シン・アスカを語るスレ33

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
種デス主人公にしてザフトのエリートパイロット
…のはずが1クールひたすらに主役から遠ざかっていたシン・アスカ
回想シーンで秒単位しか出番が無かったのはもう過去のこと?
インタビューではイグナイを参考にキャラの方向性が決定されたことが判明
標準装備の生身ミラコロも外す日は近いのか?
新たな出会いへバイクで疾走
先行きは不透明だがまあ語れ

注意*『シン主体』で語ろう

前スレ
シン・アスカを語るスレ32
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/shar/1109157466/
2通常の名無しさんの3倍:05/03/05 11:44:41 ID:???
>>1
乙、ついでに2ゲト
3通常の名無しさんの3倍:05/03/05 11:47:28 ID:???
>>1乙華麗
3くらい?
4通常の名無しさんの3倍:05/03/05 12:19:07 ID:???
>>1

4様
5通常の名無しさんの3倍:05/03/05 12:28:31 ID:???
5カイザー
6通常の名無しさんの3倍:05/03/05 13:04:39 ID:???
1オツカレさん。
今日はもちろん、出番があるのだ。
7通常の名無しさんの3倍:05/03/05 13:12:27 ID:???
7だったらシンは主人公
8通常の名無しさんの3倍:05/03/05 14:44:38 ID:???
今日は廃人シンの思い出の日々です
9通常の名無しさんの3倍:05/03/05 14:54:48 ID:???
彼女のテンプレ

二言目にはすぐ「シン厨は〜」とシン厨批判を始める社会不適合者。
24時間年中無休でシンスレに粘着している究極の引き篭もり。
理論武装は極めて浅はかで、コミュニケーションを取るのは不可能に近い。
その為実質的に論破は不可能である。精神障害者の可能性も否定できない。
各地でシン厨のイメージダウンをする為に、今日も工作員としての活動に精を出す。
その言動から、シンではなくシン厨に私怨を持つものと思われる。
そうなるに至った経緯は不明。一説によると、極度のキラ厨、凸厨、またはカガリ厨らしい。
10通常の名無しさんの3倍:05/03/05 14:55:28 ID:???
>>9
それが荒れる元だとなぜ学習しないんだ?
11通常の名無しさんの3倍:05/03/05 14:56:29 ID:???
>>10
んなの知るか、張ったもん勝ち。
12通常の名無しさんの3倍:05/03/05 14:56:54 ID:???
今日はステラにこんなことしちゃう日なの?
ttp://zoe.zapto.org/~kiken/sm/imgbox/img20050124231719.jpg
13通常の名無しさんの3倍:05/03/05 14:57:43 ID:???
>>11
じゃあ「彼女」も書いたもん勝ちだな。アホ丸出しのシン厨wwww
14通常の名無しさんの3倍:05/03/05 14:59:12 ID:???
>>11
墓穴掘ったな。この先どれだけ荒らされようとも「荒らしたもん勝ち」というわけか。
15通常の名無しさんの3倍:05/03/05 14:59:23 ID:???
     ___,.、-――‐-..,,_
 ,.-‐''"´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶、
'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::. ::::::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :. :::::: :. ::::::::::::',
  :: .::::::::::::::::: : :: .. :::: ..::: . :. .::::::::::::、::'、
:::. :::::::::::::;:::::::::. .:. ::::::::l、::::::::::..:. :::::::::::::ト、!
::::..::::l、::::ハト;::::::::::::;:::::::l_ヽ:::l!:;::::::::::::::::;:'" ̄ ̄`ヽ
::::::、::l,.ヽ!ミ、';::::::::ハ::::/f''_テリf!::::::::;:−''" ̄ ̄`''┴ -..,,_
::::::',〃 {,.-''} ヽ/ `´┴―'´l::/'" ̄ ̄`ヽ       `ヽ、
::::::::ヽ"´ ̄  .::        ,.'´/::::::::::::::::O::j   ,.-― 、  ヾ´
::::::::::;ゝ     ',      /  ヽ、___,. ‐''´   ,'::O:::::::::ヽ  ` マユで〜す。今日は
:::::::::::ヽ    ‐-- ‐''   ,'      .... ‘    l:::::::::::::::::::',   デスティニーガンダム初披露
:::::::::::::::`ヽ、   ´  ,.ィ        `     ヽ:::::::::::::::::}   らしいよ?
ゝ、::::::::::::::ヾヾ'' ー‐'' {               ` ー‐ ''
  `ヽ、::::::::::ヽ \  /ヽ
 ̄` 、`丶、__;>‐ァス''" ̄`ヽ、
_    \ ヽニフ'" ̄ ̄ ̄`''=r-;...,,,__
..`ヽ、   ヽ ' 、        l |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ` 、   (        |  |
ー――- `ゝ、 {_       _,l_,!-- ....,,,_
__ - ァ‐''" ̄`ヾr‐r―‐''"´         ` ''−-..,,_
 /  _ ‐  ̄ ゙ヽヾ\                  `7‐- 、
/  /  _,. -―――‐ゝ、                /:::::::::::::
 /  /          `''ー-、            /:::::::::::::::

16通常の名無しさんの3倍:05/03/05 15:05:04 ID:???
13 :通常の名無しさんの3倍:05/03/05 14:57:43 ID:???
                          ↑
14 :通常の名無しさんの3倍:05/03/05 14:59:12 ID:???
                          ↑
17通常の名無しさんの3倍:05/03/05 15:09:00 ID:???
>>13

>>9
二言目にはすぐ「シン厨は〜」とシン厨批判を始める社会不適合者。
18通常の名無しさんの3倍:05/03/05 15:17:13 ID:???
どっちが墓穴掘ってるか分からんなw
荒らす為に今日の放送を心待ちにしてる香具師が1人w
こんな時間からもう張り切っちゃって、一体幾つでちゅかー?w
19通常の名無しさんの3倍:05/03/05 16:49:04 ID:???
自爆して墓穴掘るのは彼女のお家芸ですから。
20通常の名無しさんの3倍:05/03/05 16:56:35 ID:???
今日は「シスコン」「馬鹿」を連発する例のあの人が来る日なので、
その手の書き込みはスルーしてください、無駄な時間をとるだけです。
「はっきり言ってここって異常だよ」「シン厨他キャラ叩きウザ」「自分に都合が悪いと嫁叩き?w」
などの書き込みもスルーしてください、今までに何度もそれで無駄な時間となっています。

まあ、要するに、まっとうな批判の出来るアンチさん以外の、火病を起こすアンチは無視、ということで。
21通常の名無しさんの3倍:05/03/05 17:09:01 ID:???
今日は放送後はオーブ話とアスカ一家話で荒れると予想
22通常の名無しさんの3倍:05/03/05 17:12:46 ID:???
>>21
まあ、基本的に荒らしの人は何言っても「都合のいいように美化するな」ばっかりですから…
無視が一番。
23通常の名無しさんの3倍:05/03/05 17:20:24 ID:???
その荒らしの人こそ「都合の良いようにシンの事情を捏造」してる訳で…w
24通常の名無しさんの3倍:05/03/05 17:22:34 ID:???
何言っても無駄である以上、
無視以外の方法はない、と言うわけですね。
というか「アレに注意もしないなんて…はっきり言って、此処ちょっと異常だよ」
っていっつも言うけど、スルーって言葉は知らないんだろうかね?
25通常の名無しさんの3倍:05/03/05 17:26:01 ID:???
ここはハリーポッタースレで良いのですね?
「名前を言ってはいけないあの人」が荒らしてると聞いて飛んで来ました。
26通常の名無しさんの3倍:05/03/05 17:27:49 ID:???
>>25
「名前を言ってはいけないあの人」に反応すると、
大分無駄な時間をとらされるから反応しちゃ駄目だぞ。
27通常の名無しさんの3倍:05/03/05 17:56:38 ID:???
はあ…シスコンキモっ!!
28通常の名無しさんの3倍:05/03/05 18:04:56 ID:???
あれ?デス種の編集じゃないの?
29通常の名無しさんの3倍:05/03/05 18:10:18 ID:???
まさか種の総集編とはな……相変わらず予想を遥かに超える糞っぷり
30通常の名無しさんの3倍:05/03/05 18:17:02 ID:???
シン泣きもなかなかキモイな
31通常の名無しさんの3倍:05/03/05 18:19:01 ID:???
おまいら、爆撃の時シンが目にしたはずのフリーダム様が
そのままレイダー(?)に差し変わってましたよ
これはいったい…
32通常の名無しさんの3倍:05/03/05 18:21:44 ID:???
「さすが総集編は負債のお家芸だな!」
33通常の名無しさんの3倍:05/03/05 18:23:05 ID:???
キモイよ
34通常の名無しさんの3倍:05/03/05 18:26:16 ID:???
デスティニーガンダム
ダセェ…
35通常の名無しさんの3倍:05/03/05 18:29:20 ID:???
運命………………ださっ!!!

というか、あのモブ顔で家族全員コーディかよ。
トダカとの再会ありそうだな。
36通常の名無しさんの3倍:05/03/05 18:30:16 ID:???
トダカ知ってるなら、どうして無線で彼の声だって気付かなかったんだろ。
37通常の名無しさんの3倍:05/03/05 18:30:26 ID:???
デスティニー…そりゃあ、インパとは五十歩百歩だし、自由とも大して変わらないけど…
二番煎じ技術の結晶だな…

しかも来週のアレ…あの展開は…
38通常の名無しさんの3倍:05/03/05 18:30:28 ID:???
なんて言っていいか……

是を一話目に持ってきて欲しかったぜ!
39通常の名無しさんの3倍:05/03/05 18:30:38 ID:???
もうデス種駄目だな・・・
40通常の名無しさんの3倍:05/03/05 18:31:18 ID:???
これじゃ、また種の総集編やりそうだな
41通常の名無しさんの3倍:05/03/05 18:31:35 ID:7HvgJ5Nl
アカデミー時代が数カットしかないとは…。
42通常の名無しさんの3倍:05/03/05 18:31:41 ID:???
アー、何つうかさ…
ステラって、馬鹿なのか?
予告の通りなら、くるくるダンスでぼっちゃーんだろ?
43通常の名無しさんの3倍:05/03/05 18:32:13 ID:???
なんなんだよまた無人島で焚き火かよ。もう嫁降ろせよ。
44通常の名無しさんの3倍:05/03/05 18:32:29 ID:???
>>42
で…前作の二番煎じをエロ風味で強化した洞窟…
45通常の名無しさんの3倍:05/03/05 18:32:32 ID:???
知恵遅れなんだよ、きっと。<ステラ
46通常の名無しさんの3倍:05/03/05 18:33:02 ID:???
プラモの運命、なんじゃありゃ
まったく代わり映えが・・・_| ̄|○
47通常の名無しさんの3倍:05/03/05 18:33:03 ID:???
こんな総集編なら、一寸いいかなって思った、俺ガイル
48通常の名無しさんの3倍:05/03/05 18:33:13 ID:???
http://img.2chan.net/b/src/1110014908573.jpg
ディスティニー来てるよ。
49通常の名無しさんの3倍:05/03/05 18:33:37 ID:???
>>44
は、はだかーヵぁっぁ肌ハダダ、はだー!
50通常の名無しさんの3倍:05/03/05 18:33:38 ID:???
まあ、知恵遅れとDQN

(・∀・)イイ!!組み合わせじゃないかw
51通常の名無しさんの3倍:05/03/05 18:33:45 ID:???
>>36
 普通、気付かんって。
52通常の名無しさんの3倍:05/03/05 18:33:46 ID:???
フレッツのCMでも主役から降ろされたわけだが
53通常の名無しさんの3倍:05/03/05 18:34:12 ID:???
>>47
冗談。肝心のシンが数カット、しかも回想の半分以上を前作から持ってきやがったんだぞ
54通常の名無しさんの3倍:05/03/05 18:34:23 ID:???
つーか、これって本放送が始まる前のプロモとか言うんだったら十分な出来だがよ
20話でやることじゃねえな、カスすぎ
55通常の名無しさんの3倍:05/03/05 18:34:55 ID:???
もしかしてS○Xしちゃうんじゃないか?
56通常の名無しさんの3倍:05/03/05 18:35:23 ID:???
>>54
確かに、プロモならいい出来だ!
プロモならな!!
57通常の名無しさんの3倍:05/03/05 18:35:48 ID:???
>>55
もう、この際だからやっちゃえ。体張ってネタを提供するんだ
58通常の名無しさんの3倍:05/03/05 18:36:11 ID:???
デスティニーガンダムは、
なんかよくわからないけど、自由に全シルエットつけたものを
インパルスと混ぜ、ごった煮にしたデザイン…
59通常の名無しさんの3倍:05/03/05 18:36:33 ID:???
予告のエロにしか目が行かなかった件
60通常の名無しさんの3倍:05/03/05 18:36:59 ID:???
61通常の名無しさんの3倍:05/03/05 18:37:04 ID:???
>>58
もう大河原もイッパイイッパイなんだよ、許してやれ
62通常の名無しさんの3倍:05/03/05 18:37:23 ID:???
まぁ・・・シン頑張れ。他に言うことはねぇ
63通常の名無しさんの3倍:05/03/05 18:37:40 ID:???
740 名前:通常の名無しさんの3倍 メェル:sage 投稿日:05/02/19 07:39:35 ID:???
ガイシュツかもしれんが小ネタを投下

・20話は総集編で、ナレーションはシン
・シンマユうふふあははパワーアップ
・結局、アスランの方からAAを探してやる
・ルナマリ、アスランストーカー化

ついでに、激しく今更だが
デスはシン主人公で始めた企画。負債以外のスタッフの認識では。
それが結局、負債はキラ(アス)主人公のキラきゅんマンセ−話にしようとして
現在のグダグダに至るらしい。

744 名前:通常の名無しさんの3倍 メェル:sage 投稿日:05/02/19 07:46:18 ID:???
>>740
20話総集編ってありえない

748 名前:通常の名無しさんの3倍 メェル:sage 投稿日:05/02/19 07:55:34 ID:???
>>744
あり得ないっていわれてもな。
俺もそう聞き返したら、「んじゃ、21話だったかなぁ?とにかく、その辺」
と言われたんだよ。


前作の総集編かよ…
64通常の名無しさんの3倍:05/03/05 18:37:55 ID:???
全体的に黒っぽい色でやってほしかった・・
65通常の名無しさんの3倍:05/03/05 18:38:07 ID:???
>>60
激しくショボイな。誰が買うんだ?
66通常の名無しさんの3倍:05/03/05 18:38:58 ID:5s6EWdDz
妹萌え
67通常の名無しさんの3倍:05/03/05 18:39:21 ID:7HvgJ5Nl
>>61
後継者を育ててこなかったつけが来ている感じだな。
68通常の名無しさんの3倍:05/03/05 18:39:51 ID:???
カトキつれてこいよ
69通常の名無しさんの3倍:05/03/05 18:40:18 ID:???
あれが主役機なんて、勘弁してくれ
70通常の名無しさんの3倍:05/03/05 18:40:33 ID:???
そういえばやはりシンってオーブ時代から友達いないんだな
71通常の名無しさんの3倍:05/03/05 18:40:35 ID:???
MSデザですら☆と凸に負けるのか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日もシンの過去やるのかと思ったら 総 集 編

72通常の名無しさんの3倍:05/03/05 18:40:49 ID:???
まあガワラの設定画はあんなもんかと。むしろそんなもん出すほうが良くないんだが。
それにしてもシンそっちのけで前作のしょうもない総集編とは呆れた。
負債は無責任極まりないことばっかりやって恥を感じないのかねえ。
73通常の名無しさんの3倍:05/03/05 18:41:03 ID:???
ポーズ付けたりすれば見栄えよさそうだけどなあ・・
74通常の名無しさんの3倍:05/03/05 18:41:17 ID:???
なんかZとZZを足して2で割ったようなガンダムだな>運命
75通常の名無しさんの3倍:05/03/05 18:41:21 ID:???
今回のは後々シンにトダカ殺しをさせるための伏線
で恩人殺しのDQN扱い。

…なんて嫌な事が思い浮かんでしまった。
76通常の名無しさんの3倍:05/03/05 18:41:42 ID:3tlDNMJT
シンが逆恨みDQNに見えて仕方ないんですが
77通常の名無しさんの3倍:05/03/05 18:41:54 ID:???
新規
シンと家族のキャンプ
膝抱えシンとトダカ
プラントへ出発
アカデミー時代

こんだけ
78通常の名無しさんの3倍:05/03/05 18:43:55 ID:???
なあちょっと待てよ…

今日の編集だと、カラミティが家族殺したかのように見えるのですが。

まさか…まさかシンの勘違いEND!?
79通常の名無しさんの3倍:05/03/05 18:44:33 ID:???
もうDXとV2ほ合体させてしまえ
80通常の名無しさんの3倍:05/03/05 18:44:51 ID:???
来週ってシンが「死ぬぞ」とか「死にたいのか!?」とか言うのかね…
81通常の名無しさんの3倍:05/03/05 18:44:54 ID:???
>>63
確かにマジバレだったね。ホント酷すぎ。
それって負債を降ろせと大半の人間が考えてるってバレと同じ人だっけ。
82通常の名無しさんの3倍:05/03/05 18:45:09 ID:???
なんかステラと水中でヤッてなかったか?
83通常の名無しさんの3倍:05/03/05 18:46:58 ID:???
暴れてる鵜を拘束しようと四苦八苦してるようにみえた
84通常の名無しさんの3倍:05/03/05 18:47:01 ID:???
>>82
つーか、ヤッてた
ちゃんと入ってた!

海で入れると、痛いんだぞ!
85通常の名無しさんの3倍:05/03/05 18:48:03 ID:???
>>77
家族と戸高はイイ感じだ!
あかでみーを第一話に持ってきて欲しかったな
86通常の名無しさんの3倍:05/03/05 18:48:38 ID:???
>>78
あの戦いの時自由は空中にいてカラミティは地上にいた
この状況だとスキュラは地上から空中にめがけて撃ってるはずだから
下にいるアスカ家にゴバークすることは無いかと。

やっぱ空飛んでた自由が犯人だと思う。
87通常の名無しさんの3倍:05/03/05 18:49:09 ID:???
>>77
アカデミーを一話目に持ってきて
ありきたりだけど、研修か何かで青森1に来てて
襲撃があって、其れに巻き込まれてガンダムに乗るって感じでやって欲しかったな
88通常の名無しさんの3倍:05/03/05 18:49:09 ID:???
http://img.2chan.net/b/src/1110014908573.jpg
http://dat.2chan.net/18/src/1110014784417.jpg
考察するに、右肩に対艦刀、左肩にアグニみたいなライフルか。
両肩についてるのはブーメランだとして、手のあれは…ゴッドフィンガー?
89通常の名無しさんの3倍:05/03/05 18:51:12 ID:???
ディステニー、一寸びみょー
まぁ、本当の評価は動いてるの見てからだな
90通常の名無しさんの3倍:05/03/05 18:51:26 ID:???
シンがオーブの友達も恩人のトダカも
まとめて滅ぼそうとしてる糞野郎ってのはよく解った
91通常の名無しさんの3倍:05/03/05 18:52:19 ID:???
ごめん、俺はこの悪役顔嫌いじゃないw
92通常の名無しさんの3倍:05/03/05 18:52:19 ID:???
21話さまよう眸
ディオキアの街に滞在する事になったミネルバ。任務を終えホテルの一室で休むアスラン。
その横にはなぜか悩ましい姿で眠るミーアがいた・・・!。その光景に混乱するアスラン。
彼女はアスランの部屋を尋ねた際、そのまま眠ってしまったと話すが。そこにアスランを
ダイニングへ誘おうとやってきたルナマリアは、当然ながら二人を誤解してしまう。
戦況とは別の自体に溜息をつくアスランだった。そんな中、各員達はハイネのミネルバ配属を言い渡される。
タリアはデュランダルの意志にやや疑問があるものの、決定を受け入れることにする。
そして一人街に出たシンはひらひらと歩く金髪の少女に遭遇する。その姿に目を奪われたと同時に少女は海に落ち……!?

ホント作ってる奴の頭を疑う馬鹿アニメだな・・・
93通常の名無しさんの3倍:05/03/05 18:52:36 ID:???
>>86
きっとどこかで、自由と衝撃は喧嘩してくれる筈さ!
だって、其れは見所の一つの筈だからな!
94通常の名無しさんの3倍:05/03/05 18:52:37 ID:???
Z顔?
95通常の名無しさんの3倍:05/03/05 18:53:21 ID:???
マジで種死になってから死んだねこのアニメ
96通常の名無しさんの3倍:05/03/05 18:53:38 ID:???
>>92
>ダイニングへ誘おうとやってきたルナマリアは、当然ながら二人を誤解してしまう。
誤解なのか、本当に誤解なのか!アスラン!!!
97通常の名無しさんの3倍:05/03/05 18:54:25 ID:???
>>88
もう、何でも有りだー
ごーごごー!
98通常の名無しさんの3倍:05/03/05 18:54:37 ID:???
>>92
つかやったんじゃないのか
99通常の名無しさんの3倍:05/03/05 18:55:20 ID:???
>>95
そんなこというな、今回の名場面集もなかなかのものだったぞ
100通常の名無しさんの3倍:05/03/05 18:55:22 ID:???
最後に主人公っぽい台詞をいっていたが
予告が気になって覚えていない
101通常の名無しさんの3倍:05/03/05 18:55:59 ID:???
>>92
>そして一人街に出たシンはひらひらと歩く金髪の少女に遭遇する。その姿に目を奪われたと同時に少女は海に落ち……!?
そりゃ、目も奪われるわな
フラフラじゃなく、ひらひら歩いてたらなぁ

まぁ何にせよ、カプーフラグおめぃ、シン
102通常の名無しさんの3倍:05/03/05 18:57:02 ID:???
>>99
何だかんだ言って、ああ言う名場面集見てたら
前種は結構おもろかったって思えるな…
103通常の名無しさんの3倍:05/03/05 18:58:58 ID:???
>>102
え…いや、そうじゃなくて笑いの古傷が蘇ってだな
104通常の名無しさんの3倍:05/03/05 18:58:58 ID:???
今回が糞すぎる件について
105れいざばれる:05/03/05 19:00:15 ID:???
>>104
気にするな、俺は気にしない
106通常の名無しさんの3倍:05/03/05 19:00:42 ID:???
まあステラ食ってのしあがれやシン
107通常の名無しさんの3倍:05/03/05 19:01:50 ID:???
いっそSEEDでもっとキャラを殺しておけばまだマシだったのに

生きてる奴多過ぎ
108通常の名無しさんの3倍:05/03/05 19:03:32 ID:???
>>107
まぁ確かに前作キャラ、多いよな
それでも、控えめにしててくれれば良かったんだがな……
ま、仕方ないさ
109通常の名無しさんの3倍:05/03/05 19:04:25 ID:???
富野が前作やってたら、今作作れなかっただろうな・・
110通常の名無しさんの3倍:05/03/05 19:05:16 ID:???
来週が楽しみな、俺ガイル

ステラと二人で、ムフフフフフ
111通常の名無しさんの3倍:05/03/05 19:05:25 ID:???
あれルナが凸の部屋行ったとき隣の黒髪ってシンだよな?
まさかシンまで誤解して「見損ないましたよ!!」でバイクに乗りに行く気か!?
112通常の名無しさんの3倍:05/03/05 19:06:06 ID:???
シンステの出会いはいいんだがあれどこの洞窟…?
アスカガ無人島を思い出すよ
113通常の名無しさんの3倍:05/03/05 19:06:07 ID:???
シンデレラステラな展開にしろよ
何でアスカガの二番煎じなんだよ
114通常の名無しさんの3倍:05/03/05 19:07:12 ID:???
>>112
崖から飛び込んだから、
その近くの洞窟だろ?

で、塗れたんで服を脱いでやっちゃうと(*゚∀゚)=3ムッハー
115通常の名無しさんの3倍:05/03/05 19:07:14 ID:???
>>111
最高に、勘違いなシンだな
カッコいいぜ!
116通常の名無しさんの3倍:05/03/05 19:07:45 ID:???
>>114
どうやら、バックがお好きなようだぜ!
117通常の名無しさんの3倍:05/03/05 19:07:52 ID:???
すごい高さから飛び降りていた件
118通常の名無しさんの3倍:05/03/05 19:08:56 ID:???
>>117
コーディネーターですから
119通常の名無しさんの3倍:05/03/05 19:09:00 ID:???
でもあれルナの隣シンだよな…?何かシンルナしてえらい誤解しそうな…
120通常の名無しさんの3倍:05/03/05 19:09:05 ID:???
>>117
あれぐらいなんて事無いのがガンダム
過去にも有った事だ
121通常の名無しさんの3倍:05/03/05 19:09:23 ID:???
デスティニーガンダムとステラパワーで一気に成り上がれる予感がしてきた
122通常の名無しさんの3倍:05/03/05 19:09:24 ID:???
>>117
カッコいいじゃないか!

其れと、モノローグでいろいろ言ってたが
結構イイ感じに、アスハやオーブ、それに軍に入ったのも補完してていい感じだったな
123通常の名無しさんの3倍:05/03/05 19:09:47 ID:???
そういやシンって結局家族がコーディなのか?何か旧キャラのコーディ両親と顔が…
124通常の名無しさんの3倍:05/03/05 19:10:23 ID:???
>>121
運命と姫君の愛で、シンは羽ばたくのさ!!

