【エログロ】福田夫妻を処断するスレPart11【ナンセンス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
両澤以下ガンダムSEEDの脚本家達と福田監督について語りながら批判もするスレです。
前スレ
【醜い】福田夫妻を処断するスレPart10【素顔】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1053702660/l50

過去スレ
第一弾【SEED】福田の嫁を追放するスレ【脚本家】
http://comic.2ch.net/shar/kako/1039/10398/1039863785.html
第二弾【両澤】福田の嫁を追放するスレ【千晶】Part2
http://comic.2ch.net/shar/kako/1042/10428/1042866567.html
第三弾【脚本家】福田の嫁を追放するスレ【全員】Part3
http://comic.2ch.net/shar/kako/1043/10439/1043924186.html
第四弾【どっちも】福田夫妻を処断するスレPart4【有罪】
http://comic.2ch.net/shar/kako/1045/10452/1045253999.html
第五弾【汚名】福田夫妻を処断するスレPart5【挽回】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1045667099/
第六弾【76発】福田夫妻を処断するスレPart6【叩き込め】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1047477825/
【言い訳】福田夫妻を処断するスレPart7【ウザイ】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1049550677/
【静御前】福田夫妻を処断するスレPart8【巴御前】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1050479066/
【ギチ】福田夫妻を処断するスレPart9【並み】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1051596625/
2通常の名無しさんの3倍:03/06/11 09:36 ID:wGHrAIcV
2げっとおー
3通常の名無しさんの3倍:03/06/11 09:38 ID:???
興味を引きゃいいのかよ
4通常の名無しさんの3倍:03/06/11 09:39 ID:???
1おつ
5通常の名無しさんの3倍:03/06/11 09:43 ID:???
ポッと思いついた端末のフレーズやシチュに酔い痴れ、物語の全体像などアウトオブサイト。

それが負債。
6通常の名無しさんの3倍:03/06/11 09:44 ID:???
福田先生に謝れ
7通常の名無しさんの3倍:03/06/11 10:08 ID:???
>>6
あなたは官房長官の秘書でつか?
8通常の名無しさんの3倍:03/06/11 13:16 ID:6+lnb2Eq
今回のキラ
もしガロードDXやヒイロWOだったら
真っ先にサイクロプスシステムを破壊しに行くと思うんだが
自分は無敵機体で安全な場所から
「逃げてください〜」て何よ
9通常の名無しさんの3倍:03/06/11 13:59 ID:???
>8
そこまで考えが及ぶのは、ガロかヒイロ(あとはウーフェイぐらい?)だけだな
凡人であるキラには無理だ
10通常の名無しさんの3倍:03/06/11 14:05 ID:???
黒田の足下にもおよばんな
11通常の名無しさんの3倍:03/06/11 14:12 ID:???
精神力も強くてはじめて最強になれる
これは単純な精神論で言うんじゃない
恐れや過信は誤判断や体を動かす上でのミスを生むからだ
12通常の名無しさんの3倍:03/06/11 14:51 ID:???
>11
それは強化人間たちが身をもって証明してくれたと言ってもいいな
13通常の名無しさんの3倍:03/06/11 16:09 ID:???
それ以前に、精神が弱い奴は技術や知識を手に入れる訓練に耐えられないしな。
14通常の名無しさんの3倍:03/06/11 16:14 ID:???
つまり、種におけるコーディネーターは
強化人間以下、ってことか?
(劾とイライジャは除外として)
15通常の名無しさんの3倍:03/06/11 16:37 ID:???
以上・以下というか、強いて言えば同レベルか?
ただ違うのは
強化人間の場合、精神無き強さが例外なく破滅を招いているのに対し
コーディネーターの方は神扱いされているということ
16通常の名無しさんの3倍:03/06/11 16:43 ID:???
>>14
名前のあるコーディの中では、としてくれ。
輸送機のおっさんや第一話の降下部隊員はきっと精神力もあるぞ。
17通常の名無しさんの3倍:03/06/11 16:47 ID:???
>>15
だから優勢人種生存論をやるなと叩かれる。後、失敗スレでは時代遅れの貴族主義マンセーをやるな!とも叩かれた。
何処が子供向けだよ日登、むしろ子供にゃ見せたくねぇよ。
18通常の名無しさんの3倍:03/06/11 18:23 ID:???
コーディネーターは神扱いされてないよ
キラが神扱いされてるだけ
19通常の名無しさんの3倍:03/06/11 18:31 ID:???
>>18
そりゃ主人公だからな、と言いたいが本当に神扱いに等しいからなぁ…(´・ω・`)
ナチュよりもコーディよりもネプチューンマンよりも完璧超人なキラ。
20通常の名無しさんの3倍:03/06/11 18:34 ID:???
まあ爆弾飲み込んで四散する根性とプライドは無かろう
21通常の名無しさんの3倍:03/06/11 20:00 ID:???
追い詰められると女にかくまってもらい、あわよくば友人に爆弾飲み込んでもらって身をまもる。
それが種の完璧超人。
22通常の名無しさんの3倍:03/06/11 20:05 ID:???
最近見てないけど少しはおもしろくなったか?
23通常の名無しさんの3倍:03/06/11 20:06 ID:???
吉良が居ない場面は面白くなってきてるよ
24通常の名無しさんの3倍:03/06/11 20:18 ID:???
>>21
駄目人間じゃん・・・・
25通常の名無しさんの3倍:03/06/11 20:39 ID:???
>>21
そんな人間しか描けない
夫妻が1番のダメ人間。
26通常の名無しさんの3倍:03/06/11 20:41 ID:???
一番恐ろしいのはそれをダメ人間としてではなく
ヒーローにしようとしてること
27通常の名無しさんの3倍:03/06/11 22:54 ID:???
最もすごいのはそれを子供向けとほざく日登と嫁。
28通常の名無しさんの3倍:03/06/11 23:26 ID:???
>>8
ガロやヒイロでなくても普通のロボアニの主人公は
そうするorそうしようとするよな。
アムロなんか核ミサイルを(w
29通常の名無しさんの3倍:03/06/11 23:44 ID:???
>>28
監督のことだからみんながするからやりたくなかったんでしょうよ。
ならお前は二酸化炭素をすって酸素をはけとw
30通常の名無しさんの3倍:03/06/11 23:51 ID:???
フリーダムガンダムじゃなくてリバティーガンダムに出来なかったものかと
31通常の名無しさんの3倍:03/06/12 00:33 ID:???
>>30
>リバティーガンダム
いまさらだが同意。
それでもネオアメリカ代表っぽい響きだ。。。
32通常の名無しさんの3倍:03/06/12 01:01 ID:???
フリーダムって名前が皮肉になるのなら全然よかったんだけど、
実際そんなこと全然なかったしな。
絶対正義のキラが乗るただの最強兵器だもんな
33通常の名無しさんの3倍:03/06/12 01:54 ID:???
待てキラキュンの何処が正義だ。あれは傲慢な只の偽善だ。
34通常の名無しさんの3倍:03/06/12 02:39 ID:???
自分勝手とか、傲慢とか、ガキの我侭でも可
35通常の名無しさんの3倍:03/06/12 02:39 ID:???
>>33
負債にしてみればキラこそが絶対正義で敵となるものは全て悪なんですよ
36通常の名無しさんの3倍:03/06/12 03:51 ID:???
トミノ監督曰く「自由と勝手は違う」
というわけでセルフィッシュガンダムと改名すべし
とか言ってるHPがあったな
37通常の名無しさんの3倍:03/06/12 07:10 ID:???
エゴガンダム
38通常の名無しさんの3倍:03/06/12 08:04 ID:???
もうキラガンダムでいいよ
いかなる言葉でもヤツは言い表せない
39通常の名無しさんの3倍:03/06/12 10:34 ID:???
当初から言われている通り、設定は見るべきものがあった。
最近はやっとその設定が多少は生かされてきたとは思うけど、
キラを始めとするメインキャラが結局ドアホ揃いなので
むしろむかつく。
ちゃんと面白そうな環境と戦場があるんだから、いいから泣くだけの
クズと視野狭窄のあほはどけと。無能な軍人や覚悟のない民間人も死ねと。
サブキャラにはまともそうなのも居たのに皆退場するか死ぬし。

嗚呼、一人でいいからこいつはかっこいいとか流石だと思えるキャラがいりゃあなあ。
ムウには期待していたのだが(一応まだしている)
面白そうな世界観なのになあ。残念極まりない。
40通常の名無しさんの3倍:03/06/12 12:31 ID:???
漏れはディアッカがいればどうでもいいよ。
41通常の名無しさんの3倍:03/06/12 12:36 ID:???
おれもカズイ様が居ればどうでもいい。
42通常の名無しさんの3倍:03/06/12 13:05 ID:???
民間人に覚悟は必要なのか。
まぁ俺はノイマンがいればどうでもいいが。
43通常の名無しさんの3倍:03/06/12 13:22 ID:???
「戦場に出た民間人」ってことだろ?
まぁ俺は誰がいてもどうでもいいが。
44通常の名無しさんの3倍:03/06/12 19:02 ID:???
福田夫妻に質問したいことがある。

オビワンを殺しながら「僕は殺したくなかったんだ〜」と叫び、
ちょっと辛いことがあればすぐにレイア姫に泣きつき、
いつも自己憐憫しながら自分がどれだけ不幸者であるかを延々と語りながら
ルークと戦うダースベイダーがいいですか?

ちょっとお説教を言われてむかついたからといって
すぐに親友のシンディを殴りつけるマックスが好きですか?

野郎や貧乏人なんて助けなくていいと考えるのに、
気に入った美女にはすぐに手をつける暴れん坊将軍は
かっこいいと思いますか?
45通常の名無しさんの3倍:03/06/12 19:47 ID:???
>>44
本当はもっと前から気が付いていた事なんだが、
俺は、種厨と関わって確信した事が一つある。
それは、44のような思考が正しい事だと言うのは、
かつては常識だったのだが、
それが常識では無くなりつつあるのでは無いかと言う事だ。

回りを見てみろよ。
44とは逆の価値観を持った奴が大手を振るい、
覚悟の無いガキが、無闇に喧嘩を売ったり、犯罪したりして、
挙句に、それを咎められると警察に逃げ込む・・・・・
そして、警察は奴等の味方をするんだぜ?
(ウド鈴木暴行事件やマンコス事件)

中高生の奴等だって、セックルで手なずけられたガキが
淫売の女子中高生の命令で殺し合いをやるんだぜ?
(埼玉だかどっかであったよな?人死に)

ワイドショーでは、結婚を前提に恋人と付き合い、
周囲にそれを公にするのが当たり前と言う20代の若者の考えは
間違っているなんて言う奴までいるんだぜ?

つまり、善良な感覚が否定され、悪徳が賛歌される種は、
時代性を完璧に掴んでるんだよ。
だから、44の言葉は作り手にも支持者にも届かないし、
種は大ヒットするのも当然なのさ。
46通常の名無しさんの3倍:03/06/12 19:52 ID:???
ならせめてピカレスクロマンな領域まで推し進めてくれ、
中途半端な所でフラフラしやがって・・・。
47通常の名無しさんの3倍:03/06/12 20:01 ID:???
>45
そういう意味では、種は「リアル」ということか。
なんとも寒い世の中になったものだな。

結局、現実もドラマも力とセックスがすべてということなのね。
虚しいけど。
48通常の名無しさんの3倍:03/06/12 20:05 ID:???
いつの時代にもアウトローなやつはいるだろーが
49通常の名無しさんの3倍:03/06/12 20:14 ID:???
>>45
君はワッケインの気持ちが解る人だな。
50通常の名無しさんの3倍:03/06/12 20:20 ID:???
>>48
昔のアウトローだったら、45に書いたような奴らは小虫。今は主流。
51通常の名無しさんの3倍:03/06/12 20:26 ID:???
やくざじゃのおて、ちんぴらが幅を効かす世の中になったって事かのぉ
52通常の名無しさんの3倍:03/06/12 20:38 ID:???
かといって都合のいいように仁義を持ち出すしな
53通常の名無しさんの3倍:03/06/12 22:11 ID:???
>>45
のレスでこのスレタイの【エログロ】【ナンセンス】が意味深になってきたなぁ。
54通常の名無しさんの3倍:03/06/12 22:20 ID:???
ご存知、ぼくらのヒーローキラ様はハーレム主人公なわけだが…。
同じハーレム主人公でも、ナデシコ(ここではとにかく叩きの的になるが個人的には面白い回も多かったと思う)の
テンカワには嫌悪感を抱かないな。
(むしろテンカワのほうがハーレム度では凄い)

…違いはなんだ?
55通常の名無しさんの3倍:03/06/12 22:27 ID:???
>>54
アキトの場合周りから過度にチヤホヤされてないから、かな?
パイロットもガイの死後すぐに三人娘が来たからアキトだけが特別ってわけじゃなかったし。
あと戦う理由がハッキリしてるというのもあるな。
特に木星トカゲの正体を知ってからの展開はけっこうシビアだった。
「これはもう僕たちの戦争なんだよぉーッ!!」はキラには言えないセリフだと思う。
56通常の名無しさんの3倍:03/06/12 22:34 ID:???
>>54
アキトは友情には熱かったし(ヤマダの死をずっと心に留めておいていた)、
なにより誰かを見下す事は無かった。
そして、確実に成長していったというのもあると思う。

無敵のヤマト君は、ちゃんとダメな事はダメといえる強さを持ってるのかな?
言い寄られたら全員なりふり構わず種付けしそうな予感がしますけどね。
57通常の名無しさんの3倍:03/06/12 22:57 ID:???
ここ数週間の嫁脚本連名には何の意味があるのでしょうか?
58通常の名無しさんの3倍:03/06/12 23:00 ID:???
作品の私物化
59通常の名無しさんの3倍:03/06/12 23:02 ID:???
>>57
印税対策。(集めるため)
60通常の名無しさんの3倍:03/06/12 23:02 ID:???
>>57
嫁単独で書く権利が無くなったために、見栄で連名にしてるとか
61通常の名無しさんの3倍:03/06/12 23:03 ID:???
真面目なことをを馬鹿にするようになったらその国は終わりだと誰かが語ったが、どうか?
62通常の名無しさんの3倍:03/06/12 23:04 ID:???
真面目なことを馬鹿にするようになったらその国は終わりだと誰かが語ったが、どうか?
63通常の名無しさんの3倍:03/06/12 23:06 ID:???
もう日本終わったな。
種厨がはびこる日本は滅んだも同然。
64通常の名無しさんの3倍:03/06/12 23:08 ID:???
安易な終末論はだめ〜ん。
65通常の名無しさんの3倍:03/06/12 23:08 ID:???
原作版仮面ライダーBLACKで「正義がパロディになる時代だからこそ
正義を貫く奴が居るべきだ」とか言ってたの思い出した
66通常の名無しさんの3倍:03/06/12 23:13 ID:???
種は正義と言うよりもっと基本的な人の良心をパロディにしてるな。
丁度某青年週刊誌にもそんな作品があって、人心の頽廃を嘆かされているよ。
67通常の名無しさんの3倍:03/06/12 23:17 ID:???
一部だけ見るな、オマイラ!

確かに・・・確かに今は狂ってる。
しかしな、しかし・・・真面目に生きてる奴もちゃんといるんだよ。

だから諦めない。
68通常の名無しさんの3倍:03/06/12 23:21 ID:???
シャドウムーンとブラックばりの悲劇の戦いをやってくれれば良かったのに。
69通常の名無しさんの3倍:03/06/12 23:22 ID:???
でも、仮に>>45の考えが正しいとしたら、種みたいな作品がもっと沢山作られてるはず
けど、実際、アニメや漫画はおろか、ドラマや映画、小説なんかを見ても種みたいな作品はどこにもないし
せいぜい鬼畜エロゲーぐらいしかない

もし種みたいな作品が肯定されてるんなら
ゴールデンタイムでもセックスだの肉体関係だの平気でやってる大衆迎合の日本のTV局が
とっくに似た様なドラマを作ってヒット飛ばしてるはず

結局、種はヒットしてるだの言っても
DVDや関連グッズの売上がいい、とかのバンダイ発の情報か、アニメ誌の提灯記事しかないんだから
どうも、「作られた人気」といった印象しかない
70通常の名無しさんの3倍:03/06/12 23:23 ID:???
だから今こそブレンパワード!

「頼まれなくても生きていけるよな。」
71通常の名無しさんの3倍:03/06/12 23:24 ID:???
>>67
衣食足りて礼節を知る。
某キタの国が礼節にかけるのも衣食が足りてないから。


日本の場合は衣食は足りてる気がするけど、
多分いろんなことで自分にプライドを持てない人が多いんだろうな。
最近の不景気も影響してると思うけど。
72通常の名無しさんの3倍:03/06/12 23:28 ID:???
>>69
> せいぜい鬼畜エロゲーぐらいしかない

スタッフがそれみてトレンドだと感じたとか…だったらどうする?
73通常の名無しさんの3倍:03/06/12 23:31 ID:???
>>69
むりやり誉めるスレにはこんな意見もあるが。

240 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:03/06/08 20:07 ID:???
種ってなんつーか近頃のドラマみたいだな。
匂わせるだけの複雑な人間関係や背景、思わせぶりな(その実は大したことない)キャラや台詞、
短縮しようと思えば出来そうな一つの話を3回位かけてやる、前回の回想を挟む。
74通常の名無しさんの3倍:03/06/12 23:31 ID:???
時代に合ったものを作るというのは結局Gガンのように
格闘物を作った切欠の如く「逃げ」になるのでは?
75通常の名無しさんの3倍:03/06/12 23:31 ID:???
>>72
監督が鬼畜エロゲ大好きだったっていうのが正解?
76通常の名無しさんの3倍:03/06/12 23:39 ID:???
>>69
種が成功したら増えるよ。こういうの。
今沢山アニメあるからその中で受ける路線はどれか試してる。










だったらどうするよ。
77通常の名無しさんの3倍:03/06/12 23:39 ID:???
むしろ福田はカノンとかのほうが好きそう。

変なキャラしかいねーし、あのゲーム
78通常の名無しさんの3倍:03/06/12 23:41 ID:???
>>76
成功してないから大丈夫。

種よりガドガード、エアマスターのほうがよっぽどセンセーショナル。
79通常の名無しさんの3倍:03/06/12 23:43 ID:???
>>71
戦後以降、衣食のために礼節もある程度かなぐり捨てて、漏れらの親の代が
奮闘しただろ。
今でこそそのツケを払ってる格好だが、その奮闘によって今があることを忘れて、
種は大人を貶めて描いてるな。
そして努力もしないし言動もDQN、その癖『こんな戦争をやる大人たちは間違っ
てる! 万能無敵な僕が正しく導かなくちゃ!』とか口だけは一人前以上のキラ
きゅんを必死に持ち上げてるわけだ。
こんな話に魅せられるのは自分を用いない現状に不満は言うけど、何もしないし
口先ほどの能力もない、オタ層の中でも特に咀嚼力のない連中だろう。
80通常の名無しさんの3倍:03/06/12 23:44 ID:???
>>73
TVドラマの世界じゃ、結構エヴァの影響を受けたプロデューサーや脚本家がいるから
それはむしろ、エヴァからの流れじゃないかな

んで、かねてからの指摘どおり種はエヴァの悪い部分をモロに受け継いでるわけだから
そういう、演出レベルで似てきてしまうのはある程度仕方ないんじゃないかな?
81通常の名無しさんの3倍:03/06/12 23:46 ID:???
グッドラックがコケた時点でドラマ界の先行きは暗示されていた。
82通常の名無しさんの3倍:03/06/12 23:50 ID:???
たしか負債は種の為にガンダムシリーズ全部見たとかどこかで見たが
>80の言うようにエヴァの悪い部分、そして禿の鬱時代の悪いものまで
受け継いだのかね

どうもこのごろのグロ描写を見てるとそうかんぐってしまうな
グロはコンテもしくは作画の暴走かもしれんが
83通常の名無しさんの3倍:03/06/12 23:53 ID:???
>>82
それは負債じゃなくて「シリーズ構成」嫁だよ。
84通常の名無しさんの3倍:03/06/12 23:59 ID:???
>>81
グッドラックはコケた部類に入るか?
キムタクの「ぶっちゃけ」って口癖は流行ったし
瞬間最高視聴率も毎回、30%近い数字出してたじゃん
85通常の名無しさんの3倍:03/06/13 00:07 ID:???
>>84
今グッドラックを視聴率以外のことで語るヤツがいるか?

