【絶賛再放送】SEED成功の理由を考察するスレその15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ハロ ◆Lkw.CyBlkg
作品的にも商業的にも1st以来のヒットを飛ばしたガンダムSEED
その面白さについて語りつつ、マターリ再放送見たり、続編待ったりしましょう。 

前スレ
【絶賛再放送】SEED成功の理由を考察するスレその14
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1069425233/

※ここは一応『成功を前提』に語るスレです
 そうは思わない(思いたくない)という方はスレ違いですので
 以下のスレへどうぞ

ガンダムSEEDが商業的に成功か失敗か語るスレ
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1065621024/
【sage必須】種超失敗を考えるpart235【chat禁止】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1068621885/
2通常の名無しさんの3倍:03/11/24 13:29 ID:???
>>1
とりあえず乙
3通常の名無しさんの3倍:03/11/24 13:40 ID:???
前スレ974の解説きぼんぬ
やたら目立ったということらしいから10箇所くらい挙げてもらわないと困るな。
4通常の名無しさんの3倍:03/11/24 13:48 ID:???
口からでまかせ
5通常の名無しさんの3倍:03/11/24 13:54 ID:???
こんなアンチアンチばっかだったらスレタイ変えろよ
「成功の理由を考察」なんて誰もやってないじゃんw
6慶子:03/11/24 13:54 ID:80rGKgG4
7通常の名無しさんの3倍:03/11/24 14:16 ID:???
福田夫妻を処断するスレPart37
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1069650900/l50

970じゃ無いけどスレ立てちった…
いいのかな?
8通常の名無しさんの3倍:03/11/24 14:30 ID:???
アンチは論破されたからもう来ないかな?
9通常の名無しさんの3倍:03/11/24 14:32 ID:???
今は福田京都祭開催中だ。
10通常の名無しさんの3倍:03/11/24 14:42 ID:???
そういや前スレでは種本編すら語ってなかったなあ・・
11通常の名無しさんの3倍:03/11/24 14:47 ID:???
前半ブッシュと神祭り、
後半は福田発言と狂った種厨だったしな
12通常の名無しさんの3倍:03/11/24 14:51 ID:???
狂ったアンチ↑
13通常の名無しさんの3倍:03/11/24 14:51 ID:???
アンチはどこが気に入らないのか具体的に言ってくれ。
それを俺が全部擁護してみせよう。
14通常の名無しさんの3倍:03/11/24 14:57 ID:???
戦闘シーンしょぼい。バンクもショボい。
15通常の名無しさんの3倍:03/11/24 14:58 ID:???
主人公クズ人間
16通常の名無しさんの3倍:03/11/24 15:00 ID:???
>>14
どうしょぼいんだ?
>>15
何故クズなんだ?
17通常の名無しさんの3倍:03/11/24 15:03 ID:???
うわ、擁護できてねー
有言不実行、まさに福田と同じ。
18通常の名無しさんの3倍:03/11/24 15:04 ID:???
質問に質問で返すアホキター
19通常の名無しさんの3倍:03/11/24 15:10 ID:???
釣り師、必死だな(藁
20通常の名無しさんの3倍:03/11/24 15:36 ID:???
>>12
確かにアンチは福田に対して怒り狂っている訳だが
21通常の名無しさんの3倍:03/11/24 16:12 ID:???
福田「腐女子とガキにカンパイ」
22通常の名無しさんの3倍:03/11/24 17:20 ID:???
まーアンチが感情論以上のレスをしてきたためしはなかったし>>3に答える事が出来ない
時点で種をろくすっぽみずに適当にそこら辺に転がってるアンチ発言を拾い食いして
るだけというのは明白だな。

最近は具体的な描写に踏み込むと旗色が悪くなるから擁護の揚げ足取りしかしなくなってきたし
全くどうしようもない。
23通常の名無しさんの3倍:03/11/24 17:39 ID:???
ぶっちゃけ、まともに種批判出来るような考察眼・批評眼を持った奴なんて、
もう第2クールが終る頃には大半が種見てないし、それ以降は旧板などに行ってる。

今新板に居る、“否定派”ならぬ“種アンチ”とか言ってる奴等の大半は、
前述のもうこの板には居ない“否定派”が、放映開始当初から叩き続けて作り上げた
「アンチ・否定派有利」というシャア板的構造に甘えてるだけの厨房。
最後まで見続けて肯定的意見を持つようになった人と比べりゃ、アンチの方が厨度が高い。

叩く事だけを目的にしてるアンチと、一応しっかり見た上で擁護とか言われる人との議論じゃ、
どっちが良い・悪い以前にまともに話し合いにはならなくて当然。付け加えて、こんな「失敗スレ」
に対するネタスレと捉えられても仕方の無いスレタイのスレじゃ、まともな論客なんて来ないし、
たまに来ても「擁護の隔離スレだからそっとしておいてくれ」と言われる始末。

こんな板のこんなスレで、肯定派・否定派双方にけりがつくなんて思う方が間違い。
24通常の名無しさんの3倍:03/11/24 17:44 ID:???
人稲うちにレッテル張り
25通常の名無しさんの3倍:03/11/24 17:46 ID:???
なにをいまさら
ここってネタスレだろうに
26通常の名無しさんの3倍:03/11/24 17:49 ID:???
肯定派としては>>1にあるように既にケリがついてるんだがね。

アンチはこんなスレにまで出張してきてる事を考えるともう肯定派の存在すら
ミトメタクナーイってことなんだろう。
だから肯定派を説得する事ができないと分かった時点で「種面白いという奴は低レベル」と
人格批判に走って己の価値観の正当性、優位性を主張したがる。
27通常の名無しさんの3倍:03/11/24 17:50 ID:???
人いないじゃなくて「反論できる人がいない」の間違いだろw
28通常の名無しさんの3倍:03/11/24 17:53 ID:???
こんな人がいない時に勝利宣言してるアフォに構うなよ

みんな、福田の講演をネタに他のスレで盛り上がってるんだから

暇になったら相手してやるからな。
29通常の名無しさんの3倍:03/11/24 17:54 ID:???
以上反論出来ない人の典型の図でした
30通常の名無しさんの3倍:03/11/24 17:55 ID:???
アニメ板まで出張するのは止めてください。
31通常の名無しさんの3倍:03/11/24 17:55 ID:???
負け犬の遠吠えさえしなければ勝利宣言にもならないのに・・・
ホントアンチはアフォだな。
32通常の名無しさんの3倍:03/11/24 17:57 ID:???
人いない人いない、ってあんた自分がいるじゃねーかw

全く他人任せもいいとこだな。
33通常の名無しさんの3倍:03/11/24 17:58 ID:???
アニメ板まで行ってのトミノ叩きご苦労。
34通常の名無しさんの3倍:03/11/24 18:00 ID:???
そういえば成功スレの方にも乗り込んでいた方もいましたね。
35通常の名無しさんの3倍:03/11/24 18:01 ID:???
反論出来ないなら黙ってりゃ良いものをなんでわざわざ醜態を晒すようなまねをするんだ?
36通常の名無しさんの3倍:03/11/24 18:01 ID:???
今度はアニメ板でやられてきてこっちで遠吠えか。
ご苦労なこった。
つかアニメ板荒らすなよw
37通常の名無しさんの3倍:03/11/24 18:03 ID:???
アンチってアニメ板までいってるんだ。監視活動ご苦労様だな。
しかしこんなところで泣き言言ってるようじゃあっちでも言い負かされてきたのかな?
どこまで惨めな奴なんだ?wwwwwwwww
38通常の名無しさんの3倍:03/11/24 18:07 ID:???
・゚・(`Д⊂ヽ・゚・
39通常の名無しさんの3倍:03/11/24 18:11 ID:???
えーとひょっとしてアンチってアニメ板で富野マンセーやってるってこと?

・・・やれやれだぜ
40通常の名無しさんの3倍:03/11/24 18:11 ID:???
はっきり言ってこのスレ住人は、アンチにしろ擁護にしろ最下層レベル。
肯定的意見・否定的意見でも、もっとまともに議論出来る奴は幾らでも居る。

ま、このスレ住人の大半はそういうのが解っててネタにしてるとは思うが・・・
41通常の名無しさんの3倍:03/11/24 18:13 ID:???
このスレには「種アンチ」も「種擁護」も居ないよ。
居るのは「自分と同意見に対する擁護」と「自分に反論する奴へのアンチ」だけ。
とっくに種本編不在の人格批判ネタスレ。
2ちゃん何年かやってりゃ飽きてくるパターンを延々やってるだけ・・・・・・
42通常の名無しさんの3倍:03/11/24 18:15 ID:???
折角アンチがいない状況なのにそんな時で本題に入らず
アンチ叩いているだけってのはチョットねぇ。

おまいらSEEDその物はどうでも良いのか?

やはりアンチを叩きたいだけなのか?
43通常の名無しさんの3倍:03/11/24 18:19 ID:???
今度はしなばもろともアンチも擁護も最下層という論で来ましたか。
いよいよ後が無くなってきたな
44通常の名無しさんの3倍:03/11/24 18:20 ID:???
いや、信者キモイな
人のいない所で、アニメ板の話まで持ち出しアンチ叩き?
人格が歪んでるね
まあ、アンチもだけど
45通常の名無しさんの3倍:03/11/24 18:21 ID:???
いよいよ反論できなくなると「ネタでしたw」と逃げる

あーあ・・・
46通常の名無しさんの3倍:03/11/24 18:22 ID:???
最初にアニメ板の話を持ち出したのはアンチのような気がするがw
それも擁護やりこめるつもりで話題出したんだろうが結局墓穴掘っただけという
エンターティナーっぷり。
突つけばもっと面白い汁出してくれそうだw
47通常の名無しさんの3倍:03/11/24 18:25 ID:???
>>40
キミが>>3に答えてくれたらまともな議論ができそうな気がするが
やっぱり「ネタだからw」と逃げるのかな?
48通常の名無しさんの3倍:03/11/24 18:26 ID:???
>>43
スレ住人全員がそうだと言う意見には大反対だが、
少なくとも煽ったり釣ったり荒らしてる奴等はそんなもんだろう。
スレ加速した時にそういう輩が目立つ事が多いし、
正直見てて恥ずかしくなる時があるよ。
49通常の名無しさんの3倍:03/11/24 18:27 ID:???
アンチの厨っぷりが露呈し始めた途端「アンチも擁護も糞」というレスが出始める。
分かりやすいね〜〜
50通常の名無しさんの3倍:03/11/24 18:27 ID:???
お願いだからSEED内容面での成功に繋がるような素晴らしさを
語ってください・・・逆でも良いので
51通常の名無しさんの3倍:03/11/24 18:27 ID:???
はいはい。

福田の発言で、どれだけ種が適当に作られてるか分かったでしょう。

擁護タン達はこんな適当に作られたアニメを良作だと思った。
これは単純に感性が足りないこと非常に分かりやすく表している。

安置はそれを伝えたくて種を叩いている。


もう、種のレベルは擁護が思っているほど、個人の趣向の問題でもなく、
絶対的に駄作なわけだ。それを理解してもらいたい。
52通常の名無しさんの3倍:03/11/24 18:29 ID:???
「アンチこそが種を一番良く見てるし客観的視点を持っている」

「アンチも擁護も最下層」

随分論調が変化したな
53通常の名無しさんの3倍:03/11/24 18:30 ID:???
>>973
サイの腕ねじ上げも叫んでるうちに入るだろうし、戦場でフレイを発見して突如泣いたりとか?
54通常の名無しさんの3倍:03/11/24 18:31 ID:???
>>48
いや、それはアンチでも擁護でもなく、ただの厨房。
55通常の名無しさんの3倍:03/11/24 18:31 ID:???
>>51
種が面白かったということは肯定派にとっては絶対的真実なので適当に作っても
面白いということはむしろ福田の才能の凄さを示してる事になるんだな。
56通常の名無しさんの3倍:03/11/24 18:32 ID:???
>>53
それだけ?
つーかキラだけ?
57通常の名無しさんの3倍:03/11/24 18:33 ID:???
>>55
主観を客観的事実として押し付けですか?
58通常の名無しさんの3倍:03/11/24 18:33 ID:???
>>51
擁護は一貫して作品が全てと主張してるんだが。
59通常の名無しさんの3倍:03/11/24 18:35 ID:???
>>57
押し付けじゃないから「肯定派にとっては」と書いてあるだろう。
アンチが種糞と思おうが一向構わんよ。
60通常の名無しさんの3倍:03/11/24 18:36 ID:???
>>57
むしろ「個人の嗜好の問題じゃない」「絶対的」といって人の価値観を否定してる51のほうが押しつけといえる。
61通常の名無しさんの3倍:03/11/24 18:38 ID:???
>>51
重要なのはどのように作られたかということではどのような作品が出来たかということ。
で、種は面白かった。
62通常の名無しさんの3倍:03/11/24 18:38 ID:???
>>52
つうかアンチ擁護と言うより煽り・釣りウゼーって感じなのだが。
63通常の名無しさんの3倍:03/11/24 18:40 ID:???
>>58
一貫してはいないと思うが。
64通常の名無しさんの3倍:03/11/24 18:42 ID:???
あからさまな>>51になんか噛み付くなよ
65通常の名無しさんの3倍:03/11/24 18:42 ID:???
>>63
一貫してることにしといてやれ。
それは揚げ足とりだ。
66通常の名無しさんの3倍:03/11/24 18:42 ID:???
>>63
一貫して作品から読み取れる事感じ取れる事をまとめていましたが。
監督のこの発言が〜とうるさかったのは一貫してアンチの方。
67通常の名無しさんの3倍:03/11/24 18:43 ID:???
>>61
君が面白かったかどうかはわかったからもう少し客観的かつ具体的な
話が聞きたいのだが。
68通常の名無しさんの3倍:03/11/24 18:44 ID:???
>>66
そこまで擁護の足並みはそろっていない。もちろんアンチもな。
69通常の名無しさんの3倍:03/11/24 18:44 ID:???
いい加減、「アンチは〜」「擁護は〜」とかの議論は、
「新シャア板住人を分析するスレ」とか立ててそっちの方でやって欲しいわけだが。

もうレス60超えてるのに、まだ本編語ってないじゃん・・・・・・_| ̄|○
70通常の名無しさんの3倍:03/11/24 18:46 ID:???
>>67
客観的な話は出来ないな〜。
面白いと感じた全ては俺の個人的感想だし。
具体的に感想を述べる事も出きるけど面白さってのは言葉にすると途端に陳腐になるから
(特に表現力に乏しい俺なら尚更)あまり乗り気じゃないな。
71通常の名無しさんの3倍:03/11/24 18:47 ID:???
>>55,51,61
別にライトな香具師を否定はしてないよ。
「面白かった」とか「楽しめた」と言うならそれで結構。
漏れも「楽しめた」方だしな。

ただ、本気で「感動した」と言う香具師は頭がおかしい。
おかしいと言うのは、狂っていると言うのではなくて、
単に、認識力が低いだけ。

まあ、そういうのが居ても別に悪いとは言わんが。
72通常の名無しさんの3倍:03/11/24 18:47 ID:???
>>69
成功の理由を考察するんだから本編以外の要素からも成功の理由を考察する事はできるだろう。
もちろん種ファン、種アンチの人となりからも考察できる。
73通常の名無しさんの3倍:03/11/24 18:47 ID:???
種は面白いと思うよ
美形で無敵な主人公が
敵倒しまくり、女モテまくりのアニメだし

ただ、ストーリーの矛盾や
キャラクターの言行不一致
それ以前の登場人物の思慮の浅さ
バンクの多用等
気にしだすと止まらない事は事実だけどね

でもそんな事言うのは、理屈こねてまでアニメ見てるオタだけだし
監督はアホだし、ストーリーはクソだとは思うけど
つまらないかというと、そんな事は無いんじゃないかと思うよ
74通常の名無しさんの3倍:03/11/24 18:48 ID:???
客観的な話は出来ないな〜。
ツマラナイと感じた全ては俺の個人的感想だし。
具体的に感想を述べる事も出きるけどツマラなさってのは言葉にすると途端に陳腐になるから
(特に表現力に乏しい俺なら尚更)あまり乗り気じゃないな。
75通常の名無しさんの3倍:03/11/24 18:49 ID:???
>>70
それじゃ111に具体的な作品を挙げろといわれた時に拒絶していた奴と同じで
逃げと言われる罠。
そもそも面白いというだけなら別にこんなスレにくる必要はないし。
76通常の名無しさんの3倍:03/11/24 18:50 ID:???
>>72
でもそういう流れでもないんだよね、このスレ。
77通常の名無しさんの3倍:03/11/24 18:50 ID:???
>>71
「楽しめた」という奴は頭がおかしい
「感動した」という奴は頭がおかしい

どちらも他者の価値観の否定という点では等価だな。
78通常の名無しさんの3倍:03/11/24 18:51 ID:???
>>75
あれは挙がってたけど、まともに比較の話が挙がったためしがないだけなんだが。
挙がってもふ━━( ´_ゝ`)━━んってんで終わってただけ。
79通常の名無しさんの3倍:03/11/24 18:52 ID:???
種はツマラないと思うよ
美形で無敵な主人公が
敵倒しまくり、女モテまくりのアニメだし

また、ストーリーの矛盾や
キャラクターの言行不一致
それ以前の登場人物の思慮の浅さ
バンクの多用等
気にしだすと止まらない事も事実だけどね

でもそんな事気にしないのは、理屈こねてまでアニメ見ないオタだけだし
監督はアホだし、ストーリーはクソだとは思うし
面白いかというと、そんな事は無いんじゃないかと思うよ
80通常の名無しさんの3倍:03/11/24 18:52 ID:???
>>74
何故重複?
81通常の名無しさんの3倍:03/11/24 18:52 ID:???
>拒絶していた奴
出しまくってたって。馬鹿?
82通常の名無しさんの3倍:03/11/24 18:53 ID:???
>>78
いや、そういう事じゃなくて例を挙げる事を拒否した奴の話。
挙げられた例がどうだったかの話はまた別の事。
83通常の名無しさんの3倍:03/11/24 18:53 ID:???
>>76
そうでもないよ。
73見ても分かると思うがアンチが面白いと感じたところと肯定派が面白いと感じたところはまるで違う。
84通常の名無しさんの3倍:03/11/24 18:55 ID:???
>>81
荒れるだけからと理由をつけて拒否していた奴がいて
逃げだと叩かれていたよ。
85通常の名無しさんの3倍:03/11/24 18:58 ID:???
こんだけクソミソなスレに、荒れるも何もあったもんじゃないな。
86通常の名無しさんの3倍:03/11/24 18:58 ID:???
>>83
うーん、>>73って真面目に扱うには煽り入っていると思うのだが。
早速>>79でネタにされているし。
なんにしても罵り合う事を主体にしたネタスレとして扱っている
奴がわらわらいるのがこのスレの現状だし。
>>69が嘆いているのもそういう事かと。
87通常の名無しさんの3倍:03/11/24 18:59 ID:???
出したといってもアストレイとサザエさんを出した奴以外は具体性は皆無だったけどな。
しかもサザエさんもアストレイも111に認められちゃってるし。
88通常の名無しさんの3倍:03/11/24 19:00 ID:???
>>85
まぁスレタイとは関係なく殆どネタスレとしてしか機能してないからな
89通常の名無しさんの3倍:03/11/24 19:00 ID:???
さっさと種の面白かった所を語れやクズ共
90通常の名無しさんの3倍:03/11/24 19:03 ID:???

       ___r'⌒ヽ_
     /  l、__,/}::\
     (T´ | ゝ_ィ>};;_.」   ← こんなスレでも、不等号スレに比べりゃ遥かにマシと思えてしまう俺
       ! `''ァ、. \__}    
     〈`^`¬ノ . :〔
 ,... -- |__イ-、_j|_: . ヽ、--.,,__
´     rニト,  フ ,ゝ__ 〉
    └-'´  '.-”

91通常の名無しさんの3倍:03/11/24 19:03 ID:???
>>87
あー、そりゃ、擁護の良作判断基準が、良いシーンの積み重ねてだけで
感性もへったくれもないからだろ。
9273:03/11/24 19:03 ID:???
別に煽りじゃないよ
アンチの言う否定要素はうなずけるものだし
インタビューを見る限り、福田が史上最低のアホだというのも良くわかる
でもさ、それって種をつまらないと感じる直接的要因足りえないと思うんだよ

カッコイイヒーローがカッコイイロボットで大活躍
周りの凡人とは違う、生まれながらの天才で
いつしか周囲のグループの中心的存在となる
そういう展開に、カタルシスを感じる人がいても
全く不思議は無いと思うんだけどな

物事の「面白い」「つまらない」って
決して理詰めで語れるものじゃないと思うんだよ
それが出来るなら、世の中につまらない作品なんて生まれる訳が無いんだから
勿論「出来の良い作品」「出来の悪い作品」は理屈で語れると思うけど
93通常の名無しさんの3倍:03/11/24 19:04 ID:???
>>86
アンチがここに荒らしに来るのはもう避け様の無い事だし(アニメ板にまで行ってるみたいだしw)
そんな中でファンとアンチの感性比較ってのは荒れてるからこそできる考察の一つだと思うね。
94通常の名無しさんの3倍:03/11/24 19:04 ID:???
>>90
鋼>>>>>種スレは実に見事に完走したよ
95通常の名無しさんの3倍:03/11/24 19:04 ID:???
このスレの最初のほうのアンチへの人格攻撃なんて、
煽り100%でしょ。
96通常の名無しさんの3倍:03/11/24 19:05 ID:???
>>92
煽るつもりがないなら、オタだのなんだの言い出すのはやめとけ。
97通常の名無しさんの3倍:03/11/24 19:05 ID:???
>>93
匿名掲示板でそんな事言えるお前に乾杯。
98通常の名無しさんの3倍:03/11/24 19:06 ID:???
>>94
あそこは種との比較不等号スレというよりも、
アニ板の本スレが一時期の失敗スレ並みに荒れてたから、
2ちゃん内避難所として機能してたんでしょ。
99通常の名無しさんの3倍:03/11/24 19:07 ID:???
アニメ板見てきたけど、マジで擁護さんが意味なく突撃してたな。
誰も富野の話してないのに、ここのキンゲ失敗スレ持ち出して…(´Д⊂ヽ
100通常の名無しさんの3倍:03/11/24 19:11 ID:???
>>92

アンチだがあなたの言う事には基本的に同意出来る。
面白い面白くないなんて個人の主観でしかないからね。
ただ、何故擁護派は種を全肯定するんだい?
一度でもアンチの出した欠点に素直に頷いたことがあったかな?
(アンチにも聞き分けの無い所はあるが)
おそらく、あなたは無理矢理に擁護なんてしてないだろうけど
そのような人がいるのも事実。そのような所で激突してるのではないかな
101通常の名無しさんの3倍:03/11/24 19:14 ID:???
>>92
まぁ確かに面白い、つまらないと言う事に関してはそうなんだけど

>「出来の良い作品」「出来の悪い作品」は理屈で語れると思うけど

本来ここを何とかしたいんじゃないのかな?このスレにいる
真面目に話をしようとしている香具師は。
102通常の名無しさんの3倍:03/11/24 19:14 ID:???
>>93
だからアンチはとか擁護って事じゃないと思うぞ荒らしは。
103通常の名無しさんの3倍:03/11/24 19:15 ID:???
>>100
散々色んなスレで出て来た意見なんだけど、
そもそも「種に否定的意見を持った人」「種を肯定的に見ている人」と言った感じで、
ある程度の含みや、良い意味での曖昧さを持ってたのに、
いつのまにか「アンチ」と「擁護」という“単純二元論”を前提とした存在になってるし。
そんなんじゃ無理が出ない方がおかしいよ。
104通常の名無しさんの3倍:03/11/24 19:15 ID:???
>>102
>>93自体が荒らしだ。ほっとけ。
105通常の名無しさんの3倍:03/11/24 19:17 ID:???
>>103
おまけにそういう“単純二元論”の方が記号的で解り易いから、
煽りや釣りをしやすいし、必然的に荒れやすくなってるからね。
10673:03/11/24 19:17 ID:???
>>100
まあね
そういう0か100かしかない人は確かに居るよね
ただ、お互い様なんて言いたくないけど
種を全否定しようとする否定派も多いと感じるけどね
(面白かったり感動する奴はおかしい、とかね)

正直俺自身は、全否定も全肯定もしていないから
あなたの希望には応えられないんだけどね
107通常の名無しさんの3倍:03/11/24 19:19 ID:???
>>103

そりゃ言えてるね^^;
十人十色の考え方を持っているのに
アンチ  擁護  2種類でしかわけてないからねー
正直、普通の種ファンを種厨と呼ぶのは俺も可哀想だと
思ってる。もうちょっと何パターンか容認系スレがあれば
住み分けられるのかな?
108通常の名無しさんの3倍:03/11/24 19:20 ID:???
一時期、キラを真面目に語るスレが
>>103の理想的な状態で楽しかったのを思い出した。
109通常の名無しさんの3倍:03/11/24 19:21 ID:???
>>107
これ↓の内容自体は不完全なものだとは思うけど、一応こういう試みもあるにはある。

http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1058748788/294-295
110通常の名無しさんの3倍:03/11/24 19:23 ID:???
>>100
アンチの出した欠点に納得できなから頷かないだけでしょ。
111通常の名無しさんの3倍:03/11/24 19:24 ID:???
MSのOSを、物の何分で書き換えるなんて描写がいきなり出てくるアニメを
手放しで面白いなんて俺は思えなかったが
11273:03/11/24 19:24 ID:???
>>101
このスレの趣旨である「成功」が何を指すかによるけどね
商業的成功の事を言っているなら
それはもう消費者の「好き」「嫌い」の感情論でしかないから
レベルとしては「面白い」「つまらない」の感性の差と同じ事だよね
そこで作品の出来云々を持ち出すのは、筋違いだと思う

で、作品の質の高低について語るというなら
これはもう、失敗としか言いようが無いと思うんだけど
113通常の名無しさんの3倍:03/11/24 19:24 ID:???
>>106

それは俺も思うよ。107でも書いたけど
いろんな考え方の人がいるからねー
俺も種を全否定するつもりはさらさらないし

数字で分けると完全否定派が0
電波擁護が100 73は70
俺は30みたいな感じになるんすかねw
114通常の名無しさんの3倍:03/11/24 19:25 ID:???
じゃあ、アンチマンセー度申告。

100%を完全マンセー。
90%秀作
80%優
70%良作
60%可
50%どっちでもいい
40%考えもの
30%苦笑い
20%赤点
10%見てられない
0%逝ってよし

