ウッソとキラが出会ったら Part1.5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1読者
dat落ちしていたので立て直しました

前スレ ウッソとキラが出会ったら
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1106658853/
2通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 20:55:19 ID:???
2ゲットズザー
3通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 20:57:15 ID:???
5 名前:モップ男 ◆CxbT/78KWc [] 投稿日:05/01/25 22:23:02 ID:MPbN4HJq
詳細設定のようなもの。
ウッソ、ハロ、V2ABがVガンから移動してきたという設定です。
オリキャラはだしません。MSについてはグレーフレームの他、
対V2用のMAを予定しています。かなりの厨設定です。なにしろV2との
戦闘力の差がありすぎるもので・・・・
種のキャラや会話、MSの設定は主に小説を参考にしようと思っています。
それと、ウッソから見た種の世界という話の進めかたをしようと思っています。
4通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 20:58:04 ID:???
7 名前:モップ男 ◆CxbT/78KWc [] 投稿日:05/01/25 22:24:45 ID:MPbN4HJq
最終決戦、エンジェルハイロゥを止める為にアサルトバスターで突っ込んだウッソ、
シャクティを助け出し、リグ・コンティオとの決戦の最中、エンジェルハイロゥから閃光が迸しった

「な、何だこれ!?――うわぁぁぁぁああ!!??」
閃光に包まれたウッソのV2アサルトバスター

ウッソの目の前に真っ白な光が広がった。

つづく・・・の?

気がつくとそこは広い空間だった。
「ここは・・・?一体・・・?V2はどこ?ハロは?」混乱するウッソ。
あたりを見渡しながらゆっくりと深呼吸し体を確認する。
「どこも怪我をしていない。ノーマルスーツ、ヘルメットも無事。よし大丈夫。」
そうつぶやいて自分を落ち着かせる。
「コロニーの中か?」
体が軽く感じることからそう判断した。すると、断続的な振動のあと凄まじい
衝撃がウッソを襲った。
「うわあああー」
ボールのように飛ばされる。
ウッソのいる所はヘリオポリスというコロニーで、クルーゼ隊の攻撃により
今まさに崩壊しようとしていた。

「まずい、まずいぞ。このままじゃ・・」
状況はかなり悪い。
「こんなところで、何も分からず死ぬわけにはいかないよ。
ともかく救命艇を探さないと。」
飛んでくる残骸をかわしながら非常灯の明かりを頼りに進んで行く。
壁にあいた大きな裂け目をくぐると
「MS? 何でこんな所に? それにガンダム?」
そこには一体のMSが浮いていた。衝撃で固定アームがはずれたのであろう。
見たことも無いフォルム。V2よりも一廻り大きい体。だが、ガンダムに
酷似した顔。グレーとホワイトにカラーリングされたボディ。
まるでパイロットが乗り込むのを待っているようだった。
ウッソは一瞬躊躇したものの乗り込む決意をした。
コックピットに座り、計器やレバー、ペダル等を確認しながら
「何とか動かせそうだけど・・・・頼む動いてよ。」
メインスイッチ(と思われる)を入れる。動かなければただの鉄くずなのだ。
動作音とともにディスプレイがつき、コックピットが閉じる。
「よし!これで何とかなりそうだぞ。何々・・・アストレイ。このMSの名前か
そっかー!よろしくアストレイ」
ディスプレイの情報からこのMSの名前がアストレイということ、
ここが格納庫で隔壁を開ければ外に出られることが分かった。
だが隔壁を開けるまでもなく大きな穴がぽっかりと口を開けていた。
「ここからでられそうだな。よーしいっくぞー」
全く未知の機体にもかかわらず危なげなく操縦するウッソ。
その穴から宇宙へと飛び出していく。
5通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 20:58:48 ID:???
14 名前:モップ男 ◆CxbT/78KWc [sage] 投稿日:05/01/25 23:35:49 ID:???
ウッソはグレーフレームの挙動を全て把握しコロニーの残骸
をかわしながら飛んでいた。V2と比べると反応が鈍く、機体も重い。
たが、癖がなく扱いやすいといえる。
(それにしてもこのMS一体誰が・・・・)
ウッソは気になっていた。
このMSが今まで見てきたMSと明らかに違う技術と発想をもとに
開発されていることを・・・
なんというか、奇妙な確信があった。しかしそれは認めたくなかった。
異世界にきた、などということは・・・
(まああまり気にしてもしかたがないよな。それよりも・・)
モニターを見ながらあたりに注意をする。
コロニーの崩壊の原因が何かの破壊活動であるとウッソには分かっていた。
でなければ崩壊などするわけが無い。だとすると近くにまだ潜んでいるかも知れない。
破壊活動をしたものが・・・・その時コックピットにアラームが鳴り響いた。
「うあっ・・きゅ救難信号・・ ビックリした。」
不覚にもびびってしまったウッソ。モニターには円筒形の細長い漂流物が映っていた。


15 名前:モップ男 ◆CxbT/78KWc [sage] 投稿日:05/01/25 23:39:32 ID:???
キラはモニターに映った救命艇と見たことも無いMSを呆然と眺めていた。
ザフトが救命艇に攻撃をしようとしている、そう見えたのだ。
「ヘリオポリスだけじゃ足りないのか!」
キラは何かが弾けるの感じた。


       ゚・*:.。.   。.゚:
         :. ゚・      *.
           ゚       . 。
        ゚・   *:.。. * ゚
ガシャーーーーーーー         +゚  ーーーーーーーーーーーーーソ!!
           。 .:゚* +
                  ゚
           ゚  /ヾー
              r!: : `、ヽ
             l:l::..: :.|i: 〉
             ヾ;::::..:lシ′
                `ー┘
6通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 22:05:35 ID:???
モップ男さんまだー?
7通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 22:08:00 ID:???
>>1
てか素でありがとう
8通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 22:24:00 ID:???

 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ‚-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +       
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *        
       ./  ‚ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
9通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 23:01:33 ID:???
28 名前:モップ男 ◆CxbT/78KWc 投稿日:05/01/27 01:17:15 ID:???
こんな駄文に応援ありがトン。
勢いで書き始めたけどがんばって最後まで書くよ。
昨日貼り忘れたやつ補足しておくよ。

アストレイグレーフレーム
火器運用試験モデル 
ビームライフル、ビームサーベル等の運用データを
とるための機体。そのため長時間稼動できるバッテリーを
積んでいる。ただこのバッテリーは、コストが高いのと品質が安定
しないとの理由で他の機体への採用は見送られた。
またOSはコーディネーター用のをインストールしてある。
何故ウッソが操縦できるかは不明。(ウッソだからというのが理由か?)
細かいスペックは他のアストレイと同じ。


本編のほうはしばらく待って下さい。
それではおやすみなさい。
10通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 23:02:56 ID:???
34 名前:モップ男 ◆CxbT/78KWc 投稿日:05/01/30 21:19:40 ID:???
信じていた。今日と変わらぬ明日が来ることを。だが・・・
中立国オーブのコロニー[ヘリオポリス]に突然ザフトが侵攻してきたのだ。
新型のMSの奪取と新造艦の破壊が目的であった。
キラは望みもしないのにMSを操縦し、戦った。同朋であるコーディネーターと。
その戦闘で[ヘリオポリス]は崩壊した。
「何故おまえが連邦軍のMSに乗っている!」
親友の言葉がキラの胸に突き刺さる。

[ヘリオポリス]の残骸よけながらキラの乗るストライク・・・唯一奪取を免れたMS・・・
は母艦であるアークエンジェルへ向かっていた。
その時救難信号をキャッチし、そこへストライクをむかわせた。
モニターに映しだされたのは救命艇。そして見たことも無いMS。

(何でMSが・・あれも奪われた機体なのか・・じゃあザフトが乗っている・・
それならガンダムを奪いにきたのか?・・救難信号は囮?・・僕をおびき出す為の・・・)

そ ん な こ と の た め に 救 命 艇 に 攻 撃 を !

自分が殺されるかも知れないという恐怖と、無関係な人々までが犠牲になるという怒り
がキラの中で弾けた。
11通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 23:05:51 ID:???
35 名前:モップ男 ◆CxbT/78KWc 投稿日:05/01/30 21:21:08 ID:???
見たこともないMS・・ストライク・・から激しい怒りと冷たい敵意が自分に向けられているの
ウッソは感じた。半ば本能的に臨戦体制に入る。

(まさかコロニーを襲った連中か?こっちの武器は・・ビームサ−ベルだけ・・くっ)

だが幸運なことにストライクも近接戦闘用のソードストライクを装備していた。
勢い良く突っ込んでくるストライク。シュベルトゲーベルを振り下ろす。
グレーフレームはぎりぎりでそれをかわす。

(救命艇がいるのに攻撃をしてくるなんて!)

一旦距離を置くグレーフレーム。ストライクはパンツァーアイゼンを打ち出すと
グレーフレームのよける方向を予測し、そこへマイダスメッサ−を投げつける。

パンツァーアイゼンをかわし、向かってくるマイダスメッサ−を蹴り上げ、
殆んど同時にスラスター全開でストライクにむかってゆくグレーフレーム。

グレーフレームの軌道とスピードを計算し、ストライクは
正確にシュベルトゲーベルを振り下ろす。
まるでロックオンした標的を外さない優秀な兵器を思わせるような動き。

12モップ男 ◆CxbT/78KWc :2005/06/13(月) 23:07:07 ID:UGcf1/x5
>>1さんありがとうございます。
何故かスレ立てできなかった。(このホストからは〜ってなる)
月末に役員面接があるので忙しいんです。
なるべく早く書き込めるようにがんばってますので、待っていて下さい。
13通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 23:15:06 ID:???
>>12
ログうpしていい?
14通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 23:15:39 ID:???
モップ男さんキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!
色々大変そうだがガンガッテくれ
15読者:2005/06/13(月) 23:17:32 ID:???
>>12
いえいえ、個人的に非常に楽しみなスレでしたので^^
続き楽しみにしております
16モップ男 ◆CxbT/78KWc :2005/06/13(月) 23:45:05 ID:UGcf1/x5
>>13さん
はい、お願いします。お手数おかけして申しわけないです。

スレ立てまでして、しかもこんなに応援してくれる人がいるなんて・・・
本当にありがとうございます。
がんばるよ! すっげーがんばるよ!
17通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 00:02:26 ID:???
18通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 00:28:43 ID:???
たまたま「ウッソとハマーンが出会ったら」みたいなスレを知って
このスレも知りました。紫煙応援します。
それとスレ違いな質問なのですが「ウッソとハマーン…」のスレは、
どこかに保管されてたりしないのでしょうか…?1だけしか見つけられなくて…
19通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 12:29:58 ID:Mm1BGV6L
20通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 14:36:27 ID:???
むしろキラとハマーンのスレはもう続かないのか
21通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 16:01:32 ID:???
>>18
ウッソとハマーンスレだったらVガンダムスレ保管庫にあります
22通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 22:16:54 ID:???
>>21
ありがとうございました。
23通常の名無しさんの3倍:2005/06/15(水) 00:30:59 ID:IpIkZkS2
 前スレまでの展開を考えるとウッソ、AAに回収されるとしたらトールの生首が
入ったヘルメット持ち帰るんだろうか……。
24通常の名無しさんの3倍:2005/06/15(水) 00:36:24 ID:???
これ、トールさんです・・・
25通常の名無しさんの3倍:2005/06/15(水) 01:26:57 ID:???
ヘルメット渡されたら「ズッシリ」重いってやつか…。
26通常の名無しさんの3倍:2005/06/15(水) 01:45:17 ID:???
そういうのはさすがにいらないでしょう…。
むしろニコルもトールもウッソの影響で生き残るとか…。ダメかな…。
27通常の名無しさんの3倍:2005/06/15(水) 05:12:04 ID:???
Vガンを考えれば、サイもマリューもフラガもイザークもディアッカも、死ぬ
カズイやミリアリアぐらいかな、生き残るのは
28通常の名無しさんの3倍:2005/06/15(水) 10:56:46 ID:???
ばーかディアッカはトマーシュポジションなんだよ!つд`)・゚・。
29通常の名無しさんの3倍:2005/06/15(水) 18:53:39 ID:UCijvb5L
あげ
30通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 14:18:53 ID:???
保守
31通常の名無しさんの3倍:2005/06/16(木) 19:16:21 ID:TtuLGAxs
安芸軍
32通常の名無しさんの3倍:2005/06/17(金) 00:52:52 ID:PN0eRmA2
保守
33通常の名無しさんの3倍:2005/06/17(金) 01:15:31 ID:???
>>23
そんなの再現せんでいいよ…
流石にウッソが可哀想だろ…(´Д`;)
34通常の名無しさんの3倍:2005/06/17(金) 21:12:01 ID:???
でもVガン自体ダークな話が多いからなぁ。
(シュラク隊全滅とか。オリファーさんは特攻、
ジュンコさんは爆弾解体ミス…。)
35通常の名無しさんの3倍:2005/06/18(土) 01:46:12 ID:EPzTd4xN
ほs
36通常の名無しさんの3倍:2005/06/18(土) 13:51:10 ID:I/CZnMfT
保守
37モップ男 ◆CxbT/78KWc :2005/06/18(土) 21:27:13 ID:0uq36iat
極北の地、アラスカ――――ユーコン川支流の河口付近に、地球連合軍統合司令本部、通称‘JOSH−A’がある。
だが地上からはその全貌を見ることはできない。司令本部施設の大半が地下に隠されているからだ。
地震や核攻撃の直撃にも耐えられるように建造されていて、また軍事関係施設のビルが建ち並ぶ。
その外観はとても地下に造られた施設とは思えないほどである。
満身創痍のAAはJOSH−Aのドッグに収まっていた。
だが、数日が経過してもなお艦内待機のままだった。

「ウッソ、もう起きて平気なのか?」

食堂に入るとサイが声をかけて来た。

「はい・・・何とか・・右腕がしばらく不自由ですけど・・」

右腕を吊ったまま笑った。だが、思うようにいかず泣き笑いの顔になってしまった。

ウッソは、グレーフレームの上半身が吹き飛ばされたとき咄嗟にコクピットを開き飛び降りたのだ。
あの高さから落ちれば無事にすむ訳は無いのだが、気が付いたら地面に向かってダイブしていた。
内臓がせり上がってくるような浮遊感と猛烈な勢いで近づいてくる地面、ほんの数秒程度のことだが死を覚悟した。
地面に叩きつけられる瞬間グレーフレームが爆発、その爆風によって落下の衝撃が相殺され奇跡的に致命傷を負わずに済んだのだ。
また、落下するウッソをムウが認識していたためすぐに救助された。

「あまり無理するなよ。まだ怪我人なんだし。」
「はい・・・すみません・・・僕だけ・・帰ってきてしまって・・・キラさんもトールさんも帰ってこないのに・・・」
「―――――――!!・・・・・いいんだ、ウッソ。無事に帰ってこれたんだから謝ることなんかないさ・・・
 それにあの二人だって今ごろオーブに救助されてるかもしれないし・・・・」

AAはロストしたキラとトールの救助活動をしていたが、ザフトの援軍が迫ってきていたために断念せざるを得なかった。
その代わりに中立国であるオーブへ人道的支援として二人の捜索を依頼したのだ。
最もサイもウッソも、いやクルーも全てあの二人が無事であると信じているわけではない・・・・
38モップ男 ◆CxbT/78KWc :2005/06/18(土) 21:28:00 ID:0uq36iat
「・・・ミリアリアさんとフレイさんは・・? 捕虜に怪我をさせたって・・・」
「・・・二人とも謹慎処分で済んだよ・・・・」

その場に居合わせたサイの話によると医務室にミリアリアを連れて薬をもらいに行ったとき、フレイと話をしていた隙に
医務室内に収容されていたザフトの捕虜にメスを持って襲い掛かった。異変に気づいたサイがミリアリアを押さえると
フレイが医務室のキャビネットにあった銃で発砲した。今度はミリアリアがフレイに飛びつき銃弾は照明を割っただけで済んだ。

このザフト兵はふてぶてしい態度でことさら横柄に振舞っていたそうだ。恐らくミリアリアはトールのことで何か
なじられるようなことを言われて頭に血が上ったのだろう。

「・・・ミリアリアさんやフレイさんが人殺しにならずに済んでよかったですね。」
「ああ・・・そうだな。それにしてもアラスカについたのにいつまで艦内待機なんだ?」
「何か・・・嫌な感じがします。アラスカに着いてからずっと・・・・・・」
「嫌な感じ・・・・? ウッソは時々妙にカンの鋭いときがあるからな・・・・」
「はい・・・すごく落ち着かなくて、早くここから逃げ出したい・・・そんな気がするんです。」

サイは怪訝に思った。現在この地球上で、一番安全な場所と言っても良いJOSH−Aにいるのに逃げ出したいなんて――――。
だがサイ自身ウッソの言葉を杞憂だと言い切ることはできなかった。漠然とではあるが、AAの内と外で空気の質が違う
そんな不安を抱えていたのだ。

「サイさん何か手伝えることありますか? 大したこと出来ないけど、じっとしていたくなくて・・・・・」
「そうか・・・・じゃあ悪いけどその食事、捕虜の所へ持っていってくれないか?」
39モップ男 ◆CxbT/78KWc :2005/06/18(土) 21:30:00 ID:???
独房でディアッカは天井を見つめていた。――――馬鹿で役立たずなナチュラルの彼氏でも死んだか?
あの少女ミリアリアに発した言葉は‘当たり’だった。

「トールがいないのに・・・何で・・こんな奴がここにいるのよっ!!」

泣き叫び刃を振り下ろす彼女の顔を思い浮かべるたびに心臓が痛くなる。
他人からあれほどの憎悪と殺意をむけられたのは始めてだった。自分は彼女達にとって愛する者を殺した敵なのだ。
その事実が冷たい手ではらわたを掴まれたような息苦しさをもたらす。
それなのに何故、彼女は自分を庇ってくれたのだろう?
殺そうとしていた者を銃弾から身を挺して守ってくれたのは何故なんだろう?
そんなことを考えていた。
すると足音が聞こえ、誰かがやってくる。どうやら食事を持ってきたようだ。
だが持って来た人物はどうみても自分より年下の少年だった。

「・・・この艦には子供も乗ってんのか?ッつうか、いつものあの女は?」
「?・・ミリアリアさんのことなら今日は待機任務ですよ。それにあなただって大人から見れば充分子供ですよ。」
「うっ・・・・確かにそーだが・・お前みたいな奴にいわれるとなんかムカツク。」
「むかついているとお腹空きますよ。食事です、どーぞ。」
「・・・その言い方がムカツ・・・まぁいいや・・・・お前その腕どうしたんだ?」
「お前じゃなくてウッソって名前がありますから。それにこれはあなたにやられたんですよ。」
「はぁ?・・・なに言ってんの? 俺がいつそんなこと・・・・」
「ストライクと一緒に戦っていたグレーのMSあったでしょう? あれに乗っていたんです。」
「エェェェ―――ッ!! お前みたいなのがなんであのMSに?ってお前コーディネーターなのか?」
「だーかーらーウッソですってば! それに色々事情があるんです。」
「信じらんねぇ。てっきりナチュラルのゴツイ奴かと思ってた・・・」
「別にパイロットの技術と体格は関係ありませんから。」
「・・・いちいちムカツク奴・・・用が済んだんならとっとと戻れよ!」
40モップ男 ◆CxbT/78KWc :2005/06/18(土) 21:31:07 ID:???
「・・・・すいません、一つ聞きたいことが・・・」
「なんだ、機密情報ならしゃべらねぇぞ。」
「・・・・アスランさんってどんな人ですか?」
「ッ!! ゴホッ! ゲホッ! き、気管に入ったッ!」
「だ、大丈夫ですか!?」
「な、なんでアスランのこと知ってるんだ?」
「キラさん、えっとストライクのパイロットなんですけど、その人から聞いたんです。親友だって。」
「親友って・・・・・・えっ! ちょ、ちょっと待て! アスランは! アスランはそのことを・・・・」
「・・・知っていましたよ。自分の戦っている相手が親友だって。」
「マ、マジで・・・その・・キラってやつは?」
「・・・・戻ってきていません。MIA・・・です。」
「――――――!・・・・そうか・・・アスランは、はっきり言って嫌な奴だよ・・・・
 真面目で優秀でそれを鼻にかけることもなくて・・・」
「だから嫌な奴・・・なんですか?」
「ああ! そうだ! あいつとは死んでも馬が合いそうもねぇ。でも・・・・」

ディアッカはアスランのことを思い出していた。色々と思い当たるふしがある。時折つらそうな顔をしたり、
隊長になってからは明らかに気の乗らない様子だった。親友と戦うことになるなんて思ってもいなかったに違いない。
今のディアッカが感じていることを、ずっとまえから胸に抱いてきたのだ。
不思議なことにあれほど馬が合わないと思っていたアスランに会ってみたくなった。

「なあ、俺、いつになったらここから出られるんだ?」
「さぁ・・・わかりません。ただ・・・ここに居たほうが多分安全です。」
「そりゃまた・・・・グレイトだな。」     

ウッソはディアッカの食べ終えた食器を受け取るとその場を後にした。
41モップ男 ◆CxbT/78KWc :2005/06/18(土) 21:31:55 ID:???
ドックでは慌しくAAの補給作業が進められていた。査問委員会のあとAAには暫定的な措置としてアラスカ守備隊への所属が
命じられ、さらにムウ、ナタル、フレイの3人には転属命令が出されていた。
さらに、入港して1週間が経過しているにもかかわらず、上陸許可はおろか捕虜の移送も行われないというのはかなり異常な措置といえる。
ムウ、ナタル、フレイの3人を見送り、マリュ―は艦長席で補給作業をぼんやりと眺めていた。
突如、けたたましい音が基地全体に鳴り響いた。マリュ―や当直の者はもちろん、外の兵士達も慌てて駆けて行く。

司令部からもたらされた情報はクルー達を凍りつかせた。それはザフトの大部隊が攻撃を仕掛けてきたというものだった。
軍上層部には今までザフトの最重要攻撃拠点は宇宙港のあるパナマだという認識があり、そのため主力部隊がパナマ防衛に展開していたのだ。
だがそれは陽動でアラスカが本命だった。彼らは手薄になったJOSH−Aを陥とすつもりなのだ。

―――――死守せよ。―――――――

司令部から発令された最後の命令だった。
マリュ―をはじめクルー達は呆然となった。今や頼みの綱のストライクやグレーフレームはもうない。スカイグラスパーも乗り手がいない。
唯一バスターはあるが、肝心のウッソが怪我をしているため動かすことが出来ない。
こんな状況でどうやってザフトのMS部隊と戦えというのだろう。だがここは地球連合軍最重要拠点、それをむざむざ陥とさせるわけにはいかない。

「総員第一戦闘配備! AAは防衛任務のため発進します!」

マリュ―は苦い思いを噛み締めながら前方を見据えた。

宇宙から強襲用カプセルが投下され、上空で種子のようにはじける。そこから現れた数知れぬジンやジグーが、アラスカの大地に降り立つ。
上空を覆う大型輸送機から、浮上した潜水母艦から次々とディンが飛び立ち、地上からの迎撃をかいくぐって舞い降り、爆撃を開始する。
そして氷の海を潜行してグーンやゾノか近づきつつあった。ザウートやバクゥが上陸し、近くにあったトーチカを破壊する。

「ウォンバット、バリアントてぇーッ!」

AAは回避運動をしながら砲火を放つ。数機のMSを撃墜するが、こちらもまた攻撃を受ける。
周囲ではまるで蜂がたかるようにMSが艦艇を押し包み、砲火をかわしてミサイルやマシンガンを撃ち込んでいく。その苛烈な攻撃になす術もない。
大量に投入されたMS部隊による攻撃は次々と連合軍の艦艇を沈めていく。
42モップ男 ◆CxbT/78KWc :2005/06/18(土) 21:32:51 ID:???
「バリアント一番、沈黙!」
「艦の損害率30%を超えます!」
「イエルマーク、ヤロスラフ撃沈!」
「司令部とのコンタクトは!!」
「とれません―――っ!」
「このままでは持ち堪えられませんっ!」

マリュ―は唇を噛み締めた。主力部隊はパナマに展開し、残っているのはわずかばかりの留守居部隊。こんな乏しい戦力でこれほどのMSの
攻撃に対抗しきれるはずはない。
しかも防衛線が瓦解し、組織だった抵抗が出来なくなってきているにもかかわらず、司令部からは‘臨機応変にせよ’の電文しか送ってこないのだ。
このままではAAも・・・・・ 絶望が艦橋を支配し始めたその時、

「友軍機接近! 被弾しているもよう!」

ミリアリアの声にマリュ―は我に帰る。翼から煙を噴き出しながら一機の戦闘機が突っ込んでくる。

「――――着艦する気なの!? 整備班! どっかのバカが、突っ込んでこようとしているわ! 退避ッ!」

その戦闘機は、被弾しハッチが吹き飛ばされた右舷カタパルトデッキに吸い込まれていった。

「ムウさん! 一体どうしたんですか!」
「ウッソ! 丁度いい! お前もこいッ!」

ウッソが驚きの声をあげる。戦闘機から降り立ったのは、転属になったはずのムウだった。ウッソは不自由な右腕で整備班の手伝いをしていた。
ムウはウッソを伴い艦橋へと駆け込んだ。
43モップ男 ◆CxbT/78KWc :2005/06/18(土) 21:33:51 ID:???
「っ・・・・!少佐!? あ、あなた、いったい何を・・・・!」
「そんなこたどうだっていい! それよりすぐに撤退だ!」
「な・・・!?」
「こいつはとんだ作戦だぜ! 守備軍はいったい、どんな命令うけてんだ!?」
「少佐・・・何をおっしゃっているのか・・・・・」
「いいか、よく聞けよ! 本部の地下に‘サイクロプス’が仕掛けられている・・・・! 作動したら、基地から半径10キロは溶鉱炉になるって
 サイズのシロモノが!」
「ム、ムウさん! ‘サイクロプス’って・・・?」
「強力なマイクロ波発生装置のことだ。わかり易く言えば、周辺一帯を電子レンジでチン!ってしちまう兵器だ!」
「なっ・・・ なんでそんな・・・・!」
「この戦力で防衛は不可能だ。パナマからの救援は間に合わない・・・・やがて守備軍は全滅し・・・ゲートは突破され・・・本部は施設の破棄を
 兼ねて、‘サイクロプス’を作動させる・・・・それでザフトを戦力の大半を奪う気なんだよ!――――――それが、お偉いさんの書いたこの
 戦闘のシナリオだ・・・・・!」 
「そんな・・・・・そんな・・・・!」
「俺はこの目で見てきたんだ!―――――司令部はもう、もねけのカラさ! 残って戦っているのはユーラシアの部隊とAAのようにあっちの都合で
 切り捨てられたやつらばかりだ!」
「・・・僕たちはここで死ねと・・・・そういうことなの?」
「撤退を悟られないように、奮戦して――――――な。」

水を打ったように静まり返る艦橋に外の爆音が響く。クルーは皆呆然としていた。彼らはいわば生贄なのだ。
敵の手に本部を陥とさせる訳には行かないという思いも、そのために払った犠牲も全て無駄だった。
守るべきものなど最初からここには無かった。何もかもが踏み躙られた、そんな思いが胸の中に広がっていく・・・・
マリュ―は意を決したように声をあげる。

「ザフトを誘い込むのがこの戦闘の目的というなら本艦はすでに、その任を果たしたものと判断します・・・・! これよりAAは現戦闘海域を
 放棄、離脱します。僚艦に打電! ‘我に続け!’ 機関全速! 取り舵! 湾部左翼を突破します。」

立て続けに命令を出すとクルー達は勢い込んでそれに従う。エンジンが唸りをあげAAは急激に加速した。
硬く唇を結び前を見据えたマリュ―にムウが声をかける。
44通常の名無しさんの3倍:2005/06/18(土) 21:36:35 ID:???
おかえり
支援カキコ
45通常の名無しさんの3倍:2005/06/18(土) 22:00:42 ID:???
乙!!
ウッソが「電子レンジに閉じ込められてるみたい」っていってくれればもっと良かったかも?
46モップ男 ◆CxbT/78KWc :2005/06/18(土) 22:17:59 ID:???
「脱出するのはかなり厳しいが・・・・あきらめるな。俺も出る。」
「マリュ―さん! 僕も出ます! バスター使えるんでしょう?」
「少佐・・・ウッソ君まで・・・怪我してるのに・・・」
「砲台がわりにはなります。それに・・・このまま何もせずに見ているだけなんて出来ません!」
「そうそう・・・俺たちは不可能を可能にするんだ! ってね。」

ウッソとムウはニヤっと笑うとお互いの拳を付き合わせる。それは、まるで戦友同士の出陣の儀式ように見えた・・・

水中からグーンとゾノの攻撃によりメインゲートはついに突破された。雪崩のように次々とMSが内部への侵入を開始する。
AAは僚艦と共に湾部を突破しようとしてMS部隊と激しい戦闘を繰り広げていた。さらに湾の入口にはザフトの潜水母艦が海上を封鎖し、ミサイルの
波状攻撃を仕掛けてくる。ランチャー装備のスカイグラスパーで出撃したムウが毒づいた。

「もうゲートはくれてやったんだ! こっちは見逃してくれたっていいだろうがっ!」

アグニが火を噴きディンの翼を撃ち抜く。

一方AAはミサイルの雨をイーゲルシュテルンで迎撃しながら回避する。
前部甲板に陣取ったバスターは迎撃しそこねたミサイルを撃ち落すと、群がるMSに350ミリガンランチャ―と94ミリ高エネルギー
収束火線ライフルで狙いをつけ一気に攻撃する。精密な射撃の前に次々とディンやジンが落とされていった。
さらに対装甲散弾砲で潜水母艦を沈めていく。

「くっ! やりづらい!」

コクピットでウッソは愚痴る。白兵戦を主体に戦ってきたウッソにとって、砲兵戦使用のバスターは扱いづらいMSだった。
しかも右腕が不自由なのだからなおさらだ。それでも機体を操りMSの数を減らしていく。
AAの艦橋では絶望的な状況にパニック寸前になっていた。

47モップ男 ◆CxbT/78KWc :2005/06/18(土) 22:19:11 ID:???
「リューリク自走不能! ロロ撃沈!」
「64から72ブロック、閉鎖! 艦稼働率43%に低下!」
「後方よりデュエル接近!」
「こんなところまでっ!」
「ウォンバットてぇ―――ッ! 機関最大! バスターの空けたところを突破しますっ!」
「推力低下―――――ッ! 艦の姿勢が維持できませんっ!」

見えざる死神の手がAAにかかる。艦橋が恐怖に包まれた、その時、迎撃をかいくぐり肉迫したジンが艦橋に狙いをつける。
艦橋窓一杯に映るジンの姿、心臓の鼓動が聞こえるほどの静寂と、コマ送りのようにゆっくり流れる時間がクルーを支配する。

ウッソはいち早く気づきジンに向かってトリガーを引く、だが、その瞬間バッテリーが切れフェイズシフトがダウンする。
長時間稼動可能なバッテリーとマシンガンやバズーカといったエネルギーを消費しない実弾兵器を使って戦っていたグレーフレームと違い
バスターは高火力のビーム兵器を装備していてエネルギー消費が激しく稼動時間が短い。ウッソはそのことを失念していたのだ。

「こんなときに――――っ!」

ジンに向かって体当たりをしようとした瞬間、空から降り注いだ一条の光がマシンガンを貫く。
爆発と同時に空から飛来した何かがジンの頭部を斬り飛ばす。
それは見たことも無いMSだった。XナンバーのMSを彷彿とさせる姿を持ちながらも、それらとは一線を画する形状をしていた。
白く輝く四肢に青とグレイのツートンのボディ、広げた6枚の翼はまるで空をも斬り裂く剣にも似て見え、強固な意志の具現、そんな印象を
抱かせる。‘神’の使命を受け天空より舞い降りた天使のように・・・・

「こちら、キラ・ヤマト――――」
48通常の名無しさんの3倍:2005/06/18(土) 22:22:31 ID:???
甲板に陣取ってんだったらAAにコンセント突っ込んだまま戦えばいいのにと小一時間・・・

49モップ男 ◆CxbT/78KWc :2005/06/18(土) 22:28:25 ID:???
呆然とMSを見ていたクルー達に思いもよらない人物から通信が入る。
キラは死んだはず・・・マリュ―は困惑する。しかしその声は紛れも無くキラの声だった。

「援護します。今のうちに退艦を――――!」

機体の背中に展開する翼の中から長い砲身らしきものが一対、回転して肩越しに前を狙う。同時に両腰にマウントにされた砲身も上がり、
右手に保持されたビームライフルが掲げられ、次の瞬間五つの砲口が一斉に火を噴いた。
それらは一瞬にしてAAも前に展開していたMSの武器やカメラ、グゥルを破壊し戦闘能力のみを奪う。
凄まじいまでの火力と正確な射撃にマリュ―達はただただ呆然となった。

「マリュ―さん! 早く退艦を!」
「あ・・・いえ・・・本部の地下に‘サイクロプス’があって・・・私達・・・知らなくて・・・・
 だから・・・もっとここから離れないと!」

混乱しているせいかうまく説明できずにもどかしくなる。
マリュ―は現実を告げるのが、見捨てられたと、そう言うのが辛かった。

「き、キラさんっ! この辺りを電子レンジでチンってしてしまうんです! だから少しでも遠くに逃げないと!」
 
ウッソが重要なことだけをうまく伝える。
しばし間を置くとキラは全周波の通信で告げた。

「ザフト、連合、両軍に伝えます! アラスカ基地は間もなく‘サイクロプス’を作動させ自爆します! 両軍とも直ちに戦闘を停止し、
 撤退してください! 繰り返します――――――」
50モップ男 ◆CxbT/78KWc :2005/06/18(土) 22:29:39 ID:???
「そんなこけ威しでっ!」

ビームサーベルを抜き斬りかかるが軽々とかわされてしまう。

「やめろと言ったろう!? 死にたいのか!?」

その言葉にカッとなり、がむしゃらにサーベルを振るう。だが未知のMSは、重力下にあるとは思えないような動きでそれをかわすと、
腰にマウントされたビームサーベルを抜き放つ。
コクピットに迫る光刃にイザ―クの背筋は凍りつく。だがサーベルの軌跡が不自然にそれ、デュエルの両足を薙ぐ。
バランスを崩したところを強く蹴り飛ばされ、その衝撃に喚き声をあげる。落下するデュエルをディンが受け止める。

「早く脱出しろ・・・・! もう・・・やめるんだ・・・・!」

苦しげな声をイザ―クは呆然としながら聞いていた。声の感じから自分と同世代なのだろう。
何故自分を殺さなかったのか? イザ―クにはわからなかった。
ビームサーベルは明らかにコクピットを捉えていたのに・・・・

(あれは・・・・敵じゃない・・・のか?)


侵攻してきたザフトの大半が‘JOSH−A’内部にまで入り込んでいた。勝利を確信した彼らは手当り次第、建物や施設を破壊していく。
そして――――それは起こった。
中心部に近かったMSが突如、糸の切れた操り人形のように突っ伏し動かなくなる。
パイロットは体内に違和感を感じた。内臓が圧迫され―――いや膨れ上がるような感覚、実際彼の体は膨張していた。
それに気づき叫び声をあげた瞬間、パイロットスーツの内部で体が弾け飛んだ。強烈なマイクロ波が彼の体を沸騰させ、機体を破壊する。
‘JOSH−A’の奥底で作動した‘サイクロプス’はたちまち同心円状に破壊の手を広げていく。
51モップ男 ◆CxbT/78KWc :2005/06/18(土) 22:30:38 ID:???
「‘サイクロプス’起動―――――っ!」

サイの悲鳴のような叫びがAAの艦橋に響き渡る。その声にクルー全員が凍りつくつくような恐怖を感じる。
キラの援護のおかげで何とか持ち堪えていたが、ここではまだ基地に近すぎる。

「機関全速!! 退避―――――――っ!!」

AAは黒煙を上げながら死に物狂いで遠ざかる。クルー達ははっきりと感じていた。自分たちの襟首に死神の鎌がかかっているのを・・・

背後では電磁波の影響か青白い王冠のような光うっすらと広がっていく。その光の内側では、それまで稼動していたMSが続々と倒れ
次の瞬間爆発する。建物もまた砂の塔のように儚く砕け倒壊していく。
瞬時にして海面が水蒸気爆発を起こし、轟音と共に大地が陥没していく。すると基地中心から激しい爆発の炎立ち上がり全てを呑みこんでいく。
爆風が通り抜けたあとには半径数十キロにも及ぶクレーターが残されていた。その上空には七色のオーロラが狂ったように舞う。
52モップ男 ◆CxbT/78KWc :2005/06/18(土) 22:31:34 ID:???
AAはそのクレーターから程近い海岸に突っ込むような形で着底していた。クルー達はAAを降り何週間ぶりかの大地を踏みしめた。
キラの乗ってきたはMS近くに降り立っていた。今はディアクティブモードになっているようだ。つまりPS装甲を持っているということだ。
キラは穏やかな笑みを浮かべマリュ―達のほうへ歩み寄ってくる。

「うあぁ――! キラさん! キラさん! 無事だったんですね! 良かった! 心配してたんですよ! 今まで何して
 いたんですか! どこにいたんですか!」

ウッソはキラの元に駆け寄るとキラの手を掴み上下に振った。
ミリアリア、サイ、カズイが飛び出しキラを取り囲む。クルー達もまたキラの元へ向かった。

「キラぁぁ・・・!」
「おまえ・・・・!」
「バッカヤロウ! 心配させやがってぇ!」
「ウッソ! 俺たちの言いたいこと先に言うなっ!」
「ホントに、ホントに、幽霊じゃないんだな!?」

キラの生還を皆喜んでいた。キラはその輪を抜けてマリュ―とムウのそばへ行く。

「―――お話しなくちゃならないことが、たくさんありますね。」
「ええ、そうね。私達も話さなければならないことがあるわ。――――あの機体は? どうすればいいの?」
「補給や整備のことをおっしゃっているのなら、今のところ不要でしょう。―――――あれには、Nジャマ―キャンセラーが搭載されています。」
53モップ男 ◆CxbT/78KWc :2005/06/18(土) 22:32:18 ID:???
その言葉に皆は愕然となる。Nジャマ―キャンセラー、つまりあのMSは核動力で動いている、ということになる。
期待と恐怖、両極の思いを抱きながら、マリュ―は禁断の力の宿った機体を見上げる。

「データを取りたいとおっしゃるならお断りして僕はここを離れます・・・・奪おうとされるなら・・・敵対してでも
 守ります・・・・あれを託された僕の責任です。」

一瞬キラの目の奥に宿った光にマリュ―は息を呑む。その表情に揺ぎ無い決意を感じ、背筋を正しきっぱりと答える。

「わかったわ、機体には一切手を触れないことを約束します。―――いいわね?」
「ありがとうございます。」

マリュ―は目を見張った。数週間会わなかっただけなのに、確実にキラのなかで何かが変わった。
今までとは違う、その変化にマリュ―は希望のようなものを見出していた。


54モップ男 ◆CxbT/78KWc :2005/06/18(土) 22:39:08 ID:???
お待たせしました。
中々書き込めなくて申し訳ありません。
次回は宇宙に上がるまでを予定しています。
よろしければ

見 て 下 さ い!

