SEED DESTINYの視聴率を語る Part15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
ここは、デス種の視聴率やその関連事項について語ったり、
視聴率の推移に一喜一憂したり、視聴率を予測したりするスレです。
私達はバンダイ関係者でないので、視聴率くらいでしか判断できませんが、
視聴率を基にして、なるべく脱線せずに冷静な議論を心がけましょう。

<注意事項>
○sage進行推奨
〇作品評価はスレ違いです
〇監督批判はスレ違いです
〇脚本家批判はスレ違いです
〇他作品の評価はスレ違いです
○先週分の視聴率の発表はだいたい水曜日くらいです
 偽情報に釣られないようにしましょう

※また他スレで視聴率を話したがるお馬鹿さんにはこのスレに誘導してやってください。

前スレ
SEED DESTINYの視聴率を語る Part14
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1121070961/
2通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 22:19:38 ID:???
過去
SEED DESTINYの視聴率を語る Part13
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1118904523/
SEED DESTINYの視聴率を語る Part12
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1116783643/
SEED DESTINYの視聴率を語る Part11
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1114934797/
SEED DESTINYの視聴率を語る Part10
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/shar/1113742918/
SEED DESTINYの視聴率を語る Part9
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/shar/1112155785/
SEED DESTINYの視聴率を語る Part8
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/shar/1109866032/
SEED DESTINYの視聴率を語る Part7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/shar/1108789682/
SEED DESTINYの視聴率を語る Part6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/shar/1108219143/
【鋼厨死亡】〜SEED DESTINYの視聴率を語る5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/shar/1107847261/
SEED DESTINYの視聴率を語るスレ4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/shar/1106066351/
SEED DESTINYの視聴率を語るスレ3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/shar/1104642360/
SEED DESTINYの視聴率を語る2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/shar/1102664216/
SEED DESTINY 高視聴率確実!!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/shar/1097312032/
3通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 22:20:25 ID:???
参考資料

ビデオリサーチ
週間高視聴率番組10
ttp://www.videor.co.jp/data/ratedata/top10.htm

視聴率ってどういう物かよく分かってない人たちへ
ttp://homepage2.nifty.com/yama-a/reports.htm
4通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 22:22:17 ID:???
FAQ

Q1.視聴率の情報ソースは何か?
A1.MBSの携帯サイトに毎週火〜水曜頃に発表されます。
   しかも関東のみならず、関西、及び最大瞬間視聴率場面や数字の推移も公表されます。

Q2.種シリーズよりも、それ以前の平成ガンダムシリーズの視聴率が低いのはなぜ?
A2.土曜夕方6時と金曜夕方5時では当然、在宅率が違います。
   ゆえにリアルタイム視聴者層が少ない後者は、しかるべき視聴率となるのです。
   夕方7時台のアニメに比べてデス種視聴率が低いのも、それが原因のひとつでしょう。

Q3.深夜アニメより視聴率が高い種シリーズはそれより優秀といえるのか?
A3.深夜アニメと土曜夕方6時では、当然視聴者の起床率が違います。
   リアルタイム視聴者層が少ない後者は、しかるべき視聴率となるのです。
   ゆえに安易な比較は出来ません。

Q4.比較対象できる作品はあるか?
A4.本来ならNHK教育放送のアニメ「メジャー」が適切かもしれませんが、同放送の視聴率は非公開です。
   強いて言えば同枠で時期の近い「鋼の錬金術師」あたりかと・・・
   ただ他番組と比較したからといって、現在のデス種の視聴率の数字の質が上がるわけではありません。
   できれば「デス種の番組自体の数字の推移」に注目しましょう。

Q5.ガンダムは視聴率よりも商品売上げが肝心なのでは?
A5.そういう価値観の人は「視聴率を語るスレ」に居座るのは時間の無駄です。
   しかるべきスレへどうぞ

種・デス種k商業的側面から考察するスレPart11
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1121674954/
5通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 22:23:09 ID:???
MBS土曜18時枠作品・視聴率一覧

3丁目のタマ うちのタマ知りませんか?
最高視聴率:10.3%、最低視聴率: 7.3%、平均視聴率: 8.3%
ムカカムカパラダイス
最高視聴率:13.2%、最低視聴率: 6.6%、平均視聴率:10.1%
愛と勇気のピッグガール とんでぶーりん
最高視聴率:16.6%、最低視聴率: 6.1%、平均視聴率:11.2%
ママはぽよぽよザウルスがお好き
最高視聴率:12.8%、最低視聴率: 3.8%、平均視聴率: 7.8%
ウルトラマンティガ
最高視聴率: 9.9%、最低視聴率: 4.4%、平均視聴率: 7.3%
ウルトラマンダイナ
最高視聴率: 9.0%、最低視聴率: 3.8%、平均視聴率: 6.4%
ウルトラマンガイア
最高視聴率: 8.4%、最低視聴率: 3.8%、平均視聴率: 6.2%
ゾイド
最高視聴率: 7.7%、最低視聴率: 2.9%、平均視聴率: 5.3%
ゾイド新世紀/0
最高視聴率: 7.3%、最低視聴率: 3.7%、平均視聴率: 5.4%
ウルトラマンコスモス
最高視聴率: 7.7%、最低視聴率: 3.4%、平均視聴率: 5.6%
機動戦士ガンダムSEED
最高視聴率: 8.0%、最低視聴率: 4.6%、平均視聴率: 6.1%
鋼の錬金術師
最高視聴率: 8.4%、最低視聴率: 3.7%、平均視聴率: 6.0%
6通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 22:23:57 ID:???
    <番組名>          <放送時間>   <平均> <最高>
【機動戦士ガンダム】   毎週土曜日17:30〜18:00    5.3%   9.9%
【機動戦士Zガンダム】  毎週土曜日17:30〜18:00    6.6%   11.7%
【機動戦士ガンダムZZ】 毎週土曜日17:30〜18:00    6.1%   8.6%
【機動戦士Vガンダム】  毎週金曜日17:00〜17:30    3.9%   5.3% 
【機動武闘伝Gガンダム】 毎週金曜日17:00〜17:30    4.1%   7.3%   
【新機動戦記ガンダムW】 毎週金曜日17:00〜17:30    4.3%   6.8%   
【機動新世紀ガンダムX】 <シリーズ全体合計>     2.8%   6.2%
【ガンダムX1話〜26話】  毎週金曜日17:00〜17:30    3.5%   6.2% 
【ガンダムX27話〜39話】 毎週土曜日06:00〜06:30   1.2%   1.7%   
【∀ GUNDAM】      毎週金曜日16:55〜17:25    3.0%   4.2%
【機動戦士ガンダムSEED】毎週土曜日18:00〜18:30    6.1%   8.0%
7通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 22:25:38 ID:???
放送回…種   鋼  種死
第01回…6.6% 5.9% 8.2%
第02回…6.7% 5.6% 4.6%
第03回…5.9% 3.7% 4.9%
第04回…6.9% 6.8% 7.8%
第05回…5.6% 6.7% 5.8%
第06回…7.2% 6.0% 4.8%
第07回…6.1% 6.8% 5.6%
第08回…6.4% 5.9% 4.4%
第09回…6.5% 7.0% 6.6%
第10回…6.2% 6.1% 4.3%
第11回…5.6% 6.7% 4.6%
第12回…5.6% 6.5% 4.9%
第13回…6.4% 6.6% 5.4%
第14回…4.9% 7.1% 5.5%
第15回…6.2% 7.8% 5.8%
第16回…6.5% 6.5% 4.3%
第17回…6.8% 8.2% 3.9%
第18回…6.3% 7.1% 5.7%
第19回…6.6% 8.0% 4.3%
第20回…5.7% 7.4% 4.4%
第21回…6.1% 8.4% 5.4%
第22回…6.6% 7.5% 5.0%
第23回…6.2% 5.9% 6.0%
第24回…5.8% 7.6% 5.3%
第25回…5.9% 6.5% 4.8%
第26回…5.3% 4.2% 4.4%
第27回…5.4% 5.4% 4.7%
第28回…6.0% 6.5% 5.0%
第29回…5.1% 5.5% 5.6%
第30回…4.6% 6.5% 6.1%
第31回…5.7% 5.9% 4.3%
第32回…6.0% 6.6% 4.5%
第33回…6.3% 5.5% 4.5%
第34回…7.6% 4.7% 6.3%
第35回…6.2% 6.3% 5.0%
第36回…6.5% 4.7% 6.0%
第37回…4.8% 5.2% 4.3%
第38回…5.8% 4.5% 5.4%
第39回…7.0% 5.6% 5.3%
第40回…5.9% 4.6% 5.4%
第41回…5.5% 5.7% 4.7%

・種の平均…6.07%
・鋼の平均…6.24%
・種死平均…5.21%
8通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 22:27:29 ID:???
>>7の補足説明

※データは全て関東のものです。
※「放送回」はオンエアされた回数です。
・つまり種死の放送第4回は「第3話の再放送分」にあたります
 放送第5回は4話、放送第6回は5話……という風になります
 そして放送第12回は「11〜12話のSP」を一括してます
・種死の放送第16回は「EDITED」に該当します
・種死の放送第17回は「16話」にあたります
 そして放送第18回は17話……という風になります
※鋼の放送第41回は「41〜42話のSP」を一括してます
※種の第14回は放送30分繰上げ
※種の第26回は放送30分繰上げ
※鋼の第3回は放送30分繰上げ
※鋼の第13回は放送15分繰上げ
※鋼の第26回は放送30分繰上げ
※種死第2回は放送60分繰上げ
※種死第25回は放送30分繰上げ
9通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 22:40:59 ID:???
>>1
10通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 02:10:09 ID:gVAD3S6p
今週はなぁ…前回の展開から多少からませてやる総集編ならともかく、
おもいっきり状況とあまり関係の無いアスランの回想だったから、
今日は続きには期待できないと感じてチャンネル変えた。

アバンは前回の最後あたりから始めて、
シンが出撃する所でこれまでのことをシン自身が回想するか、出撃したカガリが回想してれば
後半もしくは最後あたりにでも続きあるかも?って思って見続けちゃうかもしれなかったんだが。
11通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 02:12:16 ID:???
>>10
回想王が出てきた所で新規は見込めないからな・・・
12通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 02:12:55 ID:???
所詮は腐女子向けイベントの流用だし
チャンネル変えて正解だよ
13通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 03:09:10 ID:???
キラの電波に釘付けですた
え?え?何いってんの?え??、という感じで
14通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 03:13:08 ID:???
今週みなくてよかったぜ
15通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 08:14:18 ID:???
ちょいと時間があったので無印「ゾイド」の視聴率を再調査

これによると全67話の平均は、厳密には5.28%であったことが判明

しかし種死が現在の枠の最低平均視聴率を更新してるのは確か

そして昨日の分も含めてコンスタントに5.6%以上の数字を最終回までとり続けないと
枠の最低平均視聴率番組が確定してしまう
16通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 08:54:26 ID:???
>>15
なんとゆーか乙
17通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 08:59:17 ID:???
ガンダムブームでもダメなものはダメなんだな
種はやはり偉大だった
18通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 09:01:46 ID:???
ジェネシス面白いよジェネシス
土曜6時はこっちにしようよ
19通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 09:09:24 ID:???
http://www.blood.tv/top.html
次はすでに決まっています
20通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 09:17:16 ID:???
>>19
なんかどうみても、
深夜2時頃にやってるツマラン感じの視聴率2%台程度しか取れないクソアニメにしか見えんな

オモシロイのかねぇコレ
21通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 09:17:49 ID:???
竹Pは、戦争いくないが大好きです
22通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 09:18:59 ID:???
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050511/blood.htm
竹田滋プロデューサーは、「ガンダムSEEEDや鋼の錬金術師など、今まで戦争をテーマとして描いてきた。
こうした作品を、子供たちが多く見る時間帯に放映することに意味がある。戦争について考えるキッカケになってくれれば嬉しい」と語る。
23通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 09:20:53 ID:???
>>19

うはっ、なんか楽しそう。少なくとも種死よりは。
24通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 09:22:21 ID:???
正直、ゾイドジェネシスの方が竹P関与作品よりも「戦うこと」について
シビアな話作りをしていると思う
25通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 09:23:24 ID:???
前回今回はギャグだったがなw
26通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 09:52:33 ID:???
少なくとも、フリーダムの武器を全軍に向けてフルバーストするキラよりも、
敵軍の被害を抑えるために敢えて暴走する友軍ゾイドの前に非暴力で立ちはだかるルージの方が
「戦いよくない」の心意気があらわれている。

そういや25時間テレビが放送でゾロリやスーパーヒーロータイムが数字を落とす中、
ゾイドだけはキープしてたな>視聴率

プリキュア休止効果かもしんないけど、固定層ってのは居るっぽい
27通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 12:59:06 ID:???

な ん か 最 近 ル ナ マ リ ア の 影 が 異 様 に 薄 く な り ま し た ね _ト ̄|○
28通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 13:01:25 ID:???
前作を見た人に質問ですが
今作はあと10話程度で物語りが終了します。しかしホントにあと10話で話がまとまるか心配です。
前作の40話前後も「これってどうやって終わらせるわけ?」という不安があったんですか?
29通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 13:05:25 ID:???
それこそが制作側の釣りだったりしてな。
「この作品、一体どうなっちゃうんだろう?」という不安を掻立てて集客。

まぁぶっちゃけまとまらんだろ、コレ。
30通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 13:24:17 ID:???
前作を知ってる人は
どうせ纏められないんだろと冷めた目で見ている気がする
31通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 13:34:30 ID:???
わざと纏めないことによって負債の食い扶持が存続します
32通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 13:52:21 ID:???
飽きられたら終わりだぞ
33通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 13:53:11 ID:???
既に飽きてる
34通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 13:59:42 ID:???
最近じゃキラアスホモネタで釣ろうとしてるしな
昨日の総集編を見る限りじゃ、それに釣られる腐でさえも逃げていきそうだけど
35通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 14:02:20 ID:???
>>20
視聴率が駄目そうなのは認めるが

ク ソ ア ニ メ と は ど う い う こ と だゴ キ ブ リ 野 郎
36通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 14:02:50 ID:???
石田と☆の声聞きたいだけならドラマCDでも聞いてた方がいいしな
37通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 14:16:32 ID:???
>>35
トリブラと被ってる辺りが…

スレ違いスマソ
38通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 14:17:30 ID:???
>>35
じゃあ、種死はゴキブリホ○ホ○か
39通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 14:33:37 ID:???
クソアニメかどうかは分らないが
夕方6時向きのアニメとは思えないな
40通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 14:50:14 ID:???
夕食前の洗脳タイム
41通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 15:27:34 ID:???
イブニングニュース待機組の暇潰し
42通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 15:47:33 ID:???
子供に見放されてるしね。
オタ・腐女子向けのDVDしか売れなくなってしまって、TVで続ける価値無しと判断されて
TVシリーズとしての打ち切りが決まったんだろうな。
あとは細々OVAでやって終わりってところかなあ。
43通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 17:02:08 ID:???
時代はすでにエウレカ
44通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 17:09:18 ID:???
7/24
まじめにふまじめかいけつゾロリ 3.8
交響詩篇エウレカセブン 1.3
魔法戦隊マジレンジャー 6.6
仮面ライダー響鬼 6.8
ポケモン☆サンデー 1.9
ゾイドジェネシス 3.0
セサミストリート 1.6
おねがいマイメロディ 3.0
MAR-メルヘヴン- 3.1

45通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 17:56:28 ID:???
1.3%とかで、なんで打ち切りにならないんだろ?
何かそっちの方がスゲーなーって思う
46通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 18:03:23 ID:???
>>45
日曜朝七時の新規枠 ということなら
平均より低めだが打ち切られるほど低くは無いんじゃ? (推測だが)


話が全然面白くないのはどうしようもないが… (何だよ今回の話)
47通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 18:08:51 ID:???
その日は裏でCXが25時間テレビやってるから、ほとんどの番組は視聴率が落ちてる。
48通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 18:10:37 ID:???
ちなみに朝6時から6時半くらいの番組は
視聴率2%あればヒットだということらしい

7時で平均2%行くか行かないかってのは正直悪いと思うが
49通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 18:26:27 ID:???
エウレカの話は荒れるのでやめれ
50通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 19:55:04 ID:???
テレ東とはいえ同じ時間帯のアニメで0,3%、0,4%叩き出してるし
まだ大丈夫だろ
51通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 19:58:29 ID:???
>>50
あれは枠を怪奇って放送してるから実はどうでもいいんだよ
52通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 20:04:00 ID:???
んなこといったらエウレカもにたようなもん
ソニーとバンダイ関連会社でしめられてる
53通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 20:04:25 ID:???
ガキが全然見てないんだから、もう深夜でいいだろ
種(血)とセットで
54通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 21:11:11 ID:???
きちんと子供が見て面白いと思えるようなもの放送すれば
児童層は戻ってきてくれるだろうけどね
現状は男子層はメジャーに
女子層はさくらから続くツバサでNHKに取られてるな
55通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 21:40:23 ID:???
ルナマリアでもっと盛り上がろうぜ
56通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 21:55:42 ID:???
パンツマンリターンズか?
57通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 22:08:01 ID:???
ルナマリア!!
ルナマリア!!
ルナマリア!!
58通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 22:49:42 ID:???
そういや最近パンツマン来ないな
59通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 22:58:38 ID:???
まさかシンルナで萎えたとか?
60通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 23:13:10 ID:???
やつはこなくていいよ
61通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 14:00:15 ID:???
>>59
すぐ前に来てるじゃん。
パンツ言わなくなっただけで。
正直ルナマリアにそれだけ萌えれる理由がわからん。
顔は女子キャラみんな一緒だし、性格はミーハー尻軽だし。
腕が悪いったって、種キャラで腕良い女子なんていないし。
アホ毛が良いのか?
62通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 14:02:37 ID:???
ぱんつ言わないパンツマンは偽者だと思う
63通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 14:47:47 ID:???
平井キャラデザってだけである程度の需要はあるだろうな
キャラデザが平井じゃなかったら
こんなにばんばんフィギアが発売される事もなかっただろうし
64通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 21:07:27 ID:???
age
65通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 21:29:23 ID:???
今週も携帯サイトは木曜かな
66RATE ◆7VJq/Z6DpA :2005/08/01(月) 23:24:31 ID:???
関東4.8%(占拠率10.5%) 関西5.2%(占拠率10.6%)

67通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 23:29:12 ID:???
>>66
これはマジか?
68通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 23:36:52 ID:???
トリップが本物だから本物では
69通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 23:41:31 ID:???
>>66
ウルトラマンマックスの視聴率も特板の方にお願いします
ウルトラの存続がかかっておりますので…
70通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 23:41:57 ID:???
粛々と平均値が下がってる気が
71通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 23:47:25 ID:???
またつまんねー数字だな
72通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 23:53:25 ID:???
「地震の後は視聴率が上がる」
「総集編はなぜか下がらない」
「天気悪けりゃ数字上向き」

確かにその通りだけど0.1%しか変わらんか
73通常の名無しさんの3倍:2005/08/01(月) 23:59:18 ID:???
3.8%かと思ったのに・・・・・
74通常の名無しさんの3倍:2005/08/02(火) 00:01:32 ID:???
意外と来週、4%キープもあり得るかもなぁ
75通常の名無しさんの3倍:2005/08/02(火) 00:04:15 ID:???
4%キープって言ってもそれで十分ヤバイけどな
76通常の名無しさんの3倍:2005/08/02(火) 00:05:45 ID:???
もう視聴者は厨と、俺みたいにネタとして楽しむ
ひねくれ者しかいないということか。
何か、もう視聴率増えもしなけりゃ減りもしない状況に
なってきたような気が…
77通常の名無しさんの3倍:2005/08/02(火) 00:07:59 ID:???
前回最高視聴率までいったのに今回これってのはすんげーヤヴァイと思うのは俺だけかw
早くどこで最高記録したのかでてくれねーかな
78通常の名無しさんの3倍:2005/08/02(火) 00:08:52 ID:???
>>74
でも流石に4%前後じゃないか?
79通常の名無しさんの3倍:2005/08/02(火) 00:12:56 ID:???
日本シリーズのときは4.6だったから、確かに4%は行けるかも
でもそれじゃこのスレ的につまんないw
80通常の名無しさんの3倍:2005/08/02(火) 00:57:45 ID:???
そうだなぁ。0.46とか46とかじゃなきゃ祭りにはならんわな。

ところで今回いきなり占有率が出てきたのは何で?
視聴率低いけど占有率なら高いぜって新手の擁護ですかね。
81通常の名無しさんの3倍:2005/08/02(火) 01:00:44 ID:???
キー局の癖に10%は擁護になってないと思うが・・・
82通常の名無しさんの3倍:2005/08/02(火) 01:29:12 ID:???
1%くらいのが受けるのに・・・
83通常の名無しさんの3倍:2005/08/02(火) 01:35:26 ID:???
>>80
そうでもしないとヤバスwと思ったんだろう
84通常の名無しさんの3倍:2005/08/02(火) 06:06:27 ID:???
来週が楽しみだ
まぁ天気にもよるんだろうけど
85通常の名無しさんの3倍:2005/08/02(火) 07:09:42 ID:???
まぁ今週は順当に3%台

可哀想な大貫
86通常の名無しさんの3倍:2005/08/02(火) 07:45:43 ID:???
平均4%台は無理でも5.1%位なら
ありえる数字になってきたな

最終回も時間帯変更があるらしいし
87通常の名無しさんの3倍:2005/08/02(火) 10:56:44 ID:???
占有率10%って高いの?
88通常の名無しさんの3倍:2005/08/02(火) 10:59:21 ID:???
さあ?
つか占有率に何の意味が?
89通常の名無しさんの3倍:2005/08/02(火) 13:55:09 ID:???
腐れニート乙!!( ´_ゝ`)
9089:2005/08/02(火) 14:06:03 ID:???
ごめん誤爆した
91通常の名無しさんの3倍:2005/08/02(火) 15:38:31 ID:???
録画率とか占有率とか色々あるんだなあ
92通常の名無しさんの3倍:2005/08/02(火) 15:46:25 ID:???
占拠率は「TVをつけていた世帯のうち何%が見ていたか」
そして、NTV・TBS・CX・ANBの4系列に属する局であれば、「15%以下は落第点」
…だそうですよ。

ハイ、占拠率の話は終わり。
93通常の名無しさんの3倍:2005/08/02(火) 17:41:26 ID:???

