■スレ立てるまでもない質問 その24■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
単なる質問からマニアックな質問まで
スレを立てずにココで聞いたら住人達がマターリと答えてくれるかも
答えてもらえなくても泣かない

【質問者の心得】
質問する前にテンプレと公式サイトぐらいはチェックしましょう
できるだけ質問は具体的に
質問するときはE-mail欄に何も書かないことを推奨します
レスがもらえなかったからといって同じ質問を何度も書き込んだりレスをせがんだりしないでください
不特定多数に意見・感想を求めるようなアンケート行為はしないで下さい

【回答者の心得】
正確さを欠く回答があっても煽らずに冷静に補足してあげましょう
回答を出すのにレスを多く使いそうな質問は適切なスレに誘導してあげましょう

質問スレは旧板にもあります
■スレ立てるまでもない質問 その73■
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1128018773/
SEED以前の作品の質問は旧板でした方が回答が得やすいでしょう

前スレ■スレ立てるまでもない質問 その23■
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1126067192/
2通常の名無しさんの3倍:2005/10/07(金) 10:35:29 ID:???
★シリーズ製作年代順
・機動戦士ガンダム(1979)
・機動戦士Ζガンダム(1985)
・機動戦士ガンダムΖΖ(1986)
・機動戦士ガンダム 逆襲のシャア(1988)
・機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争(1989)
・機動戦士ガンダムF91(1991)
・機動戦士ガンダム0083 スターダストメモリー(1991)
・機動戦士Vガンダム(1993)
・機動武闘伝Gガンダム(1994)
・新機動戦記ガンダムW(1995)
・機動新世紀ガンダムX(1996)
・機動戦士ガンダム 第08MS小隊(1996)
・∀ガンダム(1999)
・G−SAVIOUR(2000)
・機動戦士ガンダムSEED(2002)
・機動戦士ガンダムSEED DESTINY(2004)

★シリーズ世界年代順 ※富野監督作品は宇宙世紀正伝と∀のみ

 ◇宇宙世紀 ※上下の作品は外伝
      0080 0083
       ↑  ↑
  1st I・II・III −−→ Ζ・ΖΖ −→ 逆襲のシャア −//→ F91 −//→ V
    ↓
   第08MS小隊

 ◇パラレルワールド

  G / W→W Endless Waltz / X / ∀ /SEED / G-SAVIOUR(特撮)

 ※∀は『全てのガンダムシリーズは同じ世界の一本の時間軸上に存在した』上の超未来
  (宇宙世紀も、G,W,X,SEEDも、全て超過去に起きた“黒歴史”)という独自設
3通常の名無しさんの3倍:2005/10/07(金) 10:36:43 ID:???
∇推奨リンク

ガンダムパーフェクトウェブ  ttp://www.gundam.channel.or.jp/
名古屋テレビ ガンダム・ホームページプロジェクト  ttp://nagoyatv.com/gundam/
Mecha & Anime HQ  ttp://www.mahq.net/
【シャア専用辞典Mk-U】  ttp://www.geocities.jp/charsenyou_jiten/
シャア専用ブログ  ttp://char.2log.net/
コズミック・イラ年表 ttp://yossy.pobox.ne.jp/gundam/history/ce_hist.html

∇推奨スレッド

C.E.の設定を考察するスレ PHASE-18
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1127809383/
【政治】種世界の軍事・外交・政治を語る13【経済】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1127705051/
量産MS、MA総合スレ 18ロット目
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1128439896/
ガンダムSEED ASTRAY  Part38
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1127746071/

質問する前にこれらのスレのテンプレにも目を通しておくと幸せになれるかもしれません
4通常の名無しさんの3倍:2005/10/07(金) 10:37:48 ID:???
FAQ(よくあった質問)

Q.SEEDのDVD13巻に新作映像が入っていません。
A.「星の狭間で」はセル版専用の映像特典です。レンタル版には収録されていません。

Q.SEED総集編でニコルとアイシャの中の人が変わってますが?
A.ニコル−摩味(海外在住のため休業中)→朴王路美
  アイシャ−ビビアン・スー→平野文

Q. 種40話(24or32話)で使われてた挿入歌について教えて
A.「暁の車」(FictionJunction YUUKA)です。

Q.種デス40話で使われてた挿入歌について教えて/43話以降の予告で使われた曲について教えて
A.「焔の扉」(FictionJunction YUUKA)です。

Q.ブルーコスモスって何?
A.「人類よ、自然に還れ」をテーマに、遺伝子改変の抗議活動を行う団体。
  中にはテロ行為等をする危険な分子も存在する。盟主はSEEDではムルタ・アズラエル。
  DESTINYではロード・ジブリール。合言葉は「青き清浄なる世界のために」

Q.種割れってどういう条件でなるんですか?
A.特に条件というのはありません。種割れはなんというか、集中力が
 増したとか本気になったとかで戦闘力がアップした、みたいな演出に
 過ぎず、別になにか設定があったりするものじゃありません。
 だからコーディネイターだけじゃなくナチュラルのカガリも種割れます。

Q.カガリってコーディじゃないの?キラと双子だし種割れしたし
A.カガリはナチュラルです。キラとカガリの産みの親、ヒビキ夫妻(ナチュ
 ラル)の受精卵に遺伝子操作を施して人工子宮で成長して生まれてきたのが
 キラ、なんの遺伝子操作もされずヒビキ夫人の胎内で成長して生まれてきたのが
 カガリです。ヒビキ夫妻はカガリたちが生まれた直後にブルーコスモスの
 襲撃によって死亡、キラとカガリはヤマト夫人(キラの育ての母)に助けられて
 キラがヤマト夫妻に、カガリがウズミに引き取られます。

Q.アンチビームシールドってビームも実体弾も防いで最強ですよね?
 なんでそれで機体つくらないんですか?
A.アンチビームシールドはビームも実体弾も防ぐが疲労しやすいという
 特徴を持った特殊な素材で作られています。なのでメンテナンスやコストの
 ことを考えるとそれで機体を作るのは大変なのです。
5通常の名無しさんの3倍:2005/10/07(金) 10:39:55 ID:???
Q.なんでインパルスとかはフリーダムみたいに核エンジンつんでないの?
A.種最終回の戦いの後に締結されたユニウス条約によってニュートロンジャマー
 キャンセラーの軍事利用が禁止されたからです。ちなみにユニウス条約によって
 ミラージュコロイド技術の軍事利用の禁止、MS保有数の制限などが定められて
 います。種デス9話の連合の核攻撃はユニウス条約違反。

Q.ニュートロンジャマー(NJ)って何?
A.連鎖的核分裂反応を抑止する効果があるもので、これによって核分裂炉は
 使えなくなります。また核分裂反応使う核ミサイルも使えなくなります。
 核融合はOKです。副次的効果として、通常の電波に対して妨害効果もあります。
 NJがあれば放射能の心配しなくていいというのは誤解です。
 (自然な核分裂やそれに伴う放射線を止める効果はない)

Q.ニュートロンジャマーキャンセラー(NJC)って何?
A.NJの効果をキャンセルして核分裂炉や核爆弾を使えるようにするものです。

Q.フリーダムがインパルスのエクスカリバーに貫かれたとき、なんでキラ無事
 だったの?あんなに大爆発してたのに
A.まず大爆発していたのはタンホイザーを打ち込まれた海面とAAが切り離した
 エンジンです。フリーダムも爆発したでしょうが、どのくらいの規模のものかは
 わかりません。フリーダムが貫かれたのは腹部で、コクピットおよび核エンジンが
 あるのは胸部であることとフリーダムの頑強さ、そして幸運がキラの命を救った
 ものと思われます。

Q.デスティニーの対艦刀をストフリが受け止めたシーンがあったけどあれはどうなってるの?
A.ストライクフリーダムがデスティニーのアロンダイトを『真剣白刃取り』しました。ビーム
 シールドのを変形させて受け止めたのか、実体剣の部分だけを器用にはさみ取ったのかは
 わかりません

Q.デスティニーとレジェンドは核エンジンなの?
Q.アカツキは核エンジンなの?っていうか核エンジン機ってどれ
A.核エンジン搭載機はフリーダム、ジャスティス、プロヴィデンス、ストライクフリーダム
 インフィニットジャスティス、デスティニー(*1)、レジェンド(*1)、ドムトルーパーです。
 外伝、MSVではドレッドノート、ハイペリオン(*2)、リジェネレイト、ペルグランデ
 核エンジン試験型ザクがあります。
 *1…バッテリーと併用 *2…後付の外付で核エンジン搭載

Q.アカツキの装甲はビームを反射するコーティングがされているようですが、それなら
 デスティニーのビームブーメランで腕を切り落とされたのはなぜ?
A.関節はコーティングされてないようで、そこをすっぱりやられています。
6通常の名無しさんの3倍:2005/10/07(金) 10:41:48 ID:???
Q.キラはいつの間にドラグーン使えるようになったの?
A.キラがドラグーンを使えるようになったんじゃなくて、ドラグーンがキラにも使えるように
 なったのです。レジェンドやストライクフリーダムのドラグーンはバージョンアップしていて、
 プロヴィデンスのときほどの超人的な空間認識能力は必要なくなっています。

Q.バルトフェルドが乗ってる赤ガイアが元はステラ機ってほんと?
A.紆余曲折あった上にそうなりました
Q.紆余曲折って何よ?
A.最初に赤ガイアの設定が公開されたときは元ステラ機とされていましたが、公式サイトで
 その設定が載った後に消されるという事件がありました。その後NTでファクトリーからもたらされた
 とされましたが別の雑誌では相変わらずステラ機のまま。TV放映だけ見ているととてもラクスたちに
 ガイアを流出させるタイミングがないため設定がどうなるかが注目されていましたが、プラモの
 インストが出ましたので、途中経過はともかくステラ機ということで決定のようです。
 なおどのようにしてエターナルに流れたかは「なんらかの手段」としかされておらず不明です。

Q.種デス1stEDでイザークの隣に座ってる人は誰ですか?
A.シホ・ハーネンフースというジュール隊の隊員です。

Q.種デス1stEDの後ろにあるMSって何?
A.左から順に、セイバー→アビス→インパルス→ガイア&エグザス(ミネルバ?)
  →AA&ザク→フリーダム

Q.オルガ・クロト・シャニの3人はどうして常夏3兄弟っていうの?
A.「スクライド」に登場する常夏3姉妹から。ちなみにキャラデザの人が一緒。
  八アススレで3人の呼びかたを決めようとなり、この名称に決定。

Q.ラクツーって誰?
A.ラクスのそっくりさんのミーア・キャンベルのことです。
  ラクツーは名前がわからなかったときにつけられたあだ名です。

Q.凸って何?誰?
A.おでこが広いアスランのことです
  http://www.gundam-seed.net/01cool/character/images/asran3.gif

Q.ディアッカとチャーハンって何の関係あるんですか?
A.ディアッカと俺の関係
  http://comic.2ch.net/shar/kako/1041/10417/1041720526.html でも見てください

Q.嫁って誰?
Q.夫妻って誰?負債って誰?
A.この板で夫妻と言えばガンダムSEEDのカントク福田己津央(ふくだみつお)と
  シリーズ構成両澤千晶(もろさわちあき)夫妻のこと。嫁とは両澤千晶のこと。
7通常の名無しさんの3倍:2005/10/07(金) 10:43:22 ID:???
Q.「○○」って2ちゃん用語ってどういうイミ?
A.2典Plushttp://www.media-k.co.jp/jiten/でも見て自分で調べる

Q.次回作の噂があるけどほんと?
A.ネタをネタと(ry
  ホントなら発表されるから気長に待てや。

種の略語リスト

・GUNDAM(連合G5機、アカツキ)→General Unilateral Neuro-link Dispersive Autonomic Maneuver
・GUNDAM(ザフトG)→Generation Unsubdued Nuclear Drive Assault Module complex
(インパルス、ガイア、アビス、カオス、セイバーやレジェンドはPS装甲がONになると↑から
 GENERATION UNRESTRICTED NETWORK DRIVE ASSAULT MODULE に変化する)
・GUNDAM(デストロイ)→Gigantic Unilateral Numerous Dominating AMmunition fortress
・GUNDAM(デスティニー)→Gunnery United Nuclear-Duetrion Advaned Maneuver system
・O.M.N.I.Enforcer→Oppose Militancy&Neutralize Invasion Enforcer
・PLANT→Productive LocationAlly on Nexus Technology
・ZAFT→Zodiac Alliance of Freedom Treaty
・SEED→Superior Evolutionary Element Destined-factor
・METEOR→Mobilesuit Embedded Tactical EnfORcer
・DRAGOON→Disconnected Rapid Armament Group Overlook Operation Network System
 (ドラグーン…プロヴィデンスやレジェント、ストフリの背中についているアレ)
・GENESIS→Gamma Emission by Nuclear Explosion Stimulate Inducing System


主要人物相関図+家系図                                 
                                  フラガ
                              ┌→ アル ┳ (ムウの母)
                              │  ┃ ムウ
                              │..┏┻┓
                              │ラウ レイ(?)
      ヤマト             ヒビキ  ↓               アスハ
  ハルマ ┳ カリダ ←姉妹→ ヴィア ┳ ユーレン ←学生時代の友人 → ウズミ
.        ┃             ┏━┻━┓                   ┃
      養子 ←――――――キラ   カガリ――――――――――→ 養女
8通常の名無しさんの3倍:2005/10/07(金) 10:44:53 ID:???
以上でテンプレ終了

コピペミス情報

>>2でコピペミスがありました。
正しくは

 ※∀は『全てのガンダムシリーズは同じ世界の一本の時間軸上に存在した』上の超未来
  (宇宙世紀も、G,W,X,SEEDも、全て超過去に起きた“黒歴史”)という独自設定あり

です。次にスレ立てる方気をつけてください。
9通常の名無しさんの3倍:2005/10/07(金) 14:50:27 ID:???
宇宙クジラって、種死では出てくるんですか?
種での宇宙クジラ関係の伏線は全部消化されたんですか?
10通常の名無しさんの3倍:2005/10/07(金) 14:56:12 ID:???
宇宙クジラなんてものは元から出てきてません^^
11通常の名無しさんの3倍:2005/10/07(金) 17:22:28 ID:???
ストフリの連結ライフルって劇中で連結して使用してるシーンってありましたっけ?
12通常の名無しさんの3倍:2005/10/07(金) 19:56:05 ID:???
>>11
オーブでの対デスティニー戦。
13通常の名無しさんの3倍:2005/10/07(金) 20:12:31 ID:???
>>12
ありがとう

登場それだけか
14通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 00:56:44 ID:???
種なんて駄作みてんじゃねーよ
このクズ共が死ね!
15通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 04:32:26 ID:y/4vgVZo
種終わったあと、種死の決定・発表されたのいつ頃だったっけ?
16通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 04:44:26 ID:???
6・7月ころかな。
17通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 15:11:47 ID:???
なんでAA対ミネルバみたく戦艦対戦艦で戦ってるんだろな?
MSがある意味なくない?
18通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 15:39:46 ID:???
>>17
種世界ではああいう戦艦vs戦艦はおかしくない?って
疑問は基本的には正しい。
ただ一部の艦はMS引き連れて
敵中に突っ込むことが役目なので〜例えばAAのように

(ローエングリンなんて敵施設に叩き込むための大砲だ)〜
そういう艦同士が交戦するとああいう非合理な光景が再現
されることになる
19通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 21:31:50 ID:???
フォトショでモニタに写ってる画面を撮影するのってどうやるんだっけ。
ふれっつ光に入ったから撮りたいんだが。
20通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 22:11:44 ID:???
一生ROMれ
21通常の名無しさんの3倍:2005/10/09(日) 04:00:15 ID:???
死の商人のはずのロゴスが 開発してMSってデストロイだけだっけ?
22通常の名無しさんの3倍:2005/10/09(日) 04:44:10 ID:???
ネオ・ロアノークてムウ本人だったんですか?それともムウのクローンだったんですか?
23通常の名無しさんの3倍:2005/10/09(日) 06:35:03 ID:???
SEED DESTINYって結局何が言いたかったんですか?
どっちが勝ったんですか?
24通常の名無しさんの3倍:2005/10/09(日) 08:42:15 ID:???
>>22
ムウ本人。AAのピンチをアカツキで助けた際に記憶が戻っている。
>>23
何が言いたかったなんて福田夫妻以外誰も分かりません。
で、勝ったのはラクス軍かと…。
25通常の名無しさんの3倍:2005/10/09(日) 12:44:02 ID:???
種世界の基本設定について質問。

種世界ではコロニーはどこに何個ぐらいある事になってるの?
やはりラグランジュ・ポイントですか?
どのポイントに何というコロニー群がある事になっているのか。
ちゃんと見たのは種死からだから、今一つよく解らない。
公式を見てみたけど、やっぱり判らなかった。
それとメサイアの素材はどこから持って来た事になっている?小惑星帯?
26通常の名無しさんの3倍:2005/10/09(日) 12:47:37 ID:???
>>21
外伝いれていいならペルグランデなんてMAもブルコスの肝いりの品だが
ロゴスが死の商人の寄り合い所帯な以上、どこからどこまで「ロゴス謹製」なんて
いえるかいえないかなんて話も微妙だと思うぞ
27通常の名無しさんの3倍:2005/10/09(日) 13:09:39 ID:???
>>25
まず、「ラグランジュ・ポイント」でググってみてくれ
一番上に物理tips何故ラグランジュポイントは(ry
と言うサイトに各ポイントの画像が有る

それに対応させると
L1がデブリ帯で世界樹が有った場所、L2は特に無し、L3はへリオポリス
L4にメンデル、L5にプラント
の配置となっている
プラント以外のコロニーの正確な数は不明
プラントはCE71年2/14に置いては120基の製造が確認されている
その日、血のバレンタインで1基を失っているので正確には199基
(それ以後の増減は不明)

メサイア自体の制作過程の詳細は不明
28通常の名無しさんの3倍:2005/10/09(日) 13:37:05 ID:???
>>27
なるほど、ありがとう。
種世界でのそれぞれのポイントのコロニー群を絵的に表現した物は、どこかのサイトにありますか?
29通常の名無しさんの3倍:2005/10/09(日) 14:13:41 ID:???
>>27
アーモリーワンについての設定はどうだった?
プラントのコロニーのようだが、L5以外の場所にあるんだっけ?
30通常の名無しさんの3倍:2005/10/09(日) 19:02:59 ID:???
>>28
サイトじゃないが先月号のダムA、ブックオフとかで探して買え
31通常の名無しさんの3倍:2005/10/09(日) 19:52:12 ID:???
携帯の待ち受けキャンペーンサイトアドレス教えて下さいorz
32通常の名無しさんの3倍:2005/10/09(日) 22:48:08 ID:???
>>29
ダムAによるとL4
どこまでオフィシャルかは知らん
33通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 05:19:13 ID:???
議長とタリアは何故別れたのでしょうか?
34通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 06:13:41 ID:???
出生率が低いことによる婚姻統制のため
35通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 09:23:21 ID:???
>>33
タリアは子供がほしかったが議長との間ではできなかったから
3633:2005/10/10(月) 09:56:10 ID:???
>>34-35
ありがとうございます

続けてお尋ねしますが
議長は何故世界を変えたかったのでしょうか?
何かタリアの為にやっていたようなような気がするんですが・・・。
37通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 10:05:48 ID:???
>>36
質問スレで扱える範囲を超えているので適当な議論系スレでネタ振るように
38通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 14:30:08 ID:???
プラントって地球みたいに人が住んでるところなんですか?それとも
無人の、惑星(?)みたいなものなんですか?
39通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 14:51:34 ID:???
ツンデレって何?
40通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 15:00:36 ID:???
トナカイが住んでるあたり
41通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 15:08:43 ID:???
それはツンドラ
42通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 17:49:36 ID:???
>>41
ナツカシスw学校で習ったな
43通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 17:59:31 ID:???
CICって何の略ですか?
44通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 18:10:17 ID:???
>>43
Combat Information Center:戦闘情報室、戦闘指揮所
45通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 18:15:23 ID:???
>>44
サンクス
46通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 18:49:21 ID:???
「ツンデレ」私も知らん。どういう意味なんですか?
47通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 18:53:10 ID:???
>>46
グーグルも知らない馬鹿は死ぬといいと思うよ
48通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 18:56:04 ID:???
↑ここ質問スレなのに(笑)
49通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 19:04:39 ID:???
じゃあ47殺して俺死ぬな
50通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 19:05:38 ID:???
>>48
実例でもって教えてるんだよバカ
51通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 21:04:10 ID:???
ムネオが仮面かぶってた意味はあるんですか?
単に視聴者に色々期待させたかっただけ?
52通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 21:15:34 ID:???
>>51
そこらへんは今後のデストレイで掘り下げられる可能性が出てきましたので
デストレイの展開を楽しみにしていてください
(どうも洗脳・人格制御の道具を兼ねているらしい)
53通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 21:24:05 ID:???
>>51
小説によると感情を相手に見られなく便利とは本人談
何故付けてるかは不明。

精神操作を兼ねるのならあんなにほいほい外せるとは思えないが・・・
54通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 21:28:22 ID:???
>>53
だから今後を待てと言われてるべ
キツい精神操作が必要なのとそうじゃないのがいるってこと程度のことかもしれんし
例えばムウとしての記憶を封じるのにある程度はあの仮面をつけさせる必要があった、とかな
55通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 22:02:32 ID:???
まあどの道後付設定だけどな
56通常の名無しさんの3倍:2005/10/11(火) 13:34:11 ID:???
キラがジャスティスならシールドを突破できる
って言ってましたが、ジャスティス以外の機体じゃ無理って意味に聞こえるんですが
ジャスティスはシールド突破できる何かあるんでしょうか
普通にシールド構えながら突っ込めば、行けそうな気がするんですが
アカツキも突破してましたし
57通常の名無しさんの3倍:2005/10/11(火) 13:37:18 ID:???
あるあるw
58通常の名無しさんの3倍:2005/10/11(火) 14:33:21 ID:???
>>56
ビームシールド装備してっからじゃねーの
ドムはエターナル守ってるし
59通常の名無しさんの3倍:2005/10/11(火) 15:43:14 ID:???
>>58
それならストフリも持ってるから実体ビームコーティングシールドって意味では?
実体はストフリは持ってないし。
(しかし、いつの間にかメサイヤのシールドは突破していたようだが)
60通常の名無しさんの3倍:2005/10/11(火) 17:51:23 ID:???
>>59
でも確かビームシールド張りながら突っ込んでた様な気がするんですが・・・
録画して無いんで分かりませんが
61通常の名無しさんの3倍:2005/10/11(火) 17:58:09 ID:???
>>56
ジャスティスは実体盾持ってるから強引に突破できなくもないが
フリーダムはビームシールドしかないから無理
みたいなところじゃね
ラミネート装甲とかビームにある程度耐性がある装甲なら突破できるようだし>アルテミスみたいなの
62通常の名無しさんの3倍:2005/10/11(火) 18:07:44 ID:???
結局シンのMS戦での一番の晴舞台は、デスティニーに乗ったどの戦いでもなく
フォースインパ+ソード対艦刀で旧フリをスクラップにしてやったあの時でしか。
63通常の名無しさんの3倍:2005/10/11(火) 18:15:47 ID:???
>>62
一番の晴れ舞台を決めるのは誰なのかな?
そこを考えればここで聞いてもしょうがないのがわかるよね
64通常の名無しさんの3倍:2005/10/11(火) 18:44:47 ID:???
種の第1話でガンダムを見たカガリが「お父様の裏切りものぉ」
と言っていましたが意味がわかりません
さらになんでヘリオポリスにいたか
ヘリオポリス崩壊後救命ポッドで脱出したはずなのに何故アークエンジェルより早く地球に降下して
さらにゲリラに参加出来ているか

今考えると不思議でなりませんお願いします
65通常の名無しさんの3倍:2005/10/11(火) 18:49:52 ID:???
>>61
インジャの実体盾はPS装甲
ラミネート装甲じゃない
66通常の名無しさんの3倍:2005/10/11(火) 18:54:11 ID:???
>>64
オーブは中立のはずなのに連合と協力してガンダムを開発したことに対して「お父様の裏切り者」と
言った(もっともこれにはカガリの誤解がある)
ヘリオポリスにいったのはヘリオポリスで連合のMSが開発されているという話を確認するため

>何故アークエンジェルより早く地球に降下

アークエンジェルはああ見えて地上に降りるまで二週間以上かかってる(年表参照)
67通常の名無しさんの3倍:2005/10/11(火) 18:58:39 ID:???
廃棄スレ再利用してAAで雑談するスレってまだ続いてます?
68通常の名無しさんの3倍:2005/10/11(火) 18:58:49 ID:???
>>65
それほんと?
盾までPS装甲にしてなんの意味があるんだろ
69通常の名無しさんの3倍:2005/10/11(火) 19:02:19 ID:???
>>68
マジだぞ
出撃前の電源落としてる状態で盾が灰色になってる
意味は知らん
70通常の名無しさんの3倍:2005/10/11(火) 19:13:27 ID:???
>>69
サンクス
謎だねー
71通常の名無しさんの3倍:2005/10/11(火) 19:15:14 ID:???
そういやフレッツで見れたんだ
確認しましたが、ジャスティスはビームシールド張りながら突っ込んでます
72通常の名無しさんの3倍:2005/10/11(火) 19:23:22 ID:???
・オーブの五大氏族について詳しい説明がある本を教えて下さい。

・無印ASTRY、ときた版と戸田版はどう違うのでしょうか?
73通常の名無しさんの3倍:2005/10/11(火) 19:25:52 ID:???
>>72
・ない

・戸田版はロウが主人公でガイはちらっとしかでない
 ときた版は基本的にはロウ中心で進むがガイもよく出る
 噂のビーム斬りがあるのは戸田版
74通常の名無しさんの3倍:2005/10/11(火) 19:31:24 ID:???
>>66
ありがとうございます
75通常の名無しさんの3倍:2005/10/11(火) 19:47:15 ID:???
>>73
ありがとうございます

実はロンド・ギナ・サハクやカナードが登場する話を読みたいのですが
ASTRYシリーズのどの本を読めばいいのでしょう?
76通常の名無しさんの3倍:2005/10/11(火) 19:56:36 ID:???
ときた版で「X ASTRAY」
77通常の名無しさんの3倍:2005/10/11(火) 20:02:55 ID:???
>>75
ロンド・ギナ・サハクが出るのはときたASTRAY
戸田はロウ視点でギナとミナの区別がついてない
78通常の名無しさんの3倍:2005/10/11(火) 20:18:46 ID:???
どうもです
本を買うとき参考にさせていただきます
79通常の名無しさんの3倍:2005/10/11(火) 23:26:49 ID:???
種35話のフリーダムの初戦闘で流れた曲は何ですか?
80通常の名無しさんの3倍:2005/10/11(火) 23:30:15 ID:???
TMレボリューションのMeteor-ミーティア-
81通常の名無しさんの3倍:2005/10/12(水) 09:34:38 ID:???
>>69
まぁザフトの新技術でPS装甲とビームコーティングの併用は可能だがね
82通常の名無しさんの3倍:2005/10/12(水) 14:15:32 ID:???
そんな設定ねぇよ
83通常の名無しさんの3倍:2005/10/12(水) 20:23:22 ID:???
>>81
脳内設定乙
84通常の名無しさんの3倍:2005/10/12(水) 20:57:30 ID:???
>>75
vsゴールドフレーム天戦は戸田のASTRAY R版もある。
85通常の名無しさんの3倍:2005/10/12(水) 21:43:13 ID:???
婚姻統制ってコーディネイター全員が対象なんですか?
それとも第3世代が生まれてこないから、第2世代が対象なんでしょうか?
86通常の名無しさんの3倍:2005/10/12(水) 21:48:53 ID:???
なんであすらんのこと、凸って言うんですか?
87通常の名無しさんの3倍:2005/10/12(水) 21:56:04 ID:???
けっこう前に、無印種や美味しんぼの面白いFLASHを見かけたんですが、それ置いてあるサイト
どこか分かりませんかね?他にも色々なアニメのFLASHがあったんですけど
88通常の名無しさんの3倍:2005/10/12(水) 21:59:17 ID:???
89通常の名無しさんの3倍:2005/10/12(水) 22:16:29 ID:???
>>86
でこが広い→でこ→凸

