機動新世紀ガンダムX-9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
GXに関することなら、何でもどうぞ。
ただし中傷は多数のシャア専用板の人々の迷惑になるので、
削除願いの対象とします。
荒れたらコーヒー飲んで落ち着きましょう。

前スレ
機動新世紀ガンダムX-8
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1045066842/


以降関連表記
2通常の名無しさんの3倍:03/03/02 14:19 ID:???
機動新世紀ガンダムX-7〜CS初放送〜
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1043694904/
機動新世紀ガンダムX−06
http://comic.2ch.net/shar/kako/1041/10413/1041372273.html
機動新世紀ガンダムX-5
http://comic.2ch.net/shar/kako/1037/10373/1037371529.html
機動新世紀ガンダムX-4
http://comic.2ch.net/shar/kako/1032/10326/1032646296.html
機動新世紀ガンダムX・3スレ目
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/shar/1031950699/
機動新世紀ガンダムX・U
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/shar/1029613950/
機動新世紀ガンダムX
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/shar/1026406648/

過去スレ
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!! ガンダムX見たよ 3.1
http://ex.2ch.net/shar/kako/1023/10239/1023960961.html
君はガンダム]を観たか? 3
http://ex.2ch.net/shar/kako/1022/10220/1022081551.html
ガンダムX 見始めました’2
http://ex.2ch.net/shar/kako/1008/10083/1008312453.html
ガンダムX 見始めました’
http://ebi.2ch.net/shar/kako/993/993270224.html
3通常の名無しさんの3倍:03/03/02 14:19 ID:???
4通常の名無しさんの3倍:03/03/02 14:21 ID:???
【4.03秒後】はじめてのガンダムXその2【来ます】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1044950985/

【放送中】X&SEED感想スレ2【再放送中】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1046021749/

ガンダムXのティファちゃんを語るスレ☆
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1043376895/

【どっちが】ガロードvsキラ【最弱】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1043518425/

機動新世紀ガンダムX@ANIMAX実況スレ その5
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi?bbs=anitoku&key=1046437130
5通常の名無しさんの3倍:03/03/02 14:29 ID:???
  _、_    
( ,_ノ` )     
  [ ̄]'E 
.    ̄
Xのお医者様テクスさん専用
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1046524305/
私はD.O.M.E 君の質問に答えよう
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1046424305/
6通常の名無しさんの3倍:03/03/02 14:33 ID:???
乙〜
7通常の名無しさんの3倍:03/03/02 14:54 ID:???
過去スレ4〜6はHTML化されているのに、
1〜3はされていないのか? はて?
8通常の名無しさんの3倍:03/03/02 14:57 ID:???
ex鯖はhtml化されないんです・゚・(ノД`)・゚・。
9通常の名無しさんの3倍:03/03/02 15:00 ID:???
>>8
7じゃないけどそうだったのか…
2chビューアをそろそろ導入するときか。
10通常の名無しさんの3倍:03/03/02 15:38 ID:???
ログ持っとるから上げましょか?
11通常の名無しさんの3倍:03/03/02 15:46 ID:???
かちゅのログならあるけど、他のじゃ見れないから意味なしだし。。。
12通常の名無しさんの3倍:03/03/02 15:54 ID:???
誰かテンプレ&過去スレ保管サイトとか作ってくれないかな
13通常の名無しさんの3倍:03/03/02 16:47 ID:???
>11
DAT2HTMLというツール使えばHTMLに変換できるよ。

http://ybuewrei.tripod.co.jp/gx/00shar_index.html
EX鯖のログ持ってる限りHTML化して上げてみた。
↓上記の圧縮ファイル(662KB)
http://ybuewrei.tripod.co.jp/ex_gx.lzh
14通常の名無しさんの3倍:03/03/02 17:27 ID:/7hNCLqi
【凶暴な】僕がオルバ・フロストだ…質問?【蟹】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1042958642/

>>1 乙
>>13 ありがとう!
15通常の名無しさんの3倍:03/03/02 17:32 ID:???
夢を…見ました。

5人くらいで、数学っぽい問題を出し合っていた。
自分の番になったが、どんな問題を出したらいいのか分からず
黒板の前でチョークを握ったまま悩みに悩んだ結果、漏れが出した問題とは

「ここに、自分がいます。こっちに、敵がいます。空には、月があります。
実は月には超強力な兵器があって、それを起動させるためには30秒かかります。
起動してからマイクロウェーブが届くまで4.03秒かかり…」
と、ここまでしゃべってふと客席を見ると、そこにはジャミルが!!

そこで目が覚めた…。
16通常の名無しさんの3倍:03/03/02 18:08 ID:???
>>13
グッジョブ!
2スレ目から参加してるがログとか保存してなかったし
久々に読んだらなんか楽しかった。
17通常の名無しさんの3倍:03/03/02 18:14 ID:???
ガンダムアシュタロンハーミットクラブの
設定画って何になら載ってますか?

模型の資料に使うんで、
できれば前後両方あってなるべく大きいと
いいんですけど。
18通常の名無しさんの3倍:03/03/02 18:17 ID:???
過去スレを読みきった今の漏れなら…



ピンナップうpキボンヌ
19通常の名無しさんの3倍:03/03/02 19:01 ID:???
>17
今B-CLUBのチェックしてみたんだけどMS形態での後ろ姿が載ってない…
チェストブレイクは載ってるのに。
20通常の名無しさんの3倍:03/03/02 19:05 ID:???
>>17
ボンボンとメディアワークスの本持ってるが共にMS形態の背面が載ってない。
MA形態は側面と斜め上から見たのが載ってる。
2113:03/03/02 19:17 ID:???
よく見直したら既に倉庫入りしてるスレ沢山あったので
倉庫入り分外して圧縮ファイル作り直しました。
差し替え後のファイルサイズは341KBです。

過去スレ倉庫&テンプレサイト作ってくれる人きぼーん
2219:03/03/02 19:25 ID:???
>>20
顔の色々な角度からのアップは載ってる?
こっちもチェストブレイクのみなんだが。
アニメディアの冊子に載ってるサテライトキャノン装填時も載ってないし…。
23通常の名無しさんの3倍:03/03/02 19:44 ID:???
>>17
竹書房のガンダム画報、講談社のガンダム大辞典Part2、
角川のガンダムエピソードガイド4を見たが、>>19,>>20,>>22と同じだった。
案外ハーミットクラブの画稿は出回ってる分しか無いのかも?
ガンダムタイプはハーミットクラブのみ石垣純哉氏で、当時の石垣氏は
ラスヴェート、ジェニス、セプテム、オクト=エイプ等をクリンナップしてる
時間もないようなスケジュールだったから、
上半身は旧アシュタロン、背面はMA形態を参照してくれっていう現状
だったのかもしれないとちょっと思った
24通常の名無しさんの3倍:03/03/02 19:45 ID:???
>>23補足
つーか講談社のガンダム大辞典Part2はGX,DX以外はろくに設定画
載ってやがりません(笑)高松監督インタビューが無ければX的には
あまり買う意味ないなこの本
25通常の名無しさんの3倍:03/03/02 21:15 ID:???
ここのスレ読んで懐かしくなって今X最終話見直してました
やっぱりいいわ・・・

個人的にカリスとパーラの組み合わせが好きだったので最後くっついてもらいたかったのだが
・・・
スパロボα外伝で脳内補完しときますか.
26通常の名無しさんの3倍:03/03/02 21:52 ID:???
>>25
まぁ確かに最後、パーラはシンゴと一緒に居ましたが
5年後にはどうなってるかわかりませんよ

パーラはまだ15才だし
27通常の名無しさんの3倍:03/03/02 22:05 ID:???
パーラはキッド達とショップを始めた…というだけなので
特に誰かとくっついた訳ではないハズ。

長沢美樹って最近見かけない様な…。
28通常の名無しさんの3倍:03/03/02 22:08 ID:???
俺は最終回見て
パーラはキッドとくっつくんじゃないかと思った。

エニルはテクスと一緒にいると思ったんだがなあ。
29通常の名無しさんの3倍:03/03/02 22:11 ID:???
ちゅうかパーラとカリスってなんか本編で絡みあったっけ?
キッドとは結構絡みがあったけど。
3025:03/03/02 22:20 ID:???
組み合わせ的にはほとんど無し>パーラとカリス
最終決戦前にガロード&ティファと4人で話してる所ぐらいです
31通常の名無しさんの3倍:03/03/02 22:23 ID:???
>>28
そういやボンボンのMSカタログでロアビィがテクスから奪ったエニルとかかかれてたな。
32通常の名無しさんの3倍:03/03/02 22:41 ID:???
>>27
ドモンと一緒にラジオやってる。
ここ数年だと、キャプテン翼でレギュラー、
それ以外にもやってる>パーラ
正直、当時の方が声が良かった、この2人…
33通常の名無しさんの3倍:03/03/02 22:47 ID:???
絵的にはよい>パーラ&カリス
振られ者同士という気も・・・
34950:03/03/02 23:02 ID:???
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ・・・
  ( (-( -( - ( -д( -д)
  (つ(つ/つ//  二つ
ハァ─) .| /( ヽノ  ノヽっ ─・・・
   ∪∪とノ(/ ̄ ∪
 
            ∧
 ((  (\_ ∧ ∧ ∧ ∧ Д)っ   
   ⊂`ヽ( -д-) _)д-) )  ノノ
  ヽ ⊂\  ⊂ )  _つ
スゥ──(/( /∪∪ヽ)ヽ) ノ ──
     ∪ ̄(/ ̄\)
      (\  ∧ ∧   糞スレキタ―――――!!
      < `( ゚Д゚)    
       \ y⊂ )    
       /    \
       ∪ ̄ ̄ ̄\)
35通常の名無しさんの3倍:03/03/02 23:26 ID:???
わたすのユメは現実です
3628:03/03/02 23:29 ID:???
>31
へえ、略奪されたのか、テクスは。

エニルみたいなタイプの女と上手くやっていけるのは
テクスのような大人の男じゃないと辛いと思うんだがなあ。

看護婦姿のエニル見たかった・・・
37通常の名無しさんの3倍:03/03/02 23:29 ID:???
ANIMAXで放送され始めたんで初めて見てみたが、結構面白いね。>X
話自体は平成ガンダムんなかでは一番面白いと思った。打ち切りになったのが残念。

ただ、メカに魅力がない。コイツが致命的(バンダイの商売的には)。
38通常の名無しさんの3倍:03/03/02 23:45 ID:???
>35
それは菊池ウメ。
39通常の名無しさんの3倍:03/03/02 23:57 ID:???
>>19-24
早いレスありがとうございます。
MS形態の背面図はアニメの画像をキャプチャするして
使うしかないようですね。

メディアワークスのデータコレクションだと
>>20氏が言ってる内容が載ってるかな……?
40通常の名無しさんの3倍:03/03/03 00:09 ID:???
エニルってフリーデンではテクスと絡むんだったっけ?
最終回でロアビィに違和感を感じたのは覚えていたが…そのためか。
41通常の名無しさんの3倍:03/03/03 00:21 ID:???
>40
絡むといっても、恋愛感情っぽいのはあまり感じなかったけどね。
DX強奪の時とか、一緒に行動してた際はウマが合いそうな雰囲気だったが。
42通常の名無しさんの3倍:03/03/03 00:34 ID:???
というか、ぶっちゃけ、ラストのエニルとロアビィが
くっついてるとは限らないわけで…
43通常の名無しさんの3倍:03/03/03 00:38 ID:???
>>42
うん。俺もそー思う。
44通常の名無しさんの3倍:03/03/03 00:45 ID:???
ソフトオンデマンドって事です。
45通常の名無しさんの3倍:03/03/03 00:52 ID:???
英語版のhumantouchはよかったな〜
サントラどこかでレンタルできればいいけど。
一曲のために2000円出すのはちょっとね、、、

>42
同意見。
46通常の名無しさんの3倍:03/03/03 00:55 ID:???
ウィッツの家に居候させてもらったものの
ウィッツの妹に手を出して追い出されるロアビィ

とかな
47通常の名無しさんの3倍:03/03/03 00:58 ID:???
>>46
ありえそうだな。
一番上の姉は微妙にサラっぽかったし。
ロアビィは一生女運悪くて本命に逃げられるような気がする。
48通常の名無しさんの3倍:03/03/03 00:59 ID:???
エニルはトニヤの友人として、ロアビィはウィッツの友人として
ウィッツの故郷の村に住む事に・・ってトコかな。
49通常の名無しさんの3倍:03/03/03 01:04 ID:???
>>39
>>23-24です。データコレクションのハーミット設定画は
MS前面、MA上面、MA側面&畳んだ脚部の構造図、
サテライトランチャー装備状態2図(単体・収納と展開・ヴァサ乗り)で
全部です。

>>24書いてから「何故ハーミットだけ石垣氏に託されたのか」と思って
大河原氏の前後の仕事見たら、ダグオンの後半パワーアップと
ガオガイガー開始準備の合間を縫ってXの後半機を描いてるのね。
手が足りなくなるわけだわな。
50通常の名無しさんの3倍:03/03/03 01:30 ID:???
>>45
シングル出てる
もう廃盤だと思うが
51カトック:03/03/03 01:38 ID:???
死んだ女房の口癖だが
次回はいよいよ俺の登場らしいな・・・。
52通常の名無しさんの3倍:03/03/03 02:06 ID:???
ガンダムシリーズだしレンタルショップに行けばあるんじゃないかな?
自分は放送当時サントラをレンタルしたのだけど
もう何年も経ってるし
不人気マイナー作品なので(ノд`)
棚から無くなっちゃったかな?
53通常の名無しさんの3倍:03/03/03 02:29 ID:???
俺は昔サターンのデザエモンでガンダムXシューティングを作ったよ。
1PがX(ビーム&溜め打ちでサテライトキャノン)
2PがXディバイダー(常にディバイダーで溜め打ちなし)
1面がデモで「かつて戦争があった・・・」のくだり。
2面がアルタネイティブ社編でボスはグランディーネ
3面がフォートセバーン編でボスがパトゥーリア・・・
と、ここら辺で挫折して終わった。

誰か作ってくれないかな。
54通常の名無しさんの3倍:03/03/03 04:12 ID:???
サントラの1、2枚目は劇伴だけ見ても買って損はないと思うが。
55通常の名無しさんの3倍:03/03/03 08:40 ID:???
>>49
ハーミットが石垣氏になったのは
プラモデル化の予定が(打ち切り決定前から)無くて
3次元的構造を考慮しなくて良かったと言う事情もある
だから忙しい大河原氏でなく
石垣氏に好きにデザインして良いよ託された
56通常の名無しさんの3倍:03/03/03 11:30 ID:???
>>45
「ガンダムエンディングセレクション」ってアルバムには
XのED3曲に加えて、最終回Ver.にあったインスト部分を
フルサイズにしたHumanTouchが入ってたりする。
たまに聴いては、最終回に思いを馳せたりしてるよ。

近所のレンタル屋にゃ、3軒中2軒には置いてたので
ちょっと大きい店でアニメ、ガンダムのコーナー探しゃ見つかるかもよ?
57通常の名無しさんの3倍:03/03/03 14:08 ID:???
唐突でスマンが、小説の「グッドラック戦闘妖精・雪風」の主人公の
内面の変化が、シリーズ後半のガロードのそれと重なってるように
思えてちょっぴり萌えてます・・・
58通常の名無しさんの3倍:03/03/03 17:59 ID:???
【訃報】セイラ・マスの声優、井上遥さん死去
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1046664419/
59通常の名無しさんの3倍:03/03/03 21:53 ID:???
>>58
ああ・・あなたは私の青春でした。さようなら。
60通常の名無しさんの3倍:03/03/03 22:14 ID:???
「ガンダムエンディングセレクション」は初めWのEDたった一曲を
目当てで買ったのだがGやVやXのEDも気に入ってすごい得した気分になったよ。
惜しむらくはVの後期EDが入ってないということくらいか。
バラード系好きな人にはオススメ。

>>45あ、まんだらけでは1,200円くらいで売ってたので>エンディングセレクション
中古で探してみるのもいいんじゃない?
61通常の名無しさんの3倍:03/03/03 23:46 ID:???
X厨の方々すいませんが痛々しいなりきりロアビィどうにかしてもらえないでしょうか?
62通常の名無しさんの3倍:03/03/03 23:51 ID:???

イメージソングでは
高木渉の「POWER BY YOU」はガロードらしくて好き。
63通常の名無しさんの3倍:03/03/04 00:15 ID:???
>>61
どこにいる?
64通常の名無しさんの3倍:03/03/04 00:36 ID:???
スパロ房っぽくてすみませんが
α外伝とかRのアンソロ関連読むと
GXって好かれてるなあと思って結構幸せな気分になれます
65通常の名無しさんの3倍:03/03/04 00:37 ID:???
>>63
ロアビィスレじゃないのか?
さっきスレ一覧見たら立ってたが、危険な気がして中見てない。
…つーか、あんなスレ立てるヤツを一緒にせんでほしい…
しかし、ただでさえ最近Xスレ乱立気味で肩身狭いっちゅーのに
66通常の名無しさんの3倍:03/03/04 00:51 ID:???
たしかに最近乱立気味だな

オルバスレは落ちたが新たに医者スレとドメスレ立ってるし
なりきりはキャラネタ板に逝ってやってほしい
67通常の名無しさんの3倍:03/03/04 00:55 ID:???
カトックイイね。
さすが医者と人気を二分するオヤジだw
68Wまにあ ◆1CdySCYu8A :03/03/04 01:07 ID:???
実況から帰ったら
もう書き込めなかったから
次スレ探すとこだった・・・
では明日も医者の活躍を(藁
69通常の名無しさんの3倍:03/03/04 01:56 ID:???
前スレ綺麗に終わってるなあとちょっと感心した。
70通常の名無しさんの3倍:03/03/04 02:07 ID:???
明日のために今日は上げとこう。
71通常の名無しさんの3倍:03/03/04 03:05 ID:???
「わしはD.O.M.E、かつてニューテャアプと言われたもの。」
「戦争か、よくも飽きずに続けるもんだでにゃあきゃぁ。ニューテャアプを神
とやらなんやらしく崇拝する者、封印し力を利用しよみゃあちゅうことにして
まう者、かつて力を持っとった者、みぃいいいいんなそれぞれにニューテャア
プちゅう言葉をとらまえとりゃがるちゅうこったぎゃあ。ほんでもってそれが
ほんだけだにゃあて、まんだあるんだて、次の戦争の引き金になろうとしとり
ゃがるちゅうこったぎゃあ。だったってほんなもな、ある意味では仕方がにゃ
ぁ事かもしれーせん。わしんたらぁはニューテャアプちゅう幻想で繋がった世
代だでかんわで。」
「かつて、わしんたらぁはずぅええええええ〜んぶの価値観を失っとった。道
を示すべき大人は沈黙し、平和と豊かさの中でよぉ、わしんたらぁは何ぞを求
め続けとった。ほんなたーけた世間に戦争が起きて、やがてわしが生まれた。
わしになんで力がありゃがったのか、ほんなもな僕自身にも分かれせん。人が
こくように、時代が生んだ突然変異だったのかもしれーせん。ちゅうこったけ
どがよぉわしの力は、道を失った人々にとって、新たなる価値観となってまっ
た。それが、ニューテャアプちゅう言葉だったぎゃあ。わしの終わりと共に、
ニューテャアプちゅう言葉も消えるべきだったぎゃあ。けどがよぉもほれに捕
らわれてまった人々は、その次を求めてまった。」
72通常の名無しさんの3倍:03/03/04 03:15 ID:???
>>71
何言うてはりますねん。
標準語も喋れへんくせに。
73通常の名無しさんの3倍:03/03/04 05:29 ID:???
手羽先と味噌煮込みの国の人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ !!!!
74通常の名無しさんの3倍:03/03/04 11:08 ID:???
えびふりゃ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
75通常の名無しさんの3倍:03/03/04 12:41 ID:???
しかし実況スレには今だにティファがテレパシー的な力を使うとNTを超能力者と
一緒にするなとか穂材撮る香具師がいるなぁ、お前はZZを見てないのかと小一時間・・・。
76通常の名無しさんの3倍:03/03/04 12:48 ID:???
パクりと騒ぐのも居るね、
でもまあキニシナイ!
そういう人の一人や二人は必ず居るもんだし。
77通常の名無しさんの3倍:03/03/04 14:34 ID:???
規制解除アリガトウ。
そしてオメデタウ。
78通常の名無しさんの3倍:03/03/04 14:49 ID:???
昨夜のアニマクスで、OPがDXのシルエットに差し変わっててビックリすた。
全然記憶になかったよ・・・。
79通常の名無しさんの3倍:03/03/04 19:42 ID:???
>>73
国の人などいない!!

>>77

同志 ホント良かった
80通常の名無しさんの3倍:03/03/04 20:09 ID:???
>50.52.54.56.60
THX。
近辺全部探したけどなかった。
あるツタヤなんて、V・G・W・ターンA・SEEDはあってもXだけなかった(´Д⊂
現実は厳しい?
81通常の名無しさんの3倍:03/03/04 20:17 ID:???
Xはウィッツというかエアマスター
が貧弱だったね。
82通常の名無しさんの3倍:03/03/04 21:06 ID:???
83通常の名無しさんの3倍:03/03/04 21:29 ID:???
最初さぁ、二人は逆の機体に乗ってると思ってた。
ウィッツがレオパルドだと。。。

【2ch】荒らし→規制→警告→規制解除→荒らし→3日後に再び規制予定=Yahoo!BB★2
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1046779467/

Yahoo!BBの人、お疲れ様ですとしかもう…
地域で対応できるところに変えたほうがいいんじゃ、いっそ。。。
84通常の名無しさんの3倍:03/03/04 21:33 ID:???
>>83
あの二人はイメージと逆だよな
最初思ったよ
85通常の名無しさんの3倍:03/03/04 21:48 ID:???
実況でも結構言われてたけど、そのことが全く気にならなかった漏れは少数派?
86通常の名無しさんの3倍:03/03/04 21:55 ID:???
>>85
(・∀・)ニヤニヤ
87通常の名無しさんの3倍:03/03/04 22:00 ID:???
>>85
(・∀・)ニヤニヤ
88Wまにあ ◆1CdySCYu8A :03/03/04 22:01 ID:???
書き込み一挙に減ったの
そういうことなのね
89通常の名無しさんの3倍:03/03/04 22:01 ID:oynVtIJk
この話前後から見た記憶がありません。
このころ、本放送時を時間変更したと言うことでいいでしょうか。
90Wまにあ ◆1CdySCYu8A :03/03/04 22:02 ID:???
朝日放送はそのままだったが・・・
91通常の名無しさんの3倍:03/03/04 22:48 ID:???
ところで最終話でフロスト兄弟が行おうとしていた「15年前の悪夢の再現」
とは結局どういうことだったのでしょうか
両艦隊にサテライトランチャーぶっ放して強制的に戦闘状態にさせるということでいいのかな?
92通常の名無しさんの3倍:03/03/04 22:51 ID:???
自分達主導の戦争だろうね。
93通常の名無しさんの3倍:03/03/04 22:55 ID:???
全人類の90%を失うくらいの惨劇じゃない。
94通常の名無しさんの3倍:03/03/04 22:56 ID:???
>>92
だね。
最終的には自分たち(カテゴリーF)が
全て(ニュータイプ&オールドタイプと呼ばれる人達)を
支配することが目的(これからは僕らの時代発言から)。
でも、本当に支配してたらどうなってたんだろうね?
彼らの動機付けが、他者への復讐にあったんだから、
目的を果たした結果は……?
(そういや、銀英のラインハルトも復讐からだったっけか)
9591:03/03/04 23:04 ID:???
>92〜94
なるほど
ただ1発目の狙撃ですでに両軍の指導者はあぼーんしてたわけだから
あそこで2発目を打つ理由がイマイチよくわからなくて・・・
示威として使用して混乱の中我に従えってやるつもりだったのかなあと思ったり
9691:03/03/04 23:16 ID:???
後、考え方によっては
他作品では水際で阻止してきた人類あぼーん計画(小惑星落としたり戦艦落としたり核積んだMA複数落としたり)
に比べ、芽のうちに計画を阻止したと考えられるかも
(まあ、Xでは最初に最悪の人類あぼーんが起きていますが)
あのあと兄弟が権力握っていったらおそらく人類あぼーん計画につながっていっただろう事は予想できるし.
その意味でも「過ちは 繰り返させない」を貫き通せたのではないでしょうか

97通常の名無しさんの3倍:03/03/04 23:43 ID:???
フロスト兄弟の言う自分たちが支配者となる。は
次の時代の王様になる。というより
影から歴史を操る真の支配者になる。という意味だと思う。

戦争を起こし、戦局をわざと悪化させ、
最終的に15年前のような大規模の人類粛清を起こすのが本懐で
後の世界で自分たちの暮らしや地位がどうなるかは二の次だったのでは?

