福田・両澤叩きスレ Part44

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
良く来たな蛆虫共!ここは機動戦士ガンダムSEEDシリーズの諸悪の根元及び
アカの手先の福田巳津央監督と両澤千晶を吊し上げるくスレだ!
グダグダ荒す奴は首切り落として糞流し込むぞ!!

荒らし・煽り・釣りは通常の3倍無視!出来ない奴は名乗り出ろ!タマ切り取ってグズの家系を絶ってやる!

前スレ
福田・両澤叩きスレ Part43
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1118134711/

関連スレ

【実況厳禁】デス種の負債森田下村を処断するスレ143
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1117983125/

【実況・チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part32
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1117922332/

SEED DESTINYの視聴率を語る Part12
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1116783643/

種・デス種を商業的側面から考察するスレ Part8
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1117467054/

苦情
http://www.sunrise-inc.co.jp/s_atten/index.html

BPO
http://www.bpo.gr.jp/


   *Part39より福田叩きスレが合流している。
   *カキコは「sage」基本だ。守れない奴は爆破する!
   *>>950を踏んだら次スレ立てを立てろ!

これでやろうとしたら駄目だった。超無念。
2通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 20:02:21 ID:???
3通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 20:02:58 ID:???
4様
4通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 20:03:15 ID:???
>>1

無念じゃないだろ
5通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 20:03:27 ID:???
>>1
乙…って、最後一行!最後一行!!
6通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 20:04:57 ID:???
ああシン、GJ。
7通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 20:09:00 ID:???
>>1

んで、さっきの議論の続きが気になる・・・
個人的にGは唯一全巻揃えてるガンダムなんだが・・・
8通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 20:09:11 ID:???
アゲトキマス
9通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 20:09:41 ID:???
>>1
10通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 20:10:12 ID:m+jifTc0
残念ながら今日はこのスレには来れない。
福田頑張ってたから。今日だけはな。
11通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 20:10:24 ID:???
>>7
あんなもん、ただの構って欲しいだけの厨が
過去作をけなして反論を待ってただけだろ。
12通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 20:10:45 ID:???
>>1
乙だぞ無念野郎!
13通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 20:11:01 ID:???
当時リア小でGでガンダムにはまりだした俺が言うのもアレだけど
燃えたぞGは
14通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 20:11:28 ID:???
今日は・・・まあ良しとするか
プクタンにしてはよく頑張ったよ
嫁が居なけりゃちゃんとできるんじゃないか
15通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 20:11:35 ID:???
>>1
☆乙ぐ者
16通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 20:12:05 ID:???
>>11
もしくは自分の気に入らない作品を適当にけなして
「俺様はお前らとは違うんだよバーヤ!」と言いたかっただけかもな。
17通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 20:12:34 ID:???
>>10
来てんじゃん
18通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 20:12:50 ID:???
>>7
5人戦隊というフォーマットをとってたため
ドモンvsおまけの4人という話を4回にわけ
ゴールドモードになる2回目のシーズンをあわせると
8回も逃げの話をやってたのはスルーですか?

格闘物、SW、5人戦隊・・・
パクリすぎな罠w
19通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 20:13:23 ID:???
これで
「マユを殺したのがキラで」
かつ
「これでもうキラが生き返られないなら」
神だけどな・・・。
20通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 20:14:53 ID:???
>>18
貴様は今、リングにかけろや聖闘士星矢をバカにした!!
21通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 20:14:56 ID:???
>>18
5人戦隊ね。
種ガンダムは何で最初は常に5機作られるのか、理由言え。
話はそれから。
22通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 20:15:48 ID:???
キラがこのまま復活しなかったらこのスレも44にして終了か










絶対ありえないけど
23通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 20:16:14 ID:???
☆Gのテーマ=なし

☆死種のテーマ
 何のために戦うのか?
 守るために力は必要なのか?
 正義とはなんなのか?
24通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 20:16:39 ID:???
>>20
18はガンダムでそれらをパクるなと言いたいのかも知れん。
ガンダムで先人のガンダムをパクるのはもっと問題だと思うが。
25通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 20:18:07 ID:???
>>22
もうネタバレでキラ復活は決まってる
26通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 20:18:17 ID:???
>>21
七五三っていうだろ
日本人は7と5と3がすきなんだよ
27通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 20:18:34 ID:???
>>18
なんかSWにこだわるな。
どの辺をパクってるのかさっぱりわからん。
28通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 20:19:09 ID:???
エピソード3をパクるのは種死だろ?
29通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 20:19:14 ID:???
G:キング・クイーン・ジャック・エース・ジョーカーのシャッフル同盟
  あと、リンかけや星矢のような五人チーム制…だっけ?

W:オペレーションメテオによる、
  世界各地にある地球圏統一連合の基地の破壊

X:X・エアマスター・レオパルド=旧連邦の決戦兵器
  ヴァサーゴ&アシュタロン=新連邦の試作最新型
30通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 20:19:19 ID:???
>>23
どれもこれも「キラ様最高!」でごまかされてるけど
31通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 20:19:51 ID:???
>>26
じゃあなんで7にしない?
じゃあなんで3にしない?

ったく、これだから。
ヒント出してやるか。「バンダイ」
32通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 20:20:00 ID:???
>>26
あと、4と9は縁起が悪い数字だと言われてるな。
33通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 20:20:10 ID:???
>>27
いちいち相手にするなよ。
Gガン叩けば釣れると思ってるんだから。
34通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 20:20:43 ID:???
>>23
その大層なテーマを何一つ消化できてないわけですが
35通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 20:21:07 ID:???
ちょっとチラシの裏させてもらいますね。


Gの凄さはまず富野のガンダム潰しを引き受けたところ。
バソダイが望むのはもうガンダムプロレスなんでしょ!うきー!っていう御大の意思を今川監督はばっちりついだ。

さらに、そんなガンダムプロレスでありながらも、そこに師弟愛・家族愛・恋愛を描ききった。
テーマがないなんてのは、光と音を垂れ流しで受け止めてるようなもんだ。
言わば盲目。
36通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 20:22:15 ID:???
>>18
レッド(主役)以外の全員が当初敵に回る戦隊って、かなり斬新じゃね?
37通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 20:22:16 ID:???
んじゃまあ、
何のために戦うのか:キラ様の凶悪な力を見せ付けるため
守るために力は必要なのか:むしろキラ様が行使する力のみ必要
正義とは何なのか:キr(ry
38通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 20:25:04 ID:???
むしろ、Wなんかそれぞれの視点でしか話を進めなかったところがいいと思ったが
某ダブル主役の視点でしか話をかけない何かとは大違いw
39通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 20:25:35 ID:???
>>31
3だと儲けが少ない(例:サンバルカン)
7だと子供には荷が重い(例:忍者キャプター)

あと、偶数チームはチーム内意見の対立と調整がやりにくくなるので
作劇的にもあまりお勧めはされないと聞いたことがある
40通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 20:27:33 ID:???
なにげに興味深いお話になっているな。
41通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 20:28:57 ID:???
>>39
・・・そこまでは知りませんでした。脇からどうも。
ま、これで5人戦隊云々はもう言えないだろうな。
42通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 20:29:09 ID:???
OK空気読めない俺がきましたよ皆さん

虎の死亡フラグが着々と進んでいる気がするのは俺だけか?今回のでネオがフラガに戻るのは確定
みたいなもんだし福田的にはお気に入りの魔乳とくっつけたいんだろ?ベタだがラクス庇ってアボーンとか
43通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 20:30:22 ID:???
>>42
そもそも出番あるのかね?
44通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 20:31:23 ID:???
>>42
今度こそちゃんと死なして欲しいもんだ
多分ろくでもない死に方なんだろうが、
死に場所を間違えて生きながらえるよりはずっとマシだ
45前スレ893だけど:2005/06/11(土) 20:33:45 ID:???
書き方が悪かった。この一言を言えば良かったと思っている。
あれでキラが死んでなきゃ福田・嫁は死ね。氏ねじゃなくて死ね。

そう思わんか?
46通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 20:34:42 ID:???
トラ専用のうんち色の村雨って出番あった
47http://www.geocities.jp/shouhishahogo/:2005/06/11(土) 20:36:13 ID:???
なかったね
48通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 20:36:59 ID:???
ていうかGガンみたいに遺作達が活躍すると思っていたけどな…
脇役にスポットライトを当ててあげた事が在るのか教えて欲しいな種厨に…
49通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 20:37:02 ID:???
Gガンダム、むしろ戦闘シーンよりもストーリー重視だったんだけどね。
50通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 20:37:12 ID:???
つか、残り話数に対してやること多過ぎじゃないか?
夏休みの宿題をためてる小学生みたいだな〜
もっと前から少しずつやっとけっての
51通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 20:37:54 ID:EcCjSecx
ルナマリア以外の行動原理がむちゃくちゃじゃないか
一話区切りでよくやったとして
全話通して糞じゃ仕方ねー
52通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 20:39:43 ID:???
>>50
むしろ宿題の存在を忘れてる悪寒
53通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 20:41:00 ID:???
正直まだ序盤の気がしてる
もう終盤に差し掛かってるのに
54通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 20:41:13 ID:???
>>42
ネオと魔乳でギシアンあるよ。騎乗位で指絡める。乳揺れと喘ぎ声がすごい。
福田ならこれぐらいやるだろう。多分。
55通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 20:41:43 ID:???
レイですら最近やたらとよく喋るなぁ〜と思ってる俺
出番がある時とない時の差がありすぎる
普通、急にスポットがあたったキャラには死亡フラグ、と言うが
種死はそんなんばっかだ
56通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 20:42:03 ID:???
今週はGP01の「Aパーツ分離」をパクってたが
来週はナニがパクられますか?
57通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 20:42:07 ID:???
今、見終わった。

良くやった! 良くやったぞ、シン!
58通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 20:42:54 ID:???
なんだか平成厨がかわいそうになってきた
ようやく追い詰められていたのを自覚したか
59通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 20:43:23 ID:???
なんだか種厨がかわいそうになってきた
ようやく追い詰められていたのを自覚したか
60通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 20:44:04 ID:???
>>58
なんだか君、どっかで会った事あるような気が・・・
61通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 20:44:37 ID:???
>>56
死神の列がピンク色に染められます
62通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 20:45:13 ID:???
>>58
もう、やめろ。痛々しすぎるよ、おまえ。
63通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 20:45:52 ID:???
ニセラクスが裏切りそうな雰囲気なんだが
64通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 20:46:33 ID:???
>>56
すでに12話でパクってたがな
ザムザザーもヴァルヴァロのパクリだし
65通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 20:51:45 ID:81bTqGYn
しかし、毎週パクってばかりで大変ですねw

最終回はシンがコアスプレンダーで脱出ですか?
66通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 20:52:32 ID:???
>64
さすがにそれは・・・。MAのデザインなんて1stでほとんど出尽くしたような物だし。
67通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 20:53:14 ID:???
兄が弟に直接力を貸す事が出来ないから正体を隠し
敵(GFとしてだが)として現れ騙されているとは言え
自分を怨む弟の為に父親を救うための道を作り
成長させる為に時には叩き這い上がらせ
愛する弟に自分のトドメを刺させる為に一押しをして
散っていった兄が!この兄弟に何のテーマも無いと!?
68通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 20:54:32 ID:???
負債は、見てる奴に
シンそれは間違ってるよと思って欲しかったんだろうか?
69通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 20:54:35 ID:???
>>53
残り1クールちょっとであの状況じゃ、まともに終わらせるのは無理だな。
また超脚本発動で視聴者置いてけぼりでワケわからんうちに最終回だろう。
70通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 20:54:46 ID:???
>>67
おまえみたいな馬鹿が本気になるから
荒らしが調子に乗るんだろ。
71通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 20:55:16 ID:???
いろいろなガンダムを夜なべして、つぎはぎして種死を製作する負債。
こう考えると、萌え・・・ないか。
72通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 20:55:49 ID:/WBoFHwN

      ●                  むかしむかーし
     へ)                富野がガンダムでいい気になってると
_| ̄|○ \

     ヽ●/   ○  ○   ○  ○   ○    平成軍団があらわれて
      ■  <G>  <W>  <X> <種> <死>
_| ̄|○ ||   / \ / \ / \ / \ / \

       ヘ⌒ ⌒ ⌒ へ、 ワー             富野を虐めました
 ○   イ ""  ⌒ ) ●ヾ ヾ   ○    ○
 ( へ ( (  ミ ⌒ ,, ■ヽ )ヽ)  ̄)    <種>
 /    (  イ  、;; , ヾ ) )   <\   / \
     ゞ (.  ミ  .  ノ. .ノノ. ○..
 :  ○ :ゝ、、ゝ....'',,,,,....., , ノソ::::: <G>
   ( ̄                /\        めでたしめでたし
   />                            <おわり>
73通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 20:57:37 ID:???
>>69
案外それが狙いだったりする。なぜなら監督が福田だから。
んでもってタチが悪い。参ったね。
>>72
ちっともめでたくないやんw
74通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 20:57:56 ID:???
UC厨を連合、平成厨をプラントに見立てて、裏から争いを煽ろうとするロゴス気取りな種厨って図式だな
75通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 20:58:36 ID:???
>>73
爆風の中からMk2
76通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 20:58:41 ID:???
AAはかな〜り被弾してたようだけど、あの状態で海に潜って浸水とかしないのかなぁ…
てか、あの状況でAAクルーが死傷者ゼロってことはないよなぁ…
キラ様…不殺もいいですけど、それで自分を信じてついて来てる者が傷つくのはいいんですかい?
7772:2005/06/11(土) 20:58:56 ID:???
× 富野
○ 福田

でした。スミマセンorz
78通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 20:59:00 ID:???
      ●                  むかしむかーし
     へ)                福田がガンダムでいい気になってると
_| ̄|○ \

     ヽ●/   ○  ○   ○  ○     頑駄無軍団があらわれて
      ■  <富>  <G>  <W> <X>
_| ̄|○ ||   / \ / \ / \ / \ 

       ヘ⌒ ⌒ ⌒ へ、 ワー             福田は自爆しました
 ○   イ ""  ⌒ ) ●ヾ ヾ   ○    
 ( へ ( (  ミ ⌒ ,, ■ヽ )ヽ)  ̄)    
 /    (  イ  、;; , ヾ ) )   <\   
     ゞ (.  ミ  .  ノ. .ノノ. ○..
 :  ○ :ゝ、、ゝ....'',,,,,....., , ノソ::::: <富>
   ( ̄                /\        めでたしめでたし
   />                            <おわり>
79通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 20:59:06 ID:???
■■■ シン(在日朝鮮人) ■■■

【特技】
数々の大量虐殺(自分の過去は美化する)
【性格】
高飛車かつ狂犬で粘着(NO1のDQNは俺様だ)
必殺逆恨み(シンを助けた人は恨まれる)
【趣味】
恩人殺し(トサカも容赦なし)
【恋愛】
恋人(大量虐殺の大犯罪人ステラ)
ロリコン(糞妹萌えヘタレ兄貴)
【経歴】
数々の命令違反(タリアブチキレ)
上司の暴言(アスラン負け犬データイラネ)
【知能】
単純かつ無能
叱られまくりの落第人生なので、シンを誉める人は犬になります。
(現在デュランダル、レイ、クルーゼのオナニーペット化)
【人気】
プラモ売れね、キャラ人気投票不評
主人公になったお陰で視聴率の低下
80通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 20:59:24 ID:???
>>72
富野がガンダムでいい気になったことあった?
81通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 20:59:42 ID:???
キラ様「手加減してやるから、愚民ども道をあけろホーッホッーホ」

キチガイ「死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね」

キラ様「あわわわわわ、手加減してる暇ないよ」

ちゅどーん

キチガイ「ヘーヘッヘッヘ、アヒッ」
82通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 20:59:52 ID:???
>>70
まぁ半分ギャグで書き込んでるんだけどな

Gが逃げにしてもあんなのギャグアニメだといわれても
種の評価がますます下がるだけなのが笑えるな…
ぶっちゃけ色んな所からパクリすぎた付けってことなんだろうな…
83通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:00:17 ID:???
鈴村(´・ω・) カワイソス
坂本(´・ω・) カワイソス
84通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:00:25 ID:???
>>76
まあ、宇宙でも大暴れするような戦艦なんだから
ちっとやそっとじゃ中枢までは浸水しないだろけどね
85通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:00:42 ID:???
                          ┗0=============0┛
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/ シン.\┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|i`)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iii┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
86通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:00:53 ID:???
超脚本なのは確かだったけど、今日のはかなりまともだったという印象がある。
……ここまで話数が追い込まれれば、超脚本にならざろうえないしね。

戦闘メインの話だし、今回ばかりは嫁も派手に口を挟まなかったのかもな。
87通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:01:56 ID:???
凸が超脚本から解放されるのは何時ですか?
88通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:01:57 ID:???
34話ってことはDVDの9巻か・・
馬鹿売れだろうな
89通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:02:13 ID:???
>>77
とんでもない間違いだなw
90通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:02:26 ID:???
>>87
デス種が終わってからです。
91通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:02:28 ID:???

      ●                  昨夜未明
     へ)                福田がガンダムでいい気になってると
_| ̄|○ \

     ヽ●/   ○  ○   ○  ○   ○    平成軍団があらわれて
      ■  <G>  <W>  <X> <∀> <Ζ>
_| ̄|○ ||   / \ / \ / \ / \ / \

       ヘ⌒ ⌒ ⌒ へ、 ワー             福田を虐めました
 ○   イ ""  ⌒ ) ●ヾ ヾ   ○    ○
 ( へ ( (  ミ ⌒ ,, ■ヽ )ヽ)  ̄)    <∀>
 /    (  イ  、;; , ヾ ) )   <\   / \
     ゞ (.  ミ  .  ノ. .ノノ. ○..
 :  ○ :ゝ、、ゝ....'',,,,,....., , ノソ::::: <G>
   ( ̄                /\        めでたしめでたし
   />                            <おわり>
92通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:03:08 ID:???
>>76
AAには人が乗っていないから、死人も出ません
93通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:04:57 ID:???

      ○                  昨夜未明
     へ)                福田がガンダムでいい気になってると
_| ̄|● \

     ヽ○/   ○  ○   ○  ○       平成軍団があらわれて
     <Ζ>  <G> <W>  <X> <∀> 
_| ̄|● ||   / \ / \ / \ / \ 

       ヘ⌒ ⌒ ⌒ へ、 ワー             福田を虐めました
 ○   イ ""  ⌒ ) ●ヾ ヾ   ○    ○
 ( へ ( (  ミ ⌒ ,, ■ヽ )ヽ)  ̄)    <∀>
 /    (  イ  、;; , ヾ ) )   <\   / \
     ゞ (.  ミ  .  ノ. .ノノ. ○..
 :  ○ :ゝ、、ゝ....'',,,,,....., , ノソ::::: <G>
   ( ̄                /\        めでたしめでたし
   />                            <おわり>
94通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:05:08 ID:???
>>86
しかし、前作主人公が新作主人公に落とされる回がまともって……
種死っていったい……
95通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:05:17 ID:???
これさぁ、富野がZでやって完全否定したことだよね
で、それの答が劇場版と
負債ってヴァカ?
96通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:05:54 ID:q23WjppD
寝てて見逃した
今回はあんまり叩きどころが無いんかな?
97通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:08:01 ID:???
死種見て叩くならまだしも
死種を見てないガノタって人生損してるよなぁ
旧板で種厨が布教する気持ちがよくわかるよ。
98通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:08:19 ID:???
>>94
普通もそこはまともであるべきなんだよ

まあ、今回は新旧主人公対決って言うより
復讐のザフト兵VS凶悪テロリスト
だったけど
99通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:08:27 ID:???
今日だけは負債を許してしまう俺ガイル
100通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:08:45 ID:???
>>96
叩き所は毎度あるよ
ただ俺は今回に関して言えば、シンがキラをボコった爽快感の方が大きい
101通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:09:35 ID:???
福田が
シンの行動に嫌悪を抱かせたいのか
シンに感情移入して欲しいのかで
評価が変わる
102通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:09:39 ID:???
でもネタバレで復活ていうか生きている事が解っちまってるし
新自由の存在も解っているから爽快感よりも絶望感のほうがでかい…
103通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:10:15 ID:???
>>96
嫁の口はさむ余地皆無なオール戦闘シーンの回だったため、
今日の福田は輝いていました。
104通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:10:32 ID:???
で、ガイアガンダムどうなったのよ
105通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:11:37 ID:???
>>102
まぁな〜w
スカッとはしたけど、大魔王がより凶悪になって
帰ってくる事を考えると萎えるよな〜
106通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:11:50 ID:???
自由はいっぱい新規カットあったのに、
衝撃は…(´・ω・) カワイソス
107通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:12:35 ID:???
>>104
※撮影後、スタッフがおいしく食べました
108通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:13:20 ID:???
フォースとソードをHGで買いたくなってきた。キットの出来ってどうよ?
今なら店によるだろうけど投げ売りで多少安く買えるかもしれないし。
109通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:13:20 ID:???
>>107
あらそうだったの?
おばちゃん安心したわ
110通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:13:22 ID:???
どうせイベントを切り貼りしているだけのデス種なんだから、
今回だけ都合よく切り取って偽善者が壊される様子を堪能するのも
視聴者の態度として間違ってないはず。と思い込んで楽しみました。
111通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:16:09 ID:/WBoFHwN
>>108
買って損はしないデキ

ガンダムSEEDシリーズ総合スレPart50(123)
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1118328477/
○ガンダムSEED1/144HGシリーズキット評価一覧
http://mokeimokei2ch.hp.infoseek.co.jp/good-hg/seed/index.html
112通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:16:21 ID:???
インパルスの機能を初めて全開にした、って感じの戦いだったから、素直に燃えたよ。

っていうか、初期の話でこれをやってくれれば、プラモが壁を作ることもなかっただろうに。
113通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:17:02 ID:???
そう言えば、凸とレイが頑なに出撃しない理由はなに?
114通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:17:27 ID:???
>>113
つ[達磨]
115通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:18:07 ID:???
ミネルバインパの予備パーツでおなか一杯だもんね
116通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:18:33 ID:???
ヨウランとヴィーノはいつ活躍するんだろうな。
今頑張らずに、いつ・・・
117通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:19:26 ID:???
ザフトの台所事情だな。ミネルバの修理は完璧にできるけどMSの補充はできない
ガイアはどっかもってったんだろ
118通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:19:53 ID:???
Vという元ネタもあるしこのくらいの演出10話ぐらいまでにやっとくのが普通なのにな・・・
種だとえらいすごいことやったように錯覚してしまう。
119通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:20:06 ID:???
でもスーフリガンダムで結局シンはアボーンされそうだ
120通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:20:54 ID:???
>>118
不良がたまに良い事して誉められるみたいなもんか?
121通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:21:04 ID:???
>>112
地球連合サイドを強く描写していない(したくない?)から
初期は射的のマトを撃っている感が強かったな…

ザムザザーやゲルズゲーを少し引っ張って、アスランやレイと弱点を研究するシーン入れていれば
インパルスの山も少しは低くなっただろうに
122通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:21:22 ID:???
そもそも凸レイどっちかがガイアで出撃するなんて(お、レイのが似合うな!)
そんな燃える展開、あの糞どもに思いつくわけないよな
123通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:22:52 ID:???
一番最初に赤いソードで登場したのも問題があるよ
色変わるっちゅうのが最大の弱点だと思うが
3色のインパルスが同時に登場して主役級が3人居る設定なら売れただろうが
124通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:25:52 ID:???
ぶっちゃけ、議長の演説てこれと同じレベルだろ
1 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ) φ ★ 投稿日: 2005/06/11(土) 18:56:58 ID:???
日本の媒体の報道によると、日本の三菱重工は最近ある軍用工場の修復を終えた。
これらの生産工場は、平時は利用されていないが、各種の設備は調整が終わっている先進のものであり、
一旦需要が発生すると、直ぐに大量生産が可能である。

(中略)

