ねぇ、SEDDってホントにガンダムなの? 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
もはやガンダムである必要はないよな。
あのストーリーならMSすら要らないだろ。
どうよ?
2通常の名無しさんの3倍:03/01/27 12:24 ID:91r8N6bN
何てこと言うんだこの馬鹿
SEEDは立派なモビルフォースだ
3通常の名無しさんの3倍:03/01/27 12:25 ID:???
>>1
SEEDはガンダムですが、SEDDはガンダムではありません。
むしろガンガルです。
4通常の名無しさんの3倍:03/01/27 12:26 ID:???
何を今さらって感じなんですけど
だいたい「SEDD」って何だよ
5通常の名無しさんの3倍:03/01/27 12:26 ID:???
>>1
SEDDはガンダムではありませんのだ。
6通常の名無しさんの3倍:03/01/27 12:27 ID:???
7通常の名無しさんの3倍:03/01/27 12:27 ID:???
>>1はスレタイわざと間違えて釣りを楽しんでるんだよな?
8通常の名無しさんの3倍:03/01/27 12:27 ID:???
>>2>>3
微妙な被りかたしたな(w
9通常の名無しさんの3倍:03/01/27 12:29 ID:???
>>1
あなたはもう放送を見なくて良いから。安心して土曜はお過ごし下さいな。
10通常の名無しさんの3倍:03/01/27 12:30 ID:???
>>1

重複してるでしょ。

【放映】SEED失敗の理由を考えよう【打ち切り】
http://comic.2ch.net/shar/kako/1033/10337/1033740306.html
【崩壊】SEED失敗の理由を考えよう02【の種】
http://comic.2ch.net/shar/kako/1035/10350/1035038828.html
【種の】SEED失敗の理由を考えよう03【墓標】
http://comic.2ch.net/shar/kako/1036/10363/1036314806.html
【人種】SEED失敗の理由を考えよう04【差別】
http://comic.2ch.net/shar/kako/1036/10368/1036847780.html
【種の】SEED失敗の理由を考えよう05【傷跡】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1037499084/
【種の】SEED失敗の理由を考えよう06【終焉】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1038045688/
【独創性】SEED失敗の理由を考えよう07【皆無】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1038337663/
【二話で】SEED失敗の理由を考えよう08【一話分】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1038911197/
【保守と】SEED失敗の理由を考えよう09【退嬰】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1039407692/
【寒い】SEED失敗の理由を考えよう10【時代】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1039834545/
【目覚める】SEED失敗の理由を考えよう11【801】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1039900109/
11通常の名無しさんの3倍:03/01/27 12:31 ID:82CAmxVX
【早く】SEED失敗の理由を考えよう12【打ち切れ】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1040222081/
【妄想と】SEED失敗の理由を考えよう13【迷走】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1040547140/
【悲惨な】SEED失敗の理由を考えよう14【新OP】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1041070222/
【美形は】SEED失敗の理由を考えよう15【死なない】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1041403391/
【総集編で】SEED失敗の理由を考えよう16【謎増加】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1041761606/
【全て】SEED失敗の理由を考えよう17【馬鹿げてる】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1042223403/
【お話に】SEED失敗の理由を考えよう18【ならない】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1042290746/
【ガッカリ】SEED大失敗の理由を考えよう19【再び】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1042536728/
【暴走】SEED大失敗の理由を考えよう20【自滅】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1042895275/
【性か?】SEED大失敗の理由を考えよう21【死か?】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1043034916/
【エロと】SEED大失態の理由を考えよう22【エゴ】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1043235954/l50
【Wより】SEEDがコケタ理由を考えよう23【駄作】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1043261892/
12通常の名無しさんの3倍:03/01/27 12:31 ID:82CAmxVX
【粘着】SEED大失態の理由を考えよう22【嫌われる】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1043262006/
【自由】SEED大失敗の理由を考えよう25【正義】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1043512416/
13通常の名無しさんの3倍:03/01/27 12:32 ID:???
ん?
俺たちは釣られたのか?
14通常の名無しさんの3倍:03/01/27 12:32 ID:???
>>10-11
いや、>>1はSEEDについては述べてない。あくまでもSEDDだ。
従って重複ではない。
15通常の名無しさんの3倍:03/01/27 12:33 ID:???
>>1
まぁ、釣りのお楽しみは終了ってこった。
16通常の名無しさんの3倍:03/01/27 12:33 ID:???
>>10
バッカ、よくスレタイ見れよ
1さんはSEDDについて語りたいんだよ
17通常の名無しさんの3倍:03/01/27 12:34 ID:???
>>14
あ、マジに考えちゃってたよ。そっか、このスレは「SEDD」だったね(藁
18通常の名無しさんの3倍:03/01/27 12:34 ID:???
で?
主人公は誰なんだ?
19通常の名無しさんの3倍:03/01/27 12:34 ID:???
SEDDって何?
20通常の名無しさんの3倍:03/01/27 12:35 ID:???
>>15
あからさまな釣りスレでも釣られるのがシャア専だろ!
21通常の名無しさんの3倍:03/01/27 12:35 ID:???
>>10-12
何故に過去スレすべて貼るのか?
現行スレだけどでよかろう。

ってかココは「ガンダムSEDD」のスレだから重複じゃない罠。
22通常の名無しさんの3倍:03/01/27 12:37 ID:???
SEDDなのに盛り上がり始めてる罠
23通常の名無しさんの3倍:03/01/27 12:37 ID:???
SEDDか・・・懐かしいなぁ・・・
当時「これはガンダムのパクリだ!」って騒がれてたな。
24通常の名無しさんの3倍:03/01/27 12:37 ID:???
マジレスして(゚∀゚)カコワルイ
とは思うのだが、ほんとにガンガルあたりにありそうなタイトルだよな、SEDDって。
25通常の名無しさんの3倍:03/01/27 12:40 ID:???
ところで>>1はどこ逝った?
26通常の名無しさんの3倍:03/01/27 12:41 ID:???
8人くらい偽ライダーが出てきたような
27通常の名無しさんの3倍:03/01/27 12:43 ID:???
その8人の偽ライダーがフリーダムって名前のロボットのパイロットなんだよな。
28通常の名無しさんの3倍:03/01/27 12:44 ID:???
いや、まさか有機体でできたガンダムだとは思わなかったYO!
29通常の名無しさんの3倍:03/01/27 12:45 ID:???
てこ入れで、どんどんフリーダムのパイロットが入れ替わっちゃうんだよね
30通常の名無しさんの3倍:03/01/27 12:46 ID:???
しかも単細胞だったとは…

なる程無敵なわけだ。
31通常の名無しさんの3倍:03/01/27 12:49 ID:???
何故かフリーダムのパイロットはライダーって呼ばれてたな
32通常の名無しさんの3倍:03/01/27 12:50 ID:???
>>31
多分、コックピットの所為だな。
ほら、座席に跨るようにして操縦してたから。
33通常の名無しさんの3倍:03/01/27 18:03 ID:???
age

34通常の名無しさんの3倍:03/01/27 18:05 ID:???
Special
Edition
Direct
Drive
35通常の名無しさんの3倍:03/01/27 18:05 ID:???
頭のないロボが出てきたときは画期的だと思った!
カトキ、先を越されたな…
36通常の名無しさんの3倍:03/01/27 18:12 ID:???
>>34
SEDD(セッド)キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
37だよ、俺は。 ◆sPDAYOT.i6 :03/01/27 18:12 ID:eVj1B+7o
SEDDは駄目だな、失敗作。
38通常の名無しさんの3倍:03/01/27 18:14 ID:???
ああ、>>1の言う通りだ。SEDDなんてガンダムじゃねぇな。
39通常の名無しさんの3倍:03/01/27 18:14 ID:???
うん、SEEDは好きだけどSEDDはね・・・駄作でしょ
40通常の名無しさんの3倍:03/01/27 18:14 ID:???
第32話で、またこのパターンかよって見てたら…
なんと敵の総大将がコロニーに地球を落としやがった!!
「地球落とし」とかなんか言っちゃって…これだけぶっ飛んでた作品も珍しい。
41通常の名無しさんの3倍:03/01/27 18:14 ID:???
戦艦に巨大な油揚げ乗せてるしな
42通常の名無しさんの3倍:03/01/27 18:15 ID:???
>>37はど素人。
SEDDこそ至高のガンダム。
43通常の名無しさんの3倍:03/01/27 18:15 ID:???
>>1
で、セッドって何?
44通常の名無しさんの3倍:03/01/27 18:17 ID:???
<機動戦士ガンダムSEDD劇場版・T:ストーリーのあらすじ>
主人公のキラが住むコロニーに、5体のガンダムを奪うため、ザフト軍が奇襲して来た。
その混乱に巻き込まれたキラは、親友アスランと戦場で再会、共にガンダムで戦う事になる。
民間人の死、地球に突入、恋愛の罠、友の死等を経てアラスカ本部に向かうキラ達。
再び彼等が宇宙に上がる時、思いも寄らぬ展開が待っていた・・・・・

<機動戦士ガンダムSEDD劇場版・U〜悲哀・騎士編:ストーリーのあらすじ>
ジャッキーが盗んできたデータは、サトシ出生の秘密を解き明かすものだった。
「今度の月食がカギか・・・」そう思い立った彼等は、再び武者ガンダムに乗る決意をする。
一方、シュットガルトが乗るナイトガンダムは、土星帝国の侵攻を独りで抑えようとする。
地球、月、火星、木星、土星を巻き込んだ太陽系戦争の行方は・・・・

<機動戦士ガンダムSEDD劇場版・V〜すれ違いあいビッグバン編:ストーリーのあらすじ>
ついにアンドロメダ星雲軍のエンペラーガンダムが立ち上がった。もう誰にも止められない。
しかし、ナターシャが駆るドメスティックガンダムの最後の光が銀河を駆ける。
マゼラン、アンドロメダ、馬頭、かに星雲をまたにかけた一代戦記の幕は誰の手に・・・
45通常の名無しさんの3倍:03/01/27 18:17 ID:???
第一話のタイトルが
「SEDO、地球に座る」だぞ!!
座ってどうするんだ(w しかも立てなくなってるし
タイトルが誤植してたのは内緒らしぃ
46通常の名無しさんの3倍:03/01/27 18:18 ID:???
セッドってなんなの?>>1
47通常の名無しさんの3倍:03/01/27 18:19 ID:???
SEODOア・ローズベルト
48通常の名無しさんの3倍:03/01/27 18:20 ID:???
なんか
モノホンよりもおもしろそうだ。
49通常の名無しさんの3倍:03/01/27 18:22 ID:???
SEDDって           何>>1
50通常の名無しさんの3倍:03/01/27 18:22 ID:???
SEDDなんて飾りです、お偉いさんにはわからんのです
SEDD抜き出も十分戦えてよなあ
51通常の名無しさんの3倍:03/01/27 18:23 ID:???
>>44
>マゼラン、アンドロメダ、馬頭、かに星雲をまたにかけた一代戦記の幕は誰の手に・・・
                 ↑   ↑
                ここと  ここに微妙にワラタ
52通常の名無しさんの3倍:03/01/27 18:23 ID:???
ここはガンダムSEDDについて語るスレになりますた。
53通常の名無しさんの3倍:03/01/27 18:24 ID:???
戦車が変形して車になったのは笑ったな…
意味あるのかしらん
54通常の名無しさんの3倍:03/01/27 18:25 ID:???
セッドってなんなんだよ!?
馬鹿>>1!
55通常の名無しさんの3倍:03/01/27 18:25 ID:???
第三クールあたりになると
マスコットロボが分裂したよな?
あれ俺的にはカツ入れだとおもうよ
しゃべるとエコーがかかって気持ち悪かった
56通常の名無しさんの3倍:03/01/27 18:27 ID:???
SE「D」Dとは何か?
人類の永遠の疑問だ
57通常の名無しさんの3倍:03/01/27 18:29 ID:???
本編は賛否両論あると思うけど、
EDはなかなか良いよ。

SEDDは〜日暮れて〜♪
58通常の名無しさんの3倍:03/01/27 18:31 ID:???
ここで
機動戦士ガンダムSEDDの
シナリオを募集します。
本物よりおもしろく
かっこよく
なることを期待します。
みんながんばろうぜ!!
59通常の名無しさんの3倍:03/01/27 18:31 ID:???
S = Sex by
E = Eercting(勃起)
D = Dividing
D = Driver

「SEDD」=「勃起したディヴァイディング・ドライヴァーによるSEX」
60通常の名無しさんの3倍:03/01/27 18:33 ID:???
敵メカが超高分子吸収体で出来てた回の話。
海に撃墜したら・・・水を吸って膨らんで襲ってきた。
マシュマロマンみたいなデザインだったな・・・
61通常の名無しさんの3倍:03/01/27 18:34 ID:???
ビーム木刀はカコワルイと思うんだが・・・
62通常の名無しさんの3倍:03/01/27 18:37 ID:???
>>61 バルカン三味線は激しくかっこよかった
63通常の名無しさんの3倍:03/01/27 18:40 ID:???
でもBH(ブラックホール)装甲っていうのは凄いアイデアだと思うぞ
実体弾、エネルギー兵器全て無効だし
タイムリミットが来ると自機が吸い込まれるというのも緊迫感が出るし…






…ごめん、まだ42話のハンナたんBHであぼーんのショックから
立ち直れなくてこれ以上は書けない…。・゚・(ノД`)・゚・。
64通常の名無しさんの3倍:03/01/27 18:40 ID:???
>>61
木でサーベルの形を作って中にビームを封入という画期的武器だったよな。
外部の木製の装甲が壊れると内部のビームも消滅。
主人公が攻撃する時、いつだったかは忘れたが
「この武器は半分は優しさでできてるんだー!!」
って言った時はワラタ。ビームだろ、と。
65通常の名無しさんの3倍:03/01/27 18:42 ID:???
第3話、主役メカが盗まれた時、「世界の平和をまもるんだ!」
とか言って友達のロボを盗みに行く話はおもしろかったぞ
夜の宿舎に幽霊が出るやつ
66通常の名無しさんの3倍:03/01/27 18:45 ID:???
>>65
あの幽霊って11話に出てくる大仏みたいなMS
乗ってる奴の仕業だったんだよな
67通常の名無しさんの3倍:03/01/27 18:45 ID:???
まさか第1話でいきなり主人公交代とは思わなかったな
68通常の名無しさんの3倍:03/01/27 18:46 ID:???
>>63
ホントスリルあった。
BHリミットに達すると腕部とかがメキメキッって壊れてく描写は
ハラハラさせるものがあった。
スッタフもよく設定を生かしてた。
ハンナは敵の近くでBHリミットをわざと解除して敵ごと消滅したんだっけ?
で、最後消えるまえに主人公に想いを…

思い出すと泣けてきた…
69通常の名無しさんの3倍:03/01/27 18:48 ID:???
>>67 なのにアイキャッチはずっと最初の主人公だったな (w
70通常の名無しさんの3倍:03/01/27 18:50 ID:???
俺の青春はハンナと共に終わったよ…あんないい子があんな最後を迎えるなんて(つД`)
71のぶにゃん9000提督:03/01/27 18:50 ID:???
リヴァイアス
72通常の名無しさんの3倍:03/01/27 18:51 ID:???
SEDDって原作は横山光輝だっけ
73通常の名無しさんの3倍:03/01/27 18:52 ID:???
>>70
大人しい子で、主人公の近くにいたいがためにMS操縦。
一生懸命MSの操縦の練習をしている姿は2ちゃんねらの心を撃ちました。
74通常の名無しさんの3倍:03/01/27 18:53 ID:???
第一話から出てくる
ガキ大将の家の八百屋が脱出ポッドになってたらしい
雪景色なのにスイカを売ってたのは作画の手抜きじゃなかったんだな
75通常の名無しさんの3倍:03/01/27 18:53 ID:???
SEDDではMSってマッチョスーツの略称だったよな、確か
76通常の名無しさんの3倍:03/01/27 18:55 ID:???
>>72
横山まさみち先生じゃなかったかな?
77通常の名無しさんの3倍:03/01/27 18:56 ID:???
>>1
それ言ったら∀はどうするんだよ(w

そもそもSEEDではガンダムっていってるのはキラだけだし、OSの名前
みたいなこと言ってたしな。

お前は仮面ライダー龍騎もつっこんでたんじゃねーか?
78通常の名無しさんの3倍:03/01/27 18:57 ID:???
>>75 主人公側の総大将の喋りでは
「マーチースーツ」って言ってるようにしか聞こえん
79通常の名無しさんの3倍:03/01/27 18:57 ID:???
どうでもいいけど
セッドってなんだよ>>1
80通常の名無しさんの3倍:03/01/27 18:57 ID:???
主題歌の最初のメロディってなんだったっけ?
MIDI打ちこみたいんだけどどうもわからないんだよ…。
81通常の名無しさんの3倍:03/01/27 18:57 ID:???
82通常の名無しさんの3倍:03/01/27 18:57 ID:???
SEDDってなんだーーーー!
83通常の名無しさんの3倍:03/01/27 18:58 ID:???
>>1
セッドって何?
84通常の名無しさんの3倍:03/01/27 18:58 ID:???
>>75
ワジマとかタカノハナなんて名前が付いてたっけ
85通常の名無しさんの3倍:03/01/27 18:58 ID:???
仮面のライバルキャラが5人もいるのはどうかって気もしたぞ。
名前が覚えられないから赤仮面、青仮面って呼んでいたけど。
86通常の名無しさんの3倍:03/01/27 18:58 ID:???
ドメスティックガンダム、むちゃカッコイイ!!
87通常の名無しさんの3倍:03/01/27 18:59 ID:???
せっど   ってなによ>>1
88通常の名無しさんの3倍:03/01/27 18:59 ID:???
>>78
メカニックがマッスルスーツって言ってる回もあったな
その辺がかなりいい加減だったな・・・
89通常の名無しさんの3倍:03/01/27 18:59 ID:???
タカノハナなんて全身タイツなんだぜ
あれで良くみつからないもんだな
90通常の名無しさんの3倍:03/01/27 18:59 ID:???
SEDDsage
91通常の名無しさんの3倍:03/01/27 19:00 ID:???
あ、あれか、一行エディタ・・・
92通常の名無しさんの3倍:03/01/27 19:01 ID:???
ガンダムセッド
93通常の名無しさんの3倍:03/01/27 19:02 ID:???
ハンナたんのマッスルスーツ着用シーンで当時抜きますた
94通常の名無しさんの3倍:03/01/27 19:04 ID:???
敵でも味方でもないカッコイイキャラの「クレイ」っていうの?
あれ感動したよ…主人公が良くピンチを助けてもらうんだけどさ
あれ主人公が一年生のころに作った粘土細工だったって落ち…

右手を何時も隠してたけどあそこはいじめっ子に壊されてたんだな…(涙
95通常の名無しさんの3倍:03/01/27 19:05 ID:???
あのレコードが出てくるシーンって覚えてる?
96通常の名無しさんの3倍:03/01/27 19:06 ID:???
ヒロイン ボボの入浴シーンも印象に残ってるよ
97通常の名無しさんの3倍:03/01/27 19:08 ID:ZA7NEUga
NT団の十傑集がカッコ良かった
・衝撃の東方不敗
・マスク・ザ・レッドコメット
・素晴らしきガルマ・ザビ
・直系のザビーネ
・幻惑のクワトロ
・混世魔王ギレン
・命の鐘のパプテマス
・激動たるデキン・ザビ
・白昼のゼクス
・暮れなずむトレーズ
それとやはり
・策士ハマーン・カーン
・鉄・仮面
の二人も良かった
98通常の名無しさんの3倍:03/01/27 19:08 ID:???
まあSEDDは木星あたりが一番おもいしろかったってことで
99通常の名無しさんの3倍:03/01/27 19:09 ID:???
>>95 レコードってどっちの話?>二つあった
   自分が見たのは後ろから工作員が迫ってきて
   「レコードかけていい?」って聞いて仲間が針を折り飛ばして
   敵の目に突き刺さるやつ
100通常の名無しさんの3倍:03/01/27 19:09 ID:???
艦長の不倫問題に丸々2話使われたのは許せなかったな。
101通常の名無しさんの3倍:03/01/27 19:10 ID:???
まさかあそこで、主人公が死んでライバルが見方になるとは思わなかったよ。
102通常の名無しさんの3倍:03/01/27 19:10 ID:???
忘れてしまえ〜白いノートを破り捨てるように〜♪
103通常の名無しさんの3倍:03/01/27 19:10 ID:???
>>100 薔薇の実が食べられるってあそこで覚えたよ
104通常の名無しさんの3倍:03/01/27 19:11 ID:???
主題歌は何だったっけ?
105通常の名無しさんの3倍:03/01/27 19:12 ID:???
TVスポット版は101かな?>主題歌
106通常の名無しさんの3倍:03/01/27 19:12 ID:???
途中で主人公機が一度だけ換装したドリルアームがカコ良かったよ。
107通常の名無しさんの3倍:03/01/27 19:13 ID:???
>>104
曲名は忘れたけど曲間に>>1の内容がラップで入ってたのが印象的だったよ
主題歌で内容否定してるのに衝撃があったよ…久しぶりに
108通常の名無しさんの3倍:03/01/27 19:14 ID:???
股間にドリルをつけて暴れ回ったんだよな。
109通常の名無しさんの3倍:03/01/27 19:14 ID:???
>>107 誰も知られてないけどあれ二番はおもちゃの兵隊がでてくるんだぜ
110通常の名無しさんの3倍:03/01/27 19:15 ID:???
>>106
自分で掘った落とし穴に落ちるとは
111通常の名無しさんの3倍:03/01/27 19:15 ID:???
左のつま先にコックピットがあるMSがウケタ
地上では外車感覚で乗れるとかいっときながら
足踏まれてアボーンだもんな
112通常の名無しさんの3倍:03/01/27 19:15 ID:???
>>107
「ガンダムじゃない」か?
113通常の名無しさんの3倍:03/01/27 19:15 ID:???
>>107
確かタイトルは「ガンダムじゃない」だっけ?
114通常の名無しさんの3倍:03/01/27 19:16 ID:???
>>112-113
ケコーン
115通常の名無しさんの3倍:03/01/27 19:17 ID:???
>>111 馬鹿!そのための秘密兵器「モビルタンス」じゃないか。
    ああ・・・あれ地上波じゃやってなかったな
116通常の名無しさんの3倍:03/01/27 19:19 ID:???
SEDDガンダムがでるのが番組後半を回った後だもんなぁ

最初のころはデザインすら決まってなかったらしいよ。
117通常の名無しさんの3倍:03/01/27 19:19 ID:???
>>112-113
そーそー、思い出したよ
確か最初に「ガンガルゥーッ!」ってシャウトから始まって…
118通常の名無しさんの3倍:03/01/27 19:20 ID:???
しかし未だに音声がモノラルなのは驚いた
あれで懐古主義も取り入れたし
予算は無くてもしたたかなスタッフだと思ったよ
119通常の名無しさんの3倍:03/01/27 19:20 ID:???
>>115
タンスに化けて敵のMSの足の小指にダメージを与えるアレ?確か映画版に出てたっけ。
MSが足をモビルタンスにぶつけたときの描写はリアルだったなぁ・・・
120通常の名無しさんの3倍:03/01/27 19:21 ID:???
>>116
そうそう。いざ出てきたら、初代OPに出てたシルエットとは全然違ってたよね。
121通常の名無しさんの3倍:03/01/27 19:23 ID:???
回が変わるたびにデザインが変わってちゃ世話無いよな>>120
親友なんか最初「あばた」って呼ばれてたのに
最後の戦いでは「えくぼが素敵」だってよ。
おまえその前に顔が変わりすぎだって(w
122通常の名無しさんの3倍:03/01/27 19:25 ID:???
SEDDガンダムって合体しすぎだよな
別々の所で各パーツを組み立ててたせいで
集まって合体するまでかなり引っ張ってたよ
123通常の名無しさんの3倍:03/01/27 19:26 ID:???
>>121
しょうがないよ、韓○に作画まかしちゃったからね。

サイバスターよりはよくなってたけどね。
124通常の名無しさんの3倍:03/01/27 19:26 ID:???
>>122 最初っから合体してた事になってた映画版よりマシだよ!
125通常の名無しさんの3倍:03/01/27 19:30 ID:???
>>63>>68>>70
見てると妙にリアルなんだが、SEDDってネタだよな?
126通常の名無しさんの3倍:03/01/27 19:31 ID:???
第十話は変だったな…
宇宙で戦ってるのに「とう!」ってジャンプしただけなのに、
CM後は背景がどう見ても砂山になってんの。
三人衆が崖から落ちて死んでるし…。
127通常の名無しさんの3倍:03/01/27 19:31 ID:???
>>125
えっ!見てないの?
128通常の名無しさんの3倍:03/01/27 19:31 ID:???
>>125
ネタじゃないよ。
まあ、普通の人はこのアニメのことは知らないだろうがね・・・
129通常の名無しさんの3倍:03/01/27 19:31 ID:???
>>122
でも、胴体のMSが違うと別のMSに変化するのはともかく
右腕と左腕になるMSが入れ代わっただけで別のMSってのはやり過ぎだったよ。
合体パターンが151種類もあったから覚え切れなかったよ。
130通常の名無しさんの3倍:03/01/27 19:32 ID:???
>>125
おいおい・・・SEDDを見てない奴がこの板にいるなんてな・・・
今からTSUTAYAでもいいから逝ってビデオ全部借りてこい。
131通常の名無しさんの3倍:03/01/27 19:33 ID:???
>>129
ただ、バンダイもプラモデル化するのに相当苦労したらしくて、
クレームつけたらしいよ。

次回作から合体は3機までという制限がつけられたしね。
132通常の名無しさんの3倍:03/01/27 19:33 ID:???
ビデオと言えば最後の試験音のとこ
お経が聞こえるぞマジで
夜中見ててビビッタよ
みてみそ
133だよ、俺は。 ◆sPDAYOT.i6 :03/01/27 19:34 ID:???
ってーか、公式にも読み方を何ていうのかが明記されていないのが問題。
セッドなのかセドゥなのか。
134通常の名無しさんの3倍:03/01/27 19:35 ID:???
>>132
あれはお経じゃなくて、監督が「このアニメはガンダムじゃない」って
何回も繰り返して言ってるだけだよ
135通常の名無しさんの3倍:03/01/27 19:36 ID:???
それはそれで怖いな…
136通常の名無しさんの3倍:03/01/27 19:36 ID:???
TSUTAYAじゃ全部撤去されたって聞いたけど…
あのパクリようじゃ無理も無いな。
デパートのおもちゃ売り場に行けば、プラモの初回特典ビデオが
まだ山積みになってるから、それを買って見ればいいよ。
137通常の名無しさんの3倍:03/01/27 19:36 ID:???
>>131
で次にでたのがΩΩ(ダブルオメガ)ガンダムだっけ?
ZZみたいに最後の文字2個くっつけとけみたいな感じでかなりなえた。
パイロット3人だし。
138通常の名無しさんの3倍:03/01/27 19:36 ID:???
確かに、SEDDをガンダムと認めたくない>>1の気持ちも解らんではない
だが、ナレーションが

  永  井   一  郎  氏

である以上、俺はSEDDをガンダムと呼ぶのにやぶさかではない
139通常の名無しさんの3倍:03/01/27 19:37 ID:???
監督って誰だっけ?
同人から引っ張ってきたって説と、プリティー長島に無理矢理やらせた、って説が
友達の間で話題になったんだけど。
140通常の名無しさんの3倍:03/01/27 19:38 ID:???
>>138

いつ波平の声がわかるかはらはらもんだよ。
141通常の名無しさんの3倍:03/01/27 19:39 ID:???
>>138
しかし主人公の声まで永井氏ってのは悪乗りしすぎだよ。
まあ1話目で主人公交代したのは既出ネタだけど。
142通常の名無しさんの3倍:03/01/27 19:40 ID:???
メカデザインはバンダイ一押しのカトキハジメだったけど、キャラデザインはだれだっけ?
143通常の名無しさんの3倍:03/01/27 19:40 ID:???
>>139
監督はプリティー長島だよ
144通常の名無しさんの3倍:03/01/27 19:40 ID:???
脚本は変なことこの上ないけど
演出がいい!
キャラを顎の下から写す通称「SEDD取り」は確かに評価できる
まさかヒロインまでアゴから写すとは思わんかった
145通常の名無しさんの3倍:03/01/27 19:41 ID:???
>>141
確かハンナたんも一時期永井氏が声やってたんだよな
そしたらものすごい数のクレームが来て急遽代わったんだっけ
146通常の名無しさんの3倍:03/01/27 19:42 ID:???

