【ギチ】福田夫妻を処断するスレPart9【並み】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
両澤以下ガンダムSEEDの脚本家達と福田監督について語りながら批判もするスレです。
前スレ
【静御前】福田夫妻を処断するスレPart8【巴御前】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1050479066/


過去スレ
第一弾【SEED】福田の嫁を追放するスレ【脚本家】
http://comic.2ch.net/shar/kako/1039/10398/1039863785.html
第二弾【両澤】福田の嫁を追放するスレ【千晶】Part2
http://comic.2ch.net/shar/kako/1042/10428/1042866567.html
第三弾【脚本家】福田の嫁を追放するスレ【全員】Part3
http://comic.2ch.net/shar/kako/1043/10439/1043924186.html
第四弾【どっちも】福田夫妻を処断するスレPart4【有罪】
http://comic.2ch.net/shar/kako/1045/10452/1045253999.html
第五弾【汚名】福田夫妻を処断するスレPart5【挽回】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1045667099/
第六弾【76発】福田夫妻を処断するスレPart6【叩き込め】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1047477825/
【言い訳】福田夫妻を処断するスレPart7【ウザイ】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1049550677/
2ハマーン様の忠実なる下僕:03/04/29 15:11 ID:h9W5zAyu
ハマーン様万歳
3通常の名無しさんの3倍:03/04/29 15:12 ID:???
マネーの虎 堀之内社長

              _-- ( ヽ、
            /  __\ \)ノ/リ
          /    <__ \ \/ノ
         /   /<__ \ \ ヘ /⌒/  >>1 さん、あなたさぁ...
         /  〆  └--、ヽ、\ - \ |
         / レ\ =ミ=、__/丶  -     〉なんてゆうか...
       / ン/  (- =、 > <( \       |
       し/  ミ   'ー--ヘ/ \ミiヽ     {  言葉に説得力がないんだよね。
       リ/   /    ン /("ミ 、 、ヘ      > 、
       |    /<.o イ  'ー ヾ / >、  ∠/ヽヘ 苦労したことのない人間が言う...
     ,.-/|   -=、_/ "|   _∠/  \(⌒)   ノ \
   / | \ヽ   ヽ,-\}   ∠ノ      ヾ、 /    \そう、「ウソ臭さ」
 ̄<   !  `\      /___    \/ \(
_ \   !    > ー-- イ  \_    ̄ ̄\_\    ( みたいなものを感じてしまうんですよ。
!  ̄ ̄ ヽ /{  )\ |   ∠       ノ)ヽ、
       \ /⌒\ 〉   ̄ /       / >\
         \ い /     /       //ノ
          \ /     /       / / ̄
堀之内九一郎(54歳)
株式会社生活創庫 代表取締役社長/年商50億
4通常の名無しさんの3倍:03/04/29 15:14 ID:???
>3
確かに、そうかも知れんね
5通常の名無しさんの3倍:03/04/29 15:26 ID:???
PS2の新作予定のガンゲーはSEEDなんだよな・・・・売れねえだろ・・
ガンダム戦記2とかハマ−ンの野望とかの方が百倍売れる気がするがなあ
6通常の名無しさんの3倍:03/04/29 15:27 ID:???
ゲームバランスが主人公のせいで崩れまくりになりそうだな
7高句麗 ◆OIZKOUKURI :03/04/29 15:33 ID:???
こういう削除人にはこれを読んでる多くの人が被害にあってるとおもいまつ

ガイドラインによると

削除する人の心得
「消さなければならないもの」「消してはいけないもの」は、削除する一人一人が冷静に判断しなければなりません。
削除ができるという権限は、一歩間違えれば荒らしにもなりかねないものです。
削除人(削除屋)は、削除という手法で「できるだけ住人さんが快適に過ごせるように」
「ほんの少しだけ掲示板の方向性を指し示す」、そんなお仕事なのです。
利用者を尊重し、利用者と共に歩む、それでこそ削除人・削除屋だということを忘れずに。

だからこれは許されちゃいけないことでつ
削除人は力を持ってるぶん普通の荒らし以上にたちが悪い存在だし
これは2ch運営の腐敗を招く原因にもなりまつ
高句麗はこの削除人空という悪の削除荒らしと戦いまつ!

http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1051580111/

削除人空は自分の行動に責任がもてるならこのスレに書き込んでね
んがんぐ
8通常の名無しさんの3倍:03/04/29 16:06 ID:???
福田戦記でいいよ。
種をガンゲーの中に入れたくない。
9通常の名無しさんの3倍:03/04/29 16:59 ID:???
今月のガンダムA読んだ。
皆、一生懸命ガンダムブランドを高めようと必死になって
SEEDまでも高尚に扱ってるのが笑えた。
SEEDでイラク戦争語られてもなぁ
なんだか編集者が哀れ…こんなハズじゃなかったろうに
10通常の名無しさんの3倍:03/04/29 17:27 ID:???
SEED特集のトップページがかえって逆効果で薄ら寒く感じられたな。
ああいう絵が生きてくるのは本編をしっかり作ってこそだろ。
11通常の名無しさんの3倍:03/04/29 19:59 ID:???
もうあきらめた
12通常の名無しさんの3倍:03/04/29 19:59 ID:???
13通常の名無しさんの3倍:03/04/29 23:24 ID:???
>>3
水木しげるかと思った
14通常の名無しさんの3倍:03/04/29 23:39 ID:???
ニコルの死にはザフト組の中でアスランを孤立させて離反のきっかけを作るっていう意味もあるだろうと思う
ただこういう重要な役を与えるんなら前々からキャラくらい立たせとけといいたい
15通常の名無しさんの3倍:03/04/29 23:54 ID:???
>>14
2クールを終えるまでザフトの三馬鹿に印象のある個別エピソードがない、
と言うのも凄いな。『おだやかな日に』を嫁に任せたのは大いに間違いだったと思う。
16通常の名無しさんの3倍:03/04/29 23:56 ID:???
>>14
どうやらニコルの死によって本来仲の良かったザラ隊メンバーが結束するらしいですぜ…

もうホントに種(ry
17通常の名無しさんの3倍:03/04/30 00:01 ID:???
20話で少しはキャラ立て出来るチャンスはあったよなあ・・・
萌えに走ってるんだからダメポ。
18通常の名無しさんの3倍:03/04/30 00:31 ID:???
ザラ隊結束…。

そういうのはラスティが死んだ段階で結束しとけよ…。
19通常の名無しさんの3倍:03/04/30 00:48 ID:???
>16
お約束だが突っ込ませてくれ

ど こ が 仲 い い ん で す か ?

あからさまに足並みバラバラだったじゃねーか。
というかニコルが抜けて一人になったアスランが
みんなに近づくだけでは。
2016:03/04/30 00:56 ID:???
>>19
お約束だが
スタッフの脳内ではそうなっているみたいだから仕方ないじゃないか・゚・(ノД`)・゚・。

21通常の名無しさんの3倍:03/04/30 00:56 ID:???
>>19
文意から察すると
本来『仲が悪かった』ザラ隊が結束する、じゃないかな?
そうしないと仲が良いのに結束するって意味が通じないし
22通常の名無しさんの3倍:03/04/30 01:02 ID:???
でも福田的には全員良い子で元は仲良しらしいぞ>ザラ隊
23通常の名無しさんの3倍:03/04/30 01:40 ID:???
>>22
監督がアニメ雑誌でそう言う発言をちょいとする事で
後々の描写に整合性を持たせようと(錯覚させようと)してるのが見え見えなんだよね…
てめぇはフィルムで語る気はないのかと小一(ry
24通常の名無しさんの3倍:03/04/30 01:43 ID:???
ただ単に、また思いついて設定を変えたんだろ?
総集編前と後で、性格変わりまくりじゃん。
25通常の名無しさんの3倍:03/04/30 01:49 ID:???
なんかすでに種の全てを嫁に握られてしまっていて、設定の説明やインタビューは
嫁が”絶対に出ない”為に福田その他がなんとかつじつまあわせようとしてるのではないか?

そう思うとコロコロ変わる設定や、インタビューで他人事のように話す福田も納得できなくはない。
みんな余りにもテキトーでやる気なさげだし…
26通常の名無しさんの3倍:03/04/30 01:52 ID:???
>>25
それで嫁に愛想づかししてるのなら、切ってもいいはずなんだがな…
27通常の名無しさんの3倍:03/04/30 07:34 ID:???
子供とかいるとさ、やっぱ愛想つきてても離婚できないよね
子供のこと考えると
28通常の名無しさんの3倍:03/04/30 07:39 ID:???
仕事でくらい切れるだろ。
嫁に今までの責任押し付けようとはおもわん、インタビューうけてんのは福田だし。
29通常の名無しさんの3倍:03/04/30 08:09 ID:???
福田は人が良すぎる
メーカーの押し付けとしか思えない設定が多く見受けられる上に嫁が切れてない
上にたつ人間ではないな
30通常の名無しさんの3倍:03/04/30 08:17 ID:???
家庭を仕事に持ち込むなと言いたい。

31通常の名無しさんの3倍:03/04/30 08:42 ID:???
インタビューを見る限りでは設定・展開自慢に終始して、スタッフを労ったり
視聴者に一緒に楽しんでもらおうと言う姿勢を見せる気はないようだから、
今の福田を嫁とスポンサーに媚びるだけのお人好しと思うのは早計じゃないか?
32通常の名無しさんの3倍:03/04/30 08:59 ID:???
本編で適当なものばかり流して、インタビューで「実はこういう心の葛藤が・・・」なんて事言っても、
うんうんうなづきながら付いて来るのは美形キャラなら脳内美化できる腐女子とキャラオタだけだろ。
33通常の名無しさんの3倍:03/04/30 09:17 ID:???
そもそも、アニメで全てを見せるべき監督が
雑誌などでキャラ達の心理描写を補完すんなよな。
そのくせ、もう一人の主人公のアスランのことは、微塵も語られて無い。
だったら最初からアスランも主人公ですなんて謳うなよ。
34通常の名無しさんの3倍:03/04/30 09:17 ID:???
スポンサーに媚びてるか?媚びてたら毎週戦闘あるはずだろ。
その時点で、今回は縛りが緩いはず。(ハロはスポンサー命令っぽいけど)

嫁を切らないのは、むしろ嫁の脚本が福田の好みという可能性もあるだろ。
だから、嫁を切るという発想すら出てこないとしたら…もう種ぽ。
35通常の名無しさんの3倍:03/04/30 09:18 ID:???
>>34
どっちかっつーとバンダイよりもソニーミュージックに媚びてるような…
36通常の名無しさんの3倍:03/04/30 09:29 ID:???
>>23
言い得て妙
3734:03/04/30 09:34 ID:???
>>35
それはあるね。
ただ、俺は新ED以外は悪くない(=内容と合ってる)と思ってるし、
正直、ソニーミュージックに媚びても内容にはあまり影響ないと思われ。

…種のBGMってどう?俺は頭にほとんど残ってないから、判断できないんだよね。
38通常の名無しさんの3倍:03/04/30 09:37 ID:???
>>37
本編でバンバン歌が流れまくってるのは影響してないのか?
全然印象に残らんけどな。
39通常の名無しさんの3倍:03/04/30 09:40 ID:???
新EDは、絵と合ってないけど、歌詞とか曲調が凄く良いと思う。
せっかく良い曲なのに、スタッフが生かしきれて無いのが悔しいな・・・。
30話でトールが死んだ後、EDが変わるって噂聞いたけどさ。
40通常の名無しさんの3倍:03/04/30 10:02 ID:???
4クールもあるのに打ち切り同然のラストを迎えそうな進行状況
41通常の名無しさんの3倍:03/04/30 12:45 ID:???
安心しろ、延長するから問題無い・・・



どれくらい延長すれば、綺麗に終わらせられるかは知らんが・・・
42通常の名無しさんの3倍:03/04/30 16:57 ID:???
新opは、歌手がカラオケの延長で声量不足なのがダメだが、曲は嫌いではないな。
43通常の名無しさんの3倍:03/04/30 17:13 ID:???
後番、決まってるんじゃなかったっけか?
44通常の名無しさんの3倍:03/04/30 17:18 ID:???
新番組    新世紀ゾイドSEED   〜妄想では終わらない〜




なんちゃって
45通常の名無しさんの3倍:03/04/30 18:54 ID:???
>>44
何もかわらねぇ
46通常の名無しさんの3倍:03/04/30 19:10 ID:???
>>27
それが「種」
47通常の名無しさんの3倍:03/04/30 19:13 ID:???
種はかすがい

by ガノタ
48通常の名無しさんの3倍:03/04/30 19:21 ID:???
>>47
あんた良いこと言うねぇ
49通常の名無しさんの3倍:03/04/30 19:54 ID:???
種はかす

by ガノタ
50通常の名無しさんの3倍:03/04/30 20:07 ID:???
種はカスが負債

by ガノタ
51通常の名無しさんの3倍:03/04/30 20:25 ID:P47sze1K
>>49-50
便乗ツマンネ
52通常の名無しさんの3倍:03/04/30 20:45 ID:???
>>1-51
種ツマンネ
53通常の名無しさんの3倍:03/04/30 21:14 ID:???
ネンマツネタ
5453:03/04/30 21:43 ID:???
・・・ところで
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030430/seed.htmは
既出ですか? いい燃料になりますか?
55通常の名無しさんの3倍:03/04/30 21:57 ID:???
八頭身のアスラン(キラブリッジ大佐)を一位にする事を試みる
http://hammer.prohosting.com/~torakiti/idol/idol.cgi



56通常の名無しさんの3倍:03/04/30 22:07 ID:???
>当日の観客席は8〜9割が女性で占められていた。
>「新機動戦記ガンダム W (ウイング)」以降、シリーズのファンは女性の割合が非常に多くなっているという。
>特に「SEED」は少年の主人公を2人設定したため、女性人気に拍車がかかったようだ。

これが真相だな。801腐女子で埋め尽くされた会場・・・



               ぅぉぇっぷ
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ     
         Ο Ο_);:゚。o;:,. ←血ゲロ
57通常の名無しさんの3倍:03/04/30 22:09 ID:???
>>54
キャラクターランキングの理由がどれもこれもアレすぎて頭痛がしそうだYO…。
58通常の名無しさんの3倍:03/04/30 22:09 ID:???
なあこのスレもういらなくないか?
>>54の燃料も失敗スレとかぶるし1行レスも続いてるし
59通常の名無しさんの3倍:03/04/30 23:08 ID:???
>>58
ほんの少しネタレスが続いたぐらいでスレいらないとか言ってる辺り、
このスレが目障りな種信者か? それともただの自治厨か?

一応マジレスするなら、外部へ移動したらどうかと言う意見は終盤であった。
それがうやむやになって前スレ>>950が判断を待たずに立てたわけだが。
60通常の名無しさんの3倍:03/04/30 23:14 ID:???
>>59
58でも無いから今シャア板にこのスレはいらないかな、と。
種信者でも無いが、やっぱり外部へ移動が
今のとこ妥当じゃ無いかなぁ。
もう少し住人で話し合って、避難所じゃない夫妻スレを
アクシズに立てて、監督スレや失敗スレで話題が多くなったら
そっちに誘導して、このスレは沈ませるってのは?
次の鯖はスレ数も限定されるだろうし、種スレが多いと
他作品のスレを落としてしまう可能性も大きいし。
61通常の名無しさんの3倍:03/05/01 00:14 ID:???
逆にスレを統一してしまうと人口が増えて、
さらに進みが早くなって人を呼ぶ事もあるからなぁ。

>>60のアクシズ逝きはいいかも。マターリ語れる&状況整理もできる。
(種本スレ程ではないが失敗スレの進みは既に漏れにはツライし)
62通常の名無しさんの3倍:03/05/01 00:22 ID:???
漏れも失敗スレには、いろんな意味でついて行けんから、
このスレみたいな場所があると嬉しいね。
63通常の名無しさんの3倍:03/05/01 00:36 ID:???
なら単に流れの遅いだけで失敗スレとやってること変わらないじゃないか。
向こうのネタもこっちにコピペして同じようなやり取りしてるしさ。
64通常の名無しさんの3倍:03/05/01 00:48 ID:???
>63
そうなの?
でも、微妙に違うと思うんだけどね。
失敗スレとここって
6564:03/05/01 00:50 ID:???
でも、まあ、種スレが多いのがうざいのは事実だろうから、
ここは廃棄した方が良いかもね。
66通常の名無しさんの3倍:03/05/01 01:28 ID:???
廃棄決定記念age
6760:03/05/01 01:49 ID:???
言い出しっぺなんでアクシズに立ててくるけど、
キラに冷めたスレでこちらに移動の話が出てるんで、統合で立てる?
あっちのスレ住人でもあるけど大体が
キラが許せない=ああいう身勝手なキャラを作った夫妻が許せない
って思ってる人多いし
68通常の名無しさんの3倍:03/05/01 03:34 ID:???
こことまとめるよりも、10個近くある「キラ」で引っ掛かるスレを幾つかにまとめたほうが。
キラ鬱 キラ萌 キラネタ とかにして。
69通常の名無しさんの3倍:03/05/01 05:02 ID:???
>>68

正論
70通常の名無しさんの3倍:03/05/01 06:58 ID:???
ここも移動か・・・
結局ウザイスレだけ残るんだよなぁ・・・
なんだかなぁ。
71通常の名無しさんの3倍:03/05/01 07:24 ID:???
移動するのなら既に立ったこのスレだけは使い切った方が良くないか?
72通常の名無しさんの3倍:03/05/01 07:44 ID:???
ここは負荷を考えるほど極端に伸びてる訳ではない罠
73通常の名無しさんの3倍:03/05/01 08:43 ID:???
こういうとこよりも、今シャア板を圧迫している私怨スレとか糞スレの類を
なんとかする方が先決ではないのか?
74通常の名無しさんの3倍:03/05/01 08:57 ID:???
>>72-73
種スレが乱立してるのも事実。
失敗&矛盾スレがある以上、他から見るとここも十分
なんとかしなきゃいけないスレでしょ。
今はまだ良いけど、そのうち板規制が導入されるのが
決まってるんだからその時種関連スレが他作品のスレを
追い出すのが目に見えてるし、それは避けたい。
私怨スレとか糞スレは自治の方で削除依頼とか出してるし、
他があるんだからここもイイやでは済まないと思うよ。

で、キラに冷めたスレの住人でもあるけど、
あそこはキラ叩きしてるとやがて夫妻叩きになる傾向があるから、
一緒になっても大して変わらない気がする
75通常の名無しさんの3倍:03/05/01 09:26 ID:???
一日平均5〜6スレ(5000書き込みオーバー)の種本スレが移動したから、だいぶ軽くなってる筈。
それに、種系批判スレッドとしては乱立してたものがだいぶ前に以下の3つにまとまったのだが。

・福田夫妻スレ(スタッフ批判スレ)
・設定の矛盾スレ(設定考察スレ)
・失敗の理由スレ(物語考察スレ)

ここを種スタッフ批判スレとしてまとめる方が有効では?
76通常の名無しさんの3倍:03/05/01 10:14 ID:???
>>75
胴衣。
内容から見てもそれほど大差ないから合併しても問題なさそう。
コピペで貼ってきていいか?
>>73のいうように種に関してはアンチや煽りのスレッドの方が多い気がする。
種スレが多い事は多いが、それ以上にアンチ種派の荒しが多いのも事実。
一部のキャラスレは本スレを放置して避難所生活みたいだ。

77通常の名無しさんの3倍:03/05/01 10:15 ID:???
失敗スレでの雑談自粛をきっちりやって流れを緩やかにすれば
合流可能だと思うんだけどな。

失敗スレでは物語や演出の批判やってるうちにスタッフ叩きになるケースが多いし、
このスレでもスタッフ叩きの内容は物語や演出への不満からきてるんだから
実質重複スレと見られてもおかしくないよ。
78通常の名無しさんの3倍:03/05/01 10:30 ID:???
一度試しに失敗スレに合流して様子を見るのも一興かな?
79通常の名無しさんの3倍:03/05/01 10:31 ID:???
鯖の負担軽減のため、SEEDの重複スレッドを統合する案が出ています。
現在、進行がある種失敗スレッドは三ケ所あります。

【実況厳禁】SEED設定の矛盾を指摘するスレ32
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1051716755/
【見えぬ】SEED大失敗の理由を考える121【光芒】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1051683187/
【ギチ】福田夫妻を処断するスレPart9【並み】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1051596625/

私見ではありますが、内容的に統合は可能だと思い、三つのスレッドの統合案を提案します。
各スレッドの住人の皆様の是非をお聞かせください。
80通常の名無しさんの3倍:03/05/01 10:37 ID:???
あまりスレを統合しすぎると逆にスレの伸びが多くなってかえって目立ってしまい、
いらぬ厨を呼び寄せてスレが暴走しかねない事も考慮に入れる必要がある。

種批判スレは三つで程良く分散してるとも言える。
81通常の名無しさんの3倍:03/05/01 10:38 ID:???
↑を三つのとこに貼ってageてきた。
ここのスレだけではなく、三ケ所で問題提議を同時にやらんと話も進まないと思ったんだけど…
82通常の名無しさんの3倍:03/05/01 10:47 ID:???
製作現場と内容を語るのは別としたほうが良いと思うが。
住人は殆どかぶってるだろうが、話題の差別化ははかった方が良いと思う。
地理と歴史を社会スレでという場所だけで語れというのが無茶なのと一緒で。

スタッフ発言等、後々も参照できたほうが良いものは流れの遅いこちらで、
矛盾と失敗(アンチも含む?)を統合し、作品内容批判スレにスレば良いんじゃね?
スレ役割が決まれば移動はスムーズに行えるし、移動してまで語りたくないってんならレス減るし。

あと、検索してみると多いのは種だけじゃない罠。
MS単体とかさ。
83通常の名無しさんの3倍:03/05/01 10:53 ID:???
独断先行か…。
ブライトだったら、粛清してるな。

まずは、個々のレス速度を下げる方向で。
その上で、「このペースなら、統合してもよくね?」だろ?
3000の物を無理矢理1000に収めるのではなく、1000に収まるようにしてから入れるのが当たり前だと思うが。
今のまんまじゃ、>>80の言うようになるさ。
1日1〜2スレを消費していた失敗スレが、3〜5スレ消費するようになるだけ。

で、きみは2ちゃんブラウザ使ってるんだよな?
84通常の名無しさんの3倍:03/05/01 10:54 ID:???
一番怖いのはそれぞれのスレで祭りが起きることだな。
今週の内容はまさにそれにふさわしい内容だろうし。
85通常の名無しさんの3倍:03/05/01 10:55 ID:???
>>79
強制IDの有無について2
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1051742032/

お前じゃないよな、臭いが一緒なんだが。
86通常の名無しさんの3倍:03/05/01 10:57 ID:???
一本にするのはさすがに乱暴だと思うけどな。

設定スレは雑然としてて矛盾だらけの種の設定を参加者の手で
なんとか辻褄合わせするのが目的だからアンチ系とは言い切れないし。

でも夫妻スレははっきり言ってここと内容被ってるからもういらないと思う。

>>80
余所者(あえて厨とは呼ばない)に荒らされるなんて言われても今も同じような
もんだと思うぞ。元々ここの煽り耐性の低さはかなりのものだしさ。
つうわけでその言い分はあまり意味がないと思ううんだけど。
87通常の名無しさんの3倍:03/05/01 10:58 ID:???
まとめたら、日曜日には8スレ消費もありえるな。。。。
>>79引きこもっているならしゃーないが、働いたり学校行ってる人も居るので、できるだけスレの消費率は避けてもらいたいんだが。
88通常の名無しさんの3倍:03/05/01 11:01 ID:???
アンチスレの住民って被ってるんでしょ?
だったら、統合することで各スレで同じこと連呼する香具師が、一つのスレに収まることでレス数へるんじゃない?
アンチスレ三種で三回似たようなこと言う
↓統合
一スレしか無いので一回の批判で済む。
そりゃ、統合したスレの進行は早いかもしれないけど、結果的に(他のスレ無くなるから)レス数減るかと。
8980:03/05/01 11:05 ID:???
言い回しが悪かったか。スマヌ。
余所者が合流というより、スレが伸びやすくなる事で、
かえって参加者を呼び寄せてしまって負荷の増加につながりやすいって意味ね。
90通常の名無しさんの3倍:03/05/01 11:15 ID:???
>>88
自分の理想だけを追い求めてなんとする?

スレ消費が早いって事は、それだけ見るのが大変になるということ。
膨大な量の過去レスを追わずにカキコする人も増え、同じレス同じ話題が出やすくなる。
結局は、今まで以上のループが始まるわけだ。
300前くらいにやった話題を古奴とか今でも居るのに、発生率高くしてどうするよ。

>アンチスレの住民って被ってるんでしょ?
あほ?
91通常の名無しさんの3倍:03/05/01 11:18 ID:???
>>88
君の言う通り住人がかぶってたとしてもだ、
話の内容はかぶってないから「それはどうよ?」って言ってるんだろ。
92通常の名無しさんの3倍:03/05/01 11:21 ID:???
>>88
言い分そのものは分かるけど設定スレは設定考証以外の話題はお断りのスレだ。
93通常の名無しさんの3倍:03/05/01 11:25 ID:???
自治気取りは、今後スルーの方向で。
こういうタイプは、自分の望む形が絶対正しいと思っているので話し合いは不可です。
意見を聞かずに、同じ事だけ繰り返します。

ただの荒らしと認定して、スレの方向に進みましょう。
94通常の名無しさんの3倍:03/05/01 11:49 ID:???
>>88
自分一人の都合押しつけたいだけですか
それともそんなに流れの早いスレを作りたいのですか?

・・・シャア板の心配しなくて良いので帰ってください
95通常の名無しさんの3倍:03/05/01 11:51 ID:???
>>93
独断専行はともかく、自分の意見も言わず
相手を荒らし扱いするのもどうよ。
どのみちこの板全体で自治はしなきゃならんでしょ
96通常の名無しさんの3倍:03/05/01 11:51 ID:???
どうも批判派をアンチと断定して語っているのが気になる。
その上で一つにしろとは、やや乱暴であろう。
97通常の名無しさんの3倍:03/05/01 12:02 ID:???
>>95
もし>>93が失敗スレからのスタッフ批判意見のこっちへの誘導と
こっちからのスタッフ以外の批判の失敗スレへの誘導を率先して
やってくれるならいいんだけどね。
98通常の名無しさんの3倍:03/05/01 12:13 ID:???
まったく・・・ある意味アンチ種の総本山だった本スレを潰しても尚満足できんか。
マンセー派は粘着だな。
99通常の名無しさんの3倍:03/05/01 12:25 ID:???
というか、失敗スレは本スレ的要素があるから
ここと統合するのは無理だろ。
矛盾スレとの統合はもっと無理だ。あそこはアンチでもなければマンセーでもない。
設定の矛盾を突いたり、設定の妥当性について考えるスレだから、埒外。

ここは、種スタッフの過去の仕事などから現在の種に落としている影響やら
何やらを考察するスレにした方が良いと思う。もとよりその傾向があるスレだし。
100通常の名無しさんの3倍:03/05/01 12:39 ID:???
大体乱立してるのはキャラスレだろうに。
しかも大半が糞スレだし。
101通常の名無しさんの3倍:03/05/01 12:40 ID:???
私怨スレとかもそうだな
102通常の名無しさんの3倍:03/05/01 12:53 ID:???
>ここは、種スタッフの過去の仕事などから現在の種に落としている影響やら
>何やらを考察するスレにした方が良いと思う。

そんなものは既に語り尽くされたよ。過去ログで十分だ。
103通常の名無しさんの3倍:03/05/01 12:55 ID:???
>>102
番組が終わってたらそう言えるのだが
104通常の名無しさんの3倍:03/05/01 13:02 ID:???
私怨スレもキャラスレも両方UZEE。
キャラスレ共々両方出てけよ。
シャア板は愚痴り場じゃねぇんだっつーの。
105通常の名無しさんの3倍:03/05/01 13:05 ID:???
私怨スレってどういうすれのことだ?
106通常の名無しさんの3倍:03/05/01 13:07 ID:???
107通常の名無しさんの3倍:03/05/01 13:07 ID:???
>>105
ここのこと。
108通常の名無しさんの3倍:03/05/01 13:07 ID:???
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
109通常の名無しさんの3倍:03/05/01 13:14 ID:???
夫妻がムカツクからってわざわざスレ建てて中傷する

私怨じゃん
憂さ晴らしのために、わざわざ鯖に負担かけるなよ。
110通常の名無しさんの3倍:03/05/01 13:14 ID:???
自治厨暴れ始めたなぁ
111通常の名無しさんの3倍:03/05/01 13:16 ID:???


で、ここのスレ住人はどうしていくの?