それが全てを物語っている
86通常の名無しさんの3倍:03/06/13 00:13 ID:???
>>84
「キムタク主演」にしては以前の主演ドラマ程伸びなかった。
で、最近のドラマ離れが新聞コラムとかに出てた。

人気のあるのを起用してもダメなもんはダメの例。
ある意味種もそう言えるな。
87通常の名無しさんの3倍:03/06/13 00:14 ID:???
つーか、グッドラックは『キムタク』だから。
『キムタク』さえ出てれば何でもイイっつー連中が
世の中には多いから(正直女だがキムタクの良さがわからん。
演技はいつも一緒だし、喋ることもなぁ…)。

ま、種も『キラ』だけどな。どこまで言ってもキラは否定されない。
否定する人間は全て悪、否定したキラにやられてしまう、と
88通常の名無しさんの3倍:03/06/13 00:15 ID:???
いやこの場合ドラマ部分はクソなのにキムタクが出ているというだけで
30%の視聴率をたたき出した事に対して「コケた」という表現を使っているのではないかと。
89通常の名無しさんの3倍:03/06/13 00:17 ID:???
普通に、グッドラックは面白かったと思う。
むしろ、キムタクじゃ無い演技派だったら、もっと面白かったと思う。
その場合、視聴率は下がりそうだが・・・・・
90通常の名無しさんの3倍:03/06/13 00:18 ID:???
>>82
本当はピュアなキラ君が大活躍のイケイケアニメを描きたいけど、ほら一応ガンダムだから
わざと『ガンダムっぽく』(←ここの理解が大問題)してやってるのよー BY負債

これだけ『ガンダムテイスト』にしてやってるのに無いものねだりで叩くなんて
やっぱりガノタって好みが五月蝿いねえー富野に嫌われるわけだわ BY負債


てことはないだろうな。
けどな、生兵法はなんとやらだぞ。
91通常の名無しさんの3倍:03/06/13 00:19 ID:???
>>88
社員が、種のアンチは大ヒット作のグッドラックを失敗作というような
判断力の無い奴等だというイメージを与えるためにやっている自作自演です。
92通常の名無しさんの3倍:03/06/13 00:22 ID:???
人気俳優が一人出たくらいで30%取れりゃ万々歳なんですが。
93通常の名無しさんの3倍:03/06/13 00:23 ID:???
>>91
大ヒット作を失敗作と…?どこかで聞いたような話じゃないか
94通常の名無しさんの3倍:03/06/13 00:25 ID:???
>>93
種厨の逃げ口上じゃん。
95通常の名無しさんの3倍:03/06/13 00:27 ID:???
>>94
種は結局大ヒットはしてなかったわけだが。しかもジリ貧じゃない。
96通常の名無しさんの3倍:03/06/13 00:27 ID:???
>>87
種のキラ原理主義は、おそらく構成段階からストーリーの根幹部分だったであろうから
これはもう、そういうアニメだと思って諦めるしかない

もし、キラマンセーの展開を手直ししようものなら
最悪、その後の展開全部を書き直すような事態になりかねない
そうなると、タダでさえ総集編や回想の多い本編がもっと酷いことに・・・・・
97通常の名無しさんの3倍:03/06/13 00:30 ID:???
>>92
そらそうだ
その逆の目玉も何もない作品が揃って低迷するのは困ったもんだがね
98通常の名無しさんの3倍:03/06/13 01:33 ID:???
かつて、パヤオがアニメに危機感を感じている発言をしたときも、
最近の子供はろくに本も読まないという調査結果も、
正直、そこまで危惧する必要はないのではないかと思っていたが、
案外、質の低下というのは取り返しのつかないところまで来てるのかも
しれない。

アニメやドラマなんてのはただで見れるから、邦楽CDのように
凋落が目に見えてわかることはない=堕ちてはいない、と単純に
考えているのかね。
99通常の名無しさんの3倍:03/06/13 01:57 ID:???
>>98
視聴率はガタ落ちだけどな。=アニメやドラマ
100通常の名無しさんの3倍:03/06/13 01:58 ID:???
今日は13日の金曜日なので
殺人鬼が負債の家にニコルとトールそっくりのグロ死体でも置いてきてくれんかな
101通常の名無しさんの3倍:03/06/13 02:01 ID:???
話題戦略が消費者にウけていわゆるバブルに突入し、それに乗って糞作があふれ、
糞作の乱発に良作が埋もれ、業界の方向もライトからマニア系に移った結挙句、
流通の末端の広い消費者の為ではなく、作ってる香具師が作りたいものを作った結果、
一部のコア層以外の消費者の熱が冷め、関心が大作のみになり、バブル崩壊。
多くの一般消費者の業界離れが加速し、売り上げの低迷で今や業界自体が崩壊寸前。

上記はいわゆるゲーム業界の現状だが、アニメ業界も既に4行目に片足突っ込んでる。
102通常の名無しさんの3倍:03/06/13 02:07 ID:???
何のことを言ってるのかよくわからん。ジブリは立派に成功してるし未来も明るい。
偽物はしょせん偽物というだけ。普通の娯楽番組と見比べてヒドければスルーするだけ。
103通常の名無しさんの3倍:03/06/13 02:07 ID:???
>>101
タビスタ?デス様?
104通常の名無しさんの3倍:03/06/13 02:09 ID:???
>>102
宮崎のオタクは日本を滅ぼす発言しらんの?
105通常の名無しさんの3倍:03/06/13 02:16 ID:???
一億総白痴化なんて半世紀も前から言われているんだけどなあ
つまり日本でのテレビ放映直後からだ
106通常の名無しさんの3倍:03/06/13 02:18 ID:???
>>101
なんつーか、今の状態ってまるっきりアニメ業界版アタリショックって感じなんだよな・・・
まあ、現在のゲーム業界も第二のアタリショックみたいな状況だけど
まさか、タダで見れる地上波のアニメで同じ現象が起こるとは思いもしなかった・・・
107通常の名無しさんの3倍:03/06/13 02:24 ID:???
つうかアタリショック知ってるヤシがこのスレにいることの驚き
108通常の名無しさんの3倍:03/06/13 02:27 ID:???
どの業界も同じだからデフレ、ということを念頭に置こうな。

デフレと種の質が悪いこととは、あんま関係無いだろ
109通常の名無しさんの3倍:03/06/13 02:43 ID:???
>>100
>ニコルとトールそっくりのグロ死体
ということはカエルの死骸でも置いておくのでしょうか。
種キャラは大嫌いだけど、漏れカエルは好きなのでそれはちょっと・・・

各アニメ誌のキモい彼らのイラストを蓮画像に変えたやつを福田夫妻宅にべたべた貼るというのはどうだ。
110通常の名無しさんの3倍:03/06/13 02:59 ID:???
>>108
111ドゥガチ ◆1XaE4O6qXE :03/06/13 04:01 ID:???
福田にこの曲を送りますよ(ワラーイ( ´∀`)

そいつは酷い どこまでも胡散臭くて 安っぽい宝の地図
でも人によっちゃ それ自体が宝物
「こいつは 凄い財宝の在り処なんだ」
信じきった彼もとうとう その真偽を確かめる旅に出るとする
誰もが口々に彼を罵った 「デタラメの地図に眼が眩んでる」って
容易く 人一人を値踏みしやがって
世界の神ですら 彼を笑う権利なんて持たないのに
そいつは酷い出来映えだが
こつこつ地道に作り上げた 自前の船 彼にとっちゃ記念すべき最初の武器
荷物を積み別れを告げ 朝焼けの海に帆を張った
堪え切れず掲げた拳 響き渡る閧の声
そいつは酷い どこまでも胡散臭くて安っぽい宝の地図
でも誰にだって それ自体が宝物
ホントにでかい 誰もが耳疑うような夢物語でも
信じきった人にとっちゃ 自伝に成り得るだろう
誰もが遠ざかる 船を呪い出した
「願わくば 高波よ悪魔となれ」
容易く 覚悟の前に立ちはだかりやがって
夢の終わりは 彼が拳を下げた時だけ
死に際の騎士 その手にグングニル
狙ったモノは 必ず貫く
誰もがその手を 気付けば振っていた
黄金の海原を走る 船に向けて
自ら その手で破り捨てた 地図の切れ端を探して 拾い集め出した
容易く 自分自身を値踏みしやがって
世界の神ですら 君を笑おうとも 俺は決して笑わない
船は今 嵐の真ん中で
世界の神ですら それを救う権利を欲しがるのに
112通常の名無しさんの3倍:03/06/13 05:59 ID:???
パヤオ→オタクは日本を滅ぼす
富野→ガンダムなんかそろそろ忘れていい
井上敏樹→オタクというのは存在自体がギャグみたいなもんだ
福田→今日び、妹が13人いる時代です
113通常の名無しさんの3倍:03/06/13 07:37 ID:???
>>111
なんて曲?
114通常の名無しさんの3倍:03/06/13 08:05 ID:???
BUMP OF CHICKENの「グングニル」だな
115通常の名無しさんの3倍:03/06/13 08:12 ID:???
種の時間枠を継ぐ「鋼の錬金術師」が良作でありますように。
116通常の名無しさんの3倍:03/06/13 09:16 ID:???
>>115
原作通りに作れば良作だろう>鋼
作画も噂通りBONESなら安心出来るだろうし
117通常の名無しさんの3倍:03/06/13 10:22 ID:???
>112
>福田→今日び、妹が13人いる時代です

これは、シスプリを知っているようで知らないということなのか?
118通常の名無しさんの3倍:03/06/13 11:31 ID:???
>>117
「妹が13人>シスプリ」というのはヲタ向け漫画誌のコラムネタだけど、
それを公の場で言ってしまうという時点で、
福田がそれだけの能力しかないと見えてしまうね。
119117:03/06/13 11:36 ID:???
一応シスプリの妹は12人なわけだが
アニメ・シスプリには女性キャラは13人出てくる(一人は偽者)

「コンスコン隊はリックドム13機」といっているようなものだ
120通常の名無しさんの3倍:03/06/13 14:54 ID:???
ほんとに痛いな福田は・・・

わかってないのか? 自分で。
121通常の名無しさんの3倍:03/06/13 15:11 ID:???
>>善良な感覚が否定され、悪徳が賛歌される
俺、これが強調されている
ネット小説を読んだ事があるんだけど、
「腐敗の極み」を強調しているつもりで
悦に入ってる管理人に腹が立った・・・

こいつの人生、
きっとマトモじゃなかったんだなァ、って・・・
夫妻の人生も見てみたいよ・・・。
122通常の名無しさんの3倍:03/06/13 15:14 ID:???
>>120
わかってないだろ、多分・・・

神田監督の思想も
理解していないみたいだし・・・
コンプレックスの塊なんじゃないか、コイツ?
123通常の名無しさんの3倍:03/06/13 15:16 ID:???
まるっきり開き直ったヲタクだな。
124通常の名無しさんの3倍:03/06/13 15:23 ID:???
いや、開き直れてもいないだろ
とにかく中途半端が種のテーマなんだからな
125通常の名無しさんの3倍:03/06/13 15:25 ID:???
>中途半端
なクセに、軍部を醜く描いて
「ハイ、これが大人の本性」
とかぬかしてるのはどうかと思う・・・
126通常の名無しさんの3倍:03/06/13 15:25 ID:???
ああ、そうか!
痛さに気付いてないヲタクなんだ。

・・・開き直るも直らないもないわな。
127通常の名無しさんの3倍:03/06/13 16:11 ID:???
>>126
だから余計にムカつくのかね。
128通常の名無しさんの3倍:03/06/13 16:25 ID:???
気付かないどころか勘違いしてどんどん図に乗ってます
129通常の名無しさんの3倍:03/06/13 17:25 ID:???
             ( ⌒ ⌒ )
            (     )
            (、 ,   ,)
              || |‘
           
.          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
.          ( 人__________)
.           |   \()/   |      
          (|----◎-◎----|)      ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.          (    (_ _)    )      | おい!がの太!!!!
.         (∴ |⌒\.l/⌒| ∴)     < 今日、ガンダムSEEDの総集編リサイタルやるからな!!!
      _三三 !i.  l + + +ノ  ノ三三_   | 人集めておけよ!!
     /  ! !  \_____/ ! !  \  \_________________
   /   .| |            | |     \ 
  // ̄ ̄(_)            | |      )
 ( ししl_l  (             i i|      i
  |(_⊂、__)  カ ガ リ 命.  \|     i
  \____/                |     i
130通常の名無しさんの3倍:03/06/13 17:48 ID:???
おまいら。あにめをそんなに真剣に見るんじゃないって
131通常の名無しさんの3倍:03/06/13 17:51 ID:???
真剣に見れない代物を豊富な予算と高い宣伝費をかけて作っていると!君は!
132通常の名無しさんの3倍:03/06/13 18:19 ID:???
Vガンダムと同程度の作品に投入する資金があるというのなら、
もう少し他にやることがあるだろうっていうの!冗談やってんじゃないんだぞ!
133通常の名無しさんの3倍:03/06/13 21:01 ID:???
安直な作り、安易な受け狙いに走り始めたものって、
大概没落してるものなんだが…
20代半ばの業界人に今のアニメ業界の現状をどう思ってるのか
聞いて見たいもんだよ。
娯楽の一つがなくなる程度にしか見てない人間とは違って、
飯の種がなくなるわけだからね。
134通常の名無しさんの3倍:03/06/13 21:18 ID:???
無くなりはしないだろ。
135通常の名無しさんの3倍:03/06/13 21:52 ID:???
大人なら一つの文化産業が没落した時の経済的損失をわかれ、134!!
136通常の名無しさんの3倍:03/06/13 22:08 ID:???
種見てた新時代の1st世代がこういう作品を二度と出すことがないようにと何年後か奮起してくれるだろう。
今はもう…そういう時代なんだと諦める。
137通常の名無しさんの3倍:03/06/13 22:21 ID:???
キモオタが監督になると、こういうガンダムが出来るのでつね。
138通常の名無しさんの3倍:03/06/13 22:36 ID:???
>>136
その為にもアンチスレの諸兄にはどこが悪いと理性的に批判して欲しいものだ。
139通常の名無しさんの3倍:03/06/13 22:44 ID:???
>>138
肝(胆)に命じておく
140通常の名無しさんの3倍:03/06/13 23:27 ID:???
>>132
種が(オイラの基準で)Vガンと同程度の作品になってたら
オイラはいまごろ大喜びでマンセーしてます。
141通常の名無しさんの3倍:03/06/14 00:17 ID:???
福田や嫁にはゲリラや情報屋なんていうのは書けないし、頭にも浮ばないだろうなぁ。
神田・高橋両監督が関わったダグラムを心底嫌っていそうね、綺麗な人以外がでるから。
PS装甲の設定も、MSが綺麗な状態を保てるからかも。
種系ガンダムで汚し処理をするには、色のついていない状態でしかできないもの。
142通常の名無しさんの3倍:03/06/14 00:18 ID:???
でも、種がこんなになったのは、どうも確信犯のような気がする

福田監督だって、今まで電動なりサイバーフォーミュラなりで、嫁がいてもそれなりの仕事をやってきたわけで
天然であそこまで酷くなるとはどうも思えないし、種スタッフの陣容なんかを見ても
せめて、平成ガンダム並の作品ぐらいは作れたと思う

ただ、そこはバンダイが「平成のファーストガンダム」だのと鼻息荒く喧伝している以上、
そういった、「それなりに受け入れられても、放送終了後には忘れ去られる様な作品なんかは作れない」
みたいな、変なプライドがあったんじゃないかな

で、そこで敢えて、ガノタやアニメファンに喧嘩を売るような作品を作って
エヴァみたいな激しい論争が起こることを狙ったような気がするんだよ
そうすりゃ手っ取り早く話題づくりが出来るし、うまくいけば放送終了後もその勢いが持続する、てな考えで
インタビューなんかにあった旧作ファンを挑発する様な数々の発言もその現われだと思う

で、そういう観点から見ると
種の初期なんかは狙い通り、大きな論争が巻き起こってたわけで
セックス描写や総集編みたいな燃料も、全部計算ずくでやってるかのように
ちょうどネタが尽きたのを見計らった様なタイミングで投下されてるんだよな

まあ、そんなものが4クールもつかどうかは別問題だろうけどね
実際、失敗スレや本スレなんかを見ても、もはや以前みたいな建設的な議論なんか少なくなってきてるし
以前アンチだった人間でさえ、もう種を見限ってるような状況だし
143通常の名無しさんの3倍:03/06/14 00:41 ID:???
>>142
高松の哲学
池田の思想
今川の情念
これらに匹敵するモノが福田にはない。

単純明快な(王道的な)プロットに各人各様の好みに合わせた複数の萌えキャラを絡ませる、
良い意味でも悪い意味でも少年ジャンプ的な小手先の技術はしっかりしてたんだが、
なまじ「ガンダム」を意識したのか少年ジャンプ的な方法論すら自らの手で
中途半端に否定してしまったため、本当にワケのわからない作品になった。
変に気負った挙句自分で自分の持ち味を殺して、もっともらしい、しかしてその実いい加減な言説で
自分を正当化しているというか。作家が作品で語れなくなったらお終いだろうに、ほんと庵野の尻尾だな(笑)

今川がエヴァの真似して池田がGガンダムやったら、それはただの馬鹿。
だが、福田はそのただの馬鹿を一生懸命やっている。可哀想な男だ。
痛々しい、ためにする自己崩壊っぷりと捩れた自意識の有り方だけは、
鬱時代の富野に匹敵するんじゃないだろうか。
144通常の名無しさんの3倍:03/06/14 00:42 ID:???
>>142
セックス描写も、総集編乱発も、後に続く線にはなってない、単なる
点でしかないからね。そういう意味では先を見据えて何かをしてるようには
見えないなあ。

エヴァには数々の意図的に作られたブラックボックスがあって、
それが論争のネタにもなったんだけど、種のブラックボックスは
開けても何も入ってなさそうだよ。
意図して作ったブラックボックスではなくて、伏線や設定で埋められないから
わからないようにブラックボックスにしたって感じかな。
145通常の名無しさんの3倍:03/06/14 00:43 ID:???
>>141
今日買った「グレートメカニクス」に載ってたけどダグラムって種なんぞ比較にならん
くらい商業的に成功したらしいな。視聴率最高12%行ったらしい。
プラモもやたら売れたしデュアルモデルみたいな高額商品も売れたしな。

アニメ雑誌は裏番組で801(当時はこんな言葉なかったけど)丸出しの
「ゴッドマーズ」をマンセー!してダグラムは無視どころか叩き特集までやったけど。
恐らくモロサワは「マーグ様(;´Д`)ハァハァ」だったんだろう。あれは中の人も
モーホーだからな。
146通常の名無しさんの3倍:03/06/14 00:45 ID:???
>>142
ひそやかに同意
147通常の名無しさんの3倍:03/06/14 01:02 ID:???
>>142
でも、それは物語作家として、演出家としては、

「敗北宣言」

です。
148通常の名無しさんの3倍:03/06/14 01:05 ID:???
>>143
福田の独善
両澤の801

と言う、巨大な暗黒面の力を持っていますよ。=種
独善と801を嫌う富野作品を基本とする歴代ガンダムとは対立する要素なんだけどねw
だから、その力が大きければ大きいほど、ガノタの批判は大きくなる。
しかし、その力に引き付けられた新たなファン層が種マンセー
149通常の名無しさんの3倍:03/06/14 01:26 ID:???
トミノの独善嫌いは自己嫌悪という理解でOK?
150通常の名無しさんの3倍:03/06/14 01:28 ID:???
>>149
おまいは「だから僕は・・・」を読んだのかと小一時(ry
151通常の名無しさんの3倍:03/06/14 01:45 ID:???
種厨(マンセー)が、歌手の中島美嘉さんの掲示板を破壊したようです。

負債は、どんな感情を持つ事だろう?
しかし、このままでは、種の投下の所為で嫁の冬(規制の嵐)が来て、
ガンダムは沈んでしまいそうですなw
152通常の名無しさんの3倍:03/06/14 06:59 ID:???
確かにセックルやらグロやらで話題にはなってるが
あまりに反響(wが大きすぎてMBSが頭下げる羽目になった罠。
153通常の名無しさんの3倍:03/06/14 08:22 ID:???
>152(セックルやらグロやらで話題)
ゴシップ記事じゃないんだから、
インパクトだけで話題を引きつけようとすんなといいたい。
154通常の名無しさんの3倍:03/06/14 09:33 ID:???
>>151
あれはマンセー厨か?
どちらかというと旧作至上主義者系アンチ種の仕業だと俺はふんでるが。

BBSで「ガンダム」の歌を歌うなんて幻滅した、とかそんなようなことが書かれてたらしいから、
「糞種をガンダムとひとくくりにすんなヴォケ」
とヒートアップして。

…ま、最初にアニメを見下した発言をしたアフォもアフォだし、それに過剰反応するアフォもアフォだ
155通常の名無しさんの3倍:03/06/14 10:02 ID:???
>>154
ログ見ない限り迂闊にそうだとは言えない。
156通常の名無しさんの3倍:03/06/14 10:46 ID:???
>>154
祭りの時にちょっと見たが別にそんなヤツはいなかったぞ
>種を他と一緒にすんな。

最初に若い子が、アニメのEDなんて…とショック受けてて、
他の子がガンダムってオタク系の何かヤなアニメと言い、
上の年齢の人が、ガンダムは普通のアニメだよ〜と言い
(この人は昔見てたっぽい)、最近偶然見た子が
女の子が下着でいたりとかしててアレだったと言い、
フォローした人が、今はそんなんなっちゃってるんですね…、と
ショックを受けてた。で、その後、祭り好きと一部の信者が暴れて、
で、中島ファンの若い子が反応してたっつーように見てたがね。

余談だが、昔のガンダムも……>上の年齢の人
157通常の名無しさんの3倍:03/06/14 11:22 ID:???
話題先行型失敗の典型例みたいね
158通常の名無しさんの3倍:03/06/14 11:34 ID:???
中島ごときでそんなんじゃ、今ごろビビアンは暗殺されてる筈だ(w
159通常の名無しさんの3倍:03/06/14 13:08 ID:???
>>153
監督インタビューを読むとそれをやろうと考えている節があるぞ
160通常の名無しさんの3倍:03/06/14 14:31 ID:???
>>154
そうか?俺だって、好きなアーティストがアニメの主題歌を歌うことになったらたぶん引くだろうし
好きな歌手がアニメの歌を歌うのはイヤ、ってのはファンとしては普通の反応だと思うぞ

ましてや、その歌手の公式掲示板なら、そういう話も出てきて当然
一番悪いのは、わざわざそんなところに乗り込んでった奴らだろが
161通常の名無しさんの3倍:03/06/14 14:48 ID:???
普通の反応と言って欲しくはないが、あの場に「アニメは嫌」という価値観の人がいても全然おかしくないな。
他者の価値観を認めない子供っぽい態度だが、それを上回る子供そのものな態度で馬鹿騒ぎしてしまった。
今回の一件で「やっぱりアニメ見るような奴は嫌、社会性が無い」と認識してしまった人が
間違いなく増えたであろうことが何より残念。
162通常の名無しさんの3倍:03/06/14 15:04 ID:???
俺は西川のファンだが、西川が決まったときは別になんとも思わなかったな。
本人がガノタなのは有名だし、既にブレイク前にアニソン経験者だから。

ただ、多分一般人はアニメをドラマとかより格下に見てるからな。
「ガンダムなんぞ」という意見もわからんではない。
言っちゃなんだが、コナンみたいな少年漫画と違って
ヲタ臭いと思われるジャンルではあるだろうし。
中島みたいな正統派歌手なら尚更だ。
畑違いというか…中島が歌うことへの+要素が感じられない。
163通常の名無しさんの3倍:03/06/14 15:10 ID:???
結局喜ぶのはレコード会社ばかりっと
164通常の名無しさんの3倍:03/06/14 15:13 ID:???
873 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 03/06/14 14:52 ID:???
ヲタは一般人に迷惑かけちゃいけないんだよ!
それがヲタのマナーだ。

わかってないのか、種厨は!?
165通常の名無しさんの3倍:03/06/14 15:39 ID:???
卑屈過ぎるのもどうかと思うけどな
166通常の名無しさんの3倍:03/06/14 15:43 ID:???
>>164
ヲタに限らず公共性を守る事は一般常識だと思うが・・・・DQNはヲタ、一般人の枠を超えて何処にでもいるしね。
167通常の名無しさんの3倍:03/06/14 15:49 ID:???
とりあえずヲタが煽っていいのは身内だけだろ。

他のヲタと一般人に迷惑はかけんなよ。
168通常の名無しさんの3倍:03/06/14 15:55 ID:???
夢中になりすぎて周りが見えてないやつが多いんだろうな
169通常の名無しさんの3倍:03/06/14 16:11 ID:???
やっぱり、ロボットアニメって富野の言うとおり「俗悪」なんだなあと思った。
ガンダムだってやっぱり世間から見ればオタク系なんだね。
170通常の名無しさんの3倍:03/06/14 16:13 ID:???
グッズが多ければ多いほど、
オタク臭さが増す
171通常の名無しさんの3倍:03/06/14 18:27 ID:???
僕たちは怒って良いんだよね?
172通常の名無しさんの3倍:03/06/14 18:45 ID:???
うん、多分その権利は有ると思う。
173通常の名無しさんの3倍:03/06/14 18:48 ID:???
今週もとっても面白かったね!

ラクスの歌を聴いてキラのことを思い出すアスランとか
急に立派なこと言い出したラクスとか
思いっきり背後から撃たれてるのに正面しか見ないエージェントとか

あー面白いコントだった。
174通常の名無しさんの3倍:03/06/14 18:55 ID:???
うげええええええええええぇっ!!!
お、おえええええええええぇっ!!!

