【負債の夢】SEED成功の理由を考察するスレその8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
作品的にも商業的にも1st以来のヒットを飛ばしたガンダムSEED
その面白さについて語ろう。効率的にね。

【人類の悪夢】SEED成功の理由を考察するスレその7
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1066825163/l50

※ここは一応『成功を前提』に語るスレです
 そうは思わない(思いたくない)という方はスレ違いですので
 以下のスレへどうぞ

ガンダムSEEDが商業的に成功か失敗か語るスレ
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1065621024/
【sage必須】種超失敗を考えるpart233【chat禁止】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1066914096/l50
2通常の名無しさんの3倍:03/10/24 22:30 ID:???
もういいよこのスレ
3通常の名無しさんの3倍:03/10/24 22:31 ID:???
>>3
   ∧_∧   ∧_∧
   ( ´∀`) (´∀` )
  (  つ  )つ(    )つ
4通常の名無しさんの3倍:03/10/24 22:32 ID:???
突き抜けよーze?
5通常の名無しさんの3倍:03/10/24 22:32 ID:???
SEEDは大作
6通常の名無しさんの3倍:03/10/24 22:32 ID:???
また立てたのかよ。
大体>>1に書いてあることなんか誰も守らんから文面変えればいいのに。
7通常の名無しさんの3倍:03/10/24 22:33 ID:???
>>1
そう思い込むよう勤めます
8通常の名無しさんの3倍:03/10/24 22:34 ID:???
馬鹿な種厨だなあ
9通常の名無しさんの3倍:03/10/24 22:34 ID:???
建前は大切。
どの意見が正当かという争いの時に根拠になる。
10通常の名無しさんの3倍:03/10/24 22:34 ID:???
いらねーっつったのに
>>1は知障か
11通常の名無しさんの3倍:03/10/24 22:34 ID:???

                  今だ!!!特攻精神で4get!!
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  (´´
                   ∧∧   )      (´⌒(´
                ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
                      ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
                    ズザザーーーーーッ



   |        ん? 
   |      ̄ ̄∨ ̄ ̄         (´´
   |       ∧∧   )       (´⌒(´
   人    ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  (  )       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;; ̄ ̄
    ̄        |  ズザーーーーーッ
             |


   |
   |
   |
  ∧|∧
 ( / ⌒ヽ     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   |      |
  ∪ / ノ.       |
  ノ ノ ノ        |
 .(_/_/      |
12通常の名無しさんの3倍:03/10/24 22:34 ID:???
また【】内がアンチ寄りだし・・・。
つーか、隔離スレってことで放置しといてくれって言っても
スレ違いを正当化して、自己中に書きなぐるアンチが寄ってくるんだよなー

>>1が読めないのかな
13通常の名無しさんの3倍:03/10/24 22:35 ID:???
結局、種好きなやつはキャラ萌えなんだろ?前スレのキラ厨やムウ厨みたいな。
14通常の名無しさんの3倍:03/10/24 22:35 ID:???
>>12
>つーか、隔離スレってことで放置しといてくれって言っても

それならスレタイ変えろや・・・・・・こんなスレタイなら、失敗スレ住人煽ってるようにしか見えんよ・・・
15通常の名無しさんの3倍:03/10/24 22:36 ID:???
>>13
作品見る時、全くキャラ萌えしないの?
アニメーションってキャラクターを売る力がすごい強い媒体じゃん。
ネズミーの昔からそうだし。
16通常の名無しさんの3倍:03/10/24 22:36 ID:???
キャラ萌えが背伸びして作品そのものを擁護しようとするから駄目なんだよ
素直にキャラ萌えスレに行っとけ
17通常の名無しさんの3倍:03/10/24 22:36 ID:???
好きだと言うと
キモオタとか萌えオタとかガイキチとか人格攻撃するからさ、アンチが。

おれは声を大にして言えるぞ。
SEEDが好きだ。惚れた。種2が出るまでは再放送見る。
プラモも買いあさってるしDVDも金ができたら買う。

理由は兄貴に惚れたからだ文句あるかこの野郎!
18通常の名無しさんの3倍:03/10/24 22:37 ID:???
>>15
お前・・・
馬鹿か?
19通常の名無しさんの3倍:03/10/24 22:37 ID:???
>>17
前スレコピペご苦労さん
20通常の名無しさんの3倍:03/10/24 22:37 ID:???
MS萌えですが、なにか?
21通常の名無しさんの3倍:03/10/24 22:37 ID:???
さて、ルナ・シルバーストーリーとヴィルガストのエロパロスレはここか?堪能させてもらうぞ
22通常の名無しさんの3倍:03/10/24 22:38 ID:???
結論

キャラ萌えの香具師らにストーリー擁護は不可能。
23通常の名無しさんの3倍:03/10/24 22:38 ID:???
>>17
わざわざ2chなんかに来ないで
自分でその手のサイト作ってオナーニしてればぁ?
24通常の名無しさんの3倍:03/10/24 22:38 ID:???
>>14
煽ってるようにしか見えん、ってのがもはや思いっきり正当化だし・・・
もう何スレも続いてるんだから、ある程度中身は分かるだろうし、
>>1にだって書いてあるじゃんよ。
25通常の名無しさんの3倍:03/10/24 22:39 ID:???
アニメをストーリー重視とか逝ってるヤシも馬鹿げてるがな
26通常の名無しさんの3倍:03/10/24 22:39 ID:???
ネタスレだろ
27通常の名無しさんの3倍:03/10/24 22:39 ID:???
>>21
主にふもっふを語るスレですが
堪能していってくだちい
28通常の名無しさんの3倍:03/10/24 22:39 ID:???
>>16
よく分からんが、キャラ萌えが作品そのものを擁護すると
なぜいかんの?
キャラを通してその世界が好き、という理由は自然じゃないの?
29通常の名無しさんの3倍:03/10/24 22:40 ID:???
>>25
で、お前はキャラ萌えなんだろ?
30通常の名無しさんの3倍:03/10/24 22:41 ID:???
>>23
ひろゆきに言われるならしょーがないが、
なぜ君に言われなきゃいけないんだ?
どうしても2ちゃんから(シャア板から)マンセー意見を言論封殺したいなら、
ローカルルールででも決めてくれ。
31通常の名無しさんの3倍:03/10/24 22:41 ID:???
>>28
やっぱキャラ萌え種厨は馬鹿だな
アニメ以外の作品にも触れた方がいいぞ
32通常の名無しさんの3倍:03/10/24 22:41 ID:???
いいからウンコを塗りたくれ!!
33通常の名無しさんの3倍:03/10/24 22:42 ID:???
>>31
また人格批判か・・・
アンチはすぐこれだなあ。
34通常の名無しさんの3倍:03/10/24 22:42 ID:???
アニメ見ないし ストレス解消に馬鹿を見下しにきただけ
35通常の名無しさんの3倍:03/10/24 22:42 ID:???
   /⌒ヽ   
  /;´_ゝ`)  
  |    /  すいません、焦げ臭いので通りますよ・・・
  | /| |
  // | |  
 U  .U 
36通常の名無しさんの3倍:03/10/24 22:42 ID:???
>>34
ストレートだな
37通常の名無しさんの3倍:03/10/24 22:42 ID:???
ばかくさ。そのキャラ萌え野郎に散々ぱら論破されたあげくに
延々粘着してたのは何処のアフォだよ。
ストーリー?笑わせるな。ロボアニメはロボットが動いて
キャラが燃えればそれでナンボなんだよ。

それにアンチ連中はブルコスや大西洋連合のモチーフにも気づいてない
無学なコゾーばかりだし、そんな連中にストーリーが分かる訳もない。
新聞ぐらい読めってのホント。
38通常の名無しさんの3倍:03/10/24 22:42 ID:???
種厨にウンコを塗りたくるスレはここか!
39通常の名無しさんの3倍:03/10/24 22:43 ID:???
>>37みたいな小物しか釣れないんじゃ
この板もいよいよ駄目だな
40通常の名無しさんの3倍:03/10/24 22:44 ID:Kl2Cyyvr
キャラ萌えがGを変えられるなんて、、、おかしいんだよっ!!
41通常の名無しさんの3倍:03/10/24 22:44 ID:???
アンチなんてほとんど、2ちゃんのコピペで情報仕入れて
「みんながそう言ってるから」で叩いてるだけの素人ガノタってことは
判明しちゃってるからな
42通常の名無しさんの3倍:03/10/24 22:44 ID:???
シード擁護≒シードアンチ<<<<<<<<<<<<他の板のチャネラー<<<<<<<<<<<<<<<<∞<<<<一般人
43通常の名無しさんの3倍:03/10/24 22:44 ID:???
>>37
ついに開き直りやがった。
44通常の名無しさんの3倍:03/10/24 22:45 ID:???
>>37
>ロボアニメはロボットが動いて キャラが燃えればそれでナンボなんだよ。

種はこれもまともに出来てませんが何か?
45通常の名無しさんの3倍:03/10/24 22:46 ID:???
>>39
こういう釣れた発言して、根拠のない優越感持とうとするヤシは
アンチにしろ擁護にしろ、邪魔なだけなんで消えた欲しい
46通常の名無しさんの3倍:03/10/24 22:46 ID:???
>>44
ガンプラとDVDの売上が成功を示していますが何か?
47通常の名無しさんの3倍:03/10/24 22:46 ID:???
>>41
いいこと言った!!
48通常の名無しさんの3倍:03/10/24 22:46 ID:???
もう煽りは消えてよ。邪魔。
49通常の名無しさんの3倍:03/10/24 22:46 ID:???
おまえらは日本のアニメ文化、市場は世界一だといわれ
本気で誇れてるやつがいるのかと問いたい
50通常の名無しさんの3倍:03/10/24 22:47 ID:???
>>46
その通り!!
51通常の名無しさんの3倍:03/10/24 22:47 ID:???
まだやってたのか?
まだやってたのかよ!?
52通常の名無しさんの3倍:03/10/24 22:47 ID:???
売れれば名作です
FF8が証明してます
53通常の名無しさんの3倍:03/10/24 22:47 ID:???
>>46
ヴァカか。同じことしか言えんのか。
54通常の名無しさんの3倍:03/10/24 22:47 ID:???
ウンコを頭からかぶり、そして他者にもウンコを濡れ!
55通常の名無しさんの3倍:03/10/24 22:47 ID:???
まだまだ!
56通常の名無しさんの3倍:03/10/24 22:47 ID:???
>>24
ゴメン、今日前スレに始めて来たばかりなんでな。
しかも俺がスレ見た時にアンチ煽ってるレスだったんで、
てっきりそう思ってたよ。
じゃあ、もう来ないわ
57通常の名無しさんの3倍:03/10/24 22:47 ID:???
>>44
どーせスパロボぐらいでしかロボットもの知らないくせにw
58しゃくてー:03/10/24 22:47 ID:???
綺麗なお姉さんを見ると種厨はすぐに嬉しくなってしまうのです。

次回起動戦死Vタネダム「種厨を粉砕せよ!」見てください!
59通常の名無しさんの3倍:03/10/24 22:48 ID:???
狭い価値観の溜まり場かつ閉鎖されたインターネットでウジャウジャとウザイですね
60通常の名無しさんの3倍:03/10/24 22:48 ID:???
>>57
スパロボ?そんなゲームやったこともありませんが何か?
61通常の名無しさんの3倍:03/10/24 22:48 ID:???
結局種について議論なんて不可能だったんだよ!
62通常の名無しさんの3倍:03/10/24 22:49 ID:???
>>53
プラモ売れてる=ロボ戦闘人気
DVD売れてる=キャラ人気
63通常の名無しさんの3倍:03/10/24 22:49 ID:???
厨房板の本領発揮か
数ある板の中で消えて欲しい板ベスト3に入ってたのはワラタ
64通常の名無しさんの3倍:03/10/24 22:49 ID:???
>>61
負け惜しみ
65通常の名無しさんの3倍:03/10/24 22:50 ID:???
小学生と語ってりゃいいじゃん

普通に
66通常の名無しさんの3倍:03/10/24 22:50 ID:???
>>56
素直なアンチさんで助かる。
67通常の名無しさんの3倍:03/10/24 22:51 ID:???
>>65
理想は子供とのコミュニュケーション
68通常の名無しさんの3倍:03/10/24 22:52 ID:Kl2Cyyvr
ねぇさん、マリアねぇさん、、、助けてよ!
69通常の名無しさんの3倍:03/10/24 22:52 ID:???
まぁ種の成功点なんて売上しかないから、考察することもないよな。
70通常の名無しさんの3倍:03/10/24 22:53 ID:???
そう作品的にも面白かったよ
つーか、中身が伴わなきゃ売れないって
71通常の名無しさんの3倍:03/10/24 22:53 ID:???
アンチは小学生とケンカ 擁護は小学生と雑談でFA?
72通常の名無しさんの3倍:03/10/24 22:53 ID:???
前世代の猛反発をくうのは成功の証
1stもEVAも叩きは凄かったよーん
73通常の名無しさんの3倍:03/10/24 22:53 ID:???
相変わらず作品そのもののまともな擁護は出てこないね
74通常の名無しさんの3倍:03/10/24 22:53 ID:???
>>1
人の夢と書いて儚い…何か物悲しいわね…
75通常の名無しさんの3倍:03/10/24 22:53 ID:???
>>73
過去ログ嫁
76通常の名無しさんの3倍:03/10/24 22:54 ID:???
>>70
最高のギャグだなw
77通常の名無しさんの3倍:03/10/24 22:54 ID:???
>>75
過去ログにもないよ。
78通常の名無しさんの3倍:03/10/24 22:55 ID:???
>>70
同人誌なみに描写が不足してるアニメを本当にそう思ってる?
79通常の名無しさんの3倍:03/10/24 22:55 ID:???
やっぱり新規さんが増えるなぁ
真性が沢山居ると良いな
80通常の名無しさんの3倍:03/10/24 22:55 ID:???
>>70
お前はあれか、モー娘のCDは名曲だと思っちゃうタイプか?
81通常の名無しさんの3倍:03/10/24 22:55 ID:???
うちの高校でSEEDファソを公言してるヤシがいぢめにあってますた
もろにアニメは小学生と語ってろよって言われてた
声優の名前を誇らしげに語ってたのがまずかったかと
82通常の名無しさんの3倍:03/10/24 22:56 ID:???
>>77
プラモが売れてる=ロボ戦闘人気
DVDが売れてる=キャラ人気
よってこの2つは作品として成功している部分だ。

ストーリーの破綻に関してはガンダム過去作全てに共通する問題かつ
玩具CMという番組の性質上避けられないということになっている。
83通常の名無しさんの3倍:03/10/24 22:56 ID:???
>>70はモーヲタでFA
84通常の名無しさんの3倍:03/10/24 22:57 ID:???
前スレで素人素人言ってた人が来たんですか!?
85通常の名無しさんの3倍:03/10/24 22:57 ID:???
モ蒸すは神
神の裁きで巣ねv
86通常の名無しさんの3倍:03/10/24 22:58 ID:???
はやってるもん叩いて玄人ぶるのも相当痛いがな。
本当に通なら隠れた名作のファン活動になる。
87通常の名無しさんの3倍:03/10/24 22:58 ID:???
プロモ映像をいかに作品たらしめるかに苦心していた過去作に比べると
種は最初から開き直ってプロモ映像としてしか作られてないからね
種の内容について語るのはナンセンス
88通常の名無しさんの3倍:03/10/24 22:59 ID:???
ギャルゲー板とボーイズゲー板とガールズゲー板にて種ゲースレハケーン!
89通常の名無しさんの3倍:03/10/24 22:59 ID:???
前スレ>>996

一応、叩く事自体がダメ、とは書いてないつもり。
つまんないから、面白くないから叩く、のは全然当たり前だし、構わないと思う。
それを「スタッフへの敬意」って言葉を使って正当化しちゃうのが何だかなあ
ってこと。
まあこの部分には同意してくれたのでこの議論はここで終わりってことで。
90通常の名無しさんの3倍:03/10/24 22:59 ID:???
>>87
いくら苦心してようが結局破綻してる作品ばっかじゃん。
苦心だけなら福田も十分取材等ふくめやってるっての。
91通常の名無しさんの3倍:03/10/24 22:59 ID:???
>>86
流行りに踊らされて金搾り取られてる糞種厨よりはマシだけどね
92通常の名無しさんの3倍:03/10/24 22:59 ID:???
つんくの作る歌は毎度毎度内容が同じで空っぽで、心に何にも響かない。
釣れているのはアイドル萌えのヲタだけ。

種に置き換えると、非常に分かり易い。
93通常の名無しさんの3倍:03/10/24 22:59 ID:???
種のストーリーがいいなんてアフォがくるから荒れるんだよ。
94通常の名無しさんの3倍:03/10/24 22:59 ID:???
ガンオタがモーオタを叩くってそれはひょっとしてギャグでやってるのか?
目くそ鼻くそを笑うをこれ以上地で行く行為はないぞ
95通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:00 ID:???
オマエラ種は感じるモンだYO?
何?感じなかったの?w
スゲーロックじゃんww
96通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:00 ID:???
>>79
釣堀発言するだけの厨房アンチさんは>>1のリンク先へ行ってください
97通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:00 ID:???
>>91
通ぶったアンチの方が痛い「オタ」だな。
98通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:01 ID:???
>>94
自演っぽく禿同
99通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:01 ID:???
>>94
お前も自分のこといってるじゃん。
100通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:01 ID:???
>>90
メカ萌え、キャラ萌えしかいない種はこれまでとは異質だ
101通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:01 ID:???
種を過去作と同等と言ってる擁護はアホ。
こんなにも斬新な作品は余所ではお目にかかれない。
102通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:02 ID:???
>>90
破綻してねえよほとんど
103通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:02 ID:???
種厨がモーヲタ叩いてたらそれこそ爆笑
104通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:02 ID:???
omaera mizimedana
105通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:03 ID:???
>>104
omaemona
106通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:03 ID:???
>>90
過去作とは比較にならないほどに種は突き抜けちゃってるけどな
けどやっぱりキユ>>>>>>>>>>>>>>>>>>種ですよね
107通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:03 ID:???
mijimejya naimon!
108通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:03 ID:???
>>80
名曲だと思うよ
メジャーになるってことはそれだけ何かを持ってることでしょ
少なくとも十年経っても思い出される曲であることには間違いない

売れてるものを嫌う、ってだけで自分は人とは違うという錯覚を
起こしてない?
109通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:03 ID:???
大佐、出撃します!!
110通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:03 ID:???
>>103
言ってて惨めにならないか?
111通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:04 ID:???
豚が豚を笑う
112通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:04 ID:???
>>103
最高
113通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:05 ID:???
ブヒブヒ
114通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:05 ID:???
>>108
惨めな奴だな
115通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:05 ID:???
おまいら!ウンコはおまいらを笑いませんよ!!
116通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:06 ID:???
>>100
ガンダム過去作程度のストーリーが完成度高いと思ってるの?
種と大差ないどころかモノによってはずっと酷い破綻ぶりなんだが。

前スレより・・・
1stの2等兵物語→超人大覚醒
Zの全滅END
ZZの意味不明END
CCAの結局女がらみEND
Vの毒電波
Gの幼稚園児世界
Xの楽屋ネタ
ヒゲの対立構図→分かりやすすぎる単純悪
117通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:06 ID:???
もしかして、ホントに種のことが好きなの?
118通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:06 ID:???
>>114
また人格攻撃ですか・・・
やれやれ
119通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:06 ID:???
>>116
また、コピペ&他作品叩きか。もう飽きたよ。
120通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:06 ID:???
>>116
コピペかよ(藁
自分の言葉で語れないの?
121通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:07 ID:???
>>117
もちろん好きだから擁護するんじゃん
122通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:07 ID:???
>>116
種の山なし落ちなし意味なしENDも加えておけ
123通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:07 ID:???
>>116
完成度が高いわけがない種が極端に低すぎるだけ
124通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:07 ID:???
>>119-120
アンチの反応って同じなんだなw
125通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:07 ID:???
好きだから!好きだから!!好きだから!!!
126通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:07 ID:???
>>119
>>120
書いたの俺だから。で、反論は?見てないだろうから無理だろうけどね。

アンチは素人ばかりで困るよ。
127通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:07 ID:???
ROMってるだけで滑稽なスレだな
128通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:08 ID:???
>>118
だってお前は人格異常だぞ
129通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:08 ID:???
お前ら最高だwwww
130通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:08 ID:???
>>116
まあこれ見ても種が1ランク下だな。
131通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:08 ID:???
コピペされるのはアンチにとってイタイ意見だからだろうね
まあ反論できないからコピペと言って逃げるしかないんだろうが
132通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:09 ID:???
>>123
過去作見てないだろお前
133通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:09 ID:???
コピペしかできない猿並みの種厨と会話をするのは難しい
134通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:09 ID:???
>>108
曲がなにかを持ってるんじゃなくてモー娘に萌える男どもがなにか持ってるんだろ変なものを
135通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:10 ID:???
>>116みたいなこと書いといて、種は名作なんてふざけたこというんじゃないだろうな。
136通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:10 ID:???
過去作と比較して駄目なんて話はお前しかしてないよ
種は他と比べるまでも無く単体で駄作だって結論が出てるんだから
137通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:10 ID:???
>>128
ひどいこと言うなあ・・・
少なくとも他人にそんなこと言って良心の呵責を感じない人とは
あまり話したくないのでこれ以降レスは控えますね。
138通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:10 ID:???
>>130
ほう・・・例えば対立構図を自軍が第3勢力つくって止めた種より
勝手に悪役が出てきて暴走して終わったヒゲが上だと言うんだ?

バカとしかいいようがないな。
139通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:11 ID:???
この板でモーオタを叩くのはやめろ





俺を笑い殺す気か
140通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:11 ID:???
>>116ってほんとに全ガンダム見たのかい?
どっかで中途半端につけてきた知識に見えるよ。
141通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:12 ID:???
種の駄目さは>>116みたいなまとめ方じゃ収まりきらないからなあ
失敗スレのスレ数を見れば明白だが
142通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:12 ID:???
>>140
ブクオフだろ(w
143通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:12 ID:???
>>116
誰でもわかるような部分を指摘して賛否両論唱えるでもなく
自分が理解できないから糞か!
ただのアラ探しにしかなってないし、わかたっか並よ!!
144通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:12 ID:???
>>140
見てる。ただし間隔が空いてるものもある(Z,ZZはそう)
145通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:12 ID:???
>>140
いや結構当たってると思う
特にZとZZはひどかった・・・
146通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:12 ID:???
ブヒブヒ
147通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:13 ID:???
>>138
止まって無いし、第3勢力と無りえていない。
148通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:13 ID:???
>>140
他人のコピペから拝借した付け焼刃の知識だから仕方ないよ
149通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:13 ID:???
116の釣り宣言マダー?
150通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:13 ID:???
>>141
2ちゃんのスレで決めちゃうんだ・・・
よほど依存してんだね
151通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:13 ID:???
ZZは肯定しろ!
152通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:13 ID:???
過去作品を駄作という香具師が種を楽しむということは理解できない。
単にお前らが種好きなだけだろ、と。他の作品叩いてんじゃねーよ。
153通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:13 ID:???
>>131
別に全然痛くないが・・・
むしろ誉られてるような気がする部分もあるし
154通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:14 ID:???
>>147
主人公が主体的な行動をしようとするストーリーより、
状況が勝手に動いて解決する能天気ストーリーの方が上なのか?