自分たちを認めない世界など滅んでしまえ!というヤケクソな復習劇を
軍属という立場と時代の流れを利用して実現寸前までもっていった
フロスト兄弟は言われているようなショボイ悪役では決して無いと思う。
98通常の名無しさんの3倍:03/03/04 23:52 ID:???
>>96-97
だからこそ、主人公はニュータイプでもなく
カテゴリーFでもなく、力に拘るオールドタイプでもなく、
戦争を知らない、戦後世界と大人達を見て育った
普通の子供(過去を見るのではなく、未来を求める)
であることが大事だったんだろうね。
99通常の名無しさんの3倍:03/03/04 23:53 ID:???
>>97
最後まで見てない人が多いから。。。
100通常の名無しさんの3倍:03/03/04 23:54 ID:???
でもガロードに止めて貰えて実は嬉しいと。
101通常の名無しさんの3倍:03/03/05 01:09 ID:???
変態兄弟は中盤のあつかいでねぇ・・
へタレな印象が強くて。
102通常の名無しさんの3倍:03/03/05 01:11 ID:???
主人公が成長して強くなっていけば、対称的に弱く見えてしまうのは
仕方のないことだな。
103通常の名無しさんの3倍:03/03/05 01:21 ID:???
ガロードがしょっちゅう殴られているのはやっぱり1stのアレを意識しての事なのかな……
考えすぎか。
104103:03/03/05 01:22 ID:???
ごめん、殴られた回数ならドモンの方がケタ違いで多かった。
よって無関係。
105通常の名無しさんの3倍:03/03/05 01:23 ID:???
序盤の話? 考え過ぎだと思う。単純に、MSの腕も喧嘩も回りのプロと比べれば未熟って
描写じゃないか。
106通常の名無しさんの3倍:03/03/05 01:30 ID:???
>>105
一匹狼で生きてきたんだから喧嘩も弱くはないと思うが、ジャミルのほうが
上手ということか。

>>104
それと比べてはいけない(w
カテゴリーが違うよなあ。
107通常の名無しさんの3倍:03/03/05 01:49 ID:???
>>106
Gは反則だよな(w

確かにガロードはカトックまでは殴られっぱなしだったけど、
それ以降(DX搭乗)殴られて無いと思うが。
ガロードって、キッドとかとのじゃれあいはともかく、
自分から本気で殴りかかる描写って無かった気がする
(記憶違いかも知れないけど)
108通常の名無しさんの3倍:03/03/05 02:56 ID:???
ガロードが自分から殴りかかったのはジャミルだけかな?
潜入だけならかなり上手いんだけどねえ…
109通常の名無しさんの3倍:03/03/05 11:15 ID:???
>>108
あとオークション(w
110通常の名無しさんの3倍:03/03/05 13:00 ID:???
フロスト兄弟の目的についてだけど
価値観を一変させたいというのがあったんじゃないかと思う、
一年戦争で今までの兵器とMSの立場が一変したように、
さらに言うとUC時代の戦争でニュータイプという人類が現れて
今までの人類が古いとまで言われるようになったように
兄弟のような人類こそが本当に優れていると世界に認識させたかったのではないかな。

今までの歴史を見ても物事の価値や評価を一変させるには戦争が一番手っ取り早いしね、
そういう目で見ると兄弟の行動も理解不能って程でも無いかもね。
111通常の名無しさんの3倍:03/03/05 13:42 ID:???
四天王編の時に、兄弟のことについてもっと詳しく描写するべきだったね。
まぁジャミル以外、みんなたいして過去語って無いけど。
112通常の名無しさんの3倍:03/03/05 14:04 ID:???
>>111
ソレは多分するつもりだったと思われ……
113通常の名無しさんの3倍:03/03/05 14:45 ID:???
utikiriつД`)゚゜・。
114通常の名無しさんの3倍:03/03/05 15:42 ID:???
悲しいね(つДT)
115通常の名無しさんの3倍:03/03/05 16:35 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ〜♪
116通常の名無しさんの3倍:03/03/05 16:56 ID:???
兄弟よりパーラの出番が減ったことが無念でならない
117通常の名無しさんの3倍:03/03/05 19:24 ID:???
うちきりだと〜
118通常の名無しさんの3倍:03/03/05 19:46 ID:???
>>95
単に力を見せ付けると言う意味合いとともにサテライトシステムを
手中にしたと言う宣伝行為。両軍の主力艦艇潰せばどちらからも永久の譲歩を
引き出せると思ったその時…DXにもマイクロウェーブ照射相打ちになりました。
119通常の名無しさんの3倍:03/03/05 20:39 ID:???
DX初登場の時は、サテライトキャノンを敵に向けて打たなかったのにその
次の回で、飛行場を壊滅させているのにちょっと違和感があった。
あれは、繰り返してはいけない過ちではないんでしょうか。
120通常の名無しさんの3倍:03/03/05 21:03 ID:???
確かにあの場面は違和感感じた人は多いんじゃないかな?
でも話の前半で一方的な空爆を受けた町を見て戦う決意をするシーンが
あったから止むを得ない一撃だったのかも。

それよりも至近距離でフロスト兄弟に挟まれながら
サテライトキャノンを発射してしまうシーンはマイ・ワースト戦闘シーンでした。
121通常の名無しさんの3倍:03/03/05 21:03 ID:???
う〜ん、それもなかなか難しいところだけど
ガロード自身迷いがあったというかまだ掴み切ってないのだろうか、
とりあえずあの空爆を目撃して封印するだけが道じゃないと思ったのかな。
122通常の名無しさんの3倍:03/03/05 22:09 ID:???
25話の戦闘シーンは
おい、ツインサテライトキャノン撃っちゃったよ
あ、ハサミ取れた
MA?エアマスターもうダメぽ
に集約されていると思う。

実況で敵を撃墜しても錯覚やらダミーやら言われるウィッツは憐れ
123通常の名無しさんの3倍:03/03/05 22:36 ID:???
ハサミ取れたとこだけは
あ、DXってやっぱGXより相当強くなってるな
と思えたんでいいけど

ただ兄貴は近づけなくてもビーム撃てるだろうと思ったが
124通常の名無しさんの3倍:03/03/06 00:53 ID:???
実況スレでエアマスター大人気です(w
125通常の名無しさんの3倍:03/03/06 00:55 ID:???
今日の回でX初めて見たんだけど良かったよ。
126Wまにあ ◆1CdySCYu8A :03/03/06 00:56 ID:???
さあ寝よ
127通常の名無しさんの3倍:03/03/06 01:07 ID:2oXbjgNw
HGのガンダムX欲しいけどどこにも売ってない・・・
128通常の名無しさんの3倍:03/03/06 01:08 ID:???
>>127
今買えるのはSDかGファルコンXXしかないと思う
129通常の名無しさんの3倍:03/03/06 11:51 ID:???
ファルコンDXってまだ残ってるか?
少なくとも京都では見かけたことがないんだけど……。
130通常の名無しさんの3倍:03/03/06 11:59 ID:???
>>129
こないだ再販されたらしい。
131通常の名無しさんの3倍:03/03/06 12:38 ID:???
>.130
いや、その再販版が京都に入ってこなかったっぽい。
132通常の名無しさんの3倍:03/03/06 14:06 ID:???
GファルコンDX、この所の稀少感が相まって、少数再販があっというまに
売れてしまったようだ。ある通販ではその週の売り上げTOP3に
入ったとか。
133ジュジュ:03/03/06 19:13 ID:???
>>132
GF−DX欲しかった・・・。
アニマックス放映で人気出ればもっと増産されるかも・・・。
134通常の名無しさんの3倍:03/03/06 20:53 ID:???
思ったんだが第七次宇宙戦争って
最早戦争に勝ちも負けも無かった・・・っていうけど
あの結末なら
宇宙革命軍の圧勝でいいんじゃないのか?
135通常の名無しさんの3倍:03/03/06 21:00 ID:???
>>134
最後の手段が成功したからって、勝ちにはならんだろう。
負ける戦が負けない戦に変わっただけで、勝ち組みにはなてないって。
余力がなく、地球への侵攻はできなかったわけだから。

つか、革命軍がコロニーを武器として使った時点で負けを認めた気がするんだよな。
136ロアビィ ◆8rAY01qi.U :03/03/06 21:50 ID:???
まっじめな話してるねぇ・・・

暇な人こっちのスレ覗いてよ
船員も募集してるしね、てなわけでよろしく〜
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1046694184/l50
137通常の名無しさんの3倍:03/03/06 22:04 ID:YDFACpZY
シータとパズーに匹敵するアベックです
138通常の名無しさんの3倍:03/03/06 22:07 ID:???
>>136
愚かな君を撃て
139通常の名無しさんの3倍:03/03/06 22:12 ID:???
>>136
いろんなとこに貼り付けして
ロアビィの中の人必死だな〜
140通常の名無しさんの3倍:03/03/06 22:14 ID:???
>>136
おさらばでございます
141通常の名無しさんの3倍:03/03/06 22:24 ID:???
>>139
本当のロアビィの人に失礼!

…本物は演技が自然過ぎて、時折彼だと気付かない罠…。
あんなに声が特徴的で二枚目なのに
142通常の名無しさんの3倍:03/03/06 22:32 ID:???
>>137越えてますが何か?
143通常の名無しさんの3倍:03/03/07 00:21 ID:???
>>134
連邦軍から譲歩引き出せなかった時点で宇宙革命軍の
判定負けって感じでしょう。コロニー落としも強行してしまって
見方も巻き込んでしまってあえなく撤退。こんな感じに見えるけど。
144通常の名無しさんの3倍:03/03/07 00:59 ID:???
まともに人が住めなくなった時点で勝ち負けどころではない感じだ。
太陽ずっと出てなかったんだし。
145通常の名無しさんの3倍:03/03/07 01:02 ID:???
一応独立という目的は果たせたのかもしれないが
とても勝ったとは言えない程ボロボロになったってところかな。
146通常の名無しさんの3倍:03/03/07 01:06 ID:zBGvznK/
ランスローの若い頃が見てみたい!
147通常の名無しさんの3倍:03/03/07 01:27 ID:???
>>145
自分たち居住区でもある
コロニーを空が埋まるくらい落としてしまった革命軍は
負けの部類にはいるだろう。
148通常の名無しさんの3倍:03/03/07 01:33 ID:???
落としたのは連邦の勢力のコロニーだが、
じゃなきゃカトックがNTを恨んだりせんって。
149通常の名無しさんの3倍:03/03/07 01:38 ID:???
パーラ曰く宇宙も地上と同じくらいひどかったらしいからどっちもどっちじゃね
150通常の名無しさんの3倍:03/03/07 01:49 ID:???
コロニーは採光発電で電力は無限だ。電化が進んだ居住システムが
止まることは無かっただろう。
しかし一歩で有機物は皆無に近い。コロニー内での食料生産がある程度
進んでいたとしても、あれだけのコロニー落としちゃえば人口も減るが
やはり食料生産量も激減する。何よりコロニー現象→コロニー内の
緑地面積激減は「酸素の枯渇」を呼びかねない。
最新機械が元気な一方で人間というナマモノが生き続けるには
相当厳しい時期があったんじゃないかと思う
151通常の名無しさんの3倍:03/03/07 01:50 ID:???
コロニー現象<減少だスマソ
152通常の名無しさんの3倍:03/03/07 01:58 ID:???
ナレ「…宇宙に上がったガロードに、新たな敵が迫るのであった」
150「コロニー現象?!」
153通常の名無しさんの3倍:03/03/07 02:05 ID:???
確かに、普通宇宙は生きるだけでも大変な空間だしな…
154150:03/03/07 03:09 ID:???
>>152 あまりいじめないでくれw

書いてから思ったんだけど、15年前の戦争でのコロニーの死者数と
損失コロニーの関係が急に気になった(まあ確かめる術は無いが)
真空中の閉鎖空間で「コロニー損失率」が「人口減少率」を上回ったら
それだけで全宇宙市民の生命維持の危機になるよな・・・コワー
案外サテリコンてのはそういうコロニー危機の際に宇宙革命政府に
見捨てられた連中だったりするんじゃないかとか思ったり。
革命政府に頼らずに目前の食料調達危機を避けるためなら
当然地球と接触を考えるしかないわけで・・・
155通常の名無しさんの3倍:03/03/07 07:17 ID:???
今ガンダムXの曲を聴いていて、
Resolution 「あなたに出会って 分かり始めた全て」
Human Touch(日本語) 「大切なのは 争うことじゃなくて 愛し続けること」
で、みょうに胸に込み上げるものが。いい曲だ…。
156通常の名無しさんの3倍:03/03/07 12:50 ID:???
いよいよ賛否両論の地球統一編のスタートか。
157通常の名無しさんの3倍:03/03/07 13:04 ID:???
放映当時に出たサントラと廉価盤サントラって内容変わります?

古い方売ってる中古屋でちょっと見せてもらったら
SIDE.1.2にはジャケ絵と同じ絵のステッカーが入ってました。
(SIDE.3にはナシ。中古だからないのかもとからないのかは分かりません)
で、廉価盤サントラにもステッカーが入っているなら
廉価盤を新品で買った方がいいかなぁと思って中古の購入を見送ったんですが
どなたか分かる方教えて下さい。
その他の違いにつきましても何かあればお願いします。
158通常の名無しさんの3倍:03/03/07 13:54 ID:???
>>156
賛否両論あるけど、アレは無くてはならないエピソードだと思う>エスタルド編
ただ、このアタリからスケジュール調整が入ってるせいか、
四天王の描写がおざなりで泣けてくる。
159通常の名無しさんの3倍:03/03/07 15:22 ID:???
>>158
四天王の描写は甘いけどこの辺から連邦軍の
戦略的な本気度が上がってくる。
このあたりの戦略描写って実際に有りそうだしね。
160通常の名無しさんの3倍:03/03/07 16:53 ID:???
>56
今日注文した。thanks
161通常の名無しさんの3倍:03/03/07 17:33 ID:???
四天王などいない!
162通常の名無しさんの3倍:03/03/07 17:34 ID:???
>158
>スケジュール調整
つД`)
163通常の名無しさんの3倍:03/03/07 18:00 ID:???
>>161
じゃ変態4人組
164ロアビィ ◆8rAY01qi.U :03/03/07 22:13 ID:???
頼むから・・・誰かジャミルやって・・
ジャミル何気に需要高いんだよね

http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1046694184/l50
165ジャミル ◆4oAm4ne5XI :03/03/07 22:25 ID:???
うぇーはっはっは
166通常の名無しさんの3倍:03/03/07 22:53 ID:???
ジャミルは基本的に無口だからなー
167通常の名無しさんの3倍:03/03/08 00:13 ID:???
>>157
SIDE3には元々ステッカー等の付属品は無し。
一般的にこういうものは初回出荷にのみ付く物だし
ましてや廉価再販版に付いているとは思えない…。
他はCDのレーベル面、帯が簡素化されているだけのハズ。
168通常の名無しさんの3倍:03/03/08 00:55 ID:???
今回の予告、何も喋るなでほんとに無音なのはうまいとオモタ
169通常の名無しさんの3倍:03/03/08 01:00 ID:???
>>168
でもウィッツがかわいそうだ…
170通常の名無しさんの3倍:03/03/08 01:01 ID:???
実況スレでエアマスターが大人気なのには笑った
171通常の名無しさんの3倍:03/03/08 01:02 ID:???
ウィッツ唯一のサブタイトルなのにな
172通常の名無しさんの3倍:03/03/08 01:04 ID:???
次回は多分シャアザクよりも早いMSが出るわけだが・・・
173通常の名無しさんの3倍:03/03/08 01:11 ID:???
厨くさいデザインかもしれないがストライクの方がバーストより好き>エアマスター
174通常の名無しさんの3倍:03/03/08 01:17 ID:???
バーストもデストロイも改良する前の方が(・∀・)イイ!!んだよね・・
175通常の名無しさんの3倍:03/03/08 01:35 ID:???
>>173
なんでいきなりストライクとエアマスターを比べるのかわからんが
この2機だったらエアマスターの方が好き
176通常の名無しさんの3倍:03/03/08 01:39 ID:???
>>175
ストライクエアマスターの事じゃないか?
文面から判断すると。
177157:03/03/08 02:09 ID:???
>>167レスどうもです。
ならば中古で買った方がいいかなぁ。
ってもう誰かに買われてるかも知れませんが。(w
ありがとうございました。
178通常の名無しさんの3倍:03/03/08 02:24 ID:???
>>174
レオパルドに関しては禿げ同

ただ個人的にエアマスターはバーストの方が好きだ
179通常の名無しさんの3倍:03/03/08 02:54 ID:???
180通常の名無しさんの3倍:03/03/08 03:00 ID:???
今日の再放送のウィッツを見てて、工房の当時
「こいつそのうち死ぬんじゃないかなー」と心配してた事を思い出した。
杞憂に終わった。
181通常の名無しさんの3倍:03/03/08 03:03 ID:???
Xはパイロット少ないから、Vみたいに乗り手をむやみに殺せないってところがあったよなー。
182通常の名無しさんの3倍:03/03/08 03:26 ID:???
ストライクエアマスターを知らない俺はX信者失格ですか?
183通常の名無しさんの3倍:03/03/08 03:28 ID:???
>>182
俺も知らないから安心しる。
というか、Xとは関係無いのでは。
184通常の名無しさんの3倍:03/03/08 03:31 ID:???
>>182
>>183
ストライクはホビージャパンのオリジナルでしょ。
自分的にはパラレルワールドですな。
185通常の名無しさんの3倍:03/03/08 03:31 ID:???
ガンダムX 3Dに載ってる火力強化型のエアマスターのことかと。
色とファイターモードの外見は好き。
スキャナ持ってたらうpできるんだが
186通常の名無しさんの3倍:03/03/08 03:34 ID:???
GW−9800−ST ストライク エアマスター
対コロニー革命軍との戦いにおいて、敵の大気圏降下部隊との超高高度戦闘用に開発されたGW−9800だが、GX、GTシリーズと比べて火力面での不安が指摘されていた。
 「機動力を維持しながらの火力の増強」。軍部が求めた性能を満たす案として提出されたのが、このGW−9800−ST、通称”ストライク エアマスター”である。
 GX用に開発されていたサテライトキャノンと同系統のビームキャノンを2門装備し、脚部およびキャノン基部にブースターパックを取り付けることによって機動性を確保することになるのだが、
この場合今までのジェネレーターでの長時間の稼動は不可能とされた。マイクロウェーブの受信も考えられたが、常に移動を続ける戦闘機ではそれも困難とされ早急にジェネレーターの出力アップが図られることとなった。
 コロニー落とし前に実験が繰り返され量産されたとの噂もあるが、戦後には確認されていない。[非公認]
                       (「GUNDAM X THE 3D」より)
187通常の名無しさんの3倍:03/03/08 03:34 ID:???
188通常の名無しさんの3倍:03/03/08 03:39 ID:???
↑ストライクエアマスターの画像かと思いきや…
189通常の名無しさんの3倍:03/03/08 03:40 ID:???
>>184-186
サンクス
3D買おうと思ったけどどこにも売ってないんだよね。
やっぱり持ってたほうがいいのだろうか…
190通常の名無しさんの3倍:03/03/08 03:41 ID:???
>>187
このタイミングだからストライクエアマスターだと思ったから
不意をつかれて思わずワロタ
191通常の名無しさんの3倍:03/03/08 03:42 ID:???
>>179
そこのメニュー、なんで機動新世紀ガンダムXだけ番組の名前がついているのだろう。
他のは、曲のタイトルだけなのに。

歌ったre-kissというかたは、シングル1枚出してそれっきりみたいね。
歌い上げる感じで結構好きなタイプだけに、惜しい。
192通常の名無しさんの3倍:03/03/08 03:43 ID:???
>>188
>>190
(・∀・)ニヤニヤ
193通常の名無しさんの3倍:03/03/08 04:01 ID:???
>>187
とりあえず画像は頂戴しますた
194通常の名無しさんの3倍:03/03/08 04:31 ID:???
来週は山にみんなでこもって漫画を描くという合宿で一週間Xが見れない〜
ビデオで同時実況の身だが。

なので先に見ておこう・・・しくしく。
195通常の名無しさんの3倍:03/03/08 04:41 ID:???
次回・・・本放送ではテロップが流れて放送時間が変わる事を伝えます。
その最後の一行・・・

「これからもガンダムXを応援して下さい。」

・゚・(ノД`)・゚・
泣ける・・・
196通常の名無しさんの3倍:03/03/08 04:43 ID:???
次回のガンダムX実況予想
エアマスターバースト祭
ティファ萌え、医者萌え有り
197通常の名無しさんの3倍:03/03/08 05:13 ID:???
>>196
自分の中で一番重要なのは最後だな。
198通常の名無しさんの3倍:03/03/08 05:52 ID:???
あー・・・次回もその次もその次も盛りあがるだろうなぁ・・・
今見てみたが盛りあがる要素が多くて。

当日に実況出来ないのが非常に悔しい。
199通常の名無しさんの3倍:03/03/08 06:12 ID:???
来週一週間見れないって事は、
何も喋るなからもうあ会えない気がしてまで見れない・・・って、
話進み過ぎなんですけど。

打ち切りだったからなぁ・・・。
200通常の名無しさんの3倍:03/03/08 06:17 ID:???
ジェニス改エニルカスタムVSバリエント6機
エニル「しつっこいんだよ!」

ジェニス改エニルカスタム無傷で勝利。

つくづくエアマスターの立場って一体・・・。
201通常の名無しさんの3倍:03/03/08 06:19 ID:???
エニル・・・フリーデンからはなれてもちょくちょく出てるし。
エニル萌えは不滅でしょうか。
202通常の名無しさんの3倍:03/03/08 10:44 ID:???
あの乳への信仰は不滅です。
203通常の名無しさんの3倍:03/03/08 14:20 ID:???
乳言うなヽ(`Д´)ノ
204通常の名無しさんの3倍:03/03/08 17:16 ID:???
>>203
お胸様とでも呼ぼうか?
205Wまにあ ◆1CdySCYu8A :03/03/08 19:11 ID:???
さっき本放送時の最終回に撮ったOP見たんだが、
OPが終わって「この番組はバンダイと、ご覧の各社の提供で・・・」
の画面が「ガンダムウェファーチョコVol.1」のカードS3の絵柄だった・・・
206通常の名無しさんの3倍:03/03/08 21:27 ID:x2gKGaTY
保守
207ウィッツ ◆q0uEtog.ao :03/03/08 22:07 ID:???
ほらよストライクエアマスターだ。

ttp://lounge.dip.jp/~yoshinoya_off/up/data.cgi/1047128793.gif
ttp://lounge.dip.jp/~yoshinoya_off/up/data.cgi/1047128978.gif

もし消されてたら言ってくれ。またアップするからよ。
208207:03/03/08 22:09 ID:???
209通常の名無しさんの3倍:03/03/08 22:29 ID:???
うまくいったかな?

う〜ん、データ重かったかなぁ。
(有)2chアップローダー にうpしたんだけど、重いし素材アップと勘違いされたら削除されるかも。
210207:03/03/08 22:49 ID:???
やっぱ重いわ。
開くのに時間がかかり過ぎる。

スマソ

また明日軽くしてうp試みます。
211通常の名無しさんの3倍:03/03/08 23:08 ID:???
>209
ここのアップローダーは常に重い。
212207:03/03/08 23:13 ID:???
>>211
そうなの?知らなかったよ。サンクス
213207:03/03/09 14:12 ID:???
正直こういうのを見てみたい。
彼だって戦えるはずだ。
http://lounge.dip.jp/~yoshinoya_off/up/data.cgi/1047186416.gif
214通常の名無しさんの3倍:03/03/09 14:24 ID:???
>>213

ゴルァ
215通常の名無しさんの3倍:03/03/09 17:16 ID:???
よく見たら名前番号のままだった。。。
216通常の名無しさんの3倍:03/03/09 19:55 ID:???
>>213
ワロタ
217通常の名無しさんの3倍:03/03/09 19:58 ID:???
スパロボでサテライトキャノン使う時に
流れてる曲って本編ではタイトル通りに
使われてないよね?
218通常の名無しさんの3倍:03/03/09 23:32 ID:???
         ウィッツ「畜生!どうしてこっちの作戦がばれちまったんだ」
      ____  _l ̄ ̄l         / ̄ ̄\ ウオオオオオオッ!!
バギュン! [+]_l_ (゚Д゚; )_       「===回l ロアビィ「んな事、考えてる暇ないでしょ?」
☆====__∩  ⊂l l      __(´A `; □l  
      人人人 l日= ll   √⊂_   ⊂ノ l
     <     ==lll ̄ ̄ ̄ ̄回回日_l_l/
      ∨∨∨ ∪ ∪ ̄/ ̄ ̄\ /  l  l
ズダダダダダダダ       「===回l   / = l / ̄ ̄\
        人人  __ (´A `; □l ハァハァ 「===回l サラ「こんな所で負けられないわ!」
 バババババ<   =l_ ∩_ ⊂人人  __(´A `; □l
 タタタタタタ  ∨∨      /日<   =l_ ∩_ ⊂_ノ
                l  l   ∨∨      / 日 _」
          / ̄ ̄\ / = l / = l      l  l  l  l
 バリバリバリ  回===]トニヤ「そうよ!こっちだって  
  人人 ___□ ;´Д`)    伊達にバルチャーやってないわよ!
<    = ∩_ ⊂_ノ    !?キッド!弾!!
  ∨∨  ̄   l__日_l
          l l l  l ガガガガガガガガガガッ!!
         / = l / =
219通常の名無しさんの3倍:03/03/09 23:49 ID:???
>>213
…萌えのためにも入れて欲しい…
220通常の名無しさんの3倍:03/03/09 23:50 ID:???
ずっと403なんだが皆>>213で何を見たんだ
221通常の名無しさんの3倍:03/03/09 23:52 ID:???
>220
本作影の主役の勇姿です。
222通常の名無しさんの3倍:03/03/09 23:57 ID:???
>>221
テクス?
223通常の名無しさんの3倍:03/03/09 23:57 ID:???
>>220
実況版で主役認定された人。
224通常の名無しさんの3倍:03/03/10 00:04 ID:???
225通常の名無しさんの3倍:03/03/10 05:23 ID:???
しかし実況・初見スレでのウィッツ&エアマスターは凄い人気だな。
種にもウィッツの人気のもとをわけてやりたくなる(藁
226通常の名無しさんの3倍:03/03/10 11:15 ID:???
明日の夕日は見られないかもな
227通常の名無しさんの3倍:03/03/10 13:11 ID:nFyvVksr
IDがガンダムXなので記念カキコ
GX(;´Д`)ハァハァ・・・
228通常の名無しさんの3倍:03/03/10 15:28 ID:???
弱さが人気のエアマスター
強さが不人気のストライク

なんか作品そのものを象徴してるようだ。
229通常の名無しさんの3倍:03/03/10 15:30 ID:???
弱いからこそ逆に目立つ。
すごいことだぞエアマスター!
230通常の名無しさんの3倍:03/03/10 15:32 ID:???
>>227
IDは全板共通じゃないぞw
sage進行のルールも知らないよそ者がageるなヴォケ
231通常の名無しさんの3倍:03/03/10 17:04 ID:???
DVD化する予定、あります?
232通常の名無しさんの3倍:03/03/10 17:13 ID:???
>231
言うな。
233通常の名無しさんの3倍:03/03/10 17:26 ID:???
何も喋るな!ってところか…
234通常の名無しさんの3倍:03/03/10 20:03 ID:???
>何も喋るな!  か、そういえばエスタルド編放送中だっけ、

私見だがあの話の中で本当の意味でエスタルドを救ったのはNTでも
サテライト・キャノンでもなく色々な意味で「戦うべきときに戦う全ての者達」
だったと個人的に解釈している。

さしずめ ゛プロジェクトGX エスタルドを救った男達 ゛と言った所か。
235通常の名無しさんの3倍:03/03/10 20:11 ID:???
>>234
それはガンダムX全体のテーマだよ
236通常の名無しさんの3倍:03/03/10 21:07 ID:???
ガロードが自分達以外の外の世界について目を向けるという意味でもなかなか重要な回ですね。
237通常の名無しさんの3倍:03/03/10 21:15 ID:???
四天王の手抜きっぷりに目が行きがちだがストーリーは好き

話は逸れるが実況でもリー・ルクス・平和ボケの鳩の誰かが悪人だと疑うヤツはいるな。
漏れも初見の時はルクスが悪人だと信じて疑わなかった。
だからルクスのあの行動には泣きそうになった。
こんなこと書くと笑われるのかもしれんが…
238通常の名無しさんの3倍:03/03/10 21:25 ID:???
>>237
>漏れも初見の時はルクスが悪人だと信じて疑わなかった。
こう思った人かなり多いみたいよ
239通常の名無しさんの3倍:03/03/10 22:17 ID:???
正直ガディールにボコボコにされて祭りになってたが
飛べない・鈍い・パンチだけのガブルに叩き落されたとき
見ている人間がどんな反応するか楽しみだ。
240通常の名無しさんの3倍:03/03/10 23:32 ID:???
>>231
マジレス。
DVD発売は今現在予定されていない。
何度も既出だが、おそらくXよりもVが先に
出ると思われる。ただ、VとX両方のメカデザだった
石垣タンのところには両方とも全く連絡が来てないので、
出るとしても、種DVDの後の来年以降だと推測される
(あくまでも出るとしての話。現実は……)

ところで、前にDVDの話したとき、ジャケ西村タンが
描いてくれるだろう、とか終わってたけど、今いる
コナミとサンライズ、険悪になってたんだね……
241通常の名無しさんの3倍:03/03/10 23:41 ID:???
アヌビスのアニメはサンライズが手がけたと聞いたが
242通常の名無しさんの3倍:03/03/11 00:45 ID:???
>>241
アヌビススレ見ておいで…。
それから険悪だってさ……
243通常の名無しさんの3倍:03/03/11 01:04 ID:???
コルレル戦とか叩かれるかと思ったけど普通だったな
244通常の名無しさんの3倍:03/03/11 01:34 ID:???
>>242
なにがあったんだ?
245通常の名無しさんの3倍:03/03/11 01:46 ID:???
家ゲー板のアヌビススレをざっと探してみたけどよう分からんです。
246通常の名無しさんの3倍:03/03/11 03:54 ID:???
「ティファ…ティファ?そんな、嘘だろ…?う、うわぁ!うわぁぁぁああ!」
横たわったティファの体を強く抱きしめ、ガロードは声がかすり切れる程叫んだ。
ふと彼女の言葉が頭によぎる。
『ガロードと生きる未来を悲しい時代にしたくなかったから…』
ガロードは動かないティファに問う。
「なんだよ…。これじゃあ、これじゃあ悲しすぎる…悲しすぎるよティファ…」
ジャミルを始めとするフリーデンクルーも、もうこの世には居ない。
そんな中でティファだけが今のガロードの心の支えとなっていた。
そんな矢先のことだった…。
247通常の名無しさんの3倍:03/03/11 04:00 ID:???
>>246
いきなり何?
248通常の名無しさんの3倍:03/03/11 06:29 ID:???
勝手に殺すなよ
ドラゴンボールでも探しにいくのか?
249通常の名無しさんの3倍:03/03/11 09:23 ID:???
>>244
TVアニメの「Z.O.E Dolores,i」を作った時までは仲良かったが、
コナミがタカラを吸収してから、コナミとサンライズの仲が険悪になった。
(サンライズの親会社のバンダイは、タカラと競合関係にあったわけだからね)
おかげで「Z.O.E」シリーズは、メディアミックスとしては今一歩な感じに……。
ただ、仲悪かったのは上層部だけの話で、しかももうある程度解決済み、とゆー話もある。

まあXのDVDが出る頃には問題なくなってんじゃねーの?と、楽観的予想をしてみる。
250通常の名無しさんの3倍:03/03/11 10:06 ID:???
すいません。
GBAのゲームでガンダムXのキャラやメカが活躍するのはどれでしょうか?
ガロードとティファが2人でDXに乗って、ビットMSまで使えるゲームもあったと記憶しているのですが・・・・
251通常の名無しさんの3倍:03/03/11 10:31 ID:???
>>250
たぶんスーパーロボット大戦R
252通常の名無しさんの3倍:03/03/11 13:35 ID:???
>250-251
ちょうど今やってる最中>スパロボR

