【なんて土だよ】機動戦士Vガンダム19【味がない】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
Vガンダム10周年ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!

・・・頼むから、なんかしてくれよ(つД`)

前スレ
【マリア!】機動戦士Vガンダム18【助けてくれ!】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1041878296/

【テンプレサイト】
http://vgun2ch.tripod.co.jp/

関連スレ等は>>2-3あたりに
2通常の名無しさんの3倍:03/01/28 12:40 ID:???
あずまきよひこ&氷川へきるのVガンダム
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1043295779/
【前髪】アルベオ・ピピニーデン【ハァハァ】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1043281145/
おかしいですよ!カテジナさん!!15・ジェンコ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1042899234/
なんでV2がヴェスバー持ってんだよ!!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1042869412/
【姉さん】クロノクルを語るスレ4【助けてよ】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1042546288/
ガンダムシリーズで一番シャクティがかわいい7
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1039716576/
ウッソたんハァハァ4〜男性専用〜
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1038587063/
3通常の名無しさんの3倍:03/01/28 12:42 ID:???
前スレでスレ立て宣言しろよ
4通常の名無しさんの3倍:03/01/28 12:44 ID:???
キッズステーションで再放送中

実況
http://cha2.net/cgi-bin/anitoku/index2.html

【未放送回の】初めてのVガンダム(2)【ネタバレ禁止】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1041950160/
5千住明マンセー:03/01/28 13:14 ID:???
>>1
6通常の名無しさんの3倍:03/01/28 18:28 ID:???
1乙。

ぬぉおぉぉぉっ! ガンダムA作曲家インタビューの千住明の出番はまだか〜っ!!
7通常の名無しさんの3倍:03/01/28 20:04 ID:???
アビゴルが水陸両用MSに見えてしまう。
8通常の名無しさんの3倍:03/01/28 20:11 ID:???
>>1
乙。
マケドニアで捕虜になった話しでのウッソの台詞ですな。
まあ、それは兎も角として一々ビデオ借りて見返すのもなんなんで
頼むから早くDVDが出てほしいYO!!!
9通常の名無しさんの3倍:03/01/28 20:14 ID:???
今年出なかったらもう永久に出ないんじゃないか?
10通常の名無しさんの3倍:03/01/28 21:48 ID:???
やべえ、すげえ回があることに気づいたぞ
喪前ら37話だ。37話「逆襲ツインラッド」が傑作すぎる。

「どんな回だっけ?」という人も多いかと思うが、まあアレだ。
36話がウッソママ逝った回。んで停戦協定張られてる中、バイク夫婦が襲ってくる回だ。
見所がマンサイすぎ。
・ウッソを元気付けようとする優しいオデロたち
・ウォレンの恋話
・シ「何が釣れるの?」 ス「こぉーんなの!」
・オデロ、ウォレン、スージィが揃ってズッコケ
・エリシャらスペースノイドの発想
・性転換したピピニーデン登場
・貴重なドムットリアの活躍
・オデロが「なんとぉ―――!!」
・やたらカッコいいウォレン
・生死について語るシャクティ
・V2、船と合体
・カレル=マサリク大活躍
・ウォレンを「ウォーレン」と呼ぶオデロ
・前回が前回だけに、危機感がリアル

流れもいい。前回欝→マターリ→シリアス→ピンチ→そしてマターリ。
まあウォレン主役みたいな回だが。
11通常の名無しさんの3倍:03/01/28 22:02 ID:???
なにぃ!そんな美味しい回だったか!さっそくDVDを引っ張り出して再視聴せねば!

…DVDデテナカッタ (´Д⊂ヽ・゚・
12通常の名無しさんの3倍:03/01/28 22:06 ID:???
「ウォーレン」は他の話でもあったな・・・
13通常の名無しさんの3倍:03/01/28 23:32 ID:???
>>10
オデロまで「なんとぉ―――!!」 使ってたのか(w
宇宙の虎ではウッソも使っててビックリしたが。
14通常の名無しさんの3倍:03/01/28 23:36 ID:???
>>10
でも、おいしいところはシャクが持っていくがな( ´,_ゝ`)

・・・・・(つД`)
15通常の名無しさんの3倍:03/01/28 23:40 ID:???
VのDVDはいつは出るのか
DVDになってないガンダムと言うと
1st=ガノタの聖書、バンダイの切り札
X =ティファタン(;´Д`)ハァハァ 炉利の聖典
V =・・・・・・
16通常の名無しさんの3倍:03/01/28 23:41 ID:???
明日のV、捨て身のハロに毎回涙目になってしまう(ノД`)
17通常の名無しさんの3倍:03/01/29 00:50 ID:???
ウォーレンのレポートみてええええ!!!!
18通常の名無しさんの3倍:03/01/29 01:02 ID:???
>>17
やめろッ!これが貴公らV厨のやり方なのかーッ!!
19通常の名無しさんの3倍:03/01/29 01:24 ID:???
Vのハロ>>>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>うんこ>>>>∞>>>>種のピンクハロ
20通常の名無しさんの3倍:03/01/29 01:33 ID:???
駆り立てるのは愛と狂気、横たわるのは蜂と百舌
21通常の名無しさんの3倍:03/01/29 01:45 ID:???
機動戦士Vガンダム「誰も僕を責めることはできない」

見てください!
22通常の名無しさんの3倍:03/01/29 01:52 ID:???
そういやハロって、どんな原理で跳ねてるんだろう。
確か跳ねるようになったのってΖぐらいからなんだが・・・。
(1stハロは転がるか、手足出して歩くのが基本)
23通常の名無しさんの3倍:03/01/29 02:01 ID:???
なんか2話あたりのカサレリアに麦わら帽かぶったおっさんがいたような気がするのだが・・・
24通常の名無しさんの3倍:03/01/29 02:05 ID:???
>>23
多分、お隣さんじゃないか?
小説版では確か2軒ほど他に住んでる人がいる。
おじさんとおばさんがいたはず(無論、非血縁)。

寝る前なので確認まではせんが。

25通常の名無しさんの3倍:03/01/29 03:23 ID:???
Vガンって、一応富野的に凸凹がないように作られてるらしいけど
やっぱり中だるみしちゃうよなあ、特に戦闘シーンの心理描写
26通常の名無しさんの3倍:03/01/29 03:48 ID:???
明日は作画よさげね。
マリアとシャクティをからめる重要な話だからか・・・
27通常の名無しさんの3倍:03/01/29 04:57 ID:g8GuGiFB
AGEとく
28通常の名無しさんの3倍:03/01/29 12:14 ID:???
「俺は生きる! そしてマーベットと添い遂げるぅ!」

              ・・・・・・・・・オリファーさん・・
29通常の名無しさんの3倍:03/01/29 13:40 ID:???

●2ch専用ブラウザはいかが?
 面白いスレやレスを残せて、dat落ちしたスレも見ることができます。
 目的の話題が素早く探しだせますよー

快適2ちゃんねるライフ、>> 2ちゃんねる ビューア
http://www.monazilla.org/
http://pc3.2ch.net/software/
http://2ch.tora3.net/
【オススメソフト】かちゅ〜しゃ・ギコナビ・A NONE・ほっとぞぬ・OpenJaneなど【無料】

●実況なりそう・なったら実況板・チャットちゃんねるへ
 「100レスを1時間で消化」が祭り・実況の目安です。
 
 実況板・http://www.2ch.net/2ch.html
 チャットちゃんねる・http://cha2.net/cha2/

シャア板が無くなる前にお知らせでした。
詳しくは自治スレで
30通常の名無しさんの3倍:03/01/29 18:56 ID:???
スレタイ見たら美味しんぼを思い出してしまったけど
こんな台詞Vにあったっけ?
31通常の名無しさんの3倍:03/01/29 19:07 ID:???
俺は東京行って真似した。
「なんて土だよ。味がない」
(゜д゜)∵∴ペッ!
32通常の名無しさんの3倍:03/01/29 19:55 ID:???
>>26
今日は村瀬作監ですよ。
シャープで繊細なキャラ作画にご期待ください。
33通常の名無しさんの3倍:03/01/29 20:31 ID:???
34通常の名無しさんの3倍:03/01/29 23:29 ID:???
教えて偉い人。
Vのハロは何故ああも活躍するの?
禿に何か思うところでもあった?
個人的にはあそこまで活躍されると
種ハロとは別の意味で萎えるんだが。
35通常の名無しさんの3倍:03/01/29 23:30 ID:???
元々が戦闘用サポートメカだから。最終回付近でも大活躍。
36通常の名無しさんの3倍:03/01/29 23:34 ID:???
>>34
R2-D2みたいなもんだ!
37通常の名無しさんの3倍:03/01/29 23:37 ID:???
>>35
ええと、銭湯用サポートメカってそういう設定だったんですか?
何かに載ってたり発表されてます?
38通常の名無しさんの3倍:03/01/29 23:38 ID:???
×銭湯
○戦闘
でした。
ネタレスは勘弁してください(;´Д`)
39通常の名無しさんの3倍:03/01/29 23:38 ID:???
アイキャッチでも、Vハロの実力の片鱗を見ることが出来るな(w
40通常の名無しさんの3倍:03/01/29 23:41 ID:???
>>34
お前は時代のことを分かれ。1stから70年以上たってるからそれくらい余裕でしょ
41通常の名無しさんの3倍:03/01/29 23:44 ID:???
ブリキのおもちゃとアシモぐらいの差か>70年
42通常の名無しさんの3倍:03/01/29 23:47 ID:???
>>39
Vハロの能力は巨大化なのか?
43通常の名無しさんの3倍:03/01/29 23:50 ID:???
>>40
何故そんな高性能なものがウッソの元にだけあったんだ?
それにそんな高性能なら
もっと世界的に普及してるのでは?
44通常の名無しさんの3倍:03/01/29 23:51 ID:???
>>34
そもそもVハロを作ったのはウッソの父ハンゲルグ。
彼は息子まで戦争の道具に仕立てあげようとした根っからの戦争屋。
これでわかっただろ?
45通常の名無しさんの3倍:03/01/29 23:51 ID:???
>>43
ハンゲルグが手を加えてたらしいからなあ・・・。
当時のノーマルハロより多機能というのもあり得る話だ。
46通常の名無しさんの3倍:03/01/29 23:52 ID:???
>>43
父、ハンゲルグ=エヴィンの置き土産だろ
子供をひとり放置して出ていったんだし
47通常の名無しさんの3倍:03/01/29 23:53 ID:???
>>44>>45>>46
合同結婚
48通常の名無しさんの3倍:03/01/29 23:54 ID:G8Kq2Sge
>>43
現時点でアシモが普及してないのと同じだ

と言ってみるテスト
49通常の名無しさんの3倍:03/01/30 00:00 ID:???
そのハンゲルグが作れるくらいなら
他のやつだってそのくらいやってるのではないのか?

>>44
何故活躍するの?、
に対してそれじゃ解答になってないじゃん。

>>48
解答になってないよ。
別にハロの技術が特別高度なわけではないんでしょ
>>40の意見に従えば。
50通常の名無しさんの3倍:03/01/30 00:06 ID:???
>何故活躍するの?
ウッソをサポートしているから
51通常の名無しさんの3倍:03/01/30 00:07 ID:???
>>49
むしろハロなんて一般では既に廃れていたが
たまたま目を付けたのがハンゲルグだったんでは無かろうか。

小説版だとウッソの家って旧世紀時代からの
コンピュータバンクだとかシミュレータだとか
コンピュータチップとか地下に色々ある(w
52通常の名無しさんの3倍:03/01/30 00:07 ID:???
>>49
そのくらい自分で考えれ。
技術的に可能なだからといって、それが「普及」してるとは限らんべ?
一部技術者の特別製なワンオフ物はとり高機能。
そんなの当たり前だべよ。
>>44-48(47除く)を総合すればそう考えられない?
5344ではないが:03/01/30 00:08 ID:???
>>49
>他のやつだってそのくらいやってるのではないのか?
他に高機能ハロが無いのでやってないんだろ。

>何故活躍するの?、
高機能だから!これでOKか?

>別にハロの技術が特別高度なわけではないんでしょ
とっても、高度だと思います。
54通常の名無しさんの3倍:03/01/30 00:09 ID:???
俺の家には防空壕が無い
55通常の名無しさんの3倍:03/01/30 00:10 ID:???
>>52
そんな普及してないかもしれない技術をハンゲルグが使えたと
どうして仮定できるのかい?
ハンゲルグは凄腕の技術者なのかい?
56通常の名無しさんの3倍:03/01/30 00:12 ID:???
>>55
同じキチガイ戦争マニアの仲間達と作ったんだろ
57通常の名無しさんの3倍:03/01/30 00:13 ID:???
>>55
仮定だからこそ適当に帳尻あわせて考えてもかまわんべ?w
それとも、「それはありえない」という絶対条件があるの?
あるなら教えてれw
58通常の名無しさんの3倍:03/01/30 00:12 ID:???
えっとね、別に技術どうこうについて議論したいわけじゃないのよ。
前スレの
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1041878296/916
でバイク戦艦のコンセプトがでてたみたいに
スタッフと禿で話し合ってああなったりしたのか?
ってことが聞きたいのよ。
一応>>34
>禿に何か思うところでもあった?
って書いたんだが
書き方がまずかったみたいだ。
この点はスマンカッタ。
59通常の名無しさんの3倍:03/01/30 00:16 ID:???
>>58
>何故活躍するの?
これが聞きたかったんじゃなかったんかいな?
60通常の名無しさんの3倍:03/01/30 00:17 ID:???
>>56
その仮定なら納得できますね。

>>59
その活躍する理由として
>>58に書いたようにスタッフの方で何かあったの?、
ってことが聞きたかったんです。
稚拙な質問文でスマン。
61通常の名無しさんの3倍:03/01/30 00:18 ID:???
とゆーかまぁ、初代ハロだってただのオタクのアムロが作れたわけで。
でも別に、ハロはあの時点で普及してなかったべ。
高性能になったUC153のハロを、
その時代の人間のハンゲルグが作れても不思議じゃあるまい。

こじつけは幾らでも可能だと思うよ。
ハロ程度で萎えてちゃ、モトラッド艦は悶死クラスだろ(笑)
6261:03/01/30 00:19 ID:???
っと、もう話題が変わってたか。失礼。
63通常の名無しさんの3倍:03/01/30 00:20 ID:???
まあ別にSEEDのように商品にして売り出すためでは無いな>ハロの活躍
推測だけど13才の少年ひとりでは可哀相(寂しい)だからじゃないの?
64通常の名無しさんの3倍:03/01/30 00:21 ID:???
>>58
取りあえず御大には初期からハロを活用する気はあったみたいだな。
推測ではあるがガンダム潰しの一環を担ってたのかも知れない。

ハロが大活躍するってのは、リアルさガ売りになってたガンダムの世界観を
壊す可能性はあったと思うが・・・むしろ良い方向に作用してしまった気がする(w
65通常の名無しさんの3倍:03/01/30 00:22 ID:???
>>63
というか御大は1stの頃に売り出して欲しかったみたいだぞ(w
今頃になって売り出してるから怒ってた。
66通常の名無しさんの3倍:03/01/30 00:23 ID:???
そういえばガンダムを終わらせるつもりで作ったんだよな>V
最期にガンダムの象徴であるハロを活躍させたかったのかも
67通常の名無しさんの3倍:03/01/30 00:26 ID:???
>>61
Vハロには萎えてますが
モトラッド艦隊には(;´Д`)ハァハァしっ放しです。
戦艦にタイヤとかいうセンスがステキすぎて(w
68通常の名無しさんの3倍:03/01/30 00:43 ID:???
確かZの時には、ハロは…とにかく可愛いでしょ♪ …とか御大は言ってたな。
あれっ? リリス・ファウの時の発言だったかなぁ?
69通常の名無しさんの3倍:03/01/30 00:51 ID:???
ダイターンの時に、わざわざ没にして温存したというのに・・・バンダイめっ
70通常の名無しさんの3倍:03/01/30 03:31 ID:???
なんか今日の放送は見てて何故かF91を思い出した
71通常の名無しさんの3倍:03/01/30 03:56 ID:???
作画イイと思ったら、村瀬だったのか…
72通常の名無しさんの3倍:03/01/30 09:01 ID:ZbVUxHsq
小説版は中身が濃いね。

ウーイックの爆撃場面でベスパがバグ使用していたのには驚いた。

F91の頃の技術がだいぶ残っていますね。

ウッソが博学なのが良く解った、てゆうより英才教育を受けた

エリート兵見たい。シャクティの方がNewTypeらしいよん。
73通常の名無しさんの3倍:03/01/30 09:09 ID:ZbVUxHsq
自分のガンダムはやっぱり戦争物アニメなんだなぁ〜
と再認識したよ、Vガンダムでね。
どうしてもアニメ版の理解できなかった箇所を補完したくて
小説みんな買いました。サントラも三枚全部購入した。俺にこんなに
投資させるなんて、1st以来Vガンダムが始めてすよ。
74通常の名無しさんの3倍:03/01/30 09:41 ID:ZbVUxHsq
伯爵やレジスタンスの連中が、自分たちの立場を良くするために
ベスパにウーイックを襲わせる様に仕向けた事には驚いた,,,,,,
でもこの方が現実性があって、ガンダムらしいと思う。実際は片方が
一方的に悪なんて事はないからね、ギロチンが全て悪だなんて思って
なく、必要悪だと思っている人もいるしね。(シュラク隊のコニーとか)
ウッソもカガチの全てを否定するまで言っていない。
75通常の名無しさんの3倍:03/01/30 09:47 ID:???
過去スレにあった記述を信じるなら、
Vでハロが活躍するのは、演じていた松本梨香の功績らしい。
レンダの出番が増えたのも。

・・・本当だとすると、なぜウォレンの活躍を増やさないのかが謎だが。
76通常の名無しさんの3倍:03/01/30 10:07 ID:ZbVUxHsq
松本梨香の功績って何ですか?
77通常の名無しさんの3倍:03/01/30 10:16 ID:???
>>75
ウォレンが活躍するとオデロやトマーシュの存在感が後退するから
ハロやレンダならキャラが被る他キャラがいなかったし
78通常の名無しさんの3倍:03/01/30 10:20 ID:???
ウォレン、出張りすぎないのに存在感もちゃんとある、
良いサブキャラだと思うが。わざわざプッシュしなくても。
(逆にオデロが露骨で萎えたクチ)
79通常の名無しさんの3倍:03/01/30 10:23 ID:ZbVUxHsq
キャラが被るとどちらか片方は消される・・・・定めじゃ!!

80通常の名無しさんの3倍:03/01/30 10:28 ID:ZbVUxHsq
オデロ死ぬとき、母ちゃん俺のこと褒めてくれるのか?
と発言していたが、彼はニュータイプという事でヨロシイカ?
81通常の名無しさんの3倍:03/01/30 10:34 ID:???
Vで誰々がNT/OTって分けて考えるは、俺は微妙だと思う。

てゆーかオデロの場合はエンジェルハイロゥの影響とか、
死に際の走馬灯で願望が見えたとか、NTという言葉を使わなくても
説明はつくべ。
82通常の名無しさんの3倍:03/01/30 10:41 ID:ZbVUxHsq
そっか、オデロ死んだのはエンジェル戦の時か!

すまん記憶がアイマイですた。

小説版ではウッソはスペシャル、シャクティはNTとゆう感じがした。

がそもそも小説ではNTとは特別な人ではなく、近代的な価値観に毒されてない

普通の人らしい。
83通常の名無しさんの3倍:03/01/30 11:00 ID:???
ガンダムに似せてヴィクトリーを作ったり、ウッソ専用ハロを作ったりした
エヴィン夫妻は、それがリガ・ミリティアの作戦とかなんとか言う以上に
単に「ガノタ」だった、と言うのが俺の脳内設定です。

時代は違うけど、Zでカミーユがアムロのことを「アングラ出版物で知った」ように、
ガンダム関係の同人誌とかイパーイ出てたり。で、それ読んでハマってたり。
84通常の名無しさんの3倍:03/01/30 11:52 ID:???
>>78
激しく同意。
普段パッとしなくても決める時には決める良いサブキャラ。
85通常の名無しさんの3倍:03/01/30 12:23 ID:???
消耗品の様に、使い捨てにされるガンダム
独特の敵メカ(サンドージュ・ドッゴーラ)
ウッソをサポートする、高性能ハロ
86通常の名無しさんの3倍:03/01/30 15:07 ID:Eu3WdQ/3
なるほど、じゃあウッソはガノタの妄想を具現化した子供?

87通常の名無しさんの3倍:03/01/30 15:10 ID:???
>>86
かもしれないな
合体変形するロボット兵器に乗って活躍
綺麗なお姉さん達とスキンシップ
88通常の名無しさんの3倍:03/01/30 15:20 ID:Eu3WdQ/3
何時かくるんだろうなぁ〜
美少女戦死+ガンダム 
戦隊物のノリでさぁー

あああ〜、恐ろしやぁー
89通常の名無しさんの3倍:03/01/30 18:08 ID:???
>>79
ヒイロとトr(略
90通常の名無しさんの3倍:03/01/30 21:45 ID:???
>>88
戦隊物のノリで801アニメやるのより、はるかにマシだと思います!
91通常の名無しさんの3倍:03/01/30 22:23 ID:???
他スレで見つけたんで貼っとく
富野×庵野Vガン対談
http://www.soutokuhu.com/bbs/test/read.cgi?bbs=shar&key=999748594&st=265&to=286
92通常の名無しさんの3倍:03/01/31 00:34 ID:???
遅レスだがハロネタ。

VハロはΖ時代のものを
骨董品として手に入れたハンゲルグが改造したものらしい。
16話で縄解きに使ったハロの耳が実は回転式になってることと
風船ホログラムが搭載されたことが改造点のようだ。

なお二足歩行出来るのはオリジナルのみ。
手が着いてるのもオリジナルだけかな?

CCAハロも基本的にはΖハロと同一っぽい。
(時計・ボイスコーダー・PC機能・通信機能搭載)

種ハロは知らん。

93通常の名無しさんの3倍:03/01/31 01:17 ID:???
むしろハロの材質は何なのかを小一時間問い詰めたい
94通常の名無しさんの3倍:03/01/31 01:37 ID:???
Vは炉に関してならガンダリウムだろ、やっぱ(w
95通常の名無しさんの3倍:03/01/31 01:37 ID:???
Vハロですた。
96通常の名無しさんの3倍:03/01/31 01:59 ID:???
>>86
漏れもマヘリアさんやマーベットさんの乳に顔をうずめたいw
97通常の名無しさんの3倍:03/01/31 02:26 ID:n/F41uFh
既出かもしれないけど質問。
今さっきSWのエピソード2観てたら、MS用バイクとかヘルメットの生首
とかやたらVガンダムで見たような演出があったんだけど、これは有名なの?
98通常の名無しさんの3倍:03/01/31 02:29 ID:???
>>97
漏れはまだ見てないけど何度か話題になった
ルーカス自身も「パクリパクラレの世界」のようなことをNHKの番組で言ってたのを
見たことあるから案外…どうだろうか??
9997:03/01/31 02:34 ID:???
>>98
ジェームス・キャメロンみたいな例もあるから、案外ありえるかも……。
あと観てない方にネタバレすみません。
100通常の名無しさんの3倍:03/01/31 03:10 ID:???
Vは炉に関してならスージィだな
101通常の名無しさんの3倍:03/01/31 03:55 ID:???
>>100
>>94の方がハァ?と思ってしまった俺は……
まじで「一緒にねてあげるから」は良かった。スージィスレが落ちて久しいな。
102通常の名無しさんの3倍:03/01/31 08:55 ID:???
>>98
そういやF91ってまんまSWのパクリだったよな。シチュエーションも音楽も。
「パクリパクラレ」ってのは確かにありうるかも。
103通常の名無しさんの3倍:03/01/31 09:53 ID:???
今更だけど何なんだよ前スレの1000はw
104通常の名無しさんの3倍:03/01/31 10:55 ID:???

スーファミターボ専用 SDガンダムジェネレーション ザンスカール戦記
http://sfckata.free-city.net/sfchttp/sfc_suK.html

一応これもVガンダムのゲーム
105通常の名無しさんの3倍:03/01/31 11:02 ID:???
>>103
まあズガンは優秀な軍人だし結構ボスキャラ然とした雰囲気があったが・・・

それにしてもあれはなあ(w)
106通常の名無しさんの3倍:03/01/31 11:32 ID:???
ズガンとは地味なチョイスだ
107通常の名無しさんの3倍:03/01/31 12:54 ID:xelhKgty
じゃあ俺は、美樹本版ケイトさんが可愛いと言ってみる。
108通常の名無しさんの3倍:03/01/31 14:27 ID:???
いまキッズステーションでやってるVの
OPとEDの歌は何話ごろ変わるんですか?
109通常の名無しさんの3倍:03/01/31 14:33 ID:???
>>108
第32話「ドッゴーラ激進」から
110通常の名無しさんの3倍:03/01/31 14:56 ID:WGswUl/t
はーい(´ー`ノ
ことぶきペギーが(むしろペギーだけ)可愛いと思います。
111通常の名無しさんの3倍:03/01/31 15:02 ID:???
ネスたん萌へ〜
112通常の名無しさんの3倍:03/01/31 15:24 ID:kB7Bz32j
>>110
ことぶきペギーとは「いけいけ、ぼくらのマーベットさん」のペギー?

あれは、みんなエロくていいよ!!

シャクティがおもしろい、カルルが可哀想だけどね。
113通常の名無しさんの3倍:03/01/31 19:20 ID:???
>>99
ジェームス・キャメロンの例って何?
11499:03/01/31 20:24 ID:???
>>113
『トゥルーライズ』でパトレイバー2のヘリ爆撃シーンを真似たという話です。
って富野作品じゃないですけど。
そういやエイリアン2の作業機械はガンダムからとったと言う噂も聞きました。
115通常の名無しさんの3倍:03/01/31 20:38 ID:???
なんかガンダムエースの好きな戦艦アンケートで堂々11位に輝いてるリーンホースjrの表記が
「リンホースjr」になってるんですけど・・・
116通常の名無しさんの3倍:03/01/31 22:16 ID:???
>>115
堂々11位って・・・微妙だな
117通常の名無しさんの3倍:03/01/31 22:50 ID:???
>>115
でかい見せ場があったにしては低いな。
ネェルアーガマより下だったら泣く。
118通常の名無しさんの3倍:03/01/31 23:00 ID:???
>>117
ネェルアーガマはランクに入ってないよ
今回のテーマは好きな戦艦、戦闘機だからね
でも8位がアークエンジェルってどういうことやねん!
119通常の名無しさんの3倍:03/01/31 23:13 ID:???
>>118
時事ネタだからな・・・仕方ない
120通常の名無しさんの3倍:03/01/31 23:13 ID:???
>>118
あれだけ強ければ厨は惹かれるだろ、さもありなん(w
121通常の名無しさんの3倍:03/01/31 23:22 ID:???
>>115
リンホースって何だよ
編集部の嫌がらせか?
122通常の名無しさんの3倍:03/01/31 23:22 ID:???
種なんて放映終わればシャア板では肩身の狭い思いするんだろうな
123通常の名無しさんの3倍:03/01/31 23:47 ID:???
>>121
ただの誤植だろ。
124通常の名無しさんの3倍:03/01/31 23:49 ID:???
ガンダムエース誤植多いからね
125通常の名無しさんの3倍:03/01/31 23:51 ID:???
>>114
パワーローダとか「ロボコップ」のED-209とか「ガンダム(MS)をモチーフにした」とか言ってたらしーけど、どう見てもタイプ的にはウォーカーマシン(ブチメカ)だよなー。
もしかしてあっちの人は日本のロボットアニメはみんな「ガンダム」とでも思ってるんじゃなかろーかw
126通常の名無しさんの3倍:03/02/01 00:07 ID:???
向こうの人どころか、日本の人でも興味ない人には「ロボット=ガンダム」
らしいぞ。
127通常の名無しさんの3倍:03/02/01 00:16 ID:???
>>126
日本人の○○○化計画は確実に進行してると言うことか(w
(某国ではマジでロボット=ガンダム)
128通常の名無しさんの3倍:03/02/01 01:10 ID:???
向こうでは日本人=ガンダムだからな
129通常の名無しさんの3倍:03/02/01 18:05 ID:???
ガンダム系の雑誌では、本当にVネタを「書かせてもらえない」からねぇ・・(゚Д゚#)
エースでも、カテジナがポスターになってたのもオタ受けのイイ冬目景だからってことやし。

くそ!!!
オレに書かせてもらえれば、ここの人たちに共感せいていただけるような、ちゃんとしたVガンを語るのになぁ。
130通常の名無しさんの3倍:03/02/01 18:12 ID:???
キッズでの評判よかったらDVD化するという可能性は?
自分にはどうでもいいアニメが、DVD化されていく度に泣けてくる。

あっ!もしやDVDの発売はもうすでにケテーイ?!
んで、キッズの放送は発売前の宣伝?

あぁ、妄想がひどくな(略
131通常の名無しさんの3倍:03/02/01 18:57 ID:???
でも他のアニメでもキッズ再放送後のDVD発売というのはわりとよくある
132通常の名無しさんの3倍:03/02/01 19:11 ID:VwSWpnnd
どうでもいいけど、GジェネのPC版の箱の裏のタイピングの問題が「おかしいですよ、カテジナさん」だったw
選んだの誰だよ。そして激しく打ちたい
133通常の名無しさんの3倍:03/02/01 19:17 ID:???
>>129
それで長谷川のV外伝みたいな出来だったら
俺は線路に飛び出して本屋を潰す
134通常の名無しさんの3倍:03/02/01 19:34 ID:???
>>129
冬目景は

 大 の V ガ ン 好 き 

なんだゾ。オタ受けとか言うなよ。
135通常の名無しさんの3倍:03/02/01 22:59 ID:???
>>133
俺は長谷川好き、というかむしろ信者だが、あの作品はなぁ……
ギガンティスぐらいはっちゃけてたらむしろ笑って許せるんだが。
136通常の名無しさんの3倍:03/02/02 00:05 ID:???
ネタじゃなくマジで

OPにカテジナさんがいないこと

に、最近気付きましたw
137通常の名無しさんの3倍:03/02/02 01:29 ID:???
冬目姐さんとウエダハジメは大のカテジナスキーだものな。
138通常の名無しさんの3倍:03/02/02 15:19 ID:QYvPFJWN
dat落ちするかぁ〜!
みんなもするなぁ〜!
139通常の名無しさんの3倍:03/02/02 15:27 ID:???
ダビングしたビデオの映像がだんだんと悪くなってきますた。
DVDホスィ
Vのプラモリファインしてホスィ
フィックスフィギレーションでVとセカンドVのコンパチやってホスィ
140通常の名無しさんの3倍:03/02/02 15:58 ID:HJY4xLdb
MGでVとVダッシュとセカンドV出してくれたら・・・俺は

全部買う、マジでなぁー
141通常の名無しさんの3倍:03/02/02 16:55 ID:gEm/3y70
ちょっと聞きたいのですが、Vガンダムヘキサっていうのは
どういう仕様?
普通のVガンダムとどう違うのでしょうか。
142通常の名無しさんの3倍:03/02/02 16:58 ID:???
>>141
指揮官用と言う事で、通信機能が充実した仕様だったかと。
143通常の名無しさんの3倍:03/02/02 17:01 ID:???
>>141
変形、合体があるような、無いような・・・
144通常の名無しさんの3倍:03/02/02 17:06 ID:???
ヘキサってなんだけっけ?ギリシャ語?文字?

