結局ラクスって何したのよ(;´Д`) その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
結局ラクスって何したのよ(;´Д`) その2
続きをどぞ
2通常の名無しさんの3倍:03/10/14 21:18 ID:???
マジで結局ラクスって何したのよ(;´Д`)
3通常の名無しさんの3倍:03/10/14 21:18 ID:???
(;´Д`)
4通常の名無しさんの3倍:03/10/14 21:18 ID:???
5通常の名無しさんの3倍:03/10/14 21:19 ID:???
           /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          /           \
         /              ヽ
   / ̄\ l      \,, ,,/       | >1 乙。きょうはもう上がっていいよ。
  ,┤    ト.|   (●)     (●)   |
 |  \_/  ヽ     \___/     | 
 |   __( ̄ |    \/     ノ  
 |    __)_ノ                
 ヽ___) ノ
6通常の名無しさんの3倍:03/10/14 21:19 ID:???
コーディ・各勢力行動理由の話もココでするのか?
7通常の名無しさんの3倍:03/10/14 21:21 ID:???
                          ,,―‐.                  r-、    _,--,、
                     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
                    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
 / _|__     __ __  .,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
ノ|  ノ  ヽ      / / \{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
 | | ̄| ̄|     (__/   )ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、
 | | ̄| ̄|            ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、
 |  ̄| ̄  ,                    ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \  ノ  \ヽヽ 
     ̄ ̄                     ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ," ̄T ̄)  ヽ
                                 `             ゙‐''"`        ゙'ー'"  ノ ノ
 _|_
 __          _|_                _                       __
 |__|         __|__    / __   ヽ|丿/=| __|__ヽ    ヽ _   __     / /
 |__|        ____   |    /    |   ノ  人     ̄ ̄/     /     // 
 |__|   _      | |     | (        |            /     / ̄ヽ
____   __ヽ   丿ノ J ヽ   し ヽ_ノ    人 ノ | ヽ 丶   /\_ノ   ○_ノ  ○
 ノ  \
8:03/10/14 21:26 ID:???
種関係議論なら何でもヨロシ。
前スレもラクスからいろいろと広がっていったんだし。
9通常の名無しさんの3倍:03/10/14 21:26 ID:???
パンツみせたじゃん
10通常の名無しさんの3倍:03/10/14 21:35 ID:???
結局ラクスってオ何したのよ(;´Д`)
11通常の名無しさんの3倍:03/10/14 21:40 ID:???
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1064656917/
こっちのスレに移住じゃなかったの? まぁどうでもいいけど。

前スレのラストで、遺伝子組み換えがどーこーと話してるけど、
今から何百年か後の話なんだから、遺伝子組み換えなんて、
大した問題じゃなくなってるだろ。
藻前ら、三倍体のとうもろこしを食ってるわけだが、別に文句も違和感もないだろ?
被爆するからって、レントゲンを断固拒否するやつもいないだろ?
電磁波が怖いからって、◎に入る奴もここにはいないだろ?
その程度だよ、遺伝子を組み替える事に対する、あの世界の認識はきっと。
ただ、それが「人間」を対象にしてしまった事で、
大きく問題をはらんでしまっただけで。
12通常の名無しさんの3倍:03/10/14 21:54 ID:???
種のコーディ否定の論理って、結局子供ができないからってことで片付けてるんだよな。
それが技術的に解決されたらかまわないのか、ということになる。
13通常の名無しさんの3倍:03/10/14 22:12 ID:???
え? 種自体は、そもそもコーディを否定してないと思うんだが、違うのか?
コーディでもナチュでも実は同じだ、というのを描こうと思ってたのでは。
で、設定的には、その両方の上位種としては種持ちがいる、と。
14通常の名無しさんの3倍:03/10/14 22:17 ID:???
シーゲルはコーディには未来は無いと考えてナチュに回帰しようとしてた、
という設定があったと聞いたが。
15通常の名無しさんの3倍:03/10/14 22:36 ID:???
>>13
一応、コーディ否定とは言わないが、それに対する問題提起をテーマにして欲しかったじゃなかったっけ?
竹田Pは
16通常の名無しさんの3倍:03/10/14 22:43 ID:???
>>13
同じだって事を描くために、全員混血化でまとまるって路線を描こうとしてたんだよな。
種時代だとどうか知らんけど、現代だと、民族浄化というデンジャラスな思想な訳だが。
コーディ設定にしてもそうなんだが、福田って、未来から来たのか、
それとも余所の星から来たのか、どっちかとしか思えんよ。
17通常の名無しさんの3倍:03/10/14 22:46 ID:???
いや、コーディは外宇宙へ出て行って構わないと言ってたぞ。
18通常の名無しさんの3倍:03/10/14 23:13 ID:???
ナチュに回帰と言いながらキラにモーションかけてたな。
ここはサイやノイマンとくっつくべきだな。ラクス。
19通常の名無しさんの3倍:03/10/14 23:30 ID:???
>11
遺伝子組み替えって、異種間で出来るって知ってるよね。
蛍烏賊かなにかの遺伝子を蚕にいれて発光する蚕を作ったりしてるんだよね。
地球上の生命は大腸菌から人まで動物も植物もすべて先祖が同じらしくて、
遺伝子組み替えが可能なんだよ。地球外生命は遺伝子の言語構造が違うと無理だろうけどね。
要するに、地球生命が獲得した能力は人に組込める可能性があると言うことだよね。
思い出してみると、キラが地球に落下した時、通常の人間では耐えれない温度だったと
言ってたよね。体温が41度を超えて生きていける人はいないんだよね。
それが出来るってことは、わかるよね、エリマキトカゲの遺伝子をキラは取り込んでいるんだよ。
カエルじゃないんだよ。ラクスはにんじんだよ。だからピンク毛なんだよ。
ナチュとはまだ交配可能と言ってるけどこのまま行くと種が分かれるんだよ。
しかも、コウーディのほうが能力が高いんだよ。
普通なら、経済問題が戦争の遠因になるけど、今回はもっと根が深いんだよ。
前スレの検討で教義じゃなくて経済問題に焦点当てたけど、それだけじゃないんじゃない。

外宇宙に出て行くと、当然地球外生命体との遭遇があるかもしれない。その時、
地球で生まれた生命体としては、異種の遺伝子を取り込んでおいたほうが、生き残れる
可能性が高いよね。もし、遺伝子が生命体を操っているって説が正しいのなら、
地球の遺伝子は地球外の遺伝子に対抗するために、コーディに異種の遺伝子を取り込ませるだろうよ。
20通常の名無しさんの3倍:03/10/14 23:33 ID:???
正直、ラクスみたいな裏の顔を持つ人は周りに敬遠されるよな。
真面目ぶってて実は天然という逆のパターンならまだ可愛げがあるが。
21ジャイ子様と婚約(予定:03/10/14 23:38 ID:???
今日はマ●コとチ●コの方程式を考えていたが解からんかった???
22通常の名無しさんの3倍:03/10/14 23:54 ID:???
>>19
SF神話だな。
カルトには気をつけて(マジで)
23通常の名無しさんの3倍:03/10/15 01:02 ID:???
>>20
しかしラクスの裏の顔というのは、後付けなんじゃないだろうか。
他のレギュラーの多くは(一応)人間的な成長描写はあるんだけど、ラクス
だけはそれがない。
「天然に見えたけど実はスゴイヤツだったんです」と言うことにしてその
部分はカットしてしまったのかもしれない。
24通常の名無しさんの3倍:03/10/15 04:36 ID:???
機械の体になったら人間の魂食わなきゃいけなくなったり、
強化人間になったら薬に頼らなきゃいけなくなったり、
コーディになったら子孫ができなくなったり、この手のあからさまな設定は萎えるわな。

新しい技術を使うと失敗することがある、というのは社会の体感として正しいけれど、
かといって技術進歩そのものを否定するのもナンセンス。禿も昔はこのけがつよかったがなー。
25通常の名無しさんの3倍:03/10/15 06:35 ID:???
>>24
新しい技術の失敗成功の問題じゃないような気がするな。
君、人間が無尽蔵に技術に頼ったとしたら人類の歴史は
もっと面白い物になっているんじゃないか?
どうしても「この手のあからさまな設定」となるのは、
例えアニメでも人にはブレーキとなる物があるからだよ。


それは一般に「倫理」と呼ばれているんだ。

26通常の名無しさんの3倍:03/10/15 08:05 ID:???
19の文章、カエルとかニンジンとか意味がわからん。だれか翻訳してくれ。

ところでラクスの髪は、ピンクに染めてると小説でフォローが入ってた。
むしろ気になるのは、フォローも入らず黄緑色の髪を持つニコルの方だ。
27通常の名無しさんの3倍:03/10/15 08:26 ID:???
>25

今現在ある生命倫理なんてものが将来も不変なんて思わんほうがいいぞ。
技術頼ったとしたら云々の話も、倫理に沿ってそうしてるわけじゃなく、功利に沿ってるだけだわな。
>25の言う「倫理」が何をさすのか分からんけど、
「生命はこうあるべきである」という規範だとして、
遺伝子操作をすると子供ができなくなります、だからそんな事してはいけませんよ、
として今ある倫理を肯定しようとすると、
結局は功利に従っている訳で、「こうあるべき生命像」の倫理に従ってるわけではないわな。
28通常の名無しさんの3倍:03/10/15 08:36 ID:???
手術のために腹をあけるなんてのは、倫理に反する時代もあったんだしなぁ。
輸血だって、某団体的には倫理に反してるらしいしなぁ(今はわからんが)。
病気の遺伝子治療はもう研究されてるわけだし、
将来的にはコーディを作るなんて、美容整形と同じようなものになるさ。
嫌がる人は嫌がる、それでもやる人はやる。
29通常の名無しさんの3倍:03/10/15 11:53 ID:???
殺人だって、その内、反倫理的じゃなくなるかもな(w
そうすると、レイプ・虐殺・監禁・暴力なんてのも、正義として語って良いのかもしれん。

ただ、現代に生きる俺は、コーディも殺人もレイプも、全て否定する。
それだけ
30通常の名無しさんの3倍:03/10/15 12:57 ID:???
>29
> レイプ・虐殺・監禁・暴力
これを、コーディと同レベルで捕らえてる段階で
おまえは根本的に人間として間違ってる。
31通常の名無しさんの3倍:03/10/15 15:24 ID:???
>>26
それは一種の表現であって地毛はピンクなんじゃないのか?
32通常の名無しさんの3倍:03/10/15 16:29 ID:???
>>30
人間の遺伝子組みかえる行為は、殺人に匹敵する悪だよ。

コーディ>>>殺人>>>>レイプ>>>>暴力
33通常の名無しさんの3倍:03/10/15 16:32 ID:???
>>30
確かに、レイプは国によっては大した罪じゃないし、
暴力も大した問題じゃないよな。
それをコーディなんて鬼畜外道の行いと一緒にするなんて・・・、
俺が悪かったよ。
34通常の名無しさんの3倍:03/10/15 16:51 ID:???
もうこの世界の常識は種世界では通用しないと考えた方がよさそうだな。
35通常の名無しさんの3倍:03/10/15 16:53 ID:???
遺伝子を弄くるって、種を変えるってことだぜ?

人間じゃなくなるってことだ。
大げさでなく、マジで。
36通常の名無しさんの3倍:03/10/15 17:12 ID:???
キラをゲットするために一年頑張ったよラクス。
パンツ見せたりフリーダムあげたり、指輪押し付けたり
よく頑張りました
37通常の名無しさんの3倍:03/10/15 18:39 ID:???
>35
治療のために、現代だって遺伝子治療とか行われてるだろ?
おまえは、そういう人たちは人間じゃないとでも言うつもりか?
もしそう思ってるなら、お前とは言葉が通じんからもう言う事もないが。

人間じゃなくなるような弄くり方もあるだろう。
でも、全てがそういうわけじゃない。


富野信者は全てガノタかもしれないが、ガノタが全て富野信者というわけではないようなもんだな。
3837:03/10/15 18:41 ID:???
ついでに言うと、そういう発言はものすごく差別的だから思ってても口にするのはやめろ。
200年前の、WASPにあらずんば人にあらず、という思想並みの差別だぞ。
39通常の名無しさんの3倍:03/10/15 18:54 ID:???
宇宙クジラの遺伝子組み込んだんだろ?
40通常の名無しさんの3倍:03/10/15 19:02 ID:???
子供が生まれなくなるまで弄くってんのはもう駄目だろう・・・
41通常の名無しさんの3倍:03/10/15 19:25 ID:???
>39
地球外生命の遺伝子は組み込めない可能性が高いと思うよ。
混じれ酢だけど、DNAの2重螺旋を橋渡ししてる塩基が4種類あって、
A(アデニン)T(チミン)G(グアニン)C(シトシン)と言うんだけど、
これが遺伝情報を伝える文字にあたるんだよ。すなわち、4文字言語。
地球生命体は全て同じ言語なんだけど地球外生命は違うんじゃないかな。
アメリカのSF映画なんかも違うような設定してるしね。
42通常の名無しさんの3倍:03/10/15 19:31 ID:???
そんなマジレスされても、俺は地球外生命体なんぞ見たこと無いからどうとも言えんがな。
43通常の名無しさんの3倍:03/10/15 19:33 ID:???
アレじゃねーの?

レオポンみたいなもんだろ。
アレも子供生まれなかったらしいし。
44通常の名無しさんの3倍:03/10/15 19:55 ID:???
漏れらが一般に食ってるとうもろこしも、生殖能力はないんだから
生殖能力がないってのは結構一般的な事かもしれん。

つーか今時の男は、食品添加物とかにさらされて、
精子の量がえらく減ってるらしいが、
藻前ら生殖能力はまだあるか?
低カロリーな菓子類とか、ヤバいからな。特にカロリー控えめなチョコとヨーグルト。
45通常の名無しさんの3倍:03/10/15 20:28 ID:???
あれはどうなのよ?アヒルとカモをかけた合鴨。
46通常の名無しさんの3倍:03/10/15 20:55 ID:???
コーディネーター必勝法

ザラ議長は最後にジェネシスなんて豚でもない兵器を持ち出してくれたけど、
遺伝子工学を使えば特定の人種だけを攻撃する生物兵器が出来かねないってこと皆知ってるよね。
そう、敵方の人たちの遺伝子の欠陥をついて、彼らだけを病気にしちゃうこわ〜い兵器なんだよ。

コーディネータの人達って病気にならないように遺伝子改造したんだよね。
ほとんどの病気は遺伝子単独起因か遺伝子と環境の両方に起因するかで、
環境だけで発症する病気って余り知られてないよね。困ったね、もし、コーディネータが
病原菌をばら撒いたら、コーディネータは大丈夫でもナチュラルはどんどん病気になっちゃうよね。
あ、そうか。プラント友好国家もあるから、コーディネータの人達はそんなひどいことしないかな。
でも、コーディネータにひどいことした強硬策をとった人達は分からないね。あの国の主要人種を
ターゲットにした生物兵器って有りうるんだもんね。
コーディネータの人達って遺伝子工学の専門家でしょ。病気克服のために研究もしたんだろうしね、
病原菌もまだ持ってるよね、特定の人種の人達に合わせて、病原菌の遺伝子を操作するなんて
得意だろうしね。
こんなことが分からないアズラエルって本当に天才だったのかな。何か防御策あったのかな。
ザラ議長もジェネシス止めてこっちにすれば良かったのにね。これって分かんないよね。
4746:03/10/15 20:56 ID:???
スレタイ ラクスに敬意を表して寸劇
「ラクス様大変です。大変です。一大事です」
「何ですか、どうかなさったのですか。」
「ヤキンに在ったナチュ攻撃用の生物兵器が、ヤキン自爆のとき宇宙空間に飛び散ったそうです」
「だったらそのままにしておきましょう。地球には影響ないでしょう。宇宙空間でナチュの人達はヘルメット脱がないですわ」
「それが爆発した時が悪くて、大半の病原菌が太陽風に流されて地球に向かっているそうです。
 予想では今後50年間位病原菌が地球に降るそうです」
「どんな病原菌なんですの」
「ウイルスの一種で、青宇宙の人達だけが発症するそうです。彼らの遺伝子に潜り込むそうです。」
「症状はどうなるのですか?」
「はい。1ヶ月で髪の毛がピンクになります。それだけです。」
「じゃ黙ってましょう。私、ピンク毛のお友達沢山できそうで嬉しいですわ」

1年後
「ラクス様大変です。大変です。一大事です」
「何ですか、どうかなさったのですか。」
「青宇宙の連中が天然になりました。ただ、時々人が変わったように、革命ゴッコするそうです」

面白かったですか?面白く無かったですか。そうですか。長文スマソ。
48通常の名無しさんの3倍:03/10/15 21:02 ID:???
>45
馬とロバをかけた騾馬は、生殖能力無かった気がするな。
49通常の名無しさんの3倍:03/10/15 22:44 ID:???
ラクス「地球軍は直ちに攻撃を中止してください! あなたがたは何を
     しようとしているのか分かっているのですか?」

フレイ「どうでしょう チンピラ代表のアズラエルさんこのセリフ?」

アズ 「最悪です5点ですね 確かに正論ですが相手にしてみれば
     分かってやっているんですから『バカ』といわれたも同然です」
50通常の名無しさんの3倍:03/10/15 23:09 ID:???
>>46
設定スレなんかで突っ込まれていたけどその手の細菌兵器に関して弱いのは
むしろコーディの方だよ。
どういう事かと言えば、ナチュラルの免疫系は一人一人異なるがコーディの
方は免疫系に何らかのパターンがあると考えられる。
ところが同じパターンの免疫系というのは言ってみれば職場のPCが全部同じ
パスワードであるのと同じ事であって、一度免疫を破られたら全員同じ病原体
にやられることになる。
つまり「ナチュラルだけに有効な病気」よりも「コーディだけに有効な病気」
を造る方が遙かに簡単だと言うこと。
51通常の名無しさんの3倍:03/10/16 00:10 ID:???
>>49
レベルEか
52通常の名無しさんの3倍:03/10/16 09:08 ID:0QhQQP2W
だからどこが

結局ラクスって何したのよ(;´Д`) その2
結局ラクスって何したのよ(;´Д`) その2
結局ラクスって何したのよ(;´Д`) その2
結局ラクスって何したのよ(;´Д`) その2
結局ラクスって何したのよ(;´Д`) その2

スレなのよ?

遺伝子組み替えは合法なのだろうか その1 でも立ててこいやアフォが
53通常の名無しさんの3倍:03/10/16 09:57 ID:???
>>28
そういやそのことでふと思い出した。
なんか死にそうになったからって手術して輸血して生き返ったら逆に提訴されて、負けたって話。
わけわからん…
54通常の名無しさんの3倍:03/10/16 10:07 ID:???
遺伝子1個の差で別種のカタツムリ

 遺伝子がたった1個違うだけで別種の生物になる現象を信州大の
浅見崇比呂助教授(進化生物学)と東京大の上島励講師(進化系統学)が
カタツムリで見つけ、16日付の英科学誌ネイチャーに発表した。浅見助教授は
「遺伝子1つの差で種の違いは生まれないとしてきた生物学の常識を覆す事実だ」
と話している。


ーーーーーーーーーーー

コーディは人間じゃないらしいという短絡思考も存外外れではないようだ
55通常の名無しさんの3倍:03/10/16 10:11 ID:???
>52
だってラクス何もしてないから話すことないし。
56通常の名無しさんの3倍:03/10/16 16:11 ID:???
>>50
そうなんだよな。
何のために個人個人の遺伝子が違ってるのか分かってないんじゃないか?
57通常の名無しさんの3倍:03/10/16 17:42 ID:???
遺伝子改造云々よりそれを認めて
自分達を追い落とす敵を作り出すことを認めた
時の国家政府がいたというのが信じられん。
みなさんも超人類を作りましょう!キャンペーンとかしたのだろうか。
その辺りから種世界の基本的な観念がわからんのだが。

ミュータント・Xメンとか読んだことないのだろうか。
58通常の名無しさんの3倍:03/10/16 17:47 ID:???
宇宙で暮らすというのは多分にストレスが掛かるのだろう
59通常の名無しさんの3倍:03/10/16 17:57 ID:???
遺伝子関連でも狂四郎2030は面白いな。
60通常の名無しさんの3倍:03/10/16 18:02 ID:???
>54
>コーディは人間じゃないらしいという短絡思考も存外外れではないようだ

そう思われると困るから、恋愛話があるんじゃないの。ラクスxキラ、アスランxカガリ
61通常の名無しさんの3倍:03/10/16 18:34 ID:???
前にアンチラクススレでも書いたことがあるんだけど、
種は話が途中から「憎しみ合いの否定」に摩り替わってしまって、
結局憎しみの元になった「コーディを生み出す是非」については全く触れられないまま終わってしまった。
ラクスはさんざん「戦いはやめてください!」と繰り返すばかりだったけど、
戦争の原因の根本が全くわかってなかったのではないかと思う。
62通常の名無しさんの3倍:03/10/16 18:43 ID:???
>>61
「憎しみの元」っていうのが、「偏見や差別」=肩書きに囚われること、
だというのが種の主張だと思われ。

敵・味方、連合・ザフト、ナチュ・コーディ・・・・・・ようするに、人間は肩書きに縛られず
個人に戻って、それぞれができることは違うんだから妬んだりしなければ、お互いに
憎しみなんて生まれないんだと。

ナチュとかコーディとかは、「区別するための肩書き」=宗教とか肌の色とかと同じ
レベルの扱いで、作中でそれが「何よりも大きい」わけではないんだよ。

主張自体は、(まあ理想的なきれい事なんで)別に間違ってるわけじゃないが、

心にきちんと伝わってる表現が皆無だったことと、
ナチュ・コーディってのは「明確に差がある」ので肌の色とかと同じレベルで扱えないん
だよ! という根本的な間違いをのぞけばな。
63通常の名無しさんの3倍:03/10/16 18:46 ID:???
「なぜ今戦っているのか」が、最後の最後まで解ってなかったね。
ラクスだけじゃなくキラも。それなのに戦争に参加してる。
ちょっと背伸びして大人の会話に混ざりたい子供かっつーの。
64通常の名無しさんの3倍:03/10/16 19:18 ID:???
>50
>どういう事かと言えば、ナチュラルの免疫系は一人一人異なるが
>コーディの方は免疫系に何らかのパターンがあると考えられる。

面白い発想だね。これって、或る病気に関係する遺伝子があるとして、コーディは全員が
耐病性のパターンだろうから、耐病性のパターンで発症するウイルスを開発してで攻撃するってことだよね。
ナチュラルは耐病性のパターン以外の遺伝子を持つ人が生き残るからこれでいいんだと言うことだよね。
でも、生き残った人達って元の或る病気に罹っちゃて、やっぱり死んじゃうんじゃないの。
人類全滅の結果になると思うけど。
それに、そんな新種のウイルス開発する前に、既存のウイルスで攻撃されちゃうよ。
罹病性のほうが耐病性より強いって言うのは、やっぱこじつけでしょ。
65通常の名無しさんの3倍:03/10/16 19:39 ID:???
>62,63
最終回でラクスの口を借りて、ナチュラルvsコーディ問題をどう決着つけるか聞きたかったんだけどな。
遺伝子問題って将来の大問題なんだから、これに解決試案みたいなのを出しておけば、
福田さんの名前がガンヲタ以外にもぐっと売れたかもしれないのに、残念なことしたね。
66通常の名無しさんの3倍:03/10/16 20:15 ID:???
>65
と学会とかで話題になるチャンスだったのになぁ。ホントに惜しい。
67通常の名無しさんの3倍:03/10/16 20:59 ID:???
>65
そんなもん出したらいい笑いものになるだけ。
68通常の名無しさんの3倍:03/10/16 23:06 ID:???
>>50
>>64の通り、生物兵器開発というのは現実的じゃないと思うけど、その発想は十分
ザラパパに対する反論になるな。
強くて賢くて美しい人間ばかり(すなわち似たような遺伝子パターンの人間ばかり)になると
未知の病気などに対する「種としての耐性」が下がるわけだ。

それはそうと、みんな軽くスルーしてたんだが、>>19ってさりげなく怖いこと言ってるよな。
コーディが「体温が41度を越えて生存できる人間」だとすると、
もう体内のタンパク質成分とか酵素とか、そういうレベルからナチュラルと違ってることになる。
もう運動神経バツグンだとか、病気にならないとか、そういう
「ナチュラルのいいところをみんな集めました」というレベルの話じゃないわけだ。
69通常の名無しさんの3倍:03/10/16 23:36 ID:???
遺伝子1個の差で別種の人間

 遺伝子がたった1個違うだけで別種の生物になる現象を○○大の
○○○○助教授(進化生物学)と○○大の○○○講師(進化系統学)が
人間で見つけ、16日付の英科学誌ネイチャーに発表した。○○助教授は
「遺伝子1つの差で種の違いは生まれないとしてきた生物学の常識を覆す事実だ」
と話している。
70通常の名無しさんの3倍:03/10/16 23:48 ID:???
>54の話はさ、
「別種のカタツムリ」であって、全く異なる「別種の何か」になったわけじゃないだろ?
それに、これまでは遺伝子1個では変わらないとされてたって事は、
これはすさまじいレアケースなわけだろ?
あくまでレアケースはレアケースだよ。
この地球上に居る奴で、全く同一の遺伝子を持ってる奴なんて一人もいない(多分)んだぞ?

あと、流石に、タンパク質の限界を超えて生きてたんじゃないと思うが。
発汗機能とかが発達して、体温調整機能がナチュより高いんじゃないか?
ナチュだって、気温50度ぐらいまでは頑張れるわけだしな。
71通常の名無しさんの3倍:03/10/16 23:57 ID:???
>>70
>全く同一の遺伝子を持ってる奴なんて一人もいない
揚げ足を取ると、一卵性双生児は全く同一の遺伝子を持っているがw

ぜんぜん関係ないが、コーディは当たり前に髪がピンクだったり緑だったりするが
これってものすごく技術的に大変なんじゃないのか。
まだ人類は遺伝子操作しても青いバラを作れないんだぞ。
「色を変える」ってのは案外難しいんだぞ。
72通常の名無しさんの3倍:03/10/17 00:39 ID:???
>71
あの世界には、ナチュでありながら深紅の髪を持つフレイ様がいるんだ。
なんかあの髪は、単なるアニメ的表現ではないかと思っている。
いや、正しくは期待している。
73通常の名無しさんの3倍:03/10/17 00:40 ID:???
フレイ様、だとよ( ´,_ゝ`)プッ
74通常の名無しさんの3倍:03/10/17 10:14 ID:???
赤毛の人は今の現代社会にもいるだろ。フレイはそれのアニメ的誇張表現。
75通常の名無しさんの3倍:03/10/17 15:29 ID:???
>>62
本当に、これが単なる違った国の人達のイガミ合いとかだったら、
何の問題も無かったのにな。
76通常の名無しさんの3倍:03/10/17 15:33 ID:???
>>37
例外(治療のための操作)を一般論として扱う・・・・
って、2ちゃんに付きものの詭弁のコピペそのままの手法じゃん(w

種世界の基地外集団・ブルコスの思想でさえ、病気治療者の事を問題視してはいないだろ。

死刑囚を殺すのは悪い事では無いから、人を殺す事は無条件に悪い事では無い。
ってのと一緒じゃん。37=ラエリアン信者らしき人の言ってる事って
77通常の名無しさんの3倍:03/10/17 15:51 ID:???
コーディの話を無理矢理ラクスに戻してみるけど、
ラクスって実は「コーディに懐疑的な親を持つコーディ」という
けっこう珍しい立ち位置のキャラだったりするんだよな。
当然ラクスは父の思想を理解しているだろうから、コーディに未来がないというのもわかっている。
だけどそうなると、普通
「父は私をコーディにしたことを後悔しているのだろうか?」
って疑うよな。
子供としては、親がたとえ一部分だとしても自分の存在を「失敗」だと思ってるのって
辛いと思うんだが、そういう葛藤を描写すれば、この世界におけるナチュ・コーディ問題の
象徴的キャラにすることもできたんじゃないだろうか。
78通常の名無しさんの3倍:03/10/17 16:30 ID:???
ラクス達、第二世代コーディは、遺伝子操作は受けてないでしょ?
つまり、コーディ同士の子供だから、コーディってだけ。

しかし、実はコーディとナチュラルは同じ、混血化マンセーって世界になったら、
逆にコーディの数は増えそうだよな。
コーディ化を押しとどめてるのって、良くも悪くも差別の存在と出産問題の所為でしょ?
その差別が無くなったら、コーディ化を思いとどまる理由は無くなる。

ある意味、ラクス達のやろうとしてるのって、第一世代コーディを作った基地外ナチュラル達の思想の原点に戻る行為だよな。
(コーディ=社会の絶対的に完全な成功者の構図を現実化)
79通常の名無しさんの3倍:03/10/17 22:22 ID:???
>68
>強くて賢くて美しい人間ばかり(すなわち似たような遺伝子パターンの人間ばかり)になると

ヒトの遺伝子総数は3万数千個と言われてるよね。「強くて賢くて美しい」と言う形質に
関連する遺伝子数が何個になるか知らないけど、総数に比べて大した数じゃ無いんじゃない。
ウイルスに遺伝子乗っけて受精卵に入れるとして、乗っかる遺伝子の数って限られるだろうし、
それに、組替える遺伝子の数に比例して費用が嵩んで行くだろうから、金銭面から見ても、
「コーディが似たような遺伝子パターンの人間ばかり」と言うのは無理じゃないのかな。

>未知の病気などに対する「種としての耐性」が下がるわけだ。

遺伝子が一つでも揃えば耐性が下がる可能性は認めるよ。アフリカに鎌形の赤血球を
持った人たちがいて、すぐ貧血起こすんだけど、マラリアに強いって聞いたことあるからね。
日本人の赤血球って全員丸型なんで、マラリアには弱いからね。
でも、未知のウイルスが本当に存在するかと言うことと、ヒトが現在共通に持ってる遺伝子の
総数が何個かあるのと言う問題があるよね。ヒトって多様性があるよといっても、
遺伝子レベルでみると相当数の遺伝子が同じなんじゃないのかな。例えば、
ヒトとチンパンジーの遺伝子の違いって何パーセントだったけ。1%か3%かそこらだったよね。
それを考えると、「種としての耐性が下がる」ってそれ程重要じゃないと思うけどな。

皆と意見違うみたいなんだけど、コーディ同士の遺伝子って、揃ってる処もあるんだろうけど、
結構ばらけてるような気がするんだよ。種の世界って、ヒトの遺伝子組み替えに規制が無い
みたいだからね。筋肉を強くすること一つに絞っても、やり方は色々あると思うんだよ。
規制の無い世界って、やり方も千差万別に成るんじゃないかな。DNAのどこをどのように
いじるのか、国や人脈によって随分違ってたんじゃないかなと。それに功名手柄を夢見た
香具師はヒト以外の遺伝子にも手を出すだろうしな。
8079:03/10/17 22:23 ID:???
ラクスxキラは子供が出来るか。
コーディ第2世代で出生率下がると言う設定だよね。漏れはコーディの遺伝子が
バラけてるんじゃないかと思ってる派なんだけど、その線に偏って考察。

その前に一代雑種についてネットで調べてみた。
1.種内雑種は繁殖能力に問題なし。
2.種間雑種は生殖能力に乏しい。雑種同士で子供できないのを一代雑種(騾馬など)
3.生殖能力を持つ可能性は雌と雄で差があるようだ。雄>雌、雄<雌2説あり。
4.魚類の雑種は徐々に世代を経て生殖能力落ちるが、哺乳類は一気に落ちる。

一代雑種を種に当てはめると、第2世代のコーディになるよね。
両親の遺伝子改変が度を過ぎて、互いに異なる種位に遺伝子が違っちゃうと、
父がロバ母が馬で子供は騾馬ってことで、第2世代は一代雑種になるからね。
もちろん、両親がロバ同士って言う第2世代コーディは生殖能力問題ないけど、
両親が馬同士の相手と一緒になると、子供は出来るけど一代雑種になっちゃうね。
遺伝子調べて相手探すの必須ね。

それで、我等のラクスたんの場合だけど、ロバなのか馬なのかあるいは騾馬なのか、
どうなんかなあ。ラクスは知ってんだろうね。もし、自分が騾馬だったら、相手に
言うよね。「私騾馬なんですけど。それでもいいですか?キラ」
積極的にキラアタックしてたから、騾馬じゃなくて、きっとロバか馬なんだろうね。
それとも、キラ迷ってるみたいだけど、何か言われたのかな。

子供が出来る確率50%
81通常の名無しさんの3倍:03/10/17 22:41 ID:???
>79-80
話はまぁまぁ面白かったが、
16歳やそこらで、自分に子供が出来るかどうかなんて考えて
恋愛する奴は少ないと思うぞ。
現代だって、16歳じゃ別れることを視野に入れて、とまでは言い過ぎでも
結婚は視野には入れないだろ?

キラが迷ってるとしたら、普通にフレイの事だと思われ。
主人公なんだから、フレイの事をすっかり忘れて、
目の前の女に夢中になっちゃうわけにはいかんだろー。
82通常の名無しさんの3倍:03/10/17 23:36 ID:???
>81
再チャレンジ。洒落なので。。。スマソ
16歳やそこらで、自分に指揮が出来るかどうかなんて考えて
戦争する奴は少ないと思うぞ。
現代だって、16歳じゃ死ぬことを視野に入れて、とまでは言い過ぎでも
戦後は視野には入れないだろ?

ラクスは16歳の少女です。
16歳の少女は恋愛に後先考えません。
ラクスは戦争を指揮しました。
後先考えなくても、戦争を指揮出来ます。

ラクスをジャンヌダルクに変えると、
ジャンヌダルクは16歳の少女です。
16歳の少女は信仰に後先考えません。
ジャンヌダルクは戦争を指揮しました。
後先考えなくても、戦争を指揮出来ます。

ラクスとジャンヌダルクって同じ???
83通常の名無しさんの3倍:03/10/17 23:41 ID:???
>82
意味が良くわからん。5点。
84通常の名無しさんの3倍:03/10/18 00:03 ID:???
ラクスもジャンヌも電波入ってる所は共通してるな。
素人のくせに前線に出たがる所とか。
85通常の名無しさんの3倍:03/10/18 00:05 ID:???
>83
赤点か〜。残念。

言い訳すると、>81の「16歳やそこらで、自分に子供が出来るかどうかなんて考えて
恋愛する奴は少ないと思うぞ。」はもっともだと思ったんだが、
ラクスが戦争指揮したことと矛盾してるなと思い、書き出したんだが、
色々書いてるうちに、最後は矛盾してないなと思っちゃたんだよ。

ラクスの恋愛と戦争指揮は矛盾しないと言う。
86通常の名無しさんの3倍:03/10/18 00:20 ID:???
>85
最初からそう書け。
追試で合格。
87通常の名無しさんの3倍:03/10/18 10:01 ID:???
88通常の名無しさんの3倍:03/10/18 10:43 ID:???
ラクスはただの殺人狂。

ジャンヌは理想家。
89通常の名無しさんの3倍:03/10/18 11:02 ID:???
ラクスを実在する人物に例えるのは反吐が出るよなあ。
何かマザーテレサやガンディーに例えていたサイトがあったらしいのだが…。

もうね。アフォかと、ヴァカかと。
90やよい:03/10/18 15:02 ID:mXuXjBq+
91通常の名無しさんの3倍:03/10/18 17:26 ID:???
マザーテレサ・・・ライ病などの重病のために見捨てられた人々を救うため尽力。人種・民族・宗教を超えた愛を唱えた。

ガンディー(ガンジー)・・完全平和主義者(ガノタ風表現)。非暴力・不服従によって圧倒的強者に対する抵抗を訴えた。
             マザーテレサ同様、人種・民族・宗教を超えた愛を唱えた。

ラクス・・・・・・人種・民族・思想の自由の否定者(人種否定者、民族浄化主義者)。
         武力によって自己の思想の実現を目指すファシスト(武闘派)。


おおよそ、テレサやガンジーとは逆の存在だな。
むしろ、総統(ヒトラー)と比較した方が良いんじゃないか?
9291追加:03/10/18 17:31 ID:???

ラクス・・・・・・人種・民族・思想の自由の否定者(人種否定者、民族浄化主義者)。
         武力によって自己の思想の実現を目指すファシスト(武闘派)。
            実は、優勢人種論者でもある(SEEDを持つ者の一人)
93通常の名無しさんの3倍:03/10/18 19:07 ID:???
戦艦ぶんどって、我が物顔で艦長のまねごとやってるラクスと、
自分に与えられたものも恵まれない人に寄付するマザー・テレサが一緒って…ありえん
94通常の名無しさんの3倍:03/10/18 21:25 ID:???
キリスト教徒のマザーテレサは異教徒(ヒンズー教)の国で白眼視されながらも、
宗教に関係なく全ての貧しい人のために慈善活動を続けて、信頼と尊敬を勝ち取った。
ラクスは異人種のナチュラルとはロクにコミュニケーションもとってない。
95通常の名無しさんの3倍:03/10/18 21:33 ID:???
マルキオくらいとか?
もっとも、そのマルキオですら、なぁ。
96通常の名無しさんの3倍:03/10/19 01:18 ID:???
>>92
リリーナにもディアナにも同じことがいえると思った俺はダメですか?
97通常の名無しさんの3倍:03/10/19 02:02 ID:???
だけどラクスほど不快感も偽善っぷりも矛盾も感じないのがキャラの演出と設定の差なのかね。
98通常の名無しさんの3倍:03/10/19 02:03 ID:???
ふと思ったけど…なんかラクスって「人間」として描かれてないような気がする。
出来の悪いギリシャ神話の神みたいな…。
99通常の名無しさんの3倍:03/10/19 05:07 ID:???
ラgからな
100通常の名無しさんの3倍:03/10/19 07:06 ID:???
>>96
リリーナは結局自分で武力を持ってどうこうしたことはない。
あれは夢想家

ディアナは戦いは嫌うが戦いを否定するようなことはしてない、とおもた。
101通常の名無しさんの3倍:03/10/19 07:59 ID:???
アホラクスは感情というものを表に出した事がない。
リリーナにしたって、レディアンヌッコロス!とか思ったことがあるのに。
102通常の名無しさんの3倍:03/10/19 13:04 ID:???
リリーナは序盤はただのお嬢様
自分の出生を知ってからは、両親の意思を継ぎ完全平和主義を提唱するも
理想だけが先走っており、たびたび何も出来ない小娘みたいに言われていた
武力で他人に自分の主義主張を押し付けようとしたことはない
(戦争でなく対話で問題解決しる!と思想の押し付けをしていたけど…)

ディアナ様は終始高貴な世間知らず
思慮が足りずに失敗することも多々。そのせいで反乱までされてる
基本的に戦うことは嫌いだが、いざとなったらまず自分の手から汚す
1000年の歴史に裏打ちされているけど結局はただのカリスマアイドル


どちらも民族浄化も武力制圧もやってないと思う
上から物を言うってところだけはあってるけど、正当な権力もってるし
103通常の名無しさんの3倍:03/10/19 13:20 ID:???
そもそも立場が違うわな。
リリーナもディアナも女王の資格はあるが、ラクスは所詮、プラント議員の2世。
国民的アイドルと言ったって、人の上に立てるような資格などない。

例えは悪いが、エリザベス女王とTATOOを比べるようなもんだろ。
104通常の名無しさんの3倍:03/10/19 13:26 ID:???
まだカガリを上に立てたほうが説得力あったんでない?
105通常の名無しさんの3倍:03/10/19 14:06 ID:???
バンダイ「あのさー、今度のガンダム、当然ハロ出るよね?大々的に売り出したいんだけど」
福田「いえ、今回はトリィという鳥型ロボットが・・・」
バンダイ「頼むよ、福田くん。やっぱ21世紀の1stって言うからには、ハロがいないと・・・」
福田「・・・・はぁ」
バンダイ「で、ビクターの方からリエちゃんを売り込んでくれって言われてるから、ハロと
      一緒にマスコットになれるようなヒロイン作ってよ。リエちゃんが声あてるから」
福田「ヒロインはフレイとカガリでいっぱいいっぱいですよ」
バンダイ「いやいや、そこをうまく調整してさ。頼むね」
福田「・・・・はぁ」
106通常の名無しさんの3倍:03/10/19 14:07 ID:???
田中関連はバンダイというかサンライズだな。
107通常の名無しさんの3倍:03/10/19 14:15 ID:???
>>105
それだったらここまで前に推して来ないだろ。
108通常の名無しさんの3倍:03/10/19 14:31 ID:???
スポンサーが販促のためにラクスプッシュ

福田はもともとラクスのことなど考えていなかったので、
とりあえず天然だったりパンツ見せたり歌ってみたり、
盗んだ戦艦で走り出してみたりと、試行錯誤

本編そのものがグダグダになってしまい、最後までラクスの見せ場を作れず

結局ラクスって何したのよ(;´Д`)

雑誌等での扱いがいいわりに、本編で冷遇された理由は、スポンサーと福田(や嫁)の
温度差のせいかなぁと、勝手に妄想してみました。
109通常の名無しさんの3倍:03/10/19 14:48 ID:???
福田はラクスをプッシュしてたじゃないか。

何でかしんないけど。
110通常の名無しさんの3倍:03/10/19 17:06 ID:???
福田はやたらラクスを凄い人だって(番組外で)主張してたが、番組内ではそれに説得力を持たせる出来事を全く描いてない。
そらわけわからんキャラになるって。監督の脳内だけですごくなられても見てる奴にわかるわけない。
111通常の名無しさんの3倍:03/10/19 17:32 ID:???
雑誌とかでもすごい持ち上げぶりだったよな、ラクスの事>福田
でも持ち上げてる割には存在感ねーし、何やったのかも分からんし。そもそもラクスが戦場に出て来る事からして意味不明だし。
結局、福田はラクスを使って何を演出させたかったんだか。
112通常の名無しさんの3倍:03/10/19 17:36 ID:???
福田のオナニーのためのキャラなんだから深く追求してやるなよ。
113通常の名無しさんの3倍:03/10/19 19:33 ID:???
>>103
TATOOをラクスと一緒にするなよ。
あの二人のキレかたは、気持ち良い。
ラクスは中途半端
114通常の名無しさんの3倍:03/10/19 19:35 ID:???
いやオナニーのためのキャラなら普通はもっと大活躍させるもんじゃないの?
萌えシーンも全然なかったしなあ…。
115通常の名無しさんの3倍:03/10/20 13:33 ID:???
>101
別に、感情的になればいいってもんじゃないだろ。
Wで言えばトレーズだって、感情的になった事はないだろ。
でもトレーズは充分印象的(wだった。
あと、ラクスがはっきり感情的になった場面は一度だけある。
「父が……死にました」
の場面。
116通常の名無しさんの3倍:03/10/20 13:44 ID:???
話変わるがなんであそこで東方不敗頃したのか全然分からんかった。
今も分かってない。
武装して無いんだからとっ捕まえて人質にするなり、
居場所を吐かせるなりする方がいい気がしたんだが。
117通常の名無しさんの3倍:03/10/20 16:22 ID:???
ラクスに「父が…死にました」って泣かせて好きな人の前では感情を出すって演出をするためじゃないのか('A`)
というか戦艦奪うくらいなら一緒に連れてったれや。
118通常の名無しさんの3倍:03/10/20 17:29 ID:???
>>116
福田というファクターを抜きにすると、ラクスが黒服全殺しをかけたから
あれで生かして捕らえるには味方の損害が大きすぎると判断された                 と思う
119通常の名無しさんの3倍:03/10/20 17:31 ID:???
ええ!?