劇ナデ目当てで買ったヤシの評判は悪いがX萌えなら即買いでOKだと思う
かく言う私もそうだったから(w
253通常の名無しさんの3倍:03/03/11 16:24 ID:???
>252
発売直後の某板では劇ナデよりCCAファンが悲しんでたように思ったけど…
254通常の名無しさんの3倍:03/03/11 16:45 ID:???
>>250
当然メインで使うのは「実況板の星」エアマスターだよな? な?
255通常の名無しさんの3倍:03/03/11 16:50 ID:???
>>254
あのゲームのエアマスターは強い。
運動性はトップクラスでW0より上の攻撃力
256通常の名無しさんの3倍:03/03/11 17:03 ID:???
>>255
でも今日の放送で遂にエアマスターはガロードにまで「エサ」認定される事に・・・(涙
257通常の名無しさんの3倍:03/03/11 18:02 ID:???
>>256
あの時のウィッツは緊迫した状況のハズなのに一人だけギャグっぽい顔
258通常の名無しさんの3倍:03/03/11 18:44 ID:???
>254
ウチのX系は贔屓の引き倒しで一軍登録です
と、言ってもDXのガロード、GXのジャミル、ジェニス改のパーラ、Gファルコンのパーラがメインだけど(w

ジャミルが素でGビットを使えるのはチョット納得できないけど(苦笑
259通常の名無しさんの3倍:03/03/11 18:47 ID:???
>>258
パーラ被ってるぞ(w
俺は撃墜数がガロード、主人公、ジャミル、ウィッツ、ロアビィの順だった
260通常の名無しさんの3倍:03/03/11 19:13 ID:???
>>258
ジャミルは耳血流さないとー!
261通常の名無しさんの3倍:03/03/11 19:40 ID:???
>259
ジェニス改はエニルでした…(恥
>260
同感(w

α外伝のXも良かったが遙か未来世界の話だからもうαシリーズには出してもらえなさそうでチョット鬱

この板にはスパロボを毛嫌いする人も多いけど、スパロボからTVのXに入るのも有りだと思う…
もっと多くの人にガンダムXを知って欲しいなぁ
262通常の名無しさんの3倍:03/03/11 21:27 ID:???
ただ周りのスパ厨にはスパロボをやるだけで原作を全て見た気になる香具師が多数いる。
263通常の名無しさんの3倍:03/03/11 22:08 ID:???
スパロボには設定、ストーリーは原作とは異なります。という注釈が入っているの?
264通常の名無しさんの3倍:03/03/11 22:20 ID:???
今日のアニソントーナメント大変だよ〜

JUSTとRESどちらにすべきか(ノД`)
265通常の名無しさんの3倍:03/03/11 22:23 ID:???
はい、私はα外伝でXが記憶に蘇った奴です(w
266通常の名無しさんの3倍:03/03/11 22:41 ID:???
X好きにはRはたまらんな。X系ユニット育てればマジ強い。
つーかDX+Gファルコンが強すぎてゲームバランス壊してる
267通常の名無しさんの3倍:03/03/11 22:57 ID:???
>266
禿同
運動性をMAXまでageるだけで避ける、当てると一時期のビルバイン状態(w
おまけに最後の方ではティファ乗せーのGbitサテキャ有りの無敵状態だ!!
268通常の名無しさんの3倍:03/03/11 23:08 ID:???
269通常の名無しさんの3倍:03/03/12 00:01 ID:???
今日からResolutionだね。
270通常の名無しさんの3倍:03/03/12 00:09 ID:???
今日は登場2話目にしてバーストの右腕が飛ぶ回
271通常の名無しさんの3倍:03/03/12 01:03 ID:???
明日はブチ切れロアビィが見れる。
今思うと何故ウイッツよりロアビィにスポットが当たる描写が多いのだろう?
川崎の趣味か高松の希望
272通常の名無しさんの3倍:03/03/12 01:09 ID:???
なのでしょうか?
273通常の名無しさんの3倍:03/03/12 01:10 ID:???
この回から時間変更されたんだっけ?
そこで見るのを止めたから新OP&EDを見るのは始めてだ。
でも変更するにはエピソードの途中で中途半端なタイミングだなあ。
274通常の名無しさんの3倍:03/03/12 01:15 ID:???
>273
そうとう強い圧力だったんだろうか。
やっぱり某外人の影響?
275通常の名無しさんの3倍:03/03/12 01:17 ID:???
単にクールの切れ目だろ
276通常の名無しさんの3倍:03/03/12 01:17 ID:???
時間変更で見るの止めたって人結構いるようだけど
それって予約録画してまで見る価値は無いな。と思ったのだろうか・・・・?
(´・ω・`) ショボーン
277通常の名無しさんの3倍:03/03/12 01:24 ID:???
>>274
テレ朝がやめたがっていたらしい。別の番組をあの時間に入れたくて。

>>276
>それって予約録画してまで見る価値は無いな。と思ったのだろうか・・・・?
俺はその通りだった。だから今回の放送でちゃんと見直す事にした。
278通常の名無しさんの3倍:03/03/12 01:25 ID:???
>>274
影響っつーかまさしく。
この時点で打ち切りは確定してたんでしょ。
エスタルド編自体はともかく四天王が急ピッチで
出演退場してるし、調整入ってるのは確か。

ロアビィに関しては、ウィッツよりも動かしやすい
ってのが本音な気がするが…
279通常の名無しさんの3倍:03/03/12 01:32 ID:???
この時点では確定じゃないんじゃない、宇宙行くまでは言うほど急ピッチじゃないから。
宇宙行ってからはかなり無理矢理話しを進めてたけど。
「こんなに早くみんなに会えるとは思わなかった」とかガロードが言ってたし。
280通常の名無しさんの3倍:03/03/12 01:33 ID:???
ティファや医者も相変わらず人気だけど今の流行はエアマスター
今日めでたく
餌 マ ス タ ー
になりますた
281通常の名無しさんの3倍:03/03/12 01:35 ID:???
>>274
今戦争を煽ってるFOXの会長さんな。
282通常の名無しさんの3倍:03/03/12 01:44 ID:???
>>279
また嫌味たっぷりな台詞だな。
283通常の名無しさんの3倍:03/03/12 01:54 ID:???
たびたび出てくる四天王って誰のこと?
284通常の名無しさんの3倍:03/03/12 02:04 ID:???
エスタルド編で登場するNT候補達の事です、
一人除いてキャラ、MSともにかなりのインパクトですね。
285通常の名無しさんの3倍:03/03/12 02:55 ID:???
>>284
揃ってぶちゃいくと言われる四天王だけど、
ソフトクリーム頭は以外と二枚目だと思う。
ちょーいとばかし、表情が豊かすぎたが(ちょっとか?)
286通常の名無しさんの3倍:03/03/12 03:20 ID:???
>>285
それって明日出る奴だよな?
それにしてもすっかり忘れていたのに新OPの歌は聞いたらすぐ思い出せたよ。
287通常の名無しさんの3倍:03/03/12 03:26 ID:???
よりによってNTに目覚めたのが一番地味な奴だとは・・・
288通常の名無しさんの3倍:03/03/12 03:31 ID:???
NTに目覚めたと言うよりフラッシュシステムに対応したと言った方が正確。
289通常の名無しさんの3倍:03/03/12 04:24 ID:???
>284
d。全然違うキャラ思い浮かべてたよ。
290250:03/03/12 08:12 ID:???
ありがとう。
これからTVもネットも繋がらない世界に行くから、スーパーロボット大戦Rで
Xを味わって来るよ。
最近のXの再評価は嬉しい。
例の数年後のガロードとティファみたいなグッズも出てくれたらうれしいな。
291通常の名無しさんの3倍:03/03/12 08:21 ID:???
まずはDVDキボンヌ
292通常の名無しさんの3倍:03/03/12 08:36 ID:???
>290
いってらっさい
でもそれじゃあ兄マックスもしばらく見られないんだね…(´・ω・`)

まぁ、兎にも角にもお気を付けて!
293通常の名無しさんの3倍:03/03/12 10:33 ID:???
機動新世紀ガンダムX−2
294通常の名無しさんの3倍:03/03/12 10:38 ID:???
空中発射してマッハ3出すガンダムですか?
295通常の名無しさんの3倍:03/03/12 12:14 ID:???
おい!大変だぞ!!
ガンダムXの海賊版DVDが!!

 ダ イ ソ ー で 一巻100円で売られていたぞ!

まだ5巻(1話〜20話)までしか出ていないようだがこれは買いだろう!
296通常の名無しさんの3倍:03/03/12 12:23 ID:???
>>290
それもこれも種のおかげなのかな…。
297通常の名無しさんの3倍:03/03/12 13:38 ID:???
>>296
一理あると思うよ…イヤなことだけどさ。
観れる人間は、種で疲弊した精神を、
ゲイナーで熱く燃やしXで癒す、って感じか?
Xのメインキャラは基本的に好感度高いだろうから
キャラに辟易するってのも無いだろうし
298通常の名無しさんの3倍:03/03/12 13:47 ID:???
残念だがまああまりぬか喜びはしないこった
299通常の名無しさんの3倍:03/03/12 14:08 ID:???
     l、、_     _,/'}
      |ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ.
     /_,,,..   ..,,,_.`v_'`、
    /:  ━     ━   | ニ_} 
    |::    ∈∋    ヽ  |  
  //::    -=,=.ヮ.     |ヽ、|
  /'../::    /∠.._     |、.ノ
 /':::|:::      ̄ ̄      |./ .
 !-'L|::.             v'
.   ヾ:::..           /.  .
.    , ゞ、、;;;,,_,,,..._;;;;;__,,..ノ、
    'ー┐,,..、_ ノ  l_,,,...、 _,,一
300通常の名無しさんの3倍:03/03/12 14:28 ID:???
>>299
ティファ=ヴァニラさんだとでも言いたいのか?
もしXにもハロがいたらこうなっていたかも・・・
301通常の名無しさんの3倍:03/03/12 14:30 ID:???
>>290
Rで四天王が出てきた時は感動して涙が出そうだったよ・・・
原作同様即あぼーんだけど・・・
302通常の名無しさんの3倍:03/03/12 16:10 ID:???
>>287
やっぱりあえて地味な奴を選んだのかな?
303通常の名無しさんの3倍:03/03/12 19:54 ID:???
地味と言うよりまともそうなの選んだんじゃ
1人目 白好き
2人目 豹変
3人目 僕を殺してくれ
4人目 ピンチで覚醒
304通常の名無しさんの3倍:03/03/12 19:56 ID:???
>>296-297
既に種見てない人間だがX普通に面白いと思うよ

でも、よく言われている問題の戦闘シーンは確かに動きがイマイチな時があるかな
使いまわしはそんなにないが銃口からビーム出てるだけの止め絵は結構目立つ
305通常の名無しさんの3倍:03/03/12 20:03 ID:???
じゃあ一番好きな戦闘シーンを聞いてみるか。
俺は24話のDX対バリエント
306通常の名無しさんの3倍:03/03/12 20:09 ID:???
>>305
あれはサーベルメインだから動いてたね

ちなみに自分は
最終話一つ前の兄弟戦でDXが殴る蹴るするところだな
直後に足挟まれるが
307通常の名無しさんの3倍:03/03/12 21:08 ID:???
ランスローvsガロード
宇宙に不慣れなガロード相手とはいえ、ランスロー強いと思った。
308通常の名無しさんの3倍:03/03/12 21:23 ID:???
ジャミルVSカリス。
ビット落としまくりのシーン。
あれでジャミルが元エースパイロットだいう認識が持てた。
309通常の名無しさんの3倍:03/03/12 22:41 ID:???
今、クラウダが出てきた回を見直してた。
クラウダつよー

あの火力と装甲は歴代量産期でも特に目を見張るな。
ドラグーンを思い出す。
310通常の名無しさんの3倍:03/03/12 22:43 ID:???
>>308
ティファ「あの人は、力を使ってません」
この台詞で燃え上がった。刻を見て力を失った「抜け殻」がしかし
最強のオールドタイプだったとは
311通常の名無しさんの3倍:03/03/12 22:49 ID:???
>>309
G-Fだと最強だったな
明らかに量産されている機体の中では
312通常の名無しさんの3倍:03/03/12 23:02 ID:???
>>309
しかし、バーニアの位置が悪すぎ。
313通常の名無しさんの3倍:03/03/12 23:31 ID:???
思いっきり弱点だもんなw
314通常の名無しさんの3倍:03/03/13 00:46 ID:???
>>310
貴様!まだそんな事を!
超力を使えばニュータイプだと思ってるのか!
そういう奴は!こうして!こうして!

  _、_     
( ,_ノ` )     
  [ ̄]'E←>>310
    ̄

  _、_  ズズッ
(  ◎E

  _、_    
( ,_ノ` )    美味い  
         
    [ ̄]'E
315通常の名無しさんの3倍:03/03/13 00:48 ID:???
レオパルドのゼロ距離射撃マンセー
316通常の名無しさんの3倍:03/03/13 00:50 ID:???
>>314
美味いんだ(w
317通常の名無しさんの3倍:03/03/13 00:56 ID:???
「撃つしかないのか!」は漏れのベストエピソードでつ。
318通常の名無しさんの3倍:03/03/13 01:00 ID:???
撃つしかないのかは最初の方がだれてるから
ベストエピソードとはいかんが
ルクスとウィリスの会話シーンはかなり好き
319通常の名無しさんの3倍:03/03/13 01:09 ID:???
ベ ス ト は 「 私 を 見 て ! 」だぁぁぁぁぁぁ〜んぎゃぁぁぁぁあ
320通常の名無しさんの3倍:03/03/13 01:33 ID:???
俺はローレライの話かな。
個人的にジャミルがGbitを破壊するごとに
過去の思い出がフラッシュバックする描写が
あったらいいなと思ってる。
321通常の名無しさんの3倍:03/03/13 01:36 ID:???
ワイヤーつかうMSとの最後の方の戦闘シーンおもしろかったよ。
いい感じにテンポが良くて。
322通常の名無しさんの3倍:03/03/13 01:44 ID:???
「月が見えた」と「DX起動」と「まるで夢を見ているみたい」で悩むところ
323通常の名無しさんの3倍:03/03/13 01:53 ID:???
今日は初見スレが燃え上がってるな。
鬱憤が一気に吹き出たって感じ。
324通常の名無しさんの3倍:03/03/13 02:03 ID:???
叩きじゃなくて議論になってるのはいい傾向だと思う
325通常の名無しさんの3倍:03/03/13 03:02 ID:???
どうも一人で見ている時と実況で見ている時と感覚が違うね、
今回は特にそう感じたよ。
326通常の名無しさんの3倍:03/03/13 04:11 ID:???
どさくさに紛れてウィッツとロアビィの名前間違えて叩いてる香具師がいたな。
327通常の名無しさんの3倍:03/03/13 13:09 ID:???
「天国」イイ!!
328通常の名無しさんの3倍:03/03/13 14:49 ID:???
DVDが出るとしたら、ビデオと同じ1枚4話で全10枚、
3枚・3枚・4枚(GX・ディバイダー・DX)の3BOXか、
5枚・5枚(GX・DX)の2BOXになるのかな。

俺的には1枚5話で全8枚が理想なんだが。
あくまでキボン
329通常の名無しさんの3倍:03/03/13 18:09 ID:???
>>328
安いほうがいい…安くないと無理…

本放送の時、3倍だけどCMカットして、ほぼ全話録画したんだが、
デッキの調子が悪く、もし絡まったらと思うとなかなか見れない。
どっちも古いもんだし。
330通常の名無しさんの3倍:03/03/13 18:14 ID:???
>>328
俺も1枚5話がいいな。
かなり変則的だけど2巻だけが4話で。
そうすれば結構キレイに区切れるし。
331通常の名無しさんの3倍:03/03/13 18:51 ID:???
>>330
あまり収録話数が多いと、画質が落ちそうな気も。
個人的には3BOXにしても良いから高画質にして欲しいなぁ。
332通常の名無しさんの3倍:03/03/13 19:06 ID:???
個人的には打ち切り分を補完したX完全版がホスィ、


ふっ、夢よ夢・・・・・・・・・・ノウァァァァァン!!!!!!
333通常の名無しさんの3倍:03/03/13 19:43 ID:???
Gファルコンで大気圏突入する所が見たかった。
334通常の名無しさんの3倍:03/03/13 21:45 ID:???
>>332
俺も禿げしく見てみたい!
335通常の名無しさんの3倍:03/03/13 21:45 ID:???
例え夢とわかっていても・・・・
336通常の名無しさんの3倍:03/03/13 21:48 ID:???
Gビットをもっとカッコ良く動かして欲しかった。
337通常の名無しさんの3倍:03/03/13 22:30 ID:???
こわれやすい願いだけ なぜこんなにあるんだろう

・゜・(ノД`)・゜・
338通常の名無しさんの3倍:03/03/13 22:35 ID:???
どんなに想っても 想い足りない

・゜・(ノД`)・゜・
339通常の名無しさんの3倍:03/03/13 22:50 ID:???
>>332
そうなるとW側が黙っちゃいないぞ。
全部池田が監督したやつ観たいって思うよ、俺。
340通常の名無しさんの3倍:03/03/13 23:20 ID:???
>>332
映像にしろとは言わない、本来のストーリーにそった小説版が出てくれてたらなぁ…
341通常の名無しさんの3倍:03/03/14 00:41 ID:???
>>339
ていうか、池田&高松両人が好きな自分は、
池田完全版W、完全版X両方観たい!
…つーか見せてくれ…
342通常の名無しさんの3倍:03/03/14 00:42 ID:???
W→せめて池田版OVAを
X→せめて小説を
343通常の名無しさんの3倍:03/03/14 00:58 ID:???
第3の国産ロケット名称は「GX」2006年打ち上げ目標。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030312-00000211-jij-biz
344通常の名無しさんの3倍:03/03/14 01:08 ID:???
>>343
不吉なジンクスにならなきゃ良いけど。
345通常の名無しさんの3倍:03/03/14 01:21 ID:???
今日のティファは良かった。
明日も萌える〜。
346通常の名無しさんの3倍:03/03/14 01:24 ID:???
種枠で途中から池田リメイクでW作り直して放送、で
それが終わったら打ち切られなかったら放送予定だったXを放送して欲しい。

高松も池田も好きだが、融合は駄目なんだよママン(ノД`)
347通常の名無しさんの3倍:03/03/14 01:36 ID:???
エスタルド編からあと4話くらいって結構見てて辛いもんがあるね。
348通常の名無しさんの3倍:03/03/14 01:41 ID:???
どゆこと?
ていうか、エスタルド含めて4話ってことか、終わった後4話ってこと?
349通常の名無しさんの3倍:03/03/14 01:41 ID:???
カテFが終わると凄い勢いで宇宙にいって凄い勢いでもどってくるからなぁ。
350通常の名無しさんの3倍:03/03/14 01:52 ID:???
ガロードのノーマルスーツ姿がいいのになぁ。
宇宙編があまりにも不遇だ…
351通常の名無しさんの3倍:03/03/14 02:02 ID:???
俺の中でガロードのノーマルスーツは
CCAアムロのノーマルスーツと1位を争っている。
352通常の名無しさんの3倍:03/03/14 08:07 ID:???
俺の中でフロスト兄弟のノーマルスーツは
CCAシャアのノーマルスーツとワースト1位を争っている。
353通常の名無しさんの3倍:03/03/14 08:08 ID:???
Xの再評価は嬉しい。
電撃大王やゲームぎゃざでガンダム物を描いているやみずきたつ先生も当時ガンダムXの同人誌を
描いていたし、観てる人は当時も観たんだよ。
354通常の名無しさんの3倍:03/03/14 09:22 ID:???
ごめんなさい、すいません、申し訳ないです。>ガンダムX

2日日ぶっつづけでビデオでX見ましたが、面白かったです。NT云々に関しては
やはりナレーターの人の言うように「幻想」で良かったと思います。1st〜のNT
だって胡散臭い代物ですからね。
不満はたくさんありますが、それもこれも全て打ち切りの…
でも、孤独な少年(自分ひとりだけの世界)→集団においての少年(守るべき存在
帰るべき存在のある世界)→自分と自分の周囲以外の世界について(未来について)
思いを馳せる少年と、ガロードの成長の軌跡は正統派なものだと思います。

私は詩が好きなので、ところどころでテクスが引用するのに喜びました。「私の愛馬は
凶暴です」だって、チェスに絡めた言葉だし。
あとフロスト兄弟には山月記の悲しさを見た思いがします。「臆病な自尊心と尊大な
羞恥心」てやつ。Xは随所に粋だなーと思う話が散りばめられていて、それも良いです。

まあ、これを見た動機が種ぽで絶望したから…という不純な動機ではありますが
すいません。ごめんなさい。またスレにお邪魔させてください。
355通常の名無しさんの3倍:03/03/14 09:23 ID:???
354訂正
○2日間 ×2日日

それにしても、疲れた…
356通常の名無しさんの3倍:03/03/14 12:50 ID:???
ガンダムXさぁ・・・面白いんだよね!
いまVもやってるけどX見るほうが楽しみ。
357通常の名無しさんの3倍:03/03/14 13:25 ID:???
>>356
俺はこいつを見るために見ているぞ
                ,, -――-、
              /      `ヽ
                /            ゙i
             i            :i
            __| i   、i   i,,,   ,, |
             { ヘ=-、_ゝ ノ___,,,i_ム  
             ヽ i ¨ミ=゚彡i て◎ l}7'/  
               `ヘヾ '~,ノ:i 、`ー'',ィ/  
               i /~7`ー'i´''、'/~    
             __, |レ'¨''''='''‐、」     
  _,,--、,,__へ,_/ア'~ 、>'\\,,__,,∠l_
  /,=‐'''―ヽ、\'、\  ヽ、 `''''><  i\_
 ゝ/ニ=''~,ー、ヽ \ヽ\  `'-∠__\ _i_i`‐=へ-、-、
  〔='_,ー{、__〉} \ \ \     ̄     ̄¨ 彡''', >-‐、
   ン'ヽ. `r'''`ヽ i ト、, ヽ、 ヽ、    __,,-―'''~ / ''   /
  人 i  }ノ /`‐、i,_>、   `ー-‐'''    _//    ,/
  〈 ヽ:ヽ ヽーヘ,,__,,) i\_     _,,,-‐'_/     i、
  ヾ、_>_\_)/ | |  i iヽ`ー-、'~  <~ __,,,-―-''_/
    7ー‐ヘ~   i  i  |  |\    ̄   ̄ー-――-
358通常の名無しさんの3倍:03/03/14 13:32 ID:???
    ↑
あっ、木星じいさんだ
359通常の名無しさんの3倍:03/03/14 17:10 ID:???
>>357

ベニショウガ!
360通常の名無しさんの3倍:03/03/14 19:37 ID:???
ウィッツがいいな
361通常の名無しさんの3倍:03/03/14 20:06 ID:???
「天国なんてあるのかな」
でウィッツのファンになりました
362通常の名無しさんの3倍:03/03/14 20:21 ID:???
見たことないからヤフオクで海賊版DVDを落とした
363通常の名無しさんの3倍:03/03/14 21:18 ID:???
ウィッツもロアビィもイイ奴なんだが、それゆえにアクがなくなっちまった感があるよなぁ。
364通常の名無しさんの3倍:03/03/14 21:46 ID:???
ガンダムの人気の秘訣はDQNキャラだったのか
365通常の名無しさんの3倍:03/03/14 22:36 ID:???
ジャミル
「すれ違い様にかっ去れ!!」
ガロード
「ティファァァァァァ!!」
366通常の名無しさんの3倍:03/03/14 22:40 ID:???
ガロード
「竜の巣?これが…。父さんの言った通りだ向こうとは逆に風が吹いている。」
367通常の名無しさんの3倍:03/03/14 22:45 ID:???
ムスカ
「…。わかったよ兄さん。」
368通常の名無しさんの3倍:03/03/14 22:50 ID:???
Gビット
「ピコーン、ピコーン…ポン、ピン」
ガロード
「何をする!」
ティファ
「お願いそれを壊さないで!それが無いと帰れなくなるの。」
Gビット
「ピン、コン」

ゴトゴト…

ティファ
「うわぁ、キタキの巣だ。よかったわ、卵が壊れなくて」
369通常の名無しさんの3倍:03/03/14 22:51 ID:???
ティファ「私、NTで感はいいんです・・・・・ガロードも、そうしろって・・・・・」
370Wまにあ ◆1CdySCYu8A :03/03/14 22:52 ID:???
おいおい、ここでラピュタXの実況かYO!!(藁
371通常の名無しさんの3倍:03/03/14 22:56 ID:???
突然ネタスレ化
372通常の名無しさんの3倍:03/03/14 23:05 ID:???
ヤザン「大佐、ここは一体?・・・」
373通常の名無しさんの3倍:03/03/14 23:18 ID:???
ラピュタが放送される日はどこの板やスレでもおこることだよ。
それよりもあの言葉を口にしてはいけないよ、兄さん。
374Wまにあ ◆1CdySCYu8A :03/03/14 23:18 ID:???
ラピュタ実況逝ってきたけど
レスが進みすぎて辛くなったから
やめたYO・・・
375通常の名無しさんの3倍:03/03/14 23:53 ID:???
人がゴミのようだな、オルバよ。
376通常の名無しさんの3倍:03/03/15 00:12 ID:???
>366は「父さん」より医者きぼんぬ

>368
ヒタキ
377通常の名無しさんの3倍:03/03/15 00:51 ID:???
既出だろうがラピュタ見るとティファを思い出す…

と、書こうとしたら…既にラピュタXが(w
378通常の名無しさんの3倍:03/03/15 01:07 ID:???
しかし、ラピュタはイイ!
パヤオ監督作品では一番好きだ。
…もしかして昔からボーイミーツガールが好きなだけなのか…?
マイトガインも好きだぞチクショウ!
379通常の名無しさんの3倍:03/03/15 01:10 ID:???
ああ、やはりボーイミーツガールは堪らなくイイ!と実感させられる…
ガロードとティファでのラピュタハァハァ
380通常の名無しさんの3倍:03/03/15 01:10 ID:???
ああ、そういやグランディアも持ってた、俺
381通常の名無しさんの3倍:03/03/15 01:11 ID:???
>>378
俺と好みが全く同じだな。
今日から兄さんと呼ぼう。
382通常の名無しさんの3倍:03/03/15 01:17 ID:???
変態兄弟がどこに属しているのか、わからなくなってきたな。
実はどこにも属さず、独自の信念(もしくは逆恨み)で行動していたという事か。
383通常の名無しさんの3倍:03/03/15 01:19 ID:???
>>382
初見スレの誤爆?
384通常の名無しさんの3倍:03/03/15 01:27 ID:???
>>383
タブブラウザだとついやってしまうよ、兄さん。
385通常の名無しさんの3倍:03/03/15 01:27 ID:???
Xはラピュタのパクリニダ
386通常の名無しさんの3倍:03/03/15 01:51 ID:???
GVビットやGAビットもみてみたい
ゲテモノガンダムがワラワラと・・
四方八方からメガソニック蟹バサミ・・ああ・・萌え
387通常の名無しさんの3倍:03/03/15 02:03 ID:???
>>378
俺とも趣味が合いそうだ。
そうだな…兄君とでも呼ばせてもらおうか。
388378:03/03/15 02:26 ID:???
>>381>>387
このスレでまさかこの発言するとは





スマン、女なんだ。それでも良ければ兄と呼んでくれ
389通常の名無しさんの3倍:03/03/15 02:31 ID:???
>>388
お姉たま・・・(;´Д`)ハァハァ
390通常の名無しさんの3倍:03/03/15 02:58 ID:???
女の人いるんだな…良かった。
自分は医者最大萌えだ。
391通常の名無しさんの3倍:03/03/15 03:01 ID:???
んじゃお色気姉ちゃんで
392通常の名無しさんの3倍:03/03/15 03:19 ID:???
>>388
じゃあ、姐さんでいいか?
393通常の名無しさんの3倍:03/03/15 03:58 ID:???
>>384
かちゅでもやってしまうのだよ、オルバ
394通常の名無しさんの3倍:03/03/15 08:42 ID:???
1 名前:GX-9900@おかしいカテジナさんφ ★[[email protected]] 投稿日:03/03/14 22:25 ID:???

(*ノ゚ー゚)ノ 月は出ているか?