確か数字の「6」とか言う意味だと聞いた覚えが
あるよな…ないような(;´Д`)
145通常の名無しさんの3倍:03/02/02 17:18 ID:???
>>143
あるだろ。この間の放送でマ-ベットが
「ウッソ,私のハンガーとオリファーのブーツを使いなさい」って
いってたよ。


カトキにはディ-プストライカーの後に出して欲しいね。
V→V´またはV2→V2AorV2B→V2AB
最近,ガ-べラ⇔GP04,バーザム⇔MK2
とかやってるんでもってこいだと思う。
パーフケットは勘弁してほしいけど
146通常の名無しさんの3倍:03/02/02 17:42 ID:???
ヘキサグラム幾何学とかのヘキサかもしんない。
147通常の名無しさんの3倍:03/02/02 17:54 ID:4EQING0D
ヘキサ → 六角形
Vのアンテナはずした所が六角形に
見えたからなのでは?
148通常の名無しさんの3倍:03/02/02 17:55 ID:???
>>144
ttp://www.shimane-med.ac.jp/VHOSP/learning/FORUM/phys03at.html
ギリシャ・ラテン系数詞で6の事らしいです。
149通常の名無しさんの3倍:03/02/02 18:02 ID:???
マーベット「V1ヘキサ、マーベットいきます」
ウッソ「マーベットさん、風邪ですか?」
マーベット「なんで???」
ウッソ「くしゃみしたじゃないですか、へきしゃって」
マーベット「・・・・・・」
150通常の名無しさんの3倍:03/02/02 18:28 ID:???
小説でのヘキサは変形機能が省略されている。
151通常の名無しさんの3倍:03/02/02 18:33 ID:iSrA0qTt
↑あなたはそんな駄じゃれをカマシテ

「へきしゃなんですか?」 
(平気なんですか?)

本当は良いです。 (≧∀≦) 
152141:03/02/02 18:38 ID:gEm/3y70
みなさん。レスどうもです。
この間キッズステーションで観てたら、まー別途さんが
その掛け声と共に出撃していたもので気になって聞いてみました。
諸説出てくるということは、明確な設定が存在しないってことですかね?
オリファー隊長の機体はヘキサではないのかな。
153通常の名無しさんの3倍:03/02/02 18:38 ID:???
( ゚д゚)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
154通常の名無しさんの3倍:03/02/02 18:39 ID:???
>>152
あれもヘキサだろ
155通常の名無しさんの3倍:03/02/02 18:41 ID:???
ヘキサゴンのヘキサだ!!!
156通常の名無しさんの3倍:03/02/02 18:54 ID:iSrA0qTt
なぜ、ヘキサの事が話題になる・・・?

マーベット機は後に、角突きに戻るぞ。

オデロやトマーシュが直しちゃうだよん
157通常の名無しさんの3倍:03/02/02 18:55 ID:???
>>152
明確に>>142>>150の説明で合ってる。
名称も>>147とかで無問題。
158通常の名無しさんの3倍:03/02/02 18:57 ID:???
>>156
それってウッソがV2に乗り換えちゃうからだろ。
画面上に一台もノーマルV1がいないのもまずかろう。
159通常の名無しさんの3倍:03/02/02 19:00 ID:iSrA0qTt
あれ?
じゃあ、今あるマーベット機はどうなるん。
160通常の名無しさんの3倍:03/02/02 19:03 ID:???
>>159
自分で>>156でいってるじゃん。
161通常の名無しさんの3倍:03/02/02 19:30 ID:???
今あるマーベット機ってヘキサってことじゃないの?
だとしたら他のシュラク隊メンバーに払い下げじゃない?
で、マーベットが旧ウッソ機に乗る、と。
162通常の名無しさんの3倍:03/02/02 19:33 ID:???
旧ウッソ機は、V2の精密射撃で敵戦艦もろとも木っ端だったはずだが…
163通常の名無しさんの3倍:03/02/02 19:33 ID:???
>>161
旧ウッソ機はウッソが敵機ごとビームライフルで破壊してたぞ。
164通常の名無しさんの3倍:03/02/02 19:35 ID:TsM8Ltmk
話しは変わるが、映画「黄泉がえり」を見てきた。
ラスト近く、竹内結子演じるヒロインが走るところのBGMが
とても良かったのだが「どっかで、似たような雰囲気を感じたことがある?」と思った。

音楽、千住明だった。なるほど。
165通常の名無しさんの3倍:03/02/02 19:35 ID:???
まあ元を正せばウッソ機はマーベット機だったわけだが
166通常の名無しさんの3倍:03/02/02 19:48 ID:???
そもそもVシリーズは使い捨ての特攻用パーツとして
ハンガーもブーツも爆弾投下の意味でぶっ壊してるんだから
誰々の機体。つー概念自体薄いだろ?
Vシリーズでその概念があるとしたらコアファイター位でさ
(あとガンシージも)

ちなみにV1ヘキサを角突きに改修するシーンは後半の地上戦の時だったよね。
その時も頭部ヘルメットパーツを外して、角突きのヘッドを被せるだけの
換装パーツだったような・・・
167通常の名無しさんの3倍:03/02/02 19:50 ID:???
富野由悠季
逢坂浩司
カトキハジメ
千住明
 このメンツでまた作ってホシイ。石垣純哉と佐野浩敏はイラン。
168通常の名無しさんの3倍:03/02/02 19:51 ID:???
>>166
オデロとトマーシュのデビュー戦の時だから宇宙だろ。

>>167
なぜだあ〜、シャッコーやザンネック、ゴトラタンやコンティオ、ゲンガオゾをいらねーのか!!
169通常の名無しさんの3倍:03/02/02 20:13 ID:???
>>167
カトキ(゚听)イラネ
170通常の名無しさんの3倍:03/02/02 20:18 ID:???
>>162-163
なんてこった、そりゃスマンカッタ、忘れてた。
中盤までしか手持ちのビデオ無くて
後半はキッズで見るしかないのだ。
171通常の名無しさんの3倍:03/02/02 21:02 ID:???
172通常の名無しさんの3倍:03/02/02 21:07 ID:???
>>171
カクリコンのヘルメットじゃないのか(w
173通常の名無しさんの3倍:03/02/02 21:12 ID:???
お聞きしたいことがあるのですが、Vガンはファーストのオマージュ作品
と聞きましたがそれは監督発言でしょうか?それとも設定資料に載っていますか?
ソースがありましたら助かります。
174通常の名無しさんの3倍:03/02/02 21:24 ID:???
>>173
V見ればそう感じると思うけど
自分は1stリメイク+ガンダム総集編と感じました
175通常の名無しさんの3倍:03/02/02 21:37 ID:???
>>173
「オマージュ」ってのとはちと違うが、富野発言。

でもそういう心根(ガンダム潰し)でつくっていても
本当に作品が可愛くなるときがあるし、
「Vガンダム」が「ガンダム」に近いとしたら、
そのためなのかもしれません。
(ニュータイプ1998年6月号附録『まるごと富野』より)
176通常の名無しさんの3倍:03/02/02 22:16 ID:???
>174、175
レスthx。

>富野発言(ニュータイプ1998年6月号附録『まるごと富野』より)
これについてですが、1994年の設定資料の富野発言は
「Vガンダム」でやったことは、かつてのガンダムをなぞったものではない
と、ありますが、皆さんそちらの方を見て言ってるのでしょうね。
177通常の名無しさんの3倍:03/02/02 22:49 ID:???
地球から出て地球に帰ってくるという時点で1stとはかなり違ってるとも思えるけどな。
1stからのテーマだった「人は立場やイデオロギーを越えて分かり合えるか」ぶっちゃけて言うと「話せばわかるか否か」
というのはしっかり受け継がれていたと思う。
他にもVのテーマは「親の世代の責任」とか「女」とか色々あって一概に1stのオマージュとは言えんのじゃないかな。
178通常の名無しさんの3倍:03/02/02 22:58 ID:???
オマージュってのは「敬意・賛辞」という意味だぜ?
あんまり自作に対して使う言葉じゃないな。
おれ思うけど、富野ってのはひねくれて「ガンダムなんか」みたいな
発言をよくしてるみたいだけど、きっとガンダム好きなんだよな。
じゃなきゃ、嫌だ嫌だ言いながらZだのVだの逆シャアだの∀だの
作らないよな。

まぁ、Vは最高に面白いわけだが。
179通常の名無しさんの3倍:03/02/02 23:01 ID:???
ガンダムはなかなか壊れないからな〜
そういう意味で新鮮で面白かったよ
180通常の名無しさんの3倍:03/02/03 00:16 ID:5RYE+xu9
ttp://www7.ocn.ne.jp/~mana007/V.htm
マーベットさぁ〜ん!!
181土田雄一です!!:03/02/03 00:18 ID:???
土田雄一です!!



彼女募集中です!!



趣味はガンダムです!!
182通常の名無しさんの3倍:03/02/03 00:33 ID:???
>>180
いつ見てもウッソの行動力にはビックリする
183通常の名無しさんの3倍:03/02/03 01:05 ID:???
>>180
ウッソ小さすぎるなぁ、Vが30m以上に見える
184通常の名無しさんの3倍:03/02/03 04:29 ID:???
>>180
10話のアレか
アレは漏れ的には
「マァ〜ベットすわあぁぁあ〜〜〜ん」だと思うんだがどうよ?
185通常の名無しさんの3倍:03/02/03 04:41 ID:???
>>178
好き嫌いで仕事を選べるほど、世の中甘くありません。
…とマジレス
186通常の名無しさんの3倍:03/02/03 04:45 ID:???
あと、Vでオマージュっていうとエヴァしか思いつかないんですが。
187通常の名無しさんの3倍:03/02/03 08:15 ID:???
>>180
爆弾抱えて特攻してるだけにしか見えんw
188通常の名無しさんの3倍:03/02/03 16:45 ID:???
オマージュと言えばVガンと種は結構似ているわけだが…
189通常の名無しさんの3倍:03/02/03 17:41 ID:???
>>185
そういうことがいいたいんじゃなかったんだけどな。
190通常の名無しさんの3倍:03/02/03 18:26 ID:???
ちょいと質問。

トマーシュは、最後はどうなったの?(声優がらみのネタはなしで)
あと、後期EDの赤ん坊は誰?
191通常の名無しさんの3倍:03/02/03 18:30 ID:???
>190
悪名高いマンガ版だと、無事生還してカサレリアに居た>トマーシュたん

よく考えるべし>赤ん坊
192通常の名無しさんの3倍:03/02/03 18:34 ID:???
>>190
・画面には登場しないけどカサレリアに居た
・ハイランドに戻った
・戦死した
お好きなのをどうぞ
193190:03/02/03 18:40 ID:???
>>191-192
結局、アニメでは生死不明ってことになるんやね。
EDの赤ん坊って、オリファーjr?
194ネタバレ:03/02/03 19:00 ID:???
種でゾロの次にアビゴルが参戦
195通常の名無しさんの3倍:03/02/03 20:33 ID:???
>>193

エンジェルハイロウのリングに包まれ宇宙に旅立った。

これを追加してくれw
196通常の名無しさんの3倍:03/02/03 21:25 ID:???
>>189
だよね。
なんだかんだ言って、クリエイターは自分の作品を
愛しているって意味でしょ?
197通常の名無しさんの3倍:03/02/03 21:33 ID:???
>>192
・ギアナ高地へ修行へ行った

忘れるな
198通常の名無しさんの3倍:03/02/03 21:48 ID:???
>>197
ハゲ、声優がらみのネタは無しでと>>190にあるだろ
199通常の名無しさんの3倍:03/02/03 21:55 ID:???
おまいらはどうしてもトマーシュを殺したいのか?w
200通常の名無しさんの3倍:03/02/03 22:09 ID:???
>>198
・エセ外人と一緒にジブラルタルに落っこちた。
って書こうとしたのに…
201通常の名無しさんの3倍:03/02/03 23:35 ID:???
>>193
カルルマンじゃないのか、あれ?
202通常の名無しさんの3倍:03/02/03 23:47 ID:3bjAJmLj
小説はやたら早くシュラク隊は戦死しますね。
1・2巻で、マヘリア・ケイト・ヘレンと
3巻途中のジブラルタル戦までに、オルテガ隊の三人戦死と・・・

ペギーたん戦死!!(はやい、はやすぎるよ!)

なんかエンジェル戦まで、持たなくないか?
203通常の名無しさんの3倍:03/02/04 00:09 ID:???
>>202
補充人員のこと忘れてるだろ?
あとジュンコは4巻
オリファーは5巻まで(!)
生き残ってることを忘れてはならない(w
204通常の名無しさんの3倍:03/02/04 00:11 ID:???
そんなことよりもストライカーは何処へいった?
205202だが:03/02/04 00:32 ID:WGMeRkcS
>>203 補充人員のこと忘れてるだろ?
とは、ミリエラたんの事ですか。

順子は、姉さんよりあねさんとお呼びした方が
似合うと感じたよ、小説だとね。

五巻てラストのエンジェル戦まで隊長は生き残るか?
・・・・フランチェスカ・オハラがでて欲しいよん。

206通常の名無しさんの3倍:03/02/04 00:34 ID:???
>>205
あ、まだリアル読書中なのね、スマソ。
207202だが:03/02/04 00:39 ID:WGMeRkcS
>>206さんへ
別にネタバレしても気にしませんので、気を使わないでください。
自分は全巻購入済みで、気楽に読んでいますから(w
小説の内容について話せれば嬉しいです。
208通常の名無しさんの3倍:03/02/04 00:44 ID:???
今日やっと録画してた「千と千尋」見ましたが
釜じい見た瞬間サンドージュを連想してしまったw
209通常の名無しさんの3倍:03/02/04 00:51 ID:???
>>209
同志!
210通常の名無しさんの3倍:03/02/04 00:53 ID:???
まぁ、同志というより同体だな
211通常の名無しさんの3倍:03/02/04 00:55 ID:???
ドッゴーラもでてきましたな
212通常の名無しさんの3倍:03/02/04 01:06 ID:???
>>207
桶!
とは言っても読み終わるまでは
そんなに時間もかからないだろうから、ボチボチと(w
213通常の名無しさんの3倍:03/02/04 04:00 ID:???
シャクティって凄いですね。
電波な行動で間接的に幾人もの人間を殺し、
最後には直接2万人ものサイキッカーを 皆 殺 し ですか。
カテジナさんよりも全然恐いですよ!おかしいですよ!
214通常の名無しさんの3倍:03/02/04 06:43 ID:???
>>213
サイキッカーは宇宙に帰ったんじゃなかったか??
地球人類を全滅させる作戦に参加していたカテジナより怖い??????
215通常の名無しさんの3倍:03/02/04 08:24 ID:???
>>214
バカにいちいち反応しなさんな。
216通常の名無しさんの3倍:03/02/04 09:14 ID:???
そうか、釜じいへの既視感はサンドージュだったのか!
217通常の名無しさんの3倍:03/02/04 11:33 ID:1PjqNK2z
vは試作機で、伯爵たちカミオン隊はその運用試験中だった。
そこに、べスパのクロノクルが偶然きて戦闘開始になったよね
(偶然にも彼もシャッコーの試験中ですた)

でさ、テスト機同士で戦闘になるのは変でないか?
バグや機械的なトラブルが発生するであろう機体同士でまともに
戦闘ができるだろうか?

仮に、実践レベルの運用が可能で戦闘データ収集のために戦闘する
必要があったとしても、大事な試作機とパイロットを失うリスク
を犯しても平気なのか?
218通常の名無しさんの3倍:03/02/04 11:47 ID:1PjqNK2z
多分なvはアナハイムのガンオタの技術者どもが、
実際の兵器運用や実戦なんか、なぁーんにも考えずに開発したと
思います。彼らの初代ガンダムに対するピュアな思いと個人的な
趣味が、兵器としてはユニークすぎるMSを完成させてしまった。



219通常の名無しさんの3倍:03/02/04 11:50 ID:???
ベスパの方からすれば2対1と数で勝っている上、相手がコアファイター
なら遅れをとるとは考えないんじゃないの
220通常の名無しさんの3倍:03/02/04 11:53 ID:???
>>217
ガンダムでいえば陸ガンとガンダムX以外は試作機やワンオフの機体ばっかです
221通常の名無しさんの3倍:03/02/04 12:03 ID:1PjqNK2z
>>219
敵がコアファイターだけと判断するのは、プロ軍人としては
軽率な事ではないでしょうか?

222通常の名無しさんの3倍:03/02/04 12:26 ID:???
>>221
だってクロたんだもん
ワタリーとかだと慎重に対応するかもしれんが
223通常の名無しさんの3倍:03/02/04 13:06 ID:???
今ゴメス艦長らの特攻シーンを見直してたんだけど、
例の「やっと来たかい!」のシーンの後ろ、偽ジャハナムがぐったりしてた。
奴は一足先に行ったんだと涙出ちゃったよ。


224通常の名無しさんの3倍:03/02/04 14:12 ID:???
今日のキッズの放送でペギー姐しぼんぬ?
225通常の名無しさんの3倍:03/02/04 14:17 ID:bB1dsRCi
>>223
あの場面は、見てるこっちが辛かったの覚えています。
そうですか・・・偽者は最後は立派だったのですね!!
226通常の名無しさんの3倍:03/02/04 14:41 ID:bB1dsRCi
ゴメスたあぁぁん。・゚・(ノД`)・゚・。
227通常の名無しさんの3倍:03/02/04 15:04 ID:???
ウッソ「ペギーさんだって僕の大事にお姉さんなんだ!!」
ああっ、クールでホットなペギーさん
228通常の名無しさんの3倍:03/02/04 15:23 ID:???
>>223
どうでもいいが「遅かったな!」だ。
229通常の名無しさんの3倍:03/02/04 15:52 ID:nTKxB80p
ペギーの声がカテジナの声優の方が良いと思うのは

・・・・・俺だけか?
230通常の名無しさんの3倍:03/02/04 15:53 ID:???
>>229
それは同意しかねる
231通常の名無しさんの3倍:03/02/04 17:45 ID:???
>>229
俺もナベクミ版の方が印象に残ってる・・・
232通常の名無しさんの3倍:03/02/04 18:18 ID:???
>>229
俺も同意しかねる。
233通常の名無しさんの3倍:03/02/04 18:22 ID:???
先日なんの拍子にだかVガンダムの事を思い出し
ちょうど10年か・・・と思ってレンタルビデオで見ています。(今10巻)
リアルタイムで見ていたのが14だか15だかの頃。
あの頃はウッソ達に近い年齢だったけど今はシュラク隊をお姉さんと呼べない歳になってしまいました。
一話一話を見終わった後に、呆然と言葉の出ない気持ちになってしまうのは変わらないですが
あえて言うなら昔は人の死ぬ場面で泣いていたけれど今はその周辺(のエピソード)のほうが泣ける。

サントラ実家にあるんだよなぁ・・・
恥ずかしいけど親に発掘してもらうか。
「ガ、ガンダムって書いてあるやつなんだけど・・・」
小説とムックも!

・・・無理だ・・・恥ずかしい。
234通常の名無しさんの3倍:03/02/04 18:41 ID:???
ジャベリンに乗ってタイヤ戦艦に踏み潰された
丸眼鏡のおねーさんを唐突に思い出した。。・゚・(ノД`)・゚・。
235通常の名無しさんの3倍:03/02/04 18:44 ID:???
ミズホたん…
236通常の名無しさんの3倍:03/02/04 18:54 ID:???
>>233
たまには帰りなさい。
237通常の名無しさんの3倍:03/02/04 19:02 ID:???
家があって、人が居て、はじめて暮らしというものがあるんだ。
そういうことをちゃんと分かっていれば、NTにだってなれると思うよ。
238通常の名無しさんの3倍:03/02/04 19:13 ID:???
>>237
含蓄のある言葉ですな。
239通常の名無しさんの3倍:03/02/04 21:42 ID:???
>>237
最終回のカテxシャクのやりとり並に感動した!
240通常の名無しさんの3倍:03/02/04 21:48 ID:Leb6cLaK
はぁ・・・懐かしい・・・
始めてまともに作ったガンプラ・・・
Vガンダムだったなぁ・・・(懐
241通常の名無しさんの3倍:03/02/04 21:53 ID:???
>>237
昨日のペギーさんの台詞だっけ?
242通常の名無しさんの3倍:03/02/04 21:55 ID:WGMeRkcS
タシロは小説版よりアニメの方が高潔な人間に思える。

死にそうになって、考える事が愛人のま○こはないだろう!!

243通常の名無しさんの3倍:03/02/04 21:57 ID:???
田代だしなぁヽ(;´Д`)ノ
244通常の名無しさんの3倍:03/02/04 22:05 ID:WGMeRkcS
>>244
そりゃ、あんまりだ。

タシロォォォォ・゚・(ノД`)・゚・。



245通常の名無しさんの3倍:03/02/04 22:06 ID:???
ステイメンがMG・HGUCで発売されているにもかかわらず
どこの雑誌もこのキットを使ってVガソダムの作例を行わないのは何故だ!?
246通常の名無しさんの3倍:03/02/04 22:15 ID:WGMeRkcS
MG・HGUCもネタ切れなんだから
一度ぐらい出してくれてもいいのにね。

・・・・なんならPGでもいいですよ!!
247通常の名無しさんの3倍:03/02/04 22:21 ID:???
>>242
アニメの「士気に関わる」と言ってノーマルスーツを拒むヴァゴたんに萌えますた
248通常の名無しさんの3倍:03/02/04 22:26 ID:???
そういえば今月のMGではVガソダムを掲載してたとかなんとか。
付録のため輪ゴムが貼ってあって確認できなかったが。
249通常の名無しさんの3倍:03/02/04 22:27 ID:???
正直Vガンプラモ売れなそう
250通常の名無しさんの3倍:03/02/04 22:49 ID:qNwt5bWH
道に迷った罪人よ・・・
251通常の名無しさんの3倍:03/02/04 23:08 ID:???
今週のVガン@キッズ http://www.kids-station.com/

02/04 23:00 26 マリアとウッソ
02/04 27:00 26 マリアとウッソ
02/05 23:00 27 宇宙を走る閃光
02/05 27:00 27 宇宙を走る閃光

実況スレ(新スレ)
機動戦士Vガンダム@キッズステーション ゾ6
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1044367585/l50
252通常の名無しさんの3倍:03/02/04 23:30 ID:???
>>247
結局着たけどナー(w
253通常の名無しさんの3倍:03/02/04 23:31 ID:???
何度見ても、タシロがいきなりギロチンにかけられそうになっているのは笑える。
254通常の名無しさんの3倍:03/02/04 23:32 ID:???
タシロに笑った…緊迫してるところなのに…
255通常の名無しさんの3倍:03/02/04 23:38 ID:qNwt5bWH
ギロチンかけたのにかけられたタシロ・・・
256通常の名無しさんの3倍:03/02/04 23:40 ID:???
私は正気だよ
257通常の名無しさんの3倍:03/02/04 23:41 ID:???
ギロチンにかけられそうになっているタシロはまさに、

 タ シ ロ 必 死 だ な (w

って感じで、叫んでいるな。

前日まで要職についてウッソはギロチンにかけるとか取り仕切っていたのに、
当日になったら、自分がいの一番にギロチンにかけられそうになるんだからな。
258通常の名無しさんの3倍:03/02/04 23:44 ID:WGMeRkcS
>>256
タシロ提督はあの時、歌っていませんでしたか?
259通常の名無しさんの3倍 :03/02/04 23:48 ID:???
Vガンダム、キッズで初めて見てますが意外に面白いです。

逆シャアまでしか見てなかったクチですが、タシロのギロチン笑えました。
必死でしたね(w
260通常の名無しさんの3倍:03/02/04 23:50 ID:???
タシロも言っていたけど
ムッターマ・ズガンの指示だったのだろうか?
261V厨:03/02/04 23:50 ID:???
>>258
薄ら笑いを浮かべながら「敵の数が多い、逃げるしかないぃっ!」でしたな。
262通常の名無しさんの3倍:03/02/04 23:55 ID:WGMeRkcS
V厨さんありがとう。

アニメ版のタシロは面白いよ!
シリアスなキャラなんだけど、やってる事は馬鹿っぽい。
263通常の名無しさんの3倍:03/02/05 00:05 ID:???
>>260
カガチの独断。
その理由はファラが再登場した頃にわかるはず。
264通常の名無しさんの3倍:03/02/05 00:15 ID:???
>>263
どんな理由だったっけ?
265通常の名無しさんの3倍:03/02/05 00:37 ID:???
>>264
ファラを見せかけの宇宙漂流にしたり、
ようはタシロにはある企みがあった。
それがカガチにばれてしまった。
266通常の名無しさんの3倍:03/02/05 00:39 ID:???
私も今本放送以来ビデオで見返してます。レスの内容から今はキッズのちょっと先を見てると思われますが、こんなにポイポイパーツを捨ててたのか、とビックリしてます(w 特に宇宙に出てからは毎回なんらかのパーツが破壊or廃棄されてるんじゃなかろーか
やっぱ本放送時分は1週間空くからそんなに感じませんでしたが、連続で見るとスゴイものがあるなー
キリコよりひでえw

誰か集計してください
267264:03/02/05 00:44 ID:???
>>265
おお、そうだった、thanx.