アフォくさ。
155通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:14 ID:???
おまえらさ…

い い か げ ん ガ ン ダ ム 卒 業 し ろ よ
156通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:14 ID:???
>>150
一番分かりやすい例を
頭の悪いお前にも分かるように提示しただけだけど?
157通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:14 ID:???
>>152
駄作と知りつつ楽しんでるのさ。
158通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:15 ID:???
>>155
アニオタにとってこれほど無意味な煽り文句は無いな
159通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:15 ID:???
>>155
こんなとこきてんなよ。
160通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:15 ID:???
>>138
言葉上ではどう悪くとれるようにも言える
161通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:15 ID:???
種はCOOLじゃないね
テニプリサイコー
162通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:16 ID:???
>>160
事実を認めろ。現にお前は反論できないだろうが。
163通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:16 ID:???
突如電波化したボス達により判り安過ぎる単純悪と対立構図が出来あがったが、
もとから超人覚醒していた主人公が、女を殺された恨みで毒電波ラスボスを討ってED。
164世間一般:03/10/24 23:16 ID:???
ガノタキモイ モオタキモイ アニオタキモイ
165通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:16 ID:???
今夜の種厨、もうちょっと必死さが欲しい
166通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:16 ID:???
>>156
いや、2ちゃんのスレ数が一番分かりやすいと言われても・・・。
そう判断しちゃうあなたに頭悪いと言われるのは何だかなあ、です。
167通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:17 ID:???
>>162
>>163に反論してみろ。
168通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:17 ID:???
そんなことだから恋人の一人もできないんだZE!
169通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:17 ID:???
>>163
アスランはスルー?
170通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:17 ID:???
ヒゲより種が上なんて知障を説得できるカウンセラーなんかいねーっての
171通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:18 ID:???
>>164
ニチャンネラーキモイ
172通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:18 ID:???
>>154
その主人公たちにスポットが当たった時に主体的に動いてるように感じられないのが種なんですが・・・
173通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:18 ID:???
アスランは、




きもかった。
174通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:18 ID:???
知障もなにもストーリー構図だけ取れば種>ヒゲ
175通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:19 ID:???
どう考えたって
探偵ナイトスクープ>>>>>>>>>>>>>>>>種
176通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:19 ID:???
>>169
脇役じゃん。
177通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:19 ID:???
>>170
カウンセラーがガンダム語りだしたら俺は病院ごと変える
178通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:19 ID:???
タイサハヒテイシロ!!
179通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:19 ID:???
>>172
読解力不足
180通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:20 ID:???
正直、ヒゲよりSEEDの方が面白かったんだが。
よく出来てるのはまあ理解はできるが、ヒゲは退屈だ。
なんつーか、ストンと腑に落ちないっつーか、素直に
面白いとは思えないんだよね。

まあ俺はどうも1st以外の富野は合わんからな。
181ジャイ子様と婚約(予定:03/10/24 23:20 ID:???
ヲタ族集合!!!!!!
182通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:20 ID:???
種って主人公達がみんな状況に流されてるだけでつまらん
183通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:20 ID:???
>>176
W主人公です
184通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:20 ID:???
>>177
病院側も、病院来てガンダム語り出す患者を放り出したいだろうな。
185通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:20 ID:???
>>179
妄想過多
186通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:21 ID:???
結局種は糞ですな。反論できてないし。


と種厨の常套文句をいってみる。
187通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:21 ID:???
ストーリー構図だけで作品の優劣決められる知障はだまってろYO!
188通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:21 ID:???
ジャイ婚脛
189通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:21 ID:???
>>154
キラは最も状況に流されてた気がするぞ。
ロランは物語序盤から覚悟を決めて自分の信念を持ちそれに従って動いた。
状況が勝手に動いて解決したのは種の方じゃないか?
190通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:22 ID:???
アスラン:父親と会話も出来ずに、する必要のない自殺を止められて終わり。
191通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:22 ID:???
∀がどうであれ、種の評価向上にはつながらない。
192通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:22 ID:???
アニオタシネYO
193通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:22 ID:???
キラもアスランの前髪がうざいんだよ
だから種は超駄作!!!
194通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:22 ID:???
種厨にまともな意見言ってもスルーされるから無駄無駄。
195通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:22 ID:???
>>183
頼むからアフォなことはいわんでくれ。
Wに八頭身大佐をくっつけないでくれ。
マジで頼む。
196通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:23 ID:???
>>187
>>187
>>187
敗北宣言キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ !!!!!
これでプラモ売れ=戦闘描写成功
DVD売れ=キャラ描写成功
ストーリー構図=ヒゲより上なので成功

よって種は大成功した名作アニメ確定な。
197通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:23 ID:???
他作貶さずに種擁護出来る神は降臨しないの?
198通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:23 ID:???
なんか今夜は 種厨 アンチ種厨 アンチアニヲタ の三つ巴?
199通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:24 ID:???
キラが本格的にコーディとしてコーディ&ナチュの
第三勢力を作って来て帰ってきたら少しは褒めれたんだけど
戦艦3隻のMS十何体で能動的な結果ってのは・・・・
200通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:24 ID:???
>>116
ZZってそこまで意味不明ENDだっけ?
201通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:24 ID:???
アンチが反論できなくなって暴れだしたなw
202通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:24 ID:???
種は名!作種は名作!!種は名作!!!
203通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:24 ID:???
>>198
全員嫌なことがあったんだよ そっとしておいてやろう…
204通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:25 ID:???
過去作見てない素人を連発する人は何処に行きましたか?
205通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:25 ID:???
>>201
反論できないヴァカは黙ってろ。
206通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:25 ID:???
たべちゃううryyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyy
207通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:25 ID:???
>>189
成長描写を見ろ。
主人公に序盤から信念があるより精神的成長があるストーリーの方が上。
208通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:25 ID:???
>>196
プラモ売れ=メカデザが良かっただけ
DVD売れ=キャラデザが良かっただけ
ストーリー構図=ヒゲより上だと成功なの?
209通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:25 ID:???
種は鳴作!!種は謎作!!種は迷作!!!
210通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:25 ID:???
>>201
素晴らしく狭い世界観だ
211通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:26 ID:???
>>207
どこに精神的成長が。
212通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:26 ID:???
>>205
図星指されて必死に食いついてきたな、おヴァカさんw
213通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:26 ID:???
キラって最初から最後までキャラ立ってないじゃん
なんでそれがロランより上なのよw
214通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:26 ID:???
>>207
キラは精神的に退行してますが何か?
215通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:27 ID:???
>>208
メカデザもキャラデザも作品の重要な要素ですが何か?
それだけではプラモもDVDも売れませんが何か?
ヒゲはシャア板的には名作扱いじゃないかな?
216通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:27 ID:???
>>207
成長描写ねえ…
えっと、最初は状況に流されてたキラが、エルあぼんで精神的におかしくなったところを
フレイの体使った策略で更に落ちていったが、ラクスに会って「何か」と戦うことを決意したけど、
宇宙でまたフレイに会って助けられなくて膝に縋って泣いて…

成長?
217通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:27 ID:???
実際ガンダムのことが話せないからここに集まるわけで
しょうがないじゃん俺の周りじゃ擁護もアンチもなにも ガンダムのガの字も出せないメンバーなんだYO
218通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:27 ID:???
キャラが立ってないのに成長もへったくれもないわな
毎回毎回適当なキャラ描写しか出来ない種が
主人公の成長を描いているわけがない
219通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:27 ID:???
キャラが立ってるという意味ではキラの方が立ってるだろ
ロランは正直良い子過ぎてあまり目立たん
220通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:27 ID:???
ああもう
「自分に能力があると思いこんでいるけど、まわりには流されやすいでぷー」
な厨房が勘違いして面白いと錯覚してるでいいじゃん。
221通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:28 ID:???
>>212
じゃあ種のことに反論してみろ。



なんて、どうせ釣れた的発言で返すんだろうけどな。
222通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:28 ID:???
>>214
読解力不足。信念と覚悟を持つに至った。
30話〜40話の再視聴をおすすめする。
223通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:28 ID:???
>>217
みんなそうだよ あとは友達0人の方々とか
224通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:28 ID:???
>>216
フィルターかかった見方だな
225通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:28 ID:???
>>215
確かにデザインだけじゃ売れないよ
売れたのはバンダイのバックアップのおかげ
演出がよければもっと売れてたのにね
226通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:29 ID:52Uv2HW8
>>222
信念と覚悟の無いようを述べてください。
227通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:29 ID:???
>>222
信念と覚悟って具体的になんだよ。
228通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:29 ID:???
馬鹿かお前ら
キラは作品中で身長が2cm伸びたんだよ
それがキラの成長だ
229通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:29 ID:???
結局アンチの方がキャラ萌えというオチか・・・

ぶっちゃけ、キラが嫌いなだけなんだろ?
わかったわかった。
230通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:30 ID:???
>>221
わざわざ予防線まで張って、そんな必死で自己防衛しようとするなよw
虐めてるみたいじゃんかw
231通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:30 ID:???
なんか 売れる=名作って言ってる香具師は
小泉や阿部しんぞうを稀代の政治家だ、と言ってる無知な一般人くらい滑稽だよ。
彼らが、まぁ、かつて無い程人気があるっていうのは事実だが、それが政治的手腕によるものでもなければ
政治的見地によるものでも無いのはわかりきってる事だろ?小泉は実際、経済はまったく知らないし。
それと同じじゃない?種って。
いや、個人的には好きな部分もあるんだけどね。
個人的には
自分の好きな作品が必ずしも名作だとは限らないと思ってる。
でヒステリックな種厨は、
自分の好きな作品=稀代の名作 
にしたいんでしょ?
232通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:30 ID:???
>>229
種厨お得意の脳内補完キター!
233通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:30 ID:???
>>229
どこをどう見ればそうなるのかな?やっぱどっかおかしい?
234ジャイ子様と婚約(予定:03/10/24 23:30 ID:???
ははは
235通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:30 ID:???
>>229
俺がキラを好きになるか嫌いになるかはお前にかかってる。がんがれ。
236通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:30 ID:???
>>229
思考停止ですか?
無理しないでくださいね
237通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:31 ID:???
種厨は駄作が売れたって事でなんで納得できないですか?
売れただけで満足しろYO
238通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:31 ID:???
ジャイ婚め!!
239通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:31 ID:???
>>231
何が言いたいのかよく分からん。
もちつけ。
240通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:31 ID:???
>>222
どんな信念と覚悟だ?

ちなみに不殺の信念なら最終回の一歩手前の回で破綻してるぞ
241通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:32 ID:???
キラは、その力を持て余し、殆ど受動的にしか動けていないと思われる。

また、種割れははっきりって意味不明。
何故にあんなに乱発できるのだ。身体能力を通常より高める分、その反動があってもおかしくない。
その描写が無い。
242通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:32 ID:???
>>175
禿どー
243通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:32 ID:???
>>231
その理論ならお前が駄作と思ったから稀代の駄作にしたいだけとも言えるが
244通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:32 ID:???
>>237
種厨は駄作マニアなんだよ。
245通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:33 ID:???
>>229
基本的にはそうだと思う。
ほぼ直感で好きか嫌いかがあって、
理屈は後からついてくるもんだからね。
実はキラ叩きはキラ厨の裏返し。
246通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:33 ID:???
>>207
だから成長してないだろキラ公は!
ラストでも自分の主義主張もできないで
247通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:33 ID:???
なんか書こうと思ったけど
結局大衆は馬鹿論にしかならないからやめた
248通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:33 ID:???
まあ整理できたじゃん
アンチは演出と主人公の描写が納得いかない、と。

他は>>196でいいだろう。まともな反論も無いようだし。
249通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:34 ID:???
>>243
擁護の論調も、「自分が名作だと思ったから稀代の名作にしたいだけ」
に聞こえるが
250通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:34 ID:???
>>245
分かりやすい自演すんなよ!
251通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:34 ID:???
>>245
自演乙
252通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:34 ID:???
>>248
あほか
253通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:34 ID:???
>>247
自分は大衆じゃない、選らばれし民だと思ってる方が来ましたよ。
富野教ですか?
254通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:34 ID:???
いいから早くパンツ脱げ
255通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:35 ID:???
「どうしてこんなところに来てしまったんだろう、僕達の世界は…」

お前、世の中の何がおかしくて、それを変えるために何かと戦わなきゃいけないのかって悟ったん違うんか。
256通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:35 ID:???
>>249
じゃあそうなんだろ お前の理論に沿ったとすると
257通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:35 ID:???
ヨガファイアー
258通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:35 ID:???
種=>>163
259通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:35 ID:???
稀代の駄作age
260229:03/10/24 23:36 ID:???
自演と言い出した奴が自演(負け)
これも2chでは常識レベルなんだがな・・・

信じるかどうかは勝手だが>>245は俺ではない。
261通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:36 ID:???
いきなり切り札出すようで悪いが…種厨房は『もう種ぽ検証サイト』って知ってるの?
262通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:36 ID:???
>>222
種キャラなんて言葉上だけじゃない
その後の描写でまったく成長してない、覚悟してないことがわかるし
263通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:36 ID:???
>>256
相槌に一レス使うなよ
264通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:36 ID:???
>>231は敗北者
265通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:36 ID:???
>>254
庵野のパンツを脱がせました
266ジャイ子様と婚約(予定:03/10/24 23:36 ID:???
SEEDは最高age
267通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:36 ID:???
自分は達観した気になったりしてないよね?>種厨
268通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:36 ID:???
>>252
では反論をどうぞ。
269通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:37 ID:???
>>265
(((;゚Д゚)))ザクグフゲルググ
270通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:37 ID:???
>>248
主人公の描写が嫌われる娯楽作品は、視聴者の嫌悪感を誘発するという点で致命的

フランシス・マリオンというハリウッドの脚本家がそういう事を著書で指摘していたな
鎌田敏夫も「戦国自衛隊」の脚本文庫のあとがきでそれを指摘している
271通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:37 ID:???
>>263
mizimedana
272通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:37 ID:???
>>267
どちらかというと種厨は思考停止に陥ってる
273通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:38 ID:???
>>255
世の中の〇〇がおかしいから、戦わなきゃいけないと思った
→実際戦ってみた後で残ったのは空虚な思いだった・・・

これがそんなにおかしいことか?
むしろ若者が必ず通る道の一つだろう
274通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:38 ID:???
>>270
ところがキラ支持者もいるわけでな。
それが十分な数でなければDVDも売れなかったろうさ。
275通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:39 ID:???
ttp://members.at.infoseek.co.jp/moutanepo/

ここで種駄作の理由を勉強しましょう。
276通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:39 ID:???
>>273
必ず通る道だってさw
277通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:39 ID:???
>>273
それを種で描くことになんの意味があるの?
キャラ萌えアニメのとってつけたようなテーマなんて
どーでもいいんだけどさ
278通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:39 ID:???
婦女子はDVDを三枚も買うのか!?
279通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:40 ID:???
>>275
おまえのしてることはコピペ房以下だと気づいているか?
・・・そこまでおいつめられたか(プゲラ
280通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:40 ID:???
>>255
ラクスもそうだけど種ではかんじんの部分は問いにしかなってない。
答えを出さなきゃどうしようもないだろ。
281通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:41 ID:???
>>273
主人公が凡人ならそれでもいいけどな
天才たるコーディの頭脳的な行動とか作戦とかが全然描写されてないよ
メカ作って、反射神経がいいだけじゃ・・・・・
282通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:41 ID:???
>>267
なってるだろ。
「SEEDは深いでちゅー、これはキモヲタにはわからないでぷー」
「パンチュハァハァだけど深い作品だから見てても許されるぽー」
「これが理解できないヤツはキモいアニメしか見てないヲタクだすー
こんな素晴らしい作品を理解できるのは頭のいいぼくちゃんみたいな
エライコだけでちゅー」ってね。
283通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:41 ID:???
>>279
可愛そうに・・・
ぼくちゃんの種像が傷つくのが嫌なのね
284通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:41 ID:???
>>279
参考までにと推奨しただけだよ。
見る皆いは個人の意思に委ねられる。

まだ見た事が無いなら見てみるのも一興かと。
285通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:41 ID:???
>>274
なるほど。
で、他作品に転んだ(元)キラ信者のせいで、ブクオフ辺りに種の中古DVDが山積みになって埃被ってるわけか。
286通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:41 ID:???
>>273
普通は、行動した場合その後どうなるか、について熟慮するんだがな。
287通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:41 ID:???
>>273
だったら、世界が間違った方向に進んだ事を疑問に思うのはどうかと。
ただ単に自分の勘違いだったわけだし。
288通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:41 ID:???
答えはてめえで考えろ!というのが
NTをリアルで信じるファン達を作ってしまった1stからの反省なのです。

マジで。
289通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:42 ID:???
>>288
Xで通り過ぎた道だな。
290通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:42 ID:???
キラもカガリもラクスもアスランも登場人物ほとんど駄目じゃねーか。
キャラ萌えしてるやつにいっても無駄だろうけどな。
291通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:43 ID:???
>>288
パクリじゃん
292通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:43 ID:???
>>289
人は同じ過ちを繰り返す・・・・
かもしれないので。今の子供を自称NTにするわけにもいかんだろw
293通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:43 ID:???
>>288
答えを導き出せるための材料があればねー
294通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:44 ID:???
そして種はコーディネーターに憧れるファンを作ってしまった。
295通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:44 ID:???
>>277
それを言うなら、玩具販促のロボットアニメで
リアルな戦争が〜とかいうのも全く意味が無いな。
296通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:44 ID:???
>>292
自称種持ちになります。
297通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:45 ID:???
種厨の殆どは種なんか深い作品なんて思ってないので安心してください
まあ、種も見てたけどとりあえず今はハガレンの方が面白いからアレですが
298通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:45 ID:???
>>292
いや、何か過去ログだと、擁護の言うことには
擁護=コーディネーター
アンチ=ブルーコスモス
らしいですよ?
299通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:45 ID:???
>>293
正確には自分で考えて決めた事ならなんでもいいと。
カズイの描写はそう受け取れたがね。
300通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:45 ID:???
>>280
そんな安直に答えが出せない問題だろ。
301通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:46 ID:???
最近遺伝子弄りたがるガキが増えた!!
302通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:46 ID:???
>>300
指導者がそれでどうする。
303通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:46 ID:???
>>297
そしてここにいるのは例外の基地外ですか。
304通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:46 ID:???
>>300
で、答えを出せないまま戦争を引っかき回しただけだと。
最悪の集団だな。
305通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:47 ID:???
>>295
その点、種はプロモ映像だから
くだらんテーマとは無縁でヨロシイ
306通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:48 ID:???
>>292
種割れ?「ボールが止まって見える」とかの類だろ。
あれぐらいなら無害。NTのやばいところはOTとの差別思想にある。
あ、コーディは出生率低いという欠点があるからね?
307通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:48 ID:???
世の中何か可笑しいです!
でもそれが何が原因なのか分かりません!
だから一緒に考えましょう!ついでに武力を持って、何となく悪そうな奴らも叩きましょう!!




