★★ 機動戦士Zガンダム&ZZ を語ろう ★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍

大胆な話ですが
ZガンダムとガンダムZZのスレッドを統合させていただきました。
不評ならば辞めましょう。

過去スレ
4 http://comic.2ch.net/shar/kako/1031/10313/1031308170.html
5 http://comic.2ch.net/shar/kako/1035/10352/1035253446.html
6 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1037064547/
7 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1039708851/

備考は
>>2-10あたりを
2通常の名無しさんの3倍:03/01/21 22:58 ID:???
2
3通常の名無しさんの3倍:03/01/21 22:58 ID:???
  ≡=   ∧ ∧
  =≡_( ´Д`)_  ヒエーン
=≡ √       \___        .'  , ..
≡=│ /  /!!!), ____ ̄ ̄ ̄ヨ)  '       <⌒ヽ
=≡ ミ \_/ //       ̄ ̄ ̄   .∴   ' ”,, ,,(>>1
 ≡= \  / │     _ _ _,, _      ” (入   ヽ,ヽ
  =≡ /ミ/    ヽ彡-""―-――= ̄" ),,"" "`: ヽ >  | )
  ≡=│    __ _ _ _ _ー=_ ソ      ノ  丿 |
 =≡ /  // ̄   / ̄                    ,,(⌒ /  丿
≡= /  / _/ ̄                (   ノヽノ  ,,.,ノ
 =≡\__/                   /”  /   ,,/
                           _|  /  ノ
                          (_ ,ノ  /
                         _ ,/ _ ノ

4通常の名無しさんの3倍:03/01/21 22:58 ID:bL+k6jlv
 !     , ‐'´ヽ、.__..>---┴---‐┴-<..._`ヽ.  i.      /
 ヽ   ,.ヘ  _,.‐'´.イ'´ト、\、..____,,.. -─-、ヽ, ヽ_!__./ _
.  `‐、 :  `,イ r(( 、ヽ ` ‐-ゝ _,.. -── _){__│|   ||
     :` ー-{ { 、ゝ、.._ ヽ、 ヾー''ニ=-‐rッー;'' `ゝ{ │|   ||
      :    `rゝィ-ーfォ!  '"´   ̄ ̄ ``:  }.!_ |│   ||   まだだっ!!
     :     .| イ}  ̄ノ            : ( 「´│|   ||    
.     :    │{│ ノ''           :  ル{.._│|   ||      まだ終わらんよ!!
     :     | ノ}l └-            :  ´.{   | |   ||
      :     .|.  l.  ヾニ二'>      :  _,L.__ | |   ||_ 新しいスレを創るのは
       :    |   i    __     _;.r‐´ z-‐''"´    .| r‐   厨房ではない!
      ,: ‐''"~´ ̄ ̄ ̄~``ヽ._.∠ニ-‐''"´        | ゝ:'
.      |   r-──┐    :|:::              -‐7 ̄
      |    ̄ ̄ ̄     |::
.      └
スレ立て乙
5通常の名無しさんの3倍:03/01/21 22:58 ID:???
321594861561
6通常の名無しさんの3倍:03/01/21 22:59 ID:???
何としても抱いてみたいと真剣にお考えの女優、アナウンサーを3人お聞かせください。
18歳以上で、福岡・東京・大阪・名古屋で活動している人に限ります。
その中でご相談可能な名前があった場合のみお返事いたします。
場所は本州の県庁所在地、福岡、札幌から選べます。。
メールは下記あてに、女優名、希望都市、年令を記してください(右の事項と人数=3名に不足がある場合返信できません)。
[email protected]
7通常の名無しさんの3倍:03/01/21 22:59 ID:J1DNySUg

【グリプス戦争の勢力】

 地球連邦政府 Earth Federation
  地球圏を統治している行政機関で、各サイドや月面都市等の人類が進出した地域を含めた州政府の集合組織。
  議会制民主主義を標榜しているものの永い歳月によって官僚主義に陥り、腐敗が進んでいる。
  ジャミトフは、この制度を逆手にとって連邦議会を乗っ取り、次々とティターンズを優遇する体制を築いていった。

 ティターンズ Titans
  一年戦争の戦後処理として、地球圏の治安維持を目的とした地球連邦軍の特殊部隊。
  地球出身のエリートのみで構成されており、反地球連邦政府運動の弾圧と、旧ジオン軍兵士の残党狩りを主な任務とする。
  各サイドでの反地球連邦政府運動の規模や件数が増大するにつれ、
  治安維持活動も過激となり、遂にはコロニー内の住民を虐殺する「30バンチ事件」を起こす。
  地球連邦軍准将(のちに大将)ジャミトフ・ハイマンを最高権力者とし、バスク・オム大佐が指揮をとる。
  やがて私物化され、地球圏の掌握が目的となっていった。
8通常の名無しさんの3倍:03/01/21 23:00 ID:J1DNySUg

 エゥーゴ
  A.E.U.G.(=Anti Earth United Government)
  スペースノイドのための反地球連邦組織。ティターンズに乗っ取られた地球連邦に抵抗するために結成された。
  地球連邦政府の高官も務めていたブレックス・フォーラ准将がリーダーを務めていたが、
  暗殺され、シャア・アズナブルが後を継ぐ。

 カラバ Karaba
   地球上における反地球連邦政府組織。
   ティターンズに乗っ取られた地球連邦軍に抵抗するために結成された。
   元ホワイトベースのクルー、ハヤト・コバヤシがリーダーを務める。
   のち、地球連邦政府に幽閉されていたアムロ・レイも合流し、エゥーゴと協力していく。
9通常の名無しさんの3倍:03/01/21 23:00 ID:???
10
10通常の名無しさんの3倍:03/01/21 23:01 ID:J1DNySUg

 アクシズ
  一年戦争終結直後、ジオン公国軍の残存勢力が集結。
  旧ジオン公国の亡命者達が復興と地球圏への帰還を誓い、設軍。
  宇宙世紀0087年にザビ家の忘れ形見ミネバ・ラオ・ザビを擁して地球圏へ帰還し、
  スペースノイドの頂点に立とうとする。摂政ハマーン・カーンが実権を握っている。
  本拠地は人工衛星のモウサと工場ブロックで構成された改造衛星アクシズで、
  核パルスエンジンによる自力航行が可能である。

以上過去スレッドより
ZZの頃の勢力図誰かよろしく
11通常の名無しさんの3倍:03/01/21 23:02 ID:bL+k6jlv
/                                       i、
 /                                         l
..,'            ,ィ ,ヘ                             |
.i               / | | ヽ                           }
.!             /  l |.  ヽ ヽ   、                    |
.l.        ,ィ !l   i !   ヽ、`ー、  `''‐ 、.._                 |
. !       / { !!.   ヽ、、    ` ‐-` ー-‐'''"´__`''ー-、ヽ     !      |
 i、   i   /  `'‐    `゙‐-    _,,. -‐'ニ'-'"´ ̄ `ヽ    }.     {
  i、  { | i,イー=、‐- 、.._   !._ヽ、.iニニ.,='-─i‐;一;i´    } }  ノ)      しツノ
  ヽ.  ヽ! { ! 、,.ニ=;--ゝ、       ´     ヽ0~ノ   _,ノノ ノ'´!      彡ラ
.   ヽ  ヽ、.l    (o゙ー'}`ヽ      ー---一ニ´   ``i"´) ) !       )   
      \   l  ー---‐' , }           三=-_  |i r'‐' ノ      ,!
       `i. l       / ノ                    |'( ノ      ノリ >>1さんはいいひとです!
       リ  l.      ヽ! _                ! ー'ン´      ノ
     、._,ノ .   !      `ー'´              トー'´      .ノ
.     `ーラ   l.       --──‐-            ゝニ     _シ´   
        `''‐- 、ゝ、       ー-       r ;=ー--─`'''"´ ̄   ̄ ̄`i
             `‐、             ,. | |               |
           ,.. -‐'''` ‐、.     ,.. ‐''´  l l                 |
         rf''"´      `_'iー‐''"´  ,,. -‐''| |                  !
        | !         i´ー---‐'''"´     | |          , ‐''ニ-丿
12通常の名無しさんの3倍:03/01/21 23:02 ID:???
>>1
乙カレ!
Z〜ZZと続いてるんだから統合でOKでしょ。
sage進行で語りましょう。
13通常の名無しさんの3倍:03/01/21 23:05 ID:???

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        =このスレ 完 =
14通常の名無しさんの3倍:03/01/21 23:07 ID:???
>>1

Ζ〜。

↑乙には見えんか?
15通常の名無しさんの3倍:03/01/21 23:08 ID:???
まあアレだ。
前スレの最後の方の書き込み見ると、悪い言い方しちゃうとZZってのはZの残りカスのような印象を受けるな。
失敗したZストーリーを建て直す予定が、逆襲のシャアに美味しいところ全部持ってかれちまったみたいな。
ZZファンには失礼になってスマンが。
16通常の名無しさんの3倍:03/01/21 23:10 ID:???
>>15
企画書の一部まで見たクチからすれば
それでも間違ってないから何も言えん。
ΖΖも企画段階では「逆襲のシャア」なんだし。

・・・どっちも残りカスか?(鬱
17通常の名無しさんの3倍:03/01/21 23:13 ID:J1DNySUg
>>16
おおすごい。
ZZの企画書見たんだ?

前スレの最後にいろいろ書いた者だけど
間違ってたところを指摘してくれるとありがたい。

あともっとこぼれ話教えて(w
18通常の名無しさんの3倍:03/01/21 23:14 ID:???
>「逆襲…」の構図というのは、ほとんど「Z」のままです。
構成論でいうと、旧3部昨でやったことを順々に全部やったのも意識してます。
ハサウェイは本来カツがやるべき役柄ですし、
ヒロインのクェスは「Z」のカミ―ユ・ビダンの映し絵として存在しています。
「Z」までの歴史を、言っちゃえばダイジェストにしたのが今回の映画ですから。

前スレの994はこれのことだね
19通常の名無しさんの3倍:03/01/21 23:16 ID:J1DNySUg
>>18
ああそうか
カミーユの役どころはギュネイじゃなくてクエスだったかあ。


そーいえばカミーユは最初は
カミュ・ビダンって名前だったって。
それでも英語のスペルにすれはカミーユもカミュも一緒なのかも。
20通常の名無しさんの3倍:03/01/21 23:18 ID:???
キャラデザが北爪って点ではΖΖも逆襲のシャアも終わってる。
21通常の名無しさんの3倍:03/01/21 23:18 ID:???
>>17
アニメージュ別冊機動戦士ガンダムΖΖpart2に載ってたよ。
前スレでも出てたグレミー試験管ベビー説(ギレン精子×NT女性卵子)も、それに載ってた。

当初はエマが出てくる予定だったとか(んで、途中戦死)
シャアも出てくる予定で、ハマーンを殺すのはシャアだったとか
ジュドーはシャアを殺しに行くだろうとか。
アムロには触れられてなかったような・・・。
22通常の名無しさんの3倍:03/01/21 23:18 ID:???
どっちも好きだが続けて見るもんではない
23通常の名無しさんの3倍:03/01/21 23:19 ID:???
間違えた、「アニメディア別冊」ね。

ΖΖはアニメディアと・・・ニュータイプは別冊出てたっけ?
後は無視されてたなー。
24通常の名無しさんの3倍:03/01/21 23:20 ID:???
>>19
つーか、フランス語(w
25通常の名無しさんの3倍:03/01/21 23:20 ID:???
>>21
それ前スレでリンク張られてたやつだな
26通常の名無しさんの3倍:03/01/21 23:20 ID:???
神指弾
27通常の名無しさんの3倍:03/01/21 23:21 ID:???
>>22
年明けにどっちも通して見た結果、同意するよ・・・( ;´Д`)
ぺーぺー脚本家だけで運用した結果か?
28通常の名無しさんの3倍:03/01/21 23:22 ID:J1DNySUg
>>26
それ当時のアニメ雑誌の編集者の聞き間違いだよね。
どこで読んだネタだったかなあ
29通常の名無しさんの3倍:03/01/21 23:23 ID:???
>>25
うぅ、わざわざ思い出しながら打ったと言うのに・・・(w
30通常の名無しさんの3倍:03/01/21 23:23 ID:J1DNySUg
>>23
アニメディア別って
裏表紙に「じゅぴとりすのシロッコちゃん」が載ってたやつだっけ?
懐かしい。
31通常の名無しさんの3倍:03/01/21 23:24 ID:???
ZZ企画時のストーリーは
ZZのLD-BOXのブックレットに詳しく収録されていている。
DVD版にも入るかと期待してたんだけど、入らなかったなー。

内容は全然違うかな・・・。
ジュドーとルーは出るけど他のシャングリラチルドレンは出ないし。
逆にエマさんは生きているし、アムロやベルトーチカも出る。
で、シャアは準主役の扱いで大活躍〜って感じ。
ストーリーも全然違うんだけど長くなるから省略(w
ネット上でもググれば見つかると思うよ。
32通常の名無しさんの3倍:03/01/21 23:24 ID:???
げーマジでZスレなのにZZをごちゃまぜにしたのかよ・・・。
33通常の名無しさんの3倍:03/01/21 23:25 ID:J1DNySUg
>>32
ほーら来た(w
34通常の名無しさんの3倍:03/01/21 23:27 ID:???
>>27
というか、Ζの最期を見たあとすぐにΖΖを見ると
あの明るさが普段はいいんだがΖ直後ということで非常にムカツクんだな。
富野お前なにやってんだと
35通常の名無しさんの3倍:03/01/21 23:27 ID:???
>>31
まあ企画書なんて何度も書き直されていくもんだしなー。

ttp://members.tripod.co.jp/wijayu/tomino_zz.htm

これなんか読むと企画書の内容は一体どこへいったのかと小一時間(略
36通常の名無しさんの3倍:03/01/21 23:27 ID:J1DNySUg
>>31
それって
Zの初期プロットの「シャアの逆襲」を諦めた後なのかなあ。
いや
でもシャアが出るってことはまだ諦める前かあ。
37通常の名無しさんの3倍:03/01/21 23:28 ID:???
>>34
あぁ、一貫性は全くないしね。
ΖΖも最後まで明るければ、それも許せたかも知れないけど
結局ラストはΖとノリが変わらんし。

どこで明るいガンダムなんて思いついたんだろ?
38通常の名無しさんの3倍:03/01/21 23:29 ID:???
>>30
それはZのジ・アニメ別冊だな。
Part1がエウーゴのクワト子ちゃんで
Part2がじゅぴとりすのシロッコちゃんで
Part3がアクシズのハマーンちゃん。
39通常の名無しさんの3倍:03/01/21 23:30 ID:J1DNySUg
ttp://members.tripod.co.jp/wijayu/tomino_zz.htm

> また旧キャラクターで活躍するのはブライトだけで、シャアはしばらく姿を見せません。
> それはどういう事かといえば、単純に奴は敵にした方が格好よさそうだから。
> そのため冷却期間をおいて登場する筈です。

良かったぁ俺の記憶はまだ使える(w
40通常の名無しさんの3倍:03/01/21 23:31 ID:???
>>36
Ζ延長(つまりΖΖ)が決まった直後じゃないの?
Ζだと中頃より、やや後ぐらいか?

31話以降を最後に脚本連名がなくなったし
コンテも40話以降は大きくタッチしてないみたいだし。
41通常の名無しさんの3倍:03/01/21 23:32 ID:???
>>34
どっちも別々と考えればいいんだけど
どうしても直後じゃカンに触るよな
自分も続けて見て後悔したクチだよ
42通常の名無しさんの3倍:03/01/21 23:32 ID:???
ひとつ聞きたいんだけど
ここはZの話題が基本だと思っていいんだよね?

いきなりZZの話題になって
「だってZZスレでもあるじゃん」って話が断ち切られてるような事はなりたくないからね。
43通常の名無しさんの3倍:03/01/21 23:35 ID:???
>>39
敵にしたシャア・・・総帥かっこよかったか・・・?
44通常の名無しさんの3倍:03/01/21 23:35 ID:???
アニメディア別冊のZZ Part2の中では
富野がインタビューで「今ではZZが一番好き」なんて抜かしてやがる。
でもその後に何か新しいのを作り始めると
前のものが全て嫌いになっていく奴なんだよなー。
45通常の名無しさんの3倍:03/01/21 23:36 ID:J1DNySUg
>>38
ああそうか。

あの手のムック本はどこのアニメ雑誌が監修かで内容の濃さが違うからよく吟味して買ったもんだった。

未だに無くして悔しいのはZの放送直前に発売された
コミックボンボン別冊 「 機動戦士Zガンダムを10倍楽しく見る本」

あれに始めてまともなガンダム歴史年表が付いた。
始めてサスロザビの名前を知ったんだよ。
放送前だから年表はファースト中心なんだけど
最後の一行の
「そしてZガンダムの時代へ」
に震えたんだ小学生の俺。

>>42
臨機応変に頼む。
46通常の名無しさんの3倍:03/01/21 23:37 ID:???
>>44
そんなのいつものことだし(w
好きな作品を何度否定されたことか・・・。
47通常の名無しさんの3倍:03/01/21 23:37 ID:???
>>44
たしかZZも後になって「ガンダムでもギャグができるんだぞ」という
自分のエゴが見えて嫌みたいなこと言ってたしな…
48通常の名無しさんの3倍:03/01/21 23:37 ID:???
>>42
多分、ZZの話題はZとの繋がりぐらいでしょ。
ここの住人は皆Zスレから移動してきたんだし。
49通常の名無しさんの3倍:03/01/21 23:39 ID:J1DNySUg
せっかく
レス番号引用できるんだから
喧嘩せずに仲良く話したいね。

製作事情もストーリーもリンクしてるんだから。
続けて一つのお話のようなニュアンスで話せると楽しい。
50通常の名無しさんの3倍:03/01/21 23:40 ID:???
そういや当時はジ・アニメ、マイ・アニメなんてのもあったんだっけ。

ムック本の出来ではアニメージュのRAと
アニメックの大事典が出色だったと思うけど
RAはΖ以降に冷たかった(w

ニュータイプ創刊以降は
100%コレクションなんかも出るようになったが。
51通常の名無しさんの3倍:03/01/21 23:42 ID:???
ΖΖはカコイイメカ多いな
52通常の名無しさんの3倍:03/01/21 23:43 ID:???
ZZの企画段階と実際に放映されたものの違いも知っていると
なんとなくZ後半のバタバタぶりが分かる気がするしね。
53通常の名無しさんの3倍:03/01/21 23:43 ID:J1DNySUg
月刊ニュータイプが創刊されてからは
ガンダムの情報はニュータイプに任せろみたいな状況だったと思う。
他のアニメ雑誌買わなくなったから実情はわからないんだけど

100%コレクションは俺も買ったよ。
54通常の名無しさんの3倍:03/01/21 23:45 ID:1U24TX+a
ΖΖではジェリドも生き延びる予定だったんだよね。生きてて欲しかったなあ。
55通常の名無しさんの3倍:03/01/21 23:46 ID:J1DNySUg
でね。前スレの話引きずって悪いんだけど。
パプティマスシロッコってのは企画段階から登場予定だったのかなあ?

ストーリー的にシロッコがティターンズの存続を長引かせたように思えるし。
でも富野はZストーリーは一年で終わらせるつもりは無かったから
シロッコがティターンズを延命させても問題ないのかなあ?
56通常の名無しさんの3倍:03/01/21 23:46 ID:???
>>53
まったくそんな感じだったが
100%コレクションは、当時の俺的に内容薄くてなあ・・・。

NT創刊号はガンダムMark2のアップだったっけ?
Ζに合わせて創刊された記憶はある。
57通常の名無しさんの3倍:03/01/21 23:49 ID:???
>>55
あんな序盤に出てきていて
最初から登場予定がなかったとは思えないぞ。
ハマーンですら前振りされてるというのに。

と言うか、シナリオってかなり先に進んでるものらしくて
放映始まった時点で内容を修正できるのは
1クールほど先みたいだよ、取りあえず富野作品の場合は。
58通常の名無しさんの3倍:03/01/21 23:49 ID:???
>>52
それ以前にアクシズ登場辺りからの
無意味な話の回、作画の低レベル、話が飛び具合が目立つね。
59通常の名無しさんの3倍:03/01/21 23:50 ID:???
>>54
ジェリドはあっさり死にすぎ
一話かけて死に様書いたほうがよかった
60通常の名無しさんの3倍:03/01/21 23:52 ID:???
スレタイのゼットはいつも改善されないな
61通常の名無しさんの3倍:03/01/21 23:52 ID:J1DNySUg
>>56
うんZの放送時のコマーシャルで流れたよね。
ニュータイプ創刊。

CM見ても
雑誌名といい。表紙といい。
ガンダム専用誌かと思ったよ。
62通常の名無しさんの3倍:03/01/21 23:53 ID:???
>>59
本来はマウアーが死ぬときに死ぬ予定だったらしいね。
スタッフの嘆願で代わりにマウアーが死んだそうで。

小説版では途中リタイアしているレコアが
マウアーの代わりだったのかな?(NTとして見せ場があったらしいし)
63通常の名無しさんの3倍:03/01/21 23:53 ID:J1DNySUg
>>60
スマン。
64通常の名無しさんの3倍:03/01/21 23:53 ID:???
>>55
シロッコの場合、中途半端なままでラスボス扱いされてるから
より必要だったのかどうか疑われるような・・・。

ちなみにZ(カミーユ)の終わり方はカミーユがブースターで上がった時には
もう決まってたらしいけど。
65通常の名無しさんの3倍:03/01/21 23:55 ID:???
>>58
作画のまずさは我慢できるけど
ストーリー面に関してのは、結構きついね。
伏線も無しで話飛びすぎ。

自分で最後まで仕切るつもりで
ストーリー構成を置かなかったのかな?
66通常の名無しさんの3倍:03/01/21 23:57 ID:???
>>64
シロッコって中途半端か?
カミーユからしてみた場合のラスボスとしては
あれでいいんじゃないの?

それともハマーン殺すつもりだったのに
殺せなかったのが大きいのかな?
67通常の名無しさんの3倍:03/01/21 23:58 ID:???
>>62
そっちのほうが美しかったな
>>64
それまで迷ってたらしいね
68通常の名無しさんの3倍:03/01/22 00:02 ID:???
>>66
前スレの500ぐらいから話題になってたと思うけど
特別、何かをしようとしていたわけでもないし
特別、悪行をしたわけでもないし
特別、カミーユに敵視されるような事してないじゃない?
69通常の名無しさんの3倍:03/01/22 00:03 ID:GWEFRoot
>>64
その頃にはもうカミーユの最後は決められてたのかぁ。

すると本当に最初の「シャアの逆襲」のストーリだと

  連邦の腐敗とティターンズの台頭
 
  エゥーゴにクワトロやカミーユ参加

  ハマーン率いるアクシズ登場

  シロッコがティターンズを統括

  シャア、エゥーゴを去りネオジオン総帥となってアクシズを採りこむ

  ティターンズ壊滅(このときにカミーユ崩壊)

  エゥーゴを取り込んだ地球連邦とネオジオンの戦争

というストーリーの流れと見たほうがいいのかな?
アムロは地球連邦として宇宙に上がる事になるわけだ。
ただカミーユがクエスの代わりという案だったとするとカミーユもネオジオンに入ってなきゃおかしいんだよね。

うーん。
70通常の名無しさんの3倍:03/01/22 00:07 ID:???

富野の「あーいえばこーいう」を一まとめにする事はかなり困難だと思われる。
71通常の名無しさんの3倍:03/01/22 00:07 ID:???
>>68
あー、なるほど。
まとめてくれると判りやすくていいな、ありがと(w
シロッコ自身がぼやけてたんだな。

そのあたりは結局、脚本家が
シロッコを理解できてなかったんじゃない?

