【実況・チャット厳禁】デス種が失敗か検証する Part17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
ここは『機動戦士ガンダムSEED』及び続編の『SEED DESTINY』の問題点を検証するスレです。
ミラージュコロイド主人公、無能議長&愛人艦長&馬鹿首長、
NT描写、主役交代、ガンダムなのに活躍しないMS、
海上を走る犬型MS、戦力を徴発しておきながら32対2で負ける無能仮面、
<裏切り者>という自分の過去を忘れて他人を叱り飛ばすFAITH隊員など
相変わらず過ぎて頭を抱えたくなりますが
過度な推測・憶測・妄想、どさくさに紛れた脱線&余計な叩き、
激情&感情的な即レス、単純叩きなどは控えて、 もちついて『 冷 静 に 』いきましょう。
なお、カキコは「sage」基本でお願いします。

<お約束>
*ヲチ禁止! ひろゆきと第三者に迷惑がかかることになりかねない!
*成功談禁止! いちいち釣られない! ジサクジエンを見抜け! 荒らしは放置!
*他作品を引き合いに出すと見せかけた雑談/大幅な脱線も禁止!
*初心者も歓迎。予備知識は以下のリンクにて。

<前スレ>【実況・チャット厳禁】デス種が失敗か検証する Part16
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/shar/1106668941/l50
2通常の名無しさんの3倍:05/02/05 22:10:45 ID:???
<関連スレ>
○作品そのものではなくスタッフに関する問題
【実況厳禁】デス種の負債森田下村を処断するスレ120
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/shar/1107258266/l50

○種世界の各種設定に関する問題
C.Eの設定の矛盾を指摘したりして雑談するスレ 7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/shar/1107587212/l50

<関連サイト>
 ○種の失敗・テンプレサイト
 http://members.at.infoseek.co.jp/tanepo/
 ○もう種ぽ検証サイト(種へのツッコミ、用語解説等など)
 http://members.at.infoseek.co.jp/moutanepo/tanepo/index.html
 ○避難所:【sage必須】SEED大失敗の理由を考える@アクシズ part4
 http://www.soutokuhu.com/bbs/test/read.cgi?bbs=shar&key=1064655836
 ○燃料貯蔵庫・シャア専用ブログ
 http://char.2log.net/
3通常の名無しさんの3倍:05/02/05 22:10:50 ID:???
         // │  │  \\
       / /   │   │   │ \
      /  /   │   │   │  │
      │ /   │   │   │  │
      │                /
      │  /      \     /
        │  _      _      /
      │              /
       │   │         /
         │  │         /
       │   し       /
       │         /
       │ ∈∋   /
       │      /
         \___/
4通常の名無しさんの3倍:05/02/05 22:11:01 ID:???
ウォン・3ウ
5通常の名無しさんの3倍:05/02/05 22:12:05 ID:???
5レンジャー
6前スレの980:05/02/05 22:12:28 ID:???
>>1氏乙!
フォローサンクスですた!
7通常の名無しさんの3倍:05/02/05 22:16:04 ID:???
>>1
乙。
84:05/02/05 22:16:52 ID:???
ちっ、4様か
9通常の名無しさんの3倍:05/02/05 22:43:52 ID:???
デス種のOP、イントロから後がジャスティライザーにすり替わってしまいます。
10通常の名無しさんの3倍:05/02/05 22:56:36 ID:???
>>1
乙カラバ
11通常の名無しさんの3倍:05/02/05 23:27:14 ID:???
>>1
乙。

今録画したのを見たけど、凸が「俺が指揮を執る!」とかいって全然指揮執ってないのに笑った。
さらに凸が「戦争はヒーローごっこじゃ無い!」とか自分のこと棚に上げてて、もうね…。
だがそれ以上に、続いての一言「自分の力を自覚するんだ」ってツッコミどころ違うような気がしてならない。

それにしてもウィンダムのカスっぷりは凄いな。あれじゃ高橋陽一のサッカー漫画のDFごぼう抜きだ。
12通常の名無しさんの3倍:05/02/05 23:46:02 ID:???
>>11
正に「テメーが言うな!」だよな。

もし2クールで負債更迭されたなら3クール目はシンvs四馬鹿の構図を明白にするな漏れなら。
それこそシンがカゴリ撃墜させたりして。
13通常の名無しさんの3倍:05/02/06 00:01:58 ID:???
そうだな。

「確かにそれが正しいんだろう・・・。
 アンタが正しくて俺が間違ってる・・・・。
 だが、一つだけ言わせてくれ。

 ア ン タ に 言 わ れ た く は な い 」

ぐらい言い返しても良かったな。
14通常の名無しさんの3倍:05/02/06 00:03:37 ID:???
漏れなら最終話のAパートまで四馬鹿マンセーしまくるよ。
Bパートの冒頭で実はデス種は前作最終話の宇宙を漂うキラの妄想だったということを明らかにして、講和を結んだ連合・
ザフトの双方から袋だたきにされるラクシズ(グロ満載)を描き、それを傍観することしかできないキラのメットのバイ
ザーをデブリが砕くというオチにする。
15通常の名無しさんの3倍:05/02/06 00:15:48 ID:???
そこまで嫌味っぽくしなくても、

・綺麗に話をまとめる
・シンを主役に

このふたつをしっかりと実行するだけで、キラたちに対するアンチテーゼは十分だと思う。
16通常の名無しさんの3倍:05/02/06 00:24:05 ID:???
>>12
カガリはシンに撃墜させるよりも
負債の言う「人の話に耳を貸さず、私情で国を混乱させた独裁者パトリック」
の死に方の理由として嬉々として語った「組織内での自浄作用」と同じように
オーブ国民からの正当な裁きを受けさせたほうがいいかも

シンにとってならアスランはこんなのにだけはなりたくねーなという反面教師で、残り2人は敵
17通常の名無しさんの3倍:05/02/06 00:25:51 ID:???
シンをしかる必要はあるがアスランじゃなぁ・・・
代わりにするならレイか
18通常の名無しさんの3倍:05/02/06 00:28:20 ID:???
>人の話に耳を貸さず、私情で国を混乱させた独裁者パトリック

これパトリックじゃなくまるっと三隻に当てはまるな…。
19通常の名無しさんの3倍:05/02/06 00:30:54 ID:???
地味にニダも命令違反
20通常の名無しさんの3倍:05/02/06 00:33:02 ID:???
センセー!
今週のネオの作戦目的と、その効果について
バカな私にも分かるように教えて下さい!!
21通常の名無しさんの3倍:05/02/06 00:33:48 ID:???
わかりません。
22通常の名無しさんの3倍:05/02/06 00:33:59 ID:???
むしゃくしゃしてやった
今は反省している
23通常の名無しさんの3倍:05/02/06 00:35:18 ID:???
負債「目的や目標を明確にしたら負けかなと思ってる。」
24通常の名無しさんの3倍:05/02/06 00:35:35 ID:???
作戦目的
 ・プラモの売上UP
効果
 ・カオスがんばってるじゃん、50円のくせに
25通常の名無しさんの3倍:05/02/06 00:36:57 ID:???
それじゃ、アビスは売れますね?
26通常の名無しさんの3倍:05/02/06 00:41:29 ID:???
>>21-24
ハゲワロタ

まあ、反省はしてないだろうが
27通常の名無しさんの3倍:05/02/06 00:42:11 ID:???
最後の輝きだからな
…アルテミスのアレでブリッツ売れたの?
28通常の名無しさんの3倍:05/02/06 00:45:43 ID:???
いや、アルテミスの時にはプラモ発売すらされてなかった。
で、ようやくHG発売かと思えば同時にあぼーんと。
29通常の名無しさんの3倍:05/02/06 00:48:22 ID:???
地形効果がある戦場で戦えることなんかもうないんだろうしなあ…種じゃ
30通常の名無しさんの3倍:05/02/06 01:02:17 ID:???
今日の戦闘って飛行機でいいんじゃね?
MSで空中戦をする意義がまるで無いのだが。

ネオってアホ?
31通常の名無しさんの3倍:05/02/06 01:21:34 ID:???
すでに多数出ている意見だろうが、最後のアスランがひどすぎだ。
「戦争はヒーローごっこじゃない」「自分だけで勝手な判断をするな」
単純に お ま え が 言 う な 。

もしこれが、まともな軍人の台詞なら正しい。どんなに活躍しても、統率を離れた
兵士は罰を受けないと軍隊はなりたたない。
のぼせあがって命令を聞かなかった主人公へのしっぺ返しとして、ドラマ的にも面白い。

しかしアスランは御存じの通り、前作ではキラを助けようと命令無視を行ない、
最終的には脱走兵。
今作に限ってさえ「自分だけで勝手な判断」できるフェイスという役で言う台詞じゃない。
(ちなみに、頭ごなしに指揮官の位置につくと、現実でも現場の反感を買う)
それに、微妙な立場であったが、ユニウス7落下時には勝手に破砕作業を続けてた。
最後に、シンの基地攻撃を制止しようとしていたが、無力化されたかどうかわかるような
状況でもなかった。相手が投降しているわけでもなく、批難されるほどの理由は無い。

・・・正直さ、今回はちょっと惜しいと思う。
雲で空間演出した空中戦、機種に富む水中戦、木との対比で巨大感ある地上戦と、メカ戦が良い。
主人公はしっかり撃破数や基地発見、民間人救助に活躍して、視聴者へのアピール充分。
個人的には、初めてシンに好感を持てた。
そういう主人公でも、軍隊の論理には通用しないラストも良い。
謎の民間人強制労働、戦闘目標の意味不明さ等は、種クオリティだからしかたない。
今回の良い所は全て、アスランの言動でぶちこわしだ。
32通常の名無しさんの3倍:05/02/06 01:34:22 ID:???
あらすじが嫁で細部を野村が書いて、アスランの台詞だけ嫁…と。
33通常の名無しさんの3倍:05/02/06 01:36:27 ID:???
>16
>負債の言う「人の話に耳を貸さず、私情で国を混乱させた独裁者パトリック」
>の死に方の理由として嬉々として語った「組織内での自浄作用」と同じように

彼らが所属する組織にその「組織内での自浄作用」が働いていないのは悲しむべきことだ。
34通常の名無しさんの3倍:05/02/06 01:41:37 ID:???
>>31
>「戦争はヒーローごっこじゃない」「自分だけで勝手な判断をするな」
お前が言うな!ってのには禿しく同意なんだが
このスレか処断スレでも誰かが突っ込んでいたが
アスランはその言葉を今、キラ達AAクルーにもハッキリ言えるのかと

連中はシン以上にヒーローごっこに酔いながら自分勝手な判断で再び世界掻き回そうとしてるんだから
ヒーローごっこの過去を無かった事にして軍人な自分に酔ってる今のアスランなら当然、言えるんだよな?
35通常の名無しさんの3倍:05/02/06 01:42:30 ID:???
http://mitokondoria-19xx.hp.infoseek.co.jp/seedd16_01.jpg
そういえばこの部分ってなんなんだろうな(w
36通常の名無しさんの3倍:05/02/06 01:48:50 ID:???
>>35 一応ミサイルと思ってた
 でも違うんだろうな〜
 だって、コア状態でじゃ無くて元々合体してから戦闘するって作戦なんだから
 ミサイルをわざわざつけておく必要なんて無い。まぁ、モトから合体しとけよて話だけどね
37通常の名無しさんの3倍:05/02/06 01:54:20 ID:???
>>34 正論
 でもミネルバはそのうちキラクス教に取り込まれるだろうから・・・
38通常の名無しさんの3倍:05/02/06 01:58:29 ID:???
過去ログ読みながら思い出したが、変型バンク前半を利用したガイアジャンプは地味に良かった。
あれは種らしくない上手いバンクだったな。

しかしまあ強制労働されている民間人、予想以上にトンデモな絵だったな。
軍手すらしてない人間が手持ち削岩機で巨大な穴の中で掘っていて、逃げ出したら射殺。
金網のすぐ向こうにわざわざ家族を居させている。

このイメージの貧困さはどうしようもないな。
39通常の名無しさんの3倍:05/02/06 02:07:10 ID:???
>>37
これはまさかキラアスラン敵対→逆襲のアスランへの伏線か!?

物語破綻させてまでキラアス和解=801描写やらせまくった嫁が
今更こいつらを敵対させられるわけないか
それにアスランはキララク教の第1教徒だしなー
40通常の名無しさんの3倍:05/02/06 02:08:10 ID:???
すっかり三バカガンダムが連合軍の物になっている事に笑った。

連合の強奪事件はなしくずしに無かった事になったわけか。
やはり1〜4話はまるまるムダだった、と。
41通常の名無しさんの3倍:05/02/06 02:19:04 ID:???
>>39
なんであいつら、アベシとかカボスとか、ザフト時代の機体名をそのまま使ってるんだろ。
42通常の名無しさんの3倍:05/02/06 02:19:47 ID:???
>>38
誰も両澤を止めない(もしくは止められない)んだろうな。
つーかミストラルがあってなぜ地上工事用MSがないのかと
小一時間(ry しかも急ぎの仕事だろ? これ。
ましてや敵の拠点に対抗する基地設営に工兵隊の一つも
入ってないとは。
43通常の名無しさんの3倍:05/02/06 02:27:03 ID:???
なし崩しになかったって言うか話の展開のほとんどにおいて、
これがこうなってこうなりました(終)っていうカタルシスがないからね。

強奪イベントをしたのはいいけど、物語的に強奪じゃなきゃイケナイ決定的な理由がないから
なかったことになっても何も問題はないというすばらしき嫁構成。
44通常の名無しさんの3倍:05/02/06 02:28:59 ID:???
>>42
明らかに現代でも普通に機械で出来る仕事だったな。

重機が沈んでしまう特殊な湿地帯とか、
強力な地磁気で電子機器が壊れる(基地が発見できない説明にもなる)とか、
素人でもいいわけを思いつけるのに。

つうか強制労働の人数少なすぎ。
画面で見る限り、ショベルカー一台分くらいの労働力しかない。
監視の兵士の方が数多いんじゃないか?というレベル。
45通常の名無しさんの3倍:05/02/06 02:41:08 ID:???
>>44 まぁそこは画像に出てない部分ってjことで保管可能
 ・・あの地域に沿岸にそれだけ人がいたのかとか、人がおおけりゃそれだけ面倒が増えるだけだとかは無視して
46通常の名無しさんの3倍:05/02/06 02:42:08 ID:???
>>44
何が汚いかって、種の時レジスタンスがいるくらいなら虎の圧政が
あっただろうにそう言うところは描かず、連合の『強制徴用→
逃亡者をいきなり射殺』とかまずありえない馬鹿シーンはしっかり
描いてるんだよな。そうまでしてナチュイクナイ! コーディマンセー!
したいのかと。
47通常の名無しさんの3倍:05/02/06 02:56:05 ID:???
連合は素人を強制労働させて作った基地を運用するつもりだったんだな。
どっかの改造猿が同じように現地住民に作らせた
ウマシカの城と同じレベルのものしか出来ないだろうに。
エレベータの寸法がちょっと足りないヤツね。
48通常の名無しさんの3倍:05/02/06 03:03:01 ID:???
そういやアスランや魔乳の偽名もなんだったんだろうな?
種世界でヒーロー扱いされてるのになぜ偽名使って別人になりすまさなきゃならないの
かがわからない。これじゃ潜伏中の犯罪者やん。戦後自分達の罪を問われるの気づいて
偽名使って別人に成りすましていると邪推してしまうぞ。
そのくせほいほいザフトに帰るわ、シンにあんな叱責するアスラン。
性格無茶苦茶すぎるだろ・・・多重人格か?
49通常の名無しさんの3倍:05/02/06 03:18:56 ID:???
>>46
確か虎は圧政は強いてないけど
自分達の土地をザフトに支配されるのは癪だから抗戦する、とかじゃなかったっけ?
レジスタンス。
どっちにしろ、ナチュすげー阿呆だが。
50通常の名無しさんの3倍:05/02/06 03:33:40 ID:???
>>48
アスランの偽名はなーんも考えずにクワトロの偽名をぱくってみたかったってだけだよ。
そして正義のために戦った大戦の英雄なのにクズ親父のせいで偽名使って国を離れなければいけなかった
アスランかわいそう!そして潔い!ってことだろうな。まあ形だけで未練たらたらなクズ男だったが。

魔乳の偽名はオーブへ亡命と「雑誌に明記」されてるからオーブでは英雄でも連合にとっては犯罪者てのは確定かと。
本名名乗ってはマズイって事は連合の糾弾から逃げてオーブに隠れ住んでいるってことなんだろうしなー。
魔乳に関してはその「邪推」でほぼ間違いないと思う。
それに連合=絶対悪なんだから犯罪者扱いでも痛くも痒くもないし。
51通常の名無しさんの3倍:05/02/06 04:09:54 ID:???
しかし逃げた先で裕福な暮らしさせてもらってんのに、地下にMS隠すわ
AA修理してるわ、あげく拾って貰ったオーブをも裏切るわで流石売国奴と
感心する。
52魔乳:05/02/06 04:51:39 ID:???
助けてくれたのはカガリであって、オーブじゃないのでOK!
え?オーブでの生活その他の金はどっからきたかって?
オーブ国民の税金?はぁ?
オーブもカガリの私物なんだからカガリの物に決まってんだろボケ!
つーかカガリがそう言ってたし。
53sage:05/02/06 04:55:27 ID:cebjROqX
ルナマリア「なんかもうゴチャゴチャね。」
ってセリフが頭よぎった。
54通常の名無しさんの3倍:05/02/06 04:56:38 ID:???
RPGで勇者がナチュラルに民家から金品強奪するようなものか。
「これも世界の為だウハハハハハ」
55通常の名無しさんの3倍:05/02/06 06:27:11 ID:???
(ゲームのシステム上しかたなかった)そういう問題を解消しようとしたゲームが
時代の流れに合わせて多数発売されている。
そうやってゲームの設定やドラマは進化していったわけだが・・・

種は、過去の戦争系アニメがどのように主人公の独断と軍紀のおりあいを
ドラマにしていったか、そういう時代の進化が全く見えないな・・・
軍の指揮系統を外れて活動する70’主人公(アスラン)と、軍の規律に縛られつつ
独断専行して叱責される80’主人公(シン)という時代の違う2人が同時に存在する。
しかも70’主人公は、同時に軍の指揮系統の位置にいる始末。
56通常の名無しさんの3倍:05/02/06 06:50:18 ID:qNCJhh74
とりあえず、軍人に権限を与えすぎると、軍上層部や政府はもちろん現場の軍人だって困ることを負債は知れ。
”現場の判断”の結果を上に押し付けられるのも困るし、方針や政策が定まらないから現場で判断せよと、責任を押し付けられたら、現場も困る。
現場の判断が、常に正しくて、その振る舞いを上層部が甘受してくれるのは、フィクションでもあまりに都合が良すぎる。
57通常の名無しさんの3倍:05/02/06 07:47:47 ID:???
>>47
天外IIのマントーかよ!
で、酒樽に小便入ってたり城壁にバカだの死ねだの書かれてるわけか。
58通常の名無しさんの3倍:05/02/06 08:46:56 ID:???
てーか今更だけどさ、新兵が独りよがりな行動を見せて上官に修正されるなんて手垢のつきすぎたプロット、
普通は1クールで消化しとくべきものなんだよね・・・・・。
59通常の名無しさんの3倍:05/02/06 09:06:04 ID:???
本来なら「アスハのお家芸」発言の時点でシン修正がなされるべきなんだが…
やはり「アスランが上官になって殴る」というシチュのため1クール分スルーしてたんだろーなー
60通常の名無しさんの3倍:05/02/06 09:10:05 ID:???
勝手に行動されたくないなら、指揮官として命令すれば良いじゃんって突っ込みと
フェイスってそれが出来る部隊じゃないの?って疑問が起こる。
61通常の名無しさんの3倍:05/02/06 09:12:39 ID:???
おかげで1クールではそんな規格外の暴走する気配が無かったシンが、突如としてDQNになったようにしか
見えないからなぁ。
凸相手に思いっきり含むところがあったとかいう事情があったならともかく、そういうシンのキャラ立て全然やってねーし。
62通常の名無しさんの3倍:05/02/06 09:29:38 ID:???
カオス他3機が縦に並んでたシーンが前作の連合3機と
全く同じ構図だったのが何かイヤ。
63通常の名無しさんの3倍:05/02/06 11:42:28 ID:???
>>60
ナンか両軍とも同じ問題抱えてるんだな…(汗
64通常の名無しさんの3倍:05/02/06 11:44:23 ID:???
アスランがシンに「もうやめろ、彼らに戦闘力はない」と言ってるわけだが、
戦闘力があろうがなかろうが、軍事関連施設はきっちり潰しとくべきだろ。

完成品のMSが一機もなかったら、MS生産工場を攻撃してはいけないのか?
状況的に、さっさと切り上げて移動しなければならないわけでも、
その場にい続けると危険なわけでもない。

今現在反撃してこないからって、それ以上攻撃するなと言う
アスランの方がよっぽど「ヒーローごっこ」だろう
65通常の名無しさんの3倍:05/02/06 12:23:12 ID:???
>>64
アスランの言ってることはわかるんだよ…
ただ、おまえが言うなってことで…
66通常の名無しさんの3倍:05/02/06 12:32:54 ID:???
アスランの問題は、シンに代案をひとつも上げていない点であって
指示そのものが間違っているとは言いきれないからな。
間違っているとは言いきれないってのも、単に状況が全然描写されていないからだが。
67通常の名無しさんの3倍:05/02/06 12:42:26 ID:???
代案を一切提示せずに、はるかな高みから他者の過ちを断罪するのは、四馬鹿の特権だからな。
現実にいたら、いやらしいことこの上ない種の人間だが。
68通常の名無しさんの3倍:05/02/06 12:48:15 ID:???
「確かにお前は民間人を助けた。
 それは認めてやる。
 しかし命令違反は軍法会議ものだ。
 一人の命令違反が全部隊の壊滅につながる怖さをわかってるのか!!」
 ・・・と立場上叱責するならともかく、アスランの場合はまずビンタありきだからな。

 対話ではなく暴力で相手を屈服させるのか・・・

 シン「暴力はザラのお家芸だな!!」
69通常の名無しさんの3倍:05/02/06 12:53:35 ID:???
今回のシン暴走-アスランビンタまでの問題点は
・シンの突如とした英雄的行動。こいつこんなキャラだっけ?
・アスランの前作の行動。お前が言うな
・アスランの指揮官としての行動が描かれてない&今まで戦闘中に指揮のある戦闘が無かった>。指揮からはずれた?指揮ってなに?
・仮面部隊も独断専行しまくってるが怒られた様子が無い>それを両部隊の違いと演出できてないからハァ?
70通常の名無しさんの3倍:05/02/06 12:54:48 ID:???
>>68
でもアスランが言うって前提自体に無理があるんだよなぁ…
やっぱり他の人間じゃないと。
71通常の名無しさんの3倍:05/02/06 13:07:08 ID:???
まともに指揮してないから、どこまで勝手な行動なのか言い方変だけど微妙だな〜 
シンは目標設定してないコマがずんずん進んでったようにも思えるし
72通常の名無しさんの3倍:05/02/06 13:07:57 ID:???
そもそもシンのトラウマって、戦争で民間人が犠牲になることだろ?あのシーン、逆に
味方が基地を機銃掃射して、そこに民間人がいる可能性を感じたシンが阻止。それが命令違反になって〜
って流れるほうが自然だと思うんだけどどうよ。
73通常の名無しさんの3倍:05/02/06 13:09:58 ID:???
シンは基地にも民間人がいる可能性は考えなかったのか?
74通常の名無しさんの3倍:05/02/06 13:10:55 ID:???
丁度随伴の部隊もいたし、そっちの方がいいかも。それに種世界の顔なしキャラだったら皆虐殺マンセーでもおかしくない。

ふと思ったが随伴の部隊壊滅したのにそのままミネルバのみで進攻させるってどうなの?軍事よくわからんけど。
75通常の名無しさんの3倍:05/02/06 13:36:00 ID:???
>>72
なるほど、それなら自然だ。
76通常の名無しさんの3倍:05/02/06 13:41:45 ID:???
つーか連合は普通の基地の建造は
どうやっているのよ?
77通常の名無しさんの3倍:05/02/06 13:46:50 ID:???
アストレイでNJ掘り出すのに現地の人間かりだしてたし、世界規模であれなんじゃね?
78通常の名無しさんの3倍:05/02/06 14:16:08 ID:???
>>73
きちにはれんごうのわるいぐんじんしかいません
79通常の名無しさんの3倍:05/02/06 14:36:39 ID:???
負債は実は「釣れた釣れた」と言って喜んでるんじゃないか?
そうとしか思えない程度の低さだ。
80通常の名無しさんの3倍:05/02/06 14:50:05 ID:???
>>79
負債は旧来のファンを嘲笑しつつ歴代作をわざと矮小に戯画化
して、『所詮アニメは低俗、こんなものをガンダムと言っても売れる』と
いい気になってるんだろうが、実態は『私の才能では正面から挑んでも
面白い物は作れません。ごめんなさい』と敗北宣言をしてるだけだからな。
81通常の名無しさんの3倍:05/02/06 15:22:01 ID:???
「戦争はヒーローごっこじゃない」と説教するアスラン…

宮崎勤が「幼女誘拐殺人はよくない」と小林薫に説教しだすよーなもんだな

えげつない例でスマソ
82通常の名無しさんの3倍:05/02/06 15:23:22 ID:???
伊良部が井川に「自分勝手にゴネるな」と言うようなものか。
83通常の名無しさんの3倍:05/02/06 15:30:11 ID:???
>>81
そんなヤヴァイ例じゃなくても身近にもっと良い例がたくさんあるよ。

「戦いをやめなさい」「憎しみの連鎖を断ち切ry」
で盗んだ永遠の銃口を思いっきりプラントに向けて殺しまくってる教祖
「殺したから殺さry」
で3人娘撃墜されてブチ切れてゲイツ撃墜しまくりカガリ

こいつらが絶対正義。この行為と言葉は全肯定。
おまえが言うな!なんてそんなの通用するわけねー!
84通常の名無しさんの3倍:05/02/06 15:37:02 ID:???
>>81
宮崎駿かと思った・・・
85通常の名無しさんの3倍:05/02/06 16:02:35 ID:???
嫁叩きスレでも言われていたが、最後シンを叩くのが別のキャラならまだ良かった。
レイなら正論だけど嫉妬混じり、ルナならアスラン贔屓の行動ってことで、
後のゴタゴタに向けての伏線になったしキャラもたった。
そこをアスランがフォローしたとしたら、
キララクアスの考えが正しいかどうかはともかくとしても、
まだ言動と行動理念に一貫性を持たせられたとは思う。
86通常の名無しさんの3倍:05/02/06 16:37:37 ID:???
アスランの「もうやめろ」といい、連合のお偉いさんが集まっている会議かなんかをスルーして、
(一応)姫カガリの結婚を妨害、そいつをさらったキラといい・・・
前作で、「スーパーロボットで何も守れ(ら)ない」といい・・・
ただ世界を戦争でおかしくする為に戦ってるとしか思えねえよ・・・
何考えてるんだ?
87通常の名無しさんの3倍:05/02/06 16:42:56 ID:???
>>84
ワロタ
88通常の名無しさんの3倍:05/02/06 16:55:59 ID:???
>>85
しかし一応アスラン指揮下にあったわけだから叱責するのは奴でないと
奴が言うだけ言って去り、「自分だって昔は〜」と僻むシンにルナかレイが…なら良さげ
その後アスランが自嘲してるフリでも見せりゃ更に良し
89通常の名無しさんの3倍:05/02/06 17:10:14 ID:???
とりあえず、腐女子どもの反応が知りたい。
「何か、アスラン感じ悪い」
と言う意見があれば良いが
「アスラン様、最高!
シン、生意気、ムカツク、死ね!!」
ばかりだったら、マジ見捨てる
90通常の名無しさんの3倍:05/02/06 17:23:34 ID:???
>>89
もしかして福田のいってた「シンは視聴者に嫌われるかもしれない」っていうのは
その後者みたいなのが出てくると思っていった発言なんかね?
91通常の名無しさんの3倍:05/02/06 17:24:38 ID:???
今回の放送で凸擁護する奴はキティじゃないのか?
「シンが悪い!」ならわかるが「シンが悪いからアスラン正しい」ってなる奴は本物のキティだろ。
92通常の名無しさんの3倍:05/02/06 17:26:35 ID:???
>>89
アスラン関係スレたくさんあるから試しに行ってみ。
偏見かもしれないがアスラン関係スレってどのスレもほぼ腐臭がする。

それはともかく真面目スレでは感じ悪い、とか感情論だけじゃなくかなりまともな意見も出てる。
でもシンを一方的にDQNと切り捨てるがアスランの行動に対する具体的な意見は無い
って盲目的マンセーも地味なりにかなりの数がいて閉口する。
93通常の名無しさんの3倍:05/02/06 17:27:56 ID:???
>>89
ゴリラ嫁をさらわれたユウナを嘲笑ってたしな、腐女子だか、種信者だかは
「カガリに暴言吐いた報いを受けた」とか言い出しかねない。
94通常の名無しさんの3倍:05/02/06 17:33:04 ID:???
>>12
ラジオで監督は、自分的にはラスボスはキラにしたい、とかいってたような
でもまぁ嫁に却下にされるんだろう

前作でキラが死ぬのも却下されたし

95通常の名無しさんの3倍:05/02/06 18:25:56 ID:???
>>92
つーか、アスランてどこをとっても擁護する点のない真性キチガイだろ。
マンセーはそういう点が見えてないんだから、論議するだけ無駄っつーか
別世界に迷い込んだ気になるから止めた方がいい。
96通常の名無しさんの3倍:05/02/06 18:42:39 ID:???
>>94
そういってるとこ聞くと福田は嫁よりはまともなのかもな。50歩100歩みたいなもんだがな
97通常の名無しさんの3倍:05/02/06 18:46:07 ID:???
というか、監督にダメだし出来るってさ……。
腐苦駄よりは嫁の方がまともだと思ってたんだが、監督にダメだしできるんじゃ、嫁も腐苦駄と同罪なの確定だな。
98通常の名無しさんの3倍:05/02/06 19:02:13 ID:???
>>96
カガリ無理やりルージュに乗せたり等、同類だと思うが。
99通常の名無しさんの3倍:05/02/06 19:12:35 ID:???
>>96
大半の人は前作で思い知ってるだろうけど、
福田がインタビュー等で喋ることをあまり信用しちゃいけない。
どうも、その場でなんとなく思いついたカッコよさげなことを、
さも以前から深く考えていたかのように喋ってしまう癖があるみたいだから。
100通常の名無しさんの3倍:05/02/06 19:27:41 ID:???
同時期のサイバーの本では真面目な事言ってたらしいし、
本当ただ単にガノタを挑発してるだけかもな>>インタビュー
101通常の名無しさんの3倍:05/02/06 19:29:24 ID:???
サイバーみたいな糞な作品で真面目に語ってもな。
102通常の名無しさんの3倍:05/02/06 19:54:08 ID:???
サイバーは嫁が入るまでは燃えアニメ最高潮!
嫁が入ってからは糞アニメ究極変化…
103通常の名無しさんの3倍:05/02/06 20:04:11 ID:???
>>81-83
両澤が小林靖子に対し「ロボットアニメは同人ごっこじゃない」とのたまう様なものだな
104通常の名無しさんの3倍:05/02/06 20:37:22 ID:???
あのー、話の流れさえぎるようで悪いんですが・・・
前スレでガイアの「飛べない、泳げない」について「2話はコロニー内だろ」で終了してたんですが、、
コロニー内でも人が生活するんだから気圧などなど、条件は大気圏内と一緒じゃないのか?
ってことはガイア飛べるんじゃないのか?

もっと言うと別に水中MSじゃないMSも種世界では泳いじゃうんだから、
ガイアも水中戦闘できるんじゃないのか?

