【脚本家】福田の嫁を追放するスレ【全員】Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
両澤以下ガンダムSEEDの脚本家達について語るスレです。

過去スレ
第一弾【SEED】福田の嫁を追放するスレ【脚本家】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1039863785/
第二弾【両澤】福田の嫁を追放するスレ【千晶】Part2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1042866567/
2通常の名無しさんの3倍:03/01/30 19:57 ID:???
2げとずさー
3通常の名無しさんの3倍:03/01/30 19:59 ID:???
余裕で4
4通常の名無しさんの3倍:03/01/30 20:16 ID:???
>1
乙彼〜!!
5通常の名無しさんの3倍:03/01/30 20:45 ID:GDihla/X
6
6通常の名無しさんの3倍:03/01/30 20:45 ID:???
>>1
おつ。
7通常の名無しさんの3倍:03/01/30 20:46 ID:???
>>1
>>両澤氏ね
8通常の名無しさんの3倍:03/01/30 21:11 ID:???
神聖なガンダムの土壌にリヴァイアスみたいなゴミを持ち込んできた
スタッフはみんな氏ね
あんな頭の弱い奴しか好きにならないものを持ってくんじゃねーよ
ヴォケが
9通常の名無しさんの3倍:03/01/30 21:23 ID:???
どっかーん
10通常の名無しさんの3倍:03/01/30 21:28 ID:???
種の脚本家一覧

両澤千晶(シリーズ構成)
吉野弘幸
遠藤明範
こぐれ今日子
大野木寛
面出明美
森田繁
(作品登場順)
11通常の名無しさんの3倍:03/01/30 21:34 ID:???
黒田氏ね
12通常の名無しさんの3倍:03/01/30 21:56 ID:???
>>10
「Z」〜「ZZ」の実績がある遠藤
「エルガイム」で頑張っていた大野木
「ブレンパワード」の脚本経験がある面出

・・・といった諸氏を差し置いて、なぜ両澤が「シリーズ構成」なのか。
全くもって謎だ。
13通常の名無しさんの3倍:03/01/30 22:03 ID:???
遠藤・大野木・面出の三人が種801化暴走への抑止力となっていると思われ。
14通常の名無しさんの3倍:03/01/30 22:03 ID:???





「天空戦記シュラト」の実績がある遠藤
「ラーゼフォン」で頑張っていた大野木
「ぴたテン」の脚本経験がある面出







15通常の名無しさんの3倍:03/01/30 22:05 ID:???
>>12で触れられていない執筆陣の他の仕事もあげとく。

森田・・・「エンジェリックレイヤー」設定協力
こぐれ・・・CDドラマ「毎日晴天!」脚本
吉野・・・「クラッシュギア」脚本。「電童」第26話もこの人。
16通常の名無しさんの3倍:03/01/30 22:12 ID:???
「Doki x Doki させて!」のこぐれ今日子
「エンジェリックレイヤー」の森田繁
17通常の名無しさんの3倍:03/01/30 22:26 ID:???
SEEDのドラマCDも福田が書くみたいだな…。
18通常の名無しさんの3倍:03/01/30 22:27 ID:???
>>15>>16
「毎日晴天!」と「Doki x Doki させて!」をググってみて解ったよ。
なぜ、こぐれ今日子が種脚本に起用されたかが。両澤の推薦か?
19通常の名無しさんの3倍:03/01/30 22:28 ID:???
歴代ガンダムで監督交代は二度ほどあったけど(Wと08)、シリーズ構成の途中交代ってのはあったっけかな…
20通常の名無しさんの3倍:03/01/30 22:33 ID:???
富野ガンダムってシリーズ構成とかいないっしょ?
21通常の名無しさんの3倍:03/01/30 22:34 ID:???
>>20
一応Vガンでは園田を置いていたけどね。
22通常の名無しさんの3倍:03/01/30 22:36 ID:???
種の脚本に、宮村優子を起用しる!






あ、声優でなくて、種の裏のNHK教育ドラマ書いてる人ね
23通常の名無しさんの3倍:03/01/30 22:38 ID:???
「ボイスラッガー」「時空探偵ゲンシクン」の園田英樹
24通常の名無しさんの3倍:03/01/30 22:41 ID:???
「超音戦士ボーグマン」の園田英樹でもあり、「ザ・ハングマン6」の園田英樹でもある
25通常の名無しさんの3倍:03/01/30 22:42 ID:???
>>23
ダンクーガやマシンロボじゃないのか…
26通常の名無しさんの3倍:03/01/30 22:44 ID:???
>>25
「トラブルチョコレート」の園田英樹です

27通常の名無しさんの3倍:03/01/30 22:48 ID:???
おまえら詳しすぎ。でも嫁が最凶なんだろ?
28通常の名無しさんの3倍:03/01/30 22:49 ID:???
知識が足りなくて出てくる作品全部は分からないんだけど、
つまりはどちらさんも駄作も良作もあるってことでいいのか?

で、良作がひとつもない驚異の作品クラッシャーが嫁であると?
29通常の名無しさんの3倍:03/01/30 22:55 ID:???
吉野、遠藤、大野、面出、森田←福田→両澤、こぐれ
30通常の名無しさんの3倍:03/01/30 22:56 ID:???
他の脚本家は、批判するにしても『プロとしてどうか』だが、
嫁の場合は、『そもそも、こいつはプロといえるのか?』だからな。
実績無しで突然サイバーという人気シリーズのシリーズ構成という大役に抜擢され、
その後も夫が監督の作品しかやらず(アウトロースターを1回だけやってるが)、
しかもその仕事がことごとく不評。
他にこんな例があるか?
31通常の名無しさんの3倍:03/01/30 22:57 ID:???
うーんみんなよくアニメみてるなー
おれはブレン、∀、キンゲ、ガガガぐらいしか脚本家しりまへん
32通常の名無しさんの3倍:03/01/30 23:04 ID:???
>>30
嫁本人がプロ意識持ってるかどうか怪しいものだ。
無論本人は持ってるつもりなんだろうが。
33通常の名無しさんの3倍:03/01/30 23:08 ID:???
>>31
橋田寿賀子しかしりませんがなにか?
34通常の名無しさんの3倍:03/01/30 23:11 ID:???
>>28
良作だけを作っている奴なんてほとんどいないと思う

ガンダムや∀やバイファムで人気の星山博之も
バイファム13ではファンからなかったこと扱いされてしまう位
酷い脚本書いてた(25・26話は最狂)
キングゲイナーの大河内は
エンジェリックレイヤーでまったく盛り上がらない
最悪の脚本を書いた
ブレンパワードの面出明美は
アークザラッドで原作ファンが憤慨する脚本を
ゲットバッカーズで箸にも棒にもかからない脚本を書いた
35通常の名無しさんの3倍:03/01/30 23:13 ID:???
>34
でも駄作しかないよりマシ。
36通常の名無しさんの3倍:03/01/30 23:17 ID:???
ここはひとつ五武冬史を連れてきて、男汁溢れる脚本を…
37通常の名無しさんの3倍:03/01/30 23:19 ID:???
良作を書く確立1%と0%の間には越えられない壁が在る訳でして・・・。
38通常の名無しさんの3倍:03/01/30 23:19 ID:???
>>34
アニメがどうやって作られるかとかは知らないけど、
結局、酷い脚本書いたとき、ダメ出ししたり、
アドバイスしたりできる監督の役割が大きな差になってくるんだろうな。
福田が無能な監督か、有能なのかは知らんが
夫婦で監督&シナリオ構成&脚本やってる事が
根本の間違い。
39通常の名無しさんの3倍:03/01/30 23:55 ID:???
>>21
そりゃー初耳だ、と思ったけど
(手持ちの資料本とかに載ってなかったから)
改めてスタッフリスト見ると、きっちり要所締めてたのね。
もしいるとしたら桶谷の方かと思ってたよ。
40通常の名無しさんの3倍:03/01/31 01:56 ID:???
>>19
Wは実質上池田が構成組んでたんだが。途中で変わったが。
41通常の名無しさんの3倍:03/01/31 02:07 ID:???
なんかリセットされてきちんとしたスレになってる(笑)

ちなみにサイバーでは、今では叩かれたことになってるけど、基本的には
SEED始まるまでは叩くと逆に叩かれてたのが事実。SAGAやSIN「が」
好きな子もけっこいるしね。それ考えるとSEEDも結構好きな子は好き
だろうし、良い作品だと思ってる子も結構いるんじゃないかと書いておく。
42通常の名無しさんの3倍:03/01/31 02:11 ID:???
>>41
それは否定しないが
将来どんなショックを受けるかが心配だ(w
43通常の名無しさんの3倍:03/01/31 02:35 ID:ybUiZ0Ae
>>41
少なくとも「好きな子」とかいってる段階で男性向けじゃないやな。
SINやSAGAはOVAだから子供は相手にしてないし。
そもそもサイバーは男向けの番組で、星山脚本の熱いノリが、
ZEROまで続いて作品が確立してたんだから。

ZEROまでを好んだ男の子には相手にされないってか。
今日子さんが急に女々しくなったり、加賀が大真面目になっちゃったり、
サブキャラ(ランドル、グーデリアン、ハイネルなど・・)が全く前に出なくなったり。。
主に「主人公以外の人気」で持っていたサイバーだけに、
SAGAでの展開はもう、ファン無視もいいとこだったと思うけどね。

その張本人が嫁なんだろーけどw
44通常の名無しさんの3倍:03/01/31 02:38 ID:???
両澤千晶を暗殺する計画を立てるスレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1043556309/
45通常の名無しさんの3倍:03/01/31 02:46 ID:???
>>8
両澤はリヴァイアスの脚本には全く関ってないぞ。
ていうか話も全然違う。
46通常の名無しさんの3倍:03/01/31 02:49 ID:???
そういや、星山といえば、SAGAと同時期に『レッツ&ゴー』シリーズの構成&脚本を
やってたんだよなー。
47通常の名無しさんの3倍:03/01/31 02:49 ID:???
むしろ、リヴァイアスの黒田が参加してた方がマシだったかもの予感
48通常の名無しさんの3倍:03/01/31 03:15 ID:ybUiZ0Ae
志がないんだよな、SEEDのキャラには。

ガンダムの主人公たちは皆、流れで乗ってしまったものの、
そこから何かを見つけて、前向きになっていくのが通例なのだけど、
キラの場合は流れっぱなしというか、自意識すら見えない(苦笑

おまけに、周囲にまともな人間がいればもうちょっとマシなんだけど、
ムウやマリューさえ広い視野をもっているように見えない。
(ムウは達観した感じを出したいのかもしれないけど、演出が追いついてない・・)
ナタルは単なる軍規マンセーだしな。。

こっちに書くべきだたのか
49通常の名無しさんの3倍:03/01/31 03:16 ID:???
黒田はやっつけ仕事とオタ向けに舐めた企画やる所が嫌われてるだけだろ
あと、彼の脚本に生理的に嫌悪感持つ奴もいるだろうけど
俺はプリティサミーや大運動会あたりからずっと苦手だけどね

それでも種よりマシとかの低レベルではなく、なかなかの脚本家だと思うよ
50通常の名無しさんの3倍:03/01/31 03:26 ID:Nie+6R4c
黒田は本気出せばいいけど
滅多に本気にならんからなぁ…
たとえ実力があっても、やっつけが大半じゃ評価下がるのは当たり前。
やる気の無い時の黒田と両澤はかなりいい勝負だと思われ
51通常の名無しさんの3倍:03/01/31 03:32 ID:???
今回黒田が脚本に採用されなかったのはやはりガンヲタだったから?
それとも監督が福田だから自動的に嫁が脚本になることに決定してたからか。
52通常の名無しさんの3倍:03/01/31 03:34 ID:???
まあ、陸まおと種は良い勝負だよ
種がこれから幼女をガンダムに乗せて「防衛します」ってやっても
今と大差ねえような気がするし
53通常の名無しさんの3倍:03/01/31 03:41 ID:???
>>51
後者だな、監督をやってくれる人間がいなかったってのは雑誌でも出てるし。
その監督がメイン脚本家を決めるのは当然のこと、そしてこうなった。

福田が嫁の名義だけ借りてる説も個人的には捨て難いけどな
54通常の名無しさんの3倍:03/01/31 07:13 ID:???
>>43 いや、俺(41)はそう言ってたけど叩かれまくってたぞ。だから電童
には流れもしなかったよ。

 女じゃなくて少年も多かったようだ。要するに好きな奴は好きなんだろ
うなあと。そうオモタよ。多分ガンダムやらなきゃ今でもそうだと思うね。


 で、俺もOVAサイバーの代わりにレッツ&ゴー(1年目のみ)をマン
セーしてたよ。俺が求めてるのはあの部分だったから。
55通常の名無しさんの3倍:03/01/31 08:24 ID:???
ガンダムシリーズの主人公が最後に見つけた「戦う理由」って、どうだったっけ?

アムロ:成り行きでガンダムのパイロット→軍事機密を知ってしまったので無理やり軍人に→打倒シャア
カミーユ:打倒ティターンズ
ジュドー:MS奪って金に換える→打倒ハマーン
クリス:軍のお仕事
コウ:軍人→打倒ガトー
シロー:サイド3の悲劇体験者でジオンに復讐したい→アイナと添い遂げる
シーブック:友達を守るために成り行き→セシリーを救うため→打倒カロッゾ
ウッソ:皆に死んで欲しくない→シャクティを探すため→皆に死んで欲しくない(以下何度か繰り返し)
ドモン:ガンダムファイター→キョウジを探すため→打倒師匠→レインを救うため
ヒイロ:テロ活動を起こしてOZを壊滅→リリーナの力になりたい
ガロード:依頼でティファを浚う→ティファを守りたい→ティファとずっといたい
ロラン:なりゆきでヒゲに→ムーンレイスと地球の人たちとの戦いを止めさせたい

吉良:「友達がいるんだぁっ!!」→幼女死亡→「誰も死なせるもんかぁっ!!」→「フレイは僕に優しかったんだぁっ!!」

こんな感じだろうか?
あまり的確に覚えていないもんで、間違いあったらスマソ
56通常の名無しさんの3倍:03/01/31 08:32 ID:CjFwUAzc
>>55
アムロはララァに何故戦うのかと聞かれてこたえられなかった。
ラストの台詞
「ごめんよララァ、ぼくは帰れるところがあるんだ、こんなに嬉しいことは無い」
こそアムロが最後に見つけた戦う理由だ。
57通常の名無しさんの3倍:03/01/31 08:39 ID:???
>>55
カミーユ:むかつくから
ジュドー:最初は妹の学費かせぎ、その後は妹探し
シーブック:友達&妹&セシリーのため
ウッソ:シャクティのフォロー&カテジナさんハァハァ

キラ:生き延びるため→友達のため→フレイのため
58通常の名無しさんの3倍:03/01/31 08:55 ID:???
「打倒○○」ってのは手段であって目的じゃないと思われ
たとえば平和のために、友達を守るために、惚れた女のために、という戦う理由こそが目的だろ
コウだけは打倒ガトーが目的って気がしないでもないが
59通常の名無しさんの3倍:03/01/31 09:18 ID:ybUiZ0Ae
>>55


富野のガンダムは少なくとも大きな視野を持ってた。
勿論、即物的な守るべき、倒すべき対象は持っていたけども、

 アムロ>NTに目覚め、人類の真の覚醒を目指し、実践してみせた。
 カミーユ>戦争を終わらせないとNTは道具に過ぎないと確信し、戦争終結を目指す
 ジュドー>醜い大人の勝手にはさせない、と言う反骨精神、戦争で傷ついた人類の開放
 ウッソ>悪いVガン未見w、dvd早く出せ
 ロラン>月と地球の人々の橋渡し

という風に、それぞれもっと大きな視野に開眼していった。
劇中、確実に段階を踏んでいく(成長していく)主人公たちだからこそ、
その性格は別にしても、ヒーロー足りえる存在だった。

が、キラ・ヤマトはどちらかというと落ちていく一方なんだけどw

60通常の名無しさんの3倍:03/01/31 09:25 ID:???
>>53
福田のやりたいようにやらせてやって嫁は一切口出ししない方が、嫁にとって
も将来的にいいと思うぞ。そうすりゃ、嫁もガンダムの脚本家として、そこそこ
の実績を作ることができるだろうし。サイバー、電童の時も、余計な口出ししなきゃ、
もっといい実績を作ることができたのにねえ。そうすれば、嫁個人に仕事が回って
くる機会もでてきたろうに。
61通常の名無しさんの3倍:03/01/31 11:52 ID:???
>>59
>  アムロ>NTに目覚め、人類の真の覚醒を目指し、実践してみせた。
アムロはそんなこと考えてないよ。考えてたのは生き延びることだけ。

>  カミーユ>戦争を終わらせないとNTは道具に過ぎないと確信し、戦争終結を目指す
と言う理由をでっち上げて信じ込み、自分の破壊衝動を正当化していた。

>  ジュドー>醜い大人の勝手にはさせない、と言う反骨精神、戦争で傷ついた人類の開放
アホな大人はクソ食らえ!ってのはともかく、人類のことなんて考えてないって。
62通常の名無しさんの3倍:03/01/31 12:30 ID:???
>>61
>アムロ>NTに目覚め、人類の真の覚醒を目指し、実践してみせた。

これってどっちかって言うと、むしろシャアの方が近い気がするんだが・・・
63通常の名無しさんの3倍:03/01/31 12:36 ID:???
シャアはシロッコ曰く「ニュータイプのなりそこない」だからね、
アムロとの最終決戦に臨んだのも結局ホンネは「ララァをとられたから」だし。

まあ、シャアの場合は崇高な理想と人間臭いホンネのバランスが取れていいキャラクターになっていたと思う。

種のキャラはそういう部分が微塵も感じられないよな。
各キャラの性格に多面性がない。人間の性格って一面的なもんじゃないし、だからこそ個性が出てくるのにな。

まあ、嫁の力量じゃそんなこと無理ってことだな。
64通常の名無しさんの3倍:03/01/31 12:49 ID:???
だいたい戦争に巻き込まれて混乱していくのなら
わかるが、女を取った取られたで争ってるのがアホらしい。
何でも恋愛を絡ませりゃいいってもんじゃねーよ。
65通常の名無しさんの3倍:03/01/31 13:06 ID:???
>>61
その見方はあまりにも穿ちすぎな気もする。
アムロが生き延びるための戦いだったのは否定しない(作中でもララァにつっ込まれてるし)が、
カミーユは強化人間とのふれあいで、人間を道具にすることへの嫌悪感とそれを肯定する戦争と言う状況の
打破を目指すようになったのは間違いない。
ジュドーだって、そんな薄っぺらい事しか考えてなかったらハマーンが死ぬ時にああも安らかだったとは思えない。
66通常の名無しさんの3倍:03/01/31 13:30 ID:hFs5Tb5r
カイはジャブローで降りることを選択したけど、(結局帰ってきたけど)
アムロはその権利は与えられてなかったっけ?
毒食わば皿までって感じの責任感みたいなもんだったような気がするけど。
67通常の名無しさんの3倍:03/01/31 13:31 ID:???
なんつーかキャラの目的以前にキャラが立ってないのが問題なんだが…
68通常の名無しさんの3倍:03/01/31 13:38 ID:???
アムロ>NTに目覚め、人類の真の覚醒を目指し、実践してみせた。

そ う か ぁ ?
69通常の名無しさんの3倍:03/01/31 13:41 ID:???
おまいら釣られすぎ
70通常の名無しさんの3倍:03/01/31 13:42 ID:???
思うにキラは他キャラとの絡みがうすすぎたからキャラが立たないんじゃないだろうか。
うわっぺりでしか他キャラとかかわっていないというか…。

それに比べてアスランたちの方は他キャラとの関わりが多めなので(安易ではあるが)キャラは立っている。
71通常の名無しさんの3倍:03/01/31 13:43 ID:???
で、キラは人為的に与えられた力に頼るだけなわけだが。
72通常の名無しさんの3倍:03/01/31 13:57 ID:hFs5Tb5r
あの緊張感のない戦場をどうにかして欲しい。
昼メロのほうが緊張感があるってどうよ?
人を殺すことをすでに乗り越えてるし。
801作品ばっか見てて知らないんだろうけど、戦争映画でも少しは見てくれよ。

砂漠の虎とかたいそうな異名付けても、ちゃんと描写されなきゃ説得力ないし。
威力偵察で5機も落とされるなんて無能としか思えん。
追撃戦やったわけでもないのに。
SEEDは戦争アニメではなく戦争を通した少年達の成長アニメですってことか?
73通常の名無しさんの3倍:03/01/31 13:58 ID:???
嫁、コミケで旦那と一緒に種サークルをまわりまくって
同人誌アサリまくりって聞いたんだけど、マジ?

嘘だって言ってくれよだれか。寒いよ。マジ寒いよ。
74通常の名無しさんの3倍:03/01/31 14:14 ID:???
アイデア詰まって同人パクったりするかも
同人レベルだから違和感ないと思うが
75通常の名無しさんの3倍:03/01/31 14:17 ID:???
人物も問題だけどMSの大問題だ!
何で試作機のガンダム5機全てがPS装甲を持ってんだよ!!
PS装甲を試すんなら5機のうち1〜2機で充分だろうが!
んで、残りの機体には違う機能を搭載すると…。
唯一、ブリッツだけはこれを実戦してるけど、ミラージュ付けるならPS外せと。

イージスあたりにプラネットディフェンサーやフィンファンネルバリアーみたいなの付けて
本当にイージス(盾)としての役割を果たさせたり、デュエルにしょーもない死体袋なんか付けないで、
アストレイが持ってたポン刀とか持たせてりゃまだ見れるMSになってたものを…。

スタッフの連中、ほんと解ってねーよな。
76通常の名無しさんの3倍:03/01/31 14:21 ID:???
認めたくないものだな・・・
キラとアムロがどっちが強いか議論している輩がいるということを・・・
77通常の名無しさんの3倍:03/01/31 14:23 ID:???
嫁って何者?
元同人作家でもないんだろ、誰か昔の嫁を知ってる者はいないのか
78通常の名無しさんの3倍:03/01/31 14:24 ID:???
要するに両沢は、
「戦争? 野蛮だから嫌。それよりもね、可愛いおとこのこがガンガン活躍するような作品がいいの。
とにかく私のお気に入りのキラきゅんを見て♪ 他は皆オマケなんだから〜」
ってことじゃねえの。

このオバハンの真似するのも、結構しんどい・・・
吐き気がしてきた。
79通常の名無しさんの3倍:03/01/31 14:33 ID:???
>>77
出身・生年・学歴・SAGA以前の経歴・福田との馴れ初め等一切不明。
シャア板で目にしたものとしては
・福田より2歳年上の姉さん女房。
・昔は別名で801系の仕事をしていた。
等があったが、いずれも裏付けのない噂の域を出ないものだった。
ここまで素性の知れない奴も珍しい。
80通常の名無しさんの3倍:03/01/31 14:42 ID:???
こいつのコメントが一切世に出ないのも、なんだか不自然。
監督に次ぐ大きな役割が与えられているのなら、
もっとコメントが聞けそうな気もするのだけど。
81通常の名無しさんの3倍:03/01/31 14:45 ID:???
あんまり調子に乗ってると福田夫妻・こぐれ今日子以外の総種スタッフからクーデター喰らうぞ
82通常の名無しさんの3倍:03/01/31 14:50 ID:???
>>81
ま、監督と嫁以外はある意味「被害者」とも言えるからねえ。
監督、もっとしっかりしてくれ〜。
日本中のガノタと種スタッフのためにも。
83通常の名無しさんの3倍:03/01/31 14:52 ID:???
やって欲しいぞクーデター。
内紛でぐしゃぐしゃになって種2クールで打ち切りでも可。
この後はどうなるはずだったのか、をこの板で議論するのも楽しかろう。
開いた枠でブレンでもやってくれたら万々歳。
84通常の名無しさんの3倍:03/01/31 15:00 ID:???
>>79
福田の脳内彼女ならぬ脳内嫁なのかもしれん
福田以外にその姿は見えないという・・・
85通常の名無しさんの3倍:03/01/31 15:10 ID:???
>84
だったら良かったのにね・・・「外野からあれこれ言われると仕事
できないの、アタクチ!」って人らしいよ。
86通常の名無しさんの3倍:03/01/31 15:18 ID:???
>>81
こぐれって人は現状が好きそうな人なの?
87通常の名無しさんの3倍:03/01/31 15:25 ID:???
>>86
こぐれ今日子が関った、これらの作品を検索してみ

毎日晴天!
Doki x Doki させて!
88通常の名無しさんの3倍:03/01/31 15:33 ID:???
こぐれはアニメの実績がないからねえ・・・嫁ラインと思われてるんだろう
面出もこの路線で困らないだろう、ゲト馬鹿見る限りは
まあ、脚本家にしてみりゃ仕事であってガンダムなんてどうでもいいだろうから
クーデターなんて絶対にありえない訳だ。

俺には両澤だけ叩いて福田は叩かない奴の気持ちも判らんがね。
名前借りてるんであろうと、ただの嫁であろうと監督である以上福田に最大の責任がある
8986:03/01/31 15:35 ID:???
何故か怖くて検索できない…まあなんとなく推して知ります。
90通常の名無しさんの3倍:03/01/31 15:58 ID:???
>>45
そういう論調の批判をシャア板、アニメ板、アニメ関連サイトの
いたるところで見てきた



というわけで黒田氏ね
91通常の名無しさんの3倍:03/01/31 16:17 ID:Nie+6R4c
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1043687283/681-
((((;゚Д゚))))ザクグフゲルググ
92通常の名無しさんの3倍:03/01/31 16:31 ID:???
黒田は90みたいな偏執的なアンチが多数居るのが問題なんだよな。
本人も叩かれる要素満載なわけだが。
93通常の名無しさんの3倍:03/01/31 16:38 ID:???
昔々、TV版サイバーのビデオを購入した際、
販促チラシのようなものに監督インタビューが掲載されていて、
横に「監督の似顔絵・嫁画」が載っていた。
画力はふつーだった。
そのときはスルーしたが今になって考えると
たとえ嫁とはいえ一般人の絵をチラシのような公共物に
掲載するのは考えにくいので、嫁はそのころからなにか、
絵に携わる仕事をしていたのかもしれない。
94通常の名無しさんの3倍:03/01/31 16:51 ID:???
>>92
そこら中で
クソアニメの「リヴァイアス」「スクライド」みたいだ
と言われていたのをしらないんですか
監督も脚本もまったく違う人なのに

だから
        黒         田       氏        ね
なんです
こいつが天下のガンダム汚いものを持ち込んだ原因なんです
95通常の名無しさんの3倍:03/01/31 16:56 ID:???
>>94
黒田がガンダムに持ち込んだのは平井と保志・桑島・白鳥etcといった声優陣
だけだろうが。
96通常の名無しさんの3倍:03/01/31 17:01 ID:???
>>93
なら大人しくアニメーターでもやっててください。
と言いたい。
97通常の名無しさんの3倍:03/01/31 17:01 ID:???
>>94は、リヴァやスクライドと比較された理由が平井だ
という可能性には思い至らないんだろうか。
98通常の名無しさんの3倍:03/01/31 17:01 ID:???
>>94
>クソアニメの「リヴァイアス」「スクライド」みたいだ
アフォか、んなもん絵描いてる奴が同じだからに決まってるだろうが。
話の中身なんかより端から見てる側には見た目が一番影響する。
99通常の名無しさんの3倍:03/01/31 17:02 ID:???
下手で向上心もない干しと桑島を持ち込んだだけで十分だな。
100通常の名無しさんの3倍:03/01/31 17:03 ID:???
ていうか声優最終的に決めたのも結局福田だろ。
101通常の名無しさんの3倍:03/01/31 17:07 ID:???
>>99
リヴァイアスには堀江由衣も出てたから、もしかすると今後、SEEDに堀江由衣
が出る可能性も・・・?
102通常の名無しさんの3倍:03/01/31 17:08 ID:???
>>90 & >>94
至るスレでこんな感じで「○○氏ね」って言うのを見かける(つか2ちゃんあら当たり前か)が、
大抵こういう事カキコするヤツらは、実は何も理解してないヤツばっかだろ。
理解できないから、取り合えず気に入ったのマンセー、気に入らないヤツ氏ね、だし。
だからみなさんスルーするように。ちゃんとした黒田等の脚本批評は嫁叩きスレでやってたから。
103通常の名無しさんの3倍:03/01/31 17:10 ID:???
>>87
検索してないが、この人5,9話の脚本やった人だろ?
種の最後の砦かと思っていたんだが…
104通常の名無しさんの3倍:03/01/31 17:11 ID:???
>>99
下手でも他に使い道はあると思うんだよ。

何故主人公とヒロイン兼副長なのか?
105通常の名無しさんの3倍:03/01/31 17:12 ID:???
なんだよもう
嫁以上の電波はこのスレにはいらないよ
106通常の名無しさんの3倍:03/01/31 17:12 ID:???
>>101
祭りになるぜ
107通常の名無しさんの3倍:03/01/31 17:23 ID:???
艦長が冬馬由実で副長が田中敦子だったらどんなに良かったろうなどと
108通常の名無しさんの3倍:03/01/31 17:28 ID:???
★と三石以外のキャスティングに別に不満はないなあ。
と、もはや嫁とも脚本とも関係ない話に。
109通常の名無しさんの3倍:03/01/31 17:39 ID:???
>>93
絵に携わる仕事=同人作家(一般人に非ず)
110通常の名無しさんの3倍:03/01/31 17:47 ID:???
どっかで出てた未確認ソース「両澤、昔同人作家説」だけど、
いくら福田監督がダンナとは言え、もしそれが本当だとしたら、
<いきなりサイバーフォーミュラを任される程、両澤は同人界では有能だった>
のか、
<両澤のような同人上がりが、いきなり人気作の続編出来るほど、今のサンライズは落ちぶれてる>
のか、
どちらなのだろう?確かに、今のアニメ業界全体で言えばプロと同人はボーダレスだが、
仮にも天下のサンライズがほぼ無名と思われる同人作家を・・・・・コレ以上は考えたくないな。
111通常の名無しさんの3倍:03/01/31 19:16 ID:???
>>107
なぜか艦長が冬馬由実というだけで、ベテランパイロット役に辻谷耕史ってのが
頭に浮かんだ・・。
112通常の名無しさんの3倍:03/01/31 19:22 ID:ekKhMM4W
>>111
スパロボ効果でアニメ化しないかね。
監督は重田で。 長谷川本人の監修入れば、富野いなくともどうにかなりそうだし。
113通常の名無しさんの3倍:03/01/31 19:24 ID:???
>>110
有能だった結婚する前からもっと活躍してるでしょ。
そもそも作品みて有能だとは到底思えないわけで。
114通常の名無しさんの3倍:03/01/31 19:37 ID:???
美人か金持ちのお嬢様なんだろうな、きっと。
115通常の名無しさんの3倍:03/01/31 19:41 ID:???
ここまで両澤の経歴が不明だと
監督本人のペンネーム説もあながち嘘ではないような気がしてきた。
116通常の名無しさんの3倍:03/01/31 20:03 ID:???
爆笑問題の番組でSEEDのサントラ
かかってる。
しかも、何曲も。
使いようによっては盛り上がるんだね
117通常の名無しさんの3倍:03/01/31 20:41 ID:???
種は所詮爆笑問題レベルか・・・
118通常の名無しさんの3倍:03/01/31 21:01 ID:???
>117
それは爆笑問題に失礼ではないかな?
爆笑問題は、あれはあれなりにムーブメントを作った芸人なわけでさ、
って、上で「死霊の盆踊り」やエド・ウッドと比較されては、それらのファンに怒られてしまう種って何よ?(苦藁
119通常の名無しさんの3倍:03/01/31 21:04 ID:???
関西人的に爆笑問題の評価は0。

種の評価は世界的にそれ以下。
120通常の名無しさんの3倍:03/01/31 21:05 ID:???
「よくも SEED をこうも育ててくれたな、両澤!801 の塊を育ててなんとする!」
…誰か言ってやってくれ…。
121通常の名無しさんの3倍:03/01/31 21:06 ID:???
>>120
言われて分かるヤツならここまでやらん
122通常の名無しさんの3倍:03/01/31 22:24 ID:???
>>120
今のSEEDは既にニセモノです。本物はシャアによって保護されています。
最終回でそのことが明らかにされます。
123通常の名無しさんの3倍:03/01/31 22:29 ID:???
>>110
いきなりじゃなくて間でCDドラマの脚本書いたり色々してたんじゃないの。
技術的にもいきなり素人が脚本書いたりはできないと思う。
124通常の名無しさんの3倍:03/01/31 22:31 ID:???
現状を見て何か技術があるとは思えんのだが・・・
125通常の名無しさんの3倍:03/01/31 23:23 ID:???
流れを読まない発言スマソ。

恋愛劇中心のガンダムをやってもいいと思う。
けれどやるんなら、「最高の」「最先端の」恋愛劇をやってほしい。
それこそ、「ドロドロ」昼メロや「トレンディー」月9連ドラが
真似するくらいの。
それでこそ「21世紀最初のガンダム」だろう。

「気になるアイツは実は生き別れの双子の兄(弟)」
なんて設定、いまどき、どこの局も企画とおらんぞ。
「赤い」シリーズじゃあるまいし。
126通常の名無しさんの3倍:03/02/01 00:16 ID:???
昼メロガンダムは種でおなかいっぱいです。
次回は子供向けでもいいから、
展開がバリバリ速くて、ガシガシ戦闘するガンダムがみたい。
127通常の名無しさんの3倍:03/02/01 08:56 ID:GbsU8Jfb
age
128通常の名無しさんの3倍:03/02/01 10:05 ID:???
両澤が福田の嫁ってことが
大体ほんとなのか?