漏れは20%
115通常の名無しさんの3倍:03/11/24 19:26 ID:???
>>111
それじゃ二足歩行の人型ロボットを
丸型ハンドルとペダルだけで自在に操るザブングルなんて
荒唐無稽でとても面白いなんて言えないんでしょうか?
116通常の名無しさんの3倍:03/11/24 19:26 ID:???
俺は10%
117通常の名無しさんの3倍:03/11/24 19:26 ID:???
>>109
それ、否定派はそんなもんだと思うけど、肯定派はさすがに偏見で書かれてるな。
ま、元々は失敗スレでの住人同士叩きを抑制するテンプレとして作られた(んだっけ?)もんだし。
肯定派の部分を追加して、次スレ以降にテンプレ化するか?
118通常の名無しさんの3倍:03/11/24 19:26 ID:???
>>108
あそこも結局監督発言がもとでおかしくなったんだっけ?
119通常の名無しさんの3倍:03/11/24 19:28 ID:???
>>115
作品の質を考えてよ。
120通常の名無しさんの3倍:03/11/24 19:28 ID:???
質ってなんだよ?
121通常の名無しさんの3倍:03/11/24 19:30 ID:???
>>115
ザブングルは、シリアスな部分もあるがギャグだろ。
種のOSの書き換えはギャグにはみえないが
122通常の名無しさんの3倍:03/11/24 19:30 ID:???
>>114
言っちゃあ悪いけど、作品そのものも数値化できそうにない気がするな。

例えば、MSは70%くらいの評価は出来るが、キャラは10%、とかの人も居るだろうし、
物語や矛盾点で0%でも、このご時世にああいうテーマを持って来たのは80%、
という人が居るかもしれない。
123通常の名無しさんの3倍:03/11/24 19:31 ID:???
>>121
ザブングルの操縦体系はギャグで出来てるから許されるって事?
124通常の名無しさんの3倍:03/11/24 19:32 ID:???
>>123
そうだよ、何か問題ある。
125通常の名無しさんの3倍:03/11/24 19:34 ID:???
つまりギャグであればいくら荒唐無稽でも整合性が無くても説得力が無くても
ストーリーが滅茶苦茶でも許されるってことかいな?
126通常の名無しさんの3倍:03/11/24 19:35 ID:???
>>114
正直、京都レポ見た後では0%にしかならないよ、俺…
127通常の名無しさんの3倍:03/11/24 19:35 ID:???
>>112

>で、作品の質の高低について語るというなら
>これはもう、失敗としか言いようが無いと思うんだけど

ここで対立しちゃってると思われる。
例えば視聴率に関して言えば擁護は基本的には「成功」
アンチの意見は「成功〜失敗ではない」
ぐらいの意見の差しかなく、すりあわそうと思えば可能。
プラモも擁護は「大成功〜成功」
アンチは「成功〜アソートだろゴルァ」
程度の差。売れてるのは一応認めているし、大して差は無い
作品については擁護は「不朽の名作〜欠点はあるが良いところはある」
アンチは「これはちょっと・・〜 クソ」みたいな感じでどうしようもない
128通常の名無しさんの3倍:03/11/24 19:36 ID:???
>>125
なんでお前はそう拡大解釈しますか?
129通常の名無しさんの3倍:03/11/24 19:36 ID:???
>>125
面白ければ許されるだろ。
はっきりいってあんたものすごく滑稽だよ。擁護側としても邪魔者です。
130通常の名無しさんの3倍:03/11/24 19:37 ID:???
>>125
それは、優先順位の問題だけど
整合性が無くても説得力が多少なくても
ノリとして面白ければOKじゃないのギャグなら
131通常の名無しさんの3倍:03/11/24 19:38 ID:???
>>125
ザブングルに限っていえば「無言の説得力」はあったぞ
132通常の名無しさんの3倍:03/11/24 19:38 ID:???
作品についても
キャラ、人間関係、ストーリー展開、テーマ、戦争、SF、舞台設定、スパロボ
と評価点はたくさんあるしね。
133通常の名無しさんの3倍:03/11/24 19:39 ID:???
操縦体系の整合性とストーリー上のギャグ的描写は全く関係無いと思うけど・・・。
134通常の名無しさんの3倍:03/11/24 19:41 ID:???
>>133
禿同
でも124自体がギャグというジャンルを下に見てるならそういう認識でも仕方ないかもね。
135通常の名無しさんの3倍:03/11/24 19:41 ID:???
>>112
作品の出来・不出来が「成功」という物にどのくらい貢献する物なのか
というのも絡めるのはアリなんじゃないかな?
136通常の名無しさんの3倍:03/11/24 19:43 ID:???
>>115
そう言った細かい所の面白いかどうかって事は
ホントに個人の恰好なんで話しても仕方がない訳だが。
137通常の名無しさんの3倍:03/11/24 19:44 ID:???
>>135
出来不出来の基準も曖昧だし成功失敗の基準も曖昧だが。
138115:03/11/24 19:46 ID:???
「荒唐無稽な描写があった」という事が
面白いとは言えない絶対理由みたいな書き方に
反論のつもりで書いたんだが…
139通常の名無しさんの3倍:03/11/24 19:47 ID:???
>>137
曖昧だからこそ、話してすり合せていくってのもありなんじゃないかと。
140通常の名無しさんの3倍:03/11/24 19:47 ID:???
>>133
種みたいな描写をしたらコメディとしてのテンポが落ちるだろ。
141通常の名無しさんの3倍:03/11/24 19:48 ID:???
ザブングルの場合、ウォーカーマシン全てがウソの集合体みたいなものだからねえ。
種の場合、ウソをホントっぽく見せる部分があるのに、
その部分が絡んだところでありえないウソをやっちゃうから叩かれるんじゃないかな。
上手く言えないけど。
142通常の名無しさんの3倍:03/11/24 19:50 ID:???
>>138
だからそもそも>>111のような意見を相手にしても仕方がない。
143通常の名無しさんの3倍:03/11/24 19:54 ID:???
>>122
そういうのは、MS70%だけど、キャラ10%で、キャラのほうがMSより7倍重要と思うなら、
(70%+7*10%)/8=17%と数値化できる。漏れの場合、MSの評価とか気にしてないから
70%評価できようが、寄与は0%。そんな感じ。
144通常の名無しさんの3倍:03/11/24 19:55 ID:???
>>138
世界観から剥離した荒唐無稽は冷めるぞ。
たとえばバキでいきなりかめはめ波ーで受けると思うか?
145通常の名無しさんの3倍:03/11/24 19:58 ID:???
種の場合、荒唐無稽な描写が多すぎたよ
確かに、荒唐無稽な描写=作品の面白さじゃないし

他にも評価する点は、あるだろうが
(キャラの魅力とか・・・・・・・)

リアル系を名乗ってきたガンダムでは
大幅な減点の対象として叩かれてもいたしかたが無いと思うが
146通常の名無しさんの3倍:03/11/24 19:59 ID:???
オーガの存在がかめはめ波も肯定してくれるだろう。
147通常の名無しさんの3倍:03/11/24 20:00 ID:???
>>138
作品として荒唐無稽さを楽しむアニメなんだってスイッチが入っていれば
許される描写があるだろうし、OS書き換えの場合は素人お断りの専門用語並べ立てといて
同時に素人目からもこんなことありえねーって突っ込まれる描写をやってしまう所が
つまらないって思われるポイントでは?
148通常の名無しさんの3倍:03/11/24 20:01 ID:???
>>141
そのホントっぽさの受け止め方が違うって話なんじゃないの?
149通常の名無しさんの3倍:03/11/24 20:02 ID:???
今は「思われる」とか「叩かれる」という表現はやめたほうが良いな。
150通常の名無しさんの3倍:03/11/24 20:08 ID:???
わしの場合はアニメなんだというスイッチが入っていたらしいのでOS書き換えのシーンは
普通にスルーできたな。ようやく主人公らしくなってきたな〜と思ったくらいでね。
151通常の名無しさんの3倍:03/11/24 20:45 ID:???
>OS書き換え
これが最初に出たのは既出の通りキラが戦闘中にやったアレな訳ですが
あの時戦闘の真っ最中ではない物のアスラン達ザフトのパイロットも
やっていたので、リアルかどうかは別にしてもCEの世界を構築する要素の
一つであるコーディのナチュにない優れたスキルを説明してみせたんだな
と個人的に思った。

でもその後そのスキルが印象的に描かれたのはキラがストライクを
砂漠戦に対応させようとした時で、これに関しては今度はザフトのガンダム達は
即座に対応させる事が出来ずオタオタしているだった。
(余談だけどこの辺のヘタレっぷりがバスターの売上げ低迷の原因の一つかと)
これによってOS書き換えはコーディのスキルからキラのスキルという個人能力に
なってしまったんだよなぁ。
152通常の名無しさんの3倍:03/11/24 20:47 ID:???
>>151続き

そしてその後になると、今度はキラは無敵ロボのフリーダムに
乗り換えてしまったので虹色ビーム乱射(と種割れ)な戦闘に
終始する活躍しかしなくなったので、結局個人のスキルとしても
使われなくなってしまった。まぁ種割れはもっと前からだけど。

何と言うか、種ってこう言った種独自の設定をだすのは良いけど
あんまりそれを使いこなすのがうまくないよなぁ・・・。
153通常の名無しさんの3倍:03/11/24 21:10 ID:???
人いないと思ったら、またアニメ板行ってやがるのかYO!
154通常の名無しさんの3倍:03/11/24 21:12 ID:???
>>151
福田は講演会のレポ読む限り、小難しいこと何にも知りませんってタイプみたいだし、
森田は典型的な理屈っぽいオタみたいだからな。
二人の噛み合いの悪さがそのまんま本編に出てるって気がするな。
155通常の名無しさんの3倍:03/11/24 21:15 ID:???
>>154
噛み合ってないというか、それ以前にまともに話し合いをしてないのではとすら思えるよ。
アストレイのセーフティシャッターの件すら知らなかったくらいだしな。
156通常の名無しさんの3倍:03/11/24 21:47 ID:IbGEaVgO
,
157通常の名無しさんの3倍:03/11/24 21:52 ID:???
>>155
セーフティシャッターの件てアストレイが最初だったっけ?
158通常の名無しさんの3倍:03/11/24 21:58 ID:???
>>157
その話が掲載されたダムAの質問コーナーにも出てたけどね。
159通常の名無しさんの3倍:03/11/24 22:25 ID:???
アニメ板のID:Jp4f2MxLたん、至急このスレにお戻りください。
よその板の人達に迷惑を掛ける行為をしないでください。
160通常の名無しさんの3倍:03/11/24 22:38 ID:???
おいおい、「アンチはスレ違い」とか言ってたよなぁ?擁護様方は。
マンセースレ以外に出張って迷惑かける最低のスレ違い野郎共は誰だよ?
161通常の名無しさんの3倍:03/11/24 22:40 ID:???
福田のアホらしい発言ばっかだな・・・。
162通常の名無しさんの3倍:03/11/24 22:42 ID:???
>>160
クソったれな板違い野郎ですよ…
163通常の名無しさんの3倍:03/11/24 22:43 ID:???
>>160
結局
「自分が目的を達成するための理論は理屈に関係なく正しく、それ以外の理論はただ単に間違っているだけ」
なんだよ、種厨ってのは。
164通常の名無しさんの3倍:03/11/24 22:43 ID:???
向こうでも呆れられてるのにワロタ。
165通常の名無しさんの3倍:03/11/24 22:52 ID:???
>>154
森田ってあれでプロなのか?
物語に整合性もたせるのが仕事のくせに自分の力不足監督のせいにするってどうよ?
これならバンダイガンダム課のつじつま合わせスタッフの方がよほど優秀だよ。
それともあんな人間が存在できるくらいアニメ界は人材不足なのか・・・。
166ハロ ◆Lkw.CyBlkg :03/11/24 22:53 ID:???
>>160
わざわざ相手する方も荒らし
167通常の名無しさんの3倍:03/11/24 22:54 ID:???
>>165
ヒゲの設定考証も森田だよな?
トップが違うとこうも違うか…
168通常の名無しさんの3倍:03/11/24 22:57 ID:???
>>166
そもそもテメーがこんなクソスレをワザワザ建てるから悪いんだよ!
169通常の名無しさんの3倍:03/11/24 22:57 ID:???
>>167
あー、それなら納得だ。
170ハロ ◆Lkw.CyBlkg :03/11/24 22:57 ID:???
>>168
嫌なら来なければいい。
171通常の名無しさんの3倍:03/11/24 22:58 ID:???
アンチの俺が挙げる(一部)成功の理由

・宣伝に金かけた
・CDとのタイアップに必死だった
・プラモの技術陣が頑張った
・涼平や西川といったガノタ芸能人が献身的だった

以上。

なお、ガンダムの名を新世代(本来の購買層=児童とその親)に「売り込むこと」は成功した。
だが「定着させたこと」は失敗。
子供ニュースに視聴率を奪われたこと、番組枠を一年以上維持できなかったこと、劇場版ポシャリがその証拠。
172通常の名無しさんの3倍:03/11/24 22:59 ID:???
>>170
「嫌なら見なければいいのに(笑)」


…福田と言ってることが全く同じだな。
173通常の名無しさんの3倍:03/11/24 23:00 ID:???
アニメ板で言い負かされたアンチがこっちで遠吠えってのも飽きました。
174通常の名無しさんの3倍:03/11/24 23:00 ID:???
>>172
正論じゃん
175ハロ ◆Lkw.CyBlkg :03/11/24 23:00 ID:???
>>172
うん。

種はガンダムだから福田の発言はおかしいけど、
こんなスレは他にも沢山あるからね。
176通常の名無しさんの3倍:03/11/24 23:01 ID:???
>>171
キミみたいに単純だと人生楽しいだろうね
177通常の名無しさんの3倍:03/11/24 23:05 ID:???
やっぱりこのスレって失敗スレや負債スレの人たちが燃料投下までの空き時間に
遊んでいるだけのスレだったんだなあ、と実感。

構ってもらえなくなったアホがいろんなとこに突撃してるし。
178通常の名無しさんの3倍:03/11/24 23:07 ID:???
「嫌なら見なければいいのに」

ウン、正論。

だから懸命な視聴者の皆様の大半は、種なんぞ見ませんでした。
その結果、視聴率は「ニュースプラス1・サタデー」にも、「週刊こどもニュース」にも、「ミュージックフェア21」にも大敗しました。
179通常の名無しさんの3倍:03/11/24 23:09 ID:???
>>177
そんなこと言ってると、必死な彼らの得意な
「勝利宣言か」「論破した」「擁護の勝利」とかの
珍発言が飛び出しますよ?
180ハロ ◆Lkw.CyBlkg :03/11/24 23:10 ID:???
>>178
まあそれは歴代ガンダムの殆どがそうなんだけどね。
181通常の名無しさんの3倍:03/11/24 23:12 ID:???
>>173
君みたいな擁護・アンチでしか分類しない奴の存在の方がウンザリです。

>>178
視聴率関係はガンダム全般の首を絞めるだけだからやめてくれ。
182通常の名無しさんの3倍:03/11/24 23:15 ID:???
んじゃ釣りでもしてみるか

>>3に答えてる奴がまだいないようだが前スレ974は種をろくすっぽ見てないで
叩いてるクズ人間かもしくは見えないものが見えちゃう危ない人間ということでいいのか?
アンチ仲間としてちゃんと擁護してやれよ。
183通常の名無しさんの3倍:03/11/24 23:17 ID:???
>>181
中立気取りも173だけにしか突っ込み入れない時点で台無しだね。
184通常の名無しさんの3倍:03/11/24 23:19 ID:???
仲間って何よw
185通常の名無しさんの3倍:03/11/24 23:20 ID:???
俺はアンチだが他の香具師と仲間意識なぞない。意見が一致することがあるだけ。
186通常の名無しさんの3倍:03/11/24 23:21 ID:???
擁護は群れて仲間になってるつもりのようですね。
187通常の名無しさんの3倍:03/11/24 23:21 ID:???
このスレ、ホントに必要なのか?
全然機能して無いじゃん
種厨は全然まともに擁護できないし
実質アンチスレの延長だもん
188通常の名無しさんの3倍:03/11/24 23:22 ID:???
>>187
>>1に言ってくれ。
189通常の名無しさんの3倍:03/11/24 23:22 ID:???
反論出来ないとこれだ
190通常の名無しさんの3倍:03/11/24 23:24 ID:???
またなんか勝手にスレの住人決めつけちゃってるし。
ちゃんと普通に好きな俺みたいな人間も居るんだから、配慮して書いてくれよ。
成功スレにカキコしてんらさ。
アンチは年齢層高いのにどうも大人げないのばっかりだな。
191通常の名無しさんの3倍:03/11/24 23:24 ID:???
>>187
とりあえず111のおかげでキラの人間的成長に関してアンチですらいちゃもんつける奴は
いなくなったね。
ちゃんと機能してると思うよ。
192通常の名無しさんの3倍:03/11/24 23:24 ID:???
>>189
向こうで叩かれたから帰って来たのかいw
193通常の名無しさんの3倍:03/11/24 23:25 ID:???
一話が一番マトモだったといわれてるけどな。
194通常の名無しさんの3倍:03/11/24 23:26 ID:???
ID:Jp4f2MxL最高だったよ。
195通常の名無しさんの3倍:03/11/24 23:29 ID:YjYX1cQg
向こうってどこよ?
どうも対面してる相手を勝手に決め付けがちだなあ。
196通常の名無しさんの3倍:03/11/24 23:29 ID:???
ID:Jp4f2MxLみたいな厨を隔離するためにも、
このスレは必要だよ。
197通常の名無しさんの3倍:03/11/24 23:31 ID:???
>>195
決めるもなにも、やり方がこのスレによく出没していた香具師と同じだったんだが。

>>××
>>○○

で済ますやり方とかな。
198通常の名無しさんの3倍:03/11/24 23:32 ID:???
>>191
あれで成長したことになったんか
まあどうでもいいが
199通常の名無しさんの3倍:03/11/24 23:32 ID:???
つーか、>>173の発言でアニ板にいたのゲロってるし。
200通常の名無しさんの3倍:03/11/24 23:33 ID:???
他板での話題はみっともないからやめろって・・・

って言っても無駄か。
201通常の名無しさんの3倍:03/11/24 23:35 ID:???
>>199
>>153 >>159がアニメ板から敗走してきましたって告白してるからそれを受けての発言なんだが。
202通常の名無しさんの3倍:03/11/24 23:35 ID:???
>>198
成長後もクズ人間様なのは変わらなかったな…。

いや、クズ人間様に成長されたのか?
203ハロ ◆Lkw.CyBlkg :03/11/24 23:35 ID:???
アンチはアニメ板の話題を持ってこないでくれ。
204通常の名無しさんの3倍:03/11/24 23:36 ID:???
アニメ板でやり込められてこっちで遠吠えしてるってことは、こっちでやり込められてアニメ板で遠吠えもしてるんだろな。
全く持説が無いってのは困ったもんだ・・・
205通常の名無しさんの3倍:03/11/24 23:37 ID:???
>>201
お前にかかればどんな情報も自分に都合よく受け取れるんだなと、俺は今痛感している。
206通常の名無しさんの3倍:03/11/24 23:37 ID:???
>>201
じゃあ
>言い負かされた
なんてコメント出てこないよね?w
207通常の名無しさんの3倍:03/11/24 23:40 ID:???
>>205
全く関係の無いアニメ板の話題を出すのはアンチの常套手段ですが。
今までの行動を無かった事に出きると思ってるならご愁傷様。
208通常の名無しさんの3倍:03/11/24 23:40 ID:???
アニメ板のアンチ全てがこのスレの住人だったのか!












お腹痛い。
209通常の名無しさんの3倍:03/11/24 23:41 ID:???
>>190
君もアンチはとか決め付けない。所詮皆個人。
210通常の名無しさんの3倍:03/11/24 23:42 ID:???
>>207
マンセースレでもないアニ板スレに出張してデムパまき散らすのを
無かった事にしたいのですか?
211通常の名無しさんの3倍:03/11/24 23:42 ID:???
>>206
向こうの論戦に勝てなかったからこっちで遠吠えしてる様にしか見えない。
じゃないとアニメ板の話題を出す意図が不明。
212通常の名無しさんの3倍:03/11/24 23:42 ID:???
>>207
関係ないアニメ板に突撃された人が言うことではありませんな。
213通常の名無しさんの3倍:03/11/24 23:43 ID:???
>>203
だから(ry
214通常の名無しさんの3倍:03/11/24 23:43 ID:???
>>190
アンチアンチ言ってる時点で「普通に好きな」人間じゃないよw
安易な二元論で語るのは、その当事者だけ。
215通常の名無しさんの3倍:03/11/24 23:44 ID:???
>>211
「迷惑をかけるな」
この意味わからない?
216通常の名無しさんの3倍:03/11/24 23:45 ID:???
種アンチなんてどこにでもいるぜ
217通常の名無しさんの3倍:03/11/24 23:45 ID:???
>>207
話題を逸らすのはアンチ・擁護に関わらず使われる常套手段だよ。
218ハロ ◆Lkw.CyBlkg :03/11/24 23:46 ID:???
とりあえずアニメ板の話題をここで出すのはおかしい。
--------------終了--------------
219通常の名無しさんの3倍:03/11/24 23:46 ID:???
あんまり苛めるなよ、泣くから
220通常の名無しさんの3倍:03/11/24 23:47 ID:???
種つながりなので問題なし
--------------再開--------------
221通常の名無しさんの3倍:03/11/24 23:47 ID:???
1stもCCAをろくすっぽ見てないことが丸分かり。
他作貶す事でしか擁護出来ない種厨ってのは何回見ただろう・・・
222通常の名無しさんの3倍:03/11/24 23:47 ID:???
じゃあ、種の内容について語ろうぜ!
次の人任せた!
223通常の名無しさんの3倍:03/11/24 23:48 ID:???
アニ板見てきたけど擁護がいつもの電波ひろげてここを知らないあっちの住人が
真面目に受け答えしてた様にしか見えないや。
224通常の名無しさんの3倍:03/11/24 23:48 ID:???
>>215
オマエガナ
225通常の名無しさんの3倍:03/11/24 23:48 ID:???
>>218
アニメ板でここのアンチの話題を出しておいてよく言うよ。
226通常の名無しさんの3倍:03/11/24 23:49 ID:???
>>223
勝利宣言ですか?w
227通常の名無しさんの3倍:03/11/24 23:49 ID:???
アニ板のスレに出張っても、迷惑をかけた自覚のない厨がいるようです。
228通常の名無しさんの3倍:03/11/24 23:49 ID:???
過去ログ見て思ったことがある。
以前の見学発言はハロなんじゃないかって。
229ハロ ◆Lkw.CyBlkg :03/11/24 23:50 ID:???
>>220
向こうで擁護してた人のIDをだして叩く事のどこが種つながりなんですか?

種つながりだとしても、向こうを見ていない人の事を全然考えてない。
230通常の名無しさんの3倍:03/11/24 23:50 ID:???
231通常の名無しさんの3倍:03/11/24 23:51 ID:???
>>229

803 名前: ハロ ◆Lkw.CyBlkg [sage] 投稿日: 03/11/24 23:03 ID:eMIrozrj
アンチは成功スレにまで出張してIDを張って叩いてるな。
よっぽど腹が立ったのかただの粘着君なのか・・・・

種つながりだとしても、向こうを見ていない人の事を全然考えてない。
種つながりだとしても、向こうを見ていない人の事を全然考えてない。
種つながりだとしても、向こうを見ていない人の事を全然考えてない。
232通常の名無しさんの3倍:03/11/24 23:52 ID:???
そもそも迷惑かけるってならその場で言えば良いんじゃん。
それにこっちのスレで呼びかけるのもわけわからん。
233通常の名無しさんの3倍:03/11/24 23:52 ID:???
>>229
荒らしにレスを返すのは荒らしですよ?
234通常の名無しさんの3倍:03/11/24 23:52 ID:???
>>227
そりゃあそうでしょ。
本気で怒り狂ってる負債スレにもバカ来てたし
235通常の名無しさんの3倍:03/11/24 23:52 ID:???
擁護・アンチのレッテル貼って煽っている奴。
も う ウ ン ザ リ で す 。
236通常の名無しさんの3倍:03/11/24 23:53 ID:???
>>232
バカ?あっちで書いてもさらに迷惑かけるだけだろうが。
237ハロ ◆Lkw.CyBlkg :03/11/24 23:54 ID:???
>>233
だろ?
変な奴だと思ったなら相手にしなければいいのに。
相手にした挙句、違うスレでIDだして叩くなんて馬鹿もいいとこ。
238通常の名無しさんの3倍:03/11/24 23:54 ID:???
>>153がわざわざこっちの板でアニメ板に触れた理由は何?
そして何故このスレで遠吠え発言に及んだのか?