ひどい『ガンダムごっこ』だったな……呆れ果てて物が言えない。
これで『キラきゅんの成長に感動しました!』とか言う奴は正気を疑っていいよな?
175通常の名無しさんの3倍:03/06/14 18:57 ID:???
盛り上げようとする意欲はわかるんだけどな、でもそれだけなんだよな。
176通常の名無しさんの3倍:03/06/14 19:01 ID:???
「気持ちだけで、一体何が作れるっていうんだー!!」
177通常の名無しさんの3倍:03/06/14 19:03 ID:???
「君達みたいに素晴らしい作画陣が現場でがんばっていると言うのにどうして裏切るなんて事をする奴がいるんだ!!」
178通常の名無しさんの3倍:03/06/14 19:10 ID:???
>>173
>思いっきり背後から撃たれてるのに正面しか見ないエージェントとか

これいちばんおもろかった。
エージェントのクセに簡単に背後を取られるなと小一時間(ry
179通常の名無しさんの3倍:03/06/14 19:16 ID:???
…「気持ちだけで〜」って言ってるってことは
ラクスに言われんでも気持ちと力の両立を考えてたってことじゃないのか?
180通常の名無しさんの3倍:03/06/14 19:20 ID:???
「気持ちだけでも〜力だけでも〜」

は、極真空手総帥・故・大山マスタツの言葉を元にしてるんでしょうか?
181通常の名無しさんの3倍:03/06/14 19:22 ID:???
わだしは女子供を殴る為に
ぎょくしんがらでを世界にひろめた訳ではないのだよぉキミィ
182通常の名無しさんの3倍:03/06/14 19:32 ID:???
エージェントの中に田代がいましたね。
183通常の名無しさんの3倍:03/06/14 19:46 ID:???
>>182
だから背後に気がつかなかったのか。
184通常の名無しさんの3倍:03/06/14 19:58 ID:???
米たにの絵コンテ回がもったいなく感じたよ
185通常の名無しさんの3倍:03/06/14 20:08 ID:???
あのエージェントも真っ暗な中でサングラスかけてたからな。
砂漠に半袖といっしょか……
186通常の名無しさんの3倍:03/06/14 20:13 ID:???
>>185
HAHAHA、暗闇でサングラスをかけても物が見えるように、遺伝子を
コーディネイトされてるに決まってるじゃないか!
187通常の名無しさんの3倍:03/06/14 20:19 ID:???
>>186
だったら遺伝子弄ってもらって、後ろにも目をつけてもらえばよかったのにね。
188通常の名無しさんの3倍:03/06/14 20:23 ID:???
>>186
サングラス型の暗視スコープ(周辺の光量に自動対応)なんですよ、きっと。
強い光が当たると遮光モードになるような。

いや、でも今週は面白かったよ?

ドロシーとシャクティとリリーナ様とディアナ様から
それぞれの最悪の部分を取り出して混ぜ合わせ
DG細胞を植え付けたような最凶ヒロインに萌え。

やっぱりアレは地球侵略をたくらむ宇宙くじらのスパイなんですよ。
コーディとナチュラルの対立を煽って人類そのものを弱体化させようとしてるんですよ!
189通常の名無しさんの3倍:03/06/14 20:23 ID:???
>>187
髪が目に入って痛いでしょ。
190通常の名無しさんの3倍:03/06/14 20:28 ID:???
まあ、相手がキラでなきゃ『ちょっと超俗的過ぎるヒロイン』ですんだのだろうが。
191通常の名無しさんの3倍:03/06/14 21:22 ID:???
最近妙に香ばしい展開になってきたな
192通常の名無しさんの3倍:03/06/14 21:24 ID:???
種のどこが微妙なのか。
193通常の名無しさんの3倍:03/06/14 22:04 ID:???
>192
たしかに微妙どころの騒ぎじゃないよな。
194通常の名無しさんの3倍:03/06/14 22:15 ID:???
>>192
微妙どころかバカジャネーノ
195通常の名無しさんの3倍:03/06/14 22:18 ID:???
普通さ、同時期にMIA認定されたキラがひょっこり生きて帰ってきたら
「もしかしたらトールも生きているのかも」ってミリアリアは
絶対考えると思うんだけど、そういう描写なかったね。

ディアッカと無理矢理くっつけるためにスルーですかそうですか。

・・・モロサワ市ね。
196ディアッカ:03/06/14 22:26 ID:???
ちくしょう、親父やクルーゼ隊長やアスランやイザークは、俺のことをどう思ってんだ!
戦死したと思ってんのか?
それとも行方不明のままか?
或いは捕虜になって死にかけたの、知ってるのか?
誰かなんとかいえよグレイトゥゥ!
197通常の名無しさんの3倍:03/06/14 22:35 ID:???
今日の種はオナニーしながら観てたから
帰ってきたキラがやたら偉そうで鼻についたトコくらいしか
記憶に残ってない。
198通常の名無しさんの3倍:03/06/14 22:47 ID:???
ラクスの電波説教で「人間的に成長した」姿を描いたつもりの
負債にスタッフ一同は失笑しています。

同胞を大量殺戮したキラに最新兵器を与える無神経女・ラクスを
「ヒロインです」って言われて、納得できるかい?
199通常の名無しさんの3倍:03/06/14 22:58 ID:???
ああ、あれで、成長しますた。って事なんだろうなあ。
このままで最後まで行くんだろうか
200通常の名無しさんの3倍:03/06/14 23:06 ID:???
あのアフォ説法でキラもアスランも落とせたというのは
アレを描写した作り手も、同程度のアフォということになろうな

いやマジで、あんなんで翻る人間なんていねえだろうに
そういう現実感みたいなのが負債にはありませんのかよそうですかよ
201通常の名無しさんの3倍:03/06/14 23:21 ID:???
「同胞への裏切り」ととられても仕方のない行為をやっておきながら
(↑ニコルのパパも怒っていた)
フリーダムに乗るキラにチュウして頬を染めたりしているし。

なんつうか「周囲のことを考えない馬鹿女」としか思えないんだけど
ラクス=フクダの理想の女=モロサワ
だから仕方がないんだね。



202通常の名無しさんの3倍:03/06/14 23:23 ID:???
>>199
戦争で解決しようとするラクスも間違ってるとかって展開になるんじゃないのw
203通常の名無しさんの3倍:03/06/14 23:42 ID:???
>>198
過去ログにも似たような話があったんだが、
味方の恨みを買いつつもレースで優勝したキラに、
最新で高性能のマシンを与える女ならヒロイン間違いなしだ。

戦争をレース感覚で描いてるのに、エログロ描写で誤魔化すなっての。
204通常の名無しさんの3倍:03/06/14 23:47 ID:???
>>201
理想の女ねえ。あの人達、仮面夫婦ぽいけどな。ほとんど会話ないし。
205通常の名無しさんの3倍:03/06/14 23:50 ID:???
>>204
なりきり?それともホントに負債の知り合い?
206通常の名無しさんの3倍:03/06/14 23:57 ID:???
>>198
いえませんな
207通常の名無しさんの3倍:03/06/15 00:56 ID:???
漫研時代の先輩、モロサワが
ヲタとして福田を精神的に導いた話が
SEEDのモチーフになってます。



208通常の名無しさんの3倍:03/06/15 01:08 ID:???
種の脚本は役を描いてるだけで人は描けてない
209通常の名無しさんの3倍:03/06/15 01:29 ID:???
>>208
役も描き切ってるとも言いがたい・・・
210通常の名無しさんの3倍:03/06/15 02:13 ID:???
キラとアスランとラクスとカガリが出てこないと面白いんだけどな最近のseed。
主役四人の性格が破綻してるので、ヤツラが出てくるとなんか物語が
停滞してるのか展開してるのか解らないイヤーな感じになるなぁ。

ほかのキャラはやっとここになって薄いながらも性格が固まってきて
主役たちがいないほうがちゃんとドラマになってる。

脚本家も主役四人を物語に押し込むのはホント大変だと思う。
だからモロサワが連名で入ってんのかなぁ、最近。
211通常の名無しさんの3倍:03/06/15 02:34 ID:Kwy/222L
キラとアスランとラクスとカガリが出る場面は鬼のような
負債修正が入っている。
それ以外は「どうでもいい」と放置。
サイ、カズイは「脇役だから」と放置プレイ。

ガンバレ!各話脚本家!各話演出家!
負債の圧制に負けるな!
212通常の名無しさんの3倍:03/06/15 03:34 ID:???
良作に成る可能性を潰しているのが負債だからなあ
213通常の名無しさんの3倍:03/06/15 03:48 ID:???
>>197
横目に見ながらでも勃たせたままにできるとは、凄いですね。

>>212
良作どころか凡作に留まらせる可能性すら潰してますね。
214通常の名無しさんの3倍:03/06/15 03:54 ID:???
>>210
と言うより連名にせざる負えない程、
脚本の改竄が酷いんだと思うよ。
散々既出だけど、他じゃ普通かそれ以上に
イイ仕事してきてる脚本家が揃ってるんだから
215通常の名無しさんの3倍:03/06/15 04:05 ID:???
>>214
若干例外もいますけどな。主要登場キャラに自分の名前付けちまうような例外が。
2話限りの敵にしかならないアレとは音の深さが違いすぎる。

それを別にしても、嫁の収入のために連名にされたらたまったものじゃない気が。
216通常の名無しさんの3倍:03/06/15 04:37 ID:???
>>215
それって誰?
217通常の名無しさんの3倍:03/06/15 04:47 ID:???
>>215
バルトフェルドを和訳すると森田ってやつ?
218通常の名無しさんの3倍:03/06/15 07:02 ID:???
マルコモラシムだろ。
219通常の名無しさんの3倍:03/06/15 09:32 ID:???
それにしても、スポットが当たった途端にこの板で叩かれまくる3ヒロイン・・・・・・・・・・・・・
これって嫁、天然なんでせうか?
それとも、801の為の砒素かな陰謀なんでせうか?
220通常の名無しさんの3倍:03/06/15 10:15 ID:???
毒カレーどうぞ〜、かよ!
221通常の名無しさんの3倍:03/06/15 11:49 ID:???
しかし種の犠牲のおかげでモロサワはアニメ業界にはいられなくなるだろう。
222通常の名無しさんの3倍:03/06/15 13:41 ID:???
正直ガンドレスの谷田部たんの様に干されてほしいわ>上層スタッフ
223通常の名無しさんの3倍:03/06/15 13:48 ID:???
スタッフを干す干さぬの決定基準ってなんだろ。
224通常の名無しさんの3倍:03/06/15 13:49 ID:???
>>210
そう思うよ俺も……
先週の話、「なんか面白くないか!?」と思ってみてたが、
自由とキラが現れた瞬間、
穴開いた風船みたいにしぼんでいった……
225通常の名無しさんの3倍:03/06/15 13:54 ID:???
サブキャラ達を使ってディテールをコツコツ積み上げておいたところへ、
超人であるキラが出てきてそれをブチ壊すパターンを繰り返してるんだよ・・・
226通常の名無しさんの3倍:03/06/15 14:39 ID:???
昨日の話、_アリアがトールについて一言も言及しないのは
明らかにおかしいよな。キラ帰ってきたのに。
「尺が足りなくてカットした」わけじゃないだろうし。
アホみたいに回想シーンあったからね。
5分くらい前に放送したシーンをその日のうちに使いまわすアニメなんて
はじめて観たよ。
227通常の名無しさんの3倍:03/06/15 14:49 ID:???
土曜の夕方に放送してるアニメにしてはグロいよな。
昨日も何人が頭打ち抜かれて死んでるんだか。

もっと問題なのはそれだけ人が直接的に死ぬシーンを描きながらほかの
ガンダムに比べて圧倒的に軽いこと。
「命の重み」が感じられない演出だなぁ、と思った。
228通常の名無しさんの3倍:03/06/15 14:51 ID:???
>>226
>「尺が足りなくてカットした」わけじゃないだろうし。
枚数制限が厳しいから、なんて話もありますが…
そういうものなのか?
229通常の名無しさんの3倍:03/06/15 14:59 ID:???
どうでもいいが、偉い人の述べている意見の語尾に(笑)をつけるとそれだけで
福田インタビューを読んでる気分になってくる・・・。
230通常の名無しさんの3倍:03/06/15 15:22 ID:???
そういえば、昨日の放送で妙にキラが達観した様な態度になってたけど
もしかして、キラ=福田のつもりで描いてるなんてことはないよなぁ・・・・
231通常の名無しさんの3倍:03/06/15 15:25 ID:???
>>230
腐霊と寝た経緯について
『自分なら絶対そうする』
ってほざいてたので間違いないかと>キラ=福田=絶対正義のつもりで描いてる
232通常の名無しさんの3倍:03/06/15 15:26 ID:???
主役たちが出てくると面白くなくなる物語っていったい…。
やはり物語の基本設計が間違ってたということか。

キラとアスランってあわせて一人でいいんじゃないかなぁ。
同じようにラクスとカガリ。
キャラを立たせようとする位置がすごくカブってるような気がします。
233通常の名無しさんの3倍:03/06/15 16:33 ID:???
作家監督が主人公に自己を投影する手法そのものは別に構わんと思うよ。
作劇上何も間違って無いし、文句言う方がおかしい。

ただキラ=福の場合、悪循環で余計にムカつくからな。
234通常の名無しさんの3倍:03/06/15 16:57 ID:???
「素人にシリーズ構成を書かせるとロクなことにならない」
という教訓を得ました。ありがとう福田。さようなら福田。

もう2度とてめぇのツラは見たくない。
235通常の名無しさんの3倍:03/06/15 17:24 ID:???
絵を描くほどハッキリとしていないので「誰でも出来る」と
思われがちでしたが、 SEEDではっきりとわかりました。

素人にストーリーは創れない。

面白いものならなおさら。
236通常の名無しさんの3倍:03/06/15 19:55 ID:???
つかシリーズ構成なんて大事な仕事を素人に任せちゃいかんだろ。そもそも。
237通常の名無しさんの3倍:03/06/15 19:57 ID:???
ある意味素人以下とも感じる……
238通常の名無しさんの3倍:03/06/15 21:20 ID:???
>>218
キバヤシがバルトフェルド=森田を解読してたぞ。
239通常の名無しさんの3倍:03/06/15 23:51 ID:???
>>228
そうだとしても取捨の選択がひどい
枚数食いそうな銃撃戦を残しておいて、結局黒服が後ろからの銃撃に気付かないというおかしなことに
240通常の名無しさんの3倍:03/06/16 00:12 ID:???
いくら枚数使えなくてもカットのつなぎ方で、その程度の事は
なんとでもなるよ。
241通常の名無しさんの3倍:03/06/16 00:24 ID:???
>>239
種のシーン取捨選択の悪さなんてあまりに今さらと思うが。
大気圏突入とか。
242通常の名無しさんの3倍:03/06/16 04:02 ID:???
元からバンクの使い方が下手な監督だしね
243通常の名無しさんの3倍:03/06/16 12:10 ID:???
一ヶ月ぶりに見たけど、すごかったね。
その間2ちゃんも見なかったけどやっぱスゲーアニメだコレ。
2ちゃんとかの先取り情報とか何も見ないで見たほうが強烈だ
244通常の名無しさんの3倍:03/06/16 13:59 ID:???
服装というものの象徴的な意味を理解していなかったのか
時間が無かったのか。
演出というのは細かい心配りの積み重ねだと思うのだが。
245通常の名無しさんの3倍:03/06/16 19:46 ID:???
>>243
俺はフレイがパパの声と聞き間違えて云々・・・あのバレを
「こんなアフォらしい展開、だれがするんだよ(藁」と思ってたのに、当たっててビックリしたよ。
先取り見てなかったらあまりの下らなささに見るのアフォらしくなるぞ。
246通常の名無しさんの3倍:03/06/16 19:52 ID:???
>>245
一番アホらしい思いをしたのは仮面と父者の中の人だろうけれどな。
247通常の名無しさんの3倍:03/06/16 19:58 ID:???
声が一緒ならモノマネ芸人はみんなオリジナルと同じ人になるわけだ



あほか
248通常の名無しさんの3倍:03/06/16 20:00 ID:???
目が見えなかったとかじゃないんだろ?
249通常の名無しさんの3倍:03/06/16 20:18 ID:???
>>248
どころか、仮面と父親の顔がオーバーラップしてる有様。
フレイは以前にも、サイをキラとオーバーラップさせてる前科があるので
よっ       ぽど視神経と記憶分析回路がイカれているとしか思えん
250通常の名無しさんの3倍:03/06/16 20:57 ID:???
フレイダディの声を関氏にした時点でそれ考えてたんだろうか。
考えてなかったら行き当たりばったりでアホ丸出し。
考えてたらその頃から頭悪い展開用意してはアホ丸出し。
どっちにしてもアホ丸出し。
251ふれい:03/06/16 21:03 ID:???
ぱぱもむかしはやせていたのよ
252通常の名無しさんの3倍:03/06/16 21:08 ID:???
はっきりいって種を真剣に見る気がしない。
台詞は内容に乏しく、台詞の不足を補うはずの
映像も何を信じてよいか分からない。
しかも、インタビューの内容もいい加減。
下手に真剣に種のワンシーンを分析したら、
「随分馬鹿なことをやってますねえ。」とほざく福田のゆがんだ顔が
浮かび上がってきそう・・・
253通常の名無しさんの3倍:03/06/16 21:13 ID:???
>>250
わざわざ両方が頻繁に出てくる回(9話)でそれやったから元々かと。
あの時仮面連合側でダブルキャストかよ、とやってたのが今になって…。
254通常の名無しさんの3倍:03/06/16 21:56 ID:???
「フレイがザフト側に」というイベントをやりたいが為の無理矢理な
こじつけでしかない。ていうかあれを「伏線です」なんて本気で言っていたら
演出家として失格だろ。
255通常の名無しさんの3倍:03/06/16 22:26 ID:???
俺もう本気で呆れたわ。見るのやめた。
みんなオツカレー。
256通常の名無しさんの3倍:03/06/16 23:07 ID:???
忍耐力無い奴だな
257通常の名無しさんの3倍:03/06/16 23:10 ID:???
>>256
苦行かよ。
258通常の名無しさんの3倍:03/06/16 23:12 ID:???
辛い時は「あかほりに比べればマシだ!」と叫ぼう。
259通常の名無しさんの3倍:03/06/16 23:16 ID:???
いや、マシじゃねえだろ(;´Д`)
260通常の名無しさんの3倍:03/06/16 23:21 ID:???
正直、あかほりに失礼
というか「負債以下」なんて人として言っちゃいかん侮辱じゃね?
261通常の名無しさんの3倍:03/06/16 23:24 ID:???
珍妙な哲学を語り中途半端な衒学趣味を丸出しにしてオタクを見下すあかほり

こんなものあかほりではなーい!
262通常の名無しさんの3倍:03/06/16 23:33 ID:???
あかほりが搗き 負債が捏ねしアニメ餅 骨を折らずに食ふは801オタ

…この流れの始祖となったのは誰になるんだ?
263通常の名無しさんの3倍:03/06/16 23:36 ID:???
ラムちゃんだっちゃ
264通常の名無しさんの3倍:03/06/16 23:40 ID:???
ラムは違うだろw

売る性やつら、優々白書、セーラーむーんは、
オタクが勝手に自分ら向けのアニメだと思ってるが、
本当は一般向けアニメだからなー

まあ、そういったアニメをオタク向けに劣化コピーしたのが、その手のアニメじゃないの?
265通常の名無しさんの3倍:03/06/17 00:08 ID:???
あかほりに対しての評価は「外道」であるけれども
負債には「外道」すら生ぬるいッ!
266通常の名無しさんの3倍:03/06/17 00:12 ID:???
>>265
あかほりは『外道』であることを確信犯的に行っているけど
負債の場合は…あれが確信犯的でしたってんなら失敗だよなぁ…
マジに見えるもん。
267通常の名無しさんの3倍:03/06/17 00:33 ID:???
あかほりは「本道」のシナリオ展開を「外道」な世界設定でやるからいいんだよw
268通常の名無しさんの3倍:03/06/17 00:40 ID:???
まあ「本道」の世界設定で「外道」なシナリオ展開やるよりはマシか
269通常の名無しさんの3倍:03/06/17 00:54 ID:???
あほさるは自分が二流でB級作品を作ってるという自覚をちゃんと持ってるだろ。
タレントでいうなら出川哲郎みたいなもんだ。
270通常の名無しさんの3倍:03/06/17 00:55 ID:???
ばかほりの場合はギャグで破綻した世界観を描いてるけど、
負債は真面目なツモリで破綻してるから意味が違う気がする。

あほほりは批評に値するけど、負債は語る価値も無い
271通常の名無しさんの3倍:03/06/17 03:02 ID:???
あかほり=出川という喩えはイイね。出川が

「俺がさあ、B級芸人なワケないじゃん、ゴールデン出てんのよ?
あなたたちさぁ、俺がギャラいくら貰ってると思っちゃってるわけ?」
「ダチョウの上島さんとかさあ、アレって苛められて美味しいだけでさ
何にもセンスいらないでしょ、あんなの芸じゃないって言いたいわけよ」
「正直言わせてもらうけど、俺の良さがわからない奴って笑いの感性鈍ってると思うわけよ。
無知や嫉妬で気安く叩かれちゃたまったもんじゃないでしょ。何様だって言いたいの、俺は。
まあそういう方達からは嫌われてナンボですよ、ぼくら芸人は」

なんてフカしたら嫌われるに決まってる。
そして、福田はソレをしている。
272通常の名無しさんの3倍:03/06/17 05:24 ID:???
しょせんCFがたまたまヒットしたたせけの小物よ。

あかほりのように自分のフィールドだけで戦っていればよかったものを。
273通常の名無しさんの3倍:03/06/17 05:31 ID:???
俺サクラ大戦好きです。
みなさんごめんなさい
274通常の名無しさんの3倍:03/06/17 08:31 ID:???
最低視聴率1%以下のCFがヒットとは笑わせる。視聴率劇悪でほとんど打ち切りのような状態で
オタや腐女子に媚びるアニメに路線変更して、濃い層にOVA売り続けただけ。

種の原点だ。
275通常の名無しさんの3倍:03/06/17 08:55 ID:???
>>274
だがOVAまで追っかけてった俺でも、両澤千晶が監督の嫁で超地雷だとは
思いもしなかった・・・
276通常の名無しさんの3倍:03/06/17 09:09 ID:???
「気に入らない声優のキャラは殺しちゃえ!」
というのはやめたほうがいいと思います。

いや、逆に気に入られた声優のほうが不幸か?(笑)
277通常の名無しさんの3倍:03/06/17 10:40 ID:???
たとえ脚本の改訂ができなくとも、現場の判断で変えちゃえばいいじゃないかと
よく言われるが、そもそもアフレコ現場に嫁がいるんだからどうしようもないですがな
278通常の名無しさんの3倍:03/06/17 11:05 ID:???
もはや看守だな・・・
279通常の名無しさんの3倍:03/06/17 11:15 ID:???
今週発売の「ヤングマガジンアッパーズ」の「全日本妹選手権」では
ボコボコに書かれてたな、種。
280通常の名無しさんの3倍:03/06/17 12:09 ID:???
>>277
それは逆に「種がツマランのは全て嫁の責任です」と責任転嫁できるから
好都合と言えば好都合。しかし、これは本質的な問題ではない。

では、後続の者が批判検討し乗り越えていくべき種の失敗の本質とは何か?