>>1さん
スレ立て本当にありがとうございます。

>>13さん
過去ログありがとうございます。
55モップ男 ◆CxbT/78KWc :2005/06/18(土) 22:47:42 ID:???
>>45さん
確かに入れたほうがウッソっぽいですね。

>>48さん
それは・・・・・見なかったことにして下さい。
56通常の名無しさんの3倍:2005/06/18(土) 23:10:52 ID:???
お帰り&乙。
57通常の名無しさんの3倍:2005/06/18(土) 23:23:36 ID:???
うおぉーっ!来た来た来たぁっ!!
マジ面白かった♪モップ男さん、乙でした。
5848:2005/06/18(土) 23:55:35 ID:???
さて物語も中盤の山場を迎えたが、そろそろ展開の方針を確認したいところだな

>本筋は外れずに進む

 ウッソ効果で戦況に変化あり
 ・誰か早めに消える
 ・オーブ、アストレイがウッソの動きをトレスしキルレシオに変化、連合撃退すること数度、連合のスケジュールに変化

とか

後から意見するのは何とでもいえるので、
>>48とか(メンデルでのイザークの台詞をここで持ってくる)とか
ネタ出しの一助になればと保守代わりに予想とかしながらまったり待つのはどうよ?
59通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 01:07:13 ID:???
モップ乙
降臨上げ
60通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 01:34:57 ID:???
面白いけど…
なんか今のところウッソはいるだけって感じがするなぁ…
でも頑張ってください
もっとウッソの活躍キボン!
61通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 01:53:15 ID:???
ウッソは宇宙までバスターなのかな?
そうなると痔が・・・
62通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 02:12:52 ID:???
まずはモップ乙
>>61
オーブでアストレイが量産されるじゃないか
63通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 02:27:00 ID:???
V2来るのが非常に楽しみ!
是非!
種世界のMS達を圧倒してくれ!!
64通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 02:37:30 ID:???
痔のバスターは取り上げたくないが、嘘の機体をどうするかが問題だな・・・
いっその事V2出してオーブでアヅラエルぬっころすとか?
敵のMS分捕るとか・・・
さすがに村雨は無いだろうし・・・
ストライクかルージュ?
65通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 04:49:08 ID:???
このまま何事もないとウッソはストライクに乗るのが自然な流れだよな・・・。
そうなると本筋を大きく外れ・・・いや、一時的にならストライクに乗るのも問題ないか。
66通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 06:13:40 ID:???
えらく先になるけど、ウッソはシンと対峙したら、
「あなたみたいな歪んだ人間がMSに乗っちゃいけないんですよっ!!」
とか言ってシンをことごとく撃墜しまくって、シン=ジェリドになるのをキボン。
67通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 10:38:50 ID:???
>>66
いやウッソはキラと敵対しそう。
どっかにもあったけど、

キラ「デュランダルのやり方が間違っていることに
    なぜ気付かないんだ!」

ウッソ「僕はあなたほどの理想家でもなければ、
    エゴイストでもないんです!!
    例え偽りの平和であっても、
    パンとミルクさえあればそれで良いんです!!
    カルルもそれで立派な大人になれるんですよ!」

ってな感じで
68通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 14:29:10 ID:???
というか、ウッソを元の世界に帰してやれよもまいら・・・
69通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 15:50:10 ID:???
キラの不殺にウッソはどう反応するのかね
ウッソまで不殺になるとは思えないし
70通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 16:12:06 ID:???
>>68
俺も実はそう思う
だって最終決戦は済んで無かったし…
最終的にカサレリアに返してやって欲しい
あんなに帰りたがってたしね故郷へ
ぶっちゃけ、種は種世界で決着もつけて、ウッソはウッソの決着は付けさせて欲しいと思う。
大変だろうけど…
期待してます
71通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 16:15:14 ID:???
>>64
もう一回アストレイ乗るのもいいんじゃ無いかと
どうせオーブ行くんだし?
Vガンだって量産機だったし…
72通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 19:12:35 ID:???
デス種まで続くので?
73通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 20:50:05 ID:+uYrxjQO
あげ
74通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 21:16:50 ID:???
まあ、あれだ。ウッソがV2に乗って大暴れ、敵を全部やっつけました。
なんていう展開は、戦闘シーンにしか興味ない人にはいいかもしれないが、
できればやめてほしいな。
75通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 21:29:37 ID:???
良いスレだ。
76通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 21:49:25 ID:???
エンジェルハイロゥの光に包まれてキラの世界に来たんだから。
元の世界に帰るには何の光に包まれれば帰れるんだ?
77通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 21:53:57 ID:???
ジェネシス
78通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 22:18:51 ID:???
全て委ねよう
79通常の名無しさんの3倍:2005/06/19(日) 22:19:47 ID:???
砲台がわりには ってので、不覚にもニヤリとしてしまった
80通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 01:24:02 ID:???
電子レンジでチンワロスw
81通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 03:00:48 ID:???
灰色にしてみた
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/lx250620025837.gif

モップ男に質問
嘘とムウ・ラウはキュピーンするの?
82勝手にSS1/3:2005/06/20(月) 11:27:55 ID:???
「ちっ面白くない的だな!こんなものしかないのか?」
クルーゼ隊のイザーク・ジュールの"デュエル"は雄敵に出会うこともなくJOSH−A上空をゲートに向かっていた。
かつての仲間達の姿は傍らになく、敵も旧式の兵器群のみ、しかも火線は多いが統一された意思の存在が感じられない。
漏らした言葉は彼の心情を端的に表していた。
「あぁ?・・・おいおい」
バクゥにミサイルを浴びせかけている装甲車群に向け攻撃、撃破・・・たわいもない
もっともそんな敵に苦戦している友軍が大半なのだが・・・
しかし戦いの趨勢はザフトに傾いているのは間違いない。
オペレーションスピットブレイク発動による、JOSH−A攻撃は完璧な奇襲だった。
83勝手にSS2/3:2005/06/20(月) 11:28:25 ID:???
『S-14のリペアパックを第7デッキへ・・・』
JOSH−Aのゲートを二つ陥としたイザークは補給の為一時帰投していた。
作戦中の艦内の喧噪は前線の戦いの激しさを物語っている。
「ふむ?」
同じく補給の為に、帰投していたラウ・ル・クルーゼ・・・彼の上官はしばし考える素振りを見せると口を開いた。
「『足つき』がいるせいかメインゲートがまだ破れずにいる。出来れば君にはそちらを応援してもらいたいな。」
"足つき"アークエンジェル、今、イザークの戦意を高めるにはこれ以上の敵はないだろう。
連合の新鋭艦"アークエンジェル"は彼の搭乗機である"デュエル"をはじめとするXナンバーの母艦となるはずだった艦だ、結局、Xナンバーの内四機はイザーク達により鹵獲され、皮肉なことにあの船を攻撃する先鋒となっている。
そして残されたXナンバー"ストライク"との死闘は語りつくせない。
ニコル・アマルフィの"ブリッツ"は撃墜、ニコルも帰らぬ人となった。
ディアッカ・エルスマンと彼の"バスター"は不明。
そしてアスラン・ザラの"イージス"は"ストライク"を討つ代償として大破、パイロットのアスランはプラント本国へ帰還した・・・
他にも多くの仲間があの艦との戦いで散っていた。
イザークの戦意が高まらぬ訳はない。
「ありがとうございます!」
彼は戦友達の敵を討つ機会を与えられたと信じた。
(あの艦にはまだ戦闘機と灰色のMSが残っているはず!ディアッカの敵取らしてもらう!)
実際には灰色のMS・・・グレイフレームは失われ、戦闘機・・・スカイグラスパーはムウ・ラ・フラガの転属により乗り手を失っていたわけだが・・・
イザークはそんな相手の台所事情を知る由も無い。
先の戦闘で早々に離脱し帰らぬ仲間を置いて交代した負い目が、彼の戦意を焚き付ける格好になっていた。
「イザーク・ジュール、デュエルでるぞ!」
そこに置いてきた借りを返さねば、己が許せない。
84勝手にSS3/3:2005/06/20(月) 11:31:46 ID:???
どうやらメインゲート攻防の大勢も決し、友軍機の進入も開始されているようだ。
そんな友軍機の奔流を示す光点の明滅とは別にいくつかまとまった光点が幾つかあった。
敵艦に群がる友軍機を表すその集合体の中で一際大きな集合体にAAがいるに違いない。
「よし、捕捉したぞ足つきぃ。」
レダーの索敵圏にアークエンジェルとその艦載機の反応が投影され、イザークは逸る・・・が、次の瞬間、驚愕に支配された。
「戦闘機・・・バスター!?」
戦闘機はいい、いつもの奴だ、もうひとつの反応は違った。あの灰色の奴じゃない!しかも見知った反応。イザークの脳裏に同僚の顔が浮かぶ。
「くぅ・・・」
もともと連合の機体で、再鹵獲したバスターを使用できるようにしたのだろう。しかし己のデュエルと同じくディアッカが実際に搭乗し戦ってきたバスターが敵の手で運用されるのを目にすると怒りがこみ上げてくるのを留める事などできなかった。
「貴様ぁ」
モニターにAAの姿が映る、拡大すると前部甲板上に陣取ったバスターが精密な射撃で友軍機をあしらっている。
「よくもディアッカの機体で!!」
遠距離射撃をするがバスターは小五月蝿げに身をかわし何事も無かったように取り付こうとするディンを火線でなぎ払う。その挙動すらイザークの心をささくれさせる。
バスターに向かいデュエルを駆るが間合いに戦闘機が割って入ってくる。
「邪魔をするな!」

おしまい
85通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 13:46:12 ID:???

ちょっとした外伝っぽくてよかった
86通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 17:38:27 ID:???
自己レス乙
87通常の名無しさんの3倍:2005/06/20(月) 22:15:57 ID:???
モップ氏も>>82氏も乙です
88モップ男 ◆CxbT/78KWc :2005/06/20(月) 23:44:33 ID:???
・・・・・・IWSP

>>81さん
イメージ通りっす。ありがとうございます。
ムウとラウは登場シーンがあまりないのでキュピーンとするのは無さそうです。
ウッソについてはすでに何ヶ所かそれらしい描写を入れてあります。

>>77さん
それは・・・・・内緒に・・・・

>>82さん
乙です。すごく面白いです。書き方とか、とても勉強になります。
ありがとうございます。
89通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 00:57:13 ID:???
>>46-47
こんな展開どっかで読んだんだがな、多分新シャアで
どこだったかな・・
90通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 07:01:38 ID:ON6jcq0e
あげ玉ボンバー
91通常の名無しさんの3倍:2005/06/21(火) 07:52:20 ID:???
根本的に目玉の大きさが違うから、ケロロ軍曹乗りで未知との遭遇のほうが
おもろい気がする・・。
92通常の名無しさんの3倍:2005/06/22(水) 00:21:51 ID:???
クルーゼとムウってただの脳共鳴じゃないかな…
なんかそう言う話聞いたことある
NTではないと思う。
93通常の名無しさんの3倍:2005/06/22(水) 01:35:31 ID:???
公式やGジェネでもニュータイプ扱いされとる
94通常の名無しさんの3倍:2005/06/22(水) 15:55:58 ID:L4NAgycl
ageます。
前スレの悲劇を繰り返さぬ為に。
95通常の名無しさんの3倍:2005/06/22(水) 18:51:52 ID:???
>>92>>93
ガンダムウォーでもNT扱い。
クルーゼとムゥはナチュだけど、レイはコーディでもありNTでもある。
なのに活躍しなさすぎ・・・今後に期待。
96通常の名無しさんの3倍:2005/06/22(水) 23:13:18 ID:G0Hnf1Cd
あげ
97通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 00:52:35 ID:PTNPgqNi
あげ
98通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 00:58:45 ID:???
(凸)ジムあげ
99通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 01:22:00 ID:???
>>93
そもそもCE世界にニュータイプっていう概念があるのか?
100通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 01:30:27 ID:???
あの世界ではニュータイプって存在自体が少なくて、言葉としては存在しないかも知れんが、
他作品で言うところのニュータイプに該当する奴がいるってとこじゃね?
101通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 01:36:43 ID:???
効果音と電波の描写があればNTなんだと種だと
くだらねーし舐めてる
10299だが。:2005/06/23(木) 01:40:20 ID:???
>100
NTの代わり(のようなモノ)が種割れだと思ってた。
種割れで思い出したんだが、SEEDを持つ者はコーディネーターだけではなく、ナチュラルにもいるんだと。立ち読みした雑誌(名前忘れた)に書いてあった。
10399だが。:2005/06/23(木) 01:47:14 ID:???
SEEDってのは、「人と世界を融和し、すべての人に希望をもたらす、約束された存在」のことで、「Superior Evolutionary Element Distend-factor」の略なんだと。
(小説版「SEED」4巻に載ってるらしい)。
って、なんだか「ニュータイプ」のパクりみたいだな・・・。
104通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 01:52:09 ID:???
>>101
確かに
ある意味知ったかぶり演出
富野小説読めばNTってどう言うものか大体分かる
でもまぁ…GXのNTもいるしなぁ…
それでもティファってUCのNTには近いと思う
105通常の名無しさんの3倍:2005/06/23(木) 03:01:43 ID:???
Xじゃ一番近いのはジャミルじゃね?戦いの道具にしたくない
って考えはUCのNTも思ってたことだし
10617・81:2005/06/23(木) 15:03:19 ID:F9vje4V4
過去ログ置き場TOP
http://www.geocities.jp/blackwidow75jp/uk/uktop.htm

こんなんでました
10717・81:2005/06/23(木) 15:08:22 ID:???
ttp://www.geocities.jp/blackwidow75jp/uk/gray/G02.gif

02が黒消しあり03はグレイフレーム文字・・・後は察してください
10817・81:2005/06/24(金) 00:21:29 ID:9kgY9IAL
無反応・・・テラサビシス(´・ω・`)

保守
109通常の名無しさんの3倍:2005/06/24(金) 00:24:20 ID:???
上げないほうがいいよ
110通常の名無しさんの3倍:2005/06/24(金) 00:44:31 ID:???
>>106
いやマジで過去ログ置き場はGJだぞ
11117・81:2005/06/24(金) 02:00:09 ID:???
(`・ω・´)
112通常の名無しさんの3倍:2005/06/24(金) 14:03:47 ID:???
GJ
まとまってて読みやすいから読み返してたよ
V2の活躍が待ち遠しいな
113モップ男 ◆CxbT/78KWc :2005/06/24(金) 21:08:40 ID:???
17・81さん
ありがとうございます。
がんばって書いているので待っていて下さい。
11417・81:2005/06/25(土) 00:01:49 ID:???
>>113
乙であります
く(`・ω・´) シャキーン
以後名無しに戻ります
115通常の名無しさんの3倍:2005/06/25(土) 15:52:33 ID:???
神光臨希望……続編が見たい……
116通常の名無しさんの3倍:2005/06/25(土) 18:29:40 ID:???
age
117通常の名無しさんの3倍:2005/06/25(土) 18:42:37 ID:???
ageんなYo!
118通常の名無しさんの3倍:2005/06/25(土) 19:55:13 ID:???
V2ABの活躍が待ち遠しいとです
119通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 12:50:44 ID:???
age
120通常の名無しさんの3倍:2005/06/26(日) 16:18:16 ID:???
sage
121通常の名無しさんの3倍:2005/06/27(月) 02:12:46 ID:???
sakage
122通常の名無しさんの3倍:2005/06/27(月) 09:11:59 ID:???
メイリンお姉ちゃんが危ないからウッソは助けにいかないと。
123通常の名無しさんの3倍:2005/06/27(月) 20:59:26 ID:???
ウッソはいつもお姉さんの危機には間にあわないのさ・・・
124通常の名無しさんの3倍:2005/06/28(火) 02:18:53 ID:???
age
125通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 02:31:20 ID:???
126通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 22:10:36 ID:???
保守
127通常の名無しさんの3倍:2005/06/29(水) 23:36:21 ID:???
大体三週間に一回ぐらいでモップは降臨するか。
128通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 12:43:12 ID:???
降臨待ち
129通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 17:52:26 ID:???
hoge
130通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 20:16:35 ID:???
おおおお、こんな良スレが新シャア板にあったとは・・・・。
131通常の名無しさんの3倍:2005/06/30(木) 21:05:55 ID:00Waca/a
モップ男さんまだかなぁ。期待age
132通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 01:00:39 ID:???
保守
133通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 12:39:08 ID:SKKk2IZK
dat落ちしそうになったのでage
134通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 19:17:09 ID:???
age
135通常の名無しさんの3倍:2005/07/02(土) 19:29:22 ID:???
何ここキモイ
136通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 00:17:36 ID:???
135は火急的速やかに、国に帰れ!
すいません嘘です!
俺が帰りますOTL
137モップ男 ◆CxbT/78KWc :2005/07/03(日) 01:05:12 ID:???
いつもより時間がかかってしまいそうです。
中々書いている時間取れない・・・・
楽しみにしている方々申し訳ありません。
がんばって書いておりますので待っていて下さい。

それにしても今日のディスティニーのあれは分身なのか、
映像演出なのかどっちだ?

何かV2で達磨にしたいと思ってしまった・・・・・・
138通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 02:02:35 ID:???
>>137
やっちまえ
139通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 02:10:42 ID:???
まぁこれは種がベースなんで無理だろうが、たしかにアレは・・・
140通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 03:13:49 ID:???
>>137
何かデスティニーはいろいろムカつくから是非達磨にしてくれ
141通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 12:28:25 ID:???
>>137
あんなパクりばっかりのガンダムは是非達磨にしてください。
142通常の名無しさんの3倍:2005/07/03(日) 23:31:42 ID:???
元祖光の翼でぶった斬ってやってくれ。
143通常の名無しさんの3倍:2005/07/04(月) 07:45:49 ID:PVeWDwBO
あげ
144通常の名無しさんの3倍:2005/07/04(月) 10:55:52 ID:???
いや、光の翼なんぞもったいない。
いっその事、スプレービームポッドでちくちく削り、
メガビームキャノンとメガビームシールドで『じゅっ』と…。
145通常の名無しさんの3倍:2005/07/04(月) 16:46:54 ID:???
ウッソのお母さんみたく、バイク戦艦に引っ掛けて・・・
146通常の名無しさんの3倍:2005/07/04(月) 20:55:58 ID:???
UC世界に御招待してウォンさんのJr.MSで血祭りに・・・
147通常の名無しさんの3倍:2005/07/04(月) 23:44:07 ID:???
カミーユ&Ζ呼んじゃえ
奴なら即座にハイパー化して葬ってくれる
148通常の名無しさんの3倍:2005/07/05(火) 02:17:37 ID:???
保守
149通常の名無しさんの3倍:2005/07/05(火) 03:03:24 ID:EQS/290w
かきあげ
150通常の名無しさんの3倍:2005/07/05(火) 18:30:38 ID:???
ここはアンチ運命スレか…
Vをパクられた気持ちはわからんでもないが運命厨の俺としては
ストフリの方をボコボコにして欲しいと思ってみたり…
つーかいっその事W光の翼で…
つーかそもそもモップがV2で種MSをボコボコにしたいなんて私情を挟むから…
一応SSの材料(種世界)に対して失礼だろ。
151通常の名無しさんの3倍:2005/07/05(火) 18:36:14 ID:???
>>150
んなこたぁない
152通常の名無しさんの3倍:2005/07/05(火) 18:36:23 ID:???
>>150
それを言ったら、種・種死は過去作品すべてに対して無礼をはたらいているってことになる。
153モップ男 ◆CxbT/78KWc :2005/07/05(火) 22:20:17 ID:???
>>150さん
確かにそうですね。以後気をつけます。

こっちの用事が済み次第前編をUPします。
154モップ男 ◆CxbT/78KWc :2005/07/05(火) 23:31:36 ID:???
満身創痍のAAは太平洋を南下していた。
結局マリュ―達の出した結論はオーブヘと身を寄せることだった。
オーブは傷ついた彼らを拒まなかった。前回と同じようにオノゴロ島の秘密ドックに入港する。

地球軍本部が壊滅したことで世界は大きく動き始めた。
連日、戦闘や破壊された本部―――もはや湖にしか見えない―――の映像を流し戦争を煽るプロパガンダに利用する。
一方、プラントでは自軍の兵士さえ犠牲にして戦争を拡大しようとする野蛮な行為と、連合軍を激しく非難した。
状況は日を追うごとに悪化していき、連合軍は中立国のオーブに強い圧力をかけてくるようになった。
オーブ軍本部の一室でマリュ―達はウズミからそのことを聞かされた。

「・・・・・大西洋連邦は連合軍として参戦せぬ場合は、敵対国とみなす、とまで言ってきておる。」
「そんな・・・・」
「やつらはオーブの力が欲しいのさ!」

カガリはそう言って吐き捨てる。ウズミは険しい表情を浮かべながら一同を見渡す。

「コーディネーターすべてをただ悪とし、攻撃させようとする大西洋連邦のやり方に私は同調することが出来ん。
 ・・・・・一体、誰と誰が何のために戦っているというのだ? このままでは本当にお互いを滅ぼしあうことになるぞ。」

マリュ―達自身コーディネーターを滅ぼしたいと思っている訳ではない。だが敵であるなら倒さねばならない。
それが軍の命令である以上は従わなければならないのだ。
ウズミはマリュ―を見据えて言った。
155モップ男 ◆CxbT/78KWc :2005/07/05(火) 23:32:25 ID:???
「それが・・・・世界というなら、黙って従うか?」

その言葉はマリュ―に重くのしかかった。自分達の進む道を選ばなければならないのだ。それは、今まで当然のように信じてきたことを
捨て去るということに他ならない。

「そんな・・・そんなのおかしいです! そんな世界に従うなんて僕には出来ません!」

ウッソの声に一同の視線が集まる。 

「僕の体を支配出来るのは、唯一僕の意志だけです! 僕が従うのは世界じゃなく自分なんです!」

ウズミは静かにウッソを見つめながら言った。

「君らは若く力もある―――――見極められよ。着ている軍服に従うか、それともウッソ君の言ったように自分に従うか・・・
 真に望む未来をな・・・・まだ時間はあろう。」
156モップ男 ◆CxbT/78KWc :2005/07/05(火) 23:33:16 ID:???
「―――――戻られたのならお返ししたほうがいいと思って・・・・」

モルゲンレーテのMS開発主任であるエリカ・シモンズはマリュ―達にそう言ってアストレイの工場ブロックのドアを開けた。
そこに現れたMSにみなは息をのんだ。

――――――ストライク――――――

新品同様に補修されメンテナンスベットに収まっていた。それも二機。
改修した一機と、その時に余ったパーツで組み上げられたもう一機。
エリカは遠慮がちに言う。

「改修したほうはあなたのOSを乗せてあるけど・・・その・・・今度は別のパイロットが乗るのかな、と思ったものだから・・・・」

キラが死んだと思っていたからだ。ムウがさり気なく聞く。

「例の、ナチュラル用のOS?」
「ええ。」
「そうか・・・・なら俺が乗る。もう一機の方は?」
「もう一機はグレーフレームのOSを乗せてあるの・・・だからできればウッソ君に乗ってもらいたいの。」
「え!・・・いいんですか? 僕が乗っても?」
「ええ・・・実は・・新しいストライカーパックを開発して、その運用データをとるつもりだったんだけど、ナチュラル用のOSだと
 うまく扱えないのよ。それでグレーフレームのOSを乗せたの。」
「へぇー、いつの間に開発したんですか?」
「開発って程でもないかな。元々連合で開発していたらしいんだけど、消費エネルギーの問題を解決出来なかったようで断念したみたないの。そのデータがこっちに
 流れてきてね・・・・」

そう言うとエリカは携帯していたキーボード打つ。するとストライクの横に工場の奥から見たことの無いストライカーパックが移動してきた。
それは今までのストライカーパックと較べて異例ともいえる重武装が施されていた。
157モップ男 ◆CxbT/78KWc :2005/07/05(火) 23:33:56 ID:???
「Integrated Weapons Striker Pack。略してIWSP。レールガン二門、ビーム砲二門、対艦刀を二本その他ガトリング砲及びビームブーメラン付き
 シールド・・・その上エールと同レベルの機動性を確保しているわ。消費エネルギーの問題も中の設計を見直し、グレーフレームの
 バッテリーを改良したものを搭載することで解決したの。まあランチャー、ソード、エールを一つにまとめたって思ってくれればいいわよ。」
「こりゃまた・・・すっごい装備だこと・・・しかし扱えんのか、これ?」
「少佐の言う通り・・・操縦性は非常に悪いの。ナチュラル用のOSではとても・・・・それでグレーフレームのOSを乗せたんだけど・・・
 まともに動かせる人がいなくて・・・ウッソ君なら何とかできるかなって、元々グレーフレームに乗っていたし。」
「そうなんですか・・・でも上手く操縦できるかな?」
「ウッソ君ならきっと大丈夫よ。とりあえず運用データを取りたいんで乗ってみてくれるかな?」
「わかりました。やってみます。」
「じゃ、俺も練習しないとね――キラ、悪いんだが付き合ってくれるとありがたいんだが。できれば手加減抜きで!」 
「いいですよ。何時間でも付き合います。」

ムウはストライクに乗り込むと、キラがラクスから託されたというMS‘フリーダム’を相手に実戦さながらの訓練を開始する。
ウッソもまたストライクに乗り込み、IWSPを装備するとモルゲンレーテの敷地内の施設で運用試験を始めた。
                  ・
                  ・
                  ・
                  ・
                  ・
158モップ男 ◆CxbT/78KWc :2005/07/05(火) 23:34:45 ID:???
モルゲンレーテ内にあるエリカ専用の研究室で彼女はIWSPの運用データを見ながら嘆息していた。
背中ごしに見えるディスプレイには‘ミノフスキー物理学の考察’という文字が浮かんでいる。
やがてドアが開き、つなぎ姿のマリューが入ってきた。

「どうしたのエリカさん、難しい顔して・・・」
「ラミアス少佐、ちょうど良かった。あなたに来てもらったのは、これを見てもらいたかったからなの。」
「なんです?」
「昨日のウッソ君のIWSPの運用データよ。正直に言って自分でも信じられないわ・・・」
「―――――っ! これ・・・何かの間違いじゃないんですか?」
「やっぱりあなたもそう思う? 私も運用試験を直に見ていなかったら機械の故障の方を疑うわね。」
「ストライクでこれほど・・・明らかにスぺックを超えている・・・それに命中率が尋常じゃないわ。しかも静止、動体両方
 同レベルなんて・・・ キラ君でさえこんな数値だせないんじゃないかしら?」
「そう・・しかも操縦性の悪いIWSP使って・・・一種の化け物ね・・・ウッソ君が異世界から来たっていうのは正直半信半疑だったけど
 このデータを見るとね・・・しかもナチュラルなんでしょう?」
「ええ・・・コーディネーターを知らなかったくらいだし。でもニュータイプって言っていたわね。」
「ニュータイプ?」
「パイロットとしての能力が高い人ということらしいけど・・・本当は別の意味があるそうよ。詳しくは聞いていないけど・・」
「なるほど・・・いずれにせよこのデータからいえるのは、ウッソ君の空間認識能力が桁違いに高いということね。それも予知能力並に・・・」
「そう・・・キラ君のフォローがメインで余り気にしていなかったけど、こうやってデータをみると改めてウッソ君の技量のすごさがわかるわね。」
「技量のすごさ・・・か。ウッソ君が自分達の世界で生き残るために身に付けた・・・つまり人の命で磨き上げたっていうことよね。」
「そうね・・・それを考えると複雑な気分ね・・・まだ13才の子供なのに。ウッソ君の世界でも私達の居る世界でも戦火の途絶える事は無いのね・・・」
「偉そうな事を言っている私達だって兵器の開発に勤しんでいるし・・・・人はかくも罪深い生き物よね――――まあこのデータはとても貴重な
 ものだし、有難く使わせてもらうことにするかな。」
「それにしても、よくこんな短期間で二機のストライクを組み上げられたわよね。」
「ウズミ様直々のご指示だったし、それだけオーブに戦火が近づいているっていう証拠ね。戦力は多いほうがいいから・・・」

マリュ―は改めてオーブの置かれている状況の厳しさを感じた。争いの業火はすぐそこまで迫っている。


――――――翌日パナマ陥落の報せが届いた。事態は坂道を転がり落ちるように悪化していく。
159モップ男 ◆CxbT/78KWc :2005/07/05(火) 23:43:20 ID:???
お待たせいたしました。前編UPしました。
後編もでき次第UPします。
よろしければ

見 て 下 さ い !

しかし、やっと正社員にしてもらえたというのに仕事中に
なにやっているんだろう俺・・・・・
でも仕事中にやるのが一番はかどるんだよな・・・・・orz
160通常の名無しさんの3倍:2005/07/05(火) 23:48:04 ID:???
キターーーーーーあぁぁ!!
モップ氏乙!
仕事も趣味もまだまだこれからですよ!
161通常の名無しさんの3倍:2005/07/05(火) 23:57:03 ID:???
うおぉぉぉぉぉぉぉぉ。
Liveで見たのは初めてだがえらい感動してしまった。

モップ男氏、仕事をなくさない程度にがんばってください!!
162通常の名無しさんの3倍:2005/07/05(火) 23:59:13 ID:???
>>モップ
蝶乙かれ!
163通常の名無しさんの3倍:2005/07/06(水) 00:04:51 ID:???
乙かれです。
やっぱ、ウッソサイコー!
164通常の名無しさんの3倍:2005/07/06(水) 03:29:28 ID:???

IWSPか
165通常の名無しさんの3倍:2005/07/06(水) 09:37:07 ID:???
IWSPキター!はいいけど、本当はルージュになる筈だった
機体なんだよね。でもウッソストトライクの色は青のまま?
166通常の名無しさんの3倍:2005/07/06(水) 10:03:14 ID:???
ムウの白いストライクに対して黒いストライクキボンヌ
何はともあれモップ乙
167通常の名無しさんの3倍:2005/07/06(水) 11:51:27 ID:???
きたぁぁぁぁぁ!
なんかウッソが強すぎて、パワーバランスが崩れないか心配。
その上、V2が前線に復帰したら・・・ガクガクブルブル。
168通常の名無しさんの3倍:2005/07/06(水) 13:20:18 ID:???
常夏三兄弟を手玉にとるウッソ萌え   と先に言ってみる
169通常の名無しさんの3倍:2005/07/06(水) 13:44:29 ID:???
>>168
そのあたりは、シュラク隊の経験があるので、
妙にお姉さん方との対応が慣れてるウッソw
170通常の名無しさんの3倍:2005/07/06(水) 19:01:13 ID:???
ウッソのおかげで3人娘が生存したらウレシイ
生きててもストーリーに影響なさげだし
171通常の名無しさんの3倍:2005/07/06(水) 19:02:30 ID:???
それはいいな、三人娘のあの最後はひどすぎた。
準レギュラーをあーもあっさりと・・・。
172通常の名無しさんの3倍:2005/07/06(水) 22:36:57 ID:???
>>でも仕事中にやるのが一番はかどるんだよな・・・・・orz

わかる! 痛いほど分かるぞその気持ち!
SS書いてると、何故か仕事中に限っていいアイデアが浮かぶんだよな
173モップ男 ◆CxbT/78KWc :2005/07/06(水) 23:07:44 ID:???
ストライク色変えたほうがいいいかな?
そういえば白黒に塗ったMGフリーダム見たけど良かったしな。

本当は最初アストレイにするつもりだったんだけど
IWSPの「操作が難しいので普通の人には扱えない。」
みたいな説明を読んでキュピーンときました。
ウッソならきっとなんとかしてくれるってw

>>168〜171さん
確かにそうですね。ウッソだし・・・
とりあえずオーブ戦はその方向で考えます。
174通常の名無しさんの3倍:2005/07/06(水) 23:43:28 ID:MxesGvis
age
17517・81:2005/07/06(水) 23:56:38 ID:???
>>173
モノトーンでFA?
176通常の名無しさんの3倍:2005/07/07(木) 00:18:31 ID:???
白い装甲を黒くするだけでも結構変わる希ガス
17717・81:2005/07/07(木) 02:56:21 ID:???
178通常の名無しさんの3倍:2005/07/07(木) 10:25:51 ID:???
でもグレーだとなんかフェイズシフトしたんだか
してないんだかよくわからんなw
179通常の名無しさんの3倍:2005/07/07(木) 14:56:04 ID:???
よけられるNTにとっちゃPS装甲なんてあんまりありがたみないじゃないかなぁ
180通常の名無しさんの3倍:2005/07/07(木) 15:08:53 ID:???
じゃあPS装甲じゃなくてラミネート装甲のストライクだと言ってみるテスツ
181通常の名無しさんの3倍:2005/07/07(木) 17:07:54 ID:???
グレーフレームのOSって元々ストライクやデュエル、レッドフレームとかに積んであったのと変わらない
そのままではコーディネーターでも操縦が難しい欠陥品なOSじゃないの?書き換えたりしてないよね?
ウッソが扱うにしてもキラのOSを使ったほうがいいはずでは?というよりもグレーフレームのOSでIWSPを動かすのは物理的に無理なのでは?そんな機能設定されてないだろうし・・

あとウズミさまの直々のご指示ってあるけど、ウズミがストライクを組み立てろとは指示しないだろうし
例えしたってことにするとしても、エリカがそれを公言するのは不味いのでは?
ついでに言うならエリカの部屋かどこの部屋のパソコンか知らないが(モニターの文字からして)最高機密満載なんだからマリューがノックすらも無しで入ってくるのはおかしいのでは?

あとアイディアなんだけど、フェイズシフトを無しにしてその分の電力をIWSPにまわしたってことにすれば?
そうすれば色もグレーにできるし
182通常の名無しさんの3倍:2005/07/07(木) 19:57:48 ID:???
確かアストレイのOSはM1よりお粗末なハズ
183モップ男 ◆CxbT/78KWc :2005/07/07(木) 21:33:25 ID:???
>>181さん
>グレーフレームのOSって元々ストライクやデュエル、レッドフレームとかに積んであったのと変わらない
グレーフレームについてはコーディネーター用のOSをつんでいます。

>グレーフレームのOSでIWSPを動かすのは物理的に無理なのでは?そんな機能設定されてないだろうし・・
ストライクに乗せるときに機能拡張してあります。一応火器運用のOSなので拡張しやすいとうことで・・・・

>ウズミさまの直々のご指示ってあるけど
これについてはオーブの危機的状況とそれに対する備えをしているというのを表したかったんで・・・

>最高機密満載なんだからマリューがノックすらも無しで入ってくるのはおかしいのでは?
確かに・・・・・ノックなり、インターフォンを鳴らすなりの描写を入れれば良かったですね。

>フェイズシフトを無しにしてその分の電力をIWSPにまわしたってことにすれば?
これ頂いていいですか?

的確な指摘ありがとうございます。書いている時は気づかないことばかりで・・・・
一応上に書いてあることが、追加というか補足ということで納得して頂けないでしょうか?


>>17・81さん
いいですね〜 それにしてもすごいっす、感動しますね。本当に有難うございます。

続きはがんばって書いていますので待っていて下さい。
184通常の名無しさんの3倍:2005/07/07(木) 21:51:57 ID:???
>>183
コーディネーター用のOSってのが意味がわからない、まさかジンとかのOSのコピー?
グレーフレームに最初から積んであったものじゃないの?キラ曰く、「こんなものでこれだけのMSを!」と変わらないようなのを・・
それをウッソが、例えば設置圧とかも手動で加減して、感覚で補って操縦してるんだって思ってたんだけど
ブルーフレームの人も多少OSいじって調節してなかったっけ、キラやイザークも書き換えず”あのまま”では操作きついしろものだと思うんだけど
グレーフレームのOSってキラがウッソにあわせてちょっと改良とかしたんだっけ・・?

