種・デス種を商業的側面から考察するスレ Part15

このエントリーをはてなブックマークに追加
952通常の名無しさんの3倍:2005/11/10(木) 01:59:34 ID:???
この板精神年齢低いのわかってたけど、このスレも意外に低いんでちょっと驚いた
953通常の名無しさんの3倍:2005/11/10(木) 02:00:38 ID:???
DVD負けたくらいでここまでファビョッてどうする
954通常の名無しさんの3倍:2005/11/10(木) 02:01:02 ID:???
>>948
荒らしは・・・・
あー、なんかもうどーでもいいや
955通常の名無しさんの3倍:2005/11/10(木) 02:02:38 ID:???
あえて言えばガンダム天下前夜?

セーラームーンがまだメジャーでは無かった頃、
エヴァがまだTV放映されて無かった企画段階、

今のガンダム周りには、それに近い空気を感じる。
2000年代のアニメブームが、次ガンダムを中心にして起これば文句無し!
956通常の名無しさんの3倍:2005/11/10(木) 02:03:29 ID:???
そろそろ次スレたてるか一旦ストップしないと落ちるよ
957通常の名無しさんの3倍:2005/11/10(木) 02:03:32 ID:???
バンダイ社員でもなんでもないので天下とかどうでもいいけどな
958通常の名無しさんの3倍:2005/11/10(木) 02:03:36 ID:???
1st時以上ブームなんて絶対来ないよな…
959通常の名無しさんの3倍:2005/11/10(木) 02:05:09 ID:???
>>955
いい感じな流れだよね確かに
ま、なんだかんだで波に乗ってんだよ
960通常の名無しさんの3倍:2005/11/10(木) 02:05:56 ID:???
>>959
つまりエウレカだということだね
961通常の名無しさんの3倍:2005/11/10(木) 02:06:59 ID:???
盛り上がれば叩き合い売れなければ嘆く
962通常の名無しさんの3倍:2005/11/10(木) 02:07:07 ID:???
ガンダムブームなんて来ないから
963通常の名無しさんの3倍:2005/11/10(木) 02:07:34 ID:???
>>958
それは少子化で子供の絶対数が減っているのだからどうしようもない。
しかし逆説的に考えれば、今のヲタリーマン層の人口は
80年代90年代と2度のアニメブームを起こせた数が居るのだから
大人相手のガンダムが売れる時代、というか実際その層相手に売れてる
種DVDもZDVDも。
964通常の名無しさんの3倍:2005/11/10(木) 02:08:22 ID:???
で・・・・・・・・
エウレカは商業的にどーよ?
965通常の名無しさんの3倍:2005/11/10(木) 02:11:11 ID:???
>>964
そりゃもう全然駄目だよ
種厨にとっては最高の標的
966通常の名無しさんの3倍:2005/11/10(木) 02:11:29 ID:???
お前ら礼儀正しいな
967通常の名無しさんの3倍:2005/11/10(木) 02:11:50 ID:???
>>955
俺にはガンダムバブル末期なような気もするが。
968通常の名無しさんの3倍:2005/11/10(木) 02:14:04 ID:???
ま、運命とゼータのおかげで流れに乗ってるってことで
969通常の名無しさんの3倍:2005/11/10(木) 02:14:33 ID:???
>>967
まぁ種バブルはひとまず終焉だろうね。
キャラ人気でこの先も売ろうというなら
作り手にそうとうの腕が要る。
970通常の名無しさんの3倍:2005/11/10(木) 02:15:12 ID:???
>>968
否定はしないが荒れるから運命は伏せとけ
971通常の名無しさんの3倍:2005/11/10(木) 02:16:16 ID:???
次スレ立ててみる
972通常の名無しさんの3倍:2005/11/10(木) 02:16:27 ID:???
まぁ運命は続編しだいだな
973通常の名無しさんの3倍:2005/11/10(木) 02:17:15 ID:???
>>971
頑張れ。
974971:2005/11/10(木) 02:18:02 ID:???
駄目だった
誰か頼む
975通常の名無しさんの3倍:2005/11/10(木) 02:18:57 ID:???
>>969
エヴァなんかあの売り方で10年もってるわけだが
976通常の名無しさんの3倍:2005/11/10(木) 02:19:05 ID:???
>>974
マジかよ・・・orz。
変なのが立ちそう。
977通常の名無しさんの3倍:2005/11/10(木) 02:19:07 ID:???
面白ければなんでもいい
978通常の名無しさんの3倍:2005/11/10(木) 02:20:12 ID:???
じゃいってくる
979通常の名無しさんの3倍:2005/11/10(木) 02:21:13 ID:???
>>975
エヴァの場合はコアというか、
綾波に対する思いが病的だから長い時間持つんだよ。
そういう意味では、種キャラ人気は比較的健全。
980通常の名無しさんの3倍:2005/11/10(木) 02:22:29 ID:???
>>975
アレは内容は別にして紛れも無く社会現象を起こした作品だし
981978:2005/11/10(木) 02:23:00 ID:???
無理だった誰か頼む
982通常の名無しさんの3倍:2005/11/10(木) 02:24:29 ID:???
オレがいこう
983通常の名無しさんの3倍:2005/11/10(木) 02:24:55 ID:???
俺が行く
984通常の名無しさんの3倍:2005/11/10(木) 02:25:46 ID:???
>>979>>980
オイオイ今はアスカのが人気あんだぜ
社会現象もマスコミが持ち上げたからであって根本は今の種と変わらないよ
985通常の名無しさんの3倍:2005/11/10(木) 02:25:49 ID:???
場を読まずに1000取りage
986通常の名無しさんの3倍:2005/11/10(木) 02:27:18 ID:???
>>984
元のアスカのキャラとは似ても似つかない
「誰、オマエ?」みたいなアスカね。
987通常の名無しさんの3倍:2005/11/10(木) 02:27:23 ID:???
種とエヴァ同じなんていったらさすがに失笑されちゃうんじゃないか
988通常の名無しさんの3倍:2005/11/10(木) 02:27:37 ID:???
>>984
エヴァは内容があるからね、内容の無い種と比べられない
989通常の名無しさんの3倍:2005/11/10(木) 02:28:53 ID:???
アスカって飛鳥涼のこと?
990通常の名無しさんの3倍:2005/11/10(木) 02:31:08 ID:???
歴代ガンダムを商業的側面から考察するスレ Part16
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1131557350/