統合するのか、独自路線いくのか、早めに話纏めない?
112通常の名無しさんの3倍:03/05/01 13:17 ID:???
>>110
これやりだすと負荷は厨のせいって錯覚されても仕方なくなるんだよね
113通常の名無しさんの3倍:03/05/01 13:18 ID:???
まぁ、その前に乱立著しいキャラスレ統一してくれんと皆納得せんだろうな。
アンチ色の強いスレから潰されていってるしな。
114通常の名無しさんの3倍:03/05/01 13:20 ID:???
ネタ板に批判スレは板違いだからじゃネーノ?
115通常の名無しさんの3倍:03/05/01 13:21 ID:???
ネタ板にキャラスレも板違いだな。
つーかキャラ萌えスレってネタスレなのか?
116通常の名無しさんの3倍:03/05/01 13:22 ID:???
こんな真昼間から2chに来てる俺が言うのもなんだが、平日の昼間なんだぞ、今は。
今出た意見がここの住人の意見という訳じゃないだろうに。
117通常の名無しさんの3倍:03/05/01 13:27 ID:???
>>113
ここんところ種に関係ないスレでも反種派の動きが目立ってたから彼らのネタ元になる
批判スレが槍玉に挙がってるのでは?
118通常の名無しさんの3倍:03/05/01 13:30 ID:???
>>117
反種派って言ってもなぁ。
それを言うと普段無関心な古参の住人とかも潜在的に反種派なんだよなぁ。
板的にはやっぱり種は板違いなんだよなぁ。
119通常の名無しさんの3倍:03/05/01 13:32 ID:???
>>116
偏見を言う。住人の意見よりスレが用途別にちゃんと使われてるかどうかが大事でしょ?
120通常の名無しさんの3倍:03/05/01 13:33 ID:???
>111
板設定変更を受け入れる。(強制ID導入など)

スレ統合かどうかは、変更後の問題と思っている。
つまり、実況、荒らし、無関係AAコピペ、板違い雑談を
絶対排除できるかというと、わざとやるヤツがいれば無理。

強制IDで荒らしが止まなかったら強制フシアナを
受け入れるしかない。
121通常の名無しさんの3倍:03/05/01 13:34 ID:???
>>118
んなこたぁーない。
それはあなたの思い過ごし。
122通常の名無しさんの3倍:03/05/01 13:37 ID:???
つーかネタ板で議論っつーのもなんだかな〜?って感じですが。
このスレすきなんだけどさ。
123通常の名無しさんの3倍:03/05/01 15:14 ID:???
このスレはこのままでいいじゃん。
っていうか漏れはこのスレに書き込み続けるし
次スレも立てるぞ。
124通常の名無しさんの3倍:03/05/01 16:00 ID:???
>117
キャラスレは一応負荷対策してるからだろ
種スレとキャラスレの書き込みが減ったから、今度は失敗スレが目立つようになったと
125通常の名無しさんの3倍:03/05/01 16:11 ID:???
このスレの書き込み数も、自治問題になってからの伸び容が煽り耐性がない事を物語ってるな。
煽りが入ると伸びる訳だから、まとめたら余計収拾がつかなくなる。

それより、新鯖になって糞スレ立てまくってる香具師の方が気になる。
126通常の名無しさんの3倍:03/05/01 16:21 ID:???
>>125
というか>>88が各スレで煽って自説を証明したことにもならないか?
ここも失敗スレも同じような手口に引っかかって同じように荒れてて悲しくなるよ。
127通常の名無しさんの3倍:03/05/01 18:01 ID:???
>>126
自作自演もあるだろ。
あの手の会話ができない奴は放置に限る。
以後は、自治スレを貼って追い出しの方向で。

って、>>126が自治厨の自演の可能性も否定できない。
128通常の名無しさんの3倍:03/05/01 20:59 ID:???
打ち切りになれば、みんなが幸せになれるのにね。
129通常の名無しさんの3倍:03/05/01 21:01 ID:???
どの道終われば早めに忘れ去られるアニメだと思うし
130通常の名無しさんの3倍:03/05/01 21:12 ID:???
強制IDはさっさと導入しても普通のユーザーは特に困らないと思うんだが…なぜされないんだろう?
少なくとも自作自演は減らせると思うんだが…
131通常の名無しさんの3倍:03/05/01 22:06 ID:???
強制IDになったとしても利用者の煽られ弱さが治らない限りはどうしようもないよ。
132通常の名無しさんの3倍:03/05/01 23:44 ID:???
>>130
移転スレだったか自治スレだったかを覗いたが
板変更屋さんが今いないそうだ。運営側で選抜してる状態らしい。
なので、も少し我慢……5/3までに何とかなって欲しい。
>>131
強制IDになれば、少なくともライトな煽り屋はいなくなり、
連続書き込みが減る、と言うのは声優板が身を持って教えてくれた(w
この板が煽られ耐性が無いのは禿同だけどね。

自分の考えを押しつけるヤツは置いておくとして、住人の自治意識を
高めることは重要だと思うけどね。何と言うか、他がやってるんだから
自分たちもやっていいとか、他が悪いって意見が上でちょっと
出てたけど、そういう意識の方が批判要望板では問題視されてたし
133通常の名無しさんの3倍:03/05/01 23:58 ID:???
自治厨(・∀・)ジサクジエーン!!
134通常の名無しさんの3倍:03/05/02 00:08 ID:???
でもライトな煽り屋さんでも暇に任せて居座られば煽られ耐性のない奴は
そいつのIDを名指して罵倒を始めちゃうから強制IDも牽制にしかならないんだよな。

逆に気楽なネタスレで自作自演をうまく使って笑いを取れる人が少なくなる
弊害もあったりするからできれば強制IDとか倉庫入りログが見られなくなる
ex系鯖送りは嫌だなぁ。
135132:03/05/02 00:13 ID:???
>>134
exどころか、実況やらかしたらサカー板のように板閉鎖になるよ…。
あとcomic3鯖がそのままex4鯖になる可能性もあるらしい
(だからcomic3の割当が、シャアと少年漫画)
136通常の名無しさんの3倍:03/05/02 00:15 ID:???
>>134
ここはともかく失敗スレがなあ…
避難所見たけど全然話し進んでない。
こっちよりも断然伸びるスレなのにな
137通常の名無しさんの3倍:03/05/02 01:10 ID:???
本当に、種ってガノタ殺しのためのアニメなんだな(w
138通常の名無しさんの3倍:03/05/02 01:42 ID:???
で3つのスレは統合整備計画にするの?
漏れはキッチリ住み分け今のままがいい
139通常の名無しさんの3倍:03/05/02 01:46 ID:???
>>138統合整備計画マンセー
140通常の名無しさんの3倍:03/05/02 02:19 ID:???
土曜日に失敗・処断のスレ速度等を検証してからでも遅くないと思うぞ。
141通常の名無しさんの3倍:03/05/02 02:30 ID:???
>>136
と言う事は、自治厨装った荒らしが来てた可能性も捨てきれないですね。
自作自演の掻き回しも含めて。
142通常の名無しさんの3倍:03/05/02 04:05 ID:???
正直な話。
アンチスレとかマンセースレよりも、
キャラスレの乱立の方が問題なんじゃないのか?

いくらなんでも、キャラスレが一人に3,4個あるってのは異常だろ?
脇役ドモにも、キャラスレ作って雑談してるしよ。
それと、厨が作った擬似マンセースレやアンチスレもうざいだろ?
昔からあるトコだけなら、ここまで問題にはなんねぇのによ。
143通常の名無しさんの3倍:03/05/02 04:21 ID:???
>>142
同人女の特徴だから仕方ないだろう。
ただ>キャラスレが一人に3,4個
これは女としての特徴だろうスレタテの1の意見に我慢できないが
反論するよりも賛同者を求める方が手っ取り早いので似たようなスレが乱立するんだろう。

男だとキャラスレでも(;´Д`)ハァハァでまとまるからな(w
144通常の名無しさんの3倍:03/05/02 04:37 ID:???
>143
ただ、それはルール違反だろ?
男女の違いはあっても、
それとは別に守らなければならないルールもある。
145通常の名無しさんの3倍:03/05/02 05:37 ID:???
>>144
だけど管理側に鯖移転よりもガノタ板とW種板に分けた方がいいですよと言ったけど
放送終了すれば収まるで却下させられたから大人として我慢しましょう。

腐女子は夢を託したいのですよ。
146通常の名無しさんの3倍:03/05/02 07:46 ID:???
801板に作れよな、腐女子はよ。
それに比べて、我がトールスレのちゃんとしてることよ。。。
147通常の名無しさんの3倍:03/05/02 07:57 ID:???
W種板って・・・種と一緒扱いかよW(;´Д`)
富野、非富野に分けるならまだしも。
148通常の名無しさんの3倍:03/05/02 08:16 ID:tsEFVk6C
【人気キャラクターランキングの結果と理由】

順位 男性キャラ
1位 アスラン・ザラ
バスローブ姿にうっとり い
2位 キラ・ヤマト
キラっと光る濡れた目に同情票
3位 ムウ・ラ・フラガ
ホスト気質で優しくエスコートしてくれそう
4位 ニコル・アマルフィ
母性本能直撃、弟にしたい
5位 ラウ・ル・クルーゼ
仮面に隠された危険な香りにクラッ


↑種のイベントの人気投票の結果らしいのだが
ニコルが4位になっていて負債内心殺すんじゃ無かったって
焦ってるんじゃねーか?
それにしても完全に婦女子中心だな・・・流石同人ガンダム。
149通常の名無しさんの3倍:03/05/02 09:02 ID:???
>>140
これから半年、毎日が負荷との戦いなんですよ。
悠長に速度検証してる間がないんです。

>>141
シャア板外の人から見れば自治を装った工作を見抜けない住人が
悪いと判断されて規制強化や板閉鎖もやむなしになってしまうんですよ。

自治を装った工作ってのは部分的にはもっともらしい意見の中に
論点のすり替えを忍ばせてくるのでそれに気が付いたんら正面から
「大筋には賛成できるけど、この部分は間違ってる」って指摘しないと
なんにもならないですよ。
150通常の名無しさんの3倍:03/05/02 09:58 ID:???
>>149
これだけ人の多い板だと皆が皆煽り耐性高いという訳にもいかんだろうね
151通常の名無しさんの3倍:03/05/02 10:20 ID:???
とにかく、差し迫った土曜の危機を無事乗り切ってからだろ。
統合にせよ移動にせよ、今このスレを放棄したら厨に遊び場をくれてやる
だけだぞ。

・荒らしはスルー。連続なら削除依頼へ
・専用ブラウザを使う(ttp://www.monazilla.org/
・内容がない一行カキコを避ける
・実況は実況スレで

基本を徹底してスレを守ったうえで、統合なり移動なり考えるべきだろ。
なんならシャア専用アクシズに臨時の避難スレでも立てるか?
急いで統合しろとか言ってる奴はいったい何のつもりだ?
152通常の名無しさんの3倍:03/05/02 11:17 ID:???
>>151
>急いで統合しろとか言ってる奴はいったい何のつもりだ?

彼に他意がないなら単に種関連スレ多すぎという気持ちで動いてるんだろうと思う。
失敗スレが種叩きならなんでもござれみたいな使い方されてる事がしばしばあって
そこに当然夫妻叩きや設定叩きも入ってくるわけで、
そこだけ見た奴が重複だ統合しろと言ってくるのもあるかなと。
まー、あんまり深読みしても仕方ないことだけど。


で、基本を徹底させるのは全面賛成。
できれば専用ブラウザを推奨するときに使用法はシャア板では質問しないように
念を押しておくことも必要だろうな。
153通常の名無しさんの3倍:03/05/02 17:46 ID:???
>>149(=>>79のガキか同タイプの子供)が自治を装った工作員なんだってば、相手してるんじゃないよ君ら。
そうやって、スレ違いの話題ばかりさせたうえで「あのスレは機能してないからいらない」といってなくす方向なの。

このスレで無理矢理負荷話題を続けようとするのは、ただの荒らしです。
数学の時間になっても、国語教科担当が授業続けるというのは間違いなんです。
授業内容が正しかろうとも、数学の時間に国語の授業を行おうとするのは頭がおかしいんです。
154通常の名無しさんの3倍:03/05/02 19:19 ID:???
いかにも『ここから急展開しますよ、面白くなりますよ』と言いたげな31話予告だったな。
何というか、さんざん好き勝手して評価を下げた、一流気取りの三流芸能人による『涙の
記者会見』と言ったところか。負債の下のスタッフも大変だな。

>>153
それはそれとして、>>151の再確認くらいは住人にお願いしたいところだな。今回何の教訓も
得なかったでは、こちらの知性を疑われてもしょうがないだろ。
155通常の名無しさんの3倍:03/05/02 20:06 ID:???
>153
…で、君は専用ブラウザ入れてるんだよな?
156通常の名無しさんの3倍:03/05/02 21:37 ID:???
本当に種を隔離したらスッキリするんだろうけどね
もともとのシャア専は住人の年齢が高くマターリしたところだったのに
157153:03/05/02 21:40 ID:???
>>154
>>151のは、>>149みたいのがくる前から、住人間であったから大丈夫だと思うよ。
問題は、土曜の夜だけくる奴とかだなぁ。
彼らが気にしてくれれば良いんだけど。

31話予告て、あのカット以外は総集編ってことはないよねぇ。
空我みたいに騙されるのは勘弁だよ。

福田の話す内容って、俺ガン執筆者の言い訳に似てるんだよな。

ここはこうです。
そのことについては、ここに書いてます。
その辺りは、書かなくても普通の人なら理解できると思いましたので。。。
なぜ、わからないのですか?

みたいなさ。
158通常の名無しさんの3倍:03/05/02 21:56 ID:???
ギチってなに?
159通常の名無しさんの3倍:03/05/02 22:36 ID:???
大塚ギチ。ニュータイプで「ガンフォーザバレル」(だったよな?)
という小説を書いてた。読んだことないので内容は知らん。あれ
もガンダムなんだっけ?全然形が違うけど。
160通常の名無しさんの3倍:03/05/02 22:44 ID:???
>>159
内容は『小説版ガンダムへのリスペクト』と聞いた事がある。
まぁ、スレ一覧で『フォーザバレル』を検索すればわかる。
161通常の名無しさんの3倍:03/05/02 22:46 ID:???
一言で言うと、FSS風ガンダムだな。
基本的には、俺ガンです。
162通常の名無しさんの3倍:03/05/02 23:08 ID:???
ご丁寧にどうも。行って来る。
163通常の名無しさんの3倍:03/05/03 01:00 ID:???
しかし、スパロボ狙ってそうな割りに、名台詞がないのはどうなんだ。
攻撃前に何かしゃべったところで、( ゚Д゚)ハァ?だぜ?
164通常の名無しさんの3倍:03/05/03 01:05 ID:???
>>163
種DVDの広告を見ましょう。そこには、
「守りたいものがあるから…」とか「今は戦うしかないから…」とか
負債の立場から見ないと分からない名台詞が躍っていますよ。
165通常の名無しさんの3倍:03/05/03 01:42 ID:???
>>163
キラ「やめてよね。本気でケンカしたら(略)」

アスラン「キラ……」
166通常の名無しさんの3倍:03/05/03 01:47 ID:???
精神コマンド手加減を使うと

あんたぁ!!ニュータイプだからって本気で戦ってないんでしょぉおお!!
167通常の名無しさんの3倍:03/05/03 01:55 ID:???
失敗スレと同じような流れ作るなよ。
168通常の名無しさんの3倍:03/05/03 02:41 ID:???
今WOWOWでやってるブラックジャック劇場版、コーディネーターみたいな設定だな
169通常の名無しさんの3倍:03/05/03 09:16 ID:???
福田は女向けってコンセプトで種を
作ったんだよな?
後は痛い男もパンチラで釣って
170通常の名無しさんの3倍:03/05/03 09:26 ID:???
結局、歴代ガンダムに対する視聴率のアドバンテージは、
ほとんどのガンダムが金曜PM5:00台に対して土曜6:00という恵まれた環境の為だし、
ネットの投稿感想文やアニメ雑誌の感想投稿の評判の良さは、
声優オタや腐女子によって支えられてる事がイベントで露呈した訳だ。
801臭いだけの展開やMSがほとんど出てこない放送状況は、
正直メインの視聴者である筈の子供達には魅力薄いだろうしな。

・・・放送が延長した日には、目も当てられないな。
171通常の名無しさんの3倍:03/05/03 09:29 ID:???
マクロスよりも酷くなりそうだな。
172通常の名無しさんの3倍:03/05/03 09:34 ID:???
ニコル&トールあぼーんを連発したからってまたしばらく戦闘しないつもりみたいだしな
173通常の名無しさんの3倍:03/05/03 09:41 ID:???
>>172
その二人も、普通なら1回で殺す。トールあぼーんに怒ったキラが種割れ>ニコルあぼーん。
174通常の名無しさんの3倍:03/05/03 09:54 ID:???
>>173
既出だけど、ボンボンのマンガでは一回でまとめられてて、その流れも戦闘演出も
(前半分だけを比較しても)本編より上。「子供向けマンガ」に完全に負けてるアニメは初めて見た。
175通常の名無しさんの3倍:03/05/03 11:30 ID:???
>>170
既出だがただでさえ、回想シーン大量差し込み実質総集編が5回、
普段のシーンにすら(普通は使わないとこに)バンク使用で
制作が間にあって無いのが丸わかりなのに、延期なんてしたら
目も当てられないよ。延期分が、本編1/3、総集編が2/3に
なるんじゃないか?
176通常の名無しさんの3倍:03/05/03 12:23 ID:???
ボンボン付録100Pマンガ>>>>>(越えられない壁)>>本編。

ボンボンのガンダムマンガは4〜5週分を1話にするので総集編ぽくなるのだが
アニメ本編の方が総集編と回想シーンが多いのでマンガの方が読み応えがあった。
もうホント種ぽ。

177通常の名無しさんの3倍:03/05/03 13:22 ID:???
ニコルあぼーんも勿体無い使い方してる。
さっさとCFチームを召還すればいいのに。

↓プロレスを意識して書いてみた。

ザフト4人組、不意打ちでキラを囲んで得意顔、キラはピンチ。
しかし、フラガ、トールの援護射撃が始まり思うようにストライクに
攻撃できない。イザーク「ちょこまかと! 卑怯だぞ」と自分の
ことを棚上げした悪役台詞をのたまう。トールが格好つけて
出過ぎる。フラガが注意するも「いけます! 僕だって!!」と
引かない。キラ、苦戦するがランチャー換装でイザーク、ディアッカを
海中に落とすことに成功。トール、続けてソードをストライクに渡そうと
するが、ミラコロ使ったブリッツに落とされる。_絶叫。キラ、種割れ。
ソードで猛攻。ブリッツ、腕を切られて後退。アスラン割ってはいるも
キラはバーサーカー、強い。イージス、PS装甲切れる。アスラン、
死を覚悟して悟りを開いたりする。そこへボロボロのブリッツが
突っ込んできて盾になってストライクに切られる。ニコル、いいことを
言って死亡。アスラン、泣く。キラ、種割れ終了。ディアッカ、海中に
イージスを引き込んで逃亡。ディアッカ、悪態をつく。キラのコックピットに
_アリアの泣き声がこだましてENDテーマ。
178通常の名無しさんの3倍:03/05/03 13:57 ID:???
また脳内補完か
179通常の名無しさんの3倍:03/05/03 15:19 ID:???
>>177
キラはサイの腕をねじ上げた所でヒールターンしたと思ったのに。
結局なし崩し的にベビーに戻っちゃったし、嫁の書くブックはよー分らん。
180通常の名無しさんの3倍:03/05/03 15:45 ID:???
>179
分かってもらえて嬉しい。
物語なんだから、ブックでいいのになぁ。

サイは腕を取られたところで(過去に傷めてサポータ
を付けている)アピールしないとね。泣きの白鳥本領発揮
「うおぉぉぉぉぉぉあ”ぁぁぁっぁ〜〜!!」
更に腕をひねるキラ、がっくり膝をつくサイ。
キラ、サイを階段から蹴落としてフレイの乳を揉みながら、
高笑いでAA艦内に凱旋。
181通常の名無しさんの3倍:03/05/05 11:53 ID:???
復活記念記録メンテ
182通常の名無しさんの3倍:03/05/05 13:18 ID:WSaJpqiR
>>180
しかし嫁が許可しない
183通常の名無しさんの3倍:03/05/05 15:08 ID:???
メカマンだかが(もう何度も殺ってるのに今更何言ってんだ)ってな事言ってたけど
両澤脚本への野村氏の突っ込みか?
184通常の名無しさんの3倍:03/05/05 15:35 ID:???
だったらなんであんな事最初にするかねぇ。>サイの腕捻り上げ
そんな事するキラの発想自体が既に「弱い者は虐めてもオッケー!」な「外道そのもの」なのに。

この外道キラ路線だと自然なのは
「もう既に負けが確定してる弱いヘタレが何ヒ−ロ−気取ってるんだよ、アヒャヒャヒャヒャ」
とニコルあぼ〜んの時に考えそうな感じ。

両澤も「他人の死を悼む傷付きやすい心の可哀想なキラきゅん」
(ってタイプしてて気持ち悪くなった)にしたいのならもうちょっと描きようがあるだろうに。
185通常の名無しさんの3倍:03/05/05 18:45 ID:???
サイだけはガチ
186通常の名無しさんの3倍:03/05/05 18:52 ID:???
そういえば、ノアだけはガチってレスみかけなくなったな
187通常の名無しさんの3倍:03/05/05 19:27 ID:???
福田は人間は嫌いなんじゃないのかな?

それも思春期の厨房にアリがちなタイプの人間嫌い。
188通常の名無しさんの3倍:03/05/05 22:34 ID:???
>>187
どっちかというと、人間嫌いを気取れば若い奴らに受けるって勘違いしてるっぽい。
189通常の名無しさんの3倍:03/05/05 22:53 ID:???
どうせなら主人公最初から天才で凡人は勝てないって事で
鉄鍋の醤みたいな感じで行けば違う意味で人気も出たかな?
(秋山醤自体、祖父から体に傷が残るほど厳しい特訓を受けてるが)
190通常の名無しさんの3倍:03/05/05 22:56 ID:???
今回で本当に作画スタッフが死んでることがわかったな。
あそこまでテンション上げといて止め絵乱発というのは
間に合わない、どうしようもない、ということの表れだろ。

33話か4話でまた総集編だと言うしな…
スケジュール管理係が無能すぎる。誰だか知らんが。
191通常の名無しさんの3倍:03/05/05 23:02 ID:???
>>190
スケジュール管理ならホントに監督、つまり福田だね。
あとプロデューサーあたりも同罪かな?
192通常の名無しさんの3倍:03/05/05 23:12 ID:???
脚本できねーからスケジュール組めないとか言ったとしても
その脚本あがらない原因が監督に有るしな
193通常の名無しさんの3倍:03/05/05 23:48 ID:???
戦闘の殺陣シーンは軽視、でもレギュラーが戦死するシーンは重視。
すべては後々回想としてお手軽に使いまわせるかどうかが基準です。
194通常の名無しさんの3倍:03/05/06 00:01 ID:???
まともに現場が進行してて、シナリオも満足に練れてれば、トールとニコルは一回で殺すだろうな。
それが出来ないから、見せ場を2回に分けたりほとばしる止め絵と回想で繋ぐ訳だ。
195通常の名無しさんの3倍:03/05/06 00:42 ID:???
つまり構成が悪い、誰だ(w
196通常の名無しさんの3倍:03/05/06 00:46 ID:???
キラが種割れで戦った後、コクピットで頭抱えてもがき苦しんだり、
それが原因で軽い記憶障害になって、それをトールとかが気にするとか描けば、
キラの負担を軽くしようとトールが出撃するきっかけとかにもなるよな。
「キラ1人を戦場には行かせない!」とか言ってトールが出撃を決意するシーンを描けば、
トールの死にもそれなりの意味が生まれるだろうし。

まぁ、キラ×アスラン以外興味のない脚本家にはどうでもいいんだろうけど。
197通常の名無しさんの3倍:03/05/06 01:20 ID:???
キラ泣きでもがき苦しまれても気色悪いのぉ
198通常の名無しさんの3倍:03/05/06 01:38 ID:???
>>190
来週も予告を見た限りでは(まぁいつもアテにならんが)
思い出しまくりっぽいしなぁ。

もう、負夫妻の元ではスタッフもかつかつなんだろうな。
199通常の名無しさんの3倍:03/05/06 02:14 ID:???
>>197
でも196の案は、すでにライディーン等で実行していて実績もある。
801娘の受けも良い事も証明されているのだがなぁ。

何やるにしろ手緩いというか、引用もうまく出来なきゃオリジナル案もない人達なので>負債
200通常の名無しさんの3倍:03/05/06 06:05 ID:???
軟弱な草加雅人が好き放題やっているライダー555=種
201通常の名無しさんの3倍:03/05/06 07:56 ID:???
>>194
アスランの種割れを自然な感じで出すんならトールとニコルは同時に死ぬべきだな
202通常の名無しさんの3倍:03/05/06 13:00 ID:???
>>199
鳥人間のほう?
203通常の名無しさんの3倍:03/05/06 13:30 ID:???
>>202
「勇者ライディーン」のほうな。
204通常の名無しさんの3倍:03/05/06 19:01 ID:???
次回は
_アリア「トールを返してよ!」でトールあぼーん回想(1話あたりからも回想持ってきそう)
ぢ悪化「おまえらだって殺してるだろう!」でニコルあぼーん回想
ナタル&魔乳「キラの捜索は」「キラ君・・・」でキラ爆破回想×2
アスラン「イージスを失った。キラを殺してしまった・・・」で、でキラ爆破回想

4〜5回の回想シーンは硬いな。
205通常の名無しさんの3倍:03/05/06 20:23 ID:???
>>204
+OP前に5分くらいの前話・前々話の回想もお忘れなく。
555の前話クライマックスはすごく良いのに、同じ方式のた種はどうして。。。

今回の戦闘は、種の中では良いほうに分類されるものだけど、次の日の馬人と馬車戦を見たらチープにみえるよ。
派手な戦闘なんて、アニメのほうがやり易いはずなのに。
206通常の名無しさんの3倍:03/05/06 20:44 ID:???
戦闘シーンに他と違うスタイルがあまり感じられないね
思い切ってチャレンジすればできる人は今何人かいそうだけど
207通常の名無しさんの3倍:03/05/06 21:13 ID:???
しかし今回の戦闘シーンは紙芝居風で味があったね。
ニコルも4回も皆に回想してもらえたよね。
整備の人もキラにさり気なく
「今までだって散々やってただろう?」
とみんなが言いたいことを言ってくれたし。

オレは満足だったよ。
208通常の名無しさんの3倍:03/05/06 21:17 ID:???
>>204
予告をもう一度確認してみたが…
かなり確実だろうな
ttp://mbs.jp/gundam-seed/index2.html

>1話あたりからも回想を持ってきそう
持ってくる、確実に持ってくる、いままでの流れだと。
209通常の名無しさんの3倍:03/05/06 21:31 ID:???
しかし、それはプロの仕事ではない。
210通常の名無しさんの3倍:03/05/06 21:41 ID:???
てゆうか、素人でもあんなに回想シーンを乱発しないでしょ。
漏れならあんなにも同じシーンを繰り返すことなんて考えも付かないよ。
211通常の名無しさんの3倍:03/05/06 21:50 ID:???
昔のニコルを回想させて吹っ飛ぶならまだしも
ニコルの吹っ飛ぶシーン連発はしないべ
212通常の名無しさんの3倍:03/05/06 21:57 ID:???
>>210
そうだよな、種は斬新すぎる。
213通常の名無しさんの3倍:03/05/06 22:06 ID:???
時代が種のスタイルに適応出来るまで
夫妻には引っ込んでいて貰いたい
214通常の名無しさんの3倍:03/05/06 22:48 ID:???
>回想

作画枚数を減らすための手段…にしてもやりすぎ。

あと、嫁脚本がスカスカ(主要キャラの描写ばかり)で、
回想を入れないと30分番組の長さにならないのも原因。

もう少し、準主要キャラ(パルとかチャンドラとか)や
連合orザフトの一般兵や整備員などの日常的なやりとりを
盛り込めばいいのに。

215通常の名無しさんの3倍:03/05/06 22:54 ID:???
>>213
そんな日が来た日には俺はそれこそ映像作品に見切りを付けるよ
216通常の名無しさんの3倍:03/05/06 22:55 ID:???
そういやイージスって腕の予備パーツあったんだね。

正味15分番組ってのがスゴイよね。
217通常の名無しさんの3倍:03/05/06 23:21 ID:???
>>214
それどころかいよいよ打つ手に窮したら、CMを10分流してガンダム好きの
安い芸能人をこき使う罠。
その他、ニュースの森を10分延長してお送りするとか、既に放送した分を
再編集して野村あたりにミニドラマを作らせたりとか。

とにかく、歴代ガンダム監督がやらなかったような、想像を絶する手法を
編み出すに違いない。
218通常の名無しさんの3倍:03/05/06 23:22 ID:???
そのうち放送事故に見せかけて同じ5分くらいのシーンを2回くらい連続で放送するかもしれん。
219通常の名無しさんの3倍:03/05/06 23:26 ID:???
>>215
いかに愚かなニポーンジンでもそんな日は来ない安心汁
220通常の名無しさんの3倍:03/05/06 23:27 ID:???
そしてそんなことしてる間にストーリーを完結できなくなる罠
…え?もうなってる?
221通常の名無しさんの3倍:03/05/06 23:29 ID:???
いや、35話を「手違い」で二週続けて放送するとか、それくらいはやるだろう
222通常の名無しさんの3倍:03/05/06 23:31 ID:???
>>218
あまいな。
トルーパーに続けとばかりに、2週連続同じ話だ。
223通常の名無しさんの3倍:03/05/06 23:50 ID:???
>>221-222
オマイラ、連続放送して打ち切り前の貴重な1話が減ってしまった
浜津タンが気の毒なんでヤメテクダサイ…。

スタッフには1週間余裕が出来てバンバンザイだろうが、
ホントに終わらなくて延長になったら目もあてられん
224通常の名無しさんの3倍:03/05/07 00:04 ID:???
福田「今度の『機動戦士ガンダムΖSEED』は、なんと未公開だった前作の
最終回から始まります。それはそのまま、第1話のプロローグにもなっています」
225通常の名無しさんの3倍:03/05/07 00:09 ID:???
>220
ネタバレが正しいとすると、宇宙クジラのエピソードが
無意味化するのが確定……。

しかし、801という意味で見てもダメダメだよ。
「無限のリヴァイアス」の相葉兄弟の方がエロい。
憎しみあうのにカーテン一枚隔てただけの同じ部屋で
生活する兄弟。ヤヴァイ。その兄に放置されたら
すぐに他の男に突っかかる弟、超ヤヴァイ。
226通常の名無しさんの3倍:03/05/07 00:11 ID:???
>>224
仮面ライダーV3?
227通常の名無しさんの3倍:03/05/07 00:19 ID:???
>>225
ネタバレと見せかけて最終回近くで宇宙くじらが突然目覚めて
戦争をやめない人間たちに怒って人間を滅ぼそうとするんですよ。
でも主人公達の愛のかたちを目の当たりにして心が動かされて不問にしちゃうの。
228通常の名無しさんの3倍:03/05/07 00:36 ID:???
先週の種、数ヶ月ぶりに見たんですが(1週遅れ)
いや、ほんとにすごいね「回想乱発」!
話には聞いてたけどこれほどひどいとは。
平均3分毎に入ってんじゃねえの?
DVD買う人はご苦労さんやねぇ。


229通常の名無しさんの3倍:03/05/07 00:36 ID:???
>>227
嫁か?あんた嫁なのか?
230通常の名無しさんの3倍:03/05/07 01:20 ID:???
>>222
あれは事故>トルーパー
231通常の名無しさんの3倍:03/05/07 01:30 ID:???
>>227
俺が鯨なら、むしろ主人公達を見て遠慮無く滅ぼしたい気持ちに成ると思いますが?
232通常の名無しさんの3倍:03/05/07 01:38 ID:???
>>229
登場人物が鳥頭なので、その創造主たる嫁も
宇宙クジラの存在を忘れているに801バリアント。
233通常の名無しさんの3倍:03/05/07 02:43 ID:???
>>230
普通、それを知ってるうえで書くと思うが。。。
だれも、狙ってやるとは思わないだろ。

他板も含めて、最近の子供達は…
話さなくても良いと思っていることまで説明をしなければ、会話ができないなんて。
234通常の名無しさんの3倍:03/05/07 02:52 ID:???
最近、種で一番問題なのは
回想シーンの多さなんじゃないかと思うようになってきた。
235通常の名無しさんの3倍:03/05/07 03:16 ID:???
>>233は良くできた大人ですね( ´_ゝ`)
236通常の名無しさんの3倍:03/05/07 03:48 ID:???
>>233
確かに変な奴多いな。
「それは知ってて当たり前だと思うが…」って言うのをレスとして返してくるとかさ。
やっぱ、ゆとり教育世代がやばいんじゃないか、いろんな意味で。
237通常の名無しさんの3倍:03/05/07 08:48 ID:???
>>233.236
まぁ、トルーパーは10年以上前の代物だからね。
230は、2回放送と言う事実は知ってるが事故だと誤解してる、
と思ったんじゃないかい?