「SEEDはガンダムだろ?だってタイトルに『機動戦士』ってついてるじゃん」
ってアニオタの友人に言ったら
「よく見ろ、あれは『 機 重 力 戦 士 』だ」って言われちゃったよ…
気がつかなかったなあ。
147通常の名無しさんの3倍:03/01/27 19:42 ID:???
>>142
漫☆画太郎
148通常の名無しさんの3倍:03/01/27 19:43 ID:???
>>146
その友達も間違ってるんだよな・・・
本当は『 木 幾 重 力 戦 士 』なんだよ。
149通常の名無しさんの3倍:03/01/27 19:44 ID:???
敵の総大将ってあれズラなんだよな?
横におる黒服のエージェントがいつも汗ふきだしてなきゃワカランかった。
一見禿に見えるけど実はハゲのかつらだった、ってことらしいわ
150通常の名無しさんの3倍:03/01/27 19:44 ID:???
>>146
ププッ。
下手な釣りですね。
もう百万回既出です。
というよりちゃんねらの力で機動戦士じゃなくしたんだろ?
BH装甲だし。
151通常の名無しさんの3倍:03/01/27 19:44 ID:oyr38qo6
画太郎がキャラデザインやってればここまで批判されることもなかっただろうに
152通常の名無しさんの3倍:03/01/27 19:45 ID:???
ボボたん萌え〜♪
153通常の名無しさんの3倍:03/01/27 19:45 ID:???
>>141
いや、あれは予算が少なくて苦肉の策だったらしいぞ
154通常の名無しさんの3倍:03/01/27 19:45 ID:???
>>148
これだから知ったかぶりの素人は困る。
『 木 幾 重 力 単 戈 士 』だよ。
155通常の名無しさんの3倍:03/01/27 19:45 ID:???
当時、SEDDの毒本(読本)ってのもあったよね?
確かガンダムに関わった人達のインタビューとかが載ってるんだけど、
みんな毒吐きばっかでよく出版できたな、ってブツ。
156通常の名無しさんの3倍:03/01/27 19:45 ID:???
>>151 知らないだろうけど画太郎はスケープゴート。
    本物はだれも知らないらしいぞ
157通常の名無しさんの3倍:03/01/27 19:46 ID:???
>>152
俺、九州に住んでるんだけどボボたんは九州地方ではモザイクが入ってたよ。
名前を呼ぶたび「ピー」音が入ったりと、この上なくウザかったよ。
158通常の名無しさんの3倍:03/01/27 19:49 ID:???
SEEDの登場人物達って
コミケの客がモデルってホント?
159通常の名無しさんの3倍:03/01/27 19:52 ID:???
たしか二十一話「うめこぶちゃ」の話だったな。
主人公の奴が音声認識が通らなくなっちゃう所。
その理由が舌をやけどしたから欠員になるんだけど、
あれはブラフで今度のOVAの複線になってるらしいぞ。
160通常の名無しさんの3倍:03/01/27 19:53 ID:???
>>154
もしかして『 木 幾 重 カ 単 戈 ± 』のこと言ってる?
間違える人、多いんだよね

161通常の名無しさんの3倍:03/01/27 19:53 ID:VWJsSAzt
主人公がペイズリーのバンダナ巻いてるのはどうかと思う
162通常の名無しさんの3倍:03/01/27 19:55 ID:???
>>158
SEEDはそうだよ。SEDDは監督が経営してる喫茶店の客がモデルだよ
163通常の名無しさんの3倍:03/01/27 19:55 ID:???
>>159
そういや、武器の名前を大声で言わないと発射できないシステムだったよね。

モビルスーツのエネルギーよりもパイロットの体力がはやく消耗するんだよな。

テンション低いと、クルーが必死になって盛り上げてたのが悲しかったな。
164通常の名無しさんの3倍:03/01/27 19:56 ID:???
まさかザクが発掘されるとは。なぁ?
165通常の名無しさんの3倍:03/01/27 19:57 ID:???
>>164
設定では∀の100年後だからな。
166通常の名無しさんの3倍:03/01/27 19:57 ID:???
>>164
しかもその時のサブタイが「ボルジャーノンに花束を」だったしねぇ。
よく放送できたなアレ。
167通常の名無しさんの3倍:03/01/27 19:57 ID:???
>>164 バカ、ザクどころかザックとザックザクも発掘されたよ!
168通常の名無しさんの3倍:03/01/27 19:57 ID:???
SEDDの中の人も(ry
169通常の名無しさんの3倍:03/01/27 19:58 ID:???
>>164
すぐに埋め直してたけどな
170通常の名無しさんの3倍:03/01/27 20:00 ID:???
しかし、東映でおなじみのメカ偽者が現れたときはびびったな・・・
仲間の刈り上げが「あっ、こいつメカだ!」っていってるし・・・
いやお前らもメカじゃん!(W
171通常の名無しさんの3倍:03/01/27 20:00 ID:???
>>169
「ザクだ!やばい、埋めろ埋めろ!」ってセリフと共にだっけ?
172通常の名無しさんの3倍:03/01/27 20:00 ID:???
>>168
主人公達の中の人って本当に大変そうだったよな。
エンディングテーマのバックで主人公達の中の人が
控え室で煙草吸いながら雑談してるシーンで毎回終わったじゃん。
173通常の名無しさんの3倍:03/01/27 20:01 ID:???
SEDDはクソ!
174通常の名無しさんの3倍:03/01/27 20:02 ID:???
172で思い出したけど
映画で終わってからNGシーンするのを今からでいいからやめてほしい
せっかく感動したのにあれで冷めちまうよ!!
175通常の名無しさんの3倍:03/01/27 20:02 ID:???
>>173
SEDDはボボたんのための作品です。
176通常の名無しさんの3倍:03/01/27 20:03 ID:???
>>174
それと、いちいちおばちゃんの笑い声を被せるのもやめてほしかったな
177通常の名無しさんの3倍:03/01/27 20:05 ID:9T3mxzJ0
>>172
たまに会話の内容がちょっとだけ聞こえるときがあって面白かったな。
「これ絶対ガンダムだよ」とか「今日こそバンダイに怒られるかな」とか。
エンディングの時はテレビの音量最大にしてたよ。
178通常の名無しさんの3倍:03/01/27 20:05 ID:???
>>174
ヒロイン役が収録中に屁こくシーンとかな…

普通流さねーだろ
179通常の名無しさんの3倍:03/01/27 20:06 ID:???
>>178
しかもご丁寧にみのもんたに解説までさせて・・・
180通常の名無しさんの3倍:03/01/27 20:07 ID:???
そういやNG集までビデオ化してたよね…。
妙に特典が豪華でさ。
181通常の名無しさんの3倍:03/01/27 20:07 ID:???
憧れの先輩が牛追い祭りで腹つかれて死んじゃうんだよな…
「フランスよっていこうよ」とさえボボが言わなきゃ……くそう(T_⊂)
182通常の名無しさんの3倍:03/01/27 20:08 ID:???
SEDDのプラモのCMがうざかったなぁ。
1日じゃ作れないし、合体させるのも一苦労だから、4週もかけて連続CMやってたしな。

上祐使ってたしな。
183通常の名無しさんの3倍:03/01/27 20:12 ID:???
SEDD?ハア?あんな三流ギャルゲーみたいなのがガンガルなわけねぇだろ?なのにオタクども幼馴染ドリル萌え〜とか言って、マジキショイ。
184通常の名無しさんの3倍:03/01/27 20:13 ID:???
>>182
まぁスポンサーにアレフが居るからしょうがないよ

登場キャラも全員変なヘッドギアしてたし
185通常の名無しさんの3倍:03/01/27 20:14 ID:???
>>184
そのおかげでヘッドギア萌えという新たなジャンルができたことも忘れてはならない。
ヘッドギアボボたん萌え〜
186通常の名無しさんの3倍:03/01/27 20:19 ID:???
監督は続編を実写で作りたいとかいってたな
187通常の名無しさんの3倍:03/01/27 20:21 ID:???
だれか、ストーリーまとめてうpしてくんない?
漏れ1話〜5話までしか見てないので、SEDDガンダム見てないんだよな。
ボボたんはかわいかったけど。
188通常の名無しさんの3倍:03/01/27 20:26 ID:???
ムックはまだ入手可能でつか? あのハンナのポスターだけでも……
189通常の名無しさんの3倍:03/01/27 20:29 ID:???
ハンナとボボがバニーガールの格好してるやつならアニメディアの付録
であったが…
190通常の名無しさんの3倍:03/01/27 20:31 ID:???
アニメイトなどの有名店では入手はかなり困難。逆に地方のほうが狙い目。
191通常の名無しさんの3倍:03/01/27 20:34 ID:???
ブリダイコン少佐萌え
192通常の名無しさんの3倍:03/01/27 20:35 ID:???
     / /ム l   ト、 从  /l       /  \ ヽ)   -+-o  ノ       |_  ナヽ -- .i|     |i          
     //リ:::/ l  |=リ二Wv=l  从  イ    `、   / |ヽ  ナ  〃ノ  (_  d、    i|      |i          _
    ,/ リLrリ  \|r7';:d、ヾ`l /ナム /!   ! !ヽ }           `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, ______ i|      .|i--__,,----..--'''
  ノ/   {(i l lヽト`‐-'   V ,.rァヲy、!//  } ソ          r‐-、   "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      . |i二;;;;;::---;;;;;;;::-
  ノ /   ヾ! ヽlー二ー--=''⌒ヾt;;ソ'///イィ /          i  i  i        >>1→"..i|        .|i  
 ,.イ  |  |  ト、   ̄`ー--っ'ー-/  ノレ'           i  i  i            .i|        |i
  /   リ  |/! ト、、    ー-‐-´ `フ リ              ,i _i  i            i|         |i 
-┴--、∧ |::::l l \ 、  ~ ,.、イ  /         ,.-─'つ>' ^〉‐-<、           i|           |i ←>>2-191
     \、|:::. l l   \)r '´ l// /         / / ̄`′゚/ /ー、/           i|           |i
      \::: \!   /:l   l`メ、_        / 〈    r-〈__//           i|      ,,-、 、  |i 
        }\ `  / ::::l   /:::::  ` ー-.._   / __ノ  (⌒`ー/ /、           i|      ノ::::i:::トiヽ、_.|i  
        }   \_/___lノ:::::l:::::     ヽ レ'  (⌒`ー-/ /_/          i|/"ヽ/:iヽ!::::::::ノ:::::Λ::::ヽ|i__n、ト、 
        }   l:::      :::::l::::      l//   r‐-、  / /ソ  ,,/^ヽ,-''":::i/::::::::/:::::|i/;;;;;;/::::;;;;ノ⌒ヽノ::::::::::::ヽ
 l ̄l    ノ    l:::       :::l:::      //   ,ゝ、 >' /ソ   ;;;;;;:::::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;:::/;;;;;;:::::::::;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::
193通常の名無しさんの3倍:03/01/27 20:39 ID:???
>>191
最終回で見方になったけど、結局なぞだったよね。

ブリダイコンって、女だったの?
194通常の名無しさんの3倍:03/01/27 20:39 ID:???
>>191
得意料理が鰤大根だからと言って
正直、あのニックネームはどうかと思う
195通常の名無しさんの3倍:03/01/27 20:40 ID:???
>>192
SEDD第1話の再現だよな、それ。
地球が核の炎に包まれたシーンだっけ?
196通常の名無しさんの3倍:03/01/27 20:42 ID:???
>>193
ブリダイコン少佐は男なんだけど女装してるって設定だったな。
当時知らずにブリダイコン少佐で抜いちゃったよ、俺
197通常の名無しさんの3倍:03/01/27 20:45 ID:???
>>196
同志よ
198通常の名無しさんの3倍:03/01/27 20:49 ID:???
ブリタンはSEDDの裏ヒロインと言っても過言ではあるまい








男だけどな
199通常の名無しさんの3倍:03/01/27 20:49 ID:???
・・・で、主人公の名前って何だっけ?
200通常の名無しさんの3倍:03/01/27 20:53 ID:P3kWW2j1
>>199
ドリアン
201通常の名無しさんの3倍:03/01/27 20:53 ID:???
>>199
冨野
202通常の名無しさんの3倍:03/01/27 20:54 ID:???
ドリアン富野
203通常の名無しさんの3倍:03/01/27 20:54 ID:???
>>200-201
思い出したよ、サンクス。富野ドリアンだな。
204通常の名無しさんの3倍:03/01/27 21:00 ID:???
ファイティングガールの主題歌がSEEDだったな、、、、、
関係ねーw
205通常の名無しさんの3倍:03/01/27 21:02 ID:???
どーでもいいけど、なげやりなキャラ名ばっかだったよな…。
206通常の名無しさんの3倍:03/01/27 21:02 ID:???
ドリアン助川氏がよく間違えられて困惑してたっけ
207通常の名無しさんの3倍:03/01/27 21:05 ID:???
18話でドリアン、ボボ、ハンナがゴーゴーを踊ってたのはキンゲのパクリ?
208通常の名無しさんの3倍:03/01/27 21:08 ID:???
>>207 キンゲがパクったんだよ。
209通常の名無しさんの3倍:03/01/27 21:10 ID:???
スパイだったメカマンのおっさんに、
拷問とかいってヒロインクラスの誰かが犯されるって噂を聞いたことあるんだけど本当?
210通常の名無しさんの3倍:03/01/27 21:12 ID:???
バル松本ってどうよ?
211通常の名無しさんの3倍:03/01/27 21:14 ID:???
>>210
髪型気にしすぎ。
あいつ宇宙でもヘルメットかぶってなかったよな。
212通常の名無しさんの3倍:03/01/27 21:17 ID:???
>>211
なにせちょんまげだもんな
213通常の名無しさんの3倍:03/01/27 21:17 ID:???
ドリアンがブリダイコンに殺されるシーンは残酷だったな。
あまりの悲惨さにブリダイコンが改心したんだけどな。

最後に宇宙空間に浮遊して言った血にそまったヘッドギアが涙をそそったなぁ。
214通常の名無しさんの3倍:03/01/27 21:21 ID:???
>>209
ハンナの妹のバンナ

放送後にクレームが殺到して一週遅れの地域ではモザイクが入ったらしい
215通常の名無しさんの3倍:03/01/27 21:22 ID:???
一回だけクレイアニメの回ってなかったっけ?
216通常の名無しさんの3倍:03/01/27 21:24 ID:???
>>215
>>94のクレイの正体が判明する回だな。
217通常の名無しさんの3倍:03/01/27 21:24 ID:???
メカニックのおじさんがタバコの火かしてってコックピット内の主人公
に言ったらビームサーベル抜いたよね
殺す気かと(w
218通常の名無しさんの3倍:03/01/27 21:24 ID:???
ドンベエ大尉ってどうよ
219通常の名無しさんの3倍:03/01/27 21:25 ID:???
>>209
でもそのバンナの赤ちゃんが最終回で重要な役割を演じるんだよな、あれはカンドーした。
220通常の名無しさんの3倍:03/01/27 21:26 ID:???
>>217

ドリアンはDQNだからな
シャア板にはアンチスレがいっぱいたってたな。
221通常の名無しさんの3倍:03/01/27 21:28 ID:???
>>219 BH装甲に吸い込まれたハンナの魂が宿るんだろ。感動したよ
222通常の名無しさんの3倍:03/01/27 21:30 ID:???
>>218
確か最初、ボボに殴られるんだっけ?
「ボボ?なんだ、女か」って言っちゃって。

あの人、ボクシングマニアだから。
223通常の名無しさんの3倍:03/01/27 21:32 ID:???
あのころバンナが犯されるシーンのAAが大量に貼られたな、正直、けっこーウザかった。
224通常の名無しさんの3倍:03/01/27 21:36 ID:???
>>214
バンナの設定は16歳だからね。
それが妊娠するってのはやっぱりやばいよね
225通常の名無しさんの3倍:03/01/27 21:38 ID:???
ペットロボが救いようのないくらい可愛くなかったよね
見た目や言動にムカついて叩き壊すシーンが何度あったことか・・・
226通常の名無しさんの3倍:03/01/27 21:41 ID:???
>>225
鳴き声も「バスガス爆発」じゃあね。
声優も大変だったろうな
227通常の名無しさんの3倍:03/01/27 21:42 ID:???
EDが演歌つーのはどうよ?
てーかどういう経緯で演歌になったんだ?
228通常の名無しさんの3倍:03/01/27 21:42 ID:???
設定

時代:∀の100年後
主題歌:ガンダムじゃない
     このシーンでSEDDガンダムのシルエットが出てくるが実際、番組後半で出て
     くるSEDDガンダムは全然別物

主人公:ドリアン・富野
ヒロイン:ボボ
ライバル:ブリダイコン
229通常の名無しさんの3倍:03/01/27 21:43 ID:???
>>225
たしか、シーマンみたいなやつだったよね。
ボボがいつも水槽を持ち歩いてたっけ。
230通常の名無しさんの3倍:03/01/27 21:43 ID:???
スポンサーが北島三郎のいとこ
231通常の名無しさんの3倍:03/01/27 21:45 ID:???
で、結局オープニングに出てた12人の妹は1人でも出てきたっけ?
232通常の名無しさんの3倍:03/01/27 21:46 ID:???
>>231
ゲームで出てきたじゃん。…出し方が最低だと思うけど。
まんまギャルゲーでさ。
233通常の名無しさんの3倍:03/01/27 21:47 ID:???
>>227
最終回では途中のCMあけから1〜10番全部流れたよな
感動半減だよ
234通常の名無しさんの3倍:03/01/27 21:49 ID:???
>>225これだな
                     ,.--、
     く^ゝ              // `ー、
      H           ///// ~`‐-、       ,..、
      ヾ~ヽ    __,,,,---''"")))))ヾー-、  ~\    / ノ
     __,.-| i―'''"" )))))))))))))))))))`ヽ、ノ _/  /
    /;― | i!- 、 )))))))))))))))))))))))) ̄)) ヽ  i
   /    ` " : ヽ、:::::::::))))::::::::::::::::)))))))::::::::::::))))::::::|  |
  /          ヽ::::::::::::::::::::)))))))::::::::::::::)))):::::::::::::::/  ヽ
  /             |)))::::::::)))):::::::::::::::)))),、'"  `ー-J
  |    ;≡==、 ,≡、| ;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,.-''" |
  l-┯━| ‐==・ナ=|==・| ;:::::::::::::::,,,,--'''"" ̄ ̄〉'"ヾ、ノ
  |6    `ー ,(__づ、。‐| ,.-" ̄)/////// ,.-'"
 └、     ´ : : : : 、ノ,,.--=二、_,,,..-‐'"
    、     _;==、; |      `ー-'
     \    ̄ ̄`ソ
        `ー--‐''´   バスガス爆発
235通常の名無しさんの3倍:03/01/27 21:51 ID:???
>>234
本当に壊したくなるな
236通常の名無しさんの3倍:03/01/27 21:51 ID:???
>>232
あれは5人のママじゃなかったっけ?
237通常の名無しさんの3倍:03/01/27 21:53 ID:???
>>234
MSにもついてない自己修復機能がついていたからなぁ
ある意味最強
238通常の名無しさんの3倍:03/01/27 21:54 ID:???
ライバル役のヤツが主人公に対峙したときの第一声が

「こんばんわ プラッシー木村です」

って普通に挨拶したのは良くなかったよな。
239通常の名無しさんの3倍:03/01/27 21:54 ID:???
ようやくSEDDのビデオレンタルしてるとこ見つけたんだけどさあ・・・・
なんでテープがU-マチックしかないの?(泣

これってDVD買えって言う嫌がらせ?
240通常の名無しさんの3倍:03/01/27 21:57 ID:???
>>239
ベータでも出たぜ、俺なんてDVDとベータ両方買ったよ。
241通常の名無しさんの3倍:03/01/27 21:58 ID:???
名スレの予感
242通常の名無しさんの3倍:03/01/27 22:00 ID:???
>>238
空気読むの下手すぎだな
そういうキャラ設定なんだろうけど
243通常の名無しさんの3倍:03/01/27 22:02 ID:uAfYk0lI
新機動戦隊ガンガルSEDD
244通常の名無しさんの3倍:03/01/27 22:09 ID:???
俺、ブリダイコンとプラッシー木村のエロ同人持ってるよ
打つ出し脳
245通常の名無しさんの3倍:03/01/27 22:12 ID:???
ブリダイコン萌え
246通常の名無しさんの3倍:03/01/27 22:17 ID:???
>>244
小説版ではプラッシーがブリに求婚してたよな
男とも知らずに…
「今朝、市場で手に入れたばかりの新鮮な鰤だ。これで俺の為だけに鰤大根を作ってくれないか?」

もう見てらんない
247通常の名無しさんの3倍:03/01/27 22:17 ID:???
ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ-       ゲラゲラ
.  ( ´∀`) <              ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
           ワハハハ
248通常の名無しさんの3倍:03/01/27 22:18 ID:???
>>244
俺はドリアン冨野とハンナたんのエロ同人持ってる
249通常の名無しさんの3倍:03/01/27 22:19 ID:???
うpキボンヌ!
250通常の名無しさんの3倍:03/01/27 22:19 ID:???
>>247
25話「ワライダケの恐怖」の1シーンですね
251通常の名無しさんの3倍:03/01/27 22:22 ID:???
ボンボンコミックのブリダイコンは女なんだよね、
やっぱホモネタはやばかったのかな
252通常の名無しさんの3倍:03/01/27 22:28 ID:???
>>247
バル松本のシーンでそんなのがあったな
253通常の名無しさんの3倍:03/01/27 22:34 ID:???
ランバダ近藤さんの最期が壮絶だったな。
ドリアンに「カミさんにスマンと言っといてくれ」
と言い残して特攻だもんな。何度見ても泣けるよ。
254通常の名無しさんの3倍:03/01/27 22:40 ID:???
>>253
直後のプラッシーの台詞
「ありゃりゃ、ムダ死にですねー。あははは」
には殺意をおぼえたよ
255通常の名無しさんの3倍:03/01/27 22:48 ID:???
でもプラッシーの姉ちゃんが一番美人だと思うな
256通常の名無しさんの3倍:03/01/27 22:56 ID:ZA7NEUga
誰スティッキング武田の最後知らない?
俺あの回だけ見逃したんだよ
詳細キボンヌ
257通常の名無しさんの3倍:03/01/27 22:57 ID:???
まさかラスボスがかみだったなんて
258通常の名無しさんの3倍:03/01/27 22:57 ID:???
>>255
レモネードだろ?
終盤でプラッシー達を裏切って第三勢力を結成するけど
259通常の名無しさんの3倍:03/01/27 23:01 ID:???
5話で出てきたまゆはターンXだよな。
ギンガナムがでてくると思ったんだけどさすがにそれはなかったな。
260通常の名無しさんの3倍:03/01/27 23:02 ID:???
>>256
船外作業中にセッドのビームシールドに焼かれてシボンヌ
261通常の名無しさんの3倍:03/01/27 23:04 ID:???
>>259
確か中からコールドスリープ状態の
ハンナ姉妹がでてきたんだよな
262通常の名無しさんの3倍:03/01/27 23:09 ID:???
禿ワラ
またアンチの立てたクソスレかと思ったら…w
263通常の名無しさんの3倍:03/01/27 23:16 ID:???
木幾重力単戈±ガンガルSEDD
モビルフォース

∀の100年後

コックピットでは座席に跨るようにして操縦
武装:ビーム木刀、バルカン三味線、BH装甲

監督:プリティー長島
OPテーマソング「ガンダムじゃない」

登場キャラ
主人公:ドリアン富野 ヒロイン:ボボ 
ハンナ、バンナ、クレイ、ブリダイコン少佐

第1話「SEDO、大地に座る」誤植は気にしない
第21話「うめこぶちゃ」
第32話で「地球落とし」千巻に巨大な油揚げを乗せている

まとめてみようかとおもたけど
264通常の名無しさんの3倍:03/01/27 23:21 ID:???
映画版見に行った香具師どうだった?
265通常の名無しさんの3倍:03/01/27 23:23 ID:???
>>263
おながいします
266通常の名無しさんの3倍:03/01/27 23:25 ID:???
>>264
映画版見に行ったけれど、長すぎるね。
休憩はさんで合計7時間だし。
267通常の名無しさんの3倍:03/01/27 23:25 ID:???
ブリダイコンの指揮したブリダイ艦隊ってナエーなネーミングだよな。
268通常の名無しさんの3倍:03/01/27 23:26 ID:???
>>263
うつけ者!ハンナたんの最後を描いた
第42話「星に願いを」が抜けてるのはどういう事だ!!
漏れあの話を思いだすだけで今でも涙ぐむんだよ・…ハンナたん・゚・(つД`)人(´Д⊂)・゚・