東方不敗自体はなんもしてないじゃん。。。
なんだそりゃ。
120通常の名無しさんの3倍:03/10/20 17:38 ID:???
そういえば問答無用で射殺されるようなことしてねーな。マジで

国家に対する反逆行為はすべて娘の行動・・・ヲイヲイ
121通常の名無しさんの3倍:03/10/20 17:44 ID:???
東方不敗が娘の不穏な行動を知ってたかどうかによっても変わるが、ラクスが脱出するための捨て駒にされたって可能性も高いよな…。
コワイヨー((;゚Д゚)ガクガクブルブル
122通常の名無しさんの3倍:03/10/20 20:12 ID:???
「父が死にました」じゃなく「父が殺されました」だよな実際。それもラクス自身の無意味な行動が原因なわけで。
んで父を殺させてまでやったことが戦艦盗んでブツブツ誰も聞いてくれない演説してただけだし…。

東方不敗うかばれねー。
123通常の名無しさんの3倍:03/10/20 20:39 ID:???
まあ普通に考えればシーゲルがクライン派のリーダーでクーデターの準備を進めてたんだろ。
虎たちザフトの幹部がラクスの誘いだけで味方につくとは思えんし。
自由をキラに渡したのはラクスの独断っぽいが。
124通常の名無しさんの3倍:03/10/20 21:14 ID:???
>120
あの時の展開を上手くすれば

ザラは議会を騙してアラスカ攻撃
そして大損害
議会、軍人(独断先行して身内に大損害だした奴につていく軍人はいない)、市民から糾弾されるザラ
自分の地位護るために(ナチュラル殲滅の野望のために)、仮面の力を借りてクーデターを起こすザラ
穏健派のシーゲル。ザラに対話を訴えるが速攻で射殺

なんて話に出来て、その後の話もまとまりよくなったと思うがどう?
125通常の名無しさんの3倍:03/10/20 21:15 ID:???
>>123
シーゲルにはクーデターをする必要がない
スピットブレイクを勝手に目標を変えてその所為で大損害
これだけで充分パトを失脚させる材料になる

そうできなかったのはピンクの豚が最高機密を敵兵にプレゼントするという、それ以上の事件があったから
自由がただの高性能MSならともかくNJC積んでるからね
あの時期から、事情を知っているもの達はプラントへの核攻撃を警戒することになった
NJCをこちらが投入する前に敵に流すアホの父、になってしまった哀れな師匠
126通常の名無しさんの3倍:03/10/20 21:17 ID:???
>>124
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
127通常の名無しさんの3倍:03/10/20 22:06 ID:???
シーゲルとラクスって親子に見えねー…。会話ゼロの親子って。

まあ種厨脳内補完にかかると、そんなシーゲルの理想はラクスに託されたとなるらしいが。
128通常の名無しさんの3倍:03/10/20 22:55 ID:???
>127
> まあ種厨脳内補完にかかると、そんなシーゲルの理想はラクスに託されたとなるらしいが。
恐ろしい。
なんか脳内で、
「お父様……私のために……」
「お前の“ため”じゃない! お前の“せい”だ!」
という、王道のネタが聞こえてくるよ。
129通常の名無しさんの3倍:03/10/21 06:40 ID:???
ならなつらるのサイとか和位とくっつけよ…
やっぱりキラをコーディネイタにした時点で失敗だった気がする。

キラはなつらるで、サイかかずいをコーディネイタにして、
なつらる如きに出来るんだから俺も、とやってみたら、
やっぱりコーディでも訓練してないとだめでした、みたいな。
130通常の名無しさんの3倍:03/10/21 11:09 ID:???
コーディネイターの中にナチュラルが一人だけ・・・
の方が、種のテーマを描く上で良かったかもな。

どうせ、NT(フラガとクルーゼ)まで出しちゃってんだから、キラをクローンNTにしちゃって、
コーディと互角に戦えたのは、伝説の新人類NTのクローンだから、
つう事で、
クローン故に加速しはじめる老化や身体機能の異常、
コーディだけで無く、ナチュラルにまで差別と恐怖の目で見られるキラ。
しかし、それでも、自分を差別し恐れるコーディとナチュラル双方を救うため戦うキラ。

なんて話だったら良かったな。俺的にはだけど
131通常の名無しさんの3倍:03/10/21 13:24 ID:???
ここでさんざん言われてるけど、
ラクス(=コーディ)がいくら、ナチュとの和解を説いても、
ナチュラルがコーディを畏れる事に代わりはないんだよな。
結局ラクスはキラを選んだわけで、全然ナチュとの和解になってないし。

ラクスが、ナチュ(ブルーコスモス)側のえらい人の娘だったら良かったんじゃないか?
父親はむしろアズラエル並みのヤバい人で、ラクスと父親の対決になると。
父親の志を受け継ぐ、って描写は、カガリとウズミがかなり良かったから
これ以上はいらない感じなんだよなぁ。

ザフトの暴走を止める人がいなくなっちゃうけど、
そっちはアスランに頑張ってもらうことにしよう。
132通常の名無しさんの3倍:03/10/21 14:05 ID:???
そうだなー。
プラント側の偉い人の子供=アスランでもう十分だよな。
中立の偉い人の子供はカガリがいるしな。連合側の偉い人の娘の
方が良かったよな。アズラエルの妹とかな。
もしくは、マルキオの弟子とか。
マルキオの弟子だったら、多少電波でも別に良かったろう。
133通常の名無しさんの3倍:03/10/21 14:56 ID:???
>マルキオの弟子だったら、多少電波でも別に良かったろう。

それアリだな。まずマルキオが(ローマ法王みたいな)有名人という前提が必要だが
そういう人物の庇護のもとにある娘という設定一つで
シーゲルとの血縁関係なんてなくてもラクスにカリスマ性を持たせることができたしな

ただの歌手でお偉いさんの娘如きが「様」呼びされるより、はるかに自然だ
134通常の名無しさんの3倍:03/10/21 15:10 ID:v45HZO5W
>アズラエルの妹
ヤバい。萌えた。
アズラエルに毅然と立ち向かう妹、イイ!
135通常の名無しさんの3倍:03/10/21 15:23 ID:???
必死な人がいます
http://dennryuu.hp.infoseek.co.jp/ok.htm
136通常の名無しさんの3倍:03/10/21 15:41 ID:???
>>134
禿しくセーラさんとかぶる悪寒。
137通常の名無しさんの3倍:03/10/21 15:49 ID:v45HZO5W
その場合、兄は一応同じ陣営にいるので
どっちかって言うとアイナかな。
アイナマンセー。
138通常の名無しさんの3倍:03/10/21 16:27 ID:???
結局ラクスって何したのよ
139通常の名無しさんの3倍:03/10/21 18:47 ID:???
乳絞り
140通常の名無しさんの3倍:03/10/21 19:48 ID:???
フレイとカガリがナチュラルなので、ラクスはコーディのヒロインにしたかったんだろうけど、
ナチュラルとまともに交流したのは序盤のAA拉致だけ…。
どうせなら第四クールでカガリやサイ、ミリィとの会話を増やせばよかったのになあ。
キラとの恋愛を書くよりずっと「普通の16歳の女の子」を描写できたと思うんだが。
141通常の名無しさんの3倍:03/10/21 19:50 ID:???
ラクスって女と会話したシーンが他の2ヒロインより少ないな。
142通常の名無しさんの3倍:03/10/21 19:59 ID:???
>>141
というか人と会話したシーン自体少ない。キラとアスラン、虎ぐらいじゃないか?
まあその前に出番が他の2ヒロインより少ないからなあw仕方ない。
143通常の名無しさんの3倍:03/10/21 20:38 ID:???
周りの人間ともろくに理解しあえてないのに、人は何故理解しあえないの?も無いもんだ。
144通常の名無しさんの3倍:03/10/21 21:54 ID:???
それを言うなら、
「言葉なしで理解しあえるなんてないんです。
結局戦争を終わらせるのは言葉で」
とかなんとか言いながら、
種ほど言葉を惜しんだガンダムも初めてだ。

ガンダムと言えば、あれこれと名言が生まれるもんなのに。
地味な作品にだって、いくつも心に残る名言があるのに。
145通常の名無しさんの3倍:03/10/21 23:59 ID:???
ナージャのローズマリーのように「少々電波でずれた夢を持った少女」から
「猛烈な存在感をもつ腹黒ヒロイン」へとラクスがなっていたらマンセーして
いたかもしれん。
146通常の名無しさんの3倍:03/10/22 00:01 ID:???
そんなんやったら、田中んところとか、バンダイから抗議きたろ(w
歌やハロが売れんと。
147通常の名無しさんの3倍:03/10/22 00:24 ID:???
>>140
カガリにしても、途中で無理矢理ナチュラルに変更されただけで、
本当はコーディだったでしょ?
実際、種割れとかもしてたから、ナチュラルとは思えないし
148通常の名無しさんの3倍:03/10/22 00:27 ID:???
>>147
番組放映まではナチュって決まったんじゃねーの?
放映時からずっと公式じゃナチュってなってたし。
149通常の名無しさんの3倍:03/10/22 00:32 ID:???
ナチュ、コーディ関係無く種は割れるというのが
当初からの設定ではなかったの?
150通常の名無しさんの3倍:03/10/22 00:34 ID:???
なんか、火事場の馬鹿力みたいなもので、演出みたいなもんとか
福田が大分前に言ってたような。
要するに深い意味はないってことか。
しかし、ラクスの種割れの意味がわからねぇ。他の3人はわから
なくもないんだが。
自問自答していきなり種割れって何で?
151通常の名無しさんの3倍:03/10/22 00:58 ID:???
>>148
最初はコーディで出てたろ?
152通常の名無しさんの3倍:03/10/22 01:00 ID:???
公式のカガリのコーディ→ナチュ変更事件は有名なんだが、
結構、途中から参加してる奴(ガノタ以外)も、多いんだな。
153通常の名無しさんの3倍:03/10/22 01:01 ID:???
>>150
NTへの覚醒を画像で表現してみたんじゃねぇの?
154通常の名無しさんの3倍:03/10/22 01:05 ID:???
まあ公式が当てにならないのは今に始まったことじゃない。

ラスクって間違えてた事もあったしな。
155通常の名無しさんの3倍:03/10/22 01:13 ID:???
だから、放映前にはコーディからナチュにかわったろ。
放映前はごちゃごちゃ設定を弄ってたんじゃねーの?
156通常の名無しさんの3倍:03/10/22 01:19 ID:???
カガリの設定は、確か、コーディ→ナチュ→コーディ→ナチュで、二転三点したんじゃなかったっけ?
157通常の名無しさんの3倍:03/10/22 23:29 ID:???
>>125
まあ、確かにそうかも知れないけど、ラクスはサイクロプスの存在なんて知らなかったからなぁ。
クルーゼの予定ではザラは失脚するはずだったけど、予定狂わせたのも事実。
やっぱり悪化しているのかもしれないけど…。
ラクスとしては、ザラを牽制したかったんじゃないか。
だからカメラに顔を映した。
国民も、軍も、ザラの味方。
自分の父は国民からの信頼を失った。
さらに、アラスカに攻撃が始まってしまった。
このままだと、ザラは味方に多大な犠牲を払いながらも、一定の評価を得るだろう。
そうなると、長期化と泥沼化は避けられない。
ならばいっそうのこと、ナチュとコーディ双方の市民の意識改革に賭けよう。
フリーダムを奪った場合、父親を巻き込むが、他の穏健派議員は残る。
みたいな感じで…。
158通常の名無しさんの3倍:03/10/22 23:37 ID:???
何が言いたいのかよくわからんのだが、
堂堂とザラに反旗を翻すにしても、「カメラに顔を映す」という手段が妥当なのかよくわからん。
父のシーゲルを旗印にしなければいけないのに、娘がマヌケにもカメラに映って反乱計画発覚という形は
宣伝上もよろしくないと思うんだが。

まあ作品内での意味は置いておくと、あのシーンは
スタッフが「ラクスの大胆不敵さ」を表現したかったんだろうけど、
その後の展開との整合性を考えると完全な失敗シーンだよな。
159157:03/10/23 00:03 ID:???
>>158
(スタッフがどこまで考えてるのかは知らんが)
ラクスと言うのは、ザフトのマンセーぶりや、ユニウス7の追悼式に参加したことから、
作られたアイドルだという印象を受けた。
ザフトの士気向上のために、軍部が作り上げた「平和を愛する少女」。
なんというか、ザンスカールのマリア程とはいかないまでも、兵士達にとっては、
自分達の行動を正当化する理由の一つになっていた気がした。
しかも、その影響力は決して弱くない。(むしろシーゲルよりも大きいかも…)
ザフト兵の中では、今までは、この「平和を愛する少女」は、自分達のために歌ってくれていた。
しかし、今度は銃をとり、自分達にそれを向けた。
これの影響は、ただの単なるアイドルあったときより、遥かに大きいような気がしないでもない。

って、これでもかなり脳内入ってるか…
160157:03/10/23 00:17 ID:???
>>158
あと、演出が失敗というのには同意。
161通常の名無しさんの3倍:03/10/23 19:27 ID:???
>>159
それはヘンだろう。
殆どのザフト兵はクスという人物をじかに知っていたのではなく、あくまでも
「偶像」でしか無かったはずだ。
まともな判断力のある人間なら「偶像」が「銃をとり、自分達にそれを向けた」
のなら、それは単に「偶像が偶像で無くなった」というだけの事に過ぎない。
162通常の名無しさんの3倍:03/10/23 20:25 ID:???
>>161
俺もどういう扱いを受けていたのか、ほとんど語られてないからわからないが、
ザフト兵のマンセーぶりは相当だと思った。
偶像というよりも、「平和を愛する(?)象徴」として、信仰宗教の教祖並の扱いを受けていたのかも。
そうすると、あいつの言動の説明がつくし。
163通常の名無しさんの3倍:03/10/23 20:27 ID:???
そうみたいだね。
宗教を信じないコーディにとって、ラクスの歌は特別らしい。
で、ラクスは司祭みたいなものらしい。
と、いつぞやの雑誌に書いてあった。
164通常の名無しさんの3倍:03/10/23 20:34 ID:???
なるほど。
ザフト兵は
「平和を愛するラクス様がザフトに反している!ザフトは間違っているのか!?」という受け取り方でなく、
「戦艦盗んで反乱かよ!ラクスなんか平和の象徴じゃねーよ!」という受け取り方をするわけね。
165通常の名無しさんの3倍:03/10/23 20:38 ID:???
そういや、種のはじめの方で、街頭ディスプレイやら、
家庭用ディスプレイに大写しになっている姿を見た記憶が…
166通常の名無しさんの3倍:03/10/23 21:21 ID:???
あれか、国家プロデュースのモーニング娘か。
まあそんなんがいきなりあんな事しだしたら大抵の国民は(゚Д゚)ハァ?だろうな…。
167通常の名無しさんの3倍:03/10/23 21:22 ID:???
>>162
元々、偶像ってのは、信仰宗教の教祖や神の事ですよ。
芸能人に使うようになったのは、ファンが信仰といえる程の異常な愛情を示していたため。
大江健三郎の小説の少女のイメージからきてんのかもね(w

ただ、そういう存在として描ききれてないよな・・、ラクスは・・?
いや、信者にとっての偶像ってよりは、信者外にとっての偶像の見え方だから、
ある意味、正しいのか・・??
168通常の名無しさんの3倍:03/10/23 21:37 ID:???
> 信仰宗教の教祖や神の事ですよ。
かなり間違ってる悪寒。
169通常の名無しさんの3倍:03/10/23 22:57 ID:???
まあそれ以前に>>162の信仰宗教ってのは新興宗教の変換ミスなわけだが。
170通常の名無しさんの3倍:03/10/23 23:07 ID:???
信仰や宗教、という意味だと思ってたよ。
171通常の名無しさんの3倍:03/10/23 23:08 ID:???
まて、
> 新興宗教の教祖や神の事ですよ。
これだと、なんか2重3重の間違いがある悪寒が。
172通常の名無しさんの3倍:03/10/23 23:29 ID:???
「コーディネイターを癒すアルカイックスマイル」
ひたすら純粋だ。純粋過ぎてむしろ天然ボケ娘である。AAに保護されたときも自分が
プラント議長の息女であることを平然と明かしてしまった。人が悪意をもって自分に接す
るかもしれないという発想がない。それは裏返せば本人に悪意がまったくないということだ。

「job」
職業・アイドル。
より正確には、最高評議会議長息女としての政治的活動。コーディネイターの精神的な象徴
として、公の場に出席し、スピーチなどを行っていると思われる。

「love?」
アスランは「アスラン」だがキラは「キラさま」。愛するから呼び捨てなのか、好きだから
「さま」なのか。実に微妙だ。いずれ宇宙をまたに掛けた大三角関係に発展……するのか?

「faher」
ラクスの父は最高評議会議長シーゲル。戦争の穏便な早期終結を望む穏健派だ。アスランの
父と対立しているが、アスラン本人のことは買っている。ラクスの優しさは父親譲りか。
173通常の名無しさんの3倍:03/10/23 23:30 ID:???
「コーディネイターの社会における歌姫の意味とは?」
ラクスは歌う。宗教にすがって生きるにはあまりに理知的すぎるコーディネイターたちに
とって、歌は祈りの手段なのだろう。平和への祈り。死者への手向け。己への慰め。彼女
らは歌によって祈り、あふれる感情をなだめていく。その姿は、機械のごとき正確さで
地球軍を追い詰める戦士としての面に隠れた、コーディネイターのもうひとつの側面。
歌姫ラクスは、コーディネイターたちの司祭なのだ。ユニウスセブンの追悼式典でも、彼
女は歌ったに違いない。そして多くの人々の心を癒したのだろう。悪意と言うものをまっ
たく知らず、澄み切った無垢なる魂を持った彼女。彼女が歌姫であるのは、ただ単に歌が
うまいからではない。澄んだ心を持っていて、その心を人々に届けられるからこそ歌姫な
のだ。そう、ちょうどキラがラクスに優しいのはコーディネイターだからではなく、キラ
がキラだからであるように。
ラクスがキラに共感を覚えたのは、彼もまた祈る者だったからだ。戦いたくない、傷つけ
たくない。そうしてひとり嗚咽するキラの願いは、ラクスと同じほうを向いていたのだ。
174通常の名無しさんの3倍:03/10/23 23:37 ID:???
何これ?序盤の何かの記事?
この時点ではこれ書いた人はラクスを天然キャラと信じて疑ってないな。
175通常の名無しさんの3倍:03/10/23 23:46 ID:???
色々突っ込み甲斐がある文章だな。
悪意と言うものをまったく知らないとか、澄み切った無垢なる心とか。
所で、ラクスって、作中で優しかったことってあったっけ?
176通常の名無しさんの3倍:03/10/24 00:00 ID:???
まあザフト兵はラクスの歌を聴いて、
「ラクス様はきっと澄み切った無垢な心の持ち主なんだ」と思ってたんだろうな。
まさか最新兵器をあっさり知人に渡しちゃったり
逮捕しにきた黒服を殺して平然としてたり
かつて世話になった戦艦をあっさり沈めたり
かと思えば好きな男の前では泣いて甘えてみたりひざまくらしたりするとは…。
177通常の名無しさんの3倍:03/10/24 00:03 ID:???
天然ってのは、全て受け入れた上で優しいわけじゃなくて、
「何もわかってない=何も受け入れない」から優しいんだよな。
自分と無関係な相手に優しくするのは簡単だもん。
ラクスの優しさってのは、そんな感じがするんだよな。どうも。
178通常の名無しさんの3倍:03/10/24 00:07 ID:???
てか、ラクスってキラ以外に優しかったことあるか?
キラに優しいってのは、要するに好いた男だからだろ?
だから、ラクス=優しいと言う事自体が疑問。
179通常の名無しさんの3倍:03/10/24 00:16 ID:???
NT2月号の記事。
180通常の名無しさんの3倍:03/10/24 00:19 ID:???
理知的過ぎる奴は宗教を信じないそうですぜうほー
181通常の名無しさんの3倍:03/10/24 00:33 ID:???
理知的過ぎる奴らで宇宙をまたにかけての三角関係をやるのかよ。
182通常の名無しさんの3倍:03/10/24 00:47 ID:???
アホな話だな
183通常の名無しさんの3倍:03/10/24 00:50 ID:???
>「love?」
> アスランは「アスラン」だがキラは「キラさま」。愛するから呼び捨てなのか、好きだから
> 「さま」なのか。実に微妙だ。いずれ宇宙をまたに掛けた大三角関係に発展……するのか?
ひょっとして、ラクスが好きな同人女はこれを期待してたんだろうか。
一頃、バレスレとかで暴れていた電波とか。
184通常の名無しさんの3倍:03/10/24 01:01 ID:???
>>183
期待していたんじゃねーの?
どっかで「『敵味方に分かれた親友同士が婚約者を巡って三角関係?』と思ったのに
裏切られた」っぽい同人女だかカプ厨の書き込みを見た記憶がある。

ラクスが本編でどんな事をしても所詮アニメだから( ´_ゝ`)という顔で見ていられたが
ラクスの存在があの電波を生んでしまったことで、ネット上とはいえ
アニメの外の世界にまで迷惑をかけた。
これもラクスのしたことの一つだよな。
185通常の名無しさんの3倍:03/10/24 01:16 ID:???
>『敵味方に分かれた親友同士が婚約者を巡って三角関係?』

「そう思っていた」香具師は2chでも当初は大勢いただろ。
「予想を(斜め上の方向に)裏切られた」のは事実だ。
もちろん漏れモナー(w
186通常の名無しさんの3倍:03/10/24 01:19 ID:???
初期の頃から、アスランの異常なまでのキラへの執着度っぷりを見て、
三角関係はないだろと思ってたが。
奴は、ラクスが行方不明と聞いても、大して驚きゃしなかったしよ。
このホモめ!と思ってたな、当時は。
187通常の名無しさんの3倍:03/10/24 01:35 ID:???
だから八アススレなんて出来るんですよッ!!
188通常の名無しさんの3倍:03/10/24 11:20 ID:???
つーか敵味方に分かれた親友同士が女ひとり取り合うって…
1少女漫画じゃあるまいし(;´Д`)
189通常の名無しさんの3倍:03/10/24 11:41 ID:???
むしろ取り合ってくれた方がまだマシだったと思う。
190通常の名無しさんの3倍:03/10/24 12:10 ID:???
婚約者同士がひとりの少年を取り合う。



そっちの方が正しかったかもしれんな。
191通常の名無しさんの3倍:03/10/24 12:26 ID:???
>>190
FA
192通常の名無しさんの3倍:03/10/24 12:52 ID:???
で、ラクスの方が勝って、傷心のアスランはカガリに行く。
が、ラクスの方も勝ったとは言え、最後の命かけたフレイにもってかれる、と。
193通常の名無しさんの3倍:03/10/24 13:19 ID:???
そんじゃラクスは手元になんも残ってないってことになるのか?
194通常の名無しさんの3倍:03/10/24 13:44 ID:???
勝負に出てないからある意味自業自得
195通常の名無しさんの3倍:03/10/24 13:56 ID:???
いや、勝負には負けたけど試合には勝ったってことだろ

こういう勝ち方って一番納得いかないんだよな(w
196通常の名無しさんの3倍:03/10/24 14:03 ID:???
だからこそ、カプ絡みで延々とキラフレ厨とキララク厨がぶつかっている
わけだ。
宇宙をまたに掛けた大三角関係に発展したのは、キラ&アスラン&ラクス
ではなくて、結局はキラ&ラクス&フレイだったな。
197通常の名無しさんの3倍:03/10/24 14:13 ID:???
>だからこそ、カプ絡みで延々とキラフレ厨とキララク厨がぶつかっているわけだ。
まさにその通りだな。あんな最終回じゃ納得しないんだろお互い
まぁカプ厨同士の争いなんてコッチに関わってこなきゃ別にどうでもいいことなんだが
一つ笑えるのが中心にいるのが「キラ」てことだな

ガンダム史上最低主人公の彼女の座をめぐっての争いなんか悲しいだけだろ(w

・・・とカプネタは荒れるのでやめとくか。スレ違いだし
198通常の名無しさんの3倍:03/10/24 14:51 ID:???
キラを得る事は、ガンダム史上最低ヒロインの座を得る事である。
199通常の名無しさんの3倍:03/10/24 15:14 ID:???
カガリはギリギリセーフか
200通常の名無しさんの3倍:03/10/24 15:22 ID:???
ラクスのしたこと
・電波を作った
・カプ厨の争いの火種を作った
201通常の名無しさんの3倍:03/10/24 16:27 ID:???
キラはそこまで最低でもないとは思うが、それでもやっぱり、サイの方が
ずっと良い奴なことはたしかだな。
サイが腹ン中で何を考えていようと、ちゃんとそれを押さえて他人に接し
てるからな。
202通常の名無しさんの3倍:03/10/24 16:27 ID:???
って、ここはラクスのスレだから、キラとかはスレ違いだな。
203通常の名無しさんの3倍:03/10/24 16:34 ID:???
カプ厨って本当にいるのか??
俺は信じることが出来ない・・・。
204通常の名無しさんの3倍:03/10/24 16:37 ID:???
女性ファンの半分は、カプ厨でできている。

本能的に好きなんだよ、誰と誰がくっつくっていう話が。
205通常の名無しさんの3倍:03/10/24 16:38 ID:???
このスレにカプ厨がいるのかと言うことか?
それとも、カプ厨の存在そのものを疑っているのか?
後者なら、いるよ。
カプがすべてと言う層な。
まぁ、カプ厨もキャラ萌えも似たようなモンだろう。
その対象が複数が単体かと言うだけで。
206通常の名無しさんの3倍:03/10/24 16:53 ID:???
アニメでカプ厨やって何が楽しいんだ・・・?
しかし、クラスの変態女(アニメ好き)どもは、
俺と俺のダチが出来てるんじゃないかとか言って盛り上がってたし、
それを考えればいるのかも試練な。
207通常の名無しさんの3倍:03/10/24 17:44 ID:???
>>206
ホモカプ厨までいるのか…。
おまいも大変だな。
208通常の名無しさんの3倍:03/10/24 20:43 ID:HVeV49tm
>>206の友人は女かもしれねぇ。
つーか、実在の人物、しかも身近な人間をホモカプにする奴よりは、
まだアニメのキャラでカプカプ言ってる奴の方がマシだよな。
209通常の名無しさんの3倍:03/10/24 20:43 ID:???
しまった、ageちまった。
210通常の名無しさんの3倍:03/10/25 13:40 ID:???
で、結局ラクスは何をしたんですか?
211通常の名無しさんの3倍:03/10/25 13:48 ID:???
外見が子供向けに可愛く派手だったので、
雑誌やポスターなどに頻繁に出演し、
ガンダムを知らない世代のお子様たちを引き付け、
視聴率アップに貢献した。

ガノタは放っておいても見るからな。
212通常の名無しさんの3倍:03/10/25 13:52 ID:???
販促用だよな。
だから、本編では適当に動かされたんじゃね?
外見があれだから、放っておいても適当に人気出るだろうと判断されて。
213通常の名無しさんの3倍:03/10/25 15:46 ID:???
実際、その通りだったんだよな。
適当に動かしてるだけなのに、妄想で盛り上がったヲタが支持層になってる。
214通常の名無しさんの3倍:03/10/25 15:51 ID:???
いや、適当以下だった。
単なる販促用の、毒にも薬にもならない天然少女にしておけば良かったのに……。
215通常の名無しさんの3倍:03/10/25 15:58 ID:???
そういえば、京大で福田の講演会が開かれるそうだけど、参加する奴っている?

しかし、京大のアニメ研究会ってのは、キラきゅんみたいなのに共感出来るんだね・・・・
やっぱり、俺が種を嫌いなのは、僻む心の所為なのかね(w
216通常の名無しさんの3倍:03/10/25 16:00 ID:???
217通常の名無しさんの3倍:03/10/25 18:01 ID:???
ダムA買った。先月の予告にクロボンて書いてあったからなのに…、嘘吐き…。

それはさておき、種最終回大特集だったが、例の種割れラクスの絵についた
キャプションが『エターナルから見た光景は凄惨なものだった。それでも彼女
の目は、平和を信じてまっすぐに明るい未来を見据えていたのかもしれない』
とあったのだが、瞳孔を思いっ切り縮瞳させて表情を消す種割れ顔は普通に
心を閉ざして引き篭った風にしか見えない物だと思うのだがw。
218通常の名無しさんの3倍:03/10/25 18:06 ID:???
担当者も何とか強引にフォローしようとしてるなw
219通常の名無しさんの3倍:03/10/25 18:08 ID:???
>>217
あの絵とあの文はミスマッチだなと思ったよ(w
220通常の名無しさんの3倍:03/10/25 18:56 ID:???
うそっ!?俺京大出身だけどあいつら福田なんか呼ぶの!?
221通常の名無しさんの3倍:03/10/25 23:05 ID:???
>>220
一説には、ガノタに福田を吊るし上げさせるための場を提供するためのイベントだって説もある。
222通常の名無しさんの3倍:03/10/26 09:17 ID:???
今日はじめてナージャ見た。噂どおりだった
思わず ローズマリー>>>>>>>>>>>>>>ラクソ スレを建てそうになった
223通常の名無しさんの3倍:03/10/26 09:19 ID:???
しまった、ナージャ見るの忘れてた。
今回は凄い回らしいと評判だったのに。
224通常の名無しさんの3倍:03/10/26 22:51 ID:???
まあインパクトでは今回のローズマリーは一回でラクスを抜いたな(w
225俺も強引にフォロー(1/2):03/10/27 00:43 ID:???
今更感が漂うが、再度、ラクスがキラになぜフリーダムを渡したか考えてみた。
やっぱり脳内入るけど。

もう、ただ単に、スピットブレイク止めさせて、クーデターを起こそうとしたというのでだめだろうか?
キラとラクスの目的が一致していたとすればの話だけど(俺は一致していたように思う)。
ラクスは、ジョシュアにあるサイクロプスの存在を知らない。
あと、普通の感覚なら、いきなり連合軍本部を攻め込んで、ザフトが圧倒的優勢なんて考えないと思う。
連合、ザフト共に犠牲者が大量に出る可能性が高いと考えるだろう。
連合がスピットブレイクの全容を知らなければ、それなりにまともな戦力置いたと思うし。
で、ラクスはフリーダムを送り込んで、双方を停戦させたかったのではないだろうか?
まぁMS一機じゃ実力行使は無理だけど、未確認MSが連合、ザフトを問わずビームをぶっ放す。
それも、兵士の生命を気遣って。
これって兵士にとっては恐怖だし、司令部に対しても威嚇としては十分なんじゃないかと。
それに、普通ならジョシュア侵攻は乱戦になるだろうから、ザフトも侵攻と撤退を繰り返す。
こうなると、戦闘時間は長くなる。
226俺も強引にフォロー(2/2):03/10/27 00:44 ID:???
で、ラクスはその間にクーデターを起こすことを考えたのではないだろうか?
パトリックは、多大な犠牲がでることを承知の上で、勝手に攻撃目標を変えた。
これだけでも、煽動演説のネタには十分な気がする。
その上でプラント市民に対し連合との和平を唱える。
新ナチュラル派から見たら、新型MSを持ち出して、停戦を訴えるラクスはヒーローに見えるだろう。
反ナチュラル派からしても、よほどの奴でもない限り、パトリックではダメだと判断するかもしれない。
それに、ナチュラルからしたら、ラクスはザフト侵略を止めようとしたのだから、印象は悪くないだろう。
うまくいけば、地球でも反戦ムードになるかもしれない。
そうなれば、ブルーコスモスも好き勝手できなくなる。

ところが現実には、連合にはスピットブレイクの内容が漏れていた。
そして、脅威の大量殺戮兵器、サイクロプスが使われてしまい、プラント市民のナチュラルに対する感情は悪化。
さらに、情報漏れを自分達のせいにされてしまい、自分の父親どころか、その他の議員までつかまる始末。
計画は失敗で状況は絶望的に悪化。
やったことといえば、クルーゼの計画を狂わせたぐらい。

長文でスマソ。
227通常の名無しさんの3倍:03/10/27 07:15 ID:???
キラがラクスの元にきたのは偶然だろ?
別にキラでなければフリーダムを使いこなせないわけでもあるまいし、それなら
最初からフリーダムのパイロットを用意してスピットブレイク前にフリーダムを
奪取しているだろう。
228通常の名無しさんの3倍:03/10/27 12:04 ID:???
>>225-226
残念ながら『自由強奪』と『クーデター』とを考えると
スピットブレイク中に自由盗んでクーデター起こすほうがいいよね

それから、戦闘は普通にやっても終始ザフトが有利なまま終わる
連合は対ザフトで巻き返せたのはオーブ戦後、ダガーの数が揃ってから
現実にAAとの戦い以外ではほとんど負けなし
膠着状態になっていたのは、和平派がうるさかったからだからね
229通常の名無しさんの3倍:03/10/27 12:25 ID:???
キラはサイクロプスのこと知ってなかったっけ?
230通常の名無しさんの3倍:03/10/27 12:52 ID:???
っていうか議会で通ったのと実際に行なわれたのとでは別なものだったから、
成功しようがしまいが、パトリックは罷免されるに足る存在である事には変わらんぞ。
231通常の名無しさんの3倍:03/10/27 13:08 ID:???
しかし、具体的な攻撃目標までいちいち議会の承認が必要なのかね。
開戦の決定までは議会にはかるとしても、作戦は軍にまかせるのが普通なんじゃ。
232通常の名無しさんの3倍:03/10/27 13:26 ID:???
それだと騙されたーと言ってるアイリーンがわけわかめ。
233通常の名無しさんの3倍:03/10/27 13:42 ID:???
まあSEED世界では作戦まで議会の承認が必要ということなんだろうね。
実際には攻撃目標は最大の軍事機密だから、いちいち議会にはかるのはおかしいけど。
234通常の名無しさんの3倍:03/10/27 15:53 ID:???
それ以前に、三権分立になってない。
立法権も行政権も議会が持ってる。
形だけでも、三権分立になってないのはなんでだろう…
235通常の名無しさんの3倍:03/10/27 15:55 ID:???
で、ラクスは無害だけど何の役にも立ってないということでFA?
236通常の名無しさんの3倍:03/10/27 16:40 ID:???
有害無益でFA
237通常の名無しさんの3倍:03/10/27 17:00 ID:???
ふむ、塵キャラか・・・
238通常の名無しさんの3倍:03/10/27 17:02 ID:???
有害だろ?
ラクス一派のおかげで死ななくても良い人間が大勢死んだ。
239通常の名無しさんの3倍:03/10/27 18:10 ID:???
連合にとっては有益だったんじゃないの、ジェネシス阻止したし。
240通常の名無しさんの3倍:03/10/27 20:43 ID:???
>>239
連合は核攻撃を阻止されてるよ。

もし、プラントではなくジェネシスに核攻撃だったら、
ラクス達はどう行動したのか疑問だ。
それを避けるために、
前話のアズラエルのジェネシス攻撃を優先を無視したんだろうけど。
241通常の名無しさんの3倍:03/10/27 20:53 ID:???
>236に同意。無害じゃないだろ。
何かのキャラのアンチスレ見て、納得させられたのは初めてだったよ。
242通常の名無しさんの3倍:03/10/27 21:04 ID:???
見返すとラクスは最初から最後まで「他人と普通に意思疎通できない」という
点では変わってないんだな。
243通常の名無しさんの3倍:03/10/27 21:06 ID:???
なんか2ちゃんの煽り荒らしと一緒でひたすら自分の言いたい事だけ無責任に言ってるって感じがする。
244通常の名無しさんの3倍:03/10/27 21:12 ID:???
最初のフレイとのやりとりは「天然」と考えればまだしも、あれが「演技」だった
としたら異常な程したたかで狡猾なキャラであって、恐ろしく意思疎通に長けて
いることになるんだがなあ・・・
245通常の名無しさんの3倍:03/10/27 21:18 ID:???
単に設定がいい加減だったってことだろ。
246通常の名無しさんの3倍:03/10/27 21:59 ID:???
悪役だったら、あれでも良いと思うがね
247通常の名無しさんの3倍:03/10/28 00:11 ID:???
羽クジラ軍の尖兵だったとか。
248通常の名無しさんの3倍:03/10/28 13:29 ID:???
羽クジラは本当に意味不明だったな。
249通常の名無しさんの3倍:03/10/28 17:25 ID:???
なんか意味あるのかと思ったら結局最後まで放置だしな。
250通常の名無しさんの3倍:03/10/28 20:28 ID:???
いっそラクスはナージャのように
「特に素晴らしい能力があるわけではないけど、どんどん人が付いてきてくれる」
という女版劉備にしておけばまだ良かったんじゃないかな。
251通常の名無しさんの3倍:03/10/28 21:22 ID:???
>>250
ラクスとナージャでは、ナージャの方がまだ
「人がついてきてくれる」理由がわかるので、今のままのキャラ造形ではダメダメですな
252通常の名無しさんの3倍:03/10/29 07:17 ID:???
GAT-X252 FORBIDDEN GUNDAM
253通常の名無しさんの3倍:03/10/29 07:45 ID:???
>>250
だが実際は
「特に素晴らしい能力があるわけでもないくせに、次々と人々がマンセーしてくれる」
わけだからタチが悪い

