福田夫妻を処断するスレPart11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
両澤以下ガンダムSEEDの脚本家達と福田監督について語りながら批判もするスレです。
前スレ
【エログロ】福田夫妻を処断するスレPart11【ナンセンス】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1055291683/

過去スレ
第一弾【SEED】福田の嫁を追放するスレ【脚本家】
http://comic.2ch.net/shar/kako/1039/10398/1039863785.html
第二弾【両澤】福田の嫁を追放するスレ【千晶】Part2
http://comic.2ch.net/shar/kako/1042/10428/1042866567.html
第三弾【脚本家】福田の嫁を追放するスレ【全員】Part3
http://comic.2ch.net/shar/kako/1043/10439/1043924186.html
第四弾【どっちも】福田夫妻を処断するスレPart4【有罪】
http://comic.2ch.net/shar/kako/1045/10452/1045253999.html
第五弾【汚名】福田夫妻を処断するスレPart5【挽回】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1045667099/
第六弾【76発】福田夫妻を処断するスレPart6【叩き込め】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1047477825/
【言い訳】福田夫妻を処断するスレPart7【ウザイ】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1049550677/
【静御前】福田夫妻を処断するスレPart8【巴御前】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1050479066/
【ギチ】福田夫妻を処断するスレPart9【並み】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1051596625/
【醜い】福田夫妻を処断するスレPart10【素顔】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1053702660/l50



2通常の名無しさんの3倍:03/07/01 03:04 ID:???
>>1
乙カレー。
3前スレの990:03/07/01 03:05 ID:???
スマン
このスレ本当はPART12だったよ・・

悪いけど、次スレ立てる人は訂正よろしくお願いします。
4通常の名無しさんの3倍:03/07/01 03:22 ID:???
機動戦士ガンダムKimuTEED(キムチード)

登場人物:
キム・ヤマト(在日)=「君だってキムチは嫌いだっていってたじゃないか!」
アスラン・キムチ=「キムタンハァハァ」
フ零・アルスター =「チョンなんてみんな死んでしまえばいいのよ!」
カゴリ・ユラ・飛鳥 =「中立マンセー!戦争はアフリカとかでやってくれ!」
ジョンイル議長 = 「南の人間は抹殺ニダ!」
ラクス・天功 = 敵軍の歌姫

登場軍隊
ノース軍 :キムチネーターが住む共産国家,ジョンイル議長が最高責任者
サウス軍 :ノースに対抗してサムソン工業がガンダム5体を開発するも奪取される
福田脳内日本軍 :中立で技術立国でありロボット大国であり、アニメ大国
アングロ・サクソン・コスモス :大西洋連邦の主力軍
5通常の名無しさんの3倍:03/07/01 03:30 ID:???
最近このスレは勉強になる。
今まで考えおよばなかったような、様々な意見が聞けて。
6通常の名無しさんの3倍:03/07/01 03:38 ID:???
うむ、失敗スレよりスローペースであり、なおかつ「こんなスレタイなのに」
妙に落ち着いて語れるようになった。

失敗スレは時間を気にしないと厨房レスばっかになるからなぁ。
7通常の名無しさんの3倍:03/07/01 03:56 ID:???
監督が「墓まで持っていく」とかって息巻いている魔乳のペンダントって
要するに「死んだ恋人(モビルアーマー乗り)の肩身」って事?
もしそんなやっすいネタを仰々しく秘密にしてるならセンス疑うな

まあ、どっちにしろフィルムの面白さに貢献しない裏設定とやらを
大事にして悦にいってる時点で三流以下なのは明白だが
8通常の名無しさんの3倍:03/07/01 07:12 ID:???
ガンジーの非暴力主義の後、インドは核保有国になった訳だが
9通常の名無しさんの3倍:03/07/01 09:13 ID:???
典型的な悪人の敵役と味方すら裏切りまくり、信頼というものが全く画面上から感じられず、
主人公すら悪人にしか感じない種を作ってる夫妻って、基本的に人間を信じてない気がする。

富野御大は人間を信じてたから主人公と敵対する勢力の人間を典型的な悪としては描かなかったし、
敵も味方も人間で、それぞれ意思とか信念をもって戦ってる。それは戦争の真実だったりする。
10通常の名無しさんの3倍:03/07/01 09:22 ID:???
ギレンやジャミトフ・シロッコ辺りはわっかりやすいにも程がある典型的な悪党だと思うが。
敵側の勢力の人間が「皆」典型的な悪ではない、と。
11通常の名無しさんの3倍:03/07/01 09:24 ID:???
うーん、悪もホントの悪というよりステレオタイプな悪描写だと思うなあ。
最初、後でドンデン返しするための意図的なものかと思ってたら、
そうでもなさそうな雰囲気。わかりやすさの追求なのか
12通常の名無しさんの3倍:03/07/01 09:54 ID:???
悪ほど本音と建前を使い分けている
ギレンならスペースノイド解放という建前と地球圏の掌握という本音
種の場合は
本音しかないブルコスや
本音を隠しても建前が無いアズラエルのように
薄い悪になってる
13通常の名無しさんの3倍:03/07/01 10:20 ID:???
現実の悪人はしたたかだわな。
悪いやつほどよく眠る。そういうド悪人てえのはやっぱりスケールも大きいし、説得力もある。
種はぜんぶ薄い。正義も悪もペラッペラだぜ。
14通常の名無しさんの3倍:03/07/01 10:21 ID:???
そういや、今回カズイがサイと泥船から降りる話をしていたときキラとゴリがいたけど
何を心の中で思ってたんだろう?
あの表情では何も伝わらなかったんだが。
15通常の名無しさんの3倍:03/07/01 10:32 ID:???
>14
吉良、ゴリ共にリアル801シーンだ〜ドキドキって感じかな・・・
16通常の名無しさんの3倍:03/07/01 10:59 ID:???
ザフトにはザフトなりの思惑があって
連合には連合なりの思惑がある
ところがオーブは徹底的に第3者的に描かれていて違和感を感じる
どうせなら両者を疲弊させて漁夫の利を狙おうとしている(故にAAを抱き込む)ような描写が
あってもいいと思うのだが
17通常の名無しさんの3倍:03/07/01 12:01 ID:???
>>16
> ザフトにはザフトなりの思惑があって
> 連合には連合なりの思惑がある

今まではそれなりに思惑が描かれていたけど、
戦意の無い敵に発砲するザフト軍や
娯楽の延長線上で戦闘をしてるような新型Gパイロット達を見ると、
オーブ(キラ)を善い者としたいためだけの行動なんだなあと思う。

おそらくこれが福田的な「子供向けの善悪」なんだろうけどな。

アズラエルの目的が明確になればもう少し考えようもあるんだろうけど。
18通常の名無しさんの3倍:03/07/01 12:44 ID:???
>>8
そう、それがカリスマ的支配の限界でもある。
カリスマが生きているなら良いが、凡庸な人間だけの社会では、
カリスマが作った社会構造は崩壊する。

だから、人道主義(人文科学)に代わって、社会科学の出番になる訳だ。
ただ、歴史と世界を動かす力として人道主義者の存在は軽視出来ないって事。

まあ、富野の場合は、そこら辺を分かっていて、フィルムにも反映してるから、
アニメを見なくなった大人も忘れられないのさw
19通常の名無しさんの3倍:03/07/01 12:46 ID:/KwL6ypn
唯一の救いに思えた、戦闘シーンも最近はグデグデですね。 初めは飛び回る、走り回るわで俺程度の人間ならそこそこ楽しめた(戦闘のみ)が、空中換装のあたりから・・・。 っつーか、バスターはいつも敵に接近しすぎだろ。
20通常の名無しさんの3倍:03/07/01 12:51 ID:???
>>10
ジャミトフとシロッコは、正反対の悪だが悪と言い切れないタイプの悪だぞ。
ジャミトフの場合は、不正により地球にへばりつく連邦エリートを
地球から追い出すために戦争をデッチ上げた奴だし、
シロッコの場合は美名を語って混乱を楽しんでるとも解釈出来るが、
奴なりに次の時代の展望に夢を持って行動していた訳だ。
(NT女性によるシャーマニズム的な支配)

ギレンにしても、運動初期には純粋な宇宙移民解放運動から転じて、
宇宙移民が真のエリートだとする思想へと変じて行った結果、
宇宙移民独裁思想への堕落によって誕生した悪でしょう?

いづれも、描写(顔とかセリフ回し)を悪として分かり易く描いてるけど、
論理的に考えると悪と断じ難くなる。
21通常の名無しさんの3倍:03/07/01 12:52 ID:???
磐台社長が自ら種は「親子で見るもの」と認めたわけだ?
これってヤバくないか?
22通常の名無しさんの3倍:03/07/01 13:12 ID:???
福田のほうこそファーストの模倣に逃げてるんじゃねーか。
それがいっちゃん作りやすいもんだから・・・・
23通常の名無しさんの3倍:03/07/01 13:12 ID:???
大局的に立ちすぎて人情からかけ離れてしまった
という人々だな、人を愚かなものと見て善導しようと
することに傲慢があった。
って何かに似てないか?
24通常の名無しさんの3倍:03/07/01 14:37 ID:???
>23
キラきゅんは大局的では無いぞ。
自分個人一人の感情に根ざした正義によっての悪だから、
ギレンやジャミトフよりも、質の悪い悪だよ。

所謂、昏君(フォンチュン)って奴だ。
25通常の名無しさんの3倍:03/07/01 14:50 ID:???
>>24
しかもその決意すら、他人(ラクス)から与えてもらう始末。
某五飛みたく他人の導きによって自分の信念を再確認するならともかく、種は映像から与えられる情報が唐突過ぎる。
もし、「キラは実は常々『こんな戦いは間違っている』と思っていた」とか雑誌で丁寧に補完されたとしても、言い訳のための後付けにしか見えません。


IF世界で連合圧勝、キラ捕虜で軍法会議、とかなったら盛大にヒトに責任を押し付ける姿が目に浮かぶようだ。
26通常の名無しさんの3倍:03/07/01 15:01 ID:???
>>23て負債の事かとオモタよ
もちろんヤシらが大局に立ってる訳ないが、本人達はそのつもりなんでしょ、みたいな
27通常の名無しさんの3倍:03/07/01 15:14 ID:???
>>25
>>26
昏君ってのは馬鹿王様の事なんだけど、
女に狂って大局を見失ってなる事が多いから、
キラきゅん(オーヴ王族)は、ぴったりそのままはまってるぞ。

昏君について知りたい人は、封神演義(原作小説の方ね)を読むと良いよ。
ある意味、福田監督そのままだからw
28通常の名無しさんの3倍:03/07/01 15:16 ID:???
そういや、種には良い意味でのステレオタイプなヤシが居ないな。
子供向けなら、例えばドズルの様な、猛将+良き父。ベタだが一人位出してホスィ・・・
29通常の名無しさんの3倍:03/07/01 15:22 ID:???
801キャラのステレヲタイプ>キラ、アスラン
30通常の名無しさんの3倍:03/07/01 15:24 ID:???
>>28
そういったキャラの不在が、まさに種という作品を象徴していると言えるw
31通常の名無しさんの3倍:03/07/01 15:24 ID:???
>女に狂って大局を見失ってなる事が多いから

フクーダさまにも当てはまってるようにも見え・・・
32通常の名無しさんの3倍:03/07/01 15:29 ID:???
>>28
悪い意味でのステレオタイプならいっぱいいるがな
33通常の名無しさんの3倍:03/07/01 15:33 ID:???
19>>
まぁ、動かな過ぎてグダグダってことはないけど>戦闘シーン
でもコレ日本で一番金掛けられるテレビアニメだろ?
一所懸命ハデに見せようとしているけど、チマチマチカチカしているだけでカッコ悪いよね。
作画監督とかアニメーターは定評のあるやつ参加してるの?
それとも監督がセンス無きゃアニメーターが優秀でもダメなのかなぁ。

とこのガンダムのオカマっぽいキメポーズを見ながら思いました。
34通常の名無しさんの3倍:03/07/01 15:47 ID:???
人の体を使ったアクションを研究しているかそうでないかの差ではないかと
お金掛けてもありものの見せ方を組み合わせただけでは
35通常の名無しさんの3倍:03/07/01 15:49 ID:???
線の数と動きの二者択一を迫られてるのかな、とは思うけどね
36通常の名無しさんの3倍:03/07/01 16:30 ID:???
>>21
種を親子で見ようものなら、2話に1回は必ずイヤーな空気に包まれるわけだが
37通常の名無しさんの3倍:03/07/01 16:33 ID:???
>ジャミトフの場合は、不正により地球にへばりつく連邦エリートを
>地球から追い出すために戦争をデッチ上げた奴だし、

そうシロッコがつらつらのたまってたけど、それは事実だったのか?

>論理的に考えると悪と断じ難くなる。

では、ナチスやフセインも一概に悪とは言い切れないね。
金正日は、あれは流石にアレだが。
38通常の名無しさんの3倍:03/07/01 16:36 ID:???
>>37
そうだよ?
39通常の名無しさんの3倍:03/07/01 16:38 ID:???
んなことよりザンボットでも見てろよ、オメーラ。
40通常の名無しさんの3倍:03/07/01 16:43 ID:???
>>38
あの物語の流れでシロッコの説明、森田の科学講座くらい浮いてたよ。
ジャミトフに仮託したシロッコの願望じゃないの?
41通常の名無しさんの3倍:03/07/01 16:49 ID:???
シロッコには虚言癖があるというのはシロッコファンの間でも定説です。注意されたし。
42通常の名無しさんの3倍:03/07/01 16:56 ID:???
ジャミトフの名を借りて掌握するための方便だろ

まあそれはそれとして、種の悪も
御大の髪ほどでも濃ければ・・・
43通常の名無しさんの3倍:03/07/01 17:01 ID:???
>>42
サンライズの中の人達もあんなもんなんだろう。
44通常の名無しさんの3倍:03/07/01 17:02 ID:???
>>37
ナチスやフセインが絶対悪だと思ってたのか?
まあ、種のうそ臭さの理由が分かったよw
45通常の名無しさんの3倍:03/07/01 17:05 ID:???
4時半位になると、レベルの低いレスが多くなるのは、学校から帰って来る現役の方が多いからなのかな?
46通常の名無しさんの3倍:03/07/01 17:15 ID:???
>>44
>>37は別にナチスが絶対悪だとは言ってないのでは?
47通常の名無しさんの3倍:03/07/01 17:17 ID:???
>>46
>>論理的に考えると悪と断じ難くなる。

>では、ナチスやフセインも一概に悪とは言い切れないね。

文脈的に、ギレンやジャミトフなんかを絶対悪としないなら、
ナチスやフセインも絶対悪では無いだでしょう。
それは可笑しいよ。
って文意の文章でしょう?
48通常の名無しさんの3倍:03/07/01 17:22 ID:???
>>40-42
2ちゃんで、それだけ議論されて善性・悪性を語ってるって事実自体が、
彼らを善悪の単純な構図で捉えられないって事の表れだと思う
4947:03/07/01 17:25 ID:???
まあ、絶対悪とはしないながらも、やはり悪なんだと言うのを描いてるんだけどね。
<シャアやハマーンやロナやカガチの事も
50通常の名無しさんの3倍:03/07/01 17:25 ID:???
>>47-48
日本語がおかしいぞ。
51通常の名無しさんの3倍:03/07/01 17:37 ID:???
タイプミスしてた部分もあったしなw
まあ、他にも分かり難い部分も在ったのかもしれんが
52通常の名無しさんの3倍:03/07/01 17:42 ID:???
>>44
ナチスは悪ではない、ナチスは悪とは言い切れない、ナチスは絶対悪ではない。
この三つの表現、意味にかなりの差があるがちゃんと区別できてるか?
53通常の名無しさんの3倍:03/07/01 17:45 ID:???
>>52
なんだ。
煽りに来た厨房か
54通常の名無しさんの3倍:03/07/01 17:52 ID:???
厨房、ね(藁
ま、その程度か…
55通常の名無しさんの3倍:03/07/01 17:57 ID:???
>>52
一応、俺の理解。
ナチスは悪とは言い切れない=ナチスは絶対悪ではない≠ナチスは悪ではない

>>54
俺はその程度だよ。
何を期待したの?
56通常の名無しさんの3倍:03/07/01 18:43 ID:???
なんだかいつ見に来ても議論してるなここは。
まあモチケツ。
57通常の名無しさんの3倍:03/07/01 19:09 ID:???
失敗スレより。

942 :通常の名無しさんの3倍 :03/07/01 18:23 ID:???
モデルグラフィックス見てきた。
森田がことごとく責任を監督に押し付けているコメントだった。

「本当はアラスカにオーブから電話すりゃいいじゃんって思ったけど
電話の会話は格好悪いので止めました」
「バクゥは監督がゾイド好きだからなんでしょうけど…
ちなみにバクゥのCGやってる人はゾイドやってる人です」
「とにかく敵をおびき寄せて一気に殺せる兵器を作れと言われた」

などなど…がいしゅつだろうけど腹たった


…種放映当初とはえらい違い。
日昇での負債の風当たりは相当なものではないかと。
まあ、更迭話まで出るようじゃ、クリエイターとしてはもうお終いだな。
もっともおかげでガンダムそのものが終わったかもしれんが…。
58通常の名無しさんの3倍:03/07/01 19:24 ID:???
>まあ、更迭話まで出るようじゃ

それは僕らが、更迭されたらいいな、いやされるべきだと主張してるだけでしょ。
ライズ内で実際に流れた話なら、ソースよろ
59通常の名無しさんの3倍:03/07/01 19:24 ID:???
俺個人としては、萌え作品作家としては良いもの持ってんだから、
そっちで頑張って欲しい気がする。
こっちに来なければ、難しい理屈でも叩かれないし、
作品的にも難しい問題扱う必要も無いので、倫理問題にもならんでしょ?
60通常の名無しさんの3倍:03/07/01 19:28 ID:???
>俺個人としては、萌え作品作家としては良いもの持ってんだから

嫁か?
他の萌え系の脚本書く奴と比べて圧倒的に悪いということは無いが、良いというのはどうかと思われ。
萌えに限れば、下の中くらいでは。
61通常の名無しさんの3倍:03/07/01 19:34 ID:???
>>58
ソースは一週間前ほどの失敗スレに出てたらしい。

書き込み元不明だけど内容を要約すると、「日昇で種の凋落ぶりに負債更迭話が出たが、局Pが止めたらしい」と。
それが本当かどうか確かめる術はないけど、次期を同じくしてくだんの局Pが、小説のあとがきやらオフィシャルHP
でいいわけがましい事書いたりと、通常のアニメからは考えられない行動をしているんだよね。

森田の件といい、話半分で見ても負債の風当たりは相当強いんじゃないかな。
62通常の名無しさんの3倍:03/07/01 19:36 ID:???
57ではないが、
>>58
ソースはない。

失敗スレで「更迭話があったが、局Pの一声でお流れ」という
カキコがあって、その1週間くらい後に、
竹田Pが各種メディアで負債擁護を始めたところから、
「更迭話には信憑性があるのではないか」
という指摘が前スレであったというだけ。

ソースがないのは確かなので、信じるかどうかは、貴君次第。
6362:03/07/01 19:38 ID:???
リロードすりゃよかった・・・。
>>61スマソ。
6457:03/07/01 19:41 ID:???
>>62
気にするな。
問題無し。
65通常の名無しさんの3倍:03/07/01 19:56 ID:???
失敗スレ146より。以下コピペ。

282 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:03/06/18 23:49 ID:???
日登内部でも「夫妻更迭すべし」という意見が出ていますた。
「一週間に放送が一回あるのにも関わらず、
脚本が10日に一度しか上がらないなんてフザけんな!」
「ていうか、プロが書いた脚本を素人が修正するなよ!」
「遅い、高い、マズい」
「確固たる思想のない福田にガンダムはできん」

しかし
「視聴率がいいから福田は変えなくてもええやん?」
という局プロの一言で福田は今も種の監督です。

283 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:03/06/18 23:52 ID:???
>>282
ソースは?

296 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:03/06/19 00:01 ID:???
>>283
俺だ。
俺が聞いた。
それがソースだ。

納得できなければ
ネタとしてスルーしろ。

298 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:03/06/19 00:06 ID:???
>>296
人間は自分の望む情報を選択する…納得が行き過ぎるのでスルーさせていただきます(w
66通常の名無しさんの3倍:03/07/01 21:11 ID:???
>>59
頼まれたものを作れない時点で失格。
67通常の名無しさんの3倍:03/07/01 21:50 ID:???
なんか福田がインタビューで
「TMRのライブとかああいうものと戦えるものを作りたい」
とか言ってるけどそれってどうよ。
物語とああいうライブは同じ土俵で戦えないと思うんだけど。

今後はミュージッククリップだけ作って生きていくっていうなら大歓迎なんだが。
3クールのOPは結構恰好良いしな。
68通常の名無しさんの3倍:03/07/01 21:55 ID:???
富野の文化人になりたい発言より、3倍ほど滑稽。
69通常の名無しさんの3倍:03/07/01 22:05 ID:???
まともなお話もつくれてないのによく言うよ>福田
70通常の名無しさんの3倍:03/07/01 22:07 ID:???
>>67
言いたい事は分かるな。
普通の若者とオタクの両方が楽しめるエンターテイメントを作りたかったんだろうね。
ただ、自分に出来るかどうかを考えるべきだったw
71通常の名無しさんの3倍:03/07/01 22:07 ID:???
福田との引き合いに富野を出すな!
72通常の名無しさんの3倍:03/07/01 22:52 ID:???
というか福田と引き合い出せる監督は誰だ。
ぎりぎりナベシン?
73通常の名無しさんの3倍:03/07/01 22:53 ID:???
>>33
種の戦闘シーンがつまらないのは、MSの動きに緩急のメリハリが無いからだろう。
1stに限らず、印象的なシーンを作るためには、「ゆっくりとした動き」でタメを作り、
「素早い動き」に転じる演出が必要なんだよね。

1stでいえば、MSが立ち上がる時のスローモーな動き+モノアイが光ったり、
排気ダクトから排気を行うとかのアクセントになる描写と、そこからアクションに
転じる事から生まれるカタルシスというか。

イージスの変形とかバスターの合体砲なんて、うまく使えば実にかっこいい
シーンになったと思うんだがなぁ。
74通常の名無しさんの3倍:03/07/01 22:54 ID:???
種くらいだったら、オレの考えてるインフィニティガンダムの方が面白いよ。
75通常の名無しさんの3倍:03/07/01 23:00 ID:???
バスターの大砲はとりあえず何かをチャージしてから「ブワー」とするだけでよくなるのにね
76通常の名無しさんの3倍:03/07/01 23:02 ID:???
僕の考えてた肩腰4連キャノンガンダムがパクられました
77通常の名無しさんの3倍:03/07/01 23:03 ID:???
>>74
俺のエターナルガンダムのほうがつおいよ
78通常の名無しさんの3倍:03/07/01 23:05 ID:???
オレの考えたギガビームライフルはパクられてないみたい。
でももうすぐパクられそう。

目がビームライフルの10000倍強力だよ
79通常の名無しさんの3倍:03/07/01 23:08 ID:???
メガ→ギガって1000倍だよね?
80通常の名無しさんの3倍:03/07/01 23:15 ID:???
漏れの考えてたハイパーテラキャノンもパクられそうです
81通常の名無しさんの3倍:03/07/01 23:16 ID:???
目からビームライフルに決まってます。萌え。
82通常の名無しさんの3倍:03/07/01 23:20 ID:???
アナル砲パクルなよ・・・
83通常の名無しさんの3倍:03/07/02 00:02 ID:???
まあ、オマイ等もちつけ。
84通常の名無しさんの3倍:03/07/02 00:05 ID:???
監督が変わると現場はかなり混乱する。
そういうことも理解した上での
竹田Pによる発言だと思われ。

日登がホンキで更迭しようと思えば、
局プロの同意を得ずとも更迭は可能。

85通常の名無しさんの3倍:03/07/02 00:14 ID:???
種ぽなまま終わるのと、現場が混乱してグダグダするのと、どっちが良いんだろう。
86通常の名無しさんの3倍:03/07/02 00:18 ID:???
どっちみちぐだぐだならほかの監督に迷惑がかからないほうが…。
87通常の名無しさんの3倍:03/07/02 00:23 ID:???
良くも悪くも話題になっていて、なまじ視聴率も良いだけに
「夫妻更迭」の決断を下すことができないという状況が
続いているわけだが。



88通常の名無しさんの3倍:03/07/02 00:24 ID:???
売れ行き、視聴率ともに良いんだから、更迭される理由無いじゃん。
89通常の名無しさんの3倍:03/07/02 00:29 ID:???
俺にゃ5%が高いのかどうか判らないんですが…
ガンダムとしては高い、ではどうしようもない気もする。
90通常の名無しさんの3倍:03/07/02 00:32 ID:???
土曜の夕飯時に
エロやグロ垂れ流さなきゃ問題はないわけで

まあ、更迭云々はネタだろ
今更更迭してもおせーし
91通常の名無しさんの3倍:03/07/02 00:32 ID:???
>>88
思いっきり落ちてるやん
92通常の名無しさんの3倍:03/07/02 00:33 ID:???
>>89
少なくともGの平均以下
93通常の名無しさんの3倍:03/07/02 00:41 ID:???
種は、平成作品の中では視聴率は良い方なんじゃなかったっけ?
まあ、時間帯のオカゲもあるんだろうが
94通常の名無しさんの3倍:03/07/02 01:00 ID:???
まあガンダムブーム再燃、宣伝量とかの恵まれた環境を考えると全然ダメダメだな>種
95通常の名無しさんの3倍:03/07/02 01:02 ID:???
でも、企業はそうは考えないw
奴等は、ガンダム=801萌えアニメとして、そういうのを乱発すんじゃないの?
さらに、801色を強くして、負債は続投になるだろうねw
96通常の名無しさんの3倍:03/07/02 01:10 ID:???
>>95
これ見たかい?(失敗スレ154より

39 名前:メロン名無しさん 投稿日:03/07/01 08:37 ID:???
 「再来年に予定している次回のテレビシリーズは、原点回帰の内容でガンダムの中
 核ファンの期待にこたえる」。高須武男社長が二〇〇三年三月期の決算発表の席で
 もらしたこの言葉は、ガンダムビジネスがバンダイの稼ぎ頭にまで成長した秘密の
 一端を示す。
  現在放映している最新作、機動戦士ガンダムSEEDは「友情」などのテーマ
 がストーリーに溶け込んでおり、小中学生が親と一緒に見ることを想定して作ら
 れているという。ガンダムファン層を拡大する役回りを担っている。
  一方、こうした「ビギナー」向けの番組は年齢が比較的高く、純粋なガンダム
 ファンには不満だったようだ。
 ガンダム人気に火がついたきっかけは単純な勧善懲悪を超えたストーリーの独自性。主人公のアムロを中心に味方同士にさえ生じる人間関係の軋轢(あつれき)に視聴者は驚き、時折表れるほのかな恋愛ドラマにあこがれた。
  高須社長が表明した「原点回帰」は、次回作が手薄になった高年齢層に向けてス
 トーリーの展開や登場キャラクターを見直すことを意味する。

 以上日経流通新聞より
 次のガンダムは1st世代向けみたい

 メロン板の名作スレより。・・・これってマジネタ?
97通常の名無しさんの3倍:03/07/02 01:12 ID:???
98通常の名無しさんの3倍:03/07/02 01:15 ID:???
上野CGOは「20〜30代のファンが多いガンダムに子ども騙しは通用しない」と気を引き締める

種が子ども騙しだと認めたようです。
99通常の名無しさんの3倍:03/07/02 01:16 ID:???
>>97
種を子供向けとか言ってる時点で、現状認識が出来て無いから駄目。
自作も、ガノタ向けを作ったつもりで失敗作を作ると思うよw
100通常の名無しさんの3倍:03/07/02 01:22 ID:???
>>99
現状認識云々とかは株主総会の席上で言う事でないので別にいいのでは?