まずは、なぜそんな一介の我儘なド素人が集団作業であるアニメ制作において
そこまでの権力を持ちえたか、という点。
シャア板でも色んな原因が推理され検討されてきたけど、
全て含めてアニメ業界の構造的欠陥がこの種という作品に
あますところなく体現されているような気がしてならない。
281通常の名無しさんの3倍:03/06/17 13:29 ID:???
>>252
今まで駄作アニメといえば、大抵
動きまくりだけど、その分セリフが少なくて状況が全然分からないものか、
セリフだけはクドイぐらいあるのに、その分止め絵と口パクの嵐かのどっちかだったけど
そう言えば、種みたいに、止め絵と口パクの嵐の上に、セリフまで殆ど無いアニメってのは初めてだな
282通常の名無しさんの3倍:03/06/17 13:36 ID:???
無口な紙芝居か
それを脳内補完できたらやはり電波認定止む無し、か
283通常の名無しさんの3倍:03/06/17 14:19 ID:???
アフレコ現場に福田が来るって言うのは、ミゲルの中の人の証言から
確定だと思うんだけど、嫁がアフレコ現場に来るっていう話のソースって
出た事あるっけ?
284通常の名無しさんの3倍:03/06/17 14:23 ID:???
キラ、アスラン、ラクス、カガリは監督とシリーズ構成の脳内でキャラが
出来上がっちゃってるので、脚本の人たちもセリフに苦労するではないのでしょーか。

せっかく物語に整合性のあるセリフ書いてもチェック入ってカットされたり(無口になるキャラ)
修正されたり(よくわからないことを言うキャラ)とか。
285通常の名無しさんの3倍:03/06/17 15:07 ID:???
いのまたむつみって、種でなにやってんだ?
286通常の名無しさんの3倍:03/06/17 15:20 ID:???
他人の振りをしたい。
287通常の名無しさんの3倍:03/06/17 18:03 ID:???
>>283
アフレコには、普通は
音響監督、監督、演出の人たちがいるもんだけどね
(だから福田がいる分には問題無い)
嫁のソースは無いハズ
288通常の名無しさんの3倍:03/06/17 18:23 ID:???
>>287
ラジオか雑誌かでの声優からの証言じゃなかったっけか?
289通常の名無しさんの3倍:03/06/17 18:31 ID:???
ラジオで、脚本家の厳しいリテイクが〜っていってたよ。
たしか、前々前…スレにあるはず。
移転前やね。
290通常の名無しさんの3倍:03/06/17 18:42 ID:???
フレイがキラを押し倒すシーンで何回もやり直しさせられたって言ってたような
291通常の名無しさんの3倍:03/06/17 20:05 ID:???
>>290
確かそれ、桑島法子が自身のラジオ番組で証言してたんだよな。
292通常の名無しさんの3倍:03/06/17 20:08 ID:???
いや、桑島がラジ種出演した時に言ってる。
293通常の名無しさんの3倍:03/06/17 20:51 ID:???
まぁ声優とはいえ仕事は選べない(例外はあるが)から仕方ないとはいえ
あのシーンを何度もやり直しってのはちょっと気の毒・・・。
294通常の名無しさんの3倍:03/06/18 01:01 ID:???
あの性格悪い桑島によくそこまでやらせたのー
295通常の名無しさんの3倍:03/06/18 01:17 ID:???
だから暴露って、負債への嫌味を公共の電波に乗せたんじゃないか
296通常の名無しさんの3倍:03/06/18 01:29 ID:???
そのネタで散々叩かれてるもんナw
でも、よく考えれば、演技が下手でやり直しを何回もやる羽目になっただけで、
別に悪い事ではないんだよな=負債
むしろ、自分が無能だから悪いのにね=桑島&☆
297通常の名無しさんの3倍:03/06/18 01:33 ID:???
>>285
美少年美少女キャラのデザイン原案だと思う。
あのやたらデカイ目とか細い顎とか。
それをもともとまるで絵柄の違う平井に描かせたから
あんなキモいキャラデザになったのだろう。
298通常の名無しさんの3倍:03/06/18 01:36 ID:???
>>279
いやあ、まだまだ、甘い!甘いよ!
講談社の雑誌じゃアレが限界だろうよ。
299通常の名無しさんの3倍:03/06/18 01:41 ID:???
あれがベストの仕事をできる台本だとでもいうのか……感情表現はワンパターン、
キャラは定まっていなくて、ポリシーとも言うべき芯が一本通っているわけでもない。
☆あたりに対して同情の余地はないが、苦行だろうなとは思う。
300通常の名無しさんの3倍:03/06/18 01:50 ID:???
>>299
ラクスちゃん歌の衣裳で登場しましたね〜(*^_^*)「水の証」オンエアされてちょっとテレテレでした(^o^)凄く嬉しいです☆
今日はラクスちゃんがアスランをこてんぱに言い負かしてしまうシーンがありましたが私自身も本を読んだときにラクスちゃんがあんなに真のしっかりしたキャラクターだとはびっくりしました。
アスランにも「しっかり!」って言いたかったんでしょうかね〜(>_<)
でもアスランも優しい人ですよね(*^_^*)ラクちゃんを助けてくれて☆やっぱりアスラン大好き☆☆なはは(^^)
キラも考え方が大人になって素敵になりましたね☆
今後のキラとアスランの行く末が見逃せませんな〜(^^)/
みんなも毎週お見逃しなくね〜☆
今回わたしが言った台詞の中で最も印象に残っているのは、
「アスランが信じて戦うものは何ですか?」と言うところです。
何だか自分にも言えるような気がします・・・。言葉は違っても。
自分が今何をやりたいのか、そのために何を信じて戦う(お仕事で自分の演技を強く残して行くために自分を信じてスタッフの皆さんを信じて戦う。上手く表現できないけど〜(^_^;))かということかな。本でラクスに言われて自分でも考えちゃいました。むむむ。
そんな感じで、またラクスちゃん出てくる日をみんな楽しみにしててね(*^_^*)☆理恵でした☆
301通常の名無しさんの3倍:03/06/18 01:55 ID:???
>>296
インタビューだか何かでガイシュツなネタだが、

福田と桑島のフレイ像が一致していない=福田が桑島に「福田のフレイ像」をちゃんと伝えられていない

のは確実だろ。少なくとも、福田には「伝える能力の欠如」という点で非常に濃い疑いがある。
福田のイメージをちゃんと伝えた上でのリテイクなら桑島&保志に問題があるが、
今までの発言を見る限り、問題があるのは主に福田(&嫁)でFAだろ。
第一、声優のミスはそれを指導する立場の監督にも跳ね返ってくる。それが責任者ってものだ。
302通常の名無しさんの3倍:03/06/18 01:59 ID:???
>300
田中理恵のHPかなんかの日記?


・・・酸素欠乏症にかかって・・・(つД`;)
303通常の名無しさんの3倍:03/06/18 02:03 ID:???
うむ。これまたインタビューで既出だが、
あの時点(20話)では桑島は「キラを騙して戦わせる悪女フレイ」
を演じてるのに対し(実際当時の視聴者もそうとしか思えなかった)、
福田は「キラの優しさに触れてマジ惚れしたフレイ」をやらせようとしていた。
それまでそんな様子が全くなかったのに突然そういう演技を求められても、
齟齬が出てしまうのは当然。
304通常の名無しさんの3倍:03/06/18 02:10 ID:???
今更だけど、結局は負債に全体指導者としての能力はかけらも無かったって事ね・・・・・。
305通常の名無しさんの3倍:03/06/18 02:11 ID:???
>>301
私見含みだが、桑島は種の声優陣の中ではトップクラスに上手い方だと思う。
アレでヘタクソだったら☆とかニコルの中の人とかもっとリテイク喰らってる気がするが…

やっぱりキャラがつかめてないだけな気がするな。
仕方ないから自分で脳内で補完して演じてたのに
補完したのとは別のキャラクターとなって台本が出てくるから余計に
どういう演技して良いのか分からなくなる。
キャラがわけわからん統一感の無い動きをするのも問題だ。

まあ想定してなかった二役やらされて、そのどっちもキャラがつかめなきゃ混乱もするわな。
306通常の名無しさんの3倍:03/06/18 02:14 ID:???
>私自身も本を読んだときにラクスちゃんがあんなに真のしっかりした
>キャラクターだとはびっくりしました。
この辺が種の台本を考える鍵になるだろうな。

>>301
>「伝える能力の欠如」という点で非常に濃い疑いがある。
AAのデザインで『ホワイトベースみたいなのをお願いします』とも言ったらしいからな。
それが21世紀のガンダムを作ると息巻いた人間の言うことか。
307通常の名無しさんの3倍:03/06/18 02:19 ID:???
キャストまで台本で驚かしてどーすんだおい…。
308通常の名無しさんの3倍:03/06/18 02:31 ID:???
>ホワイトベースみたいなの
それであんなにデザインがよく似てたのか・・・・・兵装配置なんか見てて思ってはいたが。
都合のよい所だけファーストをパクって、それでいて既存のファンを切り捨て。
そんなに都合の良い商売があるものかね。
309通常の名無しさんの3倍:03/06/18 02:37 ID:???
リテイクした所ってフレイがキラを押し倒してハフンハフン言ってるとこだしな・・・・
書くほうも書くほうだし、何度も取り直すほどこだわるほうもこだわるほうだ
310通常の名無しさんの3倍:03/06/18 02:44 ID:???
>福田は「キラの優しさに触れてマジ惚れしたフレイ」をやらせようとしていた。



    え?
311通常の名無しさんの3倍:03/06/18 02:44 ID:???
>>309
それが本当ならやらされた方はたまったものじゃないな・・・・・・・
そもそもあのシーンの存在意義が全くもって理解できない。
312通常の名無しさんの3倍:03/06/18 02:47 ID:???
>>305
漏れも私見だが、ニコルの中の人はきちんと仕事してると思うぞ。
ニコルやブー太郎に至るまでかなり場数踏んでるみたいだし。
ただ、時折中の人の年齢が声に出たが、それはベテランならある程度
避けられない物だと思う。

むしろ余所で主役格や濃い役をこなしてる人が、種でいかにも
『仕事でやってます』的な声しか出せてないのはどうかと思うが。
313通常の名無しさんの3倍:03/06/18 02:49 ID:???
声優が上手いとか下手とかビビアン以外ぜんぜん分からんが
種みたいなキャラだとその役に入りにくいんじゃないの?
314通常の名無しさんの3倍:03/06/18 02:58 ID:???
>>313
サイ役の白鳥哲は、16、17話を録っていた頃、やってて辛かった、ブルーになったと
オフィシャルファイルのインタビューや自分のHPで告白している。
その当時、保志とは普通に接していたが、本音言うと口もききたくなかったと。

逆にイザークの関智一のように、早々に「イザークは死にますよ♪」
と言って割り切れる人もいる。

主要キャラでも映像と無関係に性格設定されるからキャラが掴めないし、
全てがキラを中心に回って脇役にはフォローも救いも無いし、
役に入り込むタイプの声優であるほど種は辛かろうな。
315通常の名無しさんの3倍:03/06/18 02:59 ID:???
>>310
それ、典型的な「犯罪者予備軍としての」キモオタ的思考回路じゃないか?
「ハァハァフレイは僕に心底惚れてるのさ…何も言わなくてもぼくにはわかるよ愛してるよフレイハァハァ」
実際は嫌われ疎まれ、利用されてるだけなのに…
316通常の名無しさんの3倍:03/06/18 03:02 ID:???
>>315
たまたま
「目が合った」だけで
「あいつは俺に惚れている」
とか思い込むやついるじゃん?

福田ってそういうタイプなんだろうな
317通常の名無しさんの3倍:03/06/18 03:10 ID:???
誠実に仕事をしようとする人間ほど、この作品に関わるのは辛いだろうな・・・・。
その辺り、子安氏や関(智一)氏みたいな割り切りはうまいよなあ。
この二人が仲が良いとか似た者同士とか言う噂も分かる気がする。
318通常の名無しさんの3倍:03/06/18 03:30 ID:???
中の人も大変だな
319通常の名無しさんの3倍:03/06/18 03:34 ID:???
子安の場合、少なくとも前半ではキンゲで発散できたから幸せだな
320通常の名無しさんの3倍:03/06/18 03:37 ID:???
それに引き換え白鳥は、保志に三作品連続でボコられ+二作で寝取られる役だからな
321通常の名無しさんの3倍:03/06/18 03:40 ID:???
そりゃ顔も見たくなくなる罠・・・・・・・・・・
他の声優さんから「可愛そう」と悉く同情されてるらしいけど、
それはそれで本人結構屈辱だったりしてな。
まあ保志氏に責任があるわけではないが・・・・。
322通常の名無しさんの3倍:03/06/18 03:40 ID:???
ある意味ハマリ役・・・なのか?
323通常の名無しさんの3倍:03/06/18 03:44 ID:???
ハマってはいるな・・・・・確かに、中の人も外の人も誠実さが仇になってる所は一緒だな。
324通常の名無しさんの3倍:03/06/18 03:46 ID:???
中の人の顔とかは知らんがこんな役ばっかやってると
禿げてしまいそうだな
325通常の名無しさんの3倍:03/06/18 03:49 ID:???
>>324
「白鳥哲」って入れて検索すれば本人のHPが出てくるから行ってみ。
326通常の名無しさんの3倍:03/06/18 04:00 ID:???
ハゲといえば、白鳥哲は随分と富野を尊敬してるって聞いたな
ブレンで初めて声優やった時みっちり演技指導されて鍛えられたそうで

福田は、そうやって慕われ、人材を育てられる人間だろうか?
327通常の名無しさんの3倍:03/06/18 04:01 ID:???
>>325
見てきた。
ちょっとおでこが気になるけど好青年だね
328通常の名無しさんの3倍:03/06/18 04:02 ID:???
>>326
演技力のある声優を使ってさえ、その役者の本領さえ発揮させられない監督に、そんな度量があると思う?
329通常の名無しさんの3倍:03/06/18 04:03 ID:???
>>309
何かそういうとこを録音するときだけ見学してみたい。
330通常の名無しさんの3倍:03/06/18 04:07 ID:???
>>329
そうか?何というか悲惨すぎて見るに耐えなくなりそうなんだが・・・・・。
331通常の名無しさんの3倍:03/06/18 07:50 ID:???
正直、白鳥だけは種地獄から救ってやりたい。
332通常の名無しさんの3倍:03/06/18 08:52 ID:???
姉さんがいるから我慢しろ!
333通常の名無しさんの3倍:03/06/18 09:14 ID:???
>>320
いわゆる声優ネタ。出演作の寝取られ属性みたいなものを作り手側が意識して、脚本に一緒に組み込んでる。
声優の出演作で役を重視する典型的な腐女子媚び・声優オタ媚びの流れの一貫。

これじゃあ、声優の方がやってらんないだろう。↑のようなファンをフレイの中身は嫌ってるらしいし。
334通常の名無しさんの3倍:03/06/18 09:20 ID:???
>>333
大抵の人は普通に嫌だろうねえ
335通常の名無しさんの3倍:03/06/18 09:28 ID:???
>>333
つーかやっぱ声に特性もあるだろうから二枚目とか三枚目とか、悪役とか
そういう役の偏りは理解できるんだが…イベントの筋まで似せちゃうのはどうかねぇ?

こういうのって映画のキャストでもしばしば問題にされるよね。
336通常の名無しさんの3倍:03/06/18 13:23 ID:???
>>331
痔の人も、他のガンダムでガンダム乗せてやりたかったよ…。
子安やW関なんかは他でガンダム(?)乗って大アバレしてるけど、
痔は……。セカークGパイロットになれたのに。

そういや、別録り確定の関(智一)のアフレコ時って
福田いるのか? 本人からは音響監督にGのころと一緒に
何度も直されながらじっくり録ってる、としか聞かないんだが
337通常の名無しさんの3倍:03/06/18 14:18 ID:???
黒田・谷口組もその辺を意識して
白鳥をヘタレ寝取られ役(リヴァイアス)から
ラスボス(スクライド)に一気に路線転換させたんだろうな。
(そして白鳥は見事に悪役をやりきった)

白鳥が☆に殴られる構図は同じだろとかつっこまれるかもしれんが
リヴァでの殴られ方とスクライドでの殴られ方は全然違し。
338通常の名無しさんの3倍:03/06/18 14:21 ID:???
>>336
それを言えば他の地味役の役者さんだって、もう少し違う作品で活躍して欲しかったなあ。
今更気が付いたんだが、ノイマン役の千葉氏なんかも殆ど地で喋ってないか?







・・・・余談だがトノムラ役の渋谷氏の顔写真を見て、一瞬凄い怖かったのは内緒だ。
339通常の名無しさんの3倍:03/06/18 14:28 ID:???
>>338
ノイマンは実はXで大活躍だったりする、ムダに地味に…
レギュラーと名無しさんで……アレ?
340通常の名無しさんの3倍:03/06/18 14:37 ID:???
伸びてると思ったらここにも声オタが流れてきたか。
341通常の名無しさんの3倍:03/06/18 14:47 ID:???
仮面ライダー555で海堂が真理の看病を拒絶する場面で
海堂役の唐橋氏が「行動が唐突すぎて納得できない」と主張したので
現場の美術スタッフが小道具をちょっと変更して
「事情を知らない真理に偶然心の古傷に触れられて海堂が発作的に反応」という
シーンにしたそうな(もちろん本筋はいじらない)。
ジェットマンで変身後も本名で呼び合ったのも役者側からの提案だし
ダイレンジャーで元珍走という設定の将児の特攻服はキャラ立てにこだわった役者の私物。

アニメの場合、声優がいくら不満や意見があっても絵にまでは介入できないから
できる事に限界があるし、結局は監督の演技プランに従うしかないのではないか。
あんな感情の一貫性も動機の必然性もないキャラだったら演じる方も困るのは当然。
342通常の名無しさんの3倍:03/06/18 16:42 ID:???
914 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:03/06/18 01:42 ID:???
お前ら馬鹿なガノタが負債に釣られてるだけ( ´,_ゝ`)
鬼の首取ったように騒いでたことを、
作中で脇役に負債が言わせてるのを見て
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!とか喜んでる低脳がお前らってことだ

915 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:03/06/18 02:00 ID:???
>>914
貴公は負債の尻尾だな!

916 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:03/06/18 02:00 ID:???
億単位の金が動く世界でしょうもない釣りで喜ぶなんて
豪快な負債ですね。

917 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:03/06/18 02:50 ID:???
まあ、ガノタとしては怒り心頭だが、2ちゃんねらとしては楽しめたとは言えるのかもな

918 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:03/06/18 09:25 ID:???
>>914
それだけにいいわけ臭さが漂うワケよ

920 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:03/06/18 16:15 ID:???
お前らが骨髄で糞スレ立てたり、
煽りあったり馬鹿みたいなことを真剣に議論してるのを
肴に負債は酒を飲んだり、交尾したりしてんだよ( ´,_ゝ`)
うわっ!想像したら吐きそうになったw
スポンサーの金と会社の看板で盛大な釣りやってる
日本一の構ってちゃんが負債。
で、それに昼夜問わず必死で餌くれてやってるのがお前らってことだ
優しいな、お前らはw
343通常の名無しさんの3倍:03/06/18 16:49 ID:???
いや面白い
344通常の名無しさんの3倍:03/06/18 17:24 ID:???
リヴァでいつ昂治は祐樹に寝取られたっけ?
345通常の名無しさんの3倍:03/06/18 17:45 ID:???
某雑誌の早売りより 福田インタビューだよ

人間が生きるのに、感情として「笑顔」さえあればいいと思うのですが世間はそれを
許してくれません。苦しみや悲しみを好む人はいないでしょう。
しかし「社会」とは、人間にさまざまな複雑な感情をおしつけます。
これが「社会」なのだから仕方ないのか、それとも何かが間違っているのか。
そんな複雑な「社会」に生きるため、自分たち人間は多くの表情を持ちます。
心にあること、心に反すること、内と外。「性格」ということばで簡単に表現されがちの
複雑さは、「偽り」を要求します。「偽る」ことによって自分を守れるのですから......。
「個人主義」と言えば聞こえはいいですが、「社会」の中で生まれ「社会」の中で
生きる以上、それを主張するには、無責任や独りよがりになりかねません。
「個人主義」とは、「全体」があるから発生した考え方なのです。しかしその「全体」が
発生する以前から、「個人」は存在しています。「個人」の集合が「全体」なのです。
混乱した「全体」に巻き込まれる人間から、何が「笑顔」を奪い、何が「孤独」でなければ
自分を守れなくしているのでしょうか。主張することは外に対する「攻撃」となり
その逆、主張できずにいることは、ストレスとなり自分を歪ませます。
「攻撃」することは、実は簡単です。 自分たち人間の周囲に発生してきた歴史は、
常に「攻撃」がつくり上げた歴史です。その中で、ピュアな人間性は簡単に押しつぶされて
きました。こうして「社会」の中で生きるために、ストレスを受け人間として
ハイリスクを背負った感情が生まれるのですが、それは本来いちばん素直なものの
はずです。 でもその表情は、なぜかいちばん「笑顔」から遠いところにあります。
「悪」を定義づけるのは苦手です。外面的に「戦う」というポジションを取っていても、
内面的には正しく強き「英雄」であったりするのです。
それは、あまりにも純粋だからでしょうか。純粋な者は「戦う」ことでしか
守られないのでしょうか。
346通常の名無しさんの3倍:03/06/18 17:51 ID:???
>>345
これ福田の、というのは嘘ですね
347通常の名無しさんの3倍:03/06/18 17:53 ID:???
野田正彰とかにかぶれてるじゃないだろうな福田くん
348通常の名無しさんの3倍:03/06/18 17:56 ID:???
ガンダム歴代監督スレからの池田インタビューのコピペだな。
なにを考えてんだか。
349通常の名無しさんの3倍:03/06/18 18:06 ID:???
よく覚えておけ
臆病者が祖国の勝利のために命を捧げたためしはない。
バカ正直な戦友を死なせて勝利を握るだけだ。

諸君、アメリカはこの大戦への参加を望まんという噂があるが、デマにすぎん。
アメリカ国民は、伝統的に戦いを好む。真の国民はすべて闘争に興奮を覚える。
貴様らも子供のころ崇拝しただろう、ビー玉や徒競走の優勝者野球の名選手やボクサーを。
アメリカ国民は勝者を愛し、敗者は容認せん。
我々は何事も勝つためにやる。負けて笑う奴は一人もおらん。
アメリカがいまだかつて敗戦を知らぬのはなぜか?
敗れるという考えすら国民が嫌っているからだ。

 一方で貴様らには、こういう心配があるかもしれん。
自分は戦場で震えてしまうのではないか。
義務感さえあればそんなことは断じてない。ナチは祖国の敵である。
果敢に攻めて血祭りにしてやれ! 腹を撃ち抜け!
不幸にして貴様の戦友がやられるかもしれん。
仮に震え上がって何も出来なかったとしても、
肉塊になった戦友の遺体に触れれば何をなすべきか分かる。
350通常の名無しさんの3倍:03/06/18 18:09 ID:???
>>349
パットン将軍、如何な貴方でも福田の内臓を戦車のグリースにするのは躊躇うでしょうな・・・・・・(w
351通常の名無しさんの3倍:03/06/18 19:28 ID:???
>>345
バーカ、しょせんお前らは叩けりゃ福田でも何でも構わないんだよ!
せいぜい足引っ張ってろ、人のあら捜ししかできない負け犬ドモ