取り締まれ、こんな危険団体。
308通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:48 ID:???
種は消費される商品だからな。決して作品ではない。
309通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:48 ID:???
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`) しばらくここに居座るつもりですよ…
  |    /
  と__)__) 旦
310通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:48 ID:???
>>306
は?何いってんの?
311福田:03/10/24 23:49 ID:???
>>305
僕はテーマを提示したのですが、程度の低い方々には感じ取れなかったようですね。
312通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:49 ID:???
>>306
コーディ全体が差別集団でしたが
313通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:50 ID:???
>>311
程度が低すぎてテーマにもなってなかったんじゃw
314通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:50 ID:???
>>307
最高にCOOLな奴らだな!
絶対変なクスリ決めてるよ
315通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:50 ID:???
>>286
行動する前に熟慮して、行動の成否を計るなんて功利的なことは
若者の行動ではないと思う。

>>287
世界が間違ってるってのは若い奴だったら誰でも抱く思いじゃないの。
それで、どうせ勘違いだし、と大人の意見で行動をやめるようじゃ
ドラマは起こらないよ。
勘違いかどうかは自分で行動して結果を見なきゃ実感はできないよ。
316通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:51 ID:???
>>311
提示したつもりが力量不足で描けてなかったみたいですよ
317通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:52 ID:???
>>315
問題なのは、大人までそんな若者の理論で動いてる事。
318通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:52 ID:???
>>315
つまりゲバ棒や火炎瓶の代わりに、
戦艦やMS持ち出しちゃった学生運動みたいなモンですね
319通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:52 ID:???
>>317
おっさんじゃない!
320通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:53 ID:???
>>304
答え(主張)をふりかざして戦争してるところに、
同じく答えをふりかざして入るんじゃ、結局同じ地平に立っちゃうからな。
必然的に主張の部分は弱くならざるをえないんだよ。
321通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:53 ID:???
種の素晴らしさがわからない奴らは氏ねよ!
ほっきり言って見苦しいぞお前ら。
とにかく平成作品に限らずヒットしたんだから名作認定しろよ、敗北宣言出せよ!!
もうアンチの低脳には付き合ってられないからこれで終わりにするけど
確実に、商業的にだけではなく作品的にも種の方が優れてると断言できる!
種がお前らの好きな作品より売れたから悔しいんだろ?
厨房じゃあるまいしみっともないぞ。
ハマーンだのアムロだのプルだのお前らだって所詮キャラ萌えなんだろ!?
馬鹿にしてるよな、そのくせキラ萌えとかラクス萌えとか言っただけで叩きまくりだ。
かんべんしてくれよなアニメでこんな議論したくないけど自分の好きなもの貶されると腹立つよ!!
322通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:53 ID:???
>>116
遅レスだけど、Xの楽屋ネタって何?
本放送普通に見て普通に楽しんでたから何のことだかよくわからんのだけど
323通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:53 ID:???
>>317
具体的には誰?
324通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:54 ID:???
>>321
捨て台詞付きかよ!?
325通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:54 ID:???
>>318
それ皮肉でいってるのかもしれんが事実だよ。
そこにカタルシス感じない人は辛いね。
326通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:54 ID:???
>>315
結果は泥沼のまま。確執も対立も残ったまま。

そうか。「勘違いで行動しても報われませんよ♪」っつーテーマか!
それは正しいね!じゃ、これからオレは擁護だ!
327通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:54 ID:???
>>323
分かりやすく言うと福田
328通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:55 ID:???
>>321
うまい、うまい棒一本
329通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:55 ID:???
>>322
コロニー:重度の1stオタ
地球:バンダイ
NT:ガンダム
ガロード一派:新しいガンダム
フロストブラザーズ:歪んだ俺ガン職人
とかに置き換えられる事。
330通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:55 ID:???
>>300
そこで人物なりの答えを出せなきゃ駄目だろ。何の為の物語なんだ?
331通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:55 ID:???
>>329
他人の受け売りか
332通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:55 ID:???
>>286
少なくともフレイはキラと寝る事で復讐の正否を計算してたと思うが

>>287
世界が間違っているから行動を起こすというのなら合法的に。
短絡的な思いによる行動は、それは単なるテロです。
333通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:57 ID:???
>>318
イデオロギーに染まれば、若者の熱情は学生運動みたいな形に
結実するだろうね。
それは日本に限らなかったわけだけど。

ただそういう学生運動なんかへの拒絶感のあまりか、
なんか熱くなることすら格好悪いみたいな雰囲気あるのがアレだけど。
334通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:57 ID:???
>>332
で、ラクスたちはテロを起こしたってことだな。
335通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:57 ID:???
>>306
遺伝子操作で優秀になった人間しか使えないんじゃ差別極まれりだろ
336通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:58 ID:???
>>332
そんな冷めた目でロボアニメみて楽しいかよ!
投影面積の広い人型兵器は単なるくず鉄です、って言ってるのと一緒だぞ?
337通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:58 ID:???
>>335
だから種厨って差別したがるんだな。
自分が優良種だと勘違いしてるから。
338通常の名無しさんの3倍:03/10/24 23:59 ID:???
>>337
それはかつてのNT厨
種厨はカズイに感情移入してるのさ。
339通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:00 ID:???
>>320
アホか!それで第3勢力になってなんの意味がある?
主義主張のない独立なんてありえねえ・・・
340通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:00 ID:???
今月のガンダムAのVivian or KazumaのKazumaのインタビュー

-実際、作品は見ていましたか?
「正直、最初は全く見ていなかったけど、主題歌に決まってからはちょくちょく見ていましたね。
だからビビアンが登場したところ、実は見てないんですよ(笑)
SEEDはやっぱり絵がちょっと女の子っぽくて・・・。
どうしてもファーストのイメージがありますからね。それがあまりにも大きすぎるんですよ」
341通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:01 ID:???
作中での説得力が皆無だからな>第三勢力
もうちょい真面目に種作れって思った
342通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:02 ID:???
>>326
その通り。
泥沼も確執も残ったままだ。
ある意味、リアルなオチだが、個人的にはこの結末は
かなりのバッドエンドだと思う。
エンターテイメントとしては、適当に言葉でなんとなく気持ちのいい
理屈出して無理矢理納得させる、みたいな(富野はこれよくやるよね)
方が良かったんだろうが、安易にそれをしなかったのは良かったと思う。
コーディとブルコスの確執のような問題は、決して安易には解決しない。
キラはそれに挑んで、結果何かを変えられたのか
変えられなかったのかは、今すぐ結果が出ることじゃないだろう。
343通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:02 ID:???
アニメヒーローだからそれぐらい良いと思うが。
344通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:02 ID:???
>>338
は?「種の描写を理解できないのは読解力がない」
「アンチは低脳、知識がない」
と、「種が大好きなぼくちゃんエライ、最高!」なのは
ここの擁護さんですがね。
345通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:03 ID:???
>>342
じゃ、何のための物語だったのよ?
346通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:04 ID:???
>>344
それは差別ではなく事実。

・・・なんてな
347通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:04 ID:???
>>344
だからまともな種マンセーはこんなネタスレ来ないよ
348通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:04 ID:???
>>342
問題なのは、それを狙ってやったわけじゃなくて
福田が風呂敷畳むの投げ出しちゃったのを
種厨が脳内補完でそう解釈しなければならない所かな
349通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:05 ID:???
>>342
>キラはそれに挑んで、結果何かを変えられたのか
>変えられなかったのかは、今すぐ結果が出ることじゃないだろう

だったらガリアン最終回のEDみたく「その後」を出して、結果を描けばよかったじゃん
350通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:05 ID:???
まあ「平和を叫びながら、そのてに銃を」とった連中が
戦後の全てまで解決したらそりゃマンセーすぎるわな。

戦後はキラ達とは別のキャラが頑張るってこった。
351通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:06 ID:???
答えを出さなきゃいけない、答えが無いと落ち着かないし
納得できないってのは、最近の若者の傾向だな。
答えがわかってないと行動しない。
アンチはそういうタイプの人間なんだろう。
352通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:06 ID:???
>>340
可哀想だから代弁

「こんな少女漫画みたいの見てられるかよ!」
353通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:07 ID:???
>>351
別に答えがなくたっていいが、問題は>>348だろ。
354通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:07 ID:???
>>350
そして別の監督、脚本家か?
もうそれは種では無いな
そっちの方が良いが
355通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:07 ID:???
負債的にはキラキュン大活躍してくれれば
物語の落ちもその後もどうでもいいんだろ
356通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:07 ID:???
>>345
へ?
君は政治的に解決する答えがないと物語が成立しないと思ってるの?
設定ばっか気にしてるからそういうとこに引っかかるんだよ。
357通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:07 ID:???
>>348
それも脳内妄想。
358通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:07 ID:???
>>351
「問題提起」には「答」を出さなきゃ意味ありません。
359通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:08 ID:???
>>329
つまりメタフィクションのことか。知らんかったよ、dクス

「未来を作るのは特殊な力を持つ者ではなく、未来を作る意思のある者」
ってのがあの作品のテーマだと思ってたから、破綻してるなんて思わんかったよ
後半ドタバタしててまとめ方が強引だとは思ったが
360通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:08 ID:???
>>350
っていうか、戦中もキラ達とは関係ない奴が、関係ないところで頑張って、関係ないところで終わらせた。
361通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:08 ID:???
>>357
脳内妄想の意味になってない。
362通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:08 ID:???
>>356
何故政治的に限定しますか。
363通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:08 ID:???
>>351
そうじゃなくて、答えがない物語なんて作品として完成してないって言ってんの!!
364通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:09 ID:???
>>362
使ってみたかったんだよ
365通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:10 ID:???
>>353
うん、確かに>>348はなにげに痛いとこ突いてるかもしれづ。
が、まあそこらへんは1stからの伝統ってことで勘弁して欲しい。
(監督が意図してないことを補完)
366通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:11 ID:???
>>356
ハァ?政治的に???何言ってるんだコイツ?????????
登場人物の心情の中で整理、解決してなきゃ駄目なんだろ??
367通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:11 ID:???
>>356
はい?
戦争は政治的にしか解決しないだろ。
反戦、反戦うたっといて、「ハイ何も解決しませんでした」じゃ
ただ、「戦争って感情のみに根ざす物だから、絶対に終わらないッスよ〜」
ってだけじゃん。
368通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:11 ID:???
>>363
答えが無いのも答えだよ
369通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:12 ID:???
>>368
かっこつけてないで、答えを出せませんでしたと認めよう。

楽になれるよ、福田監督。
370通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:12 ID:???
>>359
作った未来は「終わらない戦争」でしたが。
371通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:13 ID:???
>>367
>「戦争って感情のみに根ざす物だから、絶対に終わらないッスよ〜」
それも真実。だけどその真実の先にあるのは全滅だから、
それを防ぐために主人公他は動いたの。クルーゼとのやり取り参照
372通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:13 ID:???
答えなんてもとから考えてなかったんだろう。
それっぽく見せてただけで。
373通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:14 ID:???
答えが無いんなら、無いでそういうナレ−ションを一言最後に入れればいいのにな。
種は誤解を生む演出が大好き、というか、
少しの配慮が足りないというか。
374通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:14 ID:???
>>371
へえ〜、民族殲滅戦がリアルだと思ってるんだ〜エラいね〜
375通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:15 ID:???
「終わらない戦争」はリアルだと思うけどねー。
悪魔の辞典の平和のとことか知らんのだろーな、アンチ連中は。

平和ってのは維持していくもんなんだろ?
376通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:16 ID:???
>>374
2次大戦の戦記とか読んだことある?
377通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:16 ID:???
福田「答えが出せませんですた」

これが答えだ!
378通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:16 ID:???
>>370
和平の動きもあったが。
379ひみつの文字列さん:2024/06/05(水) 08:32:18 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
380通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:17 ID:???
>>371
別に主人公達が動かずとも

・連合→ジェネシスで大ダメージ
・ザフト→穏健派のクーデターで和平路線

これで紛争集結になるレベルなので殲滅戦には発展しません
381通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:17 ID:???
お前ら少ない知識で戦争語るなよ。俺も詳しくないけど。
382通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:18 ID:???
種世界に損得感情で動く奴はいないらしい。
383通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:18 ID:???
>>378
どこに?
和平派は駆逐されたじゃん。
384通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:18 ID:???
>>380
アズ公が生きてる限りそれはない。
385通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:19 ID:???
>>381
いいんだよ
福田だって詳しくないんだ
うろ覚えの知識で危なっかしい会話しようぜ
386通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:19 ID:???
>>383
見てないなら語るなよ、ハズカシイから。
387通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:19 ID:???
>>376
殲滅戦は現在ではありえませんよ。
外交には大儀(偽善の言葉で語る能力)が必要で、殲滅戦は
どういう大儀や偽善で語ろうが正当化できないから。
少なくとも文明社会ではね。
民族紛争とかならまた違ってくるんだろうが。
388通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:22 ID:???
>>387
それは世論次第だろう。
世論コントロールできれば種の状況は可能。
種では情報操作とブルコスの活動によってコントロールされてる。
389通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:22 ID:???
>>384
多分アズ公は、AAと戦わずともジェネで塵になってた可能性が高い。
後方でのうのうとしてればいいものを、わざわざ最前線に出向いたりするような香具師だから。
390通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:22 ID:???
>>376
戦記は戦記。現実じゃないから。
391通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:22 ID:???
>>383
ジャミル駆逐されたのか…

っていうか、種とXの話題ごちゃごちゃになってるだろ、お前。
392通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:22 ID:???
いい加減ディアッカはオモシロ黒人だって事を認めろ矢
393通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:23 ID:???
>>389
それは補完し過ぎだろう。
その調子であることないこと補完すれば本編の説得力を高める事も可能だ。
394通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:23 ID:???
>>388
それがまず無理だろ〜
395通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:24 ID:???
>>390
戦記も読んでない奴にいわれとーないわ
396通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:24 ID:???
っていうかアズは何しにドミニオン乗ってたの?
397通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:25 ID:???
>>395
戦記読んだでちゅかー
すごいでちゅねー
えらいでちゅねー
398通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:25 ID:???
>>395
センキヨンデレバエラインデスカ?
399通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:25 ID:???
>>392
ディアッカには尻尾がはえて・・・・・・スマン
400通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:25 ID:???
>>394
今の日本だってアサヒの左派偏向とかあるじゃんよ
アメリカだって緑豆が本気出したらかなり危ない、
というのが種のモチーフだが、アンチは気づいてないみたいね。
401通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:25 ID:???
>>395
戦記読んだからって戦争について知った気になるなよ。
402通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:26 ID:???
・・・で、結局停戦の理由は主人公達が頑張ったからではなく、連合とザフトのトップが勝手に自滅(同然のDQN暴走)をやったからだよな?
つまり主人公達の行動で作品は締められなかった、と。
403通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:26 ID:???
>>397,>>398
戦記もよまずにリアルな戦争語る痛いアンチハケーン(藁
404通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:26 ID:???
>>400
脳内妄想
405通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:26 ID:???
>>400
なんも分かってないね
聞きかじりの情報だけで世の中分かった気になるなよリア厨
406通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:26 ID:???
>>400
新聞は朝日だけかよ
407通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:27 ID:???
>>405
お前ほどじゃないよ文盲

あーまともに反論できるやつはいないのかー
408通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:27 ID:???
リアルな戦争なんか語ってないでしょ
監督が落ちを放り投げたって話で
軍ヲタ種厨は馬鹿ですね
409通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:28 ID:???
>>407
リア厨が無理すんなよw
410通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:28 ID:???
>>403
漫画を読んで戦争を語るってマジ痛いよ
病院に逝って来いよ、いやマジでさ
411通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:28 ID:???
戦争は戦記とアニメだけ
新聞は朝日だけ
ガンダムはSEEDだけ

これが種厨?
412通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:28 ID:???
>>400
またお得意の脳内補完ですかー
413通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:28 ID:???
>>408

374 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:03/10/25 00:14 ID:???
>>371
へえ〜、民族殲滅戦がリアルだと思ってるんだ〜エラいね〜
              ↑↑↑
414通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:29 ID:???
リアルな戦争といいつつ、組織トップがリアルでない(例・側近に対して安易にハジキを使う)ので、結局リアルでない和平になってまつ。
415通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:29 ID:???
>>407
反論するに足るまともな文章書いて来いYO
416通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:29 ID:???
何故緑豆も本気出さないんでしょう。
417通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:30 ID:???
どうせヒトラーをアニメの悪役と同次元で捉えてるんだろ?種厨は。
418通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:30 ID:???
種厨が勝手にリアルだと思い込んでるだけだろ
419通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:31 ID:???
>>413

371 :通常の名無しさんの3倍 :03/10/25 00:13 ID:???
>>367
>「戦争って感情のみに根ざす物だから、絶対に終わらないッスよ〜」
それも真実。だけどその真実の先にあるのは全滅だから、
   ↑↑
420通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:31 ID:???
>>408
さすが種厨!
421通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:31 ID:???
痛いよなあ
戦記読んで戦争分かったつもりになる厨房w
422通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:31 ID:???
過去の作品全て見た玄人の人がいなくて寂しい
423通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:32 ID:???
ごめんなさい
弟が勝手にパソコン使って
戦記厨やらかしてました
424359:03/10/25 00:33 ID:???
>>370
俺が言ったのはXの話なんだが。ややこしかったか、スマソ
425通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:33 ID:???
種の戦争がリアルとか言ってる香具師ってどんなの読んでたりするんだろうな。
ああ、戦争は戦記とアニメだけ、新聞は朝日だけ、ガンダムはSEEDだけかw
426通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:34 ID:???
糞だけど売れたって事で満足しろ
わかったか、種厨
427通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:34 ID:???
>>423
豚は豚舎にブチこんどけ
428通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:34 ID:???
戦記より、実際の戦争体験者の話聞く方が何倍もリアルだと思うんだがね?
429通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:36 ID:???
戦争戦記朝日SEED
430通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:36 ID:???
ここで俺らを過去作見てない素人と断言する香具師の登場キボンヌ。
431通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:37 ID:???
>>428
その通りなんだけど
種厨って本物の戦争には実は興味ないからな
奴らはアニメ見て分かったつもりでいるのが心地良いんだよ
432通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:38 ID:???
種厨の言う戦記ものとは、
「新機動戦記ガンダムW」です。
433通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:39 ID:???
>>432
てっきりPS2のガンダム戦記かとオモテタのに
434通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:40 ID:???
なあ、ここは擁護に質問スレじゃなくって、成功スレなんだから、
>>342のような好意的立場からの面白い解釈を俺はもっと読みたいし、
みんなで語り合いたい。
なんかしょーもないレスでスレ消費するだけのアンチは邪魔だから
マジで>>1のリンク先へ行ってくれ。
ここはマンセー隔離スレにしといてくれよ。
435通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:40 ID:???
>>431
「つもり」ってのは大きいよな。
特に種は描写不足のせいで、何主張しても
「解ったつもり」の意見になるしなw
436通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:41 ID:???
>>433
あれはギャルゲーですよ。
437通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:41 ID:???
>>434
場所変えれば?
2chじゃ無理だよ
438通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:42 ID:???
>>433
ドラゴンランス戦記ですが何か?
439通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:42 ID:???
>>387
冷戦が終わって、その民族紛争・宗教紛争などが戦争のメジャーに
なってきたわけだが。
440通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:43 ID:???
>>437
アンチは図々しいな・・・。
スレ違いも平気で、ルール無視か。
441通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:43 ID:???
ロードス島戦記も読んどけよ!
442通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:44 ID:???
>>436
種厨はギャルゲーばっかやってる香具師らってこった。
「サクラ大戦」とか「らいむいろ戦奇譚」とかな。
443通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:44 ID:???
アンチは厨多いから
2ちゃんだからいいんだ、って理由で動くみたいだからね
444通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:44 ID:???
>>434
DVDの売り上げとプラモの売り上げだけを語って楽しいか。
どんなに頑張っても作品内容は失敗だぞ
445通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:44 ID:???
ここからアンチが消えたらどんな意見が飛び交うか見物だな。
446通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:45 ID:???
種見て戦争分かったつもりになってるガキも
そのうち若さゆえの過ちに気付いてくれると信じたい
いい年した大人が種見て戦争について考え込んじゃってたら
かなりの勢いで即入院コースだけど
447通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:45 ID:???
>>439
「文明社会」っていうのを前提に書いたんだけどね。
448通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:45 ID:???
>>445
SEEDマンセー!負債マンセー!の半島化スレとなります。
449通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:46 ID:???
売上以外の切り口じゃあ、とても成功とは言えないから仕方がない
450通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:46 ID:???
>>448
上手いこと言うな
ほんとに半島状態になりそうだ
451通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:47 ID:???
売上以外も強引に成功にするのが種厨です。
452通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:47 ID:???
>>446
今の日本じゃ難しいだろ。
マトモな判断材料を探す手段を知らないから、
即物的な物に縋ってるんだもん。
453通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:53 ID:???
>>447
チェチェンやイスラエル、アイルランド、イラク、スリランカ
は文明社会から外れてるのか?
先進国ってのと微妙に混同してる?
454通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:55 ID:???
>>446
それを言うなら、1stで戦争とは、とか言っちゃってる奴らがもっとも
痛かったわけだが。
まあSEEDで、軍事的にこれはどうこう、とか言ってるのもそうだが。
455通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:56 ID:???
このスレで論破されたアンチがage荒らしになってるぞ(w
456通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:57 ID:???
脳内補完で論破したつもりw
457通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:57 ID:???
まぁ、お前ら安心しろ。

そもそもガンダムに名作なんか一つもないからよ。種も1stも∀も五十歩百歩。仲良く汁
458通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:59 ID:???
種厨の脳内補完おもしれー
459通常の名無しさんの3倍:03/10/25 00:59 ID:???
アニメ程度でリアルを語るな!!
だから、オタクは社会の最下層に位置付けられるんだよ!!
アニメは娯楽なんだから楽しめば良いんだ!!
460通りすがり:03/10/25 01:01 ID:???
今日のところは擁護の勝ち
アンチのみなさん、次はがんばれ
461通常の名無しさんの3倍:03/10/25 01:01 ID:???
種は普通のアニメとしても破綻している思うのだが?
作品に魅力が無ければ、25年もブランドが続かないよ。
462通常の名無しさんの3倍:03/10/25 01:02 ID:???
>>460
乙。2時間も張り付いてて疲れたろ?
463461:03/10/25 01:04 ID:???
言っとくけど、俺個人は種は嫌いじゃないよ。
ただ、穴だらけだから、フラストレーションが溜まるんだよ。
1stみたいなカタルシスも無いしな。
464通常の名無しさんの3倍:03/10/25 01:04 ID:???
必死な擁護の第三者の振りキター!w
465通常の名無しさんの3倍:03/10/25 01:05 ID:???
あげ荒らしがんがってるなw
よほどこのスレ下げたいらしいw
466通常の名無しさんの3倍:03/10/25 01:05 ID:???
大量殺人鬼キラキュンが大活躍するのを見てカタルシスを得られれば大丈夫
467通常の名無しさんの3倍:03/10/25 01:07 ID:???
>>465
自意識過剰だな。
ひょっとして自称コーディネーターの種厨さん?
468通常の名無しさんの3倍:03/10/25 01:08 ID:???
>>466
そんなのを見て
「ウヒョー、リアルな戦争だぜぇ!深いぜぇ!」とか言ってるワケだな。
種厨よ。病院逝け。精神のな。
469通常の名無しさんの3倍:03/10/25 01:09 ID:???
種は商売的には成功したけど、作品的にどうかは、次のガンダムが出てこないとわからんだろ。
それから、過去のガンダムを叩いても、相対的に種のステータスが上がるわけではないからね。
470通常の名無しさんの3倍:03/10/25 01:12 ID:???
それから、過去のガンダムを叩いている香具師。
何を今更って内容だから恥ずいだけだぞ。
たとえるなら、ウルトラマンに「背中にチャックがついてますよ。」て
言ってるのと変らん。
471通常の名無しさんの3倍:03/10/25 01:12 ID:???
(´-`).。oO(どうでもいいけど、age荒らしウザイな・・・)
472通常の名無しさんの3倍:03/10/25 01:14 ID:???
>>470
あ〜無駄無駄。
ここの過去のガンダムを叩いている香具師は
『ウルトラマンに「背中にチャックがついてますよ。」て言う』のが
通の見方で、そんな見方をする自分に惚れている香具師らばっかだから。
473通常の名無しさんの3倍:03/10/25 01:16 ID:???
今のガンダムを叩いてる 種アンチ

昔のガンダムを叩いてる 種厨

やってること自体は変わらないな
474通常の名無しさんの3倍:03/10/25 01:17 ID:???
>>473
だからいつまでたっても煽りあいが終わらないw
475通常の名無しさんの3倍:03/10/25 01:17 ID:???
全作叩いておられた玄人さんもいたんですがどこに逝ったのでしょう。
476通常の名無しさんの3倍:03/10/25 01:18 ID:???
アンチっていうか、種を叩く荒らし化してきてる・・・・
477通常の名無しさんの3倍:03/10/25 01:22 ID:???
煽りあいキラ
478通常の名無しさんの3倍:03/10/25 01:22 ID:???
寝たんだろ、ふつーに
479通常の名無しさんの3倍:03/10/25 01:23 ID:???
キラこそが諸悪の根源だったのですね…
480通常の名無しさんの3倍:03/10/25 01:28 ID:???
ガンダムSEEDの影の主役はクルーゼ。
キラは釣り餌。状況に振り回されて、信じられる確たる物を殆ど失い、
更には出生にさええげつない原罪を押し付けられた。
481通常の名無しさんの3倍:03/10/25 01:30 ID:???
次回作種2ではキラの葬式から始まります
482通常の名無しさんの3倍:03/10/25 01:33 ID:???
>>481
あれはなあ、アニメ版は良かったんだよ
ゲームはアレだったけど、アニメ版はいいんだ
483通常の名無しさんの3倍:03/10/25 01:36 ID:???
もうゲームは・・・(ry
484通常の名無しさんの3倍:03/10/25 01:47 ID:???
あのアニメ、サンライズ製作じゃね?
485通常の名無しさんの3倍:03/10/25 01:52 ID:???
ガンダムという作品は、富野喜幸個人の創作物という面がある。
ガンダムと名の付くものは、原作・富野由悠季とされている事から明らかである。
福田は、ガンダムSEEDでガンダムを富野由悠季から引き剥がして私物かした。
よって成功。
486通常の名無しさんの3倍:03/10/25 02:19 ID:???
アニメに何を求めているんだ…
487通常の名無しさんの3倍:03/10/25 02:27 ID:???
>>486
アニメとは違うのだよアニメとは!
488通常の名無しさんの3倍:03/10/25 03:17 ID:???
駄ニメとは違うのだよ駄ニメとは