トルーパー、DVDで見直してるけど面白いなぁ
(ツッコミドコロはたっくさんあるが)。
池田監督(浜津もか?)、20代なんだよなぁこれの時
238通常の名無しさんの3倍:03/05/07 11:46 ID:???
負債は涼平氏にも演技指導するのだろうか?

しかし小林靖子女史(と「龍騎」スタッフ)が鍛えた涼平氏が、負債の手駒みたいになっちまうのは皮肉だよなぁ・・・
239通常の名無しさんの3倍:03/05/07 11:55 ID:???
手駒は言い杉だろ
しかし、いつもの話題づくりかよ
240通常の名無しさんの3倍:03/05/07 12:11 ID:???
種の何が面白くないって
ニコルにせよトールにせよ脂肪とかそういうポイントに向かって
キャラが突っ込ませているようにしか見えないところだな。
自由に動いた結果ああなったという風にはまるで見えない。
241通常の名無しさんの3倍:03/05/07 12:41 ID:???
そうだよな、キラなりアスランなりが大ピンチというのならともかく。
どーせ名前連呼で(;´Д`)<キラタソハァハァの馴れ合いチャンバラってもう展開が読まれてるんだし。
トールなんかもう「氏んだだけ」の印象しかないな。
戦争だと実際そうなんだろうけど、無常感出す為だったら
今までの話でトールの事をあまりにも描写しなさ過ぎ。
カキワリの背景がいっこ消えただけ。
242通常の名無しさんの3倍:03/05/07 13:21 ID:???
>>240-241
ニコルはまだしも、トールに至っては
「来週殺すから今週からスカグラ乗せとこか〜」
みたいな感じがして最悪。

あとさ、ニコルとトールの死に方が殊更残酷に描写されてたのは何か意味があるのか?
本音は単なる話題作りなんだろうが、「戦争の残酷さが〜」とかしたり顔でインタビューに答えるんだろうな。
243通常の名無しさんの3倍:03/05/07 13:27 ID:???
トールは砂漠で一度出撃して、その後カガリが勝手に出撃した時に

トール「オレの二号機〜」
ナタル「君のものでもないが」

とかやってたら、パイロットとして認識されていたかも
普通の人はスカグラ2号機=カガリ=被撃墜王しか考えつかんし
244通常の名無しさんの3倍:03/05/07 13:45 ID:???
>>243
トニたけの漫画思い出した(w
245通常の名無しさんの3倍:03/05/07 14:04 ID:???
>>242
あらかじめバレ師で死ぬムードを煽っておいて、『ここまで馴れ合い戦闘
だったから死に方も無難な物になるだろう』と思わせ、見事視聴者を驚かせた
巧妙なギミックを用いたつもりでいると見た。
話の大筋がつまらないから、そんな小手先の技は何の役にも立たないわけだが。
246通常の名無しさんの3倍:03/05/07 14:22 ID:???
回想で何度も再利用するのが前提だから後々でも使いやすいように
まず単発で受けの取れそうなあざといシーンを考えておいてそれをつないでいく
話作りをした方が楽ができるだろ?

真面目に手の内の読みあいながらの戦闘シーンとか描いても使い回すのが
面倒くさいし。手抜きを指摘するような人達は元々商品買ってくれなさそうな層だし。
247通常の名無しさんの3倍:03/05/07 14:34 ID:???
最初から使い回しするシーンを指定しておいて
「こういうシーンを組み込んで脚本作ってください」
「できるだけ枚数を減らせるように回想を上手く使ってください」
とか脚本発注かけてるんだろうなあ。

そうじゃないとあの回想の多さは考えられん。
仮にも他所の仕事で普通に脚本書いてる人間が
ぽこぽこ回想しまくるような脚本を書くとは考えにくいし。

回想の回数(OR分数)指定してるのが福田で
方向性を示さずにグダグダ脚本やってるのが両澤、という構図で
脚本ダメ化は夫婦ツープラトンでかましてるんだろうなあ。

それはそれとして、種の戦闘部分は作戦と言うものが存在しないな。
せめて簡単な陽動作戦とか伏兵くらいはやってくれ。
248通常の名無しさんの3倍:03/05/07 14:34 ID:???
>>246
戦闘中はいつも「アスラン!」「キラ!」「かわした?!」「くそおっ!」の類の
台詞しかないな。
ここまで手を抜かれるんだったら、今年4月辺りから2クール作品で始めた
ほうが良かったんじゃないか?
もっとも、負債ならそれでも面白い物を作る可能性は低いが。
249通常の名無しさんの3倍:03/05/07 14:38 ID:???
何というかカルピス原液が半分しかないのを
水増しして一本に見せているようなシナリオだな。
内容薄杉。
250通常の名無しさんの3倍:03/05/07 14:42 ID:???
>242
>「戦争の残酷さが〜」とかしたり顔で
それ自分も思った。絶対言う。
というかニコルもトールも客観的に見てイイ奴なんだから
こいつらでやらんでも・・・
それすらも「イイ人間こそ非常な戦争で真っ先に死ぬんですよ」
とか言いそうで。あーあ。
251通常の名無しさんの3倍:03/05/07 14:53 ID:???
地形の差や障害物のある場所でのアクションって見てて盛り上がるんだけど
それなりに絵を描いてもらう時間が必要になっちゃうんだよな。

無人島では珍妙な動きしてたけど、物陰に隠れて銃を構えるとか
そういうシーンはまずMS戦に割り振ってやれよ!と言いたくなる
贅沢描写してたのが悔やまれる。
そのアクションシーンもカガリの悲鳴でぶち壊すし、嫁脚本は
現場の仕事量を食いつぶしてるとしか思えん。
252通常の名無しさんの3倍:03/05/07 16:35 ID:???
>>238
ゾルダは、敏樹様では?
253通常の名無しさんの3倍:03/05/07 18:01 ID:???
しかし各種ガンダムでも(というか、アニメで)止め絵を使っても熱かったり、
面白いと感じる場合もあるよな?
何故に種の場合は見ていて( ゚д゚)とさせられるんだろう・・・。
254通常の名無しさんの3倍:03/05/07 18:07 ID:???
>>253
それは演出、脚本が下手だから。
255通常の名無しさんの3倍:03/05/07 18:20 ID:???
>>238
言っとくが、涼平は
広瀬匠や小川敦士、あと萩野崇と同じ
井上一家(w)の一員なんで、
嫁を唸らせる演技はしないと思うぞ?

あ、嫁を土下座させることはできるかw
256通常の名無しさんの3倍:03/05/07 18:32 ID:???
涼平氏の親の変遷

・生みの親→敏樹様

・育ての親→小林女史

・婿いり時の鬼姑→両澤
257通常の名無しさんの3倍:03/05/07 18:36 ID:???
止め絵でも台詞が生きてたり、台詞で動いてれば面白い。
種は、台詞も脈絡なく断片的で、淡々としてるうえに、801小説。
258通常の名無しさんの3倍:03/05/07 18:59 ID:???
この前の放送で、
種は「ロボット戦闘で仮面ライダーに完敗したガンダム」という前代未聞の称号を得ました。
誇らしいですね。
259通常の名無しさんの3倍:03/05/07 19:20 ID:???
今までのガンダムって、
素直に理屈ぬきでかっこいいと思えるシーンが必ずあったものだが、
種でそんなシーンにお目にかかったことは一度も無い。
260通常の名無しさんの3倍:03/05/07 19:24 ID:???
回想シーンがあそこまで多くなければ…
261通常の名無しさんの3倍:03/05/07 19:55 ID:???
キンゲはそのつくりが、見て胸が熱くなったら考えずにまず走れ!の熱血系
だから、冷静スレはあんまりはやらないし
つなぎものの長編のオーバーデビル編はリアルタイムは評が悪く、
でも続けて見るとわりと良い、となる

種はたぶん、シナリオ重視の深く考えてみるタイプ 一応リアル系?
だから考察スレの系統が流行る
それでいてシナリオがグダグダだからボロ糞に叩かれる

キンゲが思いつきで設定が変わっていっても認められるのは
それが面白いし、勢いで押し切ってしまうから
種は面白くもないし、勢いもない
そもそもシナリオ重視の話で設定を破綻させるから叩かれる
262通常の名無しさんの3倍:03/05/07 19:59 ID:???
先週の種は、今週の鳴門には勝ったと思う。
今週だけだがな。
263通常の名無しさんの3倍:03/05/07 20:35 ID:???
制作費の桁違いそうなのに勝ったもなにも……。
264通常の名無しさんの3倍:03/05/07 21:40 ID:???
早売りニュータイプゲトー。

自由はマジで6月頭までろくに登場しないっぽい(5月最後の放送のラストシーンで登場?)。
6月最初の放送は『舞い降りる剣』だそうな。

あと、ニュータイプの巻末のSEEDコーナーは「ニコルの走馬灯」ですた(w
265通常の名無しさんの3倍:03/05/07 22:57 ID:???
>>264
オレも下村の小説モドキに悶絶したよw>ニュータイプの巻末のSEEDコーナー
266通常の名無しさんの3倍:03/05/07 23:00 ID:???
えっと、自由のプラモっていつ発売だっけ?
近所のヨドバシで縦14×横7で100近い自由の壁が出来ているんだが。
267通常の名無しさんの3倍:03/05/07 23:07 ID:???
>>266
4/27だか26だか。鰤と一緒
268通常の名無しさんの3倍:03/05/07 23:07 ID:???
>>265
走馬灯でもアスランきゅんだけト・ク・ベ・ツ(はぁと

正直参ったよ(w
269通常の名無しさんの3倍:03/05/07 23:35 ID:???
ファイズとシードって、どっちが予算多いんだろう。
270通常の名無しさんの3倍:03/05/08 00:08 ID:???
>>265
いまわの際までアスランの事ばっかり考えてたのかよ、ニコル!
って感じ。下村も単なる801好きなのか?
271通常の名無しさんの3倍:03/05/08 00:26 ID:???
「自分は一生目立てないだろう」
「なぜならこのミラージュコロイドを看破できるものはいないのだから…
 見えないガンダムが目立てるはずがない」

ザラ隊の皆の戦いを見るまでずっとそう思っていた。
トールやカズイの事を考えると背中に鳥肌が立つのは何故だろう。
それは異常なまでに活躍できなかった仲間だったからだ。
ガンダムSEEDというこの作品!
2クールの間だったがまったく目立てなかった仲間だったからだ。

ニコル・アマルフィはブリッツガンダムを見て考える!
「こいつをいつも異常にダレにも気付かなくしてやる。
 そう!キラに近付き倒す為に完璧に気配を消してやろう。」
272通常の名無しさんの3倍:03/05/08 00:34 ID:???
下村コメントうpキボン。
273通常の名無しさんの3倍:03/05/08 00:40 ID:???
>>272
今回は下村コラムじゃなくて801小説。
274通常の名無しさんの3倍:03/05/08 00:45 ID:???
下村801小説うpキボン
275通常の名無しさんの3倍:03/05/08 22:27 ID:???
>>274
ニコルスレより
912 名前:◇moK30ec/u 投稿日:03/05/08 21:31 ID:???
ラクススレで頼まれたんでうpします

NT236P

ttp://lint.s1.x-beat.com/up/img/up855.jpg

276通常の名無しさんの3倍:03/05/08 22:32 ID:???
日本語としての間違ってるかもしれないが

咽喉から手が出るように気持ち悪い
277通常の名無しさんの3倍:03/05/08 22:37 ID:???
>>275
ニコル=アマガエルに改名した方がいいな。
278通常の名無しさんの3倍:03/05/08 22:43 ID:???
価値観揺らぐ混迷の時代、美的感覚すらどこかオボロげ
絵描きの皆さん、業界に漬かりすぎてませんかぁ
279通常の名無しさんの3倍:03/05/08 23:13 ID:???
>>275
もっと本編で活躍させたれよ・・・こんなモン書くくらいなら。
280通常の名無しさんの3倍:03/05/08 23:14 ID:???
>>275
ぅぉぇっぷ。(AA省略)
>そうか、これからはゆっくりとピアノが弾けるんだ。
下村の頭に詰まってるのは酢豆腐か?
負債と取り巻き連中の頭に作劇って文字はないのか? ないですかそうですか。
281通常の名無しさんの3倍:03/05/08 23:26 ID:???
アニメ雑誌とかガンダムAでニコル追悼特集が組まれてるけど
どれを見ても「ピアノ好きのやさしい少年」ばっかり。
ロクに本編で活躍せず、「穏やかな日に(タイトルこれで合ってる?)」
で唐突にピアノ好きというキャラ設定をされただけのキャラだから仕方ないのかな。

トールはもっと悲惨だけど(w
282通常の名無しさんの3倍:03/05/08 23:27 ID:???
>275
なんか嫁に非難の矛先を向けない様に
下村にスケープゴートをさせた様にも見えた。
もちろん裏にいるのは福堕と日昇上層部。
ま、アニメ誌の購買層のメインは萌えヲタと
腐女子だから仕方ないか。
283通常の名無しさんの3倍:03/05/08 23:39 ID:???
トミノえもんとがの太くんU 猥戦士
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1049701906/822
これってネタ?それともマジ?
284通常の名無しさんの3倍:03/05/08 23:40 ID:???
どうせピアノを生かすのなら、

・アークエンジェルがオーブ領海を出たところに洋上特設舞台
・舞台の上でニコルがピアノを弾いている。
・マリュー「ザフトが、網を張っていたというの?!」
・ニコル「(1曲弾き終え)その通りです!」→海中からイージス・デュエル・バスターが
飛び出し、自らもブリッツに乗り込む。
・「この戦いがすんだら、皆さんのためにレクイエムを弾きますよ」→戦闘開始

こんな風になるかはともかく、ある程度のけれんは見せて欲しかったな。
負債にそんな知恵があれば、だが。
連中が凝るのは大佐とキラの見つめ合いシーンだけかよ。
285通常の名無しさんの3倍:03/05/08 23:58 ID:???
監督はともかく、シナリオライターがこの体たらくってのはどういうことよ
ガンダムを任せられるほどの才能があんなら、シナリオに疎い監督の下でもいい物語を書いてみせろ
286通常の名無しさんの3倍:03/05/09 00:01 ID:???
>>284
Gガンの世界かい?
287通常の名無しさんの3倍:03/05/09 00:05 ID:???
>>285
監督が世界観作りや人物配置にも疎いからいろんなシチュエーションを
考えにくいのです。
288通常の名無しさんの3倍:03/05/09 00:12 ID:???
神聖モテモテガンダムのスレを読んでいたら
負債のことをちょっと好きになりますた。
289通常の名無しさんの3倍:03/05/09 00:25 ID:???
>連中が凝るのは大佐とキラの見つめ合いシーンだけかよ。
>>284
それも凝ってる演出だとも思えんが。
見つめあうシチュエーションでもアニメなんだから
好き勝手にぐるんぐるん回したり(Gロボであった)
瞳に写り込んだり(あたしンチであった/w)
映画でいうところのカメラの位置を気にせずに演出上の効果が出来るのに…

ひと昔前の駄作ラブコメのように結局ツーショットで
「キラ…(うるうる)」「アスラン…(うるうる)」
と判で押したようにこうだもんな。(戦闘は名前連呼に変化するだけだし)
290通常の名無しさんの3倍:03/05/09 00:41 ID:???
つーか負債と種の演出陣は、格好良さと苦悩について何か勘違いしてないか?
291通常の名無しさんの3倍:03/05/09 00:42 ID:???
>>289
そう考えるとどこから見ても隙のない安物なんだな……>負債の脚本・演出
292通常の名無しさんの3倍:03/05/09 00:50 ID:???
>>275
正直、キモイヨー(´д`;)
書いたの嫁じゃないの??男の書く文章とは思えないんだが。
293通常の名無しさんの3倍:03/05/09 01:00 ID:???
>>292
HAHAHA、ほんの1ページほど嫁が修正を入れただけさ。
ただ、下村も随所でいらんことを言う阿呆だから、だいぶ嫁色に染まったのかも
しれないが。
294通常の名無しさんの3倍:03/05/09 01:16 ID:???
>>285
種の脚本家陣は一部の人間(今までの仕事知らないから
どうかわからんって意味)以外は、みんなそれなりに実績もあって
イイ脚本も書く人達だぞ。
ただ、どんなに良い脚本家でも、監督やシリーズ構成の指示が曖昧
だったり、設定(詳細や変更など)が伝わってなかった場合は、
イイモノは書けないだろうさ。しかも嫁の手が大量に加わるし
(あまりにも改竄する為、電童時小林女史が去った程だし)。

例え強く意見しても、反発すれば反発されたことを押し通す監督だしね…
295通常の名無しさんの3倍:03/05/09 01:17 ID:???
>>275
・・・( ゚д゚)ポカーン
あのさあ、ニコルがそんなにピアノ好きなんて本編からは全く分からない訳で
(20話のピアノシーンもただの繋ぎにしか思えないし)
父のために戦場に出てるとかも本編じゃ無い訳で(ニュースに感化されて、だったし)

本編でキッチリやれよ。
頬染めとかやってる暇があったら「本当はピアノの練習をしていたい…〜だけど今は
戦うしかない」とかモノローグ入れる時間ぐらいあっただろ。
296通常の名無しさんの3倍:03/05/09 01:23 ID:KzDOiMI/
>>294
最後の一行に激しく同意。

297通常の名無しさんの3倍:03/05/09 01:47 ID:???
信頼関係がきちんと描けてこそ、裏切りと企みが反面的に際立つのだが、
種って裏切りと企みばかりで、信頼ってものが皆無つうか全く描けてないね。
種作ってる香具師ら。たぶん人間(関係)が嫌い(苦手)だな。
298通常の名無しさんの3倍:03/05/09 01:55 ID:???
福田の心の狭さだよな、種世界の小ささって。
地球や宇宙を部隊にしてるのに、東京だけで戦ってる特撮より窮屈なのってダメだろ。
いろんな物を取り入れて種仕様に変更していけば世界も広がるだろうに、それは種世界ではありえないと排除したり却下するから窮屈ですかすかという妙な世界になる。
やっぱ米たにとかのほうが良かったんじゃないのか、プロデューサーさん。

たまに誰もやりたがらないから引き受けたみたいなのあるけど、現状みると疑わしいよ。
余っていたからしかたくじゃないのか?

299通常の名無しさんの3倍:03/05/09 02:06 ID:???
>>284

なんか聖闘士星矢とか車田漫画にありそうなシュチュエーションだな.(W

ガンダムで言えばXのザコットか。
300通常の名無しさんの3倍:03/05/09 02:09 ID:???
でも、無個性801キャラだった現状の二コルよりは、
遥かにカコいいと思う。
301通常の名無しさんの3倍:03/05/09 02:16 ID:???


854 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:03/05/08 00:01 ???
前回Aパートでキラがトリィとだべるシーンが助長なのでこうしたらどうか。

キラ、ストライクの前でたたずむ。→トールが1人でやってくる
トール「キラ?・・いや俺もパイロットになったんだし自分の機体位よくみておこうと思ってナ」
とか言いキラの肩に気軽にひじを乗せたりして(イヤだ何でアンタなんかと!・・のアンチ)
トール「・・思えばヘリポリからいろいろあったよな・・」
(ここで1話のキラヤマトクン!のあたりの回想を入れる)
トール「・・・一緒に生き残ろうぜ。俺もできるだけフォローするよ」
キラ「トール・・・(アスラン・・君とはもう敵なんだね・・)」→CMとかのがいいんじゃねぇ?

あのシーンではためらいのあるストライクが片腕位落とされて
完全に止め刺される場面で横からいきなりミサイル何発か直撃。
こうすればイージスのPSダウンの功績はトールにあるはず。
「なにぃ?!」とか言ってさらにイージス奥行きに逃げてミサイル爆発のバンク。
アスラン「こいつ!やるっ!?」とか少しくらい評価させて追っ払ってから
トール「キラ!!今のうちに換装を!!・・」
アスラン「換装などさせるか!!」→予想外の盾なげ→首飛び
で種割れしてせめて仇としてイージスの首飛ばすのはフルアクションでやって欲しかった。

302通常の名無しさんの3倍:03/05/09 02:19 ID:???
>>300

いや否定はしてないよ。
俺車田好きだし.

この手のキャラは例外なく強い.。
303通常の名無しさんの3倍:03/05/09 02:31 ID:???
ハゲでデブでチビでチョビヒゲのオッさんが滅茶苦茶有能で
忠義に熱い。ってのに燃える。

つーかさ、ギャップだよね、ギャップ。
真面目そうなやつが真面目な事言っても面白く無い。

にしても、ここまで素人にしたり顔で突っ込み批評、は、まだしも
「代案」まで出される作品は無かっただろうな。

まぁやってるやつらが、素人以下の認識能力だからなぁ。
304通常の名無しさんの3倍:03/05/09 02:38 ID:???
下村小説・・・泣けるってのを結構見かけてビックリしますた。
305通常の名無しさんの3倍:03/05/09 02:38 ID:???
変なおっさんが良いこと言ったり、人生を感じさせる発言を聞くとグットくるな。
15年目の亡霊やランバラルとか。

って、声優一緒か。。。
演技の上手さもあるんだろうか、やはり。。。
声優になろうとして声優な人と、舞台俳優で声優もしてる人では表現力に差があるのかしら。
306通常の名無しさんの3倍:03/05/09 02:39 ID:???
フリーダムガンダムって本当は新OP開始直後くらいには出てくるはず
だったんだろうな。プラモの発売時期とかから考えると。
子供ってさ、実際に画面で動いてるMSを見て「カッコイイ!」って思わないと
商品なんて買ってくれないから売れ残りまくりだよ。400円フリーダム。

これもシリーズ構成能力皆無の誰かさんのせいなのかな。
307通常の名無しさんの3倍:03/05/09 02:42 ID:???
>>303
ギャップは描いたろう?
細くてイジイジしていて良い子ぶってる主人公が、
実は、マッチョな体していて、頭が無茶苦茶良くて、
友達を苛めるような性格の悪さを持ってるってのを描いてるじゃん。
しかも、それを素晴らしい事として賞賛してるなんて、
今まで見た事無いよ。
(見る事無しに寿命をまっとうしたかった)
308通常の名無しさんの3倍:03/05/09 02:48 ID:???
あまりに一方的過ぎてつまらなくなってる
次の敵は連合らしいし、戦闘機に乗ったナチュラルに苦戦するフリーダムとかやらんのだろうなぁ
309通常の名無しさんの3倍:03/05/09 02:52 ID:???
多分、新GパイロットもコーディかSEEDだろうし、
仮にナチュラルだとしても強いナチュラルは悪役って構図になる。

こっちは突っ込みたくないのに突っ込ませる展開作りは凄いよなw
310通常の名無しさんの3倍:03/05/09 04:05 ID:???
UCでもヤザンみたいのが居るし、コーディ以上のナチュが居てもおかしくはないんだが。
監督がインタビューで否定していらっしゃるようなので、設定の方達がどういう嘘をついてくれるのか楽しみです。
311通常の名無しさんの3倍:03/05/09 09:19 ID:???
>>306
近所のよどばしで100個近くあまってた。
312通常の名無しさんの3倍:03/05/09 09:35 ID:???
福田って昔F1ものアニメの監督やってた時声優の演技が下手だからってそのキャラを
「事故で殺してしまえ」とかかな〜り怖いこと言ってた人って聞いたんだけど。
結局、事故のみで出番が減っただけで済んだらしいけど。
313通常の名無しさんの3倍:03/05/09 10:26 ID:???
そういや二凝るの人も余り巧くなかった・゚・(ノД`)・゚・。
314通常の名無しさんの3倍:03/05/09 10:31 ID:???
>>312
誰だ…?
そんな下手なのいたっけ?CFに
315通常の名無しさんの3倍:03/05/09 10:41 ID:???
>313
ニコルは日常会話が何か浮いていた。
絶叫は上手かったがな・・・
316通常の名無しさんの3倍:03/05/09 10:57 ID:???
CFが当時好きだったファンの間では有名な噂話らしい。コックピットぶっ潰してやろうぜとか
言ってたとか。福田がマジでそう言ったかどうかは判らないが、そういう噂が当時流れたのは
事実。
317通常の名無しさんの3倍:03/05/09 11:17 ID:???
>>297
渡る世間は鬼ばかりはって作品はそういう奴らがみるドラマだな。
318通常の名無しさんの3倍:03/05/09 11:21 ID:???
鬼はきちんとドラマになってるから良いだろ?
福田アニメはドラマになってないから駄目。
319通常の名無しさんの3倍:03/05/09 11:21 ID:???
渡る世間はガンダムSEEDってスレ立てろ。
320通常の名無しさんの3倍:03/05/09 11:23 ID:???
>>318
いや人間関係が下手糞な奴が見たがるドラマといいたので、ドラマが駄目とは言ったつもりは
ないよ。
321通常の名無しさんの3倍:03/05/09 11:23 ID:???
少女漫画として観ればわりと面白い。
熱いロボットものなんて、もう受けないんだから、
方向性としてはこれでええと思うがな。
MS戦なんてもう記号的にやっときゃいいのよ。
322通常の名無しさんの3倍:03/05/09 11:26 ID:???
昔、ゴットマーズってロボットアニメがあってな。
大ヒットした後、腐女子を残して全スーパーロボットアニメファンを
ガンダム系ロボットアニメにエクソダスさせたアニメが(ry

長浜監督のアニメって他は良いのに何でアレだけ・・・・
323通常の名無しさんの3倍:03/05/09 11:49 ID:???
>>320
ちゃんと渡る世間見たことある?
なんとなくなイメージで語ってないか?
あれは、生活の中で人間関係の酸いも甘いも噛みつくしてる
おばちゃん連中が、こういうこともあるわよねえって見るドラマじゃん。
人間関係ヘタクソな奴が見るってのは認識違ってると思うぞ。
324通常の名無しさんの3倍:03/05/09 11:51 ID:???
>>322
同じ脚本のマーズはどうだったんだろ…?
著名作家シリーズは怖くて見れん。
>>321
少女マンガとしても出来悪いと思うがな>種
まぁ、今時の少女漫画は絵がキレイなだけで中身が全く無いのが
人気だから、種の出来が悪くてもウケるんだろうが
325通常の名無しさんの3倍:03/05/09 11:53 ID:???
>>323
そのドラマを見てる人間がいるところ見たこと無いだろう。
笑えるぞー。

でもこれ以上議論しても水掛け論で馬鹿丸出しになるから止めるは自分は向田邦子が好き。
326通常の名無しさんの3倍:03/05/09 11:59 ID:???
>>325
いや、うちのおかん見てるし。
あれは、よその家族の内情が知りたい、ご近所のゴシップ大好物、な
おばちゃん的好奇心を刺激してくれるんだろうと思うけどな。
まあスレ違いだから俺もやめとくが。

向田邦子はちょっとマターリしすぎだな。
327通常の名無しさんの3倍:03/05/09 12:00 ID:???
>>321
>>324
アニメにもピンからキリまであるように、少女マンガにもピンからキリまである罠。

ただ少女マンガは大抵の場合、感情描写に特化しているので、種みたいなのは
あくまでも少女マンガとは言わないと思う。
801が少女マンガではないようにな。
328通常の名無しさんの3倍:03/05/09 12:05 ID:???
>>327
関係ないかもしれないけど萌えと少女漫画もちがうよね?