ストーリーだいぶ忘れているなぁ。
これもすべてDVD(以下略
268通常の名無しさんの3倍:03/02/05 00:48 ID:???
>>266
つーか、ビデオで見ているあなたに、それをキボンヌ(w>集計
俺も激しく気になってた。

269V厨:03/02/05 00:48 ID:???
>>265
元々カガチやズガンの方は、「戦争屋」であり反主流のタシロみたいなのを戦後の国家中枢に
据える気はさらさら無かったみたいなんで、カイラスギリー陥落は丁度いい口実だった様ですな。
270通常の名無しさんの3倍:03/02/05 00:58 ID:???
厨房時代のVガンの思い出
・ゾロヘリコの機銃掃射
・メガ粒子で脳天風穴
・ギロチン
・長崎おくんち
・ママンの首
・腹痛電波
・ティンポキャノン
・鬱なBGM(Gジェネの味方フェイズでかかってるやつ)
・折笠愛の声ハァハァ
・カテ工ハァハァ

久しぶりに見たらバイクMAが激しくカコイイ
小説版はヴァギナ連発しすぎでつ
271通常の名無しさんの3倍:03/02/05 01:04 ID:???
ザンスカールの内部事情は結構ドロドロでした。
もっと裏には腐れ連邦よりひどい策謀が飛び交ってたはず。
272V厨:03/02/05 01:05 ID:???
>>270
ガッダール隊(バイクMA)の活躍する回の戦闘は、Vの中でも屈指の良殺陣、良作画ですゆえ。
273通常の名無しさんの3倍:03/02/05 01:10 ID:???
>>272
ガリクソンという名前はやっぱ巨人の助っ人外人選手から取ったのかな・・・
274通常の名無しさんの3倍:03/02/05 01:10 ID:???
ザンスカール本国、リガミリティアの侵入、許し過ぎ。
ザンスカールの要人、あっさり殺せそうだよ。
275通常の名無しさんの3倍:03/02/05 01:14 ID:???
「これはスリリングだよ。女には教えたくない快感だ!」

オリファーってば・・・
276V厨:03/02/05 01:18 ID:???
>>273
えっ、俺は三国志の陸遜からだとばっかり・・・・・・ナンツッテ。
277通常の名無しさんの3倍:03/02/05 01:21 ID:FAmyTXW6
>274

俺も、そう思った。
Vは好きだけどね。
278通常の名無しさんの3倍:03/02/05 01:23 ID:sCo8l2dE
リガミリティアは単なるレジスタンスじゃないよ
連邦軍の中枢と関係してたり、スポンサーは月の大企業
だったりと、当時の屁たれ連邦軍より優れた軍隊なのですよ。
279通常の名無しさんの3倍:03/02/05 01:26 ID:FAmyTXW6
いや、リガミリティアがどうという問題ではなく
「敵MSの本国侵入を許してしまうザンスカール」が問題なのだと思うのです。
280通常の名無しさんの3倍:03/02/05 01:26 ID:???
月と言えば、話の最初にときどき移る月の色使いが好き。
281通常の名無しさんの3倍:03/02/05 01:27 ID:???
カテジナ
「リガミリティアって言ったって、これではまるで軍隊じゃない」
282通常の名無しさんの3倍:03/02/05 01:28 ID:???
>>279
1stからの伝統でつ
283通常の名無しさんの3倍:03/02/05 01:28 ID:???
コロニーは攻めるに易し、守るに難し、とか。
284V厨:03/02/05 01:33 ID:???
>>279
主力のズガン艦隊は出払ってて、防衛に学徒兵をまわさなければいけない程に
実はザンスカールの国力の無さは深刻なのです、とモソーウしてみる。
285通常の名無しさんの3倍:03/02/05 01:35 ID:???
サイド2全域も掌握しきれてないしな
286通常の名無しさんの3倍:03/02/05 01:44 ID:sCo8l2dE
ザンスは急激に軍国主義化した事で、軍隊は強大化したが
慢性的に兵員不足になる。なので多くの新兵が学徒兵だと
思われる。特に本国を防衛していたタシロ艦隊はかなり
学徒兵みたい。よって、軍隊が多くても見た目より強く
はないと思う。
287通常の名無しさんの3倍:03/02/05 01:46 ID:???
そういえば、ちらっとだけ「ジオン」って言葉が出てきて種!
288通常の名無しさんの3倍:03/02/05 01:47 ID:???
>>274
後にメジャーへ復帰し、20勝投手に・・・。
289通常の名無しさんの3倍:03/02/05 01:52 ID:???
何かを攻撃するときに、誰かが「あのジオンもやらなかったこと・・」とか言ってたから
きっと、ジオンは「極悪非道の独裁国家」的なイメージなんじゃない?
290通常の名無しさんの3倍:03/02/05 01:58 ID:???
>何かを攻撃する時
ジブラルタルに手出そうとした時だね。
291通常の名無しさんの3倍:03/02/05 01:59 ID:???
ジオン・ズム・ダイクンも草葉の陰で泣いているだろうね。
292通常の名無しさんの3倍:03/02/05 02:01 ID:???
>>289
その言葉を聞いて連邦のシビリアン・コントロールはまんざらでもないと思ってみる。
293通常の名無しさんの3倍:03/02/05 02:05 ID:???
シビリアン・コントロール=文民統制

軍人に権力をもたせるとティターンズみたくなるから
軍人の指揮は文民がやりましょうね。

って意味だったような・・・
294通常の名無しさんの3倍:03/02/05 02:14 ID:???
ひょっとしてシビリアンコントロールではなく
情報操作のことを言いたいのでは?
295通常の名無しさんの3倍:03/02/05 02:39 ID:CsBrEX1H
>>294
なるほど、その通りだと思う。
296通常の名無しさんの3倍:03/02/05 02:46 ID:???
シャクティ救出する回で
オデロがナンパしたんだけどあっというまに死んじゃって
「マリア主義ってのはそんなんじゃないだろー」って言われてた
ちょい役のベリーショートの娘ってかわいい。

厨房んときもそう思った。
クラスの娘にちょっと似てた。

そんだけ。
297通常の名無しさんの3倍:03/02/05 02:52 ID:CsBrEX1H
オデロは良い奴だよ・・・バイクバカ野郎を殺してくれたからな!
298通常の名無しさんの3倍:03/02/05 03:08 ID:4TCkW4t/
299通常の名無しさんの3倍:03/02/05 03:30 ID:???
カガチが全て悪いとゆうことでファイナルアンサー?
300通常の名無しさんの3倍:03/02/05 08:35 ID:???
頭でっかちの老人
301通常の名無しさんの3倍:03/02/05 09:18 ID:???
ザンスカールとリガミリティアってそれぞれどのくらいの規模の組織だったのかな?
平成ガンダムはその辺網羅してる資料が少なくって、画面から想像してるんだけど。
ザンスはジオンよりやや小さい感じがするんだよね、雰囲気が。
302通常の名無しさんの3倍:03/02/05 10:35 ID:???
>>289
ザンスカールがあるサイド2は、一年戦争の時、ジオンに毒ガスとか何か酷い事されなかった?
303通常の名無しさんの3倍:03/02/05 10:56 ID:tlpiNAsf
>>302
確か第08MS小隊のアマダさんが言っていたような気がしたが・・・?
304通常の名無しさんの3倍:03/02/05 11:35 ID:???
初見スレ酷い有様だな・・・
ネタバレしてる奴絶対わざとだろ・・・
305通常の名無しさんの3倍:03/02/05 12:00 ID:???
>>304
初見の奴ほとんどいないだろ・・・
306通常の名無しさんの3倍:03/02/05 12:03 ID:???
サイド2、ティターンズにも苛められたような
307通常の名無しさんの3倍:03/02/05 12:20 ID:???
サイド2は迫害の歴史だな…木星から来たカガチにとっては利用しがいのあるコロニーだったのかも?
308通常の名無しさんの3倍:03/02/05 13:25 ID:LBv1YXCR
カガチは宇宙戦国時代で皆が不安になっている時
過去に迫害を受け続けて、最も世情が不安定だと
思われる、サイド2に目を付けたんだろうね。
奴は武力だけでなく宗教も使って民衆の支持を
手に入れた・・・老獪なじじいだよ!
309通常の名無しさんの3倍:03/02/05 14:07 ID:+sPzXvEG
レンタルしてたビデオを旧作2泊3日50円だったので借りた。
で、昨日17話から28話まで一挙に見たんだが目が痛い・・・。
310通常の名無しさんの3倍:03/02/05 14:20 ID:???
狐の嫁入りか!?
311通常の名無しさんの3倍:03/02/05 17:12 ID:NJh56gg5
サイド1では紛争が起こった事ないの?
無いならここを舞台に、新しいガンダム
作って欲しいすよ!!
312通常の名無しさんの3倍:03/02/05 17:17 ID:???
>>311
もうZZがあるぞな
313通常の名無しさんの3倍:03/02/05 17:20 ID:NJh56gg5
>>312
ZZがあったんだ・・・・無かった事にできないかZZを!
314通常の名無しさんの3倍:03/02/05 18:46 ID:???
>>313
言うに事欠いて、無茶なことを(w
315通常の名無しさんの3倍:03/02/05 20:13 ID:???
>>313
ZZを何だと思ってるんだ!!
316通常の名無しさんの3倍:03/02/05 20:16 ID:???
>>313
富野にとってはZZは無かった事になってる
317通常の名無しさんの3倍:03/02/05 21:11 ID:???
唯一富野が小説書いてない富野ガンダムだよね、ZZ。
318通常の名無しさんの3倍:03/02/05 21:12 ID:???
>>317
319通常の名無しさんの3倍:03/02/05 22:11 ID:???
苦しみしか見えなくて うつろにただ過ぎた日々
Downな気持ちがつづく街で 君だけやさしく輝いてる♪
Don't Stop! Carry On! あきらめない♪
Don't Stop! Carry On! 壊されない♪
「愛」になるよ 宇宙をつつむように♪
抱きしめている♪
320通常の名無しさんの3倍:03/02/05 22:16 ID:???
>>318
TVの方で自分の思い通りにできたから書く必要もないんじゃないの?
それか当時忙しかったから?
321通常の名無しさんの3倍:03/02/05 22:20 ID:???
>>320
∀の時は忙しかったというのは理由の一つらしいけど・・・。
しかしΖ小説なんかも大筋は、ほとんど同じだしなー。
322通常の名無しさんの3倍:03/02/05 22:24 ID:???
>>321
自分には物書きの才能がない事にやっと気がついたから
323通常の名無しさんの3倍:03/02/05 22:36 ID:???
富野はZについては喋るがZZについては喋らんね。
324通常の名無しさんの3倍:03/02/05 22:59 ID:???
>>322
才能なんか問題じゃないと言うのに(w
つーか、小説家としてはアレでも
ある種の才能は確実にあるのだから。

他の誰かがガンダム小説よりは
富野が書いたガンダム小説の方が
100倍面白い、個人的にはだが(w
325通常の名無しさんの3倍:03/02/05 23:29 ID:???
ジュンコさんって、こんな死に方だったっけ・・・と言っても虚しいが
ここらあたりの話の流れは小説版の方がいいなー。
326通常の名無しさんの3倍:03/02/05 23:40 ID:???
ザンスカールはビックキャノン取られたまま放置していたのか?
ティターンズはコロニーレーザー取られて負けたって言うのに。
327通常の名無しさんの3倍:03/02/05 23:43 ID:???
富野はV時代の事をふりかえって
監督やって小説も書くなんてよくできたなあ
とか言ってるので∀の頃は2足のわらじは体力、気力共に
無理だったっぽいね。
よる年波には勝てんか。
328通常の名無しさんの3倍:03/02/05 23:43 ID:???
>>325
小説だと「やればできるじゃない」って言って死ぬんだよな。
男と一緒で。たしか発射して爆発しちゃうんだっけ?珍子キャノンは。
329通常の名無しさんの3倍:03/02/06 00:07 ID:???
小説板Vは、アニメ本編製作へのウサ晴らしの気分もあったとの事で
気に入ってるそうです。
330通常の名無しさんの3倍:03/02/06 00:10 ID:f51AYMLZ
なんか、ジュンコたんの死に方があっけなさすぎる。

マシュマー見たく敵を道ずれに激しく爆死して欲しかった。
地味な死に方NO.1だな・・・俺的に
331通常の名無しさんの3倍:03/02/06 00:13 ID:???
アニソントーナメント今日は93年ですよ
ttp://saimoe_animesong.tripod.co.jp/
Vガンに投票だ(w
332通常の名無しさんの3倍:03/02/06 00:20 ID:???
>>328
そそ。

タシロギロチン送りの話といい
ここらのあたりはアニメ版は
小説版(読み返したばかりなんだ、これが)の後だと
かなり無理してて、厳しいものがある。

しかし、ほんとにチンコキャノンだったな、デザインは(w
先細りなのが哀愁漂う。
333通常の名無しさんの3倍:03/02/06 00:29 ID:???
>>332
先太だったら、それはそれでいかがなものかと
334通常の名無しさんの3倍:03/02/06 00:38 ID:???
ウッソが手動で発射しましたが、何か?w
335通常の名無しさんの3倍:03/02/06 00:56 ID:???
>>334
ウッソが手コキで射精?
336通常の名無しさんの3倍:03/02/06 01:44 ID:???
シュラク隊死亡ランキングで一番は何かと問われたら
漏れはジュンコ・ジェンコを挙げる。
337通常の名無しさんの3倍:03/02/06 01:47 ID:???
裸になって氏ぬからウッソも初めてこいちゃった
338通常の名無しさんの3倍:03/02/06 01:52 ID:???
>>336
死に方にランクをつけるのはあんまり気持ちが良くないけど
初見時に一番印象に残ったのはケイトさん

死亡話後もマスドライバーを支えるイージーの描写が何回か出てきて
「あそこにケイトさんがいたんだな」と思えて切なかった
339通常の名無しさんの3倍:03/02/06 03:18 ID:???
たった1話で死んだヘレンさんは、
免疫がなかったぶん、最も強烈な印象だった
340通常の名無しさんの3倍:03/02/06 03:35 ID:???
漏れもケイトさんが一番印象に残ってるかな。
それにしても、ジュンコはせめてMS戦で死んだ方が悔いが残らなかっただろう。
死んだら悔いも何もないか。
341通常の名無しさんの3倍:03/02/06 05:50 ID:???
コンティオって結構カコヨカタんだなあ…。
HGでプラモ出してくれんかな。

タシロのギロチン送りの理由を脳内補完できるようになったのは、
私が物の本質を見極められるNTに近付いたと見ていいのか…?

と、クロノクルっぽい言いまわしをしてみる。
342通常の名無しさんの3倍:03/02/06 06:26 ID:???
ジュンコさん死んだとき、
「ジュンコの死を無駄にしたいのかっ!!」
みたいな台詞あったけど、無駄死にで内科医?
343通常の名無しさんの3倍:03/02/06 11:46 ID:???
小説版でのウッソのおかんも無駄死にだよな
344通常の名無しさんの3倍:03/02/06 12:44 ID:???
戦闘から帰還したら、事故で死んでますた、だもんな(w
345通常の名無しさんの3倍:03/02/06 12:54 ID:???
>>342
ジュンコさんが爆弾処理で死んでなかったら、他の人、もしかしたらウッソが死んでいたかもしれない。
ある意味ジュンコさんはウッソの身代わりになったとも言える。だから、ゴメスは生きているくせに
悲しんでるだけで任務を果たそうとしないウッソに対してあのように怒ったのだろう。

そしてジュンコさんの死(他の人たちの死も含む)をバネに、ウッソはより精神的にり強く成長し、
最終的にはカサレリアでの安らかな生活を勝ち取る。

『必死こいている人のやることは、たとえ最後に良い結果が出せないとしても、その生き様、死に様が
今生きている人に勇気や強さや幸福を与えてくれる』ということも示しているんだと思う・・・。
戦争だけの話に限らず・・・。


346通常の名無しさんの3倍:03/02/06 13:03 ID:???
爆弾を素人が道具もなしに外そうとするのは、危険過ぎない?
347通常の名無しさんの3倍:03/02/06 13:11 ID:???
あれじゃほっといても同じだったような。
348通常の名無しさんの3倍:03/02/06 13:30 ID:???
爆弾ほっといて手動で撃ちにいけばよかったのに。
349通常の名無しさんの3倍:03/02/06 14:56 ID:DLlU5+sf
ゲドラフとかブルッグンとかタイヤ付きMS
を考案したのは誰なのでしょね?

・・・・やっぱ、バイク野郎かぁ

350通常の名無しさんの3倍:03/02/06 17:47 ID:???
13歳の少年を戦争を通じて成長させるのには
あれだけの人が死ななきゃならんのか。
でも人が死なずに戦争やって成長すればそれはそれで嘘になるか。

シュラクっても百舌って意味だよな。
ウッソにとってシュラク隊はいけにえか…
351通常の名無しさんの3倍:03/02/06 18:04 ID:???
>>346-348
せっかく>>345がいいこと言ってるのに(w

まあ戦争における死なんてそんなドラマティックなもんばかりじゃないよね

と、知ったふうなことを言ってみる
352通常の名無しさんの3倍:03/02/06 18:22 ID:pwuDtG5y
>>349
ガイシュツだが手塚氏
353通常の名無しさんの3倍:03/02/06 21:53 ID:???
>>345
>『必死こいている人のやることは、たとえ最後に良い結果が出せないとしても、その生き様、死に様が
>今生きている人に勇気や強さや幸福を与えてくれる』ということも示しているんだと思う・・・。
>戦争だけの話に限らず・・・。

世の中、結果が全てという一面に煮え湯を飲まされてますが・・。
354通常の名無しさんの3倍:03/02/06 22:02 ID:XAUP3VEA
オリファー隊長、いくらなんでも隊員の
生理の日を調べるのは・・・・マズイんじゃねえか?
355通常の名無しさんの3倍:03/02/06 23:09 ID:???
>>354
いや軍隊である以上は必須だろ。
個人差あるにしても戦闘能力は下がるんだし
それに部隊の生死かかってるんだから。
356通常の名無しさんの3倍:03/02/06 23:36 ID:XAUP3VEA
じゃあ、サ○ラ対戦の隊長も調査してるんですか?

・・・広井氏ならヤリソウダナ!!
357通常の名無しさんの3倍:03/02/06 23:40 ID:???
芸能プロと同じです。
358通常の名無しさんの3倍:03/02/06 23:55 ID:???
勉強になるなぁ
359通常の名無しさんの3倍:03/02/07 00:15 ID:???
>>354
そんな描写あったっけ?

最終回でオデロ死亡してるけど、相棒のトマーシュはどうなったの?
360通常の名無しさんの3倍:03/02/07 00:20 ID:???
>>359
オリファーの件については、小説版の話ですな。
トマーシュについては・・・、「一緒にいなくなったカレルの事も気にかけてあげてください」


・・・マジレスすると、不明。ハイランドに帰ったのかもしれないが・・・。
361通常の名無しさんの3倍:03/02/07 00:21 ID:???
ゲンガオゾの名前の由来ってなんだろうか
362通常の名無しさんの3倍:03/02/07 00:21 ID:cQXVf/Bp
>>359
小説版のオリファーの話です。
彼はシュラク隊に対してとても気を使っています。

・・・こりゃマーベットも嫉妬するわけだ。
363通常の名無しさんの3倍:03/02/07 00:36 ID:cQXVf/Bp
シュラク隊隊員の男性経験数を現在調査中・・・by オ○ファー
364359:03/02/07 00:41 ID:???
>>360&362
サンクス。
小説版か…。
さすがにアニメじゃそんなセリフは無理だわな。

カレルはホワイトアークに乗ってたわけだし
マーベットたちが無事だった以上は生きてるわけで…。
トマーシュはエンジェルハイロウと共に宇宙に行ったのかな。
365通常の名無しさんの3倍:03/02/07 00:58 ID:Av96Z040
366通常の名無しさんの3倍:03/02/07 01:04 ID:???
○<トマーシュさん、あなたの帰る場所はここではありません。



トマーシュの昇天
367通常の名無しさんの3倍:03/02/07 01:12 ID:???
>>360
>・・・マジレスすると、不明。ハイランドに帰ったのかもしれないが・・・。

エリシャやマルチナが残る理由が・・・。

エリシャはオデロを偲んでと言う解釈もできるけどな。
マルチナは付き合い。
368通常の名無しさんの3倍:03/02/07 01:54 ID:ojOt67CS
大佐!ここに逝ってきました!
大佐のおっしゃる通りの面白いサイトでした!
まさか連邦がこんな面白いサイトを運営しているとは・・・
このままではジオンは壊滅ですっ!
連邦はあのようなサイトをどのように開発したのでしょうか?
よほどの技術力を持った開発者がいるとしか思えません。
我々はコッソリと遊ぶしか無いのでしょうか?
http://www.interq.or.jp/japan/tds/snj-tv/
369通常の名無しさんの3倍:03/02/07 01:58 ID:???
馬鹿野郎
トマーシュが主人公の壮大な第二部が予定されていたからに
決まってるじゃねえか。

木星にたどり着いたエンジェルハイロゥを舞台に
ザンスカール残党を率いて地球に進行しようとするジンジャハナムと
トマーシュ&カレルが死闘を繰り広げるんだよ!

ジンジャハナムがウッソとシャクティの遺伝子をかけあわせて作った
サイキック能力付きのスペシャル
「カルルマン」によってエンジェルハイロゥが再駆動!
ウッソを越える若干5歳の天才児相手に
トマーシュ&カレルは二人だけでどう戦うのか?

次回、機動戦士Vガンダム木星編
「俺達のこと忘れるな」

見てください!!
370通常の名無しさんの3倍:03/02/07 02:48 ID:Yo9CnhTY
マルチナさん萌え。
ボクにも卵もってきて。
371通常の名無しさんの3倍:03/02/07 02:57 ID:???
>>369
微妙につまらなそうだ(w
特に主人公二人
372通常の名無しさんの3倍:03/02/07 03:25 ID:???
エンジェルハイロゥとサイキッカー達が産み落とした
最終兵器「∀」を駆るカルルマン
激闘の末地球に到達し、ついに月光蝶を発動させる

トマーシュ&カレルと交戦する「ターンX」ジンジャハナムの
勝利の高笑いが響き渡る
ついに地球は滅亡の時を迎えたのだ・・・落胆するトマ&カレ

そのとき!
カルルマンの頭に響いたのは
地球にいる顔も知らない母の祈りの声だった・・・・

次回、起動戦士Vガンダム 黒歴史編
「ターンXの傷とかそのへんの話」

見てください!!
373通常の名無しさんの3倍:03/02/07 03:32 ID:???
・・・ダメだ・・・自分で見てもつまんねえ・・・
これは主人公二人に魅力がないからでは決してなく
漏れの才能がないからとゆうことにしておこう・・・

sage
374通常の名無しさんの3倍:03/02/07 04:40 ID:???
>>369
>>372

で、続きは?
375板汚しスマソ:03/02/07 05:01 ID:???
「母さんを探しにいくんだ!」
ジンジャハナムのターンXに十字の傷を負わせたカルルマンの∀
ナノマシンの嵐が吹き荒れる地球へと降下してゆく・・・
「あのMSを野放しにはできない」
カレンもまた月光蝶が舞い狂う大気圏へと飛び込んでいった・・・

重症を負い機能不全を起こしているターンXは月面までたどり着いた
ジンジャハナムはエンジェルハイロゥが月に来るのを待っているのだ
やがてターンXが深宇宙から来た巨大な天使の輪に取り込まれようとしたそのとき
ギリギリで追いついたトマーシュのボロボロのガンブラスターの最後の一撃が
ターンXを月面に叩きつけた。

「あんたはいつも子供を道具にして!」
エンジェルハイロゥ内部で殴りあうトマーシュとジンジャハナム
「違う!私がそう望んだのではない!」
「だったらなんであんな子供が・・・」
「私の子供たちは・・・私をいつも追い越してゆく・・・
 それは親として嬉しいことだが・・・時に悲しいことでもあるのだ・・・」
376板汚しスマソ:03/02/07 05:17 ID:???
トマーシュとジンジャハナム。
二人はエンジェルハイロゥを分解しながら月面に街を建設した。
冷凍睡眠からサイキッカー達を目覚めさせ人口を増やし
街は一つの都市と呼べる形になりつつあった
「私が知る限り、最も優秀だった人間をこの国の王にしよう」
病身のジンジャハナムがエンジェルハイロゥから最後に目覚めさせたのは
「カルルマン」と性染色体以外全く同じ遺伝子を持つ
金髪碧眼の少女だった。

「私はこの子を守護する役に付く。
 月の戦闘神として子を作り、代々その名を継いでゆこう」
そう告げたジンジャハナム、いや初代ギンガナムは
5年後1人の子を成し、病死していった。
「自分の子供に追い越されるのは嫌だが、追い越すのも嫌だよ」
そう言って笑った彼は
最後まで冷凍睡眠を拒みつづけた・・・。



月の女王はすくすくと育った
トマーシュはかつての親友の面影を残す女王に昔話をよくした
「昔、君の兄弟・・・君と同じ遺伝子を持った少年が地球に旅立ったんだ・・・
 いつか君の子孫と、お兄さんの子孫が出会える日が来るといいね。」
377板汚しスマソ:03/02/07 05:20 ID:???
トマーシュは月の運河に暮らしていた
故郷を思い出す水の流れ・・・ここで子を作り一生を終えるのも悪くないな・・・
そして彼は地球に落ちていったカレンとカルルマン、髭のMSのことを思い出す。

トマーシュは予感する
彼らとはもう一度会う日が来るだろう
はるかな未来、はるかな緑の世界の中で・・・

トマーシュは夢を見る
彼が美しい地球へ帰る日を
月の女王が太古に別れた兄弟の子供たちと再会する日を
そして
悲しき父親、ジンジャハナムと再び相見える日を・・・
その時僕は・・・あなたの子供の中で最も出来そこないだった僕は・・・
カルルマンのMSで、もう一度あなたを眠らせてあげますよ・・・

こうして月の都の建国者は
月の運河のほとりで1人の息子に見守られながら
平民としてひっそりと息を引き取った。

歴史の終わりと始まりを見た男
トマーシュ・マサリク
彼の名前は白の宮殿の黒歴史にも記されてはいない

(完)
378通常の名無しさんの3倍:03/02/07 05:26 ID:???
ちょっといいなとか思っちまったじゃないか。
実は、頭の片隅で構想していたオレ∀前史を脚色したとか?
379板汚しスマソ:03/02/07 05:35 ID:???
ミスッタ・・・
カルルマンを女王にして
地球にいるであろうウッソとシャクティの子孫に未来出会うという方が
構成としては美しかったな・・・
ウッソ&シャクのクローンは2人もいらんかった・・・

>>378
ギャグで影の薄いトマーシュ&カレンが大活躍する話を作ろうと
思いつきを即興的にいじってたらこんなことになっちまったんです・・・・
「ジンジャハナム」が「ナム」繋がりで「ギンガナム」になったら
さぞ面白かろうと・・・・

オナニーはこれきりにしてもう寝ます
長々と板汚しスマソ
380通常の名無しさんの3倍:03/02/07 07:53 ID:???
Vガンダムがサナリィ製って事が
はっきりわかったよ!

フェイスオープンしないんじゃなくて
わざと「させてなかった」んだね

ヴェスバーのスレ読んでて
はっきりわかったよ!!
381通常の名無しさんの3倍:03/02/07 09:11 ID:???
>>380
をいをい……
382通常の名無しさんの3倍:03/02/07 09:18 ID:???
>>380
V2の方じゃないのかな
383通常の名無しさんの3倍:03/02/07 10:48 ID:???
>>367
マルチナはひそかにウッソ狙い。
384通常の名無しさんの3倍:03/02/07 13:06 ID:???
嫌な事言っていいかな?
自分はジュンコさんの死はウッソにビッグキャノンを撃たせるための製作者側の
策略だと思う。
小説版のジュンコさんは伴侶と決めた男と二人爆発を覚悟でビッグキャノンの射手に
なって運命を共にした。
ジュンコさん最大の見せ場だったし、「ウッソのような子供のために」という
心意気も素敵だった。ただ最後に女にも母親にもなれたと他のシュラク隊をルペ姐さん化を
させてしまっていたが・・・。
ところがテレビ的にこの展開はおいしくない。わざわざ心中させるために新キャラ
出すわけにもいかないし、第一主人公が目立たない。ならばウッソに撃たせよう!
でもこの一射は物語のターニングポイントとしてかなりの盛り上がりを得られるが、
人殺しを嫌がっているはずのウッソに大義名分はあれ、大量殺戮の引き金を引けと
言ってもやらないだろうし、素直にやればキャラとして矛盾が生じる。

そこで目の前で大事な女を無駄死にさせ、ゴメス艦長の叱責、
「自分の手を汚して戦争を早期終結させる」責任、覚悟という自発性(理由付け)を持たせられる。
・・・てのがあったんじゃないかなぁ?

しかしシャクティはなんの覚悟もなしに気軽に引き金ひくなぁ。
「当たってしまった」って何だよ。

385345:03/02/07 14:34 ID:???
>>384
それもあってると思います。人物を動かすには『動機』と、視聴者を納得させる『説得力』が
必要です。それらのいい材料になりそうだと作り手が考えてジュンコさんをああいう
演出の仕方で殺したということも、十分に考えられます。

いろいろツッコまれた私の>>345の文章は、「フィクションでぐらいイイ夢見させてくれよ」
っていう、私の甘い考えです(w

シャクティに関しては・・・、まあ、彼女もお子様だってことで・・・。

386通常の名無しさんの3倍:03/02/07 15:41 ID:???
シャクティは自分が女王の娘だとわかってからちょっと調子に
乗っていたんじゃないかと思った(w。
387通常の名無しさんの3倍:03/02/07 16:18 ID:???
小説版の「ゴメス艦長はジュンコに惚れていた」という設定は、
アニメでは語られていないな。
画面に出ていない部分で、
ヘンケンとエマみたいなやり取りがあったのではないか、と妄想してみる。
388通常の名無しさんの3倍:03/02/07 16:22 ID:3sjCRX6L
ジュンコの死がウッソにキャノンを打たせるため
だったとして、ウッソに打たせる理由はなんなのだろう?
389通常の名無しさんの3倍:03/02/07 16:44 ID:???
主役だから
390通常の名無しさんの3倍:03/02/07 16:48 ID:???
「大事なところは主人公。折角子供ウケするよう子供を主人公にしてんだから
キめるところはしっかりキめてもらわないと。」
とかだったら嫌だが、これしか思いつかん。鬱だ発想力が・・・。
391通常の名無しさんの3倍:03/02/07 16:59 ID:TNWonnjH
>>389-390
主役だから派手な見せ場を与えようとしたのか・・・
逆効果だったんじゃないかねぇ。
あれじゃ、大量虐殺の張本人になってまうのでは?
小説ではジュンコ+愛人で打ったから、本当は御大は
ウッソに打たせたくなかったのではと俺は思う。
392通常の名無しさんの3倍:03/02/07 17:18 ID:TNWonnjH
ジュンコさんはウッソをライバルだと見ていたと思う。
だから、怪我しても無理して出撃してしまった。

ペギーたんはウッソを信じて、やりたい様にさせて
手助けまでしてあげた。

最後には、身代わりになってウッソを助けようとした。

でもジュンコには生きててもらいたかった。
393通常の名無しさんの3倍:03/02/07 17:22 ID:???
>>391
あのスタッフだからねぇ(byハンゲルグ)、やっちまったのかもしれないね・・・
小説版ではジュンコさんの最後にウッソは
「大人が子供に託すもの」を見るわけだからねぇ。

>>386
シャクティに対してよくある意見「何度もさらわれてんじゃねぇよ」より自分が
言いたいのは「何度も助けられてんじゃねぇよ」です。
シャクティの行動に対して「覚悟が感じられない」と思うのは
立場を利用し、母や叔父を懐柔、戦争を止めようと小賢しく動くのは分かるが
(実際にはその身内に地位はあっても権限はなかったのだから無駄っちゃあ無駄だが)
一度姫になると決めたならウッソ達が助けに来たとしても理由なり決意なりを
告げて頑として拒否すべきだ。それが出来て初めて「意志が強い」とかキャラ説に書かれるべきでは?
ところが彼女は助けに来たよと言われればホイホイついて行き、ほとぼりが冷めた頃
思い出したかのように再び行動を開始する。
アニメの進行上の盛り上がりに使われたんだな、と思いもするが
こう何度もやるとマイナスだって思わなかったのかなスタッフは・・・
394通常の名無しさんの3倍:03/02/07 19:46 ID:???
結局小説は後追いで書いてるからなぁ…
395通常の名無しさんの3倍:03/02/07 20:42 ID:???
姫になるって決めてたか?
396通常の名無しさんの3倍:03/02/07 22:15 ID:???
>>391
スタッフが富野メモを消化しきれなかっただけなんじゃない?
と俺は思ってる。


397通常の名無しさんの3倍:03/02/07 23:04 ID:???
宇宙育ちのマルチナさんがカサレリア住まい。
自給自足の生活をしていて、鶏を飼っていて
毎日新鮮な卵を食べつつも生命の神秘に触れる。
い、いかん!!
ハァハァ…。
398通常の名無しさんの3倍:03/02/07 23:21 ID:???
Vに出てくる大人が総じて、ウッソに対して持ってていたコンプレックス
を、順子さんもかなり強く感じていたんだろう。
だからあの場面で、ウッソの助けを意地でもはね退けようとして、墓
穴を掘ってしまったと思う。
399通常の名無しさんの3倍:03/02/07 23:45 ID:???
シャクティーは旅人がカテジナである事は気付いたの?
気付いたとしたら、どの辺で気付いたのだろう?
メモリーを交換した後?
表情がちょっと変わったし…。
400通常の名無しさんの3倍:03/02/07 23:46 ID:???
これがオールドタイブと…以下略
401通常の名無しさんの3倍:03/02/07 23:51 ID:3Q/BYO8y
今、ドラゴンみたいのが出てきた話まで見終わりますた。