【科学】新エンジン搭載のロケット「GX」 2006年2月をめどに打ち上げ
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1047648351/
395通常の名無しさんの3倍:03/03/15 12:41 ID:???
396387:03/03/15 13:36 ID:???
>>388
ぬぅ…予想外だ。
なんと呼ぶべきか………


  アニキ姉さん!!ヽ( ・∀・)ノ
397通常の名無しさんの3倍:03/03/15 14:58 ID:???
アネキでいいんじゃ。。。
美奈葉のアネゴとか。
398通常の名無しさんの3倍:03/03/15 18:45 ID:???
399Wまにあ ◆1CdySCYu8A :03/03/15 18:45 ID:???
なんか変な方向に進んできたなあ(藁
400Wまにあ ◆1CdySCYu8A :03/03/15 18:45 ID:???
誰だ同時レス
401Wまにあ ◆1CdySCYu8A :03/03/15 18:47 ID:???
あ、どさくさにまぎれて
400取っちゃった
402通常の名無しさんの3倍:03/03/15 18:47 ID:???
かないみかが好きで見てましただめですか
403通常の名無しさんの3倍:03/03/15 18:48 ID:???
>>402
問題なし
404通常の名無しさんの3倍:03/03/15 18:49 ID:???
種曜日にageないでほしい
405通常の名無しさんの3倍:03/03/15 18:50 ID:???
>>403 ありがd
406通常の名無しさんの3倍:03/03/15 18:58 ID:???
あぁティファたん最高だよぅ(;´Д`)ハァハァ・・・
「私を見て」の赤らめた顔シーンでもう3回もオナっちゃった(;´Д`)ハァハァ・・・
ティファたんティファたんティファたんティファたんティファたんティファたんティファたんティファたん
ティファたんティファたんティファたんティファたんてぃkfdjs;いんぁい4:@hじ4あ9じ;あふ

まさかティファたん嫌いな香具師なんていないよな!?
407誘導:03/03/15 19:05 ID:???
>406
ガンダムXのティファを語るスレ2☆
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1047695595/
408通常の名無しさんの3倍:03/03/15 19:19 ID:???
どちらかというと、こっち

ティファ(ガンダムX)です・・・
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1039261786/
pink鯖だから自分の年齢注意
409通常の名無しさんの3倍:03/03/15 19:36 ID:???
410通常の名無しさんの3倍:03/03/15 21:08 ID:???
>>406
自分女ですが、ティファは良いです。流石におかずにはなりませんが。
昔の少女漫画みたいで、童心に帰る事ができました。
411通常の名無しさんの3倍:03/03/15 22:14 ID:???
むしろ漏れはガロードをおかずにした訳だが
412通常の名無しさんの3倍:03/03/15 22:25 ID:???
ガロードは良いねぇ〜
エニルが執着する訳も分かる気がする(w
413通常の名無しさんの3倍:03/03/15 22:59 ID:???
ガロ&ティファはガンダム史上最高のカップルであることは間違いないな。
414通常の名無しさんの3倍:03/03/15 23:01 ID:???
なんかガロードの声については何も言われなくなったな。

というかあの声を嫌がってた人たちも
もはや高木声ガロード以外には考えられなくなっているのだろうな。
415通常の名無しさんの3倍:03/03/15 23:05 ID:???
ガロード&ティファが激しく萌え・・・



だけど、もし7・8話でのエニルの誘いにガロードが乗ってたら
てのを妄想しても萌えてしまうんですがエアマスターに撃墜されて逝ってきます
(ガロードとパーラのコンビも萌えてしま以下同文)
416通常の名無しさんの3倍:03/03/15 23:13 ID:???
>414
ガロードがもっと線の細い種系の美少年だったら最後まで違和感がぬぐいきれないと思うが
アノ顔でアノ声なら有りでしょ

「DX出るぜぇい!」のあの独特のイントネーションが好き(w
417通常の名無しさんの3倍:03/03/15 23:53 ID:???
>アノ顔でアノ声なら有りでしょ
でもむやみに表情を変えないクールなキャラだったなら
かなりの美少年だと思うけどね。

まぁ今のガロを知ってたら、クールなガロなんてそれこそ違和感でまくりだけど
418通常の名無しさんの3倍:03/03/16 00:07 ID:???
>>417
そんなガロードはガロードじゃないやい!>クールで無表情
419通常の名無しさんの3倍:03/03/16 00:16 ID:???
>417
それでも初めの第一印象はクールだったな。ティファも。
キッツイ話になるのかと尾も鱈マターリラブですた。
>414
ガロードにはもう全然違和感なくなってるけど
天こなの源造にはいまだ馴染めない自分がいる...。
原作先に見てるからだろーけど。
420通常の名無しさんの3倍:03/03/16 00:38 ID:???
ティファ(ガロード)と出会わなかったら世界情勢が情勢だし、
そのままクール(というか殺伐)に成長した予感>419
421通常の名無しさんの3倍:03/03/16 01:30 ID:???
>>420
そんなGXはGXじゃな(ry

つーかあったらいやなGXですね。>ティファ(ガロード)と出会わなかったら
422通常の名無しさんの3倍:03/03/16 01:31 ID:???
食い逃げしたジャミルを追い、国道を裸足で走り抜けるガロード!
一方メジャーデビューを果たしたティファは、何も知らずにジャミルのプロポーズを受け入れるが…。

おもしろいw
ttp://ikinari.pinky.ne.jp/
423通常の名無しさんの3倍:03/03/16 01:33 ID:???
ガロードは哀しい笑顔をティファに向ける…。
「ティファ…。ジャミルを救うためにはこれしかないんだ…」
「だけど…だけどっ、ガロード…!」
しかし、ティファの声を背に、ガロードは巨大アメーバと化したジャミルに呑み込まれる。
ガロードの運命は!!ティファのなすべき事とは!!
次回「ジャミル、腹に激痛!?ガロードはサルモネラ菌!?」

おもしろいw
424通常の名無しさんの3倍:03/03/16 01:36 ID:???
「あなたしかいないんです…」
ウィッツの言葉に心がゆれるカツ…。影で見守るジェリド…。
次回!『へそで茶が沸かせるのはあなただけなんです。』ご期待くださいv
425通常の名無しさんの3倍:03/03/16 01:39 ID:???
>>422
いきなり次回予告ネタは、あまり続くと食傷気味になってしまうよ、と経験者は語る
426通常の名無しさんの3倍:03/03/16 01:41 ID:???
結婚式を翌日に控えた宇宙防衛隊メンバーのガロードとティファ。
しかし、ティファの身体に未確認生物ジャミルが入りこみ……。
ティファ「撃って!! お願い!!」
果たして、ガロードはどうする?!
次回「銃弾は涙の味」 乞う、ご期待!!

427通常の名無しさんの3倍:03/03/16 01:47 ID:???
フラッシュシステムってもともとMSの姿勢制御のシステムから
応用されたって聞いたことがあるが本当?
428通常の名無しさんの3倍:03/03/16 08:39 ID:???
それよりも何故UC世界ではビットモビルスーツへと発展しなかったのか気になる
429通常の名無しさんの3倍:03/03/16 10:12 ID:???
>>411
に誰も突っ込まないのがワラタ
再放送前にこんな事書いたらキモイとか同人女カエレ!とか叩かれてたのに、
ガロードはいいよねぇ、という話題になるなんて。皆マターリしてるし。
430通常の名無しさんの3倍:03/03/16 10:15 ID:???
>>428
必要と思わなかったんじゃない?
戦闘規模もファースト以降は縮小気味だし、そこまでの兵器は要らんのかもね。

運搬も楽じゃないしさ。

431通常の名無しさんの3倍:03/03/16 10:38 ID:???
すんません誰か俺を実況スレ6に導いてくれ・・・
5が沈んでるし・・・あの祭りが見たい・・・
432通常の名無しさんの3倍:03/03/16 10:58 ID:???
6も沈んでると思うけど...一応7貼っとく。

機動新世紀ガンダムX@ANIMAX実況スレ その7
http://203.138.137.139/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1047485227/l50

433通常の名無しさんの3倍:03/03/16 17:51 ID:???
>>429
てか、ガロードあんまり悪くないし
434通常の名無しさんの3倍:03/03/16 18:42 ID:???
うん、ガロードはいいよね。
一途でがんばりやで才能も愛嬌もあるし、顔も真面目にしてれば美形だし。
声も物語後半になるとカナーリ馴染んでたし。

本当にガロードはいいな。(;´Д`)ハァh(r
435通常の名無しさんの3倍:03/03/16 18:52 ID:???
>434
ガロードにハァハァしてもいいのはティファだけなのに!!
436通常の名無しさんの3倍:03/03/16 18:55 ID:???
自分に息子がいたら、ガロードみたいな子であって欲しい。
437431:03/03/16 19:11 ID:???
ありがとー>432

ちょうど「私を見て」かあっ
しかし・・・つくづくエアマスター大人気
438通常の名無しさんの3倍:03/03/16 20:02 ID:???
>431
5も6も5001まで保存してるけどいる?
ログ保存形式はかちゅ〜しゃ。
439通常の名無しさんの3倍:03/03/16 20:20 ID:???
438じゃないけどうpしてみた
所々トソでるのは透明あぼーんした痕跡
ttp://members.jcom.home.ne.jp/corona-dl/gx-live05.html
440通常の名無しさんの3倍:03/03/16 20:41 ID:???
>>439
3951以降が凄いな
441通常の名無しさんの3倍:03/03/16 22:04 ID:???
この書き込みは削除されました。
442通常の名無しさんの3倍:03/03/16 22:09 ID:???
このスレの最初のほうで、GX系のプラモが欲しいけど、
売ってないといってた人がいたが、いまヤフオクで大量に出品されてるな
まあオクなんで、金はかかるかもしれないが、
どうしても欲しい人は、チャンスかも
443通常の名無しさんの3倍:03/03/16 22:38 ID:???
プラモの話題が出るたびに・・・・・どうしても哀しくなるな。
444通常の名無しさんの3倍:03/03/16 22:40 ID:???
>>443
なんで?
445通常の名無しさんの3倍:03/03/16 23:00 ID:???
_..                ,,.-'ヽ
       ヽ "゙ー-、、         / : :!
        i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
         i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
         ヾ_:::,:'           -,ノ
         ヾ;.   ,         , 、;,  
           ;;   (:::) , ... 、, (:::);:
           `;.       C)   ,; '
           ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'、
          ;'            ;:
           ;:            ';;

あなたにチワワを…
446通常の名無しさんの3倍:03/03/16 23:09 ID:???
>445
チョトワラタヨ
447通常の名無しさんの3倍:03/03/17 08:08 ID:???

  _..                ,,.-'ヽ
  ヽ "゙ー-、、         / : :!
   i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
    i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
    ヾ_:::,:'           -,ノ
    ヾ;.   ,         , 、;,  
      ;;   -=・=-  -=・=-;:
      `;.       C)   ,; '
      ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'、
     ;'            ;:
      ;:            ';;
>>445 耳、ずらすんじゃねえよ
448通常の名無しさんの3倍:03/03/17 11:13 ID:???
   _..                ,,.-'ヽ 
   ヽ "゙ー-、、         / : :!   いい加減にしろよ・・・
    i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
     i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /∧         ∵ ∧    ☆
     ヾ_:::,:'     悪     -,ノ ζ *      *:/ .∧  :
     ヾ;.              、; `、⌒ヾ⌒ヽω*:ミ///;
       ;; -=・=-   -=・=- ;: ( (.....ノ(....ノ/ ヽ χ*
       `;.       ●  ,; ' ((从⌒从*(....ノノ      ┏━┓┃┃ ━┳┛     
       ,;'     '.、 -‐-ノ  / ̄ ̄ヽl ;从 */`ヽ    ┃  ┃   ━━╋━━
      ;'            ;(___..ノ*煤i:(....ノノ       ┃      ┃  ━╋━┓:   
       ;:            ';; ・(( ; 〜:  ζ\*    ┃     ━┛    ┃ ┛
449通常の名無しさんの3倍:03/03/17 15:05 ID:???
まぁまぁマターリ行きましょう
450通常の名無しさんの3倍:03/03/17 18:04 ID:???
ワンピースにも今ガロードが出てるな。
高木ってヘタレキャラばっかあててるような…。
451通常の名無しさんの3倍:03/03/17 21:55 ID:???
>>450
ウィッツもいたな
452通常の名無しさんの3倍:03/03/17 22:18 ID:???
>>442
このCS放送で盛り上がれば再出荷も有りかも
基本的にXのガンプラはリミテッドモデル(量産型MSや1/144Gファルコン)以外は
現行商品でただ最近生産してないだけ
>>443
勘違いしてる人が多いが
XのガンプラはGには劣ったがWとは大して変わらない売上げだった
絶対的な差が付いたのはLDの売上げ…
453通常の名無しさんの3倍:03/03/17 22:28 ID:???
LDの売り上げはDVDプレイヤーの販売開始と時期が重なったのが致命的な気がする
454通常の名無しさんの3倍:03/03/17 22:57 ID:???
やべー、ROMANTIC MODEのボーカルが麻倉晶ってたった今知ったよ…
455通常の名無しさんの3倍:03/03/17 23:15 ID:???
>>454
誰?
456通常の名無しさんの3倍:03/03/17 23:19 ID:???
>>454
俺なんか、ジョー・リノイエプロデューセだってこないだ知ったぜ!
457通常の名無しさんの3倍:03/03/17 23:25 ID:???
>>456
ジョー・リノイエとギターの鈴川?とかいう人は、作曲とかで名前出てるから
すぐ分かったんだけどさ
458通常の名無しさんの3倍:03/03/17 23:53 ID:???
麻倉晶って聞いたことあるけど誰だっけ?

ジョーリノイエっつーとやっぱり武富士………
459通常の名無しさんの3倍:03/03/18 00:52 ID:???
飛べ!ガロード!!!
う〜ん、燃え燃えな展開だよなあ
460通常の名無しさんの3倍:03/03/18 00:56 ID:???
むしろ漏れは予告の血まみれガロードたんに萌えた
461通常の名無しさんの3倍:03/03/18 01:12 ID:???
結構重要な展開をナチュラルにネタバレするよね>予告
462通常の名無しさんの3倍:03/03/18 01:15 ID:???
>>461
つーか毎回あれで萎えさせられる・・
463通常の名無しさんの3倍:03/03/18 01:15 ID:???
御大将、来週の死者をナチュラルに予告するし(w
464通常の名無しさんの3倍:03/03/18 01:48 ID:???
>>458
昔、口紅のCMソング(ベイビーリップス)を歌っていた人
465通常の名無しさんの3倍:03/03/18 02:06 ID:???
結構面白かったけど設定が使いきれてない気がする。やっぱ打ち切りだったからか。
初めのほうに出てきたバルチャー仲間とかの絡みはナレーションから絶対あると思ったけどなかったし、
何より宇宙編が短すぎた。もっとトレーズを活躍させるべきだったのに。やっぱ打ち切りのせいか・・・
それにしても素材はあったのに勿体無い。
466通常の名無しさんの3倍:03/03/18 02:10 ID:???
>>464
サンクス。
今ググってみたら、本人のサイト見つけた。
掲示板が微妙にX話題になってて、本人的には
アレなんじゃ無いかと思ってしまった…
467通常の名無しさんの3倍:03/03/18 02:14 ID:???
Xのプラモシリーズ、
人気や知名度が低い割には再販品は意外と売れるそうな。
おそらく買っていくのは小学生。
各機体のキャラクターがわかりやすいのと
MGやHGUCより低価格なのが要因だと思う。
「武装展開」「変形」などのギミックも子供的には高ポイント。
468通常の名無しさんの3倍:03/03/18 02:16 ID:???
トレーズはチョト違う…と突っ込みはさておいて…

バルチャー仲間についてももう一度出てきて欲しかったね、
北米大陸でバルチャーとMS乗りが組んで連邦に反抗したってあたりで出てきそう?
アニメは無理でも小説あたりが出てくれりゃ嬉しいけどな。
469通常の名無しさんの3倍:03/03/18 02:20 ID:???
小説はもっとストーリーを厳選しないといけないから
短縮分が補われることはどっちにしろ無いと思われ。
470通常の名無しさんの3倍:03/03/18 02:48 ID:???
トレーズとはかなり違うと思う…。

パーラとランスローはもろに打ち切りの影響を被った
キャラクターだからなぁ。
ランスロー、もう少し宇宙でのジャミル的役割だったろうに
(成長を促すって意味で)。
パーラは三角関係もどきも考えられてたらしいと
風の噂に聞いたんだが。
471通常の名無しさんの3倍:03/03/18 02:57 ID:???
ランスロー対ジャミルの最後?の戦いはガンダム対ジオングみたいでよかった。しかし新地球連邦は面白いキャラがいないな。とりあえずブラッドマンの顔はやばいだろ。
472通常の名無しさんの3倍:03/03/18 04:15 ID:???
新連邦にゃあの兄弟が居るさ…だめ?
473通常の名無しさんの3倍:03/03/18 04:41 ID:???
パーラはあのメカニック子供と恋仲になると風の噂で聞いたんだが本当?
474通常の名無しさんの3倍:03/03/18 07:51 ID:???
>>473
メカの話で気が合いそうだが、パーラはキッドを弟みたいな感じで見てるかも?
しかしパーラはガロードをあきらめるの早かったな。
ちょっとティファと対決する場面とか見たかった気も(w
475通常の名無しさんの3倍:03/03/18 08:06 ID:???
>>474全ては打ち切りのせいです・・・
476通常の名無しさんの3倍:03/03/18 08:40 ID:???
>>471 変態キャラはいっぱいいるじゃん
それよりも宇宙革命軍にランスロー以外にパイロット名前が出てこなかったのが・・・

まぁ変態四天王・宇宙編とかになってたら余計に叩かれてたかもしれんが
477通常の名無しさんの3倍:03/03/18 14:58 ID:???
>>466
DREAMSで音楽番組に出たときに、アニメのタイアップでも何の抵抗も無いみたいなこと言ってたよ。
478通常の名無しさんの3倍:03/03/18 14:59 ID:???
続編作れよ
今度は成功するよ
ガロード・ウィッツ・ロアビィの三国志でいいよ
479通常の名無しさんの3倍:03/03/18 15:07 ID:???
>>422
ここはフロスト兄弟病院。
医者ガロードは、愛するナース・ティファが担当している部屋の前を通った時、
ティファの嫌がる声と…嬉しそうな院長フロスト兄弟の声が聞こえたのだった!
ガロード「ティファ!?」
ドアを蹴破るガロード。
ティファ「ガロード…!!」
目に涙をためるティファ…。一体何…!?
480通常の名無しさんの3倍:03/03/18 17:23 ID:???
>>422
トニヤは新しい時計を買った。
なんでもこの時計、今後100年は電池が切れないものらしい。
店員がそう言っていた。間違いはない。
ところが、寝て起きたら時計が動いてない!
一緒に暮らしていたはずのウィッツの姿もない!
…一体、どうしたというのだ!
ロアビィ「トニヤが300年間も寝てるから悪いんじゃん」
…そうか…。明日はウィッツの墓参りだな…。てへ☆
481通常の名無しさんの3倍:03/03/18 17:49 ID:???
>>422

変態兄弟対ガロードのテニスの試合。
ティファは変態兄弟のとんでもない必殺技を見てしまった!!
ティファ「あっ…あれはなんだ!?」
次回「アクロバティック変態兄弟ビーム」
482通常の名無しさんの3倍:03/03/18 21:39 ID:???
僕らが求めた戦争だ



笑えない・・打ち切られんだろうな
483通常の名無しさんの3倍:03/03/18 21:50 ID:???
フセイン「僕らが求めた戦争だ」

もしくは

ブッシュ「僕らが求めた戦争だ」



・・・マジで笑えねぇ・・・
484通常の名無しさんの3倍:03/03/18 23:39 ID:???
ブッシュやフセインにもD.O.M.Eを・・・
485通常の名無しさんの3倍:03/03/18 23:49 ID:???
あいつらってブラッドマンやザイデルじゃねえか
486通常の名無しさんの3倍:03/03/18 23:55 ID:???
でもブラッドマンやザイデルも
D.O.M.Eに触れて少しは信念が揺らいだのではないだろうか?
D.O.M.Eを出たときに戦闘状態になってなければ
戦闘再開を指示していなかったかも?と思っているのですが
487通常の名無しさんの3倍:03/03/19 00:30 ID:???
ブッシュッシュ
「我ら(アメリカ人)の世界に栄光あれ!」
488通常の名無しさんの3倍:03/03/19 07:47 ID:???

オールバックだからオルバ
489通常の名無しさんの3倍:03/03/19 08:12 ID:???
シャギーかかってるからシャギア
490通常の名無しさんの3倍:03/03/19 11:10 ID:???
>>488・489
…はじめて知った
491通常の名無しさんの3倍:03/03/19 11:14 ID:???
池田秀一いいね
怖そうなオッサンだったのね
492通常の名無しさんの3倍:03/03/19 11:15 ID:???
実況スレを読んできたのだが、
「私が想う人のところです。私を想う人のところです」
に、何故繰り返す、とツッコミ入れてた人がいたのは哀しいと言うか寂しかった。
493通常の名無しさんの3倍:03/03/19 11:18 ID:???
>492
正直ちょっと聞き取りづらいと思ったけどね…漏れは
494通常の名無しさんの3倍:03/03/19 11:19 ID:???
初めてナッキーパンチを最後まで見たよ
いつもはナッキーがウンコ臭い油デブが考えた駄洒落を言わされるのと
オープニングでナッキーが背伸びしてる所しか見ない
495通常の名無しさんの3倍:03/03/19 13:07 ID:???
>>492彼らは実況しながら見てるんだからしょうがないよ
そんな訳だから
結構 前の話でやったばかりだろ!というような点を理解してないで
突っ込んでいる人も出ますが大目に見てあげましょう。
496通常の名無しさんの3倍:03/03/19 14:48 ID:???
クラウドにティファか・・・
ガンダムXの方が1年先ってのは分かってるけど。
497通常の名無しさんの3倍:03/03/19 14:57 ID:???
>>496
クラウドじゃなくてクラウダですよ。
498497:03/03/19 14:59 ID:???
>>497
あれもしかしてコロニーのこといってるのか、スマソ。
499通常の名無しさんの3倍:03/03/19 15:12 ID:???
>>496
FF7か?
500通常の名無しさんの3倍:03/03/19 15:43 ID:???
>>496
ガンダムXはマイナーなので(泣)パクられ易いと・・・
501通常の名無しさんの3倍:03/03/19 15:49 ID:???
クラウダはFFのほうが早いが……マイナー過ぎる魔法だったしな
502通常の名無しさんの3倍:03/03/19 15:53 ID:???
まぁXは存在そのものがパ・・・オマージュの固まりなのでw
他の作品をどうこう言うのは止めにしましょうや
503英辞郎:03/03/19 16:22 ID:???
cloud 9
この上ない幸福、至福{しふく}、意気揚々、天にも昇る心地
◆通例on cloud nineの形で使う / 【用例】 I have got a new car. I am on cloud nine [9]. : 新車を買ったよ。とっても幸せだ。c
504通常の名無しさんの3倍:03/03/19 16:59 ID:???
>503
成る程…
スペースコロニーに相応しい名前な訳だ>クラウド・9
505通常の名無しさんの3倍:03/03/19 17:39 ID:???
クラウダカコイイ・・・
ドートレスネオといい、Xの終盤の量産機は最高。
506通常の名無しさんの3倍:03/03/19 19:05 ID:???
animaxでやってたガンダムもの知りクイズの商品、
サンライズポストカードが届いてた。
ガンダムX入ってないっつーの。

もしやanimaxHPの当選者コーナーに名前載ったか…
と思って見たけど、ページが表示されないのは漏れだけ?
507通常の名無しさんの3倍:03/03/19 19:23 ID:???
>506
表示されない時はリロードするといいかも。
でも、もの知りクイズの当選発表はなかった。
508通常の名無しさんの3倍:03/03/19 19:30 ID:???
>>503
なるほど、さすがは宇宙の天地なワケだ…
こういった、ちょっと小粋なセンスはXが一番だな。
509通常の名無しさんの3倍:03/03/19 19:35 ID:???
以前FFDQ板のパクリ元ネタを挙げるスレで、FFは毎回ガンダムからネタを集めてるらしいとの情報が。
バレットのリミット技「サテライト」も・・・ラストのメテオはアクシズ落としか?
510通常の名無しさんの3倍:03/03/19 20:00 ID:???
>>509
こらこら、メテオは元来古くからある魔法ですぜ。
別名シューティングスターとか。
511通常の名無しさんの3倍:03/03/19 21:31 ID:???
ガロードのモナーAA…
512通常の名無しさんの3倍:03/03/19 21:57 ID:???
なっきー興奮したのに池田さん冷静だな
513通常の名無しさんの3倍:03/03/19 21:59 ID:???
ごめん、誤爆
514通常の名無しさんの3倍:03/03/19 22:04 ID:???
>>507
リロードも、URL貼り付けもやったんだけど、「サーバが見つかりません」か
画面が真っ白いまま。やっぱりうちが変なのか、何だろう。

数か月分の運を使い切った気分。

ところでリロードとガロードって似t(ry
515通常の名無しさんの3倍:03/03/19 22:56 ID:???
>FF
最近Xにはまってガロードを描いてみたのですが…自分の同人絵では
髪の毛を塗らずに前髪部分までだけ書いたガロードはクラウドそっくりになってしまいました…
アラー(´д`)
516通常の名無しさんの3倍:03/03/19 23:00 ID:???
Σ(゚д゚lll)
517通常の名無しさんの3倍:03/03/19 23:05 ID:???
ひとまず実況のログまとめてみた。
今月いっぱいは残すけど、その後も置いとくかどうかは謎
ttp://members.jcom.home.ne.jp/corona-dl/gx.html
518通常の名無しさんの3倍:03/03/19 23:10 ID:???
誰か昨日のXのストーリー教えてくれ。今日のリピートも見逃したんだよ
519通常の名無しさんの3倍:03/03/19 23:15 ID:???
>517
モツカレー

>「X年後のガロード&ティファ」画像激しく募集中

って、
ttp://www.jet.ne.jp/~nanase-n/gundam.htm
のこと?