269通常の名無しさんの3倍:03/01/27 23:27 ID:???
>>266
合間に茶菓子が配られたよね
270通常の名無しさんの3倍:03/01/27 23:28 ID:jONotzfS
>>268
でも、ハンナタンがまさか田んぼに落ちて死ぬとは予想外だったよ。
271通常の名無しさんの3倍:03/01/27 23:29 ID:???
>>263
第1話は「SEDO大地に座る」だけど題名はSEDDだよ。

最初ドリアンはSEDOに乗ってたんだけど、後半からSEDDに乗って
SEDOはハンナが乗ったんだよ。

わかりにくいってたたかれてたけどね。
セドーとセッドだからね。
272通常の名無しさんの3倍:03/01/27 23:29 ID:???
>>266
しかも休憩時間中はガンダムじゃない
をBGMにNG集が30分以上も続く
273通常の名無しさんの3倍:03/01/27 23:29 ID:???
↑ageちまった。スマソ
274通常の名無しさんの3倍:03/01/27 23:30 ID:???
>>269
え?茶菓子?
俺はミニテトリスもらったよ。
275通常の名無しさんの3倍:03/01/27 23:30 ID:???
>>270
いや、それはバンナの方だ
276通常の名無しさんの3倍:03/01/27 23:32 ID:???
誰か主題歌の歌詞うpキボンヌ
277通常の名無しさんの3倍:03/01/27 23:32 ID:???
>>274
漏れは監督のサイン色紙貰ったよ
何故か
「ブルース・リー」
って書いてあったけど…
278270:03/01/27 23:34 ID:???
>>275
え!あれバンナだったんだ…。作画がいまいちだから分かりにくかったなぁ。
バンナって髪の毛が右がピンクで左が金色の人だったよね?
279通常の名無しさんの3倍:03/01/27 23:37 ID:???
>>278
ちなみにハンナは左が黄色

分かりにくいよな…
280通常の名無しさんの3倍:03/01/27 23:38 ID:???
ずいぶん懐かしい物を語ってるなあ。
俺、プラモ持ってたよ、母艦のトライホースの。
確か忍転道からクレームがついて番組途中から三角木馬に改名したんだよな。
281通常の名無しさんの3倍:03/01/27 23:42 ID:???
>>279
作品全体的にわかりにくいよね。

ハンナとバンナ
金色と黄色
SEDOとSEDD

かなり間違い探しの能力がないと区別つかないよ。

発掘してたMSはボルジャーノンでななくザクだったしね。
282通常の名無しさんの3倍:03/01/27 23:45 ID:???
ハンナとバンナってあんなかわいい顔して声が……だからな、
声優って野沢雅子だっけ? 演じ分けはできてたけどさ。
283通常の名無しさんの3倍:03/01/27 23:45 ID:???
三角木馬って漫☆画太郎がデザインしたんだけど
あんまりな出来だったんで監督自らカトキにリファイン依頼したんだよな
絶対クレジットに名前載せないのを条件に
284通常の名無しさんの3倍:03/01/27 23:50 ID:???
SEDDってデザイナーは豪華だったよな、
ジブリ、ガイナックス、たつのこプロ、スタジオぬえ、ダイナミックプロまで参加してたからな
285通常の名無しさんの3倍:03/01/27 23:51 ID:???
ところで映画版って第何話くらいまでの話なの?
明日DVD借りようと思ってるので情報キボンヌ
286通常の名無しさんの3倍:03/01/27 23:53 ID:???
>>284
でも作画が最悪だったからせっかくのデザインがだいなしだったな。
デザインに金かけすぎてあとの資金がなくなって韓国に発注したんだもんなぁ。
287通常の名無しさんの3倍:03/01/27 23:56 ID:???
>>285
最終話までのダイジェスト
ちなみにバンナたんのレイープシーンはカット

出来ればテレビ版をお勧めする
288通常の名無しさんの3倍:03/01/27 23:57 ID:???
韓国か、そうかそれでSEDDは韓国の国産アニメだ!
ってぬかしてるヤツが多いのか
289通常の名無しさんの3倍:03/01/28 00:03 ID:???
>>282
惜しい!!正解は田上和枝さん。初代オバQの正ちゃんや花のぴゅんぴゅん丸の
声をあててた人です
でもDVD版では当人が声優を引退している為、実娘のかないみかさんが替わりに
あてるそうですよ
290通常の名無しさんの3倍:03/01/28 00:04 ID:???
映画版は途中でドリアンが複座式のモビルフォースに乗り換えたよな
サブシートにボボが乗ってたやつ

あれ何だっけ?
291通常の名無しさんの3倍:03/01/28 00:07 ID:???
ダムダムゾンゲルゲMk-Wだったと思う…ソースはちょっと今見当たらない
292通常の名無しさんの3倍:03/01/28 00:08 ID:???
俺はプラッシーの機体が一番好きだな。多段変形のAESIGガンガル。
巡航(漁船)形態とか攻撃(不意打ち)形態とかマジかっこいいよな。
拉致形態はちとアレだが。
293通常の名無しさんの3倍:03/01/28 00:10 ID:???
>>291
ダムダムゾンゲルゲMk-Wって足の裏からファンネル飛ばすヤツだっけ?
294通常の名無しさんの3倍:03/01/28 00:11 ID:???
>>292
おれも大好き、あれのデザインって石川賢だろ
ガンガルって名前なのにどーみてもゲッターロボなの、しかもメチャクチャな変形してさ
295通常の名無しさんの3倍:03/01/28 00:13 ID:???
ガルチンダVは誰が乗ったんだっけ?
296通常の名無しさんの3倍:03/01/28 00:16 ID:???
>>293
そうそう。ビットを飛ばすときに足の裏が「くぱあっ」と開いて粘液の糸を引くのが
キモイ奴。ビットまで糸引いて飛んでくし
まあ生体MSだからしょうがないけど
297通常の名無しさんの3倍:03/01/28 00:16 ID:???
マイナスイオン発生機搭載のモビルフォースって強いよな
パイロットの力を150%引き出すからな
298通常の名無しさんの3倍:03/01/28 00:18 ID:???
なんでも敵軍の出資者がラインフォードだったんだよね。
グエンの孫で若い将校を女装させるのが趣味だったんだよね。

それで、ブリダイコンも女装してたんだよな。
最終回で裏切るときに「これで束縛も解けた」と言って女装解除
したときめちゃめちゃかっこよかった。
あれで女性ファンが増えたんだよな。

同人誌ではずっと女だけどね(w
299通常の名無しさんの3倍:03/01/28 00:25 ID:???
>>296
俺その回見たあと一週間くらい納豆食えなかったよ。
300通常の名無しさんの3倍:03/01/28 00:26 ID:???
>>297
でもマイナスイオンモビルフォースは体に悪いっていう設定だったから
あのモビルフォースにのったパイロットは劇中ではほとんど病死してるよ。
301通常の名無しさんの3倍:03/01/28 00:27 ID:???
モビルフォースってモビルスーツの発展型だよな。
302通常の名無しさんの3倍:03/01/28 00:31 ID:???
三角木馬の艦長の名前なんだっけ?

寝ぼけてネグリジェでブリッジに出てきた時は萌えた
303通常の名無しさんの3倍:03/01/28 00:36 ID:???
>>295
ガルチンダVはブリダイコンの二番目の愛機
その後すぐにガルチ・ガルーに乗換えたから
あまり印象に残ってないけど
304通常の名無しさんの3倍:03/01/28 00:36 ID:???
>>302
四次元大介
305通常の名無しさんの3倍:03/01/28 00:40 ID:???
お前ら、SEDDのゲーム買った?
306通常の名無しさんの3倍:03/01/28 00:42 ID:???
味方の軍の名前と敵の軍の名前を忘れちゃったんだけど・・・なんて名前だったっけ?
307通常の名無しさんの3倍:03/01/28 00:44 ID:???
>>306
敵はネオムーンレイスだったと思うけど自軍はなんだっけかなぁ
308通常の名無しさんの3倍:03/01/28 00:46 ID:???
>>306
味方:聖MF(モビルフォース)連合
敵:ザブトン軍

だったかと。。。
309通常の名無しさんの3倍:03/01/28 00:48 ID:???
>>305
キャッチコピーが「萌えないギャルゲー」のアレか?

310通常の名無しさんの3倍:03/01/28 00:49 ID:???
>>305
ああ、エコールが作ったアレだろ?
デス様の再来だって違う意味で期待されてたな。
311通常の名無しさんの3倍:03/01/28 00:52 ID:QeFbsMKW
>>305
『ガンダムSEDD 聖MF連合vsザブトンDX』だな。
312通常の名無しさんの3倍:03/01/28 00:53 ID:???
>>305
あのゲームの良いところは、自由度が高いところかな。
俺はずーっとモビルフォースを磨いてたよ。
で、ゲーム終了したら整備士のファーヌタンとカップルになってた。
313通常の名無しさんの3倍:03/01/28 00:53 ID:???
>>308
ザブトンはプラッシーの姉のが創った勢力じゃない?
314通常の名無しさんの3倍:03/01/28 00:55 ID:???
>>312
俺はブリダイコン少佐とカプールになれたよ!
315通常の名無しさんの3倍:03/01/28 00:56 ID:gzJiKc/W
上祐がCMしてた1/60 SEDD買った?
3万円もするし、未着色で作るのに1週間はかかるんだよな。

151種類の合体パターンを再現と書いてあるけど、絶対に出来ないパターンがあって、
150種類しか出来ないんだよ。

電話したらバンダイも気が付いてなかったよ。
316通常の名無しさんの3倍:03/01/28 00:58 ID:???
SEDDってスパロボ参戦したっけ?
317通常の名無しさんの3倍:03/01/28 00:59 ID:???
>>316
どうだろ?
Gジェネも隠しモードになってるし
318通常の名無しさんの3倍:03/01/28 01:01 ID:???
>>315
さすが1/60。合体パターンが多いなぁ。
でも、俺が買った1/109は着色済みだったからチョット楽かな。
319通常の名無しさんの3倍:03/01/28 01:01 ID:???
>>316
スーパーロボット大戦XYZに出てる
320通常の名無しさんの3倍:03/01/28 01:07 ID:???
XYZでハンナたんとバンナたん同時に仲間にする方法無い?
321通常の名無しさんの3倍:03/01/28 01:09 ID:???
まぁSEDDは「Mr.ビーン」の後番組だったから、なんとなく内容は予想できたけど・・・
322通常の名無しさんの3倍:03/01/28 01:09 ID:???
>>320

3面目で、ターンXのまゆがでるシーンでまゆに話しかける。

10面目でまゆからでてきたハンナとバンナが
「あ、あのとき話しかけてくれた・・・」
といって仲間になる。
323通常の名無しさんの3倍:03/01/28 01:11 ID:???
>>315
それってバンダイ気づいてて、わざとやったらしいよ。
151種類目の合体用の専用パーツはイベントでのみ配られるらしい。
やり方があこぎなんだよ、バンダイは・・・
324322:03/01/28 01:12 ID:???
あ、言い忘れたけど右と左と1回ずつ話しかけないとだめ。
片方だけだと、ハンナとバンナどちらかしか仲間にならないから
325通常の名無しさんの3倍:03/01/28 01:12 ID:???
>>322
知らずにまゆ破壊しちゃったよ

鬱出汁脳・・・・
326通常の名無しさんの3倍:03/01/28 01:13 ID:???
スーパーロボット大戦XYZではハンナが死んでしまう悲劇を回避できるところが良かったな。
ハンナが死ぬ面で、BH装甲がついた機体にカツを乗せて出撃させるとカツが代わりに死ぬんだよ。
327通常の名無しさんの3倍:03/01/28 01:16 ID:???
>>326
柿崎、キース、ボスが死ぬパターンもあるよ
328通常の名無しさんの3倍:03/01/28 01:18 ID:???
>>325
あいかわらず何の伏線もないから俺も一回目は破壊してクリアしたんだけど、エンディングムービーで繭からでてくるハンナとバンナのシーンがあったんでひょっとしてと思ってやってみたら仲間になったんだ。

普通わかんないよな。(w
329通常の名無しさんの3倍:03/01/28 01:20 ID:???
正直メインヒロインのボボより
ハンナ姉妹の方が萌えるよな

スパロボでもダムダムゾンゲルゲ出るまで
ボボはベンチウォーマーだった
330通常の名無しさんの3倍:03/01/28 01:22 ID:???
スパロボXYZのブリダイコンフラグはかなり厳しかった。
イデオンと東方不敗諦めなきゃならんし、
アムロが精神崩壊するイベントまで起こるからなあ。
331通常の名無しさんの3倍:03/01/28 01:28 ID:???
でもブリダイコン少佐は反則的に強いけどな
あ、それと仲間にすると「少佐のブリダイコン」ってアイテムがたくさん手に入る。使うとSP全回復。
332通常の名無しさんの3倍:03/01/28 01:30 ID:???
バル松本は使えないな
完全に補給要員
333通常の名無しさんの3倍:03/01/28 01:33 ID:???
>>331
ブリダイコンはガルチンダVに乗せてるだけで
十分過ぎるぐらい強いな
ガルチ・ガルーのパラメーターはゲームバランスを破壊してると思う
334通常の名無しさんの3倍:03/01/28 01:36 ID:???
>333
でも実際に作中でもブリダイコン無敵だったわけだし
335通常の名無しさんの3倍:03/01/28 01:37 ID:7IytepGq
HGセッド再販されないかなー
336通常の名無しさんの3倍:03/01/28 01:38 ID:???
●2ch専用ブラウザはいかが?
 面白いスレやレスを残せて、dat落ちしたスレも見ることができます。
 目的の話題が素早く探しだせますよー

快適2ちゃんねるライフ、>> 2ちゃんねる ビューア
http://www.monazilla.org/
http://pc3.2ch.net/software/
http://2ch.tora3.net/
【オススメソフト】かちゅ〜しゃ・ギコナビ・A NONE・ほっとぞぬ・OpenJaneなど【無料】

●実況なりそう・なったら実況板・チャットちゃんねるへ
 「100レスを1時間で消化」が祭り・実況の目安です。
 
 実況板・http://www.2ch.net/2ch.html
 チャットちゃんねる・http://cha2.net/cha2/

シャア板が無くなる前にお知らせでした。
詳しくは自治スレで
337通常の名無しさんの3倍:03/01/28 01:39 ID:???
ブリダイコン少佐一人でラスボス倒せるんだよな・・・
正直これはどうかと思ったよ。
338通常の名無しさんの3倍:03/01/28 01:56 ID:KXYh97x8
あのヘッドギアの意味が分からんのだが
339通常の名無しさんの3倍:03/01/28 01:57 ID:???
で、
セッドって何なの?>>1
340通常の名無しさんの3倍:03/01/28 01:57 ID:???
26話のラストでドリアンがふんどし一丁で神輿を担ぐシーンなんだけど、
あの挿入歌ってどうみてもギャバンのOPのパクリだよな。

つうかそのまんまじゃん。
341通常の名無しさんの3倍:03/01/28 01:59 ID:???
>>340
むしろギャバンがパk(ry
342通常の名無しさんの3倍:03/01/28 02:05 ID:???
プラッシー木村が物語後半に

「これだけ戦ってるとなあ、とても他人とは思えないんだよ、これからお前のことをな、
兄貴と呼ばせてくれ!」

って言って仲間になるのは腐女子狙いも過ぎると思わなかった?
343通常の名無しさんの3倍:03/01/28 02:08 ID:???
宇宙でのライバル:ブリダイコン
地上でのライバル:プラッシー木村

だよな。
344通常の名無しさんの3倍:03/01/28 02:16 ID:???
ブリダイコンはヒロインだろ









男だけど
345通常の名無しさんの3倍:03/01/28 02:17 ID:???
>>342
アレって最初プラッシー木村が実は血の繋がらない兄弟って設定があったらしいけれど
視聴率悪くてTV打ち切り食らったからセリフだけ残ったらしい。
346通常の名無しさんの3倍:03/01/28 02:37 ID:???
ブリダイコンの中の人も大変だな
347通常の名無しさんの3倍:03/01/28 04:04 ID:???
>>346
その設定はボツになりました。
348通常の名無しさんの3倍:03/01/28 07:24 ID:???
17話にでてきたハンナ姉妹のクローンのパレル姉妹ってかわいくなかった?
今でも萌え萌えなんだけど。。。
1話であぼーんするとは思ってなかったけど。・゚・(ノД`)・゚・。
349通常の名無しさんの3倍:03/01/28 08:33 ID:???
毎度思うんだけど、この板の、駄スレを良スレする能力って凄いよな。
350通常の名無しさんの3倍:03/01/28 08:35 ID:dwQ2rAKO
>>348
クローン姉妹が合体してモビルフォースになったのには驚いたよ
351bloom:03/01/28 08:39 ID:hH+T44wg
352通常の名無しさんの3倍:03/01/28 08:41 ID:???
〜の中の人も大変だな。の元ネタは何?
353通常の名無しさんの3倍:03/01/28 08:43 ID:???
>>352
吉田戦車の漫画
354通常の名無しさんの3倍:03/01/28 08:52 ID:???
>>349
ガノタの唯一のとりえだな
355通常の名無しさんの3倍:03/01/28 09:24 ID:???
TVシリーズは微妙な出来だったけど、山本伸也監督が作った劇場版三部作は最高だったね。
356通常の名無しさんの3倍:03/01/28 09:33 ID:???
>>355
ただ、日活が供給するとは思わなかったよ。
357通常の名無しさんの3倍:03/01/28 10:35 ID:???
さてそろそろ、マジでハンナタンの画像うpきぼんw
358通常の名無しさんの3倍:03/01/28 10:53 ID:???
モビルスーツ=メカという今までのガンダムの概念を覆して
生物系のMSが登場したのは画期的だったよ。
>>296みたいな描写や、>>350のような話はガンダムのプロットを
良い意味で拡張して話に幅ができた。
第25話「ワライダケの恐怖」で初めて生物系MSの存在が暗示された、
「バイオコンピューターが恐竜的進化をとげ、想像もつかない
化け物になった」ってセリフは、今思うと比喩表現だったんだね。

ただ円谷デザインと東映デザインの統一感のなさだけは何とかして欲しかった。
なんでダムダムゾンゲルゲMk-Tが怪奇くも男なのにMk-Uではゴジラに
なってしまうのか。MSVで違和感バリバリだぞ。
359通常の名無しさんの3倍:03/01/28 13:44 ID:???
このスレの速さ異常。もっと人気ないのかと思ってたよSEDD……。

ほら、局地放送だったしさ。
360通常の名無しさんの3倍:03/01/28 13:55 ID:???
>>359
九州でしか放送されなかったんだよな。
俺SEDDの為に鹿児島の親戚にビデオ送ってもらってたよ

でもまさか最終回から半年もしないうちにスカパーで全話放映されるとは思わなかったが
361通常の名無しさんの3倍:03/01/28 14:05 ID:???
>>360
スカパーで放映されて初めてヒロインの名前が
ボボだって判ったんだよな
九州での放映時は全部ピー音被ってて訳が分からなかった
362通常の名無しさんの3倍:03/01/28 14:13 ID:???
そういえば敵のエースなんて名前だっけ。ほら、毎回グンゼのパンツに
目の穴開けて登場するお約束の。俺毎回あのパンツの股間が何色に染まってるか
友達と賭けてたもんなんだけどさ。あの装着シーンむちゃくちゃかっこよくてさ。
363通常の名無しさんの3倍:03/01/28 14:19 ID:???
>>362 ベッチョ中尉だっけ。
364通常の名無しさんの3倍:03/01/28 14:25 ID:???
サブリミナル効果を狙っているのか、バンダイのマークを10秒に1コマいれるのはある意味すごかったな。
バンダイは商魂たくましいよなぁ
365通常の名無しさんの3倍:03/01/28 14:31 ID:???
SEDDの世界ではモビルスーツは前時代的な兵器。
部品に生体パーツを取り入れ、そのパーツ自体から発生するエネルギーによって
出力、可動時間が飛躍的に増大したのがモビルフォース。

キングゲイナーに登場するオーバーマンがこの設定をパクった もので
ある事はあまり知られていない。
366通常の名無しさんの3倍:03/01/28 14:34 ID:???
>>363
そうそう! 最終回直前にあのパンツをMSに被せてリミットオフするの見た
回はエンディングで監督誰か素で気になってさ。あんなに激しい嫉妬を
覚えたのは初めてだよ。
367通常の名無しさんの3倍:03/01/28 14:35 ID:???
本当に演出がすごく上手いんだよな、監督のプリティー長島は。
368通常の名無しさんの3倍:03/01/28 15:09 ID:???
>>367
同士ハケーン! やっぱ、プリ長だよねー。
やつの作品は、TSUTAYAでは殆ど見かけないのがつらいけど、
うちの近所では結構揃ってる。ひそかに店長の趣味ではと睨んでるんだけど。
何か、最新作を準備中ってうわさを見たけど。
369通常の名無しさんの3倍:03/01/28 15:58 ID:???
監督自身の不倫問題も反映された意欲作だったよね!
370通常の名無しさんの3倍:03/01/28 16:07 ID:???
>>369
風鈴で表現するとは
371通常の名無しさんの3倍:03/01/28 16:27 ID:???
まだやってたのか
372通常の名無しさんの3倍:03/01/28 16:34 ID:???
エヴァの最終回っていうかあの自己開発セミナーもセリフからコンテから
不倫から全部SEDDのパクリって聞いたけどほんとか?
373通常の名無しさんの3倍:03/01/28 16:42 ID:???
>>372
おいおい放送時期を考えろよ、エヴァのメインシナリオライターの一人がプリティー長島
彼のかいたシナリオを中途半端に採用したのがエヴァの最終回
まあSEDDはプリティーのエヴァと庵野にたいするあてつけの意味もあったんだよね。
374通常の名無しさんの3倍:03/01/28 17:06 ID:bN/PaPTB
何だか...このスレの内容を全部実現化したら、種より面白そう。
SEDDアニメ化キボンヌ

...はっ!SEDDの魔力か?!
375通常の名無しさんの3倍:03/01/28 17:09 ID:???
>>1
煽りのつもりだったんだろうが
見事SEDDを語るスレになっちゃったなw

オレも実は隠れファン……w
376通常の名無しさんの3倍:03/01/28 17:10 ID:???
>>374
だからTSUTAYA探せってさ。レアだから見っかりにくいけど、
マニアの間じゃプリ長語るのに欠かせないぜ?
377加麻呂特攻一番機:03/01/28 17:15 ID:???
プラモ売る為にわざわざ劇中の作戦会議の時、プラも出して
ここはこうして〜〜〜、オマエはこう周りこう攻めろ
とか、人形ごっこみたいのはカンベンだったな
378通常の名無しさんの3倍:03/01/28 17:24 ID:P4nUSPnJ
>>377
何時も四次元艦長とドリアンでSEDDの取り合いになるんだよな
379通常の名無しさんの3倍:03/01/28 17:26 ID:???
そういう系なら二十七話なんか食玩系の声が妙にうるさくなかったか? 場面
転換すると必ず食べ物から人物にパンするし、レーションがなんか胡散臭くてさ、
十五分近く食事絡みのシーンだったろ。後にも先にもあの一回だけああだったのは
なんだろう。なんか監督が声当ててたし。
380通常の名無しさんの3倍:03/01/28 17:28 ID:???
>>378
取り合ってる最中にすべってSEDDが椅子の上に落ちた時、巨尻艦長が
気づかずに座って壊したのにはワラタ
三十二話「登場!至高のガンダム!?」も食べ物がらみだった気がするが
382通常の名無しさんの3倍:03/01/28 17:30 ID:???
>>379
好き嫌いなく何でも食べようという意図だったけど
最後は結局ただの宣伝で終わったね。
383ぐるぐる ◆37GURU2F6c :03/01/28 17:31 ID:???
801     にしか・・・・
384通常の名無しさんの3倍:03/01/28 17:31 ID:???
>>381
まさかビームで焼くとは思わなかったよ
あのシーンでSEDD株あがったよね
385通常の名無しさんの3倍:03/01/28 17:31 ID:???
>>376
ばっかおめぇ、>>136がTSUTAYAからは撤去されたって言ってるだろ。
いまやアレがおいてあるのは地方のローカルレンタルショップだけだ。
東北では青森でしか報告されてない。各地の報告ヨロ
386通常の名無しさんの3倍:03/01/28 17:33 ID:???
>>384
あの焼き魚くいてぇ、、、、
んでシロー・アマダ・山岡がそのあと敵MSに特攻するのは
すごかった
387通常の名無しさんの3倍:03/01/28 17:34 ID:???
>>385
そうだっけ? 半月前くらいに一回見た気がするんだけどありゃ幻覚か?
388通常の名無しさんの3倍:03/01/28 17:34 ID:???
食べ物といえば、料理長が「味の素が足りない」とかいって探し回るのに1話丸ごと使うことはなかったよな。
389通常の名無しさんの3倍:03/01/28 17:34 ID:???
第二十話で1回終ったんだよな。
「全体とか全部を語るとつまらなくなる」
とかいってさ。
しかも後半が放送事故で十九話が流れてた。
390通常の名無しさんの3倍:03/01/28 17:35 ID:???
プリ長はやおきんに食玩の企画を持って行ったらしい
391通常の名無しさんの3倍:03/01/28 17:38 ID:???
>>389
あれは放送事故だったんだ・・・斬新な手法だと思ったよ
392通常の名無しさんの3倍:03/01/28 17:40 ID:???
今度発売されるDVDじゃ児ポ法対策で
バンナたんのあのシーンが丸々ブリダイコンのシャワーシーンに
差し替えられるらしいぞ
393通常の名無しさんの3倍:03/01/28 17:41 ID:???
放送事故といえば第十一話ぐらいだったかな?画面全体やけに赤くなった?
あれも放送事故だったのかな?
394通常の名無しさんの3倍:03/01/28 17:44 ID:???
>>393
中の人による仕様だったらしいよ
395通常の名無しさんの3倍:03/01/28 17:46 ID:???
>>393
あの時は実況板がちょっとした祭り状態になってたな
396通常の名無しさんの3倍:03/01/28 17:53 ID:???
うちの息子に喜ぶかな〜と思ってSEEDのビデオ見せたんだよ。
私は録画するだけで、見たこと無かったんだけど、
ガンダムだから大丈夫だと思って。
そうしたら、息子が幼稚園で女のコをかたっぱしから
ひん剥いて一緒の布団に入って「SEEDごっこ」をするとの事。
勿論、相手の女の子は泣いてるらしい。
それを注意されると、赤セロファンを眼前に出しつつ驚愕の表情を見せ、
「サイごっこ」だとよ。
さらに極めつけは、変な声で泣いたり、適当に強がったりして
「キラごっこ」だって。

はあ、昔はこんな子供じゃなかったのに・・
今更自分も見たのだが、はあ・・子育て失敗かな・・
そのうち仮面つけたり、顔に傷つけたり、
コーヒーにこだわり出したり、つまらない脚本の様な
人生を歩むのかと思うと鬱だ・・