目下、日本の軍事生産潜在能力は巨大であり、戦時の生産能力は驚かされる。
日本は非常に実力のある自動車、造船、鉄鋼、航空などの民間工業を有している。
さらに加えて、自主開発と既に準備された先端の軍事技術によって、一旦需要が生まれれば、
日本の武器生産能力は直ぐに数倍、数十倍にも増大する。日本の戦車の生産企業は三菱重工、
日本製鋼、小松製作所の3社だけだが、もし、一部の自動車の生産ラインが戦車を生産したならば、
戦車の年生産は1万台に達するのである。
さらに、日本の陸海空三軍の自衛隊が装備するミサイルの90%は国産技術であり、
これらのミサイルの生産の大部分は洗濯機工場などの家電工場が担っている。
日本の造船業は世界の先端であり、航空母艦と核潜水艦の生産能力を既に備えている。
さらに驚かされるのは、もし日本が戦後の平和の看板に掲げている「武器輸出三原則」を破棄した場合、
日本の製造した軍用製品が日本の家電製品と同様、全世界に出現することである。
日本のある研究機関の予測によると、日本が一旦国際軍事貿易に参加すると、
日本の軍事メーカは軍用電子市場の40%、軍用車両の46%、艦艇市場の60%を占めるとさせる。

現在、日本の軍事企業は政府が「武器輸出三原則」を解除することを期待している。
一旦、原則が突破されれば、彼らの軍用品が大量に輸出され、生産コストが下がり、
日本企業にさらに先端の武器装備の生産の刺激になるであろう

ソース:人民網-江南時報(中国語)
http://news.163.com/05/0607/11/1LL2LJ1N00011235.html
(訳:中国反日情報http://hannichi.seesaa.net/ の元祖うぷぷ氏が訳したものを参考に、
 φ★が確認、一部修正しました。訳全文はhttp://hannichi.seesaa.net/article/4237877.html
125通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:26:44 ID:???
凸って何かとしゃしゃり出てくる割には
肝心な時に蚊帳の外だよね
お気に入りじゃないのかね?
126通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:29:16 ID:???
石田が監督に反抗したらしく、それで冷遇されるようになったとか言う噂があったが……。
127通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:30:01 ID:???
>>118
つーかVのパーツ攻撃は
コア+トップならトップファイターとして、コア+ボトムならボトムファイターとして
どちらかを切り離してもある程度の戦闘力を保ったまま運用出来るから使える戦法なわけだ
インパルスのは博打要素が強すぎてアホなだけだ
128通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:30:04 ID:???
>>101
現在『キラの敵』であるから同情票が集まってるだけで、距離を置いて見ると
シンも嫁の糞脚本上で踊ってるつまらないキャラの一人に過ぎないと思うのだが。
129通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:30:28 ID:???
ちらりと辺りを見回してきたけど、今日のシンの戦い方が卑怯とかいう奴、結構いるのな。
俺は、かなりまっとうな戦いだったと思うのだが。
130通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:30:30 ID:???
>>>111
d。
今度買ってみる。
131通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:30:47 ID:???
>>126
普通なら、「何をバカな事を」と言うところなんだがな…
132通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:31:36 ID:???
>>129
卑怯といってるのはキラ厨や腐女子が多い
133通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:32:29 ID:???
>>129
どの辺が卑怯なのか聞いてみたいな。
134通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:32:48 ID:???
>>129
格闘技やスポーツの試合じゃないのにな
卑怯って…
135通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:33:58 ID:???
まあ、何だかんだ言ってインパルスが中破になったから、やっとディスティニーでるな。
たぶん議長が降りてくるし、レジェンドと一緒にもって来るんだろーな〜と予想中。
ドムはAAサイドみたいだしねえ。
136通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:34:45 ID:???
>>129
卑怯とは思わんが、情けないと言えば情けない。
機体の性質をうまく利用したという意見もあるが、トドメを刺すまでにパーツ破損しすぎ
137通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:35:51 ID:???
フェアに戦ってた方だと思うけどな
ギュネイみたいにやったら、さすがにアレだが
138通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:36:26 ID:yo+Ft0Ag
>>136
っていうか、それだけ自由の性能が核動力のせいで性能が桁違いだったんだろ、それを腕で倒したんだから何の問題も無いと思う。
だいたい、性能が負けてるのなら、物量で勝つのが戦争です。
139通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:36:27 ID:???
>>136
それくらいやらなけりゃ自由は倒せなかったんさ
負債の自由愛バリアはかくも強固だったと
140通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:36:58 ID:???
>>136
機体大事で戦って、本来の目的の自由落とせなかったら、それこそ情けない。
141通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:37:28 ID:???
>>137
あれに比べたら100倍マシだなw
142通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:37:29 ID:???
今日破損したパーツっていくつだっけ?

上半身×1(頭部破損。ただし、交換はしていない。)
フォースシルエット×1(インパルスにぶつけてコアスプレンダーの機銃で爆破して攻撃)
ソードシルエット×1(ソード二本使用。本体は多分帰還)
下半身×2(何かに使ってたけど、どうしたっけ?)
143通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:37:30 ID:???
>>136
相手が最強キラ様だからな
凸とか今まで様々な奴が一瞬で達磨にされてた事を考えると
よくやったほうだよ
144通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:37:51 ID:???
インパ自体がそういう時を想定して作られたような物だ。
145通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:38:45 ID:???
破損してないのはソードなしのソードシルエットだけじゃないの?
146通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:40:10 ID:???
>>144
あんだけポンポンとパーツが出てくるくらいだからな
ミネルバ側でも準備してなきゃそうはいかんよね
147通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:40:16 ID:???
>>145
欠品が出てる以上、破損してないって言うのはどうかと思うが。

まぁ、かなり上手くやった部類に入ると思う。…が!
今までシルエットやらパーツが複数積んである描写無かったのにいきないrいっぱい
積んである事にされても…って気はする。
148通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:40:17 ID:???
>>143
同意でございます
149通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:40:20 ID:???
>>136
でも納得できる描写だったと思うよ
シンがなんの苦もなく無敵キラきゅんを落としたら、それはそれでおかしな描写になるし。
150通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:40:27 ID:???
>>142
いや下半身はぶつけたりしてないな。
あと頭部とフォースごとぶつけてない?
ソードはブーメランと剣を一個ずつ使用。
151通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:41:41 ID:???
販促してたな…衝動の…

まさかこんな日が来るとは思わなかった
152通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:42:10 ID:???
まぁどうせ「やめてよね、主人公の僕が死ぬわけ無いだろ補正」が掛かるわけだが。
なんつーか嫁のやりたい事がミエミエってカンジ。これで視聴者の意表を突いた、とでも
思ってるのかな。だとしたら情けないね・・・。
153通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:42:44 ID:???
もう逆にへっぽこインパルスであの絶対無敵キラきゅんを墜としたので
生きたまま2階級特進だなあ。   ま、ワルモノ扱いだけどね
154通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:42:46 ID:???
>>151
少しは在庫の山が崩れれば良いが
155136:2005/06/11(土) 21:43:10 ID:???
この方法でしか勝てないのなら、運命と超自由のガチ、超自由圧勝って
いまから暗示してるようなもんだぞ。

もうちょっとシンのパイロットのしてのセンスを見せて欲しかった
156通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:43:24 ID:???
既出かもしれんが
死種の公式にある無限正義の紹介のところに

「スーパーフリーダムと共に開発された新型MS」

ってあるんだが、ストライクフリーダムじゃなかったのか?ww
157通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:43:31 ID:???
レイが凸に自由との戦闘経験からアドバイスを、と頼んでいたシーン
シン「負けの経験でしょ?」
凸「なに!?」
レイ「シン!」
シン「失礼」

どうせならこれやってほしかったなw やり取りは限りなく似ているが。
158通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:43:53 ID:???
何とかパーツつなぎ合わせてコア無しで動けんのか?あんなに無尽蔵に出て来るんだから。
それにレイでも乗せてサポートさせたらいいと思うのだが・・・
159通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:43:54 ID:???
>>152
って言うか、機体乗り換えの方法で破壊しか思いつかなかったんじゃないの?
160通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:43:56 ID:???
>>150
下半身は捨てただけだったか。頭部ぶつけてたっけ?
あと、投げたのはブーメランじゃなくて剣だった気がするが…
いかん、記憶が曖昧になってる。
161通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:44:20 ID:???
>>155
暗示も何も、そうなる事が既に決まってるような物
162通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:44:41 ID:???
>>155
おまいは今日の放送のBパートを明日の朝まで寝ないで見返してこい。
話はそれからだ。
163通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:45:00 ID:???
今更に思う。
コンビネーションで自由を半壊させた旧3馬鹿とクルーゼは腕のいいパイロットだった。
164通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:45:13 ID:???
>>155
あれより燃える展開思いつくか?
ちょっと晒してみそ。
165通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:46:07 ID:???
>>156
おいおいそんな間違え………てるーーーー!?
166通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:46:15 ID:???
>>155
和田最強素敵フォ−  なんじゃないのかな?どうせ

>>156
いやいや、一部の媒体だしねww
167通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:46:25 ID:???
実際、「キラの方には殺意はない」とか
「キラは集中攻撃を受けるAAに気をとられていた」とか、
足枷要素はちゃんと忘れず入ってるんだよなぁ。

パーツ使い潰しまくりでなおかつ満身創痍のインパルスも、
逆説的にキラ&自由の凄さを証明してるみたいで・・・
168通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:46:54 ID:???
で、この先凸が裏切って自由が舞い降りるんだろ・・・
・・・なんで続編で同じ話やってんだろ?
169通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:46:54 ID:???
「一部の媒体」は魔法の合言葉
しゃらんら〜☆
170通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:47:27 ID:???
>>155
キラが今回のシン以上にパイロットとしてのセンスを見せたことなんて無いのだが・・・
171通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:48:35 ID:???
>>162
お前こそ、Bパートを明日の朝までじゃなくてもう一度見直せ。
172通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:49:04 ID:???
ガチのタイマンに汚い物量戦法で勝つシンなんて染んじゃえばいいのに!

ってことなんでそ?鈴村・゚・(ノД`)・゚・
173通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:49:11 ID:???
エウレカ放送時間まで寝たほうがマシだぞ
174通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:49:20 ID:???
>>167
どんな強い奴でも、油断と増長が有れば負ける。
そして死に物狂いの奴は強い。
そういう事だったと思う。
175通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:49:52 ID:???
盾の反射はいいと思った。十分センスはあると思う。
一応思い切りもいいんだし
176通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:50:15 ID:???
>>172
あれを汚いと言うなら、Vガンダムは
汚い事をし(ry
177通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:50:28 ID:???
最後ソードブッ刺してたが、あのソードの先端はビームではない訳で・・・。
178通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:50:40 ID:???
>>173
そんなアニメあったな
179通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:51:10 ID:???
>>174
絶対正義の宇宙チャンピオンキラきゅんには油断も増長もないでつよ
180通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:51:21 ID:???
盾っていつから反射できるようになったんだ。
今までは拡散してただけのような気がするんだが
181通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:51:24 ID:???
>>167
それは俺もオモタ。
「今まで誰も落とせなかったキラの自由にシンが勝てた理由」を、
色々と丹念に描いてたよな。
182通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:51:43 ID:???
イージスが突っ込んできたり、
初見のドラグーンにやられたり、
機体を分離させてぶつけてくるような、
どうも咄嗟の対応に弱いな。

バトルもので、格下主人公にやられる悪役のパターン。
183通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:51:43 ID:???
>>175
それはギャグでいっているのか(AA略
184通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:51:44 ID:???
機体・パイロット能力が劣っている人間なら、死にものぐるいでやらねばな。
下手にキラのように格好つけて負けるよりはましだろ
185通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:52:13 ID:???
>>175
俺もあそこは「お!」と思った
でも、光が鏡に反射するみたいにあんな風に上手くいくもんなのかねぇ?
186通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:52:56 ID:???
>>167
しっかりとキラが負けた言い訳を入れてるんだよね。
187通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:53:13 ID:???
次戦う時は凸がAAを守るからキラがシンに負ける要素が無いと…
188通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:53:27 ID:???
糞自由がぶっ壊れてちょっとすっきりしたけど、第2段階が決まってちゃあ萎えるなあ
189通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:53:46 ID:???
>>182
・・・というか、プロレスの無敵チャンピオンが新鋭にやられるときみたいな感じだったな
190通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:54:23 ID:???
>>187
それ以前にキラと和解して共闘
191通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:55:27 ID:???
インパルスのシールドって元からビームを反射
できるようになってたっけ?
192通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:55:47 ID:???
>>188
前情報の出しすぎってのも考え物だよな。
193通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:55:51 ID:???
盾反射もそうだし、自由の胴なぎのサーベルをオープンゲットでかわしたのもセンスだな。
シルエットをぶつけて爆発させる機転もなかなかだ。
194通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:56:10 ID:???
これがそれこそ第1〜2クールならリターンマッチもありえただろうが、
第3クール終盤だからな。

さすがにもう、キラvsシンはないだろ。あとは最後の敵を皆でボコにする。
195通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:56:11 ID:???
結局シンの凄さって、12話やトダカ殺しや今日みたいに種割れしてキリングマシン
に徹することができるってとこなんだろうか
196通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:56:36 ID:???
なんか放送後インパルスが馬鹿売れらしいが
これで種シリーズ続投ってことにはなりはしないよな…
197通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:56:40 ID:???
最終的にアスランが両方倒すんじゃないの?
そのアスランがラスボスに倒されてキラとシンが別々に闘ってるうちに一緒にってな感じ
198通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:57:19 ID:???
馬鹿売れってどこの情報?
199通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:57:24 ID:???
・ミーアまたなんか凶悪顔してたなあ・・・
・タリアよりアーサーのがいい仕事してる気がする
・カガリは出てって何する気なんでしょうか。
・ムゥの「ここはいつも・・・」って記憶取り戻しフラグ?ステラ程ではないが早いな
・シンはステラの事だけ言いすぎっていう意見聞くけど、自分はそこは別にいいかなと思ってる。
 止めようとしたのに出しゃばってきたキラの所為で死んだのは事実だし
・見せ場がバンクなのはかわいそうだ…シン
・今回一番むかついた凸。艦内で叫ぶなボケ

メイリンが凸脱走に力を貸すフラグが全然立ってない気が。
200通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:57:31 ID:???
>>193
独自のアイデアがあればねえ。
201通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:58:01 ID:???
キラきゅんは戦いの中でも優しさを忘れなくて素敵!
シンは殺す気満々でしか戦えない駄目な子!
嫁はこういう感じに考えてそうだなあ。
202通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:58:35 ID:???
>止めようとしたのに出しゃばってきたキラの所為で死んだのは事実だし
キラにしてみたら知らんがな
203通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:58:38 ID:???
>>185
ただ盾を投げるだけではなくビームを使う事によって効果アップと妙が効いたシーンになったと思っている。
まぁあんなふうに反射するのか?っていったら謎だけどね。

こんな風に盾を使ったのはVの三叉サーベルとシールドで戦艦(?)を真っ二つにした時以来なかったんじゃないかな?
204通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:58:38 ID:???
>>195
しかしキラの種割れとシンの種割れは
なんか全然印象が違うよな
205通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:59:14 ID:???
>>193
ビームは最小限の動きでかわすのに、なんで胴なぎはオープンゲットなん
だろうかと不思議に思った。
206通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:59:15 ID:???
>>196
え!?ついさっきの事なのに・・・。何処の情報よ?
207通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:59:21 ID:???
>>199
・メイリンが凸脱走に力を貸すフラグ

廊下で黙って見つめたりしてるじゃないか!
黙って見つめたら愛してるのサイン
208通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:59:43 ID:???
>>201
もしそうだとしたら、豚嫁はもう一度「戦争」という単語を辞書で引きなおせと言いたい。
209通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 21:59:59 ID:???
馬鹿売れしたって在庫は減りませんよ?
210通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 22:00:44 ID:???
>>204
キラ、凸の種割れ → すんげえ冷静
シン → 凶暴化
な気がする。
211通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 22:00:56 ID:???
ムラサメ出したらええがな
212通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 22:01:06 ID:???
>>196
ソース
213通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 22:01:08 ID:???
>>181
オラはそんなゼイタクいえねえ
ただシンが活躍してほしかっただけだぁ

終わった後に悪役笑いするシンなんか見たくなかっただよぉ
214通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 22:01:16 ID:???
>>205
いくらキラがAAを気にしてるとは言え、分離・合体しすぎだろ、とは俺も思ったな
215通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 22:01:36 ID:???
>>205
ビームは当初の予定通りの「メインカメラと武装」への攻撃だったから予測して避けたけど
胴なぎは予定外だからとっさに分離してかわしたのではないか
216通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 22:01:52 ID:???
アレンビーのバーサーk(ry
217通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 22:02:04 ID:???
>>205
いや、胴を横なぎにされそうになったんだから、咄嗟に避けるとしたらあれしかないだろう。
218通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 22:02:48 ID:???
>>213
正直あれで「ああ・・・これで『種運命』は終わりで『種2』の始まりか・・・」
って思った。実際そうなんでしょ?
219通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 22:03:02 ID:???
種世界の亜光速ビームを良くもまあ最小限の動きでかわしたものだ…
220通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 22:03:38 ID:???
インパルス 山 積 みwwwwwwwwww
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1118321166/

このスレからの情報なんで本当かどうかはわからんが
シリーズ続けるのだけは勘弁して欲しい…
221通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 22:03:50 ID:???
つか、胴を横薙ぎって避けられてなければ、真っ二つ君2号?
不殺はどうしたよ
222通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 22:04:27 ID:???
最初の頭部へのビーム攻撃避けは
まだ種割れしてない状態で行われたってのもポイントが高い
223通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 22:04:50 ID:???
>>213
そう!
悪役笑いじゃなくて
「ステラ、仇を討ったよ(涙声で)」とかならだいぶ印象がいいのに
224通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 22:05:55 ID:???
>>219
ミネルバとAAも、正面からこんにちわ→発射→回避、でよく避けられたよな
なんか戦闘機同士の戦闘みたいだった
225通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 22:07:33 ID:???
785 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2005/06/11(土) 22:04:29 ID:???

35話

激闘の末、シンはついにフリーダムを討ち果たした。
海中に沈んだキラは、辛くもカガリによって救出されるが、 フリーダムは中破。
アークエンジェルも損傷著しく戦闘不能となり、オーブへの脱出を余儀なくされる。

一方、ミ ネルバでは強敵を倒したシンは賞賛を浴びるも、
心中複雑なアスランは、彼に言いがかりとも思える激情をぶつける。
そして、世界各地ではデュランダルの演説に呼応し、打倒ロゴスの機運が高まり始めていた


おいおい、中破かよorz
226通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 22:08:31 ID:???
あれでキラが生き残っているのは
両足を切断された上に燃やされた
アナキン以上に無理があるな。
227通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 22:08:36 ID:???
そんなに急激に売れるということは無いだろ。いくらなんでも。
228通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 22:09:08 ID:???
やっぱあの爆発タンホイザーによる爆発じゃねえか?
229通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 22:10:03 ID:???
そしてキラは右腕サイボーグに・・・。
230通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 22:10:43 ID:???
今週は本当にすっとしたなあ。前半はアスランのキラ信者っぷりや艦長同士のくだらねえ問答でイラついたが、
後半は手に汗握ったよ。増徴極まったカルト集団に天誅が下ったと。
インパルスが自由のどてっぱらぶち抜いた時はガッツポーズ取りそうになったw

というか爆発行方不明ネタ二回目じゃん<キラ
これで生きてたらガンダム強奪やらキラとアスランの仲たがい→和解と同じで
どこまでも引き出しの中を晒すことになると思うんだが。
いっそこのままフェードアウトさせちまえよ。
231通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 22:11:12 ID:???
へんな回想なければ実にスピード感のあった戦闘になりえたのはもったいない所だ。

232通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 22:11:57 ID:???
>>202
シン側の動機としては一応成り立ってるってこと。
233通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 22:12:07 ID:???
>>230
引き出しの中 →×
引き出しの無さ→○
234通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 22:12:35 ID:???
レイの作戦レクチャーを戦闘突入してから挿入していたのは
いい演出だったな
235通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 22:14:27 ID:???
でもろくに活躍して無いレイと一緒に考えた作戦で勝利ってのもね…
もう少しレイに活躍させていれば更に株が上がるというものを…
236通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 22:17:16 ID:???
レイもキャラの立ち度、主人公との絡み具合はトーストレベルだしな。
237通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 22:24:39 ID:???
>>234
とはいえ、レクチャーの内容が今更なうえ
戦闘に役立ってたのか判らんかったからな・・・
武器だけ狙ってくるってわかってるなら
CCAバリに素手足でド突きまくって中のキラをKOさせるとか
いろいろとやりようがあるだろに
238通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 22:27:00 ID:???
>>213
いい加減死ね腐糞駄ボロ澤って思う
そろそろ誰かに殺されとけ
239通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 22:28:12 ID:???
>>237
ごめん、それたぶん今日の戦闘シーンほど面白くない
240通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 22:29:37 ID:???
前回のシーン、どうせならレイがパソコンいじってる方が良かったんじゃないか。
241通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 22:30:33 ID:???
>>232
キチガイの論理としては成り立ってるかもしれないが
シンの言いがかりに過ぎないな
レイがシンをそそのかしたとしか

キラ×シンをやるのは最初から決まってたんだろうが
無理矢理過ぎる
242通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 22:31:39 ID:???
>>223
あそこのシンの笑いはマジで不自然極まりなかった。
製作者の都合(わがまま)がバリバリ感じられた。

どっちかっていうと歯を食いしばりながら「クゥ・・・・!!!」ってほうがシンっぽいと思う。
243通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 22:32:23 ID:???
寧ろキラを正義というかシンを黒く描きたいのなら
一直線に向かっていくインパそれを不殺達磨にしようと
切りかかるキラの攻撃を致命的なダメージになるように
動きキラを動揺させてその隙にシンがバッサリ
そんな風な方がシンを暗黒面に行かせられると思うが
244通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 22:33:31 ID:???
>>239
たとえばの話さ
俺だって今日の話はまあまあ面白かったしな
それだけに戦闘をもっと長く、メリハリあるものにして欲しかっただけ
245レイ:2005/06/11(土) 22:33:37 ID:???
シン!俺達は福田や両澤の道具じゃない!
悪役を演じることでしか……自分を表現できなかったが……
いつも自分の意思で演じてきた……
シン、さらばだ
246通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 22:33:54 ID:???
>>243
自分から当たりに行ったらさすがにそのまま切られるだろうが
ニコルを忘れたのか?
247通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 22:35:15 ID:???
>>246
今のキラなら止められますよきっと…まぁバッサリやられるかもしれんがな〜
248通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 22:36:00 ID:???
ちょっと待てよ、
ドムはAAに配属っぽいよな
カオスをやったあの3人
ああああああもうやだぁ
踏み台&誰かがしぼんケテーイだな
249通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 22:36:55 ID:???
>>248
ラクスはちょっと欲張りすぎだと思うよ?
250通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 22:38:58 ID:???
ええええええええええええええええ!?
あの売国奴三人組!?
251通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 22:40:29 ID:???
え?カオス殺った三人組がドム乗るの?

構わんからシン殺っちまえ。
252通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 22:41:01 ID:???
>>251
そうとしか考えられない
253通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 22:42:06 ID:???
未来レス


メイリンさよなら
ドムにコクピット潰されるなんて酷い死に方見たくもなかったぜ
254通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 22:42:10 ID:???
運命に踏み台にされるんだろうな
255通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 22:42:37 ID:???
>>252
一時期道鎮とか井上喜久子お姉さん(四十路過ぎの17歳)と矢尾の三人が乗るって言ってなかった?

俺はてっきり旧アビス、カオス、ガイアのパイロットが乗ると思ってたんだが。
あっちも女一人男二人だし。
256通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 22:45:20 ID:???
>>シンの笑い
音声消すと、うっすらと眼に涙浮かべて
「皆……仇は取ったよ……」と、
乾いた笑いが空しく響く、って感じだったけどな。

そうまでしてキラアスマンセーやりたいのか、って感じだよ。
257通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 22:50:58 ID:???
放射線で折角の高性能細胞も自壊&ガンに蝕まれるキラの登場ですか?