2chの情報なんて玉石混淆もいいとこで
石が玉扱いされているのもざらだしな。
129通常の名無しさんの3倍:03/02/01 10:06 ID:???
福田の嫁、って情報の元が
2chしかない、とかだったら・・・
130通常の名無しさんの3倍:03/02/01 10:08 ID:???
何ぃ!
情報元2chかよ!
131通常の名無しさんの3倍:03/02/01 10:14 ID:???
事情通を装って色々出鱈目言えば
それが事実扱いされることもある。

だからこそニュー速板とかでは
元の情報源示さないと「ソース出せ」となるわけだ。
この場合はどうか知らないが。
132通常の名無しさんの3倍:03/02/01 10:25 ID:???
でも夫婦でなくてこれだとしたら、それこそ……
133通常の名無しさんの3倍:03/02/01 11:24 ID:???
SAGAかSINの時の福田インタビューで両澤が嫁だということを知ったんで、
夫婦であることは事実のはず(脳内嫁でなけりゃ)。
何に載ってたか忘れたのでソースは示せないが、
サイバーファンの人なら手元にあるんじゃないかな。
134通常の名無しさんの3倍:03/02/01 11:52 ID:???
SAGAのCDドラマのブックレットに
「SAGAの脚本は私の妻が担当しました」と書いてある。
今更こんなこと言い出す奴がいるなんて。
135通常の名無しさんの3倍:03/02/01 12:08 ID:???
>>107、111
とりあえず突っ込んどく
由実じゃねー冬馬由美だ!!ヽ(#`Д´)ノ
136通常の名無しさんの3倍:03/02/01 12:08 ID:???
「福田に子供がいる」というのは、他のスタッフのインタビュー等で言ってたし、妻が居る事は間違い無い。
又、「両澤は自分の妻」と福田自身が言ってる記事も見た事がある。
某漫画家が、夫婦そろって同人誌買いにコミケに来てるのを見たとも言ってたし。

問題は「福田の嫁」と「作家・両澤千晶」が同一人物かどうか?だろうな。
俺は福田&実在嫁を含んだ“両澤千晶・集団ペンネーム説”はマジで有り得ると思うが。
137通常の名無しさんの3倍:03/02/01 12:17 ID:???
>>107
艦長は三石や桑島は元より、冬馬あたりを出さなくても、
いっその事、「大神いずみ」でも構わんような気がしてきた。
そんなに上手くは無いが、犬夜叉見る限り俺的には許容範囲内。
芸能的話題を作るなら、ビビアンよりは内容的に手堅いと思う。

その場合、ビビアンがやる予定のアイシャは「マルシア」で良い。
イマイチ印象が薄いカズィは、「林家こぶ平」がぴったりだろう。
ついでにトリィの声優は「江戸家小猫」が適任だと感ずる。
138通常の名無しさんの3倍:03/02/01 12:21 ID:???
>>137
じゃ、キラの声はグッチ裕三でお願い。
139通常の名無しさんの3倍:03/02/01 13:16 ID:???
>>137
あすらんはラサール石井で
140通常の名無しさんの3倍:03/02/01 13:21 ID:???
じゃ、フレイは泉ピン子、ラクスは中村玉緒って感じでヨロ。
141通常の名無しさんの3倍:03/02/01 13:25 ID:???
>>137
カズイはふかわりょうのほうがいい
142111:03/02/01 14:58 ID:???
>>135
こりゃ失敬。コピペしたもんで。
辻谷はわざわざF91のパンフ見て調べたんだけどなぁ。爪が甘かった・・。
143通常の名無しさんの3倍:03/02/01 16:09 ID:???
>>142
どんまい
144通常の名無しさんの3倍:03/02/01 18:28 ID:???
本当にガンダムままんまのシリーズ構成にしたいようだな。嫁。
145通常の名無しさんの3倍:03/02/01 18:57 ID:???
>>144
したいんじゃない。皆を納得させられるようなオリジナルを作れないんだ。
146通常の名無しさんの3倍:03/02/01 19:58 ID:???
やっぱり嫁がいないと、いいね!
147通常の名無しさんの3倍:03/02/01 20:03 ID:???
そう?

前回はまだ今回よりましだったよ。
148通常の名無しさんの3倍:03/02/01 20:06 ID:???
>>147
「ガンダムが戦う話と戦わない話、どっちがつまらない?」と、マジできいてみたいものですな。
149通常の名無しさんの3倍:03/02/01 20:09 ID:???
今回見た感想
やっぱ嫁が関わってないほうがいい。
変な昼メロないし、主人公も女々しくないし(ちょいDQNだけど)
150通常の名無しさんの3倍:03/02/01 20:19 ID:???
問題は、カガリがゲリラのリーダーとは思えないほどアホやったことだけかな?(w
151通常の名無しさんの3倍:03/02/01 20:22 ID:???
今回も脚本は前回までの汚点を引き摺ってるからな…
街への襲撃で死者ゼロとか、いい加減萎える。
(ここら辺は1話1話で修正が効かないから仕方ないんだけどさ)
それも含めて今日の前半はとんでもないダメさだったな。
とてつもなく間が悪い。
あ〜、おまけに今日は全員が鳥頭キャラになってて見てて辛かった。
肝心なカットの作画が酷かったりするし。
動きが少ないカットはもっといいアニメーター使ってやれよ。
勃起するどころか萎える。

戦闘シーンはかなり良かったと思うよ。

前半と後半の差が激しいこと…
152通常の名無しさんの3倍:03/02/01 20:26 ID:???
>>150
ゲリラのリーダーはサイーブれすよ。
カガリは多分、支援者。
153通常の名無しさんの3倍:03/02/01 20:34 ID:???
>>152
つーか、アイドルだな。

154通常の名無しさんの3倍:03/02/01 20:39 ID:???
>>153
う、歌いださないよな?
155通常の名無しさんの3倍:03/02/01 20:39 ID:???
コロニー崩壊しても町焼き払っても市民犠牲者ゼロなんて
ご都合的な戦争ごっこを描く脚本家に物申す!

ブラックホーク・ダウン
プライベート・ライアン
バンド・オブ・ブラザース

を100回見て、戦争とは洒落になんない悲惨なものだと自覚シル!
156通常の名無しさんの3倍:03/02/01 20:42 ID:???
「虎が村を攻撃!でも死者は出ない」
こんなオーダーを出されて大野木が四苦八苦してる様が伺える脚本だった。
後、メロドラマはばっさり切り捨てられてたなw
157通常の名無しさんの3倍:03/02/01 20:43 ID:???
プラトーンとフルメタルジャケットもな!!
158通常の名無しさんの3倍:03/02/01 20:43 ID:???
>>155
その分脇キャラを安易に殺すよな。
スタッフはバランスが取れてると思ってるんじゃなかろうか。
159通常の名無しさんの3倍:03/02/01 20:45 ID:???
>>154
ネタだと思うけど
そういう意味でのアイドルじゃありません(w
160通常の名無しさんの3倍:03/02/01 20:50 ID:???
>ブラックホーク・ダウン
>プライベート・ライアン
>バンド・オブ・ブラザース
なんかこの3つ個々に出てくるならともかく一遍に出てくるとすごく胡散臭いな。
161通常の名無しさんの3倍:03/02/01 21:20 ID:???
漏れは「キリング・フィールド」が戦争のエグさが出てていいと思う。
あの死体まみれのシーンを種スタッフに見て欲しい。
162通常の名無しさんの3倍:03/02/01 21:27 ID:???
ヴェトナム戦争ならやはり「ハンバーガーヒル」でしょう。
あの地味でリアルな戦闘は、外せないかと。
163通常の名無しさんの3倍:03/02/01 21:30 ID:???
ここまでで脚本家に100回見る事を課された映画・TVドラマ

 ブラックホーク・ダウン
 プライベート・ライアン
 バンド・オブ・ブラザース
 プラトーン
 フルメタルジャケット
 キリング・フィールド
 ハンバーガーヒル
164通常の名無しさんの3倍:03/02/01 21:32 ID:???
むしろ「のらくろ」以下の戦闘ではないかと。
165通常の名無しさんの3倍:03/02/01 21:45 ID:???
>>163
立て続けに見るだけでも気が狂いそうだ(w

ついでだから地獄の黙示録・完全版も入れておいてくれ。
御大もお勧めしてたことだし。
166通常の名無しさんの3倍:03/02/01 22:01 ID:???
レマゲン鉄橋は押井お薦め。
167通常の名無しさんの3倍:03/02/01 22:04 ID:WQFcbDE/
>158
脇キャラの生死は一脚本家の意図では左右できないと思われ。
(一話完結シリーズのおまかせでもない限りは)
おそらく福田か嫁の指示があったのだろう。
Zの時は御大が脚本家に担当話数内容のメモを渡していたそうだから。
168通常の名無しさんの3倍:03/02/01 22:06 ID:???
ついでにガープの世界なんかも見て欲しいな
169通常の名無しさんの3倍:03/02/01 22:14 ID:???
口直し用に「鏡の国の戦争」(4コマまんが)も薦めておく
170通常の名無しさんの3倍:03/02/01 22:17 ID:???
直ったところで「ザワールドイズマイン」(漫画)も無理矢理読ます
171通常の名無しさんの3倍:03/02/01 22:17 ID:???
映画見なくていいから、早く止めて欲しいな。
172通常の名無しさんの3倍:03/02/01 22:17 ID:???
嫁の頭では、いしいひさいちの世界はわからないでしょう。
173通常の名無しさんの3倍:03/02/01 22:27 ID:???
戦争をしたことがない人間が、いきなり殺しあいの世界に巻き込まれる映画ならば、『戦国自衛隊』も観るべし。
174通常の名無しさんの3倍:03/02/01 22:31 ID:???
誰かファンレターで
キラの笑顔の生首絵送ってやれよ
175通常の名無しさんの3倍:03/02/01 22:46 ID:???
フルメタ100回見せたらまた変な方向に行っちゃうかも
「コーディーのマ○○は改造○ン○ー」
176通常の名無しさんの3倍:03/02/01 22:57 ID:???
[ 17005 ] Re:フリーダムのネーミングって・・・ name : J 2003/02/01 07:42
17001へのコメント

>今回の製作者達はかなりのおまぬけさんかガンダムに対して無知のあつまり??

「達、集まり」ではなく1部のヤツだけね。
中には優秀なスタッフも確かにいるからさ。
まとめてるヤツがおまぬけさんなだけ。
そしてそのおまぬけさんの独裁によって、
下の優秀なスタッフが生きてないって事です。
177通常の名無しさんの3倍:03/02/01 22:58 ID:???
>>176
スタッフが書きこんでるんですか?
178通常の名無しさんの3倍:03/02/01 23:09 ID:???
避難勧告したので、誰も死にませんでちた。
なんて話が、どうしてサンライズで
認められるの?
嫁は社長とまで寝てるのか?
179通常の名無しさんの3倍:03/02/01 23:54 ID:???
>>178
子持ちのヲタ婆ぁと寝るぐらいなら
金で女を買ってきた方が、まだマシだと思われ。
180通常の名無しさんの3倍:03/02/01 23:54 ID:fgu4HaoC
>155
>市民犠牲者ゼロ

自分らのイメージが悪くなるから、嘘こいてるだけでは?

と、言い切れないんだな種では。
181通常の名無しさんの3倍:03/02/02 01:16 ID:???
あの街の広さで年寄り子供もいて、なのに15分できれいに逃げてさらに男が戻る頃には点呼も完了。

まともならこんな展開許さないと思うんだけどね。
…嫁じゃなく福田の責任かな。
182通常の名無しさんの3倍:03/02/02 01:55 ID:???
福田の責任だな。OK出してんじゃねーよ。
183通常の名無しさんの3倍:03/02/02 02:28 ID:???
>>181
福田スレでアメリカのマーケットを考えてのことでは?という意見
があった。説得力あるかも・・・
しかし作家としての良心があるなら殺すだろ、フツー
こんな時代だからこそアメリカの欺瞞を描くべきだと思うが
184通常の名無しさんの3倍:03/02/02 02:38 ID:???
いっその事、アメリカ向けに作って逆輸入すれば・・・



・・・ああ、それがGセイバーか。
185通常の名無しさんの3倍:03/02/02 03:28 ID:MeGZIBsi
>>183
キンゲでは難民を思いっきり虐殺してた。
御大将ステキ。
186通常の名無しさんの3倍:03/02/02 03:45 ID:???
両澤には
「黒騎士」や「ユギオ」「キャット・シット・ワン」など源文と
エリア88。

あと星雲賞とった「プラネテス」を読めと言いたい。
187通常の名無しさんの3倍:03/02/02 03:48 ID:???
エリア88って・・・エリア801にされてお終いじゃねぇ〜か?
188通常の名無しさんの3倍:03/02/02 03:48 ID:???
>186
プラネテス読むんだったら一緒に
ムーンライトマイルも読まなきゃな。
189通常の名無しさんの3倍:03/02/02 03:49 ID:???
>186
プラネテスは1巻だけなら読んでも良いが、2巻以降を嫁に読ませたら
キラがぶつぶつ言ってるだけでワンクールが終わってしまう(w
190通常の名無しさんの3倍:03/02/02 04:26 ID:???
>>185
あなた、ちゃんとキンゲ観てないでしょ?
191通常の名無しさんの3倍:03/02/02 04:27 ID:???
もういいよ「のらくろ」で。あと「ロボット三等兵」とか。
撃たれても「ズドーン」「やられたぁ」「ひどいことをするね」で済む世界。いいよね。
192通常の名無しさんの3倍:03/02/02 04:28 ID:???
>>189
無精髭で頬は落ち込み目は窪み。そして
「ごめん、オレ起たねぇんだ・・・アスランを殺して以来・・・」
それはそれでイイ!!気が。

あとカイジも読んで
残エネルギーと飛行速度、敵の本当の狙い。で「ざわ・・・」という
状況も作れ。
193通常の名無しさんの3倍:03/02/02 04:33 ID:???
>>191
あなた、ちゃんとのらくろ読んでないでしょ?
194通常の名無しさんの3倍:03/02/02 04:51 ID:???
>>193
スマソ…正直、杉浦茂とかの漫画と混同してました。
195通常の名無しさんの3倍:03/02/02 05:33 ID:???
種とキンゲは同じ週に同じテーマ、エピソードをぶつける事が多いような気がした。
ためしにエリアルとゲリラの変なガキを見比べてみた。

…もはや何も語るまいって感じだよな。
30分でいなくなるキャラを、その30分めいっぱい使って見せてやらなくてどうする?
196通常の名無しさんの3倍:03/02/02 06:11 ID:???
焦点がぼやけてんだよな
群像劇なんて出来やしないんだから、一点集中すべきだと思うが
昼メロ一点集中はカンベンしてほしいけど
197通常の名無しさんの3倍:03/02/02 06:48 ID:???
みんなマジなんだね。
俺今週見てないからわからないけど。
198通常の名無しさんの3倍:03/02/02 08:39 ID:???
>>197
俺も今週は見てない。おかげではれやかさわやか。
199通常の名無しさんの3倍:03/02/02 12:31 ID:???
>>195
俺はキンゲは見られないんだけど、「30分でいなくなるキャラを〜」
のところは、まさに禿同。
キンゲのほうは、実質1話か2話で消えてしまうようなあぼーんキャラ(?)
でもキッチリと描いてくれるのか・・・。それが普通だよなあ・・・。
200通常の名無しさんの3倍:03/02/02 12:51 ID:???
1カット2カット映っただけのキャラに「実はお前の事が・・ガクリ」と死なれても困る罠
201通常の名無しさんの3倍:03/02/02 13:16 ID:???
突然カズィに焦点が当たる日。

それがカズィの命日だッッッッッッッ!!!!!
202通常の名無しさんの3倍:03/02/02 13:44 ID:???
最小限の犠牲で戦争の悲惨さを表現しようとされてもね。
203通常の名無しさんの3倍:03/02/02 14:19 ID:???
あれは優しい寅さんを演出したかっただけなのではないかねー。

ま、それにしては時間かけすぎでインパクトがないような気がするが・・・
あとはやはりその前週の地球軍の捕虜の銃殺シーンとのギャップというか
一貫性のなさがきになるといえばきになる。
204通常の名無しさんの3倍:03/02/02 16:06 ID:???
嫁に読書の習慣があるとはとても思えない。
テレビも俗悪なワイドショーやメロドラマ・糞アニメしか見てなさそう。

まあ、すべての登場人物の個性を、全く描写しないで話を進行していけるところは
賞賛に値するのかもねw
205通常の名無しさんの3倍:03/02/02 16:52 ID:???
>>204
ボーイズラブなら小説も読んでそうだけど。
まあ読んでても書くのはまた別だけど。
戦争物なんかはいっさい興味なさそうだがなー。

しかしスタッフは世界設定を作りこんだとか細かく検証したとか
寝言をいってるしな〜。森田なんて設定屋は開き直ってるし。
みどころがストーリーとメカアクションって昼メロとゾイドで
どう楽しめと?いや、楽しめる人はいるんだろうけどMSがなんで
人型か考えたらゾイドは出てこんだろう・・・
WとかGみたいにハチャメチャでも好きなようにやったほうがまだ
いいのに、ストーリーラインだけは1stなぞったりするし・・・
08小隊を超えそうだ。
206通常の名無しさんの3倍:03/02/02 18:03 ID:???
>>205
漏れも08は嫌いだが、その言い方は08に対していくらなんでも失礼だ(w
207通常の名無しさんの3倍:03/02/02 18:11 ID:???
>>205
昼メロに失礼
208通常の名無しさんの3倍:03/02/02 18:27 ID:???
>>186
星雲賞なら「DAI-HON-YA」
……果てしなく従来路線を無視したガンダムになるな。
209通常の名無しさんの3倍:03/02/02 18:35 ID:???
SEEDと他のガンダムを比べるなんて、ナンセンスだ!

他のガンダムに失礼だろ!!
210通常の名無しさんの3倍:03/02/02 18:58 ID:???
こうして見るとなんのかんの言っても
今までのガンダムはある一定のレベル以上には達してたんだなー。
俺もW嫌いだったが種のお陰で正直見直したし。

つうか種が酷すぎるだけと言う話も有るが・・・。
211通常の名無しさんの3倍:03/02/02 19:00 ID:???
1st信者とかは見ててちと痛々しいものがあるが、確かにSEEDはガンダムというブランド名を
継ぐにはちょっとなぁ。
せめてオリジナルのロボットものだったらB級くらいのアニメとして受けたかもしれないが。

でもオリジナルだったら予算とかでもっと冷遇されてクオリティはさらに下がってたかな…?
212通常の名無しさんの3倍:03/02/02 19:38 ID:???
>>211
オリジナルだったら、そもそも企画が通らないだろ
213通常の名無しさんの3倍:03/02/02 20:11 ID:???
つーか、企画そのものはサンライズ側が出してるんだし。
214通常の名無しさんの3倍:03/02/02 20:18 ID:???
ターンエーの時に出たボツネタ = ガンダム種
215通常の名無しさんの3倍:03/02/02 20:36 ID:???
ターネーガンダムだからな
216通常の名無しさんの3倍:03/02/02 20:41 ID:???
神よ。憐れな私をお許しください。
たしかに私は、ファーストガンダムを現代の視点でリメイクした作品を見てみたいとは思った事はあります。
しかし私はこんなものを、あんな種をみたかったわけではないのです。
どうかこれ以上私を苦しめないでください。
リメイクなんて望みませんから…
217通常の名無しさんの3倍:03/02/02 20:48 ID:???
>>216
そんなあなたにドラグナーで追い討ち。
218通常の名無しさんの3倍:03/02/02 21:19 ID:???
ドラグナーって種並?
219通常の名無しさんの3倍:03/02/02 21:30 ID:???
ドラグナーは、いいも悪いも、初代をなぞりすぎた。キモい。
220通常の名無しさんの3倍:03/02/02 22:01 ID:???
ドラグナーいいじゃないか。
小学校の時の記憶だから「3号機カコイイ」という印象しかないが。
221通常の名無しさんの3倍:03/02/02 22:05 ID:???
>>218
とりあえずここを読め

ドラグナーはガンダムとして認めない
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1041690411/l50
222通常の名無しさんの3倍:03/02/03 01:51 ID:???
皆叩くのに疲れたか
223通常の名無しさんの3倍:03/02/03 02:49 ID:???
妹と二人で見たんだけど吉良が覚醒するシーンで
梅干の種みたいなのがはじけて爆笑しました。
「あ!あれが種なんだねえ。」
224通常の名無しさんの3倍:03/02/03 04:05 ID:???
>>223
弟と二人で(以下同文
225通常の名無しさんの3倍:03/02/03 04:23 ID:???
801だからといって種を責める人が多いが、
正直種は801としてもどうかと思う…
226通常の名無しさんの3倍:03/02/03 07:06 ID:???
腐女子の間でも 出来の悪い 昼メロ認定されている・・・
227通常の名無しさんの3倍:03/02/03 07:37 ID:???
やおいでもアニオタでもリア厨くらいにしか受けてないだろ
228通常の名無しさんの3倍:03/02/03 11:33 ID:???
アニオタも二十歳過ぎたら年寄り扱いになるのかなぁ…
229通常の名無しさんの3倍:03/02/03 21:34 ID:???
> 梅干の種みたいなのがはじけて爆笑しました。
最高。
230通常の名無しさんの3倍:03/02/03 22:41 ID:???
そういやあの種って何の種なんだ?
231勝手に推測:03/02/03 23:06 ID:???
>>230
クジラ石から抽出された因子が発現する際の表現。
キラはその因子を組み込まれた実験体。
カガリやアスラン、ラクスも同様の因子を組み込まれている。
主な効果は以下の2点。
1、人類の種としての限界を超えた能力を発揮できる。
(コーディネイトされても超えられない限界を超えられる)
2、一種のテレパス能力を発揮する事ができる。
(宇宙クジラのコミュニケート手段がそうであるため)

ただし、その技術は完全に確立されている訳ではないため、
キラ自身の肉体にもかなりの負担がかかってしまう。
232231:03/02/03 23:24 ID:???
俺は自分の厨臭さにはかなり自信がある。
たぶんこの程度↑の発想だと思うな。
233通常の名無しさんの3倍:03/02/04 01:01 ID:???
柿の種だろ
234通常の名無しさんの3倍:03/02/04 01:18 ID:???
>>231
今頃ディスプレイの前で福田がガクガクブルブル
していたり(w…ってまさか、まさかね…。
235通常の名無しさんの3倍:03/02/04 01:31 ID:???
>>234
それならまだいい。

おれは「ポンッ」とか手を叩いて納得してないかが不安だ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
236通常の名無しさんの3倍:03/02/04 01:39 ID:???
>>231-234
で、嫁→福田のヘボ伝言ゲームを経由して…
次の会議に「思ったんだけどさぁ」になって…
さらにスタッフの手によって馬鹿っぷりが増幅していって…

いつも種の展開が予想より斜め下45度で下降した展開になるのはこういう事だったんですな。。。
237通常の名無しさんの3倍:03/02/04 11:28 ID:???
>>231
コーディネイターとナチュラルで人類が構成されるようになったことで、人類が
数十万年前、新人、旧人といった異種族間で構成されていて種族間競争が激しか
った頃に使用されていた人間の脳の未使用領域の70%の闘争本能領域かなんかが再
び覚醒されて、特殊能力に目覚めるものがでてきたとかいう設定の方が宇宙クジラ
の遺伝子がうんたらかんたらよりはいいと思うけどね。覚醒者とかいうネーミング付
けて、闘争本能覚醒10%、20%、30%とかいふうにレベルの段階をつけて、キラとカガリ
が最終的に100%覚醒領域に達するというようにすれば、結構面白くなると思う。あと
双子でなければ、必ず覚醒しないというわけではなく、確率はぐっと下がってしまう
がコーディが自然界に生じたという生態系の変化により数十万分の一で覚醒するもの
もいる。強化人間みたく人格破綻という副作用があるが薬物などで覚醒させることが
できるというようにすれば覚醒者が覚醒するきっかけの幅も増やせると思う。

238通常の名無しさんの3倍:03/02/04 12:42 ID:???
疲弊しきってるな・・・
239通常の名無しさんの3倍:03/02/04 12:52 ID:???
あちこちで種再生案を議論してるけど、それを裏切る勢いでへたれて沈んで歪んでいく。
そりゃ疲弊もする。
240通常の名無しさんの3倍:03/02/04 15:45 ID:???
>>230
ニュータイプの種
241通常の名無しさんの3倍:03/02/04 20:59 ID:???
実はSEEDは、ファーストより以前の物語だったのです。

SEEDの最後で一度人類は滅びます。
242通常の名無しさんの3倍:03/02/04 21:11 ID:???
>>241
1stの世界の人類は皆コーディネイターっていうオチw?
243通常の名無しさんの3倍:03/02/04 21:21 ID:???
>>242
いや、コーディーの生き残りがニュータイプ。
244通常の名無しさんの3倍:03/02/04 21:24 ID:???
『戦争のはらわた』も加えてくれ。

どうでもいいけど、この種ガンダムほど主人公とヒロインに嫌悪感を憶える作品は初めてだよ。
駄作にワザと仕上げてないか?
スポンサーへ対するあてつけのような気するよ。
245通常の名無しさんの3倍:03/02/04 21:25 ID:5m3+4PzK
全てのコーディネーターの祖は『ファロスディーカナーン超帝國』の生体兵器であった(ry
246通常の名無しさんの3倍:03/02/04 21:26 ID:???
福田「死なばもろとも。こうなれば1stも道連れに…」
247通常の名無しさんの3倍:03/02/04 21:30 ID:???
FSSのシバレースやな。
248通常の名無しさんの3倍:03/02/04 21:56 ID:???
>>95
>黒田がガンダムに持ち込んだのは平井と保志・桑島・白鳥etcといった声優陣
>だけだろうが。

おいおい、文学座の白鳥を声優として最初に起用したのは富野だぞ。
お前はブレンを見てないのか。
249通常の名無しさんの3倍:03/02/04 22:10 ID:???
>>248
いや、そういう話じゃないと思うんだけど、あの流れは・・・

これ書いた人は「白鳥を種に持ち込んだのは黒田」と言ってるだけで、
「白鳥をアニメ声優業界に持ちこんだのは黒田」とは言ってないでしょ。
しかも、黒田自体はほとんど種に関わってない。というよりサンライズ上層部が、
スクライドのチームを種に関わらせようとしたのを谷口が断ったので、
結果的に黒田もガンダムにはほぼノータッチになった。つまり、