うぬぼれるなよ、種の力で勝ったのではない。
盤台の営業力のおかげで勝ったのだ
489通常の名無しさんの3倍:03/10/25 03:54 ID:???
【21世紀】SEEDの成功、Xの失敗【20世紀】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1067005207/
490通常の名無しさんの3倍:03/10/25 04:27 ID:???
わしゃ、『機動戦士ガンダム』のオンエア時、TVに齧りついて観ていた爺だからのう。
当時はホームビデオは高くて買えなかったんじゃ。
ガンダムは良かったのう。なんせ、予告CMでアムロがガンダムに乗り込む絵で、ピッと来たんじゃ。
あの時は、ガンダムは10メートルぐらいに感じられたのう。
スペースコロニーは知っていたが、あのような映像化されたものを見るのは、初めてじゃし、
敵側が独立するために、戦争を仕掛けてくるというのも斬新じゃった。
モビルスーツも工業製品みたいで、根性があれば動いてしまうような他のロボット物に比べると
それらしくて気に入っとった。
世界の全部を見せないで、断片的な台詞で想像させるのも良かったのう。

最近、『ガンダムSEED』というTVマンガを見たんじゃが、あれはキャラクターが可哀想じゃったなあ。
主人公はトコトン苛められていた気がするのう。最後にぼやきたくなるのもわかる気がするのう。
狂信者の集団が核爆弾を使う物騒な世界で戦争になるんじゃからなあ。
しかし、ブルーコスモスという集団が、なぜコーディネータを皆殺しにしなくてはいけないか、よく判らん
かったなあ。昔、酷い事をされたんじゃろうか?
しかし、ピッとくる絵が少ないTVマンガじゃったのう。やはり年なんで、鈍くなっとるんじゃしゃろうか?
491通常の名無しさんの3倍:03/10/25 04:41 ID:???
>>490
じじいは死んで(・∀・)イイヨ
そりゃ自分より能力が上の種が存在してたら抹殺する気になるだろう(ほっとくと其のうちやられる)
492通常の名無しさんの3倍:03/10/25 05:32 ID:???
これからの時代、「ガノタ」はオタの中でも最下層の人間を指すことになるだろう
493通常の名無しさんの3倍:03/10/25 05:55 ID:???
>>492
オタク自体が、アニメファン内での差別用語だったんだけどね。
更にヒエラルキーが出来るわけか・・・。でも厨はアンタッチャブルで、オタより下だな。
で、キーグは格好いいの?
494通常の名無しさんの3倍:03/10/25 08:35 ID:???
ガルキーバ>>>>>>>>>>>>>>>>種

内容はほとんど一緒なのに種はウンコ
495通常の名無しさんの3倍:03/10/25 08:45 ID:???
>>492
既に「種厨」は最下層ヲタを指す言葉になってるけど・・・
496通常の名無しさんの3倍:03/10/25 09:14 ID:???
>>495

↑上層
オタク・マニア・ファン・信者

職業同人作家

スパロボ厨・801姉さん・エロゲマニア

腐女子





ガノタ(中身は種厨)
↓下層
497通常の名無しさんの3倍:03/10/25 09:17 ID:???
801姉さんと腐女子の差ってなんだ…
498通常の名無しさんの3倍:03/10/25 09:25 ID:???
ガノタとスパロボ厨みたいな関係かな。
499通常の名無しさんの3倍:03/10/25 09:27 ID:???
よし、ガノタをもっと細分化しろ
500通常の名無しさんの3倍:03/10/25 09:36 ID:???
↑古代種族

・テレビまんが族(放送は一度きり、内容は丸暗記、情報共有は投稿型アニメ誌



・アニメーション族(ビデオ普及、情報吸収は宣伝アニメ誌から、パソコン通信で情報共有、普及はコミケット)



・環境ガノタ族(生まれたときからガンダムあり、宇宙世紀ってなんですか?、SDガンダム。ボンボン漬け



・CD-ROMなゲーム世代(ガンダムってゲーム/プラモですよね=アニメ以外からの学習



・種厨(ゲーム機でDVD、ネットで繁殖


↓現世種族
501通常の名無しさんの3倍:03/10/25 10:32 ID:???
種のヒットって日テレの4冠王みたいなもんだろう
502通常の名無しさんの3倍:03/10/25 11:11 ID:???
種厨が拠り所の視聴率も妖しくなってきたな。
関東でサンプルが600世帯なんて、本当にあてになるのかw
503通常の名無しさんの3倍:03/10/25 11:14 ID:???
BSで谷口監督の話を聞いたけど、福田のインタビューより
遥かに知的で誠実さを感じた。
やっぱりガンダムは谷口監督にやって貰いたかったけど
監督にとってはプラネテス>ガンダムだったのか…
504通常の名無しさんの3倍:03/10/25 11:21 ID:bDb9VxlQ
>>503
プラネテス>ガンダムSEED だろ。
あの企画見た時点で危険性を感じ取ったんだろ。
505通常の名無しさんの3倍:03/10/25 11:23 ID:???
モチベーションが違ってくるだろうな
種とプラネテスじゃ
506通常の名無しさんの3倍:03/10/25 12:04 ID:???
>>502
日テレのプロデューサーが視聴率を金で買い。
明らかに支持されてない小泉の支持率が、60%を超えてる国の調査だからな(w

北朝鮮の支持率調査と大差無い信頼度だろ。
507通常の名無しさんの3倍:03/10/25 12:32 ID:???
SEED風サイバーフォーミュラSINひろた♪
パスワードは「SIN」で。
ttp://ranobe.com/up2/updata/up1341.zip
508通常の名無しさんの3倍:03/10/25 12:43 ID:???
50 名前:名無しさん@事情通[sage] 投稿日:03/10/24 22:59 ID:OzhaQAur
裏ネタの本かなんかに、昔視聴率計測機が家にあったって人の話が載ってた。
新番組が始まる頃になると、なぜか宣伝はがきが大量に各局から送られてきたそうだ。
今回の発覚は、氷山の一角。

59 名前: [] 投稿日:03/10/24 17:19 ID:JNWFk0+k
でも前から視聴率測定器の置いてある人の家には
各テレビ局から宣伝のDMがたくさん送られてくる
って話はあったよね。
ビデオリサーチは公平にやってると思うけど、
テレビ局の人やその他の人でも本気出して調べれば
何世帯かは視聴率測定器置いてある家は見つけ出せる
と思うんだわ。
これはしようがないと思う。
今回の日テレPのようにお金を贈るのはルール違反だけどね。



で、今回バンダイはいくら使った訳よ?
509通常の名無しさんの3倍:03/10/25 12:46 ID:???
>>507
カコイイ
510通常の名無しさんの3倍:03/10/25 12:49 ID:???
リサーチの数が3000世帯だとして、300世帯(日テレと同じ@1万円)押さえれば、
10%の視聴率(費用300万円)。

しかし、種は6%だったから、5%=150世帯以内を買ったとしても150万円。
511通常の名無しさんの3倍:03/10/25 12:52 ID:???
>>502
しかし、真の問題点はプラモとビデヲの売れ行きなのでは?
ゲームはめぐり合いが頑張って、完膚無きまでに叩きのめしてくれた訳だが、
DVDとプラモが売れてる以上は、種は成功と考えられると思う。
512通常の名無しさんの3倍:03/10/25 12:56 ID:???
こりゃDVDもバンダイ工作員が買ってたんだな
513通常の名無しさんの3倍:03/10/25 12:57 ID:???
おまいらの妄想も、そこまで行くとヤバイ宗教の人みたいだな
514通常の名無しさんの3倍:03/10/25 13:05 ID:???
糞童貞ども、全裸にコートだけはおって表に出ろ
515通常の名無しさんの3倍:03/10/25 13:55 ID:???
ゆでたまご先生の偉大なる功績

・キン肉マンで牛丼をプッシュし、牛丼ブームを起こし吉野家を倒産から救った。
・闘将 !! 拉麺男でラーメンブームを起こした。その影響でいまだに何時間も並んでまでラーメンを食べる人が少なくない。
・ゆうれい小僧がやってきた!で心霊・オカルトブームを起こした。これを呼んで夢枕獏が陰陽師を書いたらしい。
・キックボクサーマモルでK−1ブームを数年後に起こした。そして石井館長は捕まった。
・ASIMOや先行者の開発チームがスクラップ三太夫に影響を受けたのは一部ではとても有名な話。
・キン肉マンII世で二世ブームを起こした。またこの漫画の影響でそのうちきっとカルビ丼ブームが起こると予想される。
516通常の名無しさんの3倍:03/10/25 13:58 ID:???
>>515
名古屋は、肉スレにカエレ
517通常の名無しさんの3倍:03/10/25 14:33 ID:???
種厨上等じゃゴルァ!!!!
518通常の名無しさんの3倍:03/10/25 14:37 ID:RCk9f8Kc
あーあ、そんなに図星だったとは・・・可哀想な事しちゃったな。
519通常の名無しさんの3倍:03/10/25 15:44 ID:???
というか、別に種の視聴率は不正疑惑なんてかけるまでも無く、
問題外の数字だけどね。

ただ、DVDとプラモの売上があるから凄いって言われてる(思われてる)だけでしょ。
520通常の名無しさんの3倍:03/10/25 15:55 ID:???
今日バイト先で、333円の買い物したやつが、千円札を出してきたから、
レジに打ち込む前に、つり銭777円をソッコー渡してやったら、
俺の暗算の能力とそのスピードに、すげえビックリしてたみたい。
こんな簡単なことに驚かれても。w
521通常の名無しさんの3倍:03/10/25 15:57 ID:???
すげえな。そりゃビックリだ。
522通常の名無しさんの3倍:03/10/25 16:09 ID:???
>>520
・・・え?
523通常の名無しさんの3倍:03/10/25 16:13 ID:???
>>522
何食わぬ顔で相槌を打つのが紳士の嗜みです
524通常の名無しさんの3倍:03/10/25 16:26 ID:???
TVアニメ自体が、鉄腕アトムでダンピングの穴埋めにタイアップ戦略を使い始めてから、
コマーシャリズムと無縁で居られなくなったのだが・・・。
ロボット物は特に30分の玩具CMになったのは、マジンガーZのホビーがバカ売れしてからかな。
マジンガーの場合、まず作品があって、それに玩具がついて来たんだけど、コンバトラー当たり
では、既に逆転していた。
それでも、ロボット物のお約束さえ、クリアすれば中身は好き勝手出来た。
だから、富野は『ちいさなバイキング・ビッケ』を蹴って、最下層のロボット物に降りてきたし、
長浜ロマンロボシリーズなんてのもあった。
因みに、1stも作品として成立させようと頑張ったのは、現場のスタッフでトップの方は、作品に
育てようなんて考えてなかったぞ。アニメブームの波に乗れたのはラッキーだっただけ。
また、遅れて来たガンプラブームは、1stの作品内容とは切り離して考えるべき。

富野は種をプログラムピクチャといったが、勇者ロボシリーズもプログラムピクチャだろう。
種は周辺環境の好条件に恵まれた事もあって、商業的成功を収めたが、スタッフはどう考えて
いるんだろう。
押井守に言わせれば、映像作品は製作者の表現したいものが30%表現できれば成功で、50%なら
大成功なんだそうだ。富野なんて、理念として戯作者は100%を目指すべきと思っているらしいから、
簡単に、自作を「失敗作です」なんて言っちまうけど・・・。
525通常の名無しさんの3倍:03/10/25 16:51 ID:???
なんか種ってさ、売れた売れたって言うけど、
名文句も無ければ、子供の隅々にまで定着したものもないよね。

で、ビックリマンシ−ル>種 と思ってるわけだが。
526通常の名無しさんの3倍:03/10/25 17:00 ID:???
ブームとヒットの差
527通常の名無しさんの3倍:03/10/25 17:07 ID:???
地味だけど根強いよな、ビックリマンシール
528通常の名無しさんの3倍:03/10/25 17:30 ID:???
>>526
ブームというより今は、ガンダム・バブルだよな。
529通常の名無しさんの3倍:03/10/25 18:25 ID:???
昔よく、「お菓子も食べなさい」って
冷蔵庫においてたピ−ナッツ入りチョコの残骸を見て言われたなぁ

あの頃は、自分ちのオヤツもビックリマンチョコ、友達の家のオヤツもビックリマンチョコ
たまに朝ごはんもビックリマンチョコ
530通常の名無しさんの3倍:03/10/25 20:07 ID:???
汎神一本釣り妥結いに当てられなかったなあ。31段完結編。

牛若3枚もいらないっつーの。
531通常の名無しさんの3倍:03/10/25 20:11 ID:???
…友達が捨てたビックリマンチョコのチョコの部分を拾って食べてた。
532通常の名無しさんの3倍:03/10/25 20:13 ID:???

・ラファエロココをコンプ出来た奴
→「うわぁ、沢山揃うと楽しいね。」
→ガンダム大量登場にも拒否反応無し
→種擁護

・ラファエロココをコンプ出来ない奴
→「なんで揃わねぇんだッ!もうダブりは要らねぇッ!!」
→似たようなのが大量登場だとトラウマが
→アンチ種
533通常の名無しさんの3倍:03/10/25 20:14 ID:???
>>532
どんな学説だよw
534通常の名無しさんの3倍:03/10/25 20:23 ID:???
・アンドロココを受け入れられた奴
→「美形って良いよね」
→種キャラにも拒否反応無し
→種擁護

・アンドロココに引いた奴
→「薔薇かよっ!!」
→桜の樹の下イベントでトラウマが
→種アンチ
535通常の名無しさんの3倍:03/10/25 20:31 ID:???
>>534
それってビックリマン?
536通常の名無しさんの3倍:03/10/25 20:42 ID:???
>>520
久々にバカウケ。種厨スレはこれだから侮れない
537通常の名無しさんの3倍:03/10/25 21:00 ID:???
667円出されたら普通にスルーするしな。
そりゃ客もびっくりするわ。
538通常の名無しさんの3倍:03/10/25 22:20 ID:???
>>536>>537
つか何ふるーーい既出ネタに反応してるんだよ。
539通常の名無しさんの3倍:03/10/25 23:10 ID:???
ハリマ王の性転換転生も受け入れ難かった
540通常の名無しさんの3倍:03/10/25 23:24 ID:???
種の結論の無さがリアルとか言ってる香具師は
ピカソの抽象画と、シロウトの書きなぐりの絵の区別がつかないようなもんだ

種は、きちんとストーリーを組み立てて「結論の無さこそが結論」を表現するために
作られたわけじゃなくて、途中で投げ出しただけ。
絵に例えるなら、リアルなタッチで描こうとしたけどデッサン力不足でできなくて、ぐちゃぐちゃにした絵を
「抽象画です」とごまかしてるようなもんだよ。
541通常の名無しさんの3倍:03/10/25 23:34 ID:???
>>540
いまのモダンアートはそういうの多いよ。
ただの黄色い四角形の羅列とか…
しかもカンディンスキーの二番煎じみたいなブツばっかり。
542通常の名無しさんの3倍:03/10/25 23:34 ID:???
ピカ-ソの絵は、いろんな視点から見たモノをひとつのキャンバスに描いてるんだよね?
543通常の名無しさんの3倍:03/10/25 23:35 ID:???
ピカ-ソの絵は、いろんな視点から見たモノをひとつのキャンバスに描いてるんだよね?
544通常の名無しさんの3倍:03/10/25 23:40 ID:???
ただいま。やっと帰ってこれたよ。
545通常の名無しさんの3倍:03/10/25 23:54 ID:???
種は芸術作品、まぁ高尚すぎて低脳どもには理解できないんだろうな・・・かわいそうに。
546通常の名無しさんの3倍:03/10/25 23:56 ID:???
>>545
アンチの自演煽りは面白いなあ
547通常の名無しさんの3倍:03/10/25 23:57 ID:???
>>546
そうか?
流石にパターンが尽きた感もあって飽きたぞ。
>>545=>>546だったら、それなりに面白いが…
548通常の名無しさんの3倍:03/10/25 23:59 ID:???
ピカソのキュビズムは抽象画とは違うだろ。
つか>>540-541あたりのレスがなんだかイタいんだけど。。。
いかにも芸術分かってる的ポーズがなんかすごく厨だ。
549通常の名無しさんの3倍:03/10/26 00:06 ID:???
>>548
じゃあキュビズムと抽象画(これはジャンルなの?)
の相違点をよろ。
550通常の名無しさんの3倍:03/10/26 00:09 ID:???
548が一番芸術について知識が無いに100万魔乳
551通常の名無しさんの3倍:03/10/26 00:14 ID:???
芸術は心の病気です
552通常の名無しさんの3倍:03/10/26 00:16 ID:???
キュビズムその物は知ってるけど、ピカソが何たらってのは始めて聞いた。
ちょっと調べてみる。
553通常の名無しさんの3倍:03/10/26 00:18 ID:???
旧あきまんスレの自称絵描き並の痛度だな。
554通常の名無しさんの3倍:03/10/26 00:18 ID:???
>>548
イタタタタ…
もしかして種厨?
555通常の名無しさんの3倍:03/10/26 00:41 ID:???
>>548は何処へ行った
556通常の名無しさんの3倍:03/10/26 00:44 ID:???
>>555
ググってんでしょ。
557通常の名無しさんの3倍:03/10/26 00:52 ID:???
そのまま赤面してトイレに隠れたか
558通常の名無しさんの3倍:03/10/26 01:09 ID:???
種厨よ、学がないならでしゃばるな
恥しかかかんぞ
559通常の名無しさんの3倍:03/10/26 03:41 ID:???
【種厨さん】
ガンダムSEEDを見て感動。
少し頭が弱くあまり難しいことを考える事ができない。
反論できなくなると他のガンダムと比べて話を逸らそうとする。
色々と幼い。


【アンチ】
ガンダムSEEDを見て激怒。
当初は擁護論に反論することに生きがいを感じていたが、
ある日種厨さんが好きで好きでたまらない自分に気がつく。
最近は種厨さんを釣るために自演したりする。
560通常の名無しさんの3倍:03/10/26 03:44 ID:???
キュビズムとかはよくしらんが
>>540が投げ出しただの決め付けてるのはおかしい
561通常の名無しさんの3倍:03/10/26 04:06 ID:???
>>560
>>548の間違いでしょ。
どう考えてももう投げ出してるじゃない。
562通常の名無しさんの3倍:03/10/26 04:51 ID:???
強いて言えばキラとカガリの出生か
563通常の名無しさんの3倍:03/10/26 09:21 ID:???
あなた方はSEEDを持つ者、故に…。
564通常の名無しさんの3倍:03/10/26 15:07 ID:???
このスレもすっかり寂れたなあ…
565通常の名無しさんの3倍:03/10/26 16:39 ID:???
今さっき、いがらしゆみこの漫画でNIGHTを聞かせてもらったんだが
いがらしってスゲェわ
なんで、いがらし板が独立してたのか、よぉくわかった。
山口勝平やら草尾たけしやら捕まえて
声優界のスーパーアイドル、王子様とか
いえるか普通。女王様気分かよ
これは、全国で流すべきだわ
北海道ローカルなんてもったいない内容だ。
566通常の名無しさんの3倍:03/10/26 16:45 ID:???
>>565
ハニャ?ハニャ〜?
567通常の名無しさんの3倍:03/10/26 19:51 ID:Y8d3bwR6
宇宙クジラは殆ど意味は無いのは1クールから言われてたことだがなぁ。
568通常の名無しさんの3倍:03/10/27 09:24 ID:???
>>560
福田監督って最初はこんなこと言ってましたが?