まるで某主席や某教祖を見てるようで
アンチじゃなくても十分嫌悪感を感じるキャラになってる始末
254通常の名無しさんの3倍:03/10/29 10:52 ID:???
何故か人が付いて来るってのはカリスマに基づくものだから、
映像の中で、どれだけカリスマを感じさせられるかで印象が変わるんだよな。

ナージャってのは、友人関係なんかで見られるカリスマのある女。
ラクスは、カルトの教祖に多いタイプ。
255通常の名無しさんの3倍:03/10/29 12:26 ID:???
周りがそいつのカリスマ性を無理やり演出してるって奴な。
ラクスの場合それが出演キャラじゃなく監督なのがなんとも。少しは作品の中で語れっての。
256通常の名無しさんの3倍:03/10/29 19:49 ID:???
作品中からは、
「ああ、歌がうまいという設定なんだな」
というぐらいしか伝わってこなかったもんなぁ……。
257通常の名無しさんの3倍:03/10/29 23:14 ID:???
実際その歌はそんな上手いとか良いとかと思えるようなもんじゃな(略
まあその辺がアニメで歌とか絵を表現する難しさなんだが。
258通常の名無しさんの3倍:03/10/30 01:03 ID:???
所詮、設定先行だからな
259通常の名無しさんの3倍:03/10/30 02:28 ID:???
歌は「アイドル歌手」という設定なら、まああんなもんだろうと思う
平和の歌を歌って、人を感動させるような歌ではない

田中に合わせる意味でも「アイドル歌手、天然系キャラ」の方がよかった
後半、エターナルに乗ってからの演技はあまりいいとは思えなかったし
260通常の名無しさんの3倍:03/10/30 09:47 ID:???
作中描写でもアイドル歌手にしか見えないのに
「歌姫」呼ばわりが定着してるのも違和感あるよな。
若手オペラ歌手とかクラシック系なら
16歳で歌姫って呼ばれてもおかしくないんだが…。
261通常の名無しさんの3倍:03/10/30 17:09 ID:???
平成の歌姫と呼ばれてた人達もあれだし
262225=226:03/10/30 23:25 ID:???
>>227-228
俺はラクスが半ば衝動的にやったとうことを、前提に書いたつもり。
アラスカ攻撃を止めさせたい。
また、キラを助けたい。
こういう理由から先走ったがため、事前準備が万全でなかった。
あと、ザフトが侵攻しなかった理由が、穏健派の反対のためだけだとすると、
月基地を占領しなかったことが不思議に思えてくる。
ここさえ落とせば、連合は宇宙での砦を失うわけでしょ。
そうなれば、プラントへの危機は大幅に減るし、和平交渉だってしやすい。
ザフトからすれば、最重要攻撃ポイントの一でもあるわけだから、
穏健派だってここの攻撃には賛成すると思う。
さらに、連合が多少武器の性能で劣っていたとしても、防衛戦なのだから地形的には有利。
しかも、アラスカは連合の本部なのだから、武装もそれなり。
終始ザフトに有利でも、多大な犠牲が出るのは避けられないと思う。
263262:03/10/30 23:26 ID:???
亀レスでスマソ
264通常の名無しさんの3倍:03/10/30 23:50 ID:???
糞種厨必死w
265通常の名無しさんの3倍:03/10/30 23:54 ID:???
キラたちのようにパーってはじける描写がなかったってことは、
ラクスの種は不発弾?
266262:03/10/30 23:56 ID:???
ここってアンチスレだったの?
訳の分からないラクスを、少しは真面目に考えてみようというスレじゃないの?
267通常の名無しさんの3倍:03/10/31 00:09 ID:???
一番最初に公表されたラクスの設定では
「アスランの許嫁だがキラに次第に惹かれていく」
と言うもので(他にも「対の遺伝子」云々もあった)、この設定からするに
「親友であり敵同士でもある二人の主人公の間で揺れ動くヒロイン」
という一見複雑ながら、ありがちな位置づけだったと考えるのが自然。
この路線で行っていれば、まだ理解の出来るキャラだったろうな。
268通常の名無しさんの3倍:03/10/31 00:14 ID:???
何て言うかな。
もっと都合の良い男のキラを見付けた、だからアスランをばっさりと
冷たく切り捨てたってイメージなんだよな。
前半は割とアスランにも気を配ってた風なのに。
269通常の名無しさんの3倍:03/10/31 00:28 ID:???
ラクスのために死ななくても良い人間が大勢死んだとよくいわれるけど、プラントのエージェント以外に思いつかない。
それでも結構死んでるか。
それ以外に誰かいたっけ?
270通常の名無しさんの3倍:03/10/31 00:31 ID:???
アデス艦長らヴェサリウスクルーのことじゃないか?
271通常の名無しさんの3倍:03/10/31 00:34 ID:???
これで悪役のポジションだったら、結構面白いキャラになったのに
272269:03/10/31 00:34 ID:???
>>270
すっかり忘れてた。
273通常の名無しさんの3倍:03/10/31 00:51 ID:???
>259
田中理恵は後半のラクスの変貌に
どう演技するか凄く悩んだらしいからな。
274通常の名無しさんの3倍:03/10/31 01:24 ID:???
素直に前半と後半のラクスは別人とでもしとけばよかったのにな。
クルーゼみたいなクローンがいるんだし。
275通常の名無しさんの3倍:03/10/31 02:00 ID:???
>>269
他ならぬラクスの親父もな。
276通常の名無しさんの3倍:03/10/31 03:07 ID:pFzv+5Ds
小説4巻読んだんだが、ラクスの中の人もラクスが何考えてるか
わからずに演じてたらしい、おまけに2.3回しかあっていない
キラとラクスがやたらと親密になってるのも疑問だったそうだ…
277通常の名無しさんの3倍:03/10/31 03:28 ID:4DaJoo2y
>276
まあそりゃそうだろ。
三石だって毎回出番あった魔乳の事を
何でコイツ軍人になったん?みたく感じたみたいだし。
278通常の名無しさんの3倍:03/10/31 11:23 ID:???
>276
ラクスの中の人も大変だったんだな…。
279通常の名無しさんの3倍:03/10/31 11:44 ID:???
ラクスの中の人は、キラと無理矢理くっつけられたことにおかんむりですよ。
どんなにわけわからんキャラでもアスランとラクスがくっ付いていれば、総じてマンセーしたろうに。
280通常の名無しさんの3倍:03/10/31 13:03 ID:???
中の人は典型的な腐女子だからな
281通常の名無しさんの3倍:03/10/31 17:50 ID:???
婦女子差し引いても「役者」として納得も理解もできんかったのじゃないか。
監督の演出は(藁
282通常の名無しさんの3倍:03/10/31 18:26 ID:???
>>281
そう思う
望んだ展開ではなくても、いい話なら「役者として」やりがいもあるだろう
しかしあれでは…
283通常の名無しさんの3倍:03/10/31 20:31 ID:???
いっそラクスではなく「ラクシュ」だったら良かったんじゃないのか(w
284通常の名無しさんの3倍:03/10/31 23:36 ID:???
>>283
仮面とくっついてめでたしめでたし?
285通常の名無しさんの3倍:03/11/01 01:43 ID:???
>>283
いややっぱラクシだろ!って言ってもわからんか…
286通常の名無しさんの3倍:03/11/01 02:02 ID:???
>>285
それはどっちかと言えばカガリだろ(w
287通常の名無しさんの3倍:03/11/01 02:09 ID:???
姫キャラで武闘派キャラで男装キャラだな、そう言えば。
288通常の名無しさんの3倍:03/11/01 14:13 ID:???
ラクスは平和を愛する芸術家って事で、最小限の出演で最高の歌を歌わせてれば良かった。
つまり、声優を中嶋がやって歌も歌ってりゃ良かったんだよ。
興味無い人でも、中島レベルが歌ってりゃ、これなら感動する奴が多くても不思議じゃないって思ったろうし
289通常の名無しさんの3倍:03/11/01 17:43 ID:???
別に誰とくっつけるべきだったかどうかなんてことはさして重要じゃない気がする。
OPからして最終的なカップリングは1クール目から決まってたんだろ?
だったら、どういう過程でそこに至らせるのか、練る時間は十分にあったはずだ。
290通常の名無しさんの3倍:03/11/01 20:46 ID:???
戦場に出ても何も出来なかったんだから、いっそキラのカプ相手としてだけに特化しちゃえば良かったんじゃない?
腹黒ナシで天然卑しキャラってことで鬱入ったキラを慰めるのが主な仕事として。
291通常の名無しさんの3倍:03/11/01 20:49 ID:???
卑しキャラかよ(w
ま、普通の天然ちゃんにしとけば良かっただろうにな。
292通常の名無しさんの3倍:03/11/01 21:42 ID:???
ラクスは天然の癒しキャラで、反乱軍のリーダーはアスランで良かったんじゃないか。
正直アスランも影薄すぎたし。
293通常の名無しさんの3倍:03/11/02 01:27 ID:???
>>290
それだったら恐らく7話で拾われて以降、ずっとAAに同行していないと成り立つまい。
出番が本編の通りだったら結局、昼メロ一芸キャラのフレイに喰われてしまうだろう。
294通常の名無しさんの3倍:03/11/02 09:34 ID:???
既にフレイより印象薄いぐらいだもんなぁ……。
OPで出続けてなければ、彼女は単なる、
キラに思いを寄せる脇役キャラ、ぐらいの立場になっただろう。
あのOPも罪だな。
295通常の名無しさんの3倍:03/11/02 19:34 ID:???
OPと雑誌を見ろと主張する厨もいるからな。
ああそうですか、よく活躍しましたね、としか言いようがないですが
296通常の名無しさんの3倍:03/11/02 19:53 ID:???
ラクスのよく分からない大きな理由がOP・EDや雑誌、グッズの扱いと本編
での扱いの巨大なギャップだな。
もし本編での扱いに相応のものだったらこれだけ突っ込まれはしなかったろう。
297通常の名無しさんの3倍:03/11/03 17:19 ID:???
OPとEDと雑誌で大活躍って…。
最終回なんてOP・EDのラクスとフレイを入れ替えてもいいと思うぐらいだったなw
298通常の名無しさんの3倍:03/11/03 18:53 ID:???
>>297
裸ダイビングはフレイのほうがよかった。
別に不自然はないわな。
299通常の名無しさんの3倍:03/11/03 19:05 ID:???
フレイなんて無理に決まってんじゃねーか。
ヨゴレなんだから。
ラクスは一応はうわっぺらだけはお綺麗なキャラだから。
お子様受けのキャラだから。
300通常の名無しさんの3倍:03/11/03 19:28 ID:???
フレイはヨゴレ役だったからこそあれだけの出番がもらえたのは確か。
逆にラクスはヨゴレ部分を排除してしまったから逆に出番が無くなった。
最初の設定は大して違わないのに、蓋を開けるとフレイは「雑草」でラクスは
「ハウス栽培」だったな(笑)
301通常の名無しさんの3倍:03/11/03 20:47 ID:???
ラクスの初登場時はそのインパクトから「これはフレイは完璧に喰われるな」
と思ったんだがまさか正反対になるとは・・・
302通常の名無しさんの3倍:03/11/03 20:54 ID:???
>>299
だから最終回だって。最終回はラクスよりフレイの方がよっぽどヒロインっぽかったってことで。
まぁ、ヒロインっぽい云々以前に出番がなかったわけだがw
303通常の名無しさんの3倍:03/11/03 21:05 ID:???
>>301
インパクトあったか?
フレイに即食われてたと思ったが。
「あのコを殺すわ!」DQN来たー!って。

>>302
最終回ねぇ。
お子様は最終回見ても、やっぱフレイはヨゴレだと思っているんじゃないか?
笑いながらキラに優しくしておいたけど、実は…ってのを前にやってるからな。
304通常の名無しさんの3倍:03/11/03 21:16 ID:???
>>303
あの描写から「裏があるんじゃないか」と考えるお子様がいたら凄くイヤだ(w
305通常の名無しさんの3倍:03/11/03 21:23 ID:???
>>304
いたよ。
ほんとに今回は良い人になったの?って8才の甥っこに聞かれた。
どうなんだろうねーって言っておいたけど。
306通常の名無しさんの3倍:03/11/03 21:34 ID:???
>>304
普通に見てたら、あの描写自体が「何あれ(;´Д`)」でワケわからんと思われ。
307通常の名無しさんの3倍:03/11/03 21:54 ID:???
何にせよ話題をラクスに戻そう。
結局の所「ラクスって何したのよ?」状態なのは制作側がラクスというキャラを
最後まで確率出来ず、投げ出したから何じゃなかろうか。
308通常の名無しさんの3倍:03/11/03 22:05 ID:???
散々、既出だが49話の独り言を見るとラクスは「戦争の当事者」として扱われて
いないらしい。
しかし少なくともキラに自由を渡した時点でラクスが自発的に「戦争の当事者」
となったのは明らかだ。
つまり「明らかな当事者であるにも関わらず、戦争の当事者ではない」つまり
「戦争という悪とは無縁のきれいな存在」として描こうとしたのがラクスという
キャラを決定的に破綻させた原因だと思う。
309通常の名無しさんの3倍:03/11/03 22:06 ID:???
ラクスは宗教家にでもしときゃよかったんだよ。
310通常の名無しさんの3倍:03/11/03 22:19 ID:???
もし種の続きがなんらかの形で補完されるとしたら、
ラクスを今度こそ、破綻しないキャラとして描くためには
どうすればいいかな?
もちろん、これまでのは前提としてそのままで。
311通常の名無しさんの3倍:03/11/03 22:24 ID:???
「戦争とは無縁の存在」というより「悪と無縁の存在」にしたかったんだな。
「絶対的に正しい存在」と言ってもいいけど。
でも自分から戦争に関わってしまった以上、「絶対的に正しい」なんてことはありえない。
それでも「正しい存在」に描こうとしたせいで、
相対的に敵方をキティ化させなければならなくなった。
312通常の名無しさんの3倍:03/11/03 22:29 ID:???
>>310
ラクスは自分の行った事が「失敗」だったと悔やみ、マルキオのような感じで
あくまでも「導き役」に徹するというのはどうかな?
313通常の名無しさんの3倍:03/11/03 22:33 ID:???
自分の理想を追い求めるラスボスにする。
理想追求のためなら、どんな矛盾もどんな犠牲も厭わない、そんなキャラ。
314通常の名無しさんの3倍:03/11/03 22:52 ID:???
>>310
前の戦争の罪で処刑されたと説明して完。
315通常の名無しさんの3倍:03/11/03 22:56 ID:???
>>313
逆シャアのシャアみたいな感じかな?
Z最終回の理想論からいきなり飛んだからビックリした記憶がある。
316通常の名無しさんの3倍:03/11/06 03:29 ID:???
ラクスもOPや雑誌であんなにプッシュされなかったら、ここまで違和感の
あるキャラにはならなかったろうな。
317通常の名無しさんの3倍:03/11/06 19:43 ID:pXqcpA1U
ラクスって一体なにし(ry (;´Д`)
318通常の名無しさんの3倍:03/11/06 19:54 ID:???
あっ!!
319通常の名無しさんの3倍:03/11/06 23:00 ID:???
ラクスって結局第何世代のコーディ?
なんとなく、第4世代かと思ってたんだけど、
このスレのはじめのほうのやりとり見てると、第2世代なのか?
320通常の名無しさんの3倍:03/11/07 00:37 ID:mBrCzJXQ
>308
大体戦争=悪でやっちゃうと面白くならない場合が多いからなあ。
321通常の名無しさんの3倍:03/11/07 21:53 ID:???
ラクスが種の他のヒロイン(マリュー、ナタル、カガリ、フレイ)と異なる点の一つに
彼女らは辛辣な言葉をぶつけられ返答に窮したり、逆ギレしたりする場面が必ずある
のにラクスだけそう言った場面が無い点。
これはラクスを別格扱いしたからなんだろうが、しその結果は単に「キャラが立たない」
だけだったように思える。
322通常の名無しさんの3倍:03/11/07 22:23 ID:???
つーか、ラクソは、質問には質問で返すからな。
返答に窮すはずもない。
323通常の名無しさんの3倍:03/11/07 23:30 ID:???
ハロと変わらんじゃないか。オマエモナーってか。
324通常の名無しさんの3倍:03/11/08 08:24 ID:???
制作者サイドですら「ラクスは何を考えて行動しているのか」という点を明確
にしていなかったんじゃないかな。
言い換えれば「ラクスという人物が実在していれば、このような場面では何を
考え、どのように行動するか」という部分が欠落したまま演出していたように
思える。
325通常の名無しさんの3倍:03/11/08 15:01 ID:???
ラクスを「すごい人」として演出することばかりに気をとられて
「何を考えてる人」かは決めてなかったんだな…。
326通常の名無しさんの3倍:03/11/08 19:07 ID:???
下村のインタビューによると最終回のラクスは「無力さ」を演出したらしい。
ただ単に出番を造れなかった事を言い訳しているようにしか見えんが。
327通常の名無しさんの3倍:03/11/08 19:19 ID:???
>>326
それどこの雑誌?
328通常の名無しさんの3倍:03/11/08 19:23 ID:???
>>326
本当だとしたら、最終回で無力さを出してどうするのかと小一時間(r
そもそもラクスはキラたち主人公側の思想の中心的存在なわけで、
(その割にはどういう思想だったのかよくわからないのがアレだが)
そのラクスが「結局無力でした」という結論に持っていくと、
ラクス一派のやったことは無駄だったということを認めたようなもんなのだが…。
329通常の名無しさんの3倍:03/11/08 19:39 ID:???
>328
無力、無駄を演出するなら、キラにフリーダムを渡す時からの演出は、もうラクス達
には手段を選んでる暇がないくらいの必死さを出す必要があったと思う
毎回余裕ぶっこいて、父親を含む穏健派を窮地に追い込んでおいて無力と言われても。。。
330通常の名無しさんの3倍:03/11/08 19:53 ID:???
>>326
最終回、てか今までのラクスも無力だったけどな。
全部人に任せてたし。
331通常の名無しさんの3倍:03/11/08 21:08 ID:???
ラクスの存在の無意味さを表現したんじゃないのか・・・
332通常の名無しさんの3倍:03/11/08 22:18 ID:???
やはりいてもいなくても良かったキャラだな
333通常の名無しさんの3倍:03/11/08 22:24 ID:???
だからラクスいなくしてその分の役目を親父キャラに分けろと(ry
自由引渡しも電波ジャックの演説もテロの親玉も親父がやったほうが
絵になったし説得力も出たんじゃないか?
334通常の名無しさんの3倍:03/11/09 01:52 ID:???
ラクスの失敗は「導き役」と「共に戦う同士」を一緒にした点にもある。
実は戦隊もので同じ失敗があった。
かつて「恐竜戦隊ジュウレンジャー」や「忍者戦隊カクレンジャー」において
それまでの巨大ロボを「神」または「神の使い」として扱い、戦隊の「導き役」
も兼ねさせたのだが、当然主人公達が乗り込んで共に戦う存在を同時に「導き役」
とするのはストーリー的に無理を生じ、その結果現在ではそのような存在は出て
こなくなった。
(なお「百獣戦隊ガオレンジャー」ではこの反省から「導き役専門」の巨大キャラ
ガオゴッドがいるが、これは主人公達が乗り込んだりしない特別な存在だった)
戦隊の場合はメインキャラとは明らかに異なる巨大キャラであったからまだ破綻
は少なかったが、ラクスの場合はカプ要素から指導者まで何から何まで詰め込んだ
為に更に破綻を大きくしてしまったと思う。
335通常の名無しさんの3倍:03/11/09 03:09 ID:???
うーむ、何を言ってるのか全然わからんw
336通常の名無しさんの3倍:03/11/09 07:16 ID:???
俺訳

戦隊物ではいわゆる「神」がいたが、そいつらに乗り込んで手足として使うことになるため、
物語が破綻している感があった。人外であったため、その違和感も少しは軽減されたが。
その反省点も踏まえ、以降の作品では、「神」を「神」として扱っていた。

ラクスは、生身の人間なのに「神」であったり、「無力な人間」であったり、
その役所が分からず、単に混乱させるだけの存在になってしまった。
明らかに失敗である
337(・w・) ウキッ!:03/11/09 10:10 ID:???
ラクスたん=マルチナ婆さん(キンゲの意味不明キャラ)
338(・w・) ウキッ!:03/11/09 10:13 ID:???
いや、マルチナ婆さんも上手く使えばシンシアたんの心情表現で
「ホロッ」とさせることができたと思うんだけど、尺も無く、完全に
意味不明・・・
339通常の名無しさんの3倍:03/11/09 13:05 ID:???
キラフレ厨いい加減氏ね!!!公式はキララクなんだよ!!!!
勘違いしてんじゃねぇよ!!!カプで一番人気ないくせに!!!
キラはラクスを選んだんだっつの!!!フレイなんて恐怖&トラウマなんだっつの!!!!
この精神異常者の集まりめ!!!キラフレ厨は世界で一番迷惑!!!氏ね!!とっとと刑務所行けや!!!
公式はキララク、雑誌・グッズ・本編・小説・OP・ED・主題歌、何を取ってもキララクなんだよ!!!
キラフレ厨はいい加減滅亡しやがれ!!!!キモイからさっさと氏ね!!!!
キラフレ布教活動うっとうしいんだよ!!!とっとと氏ね!!!消えろ!!無くなれ!!!散れ!!去れ!!!氏ね!!!
シャア板から消えろ!!!みんな迷惑してんだよ、キチガイ軍団ははよ失せろやぁぁぁああああ!!!!!!!
340通常の名無しさんの3倍:03/11/09 16:23 ID:???
マルチナは最終回シナリオではパンサーでサラのジンバを倒すというオーバースキルを発揮していた
残念ながらコンテで没ったけど
あと、DVDのおまけSSでシンシアへの愛を示している

でも映像だけだと物知りおばあさん
341通常の名無しさんの3倍:03/11/09 19:23 ID:???
>339はコピペだと知ってるけど、コレ見るたびに思うんだけど
キララクって、本編内じゃキラフレに比べて全然印象薄いよなぁ。
キラフレには、屈折した愛憎劇を感じるけど
キララクって、OPが無かったら多分わからなかったと思う。

ラクスはそれなりに積極的だけど、キラの本心は描かれないまま。
ラクスだって、指輪渡すのは、好きな人の無事を祈るというよりは
同士の無事を祈るって感じがするし。
キララクが好きな奴は、自分で他カップルを叩いたりして補完しないと
どうにもならないんだろうな。
大変だなぁ。
342通常の名無しさんの3倍:03/11/09 20:58 ID:???
182 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:03/11/09 18:13 ID:???
ガンダムという作品はいつも私の予想をひっくり返してくれますが、
最終話のフレイの死はさすがに痛かったです。
生きてさえいてくれたらもっと心を通わせることも出来たのに。
すごく残念でならない思いでした。それとは逆に、
恋を成就させたアスランとカガリは番組最後の良心だった気がします。
しかし、ラクスの存在はなんだったんでしょう。
OPであれほどキラとのカップリングが強調されていたのに。
ヒロインになりきれなかった彼女に少し失望してしまいました。
エンディングにはただ、涙で、紙一重で性を手に入れたキラ、
アスラン、カガリの涙は未来を予感させてくれました。
343通常の名無しさんの3倍:03/11/09 22:22 ID:???
>紙一重で性を手に入れた
また誰かとヤったのかとちょっとワラタ。
344通常の名無しさんの3倍:03/11/10 00:31 ID:???
しかし、雑誌とか見てるとフレイが可哀想になってくる。大嫌いだが。
一応主人公と心通わせて、一時的には支えになっていたのにあの扱い・・・。
存在そのものを無視してるかのごとく。
カレンダーもカプばかりだったが、キラとフレイの2ショットは無し。
表紙はホモくさいし。

何より驚いたのが公式3のキャラ相関図。
キラ⇔ラクスの所がハート?となっていて、互いに惹かれあっているものの、
フレイと言う存在がキラの胸を苛む。ラクスもまた、そんなキラに対して一歩を踏み出せないでいる・・・
・・・邪魔者扱いもここまでいくと流石に哀れになってくる・・・。

取りあえず、何で種においてこんなにも恋愛事情が大切なのかと問いたい。
345通常の名無しさんの3倍:03/11/10 01:02 ID:???
フレイは可哀想。
アニメ本編での印象的な行動に対して雑誌などでの無視されっぷりが。

ラクスは雑誌などでの持ち上げっぷりに対して、アニメ本編での意味不明な行動が逆に可哀想ぶりを強調して・・・・

>恋愛事情が大切なのかと問いたい。
全く同感。
シードのテーマは恋愛だったのか?
いや、メロドラマも大好きだが・・・・ホモも否定せんが、それがメインではないはずだろう?
346通常の名無しさんの3倍:03/11/10 01:08 ID:???
恋愛がメインならメインでそれでいいんだけどね。
マクロスやろうとして失敗しただけに思えてくる。福田はマクロスにしたかったとか聞いたが。
347通常の名無しさんの3倍:03/11/10 07:13 ID:???
可哀相もなにも、フレイはネタキャラだろ。
そう言うキャラとして作られたんだから、可哀相とも思えん。
348通常の名無しさんの3倍:03/11/10 09:48 ID:???
なんだネタキャラって。

腐女子は突然どっかからワーッと殺到してワーッと去っていくからな…。あとにはぺんぺん草も残らないっと。
そういう層がメインターゲットになりつつある作品はそらダメさ。スレ違いだが。
349通常の名無しさんの3倍:03/11/10 10:30 ID:???
>>345
でもその雑誌でさえ最終回のせいか微妙になってきてないか?
読者投稿でキラとフレイの愛は本物でした。とかキラとフレイが本当に好きなひとは・・・
て類の文とか>342の文を普通に載せてるし。
まあそれでもダムAでラクスの名場面特集があったりするがな。
350通常の名無しさんの3倍:03/11/10 10:34 ID:???
紙一重で性を手に入れたキラってなんだよ(w
禿藁。
351通常の名無しさんの3倍:03/11/10 18:41 ID:???
まあ、たとえ制作側が
「キラはラクスが好きなのに、フレイのことがひっかかって一歩を踏み出せない」
という設定で話をつくっていたとしても、
実際に作品を見てそう見えないのだから、完全に演出が失敗してるということだ。
352通常の名無しさんの3倍:03/11/10 18:56 ID:???
>>351
そんな設定では作ってないだろ・・・。
分からんけど。でも雑誌側はそうしたいのかもな。
353通常の名無しさんの3倍:03/11/10 21:14 ID:???
悪いのは全部フレイか・・・。
フレイを援護する訳ではないが、簡単にフレイと寝たキラにも問題があると思う。
癒してくれるから、支えてくれるから・・・と言う恋愛感情抜きで寝てたんなら、
その後でラクスとどれだけ純愛を描こうが全く説得力がないな。
354通常の名無しさんの3倍:03/11/10 21:25 ID:???
恋愛感情ゼロかは知らんが、そういう気持ちもあったろう。
本人「朴達間違った」いうてたし。
まああれは「ちゃんとやり直そう」宣言かと思うが。
355通常の名無しさんの3倍:03/11/10 21:37 ID:???
>>354
嫁が言うには二人は分かり合おうとしていたんだし、福田もそんな感じのこと言ってた。
30話でも「帰ってから・・」
と言ってたからまあ一からやりなおそうとはしてたんだな。
てなんでフレイのこと話してんだ。
結局ラクスは何したのかにもどそーぜ
356通常の名無しさんの3倍:03/11/10 21:58 ID:???
つまり、ラクスが何もしなかったから・・・・・・_| ̄|○
357通常の名無しさんの3倍:03/11/10 22:30 ID:???
といっても「フレイ問題」はラクスの問題と無関係というわけでもない。
つまり、「なんで雑誌はラクスを過剰に持ち上げ、フレイに関しては不自然に小さく扱うのか?」
というところが、みんなひっかかってる部分なわけで。
358通常の名無しさんの3倍:03/11/10 22:32 ID:???
別に引っ掛かってないよ。
引っ掛かってんのはフレイ厨くらいじゃねーのか?
ラクスはあからさまに販促用、フレイはあからさまにヨゴレ。
そんだけの話だろ。
ラクスは本当にただの販促用でしかなかったな。
359通常の名無しさんの3倍:03/11/10 22:46 ID:???
フレイの方がよっぽど人間らしかったというか、
彼女が変わっていく様をきちんと描いたほうが、よっぽどいい作品になったと思うんだけどな。
別にフレイ厨じゃないけど、ラクスは人間味がまるでないから魅力がない……。
あんだけ面白い立場に居たフレイを、ただのヨゴレで終わらせちゃったとしたら
それは種の評価に対して相当な損失だぞ。

といっても、実際にはヨゴレで終わってないと思うんだがな。俺は。

とあるレビューサイトで読んだ解釈で、俺も納得したんだが
フレイは、キラを傷つけるために、誰よりも近づいたために
図らずも、キラの優しさを誰よりも知る事になった。
最終回で、
キラ「力だけが僕の全てじゃない!」
ラウ「それが誰に分かる!」
のセリフの後、フレイがアップになるのは、
それを分かっているのはフレイだという事なんだと。
これはヨゴレ担当じゃないと思うぞ?
フレイはもうちょっときちんと書いてあげれば、
当初DQN担当だったのに萌え担当を奪い取ったカガリ以上に
出世魚のように上り詰められただろうなぁ。

まぁ、ラクスは販促用なんだが。
360通常の名無しさんの3倍:03/11/10 22:54 ID:???
フレイはDQNの頃が面白かったよ。
つっまんないキャラになったよな。
まぁ、ラクスよりはマシだけど。
361通常の名無しさんの3倍:03/11/10 22:56 ID:???
って、最後の方もDQNだったけど、勢いがなくなったってことで。
362通常の名無しさんの3倍:03/11/10 23:32 ID:???
>359
地球、ザフト双方の中枢、そしてキラに深く関わったキャラなのに、あんなぞんざいな扱いだったね
勿体ないキャラだと思う
監督が違えばナチュラルとコーディネーターの架け橋となっていたキャラだと思う
363通常の名無しさんの3倍:03/11/10 23:36 ID:???
フレイがドミニオンに移動した時から、アズラエルの核攻撃までやっぱり数ヶ月たってたらしい

その間に地球とザフトについては、地球はNJC付核ミサイル量産。ザフトはジェネシス開発でいいだろう

ラクス達は何やってたのだろう?
364通常の名無しさんの3倍:03/11/10 23:56 ID:???
昼メロの予感('A`)
365通常の名無しさんの3倍:03/11/10 23:59 ID:???
最終回のキラは「フレイを守れない」「クルーゼにまともに反論できない」「怒りと怨恨でクルーゼを殺す」
といった具合に「成長した」と思われていたけと、本当は何も成長していなかったように見える。
そしてラクスはそれまでとはうってかわって「無力な少女」として扱われている。
フレイが「女神的存在」になったことといい、最終回は明らかにそれまでの描写を意図的にぶち壊しにしている。
監督インタビューからすると「無常感」を演出したかったらしいが、まともな出番がなくなった上に
「女神的存在」というそれまでの立ち位置すら失ったラクスが一番割を食ったんだろうな。
366通常の名無しさんの3倍:03/11/11 06:45 ID:???
>>363
>フレイがドミニオンに移動した時から、アズラエルの核攻撃までやっぱり数ヶ月たってたらしい



もしもーし!?
そんな時間があったようには全然見えねぇ。。。
つか、そんだけ時間があったら核攻撃の阻止も、ジェネシスの阻止も余裕で出来た気がする
367通常の名無しさんの3倍:03/11/11 07:15 ID:???
ラクスが無力だが理想を唱えるシンボルと唱えられていて、最終的に
一種の無力感をウケながら悲劇のヒロインとして終わるなら、問題はない。

好意的に解釈すれば、
これだけ有能なラクスでも戦争というものの中でできることは限られていて、
悲劇を止めることなどできない。
戦争というのが起これば「それはもうとにかく悲劇しか生まない」としたかった
のかもしれない。

前者とすれば劇中で持ち上げられすぎ、
後者とすればラクスの置かれた立場は徹頭徹尾「恵まれすぎ」ている。
それこそ「ラクス一人」しか生き残らなかったなら描けたかも知れないが。

感情や人間性の負の部分を描かないおかげで、さらに。
そんな「描いていない」ところを脳内補完しろといわれてもな・・・・・・
368通常の名無しさんの3倍:03/11/11 07:23 ID:???
> そんだけ時間があったら核攻撃の阻止も、ジェネシスの阻止も余裕で出来た
いや、それは無理だと思うが。

両軍とも、もちろん極秘で開発してるんだろうし、
もし情報が伝わってきたとしても、
こっちから攻め込むわけにはいかないんじゃないの?
だから、それを阻止するためにその数ヶ月で開発されたのが
あのデンドロビウムなのかと解釈してみたり。
(デンドロが出てきたタイミングはそこだったよね?)
369通常の名無しさんの3倍:03/11/11 08:01 ID:???
>368
数ヶ月かけて得たのがデンドロモドキ2機か・・・・
ラクスがすることはそれ以外にあったのではと思う
武力で事態を解決するなら味方を増やすために両軍に呼びかけ説得する

外交による対話と妥協の積み重ねで事態を解決するなら両軍に呼びかける。一度拒否されても何度も何度も呼びかける
一度で対話が成立するなんてことはないから

シードは本当に描くべきシーンを描いてないアニメだと思う
370通常の名無しさんの3倍:03/11/11 08:42 ID:???
デン泥は、46話だかでもうその存在を仄めかしていたよ。
371通常の名無しさんの3倍:03/11/11 12:54 ID:???
つーか、数ヶ月放置は絶対におかしい
ラクスはあんな場面でもそこそこザフトに影響力があったんだからもっと前面に出たほうがよかた。


とおもう。で、夜勤制圧して、破壊
とらとかいるんだから存在くらい知ってるだろ。


まぁ、それより気になるのは、ジぇネシス1発目うったあとすぐには、
あずらえるもラクスたちも、その名前、性能を知っていたことだが。
性能はともかくなんで名前知ってんの、と。存在を知ってたならなおのこと破壊にいけよ。

あと、なたるもあほ。数ヶ月のキチガイといて、こいつのせいでダメになったと思わなかったのかと。



つーか、連合自体がなんであんなキチガイのいうことをどんどん取り入れていったか理解不能
372通常の名無しさんの3倍:03/11/11 17:57 ID:???
>>371
アズラエルはジェネシスの名前は言ってないよ。
指差しただけ。
性能は一発目の発射を分析しただけだろう。
一応、それをする時間はあったし。
373通常の名無しさんの3倍:03/11/11 20:05 ID:???
>>368
ミーティアはエターナル初登場時から艦首にくっついているよ。
46話でもラクスが「ミーティアはまだ使えないのですか」と言ってるし。
374通常の名無しさんの3倍:03/11/11 20:35 ID:???
別にミーティア要らんしな。特に自由。
虹色ビームに飽きて、艦橋ぶっこわしたかったのかもしれんけど。
375通常の名無しさんの3倍:03/11/11 22:07 ID:???

文庫のあとがき、田中理恵のアスラクマンセーぶりに苦笑。
キラは嫌いなのね・・・。
376通常の名無しさんの3倍:03/11/11 22:12 ID:???
わふわふがキラが好きだと言ったことは、一度も聞いたことがない。
1にアスラン2にラクス、3、4がなくて5に遺作。
そんな感じ。
377通常の名無しさんの3倍:03/11/11 22:18 ID:???
自分が好きなキャラには、好きなキャラとひっついて欲しい☆
みたいな感じですかね?腐女子ですか・・・?
でもこんなに中の人に思ってもらえてマンセーしてもらえたら、
アスラク派?の人は嬉しいんじゃないの?
378通常の名無しさんの3倍:03/11/12 06:54 ID:???
>>372
モニタかなんかにじぇねしすと書いてあった気がするんだが


どの道らくすたちは数ヶ月も、あんなもん放置していたわけであほであるのに変わりない
数ヶ月なんてでたらめな時間経過があった事にしなければ、まだ釈明の余地があったと思われる
379通常の名無しさんの3倍:03/11/12 15:19 ID:???
あーなるほど。指輪のくだりのラクスのキラへの執着ぶりが
唐突でヘンだと思っていたのだが、
その数ヶ月で親密になっていたわけね。納得納得。



…ンなわけあるかーーーーー!!(怒)
380通常の名無しさんの3倍:03/11/12 15:37 ID:???
番組内で理解できないような時間経過ってどうよ。しかも数ヶ月だってさ( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
なんでも後から解説すりゃいいってもんじゃないっての。
381通常の名無しさんの3倍:03/11/12 22:19 ID:???
大体アズはボアズ戦での三人組の戦闘を見て「初陣からケチがつき続けだったけど強いじゃない」
と言っていたわけで、この発言が本当なら数ヶ月の間、連中は戦闘をしなかったか、さもなくば
その間も負け続け(一体どこの誰に?)だったことになる。
劇中の描写からすら矛盾しているんだが。
382通常の名無しさんの3倍:03/11/12 22:25 ID:???
>>381
それは全く矛盾してないだろ。
数ヶ月の間、連合はNJCの生産など前面攻勢の準備をしていたんだから。
383通常の名無しさんの3倍:03/11/12 22:44 ID:???
全面攻勢の準備していても、その間に無数の戦闘が行われ続けるのは現実の戦争を
見ても明らかなんだが・・・
384通常の名無しさんの3倍:03/11/12 22:49 ID:???
御心配なく。
謎の数カ月間の動向はアストレイで明かされます。


マジでその為だろ。
385通常の名無しさんの3倍:03/11/12 23:01 ID:???
>>381
普通に、アズは地球に戻って核兵器製作の指揮をとったりして
前線から遠ざかっていたんだろ。
だから三人組の戦闘は長い間見てなかった。
実際は「ケチのつき続け」だったのはアズが見ていた初期のころだけで
それからは順調に戦闘をこなしていったのだが、
アズはそれを知らなかったと。

ちなみに「ナタルは数ヶ月もこんなキティに従ってたのか」という批判があったが
この説だとこれも説明できる。
ナタルは三人組とずっと前線に出ていてアズと会ってなかったのだ。
386通常の名無しさんの3倍:03/11/12 23:03 ID:???
恐らくその数ヶ月の間に、戒厳令に近いことをしてきたザフト強硬
派は市民(軍人含みます。民主主義の軍隊では軍人特別な人種、階
級ではなく市民の一人)の信頼と支持を内面で失い、
裏面では、市民の支持を受けた穏健派による強硬派打倒の準備が行
われていたわけだとすれば、数ヶ月たったのも納得

アレ? ラクス達は何にしてたの?
もちろんその数ヶ月の間は、ザフト&地球連合軍の追撃雨あられで、
DVDにして全48巻BOX入りのドラマが展開していたわけです
・・・・・んなわけーな
387通常の名無しさんの3倍:03/11/12 23:24 ID:???
>>383
どちらも積極的に戦闘を仕掛ける理由が無いから、
常夏が出張るまでの戦闘はそこまで無かったと考えたんだが、
>>385氏の考えの方が妥当だね。

>>385
ナタルが従う理由は軍の命令だからで批判するにたるのかな。
388通常の名無しさんの3倍:03/11/12 23:50 ID:???
その数ヶ月、ラクスたちはどこから補給を受けていたんだ?
地球にも戻れる状況じゃないし、支援者がいる様子もないし。
またユニウスセブンの残骸から奪ってるのか?
389通常の名無しさんの3倍:03/11/12 23:56 ID:???
キサカが物資には当分余裕があると言っていた。
そして支援者はいると虎が言っていた。
390通常の名無しさんの3倍:03/11/12 23:59 ID:???
支援者いたのか。
その辺もアストレイで語られるのかな?