「種に黒田が関わってる」と勘違いしたアンチ黒田が、種が駄作化した原因に彼を挙げる。
→それが間違いなのに、種・リヴァイアス・スクライドの無駄な論争が巻き起きた
→その流れで>>95がちょっとした解りにくい表現で一例を挙げた
→それを今更>>248が掘り返して文句言ってる。

つまり、全て勘違いから始まった虚しい論争なんだよ。不毛だなぁ・・・
250通常の名無しさんの3倍:03/02/04 22:31 ID:???
そうか。
黒田が関わってた方がまだマシだったかもしれんのか。
嫁よりはマシだよなあ。
251通常の名無しさんの3倍:03/02/04 22:39 ID:???
まあ黒田が関わってたら勢いだけはあっただろうな
252通常の名無しさんの3倍:03/02/04 22:43 ID:???
誰が関わろうと、結局の所、嫁よりはマシだろうなぁと言う結論になるのですか。
253通常の名無しさんの3倍:03/02/04 22:53 ID:???
嫁より酷い人選って無理矢理にでも誰か挙げられるか?
254通常の名無しさんの3倍:03/02/04 23:04 ID:???
自分は取りあえず思い付かん(w
255通常の名無しさんの3倍:03/02/04 23:10 ID:???
誰が脚本やろうと、ここまで「ガノタ」や「富野信者」が濃くなっては、
もはや万人受けする作品はできないだろうな。

そしてそんなだからこそ、誰もガンダムの脚本をやろうとしない。
あるいは気を抜いて「あのガンダムはアイツ脚本の作品中で一番最悪な作品」
という風に、“ガンダムによる評価を逃げる”やつが出てくるかもしれん。
256通常の名無しさんの3倍:03/02/04 23:17 ID:???
別に万人受けする作品を目指さなくてもさぁ
ガンダム売りたければ、ガンダムをかっちょよく動かす
世界を継承して続編作りたければ、そういうストーリーを打ち出す
とか、方向性が全然見えないんだよねぇ・・・

ガンダムを潰したい、つーなら方向性はあたってるかもしれんが
257通常の名無しさんの3倍:03/02/04 23:28 ID:???
種を批判すると、種信者が「富野信者うざい」をよく持ち出すけど、
1stガンダムをなぞってるガンダム種が言えた事じゃないね。
258通常の名無しさんの3倍:03/02/04 23:33 ID:???
しかし今回の種によって、しばらくは最低評価覆らないだろうから
敢えて挑むクリエイターが出てきたら・・・いいな(´・ω・`)
「どんなに出来が悪くとも種よりマシ」
と言うのがあれば、種以前よりは気は楽だろ(w


259通常の名無しさんの3倍:03/02/04 23:35 ID:???
なぞってるっつうか
劣化コピーだしなあ>>種
260通常の名無しさんの3倍:03/02/04 23:38 ID:???
>>258
だとしたら、種を蒔いてるってのは間違ってはいない訳か……。
最悪の蒔き方だが。
261通常の名無しさんの3倍:03/02/05 00:13 ID:???
>>253
あんまり詳しくないけど昔エルフを狩るもの達で脚本やってた久保田雅史って人は
すごくつまらなかった。脚本とかスタッフを気にしない俺でも名前を覚えるくらい
だからかなり印象に残ってる。
ギャグだから分野は違うけどたぶん嫁と張れると思う。
262通常の名無しさんの3倍:03/02/05 00:39 ID:???
>>261
フォローにはならんが、あれは作品自体が既に(略
263通常の名無しさんの3倍:03/02/05 00:44 ID:???
>>261
まぁギャグはシリアスより難しいらしいけどな。


気になってみたので調べてみたが
ぶらざぁのっぽ出身か・・・これでギャグが駄目なのか(w

他には
超GALS!寿蘭、魔術師オーフェン、CLAMP学園 探偵団
DRAGON BALL GT、十二戦支 爆裂 エトレンジャー
それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ他

すまん、知らん作品ばっかだわ。
264通常の名無しさんの3倍:03/02/05 00:45 ID:???
>>262
え?でも原作面白くない?(初期、10巻くらいから読んでない)
なんか原作の面白いところがわかってないんじゃないかな〜って感じで、
間の取りかたとかがなってなくて・・・
もしかしたら演出とかの責任かもしれないけど。
265261=264:03/02/05 00:47 ID:???
>>263
俺も見たことないやつばっかだ。
これじゃ彼が悪かったかどうかってのはちょっとわからないや。
266通常の名無しさんの3倍:03/02/05 01:09 ID:???
ただ、ぶらざぁのっぽと言えば
タイムボカンシリーズの小山高生氏が主催してるはずなので
ギャグが駄目なのは、まずいのではないかと(w

まぁ小山氏もギャグばっか、やってた訳じゃないけど。
(星矢とかドラゴンボールZとか)
267262:03/02/05 01:26 ID:???
>>264
ゴメン、>>264よ。俺はあの手の女性キャラ、馬鹿設定、ぶっとび世界観に、
「ギャグ」として笑う以前に「寒い」と引いてしまう人間なんだ・・・

あれ以外にも「スレイヤーズ」「爆裂ハンター」「まほろまてぃっく」etc…
友人に勧められたが、どうしても好きになれずに気持ち悪く感じる作品が多々。
まだSF設定で救いのある「ナデシコ」や「ダーティペア」あたりが、
ギリギリ俺の許容範囲内ですが・・・・
268通常の名無しさんの3倍:03/02/05 01:38 ID:???
>>237
> った頃に使用されていた人間の脳の未使用領域の70%の闘争本能領域かなんかが再
> び覚醒されて、特殊能力に目覚めるものがでてきたとかいう設定の方が宇宙クジラ
> の遺伝子がうんたらかんたらよりはいいと思うけどね。覚醒者とかいうネーミング付
> けて、闘争本能覚醒10%、20%、30%とかいふうにレベルの段階をつけて、キラとカガリ
> が最終的に100%覚醒領域に達するというようにすれば、

人間の脳に未使用な部分なんて無い、誰もが人間の脳を100%活用してる。
時間単位で見たら部分部分しか使ってないが、一日を通してみれば全ての部分が使われている。
逆に短期間で脳を100パーセント使ったら、あまりの高負荷に脳の発熱量が上がって脳細胞が死んでしまったり、
シナプスの混線がおこって逆に処理効率が低下したりとろくなことが無い。

本当に有能な脳とは脳の必要な部分を最低限必要なだけ使う脳。
使う部分が少なければ少ないほど、発熱量が下がり処理スピードが上がる。
実際ゲームをやったり試験をやったりしてる最中の脳を調べると、成績が悪い人間ほど脳の多くの部分を使い、
成績が良い人ほど脳の一部しか使わない。
269通常の名無しさんの3倍:03/02/05 01:43 ID:???
>>258
種の次に改めて「新ガンダム」となると
種が放棄した21世紀ガンダムとして20世紀の1stに拮抗する作品、
ということも担う必要があるわけで、
種が21世紀ガンダムを貶めている分、期待する視線はより厳しくなり、

「 今 度 こ そ 凡作ではすまされない」

という、種のスタート時以上のプレッシャーがかかる場合もあるけどね。
270通常の名無しさんの3倍:03/02/05 01:52 ID:???
>>268
1stぐらいの頃までは人間の脳は3割しか使われていないって説が
信じられてた頃だったんだよなー(御大の小説にも出てくるし)。
Ζかその当たりまでも、そうだったかな?

御大がニュータイプ否定に走った理由は
この辺にあるんじゃないかと睨んでるが(w
271通常の名無しさんの3倍:03/02/05 01:57 ID:???
危険が迫ると遅く見えるってのは本当だけど。
一瞬だけ処理速度が上がる。
272通常の名無しさんの3倍:03/02/05 02:13 ID:???
>>271
そういうときは脳みその不必要な部分を全てOFFにして本当に必要な部分のみショートカットして使ってるんだろうな。
273通常の名無しさんの3倍:03/02/05 02:20 ID:???
>>271
川上哲治が「ボールが止まって見える」って言ってたのも
同じような理由なんだろうか?(w

王貞治なら判るかも知れない。
(頭部に死球喰らったから)

274通常の名無しさんの3倍:03/02/05 02:20 ID:???
脳味噌スレになってきました(w

水頭症の若者の大脳皮質が通常の10%も無かった(薄かった)って話は>>268的にはどうよ。
スレ違いだが。
275通常の名無しさんの3倍:03/02/05 02:21 ID:???
>>272
普段から危険が迫っていれば、能力も効率よく使えるのかな。
276通常の名無しさんの3倍:03/02/05 02:41 ID:???
>>274
昔はそういう事例やてんかん患者の脳を半分切除した事例から解剖学的に脳は一部しか使われていないという説が唱えられていたが、
現在ではリアルタイムに脳の状態を計測できるようになっている。
現在の観点からいえばそういう脳が通常より欠如した状態だと、脳の効率を上げることによって対応してるとの説が有力。
少ない脳を時間をにやりくりして本来の能力を保ってるらしい。
277通常の名無しさんの3倍:03/02/05 02:53 ID:???
>>276
なるほど。
肝臓も「切れば死ぬ」と信じられていた時代があったというからな。
医学も進歩しているわけだな。いや科学か。
まー製薬会社の利権がからんでいるところはピタッと進歩してないわけだが。
無理矢理種の話につなげるとしたら、けっきょく金の問題がネックになっている、といったところか。
278通常の名無しさんの3倍:03/02/05 03:25 ID:???
いいから福田の嫁追放キボンヌ
279通常の名無しさんの3倍:03/02/05 03:33 ID:???
>>278
そういう“単純的なクレーム”には慣れてる連中だから降ろせんのだ。
もっとこの板から発信して、相手の胸にグサリと突き刺さるようなものでないと・・・
ま、そういうのは自分でも出来ないし、出来ても変らんだろうがな。

せめて議論を起こすような話題を提供してくれ。ここでの会話で結構癒される・・・
280通常の名無しさんの3倍:03/02/05 04:44 ID:???
同人誌に毒を塗りこんで送りつければ解決ですよ、みなさん
281通常の名無しさんの3倍:03/02/05 04:53 ID:???
粗方、嫁に関して議論され尽くしちまったから
雑談や単純クレームが増えているのも、疲弊しきった膠着状態が続くのも
無理からぬ話ですわなあ


イイ燃料が投下されればまた違ってくるんだろうけどね
282通常の名無しさんの3倍:03/02/05 05:46 ID:???
両澤「何で『無敵で可愛い』アタシのキラきゅんが
   こんなに貶されるの?
   
   わかったわ
   きっと、まだキラきゅんの『強さ』が足らなかったのね!
   もっと強く、無敵なキラきゅんを描いて
   万人に、キラきゅんの魅力をわからせて見せるわ」

さて、と・・・
283通常の名無しさんの3倍:03/02/05 10:01 ID:???
>>282
強いといっても、最近のキラはバキ化してんぞ。セクースすると強くなるなんてさ。
イザーク&ディアッカも柳&シコルスキー化するんかw?
284通常の名無しさんの3倍:03/02/05 12:20 ID:???
>>283
それでもバキには勇次郎がいるからなぁ
285通常の名無しさんの3倍:03/02/05 13:18 ID:???
「キラきゅん」って・・・
マジで言ってそうなのが怖い。
286通常の名無しさんの3倍:03/02/05 14:44 ID:???
思うに、ハリーポッターが好きか、もしくは参考にはしてそうだよなぁ
あれも超人の中のスーパー超人が主人公だし
287通常の名無しさんの3倍:03/02/05 15:16 ID:???
ポッターに限らず、
超人の中のスーパー超人なんて、山のようにいますが・・・

構成なら、何故ポッターがイヤな椰子に見えないのか、
とゆーところを参考にすべきだと思うが・・・
嫁は、スネイプ×ポッターとかで完結しちゃうわけか(鬱
288通常の名無しさんの3倍:03/02/05 15:20 ID:???
先日、世間のバカ女どもについて扱った本が売っていて、
思わず手にとって見た。
だが、「無い! 何故無いんだ! 両沢千晶の名前が無い!
あいつより馬鹿な女なんてまずいないはずなのに!」
そう、その雑誌には両沢のもの字も出てこなかったのだ。
289通常の名無しさんの3倍:03/02/05 15:22 ID:???
若かりし頃のダース・ベイダーをキラのモデルにしているような気がする。
290通常の名無しさんの3倍:03/02/05 15:26 ID:???
>287
>構成なら、何故ポッターがイヤな椰子に見えないのか、 とゆーところを参考にすべきだと思うが・・・

そういうところは眼中にないんだろうね。
ホントはどうしてハリー・ポッターに人気があるか、何処にあるかを参考にすべきだと思う。
ハリー・ポッターの場合で言うとやはり、ハリー自体の少年らしさや悪ガキであるところなどの描写が
読者等に共感を与え、より物語り世界に引き込んでいってるのだが…

それに対して…
291通常の名無しさんの3倍:03/02/05 16:03 ID:???
>>290
まあキラのDQNは意図的だしまだ初期だからこれから成長するだろうし
・・・しなかったらホンとにカス主人公だしナー
292通常の名無しさんの3倍:03/02/05 17:14 ID:???
でももう1/3終わっちゃってるのよ…
293通常の名無しさんの3倍:03/02/05 17:16 ID:???
せめて越前リョーマくらいのDQNレベルなら耐えられるのだが
294通常の名無しさんの3倍:03/02/05 17:21 ID:???
昼メロにするならそれこそ怒涛の展開にしなきゃ
これじゃ新・愛の嵐より最悪だよ
295通常の名無しさんの3倍:03/02/05 17:38 ID:Dr9az1oB
>>293
あれも相当だぞ
296通常の名無しさんの3倍:03/02/05 17:43 ID:???
いくらリョーマでもキラと比べられたくはないだろうな。
DQNレベルが違う。
297通常の名無しさんの3倍:03/02/05 17:49 ID:???
>>295
それでも自分より強い相手に向かって行ってる分マシだよ(w

天才主人公がひたすら天才を発揮しながら勝ち進んでいくストーリーが
面白いかどうかを左右する最大の要素は、
それが見るものにとって「痛快」であるかどうか、だと思うのだよ。
少なくともまだテニプリにはそれがある。

リョーマがアンを寝取って、桃城をボコったりしたら考えを改めるが(w
298通常の名無しさんの3倍:03/02/05 17:54 ID:???
>>297
アレがガンダムの主人公だったらと考えると腸煮えくり返りそうです。
正直キラもリョーマも薄っぺらさ加減は同程度。
299通常の名無しさんの3倍:03/02/05 17:57 ID:???
キラは被害者ぶってるのが駄目だと思う
300通常の名無しさんの3倍:03/02/05 18:01 ID:???
>>299
そこだな
ジャイアンになりきれればまだ不愉快さも薄い
301通常の名無しさんの3倍:03/02/05 18:12 ID:???
>>300
ジャイアンになりきったキラ
「俺の女は俺のもの、お前の女も俺のもの」
302通常の名無しさんの3倍:03/02/05 18:15 ID:???
ジャイアンは映画で漢なので許す。
それとジャイアニズムマンセー、なかなかああハッキリはいえん。
303通常の名無しさんの3倍:03/02/05 18:34 ID:???
>>302
種劇場版で吉良が漢を見せたら許すと、君は!
304通常の名無しさんの3倍:03/02/05 18:36 ID:???
ジャイアンには長年の実績があるのだよ。
キラのごとき小者と比べたら失礼だろうが。
305通常の名無しさんの3倍:03/02/05 18:41 ID:???
キラジャイアン化計画は良いが。

じゃ、のび太はサイなのかと!
「うわ〜ん、フレイも〜ん!!」
「カエレ!!(・∀・)」
306通常の名無しさんの3倍:03/02/05 18:42 ID:???
確かに。宇宙開拓史でののび太の漢っぷりとジャイアンの友情パワーは泣ける。
スネ夫でさえかっこよく見えたからな。
307通常の名無しさんの3倍:03/02/05 18:57 ID:???
スネ夫はカズィでつか?
308通常の名無しさんの3倍:03/02/05 19:09 ID:???
>>306
のび太も映画ではTVとは違って急に冴えだすしな。
309通常の名無しさんの3倍:03/02/05 19:39 ID:???
劇場版はのび太もスネ夫もジャイアンもかっこよく活躍する、が基本コンセプトだからな。
310通常の名無しさんの3倍:03/02/05 20:43 ID:???
伝説の漢汁げー(?)「Theガッツ!」のタカさんみたいな
気合の入った女郎が出てきたら、種であっても神認定
してやってもいいけどな!(藁

今のままでは、単なる厨レベル以下のエロゲでしかないし。
311通常の名無しさんの3倍:03/02/05 21:03 ID:???
>>310
なんだってここでガッツの話が出てくるんだ。
お前は単にタカさん萌えと言いたいだけちゃうんか。




(実は俺もタカさん萌・・・ズキューン
312通常の名無しさんの3倍:03/02/05 21:04 ID:???
ヤオイじゃなくて炎多留をやるなら許そう。
313通常の名無しさんの3倍:03/02/05 21:07 ID:???
314通常の名無しさんの3倍:03/02/05 21:23 ID:???
私はガンダムSEEDを見ながら、ある既視感に囚われていた。
――気味の悪い天真爛漫な歌う少女。大声でオイオイ泣き視聴者をたじろがせる主人公。笑顔の裏で男を操るDQN女。
見当違いのニヒルさを湛えた兄貴キャラ達。どうかと思うような主人公の私服センス(切れてるソデ!)。
ここで思い出してほしい。2002年前半、W杯の為に無理矢理マスコミが韓国ブームを作り出していたのを嘲笑うかのように、
秋になってSEEDが始まるやいなや突如ブームになったあの国――朝鮮民主主義人民共和国。
――気味の悪い天真爛漫な北朝鮮の歌う幼稚園児。大声でオイオイ泣き見るものをたじろがせる北朝鮮の泣き女。
笑顔の裏で男を操る「喜び組」。エキセントリックなニヒルさを湛えた北朝鮮の指導層。
どうかと思うような金達男の私服センス(ディズニーランド!)。
他にも奇妙な符合はたくさんある。北朝鮮工作員ばりの盗み聞き。ご都合主義的に死んだり生かされたりする、
書き割りのような一般市民たち。平和ボケの日本の若者をおちょくるかのような、仲好しサークル軍国主義ゴッコ的戦争観。
主体(チュチェ)思想としか言いようのない、登場人物の訳の分からない行動様式。
あの国とこの作品に通底する、やらかしちまった感・・・・・・。
そして私は全ての疑問を解く一つの答えに思い当たった。
あの国のキモともいうべきベールに包まれた指導者。
この作品のキモともいうべきベールに包まれたシリーズ構成兼脚本家。
そう、両澤千晶こそ将軍様その人なのだ。
何も両澤千晶が存在しないと言ってる訳ではない。おそらく両澤千晶は1990年代後半、少年工作員の甘言にのせられ、
北朝鮮に連れて行かれたのだ。今頃は北朝鮮の招待所で少年に囲まれて幸せに暮らしているのだろう。
一方で将軍様は両澤千晶というペンネームで、両澤テイストいっぱいの脚本を送ってよこす。
その素人丸出しの脚本をそのまま通さざるえない福田監督の苦悩。スタッフたちの割り切れなさ。
今でもサンライズ第一スタジオ屋上では深夜、北朝鮮からの暗号電波を聞く福田監督の姿が目撃されるという。
そこで我々は「ガンダムを救う会」を結成し、赤いリボンを配ろうではないか。
今こそ両澤=将軍様からガンダムを救い出さねばならない。
315通常の名無しさんの3倍:03/02/05 21:45 ID:???
>310
キラが出来の悪いエロゲの主人公みたいなキャラ、とでも言いたいのだろうけど、ならそれを最初にかかにゃ(w

・・・・・・変態仮面がタカさんだったら、確かにある意味21世紀を代表するアニメになっていたろうな。
黒歴史の頂点だろうけど(w
316通常の名無しさんの3倍:03/02/05 22:30 ID:A2jdfEIj
>310
満場一でエロゲ板の最低の烙印を押された某「君望」の主人公のこと?

>厨レベル以下のエロゲ・・
317通常の名無しさんの3倍:03/02/05 22:57 ID:???
DVD発売されるけど、どうよ?

もしかして、来年もガンダムするんじゃーねーだろうなー
まさに遺産の食い潰し。縮小再生産。
318通常の名無しさんの3倍:03/02/05 23:07 ID:???
>>317
サンライズは「ガンダムをストップさせることなどありえない。
これからも作りつづけていく」という意の事を言っとるYO。
319通常の名無しさんの3倍:03/02/05 23:14 ID:???
そういや特撮も同じようなもの延々つくってるけど
彼らスタッフのモチベーションみたいなのはどうなんだろうねえ
サンライズはもうガンダムやりたくねーってのがひしひし伝わってくるが
320通常の名無しさんの3倍:03/02/05 23:29 ID:???
>>319
東映系の特撮って良く見てみると、大体年間50話前後のうち数話ぐらいは、
知らない監督・演出・脚本が入ってたりする。つまり絶えず若手を投入してる。
今はゲーム・アニメや普通のドラマなんかともスタッフの“互換性”があるから、
新しい血を入れる→新しいアイディアが出る→各作品毎のモチベーションが生まれる
といった具合に、そこそこ上手く行っている。

逆に、円谷は完全に若手育成に失敗して外様スタッフが支えている。
そのくせ口は出すから、アイディアが完全にトップダウン方式。
現場のモチベーションが上がり様無いから、マンコスは駄作になるべくしてなった。

だから種も、思い切って若手にやらせりゃ大目に見れたんだよ。
人材育成にガンダムっていう“安全パイ”を使うのなら納得できたんだが。
321通常の名無しさんの3倍:03/02/05 23:34 ID:???
サンライズがやりたくない、じゃなくて
バカ夫婦の下で種をやりたくないだけなんじゃないの?
322通常の名無しさんの3倍:03/02/05 23:35 ID:???
>>321
いっその事ストライキでもやってもらいたいな。
323通常の名無しさんの3倍:03/02/05 23:36 ID:???
いまどきアニメ業界なんてアニメだけ見て育ったアニヲタしか入りたがらないだろうからなあ。
人材が枯渇するのも仕方ない。
324通常の名無しさんの3倍:03/02/05 23:39 ID:???
フレイ、ミリアリア、カガリ、ラクスの手首を集めるキラかこいい
325通常の名無しさんの3倍:03/02/05 23:40 ID:???
SEEDが始まるまであんまWとXは好きじゃなかったけど、新しいガンダムへのアプローチ
だったと思えばまだ納得いくんだな。

1stなぞるんなら当然あの時代よりすべてにおいてクオリティを上げてくれることを
期待したんだが、1stを超えてるのは同人受けくらいじゃないか?
ある意味すごい才能だ。
326通常の名無しさんの3倍:03/02/05 23:41 ID:???
>>325
1stもかなり同人受けしてたよ。ガルマとか
327通常の名無しさんの3倍:03/02/05 23:43 ID:???
>>320
若手監督のZ.O.Eは面白かったなぁ。
ど深夜、ゲームのタイアップ、とマイナス要素ばっかりなのに。
328通常の名無しさんの3倍:03/02/05 23:50 ID:???
ZOEといえばアヌビスは凄そうだな。
さすが小島といった所か
329通常の名無しさんの3倍:03/02/06 00:27 ID:???
>>321
そもそも谷口・黒田に逃げられて福田夫妻になったんだから、みんなやりたくないんだろう。
∀のときもみんなガンダムをやりたがらなかったってトミノがぼやいてた。
後半はスタッフも乗ってきたみたいだけど。
Gの今川監督も最初は嫌で嫌でしょうがなかったと言ってたな。
東方不敗以降は開き直ったらしいが。
330通常の名無しさんの3倍:03/02/06 00:41 ID:???
>>329
というより、今川の中では「東方不敗=富野由悠季」だぞ。
当時、バンダイ商業主義にブチ切れてVの中で大量殺戮やらかした富野だが、
そんな作品の後でも「続編やってくれ」と言われた事に、富野は呆れた。

で、その富野が推薦したのが当時「ジャイアント・ロボ」で忙しかった今川。
G第1話の最後で、ドモンが「嫌な一年が始まる」と言ったのは今川の心境の代弁。
だから今川は、東方不敗という「理屈臭いうるさいジジイ(=富野)」を、
主人公がぶっ倒して成長するストーリーを思い立ったワケさ。

そういう皮肉も毒も何も盛り込んでないんだよな、種って作品は。
331通常の名無しさんの3倍:03/02/06 00:42 ID:???
そりゃーどんなもの作っても否応無しに粘着ガノタに叩かれるならやりたくねーよな。
332通常の名無しさんの3倍:03/02/06 00:43 ID:???
>>330
富野はVが売れなかったので下ろされたんじゃなかったか?
333通常の名無しさんの3倍:03/02/06 00:45 ID:???
>>331
逆に粘着もちぎれるほど殴り返すようなヤツはおらんのか?
334通常の名無しさんの3倍:03/02/06 00:47 ID:???
>>333
そういう意味ではGガンはよくやったよな
335通常の名無しさんの3倍:03/02/06 00:48 ID:???
>>332
客観的事実ではアンタの言う通りで正解。
だが、実際は「富野がプラモが売れないような作品を“わざと”作った」のが真相。
とにかくガンダムという作品にけりを付けたかったんだよ。
336通常の名無しさんの3倍:03/02/06 00:48 ID:???
>>334
そう。粘着ちぎれて初めて気付く、作品の面白さ。
みたいな。
337通常の名無しさんの3倍:03/02/06 00:50 ID:???
>>335
なんか売れなかったことの言い訳にしか聞こえないな・・・
プロなんだからやるべきことはやらなければならないと思うのだが
338通常の名無しさんの3倍:03/02/06 00:54 ID:???
>>337
じゃあ君は、富野がバイク戦艦のおもちゃが売れると思ってたと言うのかい?
339通常の名無しさんの3倍:03/02/06 00:54 ID:???
>>337
元々やりたがらなかった富野を、無理矢理かつぎ出させたのは誰かと小1時間(略
340通常の名無しさんの3倍:03/02/06 00:56 ID:???
V(という作品)が売れなかった

Vのプラモが売れなかった

では結構違うと思うのだが。
341通常の名無しさんの3倍:03/02/06 00:57 ID:???
>>340
まあ世間的には両方だがな
342通常の名無しさんの3倍:03/02/06 00:58 ID:???
富野信者多いな・・
343通常の名無しさんの3倍:03/02/06 00:58 ID:???
リグ・オティンコですから(笑

まぁ、富野の話はいいじゃん。
問題は両澤ですよ。両澤。
344通常の名無しさんの3倍:03/02/06 00:59 ID:???
>>340
そうだよね。VのMSって当時からそこそこ人気高かったのに、
みんな欲しがるヤツって例の“ヘボVフレーム”ものばかりだったから、
売れるハズのラインナップをワザワザバンダイの方が崩してたんだよな。
そのくせVやV2はアホみたいに数種類出しやがったし。
345通常の名無しさんの3倍:03/02/06 01:00 ID:???
死ぬほどかっこ悪いデザインのモビルスーツやメカを作れば
もうさすがにガンダムといっても嫌がられるだろうと思ってバイク戦艦を出し、
半ば嫌がらせで「ヴィクトリー」というネーミングをしたのではなかったっけ?
結局これだけやっても「次もお願いします」と言われてしまい、御大はガックリきた。
346通常の名無しさんの3倍:03/02/06 01:01 ID:m0bcgOGg
まあ懲りずにたまごっち出すようなとこだし
普通なら黒歴史いりだろあれは。
347通常の名無しさんの3倍:03/02/06 01:02 ID:???
>>345
バイク戦艦を出せと言ったのはバンダイの村上(大鉄人17から戦隊ロボ・サイコガンダムをデザインした人)
トミノがやけになって本当に採用した。
348通常の名無しさんの3倍:03/02/06 01:04 ID:???
>>345
「何でヴィクトリーなのか誰も聞いてくれなかった」
って対談本で言ってたな。
聞かれたら「皮肉です」って答えてたんだろうか。

>>343
えー、両澤の話すんの?(w
349通常の名無しさんの3倍:03/02/06 01:05 ID:???
カイラス・ギリーは誰の仕業ですか?
350通常の名無しさんの3倍:03/02/06 01:14 ID:???
>>348
だからって富野の話しても悲しくなるだけだろ。
⊃Д`;)
351通常の名無しさんの3倍:03/02/06 01:17 ID:???
両澤なんて信者も誰もいねーだろ(w
盛り上がろうにも出てくるのは文句だけ
352通常の名無しさんの3倍:03/02/06 01:19 ID:???
>>350
この際、このスレからも追放しちまうのはどうだ(w
353通常の名無しさんの3倍:03/02/06 01:43 ID:???
どのスレでもそうだが、富野信者が蔓延りだすと急につまらなくなるよな。
354通常の名無しさんの3倍:03/02/06 01:45 ID:???
>>353
釣れそうですか?
355通常の名無しさんの3倍:03/02/06 01:48 ID:???
というかさあ。
御大はガンダム潰すつもりだったにも関わらず
結局、また本気でやりすぎたんだよ、Vは(w
判らんでもないよ、クリエイターだし、いい加減な作品は作れないってのもさ。
でも、そんなことしたら富野汁が出て、結局ファンが飛びつくって(w

それで壊すんなら、いっそ誰かに任せた方がいいとも思ったんだろうさ。
で、今川かよ(w
そして今川も頑張ると。

Gの時に福田夫妻がいたら
UCガンダム以外は全て駄目で、終われてたろうに。

もっとも個人的には∀が見れたので、それまでの流れは許せるがな(w
(GWX全てにはまってたのは御大には内緒だぞ)
356通常の名無しさんの3倍:03/02/06 01:49 ID:???
>>355
釣れそうですか?
357通常の名無しさんの3倍:03/02/06 02:06 ID:???
やれやれ、種信者来たか。
358通常の名無しさんの3倍:03/02/06 02:08 ID:???
トミーノの問題はトミーノ自体が人として面白過ぎるので
何やってもどうにかなってしまうんだよな。
359通常の名無しさんの3倍:03/02/06 02:13 ID:???
>>358
本人が一番面白いという説もあるからな。

えーと、両澤の話、両澤の話……
360通常の名無しさんの3倍:03/02/06 02:14 ID:???
両澤マジでチョー駄目だろ!? なんつーか、ビミョー!?? ヤバいんだけど!
というわけでさっさとパージしる。
361通常の名無しさんの3倍:03/02/06 02:14 ID:???
両澤って もろさわ って本当かい?
ずっと りょうざわ だと思ってたわけですよ
362通常の名無しさんの3倍:03/02/06 02:23 ID:???
>>361
モロサワで正しいですよ。
いや違う。モロサワは正しくない。断じて正しくないぞ・・・あれ?
うーんおかしいな。
363通常の名無しさんの3倍:03/02/06 04:26 ID:???
キラって悲壮ぶってるけど全然悲惨な状況じゃないんだよな。
フレイと違って両親は生きてるし、軍に入ったのも自分の意思じゃなくて人に釣られてだし。
以前はフレイとナタルがコーディネーターってことでキラをいじめてたが、
フレイは猫を被り、ナタルは一応唯一のパイロットとして立ててくれている。
キラを監督すべき立場のフラガやマリューは放任してるし。
こんだけ甘っちょろい状況では悲壮ぶっても甘えてるようにしか見えない。
364通常の名無しさんの3倍:03/02/06 04:30 ID:???
つーかあんなパーフェクトボーイうらやましいっちゅーねん
365通常の名無しさんの3倍:03/02/06 04:32 ID:???
悲惨さでは
サイ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>カズイ>永遠に越えられない壁
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>キラ
366通常の名無しさんの3倍:03/02/06 04:34 ID:???
両澤も富野以上に電波吐きまくればマンセーされるんじゃねーか
367通常の名無しさんの3倍:03/02/06 04:53 ID:???
>>363
激しく同意
だから本人の嘆きだけがやけに浮いている
368通常の名無しさんの3倍:03/02/06 06:30 ID:???
両澤の読み方はモホサワであってるはずですよ。
369通常の名無しさんの3倍:03/02/06 07:12 ID:???
ワシもりょうさわだと思ってた…
モロ両澤


370通常の名無しさんの3倍:03/02/06 07:58 ID:???
>>365
いや、一井は幸せだろ(w
371通常の名無しさんの3倍:03/02/06 12:38 ID:???
>>363
おいおい、ナタルは単に口うるさいだけで別にいじめてはいな
かったぞ(W
しかしまー、圧倒的強者のくせに弱者・被害者ぶる吉良がウザ
すぎるのは同意
372通常の名無しさんの3倍:03/02/06 12:39 ID:???
>>363
そうだよなぁ、自分勝手にも程がある“悲壮感”だよな。
せめて、4〜5話辺りでもう少し「自分からガンダムに乗る理由」を描いて欲しかった。
例えば「それまでの人生で、キラが自分自身の存在意義を見出せなかった」から、
ガンダムに乗る事で初めて周りに認めてもらえたから・・・・ってシンジ君と被るな。

フレイやセックル、友達がらみ以外で「自分からガンダムに乗る理由」って何か無い?
俺には思い浮かばないな・・・・・ご都合主義に同情したくなってきたw
373通常の名無しさんの3倍:03/02/06 13:05 ID:???
セイラさんとやりまくり、ミライさんからちやほや。
ブライトには誉めまくられーのアムロが「誰も僕の気持ちを理解してくれないー」と泣くのか
374通常の名無しさんの3倍:03/02/06 13:11 ID:???
>>373
んでハヤトをイヂめ
カイさんリュウさんは危機感ゼロ、寝ぼけたことしか口にしない

…なんか、ムカついてきますたよ?
375通常の名無しさんの3倍:03/02/06 13:16 ID:???
>>372

児童や幼女の笑顔を守るために戦いたい!