で、自分も質問なんですけど、アカツキってPS装甲ですか?
90通常の名無しさんの3倍:2005/10/12(水) 22:17:53 ID:/OcVzlc7
変な質問ですが・・・
彼氏(30代)が今度ガンダムの映画観に行く!ってウキウキでちょっと引いてしまったのですが、
ガンダムは男の人にとっては普通なことなんですか?
それともアニメオタクが好むものなんですか?
変な質問でスミマセン。
91通常の名無しさんの3倍:2005/10/12(水) 22:21:48 ID:???
んなもん人による。普通なんてない。お前が引いたならお前にとっては普通じゃなかったんだろ。
逆にその彼氏にとっては普通だったんだろ。そんだけ
92通常の名無しさんの3倍:2005/10/12(水) 22:23:16 ID:???
>>90
ガンダムはすでに成人男性の嗜みです
ガクトしかり
9387:2005/10/12(水) 22:25:56 ID:???
>>88
こことは違うようです。すみません。
確かそれぞれのFLASHに難易度?のようなランク付けがされていたと思うのですが。
94通常の名無しさんの3倍:2005/10/12(水) 22:28:24 ID:???
>>90
いまやってる映画のガンダムは昔の作品のリメイクなので懐かしい気持ちでウキウキしているのでしょうね
仮にガンダムSEED DESTINYの感想を聞いてみてください
その反応によってかわります
95通常の名無しさんの3倍:2005/10/12(水) 22:33:39 ID:???
>>94
聞いたら聞いたで関係が壊れそうだな
9690:2005/10/12(水) 22:37:36 ID:???
>>91
>>92
>>94
ご丁寧なレスありがとうございます。
私は、アニメ=子供が観るもの・・・という固定概念が強すぎたのかもしれません。
柔和な心をもたなくては!と、ちょっと反省しました。
明日にでも「ガンダムSEED DESTINY」についての感想を聞いてみます。
ありがとうございました。


9787:2005/10/12(水) 22:37:38 ID:ojfB/RqH
美味しんぼのやつ思い出しました。
京極が鮎か何かの魚を食べた時、あたかも美味しいものを食べたかのような表情、口調で
その魚をボロクソにけなしてたFLASHがあったと思います。
このサイトどこか分かる人いませんか?
98通常の名無しさんの3倍:2005/10/12(水) 22:42:06 ID:???
正直、ガンダムってだけで引くような奴が
2ちゃんの新シャアにわざわざ来るとはとても…
99通常の名無しさんの3倍:2005/10/12(水) 22:42:33 ID:???
>>97
あなたの見たいFLASH探します14
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/swf/1127150569/

FLASHはFLASH板で聞いた方が早い
100通常の名無しさんの3倍:2005/10/12(水) 22:46:51 ID:???
>>89
違う
10187:2005/10/12(水) 22:52:26 ID:???
>>99
ありがとうございます。そっちで聞いてみます。
102通常の名無しさんの3倍:2005/10/12(水) 22:53:10 ID:???
タリアの言ってた息子ってシンじゃないんですか?
精子と卵子はギルタリとか
103通常の名無しさんの3倍:2005/10/12(水) 23:01:32 ID:???
ちゃんと見た?
104通常の名無しさんの3倍:2005/10/12(水) 23:08:10 ID:???
>>102
一話で出てなかったか?シンの家族
105通常の名無しさんの3倍:2005/10/12(水) 23:13:51 ID:???
>>104
実は義理の両親とか
そうしないとなんのための息子発言かわからんし、シンの存在意義もなくなると思って
106通常の名無しさんの3倍:2005/10/12(水) 23:14:58 ID:???
劇中にタリアの息子の写真出てきただろ
馬鹿が
107通常の名無しさんの3倍:2005/10/12(水) 23:19:57 ID:???
>>106
そうなんですか?失礼しました^^

なんだつまらない…
108通常の名無しさんの3倍:2005/10/12(水) 23:22:15 ID:???
キモい妄想だぜ
109通常の名無しさんの3倍:2005/10/13(木) 09:24:26 ID:???
>>85
プラントのコーディネイターが対象
世代関係なし
110通常の名無しさんの3倍:2005/10/13(木) 09:25:44 ID:???
>>89
PS装甲ってのは電源落とすと灰色になるのが特徴
111通常の名無しさんの3倍:2005/10/13(木) 12:31:57 ID:???
>109
回答ありがとうございます

ところで、議長とか虎さんとか、初の第2世代が生まれた頃に生まれたキャラが、第1世代か第2世代かなにか資料がでてますか?
112通常の名無しさんの3倍:2005/10/13(木) 14:16:50 ID:???
>>82-83
脳内扱いは良くないな
アビスの肩シールドはPSとビームコーティング併用だぞ
113通常の名無しさんの3倍:2005/10/13(木) 15:00:57 ID:???
>>111
そんな資料はない
ただ主要キャラは第一世代か第二世代かはオフィシャルファイルかなんかにだいたい出てるはずだが
114通常の名無しさんの3倍:2005/10/13(木) 19:33:27 ID:???
アークエンジェルはオーブ軍に編入されていたようですが
ということは、種死の最終決戦は、オーブとプラントとの
国家同士の戦争だったという理解で良いのでしょうか?
カガリがしていた演説は、あれがプラントへの宣戦布告だったのでしょうか?
中立のオーブがプラントに攻め込むのってヤバくないでしょうか?
あちこちおかしい気がしてますが、よくわからないので教えてくださぃ。
115通常の名無しさんの3倍:2005/10/13(木) 19:50:09 ID:???
>>114
一応自衛の為の侵攻だとは思うが
オーブの理念からは逸脱した行為
ジェネシスを知らなかったり
レクイエムがザフトの戦力に加わったのはかなり後半の事ですが

まぁアニメだからで納得してください
116通常の名無しさんの3倍:2005/10/13(木) 19:55:45 ID:???
>>114
オーブ軍の他にプラントの反逆者がいたのも忘れずに
ナスカ級が何隻かいたしエターナルはオーブ軍に編入されたわけじゃない
117通常の名無しさんの3倍:2005/10/13(木) 20:32:50 ID:???
>>114
ディスティニープランを拒否したオーブに対してプラントがオーブに宣戦布告し
オーブは防衛戦をしただけと都合良く解釈するとか。
月基地がレクイエムに撃たれたのを見て放置するとオーブも危ないので積極的自衛をした
戦闘は月と偏向ステーションだけでプラント本国には攻撃してないから
他国を侵略しないという理念にはギリギリ抵触しない
AAがあらかじめ宇宙にいたのは情報収集の為でプラントを攻撃する為ではない
などなど、一応は全てを都合良く解釈すればなんとか説明できそうではあるが
あまり難しく考えても所詮は種だから。
118通常の名無しさんの3倍:2005/10/13(木) 20:42:09 ID:???
種のスペシャルエディション観たんだけど、
ニコルやアイシャの声優が変わってる
理由って何かあるんですか?
119通常の名無しさんの3倍:2005/10/13(木) 20:43:26 ID:???
>>118
ところでお前がテンプレを読まない理由はなんなんだ?
120114:2005/10/13(木) 20:57:16 ID:???
>>115-117
回答ありがとうございます。
所詮は種だからなんていうとアレですが、
視聴する側ががんばって脳内補完する、もしくは気にしない、
小説、漫画、雑誌に補完してもらう。
これが種クォリティってことですね。
121通常の名無しさんの3倍:2005/10/13(木) 21:11:38 ID:???
>>120
というか、そこまでいうまでもなく今はまだくわしい答がない
これが答
少なくとも君がいうオーブvsプラントという構図には単純に収まらないのは
確定している
122通常の名無しさんの3倍:2005/10/13(木) 21:50:43 ID:???
>>114
プラントがオーブに攻め込んだ件(40話、42〜43話)について
この戦後処理が未解決のまま放置されているので、
プラント−オーブ間ではまだ戦争状態が継続されている、と言える
カガリの演説は宣戦布告というより、プラントに対する徹底抗戦の表明ってトコ

カガリの演説(43話)を議長はミーアを使って潰しにかかり
会談を申し入れている大西洋連邦大統領がいるアルザッヘル基地をレクイエムで攻撃
到底、対話が可能な相手ではなく、レクイエムをオーブに撃たれる危険性を考慮して
オーブ軍出動は、レクイエムを潰しにかかる『積極的自衛権の行使』によるもの



オーブ側の理屈だけを取り上げてみた
プラント側の方は議長が派手に暴れ回って、周りがほぼ無条件に賛同しているので判りにくい
といっても正直、深く考えるのがバカバカしい
まさに「種だから」がぴったりだな
123通常の名無しさんの3倍:2005/10/13(木) 22:15:24 ID:???
あーそろそろ軍事スレで議論した方がよさげな空気
124通常の名無しさんの3倍:2005/10/14(金) 03:27:12 ID:???
軍事スレってどこよ?
125通常の名無しさんの3倍:2005/10/14(金) 08:54:58 ID:???
またテンプレ見ないバカが来ました
126通常の名無しさんの3倍:2005/10/14(金) 14:55:31 ID:???
馬鹿が偉そうに
127通常の名無しさんの3倍:2005/10/14(金) 15:53:35 ID:???
ばかとはなんだばか
128通常の名無しさんの3倍:2005/10/14(金) 17:07:27 ID:???
それにしてもさ、戦艦動かしただけで戦意有りと解釈されて攻撃・・・って恐ろしい
世界だな
129通常の名無しさんの3倍:2005/10/14(金) 18:39:41 ID:???
>>128
現実でもそんなレベルの攻撃理由ってあるのよ
例えばWWIなんておたがい兵隊動かしただけなのににっちもさっちもいかなくなって
戦争しちゃったてへってな感じだし
130通常の名無しさんの3倍:2005/10/14(金) 19:22:02 ID:???
Q.種割れってどういう条件でなるんですか?
A.特に条件というのはありません。種割れはなんというか、集中力が
 増したとか本気になったとかで戦闘力がアップした、みたいな演出に
 過ぎず、別になにか設定があったりするものじゃありません。
 だからコーディネイターだけじゃなくナチュラルのカガリも種割れます。

前作の初期のほうでキラが種割れしたらフラガとかトラが
バーサーカーとかいって特殊な能力を持った種族みたいな言いかたをしてたと思うんですが?

しかし何故 種 割 れ なんですか?
131通常の名無しさんの3倍:2005/10/14(金) 19:26:39 ID:???
Q.種割れってどういう条件でなるんですか?
A.特に条件というのはありません。種割れはなんというか、集中力が
 増したとか本気になったとかで戦闘力がアップした、みたいな演出に
 過ぎず、別になにか設定があったりするものじゃありません。
 だからコーディネイターだけじゃなくナチュラルのカガリも種割れます。

前作の初期のほうでキラが種割れしたらフラガとかトラが
バーサーカーとかいって特殊な能力を持った種族みたいな言いかたをしてたと思うんですが?

しかし何故 種 割 れ なんですか?
 

もう一つ・・・
Q.アカツキの装甲はビームを反射するコーティングがされているようですが、それなら
 デスティニーのビームブーメランで腕を切り落とされたのはなぜ?
A.関節はコーティングされてないようで、そこをすっぱりやられています。

暁は最後ミネルバの対要塞用の主砲を全身に受けたのに無傷なのは何故でしょうか?
132通常の名無しさんの3倍:2005/10/14(金) 19:28:27 ID:???
>>131
最初の方
別にフラガも虎もキラがバーサーカーだとは一言も言っていない
そうだと思ったのなら君の勘違い


不明
133通常の名無しさんの3倍:2005/10/14(金) 19:31:22 ID:???
>>130
キレたときに「頭の中で何かがはじけた」ってな表現したりするだろ
それのイメージ映像みたいなもんだ>種割れ
134通常の名無しさんの3倍:2005/10/14(金) 19:40:40 ID:???
間抜けな質問するやつってだいたい態度がなってないよな
135通常の名無しさんの3倍:2005/10/14(金) 20:50:53 ID:???
ナタルが宇宙空間での戦闘の最中
アズラエルが一人で銃を持ち御乱心したぐらいで
ドミニオンの運行を放棄した理由はなぜでしょうか?

映像には出て来ないけれどアズラエルには大勢のSPが付いてて
ドミニオンクルー達はその場を逃げるので精一杯だったのでしょうか?

しかも今現在戦ってるAAに逃げ込めとかいってるし
それでもみんなが速やかにその言葉に従った理由が解りません。
136通常の名無しさんの3倍:2005/10/14(金) 21:09:00 ID:???
>>135
たしか小説でフレイが「ラミアス艦長なら助けてくれるわ!」って言ってたような
昔立ち読みしただけだからうろ覚え
137通常の名無しさんの3倍:2005/10/14(金) 21:26:39 ID:???
>>135
それはわからなくてもいいものです

というかわからない方が幸せでしょう。アーメン
138通常の名無しさんの3倍:2005/10/14(金) 21:37:38 ID:???
それはひよっとして・・・・
進行を無理矢理進めなければいけないとかの

大人の事情
ってやつでしょうか?
139通常の名無しさんの3倍:2005/10/14(金) 21:43:31 ID:???
テンプレにもありますが、なぜディスティニーの動力は核だけではなく
核とバッテリー併用なのですか?
核搭載ならばわざわざバッテリーを併用する必要があるとは思えないのですが。
140通常の名無しさんの3倍:2005/10/14(金) 21:54:43 ID:???
従来の核エンジンだけだとエネルギーが足りないからだろうよ
核だからってエネルギー切れしないわけじゃない
141通常の名無しさんの3倍:2005/10/14(金) 22:02:54 ID:???
>>139
デスティニーには核エンジンと搭載バッテリーだけでは足りなくて
ミネルバからデュートリオンでエネルギー供給受けながらじゃないと
ぶちかませない、超必殺技のような超シャイニングフィンガーもあるそうな
142通常の名無しさんの3倍:2005/10/14(金) 22:03:51 ID:???
>>139
×:ディスティニー
○:デスティニー
143通常の名無しさんの3倍:2005/10/14(金) 22:04:06 ID:???
普通なかのひとがそこまで持たないと思うが・・・・
144通常の名無しさんの3倍:2005/10/14(金) 22:05:39 ID:???
>>140を勝手に補足
例えば無印フリーダムでミーティアと合体してあの超長いビームサーベルを
連続使用しようとすると途中でエネルギーダウンしてしまう
種デスでコロニーぶったぎりができたのは新型エンジンと新型ミーティアの
おかげだそうです
145通常の名無しさんの3倍:2005/10/14(金) 22:08:21 ID:???
>>139
>>141にも例があるけど核エンジンだけでは足りない強大なエネルギーを攻撃に
利用することを考えているため
146通常の名無しさんの3倍:2005/10/14(金) 22:15:11 ID:???
>>141
オーブ戦でストライクフリーダム相手に、ディスティニーがエネルギー切れを起こしたのは
そんなに大量のエネルギーを使ったからでしょうか?
147通常の名無しさんの3倍:2005/10/14(金) 22:18:58 ID:???
そうなんじゃねーの
148通常の名無しさんの3倍:2005/10/14(金) 22:24:32 ID:???
>>141
ディスティニーにもインパルスと同様にデュートリオンビーム送電システムが採用されてるのか?

オーブ戦でエネルギー切れを起こしてミネルバ艦内にまで撤退してたから、電力供給は別の方法かと思ってた
母艦まで戦闘に突入している状況で使わないんだったらいつ使うのかと……>デュートリオン(ry
149通常の名無しさんの3倍:2005/10/14(金) 22:25:13 ID:???
>>146
というか、大量のエネルギーを使わずにあのくらいバッテリーを消費する現象を
お前は思いつけるのか?
「弾切れしたのはそんなに大量に弾を撃ったからですか?」的な馬鹿な質問を
しているように見えるぞ
150通常の名無しさんの3倍:2005/10/14(金) 22:26:13 ID:???
>>148
ミネルバに戻ったのはビームブーメランとか失った武装の補給もあるからなんだけど
151通常の名無しさんの3倍:2005/10/14(金) 22:26:53 ID:???
最終回でキラは再び新型ミーティアを装着したけど
あれは回収したもの?それとも別の予備?
152通常の名無しさんの3倍:2005/10/14(金) 22:27:18 ID:???
>>148
×:ディスティニー
○:デスティニー

いい加減覚えろボケ
153通常の名無しさんの3倍:2005/10/14(金) 22:28:34 ID:???
>>151
別の予備でもない
新しいフリーダムに対応した新しいミーティア
型番が違ってる
新しいミーティアじゃないとコロニーぶったぎりとかはできない
154通常の名無しさんの3倍:2005/10/14(金) 22:28:44 ID:???
ソードストライクノビームブーメランナドモ1度シカ出せないものなんですか?
155通常の名無しさんの3倍:2005/10/14(金) 22:30:00 ID:???
>>154
投げても自動で戻ってくる
156通常の名無しさんの3倍:2005/10/14(金) 22:37:36 ID:???
>>153
49話でフリーダムはレジェンドを相手にする時にミーティアを外している
レジェンド撃墜後に、エターナルに付けられているミーティアを再度装備している

再度装備した時のエターナルに付けられていたのが予備でないなら
ミーティアは単独でエターナルまで戻ったのか?
157通常の名無しさんの3倍:2005/10/14(金) 22:37:50 ID:???
>>154
その質問はえらい誤解があるな
デスティニーのビームブーメランがどういう風になくなったか覚えてないんだな
映像見直せ
158通常の名無しさんの3倍:2005/10/14(金) 22:40:28 ID:???
>>156
ああそういうことか
ごめん質問を勘違いしてた
>>153は無しで
159通常の名無しさんの3倍:2005/10/14(金) 23:18:15 ID:???
自分で戻るんだべ
前作でも分離した状態で動いてるシーンあったし
160通常の名無しさんの3倍:2005/10/14(金) 23:22:30 ID:???
>>156
フリーダム&ジャスティスは、デスティニー&レジェンドと接触前にミーティアから離脱したから、エターナルも回収出来たんじゃない?
最終回のドッキングシーンもバンクだったし。
161通常の名無しさんの3倍:2005/10/14(金) 23:35:28 ID:???
ミーティアは単機でも機動可能という設定は一応あるよ
162通常の名無しさんの3倍:2005/10/15(土) 12:39:50 ID:???
対メサイヤ戦ではアガメムノン級とかも参戦していたようですが、連合の
残存艦隊も便乗でオーブ軍に加勢していたのでしょうか?
163通常の名無しさんの3倍:2005/10/15(土) 13:27:45 ID:???
バンクです
164通常の名無しさんの3倍:2005/10/15(土) 14:24:11 ID:oTY5T/1m
タリヤ艦長の子供ってもう死んでしまったという設定なの?
最終回にはレイの事が自分の子供のようなセリフ言ってたけど。
165通常の名無しさんの3倍:2005/10/15(土) 14:30:03 ID:???
死んだという設定はありません
わざわざキラに「マリュー艦長に息子を頼むと伝えて」と言っています
166通常の名無しさんの3倍:2005/10/15(土) 15:04:59 ID:oTY5T/1m
>>165
ありがとうございます。

しかし子供がまだ生きているのに、なぜレイと一緒に死んでいく事にしたのかな?
本当の子供が今も生きてるならその子供のことを思って生きようとするのが母親ではないの?
次回作につなげたいのか、お涙頂戴を狙ったのか。
最終回にかけて話を詰め込みすぎで分かり難い話になったと思います。
167通常の名無しさんの3倍:2005/10/15(土) 17:07:59 ID:???
>>166
レイと一緒に死んだんじゃなくて
ギルと一緒に死んだの
レイはついでというかなんというか
168通常の名無しさんの3倍:2005/10/15(土) 17:09:25 ID:???
子に爆弾が仕掛けられてて・・・・
無理かそんなオルガ設定、雷電役いないしな
169通常の名無しさんの3倍:2005/10/16(日) 00:26:59 ID:???
ドラグーンって脳波で動かしてるの?
森田発言でそうとか聞いたが
170通常の名無しさんの3倍:2005/10/16(日) 08:13:02 ID:???
脳波でなんかしてるのは確か
ただ脳波だけかとかそういう詳細はわかんないの
171通常の名無しさんの3倍:2005/10/16(日) 13:05:37 ID:???
メサイアに議長しか残ってなかったけど他の奴は避難したのかな?
議長だけ残ってたのは馬鹿だから?
172通常の名無しさんの3倍:2005/10/16(日) 13:10:27 ID:iICF74TI
即出かもしれないが、ステラのAA保管庫ってある?
173通常の名無しさんの3倍:2005/10/16(日) 13:52:32 ID:???
174172:2005/10/16(日) 14:19:48 ID:???
>>173
ありがとう!助かりました
175通常の名無しさんの3倍:2005/10/16(日) 15:39:56 ID:???
>>171
まだそういう話は不明
もうちょい待たないとだめぽ
176流石ターンエーのお兄さん:2005/10/16(日) 16:05:06 ID:???
今SEEDの21話を見ているのですが
カガリはジープから降りて突如AAに乗り込みましたが
カガリはどうやって乗り込んだんですかね
177通常の名無しさんの3倍:2005/10/16(日) 16:10:25 ID:???
あの位の高さ
カガリの跳躍力を持ってすれば造作も無い
178流石ターンエーのお兄さん:2005/10/16(日) 16:20:06 ID:???
>>177
流石、野性化はカガリのお家芸だな
179通常の名無しさんの3倍:2005/10/16(日) 19:46:57 ID:???
ガンプラの「HG」って何の略ですか?
180通常の名無しさんの3倍:2005/10/16(日) 20:02:10 ID:???
High Grade
181通常の名無しさんの3倍:2005/10/16(日) 20:27:38 ID:???
>>180
どうも
182通常の名無しさんの3倍:2005/10/17(月) 15:14:35 ID:???
ドラグーンの動力はドラグーン自体にバッテリーがあるんですか?
無線で供給してるのですか?
183通常の名無しさんの3倍:2005/10/17(月) 15:30:08 ID:???
本体と接続されている時に充電して飛ばしているのかと。
バッテリーが無くなってきたらまた本体にもどして再充電。
184通常の名無しさんの3倍:2005/10/17(月) 15:50:58 ID:???
オレのセックスフレンズみたいなもんだな
185通常の名無しさんの3倍:2005/10/17(月) 18:12:54 ID:???
>>183で正解
186通常の名無しさんの3倍:2005/10/17(月) 18:13:54 ID:???
>>183
dです
187通常の名無しさんの3倍:2005/10/17(月) 18:22:30 ID:???
>>186
ちなみに、ドレッドノートは有線なので充電の必要は無い
188通常の名無しさんの3倍:2005/10/17(月) 22:12:19 ID:v9o7XKpw
>>187
線切ったら動かなくなるの?
189通常の名無しさんの3倍:2005/10/17(月) 22:16:27 ID:???
>>188
情報伝達は量子通信
線切って余裕ぶっこいた馬鹿が約一名居ました
190通常の名無しさんの3倍:2005/10/17(月) 22:39:23 ID:???
種死の主人公はシンアスカだよね

飛べフリーダムwww
191通常の名無しさんの3倍:2005/10/17(月) 22:46:13 ID:???
続けて質問スマソ
ムウはなんで生きてたの?
普通溶けて死ぬんじゃネ?
192通常の名無しさんの3倍:2005/10/17(月) 23:12:58 ID:???
答え
知るか
193通常の名無しさんの3倍:2005/10/17(月) 23:21:50 ID:???
>>191
それは夫妻に聞くしか…
194通常の名無しさんの3倍:2005/10/17(月) 23:49:22 ID:???
>>193
夫妻は考えていません

>>191
奇跡としか

冷静になると気付くことですが、ぶっちゃけセーフティシャッターでもキラが生き残った
ことは全く説明されませんから(コクピット黒こげ(※)とパイロットスーツ無傷という矛盾が残る)

※ASTRAYではコクピット黒こげは見えないのでASTRAY的には矛盾になりません
195通常の名無しさんの3倍:2005/10/17(月) 23:56:17 ID:???
奇跡でオフィシャルだよ

バカントク的にはストライクのシールドで耐えられてもOKと誤解してたんだけど
後でダメと言われたので
(というかホントは種のときはフラガ死んでいるものとして描写されてるんでね、
 そこらへんいろいろゴチャゴチャいってもどうしようもない)
196通常の名無しさんの3倍:2005/10/18(火) 00:18:42 ID:W1omBCZ+
種死の後の世界は火薬庫状態とかアストレイBに書いてあったらしいけれど
そんな描写あったっけ?
197通常の名無しさんの3倍:2005/10/18(火) 00:23:14 ID:???
>>196
それは描写の問題じゃなくて状況判断の問題です
で、当たり前に考えれば種死最終回でも基本的な問題は何も片付いていないので
そうなるわけです
198通常の名無しさんの3倍:2005/10/18(火) 00:32:04 ID:706rmDwx
質問します。
種でも種死でも最終回にラクス・クラインの目が変わってましたよね(種割れ状態)
何か特殊な能力を各パイロット陣と同様に発揮するのでしょうか・・・


