∀の風が吹く はじめての∀ガンダムpart1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
ANIMAXにて、5月7日ついに放送スタート!

毎週水曜 午後10:30〜11:25<2話連続>
再放送 同日 深夜3:00
    木曜 午後3:00


はじめて∀ガンダムを見る人の感想用スレッドです。
ネタバレなどディ−プな話題は∀ガンダム本スレでお願いします。

http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1051541182/l50
∀ガンダム 第29話「ソレイユのふたり」 (本スレ)
2通常の名無しさんの3倍:03/05/06 06:26 ID:???
見れない人はどうしたらいい
3通常の名無しさんの3倍:03/05/06 06:40 ID:???
テレビ放送と同時にビデオ借りて見れ
4通常の名無しさんの3倍:03/05/06 07:57 ID:???
otu
5通常の名無しさんの3倍:03/05/06 08:48 ID:tdxzF04r
センチュリーカラーの話していい?
6通常の名無しさんの3倍:03/05/06 08:52 ID:fGPQsL5U
test
7通常の名無しさんの3倍:03/05/06 09:04 ID:q0USzSln
8通常の名無しさんの3倍:03/05/06 09:26 ID:???
●スレッドを建てる時の注意
  類似・重複スレ厳禁。立てる前にスレッド一覧で必ず確認。
  ・スレッド一覧:http://comic3.2ch.net/shar/subback.html
  【Ctrl+F】かIEブラウザの【編集→このページの検索】でキーワード検索できます。
  また、過去ログ直リンク集も参考にして下さい。
  DL用:ttp://kenmon.hp.infoseek.co.jp/contents/ToolLib.htm
      ttp://char-custom.net/cgi-bin/navi/html/01_01.html
9通常の名無しさんの3倍:03/05/06 09:30 ID:???
重複というわけじゃないと思うがこのすれ
10通常の名無しさんの3倍:03/05/06 09:31 ID:???
本スレとどう違うんだ?
11通常の名無しさんの3倍:03/05/06 09:45 ID:???
>>9
 >>7のスレと類似
12通常の名無しさんの3倍:03/05/06 09:49 ID:???
だからロランに乗せろっての!
13通常の名無しさんの3倍:03/05/07 02:03 ID:???
実況立てました
本日22:30ヨリ
     
【ANIMAX】∀ガンダム★@
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1052240376/
14通常の名無しさんの3倍:03/05/07 04:06 ID:???
>>5
叩きなら可
15通常の名無しさんの3倍:03/05/07 05:42 ID:???
ミリオンカラーセンチュリカーラー!!

ターンAガンダム

なんちゃらかんちゃら
16通常の名無しさんの3倍:03/05/07 07:38 ID:???
>>14
俺は5じゃないが、結構好きだったりする…。
17通常の名無しさんの3倍:03/05/07 10:44 ID:???
センチュリカーラーミリオンカラー!!

ターンAガンダム

なんちゃらかんちゃら

 ではなかったか?
18通常の名無しさんの3倍:03/05/07 13:21 ID:???
つい先日センチュリーカラーをカラオケで歌ったが、なかなか気持ちの良いものだったよ。
19通常の名無しさんの3倍:03/05/07 15:11 ID:???
あれ、ガンダムソングでも最下層のダメっぷりだろ(藁
20通常の名無しさんの3倍:03/05/07 15:18 ID:???
その他のガンダムソング>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>センチュリーカラー、W、X、SEEDの主題歌
21通常の名無しさんの3倍:03/05/07 17:14 ID:???
>>20
おおむね同意だが「アニメじゃない」も付け加えてくれ
22通常の名無しさんの3倍:03/05/07 18:19 ID:???
アニメじゃない>>>>その他のガンダムソング>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>センチュリーカラー、W、X、SEEDの主題歌
23通常の名無しさんの3倍:03/05/07 18:56 ID:???
うそ、俺Xの前後期OP曲共に滅茶苦茶好きなんだけど
24通常の名無しさんの3倍:03/05/07 19:24 ID:???
せっかくヒデキにもなれたころに変わっちゃうんだもんね
そりゃがっかりさ
25通常の名無しさんの3倍:03/05/07 19:30 ID:???
というか初めてのガンダムじゃないぞおまいらw
26通常の名無しさんの3倍:03/05/07 19:40 ID:???
んじゃ、ここが重複スレぽいから、
ここのみ適用されるローカルルールの提案

・初見じゃ無い人は初見のふりをすること。
27通常の名無しさんの3倍:03/05/07 19:52 ID:???
∀ガンダムもうすぐ始まるんだね
俺見たことないから噂に名高いヒゲを是非とも見てみたいぜ
28通常の名無しさんの3倍:03/05/07 21:25 ID:???
漏れも初見。
何か知らんが評判高いんで、
楽しみだな。
29通常の名無しさんの3倍:03/05/07 21:49 ID:???
俺は初見のふりをするから、おまえら、よろしくな!
30通常の名無しさんの3倍:03/05/07 22:12 ID:???
あ〜俺も観てえなあ…
一話は放映当時何回繰り返し見たのか判らん。
31通常の名無しさんの3倍:03/05/07 22:15 ID:???
>>30
ビデオで参加って手もあるぞ。
CMでタイムラグが出そうだが。
32通常の名無しさんの3倍:03/05/07 22:18 ID:???
ヒゲは廉価版DVDが出たら全部そろえるつもりなんだけどね。
ちょっと高すぎ。


劇場版を紛失しちゃったし……
33通常の名無しさんの3倍:03/05/07 22:22 ID:???
もし出るとしたら、1st、X、Vの後だな3〜5年後か
34通常の名無しさんの3倍:03/05/07 22:24 ID:???
富野新作の際に廉価版出てくれないかね。
ヒゲってバンダイビジュアル的にはガンダムシリーズではなく富野作品という位置付けみたいだし。
35通常の名無しさんの3倍:03/05/07 22:29 ID:???
なんかヤバイ雰囲気だから言っとくが実況はするなよ。
シャア板ヤバイみたいだし。
放送終了後に書き込めよ。
36通常の名無しさんの3倍:03/05/07 22:37 ID:???
>>35
みんな実況スレに行ってるよ
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1052240376/
37通常の名無しさんの3倍:03/05/07 23:24 ID:???
リアルタイムでしっかり見てたはずなのに何故か見ていてこんなんだっけ?って感じで興奮した!。
できれば一気にか月-金でみたかったが。
38通常の名無しさんの3倍:03/05/07 23:25 ID:???
さぁ聞かせてもらおうじゃないか
初見組の感想とやらを
39通常の名無しさんの3倍:03/05/07 23:26 ID:???
ぶっちゃけ掴み数話あたりは作画とエロと音楽だけだな