397通常の名無しさんの3倍:03/01/28 18:08 ID:???
>>396
子供にSEEDなんて見せるからそんな事に…
今からでも遅くないからSEDDのビデオ見せてやれ
置いてる店が少ないから探すの大変だけど
398通常の名無しさんの3倍:03/01/28 18:13 ID:???
作画が間に合わなくて、五回に一回は総集編をやるのはどーかと思ったよ
でもテンポがよくって総集編のほうが面白いんだよな
399通常の名無しさんの3倍:03/01/28 18:18 ID:???
恐山イタコ対決編は屈指の名作だったな。
400通常の名無しさんの3倍:03/01/28 18:24 ID:???
>>399
瀕死の重傷を負ったドリアンの魂を連れ戻す為にボボ達がイタコを探す話だっけ?
401通常の名無しさんの3倍:03/01/28 18:50 ID:???
恐山イタコ対決編って、実際に本物のイタコ使って恐山で収録したんだよな。
イタコは不安定なんで、まず声優とイタコが声を収録して編集した後にアニメを被せるという方法で作ったらしい。
イタコが偽の降霊をした後にドリアンの真似をして喋る予定だったんだけど
何故か本当に霊が降りちゃって、塩沢兼人の魂がイタコに乗り移ったときは驚いたよ。
ボボ役の人が驚いて気絶しちゃって、ブリダイコン少佐役の人が機転を効かせて
「マ・クベやって下さい」ってリクエスト出したら本当にやってくれるんだもんなぁ。
塩沢兼人の声をもう一度聞けただけでもあの回は感動物だったよ。
402通常の名無しさんの3倍:03/01/28 18:59 ID:???
第七話だったかな?プリティーがインフルエンザでダウンしてその話だけ武論尊が監督になったやつ。
「死兆星は出ているか?」だっけ?
403通常の名無しさんの3倍:03/01/28 19:04 ID:???
アレは本宮プロに振られたのを武論尊に下ろしたんだよ。自叙伝読め。
404通常の名無しさんの3倍:03/01/28 20:28 ID:???
ハンナ嬢もポポ嬢も最終回でモンゴル相撲を始めた時はどうしようかと
思ったけど、あれは次回作への伏線だったんだな。
405通常の名無しさんの3倍:03/01/28 20:31 ID:???
MFV(モビルフォースバリエーション)

・RESEDO(リセドゥ)
ドリアン富野の一番目の愛機であるSEDO(セドゥ)の簡易量産機。
BH装甲は採用されず、コックピットの豪華本皮張りリニアシートもビニール製パイプ椅子に変更されている。
406通常の名無しさんの3倍:03/01/28 20:43 ID:???
お前らSEDDの名台詞で気に入ってるのある?
407通常の名無しさんの3倍:03/01/28 20:44 ID:???
>>404
ポポって、確かボボの妹だっけ?
408通常の名無しさんの3倍:03/01/28 21:08 ID:???
>>406
中の人などいなぁいぃ!
だな、ゲルチョベブのセリフ、たった一回のゲストキャラだったけどやけに印象に残っているよ。
409通常の名無しさんの3倍:03/01/28 21:28 ID:???
「このモビルスーツ、コックピットがないよ?」
「コックピット? あんなもん飾りだよ。パイロットにゃわからんのさ」

あれには萎えた。うるわしのブリダイコン少佐に言わせる辺りが
確信犯的でさ。
410通常の名無しさんの3倍:03/01/28 21:35 ID:???
>>406
プラッシー木村がパンツ被ったヤツに言ったセリフ
『オマエはヒラタだ!』
が印象的だった、いきなり初登場の謎の敵キャラの









声優の本名バラしたのは意味不明だったけどさ。
411通常の名無しさんの3倍:03/01/28 21:55 ID:iSstAn4v
モビルフォースバリエーション

・ゾンゲルゲ
ザブトン軍の量産MF
クモ男型、サソリ型等様々なバリエーションが存在する
構成部品の八割以上が生体パーツで出来ている為、コックピット内は非常に生臭い
機体のポテンシャルは高いがパイロットが悪臭に耐えきれずに戦闘中に嘔吐してしまい
十分に性能を発揮できずにいる

ちなみに上位機種であるダムダムゾンゲルゲではトイレ用芳香剤の設置により改善を試みている
412通常の名無しさんの3倍:03/01/28 22:02 ID:???
>>406
「これがガンガ…むぐっ!」
「お前はマルイを敵に回す気かっ!」

マルイどころか他のとこに恨まれまくりだったよな、SEDD。
413通常の名無しさんの3倍:03/01/28 22:12 ID:???
414通常の名無しさんの3倍:03/01/28 22:24 ID:???
お前ら、一番好きな機体は何?
415通常の名無しさんの3倍:03/01/28 22:43 ID:???
>>414
辛子を噴出しながら飛行するアレ
名前なんだっけ?
416通常の名無しさんの3倍:03/01/28 22:52 ID:???
>>414
ゾヌかな。
417通常の名無しさんの3倍:03/01/28 22:54 ID:???
>>415 キ・ムーチだっけ。
418通常の名無しさんの3倍:03/01/28 22:55 ID:???
>>414
辛子じゃなくて幸子だろ
ゾヌに嫌われて、足の裏のコックピットから噴出されて死んじゃうんだよな、
いやなヤツだったけど、あの死に方はあんまりだと思ったよ。
419通常の名無しさんの3倍:03/01/28 22:56 ID:???
>>414
あの青いヤツ。
ほら、青い狸とか似非ガンダムとか呼ばれてたの。
420通常の名無しさんの3倍:03/01/28 23:01 ID:???
>>414
ボボのモンゴル相撲の訓練用に作られたやつ
ボボ「モビルフォース?違うわよ、これはモビルファ…」
って台詞の途中でCMになったんだけど何でだろ?
421通常の名無しさんの3倍:03/01/28 23:06 ID:???
>>420
ギョウジだっけ?でもあれはモンゴル相撲にはむいてないよな・・・
>>408 言葉の通り、無数の無人モビルスーツが暴れまわったのは圧巻だったね。
423通常の名無しさんの3倍:03/01/28 23:11 ID:???
>>419
ドラゲルゲだろ?
マニュピレーターが球形になってて
格闘戦以外じゃ役立たずだったけどな
424通常の名無しさんの3倍:03/01/28 23:20 ID:???
>>422
33話「ゲルチョベブの遺産」だな
作画、演出共にSEDDの中でも奇跡的な出来だったよ
425通常の名無しさんの3倍:03/01/28 23:36 ID:???
機体名(パイロット名)
・フリーダム(8人の偽ライダー)・SEDDガンダム(ドリアン富野)
・ΩΩ(ダブルオメガ)ガンダム(ドリアン富野他2名)
・ダムダムゾンゲルゲMk-W(ドリアン・ボボ[映画版])
・AESIGガンガル(プラッシー)・ガルチンダV(ブリダイコン)
・ガルチ・ガルー(ブリダイコン)・リセドゥ(ドリアン富野)
・ゾンゲルゲ(不明)・ダムダムゾンゲルゲ(不明)・ゾヌ(不明)・キ・ムーチ(不明)
・ギョウジ(不明)・ドラゲルゲ(不明)

こんなにも出てたんだな〜
426通常の名無しさんの3倍:03/01/28 23:40 ID:???
             llllllllllllllll!lli           
    ,ii,,,_       .llll liiiiiii、 llll           
    ゙lllll!liii,,,,,,   .,,,,,lll .llllll!  !!llllllliii,、       
    ゙゙!lliill゙゙!!!liiiiiiillllllll,,,,,,,,,、 _,,,,iiiiiiillliiiiiiiiiiii 
      ゙゙!!!lliiii,,,,,llllllll゙~゙゙゙゙lll!!!!llllliill!!゙゙゙゙゙!!liiii,,,   
          ,,,iill!゙゙゙゙゙゙!!lii,,,,,illllll!!l゙゙゙゙`    .゚゙!!lli,,,        
     .,,,iiill!l゙~,,iiiiiiiii,,lllllllll,,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii、 __,゙!llii   
     lll!!ll,,,,, l!lll, ` llllllllllllllll ,,,,,iiiil!l llllll| lll|  
     lll、lllllll.,iil.゙!!llllllllllllll!!!!!!!!!llllllllll!゙″,,, .゙゙゙゙. lll| 
     llll ,iiii, lll°.'lll゙゙゙~,,,,,,,,,,,,  .lll、  .lll| .lllll lll|       
     .lll..llllll.lll′ 'lll、 .'llllllllll,i´ .lll   .lll ゙llll,,lll   
     .llli,,,,,,,,lll  .lll,       lll   .lllllll!!!゙゙″   
     ゚゙゙゙゙゙゙!!llii,,, ゙lll,、 ,,ill!!l!lll .,,illl,,,iiiiill!!       
         ゙゙゙!!llliillllli,,llll°,illlll!!゙゙゙゙゙゙°         
            ゙゚゙゙゙゙゙!llillill!!′           
427通常の名無しさんの3倍:03/01/28 23:42 ID:???
ちょっと初心者っぽい質問で申し訳無いんだけど
DVDって今のところ何巻まで出てるの?
近所のツタヤには無かったから
もう買っちゃおうかと思うんだけど。
428通常の名無しさんの3倍:03/01/28 23:49 ID:???
第一話「SEDO、地球に座る」
第七話「死兆星は出ているか?」
第二十一話「うめこぶちゃ」
第二十五話「ワライダケの恐怖」
第三十二話「登場!至高のガンダム!?」
429通常の名無しさんの3倍:03/01/28 23:51 ID:???
>>425
おいおい>>271が指摘してる名機SEDOを忘れるとは う っ か り さ ん ♪
ハンナの最後を演出したBHリミットでの自機圧壊は今のアニメと比べても
遜色ない出来だぞ
430通常の名無しさんの3倍:03/01/29 00:13 ID:???
三瓶の主題歌はSEEDのTMNよかカッコイイ!
431挿入歌:03/01/29 00:20 ID:nVaaMMdk
ガンダムやおまへんで〜
ガンダムやおまへんで〜
間違えんといてや〜
今日はしんどいから仕事は休み
俺とお前とアイツと彼女
地獄の底から〜
芸人魂燃え上がらせ〜

セリフ:オイ、兄ちゃん!借りたもんは返すんがスジとちゃうんかい!?
セリフ:サブ!ジャイアントカプリコ買ぅて来いや!!

寝違えても泣かないガンダムSEDD〜(サンキュ!)
432通常の名無しさんの3倍:03/01/29 00:22 ID:???
NT団十傑衆のモビルフォースって覚えてるか? 俺半分しか覚えてなくてさ。

・衝撃の東方不敗         ドラゲルゲ(おさげ仕様)
・マスク・ザ・レッドコメット    ?
・素晴らしきガルマ・ザビ     ダムダムゾンゲルゲMk-U(ゴジラ)揉み上げ仕様
・直系のザビーネ         ?
・幻惑のクワトロ          ?
・混世魔王ギレン         ダムダムゾンゲルゲMk-T(怪奇くも男)眉抜き仕様
・命の鐘のパプテマス       ?
・激動たるデキン・ザビ      ?
・白昼のゼクス           シャッハントレック(ピンクのラメ入りマント)
・暮れなずむトレーズ       ブデスバトー(リモコンモビルフォース。邪道だ)

 これは大体覚えてるんだ。誰か他の教えてくれ!
433通常の名無しさんの3倍:03/01/29 00:31 ID:???
>>431
板尾がゲスト出演した時に流れた
「カリブ海の憂鬱」だな
アレは名曲だった
434通常の名無しさんの3倍:03/01/29 00:34 ID:???
このスレ見つけて、懐かしくなって本棚あさってたら、ロマンアルバムが
出てきたよ。以下抜粋

ロマンアルバムスペシャル増刊『木幾重カ単戈±ガンダムSEDD』
スタッフインタビュー
黒±三男 (脚本家。代表作「オレゴソから愛」「親子遊戯」「とんび」(TVドラマ))

「(中略)シリーズも後半に入り、そろそろまとめに入らなきゃなって話をしてたんですね。
で、二人のヒロインの扱いをどうしようかという事になって。やっぱり、どっちがドリアンと
くっついても残された方は悲しい思いをするよね、じゃあきれいにまとめるにはって…それが
どこがどう間違ったのか、あの悲劇のエピソードになっちゃった(笑)

他の脚本家の中ではボボ人気が高かったんですけど、僕はどうしても名前で引いちゃって…
僕、熊本出身なんです(笑)だからハンナの方が好きでしたね。まあだからこそ、思い入れの
あるキャラクターに、きれいな終わり方をさせたかったというのもありました。今でもファンの
方からどうしてハンナを殺したんだってお叱りの手紙を頂く事があるんですけど(笑)ああいう
終わらせ方にしたことで、彼女は永遠のキャラクターになったのかなって、思ってます」
435通常の名無しさんの3倍:03/01/29 00:43 ID:???
>>432
・マスク・ザ・レッドコメット サン・バイン(真紅のオーラマシン)
は憶えてる
436通常の名無しさんの3倍:03/01/29 00:54 ID:???
OPの「ガンダムじゃない」は宇多田ヒカル作曲だったよね。

イントロ部分でガンダム、アレックス、GP-01〜03、Zガンダム・・・
と歴代のガンダムがフラッシュで登場して、
画面に「機動戦士ガンダム」のロゴが出たと思ったら、
SEDOがハンマーでロゴを破壊し、中から
「木幾重力単戈±(MOBILE FORCE)ガンガルSEDD」
の文字がでてくるとともにバックにSEDDのシルエットが出るんだよな。
(あとからでてくるSEDDとは似ても似つかないシルエットだけど)

そのあとのボボのウインクとブリダイコンの涙のシーンがなぞだ。

そして、SEDOに吸い込まれていくドリアン。
実際にそんなシーンは一度もでないんだけど、なんだったんだろう?
437セバスチャン・フォン・ダリ ◆MO87HD/aJ. :03/01/29 01:24 ID:vmljpd6Q
21話の「燃やせ心のコスモ」
の回はすさまじい戦闘だったな。

たしか、1億人ぐらい頃していたんじゃ・・・
438通常の名無しさんの3倍:03/01/29 01:29 ID:???
ドリアンって少年時代父親から虐待を受けてたから
誰に殴られても余裕って顔してたな。
439通常の名無しさんの3倍:03/01/29 01:32 ID:???
面白そうなスレタイだったので覗いてみたらネタスレだったのかw
440通常の名無しさんの3倍:03/01/29 01:51 ID:???
>>439
ネタスレじゃないよ。マジにSEDDを語ってるじゃん。
441439:03/01/29 01:52 ID:???
>>440
今気付きましたw
442通常の名無しさんの3倍:03/01/29 02:14 ID:???
ボボたん萌え
443通常の名無しさんの3倍:03/01/29 02:22 ID:???
シャア博士が開発したミサイルビームが、
博士の孫娘が勤める吉野家に降りしきるシーンは涙無しでは見れないよな。
444通常の名無しさんの3倍:03/01/29 02:27 ID:???
SEDDでは吉野家が重要な位置を占めてたよな。
SEDDのおかげで吉野家の売り上げが飛躍的に伸びたらしいし、あの吉野家コピペも
元はと言えばSEDDが発祥だったんだよな。誰が言ったんだっけ?
445さてここでクイズです:03/01/29 02:29 ID:???
以下の中でSEDDが劇中で使用しなかったものはどれでしょう?

a:自走式誘導地雷ガンダマイン
b:炸裂弾頭弾ガンダミサイル
c:接近戦用格闘術ガンダムエタイ
d:マイクロ波増幅誘導放射砲ガンダメーザー
e:センサーかく乱用光学皮膜ガンダモザイク


出典:「木幾重カ単戈±ガンダムSEDD設定資料集(16)」
446通常の名無しさんの3倍:03/01/29 03:29 ID:???
みんな>1の疑問に答えてやれや。ガンガルでFAなのか?
447通常の名無しさんの3倍:03/01/29 04:15 ID:???
>>444
あのシーンは暗くて判りにくかったけど、たしかドリアンの筈。
暗闇で吉野屋を語ってるのは良いんだが、小さい声でボソボソ喋るから余計解りにくい・・・
448通常の名無しさんの3倍:03/01/29 07:01 ID:???
>>447
確かネオムーンレイス(NMR)の首領が地球産の牛で牛丼が食べたいって
駄々こねて、キャトルミューティレーションを隠れ蓑に牛を強奪していくって
粗筋だったかな? 第十話「ふくれる希望 しぼむ腹」。あれがバンナの
デビューだったっけ。でも敵ボスのDQNっぷりにいきなり食われるという。

449通常の名無しさんの3倍:03/01/29 07:11 ID:???
>>445
おれ、ガンダミサイルとガンダモザイクしか記憶にないんだけど・・・・
つーか、「SEDDが劇中で」ってことは他のモビルフォースとかマーチースーツ(マッスルスーツ)が使ってても無効なの?

450通常の名無しさんの3倍:03/01/29 08:08 ID:???
あれ?

EDのクレジットで監督が「プリティー長嶋」になってる回ってなかった?
正しくは「長島」なんだろ?
451通常の名無しさんの3倍:03/01/29 08:30 ID:???
俺は、第40話「残虐!死のビームミスト」が印象的だよ
ビームの霧をロンドン中に発生させて、無差別大量殺人を起こす回な。
避難所で子供が我慢できずに水道の蛇口をひねったら、
ビームの水が出て、手とコップが溶接される所とか、かなり来るものがあったよ。
452通常の名無しさんの3倍:03/01/29 10:05 ID:???
>>445
SEDDはとびとびで見てたんだけどガンダモザイクが出てきた話はたまたま見てた。
ドリアンが「ガ・ン・ダ・モ・ザーーーイクゥ!」って叫ぶと
突然画面全体にモザイクかかって何が起きてるのか解らなくなって、そこに
「センサーの不調か?」「ガンダム?ガンダムなのか?」
ってセリフがかぶって、以降セリフだけで延々ドラマ語るやつ。
で、難攻不落と呼ばれた衛星要塞バフンウニの心臓部に潜入して見事動力部を破壊、
バフンウニが大爆発がするんだよな。
その後にモザイクが解除になって普通の画面に戻って、
「危なかった、後30秒遅かったらモザイクが解けてやつらに見つかるところだった」
と汗だくだくのドリアンが一人語るところなんか、緊迫感が見ているこっちにも
ひしひしと伝わって、困難な任務と激戦の様子がありありと想像できたよ。

確か第37話「美術館のルビーを盗め!」だったな。
453通常の名無しさんの3倍:03/01/29 11:24 ID:JHfFo/xT
>>450
永島や那牙死魔の時もあったぞ
454通常の名無しさんの3倍:03/01/29 11:25 ID:???
猛烈SEDDワキガー
455通常の名無しさんの3倍:03/01/29 11:26 ID:???
つーかSEDD糞。それが解らない香具師は逝ってよし!
ハンナ萌えとか言ってるここの香具師まじキモイ!!
SEDDみたいな糞アニメ見るぐらいなら0084見ろ!!!
456通常の名無しさんの3倍:03/01/29 11:30 ID:???
>>455
84厨Uzeeeeeee!
457通常の名無しさんの3倍:03/01/29 11:33 ID:???
>>455
「いしいひさいち劇場0084〜おじゃまんが山田君・外伝〜」だろ?
あれのどこが面白いんだ?
458通常の名無しさんの3倍:03/01/29 11:38 ID:???
SEDD厨も84厨も必死だな(マラ
どんなに頑張ったってポシェットの中の政争にはかなわんよ。
459通常の名無しさんの3倍:03/01/29 11:43 ID:???
>>456
ふざけんな、何が84厨だ!!!
0084がシリーズで一番優れた作品だって事が解らないSEDD厨の癖に!!!!
大体SEDDなんてリアリズムの欠片もないだろ!!
何あのモビルフォースって?あんなメカ(っつーか生き物)存在するわけないだろ!!
少しは0084を見習って欲しいね!
460通常の名無しさんの3倍:03/01/29 11:47 ID:???
って言うか0084って何よ?

>>459
まぁまぁ、お前さんも気にしなさんさ。

何かしら批評して大人ぶりつつ、2ちゃん用語
をやたら使ってる奴は、リア厨だから話にならんぞ。
461通常の名無しさんの3倍:03/01/29 11:50 ID:???
(レス返そうとしたけど駄目だ。腹が捩れるのを堪えるので精一杯)
462通常の名無しさんの3倍:03/01/29 11:56 ID:???
世間的にマイナーな作品を掘り出して、
俺たちだけがSEDDのいいところを解ってるんだぜー、的な勘違い選民思想者スレsage。
463通常の名無しさんの3倍:03/01/29 12:00 ID:???
>>460
0084 ダストクリーナー
宇宙の清掃業を描いた、ガンダム。
徹底したリアリズムを追及した作りが、当時のファンの間で賛否両論だった。
464通常の名無しさんの3倍:03/01/29 12:02 ID:???
FD0120小隊はおもしろいな
おはじきやあやとりしたりホノボノした話だよなー
465通常の名無しさんの3倍:03/01/29 12:04 ID:???
つーかもまいらスレ違いだ。
466通常の名無しさんの3倍:03/01/29 12:04 ID:???
>>462
最終回の瞬間最高視聴率40超えましたが何か?
467通常の名無しさんの3倍:03/01/29 12:18 ID:???
>>455
ふざけんな、それは84違いだ!!お前わかってやってるだろ!?
>>460も知らないフリしてんじゃねぇよ!!

0084って言ったら

木幾重力単戈± ガンダム 0084 スターダストシュート

に決まってんだろ( ゚Д゚)ゴルァ!!
SEDDなんかと違って超リアル指向の傑作アニメだ!!!
ガンダムXP01〜XP09の洗練されたデザインと凝りに凝った設定に比べたらな、
SEDDなんて小学生のらくがきをアニメにしたようなモンはガンダムと認めん!!!

>>458
まぁ確かにポシェ政もリアルといえばリアルだけどな。
でも最終話の議会に主人公が属するレジスタンスのガンダムが乗り込んで
議員を片っ端から握りつぶすところ以外で一切のメカが出ないのが気にくわん。
1話から51話まで全部、敵側の保守派と改革派の政治的な駆け引きで終始してるだろ。
まぁ、俺もアレを見て賄賂とか汚職とかの政治の裏側を知ったわけだが。
SEDDに比べれば全然マシだが、最高傑作が0084なのは変わらないな。
468通常の名無しさんの3倍:03/01/29 12:20 ID:???
>>467
キレるなよ。
マターリやろうぜ。
469通常の名無しさんの3倍:03/01/29 12:29 ID:???
第一話「SEDO、地球に座る」
   タイトルが誤植してたのは内緒らしぃ いきなり主人公交代
   ガキ大将の家の八百屋登場 地球が核の炎に包まれたシーンあり
第三話
   主役メカが盗まれた時、「世界の平和をまもるんだ!」
   とか言って友達のロボを盗みに行く 夜の宿舎に幽霊が出る
第五話
   まゆはターンXだった コールドスリープ状態のハンナ姉妹がでてきた
第七話「死兆星は出ているか?」
   プリティーがインフルエンザでダウンしたためこの話でけ武論尊が監督に
第十話
   宇宙で戦闘中「とう!」っとジャンプし、CM後は背景が砂山になっていた
   この時三人衆は崖から落ちて死んでいる
第十一話
   画面全体やけに赤かった
  (中の人による仕様だったがこの時実況板がちょっとした祭り状態になってた)
470通常の名無しさんの3倍:03/01/29 12:30 ID:???
第十七話
   ハンナ姉妹のクローンのパレル姉妹登場。しかし1話であぼーん
第十八話
   ドリアン、ボボ、ハンナがゴーゴーを踊ってた(決してキンゲのパクリではないらしい)
第二十話
   「全体とか全部を語るとつまらなくなる」ため一度終了 後半が放送事故で十九話が流れていた
第二十一話「うめこぶちゃ」「燃やせ心のコスモ」
   主人公の奴が音声認識が通らなくなる。その理由が舌をやけどしたから欠員になるのだが、
   あれはブラフで今度のOVAの複線になってる(武器の名前を大声で言わないと発射できないシステムに
   なっているため)また、すさまじい戦闘により1億人ぐらいが死亡
   なぜかこの話だけタイトルが二つ付いている・・・
第二十五話「ワライダケの恐怖」
   バル松本がでている 生物系MSの存在が暗示された
   「バイオコンピューターが恐竜的進化をとげ、想像もつかない
   化け物になった」ってセリフは、今思うと比喩表現だった
第二十六話
   ラストでドリアンがふんどし一丁で神輿を担ぐシーンあり。
   この場面で挿入歌がはいるのだがギャバンのOPのパクリと視聴者の間で議論がかわされる。
第二十七話
   食玩系の声が妙にうるさかった。場面転換すると必ず食べ物から人物にパンし、
   レーションがなんか胡散臭い。十五分近く食事絡みのシーン。後にも先にもこの一回だけだった
   また監督が声当ててた。
471通常の名無しさんの3倍:03/01/29 12:31 ID:???
第三十二話「登場!至高のガンダム!?」
   敵の総大将がコロニーに地球を落とす「地球落とし」を実行 戦艦に巨大な油揚げを乗せている
   シロー・アマダ・山岡が敵MSに特攻する 
第三十三話「ゲルチョベブの遺産」
   SEDDにしては作画、演出共に奇跡的な出来であった。
   たった一回のゲストキャラであったが強烈な印象を視聴者に残したゲルチョベブが登場
   無数の無人モビルスーツが暴れまわったのもこの話。ゲルチョベブの名台詞「中の人などいなぁいぃ!」
第三十七話「美術館のルビーを盗め!」
   ガンダモザイクが出てきた話。ドリアンが「ガ・ン・ダ・モ・ザーーーイクゥ!」って叫ぶと
   突然画面全体にモザイクかかって何が起きてるのか解らなくなり
   「センサーの不調か?」「ガンダム?ガンダムなのか?」ってセリフがかぶって、
   以降セリフだけで延々ドラマ語る 難攻不落と呼ばれた衛星要塞バフンウニの心臓部に潜入し
   動力部を破壊、大爆発その後にモザイクが解除になって普通の画面に戻ると、
   「危なかった、後30秒遅かったらモザイクが解けてやつらに見つかるところだった」
   と汗だくだくのドリアンが一人語る。
第四十話「残虐!死のビームミスト」
   ビームの霧をロンドン中に発生させて、無差別大量殺人を起こす。避難所で子供が我慢できずに
   水道の蛇口をひねったら、ビームの水が出て、手とコップが溶接される。かなりグロい
第四十二話「星に願いを」
   バンナ(声・野沢雅子)が田んぼに落ちて死ぬ
最終回
   ハンナ嬢、ポポ嬢が急にモンゴル相撲を始めた
472通常の名無しさんの3倍:03/01/29 12:32 ID:???
>>468
おまいは0084とSEDD、どっちがガンダムに相応しいと思ってるんだ?
よもやあんなキモイ生体メカのSEDDのほうがいいとわ言わないよな?
473通常の名無しさんの3倍:03/01/29 12:32 ID:???
>>469-471
乙可憐
474通常の名無しさんの3倍:03/01/29 12:34 ID:???
>>472
どっちもガンダムだろ。
冨埜も言ってたじゃん。
「定型がないのがガンダムです」って。
475通常の名無しさんの3倍:03/01/29 12:37 ID:???
>>474
俺はあんなデザインと設定の生体メカは認めない。
476通常の名無しさんの3倍:03/01/29 12:42 ID:???
>>475
それはお前の考え方。
でも、生体メカはSEDDが最初じゃないぞ。
Mでも主人公の最後の乗機は恋人のDNAを組みこんだものだし、
∧に至ってはガンダムはメカじゃなくって外宇宙から飛来した隕石に付着していたアミノ酸を
培養して作られたものだからな。
それから、このスレではあまり84の話しはするな。
477通常の名無しさんの3倍:03/01/29 12:53 ID:???
>>476
わかったよ、ヽ(`Д´)ノモウコネエヨ!!
てめえらは勝手に世間に認められていないガンダムの話でもしてろ!!