IWSPとかはもう全然期待してまス、お好きに、ガンガッテクダサイ
185通常の名無しさんの3倍:2005/07/07(木) 21:58:53 ID:???
コーディネータ用のOSはキラのストライクのデータを使ったじゃないか?
ナチュラル用OSに調整する時にデータをグレーフレームに移植したとか。
適当なこと言ってスマン・・・
186モップ男 ◆CxbT/78KWc :2005/07/07(木) 22:46:40 ID:???
>>181=184さんでいいのかな?
説明足らずですいません。
グレーフレームは火器運用試験モデルなので、ちゃんと動かせて火器運用に特化したOSで
最初からコーディネーターが動かすことを前提としたものです。勿論始めからインストールしてあります。

ちなみにXナンバーや他のアストレイはナチュラルが動かすことを前提とした使えないOSです。(原作から)

>グレーフレームのOSってキラがウッソにあわせてちょっと改良とかしたんだっけ・・?
これは見ていないところでやっています、という設定で使わせてください。
187通常の名無しさんの3倍:2005/07/07(木) 22:55:01 ID:???
>>183
あえてPS装甲をONにしないで稼働時間をさらにアップさせているのか
もともとオミットして発泡金属ないしその他資材で組まれているのかは決めておいたほうがいいと思う・・・



PSオフ
メリット:いざとなったら使える、
デメリット:装甲超弱い、簡単に致命傷

PS無し
メリット:各装甲素材の利点、実弾系のダメージにもある程度耐えられる、物によっては機体の軽量化
デメリット:実弾被弾時のダメージも気を使う必要アリ
       ストライクの装甲のストックが別途(フラガ機)必要

もとより種後半のエネルギー系兵器の増加をみるとPSの意義も薄いが、
なければないで、他の素材に比してぺら紙の装甲は不安・・・
188通常の名無しさんの3倍:2005/07/07(木) 23:35:47 ID:???
やっぱりエネルギー食うPS装甲じゃなくてラミネート装甲にしたほうが良いんじゃない?
ストライクとAAは同社製品なわけだし
それに実体弾にもある程度耐性はあるし
問題の冷却はIWSPに冷却材を積んでおいてビームの直撃食らったときは瞬間的に冷却、(回数制限あり
ってな感じでも良いかと

対ビームを想定した機体(ウッソ)と今までどおりだが稼働時間延長処理とナチュラルでも動かせることようにした機体(鷹)ってかんじだとか

長レスな上に駄文スマソ
189通常の名無しさんの3倍:2005/07/07(木) 23:41:56 ID:???
ラミネート装甲にしたら完全に別の機体になりそ・・・

シールドって何で出来てんだっけ?アレ装甲にしたら最強ジャン
190通常の名無しさんの3倍:2005/07/07(木) 23:51:31 ID:???
物理的な攻撃を相殺するPS装甲唯一の弱点であるビーム兵器を防御するための装備

一見MSの最終装甲としても有望であるかの様に思えるが
その特性上金属疲労が激しい上、PS装甲との愛称も悪く、MS本体の装甲としては実用に耐え得るものではないため
採用が見送られた(PGストライクガンダム:シールドの説明抜粋
191通常の名無しさんの3倍:2005/07/08(金) 00:20:11 ID:???
>>188
お前頭悪すぎる、ラミネート装甲はMSに搭載できません、原理を調べてから言ってください
192通常の名無しさんの3倍:2005/07/08(金) 00:24:04 ID:???
MSを一つの装甲と見立てたら可能じゃね?
193通常の名無しさんの3倍:2005/07/08(金) 00:27:02 ID:???
>>190
>その特性上金属疲労が激しい上:機体の間接可動部の装甲には不向き
>PS装甲との愛称も悪く:PSは使わないから無問題
>MS本体の装甲としては実用に耐え得るものでは:つまり要所要所の追加装甲板としてはアリと・・・

死体袋にシル
194通常の名無しさんの3倍:2005/07/08(金) 00:28:36 ID:???
>>191
まぁまぁ落ち着けって
195通常の名無しさんの3倍:2005/07/08(金) 00:29:07 ID:???
強化装甲案かー それならいけるんじゃね?
なんだかストライクがMK=Uに見えてきた
196通常の名無しさんの3倍:2005/07/08(金) 00:32:36 ID:???
>>195
つーか
V2AB?
197通常の名無しさんの3倍:2005/07/08(金) 00:53:47 ID:???
>>196
あー、なる

でもモップさん曰くまだ先みたいだしこんなのどーかな?

フルアーマーストライクIWSPウッソ仕様

IWSPを搭載しバッテリー的にも推力的にも余裕が出来たストライク
だがIWSPを真に運用するにはPS装甲に廻している分のエネルギーをIWSPに送らねばならず
ストライクの長所の一つ、実体弾を受けつけない装甲ではなく
一撃喰らったら即死の紙の装甲と化した
PS装甲を起動したまま運用することも可能だがその運用時間の低下は免れなく
結局としてIWSP初期の欠点と言う壁にまたしても阻まれた
そこでPS装甲に頼らず、推進力に余裕が出来たことから機体を増加装甲と増加スラスターで覆ってしまい
その増加装甲の裏にさらなる改良バッテリーを搭載したと超重増加装甲案フルアーマープランが持ち上げられた
これは敵機であるデュエルガンダムASの交戦記録、同フレームであることの有用性
といろんな新機軸をもりこみコピー、設計をほどこしたものである
機体装甲には電磁式リアクティブアーマー他シールド用の装甲を使用
そのため実弾に対してもビームに対してもほぼ確実といった防御力を備え
増加スラスターによる機動性の低下を防ぐにいたった
稼働時間に関しても強化バッテリーと装甲裏の追加バッテリーで長時間の戦闘を可能にした

だが問題も多い、それはデッドウェイト増加によるバランスの悪化
ストライクの追従性限界による反応性の低下
それと装甲の替えが効かないため一戦づつに交換せねばならず
交換の物資と時間も半端じゃなくかかる為非常に効率の悪いものとなった
それに装甲も全箇所を覆えるわけでもなく自ずと被弾は避けられない
自分のマスター、操縦者を選ぶ物凄く癖のある機体であるため
ほぼ専用機となり更に効率が悪い

良いところも悪いところも孕み、物凄く実験的ながらもバッテリー機体最高の装備が此処に完成した

とか。長文妄想駄文マジゴメン
198通常の名無しさんの3倍:2005/07/08(金) 02:26:14 ID:???
対案

ストライク改

オーブ近海戦において中破したストライクの修復と並行して行われた余剰パーツによるストライク建造計画により生産された
当初計画において予定されていた、Xナンバー最大の特色ともいえるPS装甲材の遅延から、発泡金属が採用されている
しかしPS装甲搭載時に比して著しい防御力の低下が想定されたため、建造チームでの検討の結果
従来、柔性等の面から装甲版への使用が控えられていたシールド用の装甲材を非可動部位の機体要所(胸部前面・肩部・膝部前面・腕部外面等)に採用することで若干の改善をみた
また、他の強化プランに比べると機体のフォルム等の変更はない
またグレイフレームに採用されていた試作型バッテリーの改良型も採用され機体重量及びエネルギー消費にかなりの余裕が生まれた

これらの改修により脚光をあびたのが、一度は廃案となっていたIWSPである

今後のPS装甲材の到着に対応し、装甲の交換により従来機の状態への復帰が出来るようにハード面での変更は装甲面に抑えられている。


ルージュへの伏線入れてみたがどうよ?
199通常の名無しさんの3倍:2005/07/08(金) 11:52:57 ID:???
>>192
モビルスーツは複雑でアークエンジェルのように広い面積が取れないし
全部つなぐことが出来たと仮定してもアークエンジェルの100分の1も表面積が無いのに廃熱も糞も無い
考えてから物を言え
200通常の名無しさんの3倍:2005/07/08(金) 13:07:39 ID:???
強制冷却材なりなんなり可能じゃん
知った風な口聞くな
201通常の名無しさんの3倍:2005/07/08(金) 13:11:49 ID:???
>>200
強制冷却材??どこにそんなものを積む余裕がある
そんなものつめるのならまず、アークエンジェルがそれを使っているんじゃないのか???ばか?
202モップ男 ◆CxbT/78KWc :2005/07/08(金) 13:15:36 ID:???
何かIWSPについての書き込みが一杯・・・・
みなさん本当に有難うございます。

>>197さん
何故かフルアーマーバルキリーを思い浮かべてしまった。

>>198さん
使わせてもらっていいですか?

今日は休みなのでホビーショップ回って、ガンプラ眺めてウッソキラの構想練ります。
203通常の名無しさんの3倍:2005/07/08(金) 13:57:51 ID:???
折角のウッソの専用(?)機体ならば『エンブレム』を付けた方が面白いかも…。
『ウッソ』とか『リガ・ミリティア』とか。
…てどうよ?この案??
204通常の名無しさんの3倍:2005/07/08(金) 18:46:53 ID:???
>>…てどうよ?この案??

案より何よりその書き方がどうかと思うよ、気持ち悪いというか図々しいというか、何様みたいな
205通常の名無しさんの3倍:2005/07/08(金) 18:50:32 ID:???
>>198
おいおいおい、シールド用の装甲??なに言ってんの?あれはアンチビームコーティングっつって、ミラージュコロイドを応用してビームを湾曲してんの
当然、フェイズシフトと共用はできないがそれだけではなく劣化が激しいため盾以外には使えないの
現にグフにもドムにすらそんな機能ついてない、不可能技術
206通常の名無しさんの3倍:2005/07/08(金) 18:57:23 ID:???
>205
まだフルアーマープランのほうがマシってか?
207通常の名無しさんの3倍:2005/07/08(金) 19:41:13 ID:???
>>205
劣化が激しいためって
どう劣化するのかワカランがその辺の説明ヨロ
208通常の名無しさんの3倍:2005/07/08(金) 19:57:48 ID:???
>>207
だから頭が悪いって言うんだよ、『コロイド』が一体何か辞書でも引いて来たらどうだ
209通常の名無しさんの3倍:2005/07/08(金) 20:14:11 ID:???
>>207
確か装甲の特性上疲労が激しくってPS装甲との相性も悪いってのは>>190で語られてるし
あーそれからコロイド粒子でコーティングされてるのは認めるけど
装甲材自体に特殊な共振現象を起こす部材が数種組み合わされて
これらの合金がミクロ単位で制御された独自のトレッドパターンを形成し
微細な振動を恒常的に繰り返すことでビームを偏向、屈折させてる

これわすれたらかなわん
ミノ粉のようにトンでも粒子でもなく
どんなものなのかわからんコロイド粒子――

まーいーや、つーことで装甲の寿命短い  アンダスタン゙?
210通常の名無しさんの3倍:2005/07/08(金) 20:37:22 ID:???
>>209
レスd

>>208
でなんで陽電子砲が防げたの?
211通常の名無しさんの3倍:2005/07/08(金) 21:29:07 ID:???
>>210
コロイドは電子を持たないんだろ
212通常の名無しさんの3倍:2005/07/08(金) 22:14:20 ID:???
どうせクルーゼかなんかにやられるんだろ?そのあとV2でさ
繋ぎなんだから深く考えなくていいんじゃね
213通常の名無しさんの3倍:2005/07/08(金) 22:46:59 ID:???
>>212
そうだな余計なのは全部切ってPSオフストライクor>>198案でシールド云々無しで

つっても決定権はモップでおk?当選は発送をもt

しかしこのスレって結構人いんなぁw

214通常の名無しさんの3倍:2005/07/08(金) 23:05:12 ID:???
足りない出力補うためにPS無しにするってのはわかる、それでグレー色とも符合するし良いと思う
それでホントに動くのかはともかく、急にIWSP使えるバッテリーが完成するのよりよっぽど現実味がある

だが、ラミネート??シールドの装甲??ぶっ飛びすぎ、理解できん

そもそも>>198の理屈は矛盾しすぎ、防御力低下も何も、ストライク以外のMSはそれで普通だし
例えシールド用の装甲を採用したとしても、フェイズシフト失ったことのカバーにはならない
ついでに『柔性等の面から装甲版への使用が控えられていた』って、でっち上げじゃないか
215通常の名無しさんの3倍:2005/07/08(金) 23:59:21 ID:???
じゃ、フルアーマーで決定で
216通常の名無しさんの3倍:2005/07/09(土) 00:17:23 ID:???
案出すのはいいけど口調が偉そうなのは
どうにかならんのかね。
217通常の名無しさんの3倍:2005/07/09(土) 00:20:15 ID:???
>>216
ヒント:カガミをみろ
218通常の名無しさんの3倍:2005/07/09(土) 00:23:43 ID:???
注意するのはいいけど口調が偉そうなのは
どうにかならんのかね(笑)
219モップ男 ◆CxbT/78KWc :2005/07/09(土) 01:07:40 ID:???
ストライク・改

オーブ近海戦において中破したストライクの修復と並行して行われた余剰パーツによるストライク建造計画により生産された。
通常のストライカーパックでは無く、より重武装のIntegrated Weapons Striker Pack(IWSP)の運用を前提としている。

当初計画において予定されていた、Xナンバー最大の特色ともいえるPS装甲材の遅延から、発泡金属による装甲が採用されている。
これにより対弾性では劣るものの軽量化により運動性が増加、被弾率が下がっている。
今後のPS装甲材の到着に対応し、装甲の交換により従来機の状態への復帰が出来るようにハード面での変更は装甲面に抑えられている。

またグレーフレームに採用されていた試作型バッテリーの改良型も採用され、PS装甲のオミットと共に消費エネルギーに大幅な余裕が生まれた。
そのためIWSPを装備しているにもかかわらずエールストライクを超える稼働時間を確保することに成功した。

OSもまた運用試験のデータをもとにカスタマイズされており、操縦性、追従性が飛躍的に高まっている。

オーブ攻略戦において、ウッソ・エヴィンの駆るこの機体は驚異的な戦果を上げ、機体色がグレーだったことから連合の兵士達に
`灰の鬼神´と呼ばれ恐れられた。

なお、この機体はコロニー・メンデルでの戦闘を最後に改修されストライク・ルージュとして以後カガリ・ユラ・アスハの乗機となる。

こんな感じでどうでしょう?
ちなみにこのあとがいよいよ・・・・です。
V2登場シーンとエンディングは最初から決めていました。そこまでいくにはまだ時間がかかりそうですけど・・・・
ともかく頑張ってかいてますのでお待ち下さい。



220通常の名無しさんの3倍:2005/07/09(土) 01:22:55 ID:???
よく頑張った
221通常の名無しさんの3倍:2005/07/09(土) 01:42:51 ID:???
V2はメンデルにあるのかな?ワクワク
222通常の名無しさんの3倍:2005/07/09(土) 02:07:02 ID:???
そう言えばウッソハロもV2の中にいるの?
223通常の名無しさんの3倍:2005/07/09(土) 03:00:16 ID:???
>>224
いっそTP装甲にすればいいかも?
アストレイのブルーフレーム2ndですでにオーブが開発した訳だし。
224通常の名無しさんの3倍:2005/07/09(土) 11:08:55 ID:???
静かに待とう
225通常の名無しさんの3倍:2005/07/09(土) 11:18:34 ID:Xo46XX2F
保守
226通常の名無しさんの3倍:2005/07/09(土) 12:06:19 ID:???
>>224
だからなんでそんなに偉そうなのかね。
静かに待つと言うなら何も書き込まなければいいのに。
自分の書き込みは特別だと思ってるんだろうね。
227通常の名無しさんの3倍:2005/07/09(土) 13:08:08 ID:???
>>226はさすがに反応過剰だと思われ
228通常の名無しさんの3倍:2005/07/09(土) 13:13:08 ID:???
煽りあってばかりじゃだめだって何できづかないんだー!
229通常の名無しさんの3倍:2005/07/09(土) 13:27:13 ID:???
厨だからさ
230通常の名無しさんの3倍:2005/07/09(土) 16:25:28 ID:???
>>226
なんでそんなにカリカリしてんの?
231通常の名無しさんの3倍:2005/07/09(土) 17:10:30 ID:wxtvTDVC
保守age
232通常の名無しさんの3倍:2005/07/09(土) 17:37:08 ID:???
読者が増えてモップ男も嬉しかろう
233通常の名無しさんの3倍:2005/07/09(土) 19:21:44 ID:???
age
234244:2005/07/09(土) 19:25:51 ID:???
何でこんなに噛み付かれたんだろ?恨まれてる?・・・新手の嵐かな
235通常の名無しさんの3倍:2005/07/09(土) 19:29:13 ID:???
厨だからだろ。気にしない方がいい
236通常の名無しさんの3倍:2005/07/09(土) 19:41:35 ID:???
騒がしく待とうとしてたとこを釘さされたから頭にきた。
今は反省している。
237通常の名無しさんの3倍:2005/07/09(土) 19:42:46 ID:???
>>244
よくわからんが未来人??
238通常の名無しさんの3倍:2005/07/09(土) 19:47:05 ID:???
レス番間違えただけだろ、そんなことでいちいち噛み付くな
お前だってレス番くらい間違えることくらいあるだろ
それともお前は無いんですか?それはすごいな
239通常の名無しさんの3倍:2005/07/09(土) 19:52:29 ID:???
煽るのやめてモップ氏の続きを
大人しく待とうぜ
240通常の名無しさんの3倍:2005/07/09(土) 20:03:09 ID:???
>>238
マジレスカコワルイ
スルーシル
241通常の名無しさんの3倍:2005/07/09(土) 20:05:14 ID:???
>>240
だからお前がスルーしろよ
そうやって噛み付くから荒れてんだろ?わかんないの?
242通常の名無しさんの3倍:2005/07/09(土) 20:11:03 ID:???
>>241
オマエモナー
243224:2005/07/09(土) 20:13:07 ID:???
すまん、番号間違えた・・・○TL
逝ってくる
244通常の名無しさんの3倍:2005/07/09(土) 20:18:02 ID:???
なんでこう全員クソ真面目に相手して
墓穴掘ってるんだ・・・。
245通常の名無しさんの3倍:2005/07/09(土) 20:22:54 ID:???
>>244
未来人到着乙
246通常の名無しさんの3倍:2005/07/09(土) 20:42:08 ID:???
で?
247通常の名無しさんの3倍:2005/07/09(土) 20:44:33 ID:???
>>241
お前二行目書くなよ、お里が知れるぞ
248通常の名無しさんの3倍:2005/07/09(土) 20:58:54 ID:???
>>247
何が言いたいの?
249通常の名無しさんの3倍:2005/07/09(土) 21:04:23 ID:???
わかったからもうやめとけって
250通常の名無しさんの3倍:2005/07/09(土) 21:06:08 ID:???
なんかキモイのが二人くらい張り付いてるっぽいな
251通常の名無しさんの3倍:2005/07/09(土) 21:08:47 ID:???
>>250
おまえひとりだっての
252通常の名無しさんの3倍:2005/07/10(日) 02:52:45 ID:???
         /巛 》ヽ 
        ヾノ"~^ヽ,^ 皆仲いいなー
  フゥ・・・   (´Д`;リ
         /   /⌒ヽ   それよりも俺にも活躍プリーズ
      _/⌒/⌒/ / |__
     / (つ /_/ /\ |  /\
   /  (_____/  ヽ/   \  ここでも本編でも
  /| ̄ ̄         ̄ ̄|\   /
/  |  もっと出番     |  \/
    |    ください    .|/
253通常の名無しさんの3倍:2005/07/10(日) 03:28:17 ID:???
痔厨はどこにでもそういうの張りまくるよな、みんな痔が好きだと思ってんのか
254通常の名無しさんの3倍:2005/07/10(日) 03:49:12 ID:???
決め付けて荒らすなよ
255通常の名無しさんの3倍:2005/07/10(日) 03:51:06 ID:???
>253 雰囲気、変わりかけてたのに要らん事言うなよ
256通常の名無しさんの3倍:2005/07/10(日) 04:05:29 ID:???
痔厨は巣に帰れよ、いくらでもあんだろ
あがってるわけでもないのに朝4時に2分差で連レスってバレバレにもほどがあるだろ、うざ
257通常の名無しさんの3倍:2005/07/10(日) 07:14:45 ID:???
口喧嘩は他所で頼むよ
258通常の名無しさんの3倍:2005/07/10(日) 10:48:32 ID:gS18S0aG
あげ
259通常の名無しさんの3倍:2005/07/10(日) 16:11:55 ID:???
バレも何も連続だよ。別に特別好きってわけでもない。
雰囲気変えようとしただけなのに・・・決め付け厨だね。
荒らすんなら、他所行ってくれ。うざいのは貴方も一緒
260通常の名無しさんの3倍:2005/07/10(日) 16:19:24 ID:???
261通常の名無しさんの3倍:2005/07/10(日) 16:20:06 ID:???
ごめん、じゃあ何処かに誘導しようか・・・
262通常の名無しさんの3倍:2005/07/10(日) 16:21:04 ID:???
263通常の名無しさんの3倍:2005/07/10(日) 16:21:05 ID:???
264通常の名無しさんの3倍:2005/07/10(日) 16:22:31 ID:???
了解、どちらかに誘導ってことで
265通常の名無しさんの3倍:2005/07/10(日) 16:27:23 ID:???
>>263
(´・ω・`)ナツカシス
266通常の名無しさんの3倍:2005/07/10(日) 17:55:56 ID:???
>>264
誘導も何もお前が行くんだよ
267通常の名無しさんの3倍:2005/07/10(日) 21:15:27 ID:???
>>266
お前が逝け
268通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 07:08:18 ID:uyzUPoKW
あげ
269通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 08:01:32 ID:???
いちいち突っ掛かってる香具師は何がしたんいんだ?普通に疑問
荒らしてる自覚は無いのか・・・投稿しにくくなるだろ
270通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 11:04:36 ID:???
>>269
>いちいち突っ掛かってる香具師は何がしたんいんだ?

まさにお前が今「いちいち突っかかってる香具師」なんじゃないのか?俺もだがな
つーか、お前だろ?全部さ
271通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 19:40:45 ID:???
つまらない争いにはかかわらない…とゆう事で保守
272通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 19:47:25 ID:???
「つまらない争いにはかかわらない…とゆう事で」が余計だと思う保守
273通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 20:15:44 ID:???
「「つまらない争いにはかかわらない…とゆう事で」が余計だと思う」が余計だと思う保守
274通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 21:05:59 ID:???
「「「つまらない争いにはかかわらない…とゆう事で」が余計だと思う」が余計だと思う」が余計だと思う保守
275通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 21:43:42 ID:???
お前らそれ面白いと思ってやってるのか・・。痛いんだが。
276通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 21:44:34 ID:???
荒れてますなぁ。
277通常の名無しさんの3倍:2005/07/11(月) 22:10:32 ID:???
もうみんな出てけ。

ここは俺一人でいい。
278通常の名無しさんの3倍:2005/07/12(火) 00:16:49 ID:???
>270 自演乙 

>皆 自演乙
279通常の名無しさんの3倍:2005/07/12(火) 00:22:21 ID:???
>>270 全く別だってば…(汗
あ、これ連続書きね。

煽りも合いも荒らしも何処か別の場所で
やろうぜ!何処がいい?ここお勧めなんだけど↓
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1120316212/l50
280通常の名無しさんの3倍:2005/07/12(火) 00:25:26 ID:???
>>279
本気で意味わからん、二度と帰ってくるな
281通常の名無しさんの3倍:2005/07/12(火) 00:27:08 ID:???
意味不明なのは、そっちだろ。
言いがかりばかりして、別の所で聞いてやるから
282通常の名無しさんの3倍:2005/07/12(火) 00:32:02 ID:???
結局、言いがかりつけたいだけ
だったのか・・・
283勝手にSS2 1/5:2005/07/12(火) 00:32:04 ID:???
アンドリュー・バルトフェルド率いるザフトの部隊を退けてから数日。
砂塵を越え紅海に到達したAAは、つかの間の平穏を手にしていた。
艦載各機の補修整備、洋上用装備の設置も一段落がつき、ウッソも今やっているグレイフレームのチェックが終われば後は手隙だ。
「おう、坊主!」
コジロー・マードックの声が格納庫に響く。
「なんですか?マードックさん!」
キーボードを脇に押しやり、コクッピット内から這い出して下を見る。と、そこではAAの整備兵の面々が作業台になにやら紙片を広げている、マードックはその中心でこちらを見上げておいでおいでと手招きをしていた。
(何だろう?又グレイフレームの交換部品の問題かな?)
ソフトウェアの方は何度かキラがウッソの意見を汲んでOSに手を入れてくれたおかげで、機体の追従性はやや良くなっている。
が、問題はハードウェアの方だ。
なにせ、連合の機体でないグレイフレームは個々の部品の予備が全く無い。
機体の損耗が少ないことや、
いくつかの部品はXナンバーの物と互換性がある(モルゲンレーテがこの機体の生産に深く関わっている証拠)、
そして整備兵が戦場から拝借したパーツをチョチョイと直して(本人談)組み込んだりしているおかげで今のところは大きな問題にはなっていない、
が・・・それでも性能の低下は否めない。今はコンマ数パーセントの問題だがこの先も同じように戦いが続くとなると、頭の痛い問題だ。
(とにかく問題点を確認しなきゃ)
ウッソはコクピットを出てリフトに乗り込んだ。

284勝手にSS2 2/5:2005/07/12(火) 00:33:49 ID:???
「マードックさんどうしたんですか?何か問題でも起きたんですか?」
ウッソはグレイフレームの作業架を飛び降りて尋ねる。
「いいからいいから」
ちょうどマードックと作業台をはさんだ位置にいた、整備兵がウッソに場所を空けてくれた。
「どうも、で、なんですか?」
「おうよ、まあこれを見てくれや。」
整備兵の輪に足を踏み入れながら尋ねるウッソにマードックは紙片を示しながら
示された紙には半裸の女性やら流星やら鮫、果てはなにやら擬人化されたネズミが葉巻を吸っている図まで様々な図柄が描かれている。
「はあ・・・パーソナルマークの類ですね。」
「おっ?よく知っているじゃないか?うちの連中がデータベースを漁って色々集めたんだ。どうだ、お前さんもエースなんだしパーソナルマークのひとつも描いてみねえか?」
「えっ?僕のですか?僕なんかよりキラさんはどうしたんですか?」
「あぁ、あっちの坊主はこないだの戦闘からここ、塞ぎ込んでてなぁ・・・どうも声が掛けにくいんだよな〜」
整備兵の面々うなずく。
「まあ、あっちはそのうちおいおいってことで。まずはお前さんってわけよ。少佐のに負けないくらいイカシたマークを付けてやろうと、雁首並べて考えたんのよ」
「ふ〜ん?いいんじゃないの」
「フラガ少佐!?」
いつの間に現れたのかフラガがサンドイッチを食べながら、マードックの後ろから覗き込んでいる。
「あ、これ差し入れね。オレのは元々部隊章なんだけどねぇ・・・今じゃ俺しかいないけどさ・・・」
フラガは片手に抱えていたトレイを差し出した、そこにはフラガが今咥えているものと同じサンドイッチが隙間なく・・・訂正、2・3個分程の隙間を除いて所狭しと並べられていた。
「はあ・・・いただきます。」
フラガの発言に一同はそれぞれの失った戦友に思いをはせ、この男はどうして空気を読まずに発言するのかと考えた。
ウッソも今は違う世界の失った仲間達を思い出していた。
そしてこんな時だからこそ、彼らも何かにこう刹那的に盛り上がりたいのだろうと考えた。
してみるとムウという男はそのことを、ウッソに思い起こさせるためにこんな発言をしたのかもしれない、いや素か・・・
「ま、坊主もなんか考えてくれや」
マードックが場の空気を変えようとことさら大きな声で言う。
285勝手にSS2 3/5:2005/07/12(火) 00:35:32 ID:???
「ちょっといいか?ウッソ」
フラガがウッソの頭を脇に抱えて有無を言わさず、スカイグラスパーの陰に連れて行く。
「何ですか?フラガさん」
ウッソを開放すると、機体に寄り掛かりながら、フラガが少し真面目な様子で語りかけてくる。
「おまえさんが、こっちに来るときに乗ってたって言ってた、V2?それにはなんか書いてあったのか?」
「一応・・・、仲間が、盛り上がってマークを作ってくれたのを・・・」
「それ描いちゃえよ、同じマーク付いてりゃさ、誰かが発見してくれても、ほら、人伝にでも情報が入ってくるかもしれないしなっ?」
「・・・そうですね」
「よっしゃ、じゃあ決まりな!」
作業台に戻ったウッソは紙を受け取ると思い起こしながら1本1本線を引き始めた。
イニシャルを基本にした自分のマーク、オデロやトマーシュ達とVに初めて描き込んだ時の事を思い出しながら・・・
「これでお願いします。」
出来上がったデザインをマードックに渡す、受け取ったマードックの脇から整備兵達も覗き込む。
「おっいいじゃないか?」
マードックは部下たちに必要な道具を持て来るように指示を出すと、自分は寸法の見積りを始めた。
作業が動き始めると後は順調に進んでいった、要所要所にマスク用のテープやシートを貼り付け、塗料を吹き付ける、今度は乾かす。
この繰り返しだが、時折刷毛で細かい修正をしたり・・・ウッソやフラガも鼻の頭に塗料を着けたり、頬を拭った拍子に汚れたり、それを見て互いに笑ったり。
活気に満ちた様子に、なにごとかと惹きつけられ手隙の連中まで集まってきてなにやら批評をしている。
ブリッジの面々も入れ替わり覗いて行き、ナタルなどは普段見せたことのない表情を見せ、ひそかにファンを増やしていた。
最後の塗料の吹き付けも終わり、後は乾ききるのを待つのみとなるころには、見物の人間もずいぶんと増えていた。
キラを初めとする年少組も興味深げに見つめている。
なんとなく除幕式が始まりフラガがおどけて演説をぶち始め、野次られている。ちなみに野次の筆頭はカガリだ。
「それじゃ、ウッソ少尉にこちらの紐を引いてもらいましょう。」
ウッソがフラガに促され、マードックから紐を受け取り、音頭に合わせて紐を引いた。
286勝手にSS2 4/4:2005/07/12(火) 00:48:44 ID:???
デッキに残ったのは、もう当直の人間だけだ。
中断していた最終チェックを終わらせた、架台渡って通路に向かう。
ウッソは最後に振り返った。
「よろしくグレイフレーム」

おしまい

目測誤った
287通常の名無しさんの3倍:2005/07/12(火) 03:34:24 ID:???
偽者?
288通常の名無しさんの3倍:2005/07/12(火) 03:50:12 ID:???
>>288-291
GJ!!
荒んだ雰囲気には一抹の清涼剤だわw
289通常の名無しさんの3倍:2005/07/12(火) 10:33:37 ID:???
>>288-291
なんか、本編じゃギクシャクして殺伐とした、AA艦内が
ウッソを軸にまとまって、いい雰囲気ですね。
290通常の名無しさんの3倍:2005/07/12(火) 13:43:43 ID:???
>>288
一抹の不安
一服の清涼剤

お前ジェリドだな?
291通常の名無しさんの3倍:2005/07/12(火) 16:43:22 ID:???
何気にこっちの世界のナタルは、角が取れそうだなw
292通常の名無しさんの3倍:2005/07/12(火) 16:52:03 ID:???
やっぱりナタルは死ぬのか?
でもナタルがいないとドミニオンの艦長がいないからな。
293通常の名無しさんの3倍:2005/07/12(火) 16:56:31 ID:???
ウッソがうまくやって、ぜひアズラエルだけ、あぼーんしてもらいたいもんだ。
都合よすぎるかな・・・。
294通常の名無しさんの3倍:2005/07/12(火) 17:47:08 ID:???
本編(ここだとモップさんのSSですね)では既に過ぎ去った過去での出来事として、
他の人物がSSを作成するってのは結構いい考えかもしれませんね。
本編と整合性が取り易く、重要人物の生死何かも考えなくて良いですから。

まあつまり、何が言いたいですが…
>>283-286 GJ!」
295通常の名無しさんの3倍:2005/07/12(火) 17:59:03 ID:???
>>293
むしろ俺は生きてもらいたい
いやまあ無理あるがな
296通常の名無しさんの3倍:2005/07/12(火) 19:01:04 ID:???
ナタル=マリア、アズラエル=タシロ
のようなシチュで散ってしまう気がする。
297通常の名無しさんの3倍:2005/07/12(火) 19:12:50 ID:???
ウッソたん、アズをドミニオンの艦橋ごと焼き払いますかw
298通常の名無しさんの3倍:2005/07/12(火) 21:19:08 ID:???
今は亡き、シュラク隊のエンブレムを形見に…
なんてな
299通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 03:00:57 ID:???
光の翼でドミニオンの艦橋を潰すとか
300通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 03:03:34 ID:???
光の翼でローエングリンを・・・・いや、何でもない。
301通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 09:18:11 ID:???
>>300
V2の光の翼ならできるよな・・・
302通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 10:07:45 ID:???
それだとムウとナタル、どちらを助けるかっていう
ニ択になりませんか?
303通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 10:24:26 ID:???
ムウがあそこで爆散しなければ、少なくともマリューは
すぐにはローエングリン撃たないだろ。

ドミニオンのローエングリン弾いた後、何とかドミニオンの
ブリッジに誰かが乗り込めれば・・・。
304303:2005/07/13(水) 10:41:57 ID:???
あ、そか、何もその場でアズラエルあぼんさせなくてもいいんだ。
ローデングリン弾いた直後に、出力全開で突っ込んで、
ドミニオンのブリッジ上部だけを光の翼で切断、回収。

ウッソが、もう完璧超人になってしまいますが・・・w


305通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 11:59:14 ID:???
>>304
アズラエル「やったなぁ!白いヤツゥゥ!!」ってか?
306通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 16:26:03 ID:???
ローエングリン=ザンネックのザンネックキャノン
被弾ありのムウストライク=半壊のユカヴィクトリー

とするシチュエーションはどう?

ムウがローエングリンを防いでるところに
ウッソがメガビームシールドでそれを庇う。
「ご苦労様です・・・(ムウの機体を見ながら)帰艦できますね」

まぁ、Vガンそのままだけど。
307通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 17:19:57 ID:???
ほんと、まんまですね(笑)。
でも、ウッソ的にはその光景とだぶるかも。
308通常の名無しさんの3倍:2005/07/13(水) 20:28:41 ID:???
はにゃ氏のアレはイザディア死んでたり
フレナタが生きてたりするからな。

モップ氏次第だけど原作とは違う生き死に
キャラが出てきても全然いいと思う。
309通常の名無しさんの3倍:2005/07/14(木) 18:17:55 ID:???
(´Д`)アゲ
310モップ男 ◆CxbT/78KWc :2005/07/14(木) 21:27:18 ID:???
勝手にSSさん
ありがとうがざいます。すごくおもしろいです。
日常の細かい風景みたいで、読んでいてとても楽しめました。

こちらは・・・中々進んでいません・・・・orz
がんばって書いていますので待っていて下さい。
311通常の名無しさんの3倍:2005/07/15(金) 08:51:52 ID:???
>>304

実際ウッソは完璧超人だもんw
その超人が、結局一人では何も出来ないってのが
Vの面白さ
312通常の名無しさんの3倍:2005/07/15(金) 22:17:57 ID:???
( ´Д`)ガンバレー!モップサン
313通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 11:16:09 ID:zcMUXdUf
あげ
314通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 17:23:25 ID:???
あげ
315通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 19:39:05 ID:???
ここも保守しなくては!
316勝手にSS4 1/3:2005/07/16(土) 20:34:16 ID:???
○月×日
今日も訓練、どうも進展が無いので憂鬱になる。ジュリの持ってきたOSに主任がなにかと手を加えてるけど、一向に巧く動かせない。大体操縦手順が複雑すぎるのよと三人で愚痴る。トホホ・・・

○月×日
マユラがバイロンに引っ掛けてM1の足を壊した。交換作業の為、今日は実機練習はお休み。筐体でひたすら、訓練。戦術検討よりはましと開き直るが、軍の求める数値達成への道のりは長い。うへぇ

○月×日
近海でザフトと連合の戦闘があった。例のXナンバーとP04を積んだAAが逃げ込んできたらしい。それから驚いたことにカガリ様が御一緒らしい、そのせいで今日は待機だ。主任は忙しいらしく、こっちに顔を出したのは、かなり遅い時間だった。
その主任は上機嫌だ、なんでもX‐105とP04のデータが手に入るらしい。それからパイロットがこっちの手伝いもしてくれるって。ジュリの王子様よりマシなのが来ますように。

○月×日
今日は屋内の施設でM1の操縦訓練、なんでも今日からAAからパイロットが来るらしい。どんな人だろう?いい男ならいいな・・・などとゆう甘い期待は脆くも崩れ去った。
まさか、カガリ様の隣の少年達がパイロットだなんて・・・才能が嫌いになった。
X−105のパイロットがキラ君、P04のパイロットがウッソ君、とりあえずお手並み拝見。

○月×日
すぐさま脱帽。
AAの少年二人組がOSの改造を始めた、キラ君がもうOSを最適化してきて、ウッソ君のP04のデータを組み込んだらしい。シモンズ主任も舌を巻いていた。
今度はウッソ君が乗り込んで、動作を確認してる。ほんとに同じM1?
一通りの動作を組み込んでおくとかで、なんか色んな物が、運び込まれた。

○月×日
OS完成とのこと、仕様書によると、今までの仕様と随分変わってる。
うわぁ、こんなのでいいの?
とりあえず筐体で演習、負担が格段に減るけど、なんかM1が勝手に動いてるみたいで慣れるのに時間がかかりそう。ジュリのやつ適応早いなぁ
317勝手にSS3 2/3:2005/07/16(土) 20:36:26 ID:???
○月×日
やっと、実機訓練ウッソ君が丁寧に教えてくれる。年下もいいかも・・・
仕様通りに仕上がってた・・・M1ってこんなにすごい動きができるのね。
マユラが吐いた・・・

○月×日
AAが出港した。無事にアラスカに着けるといいね。
主任が筐体の仮想的にX-105とP04を加えた。強過ぎ、こいつら化けもんか?