あ、実況スレの直リン開いて来たが俺始めてじゃねーや
40通常の名無しさんの3倍:03/05/07 23:26 ID:???
ロランの尻(;´Д`)ハァハァ
41通常の名無しさんの3倍:03/05/07 23:27 ID:???
これって声優の人ほとんどブレンパワードの人ばっか?
42通常の名無しさんの3倍:03/05/07 23:27 ID:qJsVHQCb
ハリー・オードがキエル嬢を犯ってる夢を見た
43通常の名無しさんの3倍:03/05/07 23:28 ID:???
結構おもしろかった。次回が楽しみ
44通常の名無しさんの3倍:03/05/07 23:33 ID:???
本放送見てた口なんだが、やっぱ面白いね。
マジでDVD欲しくなってきた。
45通常の名無しさんの3倍:03/05/07 23:35 ID:???
初見です。
あのビグザムもどきが月の主力モビルスーツなの?
46通常の名無しさんの3倍:03/05/07 23:35 ID:???
展開急ぎすぎで内容スカスカ、まるで荒筋を見ているようだった。
47通常の名無しさんの3倍:03/05/07 23:37 ID:???
見た
うむ、面白いね
SEEDとかと比べると展開があまりにも早い
集中してみていないと置いていかれる感じ
それが心地いいですな
この先がすげー気になる
来週が楽しみだ


ところで初見者スレはここでいいんだよな?
「5月からアニマックスで〜」スレはネタバレあるみたいだし
48通常の名無しさんの3倍:03/05/07 23:38 ID:???
>>47
ここでいいよ
49通常の名無しさんの3倍:03/05/07 23:38 ID:???
>>46
TV版で展開早いって話、初めて聞いたよ。残念です。違う作品お勧めします。
50通常の名無しさんの3倍:03/05/07 23:38 ID:???
展開はこれからいやになるほどゆっくりになるよ 安心しる
51通常の名無しさんの3倍:03/05/07 23:40 ID:???
しかし、Ζ最終回の後にこれを見ると、
なんと言うかその…w
52通常の名無しさんの3倍:03/05/07 23:40 ID:???
SEEDと比べると早いって言ってるだけでしょ
53通常の名無しさんの3倍:03/05/07 23:41 ID:???
>>45
ですね。他にもウァッドという小さいMS? もいますが
あのビグザムもどきのウォドムが主力ですね。ちなみに通称案山子。
54通常の名無しさんの3倍:03/05/07 23:45 ID:???
グエンはなぜローラと呼ぶの?
55通常の名無しさんの3倍:03/05/07 23:45 ID:???
>>54
愚問だな
56通常の名無しさんの3倍:03/05/07 23:46 ID:???
ロランたんのメリーさんの羊は(・∀・)イイ!!
57通常の名無しさんの3倍:03/05/07 23:48 ID:???
とりあえずコクピットのロランとソシエにちんこたった
58通常の名無しさんの3倍:03/05/07 23:50 ID:???
来週はソシエたんがロランのティンポを攻めますよ。
59通常の名無しさんの3倍:03/05/07 23:51 ID:???
ローラと呼んではいけないと、
誰が決めたんだぁ♪
60通常の名無しさんの3倍:03/05/07 23:51 ID:???
>>58
ネタバレ(・A・)イクナイ
61通常の名無しさんの3倍:03/05/07 23:51 ID:???
御曹司は相変わらずキモイな
62通常の名無しさんの3倍:03/05/07 23:55 ID:???
;y=ー( ゚∀゚)・∵. ゚。ターン エー ;y=ー( ゚∀゚)・∵. ゚。・ターン
63通常の名無しさんの3倍:03/05/07 23:57 ID:???
初見組だけど、19世紀っぽい世界観とか、
上流階級なお嬢様とか、作画の良さもあって惹きつけられたよ。
音楽もええしね。

>>47
俺も早さを感じた。
次のシーンに移ったら、何年か経過してる、とかさ。
「日常」の描写してるから、各シーンはマターリに思えるけど、
繋ぐ部分がほとんど無くて、飛び石みたいに立て続けだから
置いてかれる感じはあるね。
64通常の名無しさんの3倍:03/05/08 00:00 ID:???
1話には「ガンダム」が出てこないんだな
ある意味すごい
65通常の名無しさんの3倍:03/05/08 00:02 ID:???
Vは無理して出してたな
66通常の名無しさんの3倍:03/05/08 00:03 ID:???
ホワイトドールちゃんとキエル嬢の後ろにいたじゃないか。
67通常の名無しさんの3倍:03/05/08 00:04 ID:???
(゚Д゚
68通常の名無しさんの3倍:03/05/08 00:05 ID:???
>>63
その名作劇場なテイストが、賛否の分かれ目なんだよね。
確かに著しくガンダムらしくないけれど、作品として見た場合、
非常に良く出来ているのは確か。
69通常の名無しさんの3倍:03/05/08 00:06 ID:???
>>65
Wなんかは、出てきたとたん墜落だもんな(w
70通常の名無しさんの3倍:03/05/08 00:09 ID:???
>>63
音楽がいいと思ったならサントラ買うor借りるべし
71通常の名無しさんの3倍:03/05/08 00:11 ID:???
>>68
Gガンなんかと一緒だな。あれも作品として見た場合非常に優秀。
72通常の名無しさんの3倍:03/05/08 00:13 ID:???
この作品がガンダムっぽくないと思う奴は……

ガンダム以外の富野アニメあるじゃん。
そういうものとして観れば宜しい。
73通常の名無しさんの3倍:03/05/08 00:13 ID:???
月の繭(MOON)がガンダム音楽で一番好きかも。
シャアが来るも捨てがたいが。
74通常の名無しさんの3倍:03/05/08 00:14 ID:???
1話2話は世界観の紹介とロランが∀と出会うまでの話なのだが。
これからどうやって活躍するかが本題な訳だから…。

名劇のような感じだから見慣れてない人には違和感あるかもね。
75通常の名無しさんの3倍:03/05/08 00:17 ID:???
ロランがすごくいいヤツっぽくて素敵だ
ああいう素直そうなキャラはいいなぁ