龍の周りに雲ダミーが沢山浮かんでいるシーンで
「坊や〜♪良い子(略)」が脳内に響いた自分は
ニュータイプの素質ありでしょうか?
402通常の名無しさんの3倍:03/02/07 23:54 ID:???
>>401
ありゃどう考えても狙ってるでしょ。
403通常の名無しさんの3倍:03/02/07 23:55 ID:???
>>401

とりあえず、俺と同じくらいの年ではないかということは確認した
404通常の名無しさんの3倍:03/02/07 23:58 ID:???
>>401
誰もが通る道だな
その話しはアンダーフックの所だろうな
405通常の名無しさんの3倍:03/02/07 23:59 ID:???
>>399
まあそこが妥当だろう。そこで初めて顔を覗き込んだわけだしな。
406通常の名無しさんの3倍:03/02/08 00:02 ID:???
リーンホースJrの特攻…。
何度見ても泣けます。
ジンジャナハム……"漢"だったんだな…。
407通常の名無しさんの3倍:03/02/08 00:31 ID:???
GAINAXが手伝った回、気のせいか非常に丁寧だったように
記憶してます。 フダンは影ないのに影あったりとか。
408通常の名無しさんの3倍:03/02/08 01:34 ID:???
>>407
え?何話ですか?詳細キボンヌ
409通常の名無しさんの3倍:03/02/08 02:21 ID:WpmtLD4L
リーンホースJrの特攻…か。
俺も見てぇ〜

偽ジンは小説版の方が好きだな、俺は!
410通常の名無しさんの3倍:03/02/08 02:22 ID:???
>>401
先にシェンロンが思い浮かんだ
411通常の名無しさんの3倍:03/02/08 02:28 ID:???
ガイナ担当回はマジでレベルが違ったとは俺も思った。
「光の翼の歌」とかがそうだったと覚えている。
412通常の名無しさんの3倍:03/02/08 02:38 ID:???
>>408
たしか5話目のギロチンの話の時もガイナックスだったよ。
あの時のハンガー無しのVの動きとウッソの
「僕を人殺しにさせないでよ!頼むから!!」の台詞とがあいまって
とても印象に残ってる。

あとガイナが作画だったか知らないけど
ビームシールドを最大限に大きくする時もよかったと思う。
ウッソやトマーシュのコックピットの描写が逆シャアみたいで記憶に残ってる
413通常の名無しさんの3倍:03/02/08 02:38 ID:RJWmvcbT
リーンホースJrの特攻の際に流れていた
曲ってなんでしたっけ?
414通常の名無しさんの3倍:03/02/08 03:10 ID:???
>>412
えーそれは7話ですね。ガッダール隊が出てきたのでしょ?
そーか、あれはガイナだったのかー。
ガリクソンの動きもカッコよかったですな。
ドゥカー・イク、初対面の相手に
「だからこそライバルである」って・・・w

>>413
いくつもの愛をかさねて
415通常の名無しさんの3倍:03/02/08 08:31 ID:???
7話の殺陣は子供心にもカッコ良かった。

アニメって毎回絵や動きが違うんだなと気づいたのはVGからだった。
ギロチンの2回後に、あの悪名高い「顎ウッソ」の回があったからな(笑)
416通常の名無しさんの3倍:03/02/08 12:37 ID:LTpHyH8G
知らなかった、ファラ様がザンネック乗る度に、濡れていたなんて・・・
(●´ー`●)
417ガイヤ:03/02/08 13:02 ID:ioLu4Ro8
・・・。
418通常の名無しさんの3倍:03/02/08 13:34 ID:???
>>399
シャクティは最初からカテジナだとわかっている。
カテジナは、カルルマンの名を聞いた時に気付いた。
シャクティの表情が変わったのは、
カテジナが気づいてしまったことに気付いたから。
419通常の名無しさんの3倍:03/02/08 14:48 ID:???
シャクティとカテジナは対で良いキャラしてるよなあ。
特別な存在になろうとして現実とのギャップに自己崩壊していくカテジナ、
なりたくもないのに特別な存在になってしまって平和な日常を取り戻そうとひたむきなシャクティ、って感じで。

両者共に強烈なアンチがいるのはどうしたことか
420412:03/02/08 16:26 ID:???
すまん,間違えてた。
今までとった奴を友人にかしてるから確認できなかった。
友人にはVは∀並におもしろいとメールがきたよ。
「へレンさ−ん」「マヘリアさ−ん」「ケイトさーん」と実況中継してくれるほど
はまってるみたい。
421通常の名無しさんの3倍:03/02/08 19:25 ID:???
うぐぐぐぐぐえうえけっけええええええ
Vガンおもしれれれっれれえーエーーーー
さいごの10わのっててててんかいさいここおおおおおおおー
こうはんはカミか三上紙
KARAKのうたとおりっふぁあーーの葬式のあいしょうさいいこおおおおおおおおおー
いーつーかーまたーうまーれーるーときー  なみだなみだなみだ
DVDはぁぁぁっぁぁぁDVDはぁぁぁっぁぁぁいついついついついついついついついつ
でるののののおじょこここここここここk

第48話の消える命 咲く命の後半には涙しました。
どうしてこれだけ良い作品がDVDにならないんでしょう。
やはりMSのデザインとかが問題なんでしょうか・・・
422通常の名無しさんの3倍:03/02/08 19:33 ID:???
>>421
MSのデザインというより売り上げの問題でしょうね
種のDVDが何故先に出るの?と聞かれれば
多分バンダイ側で盛り上げて、これをきっかけに種製品が売れればいいな
と目論んでるからでしょうね。だからVのDVDは…
423通常の名無しさんの3倍:03/02/08 19:40 ID:???
>>422
きっと出ます!!
424通常の名無しさんの3倍:03/02/08 19:52 ID:???
>>422
いつかきっと出ますよ!!
俺はそう信じています。
425通常の名無しさんの3倍:03/02/08 19:58 ID:0gkRqrvv
キッズでVガン初めて観て、一気にレンタルで最後まで見たけど
本当に面白かった。
DVDがまだ出てないなんて、本当におかしいというか不思議だ。
426通常の名無しさんの3倍:03/02/08 20:00 ID:FD2Fm6j/
今日から気合入れてスタートだ!
「ウッソ・エヴィン、いきます!!」
427通常の名無しさんの3倍:03/02/08 21:27 ID:???
単に人気順の問題でしかないのかも>DVD

富野ロボットものでは
残るはダイターン3と1stとVガンぐらいだから時間の問題と思われ。
多分1stの前あたりではないかと。
428カコイイ:03/02/08 22:53 ID:???
「次ぎはちょい遅れる・・・・・・後ろのミサイルポッド・・・!」
429通常の名無しさんの3倍:03/02/08 23:49 ID:???
>427
なにぃっっ!!
ザンボット3はもう出てたのか?!
430通常の名無しさんの3倍:03/02/09 00:11 ID:p5i2JjAb
ダンバインだってDVD化してる、Vガンは・・・・
15周年ぐらいには、何とかなるんじゃない。
431通常の名無しさんの3倍:03/02/09 00:12 ID:???
1stという切り札の前にはでるだろうな。
432通常の名無しさんの3倍:03/02/09 00:13 ID:???
1stはビデオも遅かったしな。なんつっても最後の砦だから。

ダグラムもDVD出るし、漏れ的にはあとVとゴーグが出たらもういーです。
433通常の名無しさんの3倍:03/02/09 00:15 ID:p5i2JjAb
ガンダムフィックスのMKU買いマスタ!
完成度の高さに驚いています。
あぁ・・・・Vガンでないかなぁー

あと、HGのVガンとゾリティア買った。
434V厨:03/02/09 00:16 ID:???
カトキチやっぱりトミーノに怒られたからVのリファインしないのかなぁ。
435通常の名無しさんの3倍:03/02/09 00:18 ID:p5i2JjAb
1stってDVD化したらそんなに売れるんか?
最近いろんなとこで、再放送しまくりで見飽きた感じがする。

436通常の名無しさんの3倍:03/02/09 00:19 ID:???
とりあえず特典は力いれて欲しいです。
バンダイビジュアルさま。
437V厨:03/02/09 00:22 ID:???
音声とBGMを再録するような真似だけはしないでほしいです。
438通常の名無しさんの3倍:03/02/09 00:22 ID:p5i2JjAb
>>434
なんで、御大は気に入らんかったのですか?
V1はすきだけど、V2はあまり好きでないですが(俺個人)

439通常の名無しさんの3倍:03/02/09 00:31 ID:???
>>438
あんまり御大とカトキの話しは聞いた事ないな
一つだけ知っている話しがあるけど。確か

V2のデザインに関してカトキが
カトキ「ここの黄色の部分がVの字なんですよ」というような事を御大に話したら
御大「(´_ゝ`)ふーん」と無関心な反応しかかえってこなかったらしい
本当かどうか知らないけど
440V厨:03/02/09 00:40 ID:???
>>438
V2の胸のVの字が余りにアレなデザインだったため、小説版はVセカンドにしたとか。
怒られたのは、∀の時だったかな?
441通常の名無しさんの3倍:03/02/09 00:43 ID:???
FIX画集発売の時にニュータイプで対談してたね。
Vネタは、ザンスカール側の戦艦のプラモを出して欲しかったそうです。
442通常の名無しさんの3倍:03/02/09 00:46 ID:???
V2が一番好きなMSの漏れはどうすれば・・・
443通常の名無しさんの3倍:03/02/09 00:48 ID:???
∀の時に「ガンダムのデザインストックなら山ほどありますから」みたいな事を言って、
怒られたんじゃなかったかな。

444通常の名無しさんの3倍:03/02/09 00:53 ID:3Ahx3OTP
>>440さんありがとう。
確かにV2の胸のアレは、まんまだからなぁ・・・・
追加武装したらもっとカコワルかった。

>>442
Vセカンドではダメかい?
445通常の名無しさんの3倍:03/02/09 00:55 ID:???
V2の翼ってミノフスキードライブやんね?
その翼の間にメガ粒子があるってどういうこと?
そしてメガ粒子に触れるとゾロが墜落って…。
わけわかんねーよ!!
446通常の名無しさんの3倍:03/02/09 00:57 ID:???
やはりVシリーズはふくらはぎのラインが色っぽいですぜ。
「ダム」の部分が別パーツになってないから。
447通常の名無しさんの3倍:03/02/09 00:59 ID:???
富野たん、∀でカトキにおこったの?
448通常の名無しさんの3倍:03/02/09 01:04 ID:???
>>446
俺胸(コックピット)付近の膨らみが好き
449V厨:03/02/09 01:11 ID:???
>>442
俺はデザインはVの方が好きですが、劇中のV2は好きですぜ。
やっぱMSは劇中の動かしようで、いくらでも魅力的になるモンですしな。

>>445
光の翼の間に発生するメガ粒子や電磁干渉波が、MSの制御系統に深刻な
影響を及ぼす・・・つー事らしいです。
450通常の名無しさんの3倍:03/02/09 01:13 ID:???
黒本を最近読んだんだけどマザーバンガードにも
ミノドラ積んでてビームサーベルと同じ原理って
書いてたよ。
451通常の名無しさんの3倍:03/02/09 01:14 ID:???
はい(´ー`ノ
ゲドラフやアドラステアについていけるデザインはV2ぐらいだと思いまふ
452通常の名無しさんの3倍:03/02/09 01:15 ID:???
>>445
電子機器が駄目になるっつー説と
ミノフスキー粒子を使った浮遊システムが使用不能になるって説がある
453通常の名無しさんの3倍:03/02/09 01:16 ID:???
個人的にV1のデザインは没個性に感じられたので、V2の「V」や「光の翼」にはある種のカタルシスを感じられましたがw

>>445
そういうもんだとムリヤリ納得してくださいw
ビームローターとかバイク戦艦とか虫や龍のMAとか荒唐無稽な設定には事欠かない作品だから、あまり細かいこと気にすると楽しめないよー
454通常の名無しさんの3倍:03/02/09 01:18 ID:???
>>453
まあカトキもスタンダートなデザインをV1でしていたから
そう捉えられても仕方ないね
455通常の名無しさんの3倍:03/02/09 01:19 ID:???
>>455
両方の翼基部から出てるビーム粒子が互いの翼間で激しく飛び交っていて、
そのぶつかり合う粒子の中ではMSの制御機器が影響を受けるために
ゾロは落下しちゃったのです。
456通常の名無しさんの3倍:03/02/09 01:27 ID:???
ふふっお前等心配するな
考えてもみろ・・・今年はVガン10周年。しかもキッズ放送とくれば
万代のことだ「Vの衝撃から10年〜」ってな微妙に外したキャッチコピーで
ここぞとばかりに絶滅寸前のVオタから日銭を巻き上げにかかるに 決 ま っ て い る だ ろ う

まぁ万が一、万代の腰が上がらなかった場合は番台本社の前でヤナギランの種蒔きOFFでもするか・・・
457通常の名無しさんの3倍:03/02/09 01:28 ID:???
個人的には変形しそうに無いシンプルなV1が好きです。
最初見たときは変形のパーツ分割が全然分からなかった。
458通常の名無しさんの3倍:03/02/09 01:31 ID:???
>>429
遅レスだが、書き忘れてスマン。
ザンボットは6月予定だ。
459通常の名無しさんの3倍:03/02/09 01:32 ID:???
>>456
Vガン再放送が終わる頃には、やりそうだな。

2週目とかのな(w
460通常の名無しさんの3倍:03/02/09 01:32 ID:3Ahx3OTP
>>456
激しく参加したいです。

ヤナギランの種蒔きOFF!!
461通常の名無しさんの3倍:03/02/09 01:42 ID:???
>>456
Vの衝撃から10年〜
ナレーションが脳内で流れました

ヤナギランの種蒔きオフ参加したいな
シャクティみたいに黙々と蒔きますよ
462445:03/02/09 01:49 ID:???
みなさんサンクス。
やはり最大の疑問は、その原理を知ってた
オデロという事でオチとさせていだきます。
463通常の名無しさんの3倍:03/02/09 01:58 ID:mulx5ZXf
464通常の名無しさんの3倍:03/02/09 02:22 ID:???
OFFの概要

メインの種蒔き
各自ヤナギランの種(ひなげしも可)とスコップを持参の上
涙ながらに本社前のアスファルトを一心不乱に掘り返す

その他
・クリーン作戦と称し本社周辺を原付で爆走
・本社に向かって「ザンスカール・マリア!ザンスカール・マリア!」絶叫
*社員が止めに飛び出した場合、その場にひれ伏し拝む
(目の前で突然「おお、足が直ったぞ!」と歓喜の声をあげて怯ませても良い)

締めは各々V関連の歌合唱ののち「カサレリア」の一言と共に解散
465通常の名無しさんの3倍:03/02/09 02:27 ID:???
本社の前で手製のVガンDVD配布会でもやれば
ちったあ買う層がいることに気づくかねえ
466通常の名無しさんの3倍:03/02/09 02:32 ID:???
>>464>>465
どれも捕まりまっせ。

じゃあ番台の駐車場にギロチン台置こうぜ。
467通常の名無しさんの3倍:03/02/09 02:35 ID:???
「おかしいですよ!カテジナさん!!」スレが
ないなんておかしいですよ!カテジナさん!!
468通常の名無しさんの3倍:03/02/09 02:37 ID:???
>>464
テンションが上がって特攻なんかしなければいいが
でも絶対誰かが「ジン・ジャハナム閣下もそうお考えですか」
とか口走った時は「行っていいぞ」と言ってバンダイ本社に、、、
469通常の名無しさんの3倍:03/02/09 02:37 ID:???
>>466
田代まさしも呼ぶか?
470通常の名無しさんの3倍:03/02/09 02:37 ID:???
471通常の名無しさんの3倍:03/02/09 02:39 ID:???
>>464
誰か素手でアスファルトを掘り返す勇者キボンヌ
472V厨:03/02/09 02:40 ID:???
みんなでヘルメットを小脇に抱えましょう。
473通常の名無しさんの3倍:03/02/09 02:50 ID:???
ヘルメットにスイカをねじ込んで…
474通常の名無しさんの3倍:03/02/09 02:51 ID:???
で、本社に乗り込んで社員に「母さんです」と言いながら手渡していくw
475通常の名無しさんの3倍:03/02/09 03:05 ID:???
マイクロ派を番台に照射して社員を下痢に。
476通常の名無しさんの3倍:03/02/09 03:10 ID:???
みんなクロノクルマスクするよな?
477通常の名無しさんの3倍:03/02/09 03:13 ID:???
女性は全身に鈴を付けてください。
478V厨:03/02/09 03:15 ID:???
>>464
先生、締めはやはり「キャラオケ」と考えてよろしいのでしょうかっ?!
479ゲトル=デプレ:03/02/09 03:18 ID:???
キャラオケは俺の趣味だからな
480通常の名無しさんの3倍:03/02/09 03:20 ID:???
>>478
男は自分のシンボルに付けていいですか?
481通常の名無しさんの3倍:03/02/09 03:32 ID:???
>>475
そういや、そのあたり謎なのだが
マイクロウェーブ食らったら
ほんとにそうなるの?
482通常の名無しさんの3倍:03/02/09 03:43 ID:???
ネタスレじゃないんだから・・・

でも面白いからいーや
483通常の名無しさんの3倍:03/02/09 05:32 ID:3Ahx3OTP
ここまでしなければ、VガンダムのDVD化は
実現しないのか・・・・゚・(ノД`)・゚・。

でも面白そうなので賛成です。
特に>>466が個人的にオススメです!!
484通常の名無しさんの3倍:03/02/09 05:38 ID:3Ahx3OTP
>>464
先生、カツラは持参しなければいけませんか?
(ガチ党が被ってるやつ)
485通常の名無しさんの3倍:03/02/09 07:37 ID:???
じゃー私はカテジナボイスでわめき散らしてやります。
486通常の名無しさんの3倍:03/02/09 10:55 ID:???
>>481
波長しだい。
今、チミが使ってるPCの電源からも毒電波が出てるかもよん(w
487通常の名無しさんの3倍:03/02/09 13:11 ID:???
>>486
なるほど。
何となく判りますた(w

しかも今、PCむき出しで使ってるんだよなー。
488通常の名無しさんの3倍:03/02/09 13:35 ID:???
>>486
図書室とか図書館に行くと
とてもウンコしたくなるのは関係ありますか?

まあスレ違いだが
489通常の名無しさんの3倍:03/02/09 14:06 ID:???
>>図書室とか図書館に行くととてもウンコした
くなるのは関係ありますか?
 あれはインクの匂いだという噂が。

 まあスレ違いだが

490通常の名無しさんの3倍:03/02/09 14:34 ID:???
>>489
たしかそう。本屋も同じ。まさにスレ違い。
491通常の名無しさんの3倍:03/02/09 14:45 ID:???
ワラタ。そりゃスレ違いだよ。
492通常の名無しさんの3倍:03/02/09 17:45 ID:???
バンダイ社内に大量の電気ストーブを持ち込んで、ウォーム・バイブレーションと
言い張ります。そうすれば社員は自然とVをDVD化したくなります。

誰か実行するサイキッカーの方はいませんか?
493通常の名無しさんの3倍:03/02/09 19:15 ID:???
放送室をのっとって、延々とひなげしを聴かせてやる。
494通常の名無しさんの3倍:03/02/09 19:24 ID:???
このスレヽ(´∀`)ノ 大好き
495通常の名無しさんの3倍:03/02/09 19:54 ID:???
>>489
あれウソらしいよ
本棚等に囲まれた心理的プレッシャーなんて説もある

スレ違いだが
496通常の名無しさんの3倍:03/02/09 20:04 ID:???
このスレ見て久々(テレビ放映時リアルに見て以来)Vを見返すことにしたよ。
小説版は何度も読んで覚えてるから、違いを発見するのが楽しみだ。
では、蔦谷に行ってきます。
497通常の名無しさんの3倍:03/02/09 21:21 ID:???
石垣さん種についてかなり酷評してるね。
種に参加できなかった恨みだったりして(w
498通常の名無しさんの3倍:03/02/09 21:45 ID:???
>>497
どこで見たんですか?もしよければ教えて下さい
499通常の名無しさんの3倍:03/02/09 22:21 ID:???
こうなったら、頼むから富野御大はVを2時間映画2本か3本にまとめて出してくれい。
種やらWの映画やらで喜んでる連中の度肝を抜くこと間違いなし!
ドッカ逝クのオッサンの存在など無駄な要素を省いて展開をスムーズに、感動エピソードの連続で大反響!
放送枠に恵まれず不当な評価を受け続けてきたVガンが10年の歳月を経てようやく日の目を・・・

・・・・なわけないか・゚・(ノД`)・゚・
500通常の名無しさんの3倍:03/02/09 22:25 ID:???
>>499
世間で幾ら不当な評価でも漏れの中では最高の評価なので問題無しですが。
他人の事は気にしない!!
501通常の名無しさんの3倍:03/02/09 22:40 ID:???
>>500
その通り!



だが世間一般の評価が低いとDVD化が夢に終わるというワナ
502通常の名無しさんの3倍:03/02/09 22:40 ID:???
総集編はつまらなくなるだけだからイラン。
503通常の名無しさんの3倍:03/02/09 22:44 ID:???
>>501
ZZですらDVD出たんだ、Vで出ないはずは無い!!と楽観視してみるテスト
504500:03/02/09 22:47 ID:???
>>503
既にプロジェクター買って(つうのは嘘で貰い物)出るの待ってるけどね。
505通常の名無しさんの3倍:03/02/09 23:03 ID:???
マスターが紛失で不可能。>バンダソ
506通常の名無しさんの3倍:03/02/09 23:33 ID:???
今日アマゾンで注文したサントラ来ますた。
あらためてVの音楽のスバラシサを再認識せずにはいられませんでしたが、
SCOREUの狂った曲タイトルもまたスバラシイw
「いくつもの愛をかさねて」ではやっぱ泣けましたねー。

しかしSCOREVのケースにヒビが、ヒビがーーー!!
おのれ
アーマーゾーーーン!!
507通常の名無しさんの3倍:03/02/09 23:38 ID:???
>>506
アマゾンに連絡してみたら?
508通常の名無しさんの3倍:03/02/10 00:01 ID:???
>>498
ご本人のサイト「ROBOの石」です。
509通常の名無しさんの3倍:03/02/10 00:10 ID:???
>>508
サンクス
なんかこういう意見を聞くと安心します
510通常の名無しさんの3倍:03/02/10 00:33 ID:???
バンダイ社員ですが、最近入社のぺーぺーなので
皆さんのご期待には添えません。
つーかまともな仕事をまださせてもらっていません。
面接の時はガンヲタをできるだけ隠したら入れました
511通常の名無しさんの3倍:03/02/10 00:43 ID:???
>>510は何が言いたいんだろう……
512通常の名無しさんの3倍:03/02/10 00:57 ID:???
カテジナさんと同じで、最初スパイって名目でバンダイに潜り込んだ>>510
しかし次第にバンダイ思想に染まっていき、敵となって我々の前に立ちはだかる>>510
513通常の名無しさんの3倍:03/02/10 00:59 ID:???
>>510
「甘いよねぇ、ガノタは!!」
514506:03/02/10 01:22 ID:???
>>507
んーまあ中味が無事だからいっかなーとか
「V厨はクレーマー」とか思われるのもヤだし(それは考えすぎ)
515通常の名無しさんの3倍:03/02/10 02:19 ID:???
今日やっと初鑑し終わった。
カテジナがウッソと赤男が対峙する時
妙なキレ方するのが気になったけど面白かった。
ナイフで脇腹刺したりとカテジナ最高。
人間死に過ぎっていうけど戦争なんだし
シャア板でなんでこんなに叩かれてるの?MSがカコワルイから?
516通常の名無しさんの3倍:03/02/10 02:30 ID:???
>>511
とりあえず潜り込んだので
これからは俺に期待しててくれと言うことでは?(w
スパイするなり、あるいは現場に立って
シャア板からの意見をくみ上げたりとか。

どちらにしても成果が出るのは先の話だが(w
517通常の名無しさんの3倍:03/02/10 02:37 ID:???
>>510
社長になってくれ
そして番台が真に消費者のことを考えた商品作りをする
企業になるよう改革してくれ
518通常の名無しさんの3倍:03/02/10 02:39 ID:???
>>516
ともかく小さな情報提供ぐらいからか?
519通常の名無しさんの3倍:03/02/10 03:22 ID:???
種のスレをズタズタにしてくれる!
520通常の名無しさんの3倍:03/02/10 03:28 ID:???
>>519
実際にズタズタにされてるスレもあるからヤメレ、とネタにマジレス。
521通常の名無しさんの3倍:03/02/10 03:30 ID:???
>>515
なぜ叩かれてるのか・・・
内容うんぬんより
俺らがあんまり褒めちぎるからというのが真実だな多分(w
522通常の名無しさんの3倍:03/02/10 03:30 ID:RrsL+dAk
すでに作品自体がズタズタだが


他の作品の事はとやかく言うまい
523通常の名無しさんの3倍:03/02/10 06:52 ID:???
>>515
他の作品にも言えることだが、作品自体よりも
「それ厨」の方が叩かれてる。

まあ、V厨な漏れだが、MSがカコワルイのは同意。
むしろ、この素材でよくぞここまで、と言いたいくらい。

V自体が叩かれる要因とすれば、人の死にまくる欝な内容や、
バイク戦艦とかのいわば「邪道」なメカの存在、
ヒロインであるシャクティが電波(電波なヒロインは嫌われるジンクスがあるらしい)、
ガンダムのくせして固くない、辺りが主な要因かと
524通常の名無しさんの3倍:03/02/10 06:54 ID:???
>>510がネタでないなら、このスレもチェキっとけば
万に一つでも得をする可能性がある

【ガンダム】スーパー富野大戦を企画すれ【キンゲ】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1044459820/l50
525通常の名無しさんの3倍:03/02/10 10:03 ID:???
VのMS最高なのに
カコワルイとは思ってない漏れ

シャッコー(´∀`*)
ゾロアット(´∀`*)
526通常の名無しさんの3倍:03/02/10 10:52 ID:???
俺も初めて全話見終わったんだけど納得いかない

ハンゲルグって最後死ぬのが怖くてジャンヌダルクのブリッジから逃げたの?
それとカテジナって最後シャクティと話す所でシャクティに気付いていたんですか?

あともの凄い疑問なんだけどSEEDの比じゃないね
あの時間帯にVを放送して抗議こなかったの??子供に悪影響だとか人権団体から…

527通常の名無しさんの3倍:03/02/10 11:52 ID:???
>>526
上二つの疑問は頻出。過去ログ嫁。
後、他作品と比較するのは荒しにしか見えんからヤメレ。
528通常の名無しさんの3倍:03/02/10 12:18 ID:???
子供の時に観てたけど、何が悪影響だか。教えられた事は多かったけどね。
529通常の名無しさんの3倍:03/02/10 12:29 ID:???
>>523
トムリアット萌えな漏れの立場は?
530通常の名無しさんの3倍:03/02/10 12:29 ID:f+LO5Rmp
>>525
問題なのは、タイヤ付きなのですよ!

それ以外はザンス製MS・MAはみんな好きです。
MSはコンティオ、MAはドッゴーラが一番すきです。
531通常の名無しさんの3倍:03/02/10 14:14 ID:???
>>530
いや俺はむしろタイヤMSの方が好きだ(w
532通常の名無しさんの3倍:03/02/10 14:14 ID:???
ゲドラフやタイヤ背負いのブルッケングも好きだ
533通常の名無しさんの3倍:03/02/10 14:44 ID:???
タイヤMSはいいけど、タイヤ戦艦はどうも好きになれないね
534通常の名無しさんの3倍:03/02/10 15:17 ID:???
漏れはあのミズホたんをおせんべにした
力技が好きなんだけどね。
MSはトムリアットが好きだな。
535通常の名無しさんの3倍:03/02/10 16:10 ID:???
MSがカコイイかカコワルイなんてそのMSが好きかどうかなんだから

コンティオカコイイ!!
536通常の名無しさんの3倍:03/02/10 16:43 ID:???
今週のVガンダム キッズステーション(CS・ゲーブル)で放送中
http://www.kids-station.com/

02/10 23:00 28 大脱走
02/10 27:00 28 大脱走
02/11 23:00 29 新しいスーツV2
02/11 27:00 29 新しいスーツV2
02/12 23:00 30 母のガンダム
02/12 27:00 30 母のガンダム

機動戦士Vガンダム@キッズステーション ゾ6(実況スレ)
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1044367585/l50
537通常の名無しさんの3倍:03/02/10 17:22 ID:rImpss4Y
オデ6になるのかと思った。
538通常の名無しさんの3倍:03/02/10 18:01 ID:???
6ニクル=アシャー
539通常の名無しさんの3倍:03/02/10 18:09 ID:???
お、ついにV2か。
540通常の名無しさんの3倍 :03/02/10 19:07 ID:???
Vガンダムは世間では人気無いのかと思ったが、やはり好きな人はいるもんですね。
もう十年になるのか。
当時2chがあったら楽しかっただろうなあ。

漏れはVは戦艦が好き。
スクイード萌え。
541通常の名無しさんの3倍:03/02/10 19:09 ID:???
>>540
V放映当時に2chがあったら種どころでは無い状況になったと思われ。
むしろあの当時2chが無かった事に感謝してる。
542通常の名無しさんの3倍:03/02/10 20:14 ID:???
>>535
俺はゴトラたん(;´Д`)ハァハァ
ザンネック(・∀・)イイ!!
543V厨@トムリアッ党:03/02/10 20:55 ID:???
>>526
>あの時間帯にVを放送して抗議こなかったの??子供に悪影響だとか人権団体から…

抗 議 が 来 る ほ ど 人 気 無 か っ た ん だ よ 

>>540
スクイードいいよねぇ。
ザンスはMSは猫目、戦艦類は上下対称と、デザインに統一感があるのが良いですな。
カトキチも戦艦のデザインの方が、“ロボ”縛りがない分だけ本領発揮できるみたいだし。
544通常の名無しさんの3倍:03/02/10 22:00 ID:???
ゾロハダメデスカ?
545通常の名無しさんの3倍:03/02/10 22:26 ID:Mb54WAUp
最後のシーンでもしシャクティがみんなに
カテジナを会わせていたらどうなっていたと思う!?