この辺を考察して行きたい。
239通常の名無しさんの3倍:03/11/24 23:54 ID:???
>>236
こっちで言ってもますます意味無いでしょ。
240通常の名無しさんの3倍:03/11/24 23:55 ID:???
>>153がわざわざこっちの板でアニメ板に触れた理由は何?
向こうで言い負かされたから

>そして何故このスレで遠吠え発言に及んだのか?
こっちに人がいなかったから
241通常の名無しさんの3倍:03/11/24 23:56 ID:???
804 :風の谷の名無しさん :03/11/24 23:04 ID:LqHdo3wT
>>803
おまえもな


805 :風の谷の名無しさん :03/11/24 23:05 ID:6syfiAML
>>804
ハロはNGワードにでもしとけ。アンカーすると見えてしまう。


807 :風の谷の名無しさん :03/11/24 23:07 ID:fkLg9MZs
>>805
ハロは名無しを装ったりするからな


屑みてーなかまってちゃん糞コテが自治厨気取りか。おめでてーなw

向こうに迷惑かけてるのは、オマエだよ。

242通常の名無しさんの3倍:03/11/24 23:57 ID:???
>>237
じゃ、お前荒らしな。とっとと消えろ屑。
243通常の名無しさんの3倍:03/11/24 23:58 ID:???
>>242
そいつにはかまうな、無視しる
244通常の名無しさんの3倍:03/11/25 00:00 ID:???
アニメ板見てきたが、あれは111なのか?
漏れがざっと見た印象では、
1、111登場。
2、アニメ板の住人登場。種を普通に見て駄目って分からないか?と言う。
  アニメ板では良作は良作と評価され、駄作は駄作と評価され、住人も居なくなり、
  廃れるが、種はガンダムだから今も叩かれ続けると言われる。
3、111が面白いと感じたんだからいいではないかと言う。お得意の具体性がかけると言う。
4、駄目どころを示す。
5、具体性がないと言う。
6、具体的に言う。
7、電波で返してくる。逆シャアのシャアが撲滅思想だという。
8、撲滅ではないと言われ、見てないんじゃないかと言われる。
9、あとは乱戦。
245通常の名無しさんの3倍:03/11/25 00:01 ID:???
>>240
そんな感じだな・・・
ところで153本人の降臨はまだ?恥ずかしくて出て来れないかな?
246通常の名無しさんの3倍:03/11/25 00:02 ID:???
>>244
6番にダウト
具体的に返してない
247通常の名無しさんの3倍:03/11/25 00:04 ID:???
>>245
真下にいたなw
248通常の名無しさんの3倍:03/11/25 00:04 ID:???
19時代 OS書き換えの議論。わりと真面目な内容
20:47 Jp4f2MxL降臨。
20:10 >>153

言い負かされるの早っ!
249通常の名無しさんの3倍:03/11/25 00:05 ID:???
あのーアニメ板のスレ行っていないので話がサッパリなのですが。
かといって向こうに行ってチェックするほどの話題とも思えないし。
250通常の名無しさんの3倍:03/11/25 00:07 ID:???
俺もようわからんから>>244についてわかりやすく説明してくれないか?
251通常の名無しさんの3倍:03/11/25 00:08 ID:???
叩きの方法論ってのは同意だな。
アニメ板でそれをやるのが釣り師ってのも頷ける。

1、仮111、2chでは人気ものが叩かれるという叩きの方法論を提示
2、種は誰が見ても糞と主張するアニオタ登場(根拠は週に30本アニメ見てるから)
3、アニオタがテンプレにのっとった具体性に欠けてしかも主観基づく叩き展開
4、仮111具体的に述べろと突っ込む
5、アニオタ一部を具体的主観に基づき説明、その後消える
6、後は人格攻撃でうやむや

って流れだったよwwwwwwww
252通常の名無しさんの3倍:03/11/25 00:09 ID:???
>>248
作品関係の話の方があっさり流される辺りにスレの現状が
如実に表れていますな。
結局OS書き換え関連の話はあれで終わり?
森田と福田の連携がとか森田叩きで終わっているみたいだが。
253通常の名無しさんの3倍:03/11/25 00:12 ID:???
>>252
そこで擁護がなにか発言してくれないと発展しないよね。
今いるのは251みたいなのだし。
254通常の名無しさんの3倍:03/11/25 00:13 ID:???
>>252
俺としてはソッチ系の話で進めた方が面白いんだけど、
このスレは放っておくと関係ない話のほうに流されるんだ。
255通常の名無しさんの3倍:03/11/25 00:14 ID:???
>>251
>毎期、週に30本くらいアニメ観ている俺がニュートラルに見ても種は相当シナリオや
>キャラのレベルが低いよ。



>2、種は誰が見ても糞と主張するアニオタ登場(根拠は週に30本アニメ見てるから)

になってるね。
256発端:03/11/25 00:14 ID:???
654 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:03/11/24 19:19 0heEoLfQ
>>645
アニオタ的叩きの方法論ってのは確立しててあとは気に入らないアニメがあれば
その方法論に添って叩いてるだけだよ。

曰く「キャラの行動が〜」「キャラの背景が〜」「SF設定が〜」「ご都合主義が〜」「整合性が〜」
とどんなアニメのどんなシチュエーションでも叩けるわけだ。

まー、こういう負の感情をばらまきたいだけという人間はアニメに限らずどこの世界にも
いるが2chではここ最近やたら増えてきてるね。

叩きに走る理由ってのは大方自分の贔屓作品が同じような方法論で叩かれたからその
腹いせの八つ当たりであろうと推測できるんだが、そういう点を踏まえると人気の種が槍玉に
上がるのも致し方ないところだ。
257通常の名無しさんの3倍:03/11/25 00:15 ID:???
週30本ってのマジだったのか・・・
258通常の名無しさんの3倍:03/11/25 00:15 ID:???
OSはキラがカトーゼミで習ってたんでしょ
極小MSみたいのをトールが操縦してることや
カガリが教授に会いに来た事は
GATシリーズにカトウ教授が技術協力していることを示唆。
(1話のキラの台詞もGAT系プログラム?の
 解析を手伝わされていることを匂わす内容)

一方ザフト勢は初期起動こそ早かったものの
実際に有効なOS書き換えには時間をかけている。
(劇中描写から数時間以上と取るのが自然
 アスランはもう少し早いか?)

アンチってやっぱり頭悪いね(藁
259通常の名無しさんの3倍:03/11/25 00:16 ID:???
>>254
じゃあ進めれば良いじゃん。111を見習えよw
260通常の名無しさんの3倍:03/11/25 00:16 ID:???
擁護いないね…
アンチアンチばっかですな。
>>254
261通常の名無しさんの3倍:03/11/25 00:17 ID:???
>>260
道理でこの板が出来るわけだな。
262通常の名無しさんの3倍:03/11/25 00:17 ID:???
>>258
ごめん、今アニ板の方の情報を整理したいから20分後ぐらいに来て。
263通常の名無しさんの3倍:03/11/25 00:18 ID:???
>>262
ハイハイ、無理に反論しなくてイイよ(藁
264通常の名無しさんの3倍:03/11/25 00:19 ID:???
>>258
いくら習ってても、OSの問題点を戦闘中に修正するのは難しいぞ。
ウィンドウズだって軽く数万行超えるだろ。
265通常の名無しさんの3倍:03/11/25 00:19 ID:???
>>258
同意。
まー151がアンチかどうかは微妙だが・・・

でも序盤であった設定を終盤で使って無いという理由で使いこなせてないと
言ってる時点でアンチかな。
266通常の名無しさんの3倍:03/11/25 00:21 ID:???
>>259
111みたいに空気を読まずにレスしろというのか、君は!
267通常の名無しさんの3倍:03/11/25 00:22 ID:???
>>264
OSつってもPCのOSとは違うだろうからな・・・
制御系の意で使ってるんだろうが
視聴者には混乱の元だ。

まあそれでも全部書き換えたわけでもなかろう。
中身が分かってる人間は問題点だけ直せばいい。
ウィンドウズだってデバッガーが全部再入力するわけじゃなかろ?
268通常の名無しさんの3倍:03/11/25 00:23 ID:???
>>263
でも反論しなかったらこのスレの存在理由が無くなっちゃうじゃないか
269通常の名無しさんの3倍:03/11/25 00:24 ID:???
>>267
問題点だけ直せと言われても、キラはさすがにストライクの全貌を知ってるわけではなかろう?
そんな状況で一部だけ直してみろ、暴走確実だぞ。
270通常の名無しさんの3倍:03/11/25 00:26 ID:???
>>266
チャットじゃねーんだし進めたい議題あるなら遅レスでもいいじゃん。
271267:03/11/25 00:26 ID:???
逆に言うと中身が分かってないザフト陣は
本当に1から全部入力する必要があったりするかもな。
砂漠対応が難しかった理由もこの辺かな。
272通常の名無しさんの3倍:03/11/25 00:28 ID:???
>>269
だから伏線あるって。カトウ教授がキラに押しつけた
「プログラムの解析」がGATシリーズのもの
あるいは少なくともそれに類するものであったことは
教授の部屋に極小MSがあったことや
秘密工場が近い事から容易に想像できる。
273通常の名無しさんの3倍:03/11/25 00:28 ID:???
あの描写みれば操作系のOSだって事くらい理解はできるよね。
この後に及んでウィンドウズと同列で語る方がおかしいよ・・・
274通常の名無しさんの3倍:03/11/25 00:30 ID:???
>>272
それが、君個人の予想の粋を越えている証拠は?
「公式に」そういう設定だと提示されてなければ、
>>269に対する反論になんないよ。
275通常の名無しさんの3倍:03/11/25 00:31 ID:???
>>274
MGストライクの説明書にて解説あり。
276通常の名無しさんの3倍:03/11/25 00:31 ID:???
>>272
兵器を使って、宇宙をも飛ぶ(場合によってはオプションパーツがつく)MSと
研究室にあった極小MSを一緒にするのは乱暴にもほどがあるかと。
277通常の名無しさんの3倍:03/11/25 00:31 ID:???
アンチって物凄く想像力が欠落したバカなんだね(プゲラ
見てりゃわかるっつうの
278通常の名無しさんの3倍:03/11/25 00:31 ID:???
キラのOS書き換えに付いてはちゃんと伏線もあったし議論になるようなところじゃないと思うが。
279通常の名無しさんの3倍:03/11/25 00:32 ID:???
>>275
作品外の解説かよ
280通常の名無しさんの3倍:03/11/25 00:32 ID:???
>>258
OS書き換えの話ってそういう事だけじゃないと思うけど。
確かに話の発端は多分嘘臭いから嫌みたいな事を言う奴が
いたからだったのかもしれないけど、リアリティの有無とは別に
使われ方だったりとか。あと最後の一行は余計。

>>260
擁護じゃなくても良いので意見の追加が出ないと(出さないと)
話が終わってしまうだけだからなぁ。

>>265
だからレッテル貼りは(ry
少しでもマイナス面と思った所を指摘すると即アンチってアンタ・・・
281通常の名無しさんの3倍:03/11/25 00:32 ID:???
>>270
以前アズラエルの話を出したらブッシュにすりかえられて、
軌道修正しようにも不可能になり、最後は人がいなくなって終わった。
なんてこともあったし・・・
議題だすのもなんか馬鹿らしくなってきますよそりゃ。
282通常の名無しさんの3倍:03/11/25 00:32 ID:???
また理解力無い振りして叩くことやってるのか。
アンチも飽きないね〜。
283通常の名無しさんの3倍:03/11/25 00:33 ID:???
>>276
カガリが面会を求めた→オーブつながり
工場が近い

など、カトウ教授がMS開発に関わっていた間接証拠は
いくらでもある。それを読み取れないアンチは低能w
284通常の名無しさんの3倍:03/11/25 00:33 ID:???
>>275
それを、「設定考証」の人間だけでなく、
「ドラマを作ってる側」も想定してあのシーンを作っていたのかな?
ちなみにMGのインストは、いつも後付の捏造設定だよ。
285通常の名無しさんの3倍:03/11/25 00:34 ID:???
>>280
そりゃそうだろ。
劇の終盤でOS書きかえる必要なんかないのに「設定が生かされてない」
なんていうのは言いがかりに等しいよ。
286通常の名無しさんの3倍:03/11/25 00:34 ID:???
正直MG取説読んで疑問への258の回答なんだろうな…って思ってしまいました。ごめんなさい。
287通常の名無しさんの3倍:03/11/25 00:34 ID:???
>>284
じゃあオフィシャルファイルやアストレイ。
文句無いだろ?設定考証のヤツは考えてたよ。
288通常の名無しさんの3倍:03/11/25 00:35 ID:???
>>283
ああそうだね、カトウ教授がMS開発に関係していた可能性は否定できんよ。

でもそれを一学生たるキラに漏らしてりゃ機密もへったくれもない。
289通常の名無しさんの3倍:03/11/25 00:36 ID:???
>>278
ワシもその是非自体は問題だとは思っていないな。
所詮話を進める為の一設定だし。
ただそれがうまく使いきれたかどうかは突き詰めていかないと
わからないけどね。
まぁ出だしとしては一応使えていたと思うけど。
290通常の名無しさんの3倍:03/11/25 00:36 ID:???
キラが数分で出来た事を、何でもっと時間的余裕のあったカトウ教授が出来なかったの?
291通常の名無しさんの3倍:03/11/25 00:37 ID:???
>>270
遅レスは構わないけどタイミングを図る事は必要だろうな
292通常の名無しさんの3倍:03/11/25 00:37 ID:???
>>288
息子に漏らす1stからの伝統じゃん

まあ優秀な生徒であるキラの協力無しに
OSの完成度を挙げるのが難しいと思ったんだろ。

いい加減イチャモン見苦しいよバカアンチwww
293通常の名無しさんの3倍:03/11/25 00:38 ID:???
>>287
アニメ作ってる福田監督は、アストレイの件なんかは
「知らなかった」って言ってるんだし、
「あのシーンが作られた時点で」「制作者側に」「それを意図して制作した」
という証拠がなければ、確たる論理とは言えないな。
294通常の名無しさんの3倍:03/11/25 00:38 ID:???
>>290
コーディのキラの方が優秀だから
(時間効率の面では特にそうなるだろう)
295通常の名無しさんの3倍:03/11/25 00:39 ID:???
>>283
もし話をまともに進めたいなら最後は余計。
>>258もアンタか?
296通常の名無しさんの3倍:03/11/25 00:39 ID:???
連合やオーブに国家機密ってないの?
297通常の名無しさんの3倍:03/11/25 00:39 ID:???
>>293
そこまで言うからには1stも
後付け設定は全て無視した上で整合性があると思ってるのかな?

やっぱアンチって物凄く頭悪いね(プゲラ
298通常の名無しさんの3倍:03/11/25 00:40 ID:???
プラモの説明書に書いてなくても258のようなことは類推可能でしょ。
要はそれを読み取れるかどうか。

OS書き換えの第一義はキラの凄さ、コーディネーターの凄さの演出であって
それさえ伝われば十分。
で、その伏線としてカトー教授の宿題や研究室に合った小型マニュピレーターで
理由付けってことでしょ。
アニメとしてこれだけ準備されてれば上等だと思うが。
299通常の名無しさんの3倍:03/11/25 00:40 ID:???
>>292
息子に漏らしたんじゃなくて偶然マニュアルを拾った訳だが(w
300通常の名無しさんの3倍:03/11/25 00:41 ID:???
>>299はシロウト丸出し
アンチってこんなのばっかかw
301通常の名無しさんの3倍:03/11/25 00:41 ID:???
>>292
息子じゃねえ!

って言うか悪い伝統を改めようって腹積もりはないのな。
302通常の名無しさんの3倍:03/11/25 00:43 ID:???
しらけた空気が漂い始めました。
303通常の名無しさんの3倍:03/11/25 00:43 ID:???
>>297
1stは「後付設定をつけるつもりがなく」制作されている。
「後に作られた作品との整合性」のたの「後付設定」であって、
「1st単体」なら必要ない。

「SEED」の後付設定は、「シーンの不自然な点」を補完するもので、
さらに「制作者は意図していない」
304通常の名無しさんの3倍:03/11/25 00:44 ID:???
>>300
見てねぇじゃん、1st…
305通常の名無しさんの3倍:03/11/25 00:45 ID:???
また1st叩きかよ…
しかも見てないで叩いてるし。
306通常の名無しさんの3倍:03/11/25 00:45 ID:???
>>296
まぁ偶然軍の最新鋭MSがあっさり操縦出来てしまうなんてのは
結構ガンダム的にはザラだったりするからその辺は、ねぇ。
でも折角の設定なんだからもっと有効に話に絡められないかなぁ
と個人的には思っている訳だが。
307通常の名無しさんの3倍:03/11/25 00:46 ID:???
>>303
あのさあ、1st当時どれだけ多くのツッコミがあったか、
どれだけ多くの補完本が作られたか、
結果バンダイには補完専門の部署まで作られたとか。

そういうこと全く知らないだろ、君。
無知をさらけ出すのもたいがいにしては同かね?
(例えばWBの地表低速飛行は作中での説明は無いぞ)
308通常の名無しさんの3倍:03/11/25 00:46 ID:???
>>300
>>258,283,297も君かい?
だったらコテハン名乗ってくれた方が無視しやすいのですが。
309通常の名無しさんの3倍:03/11/25 00:46 ID:???
>>298
うむ、同意。
ここまで考察すればあとは個人の読み取り力次第って事で流しても良いと思う。
310通常の名無しさんの3倍:03/11/25 00:47 ID:???
ちなみにザフトに奪われた方だがこっちはその優秀なコーディネーターが沢山いるし、
しかもプログラムが得意な奴だって沢山いるだろうから、解析出来てないというのは無理があると思うぞ。
おまけに砂漠戦なのは判りきっていたのだから、それ用の対応はして当然の筈だ。
311通常の名無しさんの3倍:03/11/25 00:49 ID:???
>>307
>結果バンダイには補完専門の部署まで作られたとか。

伝聞かよ
312通常の名無しさんの3倍:03/11/25 00:50 ID:???
>>310
作中でオリジナルのOSは使えない趣旨の発言が
クルーゼにあった。つまりジンの流用OSだろうな。
そして砂漠でジンが運用されてたか?

これが解答だな。
313通常の名無しさんの3倍:03/11/25 00:50 ID:???
>>298
同意。ここはワザワザ「リアルじゃない」みたいな基準で
突付くほどの事じゃないと思う。

>>307
話の持っていき方が以前見かけた感じだね。
昔話は良いから種に絞って話をした方が良くないか?
314通常の名無しさんの3倍:03/11/25 00:50 ID:???
>>311
事実。プラモの解説なんかが担当だ。
315通常の名無しさんの3倍:03/11/25 00:51 ID:???
>>307
説明、あるいは設定してなきゃいけない場所と、
しなくても無視、あるいはアニメ的な説得力でほっとける部分があるだろ?

それをごっちゃにしてるなよ。
316通常の名無しさんの3倍:03/11/25 00:52 ID:???
>>315
要するにアンチの読解力の低さに呆れてるのw
分かった?w
317通常の名無しさんの3倍:03/11/25 00:52 ID:???
>>310
砂漠戦のイザーク・ディアッカ達はさすがに理屈抜きでも
シッカリ活躍させておくべきだと思った。
318通常の名無しさんの3倍:03/11/25 00:53 ID:???
>>312
ジンオーカーがあるが。
まああいかわらず砂漠ではヘボだったらしいがな。
319通常の名無しさんの3倍:03/11/25 00:53 ID:???
>>310
クルーゼ隊の方は戦闘に出ずっぱりだったから専門家がいても落ち着いて解析
してる暇は無かっただろうことは想像に難くない。
それにクルーゼ隊ってあくまでも遊撃部隊のような扱いみたいだし(だからなんとか作戦
に参加しないでAA追撃なんかを許された)まだデータ採取段階だったかもしれない。
あと地上戦初めての上調子こいてる痔と遺作が舐めてかかってたから砂漠戦の準備も
してなかったんだろ。
もともと戦艦の上での砲撃のみが任務だったしね。
320通常の名無しさんの3倍:03/11/25 00:53 ID:???
>>316
258,283,297,300も君って事で良いデスカ?
321通常の名無しさんの3倍:03/11/25 00:53 ID:???
>>317
理屈が合わないというのを論破されたら
お次は理屈抜きでもですかw

アンチってほんとしょーもないねw
322通常の名無しさんの3倍:03/11/25 00:54 ID:???
>>319
精度低いな、ザフトの赤服も…
323通常の名無しさんの3倍:03/11/25 00:57 ID:???
>>319
あそこの2機のもたつきってそういう設定的な理由だったのかな?
多分あそこで戦力的に劣ると思われるAA達に有利に話を
進める為に敵ガンダム達には大人しくしていて欲しかったって
いう作劇的な事なんだろうけど。
324通常の名無しさんの3倍:03/11/25 00:58 ID:???
>>322
もしかしたら高官の息子って事で優遇されてたのかもしれないね。
325通常の名無しさんの3倍:03/11/25 00:58 ID:???
>>321
>>258.283.297.300.320とパターン一致。
今後単なる煽りとして放置するのでヨロシク。
326通常の名無しさんの3倍:03/11/25 00:59 ID:???
砂漠でバクゥが使われていたのは、ジンの二足歩行が砂漠では機動力が発揮できないからだそうだ。
これだと、次は「じゃあ何で砂漠運用は不適切と判ってるのに、いきなり砂漠戦テストなんだ?」になるな。
327通常の名無しさんの3倍:03/11/25 01:01 ID:???
>>323
でも理由付けとしては出すぎたまねをして墓穴を掘る遺作ってのは不自然じゃないだろ。
つかそこまで裏読みしてまで叩きたいのか?
328通常の名無しさんの3倍:03/11/25 01:02 ID:???
>>326
やっかいばらい同然で痔達が送られてきたという描写はあったよね。
虎としてもそういった事情で送られてきた以上なんとか使ってやらないわけにもいかないでしょ。
329通常の名無しさんの3倍:03/11/25 01:03 ID:???
>>327
叩きたいんじゃなくてその後の梃入れを要されるほど
売れなかったらしいバスターの事を考えるともう少し
あそこでちゃんとした活躍を与えてやるべきだったんじゃ
ないのかねぇって事。
デュエルに関しては売上げはわからないけどイザークの
キャラ的には合っているなぁと思う。
330通常の名無しさんの3倍:03/11/25 01:05 ID:???
でもイザークたちって、ザフトの中でも腕の立つ方なんだよな。それがニ連続ヘボ。
331通常の名無しさんの3倍:03/11/25 01:05 ID:???
…「成功の理由を考察」は何処行ったのよ。
332通常の名無しさんの3倍:03/11/25 01:06 ID:???
>>331
金がかかってたからで決着ついたんじゃないの?
333通常の名無しさんの3倍:03/11/25 01:07 ID:???
>>331
むしろ最初からそんな話がスレの流れにあったかどうかの方が怪しいし
こういった話をしている内にその辺にブチ当たるかもよ。
334通常の名無しさんの3倍:03/11/25 01:08 ID:???
111の思考回路ってのは、例えば、ディアッカのなんちゃらって話では。
戦争の核攻撃された

【脳内】核攻撃されたら悔しがるだろうと言う事で、悔しがるディアッカを思い浮かべる。【補完】
【脳内】悔しがる香具師の中には戦争に志願する香具師もいる気がする.。        【補完】

ディアッカは戦いに参加

ってな感じだな。いや、脳内補完の内容自体、戦争参加理由として、どんなキャラに対しても、
普遍的にそういう理由を与えれば納得って感じなのかな。
ディアッカの場合、作中で見る限り、1話やら中盤の「やっぱ、ナチュラルってバカー」やら、
ナチュラルを小馬鹿にしているってところしか書かれてないから、ディアッカ個人として、
戦争をどう思ってるのか確かに不明。

漏れの想像では、小馬鹿にしている感じやら、イザークとの仲から見て、「東大理三に行く理由が
一番難しい学校だから」ってのと同じ感じがする。大して理由もなく、そういう教育されてきたぐらい。
まあ、そこで親が要人だって必要性はないんだが。でも、ザフトって志願制なんだよな。
そうだとすると、志願するのが当たり前って訳でもない、まあ、あんまり理由もなく、ニコルの件
での会話から推測するに、戦争に出て恐怖感やらそういうのもない。やられるわけがないって感じで。
あまり強い理由がなかったからこそ、福田がプラモ販売のために行ったディアッカの寝返りも
そんなに違和感なしに受け入れられたのか。
335通常の名無しさんの3倍:03/11/25 01:09 ID:???
そう見ると、ディアッカの戦争参加理由が描かれてないのは確かだな。もうここら辺では福田の
潜在意識に何が仮定されているかとか、福田が考えても居ない事とか脳内補完しないと駄目な訳だ。

まあ、漏れはそういう点に興味があるわけでもないんだが、これはキャラの一貫性がない事を
示したいがために指摘してるんだろう。一応、一貫性が重要なのは、一貫性がないということは、
キャラが途中で別人になったりする事を意味していて、製作者がキャラを理解していない事になるからだろう。
まあ、重要なのは、単に製作者側の都合で人間を動かしたりすることなく、キャラ自身の思考で
動くかってこと。さらに、その思考が画面を通して伝わるかってことだな。その過程を見たいし、
そこで持つキャラの感情が見ている側の感動を与えるのだから。

それから、111の思考回路で一番困った事は、上の例では、描かれていない悔しがるディアッカ
を自分で作り上げ、それを種の評価にしたりする点。必ずしも、ディアッカに対して、上の脳内補完
をしたかは不明だが、そのような作品自体に対してではない作品評価法をしているから、「個人による」
と言ったり、「そういうテーマで扱ったものが唯一ならそれは良作」と言ったりする。つまり、111は
アニメでどう描いているかなどは重要ではなく、どういう情報を持ち込むかが重要な訳だ。
それは、111が「アニメ自体の描写」のすばらしさを知らないだけとも言えるだろう。そういう意味で、
「アニメ自体の描写」が極端に悪い種でも、その情報により良作と判断しているのだ。
336通常の名無しさんの3倍:03/11/25 01:09 ID:???
>>330
正直言って不憫ではある。でもあの頃アスランとニコルは
ろくに出番すらなかったからなぁ。
337通常の名無しさんの3倍:03/11/25 01:11 ID:???
次のスレはさ、
「SEEDの各シーンを考察するスレ」にスレタイ変えようよ。
このスレタイのままだとアンチアンチの厨や煽りアンチが流入してくるし。
「成功の理由」には決着付いたんだしさ。
338通常の名無しさんの3倍:03/11/25 01:12 ID:???
>>337
どこが!?
339通常の名無しさんの3倍:03/11/25 01:13 ID:???
>>334-335
ディアッカに付いての話は良い感じな気がするが
別に前スレ111の思考パターン分析をして叩かなくても良くない?
340通常の名無しさんの3倍:03/11/25 01:13 ID:???
OS関連をまとめると

・キラがOS書きかえるのは下積みがあるから(時間的問題はロボットアニメでも御約束の「出来るから出来るんだ文句あるか!」)
・ザフトガンダムは使えるようにしたけど全貌は把握してない。だから砂漠では役立たず(「よく分かってない物を使うな」も御約束)

ってところか?
341通常の名無しさんの3倍:03/11/25 01:16 ID:???
>>337
そもそも、このスレの成功は何をして成功と指すのだろう…
342通常の名無しさんの3倍:03/11/25 01:17 ID:???
>>338
じゃあこの状態が「成功を考察」してるとでも?
343通常の名無しさんの3倍:03/11/25 01:18 ID:???
>>338
まずは何をもってして成功かどうかすら決まっていないけど
ハッキリしていると思っている人は結構いるんじゃないかと思う。
ただ各自食い違っているし、多分その結論は各自曲げる気もないから
考察どころか殆ど話しにすら出さないケド。
344通常の名無しさんの3倍:03/11/25 01:19 ID:???
>>340
理由としてはそんなもんじゃない?
345通常の名無しさんの3倍:03/11/25 01:21 ID:???
>>339
いやまあ、ここでの主な擁護の主柱は111で、その111はアンチの主張を理解してないようなので、
その違いをちゃんと指摘してあげないと、爆走してしまうから。
それから、今回アニメ板で、第三者的に議論を見ることが出来たので、漏れの111に対する理解が
固まりつつあるためなんだけど。
346通常の名無しさんの3倍:03/11/25 01:27 ID:???
>>340
お約束の部分が当初上げていたリアルなモビルスーツ描写と見事にカチ合ってたのが叩かれた原因なのかな?
347通常の名無しさんの3倍:03/11/25 01:27 ID:???
>>343
だから、成功の理由には考察にも、議論にもならないから、
このスレタイでの継続は荒れるだけで無意味だと思うんだけど…どうよ。

ま、荒らしたい、煽りたい、罵りたいのなら、もう言わない。
348通常の名無しさんの3倍:03/11/25 01:28 ID:???
しかし痔達に砂漠を耕させる必要あったんだろうか。
349通常の名無しさんの3倍:03/11/25 01:31 ID:???
>>347
今後のスレの方向性は今話さないでもっと後で良くない?
350通常の名無しさんの3倍:03/11/25 01:34 ID:???
しかし、釣ってますよ的なスレタイだからこそ、みんな釣れたんじゃないか。
351通常の名無しさんの3倍:03/11/25 01:35 ID:???
>>349
このスレタイでやってる限り、毎日ちょっと前みたいな展開になるよ。
今のいい流れを守りたいんなら、今の内に考えるべきだと思うけど。
あるいは別の適したスレに移行するとか、別スレ建てるとか。
煽りあう連中は消えることはないよ。
352通常の名無しさんの3倍:03/11/25 01:40 ID:???
>>346
あの発言がなければ随分批判部分は減ったと思う。