ソシエもメシェ(?)も可愛いし
76通常の名無しさんの3倍:03/05/08 00:18 ID:???
>>75
分かる分かる!最近種ばっか見てたからかなり癒される・・・
77 ◆2V0Evzd0Bo :03/05/08 00:26 ID:???
\ ´■'/
ネタバレしていいの?
78通常の名無しさんの3倍:03/05/08 00:27 ID:???
79通常の名無しさんの3倍:03/05/08 00:29 ID:???
初見の人多そうだし
ネタバレ(・A・)イクナイかも。
80 ◆2V0Evzd0Bo :03/05/08 00:29 ID:???
\ ´■'/
このアニマックス放送で∀キットが再販してくれたら良いけど
81通常の名無しさんの3倍:03/05/08 00:36 ID:???
ターンXとカプル欲しいね〜。
…ていうか、最近あれほど余ってたヒゲもフラットも見掛けなくなったんだが。
82通常の名無しさんの3倍:03/05/08 01:10 ID:???
ちなみに第一話の展開が早いだの総集編みたいだのぶつ切りだのは
本放送時にも言われてたよ。
そう感じる話は第一話だけだからこれで脱落しないでね。
83通常の名無しさんの3倍:03/05/08 02:22 ID:???
キャラデザ一つで世界観まで変わるんだなーと思いました
そうではなくスタッフの作りこみが丁寧だからかも
84通常の名無しさんの3倍:03/05/08 02:29 ID:???
でも監督の読みは当たらなかったんだよね<キャラデザ
85通常の名無しさんの3倍:03/05/08 03:09 ID:???
とりあえずぬぎっぷりのいい主人公だと思いました。
あと敵のモビルスーツの動きがかわいいのと、
またーリしてるように見えてなんだか実はシビア?っぽい雰囲気が好き。
86通常の名無しさんの3倍:03/05/08 04:03 ID:???
すごい密度っすね
25分でここまで語れるとは・・・
カテジナさんの声のキャラがいいカンジ
87通常の名無しさんの3倍:03/05/08 05:01 ID:???
>>85
>またーリしてるように見えてなんだか実はシビア?っぽい雰囲気が好き。
そうそう。
御大は今までこれが描けなかった。
今までの作品は躁か鬱しかなかった。
∀はマターリとシビアがいいサジ加減な雰囲気なんだよなあ。
88通常の名無しさんの3倍:03/05/08 05:24 ID:???
ところどころ笑えるのがイイ
89通常の名無しさんの3倍:03/05/08 05:24 ID:???
ほい。漏れも初見です。
展開早いなと感じたのは同意。まあ、小気味よくてよかったけど。

で、わからなかったのは、ムーンレイスが平和的に(?)移住してくるらしいのに、
何故か彼ららしき人たちといきなり戦闘になってしまったというところ。
次回以降でわかるのかな。

あとは、とりあえず、ソシエ萌えということで、おまいらおながいします。
90通常の名無しさんの3倍:03/05/08 05:49 ID:???
>>89
うん、次回以降に注目してね
ソシエは(・∀・)イイ!よねえ
期待してて
91通常の名無しさんの3倍:03/05/08 05:51 ID:???
ロランがソシエをどの場面で何と呼ぶか注目するのも一興。
92通常の名無しさんの3倍:03/05/08 06:11 ID:???
>>88
本人達は物凄くシリアスなんだけど、傍で見てると
滑稽に見える、というのが一番面白い。
所謂狙ったギャグというのよりも。
93通常の名無しさんの3倍:03/05/08 06:15 ID:???
らーせせ らせせ しーしし ししし
94通常の名無しさんの3倍:03/05/08 08:44 ID:???
>>89
気の強い(もしくは気の違った)女が、状況をぶち壊して
台無しにするのは、トミノの定番でしょう。
95通常の名無しさんの3倍:03/05/08 09:13 ID:FaBA74zM
ANIMAXで初めて見てます。
おもしろーい!
こういう名作劇場っぽい世界観大好き。
絵も音楽もすごくいい。
96通常の名無しさんの3倍:03/05/08 09:14 ID:???
自分は正月にアニマックスで劇場版を見た後だったから
それほど駆け足には感じなかった。
むしろ劇場版にはないOP、ED、サブタイやアイキャッチの見せ方とか
成人式前に痕をつける場所を確認してるソシエと一緒にいた
女の子の体型の描き分けの違いなんかに目が行った。
97通常の名無しさんの3倍:03/05/08 10:07 ID:???
初見の人∀をが気に入ってくれて良かった
98通常の名無しさんの3倍:03/05/08 10:07 ID:???
うは、ミスった

初見の人が∀を気に入ってくれてよかった
99通常の名無しさんの3倍:03/05/08 10:10 ID:???
音楽もいいね。
ビグザムみたいなモビルスーツが降下してくるシーンで
流れてた重厚な音楽は鳥肌が立った。
100通常の名無しさんの3倍:03/05/08 10:11 ID:???
しかしアニマッ糞は番組本編にCMを流すのはなんとかならんか。
キッズステーションは本編中にはCMはないのに・・。
101通常の名無しさんの3倍:03/05/08 10:13 ID:???
>>99
音楽は有名な人が手がけているそうですよ。
ゲーム会社光栄の初期作品で名をあげてビバップでも手がけています、今は攻殻機動隊
のお仕事してるかな?
でも名前が出てこないや。
102通常の名無しさんの3倍:03/05/08 10:15 ID:???
>>89
感覚的には俺も何でかな、とは思うけどよく考えたら。
平和的に移住する話なんて無いんだよね。歴史的に。難民か侵略のどっちかでしょ?
ましてやミリシャは飛行機で突っ込むわ、ポゥも勧告も出さずに町に向かって攻撃(しかも目が粒子砲)するし。

ちなみに他はそんなことないんだけど、ウォドムに関しては文字通り目が粒子砲なんだね。
103通常の名無しさんの3倍:03/05/08 10:17 ID:???
>>101
地声が変な声のカンノヨーコ
104通常の名無しさんの3倍:03/05/08 10:17 ID:???
>>101
菅野よう子タンでつ。
105通常の名無しさんの3倍:03/05/08 10:18 ID:???
カブったスマソ
106通常の名無しさんの3倍:03/05/08 10:18 ID:???
よう子たんヽ(´ー`)ノ



おはよ〜
107通常の名無しさんの3倍:03/05/08 10:19 ID:???


今からここは「菅野よう子たん萌えスレ」になりますた
108通常の名無しさんの3倍:03/05/08 10:21 ID:???
漏れも初見組なんだがハードディスクに5日にWOWOWでやった映画版が鎮座ましましてる
んだがやっぱり本編終了まで映画版は見ない方がいいだろうか
109通常の名無しさんの3倍:03/05/08 10:21 ID:???
/⌒ ⌒\   
i (i__i__i_i_i!  
ヽ ゝ#゚Д゚ノゝ ならないっての!
110通常の名無しさんの3倍:03/05/08 10:28 ID:???
>>108
あくまでも個人的な意見だが35話あたりまでみたら先に地球光・月光蝶を見た方が良いかも。
111通常の名無しさんの3倍:03/05/08 10:31 ID:???
>>110
なんで?
って聞くとネタバレを呼びそうだからやめとく。

アニマックス放送分がそこらまで行ったとき憶えてたら考えてみるよ さんきう
112通常の名無しさんの3倍:03/05/08 10:34 ID:???
>>111
35話以降月光蝶になるからかな?
34話より少し前は(4話分ぐらいかな)地球光では省略されているからかな?

