福田夫妻を処断するスレPart15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
両澤以下ガンダムSEEDの脚本家達と福田監督について語りながら批判もするスレです。

前スレ
福田夫妻を処断するスレPart14
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1059757188/
2通常の名無しさんの3倍:03/08/10 02:34 ID:???
過去スレ
第一弾【SEED】福田の嫁を追放するスレ【脚本家】
http://comic.2ch.net/shar/kako/1039/10398/1039863785.html
第二弾【両澤】福田の嫁を追放するスレ【千晶】Part2
http://comic.2ch.net/shar/kako/1042/10428/1042866567.html
第三弾【脚本家】福田の嫁を追放するスレ【全員】Part3
http://comic.2ch.net/shar/kako/1043/10439/1043924186.html
第四弾【どっちも】福田夫妻を処断するスレPart4【有罪】
http://comic.2ch.net/shar/kako/1045/10452/1045253999.html
第五弾【汚名】福田夫妻を処断するスレPart5【挽回】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1045667099/
第六弾【76発】福田夫妻を処断するスレPart6【叩き込め】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1047477825/
【言い訳】福田夫妻を処断するスレPart7【ウザイ】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1049550677/
【静御前】福田夫妻を処断するスレPart8【巴御前】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1050479066/
【ギチ】福田夫妻を処断するスレPart9【並み】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1051596625/
【醜い】福田夫妻を処断するスレPart10【素顔】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1053702660/l50
【エログロ】福田夫妻を処断するスレPart11【ナンセンス】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1055291683/
福田夫妻を処断するスレPart11(実際は12)
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1056996156/
福田夫妻を処断するスレPart13
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1058421878/
3通常の名無しさんの3倍:03/08/10 02:35 ID:???
全ての元凶は両澤とそれを採用する福田だ!
4通常の名無しさんの3倍:03/08/10 02:40 ID:???
44 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:03/08/10 02:18 ID:fJ6SLUiG
ttp://goten.jp/
・種の最終話に向けてのテコ入れ特集。ここでも凄まじい勢いで黄色い声援が。
・なんか監督が出てきていろんな事をしゃべってたので下に抜粋します。記憶は曖昧ですけど。
・「ネットの評判は…ガンダム系って基本的に文句ばっかりなのでネットは見てません」
・「最終回に向けてのポイントは…今までの話を全部見てください」
・大層オフェンシブな発言を繰り返してらっしゃいましたがオマエ身の程って言葉分かりますか。

5969,970:03/08/10 02:47 ID:???
乙〜
6通常の名無しさんの3倍:03/08/10 02:50 ID:???
>>4
まあ、ネットの意見に媚びるのは駄目なのは真実だが…


ど う し て 文 句 が 多 い の か 考 え た こ と あ る の か と 小 一 時 間 …
7通常の名無しさんの3倍:03/08/10 03:06 ID:wcnMu0X4
そういや福田が「キラクンは藍より青き?(射程外なんでうろ覚えスマソ)の主人公の薫君と声が一緒でアスラン君はEVAのカヲル君と一緒なんでW薫君なんですよ」とかいう中の人ネタ出してたのを思い出したYO
はっきりいって俺はこの話聞いてもクスリとも笑えなかった。ドラグナーナイフの件といい福田にはぜんぜん大志がないな。器がちいせえ
なんでこいつサンライズ入れたの?俺の夢はサンライズに入って2人目の富野になる事なんでサンライズはいって監督さんやるにはどんな勉強しなきゃいけないのか非常に気になる。
できたらどなたか教えてくだつぁい
8通常の名無しさんの3倍:03/08/10 03:13 ID:???
             / ⌒`⌒ヽ    へヘ
             i彡三ノ三从  〃⌒⌒ヽ
         .__L.」*゚/∀゚)」_〈〈 ノノ^ リ))
         |__( つ と)__;;;ヽ|| ‐ ヮ‐||i 
         |\_ノ〜⌒〜ヘ _⊇-⌒と ) 
         | |\  ::.        :::  :::::::::::\  
         \|  \:::::.......,,,,,,,.............  :::::::::::::::::::::\     
           \   \;;;;;;;::::::::::::::::::::::  :::::::::::::::::::::::::\   
            \  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
              \||____________|

          ___∧______________
        /   イタしてしまいました

『おねがい☆ツインズ』は7/15(火)18:30からWOWOWノンスク枠にて放送中!
http://comic.2ch.net/anime/kako/1013/10136/1013686004.html
おねがい☆ツインズ+ティーチャー総合 Part11
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1060092683/


9通常の名無しさんの3倍:03/08/10 03:26 ID:???
>>4
>・「ネットの評判は…ガンダム系って基本的に文句ばっかりなのでネットは見てません」

こう言っては何だが、文句が噴出しているのはここ(2ch)ぐらいで
基本的に個人サイトでは好評なんじゃなかったの?
それに2chだって他作品はちゃんと評価しているわけだし…

そもそも、ちゃんと評価できるエピソード(来週は期待出来そうだが)すら
作らない監督が文句云々言うのはちょっと…
10通常の名無しさんの3倍:03/08/10 03:30 ID:???
福田は2ちゃんくらいしか見てなさそうだがな
11通常の名無しさんの3倍:03/08/10 04:18 ID:???
というか、PCいじれるのか?
12通常の名無しさんの3倍:03/08/10 04:45 ID:???
>>4ってマジなのか?
だとしたらもう救いようが無いな。叩く気にもなれん
13通常の名無しさんの3倍:03/08/10 04:57 ID:???
アストレイが好評である件に関してはどう答えるつもりなんだ?監督さんよ
14通常の名無しさんの3倍:03/08/10 05:04 ID:???
>大層オフェンシブな発言を繰り返してらっしゃいましたがオマエ身の程って言葉分かりますか

これ誰の発言?
15通常の名無しさんの3倍:03/08/10 05:18 ID:???
>4のサイトの人じゃない?
16通常の名無しさんの3倍:03/08/10 06:42 ID:???
ほかのサイトでも

>ガンダムSEED GSN
貴族なアーさん素敵。
見た目ヲタでしかない監督のビッグマウスっぷりが別の意味で素敵。
トミーノの真似して「とりあえづ叱っとくか」ってな感じであればファンから干されますよ。

とか載ってるし。ひどかったんだな。福田
17通常の名無しさんの3倍:03/08/10 07:38 ID:???
>>4
>・「ネットの評判は…ガンダム系って基本的に文句ばっかりなのでネットは見てません」


・・・ネットを見てもいないくせに、「文句ばっかり」と決め付けられてもなぁ
18通常の名無しさんの3倍:03/08/10 07:46 ID:???
>>9
個人サイトも文句ばっかりだよ。
ただ、有名どころになればなるほど色んな軋轢があるから
あんまり厳しいこと言えないんだよね。(掲示板にイタイ人が来たら嫌だろ?)

腐女子のサイトでもマンセー一色ではない。
種のファンサイトをやってるところだったらまあまあマンセー気味だが。
19通常の名無しさんの3倍:03/08/10 08:18 ID:???
>>17
つうか、マンセー・叩き・ネタ・マジ語り……そのへんが一緒くたになってるのがネットじゃん。
本当に叩き一色ってのはごくごく僅か。

種でさえ何とか見所を真面目に探してる人もいるのに、
「ガンダム系って基本的に文句ばっかり」って、
あまりにネットで議論してる人を(ファンも含め)馬鹿にしてる意見だ。
こんな意見見たらファンでさえ反感を持つんだろうなぁ……。
20通常の名無しさんの3倍:03/08/10 08:28 ID:???
>>19
確かに。
漏れは2ちゃんとアニメ画像をキャプチャしてるサイトしか行ってないけど、
最近はキャプチャサイトでは「熱い展開で目が離せなくなってきた」といった意見を
結構見かける。
せっかくの前向きな意見も見ないのか・・・・
21通常の名無しさんの3倍:03/08/10 08:48 ID:???
うーん。福田が見ていないっていうのははったりだと思うよ。
CFファンサイトの掲示板に書き込むくらいのネットを使う能力はあるし。
ああいう小心者が、世間の評判を気にしないはずがない。

嫁は分からないが、福田、森田、下村はネットを見ていると思う。
22通常の名無しさんの3倍:03/08/10 09:19 ID:???
>>21
公式やひのぼりがあった時代は書き込んでいる可能性もあるよなw
23通常の名無しさんの3倍:03/08/10 09:33 ID:???
>>20
つーか批判であっても「どこがどうマズイのか」を書いていれば充分前向きな意見だし
その上で代案を示していれば、それがいかにも素人考えであっても、単なるマンセーより
はるかに前向きだろう。

もっとも、「見てません」という気持ちはわからんでもない。始まってしまった以上、
完結するまでは周囲の声を気にしない、というのも一面で正しい態度だと思う。

ただ、福田の場合はテメェが作品以外でしゃべり過ぎなんだよな……。

>「最終回に向けてのポイントは…今までの話を全部見てください」

本気でそう思ってるならホイホイとインタビューを受けるなや&インタビューで内容補完するなや。
24通常の名無しさんの3倍:03/08/10 09:36 ID:???
一言余計なんだよね、単に見てませんでいいのに。
その余計の分を本編に回してくれれば良かったのだが。
25通常の名無しさんの3倍:03/08/10 09:39 ID:???
>・「ネットの評判は…ガンダム系って基本的に文句ばっかりなのでネットは見てません」

A監督もエヴァの時、ネットでの作品の評判について批判的なコメント言ったな。
ただ、A監督はエヴァテレビ放送終了後に言ったけど、
種放送中にこれを言うのは福田らしい。
26通常の名無しさんの3倍:03/08/10 09:42 ID:???
>>7
サンライズは、演出育てる会社じゃないから。
もともと、虫プロで事務やってた人たちが、「いい作品」より「食っていけるシステム」を考えて
作ったプロダクション。基本的に制作事務だけやって、作画や演出はみなフリーの人間を集めてくる
のが基本。(福田もいまの立場はフリーのはず)

その分、予算さえ守ってくれれば、作り手には好き勝手やらせてくれるところがある。
トミノや高橋や神田はそれを利用していろいろと面白い作品を作ってた。
(平成ガンにしろ、勇者にしろ、エルドランにしても、ちゃんと頑張ってた)

第2のトミノになりたいんだったら
いまのサンライズに行ってもあまり意味無いと思うよ。
オイラは外から見ているだけの1ファンで業界内部のことはぜんぜん知らないけど、
ペーペーなら東映アニメーションとかIGとかで仕事したほうがよっぽど身になる経験できる
気がするな。
27通常の名無しさんの3倍:03/08/10 09:48 ID:???
>>25
あれは批判している人間の言い分がな…身勝手や我侭が大半だったし。
監督として言っちゃいけないがそりゃ言いたくもなるわな、って当時
思ったものだが、種はなぁ…それ以前の問題があるわけだし…
28通常の名無しさんの3倍:03/08/10 10:08 ID:???
文句いうヤツをばっさり斬り捨てるのが禿
文句いうヤツに一言言わないと気が済まないのがA監督
文句いうヤツを見下してるのが負債
29通常の名無しさんの3倍:03/08/10 10:11 ID:???
>>21
いや、本当に見てないんだと思うよ。
小心者で、なおかつ自意識だけは過剰ぎみな性格みたいだから、
自分に対する批判意見は絶対に聞きたくないって考えるんだろう。
批判されている事実を認めたくないもんだから、
見ないことで批判の存在そのものから目を背けたいんじゃないかな。
30通常の名無しさんの3倍:03/08/10 10:18 ID:???
>>29
ア ズ ラ エ ル そ の も の だ な

漏れ的予想では批判を顔を真っ赤にしながらスルーしてる
31通常の名無しさんの3倍:03/08/10 10:18 ID:???
唐沢俊一がぴあの読者投稿欄でガンダムをボロクソに批判した時、
手塚治虫が「アニメを作ってないやつらがアニメを批判する資格はない」
と言ったのに対して、トミノは「こういう批判は大歓迎です」と答え、
唐沢はおもわずトミノに弟子入りしようかと思ったそうだ。
32通常の名無しさんの3倍:03/08/10 10:44 ID:???
アレはすごいな。
手塚やその他が「素人は作品を批判するな」って言ってたのに
当の富野は「視聴者が批判意見を持つのも当然で、大歓迎」だもん。

わかってるよなあ。
33通常の名無しさんの3倍:03/08/10 10:57 ID:???
>>32
手塚他の発言は、「他人の作品(=ガンダム)に対する批判」だったからフォローで言ったのかもな。
これで自分の作品に対しても言ってたら引くけど。

とにかく禿最高。
34通常の名無しさんの3倍:03/08/10 12:40 ID:???
俺の知人のアニメーターが、放映前に種の仕事が来たらしいんだ。
でも知人は「監督福田さんだから多分つまんないだろうからやめる」
って言ってた、それで結局断ったらしい。
当時俺は「いくらなんでもガンダムだし大丈夫だろう」と思ってたのよ。
しかし結果はこの通り・・・・
35通常の名無しさんの3倍:03/08/10 12:43 ID:???
まあ禿はなんだかんだいってロボット物のドンだからな
36通常の名無しさんの3倍:03/08/10 12:47 ID:???
富野マンセーの声が盛り上がってきたところで>>7

本気で「監督さんやるにはどんな勉強しなきゃいけないのか非常に気になる」なら、
とりあえず富野監督の「映像の原則」(キネマ旬報社)を読んでみ。表紙でいきなり、

>本書を何度読んでもわからないという方は、
>やはり映像業界に就くことはお勧めできません。 ―富野由悠季―

と言い出すような「教科書」だ。悪文で読みづらいのが難だが(w

本当に読んで欲しいのは>>7よりもむしろ福d(ry
37通常の名無しさんの3倍:03/08/10 12:55 ID:???
>7
入るならIGがいいと思われ。
サンライズほど商業色が濃くなく若いスタッフも多い。
将来ビックネームを狙うならどう?

>34
種の総集編が多いのは原画マンが集まらないからだっけ?
38通常の名無しさんの3倍:03/08/10 13:11 ID:???
種の総集編が多いのは>そうなの俺は調べてないけど嫁が脚本書くの遅すぎだからと
思ったが
>>36映像の原則はダチが持ってたんで読ませてもらったんだが専門的過ぎて理解できんかった
でもいってることはアニメに限らずでなかなか興味深かったよ
39通常の名無しさんの3倍:03/08/10 13:12 ID:???
>>37
あんだけの人数の原画マンがいて
集まらないなんて言ったら、他のアニメどーするよ…。
しかもそこかしこに見知った名前(他作品の作監、
キャラデクラス)が溢れてるんだよ
40通常の名無しさんの3倍:03/08/10 13:19 ID:???
負債は夏オタク達が集まる漫画の祭典?みたいのにくるんだろ だれか行く奴
狩ってこいよ それで悪夢は終わるさ 刑務所入ったら毎日差し入れに行くからさ
41通常の名無しさんの3倍:03/08/10 13:29 ID:???
>>37
詳しい裏事情は知らないけど、単価は良いらしいから
集まらないことは無いと思うが否定もできない

国産で作画やるっていうプライド捨てて
全部海外に回したらやるヤツはいくらでもいるんじゃない?
ま、取り柄の作画を捨てるわけにはいかんか。
42通常の名無しさんの3倍:03/08/10 14:12 ID:???
スレ違いかも知れないが1話のアニメが作られるまでの
流れが解説してるHPとかない?
43通常の名無しさんの3倍:03/08/10 14:28 ID:???
サンライズって一応映像面では優秀な類らいしね。
うちの友達(アニメ関係の専門学校に行ってる)が言ってました。
あと彼女いわくSEEDってあの時間帯のアニメにしては作画が綺麗だそうです。深夜ものには負けるそうですが。
で、深夜もののアニメでエアマスター、ラストエクザイル、テクノライズ、ちょい前だと花田少年史を進められたのですがこれらって面白い?
44通常の名無しさんの3倍:03/08/10 14:33 ID:???
>>43
>うちの友達(アニメ関係の専門学校に行ってる)

笑う所だよな?
45通常の名無しさんの3倍:03/08/10 14:35 ID:???
>>43

ロクなの勧められてないな
46通常の名無しさんの3倍:03/08/10 14:39 ID:???
47通常の名無しさんの3倍:03/08/10 14:49 ID:???
>>43
アニメ自体薦められたことでお前のダチは終わったな
48通常の名無しさんの3倍:03/08/10 15:00 ID:???
>>39
つーか、すでに監督としてもいい仕事してる西村(トライガン、はじめの一歩)を
原画で使ってるのはどういうことなんだろう。

たしかに嫁脚本のコンテや演出なんぞ、やる気にはならんだろうが。

49通常の名無しさんの3倍:03/08/10 15:02 ID:???
>>43
悪くない。
地上波で見られるアニメだったら(少なくとも映像的には)Aクラスだと思う。
50通常の名無しさんの3倍:03/08/10 15:33 ID:???
>>48
監督経験者でも他の仕事では本職?をやることは結構多いはずだ。
種だと他に米たにヨシトモも演出やってるな。(谷田部はちょっと事情が異なるが)
福田自身もVでコンテやってたし。

それらの人材にフォローをさせられていると見てしまう種の心証の悪さが一番の問題かな。
要は種が面白ければどんな人材を投入しようが何の問題も無かったってこった。
51通常の名無しさんの3倍:03/08/10 15:49 ID:???
>>29
でも関係者の掲示板に書き込んだりしてるから、嫌でも目に入ってると
思うがな。
52通常の名無しさんの3倍:03/08/10 15:50 ID:???
>>43
花田少年史面白い。
53通常の名無しさんの3倍:03/08/10 15:50 ID:???
Σ(´Д`)ロクな作品じゃなかったんか!!
いやね、ここ最近数年ぶり見たアニメ(サザエ、まる子除く)が種で他のアニメはどうなのかとお勧めとして聞いたんだが…やっぱりやめとくかな?
つか、よく見ると自分の痛いレスしてんな。まぁ、自分オタクだしな。
素直に笑ってくれ>44
54通常の名無しさんの3倍:03/08/10 15:52 ID:???
>>39
良いんじゃねーの?
監督より作画やってたほうが合うだろって奴もいるし。村瀬とか。
55通常の名無しさんの3倍:03/08/10 15:52 ID:???
>>53
キンゲ見れ
5643:03/08/10 15:59 ID:???
>>55
キンゲはこの板見て見に行こうとしたんだが全部借りられてた。…まぁ、気長に待ってみます。
57通常の名無しさんの3倍:03/08/10 16:04 ID:???
ものすごくスレ違いな上アホな質問になるけど
原画マンって仕事を選べるのでしょうか?
もしくは監督から直々におながいされる事などもあるの?

例えばAって人が福田や作画監督から依頼されるとか。
58通常の名無しさんの3倍:03/08/10 16:50 ID:???
>>57
フリーだから当然選べる。
選べるほど依頼が多い実力のある人なら。
59通常の名無しさんの3倍:03/08/10 16:54 ID:???
ガンダム関係だからギャラいいんじゃねーのか 原画マンも金はほしいだろ
60通常の名無しさんの3倍:03/08/10 17:50 ID:???
エアマスターはおもろいよ。他は知らんけど。
61通常の名無しさんの3倍:03/08/10 17:51 ID:???
ラストエグザイルって偽ソシエお嬢さんが出てくるやつ?
62通常の名無しさんの3倍:03/08/10 18:02 ID:???
まあゲットバカとか種に比べたら良作ぞろいだな>深夜アニメ
63通常の名無しさんの3倍:03/08/10 18:16 ID:???
でも仁義とかしがらみとか色々あるから
そっちの方のコネクションつかって
コンタクトされたら断れないかもね
64通常の名無しさんの3倍:03/08/10 18:18 ID:N+kyIAv/
( (,,(`"),,,,,)    えー皆さん、精一杯美化したつもりですが、
ヽd*`∀´)     気持ち悪い2次元絵に免疫がない人は…

http://omnienforcer.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img-box/img20030810180905.jpg

 i "((`"^)      なんだありゃ?逝ってる!
 (ニ7 ゚Д゚)7   
━━━━━━
 ( ソ~~ヾミ     妖怪!殴殺!
 d ・∀・)   
━━━━━━
  ((ヾ、ヽ〉      キモーイ
 〉( ゚∀Y i  
65通常の名無しさんの3倍:03/08/10 19:28 ID:???
サンライズの社長から、お願いという名の脅迫はあったのかもね。
66通常の名無しさんの3倍:03/08/10 19:59 ID:???
>>64
なんだこれワロタ(w
67通常の名無しさんの3倍:03/08/10 20:23 ID:???
>>64
グロ画像(w
68通常の名無しさんの3倍:03/08/10 20:29 ID:???
>>64
神。グロいけど!
69通常の名無しさんの3倍:03/08/10 20:39 ID:???
しかし社長はサンライズの社員ならガンダムを作るべきとか言ってたけど、
種を見たらだれもガンダムをやらないだろう。
70通常の名無しさんの3倍:03/08/10 20:50 ID:???
もはやサンライズじゃガンダムは作れないのは種で証明された
71通常の名無しさんの3倍:03/08/10 20:51 ID:???
福田「みんなガンダムから逃げるなんて。
しょうがない、苦労を背負いこむ性質の僕がまたやってあげるよ。」
72通常の名無しさんの3倍:03/08/10 20:53 ID:???
紫豚「イヤー!私のガンダムがー!!」
73通常の名無しさんの3倍:03/08/10 23:07 ID:???
>>64
てめぇ!
精神的ブラクラを見せるとは滅殺!
74通常の名無しさんの3倍:03/08/10 23:31 ID:???
それにしても、昨日のラウは説明台詞言いまくりでしたよ。
自分の理想を貫くなら、「むうらふらが」「らうるくるうぜ」「むうさん」以外を言わせたら駄目です。
福田さん、自分を曲げたら駄目です。
75通常の名無しさんの3倍:03/08/11 01:27 ID:???
>>74
「気持ちだけで(ry」










・・・・・・・・・・・・・萎え
76通常の名無しさんの3倍:03/08/11 01:59 ID:kds2uNA4
         /::::::::::::::::::::^::::::::::::::::::::\
       /:::::::::::::::::::::::人:::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::/ ..ヽ:::::::::::::::::::::::::::ヽ
     /::::::::::::::::::::::::::::/   ヾ:::::::::::::::::::::::::::丶
     |::::::::::::::::::::::::::::/     ヽ::::::::::::::::::::::::::ヽ
    |::::::::::/::::::::::::ノ       ヽ.::::::::::::ヽ:::::::|
    |:::::::/ ̄ ̄           ̄ ̄ ̄|:::::::|
    |=ロ  -=・=-      -=・=-  ロ=.|
    |:::::|                  .. |::::::|
     |::::::| `                 |::::::| 新ロボットやらクルーゼの秘密やら
   (||:::::|        .(。。)       |::::::|) ウザイだけです。キラとアスランの
  ..  |:::::| ∴∴     l l    ..∴∴ |::::::| 触れ合いに時間を割いてください。
  ..  |:::::| ∴∴ _-- ̄`´ ̄--__ ∴∴ |::::::|
    |:::::| ∴∴  -二二二二- ∴∴ |:::::::|
    |:::::|                  |:::::::|
    |:::::::ヽ      -_    _-     ノ::::::::|
    |:::::::::丶       . ̄ ̄    /::::::::::::|
    |::::::::::| \_______/ |::::::::::::::::|
   / ̄\ 丶           /
77通常の名無しさんの3倍:03/08/11 02:00 ID:???
なんか種の原画マンがカネに意地汚いと信じたくて必死なやつが一人いるな。

古澤Pの話では「演出・コンテの時点で変更が不可能なほど切羽詰った状況」らしいのだが、
原画マンってどの時点から製作に関わるのか考えてくれないか?

あと、依頼を「受ける」立場にいる原画マンが大量にいる、ということはつまり「数多くの原画マンに依頼を出しまくっている」
ことに他ならないと思うのだが?
78通常の名無しさんの3倍:03/08/11 02:00 ID:kds2uNA4
155 :風の谷の名無しさん :03/08/11 01:41 ID:uORB5fmM
シード馬鹿にしてるやつって結局馬鹿だろ


156 :風の谷の名無しさん :03/08/11 01:41 ID:NXdrIbeB
と、2ちゃんで鬱憤をはらすしかない素人のやっかみでした。

SEEDの脚本はふつうにいいぞ。最近の展開は気持ちいい。

・・・
79通常の名無しさんの3倍:03/08/11 02:10 ID:???
>>77
そもそもアニメーターの賃金ってのがどんなもんかわかって無い人が多いよね
>原画マンは金に汚い、と言ってる人

原画マンに限らず、アニメの下っ端関係者なんてのは安〜〜いお金で
働いてる人間が殆どで、ちょっと実入りが良いから仕事受けただけで
なぜそこまで言い切られるのか不思議だ。選り好み出来る人なんて
殆どいないんだからさ。で、原画マンは個々人が名前出てるから
多く見えるけど、動画会社も30分アニメに6社〜7社関わってるんだよね。
個人の名前出ないけど、これ動画会社でまとめて表記するほど
関わってる人間が多いってことで、どう考えても異常だよ。

あ、ダブの担当回はそれでも2社くらいで少ないな
80通常の名無しさんの3倍:03/08/11 02:31 ID:???
>>78
頭が不自由な人って「ふつうに」って形容詞好きですね。
81通常の名無しさんの3倍:03/08/11 03:01 ID:???
>>80
まぁアニメ板はそっとして置いてあげませう。
教えて君、スパ厨、不等号厨、下手糞な煽り、クレクレ、マンセー、アンチアンチ。

時間帯にもよるけどあすこは魔窟・・・
82通常の名無しさんの3倍:03/08/11 03:07 ID:???
>81
まあ魔窟っていうより、夢の島みたいなもん
83通常の名無しさんの3倍:03/08/11 03:14 ID:???
>>82
やたら新板やアンチスレ馬鹿にするのも居るんだけど、
ちゃんとした議論が出来るならどうぞおいでませなんだがな。
あっちじゃ「グッズが売れているから成功。従って良作」みたいな妄言が一般的だし。
84通常の名無しさんの3倍:03/08/11 03:20 ID:???
リア小とか、百歩譲ってリア厨くらいまではしょうがないかなとは思うけどね。
自分の中にある作品のストックが少ないことだし。
そういうのは成長すれば、恥ずかしい過去になるだけなんだし。

問題は成人してるのにそういう人間がいるってことなんだよ…
85通常の名無しさんの3倍:03/08/11 03:22 ID:???
>>78
>SEEDの脚本はふつうにいいぞ。最近の展開は気持ちいい。

ハッキリ言って今の種も充分ひどいと思うぞ。
今までの展開がぐだぐだだったから良く見えるだけで。
86通常の名無しさんの3倍:03/08/11 03:35 ID:kds2uNA4
アニメ板は議論する気が無いからな
ある作品の板にしてもあの場面は〜、あの時は普通はこういう風に行動するとかそういう話、種スレ以外見かけねえもん
シャア専から住人が流れてるせいだとは思うが・・・。シャア専は隔離板だがはっきり言って一つ何かを批判するにはそれを明確に表さなけりゃ相手にされないもんな
ぶっちゃけサロンの一部の場所とシャア専ぐらいしかアニメについて議論できる場所は無いと思う。
アニメ板は視界が狭い人が多い気がする。なんかキャラが理由なく兄ちゃん(主人公)に擦り寄ってくるのが肯定されてるし
せめてそのキャラのどんな所に魅力を感じるのかぐらい聞きたいよ。キャラデザがいいって理由だけって香具師が大半な気がするよ。
外見よけりゃ全て良しってそりゃリア工の俺からみてもレベル低いよ
87通常の名無しさんの3倍:03/08/11 03:36 ID:kds2uNA4
あげちまたスマソ
88通常の名無しさんの3倍:03/08/11 03:51 ID:???
福田という男は褒められれば図に乗り馬鹿にされると(確実に己に非がある事でも)言った相手に
徹底的に悪口を言い返す心の狭い上に自分に都合の良い事だけを大切にする香具師ですか?
89通常の名無しさんの3倍:03/08/11 04:02 ID:???
>>88
馬鹿にされなくても、勝手に被害妄想に陥るだけかと。
他人の成功を妬み、公に他人の作品を貶めるタチの悪さ。
しかもその気質はかなり粘着的で何年も持続する怒り、妬み。

ただの厨じゃん。
90通常の名無しさんの3倍:03/08/11 04:21 ID:???
   福田のガンダムが駄目駄目なのは納得いくが、
   人格にも問題あるの?
91通常の名無しさんの3倍:03/08/11 04:32 ID:???
身内を(それもメインの)脚本家に起用した時点で・・・

「仕事中はあくまで同僚、家族とは思わない」ってのを(態度で)示してるんならともかく、
むしろ野放しにしてるのが・・・
92通常の名無しさんの3倍:03/08/11 04:32 ID:???
>>90
人格にも問題あるかどうかは解らんが、
俺は失敗スレに挙がっているインタビュー記事などを見て、
「いらんことを言う香具師だな」と思った。
93通常の名無しさんの3倍:03/08/11 04:42 ID:???
人格的に問題ある人物でも面白い作品を作れる人なら、
普通は分けて評価するしな。

ただ放映中の番組であんなインタビューして、
それを止めない上層部の良識は疑うがね。
ただのマイナス要因になってるだけ出しな。

アレな人物なんだしストップかけるなり、
校正の段階で修正かけるとかしろよw
94通常の名無しさんの3倍:03/08/11 04:44 ID:???
>>93
M崎やA野の挑発的発言で「こういうのがクリエイターだ」とか勘違いしたのでは?<上層部
95通常の名無しさんの3倍:03/08/11 04:46 ID:???
>>93
インタビューの内容はかなり不味いよな。
フレイに泣かされたくだりが「実は図星だったんで泣いたんですよ」とかが顕著だし。

表現が視聴者に伝わってなかったのが露呈しただけの話だし。
ただ恥じ晒しただけかと思わんのかね?きみは。
96通常の名無しさんの3倍:03/08/11 06:45 ID:???
本人はカッコイイつもりなんだろーよ。
97通常の名無しさんの3倍:03/08/11 07:38 ID:???
>>93
冨野は人格的には問題アリアリだよな
http://members.tripod.co.jp/toumyoujisourin/tomino-densetu.htm
98通常の名無しさんの3倍:03/08/11 07:49 ID:???
>>97
残した業績は福田と大違いだがね
99通常の名無しさんの3倍:03/08/11 07:53 ID:???
富野は天然と言うよりも計算してエキセントリックなことを言ってる節があるからな。
福田は天然だろ、何も考えてない。
100通常の名無しさんの3倍:03/08/11 08:28 ID:???
福田は、量産型だから。
101通常の名無しさんの3倍:03/08/11 08:44 ID:???
量産型じゃなくて失敗作の試作機だろ
102通常の名無しさんの3倍:03/08/11 08:46 ID:???
なんか種類が違う気がする
103通常の名無しさんの3倍:03/08/11 09:15 ID:???
ttp://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-030811-0007.html

10月からは「鋼の錬金術師」で、その次はウルトラマン。
TBSは当分、ガンダムからは手を引くようだねぇ。
104通常の名無しさんの3倍:03/08/11 10:24 ID:???
>>103
そのまま噂の種2も無かったことにならんかの。
105通常の名無しさんの3倍:03/08/11 10:27 ID:???
おまいら、ウルトラマンのあとにやるって事は考えないのか?
SEEDはコスモスのあとに始まったんだから今回もまた・・・。
106通常の名無しさんの3倍:03/08/11 11:47 ID:???
不吉な…
107通常の名無しさんの3倍:03/08/11 11:51 ID:???
>>105
やめい!縁起でもない。
ところで禿の名前が出たので言わせてもらうと。

F監督と禿のスタンス違いは
F「気持ちだけでなにができるっていうんだ。」
禿「感情を大切にしない世界を作って何になるんだ。」
これが全てでないかと、そして皆後者か好きと。
108通常の名無しさんの3倍:03/08/11 12:17 ID:???
まぁ、気持ちだけで何が出来るんだってのも分かるけどな。
あくまで子供向けとして見ると後者だろ。
109通常の名無しさんの3倍:03/08/11 12:44 ID:???
「気持ちだけでなにができるっていうんだ。」
っていう科白自体には納得できるところもあるけれど、
だからといってキラやラクスに説得力があるわけじゃない。
力=武力になってしまっていて、平和の歌を歌うラクスが片手落ちな発言繰り返してるのはどーかな、と。
完全平和主義のリリーナもイタいけど、だからといってラクスが正しいわけじゃない。

なんていうか、基本的に創作物っていうのは、
フィクションの説得力、というものを意識して作れているかどうかが、よい作品かどうかの分かれ目。
アニメは実写でも現実でもないから、ある意味何でもありでいいと思うけど、
その何でもありにどれだけ真実味を持たせられるかが、名監督と馬鹿の違いかと。

110通常の名無しさんの3倍:03/08/11 13:14 ID:???
Fと禿の違いは、

F 「ネットの評判は…ガンダム系って基本的に文句ばっかりなのでネットは見てません」
禿「2chですか…たまに見てますよ。」
111通常の名無しさんの3倍:03/08/11 13:20 ID:???
>>110
まぁ、2ちゃん見てる事が良いとも言えないがな。
112通常の名無しさんの3倍:03/08/11 13:41 ID:???
F監督は思った以上の馬鹿で
それを異常なまでに引き出したのは嫁ですよ。

CFの時はスタッフに恵まれていたのであまり馬鹿が露呈されなかったが
ヲタファンサービスのOVAで馬鹿発動、嫁脚本で種割れしたんです。
113通常の名無しさんの3倍:03/08/11 13:47 ID:???
>>112
塩素系と酸性は混ぜてはいかんということだな
114通常の名無しさんの3倍:03/08/11 13:56 ID:???
>>105
種が酷いのはコスモスの後番だからだ!
次のウルトラマンが良作だったら次のガンダムもきっと・・・
きっと・・・
115通常の名無しさんの3倍:03/08/11 13:58 ID:???
>>109
リリーナは完全平和主義なぞ唱える電波だったか、だからといって武力を
手にすることに最後まで否定的だった。>結果=スパロボで影薄い