許せるのだろうか…まぁウッソはそれでも許すだろうけどw


546通常の名無しさんの3倍:03/02/10 22:28 ID:???
>545
奴隷にする
547V厨@トムリアッ党:03/02/10 22:35 ID:???
>>545
前にも書いた気がするけど、ウッソ達が許す事よりもカテヂナさんが絶対に拒絶する
事でありましょう。
それが解ってるからこそ、シャクティはあそこでみんなに合わせなかったのではと
思っておりまする。
548通常の名無しさんの3倍:03/02/10 22:35 ID:???
エリシャたちはカテジナを知らない罠
549通常の名無しさんの3倍:03/02/10 22:41 ID:???
凄く好きだったアニメ…去年までは一番好きなアニメだったが
去年の冬から一番はイデオンになりました。
 今でもVは好きだがビデオもないしLDはコヤシだし大辞典しかないし…
正直話を忘れてしまっている……イデオンみたく2分割DVDといふ暴挙
でもよいからはやく出してくれDVD
550通常の名無しさんの3倍:03/02/10 22:42 ID:???
物事上っ面でしか判断できない人ではVを理解する事は出来ない
551通常の名無しさんの3倍:03/02/10 22:50 ID:???
戦艦好きの私はV最高でした
リーンホース、Jrはもちろん、ラーカイラム級のジャンヌダルク、ラーチャター級の
艦が出たり、サラミスも出たりして何か懐かしさもありましたね
それにザンスカールの戦艦も(・∀・)イイ!
シュバッテン大好き
552通常の名無しさんの3倍:03/02/10 23:05 ID:???
女好きの私としてはV最高でした
カテジナさんシャクティマーベットさんジュンコさんマヘリアさん
ペギーさんコニーさんヘレンさんケイトさんユカさんフラニーさん
ミリエラさんマリア母ミューラ母ちゃんスージィ
エリシャマルチナファラネスルペさんチャバリさんもうたまらんです
553通常の名無しさんの3倍 :03/02/10 23:34 ID:???
なかなかおもろいやんけ
554通常の名無しさんの3倍:03/02/10 23:49 ID:???
初見者なんで、今日始めてスレタイの意味がわかりました。
555通常の名無しさんの3倍:03/02/10 23:54 ID:???
初見じゃないけど、おかげで思い出せますた(w
556通常の名無しさんの3倍:03/02/10 23:54 ID:02mGRHUB
自分も今日、本放送みて理解できました。(2回目ですが)
557通常の名無しさんの3倍:03/02/11 00:09 ID:???
タイヤは使えるなぁ。
移動速度は速いし、あんなものにぶつかられたら・・・・。
558通常の名無しさんの3倍:03/02/11 00:16 ID:???
>>552
チャバリを挙げる所を見るとストライクゾーン
広いなぁと思います
559V厨@トムリアッ党:03/02/11 00:17 ID:???
>>557
リアルタイム当時の小冊子“模型情報(時代を感じるなぁ)”に出てたゲドラフを見て
「うわ、弱っちいMS!」と思ったモンだが、劇中での強さといったら、ああ・・・。
やっぱアニメは説得力のある魅せ方次第だなぁと思った15の夜(←若干サバ読み)
560通常の名無しさんの3倍:03/02/11 00:18 ID:???
CMに入る時の巨大ハロの左下にある、ゴミみたいなのはなんですか?
キッズだと今週から貝殻みたいなのに変わった気もするけど。
その前まではゴミにしか見えなかった。
561通常の名無しさんの3倍:03/02/11 00:30 ID:???
>>560
犬のフランダースが落ちてドカーンとなってるんだよ、たぶん。
562通常の名無しさんの3倍:03/02/11 00:45 ID:???
>>560
キッズ見終えたらVの最終巻レンタルしてみて
アイキャッチの連続の動画がおまけにあるよ
言ってみればパラパラ漫画みたいなもんだね、あれ
563通常の名無しさんの3倍:03/02/11 00:52 ID:???
ビデオの最終巻みないと理解できないアイキャッチっていうのも酷いよな
564通常の名無しさんの3倍:03/02/11 00:53 ID:???
初見スレの書き込みから次はルペ姐さんの拷問話かw
「胸をどうされたのです?」
「噛まれた」    漏れもかぶりつきてえ・・・

で、V2の登場と。
ところでV2の左目のアレ、マーカーというかは知らないけど意味はあるのかな?
いや仮になくてもああいうハッタリは大好きなんだよね。
「なんか知らんがカコイイぞ!」みたいなのw
565560:03/02/11 01:15 ID:???
なるぢゅほー。そういう事だったのか。
どうもです。て言うかVガンダムおもしれー
566通常の名無しさんの3倍:03/02/11 01:15 ID:???
ルペ姉さんは、子供は好きなんだろけど
彼女は小動物を可愛がるような愛情で
接するから・・・母親には向いていない。
567通常の名無しさんの3倍:03/02/11 01:25 ID:???
>566
子供が好きというか、大人の男が嫌いなんじゃなかろーか。
昔、酷い目に遭わされたとか。なんかそんな感じが。
568通常の名無しさんの3倍:03/02/11 01:57 ID:???
>567
純粋にショタコンだと思われ(w
569通常の名無しさんの3倍:03/02/11 02:00 ID:???
>>568
大人は容赦なく射殺しまつw
「あ、そーそー」とか言いながら
570通常の名無しさんの3倍:03/02/11 02:17 ID:???
>>523
それってシャア板で叩かれる原因だろ?
一般的に不人気な要因としては、まずヒロインはじめ味方主要キャラの大半が黒人もしくはインド系ってことがあるのではと思うんだが。
その次が鬱展開とわかりにくい構成(これは主に序盤)、その次に敵メカとガンダムの使い捨て的使い方かな。
鬱展開とかガンダムの使い捨ては、放送時間帯が変わる前は高年齢層もターゲットだったってことがあるからなあ・・・
敵メカがカコワルイとはいうが俺はゾロ、シャッコー、アビゴル、コンティオ、サンドージュ、ザンネック辺り好きだし。
構成は、まあしょうがないと思うが・・・(例のハンゲルグの件もあるし)
571通常の名無しさんの3倍:03/02/11 02:31 ID:HjpPintx
パロマ=レンダ
ファソはいませんか?
572通常の名無しさんの3倍:03/02/11 02:41 ID:???
>>564
あまり深い意味はなかったような。
技術的にも要は「照準合わせてます」って程度のこと。

俺も好きだけど(w
573通常の名無しさんの3倍:03/02/11 04:04 ID:???
レンダ・デ・パロマ……
574通常の名無しさんの3倍:03/02/11 04:08 ID:???
このスレの中で子供と一緒にV見ているとかって香具師がいたら
子供がどういう反応なのか聞いてみたい。
575通常の名無しさんの3倍:03/02/11 04:51 ID:???
そういえば本放送時の番組プレゼントって
確実に右肩下がりにグレード落ちていったな
最終話付近じゃ初見スレ>>489じゃないが、特製ペンケースだしな

あれ応募した香具師(or当たった香具師)いる?
…と聞きたくて、急遽こっちに書いた
576通常の名無しさんの3倍:03/02/11 07:38 ID:???
577通常の名無しさんの3倍:03/02/11 09:51 ID:???
>>570
スマンが言ってる意味がよくわからん
>>515はシャア板で叩かれてる理由を知りたかったんじゃないのか?
それにシャクティ以外のインド系って誰?
インド系だと何で叩かれるの?
Vは放送時間変わってないのでは?
それに、敵メカがカッコ悪いなんて一言も言ってない(一部がいわば「邪道」であるとは言ったが)

まあ、特に序盤が判りにくい構成であることに関しては同意。
あと、>>523では言わなかったが、ヴィクトリーはガンダムの中ではカッコ悪い部類らしい
(もっとも漏れはVからガンダムに入ったようなもんなので、そうは思わないんだが
 他の作品が好きな人たちから言わせればあの曲線がキモいとか)
Vに関しては敵機のほうが味方機より一般的に評判がいいらしい。
578通常の名無しさんの3倍:03/02/11 10:02 ID:???
よく見たら「MSがカコワルイ」ってしっかり書いてるな…
正直スマンカッタ
ハナから「ヴィクトリーが」と言っておけばよかったか
(くどいようだが、漏れはそうは思ってない!)

どっかのスレで統計取ってたが、ヴィクトリーは
ヒゲに次ぐ人気の低さだった
579通常の名無しさんの3倍:03/02/11 10:03 ID:???
羽根ガンダム忘れてた…
そのスレではV>ヒゲ>羽根でした
何度もスレ汚しスマン
580通常の名無しさんの3倍:03/02/11 11:07 ID:???
>>577
>Vに関しては敵機のほうが味方機より一般的に評判がいいらしい。

Vだけじゃなく、他の作品ほとんどがそうだろう
581通常の名無しさんの3倍:03/02/11 11:43 ID:???
>>580
0083、F91、G、X、08小隊あたりは味方機の方が全体的に人気高かった記憶
まあそれでも過半数いってないわけだが

そういや歌の評価はVがほぼダントツたったような。
特に挿入歌(ひなげしの方じゃなくてね)
582570じゃないよ:03/02/11 12:47 ID:???
>>577
>Vは放送時間変わってないのでは?

ttp://www.soutokuhu.com/bbs/test/read.cgi?bbs=shar&key=999748594&st=265&to=286
の266を読むといいよ。
583通常の名無しさんの3倍:03/02/11 13:08 ID:???
>>582さんありがとう
「機動戦士Vガンダム 
富野由悠季vs庵野秀明〜醜いものから目をそむける日本の子どもたち」

を見れて良かった。

やっぱり、ガンダムは毒が無いとだめだね(w
584通常の名無しさんの3倍:03/02/11 15:44 ID:???
>>581
挿入歌が幾つかあるのでこれだけでは不明なのですが
585通常の名無しさんの3倍:03/02/11 16:55 ID:???
キッズでV初見だけど、
戦闘シーンすげーよなー。
ただライフルバッキュンバッキュン撃ってるだけじゃなくて。
迫力があるというか緊張感あふれるつうか目が離せないというか。
うまく言い表せないがすごい。
586通常の名無しさんの3倍:03/02/11 17:00 ID:???
>>577
インド系だとなんで叩かれるかって?
そんなもんアニメでまで黒いのを見たくないからに決まってる。
しかもラブひなのようなただ焼けただけみたいなアニメ的黒人とも違うし。
俺はマーベットさん好きだけどな。
587通常の名無しさんの3倍:03/02/11 17:17 ID:???
>>584
まあフツーに考えたら「いくつもの愛をかさねて」だろう。
漏れは「いつかまた生まれた時のために」も好き
(オリファーの宇宙葬で流れてた曲)
588通常の名無しさんの3倍:03/02/11 17:54 ID:???
>>586
>そんなもんアニメでまで黒いのを見たくないからに決まってる
それを皆が思っているというソースをお持ちですか?
君の考えが世間一般のそれと同じとは限りません。
589通常の名無しさんの3倍:03/02/11 17:57 ID:???
日本人は中東を見下しているから
590通常の名無しさんの3倍:03/02/11 18:01 ID:???
俺は日本人(特に埼玉県民)以外の全ての人種を見下している
591通常の名無しさんの3倍:03/02/11 18:03 ID:???
>>587
漏れは「いつかまた生まれた時のために」が一番(ガンダムシリーズ全て通しても)好き。
592通常の名無しさんの3倍:03/02/11 18:07 ID:???
ところでマリアの旦那って誰?
俺はシャクティはレイプされてできた子だと思ってたんだが
593通常の名無しさんの3倍:03/02/11 18:20 ID:???
>>588
ソースなどない。100%俺の思い込みだ。
もっとも「あなたは黒人が嫌いですか?」という
アンケートをとっても無駄だろうが。
594通常の名無しさんの3倍:03/02/11 18:29 ID:???
>>592
ガイシュツだがマリアがサイド2、アルバニアンで暮らしていた頃、
行きずりの男との間に出来たのがシャクティ。
その頃のマリアは娼婦まがいの生活をしていた。
ちなみにその男は黒色人種ではなく、シャクティは隔世遺伝による褐色肌。
小説版でその辺りは詳しく描写されている。
595通常の名無しさんの3倍:03/02/11 19:11 ID:???
日焼けしたジョーイさんってまんまマーベットさんな気が・・・
いいわぁ・・・
596通常の名無しさんの3倍:03/02/11 19:24 ID:???
小説の扉絵でウッソとシャクティともう一人の女の人がいたけど
あれって誰?肌が黒かったからマリアじゃないと思うんだけど。
597通常の名無しさんの3倍:03/02/11 19:25 ID:???
>>594
なるほど
598通常の名無しさんの3倍:03/02/11 19:38 ID:???
2/10オープン
http://www.samurai-trooper.net/


目の前が涙で見えねえ…
599通常の名無しさんの3倍:03/02/11 19:41 ID:???
土の味=肥料の味=ウンコ、おしっこ味?
600通常の名無しさんの3倍:03/02/11 20:08 ID:???
>>596
5巻のだったら、どう見てもマーベットさん(w
601初見組:03/02/11 20:18 ID:???
マーベットさんの足の怪我っていつの間にか直ってるね。
ビデオ見直してみたらDD以降に完全復活みたいだけど。
カサレリアからDDまで何日くらいだっけ?
602V厨@トムリアッ党:03/02/11 21:01 ID:???
>>601
クロたんがシャッコー盗られたのが0153年4月5日。
カミオンがシュラク隊と合流したのが同年4月14日であります。
603通常の名無しさんの3倍:03/02/11 22:03 ID:???
>>593
ずいぶん乱暴な人だなぁ。
604通常の名無しさんの3倍:03/02/11 22:37 ID:???
>>596
そういえばマーベットさんの可能性を忘れてた。
605通常の名無しさんの3倍:03/02/11 23:41 ID:???
>>602
そういえば、名古屋のガンダム展で公式年表が貼ってあったんだけど、
08小隊が完全無視されてる割に
「シャアが連邦に潜り込んだ日」とか「カミオン隊が集結した日」とかは決まってるんだよなw
606通常の名無しさんの3倍:03/02/12 00:32 ID:???
小説全巻読み終わった。

以外だったのは、リーンホースJrが特攻しなかった事と
カテジナがウッソに殺された事。

カテジナは殺したくなかった、と違うんですか御大?
しかもマーベットも生死不明・・・・悲しい。
607通常の名無しさんの3倍:03/02/12 00:54 ID:???
>603
ソースを求めるとなると国連人権委かなんかの調査くらいしか無いと思うよ。
こういう問題は自分の体験や見聞から考えるしかないもんで、自分としても>>593さんと同じく日本の子供は黒人系嫌がる傾向があると思いまつ。
お前さんは自分がスレ汚しだと思うなら、もう少し相手の言いたいこと斟酌してから発言汁。
608通常の名無しさんの3倍:03/02/12 00:57 ID:???
Vのビームサーベル出す時の動作が格好いい。
609通常の名無しさんの3倍:03/02/12 01:00 ID:???
>>605
「シャアが潜り込んだ日」ってのはクワトロ籍を手に入れた時か。
「カミオン隊集結の日」まであるとはいいねえ。

しかしガンダムエースの年表だとF91とVはほぼ完全に無視されとったな。
まだXの方が扱い大きかった・・・・
610通常の名無しさんの3倍:03/02/12 01:52 ID:???
Vの劇中での時間って短すぎると思うんだがどうか(約3ヶ月)

UC153 4/05  シャッコー強奪 ウーイッグ襲撃

UC153 6/23  エンジェルハイロゥ分解、大気圏外へ

一応この後一気に時間飛んで終わるけど、それにしてもこれは・・・
611通常の名無しさんの3倍:03/02/12 01:55 ID:???
>>609
ガンダムエースのVに対するあの冷遇っぷりは何なんだろうねえ。
富野から徹底的に無視しろと指令が行ってるとか? (w
612V厨@トムリアッ党:03/02/12 01:58 ID:???
>>610
1stだって3ヶ月半くらいのお話ですよカテヂナさんっ!
613V厨@トムリアッ党:03/02/12 02:10 ID:???
>>611
しかし読者コーナーには必ず一通はVの話題があるという・・・。

熱 い ぜ ブ ラ ザ ー
614通常の名無しさんの3倍:03/02/12 02:24 ID:???
オリジン立ち読みするぐらいしかガンダムA
読んでないからわからんがVとはファン層が全然違うだろ。
615通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:20 ID:???
>>614
確かに1st〜CCAと種がメインにも見えるから、
Vあたりは一番中途半端なのかもしれない

掲載マンガについても、V〜ガイアギアの年代を埋めようなんて
考える人間がいたとしたら、それはある意味勇者。
ガノタであればあるほど、犯してはならない聖域のようにも感じられるし。

まあ漏れは成長した カ ル ル の話とか激しく見てみたいが。
内容はこうだ。腐敗した地球連邦政府に憤りを感じ、カルルがテロ活動をするわけだ。
「腐敗した連邦政府はこの、マフティーが粛清s(略
616通常の名無しさんの3倍:03/02/12 03:38 ID:???
なるほど、「インド人が叩かれる」じゃなくて
「黒人が叩かれる」と主張してるわけだ

だとすれば、それはヘンケンってもんだ。
シリーズ中結構出てるしな。パッと思いつく限りでも
1st:ララァ
Z:シンタ
(エルガイム:チャイ・チャー)
F91:名前忘れたがあの坊ちゃん
(ブレン:名前忘れたがあのゴツい人)
∀:グエン
(キンゲ:5話のあの泣かせる少女)
って、全部富野じゃねえか!
しかし漏れが富野信者なだけに、富野作品くらいしか出てこないって。


でもまぁ、ホラ、ドラグナーにもタップとか…
フルアヘッド・ココのハルクとk(略
617通常の名無しさんの3倍:03/02/12 04:20 ID:???
マケドニアのMS、「どっかで見た事あるなー」って思ってたらヘビーガンだったのか。
ウン十年前のMSで最新鋭の機体に立ち向かうか、普通。
せめて量産型F-91を配備しとけよ・・・・・。
618通常の名無しさんの3倍:03/02/12 05:04 ID:???
>>617
量産型F91って、クロボンの奴?
クロボンってVより後発作品じゃなかったっけ…?
619通常の名無しさんの3倍:03/02/12 05:37 ID:???
>>616
ロランだって黒人だわな。

漏れとしては、黒人が出てくるよりも、ピンクとかの髪の色の
キャラが出てくるほうが嫌悪する。
620通常の名無しさんの3倍:03/02/12 06:43 ID:???
>>619
まあファラ中佐とかもピンクと言えなくはないわけだが…

結論:肌の色や髪の色など、大した問題ではない。
621通常の名無しさんの3倍:03/02/12 09:44 ID:???
がんダムエースの読者コーナーに


Vガン10周年だからなんか特集しろゴルァ
DVD出せゴルァ

ってハガキ送ってみてもいいですか?
622通常の名無しさんの3倍:03/02/12 09:57 ID:???
>>621
頼む
絵も描くと(・∀・)イイ!かも
623通常の名無しさんの3倍:03/02/12 11:42 ID:???
Vガンは曲がいいですね。
624通常の名無しさんの3倍:03/02/12 12:52 ID:???
>>621
かわいいイラストでDVD発売希望です。と
625通常の名無しさんの3倍:03/02/12 13:13 ID:???
普通は無視するよ、こんな駄作。
DVDさえ未だ出ないし予定も無いし
富野自身が無かった事にしたがってることが何よりの証拠。
一部信者を抱え、富野も駄作とは言わず
こうしておけば良かったと言っているZやZZとも違う。
大体、出しても数捌けるかどうか怪しい。
626通常の名無しさんの3倍:03/02/12 13:41 ID:???
駄作でもいいのさ。
627通常の名無しさんの3倍:03/02/12 15:05 ID:???
サンライズはビビってるんだよ。
あの欝っぷりの展開でPTAあたりに訴えられないかと。

>>625
数が裁けるかどうか、という点に関しては全く問題がない。
平均視聴率はGと0.2%しか変わらない。
どころか、最低視聴率は大きく上回っている。
固定したファンが多いと言うことは、それだけ
金の出せるほどのファン(信者とも言うが)が多いということだ。
VやXに関しては、キッズや兄マックスでリアクションを試してる、
という考え方もできなくはない

それと、駄作か傑作かは製作者が決めるのではない。大衆が決めるもんだ。
富野もそれがわかってるから言わないだけだろ。
628通常の名無しさんの3倍:03/02/12 15:27 ID:???
>>621
DVDと一緒にVのMG化も希望です。と。
629通常の名無しさんの3倍:03/02/12 17:00 ID:???
肌が黒い人がみんなニグロとは限らないわけで

Vの人たちはあんまり黒人て感じしないけど
混血かもしんないけど
630通常の名無しさんの3倍:03/02/12 17:36 ID:???
ま、いかにも黒人というキャラが大活躍するGセイバーがあるよ。
アニメじゃないけどナー。
別に日本社会で黒人を目にする機会が少ないうちはいいだろ。いつかはアニメでも描写できるようになる日も来る。
とくにVガンダムは主要キャラクターが多いから、色違いでバリエーション増やす必要があっただけじゃないの。
もっと脇役キャラなら、ZZでアフロで唇が厚い兄妹が出てたように黒人らしく描写できたかもしれないな。
えらく支離滅裂な文章になってスマソ。

えーと、とにかく
631通常の名無しさんの3倍:03/02/12 17:41 ID:???
>>630
( ´,_ゝ`)プッ
改行されてやんの。
632通常の名無しさんの3倍:03/02/12 17:44 ID:???
>>630のやり直し
ま、黒人が活躍するGセイバーがあるよ。
アニメじゃないけどナー。
別に日本社会では欧米ほど黒人がいないからな。
とにかくVはキャラクターを色違いで区別する必要があっただけだろ。
もっと脇役ならZZでアフリカ系の兄妹が出ているけどな。
えらくまわりくどい書き方をして、必死だな。

633通常の名無しさんの3倍:03/02/12 18:01 ID:???
シュラク隊メンバーの戦死した日付を調べたいんだけど、手もとの資料が竹書房の「機動戦士ガンダム画報」しかないんだよ。
それにも一応細かい年表が付いてはいるんだけど、他に参考にできる年表を載せたサイトがあったら教えてください。
634通常の名無しさんの3倍:03/02/12 18:18 ID:???
>>607
> 自分としても>>593さんと同じく日本の子供は
> 黒人系嫌がる傾向があると思いまつ。

だから、それは偏見だって(笑
偽善者ぶりたいんじゃなくてさ、子供っつーのは肌の色がどうのとかいう
生まれつきの価値観、意識はないのよ。
刷り込まれるわけ。教育されるわけ。
おれとしては、キミが黒人を差別したいのはいかんともしがたいが、それを
「日本人の子供」全体に敷衍するのをやめてほしいのよ。

635通常の名無しさんの3倍:03/02/12 18:22 ID:???
よし!ガンダムAに投稿しよう。
このスレ住人全員で書けば何かしら希望が見え(r
636パウエル:03/02/12 18:25 ID:RA4yED5A
思うにVは、今見ると新鮮であった

あの時は本当になかったことにしたかったが
今見れば、それなりに面白いといえる

Xは、2度目を見てもそれほど面白みはなかった
シャクティーすら、今思えばかなり可愛かった事に気づかされる

あとは、バイク戦艦になれさえすれば、どうという事はない

ところで、エピソード2にVからパクったようなタイヤメカが登場するが
どう思う?
637通常の名無しさんの3倍:03/02/12 18:29 ID:???
ローブ着たジェダイたちカコヨカッたな。
638通常の名無しさんの3倍:03/02/12 18:30 ID:???
>>634
Vガンダムを見るような子供は年齢的に大人から黒人にたいする様様な偏見を刷り込まれた後じゃないかな。
子供は純真ゆえに露骨な差別意識に染まりやすいよ。たしかに「アニメでも黒いのを見たくない」という発言はいただけないが、
ここでそのことをどうのこうの言っても不毛だと思う。
639通常の名無しさんの3倍:03/02/12 18:31 ID:???
>>636
アインラッド自体がワンダー3のパクリな罠
640通常の名無しさんの3倍:03/02/12 19:05 ID:???
>>593とか>>607は自意識過剰の勘違い差別厨という事で
641通常の名無しさんの3倍:03/02/12 19:43 ID:???
これ以上の人種議論は他所でやれ
板違い。
642通常の名無しさんの3倍:03/02/12 20:35 ID:???
641のあとでこんなこと書くのなんだが、
 ”黒人”の言葉にあるアフリカ系・インド系の区別。
 アニメキャラにおける肌の色の影響と、実生活における異人種への印象
の二点がごっちゃになってる気がする。
643通常の名無しさんの3倍:03/02/12 20:42 ID:???
ええと、論点は「アニメにおけるキャラ造形で、肌の黒いキャラは人気が出ないか」
ということだよな。
644通常の名無しさんの3倍:03/02/12 20:56 ID:???
昨日アニマックスで29話を見てから、ウッソはむけてたのかどうかが
気になって仕方ないんですが
645通常の名無しさんの3倍:03/02/12 20:57 ID:???
色が黒くても顔の造形が黒人じゃないから
ハァハァできると思うがVの場合は
646通常の名無しさんの3倍:03/02/12 21:00 ID:???
>>644
小説読むべし。
どうなってるのかしっかり書いてある(W
647通常の名無しさんの3倍:03/02/12 21:06 ID:???
昨日の話題になっちゃうけどガンダムAってVガン冷遇するどころか
かなり露出させてないか?読者欄のV系の話題の多さもそうだし
カテジナさんをポスターにしたりと
648通常の名無しさんの3倍:03/02/12 21:11 ID:???
まあ人気投票やったわけじゃないから、正確なところは知らんが
シャクティもマーベットさんも人気ベスト10には入ると思う

シャア板に限って言えば、スレの続き方っぷりでランキングするとこんなん。
まあ「おかしいですよ!」を数に入れるのは販促な気もするし、
このランキングは人気というよりネタになりやすさな気もする
カテ公(22)
シャクティ(10)
シュラク隊(4)
クロノクル(4)
ウッソ(3)
スージィ(3)
オデロ(3)
ピピニーデン(2)
ファラ(2)
トマーシュ(1)
エリシャ(1)
ジン・ジャハナム(1)
タシロ(1)
ズガン(1)
649通常の名無しさんの3倍:03/02/12 21:22 ID:???
こうなったら航空機に透明な液体の入った袋をもって
「番台社員をここに呼べ!」とさけぶしかないな。
650V厨@トムリアッ党:03/02/12 21:27 ID:???
>>633
4.15 ヘレン(11話)
4.17 マヘリア(13話)
4.18 ケイト(14話)
5.4 ペギー(26話)
5.6 ジュンコ(27話)
5.19 オリファー(31話)
5.24? メルクリン(34話)
6.23 コニー、ユカ、フラニー、ミリエラ(50・51話)

年表があるサイトは、確かvsF91スレにいくつかURLが貼ってあったはずですだ。
651通常の名無しさんの3倍:03/02/12 21:27 ID:???
ピピニーデンが微妙だな(w
652通常の名無しさんの3倍:03/02/12 21:35 ID:???
今からでも遅くない。
「Vなんて穴が開くほど見たぜ」って人でも
キッズに入会汁!
んで「Vやってるって聞いたんで入会しますた」くらい家!
したらDVD化も夢じゃねえっつの!

なんかキッズのまわしものっぽいから撤回。
653初見組:03/02/12 21:37 ID:???
肌の色とか人種差別なんてアニメには関係ないですよ!カテジナさん!!
個人的にマーベットさん、トマーシュと弟(名前忘れた)は
いい味出してます。少なくとも俺的にはど真ん中でストライク。
得にマーベットさんは。
654通常の名無しさんの3倍:03/02/12 21:54 ID:???
>>653
リアルタイムで見たとき最初に惹かれたキャラはマーベットさんだったな。
655通常の名無しさんの3倍:03/02/12 22:09 ID:???
>>653
なんかカレルって忘れられやすいのかねえw
ホワイトアークのメインスタッフとして活躍してるのになー
656V厨@トムリアッ党:03/02/12 22:21 ID:???
>>653
俺はVリアルタイムの時には既に結構イイ歳こいてたし、V以前からトミーノ作品で
黒人やらアジアンやらヒスパニッシュやらが雑多に集まってるのを散々観てるんで、
今さらそれがどうって事はありませんでしたがねぇ。
まあ人の先入観や主義主張に割って食い入るほどガキでもないんでアレなんですが、
それを理由に観ない・観るのを止めたって人が居たとしたら、勿体ねーなぁとは思い
ますね。
657通常の名無しさんの3倍:03/02/12 22:47 ID:???
好きに見れば良いんじゃない?
658V厨@トムリアッ党:03/02/12 23:12 ID:???
しまった!>>650
>6.23 コニー、ユカ、フラニー、ミリエラ(50・51話)
は49・50話でやんした。
659通常の名無しさんの3倍:03/02/12 23:37 ID:???
「母のガンダム」つーと、
『あたしンち』の母がガンダム操縦してる絵が脳内に・・・。
漏れっておかしいですか、そうですか。
660通常の名無しさんの3倍:03/02/12 23:42 ID:???
>>656
言ってることは立派だと思うけど、論点がずれてる気がしないでもない。
はっきりいうと、
「シャクティの肌の色はアニメの人気に影響を与えたか?」
ということだったような気がするのだが、論証も反証も具体性に欠けて、主観の域をでない。
「商品としてのVガンダム」に黒い肌のヒロインで勝負しかけうるか、ということだと思うのだが、「作品としてのVガンダム」に関心のあるこのスレ住人にはあまり意味のない論争にも思える。
661通常の名無しさんの3倍:03/02/12 23:50 ID:???
>618
クロボンの方が後だね。

でも、F-91って連邦の次世代小型MSの試験機だし、それっぽいのが出てもいいような気もする。
出たところでヘビーガンと一緒にゲドラフのアインラッドのやられ役だろうけど。
662通常の名無しさんの3倍:03/02/12 23:52 ID:???
本来なら導入すべきはジャベリンとかジェムズガンなんじゃない?
(どっちが宇宙用だったっけ?)
単にマケドニアが貧乏で新型導入できなくてヘビーガンだっただけで。
663通常の名無しさんの3倍:03/02/12 23:55 ID:???
戦闘のテーマ音楽がいいね。
664通常の名無しさんの3倍:03/02/13 00:01 ID:???
F91ぐらいは、ゲドラフに勝って欲しいです!
665通常の名無しさんの3倍:03/02/13 00:04 ID:???
ナディアという例がある限り、作品の人気に肌の色など無関係。
かつてスタートレックは、雑多な人種が一つ所に集まって行動を共にするという
あの時代にはありえなかった事をやっていて、それでも大人気を博した。
人種だの肌の色など個性でしかないと思えば良いんだよ。
666通常の名無しさんの3倍:03/02/13 00:11 ID:???
>>665
強力な例証には異論ないが、
>思えば良いんだよ
の部分は余計かと。事実命題と価値命題の混同を感じさせる。
蒸し返すようで申し訳ないが。
667通常の名無しさんの3倍:03/02/13 00:14 ID:???
ナディアって、セシリーのお母さんだった人?