つーか、
「日本には原爆臨界事故等の話があるのに、核物質の恐ろしさについて「嘘」を放送する貴局はどのようなお考えをお持ちなのでしょうか?
これでは、核兵器など恐ろしくない、だから核が使われても構わない、そういうように読み取れますが。」
といった抗議文を送れそうだ。
258通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 22:57:51 ID:???
>>257
嫁「アーアーキコエナーイそんなのよりボーイズラブボーイズラブ!
  てゆーかもっとキラアスをかっこよく書いてよ!!」
福田「邪魔なんだよ、俺と千晶タンのきれいな妄想の花畑を踏みにじるような下っ端どもは!!」

森田&下村「((どうやって言い訳しよう……))」
259通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 22:58:21 ID:???
キラはどうやって生きてた事にするんだろうなぁ…
説明もなくスルーかなぁ…
てか、海中からカガリが助け出すって、どうやって見つけんだよ
海の中から、人一人を
海面にプカプカ浮いてるのだろうか?
260通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 22:59:47 ID:???
てかAAはそんな事してる余裕無いだろ。
261通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 23:01:12 ID:???
>>259
きっとパイロットスーツだから、海におちても凍死しないと言う理屈だと思う。
爆発は、演出ですよ演出。
262通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 23:01:15 ID:???
>>259
嫁「キラだから不死身なの!!」
福田「俺様の願望がそう簡単にくたばるかよヴァーカ!!」
263通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 23:01:16 ID:???
>>259
ていうか戦闘兵器って外部からの衝撃には強いけど内部からはどうなんだろうなあ・・・。
爆発を直近で食らったPS装甲のインパルスがあの様なんだから、
爆心であり内部から爆ぜた自由の中にいたキラが生き残れる理由が無いと思うんだが。

まあセーフティシャッターで片付くけどな、種の場合。
264通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 23:05:03 ID:???
>>263
ん〜…隣室でガス爆発が起こった感じ?
隣家が半壊なのに、隣の部屋の奴が無事なわけないよな
ましてやそれが隣室ではなく自室だったら尚更だ
265通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 23:05:49 ID:???
どうせならとことんパクってさ1stの時のさランバルVSアムロの
ヤツみたいな感じにすれば良かったじゃねぇか?インパルスの
操縦席が丸見えになってキラが、一瞬攻撃を迷ってシンが撃墜
とか思うけど・・・・負債だし駄目か_| ̄|○
266通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 23:08:17 ID:???
ドラゴンボールですら一人一回までなのに・・・
267通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 23:09:30 ID:???
>>266
それはね…前半までなんだよね…長く続いたせいで
ドラゴンボールも随分とご都合になったからな…
268通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 23:09:40 ID:???
>>239
それは見た上での発言だよな?
269通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 23:09:45 ID:???
予告見ると、ラクスの後ろにドム置いてあるように見えたんだけど。
隕石にひっそり隠れてるエターナルに新型機が配備ですか?
横流しなら理解できそうだけど、正規配備だったら…ありえそうだ。('A`)
270通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 23:10:08 ID:???
>>230
>インパルスが自由のどてっぱらぶち抜いた時はガッツポーズ取りそうになったw
スマン、俺は年甲斐もなく取ってしまったよ。しかも「おっしゃあ!自由落ちたー!!」の声付きでorz
271通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 23:10:15 ID:???
キラはWA4のラクウェルをパクって
放射線病に蝕まれながら生きて
子作りした後に死ぬよ。
272通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 23:10:33 ID:???
>>266ドラゴンボール一回より
たくさん生き返ってるて
273通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 23:12:40 ID:???
ユウナ、いつの間に国に帰ってんだよ
274通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 23:14:21 ID:???
>>273
テレポ
275通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 23:15:10 ID:???
妙に盛り上がってるけどさ〜
そんなスゲー話だったんか?
なんかキラが倒されて天誅下ったとかいってるが…
お前ら、キラが生きてたら最終的に皆仲良く共闘するって事が何でわからねーんだよ
276通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 23:15:25 ID:???
>>263
最新の兵器は爆発しない
ビックリするくらい爆発しない
277通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 23:18:12 ID:???
因みに、TV画面に福田と嫁がクレジットされている以上、誰が横槍入れてマシな作品になったとしても
最終的に負債の手柄となる
278通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 23:19:08 ID:???
>>275
「妹と好きになった少女を殺した香具師と共闘する少年」か。
まぁ、「コクピット間近の動力が核爆発しても生きてるパイロット」よりは整合性があるわな。
279通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 23:20:22 ID:???
うはー!!
今見直してみたけど、シン&インパルスにめちゃめちゃ力入るなー!!
まあ哀しいかなシンは悪役一直線だけどな・゚・(ノД`)・゚・
くそめそ絶対無敵の自由を倒すために死に物狂いのシンは結構くるなー!

野村gj!!
280通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 23:21:15 ID:???
>>278
ワロス
281通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 23:22:05 ID:???
>>275
俺の中では作品の評価は上がってないし
今後酷い「悪夢」が待ってるのも分かってる
胸がスーッとしたって話よ
282通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 23:22:28 ID:???
>>278
妹:無かったことになりました
惚れた女:不可抗力でした
283通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 23:22:32 ID:???
メガテンのカオスヒーローにでもなれれば良いなぁ、シンは
284通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 23:23:34 ID:???
話ぶった斬るが次回予告でストフリの名前を出すときどういう風に呼ぶのか気になる。
ストライクフリーダムだったら語呂悪すぎるし、ストフリと略すのも考えられんし。
こんなことにさえ気を回せない負債はやっぱいらんな。スーフリと呼ばせたら神だがw
285通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 23:23:57 ID:???
>>284
フリーダムでしょ
286通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 23:25:02 ID:???
>>284
変わらずにフリーダムだろ…まぁストライクと言わせるかもな…
前作のファンへサービスとかで…
287通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 23:25:24 ID:???
>>284
種死の事だからそのままストライクフリーダムだと思う
288通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 23:25:27 ID:???
>>275
来週あっさりキラ復活で萎え気味だよ
289通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 23:26:00 ID:???
キラを捜してたらプカプカとステラが流れてきました。
290通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 23:28:03 ID:???
>>289
さらってクローンでも創ってシンをスカウトする餌にでもしたれ
291通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 23:28:06 ID:???
海中で発見されたキラの片腕が抉り取られてたら
少しはマシなんだろうが
292通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 23:28:08 ID:???
しかし。。。。
次にどんなガンダムやっても、ここまでは盛り上がんないよなあ
チンカスマンカスめ、悔しいが思う壺だぜ
293通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 23:29:32 ID:???
>>291
どうせグラサン装備になるぐらいだよ
294通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 23:30:44 ID:???
>>292
これだけ叩かれるガンダムは確かに誰にも作れないな
295通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 23:32:12 ID:???
さすがに怪我一つないってのはないだろうけど
傷痕が残ったりはしないんだろうな
二度とMSに乗れない体になったっておかしかないのに
296通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 23:32:38 ID:???
最悪放射能被爆でより凶悪な生物に進化するかも知れん。
297通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 23:35:06 ID:???
>>296
なるほど!ならば怪獣らしく最後にラをつけて…「キララ」!

…なんかマスコット路線な名前だな。
298通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 23:35:58 ID:???
天下無敵のスーパーコーディネーター様ですから
ケガをしてても、かすり傷程度でしょ

ホント、このまま退場してもらえんもんかね
299通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 23:36:23 ID:???
今までのキラ→似非剣心
これからのキラ→志々雄 真実.
300通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 23:39:19 ID:???
>>299
あやまれ!
志々雄信者の方治にあやまれ!
301通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 23:41:54 ID:???
>>297
キララって・・・犬夜叉ですか?w
302通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 23:42:37 ID:???
藤岡弘、も出てた松竹怪獣か>キララ
303通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 23:43:28 ID:EaJewYsA
どうせ生きてるんだから、こういう演出やめればいいのに
304通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 23:43:42 ID:???
>>298
おでこに絆創膏つけて「あと5センチずれていたら、染んでいました」てなもんでww
305通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 23:44:06 ID:???
あげちまった。スマソ
306通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 23:45:06 ID:???
右手がサイコガンになってたり
307通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 23:46:04 ID:???
>>306
虎がやってるな
308通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 23:47:23 ID:???
「いやぁヘルメットが無ければ芯でたよ、ハーハハハ!」
309通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 23:47:53 ID:???
まぁなんつーかパクリや相変わらずバンクだらけだったにせよ
種死で初めて「MS戦」が行われたわけだ
今までのは止まってる的撃ってただけだし
310通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 23:47:58 ID:???
なんだろうな、最初こそ「よくやった」とカタルシスに溢れてたが、数時間後には「どうせキラ生きてるし」ともの凄く盛り下がって行く自分がいる。
これだけ事前に「新型乗りますよ」なんてやってたらただ萎えていくだけ。しかも負債補正でおそらくほぼ無傷。
シンは明らかに精神的に壊れてく描写入れられたり。所詮主役だろうと嫌いなキャラはこういう扱いですか。しかも福田は「TV版Zのオマージュですw」なんて最低の言い訳するんだろうねぇ、後で。

あぁ、劇場Z第2部が恋しい。
311通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 23:48:24 ID:???
ガイバーのアプトムのように

キラ「どうやらこのキラ、そう簡単には死ねん身体らしい・・・」

細胞欠片から再生するんだろ?
312通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 23:49:12 ID:???
阿修羅ファンタジーという TRPGに出てくる技で“微塵隠れ”というのがある。
これは爆発すると次の瞬間好きな場所から現れることが出来るというものである。
313通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 23:51:07 ID:???
今回、レイ&ホーク姉妹&整備士達の台詞がほとんどありませんでしたね。
こういう時にこそイカス台詞があればさ。……どんなのがいい?
後、やっぱり今回AAどもは要らんですよ。今回が25〜28話辺りで、尚且つ追われるのが
ミネルバだったらもっといいのに。
314通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 23:53:34 ID:???
>>311

つ「原作版ゼオライマーのマサキ」

因みに原作者はガイバーと同じ人。
315通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 23:56:26 ID:???
>>310
>凄く盛り下がって行く自分がいる。
この盛り上がり自体仕組まれたような物だからな。
多少MS戦らしいことをやろうがキラが落とされて溜飲が下がったような
気になろうが、もっと根本的な所でつまらないのは何も変わらないんだし。
316通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 23:58:56 ID:???
>>308
それはムゥの方が相応しいなw
317通常の名無しさんの3倍:2005/06/11(土) 23:59:12 ID:???
>>313
そもそもシンがろくに喋ってない
318通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 00:00:42 ID:???
>>314
いやそれは知ってるけど
キラは大佐みたく肉片から再生するキモイ存在の方がいい。
319通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 00:02:15 ID:???
いままでの戦闘シーンがしょぼかったから
ちょっと戦闘シーンに気合入れるただけですごく良くなったように見えただけ

不良がたまにいいことすると実はとてもいい人なんだと思う事と同じ
320通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 00:04:12 ID:???
確か戦闘機じゃ射出座席で脱出して生還しても肉体的ダメージが大きく、
パイロット生命を絶たれる事が多いらしい。

321通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 00:08:06 ID:???
ま、来週でまたテンション急降下だろうね。
322通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 00:08:53 ID:???
ようやく主役機の初登場なのに、戦闘無しではなぁ・・
323通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 00:10:04 ID:???
>>313
>イカス台詞があればさ

そういうカッコいい台詞を言ってのけるほどキャラ描写ができてないから
思いつかない。
それに薄っぺらなキャラがいう台詞は、表面をなぞってるだけで心に残ら
ないというか違和感で嫌悪してしまう。
324通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 00:11:41 ID:???
生きてるってだけでもありえないのに、たいした怪我もしてないとかだったらほんとありえない
ジャイアンにギッタンギッタンにされた次のコマで、もう復活してるのび太くんじゃねーんだぞ
325通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 00:15:07 ID:???
前作同様、軽症で済んでまたどっかで機体強奪だろむ
326通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 00:15:12 ID:???
>>324
デス種って笑えないギャグアニメみたいなもんだし、そう言うのもありだろ。
327通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 00:15:39 ID:???

☆ネタバレ

キラ、アスラン、ムゥ、バルトフェルド、イザーク、ディアッカ、シホ、
カガリ 、マリュー、ミリアリア、アマギ、ラクス、メイリン

         V S

シン、レイ、デュランダル、ルナマリア 、タリア、ミーア

         +

ジプリール、イアン、スティング、ユウナ、ウナト

になります。
そして最終回、ザフトとロゴスが滅びます
328通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 00:18:50 ID:???
>>327
胸焼けおこしそうなメンバーだ・・・。
329通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 00:19:13 ID:???
>327
「敵は強大 味方はわずか」って某映画のキャッチコピーが頭をよぎった。
330通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 00:19:46 ID:???
>>327
ポット出の新キャラがいないな
嘘バレ確定
331通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 00:20:27 ID:???
>>327
オクレ兄さん、生きてたんだ…

乗機爆発&あの高度から落ちて生きてんの?えぇ…
332通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 00:21:20 ID:???
>>331
キラが生きてるんだ、オクレが生きてたって不思議じゃ・・ないかも
333通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 00:21:43 ID:???
人の生き死には負債の気分次第
334通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 00:22:33 ID:???

敵は二億四千万

挑むは八匹の狼達
335通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 00:23:52 ID:???
たまに新戦闘描くと使いまわしの材料にされる
336通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 00:24:18 ID:???
>>332
いや、不思議だね
337通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 00:26:44 ID:???
それどころかアスラン父とかも生きてます
338通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 00:28:29 ID:???
急に思い出した…
いつだか忘れたけど、思わせぶりに顔見せしたヒゲ親父ってどうなったっけ?
公園かどっかの木の下に座ってた奴
339通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 00:28:50 ID:???
死んだはずのミゲルとシーゲルが悪魔合体してミーゲル・クライマンとして蘇ります。
そして第四勢力、サウンドフォース結成。
340通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 00:29:55 ID:Qfutzi+h
もういっそキラやムウは薬師寺天膳みたく不死身の能力を持っているってことにしようぜ。
そんでシンがその力の元を絶って二人を完全に殺す。これがいい。
341通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 00:30:59 ID:???
俺は神をもしのぐ力を得たはず・・・。
これは夢だったのか・・・悪い夢・・・いや・・・いい夢だった・・・。
342通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 00:31:48 ID:???
シンの回想シーンの中に、オーブでキラと会ったシーンがあったが、
シンはあれがキラだって知らないはずじゃないんですかね。
トダカのときみたいな神の視点からの回想はもういりませんよ。

っていうかキャラが知りえる情報と知りえない情報はちゃんと整理しろ。
前回だったか、シンがデストロイの名前を知ってるとかなんじゃそら。
343通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 00:32:23 ID:???
むしろあれだ。種世界の住人は実はネットゲームのキャラクターで、
AA組はスタッフのキャラクターだから何度でも生き返る。

最後に具現化したシンたちが製作者倒してED。
344通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 00:33:25 ID:???
後半殺した人間の怨念を取り込んで強くなるキラとか想像しちまった。しかも妙にハマり役。
345通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 00:35:04 ID:???
凸をいつまでウンコカス扱いすりゃ気が済むディスカー!
346通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 00:35:22 ID:???
>>340
忍法「負債愛」を無効化できる忍法使いなんざいない
347通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 00:35:32 ID:???
ネタバレ

じつはキラは旧支配者で、
彼は自分が作った箱庭で戦争ゴッコを楽しんでいた。

それに気が付いた我らがシンは、
世界をキラから切り離す為、
キラが世界に介入する媒体であるアークエンジェルを
自らを犠牲にして破壊する。
348通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 00:36:20 ID:???
>>345
嫁補正かからなくなったのかな?
いや、キラキラ言ってるのは明らかに嫁補正か…
AAにいったらアホみたいに強くなりますよきっと。
349通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 00:37:33 ID:???
>>327
ネタかも試練が、オクレ兄さんが生きてシンと共闘する展開ならばは見てみたい。
(少なくとも二人には「ステラの仇」との理由が有るしな)
350通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 00:39:01 ID:???
オクレ兄さん記憶消されてません?
351通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 00:40:52 ID:???
>>347
俺はついこの間それにと〜〜〜ってもよく似たストーリーのゲームをやったぞ。
352通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 00:40:59 ID:???
>>345
今の凸は負債的には迷ってるんですよ、何が正しいのか判らなくて。
客観的には「おホモだち>戦友・任務・その他諸々」のアイタタタな人ですが。
AAに行くと吹っ切れて大暴れです。端から見るともう……ですが。
353通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 00:50:44 ID:???
>>351
なんのゲーム?おもろい?
354通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 00:53:12 ID:???
ヌ夕ー才ーツァソか。
355通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 00:57:09 ID:???
いい加減痴話喧嘩&ギャングの抗争みたいな戦争はやめたまえ
356通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 00:59:15 ID:???
>>355
ヤクザの抗争のほうがよほど頭使ってるし
情に訴えかけてくるモンがあらぁな
357通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 01:01:18 ID:???
MS=チャカ、ドス

種割れ=組に殴り込む着流しの健さん状態
358通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 01:05:08 ID:???
子供の喧嘩レベルだよ
359通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 01:05:40 ID:???
それを言っちゃおしまいよぉ
360通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 01:09:28 ID:???
今日の放送でインパルスのプラモが爆売れしたら
負債はなぜか怒り狂いそうだな
361通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 01:09:56 ID:???
書き割りの夕日もしくは雪の夜のシーンがない仁侠映画に存在価値は無い
362通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 01:11:58 ID:???
「仁」もあんまり無いし

…愛ならあるかもしれん。
アガペではなくエロスが
363通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 01:20:19 ID:???
>354
あれも、今まで積み重ねてきた物を
ぶっ壊したな。
最後の投げっぷりも種にひけを取らんと思うし
キラも種世界の
物理法則を無視できる紋章を持ってるんじゃなかろうか。
364通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 01:21:16 ID:???
ネタバレ

実は未来世界の超金持ち高校の学芸会の出し物だった。
365通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 01:26:51 ID:???
>>363
見事にな。
ただ、トライエースは元々北欧神話系設定を好んで使うので、世界の「神殺し」は必然だったんだよ。

しかし、「今までの作品全否定」というのは、社員を食わせなきゃいけない会社としてどうかと思うけどね。
366通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 01:28:32 ID:???
あれ、>>347ってスタオー3?
だったら知ってるはずなんだけど、こんな話だっけ?
367通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 01:39:09 ID:???
>>366
>>347のキラはラスボス側だな…
368通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 01:42:27 ID:???
旧支配者って言うからてっきりクトゥルーネタ使ってるアレかと思ったが、スターオーシャンか。
やったことねーや。
369通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 01:45:12 ID:???
ていうか主人公の声がキラの中の人のなんだよなSO3…キャラも似てたしorz
1の物語の展開がTOP(テイルズ)と同じだったからかなり笑ったけど
それなりに違いもあって楽しめたし2は独自のシステムを生かして
かなり進化したのになんでまた3であんな事をしたんだろうな…
('A`)あれじゃあもう4出せねえだろ…物語的に…
370通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 01:45:28 ID:???
正直、何やっても今更感が拭えない
371347:2005/06/12(日) 01:48:36 ID:???
ティラムバラムのつもりだったんだが…
372通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 01:54:48 ID:???
「キラは自由ごと滅びろと思っている人の数」のスレでは小学生
たちの間で嫌われ、悪役にされてしまっているキラ=自由を負債は
本当に正義の味方として描こうとしているのだろうか?(小学生が
ってのはネタかもしれないが)

だとしたらマジで負債のシリーズ構成おかしいだろ?
子供だましもできないくらいにw
373通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 01:55:13 ID:???
スレ違いだろうが、今週、種から通算して初めての賞賛をしよう。
戦闘シーン のみだけどさ。シールド投擲反射、斬られ様に咄嗟にパーツをパージ
ぶつけると同時にスプレンダーでバルカン乱射。止めにフォースソードインパルス。

ボトムアタックのパクりといえ、独自の工夫を加え面白く描写出来りゃ、それでいい。
種の場合、パクルのが問題じゃなく、パクリ方の不味さや薄っぺらさが問題だからね。
後、エイワックスをアワックスとか言ってくれてたら神だった。軍版に晒せたのにさ・・・
374通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 01:58:11 ID:???
>>373
AWACSの運用段階でツッコミ入ってます。
AEWとAWACSの区別も付いてないとか
375通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 01:59:46 ID:???
しかし何でアレMSの必要があるんだ?
376通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 02:00:16 ID:???
>>369
初代SOはTOPの世界設定の途中で没になった案を使ったものだから

チームの新作で、シナリオの大筋完成、ファンタジー系で制作しつつ、
スタッフがお遊びでSF系の世界設定も考えていたらしい。
その後、ナムコから追い出されて、エニックスに拾われて、
とりあえず何か作らないと出資してもらえないので、シナリオそのまま世界設定変更のSOが完成。
377通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 02:01:32 ID:???
お前ら目を覚ませ!
コレは負債の策略なんだ!!
結局のところこうしてキラが倒されて盛り上がっていると言うことは
負債の目論見通り、話題に取り付かれたということだ!!
話題のためならお気に入りのキャラまで犠牲にするのだよ負債は…
キラがやられたからっていちいち反応してギャーギャー騒いでると…負債側に旨く事が運ぶこととなるぞ
378通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 02:04:31 ID:???
>>375
近代砲兵の必須アイテム、対砲レーダーも兼ねている

とか…
379通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 02:10:46 ID:???
>374
仰りたい事も分るが、種だからね・・・ここはキチンとエイワックスと呼んだ事を
誉めて上げようじゃないか。元々、AWACSがまともに運用出来るなら、近接
格闘に特化したモビルスーツなんか、無粋極まる高価な玩具なんだけどね。

御大がそれに苦しみ、ミノフスキーを生み出した事、負債に知る由も無いだろうさ。
覚えたての軍事用語を禄に意味も考えずにアクセサリーの様に使ってる感じ。
最近ムラサメといい、今週のアレといい、レドーム搭載が好きだね。ドラグナーかよ。
380通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 02:11:33 ID:???
ドラグナーはきちんと活用されていた!
…主人公だった頃は。
381通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 02:14:42 ID:???
>>348
単に複数のキャラに同時に焦点を当てることができないだけ。

現状では、キラとシン、加えて議長を描写するのにもう精一杯で、
アスランの扱いにまで頭が回ってないんだよ。
それでいて一応出番は確保するもんだから、ただなにも出来ずに
右往左往するだけの、ホーク姉妹に毛が生えた程度のキャラになってる。

同様なのがラクスで、前作の暴れっぷりが嘘のようなおとなしさの上
宇宙に上がってからは出番がほぼ皆無。シンに一応区切りがついて、
ようやく次回から描写してもらえるようだね。
382通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 02:16:09 ID:???
>>380
D-3は最後まで頑張ってたぞ。……ちょっとトンデモ用法というかジャミングばっかりだが。
383通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 02:16:45 ID:???
ドラグナーなD−3はどっちかと言うと電子戦機だったな。

キチンと活躍してたのは凄いが。
384通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 02:22:21 ID:???
えーっと、今回の戦闘開始時にキラとシンの邂逅場面の回想カットあったけどアレなんだったんだ?
たしか互いの顔は知らなかったと思うんだが…あと名前も
385通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 02:23:05 ID:???
確かAWACSネロってMSがセンチネルで出てきたな。

たぶんカトキがわかってないのだろう。
指揮管制能力のないAWACSなんてマゲの結えない横綱、
アルたんのいないデモンベインだ。
386通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 02:23:53 ID:???
>>384
だってコーディだもの

みつお
387通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 02:24:09 ID:???
>>384
見えないところで凸がばらしていたという設定とかあるんじゃないの
388通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 02:26:42 ID:???
>>385
センチに出たのはEWACネロだった筈。
あと、アルたんのいないデモンベインを馬鹿にすんな。
ズアウィアとかクラーケンとか倒してるし。
389通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 02:28:49 ID:???
>>388
そうだったのかサンクス
390通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 02:29:42 ID:???
>>382
ミサイルのっとりまくってたなw
391通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 02:30:00 ID:???
クラーケンなんてヘタするとキラに瞬殺されそうな雑魚だろ
392通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 02:31:10 ID:???
>>390
それやるときに
D−3がスケルトン状態になるのが好き
393通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 02:33:30 ID:???
結論、ヒロイン格のキャラが電子戦ガンダム担当だとそこはかとなく良かった。
394通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 02:38:36 ID:???
「ジャミングミサイルてぇーーーーー!」
「これは…… ジ ャ ミ ン グ ミ サ イ ル で す !」

っていう台詞が何だか妙にツボに入った。
395通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 02:39:30 ID:???
何それ?
396通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 02:41:25 ID:???
>384
マジレスしよう!