■ガンダムSEEDという作品とは?
ガンダムじゃなきゃいけない作品です。続編という形ではないにしろ、ガンダムっていう
看板を掲げているからにはガンダムじゃなきゃいけないだろうっていうところからまずスタートしています。
つまりそれは、戦争ものであるということ、ガンダムというメカがでてくるということ、ニュータイプに
代表される人間の革新について、人類に未来に対するなんらかの希望、道標、解答を描く
作品を創りたいということです。

■21世紀のファーストガンダムというコンセプトは?
(略)
戦争のない時代を創るにはどうしたらいいだろうということを、作品を通して視聴者の皆様に、
我々スタッフ全員として提示したいと考えています。それが今回のコンセプト「21世紀のファーストガンダム」です。
http://www.gundam-seed.net/special/interview/inter_01.html
569通常の名無しさんの3倍:03/10/27 10:24 ID:???
戦争ものであるということ→○
ガンダムというメカがでてくるということ→○

ニュータイプに 代表される人間の革新について、
人類に未来に対するなんらかの希望、道標、解答を描く
→SEEDの人類の革新・未来に対する解答は
「進化に意味は無い、先に進む事は幸福への道ではない」
コーディネーターという夢の人類が
出生率の低下という問題を抱え、また人種感の憎悪を生んだように。

代わりに提示されたのは理想とそれを具現するという意志。
それが「戦わなくては守れないもの」。
戦争という代価を払ってなお手に入れるべき価値があるもの。

しかし自己の理想ではなく相手への憎悪を、
自己の要求では無く相手の排除を求めてしまえば、
その不寛容が生むのは、悲劇である。
570通常の名無しさんの3倍:03/10/27 15:00 ID:???
この手の中に  小さな手のひら重ねて
今日があること とても幸せに思うの

涙の意味も 今ならわかる
こころの種が 目覚めるためあるのね・・・・

魂が揺れるとき それが合図
あなたがあなたでいられるように
その涙を受けとめて
○○○○ 旅立つ日まで・・・・

この手の中に 小さな貝殻が一つ
明日がくること 不安なのと怯えてるの

けれどいつでも夢見てる
未来がいつか 微笑むように生きたい・・・・

魂が揺れるとき それが合図
私が私でいられるように
あるがままを受けとめて
○○○○ 旅立つ日まで・・・・

魂が揺れるとき それが合図
あなたがあなたでいられるように
その涙を受けとめて
○○○○ 旅立つ日まで・・・・
571通常の名無しさんの3倍:03/10/27 15:00 ID:???
Endless Time  めぐり逢う重ね合う メビウスの心の叫び
くり返す いつの日も・・・・

禁じられた木(こ)の実 口にした瞬間(とき)
モラルのない物語(ストーリー) 動きはじめた
魅惑の果実には 狂わす毒がある
蜜の味に吸い込まれた 人も弱さよ

身の委ねる場所へ 肌をすべらせ
薄れてゆく回想(メモリー) 探し続ける
安らぎ求めてる 傷んだ子供達
胸の中で眠りなさい 愛に抱かれて

Endless Time 意識から迷いから 目を覚ませ 儚き世界
くり返す いつの日も ○○○○○○○○

濁りのない瞳 無垢な気持ち
はかり知れぬ神秘(ミステリー) 勢力(ちから)となって
優しさその裏に怒りが牙をむく
胸の中で眠りなさい 地球(ほし)に抱かれて

Endless Time 戦場に生まれくる運命の落とし子達よ
怖れない 憎しみは消えてゆく刹那の嵐
くり返す いつの日も ○○○○○○○○

Endless Time 意識から迷いから 目を覚ませ 儚き世界
戦いも争いも意味のない 夢想の戦地
めぐり逢う重ね合う メビウスの心の叫び
くり返す いつの日も ○○○○○○○○
572通常の名無しさんの3倍:03/10/27 15:41 ID:???
>>569
んでさ、
「戦争のない時代を創るにはどうしたらいいだろうということを、作品を通して視聴者の皆様に、
我々スタッフ全員として提示したいと考えています」
って言うのはどこに行っちゃったの?
573k.w:03/10/27 15:46 ID:???
明確な答えはない 一人一人に答えがある
574通常の名無しさんの3倍:03/10/27 15:47 ID:???
風呂敷が畳めなかった時の典型的な言い訳だね。
575通常の名無しさんの3倍:03/10/27 15:52 ID:???
明確な答えも無いのにいちいち、問いかける事を

愚問 っていうんだよ。
576通常の名無しさんの3倍:03/10/27 15:52 ID:???
>>574
風呂敷はスタッフが畳むものではなく視聴者が畳むものだ。
それがある程度達成されれば、つまり畳んでくれる視聴者がある程度生まれてくれれば、
その作品は成功と言える。また、そのように熱心に考えてくれる人は商業的成功にも寄与する。
だから、その作品は内容的・商業的等においても、総じて成功と言って差し支えない。
577通常の名無しさんの3倍:03/10/27 15:54 ID:???
要するに視聴者が脳内補完せよと

すげー楽してんな制作者・・・
578通常の名無しさんの3倍:03/10/27 15:55 ID:???
結論

種厨が発生したから種は成功
579通常の名無しさんの3倍:03/10/27 15:56 ID:???
脳内補完する場所が違う気がする
580通常の名無しさんの3倍:03/10/27 15:57 ID:???
>>572
無理(byクルーゼ)
もしくは戦争を無くすという理想を持ちそのために行動する人が多ければ
あるいは可能かもしれない。

「平和」というものも、実際には戦って勝ち取らねばならない
人の理想の一形態に過ぎないということ。
これは矛盾を孕む理想ではある「平和を叫びながら〜」「願う未来の違い〜」
それでも、戦うか。カズイのように降りるか。

キラが最後に「どうして僕達は・・・」
平和を望みながらその為に兵士へと身を落とした苦しみ。


と、私見です。
581580:03/10/27 16:04 ID:???
よーするに平和平和つってもタダじゃないんだよー
基本はミリタリーバランスの上に立った欺瞞であって(偽りの平和)
それを本物にするには平和という理想のために
たとえ勝算が薄くても命をかける覚悟が必要なんだよ
(ウズミさま&ラクシズ)

ってことですわい
582通常の名無しさんの3倍:03/10/27 16:05 ID:???
種厨はポエムが好き
583通常の名無しさんの3倍:03/10/27 16:17 ID:???
>>581
種厨が率先して命をかけて体言して下さい。
理解してるんでしょ?リアリティ−のある答えなんでしょ?
584通常の名無しさんの3倍:03/10/27 16:34 ID:???
>>583
それを体現するってことはつまり

勝ち目が無いかもしれないのに2chでアンチにケンカ売りまくって
自分達の理想であるマタリと平和に種が語れる環境を実現せよ

ってことなんだがw俺はカズイでいいよ。
585通常の名無しさんの3倍:03/10/27 16:39 ID:???
種って描写不足が余りに酷いために、どんな風にでも「脳内補完」が出来ちゃうんで、
やろうと思えばとんでもなく高尚な解釈も出来ない事は無いと思う。

で、たまに濃いヲタやアマチュア評論家気取りの奴が、そんな風に良い、深い解釈をしたりすると、
「これは凄い!」という人と「どこでそない思ったんや!」という人に分かれて、
前者は「SEEDって良い作品だよな・・・」と思い、後者は「コイツ電波じゃないの?」と思うワケ。

大概そのレベルで議論となり、“描写不足”も上記の捉え方も存在する事から“演出”とも取れるし、
各個人の解釈に委ねられてしまう。それが「スタッフの言いたかった事と同じかッ!?」とツッコんでも、
当の福田監督は「ハッキリとは答えを出しません。皆さんが感じて下さい」と発言しているために、
これがある種の“予防線”となっていて、結局解釈には決定打が出ない事になっている。

さらに、そういう状況下でも深く考察・批評して批判するような奴というのは、大半がガノタ。
その時点で“貧乏くじ”。何言っても「1stから抜け出せない」とか「他作品と比較するな」で終了。

どこまで意図的かは解らんが、こういう状況に持って来た時点で、種は十分「成功」だよ。
ご丁寧に、ガンプラ・ゲームで1st・Zファン向けの“逃げ口”までご用意されてるし、全く・・・・・・
586通常の名無しさんの3倍:03/10/27 16:46 ID:???
言い逃れがうまい作りだというのと
作品そのものの完成度は全然違うと思うが・・・
587通常の名無しさんの3倍:03/10/27 16:47 ID:???
>>585
描写不足と思うのは結構ですし、作品の弱点と呼べるかもしれません。
あるいはオタ向きの釣り餌というのも事実でしょう(ニガワラ
しかしもし明確なスタッフの意図や「答え」を求めるなら
「小説版」が非常に有効な解決手段となります。

ある種故意犯の福田インタビューに付き合うぐらいヒマなら、
是非読んでみてください。3巻の後書きだけでも立ち読みすれば
SEEDスタッフの主張の根本を理解できると思います。
588通常の名無しさんの3倍:03/10/27 16:51 ID:???
>>585
監督がインタビューとかでボロを出さなければなお成功だったのにNE
589通常の名無しさんの3倍:03/10/27 16:56 ID:???
>>586
>作品そのものの完成度は全然違うと思うが・・・

いいんだよ、そんなの。その「作品そのものの完成度」は種が好きな人が勝手に上げてくれるし。
そういう熱心で健気なファンが付いた時点で、種は成功なんだよ。
一生懸命に“種から感じ取れなかった事”を考えてる人は、設定本や小説買うし、正に商業的にも成功・・・
590通常の名無しさんの3倍:03/10/27 16:58 ID:???
>>559
おいおい、京大アニメ研究会は福田講演会を開く程の種厨だぞ。
京大生は頭良いと思うから、種厨=馬鹿説は無理あるんじゃないか?
591通常の名無しさんの3倍:03/10/27 17:01 ID:???
つうか福田インタビューはわざとやってるんだろうなぁ。
何かを口にしても、そこから予想される解答と正反対の事ばっかするもん。

インタビュー     フィルム
人類の未来が〜  進歩は幸福ではない
リアルな設定を   設定だけリアルなスパロボ
まずストーリー   キャラの心理描写は手抜き(分かるけど)

設定本の類はあんま興味無いけど、小説はイイよ。
キャラの心理描写が延々しつこくねちっこく数ページにわたって・・・
592通常の名無しさんの3倍:03/10/27 17:28 ID:???
>>590
文部科学省の定める所の基準では「頭がいい」んじゃない?
違う側面から見ると、そういう香具師らでも明らかに社会的常識がスッカラカンのお方がいるし。
学校の勉強なんて、無数にあるジャンルのうちのひとつにしか過ぎないわけで、
それでその人間自体を「頭がいい」と言ってしまうのは早計かと。
593通常の名無しさんの3倍:03/10/27 17:30 ID:???
>>592
いや、所詮はそんなのは低学歴の妬みに過ぎないよ。
ナチュラルが、キラきゅんを妬むのと一緒。
594通常の名無しさんの3倍:03/10/27 17:40 ID:???
俺の友人の東大生にはKANONを至高の作品と仰ぐ奴がいるんだが
となるとKANONも実は名作なんだろうか。
595通常の名無しさんの3倍:03/10/27 18:01 ID:???
>>594
名作です。w
596通常の名無しさんの3倍:03/10/27 18:11 ID:???
しかしEVA見ていろいろ脳内補完したくなる気持ちはまだわかるが
SEEDを無理矢理補完したくなる人の気持ちは全然わかんないよママン
描いてないことは作り手が考えてないこととしか思えない
597通常の名無しさんの3倍:03/10/27 18:17 ID:???
>>596
エヴァはその世界観や物語の進行に謎を多分に含むからその分を想像で補う必要があった

種ではキャラの行動原理や物語の展開に謎ではなく明らかな矛盾があるからな
598通常の名無しさんの3倍:03/10/27 18:19 ID:???
>>572
福田「最初から答えがないなんて言ったら誰も見てくれないじゃないですか(笑)」
599通常の名無しさんの3倍:03/10/27 18:34 ID:???
全てのガンダムの元、トールギス。それに乗るのが、トールデス。
600通常の名無しさんの3倍:03/10/27 19:02 ID:???
>>587
他媒体の、それも後書きを参照にしろとはなかなか言えるものではない。
601通常の名無しさんの3倍:03/10/27 19:05 ID:???
>>593
学歴に固執する高校生でしょぅか?
>592を否定する客観的な根拠を提示しような。

てか、種ってそこまでグダグダ考える作品か?と思ってしまう。
種厨はナンクセ付けては、「深い作品」にしようとしてるみたいだけどね・・・。
602通常の名無しさんの3倍:03/10/27 19:31 ID:???
>>601
いや、確かに種で扱ってる要素ってのはテーマ性が深いものが多いよ。
それこそ腕利きのSF作家なら一級品に仕上げられそうなものがね。
しかも上の方でも出てたように、誰がグダグダ考えても一応答えが出るように、
どんな解釈でも出来るように演出に幅を持たせてくれてるからw
603通常の名無しさんの3倍:03/10/27 20:37 ID:???
>>600
アンチが引き合いに出すインタビューはどうなのよ?
まあ2ちゃんソースしか見てないんだろうけどw
604通常の名無しさんの3倍:03/10/27 20:41 ID:???
種は浅い作品。これは事実。

ただし、ガンダムに良質な深い作品が無かったのも事実。
2転3転するテーマ、たるむ中盤、無矢理とご都合主義の終盤。
種はまさしくこの駄作の系譜を引きずったアニメなのである。
しかしおもちゃCMとしてのデキは過去最高である。
605通常の名無しさんの3倍:03/10/27 20:46 ID:???
過去最高というからには種は過去最高のガンプラ売れ行きを示してくれなくては
606通常の名無しさんの3倍:03/10/27 20:51 ID:???
>>605
1stの再放送除けば最高。
その1st本放送のクローバーの玩具は売れていなかった。

よって本放送の販促効果はほぼ最高とみなして良い。
607通常の名無しさんの3倍:03/10/27 20:52 ID:???
時間帯がよかったからでしょ
608通常の名無しさんの3倍:03/10/27 20:53 ID:???
ガンプラって種とそれ以外ってわけないといけないの?
609通常の名無しさんの3倍:03/10/27 20:54 ID:???
>>607
またそーゆー負け惜しみを
610通常の名無しさんの3倍:03/10/27 20:56 ID:???
>>606
あんだよ過去最高じゃないじゃん
611通常の名無しさんの3倍:03/10/27 20:59 ID:???
>>610
1stはアニメ人気より前にプラモが売れたという有名な事実がある。
よって純粋な販促効果は小さい(むしろプラモ人気がアニメを引っ張った)
612通常の名無しさんの3倍:03/10/27 20:59 ID:???
何言ってんだかわけわかんねーぞ
613通常の名無しさんの3倍:03/10/27 20:59 ID:???
過去のガンダムがどれだけ売れたかのデータがあるの?
614通常の名無しさんの3倍:03/10/27 21:00 ID:???
>>611
あれこれ条件つけて
種が最高と言いたいだけちゃうんかと
615通常の名無しさんの3倍:03/10/27 21:01 ID:???
>>609
サラリーマン層が見れるようになったからでしょ

100人中.3、4人が100人中5、6人になっただけでしょ
10%を前後まで平均視聴率があがってたら
種がすごいって認めてもいいけど。


616通常の名無しさんの3倍:03/10/27 21:18 ID:???
土六枠では
ZOIDSが100人中5〜6人の中間
種とマンコスが6人ちょい
617通常の名無しさんの3倍:03/10/27 21:24 ID:???
ボキャブラ天国の方が、よっぽど視聴率よかっただろうな。
それだけ。
618通常の名無しさんの3倍:03/10/27 21:40 ID:???
アトムなんて日曜の朝6%で「大失敗」とか叩かれてるもんなあ・・・
619通常の名無しさんの3倍:03/10/27 21:55 ID:???
>>611
どこのソースだ、そりゃ
少なくとも広島周辺ではプラモブーム全盛より再放送が早かったぞ。
620通常の名無しさんの3倍:03/10/27 22:30 ID:???
種や1stとは比べられんと思うが、結構GやWのガンプラも当時売れたんじゃなかったっけ?
しかも注ぎ込んだ広告費の量から比べれば、結構利益率が良かったって話を見た事があるが・・・どうなの?
621通常の名無しさんの3倍:03/10/27 23:04 ID:???
>>620
そう思いたいだけの、ガノタの妄想じゃない?
622通常の名無しさんの3倍:03/10/27 23:06 ID:???
つか、バラエティの方がアニメより視聴率高い、とか言われても
それがどうかしたのかって感じだけどな。
623通常の名無しさんの3倍:03/10/27 23:13 ID:???
>>600
ガンダムってそういう他媒体の補完で積み上げられる作品なんじゃない?
つか、1stの本編だけ観てもそんなミノフスキー粒子がどうとか
良くわかんねーしな
624通常の名無しさんの3倍:03/10/27 23:19 ID:???
>>601
個人的には、これは深い作品だからいろいろ考察するけれども、
これは商業主義的で低俗な作品だから考察しない、ってのが
当然みたいな考え方はどうも嫌。

なんか、そもそもアニメは低俗で「浅い」ので語るに値しない、
本というメディアは「深い」ので考察するに足る、みたいな
理屈に通じちゃう気がする。
625通常の名無しさんの3倍:03/10/27 23:26 ID:???
>>624
商業主義的で低俗だから考察しないんじゃなくて
キャラの行動原理とかがデタラメすぎて考察する気になれない
626通常の名無しさんの3倍:03/10/27 23:37 ID:???
むしろ考察してみたらワケワカメで脱力した人多数
627通常の名無しさんの3倍:03/10/27 23:56 ID:???
基本的に理屈ってのはどうとでもつくからね。
実は、行動原理がデタラメで、なんじゃなく、直感として
好きか嫌いかがまずあって、それで考察するかしないかって
感じになるんだと思う。
どんなデタラメな行動でも、好きなら理屈をつけられるってのは
ガンダムシリーズ見て来た奴なら分かるだろうし。
そういう考察したがりというか、エロゲで語っちゃうようなキモオタ系に
そっぽ向かれたってだけなんじゃない?
628通常の名無しさんの3倍:03/10/28 00:03 ID:???
>>627
>どんなデタラメな行動でも、好きなら理屈をつけられるってのは

そりゃ種厨の考察パターンだ
629通常の名無しさんの3倍:03/10/28 00:05 ID:???
>>628
ごめん。
俺には、他のガンダム、特に富野のガンダムについて語ってるのも
同じとしか思えない。
630通常の名無しさんの3倍:03/10/28 00:07 ID:???
富野好きの多くは、富野がデムパだと認識して語っていますが何か
631通常の名無しさんの3倍:03/10/28 00:10 ID:???
>>630
いやでも、「好き」だから語ってるわけでしょ。
デムパでデタラメすぎて考察する気になれない、とはならないわけで。
632通常の名無しさんの3倍:03/10/28 00:15 ID:???
>>631
>>596-597あたりをもう一度読んではどうでしょうか
富野じゃなくてエヴァの例が出てるけど。
633通常の名無しさんの3倍:03/10/28 00:16 ID:???
>>631
種のデンパやデタラメぶりも十分考察されてるじゃん

種厨に言わせるとあら探しだろうけど(w
634通常の名無しさんの3倍:03/10/28 00:38 ID:???
いまいち、信用できるデータが無いな。
ガンダムのプラモが売れてんの?
種のプラモが売れてんの?
635通常の名無しさんの3倍:03/10/28 00:43 ID:???
いや、種もガンダムだろ。

アンチも擁護もなんか都合よく、SEEDとガンダムを切り離したり
つなげたりしてるけど、SEEDは何をどうしようと、ガンダムシリーズの
末端にあるという事実はあるわけだしな。
636通常の名無しさんの3倍:03/10/28 06:46 ID:???
>>622
視聴率視聴率ってグダグダ言う種厨がワラワラ出て来てるから
「エンタ−テイメント」という点で比較しただけだよ。
どっちも「エンタ−テイメント」だろ?
それと、「それだけ」ってちゃんと書いてるんだけどなぁ。
さすが種厨。都合の悪い事はスル−。
637通常の名無しさんの3倍:03/10/28 07:05 ID:???
1stはその後のロボットアニメに大きく影響。
エヴァは綾波もどき等、同類亜種を大量に生み出す結果に。
ドラクエはRPGブームの起爆剤
種は・・・種自体”もどき”にすぎないので、他の作品への影響、極小。

そんなもんよ。
638通常の名無しさんの3倍:03/10/28 07:38 ID:???
まあその通り。
もうしゃぶりつくされ続けてきて、出がらしの出がらしの出がらしの、
みたいなったガンダムシリーズの末端だもんな。
たとえて言うと、13日の金曜日パート17とか、そんな感じ。
639通常の名無しさんの3倍:03/10/28 07:42 ID:???
>>636
ログ見たが、エンターテイメントとして、なんて一言も書いてないぞ・・・。
しかしのその括りは大雑把過ぎないか?
エンターテイメントというくくり方なら、スポーツからドラマまで何でも比べられるぞ。
ジャンル関係なしかよ。
それならそれでボキャブラより、週刊こどもニュースで比べた方が
早いだろう。
640通常の名無しさんの3倍:03/10/28 07:55 ID:???
>>639

>>636
>それと、「それだけ」ってちゃんと書いてるんだけどなぁ。

>>617で言っているんだけど、という内容であって
「エンターテイメントとして」などと一言も書いてないのは当たり前では?
641通常の名無しさんの3倍:03/10/28 08:09 ID:???
まぁ、結果として種厨の傾向がわかったからいくらグダグダ>>639が言ってもいいんだけど
  ・種厨の傾向
種本体以外の部分でやたら理屈をこねたがる。
種本編の内容についてアンチが理屈を持ち出すと、「感情論」で終わらせようとする。

全く、プだな。
>>639
ただ単にフとボキャブラを出しただけなのに、そこまで執拗に食い下がられるとは思わなかったヨ。
642通常の名無しさんの3倍:03/10/28 13:21 ID:???
>>609
時間帯が良いから視聴率が他の平成モノよりあったのは事実じゃない?
5・30放送の際は、1〜2%視聴率が下がってるから、
時間帯に救われてたのは事実でしょ。

つうか、6・00枠としては視聴率は低いでしょ。
TBSのあの時間は、ここ数年ずっと不調だけど、その不調を継続した視聴率=6%
裏は10%超え
643通常の名無しさんの3倍:03/10/28 13:22 ID:???
>>641
京大生絶賛の種を馬鹿にする事は、低学歴の俺が許さん(w
644通常の名無しさんの3倍:03/10/28 13:22 ID:???
ひくかねえっての。
それほど高くはないが。
しかもガンダムだし
645通常の名無しさんの3倍:03/10/28 13:26 ID:???
ガンダムなんぞ元々低視聴率番組。
646通常の名無しさんの3倍:03/10/28 13:29 ID:???
常に5時半からと次回予告や冒頭で次週は五時半からよって流すのじゃ後者の方が低くなって当然。金曜と土曜じゃ視聴率違うのも当然。
647通常の名無しさんの3倍:03/10/28 13:32 ID:???
あの枠の子供向け番組としちゃ普通だろ。
ガンダム同様昔からのシリーズものだったマンコスとはほぼ同じ。
コロコロとの連携があったZOIDSよりは0.5〜1%くらい上。
648通常の名無しさんの3倍:03/10/28 13:37 ID:???
マンコスってたしか種ほど取ってなかったし平成ウルトラじゃ最下位。マンコスが種並のソースってどこだろ。
つうか平成Gが種の時間にやってたらもっと高かったとか逆のケースなら堂だとか全部主観が入りすぎて論議にならないよな。
客観的に考えても明確な答え出ないし。
649通常の名無しさんの3倍:03/10/28 13:38 ID:???
参考資料
ゾイド
最高視聴率:7.7%
最低視聴率:2.9%
平均視聴率:5.3%

ゾイド新世紀/ZERO
最高視聴率:7.3%
最低視聴率:3.7%
平均視聴率:5.4%

種(3クール終了時)
最高視聴率:7.6%
最低視聴率:4.6%
平均視聴率:6.1%
650通常の名無しさんの3倍:03/10/28 13:43 ID:???
>>659
失敗作と比べてどうすんの?
651通常の名無しさんの3倍:03/10/28 13:44 ID:???
>>659
不調継続の証拠となるデータ貼り、ご苦労さん。
652通常の名無しさんの3倍:03/10/28 13:46 ID:???
V        
最高視聴率:5.3%
最低視聴率:2.4%
平均視聴率:3.9%

最高視聴率:7.3%
最低視聴率:1.7%
平均視聴率:4.1%

最高視聴率:6.8%
最低視聴率:1.8%
平均視聴率:4.3%

最高視聴率:6.2% (1〜26話)6.2%(27〜39話)1.7%
最低視聴率:0.6% (1〜26話)1.8%(27〜39話)0.6%
平均視聴率:2.8% (1〜26話)3.5%(27〜39話)1.2%
653通常の名無しさんの3倍:03/10/28 13:47 ID:???
いいデータを頼むぞ>>659
654通常の名無しさんの3倍:03/10/28 13:47 ID:???
だから種始まったあたりからジジババ方向にシフトしたの。本当ならもっと高い。
655通常の名無しさんの3倍:03/10/28 13:49 ID:???
種が失敗作ってのは平均が3〜4ぐらいだったらだろ。
ゾイド以上なら失敗っていえるほど低くはない
656通常の名無しさんの3倍:03/10/28 13:51 ID:???
視聴率が低いってならバンダイなりTBSなりが低かったっていうと思うが。
657通常の名無しさんの3倍:03/10/28 13:52 ID:???
>>654
統計を理解してない馬鹿。
全体に占める老年人口が増加した場合、若年人口が多かった時代に比べ、
サンプリングのが老年人口に対する比重を大きくするのは当然。

老年人口を優遇するために、サンプルデータの比重を変えたとでも思ってンのか?
このアフォは
658通常の名無しさんの3倍:03/10/28 13:54 ID:???
>>655-656
近年のTBSの枠自体が死んでるから、種の視聴率は低いけど問題にはならない。
でも、低いのは事実。
659通常の名無しさんの3倍:03/10/28 13:54 ID:???
>>652
早朝時間無視してもXが一番ヒクイんだな
さすがに4年もやったら飽きられたか
660通常の名無しさんの3倍:03/10/28 13:55 ID:???
>>657
そんなすぐに変わる訳でもないのに急に変えたから
現に今のアニメやら特撮全般が軒並み下がっただろ
661通常の名無しさんの3倍:03/10/28 14:01 ID:???
こどもニュースは平均10を超すが老人層に限るとなんと20%を越すと言う。
つまりガンダムが高視聴率番組を目指すならこれからはおじいさんおばあさんの見たがる内容にすればイイ。
MSがゲートボールしたりまったりした感じの。
662通常の名無しさんの3倍:03/10/28 14:02 ID:???
現状分析に基づいて、比重を変えたんだろ(w
いい加減にしろよ。
日本人人口の老齢化は、別に以前から言われて来た事だし、
その実情に沿った方向に変えて行っただけ。

実際、若年層が少なく、老年層が多いなら、普通に考えても、
特撮やアニメの視聴率が落ちるのは当然。
ただ、変更以前の方が、実情よりも良い結果が出てしまっていたとも言える。
663通常の名無しさんの3倍:03/10/28 14:04 ID:???
>>661
むしろ、リアルな戦争と平和への訴えを描いた方が視聴率上がるんじゃないか?

