【本編】ちあきvsちまき【ジ・エッジ】5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
「(両澤)ちあき」と「(久織)ちまき」・・・
名前は一文字違うだけなのに、どうしてこうもキャラ描写に
天と地ほどの差があるのだろうか?
と悩んだり憤ったり悶えたり考察したりするスレです。


※両澤版とジ・エッジ版での変更点の一例

凸ラン「自分の非力さに泣いたものがあるものは皆そう思うさ。
    けど、その力を手にしたその時から、
    今度は自分が誰かを泣かせることとなる…その事を忘れるなよ」(本編17話より)

→本編版
凸ラン「それを忘れさえしなければ、君は確かに優秀なパイロットだ。
    ・・・でなけりゃ、ただの馬鹿だがな!」←余計な一言で台無し

→ジ・エッジ版
凸ラン「今はガルナハン攻略戦に全力を注ぐ。詳しくは明日のブリーフィングで話す。
    ・・・お前がエースだ、頼んだぞ」←坑道突破作戦の前フリ?


テンプレ(「アスラン・ジ・エッジ」で補完されたエピソード集)
>>2-10


【本編】ちあきvsちまき【ジ・エッジ】4
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1125206475/
2通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 17:29:17 ID:???
17話、「戦争はヒーローごっこじゃないんだ!」事件後のエピソード。

難民の子供に銃の撃ち方を教えているシン

凸ラン登場。 いきなり説教モード。
凸ラン「何をやってる、子供に銃など持たせるんじゃない」

ついさっき2回もぶたれて不機嫌なシン。
シ ン「俺が持たせたんじゃありませんよ。
    コイツが銃の練習していたから撃ち方を教えてやってただけです」

シ ン「ほら、もう行け」
子供たち「ありがとー」
シ ン「アンタだってもう聞いてるでしょう。
    あいつら、地球軍の侵攻で家を追い出されたんだそうです。
    アイツもこれで親を殺されて・・・
    地球軍から追い払って町を取り返すんだって。
    あいつも戦おうとしてるんだ・・・!」

子供に自分の過去を重ねるシン。

凸ラン「シン・・・いいことをしてやっている気になっているのか、お前は」
シ ン「?戦場に出るなら必要なことでしょう?
    自分が強くなきゃ・・・殺されるだけだ・・・!
    それとも、アンタはそれでいいとでも言う気ですか!?」
凸ラン「あんな子供が戦場に出ようとする、
    出なきゃならないこと自体が問題だろう!!」
シ ン「・・・・・ああ、アンタ、オーブかぶれでしたもんね」
凸ラン「!?」
シ ン「なんでまたザフトに戻ってきたのか知りませんけどね!
    言ってることとやってること、メチャクチャだよアンタ!
    オーブと同じで!
    理想論振りかざしたって戦場でなんの役に立つ!?
    撃たなきゃ撃たれるんだ!やらなきゃやられるんだ!
    アンタだってそれをやってきたから今ここにいるんだろ!!

凸ラン、ぶち切れ。シンの胸倉掴んで、

凸ラン「そうさ・・・っ!だから知ってる!
    撃って撃たれるその力の怖さを、お前なんかよりはるかにな!!」
シ ン「・・・!?」
   「銃で解決出来る事など・・・本当はなにひとつないんだ。
    銃を撃つならせめてその事は覚えておけ!!」
3通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 17:31:05 ID:???
シンと別れて、自己嫌悪してる凸ランに対して、
一部始終を見ていたハイネ。

ハイネ「ヘタクソだなぁ・・・あれじゃ反発されるだけだ」
凸ラン「ハイネ・・・」
ハイネ「お前だって本当は、あいつの言ってること、
    わかっていないわけじゃないんだろ?」
凸ラン(・・・わかっているさ―――)
ハイネ「だからこそ強く言いたくなる。気持ちは分かるけど急ぎすぎだ。
    見てきたものが違うんだ、簡単にはいかないさ。」
凸ラン「・・・・・・・」
ハイネ「銃で解決出来る事など本当は何もない、か・・・・。
    そう言いながらも軍に戻ってきたのは、何かやるべきことが
    あると思ったからなんだろ?
    ―――だったら、そういう話してやればいいんだよ。
    喧嘩するんじゃなくってさ、な?」

苦笑しながら凸ラン、「そうだな・・・」


で、夕日の場面でのシンと凸ランのやり取り、
「自分の非力さに泣いたことのある者は、誰でもそう思うさ。多分。
 けど、その力を手にしたその時から、今度は自分が誰かを泣かせる者となる」
に繋がると。
4通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 17:32:59 ID:???
本編18話の「ガルナハン・ローエングリン要塞攻略戦」についてだが、


まず、本編、ジ・エッジ共通の、凸の立てた作戦概要。

1、ミネルバ以下、アスラン隊のMS部隊や友軍のバクゥ、ザウートの部隊が
  正面から攻撃を仕掛け、囮になる。
2、ゲルズゲー以下、前線に出てきた要塞守備隊を足止めして時間を稼ぐ。
3、インパルスがコアスプレンダーで坑道ルートへ突入、
  まんまと前線に誘い出された守備隊の背後から出て、一気に手薄の砲台を叩く。



                       ダガーL隊
                      ☆→
                        ☆→        
                          ☆→      アスラン隊 
ローエングリン砲台◎                       ←★    ←≪ミネルバ
              ×                ←★
              ↑           ▽→      ←★         インパルス
              |         ゲルズ・ゲー                  |
              |                                (坑道突入)
          ここに出たかった                             
              |                                  |
              |                                  |
              └―――――――――――――――――――――――┘


(ちなみに、ジ・エッジでは、この作戦通りの結果になっていた)
5通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 17:34:32 ID:???
さて、では現実(TV版)はどうなっていたかというと・・・

ミネルバ以下アスラン隊が「がんばりすぎて」守備隊MSを撃墜しまくったために
慌てた基地司令が「下がって砲台を守れ」と命令。
守備隊は砲台の方へ戻り、アスラン隊はそのままブリブリと押し込んだため、
戦線が激しく要塞付近へ。
結果、シンは敵守備隊のど真ん中(ルナマリアから視認できる位置)
から飛び出したわけだ。


              ダガーL隊
           ←☆
              ←☆        
                 ←☆  アスラン隊 
ローエングリン砲台◎         ←★    ←≪ミネルバ
              ×      ←★
              ↑ ←▽←★                         インパルス
              | ゲルズ・ゲー                          |
              |                                (坑道突入)
           ここに出た!                          
              |                                  |
              |                                  |
              └―――――――――――――――――――――――┘


だが、結果的に、凸はゲルズゲーをダルマにし、シンはダガーLを蹴散らして
「ゴリ押し」でローエングリン砲台破壊。

これなら坑道ルート突破なんて回りくどい作戦立てなくても
最初から普通にゴリ押しで正面突破できたんじゃね?
って話なわけだ。
6通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 17:35:08 ID:???
なんかどっちも腐女子っぽい
7通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 17:36:09 ID:???
 第8話『衝撃』

・ミーア侵入に気づかなかったのは深酒のせい。前回、ハイネと飲んでいたのは伏線だった
・さりげなくメイリンがクローズアップされ始める
・AAの動向を調べながら、その無茶苦茶な行動の真意を推察する凸。「戦いが終わるまで隠れてるつもりか」と、少々楽観的
・スティング達と会ったとき、「警戒されている」と違和感を覚える
・ハイネの「ナチュラルどもとは違うだろ」発言カット
・ハイネが凸を気にかけると同時、二人でシンの心配もしている
・シミュレーターの記録から、シンが着実に腕を上げているらしき描写
・そのシュミレーターでハイスコア更新することで凸の腕もアピール
8通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 17:38:00 ID:???
第9話『混乱』

・ミネルバとオーブ・連合軍との戦闘に突如介入して無差別攻撃を始める
 キラフリーダムに対し、通信回線を開こうと試みる凸。
 が、いきなりフリーダムの攻撃でセイバーのビームライフルを破壊され、
 そこへ襲ってきたカオスに、危うく凸は殺されかける。
 「戦場のド真ん中で武器を奪われる」ということの意味を問う描写。
・ハイネの死。本編のような「交通事故」ではなく、
 キラフリーダムにグフが五体バラバラのダルマにされて無防備に墜落したところを
 ガイアに襲われて死ぬ。
 「戦場のド真ん中でダルマに(以下略
・ミリアリアの引き合わせによる、海岸での凸、キラ、カガリの3者対談の場面は
 ほぼ本編そのままのやり取り。
9通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 20:58:33 ID:???
純粋にちまきスレにして欲しかった気もする。
本編ファンに噛みつかれたくないし。
10通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 21:43:59 ID:???
本編ファンってこの板にいるの?
11通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 21:48:41 ID:???
本編ファンを装った粘着荒しならいるが・・・
12通常の名無しさんの3倍:2005/09/21(水) 04:31:46 ID:???
だな。スルーすればいいだけだと思う
13通常の名無しさんの3倍:2005/09/21(水) 10:03:48 ID:???
とにかく新スレお疲れ様。
次のAの発売っていつごろだっけ?
14通常の名無しさんの3倍:2005/09/21(水) 16:04:26 ID:???
あと5日くらいじゃね?
あー対談がどんな風になるのかマジで楽しみwww

ちょっと思ったんだがコミックスの表紙と中表紙
1巻:ザク・インパルス
2巻:両方セイバー
次はどうなると思う?もう青グフ出るかな?
15通常の名無しさんの3倍:2005/09/21(水) 16:05:43 ID:???
げ、あげた・・・スマソ・・・
16通常の名無しさんの3倍:2005/09/21(水) 16:08:07 ID:???
インフィニットジャスティスじゃね?
17通常の名無しさんの3倍:2005/09/21(水) 16:19:04 ID:???
2巻セイバーだしなぁ・・・。
グフかも・・・。

多分4巻は行くだろうし、インジャスは四巻と予想。
今月は対談の後はシンやキラの話が多いから、一気に27話くらいまで行くかもしんないなぁ。
18通常の名無しさんの3倍:2005/09/21(水) 17:05:51 ID:???
自由は・・・・・無いかね?
この辺からキラの出番増えてくだろうし。
19通常の名無しさんの3倍:2005/09/21(水) 18:44:00 ID:???
キラの自由撃墜の負け惜しみ台詞、あれをどうやってフォローするか楽しみだな。
やめてよね〜並に駄目な台詞だよなぁ。
20通常の名無しさんの3倍:2005/09/21(水) 19:22:32 ID:???
あそこらへんはバッサリとカットでしょ。
んで、その代わりにちまきの新規の会話が入ってキャラ補完されるに2000ペリカ。
21通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 00:13:46 ID:???
早売りうp見たけど、次の痔エッジも良さそうだ
22通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 11:38:34 ID:???
ちまき、嫌いキャラとか溺愛キャラとかいるのに、分け隔てなくきちんと描くよなあ
私情を挟まないところが、プロって感じがするよ

・・・いや、本来はそれが仕事をする人間として当たり前のクオリティなんだろうけど
私情挟みまくりのものを毎週見てるんで、つい感心w
23通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 13:53:37 ID:???
あのさ、ちまきがシンとかイザークとかミーアが好きっていうは公言してるからいいとして
嫌いなキャラってのは一体どこにソースがあるんだ?

・・・いや、勝手に○○が嫌いとか決めつけて
キャラ厨にロックオンされたら気の毒だと思ってさ。
漫画見てるぶんにはどのキャラにも満遍なく愛情注いでるように見えるし。
24通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 13:54:56 ID:???
>>23
本人が書いたことあるんだよ

まあいいじゃん、満遍なく描いてるのは確かなんだし。
25通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 13:56:47 ID:???
>>23
○○厨は見たところちまきの○○に大喜びしてるから、ロックオンの心配はないんじゃね?
誰が誰を好きだろうと嫌いだろうと、きちんと仕事してりゃ責められることはない。
26通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 14:01:25 ID:???
>>24
>本人が書いたことある
どこで?
仕事サイトも個人サイトも通ってるけど、そんな発言見た事無いが。
27通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 14:02:22 ID:???
>>26
いつから?
ずっと前から通ってるかい?
28通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 14:07:27 ID:???
前スレでさんざん荒れた話題を蒸し返すバカはほっとけ。
前スレからここに居る住人であればほんとうのところは皆知ってるんだから。
29通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 14:10:29 ID:???
今後一切スルーで。
誰が誰を好きでも嫌いでも構わんしな。
ちあきのように露骨にされたら、話題にもしたくなるがw
30通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 14:12:30 ID:???
まぁ実際キャラ贔屓云々ならちまきの作品見て文句つけなよって思うよ
付ける場所があるならだけど

デス種における負債の贔屓疑惑だって「発言」を聞いて
文句言ってる奴らなんか居ない。みな作品に文句言ってるんだから
31通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 14:14:23 ID:???
>>27
ぶっちゃけ同人時代からのファンなんで数年越しで通っているけど。
そもそも、好きなものの主張はするけど、
嫌いなキャラを嫌いだとネット上で発言する事自体あまりしない人だよ。
32通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 14:14:31 ID:???
○○厨がうざいから
○○の出番を多少減らしても良いぞ。ちまき
そのほうが○○厨も納得するだろうさ・・・本編がおかしいんだから
33通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 14:14:44 ID:???
>>30
いや、誰も文句つけてないだろwww

ひいきなく描いててすごいねって、みんな誉めてると思うがw
34通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 14:15:24 ID:???
>>33
しつこいんだよボケ
35通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 14:15:37 ID:???
>>31
はいはいワロスワロス
36通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 14:16:23 ID:???
>>30
いや、みんな褒めてるし。
37通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 14:17:04 ID:???
>>36
作品には誉めるが言動は認めない奴が暴れてるからおかしいんだよ
38通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 14:17:51 ID:???
ちまきがどこで何を言おうと、みんな作品は認めてる。

なんでこれでFAじゃなくていちいち荒れるのかワケワカラン
39通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 14:18:50 ID:???
>>38
作品を認めてるからこそ暴れるんだろw
嘘付かれたような気がしてさ

幼稚な奴なんだろうが>暴れる奴
40通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 14:19:34 ID:???
>>38
FA。

ところでシンの顔がなんか丸くなってるのは気のせいか?
41通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 14:20:04 ID:???
作品の作り手というのは大変だな
明言してないキャラの好き嫌いを勝手に憶測されて決めつけられる
42通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 14:20:26 ID:???
>>41
しつこっ
43通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 14:21:38 ID:???
シン、ちょっと幼くなってる気はした
ちらっとバレで拾っただけなので全体としてはまだわからんけど。
44通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 14:22:13 ID:???
45通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 14:22:24 ID:???
>>41
シン、遺作、ミーアは明言してるから鉄板だよ。
46通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 14:23:09 ID:???
>>44
お前何がしたいの?このスレを荒らしたいのか?
47通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 14:24:00 ID:???
なんで突然荒れはじめたんだ
>>22
このレスからか?
48通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 14:24:30 ID:???
○○厨なんかどうでもいいが
嫌い発言はあまりしない人というのは同意だ
49通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 14:24:47 ID:???
私情挟みまくりと言われた本編厨がファビョり始めてるのかね
50通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 14:25:33 ID:???
>>48
はいはいワロスワロス
51通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 14:25:56 ID:???
>>46
いや、自分のエゴ解釈をぶつけても笑われるだけだよって話
(しかも最下層の住人に)
52通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 14:26:48 ID:???
>>51
エゴ解釈ってなに?
ちまきがシンを好きだってのはエゴ解釈じゃなくて事実だと思うが。
53通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 14:27:24 ID:???
>>52
嫌い発言を認めない奴のこと
54通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 14:28:16 ID:???
>>52
いや、>>44のリンク先見て笑われてる対象見れば判るからw
55通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 14:28:59 ID:???
ちまきの好きキャラについて話題にするのは良いが
嫌いなキャラについて言及するのは永遠に止めた方が良いな
56通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 14:30:13 ID:???
>>53
だからその嫌い発言のソースを提示してくれ
57通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 14:30:15 ID:???
>>54
ざっと見てきた。
ちまきには嫌われたキラ厨が腹を立ててるのを笑ってるってことだろ?
それは前スレからわかってたし。
58通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 14:30:57 ID:???
>>55
まぁそのうち本編にもにじみ出そうだけどね
「本編をまともに咀嚼し直せばおのずとそうなっちゃう」から

あんな基地外マンセーは負債にしか書けないよ
59通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 14:31:59 ID:???
>>56
>>58
首を洗って待ってろ
60通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 14:32:21 ID:???
>>23
>>56

↑こういうのが、エゴ解釈ってことだな
 そんなにミトメタクナイ!のかね?
 ちゃんと○○のことも描いてくれてるんだから、満足してりゃいいのに・・・・
 本当に出番削られるぞ
61通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 14:34:42 ID:???
今の流れ

>>22が、

> ちまき、嫌いキャラとか溺愛キャラとかいるのに、分け隔てなくきちんと描くよなあ
> 私情を挟まないところが、プロって感じがするよ

とちまきを褒めたら、嫌いという言葉にキュピーン☆と反応した○○厨が過剰反応。
ちまきが○○を嫌いなはずがない、ソースを出せと、また無理難題を仕掛けてきている。

ここテストに出ますよ。


62通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 14:35:57 ID:???
で、ソースはあるの?
63通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 14:37:23 ID:???
>>62
しつけーなー・・・・
ちまき、ここ見てくれ。んで○○の出番ガッツリ削ってしまえ。
へのへのもへじの顔にしてしまえ。
64通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 14:37:52 ID:???
つか番外編で○○がすでに本編じゃ絶対言わないようなセリフ言ってるんだから
ジエッジの○○が気に入ってるなら
ちまきの解釈の○○を気に入ってるって事でしょ?

ならそれが強烈な○○批判から発する表現であっても
気に入ったなら気に入ったでいいんじゃないの?
作者がキャラが好きか否かなんてホントどうでもいいって
そんなこと言ってたら禿のアニメキャラなんか全滅だぞ。嫌いしか言わんから>お禿様
65通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 14:41:27 ID:???
>>64
たしかに作者の「嫌い」という立場からの描写、表現が
視聴者の心を捕らえることは大いにある。禿はその良い例だ。

人間の姿というものをありのままに書こうとする、
まっとうな創作者にのみ出来る芸当だがな。
66通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 14:41:58 ID:???
>>64
全く同意。
○○、シンドいだろうに、ちまきすごくきちんと描いてるじゃん。
それ以上何の文句があるんだか。
嫌いじゃ許せない、○○を好きになってくれないと気がすまないってのか?基地外だな。
67通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 14:44:41 ID:???
○○厨も感謝してると思うぞ
ここで噛み付いてるのは居残り基地外○○厨1〜2匹でしょ

ところで表紙のシン、やけに幼いと思ったのは俺だけ?
68通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 14:48:03 ID:???
正直裸にハァハァした>表紙
…ごめん、相応しいスレに帰ります
69通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 14:49:53 ID:???
作者の偏愛に価値を見いだす事が理解できないと言わせて
ちまきがシン厨であることを無効化したいんだろうなw
無駄なことだw
70通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 14:53:17 ID:???
>>68
ワロスw
幼い感じだけどやっぱり身体はちゃんとしてんのなツン
ステラがちょっと姉さんっぽい感じでイイ(・∀・)!!
71通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 14:57:37 ID:???
ステラのぱんつにハァハァしましたが何か?
72通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 15:05:49 ID:???
ステラの死は気合入れて描いてくれそうだな
73通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 15:17:58 ID:???
ステラの死といえば、FF7のパク言われてるあの水葬シーンは描くのかね?
FF7に思い入れのあるちまきにしてみれば複雑な心境だろうけど。
74通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 15:22:03 ID:???
凸視点だから普通にないんじゃないか?
カガリの結婚式みたいに単行本収録の番外編とかでならもしかするとあるかもわからんけど
75通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 15:23:16 ID:???
やっぱり描かないのも不自然だし描くんじゃね?
まあ、乙女wの水葬自体、別にFF7の完全オリジナルではなく
古今東西使われてきたネタだから、
それだけをちまきが心に病むとは思いにくい。
7675:2005/09/22(木) 15:24:25 ID:???
おっと、リロしなかったら見事に逆意見になってしまったw
ステラの喪失はシンというキャラにとって大切な場面だから、凸視点とはいえ
描くんじゃないかと思うんだが、どうだろうな。
77通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 15:30:17 ID:???
>>76
でも、そういうことで水葬シーン描くならステラとの出会いシーンも描くんじゃないかな。
まあどっちでもいいってか、描いてくれるなら描いてくれるで嬉しい。
ちまきverなら素直に感動できそうな気がする
78通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 15:33:08 ID:???
そうだなーあればあったで嬉しいし、なければそれは仕方ない。
小説も結構泣けたんで、ちまき絵であの場面がもしあればかなり嬉しいがな。
79通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 15:35:51 ID:???
ステラとシンの出会いシーンは
番外編として単行本3巻で描くと予想
今回の結婚式編みたいに
80通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 15:37:38 ID:???
ラッキースケベ有?
81通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 16:38:49 ID:???
出会いってのは21話の海辺のシーンのことじゃないのか
82通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 17:53:45 ID:???
フリーダムとインパルスの戦闘場面なんてどうするんだろ?

凸視点だと、艦橋のモニターの前で「キラー!キラー!シン!キラー!シン!」
って叫んでるだけだし
83通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 18:08:18 ID:???
>>82
ちまきは、凸の「必死で見苦しい所」も好きだと書いている
だから、本編そのままではないにしろ
必死で見苦しい有り様をきちんと描写するだろうと予測
84通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 18:09:30 ID:???
必死で見苦しいってちょっとすごい言葉だな
自分に向かって言われたら相当凹むww
85通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 18:12:00 ID:???
あのシーンだってちゃんとモノローグはいるだけで随分違うと思うぞ
86通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 18:15:05 ID:???
ボンボンの高山版では、その対決の最中に
バビで割って入っていたよな>凸
87通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 19:40:00 ID:???
>>86
高山版では、デストロイ戦からそのままシンが自由に攻撃(命令違反)をしたから
それを止めるために凸が出撃、しかしその直後に突然AA撃墜命令が下る
・・・という流れだったからな
(命令のタイミングといい、少々都合良すぎる感有り)

本編のとおり、最初からAA撃墜命令が出ている状態で、
シンキラ対決の最中に割って入るという行動はさすがに出来ないだろう
88通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 23:43:33 ID:???
>>83
だからさぁ・・・
あんたが凸好きなのはわかったけど
ちまきcが凸が好きだとかあんたが言うなっつってんのぉ
わからない人だなぁ・・・バカなの?もういい加減にしてよ
89通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 23:55:41 ID:???
ルーすればいいだけ
90通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 00:11:23 ID:???
>>83は2巻のあとがき引用して話題にレスしただけに見えるが
これくらいの発言にも噛み付くとは、相当敏感になってるなこのスレ
91通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 00:12:08 ID:???
>>90
何にでも噛み付きたい狂犬がいるんだろ
ヌルーしとけ
92通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 00:18:59 ID:???
バレ



ラクスがラスクになってる台詞がある
93通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 15:35:32 ID:???
お腹減ってたのかな>ちまき
94通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 16:44:32 ID:???
台詞の写植ミスは編集担当者の責任だろ
しっかりしてくれや担当
95通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 16:56:14 ID:???
>>93-94
つまり、担当編集者はお腹が減っていた
という事でFA?
96通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 17:28:01 ID:???
まあ名前を誤植しても誰も気にしない程度の存在なんだろう>ラスク
97通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 17:46:10 ID:???
ラスクは食べるとおいしいから役に立つぞ。
98通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 18:05:26 ID:???
今月って結局どこまで進んだんだ、ジエッジ
凸達磨のとこまでか?
99通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 18:19:06 ID:???
その前。27話まで。
100通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 18:29:21 ID:???
落ちそうあげ
101通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 18:33:39 ID:???
ジエッジ1、2巻買ってきた。

ミーア可愛いよミーア(*´д`*)
102通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 21:06:29 ID:???
>>91
何でも引用すりゃいいってもんでもねぇだろ
馬鹿だなお前・・・ホント馬鹿
スルーしていいよ。でもお前は馬鹿。お前の親の顔が見てみたいな。こんな馬鹿を育てた親は
さぞかしゴミクズなんだろうよwプ馬鹿親www
103通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 21:44:49 ID:???
ミーアの役割を果たして満足してる感じがすごくいいよな。
あの世界の種キャラはほんと生き生きしてる。
104通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 23:56:23 ID:???
>>102
久々にワロタww
ここまで必死で見苦しい奴なんて初めて見たよwww
105通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 00:40:15 ID:???
スルーすりゃいいじゃん…
106通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 00:59:29 ID:???
ところで、全4巻だとすると、あと何回くらいで終わるだろう
107通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 07:09:48 ID:???
アニメ原作の漫画は、別に不評じゃなくても
原作が終わったら駆け足になってしまうことはままある。
108通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 08:45:32 ID:???
ジエッジ2巻の中表紙、ドライブしてる3人のイラストがいいなあ。
109通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 11:31:45 ID:???
ダムAでのちまき表紙、白黒でいいからコミックスにも入れてくれれば
いいのに。せっかく綺麗なのにもったいない。ページ数の問題?

>>108
あの3人のオリジナル仲良し場面で感涙しそうな自分でした
今更だけどちまき絵上手いなー
110通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 11:49:33 ID:???
>>109
自分もそう思う。もったいないよな。
コミクス派なんだが
先々月のダムA、カラーで見たくて買ってしまったよ。
111通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 12:01:10 ID:???
カラー表紙、ニコルミゲルラスティの絵のとき感激した
あれコミックス収録して欲しかった・・・
コミックスでも中表紙描きおろしてくれるのはもちろん嬉しいんだが
112通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 13:19:24 ID:???
そのうちイラスト集とか出すんじゃね?
113通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 18:18:43 ID:???
メイリン「なんで戦うの?何で戦うのよ!?」


どこから突っ込めばいいんだろう・・・・?
114通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 18:21:59 ID:???
イザークとディアッカの意味不明の反逆に
ちまきタンはさらに困ってますw
115通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 18:52:37 ID:???
どうでもいいよ別に
この漫画自体なにも期待してないし
116通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 18:53:11 ID:???
まだいたの?
117通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 19:38:14 ID:???
>>114
アスラン主人公だから、旧友との接触は無視しにくいだろうしな・・・・・
118通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 21:21:15 ID:???
もうちまきオリジナルで描いてくれないかな…orz
119通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 21:30:29 ID:???
ダムA今月号買ったら、本編逸脱&オリジナル展開激しくキボンのハガキ出す
120通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 21:37:56 ID:???
ぶっちゃけ種のバックボーンがなかったら同人レベルだしな
121通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 21:49:56 ID:???
わろすわろす
同人以下のどっかの脚本家よりはマシだろ
122通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 21:53:24 ID:???
お、ちあき派か?www
G漫画スレにも変なのが居るな・・・
123通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 21:54:36 ID:???
124通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 22:20:27 ID:???
誰もが望むだろう!ちまきにオリジナル展開で描かせたいと!!
125通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 22:23:27 ID:???
■次回配信予定:PHASE-50 『最後の力』
更新予定日:10月1日(石川県、静岡県、広島県、鹿児島県は10月8日)22時

世界の最後の砦オーブを守るため、自らの身を省みずに戦うラクスに、
イザークとディアッカはエターナルを守る行動に出た。キラはレイと邂逅し、
クルーゼと同じものであることを悟る。自分は作られたものだという呪縛に
苦しむレイに、キミはキミなんだ、と叫ぶキラ。アスランはシンを撃破し、
ネオと共についにレクイエムの破壊に成功した。大勢が決したと判断
したタリアはミネルバを下がらせ、自らはメサイアに向かう。
デュランダルの執務室で顔を合わせるデュランダル、キラ、レイ、アスラン、
タリア。そしてついに、運命の銃声が鳴り響いた……。
126通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 22:54:36 ID:???
アスランはシンを撃破
127通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 22:56:44 ID:???
主役になりきれなかったね。シン・・・
128通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 23:09:33 ID:???
まじでちあきは消えろと。
ちまき本当に可哀想。
129通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 23:11:59 ID:???
130通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 23:15:27 ID:???
まぁこういう展開こそ腕によりをかけて補完するんだよ
結婚式をあんだけまともにしたちまきだし
131通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 23:24:31 ID:???
>>130
そりゃ、サイパンを落された後の日本軍が、
アメリカ本土に上陸出来るようになるくらい
ちまきには困難だと思うが…。
132通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 23:36:24 ID:???
>>131
どうだろ?

実際何処までも本編通りを周到するとは限らないわけだし
まぁいざとなったら途中で終了する手もあると思うけど
133通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 00:00:42 ID:???
最終回が嫁単独脚本
134通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 00:20:15 ID:???
>>106
多分∞正義もらったとこくらいで終わりじゃね?
135通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 04:57:59 ID:???
ラクソ「大量破壊兵器は必要ないのです」

→その大量破壊兵器をあっさりぶった切った挙句
  ザフト艦隊を壊滅させるミーティアの方がよっぽどこええよw

メイリン「お姉ちゃんやめて!どうして戦うの!どうして戦うのよ!?」

→「戦ってもいいのですww」


総集編以来の珍発言連呼w
嫁はもう脚本家という仕事止めた方がいい
136通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 09:47:09 ID:???
ラクスの戦っても良いものです!発言のあとに、すぐメイリンが
どうして戦うのよ!?だもんなあ('A`)
メイリンはラクスの演説を聴いてたはずだし、もうワケワカラン
137通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 09:51:35 ID:???
おまえら元気出せ!
ジ・エッジは今月も面白い
ちまき、本当にがんばってるな、ちまき
ところで解禁はまだ?
138通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 10:28:24 ID:???
ちまきは神。ちあきは紙。消しゴムで擦られて破れちまえ。
139通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 10:35:18 ID:???
>>135
ルナがドム3人組に落とされそうになるが、
ラクスは知らんふり決め込んでるし
140通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 10:36:39 ID:???
997 通常の名無しさんの3倍 sag New! 2005/09/25(日) 06:16:22 ID:???
http://www.sunrise-inc.co.jp/s_atten/index.html
両澤千晶への怒りをここへぶつけるんだ!
何としても両澤が次回作を書くことだけは食い止めるんだ!!