SEEDを毎週欠かさず見ているのに文句ばかりたれる中年はニートwwwwwwwww
94通常の名無しさんの3倍:2005/08/02(火) 18:11:42 ID:???
自分はニートじゃないからよくわからんけど
ニートならテレビ観たりネットやったりする資金にも事欠くと思うが・・・
95通常の名無しさんの3倍:2005/08/02(火) 18:12:27 ID:???
>>87
大した事無い。
占拠率が高く評価されるのは深夜枠だ。
日テレの火曜深夜枠のアニメは占拠率の高さから高い信頼性を誇ってる。
「はじめの一歩」なんて30%オーバーとかいうバケモノみたいな数字叩き出したしな。
96通常の名無しさんの3倍:2005/08/02(火) 18:13:45 ID:???
引越しのバイトに行ったら運転手役の社員が4tをまともに運転できない事が発覚!!
大型二種を持ってる俺が運転もする羽目にそんなまだ内定0の夏休み
97通常の名無しさんの3倍:2005/08/02(火) 18:25:17 ID:???
ニートが種を見て文句たれる訳ねーじゃん。
ニートマンセ−アニメなのに。
98通常の名無しさんの3倍:2005/08/02(火) 18:41:53 ID:???
>>94
親元に居る奴が多いんじゃ?
99通常の名無しさんの3倍:2005/08/02(火) 18:43:45 ID:???
>>66
サンクス
流石に自己弁護のために電波振りまいてると言われても文句いえなさそうな内容じゃ
視聴率もこんなもんか

今週5時からに来週コミケ二日目、内容以前に視聴率的に厳しそうだがどうなるかな
100通常の名無しさんの3倍:2005/08/02(火) 18:53:50 ID:???
コミケに行くようなヤツの家に測定器が設置されてるわけねーだろ
101通常の名無しさんの3倍:2005/08/02(火) 18:59:37 ID:???
測定機設置されてる一般家庭の子が
ヲタに目覚めてコミケ行きなら可能性あるぞ
102通常の名無しさんの3倍:2005/08/02(火) 19:16:10 ID:???
あの内容で4.8%なら全然高いじゃないかと思ってしまった
103通常の名無しさんの3倍:2005/08/02(火) 19:19:09 ID:???
アニメフェスの影響は無かったって事かな
104通常の名無しさんの3倍:2005/08/02(火) 20:11:00 ID:???
>>99
やべww超ワラタ
なんちゅう発想だよwwwwwwwwwwww
105通常の名無しさんの3倍:2005/08/02(火) 20:18:06 ID:???
コミケ時にガンダムの視聴率が下がるのは常識だぞ
106通常の名無しさんの3倍:2005/08/02(火) 20:54:24 ID:???
腐の人が見なくなるのか・・・
107通常の名無しさんの3倍:2005/08/02(火) 21:27:46 ID:???
コミケでSEEDの同人誌を買うような奴はドブネズミ。
108RATE ◆7VJq/Z6DpA :2005/08/02(火) 21:52:45 ID:???
>>88
ごめん、ここに来た俺が悪かった。
これで最後にするから勘弁な。
109通常の名無しさんの3倍:2005/08/02(火) 21:58:00 ID:???
>>108
いや、お前さんは悪くねーよ
ただあんな総集編流す制作に腹立ててるだけだからこれからもヨロ
11088:2005/08/02(火) 21:59:15 ID:???
>>108
すみません。別に責めた訳では…。
111通常の名無しさんの3倍:2005/08/02(火) 21:59:15 ID:???
あほな種厨を許してやってくれ
112通常の名無しさんの3倍:2005/08/02(火) 22:01:38 ID:???
>>108
視聴率提供してるくれるのはすごくありがたい

この枠最低更新はほぼするのは間違いないが
4%いかなかったのは残念だな、とりあえず手抜きスタッフは死んでくれ
113RATE ◆7VJq/Z6DpA :2005/08/02(火) 22:04:10 ID:???
ごめん、何か疲れた。
お休みシーズンだし、休ましてもらうわ。

114通常の名無しさんの3倍:2005/08/02(火) 22:09:49 ID:???
今回だけの情報提供?でもありがたかったよ。ありがとう。
115通常の名無しさんの3倍:2005/08/02(火) 22:12:01 ID:???
>>113

機会があればまたよろしく
116通常の名無しさんの3倍:2005/08/02(火) 23:17:30 ID:???
>>113
ありがとう。
気が向いたらまたよろしく
117RATE ◆7VJq/Z6DpA :2005/08/03(水) 00:21:53 ID:???
>>110
いや疲れただけだから

>>111
アニメの本スレに比べれば・・・

>>112 >>114 >>115 >>116
THX


118通常の名無しさんの3倍:2005/08/04(木) 02:28:01 ID:???
公式きてた。

前半アスランが悩むシーンから始まって、すぐに最高視聴率の6%。
後半(いつからかは謎だが)じわじわと視聴率が上がりキラが戦う理由をはっきり宣言するまで5%後半を保つ。

関東4.8%
関西5.2%
119通常の名無しさんの3倍:2005/08/04(木) 02:30:34 ID:???
>>118
乙。つまり始まってすぐ すげえ 下 が っ た の な。
120通常の名無しさんの3倍:2005/08/04(木) 02:36:39 ID:???
どうだろう?
一応解説文には「凸の理由が聞きたい人の多さが窺える」みたいな書き方だったけど。
つか「キラが戦う理由をはっきり宣言する」ってのがどの台詞の事なのかわからない…
「許せないじゃない?」かいな?
121通常の名無しさんの3倍:2005/08/04(木) 02:38:17 ID:???
>>118

盛り上がる所で切って総集編、のパターンをそのままいってるな
次の視聴率が楽しみになった
122通常の名無しさんの3倍:2005/08/04(木) 03:14:55 ID:???
最初と最後だけ見ればいいやという人が多いのか
123通常の名無しさんの3倍:2005/08/04(木) 03:19:53 ID:???
新規画が入るとしたら最初か最後と思うだろうしな
124通常の名無しさんの3倍:2005/08/04(木) 03:20:44 ID:???
始まって直ぐに下がったのなら
やはり総集編だと気付いてチャンネル変えた人が多いのかな
125通常の名無しさんの3倍:2005/08/04(木) 03:57:03 ID:???
過去にも始まってすぐ何回もあったから
変なの始まったチャンネル変えよくらいの流れじゃないの
126通常の名無しさんの3倍:2005/08/04(木) 06:47:14 ID:???
OP後からCMまで3%台だったのかもな・・・
127通常の名無しさんの3倍:2005/08/04(木) 10:18:53 ID:???
           関東 関西(最高)
6・25 凸脱走 4.3 4.4(凸←メイリン4.9)
7・2  雷鳴   5.4 7.1(シン→ルナ7.9)
7・9  新旗   5.3 6.9(ルナ発進・シン種割れ7.5)
7・16 キラ   5.4 5.8(凸→メイリン6.7)
7.23 黄金   4.7 6.0(運命対暁7.5)
7.30 糞まとめ 4.8  5.2(凸悩み6.0) 
128通常の名無しさんの3倍:2005/08/04(木) 10:34:02 ID:???
黄金の石より高い糞まとめ(笑)
129通常の名無しさんの3倍:2005/08/04(木) 11:12:25 ID:???
どんなにキャラと最高に関わりが無いと分かっていても、
ここまでキラキラ様の名前が全く出てこないのとひっかかるだす。
130通常の名無しさんの3倍:2005/08/04(木) 12:20:03 ID:???
黄金の意思4,7かよ!!
131通常の名無しさんの3倍:2005/08/04(木) 12:23:47 ID:???
>>126
かもな・・・
でなきゃ最高6%から4.8%平均にまで落ちれないっつーか
キラ後半は5%後半ならもっと低いのかもしれん・・・
132通常の名無しさんの3倍:2005/08/04(木) 12:37:57 ID:???
「凸がキラやAAの行動に疑問を示していたのに対して、真っ向から動く理由を答えるキラ。
視聴率はじわじわと上がっていきます。
その後キラが戦う理由をはっきり宣言するまで、視聴率は5%後半を保っていました」

あの回の台詞書き出しを見ても、「真っ向から動く理由を答える」「戦う理由をはっきり宣言」が
どこの辺りなのかわかんないよ…
133通常の名無しさんの3倍:2005/08/04(木) 12:55:23 ID:???
>>132
君と僕にできるのは確かに、ただ戦う事だけなのかもしれない
そして戦いからは何も生まれないんだ
でも、ラクスやカガリたちは一生懸命未来を切り開こうとしている
その努力を打ち砕こうだなんて許せないじゃない
だから僕はまた戦っている

これじゃねーの?
だから戦ってるって言ってるし
134通常の名無しさんの3倍:2005/08/04(木) 13:04:10 ID:???
後半も後半だな、ソレ。
始まってすぐに落ちて終盤まで上がらずって事か。
135通常の名無しさんの3倍:2005/08/04(木) 13:49:46 ID:???
つまり低視聴率男は凸?
136通常の名無しさんの3倍:2005/08/04(木) 14:26:33 ID:???
キャラは関係ないと思う
でもここまで最高にキラと自由の名前がないとちょっと面白いw
137通常の名無しさんの3倍:2005/08/04(木) 15:39:29 ID:???
キラと自由が売りの回でキラが最高視聴率とれないってのは、確かに面白いな。
公式で「よみがえる翼」で最高視聴率をレイがとったのを「意外」と称したこともあるし
やっぱり送り手としてはその回の狙い=最高視聴率シーンにしたいってのはあるんじゃないか?
まあキラに限らず、殆どの狙いは外してる気もするけど。
138通常の名無しさんの3倍:2005/08/04(木) 16:22:00 ID:???
何気にシンが最高視聴率ゲッターwww
139通常の名無しさんの3倍:2005/08/04(木) 16:25:48 ID:???
>>131
6%取ったのは関西のほうじゃ?
140通常の名無しさんの3倍:2005/08/04(木) 16:29:46 ID:???
>>138
ここ6回はシンと凸だな
141通常の名無しさんの3倍:2005/08/04(木) 18:30:37 ID:???
ここ6回で狙って最高とったのは
凸脱走、新旗、黄金かな
後は外してる気がする
142通常の名無しさんの3倍:2005/08/04(木) 18:35:16 ID:???
>>141
雷鳴はシンと凸の部分、キラはストフリで狙ったんだろうな
リフレインは何がしたかったかさえも分からんかったが
143通常の名無しさんの3倍:2005/08/04(木) 19:14:58 ID:???
リフレインはEDが最大の見所じゃないか
144通常の名無しさんの3倍:2005/08/04(木) 19:41:06 ID:???
たしかに、予想だにしなかったEDだったね
145通常の名無しさんの3倍:2005/08/04(木) 20:11:38 ID:???
自分のイラストが出ないかドキドキした人、静かに手を挙げなさい
146通常の名無しさんの3倍:2005/08/04(木) 20:33:19 ID:???
ノシ
147種&鋼&種死・視聴率比較表:2005/08/04(木) 21:02:30 ID:???
放送回…種   鋼  種死
第01回…6.6% 5.9% 8.2%
第02回…6.7% 5.6% 4.6%
第03回…5.9% 3.7% 4.9%
第04回…6.9% 6.8% 7.8%
第05回…5.6% 6.7% 5.8%
第06回…7.2% 6.0% 4.8%
第07回…6.1% 6.8% 5.6%
第08回…6.4% 5.9% 4.4%
第09回…6.5% 7.0% 6.6%
第10回…6.2% 6.1% 4.3%
第11回…5.6% 6.7% 4.6%
第12回…5.6% 6.5% 4.9%
第13回…6.4% 6.6% 5.4%
第14回…4.9% 7.1% 5.5%
第15回…6.2% 7.8% 5.8%
第16回…6.5% 6.5% 4.3%
第17回…6.8% 8.2% 3.9%
第18回…6.3% 7.1% 5.7%
第19回…6.6% 8.0% 4.3%
第20回…5.7% 7.4% 4.4%
第21回…6.1% 8.4% 5.4%
第22回…6.6% 7.5% 5.0%
第23回…6.2% 5.9% 6.0%
第24回…5.8% 7.6% 5.3%
第25回…5.9% 6.5% 4.8%
第26回…5.3% 4.2% 4.4%
第27回…5.4% 5.4% 4.7%
第28回…6.0% 6.5% 5.0%
第29回…5.1% 5.5% 5.6%
第30回…4.6% 6.5% 6.1%
第31回…5.7% 5.9% 4.3%
第32回…6.0% 6.6% 4.5%
第33回…6.3% 5.5% 4.5%
第34回…7.6% 4.7% 6.3%
第35回…6.2% 6.3% 5.0%
第36回…6.5% 4.7% 6.0%
第37回…4.8% 5.2% 4.3%
第38回…5.8% 4.5% 5.4%
第39回…7.0% 5.6% 5.3%
第40回…5.9% 4.6% 5.4%
第41回…5.5% 5.7% 4.7%
第42回…6.1% 4.0% 4.8%

・種の平均…6.07%
・鋼の平均…6.18%
・種死平均…5.20%
148種&鋼&種死・視聴率比較表:2005/08/04(木) 21:04:18 ID:???
>>147の補足説明

※データは全て関東のものです。
※「放送回」はオンエアされた回数です。
・つまり種死の放送第4回は「第3話の再放送分」にあたります
 放送第5回は4話、放送第6回は5話……という風になります
 そして放送第12回は「11〜12話のSP」を一括してます
・種死の放送第16回は「EDITED」に該当します
・種死の放送第17回は「16話」にあたります
 そして放送第18回は17話……という風になります
※鋼の放送第41回は「41〜42話のSP」を一括してます
※種の第14回は放送30分繰上げ
※種の第26回は放送30分繰上げ
※鋼の第3回は放送30分繰上げ
※鋼の第13回は放送15分繰上げ
※鋼の第26回は放送30分繰上げ
※種死第2回は放送60分繰上げ
※種死第25回は放送30分繰上げ
149通常の名無しさんの3倍:2005/08/05(金) 21:17:49 ID:???
明日は3.4%で最低更新と予想
150通常の名無しさんの3倍:2005/08/05(金) 21:29:06 ID:???
暑くて死にソーダ
こんなんじゃ外に出る人間なんていないだろ
つーわけで在宅率は高い、視聴率も高くなるだろう
よって4.3%と予想…関東が暑いかどうかは知らんけど
151通常の名無しさんの3倍:2005/08/05(金) 21:38:05 ID:???
>>150
それで高いんだな
152通常の名無しさんの3倍:2005/08/05(金) 22:35:54 ID:???
>>150
天気もいいし絶好の行楽日よりだと思うが。

まぁ種の固定ファン層には無関係なんだろうけど。
153通常の名無しさんの3倍:2005/08/05(金) 22:37:34 ID:???
明日は花火大会多いぞー
俺のとこも花火大会だ
よって下がると見た
154通常の名無しさんの3倍:2005/08/05(金) 22:45:10 ID:???
気温と体温がほぼ同じむしろ気温の方が高い状態は絶好の行楽日和とは言わないと思う
155通常の名無しさんの3倍:2005/08/05(金) 22:47:36 ID:???
>>154
海に行くだろうが!
まぁ落雷事故があったから減ったかもしれんが
156通常の名無しさんの3倍:2005/08/05(金) 22:58:38 ID:???
>>155
海が近くに無い人はプールもあるな
157通常の名無しさんの3倍:2005/08/05(金) 23:00:01 ID:???
夏休み真っ只中であることをのぞいても、

・総集編直後の下落モード
・時間帯変更でうっかりさん続出
・裏番組が高校野球一日目

・・・と、下がる要因の方が余りに多すぎる
158通常の名無しさんの3倍:2005/08/05(金) 23:22:13 ID:???
話的にもそれなりに盛り上がりそうで
支持の高い作監の回を
こんな不利な状況に持ってくる負債の気が知れない
159通常の名無しさんの3倍:2005/08/05(金) 23:28:10 ID:???
>>158
急遽な総集編、つかイベント流用回のせい
自業自得
160通常の名無しさんの3倍:2005/08/06(土) 05:14:07 ID:???
放送日なのでage
161通常の名無しさんの3倍:2005/08/06(土) 05:33:57 ID:???
本日の東京

晴れ/最高気温35℃
162通常の名無しさんの3倍:2005/08/06(土) 08:11:41 ID:???
今日は17:00から放送だからなぁ

どう影響するかねぇ
163通常の名無しさんの3倍:2005/08/06(土) 08:20:42 ID:???
その代わり録画予約率は高そうだな。
(確か)毎回上位3位以内に入ってたし…。
先週の糞総集編の時でさえも1位だった。
164通常の名無しさんの3倍:2005/08/06(土) 11:20:01 ID:???
今週は世界陸上見るためにみんな家にいると思うから

6.4%
165通常の名無しさんの3倍:2005/08/06(土) 12:37:50 ID:???
世界陸上見るためなら6時に帰ってくれば良いのでは?