                 __,,,,、、、、,,,,,__  ゙!ヽト、
            ,、-''"´   _,,、-‐   `ソ .! ゙i
          /     /::     ,ノ  ノ l\
         /.:     /:::::    _/ ;/  /   ヽ  ←両澤
       /.:     /:::::    _/ ;/  /     ヽ
      / ..::: .:  .:  :j:::: .: i //,.イ /     :  ゙、   
     i ..::::i:::::::: i::i:..::l l:i::::::::::|;:   ───゙i .:: .:::  ゙!
     | i:::::|:::::::::l::l:::::|-゙!ヽ::i;:l,ヽ| ̄ ̄ ̄| ノ:::::;ィ:::  jl !  
     ゙i.|::::|;::::i:::|::l'ヽ! ゙ ヽぃ:、|┬┴ ト|///;ハ:::. / i   「ウフフッw私を巡って戦って、キラきゅんと、・・・えーとザフトの人。
     :.!゙!::|ヽ、-、ヽ!       \/__ノ  \/ ̄ト.|      勝った方に私の愛を・・・ってアスランの物ですから!残念〜!
      Y::ヽ:!\\          ̄ ノ   \ ̄ ̄ヽ     あっそうだ!この二人の出会いシーンを挿入して、お話を盛り上げよう!」
      j:i::::l´iヾ| |         /  __ノ    ) 
     :/::l:::::::j:::::゙!        /────-フ /l      ニコッ
     __,ノ::::_/:::::::| 、       \二二二/ /:: .!
     ,;/レ' ::::::j、_ ゙ヽ    \      /:::  |
     :::::/  .::/:/  ゙゙゙̄''''-   \__/ /::  /
    :::::/  .::/:/       ゙゙゙''''-───-/::::: ./:j
    / /:::/               //:::::;ィ//


売国奴トダカきゅんの散り際の、シンとの出会い描写挿入と一緒。単なる演出効果でしょう。
397通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 02:42:54 ID:???
>>388
ズアウィアって古橋外伝の奴だっけ?あとエルザたんデモンベインも個人的には捨てがたいのだが、どうよ?

閑話休題。
結局、今回も実は何だかんだでニンジャ野村が大暗躍したおかげで辛うじてこのレベルまで持ってきたような気がする。
嫁オリジナルのシンの心理描写とか、戦闘シーンとか、想像するのも恐ろしい。
398通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 02:45:55 ID:???
>>394

 説 明 の 必 要 が 全 然 ね ぇ w
399通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 02:59:37 ID:???
うーん、インパルスのHCM買ってもいいかなって気になっちゃったおれは駄目かなあ?
400通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 03:10:22 ID:???
ていうか、プラモ屋さんもソード+フォースインパルスでフリーダム串刺し!
とか作成して展示しそうだ。アレでキラがあぼんだったら名シーンだけどな。
んで通りかかった腐女子が泣きながらプラモ屋さんに抗議すると・・・

そういやシンスレかどっかで放送後にインパのプラモに小学生が殺到したとか
書いてた様な。眉唾だが。底値だしお買い得かもね。個人的に今週ブラストも
使ってくれりゃ尚良かった。空中戦だったし使いどころが無いかも知れんが。
401通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 03:12:16 ID:???
>>399
インパルスより来月に再販される∀を買って下さい
402通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 03:42:35 ID:???
もう足は飾りじゃなくて只のランディングギアってぐらい地に足付けて戦わなくなったな
自由って昨日雪山に落ちた以外最近いつ足付いたっけ(カタパルト除)
403通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 04:42:35 ID:???
些細な事だが、ザフトのブルドックの様な端役軍人の中の人が
西村氏だったのがムカっときた。ヨップとか関西弁の中の奴にでもやらせろ。
404通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 05:18:57 ID:???
結局のところシンがキラを恨む理由は家族を殺されたことだけでよかったと思うのだけどステラの存在意義ってZの劣化オマージュしたかっただけなのかな
405通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 05:25:01 ID:???
家族を失った少年が、守るべきものを得て、戦う理由を見出したのに、再びそれを失ってしまった。
まぁ、そういうことをやりたかったんだろうけどな。
そういえば、守るべきものを二度とも守りきれなかった奴が、他人のそれを二度も奪っているという話でもあったわけだな、デス種は。
406通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 06:11:06 ID:???
ここのやつらも単純だな
ちょっとメカが動いたら、面白かったってw
シンは理不尽な逆恨みでキラを倒したい
キラは特に戦う理由は無いけど、相手が攻撃してくるから戦う

こんなしょうもないシチュエーションで燃えられるなんてな
バンダイにしてみれば新ガンダム登場させるためのただの儀式なんだよ
407通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 06:22:24 ID:???
普通に考えたら、インパが合体してる時に直撃喰らっておしまいだわな
さらに吉良たんなら飛行中のチェストフライヤー、レッグフライヤー撃ち落すくらい朝飯前
コアスプレンダーのみになってあえなくあぼん
408通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 06:30:44 ID:???
サブタイの悪夢ってなんなんだろね
要するにキラ(AA)視点で話が進んでるってことなんだろうけど
409通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 06:34:57 ID:???
負債と腐女子とキラ厨にとって悪夢って事なんだろ
410通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 06:54:41 ID:???
>409
ガノタやスポンサーにとって毎週が悪夢なんですけど。
411通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 07:20:11 ID:???
>>404
私の持っている辞書に「オマージュ」は
(1)尊敬。敬意。
(2)賛辞。献辞。
とあるので「劣化」が付いていてもこの場合適切な単語とは思えません。
412通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 07:44:18 ID:???
某エウレカ、面白いナァ。
本スレはアンチが居ついちゃってるけど。
413通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 09:32:24 ID:???
あれはあれでシリーズ構成がグダッてる感じもするが
414通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 09:34:17 ID:???
しかし、相変わらずキャラ視点の回想乱発に作り手の都合だけで神視点の回想混ぜてゴチャゴチャ
にしてるよな。

「アンタは俺が倒すんだー!!」の叫びにオーブ慰霊碑での邂逅を被せてたが、シンはキラの名前
はアスランから聞いて認識していても顔は知る訳無いから、今でもあそこで出会ったのがキラである
と知ってるはず無いだろ。因縁の二人だと強調したいプクダの顔が透けて見えるぜ。

百歩譲って神視点回想を認めるにしても、ああいう神視点の回想が入って効果があるのは、過去の
出会いで互いに好感を抱いた同士がそれと知らず殺し合う皮肉の描写であって、ほとんどすれ違い
に一言二言言葉を交わしただけの間柄でやっても何の意味もないわな。

415通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 09:43:36 ID:???
>>413
あれはあれ
これはこう
そうであるならば、こうである

最近、種の影響で呆けたじーちゃんと言われるようになった
416通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 09:49:06 ID:???
「名勝負!宿命の対決! ついに無敵のフリーダム堕ちる!」とか
「シンとインパルスの大活躍! ステラの仇を討つ!」…描きたい気持ちはわかるが中身がない。

ほんと突っ込み始めたらきりがないよな…。
何も知らなくて今回だけみて「カッコイイ」と思う人もいるかもしれんが、
今まで見てきた視聴者からしてみれば謎だらけ。思考回路止まった人は別ね。
417通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 10:04:29 ID:???
今回の話も数年後にはサイバーラスト2話のように美化されるかと思う今日この頃。
418通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 10:10:51 ID:???
ないない!
サイバーラスト前は伝説として美化されたのではなく、掛け値なしに神だったからな。
419通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 10:23:41 ID:???
すまん、AWACSとついでにAEWの説明を頼む。
420通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 10:39:53 ID:???
なんかすごい勢いだな。

ところで、いいかげん宇宙に上がった?
もうかなり見て無いので分からないのだがそれだけ教えてくれ。
421通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 10:43:36 ID:sl5EYYSn
>>419
AWACS
高度早期警戒機

AEW
↑の廉価版
422通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 10:46:51 ID:???
AWACS
早期警戒管制機。索敵能力+指揮管制能力。

AEW
早期警戒機。索敵能力のみ
423通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 10:47:06 ID:???
>>419
AEW
”Airborne Early Warning”の略。
高性能のレーダーを備える支援機。

AWACS
”Airborne Warning And Control System”の略。
高性能のレーダーを装備し、航空戦力の指揮管制能力も備える、空中警戒管制指揮機。
424通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 10:48:33 ID:???
段々詳しくなる・・・
425通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 10:51:26 ID:???
ちなみにAEW&CというAEWに限定的な指揮管制能力を持たしたものもある。
韓国はこれを導入しようとしたがポシャッタ。
426通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 11:03:27 ID:???
>>420

ラクス:宇宙で隕石に偽装したエターナルに乗ってる。来週でドムが来るらしい。
ミネルバ:地上をうろついてる。今週でインパルスがフリーダムを撃破。
AA:地上をうろついてる。今週でフリーダム大破。普通に考えたらキラ即死な大爆発。
427通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 11:20:47 ID:???
>>420
正直、宇宙にいようが地上にいようが

大 差 な い

それが糞死種クオリティ!!

*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +        。
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *        
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
428通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 11:33:01 ID:???
ttp://ch2.ath.cx/load/anime.html
やっぱり種死放送直後から凄い事になってるな。
429通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 11:42:45 ID:???
やっぱこういう新旧キャラ対決みたいな話のほうが盛り上がるのかな?
430通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 11:46:39 ID:???
>>51
ルナマリアの行動原理が一番メチャクチャなわけだが。

あと両澤さん、G否定するならG以上のガンダム作って下さいよ。
431通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 11:48:00 ID:???
>>58
へ〜種は平成じゃないんですか、福田さん。
432通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 11:50:14 ID:???
今更幾ら種死を神展開にしてももう過去の失点が多すぎてGどころかGセイバー以上も無理だろうけどな。
GセイバーはフルCGの戦闘シーンは格好良いし。
433通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 11:51:35 ID:???
>>429
前作主人公VS現主人公の対決だからね、
兜甲児と剣鉄也が戦うようなものというか、基本的に熱いと思う。
434通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 11:56:09 ID:???
熱いはずなんだけどね。
製作側が片方を一方的に贔屓しているとしか思えない描写だったり、
ネタバレでどうせリベンジされちゃうんだろ、とか思ったりして2.3歩引いてる俺ガイル。
435通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 11:57:52 ID:QrH5xknj
>>393
それはレイ(途中でヨウランorヴィーノに交代)にやって貰いたかった。
436通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 12:08:37 ID:???
>432
いや、四馬鹿あぼんならそれなりにマンセーするよ。

アスラン→逃亡中余所見をして岩に激突、シンに討たれる。
カガリ  →追い詰められたセイラン派に監禁陵辱の挙句自害。
ラクス →天ぷらうどんの海老に当たって中毒死。
キラ  →新種の性病を患いあぼん、プラントのラボで実験台にされる。
437通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 12:14:42 ID:???
しかし、この4人が死んだところで収拾がつくとは思えない。
438通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 12:25:01 ID:???
殺せば盛り上がると思って、いっぱい殺すんですよ。
この製作者たちは…。
439通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 12:28:28 ID:???
ただし、四馬鹿以外をな。その四馬鹿の回りのバリアーが、視聴者を萎えさせているというのに。
440通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 12:30:09 ID:???
どうせ自由が爆発しても、キラは無傷だろうしな
441通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 12:31:41 ID:???
いい加減まじで殺されろ腐苦駄ボロ澤
442通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 12:32:58 ID:???
                          ┗0=============0┛
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞在日∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/ シン.\┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|i`)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iii┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
443通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 12:34:17 ID:???
さぁて、今回はどんな生還理由を考えてくれることやら。
緊急シャッターは無しな。しりとりと同じでネタの重複は不可だよん、プクたん。
444通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 12:36:21 ID:???
プラントってどこらへんにあるの?
位置関係が全然わかんね。
445通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 12:37:30 ID:???
>>443
フリーダムのコクピット周りは頑丈なんだよ。

>>444
宇宙。
446通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 12:40:21 ID:???
>>427
確かに、言われてみればそうだな。
確か種宇宙って重力あったから背景変るだけで動きも大差ないだろうな。
447通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 12:41:30 ID:???
>>446
え?あったっけ?
いや、皮肉だってのは分かるんだがどの辺でそう思ったか聞きたい。
448通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 12:42:47 ID:???
たぶんガイアが走り回ってたとこじゃないか?
449通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 12:45:38 ID:???
デブリ表面でバク転する赤ザクとか、
ミネルバの上に「降って来る」岩の塊とか
450通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 12:46:57 ID:???
451通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 12:47:50 ID:???
キンケドゥみたいに片手が機械に…

ってクローン技術が進歩した世界なら胚クローンで簡単に変わりの手が…
あっ!
脳だけ無事で後は培養した肉体で置き換えることでキラフカーツ
ってことにしたら良い
452通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 12:49:28 ID:???
SPECE AREA MAP C.E.71
小説版種一巻を参考に作成。
デブリは地球の周りをリング上に取り巻いている。

                      
           L4             デブリ 
                               ユニウスセブン
                  デブリ         デブリ
                               
                                                      ○←アルテミス
L2  月   L1     デブリ      地球       デブリ             L3(へリオポリス)


                  デブリ         デブリ

           L5(プラント)       デブリ 
453通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 12:50:14 ID:???
核融合とクローン技術
どっちが難しいんだ?しかも遺伝子操作で天才がつくれるこの世界で
454通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 12:51:58 ID:???
>>453
ベルクカッツェレベルの天才が作れてもなァ
455通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 12:53:19 ID:???
>>448-450
あぁ、確かに。演出上のものだと納得してたよ。
宇宙走るガイアは正直ちょっと格好良かったし。

>>453
分野が違うから何とも言えないけど、今の世界の技術から考えると多分核融合。
クローンは倫理面考えなかったらあと10年もすれば普通に出来ると思う。

あと、>>452補足。
ユニウスセブンはデブリ帯の中に入ってる感じな。
456通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 12:55:09 ID:???
>>453
冷戦時代、ある米大統領が
「月への人類の到達」「癌の克服」
を目標に掲げ科学者達の尻を叩いたが、
在任中に実現出来たのは「月への人類の到達」だけだった。

バイオ系の技術の方が不確定要素が大きくて困難じゃなかろうか?
457通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 12:57:56 ID:???
狂四郎2030では核融合成功してたのになぁwwww
458通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 12:59:41 ID:???
まあ我々の世界でもそろそろ実験炉作ろうや
って話になってる。
         ,r'"= ニ三`ヽ-=-、)'゙ヽ  r、
        ////,r=三ミヾヽヾ} }'ヽ ノソッ
        /,////,r'" == ミヾヽ 川 l l./ /"リッ
      // /// ///,r三 ミヾ.l リ /ツ/ ノ/ノ ノ
      l l/// /////,r = ミヾ ノノ/ /,r"'"")
      f/// // / //,r`ヾ∨/,,.r''´/,r="ノ
     ノ// // / /// / /ヾ''""ヾ'、'r''''''r=''))    オタクたちが早期実用化を望んでも
      ノ// // / /l l l l l       l.lll   レソ/
.    ////〃 / / l l l l |     リリ   |//       そんな簡単にはいきませんよ…
   //// / / ノ―-ヽトトl、   v-"---ッリノ
.  //// / /,ィl | F〒tテ‐〉  f:r〒tテッ l゙l |       ファンタジーやメルヘンじゃあ
  l 川 / / f{ {l゙|  ´´ ̄''"   {゙`' ̄゛` |,リ
  |川 〃/ハヽヾ|         l:}     l'ト|、       ないんですから
  |.ll l / / ヾi`゙l       ヾ_フ    l l゙ト\
  |ll l l /   'il l',    _______  /'|.l | ヽo   わかってますか、サンライズのスタッフ方?
  |l l l l    l.l.lヽ.  ''ニニニニ'' / |.l.l  ゙o
  |l l l |     | |  \      /  |リ
  | l l ll       l.|   ヽ____/   リ
  l l l,リ     f==r,===========l
  //./      |r┐ll: : : r―‐┐ : : : : : : : : |
 /.ノ        || .| ||: : : |    |: : : : : : : : : :|_
       _.. -‐|l._| ||: : : |  __|: : : : : : : : : :|: :":'':ー---_-=
-―-‐:'':": : : : ::ヽ、 ||: : : : ̄: : :_::.: :-‐: : :_:.: :-‐:'':": : ,r'": : :
: : : : : : : : : : : : : : ○: : ,: -‐:'':":_:.: :-‐''": : : : : : : :/: : : : : :

460通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 13:16:12 ID:???
つか、キャンセラーの方が余程凄い技術だぞ
461通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 13:21:08 ID:???
今回はボゾンジャンプか3人目だから位しか説明つかないよな。



まあ、フラガの時点で理屈なんかいらないのは明白なんだが。
まさかフラガは今回のキラ生存の正当化の為だけを見越して生き返った!?
462通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 13:21:18 ID:???
コピーガードがあるんだからコピーガードキャンセラーもあるだろう。
ニュートロンジャマーがあるんだからニュートロンジャマーキャンセラーもあるだろう。

どうでも良いが、Wがリアルタイムでやってた時、デスサイズのハイパージャマーのジャマーを
jammer(妨害するもの)じゃなくてハイパー邪魔ー、ハイパーに邪魔するものだと思ってた。
まぁ、意味は変わらんが。
463通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 13:23:37 ID:???
>>458
ちなみに実験炉をどこで作ろうかで、日本とフランスで激しい綱引きをやっている。
例によって例の如く、中韓朝は日本の実験炉製作&設置に猛反対で、フランスを後押し
している。

「実験に失敗したら、死の灰が降るニダ」ならばともなく「我が国を差し置いて日本如き
がやるのはムカつく」のが理由なんだから……おまいら、エネルギー問題って分かって
いるか?。(スレ違いスマソ)

で、思ったんだがやはりオーブは「最期の核」の後、台湾(首都は南京だから、中華民国
だろ)を母体とした「東アジア共和国」が成立した際、それを嫌った日本人が多数亡命&
移住。だから核融合やマスドラ技術も持っていたと。

そんな経験があるから、オーブで反アスハ派の人間は、戦後アッサリと国を捨て他国へ移住
したと。(だったら、ますますカガリが「国民帰せー」と言えなくなるのだが)
464通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 13:24:50 ID:???
>>463
なるほど、だから公用語が日本語だったのか。
465通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 13:25:03 ID:???
     ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは奴に剣を突き刺し、核融合炉を爆発させた
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        しかし奴は、元気にオーブでハーブティを飲んでいた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも 何がおこったのか わからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   セーフティシャッターだとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…
466通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 13:27:17 ID:???
>>462
お前は俺か
467通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 13:34:20 ID:???
実はストフリにはミーアがのる
468通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 13:37:18 ID:???
469通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 13:41:29 ID:???
>>467
いやいや、フラガが乗るんでしょう
470通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 13:44:23 ID:???
亀レスだが
>>406
なんでその程度になっちゃてるか、考えてごらん…
471通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 13:45:33 ID:???
>>467
カズィ・・・
472通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 13:55:12 ID:???
ネタバレ

来週キラはエターナルの中でおっきしてラクスと再会します
473通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 14:08:20 ID:???
えぇ〜またルーラ発動〜?
474通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 14:10:04 ID:???
AA内に魔術師でも居るのかよ
475通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 14:12:19 ID:???
いやいや、「おお、キラよ、しんでしまうとはなさけない」。最後のセーブポイントに戻っただけ。
476通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 14:13:41 ID:???
>>474
負債の魔術師が潜んでいます。
477通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 14:16:16 ID:???
フクダ・ザ・マジシャン
478通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 14:18:32 ID:???
ttp://www.gundam-seed-d.net/mechanics/main5.html
>インフィニットジャスティスガンダム[ZGMF-X19A]
>スーパーフリーダムと共に開発された新型MS。
>新型エンジンの搭載により旧ジャスティスの数倍のパワーを持ち、関節の色は銀色がかっている。
479通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 14:21:57 ID:???
種持ちのというのは、死にそうになると宇宙にワープする潜在能力があります。
その能力を自在に操れるのが教祖のラクス様です。
アスランは何度か自爆してその能力を開花させようとしましたが、
その度にカガリに邪魔されました。

無印種厨の時にレポートに書いてた俺って予知能力ある?
480通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 14:29:02 ID:???
起動コード

ヤバイ アツイ マチガイナイ

481通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 14:46:16 ID:???
話がへたれててもちゃんと動いてればそんなに気にならないし、
ヘタクソなバンクだらけだって話がちゃんとしてれば意外と気にならないもんだ。
その両方がダメとかいう救いようのない状態だから叩かれてるわけで。
昨日はやっとその片方だけでも最低水準に達したからな。
0点ばっかりだった子が50点取ったら誉めてやるだろ?
482通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 14:58:03 ID:???
>>479
D2のローラですかw
偉大なる地球意思グレートマザーの加護を受け、
死にそうになると金色の光と共に天から落ちてくる形で
安全な場所へ転移してもらえるアレ。

飛行機墜落・雪山遭難、ついでに人間に擬態する謎の怪物が闊歩するという
理解不能な状況の中、記憶喪失という要素も加えて得体の知れなさで言えば
ダントツのくせに、製作者補正で誰も彼女だけは怪しまないという爆笑ヒロイン。

本編では微塵も表現できていない大仰なテーマを掲げ、
本人だけは「俺は凄いものを作った!」と自画自賛、ビッグクリエイター気取り。
まさに福田はあの男そっくりだな。
483通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 15:01:04 ID:???
今回のキラの戦闘ってAA=カガリと村雨を海に逃がす為のモノだったんだよな。
で、インパに破れるも目的は果たしたと…。



ノリス……?
484通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 15:03:50 ID:???
>>479
ラクスさんは遺跡にジャンプ先を伝えられる人間翻訳機の方ですか?
485通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 15:04:02 ID:???
今回のノリスの戦闘ってケルゲレン=ジオン兵を宇宙に逃がす為のモノだったんだよな。
で、シローに破れるも目的は果たしたと…。



ノリスだな……
486通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 15:04:55 ID:???
>>483
謝れ!ノリス大佐に謝れ!
487通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 15:07:32 ID:???
危なくなると一転コクピット狙うような奴とノリス大佐を
冗談でも一緒にしないで戴きたいものだな
488通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 15:07:46 ID:???
>>483
その辺は突き詰めていけば何とでもなるから言うのはキリがない。
詳細は箇条書きマジックでぐぐれ。
489通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 15:08:05 ID:???
Ez-8VSグフカスタム>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>種死の戦闘
490通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 15:08:42 ID:???
スレ違いかも知れんが…現在の劇場版Ζの状況

今 先 累計興収   週末興収 Theater 週 題名
*1 *- *,281,849,900 281,849,900 192 1 電車男
*2 *1 3,058,709,386 229,968,309 283 5 交渉人 真下正義
*3 *- *,145,981,520 145,981,520 253 1 フォーガットン
*4 *2 *,538,016,806 132,092,958 266 2 ミリオンダラー・ベイビー
*5 *3 *,394,000,000 ***,***,*** *83 1 機動戦士Zガンダム -星を継ぐ者-
*6 *- *,102,656,745 102,656,745 241 1 ホステージ
*7 *- *,*89,280,156 *89,280,156 211 1 最後の恋のはじめ方
*8 *- *,*71,100,000 *71,100,000 233 1 四日間の奇蹟
*9 *4 1,044,602,699 *61,504,122 318 4 キングダム・オブ・ヘブン
10 *5 *,430,631,968 *41,653,696 256 3 炎のメモリアル
11 *6 *,320,279,605 *25,289,853 197 3 ザ・インタープリター
12 *8 *,294,842,493 *21,451,636 221 3 クローサー
13 11 *,179,326,691 *13,148,452 196 3 デンジャラス・ビューティー2
491通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 15:10:04 ID:???
まあ、今の機体より良いものが手に入る目処があるなら、
AA陣営の実質的勝利と言えるだろうが…
492通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 15:15:53 ID:???
>>482
D食だけはコロンブスの卵で威張ってよかったんだよ(あと親父ハンター麻雀)
D食が誉められたのはハード的制約でごまかした、
そのごまかし方の部分ばっかりだけどさ。
493通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 15:20:59 ID:???
D食ってデブの食卓?
494479:2005/06/12(日) 15:29:15 ID:???
>>482
ごめん、それ知らない。でもナデシコは見てた。
つまり俺ってキング・オブ・厨だったんだね。
我ながら恥ずかしい展開だと思って封印しててよかったw
495通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 15:36:18 ID:???
無茶苦茶をするのが許されるにしても、許されても良い土台が出来てないんだよな、種死。
例えばドラゴンボールで死人が生き返るのも。こんな物があって、これを集めるとどんな願いでも
叶いますよ、ってのをちゃんと描いてるし、Gガンでビル蹴っ飛ばしたり素手でMS倒す無茶が出来るのだって、
一話でドモンがマシンガンの弾を素手で受け止めてるのから始まって地道に下地作ってきたからだし。
そういった積み重ねを全て放棄してるから種は超展開とか言われる、と。
496通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 15:48:22 ID:???
>>490
死種34話のせいで
もうZとかどうでもよくなった
497通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 15:52:09 ID:???
>>490
電車男が何でそんなに人気あるのか分からん。
あれの何処がいい話なんだか。
498通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 15:53:52 ID:???
>>497
まぁ無職童貞には理解不能だろう
499通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 16:00:27 ID:???
>>496
そんなに面白いのか?
種って
500通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 16:02:29 ID:???
>>497
基本的に人はマスメディアに躍らせられる
韓流しかり
501通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 16:06:06 ID:???
>>499
種は1stに次ぐ名作。
死種はイマイチだったが昨日の回で軽くZは超えたよ。
502通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 16:06:26 ID:???
>>497
連続モノの実況スレのログを
最終回見知った後に追うようなもんだからな
そういう楽しみ方が出来る人には
本だけはまあまあ面白いかも
503通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 16:07:05 ID:???
>>501
それを本気で言ってるのなら、どういう観点から見て種を評価してるのか教えてくれないか?
504通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 16:09:59 ID:???
>>502
いや、そうじゃなくて、これだけ流行るって事は電車男のストーリー自体知らない人間も見てると思うが、
そのストーリーにしても面白いか?と。
ヲタが電車の中で絡まれてるおばさん助けたらカップ貰ったから毒男板でアドバイス貰いながら
付き合い始めました、ってだけだろ?そんなに大騒ぎするレベルの出来じゃない。
505通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 16:15:03 ID:???
>>504
イタタ