とりあえずみんなで送 ら な い か
141通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 15:17:36 ID:???
>>135
大体、メイリンはAAに寝返ってからこれまで一度も
「お姉ちゃんが心配してるかも」とか姉のことなど思い出しもしなかったくせに
インパルスにエターナルが落とされそうになった途端、
肉親の情に訴えかけるとはw
142通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 15:25:40 ID:???
>>140
もしちゃんとした抗議をしたいなら2ch語とかはやめような。
143通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 17:29:32 ID:???
>>139
ラクスだけじゃない、メイリンも知らん振りしてる
144通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 19:04:09 ID:???
あげ
145通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 19:21:26 ID:???
>>114
友が困ってるんだ!!!!


これで良いじゃないか。軍?何だそれ?
146通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 19:31:08 ID:???
>>137
既にバレで流出してるし、解禁云々はあまり気にしなくていいんじゃね?
147通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 19:35:52 ID:???
>>145
お前みたいな指揮官がいるから海自の靴磨きが大麻を栽培して逮捕されたりするんだ。
148通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 00:32:21 ID:???
>>141
そもそも思い出すような奴なら
実の姉が軍に居るのに裏切ったりなどするものかよ


普通の軍隊ならルナマリアは今頃関与疑われて取り調べ→処罰くらいされてんじゃないの?

下手すっと一家まとめてやられるかも知れん
149通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 00:35:49 ID:???
実際、ルナは、凸とメイリンが脱走した後、取調べを受けたりしていたしな。
赤服の特権がなけりゃ、とっくに除隊だろうて。
150通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 01:37:33 ID:???
>>149
除隊で済むならマシな方じゃないの?
151通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 03:27:27 ID:???
ていうか、先の大戦で本人自身が明確な反逆行為をした
痔悪化ですら、緑服に格下げされるだけで済むほどだからな
152通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 03:55:30 ID:???
>>808
禿同。
どうしてこうも嫁はキャラ描写がヘタクソなんだか…

それに引き換え、アスラン視点の「ジ・エッジ」なんて
ホントにキャラ描写がうまいと思う。
これの「銃の話」のエピソード↓なんて、シンとアスランの戦争に対する根本的な思いの
違いからの衝突を上手く表現して、二人の内面をかなり上手く描写してるし
(本編では何しに出てきたのかよくわからんハイネもいい味だしてるし)

【本編】ちあきvsちまき【ジ・エッジ】5
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1127204867/2-10
153通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 03:57:57 ID:???
>>152
とりあえずおちつけ
154通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 03:58:20 ID:???
ゴメソ・・・orz
155通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 04:00:53 ID:???
>>151
第8話でのイザークの
「戻って来い、アスラン!事情は色々あるだろうが俺が何とかしてやる!」
には惚れたものだが、まさか
イザークの方がザフトを裏切ってAAにつくとはな…
156通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 07:19:45 ID:???
「頭は堅いが友情に厚い漢」だと思っていたのが、
一瞬にしてただの凸タンハァハァな大佐病患者に変貌しちゃったからな……
157通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 08:38:00 ID:???
ん、待てよ…この展開、過去になかったか?ほら、サイバーフォミュラー。
主人公が最強になって、他のキャラは引き立て役か主人公マンセー。やっぱ嫁脚本は10年近く成長してない。
158通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 08:48:38 ID:???
ま、ぶっちゃけ「性」まんまだよなw
南雲=議長(声まで一緒w)
フィル=シン&レイ
加賀=アスラン
今日子=タリア
どうやら嫁の引き出しは一つしか無いらしいw
159通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 10:20:42 ID:???
ところでキラの「カガリは今泣い(ry」発言だけど、
あれってあのままにしてキラを電波人間にするってのは駄目なのかと
思ったが、凸は正義とされるAAに行くんだからやっぱりきちんとした
発言に変換しなきゃならないのか。大変だなあちまき。
160通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 10:35:05 ID:???
ここまでは文句無しだな
凸が普通に格好いいぞ、ちゃんとラクス暗殺以外のところでザフトの正当性を主張してる
ちゃんとシンとステラの関係に気づいて、そしてシンも一皮剥けてるし

全てが狂い始めるのは、この後だ・・・
今頃、ちまきは頭を抱えて七転八倒してるだろう
161通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 10:43:01 ID:???
>>160
既に「アスラン脱走」を観た日から苦悩し続けていると思う。
162通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 10:51:59 ID:???
議長の大物性を損なわないままにアスランのフォローもして
真っ当に脱走に追い込まれる経緯って可能なんだろうか…
163通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 11:23:09 ID:???
それ以前に例の「カガリが今(r」が当面最大の難関だろ
今月であそこまで決意を固めてるアスランがあんな戯言で衝撃を受けるとはとうてい思えない
同人アニメ版や小説版の心に棚を作ってる禿とは全く違うんだぞ
ちまきにはどんな秘策があるというのか
164通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 12:15:49 ID:???
976 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/26(月) 00:11:25 ID:???
シンVSアスラン、キラVSレイの激しい戦闘。
ルナマリアはミネルバを守るべく孤軍奮闘するも再びドム3機に大苦戦。
メイリンの絶叫のような説得とラクス様の一言であっさり寝返る。そのままシンとアスランの戦いを止めるべく現場へ向かう。
タリアVS魔乳はムウ、イザ、ディアの3強のせいでミネルバ圧倒的不利絶体絶命に。
だがここで魔乳の説得により戦闘中断。以降しばらく説得状態。
二人の戦闘にルナインパルス止めに入るが、ルナの登場にどーゆー訳かアスランの方が動揺し一瞬隙が出来る。
そこを狙って必殺シャイニングフィンガー炸裂!を庇ってインパルスが立ちふさがり誤ってインパルスに炸裂!シン絶叫。
しかしインパルスはすぐには爆発せず、大破状態。ルナに急いで脱出を促すシン。
だが脱出用レバー作動せずルナ恐怖の表情で爆発死。シン発狂。エターナルでメイリン絶叫。
駆け寄るアス正義に向けシン種大爆発。もはやどんな説得も受け付けないシンにアスランも種爆発。
あっさりと運命の右腕、両足を切り離す(軽くSWEPVのパクリ)。
しかしなお光の翼で特攻してくるシンに(もはや台詞はなく叫んでいるだけ)やむなく止めを刺すアスラン。
運命爆散(ただし、シンが直接死ぬ姿は見せない。キラ自由爆発同様に光がシンを包むだけ)。
アスラン号泣(シンの為に唯一涙を流す人間。いい奴だアスラン)
キラVSレイは、キラの「君は君だ」の説得攻撃にそうかと改心し、キラレイ和解(ただしレクイエム破壊される頃まで続く)。
アスランの元にやってきたムウと共にレクイエム撃破。
大勢が決し、タリアも魔乳の説得を受け入れミネルバを下がらせ一人でメサイアに向かう。
追い詰められた議長の元にキラ、アスラン、レイ、タリアが来る。議長拳銃でキラを狙う。
とっさに庇ったタリアが撃たれる(負傷程度)。アスラン議長を狙うが先にレイが議長を撃つ。議長戯言を残して死亡。

エンディング、ラクスが全世界に向けメッセージを発信する。カガリがユニウスセブン落しの真犯人が議長である証拠を発表する。
ED曲とテロップが流れる中、宇宙空間を漂うデスティニーの大破した機体・・・・・しかし、そのコクピットは空いていた・

わふわふスレ



…orz
165通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 12:54:58 ID:???
自分は明日学校の帰りダムA読む予定。
ウヒョー楽しみwww

>>164
キ ラ レ イ 和 解 ? シンルナアスについてもアレだがありえない
166通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 13:50:10 ID:???
その長文ネタ飽きた
167通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 17:59:47 ID:???
ちゃんとアスラン脱走させろよ
改悪したら ゆ る さ ん からな マジで
168通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 18:29:06 ID:???
本編で既に改悪済み
169通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 19:01:44 ID:???
>>167
はいはい
アスキラ厨は自スレに引っ込んでてね

ジ・エッジはあくまで派生作品だから
気に入らなきゃ見なくても良いと思うよ
実際制作者クレジットに負債の名前は入ってないんだし
170通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 19:10:02 ID:???
脱走しても良いけど、保安部来ただけで逃げ出したり、簡単にMS持ち出せたり、「世界を殺す」みたいなセカイ系電波出したりしなければ。
171通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 19:11:19 ID:???
大体アスラン脱毛の理由が『そろそろAAマンセーしなきゃ尺が』って理由だから、むしろあっちが改悪。
キラにダルマにされてキラを憎んで徹底的に敵対すべきところを、何故か『議長がAA落したから』議長に不満を持って脱走。
…君もその『本国が敵と定めた船のMS』にやられたのに、何をしてるのだ。
172通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 19:18:37 ID:???
キラのときだってカガリをかっさらった時に「こんなことをすれば捕まる」と言わせていた。
その一言を加えるだけでも印象が違って見えた。
(本編が最低限度の常識すら省いて無視しているだけなんだが)

だからアスランも…アスランも…。
脱走は重罪で、なおかつシンは命がけで命令を果たしただけ、そのことは…押さえて欲しい…。
173通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 19:24:45 ID:???
>>172
でもアスランサイドだってのが幸いして
その後のAAの状況が描かれないから
ぼろが出てないだけなんだよね>キラ

そしていったんキラにも常識があると思わせといて
これから来るめくるめく基地外パフォーマンス・・・w
174通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 21:15:36 ID:???
              __,, , , , 、 ,... ,, _ ..,_    、ヽ l / ,
           ー=、 、ー-、`ヽ、 ,i",r'",-'"=ミ    = ち.   =
              `ヽ`ヾ`、 ! ヽ ! !_i_/<'"    ニ= ま. そ -=
               `,ゝ、iliー'" "',ii/ i,     ニ= き. れ =ニ
                 |:} __ 、._ `}f'〉n_   =- な. で -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.|  ヽ ニ .ら. も ニ
 .ヽ   .ち ´´,     ,ゝ|、   、,    l|ヽ:ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ し き ま ニ.    /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て っ き  =ニ /:.:.::ヽ、  \二/ :| |.|:::::| |  /
ニ  く. と な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z:::::.:| |' :|
ニ  る と   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'久.:Y′ト、
/,  : か   ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  |_::|  '゙, .\
 /     ヽ、     | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:織:|.ト、    \
  / / 小 \    r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
175通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 21:55:31 ID:???
>>174
ちょwwwwごめ、ガイルかと思ったwww

それはともかく、ミネルバを脱走させるんなら、
そこまでに議長を疑うに至る描写をしてくれると信じているよ
176通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 22:06:17 ID:???
ダムA買った。すごいな、まともな人間に見える…
177通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 23:01:40 ID:???
正直、このシンがどうやったらこの後あの
「昔は強かったってやつ?」になるのか想像が出来ない。
178通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 23:10:25 ID:???
>>177
最終ページのシンのセリフ、
「俺達が戦争を終わらせる。そうですよね?」
アスランがこの言葉に頷いておきながら、その期待に応えられなかったから失望するんだろう
(アスランはこの後自由に達磨にされ、シンはオーブ艦落とす)
伏線としては良いと思ったよ。
179通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 00:14:23 ID:???
>>178
なるほど
ちあき版よりも、シンが凸の有言不実行ぶりに失望する過程がわかりやすくなるかもな
180通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 02:06:48 ID:???
181通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 02:48:37 ID:???
一応まだ見てみないとわからないよ('A`)
ザフトは殺しまくった挙句、後輩二人も言うこときかないから撃墜して
後は放置なんて、そんなこといくらなんでもないでしょ・・・
182通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 07:01:59 ID:???
ジエッジのアスランは、シンとの間に、ちあき版とは比べ物にならないくらい
信頼関係をコツコツと築いてきているからなぁ・・・

例え、アスランが自由に瞬殺でダルマにされたとしても
今のシンが「昔は強かったってやつ?」とまで見下すのは難しい・・・

むしろ自由に対してより怒りを燃やす方向だろう。
183通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 08:08:39 ID:???
本編では、アスランはコミュニケーション不全丸出しで
ろくにミネルバクルーと信頼関係を築いてこなかったため
「パイロットとしての腕を見せる」ことでのみ、
かろうじて隊長と部下の関係を保ってましたから

それ以外に信頼関係とかないから、
戦闘でヘタレた姿見せたらもう
シンやレイだって相手にしてくれませんよ
184通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 09:18:41 ID:???
185通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 10:36:48 ID:???
>>184
いや、期待に応えられなかっただけで
あそこまで凸を見下したりはしないぞw
敵は最強のMSフリーダムなんだし。

本編でシンが凸を見下したのは、>>183みたいな理由だろう。
186通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 10:51:33 ID:???
そこらへんのシンの凸への反発は、ステラを守るって約束したのに何もできない
自分への苛立ちから来る八つ当たりもあったと思うんだが。無力な自分を重ね合わせてみたいな
なんつーかあらゆる意味で間が悪かったというか
187通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 10:58:48 ID:???
>>186の書き込みでふと思ったんだが
今月号のジエッジでステラの処遇についてタリア・アーサー・アスランで会話してるシーンがあるじゃん?
もしかするとシンがステラの処遇を知ってしまうシーンでアスランが会話に加わっていて・・・というのがあるかもしれないな
そういう大人の事情みたいな一面見ちゃうとシン的にはショックがでかそうな気がする
それまで信頼していただけにな
188通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 11:03:47 ID:???
ステラを逃がした後、レイと独房入りさせられてるところへわざわざやってきてまで
説教始めてしまったのも痛かったな。
あれでさらにシンの反発買ったし。
189通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 11:05:54 ID:???
>>187
ジエッジでは一応シンの凸に対する信頼は過程を経て蓄積されてるから、
「わかってくれる」側の人間だと密かに思ってたのにショックみたいな流れは
やろうと思えばできそうだな
190通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 11:09:28 ID:???
>>188
シンが拘束連行されてる途中で、「隊長としてちょっと一言言わせろよ」と意気込んで
話しかけようとしたらシンに無視されて説教するタイミングを逃し、
艦長室の前で待ち構えて、「よし、今度こそ!」つって
一緒に艦長室に入ろうとしたら
「あ、アスランはいいわよ」つって追い出されて、
もう説教したくてしたくてたまらなくてついつい空気が読めなかったのだろう

まさにタイミング悪杉
191通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 11:16:11 ID:???
>もう説教したくてしたくてたまらなくて

ワロスww
凸の説教体質が完璧に災いしたな
しかもおそらく本人には悪気は全くなくて、純粋にシンのことを考えてるつもりだったろうから始末に悪い
192通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 11:17:56 ID:???
あそこらへんは両者とも情緒不安定(凸はAA絡み、シンはステラ絡みで)だったからなあ
マジでタイミング悪すぎ色々と
193通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 11:25:32 ID:???
なんかあの辺の凸ってまさにどん底状態って感じで
かなり悲惨だったよw

それまで凸を「隊長」って呼んでたレイもルナも
セイバーダルマ事件以降、「アスラン」と呼び捨てし始めるし。
(まああれはその前にハイネの「名前で呼べ」とセイバーダルマ事件の
 タイミングが最悪だったせいもあるんだけど)
194通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 11:26:45 ID:???
>>182-186から考えると
ジエッジでは、シンは凸のことを内心しっかりと認めつつも
「もっとしっかりしてくれよ!」という気持ちや自分への苛立ちで
必要以上に八つ当たりしてしまったあとに、
凸の脱走で大いに戸惑い、撃墜で大ショック・・・という流れができそうだ。

本編だと、凸のこと本当に見下して嫌ってそうで、
脱走撃墜のときにいきなり躊躇っていたのが不自然だった。
195通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 11:30:47 ID:???
ジエッジのシンの見下し八つ当たり発言は、
大きな信頼と期待の裏返しになりそうだな
まさにツンデレ
196通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 11:31:27 ID:???
まあ、本編のシンと凸の関係を考えたら絶対↓になっちゃうもんなw

                       _____
                     /
             レイ     / シン!アスランがグフを奪って
             ↓    ∠  脱走したぞ!
            ∧_∧    \_____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           (  ´Д`)  ,-っ      | そうか!よし!殺す!
          /⌒ヽ/   / _)       \       
          /   \\//           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /    /.\/         ‐=≡   ∧ ∧
         /   ∧_二つ        ‐=≡   ( ´Д`) ハァハァ 待ってろよ〜
         /   /           ‐=≡_____/ /_
        /    \        ‐=≡  / .__   ゛ \   .∩
       /  /~\ \      ‐=≡  / /  /    /\ \//
       /  /   >  )    ‐=≡  ⊂_/  /    /  .\_/
     / ノ    / /       ‐=≡    /    /        ← シン
    / /   .  / ./          ‐=≡   |  _|__
    / ./     ( ヽ、          ‐=≡  \__ \
   (  _)      \__つ           ‐=≡ / / /
   . ̄         ``)         ‐=≡  // /
               `)⌒`)     ‐=≡ / | /
                ;;;⌒`)    ‐=≡ / /レ
               ;;⌒`)⌒`)‐=≡ (   ̄)
197通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 11:32:41 ID:???
>>196
そうそう、それワロタww
198通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 11:36:32 ID:???
>>186のような要素も含めて考えると、
シンは自分がイライラして不安定になってるあのときこそ
凸にしっかりした姿を見せてほしいっていう、兄貴分に対する期待と甘えみたいなのも
あったんじゃないかと個人的には思う

何にせよ本編は描写が粗すぎなんだよなー
199通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 12:00:09 ID:???
シン「はぁ!?」
  「負けのデータなんてあてにならないからいいよ」

もしちまき版なら

シン「アスラン…」
  「でもオレは…ただ純粋に仇を討ちたいんだ」
  「マユを殺し、ハイネまで死なせたアレを…」
  「アスランだって悔しいでしょ。やられたままじゃ、そこから先には進めないんだ…」

アスラン「シン」
     「だが憎しみだけで戦っても、お前の身に危険が及ぶだけだ」
     「お前の怒りは分かるが、俺のことは気にしないで良い」

くらい言ってくれそうな希ガス
200通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 12:03:39 ID:???
ジエッジのシンがアスランに敵意を向けるのはなかなか厳しいな
セイバーが自由に堕とされたら、やっぱり敵意を向けるのは自由に対してじゃなかろうか
いくらアスランがミネルバクルーとコミュニケーション不全でも、
突然現れて武装解除を迫るキチガイ集団を好意的解釈するほどオバカさんじゃないだろうし
もうさ、ジエッジのアスランは脱走しなくていいんちゃう?
最後までザフト軍にいて、AAに負ければいいんだよ
201通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 12:43:25 ID:???
つか自由対セイバー自体も大幅に改竄しそうだけど
セイバーが落ちるのは確定みたいだけど(予告によると)
202通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 17:04:40 ID:???
自分は凸と対立してるときの本編の糞生意気なシンは好きなんで
痔Hでいい子になってたらちょっと嫌だ
203通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 17:07:00 ID:???
だが生意気なシンはここまでで十分書いてる気もするからな。
来月は例え達磨だろうと、自由に一刀ぐらい浴びせてくれる事を期待。
204通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 17:09:54 ID:???
たぶんシンが増長する描写はやると思う
そこに至るまでのプロセスを本編より説得力のある流れで描いてくれるのでは・・・と期待
205通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 17:32:12 ID:???
アスランが自由にかまけて戦果を上げられない間、シンは着実に撃墜数を稼ぐとかできるわけだから、
そこで調子こいて「アスランさんがダメなら俺しかいないでしょ」みたいな態度をとるのなら、不自然ではないかな
206通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 21:23:39 ID:???0
>>194
まあ、単に見下してる訳では無いだろうとは思っても妄想の域を出ないからな
視聴者に頼るのも止めて欲しいわな
207通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 22:05:31 ID:???0
>>206
なんつーのかな、単に見下してるだけじゃないって描写をしたいのはなんとなくわかるんだけど
でもお前それはちょっとプロの作品として拙すぎるよ…みたいな
208通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 22:11:37 ID:???0
意地張らずにモノローグ使えばいいのにな。
回想の繋ぎ合わせと表情演技で表せるような脚本能力ないんだから。
209通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 22:19:18 ID:???0
あのへんは凸視点で見るかシン視点で見るかで
視聴者の受け取り方も随分違ってた、両方のブログ回った限りでは
シン視点の小説では、シンが凸に期待してたぶん失望も大きかったってのが
かなりわかりやすくかかれていたが、凸視点の痔Hはどうもっていくのか楽しみ
210通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 22:40:05 ID:???
>>208
こだわらずに(こだわってるのか?)心の声やった方がどれだけマシな作品に
なったことか
211通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 22:45:27 ID:???
そもそも独白ナシで書けるほど、
まともなシリーズ構成兼脚本じゃないだろ?
嫁は…。
分不相応だったのさ。
212通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 22:45:46 ID:???
>>210
リフレインのときみたいな「許せないじゃない」モノローグがあふれちゃったりとか
213通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 22:54:52 ID:???
「許せないじゃない?」と「脱走したわけじゃない」は脚本描いた人の皮肉だと思うよw
214通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 00:31:43 ID:???
>>208
その能力のなさへの自覚がないんだろう要するに
215通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 01:46:45 ID:???
公式の「戦闘力たったの5。ゴミめ・・・」のネタ画像が消えてるな
抗議があったんだろうか
216通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 02:34:34 ID:???
とくに意味はないんじゃないか?
期間限定公開のつもりだったとか。

ちまき、最後まで応援するよ、ガンガレ
217通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 07:27:40 ID:???
まあジエッジでシンが凸を見下すとしたら、フリーダムにダルマにされた後じゃなくて
脱走した後だろうな。
シンが凸に裏切られたと感じるのは。
218通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 10:36:34 ID:???
保守
219通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 10:52:02 ID:???
自分の予想はステラ返還後、軍規違反がお咎め無しになったあたりかな。

ステラ返還→アスランは理解してくれると思ったのにアスランは賛同してくれなかった→
今まで信頼していただけにショック、不信感がめばえはじめる→軍規違反がお咎め無し→
アスランに対する不信感は嫌悪感へと発展、信頼を寄せていたころの気持ちは奥底に封印

シンの性格からしてこうなったらアスランに砂かけまくるのは必至かと。
いままでスルーしていたこと(フリーダムに達磨にされた件)も気になったり、「負けの経験なんて〜」いいがかりをつけてみたりする。
ただ、信頼を寄せていたころの気持ちを完全に消し去ったわけではないのでアスラン脱走が発覚したときに「なんで!?」と動揺する。
220通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 11:51:48 ID:???
>>219
>ステラ返還→アスランは理解してくれると思ったのにアスランは賛同してくれなかった→

この辺り今月号ラスト2Pで伏線として機能し始めていた感じ。

凸が子供に銃を持たせる危険を説く→「子供=ステラ」がシンの中で同義として成立→アスランは俺の味方。
221通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 13:33:02 ID:???
都合の良いように解釈してやってるところ悪いが、
そうすると、アスラン討伐の時に戸惑いまくってるシンの言動がおかしくなる
嫌悪感があるなら、脱走するアスランに対して銃を向けることを戸惑うのはおかしいし
討つときに戸惑わせるのなら、あまり嫌悪感を抱かせるのも良くない

>ただ、信頼を寄せていたころの気持ちを完全に消し去ったわけではないのでアスラン脱走が発覚したときに「なんで!?」と動揺する。

こういう微妙な表現は現実じゃ「アリ」かもしれないが、劇中では説得力に著しく欠ける
ただでさえ種死のキャラの心は不安定でグラグラしているのだから、「決裂」のシーンくらいはキッチリ描くべきだ
222通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 13:50:51 ID:???
>>221
シンがアスランに抱く感情だが
視聴者が種死本編に寄せていた気持ちと似てるんじゃないの?
砂かけまくりながらも心の奥底ですがっているというか。
文句いいながらもここまで見てきた香具師は
そういう気持ち抱いてずるずるここまで来たというケースわりとありそうだが。
223通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 14:07:35 ID:???
>>222
キャラにそんなキモイ自己投影してませんよ
224通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 14:25:05 ID:???
>>223
自己投影とかじゃなくて
「こうやって置き換えて考えると理解しやすいのでは?」と
222は言ってるだけなんだと思うけど…?

最終回間近で落ちつかないのは判るけど、
流し読みして勢いで書くのはどうかと思う。
225通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 14:30:49 ID:???
いやだからね

上司に対する期待と不満と、客が興行主に感じるそれは
まるで別物でしょ

状況の違いを軽く無視して、そういう例えを思いつく点を
キモイ自己投影と評させていただいただけです
226通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 15:02:29 ID:???
なんでそんなに必死なんだw
227通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 15:03:39 ID:???
ほっとけ、いつもの香具師だ
228通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 15:37:12 ID:???
>>221
>そうすると、アスラン討伐の時に戸惑いまくってるシンの言動がおかしくなる

そりゃ 上司がいきなり裏切ってMS盗んで脱走すりゃ嫌いだろうが好きだろうが戸惑うわい
229通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 16:22:19 ID:???
>嫌悪感があるなら、脱走するアスランに対して銃を向けることを戸惑うのはおかしい

そう?俺は逆に、嫌いかと思ってたけど戸惑うってことは、
嫌悪感だけじゃなかったのかな?って想像したけど。

好きか嫌いかどっちかしかない表現なんてつまらないだろう。
ボンボン版でも思いっきり見下し発言してたのに、盛大に躊躇してたし。
(ボンボンでは凸との信頼関係の描写もかなり薄め)

何にしろ、本編の書き方では説得力に欠けた。
ジエッジではもう少しわかりやすくなるといいなって話だろ。
230通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 16:32:36 ID:???
>>220
→「子供=ステラ」がシンの中で同義として成立→

この食い違いが二人の袂を分ける発端か・・・
231通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 17:38:39 ID:???
まあ、凸脱走の場面で、シンとレイの台詞は
ジエッジでもそのまま使えそうだな。

レイ「こんなことで、議長とそれに賛同するする人々の想いが無駄になったらどうする!
   今ここでの裏切りなど許せるはずもない。覚悟を決めろシン!俺達で防ぐんだ!」
レイ「シン!聞くな!アスランは既に少し錯乱している!」
レイ「議長を裏切り、我等を裏切り、その思いを踏みにじろうとする。それを許すのか?」
シン「何でこんなことになるんだよ!何でアンタはっ!!」
シン 「逃げんなよ!降伏しろ!裏切るな!基地へ戻れ!」
シン「アンタが悪いんだ…アンタが!アンタが裏切るからぁぁっ!!」
シン「俺は…俺はもう…絶対に!!」


大幅に補完が必要なのは凸の
「おれはこのまま殺されるわけにはいかない」だの「議長の言葉は世界の全てを殺す」
だの電波台詞の方だな…

レイの「シン!聞くな!アスランは既に少し錯乱している!」の台詞は
シンに余計なことを吹き込ませないようにアスランの台詞を遮る意図で言ったんだろうけど
本編の凸見てると、ホ ン ト に 錯 乱 し て い る ようにしか見えないしw
232通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 17:43:03 ID:???
アスランの脱走幇助でメイリンも同罪だ、と言われて
メイリンの「えぇ?」とか全く罪の自覚のない辺りも…
233通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 17:46:02 ID:???
脱走の理由も弱すぎだからなあ
来月以降は更なる苦行が待っている・・・
234通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 18:47:23 ID:???
脱走するに足る、議長が悪だと断定できる決定的証拠を握って
凸が脱走する、ってならまだわかるんだけどねぇ・・・

そもそも本編49話の時点ですら、議長が明確に悪という証拠が出てないし。

ラクシズが大義名分にしている大量破壊兵器所有(レクイエム)にしても
積極的自衛権の行使で説明がつく範囲内だし、
(先に攻撃してきたのは連合及びラクス一派の方)
運命計画にしても「憎しみの連鎖」を止めるためのひとつの提案なわけだし。
235通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 18:49:29 ID:???
ちまき突き抜けろちまき

負債の呪縛を打ち破ってくれ。
236通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 18:51:27 ID:???
「撃ちたくない、といいながら何だ!お前は!?」とか
「もうこんなことはやめてオーブへ戻れ」とか
正論を言ったアスランがキラの種割れ達磨斬りで話を中断されて、
その後キラマンセーに走るのは本当に意味不明
「あいつおかしいんじゃね?」と思うだろ。普通なら。アスランはMか?
237通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 19:11:53 ID:???
議長が悪って証拠があると逆にまずいんじゃない?
なんで、オーブ侵攻の時にそれを出さないの?
ラクスはレクイエム攻撃する前に言わないの?
って、つっこめてしまうから
アスランからみて議長悪 決定的だけど。一般的にはできない内容でないといけない
むずかしいよ ちまきたん
238通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 19:39:21 ID:???
オーブ侵攻中は、二人してずっとダウンしてたとかでなんとか。
そこさえしのげば、むしろラクスの声で道を開けるとかにも説得力は出せるはず。
動かぬ証拠を突き出されて道を開ける人もいれば、そのまま戦い続ける人がいるのも当然だし。
最近の議長に不審を抱いていた遺作と痔も、それを機に寝返るとかね。
239通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 19:47:43 ID:???
サトー達を裏で操作したのが議長とか聞いたけど?
それが本当なら、今回の戦争の発端も議長の計画通りの事態で
あのロゴスですら議長の手の上で踊らされているということになる。
戦争を終わらせる為に復隊したのならばこれだけでも議長についていけないと感じるのは当然かと。

更に今回の戦争ですら、結局はD計画を実行するにあたって障害となる者達を排除する等の
議長の周到な下準備(具体的には民衆の支持獲得、ロゴス狩り、AA・キラ・オーブ・ラクシズ排除)が目的だろうし、
それらを知ったアスランが脱走してもなんらおかしくはないと思う。結局は描写不足が問題なだけで…。

まあ明確なソースはないし所詮俺の妄想でしかないんだけどさ
240通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 20:29:00 ID:???
>>228
>>229
お前らの言ってることはわかるが
それらと劇中の説得力とは別の話だって言ってるんだ
なんでわからないのかなぁ・・・。10のことを言うのに10も20も言わなきゃわからないのか君たちは
馬鹿なのか?
・・ま、いっか。お前らがそれを理解したところで、何が変るわけでもないし
でもお前らはもう少し勉強した方が良い
以上
241通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 20:38:50 ID:???
>>240
勝利宣言乙w
242通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 20:49:41 ID:???
もしや馬鹿テロップかな?出張乙と言っておくか。
243通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 21:03:24 ID:???
>>240
詭弁の特徴
 4:主観で決め付ける
  「お前らの言ってることはわかるがそれらと劇中の説得力とは別の話だって言ってるんだ」
 9:自分の見解を述べずに人格批判をする
 11:レッテル貼りをする
  「なんでわからないのかなぁ・・・。10のことを言うのに10も20も言わなきゃわからないのか君たちは馬鹿なのか?」   
 13:勝利宣言をする
  「・・ま、いっか。お前らがそれを理解したところで、何が変るわけでもないし でもお前らはもう少し勉強した方が良い」




 8:知能障害を起こす
244通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 22:16:40 ID:???
>>236
>正論を言ったアスランがキラの種割れ達磨斬りで話を中断されて、
>その後キラマンセーに走るのは本当に意味不明
>「あいつおかしいんじゃね?」と思うだろ。普通なら。アスランはMか?