ホントニ、ソレデイイノカ?
125通常の名無しさんの3倍:05/03/05 19:10:28 ID:???
無力なのが悔しくて軍に入った

って結構予想通りというか19話で語っていた通りというか
126通常の名無しさんの3倍:05/03/05 19:11:38 ID:???
しかし12話のあれで切られると16話とか17話とか19話のシンの若干の
変化すらないことに…
127通常の名無しさんの3倍:05/03/05 19:11:42 ID:???
>>123
そう言えば、最初は両親ナチュじゃなかったっけ?
まぁ、いいか
さすが、設定変更は種のお家芸だな!
128通常の名無しさんの3倍:05/03/05 19:12:06 ID:???
>>124
出番があると言うのは、それだけで価値がある、描写があると言うことだからな。
129通常の名無しさんの3倍:05/03/05 19:12:41 ID:???
笑えるけどフレッツまで…
130通常の名無しさんの3倍:05/03/05 19:13:15 ID:???
http://dat.2chan.net/18/src/1110015529713.gif


どう見てもシンステセックルしてますがなwww
131通常の名無しさんの3倍:05/03/05 19:13:42 ID:???
>>126
今のところシンの思想変化ってないよ
132通常の名無しさんの3倍:05/03/05 19:13:49 ID:???
>>128
うむ。出番がない位なら総集編でもいいからシンを語ってくれたほうがいい。
最初はマイナスだったが、やっと0になった。つまりここからスタートなわけだ。
133通常の名無しさんの3倍:05/03/05 19:14:20 ID:???
>>125
確かにそうだが、一週間分使ってその辺説明してくれたから、俺はいい……分けないだろ!!

今週は、過去のオーブ〜ザフト編だと思ってたのにぃぃぃぃぃ!!
まぁ、比較的出番多かったから、いっか
134通常の名無しさんの3倍:05/03/05 19:15:05 ID:???
>>130
すげぇ
激しすぎて ギガワロス!
135通常の名無しさんの3倍:05/03/05 19:16:16 ID:???
NTの赤服5人凄いシン端に追いやられて凄い顔になってるんだがw
いや嫌そうなのは凸もだが
136通常の名無しさんの3倍:05/03/05 19:16:27 ID:???
>>130
シン、まさか海で襲うとはやるな
137通常の名無しさんの3倍:05/03/05 19:18:45 ID:???
マユの落ち葉落しはあれ軽いイジメに見えるんだが
138通常の名無しさんの3倍:05/03/05 19:19:51 ID:???
>>137
アレぐらいでホッとしてる
アレぐらいなら普通でやるから
139通常の名無しさんの3倍:05/03/05 19:20:51 ID:???
140通常の名無しさんの3倍:05/03/05 19:21:18 ID:???
仕方ないとはいえキラアスが戦争で生死掛けてたときゲームのこと考えてたのかシン…
つかアスカ家ちと楽観的過ぎないか?
141通常の名無しさんの3倍:05/03/05 19:22:15 ID:???
21話さまよう眸
ディオキアの街に滞在する事になったミネルバ。任務を終えホテルの一室で休むアスラン。
その横にはなぜか悩ましい姿で眠るミーアがいた・・・!。その光景に混乱するアスラン。
彼女はアスランの部屋を尋ねた際、そのまま眠ってしまったと話すが。そこにアスランを
ダイニングへ誘おうとやってきたルナマリアは、当然ながら二人を誤解してしまう。
戦況とは別の自体に溜息をつくアスランだった。そんな中、各員達はハイネのミネルバ配属を言い渡される。
タリアはデュランダルの意志にやや疑問があるものの、決定を受け入れることにする。
そして一人街に出たシンはひらひらと歩く金髪の少女に遭遇する。その姿に目を奪われたと同時に少女は海に落ち……!?

142通常の名無しさんの3倍:05/03/05 19:24:23 ID:???
>>140
前作1話のキラたちもそうだけど
オーブ民はあんなものじゃないのか
そのおかげで、180度両極端な考え方になってしまったわけだが<シン
143通常の名無しさんの3倍:05/03/05 19:27:10 ID:???
もうこのスレもシン同様意気消沈だな
144通常の名無しさんの3倍:05/03/05 19:28:01 ID:???
>>140
あんなもんだろ
俺らもイラクが戦争してる時、種運命見てしな
145通常の名無しさんの3倍:05/03/05 19:28:38 ID:???
守りたい世界があるんだぁー!の後に慰霊碑での出会いを
入れたのはニクイね

でも総集編ってどういうこっちゃ
146通常の名無しさんの3倍:05/03/05 19:28:59 ID:???
>>140
お前だってイラク戦争でテロリストが命賭けてるときも種死のこと考えてるだろ…

一般人からしたらどうでもいいことなんだよ…対岸の火事ですらない
147通常の名無しさんの3倍:05/03/05 19:29:11 ID:???
148通常の名無しさんの3倍:05/03/05 19:29:35 ID:???
総集編を早くも2回・・・30話過ぎたらまたやりそうだが
149通常の名無しさんの3倍:05/03/05 19:32:08 ID:???
ところでシンは結構でかいバイクに乗ってんだな
150通常の名無しさんの3倍:05/03/05 19:32:16 ID:???
>>148
本編が進まなくて磐梯がCMでネタを落とす始末。
151通常の名無しさんの3倍:05/03/05 19:33:26 ID:???
まさか運命をあんな形で見るとは…
152通常の名無しさんの3倍:05/03/05 19:35:06 ID:???
裸のシーンの作画が他に比べて気合入ってる気がするんだが…
153通常の名無しさんの3倍:05/03/05 19:35:19 ID:???
オーブがシンの望む通りの国になってるような・・・。
154通常の名無しさんの3倍:05/03/05 19:35:34 ID:???
何の意味も無い回だったな。来週も正直どうでも・・・てか戦え。
155通常の名無しさんの3倍:05/03/05 19:36:01 ID:???
シンの昔の一人称が僕だった件
156通常の名無しさんの3倍:05/03/05 19:36:06 ID:???
色々考えた末ザフトに入った・・・ その『色々』が語られるんだと思ってました。
157通常の名無しさんの3倍:05/03/05 19:36:28 ID:???
シンがナイフ戦では成績1位だね
158通常の名無しさんの3倍:05/03/05 19:38:01 ID:???
シンも無人島の凸並みの身体能力を見せてくれよ
159通常の名無しさんの3倍:05/03/05 19:38:42 ID:???
>>157
だから、ソードが一番強いのさ!
160通常の名無しさんの3倍:05/03/05 19:39:26 ID:???
>>156
そりゃ力を求めて、じゃないのか
161通常の名無しさんの3倍:05/03/05 19:40:34 ID:???
>>158
見せてんじゃん、崖から飛び降りてるし。
162通常の名無しさんの3倍:05/03/05 19:40:59 ID:???
>>156
そこマジで萎えた。やっぱ嫁脚本に期待しちゃダメだな。
163通常の名無しさんの3倍:05/03/05 19:41:28 ID:???
バックでついてるしね>>147
164通常の名無しさんの3倍:05/03/05 19:44:11 ID:???
シンの回想だったはずがマユよりも、前の戦争でのフレイやカガリの出番に
重点が置かれたワケについて。
165通常の名無しさんの3倍:05/03/05 19:44:46 ID:???
166通常の名無しさんの3倍:05/03/05 20:01:29 ID:???
シンマユ思ったよりキモくなかった。
シンは永遠に大佐とレイには追いつけなさそうでよかった。
167通常の名無しさんの3倍:05/03/05 20:02:23 ID:???
一家がコーディネーターだった件
168通常の名無しさんの3倍:05/03/05 20:04:14 ID:???
シン第一世代じゃなかったのか・・・。オフィシャルファイルの
設定は無視?まあコーディでも美形じゃない人もいるけど
よくあの両親からシンとマユが・・・。
169通常の名無しさんの3倍:05/03/05 20:05:45 ID:???
第2世代だからメンデルとは無関係だな。
設定変わるのは今に始まったことじゃない。
カガリは年齢変えられてる。
170通常の名無しさんの3倍:05/03/05 20:06:38 ID:???
実はメンデルで・・・ってなるかもしれん
171通常の名無しさんの3倍:05/03/05 20:10:23 ID:???
>>169
メンデルの第2世代かもよ?
172通常の名無しさんの3倍:05/03/05 20:19:21 ID:???
>>170-171
そこまでメンデルに拘らんでもいいと思うが?
メンデルネタはキラ・レイ・ネオでやれば十分。
つかシンもメンデル生まれで云々になっても、所詮はキラの二番煎じになってしまう。
173通常の名無しさんの3倍:05/03/05 20:20:36 ID:???
>>172
どうせやるに違いないからだ。今のうちに耐性をつけるんだよ
174通常の名無しさんの3倍:05/03/05 20:21:26 ID:???
シンには超設定ないような気がする
主役特典もないような(ry
175通常の名無しさんの3倍:05/03/05 20:22:02 ID:???
というか、メンデル耐性さえつければ、
今後どのような展開になっても動じなくてすむ
176通常の名無しさんの3倍:05/03/05 20:24:13 ID:???
どうせなら
奇跡的に遺伝子と母体が噛み合った天然物のスーパーコーディw
のほうが厨っぽくていいんじゃない? キラとの差別化もできるし。
177通常の名無しさんの3倍:05/03/05 20:25:57 ID:???
どうせなら
全く人為的に作られた人造人間とかの方が
178通常の名無しさんの3倍:05/03/05 20:26:23 ID:???
どうせなら
何も無く2クールで消えた方が
179通常の名無しさんの3倍:05/03/05 20:27:04 ID:???
1クールでも消えてたのに
180通常の名無しさんの3倍:05/03/05 20:29:06 ID:???
新規戦闘3話連続で無しって大丈夫かね。まあすでにオタしか見ないような展開つっぱしてるけど。
ほんと磐梯もきちんと介入しないと運命も在庫の山になるぞ。負債にいいようにあしらわれて馬鹿としか思えん。
181通常の名無しさんの3倍:05/03/05 20:30:54 ID:???
>>180
こんなときくらいバンダイも腰を上げて欲しいものだよ。
182通常の名無しさんの3倍:05/03/05 20:32:47 ID:???
運命より自由Uのほうがかっこいいと思う(´・ω・`)
183通常の名無しさんの3倍:05/03/05 20:33:57 ID:???
自由IIってまだデザイン出てないけど…
EDのあれは違うみたいだし。
184通常の名無しさんの3倍:05/03/05 20:34:40 ID:???
まあ、出て無くても運命はダサい
185通常の名無しさんの3倍:05/03/05 20:35:00 ID:???
運命はもう…





ぬるぽ(´・ω・`)
186通常の名無しさんの3倍:05/03/05 20:35:17 ID:???
ガッ
187通常の名無しさんの3倍:05/03/05 20:36:14 ID:???
>>183
EDの自由はフォルム変わってるが?
188通常の名無しさんの3倍:05/03/05 20:39:17 ID:???
>>183
EDのであってると思うよ
もし自由より格好悪くなったとしても運命よりは格好いいだろうな
189通常の名無しさんの3倍:05/03/05 20:39:38 ID:???
自由Uもダサい、死ぬほど。

でも、運命はもっとダサい…
190通常の名無しさんの3倍:05/03/05 20:40:43 ID:???
デザインは動画マジックでなんとでもなる
名前がダサいのはどうすればいい?
191通常の名無しさんの3倍:05/03/05 20:41:32 ID:???
キャラもDQNだからうまくバランスとれてるよ
192通常の名無しさんの3倍:05/03/05 20:42:41 ID:???
DQN(−)×運命(−)×知恵遅れ(−)=?
193通常の名無しさんの3倍:05/03/05 20:45:39 ID:???
もうシンもガンダムもどうでも良くなってきた

こんな糞アニメに出てる鈴村がかわいそう
194通常の名無しさんの3倍:05/03/05 20:47:30 ID:???
>>193
激しく同意。

ホモ、グロ、無駄なエロ描写。同人展開。総集編。糞なキャラクター・・・
いい加減夫妻を下ろせ。これ以上ガンダム汚すな。
195通常の名無しさんの3倍:05/03/05 20:47:55 ID:???
仕事だ
つーか可哀想なのはむしろ過去のガンダムで良い役張ってきた人たちさ。
196通常の名無しさんの3倍:05/03/05 20:48:42 ID:???
今回も糞だった・・・orz なにこのアニメ・・・
鈴村、こんな扱いでいいのか。仮にも主人公だぞ・・・
197通常の名無しさんの3倍:05/03/05 20:49:33 ID:???
もう今日で種死見限りました。さよならシン。
198通常の名無しさんの3倍:05/03/05 20:50:28 ID:???
鈴村自体も不評だから
199通常の名無しさんの3倍:05/03/05 20:51:49 ID:???
未だに番組の方向性もよくわからんアニメだからな。結局悪の組織を倒す、でいいんだっけ?
200通常の名無しさんの3倍:05/03/05 20:53:14 ID:???
糞種
201通常の名無しさんの3倍:05/03/05 20:54:12 ID:???
DQNでもいい、戦闘して欲しい
202通常の名無しさんの3倍:05/03/05 20:54:47 ID:???
俺の知り合い(ガノタ)鈴村の声を聞くと種死思い出してムカツクとか言うんだよな。
(そいつは種死は2話で視聴打ち切り)

鈴村に罪はねえ。
203通常の名無しさんの3倍:05/03/05 20:55:43 ID:???
日本で一番駄目アニメ、それが種死
204通常の名無しさんの3倍:05/03/05 20:56:15 ID:???
そのアニメの主役を演じる、それが鈴木
205通常の名無しさんの3倍:05/03/05 20:56:48 ID:???
主人公の過去が総集編の件
206通常の名無しさんの3倍:05/03/05 20:58:41 ID:???
>>194-195
別に今に始まったことじゃない.。
ガンダムに腐を呼びまくるきっかけを作ったのはWだし
DQNなキャラクターはガンダムの伝統。
Vは全裸みせてるし、富野自身が書いたVの小説はただのエロ小説。
シスコン・ロリコン仮面キャラもいる。
207通常の名無しさんの3倍:05/03/05 20:59:32 ID:???
種はガンダムじゃない
208通常の名無しさんの3倍:05/03/05 21:00:33 ID:???
種は種さ
209通常の名無しさんの3倍:05/03/05 21:00:35 ID:???
俺ももう見限るわ。シンもただのDQNだし・・・じゃあなおまえら。 ノ
210通常の名無しさんの3倍:05/03/05 21:02:44 ID:???
キラといいシンといいなんで種の主人公は糞なんだ?
どっちも好きになれん。脚本が糞杉。
211通常の名無しさんの3倍:05/03/05 21:03:45 ID:???
おまえら見限るのはやすぎ。これから成長して、最強のデスガンで暴れ回る展開が




あるとは思えないわ、ごめん
212通常の名無しさんの3倍:05/03/05 21:04:23 ID:???
見限るやつは見限れ
世の中楽しいこといくらでもある
俺はここに残ります
213通常の名無しさんの3倍:05/03/05 21:04:47 ID:???
20話もやって話が全然進まん・・・orz
214通常の名無しさんの3倍:05/03/05 21:05:54 ID:???
俺はH2のついでに見てるんでデス種が糞でもそんな支障は無い。
215通常の名無しさんの3倍:05/03/05 21:06:11 ID:???
総集編にはこの上なく萎えた。
216通常の名無しさんの3倍:05/03/05 21:06:53 ID:???
>>212
ノシ同じく残り組。出番があるだけいい
最後まで見る予定
217通常の名無しさんの3倍:05/03/05 21:07:24 ID:???
俺はステラとの絡み待ちかな。薄っぺらい昼メロだったら切る。
もうまんまフォウをパクってくれて良いんだけど。
218通常の名無しさんの3倍:05/03/05 21:12:08 ID:???
シンがカミーユみたいな奴ならまだマシだったのに

カミーユもDQNだけどなんか違う
219通常の名無しさんの3倍:05/03/05 21:12:09 ID:???
>>156
そこらへんの心情がクローズアップされるのかと思っていたら

orz
220通常の名無しさんの3倍:05/03/05 21:31:19 ID:???
バレ氏さんの言ってた上層部も大半が豚更迭ってのを信じたい気分
221通常の名無しさんの3倍:05/03/05 21:32:10 ID:???
トダカの前で泣いているシーンとか
ああいうのをもっといれりゃあいいのに・・・
222通常の名無しさんの3倍:05/03/05 21:33:00 ID:???
>>209
正直今見限る奴って、なんで前回見限ってなかったの?あの痛すぎる展開より
今回で見限るの?
シン厨にとってはホモやられるより痛くて人殺してる方が何倍もまし
言い方ひどいけど
223通常の名無しさんの3倍:05/03/05 21:37:04 ID:???
>>222
工作員じゃないのか?
224通常の名無しさんの3倍:05/03/05 21:37:26 ID:???
総集編だの回想だの連発の原因になってる作画の遅れが、嫁が脚本書き換えるのに
時間かけるからって話もあるけど、マジなら許しがたいよ。
225通常の名無しさんの3倍:05/03/05 21:38:12 ID:???
>>220
せめて3クール中に更迭されれば希望が見えてくる
226通常の名無しさんの3倍:05/03/05 21:40:14 ID:???
>>219
漏れもそう思ってたら、全く関係ない所の回想が入って、シンの学校時代が
1〜2分で終了した所で思いっきり萎えた。
本気で豚負債更迭しろよもう_| ̄|○
227通常の名無しさんの3倍:05/03/05 21:42:53 ID:???
>>226
後10分も無いぞシンの学校時代チン☆⌒ 凵\(\・∀・)マダァー?てな感じだったのさ。
本気で視聴打ち切りを検討すべきか
228通常の名無しさんの3倍:05/03/05 21:45:31 ID:???
あとプラントに1人で渡った後の描写とか入れればいいと思うのだが

まあもういいや
229通常の名無しさんの3倍:05/03/05 21:47:29 ID:???
小説とCDで補完を待つしかないな
残念だ
230通常の名無しさんの3倍:05/03/05 21:52:46 ID:???
オーブ軍人のトダカに親身にしてもらって、相談にのってもらった末、プラントに
渡って、あそこまでオーブを憎むのがぶっちゃけわからねえ。
無力さに泣くってのはわかるんだが
231通常の名無しさんの3倍:05/03/05 21:53:19 ID:???
憎いのはオーブじゃなくてアスハ
232通常の名無しさんの3倍:05/03/05 21:56:54 ID:???
それもよくわからん…なぜ連合が無茶な攻撃をといいつつあそこまで弱者弱小国をにくむのか。
シンの呑気なモノローグにキラアスの戦闘入ってただけにどうもね。
233通常の名無しさんの3倍:05/03/05 21:56:54 ID:???
そりゃあんな馬鹿なことばっか言うカガリを見たら腹立つだろうな
234通常の名無しさんの3倍:05/03/05 21:57:19 ID:???
というか、トダカ個人は好きだけど、オーブと言う国に対する疑問は消えてないみたいな。
235通常の名無しさんの3倍:05/03/05 21:59:53 ID:???
あのトダカさんって、AAに敬礼してた人?
てか、1番びっくりは、両親はあれでコーディなんだ・・・
236通常の名無しさんの3倍:05/03/05 22:00:29 ID:???
オーブには愛憎入り混じり
オーブの理念には疑問→それで守れる力を求めて軍に

こんなところか
237通常の名無しさんの3倍:05/03/05 22:00:59 ID:???
>>231
シン「こんな国俺が滅ぼしてやる」
238通常の名無しさんの3倍:05/03/05 22:01:10 ID:???
オーブの理念は嫌いじゃないけど現実的に考えて力はいるだろ禿ってのがシンの考えか。
239通常の名無しさんの3倍:05/03/05 22:01:14 ID:???
566 名前:408 投稿日:05/03/05 18:26:33 ID:???

デスティニーガンダム バイロット:シン・アスカと出た際
客席は非常に微妙な反応。

拍手喝采は無く、ザワザワ え〜〜〜 ザワザワ という反応で鈴村憐れ。
鈴村:運命が出た時、チョット不安になったのはえーと言う反応が出たんだけど。
MCの置鮎も気になったのか、ラスト辺りで、
さっき運命ガンダムでた時、皆反応微妙だったんだけど
パイロットシンがいい人! そこそこの拍手。
パイトッロキラがいい人! 拍手喝采。少なくともシンより大きかった。

女98% 男2%位。ちなみに入口で身分証明チェック有。
オク入手した香具師はどうなったんだろうな
240通常の名無しさんの3倍:05/03/05 22:02:08 ID:???
今日のカラミティ差し換えでもう駄目だと思ったよ
ボンボンで高山が渾身の自由を描いたシーンが好きだったのに
無かったことにされたようなもんだ
241通常の名無しさんの3倍:05/03/05 22:02:11 ID:???
現代表がヒス起こしてるだけのいかにも血縁だけでなりましたな若輩じゃ
文句言いたくならない方が変。
242通常の名無しさんの3倍:05/03/05 22:02:36 ID:???
オーブで軍人やればシンの望みが適うんじゃないか?
243通常の名無しさんの3倍:05/03/05 22:03:25 ID:???
負債が都合の良い様に設定が捻じ曲げられるのは
もはやお約束か
244通常の名無しさんの3倍:05/03/05 22:04:20 ID:???
でもオーブって国の規模の割に軍事力持ってるよな。あれ以上の力は無茶ってもんだ。
シンはそういう意味で大国に行く方が性格的にあってるんだろうな。
245通常の名無しさんの3倍:05/03/05 22:04:25 ID:???
>>240
確かに、あそこは変えちゃ駄目だろ。本当負債は四馬鹿だけがかわいいんだな_| ̄|○
246通常の名無しさんの3倍:05/03/05 22:04:47 ID:???
>>239
>女98% 男2%位

ここまでガンダムも腐ったのか
247通常の名無しさんの3倍:05/03/05 22:04:58 ID:???
流石に新主人公の家族皆殺しを旧主人公にさせたことにするのは躊躇われたか
248通常の名無しさんの3倍:05/03/05 22:05:00 ID:???
連合も嫌い
同じくらいオーブも嫌い
口だけで国を守れなかったアスハも嫌い

心情としては分かるな。

あと、トダカの「君だけでも〜」つーのは、相手が大人なら通用すると思うが
リアル厨房のシンに言っても伝わらないだろうな。
249通常の名無しさんの3倍:05/03/05 22:05:11 ID:???
種はガンダムという名を持った腐女子アニメだから
250通常の名無しさんの3倍:05/03/05 22:05:30 ID:???
トダカ一佐はシンを助けたばかりに
インパルスにタケミカズチごと撃沈されるわけだな
251通常の名無しさんの3倍:05/03/05 22:05:36 ID:???
>>240
もう駄目だな・・・
252通常の名無しさんの3倍:05/03/05 22:07:15 ID:???
>>237
ザムザザー戦でオーブが攻撃した時驚愕してた
この辺の心理は小説が上手かった。なんつーか故郷への
色んな思いや死にたくないって気持ちが上手く描写されてて

なのに本編は…
253通常の名無しさんの3倍:05/03/05 22:07:37 ID:???
>>247
でもって不殺で正義のキラきゅん復活ですよ
254通常の名無しさんの3倍:05/03/05 22:08:56 ID:???
>>252
小説は良かった
小説を読んで泣けたのは久しぶりだったんだが…
255通常の名無しさんの3倍:05/03/05 22:08:57 ID:???
本編がここまで駄目だといくら周りがサポートしても・・・・
256通常の名無しさんの3倍:05/03/05 22:09:06 ID:???
小説は上手くアニメの補完とフォローができてる。アニメが糞すぎるだけかもしれんが。
257通常の名無しさんの3倍:05/03/05 22:09:34 ID:???
>>253
業を背負わせた方がキラのキャラも深みが出ていいと思うのに
(もちろん進んで軍人になったシンにも似たような罪を背負わせる)
駄目ぽ
258通常の名無しさんの3倍:05/03/05 22:11:05 ID:???
>>257
そんなことしたら負債の力量では収拾つけれないじゃまいか
259通常の名無しさんの3倍:05/03/05 22:11:59 ID:???
>>256
小説がアニメや漫画に比べて心理描写が多くできるのは普通だが、種は糞すぎるだけ
260通常の名無しさんの3倍:05/03/05 22:13:53 ID:???
>>258
じゃあ負債を降ろせって、なぁ?
261通常の名無しさんの3倍:05/03/05 22:14:13 ID:???
>>258
罪を背負いつつも、それでも戦うんだー!


ってお約束ジャマイカ
262通常の名無しさんの3倍:05/03/05 22:14:27 ID:???
>>255
本編がダメと言うより軌道修正で高山と後藤の仕事が無に消えたな
小説の「上空を飛び交う死の天使たちが、その赤い瞳に焼きつけられる」も
今日のカラミティ差し換えで無かったことになっちまってたな
263通常の名無しさんの3倍:05/03/05 22:14:42 ID:???
そのうち自由を憎んでいるということも無かった事に・・・・・・。
264通常の名無しさんの3倍:05/03/05 22:14:46 ID:???
アニメはほんと回想だので時間を無駄使いしているからなあ。
心情描写や会話が欠落してる。
265通常の名無しさんの3倍:05/03/05 22:15:28 ID:???
端から嫁の頭には周りの事を考えると言う事が無いからな
266通常の名無しさんの3倍:05/03/05 22:15:39 ID:???
早急に負債を降ろさなければ
267通常の名無しさんの3倍:05/03/05 22:16:42 ID:???
基本的にマンツーマンの会話しか成立しない嫁脚本
前作なんてラクスとカガリは最終話まで一度も言葉を交わさなかったはずだ
268通常の名無しさんの3倍:05/03/05 22:16:49 ID:???
しかしキラきゅんサイコーって萌え感情だけで
ストーリーの根幹まで変えてしまうって
269通常の名無しさんの3倍:05/03/05 22:17:35 ID:???
皆さん気持ちは痛いほど分かりますが

負債叩きはスレ違いですよ?