人気なのは山田君が好きな女子高生、女子大生がみにいってるから
セカチューのドラマみて山田君が好きになってそのまま電車男も見てみようって感じだろ。

つーかお前に女友達いないのがまるわかりんぐwwwwwwwwwwwwwwww
アンチは無職童貞だからしゃーないな
506通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 16:17:37 ID:???
>>503
ほら昨日ドンパチだけは派手だったから
バカに火見せると興奮するのよ
507通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 16:18:23 ID:???
>>506
とても良く解る解説ありがとう。
508通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 16:19:34 ID:???
キャンセラーのほうが凄い技術って、具体的にどういう技術なのかわからん
種みててもよくわからん、ムック本とかもってねえし
509通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 16:21:58 ID:???
>>508
そもそもニュートロンジャマーの構造自体分からんが、
NJ影響下でも動く新型動力炉開発する方が楽な気はする。
510ベルリオーズ(,;´Д`) ◆IvSEEDVW/E :2005/06/12(日) 16:22:20 ID:hX27KMxE
まぁ複雑な思想戦を繰り広げた死種28話「散る命残る命」で1stもある意味超えたんだけどな
34話はキラを倒した爽快感もあいまって最高傑作になった
冷静に考えて旧作の主人公を続編の主人公がコテンパンにする作品ってあんまりないんじゃ
ないか?やっぱ福田監督はすげーや。
511通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 16:23:56 ID:???
>>506
今までが今までだったしな
それでもインパルスはバンク使いまくりだったが
512通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 16:25:06 ID:???
キラ厨以外にも変な奴がいるな
513通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 16:26:41 ID:???
逆じゃないのか?
ヲタから見れば自分たちの仲間が恋愛してるんだから新鮮だろうよ
普通の人間から見れば別にどうってことないシチュエーション
514通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 16:28:17 ID:???
変な奴がいると思ったが、やっぱベルリだったか。
515通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 16:29:13 ID:???
>>513
図星だからってそんなに熱くならなくても
516通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 16:33:06 ID:???
思想…ねぇ
かぶれてるだけじゃん
517通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 16:33:57 ID:???
>>510
まず「思想戦」の意味を理解してから使おうね
プクタンですらちゃんと描けてるかどうかは別として意味わかって使ってるんだから
518通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 16:35:24 ID:???
>>510
”複雑”な”思想戦”だって〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜^^;?
何を見たの?あなたは?
519通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 16:36:01 ID:???
>>509
うむ、ミノさん以上に謎だな。
ミノの場合はマニアが後付けで理屈つけたが…
(でも精密機械を狂わせる云々の言い訳は苦しい)
520通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 16:36:10 ID:???
>>511
なんかみんなのレスを読んでると、戦闘シーンそのものじゃなく
「キラがシンに落とされた」って事でスッキリした人が多いみたいね
バンクだとか使いまわしだとか色々聞こえてくるし
521通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 16:37:11 ID:???
二人とも落とされたらもっとスッキリしたであろう
522通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 16:39:47 ID:???
>>520
自由側は新規作画多かった(ダメージ受けるなんて前例ほとんど無いから当然)けどね
種では珍しく頭使った必死こいた戦いだったんで大目に見れると思う
523通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 16:42:53 ID:???
>>501
なんだ…
嘘か
524通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 16:46:26 ID:???
>>523
ストーリーが完結されてないZは駄作とかいう以前に
作品としてなりたってないよ。
525通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 16:46:37 ID:???
>>520
昨日から散々書かれてるけど、いつも0点の子が50点取ったら褒めるでしょ
そんな感じ。
526通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 16:48:27 ID:???
赤点にゃ変わりないけどな
527通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 16:49:23 ID:???
>>524
×ストーリーが完結されてないZは駄作とかいう以前に作品としてなりたってないよ。
○ストーリーが始まってもいない種死を、Zみたいに完結した作品と比べられるわけないよ
528通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 16:49:28 ID:???
>>520
キラもシンもつまらんキャラには変わりないから、別にスッキリなどしていないが。
むしろガノタの反応をうかがって「こうすればグダグダなアンチもまた盛り上がるだろ」と
八百長試合を魅せられたようで気分が悪い。
529通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 16:51:01 ID:???
種死はちゃんと終わるのかなぁ…?
530通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 16:51:33 ID:???
本当は毎回、頭を使って戦うもんなんだよなあ…と心の中で呟いてしまう古参ロボットアニメファンがここに居る。
まあ昨日の話は良かったけど、Gガンのシャイニング最後の戦いとかと比べると…ね。
パワ−アップ前の総力戦としては、並みのレベルかなあ。
531通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 16:52:21 ID:???
大菩薩峠
532通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 16:52:53 ID:???
>>524
キャラ在庫処分と主人公逆ギレで終わった無印種の事ですか?
533通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 16:56:14 ID:???
ザオリク乱発の世界でMSがただ爆発したーうわー大変だーって言われてもねぇ…
作劇で狼少年やっちゃったから今更取り返しつかないよな
534通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 16:58:22 ID:???
>>528
まぁそう言う人もいるだろうね。みんながみんなとは言っていし
俺が戦闘描写じゃなくキラがシンにボコられたって事だけにスッとしてるクチなんで
他の人のレス見て、「あ、同じような人けっこう多いのかも」って思ったもんだからさ

まぁスッとしたと言っても、キラ復活は決まってるし
新型乗り換えの上手い手が見付かんなかったんで
「みんな壊しちゃえ。不死鳥のように蘇るキラも書けて一石二鳥だぜー」
とか思ってんかなぁ、なんて考えが頭をよぎったりはしたけども
535通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 16:58:33 ID:???
>>530
ロボットアニメに限らず作劇とはそういうものさ
と、Aチームやらマクガイバーやら見ながらそう思う
536通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 17:01:01 ID:???
しかし、ストライクフリーダムだのレジェンドだのってのは芸がないな。
何か最終回、和田vs伝説で同じ事したりして。
537通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 17:02:04 ID:???
>>530
今回も頭使ってるようで使ってないような…
いきなりビーム反射するシールドとか、対艦刃の先っぽまでなぜかビームが
展開してるとか、PS装甲のおかげでダメージ受けるわけないのにシルエット
爆発やスプレンダーバルカン掃射で慌てるキラとか、今までの描写すっ飛ば
すバトルをされてもポカーンとするだけ。
538通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 17:02:55 ID:???
コンスタントにそこそこのレベルの展開が続くより、
一話こっきりでド派手な演出さえあれば、あとはグダグダでも
名作認定するって、エラく安い奴がいるもんだな、世の中には。

ああ、他がどうでも、お気に入りのヌキどころがあれば
とっておきのオカズとしてすっと置いときたくなるAVみたいなもんか。
539通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 17:03:22 ID:???
今週の種死、見た直後は結構よかったと思ってたんだが、
その一時間半後に1stの「ランバ・ラル特攻!」と「死闘!ホワイト・ベース」
ついでに新ルパン三世「死の翼アルバトロス」を見たら、完全に冷めた。

種死にしては頑張った回だとは今でも思うが、他と比べちゃいけないね。
540通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 17:04:17 ID:???
テーマが鳥頭だから
541通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 17:07:53 ID:???
>>539
よりによって「死の翼」かよ・・・
そりゃ比べるほうが悪い、同じ30分でも文字通り密度が違いすぎる

製作意図は「ハダカでドタバタさせたかった」という
凄まじく下世話なもんなのにな
542通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 17:27:52 ID:???
>>541
ヘタに高尚テーマを掲げた作品が駄目駄目になるのは良くある事
543通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 17:37:37 ID:???
アニメだからさ、多少の嘘は目をつぶるけどさ

・フォースシルエットって、戦闘機の機銃ごとき破壊されるんだ。
 ケンプファー以下というより、一式ライター?
・ビーム砲って、直撃しなきゃ意味ないの?
 ライフル弾は、かすめただけでも衝撃波で毛細血管をズタボロにするけど
 衝撃波や微粒子くらいあると思うがなぁ
 ましてや、上記のような薄い装甲じゃ・・・・・・インパルスって特攻機?
・今回活躍したのは、メイリン!
 シンの気まぐれに、ベスト・タイミングでパーツを射出!
 ちょっとでもタイミングが遅れたり、飛ばすパーツを間違えてたら
 今回の勝利はありえなかった。ある意味ニュータイプ
・魔乳は、タリアの通信に「バカメ」と答えてたら
 俺は福田を見直してたかもしれん
・ストライクフリーダム? S田よろしく虎が用意したんだよ
「こんなこともあろうかと思って・・・・」
544通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 17:43:38 ID:???
次回作、福田以外の監督で種世界。

種・種Dは、登場人物達の記憶による手記集だった、と位置づけ、
作品途中で、旧作でキラが明らかに死んだような場面が多いことの説明として、実はキラが量産されていて、
かつ、その周辺の人間の記憶や、機械のデータも改竄されていたことが判明。
そして、記憶・感情を記録可能な装置の存在が明らかになり、中盤から「人が死ななくなる(体はどんどん代替わり)」
5〜6回に1回ぐらいは主人公は死に、機体換装のごとく新たなクローンボディで生きる。
545通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 17:45:39 ID:???
そういやもう昨日の放送の内容細かい所忘れたけど
パーツ射出は壊す前に飛ばしてもらってそれから
自由の前で壊したんだっけ?
飛ばす前に体当たりというかボトムアタックしたら
パーツ撃ち出すまで木偶の坊だもんな…
射出がそんな短時間で…撃った後も届くまでの時間も掛かるしな…
546通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 17:50:17 ID:???
>>544
そっちの方が百倍面白そうだな
547通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 17:57:45 ID:???
>>545
いやそんな真面目に考えられても…

投降勧告に「できれば見逃して」っていうような善玉を描けるような商品だものなあ
548通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 18:05:14 ID:???
>>544
ファンタシースターの旧作はそういう感じに「死ぬとクローン再生」だった
549通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 18:13:24 ID:???
>>543
戦闘機の機銃の口径によるな、
30mmクラスになると、バースト射撃で装甲が無茶苦茶になる
550通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 18:13:30 ID:???
キラの生存理由

鍛えてますから。
551通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 18:15:00 ID:???
キラの場合、生まれつき凄いからだろ
552通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 18:16:51 ID:???
またアストレイスタッフと後藤が泣くのか…
553通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 18:18:00 ID:???
アストレイって見たこと無いけど、そんなにマシな作品なの?
554通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 18:18:57 ID:???
>>553
そこそこ面白い。あと、本編の尻ぬぐいも兼任。
555通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 18:22:22 ID:???
尻拭いねぇ〜
どっちかの陣営の高級軍人があまりにも馬鹿らしい戦争を目の当たりにして
「戦争を止めろ馬鹿者め」
とか言うとか
556通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 18:23:04 ID:???
>>554
「電柱と比べれば美人」ってやつか
高山ボンボン版も一話が短い(月刊だから当然)し絵もごちゃごちゃしてるし
キャラに至っては平井デザインと食い合わせ悪いし
それでもTV版と比べると(ry
557通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 18:23:55 ID:???
今見たらバビ全機被弾とか言ってたw
558通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 18:24:10 ID:???
アストレイって俺も良く知らないんだが、
飛田氏や小野坂氏がどうとか声優の話も見かけるけど映像化もされてるの?
559通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 18:26:19 ID:???
ゲームで声付きで出たり短いアニメはある
560通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 18:28:31 ID:???
>>556
種MSが好きならMSV的な機体も出てくるから楽しいと思う。
俺は種メカは好きなクチだから、バリエーション機イパーイを楽しんでる。
561通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 18:31:26 ID:???
高山版、久織版、後藤版、ASTRAYどれも本編の尻拭いをしてる部分を除けばできは悪くない
前者2つはハイネがそれなりにかっこよく、キャラの存在意義も描写されてる
562通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 18:31:53 ID:???
この3年でガワラは無茶苦茶な数のMSをデザインしたんだよな。
きちんと系統とかも考えたのに・・・。ザクだもんな・・・
563通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 18:33:45 ID:???
ガワラコメントも投げやり&恨み節になりつつあるもんなぁ。
564通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 18:39:36 ID:???
系統考えてたのか…良心的だな
565通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 18:42:10 ID:???
尻拭いしなくて良い本編ならなぁ
アストレイは塩を蒔かれた荒地を耕してるようなもんだろ
566通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 18:42:30 ID:???
ジン系、結構キレイに発展してたからな。
まぁ、最初からごちゃごちゃバックパック付きばっかりデザインしたのは失敗だったかもしれないけど。
567通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 18:42:50 ID:???
>>561
作者名で書くとどれがどれか分からなくなるかもしれないから補足。
高山版:高山瑞穂が作者のコミックボンボン連載中の漫画。
久織版:久織ちまきが作者のガンダムエース連載中の漫画。
     タイトルは「ガンダムSEED DESTINY -THE EDGE-」。
     アスラン視点から本編を描く…と言う建前だが実質TV版のコミカライズ。
後藤版:後藤リウが作者の角川スニーカー文庫で刊行されている小説。種は全5巻、種死は現在1巻。
ASTRAYは色々あるから割愛。
568通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 18:44:13 ID:???
>>564
一応サイトに出てる。見てるだけでちょっと幸せになれるぞ。
ttp://www.gundam-seed.net/msv/index.html
569通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 18:49:20 ID:???
>>568
初めて見るんだが、良い感じだなw
エースパイロットもなんだ…ちゃんとオサーンを用意してるのは好感が持てるね。
異名のセンスはアレだけどな
570通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 18:51:53 ID:???
プラモは作らんと決めたのに、ジンハイマニューバが欲しくなってきた。
素組でもミゲルジンとパーツ共用すればミゲルジンハイマニューバ作れるみたいだし。
571通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 18:54:04 ID:???
MSVは結構いいと思う。
特にドレッドノート、ゲイツの意匠を取り入れつつも胴体と一体化したバック
パック(?)が新鮮だ。
572通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 18:59:57 ID:???
で、これらの機体はザクやらグフの登場で廃れたの?
573通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 19:02:04 ID:???
>>572
レドーム背負った偵察用っぽいディンがこの間出てきたり、デストロイ戦で爆発担当したりしてたけど、
殆ど出番無し。何で独自系統に走らなかったんだろうか。純粋に疑問。
そうしたらHGゲイツが出たかもしれないのに!!
574通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 19:03:25 ID:???
まあ負債はアストレイ嫌いだがな
575通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 19:03:37 ID:???
ガワラ氏の種の位置付けってトミーノのコンテ千本切りと同じだろ
576通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 19:05:45 ID:???
まあ一時的に戦争は小休止してたんだから、
戦訓を取り入れた新型機体を開発したのだろう。
577通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 19:16:31 ID:???
>>574
マジ?
578通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 19:17:45 ID:???
>>577
アストレイに登場したM1アストレイのテストパイロット(後にエターナルに乗艦)を思いっきりあっさり殺ってたし。
579通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 19:25:06 ID:???
>>578
根拠としては薄いな。つーか薄すぎるな。
まぁ、サブキャラを使えない無能っぷりを晒してはいるけど。
580通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 19:26:22 ID:???
シホをちょこちょこだしたり
ISWPをOPで使ったりするだけでアストレイ厨は満足だろ。
581通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 19:29:42 ID:???
Zではヤザンが続編で生き残るために
露骨に脱出ポッドで脱出していたからな。
福田もそう言う伏線の張り方が上手かったら
ここまで叩かれたことはなかったのにな。




うわwwwこのスレにしつこく粘着している
アンチとZ厨が嫌いなベルリ厨を無視してついZの話をしてしまったwwww
ベルリ厨、神聖な種を否定する愚かな私とZ厨を処断してくださいwww
582通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 19:38:12 ID:???
>>581は酸素欠乏症にかかって・・・
583通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 19:39:44 ID:???
酸素欠乏症って、後から酸素倍吸わせたら治らないかな?
584通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 19:41:24 ID:???
よし、俺が純度100%の酸素を用意して……
585通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 19:43:22 ID:???
>>583
酸欠で脳がダメージを受けるとアウト
まあ、時間と適切なリハビリである程度は回復するが
586通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 19:44:34 ID:???
>543
シルエットもパージして、なんちゃら装甲消えてるし。あの至近距離で
アレだけ連射すりゃ、無理も無いだろ。元々シンの乗機だし、装甲の
薄い所や遊爆しやすい所をピンポイント射撃してるだろうし。

ビームは、ZやVでかすった場合、粒子で軽微な損傷を受けるし。
種だからね・・・大体首や腕を少しずらして紙一重でかわしましたって
何処の剣豪だよ・・・幾ら演出と言え厨過ぎる。
587通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 19:46:06 ID:???
キラの宇宙行きを補完したのはよかったが
プクタンは知らなかったらしいね
588通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 19:47:09 ID:???
>>583
酸素欠乏の段階で脳神経が死んじゃってるんで…

あと、宇宙空間は音もしないし、通信も出来なくなったりすれば100%トラウマ。
589通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 19:47:39 ID:???
>>585
カラカラに乾いたしいたけは水に漬けたら元通りに戻るじゃないか。
590通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 19:50:21 ID:???
ミイラにお湯を注いで三分で生き返るかね?
591通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 19:52:37 ID:???
>>585
最近、「脳神経細胞の再生」という現象が確認されて、
アルツハイマーその他の治療が出来るかもしれないということがわかったけどな。

ロボット作れる技術があるのに、寿命はあんまり延びない未来世界の謎。
592通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 19:57:53 ID:???
テロメアーゼだっけ?
これを利用すると細胞の分裂限界を伸ばす事が出来、
理論的に不老を達成出来るらしい。
593通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 19:58:01 ID:???
>>590
試した事無いから知らないよ。
594通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 20:02:51 ID:???
>>592
確かにテロメアーゼがあれば、ヘイフリック限界(細胞分裂の限度)を越えることはできる。
因みにその酵素があるのはガン細胞の中だw
595591:2005/06/12(日) 20:05:48 ID:???
>>592
テロメアーゼは単に細胞の分裂回数を増やせるだけ。
ついでに、DNAの修復もなしにそのまま分裂させ続ければ真っ先に癌になる。
そもそも、細胞の分裂回数に限界があるのは
「コピーを繰り返すと、DNAがコピーミスだらけになって、機能を維持できなくなる。」
これに歯止めをかけるため。

脳組織の回復ってのは、脳組織内部にも万能細胞や細胞修復機能が僅かにある可能性が出て来た、ということ。
596591:2005/06/12(日) 20:06:52 ID:???
二行目、「ついでに」じゃなくて「ただし」だな。
597通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 20:08:24 ID:???
何気に科学、軍事に詳しい人達が多いなw
598通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 20:11:08 ID:???
つーか、酸素欠乏症のギャグからここまで話を広げられるアンタら凄いよwww
599通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 20:12:27 ID:???
2chは頭数が多いから、詳しい香具師が喋るだけ。
漏れはAEWとAWACSの説明でへぇ〜連発してただけだし。
600通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 20:20:58 ID:???
そりゃ負債は突っ込まれる罠

と思った。
正直勉強不足だろ。
601通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 20:26:52 ID:???
そりゃ2chのように、対立も煽りもするとはいえ、それぞれの知識や経験を持ち合った疑似集合知識を相手に、他人の意見も聞き入れない独断専行監督と構成が対峙してるんだ。勝てる要素がない。
普通はそういう立場の人間って、大まかなラインを作って、あとはスタッフという疑似集合知識をコントロールするのが役割なんだけどな。
602通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 20:32:34 ID:???
>601
同意!負債は各分野の入門書すら読んでいない
ガノタ(というかオタク)は興味を持つと執念深く知識を吸収しようとするし
あ…もしかして読んでも理解出来なかったとかw
603通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 20:40:17 ID:???
前作のスタッフのインタビューみてると、
上手く連携出来てないみたいだしね。
604通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 20:43:15 ID:???
>>561
>>567
岩瀬版に触れようともしないおまえらに乾杯
605通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 20:43:33 ID:???
というか、普通に頭悪いと思う。負債含めたスタッフ。
606通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 20:44:15 ID:???
スタッフも普通に頭いいとは思えないな
607通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 20:46:42 ID:???
やっぱおもしれぇよこれ!
何度見ても。
ちょっとキャラデザインが気に入らないけどさ。
ちゃんとガンダムしてるし。

すばらしいよなぁ










クロスボーン・ガンダムは。
608通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 20:47:02 ID:???
知識がないならないで勉強するなり、手に負えない領域の話に進めず話をまとめるなりすれば多少なりとも評価されたろうにな…
609通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 20:48:55 ID:???
知識もないのにやるから、矛盾ばかり生じるわけで・・・
610561:2005/06/12(日) 20:54:18 ID:???
>>604
561だけど忘れてたよ岩瀬版
無印1巻しか読んだことないから説明は知ってる人に任せるわ
611通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 20:56:00 ID:???
>>604
567だけど知らなかったよ岩瀬版
無印1巻すら読んだことないから説明は知ってる人に任せるわ
612通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 21:00:18 ID:???
>>605、606
頭悪そうに加えて、仕事に真面目に取り組んでるようにみえない。
613通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 21:04:49 ID:???
普通のアニメ以下のできだからな
とくにバンクの使い方とか
614通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 21:07:56 ID:???
岩瀬版:マガジンZで連載中。やたら白くやたらパースやデッサンが狂っている。
アニメ版に無駄に忠実だが、戦闘シーンを得意とする瑞穂先生や元々イラストレイターな久織たんに比べ「売り」と呼べる物はない。
読まなくていい、というかなくていいコミカライズの例。
615通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 21:13:15 ID:???
>>612
なのにバンダイの主力商品であるガンダムを任される不思議。
漏れなら陰陽大戦記あたりの仕事を回すね。
616通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 21:14:39 ID:???
珍しく(初めて)戦闘だけは少しは誉められたのに。レドーム付きの機体が
飛んでりゃエイワックスですか・・・ECMとかも出てきたけど、肝心の戦闘で
「タンホイザーてぇー」「回避―」じゃギャグとしか思えない。取り合えず負債の
軍事知識はミズポ以上、NAVERのチョソ以下かな。
617通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 21:14:49 ID:???
俺なら負債には窓際で延々と鉛筆で紙を黒く塗りつぶす仕事をやらせるね。
618通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 21:18:59 ID:???
>>617
そこまでして飼うのか?
619通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 21:19:53 ID:???
>>616
早期警戒機が戦闘区域のど真ん中飛んでるなんて素敵だけどね。
620通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 21:25:01 ID:???
>>619
おそろく何かの原因で兵器の情報は継承されたが、
戦術、戦略、国際法、政治学等の情報が失われているんだよ。
だから
「うて〜」「回避〜」
な世の中に
621通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 21:26:27 ID:???
>>618
とある漫画家の言葉を抜き出してその疑問に答えよう。
「ところで君たち『おもしろいマンガ』というものはどうすれば描けるか知ってるかね?
『リアリティ』だよ!『リアリティ』こそが作品に生命を吹き込むエネルギーであり、
『リアリティ』こそがエンターテイメントなのさ。
『マンガ』とは想像や空想で描かれていると思われがちだが実は違う!
自分の見た事や体験した事、感動した事を描いてこそおもしろくなるんだ!」
だから、無意味な反復行動を延々繰り返させられる人間がどのように行動するかを学ぶ事は、やはり大切だと思うのだよ。
622通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 21:27:35 ID:???
>>621
モ、モルモット…
623通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 21:30:29 ID:???
>>621
面白い漫画?
ちんぴろすぽーん!!
624通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 21:30:29 ID:???
>>619
きっと味方が死んでもデータを収集する部隊の人なんだよ。
625通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 21:31:50 ID:???
>>624はJAMだ雪風がそう言っている。
JAMは敵だ。敵は倒す。それだけだ。
626通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 21:34:49 ID:???
どっかのスレの誰かが言ってたけど、機能のバカガリは本当に
プチ家出程度の認識でオーブ出たんだな。
「オーブが心配だ!オーブに戻ろう!」じゃねえっての。
627通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 21:37:38 ID:???
>>626
コスモ貴族主義のお歴々の方が、
金で買った家柄ながら余程責任感がある罠。
628通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 21:39:24 ID:???
>>627
鉄仮面以外の奴らはガチでノーブルだからなぁ。
629通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 21:39:47 ID:???
アスハ家もきっと金で買った家柄なんだよ。
630通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 21:41:03 ID:???
>>628
嫁を寝取られた入り婿だからなぁ
そりゃ歪むわw
631通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 21:41:43 ID:???
>>579
どうにも自分の知らないところで自分のキャラクターが動いてるのが気に入らないらしいんだよな。
知ろうとしないだけだってのに。
アストレイでキラワープの補完やったんだがそれに対する福田のコメントは
「俺は聞いてない」。

因みに殺されたM1パイロット三人娘に関しても本編終了後MSV・アストレイにおける展開がすでに決まって動いていた。
キラワープの補完と時期がかぶってたんでキラを動かしたことへの復讐なんて話も出ていた。
632通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 21:43:02 ID:???
>>630
人類の十分の九を抹殺しろと言われればこうもなる!
633通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 21:43:43 ID:???
ああ、なんでも自分がやらないと気がすまないタイプなんだね。
634通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 21:44:01 ID:???
同じ死に方でも後藤版の方は多少ベタな感じもするが良い感じに描かれてたのになぁ…
ゴリと一緒に夜勤に乗り込んだら銃弾食らって、「彼氏、ちゃんと捕まえておかないと逃げちゃいますよ」
みたいな事言い残して死亡。

そしてゴリは見事に彼氏に逃げられました。プッ
635通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 21:46:31 ID:???
>>631
本当かどうか分からないけど、
自分の作品は常に監視しないと気が済まないと・・・
で、その監督自身は富野に見てもらってこのガンダムにしたのか?