平和を説きながら、武力を手に己の持論を通そうとするラクス>スパロボで
シーラ様並に活躍させたい福田の思惑見え見え

どっちもかなりの電波だと思うし好きじゃ無いのだが、少なくともリリーナのが
マシに思える。
上で上げた点での相違とか、惚れた男に対する姿勢とかのせいか…。
116通常の名無しさんの3倍:03/08/11 14:04 ID:???
Gガンを逃げと言っておきながら
ネットの酷評から逃げてるようじゃクリエイター失格。
117通常の名無しさんの3倍:03/08/11 14:06 ID:???
でも、物を作るのには気持ちはかなり大事だと思うよ。
一般参加者も、気が抜けた作品のときはそれなりの反応返してくるし。
118通常の名無しさんの3倍:03/08/11 14:34 ID:???
福「ネットで素人が批判するな」
禿「批判大歓迎ですよ」

こういうことでしょ
119通常の名無しさんの3倍:03/08/11 14:40 ID:???
∀に関しても髭のガンダムはちゃんとしたガンダムじゃないとか言ってるもんな
デザインだけでガンダムじゃないと言い切れる福田はひょっとして∀とか
みてないんじゃないの
120通常の名無しさんの3倍:03/08/11 14:43 ID:???
良く、ガノタを批判する言葉として、
「ガノタは新作を、『こんなのガンダムじゃない』といってけなす」
があるけど、

一番その傾向がひどいのが、某F監督のような気がしてきた。
あくまで2ちゃんソースなので、「気がする」にすぎんが。
121通常の名無しさんの3倍:03/08/11 15:04 ID:???
「批判上等!」と「批判は受けつけません」の差だな。
122通常の名無しさんの3倍:03/08/11 15:26 ID:???
「批判するな」と「批判は受け付けません」の差だろう
123通常の名無しさんの3倍:03/08/11 15:28 ID:???
種みたくテーマがはっきり視聴者に伝わらないのが困る。
124通常の名無しさんの3倍:03/08/11 15:30 ID:???
子供が見てることに対する責任がない、つーか理解してないだろ
正直悪影響しか与えんぞ、種
125フレイスレからの転載らしい:03/08/11 15:50 ID:???
690 名前: 私の想いが名無しを守るわ 投稿日: 2003/08/11(月) 12:02

テレビジョン予告「開く扉」
クルーゼがキラとフラガを誘い込んだ場所は、かつて遺伝子操作が行われていた
飛鷹博士の研究所だった。クルーゼは博士がキラの生みの親であり、キラが博士
の開発した人口子宮から生まれた最高のコーディネイターであることを告げる。
さらにクルーゼは自身の秘密も告白。クルーゼはフラガの父、アル・ダ・フラガ
のクローンだったのだ。呆然とするキラに、クルーゼはまもなく「最後の扉」が
開き世界は終わると言い放つ。
*煽り文
フラガとクルーゼがお互いの存在を感じ合うのには理由があった。クルーゼはまた、
自分には人類を裁く権利があると告げる。
126通常の名無しさんの3倍:03/08/11 15:52 ID:???
>>125
ふーん
127通常の名無しさんの3倍:03/08/11 15:54 ID:???
クリエイターとして、作品を世に送り出した時点で、
それはそれぞれの受け手(視聴者)に評価がゆだねられる事を理解しない馬鹿はお粗末過ぎます。
てうかそれじゃオナニーじゃん。

自己責任として他人に見せれるフィルムをつくりあげようとしていた富野とは比較にならんよ。
128通常の名無しさんの3倍:03/08/11 16:09 ID:???
そういやA監督はあの劇場版を公開オナニーと自分で言ってたな
129通常の名無しさんの3倍:03/08/11 16:15 ID:???
オナニーでも別に構わんと思うがね。物語を作るなんて結局はそういうことだし。
ただ、種に関しては実際の映像と、監督が他媒体で語ることに
格差がありすぎるのが問題であり、非難を受ける一因だと思うよ。
130通常の名無しさんの3倍:03/08/11 16:16 ID:4Cl7ESyc
>>128
Aは全てわかった上で尚、オナニーやっちゃう人だから。
彼に作品作らせる側が悪いし、ニーズがある市場(視聴者)が健全でない証拠。

とはいえ、その健全じゃない市場に対して、同じオナニーが通用しない福田は最低。
131通常の名無しさんの3倍:03/08/11 16:44 ID:???
あと、どこまで本心かは判らないけど、
批判される事について「そんなもん屁でもねぇ!かかって来やがれ!」とか威圧するんじゃなくて、
「本当に辛いけど、それでも批評がないよりはずっといい」と正直に?答えてるのは凄いなあと思うな<富野

(まあ実際には鼻で笑ってるのかもしれないけど)
132通常の名無しさんの3倍:03/08/11 16:53 ID:???
まぁF田は批判されたら逃げるからな…叩いているのは見てもいない輩や
1st信者だからです…本当に怒っているのはG厨だと思うがな…
133通常の名無しさんの3倍:03/08/11 17:11 ID:???
>120
確かに最初は新作ガンダムのデザイン等で叩いてしまうけど
結局はVのドロドロにはまったり
Gに燃えたり、∀のひげだって活躍見てれば(・∀・)イイ って声が
どんどん増えていってるのに種は叩きだけが際限なく増えとるw
134通常の名無しさんの3倍:03/08/11 17:25 ID:???
Gとかの作品にはガンダムだろうが関係無い面白さがあるんだろうな
放送当初はガノタは拒否反応示すけどやっぱり良いもん(製作者たちが気合いれて作ってる作品)は正統な評価は絶対にされるもんだよ
たとえ気合が空回りしていても「空回りしたのが惜しかった」とかそういう評価はなされるはず
でも種は製作者側の気合が入ってないのが見え見えなんだよ。
俺はガンダムの名前あんま気にしてないけど種はつまらんよ。魅せるべき部分がどこも無い
135通常の名無しさんの3倍:03/08/11 17:27 ID:???
他のガンダムは最初は抵抗があったりはするけど
視聴者は「これからよくなっていくのだろう」と期待し、
実際放送するにつれ見直される部分がでてくるもん。


種は見ていても「どうせこれから悪くなる一方なんだろうな」
と諦めと絶望しか持てず、なおかつ放送されるたびに
ダメな部分だけが目立ってくる。
136通常の名無しさんの3倍:03/08/11 17:42 ID:???
乙武氏の日記(2ちゃんねるのとこ)を読め、F田監督。
137通常の名無しさんの3倍:03/08/11 17:59 ID:???
>>134
M女史はやおいカプを種の見所にしたいんだろうな。










・・・・まあ、やまなし 意味無し オチ無し なんぞは一般人は退屈なだけな訳だが。
138通常の名無しさんの3倍:03/08/11 18:23 ID:???
>>133
こうも予想を下回るとは思わなかった… 恐るべし。
139通常の名無しさんの3倍:03/08/11 18:31 ID:???
>>136
どこにあるの?
140通常の名無しさんの3倍:03/08/11 18:56 ID:???
>>139
ほいよ。
http://www.ototake.jp/mail/2003/06.10.html

福田のどうしようもないインタビューに比べて、乙武の何と潔いことか。
141通常の名無しさんの3倍:03/08/11 19:23 ID:???
乙武凄いな。ちょっと関心したよ。
142カイジスレより転載:03/08/11 19:32 ID:???
262 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 03/08/11 19:09 ID:???
     /´ ̄ ̄ ̄`丶-‐z__
    /            ≦、    
   ,'          /ニヽ、ゝ      「自分には人類を裁く権利がある」
   |       ,ィ/レ'\_, >``
   |    r=| | ̄=。==~「|        ちょっと待て……
   |    |ニ| | u `二´ U\
   |    ヾ,U    __ノ┌_ \    それはXの変態兄弟ののネタじゃないのか……?
   ,.|    /ヽ /==-┬` ̄
 / \/   ヽ u ⊂ニ.\      ……Fクダ …カテゴリーF…
'" \   \   `ー┬‐r┘ /       
   \   \_/l L_  /     能力があっても世界が認めなかったから、その世界を破壊…
      \_ \| |/ |ェェェェ|
       /  |く/|  |           いや ……念のためだ
143通常の名無しさんの3倍:03/08/11 19:37 ID:???
しかしフロスト兄弟よりも変態兄弟の方がしっくりするヤツらってちと可哀相だな(w
144通常の名無しさんの3倍:03/08/11 19:39 ID:???
>>143
まあヤシらは「私の愛馬は凶暴です」「兄さん・・・」くらいしか名セリフが・・・
145通常の名無しさんの3倍:03/08/11 19:44 ID:???
でもXの監督はXを作るにあたって親子共々みれるガンダムを作りたいと
言ってた気がする まあ内容はNT否定とかで旧作ファンに叩かれたが
新たなNT論を開拓したと思う あとは外人社長の打ち切り命令か
どっちにしろ福田よりガンダムを愛していたと見受けられるが
とりあえず俺がいいたいのはF氏ねと
146通常の名無しさんの3倍:03/08/11 19:47 ID:???
>>145
あと、敵役に魅力が薄い、
ガンダムばかりで量産型の魅力が薄い、
というのもマイナス要因だと思う・・・

それを何とかすれば良かったんじゃないかな?
種よりはマシだけど・・・。
147通常の名無しさんの3倍:03/08/11 19:50 ID:???
>>145
NT否定で叩かれたんじゃなくて、いまさらNT否定なんて言うΖでやったことを繰り返したので叩かれた。
148通常の名無しさんの3倍:03/08/11 19:51 ID:???
>>145
既出だが、Xの高松は富野以外だと、
監督の中では一番長く(多く)ガンダムに関わってるんだよ。
富野以外の監督ともガンダムで一緒にやってる(ポケ戦)。
だからこそ、ガンダムに憑かれていた部分も多かったと思うし
ああいう内容になったとも言える。

…福田はVで何を思ったのだろうか…。
149うろおぼえ:03/08/11 19:54 ID:???
>>142
F「僕達には生まれながらの力があった」
M「だがその力は801と萌えにしか反応がわるかった!」
F「たったそれだけの理由で、僕ら黙殺されたんだよ!」

ガノタ「それがガンダムを変えようとする理由か!」
F「貴様には解るまい。人を超えた力を持ちながら評価を受けぬ者の苦しみが!」
M「僕らの味わった屈辱、そして絶望!それらはこの世界の滅亡と引き換えにしてこそ癒される!」

F「そして全てが破壊し尽くされてから新たな秩序が築かれるのだ!」
M「それが僕らの求める正しき未来だ!」
ガノタ「そんな勝手な理由があるもんかぁ!」
150通常の名無しさんの3倍:03/08/11 19:57 ID:???
>>149
はぁ変態仮面が言いそうな台詞が想像付いちゃった・・・・
151通常の名無しさんの3倍:03/08/11 20:03 ID:???
>>150
X他、その手の研究の為に〜〜キャラが出てくる作品見てたら
仮面の設定が流れ出した時から、仮面の恨み節は
予想つくしな。とことんオリジナリティが無いな…
(いや、無くても面白ければ良いが)
152通常の名無しさんの3倍:03/08/11 20:15 ID:???
>>147

まあ、なんだ…Xちゃんと見てくれ。
かなり誤解されすぎ。只のニュータイプ否定じゃないっつうの
153通常の名無しさんの3倍:03/08/11 20:18 ID:???
NT否定がどうたらってのは
途中で脱落したヤシが、セリフだけ又聞きして騒いでる印象がある。
Xは別に否定なんてしとらんしさ
154153:03/08/11 20:19 ID:???
被った。スンマソン
155通常の名無しさんの3倍:03/08/11 20:20 ID:???
Xの叩かれてる意見の大半は又聞きの勘違いだからなあ。

実は種のアンチって失敗スレの住人とか叩く為にちゃんと全話見てる。
なんか、物好きと言うか可哀想と言うか…
見たところで何も得られないのに…
156通常の名無しさんの3倍:03/08/11 20:23 ID:???
見なければ擁護を装った厨が『見てもいないくせに適当なことを言うな』だからな。
得る物もない、単に精神を痛めつけるだけの苦行の道だな。
157通常の名無しさんの3倍:03/08/11 20:25 ID:???
>>140
凄い人だな……ちょっと感動。
158139:03/08/11 20:37 ID:???
159139:03/08/11 20:39 ID:???
>>140 乙
凄い人だ・・・心から感動するぜ
福田とかよりもぜんぜん人間ができてる。この人やっぱ凄いよ
あと>>158は誤爆
1601/2:03/08/11 20:40 ID:???
840 :風の谷の名無しさん :03/08/10 00:09 ID:l5uVoZCZ
トミって種に関してどう言ってんの?詳細希望。


841 :風の谷の名無しさん :03/08/10 00:17 ID:ozKuakiK
ガンダムエースのインタビューで答えてる・・・
まあ

○基本的にこの作品を指示する立場になったことについて、僕はとても嬉しく思っています。
○テレビアニメ番組としてきちんと成立してきたと思っています。
○スタジオワークとしてはかなり良くなっているのでは無いでしょうか
○物語は良いと思いますが、(キャラクターや作画が時代に迎合しすぎ)


など、手放しで褒めてるわけではないよ。
1612/2:03/08/11 20:41 ID:???
849 :風の谷の名無しさん :03/08/10 03:04 ID:l5uVoZCZ
>>ガンダムエースのインタビュー
トミのことだから種終了後、手の打ち返してボロ糞に言うんだろうなぁ・・・。

852 :風の谷の名無しさん :03/08/10 05:55 ID:YcXr+mdm
>>849
あれ意訳すると、「本来オモチャのCMなんだからこんなもので
構わない。だけど、誰でも出来る楽な仕事を続けてたらお前等
2年、3年後の仕事は無いからね」という意味だったと思う。
富野監督にしては珍しく冷酷なセリフだった。しかも機嫌良さそうに。
1623/2:03/08/11 20:42 ID:???
861 :風の谷の名無しさん :03/08/10 13:11 ID:8v1Js1H7
>富野監督にしては珍しく冷酷なセリフだった。しかも機嫌良さそうに。

珍しい・・・・・?

864 :風の谷の名無しさん :03/08/10 17:59 ID:YcXr+mdm
>>861
口ではボロクソに言うけど、いつもは愛に溢れてる。
あんな突き放した言い方はめったになかった……


1634/2:03/08/11 20:43 ID:???
865 :風の谷の名無しさん :03/08/11 00:12 ID:RrKEEO3a
他人様の作品に関しては愛なんか溢れてないと思う・・・
(それも認めてない奴の作品なんか)

身内(スタッフやファン)の事に関してはその人のことを心底思って
苦言も呈する感じだが
164通常の名無しさんの3倍:03/08/11 20:45 ID:???
福田が「ロボット=カッコイイ」って気質なくせに、
ヘンな所にこだわるのがいけないんじゃないか?
あと、ロボットをどう『魅せたい』のか、についても
全然考えていないのも・・・
165通常の名無しさんの3倍:03/08/11 20:46 ID:???
XってまるっきりΖの焼き直しだからな。
まぁ同人でも俺Ζはいっぱいあるし、センチネルなんかもあきらかに俺Ζだからな。
みんなΖが嫌で、自分だけの初代の真の続編=真のΖを作りたかったんだろうね。
ただそんな怨念を持ってる時点ですでにΖに負けてるわけだが。

いまさらΖに対する怨念を持ち出されても呆れるしかない。
166通常の名無しさんの3倍:03/08/11 20:47 ID:???
声優といい、嫁の起用といい、使い勝手の悪い厨設定といい、21世紀のガンダムを
作るはずだった割には未来への芽を完璧に摘み取っている様はむしろ驚嘆に値するな。
167通常の名無しさんの3倍:03/08/11 20:48 ID:???
俺、Xはそんなに嫌いじゃないんだけど・・・
荒廃した世界、というのを描ききれなかったのもマイナスだったんじゃないかな?

あの世界じゃありふれているだろう、
廃墟の街やスラム街の描写も少なかったし・・・
168通常の名無しさんの3倍:03/08/11 20:48 ID:???
アンノやナガノに対するコメントなんかはボロカスに良いながらも愛情が感じられた。
福田には愛情も何もないね。単なる無関心。
169通常の名無しさんの3倍:03/08/11 20:50 ID:???
>>168
今川に対してもな・・・<愛情
170通常の名無しさんの3倍:03/08/11 20:55 ID:???
宮崎と高畑には敵愾心w
171通常の名無しさんの3倍:03/08/11 21:01 ID:???
福田のお師匠様(自称)には
「嫉妬を覚えた」だっけか・・・?
172通常の名無しさんの3倍:03/08/11 21:05 ID:???
富野記念上げ
173149:03/08/11 21:09 ID:???
ビデオまわしたついでにX最終話まで見ちゃったよ。

残り数分での尺だけどかなり好きなエンディングなんだよな。
初期EDテーマが流れるなか医者のセリフにホロリときてしまったし。
おっと脱線。

種の最終回も後日談のエンディングって話が出ているね。
1話丸々掛けるみたいだけど、はたしてどうなる事やら。
その前に複線やら回収できるんだろうか、雑誌に丸投げはないよね?・・・
174通常の名無しさんの3倍:03/08/11 21:10 ID:???
後日談といえばヒゲが好き
175通常の名無しさんの3倍:03/08/11 21:18 ID:???
>>173
唐突に数年後、誰か数人(推定ラクスとカガリ?)がこれまでの経緯を回想しながら話し合いED
前回から最終回までに何が起こったかを知りたければ続編の要望を出せってところでしょうかね?

腐女子の支持を取り付けたければ、キラとアスランが生き残ってる事も確定にさせた方が取り付けられるかな?
176通常の名無しさんの3倍:03/08/11 21:22 ID:???
>>165
だからちゃんとX見れって。
177通常の名無しさんの3倍:03/08/11 21:34 ID:???
なぁ、来週は嫁の単独脚本というのはマジですか?
178通常の名無しさんの3倍:03/08/11 21:35 ID:???
てか富野が他の監督褒めた事ってあんの?
179通常の名無しさんの3倍:03/08/11 21:38 ID:???
>>178
ガンダムでってことなら今川。
それ以外なら高畑・宮崎・杉井・出崎。
180通常の名無しさんの3倍:03/08/11 21:38 ID:???
>>176
ちゃんと見たよ。
本放送の後わざわざビデオでも見返した。
物語の発端からキャラクター配置、最後のオチにいたるまで、
Xの本質はΖへの復讐以外の何ものでもないよ。
181通常の名無しさんの3倍:03/08/11 21:39 ID:???
福田ってフォレスト総理となんかイメージかぶるな。
悪いタイミングで余計なこと言ってバッシングされるみたいな。
されて当然だけど。
182通常の名無しさんの3倍:03/08/11 21:41 ID:???
というかX話いい加減うざいよ
どっちも妥協しないんじゃ一生解決しない

とっとと帰れ
183通常の名無しさんの3倍:03/08/11 21:42 ID:???
>>179
長浜監督も…。
184通常の名無しさんの3倍:03/08/11 21:43 ID:???
>>173
テクス医師だっけ?あの人は格好良かったね。ジャミルもテクスよりは幾分青臭い部分はあるものの、かつての戦火を潜り抜けてきた兵士としての存在感があった。
人工NTに苦戦するガロードに対し、特殊な能力は無くても訓練された技があれば対抗できるという事を身をもって示したり。
散々ガイシュツだが種にはそういう大人が居ないんだよなぁ。キラはロクに訓練なんかしなくてもスーパー強くて、歴戦の軍人達が敵味方とも全然敵わないでやんの(w 暴走した時に誰も怒ったり諭したりもしない(唯一、敵側の虎が一石投じたくらい?)。
兄貴とか魔乳とか、力でも敵わず、それ以外も何かを伝えられない、情けない大人の見本のように描かれてしまっている。非常に勿体無いキャラの使い方だと思うよ。
185通常の名無しさんの3倍:03/08/11 21:44 ID:???
>>184
いい加減にXネタは止めろよ。
しつこいぞテメェ!
186通常の名無しさんの3倍:03/08/11 21:44 ID:???
>>181
元総理に失礼。
187通常の名無しさんの3倍:03/08/11 21:44 ID:???
>>186
スマンコ
188通常の名無しさんの3倍:03/08/11 21:47 ID:???
>>182=185
まぁそうキレなさんな。

大抵の問題はコー(ry

おっとXネタでしたねw
189通常の名無しさんの3倍:03/08/11 21:47 ID:???
>>183
長浜監督については、「巨人の星」に関して否定的な発言をしていたので。
190通常の名無しさんの3倍:03/08/11 21:48 ID:???
ふむ、Xネタはお気に召しませんか・・・
なら髭ネタでもいきますかねw
191通常の名無しさんの3倍:03/08/11 21:49 ID:???
>>189
でも禿が尊敬して影響受けたのは長浜監督だろ。
192通常の名無しさんの3倍:03/08/11 21:50 ID:???
>>191
干された禿を拾ってくれた恩人でもあるしな。
193通常の名無しさんの3倍:03/08/11 21:51 ID:???
>>190
ガキを煽るのやめてあげなよ・・・みっともないぞ。
194通常の名無しさんの3倍:03/08/11 21:52 ID:???
>>191
まあそうだな。
ただ、作品を見て評価したというより、
下に付いて学ぶ事が多かったと言うことなんで
上記の面々とはちと違うかと。
195通常の名無しさんの3倍:03/08/11 21:57 ID:???
負債スレで何の関係もないXの話をする馬鹿がいるスレはここですか?
196通常の名無しさんの3倍:03/08/11 21:58 ID:???
これだからX厨は・・・って話になっちゃうんだよな。
とりあえずわかったからもう寝ろ おやすみ
197通常の名無しさんの3倍:03/08/11 22:02 ID:???
>>193
X話続けてるヤツの方がスレ違いも分からないガキだろ。
198通常の名無しさんの3倍:03/08/11 22:04 ID:???
もちつけ
199通常の名無しさんの3倍:03/08/11 22:04 ID:???
>>196
     ____
    /∵∴∵∴\
  /∵ ≡==、 ,≡|
 /∵∴ |‐==・ナ=|==・|
 |∵∵/`ー ,(__づ、。|
 | ∵ / 三´ : : : :三ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | ∵ |    _;==、; | < バカジャネーノ!
 \ |     ̄ ̄`ソ    \________
    |   `ー--‐i'´
 富野監督は爆笑問題のススメを見てほしいそうです
200通常の名無しさんの3倍:03/08/11 22:11 ID:???
煽り煽られ
201通常の名無しさんの3倍:03/08/11 22:12 ID:???
なんか自作自演の香りがするな。

まぁマターリ汁
202通常の名無しさんの3倍:03/08/11 22:13 ID:???
あおりあい宇宙
203通常の名無しさんの3倍:03/08/11 22:15 ID:???
禿御大、某作品の打ち上げの席で
「僕は……宮崎駿に勝ちたいッ!」
とマイクで絶叫したらしい(笑)

「御大」と呼ばれてもなお、宮崎駿の実力を認め、
それを超えようという意思を周囲に隠さない御大は
カッコいいと思いました。

他人の作品をコキおろしてばかりいる福田監督とは
大違いだ。
204通常の名無しさんの3倍:03/08/11 22:17 ID:???
でもパヤオはちょっと色んな意味で次元違うからなあ・・・。
205通常の名無しさんの3倍:03/08/11 22:18 ID:???
何かこのスレとか見てると、勝手に負債の人格が形成されていくんだが・・・

いや,人格最低でも、いい作品作ってくれれば無問題なんですけど。
206通常の名無しさんの3倍:03/08/11 22:29 ID:???
>>205
禿同
207通常の名無しさんの3倍:03/08/11 22:32 ID:???
うーん、人格はよくわかんないが。強いて言うなら小物で小市民な感じしかしないや


ただ、監督その周辺のいいかげんな仕事っぷりが、眼に浮かぶようではある
208通常の名無しさんの3倍:03/08/11 22:41 ID:???
>>205
と言うか、作品が面白い、もしくは作品として
筋が通っていれば自分はこのスレなんかにいなかった。
過去作品を貶めることに関しては眉をしかめるが、
それでも個人名スレで叩こうなんて思わない
209通常の名無しさんの3倍:03/08/11 22:44 ID:???
>>208
禿同
話の内容が好みじゃなくても筋さえ通っていれば『好みじゃない』でスルーできるよ…
当時のW(前半)の様に
210通常の名無しさんの3倍:03/08/11 23:08 ID:???
>>205
インタビューがなぁ〜
作品はともかく、とても責任ある大人の発言じゃないから
あんな発言繰り返してたら、どんないい作品を作っても評価されないと思う
211通常の名無しさんの3倍:03/08/11 23:22 ID:???
>>210
A野・M崎ってのもいるからねぇ・・・

A野の場合は最初は「お前らが勝手に盛り上がってただけ」的な一歩下がった発言だったのが、
信者達にマンセーされてどんどん増長していった(今も進行中?)が、
福田の場合は・・・腐女子の種厨がちょっとした批判も許さないって事になっていくんだろうか?
212通常の名無しさんの3倍:03/08/11 23:23 ID:???
462 :風の谷の名無しさん :03/08/11 23:05 ID:yMoaWCDp
ちゅーか。SEEDって実はガンダムシリーズでも名作だよね。
脚本もイイと思うぞ
213通常の名無しさんの3倍:03/08/11 23:25 ID:???
■福田負債の真実

・他人の作品はこき降ろして優位性を語る
・自分の作品がこき降ろされるのは嫌なのでネットは見ない
・肯定意見しか受け入れない
・作品中では自分の書きたい事だけ書いて、あとは丸投げ
・放送中なのにそこに描かずに言い訳する
・作品中から伝わっても来ないものを雑誌でほこらしげに語る
・描かれてないものを雑誌コメントで補完しようとする
214通常の名無しさんの3倍:03/08/11 23:26 ID:???
>>212
それはそれで良いんじゃないの?
作品の受け取り方なんて人それぞれだし。
少なくとも漏れは面白いと思わんが。
215通常の名無しさんの3倍:03/08/11 23:29 ID:???
>>212
つまらん釣りだな。



取り合えずそいつは処方箋として0080を見るべし、脚本のなんたるかを理解するでしょう。
216通常の名無しさんの3倍:03/08/11 23:38 ID:???
>>213
…なんか、可哀想な人たちだな…
気持ちだけがから回りして、
結果がついてこないことに焦ってる感じだ…
217通常の名無しさんの3倍:03/08/11 23:39 ID:???
>>213
まさに屑だな。
つかなんまキラキュンや。
218富野作品は:03/08/11 23:45 ID:???
        (   か す | サ な `、 、\
_,,...-――-- 、(   お ば | ク め  )サク \  _,,-‐":::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  り  ら | サ ら  〈ヾ ヾ ∠_;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::
::::::::::::::;/~_゙ト 、:::.:ヽ   。 し | ク か  .サク ヾ |, - ‐、 ヽ ゙l::::::::::
;;:-'' ̄ i==・ i=|==・::::ヽ  い | な な  メ、 ヾ   |i'、   |   |::::::::
-- 、ニ ` -,(__づ'ー'ヽ;lー .__| 歯 丶  .メ、\ヾ |iヾヽ |―‐-|_,--
/  |-、  : : : : : :ー-i-  // | ご 舌  ノ    (_ ヽ、_ノ , --、 6
ー--'、  : : :== : : :-‐'、. サクッ | た ざ 〈 ミ   ,..i    f l |
    `ー-‐'^ヽ、_,,-'" ' 、   | え わ  i  、 ヽ、_,..-‐'ー-'
ー-- 、...._    ,./、  サクッ | 。 り  .| ⊂    \
 ゙゙̄ー-、,,-、゙`~-,'' 、  っ \\|    。 ノ   ' J  `゙ー-- 、  _
     ♀ノ ̄ヾ、 )       |゙ー-―'"       、`  
219福田と嫁:03/08/11 23:46 ID:???
         (.  か す )
         (.  お ば )
   _____.  り  ら )
  /:::::::::::::::::::::::::\ 。 し )
. /:::::::::==≡~ ~≡|   い 
/.::::::::::::|‐==ナ=|==| ー
|:::::::::/`ー ,(__づ、。|      /⌒\
|;;;;;;;/ 三´ : : : :Ξノ     /     \
|;;;;;;;| 《.、_; ==≡=、ゝ'  ./        \
\;;;|     个`イ.  (    _人_    ) 
 ゙゙ー-、,,-、`ー--‐'っ  |:.:.::.::.:.::.::.:.:::.:.::.::.:|
    ∀ノ ̄ヾ、 )   |:.:.::.::.:.:.:::.::.:.::.::.:.:| 
220通常の名無しさんの3倍:03/08/11 23:51 ID:???
>>213
・丸投げしてる癖に気に入らないと扱き下ろす
221通常の名無しさんの3倍:03/08/11 23:52 ID:???
>>213
負債は、今の日本の現状かも知れんな・・・
222通常の名無しさんの3倍:03/08/11 23:56 ID:???
聖域なき構造改革を!
223通常の名無しさんの3倍:03/08/11 23:56 ID:???
まずプロは他人の作品をむやみやたらに中傷したりしない
224通常の名無しさんの3倍:03/08/11 23:58 ID:???
爆笑問題のススメ「富野由悠季大激怒」
 日本テレビ 24:28〜  
225通常の名無しさんの3倍:03/08/11 23:59 ID:???
>>222
そう言っている人は、改革を部下に丸投げしているからな・・・
226通常の名無しさんの3倍:03/08/12 00:10 ID:???
まぁ、SEEDをただ放送しているだけならまだ許せたんだ俺は。
インタビューとかで言ってる事とやってる事が全然違うから叩きたくなるんだよ。
227通常の名無しさんの3倍:03/08/12 00:11 ID:???
そうそう人格破綻してるからな福田は
228通常の名無しさんの3倍:03/08/12 00:18 ID:???
電童、おもろいって聞くけど俺はあんまり楽しめなかった。
ロボアニメのお約束ごとを、ケレン味なく盛り上がりなく、淡々と組みたてましたって印象だった。
あれも少年二人が主人公だったけど、元気系少年の方に全然ドラマがなくてなあ。
ただ戦闘して技の名前叫んでるだけ。もう片方の主人公との感情の交流、ほとんどなし。
種がつまらんのも無理ないよ。もともとおもろくない監督だから。
229通常の名無しさんの3倍:03/08/12 00:21 ID:???
>>213
こうして見ると、福田のキャラって懐かしのイノケンそっくりだな。
いっそ末路も同じになってくれ。
230通常の名無しさんの3倍:03/08/12 00:23 ID:???
>>228
脚本段階ではどうだったか知らないけど(嫁脚本でなきゃそうひどくもあるまい
やはり”人を描けない”監督なのかも知れんね>福田

なんでこんな人が監督やってるんだろう?
全50話?掛けても47分の「茄子 アンダルシアの夏」には勝てんな。
シナリオだけでも。
231通常の名無しさんの3倍:03/08/12 00:25 ID:???
>>224
実況スレどこ?
232通常の名無しさんの3倍:03/08/12 00:37 ID:???
「お前が好き勝手やることを『才』とは認めない!」
233通常の名無しさんの3倍:03/08/12 00:39 ID:???
禿のセリフを聞いてると
つくづく俺は福田と種が嫌いなんだなあと思うよ・・・
234通常の名無しさんの3倍:03/08/12 00:52 ID:???
最後の台詞は嫁に向けたものだったのかな

「何で自分の好みで他人を怒鳴るの?」
235通常の名無しさんの3倍:03/08/12 00:52 ID:???
>>233
いや、しかしな。種と福田を「誤解なく全てを理解」すると余計に嫌いになると思うぞ(W

多分、きっと…
236通常の名無しさんの3倍:03/08/12 00:53 ID:???
■本日の爆笑問題のススメより

禿「殴られずに育つ子供なんていないんですよ。」
     ↓↑
殴られずに育った香具師>キラ


禿「道具だけでは解決しないよ」
     ↓↑
道具で解決する香具師>キラ&フリーダム


禿「ニュータイプは人類がこれから獲得していかなきゃいけない能力」
     ↓↑
何もせずにニュータイプ以上の能力を身に付けた香具師>キラ&アスラン


禿「何で自分の好みで怒鳴りつけるの?って自分に言い聞かせてるんです」
     ↓↑
自分の好みだけを作品に盛り込む香具師>福田&両澤
237通常の名無しさんの3倍:03/08/12 00:54 ID:???
>>236
まぁ、コーディネイターっていう設定は良いとしても・・・なぁ。
238通常の名無しさんの3倍:03/08/12 00:54 ID:???
酸素欠乏症
239通常の名無しさんの3倍:03/08/12 00:56 ID:???
禿「ニュータイプは人類がこれから獲得していかなきゃいけない能力」
     ↓↑
何もせずにニュータイプ以上の『身体』能力を身に付けた香具師>キラ&アスラン


あのクソどもは、誤解なく他者を理解できる=NT能力はもってない。絶対。
240通常の名無しさんの3倍:03/08/12 00:58 ID:???
才能と社会の関わり合い