更に「正論を言う→達磨切り→マンセー」をミネルバ側の視点で言ってみるとさ、
ちょうどキラたちと接触して会話した直後からアスランの言動がおかしくなったって
ことになるんだよな。
(セイバーが側にあったのに丸腰のキラ達をわざと拘束しなかったのも心証が悪い)

…状況証拠が揃いすぎる。最悪だ。
245通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 22:42:24 ID:???
>>244
ま、そゆこと
だから、ミネルバ視点のルナが報告こそしなかったが
凸をロゴスのスパイだと認識してたのは別におかしくも何ともないんだよね
ルナアンチは思いっきり叩いてたけど
246通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 23:13:24 ID:???
その時のルナも訳わからんしなあ(当方ルナマンセーだが)
本物のラクスのことを報告するでなし、凸に問い詰めるでなし。
凸と一緒に脱走するのがルナなら伏線になるが・・・
247通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 23:19:49 ID:???
>>246
口外しない=その任務は「存在しない」
タリアも「部屋を出たらこの件は忘れなさい」と言ってたでしょ

軍人の場合、この手の仕事はあるよ。諜報機関あたりが絡んだときにね
まぁデス種の場合まともな流れでも、説明不足だわ、手抜きの疑いがあるわで
正誤は判断つかないんだけどね
248通常の名無しさんの3倍:2005/09/29(木) 01:32:47 ID:???
ちあき方面では各キャラ叩いた所で結局行き着く結論はいつも説明不足、描写不足。
なわけでちまき関連の書き込みを読むのだけがこのスレの俺のお楽しみ。
249通常の名無しさんの3倍:2005/09/29(木) 07:02:03 ID:???
凸はアニメでの矛盾が多いから描くの大変なんだろうな。
キラ撃墜から脱走までの間なんて酷かったし。
250通常の名無しさんの3倍:2005/09/29(木) 08:56:46 ID:???
脱走の理由にしてもさ、凸が議長が悪の決定的証拠見つけるも、
グフが撃墜された際にでもその証拠となるデータなり何なりが消失した。
んで凸は確信してるけどあくまで凸の証言のみで、
裸糞の電波乗っ取りの際とかには出せなかった。
みたいな感じに描写してくれれば本編の現状もまだましになると思うんだがなぁ…。
251通常の名無しさんの3倍:2005/09/29(木) 09:16:02 ID:???
>>247
>軍人の場合、この手の仕事はあるよ。諜報機関あたりが絡んだときにね

まあ問題なのは、デス種の場合、そんな任務にガキを使うなって感じだよな。
(ミネルバにだってそういう任務に適任の大人のクルーはいくらでもいるだろうに)
しかもよりによって凸と親しいパイロット仲間であるルナを差し向けるとは…

普通だったらこういう場合、私情が入らないような人選すべきだと思うんだが。

ましてや顔見知りのルナじゃ、万が一尾行がバレた時に
言い訳のしようがないだろう。
252通常の名無しさんの3倍:2005/09/29(木) 09:44:07 ID:???
>>251
シラネーヨ
ザフト兵は陸海空に展開できる汎用兵で
ルナの年齢なら成人してるって設定なんだから・・・
253通常の名無しさんの3倍:2005/09/29(木) 11:34:43 ID:???
まあ種やデス種は、ガキが主戦力な世界ですから
254通常の名無しさんの3倍:2005/09/29(木) 18:42:01 ID:???
スタッフの暴露で負債(特に嫁)がいかに酷いか
明らかになってしまったような・・・
255通常の名無しさんの3倍:2005/09/29(木) 19:05:56 ID:???
スタッフブログから

盛り上がらない展開、繰り返すBANKの嵐。
自分のアクションすら許されない。挙句は監督様ご一行はラジオ観覧ですか
嫁は別。
つかシナリオ引っ張ってないで仕事しろ。
ちゅーか書けないならもう書くな。
だがせめて空気だけは読めるだろ。大人なんだから

---
これだけのことを言われるって相当なことだな


256通常の名無しさんの3倍:2005/09/29(木) 19:40:29 ID:L3Q8VMS0
>>251 其だとやっぱレイ辺りが適任だったかな? 意表を付いてヨウラン&ヴィーノでも……ドウヨ?
257通常の名無しさんの3倍:2005/09/29(木) 20:34:16 ID:???
>>255
それって確か、福田は駄目だがその実力を認めてはいる、みたいなことを皮肉交じりに書きながら直後に「嫁は別」って入るんだよな・・・
258通常の名無しさんの3倍:2005/09/29(木) 21:52:58 ID:???
オーブと戦うのはすげえ嫌がっても、生まれ故郷のザフトは躊躇せず戦い殺しまくる凸
259通常の名無しさんの3倍:2005/09/29(木) 22:01:09 ID:???
ちまきが頭抱えてると思う
260通常の名無しさんの3倍:2005/09/29(木) 22:43:56 ID:???
やっぱいつ見ても>>196最高
261通常の名無しさんの3倍:2005/09/29(木) 23:58:40 ID:???
セイバーダルマは、キラの言葉責めに動揺じゃなくて普通に敗北で
良いと思うんだ。相手は条約違反の核動力機フリーダムだしな。
アスランが必死になってキラを押さえて、ルナもレイも手出し不可能
(前大戦エース同士の戦い)なんだが、結局電池切れでセイバーが負ける展開で。

後はキラ不殺はレイが分析して教えることになっているけれど、アスランが教えても良いかな。
それで、シン、レイ、凸で対フリーダムの戦闘方法を考えて、シルエットの射出タイミングは凸が操作。
但し、作戦段階ではキラは殺さない(というかフリーダムを爆発させない)だったのが、シンが
復讐心のあまりコクピット直撃させちゃって、シンと凸の間に亀裂が入る。だと、脱走までの
流れとしては悪くないかもな。と自分で褒めてみる。
262通常の名無しさんの3倍:2005/09/30(金) 00:05:49 ID:???
>>261
動揺じゃなくて普通にダルマにされて負けたらそれこそ
凸がキラマンセーに走る理由が謎だぞ
263通常の名無しさんの3倍:2005/09/30(金) 00:18:56 ID:???
>>262
じゃあやっぱり「カガリは今(ry」の台詞を変えるしかないか。
でもあの場面でキラが何と言えば「これなら凸が動揺しても仕方ないな」と思わせその上
キラ側に説得力が生まれるかなんぞ見当もつかんw
どう考えたって凸の言い分のほうが正しいもんよ
264通常の名無しさんの3倍:2005/09/30(金) 00:20:57 ID:???
何か必死にちまきにキラの電波を下げさせようとしてる奴が居るね
265通常の名無しさんの3倍:2005/09/30(金) 00:22:26 ID:???
つか、既にスレ違いだと思う
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1127204207/l50
266通常の名無しさんの3倍:2005/09/30(金) 00:59:45 ID:???
>>261
おいおい、得意フィールドはセイバー>>自由な性能だぞ


んでセイバーの得意フィールドは…
267通常の名無しさんの3倍:2005/09/30(金) 02:09:53 ID:???
空中
268通常の名無しさんの3倍:2005/09/30(金) 02:11:43 ID:???
つーか変形しなきゃ空も飛べんセイバーと
素で空飛べるフリーダムじゃ
フリーダムの方が空中戦有利そうだぞ。
269通常の名無しさんの3倍:2005/09/30(金) 02:57:40 ID:???
でも、設定ではそうなってる…
270通常の名無しさんの3倍:2005/09/30(金) 02:59:02 ID:???
セイバーって、クルクル回転しながら、
カオスから必死で逃げ回ってた場面しか記憶にないんだが
核動力のフリーダムと戦えるくらい強いのか?
271通常の名無しさんの3倍:2005/09/30(金) 03:10:17 ID:???
>>268
>つーか変形しなきゃ空も飛べんセイバーと
変形無しで飛んでたような気がするが。
272通常の名無しさんの3倍:2005/09/30(金) 03:11:44 ID:???
変形なしで飛べるなら、変形の意味ないじゃん
273通常の名無しさんの3倍:2005/09/30(金) 03:13:55 ID:???
5機のガンダムの中で、「戦闘機に変形できる」だけのセイバーが
ギミックは一番ショボイな。
274通常の名無しさんの3倍:2005/09/30(金) 03:14:47 ID:???
>>270
セカンドシリーズと自由はそんなに差がある訳じゃない。
総合力だと自由がだけど、得意分野なら自由を上回るって設定。
275通常の名無しさんの3倍:2005/09/30(金) 03:18:22 ID:???
まぁ自由のほうが圧倒的じゃないかと言わざるを得ない内容だったがな・・・
別に中の人性能を考えれば(セイバー以外は)納得できなくもないんだが、それならそれでキラキュンテラスゴスってしっかり描けてないと駄目。それも種死の中で。
最低でも戦闘シーン1つあればどうとでもなるところだが、よりにもよって動かない的を虹色ドーンで糸冬。

ナニがしたいんだと。
276通常の名無しさんの3倍:2005/09/30(金) 03:29:32 ID:???
何故かボンボンの火力のランキングだとランクインしなかったけど、火力もかなり凄い。
何しろ自由の主砲「バラエーナ」と正義の主砲「フォルティス」を、同時に装備してるようなもんだし、
ビームサーベルやビームライフルの威力もセカンドステージの方が自由や正義のよりも上。

M106 プラズマ収束ビーム砲
背部左右にある大口径のビーム砲。MS、MA両形態におけるメインウェポンである。
フリーダムに搭載されていた「M100バラエーナ」にエネルギー変換効率の向上等の改良を加え、
核エンジンによる膨大な電力供給が不可能な現状での使用を可能とした。

MA-7B スーパーフォルティス ビーム砲
ジャスティスに搭載されていたカノン砲「MA-4B」をパワーアップさせた物がこの「MA-7B スーパーフォルティス」である。
核エンジンが無いというハンデを乗り越え、元来の高出力・連射性を継承する優れた一品である。

MA-BAR70 高エネルギービームライフル
MA(マティウス)アーセナリーの最新モデルビームライフル。
他のセカンドステージにも採用されているが、個々の機体により多少の改良が施されている。
MA形態は左側面にバインドされているがその状態でも使用が可能である。

MA-M941 ヴァジュラ ビームサーベル
アビス以外のセカンドシリーズに共通で採用されたビームサーベル。
従来のミラージュコロイド技術の応用である磁場固定法から
ユニウス条約を巡るトラブルの際に開発された新技術の一部を導入しより強力な出力を実現した。
インファイトにも高い実力を発揮するセイバーにとっての主力武装の一つである。

MMI-RD11 空力防盾
左腕にバインドされた対ビームコーティング仕様のシールド。
MA形態では機体の下面に装備され死角からの攻撃に対処すると同時に、航空巡航時の空気抵抗に対する整流の役目も果たしている。
277通常の名無しさんの3倍:2005/09/30(金) 03:40:47 ID:???
なぜ「設定での威力」と「劇中での見た目の威力」がこんなに剥離しているのだろう?
278通常の名無しさんの3倍:2005/09/30(金) 04:02:24 ID:???
>>277
「それが、ちあきクオリティ」と言わせたいんだろw
つか福田作品はその場面場面での「気力が勝った方が勝つ」って演出だからなー。
設定屋がどんな凄い性能を設定しても、まるっきり無意味だよ。
それはサイバーの頃から変わらん。
279通常の名無しさんの3倍:2005/09/30(金) 06:42:21 ID:???
>>278
いや、ちあきは関係ないだろ
演出の問題だし
280通常の名無しさんの3倍:2005/09/30(金) 06:51:23 ID:???
>>280
脚本が遅いと切羽詰まって突き詰められなくなる。だから34話でキラがコクピット
もろに狙ったような設定崩壊が起きたり
281通常の名無しさんの3倍:2005/09/30(金) 08:03:48 ID:???
こういう展開にすれば万事解決
ttp://may.2chan.net/b/src/1128017784668.jpg
282通常の名無しさんの3倍:2005/09/30(金) 08:10:54 ID:???
>>281
ギル凸腐女子死ね。
283通常の名無しさんの3倍:2005/09/30(金) 08:11:35 ID:???
っていうかはじめからアスランが女であれば何の問題もなし
284通常の名無しさんの3倍:2005/09/30(金) 08:14:44 ID:???
もしかしてココは凸厨のスクツだったのか?
凸救済だけをちまきに期待している訳ではないので
凸ヒロインがヒロインとかの腐女子妄想には賛同できない。
つまり、変な画像持ってくるなこのキチガイ腐女子めということが言いたい。
285通常の名無しさんの3倍:2005/09/30(金) 08:30:16 ID:???
腐女子であろうがなかろうが、それくらいしか凸を「アニメ文法上」まともなキャラにしようがないという
絶望につかまった結果の発言であることを理解しろと言いたい。
自分の嫌なモノにいい加減なレッテル貼って理解した気になるのは嫁の得意技だぞ。
286通常の名無しさんの3倍:2005/09/30(金) 08:39:14 ID:???
>>285
性別変更は「「アニメ文法上」まとも」ではないことが
視野狭窄な801腐女子の脳から抜け落ちているようだな。
287通常の名無しさんの3倍:2005/09/30(金) 08:55:19 ID:???
何なんだ?
凸が女なら何でも解決するのかよw
スゲーw
288通常の名無しさんの3倍:2005/09/30(金) 09:39:59 ID:???
ていうかジエッジは「凸視点」というのを利用して、
極力キラやラクソみたいなキチガイを画面の外に追い出すことで
まともな話に見せようというのが基本的な手法なんだから
凸救済以上のことを望むのは、いくらなんでも
嫁の脚本から逸脱を許されないちまきには酷だろ。

まあ凸のヒロイン化とかは論外だが。
289通常の名無しさんの3倍:2005/09/30(金) 11:18:49 ID:???
馬鹿ばっか。 反語も理解できんのに嫁脚本たたける権利があると思ってるんだな。
290通常の名無しさんの3倍:2005/09/30(金) 12:55:45 ID:???
正直言って凸救済はどうでもいい。
所詮凸は四馬鹿の蝙蝠だからな。
でもシンの扱いに関しての救済を期待してるぞちまき。
291通常の名無しさんの3倍:2005/09/30(金) 13:22:06 ID:???
俺も。シン目当てでジエッジ読んでる
292通常の名無しさんの3倍:2005/09/30(金) 13:28:55 ID:???
凸厨とシン厨しかおらんのか。
まあ今のジエッジの展開ならそうなるか。
とりあえずアンケート葉書出してくる。ちゃんと最終話まで読みたい。
今一番楽しみにしてるのはちまきが後半のラクスをどう描くかだ。

椛島氏の愚痴を読んで思ったが、嫁ってもう自分が何書いてんのか
分かることが出来ない精神状態なんじゃないか?スランプだか何か知らんが。
293通常の名無しさんの3倍:2005/09/30(金) 16:34:14 ID:???
アニメのキラやラクスは人間じゃない何か
294通常の名無しさんの3倍:2005/09/30(金) 16:53:16 ID:???
何か雲行きが怪しくなってきた。
キラの「カガリは今(ry」発言に大ショックを受けて茫然自失
→「あんなに説得したのに全然わかってくれてねーYOコイツラ!!!」
って動揺しているところをセイバー達磨は?
本編は「カガリが泣いてる」って所にショックを受けた(ように見えた)し、
そこは変えてくれると思いたい。
どの程度凸が「あっさり」やられるかでもシンの評価とか違う気がするけど。
295通常の名無しさんの3倍:2005/09/30(金) 16:54:37 ID:???
んーでも、痔エッジどうするんだろうねまじで
本編じゃ、あれだけ尺とった凸とシンの関係も無意味で
シンを救うのはステラの役割っぽいし
296通常の名無しさんの3倍:2005/09/30(金) 17:03:34 ID:???
泣いて泣き止んだらそれですっきりキラたんとカゴリ。
こんな電波野郎を友達に持ったアスランは苦労するな。でもちまきガンガレ。超ガンガレ。
297通常の名無しさんの3倍:2005/09/30(金) 17:14:14 ID:???
アンチスレ以外で蔑称使うなって注意したら駄目?
今更だけどw
298通常の名無しさんの3倍:2005/09/30(金) 17:43:01 ID:???
>>294
あっさりやられようと違おうと、一々戦場の様子なんて見て無いから関係無し
299通常の名無しさんの3倍:2005/09/30(金) 18:40:14 ID:???
所詮ちまきも同人屋に毛が生えたようなもんなのであんま期待してやるなよ
応援するのならいくらでもすればいいが。
あーしろ、こーしろと書き込んでる奴が多いので、ついこういうことを言いたくもなる
シン厨ってのは自分の要望ばかり言うからな・・・本音を言えば出て行って欲しいのだがw

そもそもジエッジだって本編に比べりゃいくらかマトモってだけで、
ひとつのコミカライズ作品として見たら下の下なんだから
あんまあーしろこーしろ言うなよなシン厨ども
300通常の名無しさんの3倍:2005/09/30(金) 18:58:34 ID:???
下の下なんて言ってる奴の方こそ出て行って欲しいものだが。
301通常の名無しさんの3倍:2005/09/30(金) 19:11:47 ID:???
ハゲド。
ちまきに直接あーしろこーしろメールしてるわけじゃないし
こういうとこでクダ巻くくらいいいじゃん
302通常の名無しさんの3倍:2005/09/30(金) 19:23:07 ID:???
ガンダムのコミカライズとしては良作の部類に入ると思うけどな。
一般サイトでもわりと好意的な感想見かけるし。
少女漫画風の絵で、人間ドラマメインのガンダム漫画って初?
303通常の名無しさんの3倍:2005/09/30(金) 19:26:23 ID:???
作品の感想や希望を『気に入らない』『許せないじゃない?』で終わらせるのはキラ厨
304通常の名無しさんの3倍:2005/09/30(金) 19:46:30 ID:???
ちまき頼むちまき

凸の行動に整合性を持たせる補完をたのむ。
主体性のない裏切り者のコウモリ野郎でしかない
デスの凸脱走は悪夢だった。
305通常の名無しさんの3倍:2005/09/30(金) 19:50:53 ID:???
なんだ?
デス種終わって無職になった両澤が
遊びにきたのか?w
306通常の名無しさんの3倍:2005/09/30(金) 20:50:24 ID:???
シンあぼーんってマジなのか?あーあ・・・

ここのシン厨は嫌いだが
本当だったらシンとちまきのために泣いてやるよ
307通常の名無しさんの3倍:2005/09/30(金) 20:56:23 ID:???
>>306
いつからタイムスリップしてきたんだお前
シンは生存確定キャラだぞ
ただし何も変わらないけどな
308通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 00:05:44 ID:???
で、ちあきの次回作は決まってるの?w
309通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 07:57:14 ID:???
つーか、こんな豚嫁、誰が起用するんだよw

デス種見ただけでも、こんな無能をシリーズ構成に据えるなんて自殺行為
だってわかるだろうに。

大体、嫁って、旦那(福田)がトップとして仕切れる作品以外で
呼ばれたことってあるのか?
俺が知ってるのは、サイバーと電童と種で、全部、福田のコネの仕事だけだぞ。
310通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 09:22:11 ID:???
一度『だけ』福田仕切り以外の作品に参加してる。名前忘れたけど第9話の脚本。
でもそれも福田が繋いでやったらしいし、逆転の発想では『福田が仲介さえしてくれれば』脚本がさせてもらえる、って
ことじゃないだろうか。
311通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 09:41:44 ID:???
ま、それも今回の1年に渡る壮大な「逆宣伝」ですべてパアだろうけどw
312通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 09:53:20 ID:???
てか、サイバーフォーミュラー以前の両澤の経歴が知りたい。
313通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 09:59:58 ID:???
コミケで本を売っていた
314通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 11:04:14 ID:???
分からんよ。『絵コンテ・演出家』福田巳津央を尊敬・信頼している人は業界にも多いから。
その福田がごり押ししたら、頷くしかないんじゃないか?嫁に価値があるか以前に夫に価値があるから。
315通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 11:10:26 ID:???
それに対しても>>311の言葉をそのままお返し出来るかと。
316通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 11:14:38 ID:???
>>314
監督としては無能の極みだが、コンテならそれなりの出来だから
実害は無いって程度では
現実は福田と嫁がセットな時点で利用価値など皆無のような
317通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 11:21:37 ID:???
>>310
「西方武侠アウトロースター」の第9話。ちなみに本筋には影響しない一話完結の話だ。
「サイバー」「電童」と同じ古里プロデューサーが担当しているのでその繋がりかもしれない。
ちなみに年代順でいうと「SAGA」「アウトロースター」「SIN」「電童」の順になる。
318通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 11:47:46 ID:???
>316
福田のコンテ切り・演出の能力はそこそこ以上に評価されてるよ?
まったく無能では監督までは出世できん。

問題は脚本を見る目が曇ってるを通り越してることかな……
319通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 13:59:02 ID:???
つーか、福田は権限与えたり、トップに立つとダメ男になる典型だな。

使われる立場の方がいい仕事する。
320通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 14:33:43 ID:???
嫁抜きでもスケジュール管理能力がずば抜けて悪いからなあ…


321通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 14:35:40 ID:???
もう少しで本編最終回だな。

どんなにクソな結末になっても、ちまきなら何とかしてくれることを期待しよう。
322通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 14:40:05 ID:???
最終回後はちまきの境遇に対する同情と弥増期待に溢れたレスだらけになるな
323通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 14:48:48 ID:???
というか、嫁脚本からの逸脱を許されたボンボン高山ならともかく、
ジエッジではせいぜい「台詞の変更」くらいしか許されてない以上、
いくらちまきでもどうにもならんだろう。
324通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 14:50:47 ID:???
クルーゼ「知れば誰もが望むだろう、君のようになりたいと!
      故に許されない、君という存在も!」
 和 田 「力だけが僕の全てじゃない!!」
クルーゼ「それが誰に解る?何が解る!解らぬさ!誰にも!」
 和 田 「何を!」
クルーゼ「正義と信じ、解らぬと逃げ、知らず!聞かず!」
 和 田 「そんなこと!」
クルーゼ「何が違う!何故違う!」
 和 田 「それしか知らない貴方が!」
クルーゼ「知らぬさ!所詮人は己の知ることしか知らぬ!」
 和 田 「くっ!」
クルーゼ「いつか、やがていつかは、と!そんな甘い毒に踊らされ
      一体どれほどの時を戦い続けてきた!?」
 和 田 「うぅ・・・」
クルーゼ「それだけの業!重ねてきたのは誰だ!!君とてその一つだろうが!」
 和 田 「それでも・・・!守りたい世界があるんだ!!」
325通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 14:52:01 ID:???
「それでも・・・!守りたい世界があるんだ!!」
と答えになっていない答えを大義名分にして
クルーゼをぶち殺したキラ様は、
その「守りたい世界」をほったらかしにして、
2年間もオーブでラクスと乳繰り合ってニートしていました。
326通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 15:25:10 ID:???
その後平和になったしなぁ
別にもう何もやんなくて良かったんじぇねえの?
へたに動かれたら困るし・・・・・・・・・・・・あんな人間兵器
327通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 17:21:47 ID:iArq7Nu3
シールド展開します
328通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 18:54:26 ID:6wCwlkgh
補完DVDも続編もいらんから、後藤とちまきに残りは好きに書かせてやれ。
てゆうか書かせてあげてくださいお願いしますorz
329通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 19:00:40 ID:???
アレをどうしろというのだ…現在、三者三様で頭抱えてんだろうなあ…
330通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 19:24:37 ID:???
>>329
残りっていうか、未刊行の分はちまきたちに白紙委任ということで……無理かなw
331通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 19:25:32 ID:???
>>328
賛成。
アニメは同人パロディとして封印して欲しい
332通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 19:35:51 ID:???
やばいよ、後藤とちまきが禿げちゃうよ。ときたは突っ走りゃ良いけど
333通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 19:41:34 ID:???
ときたは別に千葉原作付きだから突っ走る必要もなかろうw
334通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 19:43:40 ID:???
たのみコムのログはバンダイじゃなくて
角川に送るべきでは
335通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 19:46:15 ID:???
>>328
未刊行分ならまだ軌道修正が出来そうだしな。


とりあえずシン主人公のたのみこむ行ってくるわ。
336通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 19:56:32 ID:???
やりやがったなちあき
完璧にキラの話で、シンとアスラン蚊帳の外じゃねーか
337通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 20:09:40 ID:???
>>336
しかも急造だから意味不明の展開もいいところだ
338通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 20:30:18 ID:???
ちまきラストどうすんだろ?

本編準拠でやりきるのはかなり難しいぞ
特にラストはシンもアスランも放置だったから

キラの位置にアスラン持って来ていいと思う
好き勝手やるべき
339通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 21:08:29 ID:???
>>325
>その「守りたい世界」をほったらかしにして、
>2年間もオーブでラクスと乳繰り合ってニートしていました。


ユニウスセブン落下、というその「守りたい世界」の「一大危機」にも関わらず
ニートしてラクスと乳繰り合ってました。

その守りたい世界の危機にも動こうとしなかったキラが
ようやく重い腰を上げたのは
「ラクソ暗殺」というどうでもいい事件がきっかけでした。
340通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 21:25:42 ID:???
や、凸視点だから最初のコンセプト通り本編と違う切り口でいいんじゃないか。
レクイエム破壊ENDもありだろ。
341通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 21:48:20 ID:???
ちまきがラスト書くときには・・・後日談の内容決まってるんじゃないか?
それをアスラン視点で書く。どうせみんなの行方を知りたい云々放浪記だろうけど。
342通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 21:49:53 ID:???
むしろ「後日談」の方が、嫁に縛られずに好きに書けるからな。

どうせもうこんなクソ最終回書いてるようじゃ続編なんてないだろうし
どんな後日談書いても問題あるまい。
343通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 22:17:09 ID:???
福田本人は三部作のつもりらしいがな
344通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 22:18:34 ID:???
つ  そういえば現在広まっている次のガンダム発言はデマらしい。
  福田「次のガンダムも是非見て下さい…」
  西川「あはは、次!福田さん次ってなーに!?次ってなーに?
      不吉な事は言えないらしーよ(観客笑い)
      あはははは…隣ソニーの人ですよ(笑)、利権まみれですよ(笑)」
  と云っただけだとか。
345通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 22:48:42 ID:???
それはよかった
346通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 23:59:27 ID:???
ラストのシン&ルナの所に凸が現れて・・・とか。
・・・ダメか、スキマ埋めじゃなく本編後日談になるもんなこれじゃ
347通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 00:13:39 ID:???
つか、ちまき版でこのままの展開やったらマジで意味不明になるぞ
348通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 00:30:36 ID:???
結局アニメの凸はシンを説得できてなくて無理やり力でねじ伏せちゃったし。
えーと凸がキラにセイバー達磨にされたことをシンにやっただけ?