329通常の名無しさんの3倍:03/05/09 12:41 ID:???
では、801で腐女子受けも狙ってる少年漫画と
言った方が良かったろうか。
ほらテニスの王子様だってゴールデンの人気アニメだし、
今はこの路線がもっとも一般に受けるんでしょう。

熱いロボットアクションを、とか言うてる奴は時代遅れってこと。
330通常の名無しさんの3倍:03/05/09 12:42 ID:???
そういう事でいいですから
ガンダムは古き良き物として眠らせてやってください
331通常の名無しさんの3倍:03/05/09 12:46 ID:???
>328
少女漫画と美少女漫画は違う
332通常の名無しさんの3倍:03/05/09 12:53 ID:???
腐女子受けも狙ってる少年アニメと少年受けも狙ってる腐女子アニメは違う。
333通常の名無しさんの3倍:03/05/09 13:57 ID:???
>>322
なんかよく誤解されているが、ゴットマーズは長浜監督じゃないですよ。

ttp://www.fan.to/news/output.php?news_seq=6527&to=next

ここの「チーフデレクター:今川哲男」という方が監督にあたる人のはず。
長浜監督はダルタニアスのシリーズ後半中にガンで亡くなられたはずですよ。

おまけにゴットマーズは一応そのころの小学生にはそこそこ人気はあって(もちろん男の子
種なんかよりも人間関係や描写は月とすっぽんくらいマシでしたよ。
戦闘シーンはそっくりだけどな(w
334通常の名無しさんの3倍:03/05/09 14:05 ID:???
その頃の小学生でゴットマーズを叩きまくってたモノの一人で、
ネット上でのゴットマーズが長浜監督作品だと言う
間違った情報に踊らされていた男です。

良かった。
アレが長浜作品じゃなくて・・・・
335通常の名無しさんの3倍:03/05/09 14:06 ID:???
>>333
病死してるだーどおりで名前聞かないんだ。
おしいな。
336334:03/05/09 14:14 ID:???
>>333
貴重な情報ありがとうございます。


(お礼言うの忘れていた)
337通常の名無しさんの3倍:03/05/09 16:58 ID:???
キャラクターCD4の詳細が上がっていたが
ニコル痔ではなくマジにミゲルで確定らしいぞ。
それ見た瞬間この負債は本当に
金儲けでしか動いていないんだなーと思ったよ。
ガンダムパイロットおろそかにするのもいい加減にしろよ。
338通常の名無しさんの3倍:03/05/09 17:20 ID:???
>>312
監督、主役が死なないのは何故でしょうか?
339通常の名無しさんの3倍:03/05/09 17:36 ID:???
>>337
いや、良いんじゃないか?キャラCDくらい。
そんな変なモンでGパイロットをおろそかも何もあるまい。
340通常の名無しさんの3倍:03/05/09 17:38 ID:???
>>337
キャラCDったって、嫁の糞話を延々聞かせるだけだからな。出ない方がマシ、
とも言えば言える。
341通常の名無しさんの3倍:03/05/09 19:35 ID:???
>>337
金儲けではなく、てめーの欲望に忠実だというのが正しいかと
342通常の名無しさんの3倍:03/05/09 20:56 ID:???
>>333
長浜忠夫監督の「ダルタニアス」降板は、「ベルサイユのバラ」制作準備のため(でも降板しちゃうんだけど)。
但し、「ダルタニアス」は後継の小林勝利監督に負担をかけないよう、ちゃんと結末あたりの路線を敷いた上で引き継がせたらしいけど。

それと死因は過労と聞いている。仕事外で、ファンとの交流を懸命にこなしていたのが仇になったらしい。
ファン想いの監督がその熱心さゆえに早死にしてしまい、逆に自分の事しか頭にない負債がのうのうと生きている。
「世の不条理」とは、まさにこのことだ。
343通常の名無しさんの3倍:03/05/09 21:07 ID:???
>342
逆に自分の事しか頭にない負債がのうのうと生きている。

おまけにバカな若造どもにありがた〜い御高説をくれてやっているとか思っていそうだよな、あの夫婦。
344通常の名無しさんの3倍:03/05/09 21:52 ID:???
>>343
「寒い時代だとは思わんか?」
By ワッケイソ
345通常の名無しさんの3倍:03/05/09 22:21 ID:???
我々は木星の影で塵となるのか…
346通常の名無しさんの3倍:03/05/10 00:00 ID:???
CD発売記念イベントといい、自分をマンセーしてくれるファンとの交流は
熱心なんじゃないか? それに最近は自分が宣伝しなくても『SEEDが
一番』『ガンダムうぉーかー』とか言ってスポンサーや放送局が一般へ
売り込むスタイルを、今頃になって強化したからな。

あそこまで空虚な作品を、巨費を投じて売り込む様は見ていて心が凍るな。
347通常の名無しさんの3倍:03/05/10 00:04 ID:???
大抵、駄目な大作ほど、そういう売り方するよな。
そして、それが傑作扱いされるようになる。
でも、記憶にはのこんねぇんだよな
348通常の名無しさんの3倍:03/05/10 00:28 ID:???
>>347
「大作」には巨額の費用を投じてるから、駄目な物ほど必死で売り込むんだと思われ。
種に限らず、内容で勝負している作品って今どれだけあるのかな?
(音楽に至っては、昔の曲を流行の歌手に歌わせただけのものが売れる時世だし)

…これも一つの「黄昏の光景」なのかな。
349通常の名無しさんの3倍:03/05/10 00:43 ID:???
ガンダム種の赤いパッケのDVDが6層8列3段で売り場の立て棚に正面立て置きされてて、
4〜5枚売れた形跡があるだけの状態だったんだけど、発売したのっていつよ?
350通常の名無しさんの3倍:03/05/10 00:50 ID:???
>>348
特撮方面は暗い話ばかりでもないだろ。
そこに邦画・アニメの人材が移っていったら……と思うと何やら泣ける物があるが。
351通常の名無しさんの3倍:03/05/10 00:52 ID:???
>>349
どっかのスレだったかで、2巻は2万行ってないとかなんとか
1週目だったかな?
1週目だけにしても、1巻は3万いってるのに2巻は1万ちょっと
らしいから4巻目辺りからの売れ行きが楽しみだ
352通常の名無しさんの3倍:03/05/10 00:53 ID:???
>>349
1巻 2003 3/28
2巻      4/25
353通常の名無しさんの3倍:03/05/10 00:55 ID:???
ヤフオクだとなぜかDVDが4巻まで売られてる不思議・生きている不思議
354通常の名無しさんの3倍:03/05/10 00:56 ID:???
>>352 サンクス。1週間以上前であれか・・・
355通常の名無しさんの3倍:03/05/10 02:24 ID:???
>>353
それは海賊版だ。ものによっては画質がひどくてみれたものではないらしい。
第一巻=累計5万枚。第一週・オリコンでは3万枚・ネットでは1万2千枚。出荷数8万5千枚

第二巻=第一週=1万枚(ネット情報) 、26100枚(オリコン?)



だから、実際はそんなに売り上げの下降は無い?らしい。
357通常の名無しさんの3倍:03/05/10 02:44 ID:???
今種が商業的に成功しているのかどうかは知らないし知ったこっちゃないが、
少なくとも未来のためになる作品ではないからなあ…邦画衰退近くの角川
映画と言うか何というか…
別にアニメなんてどうでも良いじゃん。

それにアニメ全体の事を言うなら、
むしろ種よりも、パヤオも認める失敗作が
アカデミー取った事の方が問題だろ?
359通常の名無しさんの3倍:03/05/10 03:08 ID:???
さすが>>358だな、律儀じゃないか。
て言うか、それはさすがにここで言われてもなー。

パヤオや禿が自作を失敗作って言うのって、生きてるうちから神格化されたくない
だけだろ。大したもんじゃないんだから、びびって時勢に媚びたアニメに逃げないで、
超える気でどんどんぶつかって来い、と。
元気な限り自分も前作を超える物を作らなきゃならないわけだし。
それを『真っ向からやったんじゃかなわないから、搦め手から攻めよう』と考えると種
みたいなアニメができる。

福田は『ここがこうなるから種のこの部分は失敗ではありません』ばかりだな。
終わらない内から監督にギブアップされても困るが、常にいい物を作ろうと言う
意志は微塵も感じられない。
360333:03/05/10 03:40 ID:???
>>342
補足サンクス。
そうか、過労でしたか。当時の情報がゴッチャになってて間違えてたようです。

ちなみに長浜監督についてはこのHPが詳しいです。
 ttp://www.jttk.zaq.ne.jp/misya/index.html(ここのNAGAHAMA Tadao に入る

富野も長浜監督にいろいろ影響を受けてまして、最初は「敵」とまで思っていたようだが
後に「師匠」というくらいにいろいろ長浜監督から学んだようです。






福田は…    学んでるか?

361通常の名無しさんの3倍:03/05/10 04:42 ID:???
福田と二死又って、同じ匂いがするね。
362通常の名無しさんの3倍:03/05/10 14:02 ID:???
何となく貼ってみる、海外ディープガノタの種評。
ttp://www.mahq.net/animation/gundam/seed/seedmain.htm

地上編に入ってからは、日本人同様キレ気味。
363通常の名無しさんの3倍:03/05/10 15:22 ID:???
さて、本日の脚本と演出はどうかな?
良化か悪化か?
364通常の名無しさんの3倍:03/05/10 15:24 ID:???
本当に種ってガノタ殺しなんだな・・・・
365通常の名無しさんの3倍:03/05/10 15:46 ID:???
福田の画像持ってるお方いる?
366通常の名無しさんの3倍:03/05/10 16:18 ID:???
>>362
エクソダス続発した2クール冒頭4話の評価が目に見えて低いなw
やっぱアメリカン視聴者の目にも「無用に総集編連発」って見えるんだろうな

で、モロサワはやっとドラマCD脱稿したのか?
367通常の名無しさんの3倍:03/05/10 16:23 ID:???
>365
持ってはいないが見た事はある。
正直岡田トシオよりキモイデヴだったぞ。より一層反種になった。
それに比べると禿は↓
ttp://www.scar-face.net/going/going_2002_5.htm
の下から2番目の画像に癒された。
368通常の名無しさんの3倍:03/05/10 16:34 ID:???
>>367
サンクス
福田のことがどうでもよくなるぐらい癒されたよ。
369通常の名無しさんの3倍:03/05/10 16:46 ID:???
>>367
(´∀`*)
370通常の名無しさんの3倍:03/05/10 17:50 ID:???
>>365
持ってはないが、リアルデブオタAAだと思えばいい。
371通常の名無しさんの3倍:03/05/10 18:13 ID:???
うわぁー自分がデブなのが本当に恥ずかしいや、なんか福田(種)は見てるとこのまま何も
しない自分が馬鹿と気づいてきたな。
372通常の名無しさんの3倍:03/05/10 18:16 ID:???
以前シャア専ポータルでうpされてたけど
本当にデブヲタAAそっくりだった、
というかあのAAは福田みて作ったんじゃ?って感じ。
373通常の名無しさんの3倍:03/05/10 18:25 ID:???
さて、首吊りAAいります?
374通常の名無しさんの3倍:03/05/10 18:27 ID:???
>>373
くれ
375通常の名無しさんの3倍:03/05/10 18:28 ID:???
   ||
 Λ||Λ
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐
376通常の名無しさんの3倍:03/05/10 18:29 ID:???
>>374  ほれ
    ||  
 ノ⌒||^ヽ 
彡/‖ ̄ ヽ
 | |`====′
 | |__|
 凵 ##ヽ
 ∪###ゝ
  ^T TT´
   ∩ ∩
  (・∀・| | ウヒョー
  |     |
⊂⊂____ノ
377通常の名無しさんの3倍:03/05/10 18:29 ID:???
あ、先に貼られてた。。。。スマソ
378通常の名無しさんの3倍:03/05/10 18:34 ID:???
   ||
 Λ||Λ
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐
379通常の名無しさんの3倍:03/05/10 18:35 ID:???
 ,、,、,||
;'`,゙、.||'、
'; 、' /´;`'.,
 ´' .; ' ; '、'.
   '; 、 ' ,'
    '.,´; '
     l !j
    /ルゝ
380通常の名無しさんの3倍:03/05/11 05:12 ID:???
秋乃タンかぁいいなぁ シュートォォォォォォォォォしたいYO。
381通常の名無しさんの3倍:03/05/11 07:08 ID:???
漫画業界に今1つのブームが起こっています。 それも裁判ブーム。
しかも、裁判漫画では無く、漫画家が実際に裁判を起こすケースが多発しています。
つい数年前、小林よしのり先生が自分の漫画から引用した評論本の作者を訴えた事件がそもそもの発端だったようですが、まさかここまで広がるとは…。
つい先月には、金田一少年時代の取り分を争って、金成陽三郎がキバヤシ先生を訴えたり、
世界的カードゲームの会社「マジック・ザ・ギャザリング」のWOC社が、「遊戯王」の作者・高橋和希を訴えたり、
と、あちこちで裁判が起こっています。
週刊少年ジャンプ「少年探偵Q」のしんがぎん先生が、週刊少年マガジンの「学園探偵Q」サイドを訴えようとした寸前に亡くなったケースなどを見ると、何か裏があったのではないかと思うのはキユだけでしょうか?
そして、ついに、週刊少年マガジン連載中「RAVE」の作者・真島ヒロ先生が訴えられました。
以前から、「ワンピースのパクリ」などとの噂(あくまで噂)があった漫画だけに、訴えられたこと自体には、誰も驚きもしませんでしたが、
まさか、訴えた人物が、「BLACK CAT」の作者・矢吹健太朗氏で、その訴えた理由が、【他の漫画をパクるのは俺のパクリ】という理由だったとは。
382通常の名無しさんの3倍 :03/05/11 14:38 ID:???
奴を追う前に行っておくッ!
俺は今俺のスタンドをほんのちょっぴりだが体験した。
い…いや…体験したと言うよりはまったく理解を超えていたのだが………
あ…ありのまま今起こった事を話すぜ
『俺はイージスの自爆に巻き込まれたと思ったらいつの間にか宇宙のクライン邸にいた』
な…何を言っているのかわからねーと思うが、俺も何をしたのか判らなかった…
頭がどうにかなりそうだった…催眠術とか超スピードだとかそんなチャチなもんじゃあ断じてねえ
嫁の恐ろしさの片鱗を味わったぜ……
383通常の名無しさんの3倍:03/05/11 15:22 ID:???
アニメの製作者については詳しくないけど、
取り合えず、脚本家がヘボなのはよく分かる。
384通常の名無しさんの3倍:03/05/11 15:24 ID:???
やっぱり馬鹿はどこかで止めてやらないと。こうなる。
385通常の名無しさんの3倍:03/05/11 15:38 ID:???
種のせいでアニメにたいする見方が厳しくなったせいか昔の面白いと思ってみてた物
がつまらなく見れる・・・・ほんとうに死んでくれ福田負債。

386通常の名無しさんの3倍:03/05/11 15:45 ID:???
そうかな、逆に面白く見えるが他のアニメが。
387通常の名無しさんの3倍:03/05/11 16:05 ID:???
泣き描写がやたら多いな、なんなんだ?
388通常の名無しさんの3倍:03/05/11 16:08 ID:???
ほんとに悲しい時は泣けない人間もいるんだが・・・
389通常の名無しさんの3倍:03/05/11 16:11 ID:???
超再放送、今週も下村と森田だったが
ドラマCDにPS装甲関係の話盛り込もうとしたら
両澤に悲しい顔されて止めたとさ。
なんだそりゃ!
390通常の名無しさんの3倍:03/05/11 16:46 ID:???
回想好きなのか、回想がいい演出だと思ってるのか、回想でしか話が作れないのか。
まぁ、801系腐女子は回想が好きっぽいけどな。
391通常の名無しさんの3倍:03/05/11 16:57 ID:???
>>389
それがマジなら何処まで嫁ってのは実験握っているんだ…


ところで超再放送ってなに?
392通常の名無しさんの3倍:03/05/11 17:01 ID:???
SEEDが一番!>超再放送
フレッツのヤツだよ。
393通常の名無しさんの3倍:03/05/11 17:07 ID:???
どうもありがd
でも不レッツ見れないな…
394通常の名無しさんの3倍:03/05/11 17:10 ID:???
昨日の種見たら、そりゃ種坊も首も釣りたくなるわな…w

漏れは、ずっと批判に廻ってたけど、最近の放送見ると、
逆にある意味面白くなってきた♪
面白くて面白くて来週が楽しみダヨ。
395通常の名無しさんの3倍:03/05/11 18:03 ID:???
もう種の中身はカップリング優先で話の必然性も道理も皆無っぽい。

キラはフレイを捨てた後どうやらラクスで落ち着くっぽい。
アスランは当初の予想どおりカガリとカップリング。
フレイはさらわれて遺作とカップリング予定。キラとサイは?
_アリアはぢ悪化とカップリング。仇を愛する役でつか?
アニメ雑誌も戦闘とかメカそっちのけでキャラ談義。

こんなん、ガンダムじゃなくっていいじゃん。
396通常の名無しさんの3倍:03/05/11 18:07 ID:???
>>395
もとより福田もガンダムとして作ってるつもりはないだろ。
397通常の名無しさんの3倍:03/05/11 18:10 ID:???
監督=カップリング中毒
嫁=回想依存症
398通常の名無しさんの3倍:03/05/11 19:03 ID:???
さ あ、み ん な で ス ワ ッ ピ ン グ!
399通常の名無しさんの3倍:03/05/11 19:35 ID:???
カップリングはいいけど一組ぐらいは地に足の着いた組み合わせが欲しいよ。
400通常の名無しさんの3倍:03/05/11 19:43 ID:???

これで戦争を謳うのは噴飯物。
やおいオタだけだろ、これをマンセー出来るのは。
401通常の名無しさんの3倍:03/05/11 20:22 ID:???
作中でかっちりカプを決めるとカプヘイトが増えるんだがなあ……。ナデシコ然り。
エヴァオタがあんなにカップリングにこだわるのは、作中で結局誰が誰を好きだったのか曖昧だったからで。
誰でも彼でもくっついたら、逆に人間関係薄く見えちゃうと思うんだが。
402通常の名無しさんの3倍:03/05/11 20:24 ID:???
カップリングだのヤオだのはどうでもいい。
本編が面白ければ・・・
403通常の名無しさんの3倍:03/05/11 20:30 ID:???
555みたいに魅せるところ魅せてくれればいくら恋愛路線に行ってもいいけど…。
404通常の名無しさんの3倍:03/05/11 20:32 ID:???
カップリングだらけでもブレンみたいな方法もあるんだ。
405通常の名無しさんの3倍:03/05/11 20:38 ID:???
ttp://mc6800.dyn.dhs.org/UP_LOADER/UPFTP/DATA/MC6800P_900.lzh
ここに超再放送うpしたよ〜
406通常の名無しさんの3倍:03/05/11 20:41 ID:???
>>403
フレイ「キラ、行かないで! 私、キラの事が好き! 好き! 好きなのっ!」
キラ「(゚д゚)ハァ? 何言ってんだお前、はーなーせ、はーなーせーよー」
407通常の名無しさんの3倍:03/05/11 20:58 ID:???
ただ今種を見終え不愉快になったので、不愉快つながりでVを数話再視聴しますた。
不愉快値は同じなのにこの差はどういう事だ!負債!
408通常の名無しさんの3倍:03/05/11 21:06 ID:???
サンライズ本をよんだ。

福田が涼平のルックスに勝てないのは仕方ないとして(藁)、ガンダムへの熱い魂やサンライズアニメに対する理解度も負けてしまってるとはどーいうことよ?
409通常の名無しさんの3倍:03/05/11 21:07 ID:???
>>407
そこに至るまでの話の積み重ねができているからだと思われ。
種はキラとアスランの愛憎三文芝居の中でいきなり人が死んだりするだけ
だからなあ。
410通常の名無しさんの3倍:03/05/11 21:10 ID:???
>>407
ウォレンとマルチナみたいな当たって砕けろみたいな恋愛は見てて
微笑ましかったぞ。
411通常の名無しさんの3倍:03/05/11 21:11 ID:???
>>406
ちょっとそのフレイには萌えるw
しかし、海堂がそんな台詞を言っても憎めないのは唐橋氏の名演あってこそで、
☆声でそんなこと言われたら心底腹が立つだろうな。

555の人間関係相関図見せたら、嫁の頭パンクするだろうなあ。
412通常の名無しさんの3倍:03/05/11 21:22 ID:???
放送前の大予想が次々適中しているあたりコワイ。
413通常の名無しさんの3倍:03/05/11 21:29 ID:???
>>411
種人物関係相関図
キラ←好き→ラクス
↑  \   /
元恋人 元恋人(妹)
↓   /     \
アスラン←好き→カガリ

555人物関係相関図
http://www.asahi-net.or.jp/~zm3h-kitb/555.gif

何つーかかんつーか。
414まえだ:03/05/11 21:40 ID:YC3BFQ7t
録画した種みました。

なんだこれ。嫁の熱い独りよがりな想いがヒシヒシと感じられたが

いきなりキラが宇宙にいたりして、時間軸無視かいな!!!!!

やることやってから独りよがりやれ!801嫁めっ!
415通常の名無しさんの3倍:03/05/11 21:40 ID:???
種って人物相関図を思い浮かべてみるとロクにつながりがないんだな。
生死を共にしてきたハズのAAのクルーなんてほとんどつながらないし。特にキラと。
まぁ一番付き合いが長いハズのヘリオポリス組とほとんど会話してない時点で
まともな人間関係は放棄してるようなもんだが。
416通常の名無しさんの3倍:03/05/11 21:43 ID:???
555のメインがみんな顔見知り同士っつーのも「偶然」の産物だが
どうしてこうも種と違うのだろう。
417まえだ:03/05/11 21:44 ID:YC3BFQ7t
415

それは量沢がそういう会話とかシーンを盛り込まなかったのが
原因。 本来サンライズの作品でこんなミスは無かった筈なのに
力量がない無能なヒトを構成にしてしまった悲劇。
418通常の名無しさんの3倍:03/05/12 00:16 ID:???
>>414
キラきゅんはテレポートしたんですよ!
ガンダムと言ったら超能力者賞賛アニメwなんだから、
この位の演出は当たり前でしょ?
419まえだ:03/05/12 00:29 ID:irmnA11c
>>418

あんまりぶっとんだ設定だとマク■ス7みたいになるよ。
420通常の名無しさんの3倍:03/05/12 00:36 ID:???
>>415
細かくてアレだが
リョウサワじゃなくてモロサワだから
421通常の名無しさんの3倍:03/05/12 00:41 ID:???
>>419
今まで、魔苦炉巣七を超える展開をして来たのが種ですが?
422通常の名無しさんの3倍:03/05/12 00:43 ID:???
マクロス7は超えてるがアニバスターの牙城はまだ崩せてないな。
423通常の名無しさんの3倍:03/05/12 00:45 ID:???
アニバスターって見た事無かったんだが、
種スレで語られる伝説の所為で見たくなってきたw

そういえば、それ作った奴も種に参加してるんだろ?
424まえだ:03/05/12 00:48 ID:irmnA11c
420
蟻蛾頭。


421

そうか・・・。
425通常の名無しさんの3倍:03/05/12 00:56 ID:???
シャア板移転したもんでここふくめて全ての種スレが叩かれてる…
それもこれもみんな福田夫妻のせいだ。こんなガンダム作るから
今のようなシャア板の状態に…
426通常の名無しさんの3倍:03/05/12 01:02 ID:???
>>425
マルチは止めなされ。
427通常の名無しさんの3倍:03/05/12 01:10 ID:???
>>414
実際に嫁が独りでヨガってそうで嫌なんですが
428通常の名無しさんの3倍:03/05/12 01:16 ID:???
>>427
もしそうなら是非カミーユのあの台詞を嫁に云いたいな、「おまえは(ry
429通常の名無しさんの3倍:03/05/12 08:32 ID:???
正直、今までアニメ・映画・ドラマ…何本も見てダメなライターとか数々いると思ったけど…
あそこまで逆ベクトルでスゴイライターはいなかったわ。。。
ガンダムだから云々じゃなく番組構成・シナリオとして酷い。コンテスト出しても
選考にも絶対引っ掛からないと思うわ。

っていうか、アレをメインに据えるサンライズが正直信じられない。
それはそれで福田の嫁の一種の才能だな。それは素直に感心するわ。
430通常の名無しさんの3倍:03/05/12 08:50 ID:???
>>429
夫のコネを才能と呼ぶならそうかもね
431通常の名無しさんの3倍:03/05/12 09:09 ID:???
>>430
確かに業界はコネが大事とは言いつつも・・・
12チャンの誰も見ないような夕方の特番アイドルドラマの脚本じゃあるまいし・・・
ドル箱の『ガンダム』ですよ?Σ(゚_゚;)
いくらコネったって・・・絶対コケちゃいけないアニメで、
「脚本形式のお粗末な物なら書けます」程度の人間にバンダイのドル箱を一年任せるのかねぇ?

どんな強力なコネなんだろう??