誰か答えてくれ(_ _)
105通常の名無しさんの3倍:05/02/06 20:42:53 ID:???
>>104
これだけで答えになるだろう

「種補正に制限なし、3歩歩けば前立てた設定なんて忘れる連中」

というわけで、いつそういうことがおきても、もう驚きはしないわけ
106通常の名無しさんの3倍:05/02/06 20:43:56 ID:???
>>104
コロニーはなんか重力のなんたらが云々…
よくわからん
107通常の名無しさんの3倍:05/02/06 20:45:32 ID:???
UC型コロニーでは遠心重力の中心に近づくほど影響が小さくなるので一見すると飛んでるように見える。
F91のコロニー内での戦闘なんかがその典型だな。
無印種ではヘリオポリス内でのイージス、ストライクの接触や崩壊の引き金になった戦闘なんかがそう。
だから青森湾の場合、底面の居住区から回転の中心である上に向かえば向かうほど影響は小さくなるので、
上昇するほど空中に浮く際の推進力は少なくていいということになる。
故に「飛行できる」ように見えるのはプラント内だけの話。

水中に関しては・・・一応動けるけどアビスやグーンのように高速移動できない、ってことじゃないかと。
無理に水中戦させるメリットは無いって事だろ。「水の中に入れる」と「水中戦が出来る」はまったく別次元の問題だし。
108通常の名無しさんの3倍:05/02/06 20:48:18 ID:???
>>104
「飛べない、泳げない」書いたのはオレだけど、「ルナもレイも飛んだ」で納得しちまったからなあ
学がありますな、
まぁ、>>105が言ってるように、「地形効果は気にするな、弾だって無限だから」な世界だからなあ
裏技か何かで、ゲームのシステム自体滅茶苦茶にしたやつを、
シナリオもろくに読まない素人ゲーマーがプレイしてるようなモノだからなぁ・・・


109107:05/02/06 20:51:33 ID:???
>>107
UC型コロニーでは遠心重力の中心に近づくほど影響が小さくなるので→×
回転で遠心力による重力を発生させてるコロニーでは回転の中心に近づくほど影響が小さくなるので→○
110通常の名無しさんの3倍:05/02/06 20:53:24 ID:???
「戦争はヒーローごっこじゃない」

ごっこじゃなくて、本当にスーパーヒーローものなんだ。だから凡人は出てくるな。無駄に死ぬだけだ。
つーか活躍していいのは俺とキラだけだ。ザコが出しゃばって俺たちの出番を奪うな。



……という意味だと思うんですがいかがでしょう。
111通常の名無しさんの3倍:05/02/06 20:54:26 ID:???
一瞬ここは質問スレかと思った…失敗スレのレベルの下がったもんだ
112通常の名無しさんの3倍:05/02/06 20:57:06 ID:???
もう濃いガノタは見切りをつけて逃げちまったんだろうなぁ・・・。
まともに語りたくとも内容は無いし、必死に辻褄合わせの考察をしてもスタッフの世迷言でひっくり返るし、
いい加減疲れたんじゃないか?
113通常の名無しさんの3倍:05/02/06 21:00:09 ID:???
ヒーローごっこで絶望した奴も多いだろう。
114通常の名無しさんの3倍:05/02/06 21:08:15 ID:???
>>113
とっくの間に失望している、
肉体労働してる住民達をみて「やっぱりな」と思ったからな
115通常の名無しさんの3倍:05/02/06 21:13:51 ID:???
>>112
ここは失敗を検証するスレなわけだが
スレ住人が減ったんじゃなくて種死自体の視聴者が減ったんだろ
116通常の名無しさんの3倍:05/02/06 21:26:34 ID:???
何度か出てるが、福岡のデス種→ジパングってコンボは不味すぎる。
特に昨日のはもう…。
117通常の名無しさんの3倍:05/02/06 21:29:25 ID:???
>>116
なァ、そんなに「ジパング」ってのは酷いのか?
オレは見ていないからわからんのダガー
118通常の名無しさんの3倍:05/02/06 21:30:02 ID:???
>>116
「さらにジパングの直後にローゼンメイデンが始まったから燃えだけでなく萌えでも負け」
とかこの辺で発言されてた
119通常の名無しさんの3倍:05/02/06 21:48:40 ID:???
>>117
面白いぞ、ジバング。種では雑魚扱いされてるイージス艦の強力さが良くわかる。
120通常の名無しさんの3倍:05/02/06 21:54:59 ID:???
>>119
さすがに117はネタで言ってるんだろw

ジパングでは佐橋もいい仕事してるな。
121通常の名無しさんの3倍:05/02/06 22:11:22 ID:???
スタッフの実力とやる気をゴッソリ無くすデス種か・・・
122通常の名無しさんの3倍:05/02/06 22:16:52 ID:???
なんだこのゲッソリする感覚はぁ。
123通常の名無しさんの3倍:05/02/06 22:22:43 ID:???
>>117ダガー
>>120いや、マジでそう思ってた、「種です→ジパングのコンボはキツイ」っていってたから
「種で疲れきった視聴者へのとどめ」と解釈してしまったスマソ・・・
あと>>119、簡単な見所と共に教えてくれてありがとう、
124通常の名無しさんの3倍:05/02/06 22:28:38 ID:???
>>116
俺も福岡組だがそのコンボで大変に助かってるよ。
種毒を洗い流してくれるし。
125通常の名無しさんの3倍:05/02/06 22:39:50 ID:???
関東組の自分は、録画していたサムライチャンプルーを見る。

しかし、終了した後はどうしようか…?
エウレカセブンあたりが癒してくれるだろうか
126通常の名無しさんの3倍:05/02/06 22:45:56 ID:???
>>123
誤解を与えてスマン。
デス種のダメっぷりが更に増して感じられるって意味だった。
同時に癒されもするんだけどな>デス種→ジパング

昨日は夕方のアスランのお前が言うなっぷりとかシンの自己満足正義っぷりとか
キラの初殺人やら殺したくなかったんだー!を思い出して色んな意味でダメポと思った。
同じ日にある分どうしても記憶が鮮明で比べてしまう。
127通常の名無しさんの3倍:05/02/06 22:52:52 ID:???
デス種見た後、ジパング見ると。
「たった一機の超兵器とスーパーパイロットが、二大超大国の軍事バランスを崩壊させる」という描写の虚しさを、より強く感じる。
128通常の名無しさんの3倍:05/02/06 23:17:19 ID:???
ジパングと言えば、自らの手で殺した「名無し米兵」8人に対する副長の台詞だな

「俺は忘れない……、あんたたちの“みらい”を……、この手で奪った事を……」

鳥頭の四馬鹿に対するあてつけみてーだったわ
129通常の名無しさんの3倍:05/02/06 23:21:39 ID:???
それもだが「こいつ等を助けにきたのに…」って台詞も印象に残ったな。
キラなら「まあ、戦争だし仕方ないよね」で済ませただろう。
130通常の名無しさんの3倍:05/02/06 23:23:39 ID:???
>>129
いや、「僕は、殺したくなんかないのにーー!!」だろ?
131通常の名無しさんの3倍:05/02/06 23:24:04 ID:???
>>128
カスなんか敵どころか、同僚や母親のことすらすぐに忘れてキラキラ言ってたしな。
もっともそういうセリフを言わないとは限らないのが、種クオリティ。そして総ツッコミが入ると('A`)
何しろ種スターフは本気で考え無しみたいだし。
132通常の名無しさんの3倍:05/02/06 23:24:51 ID:???
>>128
ジパング見てないんだが…

熱いな…

キラは「僕は殺したくないのにィー!」と被害者面するだけ、
自分が加害者になったのは周囲が悪いと決め付けてる。
民間人だからこそ、そこら辺に自己責任を見出さなくちゃならないのにな…
133通常の名無しさんの3倍:05/02/06 23:26:06 ID:???
>>130
勿論銃乱射しながらピンポイントで頭や心臓を貫いたあげく、っておまけ付きだよな?
134通常の名無しさんの3倍:05/02/06 23:39:42 ID:???
梅津艦長とタリアか魔乳交換しようぜ。
135通常の名無しさんの3倍:05/02/06 23:48:12 ID:???
三秒で”みらい”は沈むな。
でも、なぜか、艦長だけはしっかり生き残りそうだ。
136通常の名無しさんの3倍:05/02/06 23:52:10 ID:???
>>126
いや、いいんだ、間違えたオレが悪い。
しっかし・・・浄化してもらえるって・・・
アニメはそもそも感動する為のものだろ?
なにやってんだよ福田・・・
137通常の名無しさんの3倍:05/02/07 00:04:40 ID:???
>>133
キラの場合、殺す前に手足を打ち抜いてダルマ状態に
して反応を楽しむんじゃないか?
138通常の名無しさんの3倍:05/02/07 00:09:37 ID:???
>>64
つうか、戦闘力が無くなったと確認できる描写そのものがない。
連合軍が両手や白旗を上げているわけでも、無人になったと確認したわけでもなく。

実は、インパルスの弾薬やバッテリーが尽きるのを待っているのかもしれない。
MS1機で基地を攻撃しているわけだから、手をゆるめた瞬間に隠されてた
兵力で反撃される可能性もある。

アスランはせめて「後続を待て、ムダにバッテリーと弾薬を使うな」という
指示にするべきだったと思われ。

>>88
アスランがきちんと指揮する描写があったなら、それが正解かな。
139通常の名無しさんの3倍:05/02/07 00:18:19 ID:???
>>137
どうでもいいがそのシーン、MGS3で脅してもアイテム出さない敵兵の
手足とか撃ってた自分が重なって軽く鬱になった。
140通常の名無しさんの3倍:05/02/07 00:31:43 ID:???
凸について1点、話の大筋からしてどうも解せない点が。
なんでああホイホイとザフトへ戻ったんだろう。
ヅランダルが偽ラクス使ったりとか腹黒い事してるのは
重々分かっていたにも関わらず。

ただ単に、過去の同僚達&元婚約者モドキ含む女共と、ヅラの口車、
それに乗せられると、それほどまでにアフォなキャラって事で良いのかな?
141通常の名無しさんの3倍:05/02/07 00:37:11 ID:???
作り手がどの様に考えてるのかは分かりはしないが、
アホと認識して視聴して問題ないと思う。
大丈夫、作り手がアホだから、どのキャラもアホだ。問題ない。
142通常の名無しさんの3倍:05/02/07 00:41:27 ID:???
>>140
元々そんな奴じゃないか。
143通常の名無しさんの3倍:05/02/07 00:43:24 ID:???
というかアスランってそもそも何しにプラントに行って議長に面会を求めたんだっけ?
婚約者に圧されがちなカガリに見切りをつけてザフトに復帰しに行ったわけじゃないでしょうに。
本来の目的を彼は忘れてないか?
144140:05/02/07 00:44:05 ID:???
>>141
やっぱりそう言う事になっちゃうのかなぁorz<作り手がアホだからアホ

ホントもう、ストーリーもキャラクター性も兵器の設定も何もかもあったもんじゃないねぇ
唯一キャラクターは、前作くらいまでは何とかまだマシだったように思うんだけど。
ここんところ、それも全部無駄になっているような…何の為に前作のキャラ出しているんだよと。
145通常の名無しさんの3倍:05/02/07 00:49:50 ID:???
>>140
 ミーアの件だけで腹黒いと断言できないと思うが。
 紛いなりにも「戦いを望まぬ為」と使っているわけだし。
 せめてラクス襲撃を知ってないと疑念は生まれないはず。

 ただザフトにあっさり戻ったのは普通じゃ考えられないが「武力こそが我が力」と思い至った節がある。
 そもそもオーブでカガリの付き添いをして積極的に政治に絡んでいく方がよっぽど平和的なのにな。全部カガリに丸投げして一人プラントに行って何をしようとしてたんだろう、彼は。
 最初からザフトに戻り、一兵卒で戦場に出るつもりだったとしか言いようがない。
146通常の名無しさんの3倍:05/02/07 00:56:54 ID:???
そもそも普通の神経してたら、おいそれとプラントになどとても戻れない訳で…。
147通常の名無しさんの3倍:05/02/07 00:57:36 ID:???
>>143
プラントの情勢を知る為にプラントへ上がったはずが
何故か、議長にお会いしてミーアと食事して特務隊に復帰して
セイバーを貰ってオーブに帰ろうにもオーブ側に追い返されてたので
ミネルバでルナにモーションかけられながらシンと喧嘩してます。
148140:05/02/07 00:58:11 ID:???
>>142
んーでもほら、前作では一応、悩んだ末にザフト抜けて
親父と対峙・決別して、理想を選択…したと思うんだけど、それが何故
その行為・描写を無駄にするような選択に簡単にコロっと行くのかなと。

>>143
会戦の停止を訴えに言ったんじゃなかったっけ。…アレッ?(;つд`)

>>145
やはりそこがミソなのかなぁ。<ラクス襲撃知らず
それにしちゃ浅はかだと(漏れは)思うんだけど…

なんか釈然としないのよね、その辺のキャラの行動が。。<武力?
何がしたいんだよと。そう言えば凸、不殺も止めたっぽいかな?
149通常の名無しさんの3倍:05/02/07 00:58:38 ID:???
>戦争回避のためプラントのデュランダルの元に赴くが、
>逆に説得され、再び戦場に戻る。

が公式説明なキャラに何を望もうか・・・
150通常の名無しさんの3倍:05/02/07 01:02:49 ID:???
>>148
悩んでたか?
151通常の名無しさんの3倍:05/02/07 01:07:52 ID:???
 ぶっちゃけ言えば、嫁力。
 何が何でもアスランを戦場に戻したかったのは「嫁」
 議長がどーだとか、アスランの心情がどうとか理解しようとしてもまるっきり無意味。
152通常の名無しさんの3倍:05/02/07 01:10:08 ID:???
種死は嫁が通った後に設定やら物語が付いてくる。
153140:05/02/07 01:10:17 ID:???
新キャラの出番や戦闘シーン削ってまで色々やって、結局
凸周辺に残ったのは意味不明なグダグダ感だけな気ガス…
でもおかげさまで、そう言うモン(そういうレベルの描写)
なんだと納得できますたm(__)m

>>150
それなりに なレベルではあったとは思うんだけど…どうだろう。。
154通常の名無しさんの3倍:05/02/07 01:12:36 ID:???
アスランが前作でしたことって、キラと本気で戦えず散々同僚を危険に晒し、
あげく茶番に巻き込んで殺し、自分の所為で死んだ同僚の父が作った正義持ち逃げし、
正義持ち帰らずプラントに戻り父親に電波とばし公安を虐殺したあげく更に逃走し
三隻と共にヴェサリウス沈め、正義で暴れ回り親父の死体に捨て台詞を吐きオーブへ逃げ。

そして2年後…だぞ。こんな奴に何言っても無駄。
155通常の名無しさんの3倍:05/02/07 01:16:27 ID:???
>>154
黒服公安虐殺してたっけ? 
ポカーン状態だったので覚えてない・・・・・・


156通常の名無しさんの3倍:05/02/07 01:21:31 ID:???
>>155
虐殺っつーわけではないが殺ってるよ。
157通常の名無しさんの3倍:05/02/07 01:22:11 ID:???
ま、自力で脱出をはかった時に怪我させた位はあったのでは?救出に来たダコスタ
がそのあと銃撃戦で殺した可能性は大。
158通常の名無しさんの3倍:05/02/07 01:24:34 ID:???
>>149
説得なんてしてたっけ?
159通常の名無しさんの3倍:05/02/07 01:29:17 ID:???
言いくるめられていただけだな。
160通常の名無しさんの3倍:05/02/07 01:45:39 ID:???
アスランさぁ、公人としての判断だけで考えたら俺には全く理解出来んが凸には分かる何らかの
神秘的な理由があったんだろうと解釈してやってもいいんだけど、
仮にも左手の薬指に指輪をさした女をあっさり捨てる選択肢を選んで、その後のうのうとその女に会いに行くってのは男としてダメだろ。
それともアレか?奴はザフトのエリート部隊フェイスに所属しながらオーブ元首のボディガードも兼任し、且つその夫っていう
アクロバティックな肩書きを背負うつもりでオーブに降りてきたのか?
161通常の名無しさんの3倍:05/02/07 01:49:08 ID:???
そもそも幼少からの婚約者ユウナを差し置いてボディガードという口実つけて
同棲って・・・寝取りまで親友を真似るか。
162通常の名無しさんの3倍:05/02/07 02:09:00 ID:???
>>161
まぁ凸は元々キラの物真似ピエロみたいなもんだし。
マネしたい年頃だったのだよ。
てか、婚約者の話を昔から知ってるにも関わらずフラフラ凸に走ったカガリのほうが駄目だろ。
その後婚約者の存在を知ったにもかかわらずウダウダやってる凸に関してはフォローできんがな。
人間としておかしすぎる。
163通常の名無しさんの3倍:05/02/07 02:13:16 ID:???
カガリのキラからアスランへの切り替えっぷりも凄まじかったからな。
婚約者という婚約者全てをキラがかっさらっていったのにも失笑だったが、
マジでどうなってんだこの世界は。
164通常の名無しさんの3倍:05/02/07 02:20:02 ID:???
物語的には、どうせ、凸とバカが結ばれるんだろうけどさ。
それなら、それで、ちゃんと盛り上げるエピソードを積み重ねろよな。
なんか、ある登場人物がカップリングの邪魔になると、急に無能になったり、性格が破綻したり、徹底的に情けなくなるのは見ていて萎える。
双方の主張や立場、そして行動。
その相違をきちんと描き、その上で、バカが凸を選ぶというのなら、まだ納得できるんだがな。
165通常の名無しさんの3倍:05/02/07 02:24:17 ID:???
>>164
バカ殺して映画で「逆襲のアスラン」やりそうな予感も・・・
166通常の名無しさんの3倍:05/02/07 02:25:31 ID:???
やたらカガリとアスランを前作からピックアップしてるが、前作では最後の方で
文字通り「アスランに乗り換えた」としかカガリは思えないわけで、説得力がない。
ま、あの二人に限った事ではなく全員だけどな。
167通常の名無しさんの3倍:05/02/07 02:36:04 ID:???
凸とバカが惹かれあうのもよくわからんが。
電波女が寝取り男を好むのは、もっとわからん。
168通常の名無しさんの3倍:05/02/07 02:50:38 ID:???
>>167
池沼コンビはともかく電波コンビはめちゃくちゃわかりやすいぞ。
最強のMSを軽々扱えて、簡単に手足に盾に剣になってくれて、
知能が単細胞生物以下な力と繁殖力だけの思考能力ゼロノータリンで
敵がみんな自滅してくれる最高最強のコーディネイターなんだぞ?
世界を自分の思うがままにしたいピンクにとっては最高に魅力的じゃないか。
169通常の名無しさんの3倍:05/02/07 09:32:04 ID:???
ボンボン版だと凸が裏切った時の心境とかが比較的マシに描かれてる
ニコルパパとの会話の代わりにカーペンタリア基地でキラに助けられた兵士達との会話がある(ゴリとの会話より比重が取られてる)
三馬鹿ガンダムVSフリーダムを傍観する時の心境もまあまあ丁寧に描かれてたし
キラに加勢する時もミゲルやニコルに心の中で謝罪している
それに和解するときもちゃんとキラに銃を向けて話しているしな

結局「ちっ」「はっ」とかそういう意味のない単語ばかりで心境(MSの設定も含めて)の説明が全く無いのが問題なんだよな
贔屓で妄想しなければ楽しめないアニメ
170通常の名無しさんの3倍:05/02/07 10:06:27 ID:???
逆に言うと具体的な発言で妄想を明確に否定することが無いから、
そういう意味では楽しめるアニメなのかも知れん
171通常の名無しさんの3倍:05/02/07 11:44:22 ID:???
>>170 そこらへんが腑女子御用達になった理由の一つだろうな〜 

 アスラン関係で改変するなら、王道だけど
ユウナ達と連合が組んで武力クーデター、
アスラン&ミネルバチームは戦闘無しで拘束。権力の正当性を示す為にカガリ結婚式へ
元AAチームの協力でミネルバ戦力復帰、アスラン自力で脱出しミネルバに合流
アスラン、反ユウナ反連合のオーブ軍人との橋渡し&オーブ脱出経路の提示を交換条件にカガリ救出の助けをミネルバに依頼
結婚式当日、ミネルバ強行脱出(アスランの為の囮の意味あり)。その混乱を突いてアスランムラサメ単機で式場乱入カガリ奪取
オーブ軍人の助けによってミネルバアスラン脱出後合流 アスランカガリ共にプラントへ亡命&亡命政権を

こんな感じかな。まだこっちは何とかなる、けどAAキラクス教チームの改変は無理ポ・・ 
172通常の名無しさんの3倍:05/02/07 14:04:02 ID:???
これからの予想。

連合軍が山かジャングルに基地を作るために
ブルドーザーで木々を踏み倒しながら
火炎放射器で動植物を焼き殺し
動物達が逃げ回るシーンを見てシンが激怒します。

これはマジで当たる予感。
173通常の名無しさんの3倍:05/02/07 14:32:38 ID:???
おいおい、そんなに汚物は消毒だ〜と言わせたいのかい?
俺なら地上で核ぶっ放すに一票
174通常の名無しさんの3倍:05/02/07 14:42:16 ID:???
レーザー核融合弾頭なら後腐れなさそうだと思ったけど、弾頭として
使えるほど大きなのって作れるんだっけ?
175通常の名無しさんの3倍:05/02/07 14:54:58 ID:???
極々序盤にコロニー落しをやったったし、これから何話か先に地上で
陽電子砲の打ち合いなんていう寒い展開が待ってるわけだし、核程度じゃ
今更感が強いな。
176通常の名無しさんの3倍:05/02/07 14:58:51 ID:???
次は民間人に毒ガスでも使うんだろ。
177通常の名無しさんの3倍:05/02/07 15:01:25 ID:???
年表にも有るインフルエンザの再現という事で生物兵器にイピョーウ
178通常の名無しさんの3倍:05/02/07 15:03:22 ID:???
確実なのはステラの再強化によるお兄ちゃん大作戦
179通常の名無しさんの3倍:05/02/07 15:07:36 ID:???
連合の兵士が一般人を暴行したり、金品を強盗する。
180通常の名無しさんの3倍:05/02/07 15:11:57 ID:???
ttp://www.axn.co.jp/andromeda/introduction/

↑おニーチアンは宇宙人
181通常の名無しさんの3倍:05/02/07 15:20:48 ID:???
ひゃぁがまんできねぇ!! と言いながら住民虐殺
182通常の名無しさんの3倍:05/02/07 15:26:43 ID:???
>>168
なんかこれを思い出した。
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Palette/1181/1kuroLacus.html

種日記スレってなくなっちゃったんだよな・・・
183通常の名無しさんの3倍:05/02/07 15:42:22 ID:???
>>181
ビショップ@ガンハザードか
快楽殺人者の傭兵

遅レスなんだがSFC繋がりって事でついでに
>>54
SFCで既に
「他人の家の物を泥棒した回数が記録される」
RPGがあったりする
184通常の名無しさんの3倍:05/02/07 15:43:44 ID:???
レイズナーのゴステロ様みたいな悪役が出てくると予想。
185通常の名無しさんの3倍:05/02/07 15:53:38 ID:???
>>173
やっぱり連合が自国の領土内で核を使うんだろうか?
エスコン5のベルカかMGS3のヴォルギンかよ…

これもマジで当たり(r
186通常の名無しさんの3倍:05/02/07 16:39:06 ID:???
>>183
ヘラクレスの栄光4だな。あれは3作目から「絶対に死なない人間」がいろんなことで悩んだり凄い目にあったりして面白いな。
死なないことか分かり切ってるのにあんな話が作れるという好例。
板違いだが種は10年以上も前のRPGに話の内容で敗北している。
187通常の名無しさんの3倍:05/02/07 16:58:43 ID:???
アニメスタイルの板野一郎のインタを読み返す度に思うんだけどさ、
板野一郎がデス種の作画をやったらどうなるんだろう。
デス種のアクションって、ただひたすらアップからロングを繰り返したり、回転したりするばかりだからな。
デス種のスタッフに板野サーカスで本当の高機動のメカの描写を見せつけてほすい
188通常の名無しさんの3倍:05/02/07 17:18:16 ID:???
>>187
実際、回避機動なんかも一回キリモミ回転するだけとかでろくに動いてないんだよな。
敵に至っては大半が攻撃を回避しようと努力したりしないし。

種は時代劇のチャンバラのつもりで作ってるんだろうな。
189通常の名無しさんの3倍:05/02/07 17:29:52 ID:???
>>187
嫁の遅筆による作画スケジュールの破綻により板野氏ブチ切れ、
動画マン達が板野氏の縦横無尽に動き回る原画から動画を挙げようにも
こちらも嫁の遅筆で時間がまるで足りず、結局いつものデス種クォリティへ。

ムリポ。
190通常の名無しさんの3倍:05/02/07 17:34:57 ID:???
>>188
あんな殺陣を時代劇と比較したら向こうの板住人が怒るぞ。
191通常の名無しさんの3倍:05/02/07 17:35:54 ID:???
裸にされたコーディネーターが人間ピラミッドでシン激怒。
192通常の名無しさんの3倍:05/02/07 17:35:57 ID:???
板野は演出や監督に逆らっても、自分のメカ描写を通すらしいから
凡才福田は怒り狂って天才板野を使いこなせるワケがない
193通常の名無しさんの3倍:05/02/07 17:41:03 ID:???
MSにコーディネーターをくっ付けて装甲にするんだよ。
194通常の名無しさんの3倍:05/02/07 18:01:49 ID:???
ジンメンですか?
195通常の名無しさんの3倍:05/02/07 18:28:54 ID:???
>>194
ラストは滅びた世界で下半身の切れたキラがアスランと話をしてEDになります。
数年後に「バイオレンスSEED」や「機動戦士ガンダムSEEDレディー」でその後のアスキラを補完します。
196通常の名無しさんの3倍:05/02/07 19:49:39 ID:???
>>195
…でシンは…?
197通常の名無しさんの3倍:05/02/07 19:56:49 ID:???
フェイスってのはティターンズみたいですね
戦闘への参加、不参加を自分で勝手に決めれたり、
正規軍の軍人よりも階級が上の扱いで、戦場で勝手に指揮権を握れたり。
198通常の名無しさんの3倍:05/02/07 20:02:17 ID:???
ちょっと思い付いたんだけどさー福田=土壇場でしきり始めるが実際は仕切れないアスラン
199通常の名無しさんの3倍:05/02/07 20:05:12 ID:???
よくよく考えれば凸って指揮すんの今回初めてだっけ?
いつも一人でひょろひょろ飛び回ってた記憶はあるが誰かの指揮してるって記憶は無い(コレはキラもかw)
200通常の名無しさんの3倍:05/02/07 20:07:39 ID:???
>>197
特権意識が福田に有るんだろう。
ああいう、自分の正義(我侭)を貫く自分が格好いいとか考えてるんだろうね。
201通常の名無しさんの3倍:05/02/07 20:08:16 ID:???
一応イザーク、ディアッカ、ニコルを部下にしたザラ隊隊長やってた。
まあこれも指揮してたとは言い辛いが。
202通常の名無しさんの3倍:05/02/07 20:12:07 ID:???
>>196
ガンダムSEED黙示録にちょっとだけ出(ry
203通常の名無しさんの3倍:05/02/07 20:23:53 ID:???
ちょっと前
「足出せ!デュートリオンビーム出せ!ソードシルエット出せ!!ヽ(`Д´)ノ」

指揮?ナニソレ?で「うほっいい戦果。勲等ものだ!」

今回
指揮らしい指揮がないのは相変わらずで、基地潰す戦果げとー

ヒーローごっこ以下略

4馬鹿の前では秩序が歪む。それが福田クオリティ。
204通常の名無しさんの3倍:05/02/07 20:49:56 ID:???
>>179
連合の兵士たちが、ゲラゲラ笑いながら
子供たちや赤ちゃん(しかもナチュラルの)を虐殺


これは絶対やるぞ
205通常の名無しさんの3倍:05/02/07 20:59:20 ID:???
>>204
レイプもやるんじゃないのか?
206通常の名無しさんの3倍:05/02/07 21:00:27 ID:???
どうでも正義と悪の二元論で戦争語りたいんだなあ。
連合の言い分認める気全く無いんだもん。
207通常の名無しさんの3倍:05/02/07 21:05:25 ID:???
そもそも、ラクシズも含めて種の組織って殲滅思想以外の主張ってあったっけ?
208通常の名無しさんの3倍:05/02/07 21:07:13 ID:???
そもそもなんで連合を悪に仕立て上げたいんだろ?
209通常の名無しさんの3倍:05/02/07 21:08:06 ID:???
確かアスラン、ザラ隊の時も「出すぎだ」「下がれ」しか言ってなかったな。遺作の方がよっぽど向いてる罠。
210通常の名無しさんの3倍:05/02/07 21:12:02 ID:???
今回の話って
 「アウルが活躍」「アスラン、シンをビンタ」という結果ありきで話作ってるんだよなぁ。
 いや、別に悪い事じゃないんだけど、その意図がはっきり見て取れる流れっつーか、強引にも程がある。
 ザクが出撃しないのも水中じゃビーム兵器使えないから、最初から出すと一々甲板からMSを戻してからバズーカ受け取ってまた水中へ潜るという描写をしなければならないから、面倒だから最初から出さないだし。
 まぁ、何故、ザクを水中に行かせたのかすら謎。ニーラゴンゴのグーンに任せるのが普通なのに。
 基地方向へ戦闘が流れていくのも明らかに「発見してください」と言わんばかりで、普通ありえない。別に補給に戻るわけでもないのに。あの仮面は馬鹿にも程がある。
 取って付けた様な強制労働者。土木作業ならウィンダム使った方が早いだろうに。
 逃げ出す民間人虐殺。つーか、お前ら敵機が侵入してきてるのにそんなに構ってるなんて余裕だな。 

 ただまぁ、前回でどうしてザフトに戻ってきたかと問うシンに無視と言う時点で、アスランに対しシンがいい印象を持たないのが当たり前なのは分かる。
 しかし、ヒーローごっこはないよなぁ。
 あれがアスランじゃなく種死オリジナルキャラだったら良かったのにな。
 むしろ、レイあたりでもやらせておけば、盛り上がったのに。
 

211通常の名無しさんの3倍:05/02/07 21:15:09 ID:???
>>208
竹田Pの「軍隊批判」の対象になる“組織的な軍隊”であり、
負債らの「主人公絶対主義」の対象になる“敵”であり、
番台らの「主力機集中化」によるやられ役の需要を満たす存在として、
「連合」が槍玉に上がっただけのことでしょ。

その内、ザフトもそんな感じになるよん。
212通常の名無しさんの3倍:05/02/07 21:22:46 ID:???
>>201
むしろ隊長が著しく足を引っ張ってたわけだが。
あの隊結成時からツッコミされまくりだったぞ。
213通常の名無しさんの3倍:05/02/07 21:24:12 ID:???
>212
今回くるくる回って迷子にならずに返ってきただけいいよなw
214通常の名無しさんの3倍:05/02/07 21:26:00 ID:???
>211
そだろうな・・・・出なきゃシンとアスランが一緒にいるイミネェし

>210
俺もそれ感じた
つか竹Pが大好きな虐殺シーンは西ヨーロッパに着いた後にも出来たのにな

どちらにせよ
現時点での連合の組織構造の歪さを表したつもりだろうがな・・・・・・

どちらにせよ満足げなシンの顔に違和感ありあり
普通はああいった表情浮かべるのって今までのロボアニメでは悪の組織の選民思想に染まった若手エリート士官って面だが・・・・・・
215通常の名無しさんの3倍:05/02/07 21:27:41 ID:???
フェイスって本当に百害あって一利なしな存在だな。
この先もミネルバ所属のMSパイロットは、
今回の用に土壇場で前線指揮を取り始める奴の気まぐれに振り回されるんだろうな。
216通常の名無しさんの3倍:05/02/07 21:34:32 ID:???
そもそもアスランは作戦指揮能力は皆無

前作も隊長を務めていたが
実際のところ親(国防委員長)の都合でなっただけだし
今回は内政的プロパガンダの一環

隊長務めなら遺作の方が遥かに適役
又、感情論で動くシンは絶対に認めない
現に現に彼は前作で感情のまま力を振りかざす愚かさを知っている
アスランはそれを知らない故に危険だな、ある意味

まあもし遺作が隊長ならシンは『拳』で一発殴った後確実に独房送り確定
それ以前にガンダム取られてるな
217通常の名無しさんの3倍:05/02/07 21:38:09 ID:???
個人的感情で突っ走り、挙げ句の果てに砂漠に沈むようなバカが隊長に適役?
218通常の名無しさんの3倍:05/02/07 21:39:47 ID:???
「オッスおらアスラン!もう戦闘始まっけど今からおめえの指揮官だ!ヨロシクな!」
でまともに動く組織があるのなら見てみたい。
219通常の名無しさんの3倍:05/02/07 21:43:38 ID:???
あんな、命令違反と虐殺の容疑が掛かった部下を
上官がビンタの2,3発と叱責で済ませるのは、
軍法違反と戦争犯罪の隠蔽を図っているって事じゃないの?
220通常の名無しさんの3倍:05/02/07 21:44:39 ID:???
てか今のアスランは三隻同盟的にアリなの?
シンの幼いヒューマニズムの方が三隻同盟っぽいんだけど。
なんか違和感が。
221通常の名無しさんの3倍:05/02/07 21:45:39 ID:???
>>219
しかし、シンが主戦力な状況下で独房なんかに入れた時点で・・・。
まぁ、アムロは入ってましたが。
222通常の名無しさんの3倍:05/02/07 21:48:48 ID:???
>>220
三隻同盟に参加していたことなんて、とっくに忘れてるよ。
自分が何しにプラントに渡ったかすら忘れてるんだもの。
223通常の名無しさんの3倍:05/02/07 21:51:35 ID:???
過去を振り返らない男、アスラン。



・・・彼に反省の文字はない。
224通常の名無しさんの3倍:05/02/07 21:54:11 ID:???
>219
結局のところザフトは民兵組織で
フェイスは議長の私兵だからね
軍規もへったクレもないよ、前作でも降伏した司令官を現場指揮官の独断で処刑していたからな
そういえばザフトにナチュの捕虜っていた?
ザフトは原則捕虜は取らず皆殺しだった筈だが・・・・・・
225通常の名無しさんの3倍:05/02/07 21:57:22 ID:???
>224
連合ならおそらく今回の民間人射殺に関しては
生きていれば現場指揮官は軍法会議モノ
直接発砲した兵士は今のアメリカ基準では逮捕、勾留

ただし今回の部隊が大西洋ではなく赤道連合なら下手すりゃウヤムヤ、シンのオーバーキルのみが報道されたりしてな
226通常の名無しさんの3倍:05/02/07 22:29:21 ID:???
■次回配信予定:PHASE-17 『戦士の条件』
更新予定日:2月12日

スカンジナビア王国に身を寄せたアークエンジェルは、ただ静かに世界の情勢を見つめていた。
メディアに現れるミーアに苛立ちを隠せないキラではあったが、プラント勢力の動きが見えない以上、
動くべきではないと判断、息を潜め続ける。アスランが戻ることを信じて……。
一方ミネルバでは、突然の復隊とフェイスへの昇格を果たしたアスランへの複雑な思いが、
シンをはじめとするクルーの間で少なからず不協和音を響かせていた……。
227通常の名無しさんの3倍:05/02/07 22:30:18 ID:???
第18話「ローエングリンを討て!」
脚本:森田繁・嫁 コンテ:西澤晋 演出:西村大樹 キャラ作監:米山浩平
第19話「見えない真実」
脚本:吉野弘幸・嫁 コンテ:鳥羽聡 演出:鳥羽聡 キャラ作監:椛島洋介・鎌田裕輔
第20話「PAST」
脚本:嫁 コンテ:高田昌宏 演出:高田昌宏 キャラ作監:未定さん
第21話「さまよう眸(ひとみ)」
脚本:嫁 コンテ:西澤晋 演出:西山明樹彦 キャラ作監:しんぼたくろう
第22話「蒼天の剣」
脚本:大野木寛・嫁 コンテ:谷田部勝義 演出:未定さん キャラ作監:未定さん


ついにデス種谷田部初コンテ・・・。
228通常の名無しさんの3倍:05/02/07 22:34:28 ID:???
蒼天の剣て・・・原哲夫かよw
(原哲夫のは「拳」)
229通常の名無しさんの3倍:05/02/07 22:39:18 ID:???
俺はどちらかというと「ローエングリンを討て」に
激しくツッコミたいが。
あ、お約束の誤字っすか?
230通常の名無しさんの3倍:05/02/07 22:49:23 ID:???
いや、ローエングリン搭載の要塞を攻めろって意味らしい。
そんなら紛らわしいローエングリンなんてサブタイに使わず、
xxx要塞を攻略せよとかそういうサブタイにしろって突っ込みは無しの方向で。
231通常の名無しさんの3倍:05/02/07 22:49:49 ID:???
>>229
どっかの紹介記事見りゃ解るが、
「ミネルバが、どこぞに設置されたローエングリン砲台を破壊しに行く話」
らしいので、一応それで誤植ではないらしい。