種キャラや負債達に欠けているものじゃん
241通常の名無しさんの3倍:03/08/12 00:59 ID:???
爆笑の番組見て思ったが、富野氏は「キャラの背景」を考えてから
キャラを造形しているみたいだ(これ話造りの基本なんだけど)
種を見てたら「最初に萌えありき」のキャラ造りをやめてホスィなと思える
242通常の名無しさんの3倍:03/08/12 01:00 ID:???
禿の言葉を聴いて大満足だ(つД`)禿…お願いだからガノタを助けてYO…
243通常の名無しさんの3倍:03/08/12 01:00 ID:???
福田氏に「エヴァを潰してやる!!」っていう気あるかな?
ガンダムはありそうだけど?
244通常の名無しさんの3倍:03/08/12 01:01 ID:???
>>235
種は誤解なくすべてを理解しても「ろくに現実を反映していない青い思想」でしかない
245519:03/08/12 01:01 ID:oPX5hHfl
>236
まったくそのとーり。(笑)

てゆかあいつら、人間として成長しないからおもしろくない。
むしろ退化してるし。
246ハマ―ン様の忠実なる下僕:03/08/12 01:01 ID:UmmZ3Rx8
【ハマーン様>富野>シロッコ】
247通常の名無しさんの3倍:03/08/12 01:02 ID:???
>>242
もはや禿に助けてもらうのではなく、我々自身でどうにかするべきなのだろう
ということで



「エクソダス、するかい?」
248519:03/08/12 01:03 ID:oPX5hHfl
もしかして今日の一言一言が、この二人に対する厭味だったんじゃー・・・

きっと今日の放送見てないよね、この人たち。
249通常の名無しさんの3倍:03/08/12 01:05 ID:???
「お前が好き勝手やる事をを「才」とは認めない!」

至言、正に負債に聞かせてやりたいな。
けどマジな話、放送終了後に負債はトミノに説教(つーか罵倒)されそうな気がするよな。
種は作品以前に商品として不義を犯したからな。
250通常の名無しさんの3倍:03/08/12 01:05 ID:???
>>245=248
どこの519かは知らんが、とりあえずsageてくれ。
新シャア板にも業者が来てるらしいんだわ。
251通常の名無しさんの3倍:03/08/12 01:06 ID:???
>>248
そりゃ流石に考えすぎw
でも漏れらが種に欠けていると感じるモノが禿にはあると>>236を読んで再認識したよ。
252通常の名無しさんの3倍:03/08/12 01:06 ID:???
>>248
マジレスすると、夫妻の事は特に気にしてないでしょ。
253通常の名無しさんの3倍:03/08/12 01:06 ID:???
>>243
「エヴァみたいなの(作品として商業的成功として)作りたい!」は確実にあるんだろうな
254通常の名無しさんの3倍:03/08/12 01:07 ID:???
ところでスレ違いは承知だが…先刻の番組で禿の作品にCF入っていたが…
神作画OP以外にもなんかしてたの?
255通常の名無しさんの3倍:03/08/12 01:08 ID:???
>>253
ガンダム作ったときも「ヤマト潰せ!」だしな…この人はかわらんね(笑)
256通常の名無しさんの3倍:03/08/12 01:08 ID:???
>>236
257通常の名無しさんの3倍:03/08/12 01:08 ID:???
何かこのスレ加熱してるな。
禿を見て改めて負債の糞っぷりを確認したせいだろうけどw

罵倒も何も、負債とは関わりたくないんじゃないかな。
アレだけの年になって何もわかってないアフォに説教たれるより
未来ある若手をいびる時間に使うっしょ。
258通常の名無しさんの3倍:03/08/12 01:08 ID:???
>>252
すべてをあるがままに認め、怒るでもなく、誉めるでもなく
「ああ、こういうもんなんだな。」と言う心境なのだろう。
259通常の名無しさんの3倍:03/08/12 01:09 ID:???
>>241
「子供が欲しかったのにできなかった男」
たったこれだけなのに、すごく深い人物造形ができる設定だよね。
やっぱ人への理解や思いの強さが違うんだよ、禿は。

「好き同士なのに敵味方に別れちゃった美少年二人、萌え〜!!!!」
人への思いでなく発情本意の設定でしかないよ、種は
260通常の名無しさんの3倍:03/08/12 01:10 ID:???
>>259
ランバ・ラルの事だよね?
261通常の名無しさんの3倍:03/08/12 01:12 ID:???
>>254
あれ神作画でも何でもなくバンク編集なんだがな。
262519:03/08/12 01:12 ID:oPX5hHfl
やっぱランバ・ラルっていい!!
と改めて思った。
そしてセーフティシャッターなんぞで無理矢理復活させることのない潔さ。
男前ー!
263通常の名無しさんの3倍:03/08/12 01:12 ID:???
>>254
あり物のフィルムでOP作っただけだと思うけど。
作画がちゃんとしてる奴はトミノ関係ないよ。
264通常の名無しさんの3倍:03/08/12 01:13 ID:???
磐梯は富野に何も言わせない、戦闘シーンも何も考えなくていいから
ガンダムを作れとF監督に言ったから富野が日本刀持って乗り込まない限り説教はないだろ。
265通常の名無しさんの3倍:03/08/12 01:17 ID:???
サイバーのOPて福田らが放映直前に紛失させて富野がたまたまその尻拭いを
したことでしょ 恩を仇でかえす福田は氏ね
266254:03/08/12 01:19 ID:???
こら失礼(^^;>神作画
で、結局OP以外は富野咬んでないの?
教えて君でスマン
267通常の名無しさんの3倍:03/08/12 01:19 ID:???
嫁が同人ストーリー書いてるのが敗因だな
てか根底にある理念が違いすぎるな、禿と福田じゃ
268通常の名無しさんの3倍:03/08/12 01:20 ID:Sc07Int2
>>259


その通り。
今の福田夫妻は批判さえ生ぬるいほどに醜い。
富野が今日、すべてを柔らかく言ったと思う。
ありのまま理解し合えないバカ共(コーディネーターもナチュラルも)は糞味噌だってことを・・・



269通常の名無しさんの3倍:03/08/12 01:22 ID:???
>>262
「戦場で死ぬ」
深く、重く、厳然たる事実を、ラルはアムロに、視聴者に見せつけた。
そこに意味があるのに…

寅生き返らせた福田は人の生き死にすらロクに描けないど阿呆
270通常の名無しさんの3倍:03/08/12 01:29 ID:???
富野さんはテーマを真剣に考えて創っているが、種はそうじゃないような?
271通常の名無しさんの3倍:03/08/12 01:31 ID:???
とりあえずこの辺は福田に小一時間聞かせてやりたいところだな。

・お前が好き勝手やることを「才」とは認めない
・才能や芸は相手にわかってナンボ
・道具だけでは解決しないよ
・ニュータイプは人類がこれから獲得していかなきゃいけない能力
→でもニュータイプになるためには積み重ねて努力するしかない
・何で自分の好みで怒鳴りつけるの?って自分に言い聞かせてるんです
272通常の名無しさんの3倍:03/08/12 01:31 ID:???
そうだよ
273通常の名無しさんの3倍:03/08/12 01:33 ID:???
>>270
コーディーとナチュラルの関係が重要なテーマになる種で
まともな主張なり意見が描けているかでそれが解るな
274通常の名無しさんの3倍:03/08/12 01:46 ID:???
種は監督と視聴者の温度差がすごいんじゃないの?
ガノタは種に種なりのテーマとかを求めてシャア板で議論したりするけど、
負債は萌えとプラモの売上優先で作ってるから別に伝えたいテーマとか無い。
こう考えると割と納得できる、自分は。何か腹立つけど。
275通常の名無しさんの3倍:03/08/12 01:51 ID:???
禿は時代、時代で「○○潰せ!」と対抗心燃やしてるのがいい。

福田は対抗心も競争心もありゃしねえ。
あるのは自己満足の世界。
276通常の名無しさんの3倍:03/08/12 01:53 ID:???
>>274
種ってのは、単に最強に憧れる(妄想する)ヘタレ向けの作品だと思うよ。
努力しても結果が出ないから、「努力、カコワルイ」って真顔で言っちゃうような人ね。
テーマどうこうと言うより、最強厨が喜ぶように話が進むし。

仮に、種終了後に福田をこの番組に出して、今回と同じような
番組構成にしたらどうなるんだろう。
種という媒体を元に、何を語れるのだろう。
277通常の名無しさんの3倍:03/08/12 01:54 ID:???
「Gガン潰せ!」くらいは思ってるかな、福田。
いや「潰す」という意欲は相手の力量を認めてこその発想。
コケにするばかりの香具師にそんなそんな意欲はなかろうな
278通常の名無しさんの3倍:03/08/12 01:54 ID:???
>>274
激しく同意。
プラモの売上優先は仕方ないけど、自分たちの萌え優先はダメだろ!!
「才能や芸は相手にわかってナンボ」を深く心に刻んでくれ!!

279通常の名無しさんの3倍:03/08/12 01:56 ID:???
今回の禿の発言は納得させられるものが多々あるよ。
280通常の名無しさんの3倍:03/08/12 01:58 ID:???
>福田は対抗心も競争心もありゃしねえ。
>あるのは自己満足の世界。

逆恨みならあるぞw

禿御大はなにかに嫉妬すると、それを超えるべくプラスの方向に行動するように見えるが
Fには、嫉妬した対象に怨念を積もらせ逆恨みをしてる、という印象を持つんだな
281通常の名無しさんの3倍:03/08/12 02:20 ID:???
75 :前スレで番組関係者が書き込んでる :03/08/12 00:47 ID:CmqcnLCi
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1060583940/501-600
そこで今回は当時の映像を交えながら、ガンダムの名セリフ、名シーンをいくつかチョイスし、いったいそのセリフには
どんなメッセージが込められていたのかを富野先生に伺っていきたいと思います。
ここで、このホームページを見てくださっている方々には特別に1つだけご紹介しちゃいます!
その1つは。。。
「貴様だって!ニュータイプだろうに!!」
これはガンダムパイロットのアムロが言ったセリフ。率直に訳すと、
『新しい形式』となる訳ですが、果たして富野先生はどんな気持ちを込めて
アムロにこのセリフを言わせたのでしょうか?世間の人々に何を伝えたかったのでしょうか?
とにかく今回はガンダム好きにはたまらない、また、ガンダムを見た事のない人でも
見終わった後に自分の心に何か変化が起こる、考えさせられる、そんな30分です!
是非、18日(一部の地域では放送日が異なります)は、ビデオの録画の赤いボタンにスイッチオンです!
(もちろん録画しながらリアルタイムで見てくださいね!!)
282通常の名無しさんの3倍:03/08/12 03:08 ID:???
>>274
結局、ロボットアニメって最終的に行き着く先は「スパロボ」であって、そこら辺の意識みたいの
が種に感じられてすごい嫌だな。個人的に。
婦女子狙いでも、最強厨が喜びそうな展開でも、良いとこどりでも面白ければいいじゃないか
という意見も一理あると思うけど、「成功したい」という負債の怨念ばかりが伝わってきて、結局
厨のウケが良さそうなことを撃ちまくっているだけのような気がする。
種だけはやっぱり個人的に好きになれないな…。
283通常の名無しさんの3倍:03/08/12 03:37 ID:???
どうでもいいけどクルーゼに人類を捌く権利なんかあるのか?
ないよな。
理由として「それっぽく」はあるけど。

もし本当なら、あらためて。小物だなぁ。。。
284通常の名無しさんの3倍:03/08/12 03:56 ID:???
叩きと擁護の対決は、自分の中に、ガンダムというブランドをどう位置付けるか?の違いが
元凶だと思うよ。
平成後のTVシリーズは既に、完璧に開き直ってスーパーロボット化してる。
最初のコピーの原点に返る、が、スーパーとリアルが未分化だった初代ガンダムについて、
リアルで見ていた人達や、その流れを色濃く継いだ模型マニアの人達等と、平成がリアルで
単なる元祖でしかない初代として捉える人達等、という具合に、異なるマインドで眺めていた
人達の色分けを、鮮明にさせちゃったんだと思うけど。
監督は、スーパーとしては、キャラにもう少し熱さがあってもいいと思うけど、適度なスーパー
ぶりと、適度なぬるさとゆうかこそばゆさで、結構いい仕事してると思うよ。
スタート切るのが遅れた過酷なスケジュールの中で。
反面リアルの系譜、という点から言うと、言うまでもなく今更でしょ。
本当に新しいガンダム、という点においては、次作こそ注目すべきじゃない?
285通常の名無しさんの3倍:03/08/12 04:04 ID:???
>>284
叩きと擁護の構図にしても、ちょっと視点がおかしいように思えるが?

どうもいろんな意見の枝葉しか見てないから、こういう論点になるのだろうが
つまるところ

 作品として人前に出せるほど真っ当な物語ではないし、そういう仕事をしてると思えない

のが叩きの本質だと思うのだが。
スパロボ展開やらなんやらがどーだとかは枝葉に過ぎん。

ついでに「スタートが遅れた」と言うほど種のスケジュールは遅くはないです。
そんなことで擁護したら大半のアニメ関係者は泣かなきゃならん。
(種よりスケジュールひどいのはいっぱいある
286通常の名無しさんの3倍:03/08/12 04:17 ID:???
Z厨って怖いね。
287通常の名無しさんの3倍:03/08/12 04:42 ID:???
いや怖いのは種厨 あいつらは悪い意味で無垢だ
288通常の名無しさんの3倍:03/08/12 05:06 ID:???
種が始まる前は、一番痛いと認定されてたからなZ厨。
怖いのは当然。
そして、その上を行った種は最凶。
289通常の名無しさんの3倍:03/08/12 05:25 ID:???
確かに種だけはガンダムではないと言いきれる作品だと思う
290通常の名無しさんの3倍:03/08/12 05:34 ID:???
>>284
この世のアンチが全て極端なUC厨でこの世の擁護の全てが極端なアナザー厨ならその説にも納得いくんだが、実際は自
分のようなアナザー厨の癖に種が嫌いな人間もいるからね
世代間のマインド云々というよりは、叩きと擁護が生まれる理由って言うのはやっぱり>>285の言うように種自体に問題があ
ったからじゃないかな?
ただ、そのようなマインドのギャップが一部にあることは否定はしないけどね
あとちょっとロボットもののリアル系やらスーパー系って区分けがよくわからんなぁ
291通常の名無しさんの3倍:03/08/12 06:32 ID:???
>>284
>>スタート切るのが遅れた過酷なスケジュールの中で。

過酷なスケジュールになったのは嫁の脚本チェックが
遅すぎるからなんだが(笑)

ついでに言うとスタート切るのは早かったぞ、種の場合。
292通常の名無しさんの3倍:03/08/12 06:33 ID:???
>>284
いや、だぁかぁらぁ
ガンダムがどうこう関係なくて、作品として駄目なのよ。
293通常の名無しさんの3倍:03/08/12 07:08 ID:???
なあ福田よ
キラとカガリ双子設定ってどーなってんだ
キラもカガリも人口子宮から生まれたのか?
あんまりいいかげんなつじつま合わせすんなよ。

メイン4人すらちゃんと描けてねーからよー
てめえは
294通常の名無しさんの3倍:03/08/12 07:09 ID:???
>>284
一度まともな作品見た方がいいよ。
295通常の名無しさんの3倍:03/08/12 07:11 ID:???
Gが放送3ヶ月前に急遽企画が変更されて(ポルカガンダムからGガンダム)からの作業開始だったのに対して、
種は∀以前に企画が存在していた。
296通常の名無しさんの3倍:03/08/12 07:13 ID:???
>>284

> 最初のコピーの原点に返る、が、スーパーとリアルが未分化だった初代ガンダムについて、
いまだにスーパー/リアルなんtね分類が可能だと思ってる時点で馬鹿丸出し。
297通常の名無しさんの3倍:03/08/12 07:14 ID:???
801でもいい
カップリングアニメでもいい
萌えアニメでもいい

問題なのは

全てに不才は
力不足
いいかげん
ちゃんとつくらない
口先だけ


誌ねよ。
298通常の名無しさんの3倍:03/08/12 07:19 ID:???
284
はリアルでファースト見てないとはいえ
想像力、物事を把握する能力ねーやろ
299通常の名無しさんの3倍:03/08/12 08:04 ID:???
>>284
ファーストを語るならスパロボの知識でなく本編見て語ろうなスパ厨さんや
300通常の名無しさんの3倍:03/08/12 08:08 ID:???
>>297
禿同。
しかも
> 力不足
に関しちゃ
> いいかげん
> ちゃんとつくらない
> 口先だけ
をやらなけりゃ『空回りしているけど頑張ってる』とか『言わんとすることは判るよ』
なんて注釈がついた上で批判されるのでこんなにアンチも荒まない。
301通常の名無しさんの3倍:03/08/12 09:28 ID:???
>>295
Gは3カ月前企画変更(通常の戦争モノ→格闘モノ)
Wは、Gが更に1年続ける案も出る中、Gスタッフからそれは無理
と言うことで急遽企画が練られ、スタッフ招集。準備期間は3〜4カ月(?)
Xは、準備期間そのものが3カ月。当時監督は勇者とW制作中
3作品(正確にはVも含めて4作品)は作画スタッフが被る上、
年々作画スタッフが減っていく様は、何とも言えない

翻って種は、準備期間は少なくとも半年〜1年。
が、準備期間の作画進行の時に既に1年保たないよ、
と言う声がスタッフ間に溢れる。
有能、豊富な人材が当初から投入され、放送が進む内に
更にサンライズオールスターとも言える人材が次々参加するも
回想に次ぐ回想や、バンク多用。
スタッフロールの1回の原画陣が、W&Xの1回分の
3倍の多さ。

……どーなってるのさ…
302通常の名無しさんの3倍:03/08/12 09:32 ID:???
CG多用でもだめだったの
しかもあの程度の内容で
303通常の名無しさんの3倍:03/08/12 09:39 ID:???
どんなにいい手足でも
頭が腐ってればどうしようもないってことでしょ
304ファントム:03/08/12 09:40 ID:???
                     ァ''"⌒゙゙ヽ- 、
             ,.r-ー-、__ __,.r-'` ‐- 、_   ヽ、
          ゝ、___ノ⌒ヽ、_(        ヽ    ゙!
     ,..ノ`ー- 、  _,.r‐-、_,.-'')            }
    ./      ヽー-、    /              }
   _{       ゙ __,. >、⌒`ー'"          レ'
 -'" !      /     ヽ` ー- 、        ノ
  __,.ゝ、   /       ゙、   \、  ,.r-‐-''
 '"   ノ           ),.r   } `´
     ノ            /     ノ  __ ___O
   /            /    /  /  /    /           ヽ    /
   |            ノ    ノ  /\ /    /   ーーーー    ヽ   /
   /           ,.ノ7    /     /    /  ,               /
  /        ,. -'" /   /     /    /  ワ           _ノ
  /       /    /  /
 /        }   /   /
ノ          j  /   j



余裕がないわりにこーゆどーでもいいシーンを挿入するところが
福田くんの監督としての力量疑うよ。
305通常の名無しさんの3倍:03/08/12 09:47 ID:???
V=視聴率わるかったけど禿の本領発揮
G=視聴率わるかったけど怪作として歴史に残る
306通常の名無しさんの3倍:03/08/12 09:53 ID:???
種は歴史に残るかな
307通常の名無しさんの3倍:03/08/12 09:57 ID:???
さすがにオーブ入国あたりの戦闘はげんなり
個性豊かなガンダムがドダイもどきに乗って同じようにビーム撃ってるだけ。
しかも、比較的個性出してた、ブリッツとイージスはドロップアウト。
せっかくのガンダムがたくさんあるんだから、もっと各ガンダムの個性を生かしてほしい。
もしかして、キラが乗ってるのだけ「ガンダム」なのか?
308通常の名無しさんの3倍:03/08/12 10:01 ID:???
■平均視聴率(時間帯・曜日比較)

土曜日06:00〜06:30 平均視聴率:1.2%(最高視聴率:1.7%)機動新世紀ガンダムX 27〜39話

金曜日16:55〜17:25 平均視聴率:3.0%(最高視聴率:4.1%)∀ガンダム
金曜日17:00〜17:30 平均視聴率:3.5%(最高視聴率:6.2%)機動新世紀ガンダムX 1〜26話
金曜日17:00〜17:30 平均視聴率:3.9%(最高視聴率:5.3%)機動戦士Vガンダム
金曜日17:00〜17:30 平均視聴率:4.1%(最高視聴率:7.3%)機動武闘伝Gガンダム
金曜日17:00〜17:30 平均視聴率:4.3%(最高視聴率:6.8%)新機動戦記ガンダムW

土曜日18:00〜18:30 平均視聴率:5.3%(最高視聴率:7.7%)ゾイド
土曜日18:00〜18:30 平均視聴率:5.4%(最高視聴率:7.3%)ゾイド/0
土曜日18:00〜18:30 平均視聴率:6.0%(最高視聴率:7.0%)機動戦士ガンダムSEED
土曜日18:00〜18:30 平均視聴率:6.2%(最高視聴率:不 明)ウルトラマンコスモス
309通常の名無しさんの3倍:03/08/12 10:04 ID:???
>>308
∀が…_| ̄|○
310通常の名無しさんの3倍:03/08/12 10:06 ID:???
この時間帯に子供がほどほどみてるってことか
ワシは会社休みのときは余目とNHKのこどもニュース見てるよ
311通常の名無しさんの3倍:03/08/12 10:06 ID:???
週休2日が当たりまえになった土曜。
6.0%は自慢でもなんでもないから。
TBSを基準にしないよーに。
312通常の名無しさんの3倍:03/08/12 10:06 ID:???
1クール目
早くも4話で戦闘シーンが無くなるなど、ダラダラ感が漂う。
ろくにキャラ立ちしてないメンバーの中で、比較的キャラの立っていたフラガ・フレイに人気が集まる
一部の層は、「第1話で登場したっきり全然出てこない金髪の少女(カガリ)」について妄想を逞しくする

2クール目
見せ場のひとつである大気圏突入のシーンすらほとんどカットし、総集編で始まる。
フレイとの性描写、DQN化したキラ、言動不一致や健忘症のキャラ多発で多くのガノタが討ち死にする
可哀想すぎるサイの人気上昇
4クール目に入った現在「いらないクール」で纏められている

1〜2クール総合
「2話で1話」を地で行くような内容の薄さ
戦闘シーンは2週に1度がデフォルトであった
なお、半年かけたにもかかわらず多くのキャラはそのキャラクターが立っていない

3クール目〜
2クール終盤から、大量のスタッフがヘルプとして?参加し始める
今までと比べて圧倒的なスピードでストーリーが進行しだした為、「幻のXX.5話」などの皮肉が多く使われるようになる
こちらを思考停止に追い込む超展開・超設定が特徴
本編での描写不足をアストレイやインタビューなどで説明することも多くなった


俺の種感想。
313通常の名無しさんの3倍:03/08/12 10:25 ID:???
アレだけアニメ誌やテレビで宣伝しておいて、最高視聴率がゾイドに負けるという。。。。
FFムービーみたいね。
314通常の名無しさんの3倍:03/08/12 10:27 ID:???
3クール目も、たいして進んでないような。
幻の0.5話は、つながりがおかしいことからの発想ですにゃ。
315通常の名無しさんの3倍:03/08/12 10:33 ID:???
種に足りないもの・・・それはスピード感だ!
ようやく今わかった。エアマスター(ジャンル違うけどごめん)の方が物語を強引に押し切って進めてる
主人公が強い理由もちゃんとあるしな。種はやろうと思えば1クールで2クール前半ぐらいまでかけるし
316通常の名無しさんの3倍:03/08/12 10:35 ID:???
>>308
よく見ると最高視聴率がゾイドに負けているぞ。>種
317316:03/08/12 10:36 ID:???
ごめん、>>313のレス見ていなかった…
318通常の名無しさんの3倍:03/08/12 10:42 ID:???
種のテンポがよくなったって言うやつよくいるけど
正直
 今 ま で の ツ ケ が 回 っ て き た っ て 感 じ し か し な い
アホ福田と嫁が今ごろになってあせってんのかよ。お前等夏休みの宿題やってないがきかっつーんだよ
319通常の名無しさんの3倍:03/08/12 10:42 ID:???
>>315
スピード感が無くても好きな作品もあるけどね、自分は。
ガンダムだとXの前半のマターリとした展開も好きだし
(4話で1話形式だから、あのゆったりさが嫌いな人も多い)、
最近でも灰羽とか旋風の用心棒とか、後者は終盤怒濤の展開になるけど
それまでは比較的ゆっくりと伏線を張っていくものとか。

種は、支離滅裂なストーリー展開と支離滅裂なキャラの頭の中のために、
マターリ展開だとそれが気になって気になってしょうがない。
多少なりとも『勢い』があれば上の二つはきにならないもんだけど、
そういう『魅せる勢い』が無く、あるのは劣化した萌え…ダメじゃん
320通常の名無しさんの3倍:03/08/12 10:45 ID:???
>>318
禿同。
今までのがひどすぎるから,まともになってきた最近のが出来がよく感じるだけなんだよな。
つーか,「夏休みの宿題やってないがき」っつー例え、ちょうど俺が書こうと思ってたネタなのに・・・
一足遅かったw
321通常の名無しさんの3倍:03/08/12 10:48 ID:qH/wFVNu
>>284
なんていうかなぁ・・・、
所詮は架空のもの・フィクションでしかない、「ロボットアニメ」に、スーパーとリアルという違いが存在しうるかどうか、というところから、そもそも考え直す余地があると思うよね。
大体、スーパーロボット、とか、リアルロボットって、どういう意味で言っているわけ?

322通常の名無しさんの3倍:03/08/12 10:48 ID:???
103 :通常の名無しさんの3倍 :03/08/11 00:04 ID:???
遺作の中の人は
事務所の棚一つAVで埋めてる、ことで有名
好きなタイプは深津絵里らしい
これは本当

123 :まわひこ<シャア専用> ◆rw8sh5eIUs :03/08/11 19:00 ID:???
>>122  フラガ少佐の中の人もたまにAVみせてもらってるらしいが・・・

128 :通常の名無しさんの3倍 :03/08/12 02:20 ID:uRmxxpaM
>>123子安はエロトーク好きで有名

323通常の名無しさんの3倍:03/08/12 10:49 ID:???
種廚と、カップル廚へ

好きな作品=良い作品
嫌いな作品=悪い作品

って価値観捨てろ
324通常の名無しさんの3倍:03/08/12 10:51 ID:???
>>321
リアルロボットっつーのは”リアリティ”があるロボットものなんだろ。
スーパーはひたすら主人公気が強いって言うやつ。
種は極端に言えば全員同じ”ガンダム”に乗っているのに主人公だけが異常なまでに最強
やられちまうかも見たいな事は無い。
325通常の名無しさんの3倍:03/08/12 10:56 ID:???
スーパーロボは大抵はちゃんとした悪役がいる。
種は悪役が誰なのかワカラン。はっきりいってキラが悪に見える
326通常の名無しさんの3倍:03/08/12 12:38 ID:???
リアルロボットって言葉は
ガンダムが生み出した歪みの一つだな
327通常の名無しさんの3倍:03/08/12 12:42 ID:???
スーパーロボは文字通り主人公&主役メカがスーパー級の強さで
主人公が世界の敵(絶対悪)を倒して大団円、というストーリーも可。
リアルロボは「んな無敵な主人公や絶対悪は存在せんて」てとこから始まってく
ある意味現実的なストーリー。

種はリアルロボの体裁で始まって、超展開のうちにスーパーになっていったわけわからん作品。

328通常の名無しさんの3倍:03/08/12 13:22 ID:???
まあ禿は一度たりともガンダムをリアルとかリアルロボットとか
言ったことない訳でな
329通常の名無しさんの3倍:03/08/12 13:34 ID:???
Vまではボコボコ壊れるガンダムが主流だったのに
330通常の名無しさんの3倍:03/08/12 13:34 ID:???
もうスパリア論は終わりにしようぜ
331通常の名無しさんの3倍:03/08/12 13:36 ID:???
禿「ニュータイプの力は人間の第六感のようなもので、相手を感じる能力が戦争に利用されただけ。
  ニュータイプの力は進化する為に人類が努力して見につけなければならないものとして考えました。」
          ↓↑
種「強化人間やニュータイプのような戦闘人間に明確な設定を作る為にコーディネーターを作りました。
  遺伝子技術が発達すれば、生まれつき優れた人間が出来ます。」



種スタッフが「ニュータイプに関して全く理解してない=話の中身が見えてない人達」はあきらかな訳で。
そういう見えてない人間が作った「作品の中のテーマ」なんてものは我々には理解不能な訳で。

もうたねぽ。
332通常の名無しさんの3倍:03/08/12 13:45 ID:???
ロボはロボだろ 原作者が「これが俺のロボットだ」てことにしたわけで
リアル スーパーなんて分け方は実際にはないとおもうが
333通常の名無しさんの3倍:03/08/12 13:55 ID:???
今更ながら「無限のリヴァイアス」を見た。
同じ絵、同じキャストでもこんなにも違うんだな。
話数も半分だし、ストーリーのスケールも極小なんだけど、描く事をきちんと決めて、
人間ドラマに絞り込んでるからか、見ててホントのめり込める。
(それが面白いのかどうかは別としても、ね)

コレ位の濃さの人間模様が描ければ・・・・ガンダムSEEDも相当面白かったと思う。
ガンダムSEEDという器でも出来ると思うんだよな、いろんなことが。
スケール広い分、4クールなんだしさ。

人間模様に関して言えば、倍のクール数なのに、リヴァイアスの半分も描けてない・・
334通常の名無しさんの3倍:03/08/12 14:08 ID:???
>>333
それが普通だからなあ・・・・・・
335通常の名無しさんの3倍:03/08/12 14:10 ID:???
>>333
スタッフの力量の差だろ
特に監督と脚本の。
336通常の名無しさんの3倍:03/08/12 14:22 ID:???
>>333
リヴァイアスもわけ判らんストーリーDQNキャラばかり、
唐突な性描写(レイプ)、終わりのあっけなさ+仲直りと終わった直後は叩かれまくってた作品なんだけど・・・
それすら「まだマシ」と言わしめる作品か<種
337通常の名無しさんの3倍:03/08/12 14:24 ID:???
>>336
せめて観てから叩けよ
338333:03/08/12 14:39 ID:???
>>336
だからさ、DQNをDQNとして描けるかってのも腕のうちかと。
種のキャラは薄いんだよね。しかも京風味のような上品な薄さじゃなくて、「味しねーよ」系。

例えば悔しがり方、悲しみ方、悩み苦しむ姿・・こんなシーンだけとっても、SEEDとリヴァじゃ雲泥の差。
「うぁあぁぁぁあぁぁぁぁああ・・・」「クソっ!」しかないからな、種・・・。

そういや、リヴァでの演技と比べると、声優陣も一様に演技ベタに見えてしまうのは
脚本と演技指導のせいなのかな?って気もした。


339通常の名無しさんの3倍:03/08/12 14:44 ID:???
リヴァキャラ → DQNだけど痛くはない、共感出来る部分がある
種キャラ → DQNな上に痛過ぎる、キャラの思考が支離滅裂
340通常の名無しさんの3倍:03/08/12 14:51 ID:???
リヴァ関智一→彼女をレイプされブチ切れ暴走DQN化
種関智一  →DQNでもそれ以前に出番ありませんが何か?
341通常の名無しさんの3倍:03/08/12 14:54 ID:???
>>338-339
確かに、種の場合は「チョット考えればDQNと判る」キャラが作中でまともに書かれてるケースが多いのが問題か。
(本当にDQNとして描かれたのって「ナチュラルの捕虜なんざ〜」の兵士とかぐらい?)

不気味な存在として描かれたファイナが正真正銘の聖母として作中で扱われてしまうのがラクスってところですな・・・
342通常の名無しさんの3倍:03/08/12 14:56 ID:???
>>338
>種のキャラは薄いんだよね。しかも京風味のような上品な薄さじゃなくて、「味しねーよ」系。
ある夫婦が夜チェーン店のラーメン屋でラーメン注文して食べようとしたら味がしない。
一応食べた人はお酒を飲んでいたので、確認として奥さんに食べさせてみたらやっぱり味がしない。
店の人に聞いたら間違えてスープじゃなくて唯のお湯だった。という感じ?