抽象的なことを尊大に言わせて
存在感だけアピールしてたと言われれば、そうだしな。
72通常の名無しさんの3倍:03/01/22 00:09 ID:GWEFRoot
>>71
あー、そーいえば
どっかの書き込みで
シロッコはアニメ版だと良くわからんキャラだが
富野の小説だとしっかりと性格や目的が描かれていると読んだ記憶があるぞ。

でも富野の小説読みたくないよ(w
73通常の名無しさんの3倍:03/01/22 00:10 ID:???
71補足

また逆にハマーンは
カミーユからも、ジュドーからも
つけ狙われる理由はあったわけで。
ハマーンをラスボスに据えられなかったことが
失敗だったのかも知れないな。

その場合のシロッコの位置付けは、よく判らんけど。
74通常の名無しさんの3倍:03/01/22 00:11 ID:???
>>71
そもそもカミーユはシロッコと会うのは殺す直前と言う罠。
サラやレコアの件でイメージが悪いにせよ
どーやったら

お前だ〜うんぬん。俺の命にかえてもこいつだけは〜うんぬん。

と断言できるのかと。それはもう殺され方といい無理矢理プレスで押し潰して終わらせた感じですわ。
75通常の名無しさんの3倍:03/01/22 00:13 ID:GWEFRoot
ロザミィや生きていたフォウやバウンドドッグの辺りは
完全にストーリーが迷走していたような気がする。
76通常の名無しさんの3倍:03/01/22 00:13 ID:???
>>72
実は先日、読み直したばかりだったんだけど
それでも、よく判らなかったぞ(w

御大小説が読みにくいって批判される理由は
Ζ小説版が大きな原因かも?てのは、よく判ったが(w

F91あたりは、そんなこともないんだが。
77通常の名無しさんの3倍:03/01/22 00:14 ID:GWEFRoot
>>76
いや初代ガンダムからゲフンゲグン
78通常の名無しさんの3倍:03/01/22 00:14 ID:???
>>72
小説版のシロッコはちゃーんと人物像が描かれているそうです。
レコアが裏切らないのでサラと愛を育んでいまふ。

詳しくは前スレで書かれています。
79通常の名無しさんの3倍:03/01/22 00:15 ID:???
>>59
企画検討段階ではジェリドが途中で大けがを負って
機械化した義足がMSにドッキングして
神経で直接MSを操縦する・・・なんて
F91の鉄仮面みたいな案もあったみたいだね
80通常の名無しさんの3倍:03/01/22 00:17 ID:???
>>74
アニメ版だとハマーンに対しても、あまり変わんないような気もする。
そりゃ面識こそあったけど。

余談だけど、小説読みなおした後にアニメ見返したので
あれ?ハマーン様の金ラメドレス姿はどこへいった?
って思ったもん(w

遠藤、鈴木のデビュー前後レベルのライターで
ストーリー構成も置かないから、こうなるんだろうなぁ。
81通常の名無しさんの3倍:03/01/22 00:17 ID:GWEFRoot
>>79
それキッツいわあ(w

そーいえばID変わった。
みんなSAGEなのね。
じゃあ俺も次から潜ります。
82通常の名無しさんの3倍:03/01/22 00:22 ID:???
あっ、Z(逆襲のシャア)の企画書みっけ。
その企画書にシロッコは出てるね。
あだ名が「木星からの彗星」だって(w
83通常の名無しさんの3倍:03/01/22 00:23 ID:???
>>82
うおー見たいっす。
その前にどうしてそんなの持ってるの?(w
84通常の名無しさんの3倍:03/01/22 00:30 ID:???
Ζ企画書って・・・LD-BOX特典とかか?

シロッコは、やはり当初からいたか。
85通常の名無しさんの3倍:03/01/22 00:31 ID:???
>>82
どんな感じなんでしょか?
86通常の名無しさんの3倍:03/01/22 00:33 ID:???
>>69だと
シャアがエウーゴを去る理由とネオジオンを立ち上げる理由が曖昧だよなー。
一応エウーゴのミライを託されて正体を明かして演説した訳だし、
エウーゴ(反地球連邦)がシャアネオジオンという感じでハマーンのネオジオンと絡んで
地球連邦との対立になっていくって感じかな?
シャアがアクシズと近付く課程でブライトやアムロと対立していったり?
カミーユはどっちにつくのかな?
87通常の名無しさんの3倍:03/01/22 00:34 ID:???
つまり三大勢力のアタマはみんな交代させるイベントを用意していたわけだ。


エゥーゴ
 ブレックス 〜 アムロ(放映時はシャア)

ティターンズ
 シャミトフ 〜 シロッコ

アクシズ
 ハマーン 〜 シャア
88通常の名無しさんの3倍:03/01/22 00:35 ID:???
>>83
別冊アニメディア「機動戦士Zガンダム完全収録版」に
July,1984付ワープロ企画書のが載ってるんですよ。
89通常の名無しさんの3倍:03/01/22 00:37 ID:???
>>86
そうか
エゥーゴは連邦に取り込まれるのではなく。
シャアが率いてあくまでも反地球連邦組織としてネオジオンと統合だな。
そして地球連邦軍と対立戦争だ。

カミーユの処遇も納得いくし
なによりもその方が面白い。

そ れ だ !
90通常の名無しさんの3倍:03/01/22 00:40 ID:???
>>89
ブライトは連邦へアムロと
カミーユはネオジオンへか?
91通常の名無しさんの3倍:03/01/22 00:44 ID:???
>>90
うむ。
いきなり>>89を読むとただの電波さんだが
今までの書き込み情報を推理するとその結論に行き当たる。
9286:03/01/22 00:47 ID:???
一応訂正 ミライ→未来ね

自分で言って何だけど>>86だとジュドーが絡みにくい感じ。
カミーユはシャアの側に付きつつ途中の葛藤でシャアから離れていって欲しいな。
それともクェスのようにカツ(ハサウェイ)に落とされるのかな?
93通常の名無しさんの3倍:03/01/22 00:49 ID:???
>>92
というかキャラクタとしてのジュドーが考え出されたのって
Zが低視聴率でバンダイから「シャアの逆襲」ストーリーを辞めろとテコ入れが入った後だから。
たぶん問題ない。
94通常の名無しさんの3倍:03/01/22 00:51 ID:???
>>92
カツに落とされるのだけはかんべん・・・
たぶん予定どうり最後で精神崩壊でしょう
95通常の名無しさんの3倍:03/01/22 00:53 ID:???
ハサウェイがカツってのは良く分かる。
でも、クェスがカミーユってのがサパーリ分からん・・・。
96通常の名無しさんの3倍:03/01/22 00:53 ID:???
>>86
カミーユの位置づけは、あまり深く考えない方がいいんじゃないか?

シャアに関しては、前スレラスト・・・
逆シャアスレだったか?

カミーユ崩壊がきっかけでネオジオンの方が無理ないよなー。
後付けだけど。
97通常の名無しさんの3倍:03/01/22 00:54 ID:???
>>94
多分カミーユがシロッコを倒すという大役は当初からあったと思われる。
そして精神崩壊だと思う。

そのときのカミーユの位置がネオジオンなのかエゥーゴなのかが
初期プロットと実際の放映と変わるのではなかろうか
9886:03/01/22 00:55 ID:???
>>93
ジュドーは嫌いじゃ無いがZ好きの自分としては、今のスレの流れのストーリーなら登場しない方がいいな。
カミーユが役割を受け継いでく感じで、ハマーンを受け入れられない感覚があってシャアの元を離れていくとか。
ハマーンはシャアが倒すのか?そしてネオジオン総帥に?
99通常の名無しさんの3倍:03/01/22 00:56 ID:???
>>93
むしろ、MSデザインの問題だったと思うがな、結果論だけど(w

バンダイのてこ入れが成功したケースってあるのかなぁ?
100通常の名無しさんの3倍:03/01/22 00:57 ID:???
>>95
クエスはアムロに付くかシャアに付くか悩んでたてしょ?

多分主人公カミーユがどちらに付くか悩んだ結果
一般的には悪の認識であるところのシャアに付くという
ドラマチックなストーリー展開を狙っていたんだと思うよ
101通常の名無しさんの3倍:03/01/22 00:59 ID:???
>>95
カミーユは思想としては、どちらかと言えば
アムロよりもシャアに賛同するんじゃないだろうか?
ただ、クェスがあまりにも・・・もDQNあるいは電波なので判りにくいけど。

シャア自身、Ζの頃はエゥーゴに参画してたんだし
カミーユが同調しても不思議ではないと思う。
102通常の名無しさんの3倍:03/01/22 00:59 ID:???
Zの地球編でアムロを登場させて
カミーユがアムロに失望する場面があったよね。

アレってカミーユがシャアに付く伏線だったのかも
103通常の名無しさんの3倍:03/01/22 01:00 ID:???
>>100
戦いの構図の中での位置付けではなく、
富野から見た現代(80年代だけど)の
若者の病理という意味での
カミーユ=クェスでしょ。
104通常の名無しさんの3倍:03/01/22 01:01 ID:???
>>100
ただ、クェスが性別:女だったのが問題で
ベルチルではアムロに女がいたら寝返ったようにも見えるんだよな(w
CCAでは、そこらがぼやけてるけど。
105通常の名無しさんの3倍:03/01/22 01:01 ID:???
ゼロから語るってなくなったけど、既出の話題はもうだめぽ?
106通常の名無しさんの3倍:03/01/22 01:02 ID:???
>>100
そうそう。俺の言いたかったのはそういうこと
頼むからそういうことにしておいて(w


>>105
いいよ。
仕切りなおし。
107通常の名無しさんの3倍:03/01/22 01:03 ID:???
>>105
いいんじゃない?
スレもかなりの数を重ねてるし
ループするなってのも酷だ。
しすぎるのはアレだが。
108通常の名無しさんの3倍:03/01/22 01:07 ID:???
>>103
あとキャラの背景もな。両親とか。
109通常の名無しさんの3倍:03/01/22 01:09 ID:???
>>95
庵野X富野対談を書きこむすれ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1042114116/332-334
110通常の名無しさんの3倍:03/01/22 01:11 ID:???
なんてこった、ZZのゼロ語とまとまっちまったのか…。まぁいっか、これを機にZZを見ることにします。
たしか、ビデオ一本分(4話まで?)で挫折しちまってたからなぁ。そういう意味で>>1には背中を押してもらったようで。
ZZ見終わるまでこのスレには来ません。失礼します。
111通常の名無しさんの3倍:03/01/22 01:13 ID:???
シロッコのジュピトリス、いつのまに撃沈してたんだ?
112通常の名無しさんの3倍:03/01/22 01:14 ID:???

Zガンダム〜シャアの逆襲

 1 連邦の腐敗とティターンズの台頭
 
 2 エゥーゴにクワトロやカミーユ参加

 3 ハマーン率いるアクシズ登場

 4 シロッコがティターンズを統括

 5 シャア、本名にてエゥーゴを統括  

 6 反地球連邦の名のもとにエゥーゴがアクシズと統合しネオジオンとなる

 7 ティターンズ壊滅(このときにカミーユ崩壊)

 8 地球連邦のアムロと、ネオジオンのシャアの全面戦争


ブライトやカミーユの所属が正直まだ疑問だがこんなもんかな?
あと本当にアムロは出てくるのか?
113通常の名無しさんの3倍:03/01/22 01:15 ID:???
>>110
いや
来てよ寂しいから(w
114通常の名無しさんの3倍:03/01/22 01:16 ID:???
カミーユってネオジオンで何するの?隕石落としなんてさせないだろうし。
さすがに総帥を修正したらただじゃすまないよね・・・
115通常の名無しさんの3倍:03/01/22 01:18 ID:???
>>111
そんなシーンあったっけ?
あるいは描写。

Ζ後半は説明なさすぎだからなあ・・・。
116通常の名無しさんの3倍:03/01/22 01:20 ID:???
>>114
Ζから6年あれば、思想的に賛同しても不思議じゃないぞ。

ただ、ΖΖラストのカミーユ見ると
そんなことしそうには見えないところが問題かも。
117通常の名無しさんの3倍:03/01/22 01:20 ID:???
>>111
いや、落ちてないでしょ。それにジュドーが乗って木星行ったんだし
118通常の名無しさんの3倍:03/01/22 01:20 ID:???
何でまたIFスレになってんの!!
IFスレあるだろう
119通常の名無しさんの3倍:03/01/22 01:21 ID:oG7p+fVy
ジュピトリスに突っ込んだんじゃ無いの?Zとジオ

>>112
ジュドー達は?やっぱり無い方がつながりいいよね。
120通常の名無しさんの3倍:03/01/22 01:22 ID:???
>>117
あれはジュピトリスWだかなんだか
取りあえずシロッコの乗ってた奴とは別物のはずだが。
121通常の名無しさんの3倍:03/01/22 01:22 ID:???
>>118
あーそー言えばIFスレかぁ

ただこの辺の書き込みは
独りよがりな俺ガンIFストーリーじゃなくて
Zの企画当初のストーリーを推理してるんだよってことはわかって欲しい。

それでも不評ならこの話題辞めます。
122通常の名無しさんの3倍:03/01/22 01:23 ID:???
フォー?4機も作れるアレがあんのかと
123通常の名無しさんの3倍:03/01/22 01:24 ID:???
>>122
むしろ、一隻だけで地球圏の需要が賄えるのかと(w
124通常の名無しさんの3倍:03/01/22 01:24 ID:???
>>119
ジュドーの存在に関しては>>93を見てね
125通常の名無しさんの3倍:03/01/22 01:24 ID:???
ジュドーとルーが乗っていったのは
ジュピトリス2号ですね。
126通常の名無しさんの3倍:03/01/22 01:25 ID:???
>>123
全長2キロのやつが木星往復だからそれぐらい余裕では?
127通常の名無しさんの3倍:03/01/22 01:26 ID:???
>>ジュピ会話してるやつ

後付けでもっと出るかも
128通常の名無しさんの3倍:03/01/22 01:27 ID:???
>>124
マジで、てこ入れ入ったの?
ソースなさそうだし、ネタかと思ってた。
視聴率ないなら延長もないだろ、と。

売れないことに関しては
バンダイの誰かさんが恨み節ほざいてたし(w
129通常の名無しさんの3倍:03/01/22 01:28 ID:???
つーか、ジュピトリスはなんで落ちたんだ?
130通常の名無しさんの3倍:03/01/22 01:28 ID:???
1stが売れすぎたんだろうね。
売れなければ、この板もなかっただろうけど。
131通常の名無しさんの3倍:03/01/22 01:29 ID:???
>>126
そうかぁ?
MSの融合炉から何から全部賄うのに?ヘリウム3で。
太陽光がらみは除くとして。
132通常の名無しさんの3倍:03/01/22 01:30 ID:???
>>128
マジ

詳しくは
前スレ
★★ゼロから語る 機動戦士Zガンダム Part7★★
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1039708851/

の960辺りからを参考にしてね。


133通常の名無しさんの3倍:03/01/22 01:30 ID:???
Z企画時=逆襲のシャア(映画とは違う内容)
のつもりが、実際はああいう内容になって
ZZ企画時=逆襲のシャア(映画に近い内容)
のつもりが、これもまたああいう内容になって
そして実際の映画版・逆襲のシャアになってと認識していたが・・・
134通常の名無しさんの3倍:03/01/22 01:31 ID:???
つーか、ジュピトリスって
地上におけるガルダと同等以上に
沈めたらヤバい代物でないの?

だからスードリ沈めなかったんだろ、アーガマと言うよりカラバは。
135通常の名無しさんの3倍:03/01/22 01:32 ID:???
>>132
なるほどな。でなきゃあーも富野が入っていない
薄そうなキャラを最初から用意しないわな
136通常の名無しさんの3倍:03/01/22 01:34 ID:???
>>132
酔わんで見た限りだと
971メインで972-973が補足だね。
137通常の名無しさんの3倍:03/01/22 01:35 ID:???
読んでみた限りだと(^_^;)
138通常の名無しさんの3倍:03/01/22 01:36 ID:???
Zでティターンズやアクシズの存在が大きくなりすぎて、
ハマーン・アクシズが生きていたままではシャアが活躍できないから
ZZが制作されたんだと、ずっと思ってた。これが一般的な認識じゃないの?
139通常の名無しさんの3倍:03/01/22 01:37 ID:???
>>133
う?

> Z企画時=逆襲のシャア(映画とは違う内容)

また違う意見が。
間違ってても誰も文句言わないから詳しく教えて。
140通常の名無しさんの3倍:03/01/22 01:37 ID:???
>>133
それもある意味正しいんじゃないの?

俺はΖ・ΖΖのテレビシリーズを転がしてるうちに
あの形になったのだと認識している。

ダイレクトに1stからいってたら、あんなかたちにならなかっただろう。
141通常の名無しさんの3倍:03/01/22 01:38 ID:???
ハマーン様はZZでシャアに殺されてしまう予定でした・・・
142通常の名無しさんの3倍:03/01/22 01:40 ID:???
>>141
確かにハマーンはヒールとして一年間のシリーズを引っ張るには弱い気がするしね。
143通常の名無しさんの3倍:03/01/22 01:41 ID:???
富野はZ企画時、ZZ企画時、逆襲のシャア企画時とも
そこでガンダムを終わらせるつもりだったみたいだしね、
144通常の名無しさんの3倍:03/01/22 01:43 ID:???
あるいみ富野に自由にさせなかったからこんな感じになったんだろうな
完全に自由にさせるべきだ。もう規制とか無視しまくれ
145通常の名無しさんの3倍:03/01/22 01:43 ID:???
逆シャアでの
ミネバの存在は?
146通常の名無しさんの3倍:03/01/22 01:44 ID:???
Zがコケたために急遽立ち上げたZZの初期プロットは
>>35
ttp://members.tripod.co.jp/wijayu/tomino_zz.htm
にあるね。



>>82さんはどっか行っちゃったのかなあ?

147通常の名無しさんの3倍:03/01/22 01:44 ID:???
だから逆シャアはアムロを引き出すための、シャアの後始末をするために作られた作品。
Zを陰としたら、ZZは陽であり逆シャアの「影」という評論を見たことがアル。
148通常の名無しさんの3倍:03/01/22 01:45 ID:oG7p+fVy
関係ないが全スレ1000の終わり方は美しいな。感動したw
149147:03/01/22 01:45 ID:???
スマソ。一行目の逆シャアはZZの間違い。
150通常の名無しさんの3倍:03/01/22 01:45 ID:???
Zの初期の企画書が見れればハッキリするんだけどね。
151前1000:03/01/22 01:46 ID:???
>>148
ありがとう。
ほめられて、ちょっとうれしい。
152通常の名無しさんの3倍:03/01/22 01:47 ID:???
>レツ、キッカはうまく育ったのだから

そーいえばキッカは金髪美少女になるはずだったって話聞いたことアルような気がするんだけど
ほんと?
153通常の名無しさんの3倍:03/01/22 01:48 ID:???
>>145
忘れてくれ
154通常の名無しさんの3倍:03/01/22 01:49 ID:???
>>152
実際にZに出てたキッカはかわいかったじゃないか
155通常の名無しさんの3倍:03/01/22 01:52 ID:???
ソバカスガ気になるね。
156通常の名無しさんの3倍:03/01/22 01:53 ID:???
ZやZZの企画書の話はガンダム大全集という本に載ってる。
ZZは企画書とは話が変わってる。
企画諸段階でもあんまり明るい話には見えないけど。
157通常の名無しさんの3倍:03/01/22 01:53 ID:???
>>35
ttp://members.tripod.co.jp/wijayu/tomino_zz.htm
にあるのは初期の企画というより
実際放映されたものにかなり内容が近くなってかからみたいだね。
もっと前の企画段階のはZZのLD-BOXに付いてるんだけど・・・

ググってみたら一つ見つかったけどこんな感じ
ttp://homepage1.nifty.com/sugimo/gundam/zz_nazo.htm
158通常の名無しさんの3倍:03/01/22 01:54 ID:???
冨野はZの次の年もそのままストーリーを続けられるって思ってたのに
バンダイからストーリーを明るく変えろとテコ入れがあったわけで。

ZZのストーリーってのはほとんどヤケの開き直りで作られたんだよ。
放映まで3ヶ月しかない状態で製作スタートしたって。
Zのクライマックスも作りながらだからもう現場はメチャクチャだったんだろうな。
結局間に合わなくてZZ第一話は例の「プレリュードZZ」
159通常の名無しさんの3倍:03/01/22 01:56 ID:???
>>35のΖLDライナーノートより。つか、庵野×富野スレとかも読むべし。
ttp://members.tripod.co.jp/wijayu/tom_an.txt
富:作品を通してシリアスに物を考えるっていうのは僕の中では「Ζ」で全て終わってますね。
じゃあなぜ「逆襲のシャア」を作ったのかというと、「Ζ」の企画が決まった時点で
「この先シャアとアムロに決着をつけるまでの2、3本のシリーズをやらなきゃいけないだろう…」
と気付いたからなのね。だから「Ζ」では途中でシャアを引っ込めたの。
庵:難儀ですね。この間、本放送以来久しぶりに「Ζ」を全話見たんです。
僕も監督を体験したら分かるようになったんですが、かなり混乱が見えるんですよ。
特に後半ハマーンを出してしまった時には、この先どうまとめるかと。
富:まとまらないでしょう(笑)
160通常の名無しさんの3倍:03/01/22 01:58 ID:???
庵野はハゲ信者か
161gg:03/01/22 01:59 ID:YJhFsGst
★あなたのお悩み解決致します!!
◎浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
◎盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
◎行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
◎電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
◎ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 24時間受付  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

162通常の名無しさんの3倍:03/01/22 02:01 ID:???
庵:「Ζガンダム」の企画というのは、放送の前の年、つまり'84年の2月くらいから
スタートしているんですが、その時は「聖戦士ダンバイン」の最終回近く。
3月に始まる「重戦機エルガイム」の第1話直前ですよね。
普通のTVアニメよりかなり早い段階から準備が始まっていたのはどうしてですか?
富:「エルガイム」から「Ζ」は直結だったの?

なんで富野が聞いてるんだ?なんで庵野が肯定文なんだ?
163通常の名無しさんの3倍:03/01/22 02:05 ID:???
>>157
省略されてるのでこっちも貼っておく
ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway-Kaigan/9006/zgundom.htm
164通常の名無しさんの3倍:03/01/22 02:08 ID:???
Ζは適当に作ってたわけじゃないのか。
時代によっていろいろ変わるんだな
165通常の名無しさんの3倍:03/01/22 02:10 ID:???
カミーユとZガンダムはロダンとクローデルの関係かぁ。
考えていたんだね富野監督。
残念ながら思いっきり人物描写に失敗してるけど(w

でもこの対談
あえてシャアの話題を避けてるような…?
166通常の名無しさんの3倍:03/01/22 02:11 ID:???
>>164
真剣にやってたから鬱になったんだろ
167通常の名無しさんの3倍:03/01/22 02:12 ID:???
しかしカミーユもつくづく悲しい主人公だなぁ
168通常の名無しさんの3倍:03/01/22 02:20 ID:???
するとやっぱり

>>112の流れで(ただしシャアがネオジオンに参加するまでしばらく行方不明になる)
1年以上のアニメ作品として企画されていたが
バンダイからのテコ入れで
大筋には影響ないようにZZのストーリーに修正して(明るさ80%アップ)
行こうと思ってたら
映画制作が決定して「逆襲のシャア」用にクライマックスのエピソード引っこ抜いて
ハマーンを最終の敵にした、と。
169通常の名無しさんの3倍:03/01/22 02:24 ID:ufzVhXXA
始めの企画ではこういうのもあったらしいよ。
逆シャアではジュドーとルーも連邦に参加していて
ルー・ルカは死ぬ予定だったらしい。
ニュータイプ?かアニメージュに当時載っていました。
170通常の名無しさんの3倍:03/01/22 02:34 ID:???
>>169
アタマの中ならそれこそ無限にストーリはあると思うけど。
公式とは言わずともアニメ雑誌に語っただけでもストーリーはたくさん枝分かれしてるね。


そろそろ解散しようか?
人も減ってきたみたいだし。
171通常の名無しさんの3倍:03/01/22 02:36 ID:???
よくここまで一気にレス伸びたな・・・
172通常の名無しさんの3倍:03/01/22 03:45 ID:???
前スレリンク貼ってないし(でもカコイイ終わりかた)
やっと見つけたと思ったらとんでもねー量のレスついてるし
しかも濃いから読むの大変だったし。
ちょっと目をはなすとエラいことになる。勉強になった。
173通常の名無しさんの3倍:03/01/22 07:30 ID:???
カミーユだったら逆シャアの時のシャアを止めに行くだろう・・。
174通常の名無しさんの3倍:03/01/22 08:07 ID:???
>>162
庵野は資料を見ながら訊いていて、
富野は当時の細かい事なんか忘れている(フリをしている)からかと。
175通常の名無しさんの3倍:03/01/22 08:31 ID:???
クェスがカミーユの役割をしていたというのは理解できる。じゃあ、ジュドーに相当するのは誰だ?
やっぱりジュドーはZ〜ZZで拡がりすぎたファクターを一掃するだけの役割だったのか?
それで木星行きかい?だとしたらジュドーこそ富野vsバンダイによる一番の被害者じゃないか!?
富野がZZの声優陣に言った「こんな作品に関わっても良いこと一つも無い。スマソ」ってのはそういうことか?
176通常の名無しさんの3倍:03/01/22 08:50 ID:???
ジュドーのいる逆シャアか…代替キャラなんていないよな
ハサウェイみたいに壊れるわけでもないし……
結局ハマーン(ザビ家)を消す為のキャラ?<ジュドー


逆シャアにジュドーがいたらアムロ、シャアとは違う第3の立場として物語をかき回す真の主役になれたかも
(アムロ、シャアの最後の戦い、実はジュドーの成長を描く物語)

    「今は人類全体がやり直さなくちゃいけないんだ!
     あんたみたいな小さな事にこだわる人間は
     倒さなくちゃ地球圏に明日は見えないんだよ!
     血に縛られたような連中は邪魔なんだよ!
     人間の可能性を……ちっぽけな自己満足の為に
     潰されてたまるか!」