・・・・・確か白人だったのでは?
668通常の名無しさんの3倍:03/02/13 00:17 ID:???
>>657を見て
こういうとき、気の利いた”Vガンスレ”らしいレスって
どうしたらいい?
669通常の名無しさんの3倍:03/02/13 00:18 ID:???
マケドニアって、独立国家でしょ?
だったら、ザンスカールだのリガ・ミリティアだの、きな臭い情勢の中で
ちゃんと国家を守らないといけないんだから、使えない旧型機の中でも
一番マシっぽい量産型F-91を導入したと思う。
単に御大の構想の中に無かっただけか。

>664
Vのやられっぷりを見るとF-91でも無理ぽ。
ガンブラスター程度には戦えるかな?
ヘビーガンが全く相手になってないみたいなんで、やっぱり無理かな。
670通常の名無しさんの3倍:03/02/13 00:19 ID:???
>>668
歌う
671通常の名無しさんの3倍:03/02/13 00:21 ID:???
>>664
桂馬と香、どっちが強い?ってなモンさ
672通常の名無しさんの3倍:03/02/13 00:24 ID:???
>>670
ひなげしの歌か?
それとも
胸の奥のもどかしさどうすればいいの?ってか?
673通常の名無しさんの3倍:03/02/13 00:25 ID:???
>>666
すまんね、個人的な主観もまじえたのはワザとだが
煽るつもりはなかった。
674通常の名無しさんの3倍:03/02/13 00:27 ID:???
その向こう側に何も無くても構わないのさ
675通常の名無しさんの3倍:03/02/13 00:28 ID:???
>>668
>>657>>667の間違いだった!
676670:03/02/13 00:31 ID:???
>>675
なんじゃそりゃあ〜〜〜っ!!!



は・げ・し・い 雨が こ・こ・ろ を震わせる〜♪
677V厨@トムリアッ党:03/02/13 00:32 ID:???
>>660
仰られるとおり俺的にVの放送当時の人気の有無は、今は殆ど興味ナッシングでございます。
勿論ゼロじゃないけどね。
それ系の話は以前別個にスレも立って、俺も色々書き散らしましたしー。
それでも「黒人(と纏めるのはアレだけど)」がメインに多く登場してた事がVの不人気(遺憾)の
理由として影響してたかと聞かれれば、一部の人には影響はあったでしょう。
んでそれに対する俺の意見としては、>>656の「勿体ねーなぁ」になるワケですよ。

>>668
むしろ>>657には「好きに観てくださいっ!」といって欲しかったと思う今日この頃。
678V厨@トムリアッ党:03/02/13 00:33 ID:???
>>676
一緒に市脳。
679通常の名無しさんの3倍:03/02/13 01:29 ID:???
>669
独立国って言ったって、所詮1コロニーが自治してるレベルだろ。
軍事力といっても駐留連邦軍を支配下に置いただけじゃないの。
当然、MSだってそいつらが持ってたのそのままでしょ。

だいいち、量産型F91ってそんな大量生産されたの?
辺境の一コロニーの駐留部隊に回されるとはとても思えないのだが。
680通常の名無しさんの3倍:03/02/13 01:52 ID:???
Zプラスぐらいの少数量産だろうな>量産型F91
681通常の名無しさんの3倍 :03/02/13 02:12 ID:???
本日何気なく入った下北の古本屋で乳タイプ100%V設定集ゲトでつ
何を今更な持ってるの基本のV厨必須アイテムなんだけどw
本放送時はアニメ誌とか買ってなくてこいう本の存在も知らなかったからさ・・・
すごく欲しかったんでつ。あぁあやっぱり面白いよーッッッ!!
ありがとう下北だいすきさ!

しかし悲しいかなスゴイ安かった(泣
682通常の名無しさんの3倍:03/02/13 02:13 ID:???
>>681
高ければ高かったで悲しくなっていた筈だと予想してみる
683633:03/02/13 02:14 ID:???
>>650
ありがとう。手元の資料と同じ日付だ。
684通常の名無しさんの3倍:03/02/13 02:24 ID:???
激しくどうでもいいんだけど、初めてレンタルでVガンを見た時(予備知識無で)、
主人公のウッソの髪の色(顔のつくりもなんだけど)が、外国人らしく見えた事が
とても新鮮だった。ブロンド(と言ってもブラウンに近いけど)、碧眼で、
絵に影こそついていないんだけど、けっこう彫りが深くみえた。
レンタル屋でパッケージくらいは見ていたから、なんとなく分かっているつもり
だったんだけど、実際に外国人然とした見た目の子が
ガンダム動かしているの見て、

「うおー、外国人の子がガンダム操縦しているよー!!」

って思った。



そんな風に思った人・・・・・わたし以外にいませんか?
685通常の名無しさんの3倍:03/02/13 02:31 ID:???
>>681
羨ましいー!
じゃあ質問です。
ザンネックはサイコウエーブ機能を使用して
敵パイロットに幻聴を聞かせて撹乱するってホント?
686通常の名無しさんの3倍:03/02/13 02:32 ID:???
>>684
そこまでは思わなかったが
マッシュルームカットは少年らしさを表しててヨカタとオモタ
687通常の名無しさんの3倍:03/02/13 02:41 ID:???
>>684
歴代の主人公は、ほとんど外人なので違和感はなかった。
vガンの子供たちは、嫌いじゃなかったがZZの餓鬼どもは
気に入らんかった。
688通常の名無しさんの3倍:03/02/13 02:44 ID:???
>>684
今までの主人公は『外国人』には見えなかったってことっすか?
そういえばアムロは外人だーっとは思わなかったな…
カミーユもジュドーも東洋っぽかったかな
689通常の名無しさんの3倍:03/02/13 02:47 ID:???
むしろ世界名作劇場的絵柄には 外国人風 の方があっている


とかいってみるテスト
690通常の名無しさんの3倍:03/02/13 02:50 ID:???
もともと宇宙世紀は、色んな人種が混ざっていたから
純粋に何人とはいえんのでは?
あえて言えば、地球人と宇宙人かなぁ。
691通常の名無しさんの3倍:03/02/13 02:52 ID:???
>>690
そういう事じゃなくて
『我々(日本人)から見て外国人のように見える』
ということなのでは?
692通常の名無しさんの3倍:03/02/13 02:57 ID:???
そうか・・・確かにウッソは、一番外国人らしいルックスだね。
でも、そんなに衝撃を受ける事なのか?
693通常の名無しさんの3倍:03/02/13 02:57 ID:???
>>688
>今までの主人公は『外国人』には見えなかったってことっすか?
そーいうことです。
アムロは見た目(名前も)がまんま東洋っぽいけど、
カミーユ、ジュドー、シーブックあたりも目が青や緑でも、
髪の色のせいかな、なんだかニッポンジンぽい。
694通常の名無しさんの3倍:03/02/13 03:03 ID:???
う〜ん、人の感じ方は色々だね
俺はシーブックは日本人だと思ったよ。
あと、ファ・ユィリも日本人と重いマスタ。
695通常の名無しさんの3倍:03/02/13 05:10 ID:???
アムロって名前、東洋っぽいのかなぁ。
だって、アムロはファーストネームであって、安室ではないわけだし。
そんなおれはずっと主人公は非日本人系だと思ってきたので、シロー・
アマダとかコウ・ウラキとかのほうが違和感あったなぁ。
696通常の名無しさんの3倍:03/02/13 05:23 ID:???
>>668
マジレス、「見てください!!」

>>693
アムロは確か「アムロ・嶺」とかいう設定があったかと
カミーユは空手とかやってるし。
ジュドーもどこか江戸っ子的な所があるからなぁ

まぁ何よりの理由が「富野的なセリフ」のせいかと思われ
フツー、洋画とか見てて、吹き替えにしろ字幕にしろ
「なんとォー!!」とか「迂闊な!」とか「修羅場が見れるぞ!」とか
外人が言うところが想像できますか?
697通常の名無しさんの3倍:03/02/13 05:27 ID:???
>>696
奥様は魔女 とか ファミリータイズ とか知らない?






歳がばれそうだ
698通常の名無しさんの3倍:03/02/13 05:28 ID:???
1stやってた頃は日本人が主人公じゃないとスポンサーがお金を出してくれなかったようだが・・・
699通常の名無しさんの3倍:03/02/13 06:08 ID:???
>>694
ファって漢字表記あったよね。忘れたけど。
700通常の名無しさんの3倍:03/02/13 06:28 ID:???
花園麗 
701通常の名無しさんの3倍:03/02/13 06:35 ID:???
>>697
そんなようなセリフあったっけ?


歳がばr

>>698
ザブングルは1stより後だっけ?
ありゃどう見ても日本人じゃないんだが(外人にも見えんが)

>>699-700
彼女は中華系かと。
702通常の名無しさんの3倍:03/02/13 07:18 ID:???
♪引き裂かれた愛が これっきりおしまいになると思わず
703通常の名無しさんの3倍:03/02/13 07:50 ID:???
マッシュルームカットより坊ちゃん刈りの方が近いような
704通常の名無しさんの3倍:03/02/13 08:59 ID:???
もしかして>>697のは修羅場ってだけでは
705通常の名無しさんの3倍:03/02/13 11:59 ID:???
うむ、確かにファは中華系ですな、チャイナドレスが似合いそうだ・・・・

しかし、俺的に気になるのはジュンコ・ジュンコは日本人?

どっちが、姓で名なのかとても気になる。

名前ではファラ・グリフォンが一番すき!


706通常の名無しさんの3倍:03/02/13 12:08 ID:???
>>695
世代間の違いがあるね。
俺も日本人の方が違和感がある!

吉良・大和とか、吉良・大和とか、吉良・大和がなあぁぁぁぁー

707通常の名無しさんの3倍:03/02/13 12:15 ID:???
>>705
「ジュンコ・ジェンコ」だろ。
708通常の名無しさんの3倍:03/02/13 13:12 ID:???
オリファー・井上ってのもいたな。
何気に日系人多いのかな。
709通常の名無しさんの3倍:03/02/13 13:38 ID:???
ミズホたん
710通常の名無しさんの3倍:03/02/13 14:14 ID:???
田代たんを忘れるなかれ!

ところで田代たんの某ゲームのセリフに出てきた
「私は、死後の世界に生きている……!」
って、作中ではいつ言ったんでしたっけ?
711通常の名無しさんの3倍:03/02/13 14:17 ID:???
 >>707
そうだったのか!

謎がとけました、ありがとう。

とりあえず、全部録画したやつ見直して復習します・・・・
 
  ∧_∧    
  (´・ω・`) ♪ ショボーン
  ⊂   つ
  ( つ ノ 
    (/
  """""" 
  
712通常の名無しさんの3倍:03/02/13 14:30 ID:???
>>710
タシロたんの某ゲームって何?
Gジェネすか、俺はそれしか知らん。
「私は、死後の世界に生きている……!」
なんてセリフあったけぇ?

713通常の名無しさんの3倍:03/02/13 14:32 ID:???
>712
新スパロボです。
714通常の名無しさんの3倍:03/02/13 14:37 ID:???
>>713
教えてくれて、アリガトウ!!

新スパロボでしたか・・・・久しぶりにやってみるか。
715通常の名無しさんの3倍:03/02/13 15:55 ID:???
シュラク隊が総登場したスパロボって今んとこ、あれが最初で最後か
まあオデロに「フィンファンネル!」って言わせたい人はやるべきか
そんなことより>>708、オリファー・イノエだ
オリファー・ノイエとかオリファー・イノウエでもない。

新スパロボってオデロがNTになってたけど、
オデロはNTってほどでもないと思うんだがなぁ。
あれでNTってんなら、カガチもエリシャもマーベットもNTですぜ。
あのへんは全部『エンジェル・ハイロゥ Ver.シャクティ』の影響かと思われ
716通常の名無しさんの3倍:03/02/13 15:56 ID:???
>>715
イノウエがつづまってイノエ。
717通常の名無しさんの3倍:03/02/13 17:06 ID:???
>>715
GB版も全員出場です。ウッソ以外みんなベンチだけど…
カテジナさんが繰り返し襲ってきます(w
718通常の名無しさんの3倍:03/02/13 17:13 ID:???
GB版はアムロとかカミーユが全然避けてくれないのでZとかにシュラク隊
乗せた方が強かった記憶が…。
719通常の名無しさんの3倍:03/02/13 17:18 ID:???
100%コレだっけ?で、トミーノたんがイノエやジュンコなどの
日本人ぽい名前があるのは、日本人の血が息づいている証拠
みたいなこといっていたような。
720717:03/02/13 17:33 ID:???
>>718
ああ、攻略法は人によって違うかも。自分はウッソだけでした。
自分のプレイではファやブライトがニュータイプでした。(w
721通常の名無しさんの3倍:03/02/13 18:25 ID:???
>>717
GB版って第二次G?

あれって確か毎回フラグ立てないと
そこでカテジナイベント終了しちゃうんじゃなかったかな・・・。
722通常の名無しさんの3倍:03/02/13 19:09 ID:???
トマーシュと違って、オデロはMSの操縦訓練なんか
何も受けていないのに、ちゃんと戦闘していたから
すごい奴だと思うよ!
偶然とはいえイク少佐・レンダを仕留めたしね。
723通常の名無しさんの3倍:03/02/13 20:01 ID:???
>>772
確か、OPでVガンを操縦してたっけ??
724通常の名無しさんの3倍:03/02/13 20:48 ID:???
>>721
カテジナさんがさらわれないで進めると最終戦の前にウッソに一言声をかけたはず。

>>722
オリファーがこの子達を残してくれた、ってマーベットのセリフがあったから劇中で
描かれてないだけでオリファーから操縦訓練受けてたんじゃないの?
725山崎渉:03/02/13 21:28 ID:???

----------------------------------------------------------------
                                      山発第250号
                                   平成15年2月13日
 2ちゃんねる
 関係者各位
                               山崎渉実行委員会
                                 実行委員長 山崎渉

             【(^^)山崎渉再開のお知らせ(^^)】

  拝啓 余寒の候、毎々格別のご厚情を賜り、まことに有り難うございます。
平素は山崎渉をひとかたならぬご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
  さて、早速ではございますが、先日サービスを終了させていただきました
山崎渉を皆様からのご声援とご要望にお応えして、再びサービスを再開する
運びとなりましたのでお知らせいたします。
  つきましては、関係者の皆様には既に山崎渉の使用をお止めになった
方もいらっしゃると思いますので、この機会に再度ご使用いただけますよう
お願い申し上げます。

  これからも何卒変わらぬご愛顧を賜りますよう、お願い申し上げます。(^^)

                                           敬具
----------------------------------------------------------------
726通常の名無しさんの3倍:03/02/13 21:36 ID:???
まあ、すごいやつ=NTでもなければ、
強敵を撃墜した=NTでもないことは、
ガノタである貴公らが一番よく知っていることだとは思うが

まあそれでもオデロはいいセン行ってると思う。
シュラク隊の人たちは命知らずな戦い方なのが
最大の長所であり、最大の短所でもあるからね
727通常の名無しさんの3倍:03/02/13 21:40 ID:+XPxTBei
>>715
今、スパロボαをやってるんだが、
αでもオデロの「フィンファンネル!」は聞けますか?
728通常の名無しさんの3倍:03/02/13 22:25 ID:???
>>727
知らんけど聞けるんじゃない?

V厨ならガンブラスター一本で逝けや!
百歩譲ってOPのみで乗ってたV1だろ
729通常の名無しさんの3倍:03/02/13 22:30 ID:???
>727
確実に聞けますよ。うちの弟がやってましたから。
しかも奴の一軍の中で唯一のモビルスーツ乗り・・・。
ある意味すげーよ弟よ・・・。
730通常の名無しさんの3倍:03/02/13 22:31 ID:???
>>710
タシロがエンジェルハイロゥからマリアを拉致って、シュバッテンでトンズラこいてる時に言った台詞ですな。
確か本編では「ギロチンにかけられそうになった私だ、既に死後の世界に生きている」だったかと。
731通常の名無しさんの3倍:03/02/13 22:54 ID:???
ガンダムEDセレクションに後期のEDが入ってないのは何で?
アポロンのなら入っててもいいと思ったんだけど。
732通常の名無しさんの3倍:03/02/13 23:54 ID:???
ガンプラブーム再燃を狙うものの、さっぱり売れず、
以降敵も味方もガンダム、プラモもガンダムだらけ。

オレはVガンでガンプラに戻ったんだがなぁ。
(でも、アビゴルはさすがにいらん。)
733通常の名無しさんの3倍:03/02/14 03:28 ID:???
何故素直にゾロ&ゾロアットを出さずに、
ゾリディアとかアビゴルとか出すかなぁ・・・嫌いじゃないけど
734通常の名無しさんの3倍:03/02/14 05:57 ID:???
MGトムリアットがホスィ。
735通常の名無しさんの3倍:03/02/14 10:00 ID:???
ホビージャパンでフルスクラッチのMGビィクトリーつくてくれ!
736通常の名無しさんの3倍:03/02/14 12:04 ID:???
トムリアットはカッチョイイ変形機構を持っていながら、
劇中では大した活躍してないからなぁ

こち亀の両さんラジコンなんてのがある昨今、
ゲドラフ型ラジコンがあってもいいと思う今日この頃
737通常の名無しさんの3倍:03/02/14 19:19 ID:???
>>647
記事でさんざん冷遇しといて、投書欄や一枚絵のようなどうでもいい所でだけ優遇して
「バランス取ってます」というようなふりをするのは新聞とかでもよくある手口だよ・・・
738通常の名無しさんの3倍:03/02/14 19:40 ID:???
>>733
劇中で目立った機体・・・かねえ。(アビゴルは言うに及ばず、ゾリディアはウッソママの首飛ばしてる)
でもゾロもワタリーさんの機体じゃなかったっけ?マチスさんの機体はゾロ改だし、
出してくれてもいいもんなのになあ。
739通常の名無しさんの3倍:03/02/14 19:50 ID:???
>>731
ED曲「もう一度TENDERNESS」を歌ってた、
KIX-SがアポロンからBMG JAPANへ移籍したから。
740初見組:03/02/14 20:27 ID:???
ウッソの「お前達ィ!!!」と言う台詞を聞く度に
「みかーん!!」を連想してしまう…。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-King/6977/mikan.swf
741通常の名無しさんの3倍:03/02/14 21:34 ID:???
シューティングのケツイにゾロっぽい機体が
742通常の名無しさんの3倍:03/02/14 21:56 ID:???
>>740
ワラタ
743通常の名無しさんの3倍:03/02/15 00:05 ID:???
>>741
何面で?
ヘタレな漏れは敵まで見てる余裕がないw
744通常の名無しさんの3倍:03/02/15 00:37 ID:???
プラモ化されたザンスカMS
トムリアット、ゾロアット、コンティオ、アビゴル、
シャイターン、リグシャッコー、ゾリディア

プラモ化されなかったザンスカMS
ゾロ、シャッコー、ゴッゾーラ、メッメドーザ、
ゲドラフ、ブルッケング、ドムットリア、ガルグイユ、
ザンネック、ゲンガオゾ、ゴドラタン、リグコンティオ

何かおかしい…
745V厨@トムリアッ党:03/02/15 01:24 ID:???
>>744
ボスクラスが軒並みモデル化されてないんだよね・・・。
そんな俺はトムリアットたんハァハァなのだが。
746通常の名無しさんの3倍:03/02/15 01:41 ID:???
トムリアットといえば、
毎回ルペシノさんが脱出するのが笑えた。
747通常の名無しさんの3倍:03/02/15 01:50 ID:???
お仕置きだべぇ〜
748V厨@トムリアッ党:03/02/15 01:54 ID:???
>>746
Vのジェリド的存在はクロノクルではなく、実はルペ姐さんだったのですよ。
749通常の名無しさんの3倍:03/02/15 02:03 ID:???
贅沢な悩みだがVがDVD化されるとジャケットは
逢坂さんの書き下ろしになるかな?

Gのジャケット見たんだけどドモンが大分変わってた。
するとウッソたちも大分変わるのでは?
750通常の名無しさんの3倍:03/02/15 02:05 ID:???
キッズもうすぐOP変更ですな。初見組の反応が心配でつ。
あんまり歌、OPアニメとも評価が芳しくないからねえ・・・。
まあ確かにアニメは前期のつぎはぎにちょこっとV2足しただけなんでわかりますが
(エンジェルハイロウに向かって光の翼が飛ぶとこは好きです)
個人的に「Don't stop〜」は川添よりすきでつ(いえ川添も好きだけど)

>>744
ガリクソン、サンドージュ、ドッゴーラなどのMAは言うにおよばず、て感じですな・・・フゥ
751通常の名無しさんの3倍:03/02/15 02:06 ID:???
キッズのセラムンSS28話にはワラタ。あたしんちより笑えた
752アコース:03/02/15 02:10 ID:wegzyMj1
「うっとおしいことよ♪お偉いさんのやることは」
の声で逝きますた。
ファラタン(;´Д`)ハァハァ
753通常の名無しさんの3倍:03/02/15 02:12 ID:???
「もう一度TENDERNESS」は個人的に思い出の曲だなぁ。
当時は殆ど見てなかったのに、この曲だけよく覚えてる・・・
754V厨@トムリアッ党:03/02/15 02:18 ID:???
>>749
個人的には各巻ごとのジャケは逢坂氏、ボックスはカトキチじゃなくてあえてイシガキに
ぜひリベンジしていただきたい。
755通常の名無しさんの3倍:03/02/15 02:55 ID:???
>>754
個人的にはLDのジャケと同じがいいんだけどなぁ
756通常の名無しさんの3倍:03/02/15 03:13 ID:???
>>1
今年はダンバイン20周年でもある。だからDVD化か?
来年はエルガイムだがガンダム25周年が優先されるだろうな
757通常の名無しさんの3倍:03/02/15 03:16 ID:???
>>756
ボトムズ20年でもあるが、先にダグラムがDVD化されたのでダメだろな
758通常の名無しさんの3倍:03/02/15 03:27 ID:???
>>754
VGはカトキより石垣だな。
放送当時のNT誌での、描き下ろしメカ群が格好良かったったら無い。

>>754
LDジャケ絵は俺もお気に入りだけど…イク&レンダすらいるというのに
オリファーとリガミリティアのじじいどもがいないのが納得いかん(笑)
逢坂はキャラもメカもうまいよなー。
759通常の名無しさんの3倍:03/02/15 03:31 ID:???
ビデオ八巻のカトキチの描いたV2のジャケが好き
三巻のダッシュラク隊も好き
760通常の名無しさんの3倍:03/02/15 04:06 ID:???
ねえ……待っていればいつか絶対DVD出るよね……
信じて待っていていいんだよね………(つД`
761通常の名無しさんの3倍:03/02/15 04:56 ID:???
>>760
出るよ。
762通常の名無しさんの3倍:03/02/15 04:59 ID:???
454 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:03/02/12 22:57 ID:06X7C05n
ガンダムXDVD出たら、若気に至るつもり。

498 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:03/02/13 07:03 ID:d6r91TXn
>>454
元業界の人に聞いたら・・・次は「Vガン」だそうです。
「X」はLD出したとき欠片も売れなかった実績があるので
無理ッポイって。(w
オモチャ(プラモ)も売れなかったしな。その点、種はプラモ
が売れているから、打ち切りないみたい。これも毎週代わるCM
のオカゲらしい・・・。ソースは無し。話の又聞きなんで信用しなくて
よし。(w 



本当だといいなぁ…
763通常の名無しさんの3倍:03/02/15 05:20 ID:???
奇跡は信じれば起こります。そう思いたい。
764通常の名無しさんの3倍:03/02/15 05:31 ID:???
>>762
X厨即死だな
765通常の名無しさんの3倍:03/02/15 06:38 ID:???
X厨には悪いが、VのDVD化の為に犠牲になってもらう
766通常の名無しさんの3倍:03/02/15 14:19 ID:???
12月GガソDVDBOX1
1月GガソDVDBOX2
2月GガソDVDBOX3
3月以降毎月,種DVD発売開始
という事を考えると
種のDVDは13巻は出ると思うから来年の4月頃にVのDVD発売では。
または放送の終わる10月から1ヶ月2巻にすれば来年の1月が発売かな。
種が打ちきられたら発売はもっと早くなると思うけど。
767通常の名無しさんの3倍:03/02/15 14:36 ID:???
>>726
オデロは全くニュータイプっぽくないですね。
Vで出てきた強力なニュータイプと言ったらマリア、シャクティ親子(サイキッカー?)
とファラ少佐(強化人間?)くらいでしょうか?
基本的にVは従来の作品で言うところの強力なニュータイプらしいニュータイプは出て
来ない様な気がしますね。
768通常の名無しさんの3倍:03/02/15 14:43 ID:???
VのDVD発売かVのMG化、
どちらかしか選べないとしたらみんなはどっち?
ちなみに俺は後者。
769通常の名無しさんの3倍:03/02/15 14:45 ID:???
>>766
種打ち切りはないだろうな。意地でも続けそう
それはさておき、来年の4月だとすると結構先だね
もしDVD化があったら、御大が言った様に手直しの可能性はあるのかな?
770通常の名無しさんの3倍:03/02/15 14:46 ID:???
>>768
きっちりしたシャッコーがモデル化するならMGかな
771通常の名無しさんの3倍:03/02/15 15:47 ID:???
VのMG化はDVDが出るよりありえない、と思う

キッズ終わってからのサンライズの動きに注目だ
772通常の名無しさんの3倍:03/02/15 16:34 ID:???
手直し厨うざ
773通常の名無しさんの3倍:03/02/15 16:39 ID:???
>>758
石垣は種に対して「声優オタが見てるんだろ?」なんて放言してるところもいいなあ。
774通常の名無しさんの3倍:03/02/15 19:49 ID:???
今のアニメでは視聴率をとるためにはオタクに人気声優を
ださざるをえない状況なんだよな。
775通常の名無しさんの3倍:03/02/15 20:18 ID:???
今のドラマでは視聴率をとるためには視聴者に人気俳優を
ださざるをえない状況なんだよな。

と書きかえるとぴったりくるな。どちらにせよ、嘆かわしい。
776通常の名無しさんの3倍:03/02/15 20:53 ID:???
LDのジャケとビデオのジャケって違うの?
777通常の名無しさんの3倍:03/02/15 21:18 ID:???
777ゲト

Vはいいエピソードが非常に多いけどお前らどれが一番好きよ?
俺は息子(ニコルだったか?)を亡くしたじいさんがウッソを息子と間違える所
「僕はニコルじゃないのに・・・僕はウッソなのに・・・」という台詞が印象的
778通常の名無しさんの3倍:03/02/15 21:58 ID:???
>>773
>石垣は種に対して「声優オタが見てるんだろ?」なんて放言してるところもいいなあ。

・・・いいか?
見る人を馬鹿にするような発言は筋違いだと思うぞ。
779通常の名無しさんの3倍:03/02/15 21:58 ID:???
>>777
ゴッドワルドとの闘いの所かな
「戦場では優れた兵士でなければ生き残る事ができんのだ!!」とか
「生き延びて見せます!!ゴッドワルドさん!!」とか
「逃げ回るだけでは終わらない!!やらないとやられる!!」とか
の台詞が印象に残ってる。この時の音楽もぐっとくるんだよ。
この話は暇だったら何回も見てる。全然飽きない。
780通常の名無しさんの3倍:03/02/15 22:27 ID:???
>>779
何話だったっけ?そこでウッソは大きく成長したなあという感がある。
アムロにとってのランバ・ラルみたいな。
781通常の名無しさんの3倍:03/02/15 22:44 ID:???
あの回は漏れも好きだけど
最後、寅さんがVガンのコクピットをあっさり開けちゃう展開が
どうも好きになれん。
ロック機能はないのかよ。
782通常の名無しさんの3倍:03/02/15 22:46 ID:???
22話だったかな。「宇宙の虎」
783通常の名無しさんの3倍:03/02/15 22:55 ID:???
リーンホースJrが特攻する場面、偽ジンもゴメスも老人達も
みんな・・・みんな・・・立派だったよ、見ているのが辛かった(つД`)

784通常の名無しさんの3倍:03/02/15 23:03 ID:???
>>781
現代の戦闘機などでもロックはないよ。
機体が損傷した際に救助できなくなるから。
785通常の名無しさんの3倍:03/02/15 23:41 ID:???
>>783
禿同!あの時に流れる「いくつもの愛を重ねて」もイイ!
・・・ではあるがあれはエピソードとは言わんと思われ
エピソードとは「挿話的な出来事」のこと
786V厨@トムリアッ党:03/02/15 23:47 ID:???
>>781
よく見るとロックを銃で撃ってこじ開けてます。
787通常の名無しさんの3倍:03/02/15 23:48 ID:???
>>783
戦争とかなかったらみんなただの人のいいじーちゃんでいられたんだろうな・・・
「大脱走」の回はオーティスさんが元神父だったとか、レオニードさんの特技は料理だとかじーちゃんたちのそういう一面が判明したある意味貴重な話w
788通常の名無しさんの3倍:03/02/15 23:53 ID:???
>>787
しかしあのじーちゃん達も連邦の尻叩くためにベスパをウーイッグに誘導したりしてるからなあ・・・
その辺のことをちょっとした回想だけでいいからあの特攻シーンで描いてほしかったとは思う。
789通常の名無しさんの3倍:03/02/16 04:07 ID:???
じーさんたちがいい味出してるのがVのいいところ。
790通常の名無しさんの3倍:03/02/16 05:47 ID:???
千住明が音楽をやっているというので
「黄泉がえり」を観てきたけど、ひどかった。音楽も映画も。
音楽は手抜きバレバレな感じで。