……そんな、両方見なきゃ納得いかないアニメなんてやだな……。

キサカが、いくら当分余裕があると行ったところで、
宇宙空間じゃ、暖房だけでもエネルギー消費量は馬鹿にならないだろうし
「数ヶ月」はもたないだろうと思ってみる。
391通常の名無しさんの3倍:03/11/13 00:07 ID:???
>389
支援者はいる・・・

いたんだろうな〜シード本編のアニメでは支援者の映像も台詞も全くないが・・・・
まるで裏設定の様だ
ホント泣けるアニメだ
392通常の名無しさんの3倍:03/11/13 00:08 ID:???
つか宿敵倒したんだから、もうアストレイいいだろ。
393通常の名無しさんの3倍:03/11/13 01:47 ID:???
全ての謎はアストレイで明かされる!


…エヴァでもあるまいし( ´_ゝ`)
394通常の名無しさんの3倍:03/11/13 06:54 ID:???
あらゆる意味でエヴァに失礼
395通常の名無しさんの3倍:03/11/13 11:21 ID:???
>>359
>フレイは、キラを傷つけるために、誰よりも近づいたために
>図らずも、キラの優しさを誰よりも知る事になった。
肝心のその過程が微妙すぎたため、個人的にはフレイもラクスと大差ない意味不明キャラだったが・・・。
396通常の名無しさんの3倍:03/11/13 12:18 ID:???
>395
否定できない一面もあるが、ラクスの意味不明さよりは・・・・

あれだけ全てを見通しているような高みから人を見下した偉そうな台詞を吐いておいて(これ最後まで改まらなかった)
自分は何? 言動も行動もね
「あなたどうなのです? ザフトのアスラン・ザラ」

「おまえはどうなのです? フリーダム強奪犯でザフト穏健派を壊滅に追い込み、罪も無い黒服、アデス艦長以下の乗員を殺した犯罪者のラクス・クライン」
答えも出せず、この意味不明キャラなに? ってところ
397通常の名無しさんの3倍:03/11/13 18:41 ID:???
ザフトと連合が膠着状態にあったその数ヶ月間、
どちらも「このスキにうっとおしいラクス軍を一掃しよう」とは思わなかったんだろうか。
398通常の名無しさんの3倍:03/11/13 19:11 ID:???
そりゃあ、ザフトにとっては地球軍の方が重要だったんんだろ、ラクス軍より。
地球軍はプラントを本気でぶっ潰しに来るだろうけど、ラクス達はまさかプラントを攻撃したりしないだろうし。
ラクス達に攻撃する暇あったら対地球軍の為の準備した方が遥かにマシ。
地球軍も大体おんなじ様なものなんじゃ?
399通常の名無しさんの3倍:03/11/13 19:11 ID:???
地球軍つーか連合軍ね。
400通常の名無しさんの3倍:03/11/13 20:02 ID:???
しかし戦争が終わった後、ラクス達はどうなるんだ?
三隻のクルーだって戦争が終わった以上、戦う理由も無くなり、先々の不安も
あって「故郷に戻りたい」「家族に会いたい」と言い出す連中も出るだろう。
これで「帰れない」となったら「お前のせいだ」と魔乳やラクスはクルーに突き上げ
られかねないし、内紛勃発で「連合赤軍の末路」をたどりかねん。
どう考えても将来は暗そうだ。
401通常の名無しさんの3倍:03/11/13 20:18 ID:???
そこはアスランとカガリが何とかするんだろ。
2人とも偉いサンの息子・娘だし。
あの3隻は戦争を終わらした救世主達の艦(とされた。強制的に)だからマンセーされるに決まってる!
402通常の名無しさんの3倍:03/11/13 20:36 ID:???
>401
アスラン
穏健派にとって最大の敵だった男の息子にして穏健派を壊滅に追い込んだラクスの私兵の一人

カガリ
滅んだ国の偉い人の娘。おまえが地球、プラント双方に利益になることをしたか?

二人とも歴史から抹殺されることはあっても賞賛されるほど、世界な余裕はない
403通常の名無しさんの3倍:03/11/13 20:39 ID:???
アスランがいなければ、地球にジェネシスが撃たれてたってことで。
穏健派は、父の暴挙を身を挺して止めた英雄として持ち上げるだろーよ。
404通常の名無しさんの3倍:03/11/13 20:46 ID:???
でもアスランがジェネシスぶっ壊したせいで
もう一回地球から攻めてきたらプラント沈まないか?
405通常の名無しさんの3倍:03/11/13 20:50 ID:???
>>404
宇宙での地球軍の本拠地である月基地が撃たれてしまったじゃん。
どうやってプラントに攻め込む余裕があるよ。
406通常の名無しさんの3倍:03/11/13 20:51 ID:???
で、ラクスが一転して、キラを捨てアスランにすりよりはじめたら、笑えるんだけどな。
407通常の名無しさんの3倍:03/11/13 20:58 ID:???
ザフトが月を抑える=地球は頭を抑えられる
だから地球は是が非でも月を取り返しにくると思われる
たしか、光波防御体が存在する衛星も残っているはずだから其処を基点にできる

まあ連合を考えなくとも、核の流出がラクス一派の責任と報じられている以上
何をどうしようが軍事裁判即死刑は揺るがん
オーブ残党軍だって明確にザフトに利敵行為を行ってるしね
彼らに未来はないよ。自業自得
408通常の名無しさんの3倍:03/11/13 22:17 ID:???
そこでラクソ帝国建国ですよ。
といっても自由はボロボロ、正義は自爆で戦力は乏しそうだが。
409通常の名無しさんの3倍:03/11/13 22:22 ID:???
プラントを掌握したのはカナーバだから。
元とは言え、クライン派。
仕方なしにラクスを庇い、悪行をザラにおっかぶせるだろう。
大体、アズラエルみたいなのがが地球軍を自由に操れる種世界。
ラクスに良いようになりますよ。
410通常の名無しさんの3倍:03/11/13 22:37 ID:???
そのカナーバがラクスに使い道を見出すかどうかだが。
続編があれば生き残ったAAクルーの復讐劇かな。
411通常の名無しさんの3倍:03/11/13 22:40 ID:???
使い道もなにも、こんな危険な小娘は適当に理由を付けて、隔離するだろ。
412通常の名無しさんの3倍:03/11/13 22:40 ID:???
そのラクスのせいでクライン派はシーゲル・クラインを失いプラントの裏切り者の汚名を着せられ拘束
別に彼等は王様(シーゲル)とその姫(ラクス)に忠誠を誓った騎士でもなし、犯罪者ラクスは犯罪者として処理
カナーバが拘束されていた数ヶ月にラクスは何をした
カナーバの脱出にラクスは何をした
カナーバの政権奪取にラクスは何をした

多分、後付設定でラクスは○○してたとかつくんだろうけどね
413通常の名無しさんの3倍:03/11/13 22:42 ID:???
多分、拘束されたカナーバを救ったのは、ラクス一派だったって風になって
るんじゃねーの?
あと、電波仲間のマルキオはどうやら信者をいっぱい抱え込んでいるらしいし。
414通常の名無しさんの3倍:03/11/13 22:51 ID:???
だろうね。
安全なところに逃げたラクスに変わり、その信者はザラ政権の中にあるプラントで
必死に戦ってたわけだ。
駄目なアニメだ。

415通常の名無しさんの3倍:03/11/13 22:54 ID:???
安全ってわけじゃなかったろうが、前線はAAとクサナギにまかせて、
後方で悠々としていたと言う印象だよな。
416通常の名無しさんの3倍:03/11/13 22:55 ID:???
連合とプラントの和平に双方の敵となったラクス一派は利用しやすい
『和平への礎』として全責任を着せられて処刑、これが一番いいでしょ
417通常の名無しさんの3倍:03/11/13 22:56 ID:???
カナーバだってプラントの全てを掌握したわけでもあるまい。
むしろ正当な手続きを得ていないクーデター政権の基盤は極めて脆弱だろう。
ニコルパパのようにキラに実の息子を殺された最高評議会議員もいることから
受け入れは政治的な立場を不利にするだけ。
強引だが地球側の方に期待を持たせる道もある。
地球側の強硬派の筆頭であるアズラエルが死んだ事で地球も穏健派が実権を
掌握した事にして、また連合の一部がオーブ関係の利権に食い込むことを意図
してカガリを利用する事をもくろんで受け入れると言うのもありがちだろう。
418通常の名無しさんの3倍:03/11/13 22:59 ID:???
>>417
多分、地球側のキーは電波男のマルキオだと思う。
なんだか、信者もいっぱいいるらしいし、アストレイの方でも持ち上げられて
いるみたいだし。
テレビだけ見ている視聴者にとっちゃ、単なる主人公を拉致した電波なんだが
な。
で、カナーバは、政権を掌握する為に、とことん強行派を攻撃するんじゃねぇ
のか?
ボアス基地が核攻撃されたのも、NJCを開発したザラ一派のせいだとするかも
な。そう言えば、凡々漫画では、強硬派はプラント市民に忌まれている描写が
あったようだな。
419通常の名無しさんの3倍:03/11/13 23:06 ID:???
マルキオさんの人格はテレビでは意味不明だが、人格者であるならラクス一派
に必要以上の擁護はせんだろう
世界には助けを必要としている人がごまんといるのだから

ラクスの処遇に至っては、犯罪者は罪を償うべしとプラントに突き出すのでは
420通常の名無しさんの3倍:03/11/13 23:07 ID:???
マルキオさんの人格はテレビでは意味不明だが、人格者であるならラクス一派
に必要以上の擁護はせんだろう
世界には助けを必要としている人がごまんといるのだから

ラクスの処遇に至っては、犯罪者は罪を償うべしとプラントに突き出すのでは
421通常の名無しさんの3倍:03/11/13 23:09 ID:???
ラクスも人格者なのかもしれんよ?
種世界では。
どちらにせよ、ラクスと電波仲間と言う時点で、その人格にはあまり
期待は持てそうもない。
422通常の名無しさんの3倍:03/11/13 23:19 ID:???
36話のニコルパパとラクスの発言のどちらが一般市民に支持されるかと考えれば
プラント側に受け入れ余地など無いだろう・・・
423通常の名無しさんの3倍:03/11/13 23:29 ID:???
はれて教祖様に就任するラクス。
まぁ、そっちの方が似合ってるか。
424通常の名無しさんの3倍:03/11/13 23:33 ID:???
とりあえずプラントを核攻撃から救ったという実績があるからプラント市民には支持されるだろ。
425通常の名無しさんの3倍:03/11/13 23:38 ID:???
つーかさぁ。
46話から数カ月もあるのに、NJCの情報を持ち出した仮面について何も
探り出せなかったザフトがどうもなぁ。
あと、キラも仮面が何かするとわかってたのなら、ラクスを通じてクライン
派に何か動いてもらうとか出来んかったんだろうか。
426通常の名無しさんの3倍:03/11/13 23:44 ID:???
>424
プラントから強奪した兵器を使ってね
プラントの兵士、市民からすれば、どの面下げて出てきたってところでは?
427通常の名無しさんの3倍:03/11/13 23:45 ID:???
つってもNJCを渡した後の仮面は大したことしてないしな。
428通常の名無しさんの3倍:03/11/13 23:52 ID:???
>>426
といってもザラの方は核攻撃に対して何の手も打てなかったしな。
まあ結局は宣伝次第ってことじゃないの。
とりあえず穏健派が政権握ってる間はラクスは英雄だろう。
429通常の名無しさんの3倍:03/11/13 23:55 ID:???
>424
ラクスは、
穏健派的には、「プラントを核攻撃から防いだ英雄」
急進派的には、「プラントからフリーダムを奪い、NJCを連合に渡した最悪の反逆者」
NJCをどこから手に入れたかなんて、プラントの人々は知らないから
地球へ行ったフリーダムが解析された、と考えるのがもっとも自然だろうからね。
この場合プラントが核攻撃された事自体、ラクスの責任となるから
穏健派が利用するのは難しいか。
彼女が出てこないほうが穏健派的には都合がいいね。

穏健派的には、利用しやすいのはアスランの方ではないかな。
父と戦ってでも、平和を求め、ジェネシス発射を止めた少年、というのは
悲劇性から言っても、プロパガンダに充分利用できる。
430通常の名無しさんの3倍:03/11/13 23:55 ID:???
>428
その穏健派は、ラクスのせいで拘束され、政治生命を絶たれ、穏健派なのに
強行手段に出て、政権奪取しなければならなかったわけで、彼等の政治理念から
言えば、ラクスはザラと同様の排除すべき犯罪者なわけでは?
431通常の名無しさんの3倍:03/11/13 23:57 ID:???
>>430
だから、拘束されてたカナーバを救ったのがラクス一派とかなるんじゃねーの?
432通常の名無しさんの3倍:03/11/14 00:01 ID:???
>>429
穏健派の実体がよくわからないからなんとも言えないな。
ただ穏健派がクライン派を名乗っている以上、ラクスの影響力は穏健派の中ではやはり強いんじゃないかな。
ラクス自身プラント市民にはカリスマ的な人気があるというのが種世界の前提だしね。
433通常の名無しさんの3倍:03/11/14 00:03 ID:???
>431
へー凄いね。ラクス一派は。
そんなことができるならザラを暗殺でもすれば。
カナーバが拘束される前に助けてエターナルに乗せてやれば。
親父も助けてやれば。

そもそもクライン派が拘束され、プラントの裏切り者のされたのは誰のせい?
全部ラクスのせいだろう

正論をもってザラの議会への背信を糾弾する機会をぶち壊したのは全部ラクスだぞ
434通常の名無しさんの3倍:03/11/14 00:05 ID:???
エターナルの上で、例のラジオ放送すら出来ないまま数ヶ月が経過すれば
穏健派もクライン派を名乗らなくなるだろうし、
市民もラクスを忘れるだろう。
大体、いかにラクスに人気があろうとも
投票でザラを勝たせたのは、当の市民のほうだぞ?

クーデター政権なんて脆いもんだし、
そこで、ラクスみたいな獅子身中の虫となりかねない存在を
取り入れる事はないだろう。
カナーバがよほど無能なら話は別だが。
435通常の名無しさんの3倍:03/11/14 00:06 ID:???
ラクスの人気があるなら、最後の最後までエタナール1隻しかプラントからラクスについてこなかったのなぜだろう
436通常の名無しさんの3倍:03/11/14 00:10 ID:???
人気だけで戦艦一隻付いてきてくれただけでも御の字のような気がするな。
そもそもラクスは肝心な「どうのように戦争を終わらせるのか」について一言も
述べていないから、ついていこうにもいけないというのが実態だろう。
437通常の名無しさんの3倍:03/11/14 00:11 ID:???
今日は恐ろしいほどスレの進みが早いな。
ラクスファンが紛れ込んでいるのか。

ラクスファンに聞いてみたい。お前らは本当にラクスを理解しているのかと。
「俺の中ではラクスは天然ボケのままです」
とか言って、自分を誤魔化してはいないかと。
天然の振りをして他人を観察し、唐突に手のひらを返す。
自分の邪魔をする人間なら、誰が死のうと同様も見せない。
自分だけが遥か高みにいると思っている。
そんな人間を本当に好きなのか、信頼できるのかと。
438通常の名無しさんの3倍:03/11/14 00:11 ID:???
>>434
取り入れようとはしないだろうな。上手いこと権力からは遠ざけるだろう。
でも、下手に糾弾することはしないんじゃねえの?
いくら独断とは言え、穏健派だから。自分らにも火の粉が降り掛かって
くる恐れがある。
全てをザラに引っ被せて、ラクスマンセーするだろう。
取り合えず、表面上はな。
一応、ラクスの件に関しては、わざわざ強硬派も庇うような演説をして
くれたことだしな。
439通常の名無しさんの3倍:03/11/14 00:12 ID:???
>>434
クーデター政権が脆いからこそラクスの人気や兵力が重要になると思うが。
旧ザラ派の支援はあてにならんし。
それにプラント市民にとって人類を滅亡の危機に立たせたザラ派と
プラントを核から救ったラクスのどちらに好意を持つかな。
ザラのDQNぶりは兵士たちにもあきらかになったしね。
440437:03/11/14 00:12 ID:???
「同様も」は「動揺する様子も」の間違いです。
激しい間違いスマソ。
441通常の名無しさんの3倍:03/11/14 00:13 ID:???
>439
>プラントを核から救ったラクスのどちらに好意を持つかな。

君さ、「マッチポンプ」って言葉知ってる?
442通常の名無しさんの3倍:03/11/14 00:16 ID:???
>>441
核攻撃が仮面の責任だと説明すればいいんじゃないの。
証拠をさがすのは難しいかもしれないけど、調査すればあるかもしれないし。
NJC流出がラクスのせいだという証拠もないしね。
443通常の名無しさんの3倍:03/11/14 00:17 ID:???
市民には核を連合にあたえたのはラクスと報じられてるが…
現実に裏切り行為(黒服全殺し、永遠強奪、ヴェサリウス撃墜、ジェネシス破壊)をしている以上
事実として受け入れられるだろうね

やっぱギロチンだね
444通常の名無しさんの3倍:03/11/14 00:18 ID:???
>>442
証拠もクソもNJC搭載のMSをかっぱらい、その張本人だと断罪されながら
「NJC流出は私のせいではありません」と言って誰が信じるんだ?
連合がわざわざ内通者の事を明かす筈もないから身の潔白は証明しようがないよ。
445通常の名無しさんの3倍:03/11/14 00:20 ID:???
クーデターと言っても、ザラがラクスの犯罪行為(フリーダム強奪は言い逃れできない犯罪だった)
にかこつけて穏健派を拘束し、報道管制などをひいて、議会と法を無視した行為を止めさせただけだろう

TVで一言でもクーデターの言葉が出たのか?
穏健派は犯罪者であるラクスを許す理由などもない
犯罪者を許せば法は意味がない
446通常の名無しさんの3倍:03/11/14 00:20 ID:???
>>438
> いくら独断とは言え、穏健派だから。自分らにも火の粉が降り掛かって
> くる恐れがある。
普通逆だろ。
仲間にヤバい奴がいたら、そいつを厳しく処分することで
自分たちの好感度をあげなきゃ。
ヤバい奴の同類だと思われたら政権支持率は下がるんだよ。

>>442
フリーダム流出がラクスのせいだという証拠ははっきりしてるが……。
フリーダムが、地球軍の戦艦であるAAの元へ身を寄せて、
それでNJCが地球軍に渡ってない、なんて普通は思わないぞ。
実際核攻撃されてるわけだからな。
逆に、仮面はNJC流出から数ヶ月バレてなかったわけだから、
今更バレる可能性は限りなく低い。
447通常の名無しさんの3倍:03/11/14 00:22 ID:???
>>444
証人はアスランあたりが言えばかなり説得力ありそうだが。
いずれにせよNJC流出がラクスの責任ということは証明できない以上、この件で断罪はできないだろう。
448通常の名無しさんの3倍:03/11/14 00:24 ID:???
>>446
まずはラクス一派より、ザラ一派の糾弾の方を先にするだろ。
議会に無断でのアラスカ攻撃、そしてそれによる失敗、NJCの開発、
ジェネシス開発など、叩きどころはたくさんある。
身内(じゃないけど、市民はそうは思わないだろ)を叩くより、まず
政敵を崩さないとヤバいだろ。
つーかさぁ、仮面の暗躍に誰も気付かないのか?
仮面にも協力者がいたらしいがな。
449通常の名無しさんの3倍:03/11/14 00:26 ID:???
>>442
仮面はザラの腹心の一人として穏健派の憎悪の対象だろうが、
TVで見る限りでは命令に従った高級軍人の一人にしか見えない
軍人や市民からみれば、アラスカでも最前線で戦い生き残った歴戦の勇士
宿敵ストライクを撃破し、ジェネシスを守ってフリーダムと相打ちになった
プラントの英雄ではないかと
450通常の名無しさんの3倍:03/11/14 00:26 ID:???
>>447
アスランは正義を奪った「犯罪者の一味」なんだが?
まるっきり説得力ないぞ。
451通常の名無しさんの3倍:03/11/14 00:26 ID:???
ラクスは英雄である以前に犯罪者だから

・自由をラクスが盗み出した
・自由はアラスカで連合側として戦った
・以降、自由はAAと共に行動
・連合はNJCを入手し核を再配備した
・ラクス一派はザフトと敵対

これだけそろえればラクスがNJCを連合に渡したと見るのが普通の神経
452通常の名無しさんの3倍:03/11/14 00:27 ID:???
ま、カナーバがあの時点でもクライン派に友好的かどうかで
色々とかわってくるんじゃねーの?
カナーバが拘束されたのは間違いないみたいだな。
453通常の名無しさんの3倍:03/11/14 00:29 ID:???
とりあえずクーデター政権にとってザラ派は徹底的に貶めなければクーデターを正当化できない、
一方で支持勢力であるラクスたちを貶める必要はないしな。
だから全ての悪はザラ派にかぶせてラクスの行為は正義だったと宣伝するんじゃないか。
454通常の名無しさんの3倍:03/11/14 00:29 ID:???
>証人はアスランあたりが言えばかなり説得力ありそうだが。
アスラン自身がラクスと行動を共にしていては説得力も何も・・・・
455通常の名無しさんの3倍:03/11/14 00:30 ID:???
そもそもラクス一派だって「仮面がNJCを連合に渡した」という確証が
あるわけではない。
ただ単にフレイの「戦争を終わらせる鍵」発言から推測しただけで、それ
では証拠にも何にもならない。
しかも証人(仮面、アズ、フレイ、ナタル)は全員死んでしまったから最早
それを証明するのは絶望的だ。
456通常の名無しさんの3倍:03/11/14 00:33 ID:???
>448
気づかれてないから、あんなのうのうと生きてるんだろ<仮面

身内を厳しく処断しないうちに、周りの罪を追求しても支持率はあがらないの。
かえって、「ああ、身内の問題から目を逸らすために他の件を持ち出してるのね」
という感じになるだけ。
小さな問題ならそれも可能だけど、
NJC流出はプラント的には最悪の問題だし、
NJCの存在を知りながら公表しなかったという意味では
ラクスもザラの同類(NJCの極秘開発に関わったという点で)だから
ラクスも絶対に同時に追求していかなきゃならない。

ザラみたいな、ダーティで好戦的な代表の後では
いかにクリーンなイメージを保つか、というのが大切なのだよ。
457通常の名無しさんの3倍:03/11/14 00:33 ID:???
つーかさ、何で誰も疑いを抱かないよ。特に遺作。キラとかフラガもだ
けどさ。
仮面が連合兵を連れてきた。捕虜ともせずに、自分の側に置いている。
その女をポッドに乗せて戦場に放出。その女は「戦争を終わらせる鍵を
持っている」と叫びながら連合に回収される。後にNJCのデータが連合
に渡る。
馬鹿ばっかか?
458通常の名無しさんの3倍:03/11/14 00:34 ID:???
>一方で支持勢力であるラクスたちを貶める必要はないしな。
いつ支持をした?
ラクスはクライン派のリーダーである父親ともろくに会話がなかったのに

>だから全ての悪はザラ派にかぶせてラクスの行為は正義だったと宣伝するんじゃないか。
現実にラクス達に殺されたザフト兵もいる
最悪は内乱の火種にまで発展するから
そんな状況でラクスを正義と全面肯定はありえない
むしろ逆に全ての悪事を押し付けるほうが座りよく収まる
459通常の名無しさんの3倍:03/11/14 00:34 ID:???
>>455
まあどちらにしろ証明するのは難しいということ、結局は宣伝次第ということになる。
カナーバがどういう方向にもっていこうとしているのか、ラクスとどの程度つながりが
あるのかがわからないと判断しようがないな。
まあ事実は仮面のせいなんだからこちらの方は証拠が出てくる可能性があるけど。
460通常の名無しさんの3倍:03/11/14 00:34 ID:???
>457
実際馬鹿ばっかなんだろ。
次々新型機を与えたりして、めちゃめちゃ信頼されてたっぽいしな。
461通常の名無しさんの3倍:03/11/14 00:34 ID:???
>>457
47話でフラガは仮面がNJCのデータをフレイに持たせただろうと思っている
発言をしているよ。
462通常の名無しさんの3倍:03/11/14 00:39 ID:???
>>458
和平推進、ナチュラルとの共存という点でラクスとカナーバは共通している。
悪事をおしつけるならザラ派におしつける方が座りがいいだろう。
463通常の名無しさんの3倍:03/11/14 00:39 ID:???
>>456
だから、まずは取り急ぎは全部ザラにひっかぶせるだろうよ。
ラクスに関しては、支持率を得る為に利用するだろ。ザフト兵が「ラクス
様」なんて感に入る描写があったから、まだラクス様の支持率は今だプラ
ントでは高いと言いたいんだろうがな。笑えることだが。
NJCに関しては、いざとなれば他に内通者をでっちあげ、ラクスはプラント
を核攻撃から救った英雄と祭り上げるんだろうさ。
プラントを核攻撃から救った場面は、他のザフト兵も見ているからな。
仮面に関しては、ラクスがプラントに戻ってから、その背後を洗い出す
んじゃねえの?
仮面の協力者もいたし、仮面の怪しい行動は遺作も見てたしな。
つーか、プラントに協力者がいるんなら、端から仮面の動きを洗い出し
ておけよ。
464通常の名無しさんの3倍:03/11/14 00:40 ID:???
仮面の犯罪を知ってると思われる者は全て死んでるか、敵側(ラクス達、地球軍)
の人間だからな・・・・
最後に仮面が敵味方を問わず攻撃すればどうだかだが、仮面は最後までラクス達
や地球軍とだけ戦ったからな
465通常の名無しさんの3倍:03/11/14 00:41 ID:???
>>461
なおさら、なんでラクスは何もしなかったんだろうな。
プラントに協力者がいるんだろ?
それとも、裏で密かに仮面の裏の洗い出しをしてたのか?戦後、それを
手にし、真犯人はこいつだとやるのか?
466通常の名無しさんの3倍:03/11/14 00:41 ID:???
>>464
仮面の協力者にNJCのデータを渡した奴もいたろ?
そっちのルートが残っていれば、まだ何とかなるかもな。
467通常の名無しさんの3倍:03/11/14 00:43 ID:???
遺作も最後にはラクスと協力してたしな。
遺作がエザリアを説得してラクス派と旧ザラ派の和解ができるかもしれない。
468通常の名無しさんの3倍:03/11/14 00:44 ID:???
>>465
戦後それをやっても仮面はザフト的に「歴戦の勇士」で「最後まで戦った戦死した英雄」
だから、ラクスが「真犯人はコイツだ」とやっても「仇敵が死んだ事をいいことにして
責任をなすりつけている」と思われてしまう危険性が高い。
469通常の名無しさんの3倍:03/11/14 00:44 ID:???
>>467
それは無理だろ。
遺作もヤバいんじゃないか?
470通常の名無しさんの3倍:03/11/14 00:45 ID:???
人気あるかどうか知らんが、どうやっても犯罪者だからな・・・・
犯罪をどう免罪する?
カナーバ達穏健派は濡れ衣を着せられ、強権政治を発動したザラを打倒する大義名分がある
ラクスにはない。ただの犯罪者だ
政権が正当性を得るためにには人気のよりも法の正当性
人気があるからなど政権にはさして意味がない。犯罪者は犯罪者と裁かれるから政権は安定する
471通常の名無しさんの3倍:03/11/14 00:45 ID:???
>>468
フレイのポットが放出された時の映像が残っていれば、有力な証拠には
なりそうだけどな。
472通常の名無しさんの3倍:03/11/14 00:47 ID:???
>>470
安定してないから、今の事態に陥ったんだろ。
つーか、プラントも地球軍もDQNの作った政権だもんな。
現実じゃあり得ない。
福田の歪んだ妄想だから。
473通常の名無しさんの3倍:03/11/14 00:47 ID:???
>>470
ラクスの反乱もクーデターの一環と評価すれば正当化される。
474通常の名無しさんの3倍:03/11/14 00:48 ID:???
こんだけ客観的にいろいろ言われて、
なおカナーバがラクスをかばうだろうと思える奴の気がしれん。
つーかさっきからラクス擁護してる奴、
お前の言ってること、既にツッコまれてる事が多いぞ。
もうちょっと冷静に考えろ。現実の政治とか思い浮かべて。
選挙権も無いお子様だろうが。

まぁ、公平に考えて
ラクスが今後、どっかで大きく出番を作れるとしたら
マルキオに連れられて登場、だろう。
奴は支持率とか考える立場でもないし、
ラクスと同じで「悟ってる系」だから、
カナーバがラクスを擁護するよりは遥かに説得力がある。
475通常の名無しさんの3倍:03/11/14 00:49 ID:???
>>473
自由強奪は「ラクスの独断」だと明言されているのでそれはあり得ない。
カナーバ達は迷惑を被っただけ。
476通常の名無しさんの3倍:03/11/14 00:50 ID:???
しかし、ラクスは戦場に出て来ず、プラントで地下活動を続けてた方がよ
かったろうに。
意味不明なキャラだ。
それとも、最後まで戦いには全く関わってこず、49話のポエムも、核攻撃
を受けているプラントの自宅の庭でお茶を飲みながら呟いた方が、シュール
でインパクトあったかもな。
477通常の名無しさんの3倍:03/11/14 00:52 ID:???
>>474
>現実の政治とか思い浮かべて
この時点でもう駄目駄目。
有り得なさ過ぎて。種の政治形態の有り様が、とてもじゃないけど、
現実のものとは当てはめられなさすぎ。
ラクスのどんな行動が後で正当化されようとも、「種だから」で
納得できちまうもん。
478通常の名無しさんの3倍:03/11/14 00:53 ID:???
最新兵器強奪から機密漏洩、元味方軍への攻撃をしたラクス
連合と協力してザフトに刃を向けた亡国オーブの、それも自身がゲリラとしてザフトを攻撃した、王女カガリ
終始敵としてザフトに多大な被害をもたらしたキラ
多くの期待を背に登場した正義を私的乱用するばかりか敵対したアスラン
MIAディアッカ

どうすればコイツらが英雄になれる?
479通常の名無しさんの3倍:03/11/14 00:53 ID:???
>>476
何度も言われているが49話のポエムは「傍観者」の立場で口にしたのならまだ許せる。
「当事者」があんな事を口にするのは噴飯ものだよ。
480通常の名無しさんの3倍:03/11/14 00:55 ID:???
>>475
とりあえず新政権にとって和平推進が最大の課題、
そのためには主戦派のザラ派を糾弾しなければならない。
いっぽうでラクスの人気と兵力は利用できる。
新政権がラクスをかばうことは十分に考えられる。
481通常の名無しさんの3倍:03/11/14 00:55 ID:???
ラクスは最後まで天然キャラ。
キラを助けたのは虎あたりにしておく。自由与えたのも虎。虎の後ろに
いるのは茂。

だったらまだ良かったか?
482通常の名無しさんの3倍:03/11/14 01:00 ID:???
>>480
ザラ派は合法的にプラントの実権を握った事を忘れていないか?
つまり多くのプラント市民の支持があるのだよ。
ザラ派を糾弾するのではなく、むしろいかにして和平に取り込むのかの方が重要だろう。
ついでに言えば最早ラクスには戦力はないぞ。戦艦三隻は全て大破しているし、MSは
ルージュと後はせいぜいM1が数機。
483通常の名無しさんの3倍:03/11/14 01:01 ID:???
>480
犯罪者ラクスを庇えば、自分達も犯罪者になる
議論でプラントの未来を決定してきた穏健派と犯罪行為をしてきたラクス達は相容れない存在

>いっぽうでラクスの人気と兵力は利用できる。
そんなに人気があったラクスに味方した兵士はエターナル1隻のみ
残った兵力は半壊したAAとクサナギ、エターナル、ストライクルージュと量産型MS数機
これのどこが利用すべき兵力だ
484通常の名無しさんの3倍:03/11/14 01:03 ID:???
そもそもラクスのやったことは「戦って平和を勝ち取る」というザラ派の主張
そのまんまなんだが。
要するにザラ派の唱えた手法でザラ派に刃向かったワケで、和平派からすら
相容れない存在だよ。
485通常の名無しさんの3倍:03/11/14 01:03 ID:???
>>482
何かの漫画では、ザラは既にプラント市民の支持を失っている描写が
あった。
まー、それが本編にも適用されるかどうかは知らないがな。
486通常の名無しさんの3倍:03/11/14 01:04 ID:???
>>482
戦艦三隻は結構な戦力だと思うが、修理不可能なほどの損傷ではないし。
ザラの基地外ぶりは兵士たちにもわかっただろう。
被害の大きさからザラ派に対する支持は急速に低下していると思われる。
カナーバが宣伝すれば余計だしね。
487通常の名無しさんの3倍:03/11/14 01:06 ID:???
>>483
クーデターを起こした時点でカナーバたちも通常の意味における犯罪者なんだが。
488通常の名無しさんの3倍:03/11/14 01:06 ID:???
>>483
クーデターを起こした時点でカナーバたちも通常の意味における犯罪者なんだが。
489通常の名無しさんの3倍:03/11/14 01:07 ID:???
二重カキコすまん
490通常の名無しさんの3倍:03/11/14 01:08 ID:???
成功したからクーデター起こしても犯罪者にならないよ
491通常の名無しさんの3倍:03/11/14 01:09 ID:???
>>486
最終決戦はあくまでも「連合の侵攻・核攻撃」によって引き起こされたわけで
被害の大きさは「連合・ナチュラルへの敵意」へと繋がるだろう。
492通常の名無しさんの3倍:03/11/14 01:10 ID:???
>>480
ラクスに兵力はないし、
コントロールのできない兵力は不安定な政権には危険なだけだけど。
ラクスの兵力のMSはほとんどが撃破、戦艦三隻のみ。
MSを持たない戦艦は的だから、これは数に入れなくてもいい。

最良の想像は0083並に責任を追及されて処罰されること。
ラクスはわからないが、連合所属組とオーブ組は限りなく人生不透明だ。
最悪の想像はなし崩しにカナーバが保護すること。
モノが種だけに絶対にないとは言えない。
ラクス一派を反「連合」テロリストや穏健派の一派と見なして、
プラント側が保護する構図だ。
ただ、ラクスたちは「政権の行動が自分たちの行動規範に一致しない場合、
社会法を無視して行動する」ということを主張、実証しているので、いくらカナ
ーバが好意的であっても、今後を考えれば二の足踏みそうだけど。
493通常の名無しさんの3倍:03/11/14 01:11 ID:???
クーデターというよりは、ラクスの犯罪の巻き添えで、冤罪により拘束された穏健派が
議会を無視して強権政治を行ったザラ達を法に基づき拘束したと言うべきでは
494通常の名無しさんの3倍:03/11/14 01:14 ID:???
>>486
それは「修理すれば」であるし、それなら周りを囲んで投降させて接収しても同じだし。
カナーバの対応はともかく、
プラント側が彼らを(一時的にでも)保護するなら武装解除は最低でもする。
戦艦に乗せたままなんて事はないし。
495通常の名無しさんの3倍:03/11/14 01:15 ID:???
>>490
クーデターとか反乱というのは成功すれば犯罪にならない。
結局新政権がラクスの行為を旧政権打倒のために必要な行為と認定するかどうかにある。
それは新政権がラクスを必要とするかにかかっているが、これは終戦後の新政権や
国民に対するラクスの影響力がはっきりしないので議論になっているわけだが。
496通常の名無しさんの3倍:03/11/14 01:16 ID:???
そもそも、一般人にラクスが指示される理由って何よ?
種を見る限りでは恨まれても、支持なんぞ絶対にされんぞ

実際に、公共の電波に乱入してラジオ演説をした時だって効果はなかった
実はスポンサーが猛烈なプッシュしても上滑りしてる最悪なアイドルなんじゃねーのコイツ?
497通常の名無しさんの3倍:03/11/14 01:17 ID:???
しかし、ラクスの戦力と言ってもな〜フリーダムもエターナルもプラントが
造ったものだから、ラクス達が文句言うようなら、フリーダムを量産してボコに
するだけなんだが
498通常の名無しさんの3倍:03/11/14 01:18 ID:???
仮にカナーバがラクスを受け入れるとしても、幾ら何でもAAやオーブ残党
まで庇う筈がない。
その場合ラクスは薄情にも彼らを切り捨てるか、さもなくば地獄まで一緒する
かしか道がなくなるわけだ。
どっちにしろ地獄だな。
499通常の名無しさんの3倍:03/11/14 01:21 ID:???
>495
>結局新政権がラクスの行為を旧政権打倒のために必要な行為と認定するかどうかにある。
ラクスがいなければ、ザラはアラスカの失敗と議会を欺いた=国民を欺いた犯罪者として刑務所行きだったわけだが
ラクスの行動のせいで穏健派は拘束されたわけだが
更に穏健派の主義に反する強行手段にでざるを得なかったわけだが
500通常の名無しさんの3倍:03/11/14 01:21 ID:???
>>498
AAは連合には戻れないかもしれないな。
ただカガリたちはオーブに帰るんじゃないか。
和平が成立すればオーブも独立を回復するだろうし。
501通常の名無しさんの3倍:03/11/14 01:23 ID:???
そういえば、連合側じゃ、NJCもたらしたのはフレイだと周知の事実
なんだよな?
二等兵から一気に曹長に特進してるし。
502通常の名無しさんの3倍:03/11/14 01:24 ID:???
>>500
AAは連合から見れば脱走艦。もどれるハズがない。
軍隊と言うところは「軍法が全て」であって、その命令が「当時のブルコス主義」から
出たのかどうかは関係がない。
ブルコス主義もサザとアズが死んだだけで健在だろうし。
オーブが独立を回復するかは連合の対応による。
和平が成立しても「コーディとの問題が解決」したわけじゃない。
一時的に戦争が停止しただけで。
地球の反プラント意見自体はジェネシスの使用でさらに盛り上がるだろう。
正直、イラクやアフガン級の扱いがせいぜいじゃないかと思う。
503通常の名無しさんの3倍:03/11/14 01:25 ID:???
>>499
アラスカ侵攻の失敗だけでザラを失脚させられたという証拠はないわけだが。
状況が厳しいと判断したから宇宙に上がったとも考えられるし。
ところで穏健派が拘束された描写ってあったっけ。
504通常の名無しさんの3倍:03/11/14 01:26 ID:???
ちゅーか、今の連合側に、他のオーブ含む元中立国を支配下に置ける
ような力があるのか?
505通常の名無しさんの3倍:03/11/14 01:27 ID:???
連合の戦力はどん底状態だからオーブ支配を続けるのは無理だろう。
506通常の名無しさんの3倍:03/11/14 01:29 ID:???
オーブが独立を回復すればオーブ首脳とパイプを持つラクスの利用価値も大きくなるな。
507通常の名無しさんの3倍:03/11/14 01:30 ID:???
赤道連合とかも、力にもの言わせて無理矢理支配下においたんだよな。
連合が力を失った今、それに対する反発力も強まってるんじゃねえの?
大西洋連邦の暴走により、地球死滅の危機に巻き込まれたんだし。
508通常の名無しさんの3倍:03/11/14 01:30 ID:???
もう、ぶっちゃけ連合から見ればオーブには利用価値がないしな。

ナチュラルとの共存を望む穏健派からすれば、
逆にオーブには利用価値が高い。
カガリなんて、見栄えもいいし父親の死に様がすごいから
プロパガンダとして利用価値充分。

ただ、ブルコスにとっては目の上のたんこぶだろうな。
ナチュラルなのにコーディをかばうなんて。
509通常の名無しさんの3倍:03/11/14 01:31 ID:???
>>506
それはどうだろうか。
ラクス通じなくても、マルキオかそれともカナーバが直接交渉に
当るかもしれないだろう。
第一、メイン産業が失われたオーブにそこまで魅力があるとも。
もっとも、地球との国交正常化の足掛かりにすると言うのが考え
られるけどな。
510通常の名無しさんの3倍:03/11/14 01:31 ID:???
ユーラシアもアラスカで大西洋連邦に裏切られてるし、反旗を翻す可能性もあるな。
511通常の名無しさんの3倍:03/11/14 01:32 ID:???
既に武装を解除されているであろうオーブの制圧にMSなんていらないよ。
しかもオーブは南太平洋の島嶼の国だから人口も少ないし、国土も狭くて
ゲリラ戦も不可能。
オーブを支配するのは今のイラクを支配するより遙かに簡単だよ。
512通常の名無しさんの3倍:03/11/14 01:33 ID:???
今日の、ラクス擁護の主張を取りまとめてみる。