これ、シャアにも効きそうだしなw
177通常の名無しさんの3倍:03/01/22 09:24 ID:???
>>176
面白そうだが、
>(アムロ、シャアの最後の戦い、実はジュドーの成長を描く物語)
これは、2時間の尺には収まらないよな…。
それでも、逆シャアにもしジュドーがいたら、やっぱりロンドベル
側についただろうか。
178通常の名無しさんの3倍:03/01/22 13:02 ID:???
一応、ZZには続編の構想があった。
御大もかなり乗り気だったが、人気が思うように上がらず、
CCAの製作決定で流れちゃったけど。
179通常の名無しさんの3倍:03/01/22 13:54 ID:???
タイトルはやっぱりΖΖΖ?
180通常の名無しさんの3倍:03/01/22 15:16 ID:???
プレリュードZZってなに?いまでもみることができますか?
181通常の名無しさんの3倍:03/01/22 15:17 ID:???
ZZの1話だろ
182通常の名無しさんの3倍:03/01/22 15:26 ID:uoEtkPxB
>これ、シャアにも効きそうだしなw

それに反応する位ならCCAのオープニングでアムロの言葉にあんな態度
は取らないと思われ。
183通常の名無しさんの3倍:03/01/22 15:40 ID:???
シャアはわかっててやってるからウザい
184通常の名無しさんの3倍:03/01/22 15:52 ID:uoEtkPxB
>>183
シャアは感情より理屈が上回ってしまう性格なんだろ。
納得できる理論があれば人間関係や人の情を切り捨てられるんだと思う。
185通常の名無しさんの3倍:03/01/22 15:53 ID:???
だからシャアはNTとしては出来そこないなのか
186通常の名無しさんの3倍:03/01/22 15:57 ID:???
>>185
どこがどう繋がる論理なんだ?
187通常の名無しさんの3倍:03/01/22 16:00 ID:???
だってNTってたいてい理屈より感情が先にくるじゃん
188通常の名無しさんの3倍:03/01/22 16:03 ID:???
>>187
アムロやセイラはあんまり感情的な性格じゃないぞ。
189通常の名無しさんの3倍:03/01/22 16:10 ID:???
逆シャアのアムロはわりかし感情的だし
セイラはNTのなり損ないだろ
190通常の名無しさんの3倍:03/01/22 16:11 ID:???
セイラもシャアと似たような性格のような気がする。
191通常の名無しさんの3倍:03/01/22 16:13 ID:???
>逆シャアのアムロはわりかし感情的だし

そうか?
俺にはそう思えないんだが。
192通常の名無しさんの3倍:03/01/22 16:14 ID:???
今朝の朝のテレビ小説でシャアの演説が引用されてたね
193通常の名無しさんの3倍:03/01/22 16:15 ID:???
俺はアムロは感情的なキャラだと思うが
シャアと会った時なんてかなり感情的になるし
194通常の名無しさんの3倍:03/01/22 16:17 ID:???
CCAでカミーユやジュドーなら絶叫してそうなシーンでも操縦しながら淡々と
演説口調だったが。
195通常の名無しさんの3倍:03/01/22 16:21 ID:???
>>194
どのへん?
196通常の名無しさんの3倍:03/01/22 16:23 ID:???
>>193
シャア程ではないがカミーユ・ジュドーに比べたらずっと冷静だろ。
ララア戦死後の態度もフォウ死亡後のカミーユに比べたら全然引きずってない。
父親やチェンが死んだ時も側に居たのに無反応だったし。
197通常の名無しさんの3倍:03/01/22 16:25 ID:???
>>195
オープニングの戦闘でシャアとやりあった時の言葉の応酬の所。
198通常の名無しさんの3倍:03/01/22 16:28 ID:???
ジュドーやカミーユは極端なんだよ。ガキだし
199通常の名無しさんの3倍:03/01/22 16:33 ID:???
1stアムロはZカミーユより年下なんですが。
子供の頃から母親と別れて生活してたアムロとマザコンのカミーユではその辺
が性格に影響してるのかもしれないが。
200通常の名無しさんの3倍:03/01/22 16:37 ID:???
だいたい「NTのなりそこないが」て軍人失格のシロッコに言われる筋合いはな
いぞ(w
201通常の名無しさんの3倍:03/01/22 16:38 ID:???
>>199
逆シャアのアムロのこと言ってるんだよ
202通常の名無しさんの3倍:03/01/22 16:57 ID:???

アフロ:『人はいつか解り合える日がくるんだ!』
チャア:「人は同じ過ちをくりかえす!」

アフロの方が、変だと思うが。
203通常の名無しさんの3倍:03/01/22 17:03 ID:???
1st後半のアムロて冷静を通り越して戦闘マシーンと化してるじゃん。
204通常の名無しさんの3倍:03/01/22 17:10 ID:???
>>203
はっきり言ってあれは怖い。
自分が乗ってるMSが飛びぬけて高性能なのをいい事にやりたい放題だもんな。
205通常の名無しさんの3倍:03/01/22 17:20 ID:???
ジュドーがいたらシャアはZZZガンダムでシャアが初めの惑星のシーンで瞬殺されていただろうな
206通常の名無しさんの3倍:03/01/22 17:37 ID:???
>>205
それよりも20歳のジュドーがどんな風に変わるのかが興味ある。
207通常の名無しさんの3倍:03/01/22 18:18 ID:???
>>206
ルー・ルカにこっぴどく振られて引きこもり
208通常の名無しさんの3倍:03/01/22 18:57 ID:???
>>207
振られたとしても地球に帰るまで顔を合わせないという訳にもいかないしこれ
は辛い・・・社内恋愛は勇気がいると言うのも理解できる。
209通常の名無しさんの3倍:03/01/22 19:06 ID:???
引き篭もってプルの幽霊と語り合う日々
210通常の名無しさんの3倍:03/01/22 20:06 ID:NangagiQ
>>209
アムロの再現だ(w
211通常の名無しさんの3倍:03/01/22 20:12 ID:???
>>182
シャアの最後の方の台詞
「ララァは私の母になってくれるかもしれなかった女性なんだぞ」
人類の粛清だなんだと言って根底にはララァへの想いがあったわけだ
それって結局(ジュドー観では)小っちゃい事で隕石落とししようとしてるわけだろ?

もしジュドーがいたらシャアの台詞を「小さい事」と切って捨てるぞw
ララァの事を「小さな事」扱いされてシャア(とアムロ)が平静でいられるかどうか
212通常の名無しさんの3倍:03/01/22 20:35 ID:???
結局、逆シャアのスレなの?
213通常の名無しさんの3倍:03/01/22 20:42 ID:???
>>212
そうなってきてるな…
最初はZの初期企画ねただったが
21482:03/01/22 20:55 ID:???
昨晩から随分のびてるなーこのスレ。
で、どうしよう?一応スキャンしたけど…
215通常の名無しさんの3倍:03/01/22 20:59 ID:???
>>214
神が・・・
たのんます
216通常の名無しさんの3倍:03/01/22 20:59 ID:???
>>214
お願いします
217通常の名無しさんの3倍:03/01/22 21:05 ID:???
>>214
うおー、見せてください。
お願いします。
218通常の名無しさんの3倍:03/01/22 21:15 ID:kM92oohW
>>212
いくらジュドーが小さい事と切って捨てようとやろうとしてる事は大きいぞ。
成功した暁には出る被害は人類史上最大だし。
219通常の名無しさんの3倍:03/01/22 21:36 ID:???
Zスレが乱立してるのは冬休みにZを見た香具師が多いからですか?
220通常の名無しさんの3倍:03/01/22 22:02 ID:???
冬休みではないが先週末になら見た・・・(w
221通常の名無しさんの3倍:03/01/22 22:05 ID:???
ZZは去年見たけど
Z見たのは何年前だろ・・・
そろそろ見直すかな。
222通常の名無しさんの3倍:03/01/22 22:22 ID:???
アニマックスでもやってるからね
223通常の名無しさんの3倍:03/01/22 22:32 ID:???
ジュドーが参加したらクロスボーンにしかならないぞ>CCA
224214:03/01/23 00:06 ID:???
あぷしました、pass付。
ttp://210.153.114.238/cgi-bin/upload/upload.cgi
225通常の名無しさんの3倍:03/01/23 00:19 ID:???
http://210.153.114.238/source/up0049.zip
が、そうらしい・・・。

passはメル欄のようだ。

226通常の名無しさんの3倍:03/01/23 00:20 ID:???
>>225
直リンするなボケ
シネ
227通常の名無しさんの3倍:03/01/23 00:23 ID:???
アムロとエマの出会いってエマ側にしか生かされなかったね。

あと何となく似てると思ったけど
メズーン・メックスってアストナージになったのな(w
228通常の名無しさんの3倍:03/01/23 00:35 ID:???
>>214
ありがとう!
さっそく見てます。
229通常の名無しさんの3倍:03/01/23 01:06 ID:???
もう見れません…さいうpキボン
230通常の名無しさんの3倍:03/01/23 01:07 ID:???
馬鹿か直リンしたからな
氏ねよ
231通常の名無しさんの3倍:03/01/23 01:08 ID:???
あ、もう消えちゃったのか
見れなかった・・・
232通常の名無しさんの3倍:03/01/23 02:08 ID:???
Zガンダム72話構想について語るスレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1043224682/

いつの間にこんなスレが立ってたんだ…
233通常の名無しさんの3倍:03/01/23 06:51 ID:???
ジュドーはNTの素質も有ったけど一番はカミーユの意思が残ってたZに乗ったのが
一番の理由・・知らないうちにカミーユの力を借りていたからあそこまで強くなった。
もしプルが死んでなかったらハマーンとの最後の一騎討ちに負けていた。
カミーユ・ララァ・サラ・フォウ・ロザミアなんてやつらの力借りてたんだから負けるわけ無い。
234通常の名無しさんの3倍:03/01/23 07:35 ID:???
>>233
裏を返せば それら多くの人の力を借りるだけの力、借りても自分を失わないでいられる器の大きさ
ってのがジュドーの力ではないかと
235通常の名無しさんの3倍:03/01/23 10:14 ID:3IUH7tgz
Z放送開始直前だか直後だかのインタビューでは、
アムロはZの途中で死ぬ予定だった。
(アムロを救おうとするんだけど、シャアとカミーユの目の前で救えずに
死んでしまう云々の事を言っていた)
その場合、ハマーンを倒して、アクシズの実権を握ったシャアと対峙するのは
誰なんだろう?
ジュドーはその頃の構想にはいなかったろうし、
カミーユはその名前の語源から、精神崩壊を運命付けられた人間だ。
シャアとカミーユの戦いの結果として精神崩壊を起こすのなら、
シロッコが浮いてしまうし、カミーユではないっぽい。
その後にジュドーになるかもしれない、
全くの新キャラを構想していたのだろうか?
236通常の名無しさんの3倍:03/01/23 10:24 ID:3IUH7tgz
そういえばその後のインタビューでは、
アムロが育てたカツと、シャアが育てたカミーユで
「どちらが真のNTなのか?」というストーリーになるって言ってたな。
富野の考えるストーリー自体がゴロゴロ変わるので、
考えても無駄かぁ・・
237通常の名無しさんの3倍:03/01/23 10:25 ID:???
ZZのほうの企画書ではジュドーVSシャアだったわけだが。
238通常の名無しさんの3倍:03/01/23 10:28 ID:???
>233
> もしプルが死んでなかったらハマーンとの最後の一騎討ちに負けていた。
これは、、カミーユにも同じようなことがいえる。

> カミーユ・ララァ・サラ・フォウ・ロザミアなんてやつらの力借りてたんだから負けるわけ無い
あったこともない奴や、遥か以前に死んだ奴まで
自分の力にすることができるからこそ、強いんだろう。
239通常の名無しさんの3倍:03/01/23 11:32 ID:???
奇面フラッシュみたいなもん?
240通常の名無しさんの3倍:03/01/23 12:15 ID:???
>>238
正直、ララァの力まで借りてるのはどうよ?と放映当時に思った
それを「ガンダムだから人の意思を…」で強引に乗り切ってしまう展開にはワラタ
241通常の名無しさんの3倍:03/01/23 12:16 ID:???
ララァこんなとこにいていいのかよと思った
242通常の名無しさんの3倍:03/01/23 12:22 ID:???
>>238
そもそもカミーユは死んでないだろ、という突っ込みはしちゃいけませんか?
243通常の名無しさんの3倍:03/01/23 12:29 ID:???
>あったこともない奴や、遥か以前に死んだ奴まで
自分の力にすることができるからこそ、

これは奴が媒体になってるからだとおもっとるが


244通常の名無しさんの3倍:03/01/23 12:51 ID:NwTWl8AO
>>242
半分死んでるような状態だろ。
245通常の名無しさんの3倍:03/01/23 13:13 ID:???
ZZでサイド1脱出するときのチマッターたんが
無茶苦茶かっこ良かったんですけど彼にその後出番は回ってきたんですか?
246通常の名無しさんの3倍:03/01/23 18:34 ID:???
保守age
247214:03/01/23 18:56 ID:???
昨晩はすぐに消えたみたいですね。
ということで別の所に再あぷしました。
http://www.42ch.net/UploaderSmall/
の1043312882.zipです。
passは昨晩のと同じです。
248通常の名無しさんの3倍:03/01/23 19:26 ID:???
昨晩のは>>224です
249通常の名無しさんの3倍:03/01/23 20:11 ID:???
>>214サン、うp乙です。
企画の時は名前が微妙に違う人やゼーターガンダムだったのか…
250通常の名無しさんの3倍:03/01/23 20:30 ID:???
>>247
お疲れ様、見れましたサンクス。
なかなか面白い。
251通常の名無しさんの3倍:03/01/23 20:40 ID:???
どういたしまして…。
見てもらえれば分かると思うけど
カミーユのラストが実際の話とは違いかなり希望的な事。
実際の話になるまで何度も企画内容が変わったと思うんだけど
その過程で実際の話のようになったんでしょうね。

その名前から、最初から悲観的なラストは決まっていたとよく言われるけど、
企画の最初から決まっていたのではなく、
カミーユという名前を付けたため、そうなる運命だった…
と捉えたほうがイイかも知れないですね。
252通常の名無しさんの3倍:03/01/23 20:55 ID:???
見れましたどうもありがとう。
時代かな?奇形児って普通に使ってるね。
トミノ節か?
253通常の名無しさんの3倍:03/01/23 21:00 ID:???
>>214
ありがとう読ませていただきました。

これが何番目の頃の企画書かはわからないけど
見させていただいた結果判ったのはやはり映画逆襲のシャアとはまた違ってるね。
シャアは便宜的に正義の扱いで連邦ティターンズは悪だと判りやすく表現されてる。
映画逆襲のシャアでは、アムロが正義で、シャアは悪の存在だったけどそこんとこがまったく逆だ。
映画ではシャアの行動は地球連邦の腐敗ッぷりが酷いだけに同情的に見てたけど
ストーリ上正義のアムロとロンドベルの存在のために、シャアは悪と言う認識で物語りは作られている。

ここまで踏まえた上でこの企画書で判ることは
やはり主人公は明らかにシャアだね。上記したとおり悩める弱気な正義の男。
そしてカミーユはストーリーの狂言回し的な立場。彼が視聴者とストーリを引っ張る。
シャアは反地球連邦組織に所属はしていたが年齢とともにニュータイプ能力や気持ちは萎えていて
初代ガンダムの頃に描いていたニュータイプによる新しい時代を作ることをほぼ諦めていた。
が若きニュータイプカミーユとの出会いでまた本来の目的を思い出し復活する。

一方アムロは情けない人生をおくり落葉の日々をすごしている。
この頃の企画ではアムロは完全な脇役。映画のような役割ではない。
若く成長途中のカミーユはそんなアムロに落胆し、ニュータイプは万能でないことを理解する。
視聴者の気持ちを代弁する狂言回しのカミーユにそういう経験をさせることによって、視聴者にニュータイプの悲しみを伝えようとしたのだと思う。
そしてショックなのはアムロはそのまま死んでしまうということ。

一方目覚めたシャアはハマーンを倒しジオンの残存勢力を取り込み、連邦に反撃すべく準備をする。
そこに立ちはだかる正体不明の天才パプティマスシロッコ。
彼はすべての能力においてシャアを圧倒してゆく。
もうすべてを諦めかけたとき、新しい世代のニュータイプであるところのカミーユがシロッコを倒す。
そしてシャアは願っていたニュータイプによる新時代は
新しい世代によって成されてゆく事を理解し物語は終わる。
254通常の名無しさんの3倍:03/01/23 21:03 ID:???
>>251
初代のカツレツキッカみたいな未来への希望の存在として終わってますな
やはり当時はZで一気にガンダム終わらせるつもりだったからか
255通常の名無しさんの3倍:03/01/23 21:14 ID:???
落とせなかった・・・
>>253
つまりシロッコはシャアの最大の障壁として設定され生まれたと思っていいの?
で、最終的に映像ではワケワカラン人物になったと。

256通常の名無しさんの3倍:03/01/23 21:15 ID:???
>>255
あの企画書の中ではそうなってる。
ただ企画書自体が何回も作りかえられてるだろうから、企画段階はそうだったと言い切れるもんではないけどね。
257通常の名無しさんの3倍:03/01/23 21:24 ID:???
>>256 レスサンクス
シロッコが一体何者だったのか興味がある。まあ、何者でもなかったような気がするが。
258通常の名無しさんの3倍:03/01/23 21:40 ID:???
「私だけが‥死ぬわけがない」

「貴様の心も一緒に連れて行く・・・・カミーユ・ビダン」
259通常の名無しさんの3倍:03/01/23 21:48 ID:???
>>257
富野を超える男じゃないの?
それが実際に居なかったからか、居たとしても禿げ自身が認めなかったから
あんな妙ちくりんな人物にしかならなかったとか
260通常の名無しさんの3倍:03/01/23 21:51 ID:???
>>259
「富野を超える男」
それは考えすぎ
というか自身の文章にケレン味を持たせすぎだよ(w

もうちょい引いて見てみよう。
261通常の名無しさんの3倍:03/01/23 21:54 ID:???
>>255
あそこ、夜は落とせない事がありますね。
一応まだ残ってるから昼間とか夜でももう少し速い時間なら落とせるかも。
262通常の名無しさんの3倍:03/01/23 22:08 ID:???
空手部のキャプテンの企画と実際の差にワロタ

263通常の名無しさんの3倍:03/01/23 22:11 ID:???
>>259
シロッコは物語にカタルシスを与えるやられ役というのだけが決まっていて、その器に意味を与えられなかったという意味で「何者でもなかった」と言ったのだが、どうか。
奴の台詞は全部マクガフィンのような気がしてきた。
264通常の名無しさんの3倍:03/01/23 22:14 ID:???
シロッコ=永野護
をイメージしていたと思う。
どちらもハゲには理解できない新人類だったワケだが。
265通常の名無しさんの3倍:03/01/23 22:23 ID:???
企画書の話題もちらほらループしてるよね
語る系のスレは住人の入れ替わりも激しいのかな…
266通常の名無しさんの3倍:03/01/23 22:58 ID:???
ループするのはしょうがないけど
毎回間違った意見の人を正すのは手間なので
お願いだから新参者はこのスレ最初から読んで欲しい。
267通常の名無しさんの3倍:03/01/23 23:01 ID:???
つーか、テンプレぐらい作った方がいいんでは?
268通常の名無しさんの3倍:03/01/23 23:04 ID:???
スレ建てた者だけど
初代ガンダムスレみたいなテンプレを作りたかったんだよ。
でも前スレの進み具合や時間的にそういう状況じゃなかった。
269通常の名無しさんの3倍:03/01/23 23:15 ID:???
俺は前スレから来た人間でしかないが
過去に立ってたスレの本数からすれば
それ以前の時点で既にあっても不思議じゃいと思う。

前スレの流れとしては、しょうがないと思うけどさ。
270274:03/01/23 23:16 ID:???
えーと、あぷした企画書は1984年7月のもので
最初の準備稿かそれに近いものだと思うのですが…
どうでしょう?
271通常の名無しさんの3倍:03/01/23 23:18 ID:???
そういやパート3がまだ見れんな
272通常の名無しさんの3倍:03/01/23 23:35 ID:???
ファ・ユイリィがファ・ユイラン(花 園麗)になってるね
273通常の名無しさんの3倍:03/01/23 23:35 ID:???
もっとも初期の企画書を>>214氏が上げてくれて
読めなかった方には>>253にだいたいの概略が載ってるのでそれを読んでもらいたいわけだけど。

その後>>112のような
アムロ活躍の企画にはなったのだろうか?
というのは>>159の庵野富野対談だと
初期のゼータの企画ではカミーユは精神崩壊する予定だったわけで
けしてアップしてくれた初期企画のような希望の象徴ではなくなってるよね。

そうするとZの打ち切りが決まって急遽ZZの企画を立ち上げる前に
やはり>>112のようなストーリに変わっていたのではないか?という疑問があるわけなんだが。
274255:03/01/23 23:37 ID:???
やっと落とせた!ありがとうございます。>>247
企画書というからには、監督が上の人にみせたものなんだろか?
なんというか、商品としてどうかとおもう内容なんだが・・・
275270:03/01/23 23:38 ID:???
あっ、企画が始まったのが1984年2月って話もあるから
完全な初期ってわけじゃないな・・・スマソ
276通常の名無しさんの3倍:03/01/23 23:39 ID:???
>>274
アレはあくまでもサンライズ内部の製作事情を判ってくれる人相手だと思うよ。
バンダイや名古屋テレビなどのスポンサーに出すのはもっとまとまった形のはず。
277通常の名無しさんの3倍:03/01/23 23:41 ID:???
>>275
2月から始まったわけかぁ。
するとアレ以前の企画書てのは多分トミノメモのような走り書きみたいなもんなんだろうね
278通常の名無しさんの3倍:03/01/23 23:44 ID:???
カミーユの名前がメモに上がったのが6月…
って富野が語ってたしね。
279通常の名無しさんの3倍:03/01/23 23:46 ID:???
>>276
なるほど。
ざっとみただけなんだけど、
シャアの項でト書きが多いせいか、イメージ先行というか独りよがりっぽく読める。
ところどころ字が大きくなったり・・・
280通常の名無しさんの3倍:03/01/23 23:48 ID:???
観念的で少し読みにくいな
解釈すれば>>253のような感じだな
281通常の名無しさんの3倍:03/01/24 00:01 ID:???
>>272
その漢字だと「ユイリィ」と読みますよってことで変更になったそうだ。
282通常の名無しさんの3倍:03/01/24 00:03 ID:???
>>279
ワープロが流行り始めた頃なので
4倍角が使ってみたかったのだろう(w
渡辺由自が「ワープロ導入をそそのかした」と言ってたし。
アニメ界で初のワープロ導入者(かも知れん)とも言ってた。

字が汚いことが原因なんだけどね(w
283通常の名無しさんの3倍:03/01/24 00:07 ID:???
多分強調文字のつもりなんだろうね(w
284通常の名無しさんの3倍:03/01/24 00:11 ID:???
>>282
なるほど、時代性を無視して安易に恥ずかしい文章だと思ってはいけないという事だな。
そう理解させて頂く。
285通常の名無しさんの3倍:03/01/24 00:13 ID:???
>>273
>富野の企画段階では、Ζ刻を越えての歌詞みたいに希望的なものがあったように思った

>Ζ制作初期は富野は嫌々ながらも、頑張ってたらしい。
>つまり、この時点では132の言う"希望"がまだ有った訳。
>しかし作って行く内に段々と悪い方、悪い方へと傾いて行って
>自分でもそれが判っているのに、周りは誰一人としてそれを止めてくれない。
>あのガンダムの富野"だからと言う理由で皆イエスマンだったのね。
>そう云った背景が劇中でのシャアやカミーユに影響して
>結果、カミーユには可哀想な事をしてしまった・・・
>と、本人談(去年のNHKのアレで)。

語るスレ5より
286通常の名無しさんの3倍:03/01/24 00:19 ID:???
>>285
yesマンな上に逃亡してるしなあ・・・初期スタッフ。
287通常の名無しさんの3倍:03/01/24 00:20 ID:???
一説に言われていた
「メラニーがユダヤでユダヤ民族の目的の為に
 エゥーゴのスポンサーになったに過ぎない」
というのは本当だったのね〜。
288通常の名無しさんの3倍:03/01/24 00:24 ID:???
>>286
逃げ出してるんじゃないよ。
初代ガンダムはあくまでも戦時群像劇として始まってちゃんと完結してるんだから。
冨野は主人公二人とニュータイプ論に入れ込んでるから
「アレで終わるわけには行かない、続編を作らねば」
と思ったんだろうけど。
初代ガンダムスタッフの2台巨頭とも言えるもう一人の安彦なんかは
なんで続編なんて作るのかまったく理科出来なかった。
だから不参加だったんだよ。

初代スタッフで燃え上がってたのは富野だけだったの。
289通常の名無しさんの3倍:03/01/24 00:27 ID:???
燃え あ・が・れ〜 富野ォォォォ♪
290通常の名無しさんの3倍:03/01/24 00:30 ID:???
>>288
実際にΖで撤退してるスタッフは何人もいるけど、それでも?
初期スタッフって、あくまでもΖの話だよ?
それも脚本とか演出とか、そのあたり。
291通常の名無しさんの3倍:03/01/24 00:36 ID:???
>>290
何でそんなにカリカリしてるのかわからんが
>>289は1stの事だと思ったんだろう
292通常の名無しさんの3倍:03/01/24 00:37 ID:???
>>291
ああゴメン。
初代スタッフではなくてZの初期スタッフという意味ね。