むしろ言葉に現れない部分で「思ったほどではなかった」雰囲気はでてるし。
101通常の名無しさんの3倍:03/07/02 01:23 ID:???
種も原点回帰っていってたのにね。
このまま1stもどきを縮小再生産していって潰れればいいよ。
102通常の名無しさんの3倍:03/07/02 01:24 ID:???
とりあえず路線変更=失敗だからな。
種は失敗と認めたってことでいいですね?
103通常の名無しさんの3倍:03/07/02 01:28 ID:???
結局は名前を同じにしたって本物には成れない。
まあ、新規のファン(801層)を獲得した事だし、メイカーとしては面目躍如でしょw
どうせ、萌え+801が今のサンライズアニメなんだから、この路線で良いんじゃ無い?
”あの”サンライズが、萌えしか作れない会社になってるとは思ってなかったから叩いていたけど、
萌えに特化した会社に、ガンダムを期待したのが間違いだったんだよ。
104通常の名無しさんの3倍:03/07/02 01:33 ID:???
>>102
萌えアニメしか作れないタイプの野師等が政治や戦争を語ると、
また、モラル崩壊アニメが出来るぞw

サンライズは萌えアニメでも作ってろよw
どうせ、そういうのしか作れないんだろ?

萌えさせるのだって難しいんだから誇り持てよ、
無理して背伸びして恥かく事も無いんじゃないの?

105通常の名無しさんの3倍:03/07/02 01:33 ID:???
CGO=「チーフ・ガンダム・オフィサー」
こんな役職名作ってる時点でバンダイ終わってる。
106通常の名無しさんの3倍:03/07/02 01:34 ID:???
種は素材はいいんだよ。かなり。

だけど料理人が客じゃなくて自分の特殊な好みにレシピ無視して料理するから、
素材が駄目になってゲテモノ食い以外は食えたものじゃなくなってるだけ。
初めてガンダム料理食う香具師も、これってこんな味なんだと思っちまってる。

何でも自分好みにしちまうチーフシェフとそれを良しとしてる店長が悪い。
107通常の名無しさんの3倍:03/07/02 01:36 ID:???
>>106
そうか?俺は素材もあまり好きじゃない
108通常の名無しさんの3倍:03/07/02 01:37 ID:???
>>106
仕方無いだろ?
韓国料理のシェフに、フランス料理作らせたら、キムチ臭くなるけど、
韓国料理のシェフしかいない会社は、そいつらにフランス料理を作らせ続けるしか無いw

それでもキムチ臭い奴等が喜んで食うだろうから良いんじゃねぇのw
109通常の名無しさんの3倍:03/07/02 01:38 ID:???
>>97
先週の朝ニュースバード見てたらいきなり禿が授業していてコーヒーこぼしたんだが、
これだったのね>ガンダム講座

>>103
でも801ファンは離れるのも早いぞ、ガノタと違って
110通常の名無しさんの3倍:03/07/02 01:40 ID:???
>>109
離れたら、また別の萌えキャラで釣れば良いじゃんw
ジャニーズと同じって訳。
どうせ、萌えアニメしか作れないキモオタどもなんだから、その座についてれば宜しい。
だから、二度とガンダムなんて作らなくて良いよ。
111通常の名無しさんの3倍:03/07/02 01:42 ID:???
>>106
漏れはゲテモノ大好きだけどはっきりいって滅多に出くわさないけどな。



人によっては病気になるのでお勧め致しません。
112通常の名無しさんの3倍:03/07/02 01:42 ID:???
>>110
はろーぷろじぇくともそんな感じだな
113103=104=110:03/07/02 01:45 ID:???
正直、正統派ガンダムを作ってくれるって言う記事は嬉しいと感じてる。
でも、種を経て得た不安で煽っちゃいましたw
114通常の名無しさんの3倍:03/07/02 01:45 ID:???
家族連れがお子様ランチだと思って子供に注文したら女体盛りが出てきたようなもの>種
115通常の名無しさんの3倍:03/07/02 01:45 ID:???
>>104
「萌えアニメ」つーのがわかんねーな。
いま、種以外にそんなアニメ、サンライズ作ってるか?

種以外に放映中のアニメはクラッシュギア・ポトリス・犬夜叉・マシンロボ。
原作物の犬以外は、従来どおりのローコスト玩具(and ゲーム)宣伝用のタイアップ物だよ?

まー、いまのサンライズがぐたぐたで、次のガンダムにもまったく期待できないことには
同意するけど。

つーか、いまさらガンダム引き受けるような香具師は、身の程知らずの馬鹿しかいないことが、
種で証明されたわけだ。まともなやつなら、ほかの企画やるよな。
116通常の名無しさんの3倍:03/07/02 01:47 ID:???
次回は
「暴虐大帝えのしま」みたいなガンダム希望
117通常の名無しさんの3倍:03/07/02 01:48 ID:???
>>110
まぁそれでいいんだろうけど…
それをガンダムでやろうとしたってのが判らないよなぁ…

種ってちびまる子ちゃんでスペースオペラやっておいて
スタッフは『日本の子どものちょっとした日常を描きました』って胸張った様な感じだもんね
これじゃ従来の顧客はついてこないの見え見えなのに。
118通常の名無しさんの3倍:03/07/02 01:48 ID:???
>>114
むしろ、子供連れで銭湯に言ったら、ニューハーフヘルスだったようなもんじゃないか?
119通常の名無しさんの3倍:03/07/02 01:51 ID:???
バンダイはともかくサンライズは犬夜叉あるしガンダムなんてどーでもいいんでしょ。
名のある監督は引き受けたがらないだろうし新人が名前売るためのアニメに
なっていくんじゃないの?>ガンダム
もうどうでもいいや
120通常の名無しさんの3倍:03/07/02 01:54 ID:???
名作モノってのは、ある時を境にそういう方向に行くよな?
所詮は、無能はどんな環境でも無能って事w

あ!?
種は801萌えには成功したようだから、馬鹿にしてる訳じゃ無いよ。
どんなモノでも売れるモノを作るってのは大変な作業だしさ。
まあ、ガノタ的には怒り心頭の種だけど、ファンの女の子もいるんだから、
彼女らに、あんまりな発言はするなよ=スタッフ
121通常の名無しさんの3倍 :03/07/02 01:56 ID:c4LDid6u
>>113
>正統派ガンダム
種も最初は同じような事言ってなかったか?
まあ、もし新作作るんだったら、一つだけ条件をつけたいな。



高橋&吉川の黄金コンビキボン。


レイズナーのリメイクでもいいからさ…(涙)
122通常の名無しさんの3倍:03/07/02 01:56 ID:???
>>119
サンライズの方が必死なんじゃないか?
原作モノってのは、他の会社が作っても人気が出るのが当たり前な訳で、
やはり、自社ブランドのガンダムは重要だろ。
123通常の名無しさんの3倍:03/07/02 01:57 ID:???
>>120
>種は801萌えには成功したようだから、馬鹿にしてる訳じゃ無いよ。

あ、その点は同意。その上で子ども向けだからと言い訳するスタッフ上層や新聞記事が気にくわない。
負債や局Pは真面目に『戦争描いてる』なんて妄言吐くしな…
124通常の名無しさんの3倍:03/07/02 01:59 ID:???
>>121
でも、高橋って最近は右翼に嵌ってるんだろ?
一つの主義に囚われた作家の作るモノってのはツマラナイ事が多いからなー
昔の高橋が輝いてたのは事実だが、ガサラキはなー

ただ、それでも、媚を売ったようなのは作って欲しく無いけどな。
もし、右翼路線でやるなら、左翼でも、そういう考え方もあるのかと関心させるようなのをキボン
125通常の名無しさんの3倍:03/07/02 02:01 ID:???
>>121
良輔さんも(禿とおんなじで)老い先短いんだから、いまさらガンダムなんぞに
関わって時間とエネルギーを消耗して欲しくない。

新作の話があるらしいが、どうなっているんだろう…。
126 :03/07/02 02:06 ID:SVLvZvb3
>>124
あれは、右翼じゃなくてサヨクだっての!
ガサラキ見てないのにハンパな批評すんじゃない。
127通常の名無しさんの3倍:03/07/02 02:08 ID:???
>>114
上手いね
128通常の名無しさんの3倍:03/07/02 02:12 ID:???
>>124
>>126
ガサラキは実質的には、シリーズ構成の野崎透の作品です。
高橋さんは名前だけ。

リヴァイアスが監督が谷口だったけど、実際にはシリーズ構成の
黒田がシメてたの同じ。
129通常の名無しさんの3倍:03/07/02 02:13 ID:???
サンライズもジェイとかロビンとか創れるんだから、
やればできるハズ。やればできる子なんです。

社長の縁故さえなければ。
130通常の名無しさんの3倍:03/07/02 02:16 ID:???
もうガンダムは誰でも作っていいことにしようよ。
131通常の名無しさんの3倍:03/07/02 02:18 ID:???
だったら、版権を富野に返してやれよw
奴が責任持って管理すれば、一定レベル以下の奴には仕事やらせんだろうし
132通常の名無しさんの3倍:03/07/02 02:20 ID:???
ガンダムの版権は元からサンライズのだよ。
133通常の名無しさんの3倍:03/07/02 02:22 ID:???
>>131
管理したくないと思われ。

と言って、めちゃくちゃにもされたくないという矛盾を孕んだ心境もあろうかと>富野
まあ最近は少しは「どーでもいい」と思ってそうだけど。
134通常の名無しさんの3倍:03/07/02 02:23 ID:???
キンゲではじけたからねえ。
御大。
135通常の名無しさんの3倍:03/07/02 02:47 ID:???
次回作原点回帰はいいけど
また1STみたいなストーリー構成は止めてもらいたい.
SEEDもそうだったんだからさ。
またか、となってしまう。
主人公がコロニー追い出されて戦艦1つでウロウロ
仮面のライバルが追いかける・・・とかやランでくれ頼む.
136通常の名無しさんの3倍:03/07/02 03:14 ID:???
富野は自分が∀で広げた3千年か3万年の間のお話は
好きにやらせてもらいますよ、と言ってたので
なんかやってくれるかもしれません。

個人的にはグエンとメリーベルのガリア珍道中が見たいのです。
137通常の名無しさんの3倍:03/07/02 03:16 ID:???
福田だか誰だかが「21世紀の1stを目指す」
て言うから、ああそうか21世紀における1stに当たるような作品を作るんかな、と思ったら
ホントに文字通り、1stなぞってるだけなんだもんなあ
しかもどこからどう見ても劣化してる・・・
138通常の名無しさんの3倍:03/07/02 03:34 ID:???
しかし、種を叩いてきて今更言うのも何だが、少しやり過ぎたかなと言う気もしないでも無い。
ネットと言う事で、少し大胆な発言をし過ぎたように感じるので、少し反省してる。
コテハンで、公式とかでも過激な発言してたけど、今になって見ると少し恥ずかしい気もしないでも無いし、

負債や竹田Pが、家庭で子供達と不仲になってないか心配。

正直、彼らは悪い事をしてる訳では無いし、むしろ、社会人としては立派な仕事をしてると思うから、
お父さん達の事を大切にしてくださいね。<スタッフのお子さん達。
ネット上でスタッフを叩いているのは、少し大人げ無い人が多いので、
そこら辺を考慮して書き込みを判断して欲しいです。
139通常の名無しさんの3倍:03/07/02 03:39 ID:???
バンダイは種始まる前に、親子でストライクのプラモ作ってる
写真とか出してたし、親子二代で見れるガンダムを目指してたらしい。

MBSの局Pは戦争の痛みが伝わるガンダムを目指したかったらしい。

で、福田夫妻はそれらをなんの工夫もせずそのまま映像に出してきたと。
子供騙しのストーリー展開&ただのグロ動画。
あとヘタクソな801。

TBSにバンダイが金だしてガンダム番組(ガンダムうおーかー)作らせたら
ガノタをおとしめるような内容だし。

なんかこう全てがチグハグなんですが。
ちゃんとプロジェクト全体を見渡すべきであるCGOさんとやらはナニをやってるのか。
たのんますよ。ホントに。
140通常の名無しさんの3倍:03/07/02 03:40 ID:???
>>138
社会人として立派な仕事してない負債に言ってやってください。
141通常の名無しさんの3倍:03/07/02 03:41 ID:???
>>138
他の監督が作ったガンダムを馬鹿にする男が悪くないと?
しかもその発言の内容を自分が一番しているなんとも愚かな男…
こっちもやりすぎかもしれんが向こうが売ってきた喧嘩を無視しても
あの性格では図に乗るだけ…誰かが止めないと一生悦に浸る…
142通常の名無しさんの3倍:03/07/02 03:46 ID:???
竹田Pは本当に気の毒だな・・・
バカ丸出しなことほざいて悦浸ってる裸の王様状態の福田と
話の整合性無視して自分の趣味をいかに入れるかに必死な嫁の
尻拭いしないといけないんだもんな・・・
143通常の名無しさんの3倍:03/07/02 03:52 ID:???
>>138
福田乙
144138:03/07/02 03:56 ID:???
おいおい、俺は福田監督みたいな天才監督じゃ無いぜw
本当に、冷静に考えてやり過ぎだったと思うところもあるから、
お子さん方へのフォローをしただけだしさ。
145通常の名無しさんの3倍:03/07/02 03:59 ID:???
>>144
福田さん…こんな夜中まで2chで時間を潰す暇があるなら
ちゃんとガンダムを作ってください…無理なら無理と認めてください…
146通常の名無しさんの3倍:03/07/02 04:04 ID:???
こうやって、どうしようもない出来の種を見て思うのだが
福田も、こりゃダメだ叩かれる、とハナっからやる気無し
でも話題を提供して関連商品の売上や視聴率に貢献せなあかん

で導き出された方法が
関連メディアに露出して、旧来のガノタを挑発し
言ってみれば「釣った」、釣り師になることだったんだろうな、と

そう考えたら、こっちは福田(はじめ主要スタッフ)に反撃するのではなく
終始無視を決め込んだ方がヤシらに対して効果があったのかも知れん

まあヤシらの発言を批判する奴がおらな
「あの性格では図に乗るだけ…誰かが止めないと一生悦に浸る」
という>>141氏の懸念が払拭できん訳だが・・・
147通常の名無しさんの3倍:03/07/02 04:14 ID:???
>>145
福田ガンダムは売れたから正義。
148通常の名無しさんの3倍:03/07/02 06:03 ID:???
>>147
売れた作品の延長や、続編が作られないのは何故でしょう?
149通常の名無しさんの3倍:03/07/02 06:34 ID:DYhBSWuo
久々に描いたイラストのオラガンダムにフリーダム、ジャスティスに対抗してこんなダサい名をつけてみました。 ヒートガンダム、フェアリーガンダム、アンノウンガンダム、ハウスガンダム。
150通常の名無しさんの3倍:03/07/02 07:21 ID:???
新鯖の獲得は投票になりました
シャア専用板の人大杉を回避するため、ぜひex系鯖に一票を!

oyster鯖争奪戦
http://tubo000.ninki.net/idol/oys/oyster/

【ex系鯖】 oyster鯖争奪戦 【新鯖獲得】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1057093873/
シャア板内での関連スレ

関連スレ
【鯖増設】oyster26 27【情報】
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1055591106/

◆ 新鯖無理かも・・・ ex離されすぎ
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/base/1057075847/




151ピクシー:03/07/02 07:23 ID:???
ダサいですか、そうですか。
152通常の名無しさんの3倍:03/07/02 07:25 ID:???
>>142
竹田Pも「不戦でしか戦争は終わらない」とか、
ちと理想論に過ぎた言葉で締めてて、現実的でないとか諸所のスレで言われてたけどな…。
まぁあれも、負債の描いてたらしいテーマを、なんとか肯定的にコメントした結果、
と捉えられなくもないシネ。

と言うより、そういう立場を作品論に引っ張り出してきてるという時点で、
かなり―――おそらくは悪い方向で稀有な事なんだけど(;´Д`)
153通常の名無しさんの3倍:03/07/02 08:43 ID:???
理想論というより政治の臭いがする
アニメは不偏不党です。とは言わないが
一線は引いていたような気がするが
154BD:03/07/02 08:51 ID:???
>>151
私なんて青い運命ですよ(;´Д‘)
155通常の名無しさんの3倍:03/07/02 09:15 ID:???
ガノタは、ガンダムと富野アニメ意外は詳しくない。
156通常の名無しさんの3倍:03/07/02 09:41 ID:???
>>152
その結果、ブルコスやアズラエルのような完全悪なキャラをつかって、
戦争を善悪二元論に落とし込んでしまっているよな。

で、そこでコーディや種持ちといった差別的な要素が入ってくると、
竹田Pの理想論の人類平和にもケチがついてしまうんだよね。

遺伝子的に選ばれた人間に導かれた平和にどれほどの価値があるというのか…。

157GPシリーズ:03/07/02 09:45 ID:???
>151
俺らは蘭の種類の名前だし
158通常の名無しさんの3倍:03/07/02 10:41 ID:???
日登社長ってさガンダムの制作経験あんの?
ないなら負債に頼るのも少しは頷けるかもしれん・・・
ガンダムをかなり見くびってるという点で。
ガンダムは種みたいな801モノしかつくれない&延々待たせた映画はさらに延期
日登はどう責任とるんだよ?

>105 言えてる 俺もワロタ(w
159通常の名無しさんの3倍:03/07/02 10:56 ID:???
>>155
詳しくないも何も、当時1stをリアルタイムで見ていた世代の殆どは
今や社会で揉まれた社会人だ

あ、まさか富野以外のアニメって意味?
160通常の名無しさんの3倍:03/07/02 11:27 ID:???
>>96
これで、種で掴んだ客層は基本的に切り捨てるような作品を作れば
まだ従来のガノタとしては期待できる可能性もあるんだが、
それは商売としてどうなのか?という疑問が残るなあ。

これからは1stオタ向け、種オタ向けの作品交互に作るんだろうか。
で、だんだんと両方を取り込めるような作品にしていくとか。
161亀レスだが:03/07/02 11:42 ID:???
>>120
>種は801萌えには成功したようそうだから、馬鹿にしてる訳じゃ無いよ。
>どんなモノでも売れるモノを作るってのは大変な作業だしさ。

いや、決してそうとも言い切れない。
前スレ後半で話題になったが、種は801としても薄くてそっち趣味のコアな層にも
見放されているとの事。
162通常の名無しさんの3倍:03/07/02 11:43 ID:???
739 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 03/06/27 15:47 ID:???
>>737
> 脳内補完が大好きな同人腐女子以外にはソッポを向かれているのが種。

腐女子系でも浅い人かアニヲタ系しか種見てないような気がする。
だいたい年季の入った腐女子 は押し付けの”カップリング”が嫌いだからね。
例えば種ならキラーアスランしかないが、普通の腐女子ならキラーサイorト−ル
やらそのリバース(攻め×受けの逆転)とかあるはずだが、それはないし。

そのくせ女性なら何でも来いな辺り(ジャマになれば捨てるし
見てて気持ち悪くなるんじゃないかね。浅くない人達は。
163通常の名無しさんの3倍:03/07/02 11:43 ID:???
741 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 03/06/27 16:46 ID:???
>>739
そういや「そういう」知り合いに種の事を聞いてみたところ、

中高生とか絵が綺麗なら別にいい、って「浅めの」層は食いついているけど
往年のジャンプ系やトルーパー、Wにハマっていた様な
今となっては年季の入った層にはスルーだそうだ。

彼女曰く、
「(同人作家が)キャラに引き付けられる、磁力の様なモノが足らないとか」
多分、キャラ同士のカップリングとかを考える以前に、
キャラそのものの中身(魅力)が薄いことを、ベテラン層には看破されるんでしょうね。
164通常の名無しさんの3倍:03/07/02 11:47 ID:???
漏れ個人としては、○○向け、という括り自体
好きじゃないし、間違いの元のような気がするんだけどねえ。
165通常の名無しさんの3倍:03/07/02 11:47 ID:???
>>156
基本的にアニメは理想論でも良いと思うしな。
種の問題は理想論にもなってないって事だと思う。
166通常の名無しさんの3倍:03/07/02 11:50 ID:???
>>161-163
別に、コアな腐女子には嫌われても良いじゃんw
167通常の名無しさんの3倍:03/07/02 11:58 ID:???
>>166
彼女らはそこらの厨房工房より金持っている&子供も巻き込めるのだが。
龍騎という前例がる。
168通常の名無しさんの3倍:03/07/02 12:03 ID:???
>>166
何故嫌われてもいいのか具体的に説明しる
169通常の名無しさんの3倍:03/07/02 12:06 ID:???
種は801作品として、売れ行き好調。
種は若年層の獲得が目的。
元々、ガンダムは腐女子層をメインとはしていない。

よって、ヒット作となる位の数の熱烈な支持者(中学生腐女子)を
獲得出来ていれば問題は無い。
170通常の名無しさんの3倍:03/07/02 12:28 ID:???
>>169
その代わりそれが続けば1stから20年後の今みたいに
ガンダム商売は成り立たなくなってるがな。
171通常の名無しさんの3倍:03/07/02 12:55 ID:???
最近このスレもよく伸びてるな。
マターリしようや
172ゴッドガンダム:03/07/02 13:13 ID:???
>>157
俺は神ダー!
173通常の名無しさんの3倍:03/07/02 13:31 ID:???
>>172
おまいは海外ではバーニングやん
174通常の名無しさんの3倍:03/07/02 16:00 ID:???
>>139
どうせTBS的には
「ウルトラマンの穴埋め」としか思ってないだろうな・・・。
175通常の名無しさんの3倍:03/07/02 16:10 ID:???
おまいらガイドブックの野村のインタビューよみますたか・・・?
負債のあまりの人類を逸脱した発言に俺はもう正気を失いかけたよ。
176通常の名無しさんの3倍:03/07/02 16:12 ID:???
うpきぼん!待ちますよ。
177101:03/07/02 16:13 ID:???
カメラもスキャナもないんでうpは無理だ。
文字だけでもいいなら今から書くんでちょっとまってくれ。
178175=177:03/07/02 16:13 ID:???
101じゃなくて175だった。スマソ。
179通常の名無しさんの3倍:03/07/02 16:21 ID:???
ていうかどうして中途参加組の野村が書いてるのかと
180175:03/07/02 16:23 ID:???
野村インタビュー一部抜粋。

−野村さんは今回「SEED]には第23話より参加されています。かなり物語が進んで
−キャラクターも確定しつつある中での途中参加だったわけですが、戸惑った事や心がけた事はありますか。
ベテラン脚本化が大勢いる中に自分が途中参加する意義というか、
何を付加価値として提供できるのか、その迷いが強かったです。
脚本を書くに当たって既に上がっている脚本を読ませていただいたんですが、
アークエンジェルとクルーゼ隊の戦闘にかなりウェイトが占められてる物語だなという印象を受けまして、
他の脚本家の方々が2つの隊の戦いにテーマを絞ってきているなら、
僕はもう少し距離を置いて大きな枠での戦争も描いてみたいと。
初担当した23話でも地球連合軍既知での管制官の会話をアバン・タイトル(オープニングに流れる導入部)に
使ってみたりしたんですけど、調子に乗ってそういう物語の外側ばっかり書いてたんですね、
そしたら監督と両澤さんに「野村君、もっとキラとアスランを描いてよ!」って怒られました(笑)。
181通常の名無しさんの3倍:03/07/02 16:25 ID:???
>>180
うわぁ…やはり…
ていうか野村は正しいな。
野村の方が戦争ものを描いている。
182通常の名無しさんの3倍:03/07/02 16:26 ID:???
マジでひどいな。最後の1行……
183通常の名無しさんの3倍:03/07/02 16:31 ID:???
「(苦笑)」でなく「(笑)」なのは・・・?
184通常の名無しさんの3倍:03/07/02 16:51 ID:???
ライターが加えたんだろうから、どう笑ったかは謎。

185通常の名無しさんの3倍:03/07/02 16:55 ID:???
今からでも遅くない!構成と監督を野村に兼任させれ。
186通常の名無しさんの3倍:03/07/02 16:58 ID:???
>>「野村君、もっとキラとアスランを描いてよ!」By夫妻

・・・同人作家を通り越して
素人みたいな発注だな・・・・・・

夫妻は戦争ものをホンットに理解していなかったんだ・・・
既出だがな。
187通常の名無しさんの3倍:03/07/02 17:11 ID:???
>>183
あんな見苦しいデブ二人にそんなキモい注文だされてみろ、

     (゚∀゚)アヒャ

となって笑うしかない。
188通常の名無しさんの3倍:03/07/02 17:14 ID:???
>>185
それはさすがに無理だw
構成を野村、監督を谷田部でいこう
189通常の名無しさんの3倍:03/07/02 17:17 ID:???
>>180
ネタ・・だよ・な・・?
190通常の名無しさんの3倍:03/07/02 17:21 ID:???
そしてまた誰かがソースもないのに踊らされるなと騒ぎ出し
あっさり異常な現実の前に打ち砕かれる、と
191通常の名無しさんの3倍:03/07/02 17:23 ID:???
          /                  \
         /                      \
        /                        \
        |                |\         丶
        |           /\ |  \        |
        |          /   ───\/\    |
        |        /──| ̄ ̄ ̄|  ─-\  |
        |        /    |┬┴ ト| ̄| ̄ ̄ ̄|/ 「もっとキラとアスラン書いてよ(怒)」
        |   、-、  /     \/__ノ  \/ ̄ト.|
        |    \\/        ̄ ノ   \ ̄ ̄ヽ
        |     | |        /  __ノ    ) /  /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
        |     \       /────-フ / レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
        \     人       \二二二/ /  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
          \_/       \      /    !〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_
       / ̄ ̄  ゙゙゙̄''''--     \__/    . i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、...
      /           ゙゙゙''''-───-'゙        !    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l
     |                    (        .i、  .  ヾ=、__./      ト=.
     |                     \       ヽ 、∪   ― .ノ     .,!
192通常の名無しさんの3倍:03/07/02 17:29 ID:???
キ・・キモい!!
193通常の名無しさんの3倍:03/07/02 18:22 ID:???
_| ̄|○|||


……今回の野村氏のコメント読んで、
完全に種からエクソダスしますた。
つうか戦争の中でキャラがどう動くか、という描き方が本道なんじゃ……。
あくまでキャラ>>>戦争(歴史)つーやり方ですか。
194通常の名無しさんの3倍:03/07/02 18:35 ID:???
そうでも無かったら、あんな不自然な戦いの仕掛け方しないもんな。
オーヴも、大西洋連合も
195通常の名無しさんの3倍:03/07/02 18:42 ID:???
>>180
アークエンジェルとクルーゼ隊の
「戦闘にかなりウェイトが占められてる」物語だなという印象を受けまして

……占められてる……か………?