199通常の名無しさんの3倍:2005/10/18(火) 00:33:35 ID:???
>>198
テンプレ読んだ上でそういうマジボケするなら

夢はフリーダム!フリーダム!しゃぼんのように

と歌って踊ること
200通常の名無しさんの3倍:2005/10/18(火) 00:51:06 ID:706rmDwx
>>199
テンプレ読みました
コレと言って皆さん特殊能力は無いみたいですね
北斗の拳のケンシロウの服破れと同じみたいですね
何だ気になっていた自分って本当に馬鹿だ
ありがとね
201通常の名無しさんの3倍:2005/10/18(火) 18:28:08 ID:???
アライグマに似てるガンダムっていますか? 
202通常の名無しさんの3倍:2005/10/18(火) 23:11:39 ID:???
203通常の名無しさんの3倍:2005/10/19(水) 16:04:03 ID:cr2oiT0/
>>201
おまい
204通常の名無しさんの3倍:2005/10/20(木) 02:28:45 ID:S/Ds1JfA
SEEDが終わった頃の講演で、監督は「キラはラクスを愛してない」と言っていたけど
DESTINYでも同じ?
互いにどう思っているの?
二人について監督が言及してるのなら、読んでみたい。
205通常の名無しさんの3倍:2005/10/20(木) 02:36:07 ID:4R6MeEha
今年 種死フェスティバルやらないんでしょうか。
種はあったから楽しみにしてたのに…
206通常の名無しさんの3倍:2005/10/20(木) 16:51:27 ID:4/2F8lCK
予告の時に流れてる音楽の詳細おしえてください
207206:2005/10/20(木) 16:52:41 ID:4/2F8lCK
>>4にありました・・・
すいません
208通常の名無しさんの3倍:2005/10/20(木) 16:54:06 ID:cCH96yZf
キラヤマトがダイエットに成功したわけを教えてください
209通常の名無しさんの3倍:2005/10/20(木) 16:55:33 ID:???
>>208
つ表記ミス
210通常の名無しさんの3倍:2005/10/20(木) 19:15:54 ID:cCH96yZf
>>209
どうもありがとうございました。
211通常の名無しさんの3倍:2005/10/20(木) 19:21:48 ID:???
>>206
初期はシン覚醒(あまり自信なし)
後期はほむらの扉(変換で出てこないorz)
212通常の名無しさんの3倍:2005/10/20(木) 19:33:02 ID:???
予告は発進(出撃?)!コアスプレンダー→ヴェステージ→焔の扉
213通常の名無しさんの3倍:2005/10/20(木) 21:06:46 ID:cmc+iovT
プレアが操縦していたドレッドノートのOSは
ナチュラル用だったのですか?
214通常の名無しさんの3倍:2005/10/20(木) 21:55:53 ID:???
プレア自身がナチュOSしか使えないと言っているので
コートニーがテストした後解体作業と同時に書き換えたのでしょう
もしくは、プレア自身が傭兵に襲われたときにMSで出撃していないので
ロウに書き換えて貰ったのかもしれません
215通常の名無しさんの3倍:2005/10/21(金) 17:52:29 ID:???
デスティニープランって人類総コーデネーター化
って事でしょうか?
あとユウナ・ロマの親父は最後どうなりましたか?
216通常の名無しさんの3倍:2005/10/21(金) 17:58:34 ID:???
>>215
違います
圧死しました
217通常の名無しさんの3倍:2005/10/21(金) 18:08:33 ID:???
圧死?まあ!
218通常の名無しさんの3倍:2005/10/21(金) 18:29:25 ID:???
>>216
そうなんですか。サンクス
圧死したのは息子の方じゃあ・・・。
219通常の名無しさんの3倍:2005/10/21(金) 18:45:16 ID:???
ユウナの父母共に圧死ですよ
地中型グーンが突然現れて押しつぶされた部屋に人たちの中に
父母ともにいます
220通常の名無しさんの3倍:2005/10/21(金) 19:16:07 ID:???
>>219
そうなんですか?失礼しました。
家族全員が圧死なんて・・・。
221通常の名無しさんの3倍:2005/10/21(金) 19:17:25 ID:hxpMGhbR
深夜の再放送を見て気付いたのですが、インパルスの合体するときの音が三話では「ガシャキーン」みたいな音ですが、
番組後半のインパルスの合体するときの音が「カシャコン」みたいな音に変わったのはなぜですか?
文がよくわからなくなってしまいました。すいませんでした。
222通常の名無しさんの3倍:2005/10/21(金) 19:20:53 ID:???
>>215
ナチュの隷属化。所詮遺伝子弄れる世界で遺伝子で職業を決めようという基地外の
世迷いごとなので深く考えないこと
>>221
音変えないと尺の調整が出来ない
223通常の名無しさんの3倍:2005/10/21(金) 19:33:58 ID:hxpMGhbR
>>222尺の調整と言っても、合体にかかる時間は同じくらいですよ?
224通常の名無しさんの3倍:2005/10/21(金) 19:38:09 ID:???
君にとっては同じくらいでもTVにとっては3秒5秒が非常に大事なんだな
225通常の名無しさんの3倍:2005/10/21(金) 19:49:04 ID:hxpMGhbR
いや合体のシーンはまったく同じですが音が違うのですよ。それがなぜか聞きたかったことです
226通常の名無しさんの3倍:2005/10/21(金) 19:50:01 ID:???
種スレって今新シャアにあるんですか?
227通常の名無しさんの3倍:2005/10/21(金) 20:17:23 ID:???
ageんなクズ
228通常の名無しさんの3倍:2005/10/21(金) 21:04:58 ID:???
>>227
質問スレはageていいんだよ
>>1をみな
229通常の名無しさんの3倍:2005/10/21(金) 22:03:06 ID:+K1nDY6J
山梨のコンビニに、劇場版ZガンダムのDVDが売られているらしいが、
ホントなの?先行発売なん?28日じゃないの?
230通常の名無しさんの3倍:2005/10/21(金) 22:28:52 ID:???
>>225
合体シーンでも早回しあったりとかびみょーに違うパターンあるけど
ちなみに理由は知らんよ
231通常の名無しさんの3倍:2005/10/21(金) 22:30:28 ID:???
>>229
山梨いってきたらわかるよ、踊るバカ
232通常の名無しさんの3倍:2005/10/22(土) 13:30:12 ID:???
フレイの髪型の仕組みってどうなってんの?
233通常の名無しさんの3倍:2005/10/22(土) 14:03:32 ID:???
2次元表現に対してなに言ってんの?
234通常の名無しさんの3倍:2005/10/22(土) 14:08:19 ID:???
ロゴスの罪状って何?
民間人の彼らに戦争責任を取らせることは可能なの?
235通常の名無しさんの3倍:2005/10/22(土) 14:18:11 ID:???
ビン・ラディン
236通常の名無しさんの3倍:2005/10/22(土) 15:11:35 ID:???
人道に対する罪(事後立法)とかじゃねーの
237通常の名無しさんの3倍:2005/10/22(土) 16:29:39 ID:???
>>234
罪状は不明
っていうかまだ設定の人は考え中
民間人だろうがまあ罪状があるならそれで裁かれるよ

ところで戦争って相手方に罪があるからやるもんじゃないからね
238通常の名無しさんの3倍:2005/10/22(土) 20:09:51 ID:???
ZipsがMSVのOPになったのと、
スペシャルエディションで使われたのは、どちらが先なんでしょうか?

239通常の名無しさんの3倍:2005/10/22(土) 22:02:31 ID:???
>>238
旧種の公式HPのNewsのところをさかのぼっていくと
わかったよ
240通常の名無しさんの3倍:2005/10/23(日) 11:51:44 ID:4fnUnO4R
>>238
ゲームの方が後だと思う。
241通常の名無しさんの3倍:2005/10/23(日) 13:22:48 ID:???
>>239-240 どうもありがとうございます。
242通常の名無しさんの3倍:2005/10/23(日) 13:50:57 ID:???
Zipsが使われたのはプラモのプロモーションフィルムが最初
次がスペシャル
その次にゲーム
243通常の名無しさんの3倍:2005/10/23(日) 15:27:13 ID:???
シャア専用ブログを読んでいたら、
>今頃ヘブンズベース戦のフォビドゥンが量産型って、もうちょっと早く公表できただろうに。
  わざわざこんな手間かけるくらいなら最初からディープにしておけと。
  デザインが町田氏になってるせいなんだろうけど。

町田氏とは誰ですか?町田氏とサンライズとでなにかあったんですか?
244通常の名無しさんの3倍:2005/10/23(日) 16:07:30 ID:???
245通常の名無しさんの3倍:2005/10/24(月) 01:59:53 ID:???
「STRIKE出撃」という曲は劇中のどのあたりで使われてますか?
246通常の名無しさんの3倍:2005/10/25(火) 08:48:55 ID:???
>>243
町田能彦氏はスタジオオルフェ所属のメカデザイナー
SEEDにおいてはMSVやアストレイの特殊装備や機体のデザインやクリンナップの仕事が多い
特に町田氏がサンライズと問題があったというのは聞かない

ディープフォビドゥン(以下DF)というのは大河原氏がデザインしたフォビドゥンの派生機であり連合の水中主力機。
計4機制作という設定だったのだが、
本編のdestinyで大量に出たのはどういう事だ?となった。
DFの量産型フォビドゥンブルー(以下FD)は町田氏がデザイン。
設定による生産数は不明ながら、ある程度量産されている為
此方を出せば問題なかったのだが、諸事情により出せなかったようだ。

で、本編に出てきたDF似の機体はFDより後に生産した機体という後付にされた。
本当に今更で有る。

上記の諸事情は憶測ながら以下の用になっている
・たった一回の登場で町田に金を払うのが嫌だった
・FDは量産期顔で有るため絵的に栄えない為あえて外した
・FDの存在自体を制作側が失念していた
247通常の名無しさんの3倍:2005/10/25(火) 13:42:30 ID:???
質問というのでもないけどさ、ビグザム戦でのスレッガー・ロウって、アムロが助けようと
思えば余裕で助けられたような気がするんだけど、あれはどういうことなんだろうか。
248通常の名無しさんの3倍:2005/10/25(火) 14:54:04 ID:???
>>247
つ[旧板]
249通常の名無しさんの3倍:2005/10/25(火) 15:09:42 ID:???
>>248
ごめん、新旧の区別が分かってませんでした。
250通常の名無しさんの3倍:2005/10/25(火) 16:47:40 ID:???
>>246
フォビドゥンブルーならFBじゃね?
251通常の名無しさんの3倍:2005/10/25(火) 16:52:55 ID:???
>>246
フォビ青が4機製作の試作機で、ディープが量産だぞ
252通常の名無しさんの3倍:2005/10/25(火) 16:59:37 ID:???
失礼します
・インフィニットジャスティスは足も武装しているのですか?
・ネオジェネシスとメサイアは同一の物(場所)ですか?
・ネオジェネシスには実弾、ビーム、陽電子砲等は効かないのですか?
 その場合、ストフリはどうやってネオジェネシスを破壊したのですか?
回答の程願います
253通常の名無しさんの3倍:2005/10/25(火) 17:25:05 ID:???
デス種43話でジブリールがシャトルで宇宙に逃げた時の質問です
ルナマリアの乗るフォースインパルスが先にシャトルを追っていた航空機形態のムラサメを
軽く追い抜いていったのは何故可能だったんでしょうか?
航空力学的にはムラサメの形状の方がゴツゴツした人型のインパルスより有利なはずです
出力においてそこまで圧倒的な差があったのでしょうか?
知人は「ガンダムとガンダムじゃない奴の差」と言っていましたが、それで納得してしまっていいのでしょうか
254通常の名無しさんの3倍:2005/10/25(火) 17:28:52 ID:???
>>252
インフィニットジャスティスは膝からつま先にかけてビームサーベルが付いてます
だからあんなにスパスパ敵機の腕や脚が切れるんです
255通常の名無しさんの3倍:2005/10/25(火) 18:50:15 ID:???
>>254
ありがとうございました
256243:2005/10/25(火) 19:07:59 ID:???
ありがとうございます。
でもなんで「DFを追加生産した」とかじゃなくて、
新たな機体をでっち上げたんですか?
257通常の名無しさんの3倍:2005/10/25(火) 19:09:10 ID:???
そんなの福田に聞いてくれ
258通常の名無しさんの3倍:2005/10/25(火) 19:25:08 ID:???
>>256
>>246の表記はミスッてる4機生産はフォビドゥンブルーFBで
量産型ディープフォビドゥンDF

FBを追加量産という設定が使えない理由は二つ
此の二機のスペックが大して変わらないと言うのと
試作器のFBは対水圧用の防御殻が無いので電力が切れれば即圧塊という欠陥持ちだから
そのまま量産というのは意味がないと言う事だろう
いや、作り手側の意図はシランけどね
DFのデータをフィードバックしたFBの量産型としか言われてないので
259通常の名無しさんの3倍:2005/10/25(火) 20:07:56 ID:???
今更ながらだが教えてくれ

フェイズシフトって色変わるだけでなんで実弾攻撃無効化できるのか?
物理攻撃を無効化するには装甲の強度を上げなければならない。
福田は大丈夫とか言ってたけどGガンのボルトガンダムのボルトハンマーを受けても大丈夫ってことだよな?
純粋に2tもの鉄球をぶつけられたら潰れるだろ〜wwww

技術的に原理を教えて〜
260通常の名無しさんの3倍:2005/10/25(火) 20:10:54 ID:???
「金属に一定の電圧の電流を流すと金属が高質化するという特性を利用している」
261通常の名無しさんの3倍:2005/10/25(火) 20:49:51 ID:???
>>252
機動要塞メサイアについている兵装の一つがネオジェネシス
旧ジェネシスのような無茶苦茶くさい防御力を備えているかどうかは不明
262通常の名無しさんの3倍:2005/10/25(火) 21:06:02 ID:???
>>260
硬質ですね。では素材自体が硬くなるということですか。
ガンダニュウム合金と硬質化された種の装甲どっちが上ですか?
263通常の名無しさんの3倍:2005/10/25(火) 21:15:01 ID:???
>>262
比較不能
264通常の名無しさんの3倍:2005/10/25(火) 21:15:25 ID:???
比べられるわけがない
265通常の名無しさんの3倍:2005/10/25(火) 21:15:56 ID:???
>>262
世界観の違うものをどうやってくらべるのですか?
266通常の名無しさんの3倍:2005/10/25(火) 21:17:48 ID:???
>>253
公式の説明じゃないが

・ムラサメはインパルスに抜かれていたときにすでに十分な速度を出せる高度じゃなかった

という説がある
推進システムによってはあまり高いところ(空気の薄いところ)に行くとスピードでなくなるんだよ
詳しく知りたければジェットエンジンの仕組みとロケットエンジンの仕組みの違いを調べてみたり
すると吉
267通常の名無しさんの3倍:2005/10/25(火) 21:21:23 ID:xae4/AIC
なんでレッグフライヤーはスラスター推進剤が出てないのに重力下で飛んでたんですか?
268通常の名無しさんの3倍:2005/10/25(火) 21:25:09 ID:???
飛行機は最高速度出せる条件(高度とか)ってのが実はかなり限られているんだな
低空で性能を発揮する飛行機もあれば超高空で性能を発揮する飛行機もある

ムラサメは劇中の描写から推測すると比較的低空向けであると思われる
269通常の名無しさんの3倍:2005/10/25(火) 21:25:59 ID:???
>>267
現実でも推進炎が見えるのはまれだよ
270通常の名無しさんの3倍:2005/10/25(火) 21:32:39 ID:???
>>269
見えてないだけでちゃんと考えてあるんですね。
ところでインパルスの分離の意味ってあったんですか?
劇中で唯一分離の合体ロボットだったけど。運命は分離じゃなくなったし。
結局試作のようなもので次の生産ラインでは採用されなくなりボツとなったんでしょうか?
状況に応じて機体の特性を変化させる優れた技術だと思うんですけどね。

フリーダムの決戦では著しく活躍はしましたけど。あんな奇想天外な使い方はまさか
考えてなかったでしょう。シンのような使い込み技量がなければ胴体を離して回避するなんてできなかったでしょうし。

271通常の名無しさんの3倍:2005/10/25(火) 21:35:55 ID:???
>>270
>状況に応じて機体の特性を変化させる優れた技術だと思うんですけどね。

という風にASTRAYでは説明された
ま、しかしやっぱり生産工程が複雑になるのは避けられなかったようで
そこがネックだったようだな
272通常の名無しさんの3倍:2005/10/25(火) 21:38:41 ID:???
>>270
いや別に考えてるわけじゃないだろう
どちらかというならただの演出の慣習の問題だな

とりあえず推進炎が見えること見えないことはあまり設定でぎゃーぎゃーいうことではない
273通常の名無しさんの3倍:2005/10/25(火) 21:42:52 ID:???
演出の慣習の問題というよりは推進炎を書いちゃうとウソっぽく見えるからじゃないかな
レッグやチェストでは
なんちゅーかどちらも本当っぽく見える位置にスラスターがないし
274通常の名無しさんの3倍:2005/10/25(火) 21:52:31 ID:???
推進剤についてはチェストフライヤーは見えるんですよ。
でもレッグは毎回描かれてなくて疑問に思ったんですよ。
確かに本当っぽいところから出てないよね。

275通常の名無しさんの3倍:2005/10/25(火) 21:56:53 ID:???
ああそうだチェストは見えてたな、スマソ
276通常の名無しさんの3倍:2005/10/25(火) 22:41:05 ID:???
>>261
ありがとうございました
277通常の名無しさんの3倍:2005/10/25(火) 22:46:45 ID:???
以前、種、種死レビューを公開していて、今はトップページに拍手レスを載せている
サイトと、種、種死、種特別編のレビューや、ガンダムウォーのレビューを公開していて
毎回AAを使って突っ込んだりしているサイト、もしご存知の方いたら教えてれませんか?
サイト名だけでもかまいません。お気に入りフォルダが勝手に消えてしまったので・・・orz
278通常の名無しさんの3倍:2005/10/26(水) 02:36:15 ID:E9mztSTM
>>245
いちばん有名なのはフリーダムが初出撃するときですね。他にも数回使われています。
279通常の名無しさんの3倍:2005/10/26(水) 03:15:55 ID:???
>>278
ありがとうございました!
280通常の名無しさんの3倍:2005/10/26(水) 03:31:57 ID:0GCRL30m
SEEDを全話みたのですが「星の狭間で」でイザーク、ディアッカの隣にいる赤服の人は誰なんですか? 友達に聞いたらシホ?って言っていたんですが、シホなんて劇中に出てきましたっけ?
281通常の名無しさんの3倍:2005/10/26(水) 04:00:57 ID:???
>>280
>SEEDを全話みたのですが「星の狭間で」でイザーク、ディアッカの隣にいる赤服の人は誰なんですか?
>>6をちゃんと読んでから質問してください。

>シホなんて劇中に出てきましたっけ?
http://www.gundam-seed.net/msv/pilot/zaft.html
主にMSVや外伝で活躍してるキャラです。SEEDやデスティニーでも
出ていますが台詞も無く、エキストラ扱いです。
282通常の名無しさんの3倍:2005/10/26(水) 04:04:12 ID:???
バスターガンダムのつなぎ方で性質が変わる二本の銃は
どういう構造でああなってるんでしょうか?
283通常の名無しさんの3倍:2005/10/26(水) 06:47:07 ID:???
>>280
ちゃんと本編も見てましたか?
ジュール隊で何度も登場していました
284通常の名無しさんの3倍:2005/10/26(水) 09:59:35 ID:???
43話の自由、伝説、運命が戦っている時に
流れていたテンポの良い曲名は何ですか?
285通常の名無しさんの3倍:2005/10/26(水) 10:58:52 ID:???
>>284
『キラ、その心のままに』だと思う
サントラ3に収録
286通常の名無しさんの3倍:2005/10/26(水) 11:16:35 ID:???
>>282
連結するとああなります
287通常の名無しさんの3倍:2005/10/26(水) 12:19:08 ID:???
>282
それぞれにジェネレーターが組み込まれていて、
連結時に前の砲を後の砲のジェネレーター分を上乗せして撃ってる。
乾電池の直列繋ぎみたいなもんです。
288通常の名無しさんの3倍:2005/10/26(水) 12:58:13 ID:???
>>285
ありがとうございます。
289280:2005/10/26(水) 13:19:46 ID:0GCRL30m
答えて下さった方達ありがとうございます。
種は全話みたんですが種死は飛ばし飛ばしにしか観ていなかったのでシホってキャラの存在を全く知りませんでした。
290通常の名無しさんの3倍:2005/10/26(水) 13:47:44 ID:6EWqn1NO
なんでもいいから種死のセリフ教えてくれや。ガンダムエースのアンケート出そうと思ったけど種死観た事無いから解んないんだ。
291通常の名無しさんの3倍:2005/10/26(水) 13:48:53 ID:aR9bmFqI
>>290
ちくしょう
292通常の名無しさんの3倍:2005/10/26(水) 14:11:03 ID:???
>>291 ども
293通常の名無しさんの3倍:2005/10/26(水) 14:29:26 ID:???
>>290
シン「流石、奇麗事はアスハのお家芸だな。」
294通常の名無しさんの3倍:2005/10/26(水) 15:31:16 ID:???
ターミナルやファクトリーの存在を補完しているのは
どの媒体ですか?
295通常の名無しさんの3倍:2005/10/26(水) 16:24:09 ID:???
>>290
敵って・・・誰だよ
296通常の名無しさんの3倍:2005/10/26(水) 17:29:54 ID:A+GJYLHS
>>270
優秀なパイロットが無事に帰還するため。
297通常の名無しさんの3倍:2005/10/26(水) 17:32:21 ID:A+GJYLHS
>>290
このヴァカヤロー
298通常の名無しさんの3倍:2005/10/26(水) 17:36:24 ID:???
>>270
まあ、外伝のコトーニー氏曰く、超エースがあらゆる局面で戦い抜けるようにと
いう構想だそうな。あの三機も局地用支援機となったが、元はインパと合体させ
て・・・なんて案も挙がっていたとか何とか
299通常の名無しさんの3倍:2005/10/26(水) 17:42:13 ID:???
>294
小説版かな?
300通常の名無しさんの3倍:2005/10/26(水) 19:18:38 ID:F/4KT8wj
今更ですが凸てアスラン?
でも何故凸…でこ…アスランがデコッパt(ry…いや、まさかぁ…
一応、釣りとかじゃない本気の質問;
301通常の名無しさんの3倍:2005/10/26(水) 19:52:30 ID:???
>>300
テンプレ読まないバカは学校の屋上から飛び降りてもいいよ
302通常の名無しさんの3倍:2005/10/26(水) 19:54:32 ID:???
何故プラモのCMで、シンの声がナレーションに変わったの?
303通常の名無しさんの3倍:2005/10/26(水) 19:57:12 ID:???
>>290
フフフ…ハハハ…ステラぁ…やったぁ…アハハハハハハ
304通常の名無しさんの3倍:2005/10/26(水) 20:54:01 ID:???
>>302
本当にすれ違った程度で
大してぶつかり合っても居ないから
305通常の名無しさんの3倍:2005/10/26(水) 20:54:07 ID:Ik9uKHnB
阪神 弱いなあ。
さてと、TBSでの深夜の再放送、何分遅れ?
それとも中止か?
306通常の名無しさんの3倍:2005/10/26(水) 21:45:15 ID:???
>>301
答える気ないならそれでも構いませんが。知らなくても氏ぬ訳じゃないし、何がなんでもってこだわりがあって質問してない。
そんな下らないこと言う為に常駐するな。レス番一つ潰してまでの意味ある訳?自己満?ぶっちゃけ目障り。
それじゃあここ、よっぽどマニアな質問じゃないと答えないスレになるよ。
テンプレももういい。知る気失せたわ。
凸=アスランの事でいい。間違ってても知るか。でこっぱち。
307通常の名無しさんの3倍:2005/10/26(水) 21:48:10 ID:???
…「テンプレ見ろ」って遠まわしに教えてくれてるんじゃん

クマー
308通常の名無しさんの3倍:2005/10/26(水) 22:09:39 ID:???
まあ>>306はどう見ても精子です。
本当にありがとうございました。
309通常の名無しさんの3倍:2005/10/26(水) 22:17:57 ID:???
>>306
重複度が高い物はテンプレにくわえてある
そのテンプレを見ろと言ってるんだからシカトされるより遥かにマシだろう

そもそも答えられなくても(ryと書いてあるだろうテンプレに
310通常の名無しさんの3倍:2005/10/26(水) 22:26:28 ID:???
今日の再放送何時頃だろう…。
311通常の名無しさんの3倍:2005/10/26(水) 22:34:37 ID:???
>>302
契約切れたからじゃね
312通常の名無しさんの3倍:2005/10/26(水) 23:33:19 ID:???
>>310
アニメサロンにどのくらい遅れるか情報出るスレあるから見てこい
時間変更(変更だけだったかも)でスレ検索すりゃわかるから
313通常の名無しさんの3倍:2005/10/27(木) 00:49:10 ID:???
今更SEEDを見始めて、28話まで来たんだが
28話「キラ」のディレクターズエディション(最後5分が違うやつ)は
何で入ることになったん?