初期スタッフは若手ばかりを採用したから
誰も富野に文句は言えなかったんだろうね。
293291:03/01/24 00:38 ID:???
>>289
の間違い
294通常の名無しさんの3倍:03/01/24 00:39 ID:???
うわ違った
上の書き込みは>>290向けのレスだった。

>>290
ああゴメン。
初代スタッフではなくてZの初期スタッフという意味ね。

初期スタッフは若手ばかりを採用したから
誰も富野に文句は言えなかったんだろうね。
295通常の名無しさんの3倍:03/01/24 00:42 ID:???
>>291
カリカリしてたように見えたなら書き方が悪かったか、ごめん。
ストレートに事実だけ書いたつもりなのだったのだが。
296通常の名無しさんの3倍:03/01/24 00:44 ID:???
で、ごめんだらけ・・・
妙に和んでしまった気分になった(w
297通常の名無しさんの3倍:03/01/24 00:48 ID:???
ZもZZも、マターリ語りませう
298通常の名無しさんの3倍:03/01/24 00:55 ID:???
コレからはZの時代にあわせて「メンゴ」を使うこと!
299通常の名無しさんの3倍:03/01/24 01:07 ID:???
>>298
ジュドーが使ってったっけ、その台詞(w
時代を感じさせる。
300通常の名無しさんの3倍:03/01/24 01:08 ID:???
ageちゃった、メンゴ
301通常の名無しさんの3倍:03/01/24 01:29 ID:???
俺、ZZ好きなんだ。メンゴ
302通常の名無しさんの3倍:03/01/24 01:35 ID:???
>>301
メンゴ、漏れはZZは認めてないんだ


だってアニメじゃないんだよ
303通常の名無しさんの3倍:03/01/24 01:58 ID:???
>>302
これだから夢を忘れた地球人は困る(´・ω・`)
304通常の名無しさんの3倍:03/01/24 02:04 ID:???
メンゴ、今は動けないんだ、それが運命だから
305通常の名無しさんの3倍:03/01/24 04:32 ID:???
意味もなく(wばっか使うヤシはイタいな。
見てる奴は全然面白くねーっつうの(w
306通常の名無しさんの3倍:03/01/24 07:28 ID:???
ハマーン「人の意思が・・・力となっていくのか・・・これがNT」
って言っていたけどNTって実際は宇宙という環境に適応能力を発揮した人間なんだろ?
ガンダムXドームの言葉だけど、あの世界のNTと違うのかな?
∀ですべてが繋がっていたけどさ。
307通常の名無しさんの3倍:03/01/24 07:37 ID:???
>>306
確かクロスボーンでもそう言ってます
308通常の名無しさんの3倍:03/01/24 07:57 ID:???
ジュドー・アーシタって名前の由来が柔道明日って聞いたけど
俺って騙されたのか?
309通常の名無しさんの3倍:03/01/24 08:24 ID:???
>308
うん。
「柔道山下」だと。
310通常の名無しさんの3倍:03/01/24 14:38 ID:???
>308
まじで!?
ダサッ!!
311通常の名無しさんの3倍:03/01/24 15:00 ID:???
ビートルズの「ヘイ、ジュード」と「明日」じゃなかったんか。
312通常の名無しさんの3倍:03/01/24 15:02 ID:???
柔道明日ってのは放送当時アニメ雑誌の読者投稿コーナーでよくあったシャレだよ。
ヘイジュード説の方は始めて聞いた。
313通常の名無しさんの3倍:03/01/24 15:20 ID:???
ズートルビ
314通常の名無しさんの3倍:03/01/24 15:21 ID:???
富野の言葉で「ヘイ・ジュードからとった」と読んだ記憶がある。
ソースなし。すまんね。
315通常の名無しさんの3倍:03/01/24 16:12 ID:???
そういや、サエグサさんは
BGMを担当した指揮者か作曲者の名前だったんだっけ?
316通常の名無しさんの3倍:03/01/24 16:44 ID:???
三枝成彰を知らない人がいるなんて…
317通常の名無しさんの3倍:03/01/24 16:47 ID:???
富野的には
「柔道?ああ、明日だよ」
と言う感じの、その辺を歩いていた学生の会話から
思いついたと言う方がしっくりくる。
318通常の名無しさんの3倍:03/01/24 21:23 ID:???
メインキャラはやはり富野が全部名前を決めたのかな?
319通常の名無しさんの3倍:03/01/24 21:36 ID:???
いくつかネタを拾ってみる。

■ギャザー・スタイムという概念の導入
(注:ギャザー・スタイムとは、ニュータイプという概念を一歩進めたもの。
他者との共鳴だけでなく、精神的に他者と完全な一致を見ることを表現しようとしていたようだ。
この概念は、結局「Z」では採用されず、わずかにZのバイオセンサーに名残をとどめる。)
しかし、人と同化すると言うことが、人の能力の拡大であるとは思えないという反論に対して、
どのように対処するのか?
他者をとり込む技術的な解決策がどこにあるのか?
とり込まれた側の主権というものがどのようになるのか?
主権論で言えば、肉体を持った人であるからこそ、任意の認識を具有する事ができるのであって、
そうでない人の存在というものは、偏向したものとして存在するわけであって、
反物質的でありすぎるという懸念を解消する事はできないのではないのか?
死を待たなければ、ギャザー・スタイムが完決しないとなったとき、
故意に殺人を犯すというプロセスが産まれ出よう。
劇的でいいのだが、そこにのみ焦点を合わせるという訳にはいかない。
大体、ギャザー・スタイムの概念の至る処は、愛なんだ、
という結論さえも用意する事ができるわけで、それでは"ヤマト"と同じでしかない。
この前提を回避する方法というものが、設定されなければ、
ゼーター・ガンダムの意味はないわけだ。
84.3.12
320通常の名無しさんの3倍:03/01/24 21:47 ID:???
ネタ元を書き忘れてた。ZLDボックスライナーの富野メモからね。

シャア・アズナブルには、兄妹がいた。
一卵性双生児とする。体外受精卵をフリージングしていた。
ダイクンの血を受け継いでいた。
(中略)
シャアは、自分が改革者としてまっとうに戦い、死んでいったとする。
ダイクンの遺志を継ぎ、何よりも、人の生き死にのドラマを見ていったときに、
ニュータイプの可能性を信じ、しかし、人がもろく、自分は冷たい人間なのではないか、
という不安の中で、新しい恋人なりに抱かれて、死んでいくのだろう。
その時に、後事を託す人というのが現れて、それが、第二のシャアなのだということで、
ガンダムUのゼーターへ引き継がれるのではないだろうか。
後始末のためのベーター(ママ)ガンダムというのが、必要なわけかもしれない。
321通常の名無しさんの3倍:03/01/24 21:53 ID:???
■ゼーター・ガンダム=逆襲のシャア=
これを置いた時のゼーター・ガンダムはどうなる。
これが第二のニュータイプ論。ギャザースタイムになるのだろうが、
この為には、もう少し時間が必要な気がする。
手をつなぎあう人の共感論なのだから。
現実と照らし合わせた場合のシリアスなアピールがどの部分にあるのか?
ドラマナイズしてゆく場合の、共感はどこにあるのか?
なにが、一般受けするものなのか、という原点の模索は、注意深くされなければならない。
しかし、ここまで吐き出した時に、俺はどこに行くのかという不安がある。
大丈夫だという安心感は、所詮自慰なのだから…。
84.5.21
322通常の名無しさんの3倍:03/01/24 22:01 ID:???
アムロは、過去の自分の生活を呪っていたが、それ以上なにもしないでいた事を恥じる。
その事が、危機に至って、エマのエプスィー・ガンダムを駆って囮になる。
それを撃墜するのが、ジェリド・メサのロト。
そして、一度はアムロを罵倒したシャアではあったが、ハヤトやフラウを守ってみせると約束をする。
(アムロが一度の戦闘で死ぬのは面白くない。もうすこしからませたい)
323通常の名無しさんの3倍:03/01/24 22:09 ID:???
■シャアは、自分の中にあるニュータイプ的な物を道具として使いすぎた、という感覚と、
憧れだけで、その能力を捻出させたという無理さの中で、個人的に敗北を喫していく。
パプテマス・シロッコが、そのシャアのその動揺というか、逡巡を突くのだ。
その事を口惜しむのは、ハマーン・カーンなのだろうか?
『せっかく良い資質を持ちながら、私達は異常に理想を追いすぎたのだ…
普通の人々をブローアップさせる事はできない。彼らは、抹殺する以外にない』
そんなハマーンの感覚には、カミーユはついてゆけないわけだ。
324通常の名無しさんの3倍:03/01/24 22:21 ID:???
■ニュータイプ論は、現代のアポロ宇宙飛行士たちの伝説のように圧殺されていく。
しかし、本来、黙殺はされていなかったというシャアの思いは捨てきれず、
それが、ゼーター・ガンダムの真の再生を目指すモチーフとなる。
だから、アムロ達にとって代わって、スペースノイドの自立を刺激したいとする。
シャアは、ダイクンの遺志を継ぎ、何よりも、人の生き死にのドラマを見ていった時に、
ニュータイプの可能性を信じ、しかし、人はもろく、自分は冷たい人間なのではないか、
という不安の中で、ハマーン・カーンの膝の上で死んでゆく。
が、その時、ハマーン・カーンは、まったく別の理由で泣き、
その涙を誤解して死んでゆくシャアという構造は、ニュータイプの敗北の象徴である。
その時に、後事を託されるのが、カミーユ・ビダンだとすると、
カミーユは、自壊作用を示すかもしれない。
そうなれば、第二のシャアが必要だということになる。
フリージング・シャアである。
ガンダムV、シーグマ・ガンダムへと引き継がれる。
その時に、これは、原題の黙示録的なあつかいとしたい。
そして、第二のニュータイプ論へと進むかもしれない。
84.7.17 A/ 8.4 8.20
325山崎渉:03/01/24 23:06 ID:???
(^^; 
326通常の名無しさんの3倍:03/01/25 00:01 ID:???
ZZでよかったのはタイガーバームとかの話で、
「アッグガイ」や「ゾゴック」が出てきた事かな
なにげに「アガーイ」に乗ってるハマーン様(変装)がよかった!!

「アッグ」と「ジェアッグ」は黒歴史か・・・
327通常の名無しさんの3倍:03/01/25 00:04 ID:???
ジュドー=ユダ(Judah)の英語読み
328通常の名無しさんの3倍:03/01/25 00:28 ID:???
俺にとってジュドーとは某ベルセルクの器用貧乏なやつというイメージだったんだが。

なのでつい最近ΖΖ見たら、名前の響きと合わずにかなり違和感。
329通常の名無しさんの3倍:03/01/25 00:32 ID:???
そいや、ベルセルクのジュドーはジュドー・アーシタからとったんだろうか?
ガンダムネタおおいし。
330通常の名無しさんの3倍:03/01/25 00:35 ID:???
>320−
うぷお疲れ〜
興味深く読ませていただきました。
331通常の名無しさんの3倍:03/01/25 00:42 ID:x64TdVK4
>328
わかるな。リヴァイアス見た後だと、
シロッコの声がへたれ野郎にしか聞こえないとか。
332通常の名無しさんの3倍:03/01/25 07:14 ID:???
メガライダーって撃墜されたっけか?
誰か覚えてる?
333 :03/01/25 11:59 ID:???
 >>319-324 (*゚ー^)b good job!
334通常の名無しさんの3倍:03/01/25 13:42 ID:???
>>332
沈んでないよ。
335通常の名無しさんの3倍:03/01/25 17:09 ID:4jqVG/jH
ハマーンはキュべレイでなくてもそれなりに操縦が上手いんだな。
336通常の名無しさんの3倍:03/01/25 19:07 ID:???
>>335
単に操縦ってことであれば
キュベレイの方が難しいんでないの?

キュベレイの機体コントロールにサイコミュが
使用されてるのかどうかまでは判らんが。
337通常の名無しさんの3倍:03/01/25 23:01 ID:???
そういえばまたアニマックスでZやるってね。既出だったらすまん。
338通常の名無しさんの3倍:03/01/25 23:14 ID:???
>>337
アニマックスは4・5回はやるぞ

一昨年は08→0083→0080→08
去年はV→1st→V
の、エンドレスワルツですた

今年は多分Z→ZZ→Wで回るんじゃないかな
339通常の名無しさんの3倍:03/01/25 23:15 ID:???
あ、スマソ2月からXが放映されるらしいから、エート・・・ワケワカランナ
340通常の名無しさんの3倍:03/01/25 23:53 ID:hVoU7OsP
ターンエーって見てないんだけど、面白い??ZZ以降見てないんだけど・・・。
ちなみに 柔道・山下からジュドー・アーシタ
341通常の名無しさんの3倍:03/01/26 00:33 ID:W5b15lfX
>340
富野ガンダムの中では一番ZZに近いよ。
女装した主人公はジュドーとロランだけ。
342通常の名無しさんの3倍:03/01/26 00:39 ID:???
>>341
      ま  て  。
343通常の名無しさんの3倍:03/01/26 01:00 ID:???
>>341
近いかどうかはともかく
どっちも好きだな。
344通常の名無しさんの3倍:03/01/26 01:07 ID:???
>>340
面白いかどうかは君次第だが見て損はないと思う。
来月WOWOWでも映画版やるし
まずはそれで試してみたら?
345通常の名無しさんの3倍:03/01/26 01:19 ID:???
>ターンA
中途ハンパなZZより素晴らしい作品でつ。
(別に煽りじゃないよ。ZZはZZでいいとこあると思うし。)
346通常の名無しさんの3倍:03/01/26 01:44 ID:lhoyhcaz
最後の最後でプルツーも死んでる事に初めて気付いた…
347テレビ仮面 ◆FraZaU69VQ :03/01/26 01:48 ID:???
>>346
モロヘイヤエキスを、飲んでみなされ。
348通常のサザエさんの3倍:03/01/26 02:41 ID:chnLpf9n
このスレではシロッコやハマーンの評価があまり高くないのが以外でつ。
シャアを手玉に取るくらいの能力があるにも関わらず。
349通常の名無しさんの3倍:03/01/26 03:03 ID:Id1GRQOi
能力評価は他所の話か過去スレにあるんじゃない?
それよりもZスレは富野、製作側の事情やら
キャラクターの行動や発言なんかの意味合いを語るが基本的に多い。てか主流。

350通常の名無しさんの3倍:03/01/26 03:09 ID:???
>>348
むしろシロッコ、ハマーンの方が
小悪党という結果が出てるしなあ。
351通常の名無しさんの3倍:03/01/26 04:45 ID:???
Z・ZZガンダムには3つの心がない失敗作。
http://www.himawari.sakura.ne.jp/~oan/OAN/ANIME/z/ed.htm
352通常の名無しさんの3倍:03/01/26 06:49 ID:???
記憶が曖昧なんだけど、グレミーの初出演て確か初陣で下っ端だったよね?
しかもルーにいきなり惚れて掻き回されて「うわーネタキャラかー」
声優がぎこちなくて「うわーどうでもいいキャラかー」。
しかしいつの間にか高官&重要キャラになってたのでちょと変な感じだったような。

間違ってたら訂正願う。
353通常の名無しさんの3倍:03/01/26 08:27 ID:???
Ζのブライトが子供たちからのビデオレターを見るシーンが好きだ
354通常の名無しさんの3倍:03/01/26 13:35 ID:???
>>352
間違ってません。奴ははまぢです。
355通常の名無しさんの3倍:03/01/26 13:35 ID:gGbShE/w
>>348
シロッコは戦闘ではシャアを引っ張り回したが大局的にはシャアの術中にはま
っただけ。
356通常の名無しさんの3倍:03/01/26 13:47 ID:???
>>352
あれでも予定通りだったっぽい。
357通常の名無しさんの3倍:03/01/26 14:45 ID:???
>>353
あのシーンはなごむよね。私も好きだ。
358通常の名無しさんの3倍:03/01/26 17:06 ID:???
アポリーがミネバに謁見したときに「子供?」って驚いてたのに
ジオン時代からのシャアの部下って言うのはおかしいと思う。

ロベルト・アポリーがジオン出身ていつ決まったんですか?
本放送当時からそういう設定だったんですか?
359通常の名無しさんの3倍:03/01/26 17:17 ID:???
>>358
ジオン時代からの大佐の部下ではないよ。
二人が元ジオン軍人って設定は当時から。
360通常の名無しさんの3倍:03/01/26 17:18 ID:???
>>358
調べてみたけど微妙だな。
アポリー、ロベルトがジオン出身だったという設定は
本放送時にはないっぽい。
御大小説版でも、ざっと見た限りでは断定されてないし。

ただ、連邦軍に潜り込んでる軍人は
シャアの他にも、かなりの数がいたようなことと
エゥーゴはその手の連中が多かったというのはある。
361通常の名無しさんの3倍:03/01/26 17:36 ID:kF+ay0tK
今Zガンダムみてる。
アムロとブラウやチビ3人組が再会するところ。
ブラウはハヤトと結婚したんだな。ちょっと寂しい。
3人組がブラウのことを「お母さん」と呼んでるのには驚いたが、
養子になったってことなんだな。
しかし初期メンバーがかなり出てきて、これからが楽しみだ。
362通常の名無しさんの3倍:03/01/26 17:39 ID:???
む、初見さんか。
適当な間隔で、また感想書いてくれ(w
363通常の名無しさんの3倍:03/01/26 17:41 ID:???
初見さん、次からはブラウをフラウに直してくれよ。
364通常の名無しさんの3倍:03/01/26 17:44 ID:???
>>361
カツが大活躍するぞ楽しみにしとけ
365通常の名無しさんの3倍:03/01/26 18:34 ID:???
>>361
シャアの
366通常の名無しさんの3倍:03/01/26 21:49 ID:???
ブラウ・ボウというとMAっぽい
367通常の名無しさんの3倍:03/01/26 21:51 ID:???
ブライトとシャアがアーガマで対面(初対面だよね)した時握手してたのに当時違和感があった
368通常の名無しさんの3倍:03/01/26 21:59 ID:???
ZZの最後でジュドーを守る様に
多くの人の思念がでてきますよね?
その中でも特にララァが出てきた事が不可解なんですが
皆さんはどう思われますか?
369通常の名無しさんの3倍:03/01/26 22:03 ID:???
ロベルト、アポリーはギレンの野望にジオン側で出てなかった?
勘違いかな?
370通常の名無しさんの3倍:03/01/26 22:17 ID:???
>>369
ゲームはゲーム。
糞バンダイのオナニー設定も混じってるから危険です。
まあ、アポリーとロベルトはメラニー会長のユダヤ裏設定のような感じで
劇中では触れてないだけで、元ジオン軍人って設定なんだろうさ。
371通常の名無しさんの3倍:03/01/26 22:19 ID:???
>>368
そのネタもいい加減聞き飽きた。過去ログ読んで下さい。
372通常の名無しさんの3倍:03/01/26 22:22 ID:???
>>370
まあ、そうだけど、ブレックス准将やヘンケンも連邦側で登場してるし
373通常の名無しさんの3倍:03/01/26 23:07 ID:???
ttp://quwatoro.cool.ne.jp/tvote.cgi?event=worstchara&show=com
嫌いなキャラへのコメントらしい…
何か理由が幼稚過ぎて嫌な気分になるYO(;´Д`)
374通常の名無しさんの3倍:03/01/26 23:22 ID:???
●2ch専用ブラウザはいかが?
 面白いスレやレスを残せて、dat落ちしたスレも見ることができます。
 目的の話題が素早く探しだせますよー

快適2ちゃんねるライフ、>> 2ちゃんねる ビューア
http://www.monazilla.org/
http://pc3.2ch.net/software/
http://2ch.tora3.net/
【オススメソフト】かちゅ〜しゃ・ギコナビ・A NONE・ほっとぞぬ・OpenJaneなど【無料】

●実況なりそう・なったら実況板・チャットちゃんねるへ
 「100レスを1時間で消化」が祭り・実況の目安です。
 
 実況板・http://www.2ch.net/2ch.html
 チャットちゃんねる・http://cha2.net/cha2/

取りあえずシャア板が無くなる前にお知らせでした。
詳細は自治スレで
375通常の名無しさんの3倍:03/01/26 23:23 ID:???
>>373
理由が一言レス形式とはいえ「ウザイ」「糞」「キモイ」こればっかりですな。
若い子にはカツってなぜこんなに嫌われてるのか考えると面白い。

あのキャラクターは確かに生意気で自己主張が強いけど
スタッフの未熟な演出のために意味不明な部分を差っ引くとまさに回りに認められたくて張り切りすぎている少年の姿そのものですね。
そこが同年代のファンからはしゃくに触るのかも。
私もZをリアルタイムで見ていた頃はカツとほぼ同年代だったけどあの投票みたいに怒りは感じなかったな。
ああ困ったキャラクターだなあ。初代の頃は良い子だったのに。富野ひどいことするなあ。
なんて感じてたな。
376通常の名無しさんの3倍:03/01/26 23:27 ID:???
>>375
初代のカツを知ってると憎みきれないんだよね、
それに気持ちも分からんでもないし。
377通常の名無しさんの3倍:03/01/26 23:28 ID:???
>>373
そこは粘着くんが一人のキャラにしつこく投票してるからな〜
上位にいるのは粘着くんに嫌われてるキャラ達という事で…
378通常の名無しさんの3倍:03/01/26 23:29 ID:???
こいつがニュータイプなら俺だってニュータイプだ とかいう
コメントにワロタ


アフォ!(・∀・)ニヤニヤ
379通常の名無しさんの3倍:03/01/26 23:30 ID:???
>>373
エマさんがこんなに嫌われてるなんて・・・

(´・ω・`)ショボーン
380通常の名無しさんの3倍:03/01/26 23:35 ID:???
落ち込む事は無いぞ。
エマ・シーンに投票しているヤシのIPみてみれ…
すごく暇なヤシが見つかるから (w
381通常の名無しさんの3倍:03/01/26 23:36 ID:???
バカバカしいから気にしない方がイイ
382なまえをいれてください:03/01/26 23:39 ID:???
373が見れないんですが・・・
383通常の名無しさんの3倍:03/01/26 23:43 ID:???
幼稚過ぎ(藁) やるべきことをやって死んだキャラに対して
こいつは死んだしヘボイ みたいなことを言える神経が分からん(w
このパターンでいくと、08小隊のノリスも
「勝てるわけないのに突っ込んでやられるなんてヘボ」になるなぁ…
 
自分で言っといて(´・ω・`)ショボーン
373のサイトはこんなこと言うヤシも沢山沸いてるんだろうな・゚・(ノД`)・゚・
384通常の名無しさんの3倍:03/01/27 02:57 ID:???
この手の香具師はいつもお決まりで
中学か高校の妄想癖のアフォだな。
385通常の名無しさんの3倍:03/01/27 03:36 ID:???
カツにしたって、オレそこまで嫌いじゃないんだよね。
腹が立つのは当たり前だが、嫌いじゃない。
それは、もし自分がカツの立場だったら、と考えるからだけど、
そう考えると、言動不一致でも、無鉄砲でも、なんだか共感出来る部分がある。
サラが好きだからとりあえず出撃するし、
カミーユが強いのはMk2のせいだと思うから、自分も乗ってみる。
結果ヒドイ事にはなってるが、フツーの人ってこうなんじゃないかと思える。
ハサウェイも同じくムカツクが嫌いじゃないな。
386通常の名無しさんの3倍:03/01/27 03:38 ID:???
「百式に乗った」という理由で嫌われるビーチャ…
387通常の名無しさんの3倍:03/01/27 03:42 ID:???
確かに、このパターンでいくと
イーノが嫌いな理由「Zガンダムを変な姿にした」とかになるのか?
388通常の名無しさんの3倍:03/01/27 03:44 ID:???
何を言う!
イーノタンは俺的にZZではプルツーに次ぐ萌えキャラだぞ!(;´Д`)ハァハァ


とか言ってみるテスト
389通常の名無しさんの3倍:03/01/27 03:45 ID:???
>>386
エルもMkIIに乗ったからって嫌う人いるんだよなぁ(´・ω・`)
ルーも同じく。
390通常の名無しさんの3倍:03/01/27 03:45 ID:???
>>386
そういう事言う香具師はシャア板にごまんといます
特にZ厨。いや煽りじゃなくてこのスレにも身に覚えある人いるのでは
391通常の名無しさんの3倍:03/01/27 03:46 ID:???
でも、ルーにZってあまり印象ないんだよね。
むしろジュドーの方が印象強いかも。
392通常の名無しさんの3倍:03/01/27 03:48 ID:???
Zはアストナージも乗ってたもんな(藁
393通常の名無しさんの3倍:03/01/27 03:50 ID:???
>>385
ま、普通人の中のアフォということで
できればカツを普通にタコ殴りにしたい。

ある意味、普通であって普通じゃないかもね。
394通常の名無しさんの3倍:03/01/27 03:51 ID:???
>>386-390
それ以前にZZがお嫌なのでしょう?
395通常の名無しさんの3倍:03/01/27 03:53 ID:???
>>385
それなんだよね、気持ち分かるし。