大変ややこしい事に変わりは無いが。
232通常の名無しさんの3倍:05/02/07 22:50:40 ID:???
>>216
痛い
233231:05/02/07 22:50:44 ID:???
ケコーン スマン orz
234通常の名無しさんの3倍:05/02/07 22:51:49 ID:???
>アスランが戻ることを信じて……。

はなから売国行為を期待してますか。
ま、アイツはその期待通り裏切ってくれるだろうが。
235通常の名無しさんの3倍:05/02/07 22:53:00 ID:???
>>229 そこらへんは内容が敵のローエンリング砲台をぶっ潰せって内容だから大丈夫なんだと。
 地上にローエンリング砲台があることの問題は無視できないが。

>スカンジナビア王国に身を寄せたアークエンジェルは、ただ静かに世界の情勢を見つめていた。
>メディアに現れるミーアに苛立ちを隠せないキラではあったが、プラント勢力の動きが見えない以上、
>動くべきではないと判断、息を潜め続ける。アスランが戻ることを信じて……。
え=と、あそこまで傍若無人な事して静かに見つめるんですかそうですか。
 本物はここにいるとやってラクス教布教はしないんですかそうですか。
 で、アスランどこに戻ると思ってるの?
236通常の名無しさんの3倍:05/02/07 22:53:32 ID:???
>蒼天の剣て・・・原哲夫かよw
嫁がストーリー作りのために北斗の拳やら読んでるって話無かったっけ?
237通常の名無しさんの3倍:05/02/07 22:54:05 ID:???
>>226
静かに情勢を見つめていたって・・・アフォか。
救世主気取りで高みの見物ですか。
世界のためになにかしなくちゃ〜ではなくて、早く何か起これと期待して待ってるだけかよ。
どっかで連合がドンパチやり始めたら嬉々として出て行って敵味方問わず攻撃するだけかよ。

それ以前にアスランが戻ることを信じてってアスランに何をやらせたいんだキラは?
238通常の名無しさんの3倍:05/02/07 22:57:07 ID:???
>>227
未定さん、ローテ考えると
20話森下、22話大貫だろうな。
……22話、嫁いらね、つーか邪魔
239通常の名無しさんの3倍:05/02/07 23:00:02 ID:???
つか、あんな糞野郎どもを匿う国があったことに驚きだ。
負債は直ちにスカンジナビアに謝罪するように。


とここまで書いてふと思い出したが、スカンジナビア王国って、シーゲルの膿ま、もとい生まれ故郷なんだっけ?
240通常の名無しさんの3倍:05/02/07 23:00:18 ID:???
なんかさ、上官命令は確かに絶対だけど、
意識の問題として凸なんかに従えるわけがないんだよな…
開戦という大事な局面で国捨ててザフトに戻ってくるような奴、
信用する方が頭腐ってやがる、というか指揮権与える艦長も頭おかしいんでないかと、
議長はまだ何かたくらんでそうだからイイが、真面目に信用するって本当に馬鹿かと。

というか、コイツが「勝手な行動をするな」とか言ってるのは最早ギャグを通り越して失笑。
241通常の名無しさんの3倍:05/02/07 23:01:07 ID:???
>>216
命令無視なんかイザークの得意技だろ。奴こそ一度くらい独房ぶち込んだ方が
良かったのに親が権力者ってだけで優遇と。
コイツもまともな世界なら銃殺刑であぼーんしてるぞとっくの昔に。

>>238
谷田部に大貫だったら種では豪華だな、嫁が邪魔だが大野木だし。
どうなることやら…しかし結局谷田部に頼るのな、福田。
242通常の名無しさんの3倍:05/02/07 23:05:36 ID:???
ローエングリン破壊って∀みたいに爆弾しかけにいくのか?
243通常の名無しさんの3倍:05/02/07 23:08:47 ID:???
連合とオーブは手を結んだ
AAはオーブに喧嘩を売った
スカンジナビアはAAを受け入れた

ttp://rivernet.cool.ne.jp/upmini/200502b/20050207230722_1526.jpg
スカンジナビアも、オーブ同様に連合と条約結んだ直後なんだが……
何でわざわざ、中立放棄直後で国内情勢も不安定であろう大事な時期に、災いの種を?
244通常の名無しさんの3倍:05/02/07 23:10:16 ID:???
>>242
コニール・アルメダによるカミカゼではないかと思われ。
薄っぺらい反戦描写大好きみたいだからな、あの一味。
245通常の名無しさんの3倍:05/02/07 23:10:51 ID:???
あんな最強のテロ軍団が襲ってきたら、小国なら仕方なく屈しそうだ。
246通常の名無しさんの3倍:05/02/07 23:13:18 ID:???
行く先行く先を壊滅させていく災厄AAの次なるターゲットはスカンジナビアか・・・ナムナム
247通常の名無しさんの3倍:05/02/07 23:14:23 ID:???
…3クールからこのまま谷田部が監督になんねーかなぁ…。
谷田部をもってしてもこのキャラクター連中はもうどうにもならんが、
戦闘だけでも何とかなるんじゃね?
都合良いことに高松も3月でスクラン終わるし、
元勇者スタッフでどう?>サンライズ

ガンダムが勇者っぽくなる? 今更だし
248通常の名無しさんの3倍:05/02/07 23:16:12 ID:???
ダ・ガーンコンビのデス種乗っ取り計画。
249通常の名無しさんの3倍:05/02/07 23:20:03 ID:???
>>248
その方が作画陣も助かる。
勿論シリーズ構成も更迭。この際、吉野でも野村でも
250通常の名無しさんの3倍:05/02/07 23:24:00 ID:???
しかしフェイスってのはレンズマンシリーズのグレーレンズマン
の劣化版みたいだな。あっちは1940年代頃に書かれたアメリカ
の価値観万歳なスペオペだけど。
251通常の名無しさんの3倍:05/02/07 23:26:43 ID:???
>>238
どうも20話は急に入った総集編らしい。
タイトルがこれだけ英語だし、アニメーターの話とかも辻褄が合うとか。
252通常の名無しさんの3倍:05/02/07 23:32:09 ID:???
>>251
この間総集編やったばっかなのに、またかよっ!。
こんな管理能力の無い無能よりは、勇者コンビに乗っ取ってほしいYO!。

ってゆーかぁ、2クールで打ち切り。残り2クールは千葉と谷田部でアストレイ
をキボンヌ。
253通常の名無しさんの3倍:05/02/07 23:33:00 ID:???
>>251
………そうしゅうへん…?
確か15話が総集編でなかったかい?
ていうか、総集編するほど内容ねーだろ!
254通常の名無しさんの3倍:05/02/07 23:33:55 ID:???
>>251
PAST…過去、だよなぁ。
そろそろ何とかせんとやばいだろう、バンダイにサンライズ…。
255通常の名無しさんの3倍:05/02/07 23:34:35 ID:???
「20話は急に入った総集編」
というのがもし本当なら、やっぱスケジュールの問題かねぇ
256通常の名無しさんの3倍:05/02/07 23:35:01 ID:???
総集編で、題名が過去って・・・
まさか旧キャラアピールのための新規客向け前作垂れ流し総集編?
257通常の名無しさんの3倍:05/02/07 23:35:30 ID:???
流石に総集編はあるまいて。



だが断言できないのが種死クオリティ・・・。
258通常の名無しさんの3倍:05/02/07 23:36:50 ID:???
>蒼天の剣

そういや「舞い降りる剣」ってサブタイの自由初登場の回を
谷田部に丸投げしてたな・・・。
259通常の名無しさんの3倍:05/02/07 23:37:29 ID:???
相当に製作体制がヤバいんだろうな……。
下手するとこれからは五話に一回総集編とかになりそうだ。
260通常の名無しさんの3倍:05/02/07 23:39:17 ID:???
>>255
確かまだ18話の作画が終わって無いはず……。
今週、17話だったよな?
261通常の名無しさんの3倍:05/02/07 23:42:53 ID:???
>>260
その情報は1週間前のものでは?

でも1週間じゃあまり状況は変わらないか…
262通常の名無しさんの3倍:05/02/07 23:43:40 ID:???
福田と嫁はずせばスムーズに製作できるんだろうけどね
263通常の名無しさんの3倍:05/02/07 23:45:27 ID:???
>>261
一週間前は、原 画 が終わってなかったんだよ。
原画が終わらないと動画に回せないし。
順次回してただろうけどな
264通常の名無しさんの3倍:05/02/07 23:47:25 ID:???
18話の演出の話だと、作画がビデオなみ(OVA並みの意味か?)らしい。
つか福田やスタッフは作画が良ければハイクオリティなんて勘違いしてるんじゃないか?
なんか力の入れどころを間違ってる
265通常の名無しさんの3倍:05/02/07 23:48:13 ID:???
ゲア・ガリングに屈しなかったノルウェー人のバイキング魂よ再び
266通常の名無しさんの3倍:05/02/07 23:50:30 ID:???
とりあえずキャラ作画さえよけりゃ腐女子は食いつくべ
267通常の名無しさんの3倍:05/02/07 23:53:00 ID:???
とりあえずヤシガニスレに告知するか?
268通常の名無しさんの3倍:05/02/08 00:15:35 ID:???
>>265
古すぎるよ兄弟……
269通常の名無しさんの3倍:05/02/08 00:19:29 ID:???
まぁ取りあえず、4月から日テレ火曜深夜で
攻殻2ndの放送ケテーイしたようなんで、それを録画して
土曜6時の疲れた心を癒すと良いよ。

ツバサじゃ多分無理だろうし
270通常の名無しさんの3倍:05/02/08 00:26:09 ID:???
押井の劇場版パトは作監の進言で2コマ撮りじゃなく基本は3コマに変更して、
その分レイアウトや演技に力を入れたって話があったな。

一事が万事で福田達に圧倒的に欠けているのはそういう発想なんだよ。
いや作画の話だけじゃなくってさ
271通常の名無しさんの3倍:05/02/08 00:29:33 ID:???
>>265
ノルウェーとか北欧人はマジつえーぞ
昔大学の社会学での聞きかじりだが

あそこらへんの国でソ連さんが軍事侵攻してきたとき
狩猟用の銃とか鎌やら鍬やらで
重武装兵士&戦車相手に戦って2000人ほど殺したそうだ
272通常の名無しさんの3倍:05/02/08 00:31:02 ID:???
>>269
ツバサで癒されるのは無理だろうなぁ…キャスト変更も痛いし。
ま、福岡の俺はジパングとローゼンで癒せるが。
273通常の名無しさんの3倍:05/02/08 00:34:21 ID:???
>>269
それも嬉しいが、録画しておいたプラネテスも十分以上に心の渇きをいやしてくれるよ。
「黙ってないで、ユウ・コピーッ! どうしてっ!」からの下りは、何度見ても、ドキドキさせられる。
作品世界でちゃんと登場人物が生きていれば、アクションや戦闘シーンなんぞなくても、”戦い”を描写できる好例だしな。
274通常の名無しさんの3倍:05/02/08 00:34:40 ID:???
>>272
同士よ。
275通常の名無しさんの3倍:05/02/08 00:36:36 ID:???
>>245
あ〜納得した
276通常の名無しさんの3倍:05/02/08 00:38:55 ID:???
>>271
空の真珠だっけか、フィンランドの奮戦ぶりは。
太平洋ではいいとこなしだったバッファローが、救国の名機だったんだっけ。
277通常の名無しさんの3倍:05/02/08 00:40:17 ID:???
>>272
ツバサって何?
おもろいの?
278通常の名無しさんの3倍:05/02/08 00:42:12 ID:???
クランプ版、大甲子園というか、OVAのジャイアントロボ、という評を聞いたことがあるが。
的を射ている?
279通常の名無しさんの3倍:05/02/08 00:44:23 ID:???
>271

tp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%AC%E6%88%A6%E4%BA%89

冬戦争
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ってやつだね
280通常の名無しさんの3倍:05/02/08 00:46:58 ID:???
>>278
そういや、だいぶ前だけど立ち読みしたら、レイアース1の迷惑小娘エメロードが出てたっけ…
281通常の名無しさんの3倍:05/02/08 00:48:20 ID:???
>>277
面白いと言う声は聞いたこと無い>ツバサ
だが、クランプってだけで売れている、そんな漫画
(売り方もセコイっつーか阿漕だけどな)
282通常の名無しさんの3倍:05/02/08 00:51:45 ID:???
監督がヤンマーニの人
283通常の名無しさんの3倍:05/02/08 01:04:12 ID:???
>>277 
>>278
現在、NHKで再放送しているCCさくらの原作者CLAMPがマガジンで連載させているマンガ。
元々、CLAMPは他作品に同じキャラクターを違う役割で登場させる手法をよく用いていたのだが、
ツバサはそれの集大成的なマンガだな。

OVA「ジャイアントロボ」やゲーム「キングダム・ハーツ」を想像すると解り易いかも知れない。

主人公とヒロインがCCさくらの時の主人公カップルなのだが、
声優が変更されているため、それを嘆いているファンが多い。

ただ、製作会社・監督が2ちゃんねるでも話題にされることが多いヴィートレイン・真下耕一
(代表作 「NOIR」「MADLAX」)なので、ネタ的に期待している人もいる模様。

監督作品を実際に視聴したことは一度も無いのでこれ以上のことは正直分からん。
関連スレを検索して情報収集に励むか、実際に原作や監督作品を見て確かめてくれ。
284通常の名無しさんの3倍:05/02/08 01:15:12 ID:???
マシーモと川崎だと最近はマイネリーベが良かったぞ!(構成は面出だが)
題材のお陰もあるが、マジメ具合と電波具合と豪奢具合が素晴らしかった
(普通に作品としてもネタとしても面白かった)。

ツバサは……上のような素晴らしいコンボにはならないだろうなぁ…
285通常の名無しさんの3倍:05/02/08 01:17:56 ID:???
ここってなんのスレだっけ?
286通常の名無しさんの3倍:05/02/08 01:19:47 ID:???
>>285
辛く悲しい現実から、少し目を逸らしたっていいじゃないか。
287通常の名無しさんの3倍:05/02/08 01:21:45 ID:???
>>285
デス種の失敗具合と、その失敗に精神をやられた時の
癒しを探すスレですよ
288通常の名無しさんの3倍:05/02/08 01:26:29 ID:???
>>226
>スカンジナビア王国に身を寄せたアークエンジェルは、ただ静かに
>世界の情勢を見つめていた。
>メディアに現れるミーアに苛立ちを隠せないキラではあったが、
>プラント勢力の動きが見えない以上、動くべきではないと判断、
>息を潜め続ける。
花嫁略奪シーンのために何の目的もなくアークエンジェルを飛び
立たせた馬鹿話を、何とか意味のある物にしようと必死だな。
289通常の名無しさんの3倍:05/02/08 01:27:41 ID:???
特にネタバレとか設定とかを気にせずかぎりなくどうでもいい妄想

ジブラルタルに到着してミネルバ一行。
ジブラルタルでは、住民によるレジスタンスがザフト軍に攻撃を行なっていた。
基地には爆弾が投げ込まれ、街ではどこからともなく放たれる銃弾に倒れ。
ザフトはレジスタンス掃討作戦を決行。一般市民を巻き込んだ虐殺を繰り広げていた。

一方、ザフトと対峙していたユーラシア連邦軍。
「同胞を救う為にイベリア半島(ザフト勢力圏)を南下すべき」という意見が盛んに出るも
最高司令官は「兵力が不足している。現状ではザフトに勝利する事はできない。我々が消耗するだけだ。
         私は司令官として、諸官らを犬死させるわけにはいかない。
         イベリアの市民達を思う諸官らの思いはよく分かる。だが、今はだめだ。
         いずれチャンスができる。そのときを待つのだ!」
と南下案を却下した。ユーラシア各地での反連合運動の影響で兵力が集まっていなかったのだ。

イベリア半島では、ザフト勢力圏では住民が一斉蜂起を行ない、BHDのモガディシオ状態になる
ザフト軍はMSまで動員して大々的に掃討を開始。
ミネルバ隊も不満を感じながらブラストインパルスなどを出撃させ、住民に対する容赦無い攻撃を行なっていた。

イベリア半島の状態を知ったユーラシア軍は遂に南進を決定。
練成を終えたイベリア市民義勇軍(ザフト支配から逃れたイベリア半島住民で構成)を戦力に加え、兵力の不足を補った。
彼らの戦う目的は一つ「蒼き清浄なる世界」ではなく「自分達の家を取り戻す」こと。
一方、レジスタンスもジブラルタルに停泊するザフト艦艇の一部の破壊に成功。
混乱するザフトを、ユーラシア軍は地形の利を生かした戦術で追い詰め。ジブラルタルにザフト軍を追い込んだ。

同時期にユーラシア地中海艦隊がザフト水上部隊の阻止線を突破。
退路を塞がれ孤立する事を恐れたザフト・ジブラルタル部隊は、地中海艦隊による封鎖が行なわれる寸前にアフリカに逃れるのであった。

とまぁ、微妙なモノを書いてみた。
290通常の名無しさんの3倍:05/02/08 01:28:10 ID:???
ところで>>226>>227の22話タイトル等は確かなバレなのか?
291通常の名無しさんの3倍:05/02/08 01:43:53 ID:???
ブログにマガジン掲載のスタッフリストがうぷされている
292通常の名無しさんの3倍:05/02/08 01:53:24 ID:???
蒼天の剣・・・ひょっとして早くもディスティニーガンダム(仮)登場?
293通常の名無しさんの3倍:05/02/08 01:59:04 ID:???
>>292 前作のを思い出すとそうな気がするが
 そうするとブルーディスティニーが連想されそうでイヤン
 出すにはちと早いと思うけどね
294通常の名無しさんの3倍:05/02/08 02:14:55 ID:???
蒼天既に死す。黄布当に起つべし。
ということでブルコスアボンネタなのか。
それともブルコスの新型MSでも出るのかな。
295通常の名無しさんの3倍:05/02/08 02:34:54 ID:???
>>294
そんな高尚なモンじゃなくて
蒼天=青
剣(舞い降りる剣)=自由
てことで自由大活躍なんじゃないかとオモタ

非常に都合の良い悪役ブルコスをこんな早くにアボンさせるわけない
296通常の名無しさんの3倍:05/02/08 02:58:36 ID:???
なんか、いまだに、ちっとも物語が始まっていないような気がしてならないんだが。
シンの物語における立ち位置や行動する原理、その目的が、画面からは全然伝わってこない。
297通常の名無しさんの3倍:05/02/08 02:59:52 ID:???
>296 シンは悪役ですから
298通常の名無しさんの3倍:05/02/08 03:16:15 ID:???
つか開戦したのにどこものんきなもんだな
299通常の名無しさんの3倍:05/02/08 03:16:22 ID:???
>>296
4馬鹿の昼メロが”物語”だから・・・シンはエキストラですから。
300通常の名無しさんの3倍:05/02/08 07:38:24 ID:???
今回のカーペンタリア海戦でやっと見えてきた感じ。

つーか二年たっても相変わらずな凸なんかに感情移入できるわけがないだろうが糞嫁。
301通常の名無しさんの3倍:05/02/08 10:17:14 ID:???
>>298
そういや開戦したんだっけ。
どいつもこいつも、傍観者にしか見えないから
すっかり忘れてたよ。
302通常の名無しさんの3倍:05/02/08 10:44:33 ID:???

そういえばユーラシア連合ってなにしてんの?
ガルシア以外出てきたっけ?
303通常の名無しさんの3倍:05/02/08 11:25:17 ID:???
>>298
そんなものは誰も彼も忘れ去ってます。
なぜなら地球全土に降り注いだ隕石群さえなかった事になってますから。
304通常の名無しさんの3倍:05/02/08 12:00:49 ID:???
426 名前: ◆PBOaSdJGhE 本日のレス 投稿日:05/02/07 17:41:24 ???
キラまとめ

・再び広げられる翼。宇宙最強のMSが薄明の空に降臨する。
・生ける伝説、宇宙のチャンピオン、キラ・ヤマト。その復活第1弾の仕事は、なんと花嫁誘拐であった。
・護衛のアストレイを一蹴し、結婚式場に悠然と降り立つ。なんて派手な演出だ。
・AAに連れこまれるカガリ。花嫁姿は「馬子にも衣装」か?でもよく見れば意外と似あっている・・・よね!?
・カガリをひょいと掴んで脱出。モミアゲ坊ちゃんの悔しそうな顔が傑作だ。

428 名前: ◆PBOaSdJGhE 本日のレス 投稿日:05/02/07 17:42:16 ???
「間違ってるだろ!」と叫ぶ為に、国際犯罪者となっても構わない。孤立よりも信念を貫けない事を怖れる。
言葉少ない彼を理解してくれる人はそう多くはないだろう。構わない。多数の内で妥協するよりは、
たった一人で最強のジョーカーである事を選ぶ。そして彼は人の過ちと対決し続ける――。

771 名前: ◆PBOaSdJGhE 本日のレス 投稿日:05/02/07 18:32:54 ???
キラ特集締め


真に力のある人は、力の怖さを知り、使い方を知っている。
一人で戦場を動かすほどの力、キラ・ヤマトがついに活動を始める。
305通常の名無しさんの3倍:05/02/08 12:11:51 ID:???
戦場を動かすだけじゃ、戦争は変わらないし終わらないんだがな。
お飾りとはいえ、一人でザフトと地球の関係を動かしうる立場と権限を有していたはずのバカを拉致って、その可能性を抹殺するし。
そして、未だに、何を目的に、どう行動するのか、はっきりと表明していない、あの連中は、本当にどうしようもないな。
306通常の名無しさんの3倍:05/02/08 12:17:46 ID:???
当然、戦場にはキラに駆逐される人が大勢いるのだが。
307通常の名無しさんの3倍:05/02/08 12:22:46 ID:???
>>304
実際、こういう選民思想で動いてるのは間違いないと思う。
いいのかなあ? 種厨に頭が古いと罵られてるUC厨ですらニュータイプって概念には否定的な奴が大半なんだが、
今時、こういう考え方を垂れ流すことに問題意識感じないのかな?
308通常の名無しさんの3倍:05/02/08 12:28:47 ID:???
>>304
具体的に叩く気力すら萎えてしまうくらい呆れたよ・・・
309通常の名無しさんの3倍:05/02/08 12:33:15 ID:???
■次回配信予定:PHASE-17 『戦士の条件』
更新予定日:2月12日

スカンジナビア王国に身を寄せたアークエンジェルは、ただ静かに世界の情勢を見つめていた。
メディアに現れるミーアに苛立ちを隠せないキラではあったが、プラント勢力の動きが見えない以上、
動くべきではないと判断、息を潜め続ける。アスランが戻ることを信じて……。
一方ミネルバでは、突然の復隊とフェイスへの昇格を果たしたアスランへの複雑な思いが、
シンをはじめとするクルーの間で少なからず不協和音を響かせていた…
310通常の名無しさんの3倍:05/02/08 12:34:13 ID:???
戦場で破壊行為をもって+を作り上げるつもりなのか、この馬鹿は。
311通常の名無しさんの3倍:05/02/08 12:51:23 ID:???
17話つまんなそう
312通常の名無しさんの3倍:05/02/08 12:58:20 ID:???
>>310
負債は、どうも、戦闘行為を戦争の目的と勘違いしているんじゃなかろうか?
313通常の名無しさんの3倍:05/02/08 12:59:51 ID:???
>>304
これの一番の問題はキラが「それ間違ってるだろ?」と言う事は可能でも、その他大勢の人間はキラが正しくないと思ってても否定できずに泣き寝入りするしか無いんだよなあ。
314通常の名無しさんの3倍:05/02/08 13:10:05 ID:???
>>304
ttp://www.accessup.org/anime_j/Mobile%2520Suit%2520GundumSEED%2520DESTINY.html
それを見て↑のサイトのとあるレビューの発言を思い出したよ
以下コピペ引用な

---------------------------------------------------------------

「他の誰に分かってもらえずとも自分だけはこの世界を愛している」

といった表現が出来そうなあまりにも狭い価値観が全てであり、
あらゆる「他者」を受け入れず、気に入らないならば出て行けばいいと追い出してしまう。

「何か面白い番組を見せてはくれないか」と何も知識を持たずに何かを求めて訪れた顧客を自分の都合のままに怒鳴り付けては放り出し、互いに不快をもたらしたとしても何とも思わず「また別の所から別の顧客を呼び寄せればいい」という態度をあまりにも軽々と実行する。

そして、最後まで生き残った存在同士で「生き残ったぞ万歳!」と、自分に刃向かう敵を蹴散らした喜びを分かち合う。

春の特番の時に露にした放送側の態度から種シリーズとはそういった存在ではないだろうかと、
思う所があった。
315通常の名無しさんの3倍:05/02/08 13:12:17 ID:???
>>312
キラ「諸君、私は戦争が好きだ」
316通常の名無しさんの3倍:05/02/08 14:33:20 ID:???
PHASE−17 戦士の条件 のあらすじ、
>スカンジナビア王国に身を寄せたアークエンジェルは、
>ただ静かに世界の情勢を見つめていた。
これ、うまい言い方したな。これならまだましに見える。
前に出てきたあらすじで、こんな文があったはずだ。
>カガリを救出したキラ達は、今後をどう行動すべきか決めかねていた。
>マリューは民間人達を助けるザフト軍に味方し、地球軍を討つべきだと考える。
>キラはラクス暗殺とミーアの偽ラクスを仕立て上げた
>デュランダルに疑念を抱き早期決断は良くないと言う。

あらすじ書く人も大変だ。
317通常の名無しさんの3倍:05/02/08 14:41:17 ID:???
>>305
>一人でザフトと地球の関係を動かしうる立場と権限を有していた

ちょ、ちょっとまっry
318通常の名無しさんの3倍:05/02/08 15:04:05 ID:???
>>317
間違ってはいないと思うが
もちろん悪い意味で
319通常の名無しさんの3倍:05/02/08 15:04:37 ID:???
>>317
まぁ、立場的権限的には不可能ではないな。
カゴリにんな外交力なんてないだろうけど
320通常の名無しさんの3倍:05/02/08 15:08:23 ID:???
317、落ち着け。
>一人でザフトと地球の関係を動かしうる『立場』と『権限』を有していた
だ。能力、人格、見識には触れてない。もちろん、カガリにはないだろう。
だが、その立場は確かにすばらしいものがある。
地球にあるオーブ。種社会では珍しくナチュとコーディが共存し、
コーディのおかげか、国力の割には技術力を持つ。
連合にも、プラントにもコネがある。
(連合とはMS共同開発した過去、プラントにはオーブ難民)
それこそ、対立する両勢力に立つにふさわしい。

敵対されどちらかから攻撃されるかもしれない、
もちろん、前作ではそうなった、
しかし、うまく立ち回れば、どちらからも疎まれず、
必要とされ、漁夫の利、キャスティングボードを握ることもできるだろう、
一国の安寧を守るのみならず、緊張を緩和させる架け橋に成れるかもしれない。
321通常の名無しさんの3倍:05/02/08 15:11:08 ID:???
夫の政治的背景や勢力を利用するために形式上の結婚をする、という選択肢はなかったのかね、あのバカには。
別に、一生を添い遂げなければ成らない、という絶対的な条件が課せられていたわけでもなし。
離婚しても世間が納得するような状況を、自身で作り出すことだってできなくはないはず。
322通常の名無しさんの3倍:05/02/08 15:11:55 ID:???
だから、カガリは、結婚がいやだからといって、
オーブを離れるよりも、い続けるべきであった。
平和になれば、融和の象徴として、
コーディ(アスラン)と結婚する、という事も、
意味あることとして、できるでしょうに。
323通常の名無しさんの3倍:05/02/08 15:24:55 ID:???
>>321
勢力と言うが、五大氏族でウナト親子が比較的重きを成してるように
見えるだけで、そもそも結婚にメリットがあったのかどうかから
謎だからな。
324通常の名無しさんの3倍:05/02/08 15:26:12 ID:???
視聴者に、こういう風に思われたらだめだよね。
なに、お馬鹿な行動選択してるんじゃ、と。

別に、カガリがオーブ離れる展開にしたいなら、それでいいんだよ、
舞台の用意があまりにお粗末過ぎる。
結婚を強要される理由もよくわからない。
それをカガリが断らない理由もよくわからない。
阻止するにしても、MSで派手に強奪する意味もわからない。
そのあと、戻らない理由もわからない。

まあ、前作からそうか。
いまだに、どうして変態仮面がフレイに父親と間違われたのか、
わからないままだ。
325通常の名無しさんの3倍:05/02/08 15:29:19 ID:???
>>320
コネがあるって、連合とは戦争して決していい関係とはいえないだろうし
難民を受け入れてもらったプラントには恩を受ける立場だし
どっちに対してもとても対等に立てる国じゃないだろ。
326通常の名無しさんの3倍:05/02/08 15:31:03 ID:???
ttp://ranobe.com/up/updata/up23218.jpg
来週もアスランの説教か
327通常の名無しさんの3倍:05/02/08 15:35:19 ID:???
>>326
連合は極悪非道の悪役ですね。
328通常の名無しさんの3倍:05/02/08 15:44:14 ID:???
>325
連合とは確かに戦争をしたが、同盟をするほどのなかだ。
まあ、仲がいいというより、連合に都合のよいように
使われているだけかもしれないが、つまりは利用価値がある、
と思われているなら、迷惑に思われない程度に主張する余地はある。
あとは政治力。
プラントは、難民、とかいたが、第一話のカガリの話によれば、
無力な難民ばかりではなく、技術者とかもいるらしく、
議長は穏健派、連合より話せる相手かもしれない、
こういうことも考えれるんじゃないかな
検証しても、むなしくなるが。
329通常の名無しさんの3倍:05/02/08 15:47:19 ID:???
>>326
また激糞話が堪能できるようだな。常にこちらの予想を下回る豚嫁の
脚本は、もはや一個の芸術として完成された醜悪さがある。
後は野村・大野木・兵頭に手直しさせるという無駄なあがきを止めれば
脚本の反面教師として完成するだろう。
330通常の名無しさんの3倍:05/02/08 16:02:21 ID:???
>>326
凸、力の怖さとかそんな描写あったか?
キラキュンは一応なんでかしらんが鬱篭もりになってたけどあんた馬鹿の寝取り愛人になって好き勝手やってたじゃないか。
331通常の名無しさんの3倍:05/02/08 16:07:24 ID:???
>>326
これって戦闘に巻き込まれないように避難させたんじゃないのか?
332通常の名無しさんの3倍:05/02/08 16:08:12 ID:???
>>326 えーっと、また前回と同じくマトメきれてない、どっちに向いてんだかわかんない話になる予感。
 
 思い出したんだが、インパルスの下半身分離キックまだ〜
333通常の名無しさんの3倍:05/02/08 16:24:14 ID:???
>>326
>そんな避難民の子供にシンが銃の撃ち方を教える姿を見かけて、アスランは激怒する。
ジーザスファンを敵に回す気か負債。
うまく使えば少年兵と現地の子供の心温まる交流って感じのシーンにもなるのにな。勿体無い。









シンが子供にいきなり実銃撃たせるありえない脚本の悪寒((((;゚Д゚))))
334通常の名無しさんの3倍:05/02/08 16:32:49 ID:???
>>326
負債にとっては四馬鹿は神であって、名も無き脇役や数話限りのキャラは全てその神の敵だからな
そして贔屓によって全て神の行動が正当化される訳だ

車 に は ね ら れ て 死 ん で く れ 負 債
335通常の名無しさんの3倍:05/02/08 16:39:52 ID:???
来週もご高説を垂れられるという事は先週の「ヒーローごっこ」は真剣に言わせてたんだな。
次回でアスランを皮肉るシーンがあればあの修正も凸のブラックジョークだと思わせる事が出来たのに。
負債は本当に自分らのやってきた事が見えてねーのなw
336通常の名無しさんの3倍:05/02/08 16:49:50 ID:???
微妙にスレ違いかもしれないけど多くのガノタは長く愛していけるような作品を求めているんだろうとふと思った
放映当時は熱狂的信者だったとしても2,3年したら捨ててくミーハー(エヴァとか)の姿を見てきているってのもあるんだろう
少なくとも種は数年後を見据えた作品じゃあないしな
ガノタにとっての人気とは今の人気じゃなくて10年後の人気なんだよ、きっと
V、G、Xなんかは放映当時よりも今のほうが許容されている雰囲気があるしな

結局の所、種は自己衰微して死んでいくのがオチだろう
337通常の名無しさんの3倍:05/02/08 16:51:37 ID:???
アスランが怒るのは…
カガリに撃たれたからだな。
338通常の名無しさんの3倍:05/02/08 16:53:36 ID:???
>>337
それを聞いて思い出したんだが先日買ったVガンダムの漫画版に
ウッソがVガンダムのライフルをオートのまま投げつけて攻撃するシーンがあったんだよ
痔よりゴリの方が遥かに「残忍で狡猾」だよな
まあそれを言うなら吉良裸糞もそうだが
339通常の名無しさんの3倍:05/02/08 17:01:49 ID:???
>>337
なるほど。シンが激鉄を上げたままの銃を投げちゃいけませんとかそういう基本を教えていなかったのを見て、
貴様に銃の扱いを他人に教える資格などない!って怒るわけだな。
340通常の名無しさんの3倍:05/02/08 17:06:54 ID:???
え、凸はシンの射撃のヘボさに大激怒するんじゃないの?
341通常の名無しさんの3倍:05/02/08 17:09:49 ID:???
って要するにルナマリアに銃レクチャしたアスラン様との対比ですか
やっぱりシンは主役じゃないだろこの扱い
種じゃ主役はマンセーされるもんだからなw
342通常の名無しさんの3倍:05/02/08 17:12:05 ID:???
銃にはうるさい男アスラン
343通常の名無しさんの3倍:05/02/08 17:16:39 ID:???
シンが実弾を入れたままの銃を子供に渡して勝手に弄らせて、銃が暴発。
偶然銃口が上を向いていたので誰にも当たらなかったが、その音で子供が泣き出して
急いで駆けつけたアスランに殴り倒され……

なんて展開じゃないか、どうせ。
344通常の名無しさんの3倍:05/02/08 17:21:27 ID:???
…そういや銃携帯してるのか?
345通常の名無しさんの3倍:05/02/08 17:43:37 ID:???
上にあったキラ擁護に関してだが、仮にも物語の主人公たる者なら四面楚歌上等、世界を敵に回し
ても信じた道を貫いてなんぼなのは確かにその通りなんだよ。
ただ、そんな場合でも主人公には唯一絶対の理解者が居るんだよ。それは読者、視聴者だ。
主人公は物語世界中の存在全てを敵に回しても貫かねばならない自身の正義を、視聴者に作品の中
での行動を通して正当なモノと認めさせる事が出来て初めて主人公となりえるのだと思う。
視聴者の共感無く作品中で全ての旗に背いて暴れ回ればそれは只のトリックスターだ。