天気も良いので3.7%と予想
166通常の名無しさんの3倍:2005/08/06(土) 13:38:38 ID:???
何か期待を裏切って意外と高い視聴率とりそうな気がするんだよな…

だが最低視聴率更新して欲しいので3.6%
167通常の名無しさんの3倍:2005/08/06(土) 13:41:06 ID:???
今回が高視聴率だと
負債があんな糞まとめでいいんだと
勘違いしそうで嫌だ
168通常の名無しさんの3倍:2005/08/06(土) 14:01:26 ID:???
>>167
もう十分に勘違いしてるんじゃないかと思うけどね

今日は数字が低く出る要素も揃ってるし3.4%と予想する
169通常の名無しさんの3倍:2005/08/06(土) 14:05:25 ID:???
高校野球に期待をかけて

3.6%
170通常の名無しさんの3倍:2005/08/06(土) 14:22:33 ID:???
とか言って鱈雨で中断…_| ̄|●
171通常の名無しさんの3倍:2005/08/06(土) 14:30:42 ID:???
>>170
再開したようだけどな

ちなみに第三試合は国士舘(東東京)と強豪・天理の対決か・・・
関東圏の視聴率、特に学生層はどう動くかねえ
172通常の名無しさんの3倍:2005/08/06(土) 16:13:01 ID:???
3%台が多いから

あえて4.5%
173通常の名無しさんの3倍:2005/08/06(土) 16:20:38 ID:???
3%台が多いから

あえて2.9%
174通常の名無しさんの3倍:2005/08/06(土) 16:47:13 ID:???
5%台と予想する奴が一人もいないw
175通常の名無しさんの3倍:2005/08/06(土) 17:48:45 ID:???
じゃ俺が5.0%予想してやる。

でも今日の関東圏って花火祭りなんだよな。
176通常の名無しさんの3倍:2005/08/06(土) 17:54:12 ID:???
関西は 4.5くらいで

今日はかなり涼しいから出かけてる人も多いのではないかと。
場所によっては30℃切ってるとこもあるみたいだし。
あとは甲子園始まったからそっちにチャンネル合わせる人もそれなりにいそう。
177通常の名無しさんの3倍:2005/08/06(土) 18:06:49 ID:???
面白かったけど、高校野球見てる奴多いと思うから

4.9%
178通常の名無しさんの3倍:2005/08/06(土) 18:09:53 ID:???
放送時間繰り上げたんだから発表も1日くらい繰り上げてくれよMBS
179通常の名無しさんの3倍:2005/08/06(土) 18:32:00 ID:???
ちなみに去年の第2話も夕方5時からの放送だった
その時の視聴率は4.6%
今回はこれを下回りそう
180通常の名無しさんの3倍:2005/08/06(土) 18:34:28 ID:???
デス種にしてはかなり面白かったか
ジェットストリームアタックに萎えてしまった

4.0%
181通常の名無しさんの3倍:2005/08/06(土) 18:44:48 ID:???
最高視聴率はどの当たりだろうな?
また最初か最後なんだろうか
182通常の名無しさんの3倍:2005/08/06(土) 18:57:40 ID:???
6時だと思ってた連中の影響でラストと見る。

面白みのない数字が続くと予想。4.5。
183通常の名無しさんの3倍:2005/08/06(土) 19:08:06 ID:???
今週は時間変更で低いと予想
184通常の名無しさんの3倍:2005/08/06(土) 19:55:03 ID:???
3,7かな
185通常の名無しさんの3倍:2005/08/06(土) 20:07:41 ID:???
とりあえず4%切ると予想しとく
186通常の名無しさんの3倍:2005/08/06(土) 20:26:47 ID:???
今日は関西も花火大会あるし高校野球は近畿の高校が出ているしで4.1%と予想。
今回は関東よりも関西の方が低いかもしれん。
187通常の名無しさんの3倍:2005/08/06(土) 20:54:59 ID:???
腐女子は花火大会より種を優先するといってみる
188通常の名無しさんの3倍:2005/08/07(日) 01:54:30 ID:???
腐女子は花火大会なんて行かないんじゃないか?
189通常の名無しさんの3倍:2005/08/07(日) 02:02:08 ID:???
実際に3.9%とった事あるからなぁ
190ホイサム:2005/08/07(日) 03:24:03 ID:Uyf8e2cH
その昔「とんでぶーりん」はTBSの五時半から13%をとったことがあるらしい
すげーV(^-^)V
191通常の名無しさんの3倍:2005/08/07(日) 03:35:28 ID:???
テンプレ嫁アフォ
192通常の名無しさんの3倍:2005/08/07(日) 04:39:30 ID:???
そろそろ記録更新が欲しいね。3%切ると期待。

この枠の最低視聴率はゾイドの2.9%だから、これを越えて欲しい。
193通常の名無しさんの3倍:2005/08/07(日) 07:22:37 ID:???
どーせ記憶に残らないのなら
せめて記録を残してほしい……

そんな想いをこめて 2.8%予想
194通常の名無しさんの3倍:2005/08/07(日) 09:10:33 ID:???
俺は強気に2.5%だ
伝説を 作れ
195通常の名無しさんの3倍:2005/08/07(日) 09:15:14 ID:???
最低視聴率更新の最後のチャンスだから、皆の期待がかかってるねw
196通常の名無しさんの3倍:2005/08/07(日) 09:27:25 ID:???
最終回直前にもう一回ぐらい総集編があったりして。
197通常の名無しさんの3倍:2005/08/07(日) 09:35:20 ID:???
最終回(10月1日)は時間帯変更の予定
198通常の名無しさんの3倍:2005/08/07(日) 10:00:26 ID:???
ぶっちゃけ、もう駄目だろ
今回多く見積もって47%っていう所だな
199通常の名無しさんの3倍:2005/08/07(日) 10:11:40 ID:???
けっ、案の定、帰宅して録画を再生してみたら織田裕二が録画されていたよ。畜生!!
視聴率は5.0%

それから、ヨドバシカメラで
ストライクフリーダムのプラモデルがもの凄い勢いで売れていく光景を目撃したのだが。
デスティニーガンダムを買った俺は人生の負け組?
200通常の名無しさんの3倍:2005/08/07(日) 11:12:27 ID:???
>>199
気にすんな。出た物は片っ端から買うのがガノタモデラー(一部)さ。
そいつら運命もアッガイタンも買ってるよ。

で、えー……まあ4.2%かな。
201通常の名無しさんの3倍:2005/08/07(日) 11:31:19 ID:???
>>199
安心しろ。
腰の動かないストフリを買った方が負け組だ。

視聴率は無難に3.9%
202通常の名無しさんの3倍:2005/08/07(日) 11:34:42 ID:???
>>199 両方買った。
203通常の名無しさんの3倍:2005/08/07(日) 14:29:54 ID:???
ストフリは腰が動かないからなあ
MG出るまで待った方が良くないかってスレ違いだな

視聴率は3.2%
204通常の名無しさんの3倍:2005/08/07(日) 14:50:19 ID:???
プラモ狂四郎「ストフリの弱点は…、腰が稼働しないことだ!」

スレ違いスマソ
予想は4.6%
205通常の名無しさんの3倍:2005/08/07(日) 14:50:48 ID:???
プラモの話をしながら、ちゃんと予想も書いてるおまいらに萌え

最低記録にこんな好条件がそろったことも珍しい
期待を込めて2.8%
206通常の名無しさんの3倍:2005/08/07(日) 15:26:04 ID:???
最低記録更新して欲しいが…

結局4.0%くらいのつまらない結果に終わると予想。
207通常の名無しさんの3倍:2005/08/07(日) 15:42:12 ID:???
2.0
瀕死の視聴率
208通常の名無しさんの3倍:2005/08/07(日) 16:36:42 ID:???
・総集編直後
・時間帯変更
・夏休み
・好天
・花火大会

……他に何かあったっけ。
まぁこれだけ揃えば充分なような気もするが。

つうわけで、3.2%と予想
209通常の名無しさんの3倍:2005/08/07(日) 16:53:27 ID:???
>>208
高校野球、まあこれは関西だけかもしれないけど
210通常の名無しさんの3倍:2005/08/07(日) 17:00:38 ID:???
>>208

・高校野球中継(国士館対天理)
・映画版「ナルト」「ガッシュ」封切
211通常の名無しさんの3倍:2005/08/07(日) 17:06:03 ID:???
暑くて外出する気がおきなかった人がいると思うんで、3.9%と予想
212通常の名無しさんの3倍:2005/08/07(日) 17:15:44 ID:???
種は夏休みにはあまり下がらないという説もある
213通常の名無しさんの3倍:2005/08/07(日) 17:28:12 ID:???
種死は夏休みに入って以来、
5%以上を一度もとってない
214通常の名無しさんの3倍:2005/08/07(日) 17:31:17 ID:???
そもそも種死はそんなに5%以上多くないし
215通常の名無しさんの3倍:2005/08/07(日) 17:39:54 ID:???
しかし平均は5.2だ!
216通常の名無しさんの3倍:2005/08/07(日) 17:53:15 ID:???
台風と地震のおかげ
217通常の名無しさんの3倍:2005/08/07(日) 18:17:01 ID:???
今週も酷くなりそうだな
 ・多分晴れ
 ・お祭り+花火大会
 ・コミケ

他にある?
218通常の名無しさんの3倍:2005/08/07(日) 18:29:38 ID:???
>>217
お盆で帰省
219通常の名無しさんの3倍:2005/08/07(日) 18:32:25 ID:???
>>217
関東大震災
220通常の名無しさんの3倍:2005/08/07(日) 19:20:37 ID:???
昨日は海水浴に行って海で放尿して帰宅したら録画に失敗していた。
ドムは活躍したんですか?もう3機全滅?

視聴率は5時からだから6.1%
221通常の名無しさんの3倍:2005/08/07(日) 19:35:48 ID:???
「ストフリ」との略はどうも言いにくいので「スーフリ」と略してOKですか?
スーフリの活躍がいまいちだったので視聴率は5.2%かな。
222通常の名無しさんの3倍:2005/08/07(日) 19:47:14 ID:???
>>221
そう略すならいっそ和田にしてくれ
223参考資料:2005/08/07(日) 19:48:24 ID:???
8月第一週歴代視聴率

『ウルトラマンコスモス』・第5話「蛍の復讐」 2001/08/04 4.7%
『ウルトラマンコスモス』・第54話「最終テスト」 2002/08/03 3.4%
『機動戦士ガンダムSEED』・第43話「立ちはだかるもの」 2003/08/02 6.6%
『鋼の錬金術師』・第44話「光のホーエンハイム」 2004/08/07 5.1%
224通常の名無しさんの3倍:2005/08/07(日) 19:56:13 ID:???
立ちはだかるものってどんな話だったっけ…
やっぱり種のタイトルは印象が薄い
225通常の名無しさんの3倍:2005/08/07(日) 19:59:45 ID:???
>>224
公式よりコピペ

■PHASE-43 「立ちはだかるもの」
脚本   絵コンテ     演出  作監
森田繁    松尾衡    三好正人   高瀬健一
両澤千晶                   しんぼたくろう

地球軍の月面基地にて、戦闘に備え訓練に明け暮れるアークエンジェル級2番艦ドミニオン。
艦長席に座る人物は、ナタル・バジルール少佐だった。
レイダー、フォビドゥン、カラミティを搭載したドミニオンは、オブザーバーとしてアズラエルを同乗させ、
アークエンジェルを撃つためL4のコロニー群へと向かうこととなる。
ナタルは、かつての仲間に対し、銃口をむけなければならない現実に衝撃を隠せない。
その頃、廃棄されたコロニー・メンデルに到着したアークエンジェル、
クサナギ、エターナルの3艦は今後の行く末を話し合う。
アスランが皆の前に姿を見せないことに心配したカガリは、一人考えをめぐらす姿を見つける。
「俺は、何もできない…何も判ってなかったと…」と口を開くアスラン。そんなアスランを必死に慰めるカガリ。
そのときアスランは、カガリを抱きとめる。アスランとカガリの間に、戸惑いと安らぎ時間が流れた。
だが、ついにメンデル港内にアークエンジェルの艦影を発見したナタルは、ドミニオンから先制の一撃を加える。
かつての仲間同士の戦いが、今始まった。
226通常の名無しさんの3倍:2005/08/07(日) 20:03:29 ID:???
奇跡が起きてエウレカに負けます
227通常の名無しさんの3倍:2005/08/07(日) 20:04:41 ID:???
>>225
ありがとう。
あれか、AA陣が会議と銘打って電波の飛ばしあいしてた回か。
228通常の名無しさんの3倍:2005/08/07(日) 20:06:14 ID:???
種のタイトルは抽象的すぎるからなあ
229通常の名無しさんの3倍:2005/08/07(日) 20:12:01 ID:???
「サブタイが厨房くさい」みたいなスレあったよね
230通常の名無しさんの3倍:2005/08/07(日) 20:12:50 ID:???
案外5.5%くらい行くかもな
231通常の名無しさんの3倍:2005/08/07(日) 20:16:30 ID:???
この頃の種は、

・連合三人組登場
・自由&正義連合
・バスター移籍

・・・などなど話題作り・新展開・テコ入れをやりまくった時期だからね
結果的には視聴率を堅持して成功したんではないかと思う。

だが種死の場合はキャラを次々移籍しようが、新機体を続々出そうが
視聴率的には、なーんにも影響してない(むしろ微減してる気も・・・)。
もはや種シリーズは、安易なテコ入れで視聴率を守るのは難しい時期に来てるのかもしれない。
232通常の名無しさんの3倍:2005/08/07(日) 20:27:04 ID:???
あえて5.2%予想
233通常の名無しさんの3倍:2005/08/07(日) 22:14:43 ID:???
これだけ期待できる回に散々裏切って来たのが死種、
謎の5,8%で最早視聴してないスレ住人さえも萎えさせる展開と予想。
234通常の名無しさんの3倍:2005/08/08(月) 00:44:35 ID:???
ジェットストリームアタックで何がしたかったのかが分からんかった。
あれあんまり意味なかった気がするので、4.1%と予想してみる。
235通常の名無しさんの3倍:2005/08/08(月) 01:34:38 ID:???
種死の視聴率って巨人戦に似てない?
昔(種)に比べたら大分落ちてるし、残った視聴者の何割かはアンチだろうし
236通常の名無しさんの3倍:2005/08/08(月) 06:04:02 ID:???
似てるとは思うけど、巨人ネタはメロンの視聴率スレと同じ運命を辿るからやめれ
237通常の名無しさんの3倍:2005/08/08(月) 15:43:11 ID:???
08/06土
*7.6% 18:00-19:56 TBS 世界陸上ヘルシンキ大会

んー、最初の30分の数字が気になる
全体平均じゃいつものこの時間と大差無いみたいだけど
238通常の名無しさんの3倍:2005/08/08(月) 20:43:11 ID:???
200 名前:メロン名無しさん 投稿日:2005/08/08(月) 20:14:51 ID:???0
8/6種 5.1
239通常の名無しさんの3倍:2005/08/08(月) 20:47:25 ID:???
ポケモン見ようと思って間違えて見た人が多かったんだ。そうに違いない。
240通常の名無しさんの3倍:2005/08/08(月) 21:02:17 ID:???
コテじゃないからまだ信じないように
241通常の名無しさんの3倍:2005/08/08(月) 21:11:29 ID:???
そもそも携帯からのカキコだしー
242通常の名無しさんの3倍:2005/08/08(月) 22:32:00 ID:???
>>238
こんなのもあるぞ。あてにならん

223 名前: メロン名無しさん [sage] 投稿日: 2005/08/08(月) 20:51:40 ID:???0
8/6種 4.6%

243通常の名無しさんの3倍:2005/08/08(月) 22:38:58 ID:???
とりあえず焦らならいことだな
公式発表はキッチリやるわけだから
244通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 00:03:36 ID:???
種 3.9
245通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 00:09:21 ID:???
2.7だったよ。
246通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 00:14:23 ID:???
どれもありそうなのが種死クオリティ
普通>>244>>245は速攻でガセ認定なのに……
247通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 00:16:18 ID:???
>>246
いくら何でも>>245はガセだろ
248通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 00:24:17 ID:???
>>247
そう思ってる時期が俺にもありました(AA略
ってのがないとは言い切れんから……いや、流石にまずないとは思ってるがな
249通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 01:40:50 ID:???
2.7だったらゾイドを超えるんだがなあ
250通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 02:26:29 ID:???
20.5%だってさ、流石だね
251通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 08:15:01 ID:???
http://sinobi.ameblo.jp/

まぁ、視聴率だけで、全て語れない時代がきているから、
それを見て喜ぶアンチは笑える
252通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 08:20:13 ID:???
録画族なんてただのコンテンツ泥棒だろうにw
253通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 08:21:48 ID:???
録画率話はもう飽きました。
つか個人プログの戯言で擁護になると思ってるんだろうか。
254通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 09:32:23 ID:???
そうだっ、視聴率の高低だけでその作品の良し悪しが決まるものではない。

ただいえることは種は問題なく、くそ病気アニメだといえるだろう。
255通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 10:36:20 ID:???
そもそも視聴率だって、種の擁護の為に持ち出されてたのにな。
256通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 14:56:39 ID:???
下がり過ぎage
このスレ別にアンチスレじゃないしな
視聴率が低めだからアンチ寄りの意見が集まりやすいだけで
257通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 14:59:22 ID:???
>>235
同じだな
金はかかってるが監督がだめウンコ
258通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 15:00:26 ID:???
次回作は2%台ねらえるねー
259通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 15:06:30 ID:???
いや、ブラッドが映画テニプリみたいな事になってたら
俺は普通に楽しく見ると思うよ

ttp://www.production-ig.co.jp/contents/works_sp/04_/s05_/000676.html
260通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 15:09:32 ID:???
福田がガンダムで次回作作ったらってことだよ

巨人にせよガンダムにせよ
なぜあそこまでどうしようもない状態にならないと
やっぱり監督は無能だったんだって判断できないかね
261通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 15:13:27 ID:???
いいたかないが、無能の判断なんてされてないと思うよ
なんせDVD売れちゃったもんよ

俺はぶっちゃけそんなにデスも嫌いじゃないんだが、
DVD買う心境はさっぱり不明なので、皆スゲーと溜息つきまくり
262通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 15:14:19 ID:???
ガンダムの次回作はもう作れないだろ・・・
263通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 15:15:40 ID:???
>>261
今焦って買わなくても
後4〜5年もすれば中古屋でだぶつきまくり
264通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 15:18:33 ID:???
くまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくま<まくまくまくまくまくまくまくまくまくまくま<まくまくまくまくまくまくまくま
くまくま<まくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくま<まくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくま
くまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくま<まくまくま<まくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくま
くまくま<まくま<まくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくま<まくまくまくまくまくまくまくまくまくまくま
くま<まくまくまくまくまくまくまくま<まくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくま
くまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくま<まくまくまくまくまくまくまくま
くま<まくまくまくまくまくま<まくまくまくまくまくまくまくま<まくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくま
くまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくま<まくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくま
くまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくま<まくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくま
くまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくま<まくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくま
くまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくま
くまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくま<まくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくま
くまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくま<まくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくま
くまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくま<まくまくまくまくまくまくまくまくまくまくま<まくまくまくまくまくまくまくま
くまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくま<まくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくま
くまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくま<まくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくま
くまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくま<まくまくまくまくまくまくまくまくまくまくま
くまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくま
<まくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくま<まくまくまくまくまくまくまくま
くまくまくまくまくまくま<まくまくまくまくまくまくまくまくま<まくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくま
くまくまくまくま<まくまくまくまくまくまくま<まくまくまくまくまくまくまくま<まくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくま
くま<まくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくま
くまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくま<まくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくま
くまくま<まくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくま
くまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくま<まくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくま
くま<まくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくま<まくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくまくま
265通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 15:20:02 ID:???
>>263
今焦って買ってるのが山ほど居るってことだろw
266通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 15:21:38 ID:???
>>285
山ほどではない
267通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 16:16:44 ID:???
>>261
有能だったらもっと売れてたと思うけどね。

DVDスレより転載

>が、しかし、種デスの現状は、視聴率は降下しているが、
>DVDの売上げは安定しているという不可思議現象が起こっている。
>ここで>>65の言う>コレクターアイテム という説明から
>安定した売上げを約束する特定の消費層が見えて来る。
>視聴率や人気、内容には左右されず「ガンダム」というタイトルが付く作品は
>必ず購入する「コレクターガノタ層」の存在だ。



268通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 16:18:37 ID:???
売れてるのはDVDだけで、儲かってるのは番台ビジュアルだけだから、番台はおかんむりらしいんだけど。
つか、VHSからDVDへの切り替えのおかげで総合的には他作品の方が売れてることが多い。
種はDVDから新媒体への切り替えで売れるんだろうか。DVDで十分なのもあるし、腐女子は飽きが早いからなぁ。
269通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 16:19:10 ID:???
>>267

    何 を 今 更 。

だからこそ、バンダイもこの層を逃してはならないと
今後種系から元来のガンダムらしさを前面に押し出す
販売計画に切り替えるんだろ
270268:2005/08/09(火) 16:20:25 ID:???
ってここ視聴率スレだった。すれ違いスマソ(´・ω・`)
271通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 16:51:38 ID:???
>>267
コレクターアイテムならプラモ買え、プラモ!
272通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 17:13:04 ID:???
>>267
コレクターだけが買ってんなら、これまでのも全て同量かそれ以上に売れてるだろ

ま、視聴率的には、今回まででゲッツできた種層を
次なるガンダムに移行した時にそのまま流用できるかどうかがポイントだな。
全部まるっと逃がしたらお話にならないし、かといって今の路線を踏襲されても
今度は旧来のヲタが困るというジレンマ
273通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 17:25:26 ID:???
>>272
種層は長期的に当てにならない層ばかりじゃないか?
子供層の取り込みにも失敗してるし、流用できるほど種はいいファンを獲得できてないと思う
274通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 17:38:15 ID:???
頼みの腐も最終回を待たずして続々と離脱してるらしいしな。
少なくとも前回の大量離脱は最終回直後だった筈なのに。
275通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 17:59:59 ID:???
>>272
>コレクターだけが買ってんなら、これまでのも全て同量かそれ以上に売れてる

1stのパロディをやっているのがコレクター層にとってのポイントなんだろ。
こういう流れは続きそうだ。
276通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 18:01:46 ID:???
>>275
まぁ実際俺も俺の兄貴も
1stの写経じゃなきゃ見て無かったと思う>種
277通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 18:03:35 ID:???
過去のガンダムの時よりガノタの平均年齢は格段に上がってるからな。
なんでも買っちゃうコレクターが増えてたって不思議はあるまい。
278通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 18:04:36 ID:???
日登とバンダイは種から逃げた腐の受け口は周到に準備してるよ
腐向けは腐向けで別の企画が進行してるから
279通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 18:09:30 ID:???
世界陸上に、どうしてそこまで熱くなれる織田裕二

5.3%
280通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 18:18:13 ID:???
関東 5.1
関西 5.0


しょっぱな 5.7
ラスト 5.7

最初の山以降も5%台を維持と書いてあったり
ネオマリュでぴくっと上昇と書いてあったりするが
「それなら何故平均が低いのよ?」と
つい突っ込みたくなるわけだが
281通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 18:23:28 ID:???
書き忘れ。2行目ネオマリュは「不可能を可能に」のあたり

つかストフリ戦闘で視聴率取れないんですかそうですか
関西の視聴者はなんつうかホントにわかりやすいな
282通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 18:25:08 ID:???
キラ嫌いの関西はもう駄目だな
下がりっぱなし
283通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 18:30:40 ID:???
今週はもう視聴率出たのか。
時間変更の割りに高い数字だから自信満々で出したのかな?
284通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 19:04:56 ID:???
正直高さにびっくりした
285通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 19:06:27 ID:???
さすが期待を裏切る事にかけては一級品の種死だ
286通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 19:16:27 ID:???
キラぬるぽ
287通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 19:26:18 ID:???
しょっぱなはネオマリュ、ラストは凸発進で稼いだってことか
ストフリVS運命は低調・・・さすがは種死、見せ場で視聴率が落ち込むとは
288通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 19:29:05 ID:NOWSUXqs
携帯はまだ更新してない
3.9らしいよ
289通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 19:31:18 ID:???
>>288
はいはいわろすわろす
290通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 19:32:50 ID:???
5.1で高いと思わせるあたりが流石は種死のお家芸だな
291通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 19:33:10 ID:???
キラが登場すると関西の人は「はいはいわろすわろす」な気分になってるんだろうなw
292通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 19:35:14 ID:???
先週はなんと9%台の高視聴率をマークしたらしいよ!!