もしくは今の世の中、ストーリーなんてウザイのかな?
ガンダムとキャラが動いてればなんでもいいのかね?
なんか・・・恐ろしいよ。
432通常の名無しさんの3倍:03/05/12 10:24 ID:???
>>431
 動 い て な い 罠

雑誌で設定は補完できるし
絵柄さえツボにはまればそれで良いのかもしらん。同人的には。
433通常の名無しさんの3倍:03/05/12 10:50 ID:xTkz/NvA
本編をアニメ誌と同人で補完か…

つくづくトミノが言ってた『フイルムをみてくださいそれが全てです』の発言が重みが増すよ。
434通常の名無しさんの3倍:03/05/12 10:58 ID:HUMSP/uE
福田を見てると嫁のあやつり人形に見えて嫌だ。
今からプロデューサーに植田さん迎えてほしい
435通常の名無しさんの3倍:03/05/12 11:24 ID:???
>>431
もっとコケチャいけないうな大作映画や大作ドラマでも、
縁故起用が普通に行われているのが日本のエンターテイメント産業です。
特にその中でも日昇の酷さはオタの間で有名。

まあ、だから少し社会的に認められるようになると糞しか出来なくなるんだろうな。
この国のフィクションは
436通常の名無しさんの3倍:03/05/12 11:49 ID:M+zRgPyr
まあ縁故採用なんて コネ元の信用が全てだが 両沢は、自分のナニで福田のを喰わえることに
成功したので現在の地位がアルわけで…
437通常の名無しさんの3倍:03/05/12 12:02 ID:???
>>436
まあそこまで言わなくても福田以外に嫁を使う奴はおらんだろう。
もし居たとしたら、その時点で起用した人物の資質が問われるわけだし。
438通常の名無しさんの3倍:03/05/12 12:04 ID:???
ストライク(福田)をわしづかみにするイージス(嫁)の絵が思い浮かんだ・・・

嫁のスキュラはそんなにすごいのか。
439436:03/05/12 12:11 ID:JnL8Btht
437の言うとおりいいすぎかもしれんが
まあ緩く表現すると
種は中学のアニメ研究部が総力かけて作り出した中坊の知識全て注いだ創作物だね。
男子と女子がなかよくて力合わせて考えたようなw
440_:03/05/12 12:13 ID:???
441通常の名無しさんの3倍:03/05/12 12:13 ID:???
>>439
未来ある中学生達に失礼かと思われ(w
442436:03/05/12 12:17 ID:ViiqS2CP
で設定は山田君
キャラデザインは山本さん
シナリオは鈴木さん
メカデザインは吉田君


てな感じで創りあげたどこかでみた創作物とプロが創りあげた種がだぶるよ
443436:03/05/12 12:22 ID:R74eozJe
実はね折れ中坊の頃アニ研にいて創作物の手伝いやらされた。内容はゴッドマーズ+バルデイオス+竹宮恵子で…w
444通常の名無しさんの3倍:03/05/12 12:23 ID:???
どうでもいいけどage続けるなよ。
新手の煽りか?
445通常の名無しさんの3倍:03/05/12 12:26 ID:???
>>444
なんか自分の世界に入っちゃってるみたいだから何を言っても無駄かと。
446通常の名無しさんの3倍:03/05/12 12:29 ID:???
そうかもね。
コテハンなのにわざわざ繋ぎ直してID変わっているのがさらにわけわからん。
447436:03/05/12 12:41 ID:???
sageだったのねスマンコ
448通常の名無しさんの3倍:03/05/12 12:45 ID:???
ID変わってるのは携帯だからだろ
449通常の名無しさんの3倍:03/05/12 20:13 ID:???
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pen/9323/gunindex.html

恋愛路線で行くんなら、いっそのことこれくらいのベタ甘にすりゃ褒めてやったのに。
450通常の名無しさんの3倍:03/05/12 21:05 ID:???
>449
・・・頭痛が
451通常の名無しさんの3倍:03/05/12 21:25 ID:???
>>449
>エヴァで言うところの「男の戦い」まで、一気に進んだ、という感じでしょうか。

キラは「男の戰い」にかすりさえしてない。
あそこに至るまでにシンジが味わった苦痛の1/100も受けてないくせに。

つーか、考えりゃ考えるほど恵まれてるな。
乗換えまでにこんな苦痛の少ない主人公がいただろうか?いや、いない。反語。
452通常の名無しさんの3倍:03/05/12 22:03 ID:???
>>449
魔乳ってそんなに働いてたっけ?
453通常の名無しさんの3倍:03/05/12 22:11 ID:???
>>452
奴がまとも働いてることは一度もありませんが何か?
454通常の名無しさんの3倍:03/05/12 22:15 ID:???
たくさん働いてるよ。乳揺らしたりとか。
455通常の名無しさんの3倍:03/05/12 22:21 ID:???
乳揺れすら自発的に行った訳ではない魔乳
456通常の名無しさんの3倍:03/05/12 22:26 ID:???
きっと我々の知らないところで働いているんだよ。
体でキラを篭絡してAAにひきとめるとか。
457通常の名無しさんの3倍:03/05/12 22:32 ID:???
>>452-456
の書き込みをみてたら、キラが香具師の性格からして
「AAの女全部喰う」つもりで残ったのかもな。
458通常の名無しさんの3倍:03/05/12 22:49 ID:???
まさに嫁の行動そのものですな、魔乳は。
459通常の名無しさんの3倍:03/05/12 22:53 ID:???
マリュー=モロサワ
ナタル=オモイデ
460通常の名無しさんの3倍:03/05/12 22:53 ID:???
>457
魔乳はAAの男を全部食うために艦長になりました。

……とかいうデムパ度が行くトコまで行ってる話ならいっそ
笑えたのに。
何とも中途半端だ。揺れるだけの乳に意味はあるんだろうか。
461通常の名無しさんの3倍:03/05/12 22:54 ID:???
ということはナタルが小林女史ですか?
462通常の名無しさんの3倍:03/05/12 23:03 ID:???
マリューは乳揺れが仕事ですか。。。(;・ω・)
フレイといいマリューといい、風俗嬢には事欠かない艦ですな。
463通常の名無しさんの3倍:03/05/12 23:06 ID:???
風俗嬢はプラントにもいるだろ。第三期OPに。
464通常の名無しさんの3倍:03/05/12 23:07 ID:???
結局チ○コかッ!?結局マ○コかッ!?
結局色恋なのかッ!?
一年も使って結局発情した動物の箱庭日記なのかッ!?!?Σ(゚ロ゚;)
465通常の名無しさんの3倍:03/05/12 23:08 ID:???
つくづく子供には見せたくないアニメだな・・・
466通常の名無しさんの3倍:03/05/12 23:09 ID:???
オーブにもいたな。
銃を玩具のように振り回してキーキーがなり立て、
さっきまで銃を突き付けてた相手にまで色目使ってパツ金の風俗嬢が。
467通常の名無しさんの3倍:03/05/12 23:18 ID:???
風俗嬢  藁タ
468通常の名無しさんの3倍:03/05/12 23:20 ID:???
種キャラを風俗嬢に例えるのは風俗嬢に大変失礼。

彼女達はお金として割り切って仕事してるにしても、
日夜ちんこ相手に菩薩性を発揮してプロとしてがんがってるんだからね。
あと、顔やスタイルだけじゃない、「サ−ビス業」な訳だから客を選り好みせず
誰にも公平に相手してるんだ。
(店によっては終了後客のアンケートでキビシク査定されたりもする)

あんなゆる〜〜い規律のゆる〜〜い仕事してる種キャラと風俗嬢を比べるのは失礼だ。
469通常の名無しさんの3倍:03/05/12 23:23 ID:???
>>468
確かにそうだ。

漏れも多大なるお世話になっている事だしな。
ごめんよル○ちゃん。
470通常の名無しさんの3倍:03/05/12 23:24 ID:???
中にはちょっと顔がいいだけで態度の悪い「地雷嬢」もいるのさ。
アンケートがあるから一通りのサービスはノルマとしてこなすけどどこか雑だったりするのよ。
471通常の名無しさんの3倍:03/05/12 23:29 ID:???
>>470
それじゃあ
○ァ○ショ○ヘ○ス「アークエンジェル」はロクな店じゃねーな。

(これ書いてたら本当に店の名前みたいだな、AAって)
472通常の名無しさんの3倍:03/05/12 23:31 ID:???
>>468
風俗嬢を擁護する気はあまり無いが、大筋は同意。
あと、基本的に「人が好き」でないと中々続かないだろ。>風俗嬢

福田&嫁に贔屓にされている(フレイは過去形)キャラは、
人間関係築けてないんでどいつもこいつもサービス業自体無理ぽ。

>>471
強いていうなら1番人気になりそうなのはミリィか?(w
まあ、彼女も来週負債の被害者になると思われるが。
473通常の名無しさんの3倍:03/05/12 23:32 ID:???
>>471
○スト○ラブ『アークエンジェル』なら多少は…五十歩百歩か…。
(新宿二丁目になったら激しく鬱かも…AA…)
474通常の名無しさんの3倍:03/05/12 23:38 ID:???
ホストクラブ「ヴェサリウス」はどうなんだろうな?
475通常の名無しさんの3倍:03/05/12 23:39 ID:???
>>473
むしろホ○トク○ブ『狂うぜ隊』のほうが・・・
(こいつらも人間関係というかコミュニケーション自体出来ないから客商売無理ぽ)
476通常の名無しさんの3倍:03/05/12 23:54 ID:???
板違いになりかかってるので話を戻すが、
実はマニューはガンダムの世界では無能ではない罠。ワイアットやギニアス、リードに比べりゃナンボかまし。つまり中の下
477通常の名無しさんの3倍:03/05/12 23:58 ID:???
待てコラそこら辺と比較してどうする。
478通常の名無しさんの3倍:03/05/13 00:10 ID:???
いや、そいつらはちゃんと無能評価を下されていたり、
他の所で異様な才能を発揮しているけど。
マリューは・・・駄目な事をやっても、とがめるのはナタルだけ。
才能のかけらもないし。
479通常の名無しさんの3倍:03/05/13 00:21 ID:???
マニューはゴップ並
480通常の名無しさんの3倍:03/05/13 00:33 ID:???
>>479
でも「ギレンの野望〜ジオン独立戦争記〜」だと
策略値がかなり高かったから参謀として使えたとか聞くぞ。
481通常の名無しさんの3倍:03/05/13 00:33 ID:???
乳のサイズが?>ゴップ並

才能だとしたら凄い褒め言葉だな
482通常の名無しさんの3倍:03/05/13 00:34 ID:Q1iUYA7J
>>479
ゴップにも失礼ナリ。
腹黒系のオヤジだしギレンの野望で貶められた観もあるけど、戦略眼はあるぞ。
483通常の名無しさんの3倍:03/05/13 00:35 ID:???
ゴップは連邦軍上層部でしか分からないどろどろした生き残り競争の勝者だ。
魔乳にもその才能があるかもしれないけどね。
484通常の名無しさんの3倍:03/05/13 00:44 ID:???
>>483
魔乳は、その最強最大の武器をもってしても痴将ことハルバートン「准将」までしか篭絡できてない。
この先は年齢的にも難しいんじゃない?
485通常の名無しさんの3倍:03/05/13 00:46 ID:???
軍隊的には決断も遅いうえに感情に流された挙句「私が責任を取ります!」と逆ギレする魔乳が無能で、
常に戦況を把握して軍隊的に正しい選択を迷う事なくずばっと決断できるナタルの方があきらかに有能だが、
種(つうか夫妻)内ではやさしい艦長と冷酷な副長と翻訳されてそう。
486通常の名無しさんの3倍:03/05/13 00:50 ID:???
>>483
ある意味、ゴップに一番近い才能の持ち主はカズイ様かもしれない。
どろどろした修羅場を一歩退いた立場から眺め、脇役生き残り競争に
大逆転勝利を果たしたカズイ様。多分、戦略眼もあるに違いない。
策略能力も高そうだしな。
487通常の名無しさんの3倍:03/05/13 00:54 ID:???
manyuが夫妻そのものだからな。
ナタルは、夫妻に意見する者たち。
488通常の名無しさんの3倍:03/05/13 01:24 ID:???
>>479
ゴップは戦術家としては無能かもしれんが戦略家としては有能だろ?
ある意味でレビル並みに貴重な人材だと思うよ。
(カッコ良くはないけどなー)
489通常の名無しさんの3倍:03/05/13 02:00 ID:???
久しぶりに読み直した龍騎超全集から小林靖子×武部直美(東映p)座談会より抜粋

 ──小林さんを選ばれたのは?
小林「空いてたから(笑い)」
武部「じゃなくて、靖子さんとは『メガレンジャー』で初めてお会いしたんですけど、
   締め切りを絶対破らない人だったんです。
   しかも内容をかっちり仕上げて下さって。普通脚本直しすると、言った事しか
   直っていない場合が多いんですけど、靖子さんは+αが必ずあるんです。
   それもこちらが思ってもない解決法になったりして。しかも短時間で。」
 〜
 ──シナリオを書いてて意識された事は?
小林「死ぬ事が許容されるキャラには誰もしたくなかったですね。死がカッコイイとか
そういう描き方はしたくなかったんで。
   死んだらダメっていうか、未練を残すことで、死んで解決されたってことに
   ならないように心掛けました。」
 〜
武部「いつも(靖子さんは)徹夜明けなのに、2時間ぐらい寝ただけで夕方から
   打ち合わせにきてもらって。大体夜中に終わるんですけど、靖子さんは帰って
   朝までに書くっていう。2日で2時間しか寝ていない。」
 〜



嫁も最低でもこの100分の1くらい心掛けろよと。
490通常の名無しさんの3倍:03/05/13 02:01 ID:???
正直言って、隆起も十分糞だと思う。
491通常の名無しさんの3倍:03/05/13 02:06 ID:???
 ──両澤さんを選ばれたのは?
福田「嫁だから(笑い)」
492通常の名無しさんの3倍:03/05/13 02:08 ID:???
>>491
その笑いは引きつってないですか?
493通常の名無しさんの3倍:03/05/13 02:11 ID:???
>>490
そうか? 確かにアラはあるけど種なんかと比べるのはおこがましい
くらいキャラ立ってたしストーリーしっかりしてたと思うが?

いや、イケメン大集合が嫌いとか子ども向けじゃないとかなら同意だが
494通常の名無しさんの3倍:03/05/13 02:12 ID:???
修正

 ──両澤さんを選ばれたのは?
福田「嫁だから(笑い)」
両澤「じゃなくて、みっちゃんとはコミケで初めて会

──ありがとうございました
495通常の名無しさんの3倍:03/05/13 02:22 ID:???
でかい組織の上層部なんてその組織が本来必要とする才能じゃなくて政治屋の才能がないとなかなかね。
軍人としては無能だろうけど。
496通常の名無しさんの3倍:03/05/13 02:46 ID:???
>>493
ストーリーが子供向けじゃない点が悪い意味で種に反映されたと。

良い意味での子供向けじゃないというのはファーストガンダムみたいな
ちょっと難しくても子供が食らい付いてくるとか
何年後かに見直して大きな発見があるとかそういうのね。
497通常の名無しさんの3倍:03/05/13 03:14 ID:???
未だに両澤=福田のセカンドネームって疑念が晴れないんだけど。
奥さん名義だけ貸してるってことはないんか?
収入増やすためだけに二人分の人件費当て込んでるのか・・とか。
498通常の名無しさんの3倍:03/05/13 07:56 ID:???
>>490
ここは根拠のない批判を聞くとこじゃないよ
499通常の名無しさんの3倍:03/05/13 08:46 ID:???
いちいち反応するからレッテル貼られるのに・・・
500通常の名無しさんの3倍:03/05/13 10:13 ID:???
>>496
種だって、大人になってから見直して発見がいっぱいだぞw
キラとフレイが同じ部屋にいた理由とか、
フラガの魔乳へのいやらしい目線の意味とか・・・・・
ほ〜ら、こんなにいっぱい有る(ワラ
501通常の名無しさんの3倍:03/05/13 11:19 ID:???
>>497
放映中だというのにここまでスタッフがしゃしゃり出てる現状で、一番
姿を見せるべき人間が出てこないと言うのは怪しいと言えば怪しいな。

まあ、要するに嫁は早く写真とコメントを出して袋叩きにされろってこった。
種を物語ですらない醜悪な代物にした張本人なんだから。
502通常の名無しさんの3倍:03/05/13 12:11 ID:???
もし両澤=福田借名の説が正しいのなら、モノホンの嫁の心境たるやいかばかりか。
悪人にまつりあげられてる事を苦に離縁を考えたりして。
503通常の名無しさんの3倍:03/05/13 13:23 ID:???
精神的に発狂寸前位にはなってるかもなw
恐らくネットの叩きは見てるだろうしな。
504通常の名無しさんの3倍:03/05/13 13:34 ID:???
即売会へ大好きなホモ本を買いに行けなくなるしな
505通常の名無しさんの3倍:03/05/13 13:52 ID:???
福田はデブだが、嫁は?
506通常の名無しさんの3倍:03/05/13 14:19 ID:???
モノホンの嫁がそんなまともな神経持ってたらサイバーとかの前科もなかったような・・
あれだけスケジュール遅らせて、現場スタッフに地獄見せて平気なやつなんだろ?
ブサイクなキモオタがあたしのきらきゅんのことヒガんでるのねっ!とか言いそうだよ。
507通常の名無しさんの3倍:03/05/13 15:13 ID:???
実は凄い美女かもよw
まさにフレイみたいな香具師とかね。
ただ、そうだとしても、俺の憎しみは変わらん訳ではあるがな。

関係無いけど、一本木蛮って女性漫画家知ってるか?
丁度、種並みの駄作を書いてたり、女優みたいな事やったり、
ロックやったり、自分は才能あり過ぎる所為で嫌われているとか
勘違いしていたりする香具師なんだが、何か両沢に似てないか?
年齢も近いしw
508通常の名無しさんの3倍:03/05/13 15:22 ID:???
その名前は単なるエロ漫画家の一人としか覚えてない。
あれは抜ける抜けないの波がありすぎた。
509507:03/05/13 15:26 ID:???
奴ってエロ漫画家なのか? (ワラ

何故か奴の非エロ漫画を持ってるんだが、
あまりの種ぽぶりに勿体無くて棄てられないでいるんだよなw

これは俺の妄想だが、
奴が進化して両澤になったって事は無いんだろうか?
510通常の名無しさんの3倍:03/05/13 15:32 ID:???
実は同一人物かもよ。

ハゲみたいに。
511通常の名無しさんの3倍:03/05/13 15:32 ID:???
>>506
数多の総集編を挟んだのだって作画がパンクした下の現場からの泣き入れだもんなぁ
512通常の名無しさんの3倍:03/05/13 15:45 ID:HRX87n9m
>>502
まぁ、”両澤”ってくらいだから本名じゃないだろ、富野における亜々子さん(仮)みたいなもんで。
批判も関係ないんじゃない?

奥さん、っていう設定ってだけで、実在の奥さんとは微塵も関係なかったりして。
513通常の名無しさんの3倍 :03/05/13 18:50 ID:???
>511
まあ種の作画連中の疲弊っぷりは、人がいないの予算が無いのとか
福田の言い訳以前の問題が、山済みらしいからな
514通常の名無しさんの3倍:03/05/13 19:26 ID:???
人はいるし予算もあるだろうに・・・
515通常の名無しさんの3倍:03/05/13 19:27 ID:???
やっぱ嫁のホンの上がりが遅いんだな
516通常の名無しさんの3倍:03/05/13 19:34 ID:???
テレ東の場末のアニメの作画陣見てみろよ
種がどんだけ恵まれてるか
517通常の名無しさんの3倍:03/05/13 19:35 ID:???
>>514
予算は『取材・資料購入費』として有明に消えたのさ……
518通常の名無しさんの3倍:03/05/13 20:28 ID:???
こんなところで一本木蛮の名前を目にするとは
知り合いがサイン持ってるとかいってたが
519通常の名無しさんの3倍:03/05/13 20:39 ID:???
久保田にアースシェイカー教えたのはテリーだった漫画描いた奴だっけ?
520通常の名無しさんの3倍:03/05/13 20:46 ID:VRJC1pBe
・・・・昔、ガンガンで彼女の漫画を見たとき、結構おもしろいと思ってた俺は・・・

異常なのか?(でも種はヘドが出るほど嫌い)
521通常の名無しさんの3倍:03/05/13 21:04 ID:???
学研の雑誌に紹介されてたのは何でだったんだろう?
522通常の名無しさんの3倍:03/05/13 23:52 ID:???
学研の雑誌といえば、アニメV97.11月号に嫁の書いたサイバー小説が
載ってるらしい。やっぱ心理描写だらけらしいんだけど、ちょっとコレ読みたいな。
嫁の文体に興味あるんで。
523通常の名無しさんの3倍:03/05/14 00:10 ID:???
>>522
懐かしい雑誌名だな…。
全プレと為に買った覚えが……どこ行ったっけか。
けど、お目当てしか読まなかったから
そんな小説があったことなって覚えて無いや。

心理描写ねぇ。種見る限り、稚拙な描写でしか無いと想像するが
524通常の名無しさんの3倍:03/05/14 00:22 ID:???
濡れマンコ心理描写だろ。
525通常の名無しさんの3倍:03/05/14 00:47 ID:???
友人に電童の最初のほう見せてもらったのだが…
大変面白かったんですよ、はい。

ついでに嫁脚本の回もチョイスしてもらいまして、
ガクブルしながら見たのですが(フランスかぶれの親父帰ってくる話)
もう、漏れ的には十分OKだったんでつよ。

それがなんでまた種なんぞ?という訳で
「福田夫妻勘違い派」から
「福田はやる気無かった派」に傾きつつある自分を感じております。
まこと、種のつまらなさは解せんかぎり…
526通常の名無しさんの3倍:03/05/14 00:55 ID:???
電童は糞だと思う。
527通常の名無しさんの3倍:03/05/14 01:10 ID:???
>>526
最初の方はわりと楽しめたけど、後半で糞になったな。
528通常の名無しさんの3倍:03/05/14 01:19 ID:???
脚本家の一人として嫁を起用だったらまだ良かったんだと思う
でもシリーズ構成にして…
529通常の名無しさんの3倍:03/05/14 01:22 ID:???
アニメージュの歴代グランプリ見てみたら、サイバーってグランプリとってたんだよな。
福田は2回目の受賞となるわけだ。

ちなみに、複数の異なったタイトルでグランプリをとった監督は他に誰がいるかといえば

・富野(1stガンダム(2回)・イデオン)
・宮崎(ナウシカ・ラピュタ・トトロ・魔女宅)
・庵野(ナディア・エヴァ(3回/うち1回は劇場版で受賞))

こーいうお歴々。

まあ、歴代受賞作品見ていけば(特に最近)、アニメージュのグランプリなんか何の権威もないこと
は判るけど、なんか、こう、納得できんものがふつふつと^^;。
530通常の名無しさんの3倍:03/05/14 01:33 ID:???
CFは過大評価したとしても、富野、宮崎、庵野のそれと同格とは、とても思えない。
531通常の名無しさんの3倍:03/05/14 02:13 ID:???
一方で2chのワーストアニメ賞監督も福田は授賞してる訳だが(w
そして二冠に今最も近い監督も福田。
532通常の名無しさんの3倍:03/05/14 02:21 ID:???
ワースト脚本家賞も種からだなw
533通常の名無しさんの3倍:03/05/14 07:00 ID:???
メディアにでっち上げられた虚構の「人気」作品という奴だな
534通常の名無しさんの3倍:03/05/14 19:37 ID:???
今こそ本来の意味でのルネッサンスが必要だな
と感じた。
535通常の名無しさんの3倍:03/05/14 19:39 ID:???
今日、小学生が「むかつく!パリーン!割れた〜〜〜!!」言って
同級生殴ってるのを偶然見てしまったよ・・・

小学生もやっぱ見てるんだなぁと思うと同時に、
小学生的には「種割れ=キレる」と認識されてるんだなぁと。

こういう状況、分かってて物作ってるか?福田よ!嫁よ!
536通常の名無しさんの3倍:03/05/14 19:45 ID:???
いや、正直1st世代がガキの頃やってたNTごっこと変わらんぞ。子供なんてそんなもんだ。
ただあの頃はもっとあらゆる角度からガンダムをしゃぶり尽くせた点が種とは大きく異なるが。
537通常の名無しさんの3倍:03/05/14 19:50 ID:???
>>535
・・・DQNを量産することにならないと良いが。
538通常の名無しさんの3倍:03/05/14 19:54 ID:???
種割れ=スーパーサイヤ人
539F田:03/05/14 20:17 ID:???
>>535
反面教師として描きました。
全て戦争が悪いんです。
戦争を通じて狂って行く優しい少年の姿を描く事で、
戦争は悪い事なんだと言う事を理解してもらうために作った
反戦アニメがガンダムSEEDです。
540通常の名無しさんの3倍:03/05/14 20:19 ID:???
ところで劇中の「あれ」を「種割れ」と表現するのは一般的なの?
541通常の名無しさんの3倍:03/05/14 20:21 ID:???
はっきり言って福田がデブだからな。
何を言っても説得力無い。

特に戦争のこととか。
542F田:03/05/14 20:26 ID:???
>>540
ボンボンにでも出てたんじゃないんですか?
543通常の名無しさんの3倍:03/05/14 21:34 ID:???
>>538
穏やかな心を持ちながら激しい怒りで目覚めた超サイヤ人と種割れを一緒にしないで下さい。
キラきゅんにはどちらもないです。
544通常の名無しさんの3倍:03/05/14 22:30 ID:???
>>543
ベジータは?
あいつには『穏やかな心』なんてのないよな。
545通常の名無しさんの3倍:03/05/14 22:35 ID:???
超サイヤ人は怒らなくてもなれるし、姿が変わってパワーアップするから、
小学生なんかには仮面ライダーやウルトラマンの変身と同意に思われてるだろう。
546通常の名無しさんの3倍:03/05/14 22:35 ID:???
勝つ為の執念とサイヤ人の誇りだな
547通常の名無しさんの3倍:03/05/14 22:38 ID:???
ヤル為の執念とコーディの誇り・・・






ぬっころひてえこんなヤシ・・・
548通常の名無しさんの3倍:03/05/14 22:38 ID:???
549通常の名無しさんの3倍:03/05/14 23:19 ID:???
>>548
スマン。リンク切れだったみたいだ。
「べジータ様のお料理地獄」という曲なのだが
詳しくはここを・・・
ttp://tactics_agility.tripod.co.jp/oryouriokonomi.htm
550通常の名無しさんの3倍:03/05/15 00:19 ID:FBe+Yg9W
【種関係者だけが書き込むスレッド】とかが存在したら
7割ぐらいが負債の悪口になるヨカン。

551通常の名無しさんの3倍:03/05/15 00:23 ID:???
いや、あの曲とベジータは何の関係もないだろ(w
552通常の名無しさんの3倍:03/05/15 00:35 ID:???
>>550
そんなスレッドがあったらネタ書きまくりたくなる。
553通常の名無しさんの3倍:03/05/15 01:31 ID:???
>>554
ごくうに対する敗北感から穏やかな心ゲット!と御本人はゆうとられます。
554通常の名無しさんの3倍:03/05/15 01:32 ID:QkdHvVI1
>>553>>544あてな。
未来の自分にレスしてるあほなおれ
555通常の名無しさんの3倍:03/05/15 01:32 ID:???
しかも上げてるし(´・ω・`)
556通常の名無しさんの3倍:03/05/15 02:05 ID:???
マネーの虎 堀之内社長

              _-- ( ヽ、
            /  __\ \)ノ/リ
          /    <__ \ \/ノ
         /   /<__ \ \ ヘ /⌒/  福田さん、あなたさぁ...
         /  〆  └--、ヽ、\ - \ |
         / レ\ =ミ=、__/丶  -     〉なんてゆうか...
       / ン/  (- =、 > <( \       |
       し/  ミ   'ー--ヘ/ \ミiヽ     {  言葉に説得力がないんだよね。
       リ/   /    ン /("ミ 、 、ヘ      > 、
       |    /<.o イ  'ー ヾ / >、  ∠/ヽヘ 苦労したことのない人間が言う...
     ,.-/|   -=、_/ "|   _∠/  \(⌒)   ノ \
   / | \ヽ   ヽ,-\}   ∠ノ      ヾ、 /    \そう、「ウソ臭さ」
 ̄<   !  `\      /___    \/ \(
_ \   !    > ー-- イ  \_    ̄ ̄\_\    ( みたいなものを感じてしまうんですよ。
!  ̄ ̄ ヽ /{  )\ |   ∠       ノ)ヽ、
       \ /⌒\ 〉   ̄ /       / >\
         \ い /     /       //ノ
          \ /     /       / / ̄
堀之内九一郎(54歳)
株式会社生活創庫 代表取締役社長/年商50億
557通常の名無しさんの3倍:03/05/15 02:08 ID:???
福田=ちゃんこ
558通常の名無しさんの3倍:03/05/15 02:40 ID:???
>>544
あれは純粋な悪だからなんだよ〜
そして自分への怒りで目覚めたんだよ〜
559通常の名無しさんの3倍:03/05/15 03:55 ID:???
べジータの方が正当なスーパーサイヤ人のような気がする。
560通常の名無しさんの3倍:03/05/15 06:46 ID:???
セーラームーンで類似品みたことある。>種
たしか悪役だかが逃げていく時にパカッとわれてたぞ。
561通常の名無しさんの3倍:03/05/15 08:32 ID:???
>>560
それは退治されたダイモーンだw
562通常の名無しさんの3倍:03/05/15 13:00 ID:???
563通常の名無しさんの3倍:03/05/15 15:44 ID:???
>>562
これ以上ないほどに巳津央の言葉だな。
種という作品の主張、福田のクリエイターとしてのポリシーが凝縮されている。
SEEDってどんな作品? と聞かれたら、説明するよりこのFLASHを見せた方が早いw
564通常の名無しさんの3倍:03/05/15 22:54 ID:???
あえてこっちにも張っておくか

>457 名前:人妻 投稿日:2001/08/26(日) 15:02
>ギア戦士電童のDVD8巻購入。
>テレビ版では蒸気とフレームで自主規制されていた
>ベガのシャワーシーンがオールヌードで解禁。
>続巻もアニメファンへの正しいファンサービスとして,
>こういうのを期待したい。
(「●●●熟女FAN倶楽部●●●」スレより転載)

>918 名前:ハァハァ… 投稿日:01/08/28 00:32 ID:LIzJ45FQ
>今まで、本放映verとDVD収録verの差ってあまり意識してなかったんだけど…
>こないだ買ってきた電童のDVD8巻では、
>TV放映時には湯気でボケボケ&外壁に阻まれて
>おぼろげなシルエットしか見えなかったベガたんのシャワーシ−ン、
>DVDでは描きなおされて、湯気ほとんど無し、外壁も取っ払われて
>バチーリ丸裸が拝めたよ。
>こういう改変は大歓迎だな…ハァハァ…
(「日本のアニメDVDタイトルの現状に付いて。その3」スレより転載)
565通常の名無しさんの3倍:03/05/15 22:57 ID:???
>>564
太宰治が罵倒した最低の人間の作る最低の創作物=漫画、アニメのイメージそのものだな・・・・

全く、先人の築き上げた信頼を全て破壊する気なのか?香具師は
566通常の名無しさんの3倍:03/05/15 22:58 ID:???
じゃあ種のDVDは18禁になるのか?
567通常の名無しさんの3倍:03/05/15 23:01 ID:???
手塚が作り、石森がこねし万画餅、座りしままに捨てるは福田
568通常の名無しさんの3倍:03/05/15 23:22 ID:???
捨てるっつーか・・・
食うには食うけど、ジャム塗りたくったりソースをなみなみかけて食ってるって感じ。
569通常の名無しさんの3倍:03/05/15 23:36 ID:???
>>568
こっちは不味くて食えねって言ってるのに
「この新しい味は昔のファンには理解できない」と言い張っている福田
の図
570通常の名無しさんの3倍:03/05/15 23:41 ID:???
「このラーメン、ナルトが旨いよね」てな具合に味わってます。
逃避とも言う。
571通常の名無しさんの3倍:03/05/15 23:42 ID:???
最近やっと延びた麺じゃなくなったね
572通常の名無しさんの3倍:03/05/15 23:51 ID:???
>>564
きちんとした筋立てで面白い物を作る限り表現は自由じゃないか?
全裸が出ようが、セクースを暗に示そうが、キャラを残酷に殺そうが。
あまり露骨にやるなら、子供が寝てからの方がいいとは思うが。
もしくはTVで出さずにDVDのみとか。


>>570
ラーメンをくれと言ってるのに、ウチはチャーシュー丼がうまいんだよ
としつこく勧める店主。
確かに余所から職人を招いてまで新しい人気商品を作ろうと何とか
努力しているが、目の前で店主の嫁が激甘ヨーグルトソースをかけて
ぶち壊しにしている。
573通常の名無しさんの3倍:03/05/16 00:03 ID:???
>>571
でも日本そばが入ってるよ・・・
574通常の名無しさんの3倍:03/05/16 00:04 ID:???
サナダムシー(・∀・)
575通常の名無しさんの3倍:03/05/16 00:07 ID:???
>>571
でもスープが只のお湯だよ…
576通常の名無しさんの3倍:03/05/16 00:10 ID:???
>>574
そりは(・A・)イクナイ!!