メイリンも凸もルナマリア完全放置しといて唐突にアレだしなあ・・・
349通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 00:35:35 ID:???
もうこんな馬鹿嫁の矛盾の塊の脚本に振り回されるのはたくさんだ
350通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 00:41:16 ID:???
デス種のラストでは、
戦争観が真逆なアスランとシンだが、
信頼と確執、疑念と裏切りの戦いの果てに
互いの溝を埋め、「俺たちは本当は何と戦わなければならなかったのか」
という答えを見つけ、和解を果たすのであった。




  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;   
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  そんなふうに考えていた時期が
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  俺にもありました
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f   
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   
351通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 01:34:33 ID:???
逆に痔エッジがどうなるか楽しみになってきたぞ!
352通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 05:41:44 ID:???
>>348
そういうことです
353通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 08:13:47 ID:???
結局シンと凸の49話までの関係なんて
あっても無くてもどうでも良かったって感じ
354通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 08:37:40 ID:???
いやーひでえ終了だったな
本編見終わったあと、「うっわー、凸視点ってちまきこれどうすんだろう……」って痔Hのことオモタw
355通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 08:59:54 ID:???
ちまき、ガンガレ・・・!!!
356通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 09:51:23 ID:???
こんな最終回でちまきに頑張れとか言うのもなんかな
ここまで酷い展開と脚本に縛られるのはかわいそうだ
357通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 09:55:21 ID:???
編集部にちまきの自由にさせたってとお願いの葉書出してみるか・・・
358通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 10:00:07 ID:???
>結局シンと凸の49話までの関係なんて
>あっても無くてもどうでも良かったって感じ

別に、あれなら、シンと凸は「ただの赤の他人」でも
話は通じるからな・・・
359通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 10:03:03 ID:???
凸が種割れシンを圧倒してたけど
あれってザフト時代の凸を貶めてるだけだよなぁ・・・
360通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 10:10:10 ID:???
しかしすごいよね、正義の味方扱いされると
絶対無敵なんだから
前作では批判されながらもかろうじて保たれてた
一線すらあっさり超えてしまった
361通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 10:10:30 ID:???
最終回とその前でキャスト順変更したりとか
シンを貶めるてる感ありありでほんと嫌になった
負債ってやり口がすごく陰険
362通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 10:13:13 ID:???
むしろ、福田はデス種放映直後あたりに
「本当に前大戦でのラクス一派の行動は正しかったのか?」
をテーマにした、とか言ってたような気がするんだけどなぁ・・・

(そのためにオーブ攻防戦でフリーダムに家族を殺された、というシンの設定。
 AA組視点では正しいことをやっていたつもりでも、第三者の視点から見ると
 必ずしもそうではない、というギミック)
363通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 10:16:55 ID:???
「前大戦におけるラクソ一派の行動は本当に正しかったのか?」

→「本当に正しかった」


  ァ  ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`
     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン
364通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 10:17:41 ID:???
種割れしたシンが種割れしてない凸を圧倒できず、苦戦するってのもすごいな
365通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 10:20:53 ID:???
>>362
家族を殺された設定とかはないものにされたのでは
どちらにしろ最終的に運命を切り開くのはシン自身でなければならなかった
もうあの負債には二度とガンダムに関わって欲しくない
366通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 10:43:22 ID:???
バンダイ・サンライズがデスは無印の続編ではありませんとか声明だしてくれんもんかね。
パラレルワールドの1つですってね。そしたらちまきもやり易かろうに。
367通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 10:49:28 ID:???
ちまきに脚本やらせたらここの住人は毎回ツンデレだろうな。
あ、怒るなよ。本当のこと言ったまでさ。
きっとそうなるって。自分の思い通りにならないとケチ付けるのが人間なんだし。
自分の考えがみんなと同じとは限らない。それよりもさ。
爆笑しようよ、目の前のネタの一つ一つに。
368通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 11:32:48 ID:???
ちまきは漫画家
脚本任せるって意味不明だ
369通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 11:35:37 ID:???
ちあきにマンガやらせたらって言ってるようなもんだなw
370通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 11:40:16 ID:???
>>395
別に運命を切り開けずに潰された少年の悲哀でもいいんだがな
371通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 12:01:26 ID:???
>>370
それを描ければの話だな
372通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 12:08:01 ID:???
福田は最初、種デスの主人公のシンはキラとは違い、
最初から軍人で能動的に戦争に関わっている存在みたいなこといってたよなぁ。
どうアプローチするのか、俺は期待してたんだが。
その結末が、シン=物事を自分で考えない今時の子供、
アスランにやられてステラが来てくれて、少しは考えられるようになって終わるって、どういうことなんだろうか。
ただの軍人否定か。

こんな最終回でちまきは今後が心配だ……
373通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 12:16:46 ID:???
プラントのためにと戦うザフト兵を議長の手下だということで
何の躊躇も無く殺しまくるアニメのアスランに言われてもな
故郷を撃つなとか虚しい戯言だったな
374通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 12:35:05 ID:???
しかもなんか言葉で翻弄してうろたえてるところを攻撃ってのが多かったのがなあ…
375通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 12:36:43 ID:???
>>372
34話までのシンは良くも悪くも自己主張の激しい子供だった気がするがね
あきらかに主役変更のために路線変更したとしか思えん扱いだよ
376通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 12:42:45 ID:???
>>374
ラクス教の戦闘必勝パターン
http://may.2chan.net/b/src/1128219052086.jpg

最終話もこんなんだったしな
377通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 12:44:18 ID:???
デス種の主人公もそれに関わるテーマも投げ捨てて
最後がラクス様キラ様マンセーではなあ
で男なら戦え?何それって感じ
378通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 13:04:18 ID:???
途中の総集編で、シンの家族はフリーダムじゃなくてカラミティに
殺されたことに変わってなかった?
379通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 13:05:54 ID:???
なんのかんのでこのスレがシン厨最後の砦になってるな・・・
ここに書き込まれてる主張がこの板の他のスレと真逆な内容なのが
切ないなぁ・・・
380通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 13:13:54 ID:???
>>379
とりあえず言っといてやろう。

妄想乙
381通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 13:24:04 ID:???
つーか、本来、絵描きが本職のちまきに、
話作りで負けるまあき(※一応、「プロ」の脚本家)の
存在って何なんだよw

福田は公式コラムであれだけスタッフに皮肉言われてて
まだ自分の嫁の無能さに気づかないのかよ?w
382通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 13:25:07 ID:???
×まあき
○ちあき
383通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 13:50:32 ID:???
>>381
気づけるくらいなら、そもそもあんな惨劇は起きなかったはず・・・
384通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 13:57:13 ID:???
まあ福田が自分の嫁可愛さのあまり、
ゲスト脚本家として、中盤で1話か2話くらい参加させるというなら
まだ許せなくもないが、
シリーズ構成なんてトップに据えるなんてどう見てもトチ狂ったとしか思えないだろ。

ましてや大野木が言うように、「通常、アニメの脚本作業というのは、
視聴者がその番組の存在を知るかなり以前から動いている」としたら、
いくら他の脚本家たちがとっととデス種の脚本作業に入りたくても、
シリーズ構成の嫁が動かなければ、他の人たちは
何もできないわけで・・・(結果、脚本作業の遅延)
385通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 14:00:19 ID:???
>>380
負債の所為と言って作中のキャラとしてのシンの行動、言動を
省みないまま凸の方を叩くのはどう擁護しても妄想ですよと。
386通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 14:02:26 ID:???
>>385
まぁ最後ではないがシン厨の砦であるのは確かだよ。
ちまきがシンファンってのに縋りたいのさ。ルナに縋るシンの如く。
387通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 14:02:41 ID:???
>>384
普通の作品の数倍の時間と金をかけた結果、
良いモノが出来上がるならまだいい。
スタッフだってその苦労も報われるというもの。

だが、デス種の最終回なんて(以下略
388通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 14:03:35 ID:???
>>385-386
乙w
389通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 14:04:57 ID:???
みんなで過度川に
「ジエッジくらいちまきの好きにさせてくれ」
って嘆願書出そうよ・・・
あんな最終回はもうごめんだし、
今まで頑張ってきたちまきにあんな結末描かせてやりたくない・・・
390通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 14:06:08 ID:???
正直、絵が描ける上に、ストーリーも作れる時点で
ちまきの完勝だろ。

両澤が、ちまきに勝っている要素があるなら教えて欲しい。

年齢とか体脂肪率以外でな。
391通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 14:11:25 ID:???
ちあきを憎んでいる人の数(∞)でなら
ちまきを憎む人の数(少数派)に勝てる。ちあき圧勝だよ!!
392通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 14:17:29 ID:???
非常識さでも圧勝は確定。
393通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 14:19:22 ID:???
>>386
それがどうした。
シンファンにだって何か救いが欲しいんだ
それがちまき版だといいと願っているじゃないか。
それすらシン厨には許されないかね?
394通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 14:23:53 ID:???
本編はシンの救いがどうこうとか内容の良し悪し以前のレベル。
嫁のは脚本の体裁どころか日本語すらおかしいからな。
てか両澤って、脚本の勉強とかちゃんとしてきたのか?
395通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 14:24:30 ID:???
というか最終回呆れ果てたのはシン厨だけで無いような
このスレどころかいたるところで文句ばっかりだし
396通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 14:24:45 ID:???
嘆願書じゃなくても、ダムAのアンケに思いの丈をぶつければいいじゃない
ヒモかかって読めない月も多いし、昼飯1〜2食分と思って。
397通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 14:26:42 ID:???
むしろ今後のことを考えれば、サンライズとバンダイに嘆願書送って
2度と嫁をガンダムに関わらせないようにした方がいい。
398通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 15:13:45 ID:???
>>396 d!今月アンケ出すと決めた俺。
399通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 15:13:51 ID:???
今さらながら>>367は縦読み
400通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 15:15:02 ID:???
>>379
凸厨もここにいますよ一応…
もうちょっと49話かけた人間関係に意味持たせてほしかった…
401通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 15:21:36 ID:???
>>400
AA行ってからの描写がシンよりキラキラ一辺倒だった
のでやばい予感はしてたけどね
尺かけたミーアエピソードも意味無しだった
402通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 15:56:26 ID:???
キラキラ言い出すと凸はとたんに
愚かな脳足りんに見えはじめることに
ちあきは最後まで気付けませんでしたな・・・
403通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 16:08:40 ID:???
つうかまともな友情とか書けないのかちあきよ。
404通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 16:20:06 ID:???
>>400
ザフト寄り凸厨は結構いると思うぞ
ちまきはミーアやシン好きだから何とか補完してくれるものと期待してみる
405通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 16:50:59 ID:???
俺が目にする凸厨の感想は総じてザフト寄りだな
キラキラうぜぇ、あんなの友情じゃねーよ目ぇ覚ませって意見が多い
406通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 17:11:12 ID:???
本編で喜んでるのはキラ厨だけだろ
407通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 17:11:33 ID:???
あんなアスランで喜ぶのはキラ厨だけ
キラの無条件マンセーキャラそのものだしAAアスランは
408通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 17:33:03 ID:???
ミネルバにリフター突っ込ませてメインエンジン撃破、なんて下手したら大爆発で轟沈するぞ。
そうでなくてもあの攻撃でクルーの何十人かは死んだはず。
つい先日まで生死を共にして来た仲間に対して余りにも非道な仕打ちだ。
あれは人として決して許されない行為だよな。
キラ以上に下衆。テレビ版凸は死刑にすべきだ。

ちまきのアスランはあんな酷い事しないよね?
409通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 17:38:08 ID:???
>>408
49話からザフト兵大虐殺しまくりだもの
ザフトにいたときオーブ機を撃つことをためらっていた
アスランは洗脳されてラクスの戦闘人形になりましたとさ
410通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 17:43:35 ID:???
やはりあのラクスの「戦って良いのです」で虐殺モードONですか?
やっぱちまき版でもそうなっちゃうんでしょうか?
411通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 17:46:36 ID:???
涙なんてとうの昔に枯れ果てたよ俺は
「ふーん、こんな風に終わらせたのね。ちまきは」
それだけ。
文句を言うってのはまだちまきに期待があるんだろうね。俺は微塵も期待してないから
文句も出ない。
ジ・エッジは期待しているので、終わり方がアレ?と思えばここに書くかもしれない。
それについて、お前らに反論されたり、出て行けと言われたりするかもしれないが、
それはジ・エッジにそれくらいされてもしょうがないと思えるくらいの価値はあるということだからしょうがないね。
412通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 17:48:27 ID:???
>>411
ちあきだよね?
413通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 17:57:09 ID:???
>>412
スマソ。ちあきだわ。
俺はなんていう間違いをしてしまったんだ・・・。
気を悪くしたらすまん。ごめん。以後気をつけます。
414通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 17:58:59 ID:???
>まだちまきに期待があるんだろうね。俺は微塵も期待してない
>ジ・エッジは期待しているので

??
>>411の言ってる事がよくわからんのだが
415通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 18:03:05 ID:???
>>414
うるせー馬鹿俺にレスすんな童貞
416通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 18:07:14 ID:???
ごめん
>>412-413読んだらわかった
417通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 20:34:51 ID:???
ちまきページ見れ!
418通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 20:37:15 ID:???
>>417
和やかだなあ…なんつうか泣ける…
419通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 20:41:28 ID:???
>>417
癒された・・・
420通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 20:41:31 ID:???
同人の方も更新されてるね
キラはともかくシンとアスランの絵はなんの場面だろう
421通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 20:59:21 ID:???
最終回後のそれぞれの心象風景みたいなもんじゃないだろうか。
422通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 21:17:48 ID:???
シンのとこの文章読んで泣きそうになったシン厨の俺
423通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 21:29:58 ID:???
>>408-409
>ミネルバにリフター突っ込ませてメインエンジン撃破、なんて下手したら大爆発で轟沈するぞ。
>そうでなくてもあの攻撃でクルーの何十人かは死んだはず。
>つい先日まで生死を共にして来た仲間に対して余りにも非道な仕打ちだ。

>49話からザフト兵大虐殺しまくりだもの
>ザフトにいたときオーブ機を撃つことをためらっていた
>アスランは洗脳されてラクスの戦闘人形になりましたとさ



ハイネ「じゃあお前、どことなら戦いたい?」

アスラン「え?いや、どことならって、そんなことは…」


素直に「ザフト」って言えよw
424通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 21:30:46 ID:???
ちまきはどのキャラも愛してるんだなあ、と思う
痔エッジ見てもわかるけど
425通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 21:37:48 ID:???
大体、凸はザフトから脱走した途端、あんなパワーアップするくらいなら
最初っからその力発揮して、セイバーでフリーダムを叩き潰してくれてりゃ、
キラ&ラクソ一派と決別できる上に、シンに失望されることもなく
もっと違う未来があったかもしれないのに。

426通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 21:43:27 ID:???
>>423
結局それも「迷ってた描写」から「素直にザフトだなんて生粋のザフト軍人に言えるわけないじゃん描写」にジャンプアップだな。
議長が悪い人だった理由も結局何もないし。どうすんだろちまき
427通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 21:49:07 ID:???
違う未来って…
シンを助け凸が自由撃破。後に議長の不正を知った凸は艦長以下ミネルバクルー説得、ザフト内で反議長組織結成し内部からザフト改革って感じ?
428通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 21:53:03 ID:???
自己レスですまんが…
書いたの読んで、なんかCE版「ギレンの野望」の「ネオザフト」シナリオって感じだなこりゃw
429通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 21:54:10 ID:???
>>427
本編に比べたら、大分マシな展開だな・・・
430通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 21:55:40 ID:???
AAが出しゃばらなきゃそういう展開になったかも
凸厨としても嬉しい
431通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 22:00:06 ID:???
ていうか、あの物語で議長を討つ大義名分を持ってるのは凸だけなんだよな。

セイバーを渡された時の「もし、私が道を誤った時は、君が正してくれ」
って言われてるわけだし。

そこへゴキラとかラクソとか、何の関係もないテロリストが
「議長が悪い!議長を倒せ!倒せ!」とかわけわからん電波振りまいて
しゃしゃり出ていくから、話がおかしな方向へ行く。
432通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 22:00:51 ID:???
ぶっちゃけ、キラとラクソって出てこない方がよかったんじゃないのかな?
433通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 22:01:36 ID:???
蔑称はアンチスレ内だけにしろよ
434通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 22:04:25 ID:???
>>427
まあ組織の体質その他を変えたいのであれば内側からじゃないと難しいよな

>>431
あの発言が伏線として活かされると思っていたよ最終回で。
みごとに蚊屋の外だったけどな…
435通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 22:04:56 ID:???
AA出しゃばってもそう言う展開には出来るよ。
凸がキララクを説得して後に合流、共闘って展開だって出来た筈。
ま、負債の場合「コミュニケーション不全が招く悲劇」を描きたいみたいだから、あえてああするしかなかったんだろうけどねー。
436通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 22:05:14 ID:???
さんざ既出だが、ギリギリまで上がらない脚本のせいで
作画作業が修羅場になる。
輸送日数すら無いので国内中の作画家達にバラ撒いて、
人海戦術で修正・清書・仕上げ…というプロセス。
工賃が海外より高い日本人アニメーターを大量に
投入してるから、これだけの予算でやっとあの程度の画。
というか、バンダイとサンライズの政治力と資金力と人脈とで
やっとこさあの程度のクオリティ低下で済んでる、
と言う方が正解かと。他のスタジオに同様のスケジュールで
同じ事をさせたら、毎回放送事故かヤシガニだろう。
437通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 22:07:40 ID:???
>>436
うん?誤爆か?
438通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 22:08:20 ID:???
まあ、100歩譲って、49話まであの展開でいくとしても
ラストはどう考えても議長のところに行くのは凸の役目だろう。

議長と何の面識もないキラが一体、何しに議長のところへ行くんだよ?

キラ「アスラン!ここは僕に任せて、君はデュランダル議長と決着をつけるんだ!」

にしとけよ。
439通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 22:10:11 ID:???
まだ前作までは許せたが、デス種のキラのDQNっぷりはもう見てらんない
440通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 22:11:16 ID:???
>セイバーを渡された時の「もし、私が道を誤った時は、君が正してくれ」
>って言われてるわけだし。


ホント、あの台詞は一体何だったのか…?
嫁がこの台詞を忘れてさえいなければ、
凸の脱走事件ももうちょいまともなエピソードにできたはず。
441通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 22:11:19 ID:???
>>438
だよなぁ。
はっきり言ってこのままじゃキラが脇役化しかねないと危機感を持った誰かさんが無理矢理キラ議長対面させただけだとしか思えんよ。
442通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 22:12:19 ID:???
いや、キラじゃなきゃ凸以外でもまだ良かったよ。
シンでもやれる要素はあった、主人公なんだし。最悪ラクスでも。
キラにやらせたきゃ、ミーアに尺取らずに遺伝子の話組み込めば良かったのに。
443通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 22:16:25 ID:???
別にあの場にキラがいてもいなくても何も変わらなかっただろうしな
444通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 22:18:26 ID:???
>キラ「アスラン!ここは僕に任せて、君はデュランダル議長と決着をつけるんだ!」

m9(・∀・)ソレダ

ジ・エッジではそのくらいの変更は許可してもいいんじゃないかと思う
445通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 22:20:57 ID:???
むしろ
「キラ、議長との決着は俺に付けさせてくれ!」
「うん、解ったよアスラン…気を付けて!」
の方が萌え…もとい燃える。
446通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 22:31:38 ID:???
凸は議長との決着よりもシンとの決着だろ。
キラはレイのクローン話により対決フラグがたってたからキラVSレイで。
裏切ったことを棚に上げて「過去に(ry」っていうのは「裏切ったことは忘れろ」ということだとしか思えない。
447通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 22:32:51 ID:???
>445
キラに達磨にされた咎である「カガリがつらいときにそばを離れた」(そりゃおめーもだ、という突っ込みは無しの方向で)に対する
最低限の落とし前、という意味合いを込めさせれば
アスランの行動を「ラクスの操り人形」じゃなく「仲間想いだがキラと違って世界に目を向けることをやめられない」として
描くことも可能だろうにねぇ……
448通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 22:33:03 ID:???
>>435
あの凸にキララクを説得できるわけがないじゃないか!
449通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 22:34:19 ID:???
>>446
タイミング的に、そうとしか思えないよなw
あそこでああいう解釈をしてしまうシンとルナは
もうすでにちあき毒に侵されてます、
手持ちの情報や思考傾向が他人のそれに侵食されてしまうという症状がその証w
450通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 22:37:04 ID:???
そういう風にしかTV版が描けてない、ってだけだろ?
ちまき版凸ならその位はやれそうなんだがな…
451通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 22:38:21 ID:???
あ、>>450>>448へのレスね。
452通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 22:39:50 ID:???
両澤の手が入ると
キャラの知能が低下していくからな。

両澤が大層お気に入りの4馬鹿が顕著。
453通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 22:42:48 ID:???
まあ種3があって、なおかつ新監督になるとしたら、
まず間違いなく、1話でキラとラクソは死ぬかフェードアウト確定だろう。

もう存在そのものが矛盾と破綻の根源だし
454通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 22:46:01 ID:???
種3は2000年後くらい後の話にして、白い石像を皆が拝んでる所から始めれば良いよ。
455通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 22:50:22 ID:???
>>422
俺は泣いた。ちまきありがとうちまき・゚・(ノД`)・゚・

凸の方についてたコメント読んで思ったんだが
あの「お前は自らの生き様〜」っていうのは
ちまきから凸へ向けてなのか、凸からシンに向けてなのかどっちかね?
どちらにしても「未来まで殺す気か!」よりよっぽど説得力あると思うが。
456通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 22:54:10 ID:???
>>455
ちまきから凸じゃないか?
その前の文を読むと
悩んで、失敗して、後悔して、でもやってみる、というのは
最初から失敗しないように、というDプランと対極の生き方だから
457通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 22:54:11 ID:???
凸への言葉だろう。
デスティニープランは、悩む事のない、過ちのない世界を作る計画なんだから。
458通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 22:55:56 ID:???
>>455
前者かと

シンソングというヤツを聴きたくなったよ
459通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 22:58:36 ID:???
ちまきってなにげに凸に対して酷いコメント書くよな。
でも、愛情は感じる。
460通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 22:58:46 ID:???
>>422
その部分を最終回のアレだけじゃなく時間をかけて
丁寧に描けば、シンは主役だったのにな…
461通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 23:00:39 ID:???
ちまきの凸へのコメント読むと
色々やって裏目に出て、ひたすらかっこわるい凸が
それでも、俺はこれでいいんだ!
最初から失敗しなくてすむ生き方なんていらない!
って運命計画を否定する、燃えるにもできるんだなあ、と思った
462通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 23:09:52 ID:???
>>461
ちまき版凸は是非その路線でいってもらいたいものだ
ちあき版凸は今までの自分の行動を全否定するかのような勢いでキララクマンセー要員化
世界のすべてを殺すだの未来まで殺す気かだの「ハァ?」な発言ばっかり

同じDプラン否定でも、受ける印象はかなり違うと思う
キララクの主張とも異なるしな
463通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 23:16:50 ID:???
もし、その路線でいくとすると、これからの凸は
ひたすら、かっこ悪く描かれるかもしれないな
でも、人間らしいかっこ悪さって好きだ
ちまきが描くなら、素直に応援できるような凸を描いてくれるかな

まあ、期待しすぎるのも酷だから、ほどほどにしておこう
464通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 23:50:51 ID:???
なら本編以上にひどい目に遭わせて欲しいよな
AAに行ったとたん全ステータス異常無効の
ご都合集団の一員に成り下がっちゃったし
465通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 23:55:04 ID:???
ジ・エッジの最終回は、

目を覚ましてベッドから飛び起きた本編最終回後の凸の顔のアップで

凸「・・・・・なんだ、夢だったのか・・・」

ジ・エッジの物語は全て、凸の
「あの時、もっとこうしておけば良かった(シンに対する接し方とか)」
という凸の妄想が見せたただの夢なのです。

というモノローグでEND。
466通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 23:59:44 ID:???
後味悪すぎだそれ…orz
467通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 00:03:17 ID:???
キラ 「ふっ・・・・ふふ・・なんかよ、いい夢見させてもらった。
     けどなありゃぁ夢だ。ただの夢なんだよ」

アスラン 「こんなささやかな、あぁ・・・すぐにでも手に入りそうなものを
       俺はこんなにも欲していたのか・・・・不器用だな。俺は本当に不器用な男だ」
468通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 00:03:54 ID:???
スクライドになっちゃうのか
469通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 04:40:59 ID:???
前スレによるとちまきはシン厨、嫌キラらしいね

自分の個人サイト(多分これ? http://kuori.pos.to/)で、
そういう(キラ嫌い)発言があったらしい。(すぐ消されたらしいが)





新スレの度に荒れると困るんでテンプレに追加希望。
470通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 04:44:11 ID:???
ちまきがキャラの誰が好きで嫌いかを言うほうが荒れると思うんだが。
てか、個人サイトを2ちゃんに晒すのはどうかと…
471通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 04:51:14 ID:???
A「ちまきは好き嫌い無くキャラを描いてる、流石プロ」

B「いや、ちまきは嫌いなキャラ明言してるよ」

A「ハァ?だったらソース出せや馬鹿」

B「ストーカーうざいよ、スルー推奨」



すぐにソースを求める2ch型人間のAもアレだが、
振り逃げのBもまた鬱陶しかったんでな
472通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 04:54:59 ID:???
>>471
あー確かにウザイわ……
話題に上げないのが一番なんだけどなぁ

ま、たとえ本当にキラが好きでないとサイトで明言していたとしても
消した以上は消したなりの考えと理由があるんだろうから
こっちが突っ込んでいくことじゃないわな
473通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 05:16:53 ID:???
>>469
こいつちまきアンチか?
公式サイトじゃない、個人の同人サイトをテンプレ追加とか何言ってるの?
真性の馬鹿??
しかも、仮にも公式で種の仕事をしてる人間で
嫌いなキャラなんて、言うのまずいに決まってるのに
「らしい」なんてソースもないのに確定事項のようにテンプレにするなんて
サイトに特攻する人間が出てくるに決まってるだろ
個人サイトに閉鎖して欲しい訳?
474通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 07:56:35 ID:???
>>469
氏ね
475通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 08:01:08 ID:???
>>469
言ってることはもっともだがやってることが無茶苦茶な典型だな
ageてるとこからすると釣りかも知れんが>>471には同意。
476通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 08:26:25 ID:???
話の流れをぶった切って突然ageて言ってるんことから釣りか
他スレで内容をコピペして叩かれてた奴の嫌がらせか
477通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 08:56:41 ID:???
どうも前スレからおかしな粘着が棲み着いてるようだな
478通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 08:59:10 ID:???
ちまきかわいいよちまき
479通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 09:09:48 ID:???
ちあきかわいいよちあき















ごめん嘘
480通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 09:52:15 ID:???
名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2005/10/03(月) 00:03:54 ID:???
スクライドになっちゃうのか

469 名前:通常の名無しさんの3倍[age] 投稿日:2005/10/03(月) 04:40:59 ID:???
前スレによるとちまきはシン厨、嫌キラらしいね

自分の個人サイト(多分これ? http://kuori.pos.to/)で、
そういう(キラ嫌い)発言があったらしい。(すぐ消されたらしいが)





新スレの度に荒れると困るんでテンプレに追加希望。
481通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 10:07:16 ID:???
>>480
消えろゴミ野郎
482通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 10:14:08 ID:???
>>473
ちまき安置になったキラ厨だろうね
483通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 10:19:31 ID:???
>>469>>471は、キラ厨つーより、ちあき信者じゃないのか?

どっちにしろ、ちまきのアンチなのは間違いないが。
484通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 10:23:34 ID:???
別に完全クローズドのサイトでもないし(あちこちからリンク貼られてる)
まぁどうでもいいよ。同人嫌いな奴かもしれないしね

単に他人が誉められてるのがねたましいだけかもしれない
485通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 10:32:04 ID:???
もしくはキラ厨を凹ませたいシン厨かな

どっちにしてもクダラネ
486通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 10:35:51 ID:???
数少ない萌の供給源であるちまきを貶めるマネをシン厨がするとも思えないが

どう考えたって「だれにいやがらせしてるか」は明白でしょうw
487通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 10:36:59 ID:???
>>469みたいなアホが、田中理恵のサイト荒らしたりするんだろうなw
488通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 10:38:26 ID:???
多分、テンプレ>>8の↓がキラ厨の癪に障ったんだろw


第9話『混乱』

・ミネルバとオーブ・連合軍との戦闘に突如介入して無差別攻撃を始める
 キラフリーダムに対し、通信回線を開こうと試みる凸。
 が、いきなりフリーダムの攻撃でセイバーのビームライフルを破壊され、
 そこへ襲ってきたカオスに、危うく凸は殺されかける。
 「戦場のド真ん中で武器を奪われる」ということの意味を問う描写。
・ハイネの死。本編のような「交通事故」ではなく、
 キラフリーダムにグフが五体バラバラのダルマにされて無防備に墜落したところを
 ガイアに襲われて死ぬ。
 「戦場のド真ん中でダルマに(以下略

489通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 10:41:18 ID:???
まあ仮にジエッジで>>445-446


>キラ「アスラン!ここは僕に任せて、君はデュランダル議長と決着をつけるんだ!」

>「キラ、議長との決着は俺に付けさせてくれ!」
>「うん、解ったよアスラン…気を付けて!」


みたいな展開になったら、このスレがキラ厨に荒らされるのは
目に見えてるからな


490通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 10:41:55 ID:???
その頃には過疎だよ
491通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 10:43:50 ID:???
・・・そうだね
492通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 10:47:20 ID:???
わけわからん嫁信者やキラ厨に荒らされるくらいなら
過疎の方がいい。
493通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 10:57:06 ID:???
キラ厨はともかく、嫁信者なんてこの世に存在するのか?