気持ちは痛いほど分かりますが。
270通常の名無しさんの3倍:05/03/05 22:18:22 ID:???
カラミティがブロックワードになりそうだ…
271通常の名無しさんの3倍:05/03/05 22:18:57 ID:???
>>269
そうなんだが現状は中身を話すとか以前の惨状を呈してるとしか・・・
272通常の名無しさんの3倍:05/03/05 22:19:07 ID:???
じゃあ…
なんか、話の流れ変ってたね…
シンのキャラに関わるところだから、
あそこをカラミティにしちゃうのは不味いんじゃないのかな…
273通常の名無しさんの3倍:05/03/05 22:19:35 ID:???
両親が死んでしまったばっかりの頃のシンって、結構トダカ一佐の
世話になったんだね。意外とトダカ一佐てキーパーソン…。
でも>>250が書いてる事見てると死んじゃったの!?一佐
274通常の名無しさんの3倍:05/03/05 22:20:12 ID:???
妙なフラグ立てに走ってるからシンが殺すんじゃないのか
275通常の名無しさんの3倍:05/03/05 22:20:43 ID:???
>>273
いっそそういう展開の方が後で記憶に残りそうだわ。
しかし、復讐とかそういうのがシンの動機じゃなかったのか。自由はずしちゃ駄目じゃないか
276通常の名無しさんの3倍:05/03/05 22:21:16 ID:???
>>273
トダカは生きてるyo
中の人は毎回死なないか怯えながら声をあてているらしい。
277通常の名無しさんの3倍:05/03/05 22:22:18 ID:???
まぁ戦局が宇宙に上がるまでは
恐々だろうな>トダカの中の人
278通常の名無しさんの3倍:05/03/05 22:23:17 ID:???
戦争全てに復讐している、ともとれない事はない
戦い方はアレだし。ボンボン版では地球軍もオーブも
この戦争も全部つぶしてやる!との過激なモノローグが
279通常の名無しさんの3倍:05/03/05 22:24:13 ID:???
>>275
今回の総集編を見る限りでは、復讐とかは考えていなくて
ただ単に一般市民を守りたいだけみたいだな。
個人的には復讐話の方が燃えるんだが。
280通常の名無しさんの3倍:05/03/05 22:25:24 ID:???
守りたいものが本編見た限りじゃ何もなさそうなのでシンの軍に入った理由が薄っぺらになったな
281通常の名無しさんの3倍:05/03/05 22:25:54 ID:???
シンの行動を揺さぶるキーパーソンはステラか仲間の死とか思ってたが
トダカの線が濃厚になってきたような…
282通常の名無しさんの3倍:05/03/05 22:27:00 ID:???
上でも指摘されてたけど
シンって良くも悪くも1話から考え方が、まるで変わってないんだよなぁ
・民間人、平和に暮らしている人たちは守る
・敵は皆殺し
豹変したら面白いのに
283通常の名無しさんの3倍:05/03/05 22:27:03 ID:???
小説版のシンは「祖国に見捨てられたまま死ぬのはみじめだから
意地でも生きてやる」ていう風だったよ。
284通常の名無しさんの3倍:05/03/05 22:28:19 ID:???
アスハじゃなくブルコスが憎いって言ってればザフトに入る理由になったのにな。
285通常の名無しさんの3倍:05/03/05 22:28:45 ID:???
>>282
まだ半分行ってないんだから変らなくてもいいんじゃないか?
286通常の名無しさんの3倍:05/03/05 22:28:50 ID:???
>>283
そっちの方が魅力的
287通常の名無しさんの3倍:05/03/05 22:29:03 ID:???
>>282
まーだから「俺等は守られるべき存在なのにオーブは…!」になったんだろうけど
288通常の名無しさんの3倍:05/03/05 22:30:04 ID:???
シンの気持ちは痛いほどにわかるんだが、
それで自分と同じ立場の人間を星の数ほど作ってる現状を見ると
やっぱり多少は変わりそうな気もするな。
289通常の名無しさんの3倍:05/03/05 22:30:08 ID:???
>>284
オーブに戻る気にはなれない

当然連合なんか論外

トダカさんに勧められてプラントで暮らすことに

力が欲しい、自分の身すら守れないのはごめんだ

ザフトへ
290通常の名無しさんの3倍:05/03/05 22:31:20 ID:???
>>288
シンにとっては、民間人を巻き込んで殺しさえしなければ自分と同じ境遇ではない。

身勝手な気もするけど、やっぱり兵士と民間人では戦場での覚悟が違う。
291通常の名無しさんの3倍:05/03/05 22:31:21 ID:???
>>286
本編の種割れの時もそんな感じはしたけどね
生への執念って感じで
「こんな、こんなところで俺は!」




292通常の名無しさんの3倍:05/03/05 22:33:52 ID:???
>>291
あれは直前のマユタンの絵のせいでマユタン萌えパワーによる種割れとなりましたが
293通常の名無しさんの3倍:05/03/05 22:34:10 ID:???
>>289
いや、それは分かってるけど
力が欲しいってだけじゃ理由としては弱いなと。
まあ、いまさら言ってもしょうがないんだけど。
294通常の名無しさんの3倍:05/03/05 22:34:45 ID:???
>>288
シンが殺しているのは軍人であって、一般市民ではない訳だが。

一般市民は守られて当然。その為に納税をし、国防費を負担しているんだから。
一方、軍人は国土や国民を守る為の存在。任務を遂行する際に命を危険に曝すのは
やむを得ない。
シンが一般市民を殺し始めたら「自分と同じ立場の人間を星の数ほど作ってる」事に
なるけど、本編中にはそんな描写は一切無し。
295通常の名無しさんの3倍:05/03/05 22:35:18 ID:???
何かを守るってのは理由としては格好いいけど、
実際にそこまで立派な動機持ってる奴っていないだろうしなあ…

力が欲しいでいいんじゃないの?
296通常の名無しさんの3倍:05/03/05 22:36:48 ID:???
>>295
まぁその通りだ
297通常の名無しさんの3倍:05/03/05 22:37:30 ID:???
>>295
今日「普通の人を守りたい」って言ってたから。
シンにとって、力は手段であって目的ではない。
298通常の名無しさんの3倍:05/03/05 22:38:42 ID:???
>>294
軍人には一般市民の家族はいねぇのか・・・
299通常の名無しさんの3倍:05/03/05 22:38:45 ID:???
自分と同じように、戦争に巻き込まれて何もわからぬうちに何もかも失うことになる人を生たくないってこと?
300通常の名無しさんの3倍:05/03/05 22:39:18 ID:???
わかんねえ・・・結局負債はシンに何をさせたいんだ
301通常の名無しさんの3倍:05/03/05 22:39:54 ID:???
「誰も戦争を止めることもできない」
「ならば俺は戦う、戦って大切な全てを守ってみせる」
>>297
一回自由にボロ負けして、それがキッカケで
ひたすら力を求めるように豹変したら面白いかもしれない
302通常の名無しさんの3倍:05/03/05 22:40:00 ID:???
アスキラの繋ぎです
303通常の名無しさんの3倍:05/03/05 22:40:17 ID:???
>>298
そういう深いところまで行くと確かにそうだけど、
軍人の場合は戦場に出てる時点で家族も本人も少しは覚悟があるわけでしょ?
シンみたいな場合は、いつの間にか開戦し、いつの間にか家族全員死んでる状況。
304通常の名無しさんの3倍:05/03/05 22:41:57 ID:???
>>298
軍人で有る以上、死を覚悟しなければ務まらない。
それは家族も同様。
戦争で死ぬ事なんて考えないし通常は有り得ない一般市民が戦争で死ぬのとは
意味が違う。
305通常の名無しさんの3倍:05/03/05 22:44:09 ID:???
>>300
最後にシンはオーブに帰るんじゃないのかな
小説版のシンのオーブに対する複雑なこだわりを読んだらなんとなく
306通常の名無しさんの3倍:05/03/05 22:45:22 ID:???
でも、シンにはもう守るべきものは無いよな…
今でこそミネルバの皆がいるとはいえ。
307通常の名無しさんの3倍:05/03/05 22:46:18 ID:???
>>305
生きてたらオーブENDなのは確実。生きてたら。
308通常の名無しさんの3倍:05/03/05 22:46:31 ID:???
最後はオーブで軍人やってそう
309通常の名無しさんの3倍:05/03/05 22:46:42 ID:???
>>306
そのミネルバも女難とホモの巣窟だけどな…
310通常の名無しさんの3倍:05/03/05 22:46:43 ID:???
まーでもパンピーはいつの世も戦火に巻き込まれないなんて事
有り得ないからなー

軍に居る時点でシンも他のと変わらんし

とりあえず家族殺されてむかつくから
軍入ってみました。

みたいな頭悪い理由の方がまだ説得力ある
311通常の名無しさんの3倍:05/03/05 22:47:05 ID:???
最後に発狂するんじゃないだろうか?

カミーユみたく
312通常の名無しさんの3倍:05/03/05 22:47:13 ID:???
>>305
小説版で「今度こそ、自分はあの国(オーブ)を捨てた。」となっていたので
通常の展開ではあり得ないと思う→オーブ帰還

種の場合、超展開があり得るので可能性皆無とは思わないが。
313通常の名無しさんの3倍:05/03/05 22:47:52 ID:???
悟るだろ、どうせ
314通常の名無しさんの3倍:05/03/05 22:48:08 ID:???
>>310
巻き込まれる可能性があるからって、
まさかお前だって自分が戦争に巻き込まれるとは考えないだろ?

子供なんだからもっと認識が甘くて当然。
315通常の名無しさんの3倍:05/03/05 22:48:33 ID:???
>>310がシンを超えて頭悪い件について
316通常の名無しさんの3倍:05/03/05 22:49:57 ID:???
そもそもキラだってヘリポリの頃は自分が巻き込まれるなんて考えてもなかったしなぁ・・・
人間そんなもんだろ。
317通常の名無しさんの3倍:05/03/05 22:50:15 ID:???
力と妹が欲しい
318通常の名無しさんの3倍:05/03/05 22:50:30 ID:???
ザフトのオーブ侵攻という超展開がありそうだけどな
319通常の名無しさんの3倍:05/03/05 22:51:10 ID:???
というか、中立国にいて、それも子供が、
よもや自分が巻き込まれるかもしれないなんて思うか?
320296:05/03/05 22:51:39 ID:???
オーブだって一般市民巻き込んで戦うつもりじゃなかったしなあ…
自由だってそれを食い止める為に戦ったわけだし
321通常の名無しさんの3倍:05/03/05 22:51:51 ID:???
>>318
95%くらいの確率で来るな
322通常の名無しさんの3倍:05/03/05 22:51:54 ID:???
>>316
ただキラの場合は「僕は乗りません!」って言えば誰もMSが動かせないので
AAがザフトに投降してお終いだったんだけどな。
323通常の名無しさんの3倍:05/03/05 22:52:48 ID:???
今週と来週はシンメインか
影の薄い主人公の汚名を返上できるかな
324通常の名無しさんの3倍:05/03/05 22:53:05 ID:???
>>316
ヘリオ組は一応危惧はしてたじゃん
キラなんか巻き込まれたくないからここに来たんだって表明してたし

まあ二歳の差があるからなんだけど
325通常の名無しさんの3倍:05/03/05 22:53:35 ID:???
今日の総集編は時間ないための繋ぎなんだろうが、シン主役っぽくて良かったよ
326通常の名無しさんの3倍:05/03/05 22:54:04 ID:???
>>322
そこまで行かないでさ、
まさかザフトがヘリオポリスに来るなんて予想できないだろ?
327通常の名無しさんの3倍:05/03/05 22:54:36 ID:???
>>323
どうせラッキースケベ強化週間だよ…
328通常の名無しさんの3倍:05/03/05 22:55:43 ID:???
というか投降するのって恐いよな。人種問題が絡むと一般人だって安全かどうか分からないし
329通常の名無しさんの3倍:05/03/05 22:55:51 ID:???
>>320
一般市民が巻き込まれてしまった時点で政府の責任。
相手がアズみたいなキティだったからしょうがないと言ったところで、
国民にとっては結果が全て。
330通常の名無しさんの3倍:05/03/05 22:56:13 ID:???
>>320
まぁ結局守られなかったので
自分は戦って守る、と軍人になったと。

シンもこの先力があっても守れないものがある、とか
守りたい相手が敵だったとか、オーブ軍と本当に戦う事に
とかいろいろあるんじゃないかと…
331通常の名無しさんの3倍:05/03/05 22:56:50 ID:???
政治において大事なのは結果だ。頑張ったとかそんなのはどうでもいい。
332通常の名無しさんの3倍:05/03/05 22:57:11 ID:???
>>303-304
単純だな。
軍人つっても軍関連施設で事務をしている人もいるだろう
一般企業から派遣されてる人もいるだろう
父親が軍人でも母親もおらず子供が幼すぎて理解できない場合もあるだろう
結局シンと同じ感情を抱く人間を量産してる事に変わりない。
333通常の名無しさんの3倍:05/03/05 22:57:15 ID:???
ザフトが市民守れなかったら今度はどうするんだろう
334通常の名無しさんの3倍:05/03/05 22:57:35 ID:???
>守りたい相手が敵だった
これだけはガチ………だと思いたい……負債…
335通常の名無しさんの3倍:05/03/05 22:58:19 ID:???
大切なものを守れなかった

力が無いからだ

力が欲しい

力を必要ないと言ったアスハが腹立つ
336通常の名無しさんの3倍:05/03/05 22:58:32 ID:???
種では住民全員避難してたような描写だったけどね
337通常の名無しさんの3倍:05/03/05 22:58:42 ID:???
>>332
何奇麗事言ってんの?
338通常の名無しさんの3倍:05/03/05 22:59:22 ID:???
>>328
AAの捕虜に対する扱いを見ると、ザフトに投降しても捕虜としての待遇は
受けられると思ってたんじゃないか?
「ナチュの捕虜なんてイラネーヨ」とか言い出すキティ集団と知っていたら
ラクスやディアッカの扱いも大分違っただろう。
339通常の名無しさんの3倍:05/03/05 22:59:24 ID:???
>>333
一番強い国の市民になればいいんじゃないか
340通常の名無しさんの3倍:05/03/05 22:59:31 ID:???
>>332
同じ感情を抱く人間が増えても、
それはシンとは違う状況な訳で…
戦場に行ったら少なからず死を覚悟しなきゃやってられないでしょ。
341通常の名無しさんの3倍:05/03/05 23:00:28 ID:???
軍人と一般市民をパッカリ分けてる馬鹿多い
342通常の名無しさんの3倍:05/03/05 23:01:04 ID:???
連合の捕虜になって
殺した軍人の家族に石を投げられる鬱イベントがきます
343通常の名無しさんの3倍:05/03/05 23:01:16 ID:???
>>341
ここはそういうスレだ
344通常の名無しさんの3倍:05/03/05 23:01:26 ID:???
>>332
軍人や軍属を馬鹿にしすぎ。
国防の為に命を張っている人たちだぞ。
家族だって覚悟の上で送り出している。
345通常の名無しさんの3倍:05/03/05 23:02:04 ID:???
>>341
パッカリ違う者ですよ。
346通常の名無しさんの3倍:05/03/05 23:02:40 ID:???
というか、どんな理由でも戦場に行くんだぞ、
死ぬ覚悟がなきゃ精神が持たない。
347通常の名無しさんの3倍:05/03/05 23:03:46 ID:???
軍人と民間人の死を一緒にしてる低能がいる。
どっちでも死んだらその家族は悲しむだろうがそんなことが問題ではないだろう。
348通常の名無しさんの3倍:05/03/05 23:03:57 ID:???
シンの「守りたい〜」うんぬんのセリフを聞いて、
「シンの本当に守りたいものはナンですか?体制への自分自身の怒りですか?軍人としての地位ですか?シン・アスカ」
とラクスに説教受けてる姿が、目に浮かんだ・・・
349通常の名無しさんの3倍:05/03/05 23:04:04 ID:???
多分シンは生まれ育ったオーブが好きなんじゃないかな
コーディネーターも受け入れる自由な空気を愛していたんじゃないかな

だけどオーブは戦火に巻き込まれ、愛する家族も失ってしまった
「ただ平和に暮らしたかっただけなのに、何もしてなかったのに、一方的に攻められ殺された」そう感じたんじゃないかな
そこでシンは思ったのだろう「どんな理想も力が伴わなければ奇麗事に過ぎない」と

だから、シンは力を欲した、自分の理想を奇麗事で終わらせないために
だから、力も無いのに理想を語るカガリが憎かったのだろう
350通常の名無しさんの3倍:05/03/05 23:04:08 ID:???
政治家も軍人も結果が全てなので、頑張ってる過程なんてしりません。
失敗したら石を投げる、市民とはそういう生き物です。
351通常の名無しさんの3倍:05/03/05 23:05:52 ID:???
>>348
「俺が守りたいのは、ごく普通の守られるべき人たちだ!」
で一蹴。

・・・・・に出来ない気がするのが負債クオリ(ry
352通常の名無しさんの3倍:05/03/05 23:06:01 ID:???
力無き者は逆らうな、自己を主張するな、黙って強者に守られてろ
353通常の名無しさんの3倍:05/03/05 23:06:01 ID:???
>>333
今シンはザフトの兵士な訳だからその場合は自分を責めるとか?
354通常の名無しさんの3倍:05/03/05 23:07:25 ID:???
シンは生きていればオーブに帰るんだろうか…。
カプとかじゃなくてシンカガの確執とかもうちょっと書いて欲しいなぁ。
355通常の名無しさんの3倍:05/03/05 23:07:48 ID:???
>>352
守ることができないクズ強者はぶっ殺してもいいですか?
356通常の名無しさんの3倍:05/03/05 23:08:02 ID:???
>>350
極端に言うと仕事とは全てそういうモン。
結果が全て。

「頑張って百件も回りました。一件も契約できませんでしたけど。」というセールスマンが
全く評価されないのと同じ。
357通常の名無しさんの3倍:05/03/05 23:08:44 ID:???
>>355
シン理論ならそうじゃないの?
358通常の名無しさんの3倍:05/03/05 23:09:51 ID:???
シンに守られるための条件は一切軍に関わらない事だな
軍施設に民間企業が弁当配達してもNG。お前は敵だ!
359通常の名無しさんの3倍:05/03/05 23:09:54 ID:???
>>356
その例えは何か違う
360通常の名無しさんの3倍:05/03/05 23:09:59 ID:???
>>352
それは大西洋連邦に恭順したオーブに言っているのですか?
それとも、アメリカの属国であるNi(ry
361通常の名無しさんの3倍:05/03/05 23:11:00 ID:???
戦場での民間人殺しと言えばイザークもそういやそうだったな
362通常の名無しさんの3倍:05/03/05 23:11:47 ID:???
イザークは勘違いで殺した大馬鹿者。危うく処刑されかかってたし。
363通常の名無しさんの3倍:05/03/05 23:12:07 ID:???
>>354
まずはカガリが復権してユウナ達を更迭できなければ無理だと思う
家族を奪った大義名分に怒ってたら今度は家族を犠牲にして押し通した
大義名分さえ捨て去ったことに小説で激怒してるし
364通常の名無しさんの3倍:05/03/05 23:12:19 ID:???
でも何故かアンケートなんかじゃ人気者。
365通常の名無しさんの3倍:05/03/05 23:12:27 ID:???
シンの方がどうしたってキラや凸よりマトモだよなあ…
シンは未熟で青臭いながらも、自分の信念を持って、現実の中で自分が出来る事をしっかりやってる
四馬鹿みたいに理想だけで具体性がなく、行き当たりばったりに暴れてるだけの連中とは違う
366通常の名無しさんの3倍:05/03/05 23:12:58 ID:???
>>361
戦闘艦から射出されたシャトルなので民間人とは認識出来ない。
また、認識する必要もない。

普通はあれが罪に問われるなんてないんだけどね。
367通常の名無しさんの3倍:05/03/05 23:13:22 ID:???
368通常の名無しさんの3倍:05/03/05 23:13:29 ID:???
どうだろう…シンは少し暴走気味って感じにも取れなくはない
369通常の名無しさんの3倍:05/03/05 23:14:46 ID:???
どうだろうね
370通常の名無しさんの3倍:05/03/05 23:14:48 ID:???
>>363
シンの細かい心理描写って小説でしか補間できないよな。
371通常の名無しさんの3倍:05/03/05 23:14:51 ID:???
>>368
うん、まぁそういう感じだな。
ここまでの描写だと
372通常の名無しさんの3倍:05/03/05 23:15:27 ID:???
>>370
シン視点で物語が進むことが極稀だからな
373通常の名無しさんの3倍:05/03/05 23:15:37 ID:???
>>363
正直、セイランを更迭してもカガリがついたほうがいいかは疑問…

まあ、それはいいんだけど、これからのオーブはどこに向かっているんだろう?
374通常の名無しさんの3倍:05/03/05 23:15:57 ID:???
16話は暴走だったが凸のトンチンカンな発言のおかげであまり目立ってない。
375通常の名無しさんの3倍:05/03/05 23:16:44 ID:???
むしろ、セイランもアスハも消えてもらってミナ様の治世のもと軍事大国に・・・。
376通常の名無しさんの3倍:05/03/05 23:17:24 ID:???
キラの流れ弾で、シンの家族が亡くなってた方が、ドラマとしても、テーマとしても面白いのに・・・
377通常の名無しさんの3倍:05/03/05 23:17:42 ID:???
勘違いでした、なんてねえ…
378通常の名無しさんの3倍:05/03/05 23:17:54 ID:???
嫁では持て余してしまう
379通常の名無しさんの3倍:05/03/05 23:18:03 ID:???
>>376
負債の手によって消し去られました
380通常の名無しさんの3倍:05/03/05 23:18:07 ID:???
>>375
日本路線からスイス路線に行ったら面白いかもしれない
381通常の名無しさんの3倍:05/03/05 23:18:55 ID:???
つまりオーブは滅茶苦茶強大な力を持ちつつ「他国の〜」っていう理念を貫けばシンは満足か。
382通常の名無しさんの3倍:05/03/05 23:19:29 ID:???
>>379
都合が悪くなったら本編で流してしまった映像ですら書き換える連中だからな。
383通常の名無しさんの3倍:05/03/05 23:20:01 ID:???
>>381
でキラ様がじ「自分達だけが平和でいいの?」といい
世界の警察国家路線へ
384通常の名無しさんの3倍:05/03/05 23:21:46 ID:???
>>383
でも、あんなのって普通「オーブが最優先に決まってるだろ」だよな
385通常の名無しさんの3倍:05/03/05 23:22:14 ID:???
>>381
て言うかウズミ式中立国を目指すならそれしか無いんですが・・・
386通常の名無しさんの3倍:05/03/05 23:22:18 ID:???
まぁあの電波理論はいろいろなところで叩かれてる
387通常の名無しさんの3倍:05/03/05 23:22:20 ID:???
383誤字失敬

でキラ様が「自分達だけが平和でいいの?」といい
世界の警察国家路線へ

だ。
388通常の名無しさんの3倍:05/03/05 23:23:11 ID:???
>>383
政治は一人でやってる訳じゃないんだからさ…
取り合えず自国最優先で考えて何が悪い?
他国とのいざこざはそのたび折り合いを付ければ良いだろ。
まるで自分が世界の中心にいるかのような言葉だ。
389通常の名無しさんの3倍:05/03/05 23:23:19 ID:???
>>383
なかなか笑える展開だなw
390通常の名無しさんの3倍:05/03/05 23:25:00 ID:???
世界国家のプリベンター
391通常の名無しさんの3倍:05/03/05 23:25:18 ID:???
慰霊碑のやりとりも入ってたけど、最後のシンの語りとあわせて
・キラは戦争を終わらせる為に、オーブの理念や大事な人たちを守る為に戦う
・シンは誰も戦争を止めることもできない、ならいっそ戦って大切な全てを守ってみせる

ていう感じか?
392通常の名無しさんの3倍:05/03/05 23:25:37 ID:???
>>388
種世界はキラ様を中心に回っていますが何か?