はっ!
そう言えば、富野のブレンパワー度は、爺さん・婆さんを意識したキャラが活躍してたな。
664通常の名無しさんの3倍:03/10/28 14:05 ID:???
視聴率を視聴者が持ち出す事自体、おかしいんじゃないか?
あくまで放送局の為のモノであって、視聴者の為のもんじゃないでしょ。
それが証拠に日テレの不正事件の、謝罪会見の時にも関係者や業者には陳謝してたけど
視聴者に対しては一切謝罪はしてなかったし。

なんか、「あいつが見てるから見てる」とか
なんか責任のなすりつけをして、後から「あいつが・・・」の逃げ道を作ってるようにしか見えない。
665通常の名無しさんの3倍:03/10/28 14:05 ID:???
>>662
n?そうか?
どっかのニュースでサンプリング世帯をちょっと未来にしすぎて問題になってるって書いてあったが。勘違いかも
666通常の名無しさんの3倍:03/10/28 14:05 ID:???
>>661
ゲートボールは外道がやる球技です。
667通常の名無しさんの3倍:03/10/28 14:06 ID:???
そもそも600世帯て言うのが統計的に見てホントにグレィトなの?無知な俺に教えてくれ。
668通常の名無しさんの3倍:03/10/28 14:06 ID:???
確か方式変更前のAGITΩが11%前後、
龍騎の9%超ってのは変更後の数字のはず(現行の555も9%前後)。
これからみると1割〜1割5分ほど数値は下がっているようだ。
669通常の名無しさんの3倍:03/10/28 14:07 ID:???
>>655
失敗では無いけど成功でも無い。
しかし、何故、TBSは視聴率が取れない6時枠アニメ路線を継続してるのかね?
普通にニュースでもやった方が視聴率取れるだろうに。。。

アニメが当然のように15%前後取ってた時代が忘れられないのか・?
まあ、潜在的な視聴率はあるんだろうけどさ。
670通常の名無しさんの3倍:03/10/28 14:08 ID:???
<仮面ライダーアギト>

#1…11.7  #2…11.9  #3…12.6  #4…10.0  #5…11.1
#6…12.1  #7…13.1  #8…12.1  #9…10.8  #10…10.9
#11…12.4  #12…13.9  #13…?  #14…?  #15…11.8
#16…13.8  #17…13.0  #18…12.3  #19…?  #20…?
#21…12.4  #22…?  #23…12.8  #24…12.5  #25…12.5
#26…10.9  #27…10.3  #28…?  #29…?  #30…?
#31…?  #32…11.7  #33…11.8  #34…11.7  #35…12.8
#36…?  #37…12.4  #38…12.3  #39…12.6  #40…12.7
#41…10.6  #42…11.7  #43…12.8  #44…12.3  #45…?
#46…?  #47…10.0  #48…9.9  #49…11.1  #50…12.4
#51…12.8
スペシャル…8.1

<仮面ライダー龍騎>
#1…11.5  #2…10.7  #3…12.9  #4…11.6  #5…11.5
#6…10.5  #7…11.2  #8…8.7  #9…9.4   #10…9.8
#11…9.3   #12…11.1  #13…10.4  #14…9.0   #15…9.7
#16…8.8   #17…9.5   #18…10.7   #19…9.7   #20…7.2
#21…8.5   #22…10.0  #23…8.6  #24…8.6   #25…10.1
#26…10.1   #27〜#31…?
#32…9.0    #33〜#43…?
#44…8.6   #45…9.4   #46〜#49…?
#50…9.8
スペシャル…6.5

たしか龍騎の8話あたりから変更されたらしい
671通常の名無しさんの3倍:03/10/28 14:09 ID:???
>>655
ゾイドとは比べ物にならないであろう宣伝費が注ぎ込まれてる事実を忘れてはならない
672通常の名無しさんの3倍:03/10/28 14:09 ID:???
>>669
673通常の名無しさんの3倍:03/10/28 14:10 ID:???
>>671
ゾイドはコロコロでやってるだけですごい宣伝、コロッケとか結構高いし。
674通常の名無しさんの3倍:03/10/28 14:10 ID:???
>>670
ライダーと言えど、3年連続だと流石に下がってきてる…のか?
675通常の名無しさんの3倍:03/10/28 14:11 ID:???
>>667
統計はランダムサンプリングを徹底すれば、少ないデータでも真実に近いデータが取れるって言われてるけど、
同じ条件・手法なら、当然データ数は多い方が良い。

って程度しか知らん。
知ったかぶりしてゴメンよ。
676通常の名無しさんの3倍:03/10/28 14:11 ID:???
<仮面ライダー555>
第1話…10.5% 第2話…8.9% 第3話…9.6% 第4話…7.5%
第5話…8.9% 第6話…8.9% 第7話…9.8% 第8話…9.3%  
第9話…8.8%  第10話…8.5% 第11話…9.6%  第12話…9.5%  
第13話…10.1% 第14話…10.9% 第15話…10.3% 第16話…10.4% 
第17話…9.2% 第18話…11.6% 第19話…10.2% 第20話…9.7%  
第21話…9.2% 第22話…8.8% 第23話…6.6% 第24話…10.7%
第25話…10.5% 第26話…8.8% 第27話…9.0% 第28話…8.0%  
第29話…6.7% 第30話…6.6% 第31話…8.5%  第32話…8.6%
第33話…10.0% 第34話…8.5% 第35話…9.3%


考えてみるとXと同じ棚555
677通常の名無しさんの3倍:03/10/28 14:12 ID:???
>>669
おまいさんは、桂なんこうがニュ−スをやってた時(全局ニュ-スの時間帯)、ポツンとやってた天才バカボンの再放送が一人がちしてたのを知らんのかね。
つまり、見る層の絶対量が変わらないのにすべての局が同じ番組をやって視聴者を取り合うより
新しい視聴者層に切り込んでいく方が結果的にはいいって事(by痛快エブリディ月曜日)


TBSの手法が正しいかどうかは別だけどね。
678通常の名無しさんの3倍:03/10/28 14:12 ID:???
発行部数(万)
コミックボンボン 講談社 20.0
コロコロコミック 小学館 122.2

あ、圧倒的だ
679通常の名無しさんの3倍:03/10/28 14:14 ID:???
>>674
つうか、ライダーはオタク以外は楽しめない内容だろ。
しかも、オタクの中でも狭い範囲の人間しか楽しめないような。

ホトンドの時間を昼メロに使って、何の必然性も無いアクション入れて釣る最低の作りじゃん。
作ってる奴が両沢の仲間って聞いて納得したけどね。
680通常の名無しさんの3倍:03/10/28 14:14 ID:???
サンプル数を増やした方がいいに決まってるが
金がかかる。600世帯というのはコスト面と
正確なデータとの妥協点。
681通常の名無しさんの3倍:03/10/28 14:14 ID:???
>>674
たぶんアギト≧龍騎>555≧クウガ
682通常の名無しさんの3倍:03/10/28 14:16 ID:???
>>677
それで、他局に視聴率を譲ってる訳だ(w
まあ、起死回生を狙って作ったのがガンダムだったんだろうけどね。
恐らくは、裏に匹敵する10%前後は期待してたんだろうな。
683通常の名無しさんの3倍:03/10/28 14:16 ID:???
>>679
釣れますか?
684通常の名無しさんの3倍:03/10/28 14:20 ID:???
アギト平均11.いくつ
龍騎平均9.8ぐらい
クウガ平均9.6

だったかと
685通常の名無しさんの3倍:03/10/28 16:15 ID:???
アンチも擁護も随分と見苦しくなったな、このスレ
釣りも煽りもどうして?ってくらいレベルが低いし
特に>>650-651なんて、俺には信じられないよ
686通常の名無しさんの3倍:03/10/28 17:36 ID:???
>>685
多分、俺の所為。
687通常の名無しさんの3倍:03/10/28 21:03 ID:???
相変わらず楽しそうだな〜
688通常の名無しさんの3倍:03/10/29 22:24 ID:???
ウンコー
ち●こー
690通常の名無しさんの3倍:03/10/30 01:04 ID:???
富野は、しきりに『ガンダム潰し』と言っているが、これは近親相姦を繰り返して血が濃く
なってしまった「ガンダム・フォーマット」を潰して、作品の間口を広げろって事でしょ。
Vは、ロボット物への原点回帰。
∀は、完全にガンダムフォーマットを外して、ロボット物以外の血を入れようとした。
結局、ガノタを含む市場が思ったより保守的だったため失敗したが・・・。

で、昨今のキャラクタービジネスが注目され始めたのは、一昨年あたりからだっけ?
『25年持続したガンダムブランド』のアイテムとして、種がヒットしてしまった。

これから、ガンダムは自閉した輪の中で縮小生産を繰り返していく事になるんだろうな。
691通常の名無しさんの3倍:03/10/30 01:24 ID:???
ガンダムにこだわってる時点で縮小生産化は絶対に避けられないよ。
すでにZの時点でそれに踏み出してるわけだし。
むしろSEEDのように、ちょっと盛り返すような作品が
出てきてくれたことこそ僥倖と言うべき。

ガンダムフォーマット外して、ロボット物以外の血を、なんて
めんどくさいことやらなくても、最初っからガンダムじゃないアニメ
作る(or見る)方が早いっつーの。
692通常の名無しさんの3倍:03/10/30 01:30 ID:???
>>691
いえ、バンダイがガンダムにしか金を出さないのなら、ガンダムのブランドを使うのも方便ですよ。
昔、30分玩具CMといわれたロボット物を方便に、ある程度好きな内容がやれたのと同じです。
ただ、種の方法論では、内容もで縛られてしまう。
因みに、私はCCA以降は、ガンダムの名前が付いていても方便で別作品として観てます。
693692:03/10/30 01:33 ID:???
しかし、∀の黒歴史は旨い設定だったのになぁ。一種の『魔法の杖』
何が出できても、どんな不思議メカでも黒歴史で済ませられるものなあ。
これを活用できなかったのは、惜しい事だと思う。
694通常の名無しさんの3倍:03/10/30 01:34 ID:???
>>692
富野も含め、ガンダムの看板だけ借りて好き勝手やるのが
ガンダムシリーズってことだな。
統一感とかそういうのに関係なく。

ん?んじゃ別にガンダムで萌え萌えやったって、やおいやったって
いーんじゃん。
つかむしろ当然というか。
695通常の名無しさんの3倍:03/10/30 01:46 ID:???
>>694
富野の商売っけというか、仕掛け師としての根性は凄いよ。
只、上わ滑ってしまう結果が多い。
696通常の名無しさんの3倍:03/10/30 14:48 ID:???
>>694
確かに801をやろうが萌えを追及しようが、構わんと思う。
ただ種の場合、あまりにも中途ハンパすぎた。

狙うなら狙うで、エヴァのカヲルぐらいやれば良かったのに。
それとか、龍騎のスーパー弁護士×ゴロちゃんとか。
697通常の名無しさんの3倍:03/10/30 16:53 ID:???
同性愛なら白土三平の「バッコス」くらいやって欲しかった
698通常の名無しさんの3倍:03/10/30 17:47 ID:???
ウテナぐらいの濃さでやってくれればよかっ種
つーか、ウテナのスタッフが種作り直せ
699通常の名無しさんの3倍:03/10/30 23:23 ID:???
偽えなりはさ、擁護的にはどうなの?
まともなセリフも喋れない下手糞だと認知してるんだけど。
てか、メインキャストに若手実力派持って来てんのになんであんな偽エナリ持ってきたんだろ。
700通常の名無しさんの3倍:03/10/30 23:35 ID:???
まともなセリフもなかったから判断のしようが無い。
701通常の名無しさんの3倍:03/10/30 23:36 ID:???
ビビアンを起用したのは大正解でし種
702通常の名無しさんの3倍:03/10/31 20:09 ID:???
>>700
下手糞なお子様だから、まともなセリフを排除した
って考えるのが普通だと思うんだが。
703通常の名無しさんの3倍:03/10/31 22:28 ID:???
>>698
禿同。
つーか、あれぐらい濃ゆい世界観でやってくれれば、たとえガンダム的なものをすべて
破壊しててもマンセーしてやったんだが。

>>702
他の2人にもマトモなセリフが無かったけどな。
704通常の名無しさんの3倍:03/11/01 00:24 ID:???
出て来て適当に攻撃してバッテリー切れか薬切れになって撤退して、最後に死ぬだけじゃ、セリフの作りようが無い。
705通常の名無しさんの3倍:03/11/01 08:03 ID:???
設定自体がアレなキャラってことになってたしな。
それでも「今は退くんだよ、また苦しい思いをしたいのか!」や
「(前略)やられないけどねっ!」に比べるとシャニは不遇だな
706愛子:03/11/02 13:21 ID:e9JXPgum
707通常の名無しさんの3倍:03/11/02 13:38 ID:???
<冒険だらけの始まり、そして成功>

"21世紀のファースト・ガンダムを創る"
この言葉から『機動戦士ガンダムSEED』のすべてが始まった。
2002年秋、ガンダムシリーズの最新作『機動戦士ガンダムSEED』の放映が開始された。監督は福田己津央氏、シリーズ構成に両澤千晶氏、
キャラクターデザインは平井久司氏、メカニックデザインに大河原邦男氏と山根公利氏、
チーフメカ作画監督に重田智氏というアニメファンから高い支持を得ていたトップクリエイターたちが集い、新たなガンダムワールドが産み出された。

 物語は、宇宙に存在するスペースコロニーやプラントと呼ばれる次世代コロニー、そして地球を舞台に、
ナチュラル(遺伝子の調整を受けずに生まれた人類)とコーディネイター(遺伝子を人為的に調整されて生まれた者たち)との対立を軸に描かれた、壮大な宇宙戦争絵巻である。
刺激的なMSのバトルや人間の感情をリアルに描いたストーリー展開は、往年のガンダムシリーズの世界観を踏襲するだけでなく、恋愛模様や設定などに新たな要素を取り入れ、ドラマに厚みをもたらした。

意思とは関係なく戦わざるを得なくなった16歳の少年たち。
背負わされた出自の運命。兵器に群がる大人たちの思惑。
子どもたちの戦争の結末……。平和とは? 未来とは?
708通常の名無しさんの3倍:03/11/02 13:38 ID:???

  世相を反映してか、勧善懲悪的の戦争物語にはならず、わずか30分のストーリーで常に視聴者に問いと思索を投げかける。シリーズ最新作としては非常に冒険的な内容といえた。
 そのメッセージの複雑さからだけでなく、『機動戦士ガンダムSEED』は最初から困難な闘いを強いられていた。ガンダムシリーズには世界中に熱狂的な信奉者が大勢いる。新作を求める声よりも旧作を崇め奉る人たちの多い希有な作品のひとつだ。
 そんな中で発表された新シリーズである。旧作ファンおよび、すでに大人になってしまった一家言のある論客たちの間で一部辛辣な意見が飛び交っていたのは事実だった。
 しかし放映回数を重ねるごとに『機動戦士ガンダムSEED』は多くのファンを集めていった。その多くは主人公キラ、アスランたちと同世代の10代の若者だった。
 もちろん幅広く指示されているが「ファーストガンダムをリアルタイムで観ていた世代の子どもたち」がキラの心の動きにシンクロして、アスランの行動に涙して、ラクスと同じ祈りを作品に捧げた。かつて若い世代がアムロやシャアにそうしていたように。
『機動戦士ガンダムSEED』の若いファンたちは作品のメッセージを受けとって、彼らの日常を逞しく生きてゆくだろう。シリーズ制作の念頭にあった"21世紀のファーストガンダム"はこうして、大きな成功をもって結実した。
709通常の名無しさんの3倍:03/11/02 13:50 ID:???
>>1
ちょっとまて、作品的にも、商業的にもZの方が段違いで上だぞ。
Zは20年近くたった今でも関連商品が売れ続けてる
怪物作品だぞ。
710このスレと前スレの1:03/11/02 15:46 ID:???
>>709
今更そんなこと言われても
俺は、一番最初に立てたやつのをそのまま貼っただけだからw
711通常の名無しさんの3倍:03/11/02 16:26 ID:???
>>709
Zはジ・Oが発売されなかったりスケール変更もあった
ようするにプラモは大して売れてない(というか中盤から失速)

またZが失敗作というのは1st信者・トミノ信者の多くが認めるところ。
つうかハゲ自身がはっきり断言してるんだ。見苦しいぞZ信者。
712通常の名無しさんの3倍:03/11/02 16:26 ID:???
Z厨ウザー
713通常の名無しさんの3倍:03/11/02 16:43 ID:???
>>711
ガンプラは売れたよ。もちろん1stと比べたらアレだが。
だからZZを続けた。失速したのはZZの後半。

714通常の名無しさんの3倍:03/11/02 16:55 ID:???
>>711
あっそ・・・ヘ( ̄▽ ̄ヘ)(ノ ̄▽ ̄)ノアーコリャコリャヘ( ̄▽ ̄ヘ)(ノ ̄▽ ̄)ノ
715通常の名無しさんの3倍:03/11/02 17:00 ID:???
>>711
バンダイビジュアルの集計によると、ガンダム
SEEDのDVDパッケージは1〜8巻(以下続巻)で累計80万枚を売り上げ、「従来にな
い勢い」。一方のプラモデルも、ガンダムSEEDのシリーズだけで800万体を販売した。
さらに、「それに牽引される形で、ガンダムシリーズ全体の累計販売数も去年に続い
て売り上げ記録を更新している」という。
http://www.zdnet.co.jp/broadband/0310/27/lp16.html

アホですか。ZとZZのプラモは累計5000万以上出荷してますが何か。www
Zのファミコンのゲームは50万本売れました。クソ種は20万ですか。w
これからもZは評価されて売れ続けるんだよ。
種のくせにZに逆らうな。
716通常の名無しさんの3倍:03/11/02 17:03 ID:???
>>715
プラモのソースは?
717通常の名無しさんの3倍:03/11/02 17:08 ID:???
F田は何時失敗作宣言しますか?
718通常の名無しさんの3倍:03/11/02 17:11 ID:???
>>717
次回作がコケた時
今、俺様天才、最強状態だから慢心で次はコケる
719通常の名無しさんの3倍:03/11/02 17:14 ID:???
>>716
ガンプラのリアルタイプの累計出荷が3億4000〜3億5000万個ぐらい
1984年に1億突破
1991年ぐらいに2億
1999年ぐらいに3億  これはHJでみた。

それにZやZZはMGやHGでリニューアルされてるし再販もあるから
Z,ZZは8000万個ぐらいいってる。
とても種では歯が立たない。
720通常の名無しさんの3倍:03/11/02 17:16 ID:???
一年では堂だかわからんな。種でも15年ありゃ数千万はいくんじゃないか?
まあCEがシリーズになればの話だが
721通常の名無しさんの3倍:03/11/02 19:13 ID:???
瞬発力は種が上かな?Z当時の状況を知らないから分からんが。
持続力はあきらかにZの方があるよね。
なんていうか、短距離ランナーとマラソンランナー比較してるようなもんでしょ。

722通常の名無しさんの3倍:03/11/02 21:04 ID:???
短距離ランナーかどうかはこれからの歴史が決める事
それにZは1st劇場版からの引継ぎ人気が激しく
環境としては種とは全く比較にならないほど環境が味方した。
なおかつZはガンダム人気を失墜させた犯人。1stファンの多くが離れた。
さらにトミノ自身がZは失敗作認定を下している。

新モノ好きってのもちょっとアレだが
玄人ぶって新作叩くのもそうとういやらしいねw
723通常の名無しさんの3倍:03/11/02 21:41 ID:???
>>722
富野の失敗作宣言て、額面通りに受け取っちゃ駄目なんだよな。
富野は自作に絶対満足しない人間だから。
キンゲも失敗作宣言はしてないが、ぼそぼそと不出来な不文を愚痴り始めている。

メカデザインで言えば、SEEDは後退しているだろうな。
逆にΖは1stの壁を破ろうと試行錯誤の末、よく判らん物になっている。
でも、売れているのは保守的なデザインのMSなんだよな。
724通常の名無しさんの3倍:03/11/02 21:49 ID:???
>>722
何故種は人気でも売り上げでも
Zに遠く及ばないと認められないんだろう?
725通常の名無しさんの3倍:03/11/02 22:03 ID:???
>>722
>環境としては種とは全く比較にならないほど環境が味方した。