「似合わないエンディング歌を押し付けられたサンライズが、
 最後の意地見せて、DVD版では劇中の展開とも合ってる
 『あんなに一緒だったのに』をはめ込んだ」

つうカッコイイ理由とか?
314通常の名無しさんの3倍:2005/10/27(木) 01:43:01 ID:???
DVD版28話って放映版とそんなに違うのか?
フェンス越しに向かいあうキラとアスランに作画修正入ってるのは知ってるがそれだけでなく、
BGが「あんなに一緒だったのに」のままEDまで通して終わるのか?
放映版は「あんなに一緒だったのに」が終わってから石井ソングのEDが入っていたが
315通常の名無しさんの3倍:2005/10/27(木) 01:49:17 ID:aMNQ/UEB
>>314

・通常28話

フェンス越しの対面⇒「あんなに〜」の1番が入り、回想シーン⇒石井ソングでED

・ディレクターズカット28話

フェンス越しの対面⇒「あんなに〜」フルコーラス(?)、その間ずっと
キラvsアスランの回想シーン⇒サビ繰り返しのとこでエンディング入り、そのまま終了。

EDの表記も、通常版は「ED RIVER」「挿入歌 あんなに〜」
ディレクターズカットは 「ED あんなに〜」 だけ。

「あんなに〜」で終わるほうがカッコイイのは確かだがね。
316通常の名無しさんの3倍:2005/10/27(木) 01:50:46 ID:???
>>314-315
そんな変更があったのを初めて知ったよ
他にもそんなのある?
317313=315:2005/10/27(木) 01:54:53 ID:???
>>316
いや…できれば、
俺が>>313の答えを知りたいんだが (´д`;)
318通常の名無しさんの3倍:2005/10/27(木) 03:15:51 ID:???
           , -───- 、
        ,..‐'´         `ヽ、
       /::              ヽ
      /:::::::::  ,,:‐'''"゙´     `゙''‐、 i
.      l ::::::::::.                  l
     |..::::::::::::... ,. -─- 、  , -─- 、|
    ,r'⌒ヽ====i r' ○} l⌒i (○ヽ }^i       r'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ! ::`ヽ :::::::::::ヽ,〜 '~_ノ __ヽ ~し、ソ、ノ     |なんちゅうアニメを・・・
     ヽ::::(:::::::::::::::;ィ  ̄,J    `ヽ ̄j )ヽ     ,ノなんちゅうアニメを見せてもろたんや・・・
     {. :::::::::::::::r'´ ,u'~    、__,丿・! (、 l    '⌒iこれに比べたら福田はんのアニメは
  _,.. ‐'`iー'!:::::j  ( 。  ノ ,ゝj~`U ヽ ~:J |     |『カス』や・・・。
‐''´:!::::::::l::|:::::l:::::) ん' ゚ / (,'´ __   ,)( 、l      ヽ、_________
:::::::::|:::::: l: l:::::ノ´j  、(  ´ (~ ,><〈  ソ~。‐.、
:::::: |   ! l ~ 。        、´ ,  ` ノ' |。   `‐
    |   l ヽ       __   ̄_,. イ/   !
    :l   ヽ.ヽ       ,.、 , ̄ -‐'//   |
    l    ヽ ヽ.   // / 〉   ://     |
     !    ヽ ヽ// ./ /   ://      !
319通常の名無しさんの3倍:2005/10/27(木) 09:06:37 ID:???
>>313
放送当時も「ここはあんなに〜が流れてた方が良かったのに」と大分言われたから
変えたんじゃね
320通常の名無しさんの3倍:2005/10/27(木) 09:13:34 ID:???
種キャラの頭囲は何センチくらい?
ヘルメットのサイズが気になる今日この頃
321通常の名無しさんの3倍:2005/10/27(木) 10:20:17 ID:???
伝説と運命って核エンジン搭載だっけ?
322通常の名無しさんの3倍:2005/10/27(木) 10:51:35 ID:???
搭載
323通常の名無しさんの3倍:2005/10/27(木) 11:07:22 ID:???
>>322
してねーYO!
運命はインパルスとおんなじ
伝説はバッテリー
324通常の名無しさんの3倍:2005/10/27(木) 11:11:18 ID:???
何言ってんだ?
運命も伝説も従来の核エンジン+デュートリオンのハイブリット
ハイパーデュートリオン搭載だが
325通常の名無しさんの3倍:2005/10/27(木) 11:13:48 ID:???
とりあえずソースが聞きたい。
326通常の名無しさんの3倍:2005/10/27(木) 11:16:42 ID:???
>>325
はてなダイアリーに書いてあった。

核動力とハイブリットにする意味はわからない。
327通常の名無しさんの3倍:2005/10/27(木) 11:18:47 ID:???
1/100・HGインスト、ファクトファイル他多数

ただし>>324
従来の核じゃなくて、従来のデュートリオンと核動力のハイブリット、だぞ
328通常の名無しさんの3倍:2005/10/27(木) 11:20:20 ID:???
和田を見てると核だけで永久的に動けるみたいですけど、なんでハイブリットにしたんですか?
329通常の名無しさんの3倍:2005/10/27(木) 11:21:04 ID:???
330通常の名無しさんの3倍:2005/10/27(木) 11:21:52 ID:???
>321-323
運命はインパルスと同様のデュートリオンと核エンジンのハイブリッド。

プラモの解説より。
「そしてこれを実現させ得たのも最新型の動力機関「ハイパーデュートリオン」である。
 この機関は従来型デュートリオンと核動力のハイブリットで〜」

但し、これ以上の詳細な説明はなく、
本編でのエネルギー残量のレッドゾーン表示等不明な点が多い。
331通常の名無しさんの3倍:2005/10/27(木) 11:24:50 ID:???
>>328
核だって無限じゃないからエネルギー足りなくて切れる事もある
運命らの武装に消費するエネルギーやらが普通の核エンジンだけじゃ足りねぇからじゃねぇのか
つーかストフリのも新型核エンジンなってるし
332通常の名無しさんの3倍:2005/10/27(木) 11:26:09 ID:???
本編のあれは、エンジンの生み出すエネルギーを上回る勢いでエネルギーを使っていたためだと解釈してる
無限にエネルギーを生み出せるとしても、瞬間的に無限のエネルギーを生み出せるわけじゃない
一定時間内に生み出せるエネルギーには限りがある

たぶんその内しっかりと解説入るんじゃないかな
333通常の名無しさんの3倍:2005/10/27(木) 11:27:51 ID:???
>331
唯、フリーダムの時点でミーティアを余裕で動かせるわけで、
運命はこれ以上に燃費が悪いんだろうか?
334通常の名無しさんの3倍:2005/10/27(木) 11:31:33 ID:???
>>333
ミーティアって電源積んでないのか?ありそうだが…
335通常の名無しさんの3倍:2005/10/27(木) 11:34:18 ID:???
単にエンジン強力にしたら性能上がるからとかじゃね
古い戦闘機のエンジンを最新式のに取っ替えたら性能跳ね上がったってな話もあるし
336通常の名無しさんの3倍:2005/10/27(木) 11:35:07 ID:???
栄エンジンの事か?
337通常の名無しさんの3倍:2005/10/27(木) 11:39:23 ID:???
運命
基本的にはサーベル
飛び道具は時々しか使わないがビームライフルは牽制時連射

和田
とにかく虹ビーム乱射
隙あらば虹ビーム、隙がなければ電波飛ばして動揺させたところを虹ビーム

>>332
流石に暴論だろう
338通常の名無しさんの3倍:2005/10/27(木) 11:40:02 ID:???
それまでの核エンジンよりハイパー方が出力が上がって武器の威力も上がる、とか
339通常の名無しさんの3倍:2005/10/27(木) 11:41:44 ID:???
そろそろ別スレでやった方がいいな
340通常の名無しさんの3倍:2005/10/27(木) 11:49:15 ID:???
>>337
漏れの脳じゃ運命のエネルギー切れの説明がそれしか思いつかなかった
すまん
341通常の名無しさんの3倍:2005/10/27(木) 12:12:44 ID:???
一度やってる話題を繰り返すなヴァカども
テンプレにもある上に>>139-あたりにもあるってのに
342通常の名無しさんの3倍:2005/10/27(木) 12:19:30 ID:???
>>334
ミーティアはエネルギー供給をMSに依存しているとはなっているがそういや
電源積んでいないとは書いてないな
ま、独力で稼働できるからバッテリーか核かはわからんが電源は積んでいるだろう
343通常の名無しさんの3倍:2005/10/27(木) 15:59:28 ID:???
質問

Q1、何でパクリが多いの?
Q2、何で使いまわしが多いの?
344通常の名無しさんの3倍:2005/10/27(木) 16:08:00 ID:???
>>343
>Q1、何でパクリが多いの?
  A、負債は自分じゃ何も考えられない無能だから。

>Q2、何で使いまわしが多いの?
  A、やる気が無いから。
345通常の名無しさんの3倍:2005/10/27(木) 17:55:00 ID:???
>>313
というか、あのシーンで使うために存在するかの様な歌詞だから

川は悪くないよ
>>344
やる気が無いからでなく、脚本の上がりが遅くて激務にさせられてそうでもしない
とどうしようもないから。43話で一人病院送りにされたのは有名な話
346通常の名無しさんの3倍:2005/10/27(木) 18:00:40 ID:GCuoPs7V
グフイグのosってどんなの?
347通常の名無しさんの3倍:2005/10/27(木) 18:59:21 ID:???
まああと昔のネタとかを持ってくるのをサービスだと思ってるフシがある>夫妻
348通常の名無しさんの3倍:2005/10/27(木) 22:12:37 ID:???
↓のスレ、番号までしかログ取れていないんですが、
どなたか落ちるまでの差分を下さい。後継スレがあれば誘導していただければ幸いです。

〜■シンとステラの愛の巣■〜 四部屋目
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1127144651/302

野原家の家庭の暖かさで種死のキャラ達を輝かせる
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1128270089/666
349通常の名無しさんの3倍:2005/10/27(木) 22:36:04 ID:???
質問じゃないから無理
350通常の名無しさんの3倍:2005/10/27(木) 22:39:33 ID:???
昨日の放送で しんのすけ>>>シンが確立した
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1128249273/
351通常の名無しさんの3倍:2005/10/27(木) 22:50:04 ID:???
>>350
あの日はしんのすけに心が救われた。
352通常の名無しさんの3倍:2005/10/28(金) 00:36:15 ID:???
ねびら勲章はチェーンですか?
353通常の名無しさんの3倍:2005/10/28(金) 00:46:08 ID:???
そのネタ没
354通常の名無しさんの3倍:2005/10/28(金) 03:10:26 ID:???
>>353
やっぱり来てくれたんだね、兄さん!!
355通常の名無しさんの3倍:2005/10/28(金) 07:44:27 ID:???
>349
どこで頼むんでしたっけ?

>350
d
356通常の名無しさんの3倍:2005/10/28(金) 10:34:21 ID:???
>>355
君の>>348の質問は単なるクレクレ行為。
357通常の名無しさんの3倍:2005/10/28(金) 13:23:57 ID:???
無印種で、復帰後のキラ(35話「舞い降りる剣」)は不殺だったと思うのですが。
大量殺戮モードに変化するのは何話からですか?
358通常の名無しさんの3倍:2005/10/28(金) 13:28:54 ID:???
不殺も何も手をつないだジンの中の人死んでるから元から不殺破ってる

てか戦場で誰も殺さず誰も死なさないなんて矛盾なんだよヴァ〜カ!!
359通常の名無しさんの3倍:2005/10/28(金) 14:28:22 ID:???
>>358
手をつないだジンの人が死んだのは、別にキラのせいじゃないだろ
サイクロプスから逃げ切れなかっただけ

そもそもキラは不殺になると宣言したわけでもなんでもないしな
360通常の名無しさんの3倍:2005/10/28(金) 14:29:03 ID:???
>>358

ジンの中の人は、キラが殺したわけではないでしょ。
38話では、まだ不殺っぽい。
シンの両親・妹を除けば。
361通常の名無しさんの3倍:2005/10/28(金) 14:38:25 ID:???
元々、
MS相手→不殺
戦艦等相手→殺す
ってな感じだろ
不殺出来ない相手は殺してる
破壊はコクピット自体は狙ってないがまあ殺す気だったんじゃねーかね
他はMS相手で確実に殺す気&殺したのはプロヴィか
362通常の名無しさんの3倍:2005/10/28(金) 16:05:45 ID:???
すけさんとかくさんって不殺主義なんですか?
363通常の名無しさんの3倍:2005/10/28(金) 18:36:25 ID:???
まだ勘違いが残ってるのね。
キラの不殺はオフィシャルな設定ではありません。

あれはトドメをさしていないように見えるけど殺してないとは一言もいってないよ?
もちろん殺したとも言わないけどね!

という非常に大人な作戦なのです。
364通常の名無しさんの3倍:2005/10/28(金) 19:16:53 ID:VVgRFtNY
キラは戦えなくする為に、わざと武器やメインカメラを狙ってるだけだよ。
365通常の名無しさんの3倍:2005/10/28(金) 19:41:08 ID:???
PS装甲は、何でガンダム独占なんですか?
366通常の名無しさんの3倍:2005/10/28(金) 20:05:48 ID:???
別にガンダムだけが独占しているわけではありません
フリーダムとジャスティスの試作型に当たる火気管制試作ゲイツもPS装甲ですし
ザクの先攻試作器、通称核ザクもPS装甲です
また、アストレイに出てくるイライジャ・キール専用ザクもPS搭載機です

ちなみにジェネシスもPS装甲です
367通常の名無しさんの3倍:2005/10/28(金) 21:00:29 ID:???
>>360
シンの家族を殺したのはオルガだろ?
涼平がいつの間にかキラじゃなくてオルガになってたってネタにしてたw
368通常の名無しさんの3倍:2005/10/28(金) 21:13:40 ID:VVgRFtNY
>>360
疫病神が撃ったビーム(?)がはずれてアスカ家御一行のところに逝ったんだよ
369通常の名無しさんの3倍:2005/10/28(金) 23:09:04 ID:???
キラさんがメインカメラや武器を破壊しておいて
コクピットをこじ開け
パイロットをレイプしてるって本当ですか
370通常の名無しさんの3倍:2005/10/28(金) 23:24:41 ID:???
なんでザフト兵は戦闘時でもヘルメットをしないの?
371通常の名無しさんの3倍:2005/10/29(土) 03:35:58 ID:???
>>363
何か、9巻のDVDでスタッフがコクピットは絶対狙わない宣言したっぽいが
372通常の名無しさんの3倍:2005/10/29(土) 07:08:26 ID:???
>>371
バカだな
コクピットを狙わないと不殺がイコールだと思ってるのなら
頭がおめでたいと言うしかない
373通常の名無しさんの3倍:2005/10/29(土) 08:09:47 ID:???
シャイニングガンダムのSモードで流れる燃える曲は何て曲なんでしょう?
374通常の名無しさんの3倍:2005/10/29(土) 08:16:44 ID:???
「燃え上がれ闘志忌まわしき宿命を超えて」

じゃなかったっけ
375通常の名無しさんの3倍:2005/10/29(土) 10:38:31 ID:sY9WDxRQ
>>370
戦闘時ってどうゆうこと?
MSパイロットは戦闘時にはパイロットスーツ着てるよ。
376通常の名無しさんの3倍:2005/10/29(土) 12:43:29 ID:???
>>370
ザフトにはパイロットスーツ以外のノーマルスーツの設定がたしか存在しないからではないだろうか。
連合側もAA級では着ないのがデフォだけど。
377通常の名無しさんの3倍:2005/10/29(土) 12:44:49 ID:Ex1LOR1i
アンチ種の人がベタ褒めしていたZガンダム見ました
コクピットに開いた穴をシップのようなものでふさいだり
宇宙服に開いた穴を手で押さえただけで平気だったり
他にも色々とすごい世界ですねどうなってるんですか?
378376:2005/10/29(土) 12:47:28 ID:???
あ、最終回でタリアが着てたね・・・・・。
ぶっちゃけ、鑑が損傷して空気が抜けるなんて事態には絶対にならない事を制作者が知っているから着せないんだよ。
379通常の名無しさんの3倍:2005/10/29(土) 14:36:24 ID:???
ミーアのお悩み相談室って落ちたんですか?
380通常の名無しさんの3倍:2005/10/29(土) 20:33:32 ID:unulp1yv
種のMSは、空中を浮遊していますが、なにか設定があるのですか?
381通常の名無しさんの3倍:2005/10/29(土) 21:24:43 ID:???
特には、基本的には電磁推進か推進剤でスラスター推力の高い物は飛行可能

特に力場を作っている等は無い
382通常の名無しさんの3倍:2005/10/29(土) 21:35:37 ID:???
DVD9巻の34話の解説の全文ってどうなってたの?
383通常の名無しさんの3倍:2005/10/29(土) 23:27:11 ID:???
え?
全文のってないの?
384通常の名無しさんの3倍:2005/10/29(土) 23:35:06 ID:???
>>377
描写が種より細かいよね。
種もガンダムなんだからもっとそういう細かいところに気を配った描写がほしかったな、
そうすればやたらアンチが増える事も無かったと思うよ。
385通常の名無しさんの3倍:2005/10/30(日) 06:57:32 ID:???
種の場合、そういう細かいところはアストレイだな
386通常の名無しさんの3倍:2005/10/30(日) 13:10:39 ID:???
カオスって変形すると何か良い事あるんですか?
387通常の名無しさんの3倍:2005/10/30(日) 13:22:36 ID:???
しかし種ってMD出てもおかしく無かったよな?
量子通信装置は末期だけど量子コンピューターは開戦当初からあったし
AIもアラスカ戦闘、いやヘリオポリス戦闘当時からあったんだし
肉体を捨てて電脳に特化した人の脳もあるもんだから並列化すればパクスチュアルのように多数のMSの補助ないしは運用も可能かと

突き詰めれば種後期、種氏の時にMDはでてもおかしくなかった
人員の少なさを補うのは機械の自動化
388通常の名無しさんの3倍:2005/10/30(日) 13:23:30 ID:???
足のクローが有効に使えるようになるのと、被り物についてるカリドゥス改複相ビーム砲が使えるようになる
俺はそれくらいしか知らん
他の人、あとは頼んだ
389通常の名無しさんの3倍:2005/10/30(日) 13:28:57 ID:???
全推進力が後方に集中
爆発的な加速力を得るとか

ミラコロなしで単騎で敵陣に潜入して(機体は何かでカモフラージュ)
破壊活動後圧倒的速度で逃げる強襲モードとか

装甲も自由に色変えれるんだし

>>387
言いたいことはわかった
だがパスクチュアルとは聞いたことも無いんだが
390通常の名無しさんの3倍:2005/10/30(日) 13:32:19 ID:???
パクスチュアルでぐぐっても何もでない
バクスチュアルはFSSみたいだな
391388:2005/10/30(日) 13:34:00 ID:???
>>386
あと機動兵装ポッドが正面に機体向くので、機動兵装ポッドを切り離していない時でも
機動兵装ポッドについた武装を有効に使えるようになってるんじゃないかと思うよ
392通常の名無しさんの3倍:2005/10/30(日) 13:50:58 ID:???
>>388>>389>>391
サンクス、何か変形を有効に使ってない気がしたんですが、もったいないですね
393通常の名無しさんの3倍:2005/10/30(日) 13:56:57 ID:???
>>392
GBAの格闘ゲームだといい感じの活躍予想図が見れます
変形して足のクローで敵をつかんだり
ジェネーレーションofCE内ではどうなんだろう?
ここで質問してもOKなのかな?
394通常の名無しさんの3倍:2005/10/30(日) 13:59:04 ID:???
ここは何のスレだ?
スレを立てるまでも無い質問をするスレだな?
よって「力になれんかもしれぬが詳しい話を聞こうか?」


しかしMDに似た機体は出てもおかしくなかったな、>>387の言うとおりに
395通常の名無しさんの3倍:2005/10/30(日) 14:02:33 ID:???
明らかにMDと判るのであればキラももろに胴狙って攻撃するんだろうな
396通常の名無しさんの3倍:2005/10/30(日) 14:04:33 ID:???
それを逆手にとって議長あたり不殺という建前の大量殺戮テロリストってプロパガンダを打ち立てるんだろうな
昔っから戦争は数だよ兄貴!ッてあるとおりMDは非人道的ながら禁止されてないから使われそうだ
397通常の名無しさんの3倍:2005/10/30(日) 22:17:03 ID:???
種ガンダム24話「二人だけの戦争」で下着姿のかわいい子とアスランが戦ってるシーンで流れてる曲名を教えてください。
398通常の名無しさんの3倍:2005/10/30(日) 22:29:31 ID:???
>>387
>>394
次回作の為に夫妻が使うのを我慢した。
399通常の名無しさんの3倍:2005/10/30(日) 22:52:12 ID:???
400通常の名無しさんの3倍:2005/10/30(日) 23:00:20 ID:???
>>397
テンプレをちゃんと読むように
401397:2005/10/31(月) 10:09:51 ID:???
>>398-399
すまねぇ。
ありがとう。
402通常の名無しさんの3倍:2005/10/31(月) 17:31:58 ID:J7dunvqL
つーかMDってなに?
403通常の名無しさんの3倍:2005/10/31(月) 17:35:56 ID:???
>>393 たしかMA形態のカオスはやたら絶賛されてた気がする。
404通常の名無しさんの3倍:2005/10/31(月) 17:37:34 ID:???
405通常の名無しさんの3倍:2005/10/31(月) 17:46:10 ID:J7dunvqL
>>404
サンクス
406通常の名無しさんの3倍:2005/10/31(月) 22:09:04 ID:???
種死の序盤で、シンのコアスプレンダーが発進→合体のときに流れている曲はなんというタイトルで、どのCDに入っていますか?
また、ドムトルーパーのNジャマーキャンセラーは頭にあるのですか?
407通常の名無しさんの3倍:2005/10/31(月) 23:21:32 ID:???
コアスプレンダーリフトオフは種死の最初アルバムに入ってるよ
408通常の名無しさんの3倍:2005/10/31(月) 23:53:38 ID:???
新しい ジャスティスとフリーダムは
どこで誰が作って どういう経路でラクスが
もってたんですか?
もしザフトでつくったのなら議長は知らなかった?のでしょうか?
ありえないんだけど・・・
409通常の名無しさんの3倍:2005/10/31(月) 23:59:56 ID:???
ttp://char.2log.net/archives/blog833.html
「ZGMF-X20A ストライクフリーダム」はギルバート・デュランダルに異を唱える
ラクス・クラインを旗頭とする旧クライン派の手で完成された。この機体の開発経緯は表に出ていない部分が多いが、
信憑性の高い情報ではザフトが設計を進めていた次期セカンドステージシリーズMSのデータを盗用し、
(クライン派の開発陣が意図的にリークしたという考え方もある)それに前大戦後オーブでレストア中であった
フリーダムのデータを(乱暴な言い方ではあるが)混ぜ合わせて誕生したのがストライクフリーダムである。

こんな感じ
410通常の名無しさんの3倍:2005/11/01(火) 03:38:27 ID:???
無印種最終回でムウは宇宙空間でヘルメットが取れていたのに
種死になって生き返ったのはなぜですか?

ぶちゃけ、種死のムウって偽者なんじゃないですか?
411通常の名無しさんの3倍:2005/11/01(火) 07:17:43 ID:???
>>407ありがとうございます。なんというタイトルのCDに入っていますか?
412通常の名無しさんの3倍:2005/11/01(火) 07:21:57 ID:???
>>411あと、ツタヤなどのレンタルショップには置いてあるでしょうか?
413通常の名無しさんの3倍:2005/11/01(火) 08:06:00 ID:???
>>410 無印種最終回でムウは宇宙空間でヘルメットが取れていたのに

この件に関してはスペシャルエディションで無かった事にされている
414通常の名無しさんの3倍:2005/11/01(火) 16:12:58 ID:???
>>412
GUNDAM SEED DESTINY ORIGINAL SOUNDTRACK T VICL-61555
ジャケ絵は正面を向いているシンと横を向いているアスラン

TSUTAYA等のレンタルショップにも基本的には置いてある
415通常の名無しさんの3倍:2005/11/01(火) 17:18:14 ID:???
アスランの、前髪を少し分けるような感じの髪型って名前とかありますか?
416通常の名無しさんの3倍:2005/11/01(火) 20:10:33 ID:???
前髪少し分け
417通常の名無しさんの3倍:2005/11/01(火) 20:53:37 ID:EWZgLJKS
ラクスがオーブ軍と結託してザフトを攻撃するのは
売国奴行為に入るのですか?
418通常の名無しさんの3倍:2005/11/01(火) 21:03:53 ID:???
今までの主人公は
戦争体験を通じて人間的に成長する過程とか描かれてましたが
シンは・・・・・・・

カワイソス
シンアスカは主人公じゃなかったんですか?
あと
おとなの都合で戦う少年たちがよくえがかれてましたが・・・
ラクスが正義なんですか?

それにしてもシンアスカ・・・カワイソス
419通常の名無しさんの3倍:2005/11/01(火) 21:15:03 ID:???
>>417
売国行為というと微妙に議論を呼ぶような気がしなくもないが叛乱なら問題なく
420通常の名無しさんの3倍:2005/11/01(火) 21:16:04 ID:???
>>418
ここは質問をするスレで君のつぶやき同然の感想を書くチラシの裏じゃないので
もう少し質問を整理・吟味してからまた来てね
421509:2005/11/01(火) 21:59:32 ID:???
>>420
m9(^Д^)プギャー
422通常の名無しさんの3倍:2005/11/01(火) 22:01:43 ID:???
なぜ、ラウ・ル・クルーゼはレイ・ザ・バレルという
自分のクローンを作り出したのかが理由が分からん。
ソレを説明してた時ってあったっけ?
423通常の名無しさんの3倍:2005/11/01(火) 22:04:46 ID:???
そもそもクルーゼが作ったのか?
424通常の名無しさんの3倍:2005/11/01(火) 22:09:59 ID:???
>>422
それぞれの年齢を調べなさい
小学生にもあがらない子供が自分のクローンを作る作らないの話ができるかどうか
よく考えなさい

その後に近くの一番高いマンションの屋上から飛び降りること
425通常の名無しさんの3倍:2005/11/01(火) 22:12:59 ID:???
>>424
レイは年齢不詳になってるんだが
426通常の名無しさんの3倍:2005/11/01(火) 22:14:00 ID:???
>>424

レイは年齢不詳です

知らないくせにアホなこと書くな 特に最後の文
427426:2005/11/01(火) 22:15:21 ID:???
ゴメンアンカーミスった425ね
428427:2005/11/01(火) 22:16:56 ID:???
またミス。。。もう気にしないでくれ
429通常の名無しさんの3倍:2005/11/01(火) 22:21:46 ID:???
でも年齢不詳でもクルーゼより若いのは確定してるな
さてクルーゼは何歳のときにレイ・ザ・バレルのクローンを作ろうとしたのかね(w
430通常の名無しさんの3倍:2005/11/01(火) 22:30:11 ID:???
>>425-426
年齢不詳だから何?という感じだね
ヒントをあげよう

・レイはクルーゼのクローン
・クルーゼもレイもヒビキ博士が作った
・ヒビキ博士はキラを作った後に研究所を襲撃されて死亡
431通常の名無しさんの3倍:2005/11/01(火) 23:03:11 ID:???
>>426は今ごろ一番高いマンション探してるところか
432通常の名無しさんの3倍:2005/11/01(火) 23:28:36 ID:???
ラウもレイもアル・ダ・フラガのクローンじゃなかったの?
433通常の名無しさんの3倍:2005/11/01(火) 23:29:31 ID:QqXgUtUn
コンプリート・ベストを買いました!
付録にキラとアスランのIDカード(オーブ軍のやつ)が入ってたんですけど
その中に記載されている「SUIT SIZE」の意味がよくわかりません。
キラは(N38/R5J3)、アスランは(OIDもしくはO1D/O2K1)と書かれているんですが
これってパイロットスーツのサイズ???
こんなに細かく指定されるだけのサイズの種類があるってことですか?
434通常の名無しさんの3倍:2005/11/01(火) 23:35:27 ID:???
>>432
それはそれで正しいがレイのベースになったのはアルのクローンのラウの細胞だそうだ
435通常の名無しさんの3倍:2005/11/01(火) 23:39:45 ID:???
>>434
それ、オフィシャルじゃないから
436通常の名無しさんの3倍:2005/11/02(水) 01:19:28 ID:???
>>417
ラクスの行為が対議長に限定されている限り、ただの権力争いの一貫とも言える
国外に亡命した要人が、亡命先から援軍を得て政権を奪取した例もあるし

議長の方が偽ラクスを用意する等して先にラクスへ仕掛けてるので
受けて立つラクスを糾弾する材料が乏しい

この手の話は最終的に「勝った者が正しい」の原則が適用されそう
437通常の名無しさんの3倍:2005/11/02(水) 01:30:33 ID:???
>>435
結局、レイはクローンだが誰の細胞使ったかは判明せず
アルかラウのどちらかが有力(ていうか、この二人以外考えられない)ってコトか
438通常の名無しさんの3倍:2005/11/02(水) 02:33:09 ID:???
レイは、狂うぜとの年齢なんかから考えると、恐らく狂うぜが7歳くらいでテロメア
に問題の有る失敗作だと判明した時にアルが駄目元でキラを人口子宮に移した頃の
ヒビキにまた自分のクローンを作らせたそれでないかという推測もある
439通常の名無しさんの3倍:2005/11/02(水) 12:54:32 ID:Z5vFpcCA
>>260
固くなると今度は割れるわけだが
440通常の名無しさんの3倍:2005/11/02(水) 13:02:18 ID:???
>>439
そういう話は設定スレですれ
ガイシュツでうざがられること請け合いだろうが
441通常の名無しさんの3倍:2005/11/02(水) 16:32:19 ID:???
レーダーって熱源のみに反応するんですか?
442通常の名無しさんの3倍:2005/11/02(水) 16:36:31 ID:???
レーダーは金属物などの電波を反射するものに反応する。
熱源はサーモセンサー、音源はソナー。
443通常の名無しさんの3倍:2005/11/02(水) 16:43:52 ID:???
>>442
MSって一応金属なんですよね?
最初の方の話で、ダークダガーLが
アーモリーワンに気づかれずに接近できたのはなぜですか?
444通常の名無しさんの3倍:2005/11/02(水) 16:50:14 ID:???
現代のステルスは電波を吸収する素材を表面に使うことでレーダーから身を隠す。
レーダーが捉えているのは自身が放射した電波の反射だから、吸収されれば気づかれない。


まぁ「黒かったから宇宙に溶け込んで見えなかった」といっても通じるのが種ですが。
445通常の名無しさんの3倍:2005/11/02(水) 19:11:07 ID:???
>>443
>>5
>副次的効果として、通常の電波に対して妨害効果もあります。

だからテンプレは嫁と言われるんだよボケ
レーダーも妨害されてる
446通常の名無しさんの3倍:2005/11/02(水) 20:41:57 ID:???
SEED世界には、お馴染みの発煙弾や閃光弾が見られないのはなぜ?
信号弾はあくまで信号でしかないし・・・。
447通常の名無しさんの3倍:2005/11/02(水) 21:07:13 ID:???
どちらもどういうシチュエーションで使うか調べてから聞いてるか?お前
448通常の名無しさんの3倍:2005/11/02(水) 22:44:16 ID:???
>>446
シナリオに使うのがないから

装備とだけなら存在しているMSも居る
449通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 02:07:03 ID:zmZrwgMa
嫁って誰のことなんですか?スタッフロールにもフクダ〇〇なんてそれらしい名前ないんですけど。そんなに嫁が悪い存在だったんですか?くわしく教えてもらえますか?
450通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 02:17:23 ID:???
>>449
>嫁って誰のことなんですか?スタッフロールにもフクダ〇〇なんてそれらしい名前ないんですけど。
どうしてキミは>>6も読まずにそんな質問するわけ?