っていうかこれ、友達の親の実話だったりするんだよね。
ちなみにそのチェーン店、ラーメン自体もまずい。
343通常の名無しさんの3倍:03/08/12 15:13 ID:???
>>342
弟子をしごくのに、冷水かけたり殴ったりを平気で行い、
客の食べ方を見ていちいち怒鳴り散らす社長のいるチェーン店ですか?
344通常の名無しさんの3倍:03/08/12 15:49 ID:???
F監督は、自分のお店の評判がネットでどうなのか見ない方ですからw
見方も楽しみ方も、強制するだろうねw
345通常の名無しさんの3倍:03/08/12 15:50 ID:???
ねぇねぇ、そんな事して何が楽しいの?
346通常の名無しさんの3倍:03/08/12 16:05 ID:???
>>345
「わからないのなら黙っていてください」
347333:03/08/12 16:06 ID:???
今、リヴァ最終話まで見終えた。
最終話が後日談・・ってところも、現状のバレ報告では、種も同じらしい。

リヴァイアスが上手いな、と思ったのは、2クールという限られた時間を有効に使う手法が随所に見られる事。
舞台を艦内に限定しつつも、広い宇宙を舞台にスケール感を演出。
理想と現実、そして個と組織という二つの視点での、目指す道の矛盾点を克明にしていくことで、
問題提起と、一つの解法への導きをきっちりと線として描いているのも、種には無い描写。

DQNなキャラが多く見えるけど、特殊な閉鎖空間に人が置かれれば、精神もおかしくなって不思議じゃない。
筋道立ててキャラを壊していく事で、そういう精神逃避を視聴者にも理解(免罪)させ、
最終的に銃まで向けた友が相互理解するという、ある種茶番のような結末でも視聴者に納得してもらおうと努力してる。
キャラクターにも、視聴者にも救いを与える終わり方をしているのが、実に良く伝わる。
作り手が、きちんと考えて、自分の作品に責任を持っている。

種はそういう、人の心の動きが無い。突然壊れ、突然悟り、突然認め合う。
それらの理由が欠如しているというか、一応は描いてるんだろうけど説得力が無い。
348通常の名無しさんの3倍:03/08/12 16:09 ID:???
>>338
音響監督は同じなんだがね・・・>演技指導
349通常の名無しさんの3倍:03/08/12 16:13 ID:???
>種はそういう、人の心の動きが無い。突然壊れ、突然悟り、突然認め合う。
>それらの理由が欠如しているというか、一応は描いてるんだろうけど説得力が無い。
両沢にそれを補う器量はありませんよ
キラをどうカッコよく描くか、という一点しか考えていないんだから
350通常の名無しさんの3倍:03/08/12 16:16 ID:???
かっこよくさえないと思うが
351通常の名無しさんの3倍:03/08/12 16:21 ID:???
>>348
いざーく以外は、嫁の可能性が農耕
352通常の名無しさんの3倍:03/08/12 16:21 ID:???
濃厚だたよ。。。
353通常の名無しさんの3倍:03/08/12 16:23 ID:???
まあ、その、アレだ。
両澤は脚本学校にでも行ってこい。
一から脚本のノウハウを勉強しなおした方が身の為だ。

福田は演出や人間関係の勉強もな......
354通常の名無しさんの3倍:03/08/12 16:23 ID:???
>347
>DQNなキャラが多く見えるけど、特殊な閉鎖空間に人が置かれれば、精神もおかしくなって不思議じゃない。

あれはリヴァイアス他のヴァイア艦は、乗っている人をDQNにしてしまうという副作用があったため
昴治は凡人であったからこそ、その影響が少なかった
355通常の名無しさんの3倍:03/08/12 16:46 ID:???
>>348
真の演技指導は他にいますからな
356345:03/08/12 16:53 ID:???
>>346
「ねぇ〜教えてよぉ〜( ゚д゚)つ)Д`)グリグリ」
357通常の名無しさんも私だ:03/08/12 17:01 ID:???
>>346
「そういう無神経なのが気に入らないんだ・・・!」
358通常の名無しさんの3倍:03/08/12 17:07 ID:???
>あれはリヴァイアス他のヴァイア艦は、乗っている人をDQNにしてしまうという副作用があったため

それは知ってるけど、見てて思ったのは、
影響受けるっていっても、ホントにモロ影響受けてるのって相手のヴァイア艦長たちだけに見えたんだよね。

リヴァイアスの中の人たちは、元々DQN気質な人満載だったしなぁ。
ユウキあたりは元々ああだし、シスコンは自己崩壊、宗教女や青は元々DQNだし・・
秩序の乱れは、船の影響で・・・って感じの演出はあまりなかったように思う。
まぁ、そんな演出要らない位、あの船の中での生活が世間離れしたしね。
どっちにしても説得力あるからいいんだけど。
359通常の名無しさんの3倍:03/08/12 17:09 ID:???
まともなのはヘイガーくらいのもんだよな
360通常の名無しさんの3倍:03/08/12 17:10 ID:???
ある意味DQNの総合商社だったな、あのフネは・・・・・。
361通常の名無しさんの3倍:03/08/12 17:12 ID:???
一番のDQNは黒田なわけだが
362通常の名無しさんの3倍:03/08/12 17:12 ID:???
>>360
しかもあの中で人類の政治形態の歴史が再現されてた笑える艦でもあった。
363通常の名無しさんの3倍:03/08/12 17:13 ID:???
>人類の政治形態の歴史が再現されてた笑える艦でもあった。

まぁ、種もそれくらいやってくれんと戦争描いてるって感じしないんだけどねw
364通常の名無しさんの3倍:03/08/12 17:15 ID:???
なんにせよイクミはよくやったと思うよ
イクミがいなかったらエロゲー化してたからね、あのフネ
365通常の名無しさんの3倍:03/08/12 17:16 ID:???
その内限られた物資をめぐって、コロニーメンデルの中は・・・・・・
十年後位の探査で、中にはバラバラになった大量の白骨死体がイパーイ、
んでもってバイオハザードと判断されてコロニー諸共(ry
366通常の名無しさんの3倍:03/08/12 17:16 ID:???
>>359
中の人は大変だったらしいがな。
367通常の名無しさんの3倍:03/08/12 17:25 ID:???
>>361
だが魅力的なDQNだ。
しかし負債はDQN、無能、馬鹿、キティの何れも魅力的に出来ないなあ、大体の人はどれか一つは魅力的に出来るんだが。

例禿→キティ 黒田→DQN 今川→馬鹿
368通常の名無しさんの3倍:03/08/12 17:26 ID:???
>>361
それに尽きるな・・・。
369通常の名無しさんの3倍:03/08/12 17:38 ID:???
ふつう物語っていうのは、誰1人欠けてもストーリーが進まないような作りを目指すけど、
種って誰が抜けても進みそうだよな。
370通常の名無しさんの3倍:03/08/12 17:43 ID:???
>>369
イベント先行で、話を造っているからねえ・・・
371通常の名無しさんの3倍:03/08/12 17:51 ID:???
>>369
それどころか主要キャラが欠けた方が
話の魅力が増しそうな罠
372通常の名無しさんの3倍:03/08/12 17:54 ID:???
キラ&ラクス以外は誰が欠けてもなんとなく話が進む。

アスランが欠けてもキラが泣くくらいで戦局にも話にも影響なし。
バカガリは現時点でいなくても問題なし。
フレイは現時点でほとんどいない状態で影響なし。

その他は突然キャラが挿し換わっても何の影響もなし。
373通常の名無しさんの3倍:03/08/12 17:54 ID:???
>>361
正直キャラデザが同じ時点で「まさか黒田が脚本を!」と不安に思っていて、
参加しない事が判ってほっとしてたのに、まさか更にどん底に突き落とされるとはおもわなんだ。
374通常の名無しさんの3倍:03/08/12 17:56 ID:???
誰1人抜けてもストーリーが進まない作りをして終わらせるのが普通のアニメ。
欠けたら進まないよな、と思わせたところで、いきなり誰かを殺すor狂わせるor死地に立たせることで
「ええ!そんな壊し方するんかよ!ど、どういう展開になるの!?」とハラハラさせられるのが良策

種は……なんだろ。

>>370
それならそれで、「イベント(運命)に翻弄される少年」というスタンスで描けば良かったろうにねぇ……。
375通常の名無しさんの3倍:03/08/12 18:05 ID:???
>>371
だよなあ。32話やら先週やらはそこそこ見れたんだ。
特に32話なんざ戦闘が無いにも拘らず。
376通常の名無しさんの3倍:03/08/12 18:07 ID:???
>>374
イベントも、種場合、
大気圏突入とかイージス自爆とか、キラきゅん危機一髪!、
ご都合主義で次の週には、場面が変わって、キラきゅん復活・・・
377通常の名無しさんの3倍:03/08/12 18:10 ID:???
43話の最後、スレッジハマーで危機感煽って終わりの演出、超萎え萎え。

実弾効かないPS装甲、手動照準でもミサイル撃墜できるキラの射撃技術。
加えてフリーダムのオートロック機能・・・・・見る間でもなく展開見え見え。
378通常の名無しさんの3倍:03/08/12 18:12 ID:???
>>377
これも嫁修正か・・・
379通常の名無しさんの3倍:03/08/12 18:13 ID:???
ふつう視聴者を裏切ることから始まるよな……>>376
「キラきゅん危機一髪」でも、
「あーハイハイどうせ煙が多い目に出るだけであとは変わらないんでしょ?」
って視聴者が思ってる以上は、思惑通りの展開でしかない。
だったらキラじゃないにしても、「死なない」キャラをあえて殺した方がいい。
殺すのが嫌なら、大復活でもいいから、とにかく「え、消えたの!」的な驚きを作った方が良い
380通常の名無しさんの3倍:03/08/12 18:15 ID:???
加えて強敵のような印象の敵を瞬殺・・・萎え萎え
381通常の名無しさんの3倍:03/08/12 18:16 ID:???
視聴者が見ている法則をいったんブチ壊してくれると視聴者のマゾ意識に火を付けてくれるんだけど
負債が自分らで自分の作った法則を自慢して「これぼくのだもん!ぼく以外にさわったらだめなんだもん!」
とか言ってるようじゃな……。
それも制作中に。
382通常の名無しさんの3倍:03/08/12 18:16 ID:???
誰も気付いてないようだが>>345、356は北崎さん。

邪険にすると灰になるよ。
383通常の名無しさんの3倍:03/08/12 18:16 ID:???
シャリア・ブルでさえもう少し見せ場があったような・・・・・
彼の中の人がエリック・アイドルだったのは驚いたなあ(w
384通常の名無しさんの3倍:03/08/12 18:16 ID:???
>>377
あの場面は本当ならハラハラする所かもしれんが、それまでのキラきゅんの
無敵っぷりを見ていたのでは全くハラハラできない。
どれだけ敵がキラを追い詰めても、冷めた見方しかできない。
385通常の名無しさんの3倍:03/08/12 18:17 ID:???
>>381
>「これぼくのだもん!ぼく以外にさわったらだめなんだもん!」
負債の精神年齢を疑うわ・・・こりゃ・・・。
386379:03/08/12 18:19 ID:???
そう言えば、誰か1人死んでたな。
387通常の名無しさんの3倍:03/08/12 18:20 ID:???
>>386
ニコルのことかーーーーーーーーーーーーーー!!
388通常の名無しさんの3倍:03/08/12 18:20 ID:???
>>379
種の場合、「キラきゅん危機一髪!」のイベントが生じた時、
それをキラきゅんがどうやって乗り越えたのかが、作中でえがかれないのがなあ・・・。
それで、スタッフは、他のメディアで復活の言い訳しているだけだから、
作品中で、どんなイベントが起こっても、キラきゅんは死なないとしか思えないんだよな。
389通常の名無しさんの3倍:03/08/12 18:21 ID:???
>>382
もう>>346>>356で灰になっとりますがなw
390379:03/08/12 18:23 ID:???
だって鉄板で「欠けてもオッケー」なキャラじゃん。
いわゆる捨てキャラだろ。
存在すら忘れてたし。
俺みたいな人間はいくらでもいるはずだ。

アレがザフトMS部隊の接着剤みたいなポジションだったら面白かったのにね。
391通常の名無しさんの3倍:03/08/12 18:24 ID:???
>>388
で、万が一死んだとしても、先週のセーフティシャッターのように
「何で前はうまく生き残って、今回は死んだの?」という矛盾しか残らない
392通常の名無しさんの3倍:03/08/12 18:25 ID:???
禿→予想は裏切り、期待を裏切らない
F→期待は裏切り予想は斜め下
393通常の名無しさんの3倍:03/08/12 18:25 ID:???
設定がすべて後付けに見えるのは俺だけか?

なんか最初っからきっちり組み込んだように見えない。
394通常の名無しさんの3倍:03/08/12 18:29 ID:???
>>393
むしろ、ぎっちり組んでいた筈の設定を数多く無視しまくって、それを埋める為の跡付け設定・・って印象。
395通常の名無しさんの3倍:03/08/12 18:30 ID:???
>>393
本編に設定が活かされてないから後付けに感じるのでは?
つーか,きちんと本編に反映されない設定はただの製作者の自慰でしかないと思うのだが・・・
396通常の名無しさんの3倍:03/08/12 18:31 ID:???
>>393
それもこれも
嫁の尻拭いだな・・・>後付設定
397通常の名無しさんの3倍:03/08/12 18:32 ID:???
>>386-387
ニコルだけじゃなくトールも死んでる(⊃д`)

そういやトールの死って物語に少しでも変化与えたっけ?
398通常の名無しさんの3倍:03/08/12 18:32 ID:???
>>397
ディアミリフラグ
キラアスラン仲直りフラグ
399通常の名無しさんの3倍:03/08/12 18:34 ID:???
あれはもはや「死ぬために前に出るんだな」ってのがはっきりしすぎてたから・・・

まあ同じくらい「死ぬため」に出てたはずの虎が何のフォローも無くあっさり生き返ってますが
400通常の名無しさんの3倍:03/08/12 18:34 ID:???
>>397
キラアスの殺し合いで、ニコルとトールでアイコの理由だけ・・・
401通常の名無しさんの3倍:03/08/12 18:36 ID:???
種の場合、「死ぬ演出が絵的に描かれていれば脂肪確定」

ニコル>ビームで蒸発 トール>クビチョンパ

これで復活したら、ジャンプ漫画以上 
402通常の名無しさんの3倍:03/08/12 18:36 ID:???
御大はキャラクターをいきなり無駄死にさせて、無駄死にしたやりきれなさをキャラクターにはき出させてたが。

Fは殺すには色んな理由をつけてるらしいんだが
誰も理解どころか誰が死んだか覚えてもないからまさに無駄死に。
403通常の名無しさんの3倍:03/08/12 18:36 ID:???
トールって無駄死にじゃん(つд∩)
404通常の名無しさんの3倍:03/08/12 18:36 ID:???
>>402
視聴者的に死んでもどーでもイイヤツしか死なないのが諸悪の根源なのかも。
405通常の名無しさんの3倍:03/08/12 18:37 ID:???
視聴者と作中キャラ、両方が「死んだことすら忘れてる」からな。
406通常の名無しさんの3倍:03/08/12 18:39 ID:???
>>404
トールとかニコルって視聴者的にはどーでもいいヤツでは無い気もするが・・・
むしろ作中キャラ的にどーでもいいらしい
407通常の名無しさんの3倍:03/08/12 18:42 ID:???
本職のパイロットのニコルに関しては、まだ戦死の経緯が理解できなくもないが、
トールはね・・・・素人がいきなりシミュレーターだけで出撃ってあたりで( ゜Д゜)ハァ?だったよ。
更にはAAに乗ってる士官四人が誰も満足な注意も止め方もしなかったのに萎え。
408通常の名無しさんの3倍:03/08/12 18:42 ID:???
トールはミリィともども、
キラの理解者になるはずだったのになぁ・・・

で、キラと彼らの交流を丹念に描く事で、
彼が友人を守るために戦う、という理由に
説得力が増すと思ったんだけど・・・

それもこれも夫妻のせいで(略
409通常の名無しさんの3倍:03/08/12 18:44 ID:???
本当にトールの死は、アスランとの仲直りのためのフラグにしか見えなかったな・・・
410通常の名無しさんの3倍:03/08/12 18:44 ID:???
というか、トールを殺すために乗せたよな
411通常の名無しさんの3倍:03/08/12 18:45 ID:???
ちょっと話題それるけど、トールやられた直後のキラとアスランのマジ切れバトルは
見ていてなかなか興奮したが・・・・・・・・・・
が・・・・・・・・・・・

その後の展開が(略
412通常の名無しさんの3倍:03/08/12 18:45 ID:???
>>407
作劇上、誰か死んでも良いキャラの戦死イベントを作って、
キラとアスランの仲直りの伏線にしたかったっていう単純な理由かな・・・
413通常の名無しさんの3倍:03/08/12 18:46 ID:???
>>410
トール戦死、キラ種割れと言うイベントが最初にありきだったんだろうなあ。
ってかあり得ないよ、勝手に配置を離れようとして直属上官が何も言わなかったり、
艦長や整備班が実力行使込みで搭乗阻止しないのって。
オサーンもよくトールを乗っけたよなあ。
414通常の名無しさんの3倍:03/08/12 18:46 ID:???
>>406
萌えな人はともかく、登場時間すくねーから、印象薄いのは確か。
415通常の名無しさんの3倍:03/08/12 18:46 ID:???
というかそのトールを殺したアスランと
何事もなく同じ船に乗ってるミリィ、
ディアッカも吉良もアスランが殺した事を言わないし。
416通常の名無しさんの3倍:03/08/12 18:48 ID:???
>>414
回想ではたくさん出てるけどな
417通常の名無しさんの3倍:03/08/12 18:50 ID:???
誰かが死ぬのはまさに何かのフラグの為だからなあ。
セックスフラグの為に死んだシャトルの皆さん(代表エルタン)がやりきれん。

今週の555を見てさらに…
418通常の名無しさんの3倍:03/08/12 18:50 ID:???
>>415
ディアッカは言いかけてたけど,逆に怒られちゃったYo!!
419通常の名無しさんの3倍:03/08/12 18:53 ID:???
痔って損な役回りだなあ、本当に。
あのシーン見て「じゃあ刃物と拳銃で追い回された痔って何?」って思った視聴者は漏れだけか?
420通常の名無しさんの3倍:03/08/12 18:54 ID:???
>>419
痔が「ただ、ナチュラルを、軍の命令どおりに・・・」のくだりで、
ミリィの回想がでたけど、なんか刺されたり怒鳴られたり・・・邪険にされまくってる絵ばっかり。
あれでどう納得させようというのだろうか。痔・・M?
421通常の名無しさんの3倍:03/08/12 18:55 ID:???
痔は冷酷で残忍に扱われるのが好きなんですよ
422通常の名無しさんの3倍:03/08/12 18:55 ID:???
>>420
Mってことにしておいてあげてください(泣)
423通常の名無しさんの3倍:03/08/12 18:58 ID:???
>>420
痔とナチュラルのイベントはアレしかなかったからなあ、
イザークと痔の対決イベントやるには、伏線不足だよな・・・
424通常の名無しさんの3倍:03/08/12 19:02 ID:???
まあ放送中に出演声優に主人公キャラが駄目出しされるアニメだ、何でもありだろう・・・・
425通常の名無しさんの3倍:03/08/12 19:05 ID:???
アラスカ編以降の種はそこそ話も進むし、脱1stが見えて、面白い面白くないは別にして
評価できたけど、最近は何かおかしな方向に話が進んで・・・そして本日、今後の「あらすじ」拝見。

・・・嘘だと言ってよバーニィ

いまからでも何とかならんか?とくに47話付近!!
426通常の名無しさんの3倍:03/08/12 19:06 ID:???
ところで,ムウのνタイプ反応は,笑う所だったのか?
427通常の名無しさんの3倍:03/08/12 19:07 ID:???
>>425
・・・・・何て書いてあったんだ?何となく聞くのが怖い気もするんだが。
428通常の名無しさんの3倍:03/08/12 19:07 ID:???
痔も印象薄いな、最近マシになってるけど
429通常の名無しさんの3倍:03/08/12 19:08 ID:???
>>426
あれはセブンセンシズです。「ムウ」だけに・・・w
430通常の名無しさんの3倍:03/08/12 19:11 ID:???
>>427
まあ、何だ・・・
脚本いきづまってヒステリー起こしたな・・・ってな感じかな。
映像で観るとまた違った観想になるかもしれんが、あらすじ
として読む限りではもう無茶苦茶TT
431通常の名無しさんの3倍:03/08/12 19:12 ID:???
>>430
脚本じゃなくて、
監督がいきづまったんじゃないか、と思う・・・
432通常の名無しさんの3倍:03/08/12 19:12 ID:???
早くおわんねかなあ
433通常の名無しさんの3倍:03/08/12 19:14 ID:???
>>431
もしかして今になってやっと「行き詰ってる」事に気が付いたんだろうか、彼は?
434通常の名無しさんの3倍:03/08/12 19:14 ID:???
>>419
漏れの友達に種が大好きな奴がいる。
最初はこいつは種の面白さを見切っていると思っていたのだが・・・
で俺は無関係なディアッカが刺されかけてアスランが無傷なのかということについて聞いてみた
返ってきた答え 「あぁ、アレはミリアリアがディアッカに挑発されてキレタンダヨ」との事・・・
ほかにもSEEDってフリーダム強すぎてつまんないよね。と話題出したら「え!カッコいいし強いから良いじゃん」と返された
まぁこの友人はピタてん読んで泣いたとかステルヴィアが今一番の注目作といいDVDBOX買う予定らしい
なんか悲しくなった。
435通常の名無しさんの3倍:03/08/12 19:16 ID:???
>>434
・・・変なことを聞くけど、その友人は本はよく読むほう?
436通常の名無しさんの3倍:03/08/12 19:20 ID:???
>>434
漏れの友人には,ガンダム全部見ていて種大好きという香具師がいる。


まぁ,人それぞれだから・・・・・・・いいけど・・・・・・・・
437通常の名無しさんの3倍:03/08/12 19:22 ID:???
>>434
ステルヴィアと言う時点でネタっぽいなw
438通常の名無しさんの3倍:03/08/12 19:22 ID:???
>>435
星 新一を昔は読んでたが今はどうなんだろう。
ドッコイダーの小説を全部持ってるらしい
でその友達は何見ても泣く癖がある。逆シャア見て泣いたらしい
でステルヴィアのグレートミッションで泣いたらしい。
つーかピたてんとかステルヴィアって世間的評価高いのかなぁ?
雑誌とか見ると萌え系の事しか書いてねえしよくワカラン
個々的にはどう?
439通常の名無しさんの3倍:03/08/12 19:26 ID:???
>>436
そいつもそうだ
>>437
ネタじゃねえよ!だから悲しいんじゃねえか。

で俺がSEEDの矛盾について語ったらその友達が出した悲しい結論
「 ラ ク ス ・ ク ラ イ ン カ ワ イ イ ッ ス 」
なんかそいつとは小学校のころ知り合って中学別になって高校生(男子校)になってアニ研に入ってからオタ度が変なほうに加速したっぽい
440通常の名無しさんの3倍:03/08/12 19:29 ID:???
アニ研て時点でもー駄目
441通常の名無しさんの3倍:03/08/12 19:30 ID:???
>>440
やっぱそうか・・・
442通常の名無しさんの3倍:03/08/12 19:31 ID:???
>>434
判断基準は「 萌 え る か 萌 え な い か 」だけだな。まさにキャラオタ。
443通常の名無しさんの3倍:03/08/12 19:32 ID:???
>>439
ま、種を萌えアニメとしてしか認識してない証拠だな
キャラへの愛がそのまま作品への評価になってしまった典型だ
444通常の名無しさんの3倍:03/08/12 19:35 ID:???
その友達はキャラ萌えを否定してんだけどそれでもやっぱ萌えオタなのかな?
マジンカイザーとか真ゲッターとかスーパー系も好きなんだけど・・・
445通常の名無しさんの3倍:03/08/12 19:38 ID:???
>>444
「 ラ ク ス ・ ク ラ イ ン カ ワ イ イ ッ ス 」 って時点でもう…
446通常の名無しさんの3倍:03/08/12 19:40 ID:???
キャラ・ロボ萌えですな・・・・哀れ。
オレは仕事柄どうしても筋書き・演出面から切り込んでしまう癖があって、辛い。
447通常の名無しさんの3倍:03/08/12 19:42 ID:???
>>444
スーパー系がどうとか関係なく
一つの美点(この場合キャラ萌え)を持って他の欠点を見なくなるのは
萌えオタだろ
448通常の名無しさんの3倍:03/08/12 19:43 ID:???
俺の場合は、
登場人物に感情移入が出来るか否か、で決まるな。

種の不快さは主人公に感情移入できないことだ・・・
アスラン、カガリ、ラクスにも・・・
ナタルやフラガ、ヘリオ組ならできるけど・・・
449通常の名無しさんの3倍:03/08/12 19:44 ID:???
>>446
評論家の方ですか?
漏れはキャラが人間っぽく見えてないとだめだ。
萌え系のアニメに出てくる女の子って大抵物みたいジャン
もうなんつーか単純に面白くないと見てるのがつらくなっちゃう。最近は種だけじゃないけどさ
正直考えさせようとする種より頭空っぽにして見てたスクライドの方が面白いのは何でだろうか?
450通常の名無しさんの3倍:03/08/12 19:45 ID:???
>登場人物に感情移入が出来るか否か
小説でもアニメでも基本ですな・・・・・種で感情移入が出来そうなのって、誰かなあ。
強いて言えば代替要員も無くブリッジ貼り付けのノイマンとか?
普通あれだけ貼り付けられてたら、無精髭が生えたり隈が出来たりしそうなものだが・・・・(w
451通常の名無しさんの3倍:03/08/12 19:46 ID:???
>>447
ショボーンだ。いい友達だったのに・・・
452通常の名無しさんの3倍:03/08/12 19:46 ID:???
ちょっと話題違いで悪いが、

まーアニメを好きになった辺りでそれなりの覚悟は必要だけどね・・・
453通常の名無しさんの3倍:03/08/12 19:47 ID:???
>>449
萌えアニは萌えアニなりに頭空っぽにして見れば
面白いのもあるんだが・・・

種は萌えアニだからとか、あらゆる理由を超越してダメ
454通常の名無しさんの3倍:03/08/12 19:48 ID:???
>>450
あえて、イザーク・ディアッカ・ニコルのザフトガンダム部隊と言ってみるw
こいつらが主役の要塞攻略戦話を妄想していたのは内緒だ。
455通常の名無しさんの3倍:03/08/12 19:48 ID:???
>>451
その友人にはもう二度とアニメの話題はふらない方がいいよ。
456通常の名無しさんの3倍:03/08/12 19:49 ID:???
>>452
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
      /.:.:.:.:.:.             ヽ
     /.:.:.:.:.:..:.:.:             l
     l.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.            }     ...,,__. -‐一…ー-''‐、          
     i.:.:.:.:.:.:.  ,. -‐一…ー- ...,,__.,,ノ      ミ            \
     {__,,... - ‐     /  l     ヽ     |  ,.-、    ,.-‐---、 ,. -'"´ ̄ ̄ ̄ ̄`''‐、
     i         / l/l  /\    l     |/   `'``'`      / .-、     、_    \
     l ,!ヘ.   /-‐=、|/.  _.=\ l     }( ___.j ! {、.._____ヽ | /  ```ー`^`  ヽ     |
     l  、!ミ}. /  ,=ミ、     =、i 丿     .| l ,ニ。ミ´__./ラ。ニ、  |l       /  l     .|
     i  !_ヒ;| i  ( (.:) _ ヽo-7:)_,`|       ri`ー=' _i '`=‐'   !    l. {/   . { ,.-'、. |
     i   /\l  `--‐ ´  ` -‐'.!        !{    l |   `  (i´ ̄`)´ `てU_)ヽ| |r‐.| |
    _ ヾ / 丶    u     -' !    ? ゛!!   ヽニ-'   ノ.゛!>-‐'/        | トy'/ /
   _,,. -‐ \  ヽ     ,.--=  丿       !、   _.ニニ._     ! `ヽ"    u   ミ;‐  /
    \    \ ヽ    `ー= /           \ ⌒.ニニ.⌒   ヽ  ` ̄二)    / \/
       、   \  \     /            \ .     /  ヽ  ー    / / ゝ
        \   `‐、.`  ー; '´             //r`ニニ,´‐    \!ll.l.l.l.i_‐}  /  / \
         \    \ /              /  | ○ l        | 0. l
457通常の名無しさんの3倍:03/08/12 19:49 ID:???
>>453
女性キャラの感情も、
主役のどこに惹かれたのかも不明だしな・・・。

こういうのって、萌えとしても失敗だと思うよ。
458通常の名無しさんの3倍:03/08/12 19:50 ID:???
>>455
そうしときまつ
相談に乗ってくれてありがとございます>このスレの人たち
459通常の名無しさんの3倍:03/08/12 19:51 ID:???
>>444

マジンカイザーと真ゲッター?
はい、駄目ー。
あれはね、スパロボの人気で勝手にバンダイが作った捏造シリーズですよ。
特にマジンカイザーは糞扱いです。
真ゲッターは・・・ビデオ1,2巻と漫画だけはOK

まあ、その友達はスーパー系じゃない。
スパ厨だ
460通常の名無しさんの3倍:03/08/12 19:51 ID:???
>>457
萌えって外見よけりゃ全て良しって事じゃないの?
461通常の名無しさんの3倍:03/08/12 19:54 ID:???
>>460
むしろ萌え主体だからこそ
キャラをきっちり作り込まないといけないと思うのだが
462通常の名無しさんの3倍:03/08/12 19:54 ID:???
>>460
外見・・・かぁ・・・
大切なのは、人間の『中身』なんじゃないかと思うけど・・・。
463通常の名無しさんの3倍:03/08/12 19:54 ID:???
>>459
え、そうなの?!
そいつが泣いたって言ってたから今度ビデオ屋に行って借りようかと思ってたのに・・・地雷?
464通常の名無しさんの3倍:03/08/12 19:55 ID:???
>>463
まあ、俺的には
頭を空っぽにして楽しめたけど・・・>真ゲッター、マジンカイザー

ヘビーユーザー的には不満だろうなぁ・・・
465通常の名無しさんの3倍:03/08/12 19:57 ID:???
>>461-462
俺もそう思う。本来ならそういうことちゃんと分かってる人じゃないとキャラが魅力的に見えないって事も
でもグリーン×2とかステルヴィアとかキャラの掘り込み全然ないのに人気?あるじゃん
だってザンボット3のミチに萌えたなんて香具師は見たことがないよ
466通常の名無しさんの3倍:03/08/12 19:58 ID:???
>>463

真ゲッター世界最後の日は3巻以降監督が今川から川越監督になり
糞アニメになりました。
面白かった1,2巻の事はなかったことになっております。
今川はクビです。
ネオゲッターは最初から川越で、糞です。

マジンカイザーはスパロボ人気に当て込んだ糞企画です。
シリーズのOVAも最近出たのもまとめて糞です。
主役の声優すら怒っております。
467通常の名無しさんの3倍:03/08/12 19:59 ID:???
>>465
ってことは、
キング系アニメはキャラの掘り込みないのに
何故か売れてるわけだ・・・
何でだろ・・・?
468通常の名無しさんの3倍:03/08/12 19:59 ID:???
>>463
どうせ見るならジャイアントロボにしとけ。
469通常の名無しさんの3倍:03/08/12 19:59 ID:???
「萌え」って言葉は、意味がはっきりしないからねー・・・・
それについて話してると、このスレあっという間に埋まっちゃうよ。
470通常の名無しさんの3倍:03/08/12 20:00 ID:???
なお、ネオゲッターは監督がインタビューで
本来ステルバーが出る話でなぜか「スパロボで正確が捏造された」
テキサスマックが出てきますが、これは

スパロボで出てるから

だそうです。
個人的には川越=福田
471通常の名無しさんの3倍:03/08/12 20:01 ID:???
うはは、イタイヤツ満載だな。
キャラ萌えが内面だ?・・・・イーヒッヒッヒ。

萌えアニメのキャラは「萌えヲタ」受けが問題であって、中身も外見もそれに沿って作られてる。
内面的にキャラクターを作りこんじゃったらリアルになっちまってまるで受けねーよ。

都合のいい設定、都合のいい反応、都合のいい展開。
萌えってのはご都合主義の頂点だろ。
472通常の名無しさんの3倍:03/08/12 20:01 ID:???
>>465

逆にステルヴィアの監督が真面目に作ってキャラの掘り込みも
かなりしてるNHKアニメムリョウが人気ない時代ですから
473通常の名無しさんの3倍:03/08/12 20:01 ID:???
>>467
オタクのハートをストレートに狙ったものが多いから。
474通常の名無しさんの3倍:03/08/12 20:01 ID:???
カイザーはむらた雅彦が監督だな。
タイムボカンネタはキツかった・・・・・・
475通常の名無しさんの3倍:03/08/12 20:02 ID:???
>>471
そう言ってるあんたもイタイヲタクの同類。
476通常の名無しさんの3倍:03/08/12 20:02 ID:???
>>471
まぁ性格がそれ系ってのはまだ許せるが結局は外見で選んでしまう萌えオタの程度の低さは致命的だな
477通常の名無しさんの3倍:03/08/12 20:02 ID:???
>>439
その友人はクリエイティブな仕事をしない方がいい。
読者、視聴者のために。
Fの後継者を造らないために。
478通常の名無しさんの3倍:03/08/12 20:03 ID:???
>>464

ジャイアントロボ見とけ。
真ゲッターは1,2巻だけ見てなかったことにしろ。
あと、その友達に漫画のゲッターを最初から全部読ませて
スーパー系だのほざく間違いを正させなさい。
479464:03/08/12 20:04 ID:???
>>478
一応、ジャイアントロボ見ましたが何か?
真ゲッターは1、2巻で止めたな・・・
480通常の名無しさんの3倍:03/08/12 20:05 ID:???
>>475
ラインどこに引くかの問題だな。
471は知らんが、オレはガノタといわれても構わん。
が、ギャルゲーやら萌えアニメの類は一緒にされたくない・・
481通常の名無しさんの3倍:03/08/12 20:05 ID:???
ジャイアントロボ・・・なんかカッコいいと思えないんだよなぁ。
見れば印象は逆転するかな?
482通常の名無しさんの3倍:03/08/12 20:05 ID:???
話がどんどん横道に逸れてきてるな・・・・
だれか軌道修正してくれ。
俺には無理。
483通常の名無しさんの3倍:03/08/12 20:07 ID:???
まあ、とりあえず・・・
>>471は作品じゃなく、妄想でしかアニメを語れない
ハンパな萌えヲタってことでw
484通常の名無しさんの3倍:03/08/12 20:07 ID:???
>>482
まぁこういう展開もいいんでないの?
福田と嫁の作ったガンダムもどきの話ばっかしてると疲れるよ
485通常の名無しさんの3倍:03/08/12 20:08 ID:???
要するに、キラを不死身にしたいなら
村雨さんぐらいの苦しみを味わえということだ
486通常の名無しさんの3倍:03/08/12 20:09 ID:???
>>484

一応、ここは福田スレですよ。
電堂の話でもする?
アレも…両澤被害の激しい作品だったなあ
487通常の名無しさんの3倍:03/08/12 20:09 ID:???
種もマジンカイザーも真ゲッターも、原典の良いところをスポイルして劣化させたものでしかないのに、製作者は
「これでいい」と思っているのがなんとも。
488通常の名無しさんの3倍:03/08/12 20:09 ID:???
漏れは萌え属性はないと思うが、単純に楽しめるって意味だけでも、種はあずまんが大王にも劣るのが問題だ。
ストーリーもSFもキャラもクソなんだから、せめてギャグいれとけ、福田。

489通常の名無しさんの3倍:03/08/12 20:09 ID:???
そうか?
モレは皆が萌えとはと議論しているところに、
>471は口は悪いが萌え系の現状(悪い部分)を指摘してると取ったが。
490通常の名無しさんの3倍:03/08/12 20:10 ID:???
>>486
主人公以外の脇キャラ
・・・といっても主人公のクラスメートが
全然活躍しなかったからなぁ・・・
アレは何とかして欲しかったよ。
491通常の名無しさんの3倍:03/08/12 20:10 ID:???
だからムウラフラガは子安じゃなくて上田にしろと。

CMアイキャッチ
♪ぱぱらぱー♪ぱぱらぱーぱーぱー
「アタマの上に変な仮面がついてるじゃないか!!」
492通常の名無しさんの3倍:03/08/12 20:11 ID:???
>>465
グリーンx2って福田と嫁みたいのが出てるな。
しかしダカーポといい女の子がなんか単なる記号みてぇだ。
種も正直この辺りのアニメと同じジャンルに見えるな。
493通常の名無しさんの3倍:03/08/12 20:14 ID:???
>>481
とりあえず衝撃のアルベルトの生き様を見ろw

種は最初からキャラのミクロ描写中心にするなら、
「そういう方向で作りました」って言えばヨカタ。
雑誌等のインタビューでカコツケタ発言が、本編で片っ端から覆る上に、
さらに未だに続けて期待を裏切りつづけてるから、
全く信用が無いのがここまで叩かれている原因か?
494通常の名無しさんの3倍:03/08/12 20:15 ID:???
>>487

真ゲは「最初は」違ったぞ。
石川作品総出演の今川お得意のクロスオーバーだった。
「最初は」ね。3巻以降クビになったから…
495通常の名無しさんの3倍:03/08/12 20:15 ID:???
真ゲッターは石川ファンとしてゆるせん
そんなことより石川の極道兵器をアニメ化しろ
496通常の名無しさんの3倍:03/08/12 20:16 ID:???
>>494
まあ、諸悪の根源は
松本健プロデューサーだったわけで・・・
今川監督で、低予算で作って何て言ってもなぁ・・・
497通常の名無しさんの3倍:03/08/12 20:18 ID:???
>>484
いっそステルヴィアとの対比でも・・・
あちらも極端な主人公(以上に主人公の彼氏)へのスタッフのマンセーっぷりが凄いが。
498通常の名無しさんの3倍:03/08/12 20:19 ID:???
>>497
・・・そんなに酷いんか?
499通常の名無しさんの3倍:03/08/12 20:20 ID:???
>>491
上田だと多分種じゃ気の抜けた芝居しかしないよ。
あからさまじゃん、どうでもいい作品の手の抜き方が。
500通常の名無しさんの3倍:03/08/12 20:23 ID:???
アニメって退化するんだね
501通常の名無しさんの3倍:03/08/12 20:24 ID:???
>>498
主人公の彼氏が「SEEDを持つ者」(宇宙に選ばれし者)です。

ほんらい話題になるのを嫌がって才能をひたかくしてた所とか、
いきなりラブシーンに突入(寝取りはしてないけど)、
いざパイロットに選ばれると誰も追いつけない「超天才」に早代わり
(主人公も単なるサポート役でしかない)などキラとかぶる要素が多い
502通常の名無しさんの3倍:03/08/12 20:24 ID:???
フラガの声古谷徹だとあまりにもアレだし
かといって神谷明だとあまりにもアレだし
ついでに井上和彦だとあまりにもアレだし
503通常の名無しさんの3倍:03/08/12 20:26 ID:???
ttp://tmp.2chan.net/img2/src/1060666724881.jpg

このスレに関係ある人物?がいます。
504通常の名無しさんの3倍:03/08/12 20:37 ID:???
>>503
これどっかで見たなぁ
出来れば二度と見たくなかったよ畜生
505通常の名無しさんの3倍:03/08/12 20:41 ID:???
>>503
もう・・・・・・慣れた・・・・・・
506通常の名無しさんの3倍:03/08/12 20:41 ID:???
>>503
両沢ってこんな顔してたのか…
507通常の名無しさんの3倍:03/08/12 20:44 ID:???
見てる限りは普通のオバサンらしいんだが、どうにもうわさを聞く限り・・・・・まあまっとうな人間には聞こえ辛い。
508通常の名無しさんの3倍:03/08/12 20:46 ID:???