何かの漫画で大昔サナダムシ麺っての見たよ・・・
汚すぎ・・・・・
577通常の名無しさんの3倍:03/05/16 01:06 ID:???
>>576
うわぁ・・・長すぎて食べづらい
578武田鉄矢:03/05/16 02:09 ID:???
はい、いいですかぁー、
福田のような人を、「うどん屋の釜」と言います。
(そのこころは)
湯(言う)ばっかし。
579通常の名無しさんの3倍:03/05/16 17:52 ID:???
またの名を、養父(やぶ)医者とも言う。
養父は優れた医者を数多く輩出した土地であり、
いつしか「自分は養父医者です」とわざわざ名乗る馬鹿な医者が
数多く現れるようになり、いつしか養父医者といえば、
能無し医者の事を指すようになった。

福田にぴったりだなw
580通常の名無しさんの3倍:03/05/16 19:15 ID:vr+uR1wR
>>578-579
うまい!座布団一枚、いや76枚あげちゃおう!(w
581通常の名無しさんの3倍:03/05/16 20:35 ID:???
むぅ、まさかこんなところで豆知識を得られるとは思っていなかった…。
夫妻も何かしらのうんちくを作中に出すくらいのことをしてれば少しは見栄えがしたかもしれないのに。
582通常の名無しさんの3倍:03/05/16 21:46 ID:???
ふと思ったが……

種は映画もやるだろうが、TVの最終回はOVAでだらだら数年続けられるように
いろいろごまかして判りづらい結果になるような悪寒……
583通常の名無しさんの3倍:03/05/16 21:49 ID:???
>582
再婆ー方式ってヤシですねっ
584通常の名無しさんの3倍:03/05/16 22:03 ID:???
>>582
安心汁売れんから。そして売れんプラモとビデオ、DVDの壁が小売り店にできてウマー
585通常の名無しさんの3倍:03/05/16 22:06 ID:KXaHLvA9
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1052236771/
歴史学博士の俺様があらゆる質問に即答するスレ2
586通常の名無しさんの3倍:03/05/16 22:46 ID:???
>>584
プラモは兎も角、DVDは売れてるんじゃなかったのか?
最近種に関わってないので良く知らないが。
587通常の名無しさんの3倍:03/05/16 22:54 ID:???
出荷数は16万枚だか20万枚を超えたんじゃなかったっけ?
種よりも遥かに人気・視聴率のあるアニメ達よりもDVDだけは売れてるのが種です。

つまり、DVDを買うようなディープな層に特化した作りになってるって事なんだろね。
588通常の名無しさんの3倍:03/05/16 23:07 ID:???
アレをくり返し見ようって気になるのがすげえ
あんなモン見続けさせられたら拷問だよ・・・
589通常の名無しさんの3倍:03/05/16 23:09 ID:???
>>588
繰り返し見るんじゃなくて
トランプ集めたい初回限定マニアなだけだと思う。
きっと開けずに取ってあるぞw
590通常の名無しさんの3倍:03/05/16 23:10 ID:???
>>587
これまたガイシュツだが、出荷数≠実販売数ではないんだが…。
それでも売れてるのは確かだろうね。

「ロボット物」としての評価なら、トイの売れ方でこそ判断すべきだろ。
種ってロボット物だよね?仮にもガンダムってタイトル付いてるんだし。
トイの売れ残りが酷ければ、「本来の分野では失敗」と言えると思われ。

これで負債が萌えと801以外の作品に一切触れなくなるなら、ガンダム潰れても良いよ。
あの負債をのさばらせておくより遥かにマシだ。
591通常の名無しさんの3倍:03/05/16 23:10 ID:???
>>589
高えトランプやなあ・・・
592通常の名無しさんの3倍:03/05/16 23:11 ID:???
>>591
しかも開けないんだよw
593通常の名無しさんの3倍:03/05/16 23:16 ID:???
>「ロボット物」としての評価なら、トイの売れ方でこそ判断すべきだろ。
こら、ドサクサに紛れて御大を侮辱するなあ!
594通常の名無しさんの3倍:03/05/16 23:21 ID:???
あと10年もすれば、富野信者の姿は消えて、
代わりに福田信者がガノタの代名詞になるのか。
595通常の名無しさんの3倍:03/05/16 23:24 ID:???
>>594
福田にカリスマ性は無いからどうだろな?
カリスマを持つ人間特有の電波も無いし。
596通常の名無しさんの3倍:03/05/16 23:25 ID:???
>>595
毒電波は一杯でてそうだ
597通常の名無しさんの3倍:03/05/16 23:27 ID:???
>>596
別の種類の毒電波(スカラー波とも言うのか)を発しつづけてるぞ
福田だいせんせえは・・・
カリスマなどこれっぽっちもないが
598通常の名無しさんの3倍:03/05/16 23:28 ID:???
>>597
>>595当てです

で、当の>>596とはかぶってしまった訳で・・・
599通常の名無しさんの3倍:03/05/16 23:32 ID:???
>>593
う、スマン…いや、種擁護派の「商業的には成功」への反対意見ってことで。
第一、RX-78やΖガンダムは今でも売れる超人気機種だぞ。

あと、最近の御大はトイの売れ行き完璧に無視したやり方を意図的にやってる節もあるしな。
3倍板のインタビュー見ても、本人ロボット物好きじゃないみたいだし。

…まぁ、全部言い訳だな。 逝って来るわ…。
600通常の名無しさんの3倍:03/05/16 23:45 ID:???
御大の本音は
子供向けの物は作りたいが
おもちゃ屋の為には作りたくない
で良いのかな?
601通常の名無しさんの3倍:03/05/17 00:00 ID:???
ロボット好きじゃなかったら、あんなにやんないってw
いまだに新機軸のロボ打ち出してくるんだぜ
まったくナニモンだよ?
602通常の名無しさんの3倍:03/05/17 00:14 ID:???
>>601
実は、御大は『既存のロボットモノが嫌い』なのでは…。
コレなら、『未だに新機軸のロボットモノを発表し続ける』のも納得!
そして、毎回『今回のロボットモノは駄作』呼ばわりする理由も…。

しまった、此処は御大スレでは…。

603通常の名無しさんの3倍:03/05/17 00:18 ID:???
富野が好きな物 次回作
604通常の名無しさんの3倍:03/05/17 00:24 ID:BFwHFmGz
中途半端に1stをなぞったガンダムを作るから、ガノタから叩かれるんだ。

いっそのこと、ガンダムが自分の意思を持って、
人間と会話するような「勇者ガンダム」を作ればよかったんだよ、福田は。
605通常の名無しさんの3倍:03/05/17 00:26 ID:???
>つまり、DVDを買うようなディープな層に特化した作りになってるって
事なんだろね。

逆だろ。リア厨・工房・若い腐女子が『自分たちがリアルタイムで語れる
ガンダムを手に入れた証』としてDVDを買ってるんじゃないか?

種を罵倒し尽くしたオールドファンが一線を退いた後にこそこそと姿を現し、
神作品として語るつもりなんだろ。
1stと違って物語の根本が腐りきってるからそんなことは不可能だとも知らずに。

種はむしろ『DVDが売れて当たり前』な作品なんだよな。読解も出来ない子供の
ために技術の限りを尽くして本編をスカスカに作って、宣伝だけは金をかけて
いるんだから。
ビッグカメラでSEEDがでかい液晶テレビで放映されてるのを見ると、宣伝だけは
隔世の感があると思うよ。本編は物語のかけらもないゴミなのに。
606通常の名無しさんの3倍:03/05/17 00:29 ID:???
>>604
センチ
607通常の名無しさんの3倍:03/05/17 00:38 ID:???
売れて当たり前の作品を作ろうと思って作れるならアニメ業界も100年は安泰だな
608通常の名無しさんの3倍:03/05/17 00:38 ID:???
>>605
一つ言えることは『リア厨・工房・若い腐女子』は
最初の数巻は買うが、どんどん買わなくなる。
飽きたり冷めたり他にハマるモノを見つけたり。
種の真価が問われるのは2クール以降&放送終了後の売上。
バンダイが最初の数巻しか売る気が無いならそれでも良いんだろうけどね
609通常の名無しさんの3倍:03/05/17 00:41 ID:???
レンタルビデオ屋が大量に仕入れてるんじゃないの?
610通常の名無しさんの3倍:03/05/17 00:53 ID:???
>>607
種は別に『作品』を作ってるわけじゃないからな。『商品』と言うには客を
あまりにも馬鹿にしているし……一種の催眠商法?
611通常の名無しさんの3倍:03/05/17 00:55 ID:???
ありふれたコマーシャル戦術です。
催眠つーと、なんだかな。まあ、催眠みたいなもんだけど。
612通常の名無しさんの3倍:03/05/17 00:58 ID:???

むかしはな、「白いたまごっち」一つでやらせてくれる女子高生がいたんだよ。
つまりそういうこった。

613通常の名無しさんの3倍:03/05/17 01:02 ID:???
コーポレートブランド戦略としては大失敗しそうな気配だが>商品としての種
614通常の名無しさんの3倍:03/05/17 01:13 ID:???
>>611
言われてみればなるほどそうか。あまりにも種の出来がひどいので、
あたかもマジックでDVDを売りさばいているかのように見えてしまうが。
615通常の名無しさんの3倍:03/05/17 01:24 ID:???
半年でレンタルビデオ屋のゴンドラに中古で種のDVDが598円で売られているよ。
始めは2.980円だったけどそれでも売れなくて598円。
616通常の名無しさんの3倍:03/05/17 02:23 ID:???
DVDまで買うのは普通の中高生とかはありえんだろ。
仮に見逃したって、DVD買ってまで見ようって人は少ないと思うよ。
ビデオに撮ってるってのも少ないんじゃないかなあ。
別に出来がどうこうだからってわけじゃなくて、一般論としてね。

DVD買うのはヲタか腐女子でしょほとんどは。
「ガンダム」だから買う人が多いだけなんじゃない?

ああ、あとは土曜日休めない会社勤めの連中がいるかも。
617通常の名無しさんの3倍:03/05/17 02:45 ID:???
>>616
あと見れない地方の人間もね。
フレッツ入ってなきゃネットでも見れないし
(違法な手段で見るヤツはそんなに多く無いだろ)。
そういう人らも大体2クールで脱落しそうだ
618通常の名無しさんの3倍:03/05/17 12:27 ID:???
腐女子には機械の扱いが苦手な人も多いので
タイマー録画が必要な深夜アニメより、ゴールデンでやっているアニメでないと
そういう層にはアピールできないと聞いたことがあるな。

DVD売れてるのは確かなんだよな。
個人的にも、よく行くCDショップ(複数)で、売り上げランキング上位をずっと種が占めてるし。
619通常の名無しさんの3倍:03/05/17 14:01 ID:???
このスレ、当初は負債たたきが多かったけど
最近はかなり大きな話をすることが多くなったなあ。

おかげで、全然割り込めないのがちと残念・・・
620通常の名無しさんの3倍:03/05/17 14:50 ID:???
ヲタだとか腐女子だとかリーマンだとか、個人消費の現場だけ語られてるけどさ。
社が全力を挙げての宣伝工作・情報操作が大体的に成された種において、
小売店やビデオレンタルショップがプールしているDVDてのは出荷枚数の全体の何割くらいだろう?
それはもう、大量入荷されたんじゃないか?


実際に「消費」されているかどうかはともかくとして。
それとも、オリコンやランキングは個人購入以外の販売枚数出荷枚数を
一切カウントしないのか?
621通常の名無しさんの3倍:03/05/17 14:52 ID:???
他のアニメのDVDは売れてるの?
622通常の名無しさんの3倍:03/05/17 15:48 ID:???
>>619
このスレの住人ぐらいに福田夫妻が分析出来たら…種の失敗は和らいだはずなのに…
と思いながら漏れはロムっているよ(涙
623通常の名無しさんの3倍:03/05/17 16:08 ID:???
山師根性と強心臓と、良い意味でのいい加減さが無いから
このスレの住人がアニメ監督やるのは到底無理。
現場では「経験値ゼロの富野」という福田とはまた別の無茶苦茶お粗末な
香具師になってしまうと思われ。僕らのようなタイプにはもっと適役の部署があるんじゃないの。
ただし、これもカントクや脚本構成が他人の意見を聞く耳を持っている場合に限る。
624通常の名無しさんの3倍:03/05/17 16:59 ID:???
それでも嫁よりはましな脚本は書ける!
625通常の名無しさんの3倍:03/05/17 17:33 ID:???
>>624
漏れは業界人じゃないからわからないが、それは素人考えだろ、たぶん。
スポンサーの意向・スタッフの能力・作業の進捗状況等を天秤にかけて、
その中できっちり放送時間におさまるいい脚本を書かなきゃならないんだろ?

確かに皆嫁よりキャラ立ては出来るだろう。
だが、あれもこれもと入れたいアイディアばかり浮かんで、全体を通して見ると
話はまとまらず、嫁とは対極の悪い作劇になるぞ。

やっぱり経験値皆無でいい物を作るのは無理だろ。嫁のように経験値が多少
なりともあるはずなのに、全く使い物にならないのもいるんだから。
626通常の名無しさんの3倍:03/05/17 19:08 ID:???
ブタでも嫁よりはマシな脚本が書けるな
627通常の名無しさんの3倍:03/05/17 19:16 ID:???
文字の書ける豚なんてそれだけでも嫁以上の価値があると思われw
628通常の名無しさんの3倍:03/05/17 19:17 ID:???
874 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 03/05/17 19:12 ID:???
ラクス=オードリー
カガリ=静御前

なんか福田は人間として根本的なセンスがおかしいんじゃないだろうか?
629通常の名無しさんの3倍:03/05/17 19:21 ID:???
>625
嫁起用は大成功だべ。嫁は収益に多大な貢献をしている。
Wで反応の良かった腐女子・低精神年齢層を、種は確実に購買者に変えたべ。
特に腐女子あたりはホストに貢ぐお姉ちゃんのように、
不景気ナンのその、のぼせ上った物には気前良く大枚を落としてくれる人種だ。
642しかり、アンチ種者しかり、果ては富野御大しかり、
こういう、収益につながる脚本家にはならんだろ。
しかし、、企画当時はスポンサーにとってもバクチだったろうな。
製薬会社と一緒に、今はバンダイあたりの株を買っとけば良かったと後悔。。
デテタッケ?
630通常の名無しさんの3倍:03/05/17 19:22 ID:???
―――福田夫妻包囲軍の中に在るガンダムを歎きて

あゝガンダムよ君を泣く
君死にたまふことなかれ
末に生れし君なれば
己津央のなさけはまさりしも
千晶にチンポをにぎられて
ガノタを殺せとをしへしや
ガノタを殺して萌えよとて
二十四話までそだてしや

アニメの街のスタジヲの
旧家をほこるあるじにて
親の名を継ぐ君なれば
君死にたまふことなかれ
日昇の城はほろぶとも
ほろびずとても何事ぞ
君は知らじな種などと
黒歴史にも無かりけり

君死にたまふことなかれ
両澤千晶はアフレコに
手前みづから出でませり
かたみに男が悶えろと
悶えてヤヲイに堕ちろよと
腐女子は人のほまれよと
ガノタこゝろの深ければ
もとよりいかで思(おぼ)されむ
631通常の名無しさんの3倍:03/05/17 19:22 ID:???
あゝガンダムよ戦ひに
君死にたまふことなかれ
すぎにしガンダムXを
おくれたまへる高松は
なげきの中にいたましく
ガンダム召され家を守(も)り
安しと聞ける御大も
禿が白髪にまさりぬる

テレビの前で伏して泣く
あえかにふるきガンヲタを
君わするるや思へるや
∀でわかれたる
ガノタごころを思ひみよ
この世ひとりの君ならで
あゝまた誰をたのむべき
君死にたまふことなかれ
632通常の名無しさんの3倍:03/05/17 19:26 ID:???
>君死にたまふことなかれ
うあ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゛ぁあぁ゛ああぁぁうあ゛ぁあ゛ぁぁ
633通常の名無しさんの3倍:03/05/17 19:30 ID:???
上手いな・・・
634通常の名無しさんの3倍:03/05/17 20:24 ID:???
福田夫妻へ。種ガンダムは本当に、

   子 供 へ の 影 響 な ん て 知 っ た こ っ ち ゃ な い ア ニ メ で つ ね 。

キムタクがバタフライナイフを振り回せばそれが流行るような世の中だっつうの!
子供が見るアニメだぞ?もっとメディアの影響力を考えろ!この馬鹿夫妻が!!
635通常の名無しさんの3倍:03/05/17 20:33 ID:???
まあ、子供への影響力云々言ったらガンダム自体そうとうアレだけどな。
636通常の名無しさんの3倍:03/05/17 20:35 ID:???
>キムタクがバタフライナイフを振り回せばそれが流行るような世の中だっつうの!

こんなもんはほんとに一部の馬鹿だぞ。
そう言う意味では俺は規制することに賛成しない。
637通常の名無しさんの3倍:03/05/17 20:59 ID:???
>>634
種を過大評価し過ぎ。比較されたキムタクがかわいそう。
638通常の名無しさんの3倍:03/05/17 23:43 ID:???
一部の馬鹿は確実に存在する

現にドラグナーでは神田監督が少年への影響を考えて、装備品のナイフは劇中で一度も使用されなかったらしいYo
639通常の名無しさんの3倍:03/05/17 23:48 ID:???
>>638
福田はそれが不満でストライクにナイフを携帯させて、実際に使わせたのだが。
640通常の名無しさんの3倍:03/05/17 23:48 ID:???
監督に『最悪の事態』が予測できるのなら、種放送は有り得ません
641通常の名無しさんの3倍:03/05/17 23:54 ID:???
神田「このバカ弟子がーー!だからお前はアホなのだぁぁぁっ!!」
642通常の名無しさんの3倍:03/05/17 23:59 ID:???
>>639
ついでに人間にも持たせて大暴れさせてみました
643通常の名無しさんの3倍:03/05/18 00:09 ID:???
それがきっかけで打ち切りにでもなろうものなら儲け物>ナイフ

そんな風にしか監督サン思っていないんじゃないですか。
この監督サンって、ガンダムに対する思い入れとか愛情が欠落してるように見えてしまうんですよ。
会社にいる、必要以上の仕事をしないタイプ。
そんな人と重なって見えてしまうのは私だけですかね?
644通常の名無しさんの3倍:03/05/18 00:09 ID:???
神田監督の一番弟子を名乗ってる割に、
監督の志したものとか監督の持っていたテーマとか
なーーーんも理解して無いよな、福田
645通常の名無しさんの3倍:03/05/18 00:14 ID:???
同じく神田監督も師だという谷田部を愚弄してるようだが、福田は。
646通常の名無しさんの3倍:03/05/18 01:04 ID:???
>>643
いいえ。自分にもそう見えます。w

・武器(ガンダムやMS)に愛着を持つのは戦争好き。
・「キラ=自分のようだ」発言多数
・キラは用済みになったらガンダムなんか捨てていきますよ。しょせん道具。それも戦争のね。

などの多数コメントから、さらに多少飛躍した考えに至ってしまいそうですが・・・
647通常の名無しさんの3倍:03/05/18 02:20 ID:???
>>643
それ以前にアニメ作品を作ると言う事をなめてる恐れがあります。
648通常の名無しさんの3倍:03/05/18 02:22 ID:???
>643
>必要以上の仕事をしないタイプ。

ていうより必要な仕事もしない上司って感じがしますが
部下の手柄は自分のてがら、自分のミスは部下のミスにする
タイプにしか見えないけどねオレは
じゃなかったらもう少しスケジュール管理くらい出来てるでしょ
649通常の名無しさんの3倍:03/05/18 03:08 ID:???
>>629
>嫁起用は大成功だべ。嫁は収益に多大な貢献をしている。
>Wで反応の良かった腐女子・低精神年齢層を、種は確実に購買者に変えたべ。

ンなこたーない。
種の成功は、地上波メジャー局でゴールデンタイムに堂々と801をやった事。ここに尽きる。
テニスの王子様のスタッフあたりにやらせれば、腐女子人気もキープした上で、もっとガノタ
の反発を招かず、プラモの販促も行えるアニメが出来ただろうよ。

650通常の名無しさんの3倍:03/05/18 03:16 ID:???
そうか?単純に「いい時間帯にほぼ全国ネットで放送」「過大な宣伝広告」が功を奏しただけかと。

堂々と801をするにしても下手だし、もっと良い話は作る事は可能だと思う。
>>649の主張の後半のように801人気もガノタ人気も両立させる事は難しくない。
というかあれほどレベルが低い作劇はどうかと。
651通常の名無しさんの3倍:03/05/18 04:15 ID:???
嫁=企業に設けさせる。
誰がどう見てもつまらないけど儲かる。

なんだろう新しい格言ができる瞬間に対面してるよ僕達。

652通常の名無しさんの3倍:03/05/18 04:15 ID:???
SEEDでも儲かる。
653通常の名無しさんの3倍:03/05/18 04:53 ID:???
濡れ手に種

臭い脚本に蓋
654通常の名無しさんの3倍:03/05/18 10:25 ID:???
801を解脱させるような作品を作るのがこの先のためだと思うが
655通常の名無しさんの3倍:03/05/18 13:35 ID:???
しかし、いじめっ子に切れてナイフでブッ刺した中学生がニュースで流れた時期に
敵の言動に切れてナイフでブッ刺そうとした場面が出るとは…
656通常の名無しさんの3倍:03/05/18 13:42 ID:???
K察の事情調書で「僕は誰も殺したくないのにぃ!!」とわめけばパーフェクトでつ。
657通常の名無しさんの3倍:03/05/18 15:21 ID:???
>>656
そして警察も同情して「あのこは違うのですよ」
658:03/05/18 15:30 ID:???
弁護士が福田でカウンセラーが嫁になりそうな悪寒





被害者の人権が無視される現代社会の病巣の縮図だな、こりゃ…
659通常の名無しさんの3倍:03/05/18 16:20 ID:???
>>658
しかもよりによって被害者ディアッカだしな。
完全無視だな。
660通常の名無しさんの3倍:03/05/18 16:37 ID:???
しかも、当事者じゃないしな
661通常の名無しさんの3倍:03/05/18 17:40 ID:???

もう種見られない・・・・・

もまえ、どうせ殺し合いになると解ってたのに
涙流しながらキラ殺しちゃったとか話すなよ・・・・・・
そんな嫌なら配置転換してもらえ。

ギャグとしても見苦しすぎる。
完璧同人アニメ。
662通常の名無しさんの3倍:03/05/18 17:51 ID:???
さんざ既出の話題だとは思うんだが
遺作とCFのハヤトの後輩ってデザインにてるやん?
あれって嫁のお気に入りなのかな…

後輩も途中で性格変わったし、遺作もイイヤツめいてきた…
663通常の名無しさんの3倍:03/05/18 18:05 ID:???
2クールまでは口だけの雑魚だったのにな>イザーク
664通常の名無しさんの3倍:03/05/18 18:43 ID:???
>>663
今も口だけの雑魚じゃん

>>662
あの顔は途中でコロっとキャラ変わる。遺作も・・・・・
665通常の名無しさんの3倍:03/05/18 18:45 ID:???
>>664
失礼な。顔だけの雑魚と呼んでくれ
666通常の名無しさんの3倍:03/05/18 18:47 ID:???
電童は比較的まともだったのに・・・
667通常の名無しさんの3倍:03/05/18 18:49 ID:???
ガンダムに乗らないときのバトルのほうが多いよな。
しかも仲間割ればかり
668通常の名無しさんの3倍:03/05/18 18:54 ID:???
サイバーだってZEROまでは本当にいい作品だったんだけどなあ。
もーガンダムはいいから第二世代のサイバー作ってくれ>福田

サイバーアニメ版はあれだけ困窮した現場でも、総集編らしいものが山盛りって事はなかった。
種みたいな設定の駄目さ加減も気にならなかったし、メカ考察も割とまともだったんだが。
レースをなめてるとしか思えない演出テンコもりだったのは確かだけど・・w
ただ「熱くスピーディな展開」は上手い筈なんだよな。
むしろ最終二話のクオリティは伝説といっていい程で、作画も演出もTVアニメのレベルじゃなかった。
何度観てもイイ。

なのに種は・・・。ここ数話はまともになりかけたのに、今回のはもー最悪だった。
SAGA、SIN以降のサイバーの駄目さ加減も考えると嫁にしか怒りのやり場がない。
669通常の名無しさんの3倍:03/05/18 18:55 ID:???
サイバーアニメ版>サイバーTV版な

。。。実写版があったらぶっとぶw
670通常の名無しさんの3倍:03/05/18 19:06 ID:???
アンリ・クレイトーですか?>遺作
671通常の名無しさんの3倍:03/05/18 19:09 ID:???
>>670
そう。主人公に八つ当たり的な恨みつらみ発揮するあたりもそっくり。
最後にキラになつくだろう。。
672通常の名無しさんの3倍:03/05/18 19:49 ID:???
>>639
ナイフを使う=カッコイイから
という理屈か?
ホントに厨な発想だな、福田・・・

ナイフにこだわるくらいなら
換装システムとかMSの能力とかにも
こだわって欲しい・・・

バカに何言っても無駄だろうけど・・・
673通常の名無しさんの3倍:03/05/18 19:51 ID:???
>>672
というか換装システムが無意味なくらい、全てのピンチをナイフで切り抜けてるんですが
674通常の名無しさんの3倍:03/05/18 19:51 ID:qs4US5ar
>>672
違う。そうじゃなくて「設定として装備してるのに画面に出さないのはおかしい」って事じゃないか。
675通常の名無しさんの3倍:03/05/18 20:15 ID:???
>>674
ならばなんで『作り込んだ設定』を画面の中で出せない!