23話って何の話だっけ?
196通常の名無しさんの3倍:03/07/02 18:51 ID:???
第23回 運命の出会い

辛くもザフト軍を退けたアークエンジェルであったが、
執拗に追撃戦を仕掛けるモラシム隊の潜水母艦隊に苦戦する。
197通常の名無しさんの3倍:03/07/02 19:03 ID:???
>>195
間接的に「他の軍関係者の描写はそれ以下」と言いたかっただけでわ。
198通常の名無しさんの3倍:03/07/02 19:08 ID:???
>>189
残念ながら現実です。

;y=ー(;゚д゚)・∵.ターン
199通常の名無しさんの3倍:03/07/02 19:11 ID:???
なんかログにあった『負債が干されている現実』ってのが本当に見えてきたな…
でも負債が本当に原因なのか、スケープゴートにされてないかを見極める必要はあると思う。

いや、負債が悪くないといっている訳じゃないぞ、その後ろに本当に何もないのか疑問なだけだ。
200通常の名無しさんの3倍:03/07/02 19:19 ID:???
『負債が干されている現実』?
201通常の名無しさんの3倍:03/07/02 19:24 ID:???
『負債に支配されてる現場の現実』だろ?
202通常の名無しさんの3倍:03/07/02 19:26 ID:???
>138
オオヤさんですか?すげぇ既視感あんな、この何様な書き方。
負債処断スレで何故それを言うか…
しかしだ、野村氏には一刻も早いエクソダスをすすめたい。
203通常の名無しさんの3倍:03/07/02 19:34 ID:???
私は正直、キャラ萌え腐女子タイプの人間なんですが、
種の場合、一般兵たちのエピソードが結構面白かったりするので、
もっと一般兵にスポットライトをあてた話がみたいなーと思ってた矢先に
>>180のレスをみて、すごく悲しくなりました。 (つД`)
まさか負債がそんな素人みたいな事言ってたなんて…ショック!!!
204通常の名無しさんの3倍:03/07/02 19:35 ID:???
>>201>>202

あら?そんな書き込み無かったっけ?記憶違いならスマソ
205通常の名無しさんの3倍:03/07/02 19:37 ID:???
さすがは「脇役同士の絡みが面白い」CFを食い潰した人間だ。
206通常の名無しさんの3倍:03/07/02 19:37 ID:???
>>188
OK。それでいこう。



つーか野村は同人のりの注文を受け、谷田部は演出が意図と違うと罵られ・・・。
もうね、もうターン(ry
207通常の名無しさんの3倍:03/07/02 19:37 ID:???
素人みたいな、っつーか片方は身内人事の素人だからな・・・。
208通常の名無しさんの3倍:03/07/02 19:40 ID:???
>199
干されているじゃなくて更迭されそうなのを竹田Pが庇ったって噂の事じゃない?
209通常の名無しさんの3倍:03/07/02 19:49 ID:???
野村「あ〜あ、キンゲの脚本は楽しかったなぁ……。
    一生懸命脚本書いて、フィルムが出来上がったら
     こっちの想像を超えたモノになってたし。何だよ忍法火炎車って。
     またあんな仕事がしてぇなぁ〜。」
210通常の名無しさんの3倍:03/07/02 20:00 ID:???
富野「(新作の脚本を)やらないか?」
211通常の名無しさんの3倍:03/07/02 20:15 ID:???
不才ってとことん、御大が昔から攻撃していた輩の典型だな。
212通常の名無しさんの3倍:03/07/02 20:16 ID:???
ハゲに見捨てられたって聞いたが・・・<夫妻。
213通常の名無しさんの3倍:03/07/02 20:22 ID:???
酷い奴だなw
好きなようにやっちゃってくださいって言ったのは自分の癖にさ
214通常の名無しさんの3倍:03/07/02 20:33 ID:???
面白ければ何でもいいよもう
215通常の名無しさんの3倍:03/07/02 20:38 ID:???
面白ければ何でもいいよ。

面白ければ。

おもしろけれ・・・・・ハァ・・・・・
216通常の名無しさんの3倍:03/07/02 21:04 ID:???
つーかもうこんなに消化してるのにおもしろくなるわけないじゃん

おもしろくなっても手遅れ
217通常の名無しさんの3倍:03/07/02 21:11 ID:???
なんていうか、アニメ業界の未来に期待できないな。
福田とかの下では人は育たないだろう。
もう、アニメはアニメを見たがる人だけのものになってるな。
子供のためじゃない。

作家性を出すのもいいが、ちんけなもんばっかりじゃ冷めていくだけだよ。
自分が楽しむことばかりで、見るものを楽しませようとは思っていない奴ばっかりだ。
218通常の名無しさんの3倍:03/07/02 21:49 ID:???
>>217
禿が育てた人材にも期待が持てないとでもいうのか、君は!
219通常の名無しさんの3倍:03/07/02 21:50 ID:???
>>217
こういうありモノの劣化コピーを作家性とはいわんでしょう。
220通常の名無しさんの3倍:03/07/02 21:57 ID:???
種ってプログラムピクチャーですらないよね
221通常の名無しさんの3倍:03/07/02 22:01 ID:???
>>180のソースは何?

そして実話とするなら、野村氏の内部告発と受け取っていいのか?
222通常の名無しさんの3倍:03/07/02 22:05 ID:???
もしアストレイをOVAとかでやるんなら、構成は野村で、監督は谷田部でやってほしい。
223通常の名無しさんの3倍:03/07/02 22:10 ID:???
今、38話見たよ。

・敵を倒したらいいヤツになって味方になるって・・・ジャンプかよっ!
 もっともジャンプならこんな作品即打ち切りだがなー。
・カズイはなんのために出してたんだ?
・魔乳と少佐のキス・・・人物描写が出来ていないから単に痛いだけ
・なんで悪役を一つのパターンでしか描けないんだよ。しかもひどい声優の演技。
 嫁が演技指導してるって本当なのか?

まあ、こういうこといってたらきりがないけどこのアニメ。
本当にただのネタアニメだな(涙
224通常の名無しさんの3倍:03/07/02 22:11 ID:???
作家性はでてると思うな、無能・801・グロという対象者(10歳の子供ってのが冗談じゃなければだが)が求めない形で。
225通常の名無しさんの3倍:03/07/02 22:26 ID:???
すぐ押し黙り、何を考えてるか不明で不気味、辛くなると逆ギレあるいは泣き出す。

はじめて見る新しいキャラクタを生み出したのは確かだ。
226通常の名無しさんの3倍:03/07/02 22:36 ID:???
>すぐ押し黙り、何を考えてるか不明で不気味、辛くなると逆ギレあるいは泣き出す。

それを純粋で優しく強い少年と描いてるつもりだから恐ろしい。
227通常の名無しさんの3倍:03/07/03 00:43 ID:???
後半の福田って誰がいったの?
もう後半だよね?
228通常の名無しさんの3倍:03/07/03 00:58 ID:???
っていうかそろそろ終盤です
229通常の名無しさんの3倍:03/07/03 01:21 ID:???
まぁ終盤でも『後半』には違いないw
ビデオ6本シリーズと見れば残り2本ってところだろうし。

一年間でそれを回想で薄めてやったってこったろうよ。
なんでサブストーリーで水増ししないかね、負債は。
230通常の名無しさんの3倍:03/07/03 01:22 ID:???
俺の友人は「CFは最後2話見ればいい、後はいらん」って言ってたが。


・・・種は最後2話すら見る必要なさそうだ。
231通常の名無しさんの3倍:03/07/03 01:34 ID:???
そろそろ総集編ラッシュの時期だな。
1クール>2クール間で総集編1.5話。2クール>3クール間で総集編3話だから・・・

3クール>4クール間は総集編4.5話が予想されまつ(w
232通常の名無しさんの3倍:03/07/03 05:12 ID:???
>>231
そこで両沢脚本の出番ですよ。
233通常の名無しさんの3倍:03/07/03 07:40 ID:???
下手すりゃ1巻丸々総集編だな
234通常の名無しさんの3倍:03/07/03 07:45 ID:???
この後、種が最終回までに面白くなる確立と阪神が優勝を逃す確立
どっちの方が高いでしょうか?
235通常の名無しさんの3倍:03/07/03 07:53 ID:???
とりあえず横浜の敗率ぐらいの確率で自決者が出るだろう
236通常の名無しさんの3倍:03/07/03 08:02 ID:???
最終話の後半だけの福田なのかもしれない、電動もそうだったし。
シリーズ後半はぐだぐだでしたよ。

強い武器を手に入れても、使いこなせなければその武器を持つ意味が無い。
武器に振り回されて、弱くなる可能性すらある。
谷田部はまさしくそれだな。てこ入れスタッフもか。
シリーズ構成と設定だけが福田と同ランクなのだから、そいつらだけでOVAでも作っていれば良かったんだ。
脚本やコンテが頑張ったところで監督たちに改悪されてダメになるのなら、やる気も萎えるってものさ。
平井も自分の絵を描けなくなってしまったし、いろんなところに悪影響がでまくりだな。
237通常の名無しさんの3倍:03/07/03 09:36 ID:???
>>180のレス読んだんだけど、ほかの脚本家たちも
こう言われて1・2クールがあんな感じで進んでいったんだろうなあ、と感じたよ。

確かアバンタイトルのテロップとか管制塔の様子とかは、大失敗スレでも
「何でこれをもっと早くからやらなかったんだ!」と評判が良かったのを覚えてるよ。

23話って反転砲撃やった回だよね?
野村はそのインタビューでアレに対して何かコメントしてるの?
238通常の名無しさんの3倍:03/07/03 11:27 ID:???
最終回までに、嫁の名前がクレジットしない脚本の話が
あと何回出るかの方が気になるね。

ここ最近の話は嫁連名が続いているから、
ここまで介入していいのかと思うよ。

しかし、負債がいままでどおり、横暴な行動でやっていたら、
最終回までに何人スタッフが残るのだろうか。
「仕事」と割り切っても、そこまで我慢できるかね。
239通常の名無しさんの3倍:03/07/03 12:20 ID:???
素人発言でごめん。
今までに頭に来て現場からいなくなった脚本家って
どのひとですか?
240通常の名無しさんの3倍:03/07/03 13:05 ID:V0Q1ziyc
>>239
遠藤明範
Ζで名作と名高い「シンデレラ・フォウ」を担当し、
ΖΖのメインライターとして小説も書いた人
241通常の名無しさんの3倍:03/07/03 13:07 ID:???
遠藤の脚本の回は結構面白かったな。
242通常の名無しさんの3倍:03/07/03 13:19 ID:???
>>239
負債関係者だと電動で脚本家として参加し、最近仮面ライダー龍騎の構成・脚本を務めて
上々の評判を得た小林。
電動のときになんたらっつー新キャラを嫁が押し切って女→男にしたのにキレて
降板、日登からも離れたというあくまで「噂」だ。
243通常の名無しさんの3倍:03/07/03 13:43 ID:???
>>234
前者が0%、後者が100%ですので、比較以前の問題です。
244通常の名無しさんの3倍:03/07/03 14:19 ID:???
>>243
アンチ阪神か?そうじゃなかったらよく読め
245通常の名無しさんの3倍:03/07/03 14:21 ID:???
100%優勝なしかよ
246243:03/07/03 14:44 ID:???
いえ、1985年からの阪神ファンです(ええ、優勝がきっかけでした)。

もう、信じるのに疲れました。5位になれればいいです。
今月から40連敗しても、「いつものことだ」としか思わないでしょう。
247通常の名無しさんの3倍:03/07/03 15:10 ID:???
>>246
うむ、それこそ阪神ファンの矜持というもの(w


奇跡を(実力だと思って)奇跡と見抜けない人は、阪神ファンになるのは難しい
248通常の名無しさんの3倍:03/07/03 15:12 ID:???
>野村君、もっとキラとアスランを描いてよ!
キラはいろいろと出番があるからどうでもええがアスランはもっと描けと思った漏れは逝って良しでつか?
249通常の名無しさんの3倍:03/07/03 15:16 ID:???
種は基本的に贔屓キャラ=善、描写過多なんだから別にいいんじゃないか。
メインキャラとそうでないキャラの画面登場時間が違いすぎる。
250通常の名無しさんの3倍:03/07/03 16:06 ID:???
>>239
富田祐弘とかあみやまさはるとか・・・
電童だけどな。
251通常の名無しさんの3倍:03/07/03 16:20 ID:???
コロコロに載ってたバースのマンガのほうが、種より面白い。
252通常の名無しさんの3倍:03/07/03 17:20 ID:???
もしかすると、夫妻は設定のほとんどを忘れているのではないだろうか。
自分たちが設定した問題もとっくに忘れて、
自分らの理想の異性を描写することだけに必死になっているようで、吐き気がする。

やりたいことしかやらない主義なのか。
めんどくさいことはすべてときた任せなんて酷いよ。
やっぱり
キラ:福田
ラクス:嫁
ロウ:ときた
ってことなのか・・・
253通常の名無しさんの3倍:03/07/03 18:51 ID:???
ねえ、最終回の日はみんな切腹祭やるの?
254通常の名無しさんの3倍:03/07/03 19:08 ID:???
何で切腹?喜ばしい事なのに>最終回
255通常の名無しさんの3倍:03/07/03 19:09 ID:???
>>252
めんどくさいというか、本編で描くべき部分及びストーリー過程をマルチメディア方針を隠れ蓑に、
小説・マンガ等の外伝キャラの動き、または監督の雑誌コメントで補完する時点で、
アニメ作品的にレッドカードもんですがな。

純粋にTVだけを追ってる者が「ハァ?」と思わせて、
周辺情報をかき集めてようやくわかる、なんて……。
256通常の名無しさんの3倍:03/07/03 20:04 ID:???
>>254
蓮並に後を引くキモイ最終回かもしれんのだぞ
257通常の名無しさんの3倍:03/07/03 20:29 ID:???
>>239
こぐれ今日子女史も、第32話の脚本を最後に外国へドロップアウトだな。
258通常の名無しさんの3倍:03/07/03 20:35 ID:???
バンダイ・・・・嵌っている・・・・・
既に・・・夫妻の中・・・・首まで・・・・!

崩壊路・・・・・!
259通常の名無しさんの3倍:03/07/03 21:00 ID:???
>>257
ドラマCDの脚本とか
260通常の名無しさんの3倍:03/07/03 21:11 ID:???
今になって>>180読んで、
やっぱりなぁという気持ちとショック、半々…
261通常の名無しさんの3倍:03/07/03 21:18 ID:???
もの凄く盛り上がってる所でぶつ切りにしてアスランが出たり
ラストスパートかけようとした所でキラが出て台無しにしたり

いい事無しなんだがなぁ…
262通常の名無しさんの3倍:03/07/03 21:20 ID:???
野村インタビュー「抜粋」
263通常の名無しさんの3倍:03/07/03 21:35 ID:???
監督に言われるならまだしも、素人同然のただの監督の嫁に言われたら屈辱だろうな・・・
264通常の名無しさんの3倍:03/07/03 21:58 ID:???
>>255
えっ?!オレ外伝とか読んでないんだが
外伝読むと、何故コーディは全員痛い性格なのか?とかフリーダムの瞬間移動の原理とか
この世界のネーミングセンスは何故こうも恥ずかしいのか?とか
脳みそより乳揺れで決まる艦長の資質にこの世界のフェミニストは怒らないのか?
とかいう謎に答えてくれてるの?
読んでみようかな。
265通常の名無しさんの3倍:03/07/03 22:19 ID:???
外伝読んだら、魔乳が艦長で居られる理由がわかるのだろうか。
だいたい技術屍姦のくせに、整備の連中とのからみがないってのはどういうことだ。
気にしてもいいだろ、自分が調整していたマシンなんだからよ。
266通常の名無しさんの3倍:03/07/03 22:30 ID:???
今度はこのスレで活動なのかい? >嫌アルトレイ厨
267通常の名無しさんの3倍:03/07/03 23:49 ID:???
まあ、厨なネーミングセンスは構わんから(ノーベルとかゴッドとかケンプファーetcが過去に有るので、

戦闘に力注いでほしい。というかMSを止めずにグリグリ動かせ!
何のための大量の予算+大量のスタッフだ。
268通常の名無しさんの3倍:03/07/03 23:50 ID:???
ん?
外伝がいくら出来が良くてもこのアニメを救うのは無理だろうっていう意味でかいたんだけど
外伝を馬鹿にしていると見えたんならごめんよ。
269通常の名無しさんの3倍:03/07/04 00:06 ID:???
正直、素直に子供向けアニメ作ってればアンチはこんなに出なかったと思う。
270通常の名無しさんの3倍:03/07/04 00:09 ID:???
正直、素直に子供向けアニメ作ってればオレは書き込みをしなかったと思う。
271通常の名無しさんの3倍:03/07/04 00:11 ID:???
けっきょく、おれたちはもろさわのてのひらでおどってたってことか。
おれたちにはどうすることもできない、だからここでみんなぐちるの。
そしてそのぐちをもろさわがみてよろこぶ、まったくすばらしいりがいかんけいだよ。
272通常の名無しさんの3倍:03/07/04 01:53 ID:???
誰か↓これ使って、福田・両澤ネタ作ってみてよ。
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1055761762/
273通常の名無しさんの3倍:03/07/04 02:39 ID:???
ふくだ「やっときましたね。おめでとう! このガンダムを みおえたのは きみたちがはじめてです
0001「これがガンダム?
ふくだ「わたしが つくった そうだいな ストーリーの ガンダムです!
0002「どういうことだ?
ふくだ「わたしは へいさてきなファーストガンダムのせかいに あきあきしていました。
    そこでチアキを シリーズこうせいに すえたのです
0004「なに かんがえてんだ!
ふくだ「チアキは もえ をついきゅうし おもしろくしてくれました。 
   だが それもつかのまのこと かのじょにもたいくつしてきました。
0003「そこで もりた‥か?
ふくだ「そう!そのとうり!! わたしは ファーストガンダムに とってかわる 
    あたらしいガンダムの せかいかんが ほしかったのです!
0001「なにもかも あんたが かいたすじがきだったわけだ
ふくだ「なかなか りかいが はやい。 おおくの オタクたちが ファーストガンダムの
   じゅばくからだっきゃくできずに きえていきました。
   ほろぶべき うんめいをせおった ちっぽけなファーストしんじゃが ひっしに
   シードをひはんする すがたは わたしさえも かんどうさせるものがありました。
   わたしは このかんどうを あたえてくれた きみたち きょうしんじゃに おれいがしたい!
   でぃーぶぃでぃーでは どんなシャワーシーンでも みせてあげましょう
0002「シャワーシーンみるために ここまできたんじゃねえ!
   よくも おれたちを ガンダムをメチャクチャにしてくれたな!
ふくだ「それが どうかしましたか?すべては わたしが つくった モノなのです
0001「おれたちは ファーストしんじゃ じゃない!
ふくだ「カントクに ケンカをうるとは‥‥どこまでも たのしい ひとたちだ!
   どうしても やるつもりですね これも しんじゃのサガか‥‥
   よろしい もえしぬまえに てんさいカントクのちから とくと めに やきつけておけ!!
274通常の名無しさんの3倍:03/07/04 03:04 ID:???
>>273
言うだけ言って5秒後には地に這ってそうだが…

コレ勇者シリーズか何かの最終回、敵ボスの台詞コピペ?
275通常の名無しさんの3倍:03/07/04 03:08 ID:???
>>274
さが
276通常の名無しさんの3倍:03/07/04 03:09 ID:???
>>273
元ネタはわからんが、90年代前半に流行ったスパーハミコンの
RPGみたいな展開だな。
277通常の名無しさんの3倍:03/07/04 03:10 ID:???
チアキ:よくここまできたな
チアキ:どうだ 1つとりひきを しないか?

1ばんめ:とりひきだと?

チアキ:むのうな コグレやメンデにかわって
チアキ:おまえたちが それぞれ キラのために
チアキ:シナリオをかくのだ。いいはなしだろう ミャハ

2ばんめ:それで おれたちは
2ばんめ:おまえの こぶんに なるわけか!
2ばんめ:じょうだんじゃねえぜ!!

チアキ:したてにでれば いいきに
チアキ:なりおって
チアキ:しゅうせい!
278通常の名無しさんの3倍:03/07/04 05:31 ID:???
>>256
終わるから良いだろ、苦しみから解放されるんだぞ。
279通常の名無しさんの3倍:03/07/04 06:12 ID:???
>>273
つまりチェーンソーで一撃で殺せるワケですね。
280通常の名無しさんの3倍:03/07/04 11:53 ID:???
>>279
つーかあれチェーンソー以外で倒している奴いるのか>ラスボス
281通常の名無しさんの3倍:03/07/04 12:06 ID:???
>>280
「フレアのしょ」を連発し、トドメに「かくばくだん」。

そうすれば「かみはしんだ」
282通常の名無しさんの3倍:03/07/04 13:41 ID:???
>>280

他に、「ガラスのけん」とか「マサムネ」とか、とりあえず結構な労力が必要。
運やパーティバランスが悪いとそれでも勝てない。

ジン相手にフリーダムで挑むか、メビウスで挑むか、ってとこか?(w
283通常の名無しさんの3倍:03/07/04 13:42 ID:???
ふく だはかみ ではな いぞ
284通常の名無しさんの3倍:03/07/04 14:51 ID:???
なつかしいなぁ 
初めて自分の金で買ったソフトだ
285既出?:03/07/04 16:30 ID:???
アストレイのキラ救助の話だけど、
もしかして負債は自分より腕の良いときた先生に嫉妬して、本編の尻拭いをさせたのかな?
286通常の名無しさんの3倍:03/07/04 17:23 ID:???
>>285
逆だろ・・・。
ときた先生が夫妻の妄想の尻拭いをやったんだろ?
287通常の名無しさんの3倍:03/07/04 17:24 ID:???
キラは頭が良いので解説役になります。
288287:03/07/04 17:40 ID:???
>>287
「種をスパロボ出た際の(略」に書くはずが誤爆しました、
スマソ
289通常の名無しさんの3倍:03/07/04 17:41 ID:???
>>287
電波だらけで、主観が入りまくりの偏った解説になりそう。
「連合は癌です」「薬物強化したナチュラルなんてバカです」とか。
290289:03/07/04 17:42 ID:???
間違えて反応するとは、
盛れって、まさか福田以下の人間なのか?

とにかく、ごめんなさい。
291通常の名無しさんの3倍:03/07/04 19:30 ID:???
とみ:ふくだ! バンクはもう
とみ:つかうな! たんちょうすぎる

ふくだ:ハゲ!いきていたのか!
ふくだ:しぶといジジイだな

とみ:ふくだ そのグロえいぞうは
とみ:なにをいわれるか わからん
とみ:おまえのためだ やめるんだ

ふくだ:わたしのためだ?
ふくだ:きみには むかしせっきょうされたからな
ふくだ:そのては くわんぞ
ふくだ:それに もうおそい!
ふくだ:アフレコが おわったあとだ
ふくだ:さあ これから しちょうりつがあがる

1ばんめ:それじゃ そのまえに
1ばんめ:あんたをたおす!
292通常の名無しさんの3倍:03/07/04 19:34 ID:???
サイ「やったー ねんがんのフレイをてにいれたぞ!」


 そう、かんけいないね
→ころしてでもうばいとる
 ゆずってくれ、たのむ!

293通常の名無しさんの3倍:03/07/04 19:57 ID:???
>>292
元ねたはサガシリーズだったのか・・・
294通常の名無しさんの3倍:03/07/04 21:17 ID:???
もろさわ「これから さいしゅうかいの うちあわせです しゅっせきしていきなさい
もろさわ「きらとあすらんを だきあわせて
     きみはどこにおちたい?と あすらんに いわせます よろしいですね?
こぐれ 「‥‥もろさわさま それは‥
もろさわ「こぐれ! いいですね?
こぐれ 「‥‥は‥はい
のむら 「もーろーさーわーー!
こぐれ 「のむら!!
のむら 「もろさわ!このきんげのじっせきで おまえにいぎを いわせてもらう!
もろさわ「ほう まだたてつくやつが いたとは‥‥
     しかし おまえのような あおにさいの はつげん1つで なにができる?
こぐれ 「のむら‥‥
もろさわ「おまえごときが わたしのきゃくほんを しゅうせいできるとおもっていたのか バカめ
こぐれ 「おねがいです もろさわさま このきゃくほんを かきなおしてください
     わたしは つぎのさくひんにも さんかします ですから どうか かんがえなおしを!!
もろさわ「こぐれ あなたはわたしにさしずするつもりですか このきゃくほんを かえろと?
こぐれ 「そんな もろさわさま!ただ わたしは‥‥ おねがいです かきなおしを‥‥
もろさわ「だめです! これでいきます!
こぐれ 「‥‥‥‥いやです! いまはっきりわかりました たねのほうこうは まちがっています
     もうなにもこわくありません!!ここをでて がいこくへいきます
もろさわ「そんなことは ゆるしません
こぐれ 「それでは こうすれば
295通常の名無しさんの3倍:03/07/04 21:17 ID:???
こぐれは さいしゅうかいのきゃくほんを やぶりすてた!

こぐれ 「さあ これでわたしは ここにはいられません たねのせいさくから ついほうしてください
もろさわ「なんということを!! わたしの うつくしいきゃくほんを はかいするとは
     わたしにたいする うらぎりです! ゆるせません!!
視聴者A「そこまでだ! もろさわさんよ やりすぎだぜ
視聴者B「おい だいじょうぶか ゆうきがあるよ あんた
のむら 「すみません‥‥
視聴者C「きんげは おもしろかったよ!
視聴者B「このさきはおれたちにまかせな!
こぐれ 「あなたがたは?
視聴者D「わるいようには しないよ
ふくだ 「ひー
もろさわ「おまえたちまで わたしにさからうのか!
視聴者A「いまのあんたが いちばんみにくいぜ!
296通常の名無しさんの3倍:03/07/04 21:39 ID:???
>>294-295

ヤメレ。

ハマリ過ぎて大笑いしたせいで息が苦しい。
しかし嫁は、サガ2のあのキャラとダブりすぎるなー(美に拘るが余り、そうでないものを排除しちまう醜態とかが)。
297通常の名無しさんの3倍:03/07/04 21:42 ID:???
悲しいけどこれチェーンソーなのよね
298:03/07/04 21:46 ID:???
村の男たちはみんな
両澤のとこにいっちまったよ。
299通常の名無しさんの3倍:03/07/04 21:57 ID:???
>>298
皇帝陛下(*´Д`)ハァハァ
300通常の名無しさんの3倍:03/07/04 22:15 ID:???
>>296
外見もただのぶさいくなオバチャンだけどな>両澤
301通常の名無しさんの3倍:03/07/05 02:22 ID:???
こぐれ:・・ああ・・やすこ・・・・

視聴者:どうして ないてるの?