違ったらスマソ
520通常の名無しさんの3倍:03/03/19 23:17 ID:???
>519
そっちじゃなくて、オフィシャルであったらしいピンナップのほう
521通常の名無しさんの3倍:03/03/19 23:26 ID:???
>>520
それ俺もここで貰ったんだけど,今うPするのは…だと思うよ。
つーかアニマックスの放送が終わったらうpするつもり。
522通常の名無しさんの3倍:03/03/19 23:48 ID:???
>521
その時はよろしくおながいしますマジデ
523通常の名無しさんの3倍:03/03/20 00:01 ID:???
>>510
メテオ=落下するアクシズ
ホーリー=サイコフレーム共振のアレ
って事じゃない?
524通常の名無しさんの3倍:03/03/20 00:04 ID:???
510は、「隕石を落す魔法」ってのは古くからファンタジーにある魔法だって言いたいんじゃないか
525通常の名無しさんの3倍:03/03/20 00:14 ID:???
世界最初のRPGであるD&Dの時代からあるな。メテオスウォーム。
526通常の名無しさんの3倍:03/03/20 00:24 ID:???
>>488-489
あと、体育会系で「うぃーっす」って挨拶しそうだからウィッツ、
六本木のロアビルあたりにいそうな奴だからロアビィなんだってなw

あとウィッツ(の髪型)はイチロー、
ロアビィはキムタク、ジャミルは松田優作が
モデルだってコメントがあったっけか。
527通常の名無しさんの3倍:03/03/20 01:08 ID:???
やっぱガロードのノーマルスーツ姿は萌える。
528通常の名無しさんの3倍:03/03/20 01:33 ID:???
名前の由来まとめ

ガロード=ラン→我道走る
ウイッツ=スー→体育会系で「うぃーっす」って挨拶しそう
ロアビィ=ロイ→六本木のロアビルあたりにいそうな奴
オルバ=フロスト→オールバックの髪型
シャギア=フロスト→シャギーがかかってる
529通常の名無しさんの3倍:03/03/20 01:44 ID:???
暇だし…
各キャラのセリフがサブタイトルになった回数
6回…ガロード・ティファ・ジャミル
3回…カリス
2回…オルバ・エニル・カトック・リー
1回…シャギア・ウィッツ・ロアビィ・サラ・テクス
   ランスロー・ルチル・ノモア・D.O.M.E・ナレーション

19話はルチルでカウント
530通常の名無しさんの3倍:03/03/20 03:37 ID:???
>FFネタ

パーラ=ユフィ と言ってみる。
531通常の名無しさんの3倍:03/03/20 03:46 ID:???
すんませ〜ん、ふと疑問に思って寝るに寝れないのですが、
LD?巻のジャケットのGビット(ジャミルとルチルの後ろのヤシね)
って、あれはD.O.M.E.のGビット?それともGXビット?
ディティールだけみるとD.O.M.E.〜じゃないポだが。
532通常の名無しさんの3倍:03/03/20 03:50 ID:???
>531
GXビットであっているはず

GXビット
ttp://www.mahq.net/mecha/gundam/x/fx-9900.htm
D.O.M.E Gビット
ttp://www.mahq.net/mecha/gundam/x/gx-9900-gb.htm
533通常の名無しさんの3倍:03/03/20 03:59 ID:???
?532
??????????????????????????????????GX?????
????????????
?????GX-BIT?????G-BIT X??????????????????
???????????????
534通常の名無しさんの3倍:03/03/20 04:02 ID:???
>>532
すまそ、何故か化けた。
サンクス、これでスッキリしたよ〜と言いたいとこだけど、困ったことに
今度はそのGXビットでまた疑問が・・・。
正式には「GX-BIT」なのか「G-BIT X」なのか、それが分からん。。。
ちょっと調べてもバラバラだし。
535通常の名無しさんの3倍:03/03/20 04:11 ID:???
>534
GX-Bitだよ
ちなみにエアマスター用はGW-Bit、レオパルド用はGT-Bit
D.O.M.E用はMW(MicroWave) G-Bit
536通常の名無しさんの3倍:03/03/20 04:22 ID:???
どうもサンクス!
これでやっと寝れるよ〜、おやすみ!!
537通常の名無しさんの3倍:03/03/20 09:59 ID:???
Xを非難するつもりはないが、他スレで出没するX厨を何とかしてくれ。
必ずトミノを貶すから荒れて困る。
538通常の名無しさんの3倍:03/03/20 10:09 ID:???
ここの住人にはなんの関係もないんで
放置を徹底するなりして自分達で対処してくれ。
539通常の名無しさんの3倍:03/03/20 10:15 ID:???
>>538
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1047942701/

ここ、削除依頼出しても構わんよな。
540通常の名無しさんの3倍:03/03/20 10:26 ID:???
X関連スレ以外で暴れてる香具師は単なるアホ

X厨ではなく単なる春厨だろ
なんでそんな香具師の面倒見なきゃいけないんだ?
541通常の名無しさんの3倍:03/03/20 10:36 ID:???
>>537
取りあえず放置しる。
放置しないで構うから荒れる…
542通常の名無しさんの3倍:03/03/20 10:41 ID:???
>>541
ほっといても暴れるから困るんだが。
543通常の名無しさんの3倍:03/03/20 10:42 ID:???
今までのスレを見ていてくれればわかると思うが、富野作品もX好きだよって人が多数なので。

この時期に、うざがられるようなことはしないよ、再放送で好評なこの時期にさ。
信者装いの可能性もあるので、内容にふれているレスをみたいところ。
文句とマンセーだけなら、チョいとあやしいと思う。
544通常の名無しさんの3倍:03/03/20 10:48 ID:???
つまらんガンダムスレのは痛かった。

俺達はただひっそりと過ごしたいだけなのに
あんなのがいるから…
545通常の名無しさんの3倍:03/03/20 11:23 ID:???
>544
別に気にする必要はないでしょ
どの作品にも厨はいるしアンチもいる
信者を装って暴れるのはアンチの常套手段だし、防ぐ手だてはない
546通常の名無しさんの3倍:03/03/20 11:30 ID:???
今までのガンダムがあってこそのXです、はい。



やっぱ、春なのかねえ。
休みになると増えるから。
547通常の名無しさんの3倍:03/03/20 12:43 ID:???
うざいマンセー厨だろうが、引っかき回して楽しむ香具師だろうが、
そういう手合いには何言っても無駄だと思う。枯死を待つしかないべ。

548通常の名無しさんの3倍:03/03/20 13:39 ID:???
話題を変えてみる
2話でエアマス&レオパルド出撃の際
地面が不自然に青白く点滅しているのですがアレは何だと思いますか?
エアマスターのバーニア炎
GXを中心とした戦火
とも考えられますが、どちらにしても不自然な明るさ。

ひょっとしてバルチャーサイン?
フリーデンが戦闘を中断せよ!というようなサインを打ち出したのだが
放送の尺に収まずにカット、地面に反射している部分だけ残ってしまった。とか?
う〜ん・・・さすがにそのくらい修正するよな・・・
549通常の名無しさんの3倍:03/03/20 13:41 ID:???
>>548
戦火と言うか、サテキャの光じゃないか?
…家帰ったらビデオ見返そう…
550通常の名無しさんの3倍:03/03/20 15:15 ID:???
2話といえば、グフ風のジェニスに乗った女パイロットだな。
今後ちょくちょく出てくる足枷キャラかな?っと思わせていきなり潰される。
しかも「生き物地球紀行」の様な光岡氏の眈々としたナレーション。
この辺で荒廃感を端的に表していたな。
551通常の名無しさんの3倍:03/03/20 15:55 ID:???
ビデオやLDのパッケージに描かれてる石垣版GXやDXって、
サンライズオフィシャルなの?
ガワラ設定とは腕とか脚とかちょっと形状違うよね。
作画用設定稿だったりするのかしら。

ちなみにC3とかガレキイベントで版権申請(写真監修)したら通ると思う?
カトキ版がNGなのは分かるけど、石垣版はどうなんだろ。
552通常の名無しさんの3倍:03/03/20 16:19 ID:???
最終巻のDXはまったくの別の機体だけど神のできだろ。
553通常の名無しさんの3倍:03/03/20 16:44 ID:???
パッケージイラストといえばGファルコンもカラーリングがまったく別物になってて
かっこよかったな。
554通常の名無しさんの3倍:03/03/20 16:52 ID:???
ダグラムもDVD化するのならXもDVD化しても宜しかろう

しかしDVDはケースが小さすぎてパッケージイラストがイマイチ映えない
そのてんはLDのジャケットの方が良かった…置く場所に困るが(w
555通常の名無しさんの3倍:03/03/20 17:42 ID:???
Xのビデオパッケージは全体的にセンスよかったな。
かっこいいし、パッケージ見るだけでどの話かわかるし。
556通常の名無しさんの3倍:03/03/20 21:03 ID:???
554の言い草に、かちんときたダグラムファンの俺がここに。。。
Xの世界でキミと会っていたら、愛馬で撃ち殺しています。。。
557通常の名無しさんの3倍:03/03/20 22:06 ID:???
>>556
まぁまぁ、少なくとも554はダグラムのDVD化を比喩に用いる程度には
ダグラムの知識と情報を得ているということじゃないか。

むしろ「ダグラムって何?」とか素で思ってる俺に免じて銃をおさめてくれ。
558通常の名無しさんの3倍:03/03/20 22:08 ID:???
>>552
あれのプラモホスィ。頼むよ番台さん。
559通常の名無しさんの3倍:03/03/20 22:27 ID:???
なんとなく花言葉を調べてみた

ライラック:愛の芽生え・愛の最初の感情・青春の喜び
      若き日の思い出・初恋の感動・無邪気・若さ・友情
ガーベラ:神秘・崇高美・究極美・我慢強さ
ダリア:華麗・移り気・不安定・優雅・威厳・感謝・気紛れ
     栄華・優美・あふれる喜び

ライラック作戦は「若き日の思い出」、ガーベラ作戦は「我慢強さ」、
ダリア作戦は「威厳」&「栄華」から取ったのかな?
560554:03/03/20 22:45 ID:???
>556
別にダグラムの事をどうこう言うつもりはなかったので気に障ったとしても謝る気はさらさら無い訳だが(w

リアルタイムで全話見た上にhttp://zshock.hp.infoseek.co.jp/z-shock2_180.htmこれも買って遊んでいたので許しておくれよ
561通常の名無しさんの3倍:03/03/20 22:47 ID:???
ガーベラ作戦ってなんだっけ?
562通常の名無しさんの3倍:03/03/20 22:53 ID:???
ガーベラは革命軍の旗艦の名前じゃなかったっけ?
563通常の名無しさんの3倍:03/03/20 23:04 ID:???
>561
ティファ誘拐&コロニー帰還した時の作戦名だったような
564通常の名無しさんの3倍:03/03/20 23:08 ID:???
>559
成る程ね
それぞれ花言葉にかけた作戦名なわけだ
565改造コピペ:03/03/20 23:08 ID:???
  ∧_∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・) パカッ! < 新連邦政府に栄光あれ!!
 ( [l◎l_]       \____________
 | | |
 (__)_)

  ∧_∧  /  /  キュイン
 ( ・∀・)/ /        キュイン
 ( [l◎l_] キュイン
 | | |丶\
 (__)_) 丶\    キュイン

ドゴォ────ッ !!!!     うわあああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!
  ∧_∧  / /_________________'; `   ` ",;:`+`,;:;・";:,*;: ∩`
 ( ・∀・)/ /_________________' ,:・',' ",;:;";~: `,;:+",;:∧'ノ ' ;~"`
 ( [l◎≫≫_━━━━━━━━━━━━━━━( ,  "`",' ';:,`;+;:,`",;:~*;`, 。;"#) ゚ ゚);::←>>政府首脳
 | | |丶\───────────────・;:,`";・      __/ヾ,  ノ"`,';:
 (__)_) 丶\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      (_)(_),    `;:,";;・,、

  ∧_∧
 ( ・∀・) パタン!
 ( l_][_l)
 | | |
 (__)_)

  ∧_∧
 ( ・∀・)ニヤニヤ
 (    )
 | | |
 (__)_)
566548:03/03/20 23:43 ID:???
自己レスになりますが
1話のED(2話予告)にも使われてる>>548のシーン
本放送の録画をスロー再生してみました。
結論を言ってしまうと
多分セル画かフィルムの編集段階で何かがずれて
ああなってしまったんだと思います。

放送前に直せよ・・・これも製作準備期間の少なさが原因か?
ビデオやLDでもそのままなのかな?
567カットク:03/03/21 00:17 ID:???
死んだ女房と口付けだ
568通常の名無しさんの3倍:03/03/21 00:30 ID:???
>>567
エーッ(AA略)どうやって!?
569通常の名無しさんの3倍:03/03/21 01:01 ID:???
561-564
バーベナ作戦って聞こえたんですが・・・
聞き間違えならスマソ
570通常の名無しさんの3倍:03/03/21 01:08 ID:???
>>569
聞き間違えだw
571通常の名無しさんの3倍:03/03/21 01:10 ID:???
>569
ニコラがティファを掻っ攫う作戦を確認したらバーベナ作戦だった
ガーベラはザイデル総統の旗艦の名前だね

ちなみにバーベナの花言葉は・・・
淡紅:家族の団らん
紫:迷信
白:私のために祈ってください
紅:一致協力
572通常の名無しさんの3倍:03/03/21 01:10 ID:???
下がりすぎage
573カットク:03/03/21 01:11 ID:???
>>568
ひ・み・つ
574569:03/03/21 01:12 ID:???
>569
おお、謎が解けた。サンクスコ
575通常の名無しさんの3倍:03/03/21 01:47 ID:???
あー、ANIMAXは来週でもう最終回かー。
初見スレの381の様な香具師も出てきたし、そろそろ理論武装の準備でも始めますかー?
576通常の名無しさんの3倍:03/03/21 01:55 ID:???
>>575
聞かれたら答えればいいだけで、わざわざ理論武装するのはイクナイ!

宇宙編からは駆け足で入れるハズのエピソードとか端折ってるから、
ついていけない、わからないって人も結構いるしね。
昔のガンダムを見た方が理解しやすい、って面も確かにあるし>X
577通常の名無しさんの3倍:03/03/21 02:02 ID:???
伊達にシャア専用が出来て以来サンドバッグと言われ続けたXを支持してきたわけではない。
578通常の名無しさんの3倍:03/03/21 02:05 ID:???
>>575
>初見スレの381の様な香具師
別に無理に意識しなくてもいいだろう
いればいたらで個人の考察とか語るきっかけにもなるし
579575:03/03/21 02:20 ID:???
>>576-578
了解。
確かに古株が初見さん達の活発な議論に水を差すのはよくないな。
訊かれりゃ答えるって程度で良いか。スマソ。
580通常の名無しさんの3倍:03/03/21 02:25 ID:???
実際問題過去スレでどうでもいいくらい話したような気がするし…
581通常の名無しさんの3倍:03/03/21 02:46 ID:???
つうかその手のイチャモンにはうんざりなんだがな・・・
どうでもいいようなツッコミばかり入れる割には、
(全シリーズ通して)ビームサーベルなんて非現実的な武器使ってる事とかには何の疑問も持ってなかったり・・・
582通常の名無しさんの3倍:03/03/21 02:51 ID:???
とにかくつまらない因縁つけてくるような香具師って、
下手に説得とかすると意固地になって粘着アンチ化するような傾向があるから、
そのままスルーしたほうがいいと思う。
しつこく聞いてきたら答えるってのはどうよ?
583通常の名無しさんの3倍:03/03/21 02:54 ID:???
今まで通りでいいじゃん、なんか構える必要があるのか?
584通常の名無しさんの3倍:03/03/21 03:03 ID:???

ザイデルは「伝染るんです」のかわうそに似てると思った。
585通常の名無しさんの3倍:03/03/21 03:30 ID:???
クラウダって石垣V2のリファイン?

>>551
ROBOの石に石垣XとDXがあったような気がする。
586通常の名無しさんの3倍:03/03/21 04:09 ID:???
Panasonicの携帯持ってる人はガロードとカミーユの声が無料で落とせます。
587551:03/03/21 06:06 ID:???
>>585
それは知ってるんだけど、ただその石垣版がサンライズ的に公認かどうかが
しりたくて。
588通常の名無しさんの3倍:03/03/21 09:23 ID:???
>>586
なっ!ドコでだい、教えてみなよ?

P211でも聞けるのかにゃー?
589通常の名無しさんの3倍:03/03/21 11:43 ID:???
面白くなってきた
フロスト兄弟最強
590通常の名無しさんの3倍:03/03/21 11:50 ID:???
思いだ〜してねぇ〜
本当はぁ〜♪
591通常の名無しさんの3倍:03/03/21 12:24 ID:???
835 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:01/10/17 10:39
雑誌名「スーパーロボットマガジン」 そのまんま。

あの漫画の作者は好きな作品を作中でえこひいきする傾向があるから、
きっとXはかなり気に入ってたんだろう。
(スパロボ作中に出てないDナビがネタになってたしな)

エニルを除くX女性キャラ全員の水着姿がおがめるというだけでも見る価値あり。


誰か持ってないか?
592通常の名無しさんの3倍:03/03/21 13:16 ID:???
>591
持ってるよ…というか単行本になってるけどそんなに萌えない
まぁ、あの作者自体萌の絵柄じゃないからねぇ…燃えのほうだよ

593通常の名無しさんの3倍:03/03/21 13:18 ID:???
それよりティファが出てる同人誌がどれぐらい有るか知らないか?
594通常の名無しさんの3倍:03/03/21 16:35 ID:???
>>588
iモードのメニューリストから携帯電話メーカーのとこに行ってみ。
P-SQUAREってとこのメロファクトリーで取れる。P211iなら出来るよ。
高木と飛田が登録されているからそのキャラっぽいのを探してみれ。
パケ代が死ぬが(w
595通常の名無しさんの3倍:03/03/21 18:40 ID:???
>>594
いいなぁ。漏れソニーだから無理ぽ・・・鬱だ。
596通常の名無しさんの3倍:03/03/21 19:14 ID:???
>>595
auでこないだまでパナだったけど、ソニーに変えたばっかだよ…
597588:03/03/21 19:44 ID:???
>>594
サンキュー!さっそくDLしてみたよ。
うーん、確かにパケ死するな、コレ(w

「センパーイ、電話っスけど」「ごきげんだぜ!」サイコー。
高木声ってこんなの似合うなぁ。
598通常の名無しさんの3倍:03/03/21 22:16 ID:RktQuCGo
月が地球の陰に隠れてとか言ってるけど
全然問題ないやん
ちょっと横にそれてただ斜めから撃つだけで問題解決って
599通常の名無しさんの3倍:03/03/21 23:17 ID:???
ホントはそんな単純なはずないんだろうがw
時間がないので説明を端折ったのだろうか…
600通常の名無しさんの3倍:03/03/21 23:19 ID:RktQuCGo
まあ月が見えた話は随所に詰めが甘い
601通常の名無しさんの3倍:03/03/21 23:28 ID:6D1XZKBt
出来るはずの無いサテライトキャノン連射とか、人質のくだりでの無能過ぎる宇宙革命軍とか、
他にもいい加減すぎておかしい所がたくさんあるな、この回は。
602通常の名無しさんの3倍:03/03/21 23:31 ID:???
>>601
ツインサテライトの2連射は設定でなかったけか?
603通常の名無しさんの3倍:03/03/21 23:35 ID:???
>602
三射目はティファを受け取る間にチャージしたと考えられるよね
15年前には出来なかったサテライトキャノンの間髪入れない連射を見れば
ティファの受け渡しに同意したのも理解できるし
604通常の名無しさんの3倍:03/03/21 23:35 ID:???
>602
フロスト兄弟みたいに、単に毎回マイクロウェーブを受信していたのとばかり思っていたが
605通常の名無しさんの3倍:03/03/21 23:39 ID:???
DXは放熱システムが強化された結果
GXでは可能でなかったサテライトキャノンの連射が可能になったんだが。
606通常の名無しさんの3倍:03/03/21 23:40 ID:???
>601
ザイデル情けなさ過ぎだけど、それだけサテライトキャノンがふざけた威力を持ってるといえなくもない。
コロニーレーザーを守りつつDXを落とす…ティファを目の前で人質にしつつ、ねちねちやれば可能か?
607通常の名無しさんの3倍:03/03/21 23:41 ID:???
>>604
確かアイムザットが言ってたと思ったけど>連射OK
取りあえずパワーアップのわかりやすいセテーイってことで
608通常の名無しさんの3倍:03/03/21 23:42 ID:???
DXは伊達じゃないってこった。
609通常の名無しさんの3倍:03/03/21 23:47 ID:???
>605
マイクロウェーブ受信の際のロスも減って効率よくチャージできるようになったとも聞いたが
610通常の名無しさんの3倍:03/03/21 23:48 ID:???
>>609
受信パネルの面積もほぼ2倍だし。
611通常の名無しさんの3倍:03/03/21 23:53 ID:???
みんなサテライトキャノンにはいい思い出ないんだよ。
コロニー落としとかしちゃったしさー
612通常の名無しさんの3倍:03/03/21 23:56 ID:???
そういや初見スレで誰かがサテキャが2本になったのは
冷却性能の向上と書いてたんだが
2本でないと砲身が耐えられないからだと聞いたんだが…

どっちが正しい?
613通常の名無しさんの3倍:03/03/22 00:14 ID:???
冷却性能云々は放熱板の事を指したんじゃない?
614通常の名無しさんの3倍:03/03/22 01:00 ID:???
バイクのマフラーなんかは2本出しのほうが消音効率が良いのと同じように
2本に分けたほうが砲身の消耗が少なくてすむとか。
ま、理屈よりも見た目だけなんだろうけどな(w
615通常の名無しさんの3倍:03/03/22 01:00 ID:???
放送後だって言うのに誰も来ないのね。
この寂れ具合がXという作品らしいというか何というか
616通常の名無しさんの3倍:03/03/22 01:02 ID:???
>>615
俺は初見スレのほうに先に書くようにしてるからね。
その日の感想は向こうのほうが良いだろ。
617通常の名無しさんの3倍:03/03/22 01:03 ID:???
う〜ん、こっちは既に全部見終えている人たちだからなあ…
618通常の名無しさんの3倍:03/03/22 01:12 ID:???
>>617
俺は3クール目は未見なんだよね。最終回しか見てない。
見てたはずの前半もロクにおぼえていなかったから、ほぼ初見者と変わらん。
補完できたところで批判レスしようと思っている。


と、いうのは冗談だが、基本的には良いところと、ネタにしやすいところだけを
拾って書き込むようにしている。

まあ、どんな作品でも楽しんで見るような姿勢でいこう。
619通常の名無しさんの3倍:03/03/22 01:13 ID:???
もともと一日に10〜レスくらいでマターリ伸びてってるスレだしな
これくらいでもレスは多い(再放送終わったら元に戻るだろう
620通常の名無しさんの3倍:03/03/22 01:16 ID:???
どっちかというと批判書いてくれるのも嬉しいが
621通常の名無しさんの3倍:03/03/22 01:22 ID:???
でも突っ込みだしたらキリがないのも事実だしな…
とりあえず良い部分と悪い部分と両方書いてあると嬉しいかな。
622通常の名無しさんの3倍:03/03/22 01:22 ID:???
>>620
愛のある批判を書きたいと思うが、
イザ書くとなると面倒くさいっつう気持に、
すっぽりと抵抗無く包み込まれる初見な漏れw
623通常の名無しさんの3倍:03/03/22 01:24 ID:???
>>619
放送直後は初見スレのほうがレスが多いけど、こっちは俺が
仕事に出てる日中とかにレスが多い気がするぞ。
624通常の名無しさんの3倍:03/03/22 01:32 ID:???
まー確かに良い燃料(叩き台)になるレスがあれば伸びるスレではある
再放送が終わった後、初見組が良い燃料になってくれればいいなぁ
625通常の名無しさんの3倍:03/03/22 01:36 ID:???
あの月が見えたの取引だけど、
どう考えてもガロードに一方的に有利だよね。
だってティファを人質にしたらコロニーレーザーを壊されて、
次は集結艦隊が取引の材料にされるだけだし、
その次はクラウド9が標的にされる可能性が十分あるわけだしね。
何せDXのパイロットは極悪非道の地球人民だからね。
626通常の名無しさんの3倍:03/03/22 01:41 ID:???
もしもザイデルがガロードにとってのティファの重みを知っていたとしたなら
逆にガロードの方が絶対不利だったんだけどね。

ここらへんはガロの駆け引き(先制の一発)が上手くいったんだろう。
627通常の名無しさんの3倍:03/03/22 02:04 ID:???
もしあの時引渡しを拒否していたらガロードはどうするつもりだったんだろ…?
628通常の名無しさんの3倍:03/03/22 02:11 ID:???
>>627
625の言うとうりコロニーレーザー破壊
のちカトックの言葉を忘れ艦隊自体を取引材料に
629通常の名無しさんの3倍:03/03/22 02:42 ID:???
ティファを殺そうもんなら宇宙軍は全滅だろうな
630通常の名無しさんの3倍:03/03/22 02:52 ID:???
>>629
うわぁ……。
けど、きっとそうなんだろうなぁと思うさ。
カトックの言葉を忘れるというより、壊れるって感じだが。
でも、逆に冷静な心を殺した復讐鬼にもなりそうな気が
631通常の名無しさんの3倍:03/03/22 02:56 ID:???
ガロードが邪悪なNTに覚醒し、DXが黒い悪魔に・・・
632通常の名無しさんの3倍:03/03/22 03:49 ID:???
ティファ「D.O.M.E.・・・月のD.O.M.E.・・・!」
ブラッドマン「・・・!」
ガロード「D.O.M.E.って?」
ティファ「わからない。でもコロニーの指導者の中にも同じ言葉があった」
ブラッドマン「もういい。ティファ=アディール、君は力の使い方を誤った。
もっともそれはNTの悪い癖なのかもしれんがな」
ティファ「私は、自分を・・・」
ブラッドマン「君たちNTに力があることは認めよう。だが使いこなす術がない。
だからこそ我々がその力を正しく使う道を示そうと言うのだ。」
ガロード「道具になれってことかよ?」
ブラッドマン「そうだ。NTは人の革新であるかどうか私にはわからん。
わかりたいとも思わん。ただ必要なのは確固たる力だ。
その力を以って我々人類に利益をもたらす、
それがNTの存在意義だと思っておる。だがあの男はそれを否定した。」
ガロード「あの男って?」
ブラッドマン「ジャミル=ニートだ。彼は我々に従おうとしなかった。
我々に従っていれば死なずに済んだものを。」
633通常の名無しさんの3倍:03/03/22 03:52 ID:???
  高松「『ガンダム』・・・『機動戦士ガンダム』・・・!」
磐梯社長「・・・!」
X視聴者「『機動戦士ガンダム』って・・・?」
高松「わからない。でもNTマニア(?)の中にも同じ言葉があった」
磐梯社長「もういい。『機動新世紀ガンダムX』、この作品は力の使い方を誤った。
もっともそれはガンダムの悪い癖なのかもしれんがな。」
高松「私は、『ガンダムX』を・・・」
磐梯社長「一連のガンダムに力があることは認めよう。だが使いこなす術がない。
だからこそ我々がその力を正しく使う道を示そうと言うのだ。」
X視聴者「商売道具になれってことかよ?」
磐梯社長「そうだ。ガンダムはアニメの革新であるかどうか私にはわからん。
わかりたいとも思わん。ただ必要なのは確固たる収益能力だ。
その力を以って我々磐梯に利益をもたらす、
それがガンダムの存在意義だと思っておる。だがあの男はそれを否定した。」
X視聴者「あの男って?」
磐梯社長「富野由悠季だ。彼は我々に従おうとしなかった。
我々に従っていれば鬱にならずに済んだものを。」
634通常の名無しさんの3倍:03/03/22 04:14 ID:???
>>633
ワロタ。まんまだな。
635通常の名無しさんの3倍:03/03/22 04:43 ID:???
>>633
かなり無理矢理に見えるが。
636通常の名無しさんの3倍:03/03/22 06:19 ID:???
既出ならスマンがこんなページがあった。

【要望】機動新世紀ガンダムXをまともな姿に【投票】
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=1040&start=100
637通常の名無しさんの3倍:03/03/22 07:27 ID:???
>>636
それエヴァや1stのパクリとかって電波なこと言ってるから何か嫌だな。
638通常の名無しさんの3倍:03/03/22 08:51 ID:???
ビデオ借りて見終わったがやっぱ打ちきりってやだな。
OPからD.O.M.E出てたのはびっくらこいたよ
DXって期待の頭部もXなんだな。
Xは正直面白かったガロードの純粋さがまた良かったな。
もう一度見よう
639通常の名無しさんの3倍:03/03/22 09:13 ID:???
最終話以降ガロードとティファは二人で生きていく事になった。
しかしあのティファの能力は嫁さんにするには怖すぎる。
ちょっと出来心で浮気をしようかなと思った瞬間にティファに未来を感知されてしまう。
おいおい俺はまだなにもしてないんだよ。
640通常の名無しさんの3倍:03/03/22 09:17 ID:???
>637
1stのパクリなのは、そう作ったんだからあたりま(略

エヴァのぱくりだとか、エヴァと比べてスケールが小さすぎるとか、さんざんに叩いている
サイトがあったな、そういえば。
641通常の名無しさんの3倍:03/03/22 09:22 ID:???
>>640
当時のXのスタッフがエヴァ観る余裕あったんだろうか…?
642通常の名無しさんの3倍:03/03/22 09:34 ID:???
>>641
30分番組ぐらい見るヒマあるだろ。

エヴァに似ているのはタイトルぐらいだよな。
逆に似てないから人気が出なかったんだろう。
あの当時はエヴァの影響が大き過ぎて、似たようなものが求められ
作られていた頃だったから。
643通常の名無しさんの3倍:03/03/22 09:37 ID:???
Wに途中から参加し初めて、Xの準備期間は3ヶ月で、
さらに脚本は1人&作画監督は2人〜3人で交替で…

じゃなかったっけ?
644通常の名無しさんの3倍:03/03/22 10:50 ID:???
>>643
更に監督はWの時にゴルドランの監督も平行してる。
作画監督はWと一緒で、キャラデザはその片割れ
645通常の名無しさんの3倍:03/03/22 11:53 ID:???
こことかも見てみれば?
【富野以外】ガンダム歴代監督【捜索願い】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1047569085/
646通常の名無しさんの3倍:03/03/22 13:03 ID:???
Vより遥かに面白い
キチガイもあんまり出てこないし
647通常の名無しさんの3倍:03/03/22 13:06 ID:???
>>646
他作品と比べるレスやめれ
648通常の名無しさんの3倍:03/03/22 13:06 ID:???
ageでそんなことを言われても
信者のふりしたアンチにしか思えんよ・・・
本心だとしても〜〜より面白いという発言は控えて欲しいです。ハイ
649通常の名無しさんの3倍:03/03/22 13:59 ID:???
Xに出てくるMSってどうやって空に飛んでるの?
650通常の名無しさんの3倍:03/03/22 14:21 ID:???
ちょっとGXの96年の作品検索してみたんだけど、GXってのはやっぱりその当時パワー負けしてたと思う。
96年ってエヴァの後なんだけど、エヴァの影響なんてあまり受けておらずその後に残る傑作・怪作が多い。

コナン、こち亀、レッツ&ゴー、るろうに剣心、マキバオー、エスカフローネ、シャンゼリオン
こどものおもちゃ、スレイヤーズNEXT、アリス探偵局 [第2期]、地獄先生ぬーべー、ガーゼィの翼、
サクラ大戦(GM)、ナデシコ、ハーメルンのバイオリン弾き、逮捕しちゃうぞ、YAT安心!宇宙旅行、等・・

ウテナとかってこの翌年だっけ?
それにしてもまぁ凄い。エスカフローネとかシャンゼリオンとか傑作だしなぁ
ヲタだったら知らない奴はいないって作品ばっかだ…
651通常の名無しさんの3倍:03/03/22 15:20 ID:???
↑で挙げられた作品に比べてどうこう言うのは置いといて
見た目や内容が地味であったことはこのスレの人達も認めていると思う。

ただ派手な美形キャラがたくさん登場して、毎回次々に試合をやり
必殺技が乱れ飛ぶスポーツ物も面白いが

地味なオヤジキャラが多く、日常や練習のシーンが多く
試合展開もゆっくりと見せるような
スポーツ物を面白いと感じるのは別に間違ってはいないよね?
変な例えですまん
652通常の名無しさんの3倍:03/03/22 15:34 ID:???
どっちの方向性の作品もあったほうがいいんで上とか下とかはない。
653通常の名無しさんの3倍:03/03/22 15:47 ID:???
>>643
脚本は一人ってのは、逆に成功の理由なのかもしれん。
当の本人には地獄の日々だったんだろうが…
654通常の名無しさんの3倍:03/03/22 16:08 ID:???
シャンゼ・・・。
オタだったら知らない人はいないっていうほどでもなかったぞ当時は・・・。
2クール伸びた話を聞いて大喜びした直後にやっぱ打ち切りって聞いて枕をぬらした。
人気がありゃ1年やれたろう。
655通常の名無しさんの3倍:03/03/22 16:13 ID:???
>653
そのおかげで戦闘が(略
656通常の名無しさんの3倍:03/03/22 16:21 ID:???
>>655
戦闘の話はなし
657通常の名無しさんの3倍:03/03/22 16:23 ID:???
ハーメルも打ち切りだし
658通常の名無しさんの3倍:03/03/22 17:52 ID:???
>>633
あの男はガンダムX製作者(高松監督?)の方が合ってるかなと思ったり。
富野監督、又は1stガンダムがDOMEという事で。
富野監督自身(葛藤はあったけど)本音はガンダムの次を作りたくは無かったと思う
しかしスポンサーやファンがガンダムの続編を望んだ。
スポンサーと視聴者が望む限りガンダムは作り続けられる。

それぞれが自分こそがガンダムを一番理解し、正しいと思い込む。
高松監督もガンダムは終えるべき、利用されるべきではないという思いにとらわれすぎた。
…文章として滅茶苦茶だけど今の所こんな風に解釈しています。
659通常の名無しさんの3倍:03/03/22 19:47 ID:4TQX0n/c
こち亀。
660通常の名無しさんの3倍:03/03/22 19:51 ID:???
ここも、春厨の被害にあったか・・・
Xは嫌いだが、住人には心底同情する。
661通常の名無しさんの3倍:03/03/22 20:59 ID:???
キンゲ最終回観て、X思い出したの俺だけか?
662通常の名無しさんの3倍:03/03/22 21:08 ID:???
どのMSか忘れたけど、高松が石垣に頼んだMSのデザインが、エヴァそのまんまだったらしい。
663通常の名無しさんの3倍:03/03/22 21:11 ID:???
>>654
シャンゼはね……カーレンジャーに完全に食われたのよ。
井上と浦沢なら、普通は浦沢の方が面白いし。
というか、浦沢のブチギレっぷりが凄過ぎただけなんだが。
664通常の名無しさんの3倍:03/03/22 21:14 ID:???
キンゲスレ覗かないように気をつけてたのに・・・ヽ(`Д´)ノキヲツカエヨ!
665anastasia:03/03/23 11:22 ID:???
>>662:確かこれのはず。
コルレル NRX-007
全長17.9m
全重4.5t
武装ビームナイフ×1
パイロット「アフリカ戦線の白い死神」デマー・クライフ少尉
エスタルド戦線に投入された試作機の中の一機で、
機動性のみを極限まで高めた機体。
DXを含む通常のMSでは捕捉できないほどの機動性を誇るが、
軽量化のため武装はビームナイフ一本となっており、
装甲も異常に薄く、流れ弾にでも当たればそれが致命傷になる。
ビルの間をはね回ったり、DXのライフルの上に立つなどDXを翻弄し、
ビームナイフ一本で破壊寸前まで追いつめたが、DXのブレストランチャーに蜂の巣にされた。
666通常の名無しさんの3倍:03/03/23 12:06 ID:???
>>665
うわ、確かに異常なくらい軽いな!
質量とかどうなってるんだろ、紙だ紙!