響鬼の話だけどね
293種&鋼&種死・視聴率比較表:2005/08/09(火) 19:44:54 ID:???
放送回…種   鋼  種死
第01回…6.6% 5.9% 8.2%
第02回…6.7% 5.6% 4.6%
第03回…5.9% 3.7% 4.9%
第04回…6.9% 6.8% 7.8%
第05回…5.6% 6.7% 5.8%
第06回…7.2% 6.0% 4.8%
第07回…6.1% 6.8% 5.6%
第08回…6.4% 5.9% 4.4%
第09回…6.5% 7.0% 6.6%
第10回…6.2% 6.1% 4.3%
第11回…5.6% 6.7% 4.6%
第12回…5.6% 6.5% 4.9%
第13回…6.4% 6.6% 5.4%
第14回…4.9% 7.1% 5.5%
第15回…6.2% 7.8% 5.8%
第16回…6.5% 6.5% 4.3%
第17回…6.8% 8.2% 3.9%
第18回…6.3% 7.1% 5.7%
第19回…6.6% 8.0% 4.3%
第20回…5.7% 7.4% 4.4%
第21回…6.1% 8.4% 5.4%
第22回…6.6% 7.5% 5.0%
第23回…6.2% 5.9% 6.0%
第24回…5.8% 7.6% 5.3%
第25回…5.9% 6.5% 4.8%
第26回…5.3% 4.2% 4.4%
第27回…5.4% 5.4% 4.7%
第28回…6.0% 6.5% 5.0%
第29回…5.1% 5.5% 5.6%
第30回…4.6% 6.5% 6.1%
第31回…5.7% 5.9% 4.3%
第32回…6.0% 6.6% 4.5%
第33回…6.3% 5.5% 4.5%
第34回…7.6% 4.7% 6.3%
第35回…6.2% 6.3% 5.0%
第36回…6.5% 4.7% 6.0%
第37回…4.8% 5.2% 4.3%
第38回…5.8% 4.5% 5.4%
第39回…7.0% 5.6% 5.3%
第40回…5.9% 4.6% 5.4%
第41回…5.5% 5.7% 4.7%
第42回…6.1% 4.0% 4.8%
第43回…6.6% 5.1% 5.1%

・種の平均…6.09%
・鋼の平均…6.16%
・種死平均…5.20%
294種&鋼&種死・視聴率比較表:2005/08/09(火) 19:46:40 ID:???
>>293の補足説明

※データは全て関東のものです。
※「放送回」はオンエアされた回数です。
・つまり種死の放送第4回は「第3話の再放送分」にあたります
 放送第5回は4話、放送第6回は5話……という風になります
 そして放送第12回は「11〜12話のSP」を一括してます
・種死の放送第16回は「EDITED」に該当します
・種死の放送第17回は「16話」にあたります
 そして放送第18回は17話……という風になります
※鋼の放送第41回は「41〜42話のSP」を一括してます
※種の第14回は放送30分繰上げ
※種の第26回は放送30分繰上げ
※鋼の第3回は放送30分繰上げ
※鋼の第13回は放送15分繰上げ
※鋼の第26回は放送30分繰上げ
※種死第2回は放送60分繰上げ
※種死第25回は放送30分繰上げ
※種死第43回は放送60分繰上げ
295通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 19:53:12 ID:???
まあとにかく福田はたいしたことやってないっしょ
作品としては三流
視聴率を保てるのは土曜の6時と過去作品のファン、そして過去作品からのパクリ、遺産で
食べているようなもの
DVDが売れているのはマーケティングがうまかったんじゃない

俺だったら負債はとってもじゃないけど評価できないなあ
296通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 19:57:10 ID:???
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-url/index=dvd-jp&field-actor=%E9%88%B4%E6%9D%91%E5%81%A5%E4%B8%80/ref=sr_sp_dp_1_1/249-5328170-6567529
アマゾンでは総じて評価が低い
固定ファン作品としては不満だが買っているということか?
このままいけばガノタはどんどん離れていくんじゃね
297通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 19:57:20 ID:???
>>292
最近は糞番組ほど視聴率が取れるらしいな
今なら髭ガンダムも高視聴率かもなw
298通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 20:01:24 ID:???
>>297
それなら今頃、種死は記録的高視聴率だと思うんだが如何?
299通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 20:06:18 ID:???
>>298
ヒジキ儲m9(^Д^)プギャー
300通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 20:12:08 ID:???
種空気嫁
301通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 20:15:15 ID:???
エウレカは超名作ってことか
302通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 20:20:16 ID:???
夏だな…
303通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 20:42:39 ID:???
>>296
そりゃそうでしょ
ガンダムシリーズなんてもともと万人ウケする作品じゃないし
ガンダムは一部のファンだけが見るもんだと思うし
304通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 21:37:48 ID:???
>>303
お前、初代のガンプラブームの時を知らないだろ。
あの頃はガンプラにハマってない小学生男子を探す方が難しかったぞ。
305通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 21:43:15 ID:???
2.8
306通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 21:45:18 ID:???
>>301
種死の腐女子
エウレカのキモオタ
公明党の創価学会

どれもバックに強力な支持母体が・・・
307通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 21:47:09 ID:???
>>306
プラモよりフィギュアが売れてる辺り種死も支持母体のけっこうな割合キモオタ入ってる
308通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 21:52:57 ID:???
>>304
ガンプラにはまってる奴=ガンダムファン
というわけじゃないと思うぞ
ガンダムの話には興味ないけど、MSがかっこいいからガンプラ作ってるていう奴も多いよ
309通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 22:04:46 ID:???
>>308
作品を見たことないやつにとっちゃ、ガンダムもマクロスもレイズナーも同じだろ。
ガンプラだけが飛び抜けて売れてるのは、それだけ作品が多くの人間に受け入れられたからだ。

つか、「一部の人間だけに受ける」作品が再放送で視聴率17.9%もとると思うか?
310通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 22:10:49 ID:???
>>309
放送時の状況によるんじゃないか?
311通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 22:15:44 ID:???
>>310
例えば?
312通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 22:27:14 ID:???
>>308
俺のダチに種本編全く観てないけど、量産機が好きでMIA買ってるのが居たりする。
まぁ俺もボトムズまともに観てないがタコ買ってたりでな・・・('A`)
313通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 22:34:00 ID:???
http://www.tv-asahi.co.jp/best/updating_dex/ranking/001.html
ここのアニメ名場面ランキングじゃ、タッチとかラスカルとかラピュタとかそういう
メジャーアニメを押しのけて26位になってるな。

http://www.tv-asahi.co.jp/best/updating_dex/ranking/013.html
80年代限定のアニメソングじゃ10位だ。

http://www.tv-asahi.co.jp/best/updating_dex/ranking/009.html
「主人公よりも好きなアニメキャラクター」ではシャアがちびまる子の友蔵や
レレレのおじさんを押しのけて8位に入ってる。


一部のファンだけに受ける作品じゃ、ここまでの順位にはならないと思うな。  
314通常の名無しさんの3倍:2005/08/10(水) 00:12:00 ID:???
バンダイ子供アンケート一覧
実施期間: 2005年4月

男子年齢別アンケート
9〜12歳
NO./好きなキャラクター/%

1/ポケットモンスター/20
2/ワンピース/10.4
3/NARUTO/10
4/ドラエもん/10
5/金色のガッシュベル!!/6
6/甲虫王者ムシキング/5.2
7/ロックマン/5.2
8/機動戦士ガンダム/4.8
9/デュエル・マスターズ/4.4
10/仮面ライダー/4
10/ウルトラマン/4

これがガンプラ購買年齢層に対する種の活動成績。
児童層の視聴率の低さでも証明されている通り
一番のお客様であるこの年齢層の人気はイマイチのようだ。
腐女子客の多いアニメ誌などの人気投票とは
順位が逆転していることが面白い。

ガンプラブーム時代なら
当時この年齢層だったSMAPやTOKIOの反応を見てもわかるように
数年間トップ独占状態だったのだが。
20年たって、現在のこの年齢層がTVタレントになった時、
アニメの話題で盛り上がるのはガンダムではなくポケモンなのだろうね。
315通常の名無しさんの3倍:2005/08/10(水) 00:40:52 ID:???
>>314
てゆーか、マジな話この先何十年と語り継がれるのは1stだけだと思うよ。
アムロシャアに関連してZも語り継がれるかもしれんけど。
ほかは濃いガノタになりゃ全部覚えてるだろうけど、1stみたいな
非アニヲタでも見てるし、知ってても不思議じゃなく、ヲタ扱いもされにくいネタにはならない。
あくまで25年前に作った遺産が今でも稼動してるだけだし。
1stみたいなブームを作ろうと思ったら、ガンダムってつけちゃ駄目だと思うよ。マジで。
ガンダムってつけときゃある程度の人数確保できるけど、1stにはなれないさ。
316通常の名無しさんの3倍:2005/08/10(水) 00:43:07 ID:???
>>309
17.9ってそこまで凄いように感じないんだが。
そりゃ種に比べれば凄いけど、今と違って昔はアニメの視聴率かなりいいし。
317通常の名無しさんの3倍:2005/08/10(水) 00:51:35 ID:???
>>315
>1stみたいなブームを作ろうと思ったら、ガンダムってつけちゃ駄目だと思うよ。マジで。
そりゃ他の製作会社の仕事だろ
318通常の名無しさんの3倍:2005/08/10(水) 01:07:10 ID:???
昔はガンプラの入荷日にはどこの玩具売り場も小学生が行列を作った現実
319通常の名無しさんの3倍:2005/08/10(水) 03:13:38 ID:???
>>316
で、>>313についてはどう思うよ?
320通常の名無しさんの3倍:2005/08/10(水) 03:17:47 ID:???
まあこのスレにいて毎週の数字をチェックしているから
5%台で「高い」という言葉が出るわけで
さっきアンチスレでもないところで「視聴率5%って低っ!」と言われてて
つい笑ってしまったわけで
321通常の名無しさんの3倍:2005/08/10(水) 04:03:35 ID:???
まさしく巨人戦視聴率スレぽくなってきたなw
322通常の名無しさんの3倍:2005/08/10(水) 05:31:14 ID:???
それは、読売新聞社とバンダイは似たようなところがある、という皮肉だなw
323通常の名無しさんの3倍:2005/08/10(水) 07:52:36 ID:???
まあ予想よりは高かったな
もうちょっと頑張ってほしいが
324通常の名無しさんの3倍:2005/08/10(水) 08:59:02 ID:/DDBSYAr
ついに一般メディアも視聴率以外の存在を凝視つつありますw

他メーカーのユーザー注目?全部見せます東芝「新RDシリーズ」の録画ランキング
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20050705/112718/index.shtml

すべてのジャンルの録画率をまとめた「総合ランキング」をすべてお見せしよう。なんと、
視聴率では振るわない「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」が堂々の1位を獲得している。
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20050705/112718/03v.jpg
325通常の名無しさんの3倍:2005/08/10(水) 09:03:00 ID:???
これは凄いし、看過出来ない要素だよな!!だから別スレ立ててやろうぜ。
326通常の名無しさんの3倍:2005/08/10(水) 09:06:17 ID:???
録画ランキングは視聴率に換算すると、1%未満でもトップだって書いてある
327通常の名無しさんの3倍:2005/08/10(水) 09:26:59 ID:???
実際には0.001%以下らしいね
328通常の名無しさんの3倍:2005/08/10(水) 09:29:12 ID:???
まぁスレ違いなのは確かだし話す場所が無さそうなんで
立ててやったら?
自分は規制でダメぽだったが

SEED DESTINYの録画率を語るスレ

ここは、デス種の録画率やその関連事項について語ったり、
録画率の推移に一喜一憂したり、録画率を予測したりするスレです。
私達はバンダイ関係者でないので、録画率くらいでしか判断できませんが、
録画率を基にして、なるべく脱線せずに冷静な議論を心がけましょう。

<注意事項>
○sage進行推奨
〇作品評価はスレ違いです
〇監督批判はスレ違いです
〇脚本家批判はスレ違いです
〇他作品の評価はスレ違いです
○企業サイトで発表される録画率データへの
 直リンは避けましょう(冒頭の「h」を取る)

※また他スレで録画率を話したがるお馬鹿さんにはこのスレに誘導してやってください。
329通常の名無しさんの3倍:2005/08/10(水) 09:29:59 ID:/DDBSYAr
>>327
録画予約率から視聴率実質換算して何の意味がw
その視聴率至上主義はもう崩壊しつつあるのだよ
それに気づいたのが死種率いるバンダイ
だから死種を視聴率で語るのは無意味。
330通常の名無しさんの3倍:2005/08/10(水) 09:33:34 ID:???
>>329
確かに視聴率を語ることなんて無意味だよな!!だから俺とお前は
こんなスレに来るのやめようぜ。
331通常の名無しさんの3倍:2005/08/10(水) 09:42:36 ID:/DDBSYAr
このスレが意味ないって言ってるんだよ( ´,_ゝ`)
332通常の名無しさんの3倍:2005/08/10(水) 10:02:26 ID:???
最終回まで5.5〜4.5%の間で動きの少ない数字になりそうだな
333通常の名無しさんの3倍:2005/08/10(水) 10:05:24 ID:???
まあそんなトコだろうね、最終回だけご祝儀で6越えがあるかないか位かね。
334通常の名無しさんの3倍:2005/08/10(水) 12:42:02 ID:???
エウレカよりまし
335通常の名無しさんの3倍:2005/08/10(水) 13:17:18 ID:???
エウレカと比べられてもなあ。
336通常の名無しさんの3倍:2005/08/10(水) 17:21:33 ID:???
今回の条件であの数字
次回も大差ないか?
337通常の名無しさんの3倍:2005/08/10(水) 18:42:11 ID:???
関西がどこまで下がるか見守ろうと思う
338通常の名無しさんの3倍:2005/08/10(水) 19:00:41 ID:???
視聴率を語ることに意味がないとして…

気になるのはなぜこんなにもDVDが売れるのか、ということ
総集編ばっかりなのに買ってまで見るほどのものだろうか
他アニメに比べてもかなりボッタクリなんじゃないかと
339通常の名無しさんの3倍:2005/08/10(水) 19:02:54 ID:???
おもしろいから売れる
いいものは売れる

それだけさ
それが資本主義さ

エレウカは売れない
ケロロは売れない
アクエリオンは売れない
死種は売れる
340通常の名無しさんの3倍:2005/08/10(水) 19:06:29 ID:???
なるほど、種死はおもしろいのか
初めて知ったよ
341通常の名無しさんの3倍:2005/08/10(水) 19:07:46 ID:???
オレンジレンジもいいものだから売れてるんだね
342通常の名無しさんの3倍:2005/08/10(水) 19:08:23 ID:???
DVD、録画率、エウレカは種厨がこのスレで矛先逸らしに使う三種の神器だな。
全部スレ違いだっつーの
343通常の名無しさんの3倍:2005/08/10(水) 19:08:56 ID:???
>>339
それだとブームが終わった途端に影も形もなくなるような一過性商品の説明がつかない

良い物は売れたり売れなかったりする
悪い物も売れたり売れなかったりする
結局、売れる物は売れる、売れない物は売れない

それが資本主義
344通常の名無しさんの3倍:2005/08/10(水) 19:11:06 ID:???
その時は爆発的に売れても後から
何であんなものが売れたんだろう?
って言われるものもあるよな
345通常の名無しさんの3倍:2005/08/10(水) 19:24:35 ID:???
爆発的に売れるが持続性が無いものと、
それほど爆発的ではなくても長期にわたって愛されるものと、
爆発的に売れて長期にわたって愛されるものがあるな。

特に流行の移り変わりが激しいのは腐女子層か。
種が終わった後の種サイトの廃れっぷりはなぁ…
346通常の名無しさんの3倍:2005/08/10(水) 19:26:11 ID:???
レンタル屋さんが大量まとめ買いしてるんじゃないの? <DVD
腐ってもあのガンダムの最新作なわけだし。
347通常の名無しさんの3倍:2005/08/10(水) 19:27:50 ID:???
>>345
負債が全く風呂敷畳めなかったからな、
それを知ってるから今回の冷めた空気があるわけで。
348通常の名無しさんの3倍:2005/08/10(水) 19:34:18 ID:???
死種のホビーはガチで売れていませんが、何か?
349通常の名無しさんの3倍:2005/08/10(水) 19:42:43 ID:???
とうに基礎事項と化していますが、何か?
350通常の名無しさんの3倍:2005/08/10(水) 19:48:13 ID:???
あの内容で売れるわけねーだろ、と。
メイン商品な最初の5体のガンダム&運命でさえボロクソな扱いだし。
351通常の名無しさんの3倍:2005/08/10(水) 20:06:03 ID:???
そもそもプラモとかの商品が売れているのなら
平均視聴率がここまで下がらないだろうしなぁ
352通常の名無しさんの3倍:2005/08/10(水) 20:13:04 ID:???
未だに模型がないブラスト衝撃君が可哀想で仕方がありません。

しかし5.1%か…案外番台この数字で満足していたりして。
353通常の名無しさんの3倍:2005/08/10(水) 20:13:37 ID:???
視聴率低くても売れる物は売れる
354通常の名無しさんの3倍:2005/08/10(水) 20:20:25 ID:???
>>353
DVDとかフィギュアとかな
まあ、その代わりメカ物の大半を生贄に捧げる必要があるが
355通常の名無しさんの3倍:2005/08/10(水) 21:29:32 ID:nAY2MSCu
>>351 >>352
必死にスレ違いのプラモの話する奴がいるが
平成ガンダムのプラモもそんなに売れてないだろw
356通常の名無しさんの3倍:2005/08/10(水) 21:32:43 ID:???
>>355
平成ガンダムもそれぞれの売り上げ規模に比してプラモが特に売れてないって話は聞いたことがないな
ついでに放映中の主役機が投げ売られたりした話も聞いたことがない

で、5.1%か……これを高いと感じてしまう時点で種死の視聴率は本当に死んでるな
357通常の名無しさんの3倍:2005/08/10(水) 21:35:33 ID:nAY2MSCu
>>356
何度も言うよ
その視聴率至上主義はとっくに崩壊してるんだよ
そしてバンダイはそもそも死種の視聴率に関しては興味がない
放送開始前に新聞でそうかいてある
358通常の名無しさんの3倍:2005/08/10(水) 21:39:11 ID:???
>>357
なんつうか……
視聴率考察に限らんけどもう将棋盤ひっくり返すような真似以外の擁護出来なくなった?
359通常の名無しさんの3倍:2005/08/10(水) 21:44:47 ID:???
>>357
ここは視聴率のスレだぞ?何でいるんだ、お前。
360通常の名無しさんの3倍:2005/08/10(水) 21:46:37 ID:???
死種を視聴率で語るのは無意味だから

このスレ削除以来よろ
361通常の名無しさんの3倍:2005/08/10(水) 21:46:39 ID:???
釣られんなよ、こんな分かりやすいのに
362通常の名無しさんの3倍:2005/08/10(水) 22:03:16 ID:???
とりあえず>>4だな
363通常の名無しさんの3倍:2005/08/10(水) 22:23:52 ID:???
内容で語るよりはまだ意味があるさ
364通常の名無しさんの3倍:2005/08/10(水) 22:31:17 ID:???
>>357
まずは↓この初代スレのスレタイを声に出して読んでみてくれたまえ。

   SEED DESTINY 高視聴率確実!!
   http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/shar/1097312032/

↑いまさらだが、このスレタイを見ると種厨がいかに視聴率に期待をしていたかわかるわけだな。
では次に、↓君の>>357で書いた文章の一部分をピックアップするから声に出して読んでみてくれたまえ。

   >その視聴率至上主義はとっくに崩壊してるんだよ

ふむ、もうおわかりだろうか?つまりこういうことだ。
うはwwwwwwwwwテラワロスwwwwwwwwwwwwwwww
365通常の名無しさんの3倍:2005/08/10(水) 22:54:07 ID:???
ワロスw
366通常の名無しさんの3倍:2005/08/10(水) 23:03:04 ID:???
>>364
まあ、調子良かった頃にさんざん他を馬鹿にしたツケが回ってきただけだからな
都合が悪くなったらその要素に意味はないとまで開き直れるのはある意味で凄いけど
367通常の名無しさんの3倍:2005/08/10(水) 23:05:06 ID:???
種にしたって威張れるほどの数字じゃなかったのにね
368通常の名無しさんの3倍:2005/08/11(木) 00:31:04 ID:???
録画率スレたててきました。

SEED DESTINYの録画率を語るスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1123687781/
369通常の名無しさんの3倍:2005/08/11(木) 02:34:24 ID:???
>>346
オリコンの数字だとレンタル用は含んでない(レンタル用と販売用で値段とか型番とか違うらしい)
370通常の名無しさんの3倍:2005/08/11(木) 02:37:54 ID:???
そもそもオリコンだけでは10万も売れてないから
出荷10万ののこりをレンタル屋が引き取っている
371通常の名無しさんの3倍:2005/08/11(木) 03:31:25 ID:???
>>369>>370で既に言ってることが違うんだが
372通常の名無しさんの3倍:2005/08/11(木) 03:52:12 ID:???
妄想スレになっちゃった
373通常の名無しさんの3倍:2005/08/11(木) 10:32:46 ID:???
妄想スレもやむ無しかな。
今までは視聴率発表が木曜日だったのでそれなりに話題がつながったが何故かここ1〜2週は火曜日に視聴率発表されている。
だから水曜・木曜はどうしてもネタ切れになってすれ違いの商業話や録画率話になってしまう。
それでも週末には視聴率の話にちゃんと戻るから問題はないが。


というわけでもう5%台で固定された気がするので今週は5.0%
374通常の名無しさんの3倍:2005/08/11(木) 14:05:39 ID:???
やはり総合的に判断すべきだよ
その中で視聴率っていうのはやはり重要だよ

そしてハガレンや種より視聴率が悪いという部分を堅実に受け止めるべきだ

都合が悪くなったからってそれを否定するのは良くない傾向だよ
375通常の名無しさんの3倍:2005/08/11(木) 15:57:09 ID:???
374のいうとおりだよ。いろいろな判断基準があるなかで、
このスレでは「視聴率」をとっているだけだし、もともと種
ファンの人たちが種がガンダムの過去作より優れている
根拠のひとつとして視聴率を持ち出してきたわけだし。
視聴率以外の別の判断基準で議論をするスレもあるん
だし、視聴率が悪くなってきたからといって視聴率は判
断基準として適当ではない、とか今更いうのはおかしい
よ。そういう言動が種厨とかいわれる理由のひとつだっ
ていうことを種・種死と見てきて、賞賛・批難してきて認識
できないのならいつまでたっても厨房は卒業できないの
に。
376通常の名無しさんの3倍:2005/08/11(木) 19:14:11 ID:???
>>371
違わないと思うが。
オリコンの売上数にはレンタル分は含まないけど、バンダイビジュアルの出荷枚数にはレンタル用
を含んだ数字で出してるって事じゃないか?
377通常の名無しさんの3倍:2005/08/11(木) 19:30:07 ID:???
そう
378通常の名無しさんの3倍:2005/08/11(木) 21:30:10 ID:???
>>358
録画率の話題では現行の定説はひっくり返るはずがないのに
よくやるよな連中も
379通常の名無しさんの3倍:2005/08/11(木) 22:13:07 ID:???
つか、おもちゃ会社が視聴率<おもちゃの売り上げ
なのはわかりきってることだろ。
なんでそんなことをわざわざ視聴率スレに来て言うの?
空気よんでよ
380通常の名無しさんの3倍:2005/08/12(金) 02:09:16 ID:???

