【言い訳も】SEED大失敗の理由を考えよう35【失敗】

このエントリーをはてなブックマークに追加
12たねぽ兵 ◆N/VIkcM7RI
福田氏のゴイスーなインタビュー1/4

−−(略)今回、あえて人種に差をつけたのは何故ですか。

 現在の世界情勢を見ていると、戦争は主義主張では
ないと感じています。戦争というくくりで考えた場合、そこ
には宗教や経済といった様々な要素が複雑に絡みあって
います。そこで戦争と直接関わったことのない日本の若者
に対して、どのような提示をしたら身近な問題として受け
とめてもらえるか、ということを考えました。今の若者は仲
間意識が非常に強いと感じています。常に自分がなんら
かのグループに属していることに安心感を抱き、そこから
外れることに対して強い恐怖を感じているのではないか
と思うんです。これはある種、差別意識的な問題に繋が
っていくのではないでしょうか。こういった差別的な問題、
人種間の問題を取り上げることで、現在の若者がより感
情移入しやすい物語を目指しました。

13通常の名無しさんの3倍:03/02/13 01:21 ID:???
スレタイなかなかイイ!!
14たねぽ兵 ◆N/VIkcM7RI :03/02/13 01:22 ID:???
インタビューウィズ福田2/4

−−そういった人種間の相違に最も嫌悪を露わにして
いるのがフレイだと思います。彼女を登場させることにより、
敵であるコーディネイターに対する憎しみを代弁させるとい
う狙いがあったのでしょうか。

 フレイは生っぽいキャラクターにしたかったんです。今
の若者の象徴的な姿として描こうと思いました。

−−例えば一般的によく言われる”キレやすい”とかです
か?

 そうですね。見ている人達が嫌悪感を抱くようなキャ
ラクターにしました。嫌悪感を抱くということは身近に同
じような人間が実際にいるということにつながっていくと
思うんです。
15通常の名無しさんの3倍:03/02/13 01:23 ID:???
>>1
乙種〜
16たねぽ兵 ◆N/VIkcM7RI :03/02/13 01:23 ID:???
福田氏連れション感覚発言3/4

−−全体のストーリーの中で第1クールはどういった位置
付けになるのでしょうか?(略)

 キラがどんどん追い込まれていく展開、という位置付け
になるでしょうね。彼がこれまで信じてきたものが無惨に
も壊れていき、戦わざるを得ない状況に追い込まれてし
まう。そういった状況の中での友情を描こうと考えました。
例えばフレイが「私も戦います」と軍に志願するエピソー
ドがあります。その中でフレイの友達がみんな声を合わ
せて入隊する姿が描かれました。このシーンは一見、友
を思う仲間達の友情を描いた、感動的なエピソードに感
じられますが、実はこれは認めがたい行動を描いている
んです。彼らは熟考することなく、みんなが入隊するなら
と軽い気持ちで戦場に残る決断を下した。いうなれば、
学校などで友達同士、一緒にトイレにいったりしますよ
ね? あれと同じです。
17たねぽ兵 ◆N/VIkcM7RI :03/02/13 01:24 ID:???
福田マストダイ4/4

この行為がはたして本当に友情
と呼べるものなのかは疑問です。私はこんなのは本当の
友情ではないと考えます。そして彼らのその間違った友情
が、結果的にキラを戦場へと駆り立てた。彼らは常にキ
ラに軍に残ってもらいたがっていました。それは決してキラ
の身を案じているわけではなく、自分の安全のこととか、
グループの連帯が心配なんです。本当にキラのことを考
えてあげるなら、かつての親友との戦いに心を痛めてい
るキラの気持ちを理解してあげるべきです。そしてキラを
アークエンジェルから降ろしてあげようとするはずです。彼
らは友情を誤解しているんですよ。そしてこれは現在の若
者が抱えていることでもある。彼らを通して若者が誤解し
がちな友情の矛盾点を描いていきたいと考えています。(略)