35話以降月光蝶みるかどうかわ貴方次第。
俺は見たとくに後悔しなかった。

113通常の名無しさんの3倍:03/05/08 11:43 ID:???
>>100
昔よりはだいぶ改善されたと思っているけど。
114通常の名無しさんの3倍:03/05/08 11:52 ID:???
個人的には月光蝶は最後が良いと思われ。
漏れが人に勧める時は
地球光→TV版→月光蝶
少なくとも月光蝶見る前には、
映画で省略されたTV版の4話(?)は見といた方が良いかと
115通常の名無しさんの3倍:03/05/08 11:56 ID:???
>>113
昔はもっと酷かったのか。
どんな感じだったんすか?
116通常の名無しさんの3倍:03/05/08 12:00 ID:???
ポゥ「やられた!?被害は?今度は直撃を食らうのか?」
↑この辺が富野ガンダムらしくて鳥肌たった。第2話のポゥの台詞は富野節全開だよな。

それと、何が起こってるのか解らなくて動転するソシエに対して、
状況を密かに把握し始めてるロランがカコイイ。
ソシエ「腕みたいなのが動いてる!!」
ロラン「(ビームライフル?)」の所とか。
117通常の名無しさんの3倍:03/05/08 12:03 ID:???
↑名前のネタバレしてます。
118116:03/05/08 12:07 ID:???
>>117
スマソ。>>102で出てたから良いかなと・・・・。
119通常の名無しさんの3倍:03/05/08 12:43 ID:???
地球光も月光蝶も基本的にTV版ダイジェストだから
これからTV版を見るつもりならわざわざ見る必要はないっす。
編集の仕方はかなり凄いけど、それくらいしか見るべきところはないと思う。
TV版を見終わって1年くらいしてから、思い出したように見るのが吉。
120通常の名無しさんの3倍:03/05/08 13:33 ID:???
初見だけどなんかおもしろそうなヨカソ
121通常の名無しさんの3倍:03/05/08 13:44 ID:???
仕切り厨になるつもりはないけどさ。
やっぱりココは基本的に『この時期に初見の人』のモノにしておくのが良いと思われ。
気を使ってるつもりでも「月光蝶は省略云々」とか「劇場版は見なくても」とかは
今から興味を持ち始めてる人には(言葉は悪いけど)余計なお世話だよ。
経験者が語れるスレは本スレを含めて他にイッパイあるしね。
マターリと先立の余裕で見守っておくのが良くはない?

沈没しそうになったら保守書き込みはするつもりだけどさw
122通常の名無しさんの3倍:03/05/08 13:44 ID:???
どうでもいいがロランたち3人が地球に着いてそのまま一回コマーシャルに
入るのは本放送でもそうだったよ。
123通常の名無しさんの3倍:03/05/08 13:47 ID:???
ちょちくちょきんぎょ大事にするロランって(・∀・)カワイイ!!
124通常の名無しさんの3倍:03/05/08 13:54 ID:???
>>121
君の言うとおりだ、スマン。
やっぱり作品の出来がいい素直に慣れるな。
125通常の名無しさんの3倍:03/05/08 13:56 ID:???
>>121がいいことを言った!
126通常の名無しさんの3倍:03/05/08 13:59 ID:???
>>123
それ!あの金魚ってJAとのタイアップの産物?
127通常の名無しさんの3倍:03/05/08 14:27 ID:???
>>122
ヒデキの歌がないのも本放送どおり?
128通常の名無しさんの3倍:03/05/08 14:51 ID:???
>>115
番組本編、特にスーパーマニアックスの時は30分間隔でCM入ってた。
今は大体1時間に一回の頻度。コレだけでもめちゃくちゃ改善されてる。
テレビで放送されていたのは極力ブツ切り無しだよ。
因みにキッズも昔はCM入ってたよ
まぁ、何にしてもアニマックスよりカートゥーンの方がイクナイという事
129通常の名無しさんの3倍:03/05/08 16:24 ID:???
>>127
本放送通り
1話目はヒデキのOP無し
130通常の名無しさんの3倍:03/05/08 16:32 ID:???
やっぱり、一話でも早くガンダムを出さなきゃいけないのかな。
OPを削ってあの急展開、第1話は相当無理してるよな。
個人的には、戦争が始まる前の暮らしをもっと描いてくれた方が
おもしろいと思うので残念だが。
131通常の名無しさんの3倍:03/05/08 16:45 ID:???
第1話、プロローグと考えればこんないい物はないよ。
ラストシーンの笑って吠えるロラン見てたらなんか泣けてきた。
132通常の名無しさんの3倍:03/05/08 16:50 ID:???
個人的には髪編んでる頃のソシエをもっと見たかった。
けどあまりMSの出番を遅らせすぎると受けが悪くなるだろうし…
133通常の名無しさんの3倍:03/05/08 16:51 ID:???
娘たちのティクビよりロランのがエロいと思った・・・
134通常の名無しさんの3倍:03/05/08 16:53 ID:???
>カートゥーンの方がイクナイという事
OPロゴなしなのは誉めてやるがせめて何分から始まるのかハッキリしてホスイ。
135通常の名無しさんの3倍:03/05/08 16:54 ID:???
でもさー折角1時間枠でやるんだし。
1,2話連続&CMカットでやって欲しかったよ。
CMカットしながら録画してる漏れにとってはなw

そいやAXNは苦情と要望が多かったお陰で、
2カ国語放送とかブレイク少なくしたようだね。
ちとアニマクソにお願いメールしてみまつ。
136通常の名無しさんの3倍:03/05/08 16:56 ID:???
>>134
カトンはEPGも何話かわかんないし。
画質もイマイチダシナー
137通常の名無しさんの3倍:03/05/08 16:57 ID:???
カコイイのは番宣だけ。>カトン
138通常の名無しさんの3倍:03/05/08 17:00 ID:???
>>135
CFのOVAとかCM無しでやってたのもあった。
やろうと思えばできる、ただやろうとしないだけw