コルレルの敗因って、逃げ回りつつ気長にやればよかったのに、
短気に正面から飛び掛ったからってのでオーケー?
667通常の名無しさんの3倍:03/03/23 13:09 ID:???
>666
ガロードが冷静にチャンスをモノにしたでOKなんじゃないのかな?
普通だったら飛び道具を持たせるべきだったんじゃないかと思うんだけどね>軽量高機動マシン
ビームナイフ以外何も持たせられないほど華奢だったんだからしょうがないか(w
668通常の名無しさんの3倍:03/03/23 13:26 ID:???
>>667
それもあるだろうけど、この時は目的がNTへの覚醒だったから
わざと遠距離系のものは持たせなかったのかもしれん。
669通常の名無しさんの3倍:03/03/23 13:30 ID:???
あのデマーとかいう少尉ばず〜とあんな戦い方だッたんかね?
コルレルに乗ったのはあの首都攻略戦がはじめてだったんかな
670通常の名無しさんの3倍:03/03/23 15:59 ID:???
X>V>∀は譲れない
ウィッツ≧ロアビィ≧フロスト兄弟>ジャミル>ガロードも譲れない
そういう力関係と思わないと面白く見れない
671通常の名無しさんの3倍:03/03/23 16:04 ID:???
お前一人の比較を聞いたところで何が変わるというのだ。
672通常の名無しさんの3倍:03/03/23 16:07 ID:???
>>669
きっとドートレスとかの装甲もワシャワシャ剥いでたに違いない。
機体が支給されるたびに…整備兵泣かせ(w

>>670
へ?…どしたの?
673通常の名無しさんの3倍:03/03/23 16:07 ID:???
>X>V>∀は譲れない
このスレを荒らしたいのかな…
674通常の名無しさんの3倍:03/03/23 16:23 ID:???
>>670
激しく同意。
675通常の名無しさんの3倍:03/03/23 16:27 ID:???
>>670
そういうこと言ってるからXもX信者も嫌われるんだよ。
676通常の名無しさんの3倍:03/03/23 16:41 ID:???
>675
荒らしだってことぐらい分かれよ
677通常の名無しさんの3倍:03/03/23 16:42 ID:???
まあコーヒーでも飲んでスルーしようや
678通常の名無しさんの3倍:03/03/23 16:43 ID:???
コーヒーはブラックだな。
苦くて飲めないがな。
679通常の名無しさんの3倍:03/03/23 16:44 ID:???
あまり、背伸びしても仕方がない。日本茶でマターリいこう。
680通常の名無しさんの3倍:03/03/23 16:45 ID:???
急須でお茶を入れるテクス……似合わん(w
681通常の名無しさんの3倍:03/03/23 16:55 ID:???
>672
古くはダグラム時代から有るもんねぇ…装甲外して軽量高機動化

>673
遠回しに荒らしを呼び込もうとしてるんじゃないの?このスレに(w
682通常の名無しさんの3倍:03/03/23 17:43 ID:???
670=674=675(・∀・)ゴクロー
683通常の名無しさんの3倍:03/03/23 18:34 ID:???
まあお前らもMAXコーヒーを飲んで落ちつきなさい
684anastasia:03/03/23 19:15 ID:???

>>665:ついでにこの二体も。
ブリトヴァ NRX-011
全長:17.5m
全重:5.2t
武装:ヒートワイヤー×1
  :マイクロミサイル多数
パイロット:「東部戦線の狩人」ドゥエート・ラングラフ少尉

エスタルド戦線に投入された試作MSの中の一機。
攻撃にウエイトを置かれた機体で、マイクロミサイルと、
モノフィラメントワイヤー(通称ヒートワイヤー)を装備する。
劇中では、マイクロミサイルでGエアマスターB(以下GAB)とDXを牽制しつつ、
ヒートワイヤーで攻撃するという戦法を取っていたが、
DXとGABの連携攻撃により返り討ちにされた。
コルレルの語源はスペイン語で「走る」
ブリトヴァの語源はロシア語で「剃刀」
ガブルの語源はペルシャ語で「死」


685anastasia:03/03/23 19:26 ID:???
改行多すぎとキレらレたのでわけました。

ガブル NRX-010
全長:28.3m
全重:22.5t
武装:無し(Gジェネやスパロボなどでは素手で攻撃)
パイロット:「不死身の殺人マシーン」ミルラ・ドライド少尉

ガンダムXに出てくるMSの中でナンバーワンの全長全重を誇る、
防御力のみを極限まで上げた機体。
大きな特徴の一つに、ビーム攻撃のほとんどを無効化する
「フィールド・ジェネレータ(以下fジェネレータ)」を両肩に装備する。
戦法としては、
1:ビーム攻撃を無効化するFジェネレータと物理攻撃を全く受け付けない
重厚な装甲で相手を消耗させる。(エネルギー・弾切れを起こさせる)
2:同時に壁のような機体をゆっくり前進させることにより精神的に消耗させる。
3:巨大なマニュピレータ(=手)で殴り潰す、もしくは足で踏み潰す。
という戦法が考えられる。
GXDのハモニカ砲もこの機体に対して効果を成さなかったが、
レオパルドの「ゼロ距離射撃(俗称)」をうけ、Fジェネレータを破壊された上に
ガトリングで破壊された。
686通常の名無しさんの3倍:03/03/23 19:30 ID:???
>>683
千葉県人と見た

>>684
全長:17.5m
全重:5.2t
なんかコルレルと大差ないような
687通常の名無しさんの3倍:03/03/23 19:50 ID:???
>>683
茨城県人と見た
688通常の名無しさんの3倍:03/03/23 20:03 ID:???
>>684
> ガブルの語源はペルシャ語で「死」

縁起の悪い名前だ…
689通常の名無しさんの3倍:03/03/23 20:07 ID:???
>683
栃木県人かもしれん
690通常の名無しさんの3倍:03/03/23 20:36 ID:???
>>683
つまり、チバラギ県人だ。
691通常の名無しさんの3倍:03/03/23 21:15 ID:???
>688
死にたがってたヤシが乗る機体に丁度いいかと
692通常の名無しさんの3倍:03/03/23 21:33 ID:???
>>691
それはそうだが最初っから自殺志願者用に開発したわけじゃないだろうにって話w
693通常の名無しさんの3倍:03/03/23 22:51 ID:???
敵に死をもたらすと考えれば…でもやっぱ怖い名前だな(w
694通常の名無しさんの3倍:03/03/24 00:11 ID:???
>>665>>684>>685
うーん、こうやって見てると、XのMSって軽いなぁ。
種のストライク、アレって確か70tくらいなかったっけ?
695通常の名無しさんの3倍:03/03/24 00:18 ID:???
軽い=つまり飛行OK!という理由だったりして。
XもDXも普通に飛んでるしな…。
696通常の名無しさんの3倍:03/03/24 00:25 ID:???
WとXは全体的に軽いな。
参考までに
V2ガンダム 11.5t
ウィングゼロ 8.0t
ダブルエックス 7.8t
697通常の名無しさんの3倍:03/03/24 00:42 ID:???
ダブルエックスって重そうなイメージあったのに。
Wよりも軽いのか
698通常の名無しさんの3倍:03/03/24 01:03 ID:???
空想科学読本によると57m、550tのコンバトラーVが、中身のないがらんどうに
なるらしいから、こちらのデータもかなりの軽さには違いない。
パワーショベルの重さだってこれくらいあるし。
ttp://www.scm.co.jp/lineup/lineup/index.html
ガンダニウム合金だってそんな軽くはできないだろうな。
699通常の名無しさんの3倍:03/03/24 01:25 ID:???
>>698
ブリトヴァ戦でエアマスターの腕が斬られた時の
切断面も中身なかったような気がする。
700通常の名無しさんの3倍:03/03/24 01:30 ID:???
>>698
あ、理科雄はバカだからスルーしたが吉。
空想科学マインド分が欠如してるのと、対象の作品を見ないこと、
そして致命的に計算式をトチるから、下手に引用すると恥ずかしい事になる。

超合金Zの比重を知っているのか、メガ粒子を計算に加えれるのか、とか。
701通常の名無しさんの3倍:03/03/24 01:40 ID:???
>>699
一応、機械の断面みたいのが見えたよ。
エアマスターだからといって、そんなバカにしなくても(w

>>700
まあ、あの本が間違いだらけってのは解ってるけど、身長から推測する
体重の割合についてはそんなに違ってはいまい。
簡単な計算だしね。
702通常の名無しさんの3倍:03/03/24 02:23 ID:???
>>696
Vは7.6tだがそれとくらべればそうでもない。
まあ、W、XのMSはVのにくらべて一回り大きかったりするが。
703通常の名無しさんの3倍:03/03/24 02:38 ID:???
>>698
パワーショベルはある程度重くないと掘れないし。
704通常の名無しさんの3倍:03/03/24 08:31 ID:???
age
705通常の名無しさんの3倍:03/03/24 13:50 ID:???
返却前にもう一度、ってことで鑑賞してたのだが……初期OPの光の翼モドキで宇宙を飛ぶGXがいいなぁと思った。
本編じゃ見れなかったのだが(/_T)
706通常の名無しさんの3倍:03/03/24 15:06 ID:???
やっとX見終わりました。俺的に面白かったです。
あと+5話くらいの余裕があればもっとよかった。
でもフロスト兄弟の戦い方は不自然な感じがした。
それにしても最後どうやって地球に戻ったんだろ?
707anastasia:03/03/24 16:12 ID:???
>>706
ときた版コミックではフリーデンUに救助されてましたよ。
708anastasia:03/03/24 16:31 ID:???
こんなのも載せてみました。

ラスヴェート NRX-016
全長:17.8m
全重:8.1t
武装:ビームサーベル×2
   ビームライフル×1
   Bit ラスヴェート×5

エスタルド戦線に投入された試作MS群とは別に、NT研で開発されていた
NT対応試作型MS。
スラスター出力は高いらしく、空中でも安定した性能を発揮する。
最大の特徴はフラッシュシステムを使うことにより可能になるBITラズヴェート
による複合攻撃。
このBITラズヴェートは戦時中のGビットとは違い、外見が全く一緒なので、
同時にダミー適役割も果たす。
これを使った攻撃により、DXは大破寸前にまで追い込まれたが、ティファがリーダー機を感知、
ビームソードによって頭部をもぎ取られ(正確にはDXが投げたビームソードに首を貫かれ)、
Gビットも効力を失い、墜落した。
ティファを殺そうとしたが、DXの猛反撃に会い、中破される。
後に山の中に墜落したが、隠蔽とNTを殺すためにフロスト兄弟に破壊された。
709anastasia:03/03/24 16:49 ID:???
資料として。
ガンダムDX GX-9901-DX もしくは DX-9901
全長:17.0m
全重:7.8t
武装:ツインサテライトキャノン×1
  :ハイパービームソード×2
  :DX専用バスターライフル×1
  :ブレストランチャー×2
  :ヘッドバルカン×2
  :(ロケットランチャーガン×1)
  :(ガンダムハンマー×1)

ガンダムX GX-9900
全長:17.1m
全重:7.5t
武装:サテライトキャノン×1
  :大型ビームサーベル×1
  :シールド兼バスターライフル×1
  :ブレストバルカン×4
  :(ショルダーバルカン×1)
710anastasia:03/03/24 16:58 ID:???
ガンダムヴァサーゴ
NRX-013
17.8m
8.1t
メガソニック砲×1
ビームサーベル×1
ストライククロー×2
クロービーム砲×2
(ストライクシューター×2)

ガンダムヴァサーゴ・チェストブレイク NRX-013-CB
全長:17.8m
全重:8.3t
武装:トリプルメガソニック砲×1
  :ビームサーベル×1
  :ストライククロー×2
  :クロービーム砲×2
711anastasia:03/03/24 17:06 ID:???
うざいのならこれっきりにします。

ガンダムアシュタロン NRX-015
全長:19.5m
全重:10.2t
武装:アトミックシザース×2
  :ビームサーベル×1
  :シザースビーム砲×2
  :(ノーズビーム砲×4)
  :(ビームスピア×1)

ガンダムアシュタロン・ハーミットクラブ NRX-015-HC
全長:19.5m
全重:12.0t
武装:ギガンティックシザース×2
  :ビームサーベル×1
  :シザースビーム砲×2
  :マシンキャノン×2


712通常の名無しさんの3倍:03/03/24 17:11 ID:???
あ、資料持ってる人に聞きたいことがある。

ガンダムヴァサーゴにフラッシュシステムが搭載されてるって本当なのか?
確実なソースが見つからんのでお願いします。
(フラッシュシステム ガンダムで検索すると幾つかあるので)
713通常の名無しさんの3倍:03/03/24 17:18 ID:???
>>712
初見さんのために、答えはメル欄に書いた。
714通常の名無しさんの3倍:03/03/24 17:22 ID:???
>>709
へぇ…DXってXより軽いのかぁ。
0.3tって、サテライト1本分より確実に軽いよね。
715通常の名無しさんの3倍:03/03/24 17:26 ID:???
おお、thx。
でも、あれとは別要素で無いのか。
あれがないからああしたんかとおもってた。

ようはフラッシュシステムってニュータイプを利用した遠隔操作システムじゃないの?
結局、XもDXもティファタンとジャミルがサテライトシステムに登録したから
いつでも(じゃないが)サテキャ撃てるわけで。

こっちならネタバレでもええとおもうがいちおう。
>>713
あれは先にDXがサテキャを起動してて<メル欄>だけだった
と思ったけど?
マイクロウェーブは大戦時には一度の照射でビットMS含む
十数機分を送り込んでるんだし、GX→DXへの改良点が
ほとんどエネルギーの変換効率が上がっただけということからも、
サテキャ単体は物凄く効率の悪い兵器なんじゃないか。
717通常の名無しさんの3倍:03/03/24 18:02 ID:???
>>716Σ(゚д゚lll)
718713:03/03/24 18:10 ID:???
>>716
あれ?
あのGコンの起動スイッチ入れたのはガロードが
後だったと記憶してたんだが・・・(;´Д`)
719通常の名無しさんの3倍:03/03/24 18:15 ID:???
>>718
兄弟がマイクロ波受信→サテラン溜め→ガロティファが対抗して送信要請
→書き換えたはずのシステムが元に戻る→送信施設の中の人大弱り
→兄弟見切り発射→DX応射→拮抗、消滅

こんな流れだった気が。
漏れはアニマックス見れないんで本放送の記憶。
間違ってたら腹切ります。
720anastasia:03/03/24 22:53 ID:???
>>712
はい。確かに両方のMSにフラッシュシステムが積んであります。
ただし、パイロットがフラッシュシステムに対応しなかったので、
Gビットは作られていません。
あと>>713ですが、(メール欄)のはずなのであの時(>>713のメル欄)は
フラッシュシステムは使ってなかったと思います。
そのあとは>>719のはずです。

721通常の名無しさんの3倍:03/03/24 22:57 ID:???
>>719
DXにはガロードしか乗ってないように見える
たぶんティファは、フリーデンのほうに乗ってるのかと思う
あとシステム変更の後は、施設内の人は出てこなかった

こんなとこですか

システムが元に戻るとこで「GX9900 NT002」と画面に出たことで、
DXがガロードが見つけたGXのNT001ではなく、
ジャミルのGXをもとに作られたということがわかるんで
一瞬しか出ない画面に細かいなと思った
722通常の名無しさんの3倍:03/03/25 01:00 ID:???
初見さん向けに、アニメージュ1996年6月号と1997年2月号の
監督コメント他テキスト起こししたんですが、貼っていいすか?
どっか垢取ってHTMLで置いたほうがいいでしょうか。
723通常の名無しさんの3倍:03/03/25 01:05 ID:???
>>722
初見じゃ無いけど読みたいなぁ。
このスレでも良いと思うけど
724通常の名無しさんの3倍:03/03/25 01:06 ID:???
>>722
こっちに貼って初見スレで報告すればいいと思うよ
725722:03/03/25 01:40 ID:???
それじゃ貼らせていただきます。
まずはアニメージュ1996年6月号巻頭特集
「ガンダムを継ぐもの―ガンダム世代のガンダム―」
より、西村氏・川崎氏・高松氏のインタビューです。
長いですがご容赦を。
726西村誠芳 1/2:03/03/25 01:41 ID:???
ガロードはリアルさとマンガっぽさの接点   キャラクターデザイン・西村誠芳

――西村さんは、FG(「機動戦士ガンダム」)のころ何をなさってました。

 放映が始まるのを指をくわえて待ってました。というのは、そのころ高校生で、
地方に住んでいたものだから都市部より放映開始が1年近く遅れてたんです。
アニメ誌やなんかで情報は知っていたんですけど。

――FGのどのあたりがお好きだったんですか。

 一番魅かれたのは安彦良和さんの絵ですね。自分自身、絵を描くのが好き
でしたから、かなり影響を受けて、いろいろ描いていましたね。その前に、ロマ
ン・アルバムで「コンバトラーV」とか「ライディーン」の安彦さんの絵を見て好き
でしたし、「クラッシャー・ジョウ」(原作・高千穂遙 さし絵・安彦良和)も読んでま
したから。
 それから、キャラクターの演技の細かさですね。さり気ない動きまでちゃんと
作画してある。たとえば、走ってたキャラが立ち止まる場合でも、すぐに止まる
んじゃなくて、その前にスピードが落ちる部分も作画されている。動きがソフト
でリアルだったんです。今、考えるとキャラが演技しているということだったんで
すね。描かれるキャラにもそれぞれ、人間の持つ多面性がよく描かれていて
リアルでしたしね。

――今回の「ガンダムX」のキャラ・デザインを担当された感想は?

 「ガンダム」という肩書きはやはり大きいですから、自分がやっていいのかな
とは思いましたね。ガロードのような元気いっぱいの少年というのは、ぼくにとっ
ては描きやすいキャラなのですが、「ガンダム」キャラはリアルだという前提が
ありましたから、そこをクリアするのに苦労しました。結局、自分のもっている
マンガっぽい絵と、リアルな感じの絵を両方描いて、両者から少しずつ歩み寄
ったのが今の設定になったという感じです。
727西村誠芳 2/2:03/03/25 01:42 ID:???
――ティファについては?

 高松監督から、まつげが長くてたくさんある女の子という注文もあって、あの
絵になったのですが、最初は目の瞳孔をなしにしていました。神秘的な雰囲気
がほしかったし、ララァのイメージがあったものですから。そのティファで、今
ちょっとした苦労をしているんです。

――というと?

 今、7〜8話を作画しているのですが、4話から昏睡状態だったティファが、目を
覚ますんです。ところが、目を開けた顔が自分で描けなくなっている。苦労して
ます(笑)。

    プロフィール
    (にしむら のぶよし)
    '63年2月18日、長崎県生まれ。'83年、スタジオ・ダブ入社。「装甲騎兵ボトムズ」の
    動画に参加。「機動戦士Ζガンダム」「ΖΖ」などの原画にも参加している。「機動
    警察パトレイバー」の作監も務めた。
728川崎ヒロユキ 1/2:03/03/25 01:44 ID:???
ガンプラ王が目指すは娯楽作品の王道      シリーズ構成・川崎ヒロユキ

――川崎さんは、ガンダム・プラモがお好きだとか?

 ええ、自称 "ガンプラ王" です。じつは、ぼくが「ガンダム」を知ったのは、プラ
モが最初だったんです。本放送も最終の2回分くらいしか観ていなかった。当時、
模型雑誌にMSのフルスクラッチ・モデルが載っていて、それで興味を持ったん
です。それで、再放送で追いかけました。

――メカの魅力ですか?

 兵器のプラモが好きだったので、アニメの中でMSが兵器としてちゃんと描か
れていたのに魅かれたんだと思います。放映が終ってから売り出されたガンプ
ラも、リアルなフォルムだったのでハマっちゃったんですね(笑)。アニメでスケー
ルモデルが出るなんて、当時としては画期的なことでしたから。

――FGの作品としての魅力は、どんなところでしたか。

 話にのっかって、うまくメカが使ってあったことですね。たとえば、あの宇宙コロ
ニー。解放型コロニーの絵は見たことがあって知ってはいたのですが、巨大な
円筒が回転しているところへミサイルが飛んでゆく。それが着弾して爆発すると、
コロニーの内側では、地面から爆炎が立ちのぼる、というのはまさに映像的な
衝撃でした。しかも、連続物としての語り口も見事だった。

――たしかに、どの「ガンダム」シリーズも連続ストーリの大河ドラマ的な面白さ
   がありましたね。
729川崎ヒロユキ 2/2:03/03/25 01:45 ID:???
 ストーリーを作っていく上で高松監督から言われていることが、2点あります。
1点は、頭でっかちでなく感情で話を作ること。もう1点は、メジャーな表現で話を
進めてくれということです。

――ちょっと難しいですね。

 つまり、設定と情報だけで話を作らない。キャラの思いと行動をちゃんと書いて
くれということだと解釈しています。話の冒頭で視聴者をつかんで引っぱってゆく、
娯楽の王道を歩むつもりです。かつてぼくが感じたように、親といっしょに観ること
ができて「どうだ、すごいだろう!」と話せる作品にしていこうと思っています。

    プロフィール
    (かわさき ひろゆき)
    '65年11月17日、神奈川県生まれ。19歳の時「ドテラマン」の脚本でデビュー。「魔神
    英雄伝ワタル」ほか、「勇者ダ・ガーン」をはじめとする勇者シリーズの脚本を務め、
    「勇者警察ジェイデッカー」からシリーズ構成を務めた。
730高松信司 1/2:03/03/25 01:48 ID:???
「機動戦士」が残したニュータイプたち         シリーズ監督・高松信司

――高松さんにとって、「機動戦士ガンダム」という作品は、どんな作品ですか。

 ひとことでは言えませんが、大変影響を受けた作品であることはまちがいあり
ませんね。アニメーションの仕事がしたいと思ってサンライズに入ったのも「ガン
ダム」という作品があったからだと思いますから。

――放映当時「ガンダム」を観て、どう感じられましたか。

 ロボットアニメでもこうゆう作品ができるんだと素直に驚きましたし、大変新しさ
を感じました。当時、私は高校生だったんですが、まあ「ヤマト」に始まるいわゆる
「アニメブーム」みたいなのがあった頃です。だけど「ロボットアニメ」っていうのは
あいかわらず「オモチャ」を売るための「子供だまし」だと思われてたわけです。
そこに「ガンダム」が出て来た。ロボットアニメなのにちゃんとやってる。そして、
それ以上に人間ドラマの深さに感動しました。

――放映1話からファンになったというわけですか。

 いやそうでもなくて、最初はヘンなロボットアニメだなと、なんか小難しいこと言っ
てるし、だけど回が進むうちにグイグイ引きこまれていったという感じでした。という
のも、はっとさせられるんですよね、毎回。たとえば何話か進んでも敵メカがザク
ばっかりとか。それまでのロボットアニメって毎週ちがうロボットをしかも一体ずつ
作って敵が攻めて来てたわけですけど、それじゃなくて兵器として量産していると。
よく考えればその方が当たり前なんだと、そう気づいたあたりから熱中していきま
したね。
731高松信司 2/2:03/03/25 01:51 ID:???
――今回の「ガンダムX」の1話には、そのFGをほうふつとさせる起動シーンが
   ありましたね。

 原作「機動戦士ガンダム」ですからね(笑)。物理的にああカット割りしないと寝こ
ろがったガンダムは立てないっていう事もありますし、自分自身がガンダムってい
うのはああ立つと思ってましたから。もっと絵コンテでは胸からガスを吹くとかそん
な事は書いてないんですが、演出や作画のスタッフにはこう立つんならこうだよ
ねっていう風に伝わったみたいです。他にもありますよね、雨アラレとふるコロニー
の手前にいつものやつが落ちてくるとか。そういう意味でのイメージの伝達は
異常にスムーズです。

――FGが残した共通の基盤がみんなの中にあるせいでしょうか。

それは良い事でも悪い事でもあるんですけどね。でも「ガンダム」っていうのはそう
いった設定上の事だけじゃなくて、あくまで、人と人とのドラマであると思っているの
で、自分なりのドラマを「ガンダム」の空気の中で作っていこうと思っています。

    プロフィール
    (たかまつ しんじ)
    '61年12月3日、栃木県生まれ。制作として「装甲騎兵ボトムズ」に参加「機動戦士
    Ζガンダム」の設定制作を経て「ガンダムΖΖ」で演出を手がける。「勇者特急
    マイトガイン」以後の勇者シリーズの監督も務めた。
732通常の名無しさんの3倍:03/03/25 01:57 ID:???
>>725-731
お疲れ〜

川崎の2がちょっと切ないな
ランスローとかパーラとかでも見せたいことあったろうに
733732:03/03/25 01:58 ID:???
あとフロスト兄弟の憎しみの裏事情も打ち切りの割り食った部分か。
734722:03/03/25 02:17 ID:???
次、アニメージュ1997年2月号巻頭グラビア特集
「月は無慈悲な…夜の…」より、富岡P・西村氏・石垣氏・
高松氏・川崎氏のインタビューです。