こぐれ:あ なんでもないんです・・・・

視聴者:そういわずに ちからになれるかも

こぐれ:どうりょうの こばやしやすこが
     サンライズをついほうされて しまいました
     でんどうで スバルをおとこのこにするのに
     はんたいしたからなんです …やすこ・・・・

視聴者:やおいをひていしたら かいしゃをついほうか・・・・
     けっこうひどいな もろさわも
302通常の名無しさんの3倍:03/07/05 02:51 ID:???
…なんとか このすれに にげこめた。
かぎられた よさんと じかんを
やりくりさせるため わたしは
ほとんど もんくをつけずに
しりーずこうせいの しゅうせいに したがってきた。
だが もう げんかいだ……
げんがまん すけっとさん おまえたちを
おいていく いちきゃくほんかを
ゆるしておくれ。
のむら みんなのことを たのむぞ。
とみのよ わたしのいのちとひきかえに
ふくだたちを しゅうせいしてください!
わたし…は……


てがみはここで とぎれている……
303通常の名無しさんの3倍:03/07/05 02:57 ID:???
「げんがまんの したいだ…」

「すけっとさんの したいだ…」

「のむらの したいだ…」


「かくばくだんを てにいれた」
304通常の名無しさんの3倍:03/07/05 03:41 ID:???
>>302
誰の手記だ?
305通常の名無しさんの3倍:03/07/05 05:49 ID:???
おまいら面白すぎです。
あまり漏れを笑い殺さないでくだちぃ。

>>304
GBのサガ1にて、塔のかなり高い階で「かくばくだん」を手に入れる際、
逝ってしまった男が持ってる手紙ですな。
306通常の名無しさんの3倍:03/07/05 06:27 ID:???
「のむら みんなのことをたのむぞ」と書いてあるから、この手記を書いたのは野村ではない。
では、いったい誰だ?
307通常の名無しさんの3倍:03/07/05 06:51 ID:???
のむら……
こ…ぐれ…
こば…やし…
ま…け…る…な!
308通常の名無しさんの3倍:03/07/05 07:16 ID:???
4ばんめ「おわっちまったぜ‥‥    
1ばんめ「‥‥
2ばんめ「これから どうする?
3ばんめ「この むこうに
      べつのガンダムが あるのかな?
1ばんめ「みてみるか?
2ばんめ「おれは どっちでもいいぜ
4ばんめ「そうだな。でも シャアいた も
      けっこう いいとこになったんじゃない?
3ばんめ「いえてる。たねちゅう ぜんぶ やっつけたからな!
1ばんめ「みよう!
みんな「なにをだ?


おれたちのガンダムを!!
309通常の名無しさんの3倍:03/07/05 09:38 ID:???
かゆ・・・






うま・・・
310通常の名無しさんの3倍:03/07/05 09:51 ID:rvsf8nr5
変なヤシハケーン
ttp://8114.teacup.com/geboku/bbs
311通常の名無しさんの3倍:03/07/05 10:18 ID:???
ネタスレになってるw
312通常の名無しさんの3倍:03/07/05 10:44 ID:???
>>311
まあ、今日は放映日だから放送後には元に戻ってるだろう
313通常の名無しさんの3倍:03/07/05 11:16 ID:???
現実逃避の激しいスレはここですか?
314通常の名無しさんの3倍:03/07/05 13:05 ID:???
子供「ガノタのおじちゃんたちはどこにいったの」
祖父「彼らはね、星になったんだよ」
315通常の名無しさんの3倍:03/07/05 17:19 ID:???
姉弟「ながれ星!」

姉「……きれい!」
弟「うん」

姉「何をいのったの?」
弟「えへへ おもちゃのガンダムがほしいってさ」

姉「まあ あきれた」
弟「じゃ おねえちゃんは……?」

姉「あたし?あたしはね 世界に論争がなくなりますように……
  世界中のガノタがなかよく平和にくらせますようにって……いのったわ」
316通常の名無しさんの3倍:03/07/05 17:35 ID:???
>>315
論争の無い世界


・・・北の(略
317通常の名無しさんの3倍:03/07/05 17:59 ID:???
本日のタイトルは大佐か。
嫁地雷が大漁な悪寒・・・
318通常の名無しさんの3倍:03/07/05 18:28 ID:???
今度は、強化人間ですか。ハァ
319通常の名無しさんの3倍:03/07/05 18:30 ID:???
…今回の話も半分の時間で十分な内容じゃなかったか? これで一話って…

大体アスランとディアッカ絡みの展開が不自然すぎる。
320通常の名無しさんの3倍:03/07/05 18:34 ID:???
カガリへの殺意が止まらない、止められない。
今回も野村・嫁の共同脚本だったけど、あの「おまえらぁー!」の部分はどっちが書いたか
容易に想像できる…<lll`∀´>ウェー、ハッハッ…ハ……
321通常の名無しさんの3倍:03/07/05 18:38 ID:???
先週の予告も嘘予告だったしなー。しかも今週の次回予告、OPの使い回しって。
アホかと。バカかと。
322通常の名無しさんの3倍:03/07/05 19:01 ID:???
嫁地雷踏みまくりますた
323通常の名無しさんの3倍:03/07/05 19:18 ID:???
ハロの日で更なる連鎖爆発来ました。
324通常の名無しさんの3倍:03/07/05 19:43 ID:???
ガンダム三機動かなくなっただけで撤退きめるアズラエルに萎え
彼は敵じゃないと言い放つキラを何様のつもりだと思い
それにはしゃいで抱きつくバカガリにぶち切れ
キラの悟りきったような表情に新興宗教にはまる若者と同じようなものが見え
相変わらずの昼メロに殺意を覚えましたが


クレしんと借りてきたキンゲ見たらなんかスゴイ幸せになれますた(*´∀`)
325通常の名無しさんの3倍:03/07/05 19:56 ID:???
犬の惑星おもろかったね。
326通常の名無しさんの3倍:03/07/05 20:05 ID:???
>>325

ヲレもみたよ
327通常の名無しさんの3倍:03/07/05 20:15 ID:???
あんなにかばってた竹田Pは、今日の、
「互いに互いの友達を殺しあったけど、知らなかったんだから仕方ないし、
互いに殺しあったのも、おあいこだからキニシナイ!」
を、どのように聞いたんだろう。

つーかさ、民族間紛争の場合、「敵対する民族の友人にかくまわれて
なんとかたすかった。」っていう美談は存在するんだけど、

旧ユーゴでおこったことだが、
「自分の友人はたすけるが、それ以外の敵民族はたすけない」とか、
「自分の友人はたすけてくれるが、それ以外の敵民族は嬉々として殺しに来る」って
のが、民族間紛争のありかたであり、悲惨なところであって、
さらに1990年代のアフリカでは、「知り合い・親戚同士でも殺しあう」っていう状況が
発生しているんだが。

負債がキラにいわせたことは「民族間紛争の本質」を述べただけで、
番組テーマであるはずの「異なるものを理解し、許容する」ことには全くならんのだが。
キラのような考えでは、いつまでも民族紛争は終わらんのだが。

・・・本当にこいつら、勉強したのか?
328通常の名無しさんの3倍:03/07/05 20:20 ID:???
放送直前にキンゲ5−8話を初見したのが不味かったか・゚・(ノД`)・゚・。
329通常の名無しさんの3倍:03/07/05 20:26 ID:???
>>328
順序逆
種の後にキンゲ見て癒されるべし
330通常の名無しさんの3倍:03/07/05 20:28 ID:???
我らがフクダ様は放送始める前に
「MSは兵器です。擬人化はしません。」
とかおっしゃいやがってたクセに今日の種では
見 事 に サーベル抜くときに「タメ」を描いておられましたね。
原画が勝手にやった、ですか?

現場の意思疎通も出来ない奴が監督やってんじゃネーヨ。
331通常の名無しさんの3倍:03/07/05 20:45 ID:???
今回の脚本がキンゲの野村氏でありながら、酷い出来になった原因は、>>180のラスト一行を読めばすぐわかるね。
332通常の名無しさんの3倍:03/07/05 21:06 ID:???
>331
「もっとキラきゅんとアスランを〜」だとしても嫁よ・・・
・・・もっと描くべきところがあるだろうに。

結局「アスランとは仲のいいオホモダチ(はぁと」のところに描写割いてるんじゃねーよ。
333通常の名無しさんの3倍:03/07/05 21:22 ID:???
>>332
キャラスレ見てきたがあそこの連中ですら今週の内容には不評みたいだ。
種のストーリーを追ってきた大半の人間がニコルトールのことが二人の最大の溝となり
そしてそれを乗り越えるドラマに燃え(萌え)たがったはず。

しかし結果はニコルやパパを冒涜するだけの結果に終わったワケだが。
334通常の名無しさんの3倍:03/07/05 21:23 ID:???
テスト
>>180
335通常の名無しさんの3倍:03/07/05 21:38 ID:???
>>327
もちつけ。あれは戦争でも民族紛争でもない。
厨房の1組対3組の番取り合戦だ。
336通常の名無しさんの3倍:03/07/05 21:45 ID:???
本日の種で今確信した。福田の発言=虚塵の二死の発言。
337通常の名無しさんの3倍:03/07/06 01:13 ID:???
今日の39話の内容は、5年前の富野御大が見てたら、ぽん刀持って現場で全員正座説教ものだと思うな。
・・・ああ、ほんとに説教してくんないかな。4クール目に突入して今更遅いだろうけど。
338通常の名無しさんの3倍:03/07/06 01:16 ID:???
先々週の連合兵虐殺もむかっ腹もんだったが、今週もホントどうしようもねぇ…
339通常の名無しさんの3倍:03/07/06 02:08 ID:iVdlSRTy
キラのやりたい事が分からん。

口先だけでは墨家思想や人道主義で行くような事を言ってるが、結局はオーヴへの帰属意識で戦ってるだけだからなー

340通常の名無しさんの3倍:03/07/06 03:22 ID:???
>>339
やりたいこと、最後までぼかし続ける気がする。
キラきゅんは正義の味方だからみんなが認めてくれるの♪
って意識はあっても何と戦うべきかって部分はあの馬鹿負債にも分かってないんじゃないか?
こんかいも案の定言葉にごしてたし。
単にキラきゅんがマンセーされる行動が必要なだけでそれに伴う動機はあんま必要ないっぽいし。
341通常の名無しさんの3倍:03/07/06 04:21 ID:???
>340
まあぼかし続けるというより、最後までオチを付ける気は無いと思うけど
そして例によって放送終了後に、雑誌のインタビュウーで虚言を言う福田・・・
(ヤレヤレだなまったく)
342通常の名無しさんの3倍:03/07/06 04:34 ID:???
>>321
俺は一週遅れだからわからんが、次回予告がOPの使い回しって事は…

  作 画 全 く 間 に 合 っ て ま せ ん か ?

予告分すら。
その内、雑誌予告とも全然違う総集編が連発されるかもしれないな。
343通常の名無しさんの3倍:03/07/06 04:40 ID:???
>>342
次回予告が使い回し、雑誌予告と違う、のは既に以前に通過済ですが何か?
344通常の名無しさんの3倍:03/07/06 05:16 ID:???
>>343
そうだった。俺も鳥頭化してきているのか?

ここはやはり…


  カチャ ;y=ー( ゚д゚)・∵.ターン
     \/| y |)
345通常の名無しさんの3倍:03/07/06 06:03 ID:???
うへへへへ 方法なんてねーのよ 適当にごまかしときゃ結果が付いてくんのよ

 逝くわ ;y=ー( ゚д゚)・∵.ターン
346通常の名無しさんの3倍:03/07/06 07:50 ID:???
>>336
>虚塵の二死の発言

なんて言ったんだ?
347通常の名無しさんの3倍:03/07/06 09:01 ID:???
「イチローには、メジャーへ行く前に、セ・リーグでやってみてほしかった。
メジャーの投手はあまりフォークボールを使わないし、直球でどんどん勝負してくるから、
バットにボールを当てることは比較的、簡単だろう。その点、パ・リーグと似ている。
イチローの、“当てる技術”は確かに抜群だけど、そういう背景もあった。
左打者で俊足のイチローなら、当てさえすれば、ボテボテのゴロでも内野安打にして、
打率を稼ぐことができるからね。ボールになる変化球を多投してくるセ・リーグなら、
あそこまでは打てなかったと思うよ」

 さらに、仁志は続けた。

 「いまの巨人がそのままメジャーリーグに入ったら、ワールドシリーズでも勝てると思う。
まあ、短期決戦は運も左右するから言い切れないけど、リーグ優勝は十分いける。
ぜひ、やってみたいね。松井は、相手投手が勝負してくるから四球が減って、
本塁打もかなり打てると思う」

http://www.zakzak.co.jp/spo/s-2001_06/s2001062108.html
多分これ
348通常の名無しさんの3倍:03/07/06 09:04 ID:???
>>347
寝言は寝て言えって感じだな。
349通常の名無しさんの3倍:03/07/06 09:18 ID:???
仁志たんはビッグマウスっっぷりが愛されてるからいいのですよ。
何故愛されているのかというと、ある程度の実績や結果を残してるから。
負債がいつ実績や結果を残しましたか?

今、NECOでW初見中。
「後半は駄目だが前半はかなりの出来」と聞いてはいたが、いや、まじで面白いな、これ。
戦闘はスピーディかつ重厚だし、キャラクターにも血が通ってるし。
種は何故これが出来ぬかと小一時間。
350通常の名無しさんの3倍:03/07/06 09:25 ID:???
>>349
>種は何故これが出来ぬかと小一時間。
スレタイの最初の4文字を小一時間見つめなさい。
さすれば誰も見たことのない境地へたどり着けるでしょう。
351通常の名無しさんの3倍:03/07/06 09:39 ID:???
通算成績    試合 打率 本 打点 盗塁 
二死       844  .274  85  297  115  

イチロー
日本通算    951 .353 118  529  199  7年連続首位打者
メジャー通算  314  .336  16  120   87

( ´_ゝ`)フーン
352通常の名無しさんの3倍:03/07/06 09:40 ID:???
>>350
> さすれば誰も見たことのない境地へたどり着けるでしょう。

正直、見たくない。
353通常の名無しさんの3倍:03/07/06 11:21 ID:???
ここまでキャラクターに生命の息吹を感じられないガンダム作品は初めてみた
354通常の名無しさんの3倍:03/07/06 11:23 ID:???
>>353
何 を 今 更 ♪
355通常の名無しさんの3倍:03/07/06 11:36 ID:???
種の主要キャラは液体金属のターミネーターなんだよ。
だから、ビームサーベルで直接熱さないと死なない。
356千晶:03/07/06 11:40 ID:???
皆さん、眼鏡っ娘は気に入ってもらえましたか?
357通常の名無しさんの3倍:03/07/06 12:01 ID:???
>>356
あんな連中に萌えることが出来るのは、あなたの旦那くらいです。

>>353
1stだと、キャラクターの生への執着がすごく伝わってくるし、
アムロが士官に食ってかかるのもよく理解できるんだけど、
種の場合、全然人間らしい部分を描いてないからねえ。
358通常の名無しさんの3倍:03/07/06 12:14 ID:???
>>329
確かに。俺の土曜の録画は種→銀河英雄伝説になっているんだが
昔はそれはどいいと思わなかった銀河英雄伝説、種の後に見るとすごくイイ!
変態仮面はオーベルシュタインの爪の垢でも煎じて飲め!
359通常の名無しさんの3倍:03/07/06 12:14 ID:???
おそらく、次週以降はキラを観察するアスランと言う描写が
メインになるんだろうな。で、そのまま共闘と。
ニコルとトールの件はもう終わりで、仮にそのことを二人が思い出しても
カガリが間に割って入ると。
描けないから有耶無耶にして終わりという嫁のいつものパターンだ。

それと、アスランとディアッカの会話がないのはいくらなんでも
おかしいだろ、負債よ。
360通常の名無しさんの3倍:03/07/06 12:39 ID:???
>>342
ひょっとして予告の周りに黒ぶちでプレゼント情報とか
入るのは使い回しになるべく気付かせないようにするためだったりして
361通常の名無しさんの3倍:03/07/06 12:52 ID:???
ぶっちゃけジュリはASTRAYでそこそこ描かれてたから悪くはない。
だが本編ではひどい。
362通常の名無しさんの3倍:03/07/06 14:06 ID:???
>358
関西では土曜深夜のエアマスターで物凄い救われてる・・・
時間帯替えろ、マジで。
363通常の名無しさんの3倍:03/07/06 14:58 ID:???
>>358
銀英伝と比べちゃダメだってw
364通常の名無しさんの3倍:03/07/06 15:37 ID:???
>>362
関東じゃエアマスターは火曜深夜だからな…。
高橋留美子劇場でほのぼのしとるよ。

もうこれ以上煮凝る殺さないでくれ…。
3回も殺されるの見るのは耐えられん…。
桜吹雪ベレー帽の明日欄もあきた…。
365通常の名無しさんの3倍:03/07/06 18:04 ID:???
ほんと種の脚本って部分部分のシチュエーションだけで出来てて、それに至るプロセスが皆無なのな。
366通常の名無しさんの3倍:03/07/06 18:23 ID:???
>>365
そのシチュエーションも痛さとステレオタイプにまみれたひどい代物
367通常の名無しさんの3倍:03/07/06 18:35 ID:???
>>365
その事についても野村はインタビューで答えてたのにここでは上げられてないんだな。
都合悪いからか。
368通常の名無しさんの3倍:03/07/06 18:44 ID:???
>>367
>>180のことか?
それともまだ燃料になるような事いってました?
369通常の名無しさんの3倍:03/07/06 20:23 ID:???
>>356
殺したいほど不細工でむかつきました。
370通常の名無しさんの3倍:03/07/06 22:03 ID:???
>>368
>>180は「抜粋」とあるから確実にその他はあったんだろ。
ネタにならないから出てないだけだと思われ。
371通常の名無しさんの3倍:03/07/06 22:06 ID:???
あれだけキラとアスランを描いておいてまだ足りないのか。
なんか無理矢理唐揚げばっかり食わされてる客を哀れに思った新米料理人が胃に優しい食べ物を作ってやろうとしたら
「うちは唐揚げ専門なんだからそんな事する暇あるなら唐揚げ作れ」と言われてるみたいだ。
372通常の名無しさんの3倍:03/07/06 22:09 ID:???
しかも、昔馴染みの客に文句を言われたら、言い訳しながら追い出します。
373通常の名無しさんの3倍:03/07/06 22:18 ID:???
>>370
都合悪いってのが気になるな〜

だれかうpキボン
374通常の名無しさんの3倍:03/07/06 22:43 ID:???
失敗スレでカウントしてたけど、ニコル昇天は既に10回以上繰り返されたそうな。
あぼんから10話ほど過ぎたから、平均にして1話あたり一回以上か。
いくらキラアスの間のイベントとは言え、
こうも画像付きでリピートされちゃあな……。

そりゃニコルファンが怒りたくなるのも無理ないわ……(;´Д`)
375通常の名無しさんの3倍:03/07/07 00:29 ID:???
脳内でカッコイイ!!シーンを後先考えず映像化する→本編ではまったく解説せず雑誌とかで適当に説明する


           モーマンターイー




種っていいなあ
376通常の名無しさんの3倍:03/07/07 00:31 ID:???
263 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 03/07/06 22:50 ID:???
両沢が実は「福田の嫁」
というのは後付け設定
両沢の駄目さがマジ臭かったからスタッフを了解させるためにそんなことにしたんだろ
おかげで展開がかなりちぐはぐになってしまた
377長文スマソ:03/07/07 01:54 ID:???
ふと思ったのだが、連名の真相ってこれじゃないの?
余りの嫁チェックに遂に切れたライター陣が、
「そんなに言うなら自分で書けば! そこ以外は仕上げておいてあげるから」
と、吉良明日ラスクガッカリの部分だけ空白のシナリオを提出して、その空白を嫁が埋めるって事になったのでは?
この考えだとあの話の繋がりの無さに説明がつくのだが。

けどこの方法、嫁の好き勝手が出来ると思えるけどとんでもない落とし穴が。
一見これだけだと国語の穴埋め問題みたいで簡単そうだけど、
実は話の前後を考えなくてはいけないので結果大幅な手直しが必要になるんだよな。
その結果、最終稿の出来がどうなろうともそれは全て嫁の責任と責任転換できるんだよな。
しかも、もし最終回までこの方法だったら嫁の仕事量は普通の作品のシリーズ構成以上の相当な物になるわな。
ライター陣にしてみれば大幅に手抜きが出来る上嫁イジメにもなるという正に一石二鳥の報復手段な訳だ。

最も、あんなに話の繋がりが無い現状を見ると穴埋めだけで精一杯で、自らの無能振りを晒されてる訳だが。
378通常の名無しさんの3倍:03/07/07 02:04 ID:???
>>358 おれもその口だが今回のオーベルシュタインの冷徹さには
オーベル好きの俺でも寒気がしたね。
あれだけの数のキャラを濃く書くことは可能なのに、
人数が少ないから楽なはずの種は…
379通常の名無しさんの3倍:03/07/07 02:08 ID:???
目を取り外して語る王朝への憎しみが
本音なのか単に聞き心地の良い甘言か理解しにくい所も怖いな。
380通常の名無しさんの3倍:03/07/07 02:14 ID:???
そう!その抑揚のない塩沢ヴォイスで本心がわからないところが
オーベルシュタインの魅力だね うん
381通常の名無しさんの3倍:03/07/07 02:49 ID:???
オーベルシュタインを語るスレはここですか?


飼い犬についてのエピソードとか、最後のエピソードは結構好きだ。
382通常の名無しさんの3倍:03/07/07 07:25 ID:???
脚本連名ってことは脚本のギャラ、
半分は嫁が持っていくということです。
DVDが売れた時のギャラも、連名であれば
半分は嫁のものになります。

嫁はキラとアスランを描きたいだけではなく、
もっとその……金に執着しているだけちゃうかと(笑)
383通常の名無しさんの3倍:03/07/07 08:01 ID:???
>>382
先週の放送を見れば、その説は通らないぞ
384通常の名無しさんの3倍:03/07/07 10:32 ID:???
>>374
ひょっとして、ニコルの出てた時間…

氏にバンク回想時間>>>>活躍してた時間
になってないか?もしかして(w
385通常の名無しさんの3倍:03/07/07 11:17 ID:???
嫁の脚本に駄目出しして文句あるならもう俺は書かないよ!って言える香具師は、
もう種スタッフにはいないのか・・・?
それとも、そう言える香具師が最初の頃だけ参加して辞めた香具師なのか・・・
386通常の名無しさんの3倍:03/07/07 11:38 ID:???
>>385
いまいる連中は、そういう香具師が辞めてったあとに
「穴埋め」として社命で参加してるんでしょ。

黙々と自らの仕事をこなしているものと思われ。
387通常の名無しさんの3倍:03/07/07 11:40 ID:???
>>385
良いスタッフと呼べるのは、消えたスタッフだけです(涙)。
388通常の名無しさんの3倍:03/07/07 13:30 ID:???
1st
・ロボットアニメにも社会が存在し得ることを示してくれた。
・その社会で登場人物個々の人生が存在し得るということも。
・そしてそこでは善悪は絶対的なものではない。


・アニメ界にも才能が全く無い素人同然の脚本家が存在し得ることを示してくれた。
・ちょっと引っ込み思案で優柔不断だけどスーパーパワーを持っている主人公が
 女の子にもてまくるというエロゲーフォーマットをガンダムに適用し得るということも。
・そしてそこでは善悪は僕が決めるぜ!虹色ビィーーーーーム!!!
389通常の名無しさんの3倍:03/07/07 14:23 ID:???
比較対象として不適当ですね
390通常の名無しさんの3倍:03/07/07 14:35 ID:???
戦う理由は後付けで、努力をしなくても何でもできるいきなりスーパーサイヤ人で、
1人で勝手にひきこもって被害妄想ふくらました挙句、友達の彼女を寝取り、
友人を投げ飛ばし、「僕にかなうわけないだろ!」と自分の能力を自慢し、
「フレイは優しかったんだ!」とオマエらが優しくしなかったのが悪いと責任転嫁し、
飽きたら自分の思い込みだけで一方的にフレイを捨て、居場所をなくさせ、
「気持ちだけで何ができる!」と力がなければ何もできない事を言っておきながら、
「殺したくなかったのに!」とさんざん力をふるった自分を戦場で自己弁護したり、
さんざん殺しておいても知り合いの知り合い以外は人間として認識せず、
何かを悟ったと思ったら不殺の挙句「人殺しは戦場でも悪」とばかりに見下す態度。
最後には「仕方がない」で自分の業を帳消しにしてしまう。

ガンダム史上最低最悪の主人公を見せてくれたね。福田と嫁は。
391通常の名無しさんの3倍:03/07/07 15:38 ID:???
>ガンダム史上最低最悪

しかも作中、そやつが善人として描かれ
監督・構成もキラが正義であることに
微塵も疑いを持っていないという…おそろしやおそろしや
392通常の名無しさんの3倍:03/07/07 16:09 ID:???
本当にどんなアニメなんだ…
393通常の名無しさんの3倍:03/07/07 16:17 ID:???
クズアニメ
394通常の名無しさんの3倍:03/07/07 16:18 ID:???
アニメの名に値しない
クズで充分
395通常の名無しさんの3倍:03/07/07 16:20 ID:???
それ以上に問題なのは、これを真顔で良作と言ってしまう
人間だと思うのだが…
他のアニメのことはあまり知らないが、今は種にも劣るアニメがたくさん
放映されているということなのか?
396通常の名無しさんの3倍:03/07/07 16:27 ID:???
>395
文学作品(ラノベでも何でもいいんだが)をまともに読んでないヤツが増えたのかね
本気で日本の学力低下を心配する
禿が福駄を止めないのは、そういう意図が・・・
397通常の名無しさんの3倍:03/07/07 16:28 ID:???
最低最悪なんて名誉ある称号を与えてはいけません
ふーん、とスルーするのが適当でしょう
398通常の名無しさんの3倍:03/07/07 16:31 ID:???
>>395
>種に劣るアニメ
んん?思い付かないなぁ
399通常の名無しさんの3倍:03/07/07 16:38 ID:???
>>396
TVドラマもそうなんですかね?
漫画原作モノばっかり…
400通常の名無しさんの3倍:03/07/07 17:17 ID:???
おい!おまいら!糞なんていったら失礼だぞ!