1) カナーバはクライン派だから、同じクライン派のラクスを悪としては扱わない
2) ラクスには多数の支持者がいるので、ラクスを悪者にするのは損
3) ザラ派の糾弾の方が先
4) NJCを渡したのは仮面なんだから、NJCの件で裁くことは出来ない
5) プラントを核から守ったからむしろ英雄
6) 種だから英雄

まだなんかあったっけ?
513512:03/11/14 01:33 ID:???
で、それに対するツッコミ

1)
 ・ラクスのせいでカナーバ達は裏切り者の汚名を着せられた >412 >433
 ・カナーバ達は議論による和平を目指した。ラクス達と対極 >483
 ・犯罪者の仲間とは違うと証明するためにも、厳しい処分を下す >446 >456
 ・犯罪者をかばう理由がない >443 >451 >470
 ・そもそもラクスとカナーバ達は仲間・支持者じゃない >458 >484

2)
 ・結局エターナル一隻しか支持者がいない >433
 ・支持者がいるといいつつ、投票ではザラが勝ってる >434 >482
3)
 ・身内に犯罪者がいるのに、それを無視して政敵を叩いても説得力が無い >446
 ・ザラ派は合法的に実権を握ったのだから、糾弾の対象ではない >482

4)
 ・市民には、NJCを連合へ渡したのはラクスだと説明されてる >442
 ・実際フリーダム強奪の証拠があるので、本人がいくら冤罪を主張してもダメ >444
 ・仮面はプラント市民的にはただの英雄 >449 >468
 ・数ヶ月も経ってるからもはや証拠が見つかる見込みはない >446

5)
 ・NJCを渡したのがラクスだから、むしろ諸悪の根源 >429 >444

6)
 ・このスレとは視点が相容れないようなのでお帰り下さい。
514通常の名無しさんの3倍:03/11/14 01:35 ID:???
NJCに関しては、フレイが連合側にもたらしたものとして、後に判明する
んじゃないの?
地球軍の穏健派らしいマルキオを派遣した人物あたりから。
515通常の名無しさんの3倍:03/11/14 01:35 ID:???
後にプラント側にも判明するんじゃないの、な。
516通常の名無しさんの3倍:03/11/14 01:35 ID:???
>511
支持者とかコストとか、そういう発想を忘れて
「出来るからやる」「簡単だからやる」
と考えちゃ、福田と同レベルだぞ。

さっきから、ラクスをかばってる奴にも同じ事が言えるが。
517通常の名無しさんの3倍:03/11/14 01:35 ID:???
NJCを連合とプラントが独占しているため、いまだ連合は諸外国を十分に抑えることができる
ぶっちゃけるとNJCは核を除いても平和を維持できるくらいにならない限りは、軍事施設にしか存在しないでしょ
民間施設なんかに置いておくと、他国に奪われる危険性が増すしね
518通常の名無しさんの3倍:03/11/14 01:37 ID:???
>>508
状況を考えれば危険すぎて手放せない。
核の使用はアズのごり押しだが、連合理事会が認めたのは事実だし。
経緯はともかく、地球破壊兵器ジェネシスをプラントが建造、使用したのも事実。
絶対に使われないハズの兵器を使い合った以上、折り合いがつくはずもない。

ちなみにオーブは「マスドライバー利権」で成り上がった国だそうだから、
長期的に見れば「地理的優位」は大きく、連合としても手放さない方が価値がある。
519通常の名無しさんの3倍:03/11/14 01:37 ID:???
NJCに関してはさ、あの「数カ月」設定がなけりゃ、連合軍側のデータは
月基地ごとあぼーんかと思ってたんだがなぁ。
さすがに重要機密をどこぞに傍受されるかもしれない通信では送らないだ
ろうからな。
数カ月設定が出てきたから、地球の方にまで流れていると考えるのが普通
だよな。
520通常の名無しさんの3倍:03/11/14 01:39 ID:???
そう言えば、オーブって言えば、軌道エレベータ?だかなんだか
作っている最中なんだよな。
宇宙でのオーブの拠点はどうなってんだろう。
521通常の名無しさんの3倍:03/11/14 01:43 ID:???
つーかな。
まともに論じても、所詮種なんだよな。
種スタッフの一存で、ラクスは元通り歌姫として続編で登場なんてのも
普通にあり得るんだよな。
522通常の名無しさんの3倍:03/11/14 01:44 ID:???
>>513
1、カナーバたちもクーデターをおこした以上犯罪者
2 終戦時にはザラ派に対する支持は低下していたと推測
3 合法性を争っているのではなく路線対立からクーデターをおこした。
4 プラントでの協力者などから、仮面の犯罪の証拠が出る可能性がある。
5 自由のNJCと連合の核攻撃の関係は立証できない。実際に関係はない。
  
523通常の名無しさんの3倍:03/11/14 02:09 ID:???
>>522

ラクスとカナーバ達の決定的違いは

ラクス:明確に犯罪者。フリーダム強奪。その後も多数の命を奪う

カナーバ達:ラクスの巻き添え+ザラのアラスカ失敗と議会を欺いた犯罪行為の隠蔽ために不法に拘束された被害者
524通常の名無しさんの3倍:03/11/14 02:13 ID:???
>522
だからといってそれがラクス支持ではない
ラクスを支持してくれた兵士が市民がいたか? いない
カナーバ達は支持されたが

525通常の名無しさんの3倍:03/11/14 02:18 ID:???
NJC漏洩は仮面の犯罪と言っても誰が信じるのかな?
ラクス達の行動は支離滅裂だったが、仮面は一貫してプラントのために戦ってるからな

526通常の名無しさんの3倍:03/11/14 02:21 ID:???
>>523
決定的な違いと言うほどのものでもないんでは。
ラクスたちに殺された人間もいるが、それ以上に多数の人間を救ってるんだし。
カナーバのクーデターも全く死者なしにできたとは思えないしな。
まあいい加減ループしてるんで、これくらいにするけど。
結局ラクスは英雄とも犯罪者ともどちらでも評価できるということ。
どちらになるかはその時の政治情勢次第。
政治情勢についての説明が作品内でほとんどされてないから結論はでないな。
527通常の名無しさんの3倍:03/11/14 02:25 ID:???
>526
全部プラントから不法に強奪した兵器を使ってね

カナーバ達は武力で強硬派を拘束して、議会を正常に戻しただけで、それをクーデターとは言わない
そして、そうせざるを得ない状況を造ったのは犯罪者ラクスだ
528通常の名無しさんの3倍:03/11/14 02:28 ID:???
>>武力で強硬派を拘束して
正統な権限なくして武力を行使したんだからクーデターそのものでしょ。
529通常の名無しさんの3倍:03/11/14 02:29 ID:???
>>525
仮面が全周波数で捕虜をかえすと言ってたじゃん。
あれを記録として残していれば、有力な証拠になるんでね?
530通常の名無しさんの3倍:03/11/14 02:31 ID:???
あと、革命の時に政府軍の武器を強奪することはよくあること。
フランス革命の時のバスティーユ襲撃みたいにね。
531通常の名無しさんの3倍:03/11/14 02:31 ID:???
>>528
>正統な権限なくして武力を行使したんだからクーデターそのものでしょ。
正当な権限もなしに勝手にアラスカに侵攻し、不当に自分の反対勢力(カナーバ達穏健派)を拘束した勢力(ザラ達強硬派)を法に基づきカナーバ達穏健派が排除しただけですね。
532通常の名無しさんの3倍:03/11/14 02:36 ID:???
>>531
警察権や司法権をそれを担当していないものが行使することは犯罪です。
533通常の名無しさんの3倍:03/11/14 02:36 ID:???
>530
このスレの1から24まで読んでこい
ラクスの悪行がよくわかるぞ

http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1068564561/
534通常の名無しさんの3倍:03/11/14 02:40 ID:???
しかしラクスの犯罪行為の巻き添えで殺された穏健派はラクスの父親のシーゲルのみだが、TVに出ないところで
一杯殺されてるんだろう
元議長でさえ射殺なら一般市民の支持者など、どんな目にあってることか
535通常の名無しさんの3倍:03/11/14 03:05 ID:???
カナーバが生きているところを見ると、
シーゲルは「逃げたから」殺されたと見るべきだろう。
逃げなければパトリックは拘束、軟禁くらいにしたはず。

逮捕時に射殺というのはあきらかに異常だというのを考えると、
やっぱりラクスが黒服全滅させたあおりじゃないかと。

一般市民は、ラクスの地下活動への反応から見る限り、主戦派
に消極的にでも賛同していると思われる。
536通常の名無しさんの3倍:03/11/14 06:49 ID:???
>535
哀れなりシーゲル・・・・
ラクスは本当に最低だね。
その行動でプラントを全面戦争の道へ追い込んだ極悪人だよ。
537通常の名無しさんの3倍:03/11/14 06:50 ID:???
>>529
あれは「捕虜を返す」と言っただけなのだから「NJCを捕虜に持たせた」
証拠でも何でもない。
同行していた他のナスカ級二隻でも傍受していたのは間違いないのに問題に
なっていないのは明らかだし。
538通常の名無しさんの3倍:03/11/14 06:58 ID:???
仮面の「捕虜返還」無線が証拠として意味を持つのは、その捕虜であるフレイ
が生きていて仮面に与えられた「鍵」が何だったのか証言したような場合だよ。

とすると仮面はNT能力でフレイの存在を察知したから、脱出艇を撃ち落として
口封じしたのか(w
539通常の名無しさんの3倍:03/11/14 07:16 ID:???
ものすごーくラクスに好意的にみるなら、

・「平和の歌を唱う」という作戦コードはあったようなので、クライン派とラクスは
 自由強奪に関しても一応意見の一致は見ていた。
・キラに渡す、という行為自体はラクスの独断(公式ガイドのこのあたりがネック)
・カナーバたちは拘束を覚悟で残留、シーゲルとラクスは潜伏。
・この時点でのクライン派(ラクス含む)は非合法活動を含めた現政権の打倒
 を目標としており、エターナル強奪による脱出を視野に入れていた。
 (最初からパトリックを暗殺しなかったのはなぜ?)
・地下活動による市民の理解は得られなかったため、国外脱出を余儀なくされる。
・国内クライン派はクーデターの機会をうかがう。

かなりシーゲルやカナーバが頭悪くて、追求するパトリックも頭悪いという前提で、
明らかによりベターな方法があるのにそれを選択しなかったことは見ない振りをして、
かつ、
描写がない全ての部分に関してラクスに好意的に解釈すれば、

こう考えられないことはない。
しかも・・・・・・・・・・・・・・・・・福田ならいいそうだ。
540通常の名無しさんの3倍:03/11/14 07:22 ID:???
あるいは、
穏健派がクーデターを行うための囮として国外に出た(かなりこじつけだけど)とか。
支持者はうんたらとウズミの台詞もあるので、

「伏線はほとんどそれだけだが」

全ての反主戦派活動は裏で繋がっているのだ、くらいは言い出すかもしれない。
ひどい話だが。

その場合はカナーバがラクス一派を受け入れて大団円(かどうかしらんが)も、
まったくあり得ないわけではない・・・・かも知れない。
541通常の名無しさんの3倍:03/11/14 07:45 ID:???
>>537
だから、後にフレイが連合に戻って、二等兵から一気に曹長にまで
特進したのは、NJCのデータを持ち込んだことが理由にあることは
想像に難くないだろ?
連合側としては、誰がNJCのデータを持ち込んだかなんて、そんな
のはさしたる問題じゃないだろうから、公式記録にもそうはっきり
と記載されているかもしれない。
連合側のオルバーニあたりからその情報を聞きだせれば、NJCの件
については、後に正式に明かされるんじゃない?
問題になってなかったのは、その時の連合側とザフト側がパイプを
持ってなかったからじゃないか?連合側の情報なんて、知るべくも
ないもんな。
542通常の名無しさんの3倍:03/11/14 08:22 ID:???
>541
>持ってなかったからじゃないか?連合側の情報なんて、知るべくも
それはない
情報、諜報活動について無知なのは旧日本軍だが、あらゆることにおいて情報は最重要
常に相手の情報には耳を尖らせてる
フレイが持ってきた〜昇進だ〜なんて言っていればプラントにもすぐばれる
ま、言ってしまえば数ヶ月も時間があってNJCが量産されて核に着けられてるのもプラント側は知らないザルで有り得ない戦争がシードなわけだが

でもって、数ヶ月あれば、NJCカラミティ、フォビドン、レイダーが完成できたと思うけど
もともとストライクのデータから数ヶ月で出来たガンダムだし

>だから、後にフレイが連合に戻って、二等兵から一気に曹長にまで
士官候補生になったのでは?
アニメの軍隊と現実の軍隊は違うし軍隊によっても階級の位置付けはまちまちだが
兵士として入れば2等兵。士官候補生として入れば士官の最下級少尉の一個下の階級軍曹、曹長あたりが打倒だろう

しかし、2階級特進でさえ戦死者のみというのが世界の軍の通例だが、NJCの功績で昇進ならフレイは何階級特進? 有り得ない昇進と思うけど
543通常の名無しさんの3倍:03/11/14 08:26 ID:???
あり得ない昇進はナタルでやってっからな。
544通常の名無しさんの3倍:03/11/14 08:32 ID:???
>543
あーゆう昇進は現実でも何度もある
隊長、艦長などの「指揮官」の仕事に付く場合だが、その仕事に見合った階級の軍人が
いない場合、戦争中は臨時に階級を上げて、戦争終わったらもとの階級に戻すことをする

それがなくてもナタルの昇進はそんなに不自然でもない
545通常の名無しさんの3倍:03/11/14 18:30 ID:???
>>541
>だから、後にフレイが連合に戻って、二等兵から一気に曹長にまで
>特進したのは、NJCのデータを持ち込んだことが理由にあることは
>想像に難くないだろ?

そんなの普通は想像できんよ。
戦時任官したと考えるのが普通。戦時中は特に珍しいことじゃない。

>連合側としては、誰がNJCのデータを持ち込んだかなんて、そんな
>のはさしたる問題じゃないだろうから、公式記録にもそうはっきり
>と記載されているかもしれない。

間違いなくトップシークレットだよ!
最高機密のNJCのデータを連合にもたらした貴重な内通者の存在を察知され
かねないようなアホな事を誰がする?
546通常の名無しさんの3倍:03/11/14 18:50 ID:???
>>545
それは内通者が今も敵戦力内に潜伏中であるとか、
内通者を明かすことでそいつが危機にさらされる状況下の話だろ。
フレイはもう戻ってきていて、ザフトにまた行く予定もないんだから
名前を公表しても何のリスクもデメリットもない。
(そもそもフレイの場合「内通者」という言葉があてはまるのかも微妙だが…。)
「データを持ち帰った勇気ある少女」としてプロパガンダに使われたりもしたんじゃないか?

むしろ気になるのは連合における仮面の扱いだな。
仮面は果たして本当に連合にも名前を知られた内通者だったのか、
それとも独自に連合の情報を得るルートを持っていて
それを使ってザフト内でひそかに自分の計画を進めていた
(すなわち連合側は仮面の存在を知らなかった)のか。
そのへんについてなんか描写あったっけ?

フレイはたぶん事情聴取で正直に仮面のことを話しただろうから、
前者なら内通者を保護する意味で記録に残さないだろうし、
後者なら「何故か知らないが協力してくれた人間」として何らかの記録が残る可能性があると思う。
547通常の名無しさんの3倍:03/11/14 18:59 ID:???
>>546
フレイは「内通者」じゃなくて「内通者からNJCのデータを受け取って連合
にもたらした人間」だよ。
だからこそ「フレイがNJCを連合にもたらした」事は絶対に秘密にしなければ
ならないので、プロパガンダに使うこともあり得ない。
「ザフトの最高機密を連合に伝えてくれる内通者」の存在はそれ自体が連合にとって
最高機密になる。
548通常の名無しさんの3倍:03/11/14 19:04 ID:???
>後者なら「何故か知らないが協力してくれた人間」として何らかの記録が
>残る可能性があると思う。

それはあり得ない。実際に米ソ冷戦時代でも「内通者」は内通している相手国
にすらその正体をばらしていなかったことは珍しくなかった。
もちろんそれが分かるのはそいつが逮捕された時であって、相手国の記録に
残っているからではない。
なぜなら当然「内通者」は双方にいる可能性があるわけで、自分の存在が相手
側の内通者にばれれば自分の身が危うくなる(実際にそういう例も多い)。
だから「何故か知らないが協力してくれた人間」を記録に残す事は普通無い。
549通常の名無しさんの3倍:03/11/14 19:35 ID:???
フレイは死んで良かったかもな。
生きていたら、金賢姫みたいになったかもしれん。
それとも川島芳子みたいに処刑されたかもな。
プラント側主導で停戦協議に入るみたいだし、ブルコス側に全ての罪を引っ被せて、
それに紛れてフレイの存在も良いように扱われるだろうな。
福田は停戦したかわかんねーってたけど、アストレイ側で戦後話があんだよな。
550通常の名無しさんの3倍:03/11/14 19:49 ID:???
連合がプラントに無条件降伏したのなら別だが、そうでないのならフレイの
処刑や引き渡しはあり得ない。
551通常の名無しさんの3倍:03/11/14 20:22 ID:???
どうだろうね。
都合良く扱われてしまうだろう。
死んで、見せ場もあってフレイは勝ち組だと思う。
ラクスもあぼーんすれば、見せ場あったかもな。
552通常の名無しさんの3倍:03/11/14 20:46 ID:???
あのさ、フレイ二等兵の戦死による二階級特進で伍長だったのを
そのまま使用しようとしたが、スタッフが誤って曹長としたオチは考えられんか?
553通常の名無しさんの3倍:03/11/14 21:01 ID:???
公式ガイドで曹長ってはっきり書いてた。
「ドミニオンに保護された際に四階級特進で曹長になる。そのため制服の
デザインがマリューやナタルと同様のものに変更された」
フレイファンにとっちゃ、少女兵の制服の方が良かったかもな。新しいの
は着るとおばさんっぽい。
もっとも、ラクスのちんどんやみたいな服よりは断然良いだろうけどな。
しかし、なんで戦場であんな気が狂ったような服を着てるんだ?
パフォーマンスの一貫として戦場に出ているから?
554通常の名無しさんの3倍:03/11/14 21:19 ID:???
カバーナによりラクス一派は英雄とされ、真実は闇の中。
そんな中、一人のジャーナリストが暗躍する。
主役は勿論、途中でフェードアウトしたあの御方だッ!!
555通常の名無しさんの3倍:03/11/14 21:20 ID:???
おっと、カナーバだったッ!
556通常の名無しさんの3倍:03/11/14 22:25 ID:???
>>554
本気で見たい…。
誰か同人誌で描いてくれーーー!!
557通常の名無しさんの3倍:03/11/14 23:06 ID:???
>554
素でわからん。ジャーナリスト? 誰?
558通常の名無しさんの3倍:03/11/14 23:52 ID:???
しかし仮にカナーバが最高評議会を掌握出来たとしても軍部の主流がザラ派
なのは明白だからなあ。
プラント内戦の危機を避けるためには、連中にもある程度妥協して納得させ
なけばならなくなるからザラ派を徹底的に叩くのは無理。
カナーバが狡猾な政治家なら、下手をすればラクス一派をスケープゴートにして
ザラ派を納得させるような事をやりかねん。
559通常の名無しさんの3倍:03/11/15 03:13 ID:???
狡猾な政治家いたか、種に?
ラクスをかばいたいとは思わないが、真面目な疑問として。
政治家だけじゃないんだけど、頭悪いのは。
560通常の名無しさんの3倍:03/11/15 04:44 ID:???
>557
恐らくカズイ様
561通常の名無しさんの3倍:03/11/15 10:17 ID:???
>558
>しかし仮にカナーバが最高評議会を掌握出来たとしても軍部の主流がザラ派
それはどうかな?
アメリカや日本で、軍に支持されてる政治家が失脚しても軍がその政治家のために動くと言えば、動くわけないんだけど
一応プラントも議会のある民主国家だから、暴走の事実の判明したザラ達強硬派に従う軍人はいないだろう
カナーバ達の拘束はラクス件のついでの濡れ衣で、ザラ達強硬派の法違反だったわけだし
ヤキンが堕ちた時の様な報道管制などしてら、民主国家でもう駄目ぽですよ

>559
>狡猾な政治家いたか、種に?
フリーダム強奪まではいない
ザラですら、穏健派を一掃しようせず、議会で議論していた
アラスカ攻略の議会無視も、プラントのためだった
ザラが暴走したのは、
満を持してのアラスカ攻略・・・大失敗・・・・人間一杯死亡
プラント大混乱・・・・誰が情報漏らした・・・・
ラクスのフリーダム強奪・・・・プラントの同胞を売った裏切り者の穏健派が!
だろうしね

ラクスについては、適正に処理して死刑か禁固何十年ってところでない
フリーダム強奪の罪
黒服ぶち殺しの罪
エターナル強奪の罪
アデス艦長以下数百名を殺害の罪

核からプラントを守った功績?
それを出来たのは強奪した兵器のおかげだし

ラクス達の罪を許したら、法の秩序などないでしょう
自分が信じる道のためなら法も破るし殺人もする
それで功績たてたらOK なんて認めるわけにはいかない
562通常の名無しさんの3倍:03/11/15 12:20 ID:???
>アメリカや日本で、軍に支持されてる政治家が失脚しても軍がその政治家の
>ために動くと言えば、動くわけないんだけど

それは普通に失脚した場合であって、クーデターの場合は違うよ。
むしろクーデターの場合、軍部の主流派が支持するかしないかは正否を左右
する重要な問題であるのが当たり前。

>一応プラントも議会のある民主国家だから、暴走の事実の判明したザラ達強硬派に従う軍人はいないだろう

「ザラ議長の暴走」と言っても連合が先に核を撃ってプラントの全住民を皆殺し
にしようとした後だから、支持する人間も多いだろう。
実際、アスランの呼びかけも一蹴されたし。

>カナーバ達の拘束はラクス件のついでの濡れ衣で、ザラ達強硬派の法違反だったわけだし

「ラクス出撃」の回の台詞からすると世論はザラ達を支持していたようだが。

>ヤキンが堕ちた時の様な報道管制などしてら、民主国家でもう駄目ぽですよ

戦時中はあの手の報道管制は民主国家でも当たり前だよ。
563通常の名無しさんの3倍:03/11/15 12:41 ID:???
>562
>それは普通に失脚した場合であって、クーデターの場合は違うよ。
カナーバ達の行動は、クーデターではなく、単に権限を違法に使った連中を法に基づいて排除しただけでは?
汚職した政治家を逮捕するのと全く同じ
軍が味方なら、たかだか数十名乗り込んだだけで政権奪取されることが、ザラ達強硬派の立場を表してる
拘束していたはずのカナーバが、そして戦闘中で厳重な警備の軍事施設に、堂々と乗り込んできて部屋に入るまで誰も報告してくれない
これはザラ達強硬派が実は如何に少数であり、実は違法な存在なことを示しているのでは

>にしようとした後だから、支持する人間も多いだろう。
そりゃそうじゃん。別にザラはプラントに不利なことはしてない
攻められている以上戦うのは当然。国民も支持する
ただ、地球皆殺しにまではつきあっておれんということだろう
それに、違法行為にもつきあっておれん

穏健派も拘束前も後も別にプラントを連合に売ることはしとらん
プラントの未来のために対話による繁栄を選んだのが穏健派であって、無抵抗主義なわけでもない
てに一方的にぬなと実際、アスランの呼びかけも一蹴されたし。

>カナーバ達の拘束はラクス件のついでの濡れ衣で、ザラ達強硬派の法違反だったわけだし

「ラクス出撃」の回の台詞からすると世論はザラ達を支持していたようだが。

>戦時中はあの手の報道管制は民主国家でも当たり前だよ。
何時の時代の民主国家だよ・・・・時代の変化を考えてみては?
564通常の名無しさんの3倍:03/11/15 12:46 ID:???
>何時の時代の民主国家だよ・・・・時代の変化を考えてみては?

今でも米軍が戦地について報道管制をひいているのは常識なんだけど・・・
565通常の名無しさんの3倍:03/11/15 12:52 ID:???
>>563
カナーバたちのはクーデターだと思うよ。
どっかのアニメ誌にのってなかったっけ?

それに「暫定政府が〜」と発表しており、明らかに「現体制を打破」したことを
示している。
警戒厳重な軍施設に〜はまったくその通りだけれど、それは「種の超展開」
と理由をつける以外に説明のしようがない。
作戦の急な変更が議会での承認を必要とする政府体勢は、実はよくわから
ないけれど、そこはおいといて。
少なくとも軍部が離れるような違法行為ではないだろう。
その責任の穏健派へのすり替えにも成功してるし、一応国民の支持を受け
ている描写はあったわけだし。

戦時中の報道管制は現代でも「作戦終了まで」は十分ありえるよ。
現代は、報道管制をしてもネットなんかで「情報が漏れてしまう」だけ。
それいいだすと、アラスカ事件が公にならないことも不思議なんだけどね。
566通常の名無しさんの3倍:03/11/15 12:54 ID:???
種の超展開に、いちいち現実のルールを適用して論じることほど、
間抜けっつーか無駄なことはないと思うんだが。
スタッフの一存で、ラクスのその後は良いように決まるだろうよ。
後日談で最高評議会議長に就いていても驚かん。
ふざけんなよとは思うがな。
567通常の名無しさんの3倍:03/11/15 12:58 ID:???
>後日談で最高評議会議長に就いていても驚かん。

ホントにそんなことしたらニコルパパがぶち切れて自爆テロしかけても漏れは許すぞ!
568通常の名無しさんの3倍:03/11/15 13:01 ID:???
ニコル父は粛正されてんじゃねーの?
569通常の名無しさんの3倍:03/11/15 13:17 ID:???
>565
>少なくとも軍部が離れるような違法行為ではないだろう。
軍部というか所詮軍人も一市民なわけで、別に他の職業の人と違った性質なわけではない

>566
そうなんだよな・・・・
責任もとらずに自決するオーブ首脳陣にも頭が痛くなったが、ホント超展開だからな
ただ、これだけは無視して欲しくはないな

>ラクス達の罪を許したら、法の秩序などないでしょう
>自分が信じる道のためなら法も破るし殺人もする
>それで功績たてたらOK なんて認めるわけにはいかない

ラクス達がプラントを救った英雄扱いなら、現実の秩序って何って気がする
引かれそうになった子供を救うために、近くにいた警官の銃奪って、車のタイヤを撃って止めました
そんなレベルを遠くに通り越した悪行だから
570通常の名無しさんの3倍:03/11/15 13:45 ID:???
>>569
まあ数十億人の人命を救ったわけで善行の方もそんなレベルではないんだけどね。
いずれにせよ現実離れした話ばかりなので現実のルールでどうこう言うのは空しいのに同意。
571通常の名無しさんの3倍:03/11/15 13:54 ID:???
>570
そりゃ、独力で救ってればね
プラント市民の税金で造られた物を奪って、それで救ってもね
その過程でプラントに甚大な被害を与えておいてね

ラクスの暴走がなければ、カナーバ達の穏健派政権が誕生したのは確実
その後の戦争もなかったかもなのに
572通常の名無しさんの3倍:03/11/15 13:56 ID:???
戦争がなかった「かもしれない」ってのは駄目だろ。
IFじゃ語れない。
ラクスがやったことは馬鹿なことだが。
573通常の名無しさんの3倍:03/11/15 13:59 ID:???
>>570
無益を承知でいうなら、
数十億を救った善行を、善行として認めるとしても。
悪行の方も大量殺人(国家として戦争をしているわけではないから、テロリストとして)や
破壊活動など無慮数百に及びますし。
そもそも数十億の命が危険に至る経緯自体が両首脳がアヒャって暴走して
それを止められない上に殲滅兵器の無作為使用というかなりな夢物語なので。

志がよければ社会を踏みにじってもいいというのが種の主張としても、
それはやはり悪くいうならテロリストの理屈であって、
アメリカの支配は世界にとって悪だから米軍の基地を爆破します、
と本質的には変わらない。

まったく違うとはいうものの、
「ブレイブハート」のように自由と正義を叫びながら処断されるのであれば、
幾分か物語としてマシだと思いますが、無理なんでしょうね。
574通常の名無しさんの3倍:03/11/15 14:10 ID:???
>>573
まあテロリストではなくて革命家として描きたかったんだろうけどね。
テロリストと革命家の区別も難しいが。
575通常の名無しさんの3倍:03/11/15 14:20 ID:???
>>574
消極的にアズやパトの行動を看過したことが社会の間違いだとして、

主人公たちが「社会体制そのものを代えようと戦いを挑んだ」という描写があれば、

あるいは革命家として描けたかも知れない。
しかし、
現体制を倒そうとしたわけでも、
社会体制を合法的に変えようとしたわけでも、
体制内で平和的解決を志すために必死の努力を描いたわけでもない。

うーん・・・・・・・
576通常の名無しさんの3倍:03/11/15 14:25 ID:???
>>575
そうなんだよね、革命劇として描くなら最初からザラ政権打倒を目標に行動させなければならなかった。
それがないから、ただ平和を呼びかけるだけの電波キャラになっちゃったんだよな。
577通常の名無しさんの3倍:03/11/15 14:34 ID:???
>>576
絶望的な革命劇として、社会を否定的に描いたというなら(描けたとは思わないが)。
それこそ主人公たちの絶望的な死で締めくくればいいのだと思う。

革命を志したが、社会は安穏としたぬるま湯にひたる愚か者ばかりで、
真の危機を見過ごして、世界は滅亡の一歩手前まで行った。
主人公たちは全てのリスクを覚悟で世界に反逆してでも人類を救うことを選んだ。
その結果として主人公たちは人類を救うが、世界によって殺される。
そして、はじめて人々は残された問題に気がつく。

あるいは、
逆に全てのリスクを覚悟した以降の凄惨な戦いを描いて、最後に勝利者になるでもいい。
プラントも地球も敵になり、寄る辺もなく、次々に仲間は殺されていく。
それでも人類のために戦い続け、最後に人類を救ったときに彼らは報われる。

なんていうか、主人公たちが一番保護されてぬるま湯に見える本編・・・・・・・・・
578通常の名無しさんの3倍:03/11/15 14:34 ID:???
その呼びかけ方も最悪というか・・・・
具体性もなく、あんな高見に立った呼びかけで誰が従う、反発するだけだと思ったよ
579通常の名無しさんの3倍:03/11/15 14:38 ID:???
>577
なんか某ゲームみたい。
主人公達は世界を救った。そして生き残った
だが、その事も、その後も主人公達が歴史の中で語られることはなかった
580通常の名無しさんの3倍:03/11/15 14:41 ID:???
スクエアの某ゲームの方が100倍ましなわけだが・・・・・・・・・・・_| ̄|○
581通常の名無しさんの3倍:03/11/15 15:23 ID:???
ラクスたちは、あんまり苦しい状況にあるような感じがないんだよな。

最新鋭の戦艦に乗って、キラきゅんは相変わらず最強で、
補給は謎の支援者がしてくれるから困らない。

大軍勢が自分たちをつぶそうと襲ってくるというならともかく、
連合もザフトもお互いを倒すのに必死でラクスたちは二の次。
数ヶ月ものんびりしていられる。

とどめにラクス自身も傍観者気分。
582通常の名無しさんの3倍:03/11/15 17:00 ID:???
>>577
なんつーか「ザンボット3」を彷彿とさせるな。
583通常の名無しさんの3倍:03/11/15 21:31 ID:???
>>578
それだったらそれで「何故誰も聞いてくれないのですか」みたいな発言をさせて
無力感を出させるならまだ分かるのだが、ただの言いっぱなしで終わっている
から、制作者側が何のためにあんな演説をさせたのかサッパリ分からん。
あれじゃただの「状況を理解していない頭の弱い人」だ。
正直ラクスが不憫だよ・・・
584通常の名無しさんの3倍:03/11/16 08:58 ID:???
ラクスを世間知らずの小娘にして、あの演説ももっと早く行わせ、同じように誰も
聞いてくれず一度挫折させるのならまだ分かる。
それで武器を持たせるなり、それでも諦めずまだ呼びかけようとするなりすれば、
どちらにしてもキャラが立ったのに。
585通常の名無しさんの3倍:03/11/16 12:41 ID:???
そうそう。フリーダム強奪も、
私は良かれと思ってやったのに、こんなことに・・・・
で一度挫折して、そこから再起ってやればね

ラクスを完全無欠な存在にしておこうとしてシード全体が崩壊したような気がうする
586通常の名無しさんの3倍:03/11/17 15:50 ID:???
>>573
テロは悪い事じゃ無いよ。
テロ=悪ってのは、20世紀末教育が作り出した幻想。
587通常の名無しさんの3倍:03/11/17 16:22 ID:???
>>586
幻想が幻想たる理由も説明出来手ないチキンは帰って良し。
588通常の名無しさんの3倍:03/11/18 00:52 ID:???
>>586
アクメツを読んでテロが一般人に受け入れられない理由を考えろ
589通常の名無しさんの3倍:03/11/18 19:31 ID:???
アニメでは「テロリストであること」そのものはまあかまわない(ガンダムでもWの先例がある)。
問題なのはラクスがテロリストとして、暴力に訴えて既存の秩序をひっくり返そうとしているにも
関わらず、その覚悟がまるで画面から伺えないこと。
自分が戦艦を強奪しながら「戦闘は望みません」「コクピットは避けて下さいね」とか発言したり
戦争中に演説したりでは、そもそも何の為に武力に訴えようとしたのか分からない。
590通常の名無しさんの3倍:03/11/18 20:12 ID:???
テロリストであることの非が描かれてないのもどうかと思うんだけど。
591通常の名無しさんの3倍:03/11/19 00:56 ID:???
>586
よくわからんのだが、586の思想からすると
「独裁政権は悪いことじゃないよ。独裁政権が=悪ってのは、大正デモクラシーが作り出した幻想」
「男尊女卑は悪いことじゃないよ。男尊女卑=悪ってのは、戦後教育が作り出した幻想」
「人種差別は悪いことじゃないよ。人種差別=悪ってのは、キング牧師が作り出した幻想」
って事になるのか?

586が、何を元にその発言をして、それで何を言いたかったのかがまるでわからん。
誰か詳細な通訳を頼む。
592通常の名無しさんの3倍:03/11/19 07:10 ID:???
弱者と言われる人らが強者と言われる人らに対しての抵抗、宣言、提言の方法のひとつ

とでも考えてんだろ、テロのことを。
馬鹿馬鹿しい話だ。
593通常の名無しさんの3倍:03/11/22 09:19 ID:???
ラクスが黒服を殺した後で、その黒服の葬儀が行われ、棺に取りすがって泣く
遺族の姿が報じられて、それで反省して「コクピットは避けて」発言に繋がる
ような描写をいれればまだ破綻は少なかったんだがな。
36話と42話という数少ない見せ場が矛盾しているから、トンデモキャラになって
しまった。
594通常の名無しさんの3倍:03/11/22 10:48 ID:???
製作者側はとにかく「ラクスは汚れない。汚さない」方針だったようだが、おそらく
後半フレイとラクスが絡まないのも、アスラク関係がないがしろになったのも恋愛
描写に伴う嫉妬などの負の感情とは無縁にしようとしたのだろうな。
明らかに失敗だったけど。
595通常の名無しさんの3倍:03/11/22 10:51 ID:???
アスラク関係が蔑ろになったのは、むしろラクスよりアスラン側を
汚さないようにって制作者側の意図がある気がするんだが。
さっさとアスランがカガリに行けるように、みたいな。

アスラク破談はどう見てもラクスが悪いって風に見えるじゃん。
となると、制作者側じゃ、重要度はアスラン>ラクスなんだよな。
596通常の名無しさんの3倍:03/11/22 17:10 ID:???
「私の手駒にならない男は要らない」だからな。
597通常の名無しさんの3倍:03/11/23 01:01 ID:???
>595=596
俺はこのスレに常駐してるぐらいだから、当然アンチラクスなんだが
その見方は偏りすぎてると思うので、あえてツッコミ入れとく。

アスラク破談は、確かにラクスの行動のせいではあるが
アスランの心情的には、ラクスに心残りもかなりあったわけだから
「ラクスが悪い」とは見えなかったぞ。
むしろ、婚約を勝手に設定されたときも、それを勝手に破談にされたときも、
親に反論の一つもしないアスランがだいぶへたれに見えた。

ラクス的にも、別に「私の手ごまにならない男は要らない」などと思ってるわけではなく、
そういう風に、与えられた環境をそのまま受け止めるアスランだから
自分なりに判断し、行動する人間を好むラクスのお眼鏡には適わなかったのだろう。


とまぁ、ここまではわかっても尚、
漏れはその判断基準も含めて、ラクスが電波に思えて仕方ないわけだがな。
598通常の名無しさんの3倍:03/11/23 01:29 ID:???
自分なりに判断し、行動してその結果を受け止めてくれればまだよかったんだけどな。
行動しっぱなしだもん。
599通常の名無しさんの3倍:03/11/23 21:19 ID:???
そう言えばキラはフレイもラクスもどちらも好きでなかったとの監督発言が
出たようだが、ならなぜラクスを無理矢理前線に出してキラと絡ませたんだよ・・・
ラクスがあんまり不憫だろ。
600通常の名無しさんの3倍:03/11/23 21:55 ID:???
福田はその場その場で思いついた事言ってるだけじゃないか?
一貫した考えとかないんだろ。
601通常の名無しさんの3倍:03/11/24 01:39 ID:???
その最大の犠牲者がラクスなのはまず間違いないところだな。
602通常の名無しさんの3倍:03/11/24 09:03 ID:???
既出だが、エターナルに乗ってでてこなければ、ラクスというキャラは立ちようがあったしな。
三蔵法師でも歌姫でも。
汚したくないなら、それでもよかったというのに。
603通常の名無しさんの3倍:03/11/24 10:00 ID:???
フレイは人間爆弾だったっけ?何にせよ強烈なインパクトはありそうだな。
ラクスはまともな返答が無かったらしいから、いぜれにせよ出番はロクに無いまま
だったのだろう。
・・・一体何の為にあれだけプッシュしたんだ?
604通常の名無しさんの3倍:03/11/24 10:01 ID:???
本当にラクスっているだけキャラだったんだな・・。
605通常の名無しさんの3倍:03/11/24 10:30 ID:JXNh9/u2
ラクスに関する監督発言だが・・・

>・よくラクスが分からないと言われるが、分かるのはスタッフにもいない。
>分かるのは自分と両澤だけ。

視聴者を舐めてるのか?
自分が分かるなら画面を通じて視聴者にも分かるように説明しろよ!
この発言が本当なら最初からワケのわからんキャラで押し通すつもりだった
様子だし、失敗を誤魔化そうとした開き直りなら救いようがない。
606通常の名無しさんの3倍:03/11/24 11:13 ID:???
>>597
アスランやラクスの心情なんてスタッフ側にはあまり重要性はなかったんだろうな。ちょっと尺も
たりなくなってきたし、最初から婚約をぶち壊してカガリとくっつける予定だったんだから、
ややこしくならないように自然消滅と言う形をとったんだろう。
だったら、婚約なんてベタなハードル最初から設定しないでお互いフリーで出会わせたほうがへんな
しこりを残さず良かったと思う。
607通常の名無しさんの3倍:03/11/24 11:44 ID:???
状況が同じとは言えないが、現実世界のグルジアで無血クーデターが成功してるあたり、
如何にラクスのフリーダム強奪、エターナルで逃亡が馬鹿な行動であったか身に染みるな・・・・
608通常の名無しさんの3倍:03/11/24 12:11 ID:???
現実を引き合いに出されてもな…。
609通常の名無しさんの3倍:03/11/24 12:13 ID:???
肩書きがあるだけの人
610通常の名無しさんの3倍:03/11/24 12:29 ID:???
>>607
つーかラクスのやっている事ってプラントでクライン派を支持してくれていた
人間のハシゴを外す事ばっかりなんだが・・・
611通常の名無しさんの3倍:03/11/24 12:36 ID:???
最近の日本で言えば北が拉致を認めた後での社民党よりもっとヒドイ事になったろうな。
何しろ「最新鋭MS奪取」「逮捕に向かった警官皆殺し」「新鋭艦強奪」なんだから、支持者
はもう外に出歩けんぞ。
612通常の名無しさんの3倍:03/11/24 12:49 ID:???
+プラントの同胞を売った裏切り者(アラスカ攻撃がばれていた事。これはザラ派による濡れ衣だが)
613通常の名無しさんの3倍:03/11/24 12:55 ID:???
上補足だが、クラインを含む穏健派がアラスカ攻撃を連合にばらし、プラントの同胞を売った件の
まずいことは、実態はザラ達強硬派の議会を欺き(日本やアメリカなら滅茶苦茶凄いこと)、その上
大失敗したことの責任転嫁なのだけど、ザラ達は穏健派の裏切りと信じてたし、市民や兵士達にも
それを信じざるを得ない事件をザラ達の捏造でもなんでもなくラクスが起こしたことなんだよな

恐らくザラはアラスカ失敗は穏健派のせいだと信じて逝ったことだろう
614通常の名無しさんの3倍:03/11/24 13:06 ID:???
フリーダム強奪の時点で既にクライン派はザラ派に実力で弾圧されていた・・・

と言うのならまだ分かるが、それならクライン邸で呑気にキラと過ごせる筈も
無いわけで、結局のところラクスのやったことは政治的にはクライン派の致命傷
となったわけだ。
615通常の名無しさんの3倍:03/11/24 14:03 ID:???
わざわざ自分から弾圧の理由を作ったようなもんだな。
黒服皆殺しにしてもアスランに意味不明な説教するためにコスプレして劇場にいて、
ついでにアスランを利用して追っ手を始末しちゃったってことなんだろうし。
これが目的のためなら手段をえらばないようなキャラならまだしも。
616通常の名無しさんの3倍:03/11/24 16:27 ID:???
冷静に考えるとフリーダム強奪がラクスの独断なら、シーゲルは別に逃げる必要なんぞ
無かったのでは?
アスランがジャスティスを強奪してもザラは議長を辞めていないところを見ると子供の
犯罪が政治的致命傷になるわけでは無いのは明らかなのだが。
617通常の名無しさんの3倍:03/11/24 17:10 ID:???
>616
613参照
ラクスの行為は穏健派全体の行動とされた
逃げなかったカナーバ達は拘束された

パトリック・ザラは罪を犯したアスランを逮捕した
その後、アスランは自身とラクス達の手助けで逃げた
618通常の名無しさんの3倍:03/11/24 17:22 ID:???
>>617
それはシーゲルまで逃げてしまったからじゃないのかな?
もしシーゲルが「プラントの財産である最新MS強奪するような犯罪行為は
許されないことです」とでも言っていれば「娘の犯罪」で片づいたろうに。
619通常の名無しさんの3倍:03/11/24 17:50 ID:???
てかアラスカ攻撃の情報漏らしたのがシーゲルだとされたんじゃないか?
フリーダム強奪は映像まであるし間違いなくラクスの仕業だが。
620通常の名無しさんの3倍:03/11/24 18:43 ID:???
てか、アラスカの失敗は確かに情報が漏れてないと連合にあんな作戦はできない
なら、誰が漏らした?
ラクスがあんな行動をした・・・・穏健派以外にあり得ない! ってことになった
おまけにシーゲル射殺前にラクスが黒服皆殺しにしてるし、射殺もやむなしでしょう
621通常の名無しさんの3倍:03/11/24 20:48 ID:???
「特に権力のない娘が勝手にやった」より
「権力持ってる親子がグルになってやった」の方が説得力あるしな。
622通常の名無しさんの3倍:03/11/24 21:14 ID:???
>>616=618
フリーダム強奪はラクスの独断じゃないから。
「ラクス・クラインが平和の歌を歌います」
この一言をキーに、速攻でシーゲルが身を隠したことから見ても、
シーゲルとラクスの間では、なんらかの約束が出来ていたはず。
だからまぁ、アンチラクススレの、「ラクスは父親を殺した」ってのは間違いだろう。
正しくは、シーゲルは自分から死地に行く気まんまん。
あるいは全然回りが見えてない。
どうしてそこまでアホなのかは知らないけどさ。まぁ、フクダだしな……。
623通常の名無しさんの3倍:03/11/24 21:16 ID:???
>622
ガイドブックには「ラクスの独断」と書かれていたが、違うのか?
624通常の名無しさんの3倍:03/11/24 21:21 ID:???
てかラクスとシーゲルって全く話もしてないし…。
本当に親子なのか?
625通常の名無しさんの3倍:03/11/24 21:25 ID:???
>622
逆にラクスの独断でないなら、
顔も隠さず、監視カメラに映る&映されるような行動は一体・・・・穏健派の作戦はザル?
一方的に強硬派に拘束される穏健派って一体・・・・・

それに穏健派が、なぜあのタイミングでキラにフリーダムを渡す必要が全くみえない
626通常の名無しさんの3倍:03/11/24 21:27 ID:???
つーかアラスカの情報漏らしたのは仮面じゃないの?
穏健派の人は、勝手にやること変えられた、とか言って騒いでただろ。
何でラクスが漏らした、という流れになってん?
627通常の名無しさんの3倍:03/11/24 21:34 ID:???
>>626
よく読みなさい。
「ラクスが漏らしたと思われるような事をしてしまった」
と言う話をしてるんだよ。
628通常の名無しさんの3倍:03/11/24 21:38 ID:???
穏健派の人達は・・・騙しやがったな+死者一杯でどうすんだ強硬派!