負債はそこが完全に逆転している。視聴者が認めて初めて主人公の行動に正当性が与えられるのに、
奴らは主人公だから全ての行動を正当と受け取れと視聴者に強要してくるんだ。
その象徴が種後半から死種にかけてのキラなんだよな。
346通常の名無しさんの3倍:05/02/08 17:46:05 ID:???
そもそも避難民に何で銃の使い方なんか教えにゃいかんのだ
連合に家族殺された同い年ぐらいのが
「コレ死んだ親父の持ち物だけど、どうすれば当たるのかわかんないんだ!」
とか言って持ってきたのか?
347通常の名無しさんの3倍:05/02/08 17:46:28 ID:???
オープンボルトの銃は他の方式の銃より暴発しにくい構造なんですよ、実は。
348通常の名無しさんの3倍:05/02/08 17:49:17 ID:???
>>345
妄想厨にとっては絶好の素材ではある訳でそいつらが認めてるって言えば所詮そこまでだ
だがそいつらも3年程立てばどうなるか分かったもんじゃないんだよ
ミーハーを>>345を含めたガノタが眼中に入れてない理由もその辺にあるんだろう

勿論”主人公だから受け入れろ”というのはイカれてる
キラがどういうキャラなのかは結局どうも分からないからな
”妄想で補えない奴は見るな”が負債・種厨の基本理念
349通常の名無しさんの3倍:05/02/08 17:55:57 ID:???
>>342
それはアスランの中の(ry

てか、どの面さげてご高説垂れますかあのバカは。
350通常の名無しさんの3倍:05/02/08 18:00:04 ID:???
>>326
シンがDQNな行動してるのにまた凸がアホな説教して凸の方が叩かれそうな予感
351通常の名無しさんの3倍:05/02/08 18:02:08 ID:???
>>346
人を殺す重みを説教して一旦引かせ、諦めないそいつの為に一芝居打つって王道展開ですね。
そうならないことがはっきりしてるが。
352通常の名無しさんの3倍:05/02/08 18:02:45 ID:???
シンのDQNはまだ辛うじて生きてる人間の匂いがするからな。
キララクスアスランカガリは負債のエゴの塊で生きた人間の行動じゃない。
353通常の名無しさんの3倍:05/02/08 18:03:22 ID:???
軍隊止めてた男にこんなアホな説教される現トップガンて一体…
354通常の名無しさんの3倍:05/02/08 18:06:45 ID:???
>>346
避難民を訓練して戦力(その実人間の盾)にする戦略です
355通常の名無しさんの3倍:05/02/08 18:10:01 ID:???
基地の連合兵士の行動を見る限り、効果は期待できないな。
356通常の名無しさんの3倍:05/02/08 18:11:28 ID:???
ザフト二年の間にユルみすぎ
357通常の名無しさんの3倍:05/02/08 18:11:43 ID:???
>>354
相手が馬鹿すぎて平気で機銃掃射しそうな連中だし、人質が通用しないんで_。
358通常の名無しさんの3倍:05/02/08 18:11:48 ID:???
>>354
しかしなあ、最後までアスラン達が面倒見きれない限りは、その子供どうせ誰かに銃の使い方教わってテロリストになるぜ?
シンが銃の使い方教えなかったら、子供が銃を取って連合と戦う道を選ばない訳でもないだろ。
359通常の名無しさんの3倍:05/02/08 18:12:29 ID:???
竹田や負債的には紛争地帯の子供ってのは生まれた時から空気のように人を殺す事を覚えていく
可哀想な子供たちだから、身を守るため(復讐かもしれんが)とはいえ銃の撃ち方を教えるなんて
行為は絶対悪として処断すべき行動なんだと予想。多分アスランも似たような事言って殴る予感。
360通常の名無しさんの3倍:05/02/08 18:18:51 ID:???
>>358
極論杉
361通常の名無しさんの3倍:05/02/08 18:20:52 ID:???
ん?もうスエズ到着か早いな
もう1話くらい海編やるかと思ってた
362通常の名無しさんの3倍:05/02/08 18:21:59 ID:???
そんな紛争地帯の男は総テロリスト化するのが事実みたいな・・・
363通常の名無しさんの3倍:05/02/08 18:25:32 ID:???
「復讐したい」ならシンの動機とかぶって何やかやあるかも…けど
「戦いたい」なら「俺が連合を追い払って家に帰してやる」とでも言うもんでは
まさかとは思うが嫁脚本…
364通常の名無しさんの3倍:05/02/08 18:30:25 ID:???
>>361
そんなアビスに優しい展開はありません。
365通常の名無しさんの3倍:05/02/08 18:30:54 ID:???
勝手に避難民と交流していいのか、ザフトは
366通常の名無しさんの3倍:05/02/08 18:32:18 ID:???
そもそもシンがナチュラルの事をどう思っているのかも分からん。
367通常の名無しさんの3倍:05/02/08 18:38:04 ID:???
銃の撃ち方を教えるというのは単に軍隊に興味を持つという男の子らしいことに軽い気持ちで答えただけじゃないの?
それを非難するのは左翼的な考えでないか。子供に戦闘機や戦車の玩具を与えると軍国主義者になる的な。
368通常の名無しさんの3倍:05/02/08 18:42:28 ID:???
いや、紛争地域ネタにそんな扱いで子供に銃持たせたらそっちの方が不謹慎すぎ。
だが負債だからな…。
369通常の名無しさんの3倍:05/02/08 18:49:29 ID:???
 ま た 銃 か !
前作で銃がないと会話一つ描けないのか?と言われておきながら ま た か !
370通常の名無しさんの3倍:05/02/08 18:49:57 ID:???
>>347
すまんけどオープンボルトって一体どういうもんなの?

種の頃から気になってたんだが
ググってもよくわからん
371通常の名無しさんの3倍:05/02/08 18:53:24 ID:???
定番だけど
「自軍を裏切った奴がまた裏切らないって保証は無い。現にアンタはオーブを裏切っただろ?」
ってのを凸に対して作中で誰か言うだろ普通は。
結果的に良い悪いは別にして、人や組織の信頼を裏切ったことに対して自責の念を感じない、
誰も追及しない、追求されても庇護者が現れて反故にしちまう。気持ち悪いよこんな世界。
372通常の名無しさんの3倍:05/02/08 18:53:29 ID:???
一方で、当地の治安維持能力が低下ないし消失しているような地域では、自衛の手段を与えることも大事なわけだが。
治安や統治能力が復活するまで連中が留まり続けるというのならば、銃をみだりに触らせるべきではないと思うけどね。
現実にも、難しい問題だからな。
解放された難民が自衛のために与えられたはずの手段をもって、弾圧してきた政府組織や他民族との抗争に突入したり、同じ難民同士で争ったり。
そういう皮肉な結果を招いた例は、いくらでもあるし。
ただ、負債が、そこまで考えてはいないのは確かだろうな。
この話が終わって、ミネルバ一行がその場から去れば、作品世界から抹消されるだろうし。
いいかげん、主要キャラがいる場所と画面に映っている瞬間しか、世界が存在しないお話作りはやめてほしい。
373通常の名無しさんの3倍:05/02/08 18:53:47 ID:???
投げると爆発する拳銃+手榴弾みたいな武器じゃないかな?
374通常の名無しさんの3倍:05/02/08 18:53:55 ID:???
子供に銃の撃ち方を教える→銃が暴発、或いは子供がふざけて発砲→子供が負傷→シンが非難される
→結論「子供に銃等の武器を与えては駄目だ!子供に悪影響を及ぼすから!」と。

という風になったりして・・・。
375通常の名無しさんの3倍:05/02/08 18:54:05 ID:???
とうとう種もスパロボ参戦か
寺田には是非とも福田以上の仕事をしてほしい。
ゲームの方が良ければ、そっちを公式だと思ってテレビの方は黒歴史にする。
376通常の名無しさんの3倍:05/02/08 18:56:52 ID:???
>>374
>結論「子供に銃等の武器を与えては駄目だ!子供に悪影響を及ぼすから!」

じゃあ、まず、四馬鹿に魔乳、虎から武器を取り上げないとな。
377通常の名無しさんの3倍:05/02/08 19:19:22 ID:???
ついにスパロボまで種の侵食を許したか…
378通常の名無さんの3倍:05/02/08 19:23:43 ID:???
世も末だぜ・・・・
379通常の名無しさんの3倍:05/02/08 19:26:36 ID:???
>>375
スパロボとは話がズレるけどテレビ版を黒歴史にしたかったらボンボン版を見てみるのが手っ取り早い
380通常の名無しさんの3倍:05/02/08 19:27:56 ID:???
おまえら見方を変えろ

ブライトに修正されてまともになったキラ が見られるかもしれないんだぜ?


そうじゃないなら買わない
381通常の名無しさんの3倍:05/02/08 19:30:54 ID:???
>>380
だが、東方不敗にギタギタにされる四馬鹿は見られないようだ。
382通常の名無しさんの3倍:05/02/08 19:33:24 ID:???
トロンベ兄さん、親分がキララクアスカガをべた褒めでもしようものなら俺はディスクに火を放つ
383通常の名無しさんの3倍:05/02/08 19:33:28 ID:???
>>377
まぁ、仮にも一応”ガンダム”の看板を掲げていたから、遅かれ早かれ参戦することは確実だったしな。
しかし、αのシリーズで参戦するとは思わなかったけど、
384通常の名無しさんの3倍:05/02/08 19:39:07 ID:???
レギュラー参戦は勘弁してほしい。
385通常の名無しさんの3倍:05/02/08 19:43:47 ID:???
ターンエー、今作は出なくて何よりだ。
月の女王様があのクソどもに好意的な発言でもしてたら、泣けてたぜ。
386通常の名無しさんの3倍:05/02/08 19:44:55 ID:???
>>384
今回はSEEDとしての参戦みたいだから、ヘタすると最低、後一回の参戦がありうるな。
ところで、政府首脳からは疎まれ危険視されながらも、誰もがためらうような危険な任務を果たし続けるスパロボ定番のストーリー展開には、アストレイのほうがよく似合うと思うんだがな。
387通常の名無しさんの3倍:05/02/08 19:46:13 ID:???
>>386
そういやアストレイは出ないのか・・・・・・
388通常の名無しさんの3倍:05/02/08 19:48:20 ID:???
しかし、シナリオ担当者は気の毒だな。
あんな腐ったシリーズを視聴して、あんな腐れ脚本と演出をもとに、シナリオ組まなきゃいけないんだから。
389通常の名無しさんの3倍:05/02/08 19:52:20 ID:???
>>326見て秀吉の兵糧攻め思い出したのは俺だけですか?
390通常の名無しさんの3倍:05/02/08 19:54:17 ID:???
>>388
蛆虫野郎揃いな上に、ブライトとかが修正しようとすれば
相手の腕をつかんでひねり倒すとんでもない連中だからな。
ユニット・パイロットだけ作って会話シーンには出さないように
するしかないだろ。
391通常の名無しさんの3倍:05/02/08 19:54:37 ID:???
>>387
つ【隠しユニット】
392通常の名無しさんの3倍:05/02/08 20:00:56 ID:???
>>390
主人公選択
・キラを射殺する
・キラを撃つ

という流れなら、バンプレを神と崇めるんだがありえんよな。
393通常の名無しさんの3倍:05/02/08 20:01:50 ID:???
みんな、スパロボ参戦に否定的だが内容によっては化けるかも知れんぞ?
394通常の名無しさんの3倍:05/02/08 20:02:06 ID:???
>>370
銃の発射は通常、薬室という場所に薬莢つきの弾を送り込んでそこで薬莢のお尻を引っぱたいて火薬に着火させて発射するわけだ。
つまり発射までの一連の手順で言うと「装弾→激発→発射」の3挙動が必要になるわけだな。
この装弾というのは、例をあげるとオートマチック拳銃の上のほうがガシャコと後ろにスライドする動作の事なのだが、これによって弾の飛び出た空薬莢を外に放り出して
同時に次の弾を送り込むんだな。

それに対してサブマシンガンなんかに採用されてる件のオープンボルト方式は薬室に弾を送り込むと同時に薬莢つきの弾のお尻を引っぱたく。
つまり装弾と激発が一緒くたになってる方式なので「(装弾+激発)→発射」と2挙動。
動作が一手順簡略化された方式の事だな。

さて、暴発するための最低条件として「薬室に弾が入ってない限り死んでも銃口から弾は出ない」という事、
クローズドボルト方式の場合は薬室に弾を装弾した状態のまま何かのショックで偶発的に暴発する危険性が有る。

オープンボルト方式の場合は引き金をまず引かないと弾が薬室に送り込まれない、弾を送り込むという動作を引き金が同時に行うためクローズドボルト方式より引き金が重い。

クローズドボルトは「装弾されてない限り暴発はしないが既に薬室に弾が装弾されてる可能性があり軽いショックで暴発する危険性がある」
オープンボルトは「装弾されてなくても暴発する危険があるが、そのためには強いショックで弾を薬室に送り込む必要がある」となる。

アニメや映画を見てるとマガジンを銃に差し込んだ後、撃つ前ににガシャンとどこかスライドやレバーを引くだろ?
あの時、弾が薬室に送り込まれるのがクローズドボルト、引いた時にはまだ入っていないのがオープンボルト方式だな。



スレ違いも甚だしいので、思いっきり簡略化した説明でスマンが、少なくともあのカガリが銃を投げたシチュエーションではオープンボルト方式のほうが遥かに安全なのでアスランの説教はデタラメ。
395通常の名無しさんの3倍:05/02/08 20:10:19 ID:???
まあ、ガンマニアの石田がアフレコで既に突っ込んでいたらしいからな。苦笑いしながら台詞入れ
たんだろーな、石田も大変だ。
何考えてあんな台詞をわざわざ入れたんだか。
396通常の名無しさんの3倍:05/02/08 20:10:57 ID:???
>>393
ちょっと四馬鹿に不利なジャッジをしようものなら負債に後々まで
粘着されるリスクを考えたら、断じてありえない。
397通常の名無しさんの3倍:05/02/08 20:31:24 ID:???
>>326
もう見れない・・・。
おおまかな内容キボン。
398通常の名無しさんの3倍:05/02/08 20:32:22 ID:???
銃を投げたら危ないくらい子供でもわかるんだから説明的なセリフにする必要もない。

説明好きの設定屋か脚本家の自己満足だな。
399通常の名無しさんの3倍:05/02/08 20:34:38 ID:???
>>398
投げたら暴発しやすい機構の銃って他にいくらでもあるしなあ。
400通常の名無しさんの3倍:05/02/08 20:39:06 ID:???
オープンボルトの銃を投げるとは〜だっけ?
普通に銃を投げる奴があるかでもいいし、
ちょっとヲタ向きなら「装填された」と先につけてもいいだろうね。

モカマタリ5%やケバブはなんチャラもそうだけど、
上っ面や間違った薀蓄いれて失笑買うのが種クオリティだな
401通常の名無しさんの3倍:05/02/08 20:42:15 ID:???
しかしスパロボに参戦といっても種は地味だな
やれ恒星間戦争やら宇宙怪獣やらの種の存続をかけた戦争やってるのに
地球の片隅でみみっちく遺伝改造作物のお話やってるんだし
402通常の名無しさんの3倍:05/02/08 20:44:26 ID:???
>>401
まぁガンダムはどれも地味な話ばっかだし
新規参入の作品はそれを軸にしたお話になる訳だし何でαなのかは疑問だな
403通常の名無しさんの3倍:05/02/08 20:45:18 ID:???
>>395
明らかにおかしい台詞を大まじめに芝居しなきゃならないんだからな。
中の人も大変だ。
404370:05/02/08 20:49:33 ID:???
>>394
ああそうなのかサンクス。
一般人には絶対分かんねーって・・・・・
普通に>>398見たいにしときゃいいものを


オープンボルトを検索しているときに見つけたんだが、
湾岸戦争のとき、戦闘機のパイロットが持たされてた銃は命中精度が低すぎて
撃つよりも投げつけた方が相手が死ぬ可能性が高いとかあったんだが

そういうのを狙ってるのでもないんだよな?これは。
405通常の名無しさんの3倍:05/02/08 20:50:22 ID:???
>>403
しかも指摘されてもそれ押し通したんだから森田も大したもんだ
406通常の名無しさんの3倍:05/02/08 20:51:36 ID:???
スパロボって初参加の作品は優遇されるっていうけど、どうやって
キラ&自由を優遇するんだろうな?
キラ自身は種割れと精神コマンドでどうにかできるとしても、自由は
フォローのしようがないと思うんだが。

・NJCで原子力パワー使い放題wwww → 周りは核融合とか縮退炉とか普通に使ってますけど?
・PS装甲で実弾攻撃に対して無敵うぇwww → ビーム兵器を普通に装備してますが何か?
・虹色光線最強!うはwwwwwww → 虹色光線はあくまで通常攻撃の範疇で、多作品の必殺兵器と比べると、どう見ても威力不足では?
407通常の名無しさんの3倍:05/02/08 20:51:42 ID:???
しかし「二人だけの戦争」って脚本は嫁単体じゃなかったか?
408通常の名無しさんの3倍:05/02/08 20:53:03 ID:???
>>405
それに屁理屈で返し我を通すあたり、流石福田の丁稚じゃないか。よく似てる。
409通常の名無しさんの3倍:05/02/08 20:54:51 ID:???
大惨事はテムレイの回路必須ですね
410通常の名無しさんの3倍:05/02/08 20:55:00 ID:???
>>399
投げるどころか、ホルスターに入れて下げておくときには、弾倉を抜いておけと言われたよ。
ささいな衝撃で、安全装置が外れて、自分の足を打ち抜くって(まあ、おおげさに言ってるのかもしれんが)
411通常の名無しさんの3倍:05/02/08 20:55:28 ID:???
>>406
キラの能力が某NT以上
自由のスペックがヒュッケ並


…嘘だ。何かの間違いに違いない。
'`,、('∀`) '`,、
412通常の名無しさんの3倍:05/02/08 20:57:13 ID:???
>>406
おそらく虹色怪光線は
MAP兵器(戦闘に持ち込まずに、マス目上の複数の敵ユニットを攻撃する)

全体攻撃(二次αで採用された小隊システムに伴って出てきた武器属性。恐らく三次αは小隊システム継続
 4体で一小隊=一ユニットのシステムで、全体攻撃は相手の小隊全部に攻撃するシステム)のどっちかと
413通常の名無しさんの3倍:05/02/08 20:59:17 ID:???
>>410
第二次大戦の頃にはそういう危なっかしい銃も有った。
ルパン3世の使ってるワルサーP38も名銃だが、戦争末期でナチスドイツが負けそうになってくると段々出来が粗悪になっちゃって
何にもしてないのに暴発することも多かったみたいだな。
414通常の名無しさんの3倍:05/02/08 21:00:43 ID:???
>>406
一つ問題なのは種を話の主軸にしちゃうと科学レベルが退行しちゃうってことだな
ミノ粉がなくて核融合が失敗してるのが種世界なんだしね
415通常の名無しさんの3倍:05/02/08 21:03:18 ID:???
小説とかではリボルバーは初弾抜いておくことで暴発を防ぐなんてあるな
416通常の名無しさんの3倍:05/02/08 21:07:21 ID:???
まぁゼロカスみたいな後方から全体攻撃するユニットとして普通に使ってそうだ
種MSが乗り換え可能なら4バカは使わないけど無理そうだな
まぁ強制出撃やら敗北条件にキラやAAの破壊ってのもありそうで今からションボリ
417通常の名無しさんの3倍:05/02/08 21:11:09 ID:???
>>416
そこで、プロアクションリプレイですよ。
418通常の名無しさんの3倍:05/02/08 21:13:05 ID:???
心配なのは福田と嫁の横槍だな
「もっとキラアス書いてよヽ(`Д´)ノ!!!!」
みたいなことやりそうで心配だよ
419通常の名無しさんの3倍:05/02/08 21:14:55 ID:???
一番種MSで困るのが
名前を見てもどんな攻撃なのか全く分からないとこだな
420通常の名無しさんの3倍:05/02/08 21:18:22 ID:???
しかし、スパロボスタッフが種をどう料理するかはけっこう興味あるな
一応参戦程度で無難に扱うのか、抜本的テコ入れしてメインで扱うのか
最悪、負債の毒に侵されガンダムの枠を超えロボットアニメ全般が冒涜されるというリスクはあるが
その場合はガノタを超えた同盟軍で種叩きが始まるという前代未聞の事態が見れるかもしれん
421通常の名無しさんの3倍:05/02/08 21:35:39 ID:???
スパロボの場合、他の作品の絡みで変わってくるからなあ。
組み合わせられる作品ってなに?
422通常の名無しさんの3倍:05/02/08 21:43:56 ID:???
核撃ち落としとかジェネシス阻止とかステージに使いやすそうなシナリオは多いな
423通常の名無しさんの3倍:05/02/08 21:44:23 ID:???
ラクスがミンメイに憧れてるとかそんな話はあるかも。
あと宇宙クジラとマクロス7やコーディネーターっていう設定とサイボーグとか。
でも異星人間ですらすでに和解がなされているスパロボ世界で、今更遺伝子
がどうのこうのってのもなんだかなあ。
424通常の名無しさんの3倍:05/02/08 21:45:23 ID:???
>>421
バーチャロン
425通常の名無しさんの3倍:05/02/08 21:46:08 ID:???
>>422
ジェネシスは、ヒイロが落としかねない。何度目だ?要塞落とし
426通常の名無しさんの3倍:05/02/08 21:47:23 ID:???
>>423
αも初代・外伝・第二次の三作品(+DC)もやってると原作ストーリーが最後まで終わってる作品も多々あるからな
余計にみみっちく感じる
427通常の名無しさんの3倍:05/02/08 21:47:48 ID:???
>>425
そこを裏をかいてエピオンがジェネシスを叩ききったら神だな。
428通常の名無しさんの3倍:05/02/08 21:49:54 ID:???
>>427
ミリアルド「必要ないのだ!お前たちは!」

何か、深い意味に取れそうな気がする。
429通常の名無しさんの3倍:05/02/08 21:51:45 ID:???
>>423
そういえば、マクロス7のOVAにも宇宙クジラでていなかったっけ?
430通常の名無しさんの3倍:05/02/08 21:56:02 ID:???
>>422
恒例の打ち上げまで母船守れシナリオはオーブのマスドライバーになるか
だが、どのステージも種キャラより他の作品のキャラの方が熱く生き生きと活躍するようにしか思えんのだが……
431通常の名無しさんの3倍:05/02/08 21:57:19 ID:???
>>430
むしろ、適切な戦術によって、オーブ陥落しないんじゃないのか
432通常の名無しさんの3倍:05/02/08 21:59:36 ID:???
>>431
どうせキラとかアスランが見えないところで手を抜くor強制参加でぶち壊し。

というか、あの状況まで外交が行っちゃったら滅びるしかないと思う、
アスハ家に政治をさせるのは滅びたい奴らだけ。
433通常の名無しさんの3倍:05/02/08 22:01:48 ID:???
>>431
オーブ歓楽しなかったらシンが出れなくなるじゃないか!
434通常の名無しさんの3倍:05/02/08 22:04:26 ID:???
>>433
ルート選択で、
 1 オーブ陥落・・・シン参入、フリーダム入手
 2 オーブ死守・・・最後までストライク
とか
435通常の名無しさんの3倍:05/02/08 22:07:38 ID:???
>>434
それだとシンがフリーダムに乗るみたいだな。
436通常の名無しさんの3倍:05/02/08 22:22:30 ID:???
>>433
今回はねえだろ。参戦したらMXのドラグナーのケーン達並に救済されることだけは願っとくが
437通常の名無しさんの3倍:05/02/08 22:28:00 ID:???
やめてよねを再現したら神
438通常の名無しさんの3倍:05/02/08 22:28:06 ID:???
>>436
正直、タイムスリップして自由&3馬鹿ぶっ倒してマユ救出ぐらいやってあげてもいい気がする。
439通常の名無しさんの3倍:05/02/08 22:31:45 ID:???
>>423
むしろミンメイがラクスに憧れてそうな悪寒。
440通常の名無しさんの3倍:05/02/08 22:36:57 ID:???
>>439
そら時間軸に無理があるだろ。つーか悲観的杉。
441通常の名無しさんの3倍:05/02/08 22:39:23 ID:???
>>437
その後ロンド・ベル総がかりで修正したら神を越える
442通常の名無しさんの3倍:05/02/08 22:47:17 ID:???
>>439
たぶん逆
443通常の名無しさんの3倍:05/02/08 22:47:57 ID:???
>>441
Gガン参戦してたらコーディーを軽く超える現人神ドモン兄さんが頑張ってくれたんだけどな。
444通常の名無しさんの3倍:05/02/08 22:49:43 ID:???
そこで「明鏡止水は種割れの残りカス」設定ですよ。
445通常の名無しさんの3倍:05/02/08 22:59:32 ID:???
クルーゼはエアロゲイターが地球を混乱させるために送り込んだ工作員の予感。
>サルファ
446通常の名無しさんの3倍:05/02/08 23:01:24 ID:???
>>445
×クルーゼは
○キラ・アスランは
447通常の名無しさんの3倍:05/02/08 23:06:35 ID:???
銀河レベルの話で種キャラに何ができるというのか?
448通常の名無しさんの3倍:05/02/08 23:10:51 ID:???
>>447
そっち方面の主役をさしおいて銀河を救います。
449通常の名無しさんの3倍:05/02/08 23:12:23 ID:???
全ステージ宇宙ってわけにもいかんからな。
簡単に終わらせられるコロニーと地球の火種としては機能するかも知れん。
450通常の名無しさんの3倍:05/02/08 23:13:33 ID:???
参戦予定の中ではガガガFINALの厨設定の足元にも及ばんと思うがな>種
451通常の名無しさんの3倍:05/02/08 23:14:39 ID:???
>>447
サイクロプスのステージがあればαシリーズおなじみのZガンダム強化に一役買うかもな。
「逃げてください」と言いつつ動けなくなる程度に攻撃する自由見たらカミーユがキレそうだ。
452通常の名無しさんの3倍:05/02/08 23:30:08 ID:???
948 :PHASE-17 戦士の条件 :05/02/08 16:58:08 ID:???
脚本/兵頭一歩、両澤千晶 コンテ/米たにヨシトモ 演出/吉村章
キャラ作画監督/山口晋 メカ作画監督/重田智

カガリを奪還した後、スカンナジナビアへと逃げ込んだアークエンジェル。
一方ミネルバはスエズ攻略戦を支援するためアラビア半島へ向かう。
一行は前線基地であるマハムール基地に到着、連合軍の火力のあるガルナハンを攻略することに……。

951 :PHASE-18 ローエングリーンを討て! :05/02/08 16:59:04 ID:???
レジスタンスの少女、コニールの協力を得て、マハムール基地からガルナハン攻略に向かうミネルバ。
しかし、ガルナハンを攻略するにはローエングリンゲートと呼ばれる陽電子砲台とリフレクターを装備した連合の新型MAゲルズゲーを突破しなくてはならず……。

963 :PHASE-19 見えない真実 :05/02/08 17:00:56 ID:???
脚本/吉野弘幸、両澤千晶 コンテ/鳥羽聡 演出/鳥羽聡
作画監督/椛島洋介 鎌田祐輔

ガルナハン攻略に成功したミネルバは黒海沿岸都市のひとつ、ディオキアのザフト軍基地へと入港する。
ラクス(ミーア)の慰安コンサートが行われ賑わうディオキアに、デュランダルも来ていた。
彼に戦功を称えられ喜ぶシン達だったが……。

970 :通常の名無しさんの3倍 :05/02/08 17:03:21 ID:???
新キャラ情報
コニール・アルメタ
  PHASE-18登場。声優未定。
  ユーラシア西部ガルナハンの反連合レジスタンスの少女。14歳。


新型MS情報
バビ
  ザフト製可変MS。変形タイプ。連合軍要塞を攻撃するミネルバを先導する
453通常の名無しさんの3倍:05/02/08 23:31:08 ID:???
932 ◆xZ/MsbYZI6 sage New! 05/02/08 20:11:14 ID:???
16話で地球軍の基地予定地に捕らえられていた人々を救ったシン。
自分では正しい事をしたと思っているが無意味な戦闘を嫌う凸は気に入らない。
日登設定製作部>「凸の言葉を聞き力を持つ者が戦うことの意味を考え必要以上の
戦いをやめれば関係もよくなる」とアドバイス。
そんな二人も17話の陥落作戦で凸がシンを指揮する立場になると付き合い方も
変わっていく。ハイネがキーキャラらしい。
隊長の任を与えられたせいかだいぶ落ち着いた凸はシンをからかう余裕も見せ始める
454通常の名無しさんの3倍:05/02/08 23:41:29 ID:???
やっぱハイネは死ぬんかねぇ?
455通常の名無しさんの3倍:05/02/08 23:43:13 ID:???
>>454
中の人がアレなんだから死なないわけはない。
別に殺さなくても、一時一緒に戦闘して、はいさよなら
で別れても良いだろうに、そうしないのが福田
456通常の名無しさんの3倍:05/02/08 23:44:44 ID:???
>連合の新型MAゲルズゲー

最初出たときはネタかと思ったがこの名前…まあ、どうせまた瞬殺されるんだろうな。
457通常の名無しさんの3倍:05/02/09 00:50:18 ID:???
>>407
こぐれと連名
458通常の名無しさんの3倍:05/02/09 01:06:54 ID:???
>凸はシンをからかう余裕も見せ始める

おいおい…
459通常の名無しさんの3倍:05/02/09 01:31:05 ID:???
雑誌バレから抜粋

「シンはテロリストとの戦いを見てアスランがすごいとわかっていた
んですが、16話のインド洋沖の戦いでアスランの指揮を目の当たりにして、
本気で認めるようになった」(サンライズ設定制作部)

>アスランの指揮を目の当たりにして
>アスランの指揮を目の当たりにして
>アスランの指揮を目の当たりにして


・・・変形機構で遊んでただけじゃなかったか?
460通常の名無しさんの3倍:05/02/09 01:54:39 ID:???
アクションゲームで新機体を手にいれた直後だとしたら
あんな感じだろう、っていう風な戦いかただったよな。
461通常の名無しさんの3倍:05/02/09 02:11:28 ID:???
>>459
サンライズ設定制作部も嫁補正に犯されたか・・・元からか?
462通常の名無しさんの3倍:05/02/09 02:19:47 ID:???
あーほら、きっと嫁修正とか遅れとかで16話(仮)の話がズレたんだよ
指揮はきっと次の話で…orz
463通常の名無しさんの3倍:05/02/09 02:38:30 ID:???
>アスランがすごいとわかっていたんですが
>本気で認めるようになった

尊敬してたはずなのに戻ってきたらぞんざいな扱いになってた脚本を
フォローするつもりか…、スタッフ必死

>>461
設定制作って下村のとこだろ?元からだ
464通常の名無しさんの3倍:05/02/09 02:42:12 ID:???
俺らの見てない「.5話」の復活なんだよきっと
465通常の名無しさんの3倍:05/02/09 07:23:06 ID:???
あんなアホをなぜ認めてやらねばならん!?
466通常の名無しさんの3倍:05/02/09 08:25:48 ID:???
>>412
最強攻撃が全体攻撃だと、最終的にはかなりの役立たず決定だなw
467通常の名無しさんの3倍:05/02/09 09:46:49 ID:???
>>466
MAP兵器はWゼロカスタムがあるしな。
でも強制出撃多そうorz
個人的に自由や正義には痔か遺作か兄貴を乗せたい所だ。
もっとも種初登場なんかよりもマクロスプラス復活のほうが万倍嬉しいんだが。
468通常の名無しさんの3倍:05/02/09 13:10:27 ID:???
>>467
俺も。嫁スレの影響で最近見直したから余計にうれしい
469通常の名無しさんの3倍:05/02/09 18:05:35 ID:???
ロンドベルが最後まで連合に組み込まれてて
AAが途中で抜けて、黄色勢力の敵で出てきてくれたら嬉しい。
カラミティでAA落としたいなー。
470通常の名無しさんの3倍:05/02/09 19:42:44 ID:???
つーかお前ら未だにスパロボなんて餓鬼向けのゲームをプレイしてるんだ?