いや、ガンダムブームがこれだけ社会全体に拡散してる現在の方が、よっぽど環境的に
恵まれてるんだが。
どう考えても、親子二代でガンプラ作れる時代の方が有利だろう。
726通常の名無しさんの3倍:03/11/02 22:18 ID:???
実際Z→ZZで完全に1stのファンにトドメを刺したのは間違い無いよ
727通常の名無しさんの3倍:03/11/02 22:24 ID:???
>>726
お前の思いこみ。1stファンでもZマンセーはたくさんいます。
それに新しいファンも生まれた。Z世代という言葉もあるしね。
種こそ見限られてる。
728通常の名無しさんの3倍:03/11/02 22:28 ID:???
他のアニメとなんだかんだいいながらベクトルが違ったのが
ガンダムシリーズ 種は他のアニメと変わらん
729通常の名無しさんの3倍:03/11/02 22:33 ID:???
>>726
逆シャアで戻ってきてるやん。
730通常の名無しさんの3倍:03/11/02 22:33 ID:???
まあ、Zの次に売れたのが種ってことでいいんじゃないか?
ZZはZとの関係があるわけだし比較はできないが。
V、G、W、∀よりは売れただろ?
731通常の名無しさんの3倍:03/11/02 22:37 ID:???
また売り上げに逃げるのか
まぁ、種にはそれくらいしか無いからな?
732通常の名無しさんの3倍:03/11/02 22:44 ID:???
真似したくなる度合いではGに遠く及ばない
733通常の名無しさんの3倍:03/11/02 22:46 ID:???
Gみたいな逃げの作品と比べられても。
734通常の名無しさんの3倍:03/11/02 22:52 ID:???
>>733
福田は嫁と寝てろよ。
735通常の名無しさんの3倍:03/11/02 22:59 ID:q1ntu5A4
っていうか糞だよ
736通常の名無しさんの3倍:03/11/03 08:06 ID:???
もちろん、種がね。
737通常の名無しさんの3倍:03/11/03 11:22 ID:???
>>731
それは他のガンダムでも同じじゃないのか?
738通常の名無しさんの3倍:03/11/03 11:30 ID:???
文盲?
739通常の名無しさんの3倍:03/11/03 12:11 ID:???
ヲタと一般人の境界線にいるような奴が
「あのガンダムの新作だから」って理由で手を出しやすかった
ガンダムじゃなければキモい萌えアニメってことで避けられてた
そんな雰囲気なのが種
740通常の名無しさんの3倍:03/11/03 12:24 ID:???
またいつものアンチの妄想か。ガンダムじゃなければ避けられてたって、そのガンダムの新作ってことでも客を呼べない作品が続いてきたわけだが。
741通常の名無しさんの3倍:03/11/03 12:36 ID:???
種とかな
742通常の名無しさんの3倍:03/11/03 12:40 ID:???
でなんで儲は種が売れてることに拘るの?
全員shineなの?
まぁ種じゃ胸を張って好きだとは言えないだろうけど、主体性が皆無なのかな?
右向け右主義?
743通常の名無しさんの3倍:03/11/03 12:57 ID:???
妄想じゃなくて現実だ
744通常の名無しさんの3倍:03/11/03 13:02 ID:???
>>740
お前みたいなガキの妄想は聞き飽きた
745通常の名無しさんの3倍:03/11/03 13:56 ID:???
>>740
∀はなあ、ガンダムって看板のプラス効果以上に
お髭がついてたことのマイナス効果が絶大だったんだYO!
実際俺もアニマクースでみるまで食わず嫌いだったしな!
それから、Xが売れなかったのはユダヤの陰謀だ!
746通常の名無しさんの3倍:03/11/03 17:10 ID:???
違う、ゴルゴムの仕(ry

実際問題、Wはかなり売れたな。
所謂アナザーガンダムでGFFやPGで出てるのって、W系だけだし。

その代わりMGでは出てないが…。
747通常の名無しさんの3倍:03/11/03 18:24 ID:???
まだ、ハヤリ病が治ってないのか、ここの連中は
748通常の名無しさんの3倍:03/11/03 19:46 ID:???
10年以上もハシカひきずってるヤツに言われたくねーよ

Zは失敗作。トミノ自身
「最後の方は何やってたか全然覚えてないんですよ」と言うほどの駄作。
749通常の名無しさんの3倍:03/11/03 20:18 ID:???
Vは失敗とはいえないな。
富野御大は、商業的に芳しくないから、来年はないと諦めていたらしいが、
その後、平成ガンダムが3部も続いたし・・・。
750通常の名無しさんの3倍:03/11/03 20:58 ID:???
プラモ売れてないとか打ち切りとかMSに乗って電波合戦とか
旧作ファンはそんな事は重々承知の上でネタとして楽しんでるけど
種は売上ネタを取っ払っちゃうと後には萌えしか残らないから
種厨にはそんな余裕は無いんだよね
751通常の名無しさんの3倍:03/11/03 21:17 ID:???
>>748
ΖΖの企画立ち上げて忙しかったのか?
にしては、永野イラストで小説を書いていたな。カミーユ、あぼーんの。
ΖΖにシャアを出す出さないという構想はあったらしいな。
その場合、シャアの役割はCCAと同じになる筈だが、ジュドーにやられるシャアは
見たくないという事でお流れになった。
752X信者:03/11/03 22:32 ID:???
>>737
ほほう。
753通常の名無しさんの3倍:03/11/03 22:39 ID:???
ま た 他 作 品 叩 き か
754通常の名無しさんの3倍:03/11/03 22:59 ID:???
Zってゲームから入ってくる奴かなりいるだろ。
スパロボでもストーリーの中心になってるし。
PS2版のZも65万本出荷目指してるみたいし、DVD
もバカ売れでしょ?
プラモも再販されたし、なんでこれが失敗作なんだ?
755通常の名無しさんの3倍:03/11/03 23:07 ID:5lH3LDwH
ギレン「あえて言おう、種は糞であると!!」
756通常の名無しさんの3倍:03/11/03 23:08 ID:???
何時の間にか、種が何でも一番でないと気が済まない香具師をなだめるスレになってるな
757通常の名無しさんの3倍:03/11/03 23:22 ID:???
種厨にまともなアタマを求める方が間違ってるよ。
758通常の名無しさんの3倍:03/11/04 00:44 ID:???
>>754
禿的に作らされた作品しかも昔の二番煎じだったから嫌なんだろ
759通常の名無しさんの3倍:03/11/04 12:10 ID:???
種の全てを否定しておきながらよく言う・・・・
760通常の名無しさんの3倍:03/11/04 13:15 ID:???
種は否定しろ
761通常の名無しさんの3倍:03/11/04 14:05 ID:???
種は純粋よ
762通常の名無しさんの3倍:03/11/04 14:07 ID:???
純粋はバカの別名よ・・・
763産茎新聞の、:03/11/04 15:06 ID:???
《 第一作が今でも注目を浴びているが? 》 

「ガンダムという作品がクラシックになったからではないでしょうか? 
 作品中での人間的しがらみや、戦場論、メカニック論についても触れていたので、
 原点のような作品を見返して、安心感のようなものを感じているのでは?
 十年前なら屈折した思いもあったが、今は逆に、『 ありがたい 』と思う。」 
 
《 屈折した思いとは? 》

 「 続編、『 Z・(ゼータ) 』の話が来たときに、
 『 これをやったらガンダムはかなり続く。』という確信がありました、
 だからこそやるのが嫌だった。 ゼータの最後に主人公は精神崩壊を起こす、
 これは関係者への警告を込めたつもりだった。

《 主人公の精神崩壊は前代未聞でした 》

 「 あれは、『 アニメを商売にしてガンダムに取りすがっていると、
お前たちもこうなるぞ。』というメッセージで、ここまでやれば『ガンダム』から
手を引いてくれるのでは・・・という期待もあった。」
764インタビュウから:03/11/04 15:06 ID:???
《 その後も続編が作られたが? 》

 「 『ターンAガンダム』(99年)より以前の作品は、自分では全く評価できない。
 しかしターンAを作ることで手に入れた、アイデアや物語論は凄まじいほど豊かだった。
 僕の仕事はもう一度ターンAから始まると思っている。」 
 
《 他の監督のガンダムも作られているが? 》

 「 商業行為というレベルで考えた時に、それを否定できるものでは無いし、
僕がつべこべ言う必要はない。 ただ作るのは構わないが、感知もしたくない。」

《 もし第一作のリメイクの話が来たら? 》

 「 微調整はもちろんあるが、基本的にカット割をそのままで リメイクすることしか考えられない。
 それは珠玉の作品だからではなく、あの時代あの空気の中で、気合で作った作品のフォルムがあり、
その作品に今の言葉を加えれば、別物になって悪しき商業主義に堕ちるからだ。
 僕自身の演出スキルは上がっていると自負するが、今の富野が、あの瞬間の富野に勝てるとは思わない。」
 
《 最新作について 》

 「 『キングゲイナー』では、主人公たちが踊るシーンをオープニングで作ったように、
人間の身体性、『身体っていうものは動くものなんだ。』ということをきちんと映像で表現したかった。
 それは一種の健全性であり、アニメに捉われた人たちへの
『 頼むからロボットアニメみたいなものを好きにならないで。』という、Zと通じたメッセージもある。
ambivalence(二律背反的)だが、僕の中では矛盾していない。
765通常の名無しさんの3倍:03/11/04 15:13 ID:???
アニメというかロボットアニメに捉われているのはファン
じゃなくて、むしろトミノ自身。
766通常の名無しさんの3倍:03/11/04 15:24 ID:???
悪しき商業主義に堕ちるからだ
悪しき商業主義に堕ちるからだ
悪しき商業主義に堕ちるからだ
悪しき商業主義に堕ちるからだ
悪しき商業主義に堕ちるからだ
767通常の名無しさんの3倍:03/11/04 21:22 ID:???
商業性が皆無だと作品が続かないからなあ

いいじゃん。種は万代と日登の小銭稼ぎ専用のアニメだったんだよ。
768通常の名無しさんの3倍:03/11/04 22:18 ID:???
種厨はしょっちゅう、売り上げやら視聴率を持ち出すが
売り上げも視聴率に、一視聴者こどき凡人の種厨には一切関係ないだろ。
種厨の発言を見てると、売り上げや視聴者で自分の好きな作品の評価が変わります、といってるようにしか見えない。
769通常の名無しさんの3倍:03/11/04 22:22 ID:???
小銭稼ぎは大いに結構だが、味をしめたバンダイが同じ路線を続ける悪寒
770通常の名無しさんの3倍:03/11/04 23:40 ID:???
>>769
既にMRRは種と同機軸の番組だよな…
771通常の名無しさんの3倍:03/11/05 01:37 ID:???
両親殺害事件の女の方はお前らの同胞だった!
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1067926103/l50

ttp://siokara.mydns.to/sio003/src/sp0073.swf

今迄のまとめ
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ryunosuke/1360/matome.html


1 名前: 通常の名無しさんの3倍 投稿日: 03/11/04 15:08 ID:bsAnQdvt
ttp://members.at.infoseek.co.jp/momoju/top.html
トップ
http://web.archive.org/web/20021223040313/http://tcup7002.tripod.co.jp/momoju/bbs
ガンダム、行きまーす! 投稿者:管理人 桃寿  投稿日:10月 7日(月)00時52分36秒
皆さん見ました?機動戦士ガンダムSEED。
ミゲルいいよねっ!(個人感想) きゃーvvv
772通常の名無しさんの3倍:03/11/05 11:07 ID:???
なんつうかトミノもさんざん偉そうなこと言ってるわりには監督としてはほとんど全てキンゲまでロボット物しかやってない辺り説得力ないよ。
お前がどの舌でそんな事言えるか、と。
773通常の名無しさんの3倍:03/11/05 12:06 ID:???
>>772
最近のトミノの発言はファンに向けてというより、
アニメ製作者に向けてじゃないか?
774通常の名無しさんの3倍:03/11/05 13:23 ID:???
>>772
一芸一筋40年の人を尊敬できないのか…
救いようがないな
775通常の名無しさんの3倍:03/11/05 13:57 ID:???
772は糞
776通常の名無しさんの3倍:03/11/05 14:38 ID:???
>>763−764
いつの記事?
777通常の名無しさんの3倍:03/11/05 14:40 ID:???
ほかに芸が無いだけ
小説はクソ、発言はスポンサーや部下への責任転嫁、
予算はうんと取りながら結局当てられずに計画未達成。

ガンダム作った人間、としてしか存在価値ないだけだよほんと。
778通常の名無しさんの3倍:03/11/05 15:21 ID:???
>>777
ガンダムだけあれば十分だろ
漏れとか世の中大抵の奴は働いて飯食って糞して寝て弱って死ぬだけだし
名前が残るのは墓石くらいだ
まあお前はアカデミー賞獲ったから何いっても許されるけどな
779通常の名無しさんの3倍:03/11/05 17:28 ID:???
ガンダム作った人間の存在価値か
それだけで相当大したものだと思うが?
>>777は禿を貶せる程の実績がある人間なのか?
780通常の名無しさんの3倍:03/11/05 17:34 ID:???
>>779
まあまあ、それを言っちゃあお終めーよ
781通常の名無しさんの3倍:03/11/05 18:13 ID:???
確かに福田よりはマシなものなら作れそうな気がしちゃうけどね
782通常の名無しさんの3倍:03/11/05 18:13 ID:???
ガンダムは所詮ロボットアニメ

783通常の名無しさんの3倍:03/11/05 18:19 ID:???
哀れな種厨さんが、全てをクズと言い出し始めました。
784通常の名無しさんの3倍:03/11/05 18:31 ID:???
>>782
何を今更な気がするぞ。
785通常の名無しさんの3倍:03/11/05 18:46 ID:???
ロボットアニメにもなれなかった種。
786通常の名無しさんの3倍:03/11/05 18:55 ID:???
禿なんて既にガノタからもただの一発屋としての認識されてるしな。
過去の業績を食いつぶすだけ・・・みっともねーったらありゃしない。
つまんねー作品しか作れないなら引退しろって。
少なくとも偉そうな発言する資格無し。
787通常の名無しさんの3倍:03/11/05 18:57 ID:???
>>768
むしろ不思議なのは売上出すなと言ってくるアンチの方。
種の売上が良いと困る事でもあるの?
788通常の名無しさんの3倍:03/11/05 19:01 ID:???
信者は作品を語る。
アンチは信者を語る。
789通常の名無しさんの3倍:03/11/05 19:03 ID:???
>>777
富野ももったいないよね。
1st以降着実に作品はつまらくなってきてる。
790通常の名無しさんの3倍:03/11/05 19:05 ID:???
>>787
種厨がこのスレで売り上げのこと意外語らないからだと思うよ
とりあえず、君が種の内容を擁護してみれば?
791通常の名無しさんの3倍:03/11/05 19:05 ID:???
「一発屋」じゃなしに「枯れ木」じゃん?
あとは切り倒そうとするか花を咲かせようとするかの差で。
792通常の名無しさんの3倍:03/11/05 19:21 ID:???
枯れ木より、ましな木が無いのが大問題。

もっと、ましなもん作れる奴はいないかよ。
793通常の名無しさんの3倍:03/11/05 19:31 ID:???
釣堀として復活しつつあるスレッドはここですか?
794通常の名無しさんの3倍:03/11/05 21:23 ID:???
>>787
君は、MBS関係者でもなければバンダイ関係者でも無い。
だから売り上げも視聴率も関係無い。

それだけだよ。
795通常の名無しさんの3倍:03/11/05 21:45 ID:???
種房の末路

SEEDの悪口を言われたので、他のアニメ・ガンダム作品に矛先を向ける。

作品の質が向上せず総集編ばかりに・・・話をそらすために他のアニメ・ガンダム作品に矛先を向ける。

作画が良かったとか、○○のシーンが良かったとか部分的な感想しか言えずに
ストーリー、設定の矛盾点を突かれると反論できない。
くやしいので他のアニメ・ガンダム作品(特にトミノ作品)に矛先を向ける。

その繰り返しの結果が、あの最終回。
顔を真っ赤にして他のアニメ・ガンダム作品(特にトミノ作品)に矛先を向ける。

そして犯罪を起こし・・・逮捕。
END
796通常の名無しさんの3倍:03/11/05 22:19 ID:???
>>794
で、種の売上良いと何か困るの?
797通常の名無しさんの3倍:03/11/05 22:22 ID:???
売上とか視聴率は主観のぶつけ合いの中で数少ない根拠のある客観的指標の一つになるからね。
アンチとしてはそういう物を出されると困るんだろう。
だから執拗に噛みついてくる。
数字しか語ってないのはむしろアンチの方だと思うよ。
798通常の名無しさんの3倍:03/11/05 22:24 ID:???
>>796
別に。作品評価には関係ない。関係ないから出さなくていいと言う。
逆に、そっちには、売上を提示するメリットがあるの?
799通常の名無しさんの3倍:03/11/05 22:27 ID:???
>>797
だから語ってみろよw
800通常の名無しさんの3倍:03/11/05 22:37 ID:???
毎回見せ場があって登場人物がハイテンションだったのが受けたんだと思うよ。
だから途中からでも入りやすい。(俺もそうだったしw)
キラとアスランが嫌々戦闘してるのもわかるしそれに対して周囲の人間がぽっと投げかける
言葉はなかなか深い。
様々な理不尽、不条理の中で答えが見つからないままそれでも生きなければならない
というシチュエーションは現代にマッチして共感できる。
敵役にも大義があって善悪をはっきりさせなかったのも良かったしそれだけにザフト側、連邦側
双方に感情移入しやすい展開だった。
801通常の名無しさんの3倍:03/11/05 22:39 ID:???
>>798
>>1読め。
作品性も売上もこのスレの主題だ。
で、売上が良いと何か困るのか?
802通常の名無しさんの3倍:03/11/05 22:40 ID:???
アンチの質も下がったなw
803通常の名無しさんの3倍:03/11/05 22:42 ID:???
>>797
>数字しか語ってないのはむしろアンチの方だと思うよ。

つまり、擁護は「数字以外の個別具体的な内容、設定にも触れるんですよ-」
と理解していいですか?
じゃあ、質問を一つ。

なんでジェネシスはロ−エングリンを弾いたんですか?

って質問すると大抵、「演出ですから」という逃げの答弁が帰ってくる。
一方では「リアルなのが売りです」と主張する種厨がいたり、
一方では「演出だから設定なんか無私していいんだよ」と主張する種厨がいたり。

なんか、大きな目標の前ではチッポケな公約なんて破っていいんだ、と吐き捨てる小泉総理と
同じですね。
804通常の名無しさんの3倍:03/11/05 22:43 ID:???
>>803
ガンダムらしくて良いんじゃない?
結局面白ければ良いんだよ。
805通常の名無しさんの3倍:03/11/05 22:45 ID:???
>>803
質問とか言っときながら自己完結してますなw
さすが主張はするが議論は出来ないというガノタの典型のような人間。
アンチってこんなんばっか?
806通常の名無しさんの3倍:03/11/05 22:46 ID:???
>>804
MSの顔はガンダムらしいな バルディオスみたいだ
しかも面白くない 別に矛盾があってもいいけど目につきすぎんだよ
種は
807通常の名無しさんの3倍:03/11/05 22:47 ID:???
>>803
あれってザフトがPS装甲の技術を改良してより強力なシールドを作ったんだよ。
808通常の名無しさんの3倍:03/11/05 22:47 ID:???
>>806
あなたの主観ではそうなるのですね。
809通常の名無しさんの3倍:03/11/05 22:49 ID:???
>>808
うん よかったらあなたの主観を聞かせてくれないか
どこがガンダムらしいかと何処がおもしろかったかを
810通常の名無しさんの3倍:03/11/05 22:50 ID:???
>>805
スレ違い上等で荒らして回ってるんだもん。
レスの垂れ流ししか出来ないよ、奴等は。
811通常の名無しさんの3倍:03/11/05 22:51 ID:???
SEEDの悪口を言われたので、他のアニメ・ガンダム作品に矛先を向ける。

とりあえず叩くために1stを見る。

あれ? もしかしておもしろい?

富野信者になりますた
812通常の名無しさんの3倍:03/11/05 22:52 ID:???
今日も擁護は一人だけか
つまらん
813通常の名無しさんの3倍:03/11/05 22:55 ID:???
>>809
いっぱいありすぎて語りきれないよ。
とりあえず戦争してるのはガンダムらしいと思うよ。
814通常の名無しさんの3倍:03/11/05 22:57 ID:???
俺の場合
SEEDでガンダム熱再燃

初代、Z見なおす

フーン
815通常の名無しさんの3倍:03/11/05 22:58 ID:???
種はどう考えても糞だろ。名作とかいってる奴は病院行け
816通常の名無しさんの3倍:03/11/05 22:59 ID:???
成功の理由は語られ尽くしてるもんな。
今更になってまだ絡んでくるのはアンチの中でも特に厨な奴ばかりでない?
817通常の名無しさんの3倍:03/11/05 23:01 ID:???
おまいらあんまり犯罪者を怒らせるなよ
それで犯罪犯して白い目で見られるのは俺達ガノタなんだから
818通常の名無しさんの3倍:03/11/05 23:01 ID:???
>>816
おい!!この糞種豚が!!
貴様の煽りはカスだ!!まるで聳え立つ糞だ!!
貴様は顔に泥を塗られるのが好きか!?

ふざけるな!!大声出せ!!

もう一度!!

もう一度だ!!

いいだろう。次はその冷えたピザみたいな口をフェラ以外に使え。

地面にひれ伏して祈ってみろ。

ふざけるな!!それじゃコンマ1秒で撃ち殺されるぞ!!

もっと気合入れて命乞いしろ!!この豚娘が!!じじいのファックの方がまだ気合入ってるぞ!!

泣け!!泣いて死ね!!どうだ。煽りたくなくなったか。

よし、起立!