○月×日
X-105とP04が撃墜されたって聞かされた途端カガリ様が飛び出していった。
キラ君、ウッソ君どうなったんだろう?

○月×日
やっと筐体でP04相手に三人がかりで3分持つようになった。逃げるのばっか巧くなってるなぁ
主任がまたお客さんを連れてきた、傭兵さんだ。
いやな予感と身構えていたらやっぱり・・・
遂に実戦テストだって、連携とかそうゆう戦術演習?ってやつもやるらしい。
ここんとこ慌ただしいなぁ、二期パイロットも実機練習に入ってるって話しだし・・・

○月×日
出発前に朗報、ウッソ君は撃墜時に脱出できたらしい。
キラ君はちょっと絶望的らしい・・・カガリ様、凹んでるなぁ・・・
機体の残骸を回収して来てて、それでフロアがひとつ埋まってた。

演習場に設定された島に到着、偽装等の設営にM1使ってたら、傭兵のイライジャさんが驚いていた。
でも、ウッソ君が入れたワイヤーやフック・シャックルを使ったロープワークの設定を使ってるって言ったら、もっと驚いてた。まあ前のOSじゃ考えられない事だもんね。
明日に備えて今日はもう寝よう。
318勝手にSS3 3/3:2005/07/16(土) 20:41:05 ID:???
○月×日
今日は私たちにとって忘れられぬ日になった。
早朝から劾さん相手に実戦テストだ、一回目は為す術も無く全員撃墜
基本的な動き自体はOSのお陰で良いが、次の動きに入るのが遅いらしい。
検討、習熟練習、実戦テスト、検討、習熟練習、実戦テスト、・・・・
そんな繰り返しだったんだけど。
突然、ザフトの偵察隊と出くわしちゃって、P03が襲撃してきたバクゥ2機相手に演習用の装備で勝ったのも驚いたけど、もっと驚いたのは実は私達。
イライジャさんに誘導されて退避しようとしたら、反対側からもバクゥが出てきた時には、どうなることかと思った。
結局、そのバクゥはイライジャさんが引き付けてくれて、最初のバクゥ2機を倒した劾さんが来るのを待って挟撃して倒したんだけど、その間、私たちは逃げ回りあるいは盾を構えて受けることしか出来なかった。
けど後で劾さんは、被弾しなかったんだから上出来だと言ってくれた。
まあ散々なM1の実戦デビューだった。

○月×日
劾さんがOS改良の手伝いをしてくれてる間に、イライジャさんが筐体を試していた。
あっと言う間ストライクに倒されて脹れてた。いい気味だとマユラ、ジュリと視線で話した。
夜中に劾さんも試したらしい。結果は主任も教えてくれなかった。

○月×日
最後の屋内訓練で三機でやっとP03を追い詰めることに成功。
サーペントテイルの二人が帰った。

○月×日
主任がここの所、ストライクの修理に時間を取られてこっちの方はほったらかしだ。
ここのところカガリ様がよく顔を出される。

○月×日
私たちのチーム戦闘も随分向上したようだ、二期パイロットの小隊相手に土付かずの8連勝、絶好調だ。
三期パイロットが実機訓練に入った。私たちの指導教官としての役割も増えてきた。
整備員が駆け込んできて、ザフトのアラスカ攻撃が始まったことを告げて廻ってた。
なんかドンドン悪いほうに転がってるカンジ

○月×日
AAが戻ってきた。
脱走して来たんだって。驚いたことにキラ君もいた。
カガリ様ったらやけに親しげだ・・・本命かしら?
319勝手にSS3 3/3:2005/07/16(土) 20:43:28 ID:???
○月×日
今日は私たちにとって忘れられぬ日になった。
早朝から劾さん相手に実戦テストだ、一回目は為す術も無く全員撃墜
基本的な動き自体はOSのお陰で良いが、次の動きに入るのが遅いらしい。
検討、習熟練習、実戦テスト、検討、習熟練習、実戦テスト、・・・・
そんな繰り返しだったんだけど。
突然、ザフトの偵察隊と出くわしちゃって、P03が襲撃してきたバクゥ2機相手に演習用の装備で勝ったのも驚いたけど、もっと驚いたのは実は私達。
イライジャさんに誘導されて退避しようとしたら、反対側からもバクゥが出てきた時には、どうなることかと思った。
結局、そのバクゥはイライジャさんが引き付けてくれて、最初のバクゥ2機を倒した劾さんが来るのを待って挟撃して倒したんだけど、その間、私たちは逃げ回りあるいは盾を構えて受けることしか出来なかった。
けど後で劾さんは、被弾しなかったんだから上出来だと言ってくれた。
まあ散々なM1の実戦デビューだった。

○月×日
劾さんがOS改良の手伝いをしてくれてる間に、イライジャさんが筐体を試していた。
あっと言う間ストライクに倒されて脹れてた。いい気味だとマユラ、ジュリと視線で話した。
夜中に劾さんも試したらしい。結果は主任も教えてくれなかった。

○月×日
最後の屋内訓練で三機でやっとP03を追い詰めることに成功。
サーペントテイルの二人が帰った。

○月×日
主任がここの所、ストライクの修理に時間を取られてこっちの方はほったらかしだ。
ここのところカガリ様がよく顔を出される。

○月×日
私たちのチーム戦闘も随分向上したようだ、二期パイロットの小隊相手に土付かずの8連勝、絶好調だ。
三期パイロットが実機訓練に入った。私たちの指導教官としての役割も増えてきた。
整備員が駆け込んできて、ザフトのアラスカ攻撃が始まったことを告げて廻ってた。
なんかドンドン悪いほうに転がってるカンジ

○月×日
AAが戻ってきた。
脱走して来たんだって。驚いたことにキラ君もいた。
カガリ様ったらやけに親しげだ・・・本命かしら?
320勝手にSS3 3/3:2005/07/16(土) 20:44:06 ID:???
○月×日
今日は私たちにとって忘れられぬ日になった。
早朝から劾さん相手に実戦テストだ、一回目は為す術も無く全員撃墜
基本的な動き自体はOSのお陰で良いが、次の動きに入るのが遅いらしい。
検討、習熟練習、実戦テスト、検討、習熟練習、実戦テスト、・・・・
そんな繰り返しだったんだけど。
突然、ザフトの偵察隊と出くわしちゃって、P03が襲撃してきたバクゥ2機相手に演習用の装備で勝ったのも驚いたけど、もっと驚いたのは実は私達。
イライジャさんに誘導されて退避しようとしたら、反対側からもバクゥが出てきた時には、どうなることかと思った。
結局、そのバクゥはイライジャさんが引き付けてくれて、最初のバクゥ2機を倒した劾さんが来るのを待って挟撃して倒したんだけど、その間、私たちは逃げ回りあるいは盾を構えて受けることしか出来なかった。
けど後で劾さんは、被弾しなかったんだから上出来だと言ってくれた。
まあ散々なM1の実戦デビューだった。

○月×日
劾さんがOS改良の手伝いをしてくれてる間に、イライジャさんが筐体を試していた。
あっと言う間ストライクに倒されて脹れてた。いい気味だとマユラ、ジュリと視線で話した。
夜中に劾さんも試したらしい。結果は主任も教えてくれなかった。

○月×日
最後の屋内訓練で三機でやっとP03を追い詰めることに成功。
サーペントテイルの二人が帰った。

○月×日
主任がここの所、ストライクの修理に時間を取られてこっちの方はほったらかしだ。
ここのところカガリ様がよく顔を出される。

○月×日
私たちのチーム戦闘も随分向上したようだ、二期パイロットの小隊相手に土付かずの8連勝、絶好調だ。
三期パイロットが実機訓練に入った。私たちの指導教官としての役割も増えてきた。
整備員が駆け込んできて、ザフトのアラスカ攻撃が始まったことを告げて廻ってた。
なんかドンドン悪いほうに転がってるカンジ

○月×日
AAが戻ってきた。
脱走して来たんだって。驚いたことにキラ君もいた。
カガリ様ったらやけに親しげだ・・・本命かしら?
321勝手にSS 蛇足:2005/07/16(土) 20:49:21 ID:???
スレ汚しすまんかった、モップ氏に触発されてなんか書きたくなって書いた、今はスッキリしてる。
構想ネタも尽きたんでROMに戻ります。お目汚しでした。

>>モップ氏ガンガレ
ぺこり
322通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 21:10:44 ID:???
まあまあ面白かったけどなんで最後の三回書き込む

ウッソはやはり年上キラーだったのに笑ったが。
アストレイは良くわからんのだよな
323通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 21:23:46 ID:???
>>322
うへぇ・・・マジだ何でだろ?
ちょっと吊ってくるよ
324通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 22:27:42 ID:???
>>323
描き込みシパーイしたと思ったら、
再送する前にまずリロード。
ここ、試験に出る。
325通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 22:28:26 ID:???
三人娘をシュラク隊のようにすればいいかも?
326通常の名無しさんの3倍:2005/07/16(土) 22:33:00 ID:???
>>324
放送直後で重かったんだから仕方ないだろ、うざい。
後俺は321じゃないからな。
327321:2005/07/16(土) 22:48:47 ID:???
>>324
申し訳ない、一応送信ボタンは各一回しか押してません(弁解)
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪
   ;
 -━━-
ホントに消えますノシ


328モップ男 ◆CxbT/78KWc :2005/07/17(日) 00:09:08 ID:???
勝手にSSさん
相変わらず面白いっす。宜しければまた書き込んで下さい。

本編のほうはやっと3馬鹿登場。まだまだ時間がかかりそう・・・・orz
とにかくがんばって書いていますので待っていて下さい。
329通常の名無しさんの3倍:2005/07/17(日) 00:25:00 ID:???
>>325
だな
330通常の名無しさんの3倍:2005/07/17(日) 00:25:34 ID:???
>>328
鼻を長くして待ってますよ!
331通常の名無しさんの3倍:2005/07/17(日) 00:45:10 ID:???
age
332通常の名無しさんの3倍:2005/07/17(日) 21:46:52 ID:???
>>325
それは結局全員・・・・
333通常の名無しさんの3倍:2005/07/17(日) 23:12:37 ID:???
あ、すげぇMSVまで組み込んでる。
これは面白い。

>>332
ウッソが・・・きっとウッソが何とかしてくれる・・・。
334通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 00:00:08 ID:???
さがりすぎ
あげ
335通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 00:14:27 ID:???
>>333
ウッソは超人だけど、やっぱり子供だからな
336通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 15:48:48 ID:3LmcTIAJ
あげ
337通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 18:53:24 ID:???
>>320
きっと劾も、ほぼ瞬殺だたんだろうw
338通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 19:23:57 ID:???
なんで島にバクゥが偵察に来てるんだ?ディンじゃないのか?
バクゥってホバーで海上移動できたっけ?それともそういうオリジナル?
339通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 20:14:40 ID:???
ディンなら負けてそうだな
340通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 20:19:12 ID:???
>>338
電ホビでバクゥ二機
341通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 20:33:30 ID:???
>>340
そもそもなんで戦ってんの?ザフトから攻撃しかけたのか?その時期に?何で?国際問題もいいところだろう
342通常の名無しさんの3倍:2005/07/18(月) 22:31:46 ID:???
確かに国際問題じゃ済まないな。連合とザフトなら遭遇戦も無いこともないかもだけど。
343通常の名無しさんの3倍:2005/07/19(火) 09:12:50 ID:???
まあ、M1自体がザフト側に登録されてなくて、
所属不明機だったもんだから、
成り行きで交戦してしまったとか? 苦しいか?
344通常の名無しさんの3倍:2005/07/19(火) 10:17:57 ID:???
>>340
電ホビってどういう状況でバクゥがいたの??
どうしても島にバクゥで偵察する意味がわからん、島になんか秘密基地でもあって(匂いでもかいでw)探してたのかw
だが、偵察機がそのまま攻撃しかけてるんだから、つまりは劾やM1を探してたってことだよな、ますますわからん
345通常の名無しさんの3倍:2005/07/19(火) 10:43:38 ID:???
強行偵察で、オーブ軍がMSの開発をしていた場合のデータ先取と鹵獲が目的とか?
346通常の名無しさんの3倍:2005/07/19(火) 11:12:03 ID:???
プラントとオーブは友好的なはず
それじゃすでに戦争中じゃん
347通常の名無しさんの3倍:2005/07/19(火) 11:57:21 ID:???
傭兵依頼内容・・・パイロットの訓練・機密の保持
ザフト側・・・偵察任務中の遭遇・その意図は不明・その他戦力の存在も不明、発見はこちらが先
位置はオーブ領域外
偵察部隊がデニムとジーン並みと考えれば全ての問題は解決
348通常の名無しさんの3倍:2005/07/19(火) 13:36:54 ID:???
>>347
はぁ?デニムとジーンはあそこでガンダムが開発されてるって知ってて行ったんだぞ?
349通常の名無しさんの3倍:2005/07/19(火) 13:56:36 ID:???
だからザフト側はM1を知ってて壊しに行ったんだろ、ジーンみたいに
350通常の名無しさんの3倍:2005/07/19(火) 14:57:07 ID:???
だからそれじゃ国際問題じゃん・・
351通常の名無しさんの3倍:2005/07/19(火) 15:50:35 ID:???
アスランやイザークがあれだけ気を使ってたのにな・・・
まあオーブ内部にザフトのスパイがいるのは確実だが。
352通常の名無しさんの3倍:2005/07/19(火) 17:18:41 ID:Qxba8VnD
保守
353通常の名無しさんの3倍:2005/07/19(火) 18:02:40 ID:???
電ホビってののシチエーションはどうなの?読んでる人教えて>>340
354通常の名無しさんの3倍:2005/07/19(火) 21:00:27 ID:5A80xv1P
モップまだ〜???
355通常の名無しさんの3倍:2005/07/20(水) 17:12:44 ID:???
保守
356通常の名無しさんの3倍:2005/07/21(木) 09:51:14 ID:rGuzJz06
あげ
357モップ男 ◆CxbT/78KWc :2005/07/21(木) 23:00:55 ID:???
お待たせして申し訳ありません。
まだ時間がかかりそうですので、区切りのいいとこまで
書けたらUPします。来週中には何とかできると思います。

先週の種死を見てさすがにシンがカワイソスとオモタ。
どっちが主人公かわかんねーヨ!といいたくなった。
358通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 03:19:23 ID:W3cbdjSR
おおおおおおおおおおお
359通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 03:22:18 ID:???
待ってるよ
360通常の名無しさんの3倍:2005/07/22(金) 09:44:35 ID:???
>>357
主人公? キラっしょ?(w
361通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 01:21:32 ID:???
>>357
シンって誰だっけ
362通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 10:34:40 ID:???
南斗聖拳の・・・
363通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 12:03:09 ID:???
そういやレイってのもいたっけなw
南斗水鳥拳だっけか。
364通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 13:54:42 ID:???
保守
365通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 18:25:26 ID:dbDtgnSy
揚げ
366通常の名無しさんの3倍:2005/07/23(土) 20:02:45 ID:???
上げ
367通常の名無しさんの3倍:2005/07/24(日) 11:31:44 ID:???
上げ
368通常の名無しさんの3倍:2005/07/24(日) 12:04:01 ID:???
アカツキがスパロボに見えた。
てかあの録音とかってマジンガーZの原作版に見えたんだが……
369通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 02:25:51 ID:???
age
370通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 14:27:21 ID:KVODuyZB
あげ
371通常の名無しさんの3倍:2005/07/25(月) 16:39:11 ID:???
>>368
いや、ストライクフリーダム以上にスパロボだよ、あれ。
普通に空飛ぶは、金色だわ、羽で敵を切るわ、あげくのはてに、
飛んできたビームを、そのまま跳ね返して、撃ったMSを
撃墜するわ・・・orz
372通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 02:28:05 ID:???
>>371
つまりやつらはガンダムと言う作品だけでなくスパロボすらも汚した。ということですな
いい加減にしろよ?
カチャ ;y=ー(゚Д゚)・∵. ターン
373通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 04:02:10 ID:???
>>371
そのうちハンマー持つようになるんと違うん?
374通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 20:55:35 ID:???
ガンダムハンマー・・・ ではないやつだよな
375通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 21:24:57 ID:???
「 す 」で分からん。
ハンマーというと『シティーハンターの100t香ハンマー』しか思い浮かばない…orz
376通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 21:50:05 ID:???
>>373
いたじゃん
なんか黒色のガンダムで
カラミティだったかなんだったか忘れたけど
377通常の名無しさんの3倍:2005/07/26(火) 22:47:27 ID:???
ああ、レイダーがもってたね「撃滅!」って使ってたやつ、ミョルニルだっけ?

・・・しかしモップ男さんはあの金ぴかの存在はどう処理するんだろ
作中時点でもう建造してるはずだよね
378通常の名無しさんの3倍:2005/07/27(水) 00:52:16 ID:NtLYMS1i
無視(=無かったことに)して問題無いんじゃね?>金
むしろ、死種に繋げる形に持っていってほしくないなぁ。

ということで保守age
379通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 00:38:34 ID:???
保守逆毛
380通常の名無しさんの3倍:2005/07/28(木) 20:33:23 ID:???
保守
381通常の名無しさんの3倍:2005/07/29(金) 09:51:10 ID:yxbWEHQf
保守
382モップ男 ◆CxbT/78KWc :2005/07/29(金) 22:42:15 ID:???
オーブ領海線上を埋め尽くす連合軍の艦艇。
大西洋連邦はオーブに対して事実上の降伏勧告を要求してきた。そして受け入れられない時は敵性国家として武力による侵攻
―――つまり宣戦布告を突きつけたのだ。
それに対しオーブは徹底抗戦の道を選択、同時に国民の避難を開始した。

AAはドックの中で静かに出航の時を待っていた。あと数時間もすると連合軍の攻撃が始まる。マリュ―は艦橋からドックを眺めていた。
連合軍の宣戦布告を受けマリュ―は決断した。それはオーブと共に戦うという・・・
それは今まで所属していた組織に反旗を翻すことに他ならない。
クルー達には戦う意志の無いものには速やかに避難するように伝え、全ては各人の判断に委ねた。
マリュ―に自分達を引きとめる意志が無いことにクルー達は戸惑っているようだったが結局、退艦者はわずか11名。
大半の者は留まって戦うことを決めたのだ。
マリュ―の胸中は複雑だった。彼らの決断に無意識に干渉してしまったのではないか? そんな考えが頭をよぎる。
頭を一振りして余計な考えを振り払う。いずれにせよ、もうあとには引けないのだ。

ウッソとキラは格納庫で機体の最終チェックを行っていた。コクピットで計器に目をやりながらモニター越しに会話をしている。
383モップ男 ◆CxbT/78KWc :2005/07/29(金) 22:44:34 ID:???
「ウッソ、そのIWSPってどう? 一応、君とエリカさんの言う通りにOSを調整したけど。」
「キラさんのおかげで良くなりましたけど、最初はすごく扱いづらかったです。」
「ウッソがそこまで言うなんて・・・良く乗りこなせたね。」
「そうですねぇ・・・何しろパックの重量が重くなって、重心がずれたのをスラスターの推力上げて、力技で無理やり
 ねじ伏せているようなものですから・・・ スロットル開けただけで、どこに飛んでいくかわからないし・・・
 あと火気管制システムも複雑で、そのせいでレールガンやビームの精度は悪いし・・・・」
「・・・良くそんなんで運用試験できたね・・・・」
「まぁ、慣れれば何とか・・・それにPS装甲の替わりにアストレイの装甲使ってるんで総重量はエールストライクと変わらないし、
 OS調整してもらったおかげで運動性は良いし稼働時間も延びていますから。」
「そう、結局PS装甲は間に合わなかったの?」
「はい・・・エリカさんの話だと・・・完成しだい換装するって、だから塗装も簡単にグレー一色で。」
「それでマードックさんが張り切ってパーソナルマーク塗ってたのか。」
「はい、‘それじゃあ味気ないだろう’って・・・グレーフレームのなんですけど。」
「ストライク版グレーフレームって感じだね。」
「そうですね。キラさんもそのフリーダム、すごく上手く乗りこなしていますよね。」
「そう? ウッソほどじゃないと思うけど・・・そうそうフリーダムもガンダムなんだよ。OSの頭文字を並べると・・・」
「えっ! 本当ですか?・・・・プラントでV2のこと何か聞きました?」
「それが・・・全く。役に立てなくてゴメン。ただフリーダムに使われている技術はNJCを含めて
 この世界のものだから、プラントには無いと思うよ。」
「そうですか・・・どこに・・あるんだろう・・・」

ウッソは不安になる。この世界のどこかにV2があるというのは推測にしか過ぎない。
ひょっとしたら自分だけが飛ばされてきて、もう元の世界に戻れないんじゃないか? もしそうだとしたら・・・ そんな考えが頭をよぎる。
ウッソはそんな悲観的な予想を打ち消した。
384モップ男 ◆CxbT/78KWc :2005/07/29(金) 22:46:05 ID:???
―――――きっとV2はある。どこかできっと待っている。

そう信じた。
385通常の名無しさんの3倍:2005/07/29(金) 23:03:56 ID:???
支援?
386モップ男 ◆CxbT/78KWc :2005/07/29(金) 23:10:27 ID:???
領海線上の連合軍の艦隊から巡航ミサイルが発射される。開戦の火蓋が切って落とされたのだ。
戦闘機が飛立ち、艦隊がオーブに向かって侵攻を開始する。空と海を埋め尽くした大型の輸送機や揚陸艦からは連合軍の量産型MS
ストライク・ダガ―が吐き出されていく。
オーブもまた迎撃ミサイルを発射し、海岸線や港湾施設などに配置されたM1アストレイが迎え撃つ。
開戦の報を聞いたマリュ―はAAの発進を命じた。それと同時にキラの乗るフリーダム、ムウの乗るエールストライクそして、
ウッソのIWSPストライクが出撃していく。

圧倒的な物量の差に苦戦するM1部隊の元に、フリーダムが舞い降りると五つの砲口が同時に火を噴く。一瞬にして数機のダガ―の
戦闘能力が奪われる。混戦のさなか狙いあやまたず敵だけを狙い撃ったキラの技量とフリーダムの凄まじい戦闘能力に敵のみならず味方
までもがしばし呆然となる。すかさずムウのエールストライクが飛び込み、ダガ―のコクピットをビームライフルで撃ち抜く。
こちらはルーキーとはいえ戦闘経験豊富なムウならではといえる。
オノゴロ島はMSが入り乱れての混戦状態となった。

艦隊旗艦パウエルの艦橋には、その場に似つかわしくないスーツ姿の人物が居た。艦隊司令のダーレスはこの男が嫌いだった。
当然のようにオブザーバー席に座り、オーブとの戦闘をまるでショーでも見ているかのように振舞う。
戦場で生死をかけて戦っているのは自分の部下なのだ。それを見世物でも見物しているかのような態度に嫌悪感を抱いていた。
この男の名前はムルタ・アズラエル。この若さで軍事コングロマリットを経営し、地球連合軍の軍需産業の理事を務める男だ。
そして同時に、反コーディーネーターの思想を掲げる団体、ブルーコスモスの盟主でもある。
そんな男がこの場にいると言うことは地球連合軍の上層部がブルーコスモスの思想に染まっているということに他ならない。
アズラエルはダーレスに声をかける。

「そろそろ彼らに働いてもらいましょうかねぇ。」

パウエルのハッチが開くと三機のMSが飛立っていく。
いずれも特徴のある機体で、黒に赤い縁取りの機体は三角翼を装備し空中でMA形態に変形する‘レイダー’黒い機体の上に乗った
青とオレンジのツートンの機体は肩や胸、手などに大型のビーム砲を装備している‘カラミティ’
さらにカーキ色の機体は背中にリフターを背負いその側面から巨大なシールドが機体を覆うように突き出ていて、
そして湾曲した巨大な鎌を持つ‘フォビドゥン’
GTAシリーズの特徴を残していたがそれぞれの機能を激しく特化されたものらしく、どこか不吉なまでに過剰な装備をしている。
387モップ男 ◆CxbT/78KWc :2005/07/29(金) 23:11:33 ID:???
オーブ艦隊と共に戦闘を続けていたAAの艦橋では、モニターに映ったその異様なMSの姿に息をのんだ。
AAのデータベースに該当する機体は無く、どこか禍禍しい雰囲気を漂わせていた。

レイダーの上に乗ったカラミティの肩の大型のビーム砲シュラークが火を噴いた。

「回避っ――――――!」

マリュ―の指示に慌てて回避行動をとる。ビームはAAをそれ海面を叩き盛大な水柱を上げる。
カラミティはオノゴロ島に飛び降りると正に手当り次第といった風に迎撃施設や建物そしてアストレイに攻撃を始めた。
カラミティの攻撃は建物を破壊し、迎撃施設を吹き飛ばし地面をえぐった。また数機のアストレイがビームに貫かれ爆発する。

レイダーはAAのイーゲルシュテルンや対空ミサイルを易々とかわし、MSに変形してAAに取り付こうとする。
それに気づいたフリーダムが横合いから蹴りつける。
フォビドゥンはオーブの護衛艦の一隻に取り付くと、手にした巨大な鎌ニーズへグで艦橋を真っ二つに斬り裂いた。
さらにフリーダムに向かってプラズマ砲を放つ。咄嗟にかわすが、今度は体勢を立て直したレイダーが右腕の二連装ビーム砲を
撃ちながら向かってくる。フリーダムはそのままレイダーとフォビドゥンの二機との戦闘に突入する。

ディアッカもその戦闘をオノゴロ島も海岸付近から見ていた。彼はAAから釈放されたあと島に留まっていた。
何故島から脱出しなかったのか自分でもわからなかった。港は避難民であふれ返っていたから潜り込むのは簡単だし、その前に
カーペンタリアに連絡すれば迎えぐらいは寄越してくれただろう。だが、そのどれもがする気にはならなかった。

「・・・・オーブは私の国なんだからっ!」

ディアッカに向かって気負いも無く言ったミリアリアの姿が胸に浮かぶ。それが無ければオノゴロ島を後にしていたかもしれない。
何故こんなに彼女のことが気になるのか、自分でも上手く説明できない。拘禁中に接する機会が多かったというだけではないだろう。
しいていうなら壷に嵌ったという感じだ。
おもむろにポケットに手を突っ込んであるのモノを取り出す。それはモルゲンレーテのIDカードだった。AAを降りる間際に
ウッソから手渡されたのだ。
388モップ男 ◆CxbT/78KWc :2005/07/29(金) 23:12:30 ID:???
「なんだよこれ・・・」
「モルゲンレーテのIDカードです。知らなかったんですか?」
「・・・いやそーじゃなくて、なんで俺にこんなもの渡すのかってことだよ! お前ホント可愛げないな。」
「えっ! なんでってバスター取りに行くのに必要でしょう?」
「はぁっ! 何で俺がバスターを取りに行かなくちゃいけないんだ? つーかお前、俺がお前らと一緒に戦うなんて思ってねーか?」 
「思っていますよ。それもすごく個人的な理由から・・・」
「な、なんだよ、その理由って!」

思わず動揺してしまった自分が恨めしい。ちらっと頭に浮かんだ考えを見抜かれたような気がしたのだ。
あれでウッソは確信したのだろう。無邪気な笑みを浮かべながら言った。

「だって・・・・ミリアリアさんに良いとこ見せるチャンスじゃないですか?」
「だっ! おまっ! なっ、なに言ってんだよ! そんなわけねーだろ!」
「そんな13才の子供にもわかるよーな、あらかさまに怪しい態度で言ったって説得力ないですよ?」
「うっ・・・・おめーホントむかつく。」
「・・・・それに有能な味方は多いほうがいいですから。死ぬ確立が減ります。誰も死にたくないですし・・・」

うって変わって真剣な声にウッソを顔をまじまじと見つめた。
その顔は13才の子供のそれではなく歴戦の兵士を思わせた。

(・・・・まぁ、あいつに良いとこ見せるってのも悪くねーよな。)

ディアッカはIDカードを握り締めるとモルゲンレーテに向かって走りだす。
メフィストに唆されたファウストになった気分だった。
389モップ男 ◆CxbT/78KWc :2005/07/29(金) 23:14:05 ID:???
「ヘルダート てっ―――!」

AAの対空ミサイルが連合軍の戦闘機を撃ち落し、ミサイルを迎撃する。しかし雨のように降り注ぐミサイルに雲霞の如く
群れたかる戦闘機に身動きが取れないでいた。フリーダムの援護をしたいところだがそれもままならない。
そのフリーダムは連合軍の新型MSレイダーとフォビドゥンを懸命に押さえていた。
連合軍の新型MSは非常に高い戦闘能力を持っていて、それだけでオーブ艦隊を壊滅させることができるだろう。
その上、圧倒的な物量の差があり、このままでは到底持ち堪えることができない。艦橋を絶望的な空気が支配し始めた。

AAの対空砲火を掻い潜ってミサイルと戦闘機が肉迫する。その時後方から放たれたビームがミサイルと戦闘機を
次々と撃ち落した。爆発の衝撃が船体に走る。

「一体どこから・・・」

思いがけない援護射撃にマリュ―は戸惑う。
だがモニターに映し出されたMSを見て驚く。

「バスター?・・・なんで?」

そこには海岸線でライフルを構えたバスターの姿があった。

「とっととそこから下がれよ! アークエンジェル!」

聞きなれぬ声が艦橋に飛び込んでくる。ミリアリアは思わずはっとする。
彼女には聞き覚えのある声だった。それはあの捕虜―――ディアッカの声だった。

「あいつ!?・・・・なんで?」

とっくに逃げたと思っていたザフト兵が、何故自分達を援護してくれるのかわからない。
だがミリアリアの胸に暖かいものが溢れた。
390モップ男 ◆CxbT/78KWc :2005/07/29(金) 23:15:45 ID:???
フリーダムはレイダーとフォビドゥン相手に激しい戦闘を繰り広げていた。
レイダーの破砕球をかわしながらフォビドゥンにビームライフルを放つ。だが機体の届く寸前大きくそれる。

「―――! ビームが曲がる。」

さらにレール砲を発射するがシールドで防がれてしまう。ビームも実弾も無効にすることができるとは―――――
連合軍のMSの動きは非常にスムーズで、とてもナチュラルが操縦しているとは思えないほどだ。
ナチュラル用のOSはある程度コンピュータ―がサポートすることでナチュラルの操縦を可能としているが、イレギュラーな動きには弱いし
反射速度にも限度がある。目の前のMSにはそういったOSの癖のようなものは感じられずコーディネーターが操縦しているのと
変わらない動きを見せていた。

二機のMSの攻撃にフリーダムは次第に追い込まれていく。
さらにそれまでストライクやM1を相手にしていたカラミティが援護のつもりか、肩の大型のビーム砲をフリーダムに向かって撃つ。
虚をつかれ必死でかわすが、その隙をついてレイダーの破砕球が直撃、大きく体勢を崩す。すかさずフォビドゥンのビームがフリーダムを捉えた。

(く―――――っ! 直撃する!)

391モップ男 ◆CxbT/78KWc :2005/07/29(金) 23:17:09 ID:???
キラの背中を冷たいものが走る。だが上空から飛来した未知の赤いMSがシールドを掲げてフリーダムを庇う。
モニターではコンピューターが赤いMS識別し機種を特定する。それはフリ―ダムの兄弟機の‘ジャスティス’だった。

「こちらザフト軍国防本部直属特務隊――――アスラン・ザラだ・・・・! 
 聞こえるか、フリーダム!? ―――キラ・ヤマトだな・・・?」

(――――っ! アスラン!?)

聞き覚えのある声にキラは一瞬、息が止まる。今までの出来事が頭の中を駆け巡り
何を話していいのかわからなくて言葉に詰まる。だが、そんなわずかな邂逅の時間さえ許されなかった。レイダーがジャスティスに襲い掛かる。
ジャスティスはレイダーの放った破砕球をかわしビームサーベルを抜いて斬りかかる。
キラは動揺しながらも、ジャスティスに向かってフォビドゥンが撃ったビームをシールドで受け止めると、ビームサーベルを振るう。

「―――――どういうつもりだ!? ザフトがこの戦闘に介入するのか!?」
「軍からはこの戦闘に対して、何の命令も受けていない・・・・・・! この介入は――――俺個人の意思だ・・・・!」

キラは思わず息を呑んだ。あれほど憎しみ殺意を向け、お互いの大切な仲間を殺した相手を助けるというのか?
あふれ出る涙をキラは懸命に堪えた。
392モップ男 ◆CxbT/78KWc :2005/07/29(金) 23:18:11 ID:???
アサギ・コードウェル、マユラ・ラバッツ、ジュリ・ウー・ニェンらM1のテストパイロットを含めた部隊は連合軍の上陸阻止のため
のため市街地から程近い海岸線で激しい戦闘を繰り広げていた。だが圧倒的な連合軍の物量の前にじりじりと追い詰められていった。

「ジュリっ! 第七機甲師団から応答は!?」
「ダメ! 応答なし!」
「どうするの! 応援呼べなきゃ・・・もう持たないわよ・・・!」

アサギ達は連合軍の攻撃の前に身動きが取れないでいた。このままでは壊滅することになる。応援要請した部隊も応答が無いといことは
恐らくは壊滅状態なのだろう。こうしている間も攻撃は激しさを増し、僚機も数を減らしていった。

(なんとしてでも活路を―――――!)

アサギはM1を駆って飛び出すとダガ―を打ち倒す、だが横合いから別のダガ―にシールドを叩きつけられ転倒する。
ダガ―はそのままライフルをM1のコクピットに向けた。
モニター越しに見るライフルの銃口にアサギは身を硬くする。

「「アサギっ!!」」

ジュリとマユラの悲鳴がコクピットに響き渡る。
その時、一条の光がダガ―を貫いた。
393モップ男 ◆CxbT/78KWc :2005/07/29(金) 23:19:21 ID:???
「アサギさん突っ込み過ぎですっ! 下がってください!」

その声とともにウッソのストライクIWSPが割ってはいる。グレーの機体が陽光を受けて鈍く輝く。
すかさずビームライフルを連射し、数機のダガ―を撃墜する。

「ウッソ君・・・・!」
「ここは僕が食い止めます! 早く撤退を!」

そう言うとダガ―の真っ只中に機体を躍らせた。
周囲のダガ―は一斉にストライクをロックオンする。

(――――やられる!)

アサギ達はそう思った。至近距離からの射撃、これを外す下手糞はパイロット失格だろう。
放たれた複数のビームはストライクを直撃するはずだった。だが次の瞬間アサギ達の予想を覆す光景が広がる。
394モップ男 ◆CxbT/78KWc :2005/07/29(金) 23:21:13 ID:???
ストライクはビームの全てをかわしたのだ。傍から見たらビームが機体をすり抜けたと思えるほど滑らかな動きで。
同時にレールガンが、ビーム砲が、ビームライフルが、ガトリング砲が火を噴く。
瞬く間にダガ―が撃墜されていく。

ウッソはストライクを微細なコントロールで完全に制御し、降り注ぐビームの攻撃の僅かな隙間に機体を通してかわすと、精密な射撃で
次々とダガ―のスクラップを築いていく。
ビームライフルがコクピットを貫き、至近距離からのレ―ルガンが上半身を吹き飛ばす。
ビーム砲が手や足を破壊し、ばら撒かれたガトリングガンの弾が装甲を抉り取っていく。
ビームブーメランと手にした対艦刀が機体を真っ二つに斬り裂く。

「これ以上僕に人殺しをさせないでよッ! 頼むから!」

命の散る音を聞きながらもウッソはストライクを駆る。
ウッソには見えていた。これから相手がどう動くかを。
相手の動きが細かい像に分解され、その軌跡に沿ってコマ送りの如く動いていく・・・
あたかも、その姿の透明なトンネルをゆっくりと通り抜けているかのように・・・
そしてビームライフルの銃口がどこを狙っているか、さらに引き金を引くその瞬間までもが知覚できた。
この能力こそがウッソがリガミリティアでエースと呼ばれるパイロットになり得たファクターの一つなのだ。

あまりの出来事にアサギ達の体が震える。自分達もIWSPの運用実験を行っている。その時の結論が‘まともに動かすことは不可能’だった。
それなのに・・・・その動きは一瞬の遅滞も澱みも無く、水が高きから低きへ流れるように滑らかに、
そしてどこまでも美しく、まるで舞を舞う鬼神のように見えた。

(――――怖い・・・何なの、アノ子? ホントに人間なの・・・?)