って思っちゃうよね、それ見たら。
636通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 21:47:02 ID:???
>>621
露伴先生、なんとかして下さい。

(つД`)
637通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 21:47:21 ID:???
カガリ(彼女の場合パパの教育の問題があるだろう)に限らず義務感とか責任感とかと生き別れになった人が多過ぎ
638通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 21:52:24 ID:???
>>636
露伴先生より吉良さんに頼んだ方が手っ取り早…いや、嫁は手が汚そうだから駄目か。
639通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 21:53:52 ID:???
>>632
なんとぉーーー!
640通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 21:58:56 ID:???
>619
いえいえ、空母で特攻掛けるってのも素敵過ぎですよ。
いっそ、旗艦のイージス艦から飛び立つムラサメとか突き抜けたらミズポに
並べたのにね。中途半端だよな。

後、議長演説でダカールのシャアを思い出したけど、街中の戦闘を酒場で
見物してた民衆が印象的だった。何ていうか、リアクションが2ちゃんっぽくて。

1 (エウーゴ放送) ティターンズが街中で戦闘してた訳だが

2 >1 街中で戦闘かい?

3 ひでぇ事するなあ、ティターンズってのは

4 ダカールだってよ!

5 人殺しの集団だよ、ティターンズは

6 >5 そういうお前も人殺しさ!みーんな人殺しだ!
   傷を舐め合いながら生きて、殺しあっていくのさ

7  ハハハハ

8 >6 なぁに言ってんだおめぇ?

9  自分が可愛いんだろ・・・
641通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 22:02:49 ID:???
>>631,635
あと虎の扱いね。

戸田版でダコスタに虎とアイシャのはいったカプセルを守らせていたが
これはもともと虎たちをアストレイに登場させるためのものだったはず。
(その前から「本編で死んだはずのキャラが登場する」って話もあったし)
しかし福田が「大人のキャラが欲しい」だかの理由で虎本編登場。
アストレイはせっかく準備してたキャラを奪われる形に。
アイシャに関してはアストレイでは「一緒に生きていて軍は辞めた」との解説があったが
その後本編では死亡扱いでまたも連携の悪さを露呈。
「死んだはずのキャラ」の登場に関しては後にキャプテンGGの登場によりフォローされた・・・かどうかは定かではない。
642通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 22:04:34 ID:???
>>635
『自分の作品は常に監視しないと気が済まない』といえば聞こえはいいけど
要は(僕の自己投影の)キラや(僕の理想の)ラクスタンを追い詰めたり
苦労させたり悪くいったりするな〜〜!ヽ(`Д´)ノ  ってだけだよな。
643通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 22:05:37 ID:???
>>632
その割には積極的にかかわろうとする意思が感じられないんだよな。
キラワープに関しては外伝だから福田にお伺い立てる必要も無いが
三人娘に関しては元が本編キャラだから間違いなく知ることが出来る立場にいたはずで。
644通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 22:08:50 ID:???
それにしても昨日のガンダムSEED DESTINYのシン、すっかり悪役面ですね(^^;)。
だいたい「悪夢」っていうのも、シン側からのサブタイじゃないしね・・・。
そんなSEED DESTINYが昨日の仕事。
645通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 22:09:10 ID:???
>>633
自分で動かせるほどの力量も無いくせに……
646通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 22:14:11 ID:???
>>644
仕事しろ両澤。
647通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 22:24:46 ID:???
自分だけかもしれないけどこの作品のサブタイトルってなんかダサいの多くない?
変に難しい漢字や言葉持ってきてそれで「センスいい」と自己満足してるだけの気がする
多分富野作品の影響があるだろうけどセンスが全然劣るから寒いだけだと思うのだが
648通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 22:26:14 ID:???
>>647
センスの悪さはガンダムのネーミングからして…
まあ、「ガンダム」自体がフリーダムのダムなんだが
649通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 22:27:15 ID:???
タイトルのセンスで御大に挑むつもりなのかねえ?
ぶっちゃけ厨房作品から抜き出してきたようなセンスでそれは無謀ってもんですよ。

まあ今までご大層なタイトルと内容が釣り合った事なんか一度も無いけどな。
650通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 22:28:48 ID:???
>>647
ダサいっつーか、印象に残らない
タイトルだけ言われてもなんの話かわかんないし
651通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 22:29:27 ID:???
魔乳とかが勢力のことを色にたとえてるのはカラーギャングの影響ですか
652通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 22:29:31 ID:???
昨日のは普通に「インパルスVSフリーダム」でいいんじゃないかな?

負債はヘンにカッコつけすぎてセンスのなさが……サイバーovaもこうだっけ?
653通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 22:31:47 ID:???
つか、魔乳は色分けする前に自分達の理想があるなら、組織の地盤は固めるべきだ。
654通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 22:32:15 ID:???
たまに子供が見て理解できるのか?と思えるタイトルもあるからね。
「ローエングリンを討て」くらいならタイトルで話の全容が理解しやすくなるから○だね。
655通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 22:34:36 ID:???
センスもないし統一感もないな、タイトルに限らず
656通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 22:36:22 ID:???
>>652
SAGAはご丁寧に英語で、やっぱり内容と釣り合ってないサブタイトルをつけてた。
SINは大体種・死種と同じ感じ。

11やZEROは、「復活!超音速の騎士」とか「再びサーキットへ」とか、
内容がすぐわかるサブタイトルもあったんだが。
657通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 22:38:22 ID:???
Xのサブタイはセンスあるね
Gガンは分かりやすい
658通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 22:43:23 ID:???
歴代34話タイトル
・宿命の出会い
・宇宙が呼ぶ声
・カミーユの声
・巨大ローラー作戦
・立てドモン!嵐を呼ぶタッグマッチ
・その名はエピオン
・月が見えた!
・飛べ!成層圏
・まなざしの先
659通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 22:44:35 ID:???
タイトルで面白かったのは近作ではマイクロン伝説だったな
ライダークウガみたいに二文字の単語と
振り仮名(本来の読みとは違う)の読み合わせに
さらに英語版のタイトルを組み合わせてた
ちゃんとそれぞれ本編の内容にあってたし、結構感心したものだ

タイトルの件が出たんで旧種のタイトル見返したんだが
「悪夢は再び」なんてのがあったんだな(忘れてた)
いくら続編で直接の絡みはないとはいえ、引き出し少なすぎるなぁ
660通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 22:45:45 ID:???
>>658
どれも後半って感じのタイトルだな。
それに比べて未だに主役機交代すら出来てない種。
661通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 22:45:52 ID:???
>>656
「NEVER」や「すべては時の中に・・・」なんてまるで意味ワカンねえもんな

662通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 22:53:19 ID:???
歴代ガンダムはだいたい何話で機体交代だっけ?
生憎Ζしか分からんのだ・・・。
663通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 22:54:26 ID:???
まあ、スポンサーが許すなら1年を通して1機の機体で頑張るのも良い。
大体主人公機と言えば不具合満載の試作機なんだから改良するとかして…
664通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 22:54:27 ID:???
ZZははやいんだ11話
665通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 22:55:40 ID:???
大体ガンダムというか1年のロボットものなら2クール終わりくらいが交代時期でしょ。
ZZは前作の主役機が序盤そのまま続投ということもあってか10話くらいで交代だけれども。
666通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 22:57:47 ID:???
>>658
カミーユの声は名作だった

同じ前作の主人公なのに凸はなぁ
流石に比較するのは少し気の毒だが
667通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 23:00:08 ID:???
前作でも少し気の毒な扱いだったから
668通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 23:03:17 ID:e1J82PJJ
ターンAって一年間ヒゲで通したけれども着実にパワーアップしてるんだよね。
遺跡から復活→飛行能力→ビームサーベル→ナノマシンによる自己修復→月光蝶と。
正確には本来の能力を取り戻しているんだけれども。
669通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 23:04:43 ID:???
ごめんあげた
670通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 23:04:55 ID:???
>>658
エピオンの話、もうやってたんだ。
そしてGガンは、珍妙ガンダム続々の娯楽編の締めを飾る、アレンビーとのタッグマッチ……
その後、怒涛のシャッフル同盟との連戦に入るってところだったのか。
671通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 23:06:03 ID:???
ウィングゼロはお目見えは普通だがそれ以降は紆余曲折あったな
ああいうのも今までに無くて面白かった

某所でタイトルいろいろ追っかけてったが、
やはりザブングルは吹っ切れてるなあ・・・
今じゃちと真似できないなw
672通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 23:07:18 ID:???
>>666
おれもカミーユ再登場には燃えたなあ
まさかあんな風に活躍するとはおもわなんだ
ZZはこういうエピソードがあるから俺は一概に駄作と切り捨てられないんだ
終盤の餓鬼が戦艦運用という点に目をつぶれば結構いいとおもうし
673通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 23:09:29 ID:???
機体乗り換えっつーか、ここからどかどかと新型が出てくるんだよなぁ…
674通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 23:09:34 ID:???
>>652
・SAGA
1NO TITLE
2FIRED!
3CRITICAL DAYS
4EVENING CALM
5BURNING!!
6LIFTING TURN
7LOSE HIS WAY
8NEVER
・SIN
1不敗神話
2復活の刻
3凰呀の叫び
4勝者の条件
5全ては時の中に
嫁がおおっぴらに関わるようになってからの各話サブタイはこんな感じ
675通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 23:10:01 ID:???
>>668
俺は最初にターンX見たとき、これが次の主役かと思ってた。
ヒゲにも慣れたしこんなのが主役になっても違和感無いかなって。
衝撃もようやく持ち味を見せた戦いをしたけど
種のガンダムに本来の能力も糞も無いしなぁ。
結局は神補正が強さの全てだし。



676通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 23:10:17 ID:???
>>668
∀のビームサーベルめちゃくちゃかっこよかった印象がある
何話で何を相手にしたときかも覚えてないし
多分足をぶった切ったシーンだったような?くらいのうろ覚え
けど何かかっこよかったイメージだけは残ってる
見返すとそんなんでもないかもしれん、こういったのって美化されるもんだから
677通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 23:11:26 ID:???
両澤千晶死ね

両澤千晶死ね

両澤千晶死ね

両澤千晶死ね
678通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 23:12:41 ID:???
両澤千晶死ね 両澤千晶死ね 両澤千晶死ね 両澤千晶死ね 両澤千晶死ね
両澤千晶死ね 両澤千晶死ね 両澤千晶死ね 両澤千晶死ね 両澤千晶死ね
両澤千晶死ね 両澤千晶死ね 両澤千晶死ね 両澤千晶死ね 両澤千晶死ね
両澤千晶死ね 両澤千晶死ね 両澤千晶死ね 両澤千晶死ね 両澤千晶死ね
両澤千晶死ね 両澤千晶死ね 両澤千晶死ね 両澤千晶死ね 両澤千晶死ね
両澤千晶死ね 両澤千晶死ね 両澤千晶死ね 両澤千晶死ね 両澤千晶死ね
679通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 23:14:07 ID:???
>見返すとそんなんでもないかもしれん、こういったのって美化されるもんだから
ウォドムの頭切り裂いたのは覚えてないか?
あの表現は本当に良かった……熱で斬るならこうなるよな、ッて感じでさ。
680通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 23:15:41 ID:???
>>669
俺もあのサーベルの表現は好きだ。
ほかのサーベルに比べて滅茶苦茶鋭利な感じがする。
ビームの表現はVも同じくらい好きなんだが
種世界でのビームシールドはどんな扱いになるんだろ。
681通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 23:20:45 ID:???
>>680
実弾も ビームも防ぐ 無敵盾 (詠み人知らず)
F91でのビームシールドとかは状況に応じて小さく展開してたりとかで
「新世代の兵器」的な表現もあったけど
種死のそれは常に最大出力で展開のバンク連発しそう。
682通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 23:21:48 ID:???
ZERO
ROUND.1 悪夢の限界領域
ROUND.2 陽だまりの中で・・・
ROUND.3 再びサーキットへ
ROUND.4 天馬の翔くとき
ROUND.5 閉ざされた明日
ROUND.6 ただ勝利のために・・・
ROUND.7 死闘への序曲
ROUND.8 それぞれの明日へ

これもちょっと微妙なの混じってないか?
683通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 23:22:52 ID:???
>>680
今の自由盾の時点で龍聖衣も目じゃない無敵盾だったんだから
後は見栄えが良くなりました(はぁと)で終わりでしょう>種ビームシールド
684通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 23:24:01 ID:???

◎在日ランキング(種最低キャラ)

 1位・・・シン(296票)
 2位・・・キラ(148票)
 3位・・・アスラン(128票) キラ+アスラン足してもシンが上
 4位・・・カガリ(33票)
 5位・・・ラクス(19票)
 6位・・・ルナマリア(10票)
 7位・・・レイ(8票)
 8位・・・ステラ・ミーア(7票)
10位・・・マリュー(4票)
11位・・・ジブリール・マユ(3票)
13位・・・タリア・メイリン(2票)
15位・・・デュランダル・スティング・ディアッカ・ニーダ・チャンドラ(1票)

シンの優勝が確定しました。

685通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 23:27:21 ID:???
サイバー11

第一話 栄光のカーナンバー
第二話 復活!超音速の騎士
第三話 新(ニュー)アスラーダ誕生
第四話 全開!イナーシャルドリフト
第五話 決戦の朝
第六話 この瞬間よ 永遠に…

この頃はまだマシだったんじゃね?
686通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 23:31:50 ID:???
>>683
ドラゴンの盾はむしろかませ犬な感じだがな。
持ち主の自爆で砕かれるわ
手刀で割られるわ
槍で貫かれるわ
あげくに露出狂の持ち主に捨てられるわで

スレ違いスマソ。
687通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 23:33:29 ID:???
そもそも紫龍はクロスがないほうが強いような
688通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 23:35:12 ID:???
>>687
それは言っちゃいかん
689通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 23:35:32 ID:???
TV
1運命を決めた日
2最年少レーサー誕生
3燃えろ!ハヤト
4富士岡グランプリ決勝
5目指せ!全日本グランプリ
6北海道の自然児
7世界へのライセンス
8雨のニセコ決勝
9嵐の旅立ち
10ワールドグランプリ開催
11アメリカ第1戦決勝
12栄光のレーサー
13サバイバルレース
14青春スクラップ
15少女との約束
16ペルー第2戦決勝
17友情のコンサート
18超高速の罠
19ブラジル第3戦決勝
20ペンダントの思い
21シューマッハの正体
22アスラーダの秘密
23カナダ第4戦決勝
24誕生!父の残したニューマシン
25激走!スーパーアスラーダ
2627秒にかけろ!第5戦決勝
27対決!14歳の白の貴公子
28氷上の死闘!第6戦決勝
29挑戦!ファイヤーボール
30ファイヤーボール危機一髪!
31第7戦ブリード加賀見参!
32第7戦執念のゴールイン
33奇跡の第8戦!大破の死闘
34ハヤト対アスラーダ!決勝9戦
35傷だらけのレーサー
36三強激突!日本グランプリ
37栄光のウイナーズ
・EARLYDAYS RENEWAL
CHALLENGER
WINNERS
690通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 23:35:40 ID:???
セイントちゃうやん
691通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 23:36:57 ID:???
脱げば脱ぐほど強くなる。









バトルスキンパニックかよっ!
692通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 23:38:31 ID:???
まぁ、あれだ。バーチャロン(オラタン)のライデンみたいなものだ。
693通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 23:38:32 ID:???
サブタイがSAGAを境に意味不明なものになってくな…
ZEROは1、4、5が気取ってる感じがしないでもないけど許容範囲内だと思う
694通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 23:42:23 ID:???
SAGAはともかくとして、SINは今見ると本当にSEEDそのままで笑える。
695通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 23:47:30 ID:???
結論から言えばサブタイのセンスはSINから進歩はないってことだな
サブタイが分かりやすいって悪いことでもなんでもないのに
カテズで勝てずとかコロスは殺せないみたいなセンスを見せろとは言わないが
696通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 23:53:03 ID:???
>>691
WIZの忍者
697通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 23:53:35 ID:???
種死のサブタイ、わかり易く変換すると・・・・







やっぱやめた。
698通常の名無しさんの3倍:2005/06/12(日) 23:59:34 ID:???
>>696
ファイナル・セーラー・クエスト
699通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 00:01:39 ID:???
別の分野の人で悪いんだけどドラゴンボールの漫画のほうのサブタイは
巧いのが多いと思う、「本気対本気」とか
やっぱ福田・両澤は凡人なんだなと痛感するね
いかにも素人が気取って見せたって感じ全開で痛々しい
700通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 00:06:11 ID:???
「史上最悪の演出を考える」
ttp://blog.livedoor.jp/ryosukeaoike/archives/24802370.html

Flashアニメーションの制作について、最悪の手法をまとめたサイトだが
何だかデジャブを感じる項目がイパーイ
701通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 00:16:26 ID:???
「伝説の超サイヤ人」とかもね。ドラゴンボールと言うと引き延ばしが目立つって意見が多いけど、
話の組み立て方はちゃんとしてるし(まあご都合主義とかは置いといて)
フリーザ編で言えば今まで散々伏線(最も凶暴な全宇宙最強の存在=超サイヤ人)を張っておいて、
「戦闘民族でありながら穏やかな心を持つものが怒りによって目覚める伝説の戦士」というどんでん返しとか、
「まさか・・・」と思ってたクリリンの二度目の死とか、フリーザの三段変身(巨体→怪物→洗練された肉体)とか。

なんつーか種のサブタイや内容からは非凡な物が感じ取れないんだよなあ・・・。
映像的にはCGとか水準程度には綺麗だけど、御大や有名どころの創作者にある「突き抜けた部分」が無い。
702通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 00:19:36 ID:???
>>700
まんまやんか
703通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 00:28:26 ID:???
>>697
やってみた。できるだけ分かりやすくしたつもりだけど難しいな

1インパルス出撃
2ミネルバ発進
3デブリ帯の戦い
4アスランの機転
5
6落下
7崩壊の後で
8それぞれの休暇
9開戦
10フェイク
11アスランの選択
12シン覚醒
13フリーダムふたたび
14花嫁泥棒
15合流
16シンの判断
17アスランとシン
18ローエングリンゲート突破
19コンサート
20追憶
21出会い
22ダーダネルス海峡の激突
23混乱
24再会
25戦いの中で
26記憶
27カガリの決断
28激戦
29追想のデュランダル
30軍規違反
31裁定
32破壊
33永遠のさよなら
34衝撃と自由
704通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 00:30:32 ID:???
>>703
14ワロス
ってか前半真面目に考えてたけど
後半めんどくさくなって来てるのモロわかりだぞw
705通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 00:30:50 ID:???
>14花嫁泥棒
テラワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇ

6話は大気圏突入の回だと思うけど、落下より「突入」とか「迫る大地」とかの方が良くない?
706通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 00:31:07 ID:???
第5話は「シンの激怒」
でいいんじゃね?
707703:2005/06/13(月) 00:33:26 ID:???
書き忘れた
5墓標
708通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 00:37:36 ID:???
13話は「INJUSTICE」とか「天災と何とかは紙一重というかむしろ完全に向こう岸」とか、
「KILLER QUEEN」とかどうよ?
709通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 00:39:34 ID:???
>>704
各話の象徴的エピソードがないもんだからめんどうくさくもなるよ
20話29話なんて総集編1、2くらいしか思いつかないし
710703:2005/06/13(月) 00:52:25 ID:???
>>708
キラークィーンはいいな。ちなみに没にしたサブタイ案
13ラクス暗殺
15次なる任務へ
16インド洋の襲撃
17それぞれの正義
22三軍激突
23ハイネの誤算
24すれちがい
25インパルス対ガイア
30約束の結末
32破壊のステラ
34決戦
711通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 00:54:35 ID:???
こっちもちょっと遊んでみよう、全部は面倒なので最初とここ数話だけ。
 #1:過去(いんねん)−revenger−
 #2:出航(ついげき) −Minerva−
 #3:亡霊(ふぁんとむぺいん)−runaway−
#31:対価(ですとろい)−termination−
#32:死別(さよなら)−destroy−
#33:暴露(えんぜつ)−agitation−
#34:復讐(かたきうち)−brokenmind−
もうね、印象に残らないシーンばっかででっち上げるのも一苦労。ちなみに、13話は復活(ふりーだむ)−contract−といったところか、真面目に考えてやると。
712通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 00:55:30 ID:???
何話だか忘れたが