最後に言っておくがな、SEDDはキモいんだよ。
Mとか∧のは生体メカでもちゃんとメカっぽく見えてたからまだ許せるけどな、
SEDDのデザインはハッキリ言って生理的に受け付けない。
とくにあの、糸を引いてるファンネル。
アレ見た日に俺は吐いて、3日寝込んだんだからな!!
478通常の名無しさんの3倍:03/01/29 12:53 ID:???
>>470->>471
乙。だが>>63>>68>>268を見るとハンナの最後が42話だと思われ

バンナの死を描いたのは第44話「故郷の田んぼは廃墟」
だったと思ったが
479通常の名無しさんの3倍:03/01/29 13:01 ID:???
確かSEDDって、全52話予定だったのがなぜかあと3話増えて55話になったんだっけ。
480通常の名無しさんの3倍:03/01/29 13:06 ID:???
俺はてっきり52話で終わりかと思ってラストの三話を見てねぇんだよ。
チクショー!!
481通常の名無しさんの3倍:03/01/29 13:10 ID:???
>>480
でも55話は総集編だから、逃したのは実質2話だけどね。
482通常の名無しさんの3倍:03/01/29 13:15 ID:???
確か、最終回後の三話ってハンナとボボのモンゴル相撲編じゃなかったっけ。
483通常の名無しさんの3倍:03/01/29 13:17 ID:???
>>482
そうだよ。
やたらとカットイン使ってたの覚えてる。
正直、やってて面白かったけど途中から84よりもSEDDについて語る側に戻りたくなってきて、
もっとみんなが叩いてくれないと自然にいなくなれないじゃないかー!って焦ってましたw
「マターリしようよ」とかが一番困った。
だってそこで懐柔されたら演じてる84厨の性格が破綻しちゃうじゃん?
それこそ、種の吉良みたく。
だから>>476には感謝してますw
>>477 線というか糸な、納豆みたいでキショい…
486通常の名無しさんの3倍:03/01/29 13:40 ID:???
>>482
モンゴル相撲のシーンは一応旭鷲山と朝青龍が監修ってテロップには入っているけど、
全然迫力無かったねぇ
487通常の名無しさんの3倍:03/01/29 13:43 ID:???
>>486
いや、アレは九日鷲山と草月青龍だったから・・・・
488通常の名無しさんの3倍:03/01/29 13:51 ID:???
>>478
あー!そうだった・・・
あの姉妹どっちがどっちなのか判断しづらいんだよね。劇中にも特に説明がないから
489通常の名無しさんの3倍:03/01/29 13:51 ID:???
ガンダムのOSをDOSベーシックにするかWIN3.1にするかでもめてたあの話は何話だったかなぁ。
「結局マザボでしょ!」
富楚節が利いてたね、あの台詞。
490通常の名無しさんの3倍:03/01/29 13:53 ID:???
>>489
でも最終的にはリナックスだろ。
あれは萎えたな。
491通常の名無しさんの3倍:03/01/29 13:59 ID:???
>>489
確か6話だったはず。
だって登場してすぐのハンナとバンナがDOSとWIN3.1でもめてたから。
結局ブリダイコンが「Macはいいぞ、落ちないからな!」
といったのに反発したドリアンとボボとハンナ姉妹の心が一つになって
Linuxに落ち着いたんだけどね。
492通常の名無しさんの3倍:03/01/29 14:00 ID:???
確かに落ちないからな<Linux
493通常の名無しさんの3倍:03/01/29 14:11 ID:???
ところでお前ら、
ハンナ派? バンナ派?
オレはハンナタンハアハアだぜよ。
494通常の名無しさんの3倍:03/01/29 14:26 ID:???
ボボ派だったんで、正直あの姉妹はどっちでもよかった・・・・・俺ってやっぱ少数派?
495通常の名無しさんの3倍:03/01/29 14:49 ID:???
ヲマヘラ! ブリダイコン女史について騙ってくれ!
496通常の名無しさんの3倍:03/01/29 14:51 ID:???
女史っていうか、残念ながら男でつ
497通常の名無しさんの3倍:03/01/29 15:48 ID:???
>>496
うん、男なんだよな…

声をあててたのは女なのに
498通常の名無しさんの3倍:03/01/29 15:49 ID:???
ブリダイコン少佐のおかげで男に目覚めた香具師はかなり多いらしいな
499通常の名無しさんの3倍:03/01/29 16:19 ID:???
>>466
瞬間最高視聴率は40パー超えたのに、何で平均視聴率は3パーしかなかったんだろ?
500460 :03/01/29 16:37 ID:???
ぇえ?って言うか何故に俺は、>>459さんに噛み付かれたの??ホントに知らなかったのに…
取りあえず味方したんだけど…なんでよ…(つд`)うぁああぁあ…
501通常の名無しさんの3倍:03/01/29 17:19 ID:4J6Gq4Pr
やっぱり漫画版のブリダイコンだな
女だし
502通常の名無しさんの3倍:03/01/29 17:22 ID:???
さっき、新宿だらげを物色してたら「木幾重カ単戈±ガンダムSEDD」記録全集1巻を
見つけたんですが買いでしょうか?古本なのに8000円の値が付いてるんですけど。
503通常の名無しさんの3倍:03/01/29 18:38 ID:???
漫画版ってボンコミだけだっけ?
なんとかAにも連載してたのは別モンだったのかな?
504459:03/01/29 18:48 ID:???
>>500
ゴメンよ、さっきはDQN厨房ごっこをしてたんだ。

>>501
漫画版は女なのか!シラナカターヨ!

>>502
ヤフオクでは2万超えてるときもある。
もっとも俺は定価でもギリギリ出せるかどうかだが。

>>503
>>501が詳しそうだから彼に聞いてくれ。
505通常の名無しさんの3倍:03/01/29 19:32 ID:bOycmw5p
つか無敵巨人ザン木ット3とか伝説超人イデ才ンに比べたらSEDDもまだまだ
506通常の名無しさんの3倍:03/01/29 19:36 ID:???
SEDD漫画版は長谷川裕一が描いてたんだっけ?
507通常の名無しさんの3倍:03/01/29 19:37 ID:???
>>505
確かにそれらも面白いんだけど、絵が古いし演出の技術とかが整ってなかったから正直、
画面はそんなにドラマチックじゃなかったよ。
やっぱSEDDの方が総合的に見てどうしても上になる。
508通常の名無しさんの3倍:03/01/29 19:43 ID:???
そういえばホビージャパンのコンテストで生肉や納豆使った
フルスクラッチのSEDDがグランプリ取ったことあっただろ。

あれ組んだ奴ちゃんと冷凍保存とかしてんのかな?
撮影された時点で見た目かなり傷んでるようだったが・・・。
あの時夏だったからなー。
509通常の名無しさんの3倍:03/01/29 20:57 ID:???
>>506
毎回作者が変わってたんじゃなかったっけ?
1回、全編AAって回もあった。
510通常の名無しさんの3倍:03/01/29 20:58 ID:???
>>506
違う違う 町子だよ
511通常の名無しさんの3倍:03/01/29 21:27 ID:???
>>510
町子の回は全部4コマだったな。しかもハンナたんのパンツが常に見えてるという・・・
512通常の名無しさんの3倍:03/01/29 21:28 ID:???
>>508
外装に本マグロを使っていたらしいが
どう見てもコーラグミにしか見えなかったな
513通常の名無しさんの3倍:03/01/29 21:31 ID:???
小説版が広辞苑より分厚いのには引いたな
514通常の名無しさんの3倍:03/01/29 21:40 ID:???
>>508
よりリアルにするためにわざと少し腐らせたらしいよ
515通常の名無しさんの3倍:03/01/29 21:43 ID:???
>>513
しかも1ページ10文字ずつしか書いてなくてスゲー読みにくいのな
516通常の名無しさんの3倍:03/01/29 21:48 ID:???
小説版では、たのしい幼稚園に連載されていた「たたずむ釜山港にビームの雨が降る」編がベストだよね
517通常の名無しさんの3倍:03/01/29 23:25 ID:ytN/AfZs
>>516
よいこのがんだむせっどシリーズだっけ?
518通常の名無しさんの3倍:03/01/30 00:13 ID:???
ガンダムセッド・ソーセージはガキのころよく食ったよ
519通常の名無しさんの3倍:03/01/30 00:24 ID:PISeyU5n
>>518
ガンダムセッドカレーは食った?
520通常の名無しさんの3倍:03/01/30 00:41 ID:PzN0aMCy
SEDDカレーのCMって伊集院と松村と内山が
ボロボロこぼしながらカレーを貪り食うやつだろ?

正直、食う気が失せる
521通常の名無しさんの3倍:03/01/30 00:49 ID:???
SEDD納豆は食ったか?
糸を引いてるファンネルの絵がでっかく描いてあるパッケージのアレ。
522通常の名無しさんの3倍:03/01/30 00:58 ID:???
ガンガルSEDDのネタでまだもってたのか、このスレ…(藁
523通常の名無しさんの3倍:03/01/30 01:01 ID:???
ボボの人気ランキングは何位?
524通常の名無しさんの3倍:03/01/30 01:18 ID:???
まともに食えたのは、ガンダムSEDDうまい棒だけだな。
どこがどうSEDDだったのかは謎だが。
(パッケージは普通のうまい棒と変わらないし、番組のロゴすら付いてない)
525通常の名無しさんの3倍:03/01/30 02:28 ID:???
>>524
SEDDうまい棒の納豆味を知らないのか?
妙にリアルな糸引きファンネルの絵がパッケージに書いてあるやつだよ。
526通常の名無しさんの3倍:03/01/30 02:32 ID:???
>>521
ああ、あのコバルトブルーの納豆だろ?
『遺伝子組み換え大豆は使用していません』なんて書いてあったけど、
ありゃ絶対ウソだな。着色料で豆の芯まであんなに鮮やかに染まるわけない。
527通常の名無しさんの3倍:03/01/30 03:16 ID:AvN3BuUQ
本放送が終わってSEDDプラが馬鹿売れしてた当時、
コミック木ン木ンに連載されてた「プラ毛狂三郎」を読んでSEDDを知ったクチです
あれにでてくるプラ毛シミュレーターがまた凄かった・・
528通常の名無しさんの3倍:03/01/30 03:17 ID:???
ガンガルセッドかっこいい
529通常の名無しさんの3倍:03/01/30 11:08 ID:???
そもそも、
おまいらなぜ他の長島アニメを語らないんだ?
プリティー長島ファンとして非常に嘆かわしい。

重単弋木幾Mガイルこそ真の名作だろうが!
530通常の名無しさんの3倍:03/01/30 11:13 ID:lYyplwil
>>529
ここがSEDDのスレだから。
Mガイルのスレ建てれば?
結構好きな人も多いから人集まるかもよ。
531通常の名無しさんの3倍:03/01/30 11:19 ID:???
>>530
それ以前に板違いだ。兄板逝って立てるべきだろ。
532通常の名無しさんの3倍:03/01/30 11:33 ID:???
>>531
●シャア専用@2chはガンダムに関する掲示板です。
   ネタ・雑談・議論等、ガンダムに関する話題について利用して下さい。
   ガンダム以外のアニメはアニメ板、おたく議論はおたく板でお願いします。
   富野監督作品・ガンダムゲーム・ガンガル・プリティ監督作品は
   現状では黙認となっていますが、
   節度ある利用(1作品に1スレッドが目途)をお願いします。
533529:03/01/30 11:36 ID:???
正直、すまんかった。
長島作品を愛してるから熱くなっちまったわ、俺。

あのチープさを演出できる監督は今なお存在しないだろうな。
534通常の名無しさんの3倍:03/01/30 11:36 ID:???
それよりもっとSEDDのこと話そうぜ。
俺が話題振るからさ。

というわけで、みんなが一番好きなMFってなに?
535通常の名無しさんの3倍:03/01/30 11:40 ID:fycNaZz1
第2シーズンからの富野以外の乗組員が全員死んでからの
シチュエーションコメディーになってからが最高だったなあ
男四人がむさくるしくコントするだけだったけど
ガンダムシリーズで一番SFしていた。
富野の才能を感じたね。

536通常の名無しさんの3倍:03/01/30 11:40 ID:???
大破した三角木馬の後継艦
「強襲拷問艦アイアンメイデン」
が初登場したのって何話だっけ?
537529:03/01/30 11:41 ID:???
>というわけで、みんなが一番好きなMFってなに?

アイアンキングだな。
エネルギー源が水って売りこみでアナハ仏エレクトロニクスから軍に売り込まれたけど、
稼働時間が1分しかないってんで却下された、悲劇の名機。

やっぱああいう、歴史に埋もれた兵器、ってのに萌える。
538通常の名無しさんの3倍:03/01/30 11:42 ID:???
スマン。俺初心者なんだが
冨埜を富野って書くのはもしかして常識だったりするの?
539通常の名無しさんの3倍:03/01/30 11:46 ID:???
>>537
I.K.にそんな設定あったか?小説版の話?
SEDDは物語重視で見るべき作品だと思ってたから
MFにはほとんど注目してなかったなあ。
540通常の名無しさんの3倍:03/01/30 11:46 ID:???
>>538
いや、多分ふつうに打ち間違いかと。
主人公も富野ドリアンだからそんなことしたら紛らわしいことこの上無いッスw
541通常の名無しさんの3倍:03/01/30 11:48 ID:???
>>540
ドリアンの方とかけた2ちゃん語だと思ってた。
あと、冨埜が改名する前は當蓑だったっけ?
542通常の名無しさんの3倍:03/01/30 11:48 ID:???
>>537
1分しか動かないなら、BH装甲つけてもタイムリミットを気にしなくてもいい罠
543538:03/01/30 11:48 ID:???
>>540
そうだったのか
サンスコ
544通常の名無しさんの3倍:03/01/30 11:54 ID:???
>>536
「帝国の女王様」だったっけ。
その後ピンヒールを履いた脚付き戦艦が
地上を蹂躙する展開には燃えたよ。
545通常の名無しさんの3倍:03/01/30 13:01 ID:???
>>544
敵には「足つき」って呼ばれてたっけ。
変態仮面の「足つき」という呼び方はSEDDのパクリなんだよな
546537:03/01/30 13:22 ID:???
>>539
昼飯遅レスすまん。

もとは剄文社の「SEDDひみつ大百科」で紹介された設定で、その時点じゃ非公式だった。
それが小説で説明されて、現在オフィシャル設定になってるのはゲーム版してないと知るよしもない罠。

小説は感動したよ。オデル=セット=ビーが涙まじりに力説しながら、それでも却下されたとこはクライマックスだったと思う。
「1分さえあれば、その1分さえ…」恥も外聞もかなぐり捨てて号泣する姿に萌え。
547通常の名無しさんの3倍:03/01/30 14:43 ID:???
>>534
おれは「マンゴスチン」が好きだな
コクピットブロックにファンネル10基だけの装備って所がいいね
「他のパーツなんて飾りですよ!」のセリフも熱い
宇宙もっこし公社のMFはダサいのが多い中でマンゴスチンだけは
デザインも良いしね。これだけゲストデザイナーが書いてるんだっけ?
548通常の名無しさんの3倍:03/01/30 15:58 ID:???
>>547
あのセリフは熱かったねぇ
マンゴスチンってたしか植田まさしじゃなかったかな?
あれはなかなかトンチのきいたMFだったね
549通常の名無しさんの3倍:03/01/30 16:54 ID:???
ゲストデザイナーが描いてるMFは他にもいっぱいあるよ。
権利関係の問題でクレジットされなかったらしいんだけど。
「もずく酢」がダーティー松本デザインというのには驚いたよ。
550通常の名無しさんの3倍:03/01/30 17:25 ID:Wo2+RUGo
>>550
ダーティーはキャラデザにも関わってるよ。
女性キャラの原案はほとんどダーティーが担当してる
551通常の名無しさんの3倍:03/01/30 18:42 ID:b4WmS2oQ
そういえば最近、カト木八ヅXがリファインしたSEDDのプラモが出たらしいけど
出来はどうよ
552通常の名無しさんの3倍:03/01/30 19:15 ID:???
ああ、三本足見たよ。あれ顔が幸子さんとコンパチなんだろ? 俺的には
あれに限れば同梱のBH装甲の流出ブラックボックス資料のが価値あるよ。
553通常の名無しさんの3倍:03/01/30 19:35 ID:???
おいおいおいおいやばいよやばいよ! フランスでSEDDの続編先行放送だよ!
しかも主役ハンナとポポで搭乗機体「モンゴル」! ガンダムの名前すら
ついてねえよ! おかしいですよカテジナさん!
554通常の名無しさんの3倍:03/01/30 19:51 ID:???
>>553
ゲトして見てみた。
……OP歌ってたあの日本人2人組は何者だ?つうか、なぜイントロがさぶい漫才で始まる?
555通常の名無しさんの3倍:03/01/30 19:58 ID:PzN0aMCy
SEDDの次はSEEEかよ!!
つーかスィーってなんだよ?
556通常の名無しさんの3倍:03/01/30 20:07 ID:???
>>555
どうやら主人公の名前らしいな

未確認情報だが第5話まではSEDD最終話の直後のストーリーで
6話以降はその10数年後になるみたい

で、6話から主人公が登場と
557通常の名無しさんの3倍:03/01/30 20:12 ID:???
>>555
SEEEは実写版らしいね。
白木みのるの出演が決定しているらしいよ。
558通常の名無しさんの3倍:03/01/30 20:13 ID:???
>>554
片方は田代まさしらしい・・・
559通常の名無しさんの3倍:03/01/30 20:22 ID:???
>>553
ハンナたんは死んだわけだがその辺の解釈はどうなってるわけ?
あと、ポポってボボの妹だっけ?
560通常の名無しさんの3倍:03/01/30 20:23 ID:???
>>557
プリ長が制作発表で「実写とアニメの融合!いや、寧ろSEX!!」
と血走った目で言ってたな…
561通常の名無しさんの3倍:03/01/30 20:24 ID:???
                     ___
                  |`ー'''' _,,.、 ~`ヽ
                  |  |""~  |   |
                   |  |_,,..-‐'"   |
                    |  _,,..、 ,/!   |
    i-、   _,,.-'"~\    |  | // __|   |
    | i <_,.   / ,.i'   |  レ"'‐''"    |
    |  !   /  /,ィ"|   !     /ヽ、 ノ
     !  !  /  '" ,/    `フ ,/    ~
     |  ヽ/    /    / /
     !       /    / / ,,,,,...---――---,_
     ヽ   iー"   ,,ィ"  `~~~__,,,,-―'''"""ヽ   \
       \__|    /     ,:ィ'"         |    |
             !  ,-'1 ヽ-''""")      |   ,|
             '‐'"   |  ,:-‐''""      ,!   ,|
                 |  !,__,,,-―:、   ,!   ,i!
                  !       ノ  ,!    !
                  `ー―''''""~   /   ,!
                     、_,,,__  /    /
                      \ ~~'"     /
                        \    ,.:'
                         `ー‐'"
562通常の名無しさんの3倍:03/01/30 20:31 ID:???
>>559
ポポはボボの従姉妹。
ハンナたんはイタコの力によりモンゴルの人工知能として転生しますた。
563通常の名無しさんの3倍:03/01/30 20:37 ID:???
CMに入るときのアイキャッチだが、ものすごいモザイクがかかってるじゃん?
で、BGMともに後ろから「OH!・・・YEAH!」という野太い声。
アレの詳細について誰かしらんか?
564通常の名無しさんの3倍:03/01/30 20:38 ID:???
565通常の名無しさんの3倍:03/01/30 21:04 ID:???
追加情報ですよ! なんか「今度は霊界だ!」とか言ってますよ!
566通常の名無しさんの3倍:03/01/30 21:24 ID:???
>>553
そんな、そんなSEDD、オレは認めないぞ(涙
あのハンナの最後に流した俺の涙を返せ!
567フランス在住:03/01/30 22:01 ID:???
>>553
MF(モンゴルファイター)を使ったモンゴル相撲の世界大会の話らしい。
ハンナたんはモンゴルの人工知能になってポポをサポートする。
世界中のMF達が出てくるらしい。
568通常の名無しさんの3倍:03/01/30 22:08 ID:???
SEDD厨マジキモイ。
569通常の名無しさんの3倍:03/01/30 22:14 ID:lYyplwil
>>568
ならくんな( ゚Д゚)ヴォケ!!
570通常の名無しさんの3倍:03/01/30 22:18 ID:azEwZ1zz
>>568
煽られてもめげないガンダムSEDD〜♪
(オーイェー♪)
571通常の名無しさんの3倍:03/01/30 22:20 ID:???
絶対SEEDって少女漫画だろ
だから見ている奴のほとんどが女や餓鬼だし
ファンサイトだって女だらけ
572通常の名無しさんの3倍:03/01/30 22:22 ID:???
初代→男100%
SEED→男20%女80%
支持率はこうだろ?
573通常の名無しさんの3倍:03/01/30 22:24 ID:???
誠に遺憾ながらSEEDの話はスレ違いであります
574通常の名無しさんの3倍:03/01/30 22:26 ID:???
>>571-572
ここはSEDDのスレだよ。読み直せばわかる
575通常の名無しさんの3倍:03/01/30 22:34 ID:???
SEDDっていろんな属性が詰まった作品だったよねぇ?
だから幅広い層に受け入られてたよね。

フェチ気味な演出もあったけどさ。
576通常の名無しさんの3倍:03/01/30 22:38 ID:???
ブリダイコン少佐(;´Д`)ハァハァ
577通常の名無しさんの3倍:03/01/31 00:10 ID:???
ロマンアルバムスペシャル増刊『木幾重カ単戈±ガンダムSEDD』
スタッフインタビュー抜粋
プリティー長島(監督)

「(中略)初めて冨埜さんのガンダムを見たときは衝撃的でしたね。業界の中でもこれは20年は
続く作品だと言われてましたし。そんな作品の名前を冠するアニメシリーズを、ではどうやって
作ればいいのか。どうやってもファンは初代の面影を求めてしまいますし、ものすごい重圧感を
感じていました。
 それで、企画が煮詰まってしまい、にっちもさっちもいかなくなった時、こう考えたんです。
ガンダムが20年続く物だとしたら、あとちょっとで21世紀だと。じゃあガンダムは20世紀を
代表する作品だ、だったら俺達の作るフィルムは、その次の21世紀を代表する作品にしよう、
新世紀のガンダムのスタンダードとなる物を作り出そうじゃないか、と。
で、会議でそれをぶちあげたんです。まるでガンダムのギレソ・ザピみたいに(笑)
まあスタッフ全員が煮詰まってたと言うのもありますけど、これで何かがふっきれた感じが
しましたね。肩の力が抜けたというか、やけくそになったというか(笑)それがガンダムSEDDの
出発点になったんです」

編集部注:インタビューをテキストにおこすにあたり、読みやすくする為に監督のコメントを
     意訳いたしました。ご了承下さい。
578通常の名無しさんの3倍:03/01/31 00:27 ID:???
声優陣も移植のキャスティングばかりだったのが当時は斬新だったな。

ドリアンの声なんて清原だもんな。
579通常の名無しさんの3倍:03/01/31 00:50 ID:???
SEEEになってからハンナたん役の声優変わったよね。
クレジットがドルゴルスレン・ダグワドルジになってた。
バンナたん役のドルゴルスレン・セルジブデも
ダグワトルジの実兄らしいよ。
580通常の名無しさんの3倍:03/01/31 00:55 ID:???
おい!今が旬のボブ・サップが声優やるとか言うけど、本当か!?
581通常の名無しさんの3倍:03/01/31 01:03 ID:???
>>580
確かポポのモンゴル相撲の最初の対戦相手の役だったはず。
他にも、サップは主題歌もやるらしい。
582通常の名無しさんの3倍:03/01/31 01:04 ID:???
>>580
おいおい、サップはカミングアウト後のブリダイコン少佐やってただろ。
漏れもいきなり井上喜久子からサップに変わって驚いたけどさ。
583通常の名無しさんの3倍:03/01/31 01:28 ID:???
このスレはSEDDとSEEEについて語るスレになりますた
584通常の名無しさんの3倍:03/01/31 05:18 ID:???
マクロス・ゼロ>>>>>>>>>>>ガンダムSEED

これはもう明らかだよ。
ガンダムはメカニックデザインが最低。
せめて敵味方のガンダム量産はヤメレ!
585通常の名無しさんの3倍:03/01/31 06:34 ID:Goa1i0/Z
結論、三石が参加するガンダムは失敗する。
Xしかり、SEEDしかり。
586通常の名無しさんの3倍:03/01/31 06:49 ID:???
>>584-585
悲しいけどこれ、スレ違いなのよね
587通常の名無しさんの3倍:03/01/31 06:49 ID:Vyce/If6
しかしラμの乳揺れが無ければ見所皆無なのも確か。
588通常の名無しさんの3倍:03/01/31 06:50 ID:wXkw5WVp
589通常の名無しさんの3倍:03/01/31 08:27 ID:???
                     ,.--、
     く^ゝ              // `ー、
      H           ///// ~`‐-、       ,..、
      ヾ~ヽ    __,,,,---''"")))))ヾー-、  ~\    / ノ
     __,.-| i―'''"" )))))))))))))))))))`ヽ、ノ _/  /
    /;― | i!- 、 )))))))))))))))))))))))) ̄)) ヽ  i
   /    ` " : ヽ、:::::::::))))::::::::::::::::)))))))::::::::::::))))::::::|  |
  /          ヽ::::::::::::::::::::)))))))::::::::::::::)))):::::::::::::::/  ヽ
  /             |)))::::::::)))):::::::::::::::)))),、'"  `ー-J
  |    ;≡==、 ,≡、| ;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,.-''" |
  l-┯━| ‐==・ナ=|==・| ;:::::::::::::::,,,,--'''"" ̄ ̄〉'"ヾ、ノ
  |6    `ー ,(__づ、。‐| ,.-" ̄)/////// ,.-'"
 └、     ´ : : : : 、ノ,,.--=二、_,,,..-‐'"
    、     _;==、; |      `ー-'
     \    ̄ ̄`ソ
        `ー--‐''´   バスガス爆発
590通常の名無しさんの3倍:03/01/31 09:39 ID:???
マイナーキャラ・機種好きの漏れは、SEDD1話に出てきた
連合の主力戦闘機マニアワッセーと
そのパイロットのムーチャ・クッチャー少尉に萌えなんでつが