やっぱVガンの千住が最高だという結論に達しますた。
791カミーユ@ザンネック:03/02/16 08:18 ID:???
エピソードっぽいのでいえば
イクたんが死ぬ一話前で宇宙育ちと地球育ちの
感覚の違いが出てるところが印象深かった。
シャクティ「死んだら腐るんです。」
海が汚染されてる様子よく表現されてたし。
(説明ゼリフもあったけど・・・)
所見の時シャアの
「地球が持たんときが来ているのだ!」って
セリフを思い出した。
792通常の名無しさんの3倍:03/02/16 09:15 ID:???
やっぱ種蒔きかなぁ。
あれ嫌いって人も多いが、命は廻って続くものという事を描いた良いエピソードだと思うんだけど。
793通常の名無しさんの3倍:03/02/16 10:22 ID:???
俺はチョコレートクリームのおね―ちゃんかな…
敵仕官と知らずに出会うってのはよくあるパターンだけど
あんだけオンとオフを使い分けてて尚且つ動揺しまくりのファラ様萌え
794通常の名無しさんの3倍:03/02/16 10:46 ID:???
好きな回というより好きなシーンだけど、シャクティ乗せて花びら散らしつつ
遊覧飛行(w)するとこが好き。アレ見て、最終回でちゃんと故郷に帰還
できたら名作認定すると決めてた。…もちろん名作となりましたが(w
795通常の名無しさんの3倍:03/02/16 10:47 ID:???
>>791
なんだそのとてつもなく恐ろしげなHNは。
796通常の名無しさんの3倍:03/02/16 10:55 ID:???
>>781
外からの操作で開けたのは装甲部分まで(それが付いていない方が不自然)。
キャノピーは接続部を拳銃で撃って壊している。
797通常の名無しさんの3倍:03/02/16 12:08 ID:???
>>793
あの格好で自転車のるの反則(w
798通常の名無しさんの3倍:03/02/16 12:11 ID:???
>>797
揚げ足取るようでスマンが
モペットね
799通常の名無しさんの3倍:03/02/16 12:20 ID:???
一回戦は5票まで投票可、コード必須。
今日の投票は挿入歌・イメージソング・テーマソング等なので、コピペして使ってください。

本部:http://saimoe_animesong.tripod.co.jp/
コード発行所:http://www.age.jp/~votesage/animesong/code.cgi
投票スレ:http://ex.2ch.net/test/read.cgi/vote/1045260990/

<<ひなげしの旅のむこうに(機動戦士Vガンダム)>>
<<いつかまた生まれた時のために(機動戦士Vガンダム)>>
<<いくつもの愛をかさねて(機動戦士Vガンダム)>>
<<生まれてくるものへ(機動戦士Vガンダム)>>
800通常の名無しさんの3倍:03/02/16 13:32 ID:m7/GrvFE
>>799
他の部門はともかく、ここだけはぶっちぎりで勝ちたい、いや、勝てる!
801通常の名無しさんの3倍:03/02/16 14:07 ID:???
>798
スマソ(´・ω・`)

回線切ってギロチンの刑に処されてくる。
802通常の名無しさんの3倍 :03/02/16 15:06 ID:???
>>790
前に千住を調べてて飛んだファソサイトに全CDレビューがのってて
「このアニメはどうゆうものなのかわからないが間違えなく
千住の集大成だろう素晴らしい!」ってあったよ
いや、ならVみてくれよ!てオモタけど
クラシックオタのおばさまの様だったので仕方ないのかと・・・

千住つながりでアリーテ姫を借りてみようと思ってる
制作4℃だし地味に良さげ<森本晃司マンセーとか逝ってみる

803通常の名無しさんの3倍:03/02/16 17:05 ID:???
>>802
Vの音楽だけ聴いて良さが100%分かるのかね?
作品を合わせて観ると更に良くなると思うんだけど。
千住だったら226の音楽も良い。映画そのものは若い人には受けない気がするが。
804通常の名無しさんの3倍:03/02/16 17:10 ID:???
自分は次回予告の音楽が好き。

それはさておき、種を見てふと思ったこと

宇宙の虎 >>メビウスの輪を越えて>>砂漠の虎

805通常の名無しさんの3倍:03/02/16 17:53 ID:???
>>804
先行作品からネタぱくる度にその作品と比較されて
貶されるだけなのに何考えてんだろね、種スタッフ
パクるんなら、ネネカ隊をパクれw
806通常の名無しさんの3倍:03/02/16 17:56 ID:???
>>805
死にっぷりもか?(w
807通常の名無しさんの3倍:03/02/16 18:11 ID:???
>>805
先行作品を馬鹿にしてるんだろ。
V〜Wが視聴率4%、XとターンAが3%なのに比べて種は6〜7%だし。
ネタパクりまくってんのはその優越感から種不支持の旧来のファン層を挑発している、と。
邪推かもしれんがそうとしか思えん
808通常の名無しさんの3倍:03/02/16 18:15 ID:???
たしかに昨日の髭ハロは、∀に対する冒涜だと感じた・・・
土曜6時だからこその視聴率を、種の面白さによるものと
勘違いしとるようだな
809通常の名無しさんの3倍:03/02/16 18:24 ID:???
大して面白くないVガンダムも、ハンゲルクがアムロの子孫で、ミューラがシャアの
子孫で、シャクティがララァの血縁だと思うと、なかなか面白い作品に思えてくる。
810通常の名無しさんの3倍:03/02/16 18:29 ID:???
>>809
却下
811通常の名無しさんの3倍:03/02/16 18:34 ID:???
立て!富野よ!!
812通常の名無しさんの3倍:03/02/16 19:06 ID:???
>>809
面白い云々は別として話題作りとしては最高のものだろうな
富野は嫌いでもバンダイが好きそうだな
商売的にも(°д°)ウマーだろうし
813通常の名無しさんの3倍:03/02/16 19:12 ID:???
>>812
尤も、ヒく人も多そうだが
814通常の名無しさんの3倍:03/02/16 19:40 ID:???
>>809
それをツマンナイ作品と言う気がするよ。
815通常の名無しさんの3倍:03/02/16 19:43 ID:???
スパロボ的発想
816通常の名無しさんの3倍:03/02/16 19:47 ID:???
なんだ、スパ厨かよ…。
817通常の名無しさんの3倍:03/02/16 20:46 ID:???
外人さんが全話プレビューして点数まで付けてます。
http://www.mahq.net/animation/gundam/victory/vgmain.htm
818通常の名無しさんの3倍:03/02/16 21:21 ID:???
>>817
ざっと見てみたが3以下が、ほとんどないので
3が最低点のようだ。

その中ではVは評価高いね。
Gセイバーが1.5とぶっちぎりの評価には笑ったが(w
819通常の名無しさんの3倍:03/02/16 21:58 ID:???
>>817
なかなか話のわかる外人さんだなあ。
Vの時富野監督が鬱病だったことも知ってるし。
Vの最終話が5点満点というのはなかなか嬉しいもんだ。
820通常の名無しさんの3倍:03/02/16 22:03 ID:???
Gガンとかの評価も高いところが怖い(w
いやGがダメってことじゃなくて
アレを理解できる外国人ってところが(w
種はやっぱりダメなんだね・・・。
821通常の名無しさんの3倍:03/02/16 22:06 ID:???
>>820
海の向こうのヲタは日本人以上に日本人的感覚を持ち合わせていますから。
アニメに関してはw
822通常の名無しさんの3倍:03/02/16 22:08 ID:???
シャアとアムロの話は逆シャアで終らしてください。
823通常の名無しさんの3倍:03/02/16 22:15 ID:???
>>821
そういうもんなのか(w
ところで、>>817の評者は「タシロが反乱の時カガチを殺さなかったのはおかしい」と言ってるわけだが
あれは後にカガチの軍勢と連邦軍を相討ちさせるために生かしておいたんだよな?
824通常の名無しさんの3倍:03/02/17 01:34 ID:???
>>817
なんか寒気がしたぞw
あまりにも身近に感じられ過ぎて
825通常の名無しさんの3倍:03/02/17 03:03 ID:???
カサレリア
826通常の名無しさんの3倍:03/02/17 10:07 ID:???
>>817の最終話のレビューだけでも翻訳きヴぉん
827通常の名無しさんの3倍:03/02/17 10:21 ID:???
>>826
エキサイト翻訳でよければ。

さて、これはZ Gundamさえのを越える叙事詩および血のフィナーレでした。
より多くの人々がこの大変動の最終戦いを生き残ったが、より多くの人々がさらにシリーズでコースの至る所で死にました。
全体として、このシリーズは全く冷酷で、戦争の恐怖を示す機会を節約しません。
恐らく、これは有利と不利と両面を持ちました、Tominoのその時の報告された低下。
しかしながら、生じるすべての野蛮な死でさえ、終わりに光の簡潔な放射線があります。
すべての苦痛にもかかわらず、生命は、赤ん坊KarlmannおよびMarbetのような人々およびオリヴァーの後世の子供を継続します。
見込みにもかかわらず、Usoは彼を殺し、かつ、彼女に盲目の乞食を残して、どうにかCronicleとKatejinaを破ります。
Katejinaは実際に病気でねじられた人でした。
また、これはシリーズの最初にさえ明らかでした。
彼女の弊害は、Odeloを含む多くの人々の死およびモズを引き起こします。
しかし、彼女は、残忍で計画するKagatieが行ったように相当するものを得ます。
ユニバーサル世紀の血まみれの歴史は、いつか平和に終わるでしょうか。
これが最後のUCシリーズであるので、恐らく、私たちは知らないでしょう。
しかし、それはサガのふさわしい終わりです。

オリヴァー=オリファー
モズ=シュラク隊
ユニバーサル世紀=宇宙世紀 ね。わかるとは思うけど……
しかし血のフィナーレたぁ、よく言ったもんだな
828通常の名無しさんの3倍:03/02/17 14:01 ID:???
>>827
機械翻訳とは言え、愛を感じる文章だなぁ・・・。
829通常の名無しさんの3倍:03/02/17 16:43 ID:???
>>827
オタの情熱は機械翻訳すら超えて伝わるな。
830通常の名無しさんの3倍:03/02/17 16:49 ID:???
>>827
むこうの人ってWとかが人気で、富野作品ってそんなに
評価されてないのに、この人の文章を見ているとそうでもないのかなと思うな
831通常の名無しさんの3倍:03/02/17 17:39 ID:???
>>830
一口にむこうの人と言っても、オタと非オタの間には大きな溝が・・・
少なくともあっちの少しディープなオタなら、富野は知ってると思うよ。
832通常の名無しさんの3倍:03/02/17 19:26 ID:???
最初、ウッソがシャッコーで使ったカミオンに積んであったガトリング砲って
そのあとでてこないけどビクトリーの武装じゃないってこと?
833通常の名無しさんの3倍:03/02/17 19:33 ID:???
>>832
ベスパからいただいた戦利品かな?
確認してないけど、クロノクルも似たガトリング使ってなかった?
834通常の名無しさんの3倍:03/02/17 19:42 ID:???
>>817
そこの「Green Divers」ってなんですか?
835通常の名無しさんの3倍:03/02/17 19:56 ID:???
>>833
確か第1話でV1のブーツを破壊するのに使ってたような・・・
836通常の名無しさんの3倍:03/02/17 20:38 ID:???
>>817
なんかユニークな傾向が見えるかと思って集計してみたけど
ただのΖ系富野信者だった(w

最低 最高 平均
1st 2.5 5.0 4.0
Ζ 4.0 5.0 4.2
ΖΖ 0.5 4.5 4.0
V 3.5 5.0 4.0
G 2.0 5.0 3.7
W 2.5 4.0 3.1
X 3.5 4.5 3.9
∀ 3.5 5.0 4.0
種 3.0 3.5 3.2

08 3.5 4.5 3.9
80 3.5 5.0 4.0
83 3.5 4.0 3.7

CCA 5.0
F91 3.5
837通常の名無しさんの3倍:03/02/17 20:47 ID:???
今週のVガンダム キッズステーション(CS・ゲーブル)で放送中
http://www.kids-station.com/

02/17 23:00 31 モトラッド発進
02/17 27:00 31 モトラッド発進
02/18 23:00 32 ドッゴーラ激進
02/18 27:00 32 ドッゴーラ激進
02/19 23:00 33 海に住む人々
02/19 27:00 33 海に住む人々

機動戦士Vガンダム@キッズステーション ゾ6(実況スレ)
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1044367585/l50
機動戦士Vガンダム@キッズステーション ビルケ7ウ (次スレ)
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1045059771/l50
838通常の名無しさんの3倍:03/02/17 20:56 ID:???
>>836
アンタやりますな。
839通常の名無しさんの3倍:03/02/17 21:04 ID:???
今日は
「行かせんと言ったーーーっ!!」ですね



突然すぎて初めて見たときびっくりした・・・
840通常の名無しさんの3倍:03/02/17 22:13 ID:???
>>817
マクロスやビバップはまだわかるとして、
何故あかほり作品が……
841通常の名無しさんの3倍:03/02/17 22:17 ID:???
>>834
渋谷でやってた30分ぐらいのガンダム映画。
http://www.gundam.channel.or.jp/event/2001/efield3.shtml
プラネタリウムが潰れて、新たに立て直したシアターで
客寄せのために作ったガンダム外伝映像。
アムロ役の古谷徹がチョイ役で出てる(アムロ役ではないが
そう匂わせるような扱い。顔を見せないキャラ)

今ってこれを観るメディアってあるの?
842通常の名無しさんの3倍:03/02/17 22:50 ID:???
糞まずいコーヒーコーラをただでくばってたなぁ。<渋谷のプラネタリウム
843通常の名無しさんの3倍:03/02/18 00:05 ID:???
>>773
石垣マンセーになりますた
844通常の名無しさんの3倍:03/02/18 00:12 ID:???
今回トムリアットが出てた
4回位見てるけど始めて気づいた
845通常の名無しさんの3倍:03/02/18 01:26 ID:???
「このしつこさはウッソね!」にワラタ。
846通常の名無しさんの3倍:03/02/18 01:34 ID:???
このあたりになるとウッソは、実はカテ公には執着してないのね・・・。
たまたま、カテ公が戦線に出てくるようになって
顔を合わせるようになったから、絡んでるだけで。
847通常の名無しさんの3倍:03/02/18 08:32 ID:???
相手にしてくれなくなったらなったで、カテジナもご機嫌斜め(w
848通常の名無しさんの3倍:03/02/18 08:33 ID:???
ふと思うんだけど、オリファーにせよウッソにせよ
タイヤより艦橋を狙った方が良かったのでは?
849通常の名無しさんの3倍:03/02/18 09:12 ID:???
>>848
それは言ってはいけない事です。
850通常の名無しさんの3倍:03/02/18 09:22 ID:???
>>844
月面をビームローターで飛んでるのは、
設定を映像上でフォローしておく意味があったのではないかと愚考。
851通常の名無しさんの3倍:03/02/18 12:32 ID:???
>>848
一番頑丈なところに特攻するオリファーに乾杯。
852通常の名無しさんの3倍:03/02/18 12:45 ID:???
>>848
だよね。どうせならブリッジに特攻したほうが効果的だよなあ。
そもそもオリファーって死ぬ理由が見当たらない・・。
オデロとトマーシュをパイロットにしたから
制作陣がキャラを持て余して、手っ取り早く処理したようにしか見えん。。
853通常の名無しさんの3倍:03/02/18 12:47 ID:???
加速しすぎてブリッジに突っ込めなかったと脳内補完
854通常の名無しさんの3倍:03/02/18 12:51 ID:???
>>848
むりやり好意的に解釈すれば、旗艦をあえて撃沈せずに動きを鈍らせることによって
艦隊全体の作戦行動を遅らせようとした、ということだろう。
855通常の名無しさんの3倍:03/02/18 12:58 ID:???
>>848
実はタイヤの前は戦艦が攻撃できない死角だったとか言ってみる。
856通常の名無しさんの3倍:03/02/18 13:06 ID:???
>>855
それだ!
857通常の名無しさんの3倍:03/02/18 15:20 ID:???
大体リーンホースが怯むくらい砲台積んでるからね。
コアファイターでオリファーならブリッジに辿り着けんわな。



後にウッソ少年は簡
858通常の名無しさんの3倍:03/02/18 16:51 ID:???
>>851
むしろ、一番頑丈な部分を破壊することが出来れば、
バイク厨な某ベスパ兵の士気を下げることが出来、
また、デカいタイヤにビビリっぱなしな某スペシャル少年の士気を上げることが出来る、
と、考えることも不可能ではない

まあムリだったわけだg(略
859通常の名無しさんの3倍:03/02/18 17:39 ID:???
>>858
士気が下がるのはドゥカー・イクだけだと思う。
860通常の名無しさんの3倍:03/02/18 18:07 ID:???
>>859
バイク厨な某ベスパ兵=イク
861通常の名無しさんの3倍:03/02/18 19:04 ID:???
>>859
バイク厨な某べスパ兵
何の伏せ字にもなってないと思われ。
862通常の名無しさんの3倍:03/02/18 19:10 ID:???
ブリッジに特攻は撃墜されてしまいます
863通常の名無しさんの3倍:03/02/18 19:37 ID:???
ブリッジに特攻したら、誘爆して月面がえぐれちゃうんじゃないか?
メガネはあのタイヤに空気がはいっていると思ったに違いない、
864通常の名無しさんの3倍:03/02/18 19:37 ID:???
ブリッジに特攻することは、弾幕が集中して撃墜され易いって事だよね。
865通常の名無しさんの3倍:03/02/18 20:52 ID:???
ブリッジを狙う特攻は無理があるんかな・・・
866通常の名無しさんの3倍:03/02/18 21:19 ID:???
効果的な特攻が上手くいかないのは歴史が証明してるもんねぇ…ガクガクプルプル
867通常の名無しさんの3倍:03/02/18 21:22 ID:???
あの特攻失敗があるからこそ、リーンホースjr特攻がより一層輝く。
868V厨@トムリアッ党:03/02/18 21:35 ID:???
>>864
渓谷での戦闘で、上はもちろん横から回り込むのも困難な状況だったからねぇ・・・。
869通常の名無しさんの3倍:03/02/18 22:14 ID:???
ただのVのコアファイターでの特攻ならまだしも、
よりにもよってV2のコアファイターってところが
もうどうしようもない・・・。
870通常の名無しさんの3倍:03/02/18 22:59 ID:???
V2コアファイター壊してしまったためにOPの合体の再現が(略
871通常の名無しさんの3倍 :03/02/18 23:30 ID:???
オリファーの葬式で巻いてるのって肉骨粉?
グロイよ
872通常の名無しさんの3倍:03/02/18 23:37 ID:???
>871
死亡した周辺の土じゃないの?
エンジンが爆発したんだから遺体なんてないだろうし。
873通常の名無しさんの3倍:03/02/18 23:38 ID:???
>>871
いろいろ言われてますが月の砂(という話)
骨は無理があるでしょうね、核爆発ですからw
874V厨@トムリアッ党:03/02/18 23:38 ID:???
>>871
恐らく機体の破片か何かかと。
実際にも遺品を遺骨代わりにするのは、戦場ではよくあるそうな。
875通常の名無しさんの3倍:03/02/18 23:45 ID:???
>>871
予備の眼鏡を粉々に砕いたものかもしれん
876通常の名無しさんの3倍:03/02/18 23:47 ID:???
>>875
ソレだ!
877通常の名無しさんの3倍:03/02/19 00:04 ID:???
>>875
砕いてやるなよ!
878通常の名無しさんの3倍:03/02/19 00:06 ID:???
>>875
マーベットが持っていた箱はメガネケースだったのか…
879通常の名無しさんの3倍:03/02/19 01:40 ID:???
死ぬ前のオリファーは、捕虜収容所あたりも含めて物凄い勢いで中出ししまくって
受胎を決定的なものにしたのでありますか?

男としてかなり無責任な態度と思われますが。
880通常の名無しさんの3倍:03/02/19 01:43 ID:???
>>879
どこが?

平和ボケしてる?
881通常の名無しさんの3倍:03/02/19 03:47 ID:???
湾岸戦争から帰還した女性兵士の妊娠率はかなり高かったらしい。
やっぱ人間、死を間近に感じると自分の遺伝子を遺すために、必死に
まぐわうんだろう。受胎率(精虫のいきのよさなど)も上がると思われ・・・
882通常の名無しさんの3倍:03/02/19 03:52 ID:9TJ2Um2l
映画とかでも、決戦前に交配したカップルは必ず子供が。だいたい男死ぬけど。
883通常の名無しさんの3倍:03/02/19 10:23 ID:???
;゚д゚) <男って、死ぬ前だと精子が濃くなるらしいよ・・・



                        Σ(゚Д゚;エーッ
884通常の名無しさんの3倍:03/02/19 10:49 ID:???
,           ,,、-----、、
          ,r"        ̄''''''ー‐---.、、
          r:'"                 ヽ
         ,ノ i'       ........::::.....     ゙:
         ,! ,!     ..::,,、-'''":::::::::::::.............:::::.゙;
        ヽ._| ゙:、  .:,r'"―‐-、、:::::::::::::::::::::::::::::::゙l
         l_  `''''"     : `'ー┐:::::::::::::::::::::,!
        ,-、_ヽ. ,  ,     ’    ,!::::::::::::::::::,r"
        | lt`ッl. t",------、  〈:::::::::::::::::l'
        ヽ._!~/'ーr"~(゙tッヽ、 __,,,.-''''l"~`i,!
          ゙':"  t、ヽ~ー'"〕''''  |::::| >,ノ'1、
 ,.r'" ̄`'''y''''''''r‐'t--- `ー---'"   ,ノ::ノ-'",r' ゙i,
 '""'-、,_/   / _r''゙:, t-----_、      r'''",,-''"   ,!`''-、
     /  / /  :, `ー―-'   _,,、r''"    ,r"  ,r"`'ヽ、
    /   / t、  !、_ '''''''  _,r'l"      ,r"  ,r"   
   l   l   ゙-、   ̄T''''''"--|     ,r"    /    /

謹んで、ご冥福を祈ります・・・・・・・
885通常の名無しさんの3倍:03/02/19 11:25 ID:???
そういえばさ・・・やっぱあの特攻って、核だからこそだよね。
種であれをやっても、補修の時間すら稼げない罠。バッテリー式だからね・・・
そう言う面では無意味ではなかったが・・・

ブリッジがダメなら、せめて砲の付け根とか緊急用ハッチに突っ込んで、誘爆とか
放射能汚染狙った方が良かったのかなあ。
886通常の名無しさんの3倍:03/02/19 12:13 ID:???
>>885
Vガン本放送当時の設定によると、MSなどの核エンジンは
「ビームの直撃による超高温」
「戦闘濃度のミノフスキー粒子(この状態でエンジンが壊れると超高圧が発生する)」
という条件が重ならなければ、核分裂・核融合による爆発は起こさないそうだ。
オリファーの特攻は前者の条件を満たしていないため、あれは核爆発ではない。

さらに、ミノフスキー粒子は放射線等の拡散も阻害するため、
戦闘状態での核爆発ならば、汚染は最小限にとどまる。
(シュラク隊初登場時、MSの核爆発が起きた時、その爆風をもろに浴びた
シャクティとカルルが無事だったのは、そのため)
887通常の名無しさんの3倍:03/02/19 12:38 ID:???
>886
V2コアファイターのミノフスキードライブの
オーバーロードでビームが発生し、
アドラステアのタイヤを取り巻いていた
高濃度ミノフスキー粒子(Iフィールド)との
相互作用で核爆発が起こった。
つまりオリファーは核爆発を起こさせる為に、
「V2コアファイター」で、「タイヤ」に特攻しなければならなかった。



…とか勝手な設定作って見る。
 つか、ミノフスキー粒子何でも出来過ぎ(w
888通常の名無しさんの3倍:03/02/19 12:49 ID:???
そういやコアファイターだけでは
光の翼は発生させられんのかね?

オリファーも光の翼で叩き切ったらええのにとか・・ふと思いますた。
889886:03/02/19 12:57 ID:???
ソースを書き忘れた。
MS・SAGA6のVガンダム資料集より。

ついでに書いておくと、
・MSの爆発は、ほとんどの場合プロペラントや携帯武器に引火しているだけで
核爆発は滅多にない。
・核エンジンにも一応爆発防護機能はついているが、F91以後のビームの破壊力向上に
追いつかない(ZやZZの頃は、防護機能の方がビームの威力に勝っている)。
・放射線を浴びても、迅速な処置をすれば問題ない程度に医学は進んでいる。
とのこと。
890通常の名無しさんの3倍:03/02/19 12:58 ID:???
>>888
光の翼はスペシャルなウッソの技です
891通常の名無しさんの3倍:03/02/19 13:06 ID:???
クロノクル…来いッ!
すげぇ萌えた(;´Д`)ハァハァ
892通常の名無しさんの3倍:03/02/19 13:20 ID:???
おいこら!アニメアール!スタジオダブ!中村プロ!
なんでガリアンのときよりショボい作画なんだよ!
そんなに高橋が好きで富野が嫌いなのか?
893通常の名無しさんの3倍:03/02/19 13:28 ID:???
>>887
>つか、ミノフスキー粒子何でも出来過ぎ(w

だって魔法の粉だから、というのはおいといて、
SF的な嘘をつくときは、ミノフスキー物理学を基点にするってのがUC世界のお約束。
ウカツに現代科学を持ち込むとどうなるかは、現在、毎週のように証明されまくっている。
894通常の名無しさんの3倍:03/02/19 13:37 ID:???
なるほど。みのさんってほんっと素晴らしいですね。
895通常の名無しさんの3倍:03/02/19 14:00 ID:???
ファイナルアンサー?
896通常の名無しさんの3倍:03/02/19 14:08 ID:???
>>893
オカルト系の嘘をつくときは、ニュータイプが一応の基点ですな。
897通常の名無しさんの3倍:03/02/19 14:42 ID:???
>>892
逢坂や沖浦を輩出した時点で、アールの使命は終わってたんだよ・・・
898通常の名無しさんの3倍:03/02/19 15:48 ID:???
つーかスタジオ・ソウル・上海ダブと中村プロがなかったら
Vガンはおろか全てのサンライズ作品ができないと思う。
種にもスタジオダブが参加してるなんて思わなかったよ。
899通常の名無しさんの3倍:03/02/19 19:56 ID:???
>>886
うわっ、そんな設定あったんか。
ベタベタの説明口調でもいいから本編で解説して欲しかったなぁ。
Vでの核の扱いって違和感の種だからねぇ…。
900通常の名無しさんの3倍:03/02/19 20:47 ID:???
900ゲトー!
少し早いが次スレのタイトル案
【行手を阻むか】機動戦士Vガンダム20【白い奴!】
901通常の名無しさんの3倍:03/02/19 20:52 ID:???
オリファーの葬式のシーンでの、笛の音が切ない。
902通常の名無しさんの3倍:03/02/19 20:53 ID:???
【シャクテイ】機動戦士Vガンダム20【ミーッケ!!】
903通常の名無しさんの3倍:03/02/19 20:54 ID:LzTjn5fb
昨日のトマーシュがぶつかってきたシーンにハロとVGの字があったのをビデオで確認。そのあと出てきたゴミの中にもハロがいた。
904通常の名無しさんの3倍:03/02/19 21:16 ID:???
【母よ大地に帰れ】機動戦士V
905通常の名無しさんの3倍:03/02/19 21:21 ID:???
【コレ】起動戦士Vガンダム20【カアサンデス】
血が垂れてたよね…確か。受け取った時重みが…
中 身 入 り で す か
もしかしなくても。
906通常の名無しさんの3倍:03/02/19 21:34 ID:???
>905
過去ログで生首入り説と遺体を掻き集めた説があったような…
次のスレタイはキッズがまだそこまで行ってないので、
【自信だよね】機動戦士Vガンダム20【生きていく為の】
というのはどうか?
907通常の名無しさんの3倍:03/02/19 21:53 ID:???
今年の夏の終わり頃にはV祭りが起きそうな予感がする
908通常の名無しさんの3倍:03/02/19 21:59 ID:???
>>905
そのスレタイ、前にあったような・・・・・
909通常の名無しさんの3倍:03/02/19 22:00 ID:???
>>907
もしかして業界人降臨?
DVD・MG化ですか?
910通常の名無しさんの3倍:03/02/19 22:09 ID:???
>>906
うわっ!遺体掻き集め説ですか
それもエグイですね。聞いた途端うえっと思わず声を出してしまいました
911初見組:03/02/19 23:32 ID:???
今日の放送見て
なんか、すっげぇ展開早いなぁと感じたのは
俺がかなり酔っぱらってるせいでしょうか?