ていうかZ見たことないくせに、ただ皆嫌ってるからというだけで
知ったかぶって「よそ見して自滅」だとか「無断出撃」だとか言う奴結構いそう。
つまりは、自分の知り合いがそう言う奴ですた…
396通常の名無しさんの3倍:03/01/27 03:55 ID:???
俺は初めて見たガンダムがZZだったもんで。
で、Zを見てエマさん萌え(;´Д`)ハァハァ…となったけど、
エルやモンドがMkII乗ってるのには別にむかつかなかったYO。
ビーチャも同じく。
397通常の名無しさんの3倍:03/01/27 04:04 ID:???
プルがキュベレイで( ゚Д゚)ゴルァ!って意見もよく聞くけど
プルツーがサイコガンダムMkIIだから( ゚Д゚)ゴルァ!ってのはあんまりないよね(w
398通常の名無しさんの3倍:03/01/27 04:32 ID:???
ZZで初めて百式が出てきた時、イーノが「僕が乗ろうかな」みたいなこと言ってたけど
結局一度も乗らずに終わってしまいますた。
それどころか、イーノが乗ったMSっていうと同乗の場合を除きZザクだけ…
なんだかなぁ(;´Д`)
399通常の名無しさんの3倍:03/01/27 04:40 ID:???
ZZは突っ込みどころが多いけど
Zと唯一違うのは明らかな開き直りが見える点。

もーいいからガンダムチームでかっ飛ばせーみたいな。
スタッフがやけになってる感がヒシヒシと。

400通常の名無しさんの3倍:03/01/27 05:08 ID:???
>>399
Zの後だからなぁ・・・
人が死にすぎた後はぶっとんだガンダムが見たくなるような。
そう思うとVの後もGだったな、富野じゃないけど(w
401通常の名無しさんの3倍:03/01/27 09:24 ID:???
あまりにもZZが軽すぎるので、Zで死んだ連中はなんだったのかよくわからん様になる。
リイナ復活するし。
402通常の名無しさんの3倍:03/01/27 11:47 ID:???
>>389
エルはMk-Uに乗って最後まで頑張ってたから好きだな。
Mk-Uでクインマンサに挑むエル萌え(;´Д`)ハァハァ
403通常の名無しさんの3倍:03/01/27 12:58 ID:5Ydww8tQ
エルはジュドー・ビーチャ達のおふざけ路線と一線を画してた様な印象がある
んだが。
404通常の名無しさんの3倍:03/01/27 14:14 ID:PH9edFJa
出番が少なかっただけ。
405通常の名無しさんの3倍:03/01/27 14:23 ID:???
個人的にはZのモビルスーツはずば抜けて(・∀・)イイ!
それ以外ではGのアレンビーが乗るガンダムくらいしか記憶に残ってない。

(初代は真祖なので除外)
406通常の名無しさんの3倍:03/01/27 14:45 ID:???
>>398
乗ってますよん。ZZも。
後はコアベース要員か。
407通常の名無しさんの3倍:03/01/27 14:52 ID:???
ZZも実はかなーり人死んでんだけど、
あまりそういうイメージないよなあ。

死亡リスト
プル、プルツー、エマリー、ハヤト、セシリア、ラサラ、などなど
408通常の名無しさんの3倍:03/01/27 15:41 ID:???
序盤って「Zガンダム、Zガンダム」と連呼しまくりだった。
イメージ変更の為だけどさ
なんか安っぽくて萎えた。
409通常の名無しさんの3倍:03/01/27 16:10 ID:???
>>408
序盤ってどのあたりのこと?
Zガンダムが出てきたのは中盤以降なんだが?
410通常の名無しさんの3倍:03/01/27 16:13 ID:lTiXuyo3
>>407
ハマーン・グレミー・マシュマー・キャラ・ラカン等は無視ですか?
411通常の名無しさんの3倍:03/01/27 16:14 ID:???
エロ・ロメロは虫でつか?
412通常の名無しさんの3倍:03/01/27 16:15 ID:???
ガンダムチームも1〜2人死ねば善かったんだが。
413通常の名無しさんの3倍:03/01/27 16:17 ID:???
ロンメルとかカラハンとかワイム、バンバ、ビアンも無視かよ!
414通常の名無しさんの3倍:03/01/27 16:20 ID:???
スポットキャラは無視です。
415通常の名無しさんの3倍:03/01/27 16:21 ID:???
>>408
ZZの序盤ね。
416通常の名無しさんの3倍:03/01/27 16:22 ID:???
ルー・モンド・エル辺りが死んでれば話がグッと締まったんだが。
417通常の名無しさんの3倍:03/01/27 16:23 ID:???
>>415
わかった。
418通常の名無しさんの3倍:03/01/27 16:25 ID:???
正直、ハヤトが死んだのはZの時だとずっと思っていた。
ZZだったのか・・・。
1stの生き残りなのに全然印象に残ってないや・・・。
419通常の名無しさんの3倍:03/01/27 16:25 ID:???
ビーチャとモンドは生きてようが死んでようが物語的にどうでもいいような
気がする。
イーノ? 誰それ。
420通常の名無しさんの3倍:03/01/27 16:28 ID:???
企画書通りに、エマさんをゼータで生き残らせてダブルゼータで殺せば
ダブルゼータは引き締まったんじゃないか?
421通常の名無しさんの3倍:03/01/27 16:29 ID:???
イーノ・アッバーブという名前だけで見る気が90%失せた。
422通常の名無しさんの3倍:03/01/27 16:31 ID:???
死んだと思われたエマは、密かにアクシズに助けられ強化人間サイボーグとして復活!
宿敵としてジュドーたちの前に立ちはだかる!
423通常の名無しさんの3倍:03/01/27 16:32 ID:???
どーでもいい奴が死んでもストーリに影響がでてこない。
ビーチャは艦長代理だから死んだら代わりが誰になるかで話が消費され
るから差し障りが出てくる。
女性が死ぬと話に華があるし後々思い出として美しい。
モンドはライサとセットで死んでれば死にがいがある。
424通常の名無しさんの3倍:03/01/27 16:34 ID:???
>ライサとセットで死んでれば

「ラサラ」の間違いだスマン。
425通常の名無しさんの3倍:03/01/27 16:41 ID:???
カミーユにはシャアがいた。
ジュドーには誰も居ないままだしエマ位の人間が指揮官兼ブライト離脱後の艦
長代理だったら納得できるね。
426通常の名無しさんの3倍:03/01/27 16:54 ID:???
>>425
そもそもZZはそういう頼れる大人を出さない所に意味があるのでは
427通常の名無しさんの3倍:03/01/27 16:58 ID:???
Zみたいに話が重苦しくなるから、ZZではジュドーたちの周りにオトナは
置かないようにしている。
オトナが出てきても基本的にはアメリカンコメディーのようなバカキャラばかり。
結果的には途中から重い展開になったが。
428通常の名無しさんの3倍:03/01/27 17:17 ID:???
>>426
独立した話ならそれでも良いんだが。
Zの続編ではまずいよ。
429通常の名無しさんの3倍:03/01/27 17:27 ID:???
>>407
キャラクターが軽いから感情移入できなくて
印象にないんだと思われ。
430通常の名無しさんの3倍:03/01/27 17:31 ID:???
それもそうだが
富野は自信作のZがこけたんで
責任処理とある種の皮肉として明るい少年大活躍のZZを急遽企画して
放映がスタートしたら内容にはほぼやる気無しの状態だったんだと思う。

劇場版実現の方へ全力投球だったんだと思うよ。
431通常の名無しさんの3倍:03/01/27 17:31 ID:???
ジュドー加入の言い訳なんだろうけどZZ序盤ファしかパイロットが居ないとい
うのもネオ・ジオンが軽く見えて嫌だ。
432通常の名無しさんの3倍:03/01/27 17:33 ID:???
ZZでは
少年達の活躍と成長を描くために
Zの頃の先輩パイロットキャラがみんな邪魔になっちゃったんだよ。
433通常の名無しさんの3倍:03/01/27 17:39 ID:???
まあ今更言っても始まらないがシベリア鉄道で旅してた人間をいきなりハワイ
航路の船に乗せるようなやり方はちょっと。
434通常の名無しさんの3倍:03/01/27 18:13 ID:???
オラの名はファ!
ファ・ユイリィってんだ!
435通常の名無しさんの3倍:03/01/27 18:20 ID:???
>>421
プルツーやグレミー・トトもイーノ以上に萎える名前だよなぁ。
特にプルツー…分かり易過ぎるのはいいのか悪いのか。

あと、お約束だがゴットンやチマッターやメッチャーなんかも(w
まぁ、イーノタンは(;´Д`)ハァハァできるので俺は好きだが;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
436通常の名無しさんの3倍:03/01/27 18:29 ID:???
ラカン・ダカランもアレだよな
前半に出てきたら、ゴットン並みのお笑いキャラになってても
おかしくないような(((( ;゚Д゚)))ガクガク
437通常の名無しさんの3倍:03/01/27 18:49 ID:???
もしラカンがZZ序盤に出てきたら
本人に自覚はないが、どこか抜けてるキャラになってそうだ。
出撃前にズボンのファスナーが開いてたりとか。
それを部下に言われて無表情で直すラカン…



想像してしまった自分に鬱。
438通常の名無しさんの3倍:03/01/27 19:16 ID:???
>425
ZZ自体、ファーストのリメイクって要素があって、
大人なしで、少年たちだけでどうにかするってのが、
コンセプトとして受け継がれた。
439通常の名無しさんの3倍:03/01/27 19:38 ID:???
ズボンのファスナー閉め忘れて宇宙に出て死亡
440通常の名無しさんの3倍:03/01/27 19:44 ID:???
>>438
それ自体は別に悪くないコンセプトなのにねぇ。。

なんであんなクソ寒いコメディタッチにしたのか。
441通常の名無しさんの3倍:03/01/27 20:00 ID:???
エマがZZで生き残ってたとしてどんな死に様が作品を引き締めたかな?
ZZの他の登場人物はあのままでその世界にエマがいたとして。
序盤でZの感覚のヤザンと相打ちとかかな?
ゲモンいらねーなー
442通常の名無しさんの3倍:03/01/27 20:22 ID:???
モンドって身長どれぐらいなんだろ・・・
なんかやたら低く見えるのだが。

イーノ  179cm
ルー   176cm
ビーチャ 175cm
ジュドー 165cm
エル  162cm
リィナ   153cm

うろ覚えなので多少違ってるかも。
でも、モンドのデータって見たことないなぁ(;´Д`)
エルより低いぐらいかな?
443通常の名無しさんの3倍:03/01/27 20:48 ID:kkhsXERt
ジュドーってライバルキャラがいなかったよね。マシュマーやラカンは違うと思うし・・
だからZZの雰囲気ががいまいちしまってなかったのかも
444通常の名無しさんの3倍:03/01/27 20:52 ID:???
14歳なのにこの身長なイーノとビーチャに(;´Д`)ハァハァ
445通常の名無しさんの3倍:03/01/27 20:54 ID:???
>>443
ハマーン様・・・は違うよな。
最終話のハマーン様は(・∀・)イイ!と思うけどね。
散り際がカコ(・∀・)イイ!シャアと大違い・・・
446通常の名無しさんの3倍:03/01/27 20:54 ID:???
子供の頃リアルタイムで見てたZZはちょっと引いてたけど
大人になってから見直すとそうでもなかったなー。
ああいう方向性もアリかと素直に受け入れられたが…。
447通常の名無しさんの3倍:03/01/27 20:55 ID:???
↑ハマーン様の散り際がカコイイのであって、
シャアの散り際がカコイイ!という意味ではありません(´・ω・`)ミスったショボーン
448通常の名無しさんの3倍:03/01/27 20:56 ID:???
>>446
巻き添えにしちゃった、スマソ(´・ω・`)
449通常の名無しさんの3倍:03/01/27 20:56 ID:???
このスレ見ると大人の階段を急速に登ることが出来るな。
前後の娘キャラハアハアスレとのギャップが面白い。
450通常の名無しさんの3倍:03/01/27 21:01 ID:???
念のため、このスレでハァハァされてるキャラを確認してみた…

イーノ×3
エル×1
エマ中尉×1
ビーチャ×1


なんてこった(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
451通常の名無しさんの3倍:03/01/27 21:04 ID:???
とりあえず便乗でゴットンたんに(;´Д`)ハァハァしてみる。



久し振りにZZを見直してみたんだけど
エマリー艦長代理って、あの時プルツーに手を出さなければ死なずに
すんだのでは…(´・ω・`)ショボーン
452通常の名無しさんの3倍:03/01/27 21:06 ID:???
カクリコンたん(;´Д`)ハァハァ
453通常の名無しさんの3倍:03/01/27 21:08 ID:???
>>451
何度見てもそうだ、と言える(w

ΖΖで一番気になるのって
強引なまでのキャラ整理の仕方なんだよなあ。
おかげさまでネェル・アーガマなんて
10人ぐらいで運行してたようにしか見えん。
しかも半数はMS要員(w
454通常の名無しさんの3倍:03/01/27 21:10 ID:???
このスレのハァハァ集計

イーノ×3
エル×1
エマ中尉×1
ビーチャ×1
ゴットン×1
カクリコン×1


余計濃くなっちまったじゃねーかYO!(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
455通常の名無しさんの3倍:03/01/27 21:13 ID:???
>>453
しかも、用いた武器が
ラビアンローズのドッキングアーム(だったっけ?)だもんなぁ(´・ω・`)ショボーン
456通常の名無しさんの3倍:03/01/27 21:19 ID:???
ジュドーとルーっていつ頃からデキてたの?
457通常の名無しさんの3倍:03/01/27 21:29 ID:???
ウォンリーたん(;´Д`)ハァハァ
458通常の名無しさんの3倍:03/01/27 21:29 ID:???
>>455
ビームライフルなら背後からでも
楽勝で避ける強化人間の癖に
あんなのの直撃喰らって
逆上するプルツーも、なんか間違っとる(w

459通常の名無しさんの3倍:03/01/27 21:31 ID:???
>>456
アクシズ脱出後、ラストシーンまでの間に。
460通常の名無しさんの3倍:03/01/27 21:36 ID:???
でも、ZZのヒロインはルーと言われてもピンとこないよね。
リィナ・・・いや、エルやプルでも納得できてしまうのに
ルーって言われると…やっぱイマイチ影薄いような。
461通常の名無しさんの3倍:03/01/27 21:47 ID:???
>>460
アプローチしてたエルとか、プルに比べるとピンと来るはずもなく・・・。
ルーも、さりげなく見守ってたりとかは、してるんだけど
それが恋愛とかに結びつく感じではなかったしな。

せいぜい姉弟みたいにしか見えんかった。
462通常の名無しさんの3倍:03/01/27 22:02 ID:???
それらしいセリフとか素振りは途中にあったけどな。
463通常の名無しさんの3倍:03/01/27 22:05 ID:???
グレミーでええやん(w
464通常の名無しさんの3倍:03/01/27 22:07 ID:???
ジュドー14歳だしな・・・
465通常の名無しさんの3倍:03/01/27 22:08 ID:???
>>463
あー、グレミーいるから霞むってのもあったな(w
あっちは分かりやすかったし。
466通常の名無しさんの3倍:03/01/27 22:10 ID:???
キャラ 22歳
ハマーン 21歳
マシュマー 18歳(?
グレミー 17歳
ルー 17歳
ビーチャ 15歳
ジュドー 14歳
イーノ 14歳
モンド 14歳
エル 14歳
リィナ 10歳
プル 10歳


ああ、なんかすごいなZZ(;´Д`)
467通常の名無しさんの3倍:03/01/27 22:12 ID:???
このスレって精神年齢高いかと思ってたら勘違いだったな。
ハアハアエロガキ厨房ばっかりだ。
468通常の名無しさんの3倍:03/01/27 22:13 ID:???
>>466
普通に考えるとルーがジュドーに惚れるって
よほどのことがないと無理な世代の年齢差だな(w
469通常の名無しさんの3倍:03/01/27 22:17 ID:???
>443
ライバルはハマーンでいいんじゃないかな?
ラストに一対一の決闘を申し込んでくるし。

ルーがヒロインってのもあまり納得いかんな。
あんまりストーリーに絡んでないし。
ということで、変装してまでジュドーを追っかけるハマーン様が
ライバル兼ヒロイン兼ラスボスということで。
470通常の名無しさんの3倍:03/01/27 22:18 ID:???
>>468
14歳が17歳に惹かれるってパターンなら無理もないと思うんだけどね。
これぐらいの男って年上に憧れるもんだし。

ジュドーがルーに惹かれてた描写は皆無だったんだが(w
471通常の名無しさんの3倍:03/01/27 22:19 ID:???
>>469
なんか異様なまでにジュドーに執着してたもんな、ハマーン様。
しかも色仕掛けまでありだ(w

しかし、お子様には女の魅力は通用しなかったとさ。
472通常の名無しさんの3倍:03/01/27 22:20 ID:???
やっぱマシュマー若過ぎるな
23〜4位だと思ってたよ
473通常の名無しさんの3倍:03/01/27 22:20 ID:???
ルーとエルがけんかするシーンとかあったけど
今考えると3歳も年下にルーは大人気ない。
474通常の名無しさんの3倍:03/01/27 22:20 ID:???
女装したジュドー(&イーノ)を見てハマーン様は何を思ったのか・・・

参考までにルーの反応
ルー「なんて格好・・・」
イーノ「似合うでしょ?( *´∀`)」
475通常の名無しさんの3倍:03/01/27 22:22 ID:???
「なんだこの胸の高鳴りは・・・これが恋と言うものですか、ママ!」

とか言ってた奴が最後にはああなるとは…ハァ
476通常の名無しさんの3倍:03/01/27 22:23 ID:???
>472
最近のガンダムキャラがガキっぽすぎるだけかも。
ノイマンが25かよ・・・。
477通常の名無しさんの3倍:03/01/27 22:26 ID:???
やっぱZスレとZZスレ分けたほうがいくない?
俺は両方語りたいから別にいいんだけど・・・
478通常の名無しさんの3倍:03/01/27 22:26 ID:???
キャラ様って22だったのか。。
479通常の名無しさんの3倍:03/01/27 22:28 ID:???
ゴットンたんはいくつだろう。

これで十代〜20そこそこだったりしたら、いやまさかなぁ・・・
480通常の名無しさんの3倍:03/01/27 22:28 ID:???
>>472
多分、年齢は企画書段階で適当に決めて
それがそのまま決定になっちゃうからなんだろなー。
(しかもスポンサー向けに若めに設定)
481通常の名無しさんの3倍:03/01/27 22:29 ID:???
マシュマーってカミーユと同い年なんだよね。
482通常の名無しさんの3倍:03/01/27 22:31 ID:???
>>477
そうすると、どちらかがすぐ落ちちゃうからなぁ。
483通常の名無しさんの3倍:03/01/27 22:32 ID:???
ふと思った。

Zの話題とZZの話題って作品同様、話の内容から雰囲気まで全然違うのね。

本当に同じ香具師が集まってるスレなのかと不思議に思いたくなる程だ。
484通常の名無しさんの3倍:03/01/27 22:33 ID:???
マシュマーがファに惚れるシーンはワロタ
485通常の名無しさんの3倍:03/01/27 22:34 ID:???
>480
そのままで正しいと思うよ。
大体、ハマーンより年上な奴が
「ハマーン様(;´Д`)ハァハァ」とかやってたらヤバイって。







もともとヤバイ奴だらけだけど。
486通常の名無しさんの3倍:03/01/27 22:36 ID:???
ZZスレは今みたいに活発に議論(?)されてることもあるけど
カンコってることも多いんですぐ落ちる。
ということでしばらく間借りさせてもらいたい。
487通常の名無しさんの3倍:03/01/27 22:36 ID:???
は〜ぁ、やっぱこうなるのか…
488通常の名無しさんの3倍:03/01/27 22:40 ID:???
なんか知らないけど、ZZスレって他作品のスレに比べて
明るい話題が多いよね(w
489通常の名無しさんの3倍:03/01/27 22:41 ID:???
Zの場合
製作時における事情が色々とあるので
本作品と絡めながらその辺の話が多いので
時折ループしながらもスレは長持ちしている。

ZZの場合
Zとは逆に製作者の裏話が少ないので
シンプルに本作品における会話が多い。
その為、ネタ切れしやすい。


こんな感じ?
490通常の名無しさんの3倍:03/01/27 22:44 ID:???
>>484
それも、あの話限りだったっけ?(w
491通常の名無しさんの3倍:03/01/27 22:47 ID:???
ファのことを「天使殿」と呼んでたような(w
492通常の名無しさんの3倍:03/01/27 22:49 ID:???
>>485
( ´_ゝ`)…漏れは当然、ハマーン様より年上なわけですが…



(´Д`;)ハアハア
493通常の名無しさんの3倍:03/01/27 22:50 ID:???
>>489
ちょっと痛いぞ…(w
494通常の名無しさんの3倍:03/01/27 22:50 ID:???
俺など、ハマーン様と同い年ですが。
495通常の名無しさんの3倍:03/01/27 22:52 ID:???
>>492
俺はシャアよりも年上になってしまったが


(*´д`)ハァハァ
496通常の名無しさんの3倍:03/01/27 22:56 ID:???
>>489
だがZZには萌えキャラへの(;´Д`)ハァハァが多いぞ
497通常の名無しさんの3倍:03/01/27 22:57 ID:???
このロリコンが!ロリコンが!


(*´Д`* )ハアハア
498通常の名無しさんの3倍:03/01/27 22:57 ID:???
ZZのスレが立ったぞ・・・
499通常の名無しさんの3倍:03/01/27 22:58 ID:???
★★ゼロから語る 機動戦士ガンダムZZ Part?★★
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1043675788/l50

これだけの書き込みもあるので
一応ZZ本スレも立てておきますた。
500通常の名無しさんの3倍:03/01/27 22:59 ID:???
つーか、ΖΖからキャラ萌え省いたら
後に何が残るんだよ・・・。

501通常の名無しさんの3倍:03/01/27 23:00 ID:???
>>486
間借りっても明確な期限は無いし
これだけ会話にギャップがあると無理に思えてくる。
502通常の名無しさんの3倍:03/01/27 23:03 ID:???
>>489
ZZもおんなじ様な会話繰り返してるんですがね。ネタに苦しいもんですから。
503通常の名無しさんの3倍:03/01/27 23:03 ID:???
賢明じゃないかな
やはりというか客層被ってなかったみたいだし
おかげでレスはたくさん付いたけど

>>500
ネタ切れの原因はそれも大きいだろうね
504通常の名無しさんの3倍:03/01/27 23:05 ID:???
そんなに言うんならパパ、イーノタンに(;´Д`)ハァハァしちゃうぞー!
505通常の名無しさんの3倍:03/01/27 23:06 ID:???
>>503
・・・マジレス返されるとは思ってなかった・・・・゚・(つДT)・゚・
506通常の名無しさんの3倍:03/01/27 23:07 ID:???
なんかこのスレ、最初の頃に比べて
住人の精神年齢低くなっていないか?
507通常の名無しさんの3倍:03/01/27 23:09 ID:???
>>506
Zスレ住人の会話とZZスレ住人の会話の差だと思われ・・・
508通常の名無しさんの3倍:03/01/27 23:09 ID:???
ここでの(;´Д`)ハァハァレスはネタが多いという罠
509通常の名無しさんの3倍:03/01/27 23:11 ID:???
ハアハアネタは楽しいとはちいとも思えんのだが
これは俺がもう若くないということなんだろうか?

でもなあガンダムの女性キャラクターに性欲なんて沸かんけどなあ。
510通常の名無しさんの3倍:03/01/27 23:12 ID:???
>>506
ΖΖは考察はあんまされないし
それにしても最初のころと比べてみると雰囲気がらりと変わりすぎだw
511通常の名無しさんの3倍:03/01/27 23:12 ID:???
でも、種スレに比べると年齢層高いんだよね。
種スレ見ると、色んな意味で鬱になってしまう・・・
512通常の名無しさんの3倍:03/01/27 23:13 ID:???
まあいいじゃん

ハアハアネタはあちらでやっていただいて
真面目にZZ語りたい方はこちらも使っていただいてと
ここはせっかく総合スレなんだから
富野の初期のZ構想にZZの内容もチラッと入ってるから一緒に話せた方が面白い。

臨機応変に柔軟に行こうぜ
513通常の名無しさんの3倍:03/01/27 23:14 ID:???
>>509
エロネタにすぐ反応する種スレ住人は若いってことなのかな?
別にいいんだが、そのことでスレ乱立はやめてほしいと思うよ(´・ω・`)
514通常の名無しさんの3倍:03/01/27 23:15 ID:???
>>512
本物のハァハァネタはプル&プルツースレにしか
無いと思われ…
515通常の名無しさんの3倍:03/01/27 23:16 ID:???