>>348
多分>>323なんじゃない?
そんな醜態晒す位なら出さなければ良いって気もするが
ガンダムだから出さない訳にもいかなかったんだろうな。

>>351
そう言った連中に対応し(流し)ながら続けるのもこのスレの
醍醐味かもしれない(w
それに別タイトルのスレだと今更だから多分廃れるだろうしなぁ。
353通常の名無しさんの3倍:03/11/25 01:42 ID:???
>>352
それもそうだね。
なんか漏れ、場違いみたいだしときどきROMするだけに徹するよ。
ではお元気で。
354通常の名無しさんの3倍:03/11/25 01:46 ID:???
沈黙は金なりってことか。
ま、それでも2クールは叩き材料多いけどね。
355通常の名無しさんの3倍:03/11/25 03:48 ID:???
>>354
沈黙は金、雄弁は銀って事なんだろうけど福田に関しては沈黙は銀だよなw
雄弁に語ってるはずなんだけどどんどん足元を切り崩している観があるし。
356通常の名無しさんの3倍:03/11/25 04:06 ID:???
>>355
コレだからアンチはバカって言われるんだよw
福田監督は黙っていなさいって言いたいのなら沈黙は金だろ?
357通常の名無しさんの3倍:03/11/25 04:13 ID:???
福田の真意も解らずたたくアンチって哀れで見てられないよ。
まぁプライドだけ高いアフォてのは始末に終えないってこった。
悔しかったらSEEDを超える作品を世に出してから言えってことだw
358通常の名無しさんの3倍:03/11/25 04:14 ID:???
皆が居なくなるのを見計らって勝利宣言ですか?
359通常の名無しさんの3倍:03/11/25 04:15 ID:???
勝利宣言キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
360通常の名無しさんの3倍:03/11/25 04:16 ID:???
356はこのまま放置プレイな訳?
361通常の名無しさんの3倍:03/11/25 04:17 ID:???
    /||ミ
   / ::::||
 /:::::::::::||____
 |:::::::::::::::||      ||ガチャ
 |:::::::::::::::||      || ,,―‐.                  r-、    _,--,、
 |:::::::::::::::||  ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
 |:::::::::::::::|| /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
 |:::::::::::::::||´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
 |:::::::::::::::|| . ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
 |:::::::::::::::|| 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、
 |:::::::::::::::||'"     || ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、
 |:::::::::::::::||      ||  ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \
 |:::::::::::::::||      ||   ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
 |:::::::::::::::||      ||        `             ゙‐''"`        ゙'ー'"
 |:::::::::::::::||      ||
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄
   \ ::::||
    \||
362通常の名無しさんの3倍:03/11/25 04:29 ID:???
またこの展開ですか?
ワンパターンなんだけどな・・・
363通常の名無しさんの3倍:03/11/25 04:30 ID:???
322 名前:名無し草(sage) 投稿日:03/11/24 13:29
社会性が未発達で幼児的なまま成人した人間は
「自分の体験だけが特別で価値があり、他人にそれを理解することは出来ない」
と思い込んでいることが多く、それがまた人間関係の妨げになる場合が多い。
特に、これは会話する事によって交流を深める女性に多く見られる。

稚拙な人間関係しか構築できないが、成人としてはその関係に不満を感じる。
しかしそこで出される結論は「他人と交流するのが下手な自分の肯定」ではなく
「他人は自分を攻撃するものと守るもの」という
幼児的な二極論と大人の劣等感からくる他者への憎悪からなるものにたどり着きやすい。

コミュニティに受け入れられない劣等感と孤独感から
「他人から劣っていると思われたくない」「見返したい」
と思ううちはまだ自己の現状を認識しているが、
「なじめないのは周りの人間が劣っているから」「別に仲間などいらない」
と人を拒絶して劣等感を埋めようとする場合、孤立が激しくなる。

孤立、拒絶することによって、社会的な能力は低下し
孤独と劣等感のデススパイラルとなる。
364通常の名無しさんの3倍:03/11/25 04:53 ID:???
アンチ死ねよ
365通常の名無しさんの3倍:03/11/25 06:27 ID:???
>>364
アンチが死んだとて種自体の評価は上がりません
366通常の名無しさんの3倍:03/11/25 10:24 ID:???
ディアッカは女に惚れたから寝返ったでイイじゃん
過去にも例が無かったわけじゃない(08小隊とか)。

まあ小説では女を泣かせた償い?らしいが
367通常の名無しさんの3倍:03/11/25 13:25 ID:OkTMPMVx
age
368通常の名無しさんの3倍:03/11/25 13:25 ID:???
そもそも、ここの議論って、擁護がアンチの主張を理解せずに
勝手な解釈して逃げたり、勝利宣言したりしすぎ。
アンチは擁護の主張を理解しているんだから。
369通常の名無しさんの3倍:03/11/25 13:29 ID:???
種厨の一人として言わせてもらうと
大局のストーリーの流れをちゃんとしてるのが良いんだよな。
ご都合主義っつうが伏線を張って回収するのは
創作の基本だしここをおろそかにしたら
単話完結のライダーやウルトラマンと同じになっちゃう。
つか過去ガンにも多いけどね。
台詞だけで終り、場面一つだけで終わって
その後のキャラの行動には全然反映されてないの。

アンチはエピソード主導アニメに慣れ過ぎなんだよ。
370通常の名無しさんの3倍:03/11/25 13:30 ID:???
>>368
理解できてないんだよなぁ
上のOSの伏線でもそうじゃん
371通常の名無しさんの3倍:03/11/25 13:32 ID:???
>>369
釣りだと思うけど一応・・・
種って伏線の放置と突発エピソードの連発
シチュエーションの継ぎ接ぎで本筋不在だから
駄作っていわれるんだよ
372通常の名無しさんの3倍:03/11/25 13:35 ID:???
>>369
釣りだと思うけど一応・・・
トミノ信者の間でもトミノが話作る才能は無い
トミノガンダムはシチュエーションの継ぎはぎ
(1stは脚本家の腕が良かった)
ってのが定説ってのは知ってるかな?

あと上のOS問題でもそうだが
アンチは伏線を読む読解力が無いな。
373372:03/11/25 13:36 ID:???
やべ、赤っ恥じゃん
>>371ヘノレスな
374通常の名無しさんの3倍:03/11/25 13:38 ID:???
別に全ての伏線を回収する必要は無い
ZZでもNT感応したのに一回こっきりのキャラとかいるし。

前の話を踏まえて話を続けてるか否か。
ここが種と過去作の最大の相違。
375通常の名無しさんの3倍:03/11/25 13:50 ID:???
>>372
いや、べつに富野すげえとか思ってるようなガノタじゃないから
なるほどなーとおもいました

で、それと種が糞なのは別問題なわけで
376通常の名無しさんの3倍:03/11/25 13:51 ID:???
つまり種は嫁が悪かった
377通常の名無しさんの3倍:03/11/25 13:54 ID:???
>>375
GだろうがXだろうがOVAだろうが同じ。
単話エピソード重視アニメという意味では。

種はクソいくら言おうが
アンチに読解力無いのは証明された事実。
378377:03/11/25 13:55 ID:???
ああもう、またか。

アンチの言にはもはや説得力は無いんだよ。
OS問題でさえまともに伏線を読めてなかったんだから。
379通常の名無しさんの3倍:03/11/25 13:56 ID:???
age
380通常の名無しさんの3倍:03/11/25 13:59 ID:???
>>377-378
いや、もういいよ
勝利宣言は聞き秋田w
もうあれだ、お前の勝ち!
はい解散
381通常の名無しさんの3倍:03/11/25 14:01 ID:???
セーフティーシャッター!!
382通常の名無しさんの3倍:03/11/25 14:03 ID:???
ファッションだからいいんじゃない?
383通常の名無しさんの3倍:03/11/25 14:07 ID:???
いい感じに壊れてきたなw
384通常の名無しさんの3倍:03/11/25 14:13 ID:???
傑作なら機動戦士ガンダムなんて使わなくてもいんだけどな
385通常の名無しさんの3倍:03/11/25 14:14 ID:???
記念マキコ
386通常の名無しさんの3倍:03/11/25 14:15 ID:???
>>372>>377>>378

http://www.2ch.net/before.html
頭のおかしな人には気をつけましょう

利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。

頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。
 自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど無茶をし始めるので、見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。
 実生活で他人に褒めてもらう機会がないがプライドだけは高いとか、
 匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
 何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、
 他人が読んでも意味のある文章になりますが、
 そういった論理的思考の出来ない人です。
 もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
387通常の名無しさんの3倍:03/11/25 14:21 ID:???
アンチが騒いでたのは「戦闘中にOS書き換えなんか出来るかよ!」という、
スーパーロボットアニメならスルー汁ってところだと結論出てなかったかね?
388通常の名無しさんの3倍:03/11/25 14:27 ID:???
>>386
わかってるよ。そこに書かれてるのはもちろん福田のことだな。
389通常の名無しさんの3倍:03/11/25 14:41 ID:???
全く俺ら福田に躍らされ過ぎだよ。
390通常の名無しさんの3倍:03/11/25 14:45 ID:???
踊りage
391通常の名無しさんの3倍:03/11/25 15:11 ID:???
>>369
今時のライダーはガンダム以上に連続エピ主体だしウルトラも
伏線消化とかあって今時連続性くらいある。余談。

>>368、他
おまいら、まだ安直なアンチ・擁護の対立って事にしたいのかよ。
特に>>372等は最後の文章にアンチは〜を定期的につける辺りが
昨晩の馬鹿と同じなので本人と勝手に認定。

>>376
福田と両澤のインタビュー読み比べると印象変わるけどな。
真実まではわからないけど。
392通常の名無しさんの3倍:03/11/25 15:11 ID:???
糞だと知りつつ敢えて踊った萌えヲタ&腐女子が
種に関しては唯一の勝利者なんじゃないかと
疲弊しきった成功スレを見ていて思う
393通常の名無しさんの3倍:03/11/25 15:12 ID:???
>>392
一番の勝利者は種を見なかった者。
394通常の名無しさんの3倍:03/11/25 15:15 ID:???
>>372
ファーストとの比較で話を進める事によって種から話を逸らす
そのパターン、>>307等かアンタは?
395通常の名無しさんの3倍:03/11/25 15:16 ID:???
>>393
それは言えてる
396通常の名無しさんの3倍:03/11/25 15:16 ID:???
アニメ板にもいたな>>372みたいな事を言い出してた奴が。
397通常の名無しさんの3倍:03/11/25 15:26 ID:???
つーかアニ板に出張して迷惑かけてんだろ、この>>372
ついでにハロとか言う糞コテとか諸々の種厨もな。
398通常の名無しさんの3倍:03/11/25 15:29 ID:???
せっかくこんな隔離スレがあるのに
他所の板にまで出張って迷惑かける香具師がいるのか・・・
399通常の名無しさんの3倍:03/11/25 15:31 ID:???
キラきゅんの優しいところなんてどこにも描かれてないのに、まわりがみんな
キラを優しい優しい言うのは何故?
400通常の名無しさんの3倍:03/11/25 15:33 ID:???
ディアッカが砲撃専用のバスターでやたらと突撃したがってたのは何故?
仮にもトップガンがそんなアフォでいいの?
401通常の名無しさんの3倍:03/11/25 15:34 ID:???
やめてよね、ボクが優しくないわけないだろ?
402通常の名無しさんの3倍:03/11/25 15:35 ID:???
ストーリーの都合でメカの強さがコロコロ変わるのは何故?
宇宙ではガンダム4機+ジン+戦艦でも落とせなかったAAが、
地上に降りた途端、弱くなってガンダム3機で撃沈寸前まで追い込まれたのは
どういう理由?
403通常の名無しさんの3倍:03/11/25 15:38 ID:???
そういえばAAって、ブリッツにゼロ距離射撃受けてもビクともしなかったよな……。
なのに、地球上ではイージスのスキュラがかすめただけで大爆発ってどういう事よ?
404通常の名無しさんの3倍:03/11/25 15:39 ID:???
>>402
きっと「すーぱーろぼっと」だからだよ。
>>403
きっとすきゅらは「すごくつおい」んだよ。
405通常の名無しさんの3倍:03/11/25 15:40 ID:???
ガンダムのPS装甲って設定もまるで生かされてなかったよなぁ。
砂漠の虎が口にした「76発」ってのも、まさに「言っただけ」だったし。

あと、ストライカーパックの設定も無意味だったなぁ。
406通常の名無しさんの3倍:03/11/25 15:40 ID:???
・いつまでたってもPS装甲に実弾で挑むザフト。
・ビームコーティング設定で実体弾にも壊れない盾の存在
・PS装甲を貫通できるはずのビーム砲をジンが持っているのは不自然(ガンダムはガンダムでしか倒せないという先の発言はどこに?)
407通常の名無しさんの3倍:03/11/25 15:43 ID:???
キラが7話でジンを撃墜した後、急に涙を流したのは何故?
3話でミゲルジンを落とした事、忘れてない?
408通常の名無しさんの3倍:03/11/25 15:44 ID:???
スカイフィッシュってハエなの?
409通常の名無しさんの3倍:03/11/25 15:44 ID:???
>>399
仲間を守る為にAAに残っている辺りがその理由と
よく言われているけどね。
でもそこ以外は聞いた事がない気がするので
もっと懇切丁寧に説明していただきたい所。
410通常の名無しさんの3倍:03/11/25 15:45 ID:???
「殺したくない」とか言ってる割に、殺す気マンマンなのはどうしてなのかな?
つうか、殺さないよう努力してる描写なんかカケラもなかったんだが。
411通常の名無しさんの3倍:03/11/25 15:46 ID:???
>>407
キラきゅんは鳥頭です。察してあげてください。
セックルしたフレイの死は背負っても、自分が頃しや香具師や
幼女やトールの死は背負わないような主人公です。
412通常の名無しさんの3倍:03/11/25 15:48 ID:???
>>402
ストーリーの都合で強さが変わるのは、まー基本的には
許容範囲だと思うけど、あの唐突にAAがピンチになっているのは
どうかと思ったなぁ。バスターの攻撃も耐えるAAをピンチにする
方法が思いつかなかっただけなんじゃないかと勘ぐりたくもなる。
ロボットアニメだというなら、そういったバトルの描写はちゃんと
描いて欲しいと思う。
413通常の名無しさんの3倍:03/11/25 15:49 ID:???
こんな時に限って、自称擁護の厨共はでてきません。
人が居なくなったのを見計らって、
「また勝利宣言か」「読解力不足」「論破した」と鳴きはじめます。
414通常の名無しさんの3倍:03/11/25 15:50 ID:???
アスランもかなりわけのわからんキャラだよな。
エリート軍人の筈なのに、同僚の心配よりも先にキラのことばかり考えてるし。
結局、キラとどういう関係だったのか、本編じゃまるで描かれてなかった。
カガリと初対面のシーンでも、撃墜された仲間のパイロットの事なんかあっさり忘れて
カガリと仲良くなってるし。
そもそも相手が「地球軍じゃない」って言って、どうしてそれをアッサリ信じるかな?
あと、オーブでキラと再会した時も、以前の会話をキレイに忘れてるし。
お前ら、「次会ったときはお前を撃つ!」「僕もだ!」とか言ってなかったか?


415通常の名無しさんの3倍:03/11/25 15:51 ID:???
>>407
まぁミゲルの時はキラがいっぱいいっぱいでそんな余裕がなかった
という意見もある。ただキラってその辺のふり幅が極端で
演出の都合に振り回され過ぎな感はある。
416通常の名無しさんの3倍:03/11/25 15:53 ID:???
ラクスがキラにフリーダムを与えたのは何故?
しかも、その途中でわざわざ監視カメラにしっかり顔を映したのはどういう理由で?

クライン派を失脚させようとしていたとしか思えませんが?
本気で戦争を終結させるつもりがあるんなら、主戦派のザラ派を失脚させるべきで、
スピットブレイクが失敗したあの段階はまさにその絶好の機会なんだけど。
417通常の名無しさんの3倍:03/11/25 15:54 ID:???
>>410
フリーダムになってから努力しないで不殺出来るように
なってはいたが、ただしそれも最終回付近で台無しに
なるけどね。

あとそれも自分だけで周りの人に殺すなとか言っていた
訳でもないのでポリシーというほどの事でもなさげ。
「自分は」殺したくないからという印象。
まぁキラ以外には難しかったってのはあるだろうケド
アスラン辺りには言っても良かったかもね。
418通常の名無しさんの3倍:03/11/25 15:56 ID:???
ラクスについてはこういう意見もある。

・潜伏していた劇場にアスランを迎えた際、追手の黒服に対し伏兵を配し彼らの背後を取りながら、
 降伏さえ呼びかけず射殺させる。顔色一つ変えず、当然という顔のまま手下たちに連れられ退場。
 直接指示は出していないが、問題があったのなら叱責するなり表情の変化なりがあるはず。
・作品の戦争観の問題でもあるが、「互いの不寛容・憎しみあいが戦争を生み出す」だけでは足りない。
 戦争は国民を動員するに足るだけの「正義」(正当性)が、当事者双方にあるもの。
 「敵が憎いから」戦う、と変に矮小化するから、平和をもたらす立場のラクスが電波に見える。
・エージェント虐殺シーンのために、ラクス派のやることが、ザラ派・ブルコスと同類に見えてしまう。
 やり方の無法さを見ても、彼女の行動は今まで支持してくれた人たちへの裏切りにしか見えない。
・この一派に正義ありき、との前提で話が作られている(実際は違うのだが)ため、過剰な善的描写
 が集まり、思想的対立に当たるザラ派・ブルコス派が絶対悪に捉えられるという客観性に欠ける
 勢力図式になりつつある。
 そもそもプラントはザラ議長が暴走気味だが、まがりなりにも議会制民主主義のはずで、
 戦争という選択には『大多数の国民の支持』がある。
・ラクスはあらかじめ何もかも悟っていて、最高に正しくて、一方的にキラやアスランを導くだけ。
 ラクスの方が他人や事件から影響を受け、変化したり成長したり、悩んだりする事は一切無し。
 要するに何のドラマも持たない舞台装置と同じ存在。醜悪なデウス・エクス・マキナに成り下が
 っている。
・作り手側が『ラクスのやることは正しい』という前提で話を進めているが、その能力と背景に説得力
 がない。キラと同じく贔屓の引き倒しで現実味(作品世界でのリアリティ)が感じられない。

419通常の名無しさんの3倍:03/11/25 15:56 ID:???
>>413
駄目だよそううやって荒らしに構ってちゃ。図に乗るから。
420通常の名無しさんの3倍:03/11/25 15:57 ID:???
やっぱ種で一番わからんキャラはラクスだよなぁ。
さすが最終回で放置されてるだけの事はある(w
421通常の名無しさんの3倍:03/11/25 15:59 ID:???
擁護の妄想は酷いからな

422通常の名無しさんの3倍:03/11/25 15:59 ID:???
>>420
監督自身が
「わからなくしてある。自分と両澤だけわかればいい」
だもんなぁ…
423通常の名無しさんの3倍:03/11/25 16:01 ID:???
>>422
要するに「収拾つかなくなっちゃいました」
という意味なんだろうけど、まあモノは言い様だよなあ
424通常の名無しさんの3倍:03/11/25 16:01 ID:???
わけのわからんといえば、1話の「ザフトのために」が、無かったことにされてることとかな。
ラクスの「ザフトは軍の名称」というセリフで、みんな「ハァ?」と思ったわけだが。

よくこんなアニメで、「首尾一貫してる」とか言えるもんだ。

425通常の名無しさんの3倍:03/11/25 16:01 ID:???
>>421
それ、このスレではある特定の人間に集約される部分だから
擁護でひと括りにするのは如何なものかと。
426通常の名無しさんの3倍:03/11/25 16:03 ID:???
>>424
軍の為にってのはまぁ軍人なら一応ありじゃない?
427通常の名無しさんの3倍:03/11/25 16:03 ID:???
>>424
ブルコスの「青き清浄なる世界の為に!」と対比して描くこともできたのにな。
「ザフトの為に」。まぁこちらはチト弱いが。
428通常の名無しさんの3倍:03/11/25 16:05 ID:???
>>415
「そんな余裕がなかった」でもいいが、その事はきちんと描くべきだろう。
つうか、AAに帰還した後で思い出して涙を流すとか、そういうシーンのひとつでもあれば
済んだことだ。
なんで7話になって思い出したようにやるのか、それがわからん。

要するに、福田が「ちょっと思いついた」だけなんだろうが。

整合性が無いんだよな、結局。
429通常の名無しさんの3倍:03/11/25 16:06 ID:???
>>426
背景もないモノを、唐突に戦意高揚のキーワードに使うのが
おかしいってんだろう。きっと。
これが、「ザフトはコーディネーターの〜という想いの象徴」ってんなら
話はわかるんだがな。
430通常の名無しさんの3倍:03/11/25 16:07 ID:???
>>426
第一話のあのシーン、「ザフトのために」ってたパイロットって、確か家族の写真を見ながら
言ってなかったか?
431通常の名無しさんの3倍:03/11/25 16:10 ID:???
種見る前にこれを見ようぜ
エンターテイメントとは何かと考えるきっかけになるよ

ttp://www5.plala.or.jp/higan/higan30.html
432通常の名無しさんの3倍:03/11/25 16:15 ID:???
>>429-430
>>426だけど、まぁ随分と緩いよなぁとは思うけどね。表面的と言うか。
433通常の名無しさんの3倍:03/11/25 16:15 ID:???
擁護は作中の描写と自分の脳内補完を区別しような。
そこが自分の感じ方だと言わないと、人によってどう思うか違うんだから。
自分の描写から読み取った部分をそのシーンと合わせて言う。
そうすると、種の描写不足がよく分かるんじゃない?
そして、それを突き止めていくと、矛盾が出てくるかもしれない。
アンチはそれを感じ取っているのかもしれないし、別のことかも知れない。
434通常の名無しさんの3倍:03/11/25 16:18 ID:???
監督が「戦争物のつもりで作ってない」って言ってんだから、ある意味当たり前なんだけど、
種世界にまともな戦略とか戦術って存在してないんだよな。
だからシーンごとでメカの強さ弱さがコロコロ変わって当たり前。
指揮官がまともな戦術ができなくて当たり前。
圧倒的な数の優勢を生かせなくても、一方的な戦いなのに特攻したりしても当たり前。

そのクセ、ロボット物としてはメカの特徴がまったく生かせてないときた。
バスターのプラモの売れ行きが悪かったのは福田自ら認めてることだからな。
こんなに特徴がハッキリしてるメカ、きちんと描けりゃ売れないわけがねえって。
子供は大砲もってるメカが好きだからな。

要するに作ってる奴が頭が悪すぎるんだよ。
435通常の名無しさんの3倍:03/11/25 16:20 ID:???
>>434
それに関しては、初期のオフィシャルガイドブックに

アスランキラは主人公対立で、イザークはキラの天敵。
ブリッツは特殊機能で見せ場が歩けど、バスターはどうしよう?

って嘆いてた奴だろ。
436通常の名無しさんの3倍:03/11/25 16:23 ID:???
>>433
・・・素直に前スレ111と言った方が良い気が
他にも同系統の人はいるのかもしれないけど
ハッキリと認識出来るのは今の所彼だけだし
437通常の名無しさんの3倍:03/11/25 16:24 ID:???
>>435
…最初っから兵器として描く気さらさらないじゃん。
だったら「ガンダムは兵器です!」なんて言うなよ…
438通常の名無しさんの3倍:03/11/25 16:27 ID:???
大砲撃つだけのラミエルはとても素敵な敵だったなあ。
439通常の名無しさんの3倍:03/11/25 16:30 ID:???
>>435
で、いえばバスターの「長距離攻撃能力」「合体砲」なんて、立派な特殊機能やん。
440通常の名無しさんの3倍:03/11/25 16:31 ID:???
111は文体からして結構前から来てたよな・・・
昔は論客気取りだったのにダムAの福田発言の
せいで…(´Д⊂ヽ
441通常の名無しさんの3倍:03/11/25 16:31 ID:???
最初の5機のガンダムなんか、設定だとポジション分けが上手くできてて
絶妙だと思ったんだけどなぁ。誰の発案だかは知らないけど。

それを生かしてナンボだろうに…
442通常の名無しさんの3倍:03/11/25 16:32 ID:???
>>439
性能差を描かないので、長距離攻撃能力がオミットされます。
443通常の名無しさんの3倍:03/11/25 16:34 ID:???
バスターの合体砲、バンク多かったよな・・・
444通常の名無しさんの3倍:03/11/25 16:35 ID:???
てかバンク以外あったの?
445通常の名無しさんの3倍:03/11/25 16:36 ID:???
>>443
多いどころじゃ済まされない量だったと思ふ。
446通常の名無しさんの3倍:03/11/25 16:36 ID:???
砂地を耕(ry
447通常の名無しさんの3倍:03/11/25 16:38 ID:???
お手手破壊の投k(ry
448通常の名無しさんの3倍:03/11/25 16:41 ID:SRHSWfCK
『ザフトのために!』、かあ。
確かラス前にジェネシスをブッ放す辺りのザラの演説に対して『プラントの
ために!』って一斉唱和があったよなあ。
経緯知ってたから笑いながら見たんだが、正直語呂が悪いや。ザフトのため
に、の方が余程響きが良いと思う。
449通常の名無しさんの3倍:03/11/25 17:13 ID:???
>>433
普通に読み取れる事を併記する事を脳内補完呼ばわりするの止めない?
あと読解力不足と描写不足と刷りかえるもやめたほうがいいね。
450通常の名無しさんの3倍:03/11/25 17:20 ID:???
>>449
「普通に読みとれる事」の境界線なんてあるのかねぇ?
451通常の名無しさんの3倍:03/11/25 17:23 ID:???
読解力不足キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
452通常の名無しさんの3倍:03/11/25 17:23 ID:???
脳内補完不足キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
453通常の名無しさんの3倍:03/11/25 17:27 ID:???
初期ガンダム5体の、良くも悪くも印象に残るであろうと思われるシーンん挙げてみる

ストライク 戦闘中のパック換装・犬踏みつけ・大抵エール装備・デュエルをよく蹴る
      初戦闘時のナイフでの立ち回り・イージスとの馴れ合い戦闘・イージスとの決戦
      AAの盾になる
イージス  MA形態でストライク捕獲・ストライクとの馴れ合い戦闘・ストライクとの決戦
      自爆・EDロールでの半壊姿
デュエル  シャトル撃墜・砂漠でみっともなくもがく・ストライク&フリーダムによく蹴られる
      フォビドゥン、レイダーを撃破・袂を分かったバスターとの共闘
      なぜかAAのMSデッキに居る・雑魚MSには滅法強い
バスター  合体砲バンク・砲撃戦仕様の機体で前線に突出した挙げ句大気圏突入
      メビゼロに翻弄される・砂漠でみっともなくもがく
      身動きの取れないAA(この時点では完全に敵)をうっかり救う
      AA側に寝返る・袂を分かったデュエルを救う
ブリッツ  アルテミスでのミラコロを使った戦闘全般・AパーツBパーツ強制分離

なんつうか、そのMSにとってマイナスイメージになるようなシーンがやたら多い気が個人的にはするんだよなあ。
454ハロ ◆Lkw.CyBlkg :03/11/25 17:28 ID:???
アンチ飽きないなぁ。
455通常の名無しさんの3倍:03/11/25 17:28 ID:???
>>452
それは笑うところなのか。
456通常の名無しさんの3倍:03/11/25 17:29 ID:???
まだ種を見ていないのだけれど、見ていて面白いアニメなんでしょうか?
457通常の名無しさんの3倍:03/11/25 17:29 ID:???
>>456
見てはいけません、時間の無駄です。
458通常の名無しさんの3倍:03/11/25 17:32 ID:???
>>454
荒らしも飽きませんね。
459通常の名無しさんの3倍:03/11/25 17:33 ID:???
>>454
ようこそマゾヒスト
460通常の名無しさんの3倍:03/11/25 17:34 ID:???
>>454
アニメ板に突撃するなよ
461通常の名無しさんの3倍:03/11/25 17:35 ID:???
>>450
自分に読み取れなかったことを他人が読み取れたからといって
妄想、脳内補完呼ばわりするのはどうだろう?
自分が読み取れなかったからといって描写不足と直結するのはどうだろう?