高松・川崎両氏のコメント、最終展開の完全ネタバレなんで
読みたくない方は注意してください。

掲載されていた記事は、世界地図を使った1話からのフリーデン航路解説と
「進め!!電波艦長」と題した5コマ漫画2本、38話フィルムストーリーと
D.O.M.Eの例のセリフです。
特集扉のティファはティファ萌えスレに持っていきたいような品でした。

この号のキャラ投票ベスト100は、14位にガロード、34位にティファ、61位にエニルという結果でした。
735富岡秀行:03/03/25 02:18 ID:???
この作品には自信を持っています       プロデューサー 富岡秀行

 今回、高松監督には「監督が見たいと思うガンダムを作って下さい」ということで
お願いしました。前作のWよりさらに複雑なギミックを持つXが登場するのにあたっ
て、長年勇者シリーズを手がけられた高松監督は、そうした部分も全て受け入れて
作品を作り上げてくれました。もちろん勇者とガンダムとは違いますし、各話完結で
ない分、連続性のあるドラマ部分のギミックが吉と出る時もあれば、裏目に出る時
もあったと思います。そこをシリーズ構成の川崎さんと高松監督の息のあったコン
ビで乗り切ったという事でしょうか。一人で全話の脚本を書くというのもなかなかで
きることではないですしね。おそらく、サンライズ作品では初めてのことではないで
しょうか。
 シリーズ中盤からの放映時間帯の変更(関東地方のみ)については、ファンの方
々にご迷惑をおかけしました。当初46話の話を39話に収めなくてはならなくなり、
急きょ話を詰める作業が必要になったのです。その中で展開を考え、まとめあげ
た、スタッフのがんばりには頭を下げるしかありません。本当にありがとうと言い
たいです。
 前作「ガンダムW」に引き続いて2年間、「ガンダム」とつきあってきました。始める
前はこんなに大変だとは思いませんでしたが、その甲斐あって、良い作品を作った
という手応えを確かに感じています。放送が終わり、何年経っても古さを感じさせな
い作品に仕上がってくれたと確信しています。
 一年間観て続けて下さった方々、応援して下さった方々、本当にありがとうござい
ました。
736西村誠芳:03/03/25 02:19 ID:???
好きな最終回でした            キャラクターデザイン 西村誠芳

 ガンダム自体には色々関わってきましたが、イチからキャラを作るというのは初め
てでした。キャラの中ではガロード、ティファ、ルマークなんかが好きでしたね。あとオ
ルバも。ただ、最初のうちは、自分の中でそれぞれのキャラクターを消化しきれてい
ない感覚があったので、その後の作監修正作業で苦労したように思います。
 後半になって出てきたパーラやランスローも単に明るい女の子と、若作りなオジサ
ンになってしまったような気がします。自分がキャラクターを十分につかみ切れてなか
ったようで、その点は今でも口惜しいですね。
 番組の製作に入る前、監督からは「メインキャラクター達に関して、今のストリート
ファッション的な物を取り入れる」ということと、「記号的な部分を作りたい」という要請
がありました。だからみんな髪型にこだわって、もみ上げが凄くなって。そうした部分
に特徴を持たせて、記号化したわけです。もともと、僕はリアルな絵よりも記号的な
キャラを描く方ですから。ガロードとティファはどうにかこうにかうまく出来上がったんじゃ
ないかと思ってます。
 物語のラストが二人のハッピーエンドということで、すごく好きな最終回でした。
737石垣純哉:03/03/25 02:19 ID:???
作業量は1年分                    メカデザイン 石垣純哉

 じぶんでやったデザイン数で言えば、今回の仕事はVガンダムに匹敵します。Vより
少ない話数なのに(笑)。僕が担当したのは、大河原邦男さんがデザイン画を描かれた
GXはじめ9体のガンダム以外、ほとんど全部のメカです。ただし、新アシュタロンは
オモチャが出ないということで僕がやらせてもらいました。ドートレスは、前作「ガンダ
ムW」の敵側のMSの頭を元に、もっと面白くできないかといじくった結果なんです。僕と
しては「GM(ファーストガンダムに登場する連邦軍の量産型MS)じゃないやられメカ」と
してはうまくいった方だと思っています。
 監督とは序盤からMSV(モビルスーツバリエーション)みたいに種類をたくさん出して
いこうとしてたんですけど、早々に2話で挫折しました。組織やキャラの違いを出しにく
いということですよね。いつまでたっても同じようなメカしか出てこないというのもありま
すが(笑)。
 今は現場で作業している分、本編のフィルムにもタッチしたいし、アクションとかでも
「こうしましょう」と持ちかけてみたり……一番楽しい時期なのかもしれません。ただ、
監督に「これ、世界観と全然違うけどカッコイイからOK」みたいなデザインを出せなかっ
たのがちょっと残念ですけど。
738高松信司:03/03/25 02:20 ID:???
月とD・O・M・E                          監督 高松信司

 「ガンダムX」が月に始まって月に終るっていうのは、最初から決まっていたように
見えますが、実はそうでもないんです。D.O.M.Eという存在もそうですね。2話で、ティ
ファが月面基地との回線をフラッシュシステムを使った通信で開くわけですが、その
時に、じゃあ月面基地には何があるんだと、N・Tを知覚するシステムとは? そこから
導き出されたのがD.O.M.Eでした。そして、物語はN・Tをめぐる対立へと展開していき
ます。N・Tを利用しようとする新連邦、そうさせまいとするジャミル、そしてそれを盲信
するコロニー勢力。それに対して「ガンダムX」においてのN・Tとは何なのか、という
疑問に答えを出す必要があると考えました。だとしたら、最後は月に行くしかないの
かなと、それは、それらに対して説得力を持って語れるとしたら、ファーストニュータ
イプと呼ばれたD.O.M.Eしかないと思いましたから。その姿がOPのティファが手にした
水の玉のイメージそのままなのは、その時になって、ああ、これがファーストニュータ
イプの姿なのかと気付いたからです。自分でOPのコンテを切っていながら変な話な
んですけどね。「ガンダムX」は、そんな無意識の意識の意味を発見していくような
作品でしたね。
739川崎ヒロユキ 1/2:03/03/25 02:21 ID:???
「ガンダム」と高松監督との日々        シリーズ構成 川崎ヒロユキ

 「ガンダムX」全39話のシナリオをひとりで書いた理由は、いろいろあるんですが、
まずひとつは、「ガンダム」という作品をひとり占めしてみたかったからだろうと思い
ます。子供の頃に観て、とても好きな作品でしたからね。実務的な理由をあげると、
「ガンダム」であるがゆえのスケジュール的な問題です。「ガンダム」という作品に対
して、たくさんの人が、それぞれに思い入れがありすぎるんじゃないかと思います。
仮りに、ライターを集めてその思想を統一するとしたら、半年はかかってしまう。その
時間が惜しかったんです。ぼくにしても、高松監督とつき合った勇者シリーズの3年間
がなければ、とてもできなかったと思います。あのシリーズの脚本で高松さんと打合
わせをくり返したおかげで、たがいの間に共通の言語みたいなのができて、今回の
作品では意志の疎通がかなりスムーズにいきましたからね。
 もっとも大きな理由といえるのは、高松監督とじっくり対決してみたかったからでしょ
うね。以前から高松さんとぼくとは、かなり近いものから影響を受けているんじゃない
かと感じていました。今回、とことんつき合ってみて、こんなに濃い人だったとは(笑)。
ぼくよりもっと深いトコまでF・Gが染み込んでいた。この「ガンダムX」は、そんな高松
さんのF・Gへの素直なリアクションといえる作品だと思います。 "15年前" という年数
や、ニュータイプの意味にこだわったのは、そのせいなのでしょう。シリーズの中盤
から高松さんが、ジャミルは自分だと言い始めたのですが、最初は驚きでしたね。
でも、そのおかげでシリーズ全体をどう書き進めていいのかがわかったんです。
740川崎ヒロユキ 2/2:03/03/25 02:21 ID:???
 結末で、ニュータイプ的なものを否定することは決めてありました。僕は最初その
ことを、ニュータイプみたいなものはいない、という風な全面否定だと受けとめていた
のですが、違っていました。高松さんは、こう言ったんです。「ニュータイプは肯定する。
人の革新も否定はしない。でも、ニュータイプは人の革新じゃない」と。それが、高松
さんが出したニュータイプに対する考えの結論だったわけです。
 そう言っている高松さんですが、最終回のシナリオにあったあるセリフを、絵コンテ
ではずしてしまいました。それは、ガロードたちが月を去るときビットMSに残す
「さよなら」というセリフでした。どうしてですか、ときいてみると、「あれはまだ、ぼくには
言えないよ」って言うんです(笑)。それで、高松さんはほんとうにF・Gにひたりきっていた
んだなと実感しました。今のぼくには、あそこまで思いはない。いつの間にか卒業して
いたのかもしれませんね。
741722:03/03/25 02:25 ID:???
以上です。

>>732-733
同感です。
妙な外人が気まぐれな投機しなければねえ…
742通常の名無しさんの3倍:03/03/25 02:27 ID:???
>>722乙!
本当にご苦労さまでしたー
製作者の意見、特にNTに関する話はかなり参考になるなあ。
743通常の名無しさんの3倍:03/03/25 02:30 ID:???
>>722
乙〜
>ガロードたちが月を去るときビットMSに残す「さよなら」
このシーンが激しく見たいな。
今の監督なら言えそうな気もするが。

それはそうと削られたの7話だけだったんだね。
744通常の名無しさんの3倍:03/03/25 02:51 ID:???
正直、Xってあんまり面白いとは思わないけど…
製作スタッフの真摯な姿勢は素晴らしいな。
種とは大違いだ。
745通常の名無しさんの3倍:03/03/25 03:43 ID:???
お疲れさま!>>722

地上波でここまで俺ガンできた高松信司という男は、Xの評価はガノタ連中のなかでは
一般的に低いとはいえ、幸せな人だと思う。


>特集扉のティファ
うpきぼんぬw
746通常の名無しさんの3倍:03/03/25 05:09 ID:???
>>722氏ありがと〜。
しかし、川崎の

>「ガンダム」という作品に対して、たくさんの人が、
>それぞれに思い入れがありすぎるんじゃないかと思います。
>仮に、ライターを集めてその思想を統一するとしたら、半年はかかってしまう。

とゆー危惧は、種で完璧に的中しちゃったなぁ。
設定は悪くないだけに、返す返すもこの一点だけが悔やまれる……。(スレ違いスマソ)
747通常の名無しさんの3倍:03/03/25 05:39 ID:???
>744

> 製作スタッフの真摯な姿勢は素晴らしいな。

でも、ガンダムにこだわりすぎたところを冨野に揶揄されたことを考えると
なんともやりきれん気分になる折れ……
748通常の名無しさんの3倍:03/03/25 06:16 ID:???
>>722
乙。
しかし、漏れはあの頃買ってたその系の雑誌は全部捨てたったよ。
よく残ってるなあ。
>>744
ま、いいんじゃないの。

そもそも、富野が完全に誉めることってあるのか(藁
稀に誉めても10秒後に凄い勢いで貶し始めるのが禿が禿たる所以では。
749通常の名無しさんの3倍:03/03/25 08:04 ID:???
むしろSEEDのように妙な褒め方をされる位なら貶されたほうが・・・
(今月のガンダムA)
750通常の名無しさんの3倍:03/03/25 10:19 ID:???
相変わらず冨岡だけは微妙だな。
751通常の名無しさんの3倍:03/03/25 10:40 ID:???
>>749
あの文章、マジでちゃんと理解するとキッツイよ。
貶された方が全然マシ。

どうでも良いけど、富野監督はX観てないんじゃ無かったっけ?
752通常の名無しさんの3倍:03/03/25 12:05 ID:???
ヒゲを作る時に一回全部通して観たとか言っていたような<平成三部作
753通常の名無しさんの3倍:03/03/25 12:07 ID:???
>>751
種をなんと評価してるの?
大体でいいから教えて
754通常の名無しさんの3倍:03/03/25 12:10 ID:???
当時のテレ朝のアメ公社長、許さん・・・!
プラモは売れてたし、視聴率も前作に引けを取らなかったのに。
早朝枠に移したらリアルタイムで見る人が減るのは当たり前なのに・・・ヽ(`Д´)ノウワァァン!!

もし4クール構成だったら、フロスト兄弟に同情させる話があったのかも。
NTだと持て囃されていたが、フラッシュシステムに適応しないと分かった途端に捨てられた彼らの視点になって。
こういうエピソードが無いからフロスト兄弟が薄っぺらいキャラだと言われるんだよなぁ・・・
755通常の名無しさんの3倍:03/03/25 12:30 ID:???
>>752
キンゲが始まった頃のスーパーロボットマガジンで平成三部作については
本当に見てないとか言ってたけど・・・、後どこで言ったか忘れたけど(∀の癒しだったかな?)
Xについてはあくまで外から見た感想として語っていたはず。
756通常の名無しさんの3倍:03/03/25 12:33 ID:???
>>753
751ではないが

種はキレイにみせるとメジャーな作品になれる。
それができればハヤオの後継者になれる。
決してキャラ人気で物語を作らないように気をつけろといいたい。

こんな感じ
757通常の名無しさんの3倍:03/03/25 12:41 ID:???
>>753
福田以下スタッフとバンダイは種を「超大作」のつもりで作っているが、富野に言わせればプログ
ラムピクチャー(パターンの決まったジャンルもの)でしかないってさ。
758通常の名無しさんの3倍:03/03/25 13:05 ID:???
最近のスレを読んでたら完全版のXを見たくなった・・・。
映画版でいいからリメイクしてくれないかな・・・
759通常の名無しさんの3倍:03/03/25 13:08 ID:???
>>755
富野にはXこそ観てほしいんだけどねぇ。
まあエヴァですら1話見て斬って捨てた男だから、尚更自社の作品なんか見るこたーないか。
760通常の名無しさんの3倍:03/03/25 13:23 ID:???
小説版が出ないのが気になる・・・

川崎が書く気ないのか?
761通常の名無しさんの3倍:03/03/25 13:52 ID:???
>>760
おお、小説で補完か!それは(・∀・)イイ!

しかし、今更ながら、
http://shopping.yahoo.co.jp/whatshot/books/74/index.html
とか見てると悲しくなるなぁ・・・(´・ω・`)
762通常の名無しさんの3倍:03/03/25 13:52 ID:???
>>760
川崎に書く気はあっても、出版社が出す気がなければ無理。
今現在書く気があるかどうかは不明だが>小説
>>759
XもだけどGもちゃんと観て欲しいけどね…Wはアレだが。
観た上でも厳しい評価は変わらなそうではあるけど
763通常の名無しさんの3倍:03/03/25 14:06 ID:???
>>759
特にアナザーガンダムは「自分の娘がレイプされたみたいで嫌だった」と語っていたそうだが・・・
>>762
Gは少し演出を手伝っていて、裏で今川にダメ出しとかしていたみたいだよ。
それに今川を指名して、プロレス物をやれと言ったの富野だし。
764通常の名無しさんの3倍:03/03/25 15:17 ID:???
レイプ魔がよくいうなぁ
765通常の名無しさんの3倍:03/03/25 15:48 ID:???
>>762
そういえば・・・
高松&川崎コンビ作品って、
しょっちゅう小説化の予定がありながら
すぐポシャるよなぁ・・・
766通常の名無しさんの3倍:03/03/25 18:53 ID:???
フロスト兄弟イイね
767通常の名無しさんの3倍:03/03/25 20:44 ID:???
>>762
Wも面白いよ・・・
768通常の名無しさんの3倍:03/03/25 21:11 ID:???
>>767
俺も同意しとく
769762:03/03/25 22:44 ID:???
>763
初耳だ、サンクス
>>767-768
面白いのはわかるが、あからさまに後半別物だし。
高松監督は好きだがあのまま池田監督続投で観たかったなぁ…
770通常の名無しさんの3倍:03/03/25 23:32 ID:???
対抗するわけじゃないんだが、96年8月号のアニメ●ジュに
エニルとカリスの記事があるけど需要はあるのか否か…。

エニルの描き下ろしカット激しく萌えるけどスキャナ持ってない罠。
771通常の名無しさんの3倍:03/03/25 23:38 ID:???
ぬータイプが地球生まれなどと、断じて認めるわけにはいかんのだぁ

革命軍首領=ガノタ
772通常の名無しさんの3倍:03/03/25 23:42 ID:???
>>771
なるほど!それがNTという言葉に縛られた人間か。
それより一歩先に出た、本当のNTを作りたかったんだな。
773通常の名無しさんの3倍:03/03/25 23:43 ID:???
>770
きぼんぬさせていただく
774通常の名無しさんの3倍:03/03/26 00:17 ID:???
>773
今日はこれから放送&録画があるし、
早くても明日…か明後日になるかも。

タイトルが「あの子許さない ふたつの執念」
(以下引用)
 ”執念”という言葉には、あまり良いイメージはない。
そこには、なにかどろどろした心の傷のようなものが見えかくれして、
暗い過去が感じられるせいかもしれない。
だが、言葉のイメージとはうらはらに、執念に駆られた人が
ときに力強く、果断で魅力的に見えるのはなぜだろうか。
 ガロードへの憎悪に燃えるエニル・エルと過去の亡霊に
支配されたカリス・ノーティラス。ふたりの場合について見てみよう。

ちなみにエニルのカット
 少し内股+前かがみっぽい感じ+右手に銃
  +ウィンク+笑顔+「BANG!」ってセリフ
  (さりげなく胸が強調されt(ry))
カリスのカット
 マント(初登場の時に着てた青灰色のやつ)をばさっと
  (オプション:ガロード)
775通常の名無しさんの3倍:03/03/26 07:38 ID:???
飛べ、Xスレ!
776通常の名無しさんの3倍:03/03/26 16:10 ID:???
当時のアニメ誌の切り抜きを今でも保存していた自分を褒めてやりたい。
777通常の名無しさんの3倍:03/03/26 18:39 ID:???
ちと長いので分割しる。
この記事が書かれたのは14話ごろ?
(「今月の放送予定」のとこが15話からだったので)

 ガロードを執拗につけ狙うエニル・エル。なにが彼女をそこまで駆りたてるのだろうか。
その答えは、エニルの過去の中に見えてきた。
 大戦末期、戦争の早期終結を目論んだコロニー革命軍による”コロニー落とし”作戦。
その実行の直前にもう一つの戦略行動がとられていた。
”ライラック作戦”と称されたこの作戦は、巨大MAパトゥーリアとともにニュータイプ部隊を降下させ、
一気に地上制圧をなしとげようというものであった。
だが、この戦略の切り札であったニュータイプ部隊が連邦軍によって全滅させられ、作戦は失敗に終わった。
 やがて、地球、コロニーともい壊滅的被害をこうむった大戦は、勝者も敗者もないまま自然終結した。
 ライラック作戦の指導官のひとりとして、民間人を装い地球に潜入していたエニル一家は、
それを隠して地球で暮らしていたが、終戦後五年を経てそれが知れることとなり、
エニルの父は彼女の目の前でなぶり殺しにあったのだ。エニルは敵将の娘として孤独な少女時代をすごす。
 成長したエニルは大戦後の荒れはてた世界で、MS乗りとして自由に生きる道を得た。
その自由を妨げるものはなにもなかった。
 ガロード・ランという少年と出会うまでは……。
 エニルの差しのべた手をガロードは冷たく拒んだ。なぜガロードがそうした仕打ちに出たかは
エニルには理解できなかった。ただひとつわかっているのは、子供の時と同じように
自分を受け入れてくれない人間が存在するということだった。
こんなにも想いをかけているのに……エニルにとってそれは、許されることではなかった。
愛と憎しみのはてに、彼女は何を見るのだろうか。
778通常の名無しさんの3倍:03/03/26 18:40 ID:???
で、続き
アニマックスの放送に合わせて、先月のうちに
発掘してればよかったと激しく後悔…

”ライラック作戦”は、もうひとりの人間を執念の虜にしていた。
 カリス・ノーティラスは過去から抜け出すことができない男によって、自分のものではない
亡霊のような執念に縛られることになった。かの作戦の生き残り、ノモア市長こと
旧コロニー革命軍の科学者ドーラッド博士の手によって、人工ニュータイプとなったのだ。
人を越える力を望み志願したカリスではあったが、ニュータイプの力をもって
荒廃した地球を築き直すという崇高な理想の裏に、過去にとらわれた男の身勝手な野望が
隠されていることなど思いもかけなかったにちがいない。
 過去にとらわれた男・ドーラッドは、戦争の怨念を次の世代にぶつけるなと語りかける
ジャミルに対して忌まわしい呪いのような言葉を投げつける。
「あの戦争が無意味であったなら、私は存在の意味を失う……私は過去を認めねばならぬ」
 ドーラッドの真の目的は、自らが作り出した人工ニュータイプと巨大MAパトゥーリアによる地球人類への復讐であった。
 カリスがそれに気づいたとき、悲劇の幕は既に上がっていた。だが、過去の亡霊によって与えられた力は
無に帰さねばならない。邪な目的に利用される前に自らの存在を消し去ること。それがカリスが考えつく最良の方法であった。
ガロードの乗るガンダムXに倒されたMSベルティゴのコックピットで、カリスは血で紡ぎ出されたような決意の言葉を呟く。
「さあガロード。愚かな僕を撃て」
 自分自身の存在が許せなかったカリスは、しかし、ガロードとティファの説得によって生きる道を見出す。
自分を許してくれる他人の存在が彼に生きる勇気を与えたのだ。
だが、ひと月に一度襲ってくるシナプス・シンドロームの苦痛と、惨劇を引きおこした罪人として人びとの弾劾の中で生きること、
それは彼ひとりが背負うには、あまりにも重い十字架であった。
779通常の名無しさんの3倍:03/03/26 20:50 ID:???
リピート待ち。
780通常の名無しさんの3倍:03/03/26 20:56 ID:???
>>776-778
お疲れぃ!

エニルがガロに対して憎しみを抱いたのは
乙女に恥をかかせたから、だけじゃなかったのな
781通常の名無しさんの3倍:03/03/26 21:53 ID:???
>780
一応エニルはガロードに直接語っていたけどね
確かティファが宇宙革命軍に攫われてガロードが宇宙に行く直前の夜に
782通常の名無しさんの3倍:03/03/26 23:11 ID:???
>780
770=774=777=778ですが何か?

GX(&エスカ)がシュミ特の時のファンロ●ドもあるけど発掘できるかどうか…
(場所はわかってても地層が(ry)
当時の意見を自分でも見たいんだけどね。ウィッツノトカエアマスターノトカ
783780:03/03/26 23:55 ID:???
>>782
あ、770と777が同じ人とは思ってたんだが…776は別人だったかスマソ
もしも当時のが見つけられたらまたうpおながいします

>>781
そうだったっけ…実況しながら見てたから良く覚えてない
もう一度「飛べガロード」見直してみるわ
784通常の名無しさんの3倍:03/03/27 00:55 ID:???
やっぱこの次回予告いいなぁ・・
785通常の名無しさんの3倍:03/03/27 00:59 ID:???
同意
786通常の名無しさんの3倍:03/03/27 01:07 ID:???
ガンダムエース特別号の安彦良和と村上隆の対談で
安彦が「あのメッセージはどこへ行ったんだって言う人もいるかもしれない。
もともとそんなものはなかったんですよ。」ってDOMEみたいなこと言ってた。
787通常の名無しさんの3倍:03/03/27 01:44 ID:???
>>786
安彦さんは、NT論に関してはめっさ批判的だからねー。
「富野由悠季全仕事」っつー本のインタビューでも、
それに対する不快感が、富野作品から離れる直接的な原因になったと語っとるし。

ちなみに、富野式NT論の矛盾と限界については、「アニメージュ魂」って雑誌の
ガンダム特集が一番詳しいと思う。(書き手はササキバラゴウ)
まあV中心の記事だから、Xには直接関係ないんだけど。
(逆にVファンにとっては、読んで損はないと思う)
788通常の名無しさんの3倍:03/03/27 01:52 ID:???
>>787
……アニメ店長のスタッフの1人か…
789通常の名無しさんの3倍:03/03/27 09:24 ID:???
>>782
その時のFRが手元にあったので見てみたけど。
ヘタレの事に関しては触れてなかったよ。
つーか、投稿自体エスカ7:X2:W1ってな割合だし(w
790通常の名無しさんの3倍:03/03/27 10:20 ID:???
>>787
ササキバラゴウと言えば、講談社現代新書の
「教養としての<まんが・アニメ>」でもNT論を否定してた。
「富野の間違いは、生物学的な「進化」と人類の「進歩」を混同したことにある」
だっけな。
で、その「アニメージュ魂」でのNT論は、↑のような内容?
791通常の名無しさんの3倍:03/03/27 10:24 ID:???
漫画家のゴツボ×リュウジがXで動画マンやってたって本当?
792通常の名無しさんの3倍:03/03/27 10:54 ID:???
アニマックス今日が最終回か……
今夜から少なくとも一週間は大荒れになりそうだから、

   _、_
 ( ,_ノ` )
 ̄     \    ( cヨ■~
フ     /ヽ ヽ_//  

今のうちに飲んどけや。
793787:03/03/27 20:02 ID:???
>>790
ごめん、訂正。
NT否定に関しては、多分そっちの「教養としての<まんが・アニメ>」の方が詳しいと思う。
つーか、同時期に読んだんで、俺が両方の内容を混同してた可能性あり。
今引っ張り出して読んでみたけど、こっちはNT論自体にはあまり触れてなかった。
(作品内容そのものより、富野作品の変遷の方に、より重点が置かれてる)
混乱させてスマソ。

>>792
ありがとう。いただきます。
794通常の名無しさんの3倍:03/03/27 20:45 ID:???
>>792
漏れもいただくよ。
初見らがD.O.M.Eの話をどう理解するか楽しみだ。
795通常の名無しさんの3倍:03/03/27 20:48 ID:???
安彦さんは御大以上に根っからの悪人ってキャラを出さない人だから・・・
796通常の名無しさんの3倍:03/03/27 21:13 ID:???
今日が最終回なんだ・・・。
なんか、宇宙に行ってからあっという間だったな・・・。
正直もうちょっとパーラとか、宇宙郡のエースパイロットとかのキャラを掘り下げてほしかった・・・
797通常の名無しさんの3倍:03/03/27 21:17 ID:???
かえすがえすも社長が憎い
798通常の名無しさんの3倍:03/03/27 23:51 ID:???
>>796
制作サイドは全く悪くない
799通常の名無しさんの3倍:03/03/28 00:54 ID:???
例の奴です。消すかもしれないんでお早めに。
ttp://tom-an.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/clip/img/61.jpg
800通常の名無しさんの3倍:03/03/28 00:56 ID:???
2802 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2003/03/28(金) 00:51
>>2753
このころは松下が総監督代理してます。
川崎は途中で投げた。

実況でこんなの見たんだがマジ?