とでも言いたかったのか?
352通常の名無しさんの3倍:03/06/18 20:16 ID:???
>>345
・・・何がしたいんだ?
353通常の名無しさんの3倍:03/06/18 22:27 ID:???
>>346>>345の野望あっさり消える。
354通常の名無しさんの3倍:03/06/18 22:56 ID:???
>>344
スレ違いの板違いだが、昔の回想で昴治の彼女を祐希が寝取ったシーンが出てくる(あおいに非ず)
355通常の名無しさんの3倍:03/06/19 01:22 ID:???
ノイマンの人、平成ガンダム全部出てるんだな。





清晴と同じ人とは思わなかった
356通常の名無しさんの3倍:03/06/19 17:45 ID:???
そんなにやおいがやりたいなら、自分で専用の世界観を作ればいいじゃん。

近未来の世界で、すべての人間が人工的に作り出される存在となっているため、
男性同士での交尾による生殖が可能であり、この時代の人間は全て美形の
男性となっている。勿論戦争なんて無い。

これくらいやってくれれば、ガンダムだとは考えなかったのに・・・
357通常の名無しさんの3倍:03/06/19 19:04 ID:???
>>356
地上波放送だと無理ぽ
358通常の名無しさんの3倍:03/06/19 19:41 ID:???
既に種は、地上波じゃ無理(というか良心があればやらない)な事を
いくつもやっちまってるからなぁ
359通常の名無しさんの3倍:03/06/19 19:48 ID:???
エロとグロとナンセンスですな
360通常の名無しさんの3倍:03/06/19 19:49 ID:???
Vガンとふしぎ遊戯のヤバイところを足して2で割ったような問題表現
361通常の名無しさんの3倍:03/06/19 20:48 ID:???
>>360
 足して2掛けしてそれを2乗しているんじゃないですか?
362通常の名無しさんの3倍:03/06/19 20:49 ID:???
まあ作画などに鋭意努力なので局としても話の内容は捨ててるんだろうな(プ
363通常の名無しさんの3倍:03/06/19 21:24 ID:???
>>358
グロは後番の鋼の為耐性を付けさせているのです。
最近増えたのはその所為です。
364通常の名無しさんの3倍:03/06/19 21:29 ID:???
グロもただグロいだけで残酷さを感じさせないからな・・・
Vガンのグロには程遠い。
ホント、何をやっても無機質だな。種って。
365通常の名無しさんの3倍:03/06/19 21:43 ID:???
無機質というよりも、中途半端。出来損ない。
366通常の名無しさんの3倍:03/06/19 22:02 ID:???
名無しキャラや背景同然のキャラをグロく殺しても
意味がないのよね。

Vガンの「中身の入った」ヘルメット、それが主人公の
母親だったから効果的だったわけで。

人が死ぬシーンをただ描いて「戦争を描きました」なんてのは
中学生でもできる。

367通常の名無しさんの3倍:03/06/19 22:14 ID:???
名無しに近いネネカ達が死ぬ時もグロくて残酷だった。
ウッソという13歳の少年が殺るからこそそう感じたのだろうが・・・
でも、何で15歳の少年のキラやアスランが背景キャラを殺っても
残酷さが際立たないんだろう?
368通常の名無しさんの3倍:03/06/19 22:37 ID:???
「手に血が付かない人殺しでは痛みがわからんのだ」
                 〜Zガンダム7話より

369通常の名無しさんの3倍:03/06/19 23:00 ID:???
まあVはグロよりも残酷が際立っていた訳で
ただグロいの出したきゃロッテンでも逝けってか
370通常の名無しさんの3倍:03/06/19 23:46 ID:???
>>368
福田は頃されても文句は言えないな。
犯人の行動はちょっとした借金で人を殺すよりよっぽど理性的な行為だから(w
371通常の名無しさんの3倍:03/06/20 00:52 ID:???
残酷表現「グロとは違うのだよ!グロとは!!」

中身の入ったヘルメット「首ちょんぱなんて飾りです。福田にはそれが分からんのですよ」
372通常の名無しさんの3倍:03/06/20 01:52 ID:???
種のグロ画より「ミンチよりひでぇ…」のほうが、数十倍怖かった。
373通常の名無しさんの3倍:03/06/20 01:59 ID:???
御大は演出で視聴者に想像させるのがうまい。

負債は下手なバラエティ番組と一緒で、直接画面で訴えるしか
能がないんだろ。モー娘と同じ手法。
それでもだまされる種厨とモオタ(w
374通常の名無しさんの3倍:03/06/20 02:15 ID:???
それなのに画面に出すものがいまいち過ぎるという罠
375通常の名無しさんの3倍:03/06/20 03:04 ID:???
残酷にしても中途半端すぎる。目にしか写らない、心に刺さらない。

破裂音とコクピット内にまき散る血、そして身体の一部
(バンダナを巻いている腕、とか)を見せて戦闘の後に、その
コクピットの中から、バンダナの手が突き出たバケツを持って降りて
来る女性兵士。を喋ってるキャラのバックで描く。

もっとやるなら、出撃前に兵士の腕にバンダナを巻いてあげる女性兵士を、キラ達がくっちゃべってる後ろに入れこんでおく。
とか、ほんのワンアイデアで、雰囲気は大きく変わる。

少なくとも黒沢明を1回でも見れば、そういう「後ろの演技」
ってのに気付くはず(目線1つでも、1秒のタイミングズレ、でも)

何もかもが中途半端、エロでも残酷でもいいから真正面から描いて
みろや!
376通常の名無しさんの3倍:03/06/20 03:28 ID:???
でも、種でグロがグロに見えない一番の原因はただ単に絵柄によるものが大きいと思う
種のキャラは全員、体格も骨格も顔のパーツもみんな均一で、まるでマネキン人形みたいな感じだから
どんなにグロい頃しかたしても、そんなにショキングに感じないってだけでしょ

現実でも、人間と同じような体格のダミー人形が潰れてればグロく感じるけど
マネキン人形が潰れていても、特にグロく感じないだろ?それと一緒
377通常の名無しさんの3倍:03/06/20 03:34 ID:???
漏れの記憶が正しければ、脚本関係の入門書で
藤川桂介氏が「子供の目は大人が思っているよりもシビア。
面白くないと思いっきりソッポを向かれる。
子供向けだからこそ気を抜けない」と語っていたが
確かにそうだと思う。
378通常の名無しさんの3倍:03/06/20 03:52 ID:???
禿御大も同様の事を述べていたように思う
379通常の名無しさんの3倍:03/06/20 04:03 ID:???
嫁自身も同じ事考えていたりして…。

子供向けアニメだからこそ本気で作らなくちゃ!
質の高い人間ドラマにするためにアテクシは今日もガンガルわ!
みたいな。

で、出来たのがry
380通常の名無しさんの3倍:03/06/20 04:07 ID:???
>>376
んなこた無いだろ。
381通常の名無しさんの3倍:03/06/20 04:55 ID:???
子供は脳内補完してまでつまらんものを見ようとは思わんだろうから
確かにシビアだな
382通常の名無しさんの3倍:03/06/20 05:16 ID:???
じゃあ種厨はガキ以下なのか。
383通常の名無しさんの3倍:03/06/20 05:17 ID:???
>>377
それ、手塚治虫が最初。




だったとおもう。
384通常の名無しさんの3倍:03/06/20 05:20 ID:???
子供向け作品を作る上では
基本的な心構えなんじゃねーの?
385通常の名無しさんの3倍:03/06/20 05:30 ID:???
>>384
種は子供がメインターゲットだったっけ?
腐女子のまちがいじゃねーの(w
386通常の名無しさんの3倍:03/06/20 05:30 ID:???
アニメ雑誌って子供向け?
387通常の名無しさんの3倍:03/06/20 05:48 ID:???
血の通ってないキャラがどんなにグロく死んでも、無機物にしか見えません。

描写的には全くグロくないのに、∀の「あれ、腕だけかもしれませんよ……」の方が数倍怖かった。
388通常の名無しさんの3倍:03/06/20 07:11 ID:???
>>376
藤子不二雄の大人向けのブラックな短編を読んでみろ。
あの絵で、十分にトラウマになるような話だ。

その気と能力がありゃ、ボンバーマンジェッターズのキャラでも、アンパンマンのキャラでも
グロくてショッキングな描写は出来る。
要はセンスの問題だ。
389通常の名無しさんの3倍:03/06/20 07:24 ID:???
>>388
黒Aは絵そのものが怖いが、黒Fはあの絵だからこそくるものがあるな。
しかしアンパンマンは喩えが悪くないか?毎回カニバってるぞ。
390通常の名無しさんの3倍:03/06/20 07:36 ID:???
>>387
あのウィルゲイムさんの話は観たあとすげーブルーになりましたよ。
ディアナさまの気持ちを思うと…。

種って思い入れできるキャラがサイしかいないような。
この間のキラのセリフ「君にしかできないこともあるかもよププ」には
ブチ切れてしかるべきだよな。で、また腕捻られて(以下略)。
391通常の名無しさんの3倍:03/06/20 07:48 ID:???
サイは同情出来るけど
思い入れは出来ん
「ブチ切れてしかるべき」な所でキラマンセーするから。
392通常の名無しさんの3倍:03/06/20 08:02 ID:???
>>385
腐女子が(メイン)ターゲットだったら16,7話はありえないだろ。
自己投影しやすいようキラのキャラを薄いままにしておくはず。
393通常の名無しさんの3倍:03/06/20 08:07 ID:???
もうなんかね、嫁がガンバレばガンバルほど、
作品として面白くなくなるわけですよ。
394通常の名無しさんの3倍:03/06/20 08:57 ID:???
>>391
キラを心身ともに最高の男と描かんが為に
サイをそういう腑抜けにまで貶める。
395通常の名無しさんの3倍:03/06/20 09:43 ID:???
寝取って投げ飛ばした挙句キラの「君にしかできないこともある」ってセリフさぁ、

完全に     上 か ら 見 下 ろ し て る 香 具 師     の台詞だな。
396通常の名無しさんの3倍:03/06/20 10:01 ID:???
サイはストックホルムシンドローム
397通常の名無しさんの3倍:03/06/20 10:24 ID:???
サイは心身ともに屈服したモヨン
398通常の名無しさんの3倍:03/06/20 11:41 ID:???
>>395
逆もまた真なり
399通常の名無しさんの3倍:03/06/20 11:47 ID:???
種のグロが響かないのは当の登場人物たちにとって無意味だから。
トールの首が飛んだのを_は知らないし、エージェントスミスの頭が
至近距離で打ち抜かれたのを見てもアスランはノーリアクション。
アラスカの煮人間だって登場人物は誰も知らない出来事。

要するに物語の中でドラマを起こすためじゃなく、視聴者「だけ」に
向けられた低俗な三流の見世物としてのグロ描写でしかないのよ。

母のヘルメットもネネカ隊も、まず他の誰よりもウッソにショックを与えた。
北斗の拳のザコ爆発だって他の悪党にケンの強さを知らせる意味があるのに。


400通常の名無しさんの3倍:03/06/20 11:49 ID:???
>>399
言われてみればそうだな。
401通常の名無しさんの3倍:03/06/20 12:26 ID:???
>>399
風呂も乳揺れも、そう
パンチラのリアクションも類型的
402通常の名無しさんの3倍:03/06/20 12:57 ID:???
サイクロプスで弾けたのがぢ悪化か遺作だったらまだ救いようが・・・
403通常の名無しさんの3倍:03/06/20 14:24 ID:???
>>399
種のグロやエロが本当に「視聴者」に向けられてるならまだいい。
俺は「製作者」の自己満足な気がする。
「視聴者」(この場合はメインターゲットである児童層)に
見せる必然性が全く考慮されてないから。

404通常の名無しさんの3倍:03/06/20 14:31 ID:???
次週の予告では顔面負傷した兵士がでてきたがどう扱われるかだな。
405通常の名無しさんの3倍:03/06/20 15:12 ID:???
>>403
すでにメインターゲットは児童層ではないようだ。
もう完璧に萌えヲタ、801ヲタ(浅い方)らしい。

このへんは「アニメ業界はいつ終わったか?」スレにあります。
406通常の名無しさんの3倍:03/06/20 15:28 ID:???
リアルにキラきゅんって居るんだな…
自分達が叩かれてるのは、低学歴の僻みなんだってさ(w

福田監督、貴方は若者の本性を暴いた偉大なクリエイターだったんですね



【徹底】強姦サークル★スーパーフリー【糾弾】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1055996062/
407通常の名無しさんの3倍:03/06/20 15:44 ID:???
若者の本性と一まとめにされたくないが(ネタにマジレス(ry)
リアルキラはウジャウジャいるぞ。ここにもそこにもあそこにも。
408通常の名無しさんの3倍:03/06/20 15:47 ID:???
まあな、ただ、行いに反してマンセーされてる椰子ってのは少ないからなw
まさに、スーフリ=キラきゅんだろ?
409通常の名無しさんの3倍:03/06/20 15:55 ID:???
>>391
いや、別にサイの態度はあれで普通じゃない?
実際に、キラみたいな自己中な奴がいれば
普通は「もうこいつには何を言っても無駄だな」って見切りつけて
次からなに言われても「あっそ」って流すようになるだろ

ましてや、キラの場合は下手に殴りかかろうとすれば腕をひねり挙げられるんだぞw
410通常の名無しさんの3倍:03/06/20 16:55 ID:???
>>409
マンセーはせんだろ?
まあ、部活の馬鹿先輩に対する時みたいに、表面ではマンセーしても、本音は別ってのか、
正直な椰子なら、ヤバイ立場になるのを覚悟で敵対でしょ?
殴られて馬鹿にされて、マンセーする奴なんていないし、いても奴隷根性の塊みたいでキモいよ。
411通常の名無しさんの3倍:03/06/20 18:29 ID:???
>>410
殴られてねえだろチンカス野郎
412通常の名無しさんの3倍:03/06/20 18:49 ID:???
>>411ちょこっと文盲。
413通常の名無しさんの3倍:03/06/20 20:22 ID:???
>>410は一般論を話してるわけで、サイのことをとやかく言ってるわけじゃないんだよね。
けどこの流れでこの一般論言ったら、サイが奴隷根性の塊でキモイ男だと聞こえるんだけど。
殴られてこそいないものの、女寝取られて腕捻り上げられて馬鹿にされて、
それでもキラマンセーしてるわけだから。

(lll@台@)<俺って卑屈すぎ?
414通常の名無しさんの3倍:03/06/20 21:05 ID:???
卑屈、というか両澤ワールドの住人だし・・・
それを言い出すとみんなキラきゅんの引き立て役だからな・・・
415通常の名無しさんの3倍:03/06/20 21:23 ID:???
サイ:本当はいい奴なのに、両沢によって低級な奴として描かれる。
キラ:屑以下のはずなのに、両沢のてこ入れによってひたすら美化され、神化されている。
416通常の名無しさんの3倍:03/06/20 21:30 ID:???
>>415
結局ね、ラクスの気合の入りっぷりを表現しようと思って、
エージェント虐殺させたはいいけど、
「味方殺し」という点でブルコスと道義的に同レベルの悪行を
マンセーしなきゃならん救世主ヒロインにさせちまいました。
という前回が一番いい例なんだが、

脚 本 ・ 監 督 の 浅 知 恵

が種を、ひいてはガンダムをめちゃくちゃにしてるんだよ。


417通常の名無しさんの3倍:03/06/20 21:37 ID:???
マンセー的には、ラクスは残虐キャラって事になってるよね。
418通常の名無しさんの3倍:03/06/20 21:54 ID:???
違いますよ。痛みを堪えてなお前へ進む聖女ですよ?
419通常の名無しさんの3倍:03/06/20 21:56 ID:???
それは福田or両沢的。
420通常の名無しさんの3倍:03/06/20 22:07 ID:???
>>418
痛みを堪える描写ってあったっけ?
421通常の名無しさんの3倍:03/06/20 22:08 ID:???
ところで、種って本当に戦争モノなんだろうか?
なんだか、敵も味方も主要キャラはみんな馴れ合ってるだけで全然、戦いをしてないし
勝っても負けても全然緊迫感がないんだから
むしろ、陣取りゲームをしているって言った方が近いんじゃないだろうか?

まあ、こう感じる原因は全部、キラとアスランが会うたびに801シーンが挿入されてるせいだろうから
せめて、今までキラとアスランがまともに戦ってれば、こういうところはずいぶん印象が変わると思うんだけど
嫁がいる限りは無理だろうな・・・・・
422通常の名無しさんの3倍:03/06/20 22:13 ID:???
視聴者にしか見えない、登場人物の視界・認識の外で行われる
グロ・エロ描写が多いという指摘は卓見だと思う
10話のラクスのパンモロとか、ニコルやトールや電子レンジザフト兵とか・・・
そんなもん、作り手の裁量でどうにでも調整できる領分じゃないか
単に視聴者に視覚的インパクトを与えたい為だけの、
子供向けTVアニメの範疇を踏み超えた描写など、作り手の傲慢以外の何があると言うんだ
423通常の名無しさんの3倍:03/06/20 22:31 ID:???
>作り手の傲慢以外の何があると言うんだ

さんざんがいしゅつだが自己満足だろうな、作り手の
424通常の名無しさんの3倍:03/06/20 22:31 ID:???
インパクトを与えたいっつーか、グロく描けば子供たちに戦争を伝えられると思ってんじゃない?
昔、小学校で見たくもないグロ写真(空襲で死んだ黒コゲの死体)を反戦教育の為(?)に無理矢理見せられたのを思い出した。
425通常の名無しさんの3倍:03/06/20 22:39 ID:???
>>424
そっちの方がまだ意味があるだろう。
それがどういうモノか、どうしたのかとか授業でふくらませるための材料だし。
反戦教育は悪いものじゃなかろうて。
426通常の名無しさんの3倍:03/06/20 22:42 ID:???
>>425
反戦教育が悪いなんて一言も言ってないよ。
ただ見たくもないグロ写真を無理矢理見せられんのは苦痛だったってこと。

スレ違いスマソ。
427426:03/06/20 22:47 ID:???
それと戦争の悲惨さを伝えるならグロ写真なんか見せんでも
他にいくらでも方法があるだろうと言う事が言いたかったんさ。
種にしても漏れの小学校にしても。
428通常の名無しさんの3倍:03/06/20 22:59 ID:???
子供の脳内では

「キラみたいな奴が偉くなる」→「戦争って酷いな」

・・・って事で教育されてるのかもしれない。
429通常の名無しさんの3倍:03/06/20 23:06 ID:???
こんなに物語が破綻してるのにまだマンセー派っているの?

ほとんど自演としか思えないんだが。。。
430通常の名無しさんの3倍:03/06/20 23:19 ID:???
>>429
いるにはいるでしょ。分類するとこんなところだと思う

キャラ萌え派 キャラクターが出てれば物語が破綻しようが興味ない人々
ライトアニオタ 大規模宣伝やアニメ誌の提灯記事を鵜呑みにして踊らされてる人々
勘違いリア厨 種の雰囲気を大人向けと勘違いして、背伸びしようと見続けてる人々
純粋な荒らし 種をネタに嵐をしてる人々、種自体には興味ない
一部少年層  純粋に種を楽しんでいる人々、ただし見ているのはアニメではなく漫画版とアストレイ
431通常の名無しさんの3倍:03/06/20 23:23 ID:???
ラクスに関して気合いを入れてるのはよく分かった。
けど、福田自身がラクスのキャラをつかめてないせいで、
ラクスを動かすんじゃなく、ラクスの周囲で彼女をマンセーする状況を無理矢理
造り出す事でラクスが動いてるように見せかけてるだけなんだよな(上の方でも言われてたが)
動く歩道に立ってるだけなのがラクス。
ぶっちゃけ、フレイで失敗し(中の人のおかげで多少持ち直したが)、カガリで大失敗したあげく、
ラクスは動かせませんっていうか、彼女は動いてくれませんでしたって脚本・監督は情けなくないんだろうか。
432通常の名無しさんの3倍:03/06/20 23:23 ID:???
ヲチして楽しんでる人は?
433通常の名無しさんの3倍:03/06/20 23:27 ID:???
>>432
それはマンセー派とは言わないだろw
434432:03/06/20 23:30 ID:???
いや、たのしんでるよ?
ファンサイトを回ったりこのスレで罵倒したりで毎日が楽しい。

あぁ!明日は種曜日。
マクロスプラスを見てしまったオレは種の戦闘シーンに耐えられるかな?
435通常の名無しさんの3倍:03/06/20 23:34 ID:???
    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
436通常の名無しさんの3倍:03/06/21 00:07 ID:???
マクプラでもPONでもアルジュナでもガサラキでもいいが、お粗末な物語は音楽と映像美で誤魔化して
あたかも一世一代の大作をでっちあげてこそ、アニメ作家の意地(作家性)ってもんだろうよ

今や種はワンダバスタイル以下だぞ
437通常の名無しさんの3倍:03/06/21 00:18 ID:???
>>436
ワンダバ以下って。。。ワンダバに失礼だぞ。
あれ作ってる人は頭のネジが吹っ飛んでる。いいほうにだが。

話は変わるが、やはり演出の差は大きいよ。
同じセックルシーンでもステルビアは祭りになってるのになー。


見れなかったけど(泣。
438通常の名無しさんの3倍:03/06/21 00:26 ID:???
>>437
あれを見てしまうと、「キラとフレイはやってない!ベットで一緒に寝てただけ!」という
言い分のなんと空々しいことか・゚・(ノД`)・゚・。
439通常の名無しさんの3倍:03/06/21 00:28 ID:???
>>438
アニメ板の人物紹介にもしっかりと「非処女」と書かれてるのにワラタ。
440通常の名無しさんの3倍:03/06/21 00:29 ID:???
>>437
なにがあったの?<ステルビア
441通常の名無しさんの3倍:03/06/21 00:33 ID:???
>>440
こんなこと

               ____》____
 一度やって      -'''     ''' .、
  みたかったん  /==--   --== 丶
    ですよー  ヽ |ノ|ノ\|\|`ー フ
    _______ _   ゝイ ●   ● ヽ.フ
   -'''     '' ⌒丶ヽ.._ ワ ,, />パンパン
  (/=-   --= ∧ ((ノ))/入/ レ`ヽ, ノノ
  / ノ|ノ'ハ \|\∪|丿ヽノ/_ノヽi  )―☆
 //|イ /   \  ヽ.ノ | ||/ヽ.:,:/ / \
 ヽ⊂ヽ"つ__⊂{二Ω人ヾ::.:,ノχ,_,/   ☆
442通常の名無しさんの3倍:03/06/21 00:36 ID:???
>>399
な、なるほどーーー!!!そうだったのかーーー!!!
443通常の名無しさんの3倍:03/06/21 01:21 ID:???
      /   /
    /   /
  /   /         し
/   /           │
|  /_____彡    │
 / / γ Oヽ \\彡   │
| 丶 〜 〜●〜〜〜、   ぽ
|  ヽ〜〜〜ι   )     |
i   i///////ν (      |
i   //////  ∫∫     |
|  /  ////   ∫∫    │
 〉 ヽ   ////  ∫∫   │
Y//__    // ∫∫   ォ
_////\     ∫∫   ォ
/// ̄\ |    ∫∫    ォ
____\|    ∫∫    ん
       | |    ∫∫    ッ
        ||     ∫    !!!
        ||     ∫
       /|     ∫
      / |
     ノ 丿  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ノ
 ̄  ̄ ̄ ̄    
444通常の名無しさんの3倍:03/06/21 01:45 ID:???
先週の種で魔乳が敵前逃亡云々とほざいてたが、スタッフは誰も書類改ざんという物を知らないのだろうか?
AAクルー以外全滅してるのだから「逃げるヤシ等を追撃してたらアラスカ部隊が全滅してますた。」とでも口車を適当に揃えれば、誰も嘘を証明できないので問題なく復帰出来ると思うんだが・・・
445通常の名無しさんの3倍:03/06/21 01:48 ID:???
>>444
種スタッフは社会経験がないから無理ぽ。
446通常の名無しさんの3倍:03/06/21 01:55 ID:???
エロアニメはovaだけで沢山。
447通常の名無しさんの3倍:03/06/21 02:04 ID:???
>>444
見捨てられてるのに、餌付けされた野良犬みたいに蹴られてなお尻尾振る魔乳艦長とかノイマンとか兄貴とか見たい?