強硬派の人達は・・・情報漏らしやがった穏健派の裏切り者が! これを見ろ!

ラクスのフリーダム強奪の映像
捏造でもなんでもない事実・・・・
結局一般市民と兵士はこの映像で強硬派を支持することになったのではと
629通常の名無しさんの3倍:03/11/24 21:45 ID:???
>>628
ついでに自由強奪の映像で、穏健派の「死者一杯でどうすんだ!」が
「それも穏健派が情報流したからだろ!違うのかヴォケ!!」と切り返されて・・・合掌。
630通常の名無しさんの3倍:03/11/24 21:49 ID:???
本当に問題なのは結果として穏健派に大打撃を与えてしまったラクスの行為が
誰からも突っ込まれないという点なのだが・・・
これまではラクスマンセーのあまりすっ飛ばしたのかと思っていたが、福田の
インタビューを見ると「ラクスはどうでもいい」と思ってすっ飛ばしたように
見えるなあ。
631通常の名無しさんの3倍:03/11/24 22:00 ID:???
>629
628だが、そう切り返されたとしたら俺が思った以上に穏健派は悲惨だな・・・
このスレでラクス達は核からプラントを守ったという意見もあったが、穏健派が絶対にラクス達
を許すはずがないと思う
632通常の名無しさんの3倍:03/11/24 22:26 ID:???
>>627
すまんかった
633622:03/11/25 07:55 ID:???
>623
ガイドブックにそう書いてあったのか……。
ラクス暴走の時に、シーゲルまでとんずらした理由がわからなかったから
ラクスの暴走というより、ラクスとシーゲルの暴走だと踏んだんだが。
で、他の穏健派はただの被害者、と。
そうじゃないと、シーゲルの逃亡理由に説明がつかなくないか?

……真面目に考えれば考えるほどばかばかしい、これが種の呪いか……。
634通常の名無しさんの3倍:03/11/25 10:50 ID:???
シーゲルはもしかして娘に甘い親父だったのではないか?
自由強奪に関して説教のひとつもしろよ…。
635通常の名無しさんの3倍:03/11/25 11:57 ID:???
てかもしシーゲルがラクスの行動を知ってたなら止めるかとっとと逃げろと。
ラクスを逃がすためあえて捨て駒として残ったって展開にも無理がある。
何せ当のラクスは劇場でアスランを待ち伏せしてたわけだし。
知らなかったのならさらに酷い。
もうね(略
636通常の名無しさんの3倍:03/11/25 14:41 ID:???
シーゲルはもとからあの戦艦に娘を桃太郎にしてのせるつもりだったのか?
だとしたらウズミ以上に馬鹿親だあな。
637通常の名無しさんの3倍:03/11/25 14:45 ID:???
>633
>そうじゃないと、シーゲルの逃亡理由に説明がつかなくないか?
TVを好意的に解釈すれば、強硬派が強行手段を取り過ぎたのではと思う

本来なら警察はシーゲルに
ラクスの件、アラスカ情報漏洩の件で、あなたに嫌疑がかかっております。捜査にご協力をお願いします
とするべきで
それならシーゲルも
では、公の場で法に基づき身の潔白を証明しましょう
となっただろうけど、

強硬派が無条件で穏健派を拘束し強行手段に出たのと、シーゲルは全く知らないラクスの件、アラスカ情報漏洩の件だったので
シーゲルも危険を感じて逃げた

その後の射殺は、ラクスの黒服皆殺しが・・・・ってところかも
638通常の名無しさんの3倍:03/11/25 19:48 ID:???
>637
> 強硬派が無条件で穏健派を拘束し強行手段に出たのと、
> シーゲルは全く知らないラクスの件、アラスカ情報漏洩の件だったので
> シーゲルも危険を感じて逃げた

順序が逆。
シーゲルが逃げたから、カナーバたち穏健派が拘束された。
少なくとも小説ではそうなってる。
639通常の名無しさんの3倍:03/11/25 19:57 ID:???
ダメじゃんシーゲル(;´Д`)
640通常の名無しさんの3倍:03/11/25 20:05 ID:???
ダメじゃなけりゃ、失脚なんぞせんわい。
641通常の名無しさんの3倍:03/11/25 20:14 ID:???
そりゃごもっとも
642通常の名無しさんの3倍:03/11/25 20:17 ID:???
シーゲルよりはザラを選んだ国民は
まだ見る目があったようだな。
……カナーバ派の方が数段マシじゃん……。
643通常の名無しさんの3倍:03/11/25 20:18 ID:???
>>642
カナーバ派?
ザラ派じゃなくてか?
644通常の名無しさんの3倍:03/11/25 20:19 ID:???
シーゲル=ジオン・ズム・ダイクン
ザラ=デギン・ザビ

ラクス=リード
645通常の名無しさんの3倍:03/11/25 20:19 ID:???
カバーナ派だろ?
646通常の名無しさんの3倍:03/11/25 21:29 ID:xG7u0pCQ
クライン派なんて名乗るより、カナーバを盟主にした方が
穏健派には遥かにマシだと言いたかった。スマソ。
647通常の名無しさんの3倍:03/11/26 00:38 ID:???
最後の最後で美味しい何処取りしたカナーバはちょっとなぁ・・・
お前等何にもしてねえだろ。
648通常の名無しさんの3倍:03/11/26 01:57 ID:???
かといってラクス達が和平を取りつけるのも可笑し過ぎる。
こいつら手段そのものがまず間違ってるからな。
649通常の名無しさんの3倍:03/11/26 08:15 ID:???
>647
何もしてねえ・・・・ってそれはちょっと酷い
本来はラクスがテロ行為に走らなければ、議会での偽証、アラスカ失敗の件で、穏健派は
正当な手続きで政権奪取が可能だったと思うよ

軍はザラの味方って意見があったけど、あいつらはザラの味方ではなくプラントの味方なんだから
ザラが悪い奴ならついていかないのでは?
ラクスのせいで穏健派は悪い奴にされたから軍は穏健派を拘束したわけだし

拘束され、フリーダムなり、エターナルなりの超兵器も拠点もない状態から政権奪取した、カナーバ
達は賞賛すべき行動力なのでは

ま、シードだけど   
650通常の名無しさんの3倍:03/11/26 11:42 ID:???
プラントの歴史教科書にはカナーバ達が偉人として載るのだろう。
ラクスはどうなるかな…。
まあ英雄扱いされたとしても、カナーバより扱いが上ってことはないだろうな。
651通常の名無しさんの3倍:03/11/26 12:57 ID:???
戦艦強奪して男といちゃついたり電波ポエムを宇宙に垂れ流しているよりはカナーバ
のほうがましだろ?どうみたって。
652通常の名無しさんの3倍:03/11/26 12:59 ID:???
カナーバは二十代前半だってよ。
ラクスとそう幾つも違わないってことだよ。
653通常の名無しさんの3倍:03/11/26 13:02 ID:???
うそやーん。アズラエルより年上に見える。もっとも、アズラエルは若作り過ぎるが。
654通常の名無しさんの3倍:03/11/26 13:15 ID:???
そういやカナーバは拘束されてたのに・・・・
兵士か警官かしらないが公的な組織と思われる人間を引き連れてイザーグママ達を拘束したってことは・・・・・
カナーバには議員の肩書がなくなっても助けに来てくれる人がいたってことか?

それだけでも、フレイの放出から核攻撃まで、何ヶ月たっても賛同者が全くいないラクス達よりも凄い
655通常の名無しさんの3倍:03/11/26 13:32 ID:???
ラクスは実は戦乱を混乱させるのが最初から目的で役割だったんだよ。そしてその隙にクライン
派がクーデターをしかけると。
656通常の名無しさんの3倍:03/11/26 14:54 ID:???
なんというか、空白の数ヶ月間のカナーバたちの
艱難辛苦を乗り越えてクーデターに至るドラマのほうが
主人公たちのお気楽テロ活動より面白いんじゃないだろうか。
657通常の名無しさんの3倍:03/11/26 18:10 ID:???
通常の名無しさんの3倍 :03/11/26 15:05 ID:???
オフィシャルファイル、某スレよりコピペ。
福田がラクスについて語ってた。ラクスは歌を歌うだけでは戦争は終わらない。
終わらせる為にはザフト、地球の両軍を凌駕する力で武力制圧するのが一番手っ取り早く、
停戦交渉のテーブルにつかせることができるという結論を出したんだと。
福田、嫁ともにカプ関係では語っていない。
658通常の名無しさんの3倍:03/11/26 18:37 ID:???
それってクライン派の考えじゃなくってこの十六歳の娘さんが一人で考えて行動に
移したんですか?それに賛同して虎とかダコスタとかこれについて行ったわけですか?
659通常の名無しさんの3倍:03/11/26 19:14 ID:???
ラクスの独断だろう。
クライン派は本来穏健派だし、少なくともプラントに不利益な行動をとるとは想像しがたい。
クライン派にとっては、プラントに有利な講和、が目標だったと思う。
カナーバの最後の行動を見ても。
660通常の名無しさんの3倍:03/11/26 19:24 ID:???
虎も同罪だな。砂漠で死んだほうが名が残っただろう。
661通常の名無しさんの3倍:03/11/26 20:42 ID:???
>>657
恐ろしい。
武力で屈服させる手法があとあとまで禍根を残すのは明らかだろうに。
現実のイラクとかな。
662通常の名無しさんの3倍:03/11/26 21:19 ID:???
>657
スタッフの後付の言い訳だろうけど、痛々しいね
そんな覚悟も行動もどこにもTVでは見えはしなかった

両軍を武力制圧する以前に、両軍からも相手にされてなく、ラクス達も武力制圧のための
行動をしてない・・・・・・

正しく結局ラクスって何したのよ(;´Д`) 
663通常の名無しさんの3倍:03/11/26 21:26 ID:???
>657
ポカーン
この板の煽り文句で、ラクスはただの独裁者とか良く言われてたけど

本 当 に そ う だ っ た の か

リリーナやリリ・ボルジャーノを少しは見習え……。
664通常の名無しさんの3倍:03/11/26 21:27 ID:???
>>657
それは冷戦時代にあった冷戦を非難して世界征服しようとする「悪の秘密結社」
と何が違うのだ?
665通常の名無しさんの3倍:03/11/26 22:28 ID:???
まず、ラクスはガンジーのデモに参加して、一から勉強しなおすべきだな
666通常の名無しさんの3倍:03/11/27 01:29 ID:???
ラクスはカミーユたジュドーの一番嫌いそうな人間だな
667通常の名無しさんの3倍:03/11/27 01:38 ID:???
>>657
頭悪杉
根性も悪杉
668通常の名無しさんの3倍:03/11/27 02:15 ID:???
>>666
おもいっきり戦争を遊びにしてるからね
669通常の名無しさんの3倍:03/11/27 02:19 ID:???
シロッコの取り巻きということか
670通常の名無しさんの3倍:03/11/27 16:04 ID:???
じゃあ何か、ラクスは戦艦数隻とモビルスーツ十数体で連邦とザフトに勝つ気だったのか('A`)
それとも戦力集められなかっただけか?時間が無かったと言うならまだしも、1ヶ月もあったんだろ。
何 や っ て た ん だ。
671通常の名無しさんの3倍:03/11/27 17:10 ID:???
そもそもどんな高性能な武器があったって、
補給物資の差はどうにもこうにもならないから
長期化すればするほど不利になっていくはずなのだが
ほんとに何やってたんだ。
672通常の名無しさんの3倍:03/11/27 17:20 ID:???
何処が頭のいい人なのですか、福田監督?
673福田:03/11/27 18:29 ID:???
彼女は若いんですから、失敗もありますよ(笑)
674通常の名無しさんの3倍:03/11/27 23:54 ID:???
根元から失敗してるのはどうかと。
675通常の名無しさんの3倍:03/11/28 00:22 ID:???
一度として成功してないのもどうかと。
676通常の名無しさんの3倍:03/11/28 01:02 ID:???
監督自身が失敗させたのにその言い草はどうかと。
677通常の名無しさんの3倍:03/11/28 02:13 ID:???
監督自身が失敗作なのにその言い草はどうかと。
678通常の名無しさんの3倍:03/11/28 03:15 ID:???
679通常の名無しさんの3倍:03/11/28 06:36 ID:???
>>671
フリーダムやらジャスティスの紹介で、「無限」やら「無敵」などの文句が、
堂々と紹介されてる作品ですから………。
ラクス一派の行動にしても「残った穏健派が物資横流しで全部賄えたんですよ(笑)」とかで収めるんでしょ。


「戦争は数だよ、兄貴!」と訴えていたドズル閣下の御姿が悲しい。
680通常の名無しさんの3倍:03/11/28 15:37 ID:???
世界観やMSデザインは好きなんだがストーリー、人物描写が完全に破綻した
アニメだろ。そんなもの語り合うのだけ意味のないことだと思う。
ガンダムじゃなくてもだめだろこれ・・・こじつけ考えるだけ無意味。

嫁さん関わっている自体で失敗だろ。女は脳科学的に感情的で論理的
考えが下手、嫁関わるんだったらGみたいなバカアニメで恋愛どっぷり
の奴のほうがまだよかったんじゃないか?
681通常の名無しさんの3倍:03/11/28 18:07 ID:???
全ての原因は福田にあり。
いくら脚本家が優秀でも、あの馬鹿の言う通りに作ったら破綻するに決まってる。
682通常の名無しさんの3倍:03/11/28 18:30 ID:???
最近監督とか全体の纏めをする奴が一番ダメってパターンのアニメが多いな。
それで面白さを半減しちゃってるのが。個々のスタッフは結構がんばってるのに。
683通常の名無しさんの3倍:03/11/28 20:23 ID:???
>680
その発言は全ての女性クリエイターに失礼だ。

インタビュー見てても、
嫁よりフクダの方が遥かに問題が大きいことは明らかで。
あの意味不明な口調で指示出されるんだぞ。
漏れが下だったら、ぶちきれだね。
「この会社やめようと思った上司の一言」って感じだ。
もうちょい監督にマトモなコントロール能力があればなぁ……。
684通常の名無しさんの3倍:03/11/29 00:40 ID:???
取りあえずラクスがわけわからんキャラになってしまったのは福田がまともに
演出する気がなかったからだというのが京都での発言から伺える。
要するにマンセーしていたのではなく、ただ単にキャラを立てる気が監督に
無かったと言うことなんだろうな。
685通常の名無しさんの3倍:03/11/29 05:40 ID:???
福田の発言は言い訳しようとして後付して支離滅裂になってるだけに思えるが…。
福田は放置でいいよもう。奴等は島流し決定。
686通常の名無しさんの3倍:03/11/29 10:03 ID:???
しかしシーゲル殺しでも「もしかしたら私のせいで・・・」と言った自責の念に
かられる描写を入れたり、支持者から自由強奪を批判されて言葉につまるシーン
(種の他のヒロインにはみんなそう言ったシーンがある)を入れるだけでぐっと
キャラが深まるんだがなあ・・・
マンセーだけでは実在の人間と同様、架空の世界のキャラもダメになることが良く
分かったよ。
687通常の名無しさんの3倍:03/11/29 10:29 ID:???
キラに泣きつくんじゃなくて、一人で泣いてるのを見つけられるとかするだけでも、
印象はだいぶ違ったんじゃないかと思うと。
過程を無視してシーンだけ見せても、誰の心も動かないってことさね。
688通常の名無しさんの3倍:03/11/29 10:38 ID:???
ラクソの描写はすべてにおいて失敗だったと思ふ。
689通常の名無しさんの3倍:03/11/29 12:21 ID:???
キラはラクスに恋愛感情はないと言うことだが、それだったらそれで二人の
すれ違いを画面で分かるように演出すべきだろう。
「中途半端な恋愛」と「中途半端な恋愛描写」の区別がついてないのか?
690通常の名無しさんの3倍:03/11/29 14:15 ID:???
>>688
ここは厳密に言えばアンチスレじゃないから、蔑称はよせよ。
ここまでアンチスレみたいにする気か。
691通常の名無しさんの3倍:03/11/29 16:20 ID:???
中途半端、整合性がない、ということだけは終始一貫していた。
監督の被害者と言うべきか。
692通常の名無しさんの3倍:03/11/29 17:05 ID:???
>>691
それを言えば、全キャラそうだけどな。
693通常の名無しさんの3倍:03/11/29 17:26 ID:???
しかし監督は他のキャラに対しては結構説明がはいるんだよね。ラクスは全く投げっぱなしだが。
説明するつもりがないということはそういうキャラとして受けとっていいと言う事か?
694通常の名無しさんの3倍:03/11/29 17:44 ID:???
ラクスを「中途半端なキャラ」として演出して、劇中その中途半端さにツッコミ
が入るならいいのだが、何故か「完璧キャラ」として扱われているから理解に
苦しむキャラになってくるわけだ。
695通常の名無しさんの3倍:03/11/29 17:45 ID:???
福田は散々説明してたじゃないか。
放映中に。
ラクスはこうだからラクスはああでラクスはそうなんですよって。
696通常の名無しさんの3倍:03/11/29 17:53 ID:???
36、42話は確かに良かった。福田の言うとうり凄いキャラかもと思ったさ。
でも結局後は背景もしくは恋愛要員でしかなかった。カガリよりもがっかりしたさ。
697通常の名無しさんの3倍:03/11/29 17:54 ID:???
工エエェ(゚Д゚;)ェエエ工
凄いキャラ?
どこが?
それとも凄い辻褄の合わないキャラって意味?
698通常の名無しさんの3倍:03/11/29 17:56 ID:???
>>696
36話の路線で行っていたならまだ分かるキャラだったな・・・
699通常の名無しさんの3倍:03/11/29 18:20 ID:???
そだな、36話の路線で行けばよかったんだよな。45話のキラ見捨て発言もそれに入る。
42話のラストとか46話とか48話とか、本当に1話1話違うというか・・。
700通常の名無しさんの3倍:03/11/29 18:20 ID:???
>>696
36話、42話の片方が良かったと言ってるなら分かるが
ラクスが、まるで正反対の行動を取ってる36、42話が良かったという君の意見はワカランな。
701通常の名無しさんの3倍:03/11/29 18:21 ID:???
「完璧キャラ」のはずなのに、恋愛要員としても歌姫としても指揮者としても何においても
中途半端だった・・。
702通常の名無しさんの3倍:03/11/29 19:21 ID:???
「全てに渡って完璧」を目指したが故に「何をしてもどこかが矛盾する」事になり
最終的には「全てに渡って中途半端」になってしまった。
現実でも良くある話だな。
703通常の名無しさんの3倍:03/11/30 07:14 ID:???
黒服相手の時みたいに、
「自己目的のためならば犠牲をいとわず。
 ただ我が信ずる道を歩むのみ」
で通したら、結局アズやザラとの色分けがハッキリしなくなるからだと。
その後平和を願うキャラに路線変更しようとしたが、
結局その前のシーンの印象引きずり&一人にだけ時間を割くわけにも行かず、
キャラ描写が滅裂になった。
3クール以降、下手に出番増えてからの方が行動理念が一致して無いように映るしな。
704通常の名無しさんの3倍:03/11/30 12:04 ID:???
3クール以降のラクスに行動理念の通底を見ようとするなら、
エヴァのラスト2話だけを見て「良質のエンターテイメント」と言い切るくらいの
脳内補完能力は必要だろう。
705通常の名無しさんの3倍:03/11/30 14:39 ID:???
フリーダムを渡すのはシーゲルにして、ラクスは殺されたシーゲルの意思を継ぐ
という形にしておけばよかったのにな。
本編のシーゲルではパトに散々やり込められた後、娘のとばっちりで殺されると
いうひどい扱いにしか見えない。
706通常の名無しさんの3倍:03/11/30 17:59 ID:???
> フリーダムを渡すのはシーゲルにして、ラクスは殺されたシーゲルの意思を継ぐ
> という形にしておけばよかったのにな。

そういう風に言い出したらキリがないぞ。ラクスの場合は特に
そもそもラクスからキラへの自由直接譲渡が必要ないシーンという以前に
自由をザフト製にする必要もないわけで
むしろオーブ製(NJC未搭載バッテリー駆動)にしておいたほうが、
自由のあまりの最強無敵っぷりも軽減されていただろうし
キラもオーブに保護させておいた方が、機体乗り換え理由も
出生秘話とかの伏線解消と絡めて自然にできたはず

・・・だが実際は、あのラクスの自由譲渡シーンをやりたいがためだけに
ツッコミどこ満載のプラントワープまでやってしまったというオチ。まさに種ぽ
707通常の名無しさんの3倍:03/11/30 18:03 ID:???
ラクスって歌をうたって茶でも飲んでハロと戯れているだけのキャラの方が
よっぽど人気でたよね。
あとは悪い人に攫わせておけば完璧。
708通常の名無しさんの3倍:03/11/30 18:14 ID:???
後半、前面に出て動き出してからは全部失敗
709マンネリだが:03/11/30 18:59 ID:???
「ザフト脅威の超兵器」の核にされるラクス。それを救おうとするAAクルー達。
710通常の名無しさんの3倍:03/11/30 19:05 ID:???
Gのパクリか
711通常の名無しさんの3倍:03/11/30 20:31 ID:???
むしろラスボスに汁。
712通常の名無しさんの3倍:03/12/01 00:06 ID:???
みんなラクスに関する福田発言を「ラクスをまともに描写する気がなかった」って受け止めてるけど
生で聞いた感じではなんか違うような気がする。
たぶん「気に入ってる度」ではカガリの方がずっと上だとは思ったけど
福田はラクスがすごいキャラだと今も本気で思ってるんじゃないかと。
「俺と嫁しかラクスのことは理解できない」発言も
「ラクスのすごさは俺みたいにすごい奴じゃないとわからないんだぜ」みたいに思えるし。
713通常の名無しさんの3倍:03/12/01 00:10 ID:???
てかみんなにわからせろよと小一時間問い詰めたい。
714通常の名無しさんの3倍:03/12/01 00:35 ID:???
>>712
それじゃクリエイター失格だ。
自分にしか分からないキャラ造って悦に浸るなんて三流同人誌と変わらんぞ。
誰のために作品造っているんだよ!
715通常の名無しさんの3倍:03/12/01 00:55 ID:???
ラクスのすごさ=福田並
716通常の名無しさんの3倍:03/12/01 02:00 ID:???
裸の王様
717通常の名無しさんの3倍:03/12/01 06:23 ID:???
>>712
>>713氏、>>714氏も言ってるけど、TV番組は基本的に「視聴者が理解して」なんぼ。
まず受け手が理解できるか、その上で楽しめるかが第一で、
そのためには製作側は時には我を捨てる事も必要になる。

わかる奴さえわかればいい、って考えは支持層を狭める考えはそれこそ趣味の分野か、
名声を極めてあとは凡々と自分の世界を作る芸術家とかそんなもん。

少なくとも番組を作り、その支持者層を広げ、
以って商業的な成功まで到達させなければいけない立場(今の福田)が言っていい言葉じゃあない。
そのへん、監督発言を追ってしまったラクススレの住人(=ファン)が、
次々脱落していった事に繋がってしまっている。
718通常の名無しさんの3倍:03/12/01 08:30 ID:???
>717
別に>712氏はフクダを擁護してるわけじゃないんだから、
そんな説教するように言わなくても……。
719通常の名無しさんの3倍:03/12/01 18:28 ID:???
>>718
自己満だった福田に対してラクスを描けなかった(描かなかった?)点への指摘でしょ。
別に説教してるようには思えんけど。
720通常の名無しさんの3倍:03/12/01 20:39 ID:???
>719
そうか? 漏れには、>712氏をフクダと同一視して
>712氏に向かってブツブツ言ってるように見える。
721通常の名無しさんの3倍:03/12/01 23:14 ID:???
自分も別に説教だとは思わなかったけどなぁ…
今読み直してもそういう感じは特にしない
722通常の名無しさんの3倍:03/12/03 08:29 ID:???
いーからラクスの話しようよ↓
723通常の名無しさんの3倍:03/12/03 17:54 ID:???
けっきょく何もしなかったってことなのかな、ラクス
724通常の名無しさんの3倍:03/12/03 17:57 ID:???
何もしなかったわけじゃないけど、その行動には多々疑問が残ったって
感じか。
725通常の名無しさんの3倍:03/12/03 20:34 ID:???
というか何もしなくてよかったんだよ。
726通常の名無しさんの3倍:03/12/03 21:01 ID:???
なにもしなかった方がよかった公式ヒロインっていったい・・・・・
727通常の名無しさんの3倍:03/12/03 21:05 ID:???
ヒロインというより中ボスクラスがふさわしかった気がする。
728通常の名無しさんの3倍:03/12/03 21:45 ID:???
最終的にキラ・アスランたちと敵対した方が絶対面白くなったよ、ラクスは。
こう例えちゃアレだけど、人類に絶望してアクシズ落とそうとしたシャアみたいなポジション。
自らMSに乗れば、プラモがもう一個追加でバンダイ的にもおいしいだろ。
ついでにラクスが操るMSは羽クジラ(だったっけ?)関連の由来でもつければ、捨てられた
伏線の回収もカッコウつくだろうし。

味方陣営にいたところで、主義主張が中途半端な疑問系だから、まったく役に立たない。
729通常の名無しさんの3倍:03/12/03 22:40 ID:???
>>728
んだな。せっかくコーディという設定なんだから天才的MS乗りにして
最強のラスボスにすると美味しかったかもしれないな…。
キラとかアスランが必死に倒そうとするが、ラクスは「あらあら?」とか言いつつ
こっちがムカつくほどの余裕で回避。
「戦いをやめないような愚かな人間は私が倒します」
とかなんとか電波理論を振りまくと。
MSのデザインはピンクと白で。
730通常の名無しさんの3倍:03/12/03 22:53 ID:???
そしてハロを爆弾にして実の父を暗殺ですよ。
731通常の名無しさんの3倍:03/12/03 22:59 ID:???
ラクス「未来のないコーディネーターも、争う事しか出来ないナチュラルは
    すべてわたくしが粛清いたします!このラクス・クラインみずから、
    人類へのレクイエムを歌ってさしあげましょう!」
キラ「エゴだよ、それは!!」
732通常の名無しさんの3倍:03/12/03 23:02 ID:???
>人類へのレクイエムを歌ってさしあげましょう
何かカコイイな。歌姫っぽい台詞じゃん。
やったらやったで、ファーストファンから叩かれたろうけどさ。
733通常の名無しさんの3倍:03/12/03 23:08 ID:???
どうせ何やったって叩かれるんだから、それなりに見せ場があって叩かれた方がいいさ。
ろくなことしないで叩かれるなんて、情けなさすぎる。
734通常の名無しさんの3倍:03/12/03 23:29 ID:???
>>731
つーか、女に対して毅然と反論できるキラ、カコイイ(笑)
735通常の名無しさんの3倍:03/12/04 06:46 ID:???
>>732
いやあ、俺はファースト者だが、これなら別に気にせんぞ。
少なくとも仮面がラスボスってのかよりゃ説得力あるし。
736通常の名無しさんの3倍:03/12/04 21:05 ID:???
んーと・・ラクスって誰だっけ?
737通常の名無しさんの3倍:03/12/08 22:05 ID:???
何もしてない


終了
738通常の名無しさんの3倍:03/12/08 22:07 ID:???
何もしていないんだったら良かったんだけどねぇ。
739通常の名無しさんの3倍:03/12/09 14:48 ID:???
みんなの足手まといにはなってるけどね
740通常の名無しさんの3倍:03/12/09 23:44 ID:aGq5cKG/
マルキオもラクスも宇宙鯨も
そろって謎だらけだな
741ジャン:03/12/09 23:45 ID:???
742通常の名無しさんの3倍:03/12/10 01:54 ID:???
謎だらけというか中身がすっからかんというか
743通常の名無しさんの3倍:03/12/10 23:33 ID:???
1 パトの演説に割り込んではじめは押されていたが、
種割れ後挽回してZAFTからも寝返る兵が・・。
2実はドラグーンが永遠にも装備されていて
(両舷のギザギザが楯になっている)
種割れして演説しながら防御(攻撃はしないよね。)

こんなふうに予想していた時期もあったんだが。
何もしないで種割れだけというのはある意味独創的だな。

ところでうろ覚えなんだが、「コーディーには未来がない」
ではなくて「自ら未来を創れない」ではないかな。
ナチュと共存すれば未来はあるわけで。     
744通常の名無しさんの3倍:03/12/10 23:50 ID:???
福田談「いいじゃないかよ〜、種割れしたからって戦闘しなきゃいけないわけじゃないんだし〜」
745通常の名無しさんの3倍:03/12/12 21:43 ID:???
天然にして聡明、冷静沈着にして可憐、物語上で重要な役割を果たす一方で
主人公との恋も成就していくガンダムヒロイン。

前半の電波歌姫と後半の高慢艦長っぷりから察するに、福田がラクスに求めたのは、
まぁ、そんなとこだろ。
実際は曖昧なイメージだけで手に負えきれずに破綻、「自分と嫁の脳内では完璧」
「キラとは同志・恋愛感情はない」と言い訳にもならんことを終了後に言い出したが。

福田はXを1話だけ見て突っ返したと散々バカにしていたが、ティファは上記の条件を
完全に満たしたヒロインだった。
746通常の名無しさんの3倍:03/12/12 22:05 ID:???
ティファは神秘的な中にさりげなく人間味があったからね
イルカと戯れたり(萌、ルージュを塗って恥ずかしがってみたり(萌

ラクスにはどうして何もなかったんだろう
747通常の名無しさんの3倍:03/12/12 23:37 ID:???
>746
監督がキャラに注ぐ愛の差。監督自身の人格の差ともいう。
748通常の名無しさんの3倍:03/12/12 23:42 ID:???
>>745
言い訳って感じじゃなかったけどなあ。
「ラクスに関しては最初からああいうキャラでした」って言った時
自信に満ち満ちてたもん。
あれでも福田にとっちゃ成功したつもりらしい。
749通常の名無しさんの3倍:03/12/12 23:58 ID:???
そういえば、スタッフに繋がりのあるサイトで、ラクスははじめから
腹黒系として狙っているつもりだったと言ってたな。
腹黒系ならいいとして、なんで半端にキラによっかかってる描写を
いれたんだろう。
販促用?
フレイじゃ、主人公の相手としてはヨゴレ過ぎるから。
750通常の名無しさんの3倍:03/12/13 00:02 ID:???
>>749
ラクスもキラが好きじゃないらしいよ。
751通常の名無しさんの3倍:03/12/13 00:31 ID:???
好きじゃないっつーか……。
フクダの発言とか見るところ、
ラクスとキラの間の感情は、
「恋愛」なんてもろいものではなく、
「同じ理想を持った、固い絆で結ばれた同志」
みたいな感じにしたかったのだろう。
と思った。

#ラクスは恋愛にしか見えなかったがな……。
752通常の名無しさんの3倍:03/12/13 00:31 ID:???
>748
福田はその場の思いつきでも、自信に満ち満ちて語ってますが、何か?(そしてファンに突っ込まれている)

>750
それは初耳だ。ソースきぼん。
753752:03/12/13 00:40 ID:???
おっと、リロっとけばよかった。

しかし、自分の周りで黒服がバタバタ殺されても眉ひとつ動かさない女が、
指輪を渡して、半泣きで縋りかければ、どう見ても普通は恋愛感情だろう。
754通常の名無しさんの3倍:03/12/13 00:57 ID:???
そこでキラから見えない位置での ニヤリ ですよ。
腹黒のつもりでも必要なのが足りん。
755通常の名無しさんの3倍:03/12/13 12:57 ID:???
ようはフクダが脳内で勝手に納得してるだけで、作品内では全く表現されてなかったわけで。
756通常の名無しさんの3倍:03/12/13 22:07 ID:???
>>751
それなら「リリーナとヒィロ」とか「シーラとショウ」とか実例は結構あるのに
まるでそんな感じには見えなかったな。
757通常の名無しさんの3倍:03/12/13 22:19 ID:???
リリーナとヒイロは恋愛が先に立って、
後から理想も一致してきたって感じじゃない?
なんせ、初っ端から「星の王子様」だから。
758通常の名無しさんの3倍:03/12/14 06:28 ID:???
恋愛というより、好奇心のようなもんだとおもたが
759通常の名無しさんの3倍:03/12/14 15:43 ID:???
始まりは好奇心だったように見える。
その後、手段は違えど志しを同じくするヒイロを支えにしてた姿は、同志愛とも恋心とも
取れるが、心の機敏はよく解かった。

リリーナは高官の娘 → 亡国の王女 → 世界の女王 と地位は向上したが、
それに伴う、重責や矛盾や葛藤や非難に苦悩し挫折もした。
逆にザフトの機密や戦艦を強奪した挙句、祖国を裏切った国家反逆罪のラクスは、
それらに一切触れていない。
760通常の名無しさんの3倍:03/12/19 19:18 ID:???
「超越した存在」として描かれていたらそれでも良かったけど、カプ要員を
兼ねさせたから無茶苦茶になったな。
ステーキに砂糖をふりかけたみたいなもんだ。
761通常の名無しさんの3倍:03/12/20 10:36 ID:???
本気で「超越した存在」として描くつもりなら、あえて前線に出すべきではなかったかもなぁ。

例えば、コーディに懐疑的でナチュ回帰思考のシーゲルの意向に従い、クライン派と知己で
ある地球のマルキオの元へ身を寄せる。自分との接触を隠れ蓑に父親とマルキオ・虎との
連携に助力、その一方でナチュの子供達と親睦を深め「私たちは理解しあえる」

そんな中、負傷したキラをマルキオが救済(本編中、唯一の主人公側とのイベント)。
福田が常々主張したように、あくまで同志として戦争の現状と未来について相互理解を
示したところで、驚異的危機感から強硬派から隠蔽していた最新兵器を隠密に譲渡。
別れ際に「戦争が終わったら、キラ様の手で返しにきてください(=生きて帰れ)」と、例の
指輪イベントも済ます。
終盤の呟きは地球から宇宙を見上げて朗読。最後まで傍観者の立場に徹する。


多少なりとも本編の設定を残して改変しようとしたらこんなものか……。
アスランの婚約者と歌姫設定は含められず。
762通常の名無しさんの3倍:03/12/20 10:42 ID:???
ラクスがまともにナチュと接したのは、AA来た時がはじめてなんだってさ。
763通常の名無しさんの3倍:03/12/20 12:56 ID:???
>>762
まともに会話してねーじゃん!!
どうせなら761案にもあるような
マルキオんとこの子供たちと触れ合うイベントを作れよ…。
764通常の名無しさんの3倍:03/12/20 17:29 ID:???
●姉妹都市「みにふろシャア専用@アクシズ」もどうぞ。
http://www.soutokuhu.com/bbs/shar/index.html
↓当スレアクシズ避難所?ちょっと、誰か行ってやれや。
http://www.soutokuhu.com/bbs/test/read.cgi?bbs=shar&key=1067263982
765通常の名無しさんの3倍:03/12/20 18:43 ID:???
>763
それで、子供達に「ラクスー、お歌唄ってー」とか、せがまれたりしてな。
それでCD関連は無問題。
いたずらに「姫」だの「様」だのつけない方が彼女を語れる気がする。
766通常の名無しさんの3倍:03/12/22 18:12 ID:???
>>745-6
誉めすぎ。
はっきりいってそこまで行くと気持ち悪い。
767通常の名無しさんの3倍:03/12/28 20:03 ID:???
AAでもラクスがフレイをあしらった後で「ニヤリ」描写ぐれい入れておけば
後半の変貌ぶりもそれなりに納得できたんだがな。
768通常の名無しさんの3倍:03/12/31 10:32 ID:???
と言うかラクスは第一クールの時点でキャラが固まっていなかったんだろ。
フレイや遺作のようにコンスタントに出番を用意していれば、変貌も一応は
納得出来たんだろうけど、唐突に変わってしまったからワケのわからんキャラ
になってしまって、最終的にロクに出番を造れなくなっただろうな。
戦争を火種を拡大した
戦争を火種を拡大した→戦争の火種を拡大した





771通常の名無しさんの3倍:04/01/01 20:02 ID:???
>>768
福田カントクご本人が、「ラクスは最初からキャラ変わってません」と断言したんだが。
772通常の名無しさんの3倍:04/01/01 23:34 ID:???
目の前で自分の部下が、無関係とは言え人殺ししまくったのに相変わらず笑顔のままだったにも関わらず、
しばらく後にどう考えても自分の責任で死なせてしまった父親の死を悲しんでみたりするところがわけわかめ。
773通常の名無しさんの3倍:04/01/02 00:07 ID:???
つまり他人はどうでもいいんです。

…皮肉にきこえねー。監督もあいまって。
774通常の名無しさんの3倍:04/01/02 18:24 ID:???
>>771
正直それは監督が「ラクスはキャラが変りすぎ」だと言われたんで、ムキになって
そう言い張ってるだけに思えるのだが。
775通常の名無しさんの3倍:04/01/02 18:32 ID:???
ラクスは監督夫妻しか理解できないキャラですよ?
監督のお言葉=決定事項なんです。'`,、('∀`) '`,、
776通常の名無しさんの3倍:04/01/02 18:36 ID:???
ラクスだけは絶対戦争をしないキャラだと思ってた。
皆が戦うことで戦争を止めようとしていても、自分だけは「戦わずして戦争を止める道を探す」みたいな。
きれいごとだけど一人ぐらいそういうやつがいてもいいと思うし、アニメだし。
せっかくの「歌姫」という設定がだいなしだよ。
777通常の名無しさんの3倍:04/01/02 18:47 ID:???
とりあえず監督達にはこの疑問点を解決して欲しい。
1.ラクスは9話で戦闘が始まった警報の意味がわからずに「どうしたんですの?
  急ににぎやかになりましたけど(うろおぼえ)」と言っているほど戦争について無知。
  しかし、ラクス出撃の回以降、軍人であるバルトフェルド達に戦術について命令するようになっている。
  コーディネイターだから、このぐらいの成長は余裕なのか、それとも9話はわかっていて演技していたのか。

2.10話では逃がしてやろうとするキラがサイ達の目からラクスを隠して
  壁に押し付けるシーンがあるが、それを理解していないラクスはあっさりと
  顔を出してサイとミリアリアに対して無邪気に微笑みを向けている。
  しかし、後半は聡くキラの考えを読み取るようになっている。キラは戻ってこないつもり
  なのを気づいていたり、と。10話は演技なのか?