Z&ZZにおける構想の内容や考察はこちらのスレ
ネタ等はZZスレでって事か?
516通常の名無しさんの3倍:03/01/27 23:19 ID:???
>>513
○○最強!とかのスレもなぁ・・・
517通常の名無しさんの3倍:03/01/27 23:20 ID:???
>>513
>>516
たぶんリアルで小学校高学年とかもいるんだろうなこの板
恐るべきジェネレーションの違いってヤツだ。
518通常の名無しさんの3倍:03/01/27 23:21 ID:???
大人なZ&ZZ考察住人と
ZZのあら探しするガキ住人の会話の差が大きすぎるスレだな…
519通常の名無しさんの3倍:03/01/27 23:22 ID:???
若くてこの板にいるほうが自然だ
正直30代がこの板にいると考えるほうがひく
お前らの中で30代はまさか・・・いないよな・・・・・・
520通常の名無しさんの3倍:03/01/27 23:22 ID:???
IDスレも立ち過ぎな罠。
いっそのこと、数字が出たら戦闘開始スレだけでいいじゃないか、とか思ってしまう…
あのスレは集計もあるしね。
521通常の名無しさんの3倍:03/01/27 23:22 ID:???
>>515
>Z&ZZにおける構想の内容や考察はこちらのスレ
それは状況判断かな。向こうに書き込んでも構わないんだしさ。
でもこのスレも半分も無いわけだからね。

次スレは再びZスレとして立つのかな?
522通常の名無しさんの3倍:03/01/27 23:23 ID:???
まZZは大して語るべき部分がないから
萌えに走っちゃうのかな
523通常の名無しさんの3倍:03/01/27 23:24 ID:???
>>519
頼むからそれを言うなよ(w
俺ギリギリセーフだ。

ハアハア住人を追い出したみたいか形になっちゃったけど
本当は入り乱れて語り合った方が楽しいんだよ。
524通常の名無しさんの3倍:03/01/27 23:24 ID:???
>>519
普通に30代いてもいいんでない?
ファースト世代とかならいてもおかしくないし。

とかいう俺は大学生ですが(´・ω・`)
525通常の名無しさんの3倍:03/01/27 23:25 ID:???
じゃあ機動修正で、カツ&ハヤト親子について語ろう!
さあ語ろう!
大いに語れ!
526通常の名無しさんの3倍:03/01/27 23:25 ID:???
>>519
別にいてもいいだろうに
初代関係は30代は多いと思うぞ
527通常の名無しさんの3倍:03/01/27 23:25 ID:???
>>522
そんなこと言わないで(´・ω・`)ショボーン
528通常の名無しさんの3倍:03/01/27 23:25 ID:???
>>521
いや、出来たら総合スレで行きたい。
ZとZZは繋がりが深いんだよ。
529通常の名無しさんの3倍:03/01/27 23:25 ID:???
>>519
ボク、イクチュ?
530通常の名無しさんの3倍:03/01/27 23:26 ID:???
>>525
ハヤトの最期はチョト感動したりしますた
531通常の名無しさんの3倍:03/01/27 23:26 ID:???
>>529
その書き方は
ケンカになるから辞めようよ
532通常の名無しさんの3倍:03/01/27 23:27 ID:???
>>526
いてもいいけど正直30代はきもい・・・
30にもなってアニメのことについてマジに語るなよ
例えネット上だけってわかっててもひく
533通常の名無しさんの3倍:03/01/27 23:27 ID:v0EFfwcM
>>523
同い年かな。
オレもぎりぎりセーフ。
534通常の名無しさんの3倍:03/01/27 23:27 ID:???
( ´∀`)ノ<30代でつが、なにか?
535519:03/01/27 23:27 ID:???
お肌ピチピチ18歳です
536通常の名無しさんの3倍:03/01/27 23:28 ID:???
またーり行こうぜ
またーりとね。

>>532
お願いだから辞めてね。
ケンカにしかならないんだから。
537通常の名無しさんの3倍:03/01/27 23:28 ID:???
>>534
キモッ氏ね
538通常の名無しさんの3倍:03/01/27 23:28 ID:???
>>528
つまり
ゼロから機動戦士ZガンダムZZを考察するスレ★★
となるのか?
539通常の名無しさんの3倍:03/01/27 23:29 ID:???
30代は消えろって結論がでたとこで
ガンダムの話再開しろ
540通常の名無しさんの3倍:03/01/27 23:29 ID:???
>>532
人の振り見てなんとやら
541通常の名無しさんの3倍:03/01/27 23:29 ID:???
すまんが、30は超えた。

スレ前半では考察にも参加してたし
さっきまでは(*´д`)ハァハァとも書いてみた。
通り一遍の書き込みだけで判断するのは危険だぞ。
542通常の名無しさんの3倍:03/01/27 23:30 ID:???
ケンカ論争巻き起こして楽しみたいだけの
無関係な煽り屋が混ざってるから注意ね。

書き込みの内容見ればみんなわかるだろうから
543通常の名無しさんの3倍:03/01/27 23:30 ID:???
30代は消えてねキモイから(ハァト
544通常の名無しさんの3倍:03/01/27 23:31 ID:???
>>538
「考察」とか限定しちゃうとつまらなくなるから

抽象的に「語ろう」でいいと思うよ
545通常の名無しさんの3倍:03/01/27 23:31 ID:???
( ´∀`)ノ<初代リアルでみてまつが、なにか?
546通常の名無しさんの3倍:03/01/27 23:32 ID:???
今までどうりZを語れでいいんでは?
ZZもありという方向で
547通常の名無しさんの3倍:03/01/27 23:32 ID:???
>>541
すごいな。感性が若い。
マジで羨ましいぞ。
548通常の名無しさんの3倍:03/01/27 23:35 ID:???
>>546
今までどおりZ&ZZで行こう
549通常の名無しさんの3倍:03/01/27 23:35 ID:???
若さっていいNE!…( ´,_ゝ`)プッ
550通常の名無しさんの3倍:03/01/27 23:36 ID:???
しかし、さっき立ったZZスレはどうするんだ?
また落ちて再び融合?
551通常の名無しさんの3倍:03/01/27 23:36 ID:???
アニメなんて、リア小以上で見てる奴なんて皆キモいんだよ!
552通常の名無しさんの3倍:03/01/27 23:36 ID:???
>>550
なるように任せる。
そのほうがいいでしょ。
553通常の名無しさんの3倍:03/01/27 23:37 ID:???
アニメじゃない!本当のことさ
554通常の名無しさんの3倍:03/01/27 23:37 ID:???
じゃあ静かになるまでしばらく落ちます。
さいならー
555通常の名無しさんの3倍:03/01/27 23:43 ID:???
まぁハァハァは控えめでいくか。

しかし一通りのネタは語り尽くされてるみたいだし
初見さんあたりが何か書き込んでくれないかなー。

1st知ってて、かつ初めてΖ見てるって人が
ここか、関連スレにいたような。
556通常の名無しさんの3倍:03/01/27 23:46 ID:???
んーじゃあ、Zも久し振りに見てみようと思います。

一緒に(ほぼ同時進行で)見てくれる人きぼん。とか言ってみる
557通常の名無しさんの3倍:03/01/27 23:48 ID:???
DVD欲しいな、高いけど(´・ω・`)
558通常の名無しさんの3倍:03/01/27 23:49 ID:???
そういやΖΖ見終わるまでこのスレ来ないといってる人がいたが
まだ視聴中なのだろうか
559通常の名無しさんの3倍:03/01/27 23:49 ID:???
>>558
忘れてたりして(´・ω・`)ショボーン
それか、スレがなくなったので困ってるとか・・・
560通常の名無しさんの3倍:03/01/27 23:50 ID:???
スカパーでZの再放送が始まれば若い人でにぎわうんじゃないかな?
561通常の名無しさんの3倍:03/01/27 23:52 ID:???
>>560
地上波でやってほしいなあ
見れん
562通常の名無しさんの3倍:03/01/27 23:57 ID:???
でも、今キッズステーションでダンバインやってるけど
スレはあんまりにぎわってないYO…(´・ω・`)ショボーン
563通常の名無しさんの3倍:03/01/27 23:58 ID:???
Gガンの時は結構盛り上がってたのになぁ。
564通常の名無しさんの3倍:03/01/27 23:59 ID:???
まったくよぉ〜このスレは夢を忘れた地球人で溢れてるな。
地球の重力に魂を惹かれた俗人共が!アイシテルヨ(´Д`;)ハアハア
565通常の名無しさんの3倍:03/01/28 00:02 ID:???
LDの中古前項編セットが1万6千円くらいだったよ。
買ってDVDビデオに落とそうかなあ。
566通常の名無しさんの3倍:03/01/28 00:02 ID:???
18才だからキモク無いといってるが、そいつは確実に30代になってもアニメ見てるな。
どっちもどっちだ。お前は学校でガンダム談義で盛り上がってるのか?
まわりのお前を見る目を見てみろ。( ´,_ゝ`)プッ
567通常の名無しさんの3倍:03/01/28 00:04 ID:???
>>566
だから煽るなって
ガンダム好きって時点でお互い同類なんだから。
君も俺も煽ってたヤツも
第三者から見ればキモイガノタでしかないの。

またーり行こうよ。
またーりとね。
568通常の名無しさんの3倍:03/01/28 00:05 ID:???
ガンオタは皆ニュータイプ。人は分かり合えるのでしょう?
569通常の名無しさんの3倍:03/01/28 00:06 ID:???
18歳でガンダム好きでもほとんどの人は大人になるにつれて卒業します
卒業できなかった痛い人たちがこのスレにいることが嫌なんです
570通常の名無しさんの3倍:03/01/28 00:07 ID:???
>>568
ニュータイプって表現はちょっとアレだが
仲良くやりたいねえ。
ケンカしたって後に残るのは自己嫌悪だけなんだから。
571通常の名無しさんの3倍:03/01/28 00:08 ID:???
>>562
ダンバインは総集編の再放送やりすぎだよ(w
先行放送も再放送してたし。
572通常の名無しさんの3倍:03/01/28 00:08 ID:???
>>569
悪かったよ。卒業できなくて。
でもさあ個人の自由だよ。
放っといてくれればいいさ。
君もあまりこだわると同族嫌悪とかいろいろ書かれるだけだよ。
573通常の名無しさんの3倍:03/01/28 00:09 ID:???
疑問なんだけど本当に30代がいるの??
ネタ・・だよね・・・??
574通常の名無しさんの3倍:03/01/28 00:09 ID:???
>>562
1〜3話は正月に先行放送してたし、アニマックスじゃ月光蝶やってたから
昨日の放送見てた人少ないのかも。それでスレも盛り上がらないんじゃないかと。
来週は実況もこっちのスレも書き込み多くなる…かな?

スレ違いスマソ
575通常の名無しさんの3倍:03/01/28 00:10 ID:???
一般人の目からは、ガンダムが普通に好きって人も
ガンプラにときめく人も、ガンダムに心奪われてる人も
皆同じガノタに見えるもんなんだよ(・∀・)ニヤニヤ…

…(´・ω・`)
576通常の名無しさんの3倍:03/01/28 00:12 ID:???
>>573
くどいよ。
そうやって他人をネチネチと攻めてる姿は
自分の心の病みをみんなに見せびらかしてるだけって気づいた方がいいよ。

それよりもZとZZの話しようよ。
ここはそういうスレだよ。
他人や自己断罪はほかでやるべきだよ。
577通常の名無しさんの3倍:03/01/28 00:13 ID:???
それじゃあ、ジュドーのあの薄黄色の肌着みたいなのは
何ていうシャツなんでしょうか(;´Д`)

どうも、あれの下に普通のインナーつけてるみたいだけど。
578通常の名無しさんの3倍:03/01/28 00:14 ID:???
さすが30代うまく仕切ってますね
憧れるなー大人の貫禄ってやつか
579通常の名無しさんの3倍:03/01/28 00:14 ID:???
>>575
そうそう
他のシリーズ作品や他人を攻める事によって
「ボクはみんなとは違ってちょっとクールなスタンスでいるんだよ。」
と主張してる若い子がいるけど。

一般人から見ればみんな同じキモイガノタ。
580通常の名無しさんの3倍:03/01/28 00:14 ID:???
それにしても、とっさに考えたZZの話がこれだとは・・・(´・ω・`)ショボーン
581通常の名無しさんの3倍:03/01/28 00:15 ID:???
>>577
そんなこと考えたこともなかった。
ただのTシャツじゃないのかな?
582通常の名無しさんの3倍:03/01/28 00:15 ID:???
十代だらけだったらむしろショックだ。
そういう俺は20代初め。
583通常の名無しさんの3倍:03/01/28 00:15 ID:???
30代必死だな(ワラ
お前らきもいんだよ
子供とかいないのか??
584通常の名無しさんの3倍:03/01/28 00:15 ID:???
自分がマンセーしているもの以外はミトメタクナーイ!
そんなお子様が集まるスレはここですか?
585通常の名無しさんの3倍:03/01/28 00:16 ID:???
このスレは今後
 


  30 代 立 ち 入 り 禁 止 で お 願 い し ま す
586通常の名無しさんの3倍:03/01/28 00:16 ID:H+5NJ4J2
放置の方向で
587通常の名無しさんの3倍:03/01/28 00:17 ID:???
>>581
長袖っぽいんだよね。
前のほうも気になるし。



まぁそんなのよりも、ルーの普段着のほうがずっと謎なんだけど(w
588通常の名無しさんの3倍:03/01/28 00:18 ID:???
自分はハマーン様と同い年ですが・・・なんか複雑(;´Д`)
589通常の名無しさんの3倍:03/01/28 00:20 ID:???
ガンダム世界のファッションセンスはなー
初代は時代が時代だけにしょうがないね。

Zは前半安彦さんと後半永野護かあ。
永野はありゃメタルロッカーのファッションセンスだなあ。
ZZは80年代の流行としてはカッコ良かったと思う。
590通常の名無しさんの3倍:03/01/28 00:22 ID:???
おい18才、大学受験にガンダムはでねーぞ。知らなかったか?
お前は確実にアニメから卒業できないから安心しろ。
確実に今後自由になる金が増えるに従ってどんどんマニアックになっていくぞ。
それがいやなら早く卒業しろ。

18才が一番好きなキャラと一番嫌いなキャラって何だ?
ZとZZの中で。
591通常の名無しさんの3倍:03/01/28 00:22 ID:???
>>590
頼むー煽るのやめてー
592通常の名無しさんの3倍:03/01/28 00:23 ID:???
スルーしようよ(´・ω・`)
593590:03/01/28 00:25 ID:???
ごめんなさい(´・ω・`)
594通常の名無しさんの3倍:03/01/28 00:26 ID:???
>>593
いろんな世代ごちゃ混ぜで楽しくやろうよ。
難しい事なのはしょうがないけど。
ああでも俺の書き方ウザイかなあ。
595通常の名無しさんの3倍:03/01/28 00:27 ID:???
●2ch専用ブラウザはいかが?
 面白いスレやレスを残せて、dat落ちしたスレも見ることができます。
 目的の話題が素早く探しだせますよー

快適2ちゃんねるライフ、>> 2ちゃんねる ビューア
http://www.monazilla.org/
http://pc3.2ch.net/software/
http://2ch.tora3.net/
【オススメソフト】かちゅ〜しゃ・ギコナビ・A NONE・ほっとぞぬ・OpenJaneなど【無料】

●実況なりそう・なったら実況板・チャットちゃんねるへ
 「100レスを1時間で消化」が祭り・実況の目安です。
 
 実況板・http://www.2ch.net/2ch.html
 チャットちゃんねる・http://cha2.net/cha2/

シャア板が無くなる前にお知らせでした。
詳しくは自治スレで
596通常の名無しさんの3倍:03/01/28 00:28 ID:???
>>594
下手に諌めようとするより香ばしいネタをふったほうが効果的かと
でも漏れはエマ中尉とタメだけど
597通常の名無しさんの3倍:03/01/28 00:30 ID:???
グレミーがつけてる、あの模様のついた胸当てみたいなのがチョトカコ(・∀・)イイ!
598通常の名無しさんの3倍:03/01/28 00:31 ID:???
>>597
アレは戦闘用でもなく式典とかでもつけてたような...
ネオジオンの正装の一部なのかね?
599通常の名無しさんの3倍:03/01/28 00:32 ID:???
1stであんなにいいこのカツがおかしくなってしまったのは、アムロコンプレックスの養父のハヤトの背中を見て育ったからですか?
600通常の名無しさんの3倍:03/01/28 00:34 ID:???
ハマーンネオジオンでは階級によって服の刺繍が違います。
紋章の図面がそれぞれの階級などをあらわしてたりします。
601通常の名無しさんの3倍:03/01/28 00:34 ID:???
>>599
カミーユのDQN度を和らげるためのキャラ


だと思うと、富野を恨みたくなる(;´Д`)
602通常の名無しさんの3倍:03/01/28 00:34 ID:???
>>599
初期プロットではアムロはだらしないニュータイプとして死んでゆく予定だったから
その点を指摘する新世代という役割だったんだと思う。
演出過多でキチガイ風味が入っちゃったけど。

カツかわいそうに
603通常の名無しさんの3倍:03/01/28 00:35 ID:???
ゴットンの軍服が個人的に好きかも。
マントみたいなのがマシュマーよりも短いのが(・∀・)イイ!
604通常の名無しさんの3倍:03/01/28 00:36 ID:???
>>600-602
当時の富野のインタビューでは
「カツは所詮あんな子だったんです。7年の歳月は人の性格を変えるには十分です。カツはその点誠実さが足りなかったのでしょう」
見たいな事言ってたよ。
ひどいもんだな。富野。性格いじったのアンタじゃないかと思った。
605通常の名無しさんの3倍:03/01/28 00:37 ID:???
>>603
ゴットン・ゴーは結構腹黒いキャラクターだった。
606通常の名無しさんの3倍:03/01/28 00:37 ID:???
>>604
ひどいなそれは・・・
せめて、Zにおけるカツの役割を新キャラにしてくれれば(;´Д`)
607通常の名無しさんの3倍:03/01/28 00:38 ID:???
ハヤトは成長したのにね。劇中のカツはむかつくがバックボーンは泣かせる。
608通常の名無しさんの3倍:03/01/28 00:39 ID:???
>>600
それは最初のジオンも多分一緒だよ
609通常の名無しさんの3倍:03/01/28 00:39 ID:???
馬鹿ゆえに名を残せたカツ
素晴らしい
610通常の名無しさんの3倍:03/01/28 00:39 ID:???
カツはZに出たのが運のつきだな。

もっとも親父はZZにきても死んでいたが。
あるいはZだったらもっと悲惨な死に方していたか。
611通常の名無しさんの3倍:03/01/28 00:39 ID:???
ゴットンって、マシュマーやキャラが上司でなければ
結構有能だったかもしれないよな…
そうなると、愛すべきキャラではなくなるのだが(w

マシュマーの部屋のドアの前で聞き耳を立てるゴットンはワロタ
612通常の名無しさんの3倍:03/01/28 00:41 ID:???
ハマーンは絶対顔で役職決めてるよな。
613通常の名無しさんの3倍:03/01/28 00:41 ID:???
仕切り厨みたいな書き方で悪いけど
続きレスには
引用をつけようぜ。

>>608

見たいにね。そーすりゃ気を抜いても混乱しないよ
614通常の名無しさんの3倍:03/01/28 00:41 ID:???
「見ていません、聞いてません!子羊の事など何も知りません!」
ゴットン最高(w
615通常の名無しさんの3倍:03/01/28 00:43 ID:???
>>614
ゴットンってキャラの部下もやってたんだっけ?
キャラって富野がちゃんと考えたキャラなのかな?
616通常の名無しさんの3倍:03/01/28 00:47 ID:???
>614
キャラクターに関しては
全部御大が目を通してるよ。
北爪も何回もリテイク食らったらしい。
617通常の名無しさんの3倍:03/01/28 00:47 ID:???
キャラ様は・・・最初見た時はイロモノキャラだと思ったけど
いい意味でイロモノですた(w
618通常の名無しさんの3倍:03/01/28 00:49 ID:???
チクショー仕切り厨めーw

カツの話
>>610かな?
このスレの初期の話の構想通りだったら、カツは成長し、ハサウェイの役割をもこなし新時代のニュータイプと化けていたはず?
閃光のカツ?

若さ爆発から成長していくカツ。そんなストーリーも見てみたい。
カツっていくつ?
619通常の名無しさんの3倍:03/01/28 00:50 ID:???
>>618
15ぐらいだっけ?
620通常の名無しさんの3倍:03/01/28 00:50 ID:???
>>615
そうなのかー
アニメ雑誌でグレミーとキャラの絵を見たときに
自分の中のガンダム像が変わっていくのを感じたもんだ。
結局合わなくなって強化人間で仕切りなおしになっちゃったね。
621通常の名無しさんの3倍:03/01/28 00:51 ID:???
>618
>閃光のかつ
いいほうに転びそうもないなあ(w
まあ、ハサウェイ自体、カツ以上にアレだし。
622通常の名無しさんの3倍:03/01/28 00:53 ID:???
>>618
カツこそはカミーユさえも使いこなす大将軍になってくれると信じていたのに、、。
623通常の名無しさんの3倍:03/01/28 00:53 ID:???
>>621
まあ冨野は例え主人公といえど
破滅的な最後を見せて
ドラマチックな群像劇を見せようとするからね。
その点に狂ってるとか愛がないとか攻められるわけだけど。
624通常の名無しさんの3倍:03/01/28 00:54 ID:???
>>622
アンタ誰だ
625通常の名無しさんの3倍:03/01/28 00:54 ID:???
>>622
無理!(w
626通常の名無しさんの3倍:03/01/28 00:55 ID:???
>>619
サラの死を乗り越えひとまわりした成長したカツが生き残り、シャングリラチルド連と絡んでいたら?
新しいアナザーストーリがひとつできた。w
まさに今まで誰も語らなかった内容だ。
627通常の名無しさんの3倍:03/01/28 00:55 ID:???
622はキッカ
628通常の名無しさんの3倍:03/01/28 00:56 ID:???
どうせなので、カツはフラウの所で
戦争から母親を守るみたいな役にしてほしかったな・・・(´・ω・`)
629通常の名無しさんの3倍:03/01/28 00:56 ID:???
>>627
すげえ(w
630通常の名無しさんの3倍:03/01/28 00:56 ID:???
カツがジュドーより年上とは・・。
631通常の名無しさんの3倍:03/01/28 00:57 ID:???
>>628
なあ、自ら戦争に身を投じるなんて活発な性格は
カツよりもレツのほうが似合っていたと思うんだが
632通常の名無しさんの3倍:03/01/28 00:57 ID:???
>>622
ドズル?カツはガルマ?
633通常の名無しさんの3倍:03/01/28 00:57 ID:???
>>630
そ、そう考えると(;´Д`)
634通常の名無しさんの3倍:03/01/28 00:59 ID:???
>>631
レツはアムロと髪型がかぶるのでダメです。
635通常の名無しさんの3倍:03/01/28 01:00 ID:???
>>634
髪型かよ
636通常の名無しさんの3倍:03/01/28 01:00 ID:???
>>626
Zのあのラストからカツだけは生き残っていたら、ZZ序盤はどうなっていた?
カツがZに乗って戦うのか?
637通常の名無しさんの3倍:03/01/28 01:00 ID:oahLEMYl
>>630
ルーをゲットしたジュドーと
サラに弄ばれたカツ
(´Д`)
638通常の名無しさんの3倍:03/01/28 01:01 ID:???
>>636
ヤザンと再び対決だな。
639通常の名無しさんの3倍:03/01/28 01:02 ID:???
>>636
ファやアストナージよりは操縦上手そうだしね(w
640通常の名無しさんの3倍:03/01/28 01:04 ID:???
>>636
>>638
初期構想ではカツは特に生死は決まってなかったんじゃないかな。
映画版逆襲のシャアのストーリーが固まったころから悩める若い世代として出すつもりだったんだろう。
その後ハサウェイに変更。
641通常の名無しさんの3倍:03/01/28 01:05 ID:???
ジュドーに先輩面して戦闘についての講釈を垂れるカツか
ブッ殺したくなるな。氏んでなによりだ
642通常の名無しさんの3倍:03/01/28 01:05 ID:???
>>639
確かにファよりは上手いだろうが・・・
(まぐれでもロザミアやハマーンに直撃させてるし)
ここぞとばかりにスタンドプレイが炸裂して
大変なことになってたような・・・。
643通常の名無しさんの3倍:03/01/28 01:05 ID:???
でもカツって、Zでも顔だけならいい子そうだよなぁ。
どっちかっていうとミライさん似で。
644通常の名無しさんの3倍:03/01/28 01:07 ID:???
>>641
だーかーら
カツへの優しさをもっと持とうよ。
富野に翻弄されたかわいそうなキャラクターなんだから。
それを踏まえた上での発言だったら余計な突っ込みで申し訳ないですが。
645通常の名無しさんの3倍:03/01/28 01:07 ID:???
ニュータイプとして目覚めていくカツ。
それぞれの人の想いをしょって成長するカツ。
さあそんなカツが乗るMSは?
646通常の名無しさんの3倍:03/01/28 01:08 ID:???
>>645
ゲゼ
647通常の名無しさんの3倍:03/01/28 01:08 ID:???
カツは小説の死に方が似合ってます…
648通常の名無しさんの3倍:03/01/28 01:09 ID:???
>>645
MkIIは・・・
649通常の名無しさんの3倍:03/01/28 01:10 ID:???
>>645
ああでもファの後のメタスには乗せてあげたかったな
650通常の名無しさんの3倍:03/01/28 01:10 ID:???
サラ俺はもう悲しまないぜ。お前みたいな子を増やさないためにも俺はネオジオンを叩く!徹底的にな!