ひとりよがりな意見を会議でぶちまけていそうだなw
509通常の名無しさんの3倍:03/08/12 20:46 ID:???
>503ってグロじゃなくモロ画像なのか…
グロ踏むより怖いんだけど(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
510通常の名無しさんの3倍:03/08/12 20:51 ID:???
>>379
一応負債的にはイージス自爆→キラ行方不明は
>殺すのが嫌なら、大復活でもいいから、とにかく「え、消えたの!」的な驚きを作った方が良い
だと思うw
511通常の名無しさんの3倍:03/08/12 20:52 ID:???
つーかこれならいっそ何も考えないスクライドガンダムにしちゃえばよかったのに・・・
512通常の名無しさんの3倍:03/08/12 20:52 ID:???
ビーストウォーズメタルスはロボットアニメに入りますか?

俺、あの最終回がたまらなく好きなんだが。
513通常の名無しさんの3倍:03/08/12 21:03 ID:???
>>503
これって関係者が書いたんだよね?
514通常の名無しさんの3倍:03/08/12 22:21 ID:???
>>512
>俺、あの最終回がたまらなく好きなんだが。

あれも有り物の映像をつなぎ直しただけだが、どうして種の総集編とはこうも印象が違うのだろう(w

……全く別の話にしちまってるからだけどな。

ゴリコンボイも子安がイイ仕事してた。
酸欠は起こさなかっただろうけど。
515通常の名無しさんの3倍:03/08/12 23:30 ID:???
ゴリポン指令だいすきだよ
516通常の名無しさんの3倍:03/08/12 23:30 ID:???
>>512
よく覚えてないがチーターみたいのが妙にうるさかった気がする。
517通常の名無しさんの3倍:03/08/12 23:39 ID:???
>>516
チーターの中の人 = ガロードの中の人
518通常の名無しさんの3倍:03/08/12 23:45 ID:???
暇だから負債を叩くか
負債氏ね 
519通常の名無しさんの3倍:03/08/12 23:52 ID:???
>>513
流石にそれは無いかと…
もしバレたら日昇その他を永久に出入禁止になるだろうし。
520通常の名無しさんの3倍:03/08/13 00:08 ID:???
どうも、スパ厨です。
自分は、気合でどうにでもなるロボットアニメ=スパロボ、
一緒に必殺技を叫ぶくらいの心の余裕で楽しんでいます。

一番好きなスパロボは、石川版ゲッターです。
石川版ゲッターの壊れっぷりでアニメ化して欲しいが、
無理だと思います。

人間研究所を壊すなといったり、
トカゲに取り付かれた自分の息子を焼き殺したり、
通常の5倍のゲッター線の中にいたり、
早乙女博士は、凄いと思います。
521通常の名無しさんの3倍:03/08/13 00:10 ID:???
>>520
どういう誤爆(釣り)だ?
522通常の名無しさんの3倍:03/08/13 00:22 ID:???
>>513
アレ、どー見てもプロの絵じゃ無いし…。
遠近が死んどる。

少し前の話のリヴァだけど、演出で池田が参加しとるな。
スタッフ一緒のスクライドには高松が参加して良い仕事しとる。
そーいや、福田の次回作って何だ? まさかアレとかアレじゃ無いだろうな…。
>>470
禿同。009が……(まともな話が1話と靖子タンの時のみって…
ファンをバカにしとるんかい!)
523通常の名無しさんの3倍:03/08/13 00:36 ID:???
川越のアクション描写は結構好きなのだが…
しかしそれって川越の功績なのかと問われれば、返答に詰まる。
よって個人的に川越>福田
524通常の名無しさんの3倍:03/08/13 00:41 ID:???
>>522
福田、次回作があるとは思えんのだが…。

商業的に成功?したのは、声優やら作画のお陰だし。
作品的にはどう見てもボロボロだし。
スケジュールは壊滅状態なのがホントなら、現場管理の能力も無いってことだし。
嫁の悪行の噂がホントなら、そういう人間を縁故で要職に据えるような香具師を
まともなプロデューサーが使うとも思えんし。

こんだけマイナス要因のあるフリーの人間に、仕事回ってくるか?
「質の高い作品を作る」とか「現場をきちんと管理して、予算やスケジュールでしくじらない」とかの、
雇う側にとっての何らかのメリットが全然無いように思えるんだが。
525通常の名無しさんの3倍:03/08/13 00:44 ID:???
>>523
福田にしろ川越にしろ演出だけやってれば良かったんだ。
下手に頭に立とうとするからダメになる…。
ある意味、池田にも言えるが(個人的には池田は好きなんだが)。

ついでに言うと、アフォなことほざいてファンの怒りの火に
油を注ぐとこも似てるっちゃ似てる。川越のが頭良いフリしない分
まだマシだが、いやマシに見えるってのも凄いぞ、福田
526通常の名無しさんの3倍:03/08/13 00:46 ID:???
>>524
サンライズしゃっちょさんの一声で、反対する人間多数の中
ガンダムの監督に採用しちまうような会社だよ。
527通常の名無しさんの3倍:03/08/13 00:47 ID:???
>>524
既に次の新作決まってるらしいぞ
528通常の名無しさんの3倍:03/08/13 01:29 ID:???
負債は負債で興行的にダメだったターンエーの尻ぬぐいをしているとか思ってたりして。
529通常の名無しさんの3倍:03/08/13 01:32 ID:???
>>522
リヴァイアス、池田はコンテだけ。演出はやってない。

>>524
確かもう次回作決まってるとか噂流れなかったっけ…?
530通常の名無しさんの3倍:03/08/13 01:46 ID:???
>481
レトロ系かっこよさの典型的作品。
間延びしている感はあるが、キャラ立ちと異様な演出、音楽の完成度では
かなり高いレベルにあると思う。

完全無欠無公害の夢エネルギー、シズマドライブ。
しかしその開発の裏には醜悪な大量死事件が起きていた。
その怨念から世界のシズマドライブを止め、エネルギー危機をもたらそうと
暗躍する敵。
シズマドライブを止められる敵に立ち向かえるのは、最も危険なエネルギー、
原子力で動くジャイアントロボだけだった・・・
というあらすじ。
真夏の電力事情問題が元ネタの一つだけあって、NJだのNJCだのよりも
よほど皮肉と社会性が効いている。

1、2巻で主人公を増長させ、3巻で挫折。4巻で主人公は立ち直るも
支える大人が挫折、5巻で伏線回収、6巻で敵の事情、7巻終わり。
・・・という風に構成にも無駄がない。

長い間中断していたため、7巻の出来が浮いているのが難。
531通常の名無しさんの3倍:03/08/13 01:54 ID:???
遅レスな上スレ違いの話をそんな長文でされても・・・。
532通常の名無しさんの3倍:03/08/13 02:38 ID:???
真ゲッターは三巻以降一番面白かった(俺には)11話が単なる原作のパッチワークだったからなあ。

種もそういうふうにやってみたら? キラが「ひとつ!」とか言いながら撃墜するとかさ。
533通常の名無しさんの3倍:03/08/13 02:43 ID:???
>530
>長い間中断していたため、7巻の出来が浮いているのが難。

今川作品なのは6巻まで、7巻は監督別のヒト
事情は・・・
534通常の名無しさんの3倍:03/08/13 03:22 ID:???
だかぽはつまんねと思うけど、ぐりぐりは結構楽しいけどなぁ。
電波良い感じで。
えぐやすてるびあはくだらんので、まともに見てないな。
535通常の名無しさんの3倍:03/08/13 05:33 ID:???
「現代韓国人の国民性格」 著者:李符永(Seoul大学教授)

(1) 依頼心が強い
(2) すべきことをせず他人に期待し裏切られると恨んだり非難する
(3) 相手も自分と同じ考えだと思い「違う」と分かると裏切られたと思う
(4) せっかちで待つことを知らず「今すぐ」とか「今日中」とよく言う
(5) すぐ目に見える成果をあげようとし効果が出ないと我慢せず別の事をやろうとする
(6) 計画性がない
(7) 自分の主張ばかりで他人の事情を考えない
(8) 見栄っ張りで虚栄心が強い
(9) 大きなもの・派手なものを好む
(10) 物事を誇張する
(11) 約束を守らない
(12) 自分の言葉に責任をもたない
(13) 何でも出来るという自信を誇示するが出来なくても何とも思わない
(14) 物事は適当で声だけ大きくウヤムヤにする
(15) 綿密さがなく正確性に欠ける
(16) 物事を徹底してやろうとしない
(17) “見てくれ”に神経を使う
(18) 「世界最高」とか「ブランド」に弱い
(19) 文書よりも言葉を信じる
(20) 原理・原則より人情を重んじ全てを情に訴えようとする
536通常の名無しさんの3倍:03/08/13 07:03 ID:???
まぁ何だな。
もし種の監督がFではなくAだったらどうだっただろ?
ラクソは無表情な女、バカガリはキラーを尻に引く凶暴女になって
いただろうか?
無礼はAはカテ公好きそうだから変化なさそうだけど。
537通常の名無しさんの3倍:03/08/13 07:08 ID:???
>>536
監督同じだからって劣化エヴァするわきゃないやん
538通常の名無しさんの3倍:03/08/13 07:36 ID:???
監督がAだったらSEEDじゃないガンダムになってたろう多分。
ヤツのことだからUCで作ったかもしれん。
539通常の名無しさんの3倍:03/08/13 07:39 ID:???
鬱になるできにはならなかっただろうよ、少なくともさ。
540通常の名無しさんの3倍:03/08/13 07:48 ID:???
こだわり過ぎて、また破綻>A野ガンダム
541通常の名無しさんの3倍:03/08/13 07:52 ID:???
>>539
エヴァにしろナディアにしろ種とは違う意味で激しく鬱な出来なんですが。
54291:03/08/13 08:22 ID:???
538
ガイナックスのガンダムなんて見たくない。
頼むエバ板帰れ
543通常の名無しさんの3倍:03/08/13 08:28 ID:???
俺アンノのことプロと見てないから
ガンダムやるのは止めて欲しい
ちゅんと作りきれないから。
544通常の名無しさんの3倍:03/08/13 08:46 ID:???
A野=何でもかんでもエヴァにする人では、発想が福田と同レベルじゃないか
545通常の名無しさんの3倍:03/08/13 08:46 ID:???
たぶん嫁の絵と作者が同じ…
これもけっこうキモイw

http://omnienforcer.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img-box/img20030728015449.jpg
546通常の名無しさんの3倍:03/08/13 08:53 ID:???
俺はガイナのガンダムを見てみたいぞ
俺はサンライズに失望してるから
サンライズ以外で作ったガンダムなら見てみたい
547通常の名無しさんの3倍:03/08/13 08:58 ID:???
今のガイナックスは、もうあの偉大なるアマチュア集団ではないような気が。
548通常の名無しさんの3倍:03/08/13 09:19 ID:???
他所がガンダム作ったら、って話が出てるけどこの体たらくが何作か続いたら
サンライズは葦プロみたいな版権管理会社にされてボンズやらGONZOやらで
ガンダム作る日が来るかもしれない。
549通常の名無しさんの3倍:03/08/13 09:25 ID:???
>>548
監督&脚本さえまともなら、そっちのがマシ>ボンズ&ゴンゾ
ボンズはとにかく脚本&シリーズ構成が毎度問題だから
それさえクリア出来ればハイクオリティだし、ゴンゾも
スケジュール管理が出来る人がPになればOK。
>>547
ハゲド。何なんだ…最近の商品展開は。
550通常の名無しさんの3倍:03/08/13 11:03 ID:???
長年支持してきたガノタを無視するようなガンダムつくって、
軌道修正論があったにもかかわらず耳をかさず、
負債続投を決めたのがシャチョウだとしたら責任は大きいと思う。
しょせん負債だって雇われてんだし。
まがりなりにもガンダム製作してきた会社の社長が
あんな内容にOK出さないだろ、普通。
しかも負債起用が私的人事ならなおさら。
シャチョウ更迭がムリならガンダムはサンライズ以外で製作全然OK。
むしろそうして欲しい。
バンダイだって一時の種オタより十年先のガノタだろうから。
551通常の名無しさんの3倍:03/08/13 11:36 ID:???
>550
そうなんだよな、結局金を落としてるのは十年来のガノタ。
種厨が十年後もガンプラ買ったりガンダム新作を見るかというと
まず見ないだろうし。

種でありながら先に枯れてるのは新しいギャグなのかと(ry
552通常の名無しさんの3倍:03/08/13 11:52 ID:???
ボンズやらGONZOなんてヲタ集団だし
単体で1年やれる体力ないよ。
仕方ねーが
やはりサンライヅの内製&活躍中の
若手演出家の監督抜擢だろ
553通常の名無しさんの3倍:03/08/13 11:56 ID:???
ガイナックス、ボンヅ、GONZOは下請けで丸投げ
一話しか使えない。中核に据えても役立たない。
554通常の名無しさんの3倍:03/08/13 11:59 ID:???
A野がいくら酷くても、福田よりはマシだよ。
あの悪意と電波で、たとえ破綻していても強烈なモノを見せてくれるだろ。
挙げ句、途中で放り出すかもしれないけどな。

福田みたいに既に破綻しているものを、みっともなく取り繕って続けるような事は
しないと思うぞ。
555通常の名無しさんの3倍:03/08/13 12:02 ID:???
>552
負債が無理やり口出して来て、またグダグダになったりしてな。
556通常の名無しさんの3倍:03/08/13 12:02 ID:???
負債って次回作も続投なの
557通常の名無しさんの3倍:03/08/13 12:04 ID:???
アンノの充分みっともなかったよ。
558通常の名無しさんの3倍:03/08/13 12:32 ID:???
少し前の話だけど、チェンジゲッターもブラックゲッター登場以降は少しずつ面白くなってたと思ったけどなあ。
特に8話での虐殺シーンなんか結構見物。
種では絶対に作れないっていう迫力があると思う。
ダレた3〜6話だって種よりかは面白いと思う。

ネオとカイザーは…普通に漫画のアニメ化でよかったんじゃ…。
559通常の名無しさんの3倍:03/08/13 12:36 ID:???
いっそのこと実写のカントクを希望
そうすれば少しはアニメ関係者の危機感を煽れるかと
560通常の名無しさんの3倍:03/08/13 12:38 ID:???
555の監督とか

個人的には井筒w
561通常の名無しさんの3倍:03/08/13 12:54 ID:???
>>559
Gセイバーの吹き替えの悪夢・・・
562通常の名無しさんの3倍:03/08/13 13:56 ID:???
ハリウッド監督に・・・。
563通常の名無しさんの3倍:03/08/13 14:48 ID:???
次回作は決定してるけど、ガンダムとは限らんよ。
564通常の名無しさんの3倍:03/08/13 15:06 ID:???
>>563
次の新作ウルトラマンだ、とか言わんだろーなぁ
565通常の名無しさんの3倍:03/08/13 15:17 ID:???
>>564
ザ☆ウルトラマンのようにアニメかよ。
566通常の名無しさんの3倍:03/08/13 15:47 ID:???
>>558

いや、アレ「種と同じで」複線と整合性が全然ないし・・・
1、2話の今川の張った伏線が全部なかったことになってるし
路線変更で設定変わってる部分が明らかに矛盾してるし…

ただ「種と違う」のは監督が交代してないことだね。
他人の作品の続き作れっていわれたら辛いとは思う。
567通常の名無しさんの3倍:03/08/13 15:47 ID:???
つまり種で世界を広げていこうとする自体が罪と。
568通常の名無しさんの3倍:03/08/13 16:11 ID:???
知名度から、Wのように続編がOVAでとか、総集編が映画でとか
「短期間の続編」が出たり、
監督夫妻に別の仕事が舞い降りたりってのは悲しいが可能性としてはあるけど、

一番気になるのが、この種の世界観を今後のガンダムに継承させるかどうかなんだが・・・
(それこそキラ含めキャラ総死にでも世界が引き継がれる限り何作も種が作られるわけで・・・)
569通常の名無しさんの3倍:03/08/13 16:14 ID:???
>568
オレはダグオンのようなOVAが出るに30NJC
570通常の名無しさんの3倍:03/08/13 16:20 ID:???
>>568
逆A位時間を後にすれば無問題ですが何か?
571通常の名無しさんの3倍:03/08/13 18:12 ID:???
こうすればいいのさ。
コズミック・イラ5600000000000000000000000年

572通常の名無しさんの3倍:03/08/13 18:39 ID:???
>>568
コズミック・イラという世界観そのものが悪いんじゃないと思う。
ストーリーとキャラ描写の破綻が種の最大の問題点。

その証拠に、アストレイはだいぶましだろ?
573通常の名無しさんの3倍:03/08/13 18:39 ID:???
今、ボンバーマン見てる。
兄弟の思いが上手く描けてる。

夫妻にはムリなんだろうな
574通常の名無しさんの3倍:03/08/13 18:41 ID:???
ボンバーマンのスタッフで種つくったら
ちゃんと
キラとアスランの思いが描けたんだろうな
と思う。
575通常の名無しさんの3倍:03/08/13 18:46 ID:???
>>573
あれはいいな
1話が超傑作
576通常の名無しさんの3倍:03/08/13 18:48 ID:???
ボンバーマンはなんか俺は受けつけなかったが・・・。

まぁ、SEEDよりはいいんだろうな。
577通常の名無しさんの3倍:03/08/13 18:48 ID:???
どうかつぎのガンダムも夫妻が続投じゃありませんように・・・
578通常の名無しさんの3倍:03/08/13 19:04 ID:???
>>573-576
前回の話(シロボンの兄弟の思い出)の脚本を書いた吉田玲子女史は、
直後の「カスミン」ではシリーズ構成もやっている。
さらに「カレイドスター」でも神脚本を書いてたらしい・・・。

嫁は吉田女史の3倍は暇だろうに、この差は何なのだ?
579通常の名無しさんの3倍:03/08/13 19:08 ID:???
>>576
ここ2、3日ボンバーマンスレで

「実はボンバーマンだからって、見くびってましたよ… 」

という途中参加組の懺悔大会があったのだが(俺もその手だ
レンタルも出てるので見ておいた方がイイぞ!

キャラ描写は最初から良かったが、最近はそれに磨きがかかっていて
さらに展開は予想を遥かに上回る状態だ。
重力圏突破しそうな勢いだからな!(言い過ぎ
580通常の名無しさんの3倍:03/08/13 19:18 ID:???
嫁の一日

9:00 起床 夫とモーニングセックル
10:00〜14:00 ワイドショー見る
15:00 何となく日登出社、ハイヤー出勤で領収書はもち日登。
    脚本チェック、戦闘シーンばっかりでキラキュンとアスランキュンの
    萌え所がないので修正。カガリ・フレイ・ラスクはいらないので戦死決定。
16:00 スタジオ入り ☆君と石田君に手取り足取り腰取り演技指導。
    その他の声優には怒号で教え込むの。
    「あなたが死ぬ理由解ってる?!?!」
19:00 夫と声優とで一緒に夕飯、精一杯の笑顔の☆君かわいい(はぁと)
    子供達には今日も店屋物を取る様に電話。
22:00 帰宅、子供が寝た事を確認し夫と秘め事。
581通常の名無しさんの3倍:03/08/13 19:22 ID:???
種も某国(荒れるので名前は出せない)のパクリアニメの感覚で
見ればまだましかも?
あのトンデモ振りは種に通じるモノがあるからな。
582通常の名無しさんの3倍:03/08/13 19:33 ID:???
ボンバーマンは、放送時間を変更した時の
アレが凄まじいインパクトだったな・・・全編ヒゲヒゲ団。
583通常の名無しさんの3倍:03/08/13 19:36 ID:???

>子供達には今日も店屋物を取る様に電話


お子さん可哀相。w
584通常の名無しさんの3倍:03/08/13 19:37 ID:???
ボンバーマンみならえ
585通常の名無しさんの3倍:03/08/13 19:38 ID:???
つーか子供いるのかよ。

野村監督とサチヨの子供みたいなんだろうか。
デブで情けない顔でどうしようもない馬鹿とか
586通常の名無しさんの3倍:03/08/13 19:39 ID:???
モーニングセックルは
嫁がペニパンつけて福田を貫く
ってほんとか
587通常の名無しさんの3倍:03/08/13 19:40 ID:???
>>580
>>583

マジレスでなんだが、負債の仕事がCFの頃より増えてるって事は、冗談抜きで
育児や養育が疎かになってる可能性があるわけで・・・。

あの糞作品のせいで最も被害被ってる(生活面で堪えている)のは、我々ガノタ
ではなく、負債の子供かもしれん。

嫁はとっととシリーズ構成を廃業して、キラアスにかける愛情を育児のために
費やしてほしい。

子供がぐれてからでは遅いのだから。

マジレススマソ。
588通常の名無しさんの3倍:03/08/13 19:47 ID:???
もう手遅れだよ
ろくな子供に育ってない

クワトロ大尉も呆れるくらいにな
589通常の名無しさんの3倍:03/08/13 19:48 ID:???
親が親なら
590通常の名無しさんの3倍:03/08/13 19:49 ID:???
よくもこうも育ててくれたなっ 両沢
591通常の名無しさんの3倍:03/08/13 19:53 ID:???
俺の友達は高校までアニオタだった。

アニオタの彼は高二の時に足を洗った。

「ピンクの髪の女に気を付けろ」と言い残して。

そして、俺はいま、この板で、ラクスを叩いている。

あの時の友達はこの俺を見て、どんな顔をするだろうか。
592通常の名無しさんの3倍:03/08/13 19:54 ID:???
別にいいじゃん

もう手遅れだし
このままつきすすめ
593通常の名無しさんの3倍:03/08/13 19:58 ID:???
夏なんでしょうがないかも知れんが、その辺にしとけよ。
負債の仕事関連や、スタッフについて批評、非難するのはともかく
関係ない負債の子供やプライベートについてあれこれ言うのは、ただの誹謗、中傷だ。
やってることがFの「他のガンダムを貶める」事と同等、あるいはそれ以下だぞ。

暑くていらいらしてるかも知れないが、一線を越えるのはどうかな?
594通常の名無しさんの3倍:03/08/13 20:01 ID:???
>>591
ミンキーモモですか?
595通常の名無しさんの3倍:03/08/13 20:01 ID:???
もう最後は種を持つものVSアルター能力者VSホーリーVSキングジョーVS負債でいいよ
596通常の名無しさんの3倍:03/08/13 20:04 ID:???
>>593
同意。
夫妻の仕事に関することならいいが、プライベートな部分まで叩くのは男らしくないぞ
597通常の名無しさんの3倍:03/08/13 20:04 ID:???
>>594
ハマーンとか…
598通常の名無しさんの3倍:03/08/13 20:05 ID:???
といいつつ、夏コミで種同人誌買い漁ってる夫妻を見たらやっぱり叩くんだろうなw
599通常の名無しさんの3倍:03/08/13 20:09 ID:???
>>598
ちゅか袋にする。
600通常の名無しさんの3倍:03/08/13 20:10 ID:???
>>598
そこは… プライベートといえども公人(ではないが)としてわきまえろよ!
って感じかね。
601通常の名無しさんの3倍:03/08/13 20:10 ID:???
593 596
このスレで反論するきっかけに副駄の子供使うなよ。
602通常の名無しさんの3倍:03/08/13 20:11 ID:???
やはり夏厨だったのか>>601

日本語くらいうまくなろーな。
603通常の名無しさんの3倍:03/08/13 20:11 ID:???
夫妻の死生活なんてどうでもいいんだがね
604通常の名無しさんの3倍:03/08/13 20:12 ID:???
ていうか製作スケジュールがイッパイイッパイなのに
有明で遊んでる余裕なんかあるの?
もし夏コミきてたら、本気でダメ人間認定しますはオレ
605通常の名無しさんの3倍:03/08/13 20:16 ID:???
日本語くらいうまくなろーな。  ×
日本語くらいうまくなろうね。  ○

>>602 早く学習塾行けよ
606通常の名無しさんの3倍:03/08/13 20:29 ID:???
83 :メロン名無しさん :03/06/01 05:17 ID:iGVdA13+
ガンダム種は結構面白いんだが、あのキャラデで損している。初代の美形はアムロ、シャア、セイラ、ララア、ガルマ、マチルダぐらいで逆に印象に残った。
607通常の名無しさんの3倍:03/08/13 20:42 ID:???
>>581
「○○として見れば」なんてのはヲタの悪い癖だろうし気持ちはわからんでもないが、
現実は日本製でサンライズ謹製のガンダムなんだから受け止めるしかないだろう。
608通常の名無しさんの3倍:03/08/13 20:45 ID:???
>595
なぜ、キングジョーが?
609通常の名無しさんの3倍:03/08/13 20:52 ID:???
>>608
エレキングの方が良かった?
610通常の名無しさんの3倍:03/08/13 21:16 ID:???
>>606
つまり、種のキャラデザは安彦氏が良かったわけですね?
611通常の名無しさんの3倍:03/08/13 21:18 ID:???
345 :風の谷の名無しさん :03/08/13 21:13 ID:peIMJHnX
>340
なんだ、じゃあ小林靖子<<<<<<<<両澤晶子 じゃん。

SEEDの脚本っていいと思う。あくまでラクスの平和主義を貫くところがね。
612o:03/08/13 21:22 ID:dC1hagYe
ルーズのはき方が街を歩いている女子校生並にマッチしています。
顔は少しふけ気味ではありますがなぜかセーラー服がよく似合います。
こういうなんちゃって女子校生もたまにはいいでしょ?
オマンコの具合はよさそうだし・・・
無料ムービーはこちらから
http://www.pinkschool.com/
613通常の名無しさんの3倍:03/08/13 21:35 ID:6wkBY+kO
>>611
どこだそれ 荒らすぞ!
クソみてーな平ゼロの中で小林女史の神脚本だけが見所だった
嫁ごときぽっと出のアフォ腐女子と比べること自体おぞましい
614通常の名無しさんの3倍:03/08/13 21:35 ID:???
なんか他スレからいろんなのを引っ張ってきたりして
そんなにココを荒らしたいのかね?

つまらない香具師だ。
615通常の名無しさんの3倍:03/08/13 21:38 ID:???
ラスクの平和主義って
少年をそそのかし軍の重要機密のガンダムを勝手に渡して
責任を父親に取らせて自分も軍艦パクる事…?!