擁護やマンセーじゃないよ。
わ、厨房臭い書き込みしちまった。
448通常の名無しさんの3倍:03/06/21 02:11 ID:???
>>447
いっとくが、敵前逃亡は銃殺だぞ
449通常の名無しさんの3倍:03/06/21 02:15 ID:???
>>448
>>447みたいに社会経験の無いやつが種を作ってるんだよ。
450通常の名無しさんの3倍:03/06/21 02:17 ID:???
>>444
書類改竄してればしてたで叩かれただろうな。
ハッキング論争の一件もあるし…。
451通常の名無しさんの3倍:03/06/21 02:25 ID:???
>>444
福田「正義の味方であるAAは、そんな汚いことしませんよ」
452通常の名無しさんの3倍:03/06/21 02:25 ID:???
「責任は私がとる」なんて、思ってもいないことを連呼されてもね(;´Д`)
今まで一度だって責任とったこと無いし、この人。
453通常の名無しさんの3倍:03/06/21 02:31 ID:???
乗員に累を及ぼさず、1人で罪をかぶって銃殺刑になった
シナプス艦長の気持ちなんて魔乳には一生わからんだろう
454444:03/06/21 02:46 ID:???
>>451
では私から福田に一言送ろう「綺麗事だけでは物事は為せ無い!」(キラキュン調
455通常の名無しさんの3倍:03/06/21 03:05 ID:???
つーかあいつら亡命する気満々だよな
456通常の名無しさんの3倍:03/06/21 04:25 ID:???
>>422
視聴者にしか見えないといえば、ガンパレードマーチ1話の、
攻撃ヘリの銃弾にドカバキグチャにされる女性兵士とかあったな。
実際の画面は悲鳴と血飛沫で間接的表現で。
457通常の名無しさんの3倍:03/06/21 04:33 ID:???
>>456
(バファリンのCM調で)
ガンパレードマーチの半分はエヴァでできています。
458通常の名無しさんの3倍:03/06/21 04:55 ID:???
ガンパレとエヴァは違うだろ・・・ガンパレは学園ラブコメと化してたし。
459通常の名無しさんの3倍:03/06/21 05:03 ID:???
残りの半分がギャルゲー
460通常の名無しさんの3倍:03/06/21 05:04 ID:???
種並みに救いようの無い作品だな。。。
461通常の名無しさんの3倍:03/06/21 08:01 ID:???
>>460
いやまあ、成分を分析してしまうと実もフタもなくなるが、
凄惨な戦闘シーンと学園ラブコメのギャップから熱心な信者もついてる。ゲーム版の話だけど。


アニメ版は見れなかったから知らないや。
少なくとも種並ってことはないと思うよ。イヤゲームハスキダッタモンデツイ
462通常の名無しさんの3倍:03/06/21 08:29 ID:???
まあ、ゲーム発売から三年も経ってできたファンサービスみたいなもんだし、
見慣れたキャラが綺麗な絵で動いて喋るってだけで価値あるもんなんだろう>ガンパレ
463通常の名無しさんの3倍:03/06/21 08:56 ID:???
>>461
ポケ戦の高山の仕事だから、キャラが戦死する描写に関しては他のアニメの追随を許さない(w
特に5話はもはや伝説と化している・・・5話だけだが・゚・(ノД`)・゚・。
終盤はなぜか延々ラブコメだが、それも「毎日が死と隣り合わせ」という前提あったればこその切なさ
464通常の名無しさんの3倍:03/06/21 09:43 ID:???
>>456
アレは冒頭から情け容赦のない世界観をわかりやすく説明する演出だと思われ。

それにまぁ、深夜枠だから許してやれ。
465通常の名無しさんの3倍:03/06/21 09:51 ID:???
>>464
いわば必然のあるグロだよな
466通常の名無しさんの3倍:03/06/21 09:57 ID:???
ゲームもアニメも好きだが、アニメはまぁああなる以外どうしろと?
ってのがあるから仕方無い面あるよ…>ラヴコメ
キャラ絞って(ゲームの半数)、物語絞って(前半戦争、後半ラヴコメ)、
って考えるとね。

原作のゲームがまた厨設定だわ、製作陣トップが厨ばっかだわ、
後付け設定山盛りだわで実は種のメインスタッフと大差無いんだが、
それでもゲームは普通に遊べるし、公式サイトに行かなければ
良いんだが、種はあちこちの作品を見てスタッフの発言聞かないと
本編が補完出来ないし、それすると更に矛盾が増えたりするし…はぁ
467通常の名無しさんの3倍:03/06/21 11:51 ID:???
>>448
自軍の兵士毎皆殺しにするような戦術やったら、軍組織自体が解体されますが?

>>449
社会経験以前に、国家と軍の意味を分かって無い軍オタキモいw
468通常の名無しさんの3倍:03/06/21 12:03 ID:???
ハァ?(゚Д゚)
作戦の良し悪しで「軍組織自体が解体されますが? 」
なんてあり得るわけねえだろ。どこの国の話だよ。
469通常の名無しさんの3倍:03/06/21 12:08 ID:???
467は何も分かってないヒキー
困った事だ・・・
470通常の名無しさんの3倍:03/06/21 12:59 ID:ggPdh24C
まあ、要は頭の悪い馬鹿にシリアスな戦争アニメを作らせるとこうなります、という典型がSEED
だったわけで。
頭のまともな人材がシリアスな戦争アニメを作ると富野ガンダムになるわけで
471通常の名無しさんの3倍:03/06/21 13:02 ID:???
放送前から香ばしく煽りあってますな
472通常の名無しさんの3倍:03/06/21 13:03 ID:???
シリアスな戦争アニメってどんなだ
473通常の名無しさんの3倍:03/06/21 13:30 ID:???
種いがい
474通常の名無しさんの3倍:03/06/21 13:42 ID:???
とにかく、福田みたいな大人にはならないようにしたいもの。
福田は戦争だけでなく、世間までなめきっているようだからな。
例え馬鹿だったにしても、戦争というテーマに対して真剣な気持ちがあるのなら
絶対にあんなモノになるはずがない。

戦争を出汁にしながらも、徹底的に旧作も貶めることに腐心している福田。
M1をやられメカにすることで、間接的にアストレイファンまでも侮辱しそうな悪寒。
475通常の名無しさんの3倍:03/06/21 13:46 ID:???
ときたが脚本書け。
絵は下手だが話は好きだ。
476通常の名無しさんの3倍:03/06/21 13:48 ID:???
種の前にはナデシコも、どシリアス
477通常の名無しさんの3倍:03/06/21 13:50 ID:???
なんかあかほりさとるが作ったようなガンダムだね。
それを更に改悪したって感じで
478通常の名無しさんの3倍:03/06/21 13:53 ID:ggPdh24C
福田など、一般の企業に入っていればとっくの昔にリストラだ。
生ぬるいアニメ業界だからやっていける。
でも種はひどすぎるな
内容も無いよう
479通常の名無しさんの3倍:03/06/21 15:50 ID:???
>>467
???
何を言いたいのかイマイチ分からないし、なんでアニメの話に現実を持ち出すのかも謎なんだが
現場で命令無視をしたり逃げ出そうとしたら殺す、ってことで統制を取ってんのが軍隊って組織なんだよ
でなきゃ、だれがすき好んで人殺しなんかやるか

あと、督戦隊って知ってるか?
前進しない兵士や逃げようとする兵士を後ろから撃ち殺すのための部隊な
自軍の兵士ごと殺すのは別に珍しいことじゃないよ
480通常の名無しさんの3倍:03/06/21 16:32 ID:???
それでも本拠地を囮にしてのサイクロプスは異常な作戦だと思うぞ。
481通常の名無しさんの3倍:03/06/21 16:40 ID:???
>>467
軍組織の解体は絶対無いけど、兵士の士気は極限まで下がるし、
責任者を降任させる恰好の口実を敵対する派閥の者に与えてしまうな。

つまり私が何が言いたいかと言うと、福田なんて干されちゃいなさいよ、と。
482通常の名無しさんの3倍:03/06/21 16:56 ID:???
パクリアニメなのに面白いビッグオー(最終話は賛否両論あるが)と、
パクリアニメでつまらん種…。

この差は?
483通常の名無しさんの3倍:03/06/21 16:57 ID:???
>>482
このスレでわざわざソレを聞くかね
484通常の名無しさんの3倍:03/06/21 17:15 ID:???
通常の場合の独自判断の撤退とサイクロプスシステムの使用からの退避を区別していないようなので、
この前提を覚えていて欲しい。その上で、この兵器の味方を巻き込んでの使用を行った場合は、
民主主義国家の原則を否定する事になり、

>>468
現代社会における軍は、国民国家を守るために存在する。
故に、民主主義(資本主義および共産主義国家双方含む)の国家において、
民主主義の原則に反する行為を行った軍は、その存在意義を失う事になる。
(行政府や立法府、裁判所などの軍の上位の機関によって、軍の最高責任者の罷免、
 あるいは、軍内部での反乱が予想される)

>>479
現代式の軍政を持つCE世界において、中世の傭兵部隊に対しての方法論を 、
(野蛮人の時代と言われる時代の制度を)参考にして考えるのは無理がありすぎると思う。
(中世であっても、サイクロプス作戦の実行は兵の脱走を招き、軍を解体する気がするなw)
また、戦争=権力者によって無理矢理戦わせられる奴隷兵士と言う認識は、
戦後の歪んだ思想宣伝の成果だと言えるだろう。
(もしも、督戦隊の論理を出すならば特別な説明が必要だろう)

と言った事が言える。
また、現実話を持ち出したのは俺じゃ無いんだが、そこら辺がアンチまで厨房扱いされる理由を
作り出す馬鹿な軍オタの論理なのかもしれんなw
485通常の名無しさんの3倍:03/06/21 17:19 ID:???
>>481
いや、CE世界は、SF的集積主義に則った世界観なので、
地球連合=夜警国家なんだと思うから、それの解体は十分ありえると思うよw
486通常の名無しさんの3倍:03/06/21 17:20 ID:???
種世界のナチュラル国家が民主主義かどうかは謎のまま…w

で、結局マリューたち脱出組以外の一般将兵は
「アラスカ防衛軍は主力部隊不在の中善戦し、最後にはザフトを巻き込んで華々しく散った」
と宣伝されてる気がする。
というかでなければいくら強硬派の上層部でも転覆させられるだろ。
487通常の名無しさんの3倍:03/06/21 17:43 ID:???
>>479
・敵前逃亡した兵を逮捕し、銃殺した
・敵前逃亡の意図を見せた兵士を後ろから射殺した
・起死回生を図り、特攻部隊を募った
・味方陣地に侵入した敵を殲滅するために水爆を落とした
 作戦の成功を期して、志願兵で構成された囮部隊を駐留させた
・起死回生を図り、パイロットを強制的に特攻させた
・味方陣地に侵入した敵を殲滅するために水爆を落とした
 作戦の成功を期して、味方には作戦の主旨を通告しなかった

同じ「味方を殺す」行為だが、正当性が全然違うぞ。
488通常の名無しさんの3倍:03/06/21 17:55 ID:???
>>484
>>468>>467
>自軍の兵士毎皆殺しにするような戦術やったら、軍組織自体が解体されますが?
にレスしているんだが、番号間違いでないとしたら論点がズレてないか?
「軍組織自体が解体」なんてことは有り得ない、という話をしているんだが。

>民主主義の原則に反する行為を行った軍は、その存在意義を失う事になる
「民主主義の原則に反する行為」をして主権者に「解体」なんてされた軍隊が、
歴史上一つだって存在したか? 例えば、近代民主主義を掲げる国家の軍隊が、
「民主主義の原則に反する行為」の最大のものである「民間人の虐殺」をした例は
いくつもあるが、それを理由に「解体」された軍隊なんて一つも無い。
意義を失おうがどうしようが、物理的な力も無く軍隊を「解体」するなんて不可能だ。

>軍の最高責任者の罷免、 あるいは、軍内部での反乱が予想される
責任者が更迭されようが反乱が反乱が起きようが、そんなものは「解体」なんて言わない。
依然として軍隊は存在し続けるのに解体も糞もあるまい。重ねて言うが
>自軍の兵士毎皆殺しにするような戦術やったら、軍組織自体が解体されますが?
なんてことは有り得ないし、不可能だ。労働組合を解散するのとはワケが違う。

軍隊の「解体」なんてできるのは、そこ以外のより強力な軍隊が物理的に行うときだけだ。
489通常の名無しさんの3倍:03/06/21 17:57 ID:???
要は瓦解ってこと?
490通常の名無しさんの3倍:03/06/21 17:59 ID:61bAXz9i
さ、今日も種ぽかなぁ?
491通常の名無しさんの3倍:03/06/21 18:03 ID:???
味方に犠牲を強いる作戦によって士気が最低になって、
さらに補給が滞って、命系系統が寸断されて軍隊として機能しなくなって、
その結果として軍隊の形をなさなくなることなら考えられるね。
492通常の名無しさんの3倍:03/06/21 18:03 ID:???
>>484
もういいよ・・・
お前、レスするたびにどんどん論点ズレてるし
なんか、脳内で別の結論が出ちゃってるみたいだから

だいたい、お前、種自体見てないだろ
オレが>>448で言ったのは前回、AAのクルーが
「敵前逃亡は銃殺だぜ」って言ってたのを受けてのことなんだが・・・
493通常の名無しさんの3倍:03/06/21 18:29 ID:???
とりあえず
今日出てきたストライクダガー部隊の名前決めたスタッフ(たぶん負債かコマルだろうけど)は
一生許さないことにする。
494通常の名無しさんの3倍:03/06/21 18:30 ID:???
とりあえず虐殺シーンは吐き気がした。リアルで
495通常の名無しさんの3倍:03/06/21 18:30 ID:???
そもそもあの場合のAAは「敵前逃亡」「命令違反」にあたるのかどうか疑わしいと思うが
496通常の名無しさんの3倍:03/06/21 18:52 ID:???
あんなキチガイシーン入れる必要あったのか?
497通常の名無しさんの3倍:03/06/21 18:54 ID:???
そもそも敵前逃亡(脱走)と撤退は別。
アラスカ戦の場合、相手の方が圧倒的優勢で守備にも無理があるし、
自爆作戦は味方も騙すものだし、本部との連絡も取れてない以上、
現場の判断で部隊に撤退命令を出して撤退しても責任にはならない。


撤退するたびに銃殺されてちゃたまらん。
498通常の名無しさんの3倍:03/06/21 18:55 ID:???
ここ数週は、画像がグロすぎるとして局に送りつけてやろうか
499通常の名無しさんの3倍:03/06/21 18:57 ID:???
グロさと残酷さを履き違えてるな、夫妻は。モツぶちまけりゃいいってもんじゃないだろ。
戦争における残酷さはグロだけじゃないだろうに…
500パウエル:03/06/21 19:02 ID:OjxFzIRk
戦争の残酷さを伝えるには良いのではないの?

虐殺ぐらいどんな戦争でもあることだしね
501通常の名無しさんの3倍:03/06/21 19:05 ID:q2uZR5ur
たぶんさー、ああいう脚本書いてるときって興奮するのよ
「私は今、人の罪を!歴史の真実を書いている!!」
ってね。
で、それを見たやる気のない(ついていけない)スタッフがコンテおこすと

ああいうやす〜〜〜〜い絵の連続になるのよ。

制作環境うんぬんじゃなくて、あの脚本もらって燃える演出なんて
いないよ。
502パウエル:03/06/21 19:07 ID:OjxFzIRk
正直この時期に良いアニメだと思う
503通常の名無しさんの3倍:03/06/21 19:10 ID:5wTaZp2o
>>496
コーディは悪い奴なんですよ。ってことのアピールでしょ。
504通常の名無しさんの3倍:03/06/21 19:11 ID:???
残酷描写もあれだが、あきらかに奇襲にしか見えない描写も
どうかと思うんだが。
要所なのにあの備えのなさはどうかと思うぞ。
505通常の名無しさんの3倍:03/06/21 19:14 ID:???
国務長官が釣りかよ!
506通常の名無しさんの3倍:03/06/21 19:15 ID:???
>>503
それにしても意味がなさすぎるキチガイっぷりだなぁと。
このアニメに意味なんて(ry
507通常の名無しさんの3倍:03/06/21 19:22 ID:???
今日のザフトの謎爆弾はザフトのMSには利かないのだろうか。
まさにザフト驚異のメカニズム。

それと先週ジャスティスが華々しく登場したのに出てきたのOP前だけ…。
あいかわらず話のバランス悪いなぁ。
508通常の名無しさんの3倍:03/06/21 19:26 ID:???
パナマでの名無し同士の激戦は木野木が書き、オーブでの出来事を書いたのは嫁、というのはガイシュツ?

なんつーか、この二つの視点の存在で、役割分担があからさまっつーか、結局嫁が書ける書けないの事情だけで脚本人事が決まってるっつーか・・・
509通常の名無しさんの3倍:03/06/21 19:46 ID:???
素晴らしいものは子供達だけでなく
様々な年齢の人達まで満足させる事ができる。
                      ―ウォルト=ディズニー

キャラに自分を投影する良い例
ミッキー=ウォルト
やってはいけない悪い例
キラ=己実央
510通常の名無しさんの3倍:03/06/21 19:53 ID:???
ディズニーの言うことかあっ!
511通常の名無しさんの3倍:03/06/21 19:55 ID:???
ディズニーだから言えんだろッ!
512通常の名無しさんの3倍:03/06/21 19:56 ID:???
>>508
1stのオマージュ台詞は福田の棹差しだと思うな
513通常の名無しさんの3倍:03/06/21 19:57 ID:???
>>510
○ィズニーが生きてた頃のディズニーだからな
あくまで
514通常の名無しさんの3倍:03/06/21 20:13 ID:???
ウォルト=ディズニーは偉大であった
なにせ彼は現実から解放される手段であった「物語」を
現実の世界に生み出そうとしたからな
今のディズニーは…

さて、我らのガンダムはこの先どんな未来が待っているやら
515通常の名無しさんの3倍:03/06/21 20:15 ID:???
>>488
別に、軍の解体なんて珍しい事じゃないでしょうw
自国民およ自軍の兵士を皆殺しにした場合、軍は軍として存続しなくなる。
王制から共和制の場合は全く新しい軍が出来る場合もあるし、
共和制内での場合は、軍が分裂する事でこれは達成されたりもする。

民間人の虐殺が自国か敵国かが謎だが、自国の場合は革命に繋がるし、
他国の場合は今回の件とは別。
516通常の名無しさんの3倍:03/06/21 20:19 ID:???
また軍論議キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
このスレって定期的にスレ違い論議起こるよね。
脚本家ギャラ論議とか。
517通常の名無しさんの3倍:03/06/21 20:22 ID:???
>>516
本スレや失敗スレでもよくあったし、一部の人間が意図的にやってるんじゃないの?
スレ違い議論が頻繁に起こるのがイヤで失敗スレからこっちに避難して来たってのに・・・・
518通常の名無しさんの3倍:03/06/21 20:26 ID:???
とりあえず今日の種は歴代ガンダムの中でもぶっちぎりの最悪エピソードだった…
ダガーの活躍を考慮しても…
519通常の名無しさんの3倍:03/06/21 20:31 ID:???
スレ違いでないアンチスレの話題ってーと単純叩きか。
↑みたいな。
520通常の名無しさんの3倍:03/06/21 20:33 ID:???
>>515
お前さ、>>484で、自分で
「現代社会における軍は、国民国家を守るために存在する。 」
と言っておいて、それに答えて>>488が近代民主主義国家での話をしてるのに、
「王制から共和制の場合は」とか言い出さないでくれる?