お互い俺には読み取れた、俺には読み取れなかったというスタンスで語ろうよってことじゃない?
462通常の名無しさんの3倍:03/11/25 17:36 ID:???
>>458-460
ただの煽りはスルー汁
463通常の名無しさんの3倍:03/11/25 17:38 ID:???
>>449
普通に読み取れる事と言っても、
一般に人はこういうことされると悲しいとか、嬉しいとか、
そういうことを根拠にして普通に読み取れるって言ってるような気がする。
一応、>>449がそうでないなら謝りますが。

一般的にどうこうってのじゃなくて、その人物、即ち、各描写にのっとった
解釈ってのが重要なんだけど。

そりゃ、脳内補完してもらっても構いませんが、それは作中で描かれていない
ことであって、作品の評価に持ち込まないでもらいたい。まあ、このスレが
作品の評価は議論せず、脳内補完を楽しむスレだってことかもしれないから、
マンセー同士で語ってもらって構わないんですが。

それから、そういう脳内補完を感性とは言わないので注意してくださいな。
464通常の名無しさんの3倍:03/11/25 17:39 ID:???
「キラは優しい」はどうよ?作中で皆言うけどとても俺には見えません
465通常の名無しさんの3倍:03/11/25 17:41 ID:???
初期5体のガンダムはパイロットのキャラクターもあいまってそれぞれ個性が出てて良かったな。

あとバスター売れてないというソースがはっきりしてないからわからんが今時の子供は
大砲なんて無骨い物はあまり好まんと思う。
むしろ「漢」という言葉に惹かれたがる大きなお友達にこそ受けが良いんじゃないかな?
スマートなストライクがガキに売れたのは自然な事だと思う。
466通常の名無しさんの3倍:03/11/25 17:41 ID:???
>>464
「キラはヤラシイ」なら
467通常の名無しさんの3倍:03/11/25 17:42 ID:???
>>464
残念ながら、僕にも見えません。
「甘ったれ」だとは思いますが、それは「優しい」と
等号では結ばれないと思います。
468通常の名無しさんの3倍:03/11/25 17:43 ID:???
描かれていないと納得できないのがアンチ。
前後の描写で推測して楽しめるのが擁護。
469通常の名無しさんの3倍:03/11/25 17:44 ID:???
807 :風の谷の名無しさん :03/11/24 23:07 ID:fkLg9MZs
>>805
ハロは名無しを装ったりするからな

俺、この意味分かった。
470通常の名無しさんの3倍:03/11/25 17:44 ID:???
>>465
デザイン以前に、出番に壮絶に差があり過ぎなんだが>ザフトガンダムとストライク
471通常の名無しさんの3倍:03/11/25 17:45 ID:???
>>463
だから描写にのっとった解釈と脳内補完の区別はどこでつけるんだ?
472通常の名無しさんの3倍:03/11/25 17:48 ID:???
>>461
一つ重要なのは、脳内補完によって読み取れるか読み取れないって言うけれど、
アンチの種が駄目だって言う理由はそこではないんだよ。
アンチが駄目だって言う理由は、種に作品自体のインスピレーションがないことであって、
その間接的な現われ方として、描写不足が現われることがある。だから、それを
指摘しようとしている。だから、描写不足そのものではないと言ってもいいかもしれない。
作品自体のインスピレーションを感じ取れるか、感じ取れないかってのは、美術品を
良いと思うか、悪いと思うかと同じなんだけど、擁護はそれを感じ取れたのかな?
インスピレーションが分からないというと、困るんだけど。
473通常の名無しさんの3倍:03/11/25 17:48 ID:???
「普通」「普通」と連呼する時点で、
「それ以外の意見・感覚は異常」だと言ってるのと同義だしな。
それじゃ一向に話は進まない。
474通常の名無しさんの3倍:03/11/25 17:48 ID:???
最初に答えがありきでそれを答えの出ない方程式にだろうと
当てはめようとするのが擁護。
475通常の名無しさんの3倍:03/11/25 17:48 ID:???
描かれていない事に素直に疑問に思うのがアンチ。
前後の描写を脳内補完と後付設定で妄想するのが擁護。
476通常の名無しさんの3倍:03/11/25 17:49 ID:???
「キラは優しい」ってのは「あの人は良い人」程度のニュアンスだと思うが。
まーこれも脳内補完呼ばわりされるのかな?

なんかOS書き換えに関するやり取りなんかでも思ったが
「なんでこんなこといちいち説明しなきゃならんのだ?」との思いに駆られるばかりだ。
477通常の名無しさんの3倍:03/11/25 17:51 ID:???
大前提で、「種を許容できるか・できないか」ってのがあって、
それ如何で全部の解釈が変わってくる場合もあるんだよ?
軽々しく「普通」という言葉を使って欲しくないな。
478通常の名無しさんの3倍:03/11/25 17:51 ID:???
>>476
脳内補完

良い人=優秀な人=優しく(秀でた)人=優しい人
479ハロ ◆Lkw.CyBlkg :03/11/25 17:53 ID:???
>>477
それだけわかっているのに、何でこんな所に来てまで種を叩こうとするのかな・・・・
480通常の名無しさんの3倍:03/11/25 17:54 ID:???
>>476
いい人とするにしても寝取り事件がネックだろうな。
481通常の名無しさんの3倍:03/11/25 17:55 ID:???
>>476
コーディという設定のいい加減さが思い切り出てるじゃないか
戦闘訓練してないと思われる人間が戦闘訓練してる人間に
周りからのフォローが一切無いのに勝ってるし

OSの書き換えなんてTVの描写だけじゃ説明は苦しいぞ
482通常の名無しさんの3倍:03/11/25 17:55 ID:???
>>471
そういう論理能力を国語力って言うんじゃないの?
確かに、種が国語的論理に耐えうる作品かどうかは知らないけど。
国語が論理能力だってのが理解できない香具師は大学受験本の
出口汪の本ぐらいで勉強しなさい。
483通常の名無しさんの3倍:03/11/25 17:56 ID:???
つうかさ、あれってフレイが誘惑したんじゃねーの?
あれくらいの年頃ならやりたい盛りだろうしな
484通常の名無しさんの3倍:03/11/25 17:58 ID:???
誘惑に負け友情を捨てた人をいい人と思えないのは読解力が足りませんか?
485通常の名無しさんの3倍:03/11/25 17:59 ID:???
「よくやったなぼーず!」
「止めてくださいよ、人を殺して誉めるなんて!」←逆切れ
「なんでぇ、今まで散々殺してきたくせに」
「!!」←ここでふてくされ

この後も、「お前その態度ちょっとどうよ?」といったフラガにまた逆切れ。
486通常の名無しさんの3倍:03/11/25 17:59 ID:???
>>483
ねと・る 【寝取る】

他人の夫・妻・愛人などと合意の上で肉体関係を持つ。

487通常の名無しさんの3倍:03/11/25 17:59 ID:???
>>483
つまり、誘惑したフレイが悪いと。

意志薄弱なやっちゃな、キラは
488通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:00 ID:???
>この後も、「お前その態度ちょっとどうよ?」といったフラガにまた逆切れ。
ここ一番きらーい。
489通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:01 ID:???
さて、そろそろ「サイがストーカー行為するのが悪い」って意見が出るのかな?
490通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:02 ID:???
…でも、「普通の」考え方だと、これでも
「キラは優しい人」なんですよね?
491通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:02 ID:???
>>489
あのデムパキラ厨の再臨か。
492通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:07 ID:???
脳内補完の成れの果て。

原作版ガンダムSEEDは傑作<第二版>
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1064733175/l50
493通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:08 ID:???
>>489
その展開きぼんぬ
494通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:08 ID:???
キラは心の傷に付け込まれている事をお忘れなく。
アンチはそんな描写などお構いなしにただ寝取った事を根拠にして語るから始末が悪い。
495通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:12 ID:???
このスレとは別に、種のシーンを脳内補完なしに分析していくスレでも作ったら?
496通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:14 ID:???
>>492
それネタスレだし。
>>494
「優しいか」「そうでないか」って話だぞ。
意図的に脱線させようとするな。
そんなに荒らしたいか?「擁護」と一括りで呼ばれたいか?
497通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:15 ID:???
>>495
成功の理由を考察しないで、マンセー意見だけ言いたければ
それこそマンセースレ行けばいいじゃん。
498通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:15 ID:???
>>496
じゃあ優しいと思う。
499通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:16 ID:???
>>494
心の傷につけ入れられたから、人に心と体両方傷つけていいってわけですね。

なんて優しさだ
500通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:17 ID:???
軍人としてやるべき事をやって褒められたけど、整備員にやつあたりするのが優しい人のすることです。
その態度に忠告をされても、また逆切れで返すのが優しい人のすることです。
501通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:18 ID:???
>>499
あの頃のキラっておかしかっただろ?
その辺も考慮せずにただ「寝取った」を根拠にして語るのはどうかと思う。
502通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:18 ID:???
>>498
だったら、君は、
「心の傷に付け込まれている」からって、友人の婚約者を寝取った上に、
その友人に対しあのような行為に及んでも「優しい」と言えるんだな?

もし、言えるのであれば、もう話し合える余地は全くないだろ。
…ってもう何回もループしてるよな、これ。
503通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:18 ID:???
>>500
「優しい」と「自分の考えをはっきり表す」事は全然関係無い。
馬鹿?
504通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:20 ID:???
>>502
言えるよ。
「一時の間違い」だからね。

て事でこの話題は終わりね。
505通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:20 ID:???
>>503
優しい人は自分の考えをはっきりあらわす場合についても人のことを考えます。
506通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:21 ID:???
優しい人とは「僕達間違っていたんだ」で男女関係を清算したつもりになって、
しかもそれが原因で人物関係に亀裂を入れられた被害者に謝りもしない人のことをいいます
507通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:21 ID:???
なんかただのキャラアンチが紛れこんでるような。

>>482
論理能力でも国語力でもどうでもいいけど脳内補完と描写に基づいた解釈の区別はどこで付けるの
かということには全然答えてないね。
508通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:23 ID:???
>>465
>あとバスター売れてないというソースがはっきりしてないからわからんが

監督本人がハッキリ言ってるんでつが?
AA側に寝返ったのは、プラモが売れないからテコ入れのためだってよ。

監督の無能の証明。
509通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:23 ID:???
>>505
それは優しいとは全く関係ない。
望まない事をしたのに褒められたんだから、ちょっと感情的になるぐらいいいじゃない。
ここで我慢していっしょに喜べるほど、キラは人間できてないぞ。
510通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:24 ID:???
優しい人は、仲間が死んで皆が沈んでいるところで「気持ちだけで何が守れるって言うんだ!」とぶちまける人のことです。
511通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:25 ID:???
サイが「キラは優しかった」と言ったのはただフレイを非難する意味で言ったんでないの?
あー、これも脳内補完って言われるんだろうけど俺にとっては描写に基づいた解釈のつもりだから。

言葉を額面通りにしか受け取らないならそこら辺にある一般的な創作物全てが描写不足説明不足になっちまうぞ。
512通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:25 ID:???
>>501
だから「寝取った」ことは「優しくない」に対する証明だろうが。

「優しい」という事の証拠をあげてくれや。
513通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:25 ID:???
>>508
てこ入れの結果どうなったの?
514通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:26 ID:???
>>508
ソースは?
515通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:26 ID:???
>>513
「味方側」じゃないと売れないからって
AA転向。
516通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:27 ID:???
>>514
福田監督の京都大学講演会
517通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:27 ID:???
>>515
で、プラモの売れ行きはどうなったの?
518通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:27 ID:???
>>513
さあ? 
とにかく言える事は、「元々の展開だとバスターは売れてなかった」ことと
「ディアッカの処遇は路線変更の結果」ということがハッキリしたということだ。

で、まだ種って首尾一貫してると思う?
519通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:28 ID:???
>>517
変わりません。
520通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:28 ID:???
>>509
なにも一緒に喜べとまではいっとらんが、逆切れしていいところでもないだろ。
521通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:29 ID:???
>>512
一話でカガリを助けた。
戦闘で殺された子供を思い泣く(偽善者でない事の証明)

ぱっと思いついたのを挙げてみた。

この話題はもう終わりって事で。
これを餌にしないでね。
522通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:29 ID:???
>>521
つ、つりあわん
523通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:30 ID:???
とりあえず映像状から分かるバスターの待遇の変化はないな。
戦闘シーンほとんどはバンクばっかり。
524通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:30 ID:???
この程度の事で「優しい」と形容されるのか

525通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:30 ID:???
>>511
>サイが「キラは優しかった」と言ったのはただフレイを非難する意味で言ったんでないの?
俺もそう思った。
526通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:31 ID:???
>>521
>戦闘で殺された子供を思い泣く(偽善者でない事の証明)

アッという間に忘れ去られたけどな。

つうか、「戦闘で殺された子供」をキラのトラウマにするためには、その直後の
フレイとのセックルイベントが無意味。こっちのイベントのせいで、少女あぼーんが
アヤフヤな位置づけになってしまってる。

つくづく構成が無能だよな。
527通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:31 ID:???
>>520
何で逆切れしたら「優しい人」でなくなるのかが興味あるな。
まあ優しい人の判断基準が主観だからこの議論は無駄だ。もうやめようや。
528通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:32 ID:???
アスランとカガリとラクスも優しいって言ってたんだっけ?
529通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:32 ID:???
>>518
バスター売れない事が監督の無能の表れならてこ入れの結果プラモの売れ行きは重要な要素でしょ。
530通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:32 ID:???
>>525
だとしたら、「キラは本当に優しい」という
>>521の主張とも微妙に食い違うね。
本当はどうだか分からないわけだ。
531通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:32 ID:???
こらこら。餌にするなと書いてあるだろうが(笑)
532通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:33 ID:???
俺は吉良は優しい一面もあるが基本的にDQNというように見えるんだが
どっちか極端にしなくちゃ駄目なのか
533通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:33 ID:???
>>527

やさし・い 0 3 【優しい】

(形)[文]シク やさ・し
[一]
(1)穏やかで好ましい。おとなしくて好感がもてる。
「気立ての―・い女の子」
(2)思いやりがあって親切だ。心が温かい。
「―・い心づかい」
(3)上品で美しい。優美だ。
「―・い物腰の婦人」
534通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:34 ID:???
>アッという間に忘れ去られたけどな。
何故そう言いきれる?
>フレイとのセックルイベントが無意味。
なぜ?
535通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:34 ID:???
>>529
てこ入れ前の売れ行きの悪さをデザインの所為にして、
てこ入れしましたが売り上げは変わらず。
バスターはずっと10体のガンダムの中で一番売れてなかったよ。
536通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:34 ID:???
>>530
俺はサイが「キラは本当に優しい」と言ったから言っている訳ではないよ。
何故そんな所を持ってくる?
つくづくアンチは描写主義だなとオモタ
537通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:35 ID:???
>>530
とりあえず優しくないという主張の反証にはなるだろう。
しかしこんなスレでキラは優しい優しくないなんて論争して意味あるのか?

キラはクズだと言いたいだけならキラ叩きスレにでも行けよ。
538通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:35 ID:???
>>535
ソースは?
539通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:35 ID:???
>>534
それを聞くより、
「忘れ去られてない」という理由、
「フレイとのSEXが無意味じゃない理由」を挙げるべきだろう。
540通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:36 ID:???
>>4528
フラガは整備員に不本意な形でキラが褒められて
キラが困惑しているところをちゃんと助けてくれました。
でも、大人として戦争の道理を教えてあげました。
そこでキラは怒鳴って「そんなことはわかっているんです!!」

人間としてどうですか?
541通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:36 ID:???
>>538
お前は自分で店に行ったことないのか?
542通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:37 ID:???
>>539
忘れ去られたという証拠。
フレイとのSEXが無意味な理由を挙げろよ受身野郎。
543通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:37 ID:???
主人公がただのDQNは作品を語る上でとてもマイナスポイントだと思われ。
544通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:37 ID:???
>>532
そうそう、一連のやり取りは極論ばかりでどうしようもない。
キラは優しい一面のかけらすらないと主張したい奴はキラアンチスレに行って欲しい。
545通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:38 ID:???
>>540
普通じゃん。
キラの心理状態を良く表しているいいセリフじゃないか。
546通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:39 ID:???
>>542
「悪魔の証明」って知ってる?
547通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:39 ID:???
>>540
そこについては優しい優しくない以前に虫の居所が悪かったのだろう
548通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:39 ID:???
キラの精神的に褒められるところってなんだろう…
549通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:40 ID:???
>>544
っつーか、このスレでスレタイ通りの議論なんざ一回も無かったけどな。
550通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:40 ID:???
>>546
そうやって逃げる。
そういえば昨日も同じ事言ってた奴がいたな。
あれは負債スレだったかな。
551通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:40 ID:???
>>539
あそこは助けられなかった無力感、絶望感から逃れる為にフレイの優しさに逃げ込んだという場面だろ。
あのシーンは繋がってるんだよ。
ホントこんな事までいちいち説明しなければならないとは疲れるわ。
552通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:41 ID:???
>>550
負債スレに突撃された方?
553通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:41 ID:???
>>551さんそんなに丁寧に説明してあげなくても・・・・
554通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:42 ID:???
>>550
スレ違いの荒らし野郎、
しかも「悪魔の証明」も知らないバカが良く偉そうに「アンチは〜」なんて言うな。
お前には議論をする資格もないよ。噛みつくことしかできない、マンセー意見しか認められないのなら
とっととその手のスレに行けよ。
555通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:42 ID:???
>>541
だからさっさとソース出せって。
個人の周囲の店の話で片付くもんじゃないだろ。

まさか自分の行った店で山積だったから売れてないと主張するつもり?
556通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:43 ID:???
>>551
つまり人に逃げる事の過ちを描いたわけだ。
でその過ちをもとにキラくんはどのように成長しましたか?

俺の記憶では、また似たようなパターンの失敗をして、今度はラクスの優しさに逃げてないてただけだったような。
557通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:43 ID:???
>>554
オマエモナ
558通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:43 ID:???
子供の命を助けられなかったことから女にすがるのがいい奴ぅ?
559通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:43 ID:???
>>551
でまぁその時にサイのことは考えなかったのかと
考えても絶望感からフレイにすがるのは良しとして
その後サイに対して謝罪、弁解もせずフレイは俺のもの的行動をとる姿がやさしく見えないんだよ
560通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:43 ID:???
>>556
来たよ論点ずらし!!
561通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:44 ID:???
>>551
話し合うきも、説明する気もないのなら、別行ったら?
マンセースレは別にあるよ?
疲れる疲れるウザいんだけど。
562通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:44 ID:???
議論の場では人に分かりやすい言葉で説明するのが常道なんだけどね。
煙に捲いて優越感に浸りたいだけの釣り師ってなら納得だが。
563通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:45 ID:???
>>555
じゃあ逆に。
「バスターがAA転向後に売れたって証拠は?」
564通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:45 ID:???
>>560
そう言ってずらすのも常道ですね。
565通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:45 ID:???
>>559
実際フレイから擦り寄ってきたからね。
キラは据え膳を食べただけ。
566通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:46 ID:???
>>562
存在しない物を証明するってのは難しいってことだよ。
悪魔がこの世にいないってこと100%証明できる?
567通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:46 ID:???
>>562
結局、そんなのばっかだったな。
「考察」する気がないんなら、マンセースレ行けよ。
568通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:47 ID:???
悪魔の証明は今の場合当てはまらないよ。
本当にアンチは馬鹿だなぁ。
569通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:47 ID:???
>>556
とりあえず526にある「あっという間に忘れた」「フレイとのセックルイベントが無意味。」というのは読解力不足、
もしくはいちゃもん付ける為の意図的スルーである事は認めてくれたようだな。
キラの成長に関しては111氏が散々語ってくれたからいいだろう。
俺はログ持ってないからコピペできないけどね。
キラの成長に付いて知りたいなら他当たってくれ。
570通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:49 ID:???
>>565
据え膳を食べただけというのは分かる
問題はいくら向こうから好意を寄せてきたとしても友達の彼女をいきなり自分のモノにしてしまったこと
サイの気持ちは考えなかったのかなと
少しでも考えたなら当人同士で話し合いでもするだろうけど、実際は
「やめてよね〜」だからな
571通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:49 ID:???
   ま た 1 1 1 か 
572通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:49 ID:???
>>569
とりあえず、別の話になるが、お前の上の
>>568についてはどう思う?
573通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:50 ID:???
>>569
とりあえず俺は>>526じゃないんだけど。だから幼女のことは忘れたなどと言うつもりはない。
しかし、フレイのセックルイベントが犯した意味のない過ちなら、
「フレイとのセックルイベントが無意味。」は証明されたも同然なんだが。

で、しかもおまえ自身がキラの成長を証明できないと来たもんだ。
574通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:50 ID:???
>>559
そんなボロボロの精神状態の時に他人気遣ってる暇は無いだろう。
特にキラは精神面は未熟なおこちゃまなんだから目の前にぶらさげられた偽りの優しさに逃げ込む
のは当然の展開。
その後は壁できちゃってるから気まずくて話し合うタイミングも無かったんでしょ。

あー、ホント疲れる・・・
575通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:51 ID:???
>>568
そうやって、論点をずらすんですね。
毎日、同じことやってるね君は
576通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:51 ID:???
>>570
だからあの頃のキラにそんな事考える余裕無かったんだって。
577通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:51 ID:???
あれ、ここマンセースレじゃないの?
成功前提のスレなんだし。
アンチが勝手にスレタイが悪いとか正当化して居座ってるだけな気がするが。
あと擁護に質問スレでも無いし。
578通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:51 ID:???
あ、キラ厨だったんだ。
579通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:52 ID:???
>>576
余裕が出来た時に謝れよ。
580通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:52 ID:???
>>563
なんだよそれ。
バスターはガンダム10体中最低の売上というレスに対してソース出せと聞いてるのは俺の方なのに
その俺に返してどうする。
581通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:52 ID:???
>>577
何スレ前からこの状況だと思ってる。
582通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:52 ID:???
583通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:53 ID:???
というかここは釣堀スレだからね。
584通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:53 ID:???
>>574
だから、一概に「優しい」とは言えないだろう?
自分の精神状態がボロボロだからって、他人を傷つけていい筈はない。
それは「他人を気遣う」のとは違う話だろう。


で、疲れるんだったらとっとと消えていいよ。
585通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:54 ID:???
レスの〆にアンチは馬鹿とキラ厨両方光臨中?
586通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:54 ID:???
>>584
優しい優しくないは主観です
587通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:55 ID:???
>>573
>フレイのセックルイベントが犯した意味のない過ちなら
ちょっと意味不明。
「犯した」を無視したらちょっとは意味は通るけどそれでも「フレイとのセックルイベントが無意味。」
になる論拠が不明。
588通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:55 ID:???
>>585
そうみたいだね。
常連の面々じゃん。マトモな議論のできない、ね。
589通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:56 ID:???
>>586
じゃあ、その「主観」に対し、
「読解力不足」と言うのはどなた?
590通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:56 ID:???
優しい


(1)穏やかで好ましい。おとなしくて好感がもてる。
(2)思いやりがあって親切だ。心が温かい。
(3)上品で美しい。優美だ。
591通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:56 ID:???
都合の悪いのは逃げですか?
劇中でこぞってキラはいい奴っていわれてて、それの動機付けが甘いってのは
議論にならないの?
592通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:56 ID:???
今度精神的に傷ついたら友達の彼女を寝取ってみよう
なんか許されるっぽい
593通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:56 ID:???
>>582
気まずい程度で謝らなきゃならないことも謝れない、詰まるところのただのチキンってことか?
っていうか気まずい雰囲気を消す為にも謝らなきゃいけないと思うのは間違いなのか?
594通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:57 ID:???
>>589
それはフレイのセックルと子供の事についてだろ。
まともにレスも読めんのか。
595通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:57 ID:???
>>584
優しい優しくないは問題じゃないんだけど。
そもそも種は未熟さを背負ってる若者の話なんだし人間的未熟さの描写があるのは当然。
596通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:58 ID:???
キラは、調子のいいやつ

自分にとって有益な人物としかまともなつき合いをしない。
597通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:58 ID:???
>>592
しかも謝らなくても「気まずいから」で許されるらしいしね。
598通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:59 ID:???
>>595
いつの間に問題ではなくなったのでしょう。
599通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:59 ID:???
何 時 許 さ れ る と 言 い ま し た か ?
600通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:59 ID:???
>>595
最初の大前提が「キラは優しい」という話から始まってるんですが?
それはまた違う話ですよ?
601通常の名無しさんの3倍:03/11/25 18:59 ID:???
>>551
だから逃げ込んだ結果、忘れ去られてしまったっつーて言ってるの。
つうか、「キラが戦闘のせいでおかしくなる」ってイベントやるなら、フレイとのセックルは必要ない。
幼女あぼーんだけで十分。
602通常の名無しさんの3倍:03/11/25 19:00 ID:???
俺の主張はフレイのセックルイベントを根拠にして、
キラは優しくないと主張するのはおかしいと言っただけ。
それなのにアンチは・・・・
603通常の名無しさんの3倍:03/11/25 19:01 ID:???
>>599
じゃぁ、キラは許されない事をしたんだね。
604通常の名無しさんの3倍:03/11/25 19:01 ID:???
>>599
何時キラがフレイとの関係を糾弾されたのでしょうか
605通常の名無しさんの3倍:03/11/25 19:03 ID:???
>未熟さを背負ってる若者
そこと後半の平和の使者ぶりがまったく結びつかないです。
ちょっと前まで傷ついたから友達の婚約者に逃げた男に、いきなり電波会話で
核兵器プレゼントしちゃう歌姫様とかね。
作劇として未熟な若者が核渡されて納得できるんですか?
606通常の名無しさんの3倍:03/11/25 19:03 ID:???
>>602
君以外の人が、他の事を言いだしたからです。
ほかの人と混同されたくなければ、文章に特徴をもたせるか
コテハンにしてください。
「名無しさん」の判別なんてできるんですか?
607通常の名無しさんの3倍:03/11/25 19:03 ID:???
そもそもフレイとのセックルイベントだけで、キラの人間性を図るのはどうかと思う。
608通常の名無しさんの3倍:03/11/25 19:04 ID:???
>>606
じゃあ「許される」とか勝手に発言を捏造しないで下さい。
609通常の名無しさんの3倍:03/11/25 19:04 ID:???
>>555
だーかーらー、テコ入れ後のことはどうだっていいんだよ。
問題は、テコ入れが必要なぐらい、売れなかったって事だから。

シャアザクはテコ入れどころか、途中から出なくなったにも関わらず、ガンダム敵メカ中
一番の売れ行きだぞ。

>>574
>そんなボロボロの精神状態の時に他人気遣ってる暇は無いだろう。

ボロボロの精神状態から脱した後でも、全然気遣っておりませんが?