誰も語ってないのな(つД`)
591通常の名無しさんの3倍:03/01/31 10:08 ID:???
>>590
主題歌歌ってた人が声当ててた香具師な。
兄板か西友板行けば、専用スレが立ってるよ。
592通常の名無しさんの3倍:03/01/31 10:11 ID:???
宇宙戦闘機なのに、プロペラがついてるのはどーかと思ったよ。
でもあれを開発したのがメシェーの親族って聞いて微妙に納得したがな。
593通常の名無しさんの3倍:03/01/31 11:26 ID:???
>>583
SEEEは独立したシリーズとは言いにくい。本来ならSEDDの後番組である
「『宇宙の円卓の騎士物語』燃えろウルトラマンアーサー」がすぐ始まる
はずだったのに、制作の遅れで急遽SEDDを続けなければならなくなった為に
制作された物だし。だから中途半端に9話で突然物語が終わっちゃって
次の週から突然新番組のアーサーが始まっちゃって当時の視聴者が大混乱した
シロモノ。

SEEEの存在を知ってる人は当時九州で見てた人だけでかなり少ないと思うぞ。
スカパー版では流してないしな。
594通常の名無しさんの3倍:03/01/31 11:30 ID:???
何このスレ・・・
595通常の名無しさんの3倍:03/01/31 11:40 ID:???
>>594
何ってSEDDスレだよ。
アンチは(゚A゚)/帰れ
596通常の名無しさんの3倍:03/01/31 12:03 ID:???
>>595
まあもちつけ。SEDDはガンダムの中でも1、2を争うほどマイナーな
作品だし。ガノタでも知らない人がいても不思議ではない
597通常の名無しさんの3倍:03/01/31 12:17 ID:???
>>563
結局、主人公のスィーがバンナの娘だという設定も生かされないうちに
打ち切られちゃったんだよね
598597:03/01/31 12:20 ID:???
>>563×
>>593
ですた
599590:03/01/31 12:39 ID:???
>>591
ありがd
西友板逝ってみたらdat落ちしてますた(;´Д`)
そのかわりに
SEDDに出た声優の大部分をカバーしてるスレハッケソ


好きな声優がヤバイ作品に出てるのを知ったとき
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/voice/1037102637/l50

。・゚・(ノД`)・゚・。
600通常の名無しさんの3倍:03/01/31 13:01 ID:???
さっきレンタルビデオ屋で偶然SEDDのビデオ見つけて即行借りて見たんだけど
30話の予告と本編がまったく違ったんだけど、なんでだろう?
601通常の名無しさんの3倍:03/01/31 13:41 ID:???
しかしよくこれ、PTAから苦情来なかったよな。
602通常の名無しさんの3倍:03/01/31 14:16 ID:???
九州地方ではものすごい苦情が来てたらしいけどな
その結果ヒロインの名前にピー音が入ることになったのは有名な話。
603通常の名無しさんの3倍:03/01/31 16:03 ID:???
ドリアンの部屋を掃除しに来たボボが部屋中に散らばった
ティッシュとパリパリに貼り付いたエロ本を見て顔を真っ赤にするシーンとか
平日の夕方に普通やらないだろうと思われる演出を敢えてやるのがプリ長
604通常の名無しさんの3,14倍:03/01/31 16:15 ID:+BB0R5hW
目指せガンガルのアニメ化
605通常の名無しさんの3倍:03/01/31 16:15 ID:???
>>603
あのシーン、先週のカガリより全然萌えるよな
606通常の名無しさんの3倍:03/01/31 18:26 ID:???
>>605
無言でティッシュを片付けるボボたんに(;´Д`)ハァハァしますた
607通常の名無しさんの3倍:03/01/31 18:45 ID:???
>>606
さりげなく匂い嗅いでたの、気付いた?
608通常の名無しさんの3倍:03/01/31 18:47 ID:???
>>607
「嗅ぐなよ!」って思わずつっこんじゃんったよ・・・
609通常の名無しさんの3倍:03/01/31 20:55 ID:2WRPfOmA
Vシネの「仮面ライダー隆起VSガンダムSEDD」は面白かったね。
610通常の名無しさんの3倍:03/02/01 01:49 ID:???
ボボたん、ハンナたん、ブリダイコン少佐と萌えキャラ一杯のSEDDでしたが、お前らが一番萌えたのは誰だ?
611通常の名無しさんの3倍:03/02/01 06:09 ID:???
>>610
ヲタ女どもをあざむきつづけたブリダイコン少佐萌え!

最終回までは、女だと思ってたからアンチブリダイコンがかなりいたが、
男だとわかるところっと態度かえやがった…(w
612通常の名無しさんの3倍:03/02/01 08:20 ID:???
>>610

やっぱハンナたん!
ボボたんよりもヒロイン風のとこが最高だよ。
なにしろヒロインにしか許されない「大盛カツ丼注文→食い逃げ→タイーホ→取調べでカツ丼タダ食い」を
実践した女なんだぜ!?
萌えないってほうがおかしいだろうに。
613通常の名無しさんの3倍:03/02/01 08:35 ID:???
ところでおまいさんがた、
SEEEのプラモは買ったかね?

漏れモンゴル買ったけどさ、パッケージが肌色メインのモザイクバリバリなんだよね。
中身はというとゴム風船みたいなのが入ってて、膨らますとモンゴルになる罠。
可動範囲広いし、口・股間前・股間後ろのハードポイントまで完全再現してる様には正直感心した。
どうやら、ハードポイント装着型のオプションは単体で発売されるようだね。
パッケージ気にならないなら買いだよ。
614通常の名無しさんの3倍:03/02/01 08:47 ID:???
>>610
やっぱりボボだな。
>>603には萌えたよ。あれは破壊力ありすぎだった。
615通常の名無しさんの3倍:03/02/01 09:09 ID:m3/+CgVK
ゾンゲルゲのプラモ、フレーム部分だけしか入ってなくて変だなと思ったら
説明書に「外部パーツは別途精肉店等でお求め下さい」て書いてありますた

( ゚Д゚)精肉店…?
616通常の名無しさんの3倍:03/02/01 09:25 ID:???
ゾンゲルゲの外部パーツは冬なら1週間は持つが、夏なら2日と持たないからね。気をつけろよ。
617通常の名無しさんの3倍:03/02/01 09:34 ID:???
>>616
いい感じに腐ったところでクリアラッカー塗るんだよ
HJに載ってただろ!?
618通常の名無しさんの3倍:03/02/01 10:14 ID:???
最近はあえて腐らせないで、模型として美しく仕上げる手法も
あるみたいだよ。

写真だけ撮って、料理として食べるらしい。
619通常の名無しさんの3倍:03/02/01 13:30 ID:???
あれ?ブリダイコン少佐って伍長に降格してるの?
620通常の名無しさんの3倍:03/02/01 14:32 ID:???
           
          (凸)
          」「   ガンダムseddddddddd!!!
621通常の名無しさんの3倍:03/02/01 15:14 ID:???
>>609
Vシネなんだ・・・ヤバワラタ・・・

>>615
肉の解体工場から直で手に入れてきますた!
精肉店もいいが、競争率が高いのがネック。
そこで裏口を使うわけよ。

>>619
が勘違いしているところは伍長なのはブリダイコソであってブリダイコンは少佐であるということだ。
紛らわしいがこの辺がわかってないようでは、まぁなんつうの?まだまだだね。
622通常の名無しさんの3倍:03/02/01 15:17 ID:???
ブリダイコソ伍長はブリダイコン少佐の双子の妹で、女なのに男装してるんだろ?
SEDDには紛らわしい兄弟が多い中でこの兄弟は比較的紛らわしくなかったな。
623通常の名無しさんの3倍:03/02/01 16:44 ID:???
ブリダイコソ伍長とブリダイコン少佐の見分け方は
前髪のシャギーの数だったから簡単だったよね。

伍長の方は37本で少佐のほうは36本だったっけ。
2人が入れ替わる回は一発で分かっちゃってなんか萎えた。
624通常の名無しさんの3倍:03/02/01 22:32 ID:???
偽ライダーのその後が激しく知りたい
625通常の名無しさんの3倍:03/02/01 23:23 ID:???
おい、お前ら、今日町田のフックオブに行ったら、
SEDDの全巻セットのビデオがたった3000円で売ってたぞ、近所に住んでいるヤツは今すぐゲットしてこい!
ただしベータだがな……(泣
626通常の名無しさんの3倍:03/02/02 02:20 ID:???
>>624
それが>>609が言っている「仮面ライダー隆起VSガンダムSEDD」なんだよ。
後日談物なんだけど、ミッション中に顔に醜い傷をおって、その後の人生を
仮面を付けて生きていかなければならなくなったフリーダムのライダーの一人
「隆起(たかき)」が復讐鬼と化して、自分の顔に傷を負わせた責任者を次々
と抹殺していく。その事実を知ったドリアンは隆起の心情を知り、同情しつつも
凶行を止めるべく隆起の前に立ちふさがる…という話。
最後のシーン、大破したフリーダム・ネオのコクピットから傷だらけになりながら
這い出て来た隆起が、「隆起バイブ!!」と叫んで強化装甲服の非常用スイッチを
入れ、全身を振るわせながらSEDDに自爆覚悟で突っ込んでいく所は必見だよ。
627通常の名無しさんの3倍:03/02/02 02:53 ID:???
あまり複雑な話をするな、SEDD最高! これでいいじゃないか。
628通常の名無しさんの3倍:03/02/02 06:11 ID:???
ねぇ、SEXXってホントにガンダムなの? 
629通常の名無しさんの3倍:03/02/02 06:13 ID:???
>>628
違います!
あーあ、メール欄まで・・・
630通常の名無しさんの3倍:03/02/02 10:33 ID:???
>>628
それはSEDDのコスプレAVだろ。違うに決まってるだろ。
631通常の名無しさんの3倍:03/02/02 12:41 ID:???
>>626
おお、サンクスコ
問題はTSUYAYOに置いてあるかどうかだな……あそこ
店はでかいのに品揃えが悪いから
632通常の名無しさんの3倍:03/02/02 14:17 ID:???
このスレ見て慌てて町田のフックオブに行ったら、
SEDDの全巻セット、売りきれてますた(つД`)ウワアン

このスレの住人だろ!買った奴!!
633通常の名無しさんの3倍:03/02/02 15:06 ID:???
>>632
俺が買いますた。
でも何処行ってもベータがない・・・
634通常の名無しさんの3倍:03/02/02 16:09 ID:???
               ゙、  \`_ヽ V r'_,フ/ !     さあ、存分に嗅いでみたまえ
                !  ノ i   |  i { | 
                〈  {ヽ!``__!__'"レ,イl 
              /`ー、ヽ ir\    ,イ !.l ,r'~`ヽ、
           ,.ィ" ri l i ト、j:i:i:::ヽ`ー':/::::! ', ) 、 、 y;  ヽ、_
      ,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト-    ~` ー- 、_
   , ィ ´      ,ゝ、_ `r'   l |  、レ // `テ三..ノく _ `       ヽ、
  /       , -' ,、  `、_)   l,i,  i //  (/  ...,,;;;;:` 、        ヽ
 ;'       '" ノ ;;;;::::      i !  : //    .....:::::;;イ、_、_\ _    _ノ
 l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,//  - = ""::;; :/       ` '''' '"
            ヾ :;;;,,     ,i l,//     ,,..," /         _,,.....,_
   ,. -- .,_        \ :;,.   ;'  V ;!   `;  /;: ノ      ,.ィ'"XXXXヽ
  /XXX;iXXミ;:-,、     ヾ  '" ''' /./!  ヾ   /    ,. - '"XXXXXXXX;i!
 ,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、  i   、. / ;:::゙i   ;: , |  ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
 |XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、    ,! ,': : :|    ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
 !XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i  `   ;! : :  i!  / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXXX|
 XXXXXx|XXXXX;!:::::::::::!   `. /::    | '"   l:::::::::::|XXXXXXX|XXXXXXX |
 XXXXXx!XXXXxリ:::::::::::!    |::     |ズボッi:::::::::::ゞXXXXXツ1XXXXXXX|
 XXXXX/ \XXソ::::::::::/     i!::   / ⌒ヽ  i!::::::::::::ゞXX:/  lXXXXXXX|
 XXXX:/   `ヾ::;;;;;:ツ      ヾ;::: ; | |   | ヾ:;;:::::::ゝ'"     ヾXXXXX |
                       ∪ / ノ
                       | ||  ←>>1
                       ∪∪ ああ、なんと香しい・・・・・・ドピュッ!!
635通常の名無しさんの3倍:03/02/02 17:10 ID:???
>>634
おお懐かしい!第8話「CBH(カウンター・ブラックホール)装甲の罠」で
SEDOが吸い込まれているシーンだね
636通常の名無しさんの3倍:03/02/03 08:49 ID:???
おまいら、FAダムダムゾンゲルゲMk-Wのプラモ出ますよ!
精肉店大忙しですよ!
637通常の名無しさんの3倍:03/02/04 08:01 ID:???
>>635
あの後>>634の巨大MSがCBH装甲に逆に吸い込まれるんだよな
638通常の名無しさんの3倍:03/02/04 13:11 ID:LEZSudzn
この間オリ板でFAダブルSEDDエターナルゼロカスタムってのを見ました。
ブリダイコン少佐も嘆いているよ・・・でも、オリ厨が食いつくくらい有名になったって事だよね!

ところでSEDDの劇場版の情報まだ〜?
639通常の名無しさんの3倍:03/02/04 15:57 ID:???
全55話 木幾重力単戈±ガンガルSEDD
第一話「SEDO、地球に座る」
   タイトルが誤植してたのは内緒らしぃ いきなり主人公交代
   ガキ大将の家の八百屋登場 地球が核の炎に包まれたシーンあり
第三話
   主役メカが盗まれた時、「世界の平和をまもるんだ!」
   とか言って友達のロボを盗みに行く 夜の宿舎に幽霊が出る
第五話
   まゆはターンXだった コールドスリープ状態のハンナ姉妹がでてきた
第七話「死兆星は出ているか?」
   プリティーがインフルエンザでダウンしたためこの話だけ武論尊が監督に
第八話「CBH(カウンター・ブラックホール)装甲の罠」
   >>634(ワンシーン)この後巨大MSがCBH装甲に逆に吸い込まれる
第十話
   宇宙で戦闘中「とう!」っとジャンプし、CM後は背景が砂山になっていた
   この時三人衆は崖から落ちて死んでいる
第十一話
   画面全体やけに赤かった
  (中の人による仕様だったがこの時実況板がちょっとした祭り状態になってた)
640通常の名無しさんの3倍:03/02/04 16:00 ID:???
第十七話
   ハンナ姉妹のクローンのパレル姉妹登場。しかし1話であぼーん
第十八話
   ドリアン、ボボ、ハンナがゴーゴーを踊ってた(決してキンゲのパクリではないらしい)
第二十話
   「全体とか全部を語るとつまらなくなる」ため一度終了 後半が放送事故で十九話が流れていた
第二十一話「うめこぶちゃ」「燃やせ心のコスモ」
   主人公の奴が音声認識が通らなくなる。その理由が舌をやけどしたから欠員になるのだが、
   あれはブラフで今度のOVAの複線になってる(武器の名前を大声で言わないと発射できないシステムに
   なっているため)また、すさまじい戦闘により1億人ぐらいが死亡
   なぜかこの話だけタイトルが二つ付いている・・・
第二十五話「ワライダケの恐怖」
   バル松本がでている 生物系MSの存在が暗示された
   「バイオコンピューターが恐竜的進化をとげ、想像もつかない
   化け物になった」ってセリフは、今思うと比喩表現だった
第二十六話
   ラストでドリアンがふんどし一丁で神輿を担ぐシーンあり。
   この場面で挿入歌がはいるのだがギャバンのOPのパクリと視聴者の間で議論がかわされる。
第二十七話
   食玩系の声が妙にうるさかった。場面転換すると必ず食べ物から人物にパンし、
   レーションがなんか胡散臭い。十五分近く食事絡みのシーン。後にも先にもこの一回だけだった
   また監督が声当ててた。
第三十話
   予告と本編がまったく違う。またも放送事故か?
641通常の名無しさんの3倍:03/02/04 16:03 ID:???
第三十二話「登場!至高のガンダム!?」
   敵の総大将がコロニーに地球を落とす「地球落とし」を実行 戦艦に巨大な油揚げを乗せている
   シロー・アマダ・山岡が敵MSに特攻する 
第三十三話「ゲルチョベブの遺産」
   SEDDにしては作画、演出共に奇跡的な出来であった。
   たった一回のゲストキャラであったが強烈な印象を視聴者に残したゲルチョベブが登場
   無数の無人モビルスーツが暴れまわったのもこの話。ゲルチョベブの名台詞「中の人などいなぁいぃ!」
第三十七話「美術館のルビーを盗め!」
   ガンダモザイクが出てきた話。ドリアンが「ガ・ン・ダ・モ・ザーーーイクゥ!」って叫ぶと
   突然画面全体にモザイクかかって何が起きてるのか解らなくなり
   「センサーの不調か?」「ガンダム?ガンダムなのか?」ってセリフがかぶって、
   以降セリフだけで延々ドラマ語る 難攻不落と呼ばれた衛星要塞バフンウニの心臓部に潜入し
   動力部を破壊、大爆発その後にモザイクが解除になって普通の画面に戻ると、
   「危なかった、後30秒遅かったらモザイクが解けてやつらに見つかるところだった」
   と汗だくだくのドリアンが一人語る。
第四十話「残虐!死のビームミスト」
   ビームの霧をロンドン中に発生させて、無差別大量殺人を起こす。避難所で子供が我慢できずに
   水道の蛇口をひねったら、ビームの水が出て、手とコップが溶接される。かなりグロい
第四十二話「星に願いを」
   ハンナ(声・野沢雅子)が田んぼに落ちて死ぬ
第四十四話「故郷の田んぼは廃墟」
   バンナ死亡
最終回
   ハンナ嬢(死んだはずだが・・・)、ポポ嬢が急にモンゴル相撲を始めた
642通常の名無しさんの3倍:03/02/04 16:20 ID:???
>>639-641
643a:03/02/04 18:52 ID:???
このスレいいな。おもろい・・・
ところでもまいら、ブリダイコンが主人公の外伝はもう購入したか?
おね☆てぃ黒田が密かに書いていたのを最近発表したらしい。
ブリダイコンの亀甲縛りシーンがあるらしいんだが、挿し絵は誰なんだろう・・・
644コレン・ナンダー:03/02/04 19:12 ID:???
>>643
挿絵は漫☆画太郎だよ。
ブリダイコン萌え派の大半が憤死したらすぃ。
645通常の名無しさんの3倍:03/02/04 19:53 ID:???
第三十四話 三十五話「さくらと知代と裏切りの代償 前編・後編」
艦長の不倫問題に丸々2話使ったストーリー
救いようのないくらい可愛くないマスコットロボのシーマンみたいで
ボボがいつも水槽を持ち歩いてた奴が分裂。
(鳴き声は「バスガス爆発」でしゃべるとエコーがかかって気持ち悪い
  MSにもついてない自己修復機能付き)
その片方の戦車が変形して車になった。
シャア博士が開発したミサイルビームが、
博士の孫娘が勤める吉野家に降りしきるシーンは涙無しでは見れない。
646a:03/02/04 20:02 ID:???
>>643漏れは違う挿し絵バージョンのを貰ったんだが・・・
友達に買っておいてくれって頼んでおいた奴が届いてさ。

それの絵はおの・としひろ(上連雀三平)が担当してるんだよ。
友達が「買うのが恥ずかしかった」とか言われたんだが・・・
ブリダイコンの亀甲縛りシーン、すげえ萌え絵だったよ。
回収騒ぎでもあったのかなあ?
647通常の名無しさんの3倍:03/02/04 20:15 ID:???
第十話「ふくれる希望 しぼむ腹」
吉野家と宇宙が舞台
ドリアンが暗闇の中小さい声でボソボソ吉野屋コピペの元となったセリフを語る
ネオムーンレイス(NMR)の首領が地球産の牛で牛丼が食べたいって
駄々こねて、キャトルミューティレーションを隠れ蓑に牛を強奪していく
宇宙で戦闘中「とう!」っとジャンプし、CM後は背景が砂山になっていた
この時三人衆は崖から落ちて死んでいる
この回バンナのデビュー。でも敵ボスのDQNっぷりにいきなり食われる。
648通常の名無しさんの3倍:03/02/05 10:50 ID:???
>>645>>647
まとめ乙
ついでage
649通常の名無しさんの3倍:03/02/05 10:55 ID:???
ブリダイコンはいつ初登場だっけ?
650通常の名無しさんの3倍:03/02/05 11:30 ID:???
第四十二話
「お尻の穴をゆっくりと開閉することで・・・宇宙(そら)へ」

アバンギャルドすぎて、本放送時抗議の電話がひっきりなしだったと言ういわくありなタイトル。

冒頭、主人公がアイフルから出たところで、某カツオに酷似したキャラ、中島と遭遇。
結局中島が借金の肩代わりをすることで、以降二話、主人公は中島の性奴隷になっていくワケだけど、
劇中では主人公が何の為にアイフルで金借りたのかは明らかにされなかった。
そのへん詳しい人教えてください。

あとSEDDの動力がゴム動力だってことが最後で明かされたんだけど、巨大な人型兵器が
ゴムで動くってあり得るのか?
651通常の名無しさんの3倍:03/02/05 14:52 ID:???
まあ上連雀が何でもフタナリにして男女が訳わからなくなったから
下ろされて漫☆画太郎になったわけだが。

少佐が男か女かなんてあの時点で意味がなくなった。
652a:03/02/05 16:22 ID:???
まあ、漫☆画太郎になった時点で誰が誰やら分からなくなるから、
少佐が萌えるか萌えないかなんて意味が無くなるがね。

それ以前に、少佐が拷問でクリームシチューまみれになったシーンの
描写と絵が余りにエロ過ぎて、それで降板になったと思うのだが。

つーか、上連雀バージョン持ってる香具師、何人ぐらい居るんだ?
あれは多分、ヤフオクで相当な値が付くと思うんだが・・・。

まあ、漏れは作者本人が直筆で書いた「エロいブリダイコン」でも持って来なきゃ
絶対渡さないが・・・
653通常の名無しさんの3倍:03/02/05 16:58 ID:???
あなたたち、あたまがちょっとおかしいとおもいます。
ぼくは、セッドがだいすきです、そんなやらしい目でセッドを見るのは、
アニメをつくった人たちにしつれいだとおもいます。
おかあさんもそういっています。
654通常の名無しさんの3倍:03/02/05 17:28 ID:???
どっかのアーティストがSEDDをモチーフにしたアルバム出してなかった?
かなりパンクな内容だった気がするんだけど。
655a:03/02/05 18:12 ID:???
デーモン小暮閣下あたりが企画してたって話は聞いたこと有るが・・・
本当に出したのって誰だっけ?
656通常の名無しさんの3倍:03/02/05 18:23 ID:???
>>655
「O・E・DO」で有名なカブキロックスだと思ったけど。違ったかな?
657通常の名無しさんの3倍:03/02/05 20:08 ID:???
>>650
第四十二話は「星に願いを」として有るじゃねえかYO
658通常の名無しさんの3倍:03/02/05 21:18 ID:???
落ち着け、あれはSEEEの42話だ。
659657じゃないけど:03/02/05 21:43 ID:???
そうだったのか、全然気付かなかったよ。(話数がかぶってることさえも
660通常の名無しさんの3倍:03/02/06 01:03 ID:???
いや四十二話は最初「お尻の穴をゆっくりと開閉することで・・・宇宙(そら)へ」
だったけど、本放送時抗議の電話がひっきりなしだったせいで、ビデオ販売の時に
「星に願いを」にタイトル変えたんだよ。だから650は間違ってるわけじゃないYO
661通常の名無しさんの3倍:03/02/06 11:13 ID:???
第四十話「广」
メカニックのおじさん(ランバダ近藤さん)がタバコの火かしてって
コックピット内の主人公に言ったらDQNのドリアンがビームサーベル抜いた回
実はスパイだったランバダ近藤さんに、
拷問とかいってハンナの妹のバンナ(16歳)が犯され妊娠する

結局ランバダ近藤さんはドリアンに「カミさんにスマンと言っといてくれ」
と言い残して、辛子を噴出しながら飛行するキ・ムーチに特攻。
直後のプラッシーの台詞「ありゃりゃ、ムダ死にですねー。あははは」
には殺意をおぼえた人も多かった

(放送後にクレームが殺到して一週遅れの地域ではモザイクが入ったらしい
 そのころバンナが犯されるシーンのAAが大量に貼られけっこーウザかった)

でもそのバンナの赤ちゃんが最終回で重要な役割を演じることになる…
662650:03/02/06 14:54 ID:???
>>650です。スマソ。
「お尻の穴をゆっくりと開閉することで・・・宇宙(そら)へ」改め、「星に願いを」でした。
>>660さん。補完サンクスです。

中島に蹂躙されて傷めたお尻の穴を、宇宙船の外殻が壊れた時に使うガムみたいな
ヤツ(空気の流出を利用して壁にできた穴を固着して塞ぐピンクのやつ)で、
治療するシーンがあったんだけど、あんなのアリ?