まさかあれで全部とか…嘘やろ…
676通常の名無しさんの3倍:03/05/18 20:20 ID:qs4US5ar
>>675
まぁそういうな。
やってみてはじめて解る辛さ、というものもあるんだろう(苦笑)

どらぐなー あの時僕は 青かった(みつを)
677通常の名無しさんの3倍:03/05/19 00:09 ID:???
>>672
エヴァ以降、巨大ロボットがナイフを積極的に利用するのは既に手垢のつきまくってるし、
ガンダムに限ってもヘビーアームズからクロスボーン(ダガーだけど)まである。
つい最近まで成功した前例がしっかりある以上大した冒険でもない。

子供の影響云々という言い訳は新しいかも知れないが。
678通常の名無しさんの3倍:03/05/19 00:10 ID:???
私は今、非常に穏やかな気分です
これもみなガンダムSEEDのおかげです
視聴を始めた最初の1ヶ月ほどはしばらくストレス、頭痛、胃潰瘍などの症状が続き
あまりの苦しさに、「もうやめよう」と何度も悩んだのですが
2ヶ月を過ぎると、だんだんと何も感じなくなり
次第にあの苦しみが晴れやかなものへと変わっていきました
SEEDを見始めて半年、もうSEEDなしの生活など考えられません
視聴の前と後では、世界が全く違ったものに感じられるようになりました
今では、両澤夫妻に対する感謝の気持ちで一杯で
いくら上納しても、全く後悔の気持ちはありません
みなさまも、是非この幸せを私たちと共有してみてはいかがでしょうか?
679通常の名無しさんの3倍:03/05/19 00:12 ID:???
>>678
確かに、他のアニメが面白く見えるよ。
680通常の名無しさんの3倍:03/05/19 00:15 ID:???
今日の国際フォーラムでの西川のライブに福田が来ていたらしい
関係者受付にいるのを友人が目撃したって


そんだけ
681通常の名無しさんの3倍:03/05/19 00:28 ID:???
>>678
カルトの宗教ビデオでも見せられたのか?
洗脳解く仕事やってる専門家に早めに相談した方が良いぞ。
682通常の名無しさんの3倍:03/05/19 00:32 ID:???
ロボットならまだしも、生身の人間が刃物で人を刺しにかかったのが問題なんだよな。
683通常の名無しさんの3倍:03/05/19 00:59 ID:???
>>682
富野なんか既にVガンで同じ事やってるがな。まあ、あのアニメはあまりに凄すぎてナイフで人を刺すぐらいどうってことないんだけど。
どうやら福田のバカはVガンを目指してるそうですし、あれは奴なりのオマージュなんだろうな多分。
684通常の名無しさんの3倍:03/05/19 01:06 ID:???
そんなに目くじらを立てなくてもいいんじゃない>刃物で刺しにかかる

毎度のことだけど、問題なのは次の回にはそんなことあったのが
嘘のような行動を取ってたりすること。
その場その場でショッキングな演出をすることしか考えてなくて、
流れの中での行動の一つではないってことになりそうなのが
一番拙いと思う。
685通常の名無しさんの3倍:03/05/19 01:07 ID:???
>>683
というより先例を見てエログロは受けると安易に考えたんだろうかね
686通常の名無しさんの3倍:03/05/19 01:51 ID:???
ザンボットのキャラクターの死に比べて・・・なんて希薄なんだ 種の死は
687通常の名無しさんの3倍:03/05/19 01:57 ID:???
やっぱ戦争経験者と同人作家の
688通常の名無しさんの3倍:03/05/19 02:07 ID:???
御大は年齢的に戦争経験者とはしにくいのでは?周りから色々話を聞いただろうけど。

年齢と言えば夫妻は原恵一監督と同年代なんだよね……。
この差は一体なんなんだ?
689通常の名無しさんの3倍:03/05/19 02:13 ID:???
>>688
平成3作の監督よりも上だぜよ…
監督デビューも上の3人よりも遅いハズだしな
(そして、谷田部氏よりも遅い)。
発言含めてかなりコンプレックス持ってるんだよな、周りに。
しかも負の方向で
690通常の名無しさんの3倍:03/05/19 02:26 ID:???
谷田部に至っては経験もさることながら福田より年上なんだが…なんだろうな、あの扱いは。
691通常の名無しさんの3倍:03/05/19 02:30 ID:???
上層部に気に入られると
扱いも変わってくる訳で・・・
692通常の名無しさんの3倍:03/05/19 02:33 ID:???
>>689
キラを見るに自分の恵まれた才をもってすれば、さして努力をせずとも
ガンダムの監督に選ばれるのは当然と思ってたんだろうな。

それが4作も待たされたどころか、ターンエーで『ガンダムはもういいんじゃ
ネーノ?』とか言われて、人気のラーメン店でこれから自分の番と言うところで
店を閉められたマニアくらいに怒ってるんだろう。

その八つ当たりが、種とガノタに向けられてるわけだ。
『ガンダムを滅茶苦茶にしようが監督である俺の勝手だろう。口うるさいだけの
ガノタは黙ってろ』と。
693通常の名無しさんの3倍:03/05/19 02:35 ID:???
>>690
谷田部はガンドレスの件が今現在足を引っ張りまくってる…。
業界人でさえ、谷田部が戦犯扱いだよ……。
確かに監督が責任者だがさぁ。

谷田部、勇者シリーズの立役者だろう?>サンライズ
なのに種でのあの扱い。
オマエラのがよっぽどつまらんわ!
694通常の名無しさんの3倍:03/05/19 02:50 ID:???
>693
いや、ガンドレスの件は承知だが(もう本人も開き直って「僕はあれで仕事を(ry」
とか言ってるし)自分より目上で格上に対する夫妻と設定屋の扱いはちょっと
アレだよな、と。


ガンドレスのアホPはその後どうなったんだろうか…。
695通常の名無しさんの3倍:03/05/19 02:50 ID:???
でも、一企業経営者としたら矢田部の失敗は許せる訳も無く・・・
696通常の名無しさんの3倍:03/05/19 03:06 ID:???
客を大事にしない監督が、スタッフに敬意を払うと思うかね。
697元アンチ:03/05/19 03:16 ID:???
散々、悪口言って来たけど、最近の種は面白いから福田の事は肯定するよ。
福田監督頑張ってくださいね。
698通常の名無しさんの3倍:03/05/19 03:55 ID:???
>>697
はいはい。そういうことにしておいてあげるよ。
699元アンチ:03/05/19 04:06 ID:???
マジなんだけどな。
700通常の名無しさんの3倍:03/05/19 04:30 ID:???
良かっ種
701元アンチ:03/05/19 04:31 ID:???
正直言って、両沢さんの事も駄目脚本って言う人がいるけど、
僕はあの人を天災だと思うよ。

昔の素晴らしい作家さんって、差別の渦の中で、
平等を訴える作品で人々を感動させる事で、
差別の感情を少しづつなくさせて言ったけど、

それとは逆に、
現代の差別を排除した日本人に再び差別感情を思い出せた両沢さんの脚本と構成は凄いと思う。

はっきり言って、僕はキラの事が嫌いなだけじゃ無く、コーディネーター全体に嫌悪感を感じるようになったし、
ブルコスらしい連合上層部にも嫌悪では無く頼もしさを感じちゃったよ。

そして、両沢さんの天才的な脚本で僕達の差別心と嫌悪感を煽るだけ煽って、
大野木さんやこぐれさんの正統派の脚本で、
キラとは違った人間味のあるコーディ=痔とサイ達のドラマをやらせる事で、
和解にリアリティある感動を与えようとしてる訳だから、福田監督の映像作りの手腕は凄いと思う。

ただ、間違い無く、これだけの嫌悪感を僕達に感じさせる事が出来る両沢さんの脚本無しには、
そんな高度な物語作りは出来ないと思うから、やっぱり両沢さんも凄いと思う。
702通常の名無しさんの3倍:03/05/19 04:42 ID:???
>正直言って、両沢さんの事も駄目脚本って言う人がいるけど、
>僕はあの人を天災だと思うよ。
とりあえずこの一文で君を好漢と称えよう。

それはさておき、こぐれって単に両澤の意志通りに動く補助器具じゃないの?
どうも正体不明なんだが。
703通常の名無しさんの3倍:03/05/19 05:00 ID:???
32話は両澤氏とこぐれ氏の分配はどうなっているの?
704通常の名無しさんの3倍:03/05/19 05:01 ID:???
>>701
「元アンチ」ってそういう意味かよw
705通常の名無しさんの3倍:03/05/19 06:21 ID:???
単独で書くとわやくちゃ、かといって連名で書くと更にわやくちゃになる嫁脚本・゚・(ノД`)・゚・。
706通常の名無しさんの3倍:03/05/19 06:25 ID:???
>>701
こいつキンゲ未視聴かな?
707通常の名無しさんの3倍:03/05/19 11:59 ID:???
なんでもかんでも差別と認識するのはおかしすぎるだろ
価値相対主義も病気の域に入ったような気がする
708通常の名無しさんの3倍:03/05/19 12:37 ID:???
:;:;.:.:.:;:;:;.:;.:.;:;:;:..:.:.|        jll;:;:;:l. __,l/-|;:;:;:.:;:/!:;:;:.:.:.:.:.:.:.:.:l
;:;.:.;:;:;:;:;:;:;:;:;:;.:.:.i.:l      , / l;:;l;l/ _、、-|:;:;:;:;/ |;:;:;.:.:.:.:.:.:.:.:.l       /|
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i;:;:.:.ハ!     }/ l;:;ハ!'´ ̄`ソイ:;/ .j/!;:;:.:.:.:.ハ:.:.:.  \WW/ |WWWWWWWWWWWWW/
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l;:;.:l ̄二-、_、く 'ーj;// rァぃ /小  /:;:;:;.:,イ:.:.l:.lj!l≫                  ≪
:;:;:;:;:;:;:l:;:;:;:;l;:;:lフ´ ̄`ヽ ``' /' rっ'=どつく   /;:;:;:;:/ l.:.:.:|l ≫ なんでこんな香具師が   ≪
;:;:;:;:;:;:;:l!;:;:;:{ヽl!  rアハ ,,    // ノハ ヽヽ'/:;:;.イ ll:.:.ノ'L_≫                  ≪
:;:;:;:l、:;:;:lヽ;:;ヽ `rつ彡" ノ          }j:/l _L/j.:.:.:.:.:.:.≫ 監督してるのよ!!!!! ≪
ヽ;:;l ヽ:;l ヽトゝl「//   ヽ           /  .l/  /:.:.:.:.:.:.:.≫                  ≪
 ヽ!、__ヾ、 ,ハ ',.ll     _,=-'二ヽ`    ノ'  /ー'''´;:.:;:;.:.:.:.:/.MMMMMMMMMMMMMMMMM、\
、__,> ̄:;:;:;:'、゙ll      ヽ'´  __ヽ   {i , イ;;:;:;:;:;:;:;:;:.;:;:;:;:;:;:;:;:;
、二=-.:.:.:.:;:;:;:;:;ヽ>'、、   ヽr'´ _,ノ  ,、ノj '′|;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_
 \;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;;;;;`゚'iー 、、 ` ̄ー  r'r'´´ __,ノ`i;;;:;:;:;:;:;:‐=二_,
 ,、、`'ー-、-一':;:;;;;;;;;;;j   込''ー‐‐'´´r‐く    !__,二= ̄
'´/  ̄ ̄`''''''''''''´ ̄/  ‖ `''T''" ̄´`! l    }`'ヽ、,_
709通常の名無しさんの3倍:03/05/19 16:02 ID:???
しかし、種が作品として面白くなって来たのは、
明らかに両沢の力じゃ無いんだが、
商業的成功と作品的成功の両方を奴の手柄として、
これからは両沢が幅を利かすような状況になるんだろうね。
710通常の名無しさんの3倍:03/05/19 16:40 ID:???
今思うと、サイバーフォーミュラって
長く続いたんじゃなくて終わらせられなかったんじゃないかと…
711通常の名無しさんの3倍:03/05/19 16:43 ID:???
>709
・・・それはどうかな〜とは思うけど、有能なプロデューサなら
使いたくないでしょ、現場に無用な混乱を招く疫病神らしいし
ただな有能なプロデューサが、果たしてどれくらいいるか(ニガw
712通常の名無しさんの3倍:03/05/19 17:01 ID:???
夢と魔法の王国・東京両澤ランド!
色んなアトラクションがいっぱいだよ!
713通常の名無しさんの3倍:03/05/19 17:03 ID:???
ガンドレス公開版がああなったのって、どこに問題があったの?
監督? P?
714通常の名無しさんの3倍:03/05/19 17:05 ID:???
福田嫁の顔写真キボンヌ。
715通常の名無しさんの3倍:03/05/19 17:05 ID:???
>>709
黒田張りに活躍するかもね。
そして腐女子向け作品が増えると。
716714:03/05/19 17:21 ID:???
失敬。
それ関連のスレあったわ。
717通常の名無しさんの3倍:03/05/19 17:41 ID:???
>>713
プロデューサーがダメ人間だったと聞く。
仕事依頼した先の進行状況もチェックせず、公開が迫ってからその
状況に気づき、ヤバイのに上にも報告せず・・・結局会社が知ったのは
上映数日前で延期も出来ず、て感じらしい。
718通常の名無しさんの3倍:03/05/19 17:43 ID:???
>>717
なんか、関係者らしき人物による文章があったぞ。
ttp://plaza17.mbn.or.jp/~gamiryo/NewFiles/kokuhaku.html
719通常の名無しさんの3倍:03/05/19 18:18 ID:???
>>701
差別感情を掘り起こして何の意味があるのか教えてくれ。
エセ同和ですか?
720通常の名無しさんの3倍:03/05/19 18:29 ID:???
カガリ死ね
721通常の名無しさんの3倍:03/05/19 18:55 ID:???
>>718
なんか、悲惨だな。。。
つか、谷田部たんには何の非もない気がするのですが。。。
722通常の名無しさんの3倍:03/05/19 19:21 ID:???
ナイフを設定しておきながら作中で使わなかった事を快く思ってなかったようだが、
その気持ちをそっくりそのまま福田監督に返したい

後になって、実はこう言う設定があるんですよ、こう言う気持ちなんですよ
雑誌とかで話さないで本編で語って下さいよ
723通常の名無しさんの3倍:03/05/19 19:32 ID:???
>>721
谷田部はもっと色々言われてたぞ。
金持ち逃げしたとか、遊んでて仕事してなくて落としたとかホント色々集中攻撃…。

そこにも書いてあるがCGに関しては辛い状況の中よくやってくれたって
谷田部も言ってたな。
それに比べて、福田はホントに環境には恵まれてるんだから…ハァ。
724通常の名無しさんの3倍:03/05/19 20:13 ID:???
>>723
ほえ? レスの意味が良くわかんないんだけど。
そこのHPだけ読むと谷田部たんに非があるようにみえないけど、実際は谷田部たん持ち逃げしてるぞってこと?
725通常の名無しさんの3倍:03/05/19 20:15 ID:???
(゚Д゚)ハァ?
726通常の名無しさんの3倍:03/05/19 20:18 ID:???
>>724
ガンドレスの失敗が谷田部氏一人に有るかのように
彼が矢面になって中傷されてるって事ですがな
727通常の名無しさんの3倍:03/05/19 20:48 ID:???
ないことないこと、な。
728通常の名無しさんの3倍:03/05/19 21:19 ID:???
ラクス=三遊亭楽太郎
カガリ=神取忍
729通常の名無しさんの3倍:03/05/19 21:22 ID:???
ラクスって腹黒なの?
730通常の名無しさんの3倍:03/05/19 21:58 ID:???
サンライズエイジ読んだら福田が「ホープ」だって書いてあったな。
731通常の名無しさんの3倍:03/05/19 22:20 ID:???
>>730
あの雑誌は読者に間違い探しをさせて
どれだけサンライズに詳しいか試す雑誌ですよ?
福田がホープなんて間違いはまだレベル1ですよ。
今までの履歴や年齢でどう考えてもホープじゃありませんからね
732通常の名無しさんの3倍:03/05/19 22:21 ID:???
>>731
> >>730
> あの雑誌は読者に間違い探しをさせて
> どれだけサンライズに詳しいか試す雑誌ですよ?
> 福田がホープなんて間違いはまだレベル1ですよ。
> 今までの履歴や年齢でどう考えてもホープじゃありませんからね


では真のホープは誰?
733通常の名無しさんの3倍:03/05/19 22:25 ID:???
>>732
キミだ。
今からサンライズに面接行って下さい。
白倉Pのように、SEEDのダメさを偉い人に語ってください。
734通常の名無しさんの3倍:03/05/19 22:29 ID:???
福田はショートホープ好きの間違いだよ、きっと
735通常の名無しさんの3倍:03/05/19 22:30 ID:???
福田≒宇野元首相
説を唱えてみる
736通常の名無しさんの3倍:03/05/19 23:23 ID:???
>>732
福田監督は種で大成功を収めたし、CFみたいな名作も作ってるから、
間違い無く、サンライズの若手NO.1だよ。

経歴上、非常に問題がある谷田部さんや
腐女子にしか人気が出ない打ち切り降板の池田さん、
没個性の高松タン(こち亀の劣化に大忙し)と逝った
人材の中では間違いなく最高の監督でしょ?

まあ、他にもオタクアニメの監督もいっぱいいるけど、
テレビシリーズが破綻して劇場公開した出淵さんや
リヴァとかスクの名前さえ分からないマイナー監督じゃあ、
福田の足元にも及ばないよ。
737通常の名無しさんの3倍:03/05/19 23:25 ID:???
釣れてるかい?
738通常の名無しさんの3倍:03/05/19 23:26 ID:???
>>736
はいはい、そういうことにしておいてあげるよ。
739通常の名無しさんの3倍:03/05/19 23:27 ID:???
若手というより古株の領域じゃないの?
740通常の名無しさんの3倍:03/05/19 23:29 ID:???
おながいですから釣られないでください・・・
741通常の名無しさんの3倍:03/05/19 23:29 ID:???
>>739
それどころかここらで奮起しないとロートル呼ばわりされるかと。
742通常の名無しさんの3倍:03/05/19 23:34 ID:???
若手=高卒位の年齢って厨房思考止めれ。

政治家なんかは、50代で若手だしな。
743通常の名無しさんの3倍:03/05/19 23:35 ID:???
いや、監督業としてはとても若手とは言えないと思うが。
744通常の名無しさんの3倍:03/05/19 23:37 ID:???
アニメのスタッフの話で政治家出されてもな。
つーか、年齢はともかくCFで監督なら全然若手じゃねーべ
745通常の名無しさんの3倍:03/05/19 23:41 ID:???
そうそうローリタ写真集で15歳って偽りありだよ。
746通常の名無しさんの3倍:03/05/19 23:43 ID:???
つーか福田は年齢以前のところで感性が鈍磨しかかってるぞ。
インタビューを読み、本編を見れば火を見るより明らかなのだが。
昔はいい監督だったと言うのは構わないが、現実から目を背けて
どうするよ?
747742:03/05/19 23:45 ID:???
富野とかの世代に比しての若手だから、別に順当だと思うけどな?
それに、監督業ってのはクリエイターの頂点な訳だから40代はまだ若手の領域だろ?

確かに、消防とか厨房の時は、40代ってのは親父の歳だからアレだけど、
責任者の年齢としては、若手か中堅位だし、20代は小僧、30代がデヴュー仕立てって感じだから、
福田も若手で良いと思うよ。
748通常の名無しさんの3倍:03/05/19 23:47 ID:???
仮に若手だとしてもだ。
ホープというのは大間違い。
749742:03/05/19 23:48 ID:???
>>746
そう言うけどな。
種を叩いてるのは、工房とか大学生位の奴が若い部類の
オタクとしては年寄りの部類の人間だろ?

現在の消防・工房に受け入れられている種は時代性を掴んだ作品で、
お前らの方が、時代錯誤だと言う方が正しいと思う。
750742=749;訂正:03/05/19 23:50 ID:???
種を叩いてるのは、工房とか大学生位のオタクとしては年寄りの部類の人間だろ?
751通常の名無しさんの3倍:03/05/19 23:55 ID:???
まだ種を『作品』だと思ってるのか、可哀想に……
752742:03/05/19 23:57 ID:???
芸術ってのは、すべからく商品として誕生し、
感動させる事によって作品になるモノだから、
種も十分、作品としての資格を持ってるよ。
753通常の名無しさんの3倍:03/05/20 00:00 ID:???
>>752
感動させてないのですが・・・ワンダバ恥叉
754通常の名無しさんの3倍:03/05/20 00:03 ID:???
>>736
ちょっと、反論させて欲しい。週間少年漫画板のこち亀スレにおいては
アニメ版こち亀は結構評価高いぞ。

まあ、現在のこち亀自体が劣化しているというのもあるがな。

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/05/18 20:13 ID:Reogo70Z
両津の昇進祝いにスーツをプレゼントした部長
ちょっとここのシーンまじで泣けた…

649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/05/18 20:21 ID:fZrcUzzR
>>648
アニメの話という注釈つけないと、原作と勘違いされるぞ(w
けど、確かにいいシーンだった。

650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/05/18 21:09 ID:CX27e7su
やっぱりアニメのほうがこち亀らしいなあ
755通常の名無しさんの3倍:03/05/20 00:04 ID:???
釣 ら れ な い で く だ さ い っ て ば
756通常の名無しさんの3倍:03/05/20 00:04 ID:???
>>752
種のどこがどう感動するような代物か、漏れのような爺いによくわかるように教えてくれ。
それとも『DVDの売り上げが証明している』とか言って逃げるか?
757742:03/05/20 00:05 ID:???
いや、腐女子や俺ガン作家はサイトタクサン作ってるし、
2ちゃん攻撃計画まで立てる程の狂信振りだぞ。

少なくとも、香具師らは感動してる訳だから、彼らに取っては作品だし、
一方、全ての人に受け入れられる作品があるかと言えば、
ノーベル賞作家やアカデミー監督でも、そんなモノは作るのは無理だろ?

だから、種は作品だと思う。
まあ、ガノタを文壇だとすれば、
文壇には認められなかった名作と言う事になるんじゃねぇの?
758通常の名無しさんの3倍:03/05/20 00:05 ID:???
種のどこに感動があるんだろうなぁ。
放送終了したら、ようやっと終わってくれた、っつー感動は
かなりありそうだが。
つか、芸術が商品として誕生してるって……首締めたい…
759通常の名無しさんの3倍:03/05/20 00:06 ID:???
>>755
全くだな。具体性を欠く種・福田擁護はもう聞き飽きた。
760通常の名無しさんの3倍:03/05/20 00:07 ID:???
萌え以外の具体的擁護を…マジで
761通常の名無しさんの3倍:03/05/20 00:07 ID:???
>754
釣られんなや。
762742:03/05/20 00:09 ID:???
>>758
事実だろ?
過去の高名な多くの芸術家は、商品として発注された中で、
同時に、芸術性も作り出して来たモノだよ。
763通常の名無しさんの3倍:03/05/20 00:31 ID:???
ツマンネーつり。
764通常の名無しさんの3倍:03/05/20 00:32 ID:???
福田監督は若手の将来のことなんて何にも考えないで
作品を作っているようにしか見えない。
今が良ければそれでいい、そう考えてるようにしか思えない。

業界の若手は種をどう思ってるんだろう。
765通常の名無しさんの3倍:03/05/20 00:35 ID:???
>>755>>761
スマン・・・・・
少々熱くなったようだ。これでは台湾の偉い人に怒られるな。
766通常の名無しさんの3倍:03/05/20 00:37 ID:???
ツッコミたいのに誰も突っ込んでない時に一人擁護すると浮くからな。
767通常の名無しさんの3倍:03/05/20 00:40 ID:???
スマソみんな、これだけは言わせてくれ

>>762=742
キサマは小学校の美術の教科書からやり直せ!!!!
768通常の名無しさんの3倍:03/05/20 00:44 ID:???
そもそも「商品として発注されてもいないのに作品を作る」のは芸術家として邪道だ(w
20世紀に入ってから突然この風潮は逆転して「売れないものこそ芸術品」という
恐ろしい時代になったのだが
769通常の名無しさんの3倍:03/05/20 00:59 ID:???
(; ´Д`)   そんなことより、俺のたまちゃんもみてくれ
/(ヘ ω )ヘ
770通常の名無しさんの3倍:03/05/20 01:02 ID:???
アニメに限って言えば監督や脚本は40代ではとても若手とはいえないよ
そういう現状には反対したいけどね
742はちょっと無知
771通常の名無しさんの3倍:03/05/20 01:05 ID:???
今川監督は24歳であじっこの監督になったよ。
772通常の名無しさんの3倍:03/05/20 01:09 ID:???
禿しく今更だが、嫁は一度富野の下でキンゲの脚本を書くべきだったな。かなり回数書き直し、最悪雷落下も在りうるが、種は此処まで滅茶苦茶にはならなかったろうな。
長文スマソ、ただ先週のAパートが余りにも糞過ぎて・・・
773通常の名無しさんの3倍:03/05/20 01:09 ID:???
少なくとも他業種に「種」の、フクダのフォロワ−が出る事は
ナイな、絶対に言える。



774通常の名無しさんの3倍:03/05/20 01:15 ID:???
>>770
池田も20後半でトルーパーだな。
高松も20後半位だったかで勇者か?
今川も含め、みんな30代で独立だね。
ちょっと遅いが赤根も独立しとるし、ナベシンもだな
他にも沢山いるな、独立してる人。

何だ、サンライズの若手、みんな30代で独立しちゃって
残って無いじゃん。そりゃ40代で「サンライズのホープ」
なんて言われるわな、それ以外の若手はホントに若いのしか
いないんだから
775通常の名無しさんの3倍:03/05/20 01:16 ID:???
種を商品として考えた場合、
仮にも種は 民 間 放 送 で流しています。

種関連のスポンサー(バンダイ、ソニーレコード等)にとって、
福田監督はどのくらい貢献しているでしょうか。
つまり、各メーカーで出している種関連商品およびサービスが
「プラス」になっているかということです。

種が放送終了して、
次のガンダム作品がどのように扱われるかが、
福田監督に対する「本当の評価」じゃないかな。

まぁ、種に「機動戦士」や「ガンダム」という冠が付いていなかったら、
今時期に、福田監督が現在していることをスポンサーはどのような対処をしていたかな?
776通常の名無しさんの3倍:03/05/20 01:18 ID:???
742は少し勘違いしているようだから言っておくが
時代錯誤と罵るのが許されるならば
支持者をモノを見る目を養う機会の無い人間と言い換える事もできる。
どちらにせよモノの良否を世代論争に摩り替えるのは良くないことだ。
777通常の名無しさんの3倍:03/05/20 01:19 ID:???
>771
味っ子て87年放映じゃなかったか?
24じゃねーべ。
778通常の名無しさんの3倍:03/05/20 01:24 ID:???
>>774
池田は23歳の時にガリアンで実質高橋と共同監督だし(ガリアンは打ち切りだったが)
その後トルーパーで監督だったし(降板くらったが)、すぐボトムズでコンテも
切ってるし……ホープというならこの頃の池田みたいなヤツの事だよな。
779通常の名無しさんの3倍:03/05/20 01:28 ID:???
アニメーションを作る作業ってのは激務すぎて、年取っちゃうと出来ないのよ。
来る日も来る日も机に向かって絵を描き続けるわけだからね。考えただけでも
腰傷めそう。だから、30代過ぎてある程度偉い地位についていない場合は
体力面で続けられなくて転職せざるを得ない。>>770は問題だと思ってるだろうけど、
年取った人が少ないのはある程度仕方ないんだよね。

で、そんな中で少しずつキャリアアップしてガンダムレーベルの監督まで
成り上がった福田は偉いっちゃ偉いんだけど、「マイナー生活10数年、
ついにメジャー昇格!」という類の偉さで、「期待の若手」ってのはかなり
違うのじゃないかと。
780774:03/05/20 01:38 ID:???
>>778
だよな。つーか何で池田は無茶な要求されやすいんだか…。
んで、味っこは87年10月〜放送だね。
調べたらスタッフ凄すぎだ…。
池田も初期は演出&絵コンテで入ってたんだね。
作画スタッフもすげー

ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/3064/
781通常の名無しさんの3倍:03/05/20 01:40 ID:???
>>779
種が面白ければ、『手堅い中堅』と言われたかも知れないが。
782通常の名無しさんの3倍:03/05/20 02:08 ID:???
>>779
メジャー昇格というより、元プロ野球選手の福田さんが我が校野球部のコーチにきてくれるぞ!!
って気もするけど。
バッターの素質はあるけど、人に物を教えるスキルがないのでその高校は甲子園にでることはありませんでした。完

福田はスーパーの売れ残り弁当だと思う。
定価の時は注目されないんだけど、午後7時くらいになって半額シールが貼られた瞬間に買われるようなの。
安いからとか残っていたからこいつにしたって感じの存在。

今思うと、TVサイバーすら監督していたのか怪しい気がしてきた。
シリーズ構成とプロデューサーがしっかりしていたからこその作品だったんではないかと。
だって、福田ががんばるようになってからだもん、OVAサイバーがダメになったのって。
783通常の名無しさんの3倍:03/05/20 02:10 ID:???
>>780
富野組一番手と高橋組一番手の邂逅か、豪華だな、フレッシュだし(w
で、神田さんの一番弟子は・・・と。

ちなみに今川この時26だな、池田も。
784通常の名無しさんの3倍:03/05/20 02:33 ID:???
>>783
その神田監督の一番弟子ってのも自称なんだよなぁ。
作品見るだに、監督の意思なんか全く継いで無いし、発言はアレだし。

谷田部のがよっぽど神田監督を継いでると思うんだが
(谷田部は富野、高橋、神田の3名が師だと言い切ってる)

>>782
既にいろんなとこで言われてるね。
うるさい周囲がいなくなって、嫁と2人で好き勝手始めると
駄作街道をひた走るって。しかも現にそれが証明されとる…。
大人しく、絵コンテ&演出職人に徹してた方が
結果的に良かったんじゃ無いのかね、今現在は
持ち上げられてるけどさ
785通常の名無しさんの3倍:03/05/20 02:55 ID:???
ホープ 1 [hope]

〔希望・のぞみの意〕将来を期待されている人や物。有望な新人。
「政界の―」「日本水泳界期待の―」


過去にサイバーというヒット作品があり、連投する内に落ち目になった人が
「有望な新人」というのも変な話だ。
786通常の名無しさんの3倍:03/05/20 03:05 ID:???
>>774
何々?サンライズってバンダイ参加になったら皆逃げて独立して
のこったの福田?なの富野はまだいるのか・・・
御大死んだら倒産確実ですか?それか解体させてバンダイアニメ企画課として残ってしまうの?