ケツの穴を引き締めろ!
ダイヤのクソをひねり出せ!
さもないとクソ地獄だ!
819通常の名無しさんの3倍:03/11/05 23:01 ID:???
>>813
主観がいっぱいあるのはおかしいだろ それじゃ他人に影響されまくりの人生だね
あと戦争物がガンダムと思うなら是非1stを見てほしい ガンダムが好きになれたのなら
おもしろいはず 
820通常の名無しさんの3倍:03/11/05 23:02 ID:???
>>816
商業的な成功と作品としての質は全然別物だよお馬鹿さん
821通常の名無しさんの3倍:03/11/05 23:03 ID:???
>>800
簡潔にまとめてるね〜。
全て同意できる。
822通常の名無しさんの3倍:03/11/05 23:03 ID:???
種房の末路

SEEDの悪口を言われたので、他のアニメ・ガンダム作品に矛先を向ける。

作品の質が向上せず総集編ばかりに・・・話をそらすために他のアニメ・ガンダム作品に矛先を向ける。

作画が良かったとか、○○のシーンが良かったとか部分的な感想しか言えずに
ストーリー、設定の矛盾点を突かれると反論できない。
くやしいので他のアニメ・ガンダム作品(特にトミノ作品)に矛先を向ける。

その繰り返しの結果が、あの最終回。
顔を真っ赤にして他のアニメ・ガンダム作品(特にトミノ作品)に矛先を向ける。

そして犯罪を起こし・・・逮捕。
END
823通常の名無しさんの3倍:03/11/05 23:03 ID:???
姉妹スレ

両親殺害事件の女の方はお前らの同胞だった!
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1067926103/
824通常の名無しさんの3倍:03/11/05 23:04 ID:???
作品について考察してると頭の固いアンチが寄ってくるから
プラモを筆頭とした関連商品が売れた理由について考察しよう
825通常の名無しさんの3倍:03/11/05 23:05 ID:???
>>821
現実でラクソみたいな主義者に引っかかるなよw
826通常の名無しさんの3倍:03/11/05 23:06 ID:???
>>824
それについては出尽くしたんじゃないの?
827通常の名無しさんの3倍:03/11/05 23:07 ID:???
>>824
馬鹿が増えたから
828通常の名無しさんの3倍:03/11/05 23:08 ID:???
>>819
>主観がいっぱいあるのはおかしいだろ 
なんで?価値観は人それぞれだろ。
それとも俺の中で主観がいっぱいあるのがおかしいって意味か?
ま、それでも別におかしいなんて言われる筋合いもないがな。
種の持つ様々な要素に対してそれぞれ微妙に異なる判断を下すのは極自然な事。
それでも種総体として見て一つの感想を言うとしたら「面白い」の一言に尽きる。

>それじゃ他人に影響されまくりの人生だね
なんで?根拠不明。

>是非1stを見てほしい 
見たよ。面白かったね。
829通常の名無しさんの3倍:03/11/05 23:10 ID:???
再放送、コケてるっぽいが
それについては?
830通常の名無しさんの3倍:03/11/05 23:11 ID:???
>>819
精神分裂症の患者は、過度のストレスが原因で逃避してしまった可哀相な人なのです。
優しくしてあげてください。
犯罪の動機を与えないであげてください。
831通常の名無しさんの3倍:03/11/05 23:13 ID:???
>>824
プラモが売れた理由は単純。
まずデザインがカッコ良い。
そして戦闘シーンも動きがカッコよく個性ある各MSが見せ場満載迫力万点の戦闘を繰り広げてるから。

その他関連商品はキャラが個性的で魅力的だったからだと思う。
832通常の名無しさんの3倍:03/11/05 23:14 ID:???
イマイチ盛り上がらんなぁ
833通常の名無しさんの3倍:03/11/05 23:14 ID:???
>>829
コケてるというソースは?
別に他意はないから教えて欲しい。
834通常の名無しさんの3倍:03/11/05 23:15 ID:???
>>833
視聴率だろ?
エヴァ再放送あたりと比べてみ?
835通常の名無しさんの3倍:03/11/05 23:17 ID:???
>>832
種厨を装った釣り師が下手すぎるから
836通常の名無しさんの3倍:03/11/05 23:17 ID:???
1st再放送、EVA再放送に比べると
全然話題にもなってない
837通常の名無しさんの3倍:03/11/05 23:19 ID:???
設定最高スレのがオモロイ
838通常の名無しさんの3倍:03/11/05 23:19 ID:???
>>834
そこでエヴァを出してくるか・・・
エヴァと比べたら軒並みコケたアニメばかりってことになるな。
そういう意味でコケたと言ってるのなら「種程度の作品ならしょうがないよ」としか言いようが無い。
839通常の名無しさんの3倍:03/11/05 23:21 ID:???
つか、最近の作品で地上波再放送っつの自体があんまり多くない
840通常の名無しさんの3倍:03/11/05 23:22 ID:???
1stと比べて、エヴァと比べて話題になってないからつまらない・・・か
841通常の名無しさんの3倍:03/11/05 23:22 ID:???
擁護したいけど実際名作だとは思ってないからごめんなさい
842通常の名無しさんの3倍:03/11/05 23:22 ID:???
>>838
>エヴァと比べたら軒並みコケたアニメばかりってことになるな。

つまり種は平凡な駄アニメだってことですね?
どこが大成功なの?
種厨は下しか見ないんですか?
843通常の名無しさんの3倍:03/11/05 23:23 ID:???
>>841
別に名作だと思ってる奴はいないと思うよ。
傑作、良作と感じる奴ならいるかも。
844通常の名無しさんの3倍:03/11/05 23:23 ID:???
短期的な売上では文句無しで成功だったんだから満足しろよ
種は長い目で見て愛される作品ではなかったというだけだ
845通常の名無しさんの3倍:03/11/05 23:24 ID:???
>>842
初代やエヴァ等本当にブームになった上すぎるとの比べるなボケ
846通常の名無しさんの3倍:03/11/05 23:24 ID:???
嘘でも最高と言っとけよ
847通常の名無しさんの3倍:03/11/05 23:24 ID:???
>>841
「名作」以外の作品は擁護に値しないというスタンスですか?
848通常の名無しさんの3倍:03/11/05 23:25 ID:???
アンチが居座るようになるとダメだなー。
特に釣りとかどうとかで、なんか根拠の無い優越意識で上から語る
厨房アンチばっかりになっちゃったし。
こういう失敗スレとかのレベルについてけないようなのが流れてくるのが
一番うっとおしいです。
849通常の名無しさんの3倍:03/11/05 23:25 ID:???
>>847
ぶっちゃけキャラ萌えだったから
作品終わって醒めました
850通常の名無しさんの3倍:03/11/05 23:25 ID:???
アンチの論理って1stやエヴァより売れてないから失敗だとかいうのだがそんなのと比べなきゃ失敗作と言えないのかね、売上。内容は糞
851通常の名無しさんの3倍:03/11/05 23:26 ID:???
>>842
あんたは1st、エヴァよりしたの作品は全て凡作という認識なのかな?
そう思いたいならそう思ってれば良いと思うよ。
852通常の名無しさんの3倍:03/11/05 23:26 ID:???
苦しいなー
853通常の名無しさんの3倍:03/11/05 23:26 ID:???
>>848
真っ先に失敗スレから脱落してる奴が何を言うw
854通常の名無しさんの3倍:03/11/05 23:27 ID:???
>>849
俺はまだ結構醒めてない。
続編マジで待ってます>福田監督


が、最萌えのフレイあぼーんがツライ・・・
もうセーフティシャッターでもなんでもいいから生きてたことに・・・
855通常の名無しさんの3倍:03/11/05 23:27 ID:???
糞売って儲けたバンダイは天才
856通常の名無しさんの3倍:03/11/05 23:28 ID:???
>>851
違うよ
種は駄作w
種マンセー
858通常の名無しさんの3倍:03/11/05 23:28 ID:???
>>853
いや、俺、擁護派だし。
859通常の名無しさんの3倍:03/11/05 23:28 ID:???
>>849
醒めた割にはいちいちこんなスレにちょっかい出してくるんだね。

ま、暇人さんのやる事にケチつけても仕方ないとは思いますが・・・。
860通常の名無しさんの3倍:03/11/05 23:29 ID:???
>>858
失敗スレで擁護出来ないレベルの奴なんだろ?
861通常の名無しさんの3倍:03/11/05 23:29 ID:???
>>855
1stをブームにしたくらいだから大天才でしょうw
862通常の名無しさんの3倍:03/11/05 23:31 ID:???
俺はわりと誰もが認める傑作、とかそんなご立派なのには
あまり興味無い。
むしろ商業主義バリバリで、もしかしたら何年かすると誰も覚えてないかもしれない
そんな泡沫作品に惹かれる自分が居る。
俺が見てやらないと誰も見ないだろという保護欲が沸くとゆーか。
まあみんなは大多数が認める名作・傑作だけ観てればええやん。
863通常の名無しさんの3倍:03/11/05 23:32 ID:???
>>859
だって暇なんだもん
とりあえず新板でだべっててもいいでしょ
864通常の名無しさんの3倍:03/11/05 23:33 ID:???
>>863
んじゃ誰のどこに萌えたか語ってくれ
865通常の名無しさんの3倍:03/11/05 23:33 ID:???
少なくとも自分みたいな軽いファンに
なんとなく受けちゃったのが種って気がする
866通常の名無しさんの3倍:03/11/05 23:33 ID:???
>>864
ラクスのぱんつ
867通常の名無しさんの3倍:03/11/05 23:34 ID:???
俺は兄貴のヴェサリウスヒット&アウェイに萌えますたw
メビゼロさいこーーー!!!
868通常の名無しさんの3倍:03/11/05 23:34 ID:???
>>864
ミリアリアの外ハネ
869通常の名無しさんの3倍:03/11/05 23:34 ID:???
>>860
かつてはしてたが、荒らし認定とかキチガイとか最後は必ず人格批判の
ノイズレスが入るんで萎えちゃった。
まあ失敗であるという前提のスレで書くんだから、うざがられるのは
しょーがないんだけど。
あと、レベルについては自分で判断することじゃないとは思うので、
ノーコメント。
870通常の名無しさんの3倍:03/11/05 23:34 ID:???
>>864
西川
871通常の名無しさんの3倍:03/11/05 23:35 ID:???
>>864
変態仮面
872通常の名無しさんの3倍:03/11/05 23:36 ID:???
>>854
続編か
う、実際あるとなったら、結構楽しみにしちゃうかもしれない自分がいる
873通常の名無しさんの3倍:03/11/05 23:36 ID:???
>>867
俺も本放送では見逃したけどDVDで見て激しく萌えたよ。
正直最初はメビゼロかっこわるーとしか感じてなかったけど動いてるところみると
鳥肌もんだ。
874通常の名無しさんの3倍:03/11/05 23:37 ID:???
とりあえずさあ
必死こいて擁護しなくても適当に萌えるのがいいよ
イライラしなくて
875通常の名無しさんの3倍:03/11/05 23:37 ID:???
>>869
失敗スレはレベル高いって言ったのはおまいだ
種見てると鳥頭になるのかw?
876通常の名無しさんの3倍:03/11/05 23:38 ID:???
あと兄貴は太陽バックにしてディン撃破のシーンも激しく萌える
「うおぉぉりゃああぁぁーーー!」が(・∀・)イイ!!
877通常の名無しさんの3倍:03/11/05 23:38 ID:???
>>874
恐らく正解
878通常の名無しさんの3倍:03/11/05 23:39 ID:???
種は糞だけどプラモは(・∀・)イイ!って人もいるでしょ?
879通常の名無しさんの3倍:03/11/05 23:39 ID:???
>>874
ホントそう思う。
種叩き的視点で1st見たら粗ばかり目立ってとてもじゃないけど楽しめなかったよ。
いやそれはない! アンチはどっか逝かれとるから鳥肌が立つんだよ
実際見たらおもろすぎて勃起するぞ
881通常の名無しさんの3倍:03/11/05 23:40 ID:???
ジャイ婚キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
882通常の名無しさんの3倍:03/11/05 23:41 ID:???
>>876
自分もそのシーンはかなり来た
ガツンと燃えたね
>>881いちいちわめくんじゃね〜よヴォケ!!
884通常の名無しさんの3倍:03/11/05 23:42 ID:???
キラは普通に強くてあまり萌えられない。
でも虎初戦の対バクゥ戦の回はえがったね〜
885通常の名無しさんの3倍:03/11/05 23:43 ID:???
もう次スレ「SEED楽しかったよなあ」スレでええやん
886通常の名無しさんの3倍:03/11/05 23:44 ID:???
>>875
今いちズレてる気がするが。
レベルがどーとかは、主に他者が勝手に判断することであって、
自分自身でレベルが高いとか低いとかは言うようなのは見苦しいなと
思ったんでノーコメント、ってことなんだけど。
あなたが判断してくださいな、ってこと。
887通常の名無しさんの3倍:03/11/05 23:45 ID:???
>>886
せっかくマターリしてたのに…
空気嫁
888通常の名無しさんの3倍:03/11/05 23:48 ID:???
>>885
そのぐらいマターリの次スレがいい
コレまでのスレタイはこの板の中では刺激的なんだよー
種最高
890通常の名無しさんの3倍:03/11/05 23:49 ID:???
>>887        スマソ
891通常の名無しさんの3倍:03/11/05 23:49 ID:???
ここが糞種厨の巣窟ですか?
892通常の名無しさんの3倍:03/11/05 23:50 ID:???
>>891
ぶっちゃけ、そうですよ
マターリと種厨です
893通常の名無しさんの3倍:03/11/05 23:50 ID:???
てすと
このスレは良スレだな
895通常の名無しさんの3倍:03/11/05 23:56 ID:???
なんかいなし方も慣れてきたもんだなw
896通常の名無しさんの3倍:03/11/06 00:01 ID:???
最近の種ファンはマターリし過ぎだ。
せっかく釣りに来てくれる人もいるのに失礼だとは思わんのか!
897通常の名無しさんの3倍:03/11/06 00:01 ID:???
>>895
どこが?ついさっき出てきた言葉を使っただけじゃん。そんなの消防でも出来るよw
898通常の名無しさんの3倍:03/11/06 00:04 ID:???
ああ…折角マターリしてたのに_| ̄|○
899通常の名無しさんの3倍:03/11/06 00:04 ID:???
萌えといえばイージスのえぐい変形に萌え。
主役級メカとは思えないデザインにそそられる。
900通常の名無しさんの3倍:03/11/06 00:04 ID:???
もうね、荒れた展開に飽きちゃった
901通常の名無しさんの3倍:03/11/06 00:05 ID:???
毎日アンチスレageまくってるけど、種プラモは嫌いじゃないぜ
902通常の名無しさんの3倍:03/11/06 00:06 ID:???
>>896
すまん。
でも釣り人の人の餌が変わり映えしなくて・・・。
903通常の名無しさんの3倍:03/11/06 00:08 ID:???
>>899
メビゼロといいイージスといい見れば見るほど味が出てくるよな〜。

実はあのおもちゃっぽいカラーリングのスカパーもデザインだけ見ればなかなかかっこいい罠。
色彩センスある奴ならプラモもカッコよく仕上げられるはず。(俺は無理)
904通常の名無しさんの3倍:03/11/06 00:09 ID:???
俺は無印ガンダムより、イデオンに嵌ったトミノイストだから、御大が枯渇していると
言われては、黙っていられない。
ダンバインしかり、ターンエーしかり、仕掛け屋としてのセンスは、凡百なアニメ屋よりあるよ。
それに、自作について投げやりな事を言っていても、視聴者を馬鹿にした作品は作っていない
とも、明言している。逆に福田は自作に自己喧伝しながら視聴者を低く見ている気がする。

ただ、一般受け受けするセンスが、ズレまくっているのは否定できないな。
905通常の名無しさんの3倍:03/11/06 00:09 ID:???
>>831
>そして戦闘シーンも動きがカッコよく個性ある各MSが見せ場満載迫力万点の戦闘を繰り広げてるから。

個性あるMS?
バスターで突撃したりするような馬鹿演出をやっておいて?
まぁMSには個性があったかも知れんが、その個性はまったく描かれてなかったけどな。

あと、銃を撃ちまくるバンクばかりの戦闘で、どのへんが見せ場満載なのか教えて欲しい。
906通常の名無しさんの3倍:03/11/06 00:12 ID:???
>>905
適当な種プラモ組み立てて
ズギューン!とかバキューン!とか言いながら友達と遊んでみ?
酒入ってたりすると意外と楽しいから
907通常の名無しさんの3倍:03/11/06 00:13 ID:???
別に種じゃ無くても良いという罠w
908通常の名無しさんの3倍:03/11/06 00:13 ID:???
>>862
自分の好みだけで語れるのは立派だと思うが、種は商業主義的に見ても
駄作だと思うぞ。
萌えキャラが萌え要員として機能してない、メカ戦が極端に少ない上、戦闘がすべて
単調でメカの特色が出てない、せっかくの新型MSが登場と同時に瞬殺……。

まぁ、以上の欠点をふまえて、それでも種が好きというのは個人の自由だが。
909通常の名無しさんの3倍:03/11/06 00:13 ID:???
メビゼロのプラモ売ってないんだよね・・・
910通常の名無しさんの3倍:03/11/06 00:15 ID:???
>>907
モチロン、ゾイドでもいいよ
911通常の名無しさんの3倍:03/11/06 00:19 ID:???
>>905
設定ヲタを喜ばすような個性じゃなかったってだけなんじゃないの。
912通常の名無しさんの3倍:03/11/06 00:22 ID:???
>>908
それが欠点じゃないというか、萌えキャラとして機能し、
メカ戦も十分だなと思う俺みたいな奴もいるわけで。
いわゆる巨大ロボの戦闘で燃える、みたいなメカメカした展開を
延々やられてもどうかって気もするし。
913亀ですまんが、一応ツッコミ:03/11/06 00:23 ID:???
>>800
>毎回見せ場があって登場人物がハイテンションだったのが受けたんだと思うよ。

普通に30分アニメだったら毎回見せ場があるのが当たり前だし、メカ戦ものアニメなら
ハイテンションなのも当然だ。
つうか種の場合、見せ場がない回が多いから問題なんだが。

>だから途中からでも入りやすい。(俺もそうだったしw)

真面目にストーリーを追いかけてると、あまりにも説明不足で混乱するけどな。

>キラとアスランが嫌々戦闘してるのもわかるしそれに対して周囲の人間がぽっと投げかける
>言葉はなかなか深い。

今までのガンダムの主人公で嬉しそうに戦ってたヤツっていたか?
周囲の人間の言葉が深いと思うかどうかは個人の主観の問題だが、薄っぺらだと思われてる
からこれだけ叩かれてるし、その辺の薄さは失敗スレでもさんざん指摘されてるわけで。

>様々な理不尽、不条理の中で答えが見つからないままそれでも生きなければならない
>というシチュエーションは現代にマッチして共感できる。

だからそれも今までのガンダムで、もっと深く描いていたこと。
第一、種のキャラで「それでも生きなければならない」なんて前向きなヤツがいたか?

> 敵役にも大義があって善悪をはっきりさせなかったのも良かったしそれだけにザフト側、連邦側
>双方に感情移入しやすい展開だった。

敵役の大義って何? 相手を皆殺しにするって奴?
思いっきり善悪がはっきりしてるんですが。
ザフト側、連合側双方に感情移入しやすいんじゃなくて、主要キャラに感情移入しやすい、の
間違いだろ。一応、美形に描かれてるからな。
アズラエルやサザーランド大佐やザラ議長に感情移入できるか?
914通常の名無しさんの3倍:03/11/06 00:27 ID:???
>>913
人の主観にツッコミいれるとはさすがだねw
915通常の名無しさんの3倍:03/11/06 00:29 ID:???
>>913
キミが種をつまらないと思うのは分かったよ。
でもここは成功の理由を考察するスレだ。
失敗したと思い込みたいだけなら他スレ当たってくれ。
916通常の名無しさんの3倍:03/11/06 00:32 ID:???
>>912
はげどう
俺は種見て十分戦闘は迫力あると思ったし機体も個性的だと思った。
最初はガンダム5体出てるの見て ( ´,_ゝ`)プッとか思ったけど誰かが言ってたけど
見れば見るほど味が出てくるんだよね、種MSは。
個性的ってのはパイロットの魅力によるものも大きいと思うがとにかく初期5体のプラモ
全部並べたいと思わせるに足る魅力があるのは確か。
917通常の名無しさんの3倍:03/11/06 00:37 ID:???
>>909
メビゼロだけなんであんなに高いのか・・・
つか売ってねーーー
918通常の名無しさんの3倍:03/11/06 00:40 ID:???
EXシリーズは昔から高い(高杉)ね。
わしもメビゼロ欲しいっす。
919通常の名無しさんの3倍:03/11/06 00:43 ID:???
重要が無いからだろEXが高いのは
920通常の名無しさんの3倍:03/11/06 00:43 ID:???
需要ですた
921通常の名無しさんの3倍:03/11/06 00:43 ID:???
>>916
>初期5体のプラモ全部並べたい
鰤1/100も出るしね。
俺はその前にバスター完成させねばならないわけだがw
922通常の名無しさんの3倍:03/11/06 00:48 ID:???
このスレ、メビゼロの倍率高いな〜
早くげっちゅして第1話のジン撃破を再現したい〜〜〜

あ、ジンはもう準備済みねw
923k.w:03/11/06 00:55 ID:mlBpTmUm
僕達ガンオタじゃないから知りません>>今までのガンダムの主人公で嬉しそうに戦ってたヤツっていたか?
924通常の名無しさんの3倍:03/11/06 01:00 ID:???
気分悪いから寝るね
925通常の名無しさんの3倍:03/11/06 01:02 ID:???
>>923
アムロは中盤以降殺戮マシーンと化してたね。
「一つ、二つ・・・三つ!!」とか言ってもうゲーム感覚全開。
おまけにララァに「あなたには守るものが無い」とか言われて「だからどうだって言うんだ!!」
とか逆ギレしてたし。
ちなみにララァ本人も連邦の戦艦沈めて「やったわ!」とか普通に喜んでますた。

あとカミーユ。
こいつは初乗りガンダムで生身の人間いじめするということしでかしたね〜。
その時の台詞は「ははっは、ざまーみろ」な感じだった。
926924:03/11/06 01:02 ID:???
誤爆
927925:03/11/06 01:07 ID:???
あ、色々書いたけど嬉しそうって事は無いかもね。
ただ悩んでるようなこともないけど。
アムロのウジウジは「もう怖い思いしたくないんだ」という台詞に代表される様にもっぱら
自分に対するものだし種のように敵を殺す、人を殺すということに悩むようなシーンは無かったと思う。
928通常の名無しさんの3倍:03/11/06 01:08 ID:???
>>925
やめとけよ・・・。
そこらへんに突っ込むとまた必死なのが寄ってくるから。
929通常の名無しさんの3倍:03/11/06 01:11 ID:???
>>928
う、すまんかった。
930通常の名無しさんの3倍:03/11/06 01:14 ID:???
1stもΖも同じじゃん
よくそんなんでSEEDをボロクソに叩けるな
懐古主義者は怖い怖い
931通常の名無しさんの3倍:03/11/06 01:22 ID:???
1st=Z=サイバーフォミュラー=電童>>>>>越えられない壁>>うんこ>>>>SEED

きちんと作ったアニメ←----------------------------------------------→手抜きアニメ

種信者がいかに必死にならうと

これは、変えられない事実だからしょうがない。
932通常の名無しさんの3倍
ガンダムとしては色々な要素で落第だったが、
純粋に商品としては及第点がつけられる。


そんなレベルでしょ。存在価値がないと逝ってしまうのは言い過ぎかな。
SDとか無社よりはまだ(ry