自分の盾となって殉職した連合兵の代わりに戦いたい!

両親の仇をとるために戦いたい!


…とかいうのは、ありきたりかなぁ…
376通常の名無しさんの3倍:03/02/06 13:25 ID:???
アニヲタとか同人女にはキラみたいな性格のヤシは珍しくないけどなー
377通常の名無しさんの3倍:03/02/06 13:25 ID:???
キラなんて死んじゃえばいいのよ
378通常の名無しさんの3倍:03/02/06 13:26 ID:???
>>375
その代わり
友人の女を寝どったって構わない!
ナチュラルはすっこんでろ!
でもみんなが僕に優しくしてくれなければ戦いません

だからな
379通常の名無しさんの3倍:03/02/06 13:29 ID:???
>>372
シンジの場合は敵が人間じゃなかったから成り立った論理なんだよな。
相手が人間だったら、ほめてもらうために人殺しもするのか、というツッコミが入ってしまう。
そして極めて人間に近い使徒の渚カヲルが現れると、状況に流されてきただけのシンジの論理は破綻して、
人格崩壊寸前まで逝ってしまった。
キラはシンジ同様ノンポリで流されるままで、反コーディのフレイや懐疑的なカズィと違って、
特に自分の信念があるというわけではない。
自分がコーディである以上反コーディ主義には立たないし、立てるはずもない。
序盤の戦意の低さを考えると、ザフトの非道に強い怒りを抱いたわけでもない。
結局、キラの場合は「友達を守るため」としか理由をつけるしかない。
もっともキラが守りたいのは「自分をちやほやしてくれる・自分に味方してくれる」相手だけで、
つまりは自分のためでしかなく、フレイの件から突っかかってくるサイには「文句あんのかゴルァ」という態度になってしまう。
ザフトが人間である以上は、「人殺しして自分の賞賛を買う」とは言えないから「友達のため」という文脈になっただけだと思う。

現時点でのキラはセクースの味を覚えたばかりだから、やらせてくれそうな相手がいる限りずるずるAAに居座るかも知れない。
フレイとうまく行かなくなったら、「ボクはダメ人間なんだ」と言って魔乳に甘えに行くんじゃない?
で、「ボクを必要としている人がいるからここに居るんだ」とうそぶく。
380通常の名無しさんの3倍:03/02/06 13:39 ID:???
おもしろいなこの主人公
381通常の名無しさんの3倍:03/02/06 14:29 ID:???
>>374
つか、ギャグアニメにしか見えない。
おちゃらけ部分のナデシコ以下。
382通常の名無しさんの3倍:03/02/06 14:38 ID:???
>>381
ナデシコはある意味スタッフが趣味に走って作ってるなと思ったけど、
種は余裕なしのガチンコ勝負でこうなってる気がする。・・・救いがないな。
383通常の名無しさんの3倍:03/02/06 14:44 ID:???
恐ろしい事に種のおかげでと言うかせいでというか
あらゆるロボットアニメが再評価される様になって来たと言うよりも
最底辺が種であるという事を再確認したいだけなのか
384通常の名無しさんの3倍:03/02/06 14:56 ID:???
現実の軍隊では、兵士は正義とか大義とかのためよりも、
戦友のために戦う、というのが一番の動機らしいね。

映画のブラックホークダウンは、国家の大義が崩壊した後
それでも兵士が戦わないといけなくなったとき、ただ戦友の
ために戦うしかないんだ、という結論だったし。

キラにとって戦友と呼べるキャラが一人もいない、正確には
描写されていないのが、キラの動機の弱さの理由だろうね。
385通常の名無しさんの3倍:03/02/06 15:16 ID:???
>>384
死ぬほど既出だけど、序盤でもっと友達らしさを見せるべきだったな。
細かな描写をはさめば説得力が増したはずなのに。
386通常の名無しさんの3倍:03/02/06 15:19 ID:???
>>384
あれってね、ベトナム帰還兵の手記とかみたら良く解るよ。
最初の方は「世界平和」「愛国心」「母国の家族」「信じる正義・イデオロギー」
とかのために戦ってたのが、周りで仲間が死んでいったり危険な目に遭うと変っていく。
それが相手への恨みになったりもするが、復讐よりも先に“現状維持”、
つまり「これ以上、仲間が死ぬのは見たくない」って方にシフトしていくらしい。
そういうのを乗り越えると“ただの友情”とかじゃなくなっていくそうな。

これは余談だが、そういう状況に置かれて“ホモ”に走ってしまうのも少なからずいる。
なんせ生死を越えた仲だから、余程の事になればコレは理解できなくもない。
又、湾岸戦争終了後、アメリカに帰還した女性兵の半分以上が妊娠していたという話もある。
生命の危機が迫ると、生存本能が過剰反応し、通常よりも妊娠しやすくなるという説もあるが・・・

ただ、いずれにせよ種は論外。キラ達はそこまで追いこまれたようには見えんよ。
387通常の名無しさんの3倍:03/02/06 15:26 ID:???
>>383
両方かと。
しかし、この間妹にドラグナー見せたんですよ、ドラグナー。
そしたら種より面白いと言いましてね、これで大手を振ってプラモ買ってやれるわけですよ。
……D3。
388通常の名無しさんの3倍:03/02/06 15:32 ID:???
>>386
寅がランバ・ラルの再来を思わせるだけの能力と人格があれば
AAの連中を追い詰めることも可能だろうけど、あの言い訳だけ達者な屁たれオサーンでは無理だな。
無敵戦艦AA脅威のメカニズムを崩せるとは思えん。
(愛人を美人局にしてキラを機体ごと手に入れ、ストライクでAAを撃つ作戦でも取らない限り)

それでも1stをなぞって追い込まれたAAという演出のつもりでとりあえずフラガかサイが人柱にされて、
キラがみっともなくワアワア泣く筋書きの悪寒。
389通常の名無しさんの3倍:03/02/06 15:37 ID:???
むかし誰か(たぶん今川)のインタビューに
「ドモンという男は行動1つ1つが大変に格好悪い。
 ところが一人の生き様として見ると、すごく男らしい」
とありますた。

思ったんだけどキラきゅんは逆だな、と。
人当たりがいい、繊細、友達思い、戦争嫌い、スーパーハカー、エースパイロット、凄腕格闘家w
ひとつひとつ、1シーン1シーンの行動は間違いなくヒーロー的。
…なのに連続すると、超いい加減な甘ったれにしか見えない。

これが「構成力の欠如」というモノでしょうか?
…それともGガン否定って香具師ですか(w
390通常の名無しさんの3倍:03/02/06 15:52 ID:???
>>389
繊細じゃなくキラのはただの甘ったれだよな
そこを履き違えてるよ作り手は
391通常の名無しさんの3倍:03/02/06 15:58 ID:???
>>389
「シリーズ構成」の巧みさでしょう(藁
392通常の名無しさんの3倍:03/02/06 17:04 ID:???
>>391
「シリーズ構成」は確かに天才的だな。
監督の望んだ「嫌われる主人公」を見事に生み出したからな。

・・・で、その「嫌われる主人公」でいったい何がしたいんだろうか?
393通常の名無しさんの3倍:03/02/06 17:13 ID:???
>>392
「嫌われる主人公」が「嫌われない主人公」に変わるまで。
もしくは、「嫌われる主人公」が死ぬ様。
394通常の名無しさんの3倍:03/02/06 17:15 ID:???
種を盛り上げるにはフレイを最後のボスにするしか無いっぽ。
395通常の名無しさんの3倍:03/02/06 17:19 ID:???
フレイ様ご懐妊〜とか本当にやりそうで怖い・・・・・・。
396通常の名無しさんの3倍:03/02/06 17:33 ID:???
小説版CCAのベルトーチカは妊娠してたけどなぁ。
397通常の名無しさんの3倍:03/02/06 17:44 ID:???
小説版CCAベルトーチカ妊娠 = Z時代から付き合ってた&20代後半の適齢期

TVアニメ種フレイ妊娠 = 偽りの愛&慰安婦&15歳妊娠
398通常の名無しさんの3倍:03/02/06 17:45 ID:???
>>392
しかしここまで叩かれまくるってのも
スゲーよマジで
狙ってるなら狙ってるで、
狙ってないなら狙ってないで
399通常の名無しさんの3倍:03/02/06 17:46 ID:???
マジで 中 出 し したのか!?



なんて無責任な・・・
400通常の名無しさんの3倍:03/02/06 18:10 ID:???
【SEED】福田監督について語るスレ【精子】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1042972516/918-931
こういう意見が出てますが、おまいらどうですか?お邪魔じゃないでしょうか?
(漏れあっちとこっちのスレにまたがってるから他の住人にも聞きたく思いますた)
401通常の名無しさんの3倍:03/02/06 18:16 ID:???
>>400ではありませんが、追記という感じで、こういったものを書かせて頂きます。
実は「福田監督叩きスレ」は次スレを作る段階に来てるのですが、
もう「スタッフ叩き」は一つにまとめないか?という案が出ています。
議論の流れの詳細はココ↓
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1042972516/918-
大まかに言うと、
福田監督叩きスレが1000まで行った後、嫁批判スレに居候させてもらう。その後、
<【脚本家】福田の嫁を追放するスレ【全員】Part3>と
<【SEED】福田監督について語るスレ【精子】>が合流し次スレとして、
<【全員が】福田夫妻達を追求するスレPart4【対象】>を作る、という案で、
最終的に福田叩きスレで出てた「種リメイク議論」を一つ独立させて、

・総合批評スレ:<SEED失敗の理由を考えよう>
・スタッフ批評スレ:<福田夫妻達を追求するスレ>
・科学的設定考察スレ:<SEED設定の矛盾を指摘するスレ>
・展開&構成的設定考察スレ:<SEED展開の悪さを考え直そう>

という風にしようという考えです。このスレ住人の方に、ご理解を頂きたいのですが。
402通常の名無しさんの3倍:03/02/06 18:41 ID:???
俺は別にかまわないが
実際話を振ってみて、拒絶反応が出なければOKかと
403通常の名無しさんの3倍:03/02/06 18:44 ID:???
漏れも同意
種の駄目さを語る時は嫁の話を掘り下げれば福田、
福田を掘り下げて語れば糞嫁に話がどうしても行きついてしまうから。
404通常の名無しさんの3倍:03/02/06 18:44 ID:???
俺も同意しておく。
どうもワンセットで叩かれてる事多いし
405通常の名無しさんの3倍:03/02/06 19:03 ID:???
同意、っていうか福田スレと嫁スレって
構成人員ほとんど同じな気が。
406通常の名無しさんの3倍:03/02/06 19:13 ID:???
>>398
これから元DQNという印象を払拭できるだろうかねキラは?
407通常の名無しさんの3倍:03/02/06 19:14 ID:???
なんかこの脚本の運びだとフレイは最後キラを庇って死ぬ、
もしくは死にそうな目に遭う気がするな。
408通常の名無しさんの3倍:03/02/06 20:25 ID:???
>>392
>・・・で、その「嫌われる主人公」でいったい何がしたいんだろうか?

昔、米国でアカデミー脚本賞をとったフランシス・マリオンというライターが、『娯楽映画の作り方』という著書でこう述べている。
「まず、観客から好かれる主人公(ヒロイン)を作りなさい。次に、その主人公(ヒロイン)をどうしようもないピンチに陥れなさい。そして、その主人公(ヒロイン)がピンチを打ち破る姿を描きなさい」

・・・福田夫妻は、801同人誌なんか読みあさるヒマがあったら、こういうシナリオ関係の著書をもっと読んで勉強してほしいっす。
409通常の名無しさんの3倍:03/02/06 20:30 ID:???
>408
フクダーズは娯楽ものなんて作る気、はなからなかったんじゃないの?
戦争の悲惨さを描くのに娯楽なんて必要ない!と思ってそう。
410通常の名無しさんの3倍:03/02/06 20:34 ID:???
戦争の悲惨さよりもスタッフの悲惨さが強調されているわけだが
411通常の名無しさんの3倍:03/02/06 21:00 ID:???
>>409
娯楽物のウケる要素をごった煮にしたら
娯楽物が出来ると思ってるんじゃない?

本当は似た後の味付けで
娯楽物になるかならないかが決まるわけだが。
412通常の名無しさんの3倍:03/02/06 21:24 ID:???
>>409
戦争の悲惨さを描くなら、なおさら対照的に主人公は好かれる人間にしなきゃ。
413通常の名無しさんの3倍:03/02/06 21:36 ID:???
視聴者に好かれたり、『AAには守りたい人たちが居るんだ!』と言わしめた同級生との
仲を描写する前に嫌われ出したからなぁ、キラは(w
414通常の名無しさんの3倍:03/02/06 21:45 ID:???
キラが今度乗るガンダムの名は「フリーダム」ではなくて「傍若無人」にしてほしい。

・・・しかしホント、福田夫妻はマジで「自由奔放」と「傍若無人」の意味の違いを把握してないんじゃないか?
415通常の名無しさんの3倍:03/02/06 22:05 ID:???
>>409
なんか亀の産卵をそのままアニメでやるみたいだな
416通常の名無しさんの3倍:03/02/06 22:50 ID:???
良くも悪くも個性が際立った主人公であればこの性格悪化も耐えられたかも試練
417通常の名無しさんの3倍:03/02/06 22:53 ID:???
>>416
その性格悪化が、奴がようやく手に入れた個性ですから。
418通常の名無しさんの3倍:03/02/06 22:58 ID:???
性格の悪さって・・・DSを思い出しちまったよ(w
419通常の名無しさんの3倍:03/02/06 23:02 ID:???
で、誰がこのDQN超人を仕置きするんだ?
420通常の名無しさんの3倍:03/02/06 23:02 ID:???
>>418
あれは悪化したんじゃなくて最初から変わってないから個性として認められる。
421通常の名無しさんの3倍:03/02/06 23:04 ID:???
>>419
422通常の名無しさんの3倍:03/02/06 23:05 ID:???
>>419
超人なので無理です。

視聴者には意味不明な理屈で自己完結させて、
まわりのキャラに「あいつも成長したな」とか言わせるのが関の山。
423通常の名無しさんの3倍:03/02/06 23:05 ID:???
>>419
されません。
なぜならば、この作品は子供を甘やかし、
碌に叱らない昨今の親への強烈な皮肉が込められているからです。
424通常の名無しさんの3倍:03/02/06 23:06 ID:???
既にフラグ立てたフレイの次はカガリか魔乳か?
ホント、複数ヒロイン同時攻略のエロゲーだな。
425通常の名無しさんの3倍:03/02/06 23:08 ID:???
ネタバレですが、
実は種はエロゲー世界のお話しだったのです。
426通常の名無しさんの3倍:03/02/06 23:09 ID:???
エロゲーにしても抜けんな・・・
427通常の名無しさんの3倍:03/02/06 23:09 ID:???
学園物のエロゲー
428通常の名無しさんの3倍:03/02/06 23:10 ID:???
種見て
この究極超人に共感できるヤシって居るのか?




「もまいら一般人に共感して貰おうとは思ってません。
 テレビを見ているかもしれないコーディに
 共感を得られればいいと考えてます」
とか平気で言い出しそうだな>>嫁
429通常の名無しさんの3倍:03/02/06 23:26 ID:???
>>428
物凄いエゴイストかナルシストなら共感するかも。
自分は本当は凄い人間なのに世間の奴らはそれを認めない、とかいう類の。
430通常の名無しさんの3倍:03/02/06 23:28 ID:???
まぁガンダム史上初の主人公の死亡をやっちまう気なんでしょう。
「傍若無人逝ってヨシ」という強烈なテーマを残すための展開なのですよ。
431通常の名無しさんの3倍:03/02/06 23:29 ID:???
>430
TV放送初と言うことで
432430:03/02/06 23:30 ID:???
ふと思ったが、まさかキラ本当に途中で死んで息子とか出てくるんじゃ
ないだろうな。
そしてアスランがオビワンみたいに。。。
種だけに。
433通常の名無しさんの3倍:03/02/06 23:33 ID:???
>401
遅レスですが
<SEED科学的設定の矛盾を指摘するスレ>
<SEED構成&展開設定の悪さを考え直そう>
の方が新規参入者を誘導しやすいのではないかと思いまつた。
一考おながいしまつ。
434通常の名無しさんの3倍:03/02/06 23:33 ID:???
>432
フレイが産むのか?
確実に性格の破綻した超人になるな(w
435通常の名無しさんの3倍:03/02/06 23:34 ID:???
>>429
偏差値がちょっと高めのリア厨にはそんなのがごろごろいるよ。
436通常の名無しさんの3倍:03/02/06 23:35 ID:???
むしろ死んだ吉良の霊が誰かに乗り移るとおもわれ。
437通常の名無しさんの3倍:03/02/06 23:36 ID:???
せめて「孤高のヒーロー」にしてくれんかね
他人の温もり求めまくりの完璧主人公なんて、誰が応援しますかいな
438通常の名無しさんの3倍:03/02/06 23:48 ID:???
>>436
お守りを放しちゃいけませんね。
439通常の名無しさんの3倍:03/02/06 23:49 ID:???
>他人の温もり求めまくりの完璧主人公
それは完璧とは言えないんじゃないかと。
440通常の名無しさんの3倍:03/02/06 23:52 ID:???
ヘタレだよな・・・
441通常の名無しさんの3倍:03/02/06 23:54 ID:???
やっぱりあれはあの夫婦の理想の子供像なのか? むちゃくちゃ強力で
かつ甘え「上手」という。
442通常の名無しさんの3倍:03/02/06 23:54 ID:???
生まれついての強靭な肉体、天才的頭脳、美貌、
そして母親にかまってほしい幼児と同等のメンタリティを併せ持つ。

普通は敵ボスだよな、こういうキャラは。
443通常の名無しさんの3倍:03/02/06 23:55 ID:???
ウッソと比較するとどうなんだろうな。
444通常の名無しさんの3倍:03/02/06 23:56 ID:???
実社会に出た途端刃物振り回して警察のご厄介になりそうだな。
種の中だけなら対艦刀振り回せば済むけど、洒落にならん!
445通常の名無しさんの3倍:03/02/06 23:56 ID:???
>>442
その前に普通は恥かしくて映像化できない。だから、ある意味福田夫妻は勇者。
446通常の名無しさんの3倍:03/02/06 23:56 ID:???
ウッソのほうがずっと主体性があるぞ。
447通常の名無しさんの3倍:03/02/06 23:57 ID:???
>>442
シャアのとこに弟子入り汁
448通常の名無しさんの3倍:03/02/06 23:58 ID:???
エルガイムと乙乙とブレンってださくやん
449通常の名無しさんの3倍:03/02/06 23:58 ID:???
あなたは何故こんなにも戦えるの?
貴方には守るべきものも帰る場所もないというのに!!
450通常の名無しさんの3倍:03/02/07 00:00 ID:???
性欲だけで戦ってはいけないのか!
451通常の名無しさんの3倍:03/02/07 00:02 ID:???
リビドーに飲み込まれたヤシが
まともな確率は限りなく0に近い。
452意外にこう思えてきた。:03/02/07 00:04 ID:???
・葛藤の深さ:戦部ワタル>>>(越えられない壁)>>>キラ=ヤマト
・困った時の信頼度:龍神丸>>>(越えられない壁)>>>マリュー=ラミアス
・人種差別の辛さ:渡部クラマ(鳥さん)>>>(越えられない壁)>>>キラ=ヤマト
・DQN女性度:忍部ヒミコ>>>>>>(越えられない壁)>>>フレイ=アルスター
453通常の名無しさんの3倍:03/02/07 00:05 ID:???
>>441
あれだけ高性能なら苦労して育てる必要もないもんな。
454通常の名無しさんの3倍:03/02/07 01:49 ID:???
>452
鳥さんはそんなに差別されていたっけ?

後、DQNの意味合いが違い過ぎるような・・
455通常の名無しさんの3倍:03/02/07 02:14 ID:ojOt67CS
大佐!ここに逝ってきました!
大佐のおっしゃる通りの面白いサイトでした!
連邦が極秘でこんな面白いサイトを運営しているとは・・・
このままではジオンは壊滅ですっ!
連邦はあのようなサイトをどのように開発したのでしょうか?
よほどの技術力を持った開発者がいるとしか思えません。
大佐!我々はコッソリと遊ぶしか無いのでしょうか?
http://www.interq.or.jp/japan/tds/snj-tv/
456通常の名無しさんの3倍:03/02/07 03:03 ID:???
(´-`).。oO(福田の嫁って実在するのか?誰かツラを晒してくれよ。話はそれからだ。
457通常の名無しさんの3倍:03/02/07 03:29 ID:???
福田の嫁は実在しない。

福田の嫁とは、つまらないアニメを、Xに劣らないレベルの面白くないガンダムを見たいと
望む人々の間で、自然発生的に生まれた理想のシナリオライターである。

はじめはジョークに過ぎなかった。
福田の嫁はこの世のどこかにいるはずの理想のクソ脚本家だった。
しかしそれは当時のまさに『もう種ぽ』と呼ぶに相応しいSEEDの前人気に
ウンザリしていた視聴者の間で瞬く間に広まって行った。
福田の嫁ならこう書いた。福田の嫁のあのシナリオは終わってた。
視聴者はそうやって、少しずつ理想のクソ脚本家福田の嫁のイメージを固めていった。
彼女は出所不明の同人脚本家である、彼女に敵対する脚本家は黒田である、
彼女はキャラを801風味の萌えキャラにしないと落ち着かない、
そして彼女は親しみやすいことに安易な昼メロ展開が大好きなのだ!

福田の嫁はこうして、視聴者の理想のクソ脚本家のイメージのコラージュとして生まれたのである。
視聴者は福田の嫁を欲した。故に福田の嫁は存在するのである。
458通常の名無しさんの3倍:03/02/07 03:41 ID:???
>>457
葉鍵板に(・∀・)カエレ!!
459通常の名無しさんの3倍:03/02/07 04:19 ID:???
結局種はこの調子の脚本のまま52話続けるつもりなのか?
460通常の名無しさんの3倍:03/02/07 04:27 ID:???
>>459
来週辺りに打ち切って欲しいが・・・
461通常の名無しさんの3倍:03/02/07 04:33 ID:???
キラキュンとともに逝ってくれ嫁
462通常の名無しさんの3倍:03/02/07 13:35 ID:???
>>457
>彼女に敵対する脚本家は黒田である、

ワラタ。そーだよ。黒田に書かせろ。
それも天地でもリヴァでもなく漫画版スクライドの黒田に。
463通常の名無しさんの3倍:03/02/07 14:20 ID:???
まぁしかし、例え福田バカップルが更迭されて、
別の人が種を続けることになって、しかもそれが
面白かったりしたら困るな。

種を叩くのは意外と面白いから。
464通常の名無しさんの3倍:03/02/07 16:25 ID:???
まあこれ以上の底辺ガンダムはつくれんだろうから
次作る方はいいねえ〜
465通常の名無しさんの3倍:03/02/07 17:09 ID:???
>464
次こそは!って期待がかかって余計に辛いって。
もうやり手はいないんじゃないか?
466通常の名無しさんの3倍:03/02/07 17:17 ID:???
誰か才能のある人がSEEDをノベライズして、再評価されたりしないじゃろか・・・。
467通常の名無しさんの3倍:03/02/07 17:20 ID:???
ガンダムって名前がついてなきゃ、こんなアニメ2クールで打ち切りなのに…
468通常の名無しさんの3倍:03/02/07 17:40 ID:???
20話予告…
脚本両澤…

……何が起こるんだろう…?
469通常の名無しさんの3倍:03/02/07 18:58 ID:???
腐女子の801マンセーと
激怒したガノタの両澤叩き祭り



・・・・漏れはそれ以前に萎えまつた、ウワァァァン!!
470通常の名無しさんの3倍:03/02/07 19:11 ID:???
>>469
腐女子の一部からも両澤は嫌われている事を付け加えておきます。
471通常の名無しさんの3倍:03/02/07 19:57 ID:???
嫌らってもお布施はちゃんと出してくれるのが同人女
いい金ズル
472通常の名無しさんの3倍:03/02/07 20:06 ID:???
>>471
同人女はガンダムSEEDが好きだから、お布施するのではなく、801という文化
を保護するためにお布施してるのでつ。模型ヲタが模型という文化を保護する
ために種プラを買ってるように。
473通常の名無しさんの3倍:03/02/07 20:52 ID:oOt8U4fx
・葛藤の深さ:シロボン>>>(越えられない壁)>>>キラ=ヤマト
・困った時の信頼度:バーディ>>>(越えられない壁)>>>マリュー=ラミアス
・人種差別の辛さ:ガング>>>(越えられない壁)>>>キラ=ヤマト
・DQN女性度:シャウト>>>>>>(越えられない壁)>>>フレイ=アルスター
474通常の名無しさんの3倍:03/02/07 22:09 ID:???
>473
悪い、元ネタがわからん!
475通常の名無しさんの3倍:03/02/07 22:14 ID:2KYdokQd
失敗スレのほうに20〜23話のネタバレ予告が貼ってありました。
嫁の脚本は20話だけですね。

http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1044461782/298-299
476通常の名無しさんの3倍:03/02/07 22:16 ID:???
>>473
ジェッターズ面白そうだな。番外編だけ見たんだが最初から見たい。
477通常の名無しさんの3倍:03/02/07 22:20 ID:???
>>475
あったね。
ところで23の野村ってこれまでにどの話書いてたっけ?名前記憶にないんだけど。
478通常の名無しさんの3倍:03/02/07 22:21 ID:???
・葛藤の深さ:パーマン>>>(越えられない壁)>>>キラ=ヤマト
・困った時の信頼度:ドラえもん>>>(越えられない壁)>>>マリュー=ラミアス
・人種差別の辛さ:ジャングルくろべえ>>>(越えられない壁)>>>キラ=ヤマト
・DQN女性度:夢子ちゃん>>>>>>(越えられない壁)>>>フレイ=アルスター
479通常の名無しさんの3倍:03/02/07 22:35 ID:???
>>477
キングゲイナーに野村祐一という脚本家が参加していたが、それのミスタイプだろうか。
だとしたら、10話「アスハムの執念」18話「刃の脆さ」というとんでもなく癖のある脚本を書いた人なんだが。
480通常の名無しさんの3倍:03/02/07 22:37 ID:???
>>477
16話までには出てきていないね。タイプミスでなければ、てこ入れ要員かな。
481通常の名無しさんの3倍:03/02/07 22:41 ID:???
NT自体には「野村祐」とある。誤植の可能性もあるが。
482通常の名無しさんの3倍:03/02/07 22:43 ID:???
>>479
キンゲの…?もしそうだったら期待しちまうな
あの告白並のが出てきたらそいつは神になる
483通常の名無しさんの3倍:03/02/07 22:49 ID:???
>>482
野村祐一氏のキンゲにおける名台詞集。
「俺、十手返しが使えたんだ」
「忍法火炎車では、肝を冷やすなあ!」
「これぞヤーパン忍法火炎車ぁ! いたか、セント・レェガンの列車ぁ!!!!」
「忍者のフェイバリットだよ」

そう、ヤーパン忍者の生みの親だ。
484通常の名無しさんの3倍:03/02/07 22:50 ID:???
>>479
…………フラガがニンジャに……
485通常の名無しさんの3倍:03/02/07 22:51 ID:???
脚本家一人で大勢が変わるものではないよ
監督一人でなら変わるけど
486通常の名無しさんの3倍:03/02/07 22:52 ID:???
>>484
チャンドラあたりがインダスの秘術を使うんだよ。
487通常の名無しさんの3倍:03/02/07 22:54 ID:???
野村は種への富野からの刺客・・・




なわけない。
488通常の名無しさんの3倍:03/02/07 22:59 ID:???
お前ら、奴を忘れていませんか。
才蔵・アーガイルのことを。
489通常の名無しさんの3倍:03/02/07 23:18 ID:???
23話はネタキャラが生まれるぞw
期待しても良い。
490通常の名無しさんの3倍:03/02/07 23:21 ID:???
これで、単に別人の「野村祐」だったらどうしよう・・・
491通常の名無しさんの3倍:03/02/07 23:22 ID:???
野村氏の脚本ですら萎え萎えの展開だったら、もう

新鮮なネタも腐らせてしまうと言う・・・
福 田 マ ジ ッ ク 確 定

ですか?
492通常の名無しさんの3倍:03/02/07 23:23 ID:???
結果を残せればよし!