>>932はも文字数の関係上無理でした。
991通常の名無しさんの3倍:2005/11/10(木) 02:31:34 ID:???
今の20代30代に広い範囲で知名度のある作品といえば
ルパンか1stかエヴァ。
その中でフィギュアの売れる萌えキャラが居るのはエヴァ
というだけのことなんだけどね。
クレーンゲームの景品っていったら、このどれか。
992通常の名無しさんの3倍:2005/11/10(木) 02:31:35 ID:???
>>988
おまえエヴァを分かってねーな・・・・
アレは深そうでいて結局中身なんて無いんだよ
そしてそれが魅力なの
993通常の名無しさんの3倍:2005/11/10(木) 02:31:38 ID:???
>>989
チャゲはゼータダムAにインタビュー載ってたな
994通常の名無しさんの3倍:2005/11/10(木) 02:33:55 ID:???
>>990
乙ガンダム
995通常の名無しさんの3倍:2005/11/10(木) 02:33:59 ID:???
エヴァと種にある差はブームの規模だけ
996通常の名無しさんの3倍:2005/11/10(木) 02:35:03 ID:???
そもそも種はブームと言える規模なのかと
997通常の名無しさんの3倍:2005/11/10(木) 02:35:29 ID:???
>>990
乙!
998通常の名無しさんの3倍:2005/11/10(木) 02:35:46 ID:???
>>995
発信側だけで作ったブームとその他のメディアや一般層を巻き込んだかの違いだな
999通常の名無しさんの3倍:2005/11/10(木) 02:36:01 ID:F/hrZlhN
エヴァ厨もいるのかこのスレ
1000通常の名無しさんの3倍:2005/11/10(木) 02:36:15 ID:???
マイブームもブームだし
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://anime.2ch.net/shar/