てか、AAの連中、自分達が世界の中心にいると間違いなく思ってるよな。
393通常の名無しさんの3倍:05/03/05 23:26:29 ID:???
人権擁護法が可決される公算が強まっています。

ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/sei/20050204/mng_____sei_____003.shtml
人権擁護法案、今国会成立 与党が方針 メディア規制部分を凍結

メディア規制が凍結されているので一見安全に見えますが、
この法律には「差別的言動禁止規定」が含まれており、
且つ何をもって「差別」とするかが曖昧であるため、
あらゆる言論を差別として弾圧できるようになる恐れがあります。

右寄りなあなたも、左寄りなあなたも、
そうでない普通のあなたも一緒に言論の自由を守りましょう。

人権擁護法案に関して
ttp://blog.newsch.net/home/ zk1/

人権擁護(言論弾圧)法案反対! 【まとめサイト】
ttp://blog.livedoor.jp/no_gestapo/

集英社新書WEBコラム 辛坊 治郎
「絶対に許さん!パート2〜人権擁護法案〜」
ttp://shinsho.shueisha.co.jp/toranomaki/020724/index.html

「人権関連法案突然の再浮上 仕掛けは解放同盟」
ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/kakushin/20050213/mng_____kakushin000.shtml

人権擁護法案FLASH
ttp://www.uploda.org/file/uporg53095.swf
394通常の名無しさんの3倍:05/03/05 23:28:11 ID:???
>>392
さて、誰に味方してやろうかって感じで話し合って種。
395通常の名無しさんの3倍:05/03/05 23:33:27 ID:???
663 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:05/03/05 21:19:59 ID:???
      ,.r''"          ヽ,.     ヽ  ,/: : : : : : : : : : : : :
   ,.r'.___   __,,... --──一’゙、  _,......-`r': : : : : : : : : : : : : : : :
  ,.r'_,.-''" `フ´: : : : : :_;:.:..:..:..:..:..:._''": : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
r''-'"   /: : : : ,.r '',"r‐'''''¬=;ー-ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : :/
`ー‐-、._ `ヽ、 /,/''`゙ ': :,r 一-、゙ヽ,  ゙ヾヾ: : : : : : : : : : : : /    オルガです。
: : : : : : :`ヽ、_<ヽ/{:::  、::ヽ. @ ゙、. !、   ゙:, `ヽ、: : : : : : : : :|      キラヤマトは罪の意識が
: : : : : : : : : : :゙ヽ'、::     ミ=、;;;;jェ,::`-, ,ノ_,ィ,ノ゙ヾ、 : : : : : |       あるとかないと以前に、
|: : : : : : : : : : : : `:、       ̄""´ ニ、r、,ノ,.._゙、 ゙、 : : : : |        映像が差し替えられて
`7¬ヽ、: : : : :|\: :\           ゙、:f"eヽ`゙; }| : : : /        僕のカラミティがシンの家族を撃ったことに
/    ,>、: :.|  ヽ、゙、     ,. _    ,/::ヽ_,..!リ'ノリ: : : :/        なっちゃいました
__/,..,-ヽ:|    ゙、゙、 ,.:,.r-'"-`ヽ、      /'"/: : : :/          ふざけんなよ、福田と嫁め!
,イ  Y゙、゙、  ゙!     ゙; /  `ヽ、. `ヽヽ   ,/ /: : : :/          つー気持ちで一杯です
. !   ゙、`、ヽ.|!     ゙ヽ.    }  7'  ./ ,ノ`ヾ、/
 ゙、   ゙、`、 |       `ヽ、  /), '  ,.-',.-''´  _,/
  :゙、  ゙、ヽヽ、        /ヾヾ'、_/,/  ,..ィ''/
、   `、  ゙、\\      /  ``ーYf-,..-''",.イ\
.`、  ヽ.  `、 ``ヽ    /     //´  ,;イ: : ゙、 ゙ヽ、
396通常の名無しさんの3倍:05/03/05 23:35:12 ID:???
オルガワロスwwwwwwww
397通常の名無しさんの3倍:05/03/05 23:37:21 ID:???
キラがシンの家族を死なせてしまったとしてもあの状況じゃ仕方ないと思えるけど、
それを他キャラになすりつけるのには萎えた。
398通常の名無しさんの3倍:05/03/05 23:40:49 ID:???
今日のは総集編としては良かったと思う。前のよりも前作からの流れが
解りやすく説明されてたし、シンの境遇と同じ時間軸の中で解説されてたし、
あれを見れば疑問もだいぶ減っただろう。だが、20話でやることじゃないな。
5話くらいでやればベストだったと思う。やらんよりはマシだが。
399通常の名無しさんの3倍:05/03/05 23:42:38 ID:???
>>397
確かに…
俺もアレに関しては「足元まで見れるわけないんだから仕方ない」と思ってたけど、
それにしても手放すとは恐れ入る。
400通常の名無しさんの3倍:05/03/05 23:42:40 ID:???
>>397
別に誰にもなすりつけてないと思うけど?
401通常の名無しさんの3倍:05/03/05 23:43:38 ID:???
>>400
オルガのカラミティに差し替えられてたぞ、見事に。
402通常の名無しさんの3倍:05/03/05 23:43:48 ID:???
>>400
フリーダムが殺した事になっているのに、今日の放送ではまるでカラミティがやっているかのようだった。

これをなすりつけと言わず何と言う?
403通常の名無しさんの3倍:05/03/05 23:44:12 ID:???
>>400
今日の放送見てこい。
404通常の名無しさんの3倍:05/03/05 23:44:52 ID:???
あのシーンは、キラかどうか今一よくわかんなかったけど。
アンチテーゼを信じて、キラがうやむやなまま、恨みを買うって期待してたんだけど。
じゃないと、最後にキラが教祖みたく新勢力作りそうで、いやだよ。
405通常の名無しさんの3倍:05/03/05 23:44:56 ID:???
>>401
カラミは上空に撃ってたのはそのままだろ?下に撃ってたか?
自由の砲撃シーンが入ってなかっただけで。
406通常の名無しさんの3倍:05/03/05 23:45:24 ID:???
>>397
ホント、ドラマのネタを自分で潰したネ。
登場人物の手が血に塗れてるのは自明なのに。
407通常の名無しさんの3倍:05/03/05 23:45:29 ID:???
>>402
>フリーダムが殺した事になっている
画像は変えられてたが別に前もフリーダムがやったと公言してるわけでもないし
フリーダムが撃ったという描写は無いよ
408通常の名無しさんの3倍:05/03/05 23:45:39 ID:???
>>402
なすりつけっつーか、お前らがうるさいから削っただけだろ。
409通常の名無しさんの3倍:05/03/05 23:45:59 ID:???
キラも戦争に第三者として介入して、ミーティアで戦艦ぶった切って
たから軍人は数百人単位で殺してるかな。
410通常の名無しさんの3倍:05/03/05 23:46:15 ID:???
>>402
フリーダムが殺した事になっている(ように演出されていた)のに、今日の放送ではまるでカラミティがやっているかのよう(な演出)だった。
411通常の名無しさんの3倍:05/03/05 23:46:29 ID:???
>>405
カラミの砲撃シーン→一家爆散

向きはともかく、完全にアレだろ
412通常の名無しさんの3倍:05/03/05 23:46:52 ID:???
もうほっといたほうがイイかもよ
413通常の名無しさんの3倍:05/03/05 23:47:37 ID:???
>>410
そういう演出を施した時点でなすりつけと言うに等しいよ。
414通常の名無しさんの3倍:05/03/05 23:47:56 ID:???
あれはそもそも、別にキラが悪いって意味ではなく、戦争に巻き込んでしまった結果
死なせたという意味だったんじゃないの?けど一部(こことか)でキラが悪者扱いされ
てたから、あえて削除したんじゃないか?
415通常の名無しさんの3倍:05/03/05 23:48:32 ID:???
>>405
>自由の砲撃シーンが入ってなかっただけで。
そこがキモだろうが。
416通常の名無しさんの3倍:05/03/05 23:50:30 ID:???
まぁどうせキラマンセー展開になるからどうでもいい
417通常の名無しさんの3倍:05/03/05 23:50:45 ID:???
>>414
上でも書いたけど、美味しいネタだと思ったんだけどねぇ
神位置に祭り上げられちゃったキラにとっても
シンにとっても。
418通常の名無しさんの3倍:05/03/05 23:50:58 ID:???
>>413
さすがキラアンチだな、シンを少しでも悪く言うような発言は激しく責めるのに、
自分がアンチ発言してることには全く気付いていないのか・・・
419通常の名無しさんの3倍:05/03/05 23:51:21 ID:???
>>414
別に悪者扱いはしてないだろ、
例えば「なんであんな避難港に近いところで戦ってんの?」とかそれぐらいだろ
420通常の名無しさんの3倍:05/03/05 23:51:48 ID:???
>>406
自由ガンダムの核は奇麗な核
421通常の名無しさんの3倍:05/03/05 23:52:02 ID:???
皆さん>>418は華麗にスルーの方向で
422通常の名無しさんの3倍:05/03/05 23:52:10 ID:???
>>414
でも漫画の劇的な演出みたらそっちのほうがはるかに面白くなったと思ったね。
電波キラマンセーより悩みながら進んでいくキラのほうが面白いと思うんだがねえ。
423通常の名無しさんの3倍:05/03/05 23:52:25 ID:???
まあ、個人的な復讐より全体的な流れの中のシンを見たいわけで
これから23話と26話にトダカが出てくるらしいから
シンとシンの捨てた祖国に対する葛藤が楽しみだ
424通常の名無しさんの3倍:05/03/05 23:52:51 ID:???
ドラマ的にはキラが殺してた方がシンがストレートに憎しみぶつけられて盛り上がるんだけどな。
前作のキラ・ウズミの行動の負の部分の象徴がシンなわけだし。
425通常の名無しさんの3倍:05/03/05 23:52:55 ID:???
>>419
そりゃ相手が来たからに決まってるだろ
防衛戦である以上自由が別の場所行ってもついてこないだろうし
426通常の名無しさんの3倍:05/03/05 23:53:43 ID:???
いやでも流れちょっと悪いよ。
AAアンチ理論が横行してる。そろそろストップ入れたいところ。
自由の砲撃が消えてたところは、もう少し進まないと真偽はわからないしね。
カラミティが上空に向けて砲撃してたって構図は変わってないわけだし、
あの直線一本が地上にゴバークってのも無理がある。
そもそも1話アバンラストでシンが上空の自由たちを見ていたのが消えたわけでもなんでもない。
427通常の名無しさんの3倍:05/03/05 23:54:13 ID:???
トダカ殺したあとで恩人だったことに気付いて落ち込むシン
428通常の名無しさんの3倍:05/03/05 23:54:26 ID:???
>>425
「ウヴァアアアアアアア!!!!滅殺!」
な方々ですよ…

いや、すれ違いスマソ
429通常の名無しさんの3倍:05/03/05 23:54:34 ID:???
>>414
今は悪者扱いされていた方が、将来のシンキラ和解(有るとすればだが)に向けて
盛り上がると思うんだが。
負債って、ただただキララクマンセーしか頭にないんだな。
その結果、ますますキララクが嫌われるのに。
430通常の名無しさんの3倍:05/03/05 23:55:42 ID:???
>>426
ここは元からアンチだらけだよ。少しでもキラ・カガリ・ウズミ・凸を擁護してみ?
一斉に叩かれるから。
431通常の名無しさんの3倍:05/03/05 23:57:17 ID:???
>>426
なんか勘違いしてる人もいるみたいだけど、キラがシンの家族を死なせてしまった事自体を
叩いてる人っていないみたいんだけど・・・。
432通常の名無しさんの3倍:05/03/05 23:57:21 ID:???
>>430
俺だってシン厨なんだから、
シン擁護の範囲では批判的になるぞ。
433通常の名無しさんの3倍:05/03/05 23:57:25 ID:???
>>429
負債論や他キャラネタがやりたければ相応のスレで。


…なんかたまに疲れてくる。
434通常の名無しさんの3倍:05/03/05 23:57:41 ID:???
>>430
シンスレで何言ってるの?
キラ・カガリ・ウズミはシンが孤児になった元凶ですよ?
凸に関しては16話のヘタレ&電波で叩かれていたが17話でそれなりに
理解されている。
435通常の名無しさんの3倍:05/03/05 23:57:41 ID:???
>>422
悩みながら進んでいくキラ(痛みつつオーブの理念を選ぶ)
と復讐心に囚われまくるシン<オーブの理念の負の部分)、で
進むのかなとか思っていたんだけどね
>>426
まぁそうだな。自分は別にキラ・自由、AAアンチでもないし
種後半からの物語的位置付けが個人的に不満だが
まだこの先どうなるかわかんないしな
436通常の名無しさんの3倍:05/03/05 23:57:52 ID:???
>>430
シンだっていたるところで叩かれてるさw
むしろキャラが叩かれないスレもあまり無いような
437通常の名無しさんの3倍:05/03/05 23:58:34 ID:???
>>431
そういう奴は山ほどいる。おまいは最近来た人か?
438通常の名無しさんの3倍:05/03/05 23:58:57 ID:???
>>431
俺は別にそんなとこに注意は入れてないわけだが…
439通常の名無しさんの3倍:05/03/05 23:59:19 ID:???
>>437
だから何なんだろう
440通常の名無しさんの3倍:05/03/05 23:59:43 ID:???
>>434
シンヲタって旧キャラアンチじゃなきゃいけないのか?
441通常の名無しさんの3倍:05/03/05 23:59:59 ID:???
別に殺したこと自体は責めてない。
ただ、「足元見ろ」って言ってるだけ。
442通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:00:00 ID:???
>>434
ここはシンを可愛がるスレでも、シンをいぢめる奴は袋叩きするスレでもねーんだが……

こういうのが普通にここに常駐してるとなると頭痛いなさすがに。
443通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:00:07 ID:???
>>439
だから何?
444通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:00:08 ID:???
カガリがもうちょい立派な為政者になれば国民も幸せになりそうな気がするんだけどな
難民のシンが生まれた故郷に帰るには、結局カガリがオーブをいい方向へ立ち行かせなきゃならないだろうし
445通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:00:42 ID:???
>>442
スルーしる
446通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:00:43 ID:???
>>440
別にどうでもいい
447通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:00:51 ID:???
>>444
帰ってこなくて結構です
448通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:01:13 ID:???
ただ総集編とかの旧キャラ見たあとでシンに何も知らない奴がって台詞は
微妙だな…。ジェネシス阻止+キラの「それでも守りたい世界があるんだ!」とか見ると
449通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:01:18 ID:???
>>443
別に
450通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:01:42 ID:???
>>431
でも、憎しみに燃えたシンがキラを倒す事は期待してる。
451通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:02:05 ID:???
お前ら喧嘩するな。
叩くならキャラじゃなく嫁を叩け嫁を
452通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:02:07 ID:???
ところで、来週BPOに指先かけちゃう可能性あるわけだが、
大丈夫かな?
453通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:02:21 ID:???
>>446
逃げるなよ
454通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:02:30 ID:???
>>447
まあオーブはカガリの故郷でもあるし、自身もシンとつながりのあるキャラでもあるんだ。
そう言ってやるなよ。

せっかくキャラ関係のフラグ立ってんだから、この二人の確執は消化して欲しいな。
恋愛尺でうやむやにならないことを願う。
455通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:02:37 ID:???
>>451
そうするとここでやるなと文句が出ると思われ
456通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:02:48 ID:???
>>452
大丈夫
シンはシスコンだから
457通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:02:59 ID:???
旧キャラマンセーこそ余所のスレでやってくれよ
458通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:03:54 ID:???
>>444
とはいえカガリはナチュラルだからコーディネイターと同じ15歳で成人扱いでもないからな
しかも味方いないあの状況で立派な政治やれってのも正直無理があると思うよ。
459通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:04:00 ID:???
>>448
シンや家族達は守りきれなかった象徴ということで。
慰霊碑のシーンが示唆的。
460通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:04:27 ID:???
尺の都合で入れなかっただけです。深い意味はありません。これが真実です。
461通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:05:15 ID:???
しかし思想的な対立だとしたらシンVSキララクアスカガになるんだが…
462通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:05:28 ID:???
>>458
傀儡になる事が分かり切っているなら、野に下って地道に平和への活動を
すればいいんだよ。
それが出来ないなら、お人形としてセイランのいいなりになってろって事だ。
463通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:06:08 ID:???
>>461
分が悪いな…感化率89%だ…
464通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:07:08 ID:???

■次回配信予定:PHASE-21 『さまよう眸(ひとみ)』
更新予定日:3月12日(長野県は3月19日)22時
ミーアがアスランにべったりとくっつき、ルナマリアはそれに反感を覚え、シンには
彼女がなぜ怒っているのか判らない……。そんな些細なことを除けば、ディオキア
での休暇は、平和だった。そんな中、ミーアとデュランダルの護衛としてディオキア
を訪れていたフェイス、ハイネは、アスランたちに自分がミネルバ配属になったことを
告げる。一方、ディオキアの外に出たシンは、海辺で波と戯れる少女を見つける。
それが、彼とステラの、2度目の出会いだった……。


シンって1話のステラは記憶にないよな…?あったらあったで嫌だ。
つか予告で凸の部屋いるときルナの隣ってシンだよね?あれ
465通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:07:18 ID:???
運命発売って夏かー。まだまだ先だなぁ。
466通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:07:19 ID:???
>>461
でも、戦争を止める為により強い力で叩きつぶすって点では同じ思想なんだよな。
綺麗事を言うか言わないかだけの違いで。
467通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:07:41 ID:???
468通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:07:47 ID:???
>波と戯れる少女
戯れ…?
469通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:07:50 ID:???
>>464
おっぱいの感触で思い出す

そしてttp://dat.2chan.net/18/src/1110015529713.gif
470通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:08:02 ID:???
>>462
アンチは失せろ
471通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:08:08 ID:???
>>465
4月の発売予定になかったっけ
472通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:08:13 ID:???
>>458
じゃあ、そもそも、代表になったりするなって話になる。それか、自分を象徴化して
全く政治に関わらないようにするかだな。
無能な働き者は政治の世界には致命的だ。何だ、あの議長に対しての口の利き方は。
態度なんて状況以前の問題で駄目な時点でそんなの擁護にもならないよ。
473通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:08:37 ID:???
>>462
これが典型的シン厨の発想か
474通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:08:58 ID:???
>>470
2人とも該当スレへ
475通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:09:23 ID:???
>>473
ジサクジエン
476通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:09:36 ID:???
>>472
アンチスレ池
477通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:09:37 ID:???
>>468
どう見ても断崖絶壁にいたよな。
478通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:10:09 ID:???
479通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:10:35 ID:???
なんて次元の低い争いだ・・・
480通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:10:42 ID:???
シンとカガリの確執は消化すべき題材のような気もするんだけどな。
和解するかは別としても。
同じ着地点につかなくてもいいんだ。ただ中途半端なんだよ、現状。
481通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:10:42 ID:???
旧キャラ厨が吠えてますがスルー推奨
「シン厨が(ry」と叫ぶだけで具体的なカキコもできないようですから
482通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:10:45 ID:???
ところで、ハイネはどれぐらいまで出るんだろう…
それによって、ハイネがミネルバに影響を与える期間も決まるわけだし
483通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:10:47 ID:???
>>477
しかも溺れていまし種
484通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:10:57 ID:???
>>476
ちゃんとした態度を取れって言うだけでアンチになるのか?凄いキャラだな、カガリは。
485通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:10:59 ID:???
>>476
つうか一々絡むな
486通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:11:03 ID:???
今録画したの見たんだけど、カラミティがシンの家族殺したのか?
487通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:11:33 ID:???
なにこの決闘シーン
昔から喧嘩ばっかしてたのか
ttp://zip.2chan.net/2/src/1110014642443.jpg
488通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:11:50 ID:???
>ミーアがアスランにべったりとくっつき、ルナマリアはそれに反感を覚え、シンには
彼女がなぜ怒っているのか判らない……。

シン鈍ッ。これだと19話のOP前のシンのあの顔は何だったんだ…
489通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:12:03 ID:???
21話さまよう眸
ディオキアの街に滞在する事になったミネルバ。任務を終えホテルの一室で休むアスラン。
その横にはなぜか悩ましい姿で眠るミーアがいた・・・!。その光景に混乱するアスラン。
彼女はアスランの部屋を尋ねた際、そのまま眠ってしまったと話すが。そこにアスランを
ダイニングへ誘おうとやってきたルナマリアは、当然ながら二人を誤解してしまう。
戦況とは別の自体に溜息をつくアスランだった。そんな中、各員達はハイネのミネルバ配属を言い渡される。
タリアはデュランダルの意志にやや疑問があるものの、決定を受け入れることにする。
そして一人街に出たシンはひらひらと歩く金髪の少女に遭遇する。その姿に目を奪われたと同時に少女は海に落ち……!?
490通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:12:35 ID:???
>>487
クマーーーーーーーーーーーー
491通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:12:44 ID:???
>>485
つうか一々絡むな
492通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:12:52 ID:???
>>486
アズラエルだ、殺したのは。ここの連中はシンと同じで狭いところしか見てないから
自由が殺したとかカラミが殺したとか次元の低いこと言ってるけどな。
493通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:13:19 ID:???
>>491
勘弁してください
494通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:13:22 ID:???
>>464
もう・・・なんか、いろいろ駄目っぽい。
495通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:13:23 ID:???
496通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:13:48 ID:???
流れが速いな
497通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:14:13 ID:???
はぁーため息ばかり
498通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:14:32 ID:???
>>487
それはナイフの教官だろ、凸にやられちゃったらしい…

>>492
大局的な話は政治スレで
499通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:14:45 ID:???
>>481

あのさあ、>>462>>472の発言って明らかにアンチ発言だろ?
シンアンチを許さないというのならお前らも守れよ。
500通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:15:09 ID:???
21話から凸とハイネは絡みそうだがシンはバイクで出掛けてるからなー
実質22話で一気に色々シンに押し込む感じか?
501通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:15:49 ID:???
>>499
お願いだから他所行って
502通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:16:26 ID:???
ものすごく微妙な気がしてきた・・・
ttp://zip.2chan.net/2/src/1110018634632.jpg
503通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:16:41 ID:???
ステラは波と戯れてるのか落ちて溺れてるのかどっちだ
504通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:17:07 ID:???
>>499
シンファンの自分的には>>444の意見と同意だなー
カガリがんがれ
シンのオーブEDを見たいんだよ
505通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:17:07 ID:???
>>502
気がするだけじゃなく実際にものすごく微妙
506通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:17:34 ID:???
>>486
カラミティが殺したかは不確定。
同じく、自由が殺したかは不確定。

上空のフリーダムに向けて撃ったカラミティのビーム砲が地上に当たるとは考えにくいが
地上のカラミティに向けて撃ったフリーダムのビーム砲が地上に当たるのは自然なこと。
だから、普通であればフリーダムの誤爆でアスカ一家は死んだことになる。

普通でないのが負債だが。
507通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:18:04 ID:???
腕に何かギミックがあるのかねえ
508通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:18:14 ID:???
>>502
ガワラのネタ尽きぶりを考慮してやってくれ・・
509通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:18:17 ID:???
ロクなギミックじゃない予感
510通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:19:25 ID:???
>>499
馬鹿に馬鹿と言ったらアンチか。
「シンってバカだよなーw」で盛り上がってるシンスレ住民に言われてもな・・・。
511通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:19:33 ID:???
>>506
誤爆じゃないだろ。誤爆ってのは標的を間違って撃つこと。
あの場にはカラミティがいたんだから。ただ避けられただけで。
512通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:19:36 ID:???
20話見てるとアスハだけな気もするんだよな。
もしかして憎いアスハの弟で綺麗事ばかり言うからとかそんな勢いじゃないだろうな。
思い出したように「あの機体!!」とか言われても困る
513通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:19:43 ID:???
デスティニーガンダムだめぽ
羽の配色と顔は好きだが
514通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:20:11 ID:???
>>502
伸縮盾は使いまわしか?
515通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:20:46 ID:???
HJとかのコメントみると福田が色々ガワラに言ってるらしいからねえ。
インパルス運命とストライク自由が各々かぶるのはよくないだろうに。
516通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:20:47 ID:???
517通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:21:37 ID:???
コウモリ羽根に光の翼が生えるらしいが吉と出るか凶と出るか
518通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:21:54 ID:???
色はシルエットの時ぐらい暗めなら・・
519通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:22:06 ID:???
>>515
あれ読むと叩かれるべきは瓦ではなく腐管だとよく分かるな。
520通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:22:31 ID:???
むしろ黒の方がカッコイイのに
521通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:23:27 ID:???
可哀相な人がいる・・・
522通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:23:39 ID:???
ガワラは言われたとおりにそのまま上げてる職人肌な人間だからな
523通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:23:55 ID:???
まぁ黒にしたらしたで「主役機はトリコロールが基本なのにチン哀れw」とかってレスがつくだろう
524通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:24:15 ID:???
なんで無理にトリコロールにするのさ・・・せめて色でオリジナリティを出してくれよと今更いってみる
525通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:24:37 ID:???
そういやアスカ家族が死んだのはウズミが死ぬ前?
まさか流石にウズミが自爆したことすあ知らないとかはないよな…?
526通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:24:48 ID:???
が、がお
527通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:25:04 ID:???
OPの超巨大ガンダムはサイコっぽいから黒かな
528通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:25:38 ID:???
>>523
フリーダム自体がトリコロールじゃなかった訳だが。

もっとも、アレも初出時はさんざん叩かれてたなぁ。
529通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:25:42 ID:???
あの水色が激しくダサい
インパルスのスカート部分でも思ったが
530通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:25:47 ID:???
F91とかは紺色と白で良かったんだが・・
531通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:25:52 ID:???
>>499
というか、カガリがどうすれば良いかって話をすれば、アンチ的にもなっちゃうだろ。
明らかに政治家としての実力足りてないんだから。
カガリ様の言う事聞かないオーブ政治家は腐ってるで終わらせるつもりか、君は?
532通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:26:02 ID:???
>>525
533通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:26:11 ID:???
>>528
トリコロールがどんな色かわからない俺はどうしたらいいですか?
534通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:26:25 ID:???
>>525
知っていたとしても「なんて無責任な為政者なんだ!」でお終い。
535通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:26:32 ID:???
種の初期5機をデザインした人は誰だっけ?ストライク良かったよな
536通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:26:41 ID:???
>>533
辞書引けば
537通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:26:45 ID:???
>>531
いい加減にしろ。オーブを叩くスレにでも行け。
538通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:26:47 ID:???
通常の名無しさんの3倍 sage 05/03/05 22:34:16 ID:???
比較
F91
ttp://www1.odn.ne.jp/~aag94480/gallery/ms/images/F91-001.jpg
3Dで誰かが書いた運命
http://ranobe.sakuratan.com/up/updata/up26789.gif
本家
http://with2ch.net/cgi-bin/pict/image-box/img20050305183145.jpg
539通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:28:08 ID:???
>>538
どーもカコよく感じないのは、翼が黒赤だからかな。
白赤のが主役機っぽくてカッコイイし、
黒混ぜるなら赤入れないで青にすれば……って自由と被るか。
540通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:28:08 ID:???
F91カコイイ、カトキだっけこれ?
541通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:28:33 ID:???
>>533
床屋へ行け
542通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:28:48 ID:???
>>537
お前こそシンスレでカガリの話題が出るのは諦めろ。シンの戦う動機に関わる部分なんだから。
543通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:28:55 ID:???
デスティニーガンダムをみるたびに悲しくなる
544通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:29:06 ID:???
つーか色合いがシルエットのときみたいに渋いのがよかった。