381通常の名無しさんの3倍:2005/08/12(金) 02:14:32 ID:???

382通常の名無しさんの3倍:2005/08/12(金) 02:21:43 ID:???
とりあえず、その5%の人は今後なにがあっても種死観るんだろうな
5%は確保ってことで
383通常の名無しさんの3倍:2005/08/12(金) 06:18:15 ID:???
ここまできて大量離脱もなさそうだから
今後は5%前後を行ったり来たりという所かな
今週はコミケの影響がどれくらい出るか気になる
384通常の名無しさんの3倍:2005/08/12(金) 08:43:50 ID:???
今週いきなりがくっと視聴率下がったら笑えるな。
一般層全然見てないって証拠になっちまうよ。
385通常の名無しさんの3倍:2005/08/12(金) 09:16:33 ID:???
夏混みか・・・
386通常の名無しさんの3倍:2005/08/12(金) 12:54:20 ID:???
でもアニメ系は今日だぞ? 勿論種も。
明日はいわゆるジャンプ系だが、こっちに人流れても
あんまり大したことなさそうなんだが
387通常の名無しさんの3倍:2005/08/12(金) 12:57:19 ID:???
>>384
関西はともかく、関東の場合は影響あるかもなぁ…ただ同人の事は分からんけど、
種の同人って盛り上がってるんかな?それ次第で視聴率に関係あるかも。
388通常の名無しさんの3倍:2005/08/12(金) 14:04:54 ID:???
確か1日で10万〜15万人くらいくるんだっけ?
なんか数字的にはほとんど影響ないと思うが。
389通常の名無しさんの3倍:2005/08/12(金) 14:48:01 ID:???
種に限らずガンダムはコミケにぶつかると
視聴率が下がるという話は聞いた事がある
キャラホビとかでも下がるかも
390通常の名無しさんの3倍:2005/08/12(金) 15:24:43 ID:???
>>388
その中の結構な数がいつもの5%と被ってるからだろ。
391通常の名無しさんの3倍:2005/08/12(金) 18:06:08 ID:???
>>388
数字だけで見ればせいぜい0.1%程度の差が出るかどうかだろうから、逆に
大きな差が出る=主な視聴者層とコミケ行く層がかぶると推測できるわけだ。

もっともお盆で帰省で都心に人がいないってのも理由にあげられるから、それ単体では
あくまで理由のひとつなんだろうなって程度にしかならない。
裏番の視聴率変動とかも合わせて調査すればさらに信憑性の高いデータが得られるんだろうけど
392通常の名無しさんの3倍:2005/08/12(金) 18:21:46 ID:???
>>391
お盆では関東の人口が減ってるんだよなぁ、社員氏みたいな
各地方のデータとあわせて比べられれば面白そうなんだが。
393通常の名無しさんの3倍:2005/08/13(土) 00:04:00 ID:???
放送日なのでage
明日は関東大雨のようなので在宅率上がりそう

視聴率は5.6%と予想
394通常の名無しさんの3倍:2005/08/13(土) 00:07:18 ID:Zl9n43vo
お部屋の消臭力をシャバシャバしてたら床一面にこぼした
一生懸命雑巾で拭きましたが
部屋一面にベンジャミンの匂いがしました
本当にありがとうございました
395通常の名無しさんの3倍:2005/08/13(土) 02:56:21 ID:???
何の話だよ・・・
396通常の名無しさんの3倍:2005/08/13(土) 06:48:34 ID:???
凸復活で腐女子狂喜乱舞で

6.1%
397通常の名無しさんの3倍:2005/08/13(土) 07:03:25 ID:???
>>396
内容は関係ないんじゃね?

4.7%
398通常の名無しさんの3倍:2005/08/13(土) 07:11:41 ID:???
そもそも腐女子はビッグサイトに行ってて
リアルで番組見てないと思うので

4.9%くらい
399通常の名無しさんの3倍:2005/08/13(土) 08:41:53 ID:???
前回の効果もあって5.3と予想。
総集編と時間変更の煽り受けても上がったからな。
上にはいくと思う
400通常の名無しさんの3倍:2005/08/13(土) 11:07:48 ID:???
世界中の人がアスラン復活に今日の視聴率は大幅に伸びるね
今まで見るのをやめていた人達すら今日の話は見るだろう
とういうか、見ないはずがないくらいに今日はみんなが待ち望んだアスラン復活の話

視聴率は3.6%を予想
401通常の名無しさんの3倍:2005/08/13(土) 11:11:05 ID:???
世界中の人が待ち望んだ

ちょっと訂正させてね
402通常の名無しさんの3倍:2005/08/13(土) 12:34:02 ID:???
煽るな

4.7%
403通常の名無しさんの3倍:2005/08/13(土) 12:38:42 ID:???
もはや天気でしか左右されないから放送前からの予想が成立しちゃうんだな
404通常の名無しさんの3倍:2005/08/13(土) 13:02:14 ID:???
コミケでは変わらん気がする
種を支えてるのはコミケなんかのイベントすら行かない真ヒッキーだろ
なので5.8%予想
405通常の名無しさんの3倍:2005/08/13(土) 15:28:11 ID:???
>>404
そこまで終わったヲタがそんなにたくさんいる訳ないだろ、4.5
406通常の名無しさんの3倍:2005/08/13(土) 15:28:36 ID:???
天気は持ちそうだね
お盆で帰省してる人も多いだろうから

4.6%
407通常の名無しさんの3倍:2005/08/13(土) 15:33:29 ID:???
>>404
そもそもマイナス要因が関係ないとしても増えはしないだろ。
408通常の名無しさんの3倍:2005/08/13(土) 15:36:24 ID:???
3.7%
下がらなそうでしっかり下がると予想
409通常の名無しさんの3倍:2005/08/13(土) 16:12:19 ID:???
「視聴率」はもう古い、これからは「録画率」
http://ameblo.jp/sinobi/day-20050809.html
「エウレカセブン」のような放送時間の微妙なアニメは録画率が高いため、
視聴率を発表するよりも録画率の高さを訴えた方が
人気をアピールするには好都合というわけだ。

ちなみに、7月初旬に発表された
総合ランキングの上位20番組を紹介してみよう。

1位:機動戦士ガンダムSEED DESTINY
2位:海猿(初回)
3位:電車男(初回)
4位:交響詩篇エウレカセブン
5位:トリビアの泉
6位:ツバサクロニクル
7位:ドラゴン桜(初回)
8位:ケロロ軍曹
9位:金曜特別ロードショー
10位:エレメンタルジェレイド

11位:仮面ライダー響鬼
12位:がんばっていきまっしょい(初回)
13位:いま、会いにゆきます
14位:かみちゅ!
15位:涼風(初回)
16位:女系家族(初回)
17位:魔法戦隊マジレンジャー
18位:おとなの夏休み(初回)
19位:BLEACH
20位:義経

410通常の名無しさんの3倍:2005/08/13(土) 16:16:55 ID:???
低視聴率アニメが軒並みランクインしている時点でもう終ってる
411通常の名無しさんの3倍:2005/08/13(土) 16:17:59 ID:???
>>409
>>1
というかスレタイも読めないのかな、キミは?
412通常の名無しさんの3倍:2005/08/13(土) 16:27:08 ID:???
DVレコなどが普及してるこの時代、
視聴率だけで考えるのがおかしいよな
413通常の名無しさんの3倍:2005/08/13(土) 16:42:23 ID:???
>>411
意気揚揚として作ったはずの録画率スレが、
20レスすら行かないままdat落ちしたんだ。

察してやれw
414通常の名無しさんの3倍:2005/08/13(土) 16:51:34 ID:???
今日は関西もかなり下がるな。
甲子園が地元との大阪桐蔭だ。
415411:2005/08/13(土) 16:59:48 ID:???
>>413
あぁ、そんなスレ立てましたってレスあったな。
20レスもつかずにか、だな。立てたんなら責任
もって保守ぐらいすればいいのにね、夏休みな
んだから。
416通常の名無しさんの3倍:2005/08/13(土) 17:01:06 ID:???
>>413
意気揚揚として録画率スレ作ったのは
隔離したがってたアンチだよ

そうかDAT落ちしたならここで録画率も語ろう
417通常の名無しさんの3倍:2005/08/13(土) 17:12:01 ID:???
馬鹿が0.1%の意味もない数値に何の価値があるんだか
418通常の名無しさんの3倍:2005/08/13(土) 17:14:05 ID:???
>>417
馬鹿だから、だろう
419通常の名無しさんの3倍:2005/08/13(土) 17:15:06 ID:???
>>417
視聴率だけでは語れないものを主張したい誰かさんにとっては、
ダイヤモンド以上の価値があるわけですよ
420通常の名無しさんの3倍:2005/08/13(土) 17:21:59 ID:???
て言うかさ、土曜の夕方に録画率が高いってことはさ、
その恵まれた時間の放送でさえ、生で見る価値が無い
ってことなんじゃねーの?>録画率云々行ってるバカ
平日夕方とか土日早朝とか深夜帯アニメじゃねーんだから
421通常の名無しさんの3倍:2005/08/13(土) 17:31:04 ID:???
>>409が引用している忍さんちの記事は
実際には、磐梯がゲームの「エウレカセブン TR1:NEW WAVE」をアピールするのに、
セールスポイントが見あたらなくて録画率を持ち出すしかなかったとしか読めないんだが。
もし視聴率が良かったらセールスポイントに録画率なんて数字出さないだろ。
422通常の名無しさんの3倍:2005/08/13(土) 17:47:10 ID:???
RDシリーズのコードネームを見れば
誰がアニメの王者かわかるだろwwwwwwwwwwww
423通常の名無しさんの3倍:2005/08/13(土) 17:49:05 ID:???
そういえば、今日はライバルであるメジャーがないんだよな・・・
424通常の名無しさんの3倍:2005/08/13(土) 17:51:20 ID:???
RDの録画率って全国一括か?
425通常の名無しさんの3倍:2005/08/13(土) 18:02:45 ID:???
東芝だけ
426通常の名無しさんの3倍:2005/08/13(土) 18:31:18 ID:???
ユウナが死んでしまったので
5.2%
427通常の名無しさんの3倍:2005/08/13(土) 18:40:32 ID:???
大体涼風が義経より上なランキングで1位取っても、DVDレコとかHDDレコ持ってる層が
かなり限定されたアレな層だってことになって、視聴率大して高くないのに録画率高いってのは
そんな層にだけ人気なのかってなるだけな希ガス。
428通常の名無しさんの3倍:2005/08/13(土) 18:43:09 ID:???
テスト
429通常の名無しさんの3倍:2005/08/13(土) 18:44:29 ID:???
緊急浮上
430通常の名無しさんの3倍:2005/08/13(土) 18:53:03 ID:???
関東は晴れていたので5%
431通常の名無しさんの3倍:2005/08/13(土) 18:56:35 ID:???
>>427
この手の機器・機能を使いたがる人たちはどんな番組を好むか、ってデータだよな。
生かす方法はあるかも。

数字は面白みの無い4.8。
ただ、裏の関連で関東>関西と予想。
432通常の名無しさんの3倍:2005/08/13(土) 19:28:44 ID:???
MS戦が結構面白く
凸が気張ってたから

4.0%
433通常の名無しさんの3倍:2005/08/13(土) 19:36:55 ID:???
>>432
バンクとスロー再生ばっかだった気がするんだが>MS戦
434通常の名無しさんの3倍:2005/08/13(土) 20:29:52 ID:???
>>427
つーか統計的にきちんとした根拠がある視聴率と違って
どのくらいの年齢の人や何人くらい録画してるのかも分からない録画率なんて
視聴率に変わるほど信頼性のある数字だと思えないが
435通常の名無しさんの3倍:2005/08/13(土) 23:39:31 ID:???
>411
>413
>416
ごめん、録画率スレたてたの俺です。
保守しようと思ったんですが間に合いませんでした。
申し訳ないです。
436参考資料:2005/08/13(土) 23:40:58 ID:???
8月第二週歴代視聴率

『ウルトラマンコスモス』・第6話「怪獣一本釣り」 2001/08/11 6.1%
『ウルトラマンコスモス』・第55話「雪の扉」 2002/08/10 4.4%
『機動戦士ガンダムSEED』・第44話「螺旋の邂逅」 2003/08/09 6.9%

※『鋼の錬金術師』は休止
437通常の名無しさんの3倍:2005/08/13(土) 23:42:31 ID:???
5.0%ってとこだろ。
最高はユウナカワイソスで5.7
438通常の名無しさんの3倍:2005/08/13(土) 23:47:21 ID:???
つまんねー数字はいらん
大荒れщ(゚д゚щ)カモーン
439通常の名無しさんの3倍:2005/08/14(日) 11:39:20 ID:???
>316
http://www.nagoyatv.com/gundam/about/memo.html
名古屋じゃ最高視聴率29.1%なんて化け物数字だ
平均で25.7て、名古屋スゲーw

まあ、これを見ると再放送の度にテンションが上がってるのがよくわかる
放送終了後2年たっての数字だからな
440通常の名無しさんの3倍:2005/08/14(日) 12:07:33 ID:???
再放送の17.9だって、平日夕方の帯放送の平均っていうのを考えればかなり凄い数字だぜ
ガキンチョ達はみんな再放送目掛けて速攻で下校って感じだな
441通常の名無しさんの3倍:2005/08/14(日) 12:23:59 ID:8xtGq5EV
死種の視聴率がいいし他のアニメの視聴率が低すぎるのでのでおもしろくない

でも1stはすごかった!死種はゴミ!



























いみのないすれですね
むなしくないか?
442通常の名無しさんの3倍:2005/08/14(日) 12:25:54 ID:???
ここはお天気スレですが何か?
443通常の名無しさんの3倍:2005/08/14(日) 12:33:09 ID:???
>>441
視聴率がいいのならビデオリサーチのランキングに入らないのはおかしい
444通常の名無しさんの3倍:2005/08/14(日) 13:27:44 ID:???
時に、ガンダムの再放送って全国放送だったの?
445通常の名無しさんの3倍:2005/08/14(日) 15:14:56 ID:???
基本的にローカルでしょ
446通常の名無しさんの3倍:2005/08/14(日) 16:28:40 ID:???
>>441
2chのスレに意味なんか求めるなよ
447通常の名無しさんの3倍:2005/08/14(日) 16:57:17 ID:7OZEfZU/
>>434
そもそも、視聴率も信頼性があるとは思えないが・・
448通常の名無しさんの3倍:2005/08/14(日) 17:00:40 ID:???
視聴率が参考にならなかったら、TV局があそこまでこだわるはず無いだろ。
449通常の名無しさんの3倍:2005/08/14(日) 17:04:07 ID:???
商品が売れてこそなんぼ
視聴率なんて飾り
偉い人はわかってる
450通常の名無しさんの3倍:2005/08/14(日) 17:05:32 ID:???
>>449
それで種が打ち切られて、UC世代向けガンダムになるのか
451通常の名無しさんの3倍:2005/08/14(日) 17:07:55 ID:???
またバカが来てるよ
452通常の名無しさんの3倍:2005/08/14(日) 17:09:51 ID:???
>>450
打ち切られてないだろ
453通常の名無しさんの3倍:2005/08/14(日) 17:11:44 ID:7OZEfZU/
>>450
打ち切りってのは、Xみたいのだろ。
種で打ち切りなら、他のガンダムは全部打ち切りになるぞ。
アホだろ、お前?
454通常の名無しさんの3倍:2005/08/14(日) 17:13:13 ID:???
視聴率も商品の一つだと思うんだが。
455通常の名無しさんの3倍:2005/08/14(日) 17:15:32 ID:???
ある意味種も打ち切りだろ。
CEを軸に新しいサーガを作る予定で、三部作のハズだったんだから。
本当に採算が良ければ次もあったでしょ。
456通常の名無しさんの3倍:2005/08/14(日) 17:15:40 ID:???
視聴率が商品・・
初めてきいた

くわしく
457通常の名無しさんの3倍:2005/08/14(日) 17:16:48 ID:???
>三部作のハズだったんだから。

はいはいソースだしてね
それと、OVAや映画やらないと決め付けてる理由もね
458通常の名無しさんの3倍:2005/08/14(日) 17:18:16 ID:???
>>454 >>456
局にとっては、じゃないかそれ。
番台やサンライズにとっては微妙だけど。

もちろん低くて良いってものじゃない。
459通常の名無しさんの3倍:2005/08/14(日) 17:20:15 ID:???
>>457
映画は直接ダメ出しされたよなー
Zのせいだけど・・・
460通常の名無しさんの3倍:2005/08/14(日) 17:21:28 ID:???
>>456
視聴率が高い時間帯は高いスポンサー料が取れる
低い時間帯はスポンサー料値切られる。
だから局は必死こいて(昔調査機付いてる家に頼み込んで捏造とかってニュースでやってたね)
視聴率=その枠の価値を上げようとする。

TV局とスポンサーの間では立派に商品扱いだ。
461通常の名無しさんの3倍:2005/08/14(日) 17:21:44 ID:???
続編がないと「打ち切り」ってことは・・
1、Z、ZZ、V、G、W、X、∀、種Dは打ち切りで、

続編のあった種だけ成功作ってことでOK?
462通常の名無しさんの3倍:2005/08/14(日) 17:22:59 ID:???
>>459
映画の変わりに続編やってるのは無視なの?
すごいでちゅね。
463通常の名無しさんの3倍:2005/08/14(日) 17:24:14 ID:???
>>461
「種三部作の予定だけど種死で終わりだからある意味打ち切り」って意見には素直に頷けないが、
「続編がないと打ち切り」とは誤読だろ。
464通常の名無しさんの3倍:2005/08/14(日) 17:28:24 ID:???
そもそも、初代も打ち切りだったわけだが、本物の。

http://homepage2.nifty.com/kajipon/art/gundam6.htm
アニメ『機動戦士ガンダム』はなぜ名作なのか?
465通常の名無しさんの3倍:2005/08/14(日) 17:34:31 ID:???
ガンダムの中でホントに打ち切りだったのは、
ファーストとXだけだよ。
他はちゃんと天寿をまっとうしてる。
466通常の名無しさんの3倍:2005/08/14(日) 17:43:19 ID:???
二作目で既にネタ切れして、パクりのオンパレードと回想で繋いでる現状を見ると三作目が無くてホントに良かったと思う
467通常の名無しさんの3倍:2005/08/14(日) 17:44:22 ID:???
ないと寂しい。
早くTVで続編やって欲しい。
OVAだと実況とかできないし。
468通常の名無しさんの3倍:2005/08/14(日) 17:45:34 ID:???
こんなゴミ作品なくていいよ
469通常の名無しさんの3倍:2005/08/14(日) 17:46:23 ID:???
>>466
サイバーフォーミュラや、ガンダムWのように、
OVAで続くという噂があるが、それについてはどう思うかね?
470通常の名無しさんの3倍:2005/08/14(日) 17:48:04 ID:???
1st的展開をみせるとかいっておきながら
2作目で終わりそうな感じがでてて笑えるなw
471通常の名無しさんの3倍:2005/08/14(日) 17:48:31 ID:???
>>449