ささやかな疑問を二つ書いてみたんだが、ラクソがますます腹黒に思えてきた。
778通常の名無しさんの3倍:04/01/02 18:50 ID:???
>>777
公式かサンライズにでも送れば?
779通常の名無しさんの3倍:04/01/02 18:55 ID:???
ラクスとバルトフェルドは何故かAAとクサナギにも命令や指示を出していたよな。
本編終了後、他にいくところないからオーブに行くんじゃないかという意見をよく見るが
もし、そうなったらラクス達にオーブのっとられそうだ。
780通常の名無しさんの3倍:04/01/02 19:13 ID:???
クライン派って、オーブがいなけりゃ何もできなかったのにな。
781通常の名無しさんの3倍:04/01/02 22:45 ID:???
>>777
コクピット外せとか(正義の出るのを)許可しませんとか永遠発進急げとか私達は行かねばならないのですとか言ってたのは記憶にあるが、
戦術らしきものを感じさせる発言なんてあったか?

AA内でのアレは放映中から言われてたと思うが、演技で確定だろ。
782通常の名無しさんの3倍:04/01/02 23:02 ID:???
すごい嫌な奴か腹黒い奴ってことだな。
783通常の名無しさんの3倍:04/01/02 23:17 ID:???
本当に戦争願ってたら戦争中にのんきに歌うたってないと思うけどな・・。
784通常の名無しさんの3倍:0るという結論を出したんだと。
福田、嫁ともにカプ関係では語っていない。
785通常の名無しさんの3倍:03/11/26 18:37 ID:???
それってクライン派の考えじゃなくってこの十六歳の娘さんが一人で考えて行動に
移したんですか?それに賛同して虎とかダコスタとかこれについて行ったわけですか?
786通常の名無しさんの3倍:03/11/26 19:14 ID:???
ラクスの独断だろう。
クライン派は本来穏健派だし、少なくともプラントに不利益な行動をとるとは想像しがたい。
クライン派にとっては、プラントに有利な講和、が目標だったと思う。
カナーバの最後の行動を見ても。
787通常の名無しさんの3倍:03/11/26 19:24 ID:???
虎も同罪だな。砂漠で死んだほうが名が残っただろう。
788通常の名無しさんの3倍:03/11/26 20:42 ID:???
>>657
恐ろしい。
武力で屈服させる手法があとあとまで禍根を残すのは明らかだろうに。
現実のイラクとかな。
789通常の名無しさんの3倍:03/11/26 21:19 ID:???
>657
スタッフの後付の言い訳だろうけど、痛々しいね
そんな覚悟も行動もどこにもTVでは見えはしなかった

両軍を武力制圧する以前に、両軍からも相手にされてなく、ラクス達も武力制圧のための
行動をしてない・・・・・・

正しく結局ラクスって何したのよ(;´Д`) 
790通常の名無しさんの3倍:03/11/26 21:26 ID:???
>657
ポカーン
この板の煽り文句で、ラクスはただの独裁者とか良く言われてたけど

本 当 に そ う だ っ た の か

リリーナやリリ・ボルジャーノを少しは見習え……。
791通常の名無しさんの3倍:03/11/26 21:27 ID:???
>>657
それは冷戦時代にあった冷戦を非難して世界征服しようとする「悪の秘密結社」
と何が違うのだ?
792通常の名無しさんの3倍:03/11/26 22:28 ID:???
まず、ラクスはガンジーのデモに参加して、一から勉強しなおすべきだな
793通常の名無しさんの3倍:03/11/27 01:29 ID:???
ラクスはカミーユたジュドーの一番嫌いそうな人間だな
794通常の名無しさんの3倍:03/11/27 01:38 ID:???
>>657
頭悪杉
根性も悪杉
795通常の名無しさんの3倍:03/11/27 02:15 ID:???
>>666
おもいっきり戦争を遊びにしてるからね
796通常の名無しさんの3倍:03/11/27 02:19 ID:???
シロッコの取り巻きということか
797通常の名無しさんの3倍:03/11/27 16:04 ID:???
じゃあ何か、ラクスは戦艦数隻とモビルスーツ十数体で連邦とザフトに勝つ気だったのか('A`)
それとも戦力集められなかっただけか?時間が無かったと言うならまだしも、1ヶ月もあったんだろ。
何 や っ て た ん だ。
798通常の名無しさんの3倍:03/11/27 17:10 ID:???
そもそもどんな高性能な武器があったって、
補給物資の差はどうにもこうにもならないから
長期化すればするほど不利になっていくはずなのだが
ほんとに何やってたんだ。
799通常の名無しさんの3倍:03/11/27 17:20 ID:???
何処が頭のいい人なのですか、福田監督?
800福田:03/11/27 18:29 ID:???
彼女は若いんですから、失敗もありますよ(笑)
801通常の名無しさんの3倍:03/11/27 23:54 ID:???
根元から失敗してるのはどうかと。
802通常の名無しさんの3倍:03/11/28 00:22 ID:???
一度として成功してないのもどうかと。
803通常の名無しさんの3倍:03/11/28 01:02 ID:???
監督自身が失敗させたのにその言い草はどうかと。
804通常の名無しさんの3倍:03/11/28 02:13 ID:???
監督自身が失敗作なのにその言い草はどうかと。
805通常の名無しさんの3倍:03/11/28 03:15 ID:???
806通常の名無しさんの3倍:03/11/28 06:36 ID:???
>>671
フリーダムやらジャスティスの紹介で、「無限」やら「無敵」などの文句が、
堂々と紹介されてる作品ですから………。
ラクス一派の行動にしても「残った穏健派が物資横流しで全部賄えたんですよ(笑)」とかで収めるんでしょ。


「戦争は数だよ、兄貴!」と訴えていたドズル閣下の御姿が悲しい。
807通常の名無しさんの3倍:03/11/28 15:37 ID:???
世界観やMSデザインは好きなんだがストーリー、人物描写が完全に破綻した
アニメだろ。そんなもの語り合うのだけ意味のないことだと思う。
ガンダムじゃなくてもだめだろこれ・・・こじつけ考えるだけ無意味。

嫁さん関わっている自体で失敗だろ。女は脳科学的に感情的で論理的
考えが下手、嫁関わるんだったらGみたいなバカアニメで恋愛どっぷり
の奴のほうがまだよかったんじゃないか?
808通常の名無しさんの3倍:03/11/28 18:07 ID:???
全ての原因は福田にあり。
いくら脚本家が優秀でも、あの馬鹿の言う通りに作ったら破綻するに決まってる。
809通常の名無しさんの3倍:03/11/28 18:30 ID:???
最近監督とか全体の纏めをする奴が一番ダメってパターンのアニメが多いな。
それで面白さを半減しちゃってるのが。個々のスタッフは結構がんばってるのに。
810通常の名無しさんの3倍:03/11/28 20:23 ID:???
>680
その発言は全ての女性クリエイターに失礼だ。

インタビュー見てても、
嫁よりフクダの方が遥かに問題が大きいことは明らかで。
あの意味不明な口調で指示出されるんだぞ。
漏れが下だったら、ぶちきれだね。
「この会社やめようと思った上司の一言」って感じだ。
もうちょい監督にマトモなコントロール能力があればなぁ……。
811通常の名無しさんの3倍:03/11/29 00:40 ID:???
取りあえずラクスがわけわからんキャラになってしまったのは福田がまともに
演出する気がなかったからだというのが京都での発言から伺える。
要するにマンセーしていたのではなく、ただ単にキャラを立てる気が監督に
無かったと言うことなんだろうな。
812通常の名無しさんの3倍:03/11/29 05:40 ID:???
福田の発言は言い訳しようとして後付して支離滅裂になってるだけに思えるが…。
福田は放置でいいよもう。奴等は島流し決定。
813通常の名無しさんの3倍:03/11/29 10:03 ID:???
しかしシーゲル殺しでも「もしかしたら私のせいで・・・」と言った自責の念に
かられる描写を入れたり、支持者から自由強奪を批判されて言葉につまるシーン
(種の他のヒロインにはみんなそう言ったシーンがある)を入れるだけでぐっと
キャラが深まるんだがなあ・・・
マンセーだけでは実在の人間と同様、架空の世界のキャラもダメになることが良く
分かったよ。
814通常の名無しさんの3倍:03/11/29 10:29 ID:???
キラに泣きつくんじゃなくて、一人で泣いてるのを見つけられるとかするだけでも、
印象はだいぶ違ったんじゃないかと思うと。
過程を無視してシーンだけ見せても、誰の心も動かないってことさね。
815通常の名無しさんの3倍:03/11/29 10:38 ID:???
ラクソの描写はすべてにおいて失敗だったと思ふ。
816通常の名無しさんの3倍:03/11/29 12:21 ID:???
キラはラクスに恋愛感情はないと言うことだが、それだったらそれで二人の
すれ違いを画面で分かるように演出すべきだろう。
「中途半端な恋愛」と「中途半端な恋愛描写」の区別がついてないのか?
817通常の名無しさんの3倍:03/11/29 14:15 ID:???
>>688
ここは厳密に言えばアンチスレじゃないから、蔑称はよせよ。
ここまでアンチスレみたいにする気か。
818通常の名無しさんの3倍:03/11/29 16:20 ID:???
中途半端、整合性がない、ということだけは終始一貫していた。
監督の被害者と言うべきか。
819通常の名無しさんの3倍:03/11/29 17:05 ID:???
>>691
それを言えば、全キャラそうだけどな。
820通常の名無しさんの3倍:03/11/29 17:26 ID:???
しかし監督は他のキャラに対しては結構説明がはいるんだよね。ラクスは全く投げっぱなしだが。
説明するつもりがないということはそういうキャラとして受けとっていいと言う事か?
821通常の名無しさんの3倍:03/11/29 17:44 ID:???
ラクスを「中途半端なキャラ」として演出して、劇中その中途半端さにツッコミ
が入るならいいのだが、何故か「完璧キャラ」として扱われているから理解に
苦しむキャラになってくるわけだ。
822通常の名無しさんの3倍:03/11/29 17:45 ID:???
福田は散々説明してたじゃないか。
放映中に。
ラクスはこうだからラクスはああでラクスはそうなんですよって。
823通常の名無しさんの3倍:03/11/29 17:53 ID:???
36、42話は確かに良かった。福田の言うとうり凄いキャラかもと思ったさ。
でも結局後は背景もしくは恋愛要員でしかなかった。カガリよりもがっかりしたさ。
824通常の名無しさんの3倍:03/11/29 17:54 ID:???
工エエェ(゚Д゚;)ェエエ工
凄いキャラ?
どこが?
それとも凄い辻褄の合わないキャラって意味?
825通常の名無しさんの3倍:03/11/29 17:56 ID:???
>>696
36話の路線で行っていたならまだ分かるキャラだったな・・・
826通常の名無しさんの3倍:03/11/29 18:20 ID:???
そだな、36話の路線で行けばよかったんだよな。45話のキラ見捨て発言もそれに入る。
42話のラストとか46話とか48話とか、本当に1話1話違うというか・・。
827通常の名無しさんの3倍:03/11/29 18:20 ID:???
>>696
36話、42話の片方が良かったと言ってるなら分かるが
ラクスが、まるで正反対の行動を取ってる36、42話が良かったという君の意見はワカランな。
828通常の名無しさんの3倍:03/11/29 18:21 ID:???
「完璧キャラ」のはずなのに、恋愛要員としても歌姫としても指揮者としても何においても
中途半端だった・・。
829通常の名無しさんの3倍:03/11/29 19:21 ID:???
「全てに渡って完璧」を目指したが故に「何をしてもどこかが矛盾する」事になり
最終的には「全てに渡って中途半端」になってしまった。
現実でも良くある話だな。
830通常の名無しさんの3倍:03/11/30 07:14 ID:???
黒服相手の時みたいに、
「自己目的のためならば犠牲をいとわず。
 ただ我が信ずる道を歩むのみ」
で通したら、結局アズやザラとの色分けがハッキリしなくなるからだと。
その後平和を願うキャラに路線変更しようとしたが、
結局その前のシーンの印象引きずり&一人にだけ時間を割くわけにも行かず、
キャラ描写が滅裂になった。
3クール以降、下手に出番増えてからの方が行動理念が一致して無いように映るしな。
831通常の名無しさんの3倍:03/11/30 12:04 ID:???
3クール以降のラクスに行動理念の通底を見ようとするなら、
エヴァのラスト2話だけを見て「良質のエンターテイメント」と言い切るくらいの
脳内補完能力は必要だろう。
832通常の名無しさんの3倍:03/11/30 14:39 ID:???
フリーダムを渡すのはシーゲルにして、ラクスは殺されたシーゲルの意思を継ぐ
という形にしておけばよかったのにな。
本編のシーゲルではパトに散々やり込められた後、娘のとばっちりで殺されると
いうひどい扱いにしか見えない。
833通常の名無しさんの3倍:03/11/30 17:59 ID:???
> フリーダムを渡すのはシーゲルにして、ラクスは殺されたシーゲルの意思を継ぐ
> という形にしておけばよかったのにな。

そういう風に言い出したらキリがないぞ。ラクスの場合は特に
そもそもラクスからキラへの自由直接譲渡が必要ないシーンという以前に
自由をザフト製にする必要もないわけで
むしろオーブ製(NJC未搭載バッテリー駆動)にしておいたほうが、
自由のあまりの最強無敵っぷりも軽減されていただろうし
キラもオーブに保護させておいた方が、機体乗り換え理由も
出生秘話とかの伏線解消と絡めて自然にできたはず

・・・だが実際は、あのラクスの自由譲渡シーンをやりたいがためだけに
ツッコミどこ満載のプラントワープまでやってしまったというオチ。まさに種ぽ
834通常の名無しさんの3倍:03/11/30 18:03 ID:???
ラクスって歌をうたって茶でも飲んでハロと戯れているだけのキャラの方が
よっぽど人気でたよね。
あとは悪い人に攫わせておけば完璧。
835通常の名無しさんの3倍:03/11/30 18:14 ID:???
後半、前面に出て動き出してからは全部失敗
836マンネリだが:03/11/30 18:59 ID:???
「ザフト脅威の超兵器」の核にされるラクス。それを救おうとするAAクルー達。
837通常の名無しさんの3倍:03/11/30 19:05 ID:???
Gのパクリか
838通常の名無しさんの3倍:03/11/30 20:31 ID:???
むしろラスボスに汁。
839通常の名無しさんの3倍:03/12/01 00:06 ID:???
みんなラクスに関する福田発言を「ラクスをまともに描写する気がなかった」って受け止めてるけど
生で聞いた感じではなんか違うような気がする。
たぶん「気に入ってる度」ではカガリの方がずっと上だとは思ったけど
福田はラクスがすごいキャラだと今も本気で思ってるんじゃないかと。
「俺と嫁しかラクスのことは理解できない」発言も
「ラクスのすごさは俺みたいにすごい奴じゃないとわからないんだぜ」みたいに思えるし。
840通常の名無しさんの3倍:03/12/01 00:10 ID:???
てかみんなにわからせろよと小一時間問い詰めたい。
841通常の名無しさんの3倍:03/12/01 00:35 ID:???
>>712
それじゃクリエイター失格だ。
自分にしか分からないキャラ造って悦に浸るなんて三流同人誌と変わらんぞ。
誰のために作品造っているんだよ!
842通常の名無しさんの3倍:03/12/01 00:55 ID:???
ラクスのすごさ=福田並
843通常の名無しさんの3倍:03/12/01 02:00 ID:???
裸の王様
844通常の名無しさんの3倍:03/12/01 06:23 ID:???
>>712
>>713氏、>>714氏も言ってるけど、TV番組は基本的に「視聴者が理解して」なんぼ。
まず受け手が理解できるか、その上で楽しめるかが第一で、
そのためには製作側は時には我を捨てる事も必要になる。

わかる奴さえわかればいい、って考えは支持層を狭める考えはそれこそ趣味の分野か、
名声を極めてあとは凡々と自分の世界を作る芸術家とかそんなもん。

少なくとも番組を作り、その支持者層を広げ、
以って商業的な成功まで到達させなければいけない立場(今の福田)が言っていい言葉じゃあない。
そのへん、監督発言を追ってしまったラクススレの住人(=ファン)が、
次々脱落していった事に繋がってしまっている。
845通常の名無しさんの3倍:03/12/01 08:30 ID:???
>717
別に>712氏はフクダを擁護してるわけじゃないんだから、
そんな説教するように言わなくても……。
846通常の名無しさんの3倍:03/12/01 18:28 ID:???
>>718
自己満だった福田に対してラクスを描けなかった(描かなかった?)点への指摘でしょ。
別に説教してるようには思えんけど。
847通常の名無しさんの3倍:03/12/01 20:39 ID:???
>719
そうか? 漏れには、>712氏をフクダと同一視して
>712氏に向かってブツブツ言ってるように見える。
848通常の名無しさんの3倍:03/12/01 23:14 ID:???
自分も別に説教だとは思わなかったけどなぁ…
今読み直してもそういう感じは特にしない
849通常の名無しさんの3倍:03/12/03 08:29 ID:???
いーからラクスの話しようよ↓
850通常の名無しさんの3倍:03/12/03 17:54 ID:???
けっきょく何もしなかったってことなのかな、ラクス
851通常の名無しさんの3倍:03/12/03 17:57 ID:???
何もしなかったわけじゃないけど、その行動には多々疑問が残ったって
感じか。
852通常の名無しさんの3倍:03/12/03 20:34 ID:???
というか何もしなくてよかったんだよ。
853通常の名無しさんの3倍:03/12/03 21:01 ID:???
なにもしなかった方がよかった公式ヒロインっていったい・・・・・
854通常の名無しさんの3倍:03/12/03 21:05 ID:???
ヒロインというより中ボスクラスがふさわしかった気がする。
855通常の名無しさんの3倍:03/12/03 21:45 ID:???
最終的にキラ・アスランたちと敵対した方が絶対面白くなったよ、ラクスは。
こう例えちゃアレだけど、人類に絶望してアクシズ落とそうとしたシャアみたいなポジション。
自らMSに乗れば、プラモがもう一個追加でバンダイ的にもおいしいだろ。
ついでにラクスが操るMSは羽クジラ(だったっけ?)関連の由来でもつければ、捨てられた
伏線の回収もカッコウつくだろうし。

味方陣営にいたところで、主義主張が中途半端な疑問系だから、まったく役に立たない。
856通常の名無しさんの3倍:03/12/03 22:40 ID:???
>>728
んだな。せっかくコーディという設定なんだから天才的MS乗りにして
最強のラスボスにすると美味しかったかもしれないな…。
キラとかアスランが必死に倒そうとするが、ラクスは「あらあら?」とか言いつつ
こっちがムカつくほどの余裕で回避。
「戦いをやめないような愚かな人間は私が倒します」
とかなんとか電波理論を振りまくと。
MSのデザインはピンクと白で。
857通常の名無しさんの3倍:03/12/03 22:53 ID:???
そしてハロを爆弾にして実の父を暗殺ですよ。
858通常の名無しさんの3倍:03/12/03 22:59 ID:???
ラクス「未来のないコーディネーターも、争う事しか出来ないナチュラルは
    すべてわたくしが粛清いたします!このラクス・クラインみずから、
    人類へのレクイエムを歌ってさしあげましょう!」
キラ「エゴだよ、それは!!」
859通常の名無しさんの3倍:03/12/03 23:02 ID:???
>人類へのレクイエムを歌ってさしあげましょう
何かカコイイな。歌姫っぽい台詞じゃん。
やったらやったで、ファーストファンから叩かれたろうけどさ。
860通常の名無しさんの3倍:03/12/03 23:08 ID:???
どうせ何やったって叩かれるんだから、それなりに見せ場があって叩かれた方がいいさ。
ろくなことしないで叩かれるなんて、情けなさすぎる。
861通常の名無しさんの3倍:03/12/03 23:29 ID:???
>>731
つーか、女に対して毅然と反論できるキラ、カコイイ(笑)
862通常の名無しさんの3倍:03/12/04 06:46 ID:???
>>732
いやあ、俺はファースト者だが、これなら別に気にせんぞ。
少なくとも仮面がラスボスってのかよりゃ説得力あるし。
863通常の名無しさんの3倍:03/12/04 21:05 ID:???
んーと・・ラクスって誰だっけ?
864通常の名無しさんの3倍:03/12/08 22:05 ID:???
何もしてない


終了
865通常の名無しさんの3倍:03/12/08 22:07 ID:???
何もしていないんだったら良かったんだけどねぇ。
866通常の名無しさんの3倍:03/12/09 14:48 ID:???
みんなの足手まといにはなってるけどね
867通常の名無しさんの3倍:03/12/09 23:44 ID:aGq5cKG/
マルキオもラクスも宇宙鯨も
そろって謎だらけだな
868ジャン:03/12/09 23:45 ID:???
869通常の名無しさんの3倍:03/12/10 01:54 ID:???
謎だらけというか中身がすっからかんというか
870通常の名無しさんの3倍:03/12/10 23:33 ID:???
1 パトの演説に割り込んではじめは押されていたが、
種割れ後挽回してZAFTからも寝返る兵が・・。
2実はドラグーンが永遠にも装備されていて
(両舷のギザギザが楯になっている)
種割れして演説しながら防御(攻撃はしないよね。)

こんなふうに予想していた時期もあったんだが。
何もしないで種割れだけというのはある意味独創的だな。

ところでうろ覚えなんだが、「コーディーには未来がない」
ではなくて「自ら未来を創れない」ではないかな。
ナチュと共存すれば未来はあるわけで。     
871通常の名無しさんの3倍:03/12/10 23:50 ID:???
福田談「いいじゃないかよ〜、種割れしたからって戦闘しなきゃいけないわけじゃないんだし〜」
872通常の名無しさんの3倍:03/12/12 21:43 ID:???
天然にして聡明、冷静沈着にして可憐、物語上で重要な役割を果たす一方で
主人公との恋も成就していくガンダムヒロイン。

前半の電波歌姫と後半の高慢艦長っぷりから察するに、福田がラクスに求めたのは、
まぁ、そんなとこだろ。
実際は曖昧なイメージだけで手に負えきれずに破綻、「自分と嫁の脳内では完璧」
「キラとは同志・恋愛感情はない」と言い訳にもならんことを終了後に言い出したが。

福田はXを1話だけ見て突っ返したと散々バカにしていたが、ティファは上記の条件を
完全に満たしたヒロインだった。
873通常の名無しさんの3倍:03/12/12 22:05 ID:???
ティファは神秘的な中にさりげなく人間味があったからね
イルカと戯れたり(萌、ルージュを塗って恥ずかしがってみたり(萌

ラクスにはどうして何もなかったんだろう
874通常の名無しさんの3倍:03/12/12 23:37 ID:???
>746
監督がキャラに注ぐ愛の差。監督自身の人格の差ともいう。
875通常の名無しさんの3倍:03/12/12 23:42 ID:???
>>745
言い訳って感じじゃなかったけどなあ。
「ラクスに関しては最初からああいうキャラでした」って言った時
自信に満ち満ちてたもん。
あれでも福田にとっちゃ成功したつもりらしい。
876通常の名無しさんの3倍:03/12/12 23:58 ID:???
そういえば、スタッフに繋がりのあるサイトで、ラクスははじめから
腹黒系として狙っているつもりだったと言ってたな。
腹黒系ならいいとして、なんで半端にキラによっかかってる描写を
いれたんだろう。
販促用?
フレイじゃ、主人公の相手としてはヨゴレ過ぎるから。
877通常の名無しさんの3倍:03/12/13 00:02 ID:???
>>749
ラクスもキラが好きじゃないらしいよ。
878通常の名無しさんの3倍:03/12/13 00:31 ID:???
好きじゃないっつーか……。
フクダの発言とか見るところ、
ラクスとキラの間の感情は、
「恋愛」なんてもろいものではなく、
「同じ理想を持った、固い絆で結ばれた同志」
みたいな感じにしたかったのだろう。
と思った。

#ラクスは恋愛にしか見えなかったがな……。
879通常の名無しさんの3倍:03/12/13 00:31 ID:???
>748
福田はその場の思いつきでも、自信に満ち満ちて語ってますが、何か?(そしてファンに突っ込まれている)

>750
それは初耳だ。ソースきぼん。
880752:03/12/13 00:40 ID:???
おっと、リロっとけばよかった。

しかし、自分の周りで黒服がバタバタ殺されても眉ひとつ動かさない女が、
指輪を渡して、半泣きで縋りかければ、どう見ても普通は恋愛感情だろう。
881通常の名無しさんの3倍:03/12/13 00:57 ID:???
そこでキラから見えない位置での ニヤリ ですよ。
腹黒のつもりでも必要なのが足りん。
882通常の名無しさんの3倍:03/12/13 12:57 ID:???
ようはフクダが脳内で勝手に納得してるだけで、作品内では全く表現されてなかったわけで。
883通常の名無しさんの3倍:03/12/13 22:07 ID:???
>>751
それなら「リリーナとヒィロ」とか「シーラとショウ」とか実例は結構あるのに
まるでそんな感じには見えなかったな。
884通常の名無しさんの3倍:03/12/13 22:19 ID:???
リリーナとヒイロは恋愛が先に立って、
後から理想も一致してきたって感じじゃない?
なんせ、初っ端から「星の王子様」だから。
885通常の名無しさんの3倍:03/12/14 06:28 ID:???
恋愛というより、好奇心のようなもんだとおもたが
886通常の名無しさんの3倍:03/12/14 15:43 ID:???
始まりは好奇心だったように見える。
その後、手段は違えど志しを同じくするヒイロを支えにしてた姿は、同志愛とも恋心とも
取れるが、心の機敏はよく解かった。

リリーナは高官の娘 → 亡国の王女 → 世界の女王 と地位は向上したが、
それに伴う、重責や矛盾や葛藤や非難に苦悩し挫折もした。
逆にザフトの機密や戦艦を強奪した挙句、祖国を裏切った国家反逆罪のラクスは、
それらに一切触れていない。
887通常の名無しさんの3倍:03/12/19 19:18 ID:???
「超越した存在」として描かれていたらそれでも良かったけど、カプ要員を
兼ねさせたから無茶苦茶になったな。
ステーキに砂糖をふりかけたみたいなもんだ。
888通常の名無しさんの3倍:03/12/20 10:36 ID:???
本気で「超越した存在」として描くつもりなら、あえて前線に出すべきではなかったかもなぁ。

例えば、コーディに懐疑的でナチュ回帰思考のシーゲルの意向に従い、クライン派と知己で
ある地球のマルキオの元へ身を寄せる。自分との接触を隠れ蓑に父親とマルキオ・虎との
連携に助力、その一方でナチュの子供達と親睦を深め「私たちは理解しあえる」

そんな中、負傷したキラをマルキオが救済(本編中、唯一の主人公側とのイベント)。
福田が常々主張したように、あくまで同志として戦争の現状と未来について相互理解を
示したところで、驚異的危機感から強硬派から隠蔽していた最新兵器を隠密に譲渡。
別れ際に「戦争が終わったら、キラ様の手で返しにきてください(=生きて帰れ)」と、例の
指輪イベントも済ます。
終盤の呟きは地球から宇宙を見上げて朗読。最後まで傍観者の立場に徹する。


多少なりとも本編の設定を残して改変しようとしたらこんなものか……。
アスランの婚約者と歌姫設定は含められず。
889通常の名無しさんの3倍:03/12/20 10:42 ID:???
ラクスがまともにナチュと接したのは、AA来た時がはじめてなんだってさ。
890通常の名無しさんの3倍:03/12/20 12:56 ID:???
>>762
まともに会話してねーじゃん!!
どうせなら761案にもあるような
マルキオんとこの子供たちと触れ合うイベントを作れよ…。
891通常の名無しさんの3倍:03/12/20 17:29 ID:???
●姉妹都市「みにふろシャア専用@アクシズ」もどうぞ。
http://www.soutokuhu.com/bbs/shar/index.html
↓当スレアクシズ避難所?ちょっと、誰か行ってやれや。
http://www.soutokuhu.com/bbs/test/read.cgi?bbs=shar&key=1067263982
892通常の名無しさんの3倍:03/12/20 18:43 ID:???
>763
それで、子供達に「ラクスー、お歌唄ってー」とか、せがまれたりしてな。
それでCD関連は無問題。
いたずらに「姫」だの「様」だのつけない方が彼女を語れる気がする。
893通常の名無しさんの3倍:03/12/22 18:12 ID:???
>>745-6
誉めすぎ。
はっきりいってそこまで行くと気持ち悪い。
894通常の名無しさんの3倍:03/12/28 20:03 ID:???
AAでもラクスがフレイをあしらった後で「ニヤリ」描写ぐれい入れておけば
後半の変貌ぶりもそれなりに納得できたんだがな。
895通常の名無しさんの3倍:03/12/31 10:32 ID:???
と言うかラクスは第一クールの時点でキャラが固まっていなかったんだろ。
フレイや遺作のようにコンスタントに出番を用意していれば、変貌も一応は
納得出来たんだろうけど、唐突に変わってしまったからワケのわからんキャラ
になってしまって、最終的にロクに出番を造れなくなっただろうな。
戦争を火種を拡大した
戦争を火種を拡大した→戦争の火種を拡大した





898通常の名無しさんの3倍:04/01/01 20:02 ID:???
>>768
福田カントクご本人が、「ラクスは最初からキャラ変わってません」と断言したんだが。
899通常の名無しさんの3倍:04/01/01 23:34 ID:???
目の前で自分の部下が、無関係とは言え人殺ししまくったのに相変わらず笑顔のままだったにも関わらず、
しばらく後にどう考えても自分の責任で死なせてしまった父親の死を悲しんでみたりするところがわけわかめ。
900通常の名無しさんの3倍:04/01/02 00:07 ID:???
つまり他人はどうでもいいんです。

…皮肉にきこえねー。監督もあいまって。
901通常の名無しさんの3倍:04/01/02 18:24 ID:???
>>771
正直それは監督が「ラクスはキャラが変りすぎ」だと言われたんで、ムキになって
そう言い張ってるだけに思えるのだが。
902通常の名無しさんの3倍:04/01/02 18:32 ID:???
ラクスは監督夫妻しか理解できないキャラですよ?
監督のお言葉=決定事項なんです。'`,、('∀`) '`,、
903通常の名無しさんの3倍:04/01/02 18:36 ID:???
ラクスだけは絶対戦争をしないキャラだと思ってた。
皆が戦うことで戦争を止めようとしていても、自分だけは「戦わずして戦争を止める道を探す」みたいな。
きれいごとだけど一人ぐらいそういうやつがいてもいいと思うし、アニメだし。
せっかくの「歌姫」という設定がだいなしだよ。
904通常の名無しさんの3倍:04/01/02 18:47 ID:???
とりあえず監督達にはこの疑問点を解決して欲しい。
1.ラクスは9話で戦闘が始まった警報の意味がわからずに「どうしたんですの?
  急ににぎやかになりましたけど(うろおぼえ)」と言っているほど戦争について無知。
  しかし、ラクス出撃の回以降、軍人であるバルトフェルド達に戦術について命令するようになっている。
  コーディネイターだから、このぐらいの成長は余裕なのか、それとも9話はわかっていて演技していたのか。

2.10話では逃がしてやろうとするキラがサイ達の目からラクスを隠して
  壁に押し付けるシーンがあるが、それを理解していないラクスはあっさりと
  顔を出してサイとミリアリアに対して無邪気に微笑みを向けている。
  しかし、後半は聡くキラの考えを読み取るようになっている。キラは戻ってこないつもり
  なのを気づいていたり、と。10話は演技なのか?

ささやかな疑問を二つ書いてみたんだが、ラクソがますます腹黒に思えてきた。
905通常の名無しさんの3倍:04/01/02 18:50 ID:???
>>777
公式かサンライズにでも送れば?
906通常の名無しさんの3倍:04/01/02 18:55 ID:???
ラクスとバルトフェルドは何故かAAとクサナギにも命令や指示を出していたよな。
本編終了後、他にいくところないからオーブに行くんじゃないかという意見をよく見るが
もし、そうなったらラクス達にオーブのっとられそうだ。
907通常の名無しさんの3倍:04/01/02 19:13 ID:???
クライン派って、オーブがいなけりゃ何もできなかったのにな。
908通常の名無しさんの3倍:04/01/02 22:45 ID:???
>>777
コクピット外せとか(正義の出るのを)許可しませんとか永遠発進急げとか私達は行かねばならないのですとか言ってたのは記憶にあるが、
戦術らしきものを感じさせる発言なんてあったか?