まあ、そのうち慣れるでしょ、というかどうでもよくなると思う。
545通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:29:36 ID:???
>>538
3Dで誰かが書いた運命のが本家より格好いいように見えるのは俺だけ?
もちろんF91が断トツトップではあるが
546通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:29:42 ID:???
>>542
今は運命ガンダムの話をしようぜ
547通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:29:46 ID:???
νがいい
548通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:29:48 ID:???
>>542
しつこ杉
該当スレ逝け
549通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:30:36 ID:???
>>531
とりあえず、一旦終わった話だから矛を収めてくれ。
貴方も池沼にスレを荒らされたくないだろ?
550通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:31:07 ID:???
F91はファーストトリオ
TVアニメ化される予定だったのに・・
551通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:31:08 ID:???
F91のかっこよさはともかく、運命はシャイニングガンダムみたいな籠手がヘンだ
552通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:31:13 ID:???
    /´  ̄ ̄  ̄`ヽ,
   / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
   i  /´       リ}
   |   〉. -‐    '''ー {!
   |   |   ‐ー  くー |
   ヤヽリ ´゚  ,r(、_>、 ゚'} 
    ヽ_」     ト‐=‐ァ'! < ハァ ハァ 
    ゝ i、   ` `二´' 丿        
      |、` '' ー--‐|      ●○
  /⌒ \____/ ⌒\ ○  ●
\ /     ¬        ●ヽ  ○        / ̄ ̄ヽ
  \            /⌒⌒ヽ  ●      /      \
   \   ・  | \ (   人  )  ○    /        |
     \   /     ゝ    ヽ \  ●/          |
      \        |;;    |   \/○   |       |
        \     l  |;;  ;;;  |\__/  ●   |      |
         \ ̄  ―|;;  ;;;  |-/   ○    |      |
          \   |;;  ;;;  |/    ●    |     |
           \  |;;   | |/   ○      |     |
             | |;   ;; ;;|   ●     /|    |
                ;;     ○     /  |
\          /    ;;          /
 \  
   \         *←菊門  。
     \____/ ●。
         。 。 ○●○●    。
              ○●○● ○●
          。    ○●○●
                ○●
                。 ○●
553通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:31:48 ID:???
>>549
むしろ>>531が池沼
554通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:31:54 ID:???
>>551
あれが発光して殴ったら神
555通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:32:25 ID:???
多分運命の腕の部分はX3のパクリと予想
556通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:32:28 ID:???
>>542
>>552みたいのが来たじゃないか・・・
557通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:32:43 ID:???
>>554
・・・どっかで見たことあるような?
558通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:33:57 ID:???
アスカ両親はナチュでシンは一世代目のコーディとか言ってた奴は今すぐ首を吊れ
559通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:34:09 ID:???
>>553
批判許さないんじゃ議論にならないじゃないか。
560通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:34:17 ID:???
ttp://www1.odn.ne.jp/~aag94480/gallery/ms/images/RX-93-2-02.jpg
シンがこいつに乗ってくれたら・・・
561通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:34:17 ID:???
>>555
時間制限のないIフィールドだな、種だから('A`)
562通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:34:30 ID:???
>>558
つ[オフィシャルファイル]
563通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:34:58 ID:???
>>558
設定の改変は負債のお家芸ですから。
564通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:35:19 ID:???
>>558
俺が金だして買った薄っすい本にゴシック書体で書かれてたよ。
565通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:35:41 ID:???
>>559
お前は議論に名を借りた叩きがしたいだけだろ
566通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:36:01 ID:???
改変というか、最初考えてた設定に飽きちゃったんだよね
ガンダムがトリコロールなのは一応TVシリーズの伝統だから仕方ないとしか
567通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:36:02 ID:???
>>558
それは負債のせいだ。
568通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:36:17 ID:???
>>564
角川の本にも釣ってあるよ
569通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:36:36 ID:???
>>562
なんのための公式本なんだか・・・とほほ
570通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:36:45 ID:???
>>559
スルー汁
アスハの話は何時かまた必ず出る。
その時まで取っておけ。
571通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:36:47 ID:???
>>560
シンにはもったいない
572通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:37:07 ID:???
>>559
正直カガリなんてどうでもいいからもう止めよう
573通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:37:41 ID:???
574通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:37:45 ID:???
おいおい558爆釣りだな
575通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:37:51 ID:???
公式ガイドブック&オフィシャルファイル

いずれにも「第一世代」とバッチリ記載してある。
576通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:37:55 ID:???
設定変える必要あったんだろうか
577通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:38:02 ID:???
同じトリコロールのZZはもう少しマシだった気がするが
578通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:38:06 ID:???
>>559
ほら、>>565みたいのを呼び込んだだろ?
579通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:39:06 ID:???
>>578
スマン。
580通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:39:29 ID:???
>>577
運命に限らず、種MSからはスタッフのやる気のなさが伝わってこないか?つまりはそういうことだ。
自分から新しいガンダムをつくろうって感じじゃないだろ。
581通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:39:50 ID:???
>>577
嫁が忘れていた。でFA
582通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:40:04 ID:???
>>577
OPのシルエットで過度な期待をしちゃったんだよ・・・
それから、ガワラ絵で格好悪いのはもはや伝統なんで、本編を見るまで
格好の善し悪しは断定すべきではない。
583通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:40:20 ID:???
ttp://cynthia.bne.jp/newanime/img/1108274927_0019.jpg
みんなこれでも見て落ち着いてシンorデスティニーについてでも語ろうや
584通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:40:47 ID:???
>>573
吹いたw
585通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:42:15 ID:???
>>573
元ネタが良く分からないが・・・
「永遠はあるよ」って事?
586通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:42:24 ID:???
つーか、カガリはセイラン中心の現オーブ政権の人気取りとして仕立てられた
お飾りの人形だろ。それ以前はキラ達のように孤児院で暮らしてたんだから。
今はカガリ個人の意思じゃどうにもならない状態だってことは本編見てたら解る
だろ。結婚だって断れないくらいセイランの発言力が強いんだから。
今のカガリにはどうしようもない。今のオーブ政権を実質的に動かしてるのは
セイラン。現体制に文句があるんならセイランを叩けばいいのに、カガリ叩き
ばかり。まずアンチフィルターありきで考えてるから偏ってるんだろ。
587通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:42:30 ID:???
>>583
何回出せば気が済むねん
588通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:42:32 ID:???
 盗んだバイクで走り出す〜
 つーかあのバイク、ミネルバに積んでたの?
589通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:42:55 ID:???
>>583
・・・落ち着いてられるかあぁぁあ!!!
って万代さんが言ってましたよ
590通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:43:14 ID:???
Sガン
ttp://www005.upp.so-net.ne.jp/altesion/gundamcg/gundamcg2/sgundamframe.htm
ZZ
ttp://www1.odn.ne.jp/~aag94480/gallery/ms/images/MSZ-010-001.jpg
まぁでも運命も実際出たら、少しはカッコよくなっているかも試練よ
591通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:43:32 ID:???
運命のプラモの出来からするとまた山が出来そうだ
592通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:43:53 ID:???
>>588
軍人であるシンは盗んだりしません。
徴用するんですよ。
593通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:43:55 ID:???
>>586
もういいだろ。お引き取りください。
594通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:44:34 ID:???
あのバイク、微妙に小さかった気がする
595通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:44:38 ID:???
>>580
壁絵にもらいました
596通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:44:45 ID:???
>>585
公式のロゴマークに似ている

ttp://www.bs-i.co.jp/anime/AIR/
597通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:46:50 ID:???
>>596
サンクスコ
何か勘違いをしていたようだ
598通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:47:32 ID:???
>>593
議論したいんじゃなかったのか?反論されたら逃げるのか?
599通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:47:36 ID:???
Airって言ったらエヴァンゲリオンしか思いうかばねぇ
600通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:47:51 ID:???
シンスレってあんまり自治できてないのか?
自分はシンに特に興味ないから普段はこのスレに来てないんだが
今回の放送見てシンについて語りたくなって来てみたら
シン厨の他キャラアンチがデフォになっててビックリした
シンも旧キャラも好きな人だっているだろうに
それ以前に語るスレで個人的な好意を全面に出すのはどうかと思ったが
601通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:48:32 ID:???
>>600
釣りかどうかしらんが、どのスレもこんなもんだろ
602通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:48:48 ID:???
>>600
下手に押さえようと思ってもどうにもならないから放置。
603通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:49:05 ID:???
>>600
もう伝統みたいになってるからね
604通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:49:46 ID:???
もしかしてシン自分が第1世代だって知らない?
605通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:50:04 ID:???
某スレのほうがよっぽどr
606通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:50:07 ID:???







???
607通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:50:42 ID:???
>>601
全部のキャラスレ熟読した上で言ってるのか?

>>602
そりゃ住人に自治する意思が皆無だからどうしようもないわな
608通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:51:25 ID:???
>>598
たとえ、お飾りでも礼儀ぐらいはちゃんとわきまえないと。口の利き方間違えるだけで、自分が
戦争の引き金引く事になるのをわかってないのはどうかと思うんですが。
609通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:51:49 ID:???
ていうか、今日の内容程度でシンを語りたくなるなら毎週来て欲しいもんです
610通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:51:56 ID:???
611通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:52:23 ID:???
>>607
そんなわけないだろ。でもこんなもんだろ?ちゃんと自治されてるスレってあんの?
612通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:52:57 ID:???
>>600>>607は釣りだろ
613通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:53:16 ID:???
あんまり二次元キャラに入れ込むなってことだ。
614通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:53:52 ID:???
>>608
>戦争の引き金引く事になるのをわかってないのはどうかと思うんですが。

へぇ〜、3G盗まれてユニウス7落とされたのはカガリのせいなの?
シン厨ってどこまでバカなの?
615通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:53:59 ID:???
デスティニーガンダムのダサさについて語ろうよ
616通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:54:15 ID:???
>>614
もう頼むからどっか言ってくれ・・・
617通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:54:22 ID:???
>>611
見てきたら?
618通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:54:31 ID:???
>>612
正論を釣り扱いとは・・・お前正気か?
619通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:54:39 ID:???
>>614
>>613だそうです
620通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:55:03 ID:???
さて彼女の時間ですw
621通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:55:17 ID:???
>>617
嫌だ。面倒だし、どうでもいい。
622通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:55:40 ID:???
>>616
餌蒔いてる奴を注意すれば?
623通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:55:44 ID:???
>>614
何処をどう見たらそういう解釈が成り立つのか、漏れには理解できないよ。
624通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:56:39 ID:???
>>620
彼女って?まさか、アンチシンは一人だと思ってるのか?
625通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:56:45 ID:???
ていうか>>614なんか相手にしなきゃいいじゃん・・・放っとけば消えるだろ
626通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:57:06 ID:???
>>586
現在のオーブ政権に対して非難なんてしていない。
セイランの取った道は、オーブとその国民を守る方法としては筋が通っている。

カガリに関しては、為政者として無能な癖にその地位にしがみつこうとするから
おかしな事になる。
結婚を強要も何も、カガリが首長の座を自ら降りればいいだけだ。
自分を無力なお人形と自覚しているんだろ?
だったら首長をおりるか、お人形と自覚しながらセイランのいいなりになって首長
を続けるしかない。
627通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:57:25 ID:???
>>621
なら「どこもこんなもんだろ」とか適当なこと言うなや
628通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:57:32 ID:???
>>624
アンチシンw
629通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:57:55 ID:???
見間違いかもしれないけど
シンも崖の上でくるくる廻っていたよな?
630通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:58:09 ID:???
>>627
しつこいね
631通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:58:15 ID:???
>>627
なんで?別にお前に注意される筋合いはないな。さっさと消えな。
632通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:58:40 ID:???
>カガリが首長の座を自ら降りればいいだけだ。

そんな簡単に辞められないだろ
633通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:58:50 ID:???
>>629
ステラを探していたのでは
634通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:59:06 ID:???
シンスレ盛り上げに色んなとこから来てくれるなw
635通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:59:14 ID:???
>>631
ならお前も何も言うな
636通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:59:29 ID:???
性質的にこうなっちゃってるんだから仕方ない…
どうしても鼻につくなら鼻につく人がやってくれよ、
俺にとってはコレぐらいのことで済むならどうでもいい。
637通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:59:44 ID:???
>>629
そうだっけ?どう見てもバイクではいけないような所にバイクを停めて
崖の上で踊ってるステラを見てただけのような気が…。
638通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:59:47 ID:???
>>629
「あれ、あの女の子急にいなくなった!?どこ?どこ!?」
と思ってぐるぐるあたりを見回してたんだと思う。
639通常の名無しさんの3倍:05/03/06 00:59:54 ID:???
くどいよ自治厨
640通常の名無しさんの3倍:05/03/06 01:00:02 ID:???
>>635
お前がつっかかってきたんだけど・・・真性は帰ってね。ウザイから。
641通常の名無しさんの3倍:05/03/06 01:00:23 ID:???
>>634
これを盛り上がってるとは言わない。荒れてるのだ。
642通常の名無しさんの3倍:05/03/06 01:00:31 ID:???
種の主人公は叩かれてなんぼ
643通常の名無しさんの3倍:05/03/06 01:01:01 ID:???
>>641
まあ新シャアですから
644通常の名無しさんの3倍:05/03/06 01:01:11 ID:???
>>637
バイクで見る前。シンがクルクル回ってる。実際は探してるだけだろうが、なんか不自然。
645通常の名無しさんの3倍:05/03/06 01:01:15 ID:???
>>640
は?先に喧嘩売っといて何言ってやがる?お前マジで氏んでこいよ
646通常の名無しさんの3倍:05/03/06 01:01:22 ID:???
>>632
カガリが首長を降りれば、ウナトが喜んで飛びつきますよ。
国民に対しては、カガリから説明すればおk。
647通常の名無しさんの3倍:05/03/06 01:01:41 ID:???
>>642
それならまだしもオーブ&カガリスレになるこの流れはなんだかなぁ…
648通常の名無しさんの3倍:05/03/06 01:01:45 ID:???
>>645はスルーで
649通常の名無しさんの3倍:05/03/06 01:02:03 ID:???
>>645
もう痛いから帰れよ・・・
650通常の名無しさんの3倍:05/03/06 01:02:54 ID:???
>>644
人が慌てている時の描写としては悪くないと思ったりして。
651通常の名無しさんの3倍:05/03/06 01:03:55 ID:???
>>650
そうか?俺にはなんか不自然に見えたんだけどなぁ。
652通常の名無しさんの3倍:05/03/06 01:04:14 ID:???
    /´  ̄ ̄  ̄`ヽ,
   / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
   i  /´       リ}
   |   〉. -‐    '''ー {!
   |   |   ‐ー  くー |
   ヤヽリ ´゚  ,r(、_>、 ゚'} 
    ヽ_」     ト‐=‐ァ'! < ハァ ハァ 
    ゝ i、   ` `二´' 丿        
      |、` '' ー--‐|      ●○
  /⌒ \____/ ⌒\ ○  ●
\ /     ¬        ●ヽ  ○        / ̄ ̄ヽ
  \            /⌒⌒ヽ  ●      /      \
   \   ・  | \ (   人  )  ○    /        |
     \   /     ゝ    ヽ \  ●/          |
      \        |;;    |   \/○   |       |
        \     l  |;;  ;;;  |\__/  ●   |      |
         \ ̄  ―|;;  ;;;  |-/   ○    |      |
          \   |;;  ;;;  |/    ●    |     |
           \  |;;   | |/   ○      |     |
             | |;   ;; ;;|   ●     /|    |
                ;;     ○     /  |
\          /    ;;          /
 \  
   \         *←菊門  。
     \____/ ●。
         。 。 ○●○●    。
              ○●○● ○●
          。    ○●○●
                ○●
                。 ○●
653通常の名無しさんの3倍:05/03/06 01:05:21 ID:gUINGWYH
シンとカガリの和解は必要だと思うんだけどなぁ・・・
いうならばシンにとってカガリは悲しい過去の象徴なわけじゃん?
なら過去を乗り越えるという意味で和解は絶対必要だと思うんだけどなぁ。

アスランに仲介役を期待してたんだがやはり器じゃなかったかな?
やっぱキラなんかなぁ・・・
654通常の名無しさんの3倍:05/03/06 01:05:31 ID:???
このスレももうダメだめだな。真性と釣りと荒らしが多い。
655通常の名無しさんの3倍:05/03/06 01:05:48 ID:???
>>651
自分もだ ステラの物真似してんのかと思った
見てておもろい
656通常の名無しさんの3倍:05/03/06 01:06:01 ID:???
            |;;|  
       λ., ; . |;;|         
       、!::i;;ヽ  |;;|           
       '|:::ゞ;`ヽ_|;;|    
       |〃:::::,,;; '';;;;#-,,vv.;、   
     ::'l#"~";; :;,, 在;;日;;ヾ;`;;`; 
_____/#"~  ;___,     ○(;、; ;'____ 
|___::l:;; ;;; l#‐) ;i⌒i υ :;,;;l;;___(::>
      !  *  `~ , !m! ( ;;:/ ;'∵  
      \   ) ) 。゙∴;;' ノ
      /`ニニー-、_=:,-ーニヽ ←シンの末路
     /:#)/;;;;#;'; ;';;';;;;ヾ;;、,,     
     l糞;;;;;イ ┬  口i口;;; ;ヾ、
     l;;#,X!│.申  __大__ヾ死;|
     l#;;;.i│メ__ .口口;|l#'.i;
     ヽ、_ノ|   #' ; ;;;|ヽ_ノ
        l#; ",  ' ;;/
        |;;;";;;;臭,,.;;;;/   
       . |   ;,イ; ,;i
       /l ;'∵/: |;`'.,;'l  ∞〜
       / l ;'天| : |`誅;l 
      | ヽ  ノ.:,ヽ__ノ
       i;' ! ̄ ゜・
        ヾヽ,  。   ∬
        ヽ、l  ' ∫
          ,
         ∬ .  ∫
    〜∞   . ∬
        ,,.∴,.;;:,
        "゙;゙"';`~;,''∵".,;γ~フ
657通常の名無しさんの3倍:05/03/06 01:06:59 ID:???
>>654
そんなこと言うからr
658通常の名無しさんの3倍:05/03/06 01:07:56 ID:???
>>653
誰も願ってないと思うけどな。シン厨は「バカガリ氏ね」だし、
カガリ厨だって今までさんざん突っかかってきた糞ガキなんて
どうでもいいと思ってるし。
659通常の名無しさんの3倍:05/03/06 01:07:57 ID:???
>>653
キラかステラか?良くも悪くも
シンの思想の転機になるキャラは
660通常の名無しさんの3倍:05/03/06 01:09:40 ID:???
>>653
必要かもしれないけど見たくない。
どうせカガリがわめいてシンが吠えてカガリがへこんでキララクが洗脳して終わりだろうし。
661通常の名無しさんの3倍:05/03/06 01:12:13 ID:???
>>653
凸は立場的にも生い立ち的にも難しいのかもね
キラとかステラとかトダカかな きっかけは
和解まではいかなくとも理解まではいくんじゃないかな
662通常の名無しさんの3倍:05/03/06 01:14:44 ID:???
理解に至る描写はして欲しいな。
それが和解でなくてもいいんだよ。キララクの洗脳はいらない…。
みんなが一緒の答えにたどり着かなくてもいいんだが。
663通常の名無しさんの3倍:05/03/06 01:15:49 ID:???
アスランのセリフからすると、力を振るうものの立場になって誰かを殺ってしまうんだろうよ。
そして力があれば良いって訳じゃないことに気付く、とか
664通常の名無しさんの3倍:05/03/06 01:17:11 ID:???
そして
ラクス「想いだけでも、力だけでもダメなのです」
キラ「僕たちは何と戦わなきゃならないのか・・・それを皆で見つけに行こうよ」
シン「はい!キラさん!ラクスさん!」
665通常の名無しさんの3倍:05/03/06 01:17:16 ID:???
シンとシン厨の考え方って在日そのものだな
666通常の名無しさんの3倍:05/03/06 01:17:45 ID:???
と豚が申しております
667通常の名無しさんの3倍:05/03/06 01:17:56 ID:???
>>663
トダカさんがその役を負わされるのだろうか…?
668通常の名無しさんの3倍:05/03/06 01:18:26 ID:???
>>666
と蛆虫が申しております
669通常の名無しさんの3倍:05/03/06 01:18:28 ID:???
    ヘ⌒ヽフ
   ( ・ω・) ブヒ
   / ~つと)
670通常の名無しさんの3倍:05/03/06 01:20:29 ID:???
>>667
トダカか連合3人組かネオかそれとも味方か・・・
ステラは殺さないような気がするよ
671通常の名無しさんの3倍:05/03/06 01:23:46 ID:???
パッチギ見とったらいいねん。
672通常の名無しさんの3倍:05/03/06 01:29:33 ID:???

          /:|.             /:|   
        /  .:::|            /  :::|     
        |  ...:::::|           /   ::::|     
       i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|    
      /_,,___       . _,,,,__,_     :::::::::::\    
      /   ゙^\ヽ..  , /゙   ¨\,.-z   ::::::::::\   
      「 ●    | 》  l|  ●    ゙》 ミ..   .::::::\   
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト    ::::::::::\  
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l!  
    |            ̄ ,,、         i し./::::::::.}   
   |  /  ,,____ _,/ ̄ \ \      ノ (  ::::::::::|   
    |  |.. | /└└└└\../\  \    '~ヽ ::::::::::::::}   
    |   .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|        ::::::::{   
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕          :::::::::::}   
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |          ::::::::::[   
     .|   |.|llllll|′  /    . |    .|      :::::::::::|  
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::::/   
    / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
       ヽー─¬ー〜ー――― :::::::::::::
           このスレもうダメポ・・・
673通常の名無しさんの3倍:05/03/06 01:41:47 ID:???
>>653
シンがオーブEDを迎えるなら
和解の前にカガリは理想の実行力とオーブの実権を握らないと駄目だろうってこと
をシン厨は考えてますがなにか?

多分負債はカガリに実権を握らせるつもりじゃないかな
アストレイとアニメの設定で予想する限りオーブの外の地球情勢で
大西洋連邦がひっくり返ったらオーブも方向転換が必要になりそうだし



674通常の名無しさんの3倍:05/03/06 01:43:13 ID:???
>シン厨は考えてますがなにか?
なんで喧嘩腰なんだよ
675通常の名無しさんの3倍:05/03/06 01:46:38 ID:???
珍説発見

>シンの記憶映像が一定でないのは、実は自分が妹を殺したのに、
>それを受け入れる事による自我の崩壊を防ぐ為に
>自分が作り出した偽りの記憶を事実として
>信じ込もうとしているからなんじゃないのか?

>家族での避難の最中、シンは無人で放置されたアストレイを発見。
>乗り込んで戦おうとしたけれども、
>慣れないMS操縦が災いして家族を踏み潰したんだよ。
>その事実を受け入れたくないが為に、たまたま近くで交戦していた
>フリーダムとカラミティが家族を殺したと思い込む事にした。
>シェルターで震えていたのは猛烈な現実拒否の真っ最中だったから。
>後に深層心理として残った罪悪感の反動として、
>オーブとカガリを憎悪するようになった。
676通常の名無しさんの3倍:05/03/06 01:48:24 ID:???
>>675
何それ、俺ガン?
677通常の名無しさんの3倍:05/03/06 01:51:24 ID:???
>>675
もはや「嘘を嘘と見抜けない人には〜」以前の問題だな
678通常の名無しさんの3倍:05/03/06 01:53:13 ID:???
>>675
ガルドみたいだな
679通常の名無しさんの3倍:05/03/06 01:58:00 ID:???
>>675
なかなかおもしろいな
もちろんネタとしてだけど
680通常の名無しさんの3倍:05/03/06 02:03:56 ID:???
今週激しく萎え。
もう来週のシンステにわずかな希望をつなごう…
681通常の名無しさんの3倍:05/03/06 02:04:15 ID:???
>>675
そっちのが面白そう。
おいしい設定作っても全部ムダにしてるバカ脚本家の本より素人の妄想の方が
よっぽど面白い。
682通常の名無しさんの3倍:05/03/06 02:09:48 ID:???
戦争はどうせ起るから
大切なものを守る為に戦う→ガロードみたく一人の少女を守る為に(ry

大局的な方面じゃなく、いっそこういう方向へいくのもいいのではないか
本編だけじゃシンの現時点での大切なものって
よくわからんし
683通常の名無しさんの3倍:05/03/06 02:18:52 ID:???
今週のシン特集みたいのやられると
すげー萎える。
簡単に言うとシンイラネ
684通常の名無しさんの3倍:05/03/06 02:20:59 ID:???
いるよ
685通常の名無しさんの3倍:05/03/06 02:28:10 ID:???
それはどうかな
686通常の名無しさんの3倍:05/03/06 02:37:37 ID:???
正直、シン特集ですらなかった
総集編のオマケ・・・
687通常の名無しさんの3倍:05/03/06 02:38:28 ID:???
で、今週は何が言いたかったの?
シンはDQNです、でいいの?
688通常の名無しさんの3倍:05/03/06 02:44:48 ID:???
キラが正義です
689通常の名無しさんの3倍:05/03/06 02:48:11 ID:???
大切なものを守れなかった

力が無いからだ

力が欲しい

力を必要ないと言ったアスハが腹立つ
690通常の名無しさんの3倍:05/03/06 02:49:48 ID:???
力は必要ないといいながらちゃっかりAAと自由をとっておいた(らしい)アスハ
691通常の名無しさんの3倍:05/03/06 03:01:38 ID:???
大切なものを守れなかった

力が無いからだ

力が欲しい

力を必要ないと言ったアスハが腹立つ

そうだ、京都へ行こう

JR東海
692通常の名無しさんの3倍:05/03/06 03:02:17 ID:???
>>675
インパルスとフリーダムが死闘を演じる
           ↓
ブラストインパルスが一斉射撃、フリーダム沈黙
           ↓
真実の映像がフラッシュバック
           ↓
「うわぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜」
「そうか…俺だったんだ…そして記憶を閉じた…自分で…」
「俺はッ!取り返しのつかないことをッ!!!」
           ↓
(上空にフリーダムの機影を発見する)
           ↓
     「・・・生きてたのか?」
           ↓
「エンジンを切って風に乗る。名づけて必殺、竜鳥飛びさ!」
693通常の名無しさんの3倍:05/03/06 03:05:31 ID:???
それだとシンが死んじゃうことになりますが…
694通常の名無しさんの3倍:05/03/06 03:11:40 ID:???
>>692
結構おもしろいな
もう本編これでいいよ
695通常の名無しさんの3倍:05/03/06 03:11:42 ID:???
キラ「奴が急遽作ったフリーダム2のシステムのせいで・・僕の体はボロボロだ!!」
696通常の名無しさんの3倍:05/03/06 03:34:03 ID:???
シンってメンデルじゃないの?
697通常の名無しさんの3倍:05/03/06 03:36:29 ID:???
>>696
両親もコーディということになってので、その確率はほとんど消えた気がする。
698通常の名無しさんの3倍:05/03/06 03:43:35 ID:???
シンはあくまで「普通の」コーディネーターでいいんだよ。
無理にメンデルが絡んでもキラの劣化verとか言われるだけだ。
699通常の名無しさんの3倍:05/03/06 03:52:12 ID:???
>>675
漫画版ゾイドにそんなキャラがいたような…。
レイヴンだっけ?
700通常の名無しさんの3倍:05/03/06 03:59:11 ID:???
録画見た。
シンのキャラ立てとしては面白かったと思うんだが、今回。
視聴者的に一番感情移入し易い感じで良いんじゃない?