平和主義じゃねーよラスクは。
あきらかにガンダムの完成とそれに見あうパイロットを手ごねにした
凶悪な自己中だ。平和を理由にした。

カガリ、ランボーも自分たちの街壊しまくった元敵軍とあっさり手を組む当たり
視聴者を舐めてるとしか言えない脚本なのだが。
616通常の名無しさんの3倍:03/08/13 21:49 ID:???
平和は戦って勝利しないと得られないと言いたいのだろう。
それにしては手段がセコすぎるが・・・
617通常の名無しさんの3倍:03/08/13 22:00 ID:???
今週末だっけか?例のコミケ。
デジカメ携帯で負債写してさらし上げた香具師を神に認定するよ。
618げろげろ撲滅委員会:03/08/13 22:03 ID:LyeLzqto
機動戦士げろげろってなんだ?
http://www.bellcity.ne.jp/~wild7/
のガンダムSEED掲示板を いますぐクリックせよ!
荒らし 歓迎 書き込み自由じゃ!!
げろげろ撲滅委員会会員募集中!
619通常の名無しさんの3倍:03/08/13 22:09 ID:???
何度も言われてることだが…武力で自分と異なる考えの者をねじ伏せ
自分を通そうとするのはパトリックやアズラエルと何ら変わらん
考えが正しければどんな手段でも正当化されるというのは
恐ろしい、とても恐ろしいことなんだよ

これにまったく気付いてない福田、この一点だけでも俺は奴を許さない
620通常の名無しさんの3倍:03/08/13 22:13 ID:???
両沢晶子って誰?
621通常の名無しさんの3倍:03/08/13 22:43 ID:???
>>604
むしろぬっころせ
622通常の名無しさんの3倍:03/08/13 22:46 ID:???
ここぞとばかりにマジな質問してみるのが良いかも。
623通常の名無しさんの3倍:03/08/13 22:52 ID:???
むしろ取り囲んで矛盾・超失敗・処断各スレの叩き・矛盾・恨み辛みを
延々聞かせるがよい
624通常の名無しさんの3倍:03/08/13 23:05 ID:???
>>619
現実的なプランを持っていない分、パトリックやアズラエル以下。
いきあたりばったり。気に入らないから出奔した。噛み合わない
から牙むいた。ヒスを起こしたガキと一緒。
またそのガキの言い分がガンダムによってまかり通るのが種の世界
625通常の名無しさんの3倍:03/08/13 23:28 ID:???
>>624
もし戦争でラクスが勝ってもその後のプランが無いからな。
たぶんアズラエルやパトリックが勝った時以下の生活基準を両陣営の国民は強いられるだろうな
626通常の名無しさんの3倍:03/08/13 23:29 ID:???
>>624
ガンダムは反抗の象徴らしいからな(藁


ぬーすんだガンダムではーしりだすー♪
いくさきもーわかーらぬままー♪
627通常の名無しさんの3倍:03/08/13 23:42 ID:???
ああ、あのVの妄言か。
628アニメ板種スレにて:03/08/13 23:58 ID:???
428 名前:風の谷の名無しさん :03/08/13 23:53 ID:peIMJHnX
>619
主眼となるのは主義主張の異なるものを排除殲滅するのか
説得共生するのか、だ。

この点でラクスとアズラエルは違う。其れをわきまえない420らの考えは
まったく間違っている。その点だけでも気付けよ。


429 名前:風の谷の名無しさん :03/08/13 23:54 ID:69LmtBfz
>>619 >>624 >>625
あまりにも定型的な叩き方に噴き出してしまった。
もはやシャア板の種叩きはお笑いの域に達してるよw
629通常の名無しさんの3倍:03/08/14 00:01 ID:???
>説得共生するのか

・・・
630通常の名無しさんの3倍:03/08/14 00:03 ID:???
×説得共生
○脅迫支配
631通常の名無しさんの3倍:03/08/14 00:04 ID:???
>>628
そりゃ失敗スレ向けだろ
負債関係ないし
632通常の名無しさんの3倍:03/08/14 00:06 ID:???
あえて釣られるが、どこに共生しよういう意志が見えるのか?
戦艦奪って逃走した香具師に…

世の中、自由・共存・弾圧反対を叫んで牢獄送りになった人間は星の数ほどいるのだがな。
もちろん獄死した人間も数多く。
633通常の名無しさんの3倍:03/08/14 00:07 ID:???
628じゃないが
ひょっとしてここヲチられてねえか?
634通常の名無しさんの3倍:03/08/14 00:07 ID:???
負債には是非ヲチしていただきたいな
635通常の名無しさんの3倍:03/08/14 00:08 ID:???
>>610

無難な所で逢坂あたりがやればよかったね>種のキャラデザ
スージィ系の顔したミリが見れたかもな。
636通常の名無しさんの3倍:03/08/14 00:13 ID:???
>>633
おちられても別にどうとも思わないなぁ。
彼らがダサいのは、わかりきっているので。
637通常の名無しさんの3倍:03/08/14 00:20 ID:???
>>625
例えるなら喧嘩を止めようとして両方ともぶん殴って無理やり手を繋がせようとしてるようなもんだな。
そんな事をしたって心から和解できるはずがないのだが、「煽ってる奴殺せばどうにかなるでしょ」という安易な思考で動いてる訳だ。
638通常の名無しさんの3倍:03/08/14 00:27 ID:???
キャラのセリフを言葉どおりに受け止める純な心と鳥頭な脳味噌を装備して見れば
ラクスが説得共生でアズラエルやザラが殲滅なんだろう。
種をある意味マトモに見るためには鳥頭になるスキルが必要だし。

まあ良いじゃないか。好きに言わせとけ。
今週の回があの予告通りなのか?
仮面は何しに出てきたのか?種割れって一体何なんだ?
そして、負債はこの種で何をしようとしているのか?
両澤単独脚本による「種明かし」を楽しみに待ってやろうじゃないか。
639通常の名無しさんの3倍:03/08/14 00:30 ID:???
まあ、あの負債に政治劇なんて書ける訳ないからな。
戦艦奪って走り出して、ガンダム使って頂点に立つのが、
一番書きやすかったんだろ。
最終回まで時間もないしな。
640通常の名無しさんの3倍:03/08/14 00:33 ID:???
嫁補正がかかってる割にはジャスティスって弱いと思うんだが。
武器いっぱい付いてる割にはドダイとブーメランとビームナギナタぐらいしか使わないし。
アスランすら見捨て始めたか?
641通常の名無しさんの3倍:03/08/14 00:42 ID:???
バイク乗りの楽園作ろうぜ
642通常の名無しさんの3倍:03/08/14 00:47 ID:???
>>640
1.アスランの中の人が脚本に苦情を言う→出番減りフェードアウト気味に
2.元々弱い設定である。武装の描き方では差別化して描けないので強さで差別化。
3.キラきゅんを守るアスラン萌え!敵に攻撃するよりも私のキラきゅんを守って!

とか考えてみますた
643通常の名無しさんの3倍:03/08/14 00:48 ID:???
対立する組織が3つあるけど、
戦後のビジョンは誰も無いんだよな。
その場でどうやって勝つかだけ・・・。
政治を理解していない負債なんだよ
644通常の名無しさんの3倍:03/08/14 00:55 ID:???
中東情勢って安定してもらわないと困るけど
安定してもらっても困るって言うもの凄く微妙な所なんだよね。
きちんと調べ上げたとしても
週一アニメじゃ描ききれないよ
645通常の名無しさんの3倍:03/08/14 00:56 ID:???
>>639
それだと嫁の主張は「一握りの天才が世界を支配するべき」という、某輪っかの主張まんまになりますが?そしてそれは王権神授説や貴族主義と大差無く、はっきり言って時代遅れですが?
646通常の名無しさんの3倍:03/08/14 00:59 ID:???
>>645
そこまで考えてないだろ、確実に
647通常の名無しさんの3倍:03/08/14 01:10 ID:???
>>645
王権神授説って元々はイギリス王室がローマ教会の政治への
影響力を弱めるために考え出されたものなんだよね。
変に思想がかった感じになるのは後の話。
政治と宗教は常に裏表で互いが牽制しあったり対立したり利用したりして。
両方とも得体の知れない民衆をコントロールするもので元々一つのものだからだけど。

ラクスの「みんななかよく」の主張は、ナチュラルとコーディの対立が根深いものになっていて、
両主戦派が互いの殲滅まで段階が進んでいる、というこれまでの流れだと、
彼女がアイドルになってラクス教?のようなものを作って民衆が信仰、
そのカリスマに基づいて専制に近い政治制度を敷いて勢力拡大という流れしか
無いような気がするんだよな。

そして種の世界には宗教が無いという設定がある罠…
648通常の名無しさんの3倍:03/08/14 01:14 ID:???
ラクスが正義を翳せるのはアズラエルとパトリックがひたすらにアホってのもあるがな。
戦力がほぼ同等の敵を殲滅なんてできる訳がないし、指導者がそんな狂った発想をできるはずもない。普通は。
ここまで敵を愚者として描いとけばいやでも相対的にマシに見えるさ。そりゃ。
649通常の名無しさんの3倍:03/08/14 01:16 ID:???
ラクスの道は現代日本ではそれが主導というか、もっとも妥当な答えなんじゃないの?
最近だって国会で戦闘区域がどうとか議論してたように、
戦力は提供するけれど、イラク人を殺さないようにする、なんてことを
自衛隊は要求されてるわけで。
そういう論が妥当とされる日本で放映されてる作品で、
ラクスやキラのような主人公は、ある意味やむをえないと思う。
ただフィクションの戦記ものとして、戦闘を娯楽として見るだけなら、
「優秀な兵士」の物語の方が痛快だけどさ。
650通常の名無しさんの3倍:03/08/14 01:17 ID:???
>そして種の世界には宗教が無いという設定がある罠…

どこぞの少年誌か?
651通常の名無しさんの3倍:03/08/14 01:26 ID:???
>>648
キラきゅんが正義である為に、アズラエルとパトリックは犠牲になったと・・・
652通常の名無しさんの3倍:03/08/14 01:38 ID:???
他のスレと関わるのはやめない?
わざわざ争うのも面倒だし、ここだけでマターリためになる話を聞いたり、時には脱線したネタ含めて話したいし…。
どうせアニメ板とシャア板の住人はオールドタイプしかいないから分かり合えないし…。
653通常の名無しさんの3倍:03/08/14 01:40 ID:???
>戦力は提供するけれど、イラク人を殺さないようにする、なんてことを
>自衛隊は要求されてるわけで。

そんな阿呆な要求をされる・するのは世界広しといえども日本(のサヨ)だけ。
命を賭けて空虚な平和主義を強制させられる自衛隊が気の毒で気の毒で…
654通常の名無しさんの3倍:03/08/14 02:29 ID:???
>どうせアニメ板とシャア板の住人はオールドタイプしかいないから分かり合えないし…。

とはいえ652が決してニュータイプでもシードを持つものでない
のはあきらか
しいていえばカテゴリーF
655通常の名無しさんの3倍:03/08/14 02:37 ID:???
>>653
>そんな阿呆な要求をされる・するのは世界広しといえども日本(のサヨ)だけ。
>命を賭けて空虚な平和主義を強制させられる自衛隊が気の毒で気の毒で…

ちゅうか、サヨはそもそも派遣そのものに反対しとるだろ。
自衛隊に命を懸けて空虚な平和主義を強制させとるのは、小泉純一郎だ罠。

板違いだが、何かを叩く時はもう少し客観的に叩こうな。
656通常の名無しさんの3倍:03/08/14 02:48 ID:???
>>652
こちらが関わりたい訳でなく、どこぞの工作員が関わらせて荒らしたい
もしくは荒らさせたいだけだろう。

まあ夏ってこった。
657通常の名無しさんの3倍:03/08/14 02:52 ID:???
サヨはそもそも軍隊としての自衛隊を認めてない。
だから武装や海外派遣、軍隊としてのあらゆる行動を否定する。
でも実際のところ自衛隊は軍隊。
その軍としての当然の行動すら取れないよう、がんじがらめにしてる元凶がサヨなのだよ。
658通常の名無しさんの3倍:03/08/14 02:57 ID:???
>>657
ちなみに共産党の自衛隊不要の根拠は「共産ゲリラは強いから」

・・・4馬鹿の行動かよ
659通常の名無しさんの3倍:03/08/14 03:23 ID:???
>657
軍隊として当然の行動が取れないからこそ、今は送っちゃまずいだろうに。
自衛隊の行動枠を広げようとして現政権が無理に動かしてるわけで>655
きちんとした手続きを踏まないまま作ってしまったつけがここに来ている。
・・・種問題の一つにはこういう見切り発車みたいなのもあるかもなー

どっちかっつうと問題なのは、そういう上の事情で何の力もないまま
送られてしまう自衛隊だと思う。
660通常の名無しさんの3倍:03/08/14 04:23 ID:???
ま、左翼が居なけりゃ世の中ましになるのは確かだがな。
でも、左翼が居なくなったら広島や大阪はゴーストタウンになっちゃうね。
661通常の名無しさんの3倍:03/08/14 05:00 ID:???
>>654
カテゴリーF(フクダ)
662通常の名無しさんの3倍:03/08/14 06:14 ID:???
>>660 馬鹿って気楽でいいな。あんたは福田と同類だ。
663通常の名無しさんの3倍:03/08/14 06:44 ID:???
どうやら夏厨荒らしの目的は負債から眼を反らす事かも?
擁護派の策略に乗っちゃだめだよ。
664通常の名無しさんの3倍:03/08/14 07:10 ID:???
実際のところ、広島の代表者や日教組なんかは、種キャラ並みの異常性があるけどな。
>>662が羨ましいよ、考える材料が脳内にないんだもん(w
665通常の名無しさんの3倍:03/08/14 07:31 ID:???
ラクスが左翼っぽいと感じるのは確かだが、ここは負債スレなので終了ということでよろしく。
666通常の名無しさんの3倍:03/08/14 07:31 ID:???
>>663
って、あんたが夏厨ではないか!!
あげんな、な?
667通常の名無しさんの3倍:03/08/14 07:53 ID:???
>>666
ガッシュかお前は
668通常の名無しさんの3倍:03/08/14 07:57 ID:???
>>664
アレに比べりゃ種キャラの方がなんぼかマシだ。
連中はホントに狂ってる・・・
669通常の名無しさんの3倍:03/08/14 08:24 ID:???
実際嫁はどんなアニメに萌えていたのかな?
「シュラト」?「W」?「西遊記」?
670通常の名無しさんの3倍:03/08/14 09:09 ID:???
>>669
年齢的にゴッドマーズ直撃世代じゃね?w
671通常の名無しさんの3倍:03/08/14 09:24 ID:???
>>670
もうちょっと下がって勇者ライディーン&ボルテス5かも
672通常の名無しさんの3倍:03/08/14 09:34 ID:???
翼だろ、キラとアスランの配置から見て
673通常の名無しさんの3倍:03/08/14 09:51 ID:???
まぁ40代後半みたいだし、ゴッドマーズあたりか?
674通常の名無しさんの3倍:03/08/14 10:17 ID:???
>673
どういう計算したらそうなるんだ?
普通、巨人の星世代だろう
675通常の名無しさんの3倍:03/08/14 11:01 ID:???
海のトリdでねーの
あとは
少しもどり
地球へ
とか
アンドロメダストーリーズ
676通常の名無しさんの3倍:03/08/14 11:06 ID:???
アニメでないが
竹宮恵子の影響下にはいるとおもう

でもうわべだけ
677通常の名無しさんの3倍:03/08/14 11:35 ID:???
>>314
亀レスだが、もともと幻の0.5話は虎との戦闘後にあったらしい
話をスタッフが削ったと雑誌で公言したことが発端

その雑誌が出たときが2クール中盤の戦闘がない話が続いたときだから、
戦闘を削って昼メロをやるのか!!とたたかれた
678通常の名無しさんの3倍:03/08/14 11:54 ID:???
>>677
聞いたことがある気がするけど覚えてない…詳細キボン>雑誌で公言
679通常の名無しさんの3倍:03/08/14 14:59 ID:???
>>678
雑誌ではそういう発言は見なかったけどなあ・・・
本当に言ったのか?
680通常の名無しさんの3倍:03/08/14 15:34 ID:???
>>679
いや、俺自身も気がするだけ。故に詳細が知りたい
681通常の名無しさんの3倍:03/08/14 15:37 ID:???
>>680
【海苔】SEED大失敗の理由46【カエセヨー!!】
http://comic.2ch.net/shar/kako/1045/10457/1045737286.html より
----------------------------------------------------------------------------------
943 名前: 通常の名無しさんの3倍 投稿日: 03/02/21 14:49 ID:???

859 :通常の名無しさんの3倍 :03/02/21 14:41 ID:???
下村が語る3月の見どころ
長いので分けて書き込みます

大きな物語のうねりを前にちょっと静かな展開の3月ですが、見どころは満載です
アンディバルトフェルドとの死闘をくぐり抜けたアークエンジェルは、紅海を抜けて
インド洋へと向かいます。22話は劇中描かれてない紅海での戦闘を経て、クルーがホッと
一息ついてるところからスタート。この22話と23話はインド洋上での、マルコ・モラシム
率いる潜水母艦とそのMS部隊との水上・水中戦がメインです。
----------------------------------------------------------------------------------
これ自体どこかからのコピペなのだが、これ以降失敗スレで叩かれていますな。
682通常の名無しさんの3倍:03/08/14 15:56 ID:???
>>681
・・・そのころにまだここは知らなかったからなぁ
677−680じゃないけど
683通常の名無しさんの3倍:03/08/14 16:05 ID:???
>681
>劇中描かれてない紅海での戦闘を経て

入れてくれよぉ〜!ヽ(`Д´)ノ
ただでさえ内容薄く感じるんだからさぁ、種は。
684通常の名無しさんの3倍:03/08/14 16:52 ID:???
>>664
>>668
安心しろ。ウヨも十分イカレとる。
「日本人は世界で一番優れた民族」とか
「戦争は人間的な行為。戦争止めますか、人間止めますか」とか
「日本はハリネズミのように武装するべし」
などとホザいてる輩がたくさんいるからな。

ちゅうか、ウヨでもサヨでも極端なのはいるんだよ。
そういうのだけを取り上げて、全体がイカレてるように言うのはイクないな。
このスレの>>583からの夫妻の子供叩きと同じ、盲目的な行為だぞ。

スレ&板違い話スマソ。

685通常の名無しさんの3倍:03/08/14 17:02 ID:???
>684
そのウヨはウヨ=いかれてるというレッテルを貼るための
似非ウヨなんだが……

なぜならウヨという言葉が一人歩きして「どこの誰」というのが見えてこない
686通常の名無しさんの3倍:03/08/14 17:04 ID:???
ウヨサヨ論争は何処か該当する板でお願いします。
687通常の名無しさんの3倍:03/08/14 17:22 ID:???
>>675
自分もたぶん嫁は竹宮御大萌え世代だとふんでいたが、
これが事実だったら、お前の手元にある「地球へ…」「風と木の詩」を
1000回読み直してから出直して来いと、顔面にシャイニングフィンガーを叩き付けたい。
「風と木の詩」はホモホモばかりがイメージとして先行しているが、
混血による人種差別や、児童虐待問題を真正面から取り上げているぞ。
ナチュとコーディの問題なんて、屁にもならんくらい重い。
NHKBSマンガ夜話と伊集院光が口を揃えて
「男読者には、人間関係が重くて読めない。主人公たちの苦悩が読者に突き付けられる。
よく当時の少女はこれを読んでいたな」と言う程、精神的に疲れる。
種は…逆に軽すぎて疲れる。何をどう「主人公たちの苦脳」を感じたらいいのかと。

あと、「アンドロメダ〜」からぱくるなら、キラとガッカリはセクースするんですかい。(w
これは愉快だわい。やれよな!
…すまん、自ジャンル者として許せんので。ああはらわたが煮えくり返る。 。・゚・(ノД`)・゚・。
688通常の名無しさんの3倍:03/08/14 17:39 ID:???
>>678に禿同。
多分嫁のことだ、うわっつらだけ真似してオナニーなんだろうけどなw
同人よりもひでえ。
689通常の名無しさんの3倍:03/08/14 17:40 ID:???
>678=>687 ・゚・(つД`)・゚・
690通常の名無しさんの3倍:03/08/14 18:30 ID:???
ニュータイプ100%コレクションE
機甲戦記ドラグナー 62年発行

福田満夫(演出)
こういうメカもので苦労するのは、主人公を通
して何を言いたいのかという点なんですが、今の
ところもうひとつはっきりとつかめてないんです。
自分なりの「ドラグナー」をもってないと演出っ
てできませんからね。今までで気に入っているの
は、17話で鈴だがケーンにずかって泣くシーン
です。感情を爆発させたことなかっだでしょ。

ヽ( ´ー`)ノ
691通常の名無しさんの3倍:03/08/14 18:32 ID:???
  は、17話で鈴だがケーンにずかって泣くシーン
         ↑
ヽ( ´ー`;)ノシ リンダ
692通常の名無しさんの3倍:03/08/14 18:34 ID:???
>>690
うわ・・・やっぱり泣きのシーンが好きなんだな、福田は。
693通常の名無しさんの3倍:03/08/14 18:50 ID:???
>>692
俺の涙を認めろ!ってか? バカじゃねーの?

男が泣いて良い時はなあ、親が死んだ時だけだ!














 …あと財布を落とした時と、タンスの角に足の小指を引っ掛けた時と…
694通常の名無しさんの3倍:03/08/14 19:11 ID:???
>>693
デカグソして切れ痔になった瞬間も承認する。
695通常の名無しさんの3倍:03/08/14 19:13 ID:???
>>690
『感情が爆発する=泣く』だけじゃねえだろ、福田・・・?
696通常の名無しさんの3倍:03/08/14 19:33 ID:???
>>695
福田の辞書には「泣く」しかありませんよ?
697通常の名無しさんの3倍:03/08/14 19:36 ID:???
>>693
人間、泣きたい時はいつでも泣いてもいいじゃないの。
ただし人前はやめた方がいいけど。みっともないから。

涙だけでドラマを描けると思っているFさんは心を動かす要素
「美」「生」「源」を勉強した方が……
698通常の名無しさんの3倍:03/08/14 19:36 ID:???
>>696
ひょっとして赤ん坊か、幼児(〜4、5才))くらいしか付き合いないのか? 福田は。
699通常の名無しさんの3倍:03/08/14 19:39 ID:???
香具師の引き出しの少なさは致命的だな。
ハヤトも負ければ当り散らし、泣き、女に慰められて、ついに超人に覚醒する。

喜怒哀楽ってあるけど種って乏しいよな。怒と哀と哀と・・・・ほほ染めw
前スレでも話題になったけど、生々しい感情的な台詞が、
ナチュを見下す「やめてよね(ry」くらいだしな。
700通常の名無しさんの3倍:03/08/14 19:53 ID:???
少年漫画も全然読んでないんじゃないかと思う・・・
ぶつかり合いもなし崩し、
和解もなし崩し・・・
701通常の名無しさんの3倍:03/08/14 20:00 ID:???
>>700
なし崩しっていうのは、
少年漫画も読んでいないというより、
組織内での負債の処世術のような気がする・・・
702通常の名無しさんの3倍:03/08/14 20:18 ID:???
>>701
最近の少年漫画は駄目なモノが多い
とくに四大誌はな・・・
703通常の名無しさんの3倍:03/08/14 20:21 ID:???
社長と懇意になって、企画書を通してもらって、ビッグタイトルの監督に納まる。

というのが服駄スタイルですね。
704通常の名無しさんの3倍:03/08/14 20:31 ID:???
>>703
801要素と萌え要素しかないアニメの企画書が通るんだから
コネは重要だ。
705687:03/08/14 20:35 ID:???
いよいよコミケだが。
その 名 前 が 出 て い た 御 大 のパロ本サクール者としては、
嫁らしき客が来たら、販売拒否でいいよな。
それとも、この話は「指名手配」スレの方がいいのか?

どちらにしてもF田は「キャラが泣けば済むと思った生温い演出」
嫁は「キャラ萌えしないキャラで物語を作ろうとした文章書き」
(脚本家、シリーズ構成なんて単語は却下)でFA?
作った設定は生かそうな。
薬で即席コーディが作れるならなんで遺伝子段階まで操作するのか、よーく考えろ。
引き合いに出された「地球へ…」は、
大コンピュータが作為的に異種を生み出し、普通の人間と異種とどちらが地球に相応しいかを争わせていた、
というオチだったが、そうじゃないんでしょ。
そういや宇宙クジラって飾りですか?(この話題はループしっぱなし)
706通常の名無しさんの3倍:03/08/14 20:36 ID:???
>>704
設定は面白そうなんで、企画書はそっちをメインに書いてあったのかも。
で、通ったら自分たちの思い通りにやると。
707通常の名無しさんの3倍:03/08/14 20:40 ID:???
でも、社長的には成功と見てるんかなぁ・・・?
708通常の名無しさんの3倍:03/08/14 21:38 ID:???
>>707
そりゃ21世紀の1stガンダムが失敗で始まったらシリーズ終わっちまうよ。
意地でも成功として、以後の展開考えないと。
ここまで大風呂敷(宣伝とかね)広げちまったら、無かった事にして、仕切り
直しもききまへん。
709通常の名無しさんの3倍:03/08/14 22:18 ID:???
>>708
だれが
いつから
どうやって
しきり直せるのだろう
710通常の名無しさんの3倍:03/08/14 22:24 ID:???
ねこ大好き
711通常の名無しさんの3倍:03/08/14 22:26 ID:???
そーれ、にゃうーん
712通常の名無しさんの3倍:03/08/14 22:34 ID:???
まぁ磐梯的には極悪アソートで押しつけなので成功、
日登的には…どうだろうなぁ。

腐女子には受けた、低年齢層には受けが悪い、
十年来のガノタからは批判されてる事実をちゃんと受け止めてる様なのだが。

713通常の名無しさんの3倍:03/08/14 22:36 ID:???
>>710
失敗スレと誤爆してないかい?
714通常の名無しさんの3倍:03/08/14 22:37 ID:???
プラモはバカ売れというはなしだが
プラモ屋いけば自由も正義も買える
在庫たくさんあるし

むしろ
ガンダム4号機って人気ありすぎて
在庫もないらしい。

715通常の名無しさんの3倍:03/08/14 22:39 ID:???
>>709
今川に
時間軸を
逆A位後にして
好き勝手にやらせれば
無問題で直せます
716通常の名無しさんの3倍:03/08/14 23:06 ID:???
>>715
直ってねーw
717通常の名無しさんの3倍:03/08/14 23:11 ID:???
>>715
やはりタイムベントの発動が必須か・・・
718通常の名無しさんの3倍:03/08/15 00:07 ID:???
今更でなんだが >4 にあるF田監督の
・「ネットの評判は…ガンダム系って基本的に文句ばっかりなのでネットは見てません」
はハロの「オマエモナー」があるので虚言だと思う

・「最終回に向けてのポイントは…今までの話を全部見てください」
は、今まで張った伏線が活かされる怒涛の急展開があると言う事だろうか?
719通常の名無しさんの3倍:03/08/15 00:08 ID:???
     , ____
    ○   嫁    ○
   /   __∧_∧__∧ |
   /   |  /   \ | |
   |    |   ・   ・ | |
   、   フ  ⊂⊃ ヽフ「ねぇ、ダーリン、アストレイ3人娘だしたんだから、
    | ̄ ̄   __|_ |  もう3人ほど美少年キャラ出してもいいと
    |      /__/  | 思わない?うみゅみゅ」
  / |           ノ\ 
. 、___________
  、>              .|
  >___福田___   .|「当たり前だよ、ハニー。君の脚本力は完璧だから
   ̄   .|./_   _\ |   |   いくらキャラが多くても、ノープロブレムさ」  
      | /  ヽ/  ヽ |  |    
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i     
   _  |.\  人__ノ   6 |   
   \ ̄  ○        /   
.     \          厂    
     /  _____/        
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
720通常の名無しさんの3倍:03/08/15 00:10 ID:???
>>718
そういえば福田は電童のときは、ファンサイトの掲示板に書き込んだりしてたらしいが、
種ファンサイトに福田現る、ということはないのか?
721718:03/08/15 00:36 ID:???
>>720
たぶん監督が現れたらアンチが群がりレスが一気に1000を超える大祭が行われる
と思われ…。
722通常の名無しさんの3倍:03/08/15 00:48 ID:???
>>718
>・「ネットの評判は…ガンダム系って基本的に文句ばっかりなのでネットは見てません」
>はハロの「オマエモナー」があるので虚言だと思う

最初は見てたんだろうけど、あまりに否定意見が目に付くようになったから見るのをやめたんだと思う。

それにしても、改めて考えれば「文句ばっかりなので」って凄い言葉だな。
ネットの種評にしたって当然的確・的外れ色々あるだろうけど、そこから反省点を拾うことなく
全てを「文句」の一言で切って捨てますか。

多分福田って、批判されるとそれを糧にするんじゃなくて、
「素人がうるさいよ、プロの苦労も知らないで。そんなに言うならお前ら作ってみろよ」
とか言ってキレるタイプなんだろうね。
723通常の名無しさんの3倍:03/08/15 00:53 ID:???
>>722
オレもモノづくりするほうの人間なので、
「素人がうるさいよ、プロの苦労も知らないで。そんなに言うならお前ら作ってみろよ」
という気持ちはわからんでもないが、やることやってはじめていえる言葉だと思うんだが。

福田さんの場合基準点にすら達していないのがイタすぎ・・
724通常の名無しさんの3倍:03/08/15 00:56 ID:???
福田の場合、技量云々以前に本気で観客楽しませる気が無いから。
725通常の名無しさんの3倍:03/08/15 01:01 ID:???
>>723
確かに自分もそうだし、無理を通そうとするクライアントには
ときどき、なら自分がやれ、とも思うが、
プロなら、クライアントはともかく素人に対して
『おまえら作ってみろよ』とは思っちゃダメだよ。
いや、最悪思ってしまっても、福田のように(本人はどう思ってるかわからんが)
あからさまに態度や発言に出すのはイクナイ!よな…
726通常の名無しさんの3倍:03/08/15 01:03 ID:???
>>725
それはアニメーター各氏が4馬鹿に対しても思ってる事かもしんない
727通常の名無しさんの3倍:03/08/15 01:05 ID:???
うーん。俺もヲタ系のモノ作る商売してたが「素人が〜」というのは禁句なんだよな。
ヲタ系では特にやることやってても言っちゃダメ。
気を抜くとマジで素人の方が良い物作ってくるし。
プロとアマの間が非常に希薄な業界だからプロとしてのアイデンティティーを保つのが大変だった。
俺はプロはスケジュールとか色んな事をきちんと管理してその上で
一定以上のレベルの物を維持できるからプロである、という意識を持ってた。

ちなみにネット上での批判だろうが何だろうが使えるものは全部ぶち込んで仕事してたよ。
この時代、ネットで評判聞かずに仕事してない制作者なんてそうたくさんいないと思うけどな。
少なくとも又聞きくらいで耳に入ってるはず。

苦労は分かるといえば分かるが、福田は色々お粗末すぎ。
728通常の名無しさんの3倍:03/08/15 01:09 ID:???
>>709
ほとんどの人が反対した、種企画書にGOだしたんだから、
社長が成功と言えば、成功になるんだよ・・・。
普通の会社だよ・・・
729通常の名無しさんの3倍:03/08/15 01:42 ID:???
ならお前が作れ、という反論のおかしさは他のものに置き換えるとよくわかると思う
ここのレストランの料理はまずい→ならお前が作れ
このパイロットの操縦は下手だ→ならお前が(略
あの歌手は歌が下手だ→なら(略
などなど。
というかその道のプロならば作品に対して受け手が何らかの代償を払っている以上
(金、時間など)受け手の批判が生じるのは当然であり、
それに対して文句と言い切る福田はプロ失格というほかない。
730通常の名無しさんの3倍:03/08/15 01:49 ID:???
>>729
禿堂。

そもそもそれを生業にしていない限り批判が出来ないなら、子供向けの商品は何やったっていいじゃん。
子供はアニメを作れるわけでも、イベントを企画できるわけでも、おもちゃを設計することさえ出来ないんだから。
731通常の名無しさんの3倍:03/08/15 01:52 ID:???
改めて福田の人間としての器の小ささに驚いた今日。
732通常の名無しさんの3倍:03/08/15 01:56 ID:???
やはり物を作る人からみても福田は駄目なのか・・・
733通常の名無しさんの3倍:03/08/15 01:59 ID:???
同業者さんから見ても駄目で素人から見ても駄目で。

終ってるな、福田は。
734通常の名無しさんの3倍:03/08/15 02:01 ID:???
>>690
コウタ泣きコンテ突き返された時の福田は「(゚Д゚)ハァ?泣かない?ヴァカジャネーノ?」
て気持ちだったんだろうな・・・。
てかそこから何も学び取ってないんだと今の現状を見て思った。
735通常の名無しさんの3倍:03/08/15 02:01 ID:???
>>732
作品や言動をみると、
種カントクは、その職責の器じゃないように思うけど、
カントクってよりも、組織(トップ)がダメなんだよ。
736通常の名無しさんの3倍:03/08/15 02:03 ID:???
俺も物作り系ですが正直「じゃぁお前が」と思う瞬間はある。
でも言うわけ無い。
だって言ってもできるわけ無いって自負あるし。
出来ないのをわかってて言うのも卑怯だしな。

あと基本的に彼の仕事は「受け入れられない」んじゃなくて
「理解されて無い(伝わって無い)」んだと思う。

何やってんのかよくワカランから取りあえず誉めとけ。
みたいな。
雑誌記者の書く今一要領を得ない文を見てるとそう思う。
人間よくわからんもんを批判出来ないからな。
737通常の名無しさんの3倍:03/08/15 02:14 ID:???
「(意見があるなら)じゃぁお前が」っていうのは、凄く上向きの組織なんじゃないかな?
種の製作者は、視聴者よりも上司が大事な組織のような気がするよ。
社長が企画書を通した段階で、
実力が無ければ無いほど、監督は上向きの行動とるしかないものな。
738通常の名無しさんの3倍:03/08/15 02:33 ID:???
ほんとに、韓国の方なんじゃ服だって。。。
失敗から学ばず、自分の評判だけ気にし、批判意見は聞かないなんてさ。
739通常の名無しさんの3倍:03/08/15 02:36 ID:???
>>738
別に韓国の方じゃなくたってダメな人はいるし、その逆もあるだろう?