恥ずかしながら、かなり泥酔状態なので
後日ビデオを見直して出直して来ます…。
912通常の名無しさんの3倍:03/02/19 23:34 ID:???
>>911
いや実際早いです。
∀やキンゲほどではないにしろ。
913通常の名無しさんの3倍:03/02/19 23:44 ID:???
カテジナさんの適応力には恐れ入る。
すっかり軍人が板についてるもん・・・
914通常の名無しさんの3倍:03/02/19 23:47 ID:???
そういえば、水中戦メインだった割には
ビームがんがん撃ちまくってたな。
1stの頃からやってたとはいえ
威力が大きく減殺されるんじゃなかったのか?
915通常の名無しさんの3倍:03/02/19 23:51 ID:???
オデロの水中お漏らし
916通常の名無しさんの3倍:03/02/19 23:52 ID:???
>>906
???議論の余地なく生首だと思うけど??
メットが吹っ飛ぶシーンでも血を撒き散らしてたし
ママンの体はゾリディアの手に身動きできないほどガッチリ拘束されてたので、そこにバイク戦艦のタイヤが衝突して無理な圧力がかかり首と胴体がブッチーン・・・てな感じだと思うのだが

ホラーかよw
917通常の名無しさんの3倍:03/02/20 00:04 ID:???
>>914
イクと連打のガルグイユと戦ったときに
「水中じゃビームがまるで効かない!」
とジュンコだがコニーだかが言っていたので、やっぱりそうなんだろう。
918リグ・ゴッゾーラ ◆RIG/q9efV2 :03/02/20 00:04 ID:???
【僕は恋など】機動戦士Vガンダム20【しませんよ!】


いや、>>900のでいいと思うが
919通常の名無しさんの3倍:03/02/20 00:09 ID:???
モヒカンにうなされるハロは信じられない光景を、ザンスカール帝国で出会いました。
クッフとカルルマン達は戦ってしまう。
ハロと戦ったばかりに、私は、ウッソのお母さんを死なせてしまったのです。
これが、懐かしい故郷との別れになったのです。
次回、機動戦士Vガンダム、
「女たちのハロ激進」
  
  ,. 'ノ,j,ふヽ
  | イ*゚ 。゚リ,)<見て下さい!
  ヽイ)‐<ヽヽ
   ノリ、 ノh|り
  "'ノ___ゝ
   とノ ヽ)
920通常の名無しさんの3倍:03/02/20 00:32 ID:???
>>919
シャクティ…酸素欠(ry
921通常の名無しさんの3倍:03/02/20 00:36 ID:???
>>917
だよね。
でも今日はかなり効果上げてたからなあ・・・。
ウッソだから、と言う解釈するしかないのか。
922通常の名無しさんの3倍:03/02/20 00:51 ID:???
>920
こいつだね
ttp://dolcon.g-com.ne.jp/yokoku/v-gundam.cgi

いまにも泣き出しそうな顔をしたニュング伯爵と私は、
月の前にギロチン台が造られたのです。
クロノクルとズガンは、爆撃の轟音に心が竦んでしまって、
ヤナギランの種を埋めるだけ。
ニュング伯爵は、満足げに服を脱ぎ捨てていったのです。
そしてそれは、次に男同士が荒れ狂う、狂乱の光景になったのです。
次回、機動戦士Vガンダム、
「ニュング伯爵」
見て下さい!
923通常の名無しさんの3倍:03/02/20 01:09 ID:???
魂を凍えさせるオナラの音が、母のヘルメットが空高く舞い上がって行き、マケドニアのコロニーの人達です。
オーティスとアジス・バギをますます怖い目に遭わせるのです。
母のヘルメットは、満足げに服を脱ぎ捨てていったのです。
これが、凄まじい音をたてて、私の前を通り過ぎたのです。
次回、機動戦士Vガンダム、
「スペース母のヘルメット」
見て下さい!
924通常の名無しさんの3倍:03/02/20 01:15 ID:???
他人の口から、自分のお父さんの名前が出れば、スージィが連れて行かれてしまい、
敵の戦艦の前にギロチン台が造られたのです。
ゴメス艦長とトッリ・アーエスは死にものぐるいで戦い続け、
その恐怖のどん底の中で、スージィと出会ったばかりに、ウッソは、自分の貞操を守れなかったのです。
そこで、私は邪魔をします。
次回、機動戦士Vガンダム、
「幻覚に踊るスージィの反撃」
見て下さい!
925通常の名無しさんの3倍 :03/02/20 01:44 ID:???
最近、見始めたんですけど、オリファーって子供ができたって
確信して特攻したの?妊娠検査薬でも使ったんですか?

どちらにしろ、種だけブチまけといて意味不明の死に急ぎ特攻は
男として間違ってるような…
926通常の名無しさんの3倍:03/02/20 01:58 ID:???
ザンスカール帝国の首都に潜入した(´・ω・`)は信じられない光景を、
マケドニアのコロニーと別れたかったのです。
ウッソとデプレが、また戦場に立ってしまえば、戦士になってしまう。
(´・ω・`)は、ウッソに襲いかかるのです。
そしてそれは、次に男同士が荒れ狂う、狂乱の光景になったのです。
次回、機動戦士Vガンダム、
「巨大(´・ω・`)とウッソ」
見て下さい!
927通常の名無しさんの3倍:03/02/20 02:05 ID:???
>>924
「幻覚に踊るスージィの反撃」 だけ見てみたい!!

後はイラネー
928通常の名無しさんの3倍:03/02/20 02:05 ID:???
>>925
オリファーの言う子供は自分の意志を継いでくれるトマーシュ&オデロの事じゃない?
マーベットも「あなた達を私に遺してくれた。」と言ってたし。
後、初見用スレがあるのでよければそちらに。

http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1045579737/
929通常の名無しさんの3倍:03/02/20 02:06 ID:???
>>925
なんか同じような意見がループしてるような・・・。
女性の方ですか?
930通常の名無しさんの3倍:03/02/20 02:10 ID:???
崩れ落ちる吉野家の上で、吉野家通と、隣の人がぶつかり合います。
垂れ幕が、特盛をを注文させるのでしょうか。
殺伐とした雰囲気が、ねぎだくを広げさせるのでしょうか。
最終回、機動戦士Vガンダム『一家四人たちの昇天』
見てください!!
931通常の名無しさんの3倍:03/02/20 02:12 ID:???
>>928
まあ結局は残せなかったわk(略
932通常の名無しさんの3倍:03/02/20 02:25 ID:???
>>931
最終回でマーベットさんは妊娠していたよ!
だから、無事に生まれていればオリファーJrの誕生です。


マーベットはお腹の子供のおかげで、何度か命を救われます。
933通常の名無しさんの3倍:03/02/20 02:48 ID:???
カミオンを離れて、アーティ・ジブラルタルへ向かったズガンを襲っても、私には何も出来ず、敵の戦艦に戻る事しか考えていません。
ムバラク提督とニュング伯爵は怖いから戦ってしまうんだという事は分かるんです。ズガンと戦ったばかりに、私は、ウッソのお母さんを死なせてしまったのです。
これが、カサレリアの地で起こってしまったのです。
次回、機動戦士Vガンダム、
「帝国のズガン」
見て下さい!

カミオンを離れて、アーティ・ジブラルタルへ向かったカガチが連れて行かれてしまい、港町の酒場に帰ってしまいました。
ジン・ジャハナムとムバラク提督は、爆撃の轟音に心が竦んでしまって、ヤナギランの種を埋めるだけ。カガチは、満足げに服を脱ぎ捨てていったのです。
そこで、私は邪魔をします。
次回、機動戦士Vガンダム、
「カガチ」
見て下さい!

ワラタ(w
934通常の名無しさんの3倍:03/02/20 03:13 ID:???
【そろそろ】機動戦士Vガンダム20【DVD化!?】
935通常の名無しさんの3倍:03/02/20 03:41 ID:???
【可愛くないのよ!】機動戦士Vガンダム20【あなたはッ!】
ルペさん、何機目ですか。数えてる強者いない?
936通常の名無しさんの3倍:03/02/20 04:40 ID:???
【死んだら】機動戦士Vガンダム20【腐るんです】
937通常の名無しさんの3倍:03/02/20 05:02 ID:???
【当たれ!】機動戦士Vガンダム20【当たってくれぇ!】
938通常の名無しさんの3倍:03/02/20 05:49 ID:???
イエロージャケットの攻撃は、ガリーたんが連れて行かれてしまい、
マケドニアのコロニーを逃げる沢山の人々でした。
ニュング伯爵とブロッホ達は戦ってしまう。
ガリーたんと戦ったばかりに、私は、ウッソのお母さんを死なせてしまったのです。
私から離れていってしまう。
次回、機動戦士Vガンダム、
「逆襲ガリーたんの反撃」
見て下さい!

ここ、面白れぇわw
939通常の名無しさんの3倍:03/02/20 07:28 ID:???
【DVD】機動戦士Vガンダム20【来いっ!】
940通常の名無しさんの3倍:03/02/20 08:42 ID:???
>>899
>ベタベタの説明口調でもいいから本編で解説して欲しかったなぁ。

ウカツに本編で解説すると、
劇中で矛盾した時に言い訳がきかなくなったり、
後でいいアイデアを思いついて設定を変更したくなった時に困るからね。
実際、劇中にそういう解説を入れるとどうなるかは、現在、毎週のように(ry
941通常の名無しさんの3倍:03/02/20 09:40 ID:???
クロノクルとカテジナは肉体関係だったのですか?
942通常の名無しさんの3倍:03/02/20 09:54 ID:???
>>941
小説版では明記されている。
アニメでも「ない方が不自然」くらいには描写されている。
成人した男女(カテジナ17歳だけど)だから、変にプラトニックな方が不健康だろう。

943通常の名無しさんの3倍:03/02/20 10:03 ID:???
でもクロノクルってマザコンでそういうことってないような気がする(w
944通常の名無しさんの3倍:03/02/20 10:15 ID:???
マザコンというかシスコンだけど、そういう自分を嫌っていたから節があるから。
カテジナは母性を欠いた女(姉と正反対のタイプ)だからこそ、
クロノクルとお似合いの相手だった・・・はずなんだが・・・
出会った時代が不幸だった・・・
945リグ・ゴッゾーラ ◆RIG/q9efV2 :03/02/20 13:20 ID:???
>>944
カテジナさんは初登場時、母性が固体になったような人だったろうがぁぁぁ!!

むしろ、クロノクルのそういう部分を見て、カテジナの方から
クロノクルの好みに合わせようとした、というのも
あの変貌の理由の一つなのかもしれない。
946通常の名無しさんの3倍:03/02/20 14:14 ID:???
母性の固体化女には到底見えなかったが・・・w
947通常の名無しさんの3倍:03/02/20 15:17 ID:???
>>945
シャクティに子供押しつけてるしな…
母性というより、隣のお姉さん。年下には優しいけれど。
アルにとってのクリスか
一歩間違えば彼女もカテジナのように…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
948通常の名無しさんの3倍:03/02/20 16:02 ID:???
【ドッゴーラ出ます】機動戦士Vガンダム20【オウヨ!】
949通常の名無しさんの3倍:03/02/20 16:20 ID:???
正直、シャクティという母性の塊みたいな娘を見たら、
カテジナじゃなくても自信を失うなw
950通常の名無しさんの3倍:03/02/20 19:28 ID:???
【シャアの】機動戦士Vガンダム20【子孫じゃない!】

951通常の名無しさんの3倍:03/02/20 21:09 ID:???
>>650のメルクリンって誰?
952通常の名無しさんの3倍:03/02/20 21:12 ID:???
>>949
カテさんみたいな女から見ると気持ち悪い存在だと思うよ
>母性の塊みたいな娘
サイコウェーブに拒否反応示してたのはこのせいでは?
ところで次スレはまだ立ってなかった?
953通常の名無しさんの3倍:03/02/20 21:32 ID:???
【おかしいわ】機動戦士Vガンダム20【みんなおかしいわ】
954V厨@トムリアッ党:03/02/20 21:47 ID:???
>>951
【セリフ上に名前だけ出た】機動戦士Vガンダム20【第二シュラク隊のメソバー】
955通常の名無しさんの3倍:03/02/20 22:11 ID:???
「あなたの仕事ってウンコの後始末じゃない」
956通常の名無しさんの3倍:03/02/20 23:09 ID:???
>>952
次スレまだみたいだね。
誰が立てるんだろ?
957通常の名無しさんの3倍:03/02/21 00:04 ID:???
>>952
ありゃ、帰るべき場所が無いのに(・∀・)カエレ!!
なんて言われたからでは。
だから、「この光、人を跳ね除ける」と。
958通常の名無しさんの3倍:03/02/21 00:16 ID:???


【僕が】機動戦士Vガンダム20【可愛くない!?】
 
 
959通常の名無しさんの3倍:03/02/21 00:52 ID:???
次スレまだみたいなので、>>960さんお願いします。
960通常の名無しさんの3倍:03/02/21 01:09 ID:???
やってみます。
961通常の名無しさんの3倍:03/02/21 01:10 ID:???
立ちますた。

【僕が】機動戦士Vガンダム20【可愛くない!?】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1045757357/
962通常の名無しさんの3倍:03/02/21 01:11 ID:???
それと一つだけ。

スレタイ案は文字数考慮して出してくれると、ありがたいです。
文字数で弾かれると、しばらく立てられなくなってしまうので。

今回は文字数的に無難な案を選択しました。
963958:03/02/21 02:04 ID:???
あら。漏れの書いた案が採用されてる。
どうもありがd。
964通常の名無しさんの3倍:03/02/21 16:30 ID:OOAbw2rZ
埋め立て保全。
965通常の名無しさんの3倍:03/02/21 19:27 ID:???
保全でageちゃダメでしょ(w
966通常の名無しさんの3倍:03/02/21 19:27 ID:???
間違い間違い。「埋め立て」で。
967通常の名無しさんの3倍:03/02/22 00:23 ID:???
カテジナさんの膝枕にハァハァしながら埋め立て
968通常の名無しさんの3倍:03/02/22 07:12 ID:???
漏れならカテジナさんの全てを受け止められる!

とほざきつつ埋め立て
969通常の名無しさんの3倍:03/02/22 07:45 ID:???
「甘いよねぇ、>>968は」とナイフでブスリ。
970通常の名無しさんの3倍:03/02/22 13:08 ID:???
          , o  , o     
      // //        埋め立て班でーす。
      | |( ゚Д゚)|        このスレももう走り終りか
      ∩ >->_>->_         キュラキュラキュラ
      ((_(∴ヽヽ\(∴   
 (( /oヽヽ ,>─>ヽ   
    く。◎◎)=)__/)=) ))  
971通常の名無しさんの3倍:03/02/22 13:09 ID:???
              /|  /l
             | | //ミ シャキン シャキーン!
             .| |//  ヽ
            / Oヽ
            |レ/ |l_))
           ∩ノ .し1
            / /  / /
          ./ /  / /
         / /  / /
        ./ / ./ / 
      // //     
      | |( ゚Д゚)|       
      ∩ >->_>->_      漏れこそがパーフェクトガンタンク
      ((_(∴ヽヽ\(∴   
 〜〜 /oヽヽ ,>─>ヽ   
    く。◎◎)=)__/)=)   
       |    /
       |   /⌒l
        | / ./ .|
        ヽ   | /
        | ゙ー'| L
        |  /(_  ヽ
        ノ /   ゙し'
      / ノ 彡
     / /
    / ./
    ( ヽ
    ヽ、_つ
972通常の名無しさんの3倍:03/02/22 13:11 ID:???
          , o  , o     
      // //     
      | |( ゚Д゚)|   おれがパーフェクト ガンタンクだ 
      ∩ >->_>->
      ((_(∴ヽヽ\(∴   
 〜〜 /oヽヽ ,>─>ヽ   
    く。◎◎)=)__/)=)
        /  二二二二二二二二@  
       /  /~\ \
       /  /   >  )
     / ノ    / /
    / /   .  / ./
    / ./     ( ヽ、
   (  _)      \__>
973通常の名無しさんの3倍:03/02/22 13:13 ID:???
         , o  , o    
      // //     
      | | ● |          ∧∧
      ∩ >->_>->_     (゚Д゚,,)
      ((_(∴ヽヽ\(∴   . ⊂|⊂ |
 〜〜 /oヽヽ ,>─>ヽ     ⊂,,ノ.〜
    く。◎◎)=)__/)=)     ,,∪
974通常の名無しさんの3倍:03/02/22 13:19 ID:???
鹵獲MS

<V↓V>
  ノt平ノヽ
爪ム^ム爪  <ゴッグ>

∋=(罪)∋
   ,合、
  呂 呂 <ズゴック>

     д
∋==:草:==∈
   /∀\
   Д Д   <ゾック>
975通常の名無しさんの3倍:03/02/22 13:19 ID:???
鹵獲MSその2

    |
    |゜0  <バチスカーフボール>
    | °
    |:゜
    ⌒
   (◎」 )
  コ┘ コ┘

       _    _
      // ∧// <水中用ガンキャノン試験型>
      /_/;゚Д゚)
     (]|[-T-]つ
     ∪=ll=l
      し^`J
976通常の名無しさんの3倍:03/02/22 13:20 ID:???
鹵獲MSその3
  .(Joレ)
 ○ト冐イ○
   日日          <アガーイ>

 ┴(Joレ)┴
 ○ト冐イ=………………○
  /゚Y゚\
   ⌒ ⌒         <アガイオング>


  . q ┴(Joレ)┴. p
  ├─ニト胃仁─┤
    [] /゚Y゚\ []
   .∇ [|][|]  ∇
      (○)(○)
      [皿][皿]   <パーフェクトジアッグ>
977通常の名無しさんの3倍:03/02/22 13:20 ID:???
     //
      _//(ヘT回T)ヘ_ ヘタレザクレロタンクキャノン
      \ 00/ /―/ /  
         ̄~~   ~~

      _ (ヘ`回´)ヘ  ザクレロ
  ==(_○-○

      _  _ _  
      .|_|〃┏━ . 
      .|_|| ノソハ))))  ガンKanon
    (\|_|| リ|*´ー`)リ
    (ニE(#つ∞ #]つ
      /__∞_|
  ウグゥ (_f_)_f_)
978通常の名無しさんの3倍:03/02/22 13:28 ID:???




            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) 埋め立ても楽じゃなよな、兄者。
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
979通常の名無しさんの3倍:03/02/22 13:31 ID:???



    |             |
    |        |
    |             |
__ノ              |    _
| |                    |  ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―- 、    ∩   |   \ノ(◎)
_____/ /" ̄ヽヽ_| |.__|
   /  / _∧_∧ l / /    \
   |  |/(  ´Д`)/        \
   .\ヽ∠____/\゚ 。       \
     .\\::::::::::::::::: \\.    |\   \
       .\\::::::::::::::::: \\ /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       \\::::::::::::::::: \ | みなさんさようなら
         \\_:::::::::::_)\ このスレは間もなく便器の中に逝きまーす。
             ヽ-二二-―'      ______
980通常の名無しさんの3倍:03/02/22 13:33 ID:???
                       だりーぞ               (  (
                ,,.r'' ゛~~` ''ッ,,  ネタねーぞ            )   )
              、 ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ.         ,.、   / /
               ミ   ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i.                .| |l   l ,´
             ミ    ミ, ( ・) {・フ 〉 ミ.          _-、i::| |ニニii '
         、,,,,ツi:     ミ,`~´ ヽ~〈  .ミ        /,‐ヽヽ`、||
       、シ``   i:      ,ゞ  'n.inヽ. .ミ          ( .〉〉/
      シ  //      ミ`    l.l ヽ"、         /  ノ
     ミ/ シ           彡 ,=こ二=.{ ミ,,      ,r'´ ,,、'゛
     ミi. /  /       ' ! w、`~^' vwv '、   ミ      〃 .ミ
    .ミ /     i:  /      `^^     \ ."   〃  ミ
   .ミ.:/ / / i:      v    !  ,,   \ 、 〃  ミ
   :i;     .i:   w      !!   ミ!:   ミ \\( ⌒ヽ
   :i;  /   i:      !!       .ミ キ    , ⌒`、_  )  )
   :il     .i:    !    w!    ミ .:i.   (_ (  _,ノ  ) ,
  :il   !  i:           ! ,〃゛  キ    ゞ、 __,  ノ ,
  .:il !   /~~````` " '''' = ‐- 、ミ  _,,,,_ミ,  il `  ー ´
  :il   ´ ―  ̄ - ,,. -‐‐-、、 ヽ. ヾ、  ゞ、 `  〃
  ゝ、wx.mn.!!++ナ'~      ヾ~ヽ、 ヽ、 ,, ~^^}´
     彡   〃  〃     }} /〉.〉〉〉i''"   〃
      彡、     {{     〃,__!////l |    〃
        X,,    》.   ≪.__`‐'.' '´,Uwwvw'、...,,,___
         ^^^^ !wニこ)こ)二)`) (_,,,..- 、...二⊃_).)
981通常の名無しさんの3倍:03/02/22 13:35 ID:???

        ‐=≡         1さんまてーw
       ‐=≡   ∧_∧           
     ‐=≡___( ´∀`)
   ‐=≡  / .__   .. \   ∩
  ‐=≡  / /  /    /\ \//         
 ‐=≡  ⊂_/  /    /  .\_/          
   ‐=≡    /    /                    Φメ ハ Φ             
    ‐=≡   |  _|__                    (^∀^ )    たかーい・・・!!      
     ‐=≡  \__ \                   O○Oヽ
       ‐=≡ / / /                   ∠  〆|
      ‐=≡  // /       °('⌒;;)         (_(__)
      ‐=≡ / | /        ('⌒;; ('⌒;;)  
      ‐=≡ / /レ     ('⌒('⌒;;    ('⌒;;('⌒;)       ウワァアァン!!!
     )‐=≡ (   ̄)   ('⌒; ('⌒;('⌒;;   。    ('⌒;
                        ('⌒;;     ...((( ))) °    (
                          ('⌒;;゚  °(´Д`;.)っ°      °
                      ('⌒;;        (つ   / 。°°
                              .( │ (⌒)`)   
                            ..( '( 'し⌒ ミ `)` )ミ 
                               
982通常の名無しさんの3倍:03/02/22 13:38 ID:???
      ____
     /∵∴∵∴\
    /∵∴∵∴∵∴\
   /∵∴∴,(・)(・)∴|
   |∵∵/   ○ \|
   |∵ /  三 | 三 |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
    \|   \_/ /   \_____
      \____/
983通常の名無しさんの3倍:03/02/22 13:39 ID:???
           γ ⌒ ⌒ `ヘ
          イ ""  ⌒  ヾ ヾ
        / (   ⌒    ヽ  )ヽ
        (      、 ,     ヾ )
 ................... .......ゞ (.    .  ノ. .ノ .ノ........... ........
 :::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、、ゝ.....|  |..., , ノソ::::::::::::::.......::::::
  _ _i=n_ ._ [l_ .._....,,. .-ー;''!  i;;;〜−ヽ_ii_i=n_ [l h__
  /==H=ロロ-.γ ,〜ー'''l ! |'''ーヾ  ヾ 「!=FH=ロロ
  ¶:::-幵-冂::( (    |l  |    )  )=HロΠ=_Π
  Π=_Π「Uヾ、 ⌒〜"""''''''⌒〜'"´ ノ;;'':::日lTΠl:::....
 Д日lTl,,..:''''"   ""'''ー-┬ーr--〜''""   :::Д日lT::::
 FH=n.:::::'            |   |         :::FL日l」:::::
 ロΠ=:::::.:.         ゝ       .::田:/==Д::
 口=Π田:::.                   .::::Γ| ‡∩:::::
 Γ| ‡∩Π::....                ...:::Eヨ::日lTlロ::::
 Д日lTlロ_Π::::.......            ...::::::::田:凵Π_=H:::
 =Hロ凵Π=_Πロ=HロΠ:::.................:::::::::::口ロロH「l.

984通常の名無しさんの3倍:03/02/22 13:41 ID:???
    ___
   /     \     .________
  /   ∧ ∧ \  /
 |     ・ ・   | < 今日の昼はうどんですた。
 |     )●(  |   \
 \    ー   ノ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \____/
985通常の名無しさんの3倍:03/02/22 13:43 ID:???
  | _____________  |
      | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |
      | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| | ザー
      | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |
      | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;:::| |
      | |:::::::::::/ ̄ ̄ ̄`´    `ヽ::::| |
      | |::::::::::|  :ill||||||||||ll: ,-‐‐、l::| |
      |  ̄ ̄|  ||||||||||||||||「しi .l ll ̄  .|
      | ̄「 ̄|  ||||||貞|||||||i ̄川リ ̄| ̄|
      |_| ノ   ||||||||||||||||||     |_|
        /    |||||||||||||||||| 来る♪きっと来る♪
        /    /|||||||||||||||||| 今からそこに逝きます
       / ̄/ ̄ |||||||||||||||||    
       /  /    |l|l|l|l|l|l|l|l
     / /    |l|l|l|l|l|l|ll
    / ヘJ      l|l|l|l|l|l|l
    ノ川        ||l||l||ll
986通常の名無しさんの3倍:03/02/22 13:46 ID:???

                     //
                    / /
                  /  /

             /  ̄ ̄/レi
             |二二二 | /j  バイク置いてけゴルァ
           /____/./
           |____|/j

           
         ヽoノ
          | ← イク
          く└
987通常の名無しさんの3倍:03/02/22 13:47 ID:???
   ヽoノ             
    \           /  /
     ノ⌒       /   /
        ミ
          /  ̄ ̄/レi
          |二二二 | /j  ブーン
        /____/./
        |____|/j
988通常の名無しさんの3倍:03/02/22 13:49 ID:???
    o|―<



       /  ̄ ̄/レi / ガリクソンじゃ勝てねーよ
       |二二二 | /j,'
     /____/./
  Σ ||____|/j,' キキー
      ̄ ̄  ̄
989通常の名無しさんの3倍:03/02/22 13:51 ID:???
 ≡≡ ∋oノハヽo∈
≡ ≡ ≡(,,・∀・) <バイク?やっぱチャリだろ!!
 ≡   ( O┬O
  ≡ ◎-ヽJ┴◎  キコキコキコキコキコ
                
990通常の名無しさんの3倍:03/02/22 13:52 ID:???
前:暴れん坊将軍 投稿日:03/02/06 05:26 ID:qGsJubUc
  ,rn                 
  r「l l h.                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 、. !j                | 
  ゝ .f         _      |  
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.  │  このスレはもうすぐ
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │   レンダ中尉に
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  |  注意されるニダ
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   | 
  \    \.     l ; r==i; ,; |'  .人_ 
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.  
        y'    /o     O  ,l    |

991通常の名無しさんの3倍:03/02/22 13:53 ID:???
鮪|烏|海|鯵|鰯|鰈|鮃|雲|鮑|
  |賊|老|  |  |  |  |丹|  |
――― / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
目目目 | 俺の玉握ってくれ
――― |_  _____┌─────────
       ∨   [ニニ] <  あんた死ぬよ
           (゚Д゚,,)  |________
      ∧∧  〓⊂| /_______
 ̄ ̄ ̄ ̄(  ,,)日 ̄ ̄ ̄|∝ £ 巛 § 〆
――――/  つ――――――――――――
    〜(__ノ
      ━┳━        ━┳━      
 ̄ ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
992通常の名無しさんの3倍:03/02/22 13:54 ID:???
  ___
     / ■ \    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | \・∀・)ゝ  <  カルルだおぎゃー
     \__ ̄ ̄ヾ.    \_____
      \__/
993通常の名無しさんの3倍:03/02/22 13:56 ID:???

     ∧∧  / ̄
   ρ(゚Д゚ )< これだよ。この乗り心地!
  □⊇⊂ |  \_
 /゙/|/ ノ┐
.///UU'//┐=3
◎ ̄ ̄ ̄└◎
  ↑
  イク
994通常の名無しさんの3倍:03/02/22 13:57 ID:???
994
995通常の名無しさんの3倍:03/02/22 13:58 ID:???
    ((((((((((((((()
    ./ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   /. ━━━ ./:::|
  ./ヤナギ /:::::|
  /ラン日記/::::::::|
. /____./.:::::::::|
     |:::::::::::::::::::::::|
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
996通常の名無しさんの3倍:03/02/22 13:59 ID:???

   <                     >
   <                     >
   <   オリファー!!        >
   <                     >
   <                        >
    ∨∨∨∨∨\ /∨∨∨∨∨∨∨
             ∨
        /' ⌒`⌒ヽ                _,-''  )  。゚・   。 。
        i |,_i_/|__|          , -' (.__,-''   ,   , , 。゜
       ,L.」゚ Д゚)」         .,-'~ ,- '    /  /  i〜i /, 。
      /   )ヽ(w i      .,-'~  ,-'~    // , /// 〜 //,
     .,/  /   ヽヽヽ   ,-/'~  ,ノ      / ////@-@// '/  / ̄ ̄ ̄ ̄
     / ^)'   _ l ゝ _)-'~   ,-'~     //, ' ⌒/∨ ̄∨ ⌒ヽ  < 蹴るのかよ!!
    / /'  ヽ     ^ ̄   ,-'~       / /          ヽ ゚ ・\____
   (iiiiリ∫ ヽ      ./    (⌒`〜〜'  /i  ノ    ノ\ ヽ
       ヽ─|〜' ノ/      ゙〜〜〜〜  |      ./  `- '
        || ||l、_  /      _         |     /  ゚ 。
    /==== / |   | ==    //      /    /
    //  //  |   | ==  //       /   、 ヽ
  ∠/  //   |  |   //          |    l  l
      //   .|  '、  //          |    /  ノ
     //    .|   l //         |  / |  /
     //      |  |  ̄  ‖       |  /  .| .|
    /ノ      |  |    ==||=== /   | .ノ   | )
         ,- |  |     ..‖ //  | .|    ||
         `ヽ   );;;::::::::''''' ||      | |     | .|
997通常の名無しさんの3倍:03/02/22 14:01 ID:???
  〜((((((((〜〜、
 ( _(((((((((_ )
 |/ ~^^\)/^^~ ヽ|
|  _ 《 _  |
 (|-(_//_)-(_//_)-|)
 |   厶、   |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \ |||||||||||| /  <  私、出てませんでした?
    \_~~~~_/     \_____________
998通常の名無しさんの3倍:03/02/22 14:02 ID:???
一応、次スレを。

【僕が】機動戦士Vガンダム20【可愛くない!?】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1045757357/
999通常の名無しさんの3倍:03/02/22 14:03 ID:???
999
1000通常の名無しさんの3倍:03/02/22 14:07 ID:???
     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,_.'"'" 'i;;;;;;;;,;;;;;;;;;;;;/i;;ハ;;;;;;,、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'、
      ,.';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/    i;;;;;/i;;;;;;;;;/",'"''i;;;/7;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、
    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,;r'"     _i;;;/,ri;;;;;;;'__/_;ニi;/,_i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
   ./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;f         /;""'7;;',r"',::::::iアテ,i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
.  ,';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i   ,    /'' /,i' レ'":;;;;/-ー/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
.  f;;;;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i _,...-'"_       -" ̄   /;;イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/'ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
.  i;;/i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,、i;:'',=ー,-、          /'/';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i、=,'',;;;;;;;;;;;;;;;;i
.  i;' i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;マ">'7 ノ:ノ,  :::            /';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i )'",i;;;;;;;;;;;;;;;;;i
  i  i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ'、_ゝ''"/ :::::::::        /;イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i-,.r';;;;;;;;;;;;;;;;;;i
  '  i;;;;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'i   '、  :::::::.        /'./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;レ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
    ノ.' \;;;i 、;;;;;;;;ミ、   ヽ         ,' ,';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'i
   '".   ヽ\ラー"-、   -_,-ーー-     i;;;,i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i,
        ', i;;;;;;;;i    / _.-ー        i;;/i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i':;;;、
          /;;;;;;;;;;;、               i;' i,;;;;;;;;;;;;;;;;;,i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i ':;、
.        /;;;;;;;;;;;;;;;;' 、            i ,i;;;;;;;;;;;;;;;/i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i,;;;i  `、
         ,f;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;' 、         _,i-'
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。