他の連中はほら、浮世離れしちゃってるしさ…
良い感じに主人公になっててホッとしました。
701通常の名無しさんの3倍:05/03/06 04:04:54 ID:???
うん、ほっとした
ていうか、、冷静にみると浅いし、、今市なんだけど
シンに感情移入して泣きそうになったよ
戸高のすすめでプラント行く時に涙キラリしてたシンとかみると


うわああああああん
702通常の名無しさんの3倍:05/03/06 04:07:21 ID:???
>>700
既出だけど、やるのが遅すぎだと思った…。カガリに怒鳴り散らす前に
こういう解説をやるべきかと…。20話にもなってやる回じゃない。
703通常の名無しさんの3倍:05/03/06 04:50:01 ID:???
21話あらすじ

ディオキアの街に滞在することになったミネルバ。
任務を終えホテルの一室で休むアスラン。
その横には何故か悩ましい姿で眠るミーアがいた……!
その光景に混乱するアスラン。
彼女はアスランの部屋を訪ねた際、そのまま眠ってしまったと話すが。
そこにアスランをダイニングへ誘おうとやってきたルナマリアは、当然2人を誤解してしまう。
戦況とは別の事態にため息をつくアスランだった。
そんな中、各員たちはハイネのミネルバ配属を言い渡される。
タリアはデュランダルの意志にやや疑問があるものの、決定を受け入れることにする。
そしてひとり街に出たシンはひらひらと歩く金髪の少女に遭遇する。
その姿に目を奪われたと同時に少女は海に落ち……?
704通常の名無しさんの3倍:05/03/06 05:08:32 ID:???
第1話からずーと疑問
今週見ても疑問
seedでは、「オーブ攻防戦勃発以前に民間人は
避難が完了している」って設定だったのにシン親子の
退避が遅れたのはなぜ?
705通常の名無しさんの3倍:05/03/06 05:35:27 ID:???
シンがシスコンてのは前から言われてたけど、今日の総集編を見てると、
シンって「お父さんの判断」を100%信じてるんだよな。オーブの大本営
発表を信じたのは大失敗だと思うが、お父さんに対する批判は一切ない。

怒りの矛先がどこに向くかは個人的なものなので、特にどうとかは言えないが、
年頃の男の子だから、親父が馬鹿だったという結論だってありえただろうね。

でもシンの、割と楽観主義的なところは、父親似なんだろうな。
706通常の名無しさんの3倍:05/03/06 05:46:07 ID:???
むしろ理念を信じてたからこそ許せないんじゃないかと
707通常の名無しさんの3倍:05/03/06 05:47:03 ID:???
>704
48時間?でオノゴロ島住人全員を避難させるのは極めて難しい。
これが一つの理由。
加えてアスカ家の連中は、悪い意味でオーブに染まりきっていた。
今週の放送を見ての私見だが、おそらく船の出向ぎりぎりまで家にいて、
テレビで外の状況をのんきに見ていたと思われる。
これを裏付けるものは、シンの『戦争は外の出来事』発言。
そして通常、広報によりオノゴロ脱出勧告が出たら、
さっさと軍港に向かうのが当然であるという事。
さらに、これがよくワカラン状況である、歩道ではなく山中を走っている事件。
アスカ家がどこにあったのかは知らないが、
いくらなんでも48時間で軍港までいけない、わけが無い。
推測だが、荷物をめいっぱい詰めた車で軍港近くまで来たが、
道が塞がってたか何かで立ち往生した。
下方に軍港が見えたから、車を捨て手荷物だけを持ち、
山中を走る経緯になったと思われる。
つまり、ようやくここで、事態の深刻化を理解したわけである。
最後にマユの携帯事件である。

・・・なんかダラダラ書いたが、
何が言いたかったというと、アスカ家は全員DQN。
708通常の名無しさんの3倍:05/03/06 05:48:30 ID:???
>>703
21話はラブコメですか?
709通常の名無しさんの3倍:05/03/06 05:54:17 ID:???
デス種自体がMS戦闘系ラブコメですので
710通常の名無しさんの3倍:05/03/06 05:57:02 ID:???
>>707
そのとばっちりで怒鳴られまくるカガリが本当に気の毒です。
オーブ戦を恨むんなら、ホムラとウズミを恨めと言いたい。
711通常の名無しさんの3倍:05/03/06 05:58:45 ID:???
種120%の進藤発言
「シンとカガリは直接逢ってはいけなかった」

ミネルバに乗り合わせた時点で諦めろ
712通常の名無しさんの3倍:05/03/06 06:00:46 ID:???
>>703
そろそろ戦闘シーンが見たいんだがな・・・
713通常の名無しさんの3倍:05/03/06 06:02:30 ID:???
悪いのはアスラン。
何をトチ狂ったか、MSに乗せたり、軍艦に乗せたり。
714通常の名無しさんの3倍:05/03/06 06:03:19 ID:???
>>711
結果論になるが、つまりミネルバに連れて行ったアスランが悪かったと
715通常の名無しさんの3倍:05/03/06 06:05:13 ID:???
>>713
あの場合、ザクに乗せたのは仕方が無かっただろう。他に避難する場所も無かったし。
問題はそのあと、ミネルバへ向かう議長の車を目撃したのが運が悪かった。
あれを見なければ、普通に別の避難先へ行っていただろう。
716通常の名無しさんの3倍:05/03/06 06:06:25 ID:???
まぁザクに乗せたのもネタにされてたけどな。目立つだろ、と。
717通常の名無しさんの3倍:05/03/06 09:08:38 ID:???
シンの母親がモルゲンレーテで働いているシーンで、後ろにエリカ・シモンズが居たんだよな
父親もモルゲンレーテ勤務で、もしかして二人ともMS開発に関わっていたんではないか
想像だけど、シンの両親はオーブ製MSの機密データを破棄するために残っていたのでは…
デストレイにもモルゲンレーテから脱出しそこねた元社員が居るし
で、軍事施設に近い社宅から逃げたためにあんな山道を走っていたんじゃないかと妄想してみたり
718通常の名無しさんの3倍:05/03/06 09:28:42 ID:???
>>704
「オーブ攻防戦勃発以前に民間人は避難が完了していると上層部には知らされていたが、
実は避難完了していなかった」
に設定が変わりました。
情報管理が出来ていないオーブ政府が役立たずという事です。
719通常の名無しさんの3倍:05/03/06 09:33:30 ID:???
>>716
MSに乗らなきゃ瓦礫の下だろうから、MSに乗ること自体はやむを得ない
と思われ。

ただし、戦闘に加わったのはボディガードとしてあるまじき事。
アスランにしてみれば、MSの操縦技術には自信を持っているし、カガリも
アスランの技術を知っているから分かってくれると思ったんだろうが。
とっとと逃げろよ。もっとも凸が逃げてたら1話でシンあぼんだけどな。
720通常の名無しさんの3倍:05/03/06 10:10:01 ID:???
民間人は避難が完了したというセリフは、シン家族アボーン後。
シン家族が乗ろうとしていた船が出航して、避難完了だったのだろうさ。
721通常の名無しさんの3倍:05/03/06 10:29:50 ID:???
>>720
避難完了の報告があったんのは、連合との開戦前。
722通常の名無しさんの3倍:05/03/06 10:32:19 ID:???
ここで新説。
すべてはセイラン家の陰謀。
723通常の名無しさんの3倍:05/03/06 11:06:07 ID:???
斬新ですね
ユウナの出番が増えそうだからそれでいいや
724通常の名無しさんの3倍:05/03/06 11:06:23 ID:???
>>721
避難完了の報告ってAAやクサナギが宇宙に上がる直前じゃなかったか?
アスカ一家は正義がくる前にアボンしてたみたいだから報告がきた時には既に死んでたんじゃ?
725通常の名無しさんの3倍:05/03/06 11:07:10 ID:???
>>721
あれれと思って、連合との開戦である38話を見直してしまったではないか。
38話で完了の報告はないね。
そもそも報告があったというのはどのシーンのことなのかね。本編ではなく外伝なのかな。
726通常の名無しさんの3倍:05/03/06 11:12:45 ID:???
>>724-725
つまり「オーブ攻防戦勃発以前に民間人は避難が完了している」なんて設定は無いのか。
逃げ遅れたアスカ一家はDQNとか言ってる連中は、とんだ勘違いをしているって訳だ。
727通常の名無しさんの3倍:05/03/06 11:14:39 ID:???
実際の所は嫁が忘れてるだけかも知れないけどな
728通常の名無しさんの3倍:05/03/06 11:35:29 ID:???
今更ながら今週のを見た。
シンの心情がろくに語られてない・・orz
「色々考えて」ってその色々考えた部分をこっちは知りたいんだよと・・。
729通常の名無しさんの3倍:05/03/06 12:13:53 ID:???
>>728
また小説に頼るんじゃね?
730通常の名無しさんの3倍:05/03/06 12:22:41 ID:???
>>729
まぁ色んなスレで聞く限り小説のシンの心情やらその辺の描写に関しては
本編に比べれば全然まともで好評らしいし、そっちを頼りにするか・・orz
けど総集編だからな・・小説で再現してくれるか?
731通常の名無しさんの3倍:05/03/06 12:45:16 ID:???
でも本編が放送後にすら後付けで設定変えてくるからねえ。
小説、漫画家泣かせだ。
732通常の名無しさんの3倍:05/03/06 12:53:24 ID:???
ネオとムウが同一人物だとほぼ確定したんだろ?
どういう後付けするんだ?
733通常の名無しさんの3倍:05/03/06 12:56:59 ID:???
ラクスがフリーダムをキラに渡したのはクルーゼの謀略
なんてとんでもない後付設定もあったからな・・
734通常の名無しさんの3倍:05/03/06 12:59:53 ID:???
>>733
それってラクス一味が死人に口なしってことで全ての罪をクルーゼに
なすりつけて、自分たちは正義の味方気取ってるってことに・・・
735通常の名無しさんの3倍:05/03/06 13:00:06 ID:???
2ちゃんでの思い込みを公式設定だと思って、後で違うところが出てくると
「後付け設定」「変更」と言い出す奴たくさんいるからきちんと自分の目で
確かめたことしか信用しないほうが良いよ。

所詮実況しながら見てる連中だからな。
736通常の名無しさんの3倍:05/03/06 13:00:16 ID:???
>>733
え、それ、カナーバ達が戦後処理の一貫として
対外的にクルーゼに罪押し付けたんじゃなくて
マジでそういう設定になっちゃってたの?うわ…
737通常の名無しさんの3倍:05/03/06 13:01:50 ID:???
>>733
ソースは?
738通常の名無しさんの3倍:05/03/06 13:01:54 ID:???
>>735
いや公式本の設定が変えられてるし。
739通常の名無しさんの3倍:05/03/06 13:04:33 ID:???
>>735
種じゃ公式ブックの情報すら後で変えられるなんてしょっちゅうなわけだが。
740通常の名無しさんの3倍:05/03/06 13:05:03 ID:???
もう実はシンは女の子だったってことにしよう
741通常の名無しさんの3倍:05/03/06 13:05:31 ID:???
そんで結局第一・第二世代どっちなの?
742通常の名無しさんの3倍:05/03/06 13:05:53 ID:???
>>738
それは「Aという設定本だとこうなってたけど、Bという設定本だと違う」ってこと?
そういうのは多くないだろ。
「2ちゃんで定説のように言われてたことが正式な設定だと違う」ぐらいだろ。


あと自分は雑誌の記事は公式だと思ってないよ。
制作の関係上見込みで記事書くのなんかザラだから。
743739:05/03/06 13:06:45 ID:???
スマン被ったorz
744通常の名無しさんの3倍:05/03/06 13:08:01 ID:???
>>741
分からんてことでは。
通常はアニメ本編が全てだが種の場合都合悪くなると後で書き換えられるから。

>>742
違うよ。
745通常の名無しさんの3倍:05/03/06 13:08:39 ID:???
コーディ化って生まれる前にしなければ出来ない事?

生後にコーディ化って出来るもんなの?
746通常の名無しさんの3倍:05/03/06 13:09:48 ID:???
>>744
違うというなら、例えば?
747通常の名無しさんの3倍:05/03/06 13:10:03 ID:???
今ちょうど出てるやん
748通常の名無しさんの3倍:05/03/06 13:16:05 ID:???
>>747
だからきちんとわかるように記載元を出して説明しろ。
単なる2ちゃんの書き込みに信憑性なんてないんだから。
749通常の名無しさんの3倍:05/03/06 13:18:24 ID:???
>>742
公式かどうかは君が決めることでなく、サンライズが決めるわけだが。
雑誌の記事にしても制作会社からソースを貰って書いているのだし、
制作会社の承認があって書いているのだから公式設定になる。
750通常の名無しさんの3倍:05/03/06 13:20:24 ID:???
>>748
一人馬鹿やって哀れw
751通常の名無しさんの3倍:05/03/06 13:21:18 ID:???
ほっとけ。なんせここで説明書いても信じないそうだから。
752通常の名無しさんの3倍:05/03/06 13:21:37 ID:???
>>749
雑誌はライターの思い込みで妙なキャッチがつけられたりミスリードされたりするからね。
公式認定の是非はともかく、あれで踊らされるのは馬鹿だと思う、というだけの話だよ。

とにかくライターの主観が入りすぎる。
間違いや思い込みも多いし。
現場の人間の意見だよ。
753通常の名無しさんの3倍:05/03/06 13:22:58 ID:???
>>752
いいかげんなことインタビューでも言ってるけどな
754通常の名無しさんの3倍:05/03/06 13:23:02 ID:???
ステラが溺れてるときにシンの顔を引っ掻いて
傷跡が付くみたいだけど、すぐに治っちゃうのかな。
755通常の名無しさんの3倍:05/03/06 13:25:56 ID:???
>>752
それなら了解。
ただ、雑誌の記事をチェックするのも、制作側の為すべき仕事だからな・・・。
いい加減な記事を書かれて損害を受けるのは制作側なんだから。
756通常の名無しさんの3倍:05/03/06 13:26:53 ID:???
>>751
誰もきちんとした説明なんてしてないじゃないか。

「ラクスの自由強奪はクルーゼの陰謀だったらしいぞ」

へえー

じゃバカだろ。
言ったもん勝ちじゃないか。

少なくともどの文献に書いてあったかぐらいは記載すべきだ。
自分が常駐する他の板では公式のソースなしの情報は全てネタとして一切取り合わない。
ここは無法地帯だよ。
噂が噂でなくなっている。

現にカリダの名前なんてサユリで普通にまかり通っていたし。
757通常の名無しさんの3倍:05/03/06 13:27:19 ID:???
>>755
好き勝手に書いてる訳でないけどね。
758通常の名無しさんの3倍:05/03/06 13:33:12 ID:???
>>755
記事をフィードバックするのは、ほとんどの制作会社は無理だと思う。
スケジュール的にね。
本来まだ決定していない段階の物を無理やり出してたりもするから。

これがOVAとかなら、がっちり宣材が固まってるんだけど、製作中のシリーズ物はなあ。
759通常の名無しさんの3倍:05/03/06 13:33:21 ID:???
>>756
つアストレイ

そもそもシンの話のことだと思うが
760通常の名無しさんの3倍:05/03/06 13:36:19 ID:???
>>758
チェックは入ってるよ。
ていうかここまで何処まで情報出していいかコントロールされてるアニメもめずらしい。
761通常の名無しさんの3倍:05/03/06 13:39:20 ID:???
>>760
へーそうなんだ。
誰がチェックしてるんだろ、下村かな。
てゆーかチェックが入ってアレなのかアニメディア……orz
762通常の名無しさんの3倍:05/03/06 13:40:59 ID:???
>>759
だから横着しないでちゃんと説明しろってば。
ブルーなのかレッドなのか。

誰の発言なんだ。
それによっちゃ全く違ってくるぞ。

てゆーか福田はアストレイ認めてないから公式と言っていいのかすらどうか謎だけどな。
自分はアレはネタだと思ってる。


種の設定が混乱してる原因って、絶対アストレイとの不仲だよな(笑)
763通常の名無しさんの3倍:05/03/06 13:42:22 ID:???
自由強奪がクルーゼの策謀とかいうのDVDのリーフレットか何かに書かれてたはず。
764通常の名無しさんの3倍:05/03/06 13:43:16 ID:???
とりあえずアストレイは、ジョージ・グレンが生きていると知ったときに、切った。
765通常の名無しさんの3倍:05/03/06 13:45:28 ID:???
>>761
まあ続編発表だって数ヶ月前から情報出てたけど7月発売のアニメ誌まで伏せてたし。
運命だって大河原がバラしてしまったのが去年の8月だもんな。

>>763
確定やね
766通常の名無しさんの3倍:05/03/06 13:58:44 ID:???
公式設定ファイルでシンは第一世代コーディネーターと記述されていたはずが、
両親、妹ともにコーディネーターであるという設定破壊が起こった。

これホント?
767通常の名無しさんの3倍:05/03/06 14:12:22 ID:???
>>766
ほんと
768通常の名無しさんの3倍:05/03/06 14:14:56 ID:???
詳しく
769通常の名無しさんの3倍:05/03/06 14:28:24 ID:???
設定改変は負債のお家芸。
というか、設定なんて覚えてないんだろうから何言っても無駄、
それよりこれからのシンに目を向けよう。
770通常の名無しさんの3倍:05/03/06 14:31:58 ID:???
来週のシンの予定

盗んだバイクで走り出す。
     ↓
女の子の声をキャッチ!
     ↓
迷わず崖からダイブ
     ↓
海中SEX(*゚∀゚)=3ムッハー
771通常の名無しさんの3倍:05/03/06 14:33:20 ID:???
>>768
詳しくもなにも、雑誌で第1世代と書かれてたのが
昨日の本編で第2世代って言ってたというわかりやすい現実。
まあシン本人が知らないという可能性も残ってるけどな。
一般視聴者はムックなんぞ見ずに視聴するのがほとんどだし、
後から〜〜だとわかった、って方向なのはよくある話だ。

と良いほうに考えてはいるが、真偽は不明。
772通常の名無しさんの3倍:05/03/06 14:37:20 ID:???
なんか設定改変でキラの自由が7色光線撃ったのは地上に居た
シンの家族を守るためだった・・・・なんてコトにされそうで
怖いよ。
773通常の名無しさんの3倍:05/03/06 14:50:04 ID:???
>>シンは第一世代コーディネーター
 血がつながってないをキラに引き続きもう一回やるなら矛盾は無いが、
それでいくとまた叩かれるな。(義理兄妹に喜ぶやつはいるかもしれんが)
774通常の名無しさんの3倍:05/03/06 14:50:45 ID:???
>>771
単にはっきり固まってなかったんだろう。
物語に関わらなければ第一世代かどうかなんて、どうでもいい部分だし。

雑誌はそういう風に先走る事がよくある。
775通常の名無しさんの3倍:05/03/06 15:04:28 ID:???
そのへんの設定がいい加減てことはメンデルには絡まないのかな?
むしろ重要なのはオーブか。
776通常の名無しさんの3倍:05/03/06 15:10:55 ID:???
>>775
絡まないんじゃないかなーと思いつつ、ルックスが議長に似ているのが気になる。
フェイクかもしれないが。
777通常の名無しさんの3倍:05/03/06 15:16:23 ID:???
K談社のムックがK川に比べて信頼性で劣るのは種時から
製作者とかに直接聞かず(聞けず)没設定書とか参考にしてるんじゃないかと思うほど

でも講談はボンボン出してるからそれでいい
778通常の名無しさんの3倍:05/03/06 15:28:09 ID:???
>>775
逆に第2世代→第1世代って設定が変わったんだったらメンデル関連かもと疑ったが
第2にしたんだったらどうだかわからんね。
でもまあ養子という可能性も、キラが「ナチュの遺伝子をいじったスーパーコディ」だから
シンは「素体をコーディにして更なる強化を図ったスーパー版」という説も浮上する。
運命の説明が「強化されたコディが必要」なんてあったから、少なくともバックに設定があるか
後からステラたちのように強化する方向に行くんだろうと思ってる。
779通常の名無しさんの3倍:05/03/06 15:30:57 ID:???
>>778
いや別に浮上しなくていいからw
780通常の名無しさんの3倍:05/03/06 15:34:57 ID:???
>>778
普通に考え杉じゃねえの?ただ設定チームと行き違いがあってプクタンが
総集編時に早期変更しただけかと。
781通常の名無しさんの3倍:05/03/06 15:55:23 ID:???
>>778
>運命の説明が「強化されたコディが必要」なんてあったから

これネタよ。
782通常の名無しさんの3倍:05/03/06 16:16:12 ID:???
彼女のテンプレ

二言目にはすぐ「シン厨は〜」とシン厨批判を始める社会不適合者。
24時間年中無休でシンスレに粘着している究極の引き篭もり。
理論武装は極めて浅はかで、コミュニケーションを取るのは不可能に近い。
その為実質的に論破は不可能である。精神障害者の可能性も否定できない。
各地でシン厨のイメージダウンをする為に、今日も工作員としての活動に精を出す。
その言動から、シンではなくシン厨に私怨を持つものと思われる。
そうなるに至った経緯は不明。一説によると、極度のキラ厨、凸厨、またはカガリ厨らしい。
783通常の名無しさんの3倍:05/03/06 16:23:10 ID:???
>>726
シンの言い分通り「オーブ政府が悪い」
のか否かは判断付かないってことですね。

家族爆死の主因の一つが妹の我侭であった事は事実。
キレイな思い出と悲劇から、シンは責任の所在を適当なところ(オーブ&カガリ)
へ、しかも完全に反らしているだけのように見えてしまう。
真っ赤な爆風吹き荒れる中、家族の危険も顧みずケータイ程度でわめいてる妹。
もしくはそれを担ぎ上げて行かなかった自分を恨んでも良いようなものなのに
それが描写されてないのもおかしな話。

これから補正されてくといいけど。
784通常の名無しさんの3倍:05/03/06 16:24:45 ID:???
>>783お前マユが主役スレでマユ叩いていた香具師だろw
785通常の名無しさんの3倍:05/03/06 16:27:41 ID:???
というか、誰もまさかアレで死ぬとは思わないだろ…
まだ1ケタのガキに何を求めてるんだ?
786783:05/03/06 16:30:24 ID:???
>>784
叩いてたとすれば別スレ。
787通常の名無しさんの3倍:05/03/06 16:35:02 ID:???
マユは可愛いから超許す、シンの愛情も独り占めですね

ルナマリアやらメイリン、ミーアとか魅力的な女性がいても
ひとつも気にせず、マユタン(*´Д`)ハァハァ
さすが我等がシンさんです。決して貶してはいないぜ
788通常の名無しさんの3倍:05/03/06 16:45:33 ID:???
>>783はリアル妹に「臭いしキモイから」と相手にされない可愛そうな人。
789通常の名無しさんの3倍:05/03/06 16:48:18 ID:???
あの年頃の妹は仲がよければ美化され、仲が悪ければ汚くなるもの。
俺の妹は双子で、昔は片方と仲がよく、片方と中が悪い状況だったが、
昔のことなので仲がよかったほうが思い出としては美化されてる
790通常の名無しさんの3倍:05/03/06 16:55:15 ID:???
シンが一人っ子で、死んだのが両親だけだったらどうなったんだろうな。
791通常の名無しさんの3倍:05/03/06 17:04:23 ID:???
まあマユはシンになついてたみたいだからそりゃ可愛いだろうなあ。


>>790
一人ッ子だったら今より甘えただろうから
より孤独感が強調される感じになったのでは。
792通常の名無しさんの3倍:05/03/06 17:07:59 ID:???
>>790
主人公になれません。
マユたんがいたから主人公になれました。
793通常の名無しさんの3倍:05/03/06 17:09:42 ID:???
年齢10代に突入してもゲーム買ってもらえるかな〜なんて言ってた位だから
一人っ子だったらもっと甘ったれた性格になっていたことだろう
794通常の名無しさんの3倍:05/03/06 17:10:49 ID:???
そういえばDVDではシンの家族を殺したのはレイダーと自由どっち?
795通常の名無しさんの3倍:05/03/06 17:11:30 ID:???
>>793
なんか偉そうだがおまいは家が貧乏で厨房の頃からバイトしてた口ですか。
796通常の名無しさんの3倍:05/03/06 17:18:47 ID:???
中学生くらいまでならゲームは買ってもらうもんだと思うが…
797796:05/03/06 17:20:38 ID:???
あ、当然小遣い貯めて自分で〜ってのもアリよ。
798通常の名無しさんの3倍:05/03/06 17:21:34 ID:???
>>795
噛み付くようなことか?
799通常の名無しさんの3倍:05/03/06 17:25:39 ID:???
>>795
いや普通はその位の歳になると親に買ってもらうんじゃなくて自分の金で買うだろ
まーあの辺は家族死亡以後のシンの対比としてワザと甘ったれ風味強めで描写してるとは思うよ
最初ナレーションの「僕」や語り方に違和感あったが、家族死亡以降で一人称「俺」になり今の言葉使い風ナレーションに
なるあたりはシンの心情の変化を顕してて上手いと思った
800通常の名無しさんの3倍:05/03/06 17:49:00 ID:???
そうか?結構周りの奴も買ってもらってたりした記憶が…
家庭にもよるけど、そこまで何か言うほど甘ったれたことじゃないと思うぞ。
801通常の名無しさんの3倍:05/03/06 17:53:12 ID:???
>>800
おいおい…お前の周辺は親が甘い奴ばかりだったんだなと思われるだけだぞ。
親が甘えさせてくれて、自分も甘えてる時点で、十分に甘ったれだ。
別に非難でもないし、そういうキャラってだけだろ。
802通常の名無しさんの3倍:05/03/06 17:54:30 ID:???
九歳と十二歳が熱心に国会中継を見ていたことを、誰か褒めてやってくれ
803通常の名無しさんの3倍:05/03/06 18:01:01 ID:???
>>801
小6って言ったら本当にそんなもんだったぞ、
中学になってから大分変ったけど、
全額とは言わないまでも、半額ぐらいは出してもらってた。
804通常の名無しさんの3倍:05/03/06 18:30:23 ID:???
>>803
小学生6年生までこずかい300円で誕生日とクリスマスのみ玩具が買って貰えた奴とか居るんだしな。
お年玉は全部郵貯。