どーも昨日から変な方向へ話を持ってきたい香具師がいるな。
740通常の名無しさんの3倍:03/08/15 02:52 ID:???
てか何故韓国だからどうこうって考えに至るのがワカラン。
普通に福田がダメ人間なだけだろ。
741通常の名無しさんの3倍:03/08/15 03:05 ID:???
韓国の学者が自国民を分析したのが、福田に当てはまるからだと思うけど、駄目な奴はどこに生まれても駄目なので人種は関係ないと思う。
たまたま韓国人が駄目な奴の集まりだったってだけで、福田が韓国人かどうかはこのスレには関係ないこと。
742通常の名無しさんの3倍:03/08/15 03:40 ID:???
でもって漏れは福田より面白いガンダムを作る自身があると。
743通常の名無しさんの3倍:03/08/15 03:42 ID:???
ふつう、自分が「こうやりたい」っていう思想を体現するキャラを出したら、
それと真っ向から対立するような考えを持つキャラクターを出すだろ。

キラきゅんに託した思いが無敵すぎてツマンネってのは
自分の思想マンセー主義、チュチェな思想が福田にあるから。
744通常の名無しさんの3倍:03/08/15 04:11 ID:???
「素人がうるさいよ、プロの苦労も知らないで。そんなに言うならお前ら作ってみろよ」
これってプロ、その仕事で金をもらっている人の台詞じゃないよな
芸術家系統の人間が言うならわかるが、アニメーターは職人系統だろう

なら素人が文句を言えないくらいのものを作れよ!
745通常の名無しさんの3倍:03/08/15 05:39 ID:???
好みがあるから文句が出ないということはないと思うけど、ここまで駄目だしされる作品も珍しいのぉ。
746通常の名無しさんの3倍:03/08/15 06:34 ID:???
何か変な方向に話がいってるな。
あくまで「素人が〜」というのは福田の発言じゃないのでその辺は注意だ。

「ネット上は文句ばかりなので評価は見ない」が大体のところ。
TBSアニメフェスタ?かなんかで言ったらしい。
747通常の名無しさんの3倍:03/08/15 08:14 ID:???
変に流されても何だし…ってことなんちゃう?>福田発言
あれこれ言われると、混乱したりするだろうしな…
声優の中には、2ちゃんで批判がでると、
即それを反映したものにHPを変える香具師もいるらしく、
激しく笑いものになっていたぞ
748通常の名無しさんの3倍:03/08/15 08:33 ID:???
>>747
だれそれ?
749通常の名無しさんの3倍:03/08/15 09:16 ID:???
>>727
それ以前の話として、消費者が商品に意見をするのは消費者保護法で守られた
立派な権利です。

無論、度を越えた意見(某アニメでヒロインを主役にした続編を作れと局と制作会社に
脅迫状)は別の問題ですが。
750山崎 渉:03/08/15 10:11 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
751通常の名無しさんの3倍:03/08/15 11:35 ID:???
>>750 ファイバードだな。。。犯人はもう出所したんだよな

副駄にいいたいことは「ちゃんとつくれ」だけです。
801やろうが
萌えやろうが
戦争やろうが
「ちゃんとつくれです」
752通常の名無しさんの3倍:03/08/15 11:38 ID:???
副駄は悲惨な戦争よりも
801や萌えを含むキャラの話を
重点に置いたわりには不十分ですよね。

753通常の名無しさんの3倍:03/08/15 12:17 ID:???
「バレンタインの悲劇」が完全に記号化してて
その悲惨さみたいなのが伝わってこないんだよな。

UCガンダム&G→戦争の結果地球の環境破壊
X→荒廃した地球とコロニー風邪
754キラ:03/08/15 12:35 ID:???
ゲットーがあぼんされて農民が24万人死んだんだ〜ふ〜ん。
戦争なんだししょうがないよね。
755通常の名無しさんの3倍:03/08/15 12:46 ID:???
素人とプロとの話と言って、まっ先に思い出したのは
伊丹十三監督作品「タンポポ」。
ラ−メン屋を舞台にした作品で、詳しい解説はさけるが、
有名なだけで味が落ちた店の親父とラーメンを食べたタンポポのセリフでこういうのがある。
店主「なにい!こっちはプロが作ってるんだ素人に言われる筋はねえ!」
タンポポ「あら、でも食べるのは素人でしょ、素人がおいしくないと思ったら、
そのラーメンはおいしくないのよ」(セリフうろ覚え)
あと田中圭一の「ドクター秩父山」でも同様の会話がある。
店主「じゃあお前はこれよりうまい物が作れるのか!」
秩父山「フフフ …作れない!(大いばり)」
ここでいばるのが視聴者の正しい姿勢だと思った。
756通常の名無しさんの3倍:03/08/15 13:08 ID:???
先日、あずまんが大王の最終話を見た。
・・なんだこの演出は?ホントに4コマギャグマンガベースかこれは?
思わず感動してしまったじゃねーか、卒業式。

見終わった後、なんか無性に種の最終回が不安になってきました。
757通常の名無しさんの3倍:03/08/15 15:04 ID:???
他作品引き合いに出すのも程々にな。
758通常の名無しさんの3倍:03/08/15 16:40 ID:???
最終回のコメント
「本来ガンダムと言う作品は、いくらかの新しい点を持っていただけの駄作に過ぎませんでした。
それを名作に匹敵する広大な世界を築き上げたきたのは視聴者であって、その反応をガンダムは名作
なんだと勘違いして乱発され、直ぐに朽ちていった…それが20世紀のガンダム作品です。
SEEDは21世紀初のガンダム作品です。反省点はあるものの、ようやく視聴者の皆さまのレベルに追いつけた
作品が出来上がったのではないかと自負しています」
759通常の名無しさんの3倍:03/08/15 16:41 ID:???
>>758
反省点「しか」ないだろw
760通常の名無しさんの3倍:03/08/15 17:03 ID:???
>758
平成だけでなく、とうとうUC(1st含む)を表で勘違い批判か・・・

絶対やるだろうな、F田は。
761通常の名無しさんの3倍:03/08/15 17:12 ID:???
>>759
甘い。反省とは自分を省みることが出来る人間が出来ることで
基本的に自分マンセーな人間はしません。つまり…
762通常の名無しさんの3倍:03/08/15 17:25 ID:???
放映終了後、劇場版公開直前のF田コメント
「ガンダム以前のアニメーション黎明期は子供向けと割り切ってよく言えば簡単、悪く言えばお粗末な物でした。
―その対象年齢を引き上げ、そして広げてきたのがガンダムだ―と、多くの人が思っているでしょう。
残念ながらそれは大きな、そして深刻な勘違いなのです。
ガンダムがアニメ史上において多大な影響を与えた作品である事は間違いありませんが、当の作品がそれに
値していなかったのです。なぜならガンダム自体、それまでの作品と同様子供向けに作られていたのですから。
劇場版ガンダム以降、多くのアニメは“大人の鑑賞に堪える物を!”という情熱的なならも勘違いしてしまった
コンセプトで、クリエイター達が力の入ったゴミを生み出すと言う半ば喜劇のような事を繰り返して来ました。
この状況を何とかしたい!その思いで取り組んだ作品がSEEDであり、その真の最終回が劇場版SEED2部作
“キラ=ヤマト”“アスラン=ザラ”なのです。
この作品が、これまでずっと混沌の闇に囲まれていたアニメ界を浄化する、真の種となってくれる事を祈ります…」
763通常の名無しさんの3倍:03/08/15 17:25 ID:???
もしFが >>758 のようなコメントをしたら富野御大に対しての
挑発と受け取る!!
764通常の名無しさんの3倍:03/08/15 17:32 ID:???
>>762
そこまでのコメントが出来るならもっとまともな作品作ってると思うぞ。
クリエイターの言葉っつーのは大抵作品相応のものだ。
F田は何事も中途半端且つ陰湿なのが気持ち悪い。
765通常の名無しさんの3倍:03/08/15 18:09 ID:???
>>762
逆に言ってくれないかと期待してしまう。
加えてその2日後の新聞社会面にも期待してしまう
766通常の名無しさんの3倍:03/08/15 18:17 ID:???
福田もインタビューで余計なことを言わなければ
叩きは半分くらいに減ってたのにな。
767通常の名無しさんの3倍:03/08/15 19:47 ID:???
>>748
…カゴメ…(犬夜叉)
768通常の名無しさんの3倍:03/08/15 21:19 ID:???
>>766
禿同。ついでに森田&下村も余計なこと喋りすぎ。
インタビューでまともな受け答えしてれば、
大半の香具師は「つまんねーよ福田」程度で終わりだったろうに。
769通常の名無しさんの3倍:03/08/15 22:19 ID:???
その一方で、自らは決して表に出ず沈黙を守り続けている嫁は、
やはり真の黒幕というにふさわしい。
770通常の名無しさんの3倍:03/08/15 22:39 ID:???
>「素人がうるさいよ、プロの苦労も知らないで。そんなに言うならお前ら作ってみろよ」
プロはこんなこと言わないでしょ。
それよりこれを第三者やマンセー信者が批判する輩に言うほうがよっぽどウザイ。
771通常の名無しさんの3倍:03/08/15 23:54 ID:???
正直、素人プロネタはもともとが飛躍した話なのだが…。
正直見てて必死すぎとしか思えん。
772771:03/08/15 23:55 ID:???
正直がかぶった
773通常の名無しさんの3倍:03/08/16 00:31 ID:???
>>771
もともとは、「福田ってこんなタイプかも」っていう想像だったはずなのにね。
いつの間にかネタが一人歩きしてる。

でも、そんな飛躍した想像にも大して疑問を持たれない福田って何なんだろうな。
人間、日ごろの言動ってものが大事なんだと痛感するよ・・・。
774通常の名無しさんの3倍:03/08/16 00:40 ID:???
>>773
そもそものネタがインタビューとかインタビューとかから来てるからなぁ。

確かに誇張や捏造はあるはずだけど、インタビューや種という燃料が実際にあるから、
100%の真っ赤な嘘と言い切れないんだよな。
775通常の名無しさんの3倍:03/08/16 01:35 ID:???
夏なんだねー。巷では冷夏で大変な事になりそうなんだけど。
776通常の名無しさんの3倍:03/08/16 06:59 ID:???
失敗スレより

39 名前:PHASE-45 開く扉 投稿日:03/08/15 19:45 ID:Uv6nRgeZ
廃棄された遺伝子研究所へとキラとムウを誘い込んだラウは、
そこでキラの素性を語り始める。「君は人類の夢……、最高のコーディネイター……」
人類最初のコーディネイター、ジョージ・グレンがもたらした混乱は、
一人の科学者を狂気の夢へと駆り立てた。
遺伝子研究の第一人者であった飛鷹博士は、
最高のコーディネイターを誕生させるべく人工子宮を開発する。
そして双子であった自分の子供の片方を被験者として作り出した
究極のコーディネイター、それがキラだというのだ。
生命を弄び殺し合う人類の浅ましさを哂うラウは自らの
出生の秘密を明かし、それゆえにこそ自分には全人類を裁く権利があると言い放つ。
「間もなく最後の扉が開く!私が開く!そして世界は終わる!この果てなき欲望の世界は!」


1.最終局面で前振りナシの設定(〜教授だの、最高コーディだの)をイキナリ明かされても…。

2.結局ラウはみんな逝っちゃえ系の安っぽい悪役だったんですか?
 「戦争っていうものは善悪では推し量れないものであるけれども、
  そういった中で、戦争のない時代を創るにはどうしたらいいだろうということ」(公式コラム)
  ……こういうドラマじゃなかったんですか?

3.世界設定について「経済・社会・政治状況等を様々な取材を行って準備した」らしいですが、
  そのへんの問題が作中でどう移り変わったのか、ロクな説明をせず、
  こんなトンでも展開→悪役倒しで終わらせる落とし所にするんですか?

なんか、大風呂敷を広げたはいいけど上手くしまいきれずに、
開き直ってムチャクチャやってるとしか思えません……。
777通常の名無しさんの3倍:03/08/16 08:38 ID:???
>>776
そんな信憑性の無いレスが本当かどうか確認しよう。
放送は今日だ。
778通常の名無しさんの3倍:03/08/16 08:48 ID:???
>>777
嫁単独脚本だしな。何が起こるかわからん。
>>776のさらに斜め下を行くセリフや描写が待ってるかもしれんし。
いやー、ある意味別な意味で今日の放送が楽しみになってきたw
779通常の名無しさんの3倍:03/08/16 10:50 ID:???
変態仮面カテゴリーF記念あげ
780通常の名無しさんの3倍:03/08/16 11:56 ID:???
>>779
カテゴリーF(と言うかフロスト兄弟)に
大変失礼な気がするのは気のせいだろうか…これが本当なら…。
781通常の名無しさんの3倍:03/08/16 12:20 ID:???
嫁の単独脚本ってのは具体的にはどの話にあたるんすかね?
しかし最近の見てると脚本で指定する細かい部分以上に、構成
全体に歪みが発生しているように思えるの自分だけか?
第3勢力>入れ替わり立ち代り襲い掛かる敵軍(3軍入り乱れて
ではない)>突然思いついたように設定ばらし>核ミサイル発射
これは脚本の責任なんだろうか?監督の責任なんだろうか?
782通常の名無しさんの3倍:03/08/16 12:48 ID:???
>780
劣化クルーゼ=フロスト兄弟
だとすると。
超超劣化キラ=ガロード


種狂信者and嫁の認識
783通常の名無しさんの3倍:03/08/16 12:49 ID:???
>>777
信憑性あるんだよ、これTV番組表雑誌バレだし、
先週の放送でも部屋名に「hidaka」って出てきてる。
784通常の名無しさんの3倍:03/08/16 13:13 ID:???
一年かけてやってきて結局風呂敷畳めませんでしたってか…
785通常の名無しさんの3倍:03/08/16 13:17 ID:???
>>784
しかも風呂敷の広げ方が
悪い意味で大雑把過ぎるんだよなあ・・・
801には無駄に力入れまくるくせに・・・

クジラ石とかクジラ石とかクジラ石とか(ry
786通常の名無しさんの3倍:03/08/16 13:22 ID:???
そして本編の尻ぬぐいを外伝にやらせると…
787通常の名無しさんの3倍:03/08/16 13:27 ID:???
>>786
ある意味、自分に作品をまとめる力量がないから
知人に任せるのは構わないが・・・

その人間をスタッフに加えるべきではなかったのか?
まあ、夫妻にすべてを任せようとした社長に責任があるかも知れんがな・・・
788通常の名無しさんの3倍:03/08/16 13:28 ID:???
アレな演出・伏線の例

・くじら石(見事に無視)

・虎の死(理由無き復活)

・ハルバートン曰くのマリュー優秀(はぁ?)

・ラクス天然→「わたくしも平和の歌を歌います(スイッチON)」→いきなりボス面

・キラ存命の理由(セーフティシャッターとか外伝で暴露もむしろ非難の嵐)

・「生きる権利主張の戦争」→「突発的にナチュラル殲滅作戦」→「そんな事もわすれたのか!」 シラネーッテ

・君はトールを殺した、だけど君はトールを知らない>ミリアリア納得

・トールはキラの一番の親友・理解者(なのにツーショットは1話オンリー) むしろサイ絡み多し

・ディアッカ裏切った理由「ただナチュラルを・・(回想シーンにろくな思い出なし)」

・「何と戦うのか少し解った!」→「(シッタカ顔で)マリューさんは何と叩くべきと思いますか?」→「それ(何と戦うか)も一緒に考えよう!」 ワカッテネーシ

・アスラク元婚約者・・・と思ってるのはアスランだけの筈で、ラクスはその辺の描写0なのにキラにキス・抱きつき


789通常の名無しさんの3倍:03/08/16 13:30 ID:???
>>782
X好きとしては、認めたくないなぁ、ソレ。

まぁ、過去作品を貶めるような発言をする監督だけに
そんなこと思ってもいないと思うけどね。
『自分の作品こそガンダムと言える』臭を感じるのは自分だけか?
790通常の名無しさんの3倍:03/08/16 13:31 ID:???
>・ディアッカ裏切った理由
もなぁ・・・

せめて軽めに、

「強いて言うなら、惚れたオンナのためってやつ・・・かな?
 ナチュラルの女の子も、グゥレイトでイカしてるぜ!(と微笑」

・・・てな感じが似合うと思ったんだけど・・・。
791通常の名無しさんの3倍:03/08/16 13:45 ID:???
>>790
いや・・でもさ・・それをあのイザークに言うわけ???

「き、きさまーーー!!!女に誑かされてプラントを裏切るだと??ふざけるなー」
ドキューンドキューンドキューン(連射)

・・・ディアッカ死亡

こんな結末になるぞ。

ようはミリとの絡みが少なすぎたから理由が希薄って事だと思うが。
792通常の名無しさんの3倍:03/08/16 13:49 ID:???
>>791
そ、そりゃそうだわなw;
そうなるとギャグにしかならねえか・・・
793通常の名無しさんの3倍:03/08/16 13:56 ID:???
>>791
でも、マードックとの流れる風景があるだけで
ミリとの絡みしか殆ど無いんだよな>痔

最初から問題視されてるが、会話や出来事が
2人でしか進行しない、周りはいても木偶の棒でしかない
ってのが一番の原因だよ。
794通常の名無しさんの3倍:03/08/16 14:05 ID:???
>>793
まぁ嫁には踊る大走査線でも見てみろ、って事だ
795通常の名無しさんの3倍:03/08/16 14:32 ID:???
>>784
青島と室井のやおいでハァハァするから意味ねーよ
796795:03/08/16 14:32 ID:???
>>794だった_| ̄|○
797通常の名無しさんの3倍:03/08/16 14:39 ID:???
>>795
踊る大捜査線の製作者って、富野の影響受けてるらしいけど、
確かに種よりもガンダムチックな人達の話だよな。
798通常の名無しさんの3倍:03/08/16 14:40 ID:???
>>797
あと、パトレイバーね>踊る製作陣
799通常の名無しさんの3倍:03/08/16 14:45 ID:???
嫁に署長ら三バカみたいな愛すべきバカを作る事は出来ないんだろうなぁ
800通常の名無しさんの3倍:03/08/16 14:52 ID:???
本編脚本:両澤千晶
代表作
・CF(11以降)
・ギア戦士雷童

外伝脚本:千葉智宏(スタジオオルフェ)社長?
代表作
・PS2ガンダムドラマパート
・SSガンダム外伝シリーズ攻略本に小説
・DCガンダム外伝小説版協力
801通常の名無しさんの3倍:03/08/16 14:54 ID:???
>>782
つーか、ガロードとキラってあまりにも正反対のキャラなんだよな。

ガロード                キラ
悩みながらもポジティブ      とにかくネガティブ
好きな女を守るために戦う     ヒロインに洗脳されて戦う
能力は割と下だけど頑張る    能力最強だけど頑張らない
天涯孤独               突然親類が登場

ヒロインにアンチ少ない      ヒロインにアンチ多し
声優不評              (一部に)声優ファンがついてる
802通常の名無しさんの3倍:03/08/16 15:00 ID:???
>>800
Wの脚本も加えてやってくれ…>千葉
あと、Wの漫画の方も確か千葉が協力してたような?
803通常の名無しさんの3倍:03/08/16 15:01 ID:???
>>801
そうか?キラもキラなりにがんばってるじゃん。
同胞と敵対してまでも、仲間を守るってのは、「好きな女を守る」ほど単純じゃないし。
まぁ、その報われなさっぷりはアレだけど。

キラが人気でないのは、フレイの件の決着のつけ方があまりにも最悪な演出だった事と、
クライン邸以降の変化の有様が、あまりにも突然かつ超然的な描き方だからだと思うけど、
はっきりいってキャラのせいじゃない・・むしろあんな報われない主人公書いてる夫妻酷すぎ。

804通常の名無しさんの3倍:03/08/16 15:02 ID:???
>>800
サイバーは、SAGA以降じゃねーか?11、ZEROは星山脚本だと思ったが。
805通常の名無しさんの3倍:03/08/16 15:05 ID:???
キラには挫折シーンがないから、「負けても頑張る」というのが無くて精神的にショボく見える。
806通常の名無しさんの3倍:03/08/16 15:06 ID:???
>>803
e?
好きな女だけを守るのと、好きな女が暮らす世界を守るのはかなり違います。
好きな女を守るのが単純と感じるとは、まだまだだね。
807通常の名無しさんの3倍:03/08/16 15:07 ID:???
>>803
福田インタビューで
フレイの「あんた本気で戦ってないんでしょう!」は
図星だったからキラはショックを受けた、とあったから。

俺もあのインタビューがなければ報われてないとは思ったんだろうが…
加減できる状態で戦ってもまだまだ余裕がある状態というのは
あんまり頑張ってない気がする…
というより能力がありすぎて頑張るまでも無い感じだ。
808通常の名無しさんの3倍:03/08/16 15:07 ID:???
>>803
ガロードが守る女は、あの世界でもトップクラスに狙われる人ですが。
809通常の名無しさんの3倍:03/08/16 15:10 ID:???
>>803
キラの場合、自分と仲間を守る為に戦ってるように見えない
フレイ云々は抜きにして。
つか、ガロードに失礼な意見だな(単純ってのはその通りだが)
810通常の名無しさんの3倍:03/08/16 15:12 ID:???
>>806
まだまだって言われてもなぁ。
別に女じゃなくてもいいんだけど、価値観がさ、彼女>その他って完全に割り切れてるのと、
複数の大事なものを天秤にしなきゃいけない、ってのはやっぱり後者が辛いって。

そもそも君には守るべき女はいるのか?
ちなみにオレの彼女は病気で苦しんでる。生活の一切から、治療費、通院、全てオレがやってる。
それでも、気持ちの面ではシンプルだし、まぁ金と活力が続く限りは問題ない。
うちの場合は病気が治ればそれで、万事OKだし。

守りたいものが複数あって、それが相反するってのは、かなりの負担になるよ。
そういう状態に陥りたくはない、はっきりいって。

811通常の名無しさんの3倍:03/08/16 15:14 ID:???
ガロードはティファを助けてなおかつ敵対しているカリスを助けた実績があるからなぁ…
812通常の名無しさんの3倍:03/08/16 15:14 ID:???
幸福の王子さまってドラマを妹と一緒に見ていた。
下手なピアノをひき始めた893に下手な「ピアノは迷惑なんだよ。ボケが」(意訳)と言って、
上手なピアノ演奏を披露したシーンで、実はこいつ(主人公)って結構嫌な奴なのなと言った俺に、
妹は実力ある(ピアノ美味い)人が言うとかっこいいでしょと言ってきた。
正直、心得が無い人間相手に偉そうに講釈たれるってのは、技能を取得した男がやったら軽蔑される行為なのだが、
そう観じない人もいると言うのを妹を通じてしったのだが、キラマンセーってのは俺の妹と同じようなアホ女が多いのかもしれんな。

(妹は、アホで大した技能も持ってないが顔とスタイルが良いので、合コンの人気モノ、アニメとオタクは毛嫌いしてる)
813通常の名無しさんの3倍:03/08/16 15:15 ID:???
>>807
あれは福田の言葉がまずいだけ。
本気じゃない=がんばってないってのはあまりに極端な解釈だし、それを肯定する監督もアフォ。

キラにとってアスランは、戦うべき相手じゃない。
でも守らなきゃならない。だからアスランを傷つけず、なおかつ仲間を守る方法を模索してきた。
だけど、その結果フレイの父を守れず、当のフレイには「本気でやってねー」と突っ込まれる。

そりゃ苦しいだろうよ。むくわれねーよ。
本来はそういうキャラクターなんだよ、キラって。でも肝心の作り手がそうじゃないから困ったモン。
814通常の名無しさんの3倍:03/08/16 15:22 ID:???
>>813
そういう風に作劇されてないから
このスレの住人はここにいるんだろ?

「そういう風に作劇すべきだった」キャラを
本当のキラはこうなんだというようにレスされても困る。
815通常の名無しさんの3倍:03/08/16 15:22 ID:???
>>813
つーか、そこまで脳内補完して観なきゃいけない作品ってどーなんだ?
脳内補完じゃなく、目に見える作品が全て。

フレイの言葉も福田の言葉も関係なく、作品内のキラは
最低なことをしたクセに、その報いも受けず、
大した挫折も味わうこともなく強さだけどんどん追加され、
己で苦しみ考えることもなく女に洗脳される。

ついでに、アスランと親友と言われても、あまりにも描写が無く、
アスランがキラキラ叫ぶ程に、キラはアスランを眼中に入れてない
(作品内の描写が無い)んじゃ、アスランの執着の意味がワカランよ
816通常の名無しさんの3倍:03/08/16 15:24 ID:???
>>808
アークエンジェルもプラントトップクラスの部隊、しかも同性能クラスのガンダム4機に追われてたんですが。

心の苦しみと、物理的難易度を比較しても仕方ない。
俺が言ってるのは、あくまでも精神面の方だから。

>>809
見えないのは演出面の問題だからw


オレは別に負債を擁護してるわけじゃない。
けど、キラって主人公にはいろんな意味で同情する。役回りだけじゃなくて、その描き方の稚拙さにね。
817通常の名無しさんの3倍:03/08/16 15:27 ID:???
>>814
オレもさんざ負債を非難してる側なんだけど。
ただキャラクター主体で、別の作品の主人公と比べて苦労比較しても意味ねーだろって反発と、
キラっていう主人公に対する同情心w

オレはキラ、嫌いじゃない。彼の立場は良くわかる。
まぁ、脳内補完が必要な演出にはほとほと参ってるけど。

>>815
最低なことってなに?
フレイとの事だったら、どこにでもある良くあることだと思うが。
818通常の名無しさんの3倍:03/08/16 15:27 ID:???
>>813
>本来はそういうキャラクターなんだよ、キラって
そう見せることができないだけですでに
「そういうキャラクター」であるとは言えないだろう

何にしても
「やめてよね(ry」
で仲間(と言ってたヤシ)を見下した時点で
「仲間を守ってやってる」イヤな主人公になった訳だと思う
819通常の名無しさんの3倍:03/08/16 15:29 ID:???
>>816
狙われるのはAAであってキラが守りたい対象ではないわな。
この一点だけ見ても、友人を守るために用いられる手段が大きく変わって来たり。
820通常の名無しさんの3倍:03/08/16 15:30 ID:???
>>818
いや、監督の発言や、演出の方向性(失敗してるが)みてれば、
「どういう風に描きたかったのか」は見えてくると思うんだけど。

まぁ、言い方かえると「本来はそういうキャラクターとして描かれるべきだった」とすべきか。


あ、そっちか。>やめて
あれは確かによくないなw

ただ、人として不完全というか駄目な部分を描くのもアリだとは思う。
問題はそれを消化しきれなかった負債の実力。

821通常の名無しさんの3倍:03/08/16 15:32 ID:???
>>819
AAに乗ってる人間を守りたいんだから同じだろう。
友人だけじゃなく、戦いに無関係だったヘリオポリスの人たちも乗ってる。
そういう船をほうっておけなかった、って事だろうと思う。

「友達が居るんだ」と涙ながらにアスランに訴えかけたのも、
そういう部分をアピールする部分になるはずだったんだろうが・・・
友達関係の演出希薄でむしろ失敗。
822通常の名無しさんの3倍:03/08/16 15:34 ID:???
>>817
フレイじゃなく、その後のサイとのことだよ、
挙げ句サイの方から歩み寄るまで完璧無視。
もう一つ、どこの世界に『子ども向け(buy製作陣)』作品で
人の女寝取って、元彼捻りあげて更にその女をやり捨てするような
主人公が『どこにでもよくあること』なのか問い詰めたいんだが?

昼メロやドラマの観過ぎで、子ども向け作品ってのが
どういうものかわかって無いんじゃ無いか?
仮にそういう描写するなら、ダメ描写なのはわかり切ってるんだから
それに対する報いも描かなきゃダメだろ
823通常の名無しさんの3倍:03/08/16 15:36 ID:???
>ただ、人として不完全というか駄目な部分を描くのもアリだとは思う

いや俺もそう思うんだが
仮にも主人公で、しかもその主人公がイヤなヤシだという立場で描写されてれば問題ないのだが
作中、所謂仲間側のキャラが殆どキラを総マンセー状態である現状がねえ・・・

消化しきれなっかったも何も、「人としてダメな部分」だという認識もなくキラを描いてるんじゃないか
と疑念を持たざるを得ん
824通常の名無しさんの3倍:03/08/16 15:37 ID:???
だから、演出に失敗してたらその時点で
キラと言うキャラは失敗。
わざわざ、失敗した演出と監督の発言でキラを美化、もとい
当初の監督の意図はこうだったんだろうな、と妄想したところで
目に見える範囲でそれが出来なければ意味は全く無い、っつーの

何でここでキラを擁護したいんだかさっぱり
825通常の名無しさんの3倍:03/08/16 15:38 ID:???
ぶっちゃけキラが余計な抵抗をしなければ、
AAはあっさりザフトに接収されて乗ってる軍人は捕虜になって銃殺、
民間人は中立国の人間って事で多少の不自由はあるものの殺される事は無いと思われ。

キラはそういう重荷を自分から背負ってるという事解ってんのかね?
826通常の名無しさんの3倍:03/08/16 15:39 ID:???
「人として駄目な部分がある」のと「人間性が腐りきっている」の間には
埋めようのない溝がある
827通常の名無しさんの3倍:03/08/16 15:40 ID:???
>>822

>>820で書いたとおり。消化しきれなかった負債が悪。
報いというのはよくわからんが(何も罰を受ける必要は無い)、
何かしら、それが間違った行為だと認識し、自分を改める必要はあったよね。

キラというキャラクターが今ひとつしっくりこないのは
「成長」過程がうやむやなまま、なんとなく最強ってところなんじゃないかと思う。

 友達の事(友達関係の演出希薄で失敗)
 フレイとの事(うやむやのうちに「もう終わりにしよう」)
 アスラン(プラント)の事(自分がコーディネーターだという悩みの演出が、差別以外に見当たらなかった)
 虎との事(虎さん自体が中途半端で萎え)
 トールの死(トールとの絡み皆無につき、失った痛みも伝わらず、アスラン殺しの理由が薄い)
 ラクスとの事(ラクスがあまりにも二重人格過ぎて以下略)
 オーブの事(ウズミさま全肯定はどーかと)
 カガリの事(双子とわかった途端辛みがなくなったのは何???)


全て演出面の失敗。
828通常の名無しさんの3倍:03/08/16 15:41 ID:???
>演出に失敗してたらその時点で
>キラと言うキャラは失敗

全くもって同意
作中に描かれたキャラ像がすべてであって
いくら監督の意図が「キライイヤシ」だろうが、それを裏付ける為に「AA総員キラマンセー」しようが
イヤなヤシ描写を覆すものではないな

それを覆すのは「脳内補完(ていうか妄想)」の力を必要とする訳だ
829通常の名無しさんの3倍:03/08/16 15:42 ID:???
>>825
そうそう。
ついでに、ヘリオポリスが崩壊することも無かった。

プラントがG開発の件をオーブに問い詰めたり、
オーブ側に責任問題が起こるだろうが、
最終的にトールもフレイもついでにニコルも
死ぬことは無かった
830通常の名無しさんの3倍:03/08/16 15:44 ID:???
「演出面の失敗」は取りも直さず
「キャラ立ての失敗」だと思うぞ
831マジレスでなんだが:03/08/16 15:45 ID:???
>>810
>ちなみにオレの彼女は病気で苦しんでる。生活の一切から、治療費、通院、全てオレがやってる。
>それでも、気持ちの面ではシンプルだし、まぁ金と活力が続く限りは問題ない。
>うちの場合は病気が治ればそれで、万事OKだし。

だったら貴重な時間をネットなんかで費やしてないで、限りある一分一秒を彼女のために使ってやれ。


832通常の名無しさんの3倍:03/08/16 15:46 ID:???
>>824
美化、ってのではなくて、好意的解釈って言ってほしいなぁ。
そうでもしないとこんなクソ作品みてらんねーって。

なんでキラ擁護=あまりに作り手、受け手双方の扱いがぞんざいだから
番組見てると可哀想になるw

>>825
それいっちゃおしまいだけどw
確かにキラがストライク動かさなければ、そもそも地球連合が辛いだけで、
ヘリオポリスそのものはああはならなかったと思う。その辺はサザーランド大佐が
見事に正論ぶちかましてる事からも、作り手自体認識してると思われ。

だけど、それをキラにつきつけてどーするってのもあるし、
1話時点のキラに大きな視点で対処せよ、ってのは土台無理。
(キラに限らずあの場面で子供に大局的判断しろってのが無理)

それ以降に関しちゃキラがいようがいまいが、戦渦は拡大してったろう。

(作り手が)ヘリオポリスを崩壊させなければ、こんな馬鹿な話にもならんかったろうに。
833通常の名無しさんの3倍:03/08/16 15:46 ID:???
>>831
今、寝てるよw
834通常の名無しさんの3倍:03/08/16 15:48 ID:???
>>825
ま、行動の結果について言ってもしょうがないんだけどね。
さらにご都合展開でキラがガンダムに乗ったから結果が全てOKになってたら
良かったのか?と聞かれたらNOでしょ?