酸素を通さないから余計患部に悪いような・・・


663a:03/02/06 17:14 ID:???
>>662さん。それは補修用パテです。補修用パテは船の大穴に使う物ですから
、そんな物を使ったら尻全体が固まってしまいますよ。

あの時使ったのは、当然アナルセックス用のローションです。ピンク色って事は、
多分イチゴ味かピーチ味ですね。舐めても触っても人体に影響のない、体に優しい
ローションです。裏設定によると、バンナが犯られた時にも使われたそうな。
664通常の名無しさんの3倍:03/02/06 17:48 ID:???
そういえばSEDDがスパロボに出てこないのは、主要キャラのパイロットの顔が
アニメの麻原彰晃にそっくりなせいだって聞いたんだけど、そうなのかな。
665通常の名無しさんの3倍:03/02/06 18:27 ID:???
あのピンクの奴をお尻につけるシーンで流れた
「ぽぺぴぴぽぽぽぽぽ」って謎の効果音も物議をかもしだしたよね
666通常の名無しさんの3倍:03/02/06 18:50 ID:???
戦艦も独創的なものばかりだったよな。
激動たるデキン・ザビの乗艦グレート・ペキン(キングオブザブトン級戦艦)
なんて主砲がアヒル型だったし。
 
何話で出てきたんだっけ?
667通常の名無しさんの3倍:03/02/06 21:50 ID:???
>>666
登場だけなら、第一話のアバンにチラリと、
でもテロップにはゼンジー・ペキンってなってたんだよな、DVDで修正されたらしいけど。
668通常の名無しさんの3倍:03/02/07 03:14 ID:ojOt67CS
大佐!逝ってきました!
大佐のおっしゃる通りの面白いサイトでした!
まさか連邦が極秘でこんな面白いサイトを運営しているとは・・・
このままではジオンは壊滅ですっ!
連邦はあのようなサイトをどのように開発したのでしょうか?
よほどの技術力を持った開発者がいるとしか思えません。
大佐!嫁に隠れてコッソリと遊ぶしか無いのでしょうか?
http://www.interq.or.jp/japan/tds/snj-tv/
669通常の名無しさんの3倍:03/02/07 08:03 ID:???
>>668
ああ、これはブリダイコン少佐が偵察任務に赴いたとき、上官への報告のセリフだね。
ここで初めてブリダイコンには嫁がいるってことが発覚したんだよな。
2chのブリダイコンスレでの集団首吊りAA貼り付け事件は有名。

んで、結局嫁に隠れてコッソリ遊んだらしいが・・・
670通常の名無しさんの3倍:03/02/07 10:57 ID:???
そろそろSEDD情報をまとめてくれる神キボンヌ
671通常の名無しさんの3倍:03/02/07 14:27 ID:???
ボボたんの「結果はどうでもいいから、勝てばいいのよ」という矛盾したセリフが仲間内で流行りますた(藁
672通常の名無しさんの3倍:03/02/07 18:17 ID:???
「勝てば負けないわ!」なんてセリフもあったな
673通常の名無しさんの3倍:03/02/07 18:55 ID:TtPa7Ixe
馬鹿だな。ラスト5話くらいでストライクの頭が割れるんだよ。
んで中から(略
674通常の名無しさんの3倍:03/02/07 23:29 ID:???
>>669
ブリダイコンの嫁って出てきたっけ?
675通常の名無しさんの3倍:03/02/08 10:54 ID:???
>>674
回想シーンで1回だけ出たな・・・
女装を始めたころから不仲になって風呂敷せおって子供つれて
出て行くシーンだったな。
676通常の名無しさんの3倍:03/02/08 10:55 ID:???
>>673
まだ、SEEDと勘違いしてる椰子がいるぞ
677マトメ1:03/02/08 16:39 ID:???
なにぶん複雑な番組だから間違いがあるかも
 
「木 幾 重 カ 単 戈 ±SEDD」
監督 プリティー長島
メカデザ カトキハジメ
時代:∀の100年後
主題歌:ガンダムじゃない
     このシーンでSEDDガンダムのシルエットが出てくるが実際、番組後半で出て
     くるSEDDガンダムは全然別物
ガンダムやおまへんで〜
ガンダムやおまへんで〜
間違えんといてや〜
今日はしんどいから仕事は休み
俺とお前とアイツと彼女
地獄の底から〜
芸人魂燃え上がらせ〜

セリフ:オイ、兄ちゃん!借りたもんは返すんがスジとちゃうんかい!?
セリフ:サブ!ジャイアントカプリコ買ぅて来いや!!

寝違えても泣かないガンダムSEDD〜(サンキュ!)
678マトメ2:03/02/08 17:15 ID:???
登場人物
ドリアン富野:本作の主人公。番組途中ブリダイコンに殺される。
ボボ:ヒロイン。彼女の訳のわからない発言はいまだファンの間では語り草である
   どうしようもないほど可愛くないペットを常に持ち歩いている。
ハンナ:ヒロイン。第42話で死亡するも最終回ではなぜかいる。CV田上和枝
バンナ:ハンナの妹。敵のスパイに犯されて妊娠してしまい、当時かなり問題になった。
   第44話で非業の死を遂げる。ハンナと違いこっちは生き返らない。
ブリダイコン:ライバル。女装癖の為、奥さん子供に逃げられた経歴の持ち主。
       主人公を惨殺するが、その後なぜか味方になる。
クレイ:敵でもなければ味方でもない謎のキャラ。よく主人公のピンチを救う。
    実は主人公が一年生のころに作った粘土細工だった。
プラッシー木村:ライバルその2。
        ドリアンではなくブリダイコンのライバルなので注意が必要。
レモネード:プラッシーの姉。番組後半で第3勢力「ザブトン」を結成する。
四次元大介:三角木馬の艦長。よくドリアンとSEDDの取り合いをした。
679通常の名無しさんの3倍:03/02/08 17:44 ID:???
>>677-678
乙カレー
680マトメ3:03/02/08 18:19 ID:???
登場機体
※MSは決してモビル○ーツではなくマッチョスーツの略である。間違えないように。
ガンダムやおまへんで〜
※MFも決してモビルファイ○ーではなくモビルフォースの略である。
SEDDの世界ではMSは前時代的な兵器。
部品に生体パーツを取り入れ、そのパーツ自体から発生するエネルギーによって
出力、可動時間が飛躍的に増大したのがMF。
キンゲがパクった事は知る人ぞしるナイショの話。

SEDD:主人公メカ。数機のMSよる変形合体機構を備える。
  が、右手と左手が入れ替わっただけでも違う為パターンは実に151種類。憶えきれない。
  ブラックホール装甲を実用化しあらゆる攻撃を吸収。が、リミットオーバーすると
  自分も呑まれる諸刃の剣、素人には乗りこなせない。
  武装:バルカン三味線、ビーム木刀他
AESIGガンガル:多段変形ロボ。プラッシー木村の搭乗機。
      巡航(漁船)形態、攻撃(不意打ち)形態、拉致形態に変形可能
      かっこいいことはかっこいいのだが拉致形態は若干どうかと思われる。
ゾンゲルゲ:ザブトン軍の量産MF。
クモ男型、サソリ型等様々なバリエーションが存在する。
構成部品の八割以上が生体パーツで出来ている為、コックピット内は非常に生臭い。
機体のポテンシャルは高いがパイロットが悪臭に耐えきれずに戦闘中に嘔吐してしまい
十分に性能を発揮できずにいる
 
ちなみに上位機種であるダムダムゾンゲルゲではトイレ用芳香剤の設置により改善を試みている
681マトメ4:03/02/08 18:27 ID:???
ドラゲルゲ:格闘戦用MF。マニュピレーターが球体のため挌闘以外には向かない。
     「青い狸」とか「似非ガンダム」と呼ばれた。
ダムダムゾンゲルゲMk-T:初の生体系MF。外見は怪奇くも男。
ダムダムゾンゲルゲMk-U:Mk−Tの後継機。外見はゴジラ似。
         円谷デザインと東映デザインの統一感のなさだけは何とかして欲しかった。
ダムダムゾンゲルゲMk-W:複座式MF。足の裏から「ぐばぁ」とファンネルを射出。
          そのファンネルが納豆の様に糸を引く為すこぶる気持ち悪い。
キ・ムーチ:量産型MF。なんだかよく分らないが辛子を吹き出しながら飛行する。
ゾヌ:量産型MF。>>426氏が大変気に入っている。詳細不明。
ガルチンダV:ブリダイコンの2番目の搭乗機。ガルチ・ガルーへのスパンが短く印象が薄い。
ガルチ・ガルー:ブリダイコンの3番目の搭乗機。詳細は不明。
RESEDO(リセドゥ):ドリアン富野の一番目の愛機であるSEDO(セドゥ)の簡易量産機。
BH装甲は採用されず、コックピットの豪華本皮張りリニアシートもビニール製パイプ椅子に変更されている。
ギョウジ:ボボのモンゴル相撲訓練に使われたMF。これだけはMFはモンゴルファイターの略。
 
読みにくいかも…スマソ
682マトメ5:03/02/08 18:43 ID:???
本文訂正
×ゾヌ:量産型MF。>>426氏が大変気に入っている。詳細不明。
○ゾヌ:量産型MF。>>416氏が大変気に入っている。詳細不明。
大変ご迷惑をおかけしました。前者はSEDDのAA。
 
戦艦系
三角木馬:初代戦艦。途中で破壊され降板する。
強襲拷問艦アイアンメイデン:三角木馬の後継艦。
ピンヒール:巨大立脚戦艦。正式名称不明。
     ピンヒールを履いた脚で地上を蹂躙する。
キングオブザブトン:ザブトン軍の大型戦艦。
グレート・ペキン:激動たるデキン・ザビの乗艦。アヒル型主砲搭載。
 
書き漏らしがあるかも。補完ヨロ
683通常の名無しさんの3倍:03/02/08 18:52 ID:???
ブラボー、まとめサンキュー、ここを見ているだけでも当時の感動が蘇ってくるようだよ、

たしかキ・ムーチの指揮官用って、頭にデカイトンガラシ型のオブジェがついているんだよね、
そんでもって半径5`に七味をばら撒くの。
684通常の名無しさんの3倍:03/02/08 19:09 ID:???
キ・ムーチが村の周りを飛び回って七味と辛子で村を全滅させるんだよな。
辛子で村人が悶え死ぬところは卑劣だったな。
でも生き残った村人は村の辛子を全部集めてタバスコやキムチを作って一儲けするんだよな。
685通常の名無しさんの3倍:03/02/08 21:18 ID:???
>>678
ブリダイコン少佐が女装癖だったんだっけ?
上司が、部下に女装させるのが好きな変態だったんじゃなかったっけ?
記憶が曖昧なので違ったらスマソ。
686通常の名無しさんの3倍:03/02/08 21:32 ID:???
>>685
上司というか出資者がだったと思うが…
確かグエンの孫で血は争えんとか
687a:03/02/08 22:51 ID:???
補完を一応。これすらあってるのか何ですが。
確か上司が女装させるのが好きだったような。
あと、敵側ブリダイコン少佐は女装してて、女装と知って男に目覚めたファンが多かった。
ブリダイコソ伍長は双子の妹で、確か男装していたんだよね。最終話近くで女だとバラした。

あと、三角木馬は当初「トライホース」と言う呼称だったけど、任○堂の圧力によって
「三角木馬」の呼称が正式採用になったんだっけ。
MSは「マッチョスーツ」だが、「マッスルスーツ」の呼称もあり、結構いい加減だった。
敵の大佐クラスの方が「マーチースーツ」としか聞こえない呼び方をしていたとも。
688a:03/02/08 23:25 ID:???
関連商品話
マッチョスーツプラモ
リアリティを出すため、生のパーツを採用するあこぎなプラモ。
パーツは別途精肉屋で買い求めなければならない。
ダムダムゾンゲルゲMkUが最近発売された。
パーツは生の為、夏で二日、冬で10日しか持たない。
精肉屋は大忙しだが、裏口としては肉の解体工場から直接というのも
あるようだ。
いい感じに腐ったところでクリアラッカーを塗るのがHJにも乗っている
定番のやり方だが、最近では美しく飾り、料理として食べる向きもあるようだ。

151種類の組み合わせのうち、市販のパーツでは絶対に出来ない組み方があり、
そのパーツはイベントでしか配られない程の凶悪さである。
食べ物
SEDD納豆
ファンネルが足裏から出るキモ絵がパッケージ。
SEDDうまい棒
パッケージが普通のうまい棒で、味も普通。
こんな感じかな?取り合えず。
689通常の名無しさんの3倍:03/02/08 23:29 ID:657K9WMn
>>684
たしか第6話「キ・ムーチの脅威」でだっけ。
うろ覚え…

これのリメイク誰か作ってくれんだろうか。この辺のTSUTAYAじゃ扱ってない。
690通常の名無しさんの3倍:03/02/09 12:12 ID:???
漏れはカルパッチョ風に仕上げまつ>マッチョスーツプラモ
691通常の名無しさんの3倍:03/02/09 12:53 ID:???
MSプラモ、魚肉にするとウロコがキラキラして(・∀・) イイ!
692通常の名無しさんの3倍:03/02/09 12:59 ID:???
>>マトメさん
乙〜
693通常の名無しさんの3倍:03/02/09 13:01 ID:???
SEDD!!
694通常の名無しさんの3倍:03/02/09 13:03 ID:???
まず>>1が

もはやガンダムである必要はないよな。
あのストーリーならMSすら要らないだろ。
どうよ?

とか語りだすところから始まりますた
695通常の名無しさんの3倍:03/02/09 13:20 ID:CH2P8j76
あれはゾイドだな
696通常の名無しさんの3倍:03/02/09 14:41 ID:???
模型にも料理にも興味がある俺としては、
SEDDにはMSは要ると思ってます。
ストーリー派の人は意見が違うかも知れないけどね。
697通常の名無しさんの3倍:03/02/10 09:07 ID:???
つーか、モビルフォース ガンガルはどうしたんだっけ?
698通常の名無しさんの3倍:03/02/11 01:12 ID:???
>>697
ガンガルは世界で初めて開発された伝説のMF
当時はまだ生体部品は使われてなかった
699通常の名無しさんの3倍:03/02/11 01:13 ID:???
             /                       ヽ
            /         /|      /\       ヽ
.           /      /| /::::| /| /|::/::::::::ヽ、      |
.          /   /  /::__|/ :::.|/:::|::/::|/  __ ::::ヽ_     |
          |  / / /。 ヽ_ v::|/: /。ヽ ::::::ヽ    丿
          |//  / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\ ::::|   /
            |  | .:::::::::: / / tーーー|ヽ    ..:::::::::|   ノ
   キラ━━━━━|  | .:::::. .::: |     |      :::::/ //━━━━━!!!
            | /| :::   | | ⊂ニヽ| |      // / |
            |/ | :    | |  |:::T::::| |      ...:::| |
               \     ト--^^^^^┤     :::/ |
700通常の名無しさんの3倍:03/02/11 01:54 ID:???
>>699
おお、ザブトン軍の宇宙要塞のAAだ。職人さんに感謝。
しかも聖MF連合の新兵器が要塞を貫いた瞬間じゃんこれ。
なんて名前の要塞だっけな・・・口の部分からレーザーを吐いて聖MF連合の艦隊の1/3を全滅させたことは覚えてるんだが・・・
701a:03/02/11 08:28 ID:???
ア・ス・ラーンだっけ?でも確か、砲門の口を開いてから閉じるまで時間がかかって、
その隙に全艦が全門射撃やって粉砕したんだよね。
702通常の名無しさんの3倍:03/02/12 10:45 ID:???
ホッシュ=ホッシュ軍曹が好きでした
703通常の名無しさんの3倍:03/02/12 10:54 ID:XSuTkOAL
もはや学園ラブコメものだよな、あれ。
704通常の名無しさんの3倍:03/02/12 11:05 ID:???
なんなのあれ?ガンダムか?
登場人物はみんな同じような感じだし。
MSもだっせえし。動きもおかしいし。
たいした戦いしてないし。最悪だな。。
705通常の名無しさんの3倍:03/02/12 11:22 ID:???
>>704
ガンダムやおまへんで〜
706通常の名無しさんの3倍:03/02/12 12:31 ID:???
全55話 木幾重力単戈±SEDD
第一話「SEDO、地球に座る」
   タイトルが誤植してたのは内緒らしぃ いきなり主人公交代
   ガキ大将の家の八百屋登場 地球が核の炎に包まれたシーンあり
第三話
   主役メカが盗まれた時、「世界の平和をまもるんだ!」
   とか言って友達のロボを盗みに行く 夜の宿舎に幽霊が出る
第五話
   まゆはターンXだった コールドスリープ状態のハンナ姉妹がでてきた
第六話「キ・ムーチの脅威」
   キ・ムーチが村の周りを飛び回って七味と辛子で村を全滅させる。
   辛子で村人が悶え死ぬところは卑劣極まりない。
   でも生き残った村人は村の辛子を全部集めてタバスコやキムチを作って一儲けする。
第七話「死兆星は出ているか?」
   プリティーがインフルエンザでダウンしたためこの話だけ武論尊が監督に
第八話「CBH(カウンター・ブラックホール)装甲の罠」
   >>634(ワンシーン)この後巨大MSがCBH装甲に逆に吸い込まれる
第十話「ふくれる希望 しぼむ腹」
吉野家と宇宙が舞台
ドリアンが暗闇の中小さい声でボソボソ吉野屋コピペの元となったセリフを語る
ネオムーンレイス(NMR)の首領が地球産の牛で牛丼が食べたいって
駄々こねて、キャトルミューティレーションを隠れ蓑に牛を強奪していく
宇宙で戦闘中「とう!」っとジャンプし、CM後は背景が砂山になっていた
この時三人衆は崖から落ちて死んでいる
この回バンナのデビュー。でも敵ボスのDQNっぷりにいきなり食われる。
第十一話
   画面全体やけに赤かった
  (中の人による仕様だったがこの時実況板がちょっとした祭り状態になってた)
707通常の名無しさんの3倍:03/02/12 12:33 ID:???
第十七話
   ハンナ姉妹のクローンのパレル姉妹登場。しかし1話であぼーん
第十八話
   ドリアン、ボボ、ハンナがゴーゴーを踊ってた(決してキンゲのパクリではないらしい)
第二十話
   「全体とか全部を語るとつまらなくなる」ため一度終了 後半が放送事故で十九話が流れていた
第二十一話「うめこぶちゃ」「燃やせ心のコスモ」
   主人公の奴が音声認識が通らなくなる。その理由が舌をやけどしたから欠員になるのだが、
   あれはブラフで今度のOVAの複線になってる(武器の名前を大声で言わないと発射できないシステムに
   なっているため)また、すさまじい戦闘により1億人ぐらいが死亡
   なぜかこの話だけタイトルが二つ付いている・・・
第二十五話「ワライダケの恐怖」
   バル松本がでている 生物系MSの存在が暗示された
   「バイオコンピューターが恐竜的進化をとげ、想像もつかない
   化け物になった」ってセリフは、今思うと比喩表現だった
第二十六話
   ラストでドリアンがふんどし一丁で神輿を担ぐシーンあり。
   この場面で挿入歌がはいるのだがギャバンのOPのパクリと視聴者の間で議論がかわされる。
第二十七話
   食玩系の声が妙にうるさかった。場面転換すると必ず食べ物から人物にパンし、
   レーションがなんか胡散臭い。十五分近く食事絡みのシーン。後にも先にもこの一回だけだった
   また監督が声当ててた。
第三十話
   予告と本編がまったく違う。またも放送事故か?
708通常の名無しさんの3倍:03/02/12 12:53 ID:???
第三十二話「登場!至高のガンダム!?」
   敵の総大将がコロニーに地球を落とす「地球落とし」を実行 戦艦に巨大な油揚げを乗せている
   シロー・アマダ・山岡が敵MSに特攻する 
第三十三話「ゲルチョベブの遺産」
   SEDDにしては作画、演出共に奇跡的な出来であった。
   たった一回のゲストキャラであったが強烈な印象を視聴者に残したゲルチョベブが登場
   無数の無人モビルスーツが暴れまわったのもこの話。ゲルチョベブの名台詞「中の人などいなぁいぃ!」
第三十四話「さくらと知代と裏切りの代償 前編」
   艦長の不倫問題を丸々二話使ったストーリーの前編
   救いようのないくらい可愛くないマスコットロボのシーマンみたいで
   ボボがいつも水槽を持ち歩いてた奴が分裂。
   (鳴き声は「バスガス爆発」でしゃべるとエコーがかかって気持ち悪い
   MSにもついてない自己修復機能付き)その片方の戦車が変形して車になった。
第三十五話「さくらと知代と裏切りの代償 後編」
   艦長の不倫問題に丸々二話使ったストーリーの後編
   シャア博士が開発したミサイルビームが、
   博士の孫娘が勤める吉野家に降りしきるシーンは涙無しでは見れない。
第三十七話「美術館のルビーを盗め!」
   ガンダモザイクが出てきた話。ドリアンが「ガ・ン・ダ・モ・ザーーーイクゥ!」って叫ぶと
   突然画面全体にモザイクかかって何が起きてるのか解らなくなり
   「センサーの不調か?」「ガンダム?ガンダムなのか?」ってセリフがかぶって、
   以降セリフだけで延々ドラマ語る 難攻不落と呼ばれた衛星要塞バフンウニの心臓部に潜入し
   動力部を破壊、大爆発その後にモザイクが解除になって普通の画面に戻ると、
   「危なかった、後30秒遅かったらモザイクが解けてやつらに見つかるところだった」
   と汗だくだくのドリアンが一人語る。
第四十話「残虐!死のビームミスト」
   ビームの霧をロンドン中に発生させて、無差別大量殺人を起こす。避難所で子供が我慢できずに
   水道の蛇口をひねったら、ビームの水が出て、手とコップが溶接される。かなりグロい
709通常の名無しさんの3倍:03/02/12 12:55 ID:???
第四十二話「星に願いを」
   ハンナ(声・野沢雅子)が田んぼに落ちて死ぬ
   放送当時のタイトルは「お尻の穴をゆっくりと開閉することで・・・宇宙(そら)へ」だった。
   しかし、アバンギャルドすぎて、抗議の電話がひっきりなしだったためビデオ販売の時に
   現タイトルに変更。冒頭、主人公がアイフルから出たところで、某カツオに酷似したキャラ、中島と遭遇。
   結局中島が借金の肩代わりをすることで、以降二話、主人公は中島の性奴隷になっていくワケだけど、
   劇中では主人公が何の為にアイフルで金借りたのかは明らかにされなかった。
第四十四話「故郷の田んぼは廃墟」
   バンナ死亡
最終回
   ハンナ嬢(死んだはずだが・・・)、ポポ嬢が急にモンゴル相撲を始めた
710通常の名無しさんの3倍:03/02/12 13:17 ID:???
本放送では未見だたんだが、いつかCSで再放送になったら
初見スレ立てるよ。
その時はネタバレするなよ。
711通常の名無しさんの3倍:03/02/12 16:59 ID:???
>>702
ああ、今にも陥落しそうなザブトン軍の地上要塞を必死に保守していた軍曹か。
たった一人になっても要塞を保守する姿に俺は男を見たね。
712通常の名無しさんの3倍:03/02/12 17:34 ID:???
とりあえず>>661を41話にしておこう…
713通常の名無しさんの3倍:03/02/12 18:50 ID:???
>>712
違うんじゃない?バンナが死ぬのが44話だから、間に何ヶ月か
挟まれないと出産までいかないから24話あたりの話だろ?
714a:03/02/12 21:36 ID:???
>>713確かこのころ、レイープのクレームがPTAとかから死ぬほど付きまくって、
製作が一端止まってたんだよ。で、数カ月たって放送されたら、時間軸まで
同じになってたんだよ。だから、いつの間にか子供まで産まれてた。

現実の時間軸をも利用するプリ長の腕には感服したよマジで。
715通常の名無しさんの3倍:03/02/13 00:03 ID:???
SEDDの放映が止まってる間は外伝を放映してたよな。
0084とポケットの中の政争だっけ?放映してたの。
716通常の名無しさんの3倍:03/02/13 00:31 ID:???
SEDDは見たり見なかったりだったからストーリーが良く分からなかった。
717通常の名無しさんの3倍:03/02/13 10:52 ID:???
SEDDのストーリーを理解している香具師なんてどこにもいないさ。
番組終了してから関連本やら謎解き本やらが500冊くらい出たけど、書いてあることはまちまちだったさ。
718通常の名無しさんの3倍:03/02/13 10:53 ID:???
>>717
しかも、どの本に書いてあることも全然違うのなw
殆ど共通点がないの。
719通常の名無しさんの3倍:03/02/13 23:55 ID:???
それは凄い!w
720通常の名無しさんの3倍:03/02/14 01:16 ID:???
原子力宇宙潜水艦がカッコ良かったよな
721通常の名無しさんの3倍:03/02/14 01:19 ID:???
このスレの解説にも、
そりゃ違うだろ! クソボケ!
って憤慨している香具師も大勢いると思うよ。
722通常の名無しさんの3倍:03/02/14 13:31 ID:???
 なんで皆の言うことと俺の見てたSEDDの記憶が食い違うのかなあって不思議だったんだよ。
シャア板だからネタ入ってるのかな? と思ったけど、みんなマジっぽいし。
ちょっと謎本のやつ調べたけど九州映版とあとのやつ結構放送順とか違うのな。タイトルとか。
どっかの富野とか言う人がゲイナー終わったらZの再編集するってのはSEDDのパクりだったんかー。
飛鳥書房からでてた「ギョ!? SEDDもガンガルも氷になった!?」の順番のヤツが706からのヤツで、
こないだCSでやってたやつは南アフリカで放送したバージョンだってよ。これで長年の謎が解けた。
それはそれとして、ガイナックスがプリティー長島にインタビューした同人誌のやつ誰か持ってない? 
俺は昔持ってたけど売っちゃってさ。せめて貞元の書いたボボんとこだけとっときゃよかった。
ああ、こんなにSEDD再燃するならとっとけばよかったよ……。
723通常の名無しさんの3倍:03/02/14 19:36 ID:???
SEDDのビデオ(ベータ)、見るたびに内容が違うんだよな。
724通常の名無しさんの3倍:03/02/14 21:25 ID:???
たまにテレビから何か出てくることもあるしな
725通常の名無しさんの3倍:03/02/15 00:38 ID:???
俺、SEDDのムックは二冊持ってるんだけどさ、
SEDDの151の変形パターンの名称が全部違ってたよ、一つも同じ名前のヤツがないの、
門皮の尺lシリーズと、戸熊のロマソアノレバムなんだけどさ、
おめーらのムックだとどうなってる?
726通常の名無しさんの3倍:03/02/15 10:43 ID:???
漏れDVD版だからバンナタンのあのシーンがブリダイコン少佐
のシャワーシーンだったんだけど負けた・・・
漏れかなりの物だと思ったんだが・・・
ブリダイコン少佐の物すごすぎる初めて負けた・・・
うぇぇぇん。・゚・(ノД`)・゚・。
727通常の名無しさんの3倍:03/02/15 19:48 ID:0VmsWLjL
b
728通常の名無しさんの3倍:03/02/16 01:43 ID:???
種は三角関係に重点を置いてきているな(人間関係)、ナデシコかよ?
729通常の名無しさんの3倍:03/02/16 02:39 ID:???
>>728
スレ違い
730通常の名無しさんの3倍:03/02/16 08:10 ID:???
>>726
「大根」と呼ばれてるからな、少佐のアレは。
ブリダイコンという名前もそこから来ているらしいが・・・
731通常の名無しさんの3倍:03/02/16 12:43 ID:???
>>727
さすがにあの回はやばかったよな。でもアレを放送できたのは
SEDDのファンの署名がきっかけらしいじゃん
732通常の名無しさんの3倍:03/02/16 18:17 ID:???
>>731
でもまさかbの先にまでいくとは思わなかったよ。さすがはSEDD。
733a:03/02/16 21:18 ID:???
>>730得意料理が鰤大根だからというのは、じつは一般向けの設定だったのか・・・

なあ、おまいらは37話をモザイク消しで見たこと有りますか?
あれ、実はマジに放送コードに引っかかった映像だったんだぜ!
凄かったよ。まさかあれはねえだろうって映像だったよ・・・。
734通常の名無しさんの3倍:03/02/16 22:12 ID:???
>>733
ガンダモザイクのこと?
あれはヤバイらしいね。
735通常の名無しさんの3倍:03/02/17 00:46 ID:???
>>733
なんか噂によると、ミッ◎ーマウスが書いてあったらしいね
そりゃ放送できないわけだわ( ´∀`)ヒャヒャヒャ
736通常の名無しさんの3倍:03/02/17 10:59 ID:NtUYp07r
マジで考えて下さい。
種の放送時間に他局でファーストガンダムが再放送されることになりました。
あなたならどちらを見ますか?
ビデオに撮るにもどちらか片方を選んで生で見ないといけません。
あなたはファーストを全話見てないという設定で。
ファーストはビデオレンタルしてないとの設定で。
737通常の名無しさんの3倍:03/02/17 11:00 ID:???
>>736
スレ違いですよ!カテジナさん
738通常の名無しさんの3倍:03/02/17 12:57 ID:???
とりあえず、ガンダムを他の作品のメカ入れ替えてみたら
すべてOKですた。
・機甲戦記SEED
・銀河漂流SEED
・超時空要塞SEED
・機甲創世記SEED
・宇宙の騎士SEED
・フルメタルSEED
739通常の名無しさんの3倍:03/02/17 13:02 ID:???
ここはSEED(しーど)を語るスレじゃねえ!
SEDD(せっど)を語るスレだ!