俺の事だが。

話がズレそうだから戻すと、
 
遺伝子の段階で弄れば一世代なら、別にシンが一世代であってもおかしくない。
両親が一世代でも更に弄ったのであれば、生まれてきたシンは立派に一世代だ。
805通常の名無しさんの3倍:05/03/06 18:33:53 ID:???
俺も中学の頃は親に買ってもらった記憶がある。


ただし、その分かっちり家の手伝いをしたがな。

甘ったれて、て言うが、今の携帯を当然のように持ち歩く小学生や
ブランド物を平気で持ち歩く女子高生と比べりゃ
「買って貰えるかな?」なんて可愛いもんだ。
むしろ、そういう家庭環境から、どん底に突き落とされた事の衝撃や
影響の方が俺は見るべき所なんじゃないのか、って思うんだがな。
806通常の名無しさんの3倍:05/03/06 18:38:49 ID:???
過去スレで
「シンが生まれた年代はもう第一世代コーディ作るの禁止されてるはず」
ってツッコミあったでしょ、今回の変更はそれの対策じゃないの?
807通常の名無しさんの3倍:05/03/06 18:39:21 ID:???
>>805
そういうことだろうね、
つまりは、普通に少し楽な生活をしてた人間が、
家族を全て失った境遇を見せた言ってことかな?
808通常の名無しさんの3倍:05/03/06 18:57:29 ID:???
>>783
国民を守れなかったオーブが悪いだろ、普通に。
わざわざ戦場まで見物に行った描写があるなら兎も角、普通に暮らしていた家族が
失政のせいで、避難も間に合わないくらい急に戦渦に巻き込まれたんだぞ。
809通常の名無しさんの3倍:05/03/06 19:00:59 ID:???
山道を走ってるのは何でなんだろう?
山に家があったんだろうか? 
810通常の名無しさんの3倍:05/03/06 19:05:14 ID:???
>>809
山道を避難すれば連合のMSに発見されないと思っていたんですよ。
だけど実際はアスカ一家を発見できなかったフリーダムが(ry
811通常の名無しさんの3倍:05/03/06 19:05:33 ID:???
平和の国の理念を信じていたけど
家族が戦渦に巻き込まれたので
力を求める軍国少年になっちゃいました
812通常の名無しさんの3倍:05/03/06 19:14:23 ID:???
シンの両親はモルゲンレーテの技術者だったみたいだから、
軍備のためにいろいろ忙しかったのかもしれないな。
で一度家に戻って、子供たちを連れて港に避難。
一緒に船に乗ってる人たちはオノゴロ住民で、モルゲンレーテ関係者多しと脳内補完してみる。
813通常の名無しさんの3倍:05/03/06 19:24:14 ID:???
通して見返したけど、可愛い少年だったのがすっかり荒んだ瞳になっちゃって。
ご両親もそんなことになってるとは思うまいorz
814通常の名無しさんの3倍:05/03/06 19:35:41 ID:???
>>811
種にしては真っ当な変化だな。
意味不明に悟ったり、意味不明に教祖になるよりよっぽどいい。
815通常の名無しさんの3倍:05/03/06 19:40:36 ID:???
>>813
まあ、トダカ一佐の言うこともわかるけど、
たかだか12の子供にそれは酷だよ…
816通常の名無しさんの3倍:05/03/06 19:44:43 ID:???
トダカ一佐とはまた再会しそうな気がするなあ。
817通常の名無しさんの3倍:05/03/06 19:48:30 ID:???
アスランに「戦争はヒーローごっこじゃない!」って言われて修正されるとムカつくけど
トダカ一佐に「戦争はヒーローごっこじゃない!」っていわれて修正されると
「ごめんなさい‥‥」って言いそう
818通常の名無しさんの3倍:05/03/06 19:49:47 ID:???
>>817
アスラン相手なら「お前らが言うな」って感じだものなw
819通常の名無しさんの3倍:05/03/06 19:49:56 ID:???
普通に「恩人との再会」で行ってくれればいいんだけどね…
「恩人が乗ってると知らずオーブ軍艦沈めるシン」とかやりそうで不安。
820通常の名無しさんの3倍:05/03/06 19:51:26 ID:???
>>817
というか、「俺は政治家じゃないんだ」なトダカ一佐が格好よかったからな…
AAに敬礼は流石にどうかと思ったが、やっぱりトダカ一佐は格好いい。
821通常の名無しさんの3倍:05/03/06 19:59:12 ID:???
>>819
むしろそれをやるべきだと思う。
その後で、キラ凸のような偽善者になるか、自分の手が血塗られていることを
知った上で守るべき物の為に戦うのか、シンの真価が問われるだろう。
822通常の名無しさんの3倍:05/03/06 20:02:55 ID:???
>>819
トダカは敵なんだから敵として出てくる可能性は高い
そしてシンは敵の軍人は全て殺すという考え
結構な確率でなりそうだ
そこでシンが何を思うかが重要だな
823通常の名無しさんの3倍:05/03/06 20:06:00 ID:???
「俺は恩人を殺した、だけど戦争なんだからしかたがないんだ」
なキラ理論みたいなのだけは止めてほしいとこだな。
あくまでキラとは別路線で行ってほしい。
824通常の名無しさんの3倍:05/03/06 20:11:29 ID:???
>>823
キラ理論とは「相手が例え軍人でも不必要に殺したくない」です。
ただ、それを唱える前に「戦争だから(ニコルやトールが死んでも)しょうがない」とか
言うからおかしくなるんです。
「僕はニコルを殺した。君はトールを殺した。この罪を一生背負っていこう。
そしてもうこの悲劇を繰り返さない。」

「相手が例え軍人でも不必要に殺したくない」
だったら納得行くのに。
825通常の名無しさんの3倍:05/03/06 20:20:42 ID:???
>>824
おいおい。

>「僕はニコルを殺した。君はトールを殺した。この罪を一生背負っていこう。
>そしてもうこの悲劇を繰り返さない。」
>↓
>「相手が例え軍人でも不必要に殺したくない」
>だったら納得行くのに。

吉良の考え方はこれで合ってると思うぞ。
「仕方ない」ばかり強調されるが、それは言い回しがそうだっただけで「アスランと戦っても仕方がない」の仕方ないだし。
別に自分たちを許しているわけではない。
じゃなかったらキラはあれほど廃人の様にはならなかったろう。
実際ニコル以降は殺してないわけだし。
826通常の名無しさんの3倍:05/03/06 20:22:44 ID:???
>>825
仮面、仮面。
827通常の名無しさんの3倍:05/03/06 20:25:22 ID:???
>>826
クルーゼと戦う前にもうキラは半ば気持ちが死んでたと思う。
アスランに「僕たちはまだ、死ねない」と言ってるくらいだしラクスも心配していた。
828通常の名無しさんの3倍:05/03/06 20:30:17 ID:???
>>827
まあ、結局はいかなる理由であろうと他人を殺しちゃったわけで、
それも廃人になった原因ってとこだろうね。
829通常の名無しさんの3倍:05/03/06 20:32:52 ID:???
キラの「仕方ない」を曲解してる奴は2ちゃんに毒され杉。
この分じゃいずれシンも曲解されまくるんだろうなと今から思う。
830通常の名無しさんの3倍:05/03/06 20:33:05 ID:???
>>825
言い回しってのは心情を伝えるのにとても大切なことですよ。
「戦争だからしょうがない」ってのは自分が負うべき責任を戦争に転嫁した言葉。
「今までの分は”しょうがない”から無かった事にして、これからは止めよう。」これがキラ理論。
自らの手が既に血にまみれている事を誤魔化そうとする言葉。

ちなみにキラが廃人のようになったのは、不殺の決意を反故にして、怒りの赴くままにラウを殺した
事が原因のようです(小説版を見る限りでは)。
831通常の名無しさんの3倍:05/03/06 20:35:16 ID:???
嫁が「和解はしたけれどあの二人はもう二度と元の関係には戻れないだろう」と
インタビューで答えていたが、そういう感じだと思うよ。
そういう大きなものを飲み込んで、出てきた言葉が「仕方ない」だったんだと思う。

どうもあの台詞は一人歩きして叩きの元になってる気がする。
まあ種は言葉で描写することをしないから仕方ないけど。

でもそういう日常的じゃない事をはっきり言葉にしちゃうキラたちはあまり好きじゃないと思うので自分は今のままでいいけどね。
シンにしてもそう。
832通常の名無しさんの3倍:05/03/06 20:35:47 ID:???
でも、いきなり平然と「仕方ない」って言われたら反感覚える人もいるだろ。
833通常の名無しさんの3倍:05/03/06 20:36:00 ID:???
>>829
いや、あのシチュで「しょうがない」だの「仕方ない」だの言ったら社会人失格ですから。
834通常の名無しさんの3倍:05/03/06 20:36:44 ID:???
言葉が独り歩きで叩きの元ってのは納得だな。
830みたいな受け取り方してたらそりゃ叩きたくもなるだろうし
言葉が少なくついでにヘタクソな種脚本じゃ、ちょっとでもマイナス感情と共に視聴したら
幾らでも曲解できるようなセリフばかりだ。
835通常の名無しさんの3倍:05/03/06 20:38:18 ID:???
>>834
確かに、曲解のしすぎだとは思うけど、
そこに至るまでのプロセスが薄いからな…
836通常の名無しさんの3倍:05/03/06 20:39:09 ID:???
それよりブログみてわらた

デスティニー発表
セカンドステージのガンダムを遥かに凌駕した機体で
ゴッドフィンガーの様な技もあり、光の翼もどきで敵を瞬殺・高速移動が出来る。
戦争を終結させるためのザフトが送り込む最終兵器。
この開発にはデュランダルが関わっており、デュランダルからシンに受領される。

イベントではデスティニーが光の翼を出しながら、ゴッドフィンガーをしているところが画像で出てきました。
それを見た関智一さんが、「他人の機体の感じがしない」と苦笑いしていましたし。さすがの関さんも引き気味でした。

鈴村氏がZGMF-X4○Sと発言。MS形態は恐ろしく強いらしい。
837通常の名無しさんの3倍:05/03/06 20:39:58 ID:???
あれを視聴者向けの言葉と取るからおかしいんだよ。
キラは別に視聴者に対し言い訳しているんじゃない。
アスランと話してるんだ。


相手も自分も立場はまったく同じだ。
お互いの大事な人間を殺した。
本音を言えば許せないし、今だって悲しいけど、それを言ったところでどうにもならない。
相手だって同じように失ってる。

その上の「仕方ない」は、アスランに対する最大級の思いやりだと思うんだが。
838通常の名無しさんの3倍:05/03/06 20:40:44 ID:???
>>833
でもそれは現実だろ。
仕方ないから無かったことにしようなんて言ってないじゃん。
仕方ないから飲み込むしかないねって事じゃないの。
お互いの大切な相手を殺し合ってるから言えることだ。
これでキラだけニコル殺してて、そのうえで凸に「戦争だし、知らなかったんだから仕方ない」
なんて言ったらどうしようも無いが、キラも傷を負ってのセリフだからなあ。
実際ミリが納得するセリフなんだし、やっぱり製作の意図からすれば曲解入ってると思うよ。
839通常の名無しさんの3倍:05/03/06 20:42:14 ID:???
うう、なんだか随分頭使う話になってるな…
俺は運命のバレ見て此処に来たんだが、流れに入れない…
840通常の名無しさんの3倍:05/03/06 20:44:03 ID:???
>>836
これはまじなのか?
見た目もやばかったが中身もやばいみたいだな
841通常の名無しさんの3倍:05/03/06 20:46:02 ID:???
>>837
あぁ、そうかも。
凸に向けて言ったんだよな、それなら少し納得
842通常の名無しさんの3倍:05/03/06 20:46:39 ID:???
>>840
マジっぽい。

それにしても凄い厨機体だなあ…
よくシンに割り当ててもらえたと思えるほど厨だわ
843通常の名無しさんの3倍:05/03/06 20:47:34 ID:???
>>840
Gガンに関してはソースがはっきりしないらしいけど
あの腕は何かやりそうではある。
844通常の名無しさんの3倍:05/03/06 20:47:44 ID:???
山野辺ファフナーと冲方ファフナーを較べてみるといい。
セリフ選びがいかに大切かを思い知るから。

>>837
アニメとは視聴者に発信されているという大前提を忘れてはいけない。
視聴者に理解できず、脚本家が脳内で思い浮かべるキャラクター達にしか
分からないセリフを吐かれても困る。

第一、お互いが人殺しという大罪を負った事を確認するシーンで「仕方ない」
と言ったら駄目だろう。
アスランに対する思いやりも結構だが、死んだ事が「仕方ない」で済まされた
ニコル&トール他の皆に対する思いやりが感じられない。
845通常の名無しさんの3倍:05/03/06 20:47:45 ID:???
メインの武器は刀系がよかったなあ
ソードインパルスと対装甲ナイフのお陰でシン=刃物のイメージが強いんだが
846通常の名無しさんの3倍:05/03/06 20:47:53 ID:???
>>838
同意。
そういう不器用な言葉で、今後のために何とかできてしまったわだかまりを乗り越えようとしたシーンだと思うよ。
逆に言えば謝っても怒っても何を言っても、もうどうしようもない程傷つけあった関係になってしまったって事だと思う。
847通常の名無しさんの3倍:05/03/06 20:49:52 ID:???
>>845
まあ、対艦刀らしいものもついてるし、期待が出来ないわけでもないよ。
848通常の名無しさんの3倍:05/03/06 20:51:11 ID:???
>>844
あんたは脚本の先生かい?
じゃああんたならなんて言わせる?


>「僕はニコルを殺した。君はトールを殺した。この罪を一生背負っていこう。
>そしてもうこの悲劇を繰り返さない。」

かい?
だとしたらセンス最悪。

人と話しているときは、その人のことを考えてしゃべるものだよ。
キラたちは神視点のこっちの事なんて知らないんだから。
849通常の名無しさんの3倍:05/03/06 20:54:18 ID:???
985 名前:3/5 DVDイベ大阪[sage] 投稿日:05/03/06 16:48:12 ID:???
種カプスレ避難所より
最後のキャスト挨拶書起こし/続き

シンの中の人
「えー、お集まり頂きありがとうございます。
 そうですね。作品の方は進んでまして段々シンのシーン自体が増えてきた(会場微妙な笑い)
 いやちゃうシャレちゃうよ?。
 シンがね活躍する場が段々増えてきまして、ずっとねカガリに怒ってるばっかりだったんですけど。
 人間らしい面ですけど生っぽい事や、段々一人の人間として作品に関わっていってる感じになってきまして、
 これからいよいよ本番だなという所に入ってまいりました。
 いろんなキャラクターと絡みだしてストーリの方も期待してて下さい。
 運命Gに今のままいけば乗らせて頂ける予定…。
 ただ皆さんがえーって言ってたんで、ダメな可能性もあるので人には言わないで下さいね。

(ここで虎の中の人が運命乗るのシンキラどっちが良い?って聞いてた。
 結果はシンガンガレ……。一応フォローしとくとキラだけでなく☆ファンも多かったんだと思うよ)

 またこういう機会もあると思うので皆さん一緒に楽しみましょう
 今日はありがとうございました。」

アーサーの中の人
「デス種はこれからも益々盛上がってまいります。
 誰が運命Gに乗れるのかも含め、今後の展開にご期待応援宜しくおねがいします。」
850通常の名無しさんの3倍:05/03/06 20:55:00 ID:???
>>848
だから、アニメの脚本に限らず文芸ってのは、神視点の視聴者や読者が納得いくように
神視点を持ち得ない登場人物を動かす必要があるんだから。
851通常の名無しさんの3倍:05/03/06 20:55:47 ID:???
どんなに強力な飛び道具(ブラスト)を持ってても対艦刀
MS戦でも対艦刀
エネルギーがヤバクなったら対装甲ナイフ
………シン

いやそんなシンが好きなんだが
852通常の名無しさんの3倍:05/03/06 20:56:20 ID:???
>>851
きっと射撃が苦手なんだよ。
853通常の名無しさんの3倍:05/03/06 20:56:30 ID:???
>>849
シンがんがれ。
854通常の名無しさんの3倍:05/03/06 20:56:42 ID:???
アスランの事だけが大事で他はどうでもいい。
確かにキラ・ヤマトというキャラクターらしいと言えば言えるが・・・・・
855通常の名無しさんの3倍:05/03/06 20:57:16 ID:???
>>850
それに縛られるあまり、説明くさい台詞がデフォになってんじゃないかなあ。
脚本に正解なんてないし、現にちゃんと演出意図を読み取ってる人もいるわけだから言いがかりでしょ。
あんたが頭固いだけって感じがする。
856通常の名無しさんの3倍:05/03/06 20:57:28 ID:???
シンだったら
「仕方ない?仕方ないだと!」
て突っかかりそうな希ガス
857通常の名無しさんの3倍:05/03/06 20:58:07 ID:???
>>854
それは流石に曲解しすぎだろ
858通常の名無しさんの3倍:05/03/06 20:59:17 ID:???
>>856
でもその場合シンもキラの友人殺してるわけだからそうは言わんだろ
859通常の名無しさんの3倍:05/03/06 20:59:29 ID:???
>>850
納得いってる視聴者もこのスレにすらいるって現実は丸無視かい。

多分この件はどんな書き方したところで、納得行かない奴はずっと行かない希ガス。
そういう人はまず凸キラの和解自体に納得がいってないだろうから。
だから何言っても「なんでそんな言葉で納得出来るんだyo!」になるんだと思うよ。
860通常の名無しさんの3倍:05/03/06 20:59:34 ID:???
>>854
「仕方ない」ってそんな意味かいな
861通常の名無しさんの3倍:05/03/06 20:59:43 ID:???
>>856
そうだね。
シンならとことん自分と相手に対してわめき散らして、それから諦めるだろうな。
それが性格の違いって奴だろ。
なんだちゃんとキャラ立ってんじゃん。
862通常の名無しさんの3倍:05/03/06 20:59:51 ID:???
>>856
俺はそんなシンが見てみたいなあ…
「家族を殺された人間がそれで納得するのかよ!」
みたいな、キレ路線で行って欲しい。
863通常の名無しさんの3倍:05/03/06 21:00:40 ID:???
>>856
そこが良い子ぞ揃いの種と死種の違いなんだろうな
子供には自分や他人と折り合いをつける為の誤魔化しや説得はできない、というのがシンだろうし
864通常の名無しさんの3倍:05/03/06 21:01:23 ID:???
>セカンドステージのガンダムを遥かに凌駕した機体でゴッドフィンガーの様な技もあり、光の翼もどきで敵を瞬殺・高速移動が出来る。
>戦争を終結させるためのザフトが送り込む最終兵器。
>この開発にはデュランダルが関わっており、デュランダルからシンに受領される。

>イベントではデスティニーが光の翼を出しながら、ゴッドフィンガーをしているところが画像で出てきました。
>それを見た関智一さんが、「他人の機体の感じがしない」と苦笑いしていましたし。さすがの関さんも引き気味でした。
865通常の名無しさんの3倍:05/03/06 21:02:35 ID:???
「言葉を重ねても分かり合えないこと」
って、アスカガのテーマソングらしいが、このフレーズはシンにも当てはまる希ガス。

世の中言葉だけが真実じゃないよなあ
866通常の名無しさんの3倍:05/03/06 21:03:37 ID:???
>>836
新機体は議長の息がかかっているということは
重要な局面で制御不能に陥り、シンの意思とは
無関係の大量虐殺を行ってしまうとかいう展開も?
867通常の名無しさんの3倍:05/03/06 21:07:56 ID:???
・ミーア慰安コンサート
軍人と歌姫ネタは、戦争で疲れきった兵士を癒す美しい歌声など、
しっとりと悲しさや切なさを表現するのにうってつけなネタなのに
何の感動も呼び起こさないキモオタとバカアイドルの変なテンションのコンサート→お前らはアフォか・・・

・レイ抱きつき
普段クールなレイがキャラが壊れたように頬染めて男に抱きつく。
→まだ詳しく状況説明もされてないし、ぶっちゃけホモにしか見えない。
レイを唯一の常識人と信じていた視聴者ぶち切れ

・戦争は商売しようとしているロゴスのせい?な伏線
今まではコーディとナチュの確執を扱っていたのに、それを具体的に解決しないまま突然問題を他にシフト
→コーディとナチュの和解を思いつかなかったのかよ!種からの重大なテーマだったのに・・・
監督の力量の無さに萎え

・ルナメイの攻防
アスラン女難関係は様々な理由で普通に嫌がられている。
(アスカガ派、出張りすぎで凸ウザイ派、凸に惚れている描写が許せないルナメイ派、女難ウザイ派etc)
あとはまあ、普通の女の子ならともかくおまいら戦争中の軍人やろ!とか。

そしてPASTは、なんと「前作種の」総集編でした。凸はおろか前作キャラばっかりが登場!(凸の出番はここね)
シンの過去の一番重要な部分の描写(ザフト入隊の動機とか)のおざなりっぷりにポカーン
正直、ダメポ・・・
868通常の名無しさんの3倍:05/03/06 21:13:48 ID:???
つまり、運命ガンダムは翼と手から毒光線を撒き散らして敵を殲滅する悪魔ってこと?
869通常の名無しさんの3倍:05/03/06 21:14:58 ID:???
>>866
エヴァかよw

>>867
なげーコピペもってくんな。

>>868
確かに主人公とは思えんなw
OPもなんかえらく禍々しかったけど。
870通常の名無しさんの3倍:05/03/06 21:15:04 ID:???
>>868
しかも羽を広げたらコウモリ模様入ってるし
871通常の名無しさんの3倍:05/03/06 21:17:24 ID:???
今回ちょっとだけシンに同情した。
でもDQN丸出しという現状は変わらないからこれからどうやってまともになるかだな。
トダカが出すぎなのはシンがオーブと対決したときトダカが乗ってる船を知らずに沈めて
あとで何らかの形で知ってしまい戦争の愚かさを感じるという風になるんだろうか?
ヒーロー気取りでいたのに恩があるはずの人を殺めてしまったらさすがにへこむか。
872通常の名無しさんの3倍:05/03/06 21:19:05 ID:???
>>868
光の翼が長すぎ&強力すぎて、友軍機すら巻き込んで殺したりして・・・しかもそれも議長の狙い通りとか。
873通常の名無しさんの3倍:05/03/06 21:19:10 ID:???
>>871
最終回でトダカの元というかオーブに帰るんじゃないかと予想
終戦までの三ヶ月はお世話になってるはずだしな
874通常の名無しさんの3倍:05/03/06 21:19:38 ID:???
むしろ、カミーユみたくアヒャって戦うのもいいかもしれない。
875通常の名無しさんの3倍:05/03/06 21:21:17 ID:???
ゴッドフィンガーは出してないよん。
876通常の名無しさんの3倍:05/03/06 21:23:30 ID:???
しかし、シンってのはオモシロイ自己中思考の持ち主だ。
今回の見てますますオモタ。

理念がどーでも家族が氏んだからオーブは滅びろって・・・・アホですかね?
んだらば、向かってくる敵とガンガン戦争して、その煽りで氏ぬんなら納得ですか。

建前でも中立保ってたから戦火に巻き込まれるリスクが回避されてたんでしょーに。
プラントとか地球連合はドンパチしまくって大衆の被害はオーブどころじゃないっしょ。
戦火に巻き込まれる確率が低いトコにいて、最後の最後で戦争になって家族が
氏んじゃったってコトは運がなかったと思うのが妥当だろ。

今回の総集編でも、本人も昔は戦争なんて意識しなかったってなこと言ってるしな。
オーブによって享受してたその恩恵をなかったことにしてる頭がスバラシー。

自己中思考のレベルはそこらのDQNヤンキーと全く変わらんな。




負債さん・・・・・シン君はもー限界でつ。
877通常の名無しさんの3倍:05/03/06 21:25:03 ID:???
確かに限界が見える文章だ
878通常の名無しさんの3倍:05/03/06 21:25:29 ID:???
>>873
もしくは、完全にオーブを捨てるか。
どっちかだろうな、多分戻るだろうけど…

でも、発狂の可能性もあるんだよね…
879通常の名無しさんの3倍:05/03/06 21:26:50 ID:???
>>876
どっから持って来たん?
何か知性の低さが滲み出てるというか人間性を疑うというか・・・
880通常の名無しさんの3倍:05/03/06 21:28:22 ID:???
>>876
そうなんだよなー……
家族が理不尽に奪われた憤りは共感出来るけど
怒りの方向が電波を帯びてるからそこが共感できない。
キレキャラなのはいいんだが、電波発信度が強すぎてちょっとな。
881通常の名無しさんの3倍:05/03/06 21:28:58 ID:???
>>876
小説補完と昨日のナレを顧みれば
理念により国民を守ってくれなかったオーブにはいたくない
 ↓
その理念さえ捨てて中立を破棄したオーブはに重に国民を裏切った

っていう考え方っぽい


国が国民を守ってくれるのは当然と考えていたアスカ家があまちゃんなのさ〜〜
普通は国が国民を守るのがあたりまえなんだけどね。
882通常の名無しさんの3倍:05/03/06 21:29:14 ID:???
>>879
長杉というとこを除けばごく普通の文章だと思うけど
883通常の名無しさんの3倍:05/03/06 21:29:53 ID:???
>>876
子供にそこまで考えろってのもかわいそうな気がするが。
884通常の名無しさんの3倍:05/03/06 21:30:25 ID:???
最後はオーブへ帰るのだと思いたい…。
発狂も悟るのも嫌なんだが…でも結局はオーブへ帰結する終わりを望んでいるのかも。
885通常の名無しさんの3倍:05/03/06 21:30:27 ID:???
というか、「自己中心」「アホ」みたいな言葉が多用されて、
改行が滅茶苦茶多い時点で読む気失う。
886通常の名無しさんの3倍:05/03/06 21:31:55 ID:???
成長に期待するしかないんだよな。その辺りは
887通常の名無しさんの3倍:05/03/06 21:32:05 ID:???
>>882
色々言いたいが戦争で家族を失うことを運が無かったと納得しろというどこがまとも?
現実に存在する被災者全てを冒涜してると思う
888通常の名無しさんの3倍:05/03/06 21:32:13 ID:???
戦争と個人なんてそんなもんだと思うが。

お前らだってもし日本でテロが起こって家族が死んだら日本政府に文句言いまくると思うぞ。
拉致犠連の人たちも、なんか政府に逆ギレしてるじゃないか。
889通常の名無しさんの3倍:05/03/06 21:32:32 ID:???
>理念がどーでも家族が氏んだからオーブは滅びろって・・・・アホですかね?
小説版補完とかもまじえると
家族を守りきれず、理念すらも捨てたオーブなんてもう知らんって感じ
「俺が滅ぼしてやる!」は勢いでいった台詞だと思うよ。
890通常の名無しさんの3倍:05/03/06 21:32:40 ID:???
>>809
あの山の中が丸々モルゲンレートの地下基地兼社宅だったとか?
>>819
平然と3隻同盟の仲間入り(例えばクサナギを乗り逃げ)とか
やりそうで怖い。
891通常の名無しさんの3倍:05/03/06 21:32:59 ID:???
自分が立ってる視聴者=神視点を忘れて
無駄に作品内にくだって物事を考えると
こういう文章を書くんだよね。

自分の立ち位置が見えてないという時点でシンと同じw
まぁ「神様はいちいち人間を批判して回らない」って言ったら
わかりやすいかな?
892通常の名無しさんの3倍:05/03/06 21:33:52 ID:???
>>876
 一言言うとな、戦争なんて遠い国の話だと思ってたうんぬんはな、

 無印種小説版一巻の冒頭のキラそのまんまなんだよ。
893通常の名無しさんの3倍:05/03/06 21:34:56 ID:???
シン視点に立って見れば、
少なくとも「運がなかったから諦めろ」的な文は書けない罠。
894通常の名無しさんの3倍:05/03/06 21:35:49 ID:???
>>892
小説でなくても、見てればキラもシンも「巻き込まれるはずなんてない」
って言う考えだったと思うけど、少なくとも最初は。
895通常の名無しさんの3倍:05/03/06 21:36:06 ID:???
オーブを憎むのはいいとして、連合をそれ以上に憎んでなきゃおかしい
その辺が全然書かれてない
896通常の名無しさんの3倍:05/03/06 21:36:17 ID:???
オーブの中立破棄もシンにとってはショックが大きかったのかもな
897通常の名無しさんの3倍:05/03/06 21:37:44 ID:???
>>896
家族の死が無駄になったってことだから相当ショックだと思う
898通常の名無しさんの3倍:05/03/06 21:38:19 ID:???
>>895
出番がないのはおいといても、それは確かに。

でも、連合に対する怒り(というか嫌悪)は初めからもってて、
その上にオーブへの怒りがあるんじゃないかなあ
899通常の名無しさんの3倍:05/03/06 21:38:25 ID:???
>>893
そう。シンのことを考えるときはキチンと
「シンの立場に立って」物事を見ないとだめ
900通常の名無しさんの3倍:05/03/06 21:38:42 ID:???
よく釣れましたねww
901通常の名無しさんの3倍:05/03/06 21:38:49 ID:???
>>879
徹底シンアンチのワダツミかと思った。
902通常の名無しさんの3倍:05/03/06 21:39:07 ID:???
>>896
いまさらかよ!
なんてカッコ悪いんだ。
じゃあうちの家族死に損かよ!