MGSシリーズなんか軍事アドバイザーもついてるし監督の小島が実際に訓練したり
海外で大人気で軍隊マニアも分からない軍事知識も頻繁に出てきて
本当の軍隊員もプレイしてるんだぞ。

スパロボ&種とMGSなんか天と地ほどの差だ。
471通常の名無しさんの3倍:05/02/09 19:45:42 ID:???
いやだからコピペつまらんて。何がしたいのかわからんし
472470:05/02/09 19:53:29 ID:???
コレでもお前らを励ます為に書いたんだ。
これ以上はもう貼らないので
今までの事はスマソ。
473通常の名無しさんの3倍:05/02/09 20:05:51 ID:???
関東では遂に視聴率3%台突入か…
児童層取り込み失敗どころか
腐女子にも見捨てられ始めたか?
474通常の名無しさんの3倍:05/02/09 20:10:07 ID:???
>>472
子供向けゲームを馬鹿にするような書き方はやめた方がいいぞ、あれじゃMGSに反感持つ人が出て逆効果だよ
475通常の名無しさんの3倍:05/02/09 20:14:25 ID:???
面白さの質や方向性がまるで違うゲームを並べて、「こっちは面白い、あっちはダメ」と断じることに意味があるのか?
スパロボにMGSのような趣向や演出を持ち込むことは明らかに間違っているし、MGSにスパロボ的な楽しみを期待することも同じだろ。
476通常の名無しさんの3倍:05/02/09 20:29:02 ID:???
福田以上にジーコが失敗だろ。
すんすけいらねーじゃんw

監督としての能力

福田>>>>自慰子
477通常の名無しさんの3倍:05/02/09 20:41:16 ID:???
スパロボ参加が決まって改めて思うが、自由って全然強そうなイメージがないな。
ザブングルフルパワーのような原作のイメージを形をあらわすような武器っていうか技は造れそうにないし、
ユウブレンのマイクロウェーブ照射装置のような一回限りの武器もないし、
ZのWR突撃みたいな決め技みたいなものもないし、
DXのGビットのような設定上使える武器もない。
全弾発射とキックだけって寂しい主人公機だな。
478通常の名無しさんの3倍:05/02/09 20:45:51 ID:???
>>477
抽象的な言い方になってしまうが
種には『魂が入ってない』んだよ
人物にもMSにも、だから鮮烈な印象として残らない
479通常の名無しさんの3倍:05/02/09 20:49:26 ID:???
スペックだけなら、たいしたもんなんだが。
>>478の言う通り、それを物語で表しきれていないんだよね。
強敵を倒したわけでもなし。
悲劇や惨劇を防いだわけでもなし。
雑魚には強いが、物語を通じての強敵も用意されず、守るべきものを守れなかった悲劇を繰り返しただけ。
そりゃ、印象弱いわ。
480通常の名無しさんの3倍:05/02/09 21:04:20 ID:???
スペック限界以上の攻撃ってしてないもんな。
ハイマットフルバーストだって単にギミックの意図(モード切替で特性変化)を理解してなかっただけだし。
WR突撃やGP-03Dのゼロ距離メガビーム砲は皆がやりたかったアクション、
DXのGビットは設定上使えるけど原作じゃ展開の都合で出来なかった夢想を現実にしたもの、
小隊攻撃でマジンガー、グレート、グレンダイザーの三体の合体攻撃なんて誰もが考えること。
そういう「想像外の演出」以前ににVガンダムのブーツアタックや
Gの必殺技みたいなインパクトあるアクションも無い。
PS装甲もフィンファンネルバリアや光の翼防御のようなインパクトは絶無。

比べれば比べるほど歴代と見劣りするな・・・。
481通常の名無しさんの3倍:05/02/09 21:10:12 ID:???
まあ立ち位置的にはWゼロと同じだろ。打ちまくりでお役立ちMSて感じ。
しかしそれもWの演出には勝てんと思うけどな。
ものの見事にアニメどうりの演出で全て事足りてしまう。
期待は正義との合体攻撃ぐらいかな。OPのラストで
やってるみたいな奴
482通常の名無しさんの3倍:05/02/09 21:18:41 ID:???
Wのバスターライフル>>>>>>超えられない次元の壁>>>>>自由ミーティアの出力
だろ?
大気圏落ちながらバスターで戦艦落とすなんて自由じゃムリだ。
483通常の名無しさんの3倍:05/02/09 21:35:03 ID:???
例えキラがWゼロに乗っていても
リーブラの欠片に手を伸ばして追っかけ(バーニア全開とか、無茶な角度で突入はしない)
→追い付けずにリーブラ落下→僕は…僕は…うあ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゛ぁあぁ゛あうあ゛ぁ
484通常の名無しさんの3倍:05/02/09 21:39:31 ID:???
>>483
そこでどこかの誰かのために、自らの危険も顧みず限界に踏み込み超えてこその主人公なのにな
ヒイロに限らず、スパロボに出てくるような面子ならそうするはず
485通常の名無しさんの3倍:05/02/09 21:43:24 ID:???
自分の命を「安いもの」と言っていた主人公が「俺は死なない!」と叫び、「任務、完了」で〆る。
リーブラ破片撃墜は、ある意味、登場人物にとっても視聴者にとっても、一年間のシリーズのご褒美なんだよね。
自由が遠く及ばないのも無理はない。
486通常の名無しさんの3倍:05/02/09 21:50:36 ID:???
>>485
その「俺は死なない」の前に実は一度死のうとしてるんだよね<ヒイロ
リーブラのエンジン爆破の為に武器の無いゼロの自爆装置を起動しようとしたところを
ゼクスが自分自身でさえ安いと思っていたヒイロの存在を肯定し、自らの手でエンジンを破壊した。
その後で愛機に「導いてくれ・・・」と問いかけた所に仲間であるウーフェイがバスターライフルを届け、
為すべきことを悟って最後の出撃をする。
その無謀な行為でさえも他のGパイロットや敵味方を超えた仲間達、
そしてヒロインであるリリーナも含めた全員が「彼なら出来る」と断言する。
これで盛り上がるなというほうが無理だ。

そういやキラは誰かの信頼を背負って戦ったことなんてあったっけ?
487通常の名無しさんの3倍:05/02/09 21:52:08 ID:???
負債の絶対の信頼なら
488通常の名無しさんの3倍:05/02/09 21:55:47 ID:???
>>486
そういうこともなかったし、守りたい世界がどうのこうの言ってたが
守りたいのは「自分の世界」であって「自分も含めた皆の世界」ではなかったとしか読み取れなかった
それじゃあ共感を得られなくて当たり前だし、共感なしに盛り上がりなんてのはあるはずもなく
489通常の名無しさんの3倍:05/02/09 22:02:12 ID:???
>>488
キラ「自分にとって都合の良い世界を守りたい(目の前の現実はどうでも良い)」
仮面「自分に酷い事した世界に復讐したい(目の前の現実を否定したい)」

ラストバトルが現実に向き合えなかった二人の対決だもんな。
そりゃ共感も出来ないし盛り上がりもしないわ。
490通常の名無しさんの3倍:05/02/09 22:04:03 ID:???
>>486
誰かの信頼を背負って戦う
ってのならある意味ヘリポリ組との関係がそうだったのではないかと。
ただキラが望んで彼らの信頼を背負って戦ったわけではなくて
やりたくないのに背負わされて仕方なく戦わされた、ってスタンスだから気分が悪いんだが。
491通常の名無しさんの3倍:05/02/09 22:18:31 ID:???
Wって種なみに腐女子用って言われているのにこんなに熱く語る人達がいるとはな・・・種も十年後に熱く語る人なんているのかな?
492通常の名無しさんの3倍:05/02/09 22:19:52 ID:???
>>489

そしてトドメが

「どうしてこんなところに来てしまったんだろう、僕たちの世界は・・・・・・・」



≡≡≡  ⊂⌒~⊃。Д。)⊃
493通常の名無しさんの3倍:05/02/09 22:19:54 ID:???
>>490
そのヘリポリ組との関係が切れた時点でキラは主人公の資格を失っていたのだろう
何せ制作者自ら「可哀想なキラ、打算的なヘリポリ組」ってしてしまったからな
494通常の名無しさんの3倍:05/02/09 22:21:34 ID:???
せめてサイとの和解を済ませていればなぁ。
495通常の名無しさんの3倍:05/02/09 22:24:48 ID:???
>>491
というか腐女子用とか言われてるのは結果論だと思うよ。
オンタイムではリアル厨房だった漏れなんかはそういう意識無かったし、
そもそも当時はそんな視聴層があること自体知らなかった。
友達でも普通にガンダムとして見てた奴しかいなかったよ。
「ガンダムは男の子しか見て無い」ってのが俺の周りでの雰囲気だった(個人的な話でスマソだけど)

まあ種で熱く語る人もいるんじゃないか?リアルタイムで流し見てた物は美化されるものだし。
見返してみて新しい発見があるかは知らんが。
496通常の名無しさんの3倍:05/02/09 22:25:07 ID:???
>>491
>Wって種なみに腐女子用って言われているのに

些細で、決定的な違いってのはあるんだよ
497通常の名無しさんの3倍:05/02/09 22:26:33 ID:???
>>491
十年後の種は、新しいガンダムとの比較でしか語られんだろうな。
「まさか萌えロボットが出るなんて、ガンダムも堕ちたもんだなぁ」
「でも、十年前のアレで一回底辺まで堕ちてるし、別に問題ないんじゃないか?」
「まぁ確かにそうだ。あはははー」
みたいな感じで。
498通常の名無しさんの3倍:05/02/09 22:36:59 ID:???
>>495
確かに俺らが古いだけでリア厨は普通に面白がって見てるかもしれんな

>>497
もっとひどいものが出来てたりしてorz
499通常の名無しさんの3倍:05/02/09 22:46:16 ID:???
>>495
俺、W放送当時は中学生だったんだが、腐女子という言葉は
知らなかったが、なんかWそういった概念みたいなものを
感じて1話で見るのをやめたんよ。
しかしその後スパロボで興味をもって、ビデオでレンタルして
あーおもしろい作品だなーと思ったよ。
トロワはガンダムキャラでもかなり好きな位置にいるし。
種がそういう作品なれるかは疑問だな。
スパロボで正義感にあふれるキラに感動→原作みてぽかーん
500通常の名無しさんの3倍:05/02/09 22:47:56 ID:???
>>497
桑島声でしゃべって、股間からコックピットが生えてて、
全身ピンクのガンダムキボンヌ。
501通常の名無しさんの3倍:05/02/09 22:51:03 ID:???
>>491
ヒイロがエピオンに乗って出撃するシーンは主題歌がかかってあまりに燃えすぎて
未だに印象に残りまくってる。
502通常の名無しさんの3倍:05/02/09 23:13:23 ID:???
>>491
キャラとかは腐女子に人気あったが、
主人公達のキャラクターも立ってたしストーリーもちゃんとまとまっていたりしたので作品として見れるんだよ。
503通常の名無しさんの3倍:05/02/09 23:13:53 ID:???
>>500
「わたくし、○○ガンダムと申します」ってか?
勿論パイロットは玄田声だよな。
504通常の名無しさんの3倍:05/02/09 23:14:02 ID:BFtsmlpg
池沼がW語ってるが

どこがいいかをサッパリ語れてないな

ただ種を批判したいだけかよ
情けないな
505通常の名無しさんの3倍:05/02/09 23:14:37 ID:???
ごめんねぇ〜安くってさぁ〜!!(サル顔少年風に)
ttp://www.geocities.jp/bachaos50/DSC00058.JPG
ttp://www.geocities.jp/bachaos50/index.html
506通常の名無しさんの3倍:05/02/09 23:16:36 ID:???
507通常の名無しさんの3倍:05/02/09 23:27:30 ID:???
625 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:05/02/08 00:18:57 ID:EEAAD065
まじめな話してもいいですか?
今、バンダイを担当しているんですけど(広告の配分など)
先週の視聴率(関東)3.4%くらいだったんです。

正直、まずいんです。社内中大騒ぎなんです。会議ばかりで帰れません。

僕としては
@ 使いまわしをやめる
A 無意味な回想シーンをやめる
B 発射シーンに時間をかけない
C 戦闘シーンを充実させる
D 人間ドラマはほどほどに
などを考えているのですが、皆さんはどう思いますか?
現に、戦闘シーンが良かった回の視聴率は8%前後(数字うろおぼえ)だったんです。
508通常の名無しさんの3倍:05/02/09 23:28:15 ID:???
651 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:05/02/08 01:58:05 ID:aI4yjM8X
>>625 に対する返答ありがとうございました。
いつもは決して怒らない部長がカリカリしてしまい、
職場の雰囲気が大変悪いです。ちなみに、まだ会社です。
僕の担当ではないのですが、仮面ライダーシリーズも俳優がおっさんだの
変身のシーンがおかしいだの、大騒ぎです。
変身した前後から視聴率が下がってしまい、営業がてこ入れを入れている最中です。
(話をもどして)destiny で 3% 前後の視聴率ではまずいのです。
派生する商品の売り上げ、DVDの売り上げにもろに影響してしまいます。
どうなるのか、はらはらしてます。
509通常の名無しさんの3倍:05/02/09 23:29:12 ID:???
662 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:05/02/08 02:21:56 ID:aI4yjM8X
>>657
基本的にどんな番組でも、視聴率が悪ければ
営業がすぐに飛んでいき、修正ないしは方向転換をします。
途中で内容が変わってしまった番組(バラエティ・ドラマなど)にはかなりのてこ入れが入っているのです。

ちなみに、destiny ってどの層の人が一番多く見ていると思います?
10代前半だと思うでしょ?違うんです。
25-30才の 一番最初のガンダムを見た世代(彼らが小学生高学年くらい)
が一番見ているんです。へ〜でしょ?(笑)
510通常の名無しさんの3倍:05/02/09 23:31:45 ID:???
@ 使いまわしをやめる
A 無意味な回想シーンをやめる
B 発射シーンに時間をかけない
C 戦闘シーンを充実させる
D 人間ドラマはほどほどに

無理な注文とはこのことか…
511通常の名無しさんの3倍:05/02/09 23:34:13 ID:???
いちばん簡単な答えを見逃してる。

E監督負債を追放処分

出来るかどうかは解らんが。
512通常の名無しさんの3倍:05/02/09 23:35:05 ID:???
>>510
どう考えても全部無理だよな
必要以上の使い回し、無意味な回想、長い発射時間があるのは制作が遅れているって事。
戦闘シーンは嫁はずさないとどうにもならないし
嫁は自分の脚本は人間ドラマが売りだと思いこんでるし
513通常の名無しさんの3倍:05/02/09 23:39:03 ID:???
D 人間ドラマはほどほどに

…人間ドラマって言えるような場面があったのか?
そっちの方が疑問なんだが…
514通常の名無しさんの3倍:05/02/09 23:41:49 ID:???
3人以上の会話が描けない人間ドラマが存在するとでも
イヤだなぁご冗談をハハハハハ
515通常の名無しさんの3倍:05/02/09 23:44:36 ID:???
カエルの見つめ合いをを減らす
516通常の名無しさんの3倍:05/02/09 23:44:46 ID:???
今日の∀見て思ったんだが展開はやッ
種だったらハリーの災難で2話くらい使うよな
517通常の名無しさんの3倍:05/02/09 23:46:00 ID:???
5番はちょっと微妙だな。
無駄な昼メロを削るのは当然だけど、主人公を含めた新キャラの
存在感が限り無く薄い上に、現状じゃ人間ドラマらしきものが
全く描けてないことを考えると、作品のレベルを上げるためには
人間ドラマのシーンは逆に増やさなきゃ駄目なんじゃないかな?
前作キャラも出しちゃった以上はある程度のフォローはしなきゃならんし。

いっそのこと四馬鹿・AA・ミーア辺りを無理やり殺して口減らしを
試みるっていう手もあるが。
518通常の名無しさんの3倍:05/02/09 23:59:11 ID:???
>>500>>503
ドロレスかよ。アヌビスのためにコナミとバンダイ仲直りしねえかな・・・
>>507-509
これどこのスレから持ってきたの?
>>517
口減らしも必要だが1〜4考慮すれば新キャラのドラマも増やせると思うぜ
519通常の名無しさんの3倍:05/02/10 00:17:08 ID:???
792 :通常の名無しさんの3倍 :05/02/08 22:42:29 ID:J6Rx4t7d
>>785
今日も営業が駆けずり回っています。
いつもと違って、一日中会社に誰もいないという奇妙な現象が…

関係ないのですが、今年のゴールデンウィークにCXは「お台場学園(仮)」
というタイトルでイベントをやるらしいです。
アナウンサー同士のクイズ王決定戦などもりだくさんとのこと。
ITサプリからクイズコーナーなんてあったりして。

(話をもどして)destiny はしばらく時間がかかりそうです。分かり次第ご報告します。
ちなみに、仮面ライダーは今度の日曜日分が昨日の日付で出来上がりました。
現場は大変でしょうね〜船隊ものの製作にはなりたくないものです。
520通常の名無しさんの3倍:05/02/10 00:18:36 ID:???
>>510
人間ドラマは必要だな。
E無意味な前作キャラの露出を下げるのが賢明かと。
521通常の名無しさんの3倍:05/02/10 00:19:35 ID:???
5は人間ドラマ(だけの場面にかける時間)は程々にってことだと思われ。
「あんなの人間ドラマじゃない」とは社内の会議では言えないだろ。
それはともかく、MSで戦いながらできる人間ドラマだってあるし、
そもそもかけた時間だけで人間ドラマの重さが決まるわけでもない。
1.使いまわしをやめる→その分新規作画が必要。過去のガンダムでもある程度は使ってたので全廃は諦める
2.無意味な回想シーンをやめる→そこにかかる時間分新規作画が必要
3.発射シーンに時間をかけない→それで浮いた時間分(略)
4.戦闘シーンを充実させる→充実させるためには(略)

というわけでどれも作画を増やす→作画にかける時間を増やす必要がある。
シナリオができるのが早ければその分作画に割ける時間は増えるんだから。
結局は脚本とかそれをまとめるシリーズ構成とか全体の進行の指揮をとる人に問題があるんだろうね。
522通常の名無しさんの3倍:05/02/10 00:26:15 ID:???
子供も大人も楽しめないような薄っぺらい政治劇を削って新キャラの描写に
回せば良いのに。カガリの結婚式とかマジ要らなかった。
523通常の名無しさんの3倍:05/02/10 00:29:09 ID:???
97 :通常の名無しさんの3倍 :05/02/09 21:34:50 ID:???
あんまよくないかもしれないけど、コピベ。

校舎のガラスを割ったり盗んだバイクで走り出したい気分のASです。
海外動仕(海外で動画・仕上げをすること)で飛ばした
原画2カットが紛失。日本国内にないのは確実、
でも飛ばした先の中国の空港で荷物がピックアップできなかった、
ということらしいです。飛行機のどっかにまだ乗っかってんのか?
しかしその飛行機は上海経由北京行きらしい。
おーい、どこまで行きやがんだ、放映今週なんですけど。
デュランダル議長、なんとかしてくれ。
とにかく今後も全力で探す手配をしてくださってるそうです。
今週の放映には原画のコピーから起こした動画で間に合わせるそう。
制作の人たち、ありがとうございます。
DVDまでに原画が見つかれば動画もあわせてリファインされるとのこと。
中国の人たち、がんばって探して!!
メイドインチャイナの食玩とか、おねえちゃんいっぱい買ってるよ!

スタジオムー時代に、先輩たちの原画(しかも合体バンク)や
作画監督済み原画(人様の原画も一緒に紛失、悲しくも仕方なくスタジオが半額弁償)を
ヤマトの宅急便で送ったら紛失されたことが2度ほどあったのですが、
私自身の身に起こったのは(しかも海外で)初めてだったので
仕方ないとは思いつつも相当ショックでした。落ち込みますた。
最後に送ったカットは一番手がかかったものだったし。
ミーアたん、中国漫遊したらとっとと帰ってこいや。

ところで、海外へのこういう荷物は他のアニメ会社と呉越同舟して
一緒に出すんですよ。
ということは他にも被害がいくつか、、、、、。
今週と来週の日本のアニメ、大丈夫なのかなあ。


営業も視聴率も大変そうだが、製作もかなりヤバそうだ。
524通常の名無しさんの3倍:05/02/10 00:48:59 ID:???
>>507-509
そんなあからさまにネタっぽいものをいちいち貼るな
525通常の名無しさんの3倍:05/02/10 01:04:43 ID:???
>>524
ネタだといいんだけどな…。

それが種ク(ry。
526通常の名無しさんの3倍:05/02/10 01:10:31 ID:???
是非ネタであって欲しいよ…>>524
始まったばかりで、前番組の影響が残ってる
響鬼にテコ入れなんて気の毒すぎる>本当なら
527通常の名無しさんの3倍:05/02/10 01:38:42 ID:???
バンダイ周辺は龍騎の頃から情報流出にピリピリしてるっぽいからな
こんなに個人を特定しやすそうな情報はネタだと見て間違い無い
ネタじゃなかったら、それは本物の馬鹿だ
528通常の名無しさんの3倍:05/02/10 01:46:05 ID:???
実は「普段は怒らない、ピリピリしてる部長」がストレス解放のために部下を装って書き込み……
529通常の名無しさんの3倍:05/02/10 01:48:45 ID:???
原画は大丈夫なのかオイ
530通常の名無しさんの3倍:05/02/10 02:36:46 ID:???
原画はおそらくミ−ア担当原画の公式サイトから(現在削除)

でもまあ、どうせスケジュールは最初からメタメタだし、適当に金ばらまいて
何とかするンじゃない?
531通常の名無しさんの3倍:05/02/10 02:49:46 ID:???
「原画は大丈夫なのか」って、それ以前に心配しなきゃいけない所が山積みだと思うんだが
主に模型店の店先で
532通常の名無しさんの3倍:05/02/10 02:53:07 ID:???
デス種は心配事の宝庫だな
533通常の名無しさんの3倍:05/02/10 09:43:29 ID:???
心配事か
誰の所為なんだろうな


サンタの所為かな…… orz
534通常の名無しさんの3倍:05/02/10 11:32:01 ID:???
今一番悩まされてるのはリーさんだと思うよ。
リーさんだけ種ではまともな人間だと思うし
535通常の名無しさんの3倍:05/02/10 12:14:06 ID:???
>ガンダムでつながる親子――キャラクターはコミュニケーションツールに
>http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0502/09/news073.html

腐女子のコミュニケーションツールだな、これ
536通常の名無しさんの3倍:05/02/10 12:53:25 ID:???
>>535
藁えねーギャグだなをい
537通常の名無しさんの3倍:05/02/10 13:03:12 ID:???
これタイトルつけた香具師の誘導入ってるだろ。
本文読むと、女の子とその母親層が同じファンシー系キャラグッズ持ってる率が多い。コミュニケーショングッズになっている。
男の子と父親の関係ではガンプラが同じことを言えそうだが、数字には出てきていない(w。って内容だぞ?
538通常の名無しさんの3倍:05/02/10 13:19:33 ID:???






  こんな時間に



          アニオタニートが
                          


                      経済マーケティング

                                            語ってるよ



                      シュールだな、

                          
                          
                       おい
539通常の名無しさんの3倍:05/02/10 13:51:52 ID:???
>父と子の関係でも同じことが言えそうだ。
>「ガンダムを好きな父が、ガンプラを息子とのコミュニケーションに活かすこともあるだろう。
>ガンダムグッズは、最近はコンビニでも売っており、
>会社帰りにお土産として気軽に買って帰れる。
>ガンダムに詳しい父親を、息子は憧れのまなざしで見るだろう」(相原所長)。


>ただ、父子の関係は母子の関係よりも弱く、
>調査結果から父子コミュニケーションの様子は見えないとした。

「母娘がキャラクターグッズで繋がっているみたいに
父と息子もガンダムでつながってくれるといいな〜」という希望的観測だけで
「ガンダムでつながる親子」のデータなんてまったく取れてないわけだろ。
ダメじゃん。
540通常の名無しさんの3倍:05/02/10 17:00:57 ID:???
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050210-00000106-yom-soci

アミューズメントのマーケティング的に、種はハガレンに負けたなwwww
541通常の名無しさんの3倍:05/02/10 18:04:47 ID:???
>>540
えっと・・・・
日本語読めない方でしょうか?
平壌へお帰りください
542通常の名無しさんの3倍:05/02/10 18:35:02 ID:???
>>540
試合は昨日だぞ?
543通常の名無しさんの3倍:05/02/10 21:55:05 ID:???
USJにハガレンってねぇ・・・なんだかねぇ・・・。
544通常の名無しさんの3倍:05/02/10 23:07:50 ID:???
つーか、藻前等、話題にすんの遅すぎだろ…。
そんな話は去年中から出てて、とっくに終わった話題じゃねーか
545通常の名無しさんの3倍:05/02/11 01:07:27 ID:???
酷評
■ 機動戦士ガンダムSEED DESTINY 第16話 インド洋の死闘
世界を覆おうとしている影に対抗する位置にアークエンジェルが存在しているのは前作を知っている
者には分かりやすい。
それに対してミネルバはザフト軍に属する軍艦であり指揮命令系統に組み込まれており独自の行動
など取れるわけも無いし,そういった行動をする理由も存在しない。
デュランダル議長は,アスランには自らの判断による行動の自由を。そしてミネルバには前大戦に
おけるアークエンジェル的な役割を期待するとしていた。
それにも関わらずミネルバには事実上の紛争地域への介入が余儀なくされている。
軍司令本部からの命令と言いながらミネルバの行動を事実上,縛っているのは議長であり,その事
が彼の意志が絶対であることを証明している。
それ故に物語がミネルバに移るとアスランやシンといったパイロットクラスの視点に落とされると
情報が限定された状態となり展開に緊張感が生まれる。
本話数もその例に該当するのだが如何せん作り手に余裕が無かったりする。
そのため大量に戦闘シーンが用意されているにも関わらず,ただ撃っているだけのように見えて
しまったのは残念だ。アスランやシン。そしてミネルバによって撃破した地球軍の30機にも及ぶ
ウィンダム。
そしてザフトの拠点であるカーペンタリア基地近くに地球軍の拠点を作っていた(誰にも発見され
ずに)などという展開が全て嘘っぽく見えてしまうのは仕方のないことなのだろうか?
シン・アスカによる上官に対する反抗的な態度。そして規律の言葉など無縁のように思えるミネ
ルバの描写があるのは何故なのか?これも全てシンの気持ちの苛立ちを描くための手段と考えると
分かりやすい。
SEEDの世界は,個人の思いが全てでありそれ以外は必要の無い描写なのだ。
「ゼータ」と似て非なる作品が「SEED DESTINY」と考えると理解が深まる。作品を一般大衆の
支持が得られる形で成功を納めるために必要な要素が何かと考えると取るべき道がこれだったわけ
だ。

>SEEDの世界は,個人の思いが全てでありそれ以外は必要の無い描写なのだ。
>SEEDの世界は,個人の思いが全てでありそれ以外は必要の無い描写なのだ。

全然逆の事を書いてた事があった様な気がするが気のせいかw?
546通常の名無しさんの3倍:05/02/11 01:24:15 ID:???
一々酷評如きが何書いてたかまで覚えてねーです
それよりも、ウザイので貼らないで下さい
547通常の名無しさんの3倍:05/02/11 01:27:50 ID:???
>>546
ノ 舞-HiME見終わったら削除依頼出しとくよ。
みんな、コピペ厨の相手すんなよ
548通常の名無しさんの3倍:05/02/11 02:01:51 ID:???
酷評コピペに粘着してたのはやっぱりキチガイ信者様だったかw
イチイチ削除依頼だの病的な潔癖さが気持ち悪すぎ
549通常の名無しさんの3倍:05/02/11 02:05:38 ID:???
>>547
舞-HiMEも最近は欝展開が凄まじいな・・・
人間関係が重視されているといっても、展開や戦闘シーンにも
スピード感があるし、801萌えガンダムを目指すんだったらあんな
感じにすればいいのに。
550通常の名無しさんの3倍:05/02/11 02:11:02 ID:???
舞姫は惰性で見てるけどもう苦痛かな
最近BRやってるけど種のようなあざとさプンプンだし
萌えアニメにも燃えも半端だし所謂サンライズアニメの悪いところが出てる感じか
ってか舞姫はスレ違いだろw

>>548
お前も反応するな
前も騒いでた同一人物なんだし
551通常の名無しさんの3倍:05/02/11 02:12:17 ID:???
舞姫信者は巣に帰れよ('A`)
552通常の名無しさんの3倍:05/02/11 02:16:00 ID:???
コピペ貼付厨、必死ダナw
そんなに宣伝したいのかよww
553通常の名無しさんの3倍:05/02/11 02:18:28 ID:???
>>552
いいからお前も空気嫁、いつまでも粘着しててキモいよ。
554通常の名無しさんの3倍:05/02/11 02:19:35 ID:???
コピペ張る邸脳に構うなって
削除依頼出すんだから触んじゃね
555通常の名無しさんの3倍:05/02/11 02:24:34 ID:???
まぁなんだ空気清まない舞姫信者も舞姫アンチも帰れってことだ
信者は舞姫引き合いに出して種貶し始めるし、
アンチは信者アンチ始めちゃうわ毎回同じパターンだし。
そもそも種厨並に舞姫信者も嫌われてるんだし少しは自重して欲しいものだよ。
556通常の名無しさんの3倍:05/02/11 02:25:57 ID:???
舞姫ってそんなに凄いか?
なんか構成グダグダなのは種と同じじゃないw
557556:05/02/11 02:26:46 ID:???
リロードするんだったorz
スマね
558通常の名無しさんの3倍:05/02/11 02:30:06 ID:???
>>555
俺は見てから、としか言って無いんだがな>舞-HiME
別に持ち上げるつもりも無いし。
何か勝手にコピペ厨が、信者と決めつけて盛り上がってるようだがね。
一般サイトのアホ長文を、頼まれもしないのに毎週毎週
猿のように貼り付けてるのどうよって思っただけだし。
559通常の名無しさんの3倍:05/02/11 03:30:05 ID:???
一言凸に言わせて!
フレイになりきって言わせて!

『あんた!コーディネーターだからって、本気で戦ってないでしょう!!』

ぶひゃあースッキシした!
560通常の名無しさんの3倍:05/02/11 03:40:10 ID:???
>>558
そうやって過敏に反応するから弄られるんだよ。
しかも舞姫のこと話題に出して削除依頼だいうし俺は釣りかと思ったよ。
まだ負け惜しみのように猿がだの盛り上がってとか書いてるけどいい加減巣に帰ってくれ。
561通常の名無しさんの3倍:05/02/11 03:40:45 ID:???
>>559
「自分も」がぬ、ぬ、ぬ抜けてるんだな。
562通常の名無しさんの3倍:05/02/11 03:57:39 ID:???
ここ最近酷評コピペに過敏に反応してすぐに削除依頼だ騒ぐ馬鹿は怪しいな
ageるクソコテやAAやミラコロが来ても削除だなんだとピーピー喚かないのにこの温度の差はなんだw
563通常の名無しさんの3倍:05/02/11 04:06:16 ID:???
舞姫信者乙
564通常の名無しさんの3倍:05/02/11 04:16:36 ID:???
ここは種を叩くスレであって、舞姫を叩くスレではない。

この世には種以下の作品というものは存在しない。
565通常の名無しさんの3倍:05/02/11 04:20:19 ID:???
>>564
素直に賛成
というか矛先を変えたところで種が糞である事に変化ないってことに気づかんのかな、種厨は
566通常の名無しさんの3倍:05/02/11 04:51:31 ID:???
別に種厨って訳じゃないだろ。
最初に別作品の話題だしたのは>>549だし。
舞姫に文句言ってんのが全部種厨だと思えるならそれはそれで痛いぞ。
567通常の名無しさんの3倍:05/02/11 05:58:02 ID:???
ボンボン漫画情報。
ラクス襲撃が四コマ。カガリ強奪は三コマらしい。

そこまで減らしたら中途半端でTV以上に意味不明になっている予感もするが。
ぶっちゃけ、まるまる無かった事にしたいんだろうな・・・
568通常の名無しさんの3倍:05/02/11 07:19:30 ID:???
>>564
テニス…あれはギャグとして見れば傑作か…
そういえば種にはギャグが無いよね…
569通常の名無しさんの3倍:05/02/11 08:35:49 ID:???
>>568
「ギャグだよな、これは?」って思いたくなる描写ばっかりだけどな、種の場合。
570通常の名無しさんの3倍:05/02/11 09:25:28 ID:???
>>568
あれは(原作者はともかく)スタッフは完全にギャグとしてやってるからな。
それにあれ、主人公が『負け』を経験して成長したり、
かつての対戦高がちゃんと同じ町にいてギャグパートに絡んでくるから、
種の人形連中よりはキャラが活き活きとしてる。
戦闘……いやいや試合シーンもバンク多用してるがメリハリあるから普通に見ても種より上。
571通常の名無しさんの3倍:05/02/11 10:06:34 ID:???
あれだけイイ条件をそろえて種なんて作れるのは、腐苦堕負債ぐらいだ
572通常の名無しさんの3倍:05/02/11 10:18:57 ID:???
前に舞姫見たとき既存のアニメの継ぎはぎ的な印象があって視聴切ったんだよ。
なんかあざとくて見てられなかった。
種はぼけぇと流し見れる分、今まで見れたんだろうな。内容無いし。
573通常の名無しさんの3倍:05/02/11 10:29:27 ID:???
「種厨の心の支えは、むかしW、いま舞HiME」といったところか。

この2作品に批判的な人の全てが種厨と言いたいわけではないので、過剰な反応は勘弁してください。
吉野復帰の19話や来年度時点での評価を見ないと断定は出来ないが。
574通常の名無しさんの3倍:05/02/11 10:36:02 ID:???
今思えば種厨もかわいそうな人種だよな。
いくら自己防衛のライン引いたって負債がその斜め下を平然と突き進むんだから。
575通常の名無しさんの3倍:05/02/11 10:43:35 ID:???
>>574
血を吐くような悲しいマラソンだな
576通常の名無しさんの3倍:05/02/11 11:30:29 ID:???
>>573
俺は逆だな。
何かと舞HiME引き合いに出す連中にうんざりだし。
そもそも種を貶す為に自分の贔屓の作品プッシュする連中を批判すると、
なんで種厨と断定されてしまうのかワケワカメだよ。
こういう態度が信者アンチを産んでるンだと思うのだがな、頑な杉かと。
577通常の名無しさんの3倍:05/02/11 11:46:29 ID:???
>>562
アホか。
ミラコロやコピペは即反応して削除依頼なんて出せないだろうが、このスレ。
ついでに、酷評コピペそのものよりも、何も言われないと
その後何レスも引用叩きレスが延々付くだろうが。
荒らしなら他行けっつっても無駄だが、種やデス種の失敗要因でもない
一般サイトの長い駄文とそれにツッコミは、明らかに板違いだ。
時折コピペはともかく、毎週毎週コピペしてるからだろ。
やりたいならオチ板にでも行ってやれや
578通常の名無しさんの3倍:05/02/11 11:51:28 ID:???
>>573
Wと舞姫アンチは種厨って言いたいのか?
それとも舞姫信者アンチな香具師は種厨ってことなのか?
なんか種アンチは1st信者と言うことにしたい人たちと一緒だw

>>577
いや、すぐに「削除依頼だ!」「レスはするな!」だとかヒス起こすから煽られるんだよ。

579通常の名無しさんの3倍:05/02/11 11:54:28 ID:???
>>577
そうやって過敏に反応するのは逆効果だっての。
なんでスルーできないんだよ('A`)
580通常の名無しさんの3倍:05/02/11 11:58:23 ID:???
>>576
完結していない作品を失敗スレで持ち出すのが間違い。
完結していない作品を失敗か成功かの比較対象とする時点で、信者もアンチも「自分にはモノを見る目がある」と主張しただけだから。

有名な作品な例で言えば、エヴァンゲリオンも本放送一話の時点で、駄作と言った人がいたが、映画上映直前までは罵倒されていたはず。
結果としては正しかったが、映画が絶賛されるような完結をしていたら、その件には、一生口をつぐんでいただろうし。

Gガンダムやリヴァイアス等も、今が本放送中だったら、信者・アンチ・信者アンチが入り乱れて同様の事態が起こっていただろうし、
しばらく前は、小規模かつ性質がちょっと違うが、ケロロとSDGF、ハガレンがそうだったわけだが。

とりあえず高橋・池田&谷口ライン信者の自分の意見としては、種のオーブ崩壊のくだりは、機甲界ガリアンの第1話よりも劣ってるくらいしか
断言できることはない。
581通常の名無しさんの3倍:05/02/11 11:59:42 ID:???
>>578
必要条件と十分条件の違いを理解できないのか?
582通常の名無しさんの3倍:05/02/11 12:02:30 ID:???
>>581
(ノ∀`)アチャー
583通常の名無しさんの3倍:05/02/11 12:03:35 ID:???
>>579
住人がスルー出来るなら何も言わないっての。
放っておけば、何十レスも叩いてるだろが
584通常の名無しさんの3倍:05/02/11 12:08:43 ID:???
なにこの流れ?
建国記念日だなとでも言っておくか
585通常の名無しさんの3倍:05/02/11 12:09:31 ID:???
なんだ自治厨だったのか
クソコテが来た時にでも是非活躍してくれ
注意されると「相手してあげてる」とか必死に言う連中を説得してくれたまへ
586通常の名無しさんの3倍:05/02/11 12:13:26 ID:???
>>583
削除依頼だのレスするなだのは止めとけ
貴方がヒス起こすと弄るのが沸くんで結果貴方の方が迷惑なんだよね
587581:05/02/11 12:25:09 ID:???
>>582
おや、間違っていたかね?
588通常の名無しさんの3倍:05/02/11 12:46:13 ID:???
>>580
完結して無い作品を失敗スレでは持ち出すのが間違いって?
なんでまだ完結して無い作品である死種のアンチスレで語ってるんだ君は。
舞HiMEは批判するなと言いなってw
589通常の名無しさんの3倍:05/02/11 12:49:15 ID:???
m9(^Д^)プギャーーーー!!
590通常の名無しさんの3倍:05/02/11 12:54:00 ID:???
>>586
わかったよ。来週からは何も言わず依頼だけ出しとくさ
591通常の名無しさんの3倍:05/02/11 13:58:31 ID:???
>>588
 ここは、デス種が失敗かどうかを検証するわけであって、他作品と比較する際には、
確実に評価を下せるもので、比較すべきだと思ったのだが・・・違うのか
592通常の名無しさんの3倍:05/02/11 14:13:38 ID:???
>>580
そういやジンとウィンガルって似てるよな。
ウズミ自爆のコンテもまんまじっちゃんが死ぬ所だったような…。
593通常の名無しさんの3倍:05/02/11 14:22:41 ID:???
>>591
あの・・・前作の時も、少なくとも自分の記憶にある範囲でも、
「人と似て非なる異種の存在」「ダブル主人公」「人気シリーズ最新作」ってことで「仮面ライダー555」が、
「ロボットモノ」「遺伝子操作」「少年達の恋愛」などの共通要素から「ガンパレードマーチ 〜新たなる行軍歌〜」が、
「腐女子向けアニメ」という視点から「ゲットバッカーズ 奪還屋」などが、それぞれ格好の比較評価材料として、
未完段階でもリアルタイムで盛んに比較議論に取り上げられていましたが?