唯一いるとすれば、旦那だけだろうよ。
494通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 11:00:12 ID:???
495通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 11:02:59 ID:???
あ。 そうそう、ずっと書こうと思ってたんだけど
ガンダムイボルブのテーマソングで「僕はこんなもんじゃない」ってやつ、
シンっぽいよ〜と聞いたので、こないだ引っぱり出して久しぶりに聞いてみたんですよ。
………すごいシンソングだった。ホントはZZのジュドーの歌なんですけどね。

「君を守らなくちゃ」はまあ常套句としても、
「従わない、媚びない」だの「僕が無理しなくちゃ」だの「僕が全てを変える」だの
「したいと思う事はできず、したくない事ばかり起きる」だの(……泣)、
「地獄で君と会いたい」だの……何だこれ!!!
(他にも妙に当てはまるフレーズ目白押し)

正統派キャラソングっぽい歌で、スーツCDのシンソングと似た雰囲気で、
しかも鈴村氏の声が似合いそうな歌だった。

(近い声質のヴォーカルなので、たぶん鈴村氏ファンの人なら脳内変換可能)
ヒーローソングなんだけど、痛々しい前向きさがシンっぽい。


================

これ見てもちまきはシン厨じゃないって否定する奴の方がそらぞらしい。

しかしちまき、あれだけ目立ったレイには一言も触れないんだけど・・・・・
レイ嫌い?
496通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 11:07:09 ID:???
しらじらしい
497通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 11:11:20 ID:???
レイは結局キラを目立たせる道具になり下がったからな。
最後の瞬間レイがあんなに子供だったことが判明、その子供に騙されたシン
&キラはレイ救えたのに救えなかったシンが馬鹿に見える。
あと散々シンに議長を信じろいっといてその議長を撃つなよ。云々で
レイの存在はシン厨からは不評だぞ。
498通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 11:11:32 ID:???
堂々めぐりだな、このネタw
他キャラもちゃんと描いてるんだから、シン厨で何の問題があるんだ
499通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 11:13:09 ID:???
>>497
シンスレでそういうレイ叩きを何度も見たよ。
アンチ乙
500通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 11:14:23 ID:???
ちまき好きなら個人サイトの画像貼付けやコピペ止めれ。
501通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 11:16:57 ID:???
レイは沈着冷静さが苦手って言ってたな<ちまき

だから最終話のレイはまた違う感情を持たせただろうと思ったんだが、
ちまきはシン厨だから、まず「レイにシンが裏切られた」「シンの立場って・・・・」っていう方に頭が動いたんだろうな
>>497のように。

502通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 11:17:02 ID:???
>>500
好きじゃないからやってる奴が居るとまだわからんか
スルー推奨
503通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 11:18:26 ID:???
椛島だってそうだし、別にシン好きってのは隠さなきゃいけないことじゃないだろw
504通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 11:19:12 ID:???
>>502
分ったよ。じゃあ>>501もスルーするわ。
505通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 11:19:58 ID:???
しょうがないんでキラ厨メーターのURLでも貼っとくか
ttp://www.doblog.com/weblog/myblog/29587
ttp://dl.nazca.co.jp/prog/dl_ver2.phtml?id=kuroton
506通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 11:22:44 ID:???
しょうがないからついでにちまき個人サイトも
http://kuori.pos.to/ex/
507通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 11:25:03 ID:???
ちまきはシン厨
508通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 11:26:52 ID:???
>>505
既にクラスターに意識が行ってるしw
509通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 11:27:05 ID:???
>>497
> 最後の瞬間レイがあんなに子供だったことが判明、その子供に騙されたシン

その見方が既にシン厨だろ
レイは別にシンを騙そうとしていたとは思えない。
本気で議長を守れと言ってたと思う

脚本がクソすぎて、キラに会ってすぐに気持ちを変えてしまったから
おいおいシンは?となっただけであって
510通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 11:31:03 ID:???
あ。 そうそう、ずっと書こうと思ってたんだけど
ガンダムイボルブのテーマソングで「僕はこんなもんじゃない」ってやつ、
シンっぽいよ〜と聞いたので、こないだ引っぱり出して久しぶりに聞いてみたんですよ。
………すごいシンソングだった。ホントはZZのジュドーの歌なんですけどね。

「君を守らなくちゃ」はまあ常套句としても、
「従わない、媚びない」だの「僕が無理しなくちゃ」だの「僕が全てを変える」だの
「したいと思う事はできず、したくない事ばかり起きる」だの(……泣)、
「地獄で君と会いたい」だの……何だこれ!!!
(他にも妙に当てはまるフレーズ目白押し)

正統派キャラソングっぽい歌で、スーツCDのシンソングと似た雰囲気で、
しかも鈴村氏の声が似合いそうな歌だった。

(近い声質のヴォーカルなので、たぶん鈴村氏ファンの人なら脳内変換可能)
ヒーローソングなんだけど、痛々しい前向きさがシンっぽい。
511通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 11:31:24 ID:???
>>506
なんだ
種同人で一番絵が上手い大手がリンク貼ってるサイトじゃん
512通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 11:32:05 ID:???
>>511
誰だそれwww
同人の話されてもww
513通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 11:32:55 ID:???
514通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 11:33:38 ID:???
>>513
普通にヘタじゃね?
カウンターも全然動いてないし
515通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 11:34:27 ID:???
>>513
ギルレイ厨か?キモいな
516通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 11:35:33 ID:???
>>513
女キャラを全く描いてないな
ホモスキーか
517通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 11:38:51 ID:???
5/31

ようやくサイトいじったりする時間捻出できるくらいには落ち着いて来たので
notebook復活させてみました。適当にラクガキとか語りとか叫びとか綴っていこうと思います。

ところで、最近疲れていたせいか
色んなものにすごい勢いでハマっていたりして自分の好みがよくわからなくなってるんですが
確認分析のためにも(?)しばらくの間は好きなキャラを脈絡なく描いてみようと思います。
とりあえず、「好き」のベクトルが「掘り下げて描いてみたい」という所に向かう人たち、4人ほど。↓


…何だか性格の悪そうな男たちが並んでいますね。
頭身合わせて描いてみたら、いかに今までクラウドを長身大人体型に捏造して描いていたか実感した。173…173か…
シンちっさー。何かクソガキが一匹混じってる感じだなぁ(笑)シンは現在、増長真っ盛りなのでこんな顔に。
右から18才、16才、21才(笑)、14才(…)。 左の2人、色つけたらそっくりだな。
基本的に、いわゆるクールキャラと見なされるタイプが好きなんだろうけど(シンは全く当てはまらない)、
どっこい中身がほんとに冷静沈着キャラだとあまりハマれない(わかりやすい例:運命初期のレイザバレル)。

…で、こうやって並べてみると、この4人には嫌な感じの共通点があることに気付きます。
全員、大切な人と死別している。
(しかもその原因は「その時自分に力がなくて、守れなかったから」だと、自責の念を抱いている感がある)
いやあの…年明けから星矢を10数年ぶりに観て初萌キャラが氷河だと気付いて
(その時は萌えなんて言葉も知らなかったわけですが、好きなんだけどこう、憧れるんじゃなくて愛でたいというかいじり倒したいというかネタにしたいとかそういう微妙な感情を持っていたんです。そうあれはきっと萌えだったのだ)、
達哉との共通点探してみたりしたときに「もしかして私、死人に未練タラタラな未亡人タイプが好みなのかな…」とか
冗談まじりに話してたんですが…その後にまさかシンが来るとは。
でもケータイいじる姿にときめいたわけじゃないんだ。大事な人と死別した時点で好きになるわけじゃない。
死別は偶然なんです偶然。この4人の共通点は他にちゃんとある。…たぶん。
518通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 11:42:28 ID:???
何か必死っぽい人が気の毒なんでいっとくが
ちまきの同人活動はノーマルカプとオールキャラですよ
519通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 11:44:05 ID:???
メカの上手いちまきに嫉妬した同人女が荒らしの主犯かw
520通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 11:44:21 ID:???
8月某日

ところでたまにキラはどうですか?とかキラのらくがきも見たいです…というコメントを頂いたりするんですが…
…キラはね、ちょっとダメです
ダメというと御幣があるのですが、色々とよくわからないキャラなんですよね。
昔のフレイとの葛藤があったキラは決して苦手ではなかったのですが、今は…
…すみません。


(※これをUPして3日後には消えてた)

521通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 11:45:11 ID:???
>>518
そんなの知ってるっつーの
アホか。
522通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 11:47:28 ID:???
>>520
これがちまきはシン厨でキラ嫌いって言ってた奴のソース?
もしそうだとしても、苦手って感じで、大っ嫌い死ね!!!って感じではないんだな

これでキラ厨にガーガー文句を言われて撤回したのなら可哀想に
523通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 11:49:59 ID:???
こういうコメントを消さざるを得ないことをするから嫌われるのにな
524通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 11:51:14 ID:???
・・・・・・・・・あまり言いたくないが
今コピペ張り付けてる奴前も暴れてたシン厨か?
525通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 11:57:27 ID:???
ソースが見れてよかったなーキラ厨

いくらちまきがキラ嫌いって言われても、「そんなはずない!」「いつ言った、ソース出せ!!!」
ってファビョってたからなw
526通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 11:57:42 ID:???
こういうコメント書いてるけど今はキラのカットも描いてるのか
さぞかし嫌々なんだろうな
527通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 12:01:05 ID:???
>>526
アスランとシンだけで、キラだけ描かないと、キラ厨にファビョられるからだろ・・・・・
マジで気の毒だな。

ちまきはキラ絵に、なかなか出来ない、強い子って書いてるけど
その前の「……」に全てが現れてる気がする
528通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 12:03:33 ID:???
やっぱキラ厨ってイタイ連中じゃないか・・・
ミザリーのアニーそっくり
529通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 12:07:08 ID:???
本来のちまきの性分なら
キラにもプラス向きの補完があったかもしれないのに
キラ厨が自分でぶちこわしたかもなぁ・・・
530通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 12:07:37 ID:???
>>520
この件でキラ厨の痛さを痛感して、相当気を遣ってるんだろうなあ・・・
もしかしたらもっとシンが好きだってことを書きたいのかもしれんけど
それも遠慮してるのかも。
今回も、「最終回だったってことで許して」みたいなことわざわざ書いてるしな。
531通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 12:08:41 ID:???
>>527
同意w
・・・・・・・の部分にちまきの隠しがたい本音が!!
532通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 12:11:13 ID:???
>>529
「苦手です」と答えた人間に
苦手という感性自体が許せないと言う人間が
キラ同様に理解しがたい人種ってのは当然
533通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 12:11:42 ID:???
ちまきにキラも描いて欲しいと強要、
ちまきが日記で、キラは苦手だからムリだとやんわりと断ったら
それにファビョって突進。
ちまきは急いで日記を削除。

キラ厨の最悪っぷりが露呈したな。ちまき乙
534通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 12:12:33 ID:???
すごいなキラ厨は
535通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 12:16:56 ID:???
>>525
前スレにもいたなーそんな奴w
「ちまきはシン好きじゃないよ」「キラを嫌いなんて言ってない」「ソース出せ」って
必死だった奴。
ちょっと頭狂ってる感じだったけど、
もしかしてこの必死だった奴、自分がちまきに突進した奴だったのかもなあwww

536通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 12:21:01 ID:???
自業自得が発覚しキラ厨撃沈
537通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 12:48:31 ID:???
おいおい、やけにスレが伸びてると思ったらまたキラ厨かよ。
もうキラ厨は巣に帰れよな。
538通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 12:54:17 ID:???
ちゃんとしたソースも出たし、これでもうキラ厨ももう暴れず、反省すると思うぞ



・・・・多分
539通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 12:57:43 ID:???
なんか変な流れになっているからここで流れを変えるために
話題を投下しよう。

本編では全く「言葉のキャッチボール」ができていなかった↓の場面は
果たして、どう改善されるだろうか?



凸ラン「仕掛けてきているのは地球軍だ! じゃあお前達はミネルバに沈めというのか!?」
和 田「どうして君は!」
凸ラン「だから戻れと言った! 撃ちたくない、と言いながら、なんだ!おまえは!」
和 田「分かるけど…! 君の言う事も分かるけど…!」
和 田「カガリは今泣いているんだ!!」
凸ラン「えっ!?」
和 田「こんなことになるのが嫌で、今泣いているんだぞ! なぜ君はそれが分からない!」
和 田「この戦闘も、この犠牲も、仕方が無いことだって! 全てオーブの、カガリのせいだって!」
和 田「そう言って君は撃つのか!? カガリが守ろうとしているものを!」
凸ラン「なっ…、キ…キラ…」
和 田「なら僕は、君を撃つ!!」
凸ラン「……えっ!?」
540通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 13:01:12 ID:PLpRq6eQ
ていうか日記晒してやるなよ…
もう書いてくれないぞ。それが目的か?
541通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 13:01:46 ID:???
スルーしろよ
542通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 13:02:09 ID:???
>>540
もうその話題は忘れろ。
543通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 13:02:39 ID:???
>>541
お前が釣られてるっての。
>>540は明らかに釣り。
わざわざあげてるし
544通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 13:03:56 ID:???
以下、個人サイトのネタを引っ張り出す馬鹿は
キラ厨兼嫁信者と見なす。

では何事もなかったかのように次の話題へ。
545通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 13:04:49 ID:???
>>539
今読んでもわからんな。
546通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 13:05:27 ID:???
和田って何よ
547通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 13:05:36 ID:???
>>539
凸ラン「仕掛けてきているのは地球軍だ! じゃあお前達はミネルバに沈めというのか!?」
和 田「どうして君は!」


すでに2行目で会話が成立してないからなw
さすがちあきクオリティw

548通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 13:06:13 ID:???
なんでキラが和田?
549通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 13:08:14 ID:???
ちまき、キラの顔へのへのもへじにしちまえばいいのに
550通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 13:08:44 ID:???
>和 田「カガリは今泣いているんだ!!」

凸ラン「泣くのもダメです!!」


>和 田「こんなことになるのが嫌で、今泣いているんだぞ! なぜ君はそれが分からない!」

凸ラン「わかるわけないだろ!」


>和 田「この戦闘も、この犠牲も、仕方が無いことだって! 全てオーブの、カガリのせいだ      「そう言って君は撃つのか!? カガリが守ろうとしているものを!」

凸ラン「そんなこと言ってない」


>和 田「なら僕は、君を撃つ!!」

凸ラン「ならば迎え撃つまでだ!!」
551通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 13:09:33 ID:???
和田って何よ
アンチキラの隠語?
552通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 13:11:11 ID:???
>>551
そう、アンチキラ厨の隠語。
553通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 13:13:00 ID:???
>>551-552
フリーダムの後継機のネーミングが
「一部媒体w」では、早稲田の某レイプサークルと同じ名前だったの知らないのか?

そのことで騒がれすぎたせいで、結局、ストライクフリーダムに変わったけどw
554通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 13:13:54 ID:???
普通にダムAでも載ってたよね>和田
555通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 13:14:16 ID:???
>>553
いや知ってるよ、スーパーフリーダム略してスーフリw

けどわざわざ未だにキラを和田って呼ぶのは、蔑称に入るからアンチだろ
556通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 13:16:13 ID:???
つーかキラのアホは「カガリは今泣いているんだ」もクソも

「こうなるとは思ってなかった?」
「それを認めちゃったのはカガリでしょ」
「あの時のカガリにこれが止められたとは思えない」

とか「この戦闘も、この犠牲も、全てカガリのせい」にして
カガリを言葉責めにして最初に泣かしたのは自分だろ
それを棚に上げて何言ってんだ、コイツ?と唖然としたよ。
557通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 13:16:46 ID:???
キラアンチが湧いてる様子
ちまきのソースだって本物なのかどうかもわからんのに、嬉々としてキラ厨叩きしてるし

558通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 13:18:32 ID:???
どうでもいいよもう
キラ厨とシン厨の抗争にちまきを使うな
559通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 13:18:50 ID:???
つか特定のキャラ叩きしたい奴やファイトしたい奴はよそいけや

このスレ今日になってから異様に臭うぞ
560通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 13:19:18 ID:???
いきなりキラがあの場で「カガリは今泣いているんだ」とか言い出したのは
キチガイ電波発言でしかないが、それによって間違いなくアスランの戦闘力は
低下したから、精神的動揺を誘うのが狙いだったと取ることもできる。

アスランも種割れして本気出せば、種割れキラでもほとんど互角だからな。
561通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 13:21:04 ID:???
>>560
いや、まさにそれだと思った<精神的動揺狙い
アスランはカガリに惚れてるんだし
562通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 13:21:08 ID:???
ちまきを叩こうとしたキラ厨の自業自得だ。
いいからもうその話題は忘れろ。
563通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 13:21:50 ID:???
>>562
どこからタイムスリップしてきたんだお前www
564通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 13:22:46 ID:???
>>560
「カガリは今泣いているんだ」と言われるまでは
完全にフリーダムを無傷で押さえることに成功してたわけだしな。

あの一言で一気に均衡が崩れた。

まあメンタル面が弱いのも凸ならではだけど。
565通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 13:23:23 ID:???
リアルタイム世論調査@インターネット
【ガンダムSEED DESTINYの最終回】
理解できた?
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=24c9bdc2ea1128312705
566通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 13:24:55 ID:???
>>539
2行目もアレだけど、一番問題なのはココだろ。


凸ラン「だから戻れと言った! 撃ちたくない、と言いながら、なんだ!おまえは!」
和 田「分かるけど…! 君の言う事も分かるけど…!」


全然分かってないじゃん。
567通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 13:27:50 ID:???
むしろデス種トップクラスに入る珍台詞、

「言葉でなく話し合いで」「頑張るラクスやカガリの努力を打ち砕くなんて許せないじゃない?」

はこの場面で使った方がいいんじゃないのか?


「だから戻れと言った! 撃ちたくない、と言いながら、なんだ!おまえは!」
「だって許せないじゃない?」


こっちの方がまだ会話になってる。

568通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 13:30:45 ID:???
そのへんもうまくやってくれるんじゃないかね
一応素材は全て出揃って(クソだったが)
あとはちまきがどう料理するかだからな

しかしアスラン視点だし、ちまきには今後何もかもが苦行だな・・・・
耐え切れず、打ち切りになったりしてw
569通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 13:33:37 ID:???
>>567
なんていうか珍台詞も使いようなんだよな。

凸の「脱走したわけじゃない」にしても、
キラカガから「なんでザフトに戻ってんの?w」とか言われた時に
「ザフトに戻ったわけじゃない」
「ただ、オーブにいて何もできないよりも、俺にもまだやれることがあると思ったからだ」
とかさ。
570通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 13:35:33 ID:???
つじつまの合わない妙なセリフと行動ばっかりで、キャラはほぼ全員崩壊。
常識人にこのアニメの補完は辛すぎるな…
571通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 13:38:31 ID:???
>>567
とりあえず「この場」だけはその台詞でなんとかなるかもしれんが
その台詞出したら、後々、もっと大変なことになるよ。


「言葉でなく話し合いで頑張るラクス」なんてどこにもいなかったんだからw
572通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 13:39:16 ID:???
「戦いでなく話し合いで」だった、スマソ。
573通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 13:53:54 ID:???
その辺、ジ・エッジでは

凸  「・・・私にまたザフトに戻れ、と?」
議長「まあ手続き上はそういうことになるのかもしれんが、
   別にザフトの指揮下に下れ、と言っているわけではないよ」

と、「軍組織に組み込まれては自分の正義は貫けない」ということを
学んだハズの凸が再びザフトに戻ることを説明付けるためにあくまで凸は
「軍の指揮系統を逸脱して、フェイスとしての権限で独自の判断で行動できる
限りなく独立遊撃隊に近い立場」ということを分かりやすく説明しているからな。
議長にも「私が道を誤った時は、それを正してくれ」とも言われてるし。


本編でもそういうニュアンスのやり取りはあったんだけど
何故か実質、凸はザフト軍の指揮系統に組み込まれてる状態だったけどな。
574通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 13:58:07 ID:???
普通の脚本家なら、脱走にしてもそこの場面を伏線として使うよね。

悪事の証拠をつかんだ→フェイスとして議長を止める→でもその場はどうにもならなかったので脱走

こんな感じで。
575通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 14:02:08 ID:???
異様な脚本家だから
576通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 14:03:26 ID:???
>>573
漫画の場合、ページ数の制約もあるし、長台詞はあまり使えないから
台詞を簡潔にまとめる必要があるわけだけど、
それにしても同じ場面の本編の言い回しは、


アスラン 「…どういうことですか?また私にザフトに戻れと」
議長   「 んー…。そういうことではないな。ただ言葉の通りだよ。君に託したい。
アスラン「・・・・」
議長  「まあ手続き上の立場ではそういうことになるのかもしれないが。
      今度のことに対する私の想いは、先ほど私のラクス・クラインが言っていた通りだ
      だが相手は様々な人間、組織。そんなものの思惑が複雑に絡み合う中では、
      願う通りに事を運ぶのも容易ではない。だから想いを同じくする人には
      共に立ってもらいたいのだ。出来ることなら戦争は避けたい。
      だがだからといって銃も取らずに一方的に滅ぼされるわけにもいかない」


無駄に長い上にしかも、あまり答えになっていない。
577通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 14:14:27 ID:???
ジエッジの台詞って、違和感ないから
あまり変えてないのかと思っていたが・・・


こうして改めて読んでみると、本編のほうは本当に無駄に長い、
よくわからん台詞なんだな
578通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 15:45:22 ID:???
ちあき脚本は赤ペン入れれば1/3以下に縮められそうだな。
それをしてればあんなに伸び伸びにならず、打ち切りでもないのに打ち切りみたいな最終回なんて事はなかったよね。
579通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 16:32:59 ID:???
台詞が長いのは時間かせぎなんだって
580通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 16:41:51 ID:???
空虚なセリフが必要なトコはあるけどさ、議長のセリフは無意味な長さを持つものが多い。
MSの紹介セリフとかな。
あれ、絵の方も静止するMSをスクロールして嘗めるだけ、とか、ぶっちゃけ手抜きできるし
581通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 16:43:08 ID:???
議長の台詞が長いのは、福田がインタで
池田にたくさんしゃべらせたいから、とか言ってたな
582通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 16:43:14 ID:???
何の?
あ、そうかストーリーの続き思いつかないから長ゼリフで尺かせぐ、と。
そーゆー事?
583通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 16:44:24 ID:???
作画が少なくてすむから
584通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 16:45:56 ID:???
>>581
なにその声厨みたいな論理wwww

とりあえず最終話まで見て、ちあきには「きちんと最後まで骨格をきっちり作って
キャラ設定等の肉付けをしていきましょうね」と言いたい
行き当たりばったりで書いてるから、キャラが全員言ってること支離滅裂意味不明のアホばっかりになるんだよ

そしてそれを料理しなきゃいけないちまきテラカワイソス
心底同情
585通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 16:53:18 ID:???
つか、福田は真性の声厨だからな。
だからユウナはああなったし、アーサーも成長出来なかった。
586通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 16:55:28 ID:???
最後にレイで〆たのも、福田が関俊好きだからな
587通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 17:00:29 ID:???
そういや福田、最終回の見所に、最後の池田と小山と関俊の演技って言ってなかったっけ
キャラは4人いたのに、きっちり☆だけ省かれてるしwww
声ヲタ福田からすると、☆の演技は認められないんだろうな
本当は鈴村にキラをやって欲しかったわけだし
588通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 17:06:00 ID:???
>>587
☆にとっても迷惑な話だな、それ。
まあ、種シリーズに出てる声優はみんな負債の被害者だろうけど
589テンプレ追加用:2005/10/03(月) 17:07:49 ID:???
ちまきの個人HP http://kuori.pos.to/
590通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 17:08:19 ID:???
キャラ叩き声優叩きはスレ違い
591通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 17:13:44 ID:???
いつまでも個人サイトのURL晒す知障が湧くようだったら、もうこのスレ落として
避難所でも立ててそっちでやった方がいいんじゃないかという気がしてくるよ。
こんな低能のために迷惑がかかったらちまきが気の毒だ。
592通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 17:22:06 ID:???
最終回終わったし
もう個人サイトには種の話題は書かないような気がする
種厨に個人サイトの存在知られてしまったし
593通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 17:33:01 ID:???
『公式ではない個人サイトの話題については禁止、振られてもここでは徹底スルー』

というのをテンプレ追加すべき
594通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 17:37:56 ID:???
その方が良い。閉鎖されたら悲しいし。
595通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 17:40:57 ID:???
>>587
☆完全に消去ワロスwwwww
596通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 17:47:25 ID:???
まあでも☆に関しては仕方ないかも。
お世話にも演技うまいとはいえないし、池田、小山、関とともに保志の演技を褒めてもウソくさいw
597通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 17:48:25 ID:???
「わざと意味不明で小難しい設定を組んでおくと、オタク視聴者たちが一生懸命謎解きに
必死になって盛り上がってくれるから、 そういう謎は無理してでもたくさん積めこんどいたほうがいい。
そして、最終回でそれらの謎を明かす必要は無い。
これまたオタクたちが、血眼になって謎解きムック本とかのグッズを買ってくれるので儲かる。
上手く行けば、続編とかでもう一儲け出来るから絶対謎解きしちゃダメ。
つまり未完で終わらせるのがベスト。
まあ謎明かししようにも、監督の自分自身、それらの謎の答えなんて端から用意してませんでしたけどね。
オチを用意しないと大風呂敷広げるのが簡単ですから。
ちなみにコレ(エヴァンゲリオン)以降、そういうオタク向けな謎難解アニメが増えましたけど、
そういう技術というか演出が業界に浸透したみたいですね(笑) 」
598通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 17:57:59 ID:???
これは誰の発言?
まさか福田じゃないよな?
599通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 18:04:01 ID:???
>>593
賛成
600通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 18:05:11 ID:???
これが福田の発言かどうかは知らんが、本音としてそう思っていても不思議はないよね。
ま、種シリーズは作品なんて代物じゃなくって「イベント」なんだよ。
601通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 18:08:47 ID:???
エヴァなんてパチンコにまでなったからな・・・・・
消化不良と騒がれる→続編、関連グッズ売れ売れムフフ

種はもう、キャラ萌えの奴だけが食いつく金づると化してるからな
小説にしたってちまきのマンガにしたって、あまりにも本編がマズーだから、なんとか補完&消化して欲しいと
ずるずるみんな食いつくわけだし。
アニメが金儲けの道具になったら、その時点で終わりだ
602通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 18:13:18 ID:???
「死海文書を考える」(だっけ?)という本とか、変なもんまで
売れまくったらしいもんなw<エヴァ
あれはさすがに凄いと思ったよ、当時
603通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 18:14:31 ID:???
いや、しかしぶっちゃけ日本のアニメ史上金儲けの道具じゃなかったアニメ作品なんて、NHK製作の物だけなんだがなw
604通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 18:14:42 ID:???
>>601
種シリーズは既に完全な金儲けの道具・・・

負債に良心があるのなら、いくら依頼されても続編は固辞するべき
605通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 18:18:19 ID:???
そんな物、札束の前には何の力も無く消し飛ぶさw
その結果が種死なんだし。
606通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 18:19:18 ID:???
310 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2005/10/03(月) 16:20:24 ID:???
漏れ下っ端の色塗り男だが、AA四馬鹿だせって苦情が凄かったらしい。
主役変更もかなり叩かれてた。

↑こんな状態だからシンが主役降ろされる
スポンサーと視聴者には逆らえませんてか
607通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 18:19:45 ID:???
金儲けにはしっても
話の内容だけはまとめるのがプロだろ?
608通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 18:20:46 ID:???
>>606
これネタだろ。負債擁護の。

スポンサーと視聴者のせいで、シンはこんな扱いになったんだよ!!
悪いのはスポンサーと視聴者!負債のせいじゃないよ!!
4馬鹿が出張ったのも、やりたくないけど仕方なくやったんだよ!!!!