ちなみに自国の民間人の虐殺は大戦時のナチス・ドイツから近年のイラクまでやっている。
>自国の場合は革命に繋がるし
なんて、主観だけの勝手な断定はいい加減脳内妄想だけで止めとけや。

スレ違いはウンザリなんでもうこの発言にはレスつけないようにな。
521通常の名無しさんの3倍:03/06/21 20:35 ID:???
戦争の悲惨さを表す為に残酷描写を入れてるつもりっぽいけど、グロ画像を貼り付けてるのと同レベルにしか受け止められない・・・
522通常の名無しさんの3倍:03/06/21 21:17 ID:???
グロもショッキングさが薄れて感覚が麻痺してきてるよな。
演出としてもう何の効果もなくなっているのはさすがにヤバイ気が。
523通常の名無しさんの3倍:03/06/21 21:18 ID:???
最後のキラの言葉にムカつかなかったのだろうか?フラガは・・・
サイといいフラガといいキラをどう思ってんだろ?
524通常の名無しさんの3倍:03/06/21 21:20 ID:???
グロいというのは稀にあるからグロいのであって
グロが日常になればそれはグロでも何でもない。
楽しいのが毎日続けばそれが楽しくなくなるのと同じだ。
そして行き着く先は…

「殺人アスレチックだってさ…」(ネタ微妙w
525通常の名無しさんの3倍:03/06/21 21:22 ID:???
種はグロさをパワーアップさせる為に、今後マシンガンで蜂の巣と称して「蓮」を投入しまつか?
526通常の名無しさんの3倍:03/06/21 21:25 ID:???
「蓮」が2ちゃんに投入されまくったせいか、アニメで可能な血まみれ程度じゃ…。

なんか、蓮コラすら福田の陰謀に思えてきたぞ。
527通常の名無しさんの3倍:03/06/21 21:25 ID:???
>>508
失敗スレにも書いた?
木野木じゃなくて、大野木だ。

多分、大野木が一応全部書いたけど、嫁が改竄しまくって
一般兵士のセリフくらいしかまともに残って無かったんじゃ無いか?
>大野木分
528通常の名無しさんの3倍:03/06/21 21:25 ID:???
>>525
次週より福田:キラ 嫁:ラクスの実写版ガンダムSEEDになります。お楽しみに。
529通常の名無しさんの3倍:03/06/22 00:42 ID:???
死人とかグロいシーン見せて戦争の悲惨さを描いてるつもりなのか?(藁
530通常の名無しさんの3倍:03/06/22 00:44 ID:???
絵がグロいけど話がグロくない
他作品とは、全く逆
531通常の名無しさんの3倍:03/06/22 01:28 ID:???
>528
それは楽しみだ、毎週苦笑いできそう
532通常の名無しさんの3倍:03/06/22 02:13 ID:???
ついに来週涼平&ゾルダガンダム登場なわけだが
キラきゅん最強が確定してしまった今では瞬殺されかねない勢いだな。
残り話数も少ないし。

でもまた話の都合でパワーバランス変わるんだらうか。
533通常の名無しさんの3倍:03/06/22 02:23 ID:???
今回の戦闘シーン、誰か活躍するわけでもなく、
主要キャラが死ぬわけでもなく、
変態仮面ポエムの背景映像でしかなかったわけだ。

そりゃ盛り上がらない上に「単なるグロだ」と言われても仕方ない。

534通常の名無しさんの3倍:03/06/22 02:24 ID:???
アスランが降りてきて一気に共闘までいくから
ご都合パワーバランスは目に見えているかと。

個人的にはフラガ兄がストライク手に入れたんだから
アスランはもう少し後回しにしてフリーダム&ストライクの連携って見たいよな…
535通常の名無しさんの3倍:03/06/22 02:33 ID:???
今回の血だらけで死んでる兵士の映像よりも
F91に出てきたMSの撃った弾の空薬莢が頭に当たって死ぬ母親の方が
戦争の悲惨さとかを上手く伝えてると思った。
536通常の名無しさんの3倍:03/06/22 02:51 ID:???
負債は「絶対死なない無敵主人公(と、その親友)」を
描きたいだけであって、戦争の悲惨さとかは
「正直どうでもいい。ガンダムだからグロく殺すか」程度に
思っているだけです。
537通常の名無しさんの3倍:03/06/22 03:01 ID:???
アニ板の「ネタアニメを語るスレ」より。

================================================================================

バビル2世('01TV)Part10めざせ着底!五千年の願い
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1040676791/l50

612 名前:通りすがり 投稿日:2003/06/22(日) 00:09 ID:qJLyNgNg
>>611 ルナティックΨナイト殿
原因は、野球のが大きいかと…。
あそこの鯖はお祭り鯖なので、今日の巨人阪神戦が(w

3クール目は虐殺(グロ)シーンのオンパレードですが、
エロシーンで批判受けてどうやら規制が入ったらしく
(その時のMBSの回答が今後『作画』に鋭意努力するとか何とか)、
どうにもエロがダメならグロに行け、となってる気がしないでも無い…。
衝撃的なシーンばかり連発されても見る方は疲弊するばかりなんですけどね
(しかも、毎度のようにショックシーン回想)

================================================================================

種の場合、マジでこー言う理由でグロシーン連発になってる気がするのが恐ろしい。
538通常の名無しさんの3倍:03/06/22 03:03 ID:???
「エログロナンセンス」とは良くも言ったな…
539通常の名無しさんの3倍:03/06/22 03:06 ID:???
じゃあ次はナンセンスに行くか。



あ、既に行ってるか
540通常の名無しさんの3倍:03/06/22 08:21 ID:???
>>528
グロを極めるわけですね。
541通常の名無しさんの3倍:03/06/22 13:18 ID:???
結局、やりたいことは
主人公以外は



「コーディ=ナチュラル=同じ穴のムジナ」



になりそうな悪寒・・・・・・
542通常の名無しさんの3倍:03/06/22 16:35 ID:???
キラのマンセーっぷりを見てると、五代マンセーしまくってた警察を思い出すよ。
あれも腐女子が目立つ作品だったな。
543通常の名無しさんの3倍:03/06/22 17:51 ID:???
福田ってさー
愛される主人公作れないよね
そんで主人公の血液型が必ずA型
幼馴染(サイバーでは幼馴染彼女)の血液型はO型
途中でゼロの領域に入って無敵になり貴重扱いされる
兄貴分がいて世話になるが、主人公の方が強い
サイバーと全く同じだよ…ハヤトも人気なかったしな(一部腐女子以外

絶対監督か脚本、または両方がA型だよ。
俺もAだから感じるだけかも知れんが……

だからどうだというわけでもないんだが。
544通常の名無しさんの3倍:03/06/22 17:52 ID:???
ま、五代は偽善との境をふらついてるものの基本的に善人だし、
覚悟も根性もあるからまだ許せるだろう。
それに警察っつってもマンセーしてるのは一条と4号に直接助けられた人、
あと一条への信頼から間接的に、って人たちがほとんどだったろ。

キラの場合は自己中の上に無敵(プの力を持ってるからたちが悪い。
すでに設定の段階でキラに従わない者=ナチュラル及び悪質コーディは
断罪されると決まってるようなものだから。
545通常の名無しさんの3倍 :03/06/22 17:56 ID:???
以前、何処の種スレで見たか忘れたが、
「監督は戦場と惨状を勘違いしている(ちょっと違うかも)」
という書き込みをした奴は神だったんだなぁ……
546通常の名無しさんの3倍:03/06/22 18:03 ID:???
ガイシュツかもしれんが、負債って、

キラ・ラスク = 負債
AA      = 種スタッフ
オーブ    = 磐梯(スポンサー)
連合      = UCガノタ
ザフト     = 平成ガノタ

って捉えてるんじゃない?ここ最近の展開ってか演出観てると…
さしずめ、種厨・腐女子はラスク親衛隊ってとこ?
547通常の名無しさんの3倍:03/06/22 18:13 ID:???
>>546
気持ちはわかるが、ラクスだ。
まあ、嫁のゴーストの名前をちゃんと言いたくない気持ちもちょっとだけわからんでもないけど。
548通常の名無しさんの3倍:03/06/22 18:48 ID:???
>>543
つまりキラとサイバーの主人公の血液はアーカードの好物だったんだね
549通常の名無しさんの3倍:03/06/22 19:04 ID:???
>>547
新入り?「ラスク」はシャア板ではメジャーな表記だぞ。
550通常の名無しさんの3倍:03/06/22 19:20 ID:???
まあ
確かにアニメ業界は、ハッチャけた者勝ちという不思議な傾向がある。
でも、内から出てくるモノが無いのにそういうフリってのは違うし、
見る人が見りゃすぐに分かっちゃうのよね。(笑) まあ、そういうことで。
551通常の名無しさんの3倍:03/06/22 19:24 ID:???
芸術が爆発しちゃう人と支離滅裂な人の差だな
552通常の名無しさんの3倍:03/06/22 19:27 ID:???
爆発しちゃう人としてるつもりの人
553通常の名無しさんの3倍:03/06/22 19:49 ID:???
いやね、友達から借りて「また」人質のラクスを返す所
見てるんですけど、そんなに悪くないんだよね。
イタ恥ずかしい所は多々あるけどさ。

俺達が弱いから>なら強くなろう!
人質を返す>人質なんかいなくても俺が!!

ってなるのが自然な流れだとおもうが。。。
それがなんでこうなるのか・・・ワカラン。

今さらすまん。本当にすまん。
554通常の名無しさんの3倍:03/06/22 20:55 ID:???
福田は整備班とか縁の下の人間を馬鹿にしてないか?
555通常の名無しさんの3倍:03/06/22 20:58 ID:???
>>554
それが現実世界でもデフォルトの可能性が(鬱
556通常の名無しさんの3倍:03/06/22 20:59 ID:???
バカにしてるというか
そこまで書き込む気がない(そういう意味ではバカにしてる?)
書いたとしても中途半端な知識で叩かれるネタになるだけ
557通常の名無しさんの3倍:03/06/23 01:09 ID:zC7dBkSz
今日の555は両澤様がお書きになられたそうですね。

日本のホ−プ、さすがですね!
558通常の名無しさんの3倍:03/06/23 01:41 ID:???
気に入らないヤシはぬっ殺し、女は犯り、そして王。おい、オマイ等!何処かでこれと似た香具師を聞いた事は無いか?


そう、キラキュン=いんのアレがモデルでは?
では武は誰だ?
559通常の名無しさんの3倍:03/06/23 01:55 ID:???
負債の理想の男・和田さん=キラきゅん
560通常の名無しさんの3倍:03/06/23 01:56 ID:JlkfpGFl
おたがい風通しが良くなって平和になる。   ビバ乱交!
561通常の名無しさんの3倍:03/06/23 01:58 ID:???
見てるかどうか知らんけど、夫妻に一言

「同化政策も、立派な差別政策であり、多様性の否定の一形態だってのは分かってるんですよね?」
562通常の名無しさんの3倍:03/06/23 07:34 ID:R2ZuR/ee
>561
嫁「キラきゅんとアスランきゅんきゅんさえ、生きていればいいのよ!
 ああ、二人だけの世界・・・(うっとり)」
563通常の名無しさんの3倍:03/06/23 07:39 ID:???
福田の肉声聞いちゃったラジオで・゚・(ノД`)・゚・。
564通常の名無しさんの3倍:03/06/23 08:37 ID:???
耳鼻科いっとけ
565通常の名無しさんの3倍:03/06/23 09:23 ID:???
>>563
ご愁傷様。でも詳細うpキボン
566通常の名無しさんの3倍:03/06/23 09:37 ID:???
>>561
ウズミの思想やオーブの描写を見る限り、
民族戦争の否定から各民族ごとの文化や歴史をすてて、
歴史的積み重ねのない東京のような社会が一番って言ってるんだもんな。

567通常の名無しさんの3倍:03/06/23 10:03 ID:???
みんなで根無し草になろうってか
568通常の名無しさんの3倍:03/06/23 11:25 ID:???
ところで、焼け爛れた臓物や飛び出した肋骨を見て
キラがゲロを吐くようなシーンはまだですか?
569フクーダ:03/06/23 11:26 ID:???
恋せよ腐女子
570通常の名無しさんの3倍:03/06/23 12:18 ID:???
>>568
嫁の王子様キラきゅんにはそんなグロは見せないんじゃない?
つーか主人公に影響与えない物語の枠外でしかグロは展開されて無いなぁ。
(一応首ちょんぱとかもあったけど)
民間人や投降した兵士が氏にまくってるのにも関わらず
正義の味方キラきゅんは呑気にフラガとバトルごっこ・・・

一瞬でアラスカまで行けるフリーダムだったら現場にも間に合ったろうに。
571通常の名無しさんの3倍:03/06/23 12:32 ID:???
>>570
『連合にもザフトにも付きません。フリーダムも触らせません。でも場所は貸してくださいでも』
と言えば聞く、スペシャルお人好しばかりの居心地のいいねぐら(AA)は確保したんだから、
わざわざパナマになんて行くわけないだろ。

結局自分の都合で動いてるんだよ。キラきゅんは。
そう言う欺瞞を理詰めで暴く敵がいて、主人公が浮ついた考えを改めてこそドラマチック
なんだろうけど、常夏にはそんな働きは全く期待できないな。
572571:03/06/23 12:57 ID:???
>>571
誤:でも場所は貸してくださいでも
正:でも場所は貸してください


キラだったらアラスカやパナマの惨状を見ても、死体を一瞥しただけで
立ち去りそうだな。自分で殺した訳じゃないから何の感慨も浮かばないだろう。
573通常の名無しさんの3倍:03/06/23 13:10 ID:6HV0JZej
吉良君はタイプの女以外は興味ないからね
エロゲーの主人公並みの行動原理だよ
574通常の名無しさんの3倍:03/06/23 13:25 ID:???
福田対ズバット

ズバット:福田みつお!種の監督。ただしその腕前、日本じゃあ2番目だ
福田:なに!なら日本一は誰だ
ズバット:ヒュー ちっちっち (自分を指す)
福田:おのれ それなら歌で勝負だ
福田:♪〜♪〜♪〜♪〜♪ どうだ
ズバット:あ〜がいあ〜がいあ〜がいがめんの〜 (カーン)
両澤:失格です
575通常の名無しさんの3倍:03/06/23 13:40 ID:???
>>566
キラきゅんやラクスやアスハも、実は中立派(というよりノンポリ)と言う大義を押し付けてるだけなんだよねw

正直、オーヴの政策は「囚人のジレンマ」の理論を応用した国民総コーディ化政策だからなー
まあ、馬鹿な椰子が政策担当するとやるのかもしれないミスだけど、アスハ代表は分かっててやってるんだよね?
だとしたら、悪質・・・・
576575:03/06/23 13:41 ID:???
上で書いたのは、オーヴは表面はノンポリ、本音はコーディ化推進って意味ね。
577通常の名無しさんの3倍:03/06/23 14:31 ID:???
>>575
そうなると、アストレイのジャンク屋チームと
サーペントテールの理念が
段々「時代遅れ」なものになりそう・・・
578575:03/06/23 15:08 ID:???
どういう事?
579通常の名無しさんの3倍:03/06/23 15:24 ID:???
「囚人のジレンマ」というのはコレ
ttp://www.eva.ie.u-ryukyu.ac.jp/old/titaru/tyukan/jiremma.html

でそれを利用して国民全員に「貴方の隣人はコ−ディーかも」という暗示を与えて
「囚人のジレンマ」の心理を利用して自発的にみなコ−ディーにしてしまう、という…

でいいのかな?>>575
580通常の名無しさんの3倍:03/06/23 15:33 ID:???
もうウズミ様が「コーディはナチュラルを蔑み、ナチュラルはコーディを妬む」って言っちゃったからなぁ。
V外伝のダンディ・ライオンみたいなのでコーディとナチュが絶対に接触し得ない状況にでもしないと
この状況は脱却できない気が。
581通常の名無しさんの3倍:03/06/23 15:38 ID:???
種では終わらない流血と憎しみの連鎖を描きました

とか後日インタビューしたら本当の意味の腐れだな。
582通常の名無しさんの3倍:03/06/23 15:43 ID:???
>>580
ウズミ様、
コーディとナチュラルの差など
気にしないジャンク屋やサーペントテール隊は
シカトですかそうですか・・・
583通常の名無しさんの3倍:03/06/23 15:44 ID:???
ワイドショー的世界観
584575:03/06/23 16:17 ID:???
>>579
まあ、そういう事。
585通常の名無しさんの3倍:03/06/23 16:19 ID:???
コーディ技術ってそもそもがスタッフが勝手に考えた設定で、
しかも外宇宙文明かなんかの技術だろ。
そんなたらればの話で殺し合いばっかり見せられてもなあ。
木星で掘り出したのがクジラじゃなくてガンダムだったら良かったのに。
この作品のテーマは人類は愚かだからどんな技術を手に入れても殺しあうよということなのだろうか。
悪くはないけどそんなどうでもいい結論を1年もかけてやられてもなあ。
子供にもNHKとかの映像の20世紀とか見せたほうがいいじゃそ。
586通常の名無しさんの3倍:03/06/23 16:21 ID:???
>>580
隔離政策もあるが、それよりも合理的差別を用いた共存策もあると思うよ。
(女性差別問題なんかを参照)
俺も、そういうのは専門外だけど、本当は、種のテーマは昼メロや総集編なんてyる暇が無い位、
語る事が多いモノだってのは確か。
587通常の名無しさんの3倍:03/06/23 16:24 ID:???
>>585
>>585
たらればなら、問題無いんだけど、
コーディ技術=遺伝子組み換え=遺伝子ドーピングは
既に現実に存在してるんだよ。


ちなみに、北京オリンピックでは、コーディ=遺伝子ドーピングメダリストの誕生が予想されてます(マジです)
588通常の名無しさんの3倍:03/06/23 17:11 ID:???
>>582
空想的平等論は、逆に差別を促進するだけだと思う。
589通常の名無しさんの3倍:03/06/23 17:19 ID:???
>>585
やはり木星で「伝説の巨神」を発掘すればよかったんだよ。

そしたら3クールもいかない内にみんな因果地平に…
>>585
>>589
公式の下村コラムより

http://www.gundam-seed.net/special/index.html

>会議室に押し込められ長丁場。量子力学と ”遺伝子ドーピング” 、

>モンティパイソンとニャントロ星人の話題が同時に飛び交う素敵な空間です。
>一度この会話録音して流したら面白いだろうなと常々思っています
>。ここ数週はアークエンジェル


591通常の名無しさんの3倍:03/06/23 17:31 ID:???
木星と言ったらトカゲだろ?
592通常の名無しさんの3倍:03/06/23 17:33 ID:???
で?波動関数はどっちに収束したんだ?笑
593通常の名無しさんの3倍:03/06/23 18:42 ID:???
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200306/gt2003062301.html
実写マニューも、彼女に。。。
594通常の名無しさんの3倍:03/06/23 20:06 ID:???
庵野・・・(;´Д`)
595通常の名無しさんの3倍:03/06/23 20:44 ID:???
マルキオってナチュラルだったんだな。
そして、キラをマルキオの所まで運んでいったのがロウとは……。
596通常の名無しさんの3倍:03/06/23 21:14 ID:???
HJ早売り読んできました
42話まで脚本嫁連名です
597通常の名無しさんの3倍:03/06/23 21:28 ID:???
>>596
…え〜と、42話まで物語はほとんど進まず、801や昼メロばかりということですか。
598通常の名無しさんの3倍:03/06/23 21:37 ID:???
>>595
何でも外電任せなんだな
599通常の名無しさんの3倍:03/06/23 23:47 ID:???
福田夫妻はセーフティシャッターに護られてます。
600通常の名無しさんの3倍:03/06/24 01:37 ID:???
>>596
そこまで嫁で終わるのか?
・・・まあ戦争物はいざとなったら、突発的にいきなり終戦条約が出てきて、無理矢理終わらせる事も出来るか。
601通常の名無しさんの3倍:03/06/24 02:57 ID:???
41話まででした、ごめん
どうせ最終回まで事あるごとに嫁が絡んでくるんでしょうが
602通常の名無しさんの3倍:03/06/24 03:41 ID:???
>>600
ああ、それありえるね
最終話で、今までの流れと関係なく突如、講和が成立
伏線もほったらかしにしたままに強引に終了

今までのパターンならこうなっても全然不思議じゃないな
603通常の名無しさんの3倍:03/06/24 05:58 ID:???
宇宙鯨の大群が地球に攻めてきて、全員で協力して倒しさわやかな笑顔で終わりとかよりは良いかな。
604通常の名無しさんの3倍:03/06/24 06:42 ID:???
【問題】最近の種の脚本が嫁連名になっているのは何故か?

1)嫁が働き者だから。
2)キラキュンとアスランの心情を書けるのは嫁だけだから。
3)著作権使用料で小金を稼ぎたい夫妻の陰謀。
4)嫁の改悪のあまりのひどさに怒った脚本家陣が連名にすることを要求したから。
5)ウケをねらって。
605通常の名無しさんの3倍:03/06/24 06:49 ID:???
【解答】

1)× あまり働かないでください。
2)× ある意味そうだが。
3)× うがち過ぎ。
4)○ プロの脚本家にとって自分の名前の出た作品の評価は重要。
5)× 確かにウケるがナー。
606通常の名無しさんの3倍:03/06/24 09:16 ID:???
                              「!/7
                              /ふ(⌒r_-_、_
                / ̄ ̄ ̄ ̄\    .l'、そrィ(_,,},}ニ)
             (  人____)    l ` ''ー<´..... __゙!
       福田→ |ミ/  ー◎-◎-)     ゝ.,,______ |
            ,r (6     (_ _) )   |ミ/  ー◎-◎-) ←両沢千晶
          ,/ヾ<|/ ∴ ノ  3 ノ   (6     (_ _) )
       ,.、‐'":ヽ::::\ __  __ノ      |/ ∴ ノ  3 ノ
      /::::::::::::::::ヽ::::::ヽ `/)乙二ス、   ,rニ ̄`ヽ   __ノ
     /:::::::::::::::::::::::::::ヽ::::;/ ーンノハヾ,!} /- ... `ヽ、 ,! ! ヽ
   /::::::::::::::::::::::::::::::/^i´    /(_, イヽ'    :..  \,!  : ',
.   i:::::::::::::::::::(⌒/:::::::::::l,r‐ァ''";!/:i,  |:::::::゙!      :..  \:  ',
    !:::::::::::::;:、-'":::::::::::::::::::|::/::::;:':{;::::i, |:::::::::} :. i    :.. ヽ :. ',
   }::::::;:::'::::::::::::::::::::::::::::::::|'::::;:':__:i;::::::i, l;::::::::|  ヽ _,,..、、-‐ 'i ゝ,
   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:;:':::|ll|::l;:::::ヽ.',:::::;!   ゙i      ノ .: )
    ,!:::::::::(⌒)::::::::::::::::::::::::::|::::::|ll|,r;|:::::::::'J:/  ``ヽ、  __,,. r=ニ=ュ __
.   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::|ll|/::|:::::::::::iノ   r=''.,,´__::::::(   )::::`_,''=ォ
607通常の名無しさんの3倍:03/06/24 09:32 ID:Hlqlg/yQ
>>585

> 木星で掘り出したのがクジラじゃなくてガンダムだったら良かったのに。

ターンXだったらね。
コーディのエゴの増大振りからして血まみれの巨人の方がありそうだが。。
608通常の名無しさんの3倍:03/06/24 12:25 ID:???
「女性からみて魅力的な顔を持つ男の精子は質が良い」

という研究成果がスペイン バレンシア大学の研究者等によって
2003年5月のEvolution and Human Behavior誌に発表されています。
研究者等はバレンシア大学の男子大学生66人の顔写真を撮り、
女性66人に「人生の伴侶にするにふさわしい顔をもつ男性」を選んでもらいました。
また、男子生徒66人から精子を採取し、
WHOの基準に則って精子の質(形態・運動性・濃度)を調べ、
女性から見た顔の魅力度と精子の質に相関があるか調べました。
この結果、女性からみて魅力的な顔をもつ男性の精子ほど形がよく、
よく動くとわかりました。ただし顔の良さと精子の濃度に相関はありませんでした。

すなわち女性が顔で男を選ぶのは生物学的に正しい行為であるといえるかもしれません。

http://www.biotoday.com/cgi-bin/biodatabase/database.cgi?cmd=dp&Tfile=Data&num=1052

ナチュラル云々以前にブサイクは本当に生きてる価値ねぇかも・・・。
人間として劣ってるんだよ!
コーディの精子=百薬の長>>>>>>|決して超えられない壁|>>>
>>>>>>>>>>>>>>ナチュラルの精子=産業廃棄物
>>>>>>>>>>種見てるキモヲタ、成人童貞=ヘドロ
609通常の名無しさんの3倍:03/06/24 12:41 ID:???
>>608
コーディの精子は動き悪い所為で、第三世代以降の出生率が下がってるみたいです。
610通常の名無しさんの3倍:03/06/24 12:44 ID:???
男と女の愛情より遺伝子の方を信じるってか。
611通常の名無しさんの3倍:03/06/24 12:53 ID:???
ブサでひきこもりだけど精子の動きは良好だ
612通常の名無しさんの3倍:03/06/24 13:12 ID:???
>>608
魅力的な男の精子をゲットしたとて、魅力的な子供が生まれるとは限らない。
考えなしに親に暴力を振るったり、悪知恵で犯罪を平気で行う子供が育つ可能性は否定できん。
ま、魅力的な男だからって万事うまくいくとは考えない方がいいみたいだな
613通常の名無しさんの3倍:03/06/24 14:07 ID:???
失敗スレと矛盾スレに投下されつつある森田発言から
また福田のクソっぷりが明らかになりつつあるな。
614通常の名無しさんの3倍:03/06/24 14:12 ID:???
正直福田の発想と表現方法は厨房臭すぎる。
波動砲だの無敵だの・・・もっと他の言い方があるだろ・・・
615通常の名無しさんの3倍:03/06/24 15:31 ID:???
>>610
福田はそうっぽいな。
616通常の名無しさんの3倍:03/06/24 17:56 ID:???
>>610
ジョナサンハケーン
617通常の名無しさんの3倍:03/06/24 18:11 ID:???
遺伝子が繁殖率が下がって絶滅の危機を自ら招くようなものに惹かれるものか!!
618通常の名無しさんの3倍:03/06/24 18:49 ID:???
>>608
リアルとフィクションをごっちゃにして語るあなたがキモイです
619通常の名無しさんの3倍:03/06/24 19:30 ID:???
でも腐女子の反応とか見てるとなんか一理あるな・・・。
620通常の名無しさんの3倍:03/06/24 23:11 ID:???
おれも顔で選ぶが 
621通常の名無しさんの3倍:03/06/25 00:09 ID:???
                 __,,,,、、、、,,,,,__  ゙!ヽト、
            ,、-''"´   _,,、-‐   `ソ .! ゙i
          /     /::     ,ノ  ノ l\
         /.:     /:::::    _/ ;/  /   ヽ
       /.:     /:::::    _/ ;/  /     ヽ
      / ..::: .:  .:  :j:::: .: i //,.イ /     :  ゙、
     i ..::::i:::::::: i::i:..::l l:i::::::::::|;:   ───゙i .:: .:::  ゙!
     | i:::::|:::::::::l::l:::::|-゙!ヽ::i;:l,ヽ| ̄ ̄ ̄| ノ:::::;ィ:::  jl !
     ゙i.|::::|;::::i:::|::l'ヽ! ゙ ヽぃ:、|┬┴ ト|///;ハ:::. / i
     :.!゙!::|ヽ:l::|ヽ!        \/__ノ  \/ ̄ト.|
      Y::ヽ:!:l,            ̄ ノ   \ ̄ ̄ヽ
      j:i::::l´iヾ:          /  __ノ    )  キラ様が最強ですわ
     :/::l:::::::j:::::゙!        /────-フ /l
     __,ノ::::_/:::::::| 、       \二二二/ /:: .!
     ,;/レ' ::::::j、_ ゙ヽ    \      /:::  |
     :::::/  .::/:/  ゙゙゙̄''''-   \__/ /::  /
    :::::/  .::/:/       ゙゙゙''''-───-/::::: ./:j
    / /:::/               //:::::;ィ//
622通常の名無しさんの3倍:03/06/25 01:52 ID:???
顔で、コメディアンの三浦を選ぶ俺はどうなんだろう?
623通常の名無しさんの3倍:03/06/25 05:20 ID:???
>>614
それ系の単語を福田の3倍は使用している今川や山口貴由はド厨房か?