>そんなに嫁が悪い存在だったんですか?くわしく教えてもらえますか?
【実況厳禁】デス種の負債P森田下村を処断するスレ159
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1129695540/l50
ココ行けば分かるかもね。
451通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 02:17:29 ID:???
嫁はペンネーム使ってます
脚本の両津という御方です
452通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 02:20:36 ID:???
>>451
>>6に書いてあるから世話を焼くような真似はよしなさい。
それに両澤の間違いでしょ、それ。
453通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 02:22:57 ID:zmZrwgMa
ありがとうございました。すみません、ケータイからでして。なるほど、こいつか
454通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 02:28:09 ID:???
>>446
遺作とジャンの戦いでは閃光弾では無いけど、光で目くらましはあったね
455通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 10:20:55 ID:???
閃光弾も発煙弾も対人で室内戦闘、近接戦闘で使うのがメインだからMS戦だとまず出番はないよ
人間だと閃光弾使われると最低でも数秒、だいたい数十秒は行動不能になるのにMSだとそんな
期待できないし発煙弾も対人と同じような行動不能は全く期待できないのは同じで
こういうのは戦闘域が極めて限定された空間で意味があるんであって、MSみたいな機動戦だと
はっきりいって使いどころはないのよ
456通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 10:30:32 ID:???
カガリが途中でAAを正式にオーブ軍とするって言ってたと思うんですが
争いに介入しないオーブの理念があるので、AAをオーブと認めるとまずいんではないんですか?
457通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 10:37:55 ID:???
それはオーブの理念を都合よく解釈した延長にあります
他国の争いに介入しない前に他国の侵略を許さない、というのがあるわけで、
デュランダル議長が「積極的自衛権の行使」とか言ってたの覚えてますか?
ようするにそれです。
458通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 12:06:57 ID:Yt7xgQnK
ブルーコスモスが共産主義だというのは本当デスカ?
459通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 12:26:32 ID:???
>>443の質問の答が>>445(>>5)ということを踏まえて質問します

なぜミサイルが追尾するのですか?
特にバスターのミサイルが追尾するのが不思議で仕方ありません
460通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 12:31:11 ID:???
>>459
バスターの肩部ミサイルは追尾しない牽制用だよ
461通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 12:33:35 ID:???
>>460
おお、そうでしたか
ではなぜミネルバとAAのミサイルは追尾するのですか?
462通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 12:34:33 ID:???
>>459
熱探知、レーザー誘導による追尾システムならNJ下でも問題なく行使できる
一応量子通信もだがミサイルに使われる事はないだろう

バスターのミサイルは追尾しません
雑魚が群がった時の牽制用や(近接武器をもっていないため)
爆炎や煙での目くらまし用です
463通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 13:09:04 ID:???
あの世界のミサイルは、後部にしかロケットついてないくせに、どうやってあの複雑な追尾コースを取っているのですか?
464通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 13:15:07 ID:???
こいつしまいにゃアニメの在り方についてまで異を唱え始めるんじゃないか?
465通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 13:19:01 ID:???
・画面上では再現されないスラスターが付いてる可能性
・後部ノズルが可変式(メビウスを見るにかなりの軌道修正が可能)
・そもそも複雑追尾したミサイルってあったけ?
トリスタンは発射後一回曲がるだけだし、核ミサイルなんて全部直進

お好きなのをどうぞ
466通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 16:17:16 ID:???
>>465
トリスタンはビーム砲だからナイトハルトだな
467通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 17:25:06 ID:edYvQeAR
種死のDVDの最終巻に新作映像あるみたいですが
レンタルでも新作映像見れますか?
468通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 18:08:59 ID:???
>>467
見れない
469通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 19:17:47 ID:edYvQeAR
>>468
サンクス
しかたないから2chで文字バレ待つか
470通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 19:38:51 ID:???
>>463
現実の世界もそうじゃないか?
471通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 19:42:10 ID:???
>>463
全方向にロケットついてるミサイルなんざあるか?
472通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 19:47:21 ID:/whYVHg5
Zガンダムはカミーユの思念で敵のビームをはじき返す種以上に電波な世界
サイコさん多すぎ
473通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 19:54:14 ID:???
種死ってDVDの一巻と最終巻だけを買えば内容全部分かるって聞いたんですけど本当ですか?><
474通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 20:04:46 ID:???
>>473
一巻も買わなくても内容は分かるので、当たらずとも遠からずと言えましょう
475通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:19:21 ID:???
>>473-474
貶めたいならアンチスレでやれ
476通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:23:49 ID:???
種死って、最後の方の議長の演説あたりから
ちょっと展開が早いというか、何か違和感があったんですが
予定が少し狂ったとかあったんですか?
477通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:25:14 ID:???
>>476
製作者にでも聞いて繰れば?
ここで聞いたって真相分かるわけないだろ?
478通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:31:41 ID:???
>>476
作画スタッフ病院送りとかから察するに、本当にどうしようもなくなり適当こきだした
から
479通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:33:24 ID:???
>476
というか、種時代から基本的に予定通りにはあまりいってないので
480通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:37:28 ID:???
ここで質問するかゲーム系の板で質問するか迷いましたが
ここのほうが詳しそうなので質問させて頂きます
連邦VsジオンやエゥーゴVsティターンズ、SEEDの海外のサイトを知ってる方おられましたら教えてほしいです
よろしくお願いします
481通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:38:17 ID:???
公式HP見ればわかることだけど「ちょっと思いついたんだけどさー」で
大胆にそれまでの予定を覆すことはザラだったんだよ>>476

というか公式はちゃんと見ろ
いかにあの現場が「予定通り」ということと無縁か公式見ただけでわかるんだから
482通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 21:39:30 ID:???
>>480
ゲーム系の方が詳しいのに…
483通常の名無しさんの3倍:2005/11/03(木) 23:55:51 ID:???
>>475
しかし回答は的を射ていてワロスw
484通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 00:36:41 ID:???
>>483
自演か?
このスレでやるなよ、だから
無駄に荒れる
485通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 00:43:40 ID:???
>>484
ぶっちゃけ>>474>>474はただのネタなのだが、君のような過剰反応も
荒れる元だと言っておこう
アンチだと思われるとは思わなんだ

でも一巻も買わなくても内容がわかるのはほんとだけど
謎々の答は幾通りもあるよ
486通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 09:50:12 ID:???
何故インパルスってストライクみたいに
各シルエットにエネルギーを内臓させなかったのでしょうか?
シルエットフライヤーでしたっけ?
あれなら一話みたいに母艦から離れていたり、障害物があっても
インパルスにエネルギー補給できると思うんですが
劇中でもデュートリオンビーム受けるより、シルエット換装の方が多かったですし
487通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 10:04:33 ID:???
最初は各シルエットに電源はない設定だったんだけど、
DVD9巻あたりで設定に修正入って若干だけど電源あることになったみたいよ
シルエットフライヤーってのは各シルエット飛ばす時に先端についてる奴ね
488通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 11:25:09 ID:vo75EUF5
無印種・デス種で起きた戦争には、
1stの「一年戦争」やZの「グリプス戦役」みたいな正式名称があるんですか?

検索してみると、「第○次ユニウス戦争」という呼び方が結構多いですが。
489通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 11:57:55 ID:???
インパルスが分離合体するのって、何か意味があるのですか?
最初の方の回で、なにか「格納が…」どうのこうのと説明してたような気がするのですが。
忘れちゃったもので。
490通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 11:58:39 ID:???
>>489
このスレ遡れ
答がある
491通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 19:02:56 ID:???
つかインパルスのもFAQにいれるべ
後でアストレイの台詞コピペしとく
492通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 19:34:25 ID:???
セイバーのヴェスバー風のアレは脇の下から構える(劇中)以外に
肩の上に背負う形で使用することも出来るんですよね?
493通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 19:58:55 ID:???
494通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 22:26:09 ID:???
ジェス「――ところで合体システムのメリットをもう少し教えてくれないか?」
コートニー「設計者の真意はわからないが、オレ独自の解釈で良ければ話そう」
       「旧大戦、多くのMSが戦場に投入されたが――
       ごく一部のエースの力が戦局を左右した
       この考え方を推し進めるとどんな戦局に対しても対応できる機体を
       一機開発すれば――
       一人のエースの力で戦いを勝ち抜くことも可能となるわけだ」
       「確かに現実は簡単ではない――
        そのテストベースとしてX56Sインパルスは施策されたのだろう」
       「パイロットの登場したコアスプレンダーを中心として、戦局に対応した
       チェスト――レッグ――そして銃や盾、合体するウェポン群
       それらを全て射出サポートしエネルギー供給まで可能とする母艦
       「戦艦ミネルバ」――
       これらを全て含めて「インパルス・システム」と呼ぶことができる、
       ある意味理想の兵器となるのだ」
コートニー「X24Sカオス、X31Sアビス、X88Sガイア
       これらも元々はインパルス・システムのための機体だ」
       「当初はコアスプレンダーと同等の分離式コクピットを内蔵する計画があった」
リーカ「ただ分離システムだと海や砂漠などの局地の対応が上手くいかなかったんじゃないかしら
    今は特殊地形では他の機体がインパルスをサポートする形ね」


とりあえずこんなもんで。不必要なところは省いたよ
495通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 22:39:23 ID:???
長いな
どうにかして3行にまとめないとな
496通常の名無しさんの3倍:2005/11/04(金) 23:06:38 ID:???
>>492
プラモでなら出来る、が設定ではヴェスバー風にしか使えない
497通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 00:09:46 ID:AYj50ReV
>>446
ジャンって誰?
498通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 00:20:01 ID:???
>>497
【ジャン・キャリー 煌く凶星J】
ttp://www.gundam-seed.net/msv/pilot/other.html
499通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 00:27:05 ID:??? BE:428299586-
Bloody-Gndam とか何?
500通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 00:28:40 ID:???
>>497
アンカーミスしてるので詳しくは解らないが

恐らく、<煌めく凶星「J」>の異名を取る
コーディネーターのパイロットMSV出身のキャラ工学の知識に秀でた研究者でもある。

大戦初期にプラントの思想に嫌気をさし地球連合に転向
その当時、MSの操作ができるパイロットとして重宝されるが本人は不殺主義を貫く。
以後ナチュラルOS完成と共に不要の烙印をおされ連合を追い出される。
その後ジャンク屋ギルドに加入するがロウの勧めで三隻同盟へと陣営を移し
白い塗装のM1を駆り、第二次ヤキンドゥーエ攻防戦で活躍する。

乗機はジン→ロングダガー→M1と乗り換えている。
全て白のパーソナルカラー。
コレは当時捕獲したジンを使っていたため、
ザフトの識別信号で相手を油断させる作戦を取っていたので
間違って味方(連合)に撃たれないようにと言う物と
裏切ったときに分かり易いようにという連合の配慮。
それの名残で以後は白い塗装を乗機に施している。
501通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 00:31:04 ID:???
502通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 00:59:44 ID:???
なのかというか正伝外伝もろもろ合わせてもオフィシャルにないんだから
必然的にそんなところだろう
503通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 11:03:18 ID:O3OQeWfP
種で女キャラが乳首出すシーンてありませんでしたか
504通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 11:43:07 ID:???
>>503
もろにパンツ出したシーンならあるが
505通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 12:06:39 ID:???
>>503
アストレイR1巻
506通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 12:24:48 ID:???
シルエットだけなら胸はあるが、乳首はねぇな
パンツと尻だけだな
あとはアニメじゃないが>>505
507通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 16:48:44 ID:???
たぶんミーアのコラでも見たんだろ
アスランと同衾(wしたときのミーアの寝間着姿で乳首が透けて見えるコラがあった
508通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 17:16:49 ID:???
saihakuというSEED後半の
戦いを編集した動画を拾ったのですが
使われてる歌のタイトルを教えてください
509通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 17:21:41 ID:???
>>508
MADで使われてる歌なんて知るかよ
本編の曲かどうかも判りやしない
510通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 17:34:01 ID:???
MADのファイル名は変えられていることが珍しくないからファイル名なんて
言ったって誰もわかりはしないよ
511通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 17:38:50 ID:???
たしかにそうですね
すいません
見てもらおうと思ってアプロダ探してるのですが
24.9MBのwmvをあげられるところが
見つかりません
512通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 17:57:24 ID:???
歌詞とか曲調とか判らないワケ?
暁の車とかfind the wayとか種の既存の曲かどうかも判らない?
判断材料になりえる情報が足りなすぎる
513通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 18:02:38 ID:???
えーと
歌ってるのは三人くらいなんですけど
クルーゼ役の関と保志総一郎は間違いないと
声から判断しました

サビの歌詞は
雨に打たれても炎に焼かれる
って感じです
514通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 18:57:11 ID:???
>>513
おそらく「Double Dear」って曲。歌詞でぐぐったら出てきた
515通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 20:24:49 ID:???
ラミュアス艦長裸でダッシュGIF拾ったけど
あれってまじであったシーン?
516通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 20:26:41 ID:???
ないよ
517通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 20:44:40 ID:???
>>515とかがどういう家庭で生活しているか心配です
518通常の名無しさんの3倍:2005/11/05(土) 21:15:36 ID:???
>>514
ありがとうございます
今確認できました
しかしアニメ店長の歌だったとは・・・・orz
519通常の名無しさんの3倍:2005/11/06(日) 14:20:13 ID:???
アスランってキラが最高のコーディネイターだって事知ってましたっけ?
520通常の名無しさんの3倍:2005/11/06(日) 17:00:05 ID:???
ガンダムSEED DESTINYってガンダムSEED観てなくても大丈夫?
SEEDみたことが前提?
521通常の名無しさんの3倍:2005/11/06(日) 17:09:36 ID:???
>>520
前作を見たことが前提だろうな。それだけでは意味が分からないであろう細切れの回想がしょっちゅう入るし。
前作のスペシャルエディションを3本見れば良いんじゃないか。
522通常の名無しさんの3倍:2005/11/06(日) 17:30:09 ID:???
さんくす。
523通常の名無しさんの3倍:2005/11/06(日) 18:10:10 ID:???
>>519
キラはアスランにその事を伝えた描写は全然無いな
議長やレイはキラが最高のコーディネイターである事を知ってるが、それをアスランに告げた事は無いし
ラウやムウからアスランに伝えられたという事も考えにくい

どのルートを使っても凸には伝わって無さそう
524通常の名無しさんの3倍:2005/11/06(日) 18:25:23 ID:2bF3wVVm
ギルは第一世代コーディネイターですか?
525通常の名無しさんの3倍:2005/11/06(日) 18:58:00 ID:???
>524
そこまでの設定はなし
というわけで不明
526通常の名無しさんの3倍:2005/11/06(日) 23:58:13 ID:???
最強のコーディネーターのキラと
同等の戦闘力のアスランって何者ですか?
527通常の名無しさんの3倍:2005/11/07(月) 00:02:51 ID:???
明らかに劣っていますがなにか?
528通常の名無しさんの3倍:2005/11/07(月) 00:43:23 ID:???
>>524
ギルは第2世代の可能性が高い。

まず、タリアが子供欲しさにギルと別れている。
婚姻統制の効用、婚姻統制以外の相手との婚姻による出生率の説明が無いので判らない事だらけだが
コーディネイターは世代を重ねる毎に出生率が下がるってのはスタッフバレであった気がする
 (つまり、ギルが第1世代ならば、タリアは婚姻統制の相手よりもギルと結婚した方が子供が生まれる可能性が高まる)

ギルは年齢から C.E.41 生まれとなっており、公式年表では『純系第2世代コーディネイター誕生』の時でもある。
その時に何人くらい生まれたかは判明しないが、それがギルである方が面白い気がするし、可能性もある。
529通常の名無しさんの3倍:2005/11/07(月) 02:58:09 ID:???
>>526
ストライクのあれも機体のスペックの違いだとか散々論破されてます
530通常の名無しさんの3倍:2005/11/07(月) 03:45:21 ID:???
Contract With the Devilっていう曲ってさなんかオーケストラ入ってる
バージョンみたいのあったよね?サントラに入ってないから
オリジナルなのかな・・・?
531通常の名無しさんの3倍:2005/11/07(月) 05:47:45 ID:???
デス種第一話(TV放映版)を見ていたらEDクレジットで
ルナマリアの名前が「ルナ・マリア・ホーク」になってたんだけど、これはどうしたんだ?
ステラも「ステラ・ルージュ」になっているし、単純にミスかな
駄質問なんで明確な回答なければスルーでどうぞ
532通常の名無しさんの3倍:2005/11/07(月) 14:29:39 ID:???
デストレイで。
テスタメントが使ってた、ミラコロをキャリーにしてウイルス流し込んで
量子コンピュータの操作を乗っ取るとかいった感じの
応用したらドラグーン無効化できそうな素敵兵器ってどんなのだっけ?特に名前
533通常の名無しさんの3倍:2005/11/07(月) 17:26:15 ID:???
種死39話でキラが達磨にされてエターナルに収容されるシーンで
すごいビーム線が背景に大量に出てるんですけど
あれは一体何が戦っているんだすか?
534通常の名無しさんの3倍:2005/11/07(月) 17:48:01 ID:???
>>533
あれはね、暴発・試し撃ち・仲間割れetcだよ
535通常の名無しさんの3倍:2005/11/07(月) 17:50:16 ID:???
>>534
迅速な回答ありがとうございます!
ザフトって馬鹿の集まりだすね!
536通常の名無しさんの3倍:2005/11/07(月) 18:01:29 ID:???
一つ質問

前に破壊はビームや実体弾すら曲げていた。つまりはあれにはGパンツァーが
ついており、リフター自体に受ければ対艦刀すら防ぐ(デストレイ一巻にて
フォビ青が対艦刀をリフターで防ぐ。他、正義のブーメランも一応防ぐ)・・・
はずなのに38話でルナやレイに普通に斬られたのは何故?
537通常の名無しさんの3倍:2005/11/07(月) 18:09:31 ID:???
>>535
そうだす
19話とか見ればもっと馬鹿だということがよく分かります
538通常の名無しさんの3倍:2005/11/07(月) 20:15:52 ID:???
>>536
再生怪人補正です、といってしまえば終わりですがそれではどうしようもないので考えます。

おそらくステラ機は一種の試験機で、他の量産機にくらべいくらか性能が高かったの(ガンダム的量産補正)ではないでしょうか。
またGパンツァー(えーとフォビドゥンのビーム曲げでしたっけ?)の効果範囲は機体表面から離れて発動するので、
超近接戦闘には防御力はないと考えるべきでしょう。(デュエルや自由の胸ブッ刺しは有効)。
539通常の名無しさんの3倍:2005/11/07(月) 21:18:36 ID:???
>>536
デストロイにゲシュマイデッヒパンツァーは付いていない
又、GPに実弾の軌道を変える効果はない、あくまでビームだけが対象

デストロイに付いている陽電子リフレクターはビーム、実弾を力場が有るかのように防ぐが
発生器自体は三つしかなく、全身を覆っているわけでもないので
それなりの腕が無いとまともに防ぐ事は出来ません。
(そういう意味も含めてステラの適性が高いのかと思われ)

又、38話のデストロイ軍団は殆どリフレクターを張っていません
・パイロットが上手く扱えなかった
・レイとルナ、シンはバリアの穴を付いた
のどちらかでしょう

対鑑刀は普通のサーベルより出力が高いという設定なので
振りの速度と相まってリフレクターを切断したと言う事かもしれません
540通常の名無しさんの3倍:2005/11/07(月) 23:19:57 ID:???
つーか38話でリフレクター使ってたっけか?デストロイ
張らねばいかん場面に張りもせずにされるがままだったような
541通常の名無しさんの3倍:2005/11/07(月) 23:53:52 ID:???
確かレイが倒した一機が使ってなかったかな?
ビームスパイクがリフレクターを突き破る描写があったような
542通常の名無しさんの3倍:2005/11/08(火) 00:15:22 ID:???
38話じゃドラグーン使えない
大気圏内だから
そりゃ月基地のこったろ
543通常の名無しさんの3倍:2005/11/08(火) 00:30:23 ID:???
なんでナチュラルにあんなに高度なMS作れたの?
まだ途中までしか見てないけど・・・
544通常の名無しさんの3倍:2005/11/08(火) 01:14:09 ID:???
>>543
根本的に誤解があるけど、コーディネイターってのは人工的に天才を
作ることだから、そう考えるとナチュラルにも天才はいるわけだから
数集まれば「人工的に作られた天才の集団」に対抗することも十分
なんとかなるわけよ

もっとわかりやすくいうと、
百人に一人しか天才がいない集団と
百人全員天才の集団
もし前者の集団が一万人以上、後者の集団が百人だったらどうなるでしょう?
というお話
545通常の名無しさんの3倍:2005/11/08(火) 01:17:38 ID:???
>>543
さらに言うなら連合にもコーディは居る(少数だが)
大西洋連合は特にコーディの能力自体は認めていて
それ相応のスポットに置いているからな
546通常の名無しさんの3倍:2005/11/08(火) 02:53:18 ID:???
>>538-539
リフター自体に当たればデストレイ一巻みたくサーベル系でも防げるようなんだ
(ゼロ距離で他の部分切られりゃやられるけど)。あの時確かに曲がってたんだ

レール砲はスタッフ勘違いしてるよwwwwと製作側への嫌味で書いただけなので
あしからず
547通常の名無しさんの3倍:2005/11/08(火) 04:11:14 ID:???
>>544-545
なるほど ありがd
548通常の名無しさんの3倍:2005/11/08(火) 05:02:17 ID:???
>>544-545
要するに、三人寄れば文殊の知恵
549通常の名無しさんの3倍:2005/11/08(火) 06:28:25 ID:???
砂漠の虎の助手みたいな女の声優は外人ですか?w
550通常の名無しさんの3倍:2005/11/08(火) 07:12:41 ID:???
ダコスタ君は男だよ
551通常の名無しさんの3倍:2005/11/08(火) 07:44:23 ID:???
>>550
>>549はアイシャのことを言ってるんだと思うんだが。

スペシャルエディションでは平野文さんに替わりましたが、TV版ではビビアンがやってます。
552通常の名無しさんの3倍:2005/11/08(火) 07:45:54 ID:???
というかテンプレ嫁だな。>>549よ。
553通常の名無しさんの3倍:2005/11/08(火) 10:27:52 ID:???
ユーリは国防委員、タッドは行政委員、

エザリアは何してたの?
554通常の名無しさんの3倍:2005/11/08(火) 10:33:42 ID:???
少子化と女性差別あたりじゃね?
555通常の名無しさんの3倍:2005/11/08(火) 16:03:45 ID:???
>>553
エザリアも国防委員
556通常の名無しさんの3倍:2005/11/08(火) 19:47:21 ID:???
ビビアンアイシャの方が好きだったな…
557通常の名無しさんの3倍:2005/11/08(火) 20:01:25 ID:???
実際外人だったな。
現アイシャは日曜に問題文を読んでいる。
558通常の名無しさんの3倍:2005/11/08(火) 20:14:13 ID:???
ビビアンのアイシャを聴いてみたいのですが
今はもう聴けませんでしょうか?
559通常の名無しさんの3倍:2005/11/08(火) 20:20:42 ID:???
>>558
TV版DVDでも見ればいい
要はスペシャルエディション1じゃなければいいわけだ
ゲームのアイシャは物によってはビビアンだし、ものによっては平野文
560通常の名無しさんの3倍:2005/11/08(火) 21:26:22 ID:gMJx2kpb
/i               iヽ 
  ! !、      ___        / ノ 
  ヽ ヽ、 ,彡フ ̄  ̄ヽミミ、/ / 
   ヽ フ''         く /   
    _ 〉'           ヽ/,_ 
   (ヽi,      /;ヽ       i/ ) 
    i ! ,,_____ノ、i;;iヽ、_____、 i i  同じ板にコピペするとそのままだけど
     ! 'ヽ__●ノ' 'ヽ_●,ノ ,ノ i  違う板にコピペするとかわいい美少女の顔
    !、jヽ、 ,-   ;; -、 / _ノ  に変わる摩訶不思議な鬼コピペ。
     〉 /,、''`ヽ__/` ' ,、'  )  
     '!, ヽ`t-,、__, -'イ/  /
     ヽ ヽt,=,='='=イi  /  
      \ `'"~⌒~"' ノ   
        `-- ^-- ' 
561通常の名無しさんの3倍:2005/11/08(火) 21:32:19 ID:LFKHDOmJ
詰まるところ「種の運命」ってどういうことなんですか?
発芽すればいいんですか?
562通常の名無しさんの3倍:2005/11/08(火) 22:14:55 ID:???
>>561
質問スレで扱える範囲を越えた質問です
563通常の名無しさんの3倍:2005/11/08(火) 22:19:48 ID:???
SEED世界で識別証は見たことないんですが、存在するんでしょうか。
564通常の名無しさんの3倍:2005/11/08(火) 22:22:52 ID:???
>>563
種でクルーゼ隊の面々がモルゲンレーテの社員に成りすまして
AAを見つけようという話の時に出てきた。
565通常の名無しさんの3倍:2005/11/08(火) 22:23:06 ID:???
カガリが無意味にタグ持ってなかったけか
566通常の名無しさんの3倍:2005/11/08(火) 22:25:24 ID:???
あーキラもつけてたな。
アストレイでマルキオがキラと判断したあのプレートが識別証?
567通常の名無しさんの3倍:2005/11/08(火) 22:35:40 ID:PBVG57sT
彼女がピル買ってよって言うから内緒で買った
ひっそり飲み続けて2週間 そろそろいいかな?
うっかり中だしして「実はピル飲んでたんだよーん」ってドッキリをする予定
楽しみだぜ!
568通常の名無しさんの3倍:2005/11/08(火) 22:42:30 ID:???
>>567
質問スレで扱える範囲を越えた質問です
569通常の名無しさんの3倍:2005/11/08(火) 23:05:33 ID:???
>>568
コピペに(ry
570通常の名無しさんの3倍:2005/11/08(火) 23:49:50 ID:???
SEEDは1stのパクリですか?w
降りたところが砂漠とか駆動関係がひどいとか
マグネットコーティングでもしますか?wwwwwwww
571通常の名無しさんの3倍:2005/11/08(火) 23:56:50 ID:???
本編ハイネはどう死んだんですか?
ボンボン版と比べてそんなにだめだったんですか?
572通常の名無しさんの3倍:2005/11/09(水) 00:03:52 ID:???
>>571
>本編ハイネはどう死んだんですか?
ステラの乗ったガイアに切られて死んでしまいました。
戦死というよりは、交通事故的な死に方でした。

>ボンボン版と比べてそんなにだめだったんですか?
質問スレで扱える範囲を越えた質問です・・・が、
やはり1stのランバ・ラルの名台詞
「ザクとは違うんだよ!ザクとは!!」と抜かした後
あっさり死んだのがとても大きいと思います。
573通常の名無しさんの3倍:2005/11/09(水) 00:11:16 ID:???
そーなのかーとなると
「犬は鎖に繋いどかないとな!」や
「だからハイネって呼べっていってんだろ(撃墜)」
などの正直ハイネに惚れた格好いいセリフもないんですか?
574通常の名無しさんの3倍:2005/11/09(水) 00:13:05 ID:???
ないです
出てきたことすら疑問に思われる扱いでした
575通常の名無しさんの3倍:2005/11/09(水) 00:17:04 ID:???
・・・あまりの真実に言葉もありません
回答ありがとうございました
576通常の名無しさんの3倍:2005/11/09(水) 00:24:13 ID:???
ボンボンでのSEEDは基本的に別モンと考えた方がよろしい
577通常の名無しさんの3倍:2005/11/09(水) 00:31:30 ID:???
>>576
いや、ボンボンで連載されるガンダム全般は別モンと考えた方がよろしい  だろ
578通常の名無しさんの3倍:2005/11/09(水) 01:07:56 ID:???
>>574
シンルナレイがアスランの事を「隊長」と呼んでいたのを「アスラン」と呼び捨てするようになった
これはハイネの唯一の功績と言える
















579通常の名無しさんの3倍:2005/11/09(水) 05:29:19 ID:???
>>578
その後半の余分な空白には何の意味があるんですか?w
580通常の名無しさんの3倍:2005/11/09(水) 07:02:00 ID:???
他は無、ということじゃないのか
581通常の名無しさんの3倍:2005/11/09(水) 13:17:25 ID:H6d323P/
ファースト劇場版特別編のDVD2、3をレンタルで見ました。(なぜか1が無い。。)
声の質が違ったりBGMが変わったりとショックでした。。。

絶対オリジナルのほうが良いと思うのですが、オリジナルのDVDはあるのですか?