>>4のラスト3行
472通常の名無しさんの3倍:2005/08/14(日) 17:49:33 ID:???
>>469
すでにOVAは決定してる。
473通常の名無しさんの3倍:2005/08/14(日) 17:50:15 ID:???
最初からTVに出てこなけりゃここまで叩かれなかったのに
474通常の名無しさんの3倍:2005/08/14(日) 17:51:46 ID:FMHW08sy
>>467
死ねよ
475通常の名無しさんの3倍:2005/08/14(日) 17:53:21 ID:???
>>473
OVAまで出張って叩く連中もいるかな?
476通常の名無しさんの3倍:2005/08/14(日) 17:54:53 ID:???
視聴率&関連商品の売上が良ければウルトラマンティガやゾイドと同様、
すぐに続編ができたかもしれないんだがなぁ
477通常の名無しさんの3倍:2005/08/14(日) 17:55:55 ID:???
>>476
種はそうだったな
478通常の名無しさんの3倍:2005/08/14(日) 17:57:52 ID:???
種の続編はすぐにはできなかったよね
479通常の名無しさんの3倍:2005/08/14(日) 18:00:47 ID:???
>>478
1年ぐらいならすぐだろ。
ファーストなんて、続編やるのに7年かかったぞ。
480通常の名無しさんの3倍:2005/08/14(日) 18:08:10 ID:???
>>479
Z→ZZや、V〜Xとは違い
種シリーズは直接連投できなかった

どうあがいてもその事実は覆らないわけだが
481通常の名無しさんの3倍:2005/08/14(日) 18:08:41 ID:???
>>472
いつ決定したんだ?
ソースは??
482通常の名無しさんの3倍:2005/08/14(日) 18:12:01 ID:idFsTft1
ファーストは、再放送で人気が出たんだよね。確か。
あれは打ち切りの終り方だったのか・・・
483通常の名無しさんの3倍:2005/08/14(日) 18:14:52 ID:???
そもそも種の平均視聴率と
現在の種死の平均視聴率を比べれば
リアル視聴者離れが顕著なのは一発でわかる
484通常の名無しさんの3倍:2005/08/14(日) 18:16:31 ID:???
>>480
つか、そんな連投に意味があるのか?
ちゃんと続編ある自体ですごいことだろ?
他のガンダムでちゃんと続編あるのってあるか?
たいてい別作品だろ?
485通常の名無しさんの3倍:2005/08/14(日) 18:19:16 ID:???
>>484
他の作品は1年で完結っていわれてて作られてる
種は1st的展開をみせるといってたことから当初から続編的なものは想定されてたんだろう
486通常の名無しさんの3倍:2005/08/14(日) 18:20:24 ID:???
>>485
種って、人気があったから放映中に路線変更したんじゃないの?
続編想定で。
487通常の名無しさんの3倍:2005/08/14(日) 18:22:22 ID:???
>>484
おまいがZ〜ZZやG最終回を見てないことはよくわかったよ
488通常の名無しさんの3倍:2005/08/14(日) 18:28:57 ID:???
>>486
http://members.at.infoseek.co.jp/tanepo/hatu.html
http://members.at.infoseek.co.jp/tanepo/hatu2.html

インタで当初から21世紀の1stをめざすつもりだったらしいから
そこから2作目、3作目と作っていきいろいろ広げていきたかったんだと思われ
放送中には正式に続編がきまったってことでしょう
489通常の名無しさんの3倍:2005/08/14(日) 18:29:03 ID:???
>>486

その結果が>>483
490通常の名無しさんの3倍:2005/08/14(日) 18:34:57 ID:???
1作目は成功したが、
2作目は失敗したっって感じか。
491通常の名無しさんの3倍:2005/08/14(日) 18:37:03 ID:???
続編決まったの最終クール辺りでそれで続編の為にあんな終わり方になったって監督だか竹田だか言ってたような。

492通常の名無しさんの3倍:2005/08/14(日) 18:39:56 ID:???
>461
待て待て、大きな間違いをしているぞ。
ZZはZの続編だ。

つまりZは成こ(ry
493通常の名無しさんの3倍:2005/08/14(日) 18:40:43 ID:???
1作目の6%という数字も微妙ではあるが…
494通常の名無しさんの3倍:2005/08/14(日) 18:41:48 ID:???
>>493
他のガンダムも微妙な数字だね
495通常の名無しさんの3倍:2005/08/14(日) 18:42:14 ID:???
終わるまでに一度は当てたい...

5.3%
496通常の名無しさんの3倍:2005/08/14(日) 18:43:51 ID:???
日曜夕方フジテレビでほのぼのご近所アニメ
「ガンダムさん」をやれば視聴率取れるんじゃね?
497通常の名無しさんの3倍:2005/08/14(日) 18:45:08 ID:???
>>494

>>4のA2
498通常の名無しさんの3倍:2005/08/14(日) 23:33:02 ID:AdlZQV4r
・古谷氏はSEEDの美形キャラが嫌い。「アゴ尖ってて切れ目って何だよ」と怒っていた。
・古谷氏の中で「ガンダムは富野監督の素晴らしい未来感のお陰で今日まで成功した」と
思ってる。
・池田氏「1st当時視聴者だった福田監督が今ガンダムをしている事から、そういった歴史
が刻まれていくアニメってのはもの凄い」
499通常の名無しさんの3倍:2005/08/14(日) 23:46:14 ID:???
ファーストの時ってプクちゃんは既に
サンライズで制作だかやってなかったっけ?
500通常の名無しさんの3倍:2005/08/14(日) 23:55:17 ID:???
>>499
後番組の「トライダーG7」から
501通常の名無しさんの3倍:2005/08/14(日) 23:59:00 ID:???
続編を希望されたが心身の疲労を考え辞退したGガンスタッフは偉いな…
そんなボロボロの状態で続編作られても良いものにならなかっただろうし…
種の製作環境想像すると冬が来たカテジナさんの心境になっちまう…
502通常の名無しさんの3倍:2005/08/15(月) 00:03:44 ID:???
デスティニーみれば、既に限界にきているのはわかる。
というか、SEEDで終わらせておくべきだった。
503通常の名無しさんの3倍:2005/08/15(月) 00:23:08 ID:???
>>502
それを許さないのが盤台クオリティ
504通常の名無しさんの3倍:2005/08/15(月) 00:24:22 ID:kSE7Mp7H
SEEDは、キラとアスランの決闘の話で終らせておくべきだった。
あれ以降、デス種の現在に至るまで物語がくだらない。
505通常の名無しさんの3倍:2005/08/15(月) 00:24:35 ID:???
そしてたまごっちの悲劇へと続く…
506通常の名無しさんの3倍:2005/08/15(月) 00:28:36 ID:???
たまごっちは復活して今大繁盛だぞ。

参考
ttp://news.goo.ne.jp/news/kyodo/keizai/20050721/20050721a2280.html
507通常の名無しさんの3倍:2005/08/15(月) 00:45:27 ID:???
盤台にとってはDESTINYはあり難いのか?
508通常の名無しさんの3倍:2005/08/15(月) 00:54:54 ID:???
次のガンダムが内容はともかく種ほど売れるかは微妙だしなあ。
509通常の名無しさんの3倍:2005/08/15(月) 00:57:54 ID:???
とにかく
古い血はデスで絶たねばならん
510通常の名無しさんの3倍:2005/08/15(月) 02:04:43 ID:???
とりあえず キャラ萌え方向で売って種は成功したと言ってもいいが種死は
現にプラモが山積みな点から考えて失敗作だろ
仮に次の作品を福田が作るとしてもキャラ萌え方向ではもう難しいんじゃないか?
とりあえずは種シリーズは種死で終わりだな。
511通常の名無しさんの3倍:2005/08/15(月) 03:18:20 ID:???
>>510
OVAあるらしいよ
512通常の名無しさんの3倍:2005/08/15(月) 03:20:23 ID:???
>>511
ageてる上にソースも無し
そういう釣りは見飽きたから
513通常の名無しさんの3倍:2005/08/15(月) 03:24:25 ID:???
OVA・劇場版ならあっても別に構わん。金払ってまで観ないし
514通常の名無しさんの3倍:2005/08/15(月) 03:39:06 ID:???
OVAで展開してく方が正解だとは思うがな
むしろ種デスをOVAで手短に手堅くまとめてたら
これほどの惨状にはならなかったんじゃないかな? 種でついた層がみんな買っただろうし

種デスではOVAを買うような層も冷めてってる感があるよ
515通常の名無しさんの3倍:2005/08/15(月) 03:40:18 ID:???
あ、514でいう惨状っていうのは、バンクだの総集編だの
製作状況がとんでもない事態になってることね
516通常の名無しさんの3倍:2005/08/15(月) 06:25:17 ID:???
まぁOVAだと発売を遅らせられるしな。
517通常の名無しさんの3倍:2005/08/15(月) 07:34:18 ID:???
もしデス種がOVAだったとしても、総集編続けてたりしてなw
518通常の名無しさんの3倍:2005/08/15(月) 08:56:33 ID:???
>>510
バンダイは種シリーズを長期的に支えてくれるような層が欲しかったわけで
種は大ヒットこそしたものの明らかに熱しやすく冷めやすい層しか獲得できなかったから
本当の意味で成功とは言えなかったんじゃないか
519通常の名無しさんの3倍:2005/08/15(月) 09:13:30 ID:???
それ以前に、ホビーで売れていないのは致命的なんじゃない?
以前に見た種の業績予想で、プラモ・ゲームの分野が突出して高かった記憶があるが。
ま、それは予想で終わったようだがな。
520通常の名無しさんの3倍:2005/08/15(月) 09:51:43 ID:???
種はキャラ人気のみだからな
人気は持って2〜3年ってとこだろ
ガンダムはシリーズとして長期的なものになるからバンダイとしては第2のファーストみたいにしたかったんだと思う
521通常の名無しさんの3倍:2005/08/15(月) 10:01:39 ID:???
もともとプラモ詳しくないが、種の頃はフリーダムとジャスティスを
机に飾ってにんまりしていた
運命になって、プラモの種類出し過ぎ
買う前にすでに萎える(そんなに買えないよ〜)
主人公多過ぎ(シン、キラ、アスラン)
主人公機自体も乗り換え過ぎ
なんかこんなにあるんなら、もう買わなくてもカタログでいいや、自分

よほどのマニアでなければ買いきれないし、そのマニアをひきつけるまでの
内容に至らなかった時点で負け

で結局売れないと、スポンサーにクレームつけられて、物語を変更したり、
小細工しなくちゃならなくなって、運命いまいち……変な物語になったのでは
なかろうか(シンが主役っぽくない)、と推測してみた
522通常の名無しさんの3倍:2005/08/15(月) 10:21:16 ID:???
バンダイは既に主役キラ・主役機ストライクフリーダムで動いているからなあ。
元々の主人公のシンは初期設定から言っておかしいのでイマイチ人気を呼べなかったからかな。
主役のはずのシンは中盤から重度のDQN化して悪役路線まっしぐらになるなど物語としては種死は破綻してる。
523通常の名無しさんの3倍:2005/08/15(月) 10:37:35 ID:???
>>522
だがプラモはストフリより運命が売れてるらしい
524通常の名無しさんの3倍:2005/08/15(月) 10:44:14 ID:???
>>523
ソース
525通常の名無しさんの3倍:2005/08/15(月) 10:58:07 ID:???
>>524
いや聞いた話だからスマソ
だが個人的にはストフリの方が爆発的に売れてるようには思えない
526通常の名無しさんの3倍:2005/08/15(月) 11:30:18 ID:???
今週の視聴率マダー?
527通常の名無しさんの3倍:2005/08/15(月) 11:47:03 ID:???
>>526
先週は携帯サイト火曜だったけど
今週も早いといいな
528通常の名無しさんの3倍:2005/08/15(月) 12:31:17 ID:???
月曜にでたことあったっけ?
529通常の名無しさんの3倍:2005/08/15(月) 12:33:24 ID:???
>>528
覚えてる限りない
一応初代からこのスレ覗いてるけど
530通常の名無しさんの3倍:2005/08/15(月) 14:36:11 ID:???
>>521
>運命になって、プラモの種類出し過ぎ

しかし、カオス・アビス・ガイア・セイバー・グフ・ドム以外はすべてインパとザクの
カラバリだっつうのがなんともかんとも。
531通常の名無しさんの3倍:2005/08/15(月) 15:08:23 ID:???
>>524
http://www.hobby-channel.net/index.php?option=com_content&task=view&id=277&Itemid=56
☆2005年08月05日付けおもちゃ売上ランキング
2005年8月05日21:55
ファン待望の1/100スケールの『ストライクフリーダムガンダム』が今週の一位を飾った。
大型ウイングの可動範囲拡大によって、フライングポーズも再現可能。
さらに、初回特典として飛行シーンが再現できる専用の台座が付属しているのだ。君の手で『ストライクフリーダムガンダム』の勇姿を再現してみてはいかがだろうか?

順位 商品タイトル メーカー
1 1/100 ストライクフリーダムガンダム初回特典付 バンダイ
2 MIA!!ストライクフリーダムガンダム バンダイ
3 PVC 1/8 フィギュア 聖天使ジブリール マックスファクトリー
4 ケーたま日記 バンダイ
5 MIA!!フリーダムガンダム バンダイ
6 百問さんすう ユーメイト
7 FW 完全変形Zガンダム バンダイ
8 超造形魂 キン肉マンPART1(BOX) バンダイ
9 プラレール 車庫に変身トレインケース トミー
10 SW ダース・ベイダー ボイスチェンジャー トミーダイレクト

532通常の名無しさんの3倍:2005/08/15(月) 15:48:21 ID:???
運命が売れてるって騒いでるのは一部の厨連中だけで実際はイマイチらしいな。
まだ、ストフリの方が売れてるらしい。
533通常の名無しさんの3倍:2005/08/15(月) 16:09:28 ID:???
いや、量販店だと売り切れが多かったからまったく売れてないわけじゃないぞ。

単に出荷数が少なかっただけだろうけど。
534通常の名無しさんの3倍:2005/08/15(月) 16:37:35 ID:???
店によって売り上げ違うし、そもそも出荷数が違うし。


つか、ここ何のスレ?
535通常の名無しさんの3倍:2005/08/15(月) 16:42:58 ID:SCLWvOMv
視聴率
536通常の名無しさんの3倍:2005/08/16(火) 03:57:25 ID:???
保守
537通常の名無しさんの3倍:2005/08/16(火) 08:51:39 ID:???
長期的に支持される作品って何らかの掘り下げられる設定なり人物描写なりあるもんなんだよね
538通常の名無しさんの3倍:2005/08/16(火) 09:30:44 ID:/wmFf5RJ
保守
539通常の名無しさんの3倍:2005/08/16(火) 10:12:16 ID:???

619 名前:メロン名無しさん メェル:sage 投稿日:2005/08/16(火) 06:39:55 ID:???0
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1097420724/514-515
*6.9% TBS 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
*7.2% EX* 仮面ライダー響鬼
*7.1% EX* ふたりはプリキュアMax Heart

*2.2% TX* ポケモンサンデー
*2.4% TX* ゾイドジェネシス
540通常の名無しさんの3倍:2005/08/16(火) 10:44:08 ID:???
>>539
何その異常な高さ!
やっぱりデス種視聴者層はコミケにすら行かない究極の引きこもりばかりだったという事か
541通常の名無しさんの3倍:2005/08/16(火) 10:49:01 ID:???
謎だ……一体どういった層が見てるんだ?
もう俺には予測不可能。
542通常の名無しさんの3倍:2005/08/16(火) 11:10:20 ID:???
竹田Pがどっか買収してるんじゃないのかって言うような数字だ。
・夏休み実家(orおばあちゃん家)に帰らない。
・外にも遊びに行かない。
・コミケにすら行かない。
考えられるのはヒッキーの他は中年おじ様枯葉族層だけど、
そいつらが見てるってこと?
でもどう考えても大人向けじゃないよな…
若い子と話をあわせようとして見てみた?
543通常の名無しさんの3倍:2005/08/16(火) 11:15:15 ID:???
本当に買収だったりして。
このままだと枠内最低視聴率更新しちゃうから、それを回避する為とか。
この後も不自然に高い数字が続いたらかなり怪しいよ。
今の展開じゃ内容で人が戻ってくる要素なんて皆無なんだし。
544通常の名無しさんの3倍:2005/08/16(火) 11:20:57 ID:???
たんにメジャーが無い分、子供の視聴が増えたのでは。
545通常の名無しさんの3倍:2005/08/16(火) 11:57:08 ID:???
>>544
あのエウレカですらゾロリがない日は視聴率が上がるからな
十分有り得る
546通常の名無しさんの3倍:2005/08/16(火) 12:02:18 ID:???
>>544
じゃあ来週はガタ落ちだな。
547通常の名無しさんの3倍:2005/08/16(火) 12:32:05 ID:???
しかしほとんど7%とは・・・
いったいどんなまやかしが
548通常の名無しさんの3倍:2005/08/16(火) 12:40:54 ID:???
今回視聴率が高いみたいだけど、それはお盆休みで在宅率が高かったことが原因かな。
それと今、テレビ王国見てきたが録画予約のランキングが全てのテレビ番組で今週の
放送が5位だった。ちなみに先週の放送は3位だった。このことから、種は録画で見て
いる人が多いということがわかるな。
549通常の名無しさんの3倍:2005/08/16(火) 14:36:08 ID:???
世界陸上のヘルシンキマラソンの待機組か?>種死視聴率貢献層
550通常の名無しさんの3倍:2005/08/16(火) 15:18:34 ID:???
マジのヒッキー向けである事証明しちまったな種死
まぁヒッキーってキラみたいな絶対的な存在、いわば神様に憧れてそうだもんな
551通常の名無しさんの3倍:2005/08/16(火) 15:49:35 ID:???
つうか、ヒッキーの部屋のTVに計測器はついてないと思うが・・
552通常の名無しさんの3倍:2005/08/16(火) 15:50:17 ID:???
それでは説明がつかないだろう
特殊事情のある1回、4回除けば最高の視聴率だよ
お盆で集まった子供達の視聴が結構あるんじゃね?
去年は14日が土曜なんだが鋼はどんな動きだったか
553通常の名無しさんの3倍:2005/08/16(火) 15:57:59 ID:9dK/eit3
>>551
家族が盆で規制してる中、
取り残されたヒッキーが居間のTVで種を見た。


これだ!!!
554通常の名無しさんの3倍:2005/08/16(火) 16:00:01 ID:???
>>552
http://fa-log.hp.infoseek.co.jp/template/nt.html
2003/8/2 43 立ちはだかるもの 6.6 -
2003/8/9 44 螺旋の邂逅 6.9 -
2003/8/16 45 開く扉 6.0 -

2004/8/7 44 光のホーエンハイム - -
2004/8/21 45 心を劣化させるもの - 前週休止
2004/8/28 46 人体錬成 - -
555通常の名無しさんの3倍:2005/08/16(火) 16:01:51 ID:???
コミケと視聴率を絡めて考えてるアフォがいるのってマジなの?