っていう言い訳
ウゼー
609通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 18:27:04 ID:???
>>607
いや、その認識はもう古いのさ。
ぶっちゃけ作品がいくら秀逸でもヒットしなきゃ何の意味も無い。
だったらこうやって怒号の嵐が吹き荒れようが目立った方が勝ちってワケさ。
それが今のテレビ界に求められる製作者の才能。
610通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 18:27:42 ID:???
シンが主役で無くなったのは、単にシンを扱うだけの技量が嫁に無かったから
だろ。

ったく、仕事がそんなにしたいならCDの日常会話程度にしておけば良いのに
611通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 18:28:01 ID:???
アンチがいるということはマンセーがそれだけ居る(人気の証)ってのはよくいわれるが
種死もそうなのかね?
612通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 18:29:10 ID:???
厨サイトの多さを見ればそうなんじゃね?
テニプリもすごかったし
613通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 18:29:43 ID:???
>>611
いるんでしょ
まあ、前作よりは減ったと思うけど
614通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 18:29:56 ID:???
テニスはまだストレスがないだけマシ
完全な腐向けアホアニメに徹してたから
615通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 18:31:48 ID:???
ペニスは確かに爆笑できるから、ストレスたまらんなw
スポーツ漫画なのに爆笑扱いでいいのかと思うが...売れればいいのかねやっぱ
616通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 18:43:09 ID:???
テニス協会が頭抱えてるって話もあるけどなw
617通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 18:44:00 ID:???
つか、マジスレすれば、プロとしてはヒットしなけりゃ失格だ。
だからその一点においてだけ、負債は評価できる。

売れるのが最低条件で、作品の質はそれに上乗せするステータスみたいなもんだよ。
しかし、継続して仕事を得るためにはその「ステータス」部分をどれだけ積み上げられるのかにかかっていると思う。
負債は今回の種死でその積み荷を積み上げるどころか、全て使い果たしてしまった気がするよ。
618通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 18:46:53 ID:???
でもヒットしたのは負債の力じゃなくて
ガンダムブランドと、声優と、平井のおかげだよな
619通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 18:54:17 ID:???
初めに断っとくけど、これあくまで議論のためのフリだからね。
別に負債厨じゃないから、念のため。

声優やスタッフの人選も負債がやってるんじゃないの?
その声優を活躍させるフィールドを設定したのも負債。
それに前の種では既に決定稿まで出ていたガンダムデザイナー更迭してガワラにしたのも負債だし。