捕虜になって銃殺って…まあコーディのDQNな捕虜の扱いを見てれば
そう言いたくもなるが、捕虜に対する扱いの取り決めって種世界では無いのかね?
835マジレスでなんだが:03/08/16 15:49 ID:???
>>833
だったら目を覚ますまでに、すべきことが色々あるだろ。

それともこの話、周囲の同情を買うための大嘘か?
836通常の名無しさんの3倍:03/08/16 15:50 ID:???
>>831
あ、そういう問題じゃないな、そもそも別に死に直面してない。死なないけど苦しい病気だ。
一分一秒惜しむ程時間的に切羽詰ってはいないが、むしろ普通の寿命まっとうするには、
あまりにも酷な病気だと思う。正直、ホントのところは健常者のオレには理解できないけど。

>>834
一応捕虜に対する決まりごとはあるみたい。
ラクスとかディアッカに関する演出で、それらしい台詞あったし。
837通常の名無しさんの3倍:03/08/16 15:50 ID:???
>>832
あのさ、作り手=作品&キャラなんだから
作り手が酷いからって、キャラ擁護する必要な無い。
キャラに罪は無いかも知れないが、作り手の罪は背負うんだよ。

そしてここでキラを擁護することは無意味。
擁護されても、ちっともキラが良く見えないし、
逆にキラの悪いところを再度認識するだけだ
838通常の名無しさんの3倍:03/08/16 15:51 ID:???
>>832
やヴぁいのは、そういった問題を張本人が自覚せずにいること。
あまつさえ他人に当り散らしてしまうと来たもんだ。
それとM1アストレイのOS開発は立派に戦火拡大の要因の一つだと思われ。

つうか種のキャラって、自分が原因で起きた結果について責任感じる奴が全然いないんだけどさ。
オーブを戦火に巻きこんだのに自爆で全てを忘れさせたウズミとかさ。
839通常の名無しさんの3倍:03/08/16 15:52 ID:???
>>835
嘘じゃないっていうか、同情なんかいらんよ。
俺が好きで面倒みてるに過ぎない。努力でもなんでもない。
ただ、状況的に普通の生活送ってる人たちよりは、人を守る事の苦労は理解できるとは思うって程度。

ていうか、目を覚ますまでにすべき事ってなに?
別に無いぞ、はっきり言って。寝たきりでも、老人でもないんだから^^;
840通常の名無しさんの3倍:03/08/16 15:55 ID:???
>>837
キラを良く思って欲しいなんて思ってないって^^;
ただ、キラを叩くスレではないって事。
キラの言動、行動から、負債を責め立ててくれ、正論で。

>>838
オーブに関しては、ウズミ知らなかったでOKってのがまず問題。
むしろ、オーブで極秘でガンダム作った張本人を出演させろよ、と思った。
エリカ・シモンズがそうなのだったら、彼女に重い責任を抱えさせろ、と思う。
841通常の名無しさんの3倍:03/08/16 15:56 ID:???
>>840
国の最高責任者のくせに知らなかったで済ます事自体が異常だろ、オイ
842通常の名無しさんの3倍:03/08/16 15:57 ID:???
どーも「キラに同情する。負債の才能が無いから」って論理は、

「アトムに同情する。手塚治虫の才能が無いから」
「ドラえもんに同情する。藤子Fの才能が無いから」
「アムロに同情する。富野監督の才能が無いから」

・・・って論理と同じで、本末転倒な気がする。
空想のキャラに同情する一方で、生みの親を糾弾されてもねぇ。
843通常の名無しさんの3倍:03/08/16 15:58 ID:???
>>841
冷静になってくださいなw

>オーブに関しては、ウズミ知らなかったでOKってのがまず問題。

ってオレも書いてるだろう。
知らなかったで済ませるか普通?
そもそも知らせずにあんなもの作らないだろう。
バレるっつーの。
844通常の名無しさんの3倍:03/08/16 15:58 ID:???
>>840
だからキラを擁護すること自体が間違ってるだろ。
ぶっちゃけアンタがキラを擁護しなければ、
キラの話題だけがこんなに続かなかったんだよ。
845通常の名無しさんの3倍:03/08/16 16:00 ID:???
>>840
キラに反感を持つ→その糞っぷりを書いた両澤を叩く
という流れは極めて自然だと思うが。
キラを叩くのと負債を叩くのはほとんどワンセットだと思うぞ。
846通常の名無しさんの3倍:03/08/16 16:00 ID:???
>>842
オレは別にキラキュンとかな人ではないし、キラファン???とかでもない。
ただ、見てて出てくる感想の第1位がキラに限らず、余りに稚拙な演出面の酷さでさ。
演出面でのあまりの惨たらしさに、キラ可哀想にって気持ちではなくて、
「こう演出してあげればいいのに」って感じで見てる。
847通常の名無しさんの3倍:03/08/16 16:01 ID:???
キラを補完する監督の発言がクソだしな。
848wふぁん:03/08/16 16:02 ID:???
つうか、負債の所為でキラが良く描かれてなくて可哀想って論理言ってる奴って、
マジでキモいんですが?
キラがかっこいいとか、魅力的だって感じるのは負債がそういう風に演出しているからな訳で、
彼等の演出なしには、あんたの言うかっこいいキラも存在しないんだよな。
それを勝手にイメージ作って夫妻の所為でって論理は本気で異常性を感じる。
何かミザリーって映画を思い出したよ。
(俺も近いモノがあるけどな)
849通常の名無しさんの3倍:03/08/16 16:02 ID:???
>>845

ああ、そうだね。
失敗スレやらアンチすれでは「キラ叩いて」終わりでいい。
こっちのスレでは負債叩くスレなんだから、キラ叩く事で終わっちゃつまらん、といってる。
演出法の否定でもいいし、夫妻批判でもいいが、何かしら負債に関連付けてよ。
850マジレスでなんだが:03/08/16 16:02 ID:???
>>839
そろそろ夕食時だろ。
入院してないのなら飯の支度でもしたらどうだ。
それに「大切な彼女」だろ。
入院してないのなら洗濯物を取り込んだりする時間のはずだが。
あと投薬とかはどうだ? 病状的には定期的に用意すべき筈だが。
風呂掃除したか?
風呂はちゃんと沸かしてるか? 不潔な彼女ではあるまい?
あ、そうそう、明日の米も仕込んでた方が良いぞ。朝が早いならな。
851通常の名無しさんの3倍:03/08/16 16:05 ID:???
>>850
だから寝たキリじゃねーって。
薬は自分で飲むし、うちの洗濯機は全自動の洗濯乾燥機だ。
取り込むなんて事はしない。

風呂はオレが毎日やってるし、おいたきもついてる。

もひとついうと、朝が早いって何故?
何かあるのか?



むしろ勝手にひとんち妄想しないでくれ。
852通常の名無しさんの3倍:03/08/16 16:06 ID:???
>>846
こうすれば良かったスレで話せ、そういうことは。
妄想に従ってキラ擁護してもお話にならん


ま、このスレは夫妻への妄想も多いがな。
でも二次元キャラに対する妄想はいらん
853通常の名無しさんの3倍:03/08/16 16:09 ID:???
だから
演出失敗ってのはキャラ立て失敗

キラが本来どういうキャラだか知ったこっちゃないが
見せられたキラの演出とか描写がそのままキラのキャラクタになるんだっつうの

キラのキャラがダメなのは負債の能力によるもの
それ抜きでキラ叩きするヤシこのスレにはそうおらんだろ
854通常の名無しさんの3倍:03/08/16 16:10 ID:???
>>852
妄想というよりはネタに近いな。
超先生スレより憎しみに傾いてるけど。

しかも定期的にそのネタの原料が補給されるからなお性質が悪い…
855マジレスでなんだが:03/08/16 16:11 ID:???
>>851
だからネットやってる暇があったら、
そういうことをさっさとやっちゃいなさいな、と
つまりそういうこと
856通常の名無しさんの3倍:03/08/16 16:12 ID:???
>>853
普通に見てても
「あ、ここはこういう演出がしたかったんだろうな、失敗してるけど」って気付いてしまうのよ。
だから、「本来こうしたかったんだろうな」キャラがオレのアタマにしみついてるのかもしれん。
負債批判というか作品批判というか、そういうものは全くもって否定する気はない。

別に妄想でも希望でもなんでもないんだが、正直スマンかった。職業病だわ、オレの。


857通常の名無しさんの3倍:03/08/16 16:14 ID:???
基地外の妄想を受け入れる事で狂人が外で暴れるのを緩和するのも2ちゃんの役割だから、仕方ないのかもな
>>855
いやだから、事情もしらんで俺に指図すんな、マジで。
ネットしようが種みようが、それ位はオレの勝手だ。
859通常の名無しさんの3倍:03/08/16 16:15 ID:???
>>856
>別に妄想でも希望でもなんでもないんだが

>「本来こうしたかったんだろうな」

・・・、矛盾してないか?
860通常の名無しさんの3倍:03/08/16 16:15 ID:???
負債に関係ないチャットしてるやつ消えろ
861通常の名無しさんの3倍:03/08/16 16:16 ID:???
マジレスでなんだが氏には構わなくって良いのでは。
862通常の名無しさんの3倍:03/08/16 16:16 ID:???
>>856
それはだから『こうすればよかった』スレへ
書き込むべきことだろうと言ってるんだが?
職業病だろうが自分の関わっていない作品を
そういう目で見るのは、それは妄想の一つだろ
863通常の名無しさんの3倍:03/08/16 16:17 ID:???
空想>現実 の人っているんだな
864通常の名無しさんの3倍:03/08/16 16:17 ID:???
えーと、普通にキモい
865通常の名無しさんの3倍:03/08/16 16:17 ID:???
・・・・夏だねぇ
もうじき燃料がくるんだから
アンチ同士でつぶしあいしなくて良いのに・・

まあ俺は出かけるので見ないが
866通常の名無しさんの3倍:03/08/16 16:18 ID:???
>>859
「本来こうしたかったんだろうな」は妄想じゃない。憶測でもなくて・・・推測というべきか。
演出やらシナリオ書く時のセオリーやらノウハウと照らし合わせての、ね。

「別に妄想でも希望でもなんでもないんだが 」はキャラマンセーの妄想・希望ではない、って事。


作り手の観点で見てるのは確かだよ。アニメ屋じゃないけど。
867通常の名無しさんの3倍:03/08/16 16:19 ID:???
少し前の例だが、42話のラクスが虎とエターナルで出奔して、
ミサイルが接近大ピンチ!→自由登場!!のシーンで、
なぜかエターナル=アスランとゆう認識でキラが救援、その後ラクスと虎には驚いたのに、
アスランがエターナルに居た事実は承知していた事になっている。

主人公の状況認識や行動理由がデタラメでも話が成立する種はギャグ漫画ですか?そうですか…
868通常の名無しさんの3倍:03/08/16 16:22 ID:???
>>867
本来視聴者だけのはずの神視点がキャラにもあるのは萎えるんだよな。
まぁ脚本やら演出の組み立てが稚拙なんだが・・・
869通常の名無しさんの3倍:03/08/16 16:22 ID:???
自分語りうざ
870通常の名無しさんの3倍:03/08/16 16:22 ID:???
>>856
職業は801作家ですか?
871通常の名無しさんの3倍:03/08/16 16:23 ID:???
>>870
なんでやねん。
872通常の名無しさんの3倍:03/08/16 16:23 ID:???
ていうか、まだ4時半かよ。
お前らオレの暇つぶしに後1時間半付き合う気あるか?
873通常の名無しさんの3倍:03/08/16 16:24 ID:???
>>872
一時間半後に出来る用事ってのは種の放送か?
874通常の名無しさんの3倍:03/08/16 16:24 ID:???
もういいからさ
おまいのリアル話やら職業病はだれも聞いちゃ居ないって。

アニメ屋ではない?だれも聞いてないのに自分を語りたいのがミエミエ。
荒れないうちにさっさと名無しに戻ってくれ。
875通常の名無しさんの3倍:03/08/16 16:25 ID:???
チャット状態はやめとこうぜ
876通常の名無しさんの3倍:03/08/16 16:25 ID:???
>>866
>作り手の観点で見てるのは確かだよ。アニメ屋じゃないけど。

アニメ作った事も無いのに「作り手の観点で見ている」と妄想されてもなー
877通常の名無しさんの3倍:03/08/16 16:26 ID:???
>>869
ハゲド。
しかもこのスレで自分だけが作り手であるような言い方だしな。
推測も憶測も妄想も一緒だよ、放送された作品が全て。
その放送された作品やキャラがダメならダメ
878通常の名無しさんの3倍:03/08/16 16:26 ID:???
皆で高校野球でも見てようぜ
879通常の名無しさんの3倍:03/08/16 16:27 ID:???
>>872
お前は、彼女が病におかされてる者の気持ちがわからない妄想狂。
880通常の名無しさんの3倍:03/08/16 16:29 ID:???
>>867
そういやそうだな。あの時点では「どこかの大型艦がザフトに襲撃されてる」程度の認識しかなかったはず。
いや、デザイン的にザフト艦だと思うのが自然かも知れない。
881通常の名無しさんの3倍:03/08/16 16:30 ID:???
>>878
ソレダ!!

お前らもう用済み。じゃーな。
「ぜんぶネタ」だから気にスルナ。


882通常の名無しさんの3倍:03/08/16 16:31 ID:???
>>881
OK!そういうことにしておこう。
なりきり業界人ネタは終了てことで。
883通常の名無しさんの3倍:03/08/16 16:32 ID:???
>>880
ジンに追われている>ザフトじゃない
エターナルそのものは、多分フリーダムでも認識できる筈(なんせ専用運用艦)

ザフトに追われるザフト=敵じゃない という安直な状況認識と、不殺ゆえの弱気を守る、じゃないか?
884通常の名無しさんの3倍:03/08/16 16:32 ID:???
885通常の名無しさんの3倍:03/08/16 16:33 ID:???
>>881
何故コイツがキラを擁護したかよくわかったよ。
自己中心的なところに共感してたわけだ。

でもコイツは、キラ信者だから最低なんじゃない。

人間として、最低だな。
886通常の名無しさんの3倍:03/08/16 16:34 ID:???
スルーしろや
887通常の名無しさんの3倍:03/08/16 16:34 ID:???
>>880
まぁ好意的に解釈するとピンクの戦艦が襲われてる!
敵の敵は味方なのだ!ってことでパパ戦いに介入しちゃうぞー!ってことか?

はぁ・・・擁護はむずかしい・・・
888881:03/08/16 16:37 ID:???
ごめんなさい。俺(>>881)、クズです。

俺はガンダムSEED番組は好きですが、周囲から種厨と馬鹿にされたので、劣等感を持っていました。
だからここで皆様を煽る事で、アニメ職人気分を装いたくなったのです。

1 時 間 も ここに粘着する程、もう必死でした。それだけが生きがいでした。
そう、自分は異常なのです。精神的に異常なのです。

今は反省してますが、また上記の様な書き込みをするでしょう。自分は精神異常なので。

その時は皆様、何卒スルーしてください。精神異常者の戯言ですから。

それでは不快に思われた皆様に深く謝罪し、このスレで異常な書き込みを続けることをお許し願います。
889通常の名無しさんの3倍:03/08/16 16:41 ID:???
つうか、妖しいワールドに帰れよ。
890通常の名無しさんの3倍:03/08/16 16:42 ID:???
禿作品だとキャラが一人歩きしてそれに演出を加えているって
感じがするのだが、種はそのキャラクターが希薄なので負債が
好き勝手動かしているように見える。結果支離滅裂。
891通常の名無しさんの3倍:03/08/16 16:46 ID:???
>>887
でも種における神視点ってそれに限ったことじゃ無いんだよなぁ。
例えば、ニコル死んだ、ディアッカ捕虜になったって言うのは
神視点の自分たちにはわかっても、作中のキャラであるところの
イザークやその他プラントの人間には、ニコル死んだ、ディアッカは
MIAでも恐らく死んだって認識(先週のイザークの台詞から)なのに、
悲しむのはニコルのことだけ。ニコルの両親は悲しんだり怒りを
持ったりしてるのに、先週までイザークはディアッカを
思い出さず、更にディアッカの両親が悲しむ描写もなく、
まるで助かったことを知ってるようだった。

描写を放置するのみイイカゲンにしろよ、と
892通常の名無しさんの3倍:03/08/16 16:53 ID:???
>>891
あとトールもね。
キラが生還したとき、ミリイはそればかり喜んでいてトールのことを問い詰めようともしないもんな。
まるで「キラは帰ってきてもトールが帰って来ないのは当然」(=神視点でトール死亡は確定してるから)って感じだもんな。

それと現在のフレイの件もね。
アラスカであれだけの被害が出てるのに、AAクルー全員が、フレイのことを健在と確信してるみたいだもんな
(「フレイは大丈夫だろうか?」と、心配する奴が一人もおらんとは・・・)。
893通常の名無しさんの3倍:03/08/16 17:02 ID:???
負債はきっと、他者のそれぞれ視点で物を考えたことが無いんだな。だから演出がおかしい。
894通常の名無しさんの3倍:03/08/16 17:04 ID:???

おざなり描写、心理描写は黙り込み、心情は謎かけで煙に巻く。
素人の801作家はメカ戦闘を描くのは苦手、だから極力はぶく、当然だ。

完成度の高い作品は妄想が入り込みにくい。
となると2次創作がもりあがらない。
だから種は作りこみが甘くすることによって同人に優しい作品にでっち上げたんだよ!
895通常の名無しさんの3倍:03/08/16 17:09 ID:???
コミケでの目撃情報はなしか
まあさすがに追いこみ時期、フラフラしてたらイロイロ突っ込まれるだろうからな
896通常の名無しさんの3倍:03/08/16 17:24 ID:???
ガセかもしれんが、他スレにあった奴の再コピペ

223 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :03/08/15 21:26 ID:/0HzwpjK
フクダ監督とシリーズ構成の奥様が、絨毯爆撃式に種サークルを
買ってまわっていらさいまちた。
全部読むのか。スゲー

239 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :03/08/16 01:01 ID:1H6Nmhry
監督は再婆ーの時代から、自分の作品の同人誌を買いにきてましたよ。
というかむしろ同人誌でブレイクして欲しいんだと思う
つー事は今回は思うつぼか
897通常の名無しさんの3倍:03/08/16 17:26 ID:???
スゲーな。
結局、コミケレベルのオタクには種は好評って事なのかね?
898通常の名無しさんの3倍:03/08/16 17:36 ID:???
ガセであると思いたいが
常に予想の斜め上を突っ走っていきやがる負債だけに・・・

おいまさか福田と両沢の馴れ初めって
コミケ会場視察の監督と腐女子の関係からじゃないだろうな・・・
ああ、違うだろうねきっと
有り得ねーよそんな事ウンウン・・・
899通常の名無しさんの3倍:03/08/16 17:38 ID:???
流石にネタだろw
若いのにでも買いには行かせるだろうがな。
900通常の名無しさんの3倍:03/08/16 17:40 ID:???
でも同人ってその作品を好きな人が作るわけでしょ?

・・・結局文句に耳をかさない訳か
901通常の名無しさんの3倍:03/08/16 17:50 ID:???
でも冬コミ?にはマジで行ってたようだが>夫妻
902通常の名無しさんの3倍:03/08/16 18:01 ID:???
最近、キラの中身と同じ声優の声ってだけでそのキャラが嫌になる現象が漏れに起こってる・・・

恐るべし、両澤スタイル!!
903通常の名無しさんの3倍:03/08/16 18:04 ID:???
>>902
スクライドのカズマをやってた時は☆のこと好きだったんだけどなぁ・・・
904通常の名無しさんの3倍:03/08/16 18:29 ID:???
>>903
まぁ、☆に実力があればそんな事ないんだけどね。
905通常の名無しさんの3倍:03/08/16 18:32 ID:???
さて、嫁単独シナリオが終わりましたが、いかがでしたか?
906通常の名無しさんの3倍:03/08/16 18:32 ID:???
ネタバレ通りだった。
しかもどうでもいい話と絵の使い回しで一話使い切るとは…
本当に夏込み逝ってたんじゃねーの?
907通常の名無しさんの3倍:03/08/16 18:33 ID:???
ミトの頃は☆のこと好きだったんだけどなぁ・・・
908通常の名無しさんの3倍:03/08/16 18:34 ID:???
今週は、説明台詞満載でしたね!
有言不実行、万歳!

(゚∀゚)アヒャ
909通常の名無しさんの3倍:03/08/16 18:35 ID:???
前にいたら報告するって言ったけど、
今日熱出て行けんかった……。
本当に行ったのか?夫妻…
910通常の名無しさんの3倍:03/08/16 18:35 ID:???
嫁のために舞台をお膳立てしたんだな、という感じだった。
あの施設に入った理由って何よ?と感じるのは
あの無人島に不時着した理由って何よ?という感覚と同一だ。

変態仮面が親(とコーディ技術)を恨んでいることだけは分かるが
どうして恨んでいるか、までを明かさないところが何とも種だと思った。
911通常の名無しさんの3倍:03/08/16 18:37 ID:???
無くても良かった回、そんだけだな。

わざわざキャストを勢ぞろいさせてネタバレって、
コナンやらQじゃないんだし無くても話は進むし。

しかし嫁は戦闘描写がダメなのはバスターのレールガンを弾く丼で解るけど。
コンテの段階で修正しないかな・・・普通さ。
912通常の名無しさんの3倍:03/08/16 18:39 ID:???
>>911
サーベルでビーム切ってたし・・
つばぜり合いよりもリアルさがねーじゃんw
913通常の名無しさんの3倍:03/08/16 18:40 ID:???
>>910
痔vsイザークもそうだね・・・
説明しているようで、何も説明していない、
丸投げの種。
914通常の名無しさんの3倍:03/08/16 18:42 ID:???
>>911
修正不可だったような・・・
915通常の名無しさんの3倍:03/08/16 18:47 ID:???
仮面の中の人も大変だな、
内容がない長セリフでもたせろってのは…
916通常の名無しさんの3倍:03/08/16 18:48 ID:???
>>914
そう、絵コンテの段階では既に修正不可。
ついでに台詞修正も不可
917通常の名無しさんの3倍:03/08/16 18:50 ID:???
>>913
前のイザークだったらあんな理由ではぐらかされたりせんよな・・・
話の都合でどんどん性格が丸くなってるのは仲間になっても自然な状況にするためか?
だったら最初からあんな残虐非道なキャラにすんなよと思うのだが。
918通常の名無しさんの3倍:03/08/16 18:50 ID:???
>>915
正直、中の人が気の毒でならん。
蠍座の男二世を演じる事によって反感を買っていた矢先に偽シャアのキャスティングに抜擢されたせいで安置が急増。
しかもその偽シャアは偽ですらない三流悪役。
こんな糞なアニメに関わらなければまだマシだったのに。


って、これは種という汚物に関わった声優みんなに言えるな。
919通常の名無しさんの3倍:03/08/16 18:51 ID:???
>>912
あれはもはやギャグだろw
相手の攻撃モーション読んで前もって盾構え→ハジキ、ならわかるが、
(戦艦の回避も、砲塔の動きを読んでて〜という苦しい言い訳も効くかもしれん)、
光の速さで飛んでくるモンをピンポイントで切り払えるってどういう世界よ?
920通常の名無しさんの3倍:03/08/16 18:52 ID:???
>>912
あれはシールドで弾いてたから無問題。


どうしてサーベル振り回しながら弾いてたのかは聞かないでください。
921通常の名無しさんの3倍:03/08/16 18:55 ID:???
>>919
光の速さじゃないだろ
922通常の名無しさんの3倍:03/08/16 18:59 ID:???
俺的今回の採点

・コーディのキラきゅんは最高のコーディネーターだった、そのことにショックを受けるキラきゅん
→何でお前ショック受けとんのや(しかもあっさり信じてるし) -50点

・結局何もしないで施設を出ていく各員
→イザークに連絡付くんなら自由を奪い取らせとけよ変態仮面、ワープするな -50点

・変態仮面薬がぶ飲み→携行しろ。でも仮面ずら〜りが面白かったので0点

・種割れピキーンアスランピンチに自由駆けつける
→またこのパターンか… -20点

・・・もう採点するのが嫌になってきたのでこれまで。
923通常の名無しさんの3倍:03/08/16 19:01 ID:???
とりあえずこの辺は福田に小一時間聞かせてやりたいところだな。

・お前が好き勝手やることを「才」とは認めない
・才能や芸は相手にわかってナンボ
・道具だけでは解決しないよ
・ニュータイプは人類がこれから獲得していかなきゃいけない能力
→でもニュータイプになるためには積み重ねて努力するしかない
・何で自分の好みで怒鳴りつけるの?って自分に言い聞かせてるんです

■爆笑問題のススメより
富野「殴られずに育つ子供なんていないんですよ。」
     ↓↑
殴られずに育った香具師>キラ


富野「道具だけでは解決しないよ」
     ↓↑
道具で解決する香具師>キラ&フリーダム


富野「ニュータイプは人類がこれから獲得していかなきゃいけない能力」
     ↓↑
何もせずにニュータイプ以上の能力を身に付けた香具師>キラ&アスラン


富野「何で自分の好みで怒鳴りつけるの?って自分に言い聞かせてるんです」
     ↓↑
自分の好みだけを作品に盛り込む香具師>福田&両澤

あのクソどもは、誤解なく他者を理解できる=NT能力はもってない。絶対。
924通常の名無しさんの3倍:03/08/16 19:01 ID:???
弾速はやくても見切れる速さ
基本的に直線(一部例外があるようだが)
破壊力は並

PS装甲の存在さえなければ、この世界のビーム兵器って
ほんと存在意義ねぇな
925通常の名無しさんの3倍:03/08/16 19:05 ID:???
今回のビーム兵器の切り払いは監督の
「スパロボ」出演拒否!
という硬派な覚悟の表れと思っていいのでしょうか?
926通常の名無しさんの3倍:03/08/16 19:05 ID:???
>>922
> ・変態仮面薬がぶ飲み→携行しろ。でも仮面ずら〜りが面白かったので0点
薬切れネタは常夏でガイシュツだから-50点だよ・・・
927通常の名無しさんの3倍:03/08/16 19:09 ID:???
最高のコーディネーターは、学校の宿題すら興味ない、嫌いと拒否し、
友人のアスランに代わりにやらせる低脳。

育て方間違ったとしか思えない。
928通常の名無しさんの3倍:03/08/16 19:09 ID:???
>>926
初めにやってたのは変態仮面だよずいぶん前だが
929通常の名無しさんの3倍:03/08/16 19:10 ID:???
>>894
>完成度の高い作品は妄想が入り込みにくい。
>となると2次創作がもりあがらない。
>だから種は作りこみが甘くすることによって同人に優しい作品にでっち上げたんだよ

何をもって完成度の高さとするかって事もあるが、完成度の高い作品と妄想とは
別の問題だと思うぞ。
どんな作品だろうが、妄想厨は沸くだろうし、作品の中で登場人物がしっかり
描かれてれば、同人等の二次創作のクオリティが高くしやすいってだけだ。
作り込みが甘い=二次創作が安直って事だと思う。
930通常の名無しさんの3倍:03/08/16 19:11 ID:???
>>927
まあ描写不足なのはともかく、そんな本編で出てないことを例に出されてもな。
931通常の名無しさんの3倍:03/08/16 19:11 ID:???
薬切れ(;´Д`)→出撃しる!ヽ(`Д´)ノ→さてお嬢さん(`・ω・´)
の3段変化はギャグとしか思えない
932通常の名無しさんの3倍:03/08/16 19:11 ID:???
>>928
戦闘中にって意味です
933通常の名無しさんの3倍:03/08/16 19:12 ID:???
>>924
歴代作品でもビームの描写をちゃんとやってたのは少ないけどな。
934通常の名無しさんの3倍:03/08/16 19:12 ID:???
>>894
そもそも2次創作人気を見込んで作るという理論が
801ガンガルの証明じゃねーか?
935通常の名無しさんの3倍:03/08/16 19:14 ID:???
>>931
嫁はギャグが得意だったんだ。
936通常の名無しさんの3倍:03/08/16 19:19 ID:RNYbdYcF
イザークスレからもらってきた。
今日、一番の名シーン
http://img.2chan.net/b/src/1061025813428.jpg
937通常の名無しさんの3倍:03/08/16 19:19 ID:???
スマンあげた。
938通常の名無しさんの3倍:03/08/16 19:27 ID:???
もう消えてる・・・
939通常の名無しさんの3倍:03/08/16 19:29 ID:???
来週のプチ総集編+>>896

この式から出る答えはひとつ
940通常の名無しさんの3倍:03/08/16 19:30 ID:???
>>936
もう消えとる(´・ω・`)
941通常の名無しさんの3倍:03/08/16 19:50 ID:???
>>939
来週はお休み。
再来週が総集編(多分)
今日のも総集編にしか見えんかったが
942通常の名無しさんの3倍:03/08/16 19:51 ID:???
>>941
再来週が総集編ってのの根拠あるのか?
943通常の名無しさんの3倍:03/08/16 19:52 ID:???
>>941
今週は、最初の総集編(ジョージ・グレンがでてきたヤツ)の続編なんだよ・・・
944通常の名無しさんの3倍:03/08/16 19:53 ID:???
>>942
予告。
フレイの回想シーンばっかだった。
で、最後壊れかけたキラの顔が映ってた所を見るにフレイと過ごした日々で場を繋ぐんじゃないの?
945通常の名無しさんの3倍:03/08/16 19:53 ID:???
>>943
続編にすらなっていないが。
946通常の名無しさんの3倍:03/08/16 19:55 ID:???
>>945
負債の脳内では続編なんだよ・・・
947通常の名無しさんの3倍:03/08/16 19:56 ID:???
>>944
予告は当てにならないの、まだ気付かないのか?
毎週使いまわしのオンパレードだろうに。
948通常の名無しさんの3倍:03/08/16 19:59 ID:???
フレイに死亡フラグが立ってるんだし十分使いまわす気でいるだろ。
ラクスがあの変な衣装着てる時も意味のない使い回ししてたし、
今回もワケのワカラン使い回しと止め絵ばっか。
今使わずに何時使うのだって位フレイの回想入れると思うけどな。
949通常の名無しさんの3倍:03/08/16 20:00 ID:???
>>948
回想シーンと総集編ごっちゃにせんでくれ。
950通常の名無しさんの3倍:03/08/16 20:00 ID:???
( ゚听)<残り少ない話数で総集編やってる場合かぁ
951通常の名無しさんの3倍:03/08/16 20:01 ID:???
回想、バンクが多いのは毎度の事。
今更どーとも思わないが、総集編はねーだろ、流石に。
952通常の名無しさんの3倍:03/08/16 20:06 ID:???
>>950
次スレよろ

フレイ死亡ということはフレイの生前映像を
延々と流すんじゃないかな。
953通常の名無しさんの3倍:03/08/16 20:14 ID:???
あまり思い出したいフレイの思い出が無いんだがな・・・・
954通常の名無しさんの3倍:03/08/16 20:18 ID:???
できれば、瞬殺で種世界から抹殺して欲しいよな>フレイ
955通常の名無しさんの3倍:03/08/16 20:20 ID:???
ついでに中の人も…>フレイ
956通常の名無しさんの3倍:03/08/16 20:22 ID:???
957通常の名無しさんの3倍:03/08/16 20:26 ID:???
逆シャアのケーラ・・・と言うよりはVガンのウッソママンにしようとしてるのかな?
(それもフレイ出撃→常夏に捕まる→回想(ここが10分ぐらいかける)→キラの目の前であぼん
とかだろうか?

ドミニオンに連れ込まれてから撃ち殺されるとかじゃ、ナタルが後でAAに投降とかでもない限り、知った人間が誰もいないわけで・・・

しかしナタルの方が長生きする事になるとは・・・
958通常の名無しさんの3倍:03/08/16 20:27 ID:???
回想に1本で1分以上つかっちゃいかよな
959通常の名無しさんの3倍:03/08/16 20:33 ID:???
>>957
なぜ、そこで同時退場の可能性を思いつかないんだ
960通常の名無しさんの3倍:03/08/16 20:35 ID:???
>>957
俺はカミーユのかあちゃんを思い出した
961通常の名無しさんの3倍:03/08/16 20:36 ID:???
>>959
ずれたところで、1話か2話だろ。しかも最終話で復活予定なんだから・・・・
962通常の名無しさんの3倍:03/08/16 20:36 ID:???
無駄な回想多すぎ!
そんなことよりもっと細かく描写すべきところが
たくさんあるんじゃないの?はあ…
963通常の名無しさんの3倍:03/08/16 20:45 ID:???
こんな最低A♂を己の私利私欲のために利用するO♀は害虫。
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、そこから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(人が見ていない場合特に))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているので性格が鬱陶しい(根暗・陰気)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、またポーズだけで中身を伴っていない、「世間体命」)
●たとえ友達が多くいても、たいていは浅い付き合いでしかなく、心の友はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通そうとし、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかないだろう!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでやねん!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
964通常の名無しさんの3倍:03/08/16 20:51 ID:???
福田両澤早く死ね
965通常の名無しさんの3倍:03/08/16 20:52 ID:???
>>963
血液型のことをあーだこーだ言われても全然ピンとこない。
科学的な根拠も無いタダの妄想だろ?

国民の殆どがB型のインド人はどうなるんだよw
C型だのボンベイブラッドなんかの特殊型はどうなるんだ?

は−クダラネーw
966通常の名無しさんの3倍:03/08/16 20:54 ID:???
>>949
回想(今までの映像を使用)が本編の半分もあれば、
十分総集編扱い出来ると思うがな。
戦闘シーンもバンクばっかだし。
967通常の名無しさんの3倍:03/08/16 21:13 ID:???
>>925
逆。スパロボ出演時に ビーム切り払い技能 を装備させて
攻守共にムテキングにするための伏線
968通常の名無しさんの3倍:03/08/16 21:14 ID:???
<血液型A型のキラの特徴>
●以下略
969通常の名無しさんの3倍:03/08/16 21:18 ID:???
どうでもいいけど「キラきゅん」って言い難いね。


ところで次スレは?
970通常の名無しさんの3倍:03/08/16 21:29 ID:???
じゃキラケン
971通常の名無しさんの3倍:03/08/16 21:39 ID:???
立てられる人の立候補が無かったら
>>980が立てるってことで

俺はホストで跳ねられるから無理ぽ
972てんぷら1:03/08/16 21:53 ID:???
過去スレ
第一弾【SEED】福田の嫁を追放するスレ【脚本家】
http://comic.2ch.net/shar/kako/1039/10398/1039863785.html
第二弾【両澤】福田の嫁を追放するスレ【千晶】Part2
http://comic.2ch.net/shar/kako/1042/10428/1042866567.html
第三弾【脚本家】福田の嫁を追放するスレ【全員】Part3
http://comic.2ch.net/shar/kako/1043/10439/1043924186.html
第四弾【どっちも】福田夫妻を処断するスレPart4【有罪】
http://comic.2ch.net/shar/kako/1045/10452/1045253999.html
第五弾【汚名】福田夫妻を処断するスレPart5【挽回】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1045667099/
第六弾【76発】福田夫妻を処断するスレPart6【叩き込め】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1047477825/
【言い訳】福田夫妻を処断するスレPart7【ウザイ】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1049550677/
【静御前】福田夫妻を処断するスレPart8【巴御前】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1050479066/
【ギチ】福田夫妻を処断するスレPart9【並み】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1051596625/
【醜い】福田夫妻を処断するスレPart10【素顔】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1053702660/l50
【エログロ】福田夫妻を処断するスレPart11【ナンセンス】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1055291683/
福田夫妻を処断するスレPart11(実際は12)
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1056996156/
福田夫妻を処断するスレPart13
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1058421878/
福田夫妻を処断するスレPart14
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1059757188/
973てんぷら2:03/08/16 21:55 ID:???
監督、スタッフのインタビューはこちらに幾つかあります。
ttp://www.gundam-seed.net/special/index.html
ttp://members.tripod.co.jp/tanepo/
ttp://members.tripod.co.jp/moutanepo/tanepo/

小林氏のインタビュー
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/yell/ye291102.htm
974通常の名無しさんの3倍:03/08/16 21:57 ID:???
やってみようか
無理なら980お人ということで
975通常の名無しさんの3倍:03/08/16 21:58 ID:???
これから今週のを見ます。
なんか色々凄そう…、
976通常の名無しさんの3倍:03/08/16 21:59 ID:???
>>974
よろ

>>975
セーフティシャッターを準備しといた方が良いぞ
というか勝手に脳味噌にシャッターが降りると思われ
977974:03/08/16 22:03 ID:???
福田夫妻を処断するスレPart16
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1061038839/

建てました・・・テンプレはもう少し待っててください
でも小生失敗すれ住人・・・
978通常の名無しさんの3倍
>>977
乙〜