アサギは生まれて初めて才能に恐怖した。
395通常の名無しさんの3倍:2005/07/29(金) 23:21:35 ID:???
支援??
396モップ男 ◆CxbT/78KWc :2005/07/29(金) 23:22:31 ID:???
こちらの攻撃は当たらず、変わりに僚機が次々と撃墜されていく様子にダガ―のパイロット達は、パニック状態に陥っていく。

「何で! 何であたんねーんだよっ!」
「マーク! マークが! うぁ!・・・・」
「このぉぉぉ―――――!」
「一旦引いて立てなお―――――・・・・・」
「き、鬼神だ・・・灰の鬼神だ・・・・」

洋上に展開している上陸部隊の母艦‘リンドブルム’からこの様子モニターしていた指揮官のミッシェル・ライバン大佐は
苛立った声をあげた。
 
「たかだか一機のMSに何をてこずっている!?」
「大佐、兵士たちが浮き足立っています! 一旦引いて立て直すべきかと・・・」
「これだけのMSを投入して、上陸に失敗したなどと報告できるものか! 包囲して叩き――――」

次の瞬間、随伴の護衛艦の艦橋が吹き飛んだ。

「なっ! どこからの攻撃だ!」
「か、海岸からです! ストライクのレールガンかと思われますッ!」
「馬鹿なっ! どれだけ距離があると思っている! 何かの間違い――――」

だが、さらに別の護衛艦も・・・
397モップ男 ◆CxbT/78KWc :2005/07/29(金) 23:24:05 ID:???
「そんな・・・この距離で・・・」
「回避行動を取れ――――っ!」

回避行動を取っているにもかかわらず、ストライクのレールガンは正確に艦橋を破壊していく。

「引いてくれないなら、頭を潰せば・・・・!」

ウッソは群がるダガ―の隙を突いて洋上の艦隊にレールガンを放つ。
有効射程を超えているためにレールガンの威力は減衰してしまう。だから高い効果を得るために
ウッソは艦の最も弱いある一点のみを狙う。
それは・・・

「まさか・・・この窓を狙って・・・!」

その事実に気づきライバンは戦慄する。
威力の減衰したレールガンでも、1M四方の艦橋の窓を狙えば内部に高いダメージを与えることが出来る。
だがそのためには、まさに針の穴を通すような正確さが必要になる。しかも艦は回避行動を取っている上に、
狙うほうは有効射程外からの長距離射撃で、さらに戦闘行動中なのだ。もはや奇跡といえる神技である。

「トリトン、ユーグラーべ、アズエスミ、被弾ッ! これで8隻が航行不能です!」
「馬鹿な・・・そんな・・・あのMSのパイロットは化け物か・・・・・!」

ライバンは呆然と顔を上げる。モニター越しにストライクと目があったような気がした。
そして、それがライバンの見た最後の光景だった。

リンドブルムの艦橋が吹き飛ぶと同時に撤退の信号弾が上がった。

この戦闘で連合軍の上陸部隊は40機を超えるダガーが撃墜され9隻の艦艇が航行不能に陥り、しかも直接戦闘に参加していない
佐官クラスの人間が多数戦死するという甚大な損害を被った。
これにより連合の兵士達は、ストライクIWSPを灰の鬼神と呼んで恐れるようになった。
398モップ男 ◆CxbT/78KWc :2005/07/29(金) 23:26:57 ID:???
フリーダムとジャスティスは連合軍のMS相手に戦闘を続けていた。
その二機めがけてMA形態のレイダーがビームを撃ち込みながら突っ込んでくると、MSに変形して破砕球を放つ。
それを散開してかわすが、すかさずフォビドゥンがビームを撃つ。しかもそのビームは空中で曲がり、動きを読んでかわしたはずの
フリーダムめがけてくる。咄嗟にシ−ルドで受けるが、今度はレイダーが二連装ビーム砲を向ける。

そこへ、ジャスティスのリフターが突っ込みレイダーを吹き飛ばすと、さらにフォビドゥンに向けてビームライフルを撃つが、
見えない壁でもあるかのように機体に届く寸前に曲げられてしまう。それを見て取るとフリーダムはレールガンを連射する。
その威力におされ気味になったところをジャスティスが蹴り飛ばす。

キラとアスランは息を会った連携を見せていた。かつては敵同士だったにもかかわらず、こうして背中を任せていると
不思議な充足感というか安心感が生まれてきて、何故かくすぐったいような気分になる。

ふいに下方から強烈なビームが放たれる。破壊した護衛艦の上に陣取ったカラミティがフリーダムとジャスティスめがけて
次々とビームを撃ってくる。しかも射線上に味方がいてもお構いなしに。

「?――――こいつら味方も平気で・・・?」

アスランが困惑したように呟く。
ビームや攻撃が入り乱れて、それが僚機かすめるが気にした様子も無く、あまりに無茶苦茶な戦いぶりに
キラもアスランも相手の動きが予想できずに戸惑う。
が―――――見る間に三機の動きが鈍くなる。まるで糸の切れた操り人形のように・・・
のろのろとした動きで母艦のほうへ引き返していく機体をキラとアスランは呆然と見送った。

「・・・・・どういうことだ?」

キラは思わず呟いた。

それから程なくして撤退の信号弾があがり、連合軍は引いていった。
束の間の休息となった。
399モップ男 ◆CxbT/78KWc :2005/07/29(金) 23:34:29 ID:???
お待たせしました。
それと支援有難うございます。
次こそ宇宙にあがるまでをUPします。
よろしければ次回も

見 て 下 さ い !

それにしても

ビ ー ム を 跳 ね 返 す 装 甲 って何ですか?

マジでありえねーよ!
400通常の名無しさんの3倍:2005/07/29(金) 23:39:14 ID:???
モップ氏、乙!

って、ウッソ強すぎ、これでV2に乗ったら
とんでもないことになりそうだw
401通常の名無しさんの3倍:2005/07/29(金) 23:42:37 ID:???
>>399


402通常の名無しさんの3倍:2005/07/29(金) 23:43:41 ID:???
超お疲れ
ウッソツヨス
403通常の名無しさんの3倍:2005/07/29(金) 23:55:13 ID:???
モップ氏乙GJ!!!!

ビームを跳ね返す装甲は・・・アカツキの装甲はありえないにも程があるw
フォビドゥンの装甲はゲシュマイディッヒ・バンツァーってCE世界のIフィールドが付いているが。
404通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 00:00:25 ID:???
以前いた疑似科学屋なら旨いこと説明してくれるはず・・・カモーン
405通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 00:35:24 ID:???
>>399
激しく乙!次が待ち遠しいZE!
406通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 01:10:38 ID:???
モップ氏キターーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!
マジでお待ちしてましたよ。
相変わらずの、文章構成力に感服っす。
407通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 02:22:31 ID:???
モップ氏投下乙!
ウッソはニュータイプの本領発揮ってとこですね
次も楽しみです

408通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 02:56:04 ID:???
まずい
V2来るのがすげぇ楽しみだ…
なんだこの心躍る展開は!?
409通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 07:14:29 ID:???
モップ氏、乙です!
早く続き読みたいですよ
V2早く出てこないかなー
410通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 10:05:52 ID:???
モップ男氏、乙
411通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 11:15:48 ID:???
ウッソの強さに痺れました。
ディアッカとの会話もいいですな
412通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 15:56:34 ID:???
>>399

そしてそれは メ カ ゴ ジ ラ !
413通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 19:37:01 ID:???
キラにV2を操縦させたら、どうなるんだろうか?
414通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 19:49:39 ID:???
>>413
たぶん、ふつーに操縦だろうな。
ウッソのようにビームサーベル同士を干渉させて伸ばしたり、
背中の光の翼をビームシールド使って前面に張り出したりと
トリッキーな操縦はできんだろうけど。
415通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 22:19:41 ID:???
子供でも扱えるってクロノクルも言ってたしな。
V1だけど。
416通常の名無しさんの3倍:2005/07/30(土) 23:11:17 ID:???
アサギ・マユラ・ジュリを生かしてくれれば嬉しいな・・・と言ってみるテスト。
417通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 01:36:20 ID:???
光の翼はミノドラの余剰エネルギーで普通なら
意図的に扱うことはできないって設定。

キラも普通に乗れるだろうが、突然吹き出す光の翼で
友軍機を巻き込む可能性が高いな
418通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 02:56:17 ID:???
>>415
クロノクルの言うことを真に受けちゃi(ry


モップ氏乙です
419通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 06:30:23 ID:???
>>417
ウッソもザンネックキャノンを防御した際に光の翼でビームを拡散させて味方の被害を増やしてる
420通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 09:15:53 ID:???
>>413
富野の世界の場合・・・トリッキープレーはしないものの、遊ばず堅実に確実に落していく感じの描写
福田の世界の場合・・・全てにおいてキラきゅんマンセー

どっちの世界の土俵でやるかによって大分変わってくるぞ
421通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 10:18:21 ID:???
>>419
違う、ザンネックキャノンにメガビームライフルを
ぶつけたが拡散した為、光の翼を広げて被害を最小限
に止めたんだ。
422通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 11:58:12 ID:???
>>419>>421
そもそもありゃ対ザンネック戦じゃない、対ゴトラタン戦だ。
423通常の名無しさんの3倍:2005/07/31(日) 20:30:30 ID:???
保守
424モップ男 ◆CxbT/78KWc :2005/08/01(月) 00:03:33 ID:???
亀かもしれないですが、17・81さん
過去ログにストライクIWSP改の追加乙です。
42517・81:2005/08/01(月) 03:02:07 ID:???
>>424
ノシ
426通常の名無しさんの3倍:2005/08/02(火) 11:16:26 ID:???
保守
427通常の名無しさんの3倍:2005/08/03(水) 01:53:26 ID:Ilam28KA
保守
428通常の名無しさんの3倍:2005/08/03(水) 01:58:49 ID:4wW3+ROR
ウッソってウソップのこと?
429通常の名無しさんの3倍:2005/08/03(水) 01:59:33 ID:???
嘘の事
430通常の名無しさんの3倍:2005/08/03(水) 02:50:43 ID:???
保守
431通常の名無しさんの3倍:2005/08/03(水) 11:52:07 ID:???
V2ABの武装って凄いんだな・・・

ビーム・サーベル×4 ビーム・シールド×2 メガビーム・シールド
ヴェスバー×2 メガビーム・ライフル メガビーム・キャノン
スプレービーム・ポッド  マイクロミサイルポッド×6
頭部バルカン×2 Iフィールド発生器 光の翼

これ一斉射したらミーティアどころじゃねー。
432通常の名無しさんの3倍:2005/08/03(水) 15:27:54 ID:???
これだけの武装が、あくまで単体MSとあのわずかな
オプションパーツで実現してるところが凄いと思う。>V2AB
433通常の名無しさんの3倍:2005/08/03(水) 21:02:12 ID:???
V2ABのオプションパーツってわずかなって言える量か?
まぁウッソみたくきちんとした使い分けができればかなり有用だとは思うが。
434432:2005/08/04(木) 10:49:44 ID:???
いや、あのごっついミーティアと比べてという話。
435通常の名無しさんの3倍:2005/08/04(木) 16:51:32 ID:SwF2NEoJ
dat落ちしそうなんでage
436通常の名無しさんの3倍:2005/08/04(木) 17:01:02 ID:???
V2VSプロヴィデンスやって欲しいな。
でもそれだとキラの出番が・・・
437通常の名無しさんの3倍:2005/08/04(木) 23:57:17 ID:WswvQuW1
 
438通常の名無しさんの3倍:2005/08/05(金) 00:05:22 ID:???
      ,.-''"´ ̄ ̄`丶、
.     /::::::;;;;::;-、::::::::::::::::ヽ
      {:::::::::「`"ヽ:i::::::::::;::::::;',
     ';:::::;::',_ '1:::ト;jij;:::::ハ
.     };イ::ヾヒシ` ノ'"ヒテj::{′
.     /`|::::::'、  :::}  7::::',          アスラン・ザラが華麗に>438GET!!
    ''ヘ;i::;::「、  (_フ ,イ::::j`゙          キラタンと俺の合体攻撃こそが最強だ!ハァハァ
     「`ゞミ;、`ーイ‐'イ/                            ――それが大佐クオリティ
  __,ノ _」 | |「`f=17
./   ´  ノ jj ヽ /{ト,`ヽ
  _ - 、  く   "   ゙「  ` 、 l
''´ _-''_,.ベヾ、      ',  ,イ}. }
ヒ'_r'´  /  }       ! /<.∨
.丶   {>''、_,.-‐''77''ー-'、
  ヽ  /ミ、   /  _ノ-'   ヽ、\
   ヽ  ', ゙7  _ゞゝ、__ 、>'. ` ‐'
    `'T''" ̄ i!   | `fイ {
      |.     ||   | ||ヽ',
     |    ',',   ! || ヾ,
     |     {{   | ',!  ',
.     _ノ___ノ/    } ヾ,  ',
    j−−'_-''    {   ヽ, ヘ
439通常の名無しさんの3倍:2005/08/05(金) 15:47:13 ID:???
キラの首が入った少し重いヘルメットを
ウッソが拾ってそれをアスランに渡す
440通常の名無しさんの3倍:2005/08/05(金) 16:44:28 ID:TY5uIoFs
ありがとう
441通常の名無しさんの3倍:2005/08/06(土) 00:53:41 ID:???
>>436
おっさん独りで何言ってんの?
442通常の名無しさんの3倍:2005/08/06(土) 11:41:53 ID:???
保守
443通常の名無しさんの3倍:2005/08/06(土) 14:58:51 ID:3cmwQiFM
ニュートロンジャマー圏内でどうやってV2動かすのか見ものだな・・・
読み応えあってかなり面白かったです
444通常の名無しさんの3倍:2005/08/06(土) 15:02:03 ID:???
V2にはNJは関係ありません
445通常の名無しさんの3倍:2005/08/06(土) 15:03:51 ID:???
これだから種厨は……
446通常の名無しさんの3倍:2005/08/06(土) 15:32:54 ID:???
何回も言われてることを・・・
447通常の名無しさんの3倍:2005/08/06(土) 15:45:28 ID:???
>>443
NJは核分裂を抑制するだけです。
UCのMSは核融合炉で動いております。

Wikipediaから引用
「ニュートロンジャマーがあるからスーパーロボット大戦で他シリーズのガンダムとSEEDは競演出来ない」
という意見が時折見受けられるが、
他シリーズのガンダム作品のMSは核融合で動いているため、
ニュートロンジャマーは全く効果を成さず、競演する分には何の問題も無い。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%9E%E3%83%BC
448通常の名無しさんの3倍:2005/08/06(土) 19:24:50 ID:???
運命のエネルギー源がだいたいUCと同じか?
デュートリオンは除いて
449通常の名無しさんの3倍:2005/08/06(土) 19:59:11 ID:???
片やMS戦を4年も経験していない世界。
片や何十年もMSを造っては戦争している世界。

戦術も技術も同じレベルとは思えない。
450通常の名無しさんの3倍:2005/08/06(土) 22:12:23 ID:???
覚悟みたいなもんに差はかなりありそうだな
自分が生き残るためには殺せるウッソと基本的に殺せないキラだとその差はでかそう
っていうか今日はじめて読んだんだけど面白かったです。続きめちゃ楽しみだわ
451通常の名無しさんの3倍:2005/08/07(日) 03:04:26 ID:2StV4s6i
hosyu
452通常の名無しさんの3倍:2005/08/07(日) 03:15:35 ID:???
ってゆーか今時ウッソてwwwwwwwwwwwwww
wwwわけわかんねースレ立てんなよおっさん>>1wwwwwwww
453通常の名無しさんの3倍:2005/08/07(日) 03:21:32 ID:???
>>452
プギャーVを知らない小学生乙

ウッソはおれが5歳の時生まれて始めてみたガンダム作品の主人公だボケ
454通常の名無しさんの3倍:2005/08/07(日) 04:56:57 ID:???
>>453
若いな(w
455通常の名無しさんの3倍:2005/08/07(日) 05:10:18 ID:???
この時期は迂闊にageるとすぐに夏厨がカキコするからうざったいな
456通常の名無しさんの3倍:2005/08/07(日) 06:48:27 ID:???
この世界だと、後のストフリにV2の技術が相当流用されるんだよね?
457通常の名無しさんの3倍:2005/08/07(日) 13:11:58 ID:???
>>456
ストフリは運命の技術をリークして造られたらしいから、
V2→運命→ストフリになるかと。
458通常の名無しさんの3倍:2005/08/07(日) 14:28:54 ID:???
それ以前にミノフスキー物理学が確立されてない現状では、流用さえ不可能かと

>>158において‘ミノフスキー物理学の考察’とあるけれども
ミノフスキー粒子が発見されていない、もしくは使われていない種世界において
ウッソから核融合炉やミノフスキードライブ等の理論が提供されても
実用化できるか疑問が残るところかと

例1, 小型化までに膨大な年数を費やした場合
現に一年戦争で戦艦では実用化されていたミノフスキークラフトも
小型化しMSに載せることが可能になったのはUC105年のΞからだし
しかも当時のMSは30m級
F90は当初からミノフスキークラフトを搭載していたが
それでもUC120年代。
戦艦に限定された実用化から、30mクラスのMSに搭載されるまで約20年
さらに15mクラス(つまり種世界に近いサイズ)で実用化するまで、さらに約20年

例2, ミノフスキー粒子発見からミノフスキードライブ実用化まで
ミノフスキードライブのMSの搭載にいたってはUC153年で
ミノフスキー粒子の発見はUC69年
発見から実用化まで、ざっと計算したら80年

そのレベルの技術革新がたった2年で可能か?との疑問がありますが
459通常の名無しさんの3倍:2005/08/07(日) 14:31:53 ID:???
V2ABってなにげにスペックだけだとすごいな
全砲正射できるならストフリの七色光線より火力ありそう
あまり深く考えないでVは見てたけど種に投入しても遜色無いくらいトンデモ機体なのな
460通常の名無しさんの3倍:2005/08/07(日) 15:38:13 ID:???
>>459
一斉正射したらヤキン戦域吹っ飛ぶんでない?
ヴェスパー・ロングビームライフル・メガビームシールドだけでも撃墜スコアはかなり行くと。
461通常の名無しさんの3倍:2005/08/07(日) 15:41:47 ID:???
>>459
V2は理論上では光速での移動が可能だったはず
あくまでも理論上だけど・・・
462通常の名無しさんの3倍:2005/08/07(日) 16:00:53 ID:???
V2ABはターン∀除くとUCガンダム類の中では最強性能じゃないかな
攻撃面もだけど防御面もなにげにすごい。それこそ戦艦なみの防御性能だ
負債が喜びそうなくらいの最強厨スペック
463通常の名無しさんの3倍:2005/08/07(日) 16:08:30 ID:???
>>462
確かABコーティング、Iフィールド、ビームシールドと・・・。
もっとも、V2のABコーティングでも敵に対してビームは弾けませんがねw
464通常の名無しさんの3倍:2005/08/07(日) 16:24:03 ID:???
>あまり深く考えないでVは見てたけど種に投入しても遜色無いくらいトンデモ機体なのな
劇中だと一回しか出なかった上に敵の猛攻で速攻壊れたからな
そういう最強性能ですよって描写もほとんど無かったし
ザンネックやゴトラタンの性能がいかれてたのもあると思うけど
原作だけだと俺も見た目だけゴッテリしたなぁくらいの認識だったよ
465通常の名無しさんの3倍:2005/08/07(日) 19:53:36 ID:???
ザンネックなんか中間圏あたりからキャノン撃っても、
対流圏の雲に大穴空けて地表を焼き払うぐらいの火力持ってるからな。
しかも全身ビームコーティングされてビーム効かないし。

V2の性能に圧倒されがちだけど、敵にも化け物MS多い。
466通常の名無しさんの3倍:2005/08/07(日) 20:43:28 ID:???
>>459
ロングレンジキャノンかメガビームライフルか忘れたけど
発射→カメラ引かれる→破壊されたMSの閃光の束が走る
つー描写があったんで、ストフリよりだいぶ上だと思うが
467通常の名無しさんの3倍:2005/08/07(日) 20:52:44 ID:???
>>466
種と違ってその後動けないけどな
戦艦の主砲をMS持たせたって感じだな
468通常の名無しさんの3倍:2005/08/07(日) 21:01:29 ID:???
>>466
たぶんそれ、50話のメガビームライフル。
ビームに直撃したMS以外にもそのビームの
近くにいたMSもぶっ飛ばしてたな。

ちなみにメガビームキャノンは超長距離(カメラでも捕捉できない距離)
でビームシールドを張ってる巡洋艦を貫いてた。
469通常の名無しさんの3倍:2005/08/07(日) 22:58:51 ID:???
>>468
ほぼ終盤か
あのメガビームライフルもF91より性能が上のガンブラスターがもてあますトンデモ兵器だったな
470通常の名無しさんの3倍:2005/08/07(日) 23:16:03 ID:???
>>466
>種と違ってその後動けないけどな
>>469
あのメガビームライフルもF91より性能が上のガンブラスターがもてあますトンデモ兵器だったな

そんな描写あったっけ?俺V厨なのにわからん…。
471通常の名無しさんの3倍:2005/08/07(日) 23:28:31 ID:???
Vももう一度最初からちゃんと見たいなぁ
はやくDVDレンタルして欲しいよ
Wが最近解禁されたからVもそのうちやると思うんだけど
472通常の名無しさんの3倍:2005/08/07(日) 23:28:48 ID:???
そりゃあね
UC最後の作品だし最後のガンダムなんだから正直、νガンより性能上だろ
473通常の名無しさんの3倍:2005/08/07(日) 23:43:06 ID:???
残念だがνは本体性能、特に機動性に於いてはUC120年代の改良ジェガンより下
ガンブラとF91だと、さほど変わらないが30年の差と装甲材の違いで機体性能はガンブラ
武装はヴェスバー付いてるF91ってとこだと思う
474通常の名無しさんの3倍:2005/08/08(月) 00:25:50 ID:???
>>473
物干し竿=メガビームライフルは最初ガンブラスターが使ってたが
ビームの出力が高すぎて使えずV2に渡した・・・みたいな感じだった記憶が
475通常の名無しさんの3倍:2005/08/08(月) 01:03:51 ID:???
それVヘキサがメガビームシールドもてあましてたのと勘違いしてないか?
476通常の名無しさんの3倍:2005/08/08(月) 01:42:47 ID:???
>>475
そうだそうだ、ヘキサだった
勘違いスマン
477通常の名無しさんの3倍:2005/08/08(月) 02:54:43 ID:???
物干し竿って言われてるメガビームライフルはV´がよく持ってたやつだよ
V2のは名前こそ同じだがそれの発展型でもっと強力
478通常の名無しさんの3倍:2005/08/08(月) 02:59:32 ID:???
物干し竿は何発か撃つと壊れて投げるしかなくなるんだよなw
479通常の名無しさんの3倍:2005/08/08(月) 03:13:49 ID:???
まぁ、リガ・ミリティアが作ってたんだから仕方ないでしょ(w
480勝手にLogo(名前変えた):2005/08/08(月) 04:17:42 ID:???
以前から日本映画で二大ヒーロー競演物はなんで「〜対〜」とかタイトルを付けるのだろうと考えていた・・・
俺も日本人だなぁと思いつつ投下

ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/8f950808041123.gif

黄色はもっとメタリックにしたかったorz
481通常の名無しさんの3倍:2005/08/08(月) 04:21:03 ID:???
>>478
武装だけなら掃いて捨てるほどあるしな>V2
482通常の名無しさんの3倍:2005/08/08(月) 05:07:28 ID:???
> ザンネックやゴトラタンの性能がいかれてたのもあると思うけど
リグ・コンティオのこともたまには思い出してあげてください
性能だけなら上記二種やV2にも負けないと思うんだけど・・・
パイロットが若干性能不足だっただけで
483通常の名無しさんの3倍:2005/08/08(月) 09:08:50 ID:???
>>467>>470
>種と違ってその後動けないけどな
そんなことは無い。

対ザンネック戦、メガビームライフル連射しながら動いてる。
溜めて撃ってない分威力は落ちるけど。

あと「物干し竿」の正式名称は「ビームスマートガン」(以前あった公式HP参照)
メガビームライフルとは全くの別物。
484勝手にLogo(名前変えた):2005/08/08(月) 15:09:43 ID:???
>>483
別物ってことはメガ粒子砲系の武器じゃないって事?
485通常の名無しさんの3倍:2005/08/08(月) 15:15:55 ID:???
名前が残ってたorz

「物干し竿」って魚の骨にワイヤーで括り付けたやつだっけ?ガウンラント登場あたりで?
なんとなく強力だが型遅れの兵器を無理繰り使ってる感じがよかったな
486通常の名無しさんの3倍:2005/08/08(月) 15:30:28 ID:???
>>482
長距離射撃の能力じゃその二機に劣るが
それ以外だったらリグ・コンティオの方が強い
総合的に見ればV2>ザンネック≧ゴトラタン=リグ・コンティオ
あと最後のクロノクルは地味だがかなり強かったぞ
487通常の名無しさんの3倍:2005/08/08(月) 19:06:57 ID:???
スレタイが

ウッホとキラが出合ったらに見えた・・・
ちょっと吊ってきます
488通常の名無しさんの3倍:2005/08/08(月) 19:27:10 ID:???
>>482
ザンネックと同じくサイコミュ搭載のゲンガオゾも忘れないでくれ・・・
5基のマルチプルビーム・ランチャーは超長距離砲としても使えるし、
接近戦でもビーム・メイスは脅威。
489通常の名無しさんの3倍:2005/08/08(月) 20:10:19 ID:???
>>486
V2ってそこまで強かったか?
その3機には普通に性能負けてたと思ってたが
490通常の名無しさんの3倍:2005/08/08(月) 20:13:26 ID:???
とりあえずV2はUC系なら∀、ターンX以外にはまず負けないと思うがな
491通常の名無しさんの3倍:2005/08/08(月) 20:13:27 ID:???
ログ進んでるからモップキターと思ったら考察かよぅヽ(´д`)ノ
492通常の名無しさんの3倍:2005/08/08(月) 20:36:40 ID:???
>>489
ゴトラタン、リグ・コンティオには普通に勝ってる。
ザンネック戦に関してはウッソが親父のことで凹んでたのと
なにより相手パイロットが悪かった。

ウッソは敵パイロットと何かしら交流を持ってしまうからな・・・


あと、他の作品の機体と比べ「〜最強」とか「〜の方が性能が上」
とか書くと最強厨がわいてくるのであまり乱用しない方が良いかと。
493通常の名無しさんの3倍:2005/08/08(月) 21:52:06 ID:???
凸がV2操縦したらどうなるんだろう?
494通常の名無しさんの3倍:2005/08/08(月) 21:59:23 ID:???
>>493
つ自爆
495通常の名無しさんの3倍:2005/08/08(月) 22:05:00 ID:???
ウッソが自由を操縦したらどうなるんだろう?
496通常の名無しさんの3倍:2005/08/08(月) 22:24:37 ID:???
キラより上手く、キラより容赦なく戦うのは確実
497通常の名無しさんの3倍:2005/08/08(月) 22:25:23 ID:???
>>495
つ皆殺し
498通常の名無しさんの3倍:2005/08/08(月) 22:35:51 ID:???
俺もV厨だがお前ら異常にウッソを信望しすぎてないか?
クロノクルにだって普通に何度も負けてるし、シュラク隊やらオデロやらがいなければV2も敗れてた場面いくらでもある
それにウッソも不殺やってるぞ?キラのようにあからさまじゃないし限界も浅いが、出来るだけ殺さないように戦っているはずだ、見てるなら知っているよな?
あと、ウッソは確かにすごいパイロットだしスペシャルだけど、決してスーパーマンではなかったよ
499通常の名無しさんの3倍:2005/08/08(月) 22:43:49 ID:???
>>498
マジレスカコワルイ
500通常の名無しさんの3倍:2005/08/08(月) 22:45:44 ID:???
ファラ戦、クロノクル戦、カテジナ戦以外にも、
仲間のフォローが無ければやられていた局面は
何度もあったな。

凄い凄いと言っても13歳の子供だからな・・・
ただ「生きる力」に関しては誰にも負けないと思う。
501通常の名無しさんの3倍:2005/08/08(月) 22:52:25 ID:???
少なくともキラみたに不殺なんて甘っちょろい事はやらんわな
502通常の名無しさんの3倍:2005/08/08(月) 22:54:23 ID:???
>>501
Vを100篇見直せ
503通常の名無しさんの3倍:2005/08/08(月) 22:57:00 ID:???
>>501みたいなのが信者って奴?妄想入ってるね。
504501:2005/08/08(月) 22:58:11 ID:???
>>502
いや不必要に敵を殺すことは無いとしても、倒すべきと
判断したら容赦なく急所狙うだろ、ウッソは。
505通常の名無しさんの3倍:2005/08/08(月) 23:03:02 ID:???
ウッソは最初のころは躊躇してた。
でもその後、ギロチンを見たりや戦争に呑まれて行く中で
殺すことへの迷いを捨てようとしながら戦っている(結局ラストまで悩んでるけど)

あと不殺にするのは地球環境面を考慮したのと、
敵機の爆発に味方が巻き込まれないようにという意味もあった。
506通常の名無しさんの3倍:2005/08/08(月) 23:05:20 ID:???
>>504
倒すべき、なんてものはどこから判断されんだよ、敵である以上すべては倒すべきじゃないのか?
単純に殺さないで済むのなら殺さない、殺すしかないのなら殺す、それだけだ
それはキラもウッソも変わらない、戦争を舐めたあまっちょろい考えだよ
507501:2005/08/08(月) 23:07:01 ID:???
>>506
わかったわかった。
じゃあキラよりはちょっとだけ甘さが少ないってことでいいよ。
508通常の名無しさんの3倍:2005/08/08(月) 23:08:44 ID:???
>>505
核はあるがそれだけじゃない、他のパイロットは核爆発させないために逆にコクピットを狙うこともあったが、ウッソは一度もそれをやっていない
そして宇宙では漂流していた虎さんを助けたし、シノーぺを捕縛するときも殺して無いし、お墓まで作ったり、いろいろやってる
509通常の名無しさんの3倍:2005/08/08(月) 23:20:07 ID:???
>>508
少なくとも、下段は戦時条約的な思考であって、捕虜を片っ端から皆殺しにするようなのとは一線を画しているわな

ところでこのVG論はすでに旧板向きでねえか?
510505:2005/08/08(月) 23:23:11 ID:???
>>508
そういった一面もあったな。

>>509
だな。そろそろVG論はお開きで。
511通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 00:11:15 ID:???
ウッソの不殺ってカサレリアの近くでの戦闘で光の翼でミノフスキーフライト駄目にして地面に叩き落してた奴か
512通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 00:24:17 ID:???
>>511
それ以外にも色々やってるけどね。
一番印象が強いのはそのシーンだろうな。
513通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 00:28:07 ID:???
>>511
それよりも
「脅しで撃っただけなのに、避けてくれないなんて」
の方が不殺のイメージとして強い漏れが居る。
実際のゾロはあぼーんだったけど。
514通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 01:10:09 ID:???
しばらく、見ないうちに何この議論
515通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 01:11:41 ID:???
頼むから議論はよそでやってくれ・・・
小説楽しみにしてる俺にとっては・・・
516通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 01:14:50 ID:nuZSf16y
まあ、前回、連合艦の艦橋を狙い撃ちしていたからな・・・・・
517通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 01:40:54 ID:???
アドラステアのブリッジは狙わなかったけどね
518通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 01:46:51 ID:???
ウッソとキラが出会ったらキラはウッソに修正される

自分より年下の相手に……プッ
519通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 03:08:55 ID:???
>>517
シュバッテンだかダルメシアンだかのブリッジは吹っ飛ばしたがな
520通常の名無しさんの3倍:2005/08/09(火) 03:38:02 ID:???
ウッソがザクとかを見たらどうなってたんだろ
521通常の名無しさんの3倍:2005/08/10(水) 01:33:56 ID:???
保守保守
522通常の名無しさんの3倍:2005/08/10(水) 09:26:10 ID:???
523通常の名無しさんの3倍:2005/08/10(水) 11:44:01 ID:MO/GCkq8
いいもん見つけました!
これぞグレーフレームです。
ttp://www.geocities.jp/polo6njp/gallery/ASTREY.htm
524通常の名無しさんの3倍:2005/08/10(水) 14:28:34 ID:???
>>461
>V2は理論上では光速での移動が可能だったはず
正確にはちと違う。ただ、MDで加速が無限に可能なので、
最終的には光速に近い速度まで「加速できる」という話。
525通常の名無しさんの3倍:2005/08/10(水) 16:12:52 ID:???
ちなみに光速の10%に達するには、最大速力の20Gで加速し続けて
約18日かかります。
526通常の名無しさんの3倍:2005/08/10(水) 21:50:53 ID:???
まあウッソがその前に死ぬけどな
527通常の名無しさんの3倍:2005/08/11(木) 10:30:46 ID:???
>>526
たしか、棒切れで操縦を固定して、光の翼とビームシールド
展開させながら加速させれば誰にも止められない無人兵器になる、
っていう話を別スレで聞いたぞw
528通常の名無しさんの3倍:2005/08/11(木) 14:22:14 ID:???
棒切れなんかで固定したら外れそうだけどな
というか、V2ってエネルギーどんだけ持つんだ?
529通常の名無しさんの3倍:2005/08/11(木) 14:40:43 ID:???
>>528
最終決戦の最後に光の翼を全長2、3キロメートルぐらい?に広げたら
流石にパワーダウンしてたが。

自由はどのくらい持つんだ?運命が以外にエネルギーが無くて
驚いたが。
530通常の名無しさんの3倍:2005/08/11(木) 15:00:58 ID:???
>>528
核融合だし、推進剤使わんから完全なエネルギー切れはないんじゃないの?
531通常の名無しさんの3倍:2005/08/11(木) 15:08:20 ID:???
ザク=>運命>自由>ガンタンク
位の出力かな?
532通常の名無しさんの3倍:2005/08/11(木) 16:09:29 ID:???
>>527
そのまま宇宙の果てまでさようならだな(w
533通常の名無しさんの3倍:2005/08/11(木) 17:39:19 ID:???
V2って最後エネルギー切れっていうか不足みたいな描写があったよな
534通常の名無しさんの3倍:2005/08/12(金) 01:08:13 ID:???
最終話を見ると状況的にトマーシュが一番異世界に行ってそうだ
535通常の名無しさんの3倍:2005/08/12(金) 04:50:30 ID:???
パイロットもエネルギーも、機体さえ持つかどうか怪しいのに
”理論上は可能”ってのは如何なものか
536通常の名無しさんの3倍:2005/08/12(金) 05:54:31 ID:???
だってそういう設定だし
537通常の名無しさんの3倍:2005/08/12(金) 16:53:54 ID:???
>>535
ま、それ言ったら努力と根性以外はたいした理論根拠付けも無いのに、
物理法則あっさり突破する70年代ロボットアニメとかの立場はどーなっちゃうのよ?
538通常の名無しさんの3倍:2005/08/12(金) 23:04:05 ID:???
流石にパイロットはもたないだろうが自動操縦で延々加速し続ければ
デブリにぶつからない限りいつかは亜光速に達するだろ。
機体にかかる負荷は加速開始直後の20Gでも亜光速での20Gでも同じ。
539通常の名無しさんの3倍:2005/08/13(土) 08:15:20 ID:???
>機体にかかる負荷は加速開始直後の20Gでも亜光速での20Gでも同じ。
マジか?
いや、かるーく物理やってたことはあるから加速度一定ならかかる力も一定ってのは理解できてるんだが、
例外として音速超えるときの音の壁みたいなものが光速にはないの?
相対性理論だっけ? 光速を超えられないみたいな理論。
あれを読んでるとどうしても機体にかかる負荷は大きくなるような気がしてならないんだが。
540通常の名無しさんの3倍:2005/08/13(土) 08:34:44 ID:???
特殊相対論なら速さが増すにつれて,
エネルギーあるいは質量増加とみなせるようなことが起こって
ニュートン力学でいう慣性力が増えそうな気もするが
慣性系でないと特殊相対論では扱えないという罠.
誰か一般わかる人頼む.
541540:2005/08/13(土) 09:25:58 ID:???
適当なこといってスマソ.
>>538読んでたらわかんなくなってきた.
考えてみる.
542通常の名無しさんの3倍:2005/08/13(土) 11:38:32 ID:???
>>538
まさか、宇宙にはホントに何の障害も抵抗も無いと思ってるんですか?
ずっとまさっらで何も無く、何の力もかかっていないと?