582通常の名無しさんの3倍:2005/11/09(水) 15:42:57 ID:???
SDの最終話あたりでなんでも
月光蝶
サテライトキャノン
光の翼
フィンファンネルバリア
アクシズ落とし
クロスボーンの台詞
ムウの死亡シーン
のパクリがあったと聞いたんですが本当ですか?
最終話見逃したんですがほんとならひどいと思います
583通常の名無しさんの3倍:2005/11/09(水) 16:23:14 ID:???
>>582
SDガンダムフォースの最終回は感動の嵐だったよ
パクリだなんてとんでもない
584通常の名無しさんの3倍:2005/11/09(水) 16:48:06 ID:XKYWsq/i
なんなんだよまだ漏れ寝起きなんだjfjfkdlしゃさfふじこsfds!!!
  ∧_∧
__(;´Д`)ζ
|〃( つ つ |
|\⌒⌒⌒⌒⌒\
| \⌒ ⌒ ⌒
.\ |⌒⌒⌒⌒⌒
  \|_____
585通常の名無しさんの3倍:2005/11/09(水) 16:48:48 ID:???
SDとか略してるやつはじめて見た
586通常の名無しさんの3倍:2005/11/09(水) 19:06:24 ID:???
ガイアを、お空を飛べるようにしなかったにょは何故でちゅか?
地上での格闘戦を想定するにゃら、飛べた方が良いような気がするのでちゅが
587通常の名無しさんの3倍:2005/11/09(水) 19:08:34 ID:???
>>586
名前にあわせてみたかっただけです。
588通常の名無しさんの3倍:2005/11/09(水) 19:14:14 ID:???
インパ辺りとの共同運用を想定してるから…とか
589通常の名無しさんの3倍:2005/11/09(水) 19:17:39 ID:???
>>586
局地戦仕様ってのはそういうもんです
戦闘域を限定する代わりにそこでは高い性能を発揮する
590通常の名無しさんの3倍:2005/11/09(水) 19:50:34 ID:???
>>586
戦車が飛べた方がいいというようなもんだな

なんでも出来た方が強いように錯覚しがちで、それは場合によっては間違いじゃないが
そんな場合ばかりじゃないんだな

上の方のデストレイの台詞でインパルスとの連携が言われているがもしフォースイパルスや
セイバーのような空戦に強い機体に制空権を取られていた場合、飛べるというオプションが
そんなに有効か?ってことなんだな
地上戦もそこそこ空中戦もそこそこの機体にそんな空中戦に強いMSの相手させるぐらいなら
空中は空中のMSに任せて地上は地上で地上用MSでがんばると分業した方が有効なわけだ

1vs1の戦いだけ想定すればなんでもできた方が強いように思うんだろうが戦争はそんなシチュ
ばかりじゃないんだよ
591通常の名無しさんの3倍:2005/11/09(水) 19:53:34 ID:XKYWsq/i
うはwwwwwwwwwwwっをkwwwwwwwwwwwwwwうえっwwwwwwwwくそアニオタ死ねwwww
592通常の名無しさんの3倍:2005/11/09(水) 21:31:22 ID:???
ザクウォーリアやグフイグナイテッドとストライクルージュは
どっちの性能が上なんでしょうか?

とあるスレで荒れててもう第三者からの意見でも無いと終わりそうに無くて困ってます
593通常の名無しさんの3倍:2005/11/09(水) 21:36:24 ID:???
正解などない話題ですから終わらないのは正常です。がんばってください。
594通常の名無しさんの3倍:2005/11/09(水) 21:36:41 ID:???
まずザクの性能は「ストライクやデュエルなどのGと同等以上のポテンシャル」
グフの性能はザク以上
ストライクルージュはストライクを改修したものでCE73にはさらに改修が加えられた状態

で、ザクもストライクも背中にくっつけるモノで性能が変化するのであんま比較しても意味ない
というかもし背中になにもついてないんだったらどちらも恐ろしく貧弱でしょうもないMSです
595通常の名無しさんの3倍:2005/11/09(水) 21:39:12 ID:???
グフ>ザク
だがザクはウィザード交換が可能なため汎用性が高い
量産性もザクの方が上
グフにはガナーウィザードのオルトロスのような長距離射程兵器もライフルもない
だからグフは先陣切って戦うしかない

ザクは初期GATと同等かそれ以上の性能ということになっている
装甲はPS装甲であるルージュの方が上

結論
グフ>ザク≧ルージュ
補足:状況下によって変動あり
596通常の名無しさんの3倍:2005/11/09(水) 22:29:52 ID:???
>>581
旧板へどうぞ
597通常の名無しさんの3倍:2005/11/09(水) 22:44:48 ID:???
>>592
>>594>>595でだいたい同じ事書いてるのみりゃわかるが比較できる部分と
比較してもしょうがない部分があるんだよ
そういうところを切り分けないで闇雲に話してもしょうがないということだ
598通常の名無しさんの3倍:2005/11/09(水) 22:47:50 ID:???
・「○○と××、どっちが強い?」などの質問は、人によって評価が違うので正解無し。
599通常の名無しさんの3倍:2005/11/09(水) 22:48:59 ID:???
まあ俺個人的にはバスター最強だしな
600通常の名無しさんの3倍:2005/11/09(水) 22:50:15 ID:???
メビウス最強
601通常の名無しさんの3倍:2005/11/10(木) 00:10:35 ID:???
メビウスゼロ最強うぇうぇwっうぇw
602通常の名無しさんの3倍:2005/11/10(木) 03:19:29 ID:???
>>595
こんばんわ浦島さん。ザクは「総合」では後期GATより上だから完全に紅なんて
話にならんよ
603通常の名無しさんの3倍:2005/11/10(木) 04:17:01 ID:???
VPS装甲ってビームも弾ける?(耐える)事は可能でしょうか?
ジェネシスはPS装甲にまわしたエネルギー量が多いからビームを弾けました

VPS装甲は装甲にまわす電圧を変えることができるのでビームが当たる瞬間に電圧供給量を上げてビームを弾くことも可能だと思うのですがどぉでしょう
604通常の名無しさんの3倍:2005/11/10(木) 04:45:59 ID:???
>>603
へぼい威力のマシンガンやハンドガン程度なら多少耐えることは出来るけど、
MS程度じゃライフルクラスの威力だと一発であぼん
605通常の名無しさんの3倍:2005/11/10(木) 12:26:35 ID:???
>>587-590
にゃるほろぉ
本当に「局地」にゃんですにぇ
セイバー、インパルスが無く、地球に降りてから海での戦いがほとんどだったガイアは
見せ場がほとんど無しだったわけでしゅか
606通常の名無しさんの3倍:2005/11/10(木) 14:46:59 ID:Qz10te6x
最終回後、AA組は皆死刑?
あれだけ軍人殺して税金の塊の兵器を破壊して、無罪放免はないよね?
607通常の名無しさんの3倍:2005/11/10(木) 15:11:07 ID:???
>>606
あのさぁ…種の最終回か?それともデス種の最終回か?
608通常の名無しさんの3倍:2005/11/10(木) 15:14:16 ID:???
>>607
種死のつもりだった。
種の最終回ってどんなんだっけ、と考えた。素で忘れてた。
そういや、どっちも第三国か。
609通常の名無しさんの3倍:2005/11/10(木) 15:32:37 ID:???
>>608
どっちも潰しあいでえらいことになり、凸は根性で世界の破滅を止め、キラは
それを阻止しようとする狂うぜと何だかんだで燃える激戦

普通に最終回やってました
610通常の名無しさんの3倍:2005/11/10(木) 18:02:24 ID:???
デス種最終話時点でのイザークとディアッカの階級が知りたい。
全50話の中で昇進があったならそれも知りたいです。
611通常の名無しさんの3倍:2005/11/10(木) 18:26:57 ID:uDJv0zcC
Zガンダムでアムロって後半何してたんですか?
612通常の名無しさんの3倍:2005/11/10(木) 18:31:35 ID:???
カラパがんばっていった
613通常の名無しさんの3倍:2005/11/10(木) 18:35:41 ID:???
>>611
グリーンダイバーズを見るのじゃ
614通常の名無しさんの3倍:2005/11/10(木) 18:36:48 ID:???
普通見れないだろ
615通常の名無しさんの3倍:2005/11/10(木) 18:37:32 ID:???
>>610
ザフトには階級がないことぐらいは基本知識として知っていよう
すぐ調べられることだし
ザフトは隊長とかそういう役職はあるが階級はないという異常な軍隊
616通常の名無しさんの3倍:2005/11/10(木) 18:53:50 ID:???
>>612-614
すいません、旧シャア板ってのがあるんですね…
答えていただいてありがとうございました。
617通常の名無しさんの3倍:2005/11/10(木) 19:55:15 ID:+eYJg6jY
糞キモアニオタ共乙WWWWWWしねよ糟共WWWW
618通常の名無しさんの3倍:2005/11/10(木) 20:21:14 ID:???
>>617
質問スレで扱える範囲を越えた質問です

とわざと釣られる
619通常の名無しさんの3倍:2005/11/10(木) 20:51:07 ID:???
>>606
AAは正式にオーブ軍となりましたので
責任は任命した元首が負ってくれるものと思われますはい
620通常の名無しさんの3倍:2005/11/10(木) 20:58:42 ID:???
うっかりど忘れしてしまったのですが、ステラが一人で勝手にロドニアのラボ(エクステンデッドの実験場)に行ったのは、
アウルの母ちゃん助けたいからでしたっけ?
621通常の名無しさんの3倍:2005/11/10(木) 21:00:18 ID:???
622通常の名無しさんの3倍:2005/11/10(木) 21:07:51 ID:???
>>606
先のイラク戦争と同じであれはオーブの自衛のための戦争ですよ。
623通常の名無しさんの3倍:2005/11/10(木) 21:12:55 ID:???
カガリの演説をプラントへの宣戦布告として取れば、戦争行為だから軍人を撃ち殺したりしたのは犯罪にならないんじゃない?
オーブ所属以前のこと? そんなもの、なかったことにされますよ。
624通常の名無しさんの3倍:2005/11/10(木) 22:56:18 ID:lPf7jeWe
再放送って全国でやってる?テレビ欄に無かった
625通常の名無しさんの3倍:2005/11/10(木) 22:59:45 ID:???
コニール達のゲリラ目的ってなんだっけ?良く分からなくなった。
626通常の名無しさんの3倍:2005/11/10(木) 23:24:59 ID:???
>624
再放送は全国じゃないよ

>625
地元を連合系国家の支配から解放する
627通常の名無しさんの3倍:2005/11/11(金) 00:03:40 ID:???
なんであんなにアスランはかわいいのですか?
628通常の名無しさんの3倍:2005/11/11(金) 00:06:25 ID:???
>>627
嫁命令です
629通常の名無しさんの3倍:2005/11/11(金) 00:07:50 ID:???
>>628
('A`)
630通常の名無しさんの3倍:2005/11/11(金) 00:20:11 ID:???
キラ&AA:オーブ所属前の乱行により死刑
アスラン&メイリン脱走&利敵行為により死刑
オーブ:ジブをかくまった上逃亡させた&上記犯罪者をかくまった。さらにはキラ&AAの犯罪はオームの手引きだった可能性が高く、テロ支援国家として疑われ信用を失う。

こんなもんかな。
631通常の名無しさんの3倍:2005/11/11(金) 01:18:01 ID:???
>>610
ザフトには階級は無く、着てる服で判断するのが普通
イザークは白服でディアッカは緑服、初登場から最終話まで変わらなかった

他にはフェイスの証であるバッジみたいなのがあるが
イザークとディアッカは身に付けていないので、授与されなかった様子
632通常の名無しさんの3倍:2005/11/11(金) 01:19:31 ID:???
>>606
勝てば官軍という言葉がある。 つまりはそういう事だ
633通常の名無しさんの3倍:2005/11/11(金) 01:35:54 ID:???
>>623
大西洋連邦の援軍としてオーブ軍が出撃した時点で、プラント・オーブ間での戦端は開かれている
それ以降に和平交渉は一切無しで、カガリ演説の時はプラント・オーブ間は戦争状態が継続していると言える

オーブ所属以前の事はかなり微妙だな。
オーブ軍に対しカガリが撤退を呼びかけて、現場の最高司令官(ユウナ)が拒否して発砲までしている
オーブ軍の内紛と言える状態で、どっちの行動がオーブの公式見解か判断しにくい
634通常の名無しさんの3倍:2005/11/11(金) 02:38:23 ID:???
キラって何のために最高のコーディネイターとして生み出されたんでしたっけ?
635通常の名無しさんの3倍:2005/11/11(金) 02:51:34 ID:???
>>634
人の知的欲求を満たすため
理論的に出来るなら作ったらいいじゃんっていうノリ(倫理観欠如しまくり)
636通常の名無しさんの3倍:2005/11/11(金) 03:02:21 ID:???
>>635
なんてこった
637通常の名無しさんの3倍:2005/11/11(金) 03:09:02 ID:???
どうせ料理作るならおいしい料理作りたいでしょ
それと同じ
638通常の名無しさんの3倍:2005/11/11(金) 17:57:26 ID:???
小説(本編)って
アストレイ同様公式扱いでいいの?
639通常の名無しさんの3倍:2005/11/11(金) 18:00:18 ID:???
公式
640通常の名無しさんの3倍:2005/11/11(金) 19:30:26 ID:???
カガリがウズミの養女って皆知らなかったんでしょうか?
血縁関係が無いのにオーブ代表を国民はどうも思わないんでしょうか?
641通常の名無しさんの3倍:2005/11/11(金) 19:47:01 ID:???
デスティニーはミラコロ付いてるらしいけど消えたりしないのか?
分身よりそちらの方が役に立ちそうなもんだが
642通常の名無しさんの3倍:2005/11/11(金) 19:49:19 ID:???
>640
知っている
どうも思わない
643通常の名無しさんの3倍:2005/11/11(金) 19:50:57 ID:???
>641
消えるとスラスター吹かせないのを忘れずに(スラスター吹かすとばれる)
644通常の名無しさんの3倍:2005/11/11(金) 20:00:08 ID:???
>>641
PS装甲と併用できねーし
645通常の名無しさんの3倍:2005/11/11(金) 20:11:19 ID:???
>>643 >>644
俺が無知すぎでした
回答どうも
646通常の名無しさんの3倍:2005/11/11(金) 20:48:27 ID:???
アンチビームシールドって
疲労が激しくコストやメンテナンスが激しいという話だが
ストライクとかは元々コストを度外視したワンオフ機だろ?
別に装甲にしたっていいんじゃないか?
やっぱメンテナンスが面倒ってのが一番の原因か?
647通常の名無しさんの3倍:2005/11/11(金) 21:03:43 ID:???
自分で答いってりゃ世話ないな
648通常の名無しさんの3倍:2005/11/11(金) 21:08:13 ID:???
てかそもそもシールドのメンテナンスは大丈夫なの?
649通常の名無しさんの3倍:2005/11/11(金) 21:10:39 ID:???
作れるだけ作っておけば、持ち替えるだけでいいじゃん
650通常の名無しさんの3倍:2005/11/11(金) 21:29:30 ID:???
>>649
ただでさえコスト高いのにそんないっぱい持ってるのか?
それに数が増すごとに余計にメンテかかるし
651通常の名無しさんの3倍:2005/11/11(金) 21:35:32 ID:???
シールドはモビルスーツの装甲よりも構造は簡単
不自然あるか?
652通常の名無しさんの3倍:2005/11/11(金) 21:45:21 ID:???
>>651
それなりの設定がない限り不自然
653通常の名無しさんの3倍:2005/11/11(金) 21:46:20 ID:???
>>650
どうも君はメンテの概念が他人とは違っているようだな
盾は使い捨て同然に使うものだぞ
654通常の名無しさんの3倍:2005/11/11(金) 21:47:14 ID:???
>>652
それなりの設定もなにも見た目からわからんのかお前は
655通常の名無しさんの3倍:2005/11/11(金) 21:47:25 ID:???
予定通りに積まれたMSのシールドの予備があるのと、
MS単体で盗んでおいて、吹っ飛んだ腕とかがすぐに修理されるのと
どっちが不自然?
656通常の名無しさんの3倍:2005/11/11(金) 21:48:14 ID:???
>>655
イザークたちは予備パーツももってけるだけもってった、という設定になっているのだが
657通常の名無しさんの3倍:2005/11/11(金) 21:48:41 ID:???
>>655
後者
658通常の名無しさんの3倍:2005/11/11(金) 21:57:59 ID:???
>>653
使い捨てだからメンテナンス楽なのか?
よくワカンネ
659通常の名無しさんの3倍:2005/11/11(金) 22:14:04 ID:???
>>658
楽というレベルじゃない

しないの
660通常の名無しさんの3倍:2005/11/11(金) 22:18:55 ID:???
>>659
MSの盾って普通は、攻撃を受けまくってボロボロになるだけだしな
最後は攻撃を受けれない程に損傷して捨ててしまう

種の場合は、何度戦闘をしても盾が傷一つ付かないままだから判りにくい
661通常の名無しさんの3倍:2005/11/11(金) 22:20:38 ID:???
アホで無知な俺に教えてくれ。
普通の人間なら死ぬほどの熱、とかってあるけど、あれは遺伝子うんぬんでどうにかなるレベルなのか?
細胞の質自体の問題な気がするんだが。

もしかしたら物凄く見当違いなこと言ってるかもしれないけど、誰かこんなバカな俺に救いの手を。
662通常の名無しさんの3倍:2005/11/11(金) 22:22:58 ID:???
>>660
わかりにくい以前にそれって
新しいのに取り替えてるかまたは修理してるってことじゃん
663通常の名無しさんの3倍:2005/11/11(金) 22:37:15 ID:???
>>662
それはアニメのロボットとかに向かって汚れたりしてないのはおかしいというような
ものです
664通常の名無しさんの3倍:2005/11/11(金) 22:47:25 ID:???
>>663
破壊寸前にまで使い込むなら
それぐらいの描写は付けるだろ
まあ種は手抜きのオンパレードだからそんなのに気をつかうわけないけどな
665通常の名無しさんの3倍:2005/11/11(金) 22:57:56 ID:???
ビデオやDVDのジャケットではPS装甲に傷があったり、汚れてるな。
666通常の名無しさんの3倍:2005/11/11(金) 23:00:58 ID:???
>>646
戦闘準備の度に装甲を引っぺがして取り替えるのか?洒落にならんぞ
667通常の名無しさんの3倍:2005/11/11(金) 23:15:18 ID:???
>>666
だからコストがかかったり
メンテナンスもめんどいんだろ
668通常の名無しさんの3倍:2005/11/11(金) 23:31:57 ID:???
アスラン・ザラとにこるは、昔から仲が良かったんですか?
669通常の名無しさんの3倍:2005/11/12(土) 00:36:50 ID:???
いんや
年表みりゃわかることだがアスランはプラントに移ってそんなに時間が経ってないから
670通常の名無しさんの3倍:2005/11/12(土) 00:39:33 ID:???
>>668
両者の名前の扱いの違いワロス
671通常の名無しさんの3倍:2005/11/12(土) 00:42:05 ID:???
>>668
一緒にいたのはせいぜい2年ちょっと
672通常の名無しさんの3倍:2005/11/12(土) 11:48:01 ID:???
>>665
実はあのジャケットで表現されている傷、おかしいんだよね
汚れはいいんだけど傷はビーム(ビームサーベル)で傷つけられたような
表現を心がけなきゃいけないのに別にそうはなってない

ま、種クオリティってやつですので
673通常の名無しさんの3倍:2005/11/12(土) 14:05:41 ID:???
ヒント:演出なので突っ込んではいけない
674通常の名無しさんの3倍:2005/11/12(土) 14:15:55 ID:???
>>673
種45話で、遺作とクルーゼがメンデルから引き上げる時
デュエルはキレイな状態だったのに、ヴェサリウスに戻ると途端にボロボロだった

これも演出?
675通常の名無しさんの3倍:2005/11/12(土) 14:40:00 ID:???
手違いと演出の違いもわからんのかちんこうんこまんこ
676通常の名無しさんの3倍:2005/11/12(土) 14:48:13 ID:???
結局アンチビームシールドの件はどうなったんだよ
677通常の名無しさんの3倍:2005/11/12(土) 15:52:16 ID:???
>>675
種の場合は手違いだらけで、
どこまでが演出でどこまでか手違いか区別が付きにくい
TP装甲とかは作画の手違いから生まれた設定だし

まあ>>674は製作者に対する嫌味だろうけど
678通常の名無しさんの3倍:2005/11/12(土) 16:36:14 ID:???
>>676
いやだから・・・・・・
679通常の名無しさんの3倍:2005/11/12(土) 16:48:18 ID:???
アンチビームシールドについては納得できる説明は無理
また矛盾が一つ増えたな
680通常の名無しさんの3倍:2005/11/12(土) 17:57:33 ID:???
アンチビームシールドはビームコーティングが出来る装甲素材と
シールド表面のドレッドパターンにてビームエネルギーを拡散させているとか書いてるけどな
681通常の名無しさんの3倍:2005/11/12(土) 18:31:34 ID:???
>>680
何ドレッドパターンって?
682通常の名無しさんの3倍:2005/11/12(土) 20:22:46 ID:???
物理的な攻撃を相殺するPS装甲の唯一のウィークポイントであるビーム兵器を防御する為の装備
表面には対ビームコーティングが施されており、ビームの直撃を受けても、その運動エネルギーや熱量を拡散する事が出来る
構造材自体にも特殊な共振現象を起こす固有振動数を持つ部材が数種類組み合わされており、
これらの合金がミクロ単位で制御された独自のドレッドパターンを形成し、微細な真相を恒常的に繰り返す事で
ビームを屈折、偏光させる。一見、MSの最終装甲としても有望であるかのようにも見えるが
その特性上金属疲労が激しい上にPS素材との相性も悪く、MS本体の装甲としては実用に耐え得るものではない
GAT-X初期シリーズの基本装備であり、デュエルが使用しているのは同等品のカラーバリエーションである

以上PGストライクの解説文だが
推測されるに超振動装甲と言うか、
恐らく耳にしたのではないかと思うがドレッドカラーパターンと言う直線の組み合わせのカラーパターン
波長を跳ね返さず、吸収ないしは拡散させるステルス機のような感じなのだろう

683通常の名無しさんの3倍:2005/11/12(土) 20:32:27 ID:???
>>682
関係ないけど、ストライクの盾を持った生デュエルはめちゃくちゃかっこいいよな
684通常の名無しさんの3倍:2005/11/13(日) 07:52:05 ID:PnnOYp9x
種か種死で出てるか、わかんないけど
宇宙クジラって何?
685通常の名無しさんの3倍:2005/11/13(日) 08:02:21 ID:???
ググれ
686通常の名無しさんの3倍:2005/11/13(日) 08:02:37 ID:???
>>684
>>3
のCE年表CE22〜29年参照
この化石を宇宙クジラと呼ぶ
687通常の名無しさんの3倍:2005/11/13(日) 10:52:22 ID:???
マユラのスレってないの?
688通常の名無しさんの3倍:2005/11/13(日) 11:10:39 ID:???
アーサーとエロゲの関係について教えれ
689通常の名無しさんの3倍:2005/11/13(日) 11:46:01 ID:???
アーサー→エロゲ→アニメ→DVD→姉→おっぱい→魔乳→艦長→タリア
690通常の名無しさんの3倍:2005/11/13(日) 16:52:54 ID:PnnOYp9x
>>686
結局なんの意味もなかったってこと?
691通常の名無しさんの3倍:2005/11/13(日) 17:49:34 ID:???
スティングのブロックワードってなんですか?
692通常の名無しさんの3倍:2005/11/13(日) 18:43:48 ID:???
>>681
溝(みぞ)のパターンだよ
溝(みぞ)の模様(もよう)だよ

タイヤのドレッドパターンとか言うんだよ
693通常の名無しさんの3倍:2005/11/13(日) 18:58:28 ID:???
ストライクルージュのIWSPにある
二本の実剣の名称教えてくれ
不明なら不明でいい
694通常の名無しさんの3倍:2005/11/13(日) 19:33:38 ID:???
>>690
外宇宙の知的生命体の存在を証明、種世界の人の宇宙進出の証
それ以外に物語に深みを与えるとかそんな物はない

>>691
不明

>>693
9.1m対鑑刀
695通常の名無しさんの3倍:2005/11/13(日) 20:04:18 ID:65j9kUDm
オクレがシャアの台詞を真似たようなことを言ってたらしいのですが、
どのような台詞だったのでしょうか?
696通常の名無しさんの3倍:2005/11/13(日) 20:06:34 ID:???
>>695
関係ないがIDの9が2つ前にきてたら凄かった
697通常の名無しさんの3倍:2005/11/13(日) 20:18:20 ID:FFdPXxeV
キラがエッチしたのって何話ですか?
698通常の名無しさんの3倍:2005/11/13(日) 21:52:53 ID:???
2話
699通常の名無しさんの3倍:2005/11/13(日) 21:55:34 ID:???
アンチビームシールドって、どの機体が持ってるんですか?
種死のシールド持ち機体はみんなアンチビームシールド?