勿論、未完作品を種と比べ、単純にどっちが上か下か、という単純誹謗中傷に利用されるのは忌避されたりもしたが、
演出などの各面において、「同時期でこれくらいできてるのに・・・」という例示を引用する事は無意味じゃない。
594通常の名無しさんの3倍:05/02/11 14:51:18 ID:???
>>593
 なるほど、それは至極もっともなことですね。

 ただ種が、ガンダムシリ−ズであるので、完結した先例たちによって、ある程度の方向性が見えてた(もし、宇宙クジラと
戦ってたら、そこからは外れていたんだろうが)んで、ある程度は展開の予想ができた。
 555は仮面ライダーシリーズとして、「ガンパレ」「ゲットバッカーズ」は原作つきで、完結前にも、ある程度の方向性は見えてた。
 それに比べて舞HiMEは、最終的にはどっちへ転ぶかわからないシロモノ(しかも、失敗する可能性が大きい)なので、後々、
「種・デス種の方がマシじゃん。アンチは池沼だな」と言われかねないので、比較するには危険だなとも思っているんで。
 ハガレンとの比較なんかでは後半に、そこをつかれてたし。

 色々ごちゃごちゃと言ったけど、ストーリーや構成、テーマに関しては先行きの見えない作品との比較は避けた方がよいと
思った次第(演出面とかは別として考えて欲しい)、まだ言葉足らずかもしれんが、スマン。
595通常の名無しさんの3倍:05/02/11 15:08:22 ID:???
アニメ版のガンパレって、微妙に原作モノの部類には入らないような・・・
まあ確かにゲームが原作のアニメではあるんだけど・・・
596通常の名無しさんの3倍:05/02/11 15:19:22 ID:???
ケロロ、陰陽大戦記、舞HiME辺りは同じような時期に放映されており
かつ同じサンライズ、ついでにデス種ほど優遇されてない
など、比較対象としては良い材料と言えそうだ
ただ、終了後とは言わなくても評価の目処が立つ程度になってからの方が荒れないだろうな
問題はそれらの評価の目処が立つ頃までデス種がちゃんと騒がれているか、だが……
597通常の名無しさんの3倍:05/02/11 15:55:40 ID:???
あー、男の俺が見てもゲトバカは結構面白かったかな?
☆出てたけどそんなむかつく役じゃなかったし。
最後それなりに綺麗にまとめてくれたし。
598通常の名無しさんの3倍:05/02/11 16:00:17 ID:???
デス種だって完結してないんだから状況は一緒だと思うが
この時点での比較は同時期にやっていた関連のある作品同士の比較として意義のあることだと思う
比較した対象が芳しくないことで終わっても、別に結果として良い終わり方じゃなかったってだけで
それまで良かった所まで否定する必要は無いはずだ
作品に対し、良か悪かの二元論でしか語れないんじゃそれこそ種厨じゃないか?
599通常の名無しさんの3倍:05/02/11 16:03:18 ID:???
>>597
原作の幼い頃に女装させられてた設定生かしてナース服着せられた話はワラタ
アニメだと原作以上に801ってた気がする
600通常の名無しさんの3倍:05/02/11 16:10:07 ID:???
録画ミスってCSの種が入ってたんだが
バクゥ相手に膝蹴りかましたりパンチしたり散々非難受けた踏みつけ撃ちしたり
1対多数で主役機なりにがんばってアクションしてたんだなぁ・・・。

インパルスの壁ができる現状に改めて納得。
601通常の名無しさんの3倍:05/02/11 16:14:10 ID:???
>>598
とりあえず現在進行中の他作品との比較は「現時点において」という基準でのみ語れば
問題ないだろうな。
つか、それ以外では語りようがないし。

>>597
そりゃまあゲトバカは少年マガジン連載のバトルマンガだからな。少なくとも原作は。
801要素以外は普通に観られるだろ。
602通常の名無しさんの3倍:05/02/11 16:17:50 ID:???
>>598
>比較した対象が芳しくないことで終わっても、別に結果として良い終わり方じゃなかったってだけで

その点について、勝ち誇ったように揚げ足を取って、二元論で語ってくる種厨が問題なわけで・・・
でも、その方がスレ的に盛り上がって良いかなとも思う。
603通常の名無しさんの3倍:05/02/11 16:19:52 ID:???
>>602
心配しなくても、その時にはデス種はより芳しくない結果になってると思われる
604通常の名無しさんの3倍:05/02/11 16:22:33 ID:???
>>602
それはただの厨だからスルーすればよろし
605通常の名無しさんの3倍:05/02/11 16:37:47 ID:???
>>600
そういや虎編あたりはストライクがいいアクションしてたな。なんか自由になってからあからさまなバンクが増えた気がする・・・
606通常の名無しさんの3倍:05/02/11 16:48:49 ID:???
>>605
それは製作スケジュールが破綻してきたから。
デス種の今の惨状もいっぱいいっぱいな製作状況に因る所が大きい。
まあ全ては負債の所為なんだが。
607通常の名無しさんの3倍:05/02/11 17:01:04 ID:???
>>606
大金つぎ込んでいろんな人達が丹誠込めて作った作品を腐らせている
最大の原因がわかってるのに排除できないなんて・・・
608通常の名無しさんの3倍:05/02/11 17:02:40 ID:???
プラモは50円、視聴率は3%台・・・
609通常の名無しさんの3倍:05/02/11 17:08:29 ID:???
>>606
ところで種はなんで前半製作スケジュールが破綻しなかったんだ?てっかなぜ種死は最初から破綻しているんだ?
610通常の名無しさんの3倍:05/02/11 17:09:36 ID:???
種は1クール時点で製作破綻しまくりでしたが。
611通常の名無しさんの3倍:05/02/11 17:13:37 ID:???
-----------------------------------------------
 今日のいい言葉 2005年02月11日(金)
-----------------------------------------------

知らないという口実は、決して
責任を消滅させるものではない。

(英芸術評論家:ラスキン)

ttp://www.e-kotoba.net/
612通常の名無しさんの3倍:05/02/11 17:23:13 ID:???
>>609
種は企画開始が早かった上に、前番組のウルトラマンコスモスが1クール延長して、
準備期間は歴代ガンダムでもかなり恵まれた部類に入る。

逆にデス種は、種放送終了後に総集編制作があり、またMSVや外伝でスタッフが連れてかれ、
種より企画期間は短く、実制作に入る時間やスタッフ集合の時期も、種時より悪かった。



・・・という周辺事情に、負債補正をプラスして考えてくれ。
613通常の名無しさんの3倍:05/02/11 17:25:38 ID:???
>>612
なら、MSVや外伝の設定とかを活用して、省エネ化を図れよ、という気がする。
614通常の名無しさんの3倍:05/02/11 17:36:03 ID:???
>>612
Xがこけた理由と通じるものがあるな。Wの後半から高松が監督やっててXの準備期間はほとんどなかったらしいしな
やっぱ別のチームでやらせるか、もう一年期間置いたほうがよかったのではないのかと思うな
615通常の名無しさんの3倍:05/02/11 17:39:55 ID:???
>>614
Xがこけたのは、ある外国人のせいであるのも大きいが、第2話で急激に視聴率が落ちてるのも事実だしな
616通常の名無しさんの3倍:05/02/11 17:43:17 ID:???
>>614
負債自ら不誠実かつ勝手なことして破綻してるデス種と、後半が圧縮されたとはいえどうにかこうにかまとめたX
一緒くたに扱うのはちょっと不憫だろ、いくらなんでも
ただ、準備期間おいても負債はけっきょくダメだと思うから、デス種の改善策は前者一択だな
617通常の名無しさんの3倍:05/02/11 17:54:14 ID:???
しかし、嫁の脚本は、言葉本来の意味に非常に忠実だな。
ヤマなし、オチなし、イミなし。
618通常の名無しさんの3倍:05/02/11 17:54:54 ID:???
>>616
もう種死は放送しているから今更どうこうしても無理だと思うけどな。
別チームでやればいいって思ったけど種死を別路線やったら種厨や腐女子が騒いで結局視聴率低下したと思う。
別チームでやるならOVAあたりで外伝(これは放送中に既製されてたから)やってワンクッション置かないとやばかったと思うな。
619通常の名無しさんの3倍:05/02/11 17:58:13 ID:???
>>618
つまり「デス種はもう死んでいる」ってわけだな
620通常の名無しさんの3倍:05/02/11 17:59:38 ID:???
もう打ち切っちゃえよ
621通常の名無しさんの3倍:05/02/11 18:05:02 ID:???
ぶっちゃけた話、作品としての質は一旦置いておいたとして
デス種の製作状況をここからまともに盛り返すには何が一番必要なのかね。
現状すさまじく作画が遅れてるらしいし、まずはその辺解決させないとどんな対応も無意味になりそう。
今はいわゆる難手術の前に患者の体力を回復させなければって段階なのではと思う。
622通常の名無しさんの3倍:05/02/11 18:07:34 ID:???
>>621
レイアースみたいに、26話でいったん終了
体力を回復させてから、後半26話を放送

これくらいしか思いつかん
623通常の名無しさんの3倍:05/02/11 18:08:03 ID:???
>>621
医者で言えばブラックジャックとかスーパードクターKレベルにあたるようなスケジュール管理と脚本が出来る人材を入れ込む
624通常の名無しさんの3倍:05/02/11 18:09:19 ID:???
>>621
CMに出ている猿ガキに刑事事件を起こさせ、杉浦太陽方式でなし崩し的にいったん終了
充電の後、放送再開
625通常の名無しさんの3倍:05/02/11 18:10:10 ID:???
>>621
この際、もうやろうとしてる内容は両澤の構想で良いから、
それをとっととメモなり簡易シナリオの形にして、
後は腕の早い脚本家とコンテ作家呼んで、
作画前段階のスケジュールを短縮するしか無いだろうね。
テコ入れするにしても、その構想をまとめる時間稼ぎと、
その後のスケジュール正常化のため、同様のことをするだろうな。
626通常の名無しさんの3倍:05/02/11 18:10:56 ID:???
>>622
そのまま打ち切りエンドがどれほどいいか・・・
俺たちの戦いはここからだエンドでいいじゃないか
627通常の名無しさんの3倍:05/02/11 18:11:40 ID:???
>>622
キン肉マンを思い出したよ。
原作に追いつきそうになると、三ヶ月お休み、そして再開。
お得意の総集編で、そうすればいいのに。
628通常の名無しさんの3倍:05/02/11 18:15:24 ID:???
ここまできたらヤシガニ級の伝説を作ってもらいたい
629通常の名無しさんの3倍:05/02/11 18:15:30 ID:???
総集編で時間稼ぎ方式だと、最近じゃウルフズレインがあるな。
1ヵ月、4週連続で総集編という離れ業をやってのけたし。
(しかも、こっちも確か脚本作業の遅れだったような・・・)

ただ、OVAにしてでも、消えた分の続きをやるような気概が無いとねぇ
630通常の名無しさんの3倍:05/02/11 18:19:44 ID:???
26話で「第1部」として、一旦間を空けて、最終話までを「第2部」という風にするか?
631通常の名無しさんの3倍:05/02/11 18:21:12 ID:???
テッカマンブレードの後半・・・毎回、半分は総集編


駄目じゃん
632通常の名無しさんの3倍:05/02/11 18:21:13 ID:???
ドラゴンボールZのようにエネルギー溜めるだけで1話とかどうだ?Zはそれでも視聴率30%いってたからすごいよな・・・
633通常の名無しさんの3倍:05/02/11 18:23:05 ID:???
>>628
ロストユニバースより、同時期に放映してた烈火の炎の方が個人的に作画崩れは酷かった記憶が…
歯茎剥き出しなんだよアレ…orz
634通常の名無しさんの3倍:05/02/11 18:44:17 ID:???
>>632
ドラゴンボールの場合、そうした本編での時間よりも、
「ドゥッドゥッドゥッダッ ドゥッドゥッドゥッダッ」の音楽と共に、
ナレーションがゆっくりと前話を振り返るアバンの方がタるかった。

種のは「アバンで前1話が解る内容」だからこそ叩かれてるが、
単純にアバンの酷さで言ったらドラゴンボールの方が遥かに酷い。
 
635通常の名無しさんの3倍:05/02/11 18:47:37 ID:???
まあ、鳥山のネームがリアルタイムでファックスで送られてくるような
製作状況だったからな。
636通常の名無しさんの3倍:05/02/11 18:54:50 ID:???
>>635
あそこまで原作に追いついていたアニメは後にも先にも無いだろうな・・・
637通常の名無しさんの3倍:05/02/11 20:25:04 ID:???
>>628
ヤシガニ以上の伝説なんて期待できるか?
自分は前にどこかのサイトで当時の画像見たことあるけど、
あれはさすがにそうそう超ええられないと思うし…
…それでも超えてしまったら、もう本当に視聴打ち切るかも…
638通常の名無しさんの3倍:05/02/11 20:28:04 ID:???
ヤシガニモード事件の時にうpされてた画像を拾ったけど凄まじかったな。
デス種があれを超えるような事態になったら、番組枠自体が消える気がする。
639通常の名無しさんの3倍:05/02/11 20:42:16 ID:???
作画が間に合わなくてエディテッドみたいな総集編を繰り返した挙句、DVD13巻分の話数を確保できなくなるとか
それを強引に13巻に分けた結果、12巻13巻あたりが1巻1話ペースになってしまうとか。
640通常の名無しさんの3倍:05/02/11 20:43:28 ID:???
ところでヤシガニって何?
641通常の名無しさんの3倍:05/02/11 20:47:01 ID:???
642通常の名無しさんの3倍:05/02/11 20:58:24 ID:???
これは ひどい
643通常の名無しさんの3倍:05/02/11 20:59:38 ID:???
ふつーのアニメは特別編なんてさせてもらえないわけで・・・
ヤシガニだって休みがもらえりゃマシになっただろ。
644通常の名無しさんの3倍:05/02/11 21:06:43 ID:???
>>643
やれる物ならくれてやりたいさ!








永遠のを
645通常の名無しさんの3倍:05/02/11 21:50:10 ID:???
>>643
ところで特別(総集)編にも制作費2500万円使ってるのか?
646通常の名無しさんの3倍:05/02/11 21:52:47 ID:???
金をドブに捨てるようなもんだ
647通常の名無しさんの3倍:05/02/11 22:02:19 ID:???
さすがにバンダイも怒るだろ
648通常の名無しさんの3倍:05/02/11 22:03:25 ID:???
バンダイビジュアルが店に配ってるデス種DVDのPOPに、「全13巻(予定)」とあった。
打ち切りのことも考えてあるんだな。
649通常の名無しさんの3倍:05/02/11 22:17:23 ID:???
■次回配信予定:PHASE-17 『戦士の条件』
更新予定日:2月12日

スカンジナビア王国に身を寄せたアークエンジェルは、ただ静かに世界の情勢を見つめていた。
メディアに現れるミーアに苛立ちを隠せないキラではあったが、プラント勢力の動きが見えない以上、
動くべきではないと判断、息を潜め続ける。アスランが戻ることを信じて……。
一方ミネルバでは、突然の復隊とフェイスへの昇格を果たしたアスランへの複雑な思いが、
シンをはじめとするクルーの間で少なからず不協和音を響かせていた……。


戦闘に関わる悲惨なニュースに気が滅入るキラたち。
そんな中画面に映し出されたのは、くるくると表情を変え陽気に歌うミーア・バレット(キャンベルの間違いだろw)の姿。
ラクスと瓜二つのその少女は、同じ声色でザフト軍に声援を送っていた。
その歌声に思わず言葉を失うラクス。
またデュランダル議長の動向についても、何か思うところがあると話すキラたち。
だが、そこに確証はなく、彼らは情勢を見守るより他に術がなかった。
一方、沖を進むミネルバはマハムール基地へと向かっていた。
艦内から外の甲板に出たアスランの視界に入ったのは、一人佇むシンの姿だった。
気まずさから微妙な距離を保ちつつ、お互い初めてまともに話す機会となるが、感情的になってしまったシンは
戦争により命を絶たれた家族について、その無念さを話し出す。
アスランは自分の肉親も同様であったことを思い出しながら、シンに「大きな力を手にすれば誰かを泣かせる事もあるのだ」
と自分の苦い経験を話し出すが……。
650通常の名無しさんの3倍:05/02/11 23:06:03 ID:???
アスラン、それキラに言ってやれ
651通常の名無しさんの3倍:05/02/11 23:13:09 ID:???
つかそれキラのことだろ?
コーディという力、ストライクを唯一動かせるという立場の力でサイを泣かしたキラの経験ぴったりじゃん。
652通常の名無しさんの3倍:05/02/11 23:14:21 ID:???
自由に家族を殺されたって反撃喰らいそうだが。
653通常の名無しさんの3倍:05/02/11 23:16:22 ID:???
>アスランは自分の肉親も同様であったことを思い出しながら
ママンはともかくお前の親父は…民間人でもないし
654通常の名無しさんの3倍:05/02/11 23:32:03 ID:???
>>637
つヴァイス

ヤシガニまで酷いかっつーと流石に違うが、年に数回は
ヤシガニモード発動してるぞ日本のアヌメ。
ゼノサーガが、ヒートガイジェイ10話の恐怖再びでかなりワロタ
(それでもアップは修正されてたけど)
655通常の名無しさんの3倍:05/02/11 23:33:29 ID:???
三隻同盟に参加したせいで、親父を死なせてしまった。
その後悔の上でシンを修正したというのなら、アスランの株価はだいぶ上昇するかな。俺の中で。

ま、ありえないわけですが。
656通常の名無しさんの3倍:05/02/11 23:34:14 ID:???
また自分のこと棚上げしてご高説垂れるんだろうな>アスラン
657通常の名無しさんの3倍:05/02/11 23:38:02 ID:???
このたらたらした展開を見ていると、今度こそ、”本当のラスト”と銘うって劇場版をやりたいんじゃなかろうかと、勘ぐってしまう。
どうせなら、本放送でヤシガニやって、劇場版でガンドレスやって、デス種の名前を不朽のものとしてくれ。
658通常の名無しさんの3倍:05/02/11 23:43:30 ID:???
完全版の送付を忘れんなよ?>劇場版
659通常の名無しさんの3倍:05/02/11 23:45:02 ID:???
そして伝説へ……
660通常の名無しさんの3倍:05/02/11 23:46:12 ID:???
シンが僕に勝てるわけないだろ
661通常の名無しさんの3倍:05/02/11 23:55:52 ID:???
どうせ、親友と敵対し戦友を亡くし父親を亡くした「可哀想な俺」路線だろ、
アスランの語りって。
662通常の名無しさんの3倍:05/02/11 23:58:15 ID:???
女の描く兵隊の主人公はみんな「可愛想な僕」路線ですがなにか?
663通常の名無しさんの3倍:05/02/12 00:31:38 ID:???
天空戦記シュラトなんて、
シリーズ後半はずっと止め絵を動かしてたけどな。

664通常の名無しさんの3倍:05/02/12 01:36:27 ID:???
ヤシガニはDVDには修正入ってるけど、マクロスとシュラトは
当時のまんまだろうから、レンタルやCSで見る機会がある時には
見ておくことをおすすめ。
665通常の名無しさんの3倍:05/02/12 02:38:22 ID:???
>>654
ゼノ信者は放送前はもっと酷い邪神アニメを想定して覚悟を
決めていたんですよ。
だからあの程度の作画崩壊は全然ショックじゃありません。OTL
666通常の名無しさんの3倍:05/02/12 04:45:07 ID:???
>>663
シュラトは後半は軒並み顔面崩壊してたのも忘れられない
667通常の名無しさんの3倍:05/02/12 05:47:13 ID:???
ヤシガニが記憶と記録に残ったのは、3話までまともでいきなり崩れた事と
ヤシガニ以降はおおむねスケジュールを立てなおせたから特定の回だけが
すぐ思い出せるから。
それと監督が自分のサイトでスケジュールの内情をぶっちゃけたから。

>>649
>思わず言葉を失うラクス。

電波セリフをならべるよりはマシな気がする。

>だが、そこに確証はなく、彼らは情勢を見守るより他に術がなかった。

おまえらあれだけの事をやらかしてそれかよ。
668通常の名無しさんの3倍:05/02/12 06:44:25 ID:???
そういえば昔劇画の止め絵が大半の劇メーションなんていうのがあったな。
669通常の名無しさんの3倍:05/02/12 08:02:59 ID:???
>>668
「妖怪伝猫目小僧」がその元祖か?
670通常の名無しさんの3倍:05/02/12 08:03:34 ID:???
>>666
しかも色まで塗り間違えてたw
671通常の名無しさんの3倍:05/02/12 08:05:22 ID:???
大きな力を奮えば必ず誰かを泣かせている、の間違いではないのだろうかね?
672通常の名無しさんの3倍:05/02/12 09:14:48 ID:???
>>655
親父がファビョった原因の一端は自分にもある事は自覚して欲しいよな。
673通常の名無しさんの3倍:05/02/12 11:29:20 ID:???
さんざん既出だろうけど
種の四馬鹿を種死の一話でテロリスト扱いして(常人にはそれ以外思えないがな)
完全否定すればよかったのに

種で終わったことになった世界で続けるには
ラクス電波を以ってして終戦後も仲たがいしてるコディとナチュなど
種でやったことが無に帰するほどの無理が予想されるのに、なぜ四馬鹿マンセーする必要があったのか
しかもやったことが無意味で無駄でしかなかった種の回想って意味わかんないし
回想に頼るのではなく作中で劇人に見させたり感じさせたりして如何に
種でやったことが意味なかったか語らせるのが普通だろう
悪の度合いで言えばブルコス・血のバレンなんて目じゃないほど
四馬鹿は悪党然してるのに
もうダメぽorz
674通常の名無しさんの3倍:05/02/12 11:34:22 ID:???
そもそも4馬鹿連中が終戦後遊んでるようにしか見えないのが…
戦争さえ終わればそれでいいのかと…
ああいう奴らが支持される世界では、真の意味での平和は絶対無いな。
675通常の名無しさんの3倍:05/02/12 11:57:28 ID:???
あと6時間か…
携帯種部のメルマガ見てるとまた凸がシンを怒鳴るんだが
シンは凸の為にDQNになるのか?
676通常の名無しさんの3倍:05/02/12 11:59:38 ID:???
>>675
凸にDQN認定されればされるほど、
した方の凸の評判が悪くなるのにな。
677通常の名無しさんの3倍:05/02/12 17:33:44 ID:???
アスランがキラといっしょなら大丈夫だって言ったけど
いつカガリをさらったのがキラだって知ったんだ?
678通常の名無しさんの3倍:05/02/12 17:37:10 ID:???
>>677
カガリをさらっていったのがフリーダムで、バックにAAがいたというところからの推測。

って、それくらいしか根拠がねえ!
別人だったらどうするんだよおい。
福田はモビルスーツとキャラが一体とか抜かしてたけど、
作品内でもそれが当たり前のような思考が蔓延してるのかよ!
679通常の名無しさんの3倍:05/02/12 17:41:19 ID:???
>>678
>カガリをさらっていったのがフリーダムで、バックにAAがいたというところからの推測。

しかし、フリーダムは前作最終話で大破しているはず。
「それが回収・修理されている」「所有者はキラである」という情報を知らない限りは、キラと断定できるはずはないんだが。
680通常の名無しさんの3倍:05/02/12 17:47:16 ID:???
実はマルキオ邸の地下にフリーダムが眠っているってのはアスランあたりにも周知の事実だったとか。
681通常の名無しさんの3倍:05/02/12 17:56:19 ID:???
>>679
たとえ壊れてようと回収されたことが知られていなかろうと、
フリーダムに乗れるのはキラ・ヤマトただ一人。
それが分かるのはアスランを始めとする一部の人間のみ。
それが種クオリティ。
682通常の名無しさんの3倍:05/02/12 18:08:35 ID:???
…め、めまいが……がくぅ…
683通常の名無しさんの3倍:05/02/12 18:15:34 ID:???
uryyyyyyyyyyyyyyyyyy
684通常の名無しさんの3倍:05/02/12 18:16:10 ID:???
魔乳はアラスカの事を未だうらんでいる御様子
685通常の名無しさんの3倍:05/02/12 18:18:49 ID:???
>>674
普通ならば、「戦争を終わらせて、こういう世界や秩序を構築する」という発想があって、参戦するもんだがな。
戦後のプランや明確な戦略目標を持たずに戦争することの愚かしさは、半世紀ほど前に洋の東西において実証されているんだが。
686通常の名無しさんの3倍:05/02/12 18:29:04 ID:???
いや笑った笑った。
種死おもしれー。
687通常の名無しさんの3倍:05/02/12 18:29:34 ID:???
最高だったよ、イボルブは。
688通常の名無しさんの3倍:05/02/12 18:31:40 ID:???
今週はギャグ回でしたね
689通常の名無しさんの3倍:05/02/12 18:31:50 ID:???
巻き込まれた民間人の覚悟のない命=戦場に立つものの覚悟のある命
ですかそうですか。

っつーかおまえにだけは言われたくないし、
戦場でキラキラキラキラ言って、あげくニコル死んで、
さらにその後殺した奴らと組んで、トール殺したことも忘れて、
戦後にニコルの墓参りするような…

そんなおまえに 言 わ れ た く ね え よ !
690通常の名無しさんの3倍:05/02/12 18:32:48 ID:???
ところで、デス種本編中にアスランのママンがユニウス7で核攻撃食らって吹っ飛んだことを説明する描写ってあったっけ?
新規にはあのプラントが爆発する回想って意味不明なんじゃないか?
691通常の名無しさんの3倍:05/02/12 18:32:52 ID:???
相変わらずアスランの台詞はギャグとしか思えんな・・・
今週のアスランの台詞って全部自分に当てはまることじゃん
しかも魔乳の「思わず連合と戦いたくなる」って、骨の髄まで売国奴だな

しかし、ローエングリンが陽電子砲だって明言されちゃったな、あれが
なければ同名の通常兵器だって言い逃れもできたかもしれんが・・・
692通常の名無しさんの3倍:05/02/12 18:39:00 ID:???
>>690
それだけじゃなくて、戦争を振り返る際に使っている映像の大半が意味不明。
種死になってから「ヤキンドゥーエ宙域戦が〜」とかいうくだりが何度も出てるが、
実際にヤキンドゥーエの映像が使われた事ほとんど無いし。
693通常の名無しさんの3倍:05/02/12 18:41:14 ID:???
普段は空をビュンビュン飛び回ってるくせに
ローエングリンに撃たれる時だけは全機地べたを走ってた件について
694通常の名無しさんの3倍:05/02/12 18:42:08 ID:???
飛ぶと撃たれるからじゃないの
695通常の名無しさんの3倍:05/02/12 18:43:09 ID:???
来週ついに航空力学的に常識取っ払ってもおかしい光景が見れそうな件について
696通常の名無しさんの3倍:05/02/12 18:43:13 ID:???
とりあえず開始からOP終了までに4分10秒かかってる時点で今日はもうお腹一杯
697通常の名無しさんの3倍:05/02/12 18:44:24 ID:???
>>695
岡部「ファンタジイという空気が飛ばしているのですよ」
698通常の名無しさんの3倍:05/02/12 18:44:32 ID:???
実質的な内容は五分くらいか・・・
699通常の名無しさんの3倍:05/02/12 18:46:12 ID:???
>>698
実質的な内容?
ああ、シャワーシーンか。
700通常の名無しさんの3倍:05/02/12 18:47:30 ID:???
地球軍が現地住民を弾圧しているけど、
なんで弾圧しているのかさっぱりわかんないんだが?
701通常の名無しさんの3倍:05/02/12 18:49:34 ID:???
>>699
いや、驚愕のコンサートだろう
702通常の名無しさんの3倍:05/02/12 18:50:12 ID:???
>>700
弾圧してるという事をアピールするために弾圧してるんだ
703通常の名無しさんの3倍:05/02/12 18:52:13 ID:???
連合は全体主義なのか?
704通常の名無しさんの3倍:05/02/12 18:56:29 ID:???
>>700
地球上のコ−ディの隠れ里だった、とか
705通常の名無しさんの3倍:05/02/12 18:59:10 ID:???
>>701
あのライブは曲調と歌詞の内容が全然合っていないのにワロタ
コーディーがあんな電波ソングで洗脳されるような人種だったら、
ブルーコスモスが滅ぼしたがる理由も分かる気がする。
706通常の名無しさんの3倍:05/02/12 19:01:24 ID:Br47V2+5
ああもういいや
俺はミーア応援するから。
707通常の名無しさんの3倍:05/02/12 19:03:23 ID:???
今週も恒例のツッコミ
・アバン戻りすぎ。また総集編かと思った。
・勢い良く飛び出したはいいが何するでもなく海中にひそむAA。いきあたりばったりは健在
・ミーアの曲ノリノリ過ぎ。キャラ変わりすぎ。偽者で騙そうという自覚はあるのか?
・キラとラクス、国裏切ってグダグダやってたお前にミーアに切れる権利があるとでも?
・カガリ「アスランは何をやってるんだ…」仕事してますが?脳内ではテロ行為加担が決定のようで
・「騙すなんて…」だから状況悪化+何もしてないお前にそれを言う権利が(ry
・あいかわらず出番と台詞の無いシン。開始14分まで一言も発してない。そして即CM。
・メイリンのシーンは入れる意味あったのか?
・アスランに最後決めさせてアスランって凄い描写。周りが馬鹿に見えるだけだ。
・陽電子砲が待ち構える渓谷に真正面から突っ込ませる基地司令。もっと頭使えよ…
・ザムザザーバリアに弾かれる攻撃。あれって対陽電子砲用じゃなかったのか?
・だからシャワーシーンはもういい。メイリンの下着姿もだ!!そんなことより他に(ry
・アスランとの絡みでだけ出番の増えるシン。
・アスラン、それはひょっとしてギャグで言ってるのか?全部お前のことだぞそれ。
・そしてそれを何故そんなに偉そうに語る?もっと自嘲的であるべきじゃないのか?
・ああ、ニコルがまた死んじゃった!!