「ベッドがリングだ!頑張れ議長!!」
713通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 00:56:19 ID:???
>>703
凄い良いと思う
タイトルなんか無理に凝るもんじゃないよな
714通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 00:56:24 ID:???
なにその蒼穹戦士ガンダムSEEDファフナー
715通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 00:57:45 ID:???
キラ復活の回が13話ってのも何か象徴的なものを感じるな。
「イスカリオテ」「解き放たれる災禍」「平伏せよ、我は神意を告げる者なり」
こんなん考えてみた。
716711:2005/06/13(月) 00:59:07 ID:???
あ。過去(いんねん)って元ネタまんまだった……orz
717通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 01:02:24 ID:???
>>711
物凄い厨臭いよ…
だから変に凝るなって…
718通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 01:03:58 ID:???
エヴァ厨な意見で悪いが最後のシ者とか世界の中心でアイを叫んだけものみたいなサブタイの凝り方は有りだと思う
719通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 01:04:14 ID:???
>>703
なんか…すごく分かりやすくて話が思い出せるんだが。。。
720通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 01:04:54 ID:???
>>717
ファフナーのタイトルのパロディだと思われる。
721711:2005/06/13(月) 01:06:20 ID:???
すまん、ファフナーじゃ無いんだ、マイクロン伝説のサブタイトルのフォーマットだったんだ。
722通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 01:07:11 ID:???
>>718
良いと思うが、負債には使いこなせないと思う。それに、下手すれば寒くなる。
723通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 01:08:03 ID:???
両澤さんもうだれがどんな生き返り方しても文句言いませんからどうせならナタルとフレイ生き返らせてください
724通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 01:08:59 ID:???
キングゲイナーは結構シンプルだった
「アスハムの執念」
「涙は盗めない」
「変身、ドミネーター」
「カテズで勝てず」
とか
725通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 01:10:09 ID:???
>>723
通りすがりのバルドフェルド声の地獄先生が生き返らせてくれましたとかでも良いのか、君は!
726通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 01:12:43 ID:???
ぶっちゃけ馬鹿四天王は誰も死にません
727通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 01:17:59 ID:???
>>725
種死なら別にいいんじゃね?
それをやったからとてぶちこわしになるような大層なモン元よりないし
728通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 01:18:15 ID:???
>>720
英語との組み合わせまで含めてだとM伝
単語とフリガナだけだとファフナーというかクウガというか
729通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 01:20:43 ID:???
質問:タイトル考えるのに忙しくて本編考える暇が無いのですがどうすれば良いですか
730通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 01:20:51 ID:???
#01 インパルスの すごい 初登場
#02 ミネルバの すごい 出航
#03 ファントムペインの すごい 応戦
#04 デブリ帯で すごい 乱戦
#05 コロニー動かす すごい 集団
#06 落ちる! すごい 大きなコロニー
#07 地球は すごい 大混乱
#08 他国軍艦を入れる すごい オーブ
#09 プラントと連合の すごい 開戦
#10 もう一人の すごい 歌姫
#11 アスランの すごい 墓参り
#12 シンの すごい 覚醒
#13 フリーダムが すごい なぶり殺し
#14 オチまで すごい 結婚式
#15 アスランの すごい タイミングの悪さ
#16 民衆解放の すごい やり方
#17 アスランと すごい シンの噛み付き
#18 前評判は すごい 要塞
#19 ミーアの すごい コンサート
#20 シンの すごい 過去
#21 崖から落ちる すごい 少女
#22 フリーダムの すごい 割り込み
#23 ハイネの すごい 最期
#24 スパイされてる すごい 再会
#25 謎の すごい 研究所
#26 宇宙港職員の すごい 勘違い
#27 ステラの すごい 衰弱ぶり
#28 空母の すごい 特攻
#29 議長の すごい 回想
#30 シンの すごい 軍規違反
#31 街を壊す すごい 兵器
#32 ステラの すごい 最期
#33 議長の すごい 告白
#34 何かの すごい 爆発
731通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 01:21:52 ID:???
負債の大好きな「○○の××」で統一してみたらどうなるだろう?
……と思って「衝撃の邂逅」だの「追撃の母艦」だの考えてみたんだけど、気持悪くなっちゃったよ。

ああもう、Gガンダム風か、ガンダムX風のでもこしらえて気分転換するか?
第1話は「ガンダム強奪再び! 大地に立ったインパルス」か「また戦争がしたいのか!」か?
ダメだな、種にすると全部ダサくなる。不思議だな。
732通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 01:24:45 ID:???
>>730
もはや神
733通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 01:26:00 ID:???
X風は無理だな、どう足掻いても。なんせ、キーになる名台詞がない。
734通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 01:26:58 ID:???
>>711
もうちょいくだけた方がマイクロンらしくないか?
まあ、最初は拒否反応あったけどな、それ
735通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 01:31:30 ID:???
>>730
後半 すごい 適当

中身が無ければこうもなろう
736通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 01:33:54 ID:???
>>733
#01 「また戦争がしたいのか!」
#02 「・・・っ!」
#03 「?」
#04 「・・・?」

 ・・・

#31 「!!」
#32 「うああああっ!!」
#33 「・・・」
#34 「キラぁァッ!!」
737通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 01:35:06 ID:???
>>736
これ以上三石の苦労を増やしてやるなよう
738通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 01:35:20 ID:???
>>730
むしろ、 こんな適当な すごい サブタイトル でもオリジナルよりよほど内容が想像しやすいモノが多い所に、現実のサブタイの酷さが見えるような気がしてきた。
739703:2005/06/13(月) 01:36:31 ID:???
真面目に考えて適当臭さを直してみた、がこれが限界だ…

1インパルス出撃
2ミネルバ発進
3デブリベルトの戦い
4アスランの機転
5カガリとシンと
6大気圏突入
7崩壊の後で
8それぞれの休暇
9開戦
10偽りの存在
11アスランの選択
12シン覚醒
13強襲,フリーダムふたたび
14花嫁泥棒
15合流、そして任務へ
 総集編1
16インド洋の襲撃
17アスランとシン,それぞれの正義
18ローエングリンゲート突破
19語る人、踊る人
20シンの追憶(総集編2)
21海辺の出会い
22ダーダネルス海峡の激突
23ハイネの誤算
24再会とすれちがい
25戦いの中で
26ラクス,宇宙へ
27カガリの決断
28激戦
29追想のデュランダル(総集編3)
30きみを,守る
31約束の結末
32破壊のステラ
33暴露
34決戦,衝撃と自由
740通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 01:38:15 ID:???
これだけ言われて、それでもデス種のサブタイって
種に比べりゃまだマシになってるんだよね…
741通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 01:41:32 ID:???
>>736
ワロタ
742通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 01:46:58 ID:???
どーでもいいっちゃどーでもいいんだけどさ
この前の回でやたらと「討つ」って言葉が耳に残ったんだけど
嫁はこの言葉が好きなのかな?
なんか覚えたての言葉を連発してる子供みたいに感じたんですけど…
743通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 02:08:09 ID:???
>>742
単にボキャブラリーが貧困なだけだろう。
744通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 02:13:30 ID:???
今思うと『レッドショルダー』のような例外を除いて2字漢字のボトムズや
3秒予告なのに2行使ったバイファムのサブタイって面白かったよな。
745通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 02:15:37 ID:???
今思うと『レッドショルダー』のような例外を除いて2字漢字のボトムズや
3秒予告なのに2行使ったバイファムのサブタイって面白かったよな。
746通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 02:18:29 ID:???
なんで二回言うねん
747通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 02:19:05 ID:???
サブタイのおもしろさはGXも外せないな
EDテーマと予告を同時にやってのけたのはあれくらいじゃないか?ブレンもそれに近いけど
748通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 02:24:58 ID:???
アルジェントソーマのサブタイも好きだったな。

第1話 再生と死と
第2話 死と少女と
第3話 少女と出会いと
・・・
第23話 破滅と勇気と
第24話 勇気と愛と
最終話 愛と再生と・・・


って具合に、毎週一個ずつずれて、最終回で第1話のに繋がるっての。
749通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 02:26:59 ID:???
>>748
テイストは好き嫌いは出るけど
シリーズ構成とかがちゃんと仕事してなきゃできないな、それ
750通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 02:30:59 ID:???
エヴァのサービスサービスぅに毎回釣られてました…orz
シンプルなサブタイの中に懲りまくったサブタイをぽんとぶち込むあたり福田にはないものを感じるよ
三石はあの頃が絶頂期だったな
751通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 02:32:29 ID:???
のび太ママの仕事があるから、声優としては安泰だろう。

…しかし、声エロ過ぎ。
752通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 02:34:57 ID:???
>>748
漏れ、この作品大好き。
いい意味での「昔ながらの少年SF物語」で面白かった。
主役の☆も復讐鬼になりきれないヘタレ具合が見てて好感持てた。

つーか、ノグチ教授マンセー!!!!!
753通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 02:39:33 ID:???
PHASE1 いかれるひとみ
PHASE2 たたかいをよぶもの
PHASE3 よちょうのほうか
・・・
PHASE29 ふぇいつ
PHASE30 せつなのゆめ
PHASE31 あけないよる

いっそ全部平仮名とか。
754通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 02:41:51 ID:???
>>742
ほれ、なんか「殺る」とか「ぶっ殺す」とか「撃破する」とか言うより趣があるからさ
やってることは同じだけど、せいぜい台詞だけ取り繕ってンのさ
755通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 02:46:41 ID:???
キラはスピーシーズに出て来たエイリアンのオス
756通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 02:46:50 ID:???
>>753
もう、いっその事そのネタの30分後に放送していた趙生命体メタルスの如く、
「なにしにきたんだよっ!」「あ、コロニーが!」「たたかいをやめろ」「ぐさぁーっ、ばちばちどっかぁぁぁん」とか。
もうヤケ入ってくるね、ここまでくると。
757通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 02:54:40 ID:???
>>756
それでも「あばよっ!」だけで内容思い出せるからな
758通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 03:20:11 ID:???
>>753
リヴァイアス

まぁサブタイに関しては並の捻りはもうやり尽くされてるな
759通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 03:50:39 ID:???
>>753
普通に読むと、「イカれる瞳」と変換してしまう訳だが。
760通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 06:16:51 ID:???
>>753
平仮名のサブタイトルだと、うまくつければ、二重三重の意味が持たせられるから、けっこう面白いと思う。
例えば「たたかいをよぶもの」ならば、”呼ぶ者”と”呼ぶ物”、ふたつの意味を持たせたりな。
”者”ととれば、議長、それともカガリ、またはシンを指すのか。
”物”と考えれば、やはり、新たに作られたガンダムなのか。
いろいろ、視聴者の想像を喚起させることができるかもしれない。
ま、語彙が少なく、一話で物語れるお話の内容がとことん乏しい嫁には、難しすぎる芸当だが。
761通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 09:42:14 ID:???
腐糞駄は早く死ね
762通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 10:26:38 ID:???
>>739
31破壊のステラ
32約束の結末
33浄化の始まり
というのは?
763通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 10:50:33 ID:???
次回作は監督北久保で脚本「亡国のイージス」と「ローレライ」の人で。
764通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 10:54:42 ID:???
もうガンダムは冷却期間をしっかり置いて欲しい罠
765通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 11:14:35 ID:FhkEXGjC
ハイネ死亡の回は「黄昏のハイネ」
ステラ死亡の回は「約束は炎に消えて」
はどうよ?ありきたりだけど・・・
766通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 11:22:47 ID:???
ハイネの誤算とか黄昏のハイネとか聞くとかっこよさそうな内容を思い浮べるが実際は…
767通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 11:29:28 ID:???
>>742
亀レスだが“討つ”なら討つほうに正義があって討たれるほうに原因があるように聞こえるからじゃね?
殺すとかやってやる、倒す、だと“討つ”に比べて響鬼がよくないし、正義な凸に言わせるセリフじゃないと思ってるんだろ
768通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 11:49:18 ID:???
>>766せめて正面からきってやりゃましだったのに
769通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 11:51:48 ID:???
>>767
俺と同じ単語を辞書登録してるな……

嫁ボキャブラリィでは討つ 馬鹿 クソ なんかが耳につく気がする
770通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 11:52:34 ID:???
>>768
ハイネの死に様を高山原作版のに変えればハイネの誤算、黄昏のハイネどっちでもいけるんじゃね?
771通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 12:02:27 ID:???
響鬼で思ったんだが嫁的にはああいう感じの各話の内容を端的に言い表わしたサブタイにしてるつもりなんだろうな
772通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 12:32:15 ID:???
単純に直感で「かっこいいわ」と感じた言葉を並べてるだけだよな。
あんま深く考えてなさそう。というか考える力もない
773通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 12:56:28 ID:???
>>769
なんかその単語だけ見ると物凄いDQNな雰囲気を感じるな〜・・・<討つ 馬鹿 クソ
というか問題はその三つが誰彼構わず言わせてるところだよなあ。
言わせる奴を固定してキャラの個性にするとかそういう発想も無いのか。
語彙が少ないのがこういうところでも露呈してる・・・。
774通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 13:06:25 ID:???
せんせい!12わは『強襲!ザム・ザ・ザー』がいいとおもいます!
ぜったいおもいます!!

……カレイド風のは『ザムザザーの すごい ヤシガニ』?
775通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 13:10:02 ID:???
>>769
討つ、くそ、馬鹿
三下が好んで使うセリフばかりだな
776通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 13:35:54 ID:???
討つ、なら自分に正当性があって良心が痛まないからでしょ
777通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 14:24:27 ID:???
>>771
次回
「挫ける営業」
778通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 14:34:37 ID:???
>>777
笑ってやりたいがコレカオスの惨状を見ると笑えねぇよ…
779通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 15:54:09 ID:???
基本的に種のガンプラは買わないんで、コレカオスでググったら驚いた。
…次回
「小売店を討つ」
780通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 16:27:44 ID:???
1カオス=50円なんて通貨単位を生み出した稀代のキットだぞ!?……もの凄く悪い意味だが。
結局、まともな見せ場無く散ったなぁ、カオス。種放送当時、「5機のうち2機はAAに残した方が良かった」という意見もあったし賛同もしたものだが、まさか実際やってみてもこんな体たらくで終わるとは。
781通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 17:24:47 ID:???
カオスのキット自体は出来が良い方だが
肝心の販促がアレだからなぁ
782通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 17:25:32 ID:???
1インパ=1000円も凄い。何8割引って。
783通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 17:26:33 ID:???
あー。肝心の「30分CM」が機能不全だもんねぇ。
784通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 17:33:25 ID:???
>>780
漏れの家、小物をワンコイン(500円以下)商売で稼いでいるが、それですら10カオス…

頭の中でアストレイ世界の将校が
「カオスが10機も居れば、それなりの戦果を上げて見せます!」
と、叫んでいるような気がしないでもない。
785通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 18:54:29 ID:???
「カオスはすごい機体なんです。ただ活躍しているシーンが映らないだけです。」
コレが問題なんだよな・・・。
786通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 18:56:40 ID:???
え?カオスってM1みたいにガンダム面した量産機でしょ?
787通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 19:51:17 ID:???
>>784
10機居てもそれなりかよ。
まぁ、実際居たとしても自由の虹色光線で全滅だろうけど。
788通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 19:57:07 ID:???
献血に行ったららくがきノートなるものが置いてあったからパラパラと見てみたら
シンっぽいのが「また献血がしたいのか!」とか叫んでたって戯言。
789通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 20:18:50 ID:???
模型屋でさ、種プラ使ったプロモーションビデオ流してるんだけどさ、アレの出来も何とかならんのかねぇ。

ガンダム強奪シーンのやつが流れてたんだが、
カオスは立ちっぱなしで無限ミサイル撃ってるだけって・・・。
他機体も大抵ポーズ固定だし、ミサイルも動きが遅い&無駄に噴射煙が多いから
画面が煩くなるだけで迫力もないし。
あれ見たって買う気にならんだろ。

ホビー事業部は本気でプラモ売る気があるんか?
790789:2005/06/13(月) 20:23:33 ID:???
最後の一行忘れたorz

幾ら本編がアレだからって、プロモまで同レベルの出来にすることないじゃんか。
791通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 20:36:36 ID:???
>>789
ちょっと前までテレビでも流れてたな。
個人的にはもう番組終盤なのにまだ一、二話のネタで作ってる事が驚きだが。
792通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 20:40:15 ID:???
福田が大分前にカトキのケレン味が嫌いみたいなのを言ってた気するんだが
ソースどこだっけ?シャアブログで見た気するんだけどいつのログかわかんね
793通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 20:42:23 ID:???
>>790
そういえばデス種MSによるイボルブは作られるんかいな?
まじでプラモを売る気ならそれくらいやってもいいと思うんだが。
ここんところMG商品やZ系ばかり流してるのは映画の番宣にしても
種が本当にZとかよりも見込まれてるなら並行して作ってもいいだろうに・・・。
794通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 20:57:17 ID:???
>>793
種はPGストライクの販促であったのにな…
795通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 21:36:31 ID:???
>792
ガンダムにトリの羽をつけるセンスがわかりません、とか言ってるあれだろ。
トリの羽が気に入らないからって、そんなの一機しか書いてないだろ。
796通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 21:38:35 ID:???
俺にはガンダムレイプサークルの名前をつけるセンスがわかりません。
797通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 21:44:20 ID:???
>795
種なんか羽生えてるガンダムばっかのくせにな

個人的に
ゼロカス=厨デザイン
自由=厨受けを狙ったデザイン
だと思う
798通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 21:47:21 ID:???
今までゼロカス嫌いだったけど、食玩の彩色済みフィギュアのゼロカス見たら惚れた。羽とか凄い綺麗でさ。
自由とかはともかく、和田とかエロゲが厨ウケするかは本気で疑問なんだが。
799通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 21:54:52 ID:???
>>797
多分、羨ましいんだよ>鳥の羽

本心で言えば、自分でも使いたくてたまらないんだと思う。
でなきゃ、初期稿じゃ飛行機タイプだった自由の羽を
ああいう“翼を広げる”アクションができる形に変えさせたりしないよ。
800通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 21:56:40 ID:???
そんなに羽が好きなら蝙蝠かトンボの羽根でも使えばいいのに
801通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 21:58:26 ID:???
>>800
蝙蝠はヘルカスタムとかぶるぞ。昆虫系もダンバインがあるし。
802通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 22:01:29 ID:???
愚か者!!
虫の羽といえば月光蝶があるだろうがッ!!
803通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 22:03:18 ID:???
ガンダムに羽つける前に才能の羽付けろよ馬鹿監督が。
804通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 22:03:33 ID:???
マスターガンダムのは?
805通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 22:04:27 ID:???
そう言えば月光蝶あったな。甲虫系はともかく、トンボの羽みたいな妖精っぽいのは
MSでは難しいと思う。生物的なデザインにしない限り、絶対違和感出るし、
ガンダムに生物的デザインは違和感有りすぎ。
806通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 22:09:40 ID:???
>>805
ゾイドが出て来たくらいだし、仮に案があれば余裕で出すだろ。
807通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 22:10:20 ID:???
プラモーションはバンダイの苦肉の策だろ。
汚し等でそこそこのクオリティで仕上げた完成品の静止画にミサイル等をCG処理で加えて金の
掛かったレンダリングムービー風の画面をデッチ上げた訳だ。
静止画像だとそこそこに見えるが、動画で見ると途端にボロが出るんだがな。意味ねーw
808通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 22:53:37 ID:???
本編より  すごい  CM
809通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 22:57:30 ID:???
>>730
亀だが
"すごい"を
"すごくない"に変えてもしっくりくるのが多そうだ
810通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 23:05:33 ID:???
甲虫系と言えばダンバインだが
あれのデザインって誰がかいてたの?
811通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 23:15:25 ID:???
>>800
ダンバインに喧嘩売っとるな?
812通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 23:15:39 ID:???
>>810
スタジオぬえの宮武一貴。
813通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 23:33:33 ID:???
ダコスタ「エターナル、エンジン始動!」
虎「偽造岩盤爆破!」
ラクス「エターナル、発進!」

エターナルのあの隠れ方を見るとこれ(ヤマトの発進シーン)もパクリそうな悪寒がする。
実際に14話でヤマトの発進シーンパクってるし。
814通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 23:36:04 ID:???
歴代ガンダムからパクルだけでも問題だが
他所から丸パクリする行為には呆れるばかり
815通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 23:37:20 ID:???
パクりそう、というか現行でもパクリでしか構成されてないから。
まあ絶対確実ににパクるだろう。
816通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 23:46:48 ID:???
>816
その上、本筋が種の焼き直しでしかない

DVDのライナーノーツに
「僕はガンダムを作る上では、やはり1stを見習わなきゃいけないかと思って作りました
後半からは僕の作風が出てるなんです」とか書いてあったが
誰も1st真似れなんて頼んでないし、真似るにしてもキャラだけ美形に変えたりあざと過ぎ

もしかして福田に1st路線やらせたのバンダイとしたらこいつら同罪だけど




817通常の名無しさんの3倍:2005/06/13(月) 23:48:30 ID:???
>後半からは僕の作風が出てるなんです
だからアラスカ以降はグダグダになったんだな。
818通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 00:03:56 ID:???
この作品みていちいち腹立つのは結局何もかも 中 途 半 端 だからだろうなと思ってる
現実の人間関係でも中途半端な奴が嫌われるのと同じだ
819通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 00:04:25 ID:???
果たして「僕の」なのか「嫁の」なのか・・・。
820通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 00:14:28 ID:???
>>818
つまり「何でも出来るが何にも出来ない」(色々取り込んではいるが、秀でている物が無い)ってことか。
821通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 00:25:43 ID:???
>>816
あざといってどういうイミですか?じしょにものってないです。
あと島谷ひとみサイコー!!
822通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 00:31:41 ID:???
823通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 00:51:02 ID:???
>>816
それはいいわけだと思うぞ。
なにせバンダイにあるガンダムの設定とか企画のなかからSEEDとって、好き勝手変えたといつか忘れたけど自分で言ってたし。
1st路線で言ってるのはあからさまにパクってるだけ。
824通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 00:57:20 ID:???
>>812
アリガト
当時、ああいったデザインはピープルにうけていたのかしら
825通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 01:12:50 ID:???
>>824
いかにも、メカメカしたデザインラインに慣れていた身には、生物とメカが融合したかのようなあのデザインは結構、ショッキングで興味深かったよ。
もっとも、当時は、プラモデルの造形技術が、あのデザインや劇中のイメージに追いつけなくて、プラモにはずいぶんがっかりさせられた思い出がある。
826通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 01:49:05 ID:???
>>825
元々バイストンウェルに生息する巨獣の外骨格を利用してて、
それゆえのあの形だという設定は、子供心に「なるほど!」と
思ったもんだ>オーラバトラー

だからこそビルバインのデザインにはガッカリだったわけだが。
827通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 02:00:55 ID:???
>>826
でもビルバイン初登場のシーンには燃えた。
BGM「ウイングキャリバー」が聞こえる中でビランビーを一刀両断!
カッコいい〜
828通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 02:05:32 ID:???
そういやダンバインのナレーションって若本がやってたな
829通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 02:15:25 ID:???
>826
アレ、全ての昆虫型オーラバトラーをブッちぎりで超越した象徴じゃない?
天敵のスズメ型の造詣って。デザイナーも違うって聞いてるけど。
オレビルバイン好きだよ。あの銃剣とか特に。一番好きなのズウァースだけど。
830通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 02:18:33 ID:???
>>829
おお、なるほど、スズメバチか。
なるほど、それで、あの姿かたちか。
納得納得。
831通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 02:20:58 ID:???
いや、スズメバチじゃなくて、雀だろ?虫同士がチクチクやってた所にでっかい鳥が来ましたって
感じだと思うんだが。ダンバイン見てないけどな。
それに、スズメバチをデザインするなら赤白じゃなくて、どっかにあの黒と黄色のストライプを入れると思う。
832通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 02:21:27 ID:???
へえビルバインのモチーフはスズメバチだったのか
833通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 02:29:16 ID:???
オーラバトラーのネーミングって独特だよな
ライネックとかビランビーとかさ
834通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 02:33:34 ID:???
>>831
ま、どう見ても鳥系だわな。
835通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 03:02:21 ID:???
>>833
御禿の独特なネーミングはオーラバトラーに限ってのことじゃない
イデオン、ブレン、キンゲ…挙げたらキリがないくらいのネーミングをしてるからな
836通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 03:13:46 ID:???
>>833
ダーナ・オシーだのボチューンだのなんて、もうどっから持ってきたのやら。
837通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 03:37:44 ID:???
「ア・バオア・クー」も適当に付けたかと思いきや、
ちゃんと伝承を調べて持ってきてるらしいね。
838通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 03:39:31 ID:???
VのザンスカールのMSのネーミングはすごすぎる
コンティオなんてオティンコだし
839通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 05:18:11 ID:???
>>838
それは俗説だ。
ファクトファイルによるとラテン語で「民衆」とか「大意」とか言う意味らしいぞ。
840通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 07:44:46 ID:???
ザンネック=斬首だっけ?
841通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 08:06:48 ID:???
個人的にポリノーク・サマーンはツボッタ
842通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 08:48:17 ID:???
負債死ねはOKだが殺すって言えば通報されんのかな。
843通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 09:10:11 ID:???
ボリノーク・サマーン=森の熊さんだったっけ?
844通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 09:13:00 ID:???
>>842
されても文句言えないぞ。糞なのは確かだが、個人特定の殺人予告はイクナイ。
「土に返ってくださいね^^」くらいで我慢しろ。
845通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 09:21:02 ID:???
>>844
わかった。線引きはきっちりやるよ。
846通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 10:29:49 ID:YMwZ51Zo
アレな脚本を書くという共通点を持つボロ澤と十川大先生はどっちが上だと思う?
847通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 10:36:42 ID:???
十川って誰だよ
848通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 11:07:18 ID:???
とかいいつつみてんじゃねーよ
見た時点で文句言う資格なし
大体アニメなんぞ時間の無駄
849通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 11:11:36 ID:???
見ずには批判なんて出来ません
850通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 11:11:53 ID:???
十川ってハンターとかえーとなんだっけ神殺しの剣がどうとかいうのとか
とにかく何となくクソ脚本家というイメージはあるんだが
具体的には記憶にね〜なぁ。
少なくとも両澤みたく締め切り破りはしてないだろうし。
851通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 11:14:37 ID:???
そう言えば、昔読んだ本であさりよしとおがコメントしてたな。