このスレに良質な燃料を投下してくれることを祈ろう
493通常の名無しさんの3倍:03/02/07 23:24 ID:???
>>490
まさか嫁の偽名とか…
494通常の名無しさんの3倍:03/02/07 23:25 ID:???
福田の第二ペンネームとか・・・
495通常の名無しさんの3倍:03/02/07 23:25 ID:???
でも脚本が良いモン書いても監督がダメだしして元よりダメにされる・・とは
雪室も言ってるし、嫁と福田なら良いものをも黒に変換しそうだ。
496通常の名無しさんの3倍:03/02/07 23:26 ID:???
>493
知名度が上がると名前を変える悪徳業者の様なことを・・・
497脇本:03/02/07 23:30 ID:???
南極条約と言えば、GP02は駄目なんですか
498通常の名無しさんの3倍:03/02/07 23:30 ID:???
・萌え度:柏木初音>>>(越えられない壁)>>>キラ=ヤマト
・乳のサイズ:柏木梓>>>(越えられない壁)>>>マリュー=ラミアス
・陰のある表現:柏木楓>>>(越えられない壁)>>>アスラン=ザラ
・偽善、迷惑度:柏木千鶴>>>(次元の壁)>(越えられない壁)>>>フレイ=アルスター
499通常の名無しさんの3倍:03/02/07 23:33 ID:???
>>495
実際キンゲでも18話は作画と演出が今までに無く駄目で非常に勿体無い回だった。
DVDで直すのだろうけど。

こう言っちゃなんだが種の23話のあらすじ読む限りでは相性悪いと思う。
500通常の名無しさんの3倍:03/02/07 23:51 ID:???
両澤と福田が気に入らなきゃ気に入るまで書き直させられるんだろうしな。
501通常の名無しさんの3倍:03/02/07 23:57 ID:???
才能の無駄使い




もちろん書き直させられる側の話
将来のある若者の芽を摘むなよな
502通常の名無しさんの3倍:03/02/08 00:00 ID:???
キングゲイナーの世界観で上手く動かせただけで
種で良い脚本書けるとは限らないし・・・

大野木だって課長王子ならそこそこだったんだぞ
503通常の名無しさんの3倍:03/02/08 00:06 ID:iO3nX18B
・葛藤の深さ:ゆず>>>(越えられない壁)>>>キラ=ヤマト
・困った時の信頼度:父>>>(越えられない壁)>>>マリュー=ラミアス
・遺伝子的距離:母>>>(越えられない壁)>>>キラ=ヤマト
・DQN女性度:みかん>>>>>>(越えられない壁)>>>フレイ=アルスター
504通常の名無しさんの3倍:03/02/08 01:14 ID:???
>>502
大野木自体の評価は種全体で見るならば
比較的まともな部類に入ってるじゃないか(w

監督とシリーズ構成の人がダメにしたのだろ。


・・・ここまで来ると、どんなにダメ脚本書いても
全部福田と嫁にせいに出来るかも知れん。
脚本家達よ、冒険しる(w
505通常の名無しさんの3倍:03/02/08 01:46 ID:???
・葛藤の深さ     : コウ・ウラキ >>>>>(越えられない壁)>>>>>> キラ・ヤマト
・倒すべきライバル : アナベル・ガトー >>>(越えられない壁)>>>>>> 砂漠の虎
・困った時の信頼度: サウス・バニング >>>(越えられない壁)>>>>>> マリュー・ラミアス
・企みのある表現  : シーマ・ガラハウ >>>(越えられない壁)>>>>>> アスランパパ
・人種差別の辛さ  : スペースノイド> >>>(越えられない壁)>>>>>> コーディネーター
・DQN女性度    : 蜷・紫豚 >>>>>>>(越えられない壁)>>>>>> フレイ・アルスター
506通常の名無しさんの3倍:03/02/08 02:43 ID:???
・葛藤の深さ: 里中 >>>>>(越えられない壁)>>>>>> キラ・ヤマト
・倒すべきライバル : 不知火、雲竜、土門 >>>(越えられない壁)>>>>>> 砂漠の虎
・困った時の信頼度: 山田 >>>(越えられない壁)>>>>>> マリュー・ラミアス
・企みのある表現: 殿馬 >>>(越えられない壁)>>>>>> アスランパパ
・身体能力: 岩鬼(元ブルジョワ)> >>>(越えられない壁)>>>>>> コーディネーター
・萌度: 夏子はん >>>>>>>(越えられない壁)>>>>>> フレイ・アルスター
507通常の名無しさんの3倍:03/02/08 03:21 ID:???
主人公としての魅力:すべてのアニメ主人公>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>キラ・ヤマト
508通常の名無しさんの3倍:03/02/08 03:36 ID:???
コマーシャルのゴハンがススム君のアニメにも負けてるな。吉良大和
509通常の名無しさんの3倍:03/02/08 03:44 ID:???
監督力(ちから):富野>>>>>(巨大な城門)>>>>(荒れ狂う大海)>>>>
(地の底まで続く断崖絶壁)>>>>(焼け付く大砂漠)>>>>(ブリザードの北極)>>>>福田
510通常の名無しさんの3倍:03/02/08 03:57 ID:???
>>509
護身を完成した福田はもう富野にたどり着くことすら出来ません
511通常の名無しさんの3倍:03/02/08 03:58 ID:???
>>510
悪鬼だな。もう
512通常の名無しさんの3倍:03/02/08 05:00 ID:???
いまさらだが>>473の シロボンに葛藤の深さで負ける主人公と言うのもそうはないと…
513通常の名無しさんの3倍:03/02/08 05:29 ID:???
>>510
禿しくワロタ。
514通常の名無しさんの3倍:03/02/08 11:13 ID:???
「葛藤の深さ」云々を書いてるヤシはもう止めれ。
話題に何も関係ない。
515通常の名無しさんの3倍:03/02/08 12:40 ID:???
>514
同意
元ネタがなんなのかどんどん解んなくなるし
516通常の名無しさんの3倍 :03/02/08 12:44 ID:???
>>514
うるせーよ 仕切んなよ ネタアニメのネタスレだろ

ガタガタ言うな
517通常の名無しさんの3倍:03/02/08 14:34 ID:???
>>516
ネタスレじゃねーよ
過去レスくらい嫁
518通常の名無しさんの3倍:03/02/08 16:22 ID:???
真に悲惨なのは福田夫妻によってああなってしまったキャラの方だろうな。
別人がやっていればマシだったかもしれん。
519通常の名無しさんの3倍:03/02/08 17:11 ID:???
>>518
他スレでは種を良くするにはあのキャラたちはもう一掃しかないという結論がでてたよ…
520通常の名無しさんの3倍:03/02/08 17:26 ID:???
>>519
一掃しても新たに出現してしまう罠
521通常の名無しさんの3倍:03/02/08 17:53 ID:???
う〜ん
ドカベン知らないシトいるのか。。。
522通常の名無しさんの3倍:03/02/08 18:32 ID:???
なんかさ、今日種を改めて見ていて思ったよ。
種の打ち切りはないんだよな。
ガンダムってブランドを名乗る以上、関係スポンサーは幾らでもあるんだもんな。
豪華なスポンサーがいるんだもんな。
及第点な視聴率が出ている以上、ガノタの声は誰も気にしないよな。あー、なんか鬱になってきた。
523通常の名無しさんの3倍:03/02/08 18:50 ID:???
>522
ついでに、プラモも歴代2位の売り上げ。(1位はファーストシリーズ)
打ち切る理由は、スポンサーとして見るかぎりどこにもない。
「なぜあれで売れているんだ?」という疑問はあっても、「売れてるから
いいか」になる。鬱だよ。
524通常の名無しさんの3倍:03/02/08 18:51 ID:???
CMの力の入りようは歴代1位だろうな
525通常の名無しさんの3倍:03/02/08 18:56 ID:???
>>521
論点が違う。
ドカベンが分かろうと分かるまいと、このスレと関係ない。
526通常の名無しさんの3倍:03/02/08 19:13 ID:???
>>523
Gガンも1stと同じぐらいの売り上げがあったと聞いたぞ。
527通常の名無しさんの3倍:03/02/08 19:26 ID:???
次スレがないので避難してみる
528通常の名無しさんの3倍:03/02/08 19:30 ID:???
新スレも立たないしキンゲ見てこよ
529通常の名無しさんの3倍:03/02/08 19:33 ID:???
誰か失敗スレ立てて
530通常の名無しさんの3倍:03/02/08 19:40 ID:emWEUoAA
>>529
立てようか?
531通常の名無しさんの3倍:03/02/08 19:41 ID:???
失敗スレ消滅したのか?
532通常の名無しさんの3倍:03/02/08 19:41 ID:???
あ、ほんとだ
533通常の名無しさんの3倍:03/02/08 19:42 ID:???
>>530
お願いします

>>531
なんかエロゲの話で訳ワカランうちに終わった
534通常の名無しさんの3倍:03/02/08 19:42 ID:???
>ついでに、プラモも歴代2位の売り上げ。(1位はファーストシリーズ)

そんなに売れてるの?
モビルスーツなんて歴代で一番印象薄いんだがわからんねえ
535通常の名無しさんの3倍:03/02/08 19:43 ID:???
>>530
よろ
536通常の名無しさんの3倍:03/02/08 19:43 ID:???
>526
Gをとっくに超えてんだよ。
537通常の名無しさんの3倍:03/02/08 19:44 ID:???
538536:03/02/08 19:47 ID:???
>536に追加。
「機動戦士ガンダム」という作品1つのプラモ売り上げでなく、そのあとの
宇宙世紀ものを総数に入れて種は歴代2位らしい。
539通常の名無しさんの3倍:03/02/08 19:48 ID:???
>>537
おつ
540通常の名無しさんの3倍:03/02/08 19:49 ID:???
宣伝の力の入れようからして違う。
しかし、この後のガンダムは確実に売れない。
どんどんまた、衰退していく、絶対。
確実に間違いなく
541通常の名無しさんの3倍:03/02/08 19:50 ID:???
宣伝費の桁が違うからなあ
利益がどれくらい出ているやら
542通常の名無しさんの3倍:03/02/08 19:52 ID:???
>>540
次にいいのがでないとそうなるだろうな
543通常の名無しさんの3倍:03/02/08 19:55 ID:???
種の次作品、「もっとしっかりした構成の作品を!」と作り手が思って息巻いても、
おそらく種ほどの人気は出ないんじゃ・・・とバンダイは思いそうだ。
こんなに穴だらけの作品を放置してるなんて正気じゃねえ。
福田&両澤続投なんてことも言い出しかねない気がして(((((;゚Д゚))))
544通常の名無しさんの3倍:03/02/08 20:50 ID:???
しかし最近の話は多少みれることを考えると
やはりガンダム5機はいらなかったのではないか?

ファーストのパクリでガンダム5機を出させようとした奴がわるいのか、
ガンダム5機なのにファーストのパクリをやろうとした奴がわるいのか・・・
545通常の名無しさんの3倍:03/02/08 20:53 ID:???
ガンダム5機出すならWの序盤を見習え
小隊化すると途端に面白くなくなるのはいい教訓ではないか!
546通常の名無しさんの3倍:03/02/08 21:04 ID:???
最後の5話、ハゲ御大将が降臨してトドメを刺してくれる事をキボン。
547通常の名無しさんの3倍:03/02/08 21:14 ID:???
種が売れる原動力は広報であって、番組内容ではない。
しかるにDVDなんかはそんなに売れないと思う。
仮に売れたとしても、後年、中古買い取りショップで山積みになるだろうね。

種は、後世に何かを残すという志が低すぎる
548通常の名無しさんの3倍:03/02/08 21:43 ID:???
その売れてるプラモにしても頭打ち傾向出てるみたいだしね。
投入アイテムは開始時の3倍なのに、売り上げは横ばいだとか。
ストライクは良いみたいだけど、デュエルとかは山積みだそうで。
場合によっては種以外のガンダムに流れるなんて話もあったり。
5体出した意味あったんかのー。
549通常の名無しさんの3倍:03/02/08 22:07 ID:???
5体もいれば人気のある奴とない奴は当然別れるワケで…
でも売れ筋が分かるまでには人気のない奴も相当数製造した後なんだから、確実に売り上げの足を引っ張るハズなんだよなぁ。

ましてや今後新ガンダムを出したら旧ガンダム×5なんてワゴンセール逝きだろうに…。
550通常の名無しさんの3倍:03/02/08 22:09 ID:???
人気のない機体は散り際鮮やかに本編でアボーン・・・はないか
551通常の名無しさんの3倍:03/02/08 22:11 ID:???
パイロットの人気はいまいちみたいだが機体は人気あるっぽいブリッツなんかは
どうするんだろう・・。

それと一番売れてないっぽいバスターの1/100なんか出して売れるのか?
552通常の名無しさんの3倍:03/02/08 22:12 ID:???
>>549
5体全部味方側にしてないと
さらに人気が割れることに拍車かける気もするなぁ。
553通常の名無しさんの3倍:03/02/08 22:12 ID:???
最近の戦隊物だって初めは3人なのに…
554通常の名無しさんの3倍:03/02/08 22:12 ID:???
>>553
あれって、やっぱり市場や視聴者の反応見るためにやってるの?
555通常の名無しさんの3倍:03/02/08 22:21 ID:???
戦隊モノの市場動向はどうか知らんが、視聴者の反応は遊園地とかのショーで嫌と言うぐらい思い知らされるのでは?
つまらなければ子供は情け容赦なく他の遊びに流れるからね。
556通常の名無しさんの3倍:03/02/08 22:33 ID:???
本当に売れてるのか?
俺の知ってる限りじゃ模型店はもちろん、デパートの玩具売り場
でも山積みになってるぞ
出荷数が多いだけで実売数はあやしそう
迷惑するのは問屋と販売業者だな
557通常の名無しさんの3倍:03/02/08 22:49 ID:???
「種プラモ○個引き受けないと、あんたんとこにはVer.Ka卸さないよ」
とかやってそうだねえ
558通常の名無しさんの3倍:03/02/08 23:12 ID:???
>>557
ターンAの時はそういうあこぎなこと(PGやMGとの抱き合わせ)
してたと聞いたな
遡ればたまごっちの時にも
えげつねえな盤台は
559通常の名無しさんの3倍:03/02/08 23:33 ID:???
ドラクエの時にも同じような商売やってるし、日本企業の体質ではないかと思われ
560通常の名無しさんの3倍:03/02/09 00:30 ID:???
しかし、種にファースト以上の「目新しさ」がない以上、
プラモが売れるのは一過性のものだと思う。
561通常の名無しさんの3倍:03/02/09 00:51 ID:???
>>553
凄い賢明だよな。そのやり方。
敵が仲間になったり、新しい味方が出たりってのは話し的にも盛り上がるし。
562通常の名無しさんの3倍:03/02/09 01:35 ID:???
そういや最初のガンプラブームの時から
抱き合わせ販売というのは存在してたな。

その被害を被るのは小売店ではなく
消費者というところが最大の癌だったが。
563通常の名無しさんの3倍:03/02/09 01:36 ID:???
>>562
書き忘れたが、抱き合わされるのは
ガンプラですらない他の何かだった(w

ダグラムとかサンライズ作品プラモだったら
まだマシだったのだが・・・。
564通常の名無しさんの3倍:03/02/09 02:11 ID:???
>>562
アッガイと大阪城を一緒に買った覚えがあるよ(w
565通常の名無しさんの3倍:03/02/09 02:12 ID:???
>>564
アッガイをゴモラと思ってなんとかならんか(w
566通常の名無しさんの3倍:03/02/09 02:55 ID:???
>>565
激しくワロタが、どう考えても無理だ(w
567通常の名無しさんの3倍:03/02/09 02:56 ID:???
>>564
アッガイと大阪城ってコストパフォーマンス悪そうだな。
1/100ならともかく。

下手すると大阪城の方が高そうだぞ。
568通常の名無しさんの3倍:03/02/09 04:19 ID:???
そろそろ本題に戻ってもいいだろw
いやだぜ、あんなのが脚本家の一人として語られたり
インタビューとか載ったりするなんてあったら世の中間違ってるっ!
569通常の名無しさんの3倍:03/02/09 04:21 ID:???
なんかバンダイの悪質な“抱き合わせ”についての話が出ているが、
実はそういった事は「B社の極悪ソート」という専門用語が出来るぐらい酷いものらしい。
詳しい事情を知りたい人はこちら↓を参照の事。
ttp://moai.vis.ne.jp/asort01.htm

正直、ここまで悪質な商売してるとは思わんかった。具体的な数字出されると妙に説得力が・・・
570通常の名無しさんの3倍:03/02/09 04:52 ID:???
569じゃないんだが、極悪アソートについては
模型板にもスレがあったな(今はどうだか知らん)

12月のMG Ver.Kaのときは、発売前にそのスレで予告されていた通りの
凶悪アソートでたまげたよ。
571通常の名無しさんの3倍:03/02/09 06:26 ID:???
こうすればオタどもは喜ぶだろうという安直な考え方がひしと伝わってくる。
しかも凄く安直。ソースにこだわる虎とかドレスと来たカガリとか。
馬鹿にすんなと思うけど、実際オタはこれで大喜びなんだよな。
あと壊滅的なユーモアセンスはなんとかならんのか。
本当に厨学生レベルだぞ。あれは。
572通常の名無しさんの3倍:03/02/09 06:28 ID:???
あのセンスもやっぱり嫁か・・・
573通常の名無しさんの3倍:03/02/09 06:58 ID:???
自分は声優ファンで広瀬氏の演技目当てに種を視聴しているのだが、そのために嫁の糞脚本につきあわなきゃいかんのは、まさに「抱き合わせ商法」だよ…
574通常の名無しさんの3倍:03/02/09 09:28 ID:???
用事で見れなかったので、ビデオでタイマー録画した。
でも、テープの残量を確認してなかったので後半の10分間が未録画。
とりあえず見たけど、どうでもいいやと思った。
富野作品だったら悔しいけど。
575通常の名無しさんの3倍:03/02/09 15:03 ID:???
>>571
しかもしつこいんだよ。
>ソースにこだわる虎
別にこだわってもいいけど、あんなに長々と
シャベらせるほどのネタじゃない。
「ケバブに対する冒涜だ!!」
こーゆー所で言葉のセンス解るよね。
ジョジョみたいに笑わせるか感心させてみれよ。

なんか1つのネタが受けたから延々とそれをくり返すおサムいヤツみたい。
576通常の名無しさんの3倍:03/02/09 15:44 ID:???
 俺ら極悪非道の福田ファミリー!
能力もないのに監督してやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧ . ∧_∧     seed
 (・∀・∩)(∩・∀・)   801
 (つ  丿 (   ⊂) seed
  ( ヽノ   ヽ/  )   801
  し(_)   (_)
577通常の名無しさんの3倍:03/02/09 16:25 ID:???

自分たちに能力がない、と気づいているかどうか。
根拠の無い自信に満ちあふれていそうだ。
578通常の名無しさんの3倍:03/02/09 17:22 ID:???
身近な小学生に「種見てる?」と聞いたら
「少し見たことあるけどつまらないからもう見てない」
「面白くないから嫌い」
「かっこよくないから種のプラモは欲しくない」
最近の子供もまだまだ捨てたものじゃないなと感じた日曜の午後ですた

種プラの出荷数が多くてもそれは評価されたことにはならんのだよ福田!
糞だ糞だとけなすのはガノタだけじゃないのだよ嫁!
579通常の名無しさんの3倍:03/02/09 17:31 ID:???
プラモ買っているガンプラ系ヲタ連中は素直に視聴者にカウントできないとこあるよな。
なんせメーカーのカウントは本編どころか外伝さえないMSVのアソート分まで含まれかねないから
問屋や小売店で売れ残った分まで視聴者というのはちょっとねぇ・・・
580通常の名無しさんの3倍:03/02/09 17:37 ID:???
>>578
俺は玩具屋からプラモを買って出て行く子供を見た。
は、どうせ種だろ?
そう思っておれは見たら。
それはニューガンダムだった。
少し泣いた。

あと「金もってんなぁ」とも思った。
581通常の名無しさんの3倍:03/02/09 17:51 ID:???
種は視聴率最後まで保てるか疑問
そろそろ落ちるんじゃ無いか?
あれガンダムが戦わないとかの前にキャラが薄っぺらすぎて見応えないよ
まさに記号キャラって感じ
582通常の名無しさんの3倍:03/02/09 17:53 ID:???
>>581
最終回までに上戸彩の友達が尽きなければ
大丈夫
583通常の名無しさんの3倍:03/02/09 17:54 ID:???
>>581
種を見てるのはガキではなく2ちゃんねらーと同人女。
プラモを買ってるのも2ch模型板住人。
ガキはとっくの昔に見限ってる。
584通常の名無しさんの3倍:03/02/09 17:59 ID:???
>583
限りなく正解に近いのでは?
585通常の名無しさんの3倍:03/02/09 18:03 ID:???
>>580
ええ話や・・・
586通常の名無しさんの3倍:03/02/09 18:08 ID:???
>>583
2ちゃんねらーと同人女で視聴率6%も行くのかよ……
587通常の名無しさんの3倍:03/02/09 18:10 ID:???
さすが今どきのガキはマセてると言うか目が肥えてると言うか(誉め言葉)

これを機に福田夫妻が創作的な仕事からいなくなることを切にキボン。
ガンダムというブランドを潰したというのはデカい汚点となろう。
588通常の名無しさんの3倍:03/02/09 18:10 ID:???
最近は記号キャラが人間ドラマすらしないアニメが巷に多数氾濫してるからなぁ
種みたいな陳腐な人間ドラマもどきでも若いリア厨とかのアニヲタには新鮮なんじゃないの?
日本アニメ業界も終焉のときだな
589通常の名無しさんの3倍:03/02/09 18:17 ID:???
今更だがなんで人間模様をメインに番組構成してるくせにあんな表情の少ないキャラデザを採用したんだろ・・・
キャラデザ変えるだけでだいぶマシになると思う
脚本、演出のまずさ以前の問題だ
590通常の名無しさんの3倍:03/02/09 18:18 ID:???
>>589
あれだろ、コスト削減とか
591通常の名無しさんの3倍:03/02/09 18:22 ID:???
あのさぁ〜種のキャラは記号にさえなってないんですが・・・
592通常の名無しさんの3倍:03/02/09 18:29 ID:???
>>586
萌えオタだってちゃんと見てるよな。
593通常の名無しさんの3倍:03/02/09 18:30 ID:???
東京みゅうみゅうばりの人間ドラマだな
594通常の名無しさんの3倍:03/02/09 18:39 ID:???
ジャンルが違うって!
向こうは向こうでちゃんとドラマになっているし、
ドラマになってない種と比較するなよ。
595通常の名無しさんの3倍:03/02/09 18:52 ID:???
もし種がこのままの好調をあと3クール維持したとしたら、次にすぐ新ガンダム
作らなければならなくなるサンライズの誰かが一番貧乏クジを引くことになるん
じゃないか?W・Xの時みたいに続けてすぐ放送することを番台要求してきそう
だし。
596通常の名無しさんの3倍:03/02/09 19:01 ID:???
>595
せめて2クール分の準備期間は欲しいよな。
それだけあれば駄作中の駄作を越えるのは容易だろう?
番台はMSVを出して中継ぎすれば善し

あ〜幻のガンダムMkVが・・・
597通常の名無しさんの3倍:03/02/09 19:10 ID:???
>>583
ソースよこしてみろや
598通常の名無しさんの3倍:03/02/09 19:13 ID:???
まあガンダムが糞なのは今に始まったことではないしな。
ターンAとかよりは視聴率もプラモ売上も遥かに上な分マシか。
599通常の名無しさんの3倍:03/02/09 19:25 ID:???
視聴率やプラモ売上の良いことが
見ている側にとってどんなメリットがあるんだよ。アホらしい。
600通常の名無しさんの3倍:03/02/09 19:27 ID:???
>>599
単に客観的事実を述べてるだけじゃねえか。
601通常の名無しさんの3倍:03/02/09 19:28 ID:???
>>589
キャラデザ代えたくらいじゃ種のヘボさは変わらないとは思うが同意。
デラーズもどきみたいのとかゲリラの頭目とか親父キャラとか造形にまったく
魅力がない。この人の絵はウマヘタっぽい。
602通常の名無しさんの3倍:03/02/09 19:30 ID:???
リヴァイアスとかは作風にあってたけどガンダムには合わないな
603通常の名無しさんの3倍:03/02/09 19:40 ID:???
おいおいこのスレもただのアンチスレになってるじゃねーか。
正直文句ばっか垂れてる奴らばっかでおもろねーんだよ。
ここはネタ雑談板だぞ。ネタを交えて嫁叩きをするのがこのスレの趣旨じゃねーか。
ただ叩くだけしか脳がない奴は帰れ
604通常の名無しさんの3倍:03/02/09 19:42 ID:???
平井はいわゆる801系の美形キャラを描くのが苦手なんだよ。
スクライドを見よ、カズマ、クーガー、ジグマール、無常、瓜核、
みな誰が見ても一目で分かる全く違う顔に描き分けているのに、
美形の双璧と思われる劉鳳と橘だけがほとんど同じ顔をしている。
そんな平井に特徴の無い美形顔ばかり描かせるから必然的に皆同じになる。
605通常の名無しさんの3倍:03/02/09 19:46 ID:???
マジでこのスレつまらんくなったな
606通常の名無しさんの3倍:03/02/09 19:57 ID:???
嫁がネタなんだから別に構わん
607通常の名無しさんの3倍:03/02/09 19:58 ID:???
シャア板最高の糞スレ、ageまーす。
608通常の名無しさんの3倍:03/02/09 22:04 ID:???
801ガソダメSEED
TBS系列(全国)で毎週土曜18:00〜放送中!!