未来少年コナンは本放送が28分だかの枠だったせいで、
OF、ED省略ver。アイキャッチ無しだったな(つд`)
139通常の名無しさんの3倍:03/05/08 17:06 ID:???
>>130
おひさ〜
140通常の名無しさんの3倍:03/05/08 17:20 ID:???
>>135
物語になかなか集中できないよな。
俺も同じCMカット録画組でやってる内に気が付いたんだが、
右下の兄マックスロゴが消えると数秒後にCMに入る。
エンディング前のカットに役立つよ。
今まで兄マックスロゴうざいと思ってたけど、CMカットで役立つとは。
141通常の名無しさんの3倍:03/05/08 17:42 ID:???
主人公のロランも素直ぽくてかわいいしソシエおじょうさんもかわいいね。
142通常の名無しさんの3倍:03/05/08 18:07 ID:???
ロラン服装にバリエーションがあって良いね。
ガロードはお着替えほとんどなかったんだよな。
143通常の名無しさんの3倍:03/05/08 18:12 ID:???
おかっぱ頭とか長髪とか髪型にもバリエーションあるね。
この先ガトーみたいにひっつめがみにしたりするのか?
144通常の名無しさんの3倍:03/05/08 18:25 ID:???
おさげキボン
145通常の名無しさんの3倍:03/05/08 18:43 ID:???
とりあえず感想を。まず音楽がとても良い。やっぱり管野よう子はいいな。
内容はまだ二話なので面白いかどうか分からない。一番びびったことは、
OPにνガンダムなど色々ガンダムが出てきた事(w
146通常の名無しさんの3倍:03/05/08 18:45 ID:???
ディアナ様は最終話で老けてでてくるんだよな(´Д⊂)
ソシエたんもロランにふられるし
147通常の名無しさんの3倍:03/05/08 19:06 ID:???
>>145
その歴代ガンダムが
このほんわかムードの
∀とどう絡むのか、
が楽しみだったりなんかして
148通常の名無しさんの3倍:03/05/08 19:07 ID:???
>>146
>>1を10回音読してこいや。
149通常の名無しさんの3倍:03/05/08 19:35 ID:???
>>148
どう考えても狙ってのものだろ。2chにいる以上こういう
厨の出現はどうしようもないな…。
150通常の名無しさんの3倍:03/05/08 19:36 ID:???
コピペ収集に適したスレもあるし
コピペ貼りまくるから本当の初見者はこのスレにこないほうがいいよ
151通常の名無しさんの3倍:03/05/08 20:04 ID:???
次回ターンAガンダム成人式
風が吹いた
152通常の名無しさんの3倍:03/05/08 20:09 ID:???
  _, ,_
( ・ч・) ジュルジュル…
153通常の名無しさんの3倍:03/05/08 20:13 ID:???
本放送第一話、ロランがハイム家で食事をしていたあたりで
地震速報が入って萎えた記憶がある。

本放送はラストまで見れなかったのでマターリ視聴しまつ。

ロランがフラットを掘っている時に流れたBGM、アレいいなぁ…。
サントラあるみたいだし探してみよう。
154通常の名無しさんの3倍:03/05/08 20:35 ID:???
>>153
CD鮭がロランのヤツだよ
155通常の名無しさんの3倍:03/05/08 20:38 ID:???
ttp://www.geocities.com/evo_par/turna/index.html
∀のサイトつくってます
色々情報ください

ここのテンプレもやろうかな?
156通常の名無しさんの3倍:03/05/08 20:38 ID:???
月の繭だっけ?違ったかな?
月の繭をEDで初めて聞いたとき、聞き覚えがあったから挿入歌で
使われてたんだろうけど、どうしても思い出せない…。
157通常の名無しさんの3倍:03/05/08 20:40 ID:???
>>156
MOONじゃなかった?
158通常の名無しさんの3倍:03/05/08 20:47 ID:???
ソシエはおさげの方がカワ(゚∀゚)イイ!
159通常の名無しさんの3倍:03/05/08 20:57 ID:???
>>155
∀の本そんなに出てたのか( ゚д゚)ポカーン
160通常の名無しさんの3倍:03/05/08 20:57 ID:???
月の繭(歌詞日本語)=MOON(歌詞英語)
地球光のテーマ曲の「AFTER ALL」もオススメ
161通常の名無しさんの3倍:03/05/08 20:59 ID:???
やっぱり限りなき旅路が一番好き
162通常の名無しさんの3倍:03/05/08 21:02 ID:???
>>156
第一話の最後でロランが降下に使ったモビルスーツ掘って確認するトコの音楽、
月の繭/MOONじゃない?
163通常の名無しさんの3倍:03/05/08 21:06 ID:???
∀を絶賛しているヤツらのほとんどがロランとディアナが結婚したと勘違いしている悲惨な罠!(w

被爆者のかっこをモビルスーツでやって、笑いをとろうとしている演出も酷いよな。
被爆者協会とかに通報したら発禁になるかな?(w
あれで核をあきらめて引き返すポゥも不自然つーか、ご都合主義にもほどがある。

テテスが何者かに射殺されて、自分たちも危険かもしれないのに全く気にしていないのも不自然に思ったなあ

ムロンとキャンサーがいなくなっても、誰もたいして気にかけないしロクに捜そうともしないヘボ演出萎え。

現実だったらディアナやディアナにそっくりのキエルは怒りの捌け口で、叩き殺されてバラバラにされとるだろ。

「ディアナ帰還」は大爆笑だったな。いくらなんでもあのクーデターのオチは・・・(w

そーかなー∀が面白ければ、シードも面白いと思えると思うんだが。

種叩きみたいな視点でターンエー観たら、もっとボロクソだと思うんだが、、、

あのふざけた戦争ごっことか、例の爆笑クーデターの結末とか(w
164通常の名無しさんの3倍:03/05/08 21:07 ID:???
:*:・'゜☆。.:*:〜まとめ〜・'゜★。.:*:・'゜

*ディアナが「どんな存在」なのか解からない。

*ディアナが19歳と思われても仕方が無い。(多くのムック本も19歳と記述)
*実質年齢(起きていた時間)が数百歳(長命者)じゃないと「ディアナがナノマシンによる
老化防止を拒否した理由」というメモは成立しない。(単なる自殺になってしまう)

*「長命である事の哀しみ」の描写が不足している。(と言うより無いに等しい)
(初代ウィルとの話は、時を隔てた悲恋であって長命者の哀しみでは無い)
*冷凍睡眠を使ってなお、実質年齢が数百歳という設定は理解不能で説明も無い

*ディアナが老化防止を施しているなんて事は、劇中で全く一言も無い! 一言も!

*「突然! 老婆になっている」シナリオは「異常!」だが、逆算的に理解はできる。
しかしフィルムでは体が弱っていて、先が短いことすら解かりにくくなっている。
(短命などと全く気づかない人が多い)
*その後の発言で「老衰短命」を表現できたつもりでいるのには、マジで呆れる。
いったいどこが「みんなが観てわかる」なんだ?