787通常の名無しさんの3倍:03/05/20 03:12 ID:???
>>794
なんか神田陣営だけアレだしこの際谷田部が神田監督の一番弟子としたほうが
いいような気もするよ(w
まあ、最初に高橋の所についたからやっぱ高橋組ってのが一番しっくりくるけど。

福田はいちいち神田監督の意志に逆らってるような気がするんだよな…。
788通常の名無しさんの3倍:03/05/20 07:37 ID:???
>>786
さすがにその前に、禿が育てた若手が頭角を現すだろ。
それに比べて、種は本当に反面教師としてしか役に立たないな。

>>787
逆らってると言うより、先達の言ったことを覚えてないだけじゃないか?
キラのように学習できない鳥頭なんだろ。
789通常の名無しさんの3倍:03/05/20 08:12 ID:???
ドラグナーのナイフの一件で思う所があった。とか
みんなに反対されたからフリーダムガンダムにしました。とか

一連の話を見てウチのヨメ(両澤にあらず)が
『この監督、只の天の邪鬼やん』
と切り捨ててました。納得。
790通常の名無しさんの3倍:03/05/20 08:30 ID:???
>>774
高松が監督やるようになったのは30過ぎてからだよ。
791742:03/05/20 11:05 ID:???
つまり、福田は全日に残った若手w=川田と同じでFA?
792774:03/05/20 11:26 ID:???
>>786
富野、残ってるのか?
サンライズとだけしか仕事してないが
サンライズにはもう所属してないと思いこんでたよ

>>790
サンクス。高松は池田今川より若いってのは知ってたけど
実年齢わからんかったからさ>だから?を付けておいた。
高松は、Xじゃ賛否両論だが良い仕事多いと思う
(メタが芸風の一つなんで好き嫌い別れるが)。
793通常の名無しさんの3倍:03/05/20 11:34 ID:???
>>792
ていうか、富野は元々フリーだろ。
手塚プロ辞めた後ずっと。

全然関係ないけど、マクロスTV版見てる・・
コレほど全方位に媚まくってるにも関わらず、種より何十倍も面白い。。。。

やっぱサイバー良かったのは星山さんとか河森さんとか、他の面子のお陰なのでわ・・
794通常の名無しさんの3倍:03/05/20 11:39 ID:???
自分、ダンクーガが実は好きなんで
昼メロでも止め絵連発でもそれなりに楽しめるんだが
何でここまでつまらないんだろ、種。
795通常の名無しさんの3倍:03/05/20 11:56 ID:???
>>794
回想シーンとそれにともなうバンクの多用。

何度虎あぼーんを見せられたことか。
そしてこれから何度ニコルあぼーんを見せられるのか。
796通常の名無しさんの3倍:03/05/20 12:08 ID:???
>>792
いや高松は池田達より若くないぞ。
あの3人は偶然にも同い年だから(w

ただ、池田の後輩格にあたるんで若くみられがちなのかもな…。
797通常の名無しさんの3倍:03/05/20 12:10 ID:???
>>794
それと主人公と仲間たちのキャラ

忍はどんな逆境でも「やあってやるぜ!」

そして普段はケンカする仲間(獣戦機隊)でもイザという時は協力

あと上司も厳しかった(営巣入りもあったような)
798通常の名無しさんの3倍:03/05/20 12:15 ID:???
ただ単に、マンセーの仕方が下手+負債の男の趣味が悪いだけだと思われ。
799通常の名無しさんの3倍:03/05/20 12:50 ID:???
庇護欲を挑発するだけのキャラに共感するのは難しい
800通常の名無しさんの3倍:03/05/20 12:54 ID:???
ニコルあぼーんはもう6回くらい流してねえか?2〜3話しか過ぎてないのに。
801通常の名無しさんの3倍:03/05/20 13:01 ID:???
弱くて繊細な奴ならば、男でも庇護欲が沸くかもしれんが、
無敵+友達の女寝取り+逆切れ暴力じゃあ、
庇護欲出るのは、余程の馬鹿女だけだろ?
802774:03/05/20 13:06 ID:???
種にはカタルシスが感じられ無いと思うんだが、
福田夫妻はそういうのが嫌いなのか?

>>796
あ、そうだったんだ、若いと教えられたんでそう思ってたよ。
考えてみれば、サンライズに入る前は
アマとはいえ映像作品作ってた時期があるんだから
入った時は回りの新社会人よりも歳取ってたりするよなぁ
803通常の名無しさんの3倍:03/05/20 13:31 ID:???
キラを悲劇のヒーローにするなら一人だけ(それこそラクスかカガリ)に理解させて
あとはもうみんな悪者にするくらいしないとダメだよな。
今の状態じゃあみんな可哀相可哀相言ってて
「なんだ、周りの人間もわかってくれてるじゃん」という印象が強い。
サイは寝取られシメられたにもかかわらず「あいつは優しい」って言ってくれちゃうし
フレイも本気になってくれちゃうし
本気で殺しあったアスランだって悔やんでくれて
挙句に明らかに他人を圧倒する力を持ってて
これのどこが不幸かと。
まぁ悪人にしたら萌えヲタがついて来てくれないからな。仕方ないか。
804通常の名無しさんの3倍:03/05/20 13:37 ID:???
実力があった人たちがサンライズから独立して、
その上サンライズにいる監督からも断られて、
嫁とセットになっている福田監督に回ってきたのだから、
これはどうしようもないのじゃないの。

ただし、種がここまで内容と制作状況がすごくなっているいるのは、
予想できなかったけどね。
805通常の名無しさんの3倍:03/05/20 13:42 ID:???
>>802
高松がサンライズ入ったのはボトムズやってる時だっけ。
入った時期は池田と同じじゃないかな…確か高松は進行やってたはず。
池田は大学出てすぐサンライズ入社だったような…。
83年はドラえもんとボトムズのコンテとキャッツアイの演出やってたな。

で、我らが福田監督は何やってたんだこの時期。
一旦アニメ界から離れてたらしいけど……あ、出戻ったから「若手ホープ?」
806通常の名無しさんの3倍:03/05/20 13:58 ID:???
>>805
ボトムズですぐ進行に回されたと思ってたけど。
高橋監督との対談読む限り誰かの抜けた穴埋めに入ったっぽい。
池田ってボトムズ初期から?

正直、福田の仕事ってCFと(名前だけ)電童と種しか知らないが、
種の出来観るとアニメから離れて世の中見たように見えん
807通常の名無しさんの3倍:03/05/20 14:14 ID:???
>>806
コンテ切ったのはクメン編から。
ペーペーだからな(w
でもいきなりコンテマンだからなぁ…ドラえもんはやってたけど、高橋の傍について
色々勉強してたんじゃないかな、最初の数ヶ月は。
翌年には高橋と一緒にガリアンの監督だし……よく考えれば凄いよな。
進行といえば冨岡Pもこの頃は進行やってたような……偉くなったもんだ(;´Д`)

それで福田は……何してたか誰か知らない?
808通常の名無しさんの3倍:03/05/20 14:35 ID:???
”種”のフォロアーがゲーム界に降臨したらしい。
(たまたま別のHPで紹介されてたので見たのだが…
ttp://obimatsu.cool.ne.jp/shadow/review/im2.html

でもよく考えたらゲームではしょっちゅうあったか。未成熟メディアだったし。
809通常の名無しさんの3倍:03/05/20 15:03 ID:???
最近いろんなファンを困惑させるトピックが多いな
810通常の名無しさんの3倍:03/05/20 15:07 ID:???
オタが就職して企画を出してるからだろ・・・・
しかも、通常のレベルの尾他では無く、キモオタだけが業界に入る訳で、
パヤオがオタクは日本を滅ぼすと言うのも無理が無い訳で
811通常の名無しさんの3倍:03/05/20 15:12 ID:???
正直、本編設定をそのまま使って汚されたエヴァオタに比べれば、
種如きでエセガンダム位は、別にどうって事無いのかもしれん。
812通常の名無しさんの3倍:03/05/20 15:18 ID:???
でもゲームだからって笑って済ますことも可能なわけで…
813通常の名無しさんの3倍:03/05/20 15:29 ID:???
>>812
確かに。買わなきゃ済むし、ガイナも「公式じゃないゲームだし」と逃げる事は可能。

どっかの何かは必死で宣伝してる分逃げようもない。
814通常の名無しさんの3倍:03/05/20 15:49 ID:???
>>803
失敗スレの初期に「蒼き流星SPTレイズナー」を引き合いに出してその種の
指摘は出ていた。主人公の所属していた星が地球(正確には火星)に
侵攻してきて、それはよくないと考えた主人公が地球人を守るために
戦うんだけど、最初のうちは「しょせんあいつらの仲間じゃねーか」
と猛反発を受けて味方になってくれるのはヒロインだけ。それが戦いを
続けるうちに徐々に信頼を獲得して…というのを26話かけてやったのだ。
ありふれた筋なんだけど、パターンってのは誰がやっても有効だから
パターンなんでね。

種見てると、頭でっかちな映画オタクがパターン外そうとしてかえって
ドツボにはまってるという印象を受けまつ。
815通常の名無しさんの3倍:03/05/20 17:04 ID:???
鋼鉄のガールフレンドよりも、サターンの2本をベタ移植の方が良かったよ。
ムービーのクリンナップだけで良いからさ。

ゲーム屋とアニメ屋の違いがわかった気がする。
816通常の名無しさんの3倍:03/05/20 17:11 ID:???
>>814
甥の為にレイズナーとマクロスプラスかしたら、なぜか姉夫婦がはまってた。
アニメとか全然見ない人たちなのに…と思いつつ、調子に乗ってGガンとTVマクロスかしたらダメだった。
そんなことを思い出した。
817通常の名無しさんの3倍:03/05/20 17:19 ID:???
>>794
まだダンクーガの方が面白いよ種と比べるなら。
密かにダンクーガのようなの復活しないかな?
闘将ダイモスでもいいぞ。
818通常の名無しさんの3倍:03/05/20 17:38 ID:???
>>813
買った日にゃかなり悲惨だがな。
地雷踏みを敢行される皆様方がいられるからこそ、我々はこうして笑っていられるのだよ。
819通常の名無しさんの3倍:03/05/20 17:45 ID:???
>>816
上手くは説明できないんだが、高橋作品はアニオタ向きではない気がする。
ダグラム放送してた時、うちの親父が見てたし。
物語優先である意味貴重なんだが、売れるアニメでないのは確かだな。
820通常の名無しさんの3倍:03/05/20 17:48 ID:???
それなら、俺の親父はパトレイバーをスゲェ気に逝ってたな。
アニメとオタクを毛嫌いしてる人なんだが・・・・
821通常の名無しさんの3倍:03/05/20 17:50 ID:???
俺の親父はプロレスと野球しか見ない
822通常の名無しさんの3倍:03/05/20 17:52 ID:???
ああこいつか・゚・(ノД`)・゚・。ご愁傷様です。

エアブラシで赤く塗ったような頬のアヤナミ
ttp://eva-2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/dat/eva0028.jpg
トイレを覗くのはいけないとおもいます!
ttp://eva-2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/dat/eva0029.jpg
・・・コワヒ
ttp://eva-2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/dat/eva0030.jpg
一瞬何だか分からなかったが多分エヴァ零号機(w
ttp://eva-2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/dat/eva0034.jpg
823通常の名無しさんの3倍:03/05/20 17:55 ID:???
>>822
ヒデェ…コリャヒデェ…
824通常の名無しさんの3倍:03/05/20 17:58 ID:???
ttp://eva-2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/dat/eva0036.jpg

シナリオライターは何を考えてたの?
825通常の名無しさんの3倍:03/05/20 17:59 ID:???
>>822
゜゜( д )


…どっかの同人ゲーム? 夫妻が自分らで同人作ったらこんな感じになるのかな…
826通常の名無しさんの3倍:03/05/20 18:00 ID:???
>>824
ブラクラだな
827通常の名無しさんの3倍:03/05/20 18:01 ID:???
>>822
これ、動画じゃなくて1枚絵なのか?
ttp://eva-2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/dat/eva0030.jpg
これは、チャンピョンでやってる看板娘さんですか?
828通常の名無しさんの3倍:03/05/20 18:02 ID:???
>>827
看板娘に失礼です
829通常の名無しさんの3倍:03/05/20 18:04 ID:???
>>824
それは流石にネタでは。。。。
ネタだよね?コラだよね? 製品絵じゃないよ??
830通常の名無しさんの3倍:03/05/20 18:04 ID:???
>>827
今すぐ看板娘読んでる全ての生物に謝れ。あ、でももし夫妻が読んでたら奴等にだけは謝んなくていい。

あとそのキモ絵を商品と偽って金取って売りつけようとしている開発者を殴ってきてくれ頼むお願い。
831通常の名無しさんの3倍:03/05/20 18:08 ID:???
>>830
こんな絵を全国放送するアニメ制作者も同罪ですか?
ttp://tmp.2chan.net/img2/src/1053372339508.jpg
832通常の名無しさんの3倍:03/05/20 18:11 ID:???
>>831
むしろ種はそれくらいはっちゃけた方がメリハリついていいかと。
同じキレるにしても
※「ぅぅヴぁぁぁスるぁぁぁーーーーーーん!!」
 「きぃラぁァァァァァァァァァァっ!!」
※繰り返し

…よりかはまだいいし。
833通常の名無しさんの3倍:03/05/20 18:13 ID:???
>>824
8頭身な加持さんは置いとくとして
アスかたちの自転車にチェーンが見当たらないのですが、
どんなテクノロジーで動いてる自転車なんでしょうか?
834通常の名無しさんの3倍:03/05/20 18:13 ID:???
>>826
835通常の名無しさんの3倍:03/05/20 18:14 ID:???
まんま看板娘と一緒の面だと思うけど、トレースですかってくらい似てるコマがある。
836通常の名無しさんの3倍:03/05/20 18:17 ID:???
>>833
ブレーキも付いてないね、グリップはあるけど。
あと、あの位置にハンドルがあったら、しんじつかめないだろうと思う。
アスカの背中に顔が食い込むだろうし。
837通常の名無しさんの3倍:03/05/20 18:19 ID:???
それより、これはいったいなに???
ttp://eva-2ch.hp.infoseek.co.jp/the_reprise_of_evangelion.jpg
838通常の名無しさんの3倍:03/05/20 18:25 ID:???
>>833
チェーンどころかブレーキも見当たりませんね。
ブレーキレバーやシフターも適当すぎるし。

こういう所にこだわるのがガイナとかエヴァの作風だったと思うのだが。
くれシンのほうがこだわってるらしいな>自転車。
839通常の名無しさんの3倍:03/05/20 18:32 ID:???
>>836
タンデム自転車ってあんな物だよ>ハンドル位置。
ttp://onohiroki.cycling.jp/tndm-situation.html

それ以外は指摘通り適当過ぎだけど。
840通常の名無しさんの3倍:03/05/20 18:39 ID:???
   ┏┓  ┏━━┓        /.,;彡;, ..,;,.   ゙ミヽ、     ┏━━┓  ┏┓  ┏━┓
 ┏┛┗┓┃┏┓┃       /ソノ;彡;彡;彡;彡'゙ヽ;゙i;,ヽ   ┃┏┓┃┏┛┗┓┃  ┃
 ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━{i;゙|il|l!ノ彡';彡;'','⌒ ゙!l!l}i゙!━┓┃┃┃┃┃┏┓┃┃  ┃
 ┏┛┗┓┃┏┓┃┃      {ノl!|!;ソ;ノリノ'″l ・ ノ;li|l!1  ┃┃┃┃┃┗┛┃┃┃  ┃
 ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━'{i|{il{li゙!ソ;'  ` ' `"″!l}!i|!━┛┃┃┃┃    ┃┃┗━┛
   ┃┃      ┃┃         '{;l!|{i!リ''  _ノ    ;i|!レ'     ┃┗┛┃  ┏┛┃┏━┓
   ┗┛      ┗┛        '゙i!|!;'、,_´__,ノ '″    ┗━━┛  ┗━┛┗━┛
841通常の名無しさんの3倍:03/05/20 18:42 ID:???
そのエヴァって同人ノベルゲーより酷くね?
842通常の名無しさんの3倍:03/05/20 19:18 ID:???
>>831
むしろ、これは種には珍しい名シーンかと
843通常の名無しさんの3倍:03/05/20 20:04 ID:???
>>778
池田監督って結構凄い人だったんだ・・・。
844通常の名無しさんの3倍:03/05/20 20:32 ID:???
種はキャラデザがホームベースのごとくいびつなカエル顔なうえ、
歪むともう異星人かエイリアンかってくらい人間じゃなくなるな。
845通常の名無しさんの3倍:03/05/20 20:39 ID:???
ナタルが気色悪いなぁとか、唇が受け口だなぁと思った時は
たいていキャラデザの人が作監だったりする
846通常の名無しさんの3倍:03/05/20 20:50 ID:???
>>843
環境も良かったんだと思う。



福田の下からは、良い人材は生まれまい。
才能を伸ばすことより、自分を脅かす若手は潰そうとする気がするよ。
種をやらなければ、
インタビューさえ読まなければ、こんな気持ちは抱かなかっただろうに。゚(゚´Д`゚)゚。
あんたはファンを裏切ったんだヽ(`Д´)ノウワァァァン
847通常の名無しさんの3倍:03/05/20 20:55 ID:???
>>843
でも高橋組の例に洩れず運が非常に悪いんだ。
詳しくは3倍板の監督スレ参照してくれ
…高橋監督と言い、何だってなぁ…(今順調なのは高松タン位か?)。

そろそろ負債に話を戻そうぜ、皆の衆。
エヴァゲーショックもわかるが、ファンはここの住人よりもショック受けてるハズだ
(ここの人間にファンがいないわけじゃないだろうが)。

取りあえず夏コミ(行けたら)、負債目撃したら報告するぞ
848通常の名無しさんの3倍:03/05/20 21:08 ID:???
>>846
>自分を脅かす若手は潰そうとする気がするよ。
考えすぎ。せいぜい粘着して作品をけなすのが関の山だろ。
それこそインタビューを読めばわかるが、スタッフにもお客さんにも
感謝の気持ちがなくて、眼中にないんだよ。

一人でコンテや脚本のチェックをして、『なんで俺の周りには無能な
スタッフしかいないんだろう……俺って悲劇の監督だな……優しい
のは千晶だけだ』とかぶつぶつ言ってるキモいタイプだろうな。
849通常の名無しさんの3倍:03/05/20 21:12 ID:???
それキモ杉。
しかもよりにもよって嫁・・・
850通常の名無しさんの3倍:03/05/20 23:57 ID:???
>847
写真もよろ
851通常の名無しさんの3倍:03/05/21 01:25 ID:???
>>847
>取りあえず夏コミ(行けたら)、負債目撃したら報告するぞ
写真頼むぞ。
852847:03/05/21 01:39 ID:???
こらこら>>850-851
無茶言うな。カメラ持っていかないし、カメラ付携帯持って無いよ。
しかも種の日、休み取れるかわからんのよ。行けたらの話だ。
853通常の名無しさんの3倍:03/05/21 02:09 ID:???
写真よりも背中に「kick me!」って紙貼っといてくれ。>>847
854通常の名無しさんの3倍:03/05/21 03:01 ID:???
モノが嫁だけに

「Yo may
kick me!」

を希望。
855通常の名無しさんの3倍:03/05/21 04:04 ID:???
>>843
それよりもちょっと上で出てたけど、池田がドラえもんでコンテやってた事にビックリした。

福田から神田監督の名は聞くけど神田監督って福田について何かコメント
残してる?
反発してるって意見があったけど、それでも作風が似てるとかそんな所って
あるんだろうか?
856通常の名無しさんの3倍:03/05/21 20:16 ID:???
俺、今度の艦長は女って初めて聞いたとき、
「ウルトラマンティガ」のイルマ隊長か、或いは「HELLSING」のインテグラみたいなのを想像してたんだよ。
それなのに実際にきたのは魔乳。
あんなポジションのキャラにお色気なんてイラネ。
857通常の名無しさんの3倍:03/05/21 20:24 ID:???
凛々しい女艦長はF91で既出だしなあ
858通常の名無しさんの3倍:03/05/21 22:08 ID:???
>>846
環境がよくても能力がなければダメだっただろう。

でもガリアンもトルーパーもWもそれぞれ憂き目にあってるんだよな・・・。
福田は環境にも恵まれまくってるのになぁ。
859通常の名無しさんの3倍:03/05/21 22:50 ID:???
他スレで見つけた。
ガノタどころか、メイン顧客まで蹴ってどーすんの?

 329名前:通常の名無しさんの3倍 [sage]投稿日:03/05/21 22:43 ID:???
 ドラマCDが「恋の結末」だと思って喜んでいた腐女子とアスカガ厨が、
 思っていたよりもドラマCDがアスラクラブラブだったのに怒り狂って、
 色んなスレを荒らしている…というのが今の現状。
 婚約破棄、婚約破棄ってうるさい。
 アスラクは婚約破棄したとしても、くっつくと思う。
 遺作の中の人も、イベントでアスラクがふたりで死ぬEND考えていたくらい公認なカプだ。
860通常の名無しさんの3倍:03/05/21 23:19 ID:???
>>788
禿の下の若手でこれから頭角を現してくるような奴は、今のサンライズになんか絶対残らんぞ。
Vガンのころのペーペーはボンズとかに流れてるし、ヒゲやキンゲに参加してる奴らはサンライズじゃなくて
禿についてるだけだ。
861通常の名無しさんの3倍:03/05/21 23:21 ID:???
>>859
こういうやつら向きに作ってるのかと思えば違うんだな。
本当に強烈なオナニーだな。種って。
862通常の名無しさんの3倍:03/05/21 23:27 ID:???
>>860
いつぞやのナガノの甘言に乗って禿が一旗あげてくれないかな…
そうすりゃガンダムもサンライズもどうでも良くなりそうだw
番台にコズミック・イラあげてUC貰えばいいやん。
UC捨てるためにコズミック・イラ作ったんだし。
863通常の名無しさんの3倍:03/05/21 23:37 ID:???
さり気なく>>859も痛いんだが、どうすればいいんだろうな。
何気に腐女子だろ。いちいちここで言って来ること自体うぜ!
どうでもいいてめーのカプ論持ってくるんじゃねぇよ
864通常の名無しさんの3倍:03/05/21 23:56 ID:???
>>863
DVDや関連商品を全て買わせるまではカップリングを曖昧に
しておいて、どの子からも巻き上げるのが基本かと……。
865通常の名無しさんの3倍:03/05/22 00:26 ID:1ngQ6UzX
ノイマンとトノムラの違いって何?
1Pがノイマンで2Pがトノムラ?
866通常の名無しさんの3倍:03/05/22 00:33 ID:???
要するに「○○向けの作品」と「○○が作った作品は別物なのさよ。
867通常の名無しさんの3倍:03/05/22 00:33 ID:???
>>862
個人的に禿一派と高橋組がそれぞれ立ち上がってくれれば
言うこと無しだ(ガンダムやれって言ってるわけじゃない)。
この2組には、スポンサーが五月蝿く言わない環境で
自由に作品を作って貰えれば、種のようなガンダムで儲けようが
福田が毒吐こうが気にもならんし、寧ろムダに儲けた分
上の2組が束縛されずに済む。
あ、今川にも勿論原作クラッシャーの異名を轟かせてもらおう。

……スポンサーにダメにされた池田………インドからカエッテキテクレェ
868通常の名無しさんの3倍:03/05/22 00:47 ID:???
>>867
・・・池田って今インドに居るの!?
869867:03/05/22 01:02 ID:???
>>868
2ちゃん情報では、インドで釣りしてるんだそうな…
まぁホントかどうか知らないけどね。
一応自分もアニメ関係に知人のいる知り合いに
それとなく今何してるか聞いてくれ、とお願いしてるが
何分あんまり会う機会が無いからまだわからん>池田の消息
870通常の名無しさんの3倍:03/05/22 01:51 ID:???
>>858
いや、能力があるのは当たり前のこと。
環境が良かったと言うのは、
才能・センスがあると理解してくれる人が居て仕事を任せてくれるという意味。
普通は、入ってすぐの人間を使いたがらないしね。
あの時代は特にそんな気がする。

871通常の名無しさんの3倍:03/05/22 02:26 ID:???
>2ちゃん情報では、インドで釣りしてるんだそうな

福田は日本で、ガノタ相手に「釣り」をしてる、と
「今日も釣れた釣れた」

ムカ
872通常の名無しさんの3倍:03/05/22 05:18 ID:???
今、VガンダムをLDで観てるんだけど(Blu-rayに退避中)、富野がああまで自己否定してた頃の
作品ですら、種とは比べ物にならない内容の濃さで見せてくれる。
今、まだ6話だけど、種20話分のテンポといっても言い過ぎじゃないんじゃないか・・と思う。


873通常の名無しさんの3倍:03/05/22 05:31 ID:???
俺も最近Z見直して、種は「足りてない作品」だと実感した。
種は戦闘ほっぽってドラマ描くのに夢中のようだが
そのドラマですら薄っぺらい。
メインキャラの死に様も、Zの方が絵的には軽いのに
一人一人重みがある。
ヘンケンとかエマさんとか・・・。
サラもカクリコンもライラもマウアーも。
なんでこんなのが「ガンダム」になっちゃったんだろう・・・。
21世紀なのに・・・あの頃は今よりすごいガンダムが見れるかも、と思ってたのに・・・。
874通常の名無しさんの3倍:03/05/22 05:41 ID:???
記号が派手に死んでもグロイだけで悲しくはないよな。
死んで初めて名前を知った同学年の生徒を、ほーら悲しめとか言われても無理があるわな。
875通常の名無しさんの3倍:03/05/22 05:49 ID:???
>>873
サラ・ザビアロフの死に方にどうしようもないわだかまりというか
モヤモヤというか、そう言うのを感じて正直マイナス面の印象を受けたのを覚えてる。
でもそのあとにカツがサラの魂を見るシーンで
限りなく救われた。見てて泣いた。

SEEDは逆にお話として悪い意味で纏まってるので
そういう感情の高ぶりみたいなのが無い。
ニコルの死もトールの死も都合よく理由付けされてる。
死ぬシーンは過剰に演出されてるし、しつこいくらい見せられてるので
妙に「あ、しょうがないよな」みたいに納得してしまう。
876通常の名無しさんの3倍:03/05/22 05:52 ID:???
カツが死んだ時は、スカッとしたもんだ。
877通常の名無しさんの3倍:03/05/22 06:12 ID:???
今見るとカツはDQNと言うほどでもないように思えるのは
種に毒されてるからか
878通常の名無しさんの3倍:03/05/22 06:18 ID:???
種キャラはカツばかりなんだな。
Zの刻は奴一人だけだったからめだっただけで、
全員がカツだと差が出ないので個別キャラへの苛立ちが出ないという。

ある意味斬新だよ、福田設定は。
879通常の名無しさんの3倍:03/05/22 06:21 ID:XRYYW8tN
俺、富野の書くキャラクターって鬱陶しくて好きじゃない。
男にしろ、女にしろ魅力的なキャラはいない。なにしろ揃いも揃って精神病患者一歩手前。
まぁ当時の富野自身がそうだったのかもしれないけど、ZやVは勿論明るく描こうとしたZZさえも欝臭い。

ストレートな構成だった初代ガンダムはともかく、ひねくれた解釈のオンパレードになるZ〜Vの作品が
それぞれ視聴者を選ぶ傾向にあるのは解る気がするんだよね。でもそれはそれで個性だと思う。
その後、∀できちんと修正してるんだから、富野はやっぱりスゴイ。

ところが種と来たら、薄っぺらいだけで好む好まざるの範疇にも入ってこない。
キラはただ呻くだけ、自立して考えようとすらしないまま半分終わっちゃってるし、それは他のキャラも同じ。
こんなんで何をみろって言うんだろうか。



880通常の名無しさんの3倍:03/05/22 06:23 ID:???
>>878
Zなんて全キャラDQNだよ、まともな精神もってるのはブライトくらいなもんだ。
まぁ、ガンダムシリーズ全体みたって、初代と∀以外はみんな欝入ってるんだけど。

種のはDQNにすら適合しない、薄っぺらさが問題。
881通常の名無しさんの3倍:03/05/22 06:37 ID:???
以上、1st信者でした。
882通常の名無しさんの3倍:03/05/22 06:40 ID:???
>>881
ファースト信者ってなんだそれ。
個人的にはガンダムよりもマクロスやパトレイバーが好きなんだが・・w

初代ガンダムにも突っ込みどころは結構あると思うんだけどな。
種を設定がどーのとかメカ設定の揚げ足取ってる連ちゅ山ほどいるけど、
そんな事いったらファーストのモビルスーツなんてゴムで出来てるとしか思えない表現のオンパレード・・

ただ、少なくとも人間描写に関して言えば、富野>福田って事は断言できる。
883通常の名無しさんの3倍:03/05/22 06:49 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ
884通常の名無しさんの3倍:03/05/22 08:30 ID:???
なんつーか、泣く以外に感情表現の仕方を知らないのかね?
885通常の名無しさんの3倍:03/05/22 08:43 ID:???
>>884
それには、台詞で魅せたりポーズで感じさせたりしないといけない
からね。流れも重要だ。

声優指導だけ熱心にしても効果は薄い。
886通常の名無しさんの3倍:03/05/22 08:47 ID:???
と言うか、こんだけの声優揃えて、2クールもやれば
本来みんなキャラを理解してるんで細かい指導は
あんまり無いもんなんだけどな…
(絵が無くて場面状況から修正入ることは多いが)。
別録りの人間以外、妙な修正の仕方してそうでイヤだ。
887通常の名無しさんの3倍:03/05/22 09:19 ID:???
種の感情表現法

怒り>壁を殴る、怒鳴る
悲しみ>泣く
恥ずかしい>頬染め

これしかない
888通常の名無しさんの3倍:03/05/22 10:44 ID:???
>>887
あと「目をそむけ、口をつぐんで黙る」 これ重要
889通常の名無しさんの3倍:03/05/22 11:01 ID:???
激情を表すために、相手の名前を叫ぶってのもあるぞ。


レイ)
「キラ〜っ」
「トール〜っ」
「アスラン〜っ」
「ミゲル・・・」
890通常の名無しさんの3倍:03/05/22 11:32 ID:???
戦闘シーンでは

「糞〜!」
男も女も主人公もやられキャラも
「糞〜!」

トミーノの電波会話は好きじゃないけど、
糞糞言われるよりはまだマシかも。
891通常の名無しさんの3倍:03/05/22 11:44 ID:???
感情表現に乏しく悩むシーンでも苦悩するシーンでもひたすら沈黙する。
そして後のインタビューで「あのシーンは○○なんですよ」と補完する。
892通常の名無しさんの3倍:03/05/22 13:03 ID:???
>>891
そしてそれを有り難がる厨房と腐女子・・・
893通常の名無しさんの3倍:03/05/22 13:44 ID:???
そして、種を楽しんでるぼくは優秀遺伝子持ちと勘違い。。。
894通常の名無しさんの3倍:03/05/22 16:17 ID:???
実は福田は遺伝子の優性や劣性の意味を履き違えて・・・いやまさか・・・
895通常の名無しさんの3倍
なんかこう、「本編で解らない事を周辺メディアで補足する」っていう、ナガノやアンノの悪い所を
そのまま模倣してるような気がする。

ナガノは設定集で出た設定は必ず本編に出してるし、アンノのあれは「本編に必要ない設定」なんだが。