初代種だと、ガンダム系ともっててゲイツくらいな感じがしますが。
その辺、まとまってる資料ってありますか。
700通常の名無しさんの3倍:2005/11/13(日) 22:10:43 ID:???
Wikipediaで、ムラサメの装備に「72式高エネルギービーム砲×2」があるけど
これってテールスタビライザーに搭載されてるビーム砲だよね?
×2は間違いだと思うんだけど、どうなんでしょう
701通常の名無しさんの3倍:2005/11/13(日) 22:37:26 ID:???
>>699
振動装甲のアンチビームシールド持ってるのはストライクやデュエルなど連合Gと
アストレイ
フリーダムやジャスティスなどはラミネート装甲改
インパルス以降のはちょっとすぐに思い出せないのでスルー
702通常の名無しさんの3倍:2005/11/13(日) 23:27:30 ID:???
>>700
ヒント:ウィキはソースの無い妄想やら推測やら勘違い間違いやら載せる奴が多いので注意しましょう
703通常の名無しさんの3倍:2005/11/14(月) 02:48:31 ID:???
>>695
32話でオクレ「モビルスーツの性能で強さが決まるわけじゃねぇ!」
とキラ相手に言ってる
704通常の名無しさんの3倍:2005/11/14(月) 17:43:55 ID:???
>>700
ウィキは公式ではないし
個人の予測、妄想も多分に含まれる。
(もちろん当たっている所もあるが)

恐らく、「72式高エネルギービーム砲」と「72式改ビームライフル」をごっちゃにしてしまったと思われる。
MA形態でのビーム砲はこの二つだけ。
705通常の名無しさんの3倍:2005/11/14(月) 18:31:26 ID:???
ファーストを見てみようと思うんだけど、劇場版3つ見れば大丈夫ですかね?
やっぱりTVシリーズも見るべきですか?
706通常の名無しさんの3倍:2005/11/14(月) 18:42:12 ID:???
707695:2005/11/14(月) 19:34:06 ID:ulLSCW9U
>>703
ありがとうございました!
すっきりしました。
708通常の名無しさんの3倍:2005/11/14(月) 20:23:31 ID:???
>>692
 トレッドな。 ドレッド(dread)だと全然違う意味だぞな。
709通常の名無しさんの3倍:2005/11/14(月) 22:50:43 ID:cCgbq+T5
素朴な疑問なんですが、両澤氏は脚本を書くときにほとんどの場合
Bパートばかりなのは何故ですか?
普通に1話まるごと脚本を書かなくてもいいけど、なぜBパートばかり?
Aパートがキライなんでしょうか?
710通常の名無しさんの3倍:2005/11/14(月) 22:52:55 ID:???
前回書いた脚本をばっさり忘れてるから。
だから前回から繋げなきゃならないAパートは書けない。

逆に自分の好き勝手にネタを暴発させられるBは得意。
711通常の名無しさんの3倍:2005/11/14(月) 23:19:32 ID:???
>>709
連名脚本ってのを誤解してないか
Aパート担当とBパート担当を書いてるわけじゃないぞあれは
712通常の名無しさんの3倍:2005/11/14(月) 23:19:48 ID:???
ま〇こ
何が入るんですか?
713通常の名無しさんの3倍:2005/11/14(月) 23:20:09 ID:???
714709:2005/11/14(月) 23:50:06 ID:cCgbq+T5
脚本のクレジットって

面出明美
両澤千明

と言う風に書いてあったら、上の人がAパート担当で、下の人がBパート担当だと
思っていたんですが、これは単なる私の思い込みですか?

私の思い込みだとすると、連名脚本の場合誰がどこまで仕事してるの?
715通常の名無しさんの3倍:2005/11/14(月) 23:51:00 ID:???
>>714
思い込みです
716通常の名無しさんの3倍:2005/11/14(月) 23:51:16 ID:???
凄い勘違いだ。
717通常の名無しさんの3倍:2005/11/14(月) 23:53:17 ID:???
>>714
むしろ死ね
718通常の名無しさんの3倍:2005/11/14(月) 23:55:03 ID:???
>>710がどういうつもりでレスしたのか気になる
719通常の名無しさんの3倍:2005/11/14(月) 23:55:30 ID:???
SEEDのAAまとめてるサイトってありませんか?
720通常の名無しさんの3倍:2005/11/14(月) 23:56:32 ID:???
ある
721通常の名無しさんの3倍:2005/11/14(月) 23:57:15 ID:???
アドレス教えてもらえませんか?
722通常の名無しさんの3倍:2005/11/14(月) 23:58:39 ID:???
最近、AA荒しが多発してるので自粛
723通常の名無しさんの3倍:2005/11/15(火) 00:00:28 ID:???
そうですか
失礼しました
724通常の名無しさんの3倍:2005/11/15(火) 09:47:25 ID:???
レイダーが鉄球振り回してデュエルの
ビームやらレールガンやらミサイルなどの一斉射撃を防いでたが
あれは演出で片づけていいのか?
725通常の名無しさんの3倍:2005/11/15(火) 09:48:01 ID:???
馬鹿かこいつは
726通常の名無しさんの3倍:2005/11/15(火) 10:32:02 ID:???
>>724
レイダーのシールドは無い。超高初速防盾砲の盾としての機能は殆どおまけ。
つまりビームに対しては防御力が乏しい、
その為のミョルニルを用いた防御方だろう。

ミョルニルは回転させればビームをも防ぐ防御壁となる
という設定が(後付ではあるが)存在するので、アズラエル財団の超技術がふんだんに使われているんだろ。
727通常の名無しさんの3倍:2005/11/15(火) 10:54:16 ID:???
>>714
>誰がどこまで仕事してるの?

そんなのは回ごとによるので決まってない

ドラマパートとバトルパートにわけてるとか特定キャラの台詞まわしを担当するとか
そんな感じらしいがな
728通常の名無しさんの3倍:2005/11/15(火) 11:45:57 ID:???
>>726
ありえねwwwww
いったいどんな速度で振り回してんだか
729通常の名無しさんの3倍:2005/11/15(火) 11:56:13 ID:???
>>726
オマケ程度のわりにはジャスティスのビームサーベル余裕で防いでたが?
ラケルタって出力高いんだろ?
730通常の名無しさんの3倍:2005/11/15(火) 12:18:06 ID:???
核動力でサーベルの刃渡りは極端に長くなったが
出力が上がったは合ったか?ヴァジュラは合ったが。
どんなカス性能の盾でもシールド切断溶断は滅多に無いけどな。
スラザクのビームアクスと運命のアロンダイトぐらい
731通常の名無しさんの3倍:2005/11/15(火) 12:25:50 ID:???
ただの演出
としか言いようがない
それ以上議論したいのなら他所のスレ向きの話題だ
732通常の名無しさんの3倍:2005/11/15(火) 12:34:08 ID:???
>>730
どっちにしろビームサーベルを受け止められてビームライフルは受け止められないことなんてまずない
それにレイダーの盾としての性能がおまけなんて聞いたこともない
733通常の名無しさんの3倍:2005/11/15(火) 12:44:36 ID:???
>>730
核エネルギー配給になると出力がかなり上がる
名称が異なるが後継機である
インフィニットジャスティスのビームサーベルもジャスティス同一型
ぶっちゃけビームサーベル受け止められる時点でカスでもオマケ程度の性能じゃない
734通常の名無しさんの3倍:2005/11/15(火) 12:51:34 ID:???
>>732
>>726
と同じかは出展かはシランが
講談社HBテレマガ特編エクストラMSファイル(編:鈴木克幸/監修:サンライズ)
ではシールド技能は殆どおまけとなっている
735通常の名無しさんの3倍:2005/11/15(火) 12:53:40 ID:???
相変わらず設定と演出が噛み合ってないな
736通常の名無しさんの3倍:2005/11/15(火) 13:06:32 ID:???
>>730
ツインランサーのことならともかく
むしろ刃渡りは他のと大差ない
本編見る限り
737通常の名無しさんの3倍:2005/11/15(火) 14:11:49 ID:4FgbX7ZH
スレタイに〈あーたそ〉なるものがあるがアレは何ですか?
ガンダムと関係あるんですか?
738通常の名無しさんの3倍:2005/11/15(火) 14:24:14 ID:???
>>737
そこに近づいてはいけない
739通常の名無しさんの3倍:2005/11/15(火) 14:38:53 ID:4FgbX7ZH
>>738
声優サンですか?
740通常の名無しさんの3倍:2005/11/15(火) 14:44:49 ID:???
>739
しっ、見ちゃいけません!
741通常の名無しさんの3倍:2005/11/15(火) 14:51:15 ID:???
ザクのビームアックスやグフのビームソードは実剣としても使える?
742通常の名無しさんの3倍:2005/11/15(火) 14:53:24 ID:4FgbX7ZH
>>740
そう言われると余計気になるわな。
おせぇつて下さい
743通常の名無しさんの3倍:2005/11/15(火) 14:58:01 ID:???
キラはどうして地球軍を裏切ったのですか?
744通常の名無しさんの3倍:2005/11/15(火) 15:31:46 ID:???
>>743
AA自体が捨て駒にされたし、今更義理固く味方する必要も無いかと
745通常の名無しさんの3倍:2005/11/15(火) 17:10:55 ID:???
悪の三兵器のパイロットで先に死んだのは誰ですか?
746通常の名無しさんの3倍:2005/11/15(火) 17:12:37 ID:???
>>745
オルガ「シャニーーー!」
747通常の名無しさんの3倍:2005/11/15(火) 17:14:44 ID:???
>>746
ありがとうございます
シャニーさんですね
748通常の名無しさんの3倍:2005/11/15(火) 23:02:10 ID:???
IWSPってどう発音するんですか?
749通常の名無しさんの3倍:2005/11/15(火) 23:48:48 ID:???
まんま
750通常の名無しさんの3倍:2005/11/16(水) 00:13:38 ID:???
>748
あいだぶりゅーえすぴーでOKよ
751通常の名無しさんの3倍:2005/11/16(水) 00:52:23 ID:???
種死のレビューを載せている面白いサイト教えてください。
サイト名だけでもいいので宜しくです。
752通常の名無しさんの3倍:2005/11/16(水) 01:05:43 ID:???
アマゾンの種死DVDレビューとか見てみるのはどうだろうか。
753通常の名無しさんの3倍:2005/11/16(水) 10:57:23 ID:???
よっしゃー!!! ザフトの貴公子アスラン・ザラがブリッジしながら>>2ゲットだ!!!

               /ヾ    >1ザーク・ジュール    隊長にもなれなくてそれでほんとにエリートか(プ
                ゝイノ   >3イ・アーガイル     キラに女寝取られてんじゃねえよ(プ
              / /     >3リアリア・ハウ      お前の出てるところほとんど使いまわしだな(プ
       n_     ./ /     >4ーゲル・クライン    もうすぐお迎えだな(プ
      (  ヨ    / /     ニ>5ル・アマルフィー   結局4クールまで生き残れなかったな(プ
       | `|.     /⊂//     ハ>6             とっととあの電波女始末して来い(プ
       | |.    /⊂//     >7タル・ヴァジルール  おいおいあの無能艦長ごときに殺られるなよ(プ
      / ノ ̄ `/  /       キラ・>8マト        ハァハァハァハァ…ウッ
    / / イ  O○ヽ       ラウ・ル・>9ルーゼ    アデスのケツでも掘ってやがれ(プ
   ( `ノ )/(/|  |'^ \ \     ラ>9ス・クライン      ハロは嫌がらせだっていい加減気付け(プ
   (、Д , < .!|  |   \ \    >10ール          生身でミラコロ展開してんじゃねえよ(プ
    ((,、)从 !|  )    |  )   >10リィ           ちゃんとキラ見張ってねえとスクラップにすんぞ(プ
   ヽ__,.__ _ / /     / /
       / /      ∪
       ∪


ブリッジ大佐の「ブリッジ」の由来ってこのAAですか?
違うとしたらどうしてブリッジなんですか?
754通常の名無しさんの3倍:2005/11/16(水) 11:17:15 ID:???
>>753
アイナブリッジでググれ 旧板生まれのネタだ
755通常の名無しさんの3倍:2005/11/16(水) 11:50:54 ID:???
>>754
ありがとうございます
すっきりしました!
756通常の名無しさんの3倍:2005/11/16(水) 15:07:50 ID:???
質問なんですが、
「悪く言っちゃうと〜」って台詞はどの話から来たんですか?

あと、何でこの板「(キャラ名)が質問を受ける」スレが多いんですか?
ここを検索するときちょっと困ります
これらはまじめに質問スレしてるんでしょうか?
757通常の名無しさんの3倍:2005/11/16(水) 15:16:38 ID:???

デス種本編中のキラの台詞
「悪く言っちゃうと欲望?」からだと思われ


何をもって「まじめに質問スレしてる」っつーのかわからんが
ほぼ全てそのキャラになりきった腐女子かネタ氏がレス返すだけ
758通常の名無しさんの3倍:2005/11/16(水) 15:27:36 ID:???
>>756
45話キラ

キャラ質の本場はキャラネタ板、なりきりネタ板。
厳密に言えば新シャアでは板違いだが、隔離板だから許容されてる。
つか、スレ立てるまでもない質問で検索しろ
759通常の名無しさんの3倍:2005/11/16(水) 15:32:40 ID:???
専用ブラウザでもいれとけ
760通常の名無しさんの3倍:2005/11/16(水) 15:33:30 ID:???
スレ立てるまでもない質問と打つのがめんどくさくて
不精ですいません

とりあえず回答ありがとうございました
761通常の名無しさんの3倍:2005/11/16(水) 15:40:11 ID:???
>>751
ガンダムの種で探せ。あそこも種死は投げてるけどな
762通常の名無しさんの3倍:2005/11/17(木) 00:30:20 ID:???
ゴキラってなんですか?
763通常の名無しさんの3倍:2005/11/17(木) 01:55:15 ID:???
1chってどこのことですか?
764通常の名無しさんの3倍:2005/11/17(木) 02:20:40 ID:???
>>763
アスカガvsアスメイスレを見た人か?
ぐぐればすぐわかる

利用者はリア厨高が多い掲示板だよ
765通常の名無しさんの3倍:2005/11/17(木) 09:26:53 ID:???
>>764
見つかりました、ありがとうございます
766通常の名無しさんの3倍:2005/11/17(木) 16:49:07 ID:???
フォンドゥヴァオゥ!!
はどこが出展なんですか?
オンドゥルとは別物?
767通常の名無しさんの3倍:2005/11/17(木) 17:10:17 ID:???
>>766
アーサーの台詞が元
「ほんとぉ!?」が「フォンドゥヴァオゥ!!」に聞こえたという話
何話の台詞かは忘れた
768通常の名無しさんの3倍:2005/11/17(木) 18:04:41 ID:???
「アンチ種のガイドライン」についての話はどこですればいいの?
769通常の名無しさんの3倍:2005/11/17(木) 18:30:09 ID:???
ここじゃないどこか
770通常の名無しさんの3倍:2005/11/17(木) 18:32:21 ID:???
今ではないいつか
771通常の名無しさんの3倍:2005/11/17(木) 21:25:39 ID:???
明日はどこにも見えません
772通常の名無しさんの3倍:2005/11/17(木) 21:54:09 ID:???
フォーチュン?
773通常の名無しさんの3倍:2005/11/17(木) 22:08:07 ID:???
むしろデスティニー
774通常の名無しさんの3倍:2005/11/18(金) 02:23:04 ID:???
775通常の名無しさんの3倍:2005/11/18(金) 20:07:58 ID:knM1CZUM
この板でよく見かける「ウェーイ」って何ですか?そんな事ステラ言ってましたっけ?
あと、スティング、ステラ、アウルの3人組って誕生日や身長は公開してますか?
776通常の名無しさんの3倍:2005/11/18(金) 20:08:33 ID:???
>>775
ステラの攻撃時の掛け声(1話とか)を聞いてみよう
777通常の名無しさんの3倍:2005/11/18(金) 20:39:55 ID:???
カプスレって何?
778通常の名無しさんの3倍:2005/11/18(金) 20:41:32 ID:???
>>777
本編も無くなった今需要が消えたからか落ちたが、カプ成立を目指す奴・カプに
ついて語る奴など色んなのが居た魑魅魍魎の溜まり場
779通常の名無しさんの3倍:2005/11/18(金) 20:42:54 ID:???
あとそのアンチも混じって種
780通常の名無しさんの3倍:2005/11/18(金) 20:49:34 ID:???
>>777
一言で言うとカオス。
時間を無駄にしたいならどうぞ。
781通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 13:48:43 ID:???
キラって別に人間の限界を超えた人間って訳じゃないんですよね?
ある特定の分野でキラに勝ってる奴が居てもおかしくありませんよね?
782通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 13:56:46 ID:???
まあキラキュンは限界値ギリギリを行けるフィジカルの持ち主だからな
限界を超えれば勝てるかもね
783通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 16:14:33 ID:???
>>781
電子工作はアスランの方が上のようです。
CDドラマでは彼がこの手の宿題に苦戦する描写があったはず。
784通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 16:25:35 ID:???
>>781
コーディネーターでも産まれたらすぐ何でも出来る訳ではない。
訓練や学習しないといくら潜在能力が高くても開花しない。
>>783が言っている通り、凸がキラより上の分野も当然あるし
ナチュラルよりも劣る分野もあるだろう。
例えばナチュラルの外科医のオペ技術は未経験であろうキラよりも高い等。
キラは自分が好きな事しか一生懸命じゃないらしいので凸に比べ
能力の片寄りが激しいのではないだろうか。
その代わり伸ばした能力は凸以上、そんな感じだと思う。
785通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 17:12:36 ID:???
全ての分野における能力値が限界までいける
が、そこまで鍛えたらの話であって
鍛えてない分野でならキラより上のヤツも当然居る
786通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 20:28:41 ID:???
鍛えてますから
787通常の名無しさんの3倍:2005/11/19(土) 21:27:55 ID:???
シュッ
788通常の名無しさんの3倍:2005/11/20(日) 00:08:12 ID:???
キラが鍛えてる所は、キラより大きいやつは居ないのかな
789通常の名無しさんの3倍:2005/11/20(日) 10:15:04 ID:???
>784
キラだったら一目見ただけで人体の構造を完全に把握して手術出来そう。
790通常の名無しさんの3倍:2005/11/20(日) 11:22:04 ID:???
この板で鬱陶しいコテってありますか?
791通常の名無しさんの3倍:2005/11/20(日) 11:37:46 ID:???
>>790
ありますか?って…いますか?の間違いじゃねーのか?

とにかく名乗るつもりならココじゃウザがられるだけなので止めといた方がいい。
792通常の名無しさんの3倍:2005/11/20(日) 11:53:18 ID:???
>>790
コテじゃないけどお前みたいにsageを全角にしてるヤツ
793通常の名無しさんの3倍:2005/11/20(日) 12:20:34 ID:???
質問です
何話だったか忘れたけど、キラがアスランとの戦闘中に「カガリは、それがいやで今!泣いているんだぞ!」って言うセリフの意味が分からないんです…今泣いているんだぞ!ってなんで?言い方がなんか変…
794通常の名無しさんの3倍:2005/11/20(日) 12:24:05 ID:???
>>793
キラと凸の間で意味が通じていれば良いんです。
この場面に限らず視聴者は大抵の場合置き去りなのです。
795通常の名無しさんの3倍:2005/11/20(日) 13:49:51 ID:???
>793
連合との同盟を止められず、
プラントとの戦闘でオーブ軍の人命が失われるのを悔やんでいる。
796通常の名無しさんの3倍:2005/11/20(日) 16:57:57 ID:???
無印種#49のナタルの大往生は嫁じゃないほうの脚本家がナタル好きだったので
気合入れて書いたという話を以前この板のどっかで見た気がします。
どなたか知っている人はいませんか?
797通常の名無しさんの3倍:2005/11/20(日) 19:15:34 ID:???
>796
作曲家の佐橋がナタル好きなんで、気合いを入れて作った
「ドミニオン撃沈」は長くて尺が合わないと
豚が差し替えたのはダムAで読んだぞ
798通常の名無しさんの3倍:2005/11/21(月) 11:45:35 ID:???
オーブって四季あるんですか?
799通常の名無しさんの3倍:2005/11/21(月) 12:56:02 ID:???
>>796
そんなオチかYO
回答ありがとうございます

レンザでもやってあの曲聴いてくるか…

800通常の名無しさんの3倍:2005/11/21(月) 16:27:54 ID:???
>>798
赤道に近いところらしいから、無いんじゃないかな。
801通常の名無しさんの3倍:2005/11/22(火) 19:34:42 ID:???
ほしゅ
802通常の名無しさんの3倍:2005/11/23(水) 01:54:14 ID:???
デュエル・アサルトシュラウドの、ASって、もともとジン用に開発されたって聞いたんですが、
実際にAS装備(?)したジンって、あるんですか?
803通常の名無しさんの3倍:2005/11/23(水) 01:58:39 ID:???
ジン・アサルト。
デザインは小説版種死アストレイに出てる。
804通常の名無しさんの3倍:2005/11/23(水) 06:57:31 ID:???
805通常の名無しさんの3倍:2005/11/23(水) 12:32:49 ID:mOyY+TMD
>>656
種死の最初でパクッたMSはどうなんよ?
806通常の名無しさんの8倍:2005/11/23(水) 12:39:00 ID:???
いつになったらスラッシュザクファントムがHGででるんですか?
807通常の名無しさんの3倍:2005/11/23(水) 13:12:26 ID:???
現在予定はありません。出ない可能性も低くはないです。

待ち続けるなら
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1132654652/l50
のテンプレに載っているサイトやこのスレをチェックしましょう。他の模型関連の話題もここで。
808通常の名無しさんの8倍:2005/11/23(水) 13:14:45 ID:???
いつになったらスラッシュザクファントムがHGででるんですか?
809通常の名無しさんの3倍:2005/11/23(水) 13:15:42 ID:7f04VnXB
↑ミスった・・・スマソ
810通常の名無しさんの3倍:2005/11/23(水) 13:26:19 ID:???
>>805
不明
宇宙で戦闘してから次まで大分間が空いてっからその間に作ったんじゃね
811通常の名無しさんの3倍:2005/11/23(水) 14:51:14 ID:LjFNkvL+
核エンジン搭載機がビーム撃ち放題なのはなぜでしょうか。
核エンジンは稼働時間延長と大容量の電力供給をするためで武装の発射回数を上げるものではないと思うのですが。
812通常の名無しさんの3倍:2005/11/23(水) 19:39:27 ID:???
>>811
核エンジン=無限のパワー、それで納得できない人は楽しめないので他のアニメを見てください
813通常の名無しさんの3倍:2005/11/23(水) 19:40:38 ID:???
>>811
何時撃ち放題って事になったのですか?
814通常の名無しさんの3倍:2005/11/23(水) 20:57:05 ID:???
自由は補給・整備不要みたいな事言ってたな。
それに従えば、ビーム撃ち放題になるはず。
815通常の名無しさんの3倍:2005/11/23(水) 21:04:39 ID:???
>>814
その台詞の前に「今のところは」とついてます
816通常の名無しさんの3倍:2005/11/23(水) 21:08:41 ID:???
製作者が核が唯の威力ある爆弾と思っているからね
817通常の名無しさんの3倍:2005/11/23(水) 21:37:30 ID:???
粒子ビームやプラズマ砲と光学兵器を同一視してるしな。
レーザーだったら電力だけで稼働もまだ納得いくけど、
粒子ビーム系はちゃんと補給しなきゃならないのにな…
818通常の名無しさんの3倍:2005/11/23(水) 21:40:15 ID:???
銃身だって寿命あるけどね
819通常の名無しさんの3倍:2005/11/23(水) 22:29:45 ID:???
>>815
その次ぐらいの話でマードックに整備してもらってる品w
820通常の名無しさんの3倍:2005/11/24(木) 09:39:27 ID:???
種の脚本家は水戸黄門好きだからな。

水戸黄門も突っ込みだしたら切りないだろ。
そもそも、突っ込みを入れるような視聴者は相手にしてないわけで。
核エンジンも黄門様の印籠のようなもんだよ。
821通常の名無しさんの3倍:2005/11/24(木) 09:44:48 ID:???
話の根幹であると同時に今まで苦労してきたエネルギー切れを「核だから大丈夫」で済まされて納得いくか。
だいたい当初の売りの一つに「設定」があるのに、それが適当じゃ駄目だろ。
最初から「そういうもの」である印籠と、途中から出てきて今までの概念ぶちこわしの核エネルギーを一緒にすんな。
822通常の名無しさんの3倍:2005/11/24(木) 11:37:57 ID:???
それはご尤もだが今更ここで議論する事でもない
823811:2005/11/24(木) 11:40:09 ID:envgJiLi
>>811です。自由が撃ちまくっていることに特別な設定や裏付けはないということでいいでしょうか。
824通常の名無しさんの3倍:2005/11/24(木) 11:55:07 ID:???
質問です。
ラクス暗殺未遂事件のとき、地下のシェルターのロックを外していたのはマルキオでした。
彼は目が見えているのですか?
825通常の名無しさんの3倍:2005/11/24(木) 12:03:50 ID:???
>>824
・マルキオさんは心眼が使える。
・スタッフがマルキオさんが盲目という事をうっかり忘れていた。

後者に一票だな、オレは。
826通常の名無しさんの3倍:2005/11/24(木) 12:05:30 ID:???
>>823
とりあえず核でスンゲェエネルギー持ちだからメチャクチャ撃ちまくれる程度に思っとけばいい
無限に撃てるわけじゃないが
827通常の名無しさんの3倍:2005/11/24(木) 12:07:54 ID:???
ご犬ってなに?
828通常の名無しさんの3倍:2005/11/24(木) 12:13:39 ID:???
質問です
・シンの両親と妹ってコーディ?

>7の人物相関図と家系図は見た上で質問
・クルーゼってフラガの親父のクローンでいいんだよね、つまりナチュラルでおk?
結局クルーゼの遺伝子はいじくられてんの?