*「映像作家は映像作品内で全てを語るべき」という「原理原則」をアッサリ破り
企画書を公開し、エッセーでキャラクターの心情までペラペラと喋っている。
165通常の名無しさんの3倍:03/05/08 21:20 ID:???
またサルがコピペ貼ってるな
166通常の名無しさんの3倍:03/05/08 21:22 ID:???
>>163>>164
突っ込みどころ満載じゃないか
167通常の名無しさんの3倍:03/05/08 21:23 ID:???
同意
168通常の名無しさんの3倍:03/05/08 21:33 ID:???
>>163
何でこういうことするかね・・・ま、何の事か良くわからんけど。
169通常の名無しさんの3倍:03/05/08 21:54 ID:???
最近はネタバレだと思われるレスがすぐに判別できるようになってきた
すぐに視線をずらせるように
2ちゃんを見るときの必須スキルだなこれは(w
170通常の名無しさんの3倍:03/05/08 21:56 ID:???
>>169
俺もそれ簡単に出来るw
というかそのスキルがないと初見で2chにはこないしね
171通常の名無しさんの3倍:03/05/08 22:01 ID:???
はじめて見た人に聞きたいんだが英樹の
ターンAターン♪
ターンAターン♪
ターンAェェェ♪
はどう感じてくれたんだろう
172通常の名無しさんの3倍:03/05/08 22:05 ID:???
初めて見る時に注意しておいたら面白いのは演出。
キャラの演出だったら、ボケとか仕草
メカの演出は戦闘シーン
∀の序盤の演出は面白いでつ
173通常の名無しさんの3倍:03/05/08 22:09 ID:???
>>171
なんというか・・・、えもいわれぬ気分になりますた
どう反応していいのかわからないというかw
そのうちそれが癖になるとも聞くんで、ある意味楽しみ
174通常の名無しさんの3倍:03/05/08 22:12 ID:???
>>171
変な歌だと思ったけど、伴奏はとてもかっこいいと感じました。
175通常の名無しさんの3倍:03/05/08 22:14 ID:???
>>171
思ったより熱がこもってない歌いぶりだとオモタ。
もっと圧倒的な声量で迫られるのかと思ってたのでガカーリ。


キングゲイナー・オーバー!を既に聞いていたからだろうか。
176通常の名無しさんの3倍:03/05/08 22:14 ID:???
ところでおまいら
ビデオにちゃんと録画してあうだろうな?
177通常の名無しさんの3倍:03/05/08 22:20 ID:???
ところであのー、成人式って元々は
乱交パーティなんでしょか・・・
178通常の名無しさんの3倍:03/05/08 22:20 ID:???
>>171
OPEDがヒデキ&谷村新司と言う時点でギャグだと思ってた。
<(_ _)>ごめんなさい。すげぇイイ。
179177:03/05/08 22:25 ID:???
歌垣という言葉が記憶の片隅から浮かんで来てググってみますた
なんかそれっぽいかも
180通常の名無しさんの3倍:03/05/08 22:26 ID:???
ディアナさまは最後ロランに看取ってもらって死ぬんだよなー
そしてキエル様がディアナさまの代わりに月の女王となる
181通常の名無しさんの3倍:03/05/08 22:28 ID:???
ギャグとしてもいい出来なんじゃないのかあのOP曲
俺は好きだけど
182通常の名無しさんの3倍:03/05/08 22:28 ID:???
ソシエはロランと一緒になると見せかけておいて
最後に振られると、ディープキスは最後にするが
183通常の名無しさんの3倍:03/05/08 22:28 ID:???
大昔の祭り=乱交
184通常の名無しさんの3倍:03/05/08 22:29 ID:???
グエンはなんで裏切ったんだろう?
最後にメリーベルと一緒に旅に出るし
185通常の名無しさんの3倍:03/05/08 22:30 ID:???
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノジサクジエーン
186通常の名無しさんの3倍:03/05/08 22:31 ID:???
初見スレに本当の初見者は来ないよ
その作品の信者が集まって
始めて見たふりして作品を異常にマンセーするだけ
187177:03/05/08 22:34 ID:???
初見でつヽ(`Д´)ノ  ウワァァン

でもシャア板にいるとなんとなくストーリーは知ってしまう罠
188通常の名無しさんの3倍:03/05/08 22:38 ID:???
>>187
ま、ネタバレする馬鹿が来るのは仕方のないことだから無視しといてくれや
ネタバレがもし脳味噌に入ってしまっても描写とかは画面見ないとわからないしね
189通常の名無しさんの3倍:03/05/08 22:49 ID:???
ネタバレを書き込む奴は、初見者がそれを見て悔しがる姿を見たいのだろうが
ネタバレにナーバスなら、始めからシャア板に来ないし。
なるべく見たくないな、という程度。
190通常の名無しさんの3倍:03/05/08 22:55 ID:???
そういうことです
191通常の名無しさんの3倍:03/05/08 22:55 ID:???
面白いと思った作品のスレに来てマンセー工作(wするのは、まぁ健康的な反応だわな。
いいんじゃねぇーの

>>175
”ローラ”とか当時観たくち?あのテンションで録音したら(・∀・)だけど、CDでは迫力出すより
きれいに作ったからじゃない?
192通常の名無しさんの3倍:03/05/08 22:58 ID:???
>>191
観てないっす。

そーか迫力に先んじるものがあったわけか
193通常の名無しさんの3倍:03/05/08 23:00 ID:???
>>176
初回をビデオに録ったら雨のせいかノイズが混じってたので深夜放送分を
タイマー録画したらもっと酷いノイズが入ってて鬱になったよ…
194通常の名無しさんの3倍:03/05/08 23:10 ID:???
>>153
それは2話目か深夜の第1話だったような気が・・・
1話目に入ったテロップは銀行かなんかに立てこもった事件の速報だったと思う。
195通常の名無しさんの3倍:03/05/08 23:21 ID:???
>>175
言われて気が付いた、そういえばそうだね。
どうやら自分は、ヒデキの若くて暑い頃の歌い方に脳内変換して聞いていた様だ。
・・・そりゃもうスゴイYO、序盤∀の世界観吹っ飛ぶよ。
196通常の名無しさんの3倍:03/05/08 23:29 ID:???
まちがえた
× ヒデキの若くて暑い頃の歌い方
→ ヒデキの若い頃の熱い歌い方      ヒデキごめん
197通常の名無しさんの3倍:03/05/08 23:31 ID:???
>>176
DVDレコーダーですよ。
198通常の名無しさんの3倍:03/05/08 23:39 ID:???
やっと見れた
さすが1、2話だけあって怒涛のように話が進んでいく
まったりと緊張の対比がおもしろい
期待したい


それはともかく、CMがうざい!
普通のCMならそんなに気にならないが
アニメのCMはあらすじの説明なんかがあってつらい
うるさいんだよう
199通常の名無しさんの3倍:03/05/08 23:49 ID:???
一緒に見た連れにオープニングの締めでガンダムが駆け出すポーズで
止まるところがキングゲイナーのそれに似てると言われて納得した。
200通常の名無しさんの3倍:03/05/08 23:52 ID:???
>>176
は!ビデオに撮っておきます!