糞に
401通常の名無しさんの3倍:03/07/07 17:46 ID:???
俺、頭悪いのかな。
キラとアスランのやり取りがいまだに理解できない。
何が言いたいのかどころか、まず何を言っているのがかさっぱりだ。
402通常の名無しさんの3倍:03/07/07 18:48 ID:???
>>401
のび太くん、君は本当に馬鹿だなぁ〜。


キラきゅんは単純に「不可抗力で人を殺してもそれは罪にならない」と言ってるだけなんだよ。
知らない奴を殺したって胸は痛まないだろ?
だって知らないんだから。
悲しいのは遺族だけど仕方ないよ。
だって僕遺族の事知らないから関係ないし。

とりあえず一般常識を兼ね備えた人間には持ち合わす事の出来ない事を言ってのけたんだ。
理解出来なくても無理はない。
403通常の名無しさんの3倍:03/07/07 19:06 ID:???
>>401
キラ「アスランさえ僕の近くに居てくれれば、他の奴らはいらない」
アスラン「いいのか、それで?」
キラ「僕が望んでいるんだ、誰にも邪魔はさせない。君に触れようとする者が居たら、撃つ」
404通常の名無しさんの3倍:03/07/07 20:32 ID:???
>>403
其れを餓鬼向け21世紀のスタンダードとほざく日登と夫妻はネ申!
405通常の名無しさんの3倍:03/07/07 20:52 ID:???
邪神だけどな
406通常の名無しさんの3倍:03/07/07 21:13 ID:???
疫病神かもね。
407通常の名無しさんの3倍:03/07/07 21:28 ID:???
こんな人間でも子供がいると思うと、
子供の将来が不安になってしょうがないよ・・・

両親を反面教師だと思って、生きて欲しいものです。
408通常の名無しさんの3倍:03/07/07 21:37 ID:???
>>407
そういう事言うなよなw
奴らは立派な社会人だろ。
これだけの売り上げを上げたアニメを作った監督ってのは、
むしろ、子供は誇りにすべきだと思う。

ただ、負債の子供さん、俺は君のご両親が大嫌いだけどね
409通常の名無しさんの3倍:03/07/07 21:39 ID:???
>390
……それって、風見ハヤトとまったく行動パターンが同じなんだが…
10年たっても同じ主人公しか描けないんだな、福田。
410通常の名無しさんの3倍:03/07/07 21:54 ID:???
マジレスすると作品を変えても、登場キャラの芯の部分は変わらんのです。禿もパヤヲも今川もそう。
皆同じデツ、只福田の問題はその芯が腐っていること。
411福田:03/07/07 21:55 ID:???
逃げも隠れもしない。落ち着いて話し合おう
412通常の名無しさんの3倍:03/07/07 21:58 ID:???
電童は好きだったんだが・・・
真のラスボスみたいのが出て来るまでは。
413通常の名無しさんの3倍:03/07/07 22:03 ID:???
高橋、あくのて、池田は、主役級は結構変わってる。
作品のテーマは割りとにているけど。
414通常の名無しさんの3倍:03/07/07 22:05 ID:???
何かを表現しようとした時、
その人の人間性や人生経験が滲み出てくるもんだ。

だからこそ物を作り出だそうとする人は
多くのことを学び、経験し、また自らを研磨するのではないでしょうか?
415通常の名無しさんの3倍:03/07/07 22:09 ID:???
>>383
これまでと、そしてこれから放送される話数の
脚本の名前をみてください。
どう考えても「やりすぎ」だと思います。

普通、シリーズ構成ってのはおおまかなストーリーを作って
各話担当のライターさんに「こういうシナリオ書いてください」って
発注する、いうなれば司令塔。
「注文通りのシナリオができなかったので修正します」
というのはシリーズ構成の仕事だけれど、こうも連名脚本が多いと

「そもそも発注内容がテキトーなんじゃねぇの」
「発注した後で構成を変えてないか?」

という疑問が浮かぶわけで。
妙にバランスの悪い種脚本を見ていると特に(笑)
416通常の名無しさんの3倍:03/07/07 22:24 ID:???
第40〜44話の脚本担当者リストの中に、野村の名が無い。
さては遠藤やこぐれに続いて、野村までもがドロップアウトしたか?
417通常の名無しさんの3倍:03/07/07 22:25 ID:???
>>415
2クールながらシリーズ構成が全話書いてた某暗殺者物や19/26話書いた某宇宙人物は?w
418通常の名無しさんの3倍:03/07/07 22:30 ID:???
福田のインタビューからは「自らを研磨」というニュアンスは
感じられないなぁ(笑)


419通常の名無しさんの3倍:03/07/07 22:35 ID:???
川崎ヒロユキや井上敏樹は金だけの為に働いている!!
420通常の名無しさんの3倍:03/07/07 22:38 ID:???
>>416
スタッフリストうpされたの?
421通常の名無しさんの3倍:03/07/07 22:41 ID:???
で、ナタルが敵に回ることが決定したわけだが。

もうね、もう少し視聴者の予想を裏切るような展開にできんかね。
422通常の名無しさんの3倍:03/07/07 22:41 ID:???
>>419
そのために全力を尽くしてくれれば、ちっとも困らん
423通常の名無しさんの3倍:03/07/07 22:43 ID:???
>>420
先代の失敗スレで、早売りニュータイプの記事がうぷされてた
また嫁連名が44話まで続く…
424通常の名無しさんの3倍:03/07/07 22:46 ID:???
>>421
は?うらぎってるよ。ただ必ず斜め下なだけで。
425通常の名無しさんの3倍:03/07/07 22:53 ID:???
>>423
ラクスに関する記事もヤヴァイ。
正直、背筋を寒気が走った。

普通にホワホワ天然娘の歌アイドルでいてくれたらどんなによかったろうか・・・・・・。
426通常の名無しさんの3倍:03/07/07 23:03 ID:???
>>423
ありがとう、確認できたよ。

3クール後半参加組が全員4クールもやっているな。
これ以上の増員はさすがにないか。
427通常の名無しさんの3倍:03/07/07 23:05 ID:???
「あまりにもスケジュールがなくて、複数の脚本家集めて意思統一のための話し合いしてる時間がなかった」
つーのが公式見解だわな<<ガンダムXの脚本

放映当時には、「当初はWから何人かスライドするはずだったけど、川崎が隅沢&面出と大喧嘩して一人でやることになった」
といううわさもあったわな。

オイラは好きだけどね、GXのストーリー。
428通常の名無しさんの3倍:03/07/07 23:09 ID:???
実質2ヶ月ちょっとだっけ?構想期間は
429通常の名無しさんの3倍:03/07/07 23:36 ID:???
>>413
まあ、キャラであれテーマであれ演出の仕方であれその人らしさってのが
感じられるよな。
それは良いことではあるんだが、福田の場合は(ry
430通常の名無しさんの3倍:03/07/07 23:57 ID:???
>>427-428
それで次回予告にあんな仕掛けをカマしてあんだけの話が作れたの?
すごいね…

種はきっとこれ以上の悲惨な開始状況があるんだろうなぁ
構想や準備にかけれる時間が三日とか予算が激安とか
431通常の名無しさんの3倍:03/07/08 00:14 ID:???
予算は某金満球団程あり又掛けていますが何か?
総集編乱発で時間もありまくったはずですが何か?






さあ答えを導き出してみよう。
432通常の名無しさんの3倍:03/07/08 00:20 ID:???
>>430
どう考えても半年くらいの準備期間があったはずですが、なにか?

去年の6月にはガンダムのデザインが出来てたから3、4月にはデザイン作業して
終わったということですよ。
企画開始はそれより前…
433通常の名無しさんの3倍:03/07/08 00:31 ID:???
つーか予算が激安とか準備が三日とかあるはずないやん・・・ネタか?
434通常の名無しさんの3倍:03/07/08 00:32 ID:???
皮肉を文面どおりに受け取るなよ
435通常の名無しさんの3倍:03/07/08 00:54 ID:???
しっかし、どうせ他作品からパクるんならさ
Wの誤って殺害したノベンタ将軍の遺族に残らず謝罪して命を委ねてまわったヒイロくらいのもんをパクれんのかね
ま、あれも「なんでノベンタだけなんだ」つーツッコミがあったけどさ
436通常の名無しさんの3倍:03/07/08 00:59 ID:???
>>435
光男たんのヒイロだとこうだろうな。

「ノベンタ元帥を殺したのは俺だ。
 だがそれは戦争上仕方のない行動だし、何より俺はあそこに元帥がいることなど全く知らなかった。
 勿論元帥を殺すつもりなど毛頭無い。
 だから仕方のない出来事だった。恨むならそこに居合わせた元帥を恨め」
437通常の名無しさんの3倍:03/07/08 01:12 ID:???
>>435
ノベンタの遺族だけならあんな延々謝罪旅行しませんって(w
438通常の名無しさんの3倍:03/07/08 10:15 ID:???
負債age
439通常の名無しさんの3倍:03/07/08 10:27 ID:???
>>431
「ベンチがアホやから野球ができひん」
440通常の名無しさんの3倍:03/07/08 10:52 ID:???
アンチがファンより詳しいのは何処でも同じだな。
441通常の名無しさんの3倍:03/07/08 11:17 ID:???
>440
変にアンチを正当化するなよ
アンチだって悪いとこだけしか見ないのが大半だぞ
種に関しては、いいとこが極小だからアンチが広い部分を見れているだけだ
442野比のび太:03/07/08 11:55 ID:???
>>402-403
ありがd銅鑼衛門。

  
443通常の名無しさんの3倍:03/07/08 13:00 ID:???
441、おまえはものを見る目がないな
あわれだよ
444通常の名無しさんの3倍:03/07/08 13:12 ID:???
全体を見ずに良いところだけを見るのがマンセー厨
全体を見ずに悪いところだけを見るのがアンチ
全体を見て良いところに気づいて見つづけるのがファン










全体を見ても悪いところしかないが、ガノタだから血の涙を流して見続けるのが種アンチ
445通常の名無しさんの3倍:03/07/08 13:17 ID:???
>>444
すいません。種に良いところがあるんですか?
446通常の名無しさんの3倍:03/07/08 13:19 ID:???
ええっと、、、ラクスのパンモロ?
447通常の名無しさんの3倍:03/07/08 13:21 ID:???
良い所 輸送機のオッサン
448通常の名無しさんの3倍:03/07/08 13:23 ID:???
>>447
そう?表面だけやってみたって感じで好きじゃないな
449通常の名無しさんの3倍:03/07/08 13:26 ID:???
良い所 脳内補完できる隙間が大きい
450通常の名無しさんの3倍:03/07/08 13:36 ID:???
良いところ・・・1話OP前の「ザフトの為に」までの30秒くらい
451通常の名無しさんの3倍:03/07/08 13:37 ID:???
良いところ 西川のオールナイトニッポンにガンダムネタが多くなった
西川本人はご愁傷様
452通常の名無しさんの3倍:03/07/08 14:39 ID:???
良いところ:誠意も覚悟も能力も人間性にも問題のある作り手がいることを教えてくれた
       バンダイやサンライズの体質・体制に問題があることを教えてくれた
       再来年の新作TVシリーズを成功させるためにバンダイが体制を見なおした
453通常の名無しさんの3倍:03/07/08 14:47 ID:???
良いところが多いなあワラ

441よ、おまえは自分が冷静な目で見てると思ってるようだが

勘違いするなよな!
おまえはアンチと呼んでる奴のカキコを見て様子みながら
行動してるにすぎない
454通常の名無しさんの3倍:03/07/08 15:10 ID:???
週刊子供ニュースを毎回見るようになった。
455通常の名無しさんの3倍:03/07/08 16:01 ID:???
このままでは終われないと思うようになった
456通常の名無しさんの3倍:03/07/08 16:14 ID:???
福田の能力限界ど
親族採用の限界を
みせてくれたのが
良いところ
457通常の名無しさんの3倍:03/07/08 16:33 ID:???
これまでに作られたいいアニメをたくさん知ることができた
458霊澤痴空:03/07/08 16:36 ID:y0q7Oo/D
「脚本なんてただの飾りです。偉い人にはそれが分からんのです」
459通常の名無しさんの3倍:03/07/08 16:40 ID:???
ほとんどのアニメ・映画・ドラマが面白く見られるようになった
460通常の名無しさんの3倍:03/07/08 17:18 ID:???
結局、毎週見ちゃうんだけどね
461通常の名無しさんの3倍:03/07/08 17:39 ID:???
ショウちゃん殺害犯が、キラ厨だったら面白いなw
462通常の名無しさんの3倍:03/07/08 18:17 ID:KseElXor
誘拐=ホモ=種
で放送中止になり
話題性がでると福田の思う壷
463通常の名無しさんの3倍:03/07/08 18:30 ID:3nKyO2pd
失敗スレ160より

151 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:03/07/07 22:58 ID:???
前スレでのこれ↓詳細キボン。

755 名前:既出? [メル欄] 投稿日:03/07/07 18:49 ID:???
 トールの中の人に某超脚本家が一言…
「なんで、トールを副操縦士の席に座らせてたか…アンタ考えてみなさぁい。分かってるの、あなた?」


 …セーフティ シャッ…y=ー( ゚д゚)・∵. ターン


165 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:03/07/07 23:09 ID:???
>>151
SEEDが一番のやつ。今週はニコルとトールの中の人。
脚本家が誰かは言わなかったが、女口調で。

てことだそうなんだけど、
死神に見い出された男とか笑いながら言ってたが…。


この超脚本家の発言の意味が分からんのでつが。
分かってるのなんて言われてもな。
464通常の名無しさんの3倍:03/07/08 19:05 ID:???
あ、それ見た。
さらに先のレスを見てるとトールの中の人が目立たないように嫁の名前を言ったとかあったぞ。
465通常の名無しさんの3倍:03/07/08 19:26 ID:???
ばんごはんのとき、テレビをつけなくなった。
466通常の名無しさんの3倍:03/07/08 19:36 ID:???
ここでみんなと話せることくらいかな、たまに盛り上がる過去話とか良いね。

って、夫妻スレ向きじゃないかな、この流れ。
467通常の名無しさんの3倍:03/07/08 19:59 ID:???
声優も匙を投げるアニメか。
しかもまだ放映中なのにな。

いろいろな意味で歴史に残るな、こりゃ…
468通常の名無しさんの3倍:03/07/08 20:22 ID:FA5djWCH
>>467
そりゃそうだ。
なんたって遺作の中の人がレッドマンのフィギア作るぐらいだからな。








単にレッドマンが好きなだけかも知れんが(w
469通常の名無しさんの3倍:03/07/08 20:35 ID:???
>>464
誰か正式なソース出せ。
470通常の名無しさんの3倍:03/07/08 20:58 ID:???
やっぱ、仕事外に声優べったり、っていう負債の態度がウザイと思うヤシが多いんじゃないか?
智一のことは>>468でガイシュツだけど、桑島なんかそういうのが大っ嫌いな性格だと聞いてるし、白鳥も自分のHPで仕事の苦言めいたこと書いてるし。
それに加えて、トールの中の人にニコルの中の人・・・

まさか負債って、声優に演技指導してるのではなく、単なる声優ヲタなのか?
471通常の名無しさんの3倍:03/07/08 21:00 ID:FA5djWCH
>>470
> まさか負債って、声優に演技指導してるのではなく、単なる声優ヲタなのか?

気付くのが少し遅かったようですね。
472通常の名無しさんの3倍:03/07/08 21:01 ID:???
それは声オタに失礼だ
473通常の名無しさんの3倍:03/07/08 21:02 ID:???
>>469
ソースはいいとしてもニコルの中の人が両澤らしき脚本家に
言われたことの意味がつかめん

だれか馬鹿な俺に説明してくれ
474通常の名無しさんの3倍:03/07/08 21:04 ID:???
感性が素人なんだよな。

あ、同人はプロじゃないからね。
475通常の名無しさんの3倍:03/07/08 21:09 ID:???
そういえば、ジェノブレイカーが赤い理由ってなんだったんだろうな。
476通常の名無しさんの3倍:03/07/08 21:13 ID:???
>>473
脇役で民間人の癖に副操縦席に座るなんて生意気なのよ死ぬべk(ry

おえ。
477通常の名無しさんの3倍:03/07/08 21:21 ID:???
>>476
「副操縦席」を「シリーズ構成」に置き換えたら、
まさに誰かさんのことですなw
478通常の名無しさんの3倍:03/07/08 21:26 ID:???
>>476
自分でストーリー構成しておいてそういう意図の事言うわけ?
なんか訳判らない…
479通常の名無しさんの3倍:03/07/08 21:26 ID:???
副操縦席=メインではない、死んでもオッケー

こういう事か、ひょっとして?
480通常の名無しさんの3倍:03/07/08 21:27 ID:???
 トールの中の人が某超脚本家に一言…
「なんで、素人をシリーズ構成の役に据えさせてたか…アンタ考えてみなさぁい。分かってるの、あなた?」

これなら神なのに・゚・(ノД`)・゚・。
481通常の名無しさんの3倍:03/07/08 21:29 ID:FA5djWCH
>>478
キラ×アス以外の事を考えてないのでは?

なんでこんなのが構成なのか…
482_:03/07/08 21:30 ID:???
483通常の名無しさんの3倍:03/07/08 21:30 ID:???
>>468
単に好きなだけと思われw
夏のワンフェスでは遺作の中の人がまた売るのかな?
484通常の名無しさんの3倍:03/07/08 21:33 ID:???
副操縦士も結構重要なポジションなのにな・・

この辺から仕事仲間に対する無理解を感じ取れる
485通常の名無しさんの3倍:03/07/08 21:33 ID:???
今更だけど

例のRXの鰤がまだ生き残ってた事に感動した
出来れば残りも(略
486通常の名無しさんの3倍:03/07/08 21:34 ID:FA5djWCH
>>483
多分そうなんだけど、わざわざ作るべきもの(コスモX)があるのに
それを放っておいて1ヶ月くらいで完成させた所が…

好きでは済まない何かがあったのでは?  …というかその方がおもろい(w
487通常の名無しさんの3倍:03/07/08 21:41 ID:???
普通の人が想像するには、監督や脚本家が
「このシーンはこういう意味です、この台詞はこういう意味ですのでヨロシコ」と説明して
それを受けて役者が演技してると思われてるのだろうけど・・・

なかなか現実はそう生易しいものでは無い(w
488通常の名無しさんの3倍:03/07/08 22:38 ID:???
>>487
その生易しくない現実を教えてくださいな
489通常の名無しさんの3倍:03/07/08 22:48 ID:???
負債も凄いが、前回と今回のハンターハンターの絵を描いた富樫も凄い。

こいつらって、仕事舐めてるよな?
490通常の名無しさんの3倍:03/07/08 22:49 ID:???
489 通常の名無しさんの3倍 sage New! 03/07/08 22:48 ID:???
489 通常の名無しさんの3倍 sage New! 03/07/08 22:48 ID:???
>>489 話が面白いか面白くないかの違いはある
491通常の名無しさんの3倍:03/07/08 22:49 ID:???
冨樫の漫画=ネームで載る事も多いがそれなりに面白い
種=つまらない
492通常の名無しさんの3倍:03/07/08 22:54 ID:???
しかし、このスレとか富樫とか漫画家も見てるのかな?
なんとなく、クロマティ高校描いてる人は見てそうな気がするんだがw
493通常の名無しさんの3倍:03/07/08 22:54 ID:???
平野耕太は見てそうだがw
494通常の名無しさんの3倍:03/07/08 23:02 ID:???
見てるプロの内、何人かはオタの一人として叩いてたりすんのかね?
495通常の名無しさんの3倍:03/07/08 23:05 ID:???
そういう詮索はしないほうが吉
496通常の名無しさんの3倍:03/07/08 23:07 ID:???
【スレッドの止め方】

 名前欄:停止&rf&rusi&ran&ras&ran書けませんよ

 本文:真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
497通常の名無しさんの3倍:03/07/08 23:10 ID:???
一時期はやったネタバレコピペがぜんぜん違う嘘だとわかった訳だが
実は嘘ネタバレコピペのとおりに進むつもりだったが
スケジュール破綻の為にそれすらままならなかっただけだったりして
498通常の名無しさんの3倍:03/07/08 23:25 ID:???
TVで嘘の予告を流すくらいだからな・・・
499通常の名無しさんの3倍:03/07/08 23:27 ID:???
嘘予告ってDVDで修正されるのか?
500通常の名無しさんの3倍:03/07/08 23:29 ID:???
されてるのか?最初の嘘予告っていつだっけ・・・って、6話じゃん;y=ー( ゚∀゚)・∵.ターン
501通常の名無しさんの3倍:03/07/08 23:30 ID:???
負債の行為は他の脚本家の邪魔
冨樫の行為は他の漫画家に失礼
502通常の名無しさんの3倍:03/07/08 23:33 ID:???
両方とも自分の作品で公開オナニーしてるのは一緒だな

とは言ったものの表現者ってのは概してそういうものか・・・
503通常の名無しさんの3倍:03/07/08 23:38 ID:???
>>502
普通の表現者はストリップショー。
見る人を楽しませることが必要。
504通常の名無しさんの3倍:03/07/08 23:46 ID:???
>>普通の表現者はストリップショー。  
巧い!
505通常の名無しさんの3倍:03/07/09 00:17 ID:???
中の人を演じてる人間に
「お前の役は死ぬ役なんだよ、分かってんの?」
っていう人間の心理が分からん。
中の人とキャラを同一視してる電波なファンの発言というなら
まだ理解できるが。

Gガンでミカムラ博士の中の人に
「自分はガンダムではろくな死に方してないんですよ」
とか言われて死に様を変更しちゃった今川監督とは(ry
506通常の名無しさんの3倍:03/07/09 00:29 ID:???
過去にたった6話で種に求められた
『戦争の悲劇を描く』
をこなした作品があるというのに
なんで4クール中3クールも使って

それができないんですよぉぉぉぉぉぉぉぉぉx!!!
507通常の名無しさんの3倍:03/07/09 02:13 ID:NLUabZuN
>>506
SEEDの主題はいつのまにか「友情」ひいては「801」に
転換しました
508通常の名無しさんの3倍:03/07/09 02:37 ID:???
負債が描きたいのは結局この間の話にあった

「 や あ 、 ア ス ラ ン ……(見つめあう二人) 」

みたいな事だけなんだよ。
509通常の名無しさんの3倍:03/07/09 02:53 ID:???
>>505
今川監督はもともとミカムラ博士の中の人は酷い死に方は
させたくなかったんじゃないっけ?まぁどっちにしろ中の人たちを大切に
している事には違いないがな…トールやニコルの中の人は運が悪かったのだよ…
変なのが監督だった自分の運の悪さを呪うがいい(つД`)種の声優が不憫だ…
510[email protected]:03/07/09 02:59 ID:???
真・セーフティーシャッター。。。。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
511通常の名無しさんの3倍:03/07/09 03:12 ID:???

(#゚Д゚)⊃)゚3 ̄)・∴ ボゴオォ
512通常の名無しさんの3倍:03/07/09 05:36 ID:???
>>508
あの第一声には、ホントに体中から力が抜けたよ……。

その前振りの「彼は敵じゃない」というのもあれだが、
ザフトの軍服着てオーブ内にいるっつーのに、
あんたらの友情だけで全てが許容されるんですか、と。
513通常の名無しさんの3倍:03/07/09 06:44 ID:???
せめてアスランが激情に駆られて
「キラぁッ!貴様ァァァ!!!!」
と飛び掛って殴りつけるくらいしないと。

元友人で女寝取って今は敵と言えばキンゲのゲインとアスハムと同じなんだけどな。
この二人の再開シーンの面白さとは比べ物にならん。
514通常の名無しさんの3倍:03/07/09 09:48 ID:???
>>505
今川監督はミカムラ博士の中の人の人柄があまりに素晴らしかったので
すごい悪人にするつもりだったのを軌道修正したと聞いた。

ニコルの中の人は負債に不満を持ったらニコルは胴体真っ二つで殺され
た。
515通常の名無しさんの3倍:03/07/09 10:01 ID:???
>>491
まあ、おもしろいっちゃおもしろいが許される事ではないよ。プロとして。
516通常の名無しさんの3倍:03/07/09 10:23 ID:RWyYvlqW
>>463
 SEEDが一番の29話再放送の二コルの中の人とトールの中の人の対談だね。漏れも聞いたよ。
 トールがシュミレーションで調子乗ってるというシーンでトールの中の人が物真似しながら言ってた台詞だね。
 二コルの中の人が爆笑してた。
 前後関係から察するに、ブリッジ要員なのになんでシュミレーションなんかやってるのか聞いちゃったのかな?
 よく分からんが。

 あと…中の人が見たら「三期OPに出てなかったよー」とか「聞いたらニコルとトールは4人組の接着剤だったとか言われた」とか…
 中の人が明るかっただけに涙を誘いまつた。
517通常の名無しさんの3倍:03/07/09 10:25 ID:FIfxhEPh
今夜の祭り会場でーす

ペット苦手板
長崎4歳児全裸殺人事件スレ
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/cat/1057223316/

※犯人は4歳児を突き落とす前に犬を突き落としていた!?
518通常の名無しさんの3倍:03/07/09 10:52 ID:???
>>513
拳を握ったときにはそうなるものだと思った。
しかし実際は邪魔が入って有耶無耶になった。
801世界には殴りあってその後に理解し合うという展開は無いのだと
言うことを知った。


DQN3人組の個性付けはマダー?
519463:03/07/09 11:52 ID:???
>>516
なるほど。そういうつながりなのか。サンクス。
不自然な死亡フラグを指摘されて逆切れて所なのかな?
520通常の名無しさんの3倍:03/07/09 11:55 ID:???
現時点でこれだけ暴露スレスレの話が出るって事は
終了後にはもっと((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
521通常の名無しさんの3倍:03/07/09 12:08 ID:???
放送中に吐き捨てて
終ったら綺麗さっぱり忘れるんじゃね?
522通常の名無しさんの3倍:03/07/09 15:09 ID:???
そういえば思い出したように言うが、
元々種って『 主 人 公 が 二 人 』ってな話じゃなかったか?

それって、キラとアスラン各々の立場を描く事によって、敵対するそれぞれの状況を
明確に描く狙いがあってそういう事にしてたと思うんだけど…

 ア レ で い い の か ? ( ̄_ ̄;)

結局主人公はキラ一人だったじゃん。
アスランとマリューでどっちが多く出てたか比べても、マリューの方が多かったよな?
フラガでもいいよ。下手すると、ラクスやフレイやカガリでもいいよ。

どう考えてもアスランは『もう一人の主人公』ってな描き方はされてなかったよな。。。
523通常の名無しさんの3倍:03/07/09 15:20 ID:???
始まった頃はキラが戦闘担当、アスランが政治担当だと思ってたよ。
524通常の名無しさんの3倍:03/07/09 15:21 ID:???
>>523
今もそれで問題ないだろ。
525通常の名無しさんの3倍:03/07/09 15:23 ID:???
何も情報見ないで1話と2話を見たけどつまんなかった
526通常の名無しさんの3倍:03/07/09 15:27 ID:???
出番の少なさ以上に、アスランとキラでまったく同じプロセスをたどったのが駄目。
普通なら二人がそれぞれ違う立場・思想でぶつかり合い、和解したり決別したりする。
最低でも「違う過程を経て同じ結論に達する」べき。だが種ではどっちもラクスに折伏されただけ。
だから現状でアスランからキラに提示できるものが何もなくなっている。

恐らく「キラ=かわいくて健気」「アスラン=気丈で格好いい」というのが嫁の思惑だったのではないか。
ところが話の展開上出番の多いキラが格好良くなってしまったんで、アスランで描く事がなくなった。

ぶっちゃけていえば、嫁はもうアスランに「飽きた」んじゃないか?
527通常の名無しさんの3倍:03/07/09 15:31 ID:???
嫁的には他の脚本のヤツラが
あまりにもアスランのセリフが書けてなかったから
心労がたたってアスランをきったのではないか?