サイコロを1兆回ふって、1兆回すべて1を出すことはできますか?
理論上は可能です、そんなレベルの空論です、あほか。
それに棒切れなんざて固定する必要無いでしょう、ハロがいるんだから。
543通常の名無しさんの3倍:2005/08/13(土) 11:46:56 ID:???
またまた考察スレになってるぞ
544通常の名無しさんの3倍:2005/08/13(土) 12:01:15 ID:???
ま、光速なんて速度で飛んだら極小のデプリどころか空気なんて物質に衝突しただけで機体がもつかわからんな
545通常の名無しさんの3倍:2005/08/13(土) 14:01:16 ID:???
転載。V2ABがどんなのか知らない人向け。

ttp://dat.2chan.net/l/src/1123840274011.jpg
546通常の名無しさんの3倍:2005/08/13(土) 14:39:30 ID:???
↑一応解説。

右肩にあるのがメガビーム・キャノン。
左肩のがスプレービーム・ポッド。
右手に持っているのがメガビーム・ライフル。
左手に持っているのがマルチプルランチャー付きビーム・ライフルと
裏面しか見えていないけどメガビーム・シールド。
両腰にヴェスバー。ブーツにマイクロミサイルポッド×6。
両腕にビームサーベルが2つずつ格納されていて、両肘にビームシールド。
金色の増加装甲オプションにIフィールド発生器×2。

ちなみにメガビーム・シールドはVの字ビームで敵機を攻撃もでき、
バリアビットを展開すればνのファンネルのようにビームの壁で機体を包むことも可能。
547通常の名無しさんの3倍:2005/08/13(土) 15:13:02 ID:???
>>540
特殊相対論をムリにニュートン力学に当て嵌めようとするとそうなる
「亜光速等のことにおいては相対論とニュートン力学は矛盾する」ってことだ
質量増加云々は特殊相対論が発表された頃の間違い。
548通常の名無しさんの3倍:2005/08/13(土) 20:38:39 ID:???
>>546
一斉射撃なんかしようものなら(ry
549通常の名無しさんの3倍:2005/08/14(日) 00:29:22 ID:???
>>539-542
お前ら少し慣性系というもんを調べてみれ
550通常の名無しさんの3倍:2005/08/14(日) 01:37:05 ID:???
>>546
でも実際はかなり使いずらいんだよね
551通常の名無しさんの3倍:2005/08/14(日) 13:17:16 ID:???
多分アサルトが一番強いんじゃないかな?
固定武装は小型化されたヴェスバーのみで
バスターパーツとは違ってウッソもケチ付けなかったし
552通常の名無しさんの3倍:2005/08/14(日) 16:21:11 ID:???
ウッソはあんまり長距離砲が好きでないのかな?
V見たけど、通しで1回だけだからかなり忘れてる…
そういえば、このスレでもバスターあんまり好きそうではなかったわな。
553通常の名無しさんの3倍:2005/08/14(日) 16:23:07 ID:???
>>552
接近戦じゃロングレンジキャノン邪魔なんじゃない?
554通常の名無しさんの3倍:2005/08/14(日) 18:02:44 ID:???
>>545
もいちどうp!
555モップ男 ◆CxbT/78KWc :2005/08/15(月) 01:08:33 ID:???
お待たせしてしまって申し訳ありません。
がんばって書いていますのでお待ち下さい。

個人的にはV2+ヴェスパー+ミサイルポット+メガビームライフルの組み合わせが
ベストかなーと思っています。
556通常の名無しさんの3倍:2005/08/15(月) 06:18:35 ID:???
>>552
ロングレンジキャノンもメガビームライフルも2〜3回使用後に接近してきたMSに破壊されてるな
557通常の名無しさんの3倍:2005/08/15(月) 10:10:49 ID:???
保守
558通常の名無しさんの3倍:2005/08/15(月) 11:37:50 ID:???
>>555
以前DVD販促用に作られた公式HPより
>555の武装で書かれるならと思い補足という意味で。

V2ガンダム
武装
ビーム・シールド×2 頭部バルカン×2 ハードポイント×10 ビーム・サーベル×4 
ビーム・バズーカ(30話) マルチプルランチャー付きビーム・ライフル(ハンドガン併用) 
メガビーム・ライフル メガビーム・シールド 投網型機雷(47話)

V2アサルトガンダム
武装
ビーム・シールド×2 頭部バルカン×2 ヴェスバー×2 Iフィールド発生器×2 
マイクロミサイルポッド×6(49話) ハードポイント×10 ビーム・サーベル×4 
メガビーム・ライフル メガビーム・シールド

一応ヴェスバーとミサイルポッドはアサルト時に追加される武装のようです。
まぁ、その辺はウッソが改良したとかで十分カバーできるとは思いますが。
兎に角、続きを楽しみにしております。
559通常の名無しさんの3倍:2005/08/15(月) 11:44:04 ID:???
ミサイルポッドはバスター装備の一つですよ?
560通常の名無しさんの3倍:2005/08/15(月) 12:05:02 ID:???
>>559
ちなみにHPの載ってるV2バスターガンダムの武装は
ビーム・シールド×2 頭部バルカン×2 ハードポイント×8 メガビーム・キャノン 
スプレービーム・ポッド マイクロミサイルポッド×6ビーム・サーベル×4 メガビーム・ライフル(48話) 
マルチプルランチャー付きビーム・ライフル(ハンドガン併用) メガビーム・シールド(48話)

もしかして、アサルトのミサイルポッドはアサルトバスター時のバスターパーツが破壊され
残った武装っぽい?
だとしたら自分の間違いです。紛らわしいこと書いてスマン。
561通常の名無しさんの3倍:2005/08/15(月) 20:18:12 ID:Bcrpawmj
あげ
562通常の名無しさんの3倍:2005/08/15(月) 20:19:48 ID:???
なんか板がおかしいな
563通常の名無しさんの3倍:2005/08/16(火) 23:04:15 ID:PrHsDcda
とりあえずage!
564通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 14:06:01 ID:FibJoRx9
なら保守するしかないじゃないか!
565通常の名無しさんの3倍:2005/08/17(水) 20:30:57 ID:???
保っ守&age!
566通常の名無しさんの3倍:2005/08/18(木) 01:57:03 ID:???
この世界での(後の)デュランダル議長が、アスラン・ザラ(脱走前)に命じそうな事。

V2の確保と、ウッソ・エヴィンを説得してザフトに引き入れる事。
567通常の名無しさんの3倍:2005/08/18(木) 18:03:18 ID:???
保守
568通常の名無しさんの3倍:2005/08/18(木) 20:06:59 ID:???
光の翼と両翼の間に発生するメガ粒子干渉は云わば非公式武装だな。
おまけにミノドラは慣性緩和機能もついてたりするトンデモ装置。
569通常の名無しさんの3倍:2005/08/18(木) 20:51:27 ID:3fEVUydb
ミノフスキー粒子はNJをも遮断するdデモ設定・・・
これなら核融合と核分裂を区別できない厨でも納得するんじゃない?
570通常の名無しさんの3倍:2005/08/18(木) 21:30:13 ID:???
>>569
必要ない。AAの動力はなんだと思ってんだ?
571通常の名無しさんの3倍:2005/08/19(金) 21:13:28 ID:diQnAQBt
 
572通常の名無しさんの3倍:2005/08/20(土) 00:05:12 ID:???
一日一保守
573はじめて来た人:2005/08/20(土) 01:00:37 ID:agrs3a20
はじめましてここに来て書き込むのは初めてです
いいところを見つけました
ウッソのパイロット能力はかなりすごいですね〜
V2が出たら原作よりも強くなるのではと私は思ってます
完結することを祈って応援します(変な書き込みでスミマセン)orz
574通常の名無しさんの3倍:2005/08/20(土) 01:04:40 ID:???
>568
そもそもミノフスキー粒子自体トンデモアイテムなんだがら...
UCの矛盾点は全てコレで解決できるわけだし...
575通常の名無しさんの3倍:2005/08/20(土) 04:07:48 ID:???
>>573
Vの時代じゃF91レベルのMSが基本だからな
CEに来たらそりゃ原作より遥かに活躍できるっしょ
576通常の名無しさんの3倍:2005/08/20(土) 08:49:06 ID:???
>>566
どんな待遇になるんだろうか?
577通常の名無しさんの3倍:2005/08/20(土) 09:01:02 ID:???
>576
つFAITH
578通常の名無しさんの3倍:2005/08/20(土) 12:43:56 ID:???
>577
FAITHはダメだろw
シンがウッソより活躍したら「何でアレでFAITHなんだか」と言いかねないw
579通常の名無しさんの3倍:2005/08/20(土) 13:58:23 ID:???
それどころかストフリ大破させてキラも逃げられないように捕獲して確実に本国へ送還

毒盛りか薬漬けか火炙りかギロチンで確実に死ぬ
580通常の名無しさんの3倍:2005/08/20(土) 14:23:53 ID:???
ウッソの活躍でアスカ家の人たちは無事避難したので
シンは軍人にならずに妹で(;´Д`)ハァハァしてます
581通常の名無しさんの3倍:2005/08/20(土) 18:47:15 ID:???
圧縮回避age
582通常の名無しさんの3倍:2005/08/20(土) 19:08:59 ID:???
>>581
あがってないじゃん!!
583通常の名無しさんの3倍:2005/08/20(土) 19:09:47 ID:fF+xC2lr
ごめん
584]:2005/08/20(土) 19:17:55 ID:???
最終的にうッソ&キラ両方あぼーん
585通常の名無しさんの3倍:2005/08/20(土) 20:05:16 ID:???
>577
レイは兎も角、ルナマリアとシンは何て言うだろうか?(w
586通常の名無しさんの3倍:2005/08/21(日) 04:37:46 ID:???
>>585
ウッソが実力で黙らせる。
587通常の名無しさんの3倍:2005/08/21(日) 10:54:35 ID:zMYnfnc4
age
588通常の名無しさんの3倍:2005/08/21(日) 12:52:47 ID:???
捕手
589通常の名無しさんの3倍:2005/08/21(日) 12:58:52 ID:???
ここであったが100年目!!
             _ー ̄_ ̄)’,  ・ ∴.'  , .. ∧_∧
          ∧ --_- ― = ̄  ̄`:, .∴ '     ( キラ   )
         , -'' ̄  = __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /  _-―  ̄=_  )":" .  ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ  ̄ ̄=_  ` )),∴.   |  /  ノ |
      /  , イ )        ̄=       , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
590通常の名無しさんの3倍:2005/08/21(日) 15:48:11 ID:???
まとめサイトない?
まとめて読みたいんだけど……
591通常の名無しさんの3倍:2005/08/21(日) 16:16:24 ID:d72bH861
〉〉590
上のほうに貼ってあるよ。
592通常の名無しさんの3倍:2005/08/21(日) 16:32:54 ID:???
ガイシュツ覚悟で

おまえは電子レンジの中のダイナマイトだ!
593通常の名無しさんの3倍:2005/08/21(日) 22:15:50 ID:???
この世界の種死版だと、ウッソはキラよりもアスランとの関りが多くなるんじゃないかなぁ。
594通常の名無しさんの3倍:2005/08/21(日) 22:25:20 ID:???
ウッソ「カテジナさーん」
キラ「やめてよね!世界中の女性は僕の物なんだから」
ウッソ「やめてください!おねいさん達は僕の物なんだぞ!」
キラ「なら…君を討つ!」
ウッソ「ガンダムにはこういう使い方もあるんだーっ!」
〜一時間後、夕陽の見える河原で〜
キラ「君、強いね」
ウッソ「あなたこそ」
二人「あっはっはっはっは」
595はじめて来た人:2005/08/21(日) 23:16:40 ID:vISfLrAe
一応保守シマス(発言が巧く行かないな〜o...rz
596通常の名無しさんの3倍:2005/08/21(日) 23:20:30 ID:???
保志ゅ
597通常の名無しさんの3倍:2005/08/22(月) 00:33:13 ID:???
種死やる前にウッソを元の世界に帰してやれよとは思うがな
UCの世界で死んでないのに帰れないウッソカワイソス
598通常の名無しさんの3倍:2005/08/22(月) 00:56:54 ID:yEXEaKlV
ハマーン様は死んでから帰れないことになってたからな

別スレの話題スマソ
599通常の名無しさんの3倍:2005/08/22(月) 01:05:46 ID:???
だよな〜
あっちは帰れなくて問題無いが、ウッソは帰れなかったらBAD ENDだろ
種で帰るとしたらジェネシス辺りのタイミングかな?
死種編をやるとしたら再召喚か・・・無理あるな
というか、失礼かも知れないがこのペースで死種編までやることになったら終了までにどれだけかかるんだ・・・
600通常の名無しさんの3倍:2005/08/22(月) 01:08:44 ID:???
新シャア板って、厨房ばかりのクソスレばかりだと思ってたんだが、
最近探してみると、意外に良質SSがところどころのスレに
潜伏してることに気づいた・・・。
601通常の名無しさんの3倍:2005/08/22(月) 07:04:18 ID:ppBkTZNF
>586
「機体性能に頼っているだけじゃないか!」

等と言って、シンが勝手にV2で出撃するんじゃないかと思われ(w
602通常の名無しさんの3倍:2005/08/22(月) 07:09:08 ID:???
>>601
それじゃウッソ×ハマーンスレのカツじゃないか(ry
603通常の名無しさんの3倍:2005/08/22(月) 17:26:18 ID:???
>>554 ホイ。他板で見つけたのを転載。

ttp://cynthia.bne.jp/oldanime/img/1098761979_0127.jpg

武装解説は>>546
604はじめて来た人:2005/08/22(月) 18:21:52 ID:2pH6nDjb
>603さん(慣れるまでさん付けします)
先ほどその画像見ました、「すごくカッコイィ!!」の一言につきますw
605通常の名無しさんの3倍:2005/08/22(月) 18:48:04 ID:???
>>604
書き込む際にメール欄に sage と入力することをお勧めします。
606通常の名無しさんの3倍:2005/08/22(月) 19:54:32 ID:???
>>603
うは!カコイイ
607はじめて来た人:2005/08/22(月) 20:02:15 ID:???
>605さん
すいません、まだ慣れていないものでo...............rz
出来うる限り善処します&こんな感じで良いですか?
608605:2005/08/22(月) 20:49:56 ID:???
>>607
何も問題ないですよ(´・ω・`)
609はじめて来た人:2005/08/22(月) 21:01:28 ID:???
>605&608さん
良かった〜w
そう言ってもらうと安心します^^
相変らず発言が巧く行かないな〜(早く慣れなければw(^^;;
610通常の名無しさんの3倍:2005/08/22(月) 21:23:02 ID:???
>>609
とりあえず取り立てて意見がないならROMが基本で
保守しながら降臨を待つのがここでのたしなみ

っぽい

レスはいりません
611通常の名無しさんの3倍:2005/08/22(月) 23:04:11 ID:???
>>603
この武装が一話限りで、でかくて重い武器はMSの戦闘では邪魔になるだけなことを思い知ることになる
612通常の名無しさんの3倍:2005/08/22(月) 23:14:48 ID:???
ミーティアよろしく最終戦用だなミサイルだって無尽蔵じゃないし

フリーダムのバラエーナ?の出力がRX−78−2のライフル並だと聞いたのだが本当なの?
613通常の名無しさんの3倍:2005/08/23(火) 12:44:08 ID:???
マーベット曰く
「技術者ってスペックばかり気にして、実戦での使い勝手を考えてくれないのよ」
カテジナ曰く
「重い武器はモビルスーツには邪魔なんだと教えてやる」

火力は申し分ないんだが、MSが完全小型化されていて、白兵戦が主体だからな・・・
最初はその火力で敵を一掃するけど、徐々にパーツ破壊されて最後はノーマルなV2で戦ってるし。
614通常の名無しさんの3倍:2005/08/23(火) 17:39:57 ID:???
age
615はじめて来た人:2005/08/23(火) 19:49:18 ID:???
一応保守あげします
616通常の名無しさんの3倍:2005/08/23(火) 20:30:38 ID:???
>>615
もう二度と書き込むな、逝ね
617通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 04:45:28 ID:???
今誰かいる?
618通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 09:22:37 ID:???
いないよ
619通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 09:26:38 ID:???
>>615
2chではルールが分かるまで書き込まないのもマナーの一つだからな?
これ以上スレ住人を不快にさせる前にカキコをやめてROMしてることをオススメする
よく分からなかったら2chTOP逝ってルール読んで来るなり自分で検索汁

>>616
逝ねってw
620通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 09:56:35 ID:???
>615さん
迷惑をかけてしまって本当にごめんなさいorz

>619さん
分かりました、以後気おつけます
申し訳ありませんでした
621通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 11:09:38 ID:???
いぁ・・・別にそこまで厳しいこと言わなくても
でもまぁ今後の為に少しだけ注意点を述べとくと
>>615は保守にはなっているがageになってない
・そもそも>>614で二時間前にageられたばっかなのでageる必要がない(無闇にageることは嫌われる)
・コテ(固定HN)は叩かれやすい

別に守らなきゃいけないって訳でもないが、嫌われたくなかったら気を付けることだな
誰にでもすぐ暴言吐く奴も多いからあまり気にしなくてもいいしな
622通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 14:34:22 ID:???
ageるのはせいぜい放送日だけにするのが妥当だと思われ
623通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 18:30:19 ID:???
V2がウッソの手に戻っても、どうやって整備するんだろう?
624通常の名無しさんの3倍:2005/08/24(水) 23:26:32 ID:???
下がりすぎ
625通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 00:01:42 ID:???
なんでだろう…
モップ氏のssの方が週1回の種死よりも楽しみだなんて…
626通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 00:04:53 ID:???
まだかな?
627通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 00:37:36 ID:???
>>625
結構普通だと思う。本編より
こことはにゃーんスレをいつも
楽しみにしてる俺がいる
628通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 00:51:33 ID:???
<A HREF="http://www.yahoo.co.jp">Yahoo!</A>
629通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 01:21:19 ID:???
167 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2005/08/24(水) 19:02:59 ID:???
ドラグーン自体に電力を消費する訳じゃない
電力消費が激しいのは量子通信。

ガンバレルは量子通信を使っていないのでバッテリーでも充分。
暁に関しては、量子通信による消費はバッテリーの強化、量子インターフェイスの改良等で解決したのかもしれない。
実質、ルージュのバッテリーは前大戦末期に開発した物でストライクの1.5倍の稼働時間。
630通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 02:46:16 ID:???
>>623
ハロがきっとなんとかしてくれるのだろう・・・。
631通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 20:29:56 ID:???
凸の女難シーンを見て、ウッソは何て言うだろうか?
632通常の名無しさんの3倍:2005/08/25(木) 22:43:37 ID:???
まあ女難ならウッソの方が遥かに上ですからな

カテジナさんとシャクティ、両方にかかわってウッソたいへんなだ。
シュラク隊の皆さんにもてもてだし。しかもシュラク隊全滅でウッソトラウマもんだろ

ウッソの境遇に比べたらアスランもキラも温過ぎ
633通常の名無しさんの3倍:2005/08/26(金) 08:07:57 ID:???
>631
ウッソが凸に成り代わり、女難確定!(w
634通常の名無しさんの3倍:2005/08/26(金) 08:41:30 ID:???
ウッソと凸は女難のあとが違うからな色々
635通常の名無しさんの3倍:2005/08/26(金) 14:50:35 ID:???
ルペシノ
636通常の名無しさんの3倍:2005/08/26(金) 15:23:24 ID:???
ウッソとキラが戦ったら

キ 「力だけで、思いだけで何ができる!信念のない君に負けるわけにいかない!」
ウ 「信念で病気が治りますか!?人殺しで皆が幸せになれますか!?正義でお腹が膨れますか!?赤ちゃんが欲しいのは正義や真実じゃない!ミルクなんですよ!」
637通常の名無しさんの3倍:2005/08/26(金) 15:39:27 ID:???
そもそもキラには信念すらない。

あるのは妄信のみ
638通常の名無しさんの3倍:2005/08/26(金) 17:42:13 ID:???
639通常の名無しさんの3倍:2005/08/27(土) 09:46:11 ID:???
ウッソがヤキン戦の後、元の世界に帰ったとして
AAやエターナル、クサナギにあるであろうV2の
技術データーは一体どうなっちゃうんだろう?
640通常の名無しさんの3倍:2005/08/27(土) 09:50:24 ID:???
>>639
オーブとラクシズで使用でないか。
641通常の名無しさんの3倍:2005/08/27(土) 10:09:15 ID:???
>639
モルゲンレーテ経由でデュランダル議長の手元に・・・・・(w
642通常の名無しさんの3倍:2005/08/27(土) 14:57:46 ID:???
ラクス黒化で世界征服へ


種と種死にはラクスラスボスを期待したが駄目だった

ラクスは腹黒真の黒幕とかが似合うと思ったのに残念
643通常の名無しさんの3倍:2005/08/27(土) 18:13:05 ID:2iHpuh7+
ageとこうか
644通常の名無しさんの3倍:2005/08/27(土) 20:24:10 ID:???
保守
645モップ男 ◆CxbT/78KWc :2005/08/27(土) 22:26:20 ID:???
AAの格納庫でウッソ達は束の間の休息に浸っていた。
メンテナンスベットには、ストライクやバスターと共にフリーダム、ジャスティスが肩を並べている。
                                     
「そんな・・・・味方にならないなら敵、ということか・・・でも、だからといって・・・」

アスランは言葉に詰まった。キラから連合がオーブを侵攻してきた経緯を聞かされたのだ。
そしてオーブのとった行動も・・・アスランにとってそれは自殺行為ともいえる内容だった。
確かに理念は立派だが、それで国が滅んでしまっては意味が無い。

「うん・・・大変だってことはわかってる・・・でも・・・戦争はどんどん広がっていこうとするし・・・
 それに、このままだと本当に地球とプラントは、お互い滅ぼしあうしかなくなるよ・・・?」

その言葉にアスランは、はっとする。味方を守るためにはそれしかない、以前のアスランはそう考えていたのだ。
そして皆がそう考えているなら、取り返しの付かないことになるだろう。

「キラ・・・・お前・・・」
「だから、僕は戦うんだ・・・・」

キラの言葉は強い決意をにじませていて、アスランを戸惑わせる。
自分はどうしたいのか? 思考が空回りしているようだった。

「アスランさんは何故、ここにいるんですか?」

そんな心の動きを見透かしているかのようにウッソが声をかける。

「・・・・君は?・・あの時の・・・・」

聞き覚えのある声に、ウッソをまじまじと見つめる。
646モップ男 ◆CxbT/78KWc :2005/08/27(土) 22:28:44 ID:???
「ウッソです。ウッソ・エヴィンです。初めまして、話したことはありますよね?」
「君が・・・こんな・・子供なのに・・・」
「アスラン! っんなこといってと‘僕は子供じゃありませんウッソ・エヴィンです!’ってかみつかれるぞー!
 なにしろガキのくせに可愛げの無さは世界一だからな!」
「ディアッカ! お前なんでここに・・・!」

皮肉っぽく声をかけてきたディアッカを見てアスランは驚く。
ディアッカはウッソの頭に手を置きながら調子のいい笑顔を見せていた。

「・・・生きていたのか?」
「勝手に殺すなよ! まだまだやりたいことがあんだからよ!」
「ミリアリアさんと仲良くなりたいんですよね?」
「なっ! バカっ! ウッソ、てめえ余計なこと言ってんじゃネーよ!」
「えっ! そうなの・・・えっと・・ディアッカだっけ?」
「ディアッカ、お前・・・いつの間にそんな・・・!」
「違うって! 誰があんな女・・・!」
「あっ! ミリアリアさん!」
「えっっ!! うそ! どこ!」
「うそです。前にも言いましたけど、そんなあらか様に怪しい態度で言っても説得力ないですよ?」
「・・・・・てめえ・・・そんなタワケタこと言うのはこの口か――――っ! それからそこの仲良し2人組み!
 笑ってんじゃね―――――!」
「い、いふぁいれす、ひゃめふぇくふゃさい・・・・」

ディアッカはウッソの両頬をつねりながら、キラとアスランに怒鳴った。キラとアスランはそんなやり取りを見ながら
よほど可笑しかったのか、身をよじって笑っていた。
すると今度は、ディアッカの耳がつまみ上げられた。

「いででででっ!」
「こらこら少年! 私達のウッソ君をいじめないよーに!」
       
647モップ男 ◆CxbT/78KWc :2005/08/27(土) 22:30:05 ID:???
そう言ったのはアサギ、ジュリ、マユラの3人だった。

「ウッソ君、助けてくれてありがとう! これ私からのお礼よ! チュッ!」
「ちょっと! ジュリ! 私が先にするつもりだったのに!」
「こらこら、ウッソ君を取り合わない!」
「えへへへへへ!」
「・・・・う、うらやましい奴・・・・」
「へぇ――――! うらやましいんだ?」

何故かとても冷たい声で、ミリアリアがディアッカに言った。
とたんにディアッカの浅黒い顔が青白く変わっていく。

「お、おまえ・・・いつの間に・・」
「お、ま、えェ・・・・?」 
「す、すみません! あなた様です。」

そんなディアッカを目を細めて睨むと、踵を返し立ち去っていく。
ディアッカは慌てて後を追おうとするが、ミリアリアは一旦立ち止まってぼそっと呟いた。

「助けてくれてありがとう・・・・」

立ち去ってく後姿を見ながらディアッカは小さくガッツポーズをとった。

「あらあら楽しそうね?」
 
そう声をかけたのはエリカだった。

「主任! どうしたんですか?」
「いや・・ウッソ君に用があったんだけど・・・」
648モップ男 ◆CxbT/78KWc :2005/08/27(土) 22:31:38 ID:???
当のウッソは3人娘のマスコットと化していた。

「エリカさん、何か問題でも?」
「そうね、機体の各関節にかなりの負荷がかかったみたいで、磨耗が激しいの。だから気をつけてね。
 それにしても一回の戦闘でここまで酷使するなんて・・・」
「すごかったんですよ! あの動き! 」
「本当! まるで生きているみたいだった!」
「そうそう! 体が震えるくらいすごかった!」
「へぇ―――! あとであなた達の画像データ見せてもらおうかな?」
「おーい! キラ、アスラン、みんな!」

カガリが数人の兵士を引き連れ駆け寄ってきた。どうやら軽食とドリンクを持ってきたようだ。
それを見ていたディアッカは呟く。

「・・・・アスランとキラ以外はその他大勢ってことなのか?」
「・・・・それがカガリさんの仕様ですから。」

聞かれたわけでもないのにウッソが答える。
カガリは持ってきたものをキラとアスランに差し出した。
それは白い粒々を三角にした食べ物だった。ふんわりと鼻腔をくすぐる、どことなく甘い匂いが食欲をそそる。
それを見たアスランが尋ねる。

「・・・カガリこれは?」
「これはおにぎりといって、ご飯・・ライスに具を詰めて塩をふって握った、まあ一種のファーストフードだな。
 ほら、食べろ。何か腹に入れておいたほうがいいだろう?」

すかさず横から伸びた手がそれをつまみ口へと放り込む。

「ん――っ! なかなかイケル!」
649モップ男 ◆CxbT/78KWc :2005/08/27(土) 22:32:51 ID:???
「ん――っ! なかなかイケル!」

そう言って、口一杯に頬張っているのはムウだった。
キラ、ウッソそして他のみんなも手を伸ばしていく。
さっきまで激しい戦闘をしていたとは思えない、和んだ空気が流れる。
そんな光景を眺めながら、アスランはウッソに言われたことを思い出していた。

「・・・‘何故ここにいる’・・・か・・・」
「・・・アスラン?・・・」
「・・・父・・いや、軍からの命令は、フリーダムの奪還とパイロット及び接触した人物、施設の排除なんだ・・・」
「―――――っ!」
「・・・でも・・・俺はそんなことのために・・・そんなことがしたくて、軍に入った訳じゃない・・・!」

自分が望んだのは、ここにいる人々の胸に宿っているのと同じものだったはずなのに・・・

―――――アスランが信じて戦うものは何ですか? 頂いた勲章ですか? お父様の命令ですか?――――――

アスランは、やっと気づいた。あの時ラクスの言っていた本当の意味を・・・・・

「ほら、アスラン! お前も食べろ!」

カガリがおにぎりを押し付けた。
手にしたおにぎりを見つめ、それを口に頬張る。
ご飯の甘い香りが口の中に広がる。

「・・・・美味いな・・・」

それを噛み締めながら、進むべき道を見出したような気がした。
650通常の名無しさんの3倍:2005/08/27(土) 22:34:14 ID:???
( ^ω^)「いただきますだお」
ツン「いただきます…ってぇ!!ブーン!何よそのお弁当!!」
( ^ω^)「何ってお弁当だお」
ツン「真っ白じゃない!信じられない、栄養足りないわよ!
しょうがないからあたしのおかずあげるわよ」
( ^ω^)「…」
ツン「な、何よ…?あっ!ば、馬鹿ね、別にブーンのことなんてなんとも思ってないわよ!
ホラ、さっさと食べなさいよ……」
( ^ω^)「…」

( ^ω^)「うるさいお」
ツン「………え?」
( ^ω^)「お母さんの作った弁当に文句言うなお」
ツン「そ……あ…」
651モップ男 ◆CxbT/78KWc :2005/08/27(土) 22:34:17 ID:???
連合軍の再侵攻を伝える警報が鳴り響き、同時に周囲は緊迫した空気に包まれる。
AAの格納庫では慌しく出撃準備が行われる。

「行くのか、キラ? オーブに勝ち目が無いことくらい、お前にだってわかっているはずだ!? 
 お前が行った所で戦況が変わるわけじゃない!」
「・・・うん。それでも・・・戦わなければ守れないものもあるから・・・ 
 ありがとう、アスラン。君と話せてうれしかった。」

キラの体はフリーダムのコクピットに飲み込まれていく。
そんなキラを見つめながらアスランは拳を握り締めた。逡巡が頭を駆け巡る。
いつのまにか隣にやってきたディアッカが皮肉っぽく言う。

「アーア・・・やっぱマズイんだろうなァ。俺たちザフトが介入しちゃよ?」
「ディアッカ・・・・・・俺は・・・・・」
「アスラン・・・個人的な理由からお前が戦いたいんじゃないかって、思っているんだけどね、俺は。」
「・・・個人的な理由?」
「あいつらを・・・・死なせたくないんだろう?」
「―――っ!」
「ほら行くぞ! ぼやぼやしてっと、みんなやられちまうぞ!」

アスランの肩を叩くとディアッカはバスターへと向かう。
そんなディアッカを見送るとアスランはジャスティスを見上げた。進むべき道を踏み出す決意と共に・・・
652モップ男 ◆CxbT/78KWc :2005/08/27(土) 22:35:30 ID:???
オノゴロ島は再び戦場となり激しい戦闘が繰り広げられた。
フリーダムは連合の新型三機を相手に苦戦を強いられていた。

持てる火力を全てフリーダムに向けて乱れ撃つカラミティ。
曲がるビームとレールガンで攻撃してくるフォビドゥン。
機動力を生かしフリーダムを翻弄するレイダー。

キラはフリーダムを操り必死に回避する。
かすったビームが装甲を溶かし、海面に当たると水柱を上げる。
三機の猛攻に反撃するどころか防戦一方に追い込まれる。

突如、横合いからフォビドゥンめがけてビームブーメランが飛来し、そしてカラミティとレイダーに
ビームが撃ち込まれる。かろうじてかわしながら三機は後退していく。

「キラっ!」

真紅の機体がフリーダムをかばうように割り込んでくる。

「アスラン! 何で・・・・!」
「――――俺達も・・・・お前達と思いは同じだっ!」
「アスランっ!」
「奴らを蹴散らすぞ!」
「うん!」

キラの胸に温かい希望の火が灯った。
敵同士だったはずなのに、こうして思いを一つにして戦える。
いつかきっと人の心も動かせる、キラはそう願った。
二機は散開すると三機のGに襲いかかった。
653モップ男 ◆CxbT/78KWc :2005/08/27(土) 22:36:46 ID:???
押し寄せるタガ―の部隊が次々と軍の施設やM1と破壊されていく。
そんな中バスターはM1に混じって彼らの援護をしていた。
対装甲散弾砲が数機のタガ―を撃墜する。だが、

「くっ! 数が多い! ちっとも減ってねえ!」

ディアッカは悲壮な呟きをもらしながらも懸命にバスターを駆る。
その時、バスターの攻撃を潜り抜けたダガ―が肉迫する。
ビームライフルが掲げられこちらを狙う。

―――まずいっ!―――

ディアッカの背筋に冷たいものが走る。
次の瞬間、光条がダガ―を貫き爆発する。

「大丈夫ですか!? ディアッカさん!」

ウッソの声と共にグレーのストライクIWSPが舞い降りた。
さらにもう一機のストライク―――こちらはムウの駆るエール装備のストライクがバスターの前に立つ。

「このまま後退します! ディアッカさんは後方から援護して下さい! 僕とムウさんで足止めします!」
「張り切ってるね〜 ウッソ! 足引っ張るなよ少年!」

ムウという男の軽い感じの口調に聞き覚えがあった。一番最初におにぎりに手を伸ばした男だ。

「おっさんこそ息切れしてぶったおれんなよ!」
「おっさんじゃない!」
「行きますよ!」
654モップ男 ◆CxbT/78KWc :2005/08/27(土) 22:38:15 ID:???
IWSPとエールストライクがタガーに向かってと、すかさずバスターは後退し二機の援護を始める。
初めてとは思えない連携でタガーを屠っていく。

バスターは左右に展開しているタガ―の部隊に狙いを定め、数機づつ破壊して進攻の足を止める。
IWSPはビームライフルの射線を巧みにかわし、瞬く間にタガーを撃墜していく。
その姿は歴戦のムウでさえ感嘆するほどだった。
その上、IWSPが攻撃をすると敵全体の動きが鈍るのだ。
連合の兵士達は明らかに恐怖している・・・IWSPにそして、ウッソに・・・

「あの坊主、なかなかやるな・・・それにウッソは・・・・化け物だな。だが、若人に頼っているばかりじゃ
 甲斐性がなさすぎるんでね!」

ムウのストライクも負けじとタガ―に斬り込んで行く。
この攻撃で敵の足止まり、その隙にまだ動けるM1と一緒に後退する。
だが後退はしたもののオーブ軍の被害は甚大で、組織だった戦闘が不可能になりつつあった。
655モップ男 ◆CxbT/78KWc :2005/08/27(土) 22:39:21 ID:???
ディアッカは上空で三機のGとフリーダム、ジャスティスを捉えた。
攻守をめまぐるしく入れ替えながら戦っているが、戦力は拮抗しているようで相手に決定的な一撃を加えられずにいるようだ。

「ウッソ! こっちはもういい! アスランとキラの援護をッ!」
「わかりました! ここをお願いします!」

フォビドゥンはフリーダムにむかって巨大鎌を振り下ろす。それをサーカスの曲芸のように機体を回転させてかわすと、
そのままビームライフルとバラエーナを撃つ。
すかさずフォビドゥンは、エネルギー偏向装甲ゲシュマイディッヒ・パンツァーを展開しそれを防ぐ。

ジャスティスはレイダーの放った破砕球の攻撃をかわし、ビームブーメランを放り体勢を崩すと、上空でリフターのファトムー00を
切り離してレイダーに向かって落下していく。手にしたビームサーベルを一閃するがMAに変形してそれをかわす。
ジャスティスにシュラ―クを放っていたカラミティに、分離したファトムー00がフォルテスビーム砲を撃ちながら生き物のように
突っ込んでくと、カラミティを牽制しジャスティスへと戻っていく。

今度はフォビドゥンがジャスティスに、との合体の隙を突いて巨大鎌で斬りつける。
だが、死角から撃ちこまれたビームを咄嗟にゲシュマイディッヒ・パンツァーで防ぎ後退する。
ビームを撃ったのは援護に駆けつけたIWSPだった。

「アスランさん! 大丈夫ですか!」
「ウッソっ!? こっちは大丈夫だ!」

そこへフリーダムも合流する。すかさずウッソは二人に指示を出す。

「キラさんはあの変形する奴を! アスランさんは鎌持った奴! 僕はあの大砲背負った奴にいきます!」
「わかった!」
「――――了解した。」
656通常の名無しさんの3倍:2005/08/27(土) 22:40:04 ID:???
>>650
水差すな!て思ったけどワロタ
657モップ男 ◆CxbT/78KWc :2005/08/27(土) 22:43:25 ID:???
三機のGとこちらの三機の特性を考えて相性の良い相手を指定する。
ゲシュマイディッヒ・パンツァーを装備し、ビーム兵器を無効にするフォビドゥンはフリーダムやIWSPにとってやりづらい
相手だが、近接戦闘やトリッキーな戦術を得意とするジャスティスなら活路を見出せる。
運動性の高いレイダーには総合性能の高いフリーダムが、そして運動性で勝るIWSPがカラミティを相手にする。

レイダーはMA形態でフリーダムを翻弄し、MSに変形すると破砕球を投げつける。フリーダムはそれをかわし、
ビームを撃つが再びMAに変形して飛び去る。そしてそのままフリーダムに突っ込んでくるとMSに変形して、

「そらアァ! 滅殺ッ!!」

パイロットのクロト・ブエルの意味不明な台詞とともに破砕球を投げる。
だが、今度はフリーダムも狙い済ましたように持っていたシールドを投げつける。
シールドは回転しながら破砕球を弾き飛ばし真っ直ぐレイダーに飛んでいく。
ぎりぎりでかわすが、その隙に下に回りこんだフリーダムのバラエーナ、クスフィアス、ビームライフルの一斉射撃を受ける。
流石にかわしきれず、左腕と左足を持っていかれ、海面に落ちていく。

ジャスティスはファトムー00を分離し、フォビドゥンにビームライフルとフォルテス・ビーム砲を撃つが、
ゲシュマイディッヒ・パンツァーに防がれてしまう。
フォビドゥンの放つフレスベルグとエクツァーンの攻撃を避けながら二本のビームブーメランを投げる。
フォビドゥンは一本目を巨大鎌で弾き、二本目を回避してかわす。
だが、ジャスティスは弧を描いて戻ってくるビームブーメランに合わせてビームサーベルで斬りつける。
パイロットのシャニ・アンドラスは呟く。

「同じ手を・・・・!」

紙一重でかわしたと思った次の瞬間、フォビドゥンの頭上にファトムー00が落ちてきた。
上空でスラスターを切り自重で落下してきたのだ。ファトムー00が独自に攻撃をしてくると思い込んでいたため
反応が遅れる。勿論、落ちてくる場所にアスランが追い込んだのだが。
鈍い衝撃音とともに動きが止まる。それを逃さずビームライフルを放つ。
右側のゲシュマイディッヒ・パンツァーと巨大鎌を持った右腕が吹き飛び、たまらずフォビドゥンは離脱していく。
658モップ男 ◆CxbT/78KWc :2005/08/27(土) 22:45:47 ID:???
IWSPとカラミティは海面すれすれで壮絶な撃ち合いをしていた。お互い円を描きながらレールガンやビームライフル、
シュラ―ク、トーデスブロックといった火力を投入する。
パイロットのオルガ・サブナックは叫ぶ。

「そらそらぁっ! 落ちろぉぉっ!」

その状態がしばらく続いたかと思うと、突然IWSPはスラスター全開で真っ直ぐカラミティに突っ込んでいく。
一直線に向かってくるIWSPにビームを放つが、横の動きに慣れてしまっていたため照準に微妙な誤差が出て
当てることができない。モニターに光跡が残るほどの近距離をビームがかすめる。

「チィ! 当たれよ! おらァ!」
「当たるもんか――――ッ!」

咄嗟にカラミティはシュラ―ク、トーデスブロックの他にスキュラ、ケーファー・ツヴァイの全兵装をIWSPに
向かって放つ。強烈なエネルギーの奔流がIWSPを襲う。
だがウッソは最大推力のまま機体を急制動、急反転させた。機体のきしむ音が悲鳴のように聞こえ、
ウッソの体に猛烈なGがかかるが、それを歯を食いしばって耐える。
スラスターが海面を平手打ちし、盛大な水柱が上がり、壁となって攻撃を防ぎ視界を遮る。
水の壁を切り裂いて投げつけられた対艦刀がカラミティの右腕の付け根に突き刺さり、糸が切れたようにだらりと下がる。
さらに上空に舞い上がったIWSPが対艦刀を手にカラミティに向かって落ちていき、そのまま左肩に突き刺す。
だが、途中で対艦刀が耳障りな音を残してぽっきりと折れてしまう。

「手ごたえが! 装甲が二重になってるの?!」

ウッソがコクピットでうめいた。
新型のGはバイタルエリアがPS装甲になっていて、そのため対艦刀が耐え切れずに折れてしまったのだ。
だがカラミティのダメージは大きく、海面すれすれでMAに変形したレイダーに飛び乗るとそのまま離脱していく。
659モップ男 ◆CxbT/78KWc :2005/08/27(土) 22:47:25 ID:???
オーブ軍司令部からオノゴロ島を放棄し、カグヤ島に集結するように命令が下された。
カグヤ島には連合軍が手に入れたがっているマスドライバーの施設がある。
そこでマリュ―達がウズミから告げられたのは意外な内容だった。

「――――離脱せよと?」
「・・・あなた方にもわかっていよう、オーブが失われるのは時間の問題だと・・・・」
「お、お父さまっ・・・・!」
「――――が、たとえオーブを失っても、失ってはならぬものがあろう。地球軍の背後にはブルーコスモスの盟主
 ムルタ・アズラエルの姿がある。そして、プラントも今やコーディネーターこそ新たな種―――とする
 パトリック・ザラの手の内だ。このままではお互い認めぬ者同士が争う世界となろう・・・・・」
「――――――!!」
「もはや時間が無い・・・あなた方に未来を託す。過酷な道だが・・・引き受けてはもらえないか?」 
「・・・・・わかりました。でも、どこまで出来るのか・・・・」
「大丈夫ですよ、マリュ―さん。僕達みんなで新しい方法を編み出せばいいんです・・・・例え出来なくても次の世代が
 やってくれます。思いは繋がっているんですから・・・」

マリュ―は、ウッソの言葉によって体の中に力が湧いてくるのを感じた。いや、マリュ―だけでなくこの場にいる全員に
強い意志が宿ったように思えた。
660モップ男 ◆CxbT/78KWc :2005/08/27(土) 22:48:34 ID:???
AAがそして、クサナギが宇宙へと飛立っていく。それをウズミと最後まで退去せず残った数人の首長とともに
マスドライバーの管制室から見届けると、目の前にある装置にキーを差し込む。
ウズミは確認するように首長たちと視線をかわすと、彼らは穏やかな顔で頷く。
キーを回すとボタンが赤く明滅する。そしてそれを躊躇い無く押し込む。

「オーブも、世界も、ヤツラのいいようにはさせん!」

同時にマスドライバーが轟音をあげて爆発する。空に向かって美しい曲線を描くレールは基礎もろとも崩れ落ちていく。
さらにオノゴロ島の各所でも爆発が起き、国営企業モルゲンレーテはその軍事技術もろとも炎に包まれた。

崩壊していく施設の中でウズミは、もう見ることの出来ない空を見上げて微笑む。

私達の思いを乗せた種は飛んだ。やがてどこかに根を張り、芽を出し、花をつけ、やがて種となり再び空へと旅立っていくだろう。
あの少年・・・ウッソが言っていたように思いは繋がっているのだから。
種を待つ未来は優しいものではないだろう。だが、決して屈することなく戦え、息の続く限り、おのが信じる
道を奉じて戦いつづけろ・・・私の愛しい子供たちよ・・・

その爆発はやがて成層圏に達しようとしているクサナギからも見ることができた。
流れ出る涙をぬぐいもせず、食い入るように見つめていたカガリは声の限り叫んだ。

「お父さまァ――――――ッ!!」
661モップ男 ◆CxbT/78KWc :2005/08/27(土) 23:12:47 ID:???
お待たせしました。
遅くなって申し訳ありません。(こればっかだな・・・・)
次回はフレイとの再会までです。
宜しければ

見 て 下 さ い !