ようし許可するぞ。
201通常の名無しさんの3倍:03/05/09 00:04 ID:???
>>161
禿胴。
サントラでホントに何度も何度も繰り返し聞いた。
新OPがイマイチ気に入らず無理やり「限りなき旅路」
聞きながらOP映像見たりした。
微妙に映像と音楽と歌詞がシンクロするところがあって
なかなか(・∀・)イイ!

てか完全にスレ違いだねこりゃ…
202通常の名無しさんの3倍:03/05/09 00:08 ID:???
シーシッシ シッシッシ ラーッセッセ ラッセッセ
のところをドーシードーシードーミードーと言ってるのと思ってた…
シドミードキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!??と思ったら違った。
203通常の名無しさんの3倍:03/05/09 00:15 ID:???
キングゲイナーのそれ「が」似ているんだけどな…
204通常の名無しさんの3倍:03/05/09 00:19 ID:???
駆け出すポーズや手をかざすポーズは富野アニメのOPでは定番だからね。
205通常の名無しさんの3倍:03/05/09 00:19 ID:???
ディアナ様が最後死ぬって本当??
206通常の名無しさんの3倍:03/05/09 00:20 ID:???
>>204
あと出演キャラ一列に並ぶ。
207通常の名無しさんの3倍:03/05/09 00:33 ID:???
>>205
まず>>1を見てから書き込もう
208通常の名無しさんの3倍 :03/05/09 00:44 ID:???
正月の劇場版が初見だったんだけど、このスレにこない方がいいのかな?
あのヒゲに萎えて本放送まったく見てないんだよな・・・
209通常の名無しさんの3倍:03/05/09 00:48 ID:???
>>207
まずは相手にしない事。
VやXの初見スレでも必ずネタバレ荒しが来たけれど、
一切無視していく他はない。
210通常の名無しさんの3倍:03/05/09 01:00 ID:???
HDD付きのDVDレコーダーは便利だぞーーー
早く買ってこーーーい!!!!!
211通常の名無しさんの3倍:03/05/09 01:04 ID:???
ネタバレされたって何のことだか分からないし
すぐ忘れちゃうから関係ないよ、あっても無くても。

ま、心配してる方は取り越し苦労で、
ネタバレしてるヤツはご苦労さんってこった(w
212通常の名無しさんの3倍:03/05/09 01:14 ID:???
>>205
違うよ、冷凍睡眠の弊害で長く生きられないの。
だから自分の死を看取ってもらうためにロランがそばにいる。
本作中では死んでない。
後数年の命というのは確かだけど。
213通常の名無しさんの3倍:03/05/09 01:15 ID:???
そういうのは別のスレでお願いね
214通常の名無しさんの3倍:03/05/09 01:21 ID:???
>>211>>213
この手の連中は完全無視しないと図に乗るだけだよ
215通常の名無しさんの3倍:03/05/09 01:23 ID:???
(゚Д゚)ハァ
ディアナ様とロランは結婚してただろう
ディアナ様の指には指輪があったし、妊娠もしてただろう
216通常の名無しさんの3倍:03/05/09 01:39 ID:???
ロランかわいい。女装早く見たい。
217通常の名無しさんの3倍:03/05/09 02:00 ID:???
見え見えの自作自演ですな。
218通常の名無しさんの3倍:03/05/09 02:05 ID:???
昨日、初めて見ましたが、テンポが良くて面白いですね。
色々言われてるMSのデザインや世界観なども、
別に違和感は無かったです。むしろ好きです。
これから月の軍隊と地球人がどのようにして
戦い進めて行くのか、平和は来るのかと、楽しみです。
219通常の名無しさんの3倍:03/05/09 03:02 ID:???
ネタバレ厨はその低レベルさとか愚鈍ぷりからして、
種 厨 な ん で し ょ う な 
220通常の名無しさんの3倍:03/05/09 03:31 ID:???
蛭ってどうやって血を吸うの?なめくじみたいにぐにょぐにょした体なのに。
まさか虫みたく細長い管を差し込んでってわけじゃないよねぇ?
田んぼで見たことはあるけど意識して避けてたからあんま知らないんだよね。
あざができるほど吸われた人がいたら話が聞きたいっす。
221通常の名無しさんの3倍:03/05/09 05:25 ID:???
>>220
種類にもよるとは思うけど、ヒルには普通に歯っつーか牙があるぞ。
八つ目ウナギの口とかわかる?あんな感じ。
皮膚に噛み付いてっつーか張り付いて、にじんできた血をすする?のだ。

ボーイスカウトの経験ある人とかなら、噛まれたことある人もいるんじゃないか?
あまり思い出したい記憶じゃないが、漏れも噛まれたことはある。
ガキの頃だったので、親父に泣きついてタバコで焼いてもらったよ。
噛まれた跡がケロイドっぽくなってしまい、随分長いこと痕が残った。
222通常の名無しさんの3倍:03/05/09 05:46 ID:???
ヒルといえばスタンド・バイ・ミー
あわてて引き剥がしちゃいけないみたいだね
223通常の名無しさんの3倍:03/05/09 06:01 ID:???
無理に引き剥がすと歯が残るからね
>>221のオヤジさんみたく火を近づけて落とすのが吉らしいね
224通常の名無しさんの3倍:03/05/09 08:23 ID:???
ダニにはタバコのニコチン汁が、いーぞーー
225通常の名無しさんの3倍:03/05/09 09:44 ID:???
ネタバレどころかただの勘違いだけどな
226通常の名無しさんの3倍:03/05/09 09:58 ID:???
>>160
超亀レスだがアリガd。謎が解けたよ。
227通常の名無しさんの3倍:03/05/09 10:33 ID:???
そういや、ヒルってミミズみたいに細長くなるって知ってた?
頭部だけは平べったくて、そこをつつくと元の形に戻ってた。