>>799
ピンナップキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
801通常の名無しさんの3倍:03/03/28 00:57 ID:???
川崎氏はそもそも監督じゃないので信頼性が足りないなぁ。
802通常の名無しさんの3倍:03/03/28 00:57 ID:???
>>799
ティファ・・・胸が・・・
803通常の名無しさんの3倍:03/03/28 00:59 ID:???
打ち切りになりながらもうまくまとめてたな。
でも社長は憎い・・・・・・・。
804通常の名無しさんの3倍:03/03/28 01:01 ID:???
>799
キタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━(  ゚)ノ━ヽ(  )ノ━ヽ(゚  )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!!
        へ )   (  ノ  (  )ノ   (  )   へ  )   へ )    へ  )
          >    >    <      <       <      >      >

いただきますた
805通常の名無しさんの3倍:03/03/28 01:02 ID:???
>>799
サンクス〜〜〜!
すごいイイ。
>>800
川崎が監督だなんて初耳だ…
806通常の名無しさんの3倍:03/03/28 01:08 ID:???
>>800
>>738-740を信じるなら、それはないと思うんだが……。
807通常の名無しさんの3倍:03/03/28 01:09 ID:???
ほい、スタッフもろもろ
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/3064/Gdmx.htm
808792:03/03/28 01:28 ID:???
初見スレの議論がいい具合に盛り上がってますな。
ここは「分かってる」人しかいないので新鮮な感じ。
809通常の名無しさんの3倍:03/03/28 01:32 ID:???
>>800
あんな「どこを切っても高松/川崎印」の話に、ねえ……。
810通常の名無しさんの3倍:03/03/28 01:41 ID:???
>>808
見てきたけどここと雰囲気が違ってまた面白いね
なかなか参考になります。
811通常の名無しさんの3倍:03/03/28 02:07 ID:???
最後の最後で本放送と同じようにそのままEDが流れてくれてほっとしたよ。
最初からそうして欲しかったと何度思ったことか…。
812通常の名無しさんの3倍:03/03/28 02:30 ID:???
EDか…WarrenWiebeのHumantouchは諸手でマンセーな俺
813通常の名無しさんの3倍:03/03/28 06:46 ID:???
わかってると言うより気にならなかった人の巣窟かと。
まあ、先入観だけで判断する人が少しは減ったのが良いかな。
良かれ悪しかれ実際に見て直接判断してくれるのは嬉しい
(しかし、ちっちぇえ幸せだな。それだけ日陰者だったってことなんだが)
814通常の名無しさんの3倍:03/03/28 15:50 ID:???
兄弟が生きててよかったね、兄さん。
815通常の名無しさんの3倍:03/03/28 17:41 ID:???
兄弟はガロードとの最後の戦いでかつてのジャミルやランスローのように能力を失ったような気がする

最終回のラストで夕焼けに立たずむ兄弟の背中にはなんとなく邪気を感じなかった…
816通常の名無しさんの3倍:03/03/28 17:45 ID:???
>>815
禿同。
なんだかんだであの兄妹好きだったから生きてて良かったよ…。

最終回、半年経ってんだからいい加減みんな服替えろよと思った。
817通常の名無しさんの3倍:03/03/28 17:55 ID:???
>816
ジャミルとサラは着替えてたよね
見慣れてないからコスプレに見えたよ(w>ジャミル&サラ
818通常の名無しさんの3倍:03/03/28 17:59 ID:???
カリスも服違ったやん(制服→私服)
819通常の名無しさんの3倍:03/03/28 19:03 ID:???
初見スレどこですか?
820通常の名無しさんの3倍:03/03/28 19:10 ID:???
ここだけどこれで終了っぽいね。

【DX】はじめてのガンダムXその3【起動!!】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1047912938/l50

ROMに徹してたけど色々な感想が見れて楽しかったな。
>>813の意見と合わせた感じで幸せだ。
821通常の名無しさんの3倍:03/03/28 19:44 ID:???
816の兄弟が「妹」になっているのが激しく気になるわけだが。
822通常の名無しさんの3倍:03/03/28 20:28 ID:???
お兄ちゃんと呼ばれたい年頃なんだな・・・>>816
823通常の名無しさんの3倍:03/03/28 21:51 ID:???
むしろリアル妹が居るとか、ウィッツめ!(;´Д`)ハァハァ
824通常の名無しさんの3倍:03/03/28 21:54 ID:???
816=ウィッツ説が出てきたわけだがw
825通常の名無しさんの3倍:03/03/28 22:21 ID:???
もし変態兄弟のオルバが女で変態兄妹だったら……(((( ;゚Д゚)))ザクグフゲルググ
826通常の名無しさんの3倍:03/03/28 22:49 ID:???
最終回のリピートも終わって祭りも終了ですね・・・
次の再放送はいつになるやら
827通常の名無しさんの3倍:03/03/28 22:57 ID:???
…ロアビィ、許さない。





というわけかw>初見スレ997
828通常の名無しさんの3倍:03/03/28 22:58 ID:???
初見スレ、グッドな終わりかただね。w

1000 :通常の名無しさんの3倍 :03/03/28 22:56 ID:???
月はいつもそこにある
829初見スレ997:03/03/28 23:00 ID:???
>827
そう言う訳です(w

ついでに初見スレの1000も戴けて言うことナスです
830通常の名無しさんの3倍:03/03/28 23:07 ID:???
最終回を迎えたので初見者はいなくなった。
いや、初見者なんて最初からいなかったのだ。
831通常の名無しさんの3倍:03/03/28 23:24 ID:???
どんな最終回でもそこに向かって努力しなければ現実の物にはならない
832通常の名無しさんの3倍:03/03/28 23:28 ID:???
>>830
エッ?(゚Д゚≡゚Д゚)エッ?
833通常の名無しさんの3倍:03/03/28 23:33 ID:???
一旦age
834通常の名無しさんの3倍:03/03/28 23:34 ID:???
私の名前はD・O・M・E、かつて初見者と
呼ばれた者
835通常の名無しさんの3倍:03/03/28 23:38 ID:???
よくしってるよ 初見物の事なら
836通常の名無しさんの3倍:03/03/28 23:48 ID:???
GX見た12歳の女って珍しいですかね?再放送が初見じゃないです
GX見ている人は大体何歳くらいなんだろう。
837通常の名無しさんの3倍:03/03/28 23:49 ID:???
>>836
この板なら幅広いと思うよ
838通常の名無しさんの3倍:03/03/29 00:05 ID:???
俺当時13歳。友達の女の子も見てた。
二人してジャミルに惚れてた。若かったなあ。
839通常の名無しさんの3倍:03/03/29 00:20 ID:???
ジャミルの問いに対するD.O.M.E.の答えもきつかったなぁ…
840通常の名無しさんの3倍:03/03/29 00:24 ID:???
>>836
当時14歳。女ですが見てました。医者とカトックに惚れてますた。
841通常の名無しさんの3倍:03/03/29 00:25 ID:???
当時13、4歳くらい?
たまに見たくらいであんまり印象がなかった。
842通常の名無しさんの3倍:03/03/29 00:31 ID:???
>839
あれは「未来を見た」と言いながら、自分が見た未来を変えようとも
未来に近付けようともしなかったから(#・ж・)プンスカプン!だったんだと

で、実際に未来を変えてみせたガロードには(・∀・)ヨクヤッタ!と
843通常の名無しさんの3倍:03/03/29 00:34 ID:???
>>842
そうだな。それに気付いたからサングラスを取って心をさらけ出して、連邦に入ったんだな。
844通常の名無しさんの3倍:03/03/29 00:37 ID:???
>843
俺の十五年間は何だったのだと凹んだジャミルを支えたのがサラだったんだろうなぁ
845通常の名無しさんの3倍:03/03/29 00:37 ID:???
>843
それプラス、「真っ直ぐに見つめること」を怖がるのをやめたからかもな。<サングラス
846通常の名無しさんの3倍:03/03/29 00:38 ID:???
打ち切りにならなかったらもっとランスローも出番あったのかなあ。
医者には負けるが妙に気になる存在だった。
847通常の名無しさんの3倍:03/03/29 00:40 ID:???
ジャミルとランスローが見た未来ってどんなモノだったんだろうね…気になる
848通常の名無しさんの3倍:03/03/29 01:21 ID:???
前半、テクスが光っていたのは、展開が遅くて脇キャラをじっくり描くヒマが
あったからだろうな。
極端に言えば、ストーリーの進行には不必要なキャラだった。
しかし、こういった脇キャラの存在がXの雰囲気を作っていたわけだ。
惜しむらくは、他にテクスに匹敵する脇キャラがいなかった事。
後はどいつも今一つ、印象が弱いんだよね。
849通常の名無しさんの3倍:03/03/29 01:45 ID:???
アニマックス最終回ミター!!
本放送から10回近く見たが、いろんな思い出がつまりすぎてて何回見ても泣ける。
打ち切られたり、アニメ誌になかったことにされたり、Gファルコンのプラモのでかい箱が発売日に半額コーナーにあったり…。

…嫌な思いでばかりだ(;´д`)

850通常の名無しさんの3倍:03/03/29 02:03 ID:???
GXのBGMは壮大で凄く好きだ。
サントラCDはあのストーリー展開に合わせた編曲で
聞いているだけで自然と本編を思い出すし。
当初はOP、ED(むしろHUMAN TOUCH英語版)目当てだったんだけど。
聞いてる限りでは、宇宙編の曲が全部収録されてないような気がする…ショボーン
851通常の名無しさんの3倍:03/03/29 02:30 ID:???
>>847
人類が変革して戦争がない世界になるとか…
おそらくNTは人類全員がひとつの心、本当に文字通りに気持ちを共有しあう
そんな世界じゃなかろうか…う〜ん、あんまり深く書くと他作品の話になってしまうな
とにかく希望と平和に満ちた世界を見たんだろう。

しかしこう書くと妙な全体主義みたいだな(;;´д`)
こういう部分をザイデルは利用したんだろうね。
852通常の名無しさんの3倍:03/03/29 02:36 ID:???
>>851
自分は、何か…もっと漠然としたイメージじゃ無いかなぁ、と思ってる。
具体的な光景とかじゃなくて……
ああ、言葉にするボキャブラリーが欲しい
853通常の名無しさんの3倍:03/03/29 03:49 ID:???
>>851
ザイデルは利用したわけではなく本当に信じていたみたいだが。
854通常の名無しさんの3倍:03/03/29 04:33 ID:yzu4wXmC
元々は全部で何話の予定だったのでしょうか?。
何話の時点で打ち切りが決まり、どのように短くなったのでしょうか?。
後半1/3は詰め込みとか、エピソードが減ったとかで教えてください。
855通常の名無しさんの3倍:03/03/29 05:23 ID:???
自分が知っているのは、46話まで放送する予定だった事と
打ち切りを決めたのは何話かは分からないけど、早朝に移った後らしい。
減ったエピソードは、パーラとサテリコンの話とコミック3巻に掲載されている外伝の「ニュータイプ戦士 ジャミル・ニート」
856通常の名無しさんの3倍:03/03/29 05:32 ID:???
>>853
ザイデルが信じているのはNTではなくてNT主義
857通常の名無しさんの3倍:03/03/29 05:42 ID:???
ザイデルはNTにあると言われる「能力」の類いは、たしか信じていなかったと思う。

ランスロー、ザイデルに「未来見た」とか言っていたんだろうか?
言っていたとしたら、ザイデルはランスローのことを
NT主義に対する危険分子と思わなかっただろうか?

その場合は、他に担ぎ出す人材がいなかったんだろうと思うが。
858通常の名無しさんの3倍:03/03/29 06:06 ID:???
  _、_     
( ,_ノ` )    大抵の問題はコーヒー一杯 
     ζ
    [ ̄]'E
      ̄
  _、     
( ,_ノ` )     飲んでいる間に解決するものだ
  [ ̄]'E ズズ
    ̄

  _、_     ……………
(  ◎E


  _, ._     誰だ!?ホット青汁いれたのは!?
(;゚Д゚) li|            
        ガチャッ
    [ ̄]'E
859通常の名無しさんの3倍:03/03/29 06:08 ID:???
Xは好きだけど、惜しい点は敵キャラを描ききれなかった所でしょう。
エニルやカリス等はすっかり味方キャラになってしまってるし、何かフロスト兄弟以上、あるいはそれに近い敵キャラがあっても良かったと思う。
そのせいで最後の3話以外、印象に残りにくい話にもなってると否められるし、残念な事。
フリーデンの人達のキャラの出来の良さはガンダムの歴史に残しても良いぐらいなんだけどね。
860通常の名無しさんの3倍:03/03/29 08:22 ID:???
>>857
信じてるよ。それは会話の節々でわかる。
33話の11分ぐらいあたりや35話の6分ぐらいあたり。
書き出そうと思ったがめんどいわ(藁
861通常の名無しさんの3倍:03/03/29 08:24 ID:???
35話じゃなくて34話か。
月が見えた!のでティファとザイデルの会見シーン
862通常の名無しさんの3倍:03/03/29 09:28 ID:???
HUMAN TOUCH最高。
863通常の名無しさんの3倍:03/03/29 09:29 ID:???
最終話、DOMEにNTを否定されたときの反応も。
864通常の名無しさんの3倍:03/03/29 11:41 ID:???
865通常の名無しさんの3倍:03/03/29 12:42 ID:???
種でさえ小説出るのに、
小説すらも出ないX・・・

角川的に黒歴史なのか?
それとも高松が映像ヲタだからか?

穿ち過ぎでスマソ。
866通常の名無しさんの3倍:03/03/29 12:51 ID:???
>>864
出る予定(筆者:川崎)はあったけど、
怒涛の放送時間変更→打ち切りで
予定は無くなってしまったとか何とか聞いたなぁ
867通常の名無しさんの3倍:03/03/29 16:10 ID:???
>>857
ザイデルにとって能力の発現は結果としてあらわれるものであって
NTであるかどうかには関係ないからNTを信じてると言って問題ない。
868通常の名無しさんの3倍:03/03/29 16:26 ID:???
>865
ファン層が少なそう=採算採れなさそう

俺がXとはなんの関係もない人だったらそう考えるかも(´・ω・`)
869通常の名無しさんの3倍:03/03/29 17:54 ID:???
それでも、呟いてしまう…

小 説 出 な い か な ー
870通常の名無しさんの3倍:03/03/29 17:56 ID:???
OVAでないかな〜

その前にDVDでないかな〜

今度の休みはX関連の書籍を捜して古本屋めぐりでもするか
871通常の名無しさんの3倍:03/03/29 19:18 ID:???
たのみこむに行くべし。

機動新世紀ガンダムXをまともな姿に
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=1040

小説版機動新世紀ガンダムX
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=23146
872通常の名無しさんの3倍:03/03/29 22:17 ID:???
>>871
あんなサイトに要望すると
実現しそうな物も逆に実現しなくなるぞ
実現したら(自分たちの力であるなし関わらず)
リベートを要求するような寄生虫連中だし
873通常の名無しさんの3倍:03/03/29 22:42 ID:???
>>865
あの頃の角川はエヴァに全力投球だったからなぁ。
スニーカーから主演声優の詩集もどき出したり、
NTの記事も「他のアニメなんて知らねえよ」って言わんばかりに偏ってたり。
あの状況じゃ、Xの小説が出なかったのも無理ないかなーって気がする。

つーか、最近うpされる当時の雑誌記事見て、
つくづく他のアニメ誌買っときゃよかったと思う今日この頃……。
ことX情報に関しては、当時のNTは全然役に立たなかったよ……。(カトキのG-FIXは別だが)
874通常の名無しさんの3倍:03/03/29 23:09 ID:???
ニュータイプは僕らの天敵だからね。兄さん
875通常の名無しさんの3倍:03/03/29 23:11 ID:???
>>874
激しくワロタ。うまい!
876通常の名無しさんの3倍:03/03/29 23:13 ID:???
>871
たのみこむは、メタルマックスの票を抹消されてから一切信用できなくなりまつた
877通常の名無しさんの3倍:03/03/30 01:01 ID:???
>>876
そうだよな。漏れもメタルマックスに票入れたのに…。
っと、スレ違いゴメソ
878通常の名無しさんの3倍:03/03/30 03:19 ID:???
つい古本屋でGXの解説本を買ってしまった。
879通常の名無しさんの3倍:03/03/30 21:05 ID:dM3k8MOd
age
880通常の名無しさんの3倍:03/03/30 21:10 ID:???
古本屋で『ガロード・RUNNING!!』というアンソロを発見。
このスレの住人としては当然購入。
四次元ポーチネタがツボにはまった(w
881通常の名無しさんの3倍:03/03/30 21:57 ID:???
>>880
それ持ってるよ〜(´ー`)ノ
ポーチの中から本棚やらガソダムやら出す、ってやつでしょ?
たしかアンソロ2巻に続編があったようななかったような・・・(うろ覚え)
882通常の名無しさんの3倍:03/03/30 22:04 ID:???
2巻があったのかぁぁぁぁぁ!!
古本屋を廻らねば・・・・・・
883通常の名無しさんの3倍:03/03/30 22:23 ID:???
>>880
まだXに興味がなかった時に、100円で売られていたのを見かけた事あった。
買えば良かったと後悔・・・
884通常の名無しさんの3倍:03/03/31 00:01 ID:???
Xってガンダムの中では何故か、驚くほど書籍が少ないね。
885通常の名無しさんの3倍:03/03/31 00:05 ID:???
何故かって言う理由は分かり切ってるし言うだけ野暮な訳だが(w

誰かX関連書籍の一覧リスト作ってくれないかなぁ
886通常の名無しさんの3倍:03/03/31 00:18 ID:???
自分の感覚からは何故か、だな。
887通常の名無しさんの3倍:03/03/31 00:28 ID:???
>>885
ググル辺りで検索しれ。
2分でみつかる。
888通常の名無しさんの3倍:03/03/31 14:45 ID:fuMuNtfH
ガノタが我らを黙殺するから我らはガノタを滅ぼすのだ!!!!
889通常の名無しさんの3倍:03/03/31 17:54 ID:???
X関連書籍については、前スレで挙げられてたよ。
以下コピペ

>788 :通常の名無しさんの3倍 :03/02/26 15:14 ID:???
>せっかくだし、書籍についてまとめてみようか。
>
>・メディアワークス
>TVアニメ完全ビジュアルブック 機動新世紀ガンダムX
>(放映中に作られたもの。23話あたりまでの内容と
>キャラ紹介、スタッフ・キャストインタビューあり)
>
>データコレクション機動新世紀ガンダムX
>(上のものの現行版。最終話までフォローしてある。メカメイン?)
>
>・講談社
>機動新世紀ガンダムX 公式MSカタログ
>(アシュタロン専用ライフルの画稿あり)
>
>・ホビージャパン
>GUNDAM X THE 3D
>(各プラモの作例、スクラッチモデル、MSVなど)
>
>・ケイブンシャ
>機動新世紀ガンダムX モビルスーツコレクション
>
>ケイブンシャのは手元にないのでコメントつけられなかった。スマソ。
>
>あとアンソロジーが、ホビージャパン、学研からそれぞれ1冊ずつ、
>ブロッコリーから2冊出てたと思う。

あとはときた氏のマンガ(ボンボン版)と、桜桃書房のアンソロジーが2冊だそうだ。
890通常の名無しさんの3倍:03/03/31 18:48 ID:???
>>889
サンクス!!自分も探してみよう。
しかしアンソロで見つかるのはWばかりだ…ハア
891通常の名無しさんの3倍:03/03/31 19:50 ID:???
>>889
デタコレ現行版以外は入手が難しくて手に入らなかったオレが
かき集めた「X”も”載ってる本」が以下の物。無駄が多いけど
入手はしやすいものってことで

竹書房 機動戦士ガンダム画報
(アニメ作品登場のMS&主要キャラ図鑑。∀以降はまだ載ってない
カラー図版が中心で、MSスペックも結構詳しい。総合本としては便利だが、
X的には白黒図版が多いのと、エスタルドスとパイロンの図版が
入れ替わってるのが痛い)

角川書店 ガンダムエピソードガイドVol.4
(カラーページは図版は大したことないが、ストーリー紹介とテーマ検証に
熱が入っていて好感が持てる。白黒図版は案外充実している。
余談だが第19話「まるで夢を見ているみたい」のサブタイが何故か
「あの女性(ひと)も待っている」になっている。準備稿タイトルか?)

講談社 機動戦士ガンダム大全集part2
(ストーリー紹介は一見カラー図版が多くて貴重だが、前半は明らかに
ビデオ画面から直接撮影した画質でなんだか。白黒図版も少なくショボイ。
唯一X的に価値の高い高松監督及び石垣純哉インタビューがあるが、
これは過去スレ4に(ry)

余談:デタコレはメカ好き向けの本だが、実は巻末白黒ページに
しっかりとイルカと泳ぐティファたんのハァハァな設定画があったりする
892通常の名無しさんの3倍:03/04/01 12:43 ID:???
思わずコミック版買ってしまった・・・

1巻無かったけどな。・゚・(ノД`)・゚・。
893通常の名無しさんの3倍:03/04/01 17:24 ID:???
俺、一応
ときた先生の漫画版(全三巻)
持ってるけど・・・
894通常の名無しさんの3倍:03/04/01 17:45 ID:???
>>893
おれももってたけど売っちゃった
895通常の名無しさんの3倍:03/04/01 19:39 ID:???
>>894 勿体無いな。少なくともラストと4コマだけでも価値あるぞ。
896通常の名無しさんの3倍:03/04/01 20:10 ID:???
4コマか。ガンダムパーティーの描き下ろしカラーは笑ったよ。
あまりにそのまますぎて。
897通常の名無しさんの3倍:03/04/01 22:17 ID:4EviGuKH
本編より4コマが好き
898通常の名無しさんの3倍:03/04/01 22:30 ID:S1KIYrJ0
ケイブンシャの本は放送終了前からつくられたためか、最期のサテ離婚や
雨中革命軍の資料がほぼ皆無。(アベル以降は資料なしに近い)
でも当時手に入る本が少なかったなかでは重宝したよ。
それにしてもXの出版物は見つけてもなんかうれしいような悲しいような…。
899anastasia:03/04/01 22:41 ID:???
こんな上げるとなんか寄ってくるので下げときます。
900通常の名無しさんの3倍:03/04/01 22:50 ID:???
うろ覚え
ドモン「ガンダムファイトに優勝して父さんを助け出すぞ!Gガンダムは爆熱だ!」
ヒイロ「コロニーと地球の戦争を止める!Wガンダム任務了解!」
ガロード「月の光に導かれてティファと両思いになるぞ!ガンダムXはラヴラヴだ」
ジャミル「そういう話じゃないだろ!!」

でも後日「そういう話」だと判明。
ええもう反論は認めません、ガンダムXの主題はガロードとティファが
どのようにして両思いになるか、それが全てだ(w
901通常の名無しさんの3倍:03/04/01 22:58 ID:???
>>900
後でときたセンセも自分で突っ込んでいたな
902通常の名無しさんの3倍:03/04/01 22:59 ID:???
>>900
そういう話しじゃないし。。。
いやいい、そう感じたならそれが真実だ。

それにしても、「飛べ! エアマスター」って。。。
903通常の名無しさんの3倍:03/04/02 01:39 ID:???
テレビ欄見て「エアマスター」を見たときは一瞬初見スレ住人の願いがかなったのかと思ったw
904通常の名無しさんの3倍:03/04/02 01:49 ID:???
あっちのエアマスターはかなり強いぞ。
素で負けそうだ。
905通常の名無しさんの3倍:03/04/02 21:39 ID:???
なんとなく、ageたい。
906通常の名無しさんの3倍:03/04/03 06:52 ID:QBO05tBn
アニマックスで適当に見たけど、まあまあ面白かった。
なんで、Gより人気が無いんだ?。
でも、初見の時は面白くなかったんだなあ。Firstの呪縛から解き放たれて
見るとかなり面白い作品なんだが。
907通常の名無しさんの3倍:03/04/03 08:33 ID:???
>>906
まずはsageようや。
908通常の名無しさんの3倍:03/04/03 11:28 ID:???
フロスト兄弟フィギュア車椅子バージョンきぼんぬ
909通常の名無しさんの3倍:03/04/03 15:59 ID:???
>>903に同意。
910通常の名無しさんの3倍:03/04/03 16:23 ID:???
>>906
Gの方が厨房を引き付けやすそうな作風だからね。
(それが悪いと言うわけじゃない)
911通常の名無しさんの3倍:03/04/03 17:45 ID:???
Gは厨房だと拒絶反応起こすだろ。

Gガンに引き付けられるのはアニメを単純に楽しもうとする子供か
ジャイアントロボOVAのようなスパロボ懐古趣味や
ミスター味っ子のようなおバカアニメの味わいを理解して求める
わりと大人のアニメファンだと思う。
912通常の名無しさんの3倍:03/04/03 17:54 ID:???
私はずばり>>911の言う通りのタイプだな、
子供の頃はGにゃ見向きもしなかったよ…
Wは見たんだけどね。
913通常の名無しさんの3倍:03/04/03 19:05 ID:???
Gは面白かったがとても大人向けのアニメには見えなかったような・・・
914通常の名無しさんの3倍:03/04/03 19:18 ID:???
いや、Gガンは子供向けアニメに偽装された
70〜80年代アニメ・マンガを見ていた世代へのパロディ大作だろw
915通常の名無しさんの3倍:03/04/03 20:05 ID:???
>>243
大人組キタ━━━(・∀・)━━━!!
916通常の名無しさんの3倍:03/04/03 20:56 ID:???
UCガンダムがジェームス・ポンドなら
Gはオースティン・パワーズのような物か
917通常の名無しさんの3倍:03/04/03 21:05 ID:???
>913
大人のアニメファン(大きいおともだち)向けアニメと
大人向けのアニメはまったくの別物









漏れも前者の方が好きだが
918915:03/04/03 21:50 ID:???
……今気付いた。>>915は誤爆。すまん。
進行中の話題からして微妙だな……
919通常の名無しさんの3倍:03/04/03 23:37 ID:???
とても誤爆とは思えないほど流れに馴染んでるな。
920通常の名無しさんの3倍:03/04/03 23:49 ID:???
作品自体とは関係ないけど、GxのCDなんだけど、

廉価版と放映当初に発売されたものは値段以外に何が違うの?
921通常の名無しさんの3倍:03/04/03 23:54 ID:???
おび
922通常の名無しさんの3倍:03/04/04 00:01 ID:???
ネタなしにおしえて欲しいんだけど・・。
内容・解説冊子の内容等は同じなのかな?
923通常の名無しさんの3倍:03/04/04 00:05 ID:???
廉価の方知らんけど1と2にはジャケ絵と同じ絵のステッカーが入ってた。
924通常の名無しさんの3倍:03/04/04 00:34 ID:???
帯が違うのは本当だと思うが。
人を信じないなら、聞かずに買うがいいさ。
925922:03/04/04 00:46 ID:???
気を悪くしたらすみません。m(_ _) m
中身の違いについて聞きたかったのです。
926通常の名無しさんの3倍:03/04/04 00:53 ID:ZGtzoYBL
GXスレあったー 記念カキコ
私もAnimaxで初めて見ました。いや面白かったよ。個人的にはV,Wよりよかった
よ(そもそもV,Wは途中で見るのやめちゃったけど)。なんか安心して見られたなあ。
何故だろうと考えてみると、カツやクェス、ベルトーチカみたいなDQNキャラが居
なかったことが大きい、と。
ガロードは変に屈折していないし、なによりフリーランサー達が結束してそれぞれ
の役割をきっちりこなす、こんな当たり前のことがちゃんと描かれていたことかな
ぁ。フリーデンチームが気持ちいいんだよね。Zと正反対だけど、ただZも嫌いじゃ
ないのだけどね。以上、1st世代の30後半オヤジの戯言ですた。
927通常の名無しさんの3倍:03/04/04 01:07 ID:???
>フリーデンチームが気持ちいいんだよね
強く同意します。
928通常の名無しさんの3倍:03/04/04 01:22 ID:???
フロスト兄弟はDQNキャラっぽいが
それでもなんか憎めない
929通常の名無しさんの3倍:03/04/04 01:24 ID:???
ああ、おじ様は楽しんでみていてくれたのですね。
ありがとう。
930通常の名無しさんの3倍:03/04/04 01:26 ID:???
>>928
まぁ、ああなってしまった原因が軽く語られてたし。
というより、彼らはギャグキャラのような気も。。。
931通常の名無しさんの3倍:03/04/04 01:35 ID:???
青春時代にガンダムを体験した人がしみじみ見るという楽しみ方もあるかも。
932通常の名無しさんの3倍:03/04/04 02:24 ID:???
ガロードって、屈託なく笑うよね。
933通常の名無しさんの3倍:03/04/04 02:27 ID:???
カリスともっと仲良くする描写があってほしかったな。
うち(ry
934通常の名無しさんの3倍:03/04/04 02:50 ID:???
第1話 「クソは出ているか?」
第2話 「括約筋に、力を…」
第3話 「私のクソは極太です」
第4話 「お通じは一刻を争う!」
第5話 「尻ぐらい自分で拭け」
第6話 「難産だわ…」
第7話 「3日ぶりに、出るよ!」
第8話 「スカトロ、許さない!」
第9話 「巷で下痢を漏らすがごとく」
第10話 「僕がトイレ掃除だ」
第11話 「何も考えずにきばれ!」
第12話 「私の全長50a(さいこうけっさく)です」
第13話 「便秘は薬で下せ」
第14話 「唸る声が聞こえるか!」
第15話 「ウォッシュレットなんてあるのかな」
第16話 「私も人間だから(クソくらいします)」
第17話 「(本当にクソするかどうか)あなた自身が確かめて」
第18話 「漏れないの?下痢」
第19話 「まるで生ウニを見てるみたい」
第20話 「…また逢えたわね、50a」
935通常の名無しさんの3倍
第21話 「死んだ女房は便秘症だった」
第22話 「15年目の宿便」
第23話 「私の糞は栄養満点です」
第24話 「ダブルエッ糞、完成!」
第25話 「君達は希望の肥やしだ」
第26話 「何も喋るな、きばれ」
第27話 「難産で御座います」
第28話 「出すしかないのか!」
第29話 「便座を見て」
第30話 「もう出せない気がして」
第31話 「出せ、ガロード!」
第32話 「あれは消臭材!」
第33話 「どうして俺の便秘を知っている!?」
第34話 「アナルが見えた!」
第35話 「昨日のウナ重は出さない」
第36話 「僕らが求めた宿便だ」
第37話 「フリーデン脱糞せよ」
第38話 「私は山下… かつてうんこたれ山下と呼ばれた者」
最終話  「トイレはいつもそこにある」