・レイはクルーゼのクローンでナチュラル?
こいつも遺伝子は何かされてんの?
829通常の名無しさんの3倍:2005/11/24(木) 12:34:59 ID:???
>>828
>シンの両親と妹ってコーディ?
一応、アスカ家の人達全員がコーディネーターという事になってる。
↓詳しくはコチラ。
ttp://dearka.ameblo.jp/category-29c821ce90c0c262ed4bb74e7cb0bebd.html

>クルーゼってフラガの親父のクローンでいいんだよね、つまりナチュラルでおk?
YES。
余談だが「ナチュラルはZAFTに入れない」って事は無い見たいだな。

>結局クルーゼの遺伝子はいじくられてんの?
コピー元のアルは自分と全く同じ後継者が欲しかった為、
クローニング以外何も受けてない可能性大。

>レイはクルーゼのクローンでナチュラル?
クルーゼのクローンでOK。

>こいつも遺伝子は何かされてんの?
多分、クローニング以外何もされていない。
ただし、何故作られたかだけは未だに不明。
830通常の名無しさんの3倍:2005/11/24(木) 13:03:35 ID:???
あ、レイはアルダのクローンてオフィシャルファイルかなんかの付録で言われてた気がする
831通常の名無しさんの3倍:2005/11/24(木) 13:41:02 ID:???
アルのクローンだよ
832通常の名無しさんの3倍:2005/11/24(木) 14:53:19 ID:pAZ9qf6B
Z.A.F.T.に就職したいんですが、どうすればいいですか?
833通常の名無しさんの3倍:2005/11/24(木) 15:10:33 ID:???
>>829
丁寧な回答dクス

>>832
最寄りの役場でプラント国家郡に住所移してもらってから志願すればいいじゃね
834通常の名無しさんの3倍:2005/11/24(木) 15:45:14 ID:???
なぜムラサメはZにあそこまで酷似しているのですか?

金型を流用しようとする万代の陰謀ですか?
8352ch初カキコ:2005/11/24(木) 16:30:35 ID:94IQDVQ7
よく種の監督と脚本の駄目っぷりが話題になってますけどそれ関連の話いろいろ詳しく知りたいんですけど・・・ 噂だと過去の作品を馬鹿にしたとか声優が嫌いでシナリオ変えたとか・・・
836通常の名無しさんの3倍:2005/11/24(木) 16:38:43 ID:fqZ0adIn
種も含めて過去のガンダムでは木星までしか行ってないけど
何でその先へは行かないんですかね?
837通常の名無しさんの3倍:2005/11/24(木) 17:58:50 ID:???
現実にも逝ってないからです
838通常の名無しさんの3倍:2005/11/24(木) 17:59:31 ID:???
>>835
ググれ 馬鹿でもわかる
839通常の名無しさんの3倍:2005/11/24(木) 18:04:06 ID:???
>>835
この板のネタバレスレの過去ログをたどっていくのが早い
840通常の名無しさんの3倍:2005/11/24(木) 18:28:23 ID:???
>>836
貴様のようなバカは三度氏ね
∀の世界は人類が太陽系外まで出た後の世界だぞ
ターンXは太陽系外に出た人類が開発したMS
∀はターンXに対抗するために開発されたMSだバカモノ
841通常の名無しさんの3倍:2005/11/24(木) 18:32:28 ID:???
>>834
あの形状で金型が流用できると思ってるお前は心底頭が悪い
流用できるパーツが一つでもあるなら言ってみろ
842通常の名無しさんの3倍:2005/11/24(木) 18:33:53 ID:???
変形用の差し替えパーツ。
843通常の名無しさんの3倍:2005/11/24(木) 18:36:18 ID:???
>>842
どこの?
844通常の名無しさんの3倍:2005/11/24(木) 18:37:49 ID:???
覚えた言葉をすぐ使いたくなる年頃なんだから深く追求したらかわいそうだろ
845通常の名無しさんの3倍:2005/11/24(木) 18:39:50 ID:???
こういうときは実は842=844なのだった(オチ
846通常の名無しさんの3倍:2005/11/24(木) 18:47:39 ID:???
>>843
変形(とはとても言えんが)させるときに足とか胴体の青いところとか乗せる台座部分でない?。

てか前のバージョンのHG(ウェーブシューターに変形するやつ)のほうがムラサメに近い希ガス。
847通常の名無しさんの3倍:2005/11/24(木) 18:54:20 ID:???
40話以降でキラが傷ついてるときにキラが部屋で休んでいて
そこにラクスとかカガリとかアスランが入ってくるときに
カガリがキラの部屋に置いてあった写真見て驚いてるんですが
あれどういう意味ですか?
キラは前から兄弟がいるって知ってたてことですか?

あとSEEDって3部作らしいのですが
それは初めから決まっていたことだったのですか?
848通常の名無しさんの3倍:2005/11/24(木) 18:59:18 ID:???
>>846
形違う、でFA
849通常の名無しさんの3倍:2005/11/24(木) 19:02:21 ID:???
>>847
>それは初めから決まっていたことだったのですか?

今さらそんな質問する時点で遅れすぎ
続編の種デスの話が決まったのは種終わった後だぞ

種の時点でも
・途中で路線変更出来るように様子見しながら作ってたり
・制作の遅れで監督更迭されそうになったり
・1年半に延長?とか思ったらやっぱり延長無しになったり
と迷走しまくりなんだが
850通常の名無しさんの3倍:2005/11/24(木) 19:39:19 ID:9g/YsD+1
レイとキラって和解したの?
851通常の名無しさんの3倍:2005/11/24(木) 19:40:51 ID:???
最終回のアレを和解だと思うのは嫁だけです
852通常の名無しさんの3倍:2005/11/24(木) 19:41:37 ID:???
>>850
言い包められただけです
853通常の名無しさんの3倍:2005/11/24(木) 19:43:47 ID:???
>850
あの世界にはニュータイプがいないから無理だろう
でも、負債の信者には電波が聞こえるから
「ここは和解のシーンなのよ、優しいキラきゅん、キャハ☆」
と副音声状態で解説が聞こえていても不思議はない
854通常の名無しさんの3倍:2005/11/24(木) 19:44:21 ID:???
キンモー
855通常の名無しさんの3倍:2005/11/24(木) 19:45:36 ID:???
トマ・バジとかいうやつって何者?
856通常の名無しさんの3倍:2005/11/24(木) 19:46:22 ID:???
コテハン
857通常の名無しさんの3倍:2005/11/24(木) 19:55:39 ID:???
人類最後のニュータイプでぐぐったらこんなんでてきた

>上でも触れたけどキュピーンに関してはフラガ家の特殊能力らしい。
>で、フラガ家は実子のムゥとクローンのクルーゼしかいないから
>「人類最後のニュータイプ」と評されたのだろう。

おれもどっかでムウが人類最後のNTって話聞いたことある希ガス
同人設定それともオフィシャル?
誰か詳しくしってる香具師求む
858通常の名無しさんの3倍:2005/11/24(木) 19:56:41 ID:???
>>857
福田のリップサービス
859通常の名無しさんの3倍:2005/11/24(木) 20:00:17 ID:???
ちょwwww
一連の流れ見てガンモ吹いたwwwwww
860通常の名無しさんの3倍:2005/11/24(木) 20:07:02 ID:???
>>857
種世界ではニュータイプという概念はないのであくまでフクダのものの例え
861通常の名無しさんの3倍:2005/11/24(木) 21:14:53 ID:???
スペシャルエディションで
ムウが生きてることになったのは
めぐり合い宇宙のシャアのインスパイアですか?
862通常の名無しさんの3倍:2005/11/24(木) 21:20:22 ID:???
>>861
おっさんを出したい→人気があるのはムウだ→でも、殺したぞ?→生きてることに
するしかないじゃないか!!!→そして消えたヘルメット

以上
863通常の名無しさんの3倍:2005/11/24(木) 21:23:06 ID:???
>>861
それは違うのは確かです
シャアはTV版最終回でもムウのようにあからさまに死を表現するような描写をされてませんから
864861:2005/11/24(木) 21:29:44 ID:???
>>862.863
サンクスです
そういえばムウは明らかに死んでた
もう忘れてるなんてorz
865通常の名無しさんの3倍:2005/11/24(木) 23:16:20 ID:???
>>857
設定として正式採用されてるかは知らんが、
その発言自体はフクダの京大講演でのもの
シャア専用ブログに残ってるはず
866通常の名無しさんの3倍:2005/11/24(木) 23:21:48 ID:???
>>847
その写真はキラがメンデルで拾ってきたもの。
カガリはウズミから同じ写真を貰ってたので、
同じものがそこにあることに驚いて問質そうとした。
867通常の名無しさんの3倍:2005/11/24(木) 23:26:51 ID:???
>>865
設定として正式採用は無理
なぜなら∀で最後というルールにさらに枷をはめてしまうので(種が∀の直前の世界に
固定されてしまう)(∀のロランもギンガナムもニュータイプではない)
868通常の名無しさんの3倍:2005/11/25(金) 00:19:51 ID:C//KPoXB
ちょっと教えて。

フリーダムとストライクフリーダムは違うのか?
869通常の名無しさんの3倍:2005/11/25(金) 00:30:49 ID:???
違う
870通常の名無しさんの3倍:2005/11/25(金) 00:45:12 ID:???
力の一号、和田の二号
871通常の名無しさんの3倍:2005/11/25(金) 00:49:00 ID:???
まあ、MKUとΖみたいな関係かな
872通常の名無しさんの3倍:2005/11/25(金) 00:59:16 ID:???
ガンダムとアレックスぐらいじゃない?
873通常の名無しさんの3倍:2005/11/25(金) 01:00:42 ID:???
カミーユがアムロの腰抜け具合に反発し、怒ったアムロはディジェからνガンに乗り換えました
874通常の名無しさんの3倍:2005/11/25(金) 10:48:58 ID:???
>>868
自由の設計データを元にセカンドステージの盗用技術と独自技術を組み込んで
再設計したもの、∞ジャスティスも同様。
875通常の名無しさんの3倍:2005/11/26(土) 01:41:16 ID:???
ブリッツの盾ミサイル(ランサーダート?)って一本ずつ長さ違う?
違うとしたら何か意味あるの?
876通常の名無しさんの3倍:2005/11/26(土) 01:51:33 ID:???
盾の形状の関係でそう見えるだけでは?
877通常の名無しさんの3倍:2005/11/26(土) 02:56:38 ID:???
>>876
そうでしょうか?
プラモやら箱やら色々見て考えたのですが
878通常の名無しさんの3倍:2005/11/26(土) 02:59:06 ID:???
>>877
プラモの説明が一番詳しいんじゃないか?
879通常の名無しさんの3倍:2005/11/26(土) 02:59:27 ID:???
プラモ見てたら長さは同じとわかるが
ランサーダートの取り付け位置が一本一本ずれているだけ
880通常の名無しさんの3倍:2005/11/26(土) 03:00:44 ID:???
まぁ普通に考えると補給面の易さからも同じ規格にはしそうだよな。
881通常の名無しさんの3倍:2005/11/26(土) 03:11:46 ID:???
さっき別のスレ見てて知ったんだけど「鳴動の宇宙」でクロトの乗るレイダー
を倒したのがイザークのデュエルからバスターに変わったのは何故ですか?
変更を加えないといけないほどのミスがあったとも思えないのですが

アスランとカガリが夜勤に突入する時
リフターのようなものを背負った黄色のゲイツがいたけどこれ何?潮騒キボン
882通常の名無しさんの3倍:2005/11/26(土) 04:13:48 ID:???
新シャアのDAT落ち判定はどんな条件になってるんですか

883通常の名無しさんの3倍:2005/11/26(土) 08:39:48 ID:???
>>881
恐らく時間の関係で尺を削ったかと
真偽は不明、制作者にでも聞いてください

>黄色いゲイツ
YFX-600R 火気運用試作型ゲイツ改
フリーダム、ジャスティスに搭載された火気運用試作器であり、
ジャスティスのファトゥム-00の原型である大型リフター
フリーダムと同系統のクスィフィアスレール砲、
さらに両機の同装備であるビームライフル(カラーは自由同様白青タイプ)ラケルタビームサーベル
等を装備し、装甲にはザフト制では初のPS装甲を採用している。

本機はNJC搭載機の試作型であるドレッドノート以前のプランであったため
従来型のパワーパックを動力としている。
その為PS装甲と火気を同時使用した場合、最長でも5分の稼働時間しか得られなかった。
後にリフター内にパワーパックを増築するも実質10分未満であり、実戦への投入は考慮されていない。
(自由のプラモインストによればフルバースト数発でシステムダウン)

ヤキンドゥーエ戦では前線兵士の独断により数機が使われていた模様。
「鳴動の宇宙」にて登場した物は、外部からの電力供給用ケーブルを用い
稼働時間の延長が計られている。
884通常の名無しさんの3倍:2005/11/26(土) 08:52:08 ID:???
>>881
黄色いゲイツは、
YFX-600R火器運用試験型ゲイツ改
フリーダム・ジャスティス用の各種装備(PS装甲,リフター,レールガン,ビームライフル,ビームサーベル)のテスト機。

レイダー撃破の差し替えは、時間の都合でvsプロヴィをカットしたから。
885通常の名無しさんの3倍:2005/11/26(土) 12:30:28 ID:???
>>883-884
丁寧な回答ありがとうございます

>レイダー撃破の差し替えは、時間の都合でvsプロヴィをカットしたから。
ディアッカの頭に包帯が巻かれているのは一体に誰にやられたのだろう┐('〜`;)┌
886通常の名無しさんの3倍:2005/11/26(土) 12:31:13 ID:???
>>885
ナイフ少女
887通常の名無しさんの3倍:2005/11/26(土) 14:52:10 ID:???
>>884
カットされてないから
ムウが陽電子砲で吹っ飛ばされた直後に
天帝にボコボコにされている
レイダー撃墜はその前になっている
888通常の名無しさんの3倍:2005/11/26(土) 15:16:19 ID:???
テレビ
バスター、天帝にボコボコ→レイダーをデュエルがバスターの連結砲で撃破

スペシャルエディション
バスターが連結砲でレイダーを撃破→バスター、天帝にボコボコ

これでOK?
889通常の名無しさんの3倍:2005/11/26(土) 15:29:32 ID:???
おk
890通常の名無しさんの3倍:2005/11/26(土) 16:01:52 ID:???
遺作はホビ丼撃破したからもいっこの見せ場は痔に譲ってやろうとか(いらん)配慮したんじゃない
スタッフが
891通常の名無しさんの3倍:2005/11/26(土) 18:20:50 ID:???
ヤッた瞬間はいつものバンクだったがナー
意味ワカンネ
892通常の名無しさんの3倍:2005/11/26(土) 20:09:57 ID:/VrgKGtW
そろそろage
893通常の名無しさんの3倍:2005/11/26(土) 20:13:26 ID:???
某スレで軽く盛り上がった話題だが、アーマーシュナイダー・ニーズヘグ・ミョルニル(だっけ?)
は超振動なのでPS装甲でも傷つけるくらいは出来るというネタのソースって何だっけ?
894通常の名無しさんの3倍:2005/11/26(土) 20:59:02 ID:???
ttp://www.imgup.org/file/iup124472.jpg
詳細希望だよもん。
895通常の名無しさんの3倍:2005/11/26(土) 21:19:06 ID:???
ゲルググ

以上
896通常の名無しさんの3倍:2005/11/26(土) 22:03:16 ID:???
>>895
質問の仕方が悪かったようだな。
出来れば、何に載っていたカットなのかを教えてくれるとありがたいのだが。
897通常の名無しさんの3倍:2005/11/26(土) 22:08:09 ID:???
今日発売の表紙がシャアのガンダムエース。
898884:2005/11/26(土) 22:17:11 ID:???
当方の勘違い失礼しました。
899通常の名無しさんの3倍:2005/11/26(土) 23:43:40 ID:???
銃って、銃弾受けても破損しないもんなんですか?
レイvsアスランの時とか、ミーアの拳銃とか、撃たれても破損してなかったように見えたんですが
900通常の名無しさんの3倍:2005/11/26(土) 23:47:25 ID:???
未来の銃は壊れないんだよ
901通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 00:11:26 ID:???
そんなに簡単に壊れる銃はそもそも弾の発射に耐えられないような気がするが
902通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 00:16:24 ID:???
だよなw
発射の負荷には耐えてるんだし
903通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 00:22:32 ID:???
>>899-900
馬鹿かお前らは。
904通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 00:24:14 ID:???
フリーダムの腰のレールガンってビームではないですよね?
どう見ても見た目はビームに見えるんですが
905通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 00:28:03 ID:???
設定上はビームじゃない
ビームに見えるのは映像の演出
以上
906通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 00:28:59 ID:???
>>904
演出
レールガンが何なのかはぐぐれ
907通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 00:35:13 ID:???
種世界のレールガンは黄色い光
バスターガンダムもそうだぞ
908通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 02:44:53 ID:???
テンプレ読んだうえで質問です。
キラがラクスの家で介抱されてる回で、一緒にいた牧師みたいな人が「あなた達2人はSEEDを持つゆえ」とかなんとか言ってませんでしたっけ?
種割れに対してあの時点では物語上重要な要素と設定してた。
が、途中でめんどくなったので、もう単なる演出っつう事にしちまえ!
これで正解ですか?
909通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 02:50:05 ID:???
>>908
まあ、設定も活かせないなら無かったことにというのが種ですから
910通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 03:13:10 ID:???
SEEDを持つ者=種割れをする者 とは言われていない罠
911通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 03:29:49 ID:???
>>909>>910
ありがとう。つまり、あのセリフに対しての答えは無いって事ですね。
種死観てないけど、こんなのばっかなんだろうなぁ。
912通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 14:09:49 ID:???
913通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 14:09:59 ID:OOL9DXMd
テスト
914通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 14:10:08 ID:Ss/Zbddk
もう君以外愛せない〜
915通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 14:10:39 ID:???
うう
916通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 14:11:04 ID:jWa+8LeE
昨日ガソリンスタンド行ったらさ、店員が奥でお喋りしてて全然こっちに来ないんだ。
だからこう言ってやったのさ。


「お前ら!油売ってんじゃねぇ!」
917通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 14:11:59 ID:tNJh09/X
>>1
糞スレ立てるな。
918通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 14:12:42 ID:KvGqM/5z
盛り上がってるとこスイマセン
ちょっとちんこ舐めますね
ペロペロ
919通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 14:50:45 ID:???
プラントは月と一緒に地球の周りを回ってるんだよね?
920通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 15:01:47 ID:???
ちんこって何ですか?
921通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 15:23:57 ID:???
>>919
そう。
アルテミスやメンデルとかも場所は異なるが月と同じ周回軌道
922通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 19:32:01 ID:DXQKKUSZ
EDの中島美嘉の歌ってどれくらい売れましたか?
923通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 20:44:06 ID:???
924通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 22:04:47 ID:CnUSM0oA
キュピーンしたのは
キラ、ムウ、狂うぜ、レイだけ?
925通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 22:11:05 ID:???
本編以外ならASTRAYにも居たかも
926通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 22:16:15 ID:???
ラウルクルゼって階級何?
927通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 22:20:05 ID:???
928通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 22:40:51 ID:???
>>926
ザフトに階級はない
929通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 22:45:40 ID:???
>>928
ないのか。だから種死は糞アニメなんだね
930通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 23:27:40 ID:???
きっと、ウィンスペクターなら、広島の少女殺人犯を絶対追跡して、
逮捕したに違いない。もしウィンスペクターが現実に現れたら、
平和を守ったに違いない。
もし俺が、ウィンスペクター・ファイヤーになったら、
例の殺人犯を捕まえて、とっちめたに違いないです。
もし俺が、ウィンスペクターの一員になったら、どんな活躍するのかしら?。
931通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 23:34:17 ID:???
>>930
                            ミ          彡
                  l⌒l____l⌒三 ク .ギ そ   三
         ∩___∩ /          三 マ  ャ れ   三
        /ノ      ヽ/ ●    ●  三  l  グ は  三
        | ●   ●  i'   (_●_,,)  U .三  ? で .ひ   三
        | (_●_)    彡   l U |    三     言  ょ  三
        ミ l U l  u   l    ヽ,_,,ノ     三     っ  っ  三
         >ヽ,,ノ     ゝ        ,,,;:三    て  と   三
        /       /''      c-、 ,,,;;::::三    る  し  .三
       (二つ      /      (   ̄ ̄彡      て   三
         〉      ( ̄ ̄'')   `--──彡         .ミ
         /   、    >-─''          '川川|l|l |l|川川ミ
932通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 23:34:52 ID:???
>>911
本来、SEED=未来を変える力 といった意味合いなので、希望をもたらす
者という意味合いで使ったんだろう。何だか魔王にしか見えないけど
933通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 23:40:36 ID:???
結局「SEEDガンダム」が登場しなかったのは、
1stに変わる、「ガンダム」の基本にしたいと福田が愚考したからでしょうか?
934通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 23:44:54 ID:???
>>933
Strike frEEDom
935通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 23:45:03 ID:???
意味が分からん
936通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 23:48:36 ID:???
>>935
ストフリにはSEEDの文字が含まれている。つまりは奴がSEEDガンダム
だったんだ という説
937通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 23:50:55 ID:???
な、なんだtt(ry
938 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2005/11/27(日) 23:51:19 ID:???
           ,, --──-- 、._
       ,.-''"´           \
     /                ヽ、  で、あったらいいなと切に願うブーンであった
    /     /\     /\     ヽ
     l   , , ,                     l
    .|        (_人__丿  """     |
     l                      l
    ` 、  /⌒⌒i   /⌒ヽ        /
      `/    |   |    \    /
939通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 23:54:02 ID:???
電波が使えないこの世界の通信手段はどうなってるんでしょうか?
通信衛星は機能していますか?
議長やラクスの演説でテレビはちゃんと映っていたみたいですが・・・
940通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 23:54:10 ID:???
ストフリ登場したのは種死のほうだろ。(しかもそっちは一応デステニーガンガルが登場してるし)
941通常の名無しさんの3倍:2005/11/27(日) 23:56:20 ID:???
レイって赤服ですよね?
なのに、白いヘルメット付けてますが、特に色指定とかされてないんですか?
942通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 00:01:40 ID:???
>>941
エースは自分で好きにパイスーやら機体やらの色決めていい
943通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 00:08:30 ID:???
さっき無印の#15見たけどバスターとデュエルは大気圏を単独で降下したってことでFA?
バスターなんてシールドすら装備してないけど…
それとも実は母艦に戻っていて後日カーペンタリアに降下したってこと?
944通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 00:27:42 ID:???
バタ子さんがバリュートパック投げてくれたよ
ちゃんと見とけよ
945 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2005/11/28(月) 00:30:33 ID:???
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´Д` )あ〜言っちまった
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 消えろ      \|   ( ´_ゝ`) もうコイツはダメだ
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
946通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 00:35:23 ID:???
芸がねえなこいつ ここてセも同じことやってやがる
947通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 00:37:23 ID:???
>>946
?
948通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 00:39:28 ID:???
>>946
V I P P E R な め る と
   
    ヒ ド イ 目 ,r'"⌒ヽ に あ う お
          / ^ω^ \
      , .-‐- くJ(      ゝ-rr- 、、
     /Y  ,r 、 `ー r'"^〃 、  つヒヽ
    ,ノ '^` i! =テミ i' 天ニ  ミ、 ='"^ヾ }
   ,/ ''=''" ノ-‐'ヾ-人,,__ノnm、''::;;,,  イ
  i!   ,∠-―-、、     `ー'フヾ、  j
  f'´    ノし   `丶、 ー=ミ-JE=-  /
  ヾ=ニ- 彡^ 〃   ,,>、、`''ー-::,,_,,ノ
    ``ー--┬:, ''"~´フ ソ´`7'' ''"´
         ,に (`゙゙´ノ   f^ヽ
        ,ハ    ,ィ'   ,;-ゝ、
        /ミ`ーt!,_,ィ-‐彡''"^ヽ
        /  ヾ::::::::::::::::r''"  ぃ ;}          それがVIPクオリティ
       l   t:::::::::::/    ノ /        http://ex14.2ch.net/news4vip/
       l!   `'T7′   / /
949通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 00:42:56 ID:???

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒

950通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 00:51:13 ID:???
何だこれ
951通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 00:57:47 ID:???
ラクスの般若顔って第何話でしたっけ?
952通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 01:01:01 ID:???
>>939
主に有線
短距離なら無線
953通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 01:01:51 ID:???
>>951
「ミーア」
954通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 03:51:05 ID:???
>>943
一説によると特攻したガモフの下部(降下ポッド)の陰に隠れたとか
955通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 04:17:26 ID:???
どこの脳内話?
956通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 11:02:48 ID:???
俺だよオレオレw
957通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 11:29:17 ID:???
>>907
バスターにレールガンはない
又、対装甲散弾砲は実弾だが
350ガンランチャーと超高インパルス砲は黄色だがビーム砲

>>939
NJの電磁障害は副次的な物で長期間及ぼす物ではない
(分裂抑制に関しては広範囲長期的)
戦争になる前は携帯なども使用可能。

が、基本は>>952
958通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 13:31:57 ID:???
>>943
GATシリーズ(PS装甲搭載機)には単独で大気圏突入出来る
盾になってくれるモノが無いとコックピット内の温度上昇でナチュラルだったら死ぬが、
コーディネイターなら頑強な体の為に死なずに済むらしい
959通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 13:38:08 ID:???
そのナチュならコーディなら、ってのもおかしな話だがそういう設定なんだよな
960通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 13:45:49 ID:???
まぁあくまでカタログスペック上機体は無事かもよ程度の物だし
961通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 13:48:39 ID:???
>>952
地球上なら有線ではりめぐらせるのも可能ですが
地球−宇宙間での情報伝達ってどうやってるんでしょう?
962通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 13:56:18 ID:???
やれるようにしてるんだよ
963通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 15:46:32 ID:???
キラがニートと言われるのはなぜでしょう?
マルキオの孤児院に住み込みで孤児の世話をしているので
ちゃんとしごとしてるのに。

なんか間違ってる?
964通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 15:52:06 ID:???
ニートと言われているのは公式設定なのかどうかによるかもな
965通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 16:09:40 ID:???
ニートと呼ばれてるのは基本的にネットなどで
公式ではニートとは言われてない
966通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 16:12:29 ID:???
>>965
真面目に回答していて笑った
何も仕事をしていなかったという設定も公開されてないから、もしかしたら何かやってたのかもな
プログラムとか何か工学系の
967通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 16:19:31 ID:???
NJで電波妨害されるとレーダーは全く使い物にならんのですか?
968通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 16:24:53 ID:???
フリーダムはニート専用機
969通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 17:17:13 ID:???
>>955
種120%のコメント
でもギャグっぽかったしその後完全スルーなんで公式に採用されたか不明
だから「一説」

>>958
盾があってもナチュ死ぬんじゃない?
ストライクも初め自分の盾で防御→AAに着艦して難を逃れたし
そのまま地上まで行ったらコーディでも死んでると思う…
(だからデュエルバスターのスルーが…)
970通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 17:50:32 ID:???
バスターはデュエルを盾にしてました
971963:2005/11/28(月) 17:58:25 ID:???
レスありがようございます。
2ch見てて本気でそういう認識なのかなと思ってました。
972通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 18:12:59 ID:???
インパルスは大気圏で盾使ってたっけ?
アスランのザクも
973通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 18:20:02 ID:???
大気圏突入時、ザクは極力左側を前にするような姿勢だった

インパはうろ覚えだが確か前に出してたと思うよ
974通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 19:44:53 ID:???
>>961
今でも活用されているレーザー通信網という存在を知ってください
975通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 19:46:17 ID:???
>>969
だから、バスターやデュエルのパイロットが生きてるから>>958のような設定になるんだよ
976通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 19:49:54 ID:???
>>933

というか公式に答えてるインタビューではSEEDに深い意味は
もうないことになっているので
公式に答えてないことをいくら推測しようが無駄だ
977通常の名無しさんの3倍:2005/11/28(月) 20:07:40 ID:???
次スレは?
978通常の名無しさんの3倍
君が立てるんだ
君のジャスティスなら(ry