つか、いいかげんスレ違いだな…。
228通常の名無しさんの3倍:03/05/09 11:42 ID:???
アニマックスで1,2話をみたんだけど無理です
つまらない ありえない 
宮崎コンプレックス炸裂してんじゃん 何あれ
頭おかしいんじゃないか?富野って。
229通常の名無しさんの3倍:03/05/09 11:48 ID:???
>>199
あのOPの締め方(カットポーズだっけ?)はキンゲに関しては御大は
少し安直だったかなって後悔してるらしい。
230通常の名無しさんの3倍:03/05/09 11:52 ID:???
富野インタビューをみると1stガンダムコンプレックスが凄いんだよな
あれを越えようとZ、ZZ、CCAを作ったけどダメで結局破壊に走ってしまった
231通常の名無しさんの3倍:03/05/09 11:57 ID:???
>>229
御大は「お約束」が嫌いな人だからそうかもね(w
232通常の名無しさんの3倍:03/05/09 12:03 ID:???
残ってるはじめての○○はSDかGセイバーくらいか
233通常の名無しさんの3倍:03/05/09 12:18 ID:???
>>232
残るべくして残ったな。
234通常の名無しさんの3倍:03/05/09 12:53 ID:???
>>228>>230
釣りも下手だと苦労するな
235通常の名無しさんの3倍:03/05/09 13:01 ID:???
>>234
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1050858473/l50
こっちでも釣りをしてるみたいです。
簡単に論破されてるけど。
236220:03/05/09 13:02 ID:???
>>221>>222>>223ありがとう。
八目ウナギの口・・・ケロイドっぽい痕・・・(((゚Д゚)))ガクガクブルブル
2話のあれってキモーとしか思わんかったけどすごい儀式だったんだなぁ。
ヤなこと思い出させてしまって正直スマンかったっす。
237通常の名無しさんの3倍:03/05/09 13:03 ID:???
論破できなければ釣り扱いね・・・
238通常の名無しさんの3倍:03/05/09 13:04 ID:???
やっぱり同じ人だったんですか。
239通常の名無しさんの3倍:03/05/09 13:05 ID:???
これを宮崎云々言う奴はどうなんだろうな。

俺は宮崎に∀ができるとも思わないし、
ハゲに宮崎作品が作れるとも思わない。

そんなもんだろ。
240通常の名無しさんの3倍:03/05/09 13:06 ID:???
ムキーッ、ムキムキーッ
241通常の名無しさんの3倍:03/05/09 13:07 ID:???
>>234
釣りとか釣りじゃないとかよりも、そもそも初見スレでそんなことを書かれても
レスしようがないというのが感想。
2話しか見てないし。判断できへんよ。
242通常の名無しさんの3倍:03/05/09 13:10 ID:???
地球はとてもいいところだ、みんな、早く戻ってこーい!

なんかやけに耳に残るこの台詞
243通常の名無しさんの3倍:03/05/09 13:12 ID:???
>>242
そのシーンで泣きそうになった。
244通常の名無しさんの3倍:03/05/09 13:13 ID:???
>>228
富野も宮崎も同じバックグラウンド持ってるだけにすぎない
245通常の名無しさんの3倍:03/05/09 13:14 ID:???
>>242
いいセリフだよな
当たり前すぎて忘れてることだ
246通常の名無しさんの3倍:03/05/09 13:15 ID:???
>>237
大体、論破も糞も、
お前の感想だろ?

どう論破しろっていうんだ?
247通常の名無しさんの3倍:03/05/09 13:23 ID:???
初心者が多いから結局ここに居座るハイエナのように下品な奴がいるな。
少しは遠慮しないさい。
248通常の名無しさんの3倍:03/05/09 13:25 ID:???
∀スレの場合、ハイエナよりもコヨーテに例えた方がいい。
249通常の名無しさんの3倍:03/05/09 13:54 ID:???
このスレ見たらディアナ様が最後死ぬってあるけど本当??
250通常の名無しさんの3倍:03/05/09 13:57 ID:???
>>249
とりあえず、みれ。
251通常の名無しさんの3倍:03/05/09 13:57 ID:???
>>248
漏れなくグエン卿が射撃してくれます。外すけど
252通常の名無しさんの3倍:03/05/09 13:58 ID:???
おやりになることがさすが私達のグエン様でらっしゃる
253通常の名無しさんの3倍:03/05/09 14:06 ID:???
地球はとてもいいところだ、みんな、早く戻ってこーい!
の後の
ユニヴァース!ユニヴァース!
はなぜ省略されたのですか
254通常の名無しさんの3倍:03/05/09 14:08 ID:???
>>253は阪神
255通常の名無しさんの3倍:03/05/09 14:09 ID:???
>ユニヴァース!ユニヴァース!
これは何?
256通常の名無しさんの3倍:03/05/09 14:10 ID:???
>>253
順序を考えてください
ウニヴァースは本放送で登場し、気に入ったから映画で書き足されたんです
257通常の名無しさんの3倍:03/05/09 14:13 ID:???
それにしてもロランは好青年だなぁ〜
258通常の名無しさんの3倍:03/05/09 14:19 ID:???
だからターンAターンは名曲だっての!
259通常の名無しさんの3倍:03/05/09 14:26 ID:???
スウガクの序盤はホント良いものだなあ
260通常の名無しさんの3倍:03/05/09 14:30 ID:???
だからロランは俺に乗れ!
261通常の名無しさんの3倍:03/05/09 14:52 ID:???
>>260
グエン卿発見
262通常の名無しさんの3倍:03/05/09 15:43 ID:???
グエン様はキモイ
263通常の名無しさんの3倍:03/05/09 15:49 ID:???
>>253
そういうのは本スレでどうぞ。
264通常の名無しさんの3倍:03/05/09 16:38 ID:???
>>244
富野が影響を受けまくったのは高畑では?
265通常の名無しさんの3倍:03/05/09 16:57 ID:???
ハイジのコンテとかやってたしね
266通常の名無しさんの3倍:03/05/09 17:33 ID:???
ウソネタバレを書きまくればネタバレがあってもどれが本当か分からなくなる
267通常の名無しさんの3倍:03/05/09 17:35 ID:???
ふつーにネタバレしないで欲しい。
268通常の名無しさんの3倍:03/05/09 17:51 ID:???
後半ロランのちんこがとれます
269通常の名無しさんの3倍:03/05/09 17:52 ID:???
>>212
>違うよ、冷凍睡眠の弊害で長く生きられないの。

お 前 が 違 う
270通常の名無しさんの3倍:03/05/09 17:57 ID:???
Xの初見スレより伸びてますな。惜しむらくは週1なことか。
とりあえずネタバレをネタバレって反応するのだけはやめましょうね。
271通常の名無しさんの3倍:03/05/09 17:57 ID:???
>>249
ハルキ版は腹切り裂かれた後に宇宙に散って死にます
272通常の名無しさんの3倍:03/05/09 17:59 ID:???
グエンの口癖は「ハラキリ」
273通常の名無しさんの3倍:03/05/09 18:04 ID:???
週一だからスレが間延びするね。
274通常の名無しさんの3倍
スレもマターリ