本気?
ネタだよな??
556通常の名無しさんの3倍:2005/08/16(火) 16:09:56 ID:???
>>545
■エウレカセブン 視聴率推移
1話. 2.1% |||||||||||||||||||||
2話. 1.7% |||||||||||||||||
3話. 2.1% |||||||||||||||||||||
4話. 2.0% ||||||||||||||||||||
5話. 2.0% ||||||||||||||||||||
6話. 1.3% |||||||||||||
7話. 2.4% ||||||||||||||||||||||||
8話. 1.5% |||||||||||||||
9話. 1.4% ||||||||||||||
10話 3.3% |||||||||||||||||||||||||||||||||   (ゾロリ休)
11話 3.0% ||||||||||||||||||||||||||||||    (ゾロリ休)
12話 2.1% |||||||||||||||||||||
13話 1.5% |||||||||||||||
14話 1.9% |||||||||||||||||||
15話 1.3% |||||||||||||
16話 1.7% |||||||||||||||||

平均視聴率 .          1.96%
平均視聴率(ゾロリ休除く)   1.79%
557通常の名無しさんの3倍:2005/08/16(火) 16:15:32 ID:???
前作終了後に死んだ種厨がお盆で帰ってきて上がったに違いない
558通常の名無しさんの3倍:2005/08/16(火) 16:16:42 ID:CP/WnYZj
1.79が1.96にかわったとことでどうしろとw
559通常の名無しさんの3倍:2005/08/16(火) 16:22:59 ID:???
>>558
いや…1.79が3以上になってるんだが
560通常の名無しさんの3倍:2005/08/16(火) 16:25:22 ID:???
盆休みで、在宅率が高かった
休みのメジャーから流れた

まあ、こんなとこっだろうな
561通常の名無しさんの3倍:2005/08/16(火) 16:27:18 ID:???
実写版メジャー人気ないのかな
562通常の名無しさんの3倍:2005/08/16(火) 16:32:35 ID:???
スレ違いでスマンが種死と同日放送の巨人戦も
視聴率6.9%だったらしい…

もうプロ野球中継もオシマイだな
563通常の名無しさんの3倍:2005/08/16(火) 16:35:46 ID:???
サザエさん フジテレビ '05/8/7(日) 18:30 - 30 13.9
クレヨンしんちゃん テレビ朝日 '05/8/5(金) 19:30 - 24 10.5
ドラえもん テレビ朝日 '05/8/5(金) 19:00 - 30 10.0
ちびまる子ちゃん フジテレビ '05/8/7(日) 18:00 - 30 9.4
ワンピース フジテレビ '05/8/7(日) 19:00 - 28 8.7
名探偵コナン 日本テレビ '05/8/1(月) 19:30 - 30 8.6
ふたりはプリキュアMax Heart テレビ朝日 '05/8/7(日) 8:30 - 30 8.5
ブラック・ジャック 日本テレビ '05/8/1(月) 19:00 - 30 8.4
焼きたて!ジャぱん テレビ東京 '05/8/2(火) 19:00 - 30 7.0
金色のガッシュベル! フジテレビ '05/8/7(日) 9:00 - 30 7
VOL.32 2005年 8月1日(月) 〜 8月7日(日)
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/top10.htm
564通常の名無しさんの3倍:2005/08/16(火) 17:12:05 ID:???
ちょ、ちょっと待って

43話の視聴率が6.9%なの?
565通常の名無しさんの3倍:2005/08/16(火) 17:13:21 ID:???
と、いわれてる
566通常の名無しさんの3倍:2005/08/16(火) 17:17:02 ID:???
141たんは信用できるよ
567通常の名無しさんの3倍:2005/08/16(火) 17:20:42 ID:???
514 名前:141 ◆Op3oPmj30Q 投稿日:2005/08/16(火) 06:14:39
ご無沙汰です。前回(6/18,6/19)と同じパターンで

8月13日(土) 18時−19時

10.8% NHK ニュース
*6.9% NHK プロ野球「巨人x阪神」
11.1% NHK 首都圏ニュース

10.3% EX* 人生の楽園
*9.8% EX* ポカポカ地球家族

*9.8% NTV NNNニュースプラス1・サタデー
*6.4% NTV たべごろマンマ

*6.9% TBS 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
*8.7% TBS イブニング・ニュース

*6.1% CX* MUSIC FAIR21
10.5% CX* もしもツアーズ

*3.5% TX* 釣りロマンを求めて
*2.4% TX* 住まいの極意・My sweet life



515 名前:141 ◆Op3oPmj30Q 投稿日:2005/08/16(火) 06:15:25
8月14日(日) 8時−9時

11.5% TBS サンデーモーニング

11.4% NHK 小さな旅
*5.5% NHK 経済羅針盤
*4.4% NHK 気象情報

10.4% NTV THE・サンデー

*9.2% CX* 報道・2001

*7.2% EX* 仮面ライダー響鬼
*7.1% EX* ふたりはプリキュアMax Heart

*2.2% TX* ポケモンサンデー
*2.4% TX* ゾイドジェネシス
568通常の名無しさんの3倍:2005/08/16(火) 17:21:48 ID:???
6.9%って銀河系最強アニメじゃんwwwwwwwwwwwwwwwww
569通常の名無しさんの3倍:2005/08/16(火) 17:24:12 ID:???
ガセ厨にバカが釣られまくった時このスレに降臨したっけ>141氏
570通常の名無しさんの3倍:2005/08/16(火) 17:27:48 ID:???
>>568
運がよければ、トップ10に・・
571通常の名無しさんの3倍:2005/08/16(火) 17:32:06 ID:???
さすがにガンダム至上最高の人気アニメだけのことはあるな
572通常の名無しさんの3倍:2005/08/16(火) 17:32:25 ID:???
*7.4% 19:00-19:30 NTV ブラック・ジャック
*8.7% 19:30-20:00 NTV 名探偵コナン
*5.4% 19:00-19:30 TX* 焼きたて!!ジャぱん!
*5.1% 19:30-20:00 TX* わがままフェアリーミルモでポン!ちゃあみんぐ
*6.5% 19:00-19:27 TX* アイシールド21
*7.4% 19:27-19:55 TX* NARUTO
*5.0% 19:00-19:30 TX* ポケットモンスターAG
10.3% 19:00-19:30 EX* ドラえもん
11.0% 19:30-19:54 EX* クレヨンしんちゃん
*9.9% 19:00-19:28 CX* ワンピース

先週はゴールデンですらこれだもんな
573通常の名無しさんの3倍:2005/08/16(火) 17:33:35 ID:???
「人生の楽園」や 「ポカポカ家族」の視聴率の高さに驚いたのはオレだけだろーか?
574通常の名無しさんの3倍:2005/08/16(火) 17:33:42 ID:???
>>572
雪の女王も入れてやれよw
575通常の名無しさんの3倍:2005/08/16(火) 17:36:34 ID:???
*7.4% 19:00-19:30 NTV ブラック・ジャック
*8.7% 19:30-20:00 NTV 名探偵コナン
*5.4% 19:00-19:30 TX* 焼きたて!!ジャぱん!
*5.1% 19:30-20:00 TX* わがままフェアリーミルモでポン!ちゃあみんぐ
*6.5% 19:00-19:27 TX* アイシールド21
*7.4% 19:27-19:55 TX* NARUTO
*5.0% 19:00-19:30 TX* ポケットモンスターAG
10.3% 19:00-19:30 EX* ドラえもん
11.0% 19:30-19:54 EX* クレヨンしんちゃん
*9.9% 19:00-19:28 CX* ワンピース
*5.7% 19:30-19:55 NHK NHKアニメ劇場・雪の女王

プリキュアも種より高いからよくて8位か
ガッシュはどうだったかな
576通常の名無しさんの3倍:2005/08/16(火) 17:37:25 ID:???
577通常の名無しさんの3倍:2005/08/16(火) 17:39:04 ID:???
>>576
それ7日のじゃねーか
578通常の名無しさんの3倍:2005/08/16(火) 17:40:12 ID:???
>>577
スマソ
素で間違えた
579通常の名無しさんの3倍:2005/08/16(火) 17:41:02 ID:???
上にこれだけいるのに銀河系最強かよw
580通常の名無しさんの3倍:2005/08/16(火) 17:43:28 ID:???
>>579
ヒント: 実質視聴率=視聴率+録画率*0.8
581通常の名無しさんの3倍:2005/08/16(火) 17:44:20 ID:???
つかサザエとまる子あるし
ベスト10に入るかどうかギリギリだな
582通常の名無しさんの3倍:2005/08/16(火) 17:45:44 ID:???
>>580
お、その数字の出し方ってどこかの代理店で使ってるの?
583通常の名無しさんの3倍:2005/08/16(火) 17:51:01 ID:???
>>580
その計算式ってどこから出て来たの?
584通常の名無しさんの3倍:2005/08/16(火) 18:01:20 ID:???
何でこんな急に上がったの?
何かあった?
585通常の名無しさんの3倍:2005/08/16(火) 18:11:00 ID:???
一応いっとくが

まだ出てないぞ>MBSモバイル
586通常の名無しさんの3倍:2005/08/16(火) 19:23:39 ID:???
>>573
今は高齢者向け番組が数字取れる時代。
587通常の名無しさんの3倍:2005/08/16(火) 19:28:00 ID:???
だったら次のガンダムは
老人が主役のシルバーガンダムだな
588通常の名無しさんの3倍:2005/08/16(火) 19:43:48 ID:???
すごいヒキオタ向けなんだな>種
589通常の名無しさんの3倍:2005/08/16(火) 20:10:47 ID:???
>NHKが中継した13日の阪神戦の平均視聴率が10・4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録した。
>2ケタの数字は7月19日のヤクルト戦以来18試合ぶりで、後半戦では初

同日こんな事もあったんだな、すげえ日だ13日…
590通常の名無しさんの3倍:2005/08/16(火) 20:32:47 ID:???
関西がけっこう楽しみな回だ。
しかし、マジで読めないなこいつは。
591通常の名無しさんの3倍:2005/08/16(火) 20:54:45 ID:???
さすが休みに強い種死w
592通常の名無しさんの3倍:2005/08/16(火) 21:42:54 ID:???
微妙にドラちゃんがきついことになってるな・・・
593通常の名無しさんの3倍:2005/08/16(火) 22:07:34 ID:???
声変え過ぎだもん、ドラえもん
サザエさんのカツオも声優が変った初期は結構叩かれていたが
まだ前の人に似せようと工夫してた
今のドラえもんはバリバリにアニメ声だから工夫しようないし
594通常の名無しさんの3倍:2005/08/16(火) 22:17:37 ID:???
視聴率が高いとヒキオタってどういう理屈だよ・・( ´Д`)・・・・
595霊長類研究所関係者:2005/08/16(火) 22:33:56 ID:???
>>594
このスレッドは天才チンパンジー「アイちゃん」が
言語訓練のために立てたものです。

アイと研究員とのやり取りに利用するスレッドなので、
関係者以外は書きこまないで下さい。

                         霊長類研究所
596通常の名無しさんの3倍:2005/08/16(火) 23:08:09 ID:???
チンパンジーが種死にチャンネル合わせるから
視聴率が高かったのか…
597通常の名無しさんの3倍:2005/08/16(火) 23:38:04 ID:???
なに!?7%近い???
つくづく予想が外れる番組だな・・・
598通常の名無しさんの3倍:2005/08/16(火) 23:52:00 ID:???
種好きはヒッキーで確定したのか
599通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 00:36:21 ID:tx85GhGD
>>598
みたいなこと書いたり
チンパンジー以下のレベルのスレだなおい・・・
600通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 00:59:23 ID:???
これ以降は7%前後で安定しますので。
601通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 01:02:47 ID:???
種終盤の好調を受け継いだBLOODが高視聴率の予感
602通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 01:12:25 ID:???
休みの時期出かけないで普段より視聴率が格段にあがる
他はさがってるそこから半ヒッキーが多いと推測
そんなに間違ってるとは思えないけどなぁ
603通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 01:17:53 ID:???
43話高かったんだな
キラより凸のが視聴率かせげるんじゃw
604通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 01:26:17 ID:???
気絶流血アスランと救助キラに腐女子が引っかかったとか
アスランが気絶して落ちるMSにガノタが怒り狂って食いついたとか
毎度ながら単純に戦闘が耳目を引いたとか要因はまだ色々…

そういや議長が出ると視聴率上がるって言うけど
最後あたり見物だったな。
605通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 01:29:20 ID:???
>>602
ヒッキーなら、いつも見てるし視聴率は変わらないだろ?
そもそも、ヒッキーって自分の部屋に計測機械持ち込んでるのか?
606通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 01:30:24 ID:???
>604
ユウナ
607通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 01:30:34 ID:???
普通に社会に出て働いたり勉強してる人間がキラのようなキャラに
感情移入したり飲めり込めることは出来ないだろ

どちらかといえば引き篭もってる人間が好む設定だろ、キラは
生まれながらの特別で、何やっても許され寝取り放題、そして無敵
608通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 01:32:06 ID:???
しまった。

ユウナ死亡・ミーアの涙・ルナのお家芸等
イベント盛りだくさんで話が進んでたからとも考えられる。

ドラマパートがアホほど話薄いのなんでだろう。
609通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 01:32:29 ID:???
福田自身が言ってるんだよね
キラは切れ易い今時の若者が共感できるキャラにしたって
610通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 01:33:04 ID:???
とりあえず携帯の方のが早く見たいな。
いきなり6.9ってのも信じられんなあ・・・
611通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 01:33:26 ID:???
瞬間最高視聴率はユウナ死亡だな
612通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 01:37:05 ID:???
>>605
半ヒッキーって書いたつもりなんだけど
普段は学校なり、仕事はいってるけど休みとかはでかけないで家に篭ってるやつ
613通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 01:38:27 ID:???
614通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 01:41:31 ID:tx85GhGD
盆休みで、在宅率が高かった=>普通は種を見てない人が見た=>普通の人はいつもは録画してた





















■結論、視聴率の意味はない
615通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 01:42:49 ID:???
じゃさようなら
616通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 01:47:23 ID:???
>>612
そういうのはインドアっていわね?
617通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 01:48:43 ID:???
いや、純粋に休みで普段録画してるヤツが、生で見ただけだろ。
・・言わなくてもわかることだと思うが・・。
618通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 01:50:10 ID:???
それはないだろ
録画率は0.1%未満だし
619通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 01:52:32 ID:???
ってことは
>>580の式を使うと
7%=5%+録画率*0.8か?
録画率2.5%なのか?

すれ違いだねすまん
620通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 01:53:42 ID:???
アフォだ・・・
そんなネタにひっかかるなよ
621通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 01:55:02 ID:???
>>617
なわけねーだろ
馬鹿も休み休みいったほうがいいよ。
622通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 01:55:51 ID:???
遠まわしな皮肉だろ
623通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 02:03:57 ID:tx85GhGD
池沼には何を言っても無理らしいw
624通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 02:04:46 ID:???
よくわからん、ヒッキー説より説得力あるだろ
625通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 02:06:41 ID:???
>>623
お前はなぜageるんだ
626通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 02:06:46 ID:???
とりあえずsageられるようになろうな
627通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 02:07:30 ID:tx85GhGD
>>635
お前の低脳度を全国のみなさまに知らしめてるだけだよ
628通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 02:07:58 ID:???
>>635が楽しみだ
629通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 02:07:56 ID:???
商業スレにも熱烈にageって種擁護のやつなのか
煽りなのかわからんやついるけど同一人物だった笑える。
630通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 02:08:18 ID:???
最高視聴率が変な所だったら嫌だなw
631通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 02:08:47 ID:???
>>627
低脳乙wwwwwww
632通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 02:09:08 ID:???
>>635
おまえそのへんにしとけ
633通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 02:09:38 ID:???
>>627
恥ずかしいやつめ
634通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 02:10:01 ID:???
なんで深夜なのにこんなに盛り上がってんの?
635通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 02:12:12 ID:???
視聴率を語るためです
636通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 02:14:49 ID:???
視聴率なんて飾り
637通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 02:15:36 ID:???
638通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 02:16:57 ID:???
ID:tx85GhGDが>>635を踏んで欲しかった・・・残念w
639通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 02:17:02 ID:???
ついに一般メディアも視聴率以外の存在を凝視つつありますw

他メーカーのユーザー注目?全部見せます東芝「新RDシリーズ」の録画ランキング
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20050705/112718/index.shtml

すべてのジャンルの録画率をまとめた「総合ランキング」をすべてお見せしよう。なんと、
視聴率では振るわない「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」が堂々の1位を獲得している。
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20050705/112718/03v.jpg

640通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 02:17:58 ID:???
「視聴率」はもう古い、これからは「録画率」
http://ameblo.jp/sinobi/day-20050809.html
「エウレカセブン」のような放送時間の微妙なアニメは録画率が高いため、
視聴率を発表するよりも録画率の高さを訴えた方が
人気をアピールするには好都合というわけだ。

ちなみに、7月初旬に発表された
総合ランキングの上位20番組を紹介してみよう。

1位:機動戦士ガンダムSEED DESTINY
2位:海猿(初回)
3位:電車男(初回)
4位:交響詩篇エウレカセブン
5位:トリビアの泉
6位:ツバサクロニクル
7位:ドラゴン桜(初回)
8位:ケロロ軍曹
9位:金曜特別ロードショー
10位:エレメンタルジェレイド

11位:仮面ライダー響鬼
12位:がんばっていきまっしょい(初回)
13位:いま、会いにゆきます
14位:かみちゅ!
15位:涼風(初回)
16位:女系家族(初回)
17位:魔法戦隊マジレンジャー
18位:おとなの夏休み(初回)
19位:BLEACH
20位:義経
641通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 02:19:03 ID:???
>>639
それって、録画予約→取り消し→録画予約・・・を繰り返したらどうなんの?
642通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 02:19:51 ID:???
変なブログまでもってきて必死でワロタ
643通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 02:20:18 ID:???
ID:tx85GhGDが急にIDを出さなくなった件について
644通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 02:21:52 ID:???
ID:tx85GhGDがどうせ自演してるだけだと思う
645通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 02:23:43 ID:???
録画率なんて重要でもないものを何でこんなに何回も同じのはりつけるのかわからん
646通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 02:23:47 ID:???
やっぱ、普段録画してるヤツが生で見たんだな・・。
つうことは、普通なら7%ぐらい?
647通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 02:24:38 ID:???
>>646
いや、だから普通は5%だろ
648通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 02:24:38 ID:???
>>645
種厨にとっては重要らしいよ
0.1%の数値以下なのに。
649通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 02:24:40 ID:???
キティちゃんがいるから盛り上がってるのね
650通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 02:25:42 ID:???
>>647
視聴率+録画組で、7%だろ?
651通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 02:26:22 ID:???
>>650
はぁ?それどこのソース
652通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 02:27:10 ID:???
>>650
ばーかとっと死ねよプゲラ
653通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 02:29:33 ID:???
録画率なんて語ったってまったく意味ないよ
654通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 02:29:41 ID:???
sageて誤魔化そうとしてるID:tx85GhGDに萌えることにしました(;´Д`)ハァハァ
655通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 02:29:42 ID:???
>>650
万が一そうだとしても
「普通」の「視聴率」は5%で変わらない
656通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 02:30:08 ID:???
決め付けはできないけどゴキたんと同じにおいがw
657通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 02:30:45 ID:???
>>655
だから、録画率を考慮してない視聴率が意味ないってことじゃん
658通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 02:31:26 ID:???
録画率は0.1%以下ってビデオリサーチ社のしている録画再生率の報告書でてるのに・・・
659通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 02:31:41 ID:???
低脳な俺を晒してくれID:tx85GhGDタソ(;´Д`)ハァハァ
660通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 02:31:59 ID:???
>>657
だから録画率が意味ないってことじゃん
661通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 02:32:04 ID:tx85GhGD
死種の視聴率が高いと困ることでもあるの?
662通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 02:32:13 ID:???
>>657
0.1%以下のものがそこまで大げさに重要とは思えないけど
663通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 02:32:51 ID:???
>>661
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
664通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 02:33:24 ID:???
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
665通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 02:33:46 ID:???
http://homepage2.nifty.com/yama-a/reports.htm
視聴率の事jはここで。
録画率のことも書いてます。
666通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 02:34:26 ID:???
>>658
それを鵜呑みにするのも危ないぞ
ビデオリサーチも視聴率の正当性を保とうと必死だ

かと言って、東芝の一部の機械だけの録画率なんど全くだがな
>>641に誰か答えてくれよw
667通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 02:34:26 ID:???
ID:tx85GhGDタソはツンデレですか?(;´Д`)ハァハァ
668通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 02:34:47 ID:???
669通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 02:36:04 ID:tx85GhGD
>>666
iEPGもいっつも金曜には1位になりますが何か?
http://www.so-net.ne.jp/tv/rec_ranking/html/recRanking_13_main.html
670通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 02:37:18 ID:???
スルーしちゃうそんなところにも(;´Д`)ハァハァ
671通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 02:37:20 ID:???
>>669
どんだけ馬鹿で低脳なんだよ・・・
672通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 02:37:50 ID:???
ID:tx85GhGD

 必   死   だ   な   w   w   w   w   w
 必   死   だ   な   w   w   w   w   w
 必   死   だ   な   w   w   w   w   w
 必   死   だ   な   w   w   w   w   w
 必   死   だ   な   w   w   w   w   w
673通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 02:37:51 ID:???
録画予約ランキングはアニメを語る
http://anime.blogzine.jp/animeanime/2005/04/post_6129.html
674通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 02:41:45 ID:tx85GhGD
DVDレコーダーの”録画率1位”にも関わらずDVDもぶっちきりで”1位”で売れる死種。
しかも視聴率は7%、こんな神作品存在していいのか???
675通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 02:42:16 ID:???
ID:tx85GhGD

 必   死   だ   な   w   w   w   w   w
 必   死   だ   な   w   w   w   w   w
 必   死   だ   な   w   w   w   w   w
 必   死   だ   な   w   w   w   w   w
 必   死   だ   な   w   w   w   w   w
676通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 02:42:47 ID:???
種なんかよりもID:tx85GhGDが神だと思います(;´Д`)ハァハァ
677通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 02:43:03 ID:???
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0507/21/news089.html
民放の“タイムシフト視聴嫌い”を変えるには?
678通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 02:43:58 ID:???
>>677
まず、録画率は取れるかもしれないが再生率を取るのは技術的に難しいということがある。
ところが録画率では、録画されても再生されることなくストックされたままになってしまう番組が多いことが、
経験則に照らしてみれば明らかだ。必要なのは再生率の方なのだ。
とはいえ、もし技術的に再生率のカウントが可能になったとしても、この場合、視聴者がCMを飛ばさずに見ている保証はない。