っていうかカツにとってネオジオンって戦う意味はあるのか?
軍人だからとかの理由意外に。
まあ個人的理由で戦うやつ程困るものはないが、、、。
651通常の名無しさんの3倍:03/01/28 01:11 ID:???
>>646
それはヤザンたんが乗ったからなぁ…
652通常の名無しさんの3倍:03/01/28 01:12 ID:???
>>650
そーいやカツはサラと出会う前はナンでネオジオンと戦ってたんだ?
若さゆえの冒険心ゆえに宇宙に上がりたかったんだろうが
戦争の人殺しまでするには何か理由が欲しいよな。
653通常の名無しさんの3倍:03/01/28 01:13 ID:???
スマン
>>652はネオジオンじゃなくてティターンズだった
654通常の名無しさんの3倍:03/01/28 01:13 ID:???
このはやさなら言える

部長カツラばればれ
655通常の名無しさんの3倍:03/01/28 01:15 ID:???
>>652
うじうじハッキリ決断できないアムロへの当てつけの意味が強かったんじゃないのかな?
だから明確な理由も主張もなく感性のままに突っ走ってしまったと。
656通常の名無しさんの3倍:03/01/28 01:15 ID:???
>>654
キダタロー並?(w
657部長:03/01/28 01:17 ID:???
ズ、ズラとちゃうわっ!
658通常の名無しさんの3倍:03/01/28 01:19 ID:???
>>656
このはやさでは
もう言えない。
659通常の名無しさんの3倍:03/01/28 01:21 ID:???
グリプス戦の後、疲弊しきったアーガマ。そして大きな戦いを生き抜いたカツ。
大きく成長はしたが、カツもまた疲れていた、、。
カミーユがいない今、アーガマを守れるのは自分しかいない。
孤軍奮闘するが、どこの馬の骨とも判らないジャンク屋に才能の違いをまざまざと見せつけられる。
心身共に疲れ、焦りもかくせないカツはそこで、、、
どうなる?
660通常の名無しさんの3倍:03/01/28 01:22 ID:???
部長カツサラばればれ
661通常の名無しさんの3倍:03/01/28 01:23 ID:???
>>659
ファと一緒にカミーユの看病を…
662通常の名無しさんの3倍:03/01/28 01:25 ID:???
>>659
バカ元気なジュドーと鬱屈したカツ
喧嘩を繰り返しながらも多分いい兄貴分になったと思うけどな。
663通常の名無しさんの3倍:03/01/28 01:26 ID:???
>>659
無断でZで出撃し、強化前のマシュマーごときにアボーンされる。
664通常の名無しさんの3倍:03/01/28 01:27 ID:???
ジュドー達にさん付けで呼ばれるカツ。ダブりっ子みたいw

ジュドー達に呼びすてされるカツ(´・ω・`)
665通常の名無しさんの3倍:03/01/28 01:28 ID:???
>>664
ルー(17)だって呼び捨てなんだし(w
666通常の名無しさんの3倍:03/01/28 01:29 ID:???
>>662
想像できない・・・w
667通常の名無しさんの3倍:03/01/28 01:31 ID:???
エルに おじさん と言われてショックを受けるブライト艦長・・・
668通常の名無しさんの3倍:03/01/28 01:31 ID:???
>>665
でもルーは後から参加だし、ファはさんづけだよなあー

いくぞカツ!遅れるな!



669通常の名無しさんの3倍:03/01/28 01:31 ID:???
>>666
ギルギットとシーブックみたいな感じ
670通常の名無しさんの3倍:03/01/28 01:32 ID:???
落ち込むカツをルーが励ましている内に恋が芽生え・・・
671通常の名無しさんの3倍:03/01/28 01:33 ID:???
>>669
( ´,_ゝ`)プッ  ギルギット
672通常の名無しさんの3倍:03/01/28 01:34 ID:4o/wbmsX
Zを駆ってここぞとばかりに勇んで戦ったが後先考えずに行動した為、コロニ
ー内でガザを爆発させ大穴を開けてしまい大問題を引き起こしてしまうカツ・・・。
673通常の名無しさんの3倍:03/01/28 01:34 ID:???
そして、ルーにちょっかいを出すグレミーを殺そうとするするも
間違ってルーを撃ってしまう・・・人は同じ過ちを繰り返す。
674通常の名無しさんの3倍:03/01/28 01:36 ID:???
>>673
あれは、サラがシロッコをかばったからサラに当たったのであって
ルーがグレミーをかばうわけがないということでありえないと
思ってみるテスト
675通常の名無しさんの3倍:03/01/28 01:36 ID:???
それでもファよりマシか・・・カツと2人なら戦術の幅も広がるし。
676通常の名無しさんの3倍:03/01/28 01:37 ID:???
>>671
書き方間違ってるなら指摘してあげりゃあいいのに。
その書き方だと相手を煽ってるだけにしかなってないとこが判らずに書いてるとこがガキ。
677通常の名無しさんの3倍:03/01/28 01:38 ID:???
>>674
673は普通に間違って的を外すって意味だよ(w
678通常の名無しさんの3倍:03/01/28 01:40 ID:???
カツもファも生き抜いてきたんだから平均以上の腕はあるだろ。
679通常の名無しさんの3倍:03/01/28 01:40 ID:???
>>677
(´・ω・`)ショボーン
680通常の名無しさんの3倍:03/01/28 01:41 ID:???
>>673
そして逆上したグレミーに、、。
いやグレミーごときにやられないか。

逆上したジュドーに、、、。

>>669
ビルギットだよ   確か?
681通常の名無しさんの3倍:03/01/28 01:43 ID:???
カツが居るとアムロが応援に来るんでないかい?
なんと言ってもWB以来の仲だし。
682通常の名無しさんの3倍:03/01/28 01:46 ID:???
>>680
ありがとう。ビルギットかあ。
683通常の名無しさんの3倍:03/01/28 01:47 ID:???
カツは殆どG-ディフェンサーだったからMS操縦の腕がいまいちはっきり
しない。
主に指導してたのもエマだし。
684通常の名無しさんの3倍:03/01/28 01:48 ID:???
カツは地球におりてアムロ、ハヤトと供にカラバを支えていって欲しいが、Zのラストからでは地球におりるタイミングがないな。
685通常の名無しさんの3倍:03/01/28 01:50 ID:???
別にジュドーじゃなくてカツが主人公でも良いんじゃない?
シャングリラの連中って、ふて腐れた富野のやっつけ仕事みたいなモンだろう。
686通常の名無しさんの3倍:03/01/28 01:51 ID:???
1機だけ残ってたディアスに乗って序盤の人手不足の時に奮戦するなら
それなりに存在感出て来るかもよ。
687通常の名無しさんの3倍:03/01/28 01:53 ID:???
>>685
そこはなあ。
わかっていたがあえて口には出さなかったところだ(w
688通常の名無しさんの3倍:03/01/28 01:55 ID:???
>687
そもそもZん時からふて腐れていたというのは
口に出さないほうがいいでしょうか?
689通常の名無しさんの3倍:03/01/28 01:59 ID:???
>>688
さてここで問題です。
富野がふてくされたのはドコからでしょう?


1.Z企画中 (安彦参加してくれないよー)

2.Zの地球編のあたり (あれーこのままでいいのかなー)

3.Zの終盤 (バンダイめテコ入れ言って来やがってウワーン)

4.ZZの企画中 (もういいや、初代のストーリーをダブらせつつ主人公明るくすりゃあいいんだろ?)

5.逆襲のシャアの映画化決定 (もうZZはどーでもいいや)
690通常の名無しさんの3倍:03/01/28 02:01 ID:???
6.髪の毛が最近よく抜け落ちる、と感じだした朝
691通常の名無しさんの3倍:03/01/28 02:05 ID:???
>>690
それじゃあ初代ガンダム以前じゃないか
692通常の名無しさんの3倍:03/01/28 02:17 ID:???
今までさんざん語られたZZ不用説はカミーユからカツへと主人公が引き継がれ、逆襲のシャアへと繋がるという、今までにない斬新なカツの存在価値の見直しという観点から新しい展開を見せてきましたな。
シャングリラチルドレン&ネオジオンの初期士官は不要に違いはないがw
693通常の名無しさんの3倍:03/01/28 02:18 ID:???
カツが主人公のZの続編を考えてみよう
694通常の名無しさんの3倍:03/01/28 02:20 ID:???
ありえない
695通常の名無しさんの3倍:03/01/28 02:24 ID:???
>>692-693
カツには同情的な俺だが彼が主人公の器とはまったく思えない。
696通常の名無しさんの3倍:03/01/28 02:25 ID:???
即答かよ!
697通常の名無しさんの3倍:03/01/28 02:28 ID:???
>>693-696
ワラタ
698通常の名無しさんの3倍:03/01/28 02:34 ID:???
機動戦士オーガンダム
周りのヤツはマジで信じてた
ttp://www.pixy.cx/~rgm-79/O/main.htm
699通常の名無しさんの3倍:03/01/28 02:39 ID:???
>>698
カツは?
700通常の名無しさんの3倍:03/01/28 02:41 ID:???
>>699
オーガンダムはZ放送終了間際のアニメ雑誌月刊アウトのおふざけ企画
当然カツはもう死んでる。
701通常の名無しさんの3倍:03/01/28 02:41 ID:???
>>695
アムロの腰巾着をしながらCCAまで成長を待つ。
その頃には使えるようになってるだろ。
702通常の名無しさんの3倍:03/01/28 02:42 ID:???
>>698
これに騙された人がいた、なんて都市伝説でしょ?
俺は当時小学生でリアルタイムで見たが、編集長が
トミノのコスプレしてたりキャラクターを江口勇が
描いてる時点でアウトお得意の冗談記事なのは一発
まるわかり。

アウトの記事ならむしろ「サンライズ宇宙史」とかのほうが面白い。
703通常の名無しさんの3倍:03/01/28 02:44 ID:???
>>701
ハサを出すくらいならその方がいいかも。
704通常の名無しさんの3倍:03/01/28 02:45 ID:???
>>702
騙されるヤツいたよ。
普段アニメ雑誌も読まないような
初代ガンプラ大好きっ子クラスのガンダム好きだったら
アウトのこんなマニアックな冗談は信じるよ。

俺はアウトは読んでなかったけど
急に友達が「なあオーガンダムってやるんだろ?」
と聞いてきて始めて月刊アウトの存在知ったし。
705通常の名無しさんの3倍:03/01/28 02:48 ID:???
でも
ttp://www.pixy.cx/~rgm-79/O/O-05.jpg
このキャラ紹介ページ
Zとのギャップがすごいな
706通常の名無しさんの3倍:03/01/28 02:59 ID:???
>>704
普段アニメ雑誌を読まない彼がなぜアウトを手に取ったのだろう…。
表紙がアウトシャイダーだったからか? あの表紙じゃアニメ誌には
見えんもんな。
707通常の名無しさんの3倍:03/01/28 03:02 ID:???
>>698
正直ZZよりも面白そう。
708通常の名無しさんの3倍:03/01/28 03:12 ID:???
ちなみにOガンダムは87年に設定を大幅に手直して(Ζ後の話だったのを、
ΖΖ後の話に改修した)アウト本誌で連載されている。
まあギャグ小説なんだけど。
709通常の名無しさんの3倍:03/01/28 03:54 ID:???
シャアのMSは百一式で、アムロの息子はソーラ・レイ(w
是非とも見たかったなぁ  
710通常の名無しさんの3倍:03/01/28 04:17 ID:???
・アルテイシア少佐
・カーン・ジュニア(あの髪型ナニ?)
・シャアの被りもの
この三つがダサすぎw

G・ザックは何気にカコイイと思う。
711通常の名無しさんの3倍:03/01/28 04:25 ID:???
カーン・ジュニアは「これで萌えろ」といわんばかりの設定ですな。
あの顔でおちんこついてるのヤダナァ…w
712通常の名無しさんの3倍:03/01/28 04:32 ID:???
スーパージオン(w
713通常の名無しさんの3倍:03/01/28 04:35 ID:???
主演声優が19歳と20歳にはとても見えないのが(・∀・)イイ!
714通常の名無しさんの3倍:03/01/28 04:38 ID:lZ+KsQCm
森口博子、紅白出れて良かったね。
それもガンダム主題歌で...(つДT)。
715通常の名無しさんの3倍:03/01/28 05:22 ID:3bBe8HyW
そういや、ファの囚われた両親はどうなったの??
716通常の名無しさんの3倍:03/01/28 06:22 ID:???
ファとカミーユが兄弟にみえちまう
717通常の名無しさんの3倍:03/01/28 07:32 ID:???
シロッコ「そんなMSでこのジ・Oに勝てると思っているのか?シャア!!」
といっとりますがそんなに差がありますか?
武装もあまり変わらんと思うのですが・・・・百式
718通常の名無しさんの3倍:03/01/28 08:01 ID:???
>>717
武装で見ると大差ないが、バイオセンサーや全身のアポジモーターのおかげで
機体の追従性や運動性がいいんだろう。火力に頼らない技量の高いパイロットは
いかに避けて当てるかが重要なんでしょう。
719通常の名無しさんの3倍:03/01/28 10:00 ID:kPDwYUA1
そういえば百式スレってなくなったの?
720通常の名無しさんの3倍:03/01/28 10:40 ID:???
>>719
百式て単独スレなんてあったのか
ネタ良くもつなあ(w
721通常の名無しさんの3倍:03/01/28 10:41 ID:???
>>717
ていうか性能差ありすぎだぞ
722通常の名無しさんの3倍:03/01/28 11:23 ID:???
小説版ジ・Oって全身にメガ粒子砲が装備されててテレビ版とは趣がかなり異なる。

で、そのジ・Oのデータをアクシズがパクッて造られたのがゲーマルクだとどこかで見た記憶がある。

テレビ版世界にも、データだけは存在したのかな?>全身メガ粒子砲ジ・O
723通常の名無しさんの3倍:03/01/28 12:06 ID:???
富野は小説版で行きたかったんだろうけどなあ。
つうかZは小説の方が話もまとまってるし面白いと思う。
カミーユの壊れ方とか趣があるし。
724通常の名無しさんの3倍:03/01/28 14:37 ID:???
バウもΖのデータを元に設計された機体だよね。
アクシズ、敵からパクリ過ぎ(w
725通常の名無しさんの3倍:03/01/28 14:47 ID:???
(´・∀・`)へーそうだったのか
726通常の名無しさんの3倍:03/01/28 16:28 ID:RjubCFpg
武器と麻薬には国境はないのさ。
727通常の名無しさんの3倍:03/01/28 19:49 ID:???
>>724
アクシズは新鋭の軍隊だったから
土台がなかったんだよ。
兵隊も若造ばっかりだったし。

と、擁護してみる。
728通常の名無しさんの3倍:03/01/28 20:27 ID:???
>>726
それでも国境をはっきりさせるために使われるんだよね。
悲しいけどコレって戦争なのよね。
729通常の名無しさんの3倍:03/01/28 20:41 ID:???
冷静に語っているようで
相変わらず見識の低いアフォばかりだな。
Z以外はミトメタクナーイ!か?
730通常の名無しさんの3倍:03/01/28 20:43 ID:???
>>729
よーし729の見識の高い意見を聞かせてもらおうか?
731通常の名無しさんの3倍:03/01/28 22:11 ID:???
>>714
でも森口博子ってさ、歳とる毎に歌下手になってるよね(w
初期の頃の方がF91の歌出した時よりも、まだ聞ける。
まさにガンダムで生まれて、ガンダムで死んだタレント。
732通常の名無しさんの3倍:03/01/28 23:14 ID:RGBmpN3J
☆ チン     >>729〜ハヤクコイー
                         >>729
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < ね〜、高い見識の意見まだ〜!? 
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
733通常の名無しさんの3倍:03/01/29 00:03 ID:???
最近のスパロボ知らないんだけど(知ってるのはEXと第三次だけ・・・)
リィナってパイロット扱いになってるの?
なんかすごく嫌・・・(´・ω・`)
734通常の名無しさんの3倍:03/01/29 00:12 ID:???
>>733
リィナをパイロットとして使えるのはF完結編だけで、ほんの少〜〜〜しのスポット参戦でつ
最近(α以降)じゃ存在自体忘れ去られがち
「シャングリラのリィナは大丈夫かな・・・?」くらいしか触れられず、その兄貴もプルといちゃついてばっかだ
735通常の名無しさんの3倍:03/01/29 00:12 ID:???
まさかリィナがMS乗るのか?
(´・ω・`)ショボーン
736通常の名無しさんの3倍:03/01/29 00:13 ID:???
ZZ好きなんだけどこうして企画書とかに目を通すとそうとうやる気無しで
作ったことを実感させられるなぁ。

安彦氏「ガンダムすんのはもういや」
バソダイ「永野は駄目」

でやる気すっかり無くしちゃったんだろうな。
737通常の名無しさんの3倍:03/01/29 00:18 ID:???
>>734
そうなのか・・・サンクス(´・ω・`)
でも、リィナがパイロットってのは無理あるんじゃないかなぁ。
イーノでさえMS乗るのには違和感あるのに(w

EXの、ジュドーの保護者面してるリィナは原作っぽくて結構好きですた。
ジュドー「やっほー、ごちそうだってさ!」
リィナ「みっともないわよ、お兄ちゃん」みたいなの。
738通常の名無しさんの3倍:03/01/29 00:29 ID:???
>>737
本編でも一度だけコアファイターに乗った回があったじゃん。
アレの再現っぽい、実際にはルーのおまけだったけど。

まぁエマのついで収録だろうと思われ。
739通常の名無しさんの3倍:03/01/29 00:37 ID:???
単なるスポット参戦だよ。
ギャソリンがダイターンに乗ったときみたいに。
そのワンステージだけでリィナをLv99にした猛者がいたらしいが。
740通常の名無しさんの3倍:03/01/29 00:47 ID:???
「リィナが消えた」の回か…
あれは、見直してみると何でわざわざリィナだけ青いノーマルスーツを
着てるんだろうと思ったよ。
741通常の名無しさんの3倍:03/01/29 02:59 ID:???
>>740
多分、リィナサイズのはあの色しか無かったんだろうと解釈。
742通常の名無しさんの3倍:03/01/29 03:21 ID:???
画太郎先生ばりに今までのストーリーを放棄して・・・・
743通常の名無しさんの3倍:03/01/29 18:26 ID:???
なんだこの胸の高鳴りは・・・・ママ、これが恋と言うものですか!

グレミーあげ
744通常の名無しさんの3倍:03/01/29 18:56 ID:???
>>742
多分違うと思うぞ

ZのLD安いからってんんで買っちまったぜー
DVDに落とすもーん。

うわーい
745通常の名無しさんの3倍:03/01/29 19:39 ID:???
大富野哲悠季って誰だよ(w
746通常の名無しさんの3倍:03/01/29 19:50 ID:???
OUTだからO(アウター)ガンダムなんだね(w
747通常の名無しさんの3倍:03/01/29 20:10 ID:P7LKdJ4u
どなたか昔のZの小説の永野のイラストをうpしてもらえませんか?
748通常の名無しさんの3倍:03/01/29 20:12 ID:???
カミーユ「サイド7だって、元々は軍事基地ではなかったんですよ」

ヘンケン「そりゃあそうだが、空気漏れが続いたらどうする気だったんだね?」


この会話のやり取りが未だに意味不明なんですが
どういう意味なんでしょうか。
まるで会話のキャッチボールになっていないような・・。

これが富野語?
749通常の名無しさんの3倍:03/01/29 20:31 ID:???
イーノとモンドとリィナのAA作ろうかな。
確か無かったよね?ジュドーとビーチャとエルとルーはあるんだけど。
まぁ、あんまり上手くないんだが(´・ω・`)
750通常の名無しさんの3倍:03/01/29 20:32 ID:???
ついでにゴットンたんのも作ってみるYO
751通常の名無しさんの3倍:03/01/29 20:50 ID:???
田崎修一郎と木口法子はかわいそうだな
752通常の名無しさんの3倍:03/01/29 21:06 ID:???
>>748
何話?
753通常の名無しさんの3倍:03/01/29 21:25 ID:???
>>752
恐らく3話か4話辺り。
754通常の名無しさんの3倍:03/01/29 21:28 ID:???
>>748
ブレックス&ヘンケンの省略されているだろう会話
   空気漏れが続いていたのに冷静にMSを操ることができるのは
   ニュータイプでないか?
以下本編に続く
 カミーユ:
   ニュータイプ?
   アムロ、ニュータイプという言葉はアングラ雑誌で知っているYO!
 ヘンケン:
   グリーンオアシスでアングラか(藁
 カミーユ:
   グリーンオアシスはもともと軍事施設じゃないYO!
 ヘンケン:
   そりゃあそうだが、空気漏れが続いたらどうする気だったんだ(藁
 ブレックス
   君の協力で2機ものMSが手に入った。
   これは普通のことじゃないYO!

要はヘンケンの揶揄だな。

755748:03/01/29 22:28 ID:???
>>754
>ブレックス&ヘンケンの省略されているだろう会話
>空気漏れが続いていたのに冷静にMSを操ることができるのは
>ニュータイプでないか?


漏れはニュータイプじゃないから
そんな会話は察せないYO(;´д⊂)
756通常の名無しさんの3倍:03/01/29 22:52 ID:???
>>755
なあに、2,3度死にそうな目に遭えば、きっと覚醒する(w
757通常の名無しさんの3倍:03/01/29 23:31 ID:???
(゚∀゚)アヒャ
758通常の名無しさんの3倍:03/01/29 23:50 ID:???
【初見】Zガンダム視聴日記【パクリ】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1043761981/

初見スレハッケソ
759通常の名無しさんの3倍:03/01/29 23:56 ID:???
つい2,3日前に初見だという人が立てたんだろか。
760通常の名無しさんの3倍:03/01/30 00:23 ID:???
>>758
外野が横からチョコチョコ解説しないで
黙ってレビューさせたほうが面白いのに。
予備知識の無い人が、Zをどういう風に観るのか
非常に興味がある。

荒らしてる奴は論外。
761通常の名無しさんの3倍:03/01/30 00:42 ID:tVYW19kG
しかしZの次がZZという開発の流れが分からん。
762通常の名無しさんの3倍:03/01/30 00:45 ID:???
>>761
Zは1st否定
ZZはZ否定のため
763通常の名無しさんの3倍:03/01/30 00:53 ID:???
技師A「Z計画上手くいったひゃっほー!」
技師B「よーし、縁起を担いで次はZの部分を二倍に増量、ZZだ!」
技師A「ひゃっほー!」

こんな感じ。ダム増量みたいな雰囲気で。
764通常の名無しさんの3倍:03/01/30 01:27 ID:???
御大は壊すばかりでなくて
もっと自分の作品を愛してほしかった。
765通常の名無しさんの3倍:03/01/30 01:34 ID:???
妻とΖのビデオを観賞して、今日やっと最終回を迎えたのだけど
ティターンズ(バスクとパプ)、エウーゴ、連邦、アクシズ等、妻はとても
混乱していて解説が一々大変だった・・・
やはり最終回のカミ−ユにはショックが大きかったみたい。

因みに夫婦で意見が一致したのは、キリマンジャロ基地の名も無い
看護婦は可愛い! ・・・だけだった(w
766通常の名無しさんの3倍:03/01/30 01:34 ID:???
実は、この頃が一番荒んでいたし。
Vの時みたいに「ぶっ壊す」ぐらいの意気込みがあった方が
良かったんじゃないかと。
767通常の名無しさんの3倍:03/01/30 01:38 ID:???
>>765
おつかれ
ちなみに奥さんはなんと?
768通常の名無しさんの3倍:03/01/30 01:51 ID:???
>767
妻語録
「こっちのハマーンって不気味じゃん!可愛くない!」
(ガンダムエースの例のハニャーン漫画先に読んで気に入っている)
「ヤザンの攻撃弾いて、額からビーム出してるのは何で??」
「???何で、カミーユは最後に壊れちゃったの?」
「シャアはなんで逃げちゃったの?(CCAを先に見ているので)」