>>580
だから、福田自身が「売れなかった」って言ってるんだっつーの。わかんねぇヤツだな。
610通常の名無しさんの3倍:03/11/25 19:05 ID:???
>>607
確かに
だが、人間性を考証し様にも、その場その場の行動に一貫性が無くて
中身の無い、流されるしかない人物像としか
611通常の名無しさんの3倍:03/11/25 19:06 ID:???
漏れはアンチだが、今の議論はどうでもいいな。
あんまり、種が駄作かどうかの核心に触れてないし。
612通常の名無しさんの3倍:03/11/25 19:07 ID:???
>>527
実際に描写された物の比重が基準になりそうだけど。

まぁ作品内容自体が非常時のキラしか描いてないから
「やさしい普段のキラ」って奴の存在は>>521くらいで
あとは勝手に想像するしかないって側面があるな。

>>531
発言者本人の希望がいつも通る訳ではない。
613通常の名無しさんの3倍:03/11/25 19:07 ID:???
バスターの件について、「敵メカのままでは売れない」ってのは、作り手の無能の証明だわな。
>>609の言う通り、ちゃんとメカの売りを描けば、敵メカであっても十分に売れる。
シャアザクやマスターガンダムの売れ行きがそれを証明してる。
614通常の名無しさんの3倍:03/11/25 19:07 ID:???
>>611
駄作たる要素の一つとしてキャラクター描写不足
(主人公ですら)を如実に表していると思うのだが
615通常の名無しさんの3倍:03/11/25 19:08 ID:???
一通り決着がついたようだから落ち。
616通常の名無しさんの3倍:03/11/25 19:09 ID:???
>>608
では、キラの行為は許されないことなのですね。
では何故彼は責められないのでしょうか?
617通常の名無しさんの3倍:03/11/25 19:10 ID:???
で、AAの強さが話の都合でコロコロ変わる事については擁護してくんないの?

種世界の指揮官が全員無能な事は?

普通の人間よりアタマいい筈のコーディが、揃いも揃って阿呆にしか描かれてないことは?
618通常の名無しさんの3倍:03/11/25 19:10 ID:???
>>614
そうか。それはすまん。
あんま読んでないから、間違ってたらすまんが、
サイやらが言ってた優しいキラって描写がないって事なのか?
漏れとしては、普通に納得してたところなんだが。
619通常の名無しさんの3倍:03/11/25 19:14 ID:???
>>618
端的に言えばそうなる
口先だけ、しかも周りから優しい優しい言われても
それを行動として表した描写は少ない
それ以上に「優しいとは程遠いと見て取れる行動」の方がインパクトある描き方をされている

とかそんな議論
620通常の名無しさんの3倍:03/11/25 19:15 ID:???
色々と見ている側が言い訳してあげないと成立しない
やさしい奴ってのも困りものですね。
と「キラはやさしい」と言う事に関して思いますた。
621通常の名無しさんの3倍:03/11/25 19:15 ID:???
キラ以上に支離滅裂なのは、やっぱり間乳だろうな。
以下、種ぽサイトより転載。

・2話で自らキラ達学生に銃を向けておきながら、コーディだとカミングアウトしたキラと
 友人達に難渋を示すナタルをよそに彼らをいきなり庇いだて。
・フレイの乗ったポッドを収容するにあたり、難渋を示すナタルをよそに揉めて時間を
 取りたくないと一方的に話を打ち切り、指示を出す。
・自分達が追撃部隊を連れてきておきながら「アルテミスと心中はごめんね!」と後顧の
 憂いなく脱出。そりゃ司令官は嫌な奴でしたが、巻き込まれた人達は?
・ラクスを拾い「月の本部に連れて行けば彼女は…民間人といえど…」と身を案じるが、
 ナタルに「学生連中巻き込んておいて今更何を?」と突っ込まれる有様。
・人質交渉後のナタルに嫌味な発言。自分に代わり汚れ役を引きうけた部下に詫びの
 言葉も無ければフォローするでもない。
・ラクスの身柄を勝手に敵側に返還したキラを軍事裁判(?)の上無罪放免。
 勝手にガンダムを動かしたサイは一週間営倉入り。
 勝手にスカイグラスパーを動かし、小破されたカガリは無罪放免。
 2度目の出撃でスカイグラスパーはオシャカ。カガリに対してそれを問題にした描写はやはり無い。
 どういう判断基準<なんですか?
622通常の名無しさんの3倍:03/11/25 19:18 ID:???
>>621
きっとメガネが嫌いなんだよ。
623通常の名無しさんの3倍:03/11/25 19:20 ID:???
>>621
>  勝手にガンダムを動かしたサイは一週間営倉入り。
>  勝手にスカイグラスパーを動かし、小破されたカガリは無罪放免。
>  2度目の出撃でスカイグラスパーはオシャカ。カガリに対してそれを問題にした描写はやはり無い。

いつ見てもサイのところが納得いかねぇ…_| ̄|〇
営巣入りは分かるが、何故他の奴は無罪放免なんだ
624通常の名無しさんの3倍:03/11/25 19:21 ID:???
>>623
そもそも、勝手にカガリが乗ってること自体が変。
スーパーロボットアニメだからって許されんぞ?
625通常の名無しさんの3倍:03/11/25 19:21 ID:???
>>619
まあ、☆の声が優しいからな。
人を傷つけたくないから、フレイに「あんた、コーディ(ry」と言われても
隠れて泣くしかなかった。特に、行動にトゲもなく、
人の気持ちをちゃんと把握して行動してた気もする。
626通常の名無しさんの3倍:03/11/25 19:22 ID:???
それに、ヒロインの一人である筈のカガリも、かなーり破綻したキャラだよな。

・1話で分かれた命の恩人キラとの17話での再会時に礼もなく何故いきなりビンタを?
 街で目を合わせたら突然殴りかかってくるヤバイ系?
・つーかなんでゲリラの皆と戦ってたの?
 中立国の要人の娘がそんな事しているとわかったら大変なことになりませんか?
・スカグラで勝手に出撃。(撃墜2回)…でもなんで最新鋭戦闘機の操縦ができるの?
・「決めたからな!」でランボーと共にAAに乗船。なんで乗れるんですか?
・発見した敵兵に対していきなり発砲。
 (撃たれたアスランもどうかしているので「軍人じゃない」の一言で見逃してもらえたが、
 本来テロリスト(不法に武装した民間人)は兵士ではないので国際法の庇護はなく、
 その場で射殺されても一切文句が言えない。)
・忘れっぽい。戦場で揉まれた為か人の死を克服するのが早い。
 △詳細項目:
・17話でキラに殴られた後19話では何事もなかったかのように楽しく買い物&お食事。
  その後22話になってからやっと「アレはもういいよ」・・・はあ?
・仲間を殺した仇の指揮官と敵の本拠地でおめかし&頬染め。アフメドの事忘れたの?
・アフメドの死も親から形見代わりの石もらってから思い出す。(以後は取ってつけたように回想)
・基本的に嫌な奴。自分勝手な言動が目立つ。
627通常の名無しさんの3倍:03/11/25 19:22 ID:???
>>607
作品中の描写だけで「キラはやさしい」と言うのを判断するのもね。
材料が少な過ぎる。
628通常の名無しさんの3倍:03/11/25 19:24 ID:???
>>625
>人を傷つけたくないから、フレイに「あんた、コーディ(ry」と言われても
>隠れて泣くしかなかった。

それは「優しい」じゃなく「弱っちい」って言わないか?
629通常の名無しさんの3倍:03/11/25 19:27 ID:???
>>628
隠れて泣くのは少し好感が持てた
公衆の面前で泣いてなるものかという気概があるじゃないかこいつと思っていたが
後半の展開で氏ねよこいつと思い直した
630通常の名無しさんの3倍:03/11/25 19:27 ID:???
>>625
一行目で説得力ゼロ。
631通常の名無しさんの3倍:03/11/25 19:28 ID:???
>>624
入隊前のキラにしろ軍属でないカガリにしろ、何故か軍属でない
人間に過剰に甘い。むしろ軍属でもない奴が軍艦の中で
勝手な行動を取るのはかなりヤバいと思うのだが。

>>625
あれは図星だから凹んでいただけだそうだし(w
632通常の名無しさんの3倍:03/11/25 19:29 ID:???
まぁあれだ。種厨に必要なのは「無知の知」ってことだ。
633通常の名無しさんの3倍:03/11/25 19:30 ID:???
>>628
それはそうなんだけど、
気が弱くてガツンと言いたいけど言えないのと、
相手が傷つくのを本能的に嫌だと思って言わないのと
どっちかって言われたら後者じゃないかな。
何で後者と思うかと言うと、もっと考察しないと駄目だけど。

後者の人間は他者から見たら優しいって思わない?
634通常の名無しさんの3倍:03/11/25 19:33 ID:???
>>626
・1話で分かれた命の恩人キラとの17話での再会時に礼もなく何故いきなりビンタを?
 街で目を合わせたら突然殴りかかってくるヤバイ系?

これに関しては第1話でその存在にブチ切れていたMSに何故かキラが
乗っていたからってのもあるだろうけど、いきなり殴りかかるのはDQNだね。
635通常の名無しさんの3倍:03/11/25 19:36 ID:???
>>633
是非考察してくれ。

……だが、考察すればするほど、失敗の烙印を押したくなるような気がするぞ。

>>634
しかも1クール以上も前の話だし、いきなり「お父様の裏切り者」だけじゃサッパリわからんのでな。
636通常の名無しさんの3倍:03/11/25 19:39 ID:???
>>633
だからフレイ「コーディだから手抜き」発言は制作意図としては
図星だそうだから言い返せないで一人で凹むしかなかった訳で。
まぁそこで逆切れしない事がやさしさだと言う事なのかな?
やさしいと言うより逆切れするほどは酷くないってだけのような。
637通常の名無しさんの3倍:03/11/25 19:40 ID:???
1話の時点で本名不詳だったのに、16話も過ぎてから
本名明かして、その上「再び」とか言われてもな・・・・
正直「カガリ?誰?新キャラ?でも再びって言ってるし・・???」だったわけだが。
638通常の名無しさんの3倍:03/11/25 19:43 ID:???
>>637
サブタイトルくらいは放置しても良いのでは?
そんな所の揚げ足取りっぽい事しなくても
他にも色々あるんだから。
639通常の名無しさんの3倍:03/11/25 19:49 ID:???
>>636
なるほど。図星の線がむしろメインか。
確かに、本人としては一生懸命やってたんだけど、
本能的にアスランを討とうとは思えなかったってことか。

いや、キラが優しいってのは確かに漏れが感じてた事なんだが。
640通常の名無しさんの3倍:03/11/25 19:50 ID:???
>>634
そのDQNさが萌えって話もあるんだが。
641通常の名無しさんの3倍:03/11/25 19:54 ID:???
>>640
まぁ萌えるのは人の自由だし。
642通常の名無しさんの3倍:03/11/25 19:54 ID:???
>>640
最後の希望崩壊の瞬間でもあったぞ。
643通常の名無しさんの3倍:03/11/25 19:58 ID:???
しかし、ミルモがゴールデン進出すると言う良い世の中になったものだ。
644通常の名無しさんの3倍:03/11/25 20:00 ID:???
まあ、漏れはアンチだが、擁護が言う補完も出来るんだが。
それに対して、擁護はどう思うんだろうか。
645通常の名無しさんの3倍:03/11/25 20:04 ID:???
キラが優しいか、もしくは優しくないかと思うのは個人の自由。
ヤク中三人組を優しいと感じるのも自由であろう。
しかし作中で「キラは優しい」と扱われているため
当然、視聴者に優しいところを見せなくてはいけない。
しかし現実にキラが優しいと言われる所以の描写は少なく
優しくないと思っている人が多数いるのも事実。
本来、大多数の人にキラは優しいと思わせなくてはいけないのに
それが出来なかったのは失敗と言わざるおえないと思うのだが
646通常の名無しさんの3倍:03/11/25 20:06 ID:???
「キラはやさしい」発言の発言者の一人、アスランは福田発言によると

全然お互いの事がわかってなくて お互い相手はこういう奴だと
思っていたのに「こんな奴だとは思わなかった!」という事になった。
それはお互いに対話をしてないからだ。

と言う事なので、これを鵜呑みにするならアスランの発言に関しては
ア ス ラ ン の 勘 違 い の可能性がある事になるなぁ・・・。

福田よ、余計な事言うなYO(w
647通常の名無しさんの3倍:03/11/25 20:12 ID:???
>>646
漏れの印象としては、
カガリの「キラ変わったな」に対して、アスランの「いや、変わってないよ」的な
発言から、アスランは他と違うんだなと思ったよ。変な意味じゃなくて。

まあ、言わせもん勝ちな演出だけど。
648通常の名無しさんの3倍:03/11/25 20:49 ID:???
>>647
むしろ今となっては変な意味の方なんじゃないかと言う気もてしまうのが
>>464みたいな福田発言の嫌な所。
649通常の名無しさんの3倍:03/11/25 21:23 ID:???
監督の発言なんかどうでもいい
放送した物が全てなんだからな
まぁそうやって煽って相手を引付けないと
所詮すぐ忘れられてしまう程度の作品なんだよ
それを本人が自覚してるだけ
650通常の名無しさんの3倍:03/11/25 21:28 ID:???
>>649
というか、福田がいかに考えずに作ってるかっちゅー事なんじゃないかな。
651通常の名無しさんの3倍:03/11/25 21:30 ID:???
種なんだし、許してやれよ
652通常の名無しさんの3倍:03/11/25 21:31 ID:???
               \ \ _,.〉-─ - ._
               _,.>-ァ'"       ヽ、
             _/  ∠       ,. -‐ `ー、_
             \/ /  ,. -‐ ァ ,. - /  ヽ、
              > / /  //   /       ヽ
               ̄レ'/,.-‐フ-/,. -イ イ //ヽ     ゙、
                | /ィrュ∠-"   レ'|    ヽ    ゙、
                   r/、f;::。〉   __-、| /| ト、l     |
                /  ゙゙'    ヽ `'V、 リ      ト、
    ト、/l、,..-、_,. へ,.へl    ;'    ィr=ッ、 `l /}  ノl ノ  `ゝ
    ⊥/ l/--->     `、  、.      〈:。ン!  〉  }ノ .ノ ハ     \
  / _ス^ヾ'"<   \、  〉 `` ー     `‐  /,.イ   ノノ\   ,.r、|  
  ' てゝ \_ヽ | _     / / ヽ、      _,.ー- .ソ-‐イへ、 \ ノ
   (っト   \!ヽ|`ー、/ /_,.-|` ー---‐'" 〉7"      \| ̄
   ヽ(     /   `ー- 、_l    _,. -''"`ー`- 、
    `ー 、__ノ         `ー-'-─'" ̄`ヽ、》         私たちのこと忘れないでね…
        レ'                    l'"
          ̄`ー-、                l
         ,. 个  \             /
       ,.イ   |    ヽ、          /
      f |   \  〃 `ー- 、_,. - ─''1~
      |  | ,. へ>"r-、_   t     | |
        |  `  ノ  j   `ー-‐'´`ー''T"
653(´・∀・`)加納 ◆adqnzXe1oE :03/11/25 22:08 ID:???
虹裏で拾って来ましたい

ソースは海外の映画、VIDEO某サイトより翻訳 としあき 03/11/25(火)21:52 No.6899499 [返信]
世界中でガンダム人気加熱【ガンダムMS完全ファイル ~機動戦士ガンダムSEED編~年末緊急発売】
2003年日本で放送された「機動戦士ガンダムSEED」が世界中のアニメファンの間で注目されている。
USAではまだ放送されていないが、NEWTYPE(米国その他海外版)や、
ガンダムA(香港版、台湾版)により情報が先行した。
ヨーロッパ等ではすでに待ちきれないファンがDVDで日本語のまま購入している。
絵の美しさと、国家間戦争で親友が敵になるという展開にアニメマニアの評価が高く、
ネットや口コミであっという間に情報が広がった。
TBS(日本のTV局)とサンライズに問い合わせが殺到したため急遽アメリカ、
カナダ向けにダイジェスト版をリリースする。
654通常の名無しさんの3倍:03/11/25 22:10 ID:???
ヨーロッパ人は日本語わからないほうが幸せだと思う。

絵だけ見てなんか凄いぞって思えればいい作品かも。
655通常の名無しさんの3倍:03/11/25 22:11 ID:???
提灯雑誌もがんばってるな
656通常の名無しさんの3倍:03/11/25 22:15 ID:???
ざっと種擁護を見てると頭の切れる優れた監督じゃん
そんな人間がわざわざ終了後にあんなくだらない戯言喋るのは
そうやって煽って話題の中心になるようにしないといけないんだよ
種が糞つまらない駄作であることを判ってるんだよ
ただ失敗をを公に言ったら磐梯と日昇に申し訳立たないし駄目だから
がんばってるんだよ、涙ぐましい営業努力じゃん
657通常の名無しさんの3倍:03/11/25 22:17 ID:???
>>653
これで海外にも種厨が発生するわけか…
658通常の名無しさんの3倍:03/11/25 22:18 ID:LjKXtzOT
やっぱ26〜28の総集編三連発が酷かった。アレと14、15話の総集編適当にけずっときゃ
もう3話分余裕が出来ただろうに。擁護派でもアレだけは擁護できん。
659通常の名無しさんの3倍:03/11/25 22:26 ID:???
海の外の人たちもあのラストには呆れていたと伝え聞く。
660通常の名無しさんの3倍:03/11/25 22:27 ID:???
>>656
種ファンが駄作に気付かない連中みたいなこと言うなよ
661通常の名無しさんの3倍:03/11/25 22:29 ID:rJu8782m
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1069715907/l50

特ヲタにすら・・・<泣>
662通常の名無しさんの3倍:03/11/25 22:30 ID:???
>>660
夕方いた連中
663通常の名無しさんの3倍:03/11/25 22:37 ID:???
いつのまにか種ぽサイトも英訳されて、向こうのオタは俺たちと同様の怒りを
覚えるようになるんだろうな。
664いまさらだが:03/11/25 22:40 ID:???
>>369
>単話完結のライダーやウルトラマンと同じになっちゃう。

「アギト」以降のライダーは、基本的に連続ドラマ形式。
甲子園の時期(w)の2〜3話は、一時的に単発ドラマ形式にはなるけどね。
665通常の名無しさんの3倍:03/11/25 22:42 ID:???
>>609
じゃあバスターが最低売上ってのは嘘ってこと?
まったくソースもあやふやなくせにいい加減な事言わないで欲しいね。
あとてこ入れ後に売上アップしたんだとしたらそれは監督の読み、手腕が優れたいた
って事になるがそのへんはどうなの?
666通常の名無しさんの3倍:03/11/25 22:42 ID:???
>>369
見てないで批判するアレなヒトタチは放っとけ。
667通常の名無しさんの3倍:03/11/25 22:44 ID:???
>>665
よぉ、お帰り。処断スレにまた涌いてたんだって?
ダメだよ〜、スレ違いは人様の迷惑になるから。

バスターが売れなかったってのは「福田監督サマが」おっしゃったってんだろボケ
668通常の名無しさんの3倍:03/11/25 22:47 ID:???
                                |三|
   , -ー‐‐─-、  ,-ー─‐‐-、              /_____\
   |     | i.  ,! |     |     .|三|   |ギコーマン|
   ‐-------‐!ニ!‐-------‐     /_____\  |___醤⊂ヽ
   i/ ̄ ̄丶.i::;三;::i../ ̄ ̄ヽi    |ギコーマン|彡>:::(,,゚Д゚)ノ
 卩||(゚д゚,,) | i::;三;::i |(,,゚д゚)|| Ψ  |_醤油___| 彡.:(ノ::: ::: |
 ⊂||中濃 ヽ)::;三;:::::(ノ中濃||⊃ (゚Д゚,,)::<  |:::::::::::::::::|
  ̄ ̄ ̄ ̄⊂⊃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂⊃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          (ξ';;::;;)          (ξ';;::;;)
669通常の名無しさんの3倍:03/11/25 22:48 ID:???
まぁ、ただでさえ今ひとつなデザインなのに、
劇中でも同じ動きしかしてないからなぁ…
670通常の名無しさんの3倍:03/11/25 22:53 ID:???
アンチ死ね
671いまさらだが:03/11/25 22:54 ID:???
>>665
>まったくソースもあやふやなくせにいい加減な事言わないで欲しいね。
>あとてこ入れ後に売上アップしたんだとしたらそれは監督の読み、手腕が優れた
>いたって事になるがそのへんはどうなの?

バスターの売上が向上したというソースもないのに、あやふやでいい加減なことは言わないで欲しい。
672通常の名無しさんの3倍:03/11/25 22:55 ID:???
>>597
気まずい雰囲気を引きずったまま時に流されるってことは現実でもあるだろ。
この辺の空気を読まずに謝る、謝らないの二元論に陥るのはアンチ、擁護の二元論
で語るに等しいことだよ。
それに劇中においてキラの行動に対して憤りを覚えるべきなのはサイだがサイ自身も
殊更キラを追求するような真似はしてないよな。
これはキラ、フレイ、自分を取り巻く事情を考慮した上で妥協した、諦めたからからであって
許す、許さないといった二元論を超えた人間らしい感情の動きといえる。

この解釈を脳内補完というのは勝手だが劇中での台詞、表情の変化、何気ない動作などから
感情の動きというものは類推できるしそういった感情の変化もたらす状況変化というものも
過不足無く描かれてると思う。少なくとも俺が読み取れるくらいには十分な描写があった。
673通常の名無しさんの3倍:03/11/25 22:55 ID:???
>>667
バスター最低売上のソースは?
674通常の名無しさんの3倍:03/11/25 22:56 ID:???
675通常の名無しさんの3倍:03/11/25 22:56 ID:???
>>665
「監督の読み、手腕」が優れてたら、そもそもテコ入れの必要はありません。」
676通常の名無しさんの3倍:03/11/25 22:57 ID:???
>>671
だから本当はどうなんだと聞いているんだがね。
少なくともバスター最低売上で結局福田の目論みも外れたというレスがあったのは事実だが
結局嘘、でっちあげだったと認めるのか?
677通常の名無しさんの3倍:03/11/25 22:57 ID:???
>>673
…大丈夫かコイツ…
678通常の名無しさんの3倍:03/11/25 22:58 ID:???
>>673
だから福田がそう言ったんだっつーの!
日本語が読めねーのか、このドアホ!
679通常の名無しさんの3倍:03/11/25 22:58 ID:???
>>665
それは結果が出てからと言いたい所だが梃入れ時期が
随分遅めだったからどうなんだろうね?

>>666
あのう>>369もライダーやウルトラの事ロクに知りもしないのに
例に挙げているみたいなのですが・・・。

>>673
最低かどうかは発言した本人に聞くしかないが・・・誰だ?
福田がバスターは売れてなかったと発言している事までは
ホントのようだが、最低かどうかは知らん。
680通常の名無しさんの3倍:03/11/25 22:58 ID:???
>>675
全てが読み通りに行くなら番組打ち切りなんてありませんが。
681通常の名無しさんの3倍:03/11/25 22:58 ID:???
>取り巻く事情を考慮した上で妥協した、諦めたからからであって

そんな不甲斐無いキャラのドラマは下らなくって吐き気がします


>許す、許さないといった二元論を超えた人間らしい感情の動きといえる

許す、許さないと「はっきりした態度」こそが人間らしいのではないのでしょうか。
682通常の名無しさんの3倍:03/11/25 22:58 ID:???
アンチは口からでまかせが大杉
683通常の名無しさんの3倍:03/11/25 22:59 ID:???
>>678
てこ入れしても最低だったと言ったのか?
俺はそこを聞きたい。
684通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:00 ID:???
>>672
つうかそれだとサイが良い奴ってのを表現しただけのような。

あと推測で読み取る事は別に描写不足でも出来るけどね。
685通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:00 ID:???
>>683
それは言ってない。が、

…店頭を見れば明らかだ。
686通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:01 ID:???
>>681
人間はそんな単純ではありません。
アンパンマンでもキャラの葛藤くらい描かれてるってのに・・・。
もっと人生経験積んでからアニメを見ようね。
687通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:01 ID:???
>>676
梃入れ後も結局駄目ですたなんて話だったっけ?
688通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:02 ID:???
>>683
バスター最低のソースはない。
だが売上が悪かったのは、監督自ら認める変えようの無い事実だ(京大講演)。
そしてバスターの売上が伸びたというソースも無い。

バスター売上最低のレッテルが剥がされたとしても、売上が伸びたという事の裏づけには結びつかない。
689通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:02 ID:???
>>684
散々「描写不足だから読み取れない」と言ってきた人達がいるんだけど?
690通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:03 ID:???
>>685
それは結論として弱すぎなんであんまり自信有りげに
証拠として挙げるのは勘弁して欲しいなぁ。
691通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:04 ID:???
>>686
種は人生経験を積んでない人間=子供向けに作られた番組の筈ですが。
692通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:04 ID:???
>>672>>686
なぁなぁで済ますならその描写を入れるべきだろ。
そういうのがなくいきなりあれは妥協の産物なんていうから脳内補完といわれるのに
693通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:04 ID:???
>>680
「最初からロボットアニメのつもりで作っていた」作品で、メカの魅力を描けないのは
才能が無いっつー事だろうが。

それともおまいは、バスターの演出が優れていたとでも言うつもりか?
「支援機なのに突撃ばかり」「合体砲シーンに意味が無い」「目立ってるのはやられてるとこだけ」
この辺を擁護してみろや。

>>678
だからテコ入れが必要なのはダメぽな証拠だっつーの。
敵のままだとメカを魅力的に描けないなんてのは、監督の怠慢。才能のない証拠。

694通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:04 ID:???
>>681
それも主観だがな。
心理描写なんて感じ方は人それぞれだからな。
その手の話は不毛な平行線だ。
695通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:04 ID:???
>>686
その馬鹿だから理解出来ないんだよって感じの論法
なんとかならない?アンチ・擁護以前の問題として。
696通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:04 ID:???
アンチ死ね
697通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:05 ID:???
>劇中での台詞、表情の変化、何気ない動作などから
>感情の動きというものは類推できるしそういった感情の変化もたらす状況変化というものも
>過不足無く描かれてると思う。

どこ?
698通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:06 ID:???
>>689
可能ではあるが、それは理解した事にはならないからね。
推測で読み取る=理解するじゃないよ。
699通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:06 ID:???
>>686
アンパンマンは何か葛藤したか?
バイキンマンは何か葛藤したか?
ドキンちゃんは何か葛藤したか?
チーズは何か葛藤したか?
700通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:06 ID:???
>>687
>>535で言ってる。
とにかくこいつは口からでまかせ言ったって事ね。了解した。
701通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:06 ID:???
>>690
漏れ、そっち方面の人間なんで、行ける範囲なら
オモチャ屋、模型屋は30件くらい回るんだけど、
ストライクやフリーダムは少なくなってても、バスターは3倍以上残ってたよ。


…それとも、全国的にはそうじゃなくて、売れていたと言いたいのかな?
702通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:07 ID:???
>>691
制作サイドの予想よりも現代のガキの読解力が救いようの無いほどチンポだったってことでしょう。
703通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:09 ID:???
>>702
>現代のガキの読解力が救いようの無いほどチンポ

じゃあ同じ時間帯の子供向けの「週刊こどもニュース」の方が視聴率が良かった(皆見てた)のは何故?
704通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:09 ID:???
>>700
俺にはその辺はわからないから別に>>535
正確な事を言っていないと判断しても構わないけど
同時にその後伸びたと言うソースもないから
結局梃入れ前は売れていなかった事以外不明。
705通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:09 ID:???
あと、擁護派は、

・状況次第でころころメカの強さが変わること。
・敵も味方もアホォばかりでまともな戦術がないこと。
・ラクスがキラにフリーダム与えて、主戦派に弾圧の口実を与えたこと。
・勝手にストライクを持ち出したサイが罰されて、同様に勝手にスカグラ持ち出したカガリが
 お咎め無しなこと。

これをきちんと説明してみろや。
706通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:10 ID:???
>>692
面と向かっても「話をつけよう」とは切り出さず適当に一言二言言って顔をそむける。
これはなあなあで済ませたという描写じゃないのか?
こういう描写の積み重ねから俺は672のような解釈に至ったんだが。
707通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:10 ID:???
708通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:11 ID:???
>>704
>結局梃入れ前は売れていなかった事以外不明。

これで十分、福田の無能は証明されてる。
709通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:13 ID:???
たくさんメカが出るような作品なんだから、どうしたって扱いの悪い機体ってのは出るもんだがな。
あとアンチは言葉が悪いぞ。
710通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:13 ID:???
>>701
ワシは>>690だが、その程度じゃ不十分でしょ。

>…それとも、全国的にはそうじゃなくて、
>売れていたと言いたいのかな?