厨房のくせに覚悟ができてないから叩かれるのだ。
624通常の名無しさんの3倍:03/06/25 07:40 ID:???
調合して効果を二倍にも三倍にもするのが今川ら

そのまま使おうとして不純物が混じるのが福田
625通常の名無しさんの3倍:03/06/25 12:53 ID:???
種の福田負債って
なんかセーラースターズの五十嵐・山口を思い出す…
いずれも結果は(ry
626通常の名無しさんの3倍:03/06/25 13:15 ID:???
なんか「Gガンダムは戦争から逃げている」とかほざいたんだって?
何なのこいつら?まともな作品も作れないのに何えらそうに他のガンダムをバカにしてるわけ?
627通常の名無しさんの3倍:03/06/25 14:21 ID:???
>>626
彼らに「商業的に最も成功している」っていう自負心があるからだろ・・・
628通常の名無しさんの3倍:03/06/25 15:03 ID:???
G否定発言はDVD出す前じゃなかったか?
629通常の名無しさんの3倍:03/06/25 17:21 ID:???
元々Gは戦争とはほぼ無縁だと思うのだが


>戦争から逃げている

いいセリフだな

スーパー戦死キラきゅんでストーリーを無理矢理つなげてる
そんな負債にも聞かせてやりたい
630通常の名無しさんの3倍:03/06/25 17:24 ID:???
おまいも、も一回Gガン見るよろし。
631通常の名無しさんの3倍:03/06/25 17:33 ID:???
Gは逃げ発言って戦争から逃げているって逝ったのか。
そこまではしらんかった
632通常の名無しさんの3倍:03/06/25 17:39 ID:???
Gは逃げってのは理解出来ると思うが?

勿論、上の指示だったから今川には責任無いし、Gは作品としては面白いとも思う。
しかし、ガンダムの系譜から言えば逃げと言われても仕方無いのは事実。

アレは、正統派では無いでしょう?
633通常の名無しさんの3倍:03/06/25 17:43 ID:???
ガンダムファイターが戦う以外はかなりグログロの戦争だったよ
634通常の名無しさんの3倍:03/06/25 17:48 ID:???
>>633
こういう馬鹿がGの評判を落とす。
635通常の名無しさんの3倍:03/06/25 18:03 ID:???
確かにGはかつてのロボットプロレスに回帰した感のある作品だったとは思うな。
ガンダムを相撲だとすれば、Gはプロレスに転向して一躍スターになった奴。
種は相撲界に残ってるってだけでそいつを見下してるような奴。
636通常の名無しさんの3倍:03/06/25 18:05 ID:???
うまいなw
637通常の名無しさんの3倍:03/06/25 18:09 ID:???
種が糞なだけで十分だろおまいら。
638通常の名無しさんの3倍:03/06/25 18:44 ID:???
>>634
そう?
各国の思惑やら、裏事情やら
スポーツマンシップ溢れる戦争という皮肉がピッタリと思ったが
639通常の名無しさんの3倍:03/06/25 18:57 ID:???
髭みたいなものでもなく

ってな発言もしてなかった?
640通常の名無しさんの3倍:03/06/25 19:11 ID:???
V=名親方の下で基礎を身に付けつつ奇手も繰り出し評価が分かれる力士
W=実力もしっかりあるが、顔がいい方で話題になった力士
X=幼少時にやっていた空手(勇者)の影響が多少あるものの、
  基本的に王道な相撲をとるので固定ファンがついた力士
∀=外国人力士だが、かつて名を馳せた親方の下でその技術をしっかり受け継いだため
   多くのファンに受け入れられた力士

番外
F91=∀と同じ部屋出身だが故障で引退
セイバー=外国人力士、可もなく不可もなく。
641通常の名無しさんの3倍:03/06/25 19:43 ID:???
>>640
むしろ
セイバー=元プロレスラー(ハリウッド製作)なせいか
       相撲にも関わらずプロレス技(CG)をベースにした技を使うので
       ファンからはあまり認められていない

こうじゃないかw
642通常の名無しさんの3倍:03/06/25 20:13 ID:???
セイバー=播磨灘
643通常の名無しさんの3倍:03/06/25 22:56 ID:???
Gは逃げじゃなくて変化球なんじゃないかな
変化球で攻めてたの
福田はそれを見て「変化球投げてばっかりのヤシはロクなピッチャーじゃない」
で、福田が投げたストレートはテンで遅く、メッタ打ち食らったっていう、そんな感じじゃないかな
644通常の名無しさんの3倍:03/06/25 23:01 ID:???
怒涛のチェンジアップと問答無用のストレートかと

とりあえず確実なのは森田、下村=巨人リリーフ陣
645通常の名無しさんの3倍:03/06/25 23:04 ID:???
嫁=投壊の責任を一切取らずにその地位に居座りつづけるピッチングコーチ
646通常の名無しさんの3倍:03/06/25 23:18 ID:???
「Gは逃げ、21世紀の1stを目指す。戦争を勉強しました」と大言壮語しておいてこの体たらく、の種。
「組織に縛られたトルシエは屑、自由と創造性のサッカーで全ての試合に勝つ」と大言壮語しておいてアルゼンチンにホームで大虐殺、のジーコ。

どこか似ている。
647通常の名無しさんの3倍:03/06/25 23:21 ID:???
>>643
それでもナイター中継では選手がお涙エピソードで紹介される中
肝心の試合はボロ負けという感じ
648通常の名無しさんの3倍:03/06/25 23:21 ID:???
>>646
でも、ジーコのサッカーは見てて面白い罠。
649通常の名無しさんの3倍:03/06/25 23:35 ID:???
>>646
俺、サッカーはよくわからんけどその言葉から推察してジーコサッカーが今までと方向性が
異なるのなら負けまくりも過渡期かもと温かく見守ることは出来ると思う。

どっちかっつーとGガンダムのスタンスじゃないかと>ジーコサッカー
650通常の名無しさんの3倍:03/06/25 23:37 ID:???
>>648 ええぇ!?

って板違い。
651通常の名無しさんの3倍:03/06/25 23:45 ID:???
残念ながら打ち切りになってしまったガンダムXみたいになりそうです。
ジーコ。
652通常の名無しさんの3倍:03/06/25 23:49 ID:???
>>621
おしゃれヒールがとどめか…

てか、確かに板違い。
653652:03/06/25 23:52 ID:???
652は、>>651宛てね。

負債の仕事振りは、常におしゃれヒール並みだが…
654通常の名無しさんの3倍:03/06/25 23:54 ID:???
誤爆じゃないともいえるが…
655通常の名無しさんの3倍:03/06/26 00:03 ID:???
誤爆と言うよりは誘爆・・・・・
656652:03/06/26 00:08 ID:???
>>654-655
すまん。
よりにもよってあんなレス番間違いをするとは…

でも、ほんとジーコサッカーより、種を打ち切ってもらいたいよ…
イマサラダガナー。
657通常の名無しさんの3倍:03/06/26 00:11 ID:???
>>653
つーか、負債の仕事は「笛をピーと吹いたらシュート」「ハーフタイムの指示は『顔を上げよう』だけ」
「5日間で3試合という殺人スケジュールなのに交代無し」「代表戦の指揮を取らずにカーニバル参加」
という感じであるわけで。
他にも、身内のエドゥーをスタッフに組み込んだり、明らかな失敗も盲目的信者がかばってくれたり、
敗戦の責任を選手におしつけたり、将来への展望がまるでなかったり、と、共通点がいろいろあったりとか。

最大の共通点は、「いったい何を見せたいのかさっぱりわからない」「どこの馬鹿がこいつに監督をやらせたんだ!」かな…。
658通常の名無しさんの3倍:03/06/26 00:19 ID:???
ジーコはなまじ過去の実績があるからなあ。
659通常の名無しさんの3倍:03/06/26 00:26 ID:???
監督で一番かわいそうなのはおかちゃんとおうさだはる
660通常の名無しさんの3倍:03/06/26 00:26 ID:???
エドゥーに関しては
ジーコ就任濃厚と見られたW杯直後から
海サカ板で懸念されまくっていたな


CFOVA後期と電童壊しまくった某夫人の脚本関与に対する
ガノタの懸念はその直後くらいだったか
661通常の名無しさんの3倍:03/06/26 00:27 ID:???
>>656
ジーコサッカーはクソゲー
662通常の名無しさんの3倍:03/06/26 00:28 ID:???
昔の阪神の中村監督とかもう可哀相で可愛そうで(藁
663通常の名無しさんの3倍:03/06/26 00:28 ID:???
藤田平とか(w
664通常の名無しさんの3倍:03/06/26 00:29 ID:???
福田夫妻「フタリデデキター!」
665通常の名無しさんの3倍:03/06/26 00:30 ID:???
>>657
それでも日本代表がある程度輝けたのは、
ジーコが試合の脚本家たる中田ヒデや茸に口出ししなかったからということかな?
(ガチャピン遠藤が過労死しそうだったが)

日本代表監督が福田と嫁だったら、茸や中田ヒデの創造性も陵辱されたんだろうなぁ…
666通常の名無しさんの3倍:03/06/26 00:32 ID:???
どっちかっていうと野村とさっちーみたいなもんじゃないの?
667通常の名無しさんの3倍:03/06/26 00:49 ID:???
>>625
でもなぁ
幾原がボロボロになるまで絞りつくした「セラムン」という素材を
敗戦処理同然に押し付けられたようなもんだしなぁ<<五十嵐・山口

ボロボロの素材を押し付けられたのは負債も一緒かも知れんが、
それでも平成Gの監督たちや富野はずっとましな仕事してきたわけだしなぁ。

大体五十嵐と山口は
幾原や佐藤の作った時期のセラムンをバカにしたりはしなかったもんなぁ。
668通常の名無しさんの3倍:03/06/26 01:00 ID:???
1番可哀相なのは石毛だろ
669通常の名無しさんの3倍:03/06/26 01:33 ID:???
>>661
ジーコサッカーの真価は『瞳』。
670通常の名無しさんの3倍:03/06/26 01:52 ID:???
>>668
まあポレはちっとも困らんので
671通常の名無しさんの3倍:03/06/26 02:04 ID:???
>>643
でもテイストは豪速球だよね、G。しかもストレートのみの。
672通常の名無しさんの3倍:03/06/26 02:15 ID:???
球種はストレート一本だけど、投球フォームが変態チックなんだよ。
何かする度にポージングするし、泣きながら叫ぶし。
673通常の名無しさんの3倍:03/06/26 02:39 ID:???
ポージングの度にボーク
674通常の名無しさんの3倍:03/06/26 03:26 ID:???
ジーコ&エドゥー=福田夫妻
ラクス・フレイ・カガリ=レイクエンジェル
675通常の名無しさんの3倍:03/06/26 03:27 ID:???
福田と嫁は基本姿勢も取れんのか?
676通常の名無しさんの3倍:03/06/26 03:28 ID:???
>>675
アニメ監督どころか大人としての真っ当な態度も知らんからこげな作品が作れるんじゃないの?
677通常の名無しさんの3倍:03/06/26 03:32 ID:???
>>676
いや、ポージングの話が出てるから、基本姿勢うんぬんはキクちゃんなネタなんだけど…。

嫁のを想像して砂ゲロ吐いた。
678通常の名無しさんの3倍:03/06/26 06:30 ID:???
Gは、ストレート勝負のサムライジャイアンツってところか。
いろいろうそっぽいけど、楽しめたもんな。

>>677
一緒にするなよ、あんな愛らしい存在と。

679通常の名無しさんの3倍:03/06/26 10:39 ID:???
種ヒロインどもよっかみっくすジュースの方が
よっぽど応援したくなるな。
680通常の名無しさんの3倍:03/06/26 12:41 ID:???
何の話かワカンネェ(つД`)

本当に公式コラムに
嫁は出てこないつもりなんだろうか
681通常の名無しさんの3倍:03/06/26 12:44 ID:???
公式のコラムっていいわけが出来る人にしか書かせてないね
682通常の名無しさんの3倍:03/06/26 12:56 ID:???
つーか、竹田Pのコラムは
「いいわけ」と、「夫妻のかばい立て」しかないわけだが。

・・・実際「副部長」なんて、「謝り役」のための肩書きみたいなもんだからなぁ。

でも、きちんと表に出てきて、罵倒されるリスクを犯して、仕事仲間をかばうなんて
竹田Pはえらいよなぁ。

種に足りないのは、まさにこういうキャラのような気がするなぁ。
683通常の名無しさんの3倍:03/06/26 13:04 ID:???
種のせいで竹田氏とその中学一年生の長男さんの関係が冷え切ってる悪寒。
684通常の名無しさんの3倍:03/06/26 13:12 ID:???
森田は夫妻を小馬鹿にしてるが竹田Pは腹でどう思ってるかはしらんが
表向きはキチンとかばってる訳だ。
その辺に違いが・・・。
685通常の名無しさんの3倍:03/06/26 13:19 ID:???
キラのモデルが監督で、サイのモデルが竹田か・・・
686通常の名無しさんの3倍:03/06/26 13:58 ID:???
大人なんだろうな、彼だけが。
こぐれのコラムとかが霞む。
687通常の名無しさんの3倍:03/06/26 14:00 ID:???
>>686
こぐれはがんばってたぞ。









スラムダンクのはな
688通常の名無しさんの3倍:03/06/26 15:39 ID:???
つか、あのくらいの文章は報道記者ならかけて当たり前。
森田のグダグダ責任逃れ文章に毒されすぎ。
689通常の名無しさんの3倍:03/06/26 15:46 ID:???
でも、漏れ的に今回の何かが見えた気がする。
放送終了後のバレに期待。
690通常の名無しさんの3倍:03/06/26 16:15 ID:???
実は、結構、俺の責任じゃ無いよって言い逃れしてるだけなんだけどな=竹田コラムw

1.俺が発注したのは遺伝子組み変えの賞賛じゃ無く、疑問の提起。
(俺と話た時は、福田も同じ考えだと言う事を表明していたはずだったんだが…)

2.残酷描写は、戦争の悲惨さを訴えるため(これはステレオタイプだなw)

3.主人公達がカッコいいで終わる作品にはしたくない⇒萌えアニメにするなと言っておいたんだが…

等と言う風に解釈出来る。
691690:03/06/26 16:33 ID:???
>>690
3番は、コラムとは別の所での発言の解釈だったw


こっちに転載されてる方
http://members.tripod.co.jp/tanepo/hatu2.html
692通常の名無しさんの3倍:03/06/26 18:26 ID:???
Gガンは戦争ではないが戦争の醜さ悲しみを描いている作品
種は戦争なのにこれ本当に戦争か?と疑問が浮かぶ作品
693通常の名無しさんの3倍:03/06/26 18:51 ID:???
>Gガンは…戦争の醜さ悲しみを描いている作品

それは見当違いとまではいかないけど、過大評価だと思うよ。
694通常の名無しさんの3倍:03/06/26 19:21 ID:???
>>693
ガンダムファイトという戦争ではない戦いでも地球は荒れ人々が苦しみ
死んでいくその戦争ではない戦いを続ける人間もそれらの被害を受けて
生き続ける人々をちゃんと描いていたよ…その戦争ではない戦いすら
戦うことに疑問を抱くのに…種の戦争では戦うことはいけない事だと言われた
10数話後に戦いたくて仕方が無いカガリが居る…これの何処が反戦なのか疑問…
695通常の名無しさんの3倍:03/06/26 19:49 ID:???
>>694
もう少し論点整理してからまたおいで。
696通常の名無しさんの3倍:03/06/26 20:46 ID:???
>>684

「これさえ我慢すれば、ウルトラマンが・・・」


な〜んて考えてたらどうしよ・・・
697通常の名無しさんの3倍:03/06/26 21:16 ID:???
Gガンは戦争こそしてないけど、
国が個人の意思を無視して非人道的なことをやったり(アレンビー)、
勝つために犯罪者まで使ったり(銀の足のアイツ)、
結局ガンダムファイトで回りは荒れたりと、
被害者数そのものは減ったが根本的解決にはなってない

といいたいのか?
698通常の名無しさんの3倍:03/06/26 21:33 ID:???
Gガンは戦争テイストもあると思うがメインは師弟・兄弟の愛憎と友情だろ。
ってかGネタはスレ違い。
正々堂々と戦争を描いているわけではないのだから「逃げ」と見なされる理由は十分ある、と思う。
基本的に話が個人レベルだし。
699通常の名無しさんの3倍:03/06/26 21:43 ID:???
ただ、福田にそれを言う権利はどこにも無いというのが結論。
700通常の名無しさんの3倍:03/06/26 22:32 ID:???
Gガンってガンダムとしてはかなりアレだったけど、ちゃんと内容はガンダムしてたよな。
701通常の名無しさんの3倍:03/06/26 22:47 ID:???
ストライクが取れる変化球ってことですね
702公式見た:03/06/26 22:52 ID:???
うひゃあ。

公式ページで、局のプロデューサーに言い訳させるかね。
前代未聞じゃねーの?
会社として終わったなサンライズ。
703通常の名無しさんの3倍:03/06/26 22:53 ID:???
種は言うなればワインドアップから2塁に牽制球投げてる。
704通常の名無しさんの3倍:03/06/26 23:04 ID:???
いや、種は


球   が   捕   手   ま   で   届   か   な   い   投   手



だな
705通常の名無しさんの3倍:03/06/26 23:06 ID:???
むしろレイサム
706通常の名無しさんの3倍:03/06/26 23:11 ID:???
河原でしょ
707通常の名無しさんの3倍:03/06/26 23:16 ID:???
「種は糞でした」という事実を公式HPから突きつけられて、
種厨はどうしていいのかわからないのではないか?
708通常の名無しさんの3倍:03/06/26 23:22 ID:???
種はむしろ、

「本人はストライクゾーンへ直球を投げているつもりだが、実際はボールゾーンへの直球」
だと思う。
709通常の名無しさんの3倍:03/06/26 23:30 ID:???
公式って、何かあったのか?
710通常の名無しさんの3倍:03/06/26 23:33 ID:???
コラムが更新された
局のプロデューサーのコラム掲載で
超難燃材が燃えるように燃えてる。
711通常の名無しさんの3倍:03/06/26 23:37 ID:???
いや、

ただのライトフライ(戦争モノ)を捕ろう(作ろう)として転倒し、
結果打者を本塁生還させて鷹ファン(ガノタ)をキレさせた

ズ レ ー タ

の方がふさわしいかと
712通常の名無しさんの3倍:03/06/27 01:20 ID:???
>>711
ま、確かに種はいろんな意味でズレてるわな。
713通常の名無しさんの3倍:03/06/27 03:15 ID:???
>>691
のPのインタビューで
>最近の戦争モノは、殺戮シーンの怖さが昔と違うんですよ〜
だけどそれだけなんだよね、そこで思考が止まってしまう。
恐い>いけない事、で止まってしまう。それはある種の操作だと思う。
そりゃ人間の恐怖の根源ですからね。死や血の赤ってのは。
恐怖のナイフをちらつかせて行進させるのと同じだよ。それじゃ。

大事なのは、そこからもう一歩つっこんで
「なのに何故彼等は戦うのか」だと思う。
死ぬのは恐い。かっこいい事なんて何一つ無い。なのに何故?
原理主義とかイデオロギーとかそういう上からデータや論文とかで
見たんじゃ無くて、生の感情として。
それこそが「大人じゃなきゃ描けない事」だと思うのよね。
そういうのは「実体験」からじゃなきゃ描けないから。

あと人間はそんな簡単に壊れない。壊れずに慣れてしまう。
あらゆるものを認めてしまう部分もある。
実際「核」をなし崩し的に認めてるし、そのうち遺伝子も認めるんじゃ
ないかな?だからこそ恐い。その部分も描かなくちゃね。
714通常の名無しさんの3倍
>>691
・・・・・・・・取り合えずその発言をした奴は、「203高地」も「連合艦隊」も見たことが無さそうだな。
別に本物の兵器やリアルなCG使わなくても、妙な思想を持ち込まなくても、
凄惨な戦争の現実を的確に描く映画は出来る・・・・・戦争映画を舐めんな。