あーあ、真面目に答えちゃったよ。
740通常の名無しさんの3倍:03/02/17 13:46 ID:???
>>739
(・∀・)ニヤニヤ
741通常の名無しさんの3倍:03/02/17 15:10 ID:???
>>740
まぁまぁ。>>739の気持ちも理解してやれよ。
一時期に比べれば、SEEDと混合する香具師も大分減ったけどな。
742a:03/02/17 17:34 ID:???
でもSEDDだと、フルメタルは嘘になる罠。
生体組織が動力源だから、自然環境にはとても優しい。

確かさ、撃破されたゾンゲルゲが野犬だか狼に喰われる話ってなかったっけ?
パイロットの叫びがやたら悲惨な奴。昔それ見た後、夜便所行けなかったよ。
743通常の名無しさんの3倍:03/02/17 21:29 ID:???
>>742
パイロットは墜落したゾンゲルゲからからくも脱出するが、
野犬の群れによってたかって食い荒らされる様を見て
吐いちまうんだよな。
そのシーンが当時、エヴァやあしたのジョー2のパクリだと
散々言われまくっていた。
744通常の名無しさんの3倍:03/02/17 23:57 ID:???
SEDDよりガンダム×(バッテン)の方が面白い。
SEDDは糞。
745通常の名無しさんの3倍:03/02/18 07:57 ID:ZJoFOoIm
ガンダム×?あれだろ?テラボルトキャノンとか言う無茶な大砲積んでた奴。
機動性が悪くなるのに、やたらめったら使われてた破壊兵器だったよな。

あれのせいで、×は「機動戦士」じゃなくなったんだよな。
たしか正式なタイトルって、「移動砲台ガンダム×」みたいな感じだったっけ?

×よりはガンダモXのほうが傑作だと思うぞ?ガンダモXは子供の方が視聴者は
多かったみたいだけどな。

まあSEDD>>>ガンダモX>>>ガンダム×な訳だが。
746通常の名無しさんの3倍:03/02/18 10:32 ID:???
>>745
「移動式砲塔ガンダム×」だね。
深夜枠スタートから、ゴールデンに移ったんだけど、
僅か2週で深夜に戻されたと言う、業界でも伝説的な作品だな。
その後、深夜でも打ち切られて、Flashアニメとして復活した事も、伝説化に拍車を掛けたな。
747通常の名無しさんの3倍:03/02/18 15:20 ID:???
「移動式砲塔ガンダム×(バッテン)」ってたしか全編九州が舞台なんだよな。
めずらしいよな、宇宙に行かないガンダムって
748通常の名無しさんの3倍:03/02/18 17:11 ID:???
あの世界って九州は宇宙じゃん。
749通常の名無しさんの3倍:03/02/18 17:23 ID:???
ずっと「アースノイド」だと思ってたけど「阿蘇ノイド」だったんだよな
750通常の名無しさんの3倍:03/02/18 17:40 ID:???
レーションが干し馬刺なのはうらやましかったな。 よし、SEDDの話に戻るか
751通常の名無しさんの3倍:03/02/18 19:51 ID:???
SEDDのゲームってベーシックマスターとSMC−777奴以外ってなにが出てたっけ……。
ちょっと前のレスでガンダムで言うところの連ジみたいなやつがあったはずだか……。
FXの生肉取り込みゲームは覚えてるけど。
いまのポリゴンマシンでゾンゲルゲをちゃんと再現できるか不安……。
あとヌパロボ次回作参入決定喜びage。
752通常の名無しさんの3倍:03/02/18 20:57 ID:???
PCエンジンでアクション仕立ての奴があったよな?
バンナたん達がザブトン軍にさらわれて、それを救出しに行く奴。
あれは凄かったよ・・・グラフィックとシステムが。

耐久力回復が、コンテナとったりするんじゃないのな。
コマンド打ち込むと敵を体内に取り込んで消化するんだよなー
当時のグラフィックのレベルでも、あそこまでやれる物かと思った・・・
取り込みに成功すると上がる悲鳴が、今でも耳にこびりついてるよ・・・
753通常の名無しさんの3倍:03/02/19 09:19 ID:???
3DOでアクションRPGが出るって聞いたときはすごく期待したんだが
結局開発中止になったんだよな。
あとバーチャルボーイでなんかあったような・・・・・・。
754通常の名無しさんの3倍:03/02/19 19:57 ID:???
バーチャルボーイはたしかボードゲームじゃなかったっけ?あれ?プレイディアだっけ?
755通常の名無しさんの3倍:03/02/19 22:17 ID:???
十八禁の同人ゲームならもってるけど、ハンナとバンナを調教するヤツ……。
え、エロは却下?
スイマセンスイマセン。
756通常の名無しさんの3倍:03/02/20 00:02 ID:???
さっき失敗スレに行ったら、こんな↓ものを見つけた。(既出ならスマソ)

ttp://www.interq.or.jp/cool/k-sak/flash.swf

ここの住人も頑張れば、主題歌・フィギュア化は不可能ではない!w
757通常の名無しさんの3倍:03/02/20 09:11 ID:???
そう言えば、SEDDも確かラジオやってたよな。
ドリアン冨野がパーソナリティの週刊RadioSEDD。「冨ラジ」って愛称で呼ばれてたアレ。
昔よく受験勉強の合間に聞いてたっけなぁ・・・
お前ら、冨ラジの思い出を語ってください。
758通常の名無しさんの3倍:03/02/20 12:50 ID:???
>>756
なんとなく、仮面天使ロゼッタを思い出した。
でも特撮板の人達はスゲーなぁ・・・・
こっちは完璧にネタでやってるしな。

>>757
あー、俺その頃ラジオ聴く習慣無くてさ、スッゲェ後悔してるんだよね。
ホント、何で聴いてかったんだろう・・・(鬱氏
759通常の名無しさんの3倍:03/02/20 18:39 ID:???
>>756
こっちはまだ主人公の画像すら出てないんだよな・・・
まあ、SEDDは九州ローカルだったし、スカパーでの再放送も見てる香具師は
本当に少なかったし、しょうがない。
それにSEDD関連の資料、画像、プラモ、同人誌など全部回収されて焼き払われて殆ど消失しちゃって
今残ってるビデオとかの関連グッズは全て地下で流通してて一般人には手が届かないんだもんな。
あとは記憶を頼りにこうやって語ったり絵を描いたりするしかないんだよな・・・。
まあ、頑張って一生懸命思い出すから・・・。
760通常の名無しさんの3倍:03/02/20 19:12 ID:???
富ラジね・・・艦内事件速報なんてのがあったねえ。
バンナタンレイープ事件の頃の速報は凄かったな・・・
今でもラジオは続いてるしな・・・
761通常の名無しさんの3倍:03/02/21 07:56 ID:mRX/u+Kn
富ラジって過激な発言も多かったよな・・・「オマンコなめたい!」とか。
でも聴視率が良かったせいで、スポンサーも結構黙殺してたねえ。
762通常の名無しさんの3倍:03/02/22 01:17 ID:???
富ラジに冨野が乱入した回は凄かったな・・・
763通常の名無しさんの3倍:03/02/22 13:37 ID:???
>>762
「俺が作ればこんなもんじゃなかった」
の連発だったよな。

富野版だとドリアンは死ぬのではんく、地雷で両足がなくなり、気が狂うらしいよ。
764通常の名無しさんの3倍:03/02/23 05:21 ID:???
あげとく。
765通常の名無しさんの3倍:03/02/24 10:54 ID:h+RnW0CS
やっぱり「浪速のドリル女」の回が一番印象的だな。
せっかく出てきたドリルSEDDに乗った山岸華子少尉がドリアンを守る
ために特攻するシーンは泣けたよ俺ぁよ。
766通常の名無しさんの3倍:03/02/24 11:40 ID:8yXOtKQB
ただビームソフトクリームってのは頂けないな。
ビームを圧縮して破壊力アップってのはわかるが、1.05倍に
しかならないんなら普通にビーム木刀で闘ったほうがいいだろ。
餓鬼が「ビームウンコ、ビームウンコ」って騒ぐしよ、PTAを敵に回すつもりか?
767通常の名無しさんの3倍:03/02/24 11:43 ID:???
多分ガンダムじゃありません。
768通常の名無しさんの3倍:03/02/24 21:04 ID:???
>>763
医者が「足なんて飾りです」とか言ったそばから、ドリアンの下半身を
ゲソ足(イカ)にしちゃう話だっけ?
足を失ったからじゃなくて、御丁寧に生殖器官までイカと同じにしちゃったから
狂人になったんだよな。

でも確か冨野プロットだと、最終回に復活して、スキッドユニットだかいう触手つきの
バックパックつけた機体(SEDD?)で大活躍するとかって聞いたけど。
終了後、模型誌のS-MS/FVの連載で、スキッドSEDDと、それに対抗して作られた
オクトバスとが、宇宙空間で触手合戦してる作例があったのは見たことあるけど。
769通常の名無しさんの3倍:03/02/25 17:41 ID:???
それにしてもエンドロールで流れるNG集はいらないよな。
アニメ(?)なんだからNGなんてないのにね。
770通常の名無しさんの3倍:03/02/25 19:20 ID:???
声優のNGもあったぞ。
あと監督のプリティ長島が酔っぱらって地下鉄で吐きまくる映像とかもなぜかあったな。
771通常の名無しさんの3倍:03/02/25 22:18 ID:GLh83wvn
>>771
しかもBGMが蒲田行進曲なんだよな
772通常の名無しさんの3倍:03/02/25 22:33 ID:???
>>771
98話「愛と哀しみの自己レス」の再現だな。
773通常の名無しさんの3倍:03/02/26 15:05 ID:???
>>772あー、確かLD専用で発売した特別編だったよな。
早くDVDでないかねえ、あれ・・・
確か100話記念でやった「ドキッ!覗き魔だらけの更衣室」
が問題になって今だにでないんだっけ
774通常の名無しさんの3倍:03/02/26 19:15 ID:???
>>773
VHDでは出てるぞ。ハードがなくて見られないんだが…
775通常の名無しさんの3倍:03/02/26 19:19 ID:???
VHD、俺の行ってた高校の旧職員室にひっそりと置いてあったよ。(マジ
それにしても、βですらないのがSEDDの凄いところだよな。
776通常の名無しさんの3倍:03/02/27 11:15 ID:???
777通常の名無しさんの3倍:03/02/27 18:53 ID:???
>>776
ガンダムSEDD総合スレの過去ログじゃん。懐かしいな。
そのスレってpart14365だろ。丁度ハンナたんエロ画像祭りやってた頃のじゃん。
778通常の名無しさんの3倍:03/02/28 07:55 ID:???
保守
779通常の名無しさんの3倍:03/02/28 08:18 ID:???
実はSEDDはβ、VHDとは別にVCDでもでてたんだよ。(唯一メジャーメディア)
でも当時はプレーヤーが普及していなかったのでほとんど売れなかったんだって。
サターンで再生できるよと必死で布教してた厨房がいたな。

あとOP、EDがCDVででてたなぁ。
780通常の名無しさんの3倍:03/02/28 20:45 ID:???
ラモスが声優やると思わなかった。
ガンプラ作りはこの番組の伏線だったのかよ・・
781通常の名無しさんの3倍:03/02/28 20:48 ID:???
17話で出てきたリガズィキャノンて意味あったのかよ。
782通常の名無しさんの3倍:03/03/01 00:38 ID:???
機体名???
ユニット性能:??? BH装甲
武装???
???
???
???
BHリミット解除?

パイロット名:ハンナ=??? 性格:弱気?
精神コマンド: ?
特殊技能:援護Lv? -
能力値:格闘???〜

セリフ
回避時:???
被弾時:???
撃墜時:???
攻撃時:???
 BHリミット解除「???」
783通常の名無しさんの3倍:03/03/01 04:09 ID:???
ブリダイコン少佐の本名ってなんていうの?
と、
42話でのハンナの死因はBH装甲に呑み込まれたからで、
田んぼに落ちて死んだのはバンナの方じゃないの?

SEDD観てないんで間違ってたらスマソ。
784通常の名無しさんの3倍:03/03/01 07:35 ID:???
SNECでSEDDのゲームあったよな?
あれ好きだった
785通常の名無しさんの3倍:03/03/01 21:14 ID:???
ドリアン「ヤヴァいからネタ無いけどageる。ごめんよみんな!!!」
786通常の名無しさんの3倍:03/03/01 23:03 ID:???
ゲームブック版もあった。
787通常の名無しさんの3倍:03/03/02 04:05 ID:???
当時、プレイディアでSEDDのゲームがでてたんだけど、全然売れてなかったね。

あまりにも売れないんでPippn@用もあとから出したけどそれも売れなかった。
あの2本でバンダイはゲーム機から撤退したね。
788通常の名無しさんの3倍:03/03/02 12:03 ID:???
age
789通常の名無しさんの3倍:03/03/02 12:13 ID:???
>783

田んぼに落ちて氏んだのがハンナ。

バンナはホーストの蹴りを肘で受け、脱臼して負けた。
790世直し一揆:03/03/02 12:16 ID:buqhdPoa
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
791通常の名無しさんの3倍:03/03/02 16:39 ID:b8a3ukCv
>>790
イタコがドリアンの魂を呼び出す時に間違って呼び出した
「コピペ厨の精」の台詞だね
792通常の名無しさんの3倍:03/03/03 22:08 ID:???
>>791
その時のバックで流れてたのが、
「荒らしの中で書き込んで」
だったんだよな。

特に、
「荒らしの中で書き込んで いつだって保守しているよ
 飛びかけた あなたの鯖で
 良スレがほら 生まれてゆく
 駄スレが落ちてく」
のところはいいよな。

……あれ? これSEDDじゃなかったかも。鬱。
793通常の名無しさんの3倍:03/03/04 20:02 ID:???
「移動式砲塔ガンダム×(バッテン)」について語るスレになりました
794通常の名無しさんの3倍:03/03/04 20:30 ID:???
>>792がバッテンの挿入歌なんてカキコしちゃうから、
バッテン厨が騒ぎ出した。
795通常の名無しさんの3倍:03/03/04 23:09 ID:9LEuF3dB
796通常の名無しさんの3倍:03/03/04 23:13 ID:???
今、数年ぶりに1st劇場版を見てるけど、やっぱいいよな。
種のヘタレさがよくわかるわ。
797通常の名無しさんの3倍:03/03/04 23:15 ID:eQ9f+rZ6
SEDDの原画に有名漫画家が匿名で多数参加していると言う話ですが・・・
いしいひさ○ち、美内す○え、原○夫くらいしか見分けられませんですた。
どなたか詳細キボン。
798通常の名無しさんの3倍:03/03/05 02:29 ID:???
>>797
確か、漫★画太郎先生は参加してた筈。あとは分からなかった。
799通常の名無しさんの3倍:03/03/05 07:31 ID:???
>>797
モンキー・パンチも参加してたと思う。
800通常の名無しさんの3倍:03/03/05 19:23 ID:???
>>796
誤爆?
801通常の名無しさんの3倍:03/03/05 19:56 ID:???
>>800
スレタイだけみて勘違いしてカキコしたヤシだろ?
802通常の名無しさんの3倍:03/03/05 21:05 ID:???
お前ら!SEDDがミュージカルになるって知ってるか?
803通常の名無しさんの3倍:03/03/06 01:39 ID:8zqi0s+j
>>802
もちろん吉本か太田プロでだよね?
804通常の名無しさんの3倍:03/03/06 03:30 ID:???
>>1
もはやガンダムである必要がないのはGガン
805通常の名無しさんの3倍:03/03/06 03:55 ID:???
>>804
OPの歌詞にそんなのあったっけ?
806通常の名無しさんの3倍:03/03/06 07:58 ID:???
>>805OPじゃなくてEDのほうの歌詞だった気がする・・・
この歌と共に一回だけ、ガンダムについてプリ長がガノタと議論するんだっけ。
807通常の名無しさんの3倍:03/03/06 23:12 ID:???
SEDDには日本だけじゃなく海外の有名人にも隠れファンが多いと言う話ですが・・・
808通常の名無しさんの3倍:03/03/08 00:10 ID:???
>>807
シラク大統領
809通常の名無しさんの3倍:03/03/08 02:57 ID:???
>>808
逆に、ブッシュは大嫌いらしいな。
810通常の名無しさんの3倍:03/03/08 15:32 ID:???
まさかブッシュの「SEDDは糞」発言がきっかけで世界戦争が勃発するなんてな・・・
811通常の名無しさんの3倍:03/03/08 21:08 ID:wRgXGpac
種との聖戦を行わなければならん!
SEDDとSEEDを勘違いするなど!

812通常の名無しさんの3倍:03/03/08 21:14 ID:???
懐スレハケーン
813通常の名無しさんの3倍:03/03/08 21:16 ID:???
>>811
ほんと、種と勘違いする人が多いんだよ、
SEDDを知らないでガンダム語るなんて、
鋼鉄ジーグを知らないで古屋徹を語るようなものだよ、マッタク。
814通常の名無しさんの3倍:03/03/08 21:42 ID:???
SEDDって言えばアレだろ?
主人公とか遺伝子操作されている奴らって、ガミラス星人みたく肌の色が青っぽいんだけど
主人公だけは周囲に気がつかれてないと思いこんでたエピソードの数々が笑えたよな

最後に正体をばらして宇宙に帰っていく件で、ある意味泣けたけど
815通常の名無しさんの3倍:03/03/09 04:03 ID:???
第十二話見逃しました。ストーリー教えて下さい。
噂だと欠番らしいのでDVDにも入らないらしいですが。
816通常の名無しさんの3倍:03/03/09 13:56 ID:???
中学の英語が出来ない厨がいるスレはここでつか?
817通常の名無しさんの3倍:03/03/09 22:11 ID:???
だれか黒いハイエナ知ってるヤシいない?
818通常の名無しさんの3倍:03/03/09 23:08 ID:iH/Vw7AX
>>815
現在の12話「賞味期限をぶっ飛ばせ!」はあとで差し替えられた新作で
(そのため前後のエピソードと関係がない)元の12話はそれはそれは
「ものすごい」ものだったという噂なんですが。私の周りでは誰も録画していないのです。
どなたか詳細をお願いします。
819通常の名無しさんの3倍:03/03/09 23:13 ID:???
>>807
マイケルが好きだって言ってたな。ネバーランドにあるらしいよ
820通常の名無しさんの3倍:03/03/10 23:08 ID:7rqBldfX
SEDDには結構人気女性声優が出てるんだけど、みんな役がひどかったなあ。
林原めぐみはドリアンのひいばあちゃん、椎名へきるはヒゲ面でオカマの敵将軍
(でもいつものへきへき声)あと国府田や堀江もとんでもない役で出てたんで、
「狙ってるんじゃないか?」と思わず突っ込んじゃったけど、
オタは関係なしに萌えてたようでなによりだね。
821通常の名無しさんの3倍:03/03/11 22:05 ID:???
>>820はミーハーな声優ヲタ
822通常の名無しさんの3倍:03/03/11 22:55 ID:???

全55話 木幾重力単戈±ガンガルSEDD
第一話「SEDO、地球に座る」
   タイトルが誤植してたのは内緒らしぃ いきなり主人公交代
   ガキ大将の家の八百屋登場 地球が核の炎に包まれたシーンあり
第二話「新兵器ビーム木刀」
   木でサーベルの形を作って中にビームを封入という画期的武器が登場
   片方でしか切ることが出来ない逆刃刀のような物だった
第三話「危険がピンチ!SEDDを取り戻せ!(前編)」
   主役メカが盗まれた時、「世界の平和をまもるんだ!」
   とか言って友達のロボを盗みに行く 夜の宿舎に幽霊が出る
第四話「危険がピンチ!SEDDを取り戻せ!(後編)」
   作画がメチャメチャだった。DVD版では通常になると発表。
第五話 「絶好調でR」
   まゆはターンXだった コールドスリープ状態のハンナ姉妹がでてきた
第六話「豪傑ぢ一族」
   主人公が胃酸をめぐって争う。食べ過ぎが原因らしい
第七話「死兆星は出ているか?」
   プリティーがインフルエンザでダウンしたためこの話だけあおむらさきが監督に
第八話「CBH(カウンター・ブラックホール)装甲の罠」
   巨大MSがCBH装甲に逆に吸い込まれる
823通常の名無しさんの3倍:03/03/11 22:56 ID:???
第九話「ファミリー〜家族という絆〜」
   主人公の母親が人質として登場。
   敵の銃弾によりケースが割れ宇宙空間に投げ出され死亡。
第十話 「何奴!お前に名乗る名前は無い!」
   宇宙で戦闘中「とう!」っとジャンプし、CM後は背景が砂山になっていた
   この時三人衆は崖から落ちて死んでいる
第十一話 「大気圏突入参時間」
   画面全体やけに赤かった
  (中の人による仕様だったがこの時実況板がちょっとした祭り状態になってた)
   仏像のようなMSによる振動波で味方の半数が死亡した
   死ぬ瞬間に「ひでぶ!」と叫んでた
第十二話「敵か味方かウーロン151」
   ウーロン151というMSが登場
   合体パターンが151あり、パターンを見せるためだけの動きで完結してしまった
第十三話「ヒカル☆ゲソジ」
   タイトルが誤植かと思われた
   ローラースケートを履いたような動きをする敵MSが登場 
   足にコックピットがあることが発覚し、直撃(踏まれた)により死亡
824通常の名無しさんの3倍:03/03/11 22:57 ID:???
第十四話「始動・Ωガンダム」
   主人公の機体交代
   コロニーレーザーと波動砲を足して2で割ったような破壊力を持つΩキャノンをもつ
第十五話「ボルジャーノンに花束を」
   ノッコスで温泉を掘っていたところ緑色の一つ目機体が発掘される
   ザックとザックザクも発掘された
   百年前にあったという月と地球の戦争を教訓に埋めなおす
第十六話「閑話休題」
   全員が気ぐるみを着ていた実写版SEDD
   ところどころ中の人の会話が聞こえる
   屁をこいた音が入っていたのは「気づかなかったから」という理由らしい
第十七話 「地獄の荒野」
   ハンナ姉妹のクローンのパレル姉妹登場。しかし1話であぼーん
第十八話 「愛と夢は後鳥羽」
   ドリアン、ボボ、ハンナがゴーゴーを踊ってた(決してキンゲのパクリではないらしい)
第十九話「深紅のマントのブリダイコン少佐」
   戦争を否定的に受け止めるブリダイコン少佐が登場 
   敵であるにもかかわらず主人公に得意料理の鰤大根をご馳走していた オカマ
第二十話 「END LESS」
   「全体とか全部を語るとつまらなくなる」ため一度終了 後半が放送事故で十九話が流れていた
825通常の名無しさんの3倍:03/03/13 11:51 ID:???
ミュージカルってあれか。確か山海塾がやったやつだろ。
826通常の名無しさんの3倍:03/03/13 12:11 ID:ZKty/1sm
SEDDか……合体シーンは格好良かったんだけどな。
合体テーマ曲が演歌調でさ、たしか歌ってたの
ギャオス内藤だっけ?
827通常の名無しさんの3倍:03/03/13 12:54 ID:???
>>826
曲を提供したのはサブちゃんだよ、
北島ファミリーが総出演でコーラスやってる

でも宇宙での合体シーンなのに、
漁師のおいちゃんを想像させる歌詞なんだよな。
828通常の名無しさんの3倍:03/03/14 21:01 ID:???
>827
それでも何故か違和感を感じなかった
829通常の名無しさんの3倍:03/03/15 21:07 ID:???
名台詞「地味に長いのよアレ…。」について語ろうぜ!
830通常の名無しさんの3倍:03/03/15 21:28 ID:???
俺は「ガンガル貸すよ〜」ってのが好きだったな。
たしかその回のタイトルにもなってたよな。
831通常の名無しさんの3倍:03/03/15 22:27 ID:???
>>829
悪い、誰のセリフだか教えてくれ、思い出せない。

X(バッテン)のセリフじゃねえだろうな、おれアンチXだから。
832通常の名無しさんの3倍:03/03/15 23:14 ID:uGGd2Ohy
酷い事言うなぁ
833通常の名無しさんの3倍:03/03/15 23:15 ID:uGGd2Ohy
酷いね
834通常の名無しさんの3倍:03/03/16 06:12 ID:???
sage
835通常の名無しさんの3倍
俺が覚えてるのはドリアンの「お前のスプーン如き、俺が曲げて見せる!」
だな。多分33話だったと思うがあのシーンは感動したよ。