イベンターとしての企画力はかなり高いと思うよ。
620通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 19:06:22 ID:???
つか、マジスレすれば
~~~~~~~~
ガンガレ、負けるな。
でも種死の厨サイトは、あと数ヶ月で半減するね。所詮は餌なんだよ。やおいという粗悪な撒き餌に釣られ一度は集まる。
だけどあらかた小魚が食い尽くしても何故だかでかい魚は来ない…。ってところか。
621通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 19:07:50 ID:???
種が好きでも「ガンダム」が好きなわけじゃないからねぇ
622通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 19:22:51 ID:???
>>619
前半は完全に同意だが

>それに前の種では既に決定稿まで出ていたガンダムデザイナー更迭してガワラにしたのも負債だし。
残念だが、更迭したんじゃなくて、デザイナーがブチぎれて降板しただけ (石垣はそう、他はシラネ)
あと、福田自身はガワラを変えたい、と言っていたが

滅茶苦茶な注文と、短すぎな納期に耐えられるようなデザイナーが
文字通り職人気質のガワラくらいしか居なかっただけだろ



623通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 20:00:35 ID:???
ていうか↓の話って、何%くらい事実なんだ?
他の作品なら「ネタ」以外の何者でもなさそうだが、こと
種に限っては、100%事実と言われても納得できそうなんだけど。

種のメカデザの歴史※補講


種メカは当初はモノアイガンダムの片桐&石津、カワラ、山根の四人でスタート。
主役のG五体を片桐(イージスの魔変形は石津)、
ザフトをカワラ、艦船・AFVを山根で分担。

ところが片桐&石津が福田にキレて降板、
やむなく最終アップをカワラが上げ事実上のメインデザイナーに。

ここからカワラの言い出したら後に引かない福田&時間との戦いが始まる。

ジンの頭を違うものにしたら「ザクみたくモノアイで」、
伝説の夜逃げ一週間仕上げなどエピソードは数々。

デス種でも誰も福田と組むのを拒否したためか再びメインに。

しかも普通のデザイナーは引き受けないような
福田のMSラフのアップが仕事の中心を引き受ける。
624通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 20:01:35 ID:???

ザクヲに対しては提案は磐梯では無く福田。

ザクの生みの親のカワラも何で今更ザクのリファインと思い、
ザクヲのデザイン案を出すが回答は「まんまザクで」。

結果福田デザインのラフを上げるが、理解不能な箇所もあり、
頭部の突起について「何なんでしょうね、これ」と雑誌に答える程。

コアスプレンダーの尾翼が収納できない点や、
レイザクのダブルシールドが作画が大変という意見はするが、
福田の回答は「作画が何とかするから」。


デス種でも福田の思いつきは健在でムラサメは当初予定になかったMSとか
HGピンクザクリリースはグフを出したがため
HG西川ザクヲからの変更かと推測される。


カワラがデザイン上心がけていることは「決められた時間の中で最大限の仕事をすること」。

おかげで3年弱の期間でMSをバリエーション含め50体以上生み出すという
神業を成し遂げている。

                             民明書房刊 『こうしてSEEDは作られた』より
625通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 20:09:39 ID:???
>コアスプレンダーの尾翼が収納できない点や、

大河原はこの仕事長いから、ちゃんとメカデザインする時に、プラモ化を視野にしれて
3次元的に計算したデザインを心がけてるから
こういうビックリ変形は、凄く気になるんだろうな。

だが、種の場合、福田は全部大河原に任せとけばいいものを、
変にデザインに口出ししたり(酷いのになると福田自身がMSのラフ描いたり)
するから、おかしなことになる。
餅は餅屋に任せとけよ。
626通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 20:14:50 ID:???
>>623
>種メカは当初はモノアイガンダムの片桐&石津、カワラ、山根の四人でスタート。
>主役のG五体を片桐(イージスの魔変形は石津)、
>ザフトをカワラ、艦船・AFVを山根で分担。

× 石津 
○ 石垣 

石垣がブチギレて降板したのは本当。 自身のHPでも愚痴言ってたし
ニュータイプのアニメーターの一言コラムでも 
「みなさーん!XのDVDボックスが出ますよ〜 
 今放送されてるSEEDのフリーダムガンダムにそっくりなガンダムが出ますけどパクリじゃないですからね〜」
とまで言ってる。
片桐が何故降板したのかは謎

あとは全部本当 
627通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 20:16:59 ID:???
まあ言葉で伝えにくいイメージを軽く絵で伝えるくらいはしてもいいと思うけど
それ以上は邪魔になるだけだよな
628通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 20:21:41 ID:???
>>626
>石垣がブチギレて降板したのは本当。
まあ片桐含めて降板させられた、かもしれんが
その後のクリンナップを締め切りが一週間くらいな時点でガワラにマル投げする、という暴挙に出る

>デス種でも福田の思いつきは健在でムラサメは当初予定になかったMSとか
>HGピンクザクリリースはグフを出したがため
>HG西川ザクヲからの変更かと推測される。
まあこの辺はわかんないけど
629通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 20:37:26 ID:???
>>618
まともな監督、脚本家ならもっと大ヒットしてたんじゃないかと思う
630通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 20:46:45 ID:???
>>629
現場スタッフも声優も関わった事を誇りに思えるような作品になってたかもね
631通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 20:52:48 ID:???
それはちまきも同様だな。
将来プロフィールから種死削除したりしてねw
632通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 20:59:31 ID:???
そうできるように、オリジナルで売れるといいね
633通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 21:04:03 ID:???
>>631
ジ・エッジはある意味力量のアピールになりそうな気もするけどな。
634通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 21:17:22 ID:???
まともに修正を加えれば加える程オリジナルから離れていく罠
635通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 21:31:36 ID:???
>>633
ある意味大抜擢だったからな。今までちまきはイラストの仕事メインだったんだから。
どういう流れでちまきに描かせる事になったんだろう・・・
636通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 21:32:13 ID:???
>>520
こんな文をダムAで漫画描いてる程公式に近い人が書いてたら
8月の時点で祭りになってるはずなんだが…なってたっけ?
普通に疑問
637通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 21:40:30 ID:???
>>636
わざわざ蒸し返すお前の意図が
普通に疑問
638通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 21:40:59 ID:???
>>634
いっそパラレルでやってほしい
639通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 21:42:00 ID:???
>>633,635
本編があんな有り様だから、
なおの事アピールになりそうかも。
640通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 21:42:56 ID:???
>コアスプレンダーの尾翼が収納できない点や、
>レイザクのダブルシールドが作画が大変という意見はするが、
>福田の回答は「作画が何とかするから」。


嫁の遅脚本でもかろうじて放送事故を起こさずにすんだのは
作画班の努力と苦労のおかげだということに
福田は気付いているのだろうか・・・?
641通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 21:47:01 ID:???
アスランがザフトを脱走しないバージョンを描いて欲しい
最終決戦はもちろんシン、アスラン対議長で
642通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 21:47:49 ID:???
そこまでの改編は無理だろうな
643通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 21:48:55 ID:???
むしろAAが沈むように差し向けてはくれないだろうか。
644通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 21:52:07 ID:???
もう全滅エンドでいいよ
645通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 21:52:52 ID:???
>>641
駄目元でアンケ出してみるか
ちまきも絶対その方が描きがいがあるはず
646通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 21:57:16 ID:???
AA落としたミネルバが皮肉にもザフト離反って展開かい?
647通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 22:27:18 ID:???
タンホイザー撃った時点で、AAは落とされる理由があるけど

28話でシン VS キラやって、キラが落とされてれば良かったのかもしれない
で、シンが、ちまきの言う「マユやステラを殺した力が自分が得た力と
同じ」と
気付くのがベルリン
648通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 22:34:03 ID:???
それに気付いたのは今月号かと思う
明らかに殺そうとしてた描写だったし
649通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 22:34:32 ID:???
>>637
でも誰もこの文章を本物だと信じて疑わないのってどうなんだ?
650通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 22:36:34 ID:???
>>649
誰もが信じて疑ってる訳じゃない
荒れるから関わらないだけ
スルーしろ
651通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 22:36:34 ID:???
>>647
それってつまりシンがステラ殺すって展開って事だよな。
652通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 22:37:42 ID:???
訂正
×疑ってる
○疑わない
653通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 22:38:20 ID:???
>>651
あ、ゴメン、エピソードの前後間違えた。
654通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 22:45:34 ID:???
ステラはシン、キラが殺さなくても良かったと思う
ザフト軍に蜂の巣になって、シンがやめろーって言うんでも良かったんじゃないかと
でもこんな事一々やってたら本編とまったく違う展開になるね スワンスワン
655通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 22:54:09 ID:???
デストロイにステラ乗せたネオの扱い…あスランがAA行くなら当然奴も描かれるよな
魔乳なんかといちゃつかせてる場合じゃないよなちまきなら
656通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 23:02:28 ID:???
>>655
省くんじゃない?
凸には関係ないし
657通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 23:18:55 ID:???
>>656
ちまきくらいはネオ→連合の救済欲しいんだけど無理かね
自分もうネオむかつきすぎてしょうがないから何とかして欲しいんだけどな
658通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 23:21:59 ID:???
ページ数限られてるし
シンステの出会いだって凸視点だから省かれてるしさ
ネオはちょっと無理っぽいような
659通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 23:23:20 ID:???
俺も他のキャラはアホで許すがネオだけは許せん
てか、記憶失ったくらいであんな非道を平気でやるような奴だったか、ムウは?

ムウとネオ、2人分のキャラの魅力が根こそぎ潰され、3流のありがちな話に汚された感じがあるからな
せめてその間に何か欲しいところだ。
傷直しただけでなく、例えば脳みそにインプラント埋め込んで性格反転させてたとか。
マスクが外れたせいかそれとも「連合でのメンテナンス」が受けられなくなったせいで「ムウ」に戻ったとか。
660通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 23:26:08 ID:???
その設定良いな
俺の脳内で補完することにしたw
ムウ厨の俺から見てムネオは最悪だったからなぁ
661通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 23:34:24 ID:???
非道をするなら非道をする、記憶が戻るなら記憶が戻るでいいけどさ、もちっと葛藤ってもんをね…
例えば、記憶が戻ったものの結局ムウにも戻れず、ネオのままでもいられなかった→OPの銃の突きつけあい
それを経てなお無様に生き残っちゃったから、今度こそずっとマリューの涙のために戦うとか
いくらでもやりようがあったのにねえ…

まあ尺を考えると、よくて数ページ使って内面を語るって程度だろうな
662通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 23:43:31 ID:???
凸の前でザフトの小僧には悪いことをしちまったとか
一言言わせるだけでも随分変わるんだよ
663通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 23:59:02 ID:???
あの仮面って洗脳効果があるんじゃないのか?
外伝でも同じ仮面かぶってる香具師が出てきたし。

それより、ベルリンであれだけ非道な作戦を行った指揮官のネオを
なんでAA組は普通に受け入れてるんだ?

「ラクソの軍事力は綺麗な軍事力」と同じ理論で
過去は水に流されたのか?
664通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 00:04:14 ID:???
仮面の洗脳能力が証明されりゃ、「ありゃ逆に被害者だよ」と言い張れるのにねェ……。


てか、ネオの束縛の仕方、ひどすぎ。後ろ手に縛って医務室に放置って。
独房に入れて手首の束縛外してやれよw
あんなに長いこと縛って寝たきり強制してたら、健康上問題あるぞ
665通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 00:05:00 ID:???
フラガは正直、前作であのまま死んでいたほうが評価を落とさずに済んだだろうにな…
666通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 00:06:44 ID:???
>>664
AAには、捕虜は後ろ手に縛って医務室に放置する、とかいう
伝統でもあるんじゃないの?


前作でも、痔がそれやられて
ミリアリアに殺されかけたし。
667通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 00:08:03 ID:???
いやそれ逆に過去から学ばなきゃダメなとこだろw
668通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 00:21:32 ID:???
つーかフラガ=ネオ関連なんて、さんざ引っ張った割りには
なんかすごいどうでもいい記憶回復イベントだったし。
(バカツキのビーム反射もこれがやりたいがための設定だったんだろうな)

本編まんまの展開だったら
ジエッジでは、ネオはいつの間にかフェードアウトでいいと思う。
669通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 00:49:41 ID:???
つか、キラに落とされた時死亡で良いよ。
あるいはキラ不殺破っちゃダメってんならシンでもいいし暴走したステラでも良いよ。
何だったら雑魚メカの狙撃だって。
670通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 00:51:12 ID:???
暴走したステラを必死に止めようとしてあぼん。
これなら泣けるしいいんじゃないか。
671通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 03:10:00 ID:w4fIC5DR
672通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 03:15:06 ID:???
>>671
他スレで見て泣いた
673通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 08:54:30 ID:???
ディアッカは忘れられがちだけどフレイにも殺されかけてるな
674通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 09:53:55 ID:???
>>671
下のやつ、鈴村厨(シン厨)が貼りまくりだな
石田や☆も、特にガノタの石田は、種開始時はガンダムやれるってんでものすごく喜んで
ハイテンションだったんだからさー
無印の時点で・・・で、種死では既にやさぐれ状態になってたがw

こんな展開でガックリしてるのは主役級の声優みんな同じ
同情引くネタウザス
675通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 09:55:30 ID:???
>>674
下のやつはそれを踏まえたネタだろ? 読解力ないひとですねぇ。
676通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 10:19:40 ID:???
シン厨そのネタ貼りすぎ。
で、「泣いた」とか自己レスしすぎ
シン系のスレだけにしとけ。
677通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 10:38:06 ID:???
>>665
種死の法則:早く死んだもん勝ち

そういう意味ではネオは負け組の一人だなー
種時代のファンが随分いなくなった感じだし。
出番があればあるほど幻滅させられるというこの不思議
678通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 10:57:28 ID:???
俺の中では、もうフラガとネオは完璧別の人扱いだから。

つーか性格全然違うじゃん
679通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 10:59:15 ID:???
ていうかキラ厨は、保志と鈴村が仲良いのをわかった上で
鈴村を叩いてるんだろうか?

一番かわいそうなのは、福田と嫁のアホのせいで気まずくなった
この二人だよ
680通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 11:03:29 ID:???
旧OPで、銃を向け合う魔乳とネオのカットにはかなり燃えたが
本編ではそんなシーン、微塵も存在しなかったな。

両澤って、この作品が「ガンダム」ってこと理解してるか?
安っぽい昼メロに尺取られて、戦闘回が減るってアフォかよ。
681通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 11:09:13 ID:???
>>679
元々仲良くないだろwww聞いたことないぞ
少なくとも鈴村は元からそんな☆が好きじゃないと思う
682通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 11:10:00 ID:???
>>679
キラ厨の妄想乙
683通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 11:14:55 ID:???
つーかネオ…
なんで目の前にステラを殺したキラがいるのに
普通に馴れ合ってるんだよ?
と突っ込みたかった。

ネオの中ではかなり3馬鹿の存在って大きかったと思ったんだがな。
684通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 11:15:28 ID:???
どっちにしろ、このスレで中の人は関係ない。
ちまきも中の人も負債に被害を被ってる点では同じと言えるかもしれんが。
685通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 11:16:37 ID:???
本当なら原作付きのコミカライズって
もっと楽な仕事のハズだよな…。

ちまきがんばれちまき。
686通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 11:16:53 ID:???
キラとラクソって客観的に見ると、とんでもない犯罪者なのに
それを咎める人間が誰もいないんだよな。
それがそもそも本編でおかしい点のひとつ。
687通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 11:18:11 ID:???
「戦ってもイイのです」

の場面って凸って居合わせてたっけ?
一応「凸視点」だから、珍台詞の類は、その場に凸さえいなければ
スルーできると思うんだけど。
688通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 11:20:55 ID:???
>>683
一応、キラがステラを殺った場面は
ネオは気絶していたから見ていない、と補完できる。
689通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 11:26:02 ID:???
>687-688
その場にいなかったから問題なし、後から思い出しもしません、

……そんな補完があるかぁーっ!
690通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 11:26:37 ID:???
>>688
ネオはキラ達にどうなったかとか聞かないし、
キラ達もネオになんであんなことしたのか聞かない
お互いに都合よいことですな
691通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 11:44:03 ID:???
キララクの軍門に下ると全ての罪が免罪になるってわけか・・・

まあアスランもミネルバにいた頃は、オーブ軍を撃つのも躊躇ってたけど
AAに加入した途端、かつての仲間であるザフト兵に対しては
何のためらいもなくミーティアソードでぶった切りとか容赦ねえな。

ラクスにしても、こいつら同じプラントの同胞殺す時になると活き活きしてるよw
692通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 11:50:05 ID:???
>>687
ばっちり居合わせてたよ。
凸キラが驚いた顔でラクスを見てた
693通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 11:51:11 ID:???
>>692
そうか、じゃあジエッジでも
「戦っても良いのです」
をスルーするのは厳しいな。
694通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 11:52:04 ID:???
>>691
だよなー
ついこないだまでアスランはザフトにいたのに、よくもためらいもなくザフト兵を
容赦なくメッタ斬りできるもんだ。
シンに「裏切り者」と責められて当たり前な感じだな

アスラン視点で、そのへんどうするんだか・・・・・
695通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 11:58:25 ID:???
             ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//  <  先生!このままじゃちまきさんの頭がおかしくなってしまいます!
      /       /     \____________________________ 
     / /|     /        
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
696通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 12:01:01 ID:???
もしかしたら、セイバーをダルマにされた時に、実はアスランは死んでたのかもしれない。

それ以降、キラマンセーに走ったアスランは2人目。
697通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 12:07:15 ID:???
ソレだっ!
セイバー達磨後行方不明、んでAAに回収された凸はムネオみたく脳改造を受けるんだよ。
途中のグダグダ全部すっ飛ばせるし、一石二鳥だぁw
698通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 12:09:20 ID:???
>>696
>>697
現実逃避に走るのもいいが、そんな風に描けるはずもなく。
ちまきの苦労と心痛はいかほどかと思うよ
まあストーリーのまとめ全てをちまきがやるわけじゃないのが救いか
699通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 12:13:28 ID:???
レクイエムスルーは理解できないけど、
レクイエムでオーブを狙われつつ、ザフト兵めった切りは理解できるよ
地球が核の冬になったら、プラントだって自滅するんだから
問題はジェネシスで同じ事をしてたパトを批判してた癖に
自分も同じ轍を踏んでる議長で、そういう議長にしたアホ脚本家
700通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 12:15:15 ID:???
>699
そんなことを誰も問題にしてないと思うよ。
問題はそこじゃなく、味方だった人間を殺してもちっとも心を痛めた様子のない凸の描写。
701通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 12:17:42 ID:???
悩みまくるか、全く悩まないかのどっちかしか書けないんだったりしてな、ちあき…
702通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 12:18:32 ID:???
>>700
苦悶して泣きながら斬るとかはどう?
703通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 12:20:13 ID:???
>>700
あそこで迷ってどうすんの? 不殺よりよっぽど良かったよ
シン、ルナ、ミネルバ殺しても仕方なかったと
実際はやらなかった訳だが
704通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 12:22:03 ID:???
ま、ラクス理論によればデスティニープランに従う者は皆「既に死んでいる者」なんだから、ゾンビを駆除してる感覚なんだろうなw
705通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 12:22:30 ID:???
突っ込んでいくのも殺すのも仕方ないし
オーブ戦みたいにうじうじされても困るだけだけど
全く感慨がないのは微妙すぎるってことっしょ?

ワンカット、顔を歪めてるだけでも大分違うと思うけどね。
それはそれで偽善者って言われるだけかもしれんが。
706通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 12:24:19 ID:???
>>705
歪めてたじゃん
ルナを撃ちたくないっていってたし、シンを撃った後で複雑な表情をしてたし
他に何が必要か
707通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 12:25:55 ID:???
>>706
ミネルバ相手とか49話が痛かった。
708通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 12:27:24 ID:???
つまり『苦悶して泣きながら切れば』良かった訳?
そんな偽善者嫌だな
709通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 12:29:06 ID:???
苦悶の表情がほしいと思っていたが、ここのレス読んでてそうでもないのかなと思えてきた…
確かにあそこまで来たらふっきらないと、「ごめんねごめんね」と言いながら斬る方が
よほど男気がないかもしれないな

その辺はちまきの描き方が楽しみかもしれない。
710通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 12:29:13 ID:???
>>708
砂漠のキラみたい…
711通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 12:29:41 ID:???
>>708
ぶっちゃけどっちに転んでも微妙。悩んでも爽やかにぶった切っても。
だからこそちまきの補完に期待してるんだけどさ。
712通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 12:32:34 ID:???
良くも悪くも、最後のアスランは全て吹っ切ってるんだろうな。
それがどうであれ、とりあえず自分が正しいと思って選んだことのため力を尽くしてる。
そうじゃないとザフト兵をぶっちぎったり、シンに説教は出来ないだろう
713通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 12:56:34 ID:???
ていうか苦悶なんかしなくてもラクスやキラ一派は十分偽善者だろ

あれだけのことしでかしておいて自分たちは「正しい」から
何しても許されると思い込んでるんだから。
714通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 12:58:21 ID:???
>>713
今はアスランの話をしてるわけだが。
アスランは偽善者か?
715通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 12:59:06 ID:???
>とりあえず自分が正しいと思って選んだことのため力を尽くしてる。


それが劇中で全く描写が皆無なのが痛いんだよな。
それなら議長からセイバーを譲り受けてフェイスになった時だって
「自分が正しいと思って選んだ」ハズなんだから、
オーブを撃つのにためらいなんてないはずだし。

49、50話のアスランはむしろ、
単にラクスやキラに洗脳されてただの戦闘人形になっただけ、って感じ。
716通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 13:00:13 ID:???
「キラは敵じゃない!」

フリーダムにダルマにされておきながらこんなことを口走る辺り
ホントに錯乱したと受け取られてもしょうがないな
717通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 13:02:30 ID:???
本編みたいに、

ラックス「議長が悪いのですわ」
キラ「議長が悪いよね」
凸「そうだ、そうだ」

ではなく、

凸にはあくまで「自分の意思」で議長と敵対して欲しかった。
AA組に流されてるだけじゃん。
718通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 13:03:41 ID:???
それもこれも、嫁が

議長「もし私が道を誤った時は、君が正してくれ」

という伏線をすっかり忘れていたせいなわけだが。
719通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 13:06:37 ID:???
嫁としては、最初からアスランはキラカガラクの元に戻ること前提で描いてるんだろうから
アスランがザフトにいって何を見ようと、何を学ぼうと、全てゼロになるだけ。
その時点でもう全てがダメなわけで。
720通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 13:09:24 ID:???
イザークとディアッカがわけわからん理論でザフトを裏切ったのは理解不能だった
721通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 13:17:05 ID:???
つーかどうせ最後はラクシズ入りするなら、ザフトなんか戻らなきゃよかったのに。
力が欲しかっただけなら、キラにフリーダムでも借りときゃ済む話だし。

最初っから最後までラクシズ(オーブ)にいれば
裏切り者呼ばわりされずにすんだものを。
722通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 13:19:22 ID:???
「悩んでるアスランきゅん、素敵だわぁブヒブヒ」
「そうすりゃ女難展開もできるしなー、さすがは僕のちあきちゃん、天才だよぶひぶひ」

……そんなもんでしょ、どうせ。
723通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 13:20:28 ID:???
>>720
そこはきっとざっくりカットだろうね
全く意味ないし
724通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 13:21:59 ID:???
>>721
アスランには女難だ何だと活躍させたかったから、ずっとラクシズにいちゃダメだったんだろうな。
しかしそのせいでアスランというキャラがボロボロ。
石田いわく「アスランは最初から出まくったせいでボロが出まくり」
725通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 13:34:40 ID:???
女難がなくても活躍できたと思う訳で
アスキラがなくても活躍できるのと同じように
何でもカプに絡めなきゃ気が済まない すべて嫁の趣味
726通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 13:39:33 ID:???
デス種開始前に、前作で「軍組織に所属していては自分の信念は貫けない」
ということはニコルの死というとうとう犠牲をはらって学んだはずなのに
またザフトへ復帰するという凸について、石田は福田に聞きに言ったらしいが
福田はなんて答えたんだろう?
727通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 13:40:51 ID:???
凸は軍組織に入るということを認識してなかったとしか思われない。
作中の描写で見る限り。 とんだ池沼だ。
728通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 13:43:26 ID:???
>>726
アスランという人間を考えたときに、ザフト復帰自体が既にキャラ崩壊の第一歩だからなあ
種でアスランが得たものは何だったのかと。

喜んだのは赤服のアスランが好きな腐くらいだ
729通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 13:44:50 ID:???
なんつーかアフォみたいに回り道しただけだよな、凸は。
最初っからラクシズにいれば、いきなり第4クールから話が始められるよ
730通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 13:46:17 ID:???
凸の回り道は本当いらなかった
その分シンやレイをじっくり掘り下げれば良かったんじゃないか
特にレイ。終盤になって帳尻合わせに使われすぎて、意味不明なキャラに
731通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 13:50:03 ID:???
一応、シンやレイやルナを描くにあたって、先の大戦を経験した
ザフトの元エースであるアスランとの交流は
きっとキャラクターを掘り下げる上で不可欠、という計算があったのだろうけど・・・
(シンも凸も、戦争によって家族を奪われた者同士だし)

なんつーかホント、凸がミネルバ組と交流する意味皆無だよな。
ただ「暴力」でシンを倒して終わり、なんて結末じゃ。
732通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 13:51:14 ID:???

×第50話 「最後の力」

○第50話 「最後は力」
733通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 13:57:40 ID:???
>731
というか交流になってねーし……
ハイネ一人いれば全部済んだこと。 というかハイネが凸導いてるし! 同人アニメ版以外じゃ!
734通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 13:59:47 ID:???
>>731
> きっとキャラクターを掘り下げる上で不可欠、という計算があったのだろうけど・・・
> (シンも凸も、戦争によって家族を奪われた者同士だし)

そんな計算が最初からあったはずがないと思われ。嫁だぞ
尺稼ぎとアスラン女難のためにザフトに戻しただけだと思う
735通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 14:15:20 ID:???
ユニウスセブン落としに両親が関わっていた以上、
何の力も持てないオーブを捨て、アスランがザフトに戻るのは当たり前
嫁が、その設定を生かせなかった、またはキララク以上に
アスランにでばられたら困るから、生かすつもりがなかっただけ
736通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 14:17:38 ID:???
アスランがザフトに戻ったのはそもそもシンとか関係ないのに
後輩とのゴタゴタと女難のゴタゴタ、AAとのゴタゴタ以外に
動かさなかったなんて本当に勿体ない
737通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 14:25:19 ID:???
>>726
しかし冷静に考えるとニコルも
アスランがキラキラ言ってたせいで死んじゃったわけだし

>>735
おいおい、前の大戦で戦って、自分が人殺したのも「父の言葉に踊らされて〜」とまで言っちゃってるぞ凸
738通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 14:30:43 ID:???
父の亡霊に踊らされている人達がいるという事実に責任を持つのと
そのセリフと何の関係が?
739通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 14:32:14 ID:???
責任を持つつもりなら最後までそれを通せと。
740通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 14:32:45 ID:???
だからさせて貰えなかったんだって言ってるじゃん 嫁に
741通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 14:33:33 ID:???
>>732
「最後も力」の間違いじゃないのか・・・?
742通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 14:33:54 ID:???
アスランは設定を無視してもキララクの味方にならなきゃいけないもんね
ちまき版ではキラ御都合主義的にキラキラ言わないアスランを望むよ
743通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 14:43:05 ID:???
ラクスの味方になる意志があるかは微妙だがな<アスラン
ラクスのやることにはいちいち少しづつ違和感を覚えてる感じはする

・・・と庇ってみたところで、アスランがキラ至上主義な描写は拭えないが
744通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 14:48:13 ID:???
このスレ、妙に活発だなw

凸について議論した奴はこっちのが向いてるんじゃね?過疎ってるし

アスラン・ザラを真面目に語るスレ25
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1128347030/
745通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 15:04:28 ID:???
こことボンボンスレは未だ現在進行形だからな。
746通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 17:41:16 ID:???
もはや凸を救えるのはちまきしかいないしな。
747通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 18:06:14 ID:???
キラを救おうとする人は誰もいないけどね
748通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 18:21:29 ID:???
凸を救う行為は、結果的にキラのキャラを救うことにつながると思うよ
まぁそれがキラ厨に理解できるかは別だが
749通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 18:27:56 ID:???
コミックの書き下ろし部分のキラはそんなに悪くなかったと思うがねぇ
ちまきなら変なちあき補正を取り除いて全キャラ補完してくれるかも?
750通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 18:30:23 ID:???
今のところ、どのキャラも丁寧に描いてると思う<ちまき

ただ問題は、あまりにも本編がグダグダしすぎてるから
ちまきのフォローも段々難しくなってくるというところ
751通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 18:51:03 ID:???
凸視点で描く限りは大概のキャラを補完しなきゃいかんから、
どのキャラ厨も安心してられると思うよ。
752通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 19:28:44 ID:???
ちまきこれから大変だろうな・・・
もう本編に忠実に書かなくてもいい気がする
753通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 19:31:25 ID:???
エヴァの漫画だって本編からどんどんずれていってるらしいしな。
754通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 20:02:23 ID:???
アンケでむしろ忠実に書かないでくださいとお願いしようよ
雑誌はアンケがすべてみたいなところあるし
755通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 20:52:17 ID:???
エヴァと一緒にするのは全然違うでしょ
エヴァの貞元は本家のアニメでも作品の生みの親の一人
安彦ならとにかく久織にへんなプレッシャーかけられてもかわいそうだぞ
756通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 21:31:28 ID:???
ジエッジ単行本についてたアンケート出してみるよ
757通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 22:41:50 ID:???
ボンボンも小説もどうするんだろ
本編通りにいくのかな
758通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 23:04:13 ID:???
>>757
ボンボン版は いろんなトコをカットしたり追加したりして
全然別物の普通の少年漫画に

小説版は…本編の補完する方向に変わりはないだろうな…
759通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 23:16:51 ID:???
ちまきはただでさえ苦手で顔もぞんざいに描いていたレイザバレルが
最終回でますます大嫌いになっただろうな
シンのことなんてどこ吹く風もいいところだし、なーんかキラに感化されとるし
760通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 23:25:38 ID:???
>>759
工作かも知れないがあんま妄想で余計なこと言わんでくれ
761通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 23:26:12 ID:???
>>759
ちまきの好き嫌いを勝手な想像するのはかまわんが、ここにそういうこと書くな
762通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 23:27:46 ID:???
759は釣り
763通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 23:28:03 ID:???
ガルナハンだったかの時のレイのへのへのもへじっぷりはワロタ
764通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 23:31:20 ID:???
アスラン視点でのレイの見せ場はこれからだろ
本編でも存在感でてきたのは後半だしな
アスランとレイの険悪なシーン楽しみ
765通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 23:34:22 ID:???
アスラン主役の物語としてはむしろ描きやすくなったのではないだろうか
ラストバトルがアスランVSシンになったんだから
766通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 23:36:22 ID:???
>>765
シンルナ放置して凸はさいきょうMS大集合を決め込んでやがるけど
そのカットに出演する必要の無い漫画ではフォローあるって信じる
767通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 01:11:25 ID:???
>>765
本編もアスラン主人公みたいなものだからなんら変わりないよな
ぶっちゃけシン主人公の方が新鮮で見たい気がするのはどういうことだろう
768通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 01:14:34 ID:???
>>766
あれと最後のストフリ発進シーンはなあ
戦闘シーン手抜きしてあんなのでプラモ売れるとでも思ってるんだろうか

それはともかく後日談がいきなり数ヵ月後ならオリジナル展開のチャンスだ
769通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 02:06:33 ID:???
>>767
ちまき本人はシン視点はアニメでするって話しで聞いてたんだろ?
なのにあの結果で自分は尻ぬぐいだからな
770通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 02:11:49 ID:???
当初の予定>主人公とは別視点のコミカライズ
結果>アスラン出ばりすぎたため、本編どおりのストーリーを補完・修正しつつコミック化

だもんな。
771通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 02:35:30 ID:???
なんか最初本編と変わりない、とかで批判受けたとか聞いたんだけど
772通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 02:39:34 ID:???
>>771
amazonのレビューにもそんなのがあったな
ところで最初話があったときは約一年間の予定だったんでしょ?
途中で終わったりしないよな
773通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 02:57:50 ID:???
>771
序盤は「シンどこ?アスラン出過ぎ!」くらいしかちあき脚本の致命的欠陥が露呈してなかったからね。
キラが出だしたあたりから本編が崩壊していったため、
崩壊してないメディアミックス作品のほうが相対的に質で上回ってしまったってこと。
774通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 03:05:28 ID:???
>>766
ボンボン版はれっきとしたシン主人公だ。一度見てみれ。
あっちもあっちで、最大の修羅場が近づいてきたな。終わるのはジエッジより先だが
どう出るか。
775通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 03:10:40 ID:???
キラ無視出来る分向こうの方がある意味楽かもね。
あくまでシン視点だと言い訳すれば、ラストのメサイア内の出来事も描かずに済むし。
776通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 03:16:41 ID:???
リウも高山もちまきも大変だよな
あの本編じゃ各キャラが何考えてんのかよくわからないし
777通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 10:23:56 ID:???
脚本家の筋の通ってない妄想ストーリーにあわせて
動いた結果どのキャラもボロボロだからな

リウと高山とちまきの為にアンケはがき出すよ俺は・・・
切手買ってくる
778通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 15:20:53 ID:???
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1128156444/669
↑これが真実ならもうちまきは好き勝手やっちゃっていいような気がするな。
ジエッジを本編にあわせこんでしまうのはもったいなさすぎる。
779通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 16:08:45 ID:???
>>520
これだよこれ
コレには本気でむかついたな〜
780通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 16:22:22 ID:???
>>778
ネタだよそれw
781通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 17:14:19 ID:???
あのさ、釣りネタ引っ張るのもどうかと思うが、ひとつだけ。

その、消えたとかいう8月某日の日記のメールの内容おかしいだろ。
だってその前の7月の日記で、キラの絵描いてるじゃん。
その直後に、「たまにはキラもどうですか」なんていうメールくるわけない。

よって>>520はキラ厨アンチが捏造したネタ確定。
782通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 17:35:57 ID:???
8月某日は8月某日でも去年の・・・というのもありえそうだけどな
783通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 17:47:25 ID:???
何にしてもちまきに迷惑かかりそうなことは止めよう。
キラ厨暴れてサイトに特攻したら可哀想だ。
784通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 18:00:47 ID:???
キラ厨はどうしてこんなに過激派が多いんだ…さすがテロリスト集団のリーダーw

それはそうとおまいら、痔エッジの1巻を馴染みの本屋に買いに逝ったら、アスランのストラップをくれたぞ。
これは何かのフェア…じゃないだろうな。オヤジさんの厚意だろうな。ありがたく受け取って携帯につけたよ。
痔のアスランガンガレ、ちまきは超ガンガレ。
785通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 18:45:03 ID:???
>>782
去年…
その頃種死やってないし、種サイトじゃないアトラス系同人サイトに
種厨が来る訳ないなあ…
前からちまき知ってるけど、種絵初めて載せたのは今年の5,6月頃
786通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 19:28:17 ID:???
消えたのはキラの戦闘力なんとかってネタの絵だろ
787通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 20:17:19 ID:???
>>779
納得のコメントだろうが…
788通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 20:22:06 ID:???
数多く存在するガンダム漫画の中に内容を著しく変えているものも
あるんだからちまきもそうすればいい。高山もやってるし。
ボンボン版Vガンダムくらいはじけて欲しいな。
789通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 21:51:57 ID:???
他スレで見つけたのだが

アニメージュ 両澤千晶インタビュー
ttp://s03.2log.net/home/char/image/2005100501.jpg
ttp://s03.2log.net/home/char/image/2005100502.jpg

_| ̄|○
790通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 22:01:07 ID:???
>>789
アホ過ぎる。

問題の着眼点は悪くないが、「どうやればそれが伝わるか」を何も考えてない
そんなメッセージ、本編見て伝わるかってェの。あんな矛盾だらけで。
自分の作りこみの甘さを、「みんなに考えて欲しい」という言葉で誤魔化している。
本当に「考えさせる」名作は、そんな甘い投げっぱなしになんてしない。
791通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 22:04:28 ID:???
おいおいちあきまでシン厨かよ
どうすんだよこのスレ
792通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 22:05:43 ID:???
キラAA投げっぱなしワロスwwwwwwwwwwwwww

そりゃおめー尻拭いを拒否したのと同然だぞこれ
793通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 22:10:59 ID:???
キラ正しくない、キラ混乱招いた、キラたち分かってない、って、
こりゃマジでこの先の世界はRevivalスレになるぞwww
794通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 22:14:29 ID:???
あまりに『キラやAAを贔屓しすぎ!!』という批判があって、『自分は決して贔屓なんてしてません、むしろシンラヴです』と
話をはぐらかしたんだろ。もしくはページの都合上『一応主人公のシンがどうたら』って話だけ載せたのかも。
本当はキラに対する話のほうが長くて、でも尺が取れなかったからか、編集の都合上過激発言が多すぎて消されたとか。

でも結局嫁の鈴村氏に対する個人的嫌がらせは払拭されないわけで。
795通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 22:15:28 ID:???
着眼点は悪くないよな、着眼点は…
キラアスマンセーしたことを、後になって耳障りのいい言葉で取り繕ってるようにしか見えないが
796通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 22:16:52 ID:???
>791
口先だけで「好きです」と言ってりゃ済むんなら誰も苦労しねーよw

好きなキャラに与えた役割と存在意義を全否定し、代わりの役割も与えず主人公に蹴散らされて終わり。
そんな扱い方がちあきの「好き」の表れなら、そりゃ「シン厨」というよりただのサディストだよ。
797通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 22:21:33 ID:???
イラクの子供じゃなかったのかよw
798通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 22:25:25 ID:???
ちあきが今日ほど気持ち悪いと思った日は無い
799通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 22:26:21 ID:???
>>789のインタ

なんつーかな、それが最初からの構想だったのなら
はっきり言ってちあきの力量じゃぜんぜんさばききれてないんだな。

どう考えてもこのインタの内容からあの50話が結びつかないし。

ちあきはシリーズ構成「だけ」にして、脚本はほかのやつが担当すれば
もすこしまともになったんじゃね?

で、今ちまきはそのとばっちりをもろにかぶってるわけね。
800通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 22:26:52 ID:???
まぁちあきは前作で好きだと言ったキャラヌッコロした前歴の持ち主だしな・・・
凸は保留しムネオは蟻のせいで復活させられたが
801通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 22:27:44 ID:???
>>800
前作で好きだといったキャラは死んでも見せ場はあるが
シンは…
802通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 22:27:53 ID:???
好きなキャラをスポイルするのが趣味なんだろうか…
803通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 22:30:07 ID:???
フレイやナタルやムウが好きだって言うのはわかったが
シンの場合は空しいフォローにしか聞こえんな千晶さんよ
804通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 22:31:46 ID:???
>>796
全くだ
成長もさせず前作主人公の当て馬にして最終回でも放置扱いしてよくあんなこと言えたもんだ
むかついた
805通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 22:32:12 ID:???
>>789
このひとアニメの脚本家なんだろ?
結構いい事言ってるし、この人が手がけてるアニメ見てみたいな。
ちょっとガンダムSEEDとキャラの名前とか被ってるけどこのインタの内容とは全く違うし、
この人が脚本書いてるのってなんていう作品?
806通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 22:35:53 ID:???
>>805
さあ?
俺も観た事ないな。
807通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 22:36:26 ID:???
平気で嘘をつく人だな
808通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 22:36:28 ID:???
>>805
はいはいわろすわろす
809通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 22:40:03 ID:???
取りあえず鈴村氏に謝罪してから脚本家辞めれば本意だと疑ってやるがな