と、適当にいってみる
528通常の名無しさんの3倍:03/07/09 15:33 ID:???
そもそもなんで敵対してるんだ?キラとアスランは友達だし、
同じコーディだし。
「AAには友達がいるから」っていっても、ほとんど会話ないし。
サイとはあれだし、トール・カズイは無視。女とはよく話すけど。
フラガや整備班ともたいして仲良くないし。残る理由がわからない。

529通常の名無しさんの3倍:03/07/09 15:37 ID:???
>残る理由
魔乳のおっぱいじゃん?
530通常の名無しさんの3倍:03/07/09 15:40 ID:???
骨抜きにされてるのか・・・







無理矢理納得できるな
531通常の名無しさんの3倍:03/07/09 15:44 ID:???
脳内補完フルで行きます。1クールまでの話。

>>528
とりあえず顔知ってる奴が自分が居なくなった所為で死んじゃうと寝覚め悪いから。
避難民のままなら拿捕されれば解放されたろうが、彼らは軍服を着てしまった。
しかもその理由が「キラだけに戦わせるのは悪いから」。
そうなら旧友アスランのツテを頼って働きかければーとは思うものの、
いまや彼は軍に志願してしまい、キラの中のかつての友の印象とは違ってしまった。
(その思い違いを正したのが「変わってないんだなあ、アスラン」だったわけ)

こんなんでいいか。
532通常の名無しさんの3倍:03/07/09 15:44 ID:???
>>528
ほぼすべての人間関係に当てはまるぞ。
何で痔はミリを気に入る?フレイは仮面になぜ従う?
どうしてラクスはあそこまでキラを評価する?
人間ドラマという名のいわゆるカップリングなんて
イザフレがどうとかで騒いでる香具師を煽るためだけに
やってるようなものだしな。
533通常の名無しさんの3倍:03/07/09 15:46 ID:???
キラはラクスを渡すときアスランと一緒にザフトにいって
ザフトでいじめられてアスランとストライクとイージスで
駆け落ちして終わればよかったんだよ。
そしたら1クールでおわる
534通常の名無しさんの3倍:03/07/09 15:55 ID:???
>>526
キラ格好良いのか・・・?!
だったら、種は成功じゃん。
535通常の名無しさんの3倍:03/07/09 15:59 ID:???
正直、種は12歳の少年が幼児♂をレイプして殺す時代にはマッチしたアニメなのかもしれんな。
ホモ展開、人を殺してもお互い様wで住む戦争・・・・、負債は俺には理解出来ないサイコパスの心理を理解出来るようだ。
そして、種は現代社会で急増したと言われるサイコパスを意識した作りなんだろうね・・・
536通常の名無しさんの3倍:03/07/09 15:59 ID:???
>>532
>何で痔はミリを気に入る?
みんなに放置されていたが、ミリィだけは忘れず
食事を持ってきてくれたから。

>フレイは仮面になぜ従う?
父と同じ声だから。

>どうしてラクスはあそこまでキラを評価する?
好みだったから。

こうとしか思えない。
537通常の名無しさんの3倍:03/07/09 16:53 ID:???
 種 の キ ャ ラ っ て 全 員 脳 み そ が 下 半  身 に 付 い て る み た い だ ね ? w

あいつは誰が好き。こいつは誰と関係を望んでる。。。
そんな思考 し か 無いんか?そんなに慌てふためている時代に生きてて。
おめでてぇなあ。 おい。

オヤジ連中はほぼ全員血の通っていないThe脇役だしよ。。。
538526:03/07/09 17:01 ID:???
>>534
お解りとは思うが「嫁的に格好いい」ね。漏れもあんな無様な奴はいないと思ってる。
種はシチュエーションばかりでなくキャラの性格もイベント優先だから
いきなりキラが悟りきったり、ラクス相手にはあんなにギクシャクしてたアスランが
無人島ではカガリに対して余裕綽々だったりと、支離滅裂。
正直、ここまでデタラメだと嫁がキラとアスランにご執心なのも疑わしいよ。
539通常の名無しさんの3倍:03/07/09 17:18 ID:???
新OPで赤毛がチョーカー型爆弾を着けてたらガッツポーズとります。
540通常の名無しさんの3倍:03/07/09 17:33 ID:???
(゚Д゚)ハァ?
541通常の名無しさんの3倍:03/07/09 17:57 ID:???
>>537
カズイ様をあんな色ボケども一緒にするな。
542通常の名無しさんの3倍:03/07/09 18:00 ID:???
そういやカズイだけはまっとうな小市民というイメージを貫いてるな。
…出番がないだけとも言うが。
543通常の名無しさんの3倍:03/07/09 18:04 ID:???
>>526
嫁がアスランに「飽きた」と言っている割には、
嫁が脚本にキラとアスランを加えてと野村に言っているから、
アスランに飽きているのは違うと思うよ。

まぁ、今までキラ中心の脚本に嫁が無理矢理書き換えたから、
残り1クールで収拾がつかないような内容になったとテスト。
544通常の名無しさんの3倍:03/07/09 18:05 ID:???
嫁、アスランに飽きたなんか言ったのか?
どこで・・・?
545通常の名無しさんの3倍:03/07/09 18:26 ID:???
「>どうしてラクスはあそこまでキラを評価する?
 好みだったから。」

これだけあっさり単純明快に描けばどんなに楽だったか……。
でなければ、そもそもなんでキラにフリーダム渡すんだか。
ダコスタ君以下、多くのザフト軍良識有志(笑)を手下につけるぐらい、
多彩な人脈あるんなら、その中の一人に渡した方がよっぽど楽なのに。
546通常の名無しさんの3倍:03/07/09 20:03 ID:???
しかし、製作してる連中の考え方がわからんな。
人種や生体改造していようが、嫌な奴は嫌な奴だろうに。
なして、キラを嫌な奴だと思ったらコーディネーターを差別してることになるんだ。
だったら、女を嫌ったら女性差別か? 違うだろうよ、馬鹿が。

価値観が違う人間を監督にすると、スタッフは戸惑って実力も出せないのかもな。
547通常の名無しさんの3倍:03/07/09 20:31 ID:???
フレイは差別してるだろ…。
548通常の名無しさんの3倍:03/07/09 20:33 ID:???
でも結局キラきゅんハァハァ
549通常の名無しさんの3倍:03/07/09 20:37 ID:???
声優の解釈 憎いコーディネーターに体を許してでも復讐したい

監督の設定 キラに惚れた
550通常の名無しさんの3倍:03/07/09 20:38 ID:???
裏事情ぶっちゃけ祭の日程表をうpして下さい。おながいします。
551通常の名無しさんの3倍:03/07/09 20:48 ID:???
>>550
なればここで株を守りて兎を待たれるより
トラゾー閣下へ直訴なされよ。あの御方なら、必ずや…
552通常の名無しさんの3倍:03/07/09 20:57 ID:???
放送終了したら何か言ってくれるか?
多分、「もう思い出したくもありません」で終わる気がするけど。
553通常の名無しさんの3倍:03/07/09 21:00 ID:???
>>549
それって要するに使用前・使用後なんと違う?
554通常の名無しさんの3倍:03/07/09 21:01 ID:???
放送終了したらアニメ誌、模型誌の態度が変るかもな。こき下ろすってことは無いだろうが、
記事が無くなったりして・・・。
555通常の名無しさんの3倍:03/07/09 21:07 ID:???
>>553
確かに>>549だけだと17話までとMIA以降の変化に見えるが。
なんかもうちょっと食い違いが確定的な話じゃなかったっけ?
誰か詳細きぼん。
556通常の名無しさんの3倍:03/07/09 21:11 ID:???
>>554
サブカル関係誌が手ぐすね引いて
終了待ち構えている悪寒…
557通常の名無しさんの3倍:03/07/09 21:14 ID:???
>>556
相手にしないよ
558通常の名無しさんの3倍:03/07/09 21:17 ID:???
>>547
( ゚Д゚)ハァ??
559通常の名無しさんの3倍:03/07/09 21:20 ID:???
終わったらコソーリタレコミキボンヌ
560通常の名無しさんの3倍:03/07/09 22:08 ID:???
太田出版に『ガンダムSEED失敗の理由(わけ)』を出版して( ゚д゚)ホスィ…
561通常の名無しさんの3倍:03/07/09 22:11 ID:???
>>560
ページを開くと、2文字しか書いてありません。
562通常の名無しさんの3倍:03/07/09 22:16 ID:???
>>561
「負債」?
563通常の名無しさんの3倍:03/07/09 22:17 ID:???
他の理由などあるわけが
564通常の名無しさんの3倍:03/07/09 22:19 ID:???
森田と下村が
565通常の名無しさんの3倍:03/07/09 22:24 ID:???
戦犯は4名? その上の方も、丸投げっぽい所がなんとなくクサイけどな。

とりあえす裁判形式が理想だなぁ。
566通常の名無しさんの3倍:03/07/09 22:41 ID:???
森田は「ある意味」被害者。
これまではグリーンダイバーズとかでいい仕事してたのに、負債に潰されて…。

かといって例の暴言があるから同情の余地は無いけど。
567通常の名無しさんの3倍:03/07/10 00:06 ID:???
ふと思ったんだが、福田が狙ってる種の売り方ってtATuと同じ手法?
568通常の名無しさんの3倍:03/07/10 00:17 ID:???
>>566
逆だな。負債に潜在能力をひきだされたんだよ
569通常の名無しさんの3倍:03/07/10 00:30 ID:???
>>566
tATuはまだ中身がある(歌はそこそこ魅力がある)ので比べようがないかと。
570通常の名無しさんの3倍:03/07/10 00:34 ID:???
>>566
どうだろ、微妙な気がする。
今までのは、奴を管理していた人が良かっただけかもしれない。
種でやりたいようにやった結果が、なにそれって設定だし。

森田の個人的能力は種くらいなんだしょ。
571通常の名無しさんの3倍:03/07/10 00:36 ID:???
>>567
過激さ、話題性だけってところは一緒だな。
たまなみと一緒で、全部来年には過去の人さ。
572通常の名無しさんの3倍:03/07/10 00:46 ID:???
>>528
>「AAには友達がいるから」っていっても、ほとんど会話ないし。

つうか、1クール目におけるキラの戦う動機が「友達を守るため」だったら、まず
ザフトではなく連合(AAクルー)と対立するべきだと思うが。

どうして拳銃突きつけられて強制連行されたことをアッサリ忘れてるのか、
それがまったく理解できん。
573通常の名無しさんの3倍:03/07/10 00:47 ID:???
鳥頭といわれる所以のひとつ
574通常の名無しさんの3倍:03/07/10 01:03 ID:???
12話から29話くらいまで、キラとトールが顔合わせてないからな・・・・
あわせた途端死んだし、死んだ途端に「とおおるううう」っと親友面しだすし・゚・(ノД`)・゚・。
575通常の名無しさんの3倍:03/07/10 06:35 ID:???
>533
あ、それけっこういいかも。
駆け落ち相手がラクスだったら、普通にアニメとして面白くなる。
コーディネーターと戦う動機づけもしっかりできるし。
ラクスも上っ面な理想論を唱える殺戮者ではなく、恋に盲目で
戦争プロバガンダ立場を捨てた少女となる。
576通常の名無しさんの3倍:03/07/10 08:39 ID:???
5話でイージスに掴まれた時にそのままザフトの捕虜に→ラクスに助けられる→駆け落ち
なら更に短縮できます
577通常の名無しさんの3倍:03/07/10 08:41 ID:???
「圧縮」したら一体何話ぐらいになるんだろう。

半年分もないか?
578通常の名無しさんの3倍:03/07/10 08:47 ID:???
最初からザフトにいて

地球から攻められるのをアスランの親父から聞いて

アスランがラクスをキラにたくしてキラタチ脱出

これで1話で終了。
579通常の名無しさんの3倍:03/07/10 10:23 ID:???
砂漠で買い物丸ごとあぼーん。無人島丸ごとあぼーん。2話節約。
ニコル死亡>トール死亡>自爆も2話を1話にまとめられるね。1話節約。
総集編計5話削れる。5話節約。
580通常の名無しさんの3倍:03/07/10 13:04 ID:???
種そのものに意味が無い。39話節約。
581通常の名無しさんの3倍:03/07/10 13:21 ID:???
「一つのシーンで」「二人以上の人間が」「一つ以上の事柄について喋れない」のが種。
非常に時間の使い方が下手。隙間に情報を詰め込むという事が出来ない。
(逆に言えば、一つの事を喋らせるたびにシーンを一つ用意しているので
 結局尺が足りなくなって放置されてしまう事柄が後を絶たない)

言うなれば、5人の人間を運ぶのに、1回の電話で2台呼べば、それで5人乗れるというのに
5回タクシー会社に電話して5台タクシーを呼んでいるような無駄さ加減。
582通常の名無しさんの3倍:03/07/10 13:32 ID:???
>>581
電動みたいな勇者アニメなら伝えるべき情報量もそんなに多くはないから、
それでも構わなかったんだがな。
583通常の名無しさんの3倍:03/07/10 13:42 ID:???
>>581
種には局やスポンサーに見せるための大まかなシナリオはあっても、
詳細なプロットだとか、タイムテーブルのようなものが存在してない
ような気がする。
だから常に単一の展開ばかりで、同時に複数の展開が走らないん
じゃないかなと。

関係者のインタビューはもういいから、3クールまでの時系列ごとの
各キャラの動きとか表にしてもらいたい。
絶対、矛盾が出そうだけどね。
584通常の名無しさんの3倍:03/07/10 13:43 ID:???
>>556
種自体は勿論、種マンセーと種アンチ、全てを叩きそうだw

かなり過激な書き込みもしてるから、異常心理やオタクの典型例として、
俺の書き込みが利用されそうな気がして、非常に欝になる
585通常の名無しさんの3倍:03/07/10 13:45 ID:???
>>571
いや、タトゥーみたいに、コンサートの最後はガチでパトカーで去っていく位のネタを提供してくれるなら、俺は森田を肯定するよ
586通常の名無しさんの3倍:03/07/10 13:53 ID:???
>>584
扱わんだろ、押しが弱すぎる
587通常の名無しさんの3倍:03/07/10 18:16 ID:???
>>582
リアル系でも情報量はかわらんだろ、ちょっとアレだよお主。
588582じゃ無いが:03/07/10 18:34 ID:???
>>587
いや、ジャンルの差別と言う事じゃ無く、理屈の積み重ねに関してはリアル系の方が情報量は多いだろ?
積み重ねを必要としない部分も合わせた総情報量に関しては同じだけどさ。
589超失敗スレより:03/07/10 19:43 ID:???
223 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 03/07/09 23:09 ID:???
長崎で児童を殺した少年は、両親に恵まれ、成績も優秀だったらしい。
しかし自分の思い通りにならないと奇声を上げたり、理解できぬ行動に出たらしい。
成績が良くても、社会適性が悪ければ意味をなさない。
そして罪を背負ってる自覚があるのか、そしてちゃんと反省するのか、信頼におけない。

この少年、キラのリアル版じゃねぇのか?

****************************

負債の子供(多分中学生)が、「小林靖子が憎い」という理由だけで、仮面ライダー龍騎ファンの
児童を駐車場から全裸で突き落とすような真似だけはしないよう、切に願いたいものだ。
590通常の名無しさんの3倍:03/07/10 20:42 ID:???
>>589
なんつーか、アホみたいな事書き込んでんなよ。
お里が知れるぞ?
591通常の名無しさんの3倍:03/07/10 21:12 ID:???
>>588
zannbottottesitteru?
592通常の名無しさんの3倍:03/07/10 21:38 ID:???
>>589
失敗スレじゃ負債やキラ批判に結びつければどんなレスだろうがカエレと言われないからな。
こっちまでその調子で来んなヴォケ。
593通常の名無しさんの3倍:03/07/10 21:42 ID:???
正直どっちもそんなに差は無い。
594通常の名無しさんの3倍:03/07/10 21:47 ID:???
なんでアニメにはヨイショ雑誌ばかりでまともな批評誌が存在しないの?
595通常の名無しさんの3倍:03/07/10 22:00 ID:???
44話まで脚本を書かない野村は、元キンゲ組が製作する(と思われる)プラネテスの方に
行ったのかな?
596通常の名無しさんの3倍:03/07/10 22:00 ID:???
>>594
種記事があれば売上は上がるわけですよ。
でも雑誌に記事載せるには製作側の了解がいるわけですよ。
597通常の名無しさんの3倍:03/07/10 22:08 ID:???
>>593
なら統合しちまえよ。
598通常の名無しさんの3倍:03/07/10 22:22 ID:???
>>596
>雑誌に記事載せるには製作側の了解がいるわけですよ。
そんなマイクロソフトみたいなことやっているんだ。
でもそれって絵を載せるからでしょ。誰か作らないかな文字だけのアニメ批評誌…売れなそうだけど。
599通常の名無しさんの3倍:03/07/10 22:25 ID:???
また、あっちこっちで、アンチスレ荒らしの基地外が出没してるみたいだね。
600通常の名無しさんの3倍:03/07/10 22:26 ID:???
>>598
あったよ。「アニメ批評」って雑誌が。あっという間に潰れたけどw
まぁ大した内容じゃなかったけどね。
601通常の名無しさんの3倍:03/07/10 22:27 ID:???
>>598
良い物を作っていた頃のサンライズは不当な叩きをアニメ誌に不当に叩かれ、
今は、逆に不当な賞賛を引き出しているか・・・・

アニメ誌イラネ
602601:03/07/10 22:28 ID:???
×良い物を作っていた頃のサンライズは不当な叩きをアニメ誌に不当に叩かれ
○良い物を作っていた頃のサンライズは不当な叩きをアニメ誌にされ
603通常の名無しさんの3倍:03/07/10 22:32 ID:???
>601
その辺はエイベックスやソニーがスポンサーになってる音楽番組みたいなもんだな。
漏れも賛同、アニメ誌イラネ。
604通常の名無しさんの3倍:03/07/10 22:35 ID:???
映画とかTVは叩きネタが記事になるけどアニメは何故かやらないよね
(アニメックvsダグラム以来聞いた事無い)

バッシングも雑誌の芸の内と思うんだけどナー
605通常の名無しさんの3倍:03/07/10 22:39 ID:???
映画は井筒とかピーコとかおすぎとか批評するやつがいるけど
アニメはないよなあ
606通常の名無しさんの3倍:03/07/10 22:45 ID:???
>>605
フィギュア王というおもちゃ雑誌で、原えりすんという人がアニメ批評記事を書いてる。記事の内容
としては悪くないと思う。
ネット上にあるアニメ批評サイトのほとんどは存在価値無し・・・だな。
607通常の名無しさんの3倍:03/07/10 22:48 ID:???
ガンダムを叩いたら、バンダイからお金もらえなくなるから。
1番お金くれるバンダイグループを逃す馬鹿は居ない。
別に、サンライズ作品だから叩かないってわけじゃないっす。
TAKARA系の勇者シリーズが殆ど扱われなかったのも、その辺。
ダグラム放送当時と、基本的には変わってないっすよアニメ紙。
無視できなくなったら扱うけどね、GGGやボトムズみたいに。
608通常の名無しさんの3倍:03/07/10 22:50 ID:???
>>604
一般紙は、種を叩きまくってたじゃん。
609通常の名無しさんの3倍:03/07/10 22:52 ID:???
>>607
ダグラム放映当時やってたゴッドマーズって、種系アニメの事も賞賛してたよな。
そういう意味では、種が賞賛されるのは自然なのかもしれん。
むしろ、アニメ界において富野や高橋とその弟子達みたいな芸風は異常なんだろうね。
610通常の名無しさんの3倍:03/07/10 23:00 ID:???
雑誌は広告の枠を買ってもらえないと成り立たないんだよ
611通常の名無しさんの3倍:03/07/10 23:01 ID:???
今、雑誌業界なんてかなり薄ら寒いからな。
売上げなんてホント落ち込んでるだろうし、
下手な事書いて、各所協賛取れなくなったら
雑誌自体が無くなっちまうって事もあり得る。

むしろ個人で動きやすいネットや、2ちゃんみたいな知名度のある場所で
良くも悪くも思いっきり書けるのは良い傾向だと思うけどね。

場所柄、あまり意見に信憑性を持たれないのが珠に傷だが。。。(´д`;)
612604:03/07/10 23:06 ID:???
>>608
いや専門誌で、ってことです。

映画配給会社から出入り禁止くらう映画雑誌とか
プロレス団体から(ry)ゲーム会社から(ry)自動車メーカーから(ry)
…というのは聞くけど、アニメじゃあとんと存じませぬ

これほど叩きがいのあるジャンルって他に無いと思うw
613通常の名無しさんの3倍:03/07/10 23:06 ID:???
パソ系の本なんて軒並み廃刊してるし、アニメ雑誌もだいぶ廃刊したね。
残ったのは日登の奴隷のNTと、オタ腐女子の奴隷のメージュ&メディア。
614通常の名無しさんの3倍:03/07/10 23:07 ID:???
正直、もう負債がどうなっても良いって感じだけど、問題は、今後、負債みたいなのが主流になって、
他のサンライズっぽいアニメを作る人達の立場が小さくなるんじゃないかったのが、ファンとしては心配な所だな。

仮に、ガンダムが負債路線で行くようになっても良いけど(見なければ良い訳だから)、
そうなったら、悲しい気がしてね。
615通常の名無しさんの3倍:03/07/10 23:08 ID:???
>>613
いっそ子会社にしたらどうだ?
616通常の名無しさんの3倍:03/07/10 23:09 ID:???
アニメ業界はああ見えてちっちゃいから村八分にされたら
逃げるとこは無いのです。
617通常の名無しさんの3倍:03/07/10 23:16 ID:???
アニメ誌書いてる奴の教養から言って、他の世界で文章で食ってくのは無理っぽいもんな。
618通常の名無しさんの3倍:03/07/10 23:31 ID:???
>>617
( ゚д゚)
619通常の名無しさんの3倍:03/07/10 23:34 ID:???
>>617
拘留されてたんじゃないの、まっちゃん?
620通常の名無しさんの3倍:03/07/10 23:40 ID:???
>>598
画像付きでなくても(ありえないけど)雑誌の場合発売一ヶ月前にはその時の
ストーリーを知った上で記事を書く。
今後の展開を教えてもらうのに代価がいるだろ。
所謂「アニメ雑誌」てのは批評誌でなく多分に予告版だから。
621通常の名無しさんの3倍:03/07/10 23:57 ID:???
>>611
というか、厚みの半分を超えるほどの広告を取って、結果スポンサー怖いで
書けることがどんどん少なくなって、読者から買う価値なしって言われただけ
でないの?
その結果として雑誌の出版が商業的に成立しにくくなっているとすれば、
それは読者でなく広告主のほうを向いて物を作っていた出版側に問題が
ある訳で、自業自得以外の何者でもないな。
これは、アニメ誌に限った話ではなく、ほとんど全ての雑誌に当てはまると思われ。
622通常の名無しさんの3倍:03/07/11 00:03 ID:???
>>621
純粋な情報はネットで済むしね。ここでの早売り報告含めてだけど
それ以外ではキャラネタ補充する用途でしか生き延びる方法がないってのが実情では。
623通常の名無しさんの3倍:03/07/11 00:08 ID:???
このスレの内容には概ね同意だが
長年のサイバーファンからすると複雑だな・・・
624通常の名無しさんの3倍:03/07/11 00:44 ID:???
>606
あくまでもアニメ周辺誌だからできたことかな。
他に批判が載るのはアニメージュのOVA評くらい。
せいぜいサブカル誌の一コラムとかで見る事ができるくらいか。
625617:03/07/11 01:07 ID:???
>>618-619
どういう事?
それに、まっちゃんって誰?
626通常の名無しさんの3倍:03/07/11 02:37 ID:???
>>623
サイバーでも両澤構成でズタズタになったから、ひたすら人選が謎過ぎる。
星山サイバー復活希望。
627通常の名無しさんの3倍:03/07/11 03:14 ID:???
でも、種って人気あるんなら、両沢のセンスって良いって事なんじゃないの?
628通常の名無しさんの3倍:03/07/11 03:25 ID:???
>>627
いいえ、他のスタッフの尽力のおかげです。
629通常の名無しさんの3倍:03/07/11 03:26 ID:???
人気って・・・腐女子と萌えヲタに人気でてもねえ
630通常の名無しさんの3倍:03/07/11 03:28 ID:???
こんなのガンダムの名がついてなかったらただの3流以下の糞萌えアニメじゃん
631通常の名無しさんの3倍:03/07/11 04:05 ID:???
つーか、この程度の人気は今現役でTVアニメの脚本書いてる人だったら
誰でも出せるような気がするが。
あ、魔法遣い〜でかました山田超脚本はちょっとやばいかな。

キャラデザの平井に感謝するべきだと思うが。
萌えヲタまでそっぽ向いてたぞ。

逆に言うとキャラデザが平井の時点でそういう方向に持っていこうとしていた
福田か番台か知らんが意図が見え隠れするよな。散々既出だが。
632通常の名無しさんの3倍:03/07/11 04:49 ID:???
いっそのこと以前御大が言っていたプログラムピクチャーとしてやる気のある若手スタッフを中心に製作、中堅やベテランの人はアドバイザーとし関わるって方がよっぽどマシになった気がする・・・
少なくともガンダムそのものや創り上げてきた先達に対して、思い入れや敬意を持ち合わせていない様に見える負債を始めとするメインスタッフ達に任せるのは明らかに人選ミスでしょ?
633通常の名無しさんの3倍:03/07/11 09:00 ID:???
>>632
負債を擁護する訳じゃないが敬意はともかく、思い入れはあまりない方が
作品を作るにはいいんじゃない?
Xのときもおのおののガンダムに対する思い入れの強さで苦労したってのが
インタビューであった記憶がある。





まぁ種も初期のNT誌で各スタッフのガンダムの思い入れで制作に苦労してる
みたいなインタビューが載っていたけど…
634通常の名無しさんの3倍:03/07/11 09:54 ID:???
>>633
同意。ガンダムに対する敬意や思い入れなんかよりも
「真摯に作品に取り組む姿勢」が足りないのが一番の問題かと。
635通常の名無しさんの3倍:03/07/11 10:04 ID:???
>>609
確かにゴットマーズは腐女子向け要素が大いにあるが
それでもちゃんとロボットアニメしてたぞ

種なんてロボットアニメのふりすら嫌々やってる
636通常の名無しさんの3倍:03/07/11 11:10 ID:???
>635
燃えアニメではあったが
ロボットアニメとしては微妙
全然動かないし、戦闘シーンより合体バンク+必殺技バンクの方が長い
637通常の名無しさんの3倍:03/07/11 11:27 ID:???
物語の有無だな違いは
638通常の名無しさんの3倍:03/07/11 12:00 ID:???
>>633
その為に今までガンダム見たことなかった両澤をチーフにしたんだろ。
森田にどんな思い入れがあろうが無問題。
639通常の名無しさんの3倍:03/07/11 12:02 ID:???
まあ、嫁がマーグ好きなのは確かだな、鳥さんのぱちもん出してるし。
640通常の名無しさんの3倍:03/07/11 12:55 ID:???
>>638
> その為に今までガンダム見たことなかった両澤をチーフにしたんだろ。

思い入れがなかろうと「資質」がないのではそれは大いなる間違いかと。
だからここで皆さんが「身内人事」だとか「脚本に名前を入れて印税稼ぎか?」とか
叩くのであって…
641通常の名無しさんの3倍:03/07/11 14:14 ID:???
ビジネス的には、有り得ない位の801萌えで大成功してるじゃん。
642通常の名無しさんの3倍:03/07/11 14:28 ID:???
>>641
そのかわり、ガノタ層に見放されたのは大失敗かと。

801層は見放すの早いからな。
643通常の名無しさんの3倍 :03/07/11 14:29 ID:???
ライト801、ライト萌えくらいだろ?種ウケしてるの
644通常の名無しさんの3倍:03/07/11 14:31 ID:???
801業界としては全然小さいだろ種って
645通常の名無しさんの3倍:03/07/11 14:45 ID:???
キラ写真集(イラスト集)・アスラン写真集(イラスト集)なんて、
あきらかに腐女子がターゲットだよな。
646通常の名無しさんの3倍:03/07/11 14:46 ID:???
>>641
801にしても、こんな程度ってレベルだよ。
647通常の名無しさんの3倍:03/07/11 14:57 ID:???
まあ、種の売れ方はアイドル人気的なモノだからな。
ボーイや矢沢や長渕の信者のおっさんは、ドラゴンアッシュを理解出来ても、
モー娘は理解出来ないもんなw
648通常の名無しさんの3倍:03/07/11 14:58 ID:???
×モー娘は理解出来ないもんなw
○嵐やウインズは理解出来ないもんなw
649通常の名無しさんの3倍:03/07/11 16:09 ID:???
>>645
腐女子じゃなくてヲタがターゲットじゃねーの?
キャラ萌えっつーかミーハーっつーか、そういう層。
650通常の名無しさんの3倍:03/07/11 17:08 ID:???
>>649
女のキモオタ=腐女子ですが?
651通常の名無しさんの3倍:03/07/11 17:36 ID:???
>>650
ちょっとちがうよ(ぽけもん金銀口調
652通常の名無しさんの3倍:03/07/11 17:39 ID:???
腐女子=ホモ漫画好き