AA内でのアレは放映中から言われてたと思うが、演技で確定だろ。
909通常の名無しさんの3倍:04/01/02 23:02 ID:???
すごい嫌な奴か腹黒い奴ってことだな。
910通常の名無しさんの3倍:04/01/02 23:17 ID:???
本当に戦争願ってたら戦争中にのんきに歌うたってないと思うけどな・・。
911通常の名無しさんの3倍:04/01/02 23:18 ID:???
イヤな奴ってか対外的には笑顔を絶やさず、でも強かなキャラと。
…イヤな奴か。

あっさり身分を明かす>警戒を解き、身の保証を得る
戦闘後のキラとの一連の会話>与し易そうな相手から戦闘の最新情報を引き出す
とか言われてたな。
つくづく4クールの展開が・・・。
912通常の名無しさんの3倍:04/01/03 13:00 ID:???
>>781
ヴァサリウス撃沈の時の支持じゃないかな。
913通常の名無しさんの3倍:04/01/03 13:14 ID:???
>>785
そういえばそんなセリフがあったな。
あれは、虎艦長かAA艦長に言って欲しかった。
914通常の名無しさんの3倍:04/01/04 02:58 ID:???
結局、歌姫としても艦長としてもヒロインとしても中途半端だったな。
だからそ、このスレがあるんだが。
915通常の名無しさんの3倍:04/01/04 10:51 ID:???
せめて歌姫設定を失くすか、それを生かす展開に
すればよかったのにと思う。
歌姫→艦長って、何だよ、それは。
スレ違いだが、カガリも双子設定を失くすか、
生かす演出をしろと思った。
種はそういうのが多いよな。
916通常の名無しさんの3倍:04/01/04 13:20 ID:???
カガリとキラは双子バレした途端、接触を絶ったからな。
カプ云々を抜きにしても心許せるいい関係だっただけに惜しかったが、それでも一応は
最終回で育ての親と一緒に回想には使われた。

ラクスは前半でアレだけこれ見よがしに歌姫をアピールしていたにも関わらず、永遠搭乗後は
全く口ずさみもしない。結局なんだったんだろな、この設定……。
917通常の名無しさんの3倍:04/01/04 13:37 ID:???
エターナルのブリッジでもし歌っていたら、
皆が戦ってるのに何歌ってんだよ、と非難を受けたと思うが。
918通常の名無しさんの3倍:04/01/04 17:46 ID:???
>>790
ブリッジで陣羽織着てるんじゃなくて、もっと奥まったところにいて戦闘以外
で出番のあるタイプだったらよかったろう。
強いて言えばロミナ姫あたりかな。
919通常の名無しさんの3倍:04/01/04 19:12 ID:???
>790
歌っていないだけで、実の伴わない演説だの誰も聞いていないポエム朗読だので
結局、非難されてるわけだが。
920通常の名無しさんの3倍:04/01/04 20:04 ID:???
福田が、「服にはこだわっているんですよ、彼女は。自分を演出するために」
って言っている。
それに、「ラクスは戦闘において、具体的に自分でやることは何もないですから。
格好から入ることは必要ですよ、何事も」とも言っている。
格好から入るのはいいとしても、中身がないから、こんな風になったんだね。
921通常の名無しさんの3倍:04/01/04 20:11 ID:???
格好で思い出したことだが、ラクスってプラントにいた時から
普通に街中を歩くことってあったのかな?
有名人ということを差し引いてもあのピンクの長髪がどこにいても
目立ってしょうがないだろ。
友達とショッピングしたり、デートしたりできなさそう。
922通常の名無しさんの3倍:04/01/04 20:18 ID:???
染めれば良い。
923通常の名無しさんの3倍:04/01/04 21:24 ID:???
俺がもし軍人でブリッジ要員だとして、艦長が突如陣羽織羽織ってブリッジに現れたら、速攻転属願い出すだろうなあ。
924通常の名無しさんの3倍:04/01/04 21:35 ID:???
いや、俺は、それが士気高揚かみんなの緊張を解いて柔軟な対応を取らせるため
だったら許すし、前例に囚われない斬新な人だと賞賛する

後でポエムを囁くだけならこっそり転属願いを出す
925通常の名無しさんの3倍:04/01/04 21:38 ID:???
ミニスカで士気高揚を計ったんだよ。
926通常の名無しさんの3倍:04/01/04 21:43 ID:???
エターナルのメンバーはアイドルだとわかってて
ラクスを担ぎ出しているのだから、
ミニスカや特攻服にも萌えてがんばるだろう。
927通常の名無しさんの3倍:04/01/04 21:52 ID:???
クライン派とは名ばかり。
単なるアイドルヲタの集りだよ。
928通常の名無しさんの3倍:04/01/04 22:33 ID:???
クライン派になると会員得点として
ミニスカの生ラクスが見られます。
場合によっては、楽しくお話ができちゃいます。
929通常の名無しさんの3倍:04/01/04 22:35 ID:???
得点じゃなくて特典だろ。
930通常の名無しさんの3倍:04/01/04 22:44 ID:???
でもそのかわり使い捨てにされるけどね。
931通常の名無しさんの3倍:04/01/06 00:17 ID:???
割りにあわねー特典だな、オイ。
932通常の名無しさんの3倍:04/01/06 22:16 ID:???
関東の再放送でピンクのパンツはいてた!
933通常の名無しさんの3倍:04/01/06 22:22 ID:???
AA、クサナギは何故かエターナル軍所属らしいね。
一番最後に来たのにね。
934通常の名無しさんの3倍:04/01/07 00:24 ID:???
>>806
補給面でのスポンサーだったからだろ。
もっともラクスのお陰ではなく、グライン前議長の名声のお陰だろうけどな。
935通常の名無しさんの3倍:04/01/07 21:13 ID:???
ラクスの不幸は、リリーナやディアナという聖人君子ヒロインが、前例としていたことだろう。
この二人と被らせないようにする為、こんな訳の分からんキャラになったんだろうが・・・・・・

福田も、自分のキャパで扱いきれない記号を持ったキャラなら、初めから出すなよな。
936通常の名無しさんの3倍:04/01/07 23:18 ID:???
つーか、リリーナやディアナのような聖人君子ヒロインで、
かつティファのようなヒーローとの愛をはぐくんでいくヒロインなんて無茶な設定をした挙句
ぜんぜんスポットライトをあてなかったんだからこうなって当たり前。
どっちか片方だけでもキャラ立てするのに何話も使うのに、まさに二兎を追う者一兎も得ず。
937通常の名無しさんの3倍:04/01/08 16:35 ID:???
ディアナは好きだよ。結構深みのある人物だった。
ラクスは、そのポジションにあるのがもう少し、年をとった人物なら
違和感は減ったかもしれない。
カナーバぐらいの年齢ならエターナルの上に立とうと、クライン派を率いようと
かまわなかった。老女でも良かったと思う。
悟りきったタイプにするにしてもろくに経験つんでない子供
では言葉に重みがない。
938通常の名無しさんの3倍:04/01/08 17:40 ID:???
キラよりせめて2,3才くらい上でも良かったのにな。
姉さん女房って風にしてさ。
939通常の名無しさんの3倍:04/01/08 19:51 ID:???
リリーナやディアナは必要なときは自分が泥をかぶることもいとわなかったし
等身大の人間として努力し、また挫折する場面が幾度かある。
ラクスはそういうシーンが無いからキャラに深みが感じられない。
940通常の名無しさんの3倍:04/01/08 20:17 ID:???
それはフレイが「挫折専門ヒロイン」になってしまったからだな。
941通常の名無しさんの3倍:04/01/12 10:57 ID:???
ラクスはシーラ・ラパーナみたいなキャラにしておけばまだ違和感は弱かったろうな。
942通常の名無しさんの3倍:04/01/18 08:02 ID:???
そう言えばGジェネでは42話のラクスの台詞を受けての虎の台詞が
「なるべくコクピットははずせよ」だったっけ?
更に無理を大きくしてどうする?
943通常の名無しさんの3倍:04/01/18 13:14 ID:???
>815
マジらしいな。
あれは戦闘のなんたるかを解っていないラクスと
現実的に不可能だと知る虎の対比なのに、どうすんだ。
944通常の名無しさんの3倍:04/01/19 07:20 ID:???
なるべく=てきとうでいいよ
945通常の名無しさんの3倍:04/01/19 07:27 ID:???
虎は大人なので、ラクスの事を傷つけないようにそう言ってあげたのです。
946通常の名無しさんの3倍:04/01/20 23:47 ID:WRAivZU/
ラクスはホントよくわからん・・・。
947通常の名無しさんの3倍:04/01/21 16:18 ID:???
リリーナとロランを混ぜたらとんだ白痴ができあがった。
948通常の名無しさんの3倍:04/01/21 16:30 ID:???
ラクスを既製キャラのパクリみたく言うのはやめて下さい。
そんなチンケな出自じゃありません。
16歳の時のモロサワがモデルなんです。
949通常の名無しさんの3倍:04/01/21 22:23 ID:???
>>821
その場合「立派に校正した」と言うべきだろうか?w
950V好きだがあえて:04/01/22 03:19 ID:???
>>726
シャクティ・・・・・・・・
951通常の名無しさんの3倍:04/01/22 03:26 ID:???
>>796
フリーダイヤル オー人事オー人事
952通常の名無しさんの3倍:04/01/24 00:26 ID:???
>>821
・・・・その最後の一言を聞いて俺は今ラクソの全てを許そうと思ってしまったよ。
953通常の名無しさんの3倍:04/01/29 23:15 ID:???
小説では結局最後までラクスの内面描写は無かったな。
恐らく後藤リウにも分からなかったんだろう。
954通常の名無しさんの3倍:04/01/30 06:48 ID:???
実は作者なりの考えで内面描写を入れたら、検閲にて削除だったりしてな。
955通常の名無しさんの3倍:04/01/31 00:49 ID:???
小説であまりなラクスマンセーぶりに改めて引いてしまった・・・。
活字に起こすとヤバさ倍増だな。新興宗教状態じゃんよー。周囲の人間
全員どうしようもない馬鹿だ。我慢ならんとまで思ったのは初めて。
一体どういうキャラなんだろ。
956通常の名無しさんの3倍:04/01/31 01:25 ID:???
すごいすごいと取り巻きから言われてるが、傍から見ると何がすごいのかぜんぜんわからない
いわば麻原のような方です。
957通常の名無しさんの3倍:04/01/31 01:33 ID:???
でも48話の指輪を渡すシーンではキラの方は恋愛臭皆無だったな。
958通常の名無しさんの3倍:04/01/31 12:36 ID:???
そりゃ、火のないところに煙はたたないさ。
959通常の名無しさんの3倍:04/01/31 15:15 ID:???
結局最後までこの人のいる意味が分からなかった・・・
960通常の名無しさんの3倍:04/02/01 22:48 ID:???
ラクスがいる意味は番組の外にしかなかったな。
萌え要員だかカップル要員だか知らんが。
961通常の名無しさんの3倍:04/02/08 22:51 ID:???
 \ あらあら〜?
    ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
   ? ,〃⌒ソノ ?        __,,.. -- ..,,_ アイドルだか
.   i(((´゙リ))       卜==@=ζ何だか知らないけど
   l.リ ゚.ヮ゚ノl_        (  ・∀・)  困るんだよね
   ノ(  《つつ∞∞∽∝⊂     ) 殺人を犯すのは
  ((.人 ヽノ ̄        | | |  タイーホねタイーホ
   (__(__)         (__)_)

962銭形警部:04/02/08 23:00 ID:???
       ( ̄ ̄ヽニニ_, )
        冫        |
        / ̄^-―――′ヽ
      / |            ̄\
    /  ヽ______/  /
   く               /
    ー―、___________イl
      /ヽ| く て .| |.ノ-|(
      |ヽ | / ´ヽ-^ L^  く |
  ,――/|( )| |    、__ )  / |\――__   
/  /  ヽ | |  ____________  | |  \_ | \  インターポールの銭型だ!!
  /     |.| |∠--i-i--i-ヽ| ゝ   \ く   ラクス・クライン、貴様をエターナル強奪容疑及びヤキン防衛軍
  |      儿 (  ̄ ̄ニ ̄  く    / / 大量虐殺容疑の主犯格として逮捕する!!
ヽ \    ヽ\/        )  /  ヽ  ほかにも大量の余罪があることはわかってるんだぞ!!
、フ  \    \`ヽ_______へ―′  / |   |
   _____フ    |   /  \  |    ̄|   |
   ヽ       |  |    |  |    /   |

963通常の名無しさんの3倍:04/02/13 01:08 ID:???
福田のインタビューではラクスは「戦闘で出来ることは何もない」と言っていたが
だったら何だってエターナルに乗って出てきたんだよ!
もうちょっと必然性というモノを考えて欲しいな。
964通常の名無しさんの3倍:04/02/13 03:26 ID:???
エタアナル
965通常の名無しさんの3倍:04/02/16 20:24 ID:???
ラクソは愛玩動物的なかわいさは持ってるかもしれないが、
あのピンクのワカメ頭とカエル顔では高貴さを
表すのは無理。

同じピンク頭でもハマーンは気高い指導者だったのに
なんでだろうか?
966通常の名無しさんの3倍:04/02/16 20:25 ID:???
ここはアンチスレじゃないんだから、蔑称やめれ。
これだからアンチラクスは(ryって言われるんだよ。
967通常の名無しさんの3倍:04/02/16 21:07 ID:???
この過疎っぷりでの超反応の方が怖いよ。
968通常の名無しさんの3倍:04/02/21 01:28 ID:???
なんか後日談では孤児院で子供たちの面倒みているらしいが、そんなことより
自分についてきた人間について責任とらせるのが先だろう。
まさか「普通の女の子になります」じゃあるまいしw
制作者側がラクスに何をさせたいのかを決めてないのか?
969通常の名無しさんの3倍:04/03/02 22:18 ID:???
970通常の名無しさんの3倍:04/03/06 12:53 ID:???
ラクスとカナーバを合わせたキャラにしてカプとは無縁にしておけばあそこまで
破綻しなかったろうな。
971通常の名無しさんの3倍:04/03/06 21:03 ID:???
>>843
お前さんの言うとおり、
ラクスをもう少し、大人で政治的に実績のあるキャラに
しておけば良かったのにな。
972通常の名無しさんの3倍:04/03/08 22:37 ID:???
>>844
いっそジオン公国のようにプラントを王制にしてラクスを王女様にしておけば
兵士たちが「ラクス様」というのも、虎たちがついていくのもそれなりに説得力
があったんだがな。
973通常の名無しさんの3倍:04/03/08 22:38 ID:???
>>845
カガリと被るからじゃね?
974通常の名無しさんの3倍:04/03/09 15:22 ID:???
カガリがいろいろ持って行き過ぎた感があるな。
姫とか主人公と双子とかルージュのパイロットとか。
975通常の名無しさんの3倍:04/03/09 15:40 ID:???
ラクスも色々持っているんだよ。カガリ以上に。
歌姫で主人公の婚約者で戦艦の指揮官でハロ持ちでとか色々。
でも生かせていないだけ。
976通常の名無しさんの3倍:04/03/09 18:33 ID:???
活かしてないつーかそれぞれ相反する属性の気がしますが
いくら調理が良かろうがそれじゃごった煮
977通常の名無しさんの3倍:04/03/09 22:20 ID:???
「天然ボケ」だの「歌姫」だの「毅然とした指揮官」だの「主人公との恋愛」
だのと言った複数の要素を無理矢理詰め込んだために互いが互いの持ち味を
殺してしまったあげく、使いにくいキャラになってしまったので「お約束通り
のヒロイン」であるカガリや「昼メロ一芸ヒロイン」のフレイにおいしいところ
を持って行かれてしまったんだな。
978通常の名無しさんの3倍:04/03/10 12:12 ID:???
天然ボケ − 毅然とした指揮官
この二つ、対極に位置しているわけだが、これは前半の天然ボケが演技でしたってことで
そのギャップでキャラづけしようとしたのか。見事に失敗しているが。

歌姫
ちっとも歌ってなかった。惜しい。追悼慰霊団とかじゃなくて、歌で反戦活動するとかにすりゃぁ・・・

主人公との恋愛
描写中途半端で、ファンは不満だったようだが、放送終了後に監督にあっさり否定されている。
同志なら同志らしいビシっとした描写をしろと思う。
979通常の名無しさんの3倍:04/03/10 19:06 ID:oHID51vs
>>851
>同志なら同志らしいビシっとした描写をしろと思う。

45話での「キラ見捨て発言」とかそれを伺わせるものはあるんだけど、次の回では
いきなりキラを膝枕したり一貫性がないのが問題。
あの場は「キラは心配だけど個人的感情で動くわけにはいかない」というところを
見せた方がよかったと思う。
980通常の名無しさんの3倍:04/03/10 19:10 ID:???
ラクス自体が不要
981通常の名無しさんの3倍:04/03/10 19:13 ID:???
>>902は言ってはならないことを言った・・・。
真空波動拳を叩き込んでやる・・・!
982854:04/03/10 19:15 ID:???
↑すまん、誤爆だ
983通常の名無しさんの3倍:04/03/10 19:16 ID:???
ラクスは



淫乱ですから〜
984通常の名無しさんの3倍:04/03/10 19:18 ID:???
>>852
あの場面は「キラが心配で立場もかなぐり捨てて個人的感情で駆けつけたカガリ」
と「それをしない(出来ない)ラクス」という感じで対比させた方が良かったと
思うな。
985通常の名無しさんの3倍:04/03/10 19:18 ID:???
ラクスは




乱女ですから〜
986通常の名無しさんの3倍:04/03/10 19:20 ID:???
>>902
真空波動拳を叩き込まれるぞ!気をつけろ!!w
987通常の名無しさんの3倍:04/03/10 19:22 ID:???
夜の街は静かで深い海のよう
続く道にただアタシひとりだけ
遠い声をたよりに歩いてゆくの
ずっと探してるそっと光る蒼い光

ねえ アタシをみつけて
そして呼んで ココロで
どんなに離れたとしても きこえるから

銀の明かりがともるそれぞれの部屋
そっと何処かにはいると願いながら歩く

ねえ アナタをみつけて
そして二度と 忘れず
どんなに胸が痛くても そばにいるの

つないだ手を
離さないから

ねえ

アタシが アナタをみつけて
そして二度と 忘れず
どんなに胸が痛くても そばにいるの
ずっとずっと


988通常の名無しさんの3倍:04/03/10 19:32 ID:???
真空波動研を叩き込みますた。









ラクスは




乱女ですから〜
989通常の名無しさんの3倍:04/03/10 19:39 ID:9DSctEax
>777
>とりあえず監督達にはこの疑問点を解決して欲しい。

奴は機械的、薬物、精神的な強化などで一般の人間を遥かにしのぐ身体能力を発揮する強化人間なんじゃよ〜

現在判明しているその効用は

「レーダーを常時装備」
「超能力サーベル使用可能」
「構え撃ち不要」
「ブースト時の燃費が倍良くなる」

など盛りだくさん。

990通常の名無しさんの3倍:04/03/10 22:58 ID:???
ラクスは




乱女ですから〜
991通常の名無しさんの3倍:04/03/11 18:16 ID:???
ラクスは  〜らかすで女乱
た               淫
だ              の
の              だ
淫              た
乱女ですから〜  ラクスは
992通常の名無しさんの3倍:04/03/11 18:20 ID:???
. ラ
 ク
  ス
  は
   た
    だ
    の
     淫
       乱
          女
             で
                    す
                              か
                                         ら
                                                      〜
993通常の名無しさんの3倍:04/03/11 18:47 ID:???
アンチスレに行けよ・・・。
994通常の名無しさんの3倍:04/03/11 18:48 ID:???
995通常の名無しさんの3倍:04/03/11 18:49 ID:69cuKEs+
言えてる。さっさと消えろ
996通常の名無しさんの3倍:04/03/11 19:09 ID:???
ラクスは離婚しないうちにキラと婚約したふとどきもの
997通常の名無しさんの3倍:04/03/11 19:23 ID:OuoZsetF
>>869 まだガキうんでねーからセーフだろ。
998通常の名無しさんの3倍:04/03/11 19:23 ID:???
いつの間にかケコーンさせられたラクス。
相手は誰?
999通常の名無しさんの3倍:04/03/11 19:25 ID:VrUyvjVz
>>886
ここもアンチスレだろ
1000通常の名無しさんの3倍:04/03/11 23:42 ID:???
ラクススレだろ?
1001通常の名無しさんの3倍:04/03/11 23:53 ID:gfxPfV9I
  ∧_∧
 ( ´∀`) <NullPointerExceptionはラクスですから〜
1002通常の名無しさんの3倍:04/03/12 00:02 ID:???

       ,-‐'´   /                 
    ,, -''     /                 i  ←"っまたっよも"を手にいれた 
   /       l    ゚::ノ            l    
  l ノ       |                /   
  .i        ',               /    
   ',        ヽ             /       
   ヽ        \         ,;‐'"      
     \      /`ー-------‐'"    
      `'‐┬-‐''"           
1003通常の名無しさんの3倍:04/03/12 14:50 ID:???
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
1004通常の名無しさんの3倍:04/03/12 17:22 ID:???
       ,-‐'´   /                 
    ,, -''     /                 i  ←"アプリコット"を手にいれた 
   /       l    ゚::ノ            l    
  l ノ       |                /   
  .i        ',               /    
   ',        ヽ             /       
   ヽ        \         ,;‐'"      
     \      /`ー-------‐'"    
      `'‐┬-‐''"           
1005通常の名無しさんの3倍:04/03/13 03:09 ID:???
あご
ラクスはあご。
あご。
ラクスはタダのあご。
1006通常の名無しさんの3倍:04/03/13 03:29 ID:???
       ,-‐'´   /                 
    ,, -''     /                 i  ←ラクスの一部分
   /       l    ゚::ノ            l    ¥350-
  l ノ       |                /   
  .i        ',               /    
   ',        ヽ             /       
   ヽ        \         ,;‐'"      
     \      /`ー-------‐'"    
      `'‐┬-‐''"           
1007ミスター?:04/03/13 11:46 ID:h6cCegLI
シーゲルを殺したのはラクスとマルキオ
殺した兵士はシード至上主義者
虎もアークエンジェルも草薙もカナーバも知らない
本拠地は地球
8もマルキオが作ったモビルドールAIのプロトタイプ
今ぐらいで
1008通常の名無しさんの3倍:04/03/13 22:13 ID:???
このスレは
レスに時間がかかるみたいでつね。

ネタ切れでつか?
プッ
1009通常の名無しさんの3倍:04/03/13 23:15 ID:???
誤爆↑
1010通常の名無しさんの3倍:04/03/14 18:37 ID:???
↑誤爆
1011通常の名無しさんの3倍:04/03/14 19:05 ID:???
→誤爆
1012通常の名無しさんの3倍:04/03/15 01:42 ID:???
↓誤爆
1013通常の名無しさんの3倍:04/03/15 19:48 ID:???
ラクス大好き!
放映前の設定画を見た時点で、一目惚れですw
天然だけど実は真実を見据えている子らしいけど、そんな所はちょっと私に似てるかな?、なーんてv
これからどんな活躍をするのかわからないけど、
きっと平和の為にとても重要な役割を背負っていくのでしょうね。
応援してます!
1014通常の名無しさんの3倍:04/03/15 20:47 ID:???
てるみハッケソ。
1015通常の名無しさんの3倍:04/03/16 21:14 ID:???
IVORY SPACE
http://semi797.at.infoseek.co.jp/index2.html
ガンダムSEED
http://semi797.at.infoseek.co.jp/seed.html

>>ラクス
>“平和を唱えながら武器を取ることは〜”ですね。本と。
>憎しみの連鎖を断ち切ることが出来るだけの力が欲しいと願い、それだけの力を行使するために動いて来た彼女。
>今後も、どう動いていくのか楽しみな所。

>憎しみの渦に陥れられても、その“渦”を“連鎖”と見、それを断ち切る(出来る限りの)術を行使する。
>素晴しいとしか言い様がない。
>正義や悪といった排除を基調とする考え方からではなく、命を命として共生を望む考え方から行動している。
>本と、偉いよ。

……電波を解するのは電波だけな(ry
1016通常の名無しさんの3倍:04/03/17 22:57 ID:???
ラクス→誤爆↓
↑ムネオ←チョンマゲ
1017通常の名無しさんの3倍:04/03/18 20:21 ID:7VD7rJMk
ラクスは淫乱女であることが本日未明判明しました。
1018通常の名無しさんの3倍:04/03/23 20:04 ID:???
「ラクス悪女説でSEEDのストーリーを説明するスレ」立てたら人来るかな?
今までのラクススレだと、どうしても叩きかマンセーに走っちゃうから。
1019通常の名無しさんの3倍:04/03/24 23:52 ID:???
やってみれば?
糞スレなら消えるだけだし。
それくらい別にいいじゃn
1020通常の名無しさんの3倍:04/03/27 21:24 ID:???
総集編では新作カットもあったけど全体としてあまり扱いは良くなかったな。
1021通常の名無しさんの3倍:04/03/29 20:09 ID:???
肝心のところ平井画じゃなかったしな
1022通常の名無しさんの3倍:04/03/30 10:45 ID:???
総集編?
なにそれ?
1023通常の名無しさんの3倍:04/03/30 17:52 ID:???
>>895
・・・え?
1024通常の名無しさんの3倍:04/03/31 00:22 ID:???
>>895
「虚空の戦場」でぐぐってミソ。
しかし総集編や「星のはざまで」を見ると、雑誌やグッズでのキラとのカプ描写
がいかにむなしいかよく分かる。
1025通常の名無しさんの3倍:04/03/31 09:48 ID:???
。。。愛知はほんとに冷遇されてるな
発祥の地だって言うのに。
1週遅れの癖に詰める機会があっても詰めず、
その上総集編まで放送しないとは。
ってか、このスレ見なかったらそんなものがあることすら、気付かなかった。
なんだかなぁ。まぁいいか。
そうしゅうへんだし。
1026通常の名無しさんの3倍:04/03/31 10:00 ID:???
>>851
>天然ボケ − 毅然とした指揮官

遅レスだが、その描写がある程度成功してるのが「ナデシコ」のユリカだと思われ。

「毅然と」ちゅうより、「実は優秀」って方向だが。
1027900:04/03/31 14:04 ID:???
900
1028通常の名無しさんの3倍:04/03/31 18:00 ID:???
>899
ユリカに毅然としてる描写なんてあったっけ?
1029通常の名無しさんの3倍:04/03/31 21:11 ID:???
>>901
三行目をよく読んでやれよ、と…

>>899
ナデシコの女キャラを他アニメとの比較に出すのは色んな意味で無理があるだろ
あれこそアニメキャラの「属性」のみで動かされたものだ
1030通常の名無しさんの3倍:04/03/31 23:02 ID:???
>>902
まぁね。

ただ、種も実は「属性」だけでキャラが動いてた作品なんだよね。
ナデシコは狙ってそうしてたわけだが。
1031通常の名無しさんの3倍:04/03/31 23:05 ID:???
>>903
種にはそんなテンプレすらなく作者のいきあたりばったりだ。
という流れなわけだが。ループ?
1032通常の名無しさんの3倍:04/04/01 11:41 ID:???
ナデシコはヲタ向けを狙ったと同時に、それを自分らで皮肉った作品だったな。
種は狙ったはいいけど、それで終わっちゃった作品だな。
1033通常の名無しさんの3倍:04/04/02 00:03 ID:???
皮肉で運用されるキャラもその場の都合で動かされるキャラも哀れ
ナデシコの時もそういうキャラに不快を示す人間はいたけど、
あれは全体的に笑える作品だったから…
1034通常の名無しさんの3倍:04/04/02 08:24 ID:???
>>906
種にも笑いはあったよ。
失笑とか苦笑とか……。
1035通常の名無しさんの3倍:04/04/02 20:10 ID:???
しかしラクスの人間関係って、全部描写がおざなりだな。
キラやアスランとの関係描写もないがしろだったが
(正直言ってOPはアニメ史上最大のフェイクだろ)
更にシーゲルや虎との関係すらよくわからん。
結局「スタッフにも分からない」キャラである以上、
まともな描写はできっこないということだな。
1036通常の名無しさんの3倍:04/04/03 01:27 ID:???
ラクス自体が意味不明キャラなんだからまともな人間関係作れるわけないだろ
1037通常の名無しさんの3倍:04/04/03 05:58 ID:???
>907
ナデシコは「笑わせる」作品であったが種は「笑われる」作品だったでFA

1038通常の名無しさんの3倍:04/04/05 12:20 ID:???
しかも種は( ´,_ゝ`)プッと苦笑冷笑される作品だったな。
1039通常の名無しさんの3倍:04/04/05 14:27 ID:???
「笑わせる」と「笑われる」は一文字違いで、かなり意味が違うよな。
お笑い芸人が気を遣うポイントでもあるわけだが。
1040通常の名無しさんの3倍:04/04/07 14:27 ID:???
「うたうのを やめなさい」
「うたを‥‥やめろ」
「う うたを やめろ!」
「うたを やめるんだ!」
「ちきゅうの むしけらども!だまれ! うたうな」
「うたを‥‥」
「やめろ!」
「!!!」
1041k.w ◆.rgrRbWfD. :04/04/07 14:33 ID:Nss+qXN5
ま まて まってくれ。な なにが
ほしいんだ。かねか? かねなら
いくらでもだそう。
この たても ゆずろう。
や やめろ ひ−
1042平和主義者:04/04/07 18:40 ID:sIEe+Rvu
なにも・・・・・・・・してない?
1043通常の名無しさんの3倍:04/04/07 22:34 ID:???
作者は知らないがえもーしょんだったかな、なんかそんな感じの題名の同人誌で
おかされるらくすがよかったです
わらえました
1044通常の名無しさんの3倍:04/04/08 19:07 ID:???
ラクスの「撃てば癒されるのですか」の問いかけを決定的に否定したのは実はキラ。
小説版の内面描写からするとキラはクルーゼを殺しても癒されないのは分かっているけど
「それでも憎しみのままに殺さずにはいられなかった」ようだ。
まあそれが人間というモンだろう。
1045通常の名無しさんの3倍:04/04/09 02:38 ID:???
今日SEEDのビデオ13巻見たけど、やっぱり楽すの意義がわかんないよ。。。

つぶやきでした。
1046通常の名無しさんの3倍:04/04/09 16:14 ID:???
ラクスの辞書に「意義」なんて言葉存在しない
1047通常の名無しさんの3倍:04/04/09 16:40 ID:???
ついでにラクスは「異議」も認めない
1048通常の名無しさんの3倍:04/04/13 00:27 ID:???
目の色急にかわるんだもん
1049通常の名無しさんの3倍:04/04/20 02:43 ID:2WowCuTQ
ラクスはきっとすごいやつなんだよ。
でも、監督が糞だったから
それすら生かせなかったんだよ。
きっと、ね。
1050通常の名無しさんの3倍:04/04/20 03:03 ID:???
>>913
昔を思い出しなきそうになった。
いいシーンだよ。
1051通常の名無しさんの3倍:04/04/20 15:07 ID:qRbEr1pG
好きってことさ。
1052通常の名無しさんの3倍:04/04/20 15:42 ID:???
ラクスって誰ですか?
ラクソなら知ってますけど
1053通常の名無しさんの3倍:04/04/20 16:38 ID:???
>>913
何だっけコレ?どっかで聞き覚えが
あるんだけど…
1054通常の名無しさんの3倍:04/04/20 23:33 ID:???
MOTHER
Mをとったら
OTHER
他人です
1055age:04/04/21 21:10 ID:???
Imadoki Kitaiage
1056通常の名無しさんの3倍:04/04/22 15:29 ID:???
大量殺人
1057通常の名無しさんの3倍:04/04/22 22:11 ID:clT1a8T3
ストリップ嬢
1058通常の名無しさんの3倍:04/04/26 17:09 ID:???
キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
1059通常の名無しさんの3倍:04/04/28 11:45 ID:???
   へヘ
  /〃⌒⌒ヽ
  〈〈 ノノ^ リ))
  |ヽ||*´∀`|| 
   ノ つ⊂) 
  ( ;´从V∧)
  ∪W*´∀`) 
   ノ  つ⊂)ヽ
  ( i ((`')从ノ
  ∪i,,ゝ*´Д`) 
    ( ∪ ∪
    と__)__)
1060通常の名無しさんの3倍:04/05/02 17:17 ID:0TVf/wUM
age
1061通常の名無しさんの3倍:04/05/03 02:00 ID:???
>>836
アスランの救出でもノリノリで戦う作戦だったじゃんねぇ。
1062通常の名無しさんの3倍:04/05/04 00:13 ID:CD9UbbI2
ラクスはキラの奴隷、おもちゃ
1063通常の名無しさんの3倍:04/05/04 01:27 ID:???
ラクスは僕に安らぎを与えてくれた
1064通常の名無しさんの3倍:04/05/04 08:52 ID:???
虎やダコスタ君辺りの席から振り向くとパソツ見えそうだよね
1065通常の名無しさんの3倍:04/05/04 10:00 ID:???
ていうか、パンツはいてないってのはホントか?
1066通常の名無しさんの3倍:04/05/04 17:29 ID:vK/QZhpX
>>938
ラクスは淫乱女ですから〜
1067通常の名無しさんの3倍:04/05/04 17:58 ID:Wj5m+8t0
      |  :|:::|
      |  :|:::|
      |  :|:::|
      |  :|:::|       _,. -───-- 、_         \∨∨∨∨∨/
      |  :|:::|  ,. -─''´            ヽ、,ィ       ≫        <
      |  :|:::|/ ,. -‐                   / j,ィ     > た  て  ≪
      |  :|:::| ィ           ,. -‐┐ / / ノ \    ≫ た  め  <
      |  :|:::|  /    /   /     / / /    ヽ  > っ  │  ≪
      |  :|:::| /   ///  / /     l / /l 、    `、 ≫ 斬  ら   <
      |  :|:::| /  / /l l  /l !   /⌒゙レ'  ┛┗     i > っ     ≪
      |  :|:::| l  l  L山-L.リ /! / r⌒ヽ} l ┓┏   } | ≫ た     <
      |  :|:::|// ハ ト、|   l゙、 { lノノ    j j j ! j   l  | > る     ≪
      |  :|:::| {l  | ヽ(-=・=‐ヽ ヽ     ナメ、ノ  /  /   ≫ !!!      <
      .|'~~~~~|i!、 l ト、|       ‐=・==- ノ乂./  /   >        ≪
 チャキッ.i'''''''''''''''i \リ 、|             !イァ' ,.イ      /∧∧∧∧∧\
     l_;,:-‐ -.!、_    ゙!   、___,,ィ     / /!l |      |
   i´  _,,....L:;_)`t、. /\ `ニニ´  -='´-イ !l l._    |
   〉 ''"~´ _j,, )` ´ /  \   _,.,. --‐''  |  l |_フイ    |
    l  、-''"´_,,.::.〕 /  ((こ ̄___L..--rr一'!  l |  |     |
   .〕  、-''"´_,..、〉゙.    |`  ̄        ||  !  l |  |    |
   i゙:' ,ィ-'゙-─-、,       |`           || ノイ l |   |     |
   l `/!  _,.、- ゙!     |     __,. -〃  / / /  ノ\    |
1068通常の名無しさんの3倍:04/05/04 18:18 ID:???
ラクス覚醒萌!!!
1069通常の名無しさんの3倍:04/05/04 18:33 ID:P6FMN4/M
ラクスは肉便器です
1070通常の名無しさんの3倍:04/05/05 18:54 ID:???
ラスクの天然ボケは、意味不明でした。
1071通常の名無しさんの3倍:04/05/05 19:12 ID:???
最初からマトモな人間でも問題無いよなぁ。

ただ、あの変身があった事で、他の無理のある部分から
視聴者の目を逸らす事が幾分かでもできたのなら、
意味はあったのかもしれない。
1072通常の名無しさんの3倍:04/05/05 21:02 ID:???
(・∀・)イイ!!
1073通常の名無しさんの3倍:04/05/09 17:14 ID:vRb1W4Rq
gf
1074通常の名無しさんの3倍:04/05/09 17:28 ID:ZHpSqYed
女性キャラ部門
1位 リザ・ホークアイ(鋼の錬金術師) 得票数:2478
2位 ラクス・クライン(機動戦士ガンダムSEED) 得票数:1296
3位 ウィンリィ・ロックベル(鋼の錬金術師) 得票数:1014
4位 カガリ・ユラ・アスハ(機動戦士ガンダムSEED) 得票数:672
5位 苗木野そら(カレイドスター) 得票数:240
1075エロ山☆:04/05/09 19:19 ID:???
ラクスたんウインリィたんにハァハァー!
オレ萌えちゃう!!!
1076通常の名無しさんの3倍:04/05/10 01:23 ID:1+z6hX/1
>>948

ご愁傷様
1077通常の名無しさんの3倍:04/05/10 02:34 ID:???
だから、ラクスは、「ミーティア、リフト・オフ!」の一言が言いたかっただけだと何度言えば・・・(ry
1078通常の名無しさんの3倍:04/05/10 13:21 ID:???
虎の「ミーティア、リフト・オフ!」の方がかっこよかったって
1079通常の名無しさんの3倍:04/05/10 16:31 ID:???
シャア板的にラクスのしたことといえば、

電波を作り出して新シャア板に多大な被害を及ぼした

ことだけだと思うが、どうか。
作品中じゃ特になんにもやってねえし。
他の奴で代替可能というかシーゲルや虎みたいな、
他の奴にこそやらせたほうがいいことしかやってないし。
1080通常の名無しさんの3倍:04/05/10 21:34 ID:6nMLaGim
続編でもチヤホヤされるのかな・・・だったら萎えるなぁ。
1081通常の名無しさんの3倍:04/05/11 10:57 ID:???
ラクスのしたこと

・ハロを侮辱した(∀もか?)

ってか、これはもともとはアスランかな。
個人的に、あのハロ軍団だけは許せん。
1082通常の名無しさんの3倍:04/05/12 17:51 ID:???
まぁ、
ラクス = シーラ・ラパーナの劣化コピーだから・・・。

といってみる。
1083通常の名無しさんの3倍:04/05/12 17:54 ID:???
348 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 04/05/11 22:06 ID:???
ラクス、原作、グッズ優遇されてんじゃん。どうして認めないの?

・OP、アイキャッチ、EDでの見事なヒロインッぷり
・やった事無いから分からないけど、ゲームのED、彼女の歌らしいし、
・DVDのパッケージに2回になった。他の女は1回。フレイは0。
・CD発売
・雑誌や関連本で表紙を飾る事が多い(フレイは絶対無理)
・グッズ人気(ピンクハロ、フィギュア等)

ラクソの扱いが良ければ他キャラを見下すラクソ厨を生み出しました
1084通常の名無しさんの3倍:04/05/12 17:58 ID:???
355 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 04/05/11 22:42 ID:???
なんでラクスの歌よりも暁の車の方が人気あるんだろう?
人気のないカガリのテーマソングらしいし
歌ってる奴は田中に比べたら小物声優で歌唱力も劣るし…。
耳悪い奴が多いのかな、種厨って。

366 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 04/05/11 23:44 ID:???
他ヒロインがウマーな扱いされると必死に妬んで叩くのがラクソ厨

カガリがいなければラクソたんがお姫様だったのにカガリ氏ね
カガリがいなければラクソたんがシャワー浴びたのにカガリ氏ね
カガリがいなければラクソたんがアスランに愛されたのにカガリ氏ね
フレイがいなければラクソたんがエチー担当できたのにフレイ氏ね
フレイがいなければラクソたんが出番あったのにフレイ氏ね
フレイがいなければラクソたんキラに愛されたのにフレイ氏ね
魔乳がいなければラクソたんが巨乳だったのに魔乳氏ね

ラクソの扱いが悪いのを他キャラのせいにして 叩きで発散
人間の屑であるラクソ厨を生み出しました
1085通常の名無しさんの3倍:04/05/12 19:50 ID:???
>>952
萌え対象としてラスク派が居るのは判るけど、
真面目に電波を受け取っちゃってるようなのって居るの?
「ブッシュとフセインが肩を抱き合って歌えばいいんじゃないかな!」みたいな。
1086通常の名無しさんの3倍:04/05/12 21:57 ID:???
「ラスク」に萌える人は少ないんじゃないか・・・と揚げ足を取ってみる。
1087通常の名無しさんの3倍:04/05/12 22:34 ID:???
>959
だが、この世には缶詰めに萌えるスレがあるんだぞ。
コンビーフたんとか。冷凍マグロでかっ飛ばすミニスカ女のAAがあるが、
あれはシーチキンを萌えキャラ化したものだそうだ。
1088通常の名無しさんの3倍:04/05/15 19:17 ID:???
そこでビスケたんハアハア、と。ラスクたんにも萌えれる
1089通常の名無しさんの3倍:04/05/15 20:32 ID:???
ラスク>>>>>>>>>(どうしようもない壁)>>>>>>>>>ラクス

ラスクは食えるが、ラクスは毒がありすぎて食えない。
1090通常の名無しさんの3倍:04/05/16 00:34 ID:MJqKZe/2
マリュー>>>>>>ラクス>カガリ>ミリィ>フレイ
1091通常の名無しさんの3倍:04/05/16 18:26 ID:???
他の女種キャラ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ラ糞様
1092通常の名無しさんの3倍:04/05/16 18:29 ID:???
ラクスは販促に大きく貢献しました


それだけです
1093通常の名無しさんの3倍:04/05/16 23:01 ID:???
販促には貢献してないだろ。

いや他に何か貢献したかっていうと何も思い浮かばんが。
腐女子には普通に嫌われてるし、支持してるのは見た目が萌えキャラっぽければいいという奴くらいか?
1094通常の名無しさんの3倍:04/05/17 09:39 ID:???
>>966
アンチスレ見ろよ。男にも十二分叩かれてる
1095通常の名無しさんの3倍:04/05/17 11:22 ID:???
ラクスファンは、少数ながら声が大きい人が多い。
だから自分たちがあちこちで騒ぎ立てることによって、ファンが多いように見せている。
それで「大人気」「一番人気」を主張する。
1096通常の名無しさんの3倍:04/05/17 11:25 ID:???
でも実際萌えヲタには人気あるんでねーの。
フィギュアも雑誌の付録に付くくらいだし。
性格とか行動の矛盾点にあまりこだわらない、「容姿だけ」重視の層には受けてると思うよ。
種の女キャラん中じゃ一番人気なんでねえのか。
あんだけメディアにプッシュされているんだから、当たり前だと思うけどな。
1097通常の名無しさんの3倍:04/05/17 12:28 ID:???
>>967
>支持してるのは見た目が萌えキャラっぽければいいという奴くらいか?
1098通常の名無しさんの3倍:04/05/17 14:32 ID:???
ディープな層には、男女ともに受けなさそう。
ライト層が好むタイプだろ、ラクスは。
1099通常の名無しさんの3倍:04/05/17 17:11 ID:???
あれだ、アイドルに時々いるしゃべらなきゃ美人で可愛いのにね〜、という奴だ。
いいから黙って座って愛想笑いしてろと。
ラクスもアフォな行動しなければまだましだったんだが…。
1100通常の名無しさんの3倍:04/05/17 18:17 ID:???
次スレいる?
1101通常の名無しさんの3倍:04/05/17 20:28 ID:LegAf8rT
>>972
アイドルならそれで済むけど、やってる事が殺傷沙汰だから・・・
1102通常の名無しさんの3倍:04/05/18 04:33 ID:???
>>973
ヨロ
1103通常の名無しさんの3倍:04/05/18 04:37 ID:???
>>971
あくまで商品イメージ的に良ければイイというキャラ。
小中学生には人気だし、そこを狙ってるんだろ、じゃあ成功だね。
ラクス=なんだか凄そうなおねえちゃん
カガリ=男?女?だかわからない
フレイ=なんだか怖そうなおねえちゃん

ただしラクスは34話、カガリは17話、フレイは32〜46話中忘れられていた予感w
1104通常の名無しさんの3倍:04/05/18 08:28 ID:???
次スレ立てマスター
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/shar/1084836429/l50
こちらに移動お願いしまつ
1105通常の名無しさんの3倍:04/05/19 12:27 ID:???
(・∀・)
1106通常の名無しさんの3倍:04/05/20 23:02 ID:???
ぱんつ要員
1107通常の名無しさんの3倍:04/05/21 22:13 ID:DylEp9Un
次スレ死んでる?
1108通常の名無しさんの3倍:04/05/25 00:11 ID:ukwXtZ/x
おーい
誰かいないの?
1109通常の名無しさんの3倍
いる…