という気はするかも。
903通常の名無しさんの3倍:05/03/06 21:39:34 ID:???
>>895
連合への憎しみは行動で表してると思った
種割れの時とかガルナハンの時とか
904通常の名無しさんの3倍:05/03/06 21:39:36 ID:???
 シンもラクス洗脳前のキラもやってる事は基本的にはあんまり変らないんだよな。
 大切な何かを守るために武器を取るって所は。
 まぁ、キラの場合は親友と殺し合いというファクターが入るけど。
 
905通常の名無しさんの3倍:05/03/06 21:39:42 ID:???
色々考えてから見れば納得できるけど、一般視聴者はそこまで考えてくれないだろうし、
ただの自己中逆恨みDQNだと思われてそうだ
906通常の名無しさんの3倍:05/03/06 21:40:03 ID:???
ここはシンを語るスレですが
アニメキャラの視点に立ちながら客観的に見る?アホか
907通常の名無しさんの3倍:05/03/06 21:40:25 ID:???
>>898
でも本編では全くその辺が無いよなあ
連合憎いとか全然言ってなくてアスハ憎いオーブ憎いばっか
908通常の名無しさんの3倍:05/03/06 21:41:00 ID:???
>>906
お前に出来ないことは要求しない
909通常の名無しさんの3倍:05/03/06 21:41:13 ID:???
小説を見る限り、オーブを好きだったからこそ憎いんだろ?
オーブの理念のお陰で幸せだった→しかし、その理念のせいで家族アボン
信頼?してたのに裏切られたらショックはかなり大きいだろ?

カガリにも、奇麗事だ嫌いだ、と暴言吐きつつも期待してたぐらいだからなw

でも連合を憎んでないのは意味不明としか言いようが無い・・・
(ちなみに小説でもたった1文で終わりw)
910通常の名無しさんの3倍:05/03/06 21:42:26 ID:???
>>907
確かに…
もう少し連合への怒りを見せた上で、
それでオーブに対して怒ってくれればまだいいんだがな…
911通常の名無しさんの3倍:05/03/06 21:42:55 ID:???
>>907
オーブを愛してるが故だと思う。

例えて言うならカップルでいる時にレイプされた女が
犯人より見捨てて逃げた彼氏の方をうらむ、みたいな。

犯人が悪いのは当たり前すぎて言う必要もないんだろう。
912通常の名無しさんの3倍:05/03/06 21:43:07 ID:???
連合憎んでるからこそザフト入隊なんだと思ったが……不十分かな?
913通常の名無しさんの3倍:05/03/06 21:43:45 ID:???
>>907
なんか凄いたとえだが、わかったような気がした…。
914913:05/03/06 21:44:22 ID:???
>>911だ。スマン。
915通常の名無しさんの3倍:05/03/06 21:44:22 ID:???
「俺の家族はアスハと連合に殺された」に変えて欲しい
916通常の名無しさんの3倍:05/03/06 21:44:35 ID:???
>>912
いや、そこら辺はわかるけど、そもそも連合には入れないんだよね…
コーディだし、危ない。
917通常の名無しさんの3倍:05/03/06 21:44:48 ID:???
中立破棄を決断するのが遅すぎたんだ。
オーブがアズラエル艦隊に抗戦しないで
あっさりと降伏していれば、その日はシンの家族が生き延びることができたし
アズラエルの命令でコーディネイター狩りが行われて
ナチュラルのオーブ国民だけしか生き残れないような状況になって
シンは家族と共に死ぬことができたんだ。
あれ?
918通常の名無しさんの3倍:05/03/06 21:45:11 ID:???
それほどまでに、オーブに執着しているというか
愛憎ってヤツなんじゃないの?
919通常の名無しさんの3倍:05/03/06 21:45:31 ID:???
>>915
それは要らないんじゃない?
ただ、もっと連合を憎んでるってことを入れれば、
それこそ>>911みたいに「犯人が憎いのは当たり前」みたいになるわけだし。
920通常の名無しさんの3倍:05/03/06 21:46:23 ID:???
>>917
というか、それ以前に力を持たなかったオーブに対して怒ってるんだろ、
で、「力がなければ何も守れない」に行き着いた、と。
921通常の名無しさんの3倍:05/03/06 21:46:55 ID:???
>>915
連合の人間が目の前に出てきたら「連合に殺された」と吼えるんだろう。
怒りをぶつける相手が今までいなかったのに、唐突にカガリが出てきたからアスハ家にぶつけただけ。
そこでいちいち「○○と○○」と並列に並べて叫ぶと、セリフの持つ破壊力が半減。

ただ、今のとこ連合側に吼えるシーンがないからバランス悪く見えるけどな。
この先のステラたちとの絡みを期待しよう。
922通常の名無しさんの3倍:05/03/06 21:47:37 ID:???
>>917
シンが疑問というか憤りを抱いてるのは中立云々の事じゃないぞ
他国の侵略がどうとかいうのなら力を持ってから言えって事じゃないのか?
923通常の名無しさんの3倍:05/03/06 21:47:44 ID:???
ていうかそもそも戦争してる世界がおかしいし
924通常の名無しさんの3倍:05/03/06 21:49:28 ID:???
>>923
だからこそ巻き込まれるはずはないと思ってたんだろ、
甘いような気もするけど、俺たちだってまさか戦争に巻き込まれると思って生きてない。
925通常の名無しさんの3倍:05/03/06 21:49:35 ID:???
例えば12話で連合の戦艦とやり合う前、もしくはやりあってる最中に
「お前らが攻めてこなければーっ!」とか叫ばせればイイのに
オーブばっか気にしてただろ?
だから少しは連合も憎いという事を示すシチュが欲しかった
926通常の名無しさんの3倍:05/03/06 21:50:21 ID:???
怒る、とか憎む、ていうのはそこに何らかの期待や共感があるんだよね。
今のところシンは連合兵に対してこれっぽっちも共感を見せていないし、殺すことに躊躇いもない。
それで十分な気がする。

ステラと出会うことで何か変わるか。
楽しみではある。
927通常の名無しさんの3倍:05/03/06 21:50:26 ID:???
レディオスレにウpきてた
928通常の名無しさんの3倍:05/03/06 21:52:25 ID:???
なんていうか
「さすが、奇麗事はアスハのお家芸だな!」
っていうシンの言葉がオーブに対する気持ちを的確に表していると思う
929通常の名無しさんの3倍:05/03/06 21:53:03 ID:???
>>925
そうだな、そう言うのがあれば、家族を殺した奴らを憎んでるのがわかる。
オーブばっかり責めるから、守って貰えなかった事を恨んでるだけに見えてしまう
930通常の名無しさんの3倍 :05/03/06 21:58:37 ID:???
19話からシンは連合の背後にブルコスがいると認識してるっぽいから
連合というよりは背後にいるブルコスが許せないのかも
931通常の名無しさんの3倍:05/03/06 21:59:09 ID:???
>>929
家族のグロシーンはたびたびあったがな。
台詞で言うより判りやすい気もする。
932通常の名無しさんの3倍:05/03/06 22:00:20 ID:???
力がなければ守ることすら出来ないっていうのはあの時の自分に対してとオーブに対してかな。
オーブが負けたのは連合よりも力がなかったからで、理想を謳うならそれを貫き通せるだけの力が必要だと。
でもカガリはミネルバ内で新型なんか作るなそんな力必要ないだろうの一点張りで、奇麗事を、
しかもその力不足ゆえに国民を守れず理想を貫き通せなかったアスハの後継者自らの言葉だから尚更許せんかったのかな。
力を持たずに理想だけだとどれだけ無力かあんたまだわかってないのかよ、みたいな。

なんか前作の回想ばかりで肝心の部分全然だったが、20話の守りたいものを守るために自分が力を持って戦うというのは主人公ぽいかなと。
20話でようやくかよ、とは思ったが。
933通常の名無しさんの3倍:05/03/06 22:01:15 ID:???
シンの今の敵意が誰に向いてるのか解らないと言われたって
ザフトは戦争してるつもりは無い(積極的自衛権の行使)んだから
「仕方ないよね」
934通常の名無しさんの3倍:05/03/06 22:03:57 ID:???
お前ら、あんま>>876を馬鹿にしちゃいけないぞ。
彼はもし戦争に巻き込まれて家族が死んでも割り切れる、強い心の持ち主なんだからな。
しかも10歳とちょっとのシンにそこまでの事を求めるぐらいなんだから、彼も同じぐらいの年齢だろ。
もしそれ以上なら子供にそれを求めるのは酷だとすぐに分かるだろうし。彼は15歳前後だ。
にも関わらずここまで強い心の持ち主なんだから、きっと彼の生活環境は素晴らしいんだろうね。
935通常の名無しさんの3倍:05/03/06 22:04:18 ID:???
>>931
グロシーン=家族を殺した連合が憎い
と描写されてるって事?
936通常の名無しさんの3倍:05/03/06 22:05:27 ID:???
連合との因縁はステラ絡みででてくるかなぁ
シンも大量に殺しまくってるし
937通常の名無しさんの3倍:05/03/06 22:10:50 ID:???
ああ分かった、>>876は香田さんの遺族なんだよ。
だからここまで強い心が持てるに違いない。
938通常の名無しさんの3倍:05/03/06 22:12:30 ID:???
>>934
そういう煽りは止めてくれ
939通常の名無しさんの3倍:05/03/06 22:15:15 ID:???
一般人に求めることと、物語の主人公に求めるものは違うわな。
とはいえ、シンは主人公とは思えぬ影の薄さなわけだがw
940通常の名無しさんの3倍:05/03/06 22:15:54 ID:???
今更、影の薄さを言ってもしゃあない
941通常の名無しさんの3倍:05/03/06 22:16:15 ID:???
来週のこのスレは(案の定)特に語る事なく、カプスレもどきの雑談になると予想。
942通常の名無しさんの3倍:05/03/06 22:16:45 ID:???
シン視点に立ってくれれば理解できても、
シンに特に興味ない人には>>876みたいに思われても仕方ない。
描写不足だし
943通常の名無しさんの3倍:05/03/06 22:18:07 ID:???
>>941
来週の中身からして、シンとステラの会話内容ぐらいしかネタないだろ。
944通常の名無しさんの3倍:05/03/06 22:18:11 ID:???
945通常の名無しさんの3倍:05/03/06 22:18:43 ID:???
キャラより先に立つ股間
946通常の名無しさんの3倍:05/03/06 22:19:06 ID:???
イコール厨はやめれ
947通常の名無しさんの3倍:05/03/06 22:20:19 ID:???
>>944
違う
948通常の名無しさんの3倍:05/03/06 22:25:47 ID:???
まあ、>>942の言うことも、確かに…って感じではあるな…
949通常の名無しさんの3倍:05/03/06 22:32:42 ID:???
>>934
言わなくても分かってる。いちいち煽らなくてもいい。
>>944
>>942が「描写不足だし」と添えているのをお忘れなく。
シンの事を理解できない人がいるのは脚本家の能力が(ry
950通常の名無しさんの3倍:05/03/06 22:32:56 ID:???
うほっ、もう次スレか
951通常の名無しさんの3倍:05/03/06 22:34:01 ID:???
>>950
よろ
952通常の名無しさんの3倍:05/03/06 22:36:14 ID:???
キラの時もフレイに操られておかしくなったらしいけど、
新シャアに来るほど種にハマってなかったから、
全然わからなくて、キラにムカついてた。
とにかく描写がわかりにくい気がする
953通常の名無しさんの3倍:05/03/06 22:37:08 ID:???
次スレ立てました

シン・アスカを語るスレ34
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/shar/1110116174/
954通常の名無しさんの3倍:05/03/06 22:41:43 ID:???
>>952
俺もちょっとキラにむかついた…というか、
最早完全な「アニメキャラ」になってた、
「何やってるんだろう?でも、アニメキャラだからアリなのかな?」って感じで。
955通常の名無しさんの3倍:05/03/06 22:46:09 ID:???
>>953

さっそくへんなのが湧いてるな。
956953:05/03/06 22:48:14 ID:???
>>955
すまん、もうちょっと夜中か明け方に立てた方が良かったかも
957通常の名無しさんの3倍:05/03/06 22:52:48 ID:???
デスティニーガンダムのネタが本当なら
多分ラスボスの議長から受領されるって事はシンのいく道は
しばらくはそっち方面なのかねぇ
958通常の名無しさんの3倍:05/03/06 22:53:25 ID:???
>>956
責めるつもりで言ったんじゃない。
気にするな、俺は気にしていない。
959通常の名無しさんの3倍:05/03/06 22:54:11 ID:???
スレ消費早かったなー
960通常の名無しさんの3倍:05/03/06 22:54:59 ID:???
>>957
議長ラスボスも、フリーダムのアスカ家殺し同様、そう見えるよう演出されているけど
確定じゃないからなぁ。なんとも。
961通常の名無しさんの3倍:05/03/06 22:57:53 ID:???
議長が心底いい人なだけだったら凄い驚く
962通常の名無しさんの3倍:05/03/06 23:00:41 ID:???
Gガンダムでたとえたら
議長はウルベで、ジブリールはウォンのようなものと思われがちか。
963通常の名無しさんの3倍:05/03/06 23:01:42 ID:???
>>961
悪役にしか見えないのにしっぽを出さないのがイカス。
それとも狂うぜみたいに、とって付けたように世界を憎んじゃったりするのかねぇ。
その時シンはどう動くのか?とりあえずAAと共闘だけはゴメンだが。
964通常の名無しさんの3倍:05/03/06 23:03:40 ID:???
ラスボスはシンが倒すんだろうから、魅力のある悪役にして欲しい。
突然世界を憎んだりするんじゃ、声以外に魅力が…
965通常の名無しさんの3倍:05/03/06 23:05:08 ID:???
シンは力を追い求めた結果、「俺が世界を支配してやる!
俺がみんなを守ってやるから、みんな俺の言うとおりにしろ!」
と世界のみんなに呼びかける。
しかし、断られる。
まさかシンがラスボスになるとはシンも思ってなかった。
966通常の名無しさんの3倍:05/03/06 23:09:04 ID:???
>>958 はレイ
967通常の名無しさんの3倍:05/03/06 23:11:19 ID:???
シン=USA説が浮上!
968通常の名無しさんの3倍:05/03/06 23:24:51 ID:???
議長って
民間人を戦争から遠ざける努力はしてくれてるし、
綺麗事でいいわけしたりしないし、
シンの実力も認めてくれてるし(デスティニーもくれるみたいだし)
少なくともシンにとっては心底いい人だよな、今のところ。

ここからどうやって決別するのか見物。
969通常の名無しさんの3倍:05/03/06 23:27:06 ID:???
もう決まりなのか。
970通常の名無しさんの3倍:05/03/06 23:33:10 ID:???
>>969
>>968は既定の路線を話しているんじゃなくて、こうなったらおもすれーと
思っているだけに見えるが。
971通常の名無しさんの3倍:05/03/07 00:11:59 ID:???
上のはネタらしいが。
972通常の名無しさんの3倍:05/03/07 00:28:16 ID:???
>>961たしかにイイ人だったらすごくびっくりだ。
みんなに疑われまくったり不信感もたれてるしコレでイイ人だったらすごい。
973通常の名無しさんの3倍:05/03/07 00:33:08 ID:???
>>972
九割九分九厘ラスボスだと思うが
974通常の名無しさんの3倍:05/03/07 00:41:44 ID:???
「わたくしのイメージをエロエロなものに
しくさって!いい人なわきゃあるかぁ!!」
と、ラクスが議長の命を狙い、いつのまにか
シンが倒すべきラスボスがラクス・クラインになってるが
それが議長の作戦で、ドタバタコメディと化して
ほくそ笑む議長のアップで大団円。
975通常の名無しさんの3倍:05/03/07 00:43:24 ID:???
そういうのも悪くないかも。


ていうか、多分この先夢落ちにすがりたくなるぐらい暗くなるだろう。
976通常の名無しさんの3倍:05/03/07 01:02:30 ID:???
つーか、アスハを叩いてる奴はじゃあどうすればよかったと言うのだ?
アズがその場の思いつきでオーブ侵攻を決めたのに、どうすれば回避できたと?
ロクな案も無しに批判だけする阿呆が多すぎる。
977通常の名無しさんの3倍:05/03/07 01:05:29 ID:???
国民とはそういものなんです。
978通常の名無しさんの3倍:05/03/07 01:08:22 ID:???
>>976
大西洋連邦と共にプラントを滅ぼす。
ZAFTと共にナチュラルを滅ぼす。
二つも道があるじゃん。
979通常の名無しさんの3倍:05/03/07 01:10:00 ID:???
>>976
別にアスハ自体を叩いている訳じゃないよ。
シンからしたら認められないだろうな、という事。

自分が選んだウズミ様の考えに殉じた訳だから、シンの両親あたりは天国で致し方ないと思ってるかもしれない。
でもシンはまだ子供だからそこまで達観できないんだよ。
失われたものの代償に力を望んでしまう。

そういう構図がよく出てる、という話。

980通常の名無しさんの3倍:05/03/07 01:14:37 ID:???
>>978
非現実なこといってんじゃねーよ
981通常の名無しさんの3倍:05/03/07 01:23:52 ID:???
>>979
ウズミ叩きとそこから飛び火したカガリ叩きは今までさんざん見てきたけどね。

オーブにはナチュ、コーディ双方の国民が住んでいたんだから、連合、プラント、
どちらに付くことも事実上不可能なことだった。どちらかを切り捨てない限り。
コーディを捨てた今回のセイランのようにね。

それに、アズラエルは受け入れられないと最初からわかっていた無茶苦茶な要求
を出し(しかも猶予が48時間しかない)、はじめから戦争する気マンマンで乗り込ん
で来た。どう考えても回避不可能。

巻き込まれて死んだアスカ家は本当に気の毒だったと思うけど、シンが恨む対象が
「アスハに殺された」一辺倒なところがどうにも不思議でならない。
彼が恨むべきは連合であり、アズラエルであり、ブルーコスモスだろう?

現場で戦ったフリーダムや、ただの一兵士でしかないカラミティを恨んだところで
意味は無いし、フリーダムを恨むことにいたっては逆恨みでしかない。
982通常の名無しさんの3倍:05/03/07 01:26:03 ID:???
>>978
前者はブルコスのコーディ狩り
後者はナチュが死にはしないだろうがイザークとかディアッカのナチュラルへの対応見てるときついんじゃないか?
983通常の名無しさんの3倍:05/03/07 01:27:27 ID:???
>>981
>現場で戦ったフリーダムや、ただの一兵士でしかないカラミティを恨んだところで
>意味は無いし、フリーダムを恨むことにいたっては逆恨みでしかない

ここはまだ描写がないので先走りすぎ。
シンがMSを認識してるかどうかもあやしい。

オーブと連合に対する意識については、さんざんここで議論してたのでFAだと思うぞ。
984通常の名無しさんの3倍:05/03/07 01:41:17 ID:???
小説版の「上空を飛び交う死の天使たち」っていう表現は
厨くさいけどイイね
985通常の名無しさんの3倍:05/03/07 09:51:16 ID:???
今のシン見るとやっぱ「被害者」であって自分は「加害者」になってる意識が
ないんだろうな。20話見て思った。
17話の凸の言葉にもそんなこと考えたことさえなかった…な反応だし。
ステラ関係でそれに気付くんかな?
986通常の名無しさんの3倍:05/03/07 12:42:28 ID:???
>>985
現状においては、ザフト側が侵略戦争をしているわけではないから、加害者意識がないのは当然。
987通常の名無しさんの3倍:05/03/07 12:51:05 ID:???
物語も半分過ぎたのに、いまだ1話から何も変わってない主人公

基本的にはシンに加害者でないものが、
いつのまにか加害者になっていることを苦悩させて
その成長を描くつもりと読んでいるが、、

いつ描くんだ?それとも違うのか?何を描きたいんだ?
ステラとカップル話をしてる場合か?
988通常の名無しさんの3倍:05/03/07 13:19:40 ID:???
540 :通常の名無しさんの3倍:05/03/07 00:41:54 ID:???
ラクスとカガリのお風呂シーンくるぞ!!!
ラジオでいってた!

541 :通常の名無しさんの3倍:05/03/07 00:43:00 ID:???
>>540
マジで?!
福田がいってたの?詳細希望!

542 :通常の名無しさんの3倍:05/03/07 00:58:00 ID:???
>>540
キャラショ?

543 :通常の名無しさんの3倍:05/03/07 01:06:03 ID:???
540ではないがラクスとカガリの風呂シーンはAA内に温泉があるらしい
「湯」ののれんもあるっぽい 豚いわく「画面で確認してくれ」
田中も知っていたから既にアフレコ済みの回かとオモ
989通常の名無しさんの3倍:05/03/07 13:27:34 ID:???
まさか、種死を録画する日が来るとは。
990通常の名無しさんの3倍:05/03/07 14:00:01 ID:???
>>986
それが浅いっつーんだよ。銃を取ったそのときから、自分も加害者になるという、
戦う者としての自覚が無さ杉。
991通常の名無しさんの3倍:05/03/07 14:01:40 ID:???
>>990
朝日的反戦思想からいいかげん離れたら?
992通常の名無しさんの3倍:05/03/07 14:02:16 ID:???
まあそのうちその手のイベントはあるだろうよ
993通常の名無しさんの3倍:05/03/07 14:06:43 ID:???
>>991
なんでそれが反戦思想になるわけ?戦うならその覚悟を持てと言ってるんだけど。
994通常の名無しさんの3倍:05/03/07 14:11:21 ID:0bz96Z1w
ume
995通常の名無しさんの3倍:05/03/07 14:14:03 ID:???
>>993
戦う覚悟のことを加害者意識とは言わないよ、普通。
996通常の名無しさんの3倍:05/03/07 14:15:26 ID:???
人を殺してるっていう自覚をもて、ということでは
その上で殺せと
997通常の名無しさんの3倍:05/03/07 14:18:26 ID:0bz96Z1w
凸も不殺はやめたんだな
まぁ正規の軍人に戻ったんだしな
998通常の名無しさんの3倍:05/03/07 14:18:55 ID:???
1000だったらシンはステラに捨てられる。
999通常の名無しさんの3倍:05/03/07 14:19:11 ID:???
1000ならシンステセックル
1000通常の名無しさんの3倍:05/03/07 14:19:37 ID:???
1000だったらインパルス売れまくり
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ   板の1001を引き続き募集しています。詳しくは「1001」スレへ。
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘         http://hobby7.2ch.net/shar/