 つまりタイムシフト視聴を視聴率としてカウントしたところで、問題の解決にはならないのである
679通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 02:44:41 ID:???
視聴してるやつがコレクトするためにとってるかもしれないだけだしな
680通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 02:46:07 ID:???
>>674
どちらというとお前の低脳さのほうが神
681通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 02:46:29 ID:tx85GhGD
フジ・NHK・読売・朝日・テレ東社員が必死で笑えるw
682通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 02:47:08 ID:???
ID:tx85GhGDは何故リンク先を貼ったりする時にID隠すんですか?
工作のおつもりでしょうか?w
683通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 02:47:43 ID:???
多分今悔しくて泣きそうなID:tx85GhGDタソ(;´Д`)ハァハァ
684通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 02:47:50 ID:???
視聴率は何のため存在するのかなぁと。
視聴率なんて一般人にはどうでも良いです。
住んでない地域の天気予報よりも意味がない。
視聴率を欲しているのは製作サイドであるテレビ局です。
じゃぁテレビ局はなんで視聴率を欲するのかというとCMのスポンサーがつくから。
というわけで、普通のテレビ番組にとって録画率なんてどうでも良い。
CMスキップの損失については諸説あるが、テレビ製作側はCMスキップのあるレコーダーを敵視してるみたいだし(著作権云々なんていうお馬鹿さんもいたか)。
しかし、アニメに限って言えば録画率のほうが重要かもしれません。
アニメの収益は放送だけじゃない(というかキャラクター売ってこそですし)、わざわざ録画する需要のあるアニメなら、それだけ設けも大きいと考えるのは自然かも。
685通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 02:48:26 ID:???
その前の期の番組を録画していて予約取り消すのめんどくさくてそのままになってたりするw
686通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 02:49:01 ID:dD9ef1ok
HDDレコーダーによるCMスキップで“損失”540億円
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0505/31/news016.html
「レコーダーでCM認知は下がらない」──電通が反論
http://www.itmedia.co.jp/survey/articles/0507/20/news089.html
視聴率偏重主義が破壊する番組制作の常識
http://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0505/23/news027.html
687通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 02:50:06 ID:???
最近は録画率でなく視聴率を上げるために、放送終了後1時間限定で携帯待ち受け画像プレゼントとかやってるね
688通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 02:50:12 ID:???
とりあえず、オタクアニメは全体的に視聴率低いなと思った
サザエさんとかコナンとか一般視聴者向けのはやっぱ高いね。

どっかのコラムで見たことあったと思うんだけど、オタク向けアニメは
今だと5%を超える平均視聴率を取れれば成功と聞いたんだが、どうなんだろ?
689通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 02:50:36 ID:???
>>681
敵は教育テレビにあり
690通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 02:51:01 ID:???
TV普及率がほぼ100%に対して
DVDレコーダーの普及率は15%
その中でさらにRD機能をもった東芝とsonyのもってこられても・・・
ちなみに9割普及したビデオでの録画率は0.1%そこら考えても大げさすぎ
691通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 02:51:26 ID:???
http://ameblo.jp/sinobi/entry-10003356129.html
録画率とやらは高いようだが、それが高かろうとテレビ局的にはおいしくなさそうだ・・・
692通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 02:51:26 ID:???
>>687
それが全てを物語っているのにな
693通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 02:52:46 ID:???
>>690
つうか、それを言うと、
視聴率も関東とかだとたったの300世帯ぐらいになるんだが・・
694通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 02:53:17 ID:???
>>693
695通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 02:53:46 ID:???
( ゚Д゚)ハァ?
696通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 02:54:44 ID:???
>>693
統計学的にそれくらいでいいらしいんだよ
バカな俺にはわからんが
ちなみに300万世帯じゃなかったか?
間違ってたらすまん
697通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 02:54:58 ID:???
600世帯だろ?
698通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 02:56:04 ID:???
統計的には分母は多けりゃ多いほどいい
699通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 02:56:51 ID:tx85GhGD
視聴率なんて幻想であった・・・
彼らは夢をみていたのに気づいたのだ、これから彼らの真の戦いが始まるのだ。












                              糸冬
                          ---------------
                          制作・著作 NHK

700通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 02:57:41 ID:???
ID:tx85GhGDは面白いなぁ(;´Д`)ハァハァ
701通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 02:58:02 ID:???
テレビの視聴率--ディスカッション
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/Hanasi/StatTalk/omosiro-banasi/discussion.html
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/Hanasi/StatTalk/omosiro-banasi/tv.html

関東地方の視聴率調査はあの記事の上の記事の終わり頃に書いているように約 300 世帯が対象です。


702通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 02:58:03 ID:???
ID:tx85GhGDなんなんだよこいつは・・・
703通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 02:58:13 ID:tx85GhGD
600世帯( ´,_ゝ`)

600人のデータ統計で一生懸命15スレも消費してたのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アホじゃねーの。
704通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 02:58:24 ID:???
>>699
「死種が高」

最初これが抜けてるぞ
705696:2005/08/17(水) 02:59:03 ID:???
>>701
おー300でいいのか〜
統計学ってなんなんだろうな?
706通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 02:59:38 ID:tx85GhGD
SEED DESTINYの視聴率(統計300人)を語る Part15
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1122729529/
707通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 02:59:44 ID:???
600世帯が600人だってw
708通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 02:59:53 ID:???
>>701
http://www.hochi.co.jp/html/column/geinou/2003/1030.htm
たとえば、モニター世帯の選択。ビデオリサーチのモニターは関東地区で600。
この数は統計学上、妥当だとテレビ局側も信じて疑わないが、ほんの数年前までは300世帯だった。
何で倍増したのか。どこかの学会でそんな報告があったかしら。


 そのモニター世帯の選択だっていいかげんだ。
「放送業界やマスコミが関係する家庭は対象からはずす」との大原則があるのに、知り合いの報道カメラマン宅にモニター機は設置されていたし、モニターを依頼されて断った新聞人もいる。
これでは今回の衆院選にあたって、ある新聞社から我が家に「電話帳で無作為に選びました。アンケートにご協力ください」とのハガキが届いたのと同じではないか。

709通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 03:00:01 ID:???
>>703
600人って・・・
710通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 03:00:14 ID:???
tx85GhGDの必至さにほれた俺がいる

働きアリをみてもこういう低濃が少しいた方がいいんだよな
711通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 03:00:28 ID:???
>>705
統計“学”でいうなら300や600じゃサンプルとして絶対的に足らん
視聴率に関してはしらね
712通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 03:00:51 ID:???
統計学なんてキラよりも弱いよ
713通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 03:00:52 ID:???
視聴率という間接的に収入をもたらすはずの数字が、売り上げと直結してしまう。
商品の判断基準をほかに持たない、持とうとしない放送界の実態。
大手広告会社とともに創設したリサーチ会社がはじき出す「数字」が、テレビ局の首を締めている。
714通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 03:01:29 ID:???
熱いヤバイ間違いない!
715通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 03:01:44 ID:???
>>711
足りるし・・・
お前適当なこといってないで視聴率スレいってこいよ本家の
716通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 03:02:07 ID:dD9ef1ok
テレビの視聴率
http://www5.hokkaido-np.co.jp/motto/20010707/memo.html
日本で視聴率調査が始まったのは1961年。その前年に日本支社を設立した米国の市場調査会社、A・C・ニールセン(現エーシーニールセン=本社・東京)が関東地区の300世帯を対象に調査した。

 翌年には、電通と民放各社が共同出資してビデオリサーチを設立。東京23区の246世帯を調査した。

 当時の測定機はビデオメーターといい、紙テープに1分おきに穴を開け、どのチャンネルをどのくらい見ているかを記録した。

 調査結果が翌朝には分かる現在とは異なり、調査終了後、データが出るまで10日以上かかったという。

 北海道でビデオリサーチが調査を始めたのは74年。当時は札幌市内のみを対象に世帯視聴率の調査を行った。

 その後、同社は関東地区を皮切りにオンライン化を進め、北海道でも89年に導入した。同時に調査エリアを現在の6市に拡大。調査結果が翌日に分かるようになった。

 エーシーニールセンは昨年3月に視聴率調査から撤退。現在はビデオリサーチ1社の独占状態になっている。
717通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 03:02:59 ID:???
せっかく視聴率スレっぽくなってきたんで
統計学スレになるのはかんべんな
718通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 03:03:09 ID:???
>>716
ただ貼ればいいってものじゃないぞ・・
ちゃんと読んでこいよ
719通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 03:03:37 ID:???
レスリー・ニールセンなら知ってるけどな
720通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 03:04:11 ID:???
>>715
視聴率に関しては知らんといってるだろがボケナス
721通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 03:04:12 ID:???
>>716
そういえば最近ニールセンって聞かないなと思ってたら撤退してたのか・・・
722通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 03:04:17 ID:???
今最もこのスレが輝いているときだな
723通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 03:04:31 ID:???
で、結論としてはどうなったの?
724通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 03:05:25 ID:???
なんか馬鹿が混じってるけど、統計学でサンプル数が300とか600といったら
馬鹿にされるぞ。

俺も視聴率に関しては知らないけどな(´・ω・`)
725通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 03:06:32 ID:???
>>724
お前まじで馬鹿だな
素人でしょ
726通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 03:07:00 ID:tx85GhGD
電通の正体 の検索結果のうち 日本語のページ 約 395
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&q=%E9%9B%BB%E9%80%9A%E3%81%AE%E6%AD%A3%E4%BD%93&lr=lang_ja
電通 賄賂 の検索結果のうち 日本語のページ 約 693 件
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&q=%E9%9B%BB%E9%80%9A%E3%80%80%E8%B3%84%E8%B3%82&lr=lang_ja

はやく電通のマインドコントロールから抜け出さないと
727通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 03:07:33 ID:???
http://www.ec.kansai-u.ac.jp/user/amatsuo/statintro.htm
どうやってデータを利用するかを考えるのが好きなのです.テレビ視聴率を考えてみましょう.
よく新聞記事になるのですが,「視聴率の高低に一喜一憂しても意味はない」という表現が使われます.
では「視聴率は意味が無いのか」と言えば,そうではありません.問題は「どのように利用するか」であるのです.

視聴率の数値は単独では意味が無くても,それをうまく比較することにより意味が現れることがあります.
テレビ局側は,ちゃんとそれを知っていて,タレントの人気や企画の優劣を見ているのです.新聞が心配することではありません.

統計数値は本質的に現実を縮約したものですから,一人一人の事情まで考えません.
全体的な性質を見るために統計数値を使います.一人一人個々別々に見ていても分からない,
全体的な性質を捉えようとしているのです.ですから,使い方次第なのに,
わざと不利な側面を突くというのはアンフェアですね.

728通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 03:07:46 ID:???
>>725
ここはプロが集まるスレのようです
729通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 03:09:05 ID:???
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A6%96%E8%81%B4%E7%8E%87
視聴率
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
視聴率(しちょうりつ)とはあるテレビ番組をその地区の住民の何パーセントが視聴したかを表す推定値である。視聴率には個人視聴率と世帯視聴率があるが、一般的に視聴率といえば世帯視聴率のことを指す。


民間放送各社はこの数値が広告の営業活動に大きくかかわることから視聴率を重視している。近年では公共放送であるNHKでさえも同様に重視している。

日本における視聴率は、かつてニールセンとビデオリサーチの2社が測定していたが、2000年にニールセンが日本国内に於ける視聴率調査から撤退し、
現在は、ビデオリサーチの測定した結果のみが用いられることとなった。撤退の理由は個人視聴率導入に関して民放キー局と意見が対立したからだとされる。


730通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 03:09:45 ID:???
600で少ないすぎるとかいってるやつはしったか
731通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 03:11:01 ID:???
少なくとも、1%はないんとダメなんじゃなかったっけ?>統計学
732通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 03:11:01 ID:???
プロ視聴者スレ
733通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 03:11:13 ID:???
統計学でのサンプル数ってのは、サンプルの抽出法
得たい結果の信頼度、割付の方法、分析の手法で変わるよ
734通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 03:11:53 ID:???
ここで、唐突に独占禁止法について考えてみる
735通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 03:12:26 ID:???
>>731
なわけないw
736通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 03:13:01 ID:???
一番重要なのはサンプルのサンプリング方法な
サンプル数が多ければ信頼度が高いとはいえないけど
その逆はない
737通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 03:14:04 ID:???
ここに限らず数学の話になるとスレ伸びるよね?2ch理系が多いのか?
738通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 03:14:37 ID:???
知ったかが多い
739通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 03:14:39 ID:tx85GhGD
いままで視聴率のサンプル数も知らずに死種たたきをしてた無能が焦ってるのが笑えるw

>>724
>>728
>>731
>>732
>>734

おまえらのことだよm9(^Д^)プギャーーーッ
740通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 03:15:40 ID:???
>>739
それでこそID:tx85GhGDだ
741通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 03:16:29 ID:???
もっと低脳呼ばわりしてくれ(;´Д`)ハァハァ
742通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 03:16:58 ID:???
テラキモスwwwwwwwww
743通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 03:17:03 ID:???
ちなみに無作為抽出でサンプリングした場合、600でもサンプル数としてはたりてる
ただし、このサンプルからはじき出される結果が、100%正しいということはできない。
それだけのものだぞ
744通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 03:17:34 ID:tx85GhGD
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}    600人だってさ。ここで嬉しそうに
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ    死種の視聴率を予想してた奴って
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ   生きてて恥ずかしくないの!?
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
745通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 03:18:08 ID:???
世帯として考えれば600でとれる
746通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 03:18:11 ID:???
やっぱ種ファンって頭がいいなと再確認しました
747通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 03:18:12 ID:???
>>744
600人は言うのやめとけって
748通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 03:18:43 ID:???
お前、自分が孤独だからって1世帯=1人はないだろ
749通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 03:19:04 ID:???
>>746

>>744
これみてほんとにそう思うのか?w
750通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 03:19:22 ID:???
>>749
ヒント:皮肉
751通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 03:19:26 ID:???
とりえあえず キラが子供になって事件を解決したりするストーリーにすれば
視聴率10%いくんじゃね?俺頭よすぎ。
752通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 03:20:12 ID:???
キラがアスランのアナルを舐めれば20%だって越えるぜ
753通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 03:20:21 ID:???
ガンダムが北朝鮮とサッカーすれば40%行くよ
754通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 03:20:37 ID:???
一応、近年のアニメでは平均視聴率が5%超えてれば
成功といっていいらしい
755通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 03:21:06 ID:???
キラが天覧試合でサヨナラホームラン打てばいいんだよ!
756通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 03:21:12 ID:???
この枠だと失敗といっていいらしい
757通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 03:21:35 ID:???
種メンバーで歌合戦やれば50%も夢じゃない!
758通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 03:21:39 ID:???
>>751
いやむしろ自由と言う名の死神に取り付かれ
ノートに名前を書いて邪魔者を殺していくストーリーの方が
いいと思われ
759通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 03:22:04 ID:???
>>756
そりゃムチャクチャだなw
10%超えたら超大ヒットの世の中なのに・・・
760通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 03:22:17 ID:???
ID:tx85GhGDが種の監督をやれば最高視聴率も目じゃないぞ
761通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 03:22:54 ID:???
>>759
ヒント:時間帯
762通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 03:23:34 ID:???
チンパンジーに監督をやれというのか?
763通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 03:23:55 ID:???
>>761
ゴールデンでもそうだぞ
764通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 03:24:24 ID:???
おまいらこれでも見て落ち着け
ttp://www.geocities.jp/xxx16370000/photo/tdc/417/417-tdc-a-alu.html
765通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 03:24:54 ID:???
とりあえず

   <番組名>            <平均視聴率>
【機動戦士ガンダム】           5.3%
【機動戦士ガンダム(再)】        13.1%、17.9%
【機動戦士Zガンダム】          6.4%
【機動戦士ガンダムZZ】         6.0%
【機動戦士Vガンダム】          3.9%
【機動武闘伝Gガンダム】         4.1%
【新機動戦記ガンダムW】         4.3%
【機動新世紀ガンダムX】       計2.8% (前半3.5% 後半1.2%)
【∀ GUNDAM】              3.0%
【機動戦士ガンダムSEED】        6.1% (最高8.0%最低4.6%)
【機動戦士ガンダムSEED DESTINY】 6.2% (1〜10話)
766通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 03:25:30 ID:???
ゴールデンじゃ10%はギリギリ存続ライン
せめて20%無ければ超大ヒットとは言わない
767通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 03:25:33 ID:???
>>763
ギャグ?
768通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 03:26:27 ID:???
600世帯は4人家族なら2400人
トリビアの泉に出てくる統計学の教授は
「2000人に調査すれば信頼できるデータになる」っていつも言ってるよね
769通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 03:26:58 ID:???
ゴールデンっていうのはストフリの金色の部分
全体の10%は無いんじゃないか?ってことだよ
770通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 03:28:23 ID:???
>>769
見えないところにたくさん使ってるんじゃないか?
771通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 03:28:49 ID:???
>>770
そいつは粋だな
772通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 03:29:34 ID:???
種厨やっと逃げたか
773通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 03:31:34 ID:???
>>772
600世帯w
774通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 03:32:30 ID:???
アニメで10%超えの視聴率って超大ヒットだろ・・・
なにを根拠に10%がラインとかいってんだ?
775通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 03:33:44 ID:???
視聴率に意味は無い!これからは録画率だ!
…じゃなかったっけ?
776通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 03:34:18 ID:???
その台詞ワロス
777通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 03:35:25 ID:???
>>774
オタ向けのアニメと、一般向けのアニメの視聴率を同じ土台で比べた馬鹿がいるだけだろ
778通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 03:36:57 ID:???
種って親子二世代で楽しめるアニメとして始まったんだよな
…ということはオタ向けアニメじゃないよな?
779通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 03:37:08 ID:???
まあ10%をラインとした場合、時間帯の異なるXを抜かせば
ガンダムシリーズは初代の再放送以外は全部失敗ってことになるな・・・
780通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 03:39:04 ID:???
>>777
種厨はほんと頭悪いもんな
781通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 03:39:58 ID:???
どっちも落ち着け

http://www.mypress.jp/v1_writers/tyryk/comment/?story_id=83996

10%を超えたら確かに大ヒットだ
782通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 03:41:54 ID:???
ID:tx85GhGD出番だ!荒れかかったスレを和ませてくれ!!!
783通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 03:42:28 ID:???
種も1回くらい10%取ってみろよ、大ヒット作なんだろ?
784通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 03:43:47 ID:???
>>783
600世帯のデータなんかで10%とってなにが嬉しいの?
785通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 03:44:24 ID:???
>>784
TBSとMBSが喜ぶよ
786通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 03:45:03 ID:???
10%取ったらスタッフはたぶん大喜びするよ
787通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 03:47:23 ID:???
やめてよね、本気になったら視聴率が録画率に敵うはずないだろ
788通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 03:48:39 ID:???
でたw
789通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 03:49:26 ID:???
また録画率スレ立てたら?
790通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 03:51:11 ID:???
今だと10%越えるためには小学生ぐらいの子供とその親が
夕飯食べながら見るぐらいの番組じゃないとキツイってことか
やっぱその点、ちびまる子とかサザエさん、ドラえもんはつえーな
日本昔話がまたはじまるらしいけど、どうなるか
791通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 03:51:12 ID:???
やめてよね、本気で喧嘩したら低脳がID:tx85GhGDに敵うはずないだろ
792通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 03:54:44 ID:???
ちなみに正確には低脳ではなく低能
793通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 03:55:38 ID:???
最後まで笑わせてくれる
ID:tx85GhGDに乾杯
794通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 07:00:28 ID:???
お前ら遅くまでご苦労様w
何やってんだよw
795通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 07:18:50 ID:???
>>784
1世帯で、0.2%ぐらいだね。
10世帯が見たら、2%。
結構簡単。
796通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 07:25:01 ID:???
>>768
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1552827
質問:統計学のサンプル数2000の根拠は?
質問者:zakk_goo みなさんこんにちは.

既出でしたら申し訳ないですが,トリビアの泉等で何か統計を調べる際に,統計の専門家が出てきて「2000人も調査すればデータの信頼性は十分だ」などと言っていますよね.

その根拠となる数式なり方法論なりがあるのかな?と思って調べてみたらどうやら↓のページに掲載されている数式のようなのですが,このページを作られている方もその数式の妥当性に疑問を感じておられるらしく,読んでいて余計わからなくなってしまいました.

世論調査におけるサンプリング数の決定
http://www.wound-treatment.jp/next/wound225.htm

どなたか統計学にお詳しい方,簡潔に教えていただけませんでしょうか?(あまりに専門的な議論は理解不能ですのでお手柔らかに‥)よろしくお願いします.
797通常の名無しさんの3倍
何でこんなにスレが進行してんだよw
必死なID:tx85GhGDが面白すぎたぜw