810通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 22:52:01 ID:???
聞けちまき!
ちあきや福田の言う事は確かに正しく心地よく聞こえるかもしれない!
だが彼等の言葉は、やがて世界のすべてを殺す!

…もう殺したけど orz
811通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 22:56:25 ID:???
>>810
ちまき「アンタ(達)って人は〜っ!!」
812通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 23:03:41 ID:???
ちあきはシン厨だったのか
ちまきはキラ厨だからバランスいいな
813通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 23:07:53 ID:???
ちまき&高山&リウ「有難う負債。そして、さようならだ」
814通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 23:14:23 ID:???
>>810
全米が泣いた
815通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 23:22:16 ID:???
真面目な話、種死にサヨナラできるのは高山ぐらいだろうからなぁ。
ちまきと後藤の苦しみは察するに余りある。

そして原作版のコミック発売は明日だ。
816通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 23:26:42 ID:???
>>810
種割れちまき「アンタ達が悪いんだ! 視聴者を裏切ったアンタ達がっ!!」
817通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 23:30:34 ID:???
■estoysのDESTINY DVD13巻ページからスペシャルエピソードが削除
 http://www.estoys.co.jp/NASApp/mnas/MxMProduct?Action=prd_detail&KIND=0&SHOP_ID=1&PRODUCT_ID=4934569621276
  1118さん、ありがとうございます。
818通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 01:06:36 ID:???
後日談はなくていい
ちまきや高山をさらに縛るだけ
819通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 01:13:58 ID:???
ちまきの描く後日談の方が楽しみ
同人誌描きたいと言ってたし
820通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 01:27:00 ID:???
ちあきスレより

362 名前:通常の名無しさんの3倍 メェル:sage 投稿日:2005/10/06(木) 01:15:44 ID:???
>いわんとしてる主張は立派でも作中でなに一つ表現出来とらん
> 自分の作品で語れず後から解説を押し付けてくるのはクリエイターでも最低の部類

全 く も っ て 同 意

363 名前:通常の名無しさんの3倍 メェル:sage 投稿日:2005/10/06(木) 01:19:28 ID:???
・脳内設定や解説やら、やたらご立派に主張するのが大好き
・肝心の作品は破綻、おまけに書くのも遅い

タチの悪い、勘違い同人作家みたいだ

================================

作品で勝負だ、負けるなちまき
まあ、言ってる事もちまきのほうが好きだけど
821通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 01:32:27 ID:???
でもこの人の同人ってホモでもエロでもないオマージュものなんでしょ?
どうせならエースで読みたいなあ
822通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 01:41:02 ID:???
ようやくちあきインタ読んだが断片的にならシンやアスランを
本編でどう描きたかったか、わからんこともない。
ただ脚本書く腕がついていってないから意味ないな。
だからこそちまきにはどうにか上手い方向に持って行って欲しい…
823通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 01:42:09 ID:???
同人だと、自分の自由な解釈で描けるからな
公式の場では、それはできないだろ
824通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 01:48:19 ID:???
>>822
描きたい事を、作品で伝えるのでなく
それっぽく解説しかできない人間は、脚本をやるべきじゃないよな
825通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 01:53:39 ID:???
色々語りたい事があっても映像屋ならぐっと言葉を飲み込み
「映像が全てです」
と言うのがプロってもんだよなーw
826通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 01:55:55 ID:???
話数が足りんかったとか、予算がなかったかとか、時間がなかったからという理由があればまだ良いんだが

50話かけて、普通のアニメの3倍くらいの予算で、一年の準備期間でこれではな…
827通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 02:18:19 ID:???
>>822
問題は伝えたいことと実際の中身が真逆ですらある場合があることだ
828通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 06:18:02 ID:???
>789
な  ん  だ  こ の 御託 は 。

流石にちあきに殺意が湧いた。
あの脚本でよくこんな能書きたれられたもんだな。詐欺じゃねぇか。
言ってることとやってることが違いすぎるどころか正反対。
その書きたかったテーマとやらは無意味な女難やら新世界の神登場やら
バンクの嵐に尺割いたせいで一切こちらには伝わってきませんでしたが?

ちまきが不憫でならない…
829通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 08:13:55 ID:???
いや、普通に責任逃れの一端だろ
あの作品の至らない部分は、関係者がぼうろしている自分のスケジュールの管理能力が無さが原因ではなく、
視聴者の解釈する余地を狙ったものと言っているわけだから
「だから安心してつぎの仕事ください」と言っているわけだ
でも、こんなインタビューで「なんて素晴らしい脚本家だ」と評価する人なんて皆無だよw
大人しくパート先でも探したほうがいいっすよちあきさんwプ
830通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 08:50:27 ID:???
×ぼうろ
○暴露(ばくろ)
831通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 09:08:50 ID:???
ちあきのインタちょっと見たけど、完全な責任転嫁だな。
これから見ても、さすがにシンの扱いがひどすぎるのは相当各所から批判が出たのだろう。
そう思うと多少は溜飲が下がるが・・・・・

自分のやったことに責任が取れず嘘ばっかりついてるなんて
脚本家どころか、仕事をする社会人として失格だぞ。
本当に両澤はもう二度と表舞台に出てくるな。
832通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 10:27:18 ID:???
>>829
パートとして職場に入ってきた場合のことを考えた

こんな言い訳を平気で並べるヤツ、パートにも使えんぞ。信用ならん。
ミスするところまではある程度仕方ないが、問題はミスした後の態度なんだ
833通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 10:55:18 ID:???
>>832
けど最近の使えないバイト&パートって
こんな感じの連中ばかりだぞ?
どうなってるんだろうな。
834通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 14:58:02 ID:???
>>785
亀レスだが、ちまきはもっと前に種絵描いてたよ
今はギャラリーから下ろしちゃったけど
835通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 20:53:32 ID:???
すいませんって一言言えば少しは心象が違うのに、
自分は悪くないって言い訳ばかりの人ですね。
836通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 21:16:25 ID:???
「すいません」って素直に一言言えれば戦争は起きないんだよねー。
種死本編に「人は知らず、解ろうとせず、人の話を聞こうとせず…」とか言うセリフあったけど、二人はそれを自ら具現化させてみせてくれているんだよ。

その見上げた根性は賞賛に値するね。
837通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 21:35:53 ID:???
ウォン「なぜ素直に『ごめんなさい』と言えんのだ!」
838通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 21:39:44 ID:???
まあ、国によっては
「すいません」と一言でも言っちまうと
「テメェが悪いんだから責任取れや!」って
骨の髄まで啜られ続ける場合もあるから
謝れば良いってワケではないけどな…

ああ、そういう問題じゃあありませんね
839通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 21:42:59 ID:???
ま、「謝った者の負け」がこの世界の国際標準ってヤツですからねぇ…
840通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 22:24:23 ID:???
そりゃ損害賠償とか発生する場での話だろ。
逆にそういう訴訟社会、賠償とか発生しない件については、素直に謝った方がいいとも言われてるぞ。
感情の拗れを生まず訴訟されなければ、それに越したことはないわけだからな。

アニメの視聴者に謝ったところで賠償金取られるわけでもない
そういう「賠償金支払いの回避」のような合理的理由がないところで謝らんのは、単なる依怙地だ
841通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 23:32:03 ID:???
インタだけ読むと面白そうな作品だよな、デス種
あの上っ面の文章だけもらってエッジは描き直しちゃえばいいよ
842通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 23:38:43 ID:???
議長ってパトリックの下で研究してたのかよ。
そんな重要な設定後から出してくるなよ森田…いや単にちあきが書ききれなかっただけか。
というか微妙に本編の描写やキャラ意識と食い違ってないか。

○コーディネーターは決められた者同士でないと子供ができない!?
100%とは言い切れないようですが、ほぼ無理です。
遺伝子操作の弊害が出生率の低下となって現れたために、遺伝子の組み合わせによる
婚姻統制が行われるようになったというのが「SEED」からの設定です。
タリがギルのもとを去ったのも個人の意思というより体制として決められたこと。
つまり自由恋愛が許されない社会なんですね。そういう出生率の障害もしかし、コーディなら
いつか突破できるという信念を持っていたのが凸父。
凸父のもとで遺伝子研究をしていた科学者がギル議長。
843通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 23:54:39 ID:???
>>842 分かりやすかった!
    続編の脚本はちまきと842にお願いしたい
844通常の名無しさんの3倍:2005/10/06(木) 23:58:08 ID:???
>>843
この文章はメディア(多分)の森田質問コーナーから。
他にも色々と重要な情報がさらっと明かされている。
845通常の名無しさんの3倍:2005/10/07(金) 00:10:57 ID:???
森田には設定屋以外はやらすな。
ヤツは嫁とは別方向で超脚本書くからな。
無印種21話「砂塵の果て」
あの悪夢の超脚本を思い出せっ。
846通常の名無しさんの3倍:2005/10/07(金) 00:30:23 ID:???
森田はアンチスレじゃ負債下村竹田と合わせて戦犯扱いだからな
847通常の名無しさんの3倍:2005/10/07(金) 00:36:51 ID:???
>>845
よろしければ、かいつまんでどのような超脚本だったのか教えていただけませんか
ここにいらっしゃる皆さんをして悪夢と言わしめる脚本・・・興味あります
848通常の名無しさんの3倍:2005/10/07(金) 03:46:04 ID:???
かいつまんで説明しようかと努力したんだけど…
ムリ、できない。
つか、要約してしまうと「AAが虎の隊に力押しで一方的に勝ちました」ってだけになってしまう。
で、気が付いたんだが、ほとんど同じ雰囲気の回が種死にもあった。

種死18話「ローエングリンを討て!」

で、調べてみたら案の定脚本森田だった。
この回、森田と嫁の連名になっているから、多分森田脚本に嫁が赤入れたモノと推測されるが、作戦とも言えない作戦を立てる点、そして結局はなし崩し戦闘の挙げ句、只の力押しで勝利、の流れは変わってないよ。
849通常の名無しさんの3倍:2005/10/07(金) 04:42:42 ID:???
種死ってそういう話だったのかぁ
ある意味すっきりしたから、もういいやww
>>789さんありがとー
850通常の名無しさんの3倍:2005/10/07(金) 10:25:36 ID:???
>>848
一寸調べてみたら、あの痔が迂闊で残念な回か… 

ていうかコイツは本編には全く関係ないどころか、余韻ぶち壊すような設定ばっかり作ってるからなあ
負債の尻拭いで大変だろうが同情はできんな…
851通常の名無しさんの3倍:2005/10/07(金) 13:30:56 ID:???
バレスレ避難所より

867 名前:名無し草 メェル:sage 投稿日:2005/10/07(金) 10:09:50
嫁と福田の種死凸観


「いくらアスランがシンのことを思って厳しくしても」
「アスラン・ザラは基本的に、誰かの言葉に流されてふらふらするキャラじゃないんです」
「アスランは自分の戦いを貫くために場を移っているだけで、キラやデュランダルの言葉に影響されてるわけじゃないんです」
「アスランは誠実な男」

福田
「今回こちらの意図通りにできあがったかというと、厳しいところ」
「最初の狙いではもっと男らしいアスランが立ち、キラと対決するという図を想定」
「アスランの気迫負けで、思うほどの効果をあげることができませんでした」


865 名前:名無し草 メェル:sage 投稿日:2005/10/07(金) 10:04:18
このメディアインタに関しては、少しだけ、ほんの少しだけ嫁より福田の方がマシな気がしないでもない。
キャラの描写を失敗したと暗に認めているから。
でもキラの部分に関しては、やっぱり池沼だと思った。

880 名前:名無し草 メェル:sage 投稿日:2005/10/07(金) 12:40:26
>>865に同意

>嫁は凸のすべてを持ち上げているのに、福田は凸はちょっと…って言っている

福田は、アスランに関してのみは、出来上がったものと意図が違ったことをちゃんと明言してると言えるが・・・

嫁は、自分の脳内と出来上がった作品が完全に剥離してるということに
気が付いていないように思える。





おいおい・・・
福田を擁護する気はさらさら無いが
シンの件といい、現実(作品から視聴者が受け取った印象)が
全く見えてないちあきヤバス

凸がヘタレに見えたのはちあきの偏った凸愛(女難やら)のせいだろ
そしてそれを修正できない福田も監督失格
身内人事やるからこういうことになる
852通常の名無しさんの3倍:2005/10/07(金) 13:47:52 ID:???
あのさぁ・・・何回同じ批判書いてんだよ
正直その手の書き込みはもうウンザリ
ガンダム如きでそこまで腹立ててるって異常だぞ
もうそれはわかったし、みんなも思ってることだから何度もリピートするな
慢性的に話題がループしてるから飽きて変な荒らしが来るんだよ
もっと実のあること書け
853通常の名無しさんの3倍:2005/10/07(金) 13:52:11 ID:???
>>852がこれからさぞかし実りのあることを書いてくれるのでみんな注目!
854通常の名無しさんの3倍:2005/10/07(金) 14:05:16 ID:???
今日来たバレの話題を振っただけでそこまで腹立ててる
>>852が異常なわけで

福田が描きたかった男らしいアスランをジエッジに期待してみる
855通常の名無しさんの3倍:2005/10/07(金) 14:42:14 ID:???
>>854
福田の言う「男らしい」はキラみたいな奴のことだよ
凸がキラみたいになってもいいの?
856通常の名無しさんの3倍:2005/10/07(金) 14:45:41 ID:???
それは困る
857通常の名無しさんの3倍:2005/10/07(金) 17:09:06 ID:???
つかさぁガンダムの主人公を完璧超人にする必要があるのか?
そこんところを完全に理解してないだろ>福田
858通常の名無しさんの3倍:2005/10/07(金) 17:13:57 ID:???
人は自分にないものを求める。例えば…美形とか。
福田は自分のコンプレックスをそのままキラやアスランに反映させただけだろ。所詮は豚のオナニーか。
859通常の名無しさんの3倍:2005/10/07(金) 17:16:16 ID:???
戦後のPTSDでニートしてた奴がいきなり完璧超人に化けるなんて
ハゲシク違和感あるよな。

ほんと続編でキャラを滅茶苦茶に壊してくれたよ
860通常の名無しさんの3倍:2005/10/07(金) 17:23:46 ID:???
キラが完璧超人なら凸は対照的に泥沼ヒーローで良い
ちまきはサイトでのコメントとか見る限り、
そういう方向で男らしい凸を書きたいんだろうな、と思う
嫁チェックがどのくらい入るのか知らんが、がんばってほしいよ
861通常の名無しさんの3倍:2005/10/07(金) 17:27:14 ID:???
>嫁チェックがどのくらい入るのか知らんが
こんなモン入れる権限が嫁に残ってると思うか?

むしろダムA側がやおい目線を持たないちまきに
ジエッジを救って欲しいと思うだろ
862通常の名無しさんの3倍:2005/10/07(金) 17:30:19 ID:???
>こんなモン入れる権限が嫁に残ってると思うか?
常識が通用しないのが負債ですから・・・
863通常の名無しさんの3倍:2005/10/07(金) 17:31:52 ID:???
だから。マジで無いよ>権限

クレジットに負債の名前が入ってないから
ジエッジは、サンライズと富野と角川とちまきの物
864通常の名無しさんの3倍:2005/10/07(金) 17:36:24 ID:???
いっそ、「もう、どうでも良い」とふて寝しててくれれば良いんだけどなぁw
865通常の名無しさんの3倍:2005/10/07(金) 17:39:51 ID:???
富野はちまきの絵凄く気に入ってるんだよな、たしか
866通常の名無しさんの3倍:2005/10/07(金) 17:42:27 ID:???
もし富野チェックが入ったらどうなるんでしょw
そっちの方が恐ろしい…

いや、富野にはむしろ本編チェック入れて欲しいくらいだがw
867通常の名無しさんの3倍:2005/10/07(金) 17:49:37 ID:???
>>865
上手いもん

ちまきの描くMSはちゃんと「大きく見える」
平面的な絵を描きやすいのが女性の常だから
それを考えると驚異的
868通常の名無しさんの3倍:2005/10/07(金) 17:51:49 ID:???
褒め過ぎ。
カラーは上手いかもしれんが漫画で動かすのは・・・下手糞だろ
869通常の名無しさんの3倍:2005/10/07(金) 17:54:30 ID:???
>>868
マンガならいま映画Zのコミカライズ描いてる人の方が上手いと思うよ
絵は凄いけどなw
まぁ俺が言ってるのはマンガの話じゃないから
870通常の名無しさんの3倍:2005/10/07(金) 17:59:19 ID:???
イラストでの上手さと漫画での上手さは別物だからな。
ちまきの漫画本編のMSは、どうしても「置物感」を拭えない。
ま、本職はイラストレーターなんだし、ちまきにそこまで求めるのは酷だろうな。
871通常の名無しさんの3倍:2005/10/07(金) 18:04:06 ID:???
動きまで描けるんだったらとうの昔に漫画家として飯くっとるわい

まぁ、「イラストレーター」として禿に存在認められてるだけでもたいしたもんだ。
あの禿は基本的に性格悪いから。
872通常の名無しさんの3倍:2005/10/07(金) 18:23:52 ID:???
ジ・エッジに戦闘描写を期待してる奴なんかいないから、無問題
ボンボン高山版と、役割分担しているんだよ
873通常の名無しさんの3倍:2005/10/07(金) 18:29:49 ID:???
ボンボンと比べりゃ、人間描写がメインだからな
むしろこの仕事で多少なりとも戦闘描写が上手になりゃ儲けもんってくらいだ
874通常の名無しさんの3倍:2005/10/07(金) 19:09:37 ID:???
>ジ・エッジに戦闘描写を期待してる奴なんかいないから、無問題

勝手に決めんな

どうもここの人間はおしなべて意志を統一させたがるな・・・
もし俺が「戦闘描写期待してます、故にちまきの仕事には若干不満を持ってます」なんて書いたら
お前ら叩くんだろ?じゃあ読むな、来るなとか言ってさ
ハッキリ言って狂気じみてるよ・・・もうちょっと広い心で耳を傾けられないかね?
全面肯定するだけがファンの所行じゃないと思うのだが、どうせわかって貰えないんだろうね
ハァ・・・まともな高学歴の人は居ないのかな・・・
875通常の名無しさんの3倍:2005/10/07(金) 19:10:35 ID:???
最後の一行が余計だな
876通常の名無しさんの3倍:2005/10/07(金) 19:17:04 ID:???
ただの釣りだろ

縦読みくらい仕込めばいいのに、つまらん
877通常の名無しさんの3倍:2005/10/07(金) 19:17:15 ID:???
てか、高学歴なら広く意見を聞くって思うのがな

国会見てみろ、国会。あと各省庁。
高学歴の塊が意見も聞かずに好き勝手やってる。
878通常の名無しさんの3倍:2005/10/07(金) 19:22:32 ID:???
>>874
>もし俺が「戦闘描写期待してます、故にちまきの仕事には若干不満を>持ってます」なんて書いたら
>お前ら叩くんだろ?じゃあ読むな、来るなとか言ってさ

勝手に決めんな

普通に主張すりゃああそういう人もいるかってなるだろ。
不満があるから一緒になってちまきを叩いてくれ、ってんなら話は別だが。
879通常の名無しさんの3倍:2005/10/07(金) 19:24:04 ID:???
同意が得られないと満足できないんだろ
880通常の名無しさんの3倍:2005/10/07(金) 19:47:25 ID:???
何か粘着がいるから少し上のほう見てきたけど
>>88
>>102
>>225
>>240
あたりが明らかに>>>874と同じ空気を発してるな
881通常の名無しさんの3倍:2005/10/07(金) 20:37:36 ID:???
>>874
お前はエッジ読むな。ここに来るな。

どうだ、これで満足か?>>874
882通常の名無しさんの3倍:2005/10/07(金) 23:47:30 ID:???
>>878
>ジ・エッジに戦闘描写を期待してる奴なんかいないから、無問題

の根拠が

>普通に主張すりゃああそういう人もいるかってなるだろ。

これ?
そんなのあんたの希望的観測ですやん・・・
まともに反論出来ない奴が脊髄反射でレスするから荒れるんだよw
馬鹿は黙ってろ。沈黙してれば馬鹿にされることもねぇんだからよ
883通常の名無しさんの3倍:2005/10/07(金) 23:52:28 ID:???
>>882
馬鹿は黙ってろ
884通常の名無しさんの3倍:2005/10/07(金) 23:56:41 ID:???
>882
>普通に主張すりゃああそういう人もいるかってなるだろ。
これは予想
しかし
>もし俺が「戦闘描写期待してます、故にちまきの仕事には若干不満を>持ってます」なんて書いたら
>お前ら叩くんだろ?じゃあ読むな、来るなとか言ってさ
これも予想

自分の予想はOK
しかし他人の予想は許さない
ダブルスタンダード発動ですか?
885通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 00:18:59 ID:???
挙げ足取りすら満足に出来ない馬鹿が一匹いるみたいだな
886通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 00:51:09 ID:???
これだから低学歴は・・・・
887通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 01:01:04 ID:???
下手な釣りキタコレ
888通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 04:59:41 ID:???
AA厨の発想だよな人の意見はゴミ以下に見るし
889通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 10:20:04 ID:???
=AAの発想。マトモな会話が出来ない。
890通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 15:19:18 ID:???
>自分の予想はOK
>しかし他人の予想は許さない
>ダブルスタンダード発動ですか?


それじゃ>>882はまるで、
「大量破壊兵器(レクイエム、ジェネシス)は必要ありません」と宣言して、
大量破壊兵器(AA、自由、正義、ミーティア、エターナル)を引っさげて
ザフトをぶっ潰しに行ったラクソ様じゃないですかw

「大きすぎる力は争いを呼ぶ!」と議長を批判しておいて、
オーブ本国に、無敵戦艦と条約違反の核動力最強MSを隠し持っていた
カゴリ様でもいいけど。

891通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 16:58:36 ID:???
お前ら…蔑称はアンチスレの中だけにしろよ
892通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 20:13:59 ID:???
>>890
こちらの問いかけには全く無視か
お前みたいなキモヲタの解釈なんて聴いてねぇよ
てめぇのブログにでもかいとけ、根暗
893通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 20:21:25 ID:???
ダブルスタンダードへの反論もせずレッテル貼り
見えない画面の向こうを必死で妄想、罵倒

オモシロス
894通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 20:28:38 ID:???
もう誰が誰を罵倒してて誰と誰が仲間なのかもわからない
まさにカオス
895通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 20:31:54 ID:???
信じられるのはもう自分だけ
896通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 21:17:39 ID:???
戦局は疲弊していた。
897通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 22:03:10 ID:???
自演交じりの粘着荒らしでFA?


ちまき公式更新されてるね。
Zエースでまたイラスト描くみたいだ、楽しみ。
898通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 23:16:03 ID:???
扉絵やカラーイラスト以外のMSはアシさん作じゃないかと
言われてたような気もするが…
899通常の名無しさんの3倍:2005/10/08(土) 23:25:06 ID:???
>>894
このスレは50円ですか?
900通常の名無しさんの3倍:2005/10/09(日) 05:46:53 ID:???
>種死18話「ローエングリンを討て!」

>で、調べてみたら案の定脚本森田だった。
>この回、森田と嫁の連名になっているから、多分森田脚本に嫁が赤入れたモノと推測され>るが、作戦とも言えない作戦を立てる点、そして結局はなし崩し戦闘の挙げ句、只の力押>しで勝利、の流れは変わってないよ。


つまりTV版ガルナハン攻略戦>>5のアフォな脚本書いたのは
嫁と森田ということか・・・
普通に考えたら、ジエッジみたく>>4の展開でいいと思うのに
本編ではなぜ>>5のような展開にしたのかホント謎だな
901通常の名無しさんの3倍:2005/10/09(日) 05:58:32 ID:???
>>900
まあこれまで普通に「力押し」だけで勝敗が決まる種において
初めて「戦闘前のブリーフィング」や「戦術」が取られたから、
ちょっとは期待してたんだけど、結果を見りゃ
ただの 力 押 し でしかなかったわけだからな。

インパルスも坑道なんか通ってくる意味が皆無じゃん
902通常の名無しさんの3倍:2005/10/09(日) 06:03:57 ID:???
凸の(シン、まだか…!もうこれ以上は…!)の説得力が皆無だもんな。

普通に凸隊やミネルバだけで、ローエングリンは避けるわ、ダガーLはけ散らすわ、
ゲルズゲーはダルマにしちまうわ、圧倒的だし。

ここは、ミネルバがローエングリンを避け切れずに被弾して不時着、
ルナ、レイのザクはダガーLの物量攻撃の前に被弾して戦闘不能、
セイバーもゲルズゲーと五分の戦いで精一杯、
くらいまで苦戦しているなら話は別だが。
903通常の名無しさんの3倍:2005/10/09(日) 06:16:15 ID:???
森田自身は決して馬鹿じゃないからな。
ただ、仕事の大半が「負債の尻拭い」のために
頭が悪くみえるだけで。(小説版の後藤リウと同じ)

「ローエングリンを討て」でも変な嫁チェックが入って
あんな結果になったんだろう。
904通常の名無しさんの3倍:2005/10/09(日) 06:23:52 ID:???
あくまで設定屋として、ね。
奴は「出来事」は書けても「ドラマ」は書けんよ。
905通常の名無しさんの3倍:2005/10/09(日) 06:35:35 ID:???
>>902

だよなあ。
そして、陽電子砲が破壊されて動揺したゲルズゲーの隙を突いて解体。
しっかり見せ場もできるし。
906通常の名無しさんの3倍:2005/10/09(日) 06:41:12 ID:???
ていうか、あそこで凸の作戦が失敗したのには何か理由があるのかと思ったけど
それもよくわからんな
907通常の名無しさんの3倍:2005/10/09(日) 06:47:18 ID:???
>>903-904
設定を書くにしても「それまでの設定と本編描写に反しないように」という制約があるものな。
どの作品でも基本はそうだろうけど、この作品の場合は本編が設定の想定を超えた描写をしていく。
だから尻拭いをしようとして苦しくても思いつく限りの後付け設定を書かざるを得ない面がある。しかも
下手をすると本編が更にその斜め下をいきかねない…。
その繰り返しでどんどん破綻していくからバカ設定を量産しているように見える。
908通常の名無しさんの3倍:2005/10/09(日) 07:33:29 ID:???
>>906
多分、ちまきも何度18話を見直しても、凸の作戦を失敗させた
嫁と森田の意図が理解不能だったから
ジエッジでは>>4の展開でやるしかなかったんだろう。
909通常の名無しさんの3倍:2005/10/09(日) 07:38:19 ID:???
凸の作戦失敗というか、
「敵守備隊をひきつけて前線に足止めしておく」
とブリーフィングで作戦を立てて言い出した凸本人が、実際の戦闘では
「敵守備隊を撃破しながら陽電子砲台付近まで戦線を押し上げる」
と作戦を一番理解していないんだから、お話になりません。
910通常の名無しさんの3倍:2005/10/09(日) 07:46:58 ID:???
さっきエウレカセブン見てたんだが、今日の回の脚本が大野木だった。

デス種で自身が脚本担当していた回と比較するまでもなく
すごくいい話を書けるんだな、大野木って。

あれじゃ、無能な嫁の下にいても才能腐らすだけでもったいないよ。
負債と縁切って正解だと思う。
911通常の名無しさんの3倍:2005/10/09(日) 08:02:22 ID:???
>>902-905
禿同。
ミネルバ組が絶体絶命の窮地に陥って「もうダメだ!」というところで、
坑道を通ってきたインパルスが砲台を破壊して形勢逆転、てな
起死回生の作戦勝ち、という流れの方が燃え展開だっただろうに。
912通常の名無しさんの3倍:2005/10/09(日) 08:30:29 ID:???
TV版でも本当はそうしたかったのかも…
やっぱ脚本の力量が…つか戦闘シーン描く「センス」がないんだろうな。
913通常の名無しさんの3倍:2005/10/09(日) 08:47:27 ID:???
>>910
今まで知らなかった真実を目の当たりにして
期待と希望を裏切られて失意のドン底に落ちた少年が、
半ば逃げるようにして旅に出て、
その旅の過程で出会ったさまざまな人たちとの交流で成長していく、
ってのはある意味王道だが、それゆえに燃えだからな。

大野木もホントはそういう主人公描きたかったんだろうな。

シンなんて、嫁の意向で、第1話の時点から1歩も成長できない(させられない)わけだし。
914通常の名無しさんの3倍:2005/10/09(日) 08:54:27 ID:???
シンはある意味成長しようがないキャラではある。
キラやラクスが100話近くかけてようやくたどり着いた、
「戦うべきときには戦わなければならない」
という答えに、種死1話の時点でたどり着いてたんだから
915通常の名無しさんの3倍:2005/10/09(日) 09:36:13 ID:???
>>914
いや、そんな事はないだろう。そこから『戦いだけでは何も解決しない』という事に気付かせるとか。

戦争で全てを失い、暗い復讐の炎を胸に、力を求めて軍に身を投じた少年。
だが新たな戦火の中、いくもの悲しい出会いと別れを繰り返すうち、いつしか正しき怒りと憎悪を抱くようになる――

『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』とはそんな物語だと、1年前は思っていたよ……
916通常の名無しさんの3倍:2005/10/09(日) 09:38:11 ID:???
>914
ちゃう、ちゃう。 福田と嫁との脳内における成長段階ですぜw
917通常の名無しさんの3倍:2005/10/09(日) 11:28:55 ID:???
>いつしか正しき怒りと憎悪を抱くようになる

んなもんねぇよ
918通常の名無しさんの3倍:2005/10/09(日) 11:32:39 ID:???
主人公が魅力的な人間と出会っていくドラマを見たいのに
電波集団の全世界征服を描かれてもなあ
大上段にかまえた演説より、キャラ同士の心を触れ合いをみせろと
919通常の名無しさんの3倍:2005/10/09(日) 12:50:27 ID:???
>916
シンルナステラで素直にカミファフォウをやり、ハイネがアポリーやロベルトの役、
アスランはクワトロ、キラは幽閉アムロをやらせてればよかったんだよ、はじめから。
920通常の名無しさんの3倍:2005/10/09(日) 13:23:07 ID:???
>>914
しかもキラとラクスが100話近くかけてようやく到達したのが
「そこ」というのが泣ける。


ていうか、キラとラクスが100話ちかくかかって到達した「ゴール」って
ほとんどのガンダムの主人公にとっての「スタート地点」じゃないかw
921通常の名無しさんの3倍 :2005/10/09(日) 13:46:09 ID:???
流石に「スタート地点」は言い過ぎだろう。
中盤あたりの「通過地点」だろ。

間違っても「ゴール」でないことに変わりはないがな。
922通常の名無しさんの3倍:2005/10/09(日) 14:09:23 ID:???
つまり、負債的に
「キラとラクスはようやくスタート地点に立ったばかりなんです!
 まだまだ本当の物語はこれからなんですよ!
 だから安心して次回作も任せてくださいね!ブヒブヒ!」
ってことなんだろ。
923通常の名無しさんの3倍:2005/10/09(日) 15:00:45 ID:???
ラクスたちは戦いでだけでは解決できないということを
踏まえた上でやってきたと思ってたら違ったってたつうのが。
馬鹿すぎ
924通常の名無しさんの3倍:2005/10/09(日) 15:06:34 ID:???
キラ「戦いでなく、話し合いで頑張るラクスの努力を踏みにじるなんて許せないじゃない?」


そんなラクス、どこにもいなかった、ってのが許せないじゃない?
925通常の名無しさんの3倍:2005/10/09(日) 16:20:15 ID:???
>>924
そのころもうAAシーンは早送りしてたから、前半初めて知ったよ
許 せ な い じ ゃ な い ? は話題になったから知ってたけど。

・・・そんな事いってたんだ、ふーん(;^^)
926通常の名無しさんの3倍:2005/10/09(日) 17:19:11 ID:???
話し合いどころか結局は

ラクス「 戦 っ て も 良 い の で す 」

だもんなぁ…
927通常の名無しさんの3倍:2005/10/09(日) 21:20:25 ID:???
>>924
ハゲワロ
928通常の名無しさんの3倍:2005/10/09(日) 21:53:20 ID:???
いや、福田と嫁がキララクマンセーなのは分かる。

だが、普通、キラとラクスをマンセーしようと思うなら、
それこそ非の打ち所のない完璧な人間として描くんじゃないか?

それが、キラもラクスも 
日 本 語 が 不 自 由 な た だ の キ チ ガ イ D Q N
でしかないのはどういうわけだ?
ホントに負債はマンセーする気あるのか?
929通常の名無しさんの3倍:2005/10/09(日) 22:09:24 ID:???
というか、負債的には、キラとラクスはアレですでに
「非の打ち所のない完璧な人間」のつもり。
930通常の名無しさんの3倍 :2005/10/09(日) 22:09:42 ID:???
あれで完璧人間のつもりなんですよ……
あれでマンセーしているつもりなんですよ……
931通常の名無しさんの3倍:2005/10/09(日) 23:17:30 ID:???
デュランダル議長の言葉は、正しく聞こえるかもしれない!


キラとラクスの言葉は、ギャグに聞こえるかもしれない!
932通常の名無しさんの3倍:2005/10/09(日) 23:27:13 ID:???
>>931
×  キラとラクスの言葉は、ギャグに聞こえるかもしれない!  
○  キラとラクスの言葉は、ギャグにしか聞こえない!  
933通常の名無しさんの3倍:2005/10/09(日) 23:44:53 ID:???
終盤の、議長に対して偏見入りまくりのAA組の会話は
むしろ怖かったよ。
これがカルト宗教ってやつか。
934通常の名無しさんの3倍:2005/10/09(日) 23:49:05 ID:???
イザークとディアッカがなぜいきなりザフトを裏切ったのか
未だに理解できない俺ガイル
935通常の名無しさんの3倍:2005/10/09(日) 23:56:28 ID:fRDAaAqB
>>934
ツンデレだから、素直じゃない
936通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 00:17:04 ID:???
つ【脳内保管】
・敵を欺くには、まずは味方から
・実は、処刑覚悟
・プラントを撃ったレクイエムが存在するのだけは嫌だった
937通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 00:36:55 ID:???
まあ前作で一回ザフト裏切って緑服に降格された痔はもう何も怖くはないのだろうけど
「この逃げ出した腰抜け兵がぁぁ!!」とか言ってた遺作まで・・・
938通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 00:47:03 ID:???
>>934
イザークの場合はアスランの元に行きたいけど素直にそれが言えない複雑な乙女心
939通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 00:53:50 ID:???
>>938
腐女子的発言は勘弁してくれ
940通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 00:55:34 ID:???
>>939
臭い隠せない池沼
それが腐女子だ
941通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 01:36:05 ID:???
>939
それ以外になんか合理的な説明が出来るのならぜひお願いしたい。
無茶な脳内補完をせずにちゃんと本編から得られる情報をもとにして。

……つーかさ、誰が遺作の行動決めたと思ってるんだ?
942通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 01:41:49 ID:???
>>941
嫁脚本に合理的説明は無理だな
ようは>>938は嫁への皮肉で言ってるのか?
まさか遺作がそんな糞キャラになることを
喜んでるわけではあるまいから
943通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 01:54:11 ID:???
なんとなく議長についてっちゃダメだと思った
なんとなくこっちのラクスが本物で偉いと思った
なんとなくエターナルはザフトの艦だと思った
944通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 02:12:32 ID:???
なぜ王族でもない只の歌手が本物だと偉いのか?
従わなきゃなら無いのか?
それが全く解らんw
945通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 02:19:42 ID:???
この種世界って設定が曖昧ないせいか
物語に違和感感じまくるんだよな
946通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 02:35:10 ID:???
>>944
タリアもレイも、ラクスが本物だろうが偽者だろうが
「関係ない」
って言い切ってるもんな。

ハッ!Σ(゚Д゚) まさかここでイザークの「ラクスのファン」という設定が・・・!?
947通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 02:35:56 ID:???
いや、それは設定が曖昧なせいではないよ。
種はテレビ版の1stよりむしろしっかりしてるくらいだ。
違和感感じるのは、一にも二にも負債の感性がおかしいから。
948通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 02:53:22 ID:???
本物だからって急に掌返してたんじゃあ
それこそ誰かさん達の好きな(シン達には無いらしい)「自分の意志」のない行動じゃないか
949通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 03:30:10 ID:???
「評議会の最高責任者」である議長の命令より、
「いちアイドル(まぁ最早アイドルでもなんでもなく、ただのテロリストの親分だが)」の
命令を優先するなんて、素敵な軍隊ですね
950通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 03:39:04 ID:???
>>949
そうでもないだろう
ラクスの呼びかけで寝返ったのは遺作と痔くらいで、
他のザフト軍将兵は 最初は動揺したけど、
いざ戦端が開かれたら、エターナルに集中攻撃を掛けてきた
そして激しい攻撃に堪らず遺作が
「あの船はザフトだ」と叫んでも、
そんな戯言に耳を貸すザフト将兵は居なかった
951通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 03:46:26 ID:???
>950
動揺する時点で既にめちゃくちゃですけどね……
自分たちに命令する権限のない人間の命令は、
たとえそれが階級上の人間であろうと無視するのが戦場での鉄則ですから。
952通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 03:48:15 ID:???
>そして激しい攻撃に堪らず遺作が
>「あの船はザフトだ」と叫んでも、

吹いたw
イザークはデス種終盤で随分株を落としたなw
7話でスラッシュザクに乗って3馬鹿撃退した時に退場しとけばよかったのに。
953通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 04:39:55 ID:???
ひねた性格が出てて良いと思ったけどな。
イザーク達は議長の元でコマとしてくたばれば良かった、ってわけじゃないし
何らかのカタチで議長に反旗を掲げるのは必然なわけだしさ。
954通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 04:41:44 ID:???
>>953
そう思ってるのは君だけだよ
反旗を掲げるにしても、アレは酷すぎ
955通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 04:46:04 ID:???
反旗を翻した。だけならまだいいさ、理由があるなら
なんの説明も伏線もなしにアレなのが一番問題だ

これ以上はスレ違いな気もするけどね
956通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 05:19:59 ID:???
真面目に49話の、遺作と痔悪化のやりとりを検証してみよう



痔「そんなことよりどーすんだよ、隊長。俺たちは?一応出て行って瞬殺されてくる?」

→腰抜けェ!

遺「馬鹿者ぉ!そんな根性なら最初から出るなッ!!」

→ごもっとも

痔「いや、だって、なあ…」

→第3次スパロボで輝いていたお前は何処行った!?腰抜けェ!

遺「俺が出る!」

→キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!

痔「はぁ?」

→はぁ?はお前だ!腰抜けェ!

痔「けど、どーすんだよ、イザーク?お前、まさか…?」

→お前はもう寝返る気マンマンかー!腰抜けェ!

遺「今、俺が殴りたいのはあいつだけだ!」

→2度も同じ裏切り方されてそりゃ殴りたいでしょうな
957通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 05:24:31 ID:???
遺「アスラン!貴様!またこんなところで何をやっているー!」

→同胞(ザフト兵)を虐殺しております

痔「何をって、こいつを落とそうとしてんじゃんかよ」

→お前はもう喋るな!腰抜けェ!

遺「俺が言ってるのはそういうことじゃない!」

→お前ももう痔に構うな

痔「もう、いいだろ、そんなことは。それより早くやることやっちまおうぜ」

→全然よくねー!腰抜けェ!

遺「ディアッカ!貴様ー!」

→よし!撃て!殺せ!

痔「こいつを落とすんだろ?」

→意味が分からん!腰抜けェ!



検証結果・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・『理解不能』
958通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 05:33:12 ID:???
「もう、いいだろ、そんなことは」

つまりこの一言で「ザフトへの反逆」という人生を左右する
一大決断をしてしまったのですね…(涙

新スレェ!
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1128887984/

>>593の言うようにテンプレに
※『公式ではない個人サイトの話題については禁止、振られてもここでは徹底スルー』
を追加しときますた
959通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 06:49:14 ID:???
>痔「そんなことよりどーすんだよ、隊長。俺たちは?一応出て行って瞬殺されてくる?」

もしかしたら遺作と痔が凸に通信入れれば、さすがの凸も
攻撃をためらうかな、とも思ったけど、
ラクスによって洗脳済みの49話の凸じゃ、通信入れても
まさに瞬殺されかねないな。
960通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 08:08:22 ID:???
搭乗MSもガンダムじゃないから余計瞬殺されやすいしな
961通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 09:25:14 ID:???
その場面、相手が殺しにこないのを見越して、瞬殺されてくることで
出撃はしましたよというポーズをとって、凸達とガチ対決を避ける意図じゃないのか?
その後遺作が寝返ることを既に痔が見て取ってるし、
「そんな根性なら」ってのは裏切るなら堂々とやれってことだと思ってたんだが。
962通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 09:50:39 ID:???
問題はアスランは殺しまくってるてところなんだよなあ
ミネルバすら容赦ないし
もはやシンに故郷を撃つなと言った人間ではなくなってる
963通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 10:01:40 ID:???
>>962
スローで見てる限りだと、MS相手は間接狙い。艦だと死者が出る。
だから遺作はヴォルテールに出てくるなと言ってMSで出てったのかなと思った。
964通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 10:29:12 ID:???
>>963
関節なんか狙ってないよ
965通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 11:44:49 ID:???
か り に 間接にしか当ててなくても、そんな事やってんのはオーブ全軍で2人だけ。
すぐ側じゃあ「ラクス様のために〜w」で電車ごっこしてザク粉微塵にしてるやついるし
でも敵軍なら皆それは当然のことだし、それに与したイザークをフォローするのは
リウがいくら言葉を尽くしてもムリ、高山のようにエピソードそのもの改変しないと。
966通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 13:25:27 ID:???
頭と腕しか落としてないな。確かに。

戦艦相手には2度失敗しているが・・・。

まぁ大型平気で種われもせず戦艦相手の不殺は難しいということか・・・。
967通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 13:39:18 ID:???
アスランは普通に殺してるんじゃ?
ラクスの言葉にうろたえてる人真っ二つにしてたじゃないか。
968通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 14:03:24 ID:???
ミネルバに対しても無慈悲だしな。
969通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 14:07:14 ID:???
戦艦に何人乗ってるかって話やね
970通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 14:33:54 ID:???
昔の凸だったら、ミネルバがAAに武装達磨にされた段階で投降呼びかけただろうからな。
もうラクス教に入信してしまうと信者以外は人ではないかのようだよ…orz
971通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 15:21:41 ID:???
宗教による紛争が後を立たないリアル情勢に対する負債のアイロニーですよ
972通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 15:44:23 ID:???
テロリストによる一方的な虐殺ショー見せられてもなあ
最後のテロ支援国家のMS大集合には愕然とした
973通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 15:56:10 ID:???
勝てば官軍
974通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 16:39:34 ID:???
>一応出て行って瞬殺
これ、本当にされくれば良かったんだよ。んでもって


「・・・んで、本当に瞬殺されてどうすんだよイザーク」
「うるさいうるさい!機体の性能差で負けただけだ!次はなぁーいっ!」
「はぁ・・・救援は当分こないな、こりゃ」


とでも言わせておけば美味しかったのに。
嫁の「ファンサービス」はやり方間違え杉。
975通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 16:49:40 ID:???
そんなダサイ遺作でも
訳の分からん裏切りより数段マシに思えてしまう悲しさ
976通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 16:56:19 ID:???
え、むしろそんなマヌケな遺作痔って結構アリじゃね?
977通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 16:58:34 ID:???
いや、きっと昔の福田ならそうしただろうなぁ…
遺作&痔はサイバーならハイネル&グーデリアンなんだろうし。
978通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 18:05:31 ID:???
>>974
笑ったが感動した
979通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 18:43:28 ID:???
どうしてもラクシズ陣営にしたいなら、そこでエターナルやAAに救助されて、余ったMSで出撃とか。

「いいか!味方になったわけでも、ザフトを裏切ったわけでもないからな!
 救助された借りを返すだけだ。そこを履き違えるな!」
「やれやれ。素直じゃねえなあ」

とにかく、どうにかして筋を通せれば、あの行為もまだ納得できるんだよなあ。
980通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 19:45:06 ID:???
>>967
あれは腕と首だった。
981通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 20:51:54 ID:???
>>974
むしろ、そうやって自分は「動けなくなって」おいて、

「……こうなった以上、俺には指揮できん。戦線離脱だ」
「あれ? じゃ、俺はどうすりゃいいの、隊長?」
「我が隊で第二位の命令権があるのは、お前だ! 独自の判断で好きに動けッ!
 軍法会議にでもなったら、俺が半分責任背負ってやるッ!」
「……やれやれ、素直じゃないねぇ。最初からイザークが寝返りゃいいのに」
「そんなことできるかッ!」

で、ディアッカたちが去った後に
「……奴には、『今度は俺の部下にしてやる』と言ったんだ。今更奴らの下につけるかッ!
 戦後があったら、今度こそ就職世話して俺の部下にしてやるッ!」
とかグチグチ呟いてる、とか。
982通常の名無しさんの3倍:2005/10/10(月) 22:34:14 ID:???
話題がスレタイからかけ離れてますね
983通常の名無しさんの3倍:2005/10/11(火) 01:36:47 ID:???
つーか凸が頭と腕しか狙ってない、つってもその後機体が爆発してるし
あれどう見ても中の人死んでるよ。
984通常の名無しさんの3倍:2005/10/11(火) 02:00:36 ID:???
>>983
まあそれを言ってしまえば、自由の虹色ビームのバンクも
敵機は頭と腕を撃ちぬかれた後、大爆発してるから
パイロットは死んでいるわけで…。
てか、ホント、頭や腕を撃ちぬく意味ないよな。
脚本と作画で意志の疎通ができていないんじゃないだろうか?



                        / Λ
なら攻撃すんなよなぁああああ   ●■
                       ノ V
      グワァアアアアアア
   ヘ⌒ ⌒ ⌒ へ、      ヘ⌒ ⌒ ⌒ へ、
 イ "" ●/⌒ ) ヾ ヾ    イ ""  ⌒ ) ヾ ヾ
( (  ミ/■へ ,, ヽ )ヽ)  ( (  ミ ⌒ ,, ヽ )ヽ)
 (  イ  <、;; ,ノ ヾ ) ) (  イ  、;; ,ノ ヾ ) )
 ゞ (.  ミ  .  ノ. .ノノ... ゞ (.  ミ  .  ノ. .ノノ...
 ::ゝ、、ゝ....'',,,,,....., , ノソ:::::  ::ゝ、、ゝ....'',,,,,....., , ノソ:::::
              ぎゃぁああ
   ヘ⌒ ⌒ ●⌒ へ、     ●ヘ⌒ ⌒ ⌒ へ、
 イ ""  ⌒ ■) ヾ ヾ    イ ""  ⌒ ■) ヾ ヾ
 ( (  ミ ⌒ ,, ヽ )ヽ) ( (  ミ ⌒ ,, ヽ )ヽ)
 (  イ ●、;; ,ノ ヾ ) ) (  イ  、;; ,ノ ヾ ) )
 ゞ (.  ミ  .  ノ. .ノノ..  ゞ (.  ミ  .  ノ. .ノノ...
 ::ゝ、、ゝ....'',,,,,....., , ノソ:::::  ::ゝ、、ゝ....'',,,,,....., , ノソ:::::
                ◎
           ◎         ◎
           ヽヽ   ||   //
            ヽヽ  ||  //

              ヽ○ノ  皆さん、アラスカ基地は
               □  まもなく自爆します、逃げてください!
              < >
985通常の名無しさんの3倍:2005/10/11(火) 02:05:44 ID:???
キラも凸も自分達がMSの爆発に巻き込まれても平気だったから
他の人間も大丈夫だと思ってるんだろ・・・
986通常の名無しさんの3倍:2005/10/11(火) 02:09:25 ID:???
>>984
キラ「やめてよね、機体が爆発して木っ端微塵になったくらいで
    パイロットが死ぬわけないでしょ」

ってことなんだろう…

現に、キラなんて、インパルス戦で
対艦刀を胴体に突き刺された挙句機体が木っ端微塵になっても
ろくに怪我すらしてなかったんだから…
987通常の名無しさんの3倍:2005/10/11(火) 02:11:16 ID:???
>>985
かぶった…スマソorz
988通常の名無しさんの3倍:2005/10/11(火) 02:28:57 ID:???
>>984
締め切りギリギリな状態で、嫁と意思疎通できる作画スタッフなんて
今のサンライズに居るとお思いで?
989通常の名無しさんの3倍:2005/10/11(火) 02:49:06 ID:???
>988
締め切りがぎりぎりでなくとも

意見する→キレる→報復で出番カット

これしか成り立たないわけだからなw これを「意思疎通している」とは呼ばないだろーし。
990通常の名無しさんの3倍:2005/10/11(火) 02:53:45 ID:???

両澤「両澤です。以後よろしく。」
その時、会議室に衝撃が走った。スタッフが閉口したのは言うまでもない。
スタッフ「あ、あの801で有名な両澤かよ・・」
スタッフ「あぁ、噂には聞いていたが見るのは初めてだぜ・・」
両澤「今回、私が構成を担当するに当たりまして、すでに
   構想は完成させてきました。以後監督以外、何人たりとも
   私に意見する事は許しません。」
スタッフ「なんてぇヤツだ。そこまで自信があるっていうのかよ」

小声で言ったにもかかわらず、両澤は確かにその声を耳にしていた。
両澤「そこ!!」
言うが速いか、両澤の投げた企画書によりそのスタッフの首が宙を舞っていた。
数秒前まで確かに頭部が存在していた。しかし今では鮮血を吹き上げるだけの
人の形をした物体でしかなかった・・
切り落とされた首が鈍い音をたて地に落ちる。

両澤「これが本当の『首が飛ぶ』というわけね。フフッ」

なおこの時、スタッフが抱いた感情、「明日逃げよう」が
「明日逃げる」→「明日走る」→「あすRUN」→「アスラン」
そして「逃亡者が『ざら』にいる」という事で、ライバルキャラの名前が
「アスラン・ザラ」になったことは言うまでもない。

                  民明書房刊
                     「ガンダムSEEDはこうしてつくられた。801に乾杯!」より
991通常の名無しさんの3倍:2005/10/11(火) 09:39:37 ID:???
次スレは?
992通常の名無しさんの3倍:2005/10/11(火) 11:15:04 ID:???
993通常の名無しさんの3倍:2005/10/11(火) 13:52:06 ID:???
994通常の名無しさんの3倍:2005/10/11(火) 13:53:26 ID:???
995通常の名無しさんの3倍:2005/10/11(火) 13:55:16 ID:???
996通常の名無しさんの3倍:2005/10/11(火) 13:56:32 ID:???
997通常の名無しさんの3倍:2005/10/11(火) 13:58:18 ID:???
998通常の名無しさんの3倍:2005/10/11(火) 13:59:19 ID:???
999通常の名無しさんの3倍:2005/10/11(火) 14:00:21 ID:???
1000通常の名無しさんの3倍:2005/10/11(火) 14:01:13 ID:???
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://anime.2ch.net/shar/