いやそういう事じゃなくて完全じゃないソースで断言してしまっても
反対意見の人に納得してもらえないでしょ、と言っているのだが。
ちなみにワシのスタンスは「知らない、わからない」ね。
711通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:13 ID:???
ディアッカって、バスターが売れていたら作中でどんな立場にいたんだろうね・・・
712通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:13 ID:???
>>709
来たよ人格攻撃
713通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:14 ID:???
>>703
ガンダムで視聴率の話はやめてくれ・・・
714通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:16 ID:???
メカでいえば、ストライクのストライカーパックが全然生かされてなかった事も痛いよな。

あと、不思議なところは、

・接近専用の武器もないのに、ストライクに飛びかかるバクゥ。
・水深十数メートル程度の水圧で、あっさり圧壊する水中専用MS。
・同じく接近専用の武器を持ってるストライクに、わざわざ突撃していって撃破される水中専用MS。

不思議だらけだよなぁ。
715通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:16 ID:???
>>706
>これはなあなあで済ませたという描写じゃないのか?

ここがポイント。これは完全に個人差で解釈の変わる程度の
描写でしかないのでどちらともいえない。
716通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:16 ID:???
>>710
完全でないのは確かだね。けど、「売れてない」のは
「買っている立場の人間として」はもう分かるんだけど。
まぁそれをここで言っても仕方がないね。

でも、ソースソース言うなら
SEEDの売れている理由も「明らかなソース付きで」説明して欲しいものだけど。
717通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:17 ID:???
>>693
で、全てが読み通りに行くとは限らないと言う事はわかってくれたかな?
読み通りに行かなかった時になんらかの手段を講じるのは人間として当たり前のことだろう。


あとメカの魅力が描けないとはあくまであんたの主観であってそれを唯一の基準のように語るのはやめて欲しいな。
まず「合体砲シーンに意味が無い」「目立ってるのはやられてるとこだけ」
これがあんたの主観であるという旨をしっかり宣言してくれ。
話はそれからだ。

>「支援機なのに突撃ばかり」
バスターが白兵戦してるのってあったっけ?
スカパーが追いかけてきて接触する事もあったが突撃はしてないような。
718通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:17 ID:???
>>705
そりゃ、難問。

3番目はフリーダムがザフトで使われるよりも弾圧の方がましだと思ったのか。
と言っても、逃げる用意はしてたようなので、それなりの覚悟があったんだろうけど。
719通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:17 ID:???
>>621

>>626
の指摘に対しても、擁護派はきちんと返答するように。
720通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:17 ID:???
>>709
おいおいクチの悪さなんてアンチ・擁護の問題じゃないって。
721通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:19 ID:???
>>716
ソースソース言っているのはワシじゃない。名無し相手に
決め付けるのは危険だよ。
722通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:21 ID:???
>>717はバスターを客観的にどう思ってるの?
活躍したMSと思ってる?
目立つMSと思ってる?
そこをはっきりとしてないのに、相手のみを主観主観と無意味に叩いても全然ダメだと思うんだが。

そんな不甲斐無い事かきこむ暇があったら、バスターの魅力を語るべきでないの?
例えばディアッカ戦線復帰時はかっこよかった、とか。
そういうのを提示しないで相手の主張を潰すだけでは、はっきりいって擁護の邪魔だ。
723通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:21 ID:???
>>695
すまんね。これ以上オブラートにくるむような言い回しは思いつかなかったよ・・・。
724通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:23 ID:???
>>717
>>693じゃないが、突撃ばかりってのは白兵戦を指しているんじゃないぞ。
本来後方支援専用機の筈のバスターで、最前線で
他の機体より全面に出て銃ぶっぱなしてたからでしょ。

で、合体シーンだが、これは「前後にどちらを繋ぐか」で全く違う平気になる
システムなんだが、使い分けが全く出来てなかったこと、
さらに、「両手タメ撃ち」「銃連結左/右」「連結銃発射左/右」のバンクばっかで
毎回同じことやって、まっさきにやられてる印象が強いってのには漏れも同意。


んな描写しかしてないメカのプラモが売れないのを、デザインの所為にするのが
監督のおかしい所だって指摘。
725通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:23 ID:???
>>717
>バスターが白兵戦してるのってあったっけ?
白兵戦じゃなくて長距離用の武器をやたらと至近距離で
使うケースが多く、後方支援という本来の有効な使用が
全然されていない事を突撃と言っているんだと思うが。
726通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:24 ID:???
>>721
んなことは分かってますよ。
言い方が悪かったけどね。
それは「ソース出せ」ってうるさい厨向け。
727通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:25 ID:???
>>717は、叩かれまくりだな・・・

まるで後方支援型なのに、よせばいいのにわざわざ最前線に出て叩かれるバスターを痔でいってるな・・・
728通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:25 ID:???
>>698
それじゃどういうことが理解したことになるの?
そもそもアニメは理解するために見るものなのかも怪しいし。
いくつもの描写の積み重ねからドラマを感じ取り、ストーリーを読み取り効果的な演出から
雰囲気を感じて楽しむのが俺のアニメ視聴法だよ。
そして種は楽しむ事が出来た作品。
729通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:26 ID:???
>バスターを痔でいってるな・・・
笑ってしまった…。
730通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:26 ID:???
>>714
ランチャーも結構悲惨な売れ行きだよな。
731通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:27 ID:???
>>709
そりゃ多数ある機種の中で目立たないのがあるのは仕方ないが、仮にもOPに毎週出てて
バンダイも売りたくて仕方がない「ガンダム」が扱い悪くてどうするよ。

つうか、バスターに限らず主役機以外みんな扱い悪いんだけどね。


>>693
>で、全てが読み通りに行くとは限らないと言う事はわかってくれたかな?

だからさぁ、おまいは福田がバスター(つうか、ザフト側ガンダム)を売るために、
どんな「読み」があったと思うわけ?
俺にはそもそも計算もヘッタクレもなく、「出しただけ」にしか見えないんだけどねぇ。

>まず「合体砲シーンに意味が無い」「目立ってるのはやられてるとこだけ」
>これがあんたの主観であるという旨をしっかり宣言してくれ。

ほう、それでは合体砲シーンにどういう意味があったわけだ?
言っておくが番組以外のソースを持ち出してくるなよ。
漏れは劇中で描かれてるかどうか、という観点で言っているのだ。
それに画面に映って暴れてるシーンに関しては、すべて他のメカと取り替えても
違和感のない使い方しかされてない。
つまりメカの個性はまったく生かされてないわけだ。


>スカパーが追いかけてきて接触する事もあったが突撃はしてないような。

そもそもスカパーに接触される位置にいる事自体が変。
あと、突撃したのは例えば大気圏突入の時。オーブ近辺でAAと交戦中も
他のガンダムと同じように行動しとったな。
732通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:27 ID:???
>>726
半端な情報流して相手の事厨とか言うのはやめなさいって。
733通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:27 ID:???
>>728
でもそれはお前の感じた主観でありお前だけのもの。
客観的作品評価とは別物と知るべき。
734通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:28 ID:???
>>718
>3番目はフリーダムがザフトで使われるよりも弾圧の方がましだと思ったのか。

スピットブレイクの責任を追及してザラ派を失脚させたら、弾圧されることは無くなる。
735通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:28 ID:???
アンチは受身だから議論する気が起きないな。
736通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:29 ID:???
>>701
模型板情報だからなんとも言えないが夏休み過ぎたあたりから1/100バスター品切れ
報告が目立ち始めて放送終了時点ではかなりの品切れ情報が2chに寄せられてたな。
通販サイトも軒並み入荷待ちだったしバスター人気なんだなと思ったよ。
ちなみに放送終了後はデュエルの品切れ報告も相次いでたね。
737通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:30 ID:???
>>728
それは自分の中で納得するだけなら何の問題もないけど
それだけでは相手に自分の感想を納得してもらう事は厳しい。
738通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:31 ID:???
>>736
ちなみに、こういった商品の売れ行きってのは
首都圏(東京)と他の地域では全く異なるから、それも参考にならない。

まぁ、東京での売れ行きが全てだと言うなら、話は別だけど。
739通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:31 ID:???
>>715
それじゃああの描写からどういった事を読み取れるの?
それとも意味は無いとでも?
740通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:33 ID:???
>>728
それを「普通の感性」「こういったテーマがあった」
と言われても、説得力はゼロだぜ。
741通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:33 ID:???

・勝手にストライクを持ち出したサイが罰されて、同様に勝手にストライク動かしたキラがお咎め無しなのはおかしい


・勝手にストライクを持ち出したサイが罰されて、同様に勝手にスカグラ持ち出したカガリがお咎め無しなのはおかしい

着実にレス傾向が変わってきてるなw
742通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:34 ID:???
誰とは言わんが
主観の垂れ流しと
客観的考察は
別のものと知るべきだ
743通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:34 ID:???
>>739
意味はある。
「とりあえずキラとサイの確執を引きずるとメイドイから、ここでノーサイド」
・・・という作り手の都合論。

そのお陰でキラはサイから過去の汚点を追及されること無く「優しい主人公」にまつりあげられましたとさ。
744通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:34 ID:???
>>735
また来ていたのか。最初からその気はないでしょ君の場合。
745通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:34 ID:???
>>738
東京が全てです。
746通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:34 ID:???
>>741
だから何?当然キラのことは入ってるけど。
747通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:35 ID:???
まぁ、バスターのテコ入れの件に関しては、味方側になった途端、売り上げが伸びたって
報告があったから、テコ入れは成功したのかも知れんな。
あやふやな情報であてにならんが。

ただ、そもそも今まで仇敵だったキャラをほとんど何の脈絡もなく味方にするような無茶な
マネをせざるを得なかったわけで、この一点だけ見ても「演出的失敗」としか言えないだろう。

バリバリのコーディであるディアッカとAAのクルーが、まったく何の葛藤もなしに仲良く
会話してるシーンは違和感120%だったぞ。
748通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:36 ID:???
>>739
意味はない、って書こうとしたけど>>743に胴衣しとこう。
749通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:36 ID:???
>>739
最悪な人間関係としか思えなかったけど。
そこからお互いが妥協しあってなんて飛躍は不可能でした。
で、アスラン自爆後のサイのキラはいい奴だったんだで( ゚д゚)ポカーン
750通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:36 ID:???
みんな大事な事を忘れている。



   ヘタレな痔。それをみんな愛してる。




そして、




   ヘタレな遺作。それをみんな愛してる。




それを忘れてもらっちゃ困る。
751通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:37 ID:???
>>730
ソースは?
752通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:37 ID:???
>>736
それも701の情報と大差ないから。
そういう明確さの欠ける情報流すのやめようよ。
個人の中だけで判断する為の情報の一つくらいにしか
ならないんだからさ。
753通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:37 ID:???
>>745
うわ。
754通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:37 ID:???
>>747
痔の寝返りはちゃんと手順を踏んでるじゃないか。
痔の寝返りすら認めないなら殆どの演出は君には失敗に見えるだろうね。
755通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:37 ID:???
結局、キラきゅんまんせーって一言で片付くな
756通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:37 ID:???
>>747
それ以前に、アスランとディアッカがお互い行方不明状態(アスランはディアッカの捕虜化を知らない、ディアッカはイージス自爆後のアスランの消息を知らない)だったのに、
感動の再会が完全スルーだったのが違和感バリバリだったのだが。

757通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:38 ID:???
>>754
君が日本語を理解できないのだけは良くわかった。
758通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:38 ID:???
いつもの展開なんだが、
こうやって反論側の意見が出てるときに何も言わないで消えて、
後日「論破した」とか言いながら同じ話題蒸し返すのは
止めてくれよw
759通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:39 ID:???
>>753
東京で売れないと失敗したという事だからね。
760通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:40 ID:???
>>754

>>756の指摘はどう思うかね?
761通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:40 ID:???
>>750
うぜえ
762通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:40 ID:???
>>758
だって>>757みたいな馬鹿がいるんだもん。
まともに議論する気を起こさせてくれよ。
763通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:40 ID:???
>>741
あ。

あれだよ。


民間人に軍法は通用しない。

ってか、カガリに入ってろって言うほどAAクルー偉くないし。
一応、アニキの承諾済みだし。
764通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:40 ID:???
>>759
世の中な、東京でだけ売れて地方で在庫山盛りなんて商品、ザラだぞ?
お前の日本は東京だけか?
765通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:40 ID:???
>>754
小説版で説明される理由すらあやふやなもんなのによく言うw
766通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:40 ID:???
>>754
どこがよ。
767通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:40 ID:???
>>739
だからそういう事は個人の解釈の範囲の話なんだよ。
768通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:41 ID:???
>>754
ミリィと仲良くなる手順「だけ」はな。
なんでミリィ一人と仲良くなっただけで、AAのクルー全員と仲良くなれるんだか。

特に整備スタッフ達は、アスランきゅんのお友達を殺して落ち込んでるキラきゅんに
「今までもさんざん殺ってきたクセに」などと非道な事をぬかす連中だぞ。
そういう香具師らが、今まで敵で、かつAAをさんざん攻撃してたディアッカを
簡単に受け入れられると思うか?

あれで違和感が無いように感じられるのなら、おまいは脳内補完の度が過ぎる。
769通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:41 ID:???
>>762
じゃ、いいよ。とっとと消えて。
770通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:41 ID:???
>>763
民間人が勝手に武器もって軍隊に攻撃したらゲリラとして処分されますが。
771通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:41 ID:???
>>741
それはただ単にキラもカガリもおかしいって言われているって事でしょ。
772通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:42 ID:???
>>759
東京人は東京が中心だと思ってるから関西に来て失敗するんだよ。
773通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:42 ID:???
>>768
>なんでミリィ一人と仲良くなっただけで、AAのクルー全員と仲良くなれるんだか。
痔がAAクルーと馴れ合ってる描写なんかあった?
あったなら反論できんが。
774通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:42 ID:???
>>768
それすらも説明不足だろ。
殺されかかって…なんで痔、ミリに懐いてんの?
775通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:42 ID:???
>>763
民間人の兵器の無断使用(一つ間違えば略奪)は重罪です。

現に第2話で、民間人の筈のキラたちはマリューに拉致されました。
776通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:43 ID:???
>>772
東京での売上が上がらないとお話にならないからね。
777通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:43 ID:???
>>731
扱い悪いも何も人気不人気が出るのは当然だろ。
そういう事を言ってるんじゃないの?
(しかし監督発言でてから急にバスター叩き発言が急増したのも笑えるね)

>それに画面に映って暴れてるシーンに関しては、すべて他のメカと取り替えても
>違和感のない使い方しかされてない。
これは意味分からない。
バスターはバスターにしか出来ない事やってただろ近接武器無いんだし他のメカとは取りかえられないよ。
つまりメカの個性がはっきり出てるということ。
個性無いんだったらどのMSも同様のプラモ売上になるに決まってる。
778通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:44 ID:???
>>770
あ。

あれだよ、


カガリ達には一度助けられてるし。
そんな偉そうな事をAAクルーが言えないよ。
779通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:44 ID:???
>>750
それはディアッカが好きでもバスターのプラモは買ってもらえない
と言う事の証明デスカ?
780通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:44 ID:???
>>773
思いっきりあった。
仲良くバスターを整備してるディアッカとマードック。
781通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:44 ID:???
擁護の皆さんへ

>>756はスルーでつか?
782通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:45 ID:???
>>772
あ〜だっからアレなんだな、東京は。
人口密度もヲタ人口も違うってのに、東京だけで判断できるなんて、
全くおめでてーよ。>>759にマーケティングなんて任せられないなw
783通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:45 ID:???
>>780
何話?今から見てみる
784通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:45 ID:???
>>773
飯一緒に食ってたし。
そもそも信用の置けない奴に武器預けることをクルーが恐れることには、
お得意の推論は及びませんか?
785通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:45 ID:???
>>751
細かいソースのない物は個人の判断レベルの事なんだから
いちいち追求しなくて良いよ。
786通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:46 ID:???
>>778
そんなもんとっくにチャラになってるし、そもそも軍律を曲げる理由として不適当だ。
787通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:46 ID:???
>>777
個性はあっても、噛ませ犬メカは売れません。
788通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:46 ID:???
>>775
だって、あの時は福田も調子乗ってたんだから。
いいじゃねーか。アニキがいいって言ったんだから。
789通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:47 ID:???
>>733
客観的なんて台詞は言ってないばかりかちゃんと主観だよと念を押してるでしょ。
で、728の疑問に全然答えてくれてないんだが。
読み取る事は理解する事じゃないとわざわざ発言した意図はどこにあるの?
理解出来ないアニメは駄目ということか?
そういうことならやっぱり理解するということがどういうことか教えて欲しいね。
790通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:48 ID:???
>>777
>バスターはバスターにしか出来ない事やってただろ近接武器無いんだし他のメカとは取りかえられないよ。

やってなかったから叩かれてんだが。
つうか、種の戦闘シーンで出てきたMSを置き換えてみろ。
わずかにブリッツのミラコロに必然性がある程度で、他は全部適当に置き換えが効くから。


>つまりメカの個性がはっきり出てるということ。
>個性無いんだったらどのMSも同様のプラモ売上になるに決まってる。

だから個性が無いなんて言ってない。
その個性が生かされてないから売れなかったっつーとるのだ。
791通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:48 ID:???
>>784
信用の置けないって・・・
裏切ってまでして命かけて一緒に戦ってくれた奴を信用できないとはどんなに疑り深いんだよ。
792通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:48 ID:???
>>754
あのくだりはいきなり拳銃持ち出せちゃったりする
突っ込み所がなければねぇ。

あとミリィとの関係はまー良いのだがその他のキャラとは
特に接点もないままだからなぁ、ディアッカ。
その割にフラガと結構仲良さげに話していたけど。
793通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:49 ID:???
>>786
魔乳とアニキだから許すだろ。
794通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:49 ID:???
>>791
フレイはオヤジが殺された時、同胞を裏切って命を賭けて戦ったキラを疑ってましたが。
795通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:49 ID:???
>>758
論破したとか言っているのは話に参加している奴じゃなくて
単なる煽りだのような気が。
796通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:50 ID:???
>>791
それ以前に、自分たちを死の淵まで追いやった相手なんだけどな。

いや、そういう相手と和解しても構わんよ、別に。
ただそれなりに段取りがあるだろうがよ。それをきちんと描いてないからダメだと言うとる。
797通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:50 ID:???
>>794
キラって、けっこう疑われてたりするよな。
798通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:50 ID:???
>>762
名無しの気持ちなんてワザワザ汲み取れません(w
799通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:50 ID:???
>>794
そんなのと一緒にしないでよ。
子供の口喧嘩の相手ならお断りする。
800通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:51 ID:???
>>793
監督不行き届きがすぐに咎められないのも種のダメな点なんだけどな
801通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:51 ID:???
>>740
そんなこと言ってないが。
俺にとっては普通の視聴スタイルで読み取れたという趣旨のレスならしたことあるけどね。
あと俺に対してはそんなこといちいち指摘するくせに「テーマは無かった」なんてレスには
ツッコミ入れないという偏りはどうかと思うね。
802通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:51 ID:???
>>795
今だと
「アンチとは話にならない」「ソースは?」の
壊れたテープレコーダーな。
803通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:52 ID:???
>>763
偉いかどうかの問題じゃないし、マリューとフラガって
軍人としての自覚が無さ過ぎだからなぁ。特にマリューが。
804通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:52 ID:???
>>801
テーマが無いというのは、監督様が言っちまったからな。
805通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:52 ID:???
>>800
まあ、2話ってのは福田も調子乗ってたからな。
ガンダムは兵器ですって言ってたのと同じで。
806通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:53 ID:???
>>801
また「普通」かよ。
807通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:53 ID:???
>普通の視聴スタイル
こんなこといってる時点で同類だと思うよ。
同じこと繰り返してないでスレの空気もよんでね。
808通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:54 ID:???
>>793
それが不自然だってのよ。
809通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:54 ID:???
「俺にとっては」を切り離して突っ込む所がアンチらしくてよいよい
810通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:54 ID:???
>>801
「自分は普通。他の考えは異常」だと思うんなら
今すぐ他人との会話なんて止めろよ。
811通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:54 ID:???
>>791
犯罪者を信用しろと?
812809:03/11/25 23:55 ID:???
あ、すいません。
真性でしたかw
813通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:55 ID:???
>>743
作り手の都合論で語るつもりなら全てその都合論で片付くね。
で、その都合論で片付けてどうするつもりなのかわからんが。

とりあえずなあなあで済ませる二人という描写があったことは事実だろ。
この描写でキラとサイのわだかまりを表現してるんだよ。
814通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:55 ID:???
>>809
余計なのは要らない。
「俺にとっては普通」だと、「他は異常」って言ってるのと
何が違うんだよ。
815通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:56 ID:???
この戦い。

擁護と安置の見方が違うから言い合ってもしょうがない。
816809:03/11/25 23:57 ID:???
>>814
全然違うじゃん。
一回自分の書いた文を声に出して読んでみなw
817通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:57 ID:???
>>813
わかりにくくて無意味で以降の描写につながらない表現だな・・・
818通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:59 ID:???
>>816
どこが、どう違うんだ?
「俺にとっては普通」って言うと、他も正常になるのか?

やっぱお前、バカだわ。
819809:03/11/25 23:59 ID:???
>>818
可哀相に・・・頭がおかしいのねw
820通常の名無しさんの3倍:03/11/25 23:59 ID:???
>>816
少しは他人と仲良くする努力をしましょう
821809:03/11/26 00:00 ID:???
>>820
余計なお世話だバ〜ロ
822通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:00 ID:???
>>815
脳内で都合よく再構成された理想の種と
俺たちが実際TVで見てきた種とでは
そりゃ見てきたものが違うんだもの
悉く話が噛み合わないのは仕方が無い
823通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:01 ID:???
>>815
やっと気付いたんだね。おめでとう!
824809:03/11/26 00:01 ID:???
>>816

>>801を俺にとっては(種という作品は)普通の(=一般的な)見方〜
って理解しちゃったよ、ごめんね。
825通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:01 ID:???
まぁ見ないで叩くを実践してしまったのが種アンチではなく福田だった時点でもうたねぽ
826809:03/11/26 00:01 ID:???
ごめんなさい、おれ、屑です。
真性の煽り厨で精神障害者です。
他人を煽らない時がすまないバカなのです。
時たまこのように我を振り返ることもあるのですが、また元に戻って、煽り厨になるのです。
皆様、どうか頭のおかしい俺を無視してください。
御願いします。
827809:03/11/26 00:02 ID:???
>>822
これが悪いアンチの例です。
自分達が上でありたいのです。
馬鹿だなぁw
828通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:02 ID:???
>>809さん。

今やってる行為・発言が、
「厨」「荒らし」「真性」「バカ」「低脳」と呼ばれるものです。
覚えましたか?
829通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:03 ID:???
>>747
>何の脈絡もなく
自己顕示欲半分な心持ちで戦ってた痔がミリィとの確執を経てコーディとナチュの違いや
共通点を知り、ナチュラルの思いを知り、大量虐殺を見て戦争の狂気を知った上で
キラ達の主張に共感するようになったんだろう。
AA乗ることによって生じたその後の遺作との絡み、ミリィとの絡みも絶妙なサイドストーリー
として機能してたし世界観に更なる深みを与えた演出と言っていいね。
830809:03/11/26 00:03 ID:???
>>828
わかっててやってるから安心してw
放置できない馬鹿が多いからつい調子に乗ってしまう。
831通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:03 ID:???
>>809=>>826

皆、無視したほうが懸命だよ
832通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:04 ID:???
擁護は鼻が詰まってて演技の臭さが匂ってこないんだよ。
安置は臭くてやってられないんだよ。

だから、安置は臭さの原因をこれだと言う、でも、擁護は臭くないから
何を言ってるんだ?ってなるだろ。

最近の安置はこれぞとばかり臭さの原因となりうるものを挙げすぎて、
別にどっちでもいいじゃねーかってところまで突くんだ。


カガリがスカグラ乗ってもいーじゃねーか。
ピンクの姫さん逃がしてもお咎めない魔乳と兄貴だろ。
しかも兄貴の許しを得てるんだから許してやれよ。
スカグラ粉砕したわけじゃないんだから。
833通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:05 ID:???
>>829
「ニコルの仇!!」の決意(第30話冒頭)は忘却の彼方ですか。
そうですか。。。
834809:03/11/26 00:05 ID:???
>>827に当てはまるアンチが多すぎるな。
いい加減住み分けを覚えろよ馬鹿が。
835通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:05 ID:???
>>828
ごめん、>>824の名前欄>>809じゃなくて>>807だったマジ失敗…。
836通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:05 ID:???
っつーか、やっぱこのレベルかよ…種厨。
ガッカリだ。
837通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:05 ID:???
>>777
言っとくけどバスターを別に好き嫌いで叩いたいる訳じゃないからね。
あんな扱いじゃ売れなくて当然って話はしているけど。

>バスターはバスターにしか出来ない事やってただろ近接武器無いんだし
>他のメカとは取りかえられないよ。

それは使っている武器が違うと言うだけ。
戦いの中での役割と言うのはそういう事じゃないよ。
838通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:06 ID:???
まだやってたのか。お前らよく飽きないな。
しかしつまらんといいながらその作品や監督にこだわり続ける
ここのアンチは並の種廚以上の種信者だよ(藁
839通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:06 ID:???
>>832
じゃあなんでサイだけ懲罰よ?
840通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:06 ID:???
>>780
何の前振りも無くいきなり仲良かった訳だが。
841809:03/11/26 00:07 ID:???
ある意味尊敬すべき人達だな。
同じ事をしたいとは思わないがw
842通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:07 ID:???
>>838
そういうスレをわざわざ熱心に覗き込んでくれているんでつね
843通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:08 ID:???
>>839
そりゃ、知らん。
監督に聞いてくれ。
844通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:08 ID:???
>>842
一ヶ月ぶりにきたらまだやってたんでマジで驚いてるw
845通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:09 ID:???
>>789
今更だけど間違えてるよ。
846通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:10 ID:???
>>829
>コーディとナチュの違いや 共通点を知り、

はい、ダウト。
そもそも劇中できちんとこの両者の違いが描けてません。

>ナチュラルの思いを知り、大量虐殺を見て戦争の狂気を知った上で

「ナチュの思い」はギリギリわからんでもないが、それ以前に「大量虐殺」なんて痔が見てたか?
イザークが見てるシーンはあったけどな。

>キラ達の主張に共感するようになったんだろう。

ここはもう、キミの推測でしかない。
つーか、そもそも痔とキラ、まともに会話すらしてないやん!