  ::., :.;;;:: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.::;;;;;;;;;;;;;;:;;;:;;;;;;;;;;;;: ...: :: ..: :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:..:: :;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;::.::;;:::::::::::.::::..::::::::..,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::.:;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;両澤の801に対抗だ;;::...::...,;;;:..:.:::::::: . ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :;...::.:;;;;;;;
  ::.::..:.:::;;:::;;;;;;;;;;;;::::.;;;;;;;::::::;::.;;;;;;:::..     .::::.,::;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ::;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::...  .: . . _(´<_`)_.いつも掘られてる癖に;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス  :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;;;;;;;
  : :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;...    从     θ斤:エh u    .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;
  ;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::.  _.(´_ゝ`)   ∪レ..... 弋|      :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...   uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ    ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:..     (∨ヘ      |....|: .)    .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: :::: ::::
  、 ._  _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..:::
   ⌒ ⌒    ....::::::::::.:::.::;: :::... .:::: :::.  ..::  :::::::: ;::::::;:;.;:;,;,.,,; ...::⌒
  :;;;:::;::;: :::;:;;:::::::..::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::.  :; ..;::::::;::;: :::;:;;:;:::::;: :::;:;::
  EDの脚本の名前に〜♪両澤がいたら〜鉛弾ぶちこ〜みたいね〜♪
609通常の名無しさんの3倍:03/02/09 23:03 ID:???
>>587
「子供騙しに騙される子供はいない」という名言もありますし(誰が言ったか忘れたが)。
610通常の名無しさんの3倍:03/02/10 05:17 ID:???
>>605
>マジでこのスレつまらんくなったな
というか、この板自体が種に対して“賛否両論”交わす事に疲れてないか?
種関連スレの伸びが今までに無く弱い気がするのは俺だけでしょうか・・・
611通常の名無しさんの3倍:03/02/10 06:15 ID:???
つまらなくなったのはこのスレじゃない。
種がいよいよネタにすらならなくなってきたんだよ。
612通常の名無しさんの3倍:03/02/10 08:05 ID:???
俺は2話前から種見るの辞めたよ。
キンゲと他のガンダムスレのためにシャア専にいる。
613通常の名無しさんの3倍:03/02/10 09:01 ID:???
失敗スレ見てみなよ…疲れてんのが顕著にわかる
614通常の名無しさんの3倍:03/02/10 11:36 ID:???
キラとカガリ双子に変更した理由考えていたんだけどさ、
カガリがオーブのお姫様だって事は…

キ ラ は 王 子 様 っ て 事 か

両澤氏ね。

注*王子=801用語で責めのことらしい、受けは姫。
615通常の名無しさんの3倍:03/02/10 11:42 ID:???
保志の王子様
616通常の名無しさんの3倍:03/02/10 13:30 ID:???
アニ板はじめて見たけど、噂ほどマンセーがいるわけでもなかった。
つーかダメ評価と程度の低い下ネタばっかで萎えた。しかし、一部は・・・

832 :風の谷の名無しさん :03/02/10 04:41 ID:GNILay2P
ちょっとネット評を巡回してたら砂漠の虎がキラをみすみす見逃したのがおかしいとかあったけど、
ランバ・ラル編なんだから、1回会ってもスルーしなきゃ駄目じゃん

833 :風の谷の名無しさん :03/02/10 04:48 ID:MaHN+7a1
>>832
??どこがおかしいんだろうね。ソイツ等、種毎週みてんのか疑いたくなるな。
待ち伏せるのが卑怯だって考えるようなヤシがだまし討ちみたいなマネする
わけねーだろうよ。

863 :風の谷の名無しさん :03/02/10 06:11 ID:GNILay2P
>>856
騎士道って言葉がぴったりくるね。
確かに、部下の生命を危険に晒す芽を摘み取らなかったかもしれないが、
お互い武器を取ってやりあういくさばでなら、力量の差で敗れるも致し方なし。
キャラとしては一貫としてるのかも。

892 :風の谷の名無しさん :03/02/10 10:18 ID:nDBs+IDW
粗探しのために見てるやつって想像力が乏しいな

確かにこんなのばっかなら福田夫婦も安泰だわ。・・・もう種ぽ。
617通常の名無しさんの3倍:03/02/10 13:42 ID:???
アムロを逃したのは単なる少年兵(だと思った)だったからじゃ・・・・・・。
618通常の名無しさんの3倍:03/02/10 13:47 ID:???
>>616
どれにどこからつっこんでいいものやら・・・
( ゚д゚)ポカーン
619通常の名無しさんの3倍:03/02/10 13:50 ID:???
>確かに、部下の生命を危険に晒す芽を摘み取らなかったかもしれないが、

将たる資格無しじゃん…
620通常の名無しさんの3倍:03/02/10 13:53 ID:???
ダメだこりゃ
621通常の名無しさんの3倍:03/02/10 14:06 ID:???
しかし、部下の命の危険を考えていたら、戦争は出来ない…
しないのが一番。
622通常の名無しさんの3倍:03/02/10 14:28 ID:???
一将兵の判断ですぐにやめられるんならな
623通常の名無しさんの3倍:03/02/10 14:31 ID:???
となると、一番上のお偉いさんが一番無能と。分りやすいね。
今の世界もそうだしw
624通常の名無しさんの3倍:03/02/10 14:33 ID:???
>>616
うはー、さすがにそこまでは肯定できんわ。
まぁ、見逃さなきゃ話が続かないから仕方ねーだろ、アニメだしな、とは
思ってたが。
625通常の名無しさんの3倍:03/02/10 14:37 ID:???
いっそ両沢をアフガンへ追放したい。
626通常の名無しさんの3倍:03/02/10 14:41 ID:???
>>625
妊娠でもすりゃ良いんだよ。
で、産休で違う奴に交代、と。
627通常の名無しさんの3倍:03/02/10 14:41 ID:???
とりあえずいまんとこ、

寅=部下殺し

でしかないよなぁ。
628通常の名無しさんの3倍:03/02/10 15:13 ID:???
ラルがアムロ(とフラウ)を逃がしたのはWBの位置を探るためなんだが。
バイクでフラウのバギーを追っかけてった香具師がいたでしょ。ゼイガン。
629通常の名無しさんの3倍:03/02/10 15:14 ID:???
おまいら、「ラスティ」ってスレで
どうすれば種をいい感じに出来るか
建設的な議論が交わされてるですよ。
行ってみたら?









http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1042526008/
630通常の名無しさんの3倍:03/02/10 15:20 ID:???
>>626
では福田に別の意味で頑張ってもらわねば。
631職務不履行:03/02/10 15:21 ID:???
たしかにいまんとこ、

寅=部下殺し、町&食料&弾薬焼き、ゲリラ増やし、無駄戦闘増やし、
犬ZOID乗り、76発設定口走り、モカ5%増やし、変な私服で出かけ、
ケバブ&カガリにヨーグルトかけ、ブルコス返り討ち&捕縛せず、二人をご招待、
宇宙クジラ化石に半端ツッコミ、キラをコーディと見ぬく、カガリにかまかけ、
銃を向けつつ変な説教、Gパイロット含む敵を無傷で送迎、ビビアン囲って、コーヒー飲む。

でしかないよなあ。
632通常の名無しさんの3倍:03/02/10 15:23 ID:???
フレイ=両澤
キラ=両澤の妄想オナニーのオカズ
にしか見えん。
あと、どっかにあったガンガルのSSとSEEDが似てる気がした。
アムル・ライだったかとキラが結構かぶる。
633通常の名無しさんの3倍:03/02/10 15:27 ID:???
634通常の名無しさんの3倍:03/02/10 15:30 ID:???
>>631
ちょっとワロタ。
635通常の名無しさんの3倍:03/02/10 15:31 ID:TfwQsozf
アニメの中に声付きでビビアンが出てきたところで一気に幻滅した。
636通常の名無しさんの3倍:03/02/10 15:36 ID:???
>>635

しぼんぬ
637通常の名無しさんの3倍:03/02/10 15:48 ID:???
今日発売のニュータイプの一番最後のページ、
西川と微々アンが起用されたいきさつが書かれているが、
微々アンはスポンサーサイドの意向(威光?)だってね。
スポンサーが制作に口出しするのはよくあることだから
何も言わんが・・・
638通常の名無しさんの3倍:03/02/10 16:03 ID:???
>>626
吉田玲子さんですら、産休明けは脚本から力がなくなっていた
両澤が今よりも悪化して帰ってきたら・・・
639通常の名無しさんの3倍:03/02/10 16:04 ID:???
>>631
しかもほとんど寅編ストーリーのあらすじになってる(w
見逃した(というか呆れて見なくなった)香具師にはちょうどいいな。
640通常の名無しさんの3倍:03/02/10 16:07 ID:TfwQsozf
声ビビアンじゃなかったら萌えたのにな・・
641通常の名無しさんの3倍:03/02/10 16:11 ID:???
>>638
その頃には種終ってるだろ。
642通常の名無しさんの3倍:03/02/10 16:11 ID:???
>>639
>しかもほとんど寅編ストーリーのあらすじになってる(w
もし、「このアニメはどんなジャンルですか?」と言わて
「ロボットが戦う戦争アニメです!」とは答えられないな……




……うーん、ほんとなんなんだろう?
643通常の名無しさんの3倍:03/02/10 16:25 ID:???
超人が大活躍するヒーローアニメです。
644通常の名無しさんの3倍:03/02/10 16:28 ID:???
もう
『ガンダムはいつもキラのちムゥ』というタイトルにして下さい。
645通常の名無しさんの3倍:03/02/10 16:43 ID:???
>>616
それを言うなら、シャア板だってそうとう痛い
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1042880577/484-
このスレや失敗スレ的には、シャア板=冷静批判派、アニメ板=キャラ萌え擁護派
って認識が多勢だけど、実際はそこまで分かれてないと思われ。
646通常の名無しさんの3倍:03/02/10 17:05 ID:???
うわぁ
そのスレは痛いな。なんとも。

まあ、シャア板は全然冷静じゃないし
そこまで極端な認識してるヤシはそういないだろ
647通常の名無しさんの3倍:03/02/10 17:18 ID:???
前回村焼き討ちで「どうやって生きろというんだ!」とか言ってた割にあっさり補給できましたね。
あれはAAの補給物資なの?
648通常の名無しさんの3倍:03/02/10 18:21 ID:???
さて、今回のスペースシャトルの1件でニュース番組等により
報道された情報で、福田負債は余計な設定や話を盛り込むと思うのだが。
さっき見たスペースデブリ衝突による破損が一番使えそう。
キラが、殺したくない敵と対峙してる時にコロニーの破片かなんかが
ぶつかってあぽーんとか。
649通常の名無しさんの3倍:03/02/10 18:52 ID:???
>>648
使えるとは思うが648の考えのように腐れ夫妻が上手く生かせるか疑問。。。
650通常の名無しさんの3倍:03/02/10 19:26 ID:???
137 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:03/02/10 17:47 ID:8tr6e6Q9
それにしても、「主人公(キラ)は、何のために戦ってるの?」という
疑問がここに来て出てくるというのもちょっと驚いた。
彼は、自分と、たまさか運命共同体になってしまった友人たちと、
ついでにマリューやフラガらを含めたAAという疑似コミュニティを
守るために戦ってる。というか、そこまでしか目が届いていない。
第三者的視点から見れば、彼は超人的に有能であるにもかかわらず、
本人は守ると決めた者がその数時間後に目の前で殺されるという
出来事によって自我的危機に陥り、優しくしてくれた少女に救いを求める
形で肉体関係を結び、彼女に依存することで精神の均衡をかろうじて
維持している。故に、彼女を自分から奪おうとする(ように思える)存在に
対しては攻撃的になる。
自我的危機はなお継続しているため、人の死に対して極端にナイーブに
なったり、コクピットで寝泊まりするなど、いささか奇矯な行動を取っている。
個々の描写の過不足はそれぞれに語られるべきだろうけど、戦いの
モチベーションが分からんってのは……

194 名前:137 投稿日:03/02/10 19:06 ID:oKsWd8b4
「キラが甘ったれている」というのもちょっと驚いた(w
つまり、あそこまで深刻な精神的危機に追い込まれてもなお、
より第三者的に見て整合性を持った、“まっとうに”振る舞うべき
主人公の方がリアルだと考える視聴者がいる、ということか。
しかし、キラはどうすればよかったのか?
フレイにキスされて舌入れられたあたりで、「駄目だよ、フレイ」と
引き剥がせばよかったのか。
サイにつかみかかられた時に、うろたえつつ「ち、違うんだ。サイ」と
必死に説明を試みようとする方が説得力があったのか。
仲間の死を正当化するカガリに論理立った冷静な説得をする方が
キャラクターとして正しかったのか。
そのへん、どんなもんだ?
****(↑以上コピペ)
・・・嫁が読んだら涙して喜びそうだな(w こんな人がいてくれるんなら
651通常の名無しさんの3倍:03/02/10 19:59 ID:???
>>650
>個々の描写の過不足はそれぞれに語られるべきだろうけど、
自分でも駄目な箇所に気付いてるじゃん(w
652通常の名無しさんの3倍:03/02/10 20:30 ID:???
>>651
同意
描かれた部分の好意的解釈と、
描かれて無い部分の脳内補完は違うと思う。
>>650
>仲間の死を正当化するカガリに論理立った冷静な説得をする方が
>キャラクターとして正しかったのか
演出としての死と死ということの意味は違うと思うぞ。
美しい死を描いたところで、所詮死んだら終わり、
あれが正当化だったのか?憤りの間違いじゃねーの?
叩かずとも「気持ちだけじゃ…」って泣けばよかったと思う。
653通常の名無しさんの3倍:03/02/10 21:11 ID:???
百歩譲ってマンセー連中に話をあわせるなら
「種は、決して視聴者と共感できない主人公を作るという新しい試み」なんだろ。

マンセー厨はこのスレ住人達にはそれが余りに斬新で拒否反応してると言いたいのかもしれない。
まぁ、感情移入できない不快な主人公と言う点では成功なんだけど。

まぁ、漏れはそんなモン絶対受け入れられないが。
654通常の名無しさんの3倍:03/02/10 21:20 ID:???
>>653
え、あの感情移入できない強化人間って主人公だったの?(藁
655通常の名無しさんの3倍:03/02/10 21:29 ID:???
視聴者が受け入れづらいキャラを主役に持ってくる意味あるの?
まあ、種は主役どころか作品丸ごと受け入れづらいんだが。
656通常の名無しさんの3倍:03/02/10 21:34 ID:???
>>650
人間、小学生にでもなれば、
それなりのストーリーの概要は頭の中で考えれる。
そして、見せ場と呼べるところも考え付けるようになる。
いわゆる妄想。

しかし、それを自分の脳から外に出し、
上手く他人に伝えるスキルを持つヤツは、一部しかいない。

ようするに種のストーリーは小学生と変わらんと。
657通常の名無しさんの3倍:03/02/10 21:44 ID:???
アニメ板の方が、糞作品を脳内補完して楽しむ術を知ってるってことだな
俺は、そんなスキルよりは、大量の糞作品に埋もれた良作を見つけ出すスキルの方が欲しいが
658通常の名無しさんの3倍:03/02/10 21:50 ID:???
1クールの方が糞なりにまだ面白かった気がするな。
地上に降りてからはひたすら暇。
659通常の名無しさんの3倍:03/02/10 21:55 ID:???
>>657
製作側にとって、これほどありがたいスキルもないな。
で、駄作の良かった探しが得意な奴ほど良作の粗探しも得意。
660通常の名無しさんの3倍:03/02/10 21:55 ID:???
オーバースキルだっての!?
661通常の名無しさんの3倍:03/02/10 23:09 ID:???
>>660
ラティーノ・ヒート?
662通常の名無しさんの3倍:03/02/10 23:37 ID:???
>>658
>地上に降りてからはひたすら暇。
まったく禿同だ。暇なんだよ、展開が。確かにガノタ全員が納得する「ガンダム」は、
作るのは難しい上に、そう作ったところで中々受け入れられ難いものになるだろう。
しかし、今現在の種ぽぶりはそんな次元じゃない。とにかく全てにおいてテンポがとろい。

どうせ20話でラクス邸でのアスランによる回想話やるんだから、15話の回想部分も要らない。
しかもキラがフレイとキスした直後に敵襲なら、セクース無しに戦闘で15・16話がまとめられる。
17話・18話も街が虎に襲撃される寸前に捕捉、そのまま戦闘へ、なら街も焼かずに1話浮く。
こないだも街で一悶着、虎邸に行くが彼等が出撃する様子を見て「急いで戻らないと」となり、
それを察知したAA側はサイが勝手に出撃→苦戦、追い付いたキラと交代で戦闘なら、
かなりしまりのある展開になるな。俺が勢いで考えただけでも、15〜19話は3話程度にまとまるな。
663通常の名無しさんの3倍:03/02/10 23:41 ID:???
>>662
まとめたり、話圧縮してテンポだしたりしたら
話数余っちゃうから駄目なんだろ(w
664通常の名無しさんの3倍:03/02/10 23:44 ID:???
>>663
その時こそ総集編をやれい。本編中にやらずに。
上戸綾でも内山君でも連れてきて。
665通常の名無しさんの3倍:03/02/10 23:51 ID:???
>>662
残念ながらセクースは義務なので頑張っても余分がでる罠。
666通常の名無しさんの3倍:03/02/10 23:59 ID:???
>>663
じゃあ1年枠いらないじゃない(w
最初から半年×2ガンダムにすりゃ良かったものを。

ザンボット3なんて10月開始で
クリスマスに目玉商品出して
それで一年作品と同等の効果を出したとか
サンライズのお偉いさんが語ってたのに(w
667通常の名無しさんの3倍:03/02/11 00:31 ID:???
アニメ板ちょっと前とかカガリ糞ごなしでキラ正当化が凄かったが・・・
本気で書いてんだろうかこいつら
668通常の名無しさんの3倍:03/02/11 00:34 ID:???
カガリは期待が多すぎた反動で叩きたくなる気持ちはわかるが、
それでキラを正当化するのは激しく違うな。
669通常の名無しさんの3倍:03/02/11 00:46 ID:???
例の修羅場目撃した割には、まともに同行してたんで意外だったな>カガリ&キラ
670通常の名無しさんの3倍:03/02/11 00:46 ID:???
>>662
しかしこういう意見を見ると、“脚本圧縮→良作化”説を信じたくなるな。
無駄にトロイから余計な部分が目に付くわけで、細かい設定云々より、
勢いでとっとと進めてしまえばまだ見れる作品にはなった気がするな。
671通常の名無しさんの3倍:03/02/11 01:30 ID:???
まじで絞らないと全52話じゃ足りないんじゃないか?
このままずるずるAAがその辺を彷徨ってるうちに戦争が終結して
主人公は結局たいした影響になりませんでした、なんてオチにする気か?
672通常の名無しさんの3倍:03/02/11 01:32 ID:???
一つの部隊で戦況が変わるわけないじゃん。プ

と福田がコメントして終了
673通常の名無しさんの3倍:03/02/11 01:34 ID:???
いやー、主人公たちの行動程度では戦局は変わらないなんて、実にリアルじゃありませんか(w
674通常の名無しさんの3倍:03/02/11 01:34 ID:???
>>669
実は前回と今回の間の1話が抜けています。
675通常の名無しさんの3倍:03/02/11 01:38 ID:???
>674
ああ、そうだったのか!(納得)
676通常の名無しさんの3倍:03/02/11 01:43 ID:???
僕たちは疲弊していた
677通常の名無しさんの3倍:03/02/11 02:03 ID:???
>>671
今の展開だったらいつ終わっても問題ないよ。
出来れば来週が最終話であって欲しい。
678通常の名無しさんの3倍:03/02/11 02:23 ID:???
だらだら話を続けた挙句にラスト数話でいきなり最終決戦→勝ちました→良かったね
になりそうで怖い……。
679通常の名無しさんの3倍:03/02/11 02:45 ID:???
狂ってるよこの話。
680通常の名無しさんの3倍:03/02/11 02:46 ID:???
>>678
監督に逃げられ迷走していた後半のWがそんな感じだったな
あっちは最終決戦がそれなりに良かったのでまだ救われたが
(その分それまでのダラダラした展開が浮き彫りになったけど)
681通常の名無しさんの3倍:03/02/11 02:49 ID:???
池田は逃げたんじゃなく強制降板・・・。
682通常の名無しさんの3倍:03/02/11 10:56 ID:???
友人「種面白いなー。」
漏れ「あの少女漫画のどこが面白いんだ?そんなもん見るなら∀か1stみろ。」
友人「∀は今まで見た中で一番詰まらんかった。1stは面白いけど種にはかなわない」

こやつをどうやって始末したらよいですか?
683通常の名無しさんの3倍:03/02/11 10:57 ID:???
>>678
ククルス・ドアンの島をアレンジして、ククルス・ドアン=ザフトの女パイロット
17歳(アスランたちとは士官学校時代の同期でディアッカの初恋の女性)
、子供たち=カツ・レツ・キッカというふうにすれば、AAにコーディの女パイロット
お子様キャラ数人を補充できるし、女パイロットとアスランたちに面識があれば、
いろいろ話を作りやすくなりダラダラ展開から抜け出せると思うんだが・・・
684通常の名無しさんの3倍:03/02/11 11:01 ID:???
>>682
「わざわざガンダム見なくても、昼の連続ドラマや夜の2時間ドラマで代用できるよ」
685通常の名無しさんの3倍:03/02/11 11:21 ID:???
>>681
そうなの?明らかに前半の方が面白いのに何故変えたんだろう?
686通常の名無しさんの3倍:03/02/11 12:01 ID:???
友人「種面白いなー。」
漏前「バカジャネーノ?」

でok
687通常の名無しさんの3倍:03/02/11 12:59 ID:???
この前木村拓也の出てる連ドラ見たんだけど、まだ種のがマシに思えるなぁ…
種の肩持つわけでは無いんだが。
688木村さん:03/02/11 13:12 ID:???
ぶっちゃけ種ってキモイですよね?
689通常の名無しさんの3倍:03/02/11 13:19 ID:???
ガノタ初段のキムタクは種をどう思ってるんだろうな
多分見てないと思うが
690通常の名無しさんの3倍:03/02/11 13:23 ID:???
>>581
強制降番はトルーパーじゃなかった?
まあどっちにしろ安易なファン媚び路線への変更を拒んでの衝突が原因なのは共通するが
691通常の名無しさんの3倍:03/02/11 13:48 ID:???
>>682
個人的な経験では、マンセー君には表面上歩調を合わせつつ、
「具体的に」どこが面白いのかたずねていくと良いです。
で、返答をどんどん論破していく(w
すると、本人もだんだん気付いていきます
692通常の名無しさんの3倍:03/02/11 13:58 ID:???
>>687
アレは酷い。たまたま見たことがあったけど酷すぎる。5分と見ていられなかった。
正直種なんて目じゃなかったな。
693通常の名無しさんの3倍:03/02/11 14:00 ID:???
>>690
トルーパーはタカラが作品にいちゃもん付けてきて、世界観とかねじ曲げられたく
なくて反抗、結果更迭だったな。
GWもまあ似たようなもんだ…後にOVAの監督を池田にふったみたいだが池田の
打ち出した話が玩具売れそうな路線じゃなかったから結局外されてEWみたいな
糞作品作ってるし。
未発表のその後の池田版GWの方が明らかに魅力的なストーリーなのに…。

ま、スポンサーは厄介な連中だよな。
694通常の名無しさんの3倍:03/02/11 14:20 ID:???
>>693
>未発表のその後の池田版GWの方が明らかに魅力的なストーリーなのに…。
それ知らんわ。ソースキボンヌ
695通常の名無しさんの3倍:03/02/11 14:31 ID:???
池田スレかGW関連スレにいけ。
696通常の名無しさんの3倍:03/02/11 15:07 ID:???
。(-、-)丿昇竜拳
697通常の名無しさんの3倍:03/02/11 15:41 ID:???
孤独な戦いを続ける戦士ヒイロの後日談・・って噂>池田版OVA
でも玩具売れそうにないから、とバソダイ側に却下されて・・と。
まあ池田らしい話じゃないかな。
698通常の名無しさんの3倍:03/02/11 17:45 ID:Ywnuhx2o
女性キャラ全員がキラと出来た上に、妊娠・出産でENDが本当にありそうな悪寒。

それで、嫁的には、801以外の話も描けるんだからとか思ってそう・・・
しかも、
コーディ(キラ)とナチュラル(女性キャラ)の子供達=平和のシンボルとか思ってそうでマジ怖い。

むしろ、戦後生まれる呪われたハーフって感じになのに、
女性キャラ全員、ナチュラルの男と結婚してたりして、
最終的に結婚できたんだから良いじゃないかとか思ってませんように(祈

俺もうこのアニメ見たくないのに、ここまで生き残ったガノタの習性で見ちまう。
このままじゃ、マジでオカシク成りそうなのにガンダムだってだけで見ずにいられん。
誰か、マジで助けてくれ。



ミリアリア「キラがいないと落ち着かないわね・・」
ナタル「しょ、少年・、頼んだぞ(赤顔)」
OPのラクスとキラ
699通常の名無しさんの3倍:03/02/11 17:49 ID:???
脳のスイッチ切って見た方がいいよ。長い人生たまにはこんな事もあるさくらいで
目と耳で感じて鼻から抜けるくらいの勢いで見てます。ワイングラス片手に
でないと身がもたん。
700通常の名無しさんの3倍:03/02/11 17:50 ID:???
>>699
ありがとう
折れもそうする
701通常の名無しさんの3倍:03/02/11 17:58 ID:???
>>698
オレは種のおかげで、心が広くなって他の作品が楽しく見れるようになったぞ。
完璧に子供向けと思ってた「ゾイド」は再放送見てハマっちゃったし、
「ラーゼフォン」は種に比べりゃ映像と音楽で“環境ビデオ”として楽しめる。

むしろ、この際種の駄作振りによるダメージを“埋め合わせ”するために、
色んな作品見る事をオススメする。俺は最近、ロシア系のSFなんかにハマッた。
702通常の名無しさんの3倍:03/02/11 18:04 ID:???
心が広くと言うか
許容範囲を強引に引き下げられた感じですか

それが無くてもゾイドは良作だけど
703通常の名無しさんの3倍:03/02/11 18:07 ID:???
ていうか種よりつまんないアニメってあるか?俺は知らんぞ。
704通常の名無しさんの3倍:03/02/11 18:15 ID:???
アニバスターはスタッフが原作知らずに作ったと言われているある種の悪意がこめられた作品だけど
種はスタッフ(主に嫁)がガンダムを知っててなおかつ本気でやってこれだからなあ…スタッフのなあなあ具合も耐え難い。
705通常の名無しさんの3倍:03/02/11 18:18 ID:???
Zのショックに比べれば…と思いつつ、ここまで見てきたファースト厨の漏れ。
いや大分以前からZのことは見直してたんだけど、もはやマンセーしてもいいと思うさ。

Zも女性キャラいっぱい出るけど、種みたく媚び優先のストーリー作りしないしね。
今の種、キラがアホ女どもと絡むためのストーリーにしか見えん。
まともな知性を持つ女はいないのか…
706通常の名無しさんの3倍:03/02/11 18:19 ID:???
種はスキャンダルでワイドショーの注目を集めてる昔は人気のあった芸能人
とよく似てる。
707通常の名無しさんの3倍:03/02/11 18:19 ID:???
登場人物は作者以上の知識を持ち得ないと言う事で
種内の最高レベルの知性これすなわち嫁と同等と言う事になりますね
708通常の名無しさんの3倍:03/02/11 19:09 ID:???
バンダイ、福田降板に踏み切らないかな?
709通常の名無しさんの3倍:03/02/11 19:30 ID:???
>>708
何でバンダイの言いなりになって動く便利な監督を降板させなければならないんだ?
710通常の名無しさんの3倍:03/02/11 19:31 ID:???
言いなりになってないような気がするのだが・・・
711通常の名無しさんの3倍:03/02/11 19:31 ID:???
監督「ちょっと思ったんだけどさー」
スタッフALL「(またかよ・・・)」
監督「勢力別に脚本家置くってのはどうかなぁ〜?」
スタッフALL「へっ?」
スタッフA「(珍しくまともな意見じゃないか?)」
スタッフB「(増員なしでか? 脚本家が可哀想だが・・・)」
脚本家A「(マジかよ・・・)」
脚本家B「(おもしろそうだな)」
脚本&シリーズ構成「やだやだ!バランス取れなくなるよぉ〜〜(泣)」
監督「そうか、しかたないな」
712通常の名無しさんの3倍:03/02/11 19:33 ID:???
サンライズ、人材他にいないっけ?
アソボットの浜津と福田、チェンジしたらどうだ?
不憫でならないんだが…。
713通常の名無しさんの3倍:03/02/11 19:38 ID:???
>>708
プラモの売上げが落ちない限りそれはない。
新しく登場するフリーダム・ジャスティスのプラモが売れないというようなこ
とになれば、まあ、ストライク、イージス、デュエル、バスター、ブリッツの
成功の実績もあるから、即打切りということにはならんが、バンダイが福田に
対して何らかの改善案を提示してくるはず。もし、それを福田が受け入ないと
いうようなことになれば福田降板も十分にありうる。
714通常の名無しさんの3倍:03/02/11 20:40 ID:???
今さっき、ようやく龍騎半分見たけど
小林靖子も801系なのか?
あの不細工な妹=小林に感じるんだが・・・
715通常の名無しさんの3倍:03/02/11 20:45 ID:???
>>714
特撮板で聞けよ。
716通常の名無しさんの3倍:03/02/11 20:47 ID:???
>>713
その段階だと、ほとんど終盤ぐらいしか、いじれないぞ。
脚本なんかは1クールは先に進んでるんだし。
717通常の名無しさんの3倍:03/02/11 21:02 ID:???
バンダイ的には高松でも浜津でも問題ないはずだ。
福田と嫁は今すぐ他番組にエクソダスしてくれ・・。
718682:03/02/11 21:05 ID:???
レスthx
さっそく明日試してみるよ。
719通常の名無しさんの3倍:03/02/11 21:38 ID:???
>>705
少なくともフレイは吉良を利用しているつもりだからアホとは
言えんだろ
その設定自体忘れられるというかなかったことにされるかもしれんがな(W
>>712
また浜津に尻ぬぐいさせるのかよ(w
720通常の名無しさんの3倍:03/02/11 21:47 ID:???
お互い能力に見合った仕事させた方が良いじゃん。
福田は糞ボットンで十分かと。
721通常の名無しさんの3倍:03/02/11 21:47 ID:???
おまいら、角川公式ガイドの福田コメントがうpされてますよ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1044800081/764-
722通常の名無しさんの3倍:03/02/11 22:02 ID:???
>>683
>>子供たち=カツ・レツ・キッカ
少年二人に少女一人という組み合わせより、フロスト兄弟みたいなセリフを
言う姉妹と、その姉妹の丁度間の歳の少年というように少女二人に少年一人
という組み合わせの方がいいな
723通常の名無しさんの3倍:03/02/11 22:35 ID:???
>>721福田、クズだな。
724通常の名無しさんの3倍:03/02/11 22:42 ID:V/bN35ev
>>721 ぁ あ ゛ ぁ あ ・ ゚ ・ ( ´ Д ⊂ ヽ ・ ゚ ・ あ ゛ ぁ あ ぁ っ あ あ あ あ゛ ぁ
725通常の名無しさんの3倍:03/02/11 22:48 ID:???
お前ら、失敗スレの福田のインタヴューの天災見たか?
スゲェゾ
726通常の名無しさんの3倍:03/02/11 22:50 ID:???
福田と嫁が同一人物だといっそう確信した・・・・
727通常の名無しさんの3倍:03/02/11 22:52 ID:???
福田の下でやってるスタッフが可哀相だ。
マジで福田降板して今のスタッフの誰かに監督代われよ…。
728通常の名無しさんの3倍:03/02/11 22:59 ID:???
福田の下で働いているスタッフに同情します。
729通常の名無しさんの3倍:03/02/11 23:18 ID:???
福田の下の人も(ry
730通常の名無しさんの3倍:03/02/11 23:52 ID:???
自分が作った作品の801同人誌を買うことは
間違いなく元801同人作家の両澤にとって最高のことだろう。
というよりそのために種を作っていると言っても過言ではない。
つまり何を言っても無駄だ。
自分の満足のためだけに作っているんだから。
731通常の名無しさんの3倍:03/02/12 00:13 ID:???
両澤を追放しようとイロイロ考えてきた我々だが、
真のガンが福田であったと分かった今、
このスレの役割も終焉を迎えつつある気がする。
732通常の名無しさんの3倍:03/02/12 00:16 ID:???
このスレの悲しい最後だったな・・・
733通常の名無しさんの3倍:03/02/12 00:26 ID:???
でも新スレは負債+スタッフを叩くスレにするんでなかったっけ?
そこまで持続させるのは正直辛いが。
734通常の名無しさんの3倍:03/02/12 00:30 ID:???
>>731
そこにたどり着くまでにたくさんの同胞が消えて
我々もまた疲弊しきってしまったな
735通常の名無しさんの3倍:03/02/12 00:33 ID:???
嫁が暴走して福田がそれに追走してるのかと思っていたけど
実はあの二人、表裏一体なんじゃなくそれぞれがやりたい放題だったんだ…。
736通常の名無しさんの3倍:03/02/12 00:35 ID:???
まさに戦局は疲弊してしまった…。