出された料理が不味かったら「不味い!」と言いましょう。あなたにはその権利があります。
でも、出された料理が美味しかったら不味いと言う声以上の声で、「美味しかった!」と言って下さい、みたいな。
852通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 11:28:05 ID:???
>>851
貞本版エヴァの1巻だっけか
853通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 11:31:11 ID:???
>>848
早く脚本仕上げろやボロ澤
854通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 11:43:20 ID:???
>>851
「人を褒める時は大きな声で、悪口はより大きな声で」
という家訓もある

十川ギャラリーフェイクには我慢ならなかったが
真下正義の評判は結構いいみたいだな
少なくとも嫁に映画の本を書ききれる力は無いと思う
855通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 12:00:36 ID:???
>>854
「恩は倍にして返せ、恨みは十倍にして返せ」みたいだな。
これはこれで正論だと思う。
856通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 12:12:29 ID:???
>>852
二巻だった。
857通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 12:37:08 ID:???
>>850
今やってるのだとBLEACHとか。
858通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 12:44:38 ID:???
>>854
ビッテンフェルト家の人ハケーソ
859通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 12:52:24 ID:???
>>855は、竜堂家だっけ?
860通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 12:56:25 ID:???
フリーダム大破で、腐サイトのリアクションが知りたくなって幾つか覗いた。
「卒倒しそう」「手が震えた」「涙も出ない衝撃」「胸が潰れそう」・・・期待通りだった。
シンを猛烈に罵倒したり、「シンは悲しい哀れな存在」とやんわり否定したり。

もし仮に、デス種の情報管理が徹底してたら・・・バレは勿論、雑誌バレも極力抑え
ストフリも当然秘密だったら、凸&腐女子達の「キルアアァァ!!」の素敵ハーモニー
が聞けただろうな。ストフリに乗るから無事って知っててこのリアクションだもの。
なんだかんだで、結構ネタアニメ・デス種を楽しめるオレ。歪んだ形でだけど。
861通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 13:02:04 ID:???
分からん…腐連中がキラのどこに魅力感じてるのかが本気で分からん。
誰か解説してくれ。こうこうこうで、ここがキラの良いところだ、と。
862通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 13:04:45 ID:???
腐だけどキラ嫌いだから
863通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 13:06:01 ID:???
>>862
それはもしかしてギャグで言ってるのか(AA略

いや、洒落にしても今時「キラが嫌い」は寒いと思うぞ。マジで。
同様に「シンなんて死んじゃえ」とかも寒いな。
何言ってんだ俺。
864通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 13:07:21 ID:???
>>861
わたしのキラ君は誰にも負けない
もしくは
かっこよくて世界の平和を願ってる
もしくは
凸と吉良でハァハァ
865通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 13:15:28 ID:???
>>862
「腐と言われる部類の人間だけど、それでも種嫌いだから」と言うならこのスレに来る理由もわかるけどな。
866通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 13:16:14 ID:???
>>861
本編のキラが好きなわけじゃなくて、脳内のキラが好きなだけだろ。
867通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 13:17:02 ID:???
>>863
いやゴメン。本当に何いってんだお前?
868通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 13:38:35 ID:???
私は福田が嫌いです。
福田は幼稚で礼儀知らずで気分屋で
前向きな姿勢と 無いものねだり
心変わりと 出来心で生きている
甘やかすとつけあがり 放ったらかすと悪のりする
Xはつまらんだ 曲に力を入れてないだ 戦争はファッションだと
はっきり口に出して旧オタをはやしたてる無神経さ
私ははっきり言って"マニア"です "マニア"です

努力のそぶりも見せない 忍耐のかけらもない
人生の深みも 渋みも 何にも持っていない
そのくせ 上から見下げるようなあの態度

収録の時は足でまとい コンテを切ればバンクの雨
いつもサンライズの問題児
そんな御荷物みたいな そんな宅急便みたいな
そんな福田が嫌いだ
869通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 13:39:38 ID:2APjBT4o
私は思うのです
この世の中から福田がひとりもいなくなってくれたらと
ガノタだけの世の中ならどんなによいことでしょう
私は福田に生まれないでよかったと胸をなで下ろしています。

私は福田が嫌いだ
ウン!
福田が世の中のために何かしてくれたことがあるでしょうか
いいえ 福田は常に私達 ガノタの足を引っぱるだけです。
身勝手で"足が臭い"
ストライク キラ・ヤマト アークエンジェル
ラクス 801のアスラン カガリマンセー
ストライクフリーダム
好きなものしか使いたがらない
嫌いな設定にはフタをする
泣かせばすむと思っている所がズルイ
何でも使う福田も嫌いだ。
スクスクとバンクばかり垂れ流し
考えもなくパクリやがって
逃げ足が速く いつも強いものにつく
あの世間体を気にする目がいやだ
あの計算高い物欲しそうな目がいやだ
目が不愉快だ
何が天真爛漫だ 何が無邪気だ 何が星目がちなつぶらな瞳だ
870通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 13:42:03 ID:???
そんな福田のために 私達ガノタは
何もする必要はありませんよ
第一私達ガノタがそうやったところで
ひとりでもお礼を言う福田がいますか
これだけ福田がいながらひとりとして
感謝する福田なんていないでしょう
だったらいいじゃないですか
それならそれで けっこうだ
ありがとう ネ
私達ガノタだけで刹那的に生きましょう ネ

福田はきらいだ 福田は大嫌いだ
離せ 俺はガノタだぞ
誰が何といおうと私は福田が嫌いだ
私は本当に福田が嫌いだ
871通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 13:44:42 ID:???
>>868-870

デスラー総統、ばんざ〜い!!
872通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 13:51:13 ID:???
懐かしいなぁ。
小学生で、これを愛唱していた私は、傍から見ると、たぶん相当嫌なガキだったんだろうな。
873福田己津央:2005/06/14(火) 13:52:15 ID:???
>>868-870
そんなもので私が死ぬはずがないだろう。確実に生存できるな。
そもそも、そのよくわからない歌詞と私の実力差が君たち
にはわかるのか?多分わからないだろうな。どちらの方が凄いか…
実は私の力のほうが圧倒的なんだよね。現に私は生きているしな。
まあ、私が少しでも力を出せば
君らなど返り討ちだよ。だから容易にこんな掲示板なんかに私の
事を批判しないほうがいいと思うぞ。死にたくなければな。
874秋もと康:2005/06/14(火) 14:04:21 ID:???
>>873
私が、昔書いた歌詞のせいで不愉快な想いをさせてしまいました
本当にすいません


でも、よく判らない歌詞ってのはひどいな
僕は、こう見えてもオニャン子の産みの親だぞ
女房もオニャン子だぞ。
婦女子を妻に貰った君にはわからんだろうが・・・・
875伊武雅刃:2005/06/14(火) 14:08:31 ID:???
ちなみにB面は
「嫁と踊ろう」だ
876通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 14:27:57 ID:???
>>861
腐は自分の妄想の中のものが全てであり真実と思い込んでるから、
作中描写のみで語っている俺たちとは土台自体が違うんだよ。
877通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 15:34:22 ID:???
>>860
そんな糞腐女子はぶっ殺しのぼっ粉凹だね
878通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 15:47:31 ID:???
少なくともWの頃に比べると腐女子レベルは比べ様にもないがな<種腐女子
879通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 16:27:12 ID:???
福田が両澤と別れたくないから両澤の糞脚本を通してしまいます
880通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 16:52:09 ID:???
>>879
つまり夫婦仲のためにガンダムが犠牲になった。と君は!
881通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 16:57:43 ID:???
>>836
ダーナ・オシーは普通にケルト神話の妖精からだよ。
ただ、ダンバイン当時にケルト神話から引用ってのはそうそう出来ることじゃないわな。
882通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 17:00:24 ID:???
>>878
Wの方は敵役のカリスマ、トレーズに明確な戦略目標があったからな。
良いか悪いかは別にして
883通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 17:16:51 ID:???
レプラカーンも確か靴屋の妖精か何かだった気がする
884通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 17:34:36 ID:???
>>860
>シンは悲しい哀れな存在
ここだけ同意。
あれ程の難敵を倒したってのに視聴者の誰にも誉められる事無く
一般サイトはおろかこの2ちゃんですら非難ごうごうとはね。
負債に一番好かれているキラは叩かれるが負債に一番嫌われているシンは
もっと叩かれるんだって初めて知ったよ。おかげで肩身が狭いったらありゃしない。
だから我々シン擁護派は「もまいら負債の姦計に踊らされ杉w」とでも言うしかなくなる。
885通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 17:37:47 ID:???
えっ、嫌いなの?

なら何故主役にしたんだ?
886通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 17:41:00 ID:???
>>884
巣に帰ってください
887通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 17:41:05 ID:???
それ以前に主役は好き嫌いで決める物じゃないと思うんだ。
888通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 17:43:58 ID:???
>>885
根も葉もない噂だがキラ主人公の続編が没になったために新主人公としてシン・アスカが設定されたというお話
漏れも2chのスレで読んだだけだから真偽のほどは定かではないがなー
889通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 17:44:17 ID:???
いや、物語の中心に据える以上、
「嫌なキャラ」でも愛情は注ぐんじゃないかなぁ
890通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 17:47:11 ID:???
特定のキャラに異常なほど注ぐ癖に、その他のキャラは
放置し放題ではな
891通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 17:48:02 ID:???
というか、キャラの扱いが負債の気まぐれと愛とやらで変わりすぎ。
892通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 17:50:13 ID:???
俺は生粋の日本人なので、判官贔屓でシンを応援してる。
負債や腐女子が叩けば叩くほど、シンが好きになるぜ。
893通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 17:59:35 ID:???
俺は鈴村ガンガレって事でシンを応援。
ゴリやら凸やらの四馬鹿批判しまくってくれるからシン好きだ。
894通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 18:00:23 ID:???
叩きスレにあからさまな腐女子やキャラ厨が湧いてくるようになったのは何故だろう
895通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 18:03:26 ID:???
>>892
旧キャラの跳梁跋扈がひどすぎるから文句を言われないものの、
シンだって作品の主人公と言う重責を担うキャラじゃないぞ。
正直なところ、キラが隠棲したままだったら代わりに叩かれていたはずだ。

デス種自体のひどさから目を背けさせ、旧キャラ叩きに持って行こうとする
動きはどうも仕組まれてるようで気味が悪いな。
896通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 18:06:47 ID:???
そう言えば種って劇場版Zのサブタイトルみたいに
有名作品のパロディやオマージュが無いよな。
他のガンダムやアニメのパクリは多いくせに。
クラークの「3001年終局への旅」でさえ
スタートレックのオマージュがあるくせに。

因みにZのサブタイトル「星を継ぐ者」は
ジェイムズ・P・ホーガン原作のSF小説、
ナディアの最終回も同じタイトル。
897通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 18:08:04 ID:???
>>895
…それ以前に種、種死で主人公になれるキャラなんて居ないじゃないか。

って言うか、シンそんなにヤヴァいか?俺にはまだマトモに見…まぁいいや。
種死でヤバくない所なんてそれこそ声優の豪華さと音楽とメカデザくらいだし。
そのメカデザも最近酷くなってきたけどな。種死に入ってからの新型は酷いのが多すぎる。
898通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 18:12:26 ID:???
…それって物語を構築するスタッフさえよければどうにでもなるって事だよな
899通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 18:23:31 ID:???
>>888が事実と仮定すればキラ主役を没にした奴が悪いって事か。
だからプクタンは形だけシンというキャラをやっつけ程度に作り、機会を見てキラを主役に戻したわけだ。
だったら最初っからキラ主役続投でやって欲しかったよ。
プクタン「シンはキラ達のアンチテーゼです」ただの当て馬だろーがうそつくなてらわろす
ホラ、EDのスタッフロールの一番最初にシンと鈴村の名前のせてやったぞ、
これで文句ねーべ?ってのがミエミエなんだよw
プクタンの奴絶対、課題も果たしたしもうシンは用済みだな、
あとはぼくたんのキラがストフリでシンをムッコロスだけだなって思ってる。
まさかシンのデスティニーを倒してみんな、運命に打ち勝て!
ってのがこの作品のメインテーマなんじゃねーべなw
900通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 18:30:41 ID:???
            __,.-----.,___
          r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
          |:::r'~  ~"""''-、::|                 ┌───────────┐
          |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|                 │たかが たねに まじに │
         r'レ'  .・ .::::::. ・  .'y^i                │なっちゃって どうするの │
         ゝ'、   '、___,'.  ,;'-'                 └───────────┘
           '、  ----  .,;'                                 、
            ';、     .,;'                                .!~二~7
              ̄ ̄ ̄                                  _7^[_,i
901通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 18:34:39 ID:???
>>896
二人だけの…
902通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 18:35:22 ID:???
>>900
種がガンダムでなかったら、そもそも見なかったし、ここまでマジになることもなかった。
全ては種がガンダムなことが問題なんだよ。
903通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 18:38:58 ID:???
>>895
> シンだって作品の主人公と言う重責を担うキャラじゃないぞ。
> 正直なところ、キラが隠棲したままだったら代わりに叩かれていたはずだ。

キラが隠棲してればシンも主人公としてもう少し活躍していたはずだがな。
負債以外のスタッフは主人公認定していたんだし。

そもそもキラだって作品の主人公と言う重責を担うキャラじゃないぞ。
904通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 18:39:30 ID:???
>そもそも見なかったし
俺の場合そもそも知らなかったし。ガンダム以外のアニメなんて見ないしね。
905通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 18:44:15 ID:iNd4ZPKc
「現場で指導してくださった潜水艦の元艦長の方が、こんなお話を聞かせてくれたんです。
<艦長はどうでもいい。その艦が素晴らしいかどうかは副艦長で決まるものだ>とね。
つまり、艦上は重大な決断を下さなくてはいけないが、実際に艦を統率するのは副艦長なんだと。」
映画<ローレライ>公式パンフ。木崎茂房役柳葉敏郎氏へのインタビューより抜粋

ねぇ。なに、あのアーサーの悲惨な状態は?
906通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 18:47:45 ID:???
>>905
だって戦争、軍隊のこと何も知らないくせに
ファッションだののたまう連中ですから・・・
907通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 18:57:41 ID:???
ナタルがいなくなったからあの惨状か
908通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 19:02:01 ID:???
「あなたも考えなさい!」
本当にその通りだな。
909通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 19:04:27 ID:???
>>902マジになって見るものなのか・・・
910通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 19:16:53 ID:???
>>905
それだけ
「決断を下し、それに責任を持つ指揮官」
という立場が大変だって事だな。
911通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 19:26:29 ID:???
ステラってほんと叫んでばっかだったな・・・。

いっそエクステンデッドはキーワードを叫ぶとパワーアップするんだとかの
設定でもしたらよかったのに。「ショウガヤキー!」「ウナジュー!」「ノドアメー!」みたいに。
912通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 19:29:25 ID:???
>>911
なんで食べ物ばっかりなんだよw
913通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 19:30:45 ID:???
松崎しげる「トーミーコー」

ステラ(キュピーン)
914通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 19:32:04 ID:???
>>905
過労で倒れるブライト、その代理を務めきれず譫言のように氏んだリュウにすがるミライ
WBに比べたら豪華クルーズみたいなもんだ
915通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 19:32:12 ID:???
「ヌルポー!!!」「オマエモナー!!!」「イッテヨシ!!!」
916通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 19:32:26 ID:???
>>913
また古いな、ネタがw
ステラは耳がピクピク動くんか?
917通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 19:37:00 ID:???
>>912
やはりネタが古かったか・・・。

劇場版ドラゴンボールのガーリックジュニアの手下(ジンジャー、サンショ、ニッキー)
がそう叫んでパワーアップしてたのが脳裏に浮かんだモンで。
918通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 19:40:32 ID:???
>>914
あれは中々良いエピソードだったな。

919元ネタ分かるかな?:2005/06/14(火) 19:55:59 ID:???
人生は801ではない
8 0 1 が 人 生 な の だ
永遠に終わらない総集編、それが、
 ガ ン ダ ム S E E D
遥か、ギリシャ神話の時代から人は生きるために戦い続けてきたのだ
21世紀になった今、ガノタを倒すために闘い続ける
非常に非情なるキラアスシーンが、
貴方の心臓をえぐり出したかと思えば、
負債オナニーのエログロシーンが、家庭の食卓に響き渡ったりもする
意味不明の長い長いバンクが君の目に届いただろうか?
Don't stop the 801
Let's ガンダムSEED
今、ガンダムの歴史がある意味塗り替えられる!
920通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 20:03:47 ID:???
>>911
激ワロスw
921通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 20:22:28 ID:???
福田風に厨テイストなキーワードだと…

「時は来たれり 汝の主の懐へ抱かれよ」→ステラとデストロイのメインコンバットシステム直結
いやまあデス・メテオとユーノですけど
922通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 21:27:10 ID:???
「アビス」(深遠)
「コギト・エルゴ・スム」(我思う、ゆえに我あり)
923通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 21:35:06 ID:???
「アナル」(肛門付近)
924通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 21:37:28 ID:???
「アヌス」(名詞形)
925通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 21:38:21 ID:???
アナルジャスティス(わいは男のさくらちゃんが好きなんや!)
926通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 21:38:26 ID:???
「アザース」(挨拶)
927通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 21:38:32 ID:???
「バルス」(呪文)
928通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 21:39:04 ID:???
アモス
929通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 21:41:15 ID:???
>>905
>ねぇ。なに、あのアーサーの悲惨な状態は?
高松の作品で活躍した高橋広樹に冷や飯を食わせる嫌がらせ。
930通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 21:44:34 ID:???
>>929
……なんでだろう、全くのウソと頷けないのは。
931「頭を使う」例:2005/06/14(火) 21:48:51 ID:???
>>530
アムロ「このスイッチか!」→パンチでザク破壊 ですよね?
932通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 21:58:23 ID:???
パンチ??
933通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 21:59:33 ID:???
>>932
おまいは何も分かっていない
934通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 22:05:13 ID:???
バモス!
935通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 22:05:49 ID:???
ガンダムこれを使え
936通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 22:06:01 ID:???
福田は他人の成功が許せないんだよ
だから自分のレベルかそれより下にまで落とそうとする
自分のレベルを上げるより楽だからな
937通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 22:07:28 ID:???
>925
バーコードバトラー?
938通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 22:09:21 ID:???
>>795 >>798-799
白羽=所持数が多い。トラップに使える。
赤羽=白羽と同時に使うと燃える。
青羽=敵の後ろに回りこむ軌道で飛ぶ。
黒羽=白羽に隠れて飛んでくる。
こんな機能付きだったらどうしますか?
939通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 22:10:31 ID:???
しかしまあ、エログロ萌え釣り か。『正当な続編』を売りにするわけだよな('A`)
940通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 22:12:05 ID:???
>>938
とりあえず、姿形がまったく同じのMSを二機用意しなきゃ。
で、「また、悪ふざけが始まったな」とかいう台詞も。
941通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 22:13:18 ID:???
>>936
なるほど、まんま本編の四馬鹿擁護の理論だな。
942通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 22:29:35 ID:???
ところで、種が名称等を参考にしている神話は何種類あったっけな?
何か色々ごちゃ混ぜだったような気がするけど。
943通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 22:49:23 ID:???
>>942
せめて陣営別もしくは開発系統別だったらまだわかりやすかったんだが
もうわけわかめ
944通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 22:53:04 ID:???
誰かが神話の話を持ち出すと必ず誰かがせめて系統別にしてくれれば…って言う。
もうループだな。
945通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 23:12:48 ID:???
昔のようにダサカッコイイか単純な名前つければいいのに・・・
なんで神話から持ってくるんだか
946通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 23:20:44 ID:???
十二星座を使ったのは……X、いやWだったか。
ちゃんと蟹とか魚が水中用で、軽く捻って英語読みしてたのが良かった。
947通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 23:21:52 ID:???
>>946
ジェミナスがちゃんと色違いで二機あったりな。
948通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 23:22:27 ID:???
捻る事もできないのがプクタン
949通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 23:25:17 ID:???
ストレートが好きですから。
性格ひねくれてるから・・・

それに自分で言ってたしね・・・フリーダムは一番人気無かったから採用したって。
950通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 23:26:38 ID:???
統一性無く、餓鬼が喜びそうな名前を適当に神話から
取って来てるだけだからなぁ
951福田己津央:2005/06/14(火) 23:26:44 ID:???

952通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 23:28:03 ID:???
次スレよろ
953福田己津央:2005/06/14(火) 23:28:31 ID:???
失敗かorz…
>>950君の勝ちだ。次スレ立てるがいい。
954通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 23:32:08 ID:???
んじゃ建てに行ってみる
955通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 23:34:56 ID:???
今日雑誌見て知ったんだけど、伝説ってアスラン用だったんだってね・・・
じゃあ正義は誰用にするつもりだったんだ?議長・・・
956通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 23:35:22 ID:???
建てれなかった、テンプレ置いとく

良く来たな野郎共!ここは機動戦士ガンダムSEEDシリーズの諸悪の根元及び
悪の手先の福田巳津央監督と両澤千晶を吊し上げるくスレだ!
グダグダ荒す奴は首切り落として糞流し込むぞ!!

荒らし・煽り・釣りは通常の3倍無視!出来ない奴は名乗り出ろ!タマ切り取ってグズの家系を絶ってやる!

前スレ
福田・両澤叩きスレ Part44
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1118487717/

関連スレ
【実況厳禁】デス種の負債森田下村を処断するスレ144
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1118503371/
【実況・チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part33
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1118496219/
SEED DESTINYの視聴率を語る Part12
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1116783643/
種・デス種を商業的側面から考察するスレ Part8
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1117467054/
苦情
http://www.sunrise-inc.co.jp/s_atten/index.html
BPO
http://www.bpo.gr.jp/
957949:2005/06/14(火) 23:37:40 ID:???
なら立ててみる。
958949:2005/06/14(火) 23:39:03 ID:???
福田・両澤叩きスレ Part45
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1118759910/l50

立ったよ〜
959通常の名無しさんの3倍:2005/06/14(火) 23:47:04 ID:???
>>836
ダーナ・オシーは元ネタまんまジャン

あの時代にそんな元ネタ知ってたのはすごいよな
960通常の名無しさんの3倍:2005/06/15(水) 00:02:44 ID:???
しまった、ログが壊れてたのか
スレ汚しスマソ
961通常の名無しさんの3倍:2005/06/15(水) 00:16:19 ID:???
>>939
エログロ萌えの「エルフィン・リート」のナナのエピソードは泣けたなぁ。平凡な朝食
(タコさんウィンナーがおかず)をにぎり箸でガツガツ喰いながら「こんなに美味しい
の食べた事がない!」と感激したり(つまり、それまでの食事=栄養補給で食器等も使
われていなかった)風呂のシーンにしても「お湯って気持ち良いんだね、今までは体が
汚れるとホースで水をかけられるだけだったんだからww」と言ったり。
(こんな極悪な状況下なのに優しい心を保ったナナと、虐待とイジメがきっかけで悪魔
となったルーシィーとの対比にもなる)

で、35号来襲を察知するや「生まれて初めて人間扱いしてくれた」皆なに迷惑かけた
くないからって、自ら去って……。

入浴シーンや食事シーンでこれだけキャラ描写が出来るのに、天使湯やキツネうどんは……。
962通常の名無しさんの3倍:2005/06/15(水) 00:20:09 ID:???
亀レス
>>886
君が帰ったらどうだね?
963通常の名無しさんの3倍:2005/06/15(水) 00:26:17 ID:???
ともあれ、種種氏が無ければVを見直すことも無かったし
ここまで劇場版Ζが楽しく観れたかも疑問だなあ

そういった意味では、チンカスマンカス負債には、結構感謝すべきなのかな
964通常の名無しさんの3倍:2005/06/15(水) 00:36:44 ID:???
>>936
腐苦駄はいいかげん殺された方がいいな
965通常の名無しさんの3倍
>>945
キングゲイナーがあるじゃないか