製作サイドの考える四馬鹿像と実際の乖離のせいで説教が皆ギャグに…
しかし面白いな武者頑駄無。本編より。
708通常の名無しさんの3倍:05/02/12 19:07:24 ID:U7AVe9Fi
あらすじ

ミネルバが目的地に行く途中 スエズ運河の近くの基地に到着

たったこんだけw
709通常の名無しさんの3倍:05/02/12 19:08:32 ID:???
・カガリ、お前オーブに帰れよ。
710通常の名無しさんの3倍:05/02/12 19:09:09 ID:???
そしてシャワーシーン、成り立ってない会話で終了
イボルブの為に見てる気がしてきた
711通常の名無しさんの3倍:05/02/12 19:09:15 ID:???
アスランは何をやっているんだってのは、攫われるまで連絡のひとつも来なかったことや
プラント側にカガリの期待するなんらかの動きが見られないことに対してじゃないの?
712通常の名無しさんの3倍:05/02/12 19:10:11 ID:???
お前ら、あのシャワーシーン本当に満足だったのか?
メイリン萌えの俺でも音声抜きにしなきゃ見れたもんじゃないぞ、あれ。

というか本当にユウナのコンサートやりたかっただけなんだな、嫁……。
713通常の名無しさんの3倍:05/02/12 19:10:20 ID:???
無駄なシャワーシーンがあるお陰で、どれだけドラマが薄くなるか・・・。
他に描く事は幾らでもあるのにな。
714通常の名無しさんの3倍:05/02/12 19:10:54 ID:???
・アスラン・シンの会話というが会話になっていない。一方的な凸の主張
715通常の名無しさんの3倍:05/02/12 19:11:20 ID:???
>>711
それだったら「何をやっていたんだ」になるんじゃ
716通常の名無しさんの3倍:05/02/12 19:11:30 ID:???
>>711
言いくるめられてザフトに里帰りしますたなんて口が裂けても言えねぇよなw
717通常の名無しさんの3倍:05/02/12 19:11:35 ID:???
>>712
>ユウナのコンサートやりたかっただけなんだな、嫁……。
ミーアコンサートに対抗してモミーコンサートでもやるのか?
718通常の名無しさんの3倍:05/02/12 19:11:45 ID:???
>>712
全然満足じゃない。
だって要らないシーンだから。
カットして欲しい
719通常の名無しさんの3倍:05/02/12 19:12:37 ID:???
キラと凸が何か喋り出すと相手がああ、うう、しか言えなくなる点について
720通常の名無しさんの3倍:05/02/12 19:13:15 ID:???
考えてみるとシャワーシーンが不詳ってのも珍しい話だな。嫌われキャラでもないのに。
721通常の名無しさんの3倍:05/02/12 19:15:18 ID:???
>>717
FF]-Uの偽ユウナの事じゃない?
722通常の名無しさんの3倍:05/02/12 19:16:07 ID:???
×不詳
○不評
723通常の名無しさんの3倍:05/02/12 19:16:08 ID:???
>>720
だって本編がスカスカですから
サービスいれてる余裕無いだろお前等ってことですよ。
724通常の名無しさんの3倍:05/02/12 19:17:59 ID:???
AAのカガリが全然可哀想に見えねえw
負債は「かわいそうに引き離されて」なんだろうけど、
こっちから見ると売国奴集団の筆頭にしか見えないよw
725通常の名無しさんの3倍:05/02/12 19:18:21 ID:???
ねえ。NJって、電波妨害するんじゃなかったの?それが地球には1万個あるんじゃなかったの?
なのに何で プ ラ ン ト の 映 像 が見られるの?
726通常の名無しさんの3倍:05/02/12 19:19:43 ID:???
>>725
AAにはNJキャンセラーが搭載されています
な訳無いが
727通常の名無しさんの3倍:05/02/12 19:20:26 ID:???
>>725
AAの新装備・・・・・・か?
728通常の名無しさんの3倍:05/02/12 19:20:56 ID:???
戦争終結後に全部撤去されました
729通常の名無しさんの3倍:05/02/12 19:22:13 ID:???
今回のアバンの最初のとこ・・・
一瞬放送事故で1話とかが流れたのかと思ったw
730通常の名無しさんの3倍:05/02/12 19:22:31 ID:???
>>725
種世界に蔓延している嫁補正発生器がNJCの役割を果たして通信が可能になりました
731通常の名無しさんの3倍:05/02/12 19:26:08 ID:???
>>725
AAには、NJC機能搭載のフリーダムガンダムが艦載されている。
そしてAAの通信装置は、そのフリーダムガンダムのNJCと直結し、
さらに機関部の動力によってNJCの能力を増幅する事によって、
半径ウンKmのNJ効果を無効化する事が可能である。
732通常の名無しさんの3倍:05/02/12 19:26:11 ID:???
>725
一応は連合、ザフト共々不可侵な存在である
ジャンク魔組合所有の通信衛星があるんじゃネイ?
733通常の名無しさんの3倍:05/02/12 19:26:30 ID:???
もともと通信ができないなら、通信しようという奴がいなくなるわな。
誰だ、(本来)無意味なことをやってる通信局は。
734通常の名無しさんの3倍:05/02/12 19:27:10 ID:???
ジャンク屋ってなんでも有りだな・・・
735通常の名無しさんの3倍:05/02/12 19:27:33 ID:???
>732補足
一応NJ下でもレーザー通信は大丈夫みたいらしい
736通常の名無しさんの3倍:05/02/12 19:29:02 ID:???
>>701
このアニメを通しても一番衝撃なシーンのひとつだな
737通常の名無しさんの3倍:05/02/12 19:30:25 ID:???
マルキオ経由から送られてきたDVDだったんだろう
738通常の名無しさんの3倍:05/02/12 19:30:49 ID:???
妨害する技術が進歩すれば、それに対抗する技術も進歩するのが、世の常。
NJには、NJC。
NJCには、NJCC。
NJCCには、NJCCC。
NJCCCには、…………。
739通常の名無しさんの3倍:05/02/12 19:32:26 ID:???
嫁はあれで世界で紛争が起きているのに楽しそうにしている
モーオタや声優ファンを批判したつもりなんだろうか??
もしそうなら、その頭の良さと社会を見る目には感服だ。
早く東大なりハーバードなりの博士号を取得してきたほうがいいよ
740通常の名無しさんの3倍:05/02/12 19:32:31 ID:???
>>734
一流企業や政府関係者より、田舎の下っ端のほうが100倍優秀なことで分かっています。
741通常の名無しさんの3倍:05/02/12 19:33:49 ID:???
>>739
誰のおかげで、日々の糧を得られると思ってるんだろう。
742通常の名無しさんの3倍:05/02/12 19:34:35 ID:???
アスランも2年で話題のすり替え術を身につけたみたいだな。
しかし全てお前が言うな!で終わってしまう。
743通常の名無しさんの3倍:05/02/12 19:36:31 ID:???
レーザー回線使って放送するのって、宇宙限定ならまだしも
大気圏内は大丈夫なんか?雲がかかったりしたら衛星から
のレーザーが弱くなりそうなヨカン…
744通常の名無しさんの3倍:05/02/12 19:37:16 ID:???
>>725

NJって電波妨害機能ってあったっけ???

ま、種世界ではドーでもいいことか。
745通常の名無しさんの3倍:05/02/12 19:37:34 ID:???
>>743
ってか隠れてる意味が無くなりそうだ。
746通常の名無しさんの3倍:05/02/12 19:38:59 ID:???
>>744
「ミノフスキー粒子がないのに、なんでMS使ってるの?」と問い詰められて
「じ、実はNJに電波妨害機能があるニダ。今決まったニダ」って公式設定追加。
747通常の名無しさんの3倍:05/02/12 19:43:03 ID:???
なんで、種って、説明しなくてもいいことばかり詳細に説明したがるかね。
そんなことに知恵を使っているヒマがあったら、脚本と演出に手間暇かけろよ。
748通常の名無しさんの3倍:05/02/12 19:48:58 ID:???
今日のシャワーだが・・・
部屋にもなかったっけ?
二人で一部屋のあの部屋に
749通常の名無しさんの3倍:05/02/12 19:51:37 ID:???
どうでも良い事を描いて突っ込まれる
しかし必要なことは描かない
750通常の名無しさんの3倍:05/02/12 19:53:11 ID:???
赤服のエリート様であるシンとレイが一緒の船だぜ?
751通常の名無しさんの3倍:05/02/12 19:57:42 ID:???
>>717
>>721が先に説明してくれたけど、FFのユウナね。
某スレで散々ネタとして「やるんじゃないか」と言われたが、まさか本当にやるとは……。
752通常の名無しさんの3倍:05/02/12 20:05:12 ID:???
負債はFF-]〜]-Uを最近プレイしたな…
だんだん劣化して言ってるのがUに移行した瞬間に糞化した]のようだ
753通常の名無しさんの3倍:05/02/12 20:07:34 ID:???
>>752
ファンの間でも負けない銃保有は非難囂々だったのになんで取り入れるかね。
754通常の名無しさんの3倍:05/02/12 20:07:53 ID:???
そういえば、あれにも意に沿わぬ婚姻イベントがあったんだっけ?
755通常の名無しさんの3倍:05/02/12 20:13:32 ID:???
NJってさ、動力になに使ってんの。2年も3年も効果が持続するものなの?
756通常の名無しさんの3倍:05/02/12 20:15:12 ID:???
自分でガリガリガリ〜って潜ってたよな
757通常の名無しさんの3倍:05/02/12 20:15:42 ID:???
嫁の夢想力が原動力。
たまになくなるので通信ができる
758通常の名無しさんの3倍:05/02/12 20:16:51 ID:???
地熱かもしれんな
けど宇宙のはどうなんだ?
定期的に充電してるのか?連合も自分達が支配している宙域ぐらいは撤去してる?
759通常の名無しさんの3倍:05/02/12 20:17:19 ID:???
ティーダの中の人はニダでシーモアの中の人はオクレ役。
恐らくはガンダムブランドと監督権限を利用して俺式FFX計画でも
実行中なんじゃないかと。
前作の配役も俺式リヴァイアス計画とか言われていたし、キングや
吉田を起用した件も含めて、負債って作品の出来そっちのけでやりたい
放題だよな・・・
760通常の名無しさんの3倍:05/02/12 20:17:54 ID:???
2年も3年も放置して故障しない機械はない。誰かが整備し続けないといけないはず。
だが、きっとそんな描写はないだろう。
761通常の名無しさんの3倍:05/02/12 20:18:46 ID:???
打ち込みすぎたんで、少々壊れた奴が出てきても大丈夫とか
762NJって:05/02/12 20:22:21 ID:???
たしか無茶苦茶な数をバラまいた訳だから、一個々々は短時間の
断続運転で電池を節約してても群れとして見れば連続運転と同じ
になるんジャマイカ?効果範囲もメチャ広いって聞いた事もある。
これなら休んでるヤツの分を隣のジャマーがカバーしてやれるしなぁ。
763通常の名無しさんの3倍:05/02/12 20:22:52 ID:???
同時に打ち込んで放置したら、同時期に多数が壊れ始める。
調子が悪くなったものから順次補修・交換をしていかないといけない。

対プラントの牽制用なのだから、
平和条約にNJの完全撤去くらいはあってしかるべきだが……

そのあたりはどうなってるんだろう。
764通常の名無しさんの3倍:05/02/12 20:27:08 ID:???
ひょっとしたら極短期間しか使わない事を前提に組まれた
メカなんじゃないかと言う気がしてきた…
765通常の名無しさんの3倍:05/02/12 20:27:33 ID:???
一個で地球半分に影響できるんじゃなかったっけ?
766通常の名無しさんの3倍:05/02/12 20:28:53 ID:???
NJに対してなんらかの研究、解析もすすんでないとしたら相当大馬鹿世界だなw
NJCぐらい自前でつくってもいいもんだ連合も
767通常の名無しさんの3倍:05/02/12 20:31:27 ID:???
>>754
そう、最初はそれで「嫁最近FF10やっただろ」という話題になって、コンサートのネタが出た。
(何より男にユウナなんて名前付けるぐらいだからね)
今は『卒業』ねたが主流になってるけど、最初はFF10だった。
768通常の名無しさんの3倍:05/02/12 20:36:02 ID:???
シンがステラに
「お前の感じている感情は」
って言うよ。

絶対
769744:05/02/12 20:39:42 ID:???
>>746

へー、しらなかった。さんく。
てか、MSが人型である大前提がミノ粒子なのに、
そこがヌケているって、まるでチ(ry。
770通常の名無しさんの3倍:05/02/12 20:41:06 ID:???
>766
一応連合も戦艦に搭載している
ただ電波妨害があるので緊急時以外は使われないとか

それと途上国の主要エネルギーが原子力って事は
NJそのものは比較的ありふれた者かもよ

NJCは連合も保有している、核弾頭に
771通常の名無しさんの3倍:05/02/12 20:42:34 ID:???
ガンダムがでりゃあいいんだろみたいな甘え?
772通常の名無しさんの3倍:05/02/12 20:48:46 ID:???
>>769
設定考える→ガノタに突っ込まれる→慌ててその場で新設定追加→矛盾が大きくなる

これが種クオリティ。他にも

ゲームやアニメで気に入った設定を見つける→即パクリ
ガノタに「今まで出たガンダムには勝てないよね〜」と指摘される→ファビョって無敵設定追加

など、パターンは多数。
773通常の名無しさんの3倍:05/02/12 20:49:55 ID:???
後出しじゃんけんで負けるからな
774通常の名無しさんの3倍:05/02/12 20:50:31 ID:???
どうでもいいのだが、今後ドムとかも出るんだろ?味方側のMSのバリエーションが増えても
あまり意味がないと思うのだが…
775通常の名無しさんの3倍:05/02/12 20:51:16 ID:???
>>768
〜精神的疾患の一種だ。沈める方法は俺が知っている。俺に任せろ」
種死にまでRRが感染してるのか?今の状態見てると違うとも言い切れないから怖い。
776通常の名無しさんの3倍:05/02/12 20:52:12 ID:???
ガノタに「今まで出たガンダムには勝てないよね〜」と指摘される→ファビョって無敵設定追加→でもやっぱり勝てない(プ →アイゴー
→スパロボ開発陣に圧力をかけ……
777通常の名無しさんの3倍:05/02/12 20:54:48 ID:???
>>759
新キャラにFF10のユウナの中の人やリックの中の人出すつもりなのでは・・・
778通常の名無しさんの3倍:05/02/12 20:55:09 ID:???
アンケート葉書がついていたら、ちゃんと返送するよ。
「種はいるだけでウザいので、もう参戦させないでください」と。
779通常の名無しさんの3倍:05/02/12 20:58:51 ID:???
>>774
ドムバウンティとか言う奴か?
ネタじゃないのか。
780通常の名無しさんの3倍:05/02/12 21:00:44 ID:???
連合は馬鹿、連合は馬鹿とよく平気で連呼できるなあの無能艦長…。
ここまで売国奴だと逆に天晴れだ。死ねマジで。
781通常の名無しさんの3倍:05/02/12 21:01:07 ID:???
ドムはおろか、ゲルググやギャン、ジオングまでパクったところで、今更、驚きもせん。
嘆くけどな。
782通常の名無しさんの3倍:05/02/12 21:02:03 ID:???
バレスレ →スパロボ厨しかいない
カプスレ →腐女子しかいない


つまり、この板の九割近くは、スパロボ厨と腐女子から出来ている!
783通常の名無しさんの3倍:05/02/12 21:03:16 ID:???
種厨が抜けてるぞ阿呆
784通常の名無しさんの3倍:05/02/12 21:03:34 ID:???
あれはすごかったな
売国奴ついでに恩知らずも追加したれや
オーブで普通に働けて食っていけるのは誰のおかげだ?と
仕事の引継ぎは終えてんのか?漏れはまだ学生だから詳しいことは知らないが
そういうのはきっちりとしないといけないんでしょ
785通常の名無しさんの3倍:05/02/12 21:05:25 ID:???
それこそ核燃料電池とか採用してなきゃ何年も持たないよなあ。
>>762のいうような広範囲に影響与えられるんなら、短時間の使用でも出力もそれなりに必要になるから結局電力消費は馬鹿にならん量になるんじゃないかと。
786通常の名無しさんの3倍:05/02/12 21:08:14 ID:???
>>744
一応NJによる電波障害は当初から設定あるよ。
今回のミーアのコンサートとかマユのケータイとかその他いろいろろくすっぽ生きて無い設定だけど。
787通常の名無しさんの3倍:05/02/12 21:09:11 ID:???
>>731
NJCで電波障害の方まで打ち消せるってとんでもない話だなw
788通常の名無しさんの3倍:05/02/12 21:11:25 ID:???
>>784
モルゲンレーテの造船部門の主任かなんかだったっけ?
確かに急にいなくなると大問題になる要職だなあ。
789通常の名無しさんの3倍:05/02/12 21:15:00 ID:???
>784
たぶんそこら辺まとめて一部署AAの乗組員なんだろ。
790通常の名無しさんの3倍:05/02/12 21:16:44 ID:???
>>789
うわー、えげつねえヘッドハンティングだ。
ン百人規模で引き抜いていったのか。
791通常の名無しさんの3倍:05/02/12 21:17:35 ID:???
>>788
急にいなくなっても、滞りなく業務が遂行されるように組織体系を構築していたんじゃないか?
あの魔乳に、責任だの権限だのを預けると碌なことにならないのは、バカガリでさえ承知していそうなもんだが。
三隻同盟で、あいつが、なにか責任ある役を務めたり、重要な決断を下したことなんて皆無だったわけだし。
それさえもわかっていないバカガリならば、国を追われるのは、国にとっても本人にとっても、むしろ幸せだ。
792通常の名無しさんの3倍:05/02/12 21:18:45 ID:???
アークエンジェル一行の主義主張を肯定的に思えないと楽しめない作品だよな、種は。

絶対無理だけど
793通常の名無しさんの3倍:05/02/12 21:18:57 ID:???
多分AAの乗組員の何割かは、
旧クサナギクルーのカガリ(アスハ)派とかいうんじゃねーかな。
全員が造船系の方じゃなくて、軍部からも離脱してるとかさ。
794通常の名無しさんの3倍:05/02/12 21:19:54 ID:???
しかし、なんでこう負債ってやたらと組織を否定したがるんだ?
個人の権利の尊重ってレベルじゃ無いだろ。
795通常の名無しさんの3倍:05/02/12 21:21:36 ID:???
>>794
補足:『個人の権利の尊重』→『ごく一部の選ばれし個人の権利の尊重』
796通常の名無しさんの3倍:05/02/12 21:22:27 ID:???
日本に軍があったとして、日本の最新鋭艦の艦長となりその艦長が
戦艦持ったままお隣の国辺りに逃げて日本に敵対し日本人を殺しまくり、
更に停戦後戦艦かっぱらったままぬくぬくと生き、開戦したら更にお隣の国も
裏切ってまた日本と敵対する。
しかも「日本は馬鹿」「日本と戦いたくなるわ」とか言ってる。

かなり腹立つな。連邦の両親とかは泣いてんじゃないか、こんな馬鹿娘を持って。
797通常の名無しさんの3倍:05/02/12 21:23:39 ID:???
>>796
在日か?
798通常の名無しさんの3倍:05/02/12 21:23:45 ID:???
>795
何か王権神授説を思い出して不快になった。
799通常の名無しさんの3倍:05/02/12 21:24:36 ID:???
王権負債授説だな、種は
800通常の名無しさんの3倍:05/02/12 21:25:03 ID:???
朕は国家なり
801通常の名無しさんの3倍:05/02/12 21:29:08 ID:???
>>797
オーブは”理想の日本”らしいから、現在の日本に置き換えて考えてみているだけじゃね?
とりあえず、嫁は”公僕”という言葉を辞書でひけ。
そして、軍人がその装備を私物化して、国家権力の統制から脱することが、どんなに危険で、どんなに罪深いことか、調べろ。
組織が間違うことは、多々ある。
だが、それ以上に、個人が間違うことのほうが、もっと多いということも、知れ。
802通常の名無しさんの3倍:05/02/12 21:29:22 ID:???
>>797
在日が「最新鋭艦の艦長」になるのは無理でしょう。
生粋の日本人が日本を裏切り、日本に敵対行為を働き、何故か英雄化。
でも、どう見たって売国奴。
803通常の名無しさんの3倍:05/02/12 21:31:54 ID:???
「沈黙の艦隊」を中途半端に理解したとか
死んだふりして、他国の新鋭艦で独立宣言なくだり
804通常の名無しさんの3倍:05/02/12 21:32:48 ID:???
天下の売国テレビTBSが関わっているからあながち間違いじゃなかったりしてな
805通常の名無しさんの3倍:05/02/12 21:33:34 ID:???
しかし、これ連合側の事情をちゃんと説明できないとそうとうにイビツな事になるな。
負債が故意に隠してるあたり、かなりあくどいやり方だと思う。

ロゴスだって連合政府の人間だって血の通った人間なんだから、主人公サイドには過剰な被害者ヅラさせて、敵側は殺人マシーンに仕立て上げるってのはどうかと思う。
806通常の名無しさんの3倍:05/02/12 21:33:59 ID:???
連合は、とりあえず停戦協定が結ばれたとき、AAの返還を求めなかったのか?
なんて、のんきな政府だろう。
807通常の名無しさんの3倍:05/02/12 21:36:01 ID:???
またν速厨の御出ましだよ。
製作はTBSじゃなくて M B S だよ!
808通常の名無しさんの3倍:05/02/12 21:37:47 ID:???
>>801
誤解されたかもしれない。>>797は「魔乳は在日なのかよ?」という意味で書いたんだ。

>>802
そうだよな、在日だったらまだ話に辻褄は合うからな。
AAのやってることは辻褄さえ合わない……
809通常の名無しさんの3倍:05/02/12 21:41:09 ID:???
魔乳始めAAクルーの家族って連邦にいるわけだよな。
その心配すらせずまた敵対しようとしてる奴らってホントに何なんだ。
810通常の名無しさんの3倍:05/02/12 21:43:04 ID:???
家族を否定し、自分たちの論理だけを絶対視する。
…なんか、国家規模でそーいう愚かなことをマジにやった連中と重なって見えてきたよ。
811通常の名無しさんの3倍:05/02/12 21:43:26 ID:???
>>806
AAは隠してあったようだから
ぶっこわれたので無いものは返せません、てことにしてたんだろどうせ。
それにAAにはバックに三隻マンセーとなったプラントつーかカナーバがいただろうし
返してくれと言っても返ってくるわけがない。
812通常の名無しさんの3倍:05/02/12 21:44:59 ID:???
だよな、自由もAAも壊れますたで済ませてたんだもんな。
813通常の名無しさんの3倍:05/02/12 21:46:37 ID:???
連合に敵対するのなら、それなりの覚悟はあるんだろうか。国や軍を抜けて、それらに対抗するんだからな。
本当に家族や恋人の事を考えれば、覚悟できても少しはためらうと思うんだがな・・・。
彼らには人間の心が欠けているとしか思えない。
814通常の名無しさんの3倍:05/02/12 21:46:47 ID:???
まぁ、多分負債の事だろうから、AA一向が売国奴としてどうなんだ?とか以前に、
「現在のAAの状況が売国奴」という解釈が出来ること自体理解してないんだろうな・・・

それが間違ってる、とか、そう描くには説得力・描写が足りない!以前の問題として・・・orz
815通常の名無しさんの3倍:05/02/12 21:47:45 ID:???
現在のAA=ティターンズを抜けたエマさん

と勘違いしてるとしか。
816通常の名無しさんの3倍:05/02/12 21:58:13 ID:???
そういやブライトは必死にミライたちを宇宙に逃がそうとしたし、
それを怠ったカミーユは両親はおろかファの母にまで迷惑かけてたもんな…。
AAのクルーはみな天涯孤独なのだろうか。既出かも知れんが資金源はどこだっけ。
817通常の名無しさんの3倍:05/02/12 21:59:18 ID:???
明言されてないなぁ
どうせマルキオだろ?
818通常の名無しさんの3倍:05/02/12 22:02:35 ID:???
シンに続いてトチ狂ったのが魔乳だったとは以外
819通常の名無しさんの3倍:05/02/12 22:04:55 ID:???
魔乳はもとからトチ狂ってますが。
820通常の名無しさんの3倍:05/02/12 22:05:07 ID:???
>>815
ゆるさんぞそんな誤解。
821通常の名無しさんの3倍:05/02/12 22:05:57 ID:???
>>813
まあ前作からあいつらは一貫してそうだったからな。
裏切った後で僚友どころか家族の身を案じる素振りも見せない。躊躇もしない。
艦長からして父親を目の前で殺されてほぼ天涯孤独になった娘の目の前で
わざわざ家族に会えますよと言ってニヤニヤしてたような無神経で無情な奴だ。
822通常の名無しさんの3倍:05/02/12 22:10:38 ID:???
そして恋人を失った娘の目の前で「あなたが教官すればルーキーの損害率が減る」
とかも言ってたな。
823通常の名無しさんの3倍:05/02/12 22:10:44 ID:???
資金源あいまいなのに戦艦運用してるのか…。
Ζのオマージュと見せかけて、全然元作品の内容理解してないんだな。
824通常の名無しさんの3倍:05/02/12 22:13:06 ID:???
>>806 >>811
拉致被害者は隠蔽してあったようだから
死んだので無いものは返せません、てことにしてたんだろどうせ。
それに拉致問題にはバックに北朝鮮政府の外交カードつーか核問題ちらつかせてうやむやにしたいだろうし
返してくれと言っても返ってくるわけがない。

無理やり現実に起こってることを当てはめてみた。
案外 連合=のんきな政府=日本?
825通常の名無しさんの3倍:05/02/12 22:13:28 ID:???
個人名を語って泥を被ってくれた部下に
状況は変わっていないみたいなことも言ってたよな
826通常の名無しさんの3倍:05/02/12 22:23:36 ID:???
先遣隊艦長の命令シカトして艦長無駄死にさせたりもしてたな。
827通常の名無しさんの3倍:05/02/12 22:25:40 ID:???
確かナタルは軍人の家系らしいが、魔乳はどうなんだ?親とかいるだろうに…
828通常の名無しさんの3倍:05/02/12 22:26:01 ID:???
>>823
最初はカガリの私財(税金)&オーブの国庫(税金)
これからはマルキオ(信者の寄付金)、スカンジナビア(税金)
ぐらいしかないな。AA&自由の無限の動力と同じで
資金も無限にどっかから湧いてくると思いこんでるのは明白だけど
829通常の名無しさんの3倍:05/02/12 22:29:29 ID:???
>828
信者から巻き上げた金で武器を買ってFIBと銃撃戦して全滅したカルト集団
「ブランチ・ダビディアン」とか連想しちまったよ。
830通常の名無しさんの3倍:05/02/12 22:29:40 ID:???
決まってるだろ?
破乱財閥とウィナー家だよ。
831通常の名無しさんの3倍:05/02/12 22:32:07 ID:???
>>830
それに加えて「敵機を倒せば賞金ゲット」でねぇの? 
幸運かければ2倍だし。
832通常の名無しさんの3倍:05/02/12 22:32:45 ID:???
>>827
天涯孤独だろうなあどう考えても・・・でなければあんな基地害なセリフは言えまい
男と可哀相なアタシにしか興味のない無神経の塊のような女だから言えるかな
833通常の名無しさんの3倍:05/02/12 22:35:19 ID:???
しかし世話になった知障の死をものの数秒で無駄にするような女だぞ?
家族など屁としか思ってないんじゃ。
834通常の名無しさんの3倍:05/02/12 22:38:21 ID:???
中の人もコケにしていたなw>魔乳
835通常の名無しさんの3倍:05/02/12 22:38:48 ID:???
子供がいてもおかしくない年なのにな…
836通常の名無しさんの3倍:05/02/12 22:47:54 ID:???
>>834
「あなたが何故軍に入ってるのか最後まで分かりませんでした」だっけ?
837通常の名無しさんの3倍:05/02/12 22:56:46 ID:???
つかこのまま行ったらアスランと敵対するだろ
まさかまたザフト離反か
838通常の名無しさんの3倍:05/02/12 22:57:11 ID:???
まあ、ある意味では魔乳は空気の読めない尻軽馬鹿女っていうキャラクターを
貫き通せた、種でも希有なキャラクターとも言えるわけだけど。
839通常の名無しさんの3倍:05/02/12 23:00:53 ID:???
アスラン、ディアッカ、イザークは離反するだろ。
何せ前科持ちだし、裏切った所で「またか」という感想しか出てこない。

>>838
問題は夫妻はそう思ってないって所だ。
840通常の名無しさんの3倍:05/02/12 23:05:05 ID:???
「裏切り者」がシンにナンボ説得しても「信用されない」のが普通なんだがなあ
なんで種世界で説教される側は振り込め詐欺の被害者みたいに、何でもかんでも信じてしまうのか
841通常の名無しさんの3倍:05/02/12 23:08:16 ID:???
古来から伝わるセリフを言い返してやろう

「黙れ偽善者!」
842通常の名無しさんの3倍:05/02/12 23:08:36 ID:???
放送が終わった後、魔乳=デキの超悪いブライトさん と思ったが、
同じこと思う香具師がいるもんだなw

ブライトさんはエゥーゴやロンドベルの一員でしかなかったが、
魔乳はそういった勢力のトップ、ラクスとつるんでいるから始末におえないな。
まるで世界の趨勢を自分の思う様にできると思っていやがる物言いだしw
843通常の名無しさんの3倍:05/02/12 23:09:51 ID:???
>>840
種に大阪のおばちゃんみたいなキャラがいないのが残念だな。
844通常の名無しさんの3倍:05/02/12 23:13:17 ID:???
威勢よく言えば相手が黙り込むからごり押しできる。
本宮漫画と同じレベルだな。
845通常の名無しさんの3倍:05/02/12 23:13:20 ID:???
アスランて>>796みたいなのが、また国に戻ってきてふんぞり返ってきてるような
もんだよな。
で、新入り兵士に説教してる。面の皮厚すぎ。
846通常の名無しさんの3倍:05/02/12 23:25:22 ID:???
>>842
俗にいう虎の威を借る狐、ジャイアンとスネオの関係みたいなもんか
強い権力者にへばり付いて甘い汁を吸っている無能な腰巾着。

魔乳の気持ち悪いところは連合の現状を憂いているわけではなくて、
最初から連合を愚かと見下して殺る気満々なとこ。
どうこうしよう、じゃなくて最初から潰す事、殺すことが魔乳の第一目的になっている。
あれじゃ今の自分が持っている力に目が眩んでいるだけの周りが見えてない池沼だ。
847通常の名無しさんの3倍:05/02/12 23:28:44 ID:???
>>846
あれが種世界基準での人情派です
848通常の名無しさんの3倍:05/02/12 23:29:39 ID:???
AAクルーの親族は奴らのことをどう思ってるんだろ?
849通常の名無しさんの3倍:05/02/12 23:31:10 ID:???
>846
つか今日の魔乳の発言の前にはジブリールの方がまともな奴に見えたのは俺だけ?
850通常の名無しさんの3倍:05/02/12 23:31:13 ID:???
>>828
どこから金が出てようと投入した資本は決してペイされる事が無いんだよな。
まあ、平然と1st信者切り捨てようとする負債らしいが

生産性とか利益の還元とか全く考えられないんだよ。
851通常の名無しさんの3倍:05/02/12 23:32:46 ID:???
>850
1st信者じゃなくてもそれは気になります
852通常の名無しさんの3倍:05/02/12 23:36:43 ID:???
>>851
気になる人は1st信者のレッテル貼られて切り捨てられます
853通常の名無しさんの3倍:05/02/12 23:36:45 ID:???
>>846
連合潰した後の責任はどうするつもりなんだろ?
854通常の名無しさんの3倍:05/02/12 23:37:51 ID:???
なんかもう前回と感想ほとんど変わらないな。
とにかくアスランが色んな意味で全てを持っていくインパクト。

 だ か ら 、 お ま え が 言 う な 。

アーサーか基地司令にでも言わせておけば、種なりの名セリフに
なったかもしれんなあ。
まあ、デス種だけ見ている人はアスランがどれだけ軍人失格か
知らないんだろうがな。

・・・おっと、デス種だけ見ても問題点には気づくか。
オーブの護衛からザフトに戻った理由を問われて、シンだけが
疑問に思っているかのように誘導しつつ、戻ったことを疑問に
思うこと自体が間違いかのように論点ずらし。
悪い意味でキラとおにあいだ。
855通常の名無しさんの3倍:05/02/12 23:38:50 ID:???
>>853
人類の生活圏全てを4馬鹿を生き神としてあがめる宗教国家にでもすれば責任なんて発生しないさ
856通常の名無しさんの3倍:05/02/12 23:40:20 ID:???
>>849
負債が徹底して悪として描いているジブリと今回の魔乳発言は完全に同じだな
正義だの平和だのを建前に私怨で相手を傷つけたい、滅ぼしたいという考え方

魔乳は身勝手な私怨でしかも逆恨み。連合からはスルーなのに問答無用で敵視。
手を出されるまでは何もしなかったであろうジブリのほうがまだ穏やかではあるなw
857通常の名無しさんの3倍:05/02/12 23:41:34 ID:???
>>853
「責任はとります」と何度も軽々しく口にしておきながら
あの馬鹿が一度でも責任をとったことがあったか?
858通常の名無しさんの3倍:05/02/12 23:42:26 ID:???
>853
なんとなく

地球を騒乱状態にして、プラントと各企業は平和で安全な宇宙でヌクヌクとするんじゃない
魔乳はそれに混ぜてもらう為行動するとか



書いててムカついて来た

859通常の名無しさんの3倍:05/02/12 23:44:49 ID:???
そういや、コンサートのガヤ(群集の声)が「エル・オー・ブイ・イー」と叫んでたな。

かんべんしてくれ。
860通常の名無しさんの3倍:05/02/12 23:45:01 ID:???
魔乳銃殺刑にしろよマジで
861通常の名無しさんの3倍:05/02/12 23:46:00 ID:???
>>859
DATTE〜やってらんないじゃん♪
862通常の名無しさんの3倍:05/02/12 23:47:47 ID:???
>848
種世界なら、親族は当然強制収容所で娘の行動を恨みつつ、素手で穴掘りですが何か?
863通常の名無しさんの3倍:05/02/12 23:52:03 ID:???
>>859
ベタなアイドルだな。
864通常の名無しさんの3倍:05/02/12 23:58:15 ID:???
>>748
そういやレイが使っていたな。
オペレーターのメイリンならともかく、赤服のルナマリアは
シンやレイと同格で、同レベルの部屋が与えられるはずだが。

>>780
俺は、あの女が2話で実弾で至近距離で威嚇射撃しながら中立国の
民間人の少年達を説教したのを忘れない。
少年達は直前に女を助けた事も、血のバレンタインを知りつつ女は
連合軍に所属していた事もだ。
865通常の名無しさんの3倍:05/02/12 23:59:12 ID:???
ラクスが教祖の新興宗教、それがザフトの真の姿です。
866通常の名無しさんの3倍:05/02/13 00:01:14 ID:???
隊長といいながら部下の事をちっとも知ろうとしない凸はまじめに隊長する気…ないよね。
867通常の名無しさんの3倍:05/02/13 00:07:20 ID:???
>>866
一方的に自分の主観押し付けて見下してるだけだからなー
戦場でまともな指示も出せず、普段は部下の主張を間違っていると言い切って聞かない。
お前は教師じゃないし宗教家とその信者でもないんだぞ、と。
868通常の名無しさんの3倍:05/02/13 00:13:02 ID:???
喚くだけ 隊長 何をする人ぞ っとくらぁ
869通常の名無しさんの3倍:05/02/13 00:13:15 ID:???
ニコルも浮かばれんな。説教のダシにされる始末。
870れい:05/02/13 00:19:53 ID:???
(´-`).。oO(俺、ザラ隊長にとってなんなのよっ!?ねえ、ザラ隊長にとって、俺なんなの!?中略ザラ隊長のほうから、俺に話しかけてくれたことないじゃないっ!!)
871通常の名無しさんの3倍:05/02/13 00:24:00 ID:???
ちょっと良いかなと思った点を書いてみる。

中盤の作戦指示は悪くなかった。
敵味方の勢力情報、作戦目標と攻撃理由が何となくわかるように説明されていた。
手抜きでも、敵兵器の威力を演出する戦闘があったのは良い意味で意外。
こういう説明がシリーズ全体で希少なのが問題なことには目をつぶる。

前線の司令も出番多めながら状況説明がほとんどで、人物描写は普通の穏健軍人。
さほど種に毒されてない。おそらく野村がほとんど担当したんだろう。

わき役の小芝居が多いのも種らしくなく良かったかも。整備兵とか。
むしろ四バカよりは、まだわき役がイキイキしてるな。
うつむいてばかりじゃしかたないが。

良いと思った点は、あいかわらず夫妻の手が届かないところというオチ。
872通常の名無しさんの3倍:05/02/13 00:25:10 ID:???
明倫が鏡の前でポーズとってるところでタリアの台詞が入って来たときは何事かと思った。
873通常の名無しさんの3倍:05/02/13 00:27:36 ID:???
>>870
クルーゼ隊における痔ポジおめ

嫁に萌えて貰えるその日を待てばそのうちかっこいい英雄様からお声がかかりますよ
ただし人格も考え方も全否定されて叩きのめされた挙げ句マンセー要員にされるけど
874通常の名無しさんの3倍:05/02/13 00:30:45 ID:???
今日の魔乳の言動が、逮捕される前のショーケンの被ってみえた
同じくらいいってるぞw
875通常の名無しさんの3倍:05/02/13 00:45:25 ID:???
そういや判りやすい勢力マップ出して地図に日本語キャプションがついたのって初じゃねーか?
876通常の名無しさんの3倍:05/02/13 00:46:54 ID:???
>874
アラスカで生き残った以上、連邦には邪魔者だからね。天をともにいだかずだろ。
開き直って大西洋連邦を倒すまで戦い続けて欲しいな。
877通常の名無しさんの3倍:05/02/13 00:52:06 ID:???
>>875
総集編で「あまりにも分かりやすすぎてツッコミどころイッパイ」な世界地図はあった。

戦場の地形や軍の配置がわかる地図は、前作のサイレントラン以来だな。
878通常の名無しさんの3倍:05/02/13 00:57:44 ID:???
多分地図とか作ってる時間がないんだと思うよ。
「説明に地図とかを必要とする作戦」を脚本用に整えて、
コンテに起こす時間がないんだと思うよ。
だからいつも口頭指示のみでバンク出撃、適当にバンク戦闘、
いつのまにか帰還。
879通常の名無しさんの3倍:05/02/13 01:03:19 ID:???
地図といえば思い出した。

ミネルバは地中海側に行きたいのなら、連合の勢力圏に向かわず、
ザフト圏の南極ぞいに喜望峰を回って欧州へ北上しても良かったんじゃ?
880通常の名無しさんの3倍:05/02/13 01:17:36 ID:???
アレだ、初期のドラクエの世界と一緒。
881通常の名無しさんの3倍:05/02/13 01:19:57 ID:???
地球は球じゃなく、四角い平面か・・・
882通常の名無しさんの3倍:05/02/13 01:23:03 ID:???
まさか地底世界があるのか?
883通常の名無しさんの3倍:05/02/13 01:23:25 ID:???
これでミネルバの全幅がスエズ運河の幅よりも広くて、
「と、通れません!」だったら福田は神!