嫁よりもまず福田更迭しろ。
嫁が残っても上に別の監督がいれば修正可能だ。
737通常の名無しさんの3倍:03/02/12 00:51 ID:???
寒い時代だとは思わんか・・・・
738通常の名無しさんの3倍:03/02/12 01:17 ID:???
>>737
不景気ですから
739通常の名無しさんの3倍:03/02/12 01:21 ID:???
>>737
まあ今もそうだが、このまま種が1年間放送されて、
ずっとマンセーしてた奴等の誰かが十数年後にクリエイターになっちゃって、
新作ガンダムを製作するはめになって、その時のコメントが
「いやあ自分にとっての『ガンダム』の原点は『ガンダムSEED』なんですよ。」
とか言い出したら、もっと寒い時代になっちまうぞ。
そうならない為にも種は早く打ち切るべきだと思うな。

740通常の名無しさんの3倍:03/02/12 01:28 ID:???
重箱の隅つつき&既出でスマソが、「戦局が疲弊」って言う日本語はおかしいよ。
第一話冒頭でこのナレーション聞いた時に「この脚本家、ばっかでー」と思ったものだ。
741通常の名無しさんの3倍:03/02/12 01:31 ID:???
>>739
良いじゃん、ガンダムなんてどうでも・・・・
どうせ、富野無しでは動かんアニメだ。
742通常の名無しさんの3倍:03/02/12 01:36 ID:???
>741
いいこと言うネ・・・
743通常の名無しさんの3倍:03/02/12 01:48 ID:???
みなさん。福田のインタビューのインパクトが強過ぎて、
「もう両澤叩きスレの役割は終った」と思ってらっしゃる方も居るみたいですが、
肝心な事を忘れてます。まだ、両澤本人のインタビュー記事は出て来ていません。
そして、その両澤が書いてきた脚本の最大の特徴が、

      常 に 悪 い 方 向 で 期 待 を 裏 切 る 

ことだったではないですか?つまり、両澤の考えはもっともっと酷い気がします。
なんせ、こんな福田と同調して結婚でき、なおかつ彼女の書く文面からうかがえるものは・・・
744通常の名無しさんの3倍:03/02/12 02:01 ID:???
いや、むしろ、本編でキラと全男性キャラをヤヲらせてくれ

勿論、女は全員キラの子供を出産・男達もキラと肉体関係ありで、
801は宇宙を救うEND位やって、徹底的にガンダムを終わらせて下さい。

もう、ガンダムは良いや
745通常の名無しさんの3倍:03/02/12 02:06 ID:???
>>744
そこまでやってくれれば
富野も草葉の陰でおおよろこびでしょう
746通常の名無しさんの3倍:03/02/12 02:16 ID:???
>>745
アニメでのあからさまな性的描写には怒り狂うタイプだったと思うけど。
小説ではただの変態エロ爺だけど。
747通常の名無しさんの3倍:03/02/12 02:53 ID:???
>>745
ガンダム潰してくれること自体にはOKかもしれんが、
「クリエーターの端くれにも引っ掛からない」とか酷評しそう。

つうかむしろ怒って欲しいが…
748通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:02 ID:???
おいおいこのスレもただのアンチスレになってるじゃねーか。
正直文句ばっか垂れてる奴らばっかでおもろねーんだよ。
ここはネタ雑談板だぞ。ネタを交えて嫁叩きをするのがこのスレの趣旨じゃねーか。
ただ叩くだけしか脳がない奴は帰れ
749通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:03 ID:???
>>748
自己批判ですか?
750通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:04 ID:???
やれやれここもキチガイ富野信者の巣窟になってしまったな。
叩くにしてももっとネタを交えた見てておもしろいたたき方があるだろうに・・
ただ荒さがして叩くだけならアホでもできるぞ
751通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:06 ID:???
種は糞だが富野信者はもっと糞だからな。
富野作品だけ持ち上げて他は徹底的に粘着質に叩く猿の集まりだしな。
752通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:15 ID:???
確かに単なる叩きなら失敗スレでやれとは思うわな
753通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:30 ID:???
つーかね、ガンダムやる以上は富野と比較されるのは必然なのだよ。
さすがに何があっても富野作品だけ持ち上げる奴はそうおらんと思うが。
つーかシャア専で「富野信者は糞」って何?アフォ?
軸の一つであることは間違いないだろ。
そっちこそ富野信者富野信者って馬鹿の一つ覚えみたいにうっせーんだよ。


で、
今はみんなインタビューネタでショック受けてんだから、ちょっと待てよ。
それにどうせ今週末には嫁脚本で燃料投下だから。
754通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:32 ID:1ysuz44W
富野は神!!
他は糞!!!


これは事実。
755通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:38 ID:???
ガンダムシリーズの創造神であるのはたしかだけどな。
756通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:38 ID:???
>>753
いや 比較も何も1st使いまわしてるわけだし・・・
757平成も好き:03/02/12 03:38 ID:???
>>754
んだとこらっっ




……って相手をする気力も無いよ今は、一寸待ってくれ。
758通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:42 ID:???
>>754
富野は髪!!
福田は糞!!

これなら同意する
759通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:45 ID:???
>758
いや髪無いし…
760通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:51 ID:???
富野にはもう一般受けする作品はもう作れないよ・・
ガノタにマンセーされるものしか作れない。
本人にその気が無くても
761通常の名無しさんの3倍:03/02/12 04:04 ID:???
>>760
トミノはジブリみたいに一般受けするアニメなんて今までに一作も作ってませんが?
762通常の名無しさんの3倍:03/02/12 04:08 ID:???
というか一般人は、ジブリとかサザエさん位しかアニメ見ないだろ
763通常の名無しさんの3倍:03/02/12 04:13 ID:???
ジブリサザエさん漫画雑誌原作物を子供と一緒に視るくらいだな。
764通常の名無しさんの3倍:03/02/12 04:17 ID:???
一般人なんて糞です。
アンチ富野にはそれがわからんのです。
765通常の名無しさんの3倍:03/02/12 04:35 ID:???
信者必死ね
766通常の名無しさんの3倍:03/02/12 04:44 ID:???
信者にされてしまいますた
767通常の名無しさんの3倍:03/02/12 04:46 ID:???
いつから信者になったんだ俺ら(w
768通常の名無しさんの3倍:03/02/12 04:54 ID:???
一般人はアニメ見ないよって言っただけで信者扱いされんの?最近は
769通常の名無しさんの3倍:03/02/12 05:52 ID:???
信者とアンチ、一般人とオタクと分けるのは解りやすいからね。
770通常の名無しさんの3倍:03/02/12 07:25 ID:???
1stすら一般受けする作品じゃないだろう
知名度が上がったのはガンプラがヒットしたからじゃないのか?
作品の内容は1stもヲタ向けだよ。

ブームの時に見て人も普通の奴ならガキの時に見た懐かしいアニメ程度だろ。
エヴァが騒がれてた時に見た一般人みたいにさ。

1stガンダムを一般的とか言ってるのはガンダムヲタクだけじゃないのか?
普通の奴はそんな発想自体ないよ。
だからガンダムを一般化する必要もないだろと思う。

まぁそんなアニヲタの俺も種は普通のアニメより糞かと思います。
771通常の名無しさんの3倍:03/02/12 07:36 ID:???
>>770
ガンプラがブームになったのはは映画の後だよ。
ガンダムの再放送で人気が上がりプラモも売れ始め、映画化でブームに火がついた。
772通常の名無しさんの3倍:03/02/12 08:09 ID:???
>>771
アニメと映画の人気は当時の学生中心のオタがほとんどじゃなかったっけ
ガキにうけたのはガンプラからだと思ったけど。
773通常の名無しさんの3倍:03/02/12 10:36 ID:???
とりあえず嫁の話しろよ!!
他のシャアスレと同じような話でループスンナヨ・・・
774通常の名無しさんの3倍:03/02/12 10:41 ID:???
嫁の話と言ってもな…。
今までの回で誉められるような事ちょっとでも書いたことあったっけ?
775通常の名無しさんの3倍:03/02/12 11:17 ID:???
嫁のおかげでガンダムは終わる
ある意味功績でしょう
776通常の名無しさんの3倍:03/02/12 11:36 ID:???
どうせならターンエーで終わった欲しかったよ・・・
その方がすっきりきちんとおさまってるし・・・
777通常の名無しさんの3倍:03/02/12 12:57 ID:???
俺は次のガンダムもぜひ福田・両澤コンビでやってほしいね。
これだけ人気が出たのだから続投は当然だと思う。
ファンを継続させて行きたいならスタッフは変えるべきではないと
Xの失敗でサンライズも学んだだろう。
念のためサンライズに種の続編希望のメールを出すよ。
もちろん本気さ。縦読みは無駄だぞ。
778通常の名無しさんの3倍:03/02/12 13:00 ID:???
>>777
いったいドコにからくりが…
779通常の名無しさんの3倍:03/02/12 13:09 ID:???
「た」を抜いて読むんだよ
780通常の名無しさんの3倍:03/02/12 13:40 ID:???
>>777
別の意味でこの意見に同意。種の駄作化の原因は福田&両澤にあると思うが、
もしこの二人を次回作に続投するようなサンライズなら、
おそらく満足の行くガンダムは未来永劫作られないだろうな。
そうなりゃ次こそ、本当の意味でガンダムを捨てる事が出来る。
(種は一応気になって惰性で見てしまってるもので・・・)
781通常の名無しさんの3倍:03/02/12 13:41 ID:???
>>777
そうだね。
種って人気あるんでしょう?
だったら、福田夫妻の続投で良いんじゃないの。
まあ、俺は種の良さは分かんないけど、
実際、二十歳超えた大人がアニメ見て楽しいってのもオカシナ話だった訳だから、
アニヲタ厨房が楽しめる種こそ、本当のアニメなんだろうしね。
782通常の名無しさんの3倍:03/02/12 13:45 ID:???
俺が種を見るのは、期待しているからでも、叩きたいからでもない。

不安だからだ。
783通常の名無しさんの3倍:03/02/12 13:55 ID:???
2chでの種叩きの話題についてくために毎週種見てる香具師多そうだなw。
Xが放送された当時にも2chがあったら、あそこまで低視聴率にもならず、
早朝移動、打切りにもならなくて、プラモだってもっと売れてたかもな。
784通常の名無しさんの3倍:03/02/12 16:24 ID:???
>>783
早朝移動は低視聴率とは無関係だとこの板のあらゆるところで
書かれているんだが(低年齢層に人気の戦隊物も移動させられた
くらいだしな)
TBSもあの時のテレ朝みたいに成金外人に買収されて夕方枠の
アニメ系番組を軒並み早朝に移動したら笑えるんだが
785通常の名無しさんの3倍:03/02/12 16:26 ID:???
永遠にやっかい物だな(w
786通常の名無しさんの3倍:03/02/12 16:32 ID:???
>>783
>2chでの種叩きの話題についてくために毎週種見てる香具師多そうだなw。

(;´Д`)┘ハイ
…連れション感覚をお許しください。
787通常の名無しさんの3倍:03/02/12 21:14 ID:UHLy8UPh
今でも種を見続けてるのは過酷なGWX期を乗り越えてきたツワモノたち
788通常の名無しさんの3倍:03/02/12 21:19 ID:???
GWXってなんかウィルスみたいだな
789通常の名無しさんの3倍:03/02/12 21:20 ID:???
>>787
実は、漏れGWX肯定派
しかし種はそれ以上に許せない
まだその前作のほうがマシ
790通常の名無しさんの3倍:03/02/12 21:21 ID:???
>>787
GもWもXも納得して観ることが出来たんだ。
種だっていつかきっと腑に落ちる時が来るさ。
ただ、俺一人の頭じゃ駄目だ。きっとWeb上には素晴らしい意見を書いているところがある。
いい時代にSEEDを放映してくれて良かった。厨房時代だったらおそらく種は頭から全否定だったろう。
そんなことを思いつつ俺は毎週SEEDを観ている。

なんて言ってみたりした。
791通常の名無しさんの3倍:03/02/12 21:22 ID:???
>>787
XはともかくWは好きだ、前半限定で。
Gも突き抜けてて好きだぞ(w
792通常の名無しさんの3倍:03/02/12 21:24 ID:???
>>790
君の思いは裏切られる
俺の占いは当たる
793通常の名無しさんの3倍:03/02/12 21:34 ID:???
>>792
種を肯定的に見るという事はね、まさに英雄的行為なんですよ。
794通常の名無しさんの3倍:03/02/12 21:36 ID:???
>>790,792
はからずもおまいらのレスで涙ぐんでしまった。。。絶望の。。。
795通常の名無しさんの3倍:03/02/12 22:02 ID:???
次回の両澤脚本の予想
・・・アスラン、キラとのツーショット写真を撫でた後、自分のPCのHDの中のキラの画像でキラブリッジ。
フレイがサイの股にダイブ、カズイが出歯亀。
796通常の名無しさんの3倍:03/02/12 22:41 ID:???
GWXを肯定できる俺は将来種も肯定できるぐらい生長できると良いな・・・と逝ってみるか
797通常の名無しさんの3倍:03/02/12 22:45 ID:???
GやWの中盤までは作り手がプレッシャー受けつつも、
新機軸のガンダムを作ろうと、評価できる出来だったが。

種は・・・
798通常の名無しさんの3倍:03/02/12 22:54 ID:???
>>797
種は逆に中盤までが糞で、後半からはよくなる







なんてことあるわけないか
799通常の名無しさんの3倍:03/02/12 23:16 ID:???
監督変われば後半良くなるんじゃねーの?
GWの逆現象。
800通常の名無しさんの3倍:03/02/12 23:19 ID:???
↓801ゲットおめ
801通常の名無しさんの3倍:03/02/12 23:22 ID:???
ゲト
802通常の名無しさんの3倍:03/02/12 23:36 ID:???
いやまて、Gは後半こそミソだろう。
東方不敗のいないGなんてノリスのいない08だ。
803通常の名無しさんの3倍:03/02/12 23:44 ID:???
23話を期待してしまう自分は、まだ嫁を甘く見ているのでしょうか。
804通常の名無しさんの3倍:03/02/12 23:49 ID:???
>>802
GWはガンダムWの略で、GとWじゃないと思われ。
805通常の名無しさんの3倍:03/02/12 23:50 ID:???
UCモノや平成ガンダムの主人公達は、ハートで行動。

種の主人公達は、下半身=ティムポで行動。


これが、GWXまでのガンダムと種の大きな違い。
セックルをするしないでは無く、欲望に負ける負けないの問題で大きく違う。
少なくとも、ティムポのために人殺しや友達を裏切るような奴に男は惚れん(変な意味じゃなく)
806通常の名無しさんの3倍:03/02/13 00:08 ID:???
>>803
漏れも23話期待してるぞ。
脚本もだが、谷田部演出に。絵も大貫なら綺麗だろうし。
てかこの回がダメだったらもう本当にダメかと。
807通常の名無しさんの3倍:03/02/13 00:18 ID:???
レギュラーじゃないスタッフの担当した回が面白かったとしても
次からはまた元に戻るんだぞ?
808通常の名無しさんの3倍 :03/02/13 00:20 ID:???
面出明美はブレンと∀の時は良かったのにな、
特にブレンではネリ−が出た17,18話や最終話の
脚本を任されるほどだったのに
嫁が余計なことをしてるのか?
809通常の名無しさんの3倍:03/02/13 00:22 ID:???
>>806
たしか、7話と14話担当だよな?
演出、良かったかなあ?14話は総集編だし、7話は電波歌姫の
歌しか記憶にない。
810通常の名無しさんの3倍:03/02/13 00:27 ID:???
>>796
それなら漏れは成長なんてしたく、、、無い、、、(血の涙)
811通常の名無しさんの3倍:03/02/13 00:29 ID:???
>>809
7話のラクスの歌からのユニウス7、会議、アスランの墓参りの一連の演出って種で一番印象に
残ってるんだが。
他のヤツじゃあれは出来なかっただろう…15話のフレイの不敵な笑みとか
ニコルの仕草とか表情の変化とかかなり細かくていい味だしてた。
特にニコル…ありゃあの一連の動作と表情がなけりゃダメだっただろう。
その時は知らなかったが後でスタッフリスト見て納得したもんだよ。

てか本来福田の下でやるようなヤツじゃないじゃん…高橋組じゃ池田の次くらいの
存在だったのに(ノД`)
812通常の名無しさんの3倍:03/02/13 00:30 ID:???
>>809
イデオンの頃からの生粋のコンテマンだ
話数は忘れたがフレイの悪魔のような微笑みの回は谷田部だよ
ガンドレス未完成事件さえなければ同僚の池田や後輩の高松と
同様にフリーでバリバリやって、出戻って福田程度の下で働く
ことなんてなかったのに
813通常の名無しさんの3倍:03/02/13 00:31 ID:???
>>810
例えばさ、種のあとでガンダム○○ってのが出来たとしてだ。
将来、「○○ってホント糞だよな。まだ種の方がよかったよ」
って事になったらあり得るかもしれんぞ。
まー、その場合成長って言っていいのかどうかしらんが。
ていうかもしそうなったら((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
814通常の名無しさんの3倍:03/02/13 00:37 ID:???
>>811-812
さんくー。
ああ、あの邪悪フレイの笑みの回か。確かにあれは嫁脚本の回にしては
観れたような。
ガンドレスも聞き覚えあるな。
ふぅん、じゃあ23話を期待しよう。
815通常の名無しさんの3倍:03/02/13 00:41 ID:???
>>798
サイバーみたいに、
最終回とその前が非常に盛り上がり、
「終わり良ければ全て良し」の適用により後世種は名作と呼ばれる。





なんて、あるわけ・・・あったりしてな。
816通常の名無しさんの3倍:03/02/13 00:44 ID:???
ガンドレス事件ってもあれ谷田部の所為じゃないって。
いっそ福田降りて監督やって欲しいんだが・・不憫でならん。
817通常の名無しさんの3倍:03/02/13 00:49 ID:???
>>816
それもある意味不憫じゃないのか?(w
818通常の名無しさんの3倍:03/02/13 00:53 ID:???
>>817
確かに…尻拭いはな。
でも件の事件に巻き込まれただけでも可哀相なのに出戻って福田の下でやってるのは
やっぱ痛々しいよ。
ボトムズ好きだし…旧1スタ組好きだし、余計見てられない。
819通常の名無しさんの3倍:03/02/13 00:57 ID:???
ガンドレス未完事件とは?
すまん無知で
820通常の名無しさんの3倍:03/02/13 01:01 ID:???
>>814
DVD/ビデオ化されてるガンドレス見ても何がどう事件なのか
はわからんぞ(W
>>816
>>818
一度は勇者シリーズの監督も任されてたんだがなぁ
フリーになったのが失敗だったな
EVAブームとジャパニメーションブームのせいでアニメ業界
がプチバブルの時代だったから仕方ないけど
821通常の名無しさんの3倍:03/02/13 01:23 ID:???
>>820
公開されたのが凄い出来だったって言うのを聞いた覚えが。
未完だかなんだか。
ひょっとしたら、違う作品のことかも。
822通常の名無しさんの3倍:03/02/13 01:28 ID:???
>>819
未完のまま劇場公開しちゃったんだよ。
後で出来上がったビデオ送るからと断りいれて…。
プロデューサーが制作状況をチェックしてなくて、不味いことを上へも報告
してなくて、結局事態に気付いたのが上映数日前だったとか。
だからどうしようもなかったらしい。
823通常の名無しさんの3倍:03/02/13 01:31 ID:???
>>819
>>821
劇場用アニメとして制作された「ガンドレス」が未完成のまま
公開日を迎えてしまったという前代未聞の事件
映画館では客に払い戻しか、未完成版を見て後日完成版ビデオ
を送って貰うかを選択してもらう、というとんでもないことが
行われた。
フリーになったばかりの谷田部氏は当初監督として発表された
けどいつのまにか「協力」になっていた
けれどこの事件の巻き添えでフリーとして仕事が出来なくなり
古巣サンライズにヘルプとして入ることに....
824通常の名無しさんの3倍:03/02/13 01:43 ID:???
旧1スタメンバーは運悪いっつーか…厄介ごとに巻き込まれやすいね。
勿体ない。
825通常の名無しさんの3倍:03/02/13 01:50 ID:???
23話の作監の大貫は、23話は頑張りますとか、時間があれば演出の人と話したい
とか言ってるし、今までよりはまともなのかも……。
826通常の名無しさんの3倍:03/02/13 02:01 ID:???
363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:03/02/05 18:49 ID:5IPPPcFx
初代とWとSEED信者ですが何か?



364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:03/02/05 18:57 ID:ISoEs6Vj
∀と種最高。
あとは馬の糞以下。




こんな人達が□アニメ・漫画ニュース板にいたんですが・・・
「?」って感じ。お前ら、どういう感性してるのかと小一時間説明してくれと。
もう、学術的興味すらわいてくる始末ですよ。
827通常の名無しさんの3倍:03/02/13 02:03 ID:???
>>826
誰も言わないことを一度言ってみたかったんだろ。
828通常の名無しさんの3倍:03/02/13 02:04 ID:???
>>825
谷田部と語るのは大いに結構なんだが、福田となら語り合わない方が良い…。
てか23話って戦闘あり運命の出会いありだっけ?
何か激しく嫁も福田も口だししてきそうだな…、その回だけチェック無し口だしナシで
横に流してくれた方が良いものが出来そうだ。

今から無駄な修正いれるなと念でも送っておくか(w
829通常の名無しさんの3倍:03/02/13 02:11 ID:???
偉いな、大貫。まだ真面目なスタッフもいたんだな。
…涙がでて来そうだよ。
種のスタッフはすでにいじけ果ててると思っていたから。
830通常の名無しさんの3倍:03/02/13 02:32 ID:???
>>821-823
サンクス子
そりゃ不憫な人だな・・・
831通常の名無しさんの3倍:03/02/13 03:13 ID:???
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/2080/gundress.html

ここが淡々としていて虚無感が伝わってきてヨイ。
832通常の名無しさんの3倍:03/02/13 03:33 ID:???
>>831
thx。壮絶ですた。
833通常の名無しさんの3倍:03/02/13 03:41 ID:???
谷田部ってガンドレスの後、バキの最大トーナメント編もイマイチだった。
前半の難波日登志監督の幼年編のほうが良かったぞ。
834通常の名無しさんの3倍:03/02/13 04:10 ID:???
>>826
そんなあからさまなネタがわかんないかな(W
835通常の名無しさんの3倍:03/02/13 06:04 ID:???
tp://shibuya.cool.ne.jp/ota_queen/anime/gundress/move2.html

アヒャヒャヒャヒャ
836通常の名無しさんの3倍:03/02/13 07:09 ID:???
>>825
>作監として関わる場合も、作品を良くするために演出さんと話が出来れば…と思うのだが、
>いかんせん今の状況では、決められた時間内で出来る限り修正するのが精一杯。17話を見て、
>改めて考えさせられる事がいろいろあった。
>23話のコンテAパートをもらいました。ラストが戦闘シーンの始まりで終わっているので、
>Bパートが楽しみです。谷田部さん頑張って下さい。わくわく。
これだな。
そう言えば大貫はガンダムなのにまたキャラ物かとか不満ももらしてたよな。
スタッフでもそう思うなら、ガノタもめっちゃ不満だろうな。
自分はガノタって程ではないんだが。
837通常の名無しさんの3倍:03/02/13 08:30 ID:???
ああ、前半で一遍ナチュラルはコーディに完全敗北しねえかな。ガンダムも
奪われてAAも再起不能直前まで破壊されてクルーも八割方死んで。そんで
キラはノリでコーディに引き戻されて。そんで敵側の視点で自分たちのしてきた
事とか知らないところでの双方の人死にや破壊活動を評価されるのを見て。
おなじ自己中のイジケ虫なら見るもん見せてからいじけてもらった方が納得
(だけ)はいく。その上で適当にナチュラルの首脳部をさらし上げてとか。
いいじゃん一遍コーディマンセーのニョロ臭い空気作れや。
838通常の名無しさんの3倍:03/02/13 08:43 ID:???
>>837
>いいじゃん一遍コーディマンセーのニョロ臭い空気作れや。
両澤じゃ「キラきゅんマンセー☆」のドブ臭い空気になるのが関の山かと思われ。
ナチュが完全敗北したところでキラの種が弾けりゃ
戦局なんていくらでもひっくり返せるさぁ〜(゜∀。)ドピュ
839通常の名無しさんの3倍:03/02/13 10:36 ID:???
なんつーか、映画とかにしても、「〜主演」とかさ、中身より誰が出てるかのほうが大きかったり。
中身について考えたりするってもうしないのかも。
民放のドラマにしても、「誰が出てるか」ばっかりだし。
ゲームにしたって、「絵がすごい」とか「ムービーがすごい」とか。

840通常の名無しさんの3倍:03/02/13 11:02 ID:???
>>836
大貫、アクションやりたがってたみたいだしな…。
17話は動きカクカクしてたが取りあえず23話楽しみだ。
Bパートに向けて期待できるようなコンテだったんだろうかAパート。
841通常の名無しさんの3倍:03/02/13 14:24 ID:???
福田って、このスレ見てるのかなあ?
842福田:03/02/13 14:37 ID:???
>>841
常に確認させて頂いておりますが・・・何か問題でも?
843通常の名無しさんの3倍:03/02/13 14:40 ID:???
福田って、夫婦で買い漁った同人誌何に使ってるのかなあ?
844通常の名無しさんの3倍:03/02/13 14:53 ID:DVufD9eZ
>>841
福田のパソのお気に入りは種関連スレでいっぱいな気がする・・・
845通常の名無しさんの3倍:03/02/13 15:33 ID:???
例のインタビューで、福田は2ちゃんで叩かれたことを後付け解説で弁解して
さらに意味不明にさせるのが得意技だということがわかった。
846通常の名無しさんの3倍:03/02/13 18:02 ID:???
例のインタビューって何?
もしよければ教えていただきたいのですが。
847通常の名無しさんの3倍:03/02/13 18:07 ID:???
848通常の名無しさんの3倍:03/02/13 18:25 ID:???
単なる1ファンとしてまことに勝手な言い分だが、
種スタッフにはこんな状況でも頑張ってもらいたい。
監督が糞だろうがその嫁が糞構成だろうが、
自分が出来る範囲のことで精一杯やってほしい。
漏れには「それを見逃さないようにする」くらいのことしかできんが・・・
849通常の名無しさんの3倍:03/02/13 18:48 ID:???
現場の状況聞いた。サイアク。そんなんじゃ士気も覇気もねえ。
850通常の名無しさんの3倍:03/02/13 18:50 ID:???
取りあえず他人のコンテを改悪はしてくれるなと言いたい。
脚本も。
851通常の名無しさんの3倍:03/02/13 18:53 ID:???
>>849
詳細きぼんぬ。
852通常の名無しさんの3倍:03/02/13 19:01 ID:???
>851
さっき失敗スレに書いてきてみた。35-283。

ま、両澤は「才能のない大川七瀬」だと思ってくれれば。アフレコ現場まで
出向いてるってさ。自分の脚本通りに演じられているか不安なんだろうさ。
853通常の名無しさんの3倍:03/02/13 19:08 ID:???
嫁のカス脚本で印象深い演出をやってのけた谷田部はやっぱ凄いんじゃ…。
それはともかくコンテマンの修正にいちゃもん…うわ…氏ねよ福田夫妻。

…失敗スレ平行して見てたから誤爆った(;´Д`)
854通常の名無しさんの3倍:03/02/13 19:11 ID:???
赤とか白黒は誰の案なのさ
855通常の名無しさんの3倍:03/02/13 19:18 ID:???
谷田部タンが不憫でなりません・・・゚・(ノД`)・゚・
本人も屈辱の職場じゃないんだろうか・・・。
何が悲しくて福田や嫁の下でやらにゃならんのか。
856通常の名無しさんの3倍:03/02/13 19:31 ID:???
>>852
読んだよ、さんくー。
マジだとしたら、ひっでぇな。
でもって、福田は馬鹿?
そして、両澤は福田の中の人じゃなくて、実在したのか。
857通常の名無しさんの3倍:03/02/13 19:49 ID:???
>>852
大川七瀬にはあるのか・・・才能。

858通常の名無しさんの3倍:03/02/13 19:50 ID:???
>>856
今は無き【SEED】福田監督について語るスレ【精子】において、
最後の最後に確認された両澤実在証拠情報のコピペ↓

994 名前: 通常の名無しさんの3倍 投稿日: 03/02/08 16:56 ID:???