勝手にLogo(名前変えた)さん
17・81さん
素敵なタイトルバックと、まとめサイトへのUPありがとうございます。

はじめて来た人 さん
きついこと書かれているようですが、2chでは誰もが通る道ですので
あまり気にせずマターリ待っていて下さい。
662通常の名無しさんの3倍:2005/08/27(土) 23:16:18 ID:???
すげぇすげぇすげぇ、マジ面白い。
私も某スレで死種SS書いてる者ですが、文才の差に、
感服してしまいます。

ところどころ、ダガーがタガーになってるのがワロタ。
663通常の名無しさんの3倍:2005/08/27(土) 23:29:08 ID:???
>650が一番面白かった
664通常の名無しさんの3倍:2005/08/27(土) 23:29:52 ID:???
これどっから持ってきたんだろうなw
665通常の名無しさんの3倍:2005/08/27(土) 23:34:03 ID:???
>>661
モップ氏、乙です。

ウッソに女難の兆しw
宇宙に上がればそろそろV2登場?
次回を楽しみに待ってます。
666通常の名無しさんの3倍:2005/08/27(土) 23:54:34 ID:???
おつ
667通常の名無しさんの3倍:2005/08/28(日) 01:04:59 ID:CikAM+UD
ウッソとディアッカのかけあいがいい感じで面白いですな。
しかしシンとその家族はどうなったんだろう・・・?カラミティと
戦ってたのはウッソだし、歴史は変わったのか?

>>662
はにゃーん氏?
668通常の名無しさんの3倍:2005/08/28(日) 02:20:53 ID:???
うはあ、相変わらずすげぇうまい
669はじめて来た人:2005/08/28(日) 09:03:15 ID:???
>>661
モップ男さん乙です。
V2が何時出てくるか楽しみです。
マッタリ待ちますので次もがんばってください。(ペコリ)
670通常の名無しさんの3倍:2005/08/28(日) 17:45:08 ID:???
モップ氏降臨age
671通常の名無しさんの3倍:2005/08/28(日) 17:51:09 ID:???
おつかれーしょん
V2は流れ的に次あたりかな
672通常の名無しさんの3倍:2005/08/28(日) 17:53:42 ID:???
乙です
V2はザフトに回収されてそう
673通常の名無しさんの3倍:2005/08/28(日) 18:29:10 ID:???
>>650
泣いた
674通常の名無しさんの3倍:2005/08/28(日) 18:55:01 ID:IRt0ETUv
V2はメンデルにあるって設定だろ。まだまだ先。
675通常の名無しさんの3倍:2005/08/28(日) 20:07:25 ID:???
メンデルでV2とハロは何されたんだろう
676通常の名無しさんの3倍:2005/08/28(日) 20:42:13 ID:???
フレイ再会って、メンデル編の最終局面じゃん。
677通常の名無しさんの3倍:2005/08/28(日) 23:03:35 ID:???
>>667
違う
678通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 04:15:45 ID:???
ウッソがメンデルでV2手に入れたらパワーバランスが大変動だな、
複葉機の戦闘中に攻撃ヘリぶち込むような感じか?
変に手加減してカサレリアの惨劇再びの予感
679通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 04:23:31 ID:???
ドモンがキラと出会ったら
ってのはどうだろう
680通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 04:33:22 ID:???
>>679
分が悪い
681通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 05:30:11 ID:???
まとめサイトのタイトルかっこいいな
682通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 07:28:23 ID:???
ストライクIWSPの異名が「灰の鬼神」なら、V2に付けられるそれは「光翼の鬼神」になるのかな?
683通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 13:36:47 ID:???
>>682
俺は「光翼の輝神」かな
敵の艦長(ナタルじゃなくて)「あの美しい姿には鬼神ではなく、"輝神"だろう。」
みたいなシチュで
684通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 13:41:37 ID:???
>>683
こういうのはシンプルなのがいいんじゃないか?
素直に女神とか、死神とか。
685通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 14:02:48 ID:???
つ「光の翼」
686通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 14:05:59 ID:???
つ「光の翼」
687通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 14:16:42 ID:???
>>682
俺としては「光翼の熾天使」の方がいいとおもう。
AAつながりで。
こっちの方が偉くなっちゃうけど。
688通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 14:20:41 ID:yRWHe9aA
単純に「ルシフェル」なんてコーでネームが付きそうだ
689通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 14:21:52 ID:???
光の翼でええやんか
690通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 14:26:54 ID:???
「羽付き」とか?
691通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 15:20:13 ID:???
>>688
あ、ええかも
「光翼の〜〜」は一般兵が普通に使ったり、仕官クラスが戦闘時に使う。
作戦名やオペレーティング時、上層部での話の時は「ルシフェル」もしくは「ルシファー」
上層部としては「ルシフェル」とかの名前の方が都合よさそう。
692通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 15:30:39 ID:???
ルシフェルって堕天使だけど良いのか?
それだったら「メタトロン」のかの方がいい。
言いにくいけど。
693通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 15:32:36 ID:???
本来のAAには一番お似合いだけどな
694通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 15:39:31 ID:???
>>692
部隊の仲間が!何人死んだと思っている!?
695通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 15:56:54 ID:???
たしかに敵部隊に絶望を与えてるな。
696通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 18:28:19 ID:???
ルシフェルとかセンスが厨くせぇよ・・・
低学歴はしゃしゃり出てくるな。恥ずかしい
697通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 18:38:05 ID:???
ルシフェルだのなんだのと最低系作家丸出しだな
698通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 19:36:51 ID:???
ブル〜♪ブル〜♪堕天使ブル〜♪
699通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 20:44:33 ID:???
このスレの種死版だと
ラクスとミーアみたいに

V2(本物)

デスティニー(偽者)

みたいになるのかね。
700通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 21:16:16 ID:???
”敵”の仇名なんて散文的なものでいいよ

”フライパン”でも”カトンボ”でも”ダニもどき”でも
ぶっちゃけ”アルファ1”だのでも結構
”ルシファー”だのはちとごめんなさいだな
701通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 21:18:36 ID:???
702通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 22:10:11 ID:???
>>699
それはどうだか判らんが、この世界だとストフリ&隠者にも光の翼が付いていそうだわな。
703通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 22:20:39 ID:???
>>699
またウッソ召喚する気か
もう許してやって、カサレリアで静かに暮らさせてあげてください
704通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 22:31:57 ID:???
そこでオデロ・ヘンリークですよ
705通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 22:47:55 ID:???
>702
吉良は兎も角、凸に光の翼が使いこなせるのか?
706通常の名無しさんの3倍:2005/08/29(月) 23:43:23 ID:???
光とんぼ
707通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 00:40:45 ID:???
AAが「足付き」なんだからV2は「Vの字」だろ
708モップ男 ◆CxbT/78KWc :2005/08/30(火) 00:43:30 ID:???
>>662さん
えっと、あの、タガーとダガーは違う機体で・・・・・・・すみません、すみません!
見なかったことにしてください・・・・

異名についてはすでに考えてあります。
709通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 09:33:44 ID:???
でも、イザークなんかは
『羽つきめぇっっ!!』とか言ってそう。
710通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 17:10:11 ID:???
羽付きはWって感じだけどな
まぁV2にも使えるが
711通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 17:30:02 ID:???
Wが翼でV2は羽かな?
712通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 17:46:19 ID:???
なるほど
713通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 20:17:21 ID:???
でも光の「翼」って言ってるしねえ・・・
714通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 21:09:17 ID:???
メンデル以降だと通り名が広まる暇もなく終結な気もするけど・・・
715通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 21:12:14 ID:???
>>714
CEの世界にも2ちゃんみたいなのがあって瞬く間に広まる事にしとく
716通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 21:22:54 ID:???
一個艦隊を殲滅するか、ヤキンを落とせば
嫌でも名前は広まるよ。
717通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 21:23:55 ID:???
対V2用のMA(厨設定:モップ男氏談)用意するってあったし
完全オリジナル部分が入るんでしょ
とか言ってみる。
718通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 21:25:22 ID:???
MA??リジェネレイドか??
719通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 21:29:57 ID:???
実はカテジナかクロノクルが種の世界に飛ばされたかもしれないw
720通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 21:32:48 ID:???
>719
ネネカ隊のお姉さん達がいい(ry
721通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 21:35:06 ID:???
キラならネネカ隊にどう対処するんだろう?
722通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 21:37:54 ID:???
荒れるからヤメレ
723通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 23:39:55 ID:???
キラ「僕たちの世界ではビームは亜光速なんだ」
ウッソ「へぇ〜でも僕らの世界は僕が生まれるずぅーと前の0079年に光速に近い速さだったらしいよ」
キラ「マジ〜!」
724通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 23:40:13 ID:???
だから余計な介入は作品を陳腐にするだけ。

天使の輪でこりてるだろ?そういうのは
725通常の名無しさんの3倍:2005/08/30(火) 23:58:19 ID:???
>>723
電子ビームは亜光速なんて出ないがメガ粒子砲にいたってはまったくもって光に近くは無い
そりゃ、どっちも「超速い」なんかで括るんなら近いといえるがな
726通常の名無しさんの3倍:2005/08/31(水) 01:19:13 ID:???
ムサイのそれが亜光速なる記述が小説版富野ガンダムに在るそうだが当方未確認
727通常の名無しさんの3倍:2005/08/31(水) 20:03:20 ID:???
V2って戦後は信仰の対象になっていそうな悪寒。
728通常の名無しさんの3倍:2005/08/31(水) 21:19:14 ID:???
そういえば小説版ガンダムWではエピオンを除くガンダムが武装解除されて
平和の記念として保管されてたような・・・
729通常の名無しさんの3倍:2005/08/31(水) 21:23:46 ID:???
アレは黒歴史
730通常の名無しさんの3倍:2005/08/31(水) 22:13:28 ID:???
>>727
実際は、カサレリアの近く(たぶん)で野ざらしになってたけどな。
731727:2005/08/31(水) 22:25:57 ID:???
>730
このCE世界での話でつ。
(肝心のご本尊は、元の世界に戻ってるんだろうけど)
732通常の名無しさんの3倍:2005/09/01(木) 07:24:08 ID:UhA2V0+D
アゲ
733通常の名無しさんの3倍:2005/09/01(木) 08:54:35 ID:???
ソースをだせ!
UCのビームは光速に近い
でそれが変わったソースを!
734はじめて来た人:2005/09/01(木) 15:09:36 ID:???
保守
735通常の名無しさんの3倍:2005/09/01(木) 18:52:02 ID:???
>>734
保守するならageろよ…
736通常の名無しさんの3倍:2005/09/01(木) 19:21:57 ID:???
なんでこのスレはこんなに厨が多いんだろうね
737通常の名無しさんの3倍:2005/09/01(木) 22:07:27 ID:???
んー仕様?

ウッソがアチャーと戦ってるときオデロやフラニー・ミリエラ・ユカあたりの生死ってどうなってたっけ?
738通常の名無しさんの3倍:2005/09/02(金) 00:08:37 ID:???
>>737
コニー含め、全員死亡。
カテの名台詞「トチ狂ってお友達に(ry」は確かフラニー瞬殺の時だったと思う。
739通常の名無しさんの3倍:2005/09/02(金) 00:44:18 ID:???
保守
740通常の名無しさんの3倍:2005/09/02(金) 04:07:07 ID:???
光速であろうとなかろうと…銃弾が発射されてから見切れる奴なんかいないんだから…
いいじゃないかwww
741通常の名無しさんの3倍:2005/09/02(金) 08:10:45 ID:???
>639
その後の世界が種死みたいにならなければ、カガリが
「過ぎた力は争いを呼ぶ」等と言ってデーターを封印するんだろうけど、
ここでもデュランダル議長出てくるみたいだし、どうなることやら・・・・
742通常の名無しさんの3倍:2005/09/02(金) 08:57:38 ID:???
どっちにしろビームシールドと光の翼の技術は洩れるであろうな…
743通常の名無しさんの3倍:2005/09/02(金) 10:02:48 ID:???
ウッソってカテジナのこと普通に呼び捨てにしてたよな
744通常の名無しさんの3倍:2005/09/02(金) 17:16:18 ID:???
確か話の中盤くらいまでは『さん』付けだと思ったが…。
745通常の名無しさんの3倍:2005/09/02(金) 17:29:26 ID:???
いや呼び捨てはウッソが怒った時だけだよ
746通常の名無しさんの3倍:2005/09/02(金) 17:50:37 ID:???
シンとその家族はどうなったんだ
運命は変えられなかったのか
747通常の名無しさんの3倍:2005/09/02(金) 19:38:44 ID:???
マユだけが生き残ったとか



[もしシンじゃなくてマユが主人公だったら]スレに続く・・・
748通常の名無しさんの3倍:2005/09/02(金) 22:48:51 ID:???
シンとカテジナが出会ったら?
749通常の名無しさんの3倍:2005/09/02(金) 23:16:16 ID:???
イデ発動
750通常の名無しさんの3倍:2005/09/02(金) 23:39:20 ID:???
>>727
V2もウッソと一緒にカサレリアに帰還キボン
一応ウッソの母ちゃんが作ったガンダムだし
種の世界に残すのは可哀相
751通常の名無しさんの3倍:2005/09/03(土) 00:29:53 ID:???
V2もいっしょに帰らないと元の世界の辻褄が合わないわな
752通常の名無しさんの3倍:2005/09/03(土) 11:53:34 ID:???
V2のデータを参考にしてデスティニーが出来るとかやりそうだな。
753通常の名無しさんの3倍:2005/09/03(土) 13:35:42 ID:???
ウッソが戻った後F91とシーブックゴッドとドモンがくる
V2とF91とゴッドを参考にデスティニー誕生
754通常の名無しさんの3倍:2005/09/03(土) 15:15:08 ID:???
やっぱF91が来たらV2に比べてスペックダウン感はあるのかね?
種世界じゃオーバーテクノロジーには変わらないだろうけど
755通常の名無しさんの3倍:2005/09/03(土) 17:17:14 ID:???
デスティニーがエネルギー切れを起こすのは、V2の超小型核融合動力炉のコピーに失敗したから

とか出てきそうだな。
756通常の名無しさんの3倍:2005/09/03(土) 17:20:52 ID:???
>748

各種のネタバレから推察するに、シン自体が、カテジナの末路を辿りそうな気配なんだが。
757通常の名無しさんの3倍:2005/09/03(土) 17:56:16 ID:???
戦いは終結し、キラとラクスとアスランとカガリはオーブに戻る。

町を歩くキラとアスランの前に、盲目になり記憶も失ったであろうシンがワッパに乗って
現れ、アスランに過去自分が住んでいたあたりまでの道を尋ねる。

変わり果てた姿に、シンと別れた後アスランは独り涙するのであった。
758通常の名無しさんの3倍:2005/09/03(土) 18:56:06 ID:???
保守
759通常の名無しさんの3倍:2005/09/03(土) 19:03:02 ID:???
インパルス飛び越してデスティニーが完成したりして
・・・と、思ったがインパルスも充分ヴィクトリー的な機体だな・・・
プロヴィデンス飛び越してインパルス(デスティニーシルエット)完成か?
760はじめて来た人:2005/09/03(土) 21:41:22 ID:???
保守
761通常の名無しさんの3倍:2005/09/04(日) 01:52:23 ID:???
V2との再開はウッソが宙域で直撃を受け
行動不能になり宇宙を漂っている時に
漂うV2に再開をきぼん
762通常の名無しさんの3倍:2005/09/04(日) 03:46:36 ID:???
しかし今のIWSPウッソを追い詰める事ができる
ほどのパイロットがCE世界にはいないからな。
精精バッテリー切れが怖いくらいか。
763通常の名無しさんの3倍:2005/09/04(日) 03:58:21 ID:???
キラが敵になればいいんだよ
764通常の名無しさんの3倍:2005/09/04(日) 04:14:21 ID:???
相手を殺さないキラに対して殺せるウッソの対立はあるかもなぁ
そこで間で悩むアスランって構図もあるかもね
765通常の名無しさんの3倍:2005/09/04(日) 10:22:17 ID:???
そこでウッソIWSP VS ハロV2戦を追加ですよ♪
766通常の名無しさんの3倍:2005/09/04(日) 10:28:53 ID:???
いや、仲間の誰かを庇ってIWSPが撃墜されたらいいんじゃないか?
767通常の名無しさんの3倍:2005/09/04(日) 14:17:22 ID:???
>>765の言葉で開眼した気になった
768通常の名無しさんの3倍:2005/09/04(日) 20:47:56 ID:???
>702

ミノフスキードライブを搭載したストライクフリーダムか・・・・・・・
769通常の名無しさんの3倍:2005/09/04(日) 22:19:06 ID:???
問題はこの世界にミノフスキー粒子があるかどうかだ
770通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 01:20:17 ID:???
同じものが別の名前で存在している可能性はある

ミラージュコロイドなんて名前でな・・・
771通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 05:27:41 ID:???
V2までの予想

大気圏離脱後、AAよりアスラン、プラント本国へ一時帰還、護衛の為キラ(フリーダム)、ヤキン制空権近傍へ移動待機
AA、クサナギは当初の予定通りL4コロニー群へ移動を開始(これ以降、クサナギ内でライトニングパックの組み立て)

事前に情報・・・L4暗礁域の幽霊とか噂

L4到着、M1偵察へ
(ウッソとライトニング・フラガ偵察に変更とかでV2に遭遇・ハロV2は明確な敵対行動はとらないも機動性で翻弄・何とか捕まえるがライトニング光の翼で被弾?故障?アボーンとか。でもってなんだかんだでV2ゲット)

全員集合などと予想
772通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 05:32:29 ID:???
>>757
普通に感動したんだがw
もうさ、カテ公の完全コピーでいいんじゃない?ww
773通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 05:37:56 ID:???
そんな…シンをやるよりラクシズの誰かやったれよ
あの悪魔の加護を受けてる連中どうにかせい
774通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 09:20:57 ID:???
そのままじゃ面白くないから、目の見えない白痴シンがオーブの繁華街で路上に
ゴザ広げて物乞いしてるのがいいな。きっと薄汚れた姿が涙を誘うぜ(・∀・)
軍で支給されたアンダーシャツを着てるせいで時々、「このザフト野郎がー!」とか
言われて、チンピラに殴り倒されるんだ… シン…
775通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 12:45:20 ID:???
>>770
ミノフスキー粒子未発見の世界でいいんでねえの?

ミノ粉で消えられることになってしまう
776通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 14:24:29 ID:???
ミノ粉はV2からでる不思議成分でいいじゃん
777通常の名無しさんの3倍:2005/09/05(月) 14:38:28 ID:???
ミノフスキー粒子とは
 ミノフスキー粒子は、V2が極微量分泌する乳白色クリーム状の物質です。
核融合炉の餌として与えられるため、「ミノ粉」又は「核融合炉のミルク」と呼ばれています。
 富野監督のガンダムが、危篤状態のときミノフスキー粒子が奇跡的に命を救ったのは有名な話です。
市販や通信販売でミノフスキー粒子は色々ありますが、100%ミノフスキー粒子の医薬品はミノフスキー粒子散だけです。
 ミノフスキー粒子は、自律神経の働きと密接な関係があります。ミノフスキー粒子を理解していただくために、
自律神経の働きもご覧下さい!!
778通常の名無しさんの3倍:2005/09/06(火) 04:01:46 ID:???
保守
779通常の名無しさんの3倍:2005/09/07(水) 00:37:21 ID:???
保守
780通常の名無しさんの3倍:2005/09/07(水) 03:26:49 ID:???
781通常の名無しさんの3倍:2005/09/08(木) 10:23:29 ID:cWfm1b0q
アゲ
782吉野ワロスwwwwwwwwwww:2005/09/08(木) 13:40:55 ID:a0s7mzLk
     ,  ゛ 三 ミ
やあ ( ((´・ω・`) ) )
     ヾヽミ 三彡, ソ
       )ミ14彡ノ
       (ミ 彡゛
       \ゞ

ようこそ、暴風域へ。
この看板落下はサービスだから、まず避難して落ち着いて欲しい。

うん、「遅い」んだ。済まない。
台風一過って言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、遠い東京の河川氾濫を見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
やり場のない怒りみたいなものを感じてくれたと思う。
ハリケーンばかりの世の中で、台風列島であることを忘れないで欲しい、
そう思って 上陸したんだ。


じゃあ、モップ降臨を待とうか
783通常の名無しさんの3倍:2005/09/08(木) 14:01:38 ID:???
     |  ,  '´ ̄ ̄ ̄ ̄``丶、
          |/             `ヽ、|
         ∧    _ -r─r┬==zィ  \     久しぶりに終わりのないディフェンス
        イ  ヽ--彳=ェ;、  ,,,,,,,,,,,,,_ヾ川 }}    こんな小学校も卒業していないガキが
        んY 」"-:ェェヮ;::)  f';_-ェェ-ニ.゙リ爿     人殺ししていたのが昔のガンダムなんだよな
      ___/ | (| , ,` ̄.::;i,  i `''ー'   レ ト、    今のガンダムは年齢さえ超越しているから困る
____/ / / / ヽ|  ...:;イ;:'  l 、    ミ /ノ|├ 、
 //  / / /     i..:/ ゙''=-='''´`ヽ _///|  `ーュ_
 |/  /〈 〈     ヽ´~===' '===''r'´r‐'´ 〃  /    \
 |   | ヽヽ     レヽ、`::=====::"//  /  /   _ -─‐
 |   |  \\   〈〈  |ヽ、___ ,イ/ /  /   /
     |    ヽ ヽ ∧\     __// /  /   /     --
     |  /   ヽ ヽ{ \`エニ二-{ {   ⊥  /     / ̄´
 \  | ̄|丁ヽ--ヘ」  | ̄´    」」 ─十1 /     /
`ー、\」/ i       〉        |    |  {  / /  r─一
    `┤_」 ---- ⊥          |    |  |/ /r─┴
    /     /   ``丶、___/----< ̄ ̄ ̄´
   /   /フ´           `ヽ    \
784通常の名無しさんの3倍:2005/09/08(木) 14:11:10 ID:???
違和感ねぇーwwwwwwGJ('∀`)bでも頭ヅレトンデー
785通常の名無しさんの3倍:2005/09/08(木) 18:45:12 ID:???
月一ペースってサボり杉
ヤル気ねーンならさっさとやめちまえ
786通常の名無しさんの3倍:2005/09/08(木) 19:46:56 ID:???
お前は何様だ
787通常の名無しさんの3倍:2005/09/08(木) 19:48:20 ID:???
>>785
じゃあお前が書けよ
788通常の名無しさんの3倍:2005/09/08(木) 20:13:24 ID:???
>>785
いや、書くな!
789通常の名無しさんの3倍:2005/09/08(木) 21:45:05 ID:???
ぬるぽ
790通常の名無しさんの3倍:2005/09/08(木) 22:55:44 ID:???
がっ
791通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 00:36:18 ID:???
機動戦士ぬるぽがっ
792通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 04:10:34 ID:???
おまいらが無駄な討論してるから厨の流入を招くんじゃまいか
大人しく適度な保守だけにしとけ
793通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 08:24:17 ID:???
>>792
>>おまいらが
>>招くんじゃまいか

はい、厨確定、率先して出て行きたまえ
794通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 12:14:04 ID:???
誰か締めろっつったよボケ
795通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 15:22:26 ID:???
以下↓殺伐禁止
796通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 22:19:06 ID:???
V2VS3馬鹿が楽しみだな。
797通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 23:49:11 ID:???
なる…ぬるぽ
798通常の名無しさんの3倍:2005/09/09(金) 23:53:41 ID:???
がっ
799通常の名無しさんの3倍:2005/09/10(土) 00:42:14 ID:???
ウッソとルナが出会ったら?
800名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:10:30 ID:???
多分物語半分くらいでルナが死ぬ
801通常の名無しさんの3倍:2005/09/10(土) 18:40:36 ID:A2oEpAKv
本編がクソすぎるせいでこのスレまで圧縮されたら
たまったもんじゃないage

まあスレ乱立させたくなる気持ちもわかる
802名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:22:07 ID:???
age
803名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:31:04 ID:???
保守
804名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:39:36 ID:N7T5YdWH
見てください!
805名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:32:01 ID:???
デュランダル議長が、ウッソのこの世界でのグレーフレーム&ストライクIWSP
での戦闘データを見たら、どんな感想を持つんだろうか?
806名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:44:28 ID:???
ええいっ!連合のモビルスーツはバケモノか!
807名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:12:49 ID:???
>805
元々の職業柄、ウッソの髪の毛を一本欲しがる。
808名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:12:44 ID:???
>>807
む、むしろ下の毛を・・・(*´д`*)ハァハァ
809名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:40:45 ID:???
おちんちんに毛なんかありません!
810名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:27:46 ID:???
ミーアにウッソの精子を採取させる
811名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:22:16 ID:???
保守

812名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:22:11 ID:???
サハク家はこの物語で、どう絡んでくるのだろうか?
813名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:43:55 ID:???
アストレイ系は出さないだろ
814通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 21:58:38 ID:vd5Nk08t
もしハンゲルグ・エヴィンが種世界に来たら、まず初めに何をするだろうか?
815通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 22:15:33 ID:???
キラ暗殺
816通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 22:51:54 ID:5go/Z8jK
復活の呪文
817通常の名無しさんの3倍:2005/09/12(月) 23:05:22 ID:???
ハロの魔改造
818通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 01:22:46 ID:???
失望
819通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 04:48:41 ID:???
とりあえず『子作り』。
820通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 08:57:56 ID:7saH3a3O
UCの素晴らしさを語る
821通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 10:08:26 ID:???
デュランダルとは相性が悪そうだな>ウッソのパパ
822通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 17:28:52 ID:???
>>821
アーサーがジャンヌダルクの艦長だったなら、
きっと本編以上に素敵なリアクションをしてくれるだろう。
823通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 18:50:39 ID:???
カガリの参謀。
824通常の名無しさんの3倍:2005/09/13(火) 23:20:03 ID:???
普通に反ブルーコスモス組織を作ってるんじゃないのか?
ってこれじゃまるでブレックス准将だな。
825通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 19:33:13 ID:???
V2の部品交換はどうするんだろう?
826通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 20:53:07 ID:???
V2にPS装甲着いたら無敵だな。
827通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 21:09:14 ID:???
>>826
Iフィールド+PS装甲。
ビームも実弾も効きませーんってか。
こんなモンスターMSは誰が乗っても強いに決まっている。
それにウッソなんぞ乗せたら・・・・・・
核弾頭とかサイクロプスとかジェネシスぐらいでしか勝てる見込みは無いな・・・まぁPS装甲のお陰でエネルギーは直ぐ切れそうだけど。
828通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 21:28:39 ID:???
>>827
>PS装甲のお陰でエネルギーは直ぐ切れそうだけど。

V2は核融合炉。
しかもミノドラ使用しても余剰エネルギー出しまくりだし。
829通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 21:38:51 ID:???
>>828
余剰エネルギーが出てるのはシステム上まだ効率が悪いからじゃなかった?
ABにした時明らかに性能が落ちてるように見えるが。
830通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 21:41:51 ID:???
ずっとPSとIFか 遠距離最強だな
831通常の名無しさんの3倍:2005/09/14(水) 22:00:44 ID:???
>>829
ミノドラで余剰エネルギー出してもそれを上回る出力が出てるってことでしょ。
ABが弱かったのは
「建前」・・・機動力が身上のV2に追加武装で重量が増えて機動性落ちた
「本音」・・・富野がゴテゴテ装備嫌いだった
ってとこで。
832通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 00:45:35 ID:???
何でこっちはキラハマスレと違って大人しく待っていられない人ばっかなの?
833通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 00:53:50 ID:???
>>827
>>830
フォビドゥンの事も忘れないでやって下さい
834通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 01:00:33 ID:???
>>832
ハマーンさま と ウッソ のプレッシャーの差。
835通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 01:39:15 ID:???
静かに待とうとか言うと、何故か噛み付いてくる香具師がいるからな・・・
836勝手にMAD:2005/09/15(木) 01:44:49 ID:???
内職に勤しみつつ待ってる俺もいるが・・・
837通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 04:42:11 ID:???
漏れ的解釈だと、あっちはストーリー重視、こっちは設定重視みたいな感じで
討論になっちゃうんじゃないかなーと
キュベレイに比べたらV2は怪しい兵器とか設定とか多いし主人公機だし
でもそれ以上に無駄な保守とかageが多いような感じがするのも事実
住民層って同じじゃないのか?
838通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 06:00:27 ID:???
ハマーンのは妄想きつすぎてついてけない
839通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 10:54:48 ID:???
>>832
コイツのせい、盛り上げようと思ってんじゃないの?


413 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2005/07/30(土) 19:37:01 ID:???
キラにV2を操縦させたら、どうなるんだろうか?
576 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2005/08/20(土) 08:49:06 ID:???
>>566
どんな待遇になるんだろうか?
585 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2005/08/20(土) 20:05:16 ID:???
>577
レイは兎も角、ルナマリアとシンは何て言うだろうか?(w
631 名前: 通常の名無しさんの3倍 [age] 投稿日: 2005/08/25(木) 20:29:56 ID:???
凸の女難シーンを見て、ウッソは何て言うだろうか?
805 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 投稿日: 2005/09/10(土) 22:32:01 ID:???
デュランダル議長が、ウッソのこの世界でのグレーフレーム&ストライクIWSP
での戦闘データを見たら、どんな感想を持つんだろうか?
812 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう [age] 投稿日: 2005/09/11(日) 20:22:11 ID:???
サハク家はこの物語で、どう絡んでくるのだろうか?
814 名前: 通常の名無しさんの3倍 投稿日: 2005/09/12(月) 21:58:38 ID:vd5Nk08t
もしハンゲルグ・エヴィンが種世界に来たら、まず初めに何をするだろうか?
840通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 16:01:09 ID:???
「だろうか?」ウゼー
既に800超えてる原因はコイツだったのか
841通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 16:33:18 ID:???
それが全て同一人物かは知らんがスルー出来てないこちらが・・・
あっいや気に入らんならこれからはスルーしてやれよ
842通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 19:16:31 ID:???
ウッソの方は旧作種の話しだし、もう完結してるから
予測が立てやすい。よって議論になる。

はにゃスレは完全にパラレルワールドなのでどうなるか
予測できない。よって感想のみになる。
843通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 19:51:51 ID:???
>>841
本人様乙
844841:2005/09/15(木) 20:00:38 ID:???
>>843
断じて違う
845通常の名無しさんの3倍:2005/09/15(木) 20:03:06 ID:???
>>844
ヒント:人にスルーしてやれと言う前に自分が頑張れ
846通常の名無しさんの3倍:2005/09/16(金) 16:46:14 ID:???
>>845
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝鬱欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝鬱鬱鬱鬱鬱欝欝鬱欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝鬱欝欝欝欝鬱欝欝鬱欝欝欝鬱鬱鬱欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝鬱鬱欝欝欝鬱欝欝欝鬱鬱鬱鬱欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝鬱欝欝鬱欝鬱欝欝欝欝鬱欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝鬱欝欝欝欝欝鬱欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝鬱欝欝欝欝欝欝鬱欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝鬱欝欝欝欝欝欝欝鬱欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝鬱欝欝欝欝欝欝欝欝鬱欝欝欝欝欝欝欝鬱欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝鬱欝欝欝欝欝欝欝欝欝鬱欝欝欝欝欝欝欝鬱欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝鬱欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝
847通常の名無しさんの3倍:2005/09/16(金) 17:25:06 ID:???
荒らすな。
848通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 03:19:10 ID:???
>>846
一文字だけ違うな
849通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 06:24:02 ID:???
上げとく
850通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 07:08:11 ID:???
>>848
一文字どころじゃないっしょ
851通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 12:05:01 ID:???
>>848
ワロス
852通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 18:38:43 ID:???
ageないと圧縮されるなんて!糞スレ乱立するような内容の
放映をするのはおかしいですよ!福田さん!!
853通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 18:39:31 ID:???
しかもageになってないなんて!おかしいですよ!両澤さん!!
854通常の名無しさんの3倍:2005/09/17(土) 23:59:51 ID:???
 SEXについての認識のび家
のび太「ママ〜SEXって何〜?」
ママ「…………………花火のことよ」
のび太「へ〜、じゃあしずかちゃんとSEXしてくる!」
ママ「ちょ、ちょ……のび太まちなさい!」
>>のび太自宅出発
のび太「ジャ…ジャイアンだ」
たけし「きさま何している」
のび太「これからしずかちゃんとSEXするんだ!」
たけし「のび太………これ持ってけ」
のび太「何これ?」
たけし「コンドーム」
のび太「あぁ?」
たけし「まぁ頑張れ、さよなら〜」

>>のび太シズカ亭到着

のび太「しずかちゃんSEXしよ〜」
しずか「えっ!?」
のび太「だぁから〜SEXしよ〜」
しずか「まだ正午」
のび太「そうだよね夜やるもんだよね」
しずか「当たり前じゃん」のび太「じゃあ今日の午後8時に空き地でしよ〜」
しずか「えっ!?野外!?」
のび太「もちろん、屋内じゃできないよ。ところで今まで何回くらいやったことある?」
しずか「実は初めて」
のびた「うそ〜、ボクなんか毎年やってるから100回はゆうにこえるよ!夏場なんかしょっちゅうやってるからね」
しずか「すごいね」
のび太「うん大好きなんだよ。あの爆発した瞬間の輝きが何ともいえないよ」
しずか「やだ〜」
のび太「どれくらいやる?」
しずか「1時間くらい?」
のび太「1時間は長いよ。30分で20発は余裕だよ!」
しずか「すごーい。ところであれって熱いの?」
のび太「あたりまえじゃん、メチャクチャ熱いよ。触ったら火傷するよ」
しずか「え!!!そんなの発射するの!? …そういえばあれって白色だよね」
のび太「いや、いろんな色があるよ」
しずか「えっ!?」
のび太「黄色とか赤とかいろいろあるよ」
しずか「黄色は確かに出るけど………………赤は危険だよ」
のび太「そうかなぁ〜色と危険は関係ないよ」
しずか「じゃあ今日はピアノのレッスンがあるからまたあとで」
のび太「さよなら〜」
855通常の名無しさんの3倍:2005/09/18(日) 00:01:12 ID:???
>>のび太無事帰宅。
のび太「ドラえも〜ん」
ドラ「てめえ何してた!?」
のび太「しずかちゃんとSEXの約束」
ドラ「マジ!?」
のび太「ドラえもんも一緒にやる?」
ドラ「もちろん!…3Pかぁ〜」
のび太「やっぱりSEXはみんなでやったほうが楽しいもんね!!」
ドラ「なかなか言うじゃないか…」
のび太「ろうそくも忘れないで準備しないと」
ドラ「おま…ちょ…wろうそくってw」
のび太「だってろうそくが無いと燃えないだろ?」
ドラ「すげえな。ちょっと俺にはついていけないかも」
のび太「行かないの?変なの」
ドラ「お前に言われたくないってw」
のび太「まあいいや。パパにライター借りてこよ」

>>茶の間にて
のび太「パパ〜。ライターかして」
パパ「何に使うんだ?」
のび太「しずちゃんとSEXするのに」
パパ「いかんいかん!!まだ子供じゃないか」
のび太「なんで!?パパは子供のときSEXしなかったの?」
パパ「当たり前だ!!」
のび太「パパは古いなぁ。いまどき子供だけでSEXするなんて当たり前じゃない}
パパ「マジで!?」
のび太「大げさだな。たかがSEXぐらいで」
パパ「のび太!!パパは22歳までSEXはしなかったんだぞ!!それをお前…」
のび太「それ遅すぎるって」
パパ「な…」
ママ「ちょっとあなた。どういうこと!?私には初めてだって言ってたのに!!」
パパ「や、それはだね。君ィ」
のび太「それなら、パパとママも今夜SEXすればいいじゃない」
パパ「よーし、パパがんばっちゃうぞ」
ママ「あらやだ、あらやだ」
856通常の名無しさんの3倍:2005/09/18(日) 00:03:02 ID:???
>>再びのび太の部屋
のび太「あ〜あ、夜まで待ちきれないや。先に一人でやっちゃおうかな〜」
ドラ「あんた、強すぎw」
のび太「ドラえもんホントに行かないの?」
ドラ「いいっていいって。俺じゃ役不足だ」
のび太「なんだ、みんなでやると楽しいのに…」
ドラ「まだ言ってるのか。よっぽど好きなんだなw」
のび太「じゃ、またみんなでやろうよ。ドラミちゃんとかも呼んでさ…」
ドラ「てめ、ふざけんなよ」
のび太「何怒ってるのさ?」
ドラ「何考えてんだ?俺の妹だぞ!!」
のび太「変なやつだな…。わかったよ。
    じゃ、ドラミちゃんとは君が一緒にSEXすればいいじゃないか」
ドラ「………なんでもありかよ……」
のび太「いいよ、僕はセワシくんでも呼ぶからさ!!勝手にすねてれば?」
ドラ「孫も!?」
857通常の名無しさんの3倍:2005/09/18(日) 00:16:48 ID:???
なんでこのスレに貼ったのかは知らんが正直ワラタ
858通常の名無しさんの3倍:2005/09/18(日) 00:20:22 ID:???
テラワロスwwwwwママも適当に言い過ぎwwwww
859通常の名無しさんの3倍:2005/09/18(日) 05:56:15 ID:???
>>854-856
おい荒らすな!