女のキモオタ=アニメキャラにハァハァ


って事か?
653通常の名無しさんの3倍:03/07/11 18:39 ID:???
>>645
そんなものまで出すのか……。

まあ、エヴァで出た同じような写真集を持ってる俺に偉そうなことは言えんが。
あれは確かシンジ・アスカ・レイ・カヲルの4人分のが出て、
それぞれの声優が写真ごとに、そのキャラになりきってコメントをつけていた。
緒方・宮村・林原・石田のキャラの捉えかたが如実に出てて結構面白かったんだが、
種で同じことをやるとえらいドロドロしたものになるだろうな。
654通常の名無しさんの3倍:03/07/11 19:31 ID:???
男のキモオタ:
・女キャラならハァハァ
・男キャラは女性化してハァハァ

655通常の名無しさんの3倍:03/07/11 19:34 ID:???
>>653
お前らって、本当にキモいな・・
656通常の名無しさんの3倍:03/07/11 20:32 ID:???
誰か相手してくれよ・・・
657通常の名無しさんの3倍:03/07/11 20:50 ID:???
腐女子・・・801萌え女
同人女・・・同人誌(=オフィシャルでないもの)に関わってる女
ヲタ・・・そのカテゴリ、作品に対し常人以上の熱意と知識を有する人
キモヲタ・・・ヲタの内でキモイと思える外観的特徴があったり、現実との区別が付いてなかったりする人
658通常の名無しさんの3倍:03/07/11 21:13 ID:???
とある腐女子が「種は801ですら萌えない」と言っとったぞ。
わざとらしいのがウザイとかなんとか。

>>654
男キャラを女性化してハァハァは801女の専売特許だぞ。
つか、そもそも801同人誌での受けの男ってただのチンポ付いた女じゃん。
659通常の名無しさんの3倍:03/07/11 21:20 ID:???
「みんなには迷惑かけたけどこれからもよろしく」
某12歳
660通常の名無しさんの3倍:03/07/12 00:27 ID:???
けど、ここに来て種厨や腐女子も前回の和解シーン辺りから
「この展開はおかしくないか?」って思い始めてるってのは嬉しい兆しだと思わないか?
それ以前からもニコルファソが度重なる回想でのアボーン場面連発に晒し者にされてると怒りを感じるとあったし。
ま、それも嫁の好き勝手の結果の、余りにも遅い話の展開の末途端に展開を端折ってしまったが故の歪みによる物だから、
今後更に歪みが大きくなってくる可能性が見えるよな。
こりゃひょっとしたら、ラストに至る展開次第では支持層が一気に離れる可能性は十分に有りうるかも。
661通常の名無しさんの3倍:03/07/12 00:39 ID:???
>>660
そう思いたいけどね。
最近の展開はかなり強引だからなぁ・・・


ラストはやっぱり「僕には帰るところがあるんだ」なのか?
662通常の名無しさんの3倍:03/07/12 01:19 ID:???
つーか誰がどう見ても明らかな素人である両澤を監督の身内っていう理由だけで
中核に置くことが出来るアニメ業界ってどうなのよ?
こんなんじゃいつ潰れてもおかしくないぞ。
もう半分腐ってるけど。
663通常の名無しさんの3倍:03/07/12 02:10 ID:???
みんなもしかして勘違いしてないか?
種は、腐女子やキモヲタをターゲットとしたものではない。
種は、腐女子やキモヲタ予備軍に最後の一線を越えさせ、めでたく腐女子キモヲタデビューの
きっかけとなることを最大の目標としています。
「既存のファンに嫌われて成功」の既存のファンは、ガノタではなく既存の腐女子をさします。
664通常の名無しさんの3倍:03/07/12 02:31 ID:???
>>662
両澤はこれが終わったらあぼーんだろっていう俺の見通しは甘いかな?

>>663
こいつらにそんな微妙なさじ加減が出来るのかな?
種はその意図より、圧倒的なレベルの低さに問題があると思うんだけど。
ネタにマジレスすいません。
665通常の名無しさんの3倍:03/07/12 02:36 ID:???
>>664
種は売れてるから、両沢は賞賛されるでしょ?
これからは、大手を振って実力派脚本家としてアニメを量産してくんじゃないの?
666通常の名無しさんの3倍:03/07/12 02:39 ID:???
種のヒットは両澤の手柄かよ・・・
667通常の名無しさんの3倍:03/07/12 02:42 ID:???
>665
ますます糞アニメだらけになるな・・・
668通常の名無しさんの3倍:03/07/12 02:43 ID:???
>>665
つか、何処の誰が賞賛してるよ?

ネタにマジレスだな。
669通常の名無しさんの3倍:03/07/12 02:43 ID:???
ある意味、ガンダムは呪われてるから、携わると不幸になりますよ。
両沢も福田もまとめてあぼーんです。
670通常の名無しさんの3倍:03/07/12 02:50 ID:???
>>668
俺が企業の上役だったら、売れるモノを作ったってのを評価するぜ。
671通常の名無しさんの3倍:03/07/12 02:54 ID:???
>>670
宣伝費と売り上げ差し引きするとどうなるんだろうな。
コストパフォーマンスはすこぶる悪いハズだぞ。
672通常の名無しさんの3倍:03/07/12 02:55 ID:???
>>670
お前は企業の上役になれないから安心しな
673通常の名無しさんの3倍:03/07/12 03:13 ID:???
>>670
実体は良く分からんが売れたのは「周りの努力、環境」が一番なのではないかと。
もちろん雑誌媒体も含めてね。
デザイン関係、声優もまあいいの揃えたかもしれん。

コンテンツの中核はどーしょーもないから評価できんね。
674通常の名無しさんの3倍:03/07/12 03:16 ID:???
>>673
670を擁護するわけではないが実体が理解できなくても売れたからには
 「コレが今ウケるんだ!」
なんて判断を下す可能性もあると思うよ。
種叩きにはそんな誤解をされては困るって意見もあるやん。
675通常の名無しさんの3倍:03/07/12 03:22 ID:???
>>674
ソニーミュージックが言うのならアリかもな。

バンダイの企画開発、サンライズ内部がそう思ってたらどうしょーもないが。
676通常の名無しさんの3倍:03/07/12 03:36 ID:???
「何故か」売れた物を目にした時、人は正しい判断を下せないことが多い。
かつてナタデココが爆発的に流行った後、「珍しいお菓子を持ってくれば流行る」
という誤った判断が下され、パンナコッタ等で大コケした、とかの前例もあるし、
「福田・両沢の路線はウケる!」という判断が下される可能性は高いんじゃないだろうか。
SEEDのせいで、アニメ氷河期が来る可能性は、現実的なものだと俺は感じている。
成恵だのステルヴィアだの、萌えアニメぶぁーっかりな風潮が更に加速するかもな。
677通常の名無しさんの3倍:03/07/12 03:43 ID:???
萌えアニメ見たくねえやつぁ
一般に「子供向け」と分類されてるアニメ見るしかねえ、と
そういったアニメのクオリティの方が高いしなあ

なんだかね
678通常の名無しさんの3倍:03/07/12 04:05 ID:???
金色のガッシュベルって萌え燃えアニメは良いな。
子供も、燃えオタも、萌えオタも楽しめる良いアニメだ。
679通常の名無しさんの3倍:03/07/12 04:32 ID:???
成恵は萌えだけじゃないいいアニメだったぞ。・・・最初の方は
680通常の名無しさんの3倍:03/07/12 07:26 ID:???
『種が売れている』という御意見について、参考までに
一つあるお話をしましょう。

漏れがあるタレント事務所の人間と友達だった頃の話。
その事務所のタレントが写真集を出しました。
そのタレントは、どマイナーアイドル群から微妙に頭一つ出てるくらいのタレントだったんだけど、
その写真集発売直後、その友人に招集をかけられた、漏れ含む『そいつの友人隊』は
都内の某系列書店を皆で手分けして周り、そのタレントの写真集を事務所のお金で
8割方買いあさって回りました。。。

その系列店とは、テレビや新聞などで書籍売上げランキングなどが取り沙汰されている店だった。
後日、そのタレントの写真集は某系列店の週間売上げランキングでトップ1に輝いていたらしい。。

つまり、データなんてのはこんなモンで、
力の小さい弱小でもやりようによっちゃ操作は出来るものです。
それがかなり力を持って幅を利かせている大企業ともなると・・・・
…どうなんでしょうね。まあ推測ですが。

現に、ある筋から聞いた話によると、種関係の某商品が世間の評判ほど売れ行きが芳しくない。
なんて話も小耳に挟んでますしね。。。

まあ、本当に売れていれば問題ないんですけどね。

長文スマソでした。m(_ _)m
681通常の名無しさんの3倍:03/07/12 07:48 ID:???
>>670

マジレスでなんだが

仮に上役が評価したとて、嫁本人が五体満足に仕事をこなしてない(ピンで脚本を書けてない)現状からして、
現実的にはそんなに幅をきかせられんでしょう。

せいぜい、また不定期発売のOVAシリーズの構成が関の山かと。

少なくとも小林靖子や井上敏樹のごとく、他の仕事と掛け持ちで執筆活動なんて、「嫁の実力」では

 で き る わ け が な い
682通常の名無しさんの3倍:03/07/12 10:46 ID:???
ガンダムを見てきた世代が20代、30代になって購買力を持ってきた今、
どんなものだろうとこのぐらいは売れるっていうだけだろう。
でもこんなレベルのものを作り続けたら、ガンダムブームよ再びどころか
またガンダム冬の時代がすぐ訪れるよ。
683通常の名無しさんの3倍:03/07/12 11:59 ID:???
負債は、過去の発言で「古いファンに嫌われたら成功」と言って売れたコトにしているし、
(苦情が多いことを、反響が大きいと解釈?)
作品に思いついたアイディアを出して熱心なようだから、
上役の評価は良かったんじゃないかな。
684通常の名無しさんの3倍:03/07/12 13:03 ID:???
6月23日〜6月29日
ttp://ongen.econ-net.or.jp/products/dvd-top20/2003/363.html
6月30日〜7月6日
ttp://ongen.econ-net.or.jp/products/dvd-top20/2003/366.html

27日発売の4巻は発売3日で1万数千枚売りさばいてあっちゅうまにランク外…
いつも発売時に売れる枚数がだいたい一緒ってのは固定客と見て良いと思うんだけど
その後がのびないね…
685通常の名無しさんの3倍:03/07/12 14:07 ID:???
もしかしたら、星のカービィのほうがずっと面白いかもしれない。
漏れはカービィに萌えることは出来るけど、夫妻のキャラクターに萌える事は
何年修行しても無理。

しかし、よくまあここまで澱んだ物語が作れるものだ。
ひたすら停滞したままでここまで引っ張られてしまうとは、夢にも思わなかった。
686通常の名無しさんの3倍:03/07/12 14:31 ID:???
130万は夢に消えたみたいだね。
5巻以降やばくないか、回想連発あたりは
687通常の名無しさんの3倍:03/07/12 15:29 ID:???
>>685
>星のカービィのほうがずっと面白いかもしれない。

シリーズ構成:吉川惣司(ルパン三世、未来少年コナン、装甲騎兵ボトムズなど)
シリーズ構成:両沢千晶(嫁)

あたりまえだろ。
688通常の名無しさんの3倍:03/07/12 15:31 ID:???
>680
いやー種の営業成績ってのもそんなモノらしいよ実際
例えていうなら、雑誌の発行部数が実売部数の2倍〜3倍まで
嘘ついても平気な世界な感じかな

コストパフォーマンス的には種は成功とはとても言えないってのが実情らしい
689通常の名無しさんの3倍:03/07/12 15:32 ID:???
>>687
まさに両澤千晶って(嫁)だよな
690通常の名無しさんの3倍:03/07/12 15:37 ID:???
>>683
それ言ったの、夫妻じゃなく森田。

「種が売れてる」とはいっても、「本来の目標ほどではない」てのもまた事実。
以前、貼られていた通り、当初は視聴率10%以上を目指していたらしいしな。
その目標を達成できないことは確実だろう。

少なくとも、少しでも正気が残ってる経営者だったら、この状態で夫妻を続投させる
わけがない。

つうか、バンダイ的には福田は戦犯だろう。
自由登場を丸々一ヶ月遅らせて、プラモの発売スケジュールに合わせられなかったからな。
次はもっとスケジュールを守れる監督を起用するだろうよ。

691通常の名無しさんの3倍:03/07/12 16:06 ID:???
車に例えると

バンダイ・サンライズ首脳部は、次期カローラ(=まっとうな次の主力商品)を作って欲しかったのに、
負債は、WillとかbB(=目先を変えただけのキワモノカー)を作って、それがたまたまヒットしたから
図に乗ってるだけってことか? 
692通常の名無しさんの3倍:03/07/12 16:09 ID:???
>>690
しかも肝心のカローラ(ベース車)は作らずな。
bBはともかくコンスタントに売れる車じゃないからなぁ。
693通常の名無しさんの3倍:03/07/12 16:11 ID:???
種がもう少しマトモな出来だったら旧来のガノタも巻き込んで
もっと売り上げは良くなったことは確実ですな。

親子(旧来のガノタと若年層)で見れるガンダムというバンダイ側のコンセプトを、
福田が幼稚な話でもオッケーと錯覚したのがそもそもの間違い。
694通常の名無しさんの3倍:03/07/12 16:12 ID:???
>27日発売の4巻は発売3日で1万数千枚売りさばいてあっちゅうまにランク外…
声優のCDみたいな売れ方だな。
ヲタしか買わない、という。
695通常の名無しさんの3倍:03/07/12 16:32 ID:???
>>693
無理だろ。
オタと一般層の好みが食い違うのは某アニメ映画見ると明白。
696通常の名無しさんの3倍:03/07/12 16:38 ID:???
アニメの現状としては旧来のヲタに媚びるか新規ヲタを狙うかアニヲタ以外に絞るの三つしかないわけか
697通常の名無しさんの3倍:03/07/12 16:55 ID:???
>>696
「一般にも、オタにも通用する佳作(あえて名作とはいわん)のを作る」っつー
選択肢はないもんかねぇ。
698通常の名無しさんの3倍:03/07/12 17:11 ID:???
>>697
アソボットみたいになw
699通常の名無しさんの3倍:03/07/12 18:57 ID:???
今日の最後のほうは、見ててZ思い出した。
ブースター焚いて空に上ってくとことか、手をつないで落ちそうな1機を
引っ張りあげるとことか。
700通常の名無しさんの3倍:03/07/12 20:51 ID:???
結局ね。
今日の「国民はもう避難した」をみるかぎり、
スタッフはキャラに対して「親身」になってないね。

「避難民」とか「避難所」とか聞くと、普通はさ、
「どんなとこで寝てるんだろう」とか「ちゃんと飯くってんだろうか」とか
心配になるんだよね。
しかも、今後、オーブは「敗戦国」として占領下におかれるわけで。
入れ込んで見てる人(つまり「良いお客さん」)で
あればあるほど特に心配に感じるんだよね、あいつら大丈夫だろうかって。

ところが、スタッフはたったひとこと「避難した」ですませるわけですよ。
何の説明も、救いも書かないわけですよ。
なんというか、「人の心」というか、根本的な「惻隠の情」というものを
分かってるのかなって、疑問がわいてくるんですよ。
701通常の名無しさんの3倍:03/07/12 21:01 ID:???
>>695
某アニメ映画てな何の事だ? エヴァのことか?
とりあえずアレなんか、一般層とオタ両方を巻き込んでブームを起こした作品と
いえなくはないと思うぞ。

ガンダムも、作り方さえ間違わなければ、そうなった可能性はあるんだがなぁ……。
702通常の名無しさんの3倍:03/07/12 21:02 ID:???
>>700
スタッフはすべてキラきゅんマンセーだからな。

せめてキラがロランみたいに人道的なキャラだったら、その辺はマシだったろうが、
歴代トップクラスのDQNキャラだしなぁ……。
703通常の名無しさんの3倍:03/07/12 21:05 ID:???
>>701
千と千尋の事かと。
オタには評判悪く一般は総マンセー。
704通常の名無しさんの3倍:03/07/12 21:17 ID:???
>>700
「アルジュナ」の避難所の描写は、2ちゃんでも非難轟々だったよw
しかしああいう方向での「非難轟々」は、種では絶対ありえない話だ
705通常の名無しさんの3倍:03/07/12 21:24 ID:???
>>700
親身になっていないと言うか、本筋が出来てれば他はどうでも
いいってスタンスでやってるんだなって思えた。
今回、
・没個性トリオとの戦い第二ラウンド
・オーブ爆破、AA及びシャトルの脱出
は、ちゃんとやったけどその一方で
・M1アストレイ及びSダガーの完全な棒立ち戦闘
・マスドライバーにさえ攻撃を当てられない(当てない)没個性トリオ
という異常点もあるわけで。

オーブ首脳陣を消したのは舞台が宇宙に移るのに地球でごたごた
やりたくない(本筋に絡んでこない)からだろうね。
706通常の名無しさんの3倍:03/07/12 21:35 ID:???
>>699
見つめ合うフリーダムとジャスティス・・・・
おれはマジンガーZ思い出したヨ
もうネタなのか本気なのか分からん
707通常の名無しさんの3倍:03/07/12 21:39 ID:???
オーブ首脳陣を消したのは、ウズミを消して正しい者のトップをキラきゅんにするためです。
だってウズミは父親だし権力あるし、キラきゅんが万が一にもかすみそうな奴は消さなきゃ!
708通常の名無しさんの3倍:03/07/12 21:48 ID:???
今回の話の殆ど(MS攻防戦)は大野木が書いて、
カガリやキラやアスランのやり取りに嫁修正が入
ってる……ってのは、ガイシュツかな?
709通常の名無しさんの3倍:03/07/12 21:54 ID:???
フレイもキラがらみで邪魔くさいから消えていただいたんだろうなと邪推
710通常の名無しさんの3倍:03/07/12 21:56 ID:???
いくらエライさんの娘とはいえあんなにオロオロするカガリが軍の司令官な
オーブって一体・・・。

しかし普通は無防備な打ち上げ中の戦艦(最悪、マスドライバーのレール)
には攻撃当てれるだろ?常夏三兄弟。
711通常の名無しさんの3倍:03/07/12 21:57 ID:???
マスドライバーにはセーフティシャッターが装備されています。
712通常の名無しさんの3倍:03/07/12 22:02 ID:???
>>711
ワラタ
713通常の名無しさんの3倍:03/07/12 22:03 ID:???
電車のお別れじゃねーんだぞ…ってオモタ。
714通常の名無しさんの3倍:03/07/12 22:10 ID:???
フレイとナタルがほぼ同時期にAAから降りる。

そしてほぼ同時期にAAの敵として再登場する。



・・・・・・、単なる声優人事の都合にあわせただけじゃないよね。
715通常の名無しさんの3倍:03/07/12 22:39 ID:???
>>708
昨今の連名脚本で毎度の様に言われてますが
716通常の名無しさんの3倍:03/07/12 23:47 ID:???
>>714
片方だけしか出てないときに呼ぶよりは予算の節約にはなるだろうけど・・・。
種にとったら、声優のギャラなんて微々たるもんだと思うし・・・。
急に予算が無くなったか、脚本が間に合ってないか、・・・さて?
717通常の名無しさんの3倍:03/07/12 23:53 ID:???
>>716
桑島が嫁に言ってしまった
718通常の名無しさんの3倍:03/07/13 00:04 ID:???
結局、誰もトールの両親のとこに行かなかったね・・・。
719通常の名無しさんの3倍:03/07/13 00:17 ID:???
なんか「説明台詞は使わない」とかいうワケわからないこだわりの所為で、
未だに新連合パイロットの名前とか機体の名前とか知らない視聴者がいるのではと・・・

お得意の「雑誌で公開してますから見てください」という駄目ディアミックスか?
720通常の名無しさんの3倍:03/07/13 00:27 ID:???
MSは擬人化しないというこだわりも嫁の一声で露と消えたわけだが・・・
721通常の名無しさんの3倍:03/07/13 00:42 ID:???
いや、それは今までも全くこだわってなかったし。
722通常の名無しさんの3倍:03/07/13 02:36 ID:???
>>718
キラきゅんとアスランは前回で知らない人を殺意無く殺しても仕方ないという形で仲直りしたんだぞ。
_たんも前回のキラきゅんの仕方ないコールで洗脳スイッチがオンになってしまった。
まぁ何が言いたいのかというと、






ト ー ル っ て 誰 よ ?(byキラきゅんご一行)
723通常の名無しさんの3倍:03/07/13 09:58 ID:???
ちょっと前の話だけど、死体の見せ方も下手だと思った。
なんか「ほら、殺したぞ。これで満足か?」といった記号の一つでしかない感じで。

仮面ライダーSPIRITS1巻みたいに、撃たれて死んだ親の骸にすがりついて泣く子供を入れる位すればよくなっただろうに。
724通常の名無しさんの3倍:03/07/13 10:40 ID:???
>>723
だって名無しの人間(キラきゅん他3名)以外は愚民で、人形で
どうでもいい、いやむしろ邪魔な存在ですから。








こんなアニメつくるなや。
725通常の名無しさんの3倍:03/07/13 11:14 ID:???
Z.O.EのTV版とコンセプトがまるきり真逆だな。種は。
あっちも脚本連名あるけど面白いし、主人公より脇役描写に重点を置かれてる。
ハリウッド的手法と演出をいい意味でパクってるから娯楽の基本が守られてる。
被差別者が差別する者と衝突する中での葛藤が描かれてる。

しかもOVA版はTVの前日譚でありながら、ゲーム2作にちゃんとつながる
見なくても支障は無いけど、見るとさらに面白い。

メディアミックスって普通こうじゃないの?
726通常の名無しさんの3倍:03/07/13 14:24 ID:???
きのうもおーべるしゅたいんはすてきでしたね
727通常の名無しさんの3倍:03/07/13 14:41 ID:???
>>719
>「説明台詞は使わない」とかいうワケわからないこだわり
説明台詞使いまくっとるじゃないか。
現況が表現できてないからそういう時全部説明台詞じゃん
だいたい説明台詞が好ましくないのはベタで不自然になるからだろ。
種のようにベタで不自然な台詞回しは聴いたことないんだけど。
という俺も新連合パイロットの名前は知らないが。
728通常の名無しさんの3倍:03/07/13 15:21 ID:???
オーラバトラーの熱意が感じられないスレッド
http://salad.2ch.net/mokei/kako/985/985716138.html
福田死すべし!オーラバトラー三千年の熱意
http://salad.2ch.net/mokei/kako/990/990807106.html
熱意のオーラバトラー総合スレッド
http://caramel.2ch.net/mokei/kako/998/998404141.html

まったく別人の福田だけど、昔、模型ファンから総スカンを食らった福田さん。
だからサーバインはまだですか?
729通常の名無しさんの3倍:03/07/13 19:46 ID:???
40話感想
国ごと自爆って
ありえねー

こいつら文明人だろうか?
730通常の名無しさんの3倍:03/07/13 20:02 ID:???
サイバーフォーミュラの最終2話を久々に視聴。
熱い。突っ込みどころも満載の作品だったけど、素直に見ていて面白い最後の日本GP。
なんで10年以上前にアレが出来て、今コレなんだよ・・・。

サイバー見ておもったんだけど、最後の最後、核搭載機であるフリーダム封印して、
敢えてストライクで出て行くキラを見たい!と思ったんだがどーよ。>福田

この場合、イージスが既に失われている為、アスランどーするって問題はあるけど。
大佐にも色違いの赤いストライク・・・・無理か。

しかし、残り10話ちょっとになってもまだ最後の敵が誰なのかも解らない主人公達・・・欝



731通常の名無しさんの3倍:03/07/13 20:02 ID:???
>>729
ずっと家に引きこもってた人間だから
732通常の名無しさんの3倍:03/07/13 20:04 ID:???
何と戦ってるのかさっぱりわからん状態だもんな。
キラ一人だけ悟ったように偉そうにしてるけど、結局何もわかってねーし
733通常の名無しさんの3倍:03/07/13 20:06 ID:???
魅力的な悪(障害)を描けてこそ、それを打ち破る主人公が輝くわけで。
現状だとクルーゼにそこまでの魅力が無いな。
734通常の名無しさんの3倍:03/07/13 20:16 ID:???
本当に後十数話で終わるか不安になった。
打ち切りアニメと同等のヒドイ終わり方を迎えるんじゃないだろうか・・・

まあ、幼気なファンの反応が面白そうだが
735通常の名無しさんの3倍:03/07/13 20:37 ID:???
種が中途半端に終わるのは織り込み済でしょう。

・・・映画とOVAでだらだら10年続ける為に。
736通常の名無しさんの3倍:03/07/13 20:38 ID:???
1st、Xは打ち切りアニメだがまともな終わり方してるのに
737通常の名無しさんの3倍:03/07/13 20:57 ID:???
今言えることは一つだ。









 さ あ 面 白 く な っ て き や が り ま し た w
738通常の名無しさんの3倍:03/07/13 21:52 ID:???
>>730
>なんで10年以上前にアレが出来て、今コレなんだよ・・・。

偉大な先輩(星山博之氏)や、有能な友人(サムシング吉松)を切り、
アホな嫁を起用。

もうこれに尽きるんじゃないの。
つーか、これ以外の理由が思いつかん。
739通常の名無しさんの3倍:03/07/13 21:54 ID:???
いっぺんこの監督の歴代ガンダム評を聞いてみたい気もする。誰もがぶち切れ
る代物になりそうだけど。
740通常の名無しさんの3倍:03/07/13 21:56 ID:???
とりあえず嫁はアフレコ現場に来るヒマがあったら
構成の仕事をやれ。締め切りを守れ。

741通常の名無しさんの3倍:03/07/13 22:13 ID:???
嫁って福田と結婚する前はどんな作品の脚本やってたの?
742通常の名無しさんの3倍:03/07/13 22:32 ID:???
>>741
俺は「アウトロースター」で脚本一本書いたこと位しか思いつかん。
743通常の名無しさんの3倍:03/07/13 22:33 ID:???
ちなみに、サイバーも失敗作なんだよな。
メインスポンサー赤字。。。
744通常の名無しさんの3倍:03/07/13 22:41 ID:???
高橋監督で思ったが、最終回はボトムズをパクル。
キラとアスランが裸で抱き合ってカプセルの中に入り、へりぽ組みとラクスが見守るなか宇宙へ。
745通常の名無しさんの3倍:03/07/13 22:44 ID:???
>>743
驚異の視聴率0%を叩き出したらしいね。
746通常の名無しさんの3倍:03/07/13 22:49 ID:???
俺たちの戦いはこれからだー!
おー!
(みんなでジャンプしてる絵)