てか、確かAAって海上を飛んでいたよな…。
ミネルバにはそういうことはできませんですか、そうですか。
884通常の名無しさんの3倍:05/02/13 01:24:54 ID:???
コーディネーター=アーヴ説はそれこそ最初期からあったが
ここに来て平面宇宙もぱくることになるのかw
885通常の名無しさんの3倍:05/02/13 01:33:52 ID:???
>>878
何をやっているのか整理できてないってのもあるかもな
886通常の名無しさんの3倍:05/02/13 01:40:57 ID:???
今やっと見てるが…。
ラクス(ミーア)コンサート…マジでこんなノリかよ…。
今更言うても仕方ないが、おかしいと思わんのかプラント市民!別人だと思わんのかプラント市民!?
最初はラクスっぽい歌を歌ってたから仕方ないが、いきなりモー娘ノリに豹変した事に疑問はないのか
プラント市民!?ほんまにラクスの顔見ると思考をリセットされるような遺伝子操作でもされとんかい!?
887通常の名無しさんの3倍:05/02/13 01:50:20 ID:???
>>886
あの路線変更通すんだから
キングT@KED@、そうとうやり手かも知れぬ
888通常の名無しさんの3倍:05/02/13 01:55:10 ID:???
冷静に考えてみよう。
今回のミーアコンサートを、現実的な問題に置き換えると、問題の本質が見えて来るはずだ。
例えばこういう感じじゃないだろうか?


  「自衛隊駐屯地で、『松田聖子・慰問コンサート』をやっているが、
   実際歌っているのは『まねだ聖子』」



・・・
889通常の名無しさんの3倍:05/02/13 01:58:39 ID:???
裕次郎ディナーショーなのに裕太郎が歌ってるようなもんか
890通常の名無しさんの3倍:05/02/13 02:01:43 ID:???
ザフト市民の平均年齢って一体いくつなんだろう。
あんなアイドルに熱狂する30代、40代が大半を占める国って
相当マズイんじゃなかろうか。
891通常の名無しさんの3倍:05/02/13 02:01:46 ID:???
静かな夜にって追悼慰霊の時に歌ってた曲じゃなかったっけ?
それをあんな風に改悪して戦場慰問という名のコンサートに使われたら遺族腹立たないのかね。
892通常の名無しさんの3倍:05/02/13 02:05:21 ID:???
ロード13章みたいなもんだ
893通常の名無しさんの3倍:05/02/13 02:08:53 ID:???
今回だけ見た人はきっとギャグアニメだと思うんだろうなあ。
それも滑りがちな奴。
894通常の名無しさんの3倍:05/02/13 02:23:05 ID:???
>>890
ザフトの市民はヨン様おっかけてるババアと同レベル。
895通常の名無しさんの3倍:05/02/13 02:42:42 ID:???
こくひょ
■ 機動戦士ガンダムSEED DESTINY 第17話 戦士の条件
久々に納得した完成度だった。DESTINYは戦闘シーンが多くて会話場面がどうしてもおざなり
に見えていたのだが今回は違っていた。
シンとアスランの間に蟠りがあるのは本人達。そして第三者から見て明らかにも関わらずまるで
避けるかのように会話が欠けていた。それがラスト間際の甲板上で見事に払拭されていた(作画
・コンテ共に絶好調)。
これぞSEEDの世界に相応しいシーンである。個人的にはこれを待っていたので。「力を持つ者
なら力を自覚しろ!」というのは前回でアスランがシンに向かって発した言葉だ。
見た目から明らかにこの意味をシンが理解していないことをアスランは見抜いており、その意味を
此処で改めて説く場面は最大の見せ場だ。
このままシンが突っ走ると何処に行ってしまうのかをアスランは身を持って知っているからだが、
どうやらこの会話を交わしても相変わらずシンは理解していないと思われる。
そう。だからこそ悲劇は繰り返されるわけであり、悲劇というのは身を持ってでしか知ることが
出来ないという証明でもある。
従ってアスランはシンに忠告したという意味合い程度でしか無い。それでいいのだ。この時点に
おいては・・・。
オーブが連合に与し、赤道連合も同調する事態に。残されたスカンジナビア王国のみがアーク
エンジェルに支援する形になっているのは納得。
それにしてもキラやラクスがデュランダル議長に不信感を持つ演出は面白い。何処に真実が存在
するのかを考えるのも一興である。
次週に跨る峡谷攻略作戦だが、ザフトは地上部隊ではなく航空戦力を中心にした部隊編成。並び
に戦艦からの艦砲射撃で落とせるような気がするのだが・・・違うのか?
それともザムザザー数機による編成される部隊が常駐しているのか?あそこには。
896通常の名無しさんの3倍:05/02/13 02:55:52 ID:???
酷評が貼られるたびに思うんだが貼ってるやつは酷評のサイトの人に喧嘩売りたいのか?
大体内容が酷評どころか好評だし、貼ればアンチが叩くんだから酷評のサイトの人もいい顔しないだろ
897通常の名無しさんの3倍:05/02/13 02:56:29 ID:???
>>894
あれだって、ワイドショーが意図的に取り上げてるだけで、
世の中のオバちゃんが全部が全部そういう訳じゃないでしょ。

種世界はそうじゃない奴が居なさそうな所が怖いのよ。
898通常の名無しさんの3倍:05/02/13 02:57:45 ID:???
>>893
いや、それは無いと思う。
第一予備知識の無い人間がギャグと感じる所は皆無だし、多分数分見て理解出来ぬままチャンネル変えるだろうな。
899通常の名無しさんの3倍:05/02/13 02:59:29 ID:???
>>886
遅レスだが、あれって市民じゃないでしょ?
軍人でしょ?

腐った軍人だな。
900通常の名無しさんの3倍:05/02/13 03:01:03 ID:???
>>879
>ミネルバは地中海側に行きたいのなら、連合の勢力圏に向かわず、 
>ザフト圏の南極ぞいに喜望峰を回って欧州へ北上しても良かったんじゃ? 

だから、議長からスエズ基地攻略の支援をしろと言われたんで、
ペルシャ湾にあるマハムール基地に行ったんでしょうが。
いくら種が酷いからって、叩くならそれくらい解っとけよ・・・
901通常の名無しさんの3倍:05/02/13 03:03:42 ID:???
>>896
「このサイトの論評が気に入らんから荒らしてくれ」ってことじゃないか?
毎回貼る奴の方がキモイ。
902通常の名無しさんの3倍:05/02/13 03:12:02 ID:???
>>901
俺も酷評コピペが気に食わん事には同意するから、頼むから完全無視で行こう。な?
折角そういう流れが出来つつあるんだし、俺も構ってしまったから回線切るからさ。
903通常の名無しさんの3倍:05/02/13 04:51:43 ID:???
>>899
娯楽に乏しく、死の緊張と隣り合わせの前線に勤務する軍人が、慰問団の演目に熱狂する姿自体は変じゃないと思う。
ただ、コールはないよな。
904通常の名無しさんの3倍:05/02/13 05:10:37 ID:???
ジャングル奥地の基地に慰問で来たプレイメイトの姉ちゃんが、
エロいダンスショーをしていたら段々兵士達が興奮してきちゃって、
ついにはたまらず数百人もの兵士が舞台に雪崩れ込んで来たんで、
金髪姉ちゃんたちはヘリに乗って一目散で逃げて行った・・・

地獄の黙示録だっけっか、そんなシーンがあった映画は。
散々っぱら戦場の異常さを見せつける映画のワンシーンなんで、
そんなアホらしいシーンですら逆にある種の怖さを感じたもんだがな。
905通常の名無しさんの3倍:05/02/13 06:40:08 ID:???
>>896
>>590で黙って削除依頼と言ってたんだし不言実行しろよ。
毎週毎週ホント気持ち悪い奴だな。
お前がファビョるから荒れるんだよ。
酷評に喧嘩売りたいだの勝手に代弁するなよキモイ
906通常の名無しさんの3倍:05/02/13 06:59:35 ID:???
なんか一人で毎回騒いでるのがいるけどなんでスルーできないんだ
レスするなだのバカか初心者の発想だw
907通常の名無しさんの3倍:05/02/13 07:30:13 ID:???
そういえばアンチ系スレのどこかで
「ここは種ツマンネという前提で話してる」だかなんだか言ってたが、
アンチ系スレほど種のことを的確に評価してるスレもないよな。
まあ一部変なのもいるが。
908通常の名無しさんの3倍:05/02/13 08:03:48 ID:???
>900
まあ説明があったんは良かったんで、今回はそこだけなら良く出来ているが。

879の補足。
そもそも、ミネルバの最終目的地はスエズではない。そう艦長達は認識していた。
マハム−ルについて状況を聞き、始めて進路の意図を理解する艦長達が変。
自分達で決めた進路じゃないとしたら、普通は航行している途中で奇妙さに
気がつくんじゃないか?
自分達で決定した航路だったら、ありえん偶然。

ぶっちゃけ、誰かの意志で気づかず動かされていたという演出をするため
奇妙な描写になったんだと思われ。
はっきりいって、議長が身内に謀略を行なう必要はないだろう?
穏健派として支援命令を表向き出さないならともかく、命令したなら
作戦内容で隠しごとをする意味はない。
909通常の名無しさんの3倍:05/02/13 08:40:48 ID:???
>>905
アホ発見w
910通常の名無しさんの3倍:05/02/13 08:46:16 ID:???
>>909
いいから帰れ、アンチアンチよりウザいよ。
911通常の名無しさんの3倍:05/02/13 08:49:40 ID:???
>>910
912通常の名無しさんの3倍:05/02/13 09:36:56 ID:???
つまんないぞ。
913通常の名無しさんの3倍:05/02/13 11:06:07 ID:???
作品が作られた時代を反映するのはよくある話だが
(ex.ウルトラセブンは1983年が舞台らしいが、登場するアイテムは60年代)、
遠い将来、リアルにスペースコロニーができた時代の
歴史学者が「21世紀初頭のアイドルのおっかけは、『えるおー(ry』と
掛け声をしていた」などと昨日のをソースに語ったりしないかと心配だw
914913:05/02/13 11:07:57 ID:???
しまった、誤爆した…。
ま、いっか。
915通常の名無しさんの3倍:05/02/13 11:29:36 ID:???
このアニメ米たに関わってるんだよな・・・
何でこんなアニメ作ってるんだ?
しかもよりにもよって今回の話をコンテ切ってる・・・
もう欝だ・・
916通常の名無しさんの3倍:05/02/13 12:51:23 ID:???
しかし・・・今回の見る限り崖に取りつけたローエングリンと防御システム付けたMA一機だけだったけど
固定砲台も何機か用意しないと、新MS軍団使われたらすぐに突破されそうな気がするが・・・
一見手薄そうなヒューエンデン基地内部(HLVがあったとこ)にだって固定砲台くらいはあったぞ。
引き合いに出すのはコロ落ちスタッフらに失礼な話だけど・・・
917通常の名無しさんの3倍:05/02/13 12:56:07 ID:???
>>890
俺の記憶が正しいならAAの連中の会話からすると、
ザフト兵士らがコンサートに招待されたそうな。
なんだこの待遇のよさは・・・本当に戦争しに行くんですかアンタら、近頃の成人式じゃないんですよ?
ラル隊みたいにそこらの食堂で最後のメシを済ませるようなのが贅沢ですよ?
918通常の名無しさんの3倍:05/02/13 13:27:44 ID:???
>>917
ラル隊は、戦争終盤で、補給すらままならない戦場の片隅の部隊だった訳で、
幾らミーアコンサートが酷いと言っても、ラル隊との単純比較は難しいだろ。

あと好意的解釈の一つの可能性として、ミーアのは本土のザフト兵っぽいから、
あれは核攻撃から本土防衛を果たした部隊向けの慰問かも知れん。



まーああいう間抜け映像見てると本当はフォローする気なんて起きんのだけど、
「慰問」という概念が出て来ただけでも前進と思ってないとやってられんわ・・・
919通常の名無しさんの3倍:05/02/13 14:02:33 ID:???
スカンジナビア王国て貴族議会制で国王は飾りじゃないの
920通常の名無しさんの3倍:05/02/13 14:15:31 ID:???
慰問タレントがあのノリなのは正しいわな。兵隊共をノラセて「さあ行け野郎共ナチュラル共をブッ
殺して来ぉい!!」と戦意を高揚させるのが仕事だからな。いつものラクスの歌じゃホームシック
になって脱走続出って感じだし。
しかし、議長が偽物仕立ててるなんて馬鹿馬鹿しすぎて想像もしないんだろうが、もう少し変だと
思わんのか?

それといつも歌を歌ってるラクスならまあ平和の歌姫としてラクス様と呼ばれるのもまだ分からなく
はないが、プラント人民にとってラクスが今のノリになっても違和感感じないよーな存在であったの
なら、ラクス『様』扱いはおかし過ぎるわな。コーディ頭悪すぎ。
921通常の名無しさんの3倍:05/02/13 14:25:07 ID:???
コーディが優秀な種族だという設定はもう完全に破綻したな。
MSパイロットとしてもナcヒュラルと大差無いしな。
922通常の名無しさんの3倍:05/02/13 14:26:54 ID:???
>>920
そもそも慰問に行ったんじゃなくて、歌で洗脳に行ったんだろ。
ラクスにできることはミーアにもできると見た方がいいんじゃないか?
遺伝子を操作するコーディにとって顔が似てるってのは、単なる
そっくりさん以上の意味を持つからな。
923通常の名無しさんの3倍:05/02/13 15:16:44 ID:???
モニター越しに魔乳を洗脳する辺り核より怖えぇー
924通常の名無しさんの3倍:05/02/13 15:47:40 ID:???
疑問なんだが、なんでAAの連中はラクス暗殺未遂を
議長の差し金だと思っているんだ?
証拠は暗殺部隊がコーディなのとザフト製のMSを使ってたってだけなのに・・・
925通常の名無しさんの3倍:05/02/13 15:49:35 ID:???
>>924
だってAAなんだぜ?
926通常の名無しさんの3倍:05/02/13 15:55:21 ID:???
>>924
なんか暗殺未遂起きた→直後にプラントでラクス(偽)コンサート→開いた奴(議長)がラクス殺そうとした→議長悪!
927通常の名無しさんの3倍:05/02/13 15:58:11 ID:???
>>924
コーディ&ザフト製のMS→ザフトの仕業だ!

ザフトが新型でわざわざこんな任務を?→偉い人が与えたに違いない!→議長のせいか?


ツッコミどころ多数。
928通常の名無しさんの3倍:05/02/13 16:13:22 ID:???
馬鹿め。ゴルゴムだよ。
929通常の名無しさんの3倍:05/02/13 16:16:51 ID:???
>927
そりゃユニ臼セブン落としたのもザフトの仕業になっちゃうわな。
930通常の名無しさんの3倍:05/02/13 16:17:34 ID:???
>>924
まあそれ以前に「何故ラクスを…」と、自分達が狙われるのが心外なふりしてるのが腹立つけどな。
931通常の名無しさんの3倍:05/02/13 16:18:57 ID:???
アッシュはまだ正規軍にしか言ってないからザフトの所為だと思うところまではいいんだけど、
なんで議長の所為なんだ?
ミーアにしたって、議長は知らないとか考えずに「議長が悪い!」って馬鹿?
932通常の名無しさんの3倍:05/02/13 16:20:37 ID:???
魔乳と虎の二人で相手に出来る「こうでぃねいたあのとくしゅぶたい」の時点で何かおかしいと思うよな、普通。
933通常の名無しさんの3倍:05/02/13 16:39:43 ID:???
特殊部隊にしちゃ弱すぎる。アッシュも最新型の癖に弱いしな。
934通常の名無しさんの3倍:05/02/13 16:44:05 ID:???
「正規軍」にしか渡って無いって処も疑問だよなぁ……

ザフトって不正規軍があんのか?
935通常の名無しさんの3倍:05/02/13 16:47:02 ID:???
>934
海賊やジャンク屋辺りにはジンとか出回ってそうだけど
936通常の名無しさんの3倍:05/02/13 16:57:29 ID:???
サトーさんたちも正規軍ではなさそうだしな。
937通常の名無しさんの3倍:05/02/13 17:03:15 ID:???
姿形だけ真似た別物じゃねーの?ってぐらい弱いんだけど、アッシュ。
つか、ええー!とか叫ぶ特殊部隊の隊長って有り得ない。
938通常の名無しさんの3倍:05/02/13 17:22:33 ID:???
「ザフトの最新鋭機だから正規軍と断定」というのもなぁ。

だってキラはザフトでもないのに、ザフトの最新鋭機で戦場に行ったのでは?
                     ↑
                     フリーダムの事です
939通常の名無しさんの3倍:05/02/13 17:23:05 ID:???
っていうかハロごときに発見されるのがありえない。
940通常の名無しさんの3倍:05/02/13 17:24:34 ID:???
>>939
アレはハロじゃくて、あの形のダンボール。
中に居るのは…
941通常の名無しさんの3倍:05/02/13 17:27:28 ID:???
あきおちゃん…
942通常の名無しさんの3倍:05/02/13 17:35:25 ID:???
>>918>>920
スマン、無理な物を引き合いに出してしまった・・・
どうも戦争ってのは泥臭いものとしか考えられないからな。
でも慰問って言ったってテロリストの一味だろ?
情報操作とかして「あいつはラクスじゃない、ここにラクスがいる」って事で人々が信じてしまえばそれっきりだけど
・・・
話がかわってしまったので、元に戻すけど
偽装するためにワザと敵のMSを駆る部隊かもしれないのにな、
兵器は作ったその軍だけが使うモノではないって事よ>キラたち
そもそも特殊部隊の機体なら普通自爆してしまうのは当然だけど
元は何だったのか解らない鉄塊にするのがふつうだろ?
さっき言ったように「偽装してた」とか「運良く焼け残った部品から調べてみたが〜」だったらともかくさ
まァ、前者だったらキラたちがバカになっちゃうけど
長文スマソ
943通常の名無しさんの3倍:05/02/13 17:38:00 ID:???
>>940>>941
潜入する方じゃねえのかよ(笑)
944通常の名無しさんの3倍:05/02/13 17:40:28 ID:???
キラ様がそう決めたなら、そうなんですよ
艦長や副艦長がなに思っててもキラ様がイヤダ(・∀・)モン!って言えば無しです
945通常の名無しさんの3倍:05/02/13 17:42:34 ID:???
AAはキラの為の戦艦かよ
946通常の名無しさんの3倍:05/02/13 17:47:17 ID:???
そうじゃんか
AAも自由もAAの乗員も皆、キラのために存在してるんじゃないのん

オーブ内の政治すらキラがイヤダと思ったら介入してムチャクチャですよ
947通常の名無しさんの3倍:05/02/13 18:06:42 ID:???
キラが死ねば憎しみの連鎖の半分はなくなるな
948通常の名無しさんの3倍:05/02/13 18:17:43 ID:???
>>947
CEが滅びれば、全ての憎しみが無くなるがな。
949通常の名無しさんの3倍:05/02/13 18:19:51 ID:???
てか、そもそも特殊学級部隊がラクスを狙ったものだと断定できるのかどうか…。

もしかしたらメクラのオッサンを狙ったのかもしれないし、
手の生えてきたおっさんを狙ったのかもしれないわけだし。
キラを狙った可能性も捨て切れないぞ?
950通常の名無しさんの3倍:05/02/13 18:21:29 ID:???
>>920
4様と同じノリの「様」なんだろ。

>>924
てか、暗殺されて当然のラクスの暗殺をNTもどき能力で「議長の所為、許せない」
とか思ってたのにユニウス7落としの被害は大したことなかったとか言ってた
魔乳の神経が理解できん。怖すぎ。
951通常の名無しさんの3倍:05/02/13 18:24:35 ID:???
>>950
なんかキラに「理屈とか関係なく感覚で正しいことが分かる」とかいう妄言設定が公式であるとかなんとかだから
それに従うAAも同様ってことじゃね?
本気で反吐が出る話だが……
952950:05/02/13 18:38:58 ID:???
953通常の名無しさんの3倍:05/02/13 18:43:37 ID:???
>「理屈とか関係なく感覚で正しいことが分かる」とかいう妄言設定
コレが種割れする奴らの標準装備なんじゃないか?
つまりは「俺様は理由無く正しい」っていう思い込みなw
954通常の名無しさんの3倍:05/02/13 18:47:38 ID:???
>>953
だとすると、種持ちは明らかに人類の敵だな
ナチュやコーディも含めた全人類の
955通常の名無しさんの3倍:05/02/13 18:48:06 ID:???
>>951
善悪を直感的に判断する能力は、誰でも持っているし日常的に使っていること。
それが本当に正しい結果を生むかどうかは、分析力や視野の広さが必要だ。
完全に手探りの状況での判断を迫られたときは「人間性」に賭けるしかない。

さて、キラきゅんは「分析力」「視野の広さ」「人間性」は、いかがなものだったかな?
それは設定資料集に書いてあるパラメータではなく、作中で行ってきたことの積み重ねなのだが。
956通常の名無しさんの3倍:05/02/13 18:49:32 ID:???
プラントに避難した元オーブのコーディが
アッシュを盗んでAAの連中に復讐に来たってのはどうだろう。
自爆したのは手引きしてくれた人たちに迷惑が掛からないようにって事で・・・
957通常の名無しさんの3倍:05/02/13 18:55:23 ID:???
>>955
正しい意見だと思うが……
設定した方(まず負債だろうが)はそういう意味でなく>>953も言ってる「彼らは理由なく正しい」
として使ってると思われ、恐ろしいことに
958通常の名無しさんの3倍:05/02/13 18:55:27 ID:???
>アッシュを盗んでAAの連中に復讐に来たってのはどうだろう。

あほかって言いそうになったが、考えたら自由自体がもろ
権限の全くない個人の思いつきであげちゃったものだったな。
ほんと視聴者の馬鹿意見をさらに急降下していくデス種くおりてぃ
959通常の名無しさんの3倍:05/02/13 19:06:41 ID:???
そもそも連合機、ザフト機ってだけでやれ議長がブルコスがと決めつけ
られるなら、今のAAなんてぬれぎぬ着せ放題じゃないか?
連合戦艦にザフトMS、オーブMSまで保持してるし。
960通常の名無しさんの3倍:05/02/13 19:10:51 ID:???
なんとなく、こんな感じで予想、てか妄想してたわけなんだが。

      <ロボスかロゴスだったか、とにかく陰の組織>
       ↓          ↓           ↓
    (地球連合)      (プラント)     無陣営、もしくは各陣営に
    ジブリール      デュランダル   潜伏中の直轄部隊
   ↓     ↓     ↓     ↓     ↓     ↓
 (表向き)  裏向き) (表向き) (裏向き) サトーさん アッシュさん
 連合軍    痛    ザフト    ?
  
 ・ジブとギルは、それぞれ同一組織の影響下とは知らずに、
  都合の良いように利用されてると知らず、自陣の利益のため戦ってる
 ・ジブとギルは、サトーさんの事は双方とも知らんかったが、
  とにかくロゴスのアドバイスでそれぞれ事後処理をし、
  自らの意思で戦闘状態に入ったが、実はそれもロゴスのシナリオ通り
 ・アッシュ隊はザフト内に居たロゴス派から出て来た部隊で、
  あのままラクスを暗殺できりゃそれで良し、出来なくてもAAをいぶり出し、
  連合に行けないAA一向にザフトへの不信感を植え付けて孤立化させ、
  しかもザフトに敵意を向けさせる事でロゴスの存在を想定させず、でOK
961通常の名無しさんの3倍:05/02/13 19:19:16 ID:???
そこまで考えられる頭の持ち主が作り手にいないな
962通常の名無しさんの3倍:05/02/13 19:19:43 ID:???
>>960
ACE5みたいだな。
いや、例えに出すのもアレか…
963通常の名無しさんの3倍:05/02/13 19:30:02 ID:???
>>960
現在の話の進め方だと到底終わらない規模の話になりそうなんですけど・・・そのための種3!?
964通常の名無しさんの3倍:05/02/13 19:33:10 ID:???
>>960
本当にそれをするのなら、とても今の状況では終わらないな。
いや、それ以前に、そこまで考えて作ってるとは到底思えないけど。
965通常の名無しさんの3倍:05/02/13 19:35:07 ID:???
プラモが壊滅的に売れてないようだから3はないな。
966通常の名無しさんの3倍:05/02/13 20:43:59 ID:???
プラモが全てじゃないよ。

他のグッズとかどうとかは知らんが
967通常の名無しさんの3倍:05/02/13 20:48:47 ID:???
>>965
盤台として、種シリーズを「21世紀の1st、Z、ZZ」のつもりで三部作展開
にするつもりだったのかも知れないが、インパルスやカオスが50円で投売り
状態じゃあなぁ。

>>966
確かに商品展開はプラモだけじゃないが、新キャラ中心に商品展開・営業をかけ
ていたのに、実際は旧キャラ・マンセー、新キャラ背景化で他のアイテムも壊滅
状態。販促ポスターの「遠い目をする憂い顔のシン」が、意味深に見えるがなw。
968通常の名無しさんの3倍:05/02/13 20:55:56 ID:???
最初の10話以内にフリーダムと接触させて
ライバル関係を打ち出してた方がよかったのでは?と言ってみる
969通常の名無しさんの3倍:05/02/13 21:15:44 ID:???
昨日の露骨な劇中歌を聴いてたりすると
ガンダムの主力商品はもはやプラモではなくCDの様な気がする

バンダイが手を引いてもソニーやビクターが金出してガンダム続けそうな気が・・・
つーか打ち切られないのはCD会社がバンダイ以上に金出してるからか?
970通常の名無しさんの3倍:05/02/13 21:17:16 ID:???
次スレが放送日翌日にも関わらず本編内容に一切触れないまま50レス行きそうな件について
971通常の名無しさんの3倍:05/02/13 21:22:19 ID:???
>>970
それだけ語る所が無いという事だ。
972通常の名無しさんの3倍:05/02/13 21:22:20 ID:???
>>969
あんなの全然露骨じゃない。

マクロスでは、ステージ上できっちり1コーラス歌ったり、
マクロス7では、戦闘中ずっと歌いっ放しだった。

露骨って言うのは、こういうのを言うんだよ。
973通常の名無しさんの3倍:05/02/13 21:23:49 ID:???
>>970
A.みんな本編のことなど、どうでもよくなってきたから
974通常の名無しさんの3倍:05/02/13 21:25:12 ID:???
マジで失敗の失敗スレが恋しくなって来た・・・
何なんだ、新スレのあの放置・無視スキルの無さは!?
975通常の名無しさんの3倍:05/02/13 21:26:48 ID:???
>>974
暇なんだよ。察してくれ。
976通常の名無しさんの3倍:05/02/13 21:29:04 ID:???
>>974
相手にしてはいけないとわかっていても相手でもしないと落ちてしまいそうな不安を催す過疎…
ごめんよ、ごめんよ…
977通常の名無しさんの3倍:05/02/13 21:30:09 ID:???
>>974
放置・無視スキルの無さ以前に語るほどのネタがないじゃないか。
978通常の名無しさんの3倍:05/02/13 21:30:45 ID:???
>>974
自分初代スレからいる古参だが、最近はロムってる方が多いよ…。
何であんなに構うんだろう
979通常の名無しさんの3倍:05/02/13 21:33:26 ID:???
>>976
お前、スレが落ちる基準解って言ってんのか?
鯖設定変わりまくって、全然落ちない仕様になってんだぞ。


例)
☆     今さらガンダム?フフン     ☆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/shar/1107874927/l50

 ↑
4日も前に立てられて、わずか6レスしかついてないにも関わらず、
スレ番600台中盤でしぶとく生き残ってるスレ。
ギコナビやらでカウントで並び替えすりゃ、こんなの沢山出てくるぞ。
980通常の名無しさんの3倍:05/02/13 21:35:32 ID:PA/lB4fo
古参って・・・part17しかないのに
なにえらそうにいってるんだか。

俺は新シャア板ができたときからいるよwwwwwwwwww
981通常の名無しさんの3倍:05/02/13 21:38:17 ID:???
コテハン付け忘れてますよ?
982通常の名無しさんの3倍:05/02/13 21:39:05 ID:???
>>981
わざとだろ。
983通常の名無しさんの3倍:05/02/13 21:41:23 ID:???
>>969
ただ主題歌だと知らせなければそうとは思えない曲と、明らかなキャラソンじゃ売り上げはかなり違うけどな。
984通常の名無しさんの3倍:05/02/13 22:04:16 ID:???
>>972
歌がテーマのマクロス7と種を一緒にするのはどうかと
985通常の名無しさんの3倍:05/02/13 22:07:30 ID:???
ラジ種で、あくまで自分の好きな曲を流した桑島
986通常の名無しさんの3倍:05/02/13 22:29:16 ID:???
>>985
なんの曲だったの?
987通常の名無しさんの3倍:05/02/13 22:33:59 ID:???
シャンティ?
988通常の名無しさんの3倍:05/02/13 22:34:02 ID:???
>>986
死ね死ね団のテーマ
989通常の名無しさんの3倍:05/02/13 22:44:59 ID:???
>>988
マジでそんなん流したのか?
990通常の名無しさんの3倍:05/02/13 22:46:23 ID:???
題名忘れたけど洋楽だよ。
「ほんとにいいの?」
ってイントロ流れ出して言ったのはちょっと面白かった
991通常の名無しさんの3倍:05/02/13 22:51:25 ID:???
いつものことだろ、桑島。
992通常の名無しさんの3倍:05/02/13 23:25:03 ID:???
>915
ガオガイガーのOVAで完成を遅延させ、予算も使い過ぎたことで
(売上げは悪くなかったものの)コスト掛けすぎ問題があった。
加えてWOWOWノンスクのまりんとメランが売れなかった。

このため、サンライズに借りができ、いろいろヘルプしている。
993通常の名無しさんの3倍:05/02/13 23:30:54 ID:???
>>972
マクロスシリーズのは、露骨なんじゃなくて、
作品のテーマ、根幹に関わるものなんだから。

もしかしておまい、マクロスをロクに見ずに書いてるんじゃねーの?
994972:05/02/13 23:38:42 ID:???
>>993
おいおい、冗談はよしてくれ。
マクロスは初代TV版当時からのファンでオッサンですよ。
今となっては、DVDは恥ずかしく直視出来なかったり・・・。

969氏が 露骨な劇中歌 って表現したから、マクロスを比較に挙げたまでだ。

だって、ラクスのCD と言う形で、販売してる訳じゃないんだろ?


995通常の名無しさんの3倍:05/02/13 23:44:26 ID:???
歌 ラクスクライン
ってなってた気がする
996通常の名無しさんの3倍:05/02/14 00:37:31 ID:???
マクロスと種じゃ作中での「歌」の意味が全く違うわけだが
997通常の名無しさんの3倍:05/02/14 00:38:12 ID:???
997
998通常の名無しさんの3倍:05/02/14 00:39:35 ID:???
998
999通常の名無しさんの3倍:05/02/14 00:40:28 ID:???
999
1000通常の名無しさんの3倍:05/02/14 00:40:34 ID:???
1000なら40話でラクスとキラは死ぬ
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ   板の1001を引き続き募集しています。詳しくは「1001」スレへ。
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘         http://hobby7.2ch.net/shar/