でも正直テラワロスwww
860通常の名無しさんの3倍:2005/09/18(日) 10:22:22 ID:???
荒らしのくせに生意気だぞwww
861通常の名無しさんの3倍:2005/09/18(日) 10:57:35 ID:???
正直ウッソキラの続きよりも>>856の続きの方が気になる件について
862通常の名無しさんの3倍:2005/09/18(日) 16:56:09 ID:???
863通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 00:38:26 ID:???
864通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 04:04:23 ID:???
埋めますね
865通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 10:05:16 ID:???
もうここまで荒れたらモップも出て来れんだろうに
866通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 12:33:52 ID:???
別に荒れてるって程には感じないがな
867通常の名無しさんの3倍:2005/09/19(月) 12:45:37 ID:???
次が来るまでの時間潰しだろ、被害妄想乙。
868通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 00:23:08 ID:???
保守
869モップ男 ◆CxbT/78KWc :2005/09/20(火) 01:02:07 ID:???
遅くなってしまって申し訳ありません。
今月は忙しくていつもより時間がかかっています。
何とか時間をやりくりして書いていますので待っていて下さい。

それにしても種死はどうやって話を終息させるんだろう?
870通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 01:04:09 ID:???
乙、ゆっくりまってるからな

多分DVDに持ち越しだと思う
871通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 10:12:26 ID:???
いままでどんな作品でも望んだことないが
種死には夢オチがもっともふさわしいな
っつーか夢であってくれ
872通常の名無しさんの3倍:2005/09/20(火) 19:41:42 ID:???
話の流れ的にΖと似たような感じになるようなきがする
1対1対1、もしくは2対1みたいで
結局2人は生きてていがみ合いみたいな…
873通常の名無しさんの3倍:2005/09/21(水) 04:03:34 ID:Xzhlj901
ウッソとハマーンがこんな形で実現するなんて。
ttp://www.tlblue.com/main_story.html
874はじめて来た人:2005/09/22(木) 12:10:51 ID:???
保守
875通常の名無しさんの3倍:2005/09/22(木) 19:57:16 ID:???
保守
876通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 01:05:39 ID:???
いい加減コテ外せば。もう「初めて」じゃないんだし
877通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 16:20:09 ID:???
つうかどう見ても騙りなんだから無視しとけ
878通常の名無しさんの3倍:2005/09/23(金) 23:39:48 ID:???
保守
879通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 18:42:17 ID:RQhAHLIw
hosyu
880通常の名無しさんの3倍:2005/09/24(土) 23:42:38 ID:???
保守
881はじめて来た人:2005/09/25(日) 08:22:34 ID:???
>>876さん
リョウカイです。

保守
882通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 08:25:30 ID:???

名前が変わってなかったo......rz
883通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 12:06:35 ID:???
ハマーンスレ落ちてるぅぅぅぅぅぅ!!
やはり放送日は油断しちゃいけないな。
884通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 12:46:12 ID:???
キラハマがΣ( ̄□ ̄|||) !
885通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 14:08:52 ID:???
まあ次はシンフォニアだな。
886通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 14:27:01 ID:???
でも、最近全然書いてなかったから再開するか怪しいのでは
887通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 16:45:57 ID:???
まぁ気が向いたら本人が立てるだろう
そんときはこっちでも誘導ヨロスク
888通常の名無しさんの3倍:2005/09/25(日) 20:47:34 ID:???
保守
889通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 14:20:10 ID:???
保守
890通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 17:11:18 ID:???
保守
891通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 17:12:43 ID:???

       ,. - ─── - 、γ
        /    ,       `ヽ.      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ    │
     ー'´| | l |1 |!  l| ! | l.|ヽ !、 ', l    .│ おにいさんと
        YレV!ヒエ!  |l.「_ト!Ll」| l l l   ∠     ぼくとフランダースで
       lハイJ |  ´|_jヽ. リ,!ヽi,丿    │          およぎにいきましょう!
          } ー ,   L _,ハ  ノ      \_______________
          ..ヽ '' ─‐   '' ノ´
      . _匚^tュ--ェ‐1~~フ
    r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、
    y     ..││‐ 't  ハ-、_'ゝ、
    《ヽ._・《.rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
     / (″ ,) ソi┬'´ハ`      '`|
      |ヽ, ひ   ノ┴くヽヽ、    /
     `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
892通常の名無しさんの3倍:2005/09/26(月) 23:16:41 ID:???
あげ
893通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 03:50:57 ID:???
今寝起きなんだがウッゾとか言うパチモンキャラになる夢を見た
しかもNT能力を蟹に鋏まれるのを避けるのに使ってたorz
894通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 05:44:18 ID:???
漏れなんかアフロになってセミのおしっこ避ける夢みたことあるぞ
895通常の名無しさんの3倍:2005/09/27(火) 11:26:22 ID:???
保守
896通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 03:43:25 ID:???
保守
897通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 11:49:26 ID:???
保守
898通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 20:38:19 ID:???
hoshu
899通常の名無しさんの3倍:2005/09/28(水) 21:54:41 ID:???
保守
900通常の名無しさんの3倍:2005/09/29(木) 01:12:40 ID:???
はぅぅぅぅぅ
901通常の名無しさんの3倍:2005/09/29(木) 20:17:21 ID:Y9M4pbK/
保守
902モップ男 ◆CxbT/78KWc :2005/09/29(木) 23:13:43 ID:???
L4コロニー群――――そこは開戦直後から破損し、遺棄されたコロ二ー群のある宙域で、今では無人となっている。
AAとクサナギはその中のコロ二ーメンデルをひとまずの繋留地として選んでいた。
そしてそこへ新たにもう一隻が加わった。名をエターナルといい、羽ばたく白鳥を思わせるような優美なフォルムをした艦で、
艦首に特徴的な武装を備えたザフトの最新鋭高速艦である。
驚くべきはこの艦の奪取を行ったのはザフトの歌姫のラクス・クラインであり、そして、かつては砂漠の虎と呼ばれた
アンドリュー・バルトフェルドであった。
彼らは所謂クライン派に属し、停戦に向け様々な地下工作を行ってきた。
それがいかに巧妙で看過し得ない勢力なのか、エターナルがフリーダムとジャスティスの専用運用艦で
あることからも窺える。
AAやクサナギのクルー達は、思いがけないこの援軍を先の見えない道のりの希望のように感じていた。

メンデルの港では三隻の整備と補給それと損傷個所の修復が急ピッチで進められていた。
また、それぞれの艦の格納庫でもMSの整備が行われていた。

「アスランさん、腕の怪我はもう良いんですか?」
「ああ・・・なんとかな・・・」

父であるパトリック・ザラを説得するためにプラントへ戻ったアスランを待っていたのは、パトリックからの糾弾の
言葉と銃口であり、彼は躊躇いも無く息子に向かって引き金を引いたのだ。
だが、連行されるアスランを救ってくれたのが他ならぬラクスだった。
903モップ男 ◆CxbT/78KWc :2005/09/29(木) 23:14:47 ID:???
「そうですか・・・ディアッカさんが随分心配していましたよ。」
「バカッ! んなわけねーだろ! デタラメ言ってんじゃねーよ!」
「そうか・・・心配かけてすまなかったな、ディアッカ。」
「・・・・ふん、てめーに何かあったら、ジャスティスが余っちまうからな! そんだけだよ!」
「・・・無理しなくてもいいのに・・・」
「キラまで・・・・おまえら、ウッソに毒されすぎだぞ!」
「でも無事で本当に良かった。それにしても、まさかラクスやバルトフェルドさん達と一緒なんて・・・・」
「全くだ。エターナルの艦橋で二人を見たときは、自分の目を疑ったよ。」
「俺もプラントのアイドルって認識しかなかったしなぁ〜・・・ってウッソ! お前何ぼーっとしてんだよ!?」
「えっ!・・・・あぁ、すいません。このコロ二ーにきてから落ち着かなくて・・・・」
「落ち着かないって?」
「なんか・・・誰かが呼んでいる・・ような気がするんです・・・」
「おいおい、怪談話か?」
「いえ、そういうのとは違います。うまく言えないんですけど・・・・」
「そう言えば、コロ二ーの中の方が電波障害が酷いって、サイが言っていたけどそれと何か関係があるのかな?」

その時、艦橋では近づいてくるいくつかの艦影を捉えていた。
アラートが鳴り響き、戦闘態勢を取る。
最終調整の終わっていないエターナルを残しAAとクサナギは出撃した。
敵艦はアガメムノン級三隻と、データには無い新型艦のようだった。
コロニーから出たところでその新型艦から思いがけない通信が入った。

「こちらは地球連合軍宇宙艦ドミニオン。AA聞こえるか!? 本艦は反乱艦である貴艦に対し、即時の無条件降伏を
 要求する! この命令に従わない場合は――――貴艦を・・・撃破する・・・・」

聞き覚えのある声とモニターに映し出された新型艦の姿を見て驚愕する。そこには色違いではあるが、
AAと寸分違わぬ形をしていたからだ。
ドミ二オンとはAAの同型艦で、色こそ暗いグレイではあるものの、スペック等はAAと同等のようである。
そして通信回線が開き、そこに現れた敵艦の艦長の顔にクルー達は息を飲む。
904モップ男 ◆CxbT/78KWc :2005/09/29(木) 23:16:06 ID:???
「・・・・ナタル!」

そう、そこにはかつてAAの副官としてともに戦ったナタル・バジルールの姿があった。
考えてみれば当然のことだ。彼らが敵対した地球連合軍には、ナタルも含まれているのだから・・・
ナタルは険しい表情で口を開いた。

「お久しぶりです、ラミアス艦長・・・・このような形でお会いすることになって・・・・残念です・・・」
「ええ・・・本当に・・・」
「アラスカでのことは自分も聞いています・・・ですが、どうかこのまま降伏し、軍上層部ともう一度話しを!―――私も、
 及ばずながら弁護いたします。―――本艦の性能は・・・よくご存知のはずです。」
「ナタル・・・・・ありがとう。でも、それはできないわ・・・アラスカのことだけではないの、私達は地球軍そのものに
 疑念があるの。―――よって、降伏、復隊はありえません!」
「ラミアス艦長・・・・!」
「やらやれ、どうするものかと聞いていましたが、あきれますネ、艦長サン。イってわかれば
 この世から争いなんてなくなります。わからないから敵になるんでしょう? そして敵は・・・・
 撃たなければならない・・・・!」
「―――――アズラエル理事!」

横合いから口を出してきた、軽薄そうな若い男に向かってナタルが嗜めるように言う。
それを聞いてマリュ―達は目を見張った。そう、人の癇に障るようにしゃべるこの男はブルーコスモスの盟主
ムルタ・アズラエルだった。そこへウッソが割り込んでくる

「敵なら撃つんですか? 話し合いもせずに?」

アズラエルはウッソの顔を興味深そうに眺めると、嫌悪感もあらわに言った。

「へぇー!、こんな子供がMSのパイロットだなんて、コーディネーターっていうのはつくづく恐ろしい生き物
 なんですネ! 人を殺すしか能が無いなんて・・・・!」

侮蔑したように吐き出された言葉をウッソは表情も変えずに聞き流した。
905モップ男 ◆CxbT/78KWc :2005/09/29(木) 23:16:53 ID:???
「でも、あなたのようにお尻で椅子を拭くしか能の無い人に、言われたくないです。」

アズラエルが、ウッソの皮肉の内容を理解するまでしばらく間があいた。
やがて顔を赤くし口を歪め、目を見開きウッソに食って掛かる。

「オマエェ!、よくも僕にそんな口の聞き方を・・・・! この化け物! コーディネーターの分際で!
 こんなに頭に来る奴は初めてだっ!」

モニター一杯に醜く歪んだ顔を映し出しながら怒鳴り散らす。
だが、ウッソはさらにアズラエルの神経を逆なでするようなことを言った。

「僕もですよ。たかだか13才の子供の安っぽい挑発に乗る大人がいるなんて! こんなのがリーダーだなんて
 ブルーコスモスっていうのも、対したこと無いんですね!」
「あqwsでrftgyふじこlp;@:」

意味不明の叫び声を発しプツリと通信が途絶えてしまった。
すかさずディアッカがウッソに文句を言う。

「お前、何怒らせてんだよ!」
「状況はこっちが不利ですし、向こうの艦長がナタルさんなんで分が悪いんです。あのアズラエルって人を怒らせておけば
 ナタルさんもやりづらくなるし、そうすればこっちにもチャンスが出てくるんですよ。」
「――――恐ろしい奴・・・・!」

ディアッカの呟きにマリュ―も思わず頷く。
マリュ―ではナタルが相手だとギリギリのところで躊躇してしまう。
ウッソにはそれがわかっているのだ。
敵艦からフォビドゥン、カラミティ、レイダーが飛び出す。さらに他の艦からも多数のダガ―出撃した。

「こちらもMSの発進を! 急いで!」
「了解! 出撃します!」
906モップ男 ◆CxbT/78KWc :2005/09/29(木) 23:18:30 ID:???
AAの左右のカタパルトデッキからフリーダム、ジャスティス、ストライク、バスター、IWSPが出撃する。
バスターとランチャー装備のストライクがAAのそばに留まり、フリーダムとジャスティス、そしてIWSPが
ドミニオンとアガメムノン級に向かう。また、クサナギからもM1が出撃する。
そのころドミニオンの艦橋ではアズラエルが怒鳴り散らしていた。

「おい! あのガキが乗っているMSはどれだッ! この僕を侮辱したことを後悔させてやるッ!」
「アズラエル理事! 落ち着いてください! 理事の目的はあの未知の機体なんでしょう?」

ナタルはうんざりしたようにアズラエルを宥める。彼がドミニオンに乗り込んできたのはオーブで確認された未知の機体
フリーダム、ジャスティスの鹵獲のためだった。何故彼がザフトのMSであるフリーダムとジャスティスの名前を知っていたのか、
どうしてコロ二ーメンデルにAAが潜伏しているとわかったのか、アズラエルから詳しいことは聞かされていない。
それがナタルには気に入らないことであった。だが上層部の意向に逆らえるはずも無く、こうして同席しているわけだが
それにしても、こうも艦長である自分の権限に口をだされると、まともに戦闘の指揮ができない。
そう、ウッソの読みは当たっていた。

フォビドゥン、カラミティ、レイダーはフリーダム、ジャスティスに攻撃を仕掛ける。
フリーダムはレイダーの破砕球をかわすとビームライフルを向けるが、すかさずフォビドゥンが巨大鎌ふるう。
それをかわしながらビームライフルとパラエーナプラズマ砲、クスィフィアスレールガンを撃つが
ゲシュマイディッヒ・パンツァーに防がれてしまう。そこへカラミティがシュラ―クとトーデスブロックを撃つ。
その攻撃をジャスティスがシールドを掲げて守ると飛来したファトムー00が、フォルテス・ビーム砲を撃ちながら
カラミティを牽制する。攻守がめまぐるしく入れ替わり、一進一退の攻防が続く。

一方ドミニオンはアガメムノン級を前面に展開させ、AAとクサナギに攻撃を仕掛ていた。
主砲が火を噴き、ミサイルが飛び交い虚空に花を咲かせる。
ナタルは唇を噛み締めた。数ではこちらが優位なのにアズラエルが勝手に他の艦に指示を出すので艦隊としての攻撃が
出来ない。各艦がバラバラに戦闘をしている状況なのだ。

ダガ―とストライク、バスター、M1が激しい戦闘を繰り広げていた。
ストライクのアグニが数機のダガ―を撃破し、バスターの超高インパルス長距離射程ライフルがアガメムノン級を掠める。
M1はオーブで実戦を経験しているせいか、ダガ―を相手に互角以上の戦いをしていた。
907モップ男 ◆CxbT/78KWc :2005/09/29(木) 23:19:40 ID:???
「MS一機が防衛線を突破! こちらに向かってきます!」

ドミニオンの艦橋に緊張が走る。IWSPがデブリの間を縫うように接近してくる。
ナタルは、直感的にこのMSに乗っているのがウッソだとわかった。
あれほどのMSの防衛線を短時間で突破できるパイロットは、ナタルの知る限りキラ以外にウッソしかいないのだ。

「ミサイル発射管一番から六番コリントス! 照準、イエロー、デルタ、十二から三十六まで四ポイント刻みの射角で発射!
 同時にへルダート一番から八番の終端誘導を自律パターンBにセット! 照準、レッド、アルファ一から十六まで二ポイント
 刻みの射角で発射! 主砲ゴッドフリード、バリアント機動! 自動追尾アルゴリズムをパターンEに変更! 急げ!」 

主砲ゴッドフリートとバリアントが火を噴き、IWSPの行く手を遮るように次々とデブリを吹き飛ばしていく。
爆散したデブリの破片がIWSPの視界とセンサーを閉ざす。そこへコリントスが襲い掛かり、閃光と共に激しい爆発が起きる。
爆煙が晴れると同時にオペレーターが叫ぶ。

「本艦直上に熱源! MSです!」

モニターには、被弾したらしく炎と煙に包まれながらも、ドミニオンへと向かってくるMSの姿が映し出されていた。
そこへ、へルダートが殺到する。付近のMSの熱源に向かうように自律パターンをセットされていたのだ。
砲撃もミサイルもこの場所へ追い込むための布石だった。猛烈な爆発と共に機体が吹き飛ぶ。
艦橋には一瞬、歓声が上がる。だが・・・

―――――おかしい、なにかが――――――

ナタルは言いようのない不安を感じていた。IWSPに仕掛けたトラップは成功し撃墜したはずなのに・・・
なにか違和感が首をもたげる。その時、モニターに映ったMSの残骸を見て息を呑む。
そこには、ヘルメットに鶏冠をつけたような頭部が、そしてそれには特徴的なモノアイが・・・・

「―――――ジン! バカなッ! 機関全速、取り舵回避!」
908モップ男 ◆CxbT/78KWc :2005/09/29(木) 23:20:41 ID:???
ナタルは思わず立ち上がり叫ぶ。同時にデブリの破片の裏からIWSPが飛び出す。 
ウッソは、デブリで見つけたジンの残骸をダミー代わりにして、ナタルの仕掛けたトラップを逆手に取ったのだ。
右後背からIWSPのレールガンの直撃を喰らい、激しい振動がドミニオンを襲う。外部装甲が吹き飛び炎と黒煙が噴出す。
それでも、いち早く回避行動をとっていたため致命的なダメージにはならなかった。

「――――――! ナタルさん!」

さらに追撃をしようとすると、転進してきたアガメムノン級からビームを撃ちこまれ、さらに数十発のミサイルが襲い掛かる。
ウッソは、IWSPの推力を全開にしてまるでサーカスの曲芸のように、迫り来るミサイルをかわしながら撃ち落していく。

「この――――っ!」

そして激しい戦闘機動のさなか、レールガンとビームライフルで正確にアガメムノン級の胴体を撃ち抜いた。
船体が大きく歪み、内側から弾け飛び閃光を発しながら爆散する。
それを見てアズラエルが激昂して立ち上がった。

「オイッ! 一体どうなっているんだ! なんでこっちがやられてるんだ!」
「・・・・信号弾を! 一時撤退する!」 
「撤退だとっ! どういうつもりだっ! 」
「状況はすでにこちらが不利です。それにあの三機もそろそろ限界です。このままここで死にたいので?」

わざと冷たく言い放つとアズラエルは鼻白んだように椅子に座る。
アズラエルを黙らせるとナタルは撤退の準備を始めた。

ジャスティスはフォビドゥンの曲がるビーム、フレスベルグをかわすと肩のビームブーメランを投げつけ、同時に
スラスター全開で接近する。ビームブーメランをかわして体勢が崩れたところに、ビームサーベルで斬りつける。
ビームを偏向させるシールドも、ゼロ距離からの直接攻撃には対処しきれず大きく斬り裂かれる。 
909モップ男 ◆CxbT/78KWc :2005/09/29(木) 23:22:09 ID:???
フリーダムはレイダーとカラミティを相手にしていた。
この二機はお互いのことなど全くお構いなしに攻撃を仕掛けてくる。
シュラ―クの射線上にレイダーがいても、破砕球の先にカラミティがいても、気にする様子もなく、
例え味方を犠牲にしても意に介さない、そのあまりにも無茶苦茶な戦い方にフリーダムは翻弄される。
レイダーの破砕球がフリーダムを捉え、衝撃で吹き飛ばされる。そこへカラミティがスキュラを放つ。
フリーダムに直撃する寸前、飛び出してきたジャスティスのシールドに防がれる。しかもシールドの表面が融けだすのもかまわず、
そのままカラミティに向かって突進すると、スキュラに押し付ける。
閃光が走り、二機が衝撃で弾けとんだ。

「アスラン――――!」
「大丈夫だ!」

無謀ともいえるアスランの攻撃にキラが驚きの声を上げる。
ジャスティスのシールドの表面は融け、それと引き換えにカラミティのスキュラ周辺を破損させることに成功した。
だが、三機は今まで以上の苛烈さでフリーダムとジャスティスに襲い掛かってきた。
再び機体が交錯する。その時、ドミニオンから撤退を知らせる信号弾があがった。

彼らはひとまずAAとクサナギと共にメンデルへと帰投を始めた。
すると雑音混じりながらエターナルのバルトフェルドとの交信が聞こえてきた。

「おい、フラガとエルスマンからの連絡は?」

そう言われてウッソ達は、帰投するMS隊の中にストライクとバスターの姿が無いことに気づく。
ウッソは気になりバルドフェルドに聞いた。
910モップ男 ◆CxbT/78KWc :2005/09/29(木) 23:23:33 ID:???
フリーダムはレイダーとカラミティを相手にしていた。
この二機はお互いのことなど全くお構いなしに攻撃を仕掛けてくる。
シュラ―クの射線上にレイダーがいても、破砕球の先にカラミティがいても、気にする様子もなく、
例え味方を犠牲にしても意に介さない、そのあまりにも無茶苦茶な戦い方にフリーダムは翻弄される。
レイダーの破砕球がフリーダムを捉え、衝撃で吹き飛ばされる。そこへカラミティがスキュラを放つ。
フリーダムに直撃する寸前、飛び出してきたジャスティスのシールドに防がれる。しかもシールドの表面が融けだすのもかまわず、
そのままカラミティに向かって突進すると、スキュラに押し付ける。
閃光が走り、二機が衝撃で弾けとんだ。

「アスラン――――!」
「大丈夫だ!」

無謀ともいえるアスランの攻撃にキラが驚きの声を上げる。
ジャスティスのシールドの表面は融け、それと引き換えにカラミティのスキュラ周辺を破損させることに成功した。
だが、三機は今まで以上の苛烈さでフリーダムとジャスティスに襲い掛かってきた。
再び機体が交錯する。その時、ドミニオンから撤退を知らせる信号弾があがった。

彼らはひとまずAAとクサナギと共にメンデルへと帰投を始めた。
すると雑音混じりながらエターナルのバルトフェルドとの交信が聞こえてきた。

「おい、フラガとエルスマンからの連絡は?」

そう言われてウッソ達は、帰投するMS隊の中にストライクとバスターの姿が無いことに気づく。
ウッソは気になりバルドフェルドに聞いた。
911モップ男 ◆CxbT/78KWc :2005/09/29(木) 23:25:02 ID:???
「何かあったんですか?」
「さっきの戦闘中、ザフトが来ていると言って、港を通り抜けてコロニーの中に入っていったんだ。」
「ムウ達が?」

マリュ―が心配そうに聞き返してきた。
ミリアリアが交信を試みるが、電波障害が酷くノイズしか返ってこない。
もうかなりの時間が経過している。偵察だけなら戻ってきてもおかしくない。
不安な沈黙が、しばし彼らの間に落ちる。
するとキラが交信に割り込んできた。

「僕が行きます。みんなは今のうちに補給と整備を――――」
「僕も行きます!」
「ジャスティスも問題ない、俺も行く!」
「いや、アスランとウッソはここに残って。ドミニオンが完全に引き上げたとは思えないし、
 あの三機が出てきたらM1だけじゃ手に負えないでしょ。」
「キラ・・・・」
「キラさん・・・」
「大丈夫だよ、無茶はしないから。」

キラはフリーダムを駆ってコロ二ーの内部へと向かっていった。
だがそこでキラは、自分の出生の秘密と、ムウとクルーゼの因縁という衝撃的な事実を知ることになる。

キラがエアロックの奥へと消えると、ラクスは全艦に呼びかける。

「各艦は補給整備を急いで下さい――――向こうの港にザフトがいるとなれば、事態は再び切迫します。
 わたくしたちは、今ここで討たれるわけにはいかないのです――――」

強い決意のこもった、凛とした声が響き渡った。
912モップ男 ◆CxbT/78KWc :2005/09/29(木) 23:31:29 ID:???
遅くなって申し訳ありません。
とりあえず前編です。
この次こそナタルと、そしてちょっとだけ、V2が出てきます。
宜しければ

見 て 下 さ い !

それと2重カキコすいません。
専ブラの調子がおかしい。

アカツキ・・・・・それはねーだろorz
913通常の名無しさんの3倍:2005/09/29(木) 23:35:48 ID:???
乙です。
初めてリアルタイムでみた!!
今日はイイ日だ。
914通常の名無しさんの3倍:2005/09/29(木) 23:49:32 ID:???
乙〜。
>尻で椅子を拭く
ピピニーデンの台詞を思い出した。懐かしいなぁ・・・
915通常の名無しさんの3倍:2005/09/30(金) 00:11:41 ID:???
モップさん乙〜!!
僕も初めてリアルタイムでみました〜!!
後半楽しみにしてます!!!

ピピニーデン=アズラエル・・・w
916モップ男 ◆CxbT/78KWc :2005/09/30(金) 00:48:34 ID:???
>>912
すいません、ナタルじゃなくてフレイでした。
ナニやってだ、俺・・・・・・orz
917通常の名無しさんの3倍:2005/09/30(金) 01:33:20 ID:???
まあなんだ・・・イ`?

918通常の名無しさんの3倍:2005/09/30(金) 03:41:10 ID:???
ちょちょちょ
スゲー楽しみだよ、これは
今回も乙でした!
919通常の名無しさんの3倍:2005/09/30(金) 09:36:52 ID:???
乙でした!
 …そうですか…いよいよ真打ち登場ですか…。
なんかスゴい事になりそだ…。
920通常の名無しさんの3倍:2005/09/30(金) 10:33:10 ID:???
アズラエルをあそこまで馬鹿にするとは・・・ウッソもやりますねwww
ついにV2の登場ですか〜どんな活躍をしてくれるのか楽しみです。
次もがんばってください、乙でした!
921通常の名無しさんの3倍:2005/09/30(金) 16:46:50 ID:???
モップ自演乙
922通常の名無しさんの3倍:2005/09/30(金) 16:57:42 ID:???
乙!
モップ氏GJ
次回も本編より楽しみにしてますw
923通常の名無しさんの3倍:2005/09/30(金) 20:57:19 ID:???
久しぶりに来てみたら降臨してたのかorz

モップ氏乙です。期待しとります。
924通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 00:01:34 ID:???
V2がクルーー
925通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 01:19:04 ID:???
ママンのガンダムがウッソを呼んでるー!
…もしかすると呼んでるのはシャクティかも…?
926通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 01:33:11 ID:???
>>920
おまい理想郷の住人だろwwww
927通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 03:04:57 ID:???
今日は危険日
上げとくぞ
928通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 08:27:49 ID:???
最終回age
929通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 08:28:57 ID:???
ageてねえ
930通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 12:43:52 ID:???
>>926
人間、理想郷を望んで何が悪い
931通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 18:21:32 ID:???
ageないとやばいな
932通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 18:34:58 ID:???
age
933通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 19:20:01 ID:???
age
934通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 19:39:42 ID:???
今はこのスレだけが心の救いだよ。
935通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 20:48:41 ID:???
モップさんに一つアドバイスしておくと
>宜しければ
>
>見 て 下 さ い !
てのは控えた方がいいと思うよ
ここの人達は優しいからまだいいけど嫌う人もいるから
理不尽な叩き元になるかもしれないからね。ROMってる人もいるから
そういう原因は極力なくしたほうが、今後も荒れない可能性が下がるから
控えておいた方がスレ的にもモップさん的にもいいと思うよ
936通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 20:58:19 ID:???
>>935
Vの予告のだろ?
「見てください!」って
937通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 21:03:10 ID:???
あげついで。

>>935
単に Vガン のアレ相当(だと思う)なので、ココを読んでいる人は知っているから
それほど神経質になる必要はないんじゃ?
それともシャクティが嫌い?
938通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 22:08:47 ID:u+e1PCrH
>>935は原作見てないor見てたけどどんな予告だったかまでは覚えてね、なんだろうな
939通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 22:23:37 ID:???
>>930
多分理想郷違いだ
940通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 23:07:07 ID:???
>>935の人気に嫉妬
941通常の名無しさんの3倍:2005/10/01(土) 23:34:23 ID:dEPc/Vch
次スレはどすんの?
942通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 02:22:53 ID:D3JRPc6O
>941
多分950あたりで
943通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 02:33:43 ID:???
保守
944通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 07:20:54 ID:???
保守
945通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 08:55:58 ID:???
保守
946通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 11:23:27 ID:???
保守
947通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 18:59:43 ID:LY7pFVju
保守
948通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 22:48:28 ID:???
保守党
949通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 23:08:23 ID:???
↓任せた
950通常の名無しさんの3倍:2005/10/02(日) 23:31:53 ID:???
断る(`・ω・´)
951通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 01:24:37 ID:pNknKk+n
>950
(´・ω・`) 断ったらあかんがな
952通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 01:57:51 ID:Pnv+sjES
>>950
ワロスwwwww
953通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 04:46:20 ID:???
954通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 07:57:09 ID:hSKmNML9
955通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 10:24:21 ID:???
>>953
乙〜!! ではでは埋めますかな
956テンプレ:2005/10/03(月) 11:31:30 ID:???


■前スレ

ウッソとキラが出会ったら Part1.5
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1118663657/


■過去スレ

ウッソとキラが出会ったら
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1106658853/


■過去ログ保管庫
http://www.geocities.jp/blackwidow75jp/uk/uktop.htm

■関連スレ ←ここしか見てないんだが、雑談誘導先・他SSスレなんかを入れてみんかい?



■ローカルール ←ほっとくとすぐに殺伐とするからなんか
・「モップ男 ◆CxbT/78KWc」をまったり保守しながら待つスレです・・・とか
・次スレ立ては9xxを踏んだ人が立ててください・・・とか

957通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 16:35:08 ID:???
>>956
ローカルルール追加
煽り荒らしはスルーで。マターリsage進行で願います。特にモップ氏降臨の際はsage遵守で。

てな感じでいかが?
958通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 21:53:37 ID:???
しかし今のペースだと980まで待っても良かった気がする
959通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 22:45:41 ID:???
新スレ立ったんだから、さっさと片付けようよ!!
960通常の名無しさんの3倍:2005/10/03(月) 22:46:49 ID:???
確かにこういうスレで950はちょっと早いな
961モップ男 ◆CxbT/78KWc :2005/10/04(火) 00:41:24 ID:???
スレ立て乙です。
なるべく今月中にUPできるようにがんばって
書いてますので待っていて下さい。

見て下さい! はVガンの予告からなんですけど、まずいですかね?
自分としては続けたいんですけど・・・・

種死の最終回を見ました。

ウッソ「バンクで内容が満たされるんですか!? 総集編で尺が足りるんですか!?
     ガノタがほしいのはバンクでも総集編でもなく、ちゃんとした脚本なんですよ!」
プクダ「ガノタが! 演出も大人の事情も知らないガノタに一体なにができるというんだ!」
ウッソ「ガンダムの! 作品を語れます! それで、それだけでいいじゃないですか!」

思わず書いてしまった。
あの最終回はねーだろ・・・・orz
962テンプレ:2005/10/04(火) 01:19:39 ID:???
>>961
見て下さい!
は様式だろ気にスンナ

種死ももう突付くの止めようぜなんつうか虚しくなるだけだし
963通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 12:21:36 ID:mcSRrne4
保守
964通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 12:25:11 ID:???
種死の最後はマジで苦情が来てもおかしくないね〜
965通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 12:39:04 ID:???
俺の中の種は、このスレでウッソによって救われた
だが、種死は誰を持ってきても、何をしたとしても
救われない気ガス・・・
966通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 17:58:57 ID:???
>>964
そうやって視聴率関係なく続編を製作するんですよ。確かに続編が無いと消化しきれない。
967通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 20:45:37 ID:???
種死の方ははにゃ氏がなんとかしてくれる、きっと。
968通常の名無しさんの3倍:2005/10/04(火) 20:59:58 ID:???
>>967
種死ははにゃ氏よりちまきに期待してる。
はにゃ氏のは、もはや種と関係ない作品として楽しんでる。
969通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 00:06:40 ID:???
ちまきさんの種死漫画見てると、その都度回想を挟まなくても心理描写ができるって分かるよな
あれはいいものだ
970通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 17:29:16 ID:???
ちまきって人は別のIFスレに居る人?
どこのスレなのか教えてほしいんだが・・・最近IFに飢えて
いるんで
971通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 17:40:40 ID:???
>>970
ダムAで種死の漫画描いてる人だろ。
972通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 20:01:28 ID:???
ジエッジだかそんなの書いてる奴だな
973通常の名無しさんの3倍:2005/10/05(水) 21:35:24 ID:???
そう、「THE EDGE」を書いてる久織ちまきだね。
これは、種死をアスランの視点で描いてる漫画。
ハイネが出るタイミングがアニメよりちょっと早く
ローエングリン砲台破壊のときには、一緒に戦ってる。
そして、最後は戦場で傍若無人に戦う自由にキレて
特攻し達磨にされ墜落、そこにガイアが来て
アニメと同じ結果に…
でも、設定どうりアスランとシンの間でクッションの役割は
アニメよりは、はたしてたと思う。
ま、超脚本を少しでも面白くしようと手を加えてる姿勢は認める。
974通常の名無しさんの3倍
>>973
ハイネの死に方は、
アニメでは、自由に攻撃しようとしたガイアの前に出てきてアボーンだったが、
THE EDGEでは、墜落してきたグフを狙ってガイアが攻撃、アボーンだった。