で、AAクルーといつの間にか仲良くなったのはどうしてよ?

>>768
>>792
>>796
についても、ちゃんと答えろよな。


847809:03/11/26 00:11 ID:???
いちいち全員と仲良くなるに至る描写を書いていたらきりが無いw
848通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:12 ID:???
>>847
痔は敵だったんだが…。
849通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:12 ID:???
>>843
監督いわく「僕は馬鹿だから難しい事はわかりません」

だそうですが?
850通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:12 ID:???
さっきから主観がどうとか言ってる香具師はアフォか?
主観はあくまで個人の好みの問題であり、人それぞれの感じ方なんだよ。
作品を評価する際に必要なのは万人が納得しうる客観的理由を持った表現について
言及することであって、
その上でその作品の個性から良いものが判別されていくんじゃねーか。
評論家でもそういう点をちゃんと踏まえた上で自分の意見を言ってるだろうが。
種が糞っていわれてるのはそういう共通の基盤が駄目だからなんだよ。
851809:03/11/26 00:13 ID:???
些細な事までこだわるなぁアンチは。
敵わないよ。
852通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:13 ID:???
>>804
一応戦争は嫌だねぇやりたくないねぇってのがある(w
853ちょっと横からはさむが。:03/11/26 00:13 ID:???
つまるところ。

擁護が脳内補完で飛び越えるところは監督の未熟なところで、
そういう飛びの指摘が作品のレベルの低さになる。


と思ってたんだが。最近思った。


これは駄作の十分条件じゃなくて、必要条件だ。

つまり、そこを指摘しても駄目なんじゃ?
854通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:13 ID:???
>>796
死の淵に追いやったのはお互い様。
でもその時のAAはそういう憎しみの連鎖を克服しようと立ち上がってる時であって
かつての遺恨を持ち出すような奴はAAにはいないんだよ。
これくらいのこと説明するまでもないことだと思うが・・・
855809:03/11/26 00:13 ID:???
>>850
主観垂れ流しなら他所でやれよ馬鹿
856通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:15 ID:???
>>813
>この描写でキラとサイのわだかまりを表現してるんだよ。

だからそれを何故断言出来るの?
857通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:15 ID:???
ちょっと遅レスだが、バスター売れてないってのはあくまで
相対的な話って可能性が十分あると思うぞ。
近年に無い売れっぷりだったガンプラの中で、
比較して売れてないってだけで。
858通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:15 ID:???
>>854
ものすごい脳内補完ありがd。すばらしい想像力ですね^^
859809:03/11/26 00:15 ID:???
これほど穿り回された作品はそうそう無いな
860通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:16 ID:???
>>846
コーディとナチュの違いというか、温度差はずいぶん描かれてたが?
ちゃんと見てない?
861809:03/11/26 00:16 ID:???
アンチは自分の意見も主観だという事がわかってないのかな?
862通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:16 ID:???
>>832
ある意味、その臭さがいいんだが。
863通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:17 ID:???
>かつての遺恨を持ち出すような奴はAAにはいないんだよ。
人間の感情を持ってない人ばっかりってことですね。
フラガマリューなど元同僚が戦闘に参加していようと平気で連合部隊を打ち落とす描写にも
整合性バッチリですね。納得です。
864通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:17 ID:???
>>861
主観の前に描かれてもいないことをどうやって読み取れと…。
865通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:17 ID:???
>>854
>かつての遺恨を持ち出すような奴はAAにはいないんだよ。

キラきゅん一人が覚醒しただけで、AAクルー全員が憎しみの連鎖から解脱できますか。
つうか、どうして「憎しみの連鎖」から抜け出して「かつての遺恨」を捨てる気になったのか、
それが一番重要なところだろうがよ。
話さなきゃわからない、がテーマじゃないのか?
憎しみを捨てられないクルーを説得するシーンが必要だろうに。
866通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:18 ID:???
このスレの荒らしってもしかしていつも一人いるだけなのか?
今日の809。
867809:03/11/26 00:18 ID:???
>>864
前後の描写・話の流れから推測したら?
868通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:19 ID:???
>>867
それでも読み取れないんですが。つーかさ、AAのクルーなんかただの背景じゃん。
869通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:19 ID:???
>>860
例えば?
俺にはどっちも同じぐらいアホばかりにしか見えなかったが。
870通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:20 ID:???
>>806-807 >>810
「俺にとっては」と断りが入ってるだろ。
揚げ足取る前にレス読めよ全く。
あといちいち説明してやるがここでいう普通ってのは監督発言と照らし合わせて粗を探そうと
構えたり、裏読みに裏読みを重ねてネガティブな解釈をしてやろうと意気込んだりしない視聴法ってこと。

>>814
「俺にとっては普通」と対になるのは「他の奴にとっては普通じゃないかもしれない」ってこと。
被害妄想もたいがいにしとけ。
871通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:20 ID:???
>>855
主観で評価するんじゃなく客観的な下地から評価すべきと言ってるんだが?
物語のテンポを切る形で挿入される総集編、芸能人の無理な声優起用、
こういったものをどう説明すんだよ?
872809:03/11/26 00:20 ID:???
AAクルー達自体が裏切ってる事を忘れているのかアンチは。
873通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:21 ID:???
>>872
はぁ…。裏切ってそれで何?
874通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:22 ID:???
やれやれ読解力不足を棚に上げて種を叩くアンチってアフォ杉。
理解できないのは単におまいが頭が悪いだけのことだろうが・・・
875809:03/11/26 00:22 ID:???
>>871
完璧な客観的評価を下すなら、種見てた人全員集めて多数決でも取らない限り無理
876通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:23 ID:???
>>857
新宿のイエローサブマリンでは、イージスが半額で叩き売りされてたわけだが。
あと、同じ新宿のホビットでは、1/100ガンプラ(種プラに限らず)を買った人は、
もれなく1/144コレクションシリーズをひとつ、タダでもらえたわけだが。

結論。
売れてるキットはそれなりに売れてるだろうが、売れてないキットは、それはもう
シャレにならないぐらい売れてない。
877通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:23 ID:???
>東京が全てです
>>745の指摘はそんなに間違ってはないと思う。
基本的にもっとも市場が大きい東京(関東圏)での売上げが最重要。
で、都市部での購入層ってのは似通ってるから、東京で売れた物は
地方(の都市)でも売れる(タイムラグはあるかもしれんが)。

最近のアニメには関東ローカルって作品も多いが、あれは関東圏での
DVDの売上げで十分ペイできるし、そこでの評判で地方のオタも買うから。
わざわざ地方までネットする必要はないし、その予算も無いんだよね。
オタ市場はものすごく東京偏重なことは確かだと思う。
878通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:23 ID:???
>>874
そんな事ばかりいうから擁護派はバカにされると思うんだがね。
ちゃんと具体的に説明してよ。
879通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:24 ID:???
>>874
いまあがってるAAの描写についてのツッコミに反論してから言ってね。
880通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:24 ID:???
>>874
いや、おまいさんに人には見えない筈のモノが見えてるって可能性もあるぞ。
881通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:24 ID:???
>>870
しょうがないよアンチは知障だしな。
882809:03/11/26 00:24 ID:???
>>873
いや・・・わからないならいい。
883通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:24 ID:???
>>837
>戦いの中での役割と言うのはそういう事じゃないよ。
それじゃどういうこと?
バスターにはバスターにしか出来ない事をやってるわけだがそれが役割ってことじゃないのか?
説明も無しに違う違うと言ってるだけじゃただ説得力0。
884通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:24 ID:???
>>859
漏れは君の主張を理解してるよ。

その上で言おう。


種は駄作だ。でも、君のような段階ではその駄目さが見えてない。
赤色で駄目駄目光線を放たれていても、
君は赤色のめがねをかけていて、その存在に気づかない。

これは漏れの推測でなく、経験だ。
経験でものを言っている。さらに、漏れの経験から言って、
君はこの主張の意味が分からないだろう。

ネタでなく、ホントの事だ。

漏れはウソなんか言ってない。
君の常識のメガネで、
この世界はのぞけやしない。
885通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:25 ID:???
>>882
またそうやって逃げるし…。
886通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:25 ID:???
>>874
AAがシーンごとに強くなったり弱くなったりする理由を、頭の悪い俺にもわかるように説明してくれ。
887通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:25 ID:???
今晩もアンチはマトモに反論も出来ず惨敗てことか、可愛そうに。
888通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:25 ID:???
>>854
そういうのを脳内補完って言うんだよ。
889通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:25 ID:???
>>876
そういう差が出るくらい、「種類」が豊富に出てるってあたりが
人気の商品ってことでしょうよ。
890809:03/11/26 00:26 ID:???
>>884
そうやって優越感を味わってなさい。
どうせ言ってもわからないだろうし。
891通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:26 ID:???
>>875
ハァ?お前は絵画展や芸術祭で見た人間全部から評価させろと?
892通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:26 ID:???
>>857
ストライクとフリーダムが爆発的に売れたって話しか
個別機体のハッキリした売上げ情報が無いんだよなぁ。
893通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:27 ID:???
また、こうして論点ずらしと勝利宣言がきたと。
そろそろ擁護タンもオネムってことなの?
894通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:27 ID:???
>>862
うわ。

あなたは全てを超越したネ甲ですね。

あなたはこのスレの全てを傍観できる。
895通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:28 ID:???
>>883
>バスターにはバスターにしか出来ない事をやってるわけだがそれが役割ってことじゃないのか?

いつ、どこでやってた?
バスターにしか出来ない事というと、「敵の射程外から大火力を活かした支援砲撃」だろうが、
そんなシーンが種の戦闘にあったっけか?

つうか、おまいが考える「バスターにしか出来ないこと」ってのを、まず説明してくれ。
896809:03/11/26 00:29 ID:???
>>885
馬鹿に説明するのは面倒だなぁ。
あのね、AAクルー達は連合を裏切って中立派についたの。
これどういう事かわかる?
この時点でもうザフト軍は敵じゃあないんだよ。

はい終わり。
897通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:29 ID:???
>>890
そうやって他人事と思ってなさい。
どうせ言っても分からないだろうし。
898通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:29 ID:???
>>887
勝利宣言したならトットト寝ろ。
くれぐれもアニ板とか他所を荒らしに逝くなよ
899通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:29 ID:???
>>870
そんなんならこのスレにいる必要ないよ。
900通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:29 ID:???
>>846
>両者の違いが描けてません。
能力差に関する描写は散々あったけど描けてないとおっしゃりますか。
でも結局のところ同じ人間であるということを痔が知ったというのが肝であり
心境を変化させるきっかけにもなったんだよ。
>ここはもう、キミの推測でしかない。
だから描写の積み重ねの結果から推測できることだよ。
あと854も見てね。
901通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:30 ID:???
>>887
で?
AAが強くなったり弱くなったりした理由は?
ラクスがわざわざ和平派の足を引っ張るような行為した理由は?
キラとカガリが優遇されて、サイだけ独房入りした理由は?

逃げるなや、種厨。
902通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:30 ID:???
>>896
宣言すれば立場が変わるとホントに思ってる?
スパロボやりすぎなんちゃう?w
903通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:31 ID:???
809がコテハン名のってくれているので放置決定しますた。
904809:03/11/26 00:31 ID:???
>>902
まともな反論してくださいよ
905通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:31 ID:???
>>876
中途半端な情報を結論として流すと場が混乱するだけだからヤメレ。
906通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:32 ID:???
>>903
あのアホってハロだろあれ
907通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:32 ID:???
>>896
だからさ、それでどう憎しみの連鎖を断ち切ったとか描かれたわけ?
全然分かりません。
908通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:32 ID:???
>>889
とりあえずおまいはプラモのことが何もわかってないようだ。

つうか、そもそもテコ入れが必要になったってのは、それなりに問題だったからだろ。
まずその点から目を背けるのはやめような。
909通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:32 ID:???
自分に都合悪くなると、脳内補完だとか言って逃げるなあ。
SEED好きで、ハマって見てたわけだし、少し踏み込んでレスしたら
脳内補完で却下されるんじゃ(そもそも何様って感じだ)、答えにくいだけ。
そういう行間を読めたから、好きになったわけで(それはもちろん主観では
あるよ)。
表面なぞってしか見てないレベルにつきあって答えなきゃならない義務はないと
思うんだが。

成功前提のマンセースレなんだから、アンチのペースにつきあって答える必要は無いし、
俺はSEED好きな擁護派として、もっとバリバリ脳内補完された面白い意見が
読みたいよ。
910通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:33 ID:???
>>900
心情の変化もクソも何となく転向しただけでしょうがw
自分は脳内補完で好意的解釈してるだけなのに。
911通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:33 ID:???
>>877
>わざわざ地方までネットする必要はないし、その予算も無いんだよね。

SEEDってネット局多くなかったっけ?
そう言えばネット配信もあったね。
912809:03/11/26 00:33 ID:???
>>907
憎しみの連鎖以前の問題ですが。
中立の立場を取った以上、痔を敵視する理由も無いしな。
913通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:34 ID:???
>>863
だから感情だけで動くと殺し合いは止まらないということに気付いたから理性で感情を
抑えて大義の為に戦おうとしてるんだろ。
感情だけで動くのは畜生とDQNだけだ。
914通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:34 ID:???
>>909
ノイズジャンキーからすればノイズはたまらない名曲。
君の言ってることは結局そういうことだ。
915通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:35 ID:???
>>909
整合性やらを議論してる時に脳内補完を前提の諭かますから叩かれるだけ立ってのw
子供じゃないんだからその編理解しようや。
916通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:35 ID:???
>>908
何もわかってないことを指摘するのは、構わないけど、
自分がどう分かってるのか?、そしてその視点で見て、レスがどう間違ってるのかを
指摘してくれないと、勝手な勝利宣言のように思えてしまう。
そこの指摘をまず頼む。
917通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:35 ID:???
>>909
ちなみに漏れはアンチだが、脳内補完は出来るよ。
それで楽しめるなら、少し付き合ってあげよう。

まあ、漏れは踏み込んでも、種が発する駄目駄目オーラで
これっぽっちも好きになれないが。
918通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:35 ID:???
>>907
断ち切れなかった、のが結論だと思うよ。
そしてそれはたぶん、正解の答えだと思う。
919通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:35 ID:???
>>883
777が言っているのはバスターしか持っていない武器を
使っている事を現わしているだけ。
問題はその機体の能力や武装をどう有効的に活用して
戦うかと言う事。
920通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:36 ID:???
>>912
ご都合
921通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:36 ID:???
>>900
>能力差に関する描写は散々あったけど描けてないとおっしゃりますか。

たとえば? どこで?

>でも結局のところ同じ人間であるということを痔が知ったというのが肝であり
>心境を変化させるきっかけにもなったんだよ。

結局のところも何も、その前提条件が曖昧すぎるから、痔の心境の変化も曖昧なまま。

あと、>>854については、>>865を読め。で、これに反論しろ。
922通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:36 ID:???
>>917
いや、好きじゃないなら別につきあってくれなくていいよ。
レトリックだけの補完なんて、「熱」が無いから読んでてつまんない。
悪いけど、それは他所でやって。
923通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:36 ID:???
>>913
そんな大義を持ったって、やってることは場当たり的に戦ってるだけでは?
それでは唯の憎しみの連鎖の繰り返し。
924通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:37 ID:???
>>896
中立の意味わかってないだろ?
925通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:37 ID:???
>>912
何を言ってもムダだと思うが、痔はザフトで連合の兵士を殺してたんだよ?
それを「中立になりました〜。これでザフトも連合もないね、無問題」って思える神経がよく分からない。
彼らは戦争してるんだよ?お互いに殺し合ってきたんだよ?
キラのようにラクス教に洗脳されていきなり悟り開いたわけでもないのに
いきなり馴れ合っていたら普通は(゚Д゚)ハァ? ってなるだろうが。
926809:03/11/26 00:37 ID:???
>>918
違うね。AAクルー達はそこらへん割り切ってた。
だから敵を殺して喜ぶ事ができたんだよ。

もちろん主観ですよw
927通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:37 ID:???
>>909
うーん、禿同
ここはアンチ放棄スレとして残してもっと有意義な考察ができる新スレでも立てるか?
928通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:38 ID:???
>>921
反論しろ、って自分勝手な言い草だなあ。
人に頼むんなら、まずはお願いします、でしょ?
929通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:38 ID:???
>>915
整合性が無いという根拠も主観にしか過ぎない罠。
930通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:38 ID:???
>>896
AAは連合を裏切る前に連合に裏切られたんだけどね。
931809:03/11/26 00:38 ID:???
>>925
>>926
これで納得しろ。
ミリィが例外なのはわかるよな?
932通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:39 ID:???
>>918
そもそも、断ち切ろうとして努力していた描写すらなかったわけだが。

「差別はいけないよね」
「じゃあやめよう」
これで次の日から、いきなり偏見のない人間になれるわけ?

AAクルーの描写って、ほぼこれに等しいわけだけどな。

933通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:39 ID:???
>>919
砲撃戦仕様のバスターを何の差別化も演出も出来ず使いこなせなかっただけの事だろうな。
でも、あたかも立居地が悪いせいと所属を変えても結局最終回のあたりじゃデュエルに出番もってかれたバスター。
これもテコいれってだけかもしれないな。ハァ一貫性とかコレいかにだな。
934通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:40 ID:???
>>927
いやー無理だと思うなあ。
どうせそっちにもアンチが来て、擁護に質問&議論なスレにされちゃうだろうし。
スレタイが釣りだ、とか言って居座って、あげくの果てに、単純擁護は
マンセースレへ逝けとか言い出すに一票。
935通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:40 ID:???
>>927
これ以上無駄なスレ増やすな。
なんでこうここの擁護は都合が悪くなると逃げようとするか
936通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:40 ID:???
今夜は馬鹿がいっぱいいるな。
937通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:40 ID:???
相手を殺して自分たちだけ割り切って、
憎しみの連鎖が断ち切れるのかw
938809:03/11/26 00:40 ID:???
>>930
そうだね。
でもAAクルー達は自分達で話し合って連合を裏切る事を決めたよね。
939通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:40 ID:???
>>900
まだ個人的推測だけで正当性が保てると思ってたんだ。
940通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:40 ID:???
>>919
どがどが攻撃してただろ。それが能力であり役割なんだから。
941通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:41 ID:???
>>931
ミリィは制作側が痔とくっつける為の都合。ていうか、正直全然納得いかない。その他はそれすらない。
942通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:41 ID:???
>>928
わかった。>>865に反論して下さい。
943通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:42 ID:???
>>931
自分で反論しろと言っておいてソレかよ。
もう、めんどくさくなったのなら勝利宣言して寝たら?w
944809:03/11/26 00:42 ID:???
まともな反論が無いのでもう寝ます。
明日までに反論を用意しておいてねw
945通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:43 ID:???
>>909
擁護なのっている人がスレの趣旨曲げちゃうのは
アンチはスレ違いだから出ていけというのよりマズイのでは?
946通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:43 ID:???
>>944
負けを認めるんだね。オヤスミ〜
947通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:43 ID:???
>>922
君酷いなー。熱がないとはね。

まあ、熱がないが。
948通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:43 ID:???
>>937
事実だけ見て判断してる勝手な結論だな。
殺して割り切る、にしても、100人居れば100通りの
思いがあるんじゃないの?
949通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:43 ID:???
>>933
砲打ちまくりはバスターにしか出来ない事だろ。
きちんと差別化はなされてる。
見なかったことにしないと叩けないくらいなら釣りと呼ばれても仕方ないよ。
950通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:43 ID:???
>>940
いや、全部のMSがどかどが攻撃してたわけだが。
デュエルとイージスとバスターの攻撃に明確な違いがあったか?

武器の種類が違う、とか言うのは無しで。
951809:03/11/26 00:43 ID:???
>>946
じゃあ答えてやるから反論よこして
952通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:44 ID:???
やっぱりアンチは無知を晒しただけか。
809の諭になに一つ論破できなかった品
953通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:44 ID:???
>>912
そういう事は所属している軍の問題じゃないんだよ。
あくまで実際に戦ったのは当人達同士な訳で。
954通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:44 ID:???
955通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:45 ID:???
>>934
結局その流れかね〜
キチガイってのは数は少なくても声だけはでかいからね。
マターリ考察なんて2chでは無理なのか・・・。
956通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:45 ID:???
>>913
具体性ゼロだけどね。
957809:03/11/26 00:45 ID:???
>>954
反論になって無いじゃんw
958通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:45 ID:???
>>951
で?
AAが強くなったり弱くなったりした理由は?
ラクスがわざわざ和平派の足を引っ張るような行為した理由は?
キラとカガリが優遇されて、サイだけ独房入りした理由は?

逃げるなや、種厨。
959通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:45 ID:???
>>949
撃ちまくってたっけ?
お前の見たSEEDと違う気がすすよ。
960通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:46 ID:???
>>959
お前の読解力不足を認めて死ね
961通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:46 ID:???
>>939
「描けてない」ってのも個人的推察の一種ですが。
少なくとも「描けてる」と言ってる人間がいる以上ね。
962通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:46 ID:???
>>956
それがあんたの主観ね
963通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:46 ID:???
>>957
ミリの件でさえ納得いかないといってるんだが。
964通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:47 ID:???
なんだか荒らしの他にイマイチ状況が見えていないままに
擁護として空回りした書き込みをしている人がいますね。
965通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:47 ID:???
>>961
まぁ、頭の中で見たものを画面で見たつもりでいる可能性もあるわけだがな。
966通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:48 ID:???
>>959
撃ちまくってたよ。
あるものを無いことにする意図は何?
967通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:48 ID:???
まあ、国語って個人的な感想を思想統制してるよねーって感じか。
968通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:48 ID:???
>>961
描写も説明されてないことまで見えているという擁護が無理あるんだろ?
んじゃぁ描写されてないという推察に読解力不足というだけの擁護については?
969通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:49 ID:???
>>922
個人の恰好だけでスレを仕切りたいのですか?
970通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:49 ID:???
>>963
ただの主観に基づき納得出来ないと言ってるだけだろ。
そんなんで反論になると思ってるの?
971通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:49 ID:???
描写に沿った主張は国語的には○ですが、
脳内補完は国語的には×です。
972通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:49 ID:???
>>966
肩ミサイルすらろくに使ってないぞバスター
973通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:50 ID:???
>>965
まー、バスター売上が最低だという情報を脳内ソースから手に入れた人間もいるくらいだしね。
974通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:50 ID:???
>>966
ああ、撃ちまくっていたよ。
バスターもデュエルもイージスもブリッツも、みんな同じようにな。

正直、どのMSも似たような攻撃しかせんので区別がつかん。つーかつける気にならん。
975通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:50 ID:???
解りやすいな、そろそろアンチが仮面擁護になって釣りに掛かりましたかね。
976通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:50 ID:???
>>971
描写に沿った主張と脳内補完の違いは?
977通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:51 ID:???
>>972
撃ちまくってる事は認めるんだな?
だったら最初から役割が〜個性だ〜などといちゃもんつけるなよ。
まったくこれだから・・・
978通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:51 ID:???
>>976
国語的に○か×か。グレーは○の内。
979809:03/11/26 00:51 ID:???
>>963
納得いかないから何?
反論になってないよ。

結局まともな反論は無しか。
もう寝るが悔しいからって変な書き込みしないでくれよw
じゃノシ
980通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:51 ID:???
>>973
キミたちの敬愛する福田将軍閣下が仰有った事ですが?
981通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:52 ID:???
>バスターもデュエルもイージスもブリッツも、みんな同じようにな。
これがあなたの主観ですか。わかりました。
982通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:52 ID:???
>>970
主観と言ったからにはちゃんと筋道たてて説明してもらわないと。
ミリィはキラのあの「知らなかったから…」発言を陰から聞いてただけだよ。
あんな糞な会話で納得いくなら、むしろミリはトールのことはどうでもよかったんだな。
最初から憎しみなんか無かった。
983通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:52 ID:???
>>973
でもバスターが売り上げが悪いから痔が転向したのは事実のようだし。
店から1/100バスターやらが捌けたら今度はデュエルに活躍させる場を与えたかのように見える終盤だったね。
984通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:52 ID:???
>>978
「国語的」の定義が不明過ぎ。
985通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:52 ID:???
>>977
>>974はスルーかよ!
986通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:53 ID:???
>>984
あなたは国語の問題を否定するおつもりか。
987通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:53 ID:???
>>938
決めなくても敵前逃亡しているから連合には帰れないけどね。
988通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:53 ID:???
>>979
納得しろといったのはそっちだろ。だから納得できないといったまで。
大体、ミリ以外はスルーなのか?やっぱり背景じゃん。
989通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:53 ID:???
流れを見るに種叩いてるやつって「納得出来ない」という感情だけが根拠な気がする。
990通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:54 ID:???
>>985
自分に都合の悪いことにはレスしない。
こんな当たり前のこと側から無いとはアフォですか?
991通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:54 ID:???
>>940
どがどがってアンタ・・・
992通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:54 ID:???
>>981
違う。客観的事実だ。
それぞれのMSの戦い方に明確な違いが描かれてたか?
993通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:54 ID:???
>>986
じゃあ国語的に脳内補完と描写に基づく解釈の違いを説明してくれ。
994通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:55 ID:???
>>989
アンチアンチ化しただけで実は種なんてどうでもいいってスタンスの擁護も多い気もするがな。
995通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:55 ID:???
このスレはもうずんどこべろんちょだな
996通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:55 ID:???
>>989
俺もそんな気がしてきた・・・
997通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:55 ID:???
おめこ
998通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:55 ID:???
まんこ
999通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:56 ID:???
>>992
描かれてたよ
1000通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:56 ID:???
ちんぽ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。