両澤千晶は実在するぞ。サイバーの設定集で写真見た気がする。
手放したんでうpできんが、確かメモリアルズ2かそこらだ。
859通常の名無しさんの3倍:03/02/13 19:51 ID:???
>>857
嫁よりははるかにあるだろうさ。
860通常の名無しさんの3倍:03/02/13 19:55 ID:???
というか嫁より下の奴はいるのか?
861通常の名無しさんの3倍:03/02/13 20:00 ID:???
田中哲生とか?
862通常の名無しさんの3倍:03/02/13 20:45 ID:???
下ばかり見てるようじゃコミックマスターJに原稿手伝ってもらえないぞ。
863通常の名無しさんの3倍:03/02/13 21:08 ID:???
>>862
同じ作者つながりでアクメツを呼びたいのですが。
864通常の名無しさんの3倍:03/02/13 21:32 ID:???
福田と嫁、いきなり事故って大怪我しねーかな。
865通常の名無しさんの3倍:03/02/13 22:18 ID:???
夫妻の寿命をハゲにくれ
866通常の名無しさんの3倍:03/02/13 22:33 ID:???
今週末の両澤脚本の燃料が投下されるまでじっと我慢ですね。
867通常の名無しさんの3倍:03/02/13 22:45 ID:???
>>865
二人分もくれてやったら
俺たちが今、どんな若くても着いていけんぞ(w
868通常の名無しさんの3倍:03/02/13 22:53 ID:???
もうダメポ。
他人の脚本にも嫁修正がキッチリ入ってるんだろうな・・。
869通常の名無しさんの3倍:03/02/13 23:01 ID:???
しかし、>>852の事実は本当なのだろうか?全スタッフが両澤の“傀儡”化してるというのは・・・

大体、脚本なんてものは演出家や絵コンテが解釈次第で変わったりする。
しかし、脚本家の意図するものの捉え方から双方で議論が起き、色んなアイディアが出る。
ようやく脚本家と演出家でまとまったら、監督が全体の流れを見てまた一議論が起きて・・・
ただ、各作家陣がそれぞれ“作家性”を持っているから、ぶつかり合う事で良いモノが出来ていく。
富野の世代の作家には、あまりにお互いの個性がぶつかり合い過ぎて血も流れたとか・・・

以前はストーリー構成が両澤でも、周りの脚本陣や演出陣が良作を作る事で“プレッシャー”を与えろ、
なんて思ってたが、やはり福田が公平にジャッジしてなかったんだな。福田は以前、
「夫婦だから言いたい事がハッキリ言えて、妥協無く作品を作れる」なんて言ってたが、
その時点よりその後での妥協の方が痛かったワケか・・・・・・
870通常の名無しさんの3倍:03/02/13 23:08 ID:???
なにしろ既に出来上がった作品という物的証拠があるからな・・
871通常の名無しさんの3倍:03/02/13 23:12 ID:???
・゚・(ノД`)・゚・
872通常の名無しさんの3倍:03/02/13 23:15 ID:???
つーかさ、嫁の監修がきっちり入っているなら、なんで脚本家により
キャラの性格とか言動が違う訳よ?
駄目駄目だろ?タコ嫁が。
873通常の名無しさんの3倍:03/02/13 23:19 ID:???
っていうか他の脚本家もダメだろ
大野木や面出がちゃんとした脚本書いてるか?
874通常の名無しさんの3倍:03/02/13 23:23 ID:???
種以外の作品でなら、それなりに。
875通常の名無しさんの3倍:03/02/13 23:24 ID:???
>>873
今は、そういった脚本家達が書いた脚本に“両澤んチェック”が入っているか、
そして脚本を演出家がコンテ書く時に“福田んチェック”が入っているか、
という福田夫妻の影響力疑惑の議論中です。
確かに彼等がどの程度の実力か解らんが、やはりあの二人の影響下では・・・
876通常の名無しさんの3倍:03/02/13 23:25 ID:???
まずは嫁は妊娠でもして、構成脚本から抜けろ。その後の福田次第か。
877通常の名無しさんの3倍:03/02/13 23:25 ID:???
嫁が鳥頭なんじゃないか?
ちゃんとしたの書いてもあまり酷く直されちゃたまらんだろうな。
雪室も「OKでたのは自分の書いた物と全く違うようになってる。これにコンテ・演出と
いって更に違ってくるから名前出さないでもらいたい事もある」と言ってたから、
普通の現場でさえそうなんだし、嫁修正の所為で大野木やら面出のもかなり
違ってる可能性もある。

それに名前連ねるときは、あまりに修正入れすぎたために連名って事もあるんだし。
878通常の名無しさんの3倍:03/02/13 23:30 ID:???
アスランの一人称が一定しないのはそのためか・・・?
879通常の名無しさんの3倍:03/02/13 23:33 ID:???
>>878
アレは使い分けだろう。
880通常の名無しさんの3倍:03/02/13 23:44 ID:???
しかし仕事しないよりはいいとはいえ
無能はしゃしゃり出てくるものじゃありませんよ嫁
881通常の名無しさんの3倍:03/02/13 23:46 ID:???
いや、専業主婦でいいよ嫁。
882通常の名無しさんの3倍:03/02/13 23:48 ID:???
>>877
大野木(主に戦闘回担当なのか?)はともかく
面出は確かここまでに単独脚本回が一度もないことなんだよな・・・。
全て嫁の手が入っとる。
ブレンの時は結構良かっただけに、全て嫁のせいだと思いたい。
883通常の名無しさんの3倍:03/02/13 23:52 ID:???
>>882
俺もそれ気になってたよ。何でなんだろ?
面出に単独で書かせてマズイ理由なんて思いつかないけど。
キャリアだってあるんだし。
884通常の名無しさんの3倍:03/02/13 23:54 ID:???
内助の功と言うではないですか<嫁
余り古臭いことは言いたくはないですが、そちらの方で福田を支えた方が
よっぽど良いと思いますよ?
885通常の名無しさんの3倍:03/02/13 23:54 ID:???
修正入れまくって連名になったんじゃないのか?
面出が書く→嫁チェック→あたしのキラきゅんはこうじゃない→修正
→原型をとどめないほどもとと変わる→連名
886通常の名無しさんの3倍:03/02/13 23:55 ID:???
>>883
そんなの決まってるじゃん。
面出が両澤好みのキラきゅんを書いてくれないからだろ。
887通常の名無しさんの3倍:03/02/13 23:56 ID:???
>877
むしろ連名キボン?
まっとうな脚本家なら名前は出してくれるな、とか。
こんな作品に自分の足跡残したくないだろうな。
888通常の名無しさんの3倍:03/02/13 23:58 ID:???
>>887
連名キボンだろうな。
あまりに修正入れられて「自分の名前出すな」ってキレた脚本家もいるらしいし。
889通常の名無しさんの3倍:03/02/13 23:58 ID:???
Nジャマーならぬ福田ジャマーですな
いや、このスレ的には両澤ジャマーか
890通常の名無しさんの3倍:03/02/13 23:59 ID:???
>>887
いっそ消えてくれた方がいいのだろうが
それだと金貰えなかったりするんだろうな・・・。
891通常の名無しさんの3倍:03/02/14 00:01 ID:???
>>888
でも、そんな事してたら降ろされそうだけどね。もしかしてそれがねr(ry・・・
892通常の名無しさんの3倍:03/02/14 00:04 ID:???
降ろされるだろうな…。
ハブられるって雪室もコラムに書いてたし(w
だからみんな耐えてるんだろう……もうみんな不憫に思えてきた・゚・(ノД`)・゚・
893通常の名無しさんの3倍:03/02/14 00:06 ID:???
福田氏ね。
嫁が消えれば良いと思っていたが、こんな嫁に無用な権限を与えている福田が
一番悪い。
894通常の名無しさんの3倍:03/02/14 00:07 ID:???
遠藤とか、こぐれ今日子あたりは既に逃走しましたか?(w

今後のスタッフが判明してる回にはいなかったような・・・。
まぁその後に出てくる可能性もなくはないが。
895通常の名無しさんの3倍:03/02/14 00:08 ID:???
キンゲの脚本家が1人中途参加するようですが・・・酷い目にあわなければ良いが
896通常の名無しさんの3倍:03/02/14 00:10 ID:???
>>895
23話だね。一応、期待している。
していたんだけど、嫁がスタッフの頂点にいると聞いて、種ぽと思った…。
897通常の名無しさんの3倍:03/02/14 00:11 ID:???
>>895
ヤーバン忍法担当の人だっけ?
つーことは、誰か外されたんだな・・・。

でなきゃこんなに脚本家がいるのに
ローテーションが回らんわけがない。
Ζなんて後半、二人で回してるぐらいなのに。
898通常の名無しさんの3倍:03/02/14 00:11 ID:???
23話は富野と高橋の所にいたメンツだし、ヒドイ目に合わせないと思いたい。
が、今川監督ですらバカにしやがった福田だしな…逆に色々やらかしそうな気がする。
899通常の名無しさんの3倍:03/02/14 00:13 ID:???
もう誰が書いてもだめだと思う・・・
900通常の名無しさんの3倍:03/02/14 00:15 ID:???
アニメ業界の中ににあかほりよりヒドイ脚本家がいたとは。

901通常の名無しさんの3倍:03/02/14 00:15 ID:???
知れば知るほど気の毒になる作品、それが種
スタッフの心労を考えると俺の胃も重くなってきますた
902通常の名無しさんの3倍:03/02/14 00:23 ID:???
さて、900も超えた訳だが。
次スレは福田も合流なんだっけ?
903通常の名無しさんの3倍:03/02/14 00:25 ID:???
大塚英志とあかほりを足して3で割ったのが福田不才
904通常の名無しさんの3倍:03/02/14 00:27 ID:???
すごいなあ、もう。
こうも悪夢で埋め尽くされている作品なんて見たことねえよ。

マジで悪夢の中心である監督と嫁には、なんらかの制裁が加えられて欲しいよ。
905通常の名無しさんの3倍:03/02/14 00:32 ID:???
>>903
あんまりおだてるなよ!
不苦堕負債が調子に乗るぞ。
906通常の名無しさんの3倍:03/02/14 00:41 ID:???
福田合流
確認するまでもなかろうなあ





福田の悪行と嫁の非道っぷりが分離不可
だと考えて良さそうだしな
907通常の名無しさんの3倍:03/02/14 00:48 ID:???
福田夫妻を追放するスレ、か?
908通常の名無しさんの3倍:03/02/14 00:50 ID:???
誰か、2ちゃんネラーのスタッフいたら、嫁を誘惑して妊娠させろ。
909908:03/02/14 00:54 ID:???
それで、不苦堕に殴り掛かれた時に、
「やめてくれよ。本気で喧嘩したら、監督みたいなデブヲタが僕に勝てる分けないだろう」
とか言ってやってくれ。
910通常の名無しさんの3倍:03/02/14 01:07 ID:???
冬コミで襲撃してやったら少しは現状変わったのかなぁ…
911通常の名無しさんの3倍:03/02/14 01:17 ID:???
というか今の種にはシリーズ構成できそうな脚本家がいません
912通常の名無しさんの3倍:03/02/14 03:21 ID:???
>>900
なんか誤解しとるようだけど、あかほりは脚本書かないで企画
だけ(それもあざとい)やるようになったから叩かれているの
であって、脚本家としては及第点「だった」ぞ
913通常の名無しさんの3倍:03/02/14 03:27 ID:???
そんなバナナ
914通常の名無しさんの3倍:03/02/14 03:50 ID:???
>>911
橋田大先生とか
915通常の名無しさんの3倍:03/02/14 04:30 ID:WANSHpCQ
もしかしてみんな、大失敗スレに行ってる?
それとももう寝たかなぁ…普通寝るよなぁ…
916通常の名無しさんの3倍:03/02/14 04:32 ID:???
起きてるよ。
大失敗スレ、すごいな。
917通常の名無しさんの3倍:03/02/14 04:32 ID:???
今失敗スレひとおおいな
918通常の名無しさんの3倍:03/02/14 04:34 ID:???
669 名前:通常の名無しさんの3倍 メェル:sage 投稿日:03/02/14 03:45 ID:???
476は両澤ですか?そうだとしたらとりあえず
メイン脚本家本人の前で「あなたにアスランの台詞は書けない」って
言ったこと、サンライズ中に広まってるから、ヨロシコ。

ってネタか?
ホントだったら…(((;゚д゚)))
919通常の名無しさんの3倍:03/02/14 04:45 ID:WANSHpCQ
一応転載しとくか。大失敗スレより。

>669 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:03/02/14 03:45 ID:???
>476は両澤ですか?そうだとしたらとりあえず
>メイン脚本家本人の前で「あなたにアスランの台詞は書けない」って
>言ったこと、サンライズ中に広まってるから、ヨロシコ。

らしいです。真偽はわからんが、言いそう…
920通常の名無しさんの3倍:03/02/14 04:46 ID:???
>>919
ネタにしては強烈だな。
921通常の名無しさんの3倍:03/02/14 04:57 ID:???
釣り師がいなくなりますた>失敗スレ
922通常の名無しさんの3倍:03/02/14 04:59 ID:???
やっと終わったか>失敗スレ
923通常の名無しさんの3倍:03/02/14 05:04 ID:???
つまり今夜の失敗スレの結論としては476の意見もふまえると

「種には使える部品もあるから、そこだけ抜き出して全く新しいガンダムを作ればそっちは良作になる」

ということでファイナルアンサー?
924通常の名無しさんの3倍:03/02/14 05:04 ID:???
失敗スレの476はコーディネーター
925通常の名無しさんの3倍:03/02/14 05:06 ID:???
>>923
いや、正確には良作になる「かもしれない」だと思う。
926通常の名無しさんの3倍:03/02/14 05:08 ID:???
もうむりだろ
927通常の名無しさんの3倍:03/02/14 05:09 ID:???
「種には使える部品もあるから、もしそこだけ抜き出して全く新しいガンダムを作ればそっちは良作になるかもしれない」
928通常の名無しさんの3倍:03/02/14 05:09 ID:???
【主犯は】福田の嫁を追放するスレ【福田】Part4

929通常の名無しさんの3倍:03/02/14 05:10 ID:???
キャラはもう使えんな…
キラとか、アスランとかは両澤がブチぎれるだろ。
930通常の名無しさんの3倍:03/02/14 05:12 ID:???
>669 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:03/02/14 03:45 ID:???
>476は両澤ですか?そうだとしたらとりあえず
>メイン脚本家本人の前で「あなたにアスランの台詞は書けない」って
>言ったこと、サンライズ中に広まってるから、ヨロシコ。

サンライズ中って言い方がなんとなくネタ臭いが、
前に関係者からソレっぽい話を聞いたからあながち嘘とも言えないかも。
元種スタッフの私怨か?
931通常の名無しさんの3倍:03/02/14 05:12 ID:???
嫁と張り合える脚本。
それは、山田
932通常の名無しさんの3倍:03/02/14 05:12 ID:???
【この際】福田己津央と両澤千晶をまとめて追放するスレ4【一緒に】


933通常の名無しさんの3倍:03/02/14 05:12 ID:???
監督と構成は更迭してキャラデザも変更せんと。
934通常の名無しさんの3倍:03/02/14 05:18 ID:???
平井は「圧倒的に悪い」わけじゃないよ。
彼にはもう一度チャンスを与えてあげてもいいと思うな…福田・両澤に牛耳られた種の姿を知った今となっては。
935通常の名無しさんの3倍:03/02/14 05:20 ID:???
あの絵はもう見たくない
936通常の名無しさんの3倍:03/02/14 06:37 ID:???
しかしあの夫妻って(少なくとも嫁は)熱意はあるんだね。
ほーんの少し見直すとともに、さらなる絶望感に襲われた。
937通常の名無しさんの3倍:03/02/14 06:47 ID:???
(種は)まだ終わらんよ!!
938通常の名無しさんの3倍:03/02/14 06:49 ID:???
これだと、キャスティングにも確実に相当主導権握ってるな嫁
939通常の名無しさんの3倍:03/02/14 06:50 ID:???
石田彰が夜の相手を拒んだ為、アスランが出てこなくなりました。
940通常の名無しさんの3倍:03/02/14 07:36 ID:???
こういう可能性ってないか?
福田と嫁はちゃんと良作をつくっていた。

でも、放映されてるのは全く違うものだった。(何かの陰謀)

福田、非常事態で後付けのコメント

ガノタブチキレ











絶対無いな…ごめんよ、みんな。
逝ってくる
941通常の名無しさんの3倍:03/02/14 07:48 ID:???
嫁「あなたにアスランの台詞は書けない!!!」
種脚本家「……………( ´_ゝ`)」


以降のアスランの台詞
「キラ……」
「キラ……」
「どうしてなんだ、キラ……」
「キラっ!!!!」

「 キ ラ ー ー ー ー ー ! ! ! ! 」
942通常の名無しさんの3倍:03/02/14 07:49 ID:???
何かの陰謀って何の為の陰謀だYo!

休眠中のスタジオジブリの鈴木の親父が
「目障りなガンノタをこの種で一掃する!これでジャパニメーションは衰退し、
ガンノタ達も失望とともに落ち、日本のアニメは我がジブリのオンリーワンなのだぁ!!」
とでも言うんか(w
943通常の名無しさんの3倍:03/02/14 07:55 ID:???
3クールから執筆陣に斧谷稔が加わったら・・・

嫁のこったから
「私の脚本を書き直すなんてアンタ何様!
 今まで何やって来たか知らないけど、ポット出の無名の分際で!」
などと電話口でまくしたてそうで楽しみだ(w
944通常の名無しさんの3倍:03/02/14 08:29 ID:???
嫁「あなたにアスランの台詞は書けない!!!」

おいおい・・・こりゃ・・・ネタだろう。いくらなんでも。たぶん(w
だが火のない所に煙はたたない。言葉は違えど似たようなことを言ったんだろうな。
言葉はどうあれ、自分のやりたい事を自己批判も反省もなしにやっててうまい作品ができるはずはないよ。
作品をぐいぐいひっぱるだけの才能がある人間ならば、我が道でもいいだろうが。
漏れはガノタってよりアニオタだから、他シリーズと比べてどうこういうつもりはないが

「嫁のせいでスタッフがいなくなって結果種が半端に終わるのはごめんだ」

漏れみたいにどっちかというと種擁護派の人間だってこれだけは許せんよ。
まあ打ち切れって人のほうがここには多いと思うが(w
ともかく嫁が人間的にどうしょうもないヤシだってことはわかったよ・・・
ホントつぶれる企業の典型だな、種の現場・・・
945通常の名無しさんの3倍:03/02/14 08:50 ID:???
自分も割と擁護派な方だとは思うが、さすがに嫁は擁護出来ん。
種叩くのも、誉めても種は絶対に良くならんと思うしあえて誉めるような
点がないってのと、叩けばひょっとして福田の目がさめるかも……と言
う期待からかも……。いや、叩きたくないのに叩かざるを得ない点が出て
くるだけなんだけど。
946通常の名無しさんの3倍:03/02/14 09:06 ID:???
嫁にはそ調子で頑張ってもらいたいな
スタッフから総スカンくらって業界から消えろ
947通常の名無しさんの3倍:03/02/14 09:32 ID:???
>>934
そうだな。「圧倒的に悪い」はいいすぎだな。
平井のキャラは「圧倒的にキモイ」んだよな。
そして平井は「圧倒的にセンスが古い」んだよな。そこんとこ間違えちゃいけないよな。
948通常の名無しさんの3倍:03/02/14 09:50 ID:???
>>947
その「センスの古さ」ゆえに「スクライド」でははまってたんかな?
出演キャラのほとんどが古臭いキャラだったし。
949通常の名無しさんの3倍:03/02/14 10:04 ID:???
>>948
俺947じゃないけどさ人間ドラマやりたかったらあの絵は向いてないだろ
服とかもとんでもなく変だぜ、格闘ゲームのキャラみたいだし・・
そのスクライドとかいう超人アニメなら違和感ないかも知れんけどさ
950通常の名無しさんの3倍:03/02/14 12:41 ID:???
いやスクライドはイマイチだった。
アニメ版より漫画版の鋭い描線の戸田絵の方が合ってた。
その前のリヴァイアスに関しては平井絵の病的な雰囲気が病的なストーリーにきっちりはまってた。

ただリヴァイアスは400人のレギュラーキャラをそれなりに書き分けてたし、
スクライドでも同じような顔は存在しなかった。
SEEDがクローン人間ばっかりなのが不思議不思議。もしかして監督の指定か?
951通常の名無しさんの3倍:03/02/14 12:47 ID:???
いま思ったんだが、両澤が福田の嫁なんじゃなく、福田が両澤の婿ということは
考えられないだろうか?両澤の実家がすごい金持ちとかでさ
952通常の名無しさんの3倍:03/02/14 12:50 ID:???
両澤が801意識して美男子発注したんじゃないの?
953通常の名無しさんの3倍:03/02/14 12:50 ID:???
>>950
単純に手を抜いてるんじゃないだろうか?
現場の情報を本当だと信じると余り責める気になれない…
954通常の名無しさんの3倍:03/02/14 12:50 ID:???
同年代の少年少女オンリーという前提の中では頑張った。<リヴァ

ところでここは嫁スレだべ。
955通常の名無しさんの3倍:03/02/14 13:00 ID:???
>>943
>「私の脚本を書き直すなんてアンタ何様!
>今まで何やって来たか知らないけど、ポット出の無名の分際で!」

「愚か者奴!僕の顔を見忘れたか!!」
カーン!!
      カーン!!
「はっ……富野監督……ははーっ!」
956通常の名無しさんの3倍:03/02/14 13:00 ID:6tGS4m15
両澤が金持ちならなんで福田なんかと結婚したんだろ。
957通常の名無しさんの3倍:03/02/14 13:07 ID:???
嫁「あなたにアスランの台詞は書けない!」

種脚本家「あんたにガンダムの台詞は書けない!!」

・・・言い返せよ!種脚本家!!
958通常の名無しさんの3倍:03/02/14 13:48 ID:???
福田が某美と愛の女神氏をキャラデザ原案にっていいだして
平井がむくれたって話をどこかで聞いたような…。
それが本当なら微妙にエスケープモードとか?
959通常の名無しさんの3倍:03/02/14 13:52 ID:???
すまん。大失敗スレって新スレ立った?
960通常の名無しさんの3倍:03/02/14 13:53 ID:???
【もしも】SEED大失敗の理由を考える36【これから】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1045166716/l50
961通常の名無しさんの3倍:03/02/14 14:09 ID:???
>>960
ありがd。

お礼に次スレ立てようか?
962通常の名無しさんの3倍:03/02/14 14:16 ID:???
>>956
アニメ作りたかったから。やりたい放題やらせてくれる相手をとった。
963通常の名無しさんの3倍:03/02/14 14:31 ID:???
自分の801小説をメジャーで発表したかったんじゃない?
アニメならシリーズの続編なんかを手がければ脚本クソでも注目されるし。
実績なしでガンダムシリーズのシリーズ構成だからすごいじゃん。
964通常の名無しさんの3倍:03/02/14 14:57 ID:???
>メイン脚本家本人の前で「あなたにアスランの台詞は書けない」って

( ゚д゚)ポカーン
アスラン、「キラ」しか言ってないじゃん・・ひょっとして「キラ」以外は
喋るなってことか?
965通常の名無しさんの3倍:03/02/14 15:49 ID:???
そこまで801が好きか!
966通常の名無しさんの3倍:03/02/14 17:07 ID:???
801が好きなんじゃなくて、801しかできないんじゃないの?
967通常の名無しさんの3倍:03/02/14 17:55 ID:???
>>963
デビューがサイバー続編OVA(福田監督)のシリーズ構成だからな・・・
その時点で既に嫁だったわけだし・・・ザクグフゲルググ
968通常の名無しさんの3倍:03/02/14 18:21 ID:???
ttp://www.esbooks.co.jp/product/keyword/keyword?accd=07108557

これってガイシュツ?種を御大がノベライズ化するってことなのか…?
969通常の名無しさんの3倍:03/02/14 18:27 ID:???
>>968
多分、「原作」を著者名と間違えたのだろう。

種の小説なんぞ書く暇あるなら
キンゲの小説書くだろうし。

・・・それ以前に別物になるぞ(w
970通常の名無しさんの3倍:03/02/14 18:30 ID:???
>>968
そもそもこれコミカライズ版だし。マガジンZで連載してる奴のことでしょ?
971通常の名無しさんの3倍:03/02/14 20:40 ID:???
次スレどーすんの?
972通常の名無しさんの3倍:03/02/14 20:48 ID:???
【この】福田夫妻を処断するスレPart4【毒虫が!】
973通常の名無しさんの3倍:03/02/14 21:03 ID:???
【この】福田夫妻を追放するスレPart4【バカ弟子が】

980の人にお願いしましょう
974通常の名無しさんの3倍:03/02/14 21:23 ID:???
ついに夫婦スレになりましたか。
【人材の】福田夫妻を追放するスレPart4【焼畑農業】

しつこいようですが980の人お願いします。
975通常の名無しさんの3倍:03/02/15 00:08 ID:???
【ジャギ】福田夫妻を追放するスレPart4【アミバ】
976通常の名無しさんの3倍:03/02/15 00:49 ID:???
効かぬ…効かぬのだ!!福田よ!!
977通常の名無しさんの3倍:03/02/15 03:19 ID:???
【セットで】福田夫妻を処断するスレPart4【有罪!】
978通常の名無しさんの3倍:03/02/15 04:34 ID:???
【関係者】福田夫妻達を糾弾するスレPart4【総有罪】
979通常の名無しさんの3倍:03/02/15 04:57 ID:???
福田が嫁の傀儡であることを見抜ける人でないと、
他のスタッフの苦労をわかるのは難しい。
980通常の名無しさんの3倍:03/02/15 05:14 ID:???
【どっちも】福田夫妻を処断するスレPart4【有罪!】
981通常の名無しさんの3倍:03/02/15 05:18 ID:???
>>980
次スレよろしく
982通常の名無しさんの3倍:03/02/15 05:49 ID:???
>>980
新スレへの誘導ぐらい書いといた方が良いのでは?

【どっちも】福田夫妻を処断するスレPart4【有罪】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1045253999/l50
983980:03/02/15 05:59 ID:???
>982
すまん、初めてスレを立てたもんで忘れてた(汗)
984通常の名無しさんの3倍:03/02/15 06:30 ID:???
>>983
メル欄にマジレスもなんだが・・・
初代からそうだからなぁ
985通常の名無しさんの3倍:03/02/15 06:50 ID:???
>984
しかも種はサイハイ使用だし(転んだらパンモロ)
初代はタイツだった

サイハイ←太腿丈のソックス
986通常の名無しさんの3倍:03/02/15 07:43 ID:???
コスプレ喫茶のノリですな
987通常の名無しさんの3倍:03/02/15 08:29 ID:???
女子はピンクで男子は青・・・
ガンオタでない俺が言うのもなんだが、 幼 稚 園 の 制 服 か よ
というか、宇宙空間では無重力で浮かんでいたからスカートの中、後ろから見えると思うんですが
しかも超ミニスカート。目のやり場に困りそうだ。キャンギャルかいな
服のセンス悪すぎるぞ、平井
988通常の名無しさんの3倍:03/02/15 08:55 ID:???
一説にはいのまたデザインらしいが・・・>衣装
989通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:12 ID:???
あの平安貴族みたいなキラの私服もいのまたデザインか?
990通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:16 ID:???
制服は肩と脇のデザインがうるさい感じ。
男の青・濃い青の組み合わせも重くてイヤ。
私服も含めて全体的にセンスに欠ける。
991通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:24 ID:???
そう言えば、キャラ原案にいのまたをもってきたせいで、本来の
キャラデザインする人(スクライドだかリヴァだかの)がすねた
とかなんとか言う噂があったよな。
992通常の名無しさんの3倍:03/02/15 09:37 ID:???
制服のカラーリングについては「21世紀の1st」だから…
当時の子供向けアニメゆえに求められたものを追従してどうしますか。
目玉の飛び出る蛇とかも出すのか?
993通常の名無しさんの3倍:03/02/15 10:08 ID:???
色やデザインはもっと積極的に変えていくべきだよな。
地味というか古臭い。全然21世紀ぽくない。
994通常の名無しさんの3倍:03/02/15 10:17 ID:???

     ま た 嫁 か 

哀れなり平井・・・
995通常の名無しさんの3倍:03/02/15 12:36 ID:???
今日は嫁脚本の日か。どうなることやら。
996通常の名無しさんの3倍:03/02/15 12:56 ID:???
まあその、とりあえず
嫁は逝ってよし
997通常の名無しさんの3倍:03/02/15 13:09 ID:???
嫁逝ってよしは、1の頃からかわらない意見だな。
擁護もまるで見当たらん。
作品をみれば、擁護出来る訳もなく。
998通常の名無しさんの3倍:03/02/15 13:12 ID:???
皆のこの思い、嫁に届け
999通常の名無しさんの3倍:03/02/15 13:13 ID:???
          ,. -‐一…ー- ...,,__
.         / ,.-‐-、    ,.-‐-、 彡
         / /     `'``'`    ヽ|
.       }.( / _______.j ! {、.._____ヽ} {
        | l ⌒,ニ。ミ´、__./ラ。ニ、` l |   もういい加減みんなこっちこいや〜 
       }l  `ー='  l | `=‐'   l{   
       (`ヽ.      -ニ-    ノ´)
       ヽ.| !    _.ニニ._    ! l∠_
       ノト、 、 ⌒.ニニ.⌒  , / ト、``'ァ 、
   _,. -、<__.| ト `ニ,´   `,.ニ´.ヘ /   〈 〈○``ー、
''"´ ○/ /   ! `'ーr`ニニ,´‐'´ /   ヽ、`ー、   ``
  -‐'´ '´.   \  | ○ l_.-‐'´

        ,. -'"´ ̄ ̄ ̄`''‐、
      / .-、     、_ . へ
       } l´  ```ー`^`/ ヽ l
      !{    l. {/   }. {
     「レi´ ̄`)´ `てU_)ヽl 「.l   空気を読まずに
.     ヽl >-‐'´ |      l.lノ  こういうレスができてこそ隊長さんだ!
      l    ヽ-     ミ
      ヽ   ー.___一   メl
       rl\ !ll.l.l.l.i  / .h
      ノ `ー`TニTニ´‐''´ |、
 -‐''フ"´ \□} | 0. | l□} / ` ' t‐-

1000通常の名無しさんの3倍:03/02/15 13:14 ID:???
嫁は遠いところに逝け。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。