ガンダムseed 完
747通常の名無しさんの3倍:03/07/13 22:52 ID:???
まぁ、ガンダムじゃなければ見ないと多くの人がいうような作品を作る人ですから。
失敗作作るのは当たり前かも。
メインターゲット受けしてなかったので、次の年から路線変更したんだわあの枠。
748通常の名無しさんの3倍:03/07/14 00:18 ID:???
>>745
進行が阿呆なせいで放映前からスケジュールがぐちゃぐちゃになり
本放映では最初の数話がヤシガニ化していたという話を聞いたことがある<TVサイバー。
(オイラは本放映時は未見)
「ビデオソフト化の際には作り直します!」ということを売りにし(て顰蹙を買っ)た
最初の作品だとも。

…今思うと、本当に進行だけの責任だったのか…?
749通常の名無しさんの3倍:03/07/14 00:45 ID:???
どうでもいいけど、新主役機として自由が出てきたのに、
アイキャッチはまだストライクなのが個人的になんか変な感じ。
Bパートのアイキャッチのキャラ変更とかどうでもいい細かい
箇所は変更できてんのに。
750通常の名無しさんの3倍:03/07/14 00:50 ID:???
>>749
キャラ>>>>>>>>>>>>>>>>メカ

この優先順位が露骨に見えて良いことじゃないか。
スタッフが何を見てるのかがよく分かる。
751通常の名無しさんの3倍:03/07/14 01:18 ID:???
>>743
サイバーTV板はターゲット層間違えたんだよ。
おもちゃ屋はそもそも小学校低学年向けだし、レースってそのくらいの子じゃわからない。
サイバーは2クール、悪の組織との戦いで、後半はそれはなかった事にしてくださいって展開。

まぁ、結果的にOVAとして商売になったからな、ターゲットを上に上げて独立採算になった事で。

今回の作品はスポンサーというか、歴代シリーズの後光でやってるだろ、どーみても。
機動戦士サイバーなんたらだったらホントに視聴率0の憂き目になってたかもよ、
前半2クールと後半1クールで戦争モノから美男子モノに切り替わりそうだ。。。
752通常の名無しさんの3倍:03/07/14 01:19 ID:???
>>748
TV版のDVD-BOXも未修正だ。
富野が1話のフィルムを元に即興で作った元の数話限定OPまでそのまんま。
753通常の名無しさんの3倍:03/07/14 01:22 ID:???
例の「通りすがりの神コンテ」?
754通常の名無しさんの3倍:03/07/14 02:30 ID:???
3バカのガンダムが主人公のガンダムより明らかにスペック的に劣るってのが
燃えないんだよなぁ。かたやバッテリー切れですぐ退却。かたやNジャマーキャンセラーで
脅威の無限稼動!主人公マンセーにも程があるだろ。

そういやEDで「BANK演出」っていうクレジットがあるんだけど
コイツがニコルやトールを殺しまくってる戦犯なのか?
755通常の名無しさんの3倍:03/07/14 03:32 ID:???
>>754
あまりにもバンクばっかしやらされてるんで「演出」じゃなくて「バンク演出」にしてくれって希望があったりしたのかも(w
756通常の名無しさんの3倍:03/07/14 03:34 ID:???
>>751
興味ある物としてメインターゲットに映らなかった、ただそれだけさ。
それから小学校低学年にレースがわからないという決め付けは、ちょっと種信者的。
子供に戦争はわからないって言う種信者に、作品に魅力があるなら戦争物でも見ると彼らに言ったことはない?
鬼太郎を見た子供が、その前から妖怪に興味があったと思う?
囲碁が好きな子供だけがヒカルの碁を読んでた? あるいはアニメを見てた?
中には居るかもしれないけど、作品を見てから主人公達が行っていることに興味を持つほう圧倒的に多いよ。
囲碁なんて、小学生どころか大人でもわけわからない方が多いのに、小学生が打とうなんて普通は…
ある年齢になったら勝手に興味がわくってことはないよ、ドラクエの魔法習得形式じゃないんだからさ。

走っているだけでも、カッコ良い!! アレ欲しいと思わせる事は、やり方しだいで可能だと思う。
商品的には対して変わらないミニ四区がレツゴウで爆発的に売上伸びたしね。大会も盛り上がってたし。
(ま、もともと小規模でブームがあったけど
757通常の名無しさんの3倍:03/07/14 03:49 ID:???
昨日の戦闘みても、フリーダム欲しいとは思わなかったもんなぁ。
印象に残ったのが801場面じゃ。。。。
あのシーンをプラモで再現したい奴っているか?
758通常の名無しさんの3倍:03/07/14 05:24 ID:???
>>757
腐女子にもプラモ売ろうっていう魂胆では
759通常の名無しさんの3倍:03/07/14 06:18 ID:???
ビビアンが歌ってたときから自由ってOPにでてたんだよな
えらいひっぱったよな
760通常の名無しさんの3倍:03/07/14 09:51 ID:???
>757
つーかPGでもなければ指動かんだろ
1/60フリーダムが¥12000で1/60が¥15000ぐらいか?
761通常の名無しさんの3倍:03/07/14 10:07 ID:???
>>752
その監督の恩を仇で返す監督・・・
762通常の名無しさんの3倍:03/07/14 10:10 ID:???
このちょうしだとラスボスはいきなり出てきて(ry で終わりそうだな
763通常の名無しさんの3倍:03/07/14 10:13 ID:???
どれがラスボスなのか分からないままエピローグ
764通常の名無しさんの3倍:03/07/14 10:16 ID:???
最後は話し合いで解決
765通常の名無しさんの3倍:03/07/14 10:18 ID:???
最後はラクスがコンサートをして電波なMCでしめ
766通常の名無しさんの3倍:03/07/14 10:57 ID:???
これでキラが英雄として戦乱を収めて国を統治するというラストだったら
北の将軍様の国そのものだよなぁ
767通常の名無しさんの3倍:03/07/14 11:03 ID:???
じゃあ最後のシーンは戴冠式だな
768通常の名無しさんの3倍:03/07/14 11:38 ID:???
EDを見ると宇宙はキラ、地上はアスランが統治します、と言ってるように見える。
769通常の名無しさんの3倍:03/07/14 11:52 ID:???
グレミーとラカンじゃあるめーに
770通常の名無しさんの3倍:03/07/14 13:01 ID:???
最後はFD世界から宇宙鯨が攻めてきて地球圏あぼんで終わり
771通常の名無しさんの3倍:03/07/14 13:34 ID:???
シルエットだけ出てきて、シルエットのまま倒されたりしてな・・・<最後の敵
772通常の名無しさんの3倍:03/07/14 13:42 ID:???
最終回は戦闘シーンが全て止め絵だったりしてな。
そのわりにキラとアスランのシーンだけやたらクウォリティが高かったりして。
773通常の名無しさんの3倍:03/07/14 14:04 ID:???
>>761
禿の才能に嫉妬した、とかね
嫉妬は禿の専売特許だがねw

>>771
最後の敵、即ち本当の敵は誰だったのか
皆さんでもう一度考えてくださいby福田&ラクス

だったら怒るぞ
774 :03/07/14 14:07 ID:???
>772
戦闘シーンそのものが無いと思う。
いやネタでなくマジで。
775通常の名無しさんの3倍:03/07/14 14:10 ID:???
肝心のシーンをふっとばして
キラが「あのときのアレは一体…」とかでおわり
776通常の名無しさんの3倍:03/07/14 14:44 ID:???
>773
ハゲシクありえそうな悪寒・・・>ラクスの締め

というか、むしろインタビューで絶対言うと思う。
(最後のアレは・・・みたいな問いを出されて)

そういえば、最近割と楽しめるようになったのは
打ち切りマンガが起こす急展開と同(ry
777通常の名無しさんの3倍:03/07/14 14:45 ID:???
ラクスと大合唱ってありそう
778通常の名無しさんの3倍:03/07/14 14:54 ID:???
同じ腐女子番組のクウガからパクルに1票
最終決戦、裸で殴りあう自由と正義→最終回、オーブ住民がキラは良い奴なんだと言いまくって終わり
779通常の名無しさんの3倍:03/07/14 15:08 ID:???
>>756
俺はガノタよりも圧倒的にモータースポーツヲタな訳だが・・w
過去10年、レース自体がそのエンターテイメント性の不足に苦しんでるわけで。
理由はわかり難い。この一言に尽きる。

で、まぁアニメとはいえ11以降のビデオシリーズは真剣にレースやるんだわ。
ところがその方向性はTV版では最終2話で完成したスタイル。
TVはそれ以外見るべきところがない。どーしようもないアニメなんです。

「ヒカルの碁」は漫画だろ、レッツアンドゴーも漫画発でしかも
TVで使っているものと全く同じものがおもちゃ。レースもリアルに出来る。

サイバーデザインなミニ四駆のパクリもあるにはあったが、
あんなもの売れるわけがない。TVの中とギャップありすぎる。

780通常の名無しさんの3倍:03/07/14 15:11 ID:???
稲中みて卓球やろうって思ったやついる?
781通常の名無しさんの3倍:03/07/14 15:32 ID:???
>>779
CFの場合最後の2作が嫁が絡んだせいか露骨に801目当ての作りなんだよね。
782通常の名無しさんの3倍:03/07/14 15:46 ID:???
種厨のこといえないな、CF厨は。。。
アスラーダを魅力的に描けなかった事実を無視し、作品外批判とは。
あれか、福田厨は基本が一緒って事なのか?
魅力的にかけなかったから問題なんじゃねーの? ってだけで、レースがリアルで出できるとかそんなことはどうでもいいことなんだけどな。
モータースポーツが下火なのは、ヒーロー不在だからだろ。
サッカー見なくてもベッカムは見るって言うくらいの存在が居ないから。

ビデオシリーズがどうこうなんてのも関係無い。
初めてテレビで流されて、メインターゲットを子供に設定して開始した番組なのに、それ以外の視聴者だけが盛り上がりおもちゃ売れず。
その事実は作品を作る人に「物」を魅せる能力がないということに繋がる。
だいたい、おもちゃがダメだから売れないって言うなら、勇者シリーズやトランスフォーマーはこんなにシリーズ続かないよ。
レース物、戦争物、スポーツ物というのは関係なく、「商品を売るための広告として作られたアニメ」であることに変わりは無いわけよ。
なら、その商品を魅力的に描いて売らないとダメさ。

ちなみに、俺はサイバー好きで加賀の本を何冊か描いたけどな。
好きなものなら、好きでない物以上に気をつけて冷静に分析しなくてはダメさ。
好きだから理由つけて擁護するのだろうけど、それではファン以外に受け入れられない。
それ以外の人にも興味を持ってもらうためには、ダメなところはダメだと知っていないと。

タバコ吸う人がポイ捨て野郎がいるから、愛煙家の評価が低くなると嘆くのと一緒さ。
783通常の名無しさんの3倍:03/07/14 16:01 ID:???
>>782
(F1の話)
何もわかっちゃいないな、国内だけの話じゃないんだよ。

(サイバーの話)
TVシリーズに関しては「見るものがない」って言ってるじゃんw
おもちゃ売れないのはアニメのせいで別にそれに反対してるわけじゃないし。
ただあの筋書きとあのおもちゃで売れる要素あるとは思えない。

売れるアニメ=見る側にとっての面白いアニメではない、でしょ?
おもちゃ売るのを良しとして話してるんだったら、サイバーは糞だろ、んなのは当然だ。
でも俺はスポンサーじゃない。視聴者である以上、そんなのはどーでもよくて、
ストーリーとして納得できるかどうか。そう考えると最後の二話しか残らない<TV
OVAのシリーズはしがらみないからね、
その分はじめの二作は良かったよ。まぁ、後ろの方は駄目駄目なんだけど(嫁・・)

(同人??)
ちなみに加賀の本って何?同人作家さん?
俺そういうのはよくわからん。(同人とかグッズとかおもちゃとか縁ないのよ)
784通常の名無しさんの3倍:03/07/14 16:11 ID:???
ぶっちゃけ、オレは小学生のころ(もっと前かも)グランプリの鷹に燃えてたんだが……
最近の小学生にはそういうのはいないのか?

785通常の名無しさんの3倍:03/07/14 16:15 ID:???
>>779
モータースポーツは、当時、小学生に大人気でしたが?
最近の子供は別としても、大抵の時代の子供はモータースポーツって好きだろ。
786785:03/07/14 16:15 ID:???
男の子の場合はね。
787通常の名無しさんの3倍:03/07/14 16:37 ID:???
ミニ四駆なら流行った記憶あるけど、モータースポーツは流行った記憶は無い
788通常の名無しさんの3倍:03/07/14 16:53 ID:???
>>785
でも、子供が起きてていい時間帯に、レースってほとんど放映されないからな…。
せいぜいF1の日本GPくらいだし…。

話題かなりスレ違いになってきた。
スマソ。

サイバーからチキチキマシン色が消えたのは個人的にはつまんないと思った。
789通常の名無しさんの3倍:03/07/14 16:54 ID:???
当時、レース漫画は大人気でしたよ。
790通常の名無しさんの3倍:03/07/14 17:07 ID:???
>>789
どの当時だよ。
レース漫画っていっても、子供向けの漫画なんかろくなのなかったぞ。

791通常の名無しさんの3倍:03/07/14 17:08 ID:???
サイバー放送当時でしょ?
792通常の名無しさんの3倍:03/07/14 17:13 ID:???
よく考えてみれば、それまでヒットの代名詞だったレースモノの最終ランナー
(それ以後、レースモノが売れないものの代名詞になったという意味)
がサイバーなのかもしれんな。
793通常の名無しさんの3倍:03/07/14 17:16 ID:???
ヒットモノの代名詞?具体的なヒットを挙げてください。

794通常の名無しさんの3倍:03/07/14 17:19 ID:???
>>790
セナ&プロスト全盛期のころだろ
795通常の名無しさんの3倍:03/07/14 17:20 ID:???
>>793
ガルビオン
796通常の名無しさんの3倍:03/07/14 17:27 ID:???
>>793
懐アニ系ならマシン隼とかグランプリの鷹とかの名前は出てくるけど…。

「ふたり鷹」のアニメは糞だったし…。
797通常の名無しさんの3倍:03/07/14 17:31 ID:???
>>795
なにそれ

>>796
スーパーカーブームだそれ・・
798通常の名無しさんの3倍:03/07/14 17:32 ID:???
そういえば、またベソかきお姫様を宇宙船に放り込んでるな、負債。
799796:03/07/14 17:33 ID:???
>>797
セナプロのあたりから過去10年のレースアニメって記憶にないのだ。
800通常の名無しさんの3倍:03/07/14 17:34 ID:???
カガリってなんであんなに聞き分けのない馬鹿キャラ扱いなんだ?
ラクスはラクスで、二重人格だし。
801通常の名無しさんの3倍:03/07/14 17:35 ID:???
ガルビオンはいかんだろw
802通常の名無しさんの3倍:03/07/14 17:45 ID:???
>>799
だから、セナプロのあたりもそーなんだけどレースモノに当たりなしってイメージ先行で
制作されたのもサイバーが最後なんだってば(笑)

具体例なんか上がる筈がない。

唯一当てはめるならFがセナプロ時代というか、ホンダ全盛時にかぶるが、
アニメ自体はF1シーン主体ではなく、赤城群馬の立身伝みたいなもんだ。
803通常の名無しさんの3倍:03/07/14 17:46 ID:???
「F」!「F」!
804通常の名無しさんの3倍:03/07/14 17:53 ID:???
ちなみにそのFもアニメではヒットしたとも言いがたい。
漫画はその後何年か続いたけどいるかペイントとか無茶な設定出てきて萎え。
805通常の名無しさんの3倍:03/07/14 18:06 ID:???
チキチキマシーン猛レース

マシン隼、グランプリの鷹、ルーベンカイザー、マシーン飛竜
(ニキ=ラウダ全盛)

F

サイバーフォーミュラ
(セナ&プロスト全盛)

イニシャルD

って順だっけ?Fの軍馬とブリード加賀は同じ声だが
CFとイニDは見事に声優被っていないよなあ。避けたか?
806通常の名無しさんの3倍:03/07/14 18:11 ID:???
アニメ化されて無い人気漫画なら、もっと在ると思う。
807通常の名無しさんの3倍:03/07/14 18:13 ID:???
何か、福田の作るものって、他のモノを貶めないとマンセー出来ないモノばっかりなんだなw

奴はジャンルにとっての死神だね。マジで
808通常の名無しさんの3倍:03/07/14 18:15 ID:???
>>805
マッハGoGoGoは何処いらへんに入るのかな?
809通常の名無しさんの3倍:03/07/14 18:20 ID:???
頭文字Dはレースモノではない
810通常の名無しさんの3倍:03/07/14 18:24 ID:???
EXDは?
811通常の名無しさんの3倍:03/07/14 18:27 ID:???
お前らよろしくメカドックを忘れてますよ。
812通常の名無しさんの3倍:03/07/14 18:32 ID:???
しかし40話のリアリティの無さはただ事じゃなかったな。
マスドライバーの加速の中平気でカガリ達は立ってるし、
クサナギのハッチにガラス嵌めこまれて、まるで電車みたいだったし、
回りが火だらけなのに、ウズミは平気なツラして突っ立ってるし
史上初のガンダムでやおいをやるし・・・。
813通常の名無しさんの3倍:03/07/14 18:35 ID:???
先生!爆走兄弟レッツ&ゴーはレース物に入りますか?
814通常の名無しさんの3倍:03/07/14 18:38 ID:???
>>760
セットで買うと指をからめて握りあうオプションの手がついてくるとカナー


(´・ω・`)
815通常の名無しさんの3倍:03/07/14 18:41 ID:???
>>813
入りません。あれはオモチャモノです。別名コロコロモノ・・・

>>811
メカドックはセナプロ以前だな。
816通常の名無しさんの3倍:03/07/14 18:46 ID:???
バリバリ伝説。
817通常の名無しさんの3倍:03/07/14 18:56 ID:???
セナ&プロストの2大ドライバーのF1全盛期だな>サイバー放送
シューマッハがF1に登場したのもこの頃だ。

この頃からF田の描く主人公は"スーパー超人"という感覚は変わってない。
ついでに嫁の影響が現れてからは、登場キャラは全て美形に刷新されていき、
サイバーは801臭が漂い醜く変わっていった。
818通常の名無しさんの3倍:03/07/14 19:03 ID:???
90年までがセナ・プロ全盛で
セナ・プロ終焉の時期ですが・・>91年
92年はプロスト休暇
93年はプロスト最強マシンに頼りまくって勝利の後引退、セナはポンコツエンジンで奮闘。
94年はセナアボン

F1人気も91年を境に急降下。これは中嶋のおっさんが引退、ホンダ撤退とも連動。
そんな下り坂のところで放送されたサイバー。
本編は全然レースものっぽくなく、悪の組織がマシンを奪いに来るという酷いものでした。
819通常の名無しさんの3倍:03/07/14 19:04 ID:???
プロストとセナがスタート直後にクラッシュしたの何年だっけ
820通常の名無しさんの3倍:03/07/14 19:08 ID:???
スタート直後は90年、前年にもシケインで絡んでる。
821通常の名無しさんの3倍:03/07/14 21:40 ID:???
今年の3月か4月の夜中にキッズステーションでやってたのはどのCF?
CFはいいっていう人もいたので何話か見たけど、恥ずかしくてすぐ見るのやめた。
両澤効果が発揮された作品だったのかな?
822通常の名無しさんの3倍:03/07/14 22:11 ID:???
>>821
種にもマンセーがいる事をお忘れなく。
823通常の名無しさんの3倍:03/07/14 22:21 ID:???
福田ってのは、腐女子受けを狙ってるかどうかは別として、
腐女子人気のモノしか作れないのは事実だろうな。

ただ、それが悪いと言ってるのでは無く、それを認識しろとは言いたい。
腐女子(女の萌えオタ)に人気を出すのだって難しいんだから、

誇りを持って自分の”ジャンルでだけ”、頑張ってください。
824通常の名無しさんの3倍:03/07/14 22:33 ID:???
なぜ誰もロケットで突き抜けろ!を挙げないのだ!!
825通常の名無しさんの3倍:03/07/14 22:38 ID:???
局プロがコラムでガンダムやSFの事を全く知らなくて
台本打ち合わせの時、殆ど解らなかったと書いてたね

この時点で、今の失敗があるのかもしれない
だって新規参入者を引き込む為には、
局プロみたいに知識ゼロの人を楽しませないといけないから
視聴者がある程度の知識がある事を前提とした番組作りはやっちゃいけない
826通常の名無しさんの3倍:03/07/14 22:43 ID:???
>>757
電撃ならつくりかねん。

後、最終回について今のうちに言うだけ言っとくぞ。

イデオンをパクるな。
ダンバインをパクるな。
ボトムズをパクるな。
エヴァをパクるな。
マイトガインをパクるな。
Zをパクるな。
逆シャアをパクるな。
Xをパクるな。
009をパクるな

えーとまだなんかある?

827通常の名無しさんの3倍:03/07/14 22:51 ID:???
>>826
F91のラストをパクる可能性がかなり高いと私は見ているが
828通常の名無しさんの3倍:03/07/14 22:52 ID:???
おい、マッハ555はレースものですか?
829通常の名無しさんの3倍:03/07/14 23:02 ID:???
ヒロインの誰かが壊れるLガイムEND
830通常の名無しさんの3倍:03/07/14 23:04 ID:???
宇宙クジラがラクスを食べて
潮吹いて人類を進化させてEND
831通常の名無しさんの3倍:03/07/14 23:05 ID:???
マジンガーZをパクるに決まってるじゃないか
832通常の名無しさんの3倍:03/07/14 23:08 ID:???
ウルトラセブンだな
833通常の名無しさんの3倍:03/07/14 23:10 ID:???
マクロスをパクるな
834通常の名無しさんの3倍:03/07/14 23:15 ID:???
>>832
「僕はね、ナチュラルじゃないんだ!」
「みんな知っとるがな。」
835通常の名無しさんの3倍:03/07/14 23:19 ID:???
アークエンジェル、西へ
836通常の名無しさんの3倍:03/07/14 23:36 ID:???
>>826
あと
シスプリをパクるな。
Gをパクるな。
837通常の名無しさんの3倍:03/07/14 23:41 ID:???
うえまあパクれるほどの実力者だったと仮定しての話しな訳だが
838通常の名無しさんの3倍:03/07/14 23:41 ID:???
とりあえず何もパクルな。
でいいじゃん
839通常の名無しさんの3倍:03/07/14 23:46 ID:???
高確率で、マクロスをパク…って、もうやってるか。
840通常の名無しさんの3倍:03/07/14 23:47 ID:???
>>838
「代表人」の最終回のオチならパクッテ良し。
841通常の名無しさんの3倍:03/07/15 00:26 ID:???
やっぱり、主人公自らフリーダム破壊して体育すわりですよ。
鯨石の刻印が発動して、ナチュラルとコーディネーターの行き来をできなくするとか。

千葉でサイバー再放送してたんで見たけど、ありゃ子供には受けんな。
福田厨には面白いんだろうが、車欲しいと思えないわ。
おもちゃのでき以前に、欲しいと思えないんじゃ終りだな。
さすが、福田監督作品。
842通常の名無しさんの3倍:03/07/15 00:32 ID:???
機械が優秀だから勝てるんだ
いくら厳重なロックだからって二度と解けないような物をつけるな

ともの凄く小さい頃、思って以来見なかった
843通常の名無しさんの3倍:03/07/15 00:33 ID:???
サイバー福田厨でもガンダムは面白くありません。
844通常の名無しさんの3倍:03/07/15 00:37 ID:???
1st ・・・・・・・・ アムロ「僕にはまだ、帰れる所があるんだ・・・」
Z ・・・・・・・・・ カミーユ人格崩壊
ZZ ・・・・・・・・ ジュドー木星へ旅立ち
逆シャア ・・・ アムロ、シャア行方不明(ほぼ死亡)
ポケ戦 ・・・・・ アル呆然&バーニィミンチよりひでぇや
F91 ・・・・・・・ 宇宙を放り出されたセシリーを救い出すシーブック
0083 ・・・・・・・ ウラキ敗北&軍事法廷&転勤&蜷・・・
V ・・・・・・・・・ ウッソ、シャクティ故郷への帰還&盲目カテジナ
G ・・・・・・・・・ ドモン、レインラブラブ
W ・・・・・・・・・ ヒイロふられる
08MS ・・・・・・ シロー、アイナ駆け落ち
∀ ・・・・・・・・・ ロラン、ディアナの付き人&ソシエふられる

そして、種は・・・
845通常の名無しさんの3倍:03/07/15 00:40 ID:???
>>844
W ・・・・・・・・・ ヒイロふられる

あれはそういう解釈じゃなかろう?
846通常の名無しさんの3倍:03/07/15 00:40 ID:???
電童厨でもガンダムは面白くありません。
847通常の名無しさんの3倍:03/07/15 00:41 ID:???
>>844
848通常の名無しさんの3倍:03/07/15 00:41 ID:???
そういや、サイバーも恵まれた時間だったよな。
ワタル枠は、当時小学生には良い時間帯だった。

そこで、本当に0%出したのか? 冗談じゃなくて? 本気で?
ルパン再放送より低いじゃん…。
849通常の名無しさんの3倍:03/07/15 00:48 ID:???
電動も、高橋監督か関わってたんだな、知らんかった。
850通常の名無しさんの3倍:03/07/15 00:57 ID:???
でもアニオタには受けてたらしいサイバー。アニメージュのグランプリも取ってたりする。
そして、今年(昨年度放映作品対象)のグランプリは種。

以前も書いたけど、複数の異なったタイトルでグランプリ取った監督って、福田以外は

・富野(1stガンダム(2回)・イデオン)
・宮崎(ナウシカ・ラピュタ・トトロ・魔女宅)
・庵野(ナディア・エヴァ(3回:うち1回は劇場版)

の3人だけなんだよな…はぁ。
851通常の名無しさんの3倍:03/07/15 01:27 ID:???
>>840
裁判所に向かうキラ=福田・・・・
最後は泣いて逆切れ・・・

でも、キラのイメージ通りなのはどういう訳だw
852通常の名無しさんの3倍:03/07/15 01:35 ID:???
何事も無かったかのように
幸せに暮しているキラとラクスと子供達
で其処におなかが大きくなってるゴリとアスランがやってきて画面止め

でエンド
853通常の名無しさんの3倍:03/07/15 01:43 ID:???
>>844
…ふーん。
ま、いいけどね。



呪ってやる。

854通常の名無しさんの3倍:03/07/15 01:52 ID:???
>>844
一気にネタバレされちゃった・・・
855通常の名無しさんの3倍:03/07/15 01:55 ID:???
>>850
アニメ板みてるとわかるよ、なんとなく。
なんで良いと思えるんだろうね、彼らは。
萌え>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>物語
という人種は、ちょとわからん。

というか、種キャラに萌える奴もわからんけど。
今週のソニックで、獣のエミーに萌えた俺も良くわからんが。
856通常の名無しさんの3倍:03/07/15 02:03 ID:???
失敗スレに種の製作現場の悲惨な実態がコピペされてる
やはり原因は監督と嫁脚本のようだ
857通常の名無しさんの3倍:03/07/15 02:39 ID:???
ネタだろ。どうせ。
アンマリ2ちゃんの書き込みを信用するのは止めれ。
858通常の名無しさんの3倍
馬鹿発見