・・・この辺は解説に困ってます。2chの過去スレでも読んでくれと
言いたい(w
769通常の名無しさんの3倍:03/01/30 02:00 ID:???
>>764
禿げは変態さんだから、暴力で愛情を表現する人なんです。
つまりアレ(皆殺しや破壊)は作品に対する深い愛情の顕れ。
それだけ愛しいから、他の屑(バンダイ)に渡したくないからこそ…
過剰な親心ってやつですNE(つД`;)
770通常の名無しさんの3倍:03/01/30 02:08 ID:???
>>768
嫁にはこう答えてヤレ
上から順番に・・・
昔の写真と今の自分を比べれ!(整形前→整形後でもいいYO)
俺が気持ちイイ時にビーム出すのと同じ原理だ!
ネットで回り逢ったグロ画像の見過ぎで
それは大神源太のブレイズ・オブ・ザ・サンを見てから判る。
771通常の名無しさんの3倍:03/01/30 04:07 ID:???
>>770
いまいち
772通常の名無しさんの3倍:03/01/30 04:12 ID:???
最近書き込み見ると書いている人の精神年齢がわかるようになってきた。
ココのスレで鍛えられたかな(w
773通常の名無しさんの3倍:03/01/30 04:40 ID:???
>>770
びっくりするほどつまらない
774通常の名無しさんの3倍:03/01/30 06:19 ID:???
>>772
徐々にスレのレベルが下降しております。
775通常の名無しさんの3倍:03/01/30 12:45 ID:???
>>770
氏ね
776通常の名無しさんの3倍:03/01/30 14:47 ID:???
いいな、ヲタ夫婦。
777770に非ず:03/01/30 16:14 ID:???
>>773-775
そこまで言う事ないだろ。
結構痛いんだよ、匿名掲示板でも。
778通常の名無しさんの3倍:03/01/30 18:45 ID:VVWeUHbr
>>777
フィーバー
779通常の名無しさんの3倍:03/01/30 18:47 ID:4jGPZZ3R
ID記念日です
780通常の名無しさんの3倍:03/01/30 18:50 ID:???
781通常の名無しさんの3倍:03/01/30 18:51 ID:???
ID?
782通常の名無しさんの3倍:03/01/30 19:36 ID:???
>>777
優しいな。
漏れはつまらんものはつまらんと言ったほうが
ベタベタしなくていいと思うが・・。
匿名掲示板でまで馴れ合うのは嫌だし。
783通常の名無しさんの3倍:03/01/30 19:50 ID:???
でもネタ提供すらせずに、他人のネタに文句言う奴は
ウザイと思ってみるテスト
784通常の名無しさんの3倍:03/01/30 19:58 ID:???
次スレあたりでは1stも統合されるとか言ってみるTest
785通常の名無しさんの3倍:03/01/30 19:59 ID:???
>>783
まあ、そうやってウザイと書き込むのが自由なら
つまらんとレスするのも自由でしょ。
786通常の名無しさんの3倍:03/01/30 20:00 ID:???
>>784
まずはCCAと統合
787通常の名無しさんの3倍:03/01/30 20:13 ID:???
いずれ種とも統合ですか?
788通常の名無しさんの3倍:03/01/30 20:22 ID:???
マターリとカツについて語ろうyp
789通常の名無しさんの3倍:03/01/30 20:51 ID:???
>>765
ジェリドの出撃止めようとした看護婦だろ?声がリィズの。
アレは前から萌えると言ってたんだが誰も覚えてなかったんだよ。
790通常の名無しさんの3倍:03/01/30 20:54 ID:???
でも、スカートが短すぎる。コスプレの疑いあり。
791通常の名無しさんの3倍:03/01/30 20:56 ID:???
誰が何のコスプレだよ
792通常の名無しさんの3倍:03/01/30 20:59 ID:???
ジェリドがファのコスプレ
793通常の名無しさんの3倍:03/01/30 21:18 ID:???
リィズとリィナは名前が似ていてややこしい
794通常の名無しさんの3倍:03/01/30 23:28 ID:???
>>789
あれはzのキャラデザからかなり浮いてたので覚えてる
795通常の名無しさんの3倍:03/01/31 05:19 ID:???
age
796通常の名無しさんの3倍:03/01/31 05:24 ID:???
コスチュームがむだに際どいといえばルー・ルカ・

谷間みせーの、太ももさらしーの、画家に脱げといわれーの
797通常の名無しさんの3倍:03/01/31 07:13 ID:???
泣き虫ジェリド。
798通常の名無しさんの3倍:03/01/31 08:20 ID:???
正直、モンドの夏服。
なんだあのカッターシャツ+蝶ネクタイ+サスペンダー+半ズボンは・・・・・ガクガク
まるでいい所の坊ちゃんみたいだ。
799通常の名無しさんの3倍:03/01/31 13:22 ID:???
ヤザンは中尉から大尉に昇進したのに、
ジェリドは最期まで中尉のまま…
800通常の名無しさんの3倍:03/01/31 13:27 ID:???
八百式
801通常の名無しさんの3倍:03/01/31 13:36 ID:???
まあ、やられてばっかりだし。
802通常の名無しさんの3倍:03/01/31 15:05 ID:???
しかし製作側はジェリドをどうするつもりだったんだろうか。
一説にはマウアーが死ぬところでアボーンだったとか。
それにしても、ティターンズを手に入れたいとか、ジャマイカンを跪かせるとか…
単に口だけ人間にしたかったのか?
803通常の名無しさんの3倍:03/01/31 15:27 ID:???
ただの熱血野郎にしたかったんだよ。
カミーユの相手役として以外は特に深みのない…
ガンダムには珍しい裏表のない人物。
804通常の名無しさんの3倍:03/01/31 15:48 ID:dD4xZANR
ZZの最後でどうしてジュドーはルーと木星にいったの?
だれか教えて
805通常の名無しさんの3倍:03/01/31 15:52 ID:???
>>802
シロッコ、ハマーンが出るまでのつなぎ。
一応アムロを殺すという大役も予定されてはいたんだが、
結局はまあご存知のとおり。
806通常の名無しさんの3倍:03/01/31 16:13 ID:???
>>804
木星に行きたいから
807通常の名無しさんの3倍:03/01/31 16:50 ID:tyyxFmR+
>>804
子作りに決ってんだろ→がよ(*゚д゚)ゴルァ!その子供がいずれ…。
808通常の名無しさんの3倍:03/01/31 19:39 ID:???
でも、ジュドーがルー好きって描写はなかったんだよなぁ。
それなら、エルの方がジュドー好きっていう描写はあったと思うのに。
プルも。
809通常の名無しさんの3倍:03/01/31 19:52 ID:???
749だけど、リィナAAはあったみたい…
最初に作ろうと思ってたのになぁ。(実際、途中まで作ってた(;´Д`))
しょうがないんで残りのを作るYO(´・ω・`)

       ,riri,r‐'''' ̄ ̄~`''‐-:、_
      ,,,k''":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー,i_
    ,,r'";;;;;;;;;;;;;;::::,.、,、_::::::::::::::::::::::::::::::::::_``ヽ、
    r";;;;;,r'、ヽr'ヽi ,< ,)::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ.i、
   .r":::r' ,、f‐'、゙ヽ ヽ,〈::::::;:::::::;:::;::::::::::::::::::::::::、ヾミ
   |:::::::| !.`iヾ/i,,/-'":::|'l:、:::::ノ::::i:::iヽ::::::::::::::`i、i|
   |::::::::'、_〉ユ ''"ノノ:::::::;ノノノ_i:ノノノノ !::i::::::i:::::|::ノ
   ゙i,::::::::::::;イ-、'"i...r'-‐'"_~ '" '"ノ",,,,|/ノ::ノ:ノ:ノノ
    )::::::,i',!| |::::`')  '"i"::゙i"   ,:',,r:;ir'/ノノノ
  ヾ;::::,r' ,li'| |,)::,i_  .t,.`‐'"    . !_゙j |"'"' '"  
   |::::::゙i/::l | | !::`‐    ̄    、`ー ,|"
 __ ヾ::::::::::`i i、゙"~        '''  ,|     
'":::へ〃、::::::::ヽ!`: 、     -‐  ,:'、, ,r-、     
:;'"  ヽ`'ヾ::::::::::〕  ゙ヽ 、_     ,r' ,r''"   〉
  ,/ ̄`ヽヾ::,イ,,,,,,,,,,,,___゙T7ー'",r'"    /
/::::::::::::::::::゙i-,r<――--- コヾ,i,r" ...::::  `-''" ̄`;,
;;;;;;::::::::::::::::::||ヾ、―‐- 、 _  t;ヽ、.:::::::,r'`i       ゙i,
:::::: ̄`ヽ、:,.!|,!、ヽー、__    |.ト'ー !`>イ'::::...      |
::::::::iー---'" | ヾヽ `ヾ'ー-、_~  `"|゙i゙iヽヾ:::::::::::....,r'
810通常の名無しさんの3倍:03/01/31 20:19 ID:zis6yssU
Ζ見終ったからΖΖ借りたんだが、

       MS当てクイズってなんだよ
811通常の名無しさんの3倍:03/01/31 20:25 ID:???
>>810
特番だからさ・・・・
812通常の名無しさんの3倍:03/01/31 23:09 ID:???
>807
木星帝国樹立?
813通常の名無しさんの3倍:03/02/01 00:34 ID:???
ビデオにもプレリュードZZは収録されてるのか。
814通常の名無しさんの3倍:03/02/01 00:49 ID:???
ビデオにもDVDにも収録されてるぞー!
815通常の名無しさんの3倍:03/02/01 00:55 ID:???
Ζ最終回後のΖΖの予告に激しく萎えた…
816通常の名無しさんの3倍:03/02/01 00:57 ID:???
>>815
ジュドーが「俺たちゃジャンク屋!若い仲間!」とか言ってるところに
マシュマーもしっかり出てるのにワロタ
これじゃ、マシュマーまでジャンク屋みたいじゃないか(w
817通常の名無しさんの3倍:03/02/01 01:09 ID:???
>>816
しかもΖΖ借りてきて見てみたら
OPの最後でマシュマーがジュドー達と一緒に並んでる(w
818通常の名無しさんの3倍:03/02/01 01:11 ID:???
こうしてみるとマシュマーは寝返った方が自然だったかもなー(w
819通常の名無しさんの3倍:03/02/01 01:19 ID:???
>>817
マシュマーがエンドラを降りた次の回ぐらいから
ルーに切り替わっちゃうんだよね(w
820通常の名無しさんの3倍:03/02/01 01:29 ID:???
番組スタート時にはマシュマーはどういう風にしていく予定だったんだろう。
OPに出てくるってことはほぼレギュラー扱いだもんなあ。

あ、シャアも出てた(;´д⊂)
821通常の名無しさんの3倍:03/02/01 01:35 ID:???
マシュマーが上手く転がらなかったことが全てなんだろうかなあ。
序盤はマシュマーの回想(ハマーン様うっとり)が
ひたすら繰り返されていたが・・・。

ぺーぺーのライターではギャグは出来ないと判断した結果なのかな。
富野自身もギャグは苦手と認めてるし。

822通常の名無しさんの3倍:03/02/01 01:54 ID:???
【3きり発進】マシュマー・セロが話を聞こう【だったかも】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1043924183/

ここのマシュマーは、前半の雰囲気が好きみたいだよ。
俺もマシュマーは前半の方が人間味があって好きだなぁ。
正直、前半の雰囲気自体好きなんだけど。
823通常の名無しさんの3倍:03/02/01 01:57 ID:???
まぁ確かに前半の雰囲気を見ると
相手も人間なんだ、と思わせてくれる(w
824通常の名無しさんの3倍:03/02/01 01:58 ID:???
ファに萌えるマシュマー・・・。
いや、俺もZでは何とも思わなかったけど
確かにZZのファは萌えたな・・・
825通常の名無しさんの3倍:03/02/01 01:59 ID:???
>>824
「あ…天使殿!」って(藁
826通常の名無しさんの3倍:03/02/01 02:00 ID:???
zzが評判悪いのは、イメージを統一できなかったからだな
前半の明るい路線で最後まで行けば、もしくは
後半の引き締まった感じで統一してれば
こんなに叩かれなくてすんだ気もする
827通常の名無しさんの3倍:03/02/01 02:03 ID:???
>>826
それに尽きるところはあるんだが
Ζの設定引きずった時点で前半のノリは無理だったと言える。

せめてΖの時点でハマーン殺して
別にボスが準備出来てりゃ
前半のノリを押し通せたのだろうが。

それこそグレミーで良かった。
828通常の名無しさんの3倍:03/02/01 02:26 ID:???
>>827
でも、グレミーってラスボスの器じゃないんだよなぁ。
これが恋というものなのですか、ママ!とか背景をお花にして言う奴だし…
829通常の名無しさんの3倍:03/02/01 02:32 ID:???
>>828
まぁそうなんだけど、Ζのノリで考えるから
そうなんであって、ΖΖ(序盤)だったらどう?

いゃ、いっそΖΖ当初のマシュマーのポジションに
グレミーがいた方が良かったかも知れない。
マシュマーとファのネタを
グレミーとルーに置き換えてたら・・・。

と言っても今更だが(w
830通常の名無しさんの3倍:03/02/01 02:39 ID:???
寒々しいコメディを一年間続けられたら、それはそれでキツイ・・。
831通常の名無しさんの3倍:03/02/01 02:43 ID:???
>>830
それは結果的に寒かっただけで
ザブングルとかって例もあるし・・・。

無駄な抗弁かもなー。
832通常の名無しさんの3倍:03/02/01 02:53 ID:???
まあZの続編として始めたこと自体が間違いだったという事に尽きるかと。
833通常の名無しさんの3倍:03/02/01 02:55 ID:???
>>832
でもあの終わり方だとカミーユが・・・
だから、ZZ最終話のカミーユ&ファを見た時は嬉しかったYO
834通常の名無しさんの3倍:03/02/01 02:58 ID:???
>>833
俺はあのラストを見たときには
ファも気が狂ったのかと思ったよ・・・いやマジで・・・。

他に描き方無かったのかよ・・・。
835通常の名無しさんの3倍:03/02/01 03:00 ID:???
>>834
そんなぁ(´・ω・`)ショボーン…
836通常の名無しさんの3倍:03/02/01 04:02 ID:???
Zのラストを観ると、カミーユは
(゚∀゚)アヒャヒャヒャって感じになったのかと思ったら
ZZで心神喪失に症状が変化したんだね。
837通常の名無しさんの3倍:03/02/01 04:09 ID:???
>>833
いや、続編を作るのは正しいと思うんだけど
ZZのタッチは、別のアニメでやってほしかったっていう意味です。
何も同じ世界観でやるこたないだろう。。

視聴者の期待を裏切りたいという御大のスタンスはわかるが
限度ってもんがあるんじゃないかと。
基本的に御大って、新規のお客さんを探すばかりで
リピーターには優しくないよね。
NTTドコモみたい。
838通常の名無しさんの3倍:03/02/01 04:14 ID:???
ま、商売的にはその姿勢で正しいんだけどな。
実際10数年たってもガノタがいっぱいなわけだし。
839837:03/02/01 04:28 ID:???
ええと、補足しておくと、リピーターを大事にしろという意味は
既存のファンの期待通りの作品を作って、わかる人にだけわかるような
閉鎖的な世界にしろと言っているわけではないです。
Z〜ZZの流れが単に視聴者を無視してると思うだけです。
話を広げすぎますた。すいません。
840通常の名無しさんの3倍:03/02/01 05:17 ID:???
辻褄があってねぇからな。
Zで散々、修正してたクセに、ZZになったら途端あまくなってやんの。
遊びじゃないんだぞ!なんて言ってたのに、ZZは遊び倒し。
841通常の名無しさんの3倍:03/02/01 06:46 ID:???
ZZはブライトとハマーン様を出さずに話を進めていればまだ受け入れられたと思うんだが・・・
正直、勿体無い作品だったな。
842通常の名無しさんの3倍:03/02/01 09:35 ID:???
でもZZのブライトはかなり好き。
MS操縦するところも見れるし・・・・・・・プチモビだけど(w
843通常の名無しさんの3倍:03/02/01 10:13 ID:???
ブライトがネイルアーガマを降りたのがどうしても理解できん。
戦艦が艦長なしじゃ、いかんだろう?
ハマーンの戦力がその程度だと踏んだのか?
それでも、なぜビー茶なのかと小一時間(ry
844ビーチャ:03/02/01 10:27 ID:???
>>843
川・`〜´・) <リーダーはオレっ!
845通常の名無しさんの3倍:03/02/01 10:28 ID:???
>>843
そもそも、メッチャーがいけないのだよ( ■Д■)
846通常の名無しさんの3倍:03/02/01 11:42 ID:???
>>843
ブライトはエウーゴと連邦の橋渡し役として会議に出席しなければいけなかった。
847通常の名無しさんの3倍:03/02/01 12:05 ID:???
ブレックス死んだし、シャアも行方不明だしな。
エウーゴとしてはネームバリューのあるのはブライトくらいって感じだったのかもな。
848通常の名無しさんの3倍:03/02/01 12:14 ID:???
トーレスたんがいるじゃないか!
アストナージも。
849通常の名無しさんの3倍:03/02/01 12:17 ID:???
>>847
むしろ何故アムロを会議に出さなかったのか小一時間(ry
ブライトも大変だな。
850通常の名無しさんの3倍:03/02/01 12:33 ID:???
アムロはエウーゴに正式に参加しているわけではないし、その時点では地球にいる。
その上、連邦のお偉いさん方には嫌われているしね。
851通常の名無しさんの3倍:03/02/01 12:58 ID:???
>>846
だからって子供に戦艦を預けるという展開は無茶な気が・・。
その時期のZZって、かなり投げやりなストーリーになってるよね。。
852通常の名無しさんの3倍:03/02/01 13:00 ID:???
>>850
アムロは宇宙に上がってるはずだけど…見た?
853通常の名無しさんの3倍:03/02/01 13:09 ID:???
>>849
アフロはエゥーゴじゃなくカラバの人員だよ。
つーか、なんでエゥーゴとカラバを混同する人がいますか
アナハイムは別にカラバとは絡んでないし、エゥーゴの下部組織でもない。
エゥーゴとカラバは同盟組織であって同一組織じゃないのよ。
エゥーゴはエゥーゴ、カラバはカラバ。
双方の目的が似通ってるから協力しましょうって事で助け合い宇宙なの。
854通常の名無しさんの3倍:03/02/01 13:22 ID:???
訂正
>アナハイムは別にカラバとは絡んでないし、エゥーゴの下部組織でもない。
カラバは別にアナハイムとは絡んでないし、エゥーゴの下部組織でもない。
855通常の名無しさんの3倍:03/02/01 13:41 ID:???
>>849
ブライトなどいない!
856通常の名無しさんの3倍:03/02/01 13:45 ID:???
カラバって、ハヤト死んだ後誰か継いだの?
カラバ出身って、ハヤトとベルトーチカ、くらいだよな。
やはり、アムロ担いだ方がよさそうだ。
それはそうと、カイはドコに所属?
857通常の名無しさんの3倍:03/02/01 13:49 ID:???
>>852
宇宙に上がったアムロは何してたんですか?
858通常の名無しさんの3倍:03/02/01 13:50 ID:???
>>856
相変わらずフリーのジャーナリストだろ(w
組織が肌に合わないタイプのようだし。
859通常の名無しさんの3倍:03/02/01 14:26 ID:???
>>857
ララア妄想プレイ
860通常の名無しさんの3倍:03/02/01 15:56 ID:???
それにしても一組織の代表としてはブライトは若すぎるな。
ま、シャアもそうなんだが、ジオンの息子というバックボーンあるしな。

でも、一組織の代表として再び連邦と合併しようという代表なんだから
その後の待遇がもっとよくてもよいかと…

ノア家のその後の顛末は…
861通常の名無しさんの3倍:03/02/01 16:49 ID:???
>>857
何をしていたか分からないけど
ブライトとハヤトの会話でアムロは宇宙に上がったって言ってたな
862通常の名無しさんの3倍:03/02/01 18:11 ID:???
ティターンズの残党とか、親ネオジオン派の連邦軍閥と戦ってたとか
とりあえず、そういう妄想をしておきましょう。
でも859のララァとの幽姦プレイってのが最もしっくりクルね。
863通常の名無しさんの3倍:03/02/01 18:41 ID:???
ゲーセンのキャッチャーで出てた「ティターンズの女フィギュア・キーホルダー」
ライラは違うだろが!! サラを入れろよ。
864通常の名無しさんの3倍:03/02/01 18:44 ID:???
エマさんはありますか?( ´・ω・)ドキドキ
865通常の名無しさんの3倍:03/02/01 18:49 ID:???
ライラが出てきたときは、「同じ連邦軍でも正規軍は
ティターンズを嫌ってるのか。なかなか面白いな」と思ったのに
その後はあんまり連邦正規軍の描写がなかったのが残念。
866通常の名無しさんの3倍:03/02/01 19:34 ID:???
>>863
ライラ以外のエマ、フォウ、ロザミー、マウアーはゲットしたぜ!
867通常の名無しさんの3倍:03/02/01 19:43 ID:???
レコアさんもゲットしてあげなさいよ
868863:03/02/01 20:10 ID:???
>>864「エマ&Mk2」であります。他は「フォウ&サイコ」「マウアー&ガブスレイ」
「ロザミィ&バウンドドッグ」「ライラ&ガルバルディβ」一応コンプリート。
500円玉4枚使った。>>866さんはどのくらいかかったかな?
>>867そういや、「レコア&パラスアテネ」も無いな。
869通常の名無しさんの3倍:03/02/01 20:25 ID:???
>>868
864です、どうもありがd
エマさん&MkII萌えなので、エマさんは欲しいな( ´・ω・)
見かけたらやってみるよ。
870866:03/02/01 20:31 ID:???
500円玉2枚で12回チャレンジの成果です。
あとライラだけ・・・惜しかったなー。
871通常の名無しさんの3倍:03/02/01 23:07 ID:???
ブライトはもともとネェルアーガマの艦長に内定していたのではなかったかな。
ガキ含む旧アーガマのクルーはお払い箱だった。
しかしなりゆきでガキと一部旧アーガマクルーがネェルアーガマを強奪したことで、
ブライトはそれを正当化させようと裏方にまわったような印象があるが。
裏方にいるんだったら、経験豊富な彼に橋渡し役がまわってきたんだろう。
戻ろうと思えばいつでも戻れただろ、ブライトは。
ネェルアーガマ強奪のすぐ後にはまた補給に来たラビアンローズと合流してるんだし。

>>856
カラバはコロニー落としで主要メンバーが死亡したのと、
ハマーンとの決戦のためエゥーゴが連邦の主流派になっていたことによって
なし崩し的に連邦に併呑されていった、という記述を
エンターテイメントバイブルかデータコレクションで見たおぼえがある。
872通常の名無しさんの3倍:03/02/02 02:01 ID:???
良スレあげでつ
873通常の名無しさんの3倍:03/02/02 02:02 ID:???
良スレあげでつ〜がんばれあげ〜
874通常の名無しさんの3倍:03/02/02 02:19 ID:???
ZZまだ見てないのでビデオ借りてこようと思うんだけど、
正直最初から見るのは気が進まない。(結構酷評を受けてるから)
というわけで、話がシリアスになったあたりから見ようと思うんだけど
何話くらいから見るのがいいかね?
875通常の名無しさんの3倍:03/02/02 02:21 ID:???
>>856
勘違いしてる。ハヤトはカラバの代表じゃないよ。
あくまで現場の司令官。
>>871で既出済だけど
ダブリンで戦力壊滅、連邦に併呑された。

アフロが居たらダブリンでやられなかったと思うけどな。
876通常の名無しさんの3倍:03/02/02 02:24 ID:???
既出済ってどないやねん
877通常の名無しさんの3倍:03/02/02 02:24 ID:???
>>874
個人的には1巻から見るのを勧めたいのだが(´・ω・`)
俺は前半の雰囲気は好きだからなぁ。
終盤で再登場したマシュマーにはショックを受けますた。
878通常の名無しさんの3倍:03/02/02 02:33 ID:???
>>874
前半軽く後半思いというのが流れなんだから
恐れずはじめから見ればいいのでは。
ストーリーの流れもあるだろうし。
後半でもジュドーが女装したり軽い話はあるし。
とりあえずターンAの雰囲気についていける位の耐性があれば多分大丈夫。

けど一話は飛ばしていいわ。ストーリーに関係ないんで。

一応参考までに、ストーリーが本格的に重ーくなっていくのは
20話「泣き虫セシリア(前)」からだが、ここからはじめても
ちょっとわかりずらいかもしれない。
879通常の名無しさんの3倍:03/02/02 03:05 ID:???
>>874
貴様もニュータイプなら自分の堪を信じろ。
目を閉じて最初に手に取った巻から見始めればいい。
その結果が自分の意にそぐわないものだったら
それはお前さんがΖΖに嫌われてるって事さ。
880通常の名無しさんの3倍:03/02/02 03:12 ID:???
>>879
酔ってんのか
881通常の名無しさんの3倍:03/02/02 03:36 ID:???
酔ってるね。
882通常の名無しさんの3倍:03/02/02 08:31 ID:???
Zってほんとに大気圏突入できんのか?

今日の映像見てたら不安になったよ

?なぜ漏れが不安に?
883通常の名無しさんの3倍:03/02/02 10:37 ID:???
さんざ外出だが、RX-78って、軌道計算もなく、
フィルムor冷たい空気でよくできたもんだ。
884通常の名無しさんの3倍:03/02/02 10:49 ID:???
>>882
リアルカクリコンだったわけだが。

どちらかと言えばフライングアーマーに乗ってるMkIIの方が心配。
885通常の名無しさんの3倍:03/02/02 11:08 ID:???
ZZの前期OP『アニメじゃない〜夢を忘れた古い地球人よ〜』は初めはがっくりだったけど、知らないうちに耳に残って最近もたまにグルグル回ってんですけど・・・
おかしいですか?
886通常の名無しさんの3倍:03/02/02 11:25 ID:???
問題の部分を除けば、
メロディラインはけっこう良いっすからねえ。
887通常の名無しさんの3倍:03/02/02 11:30 ID:???
>>885
どんな曲だったか思い出そうとしたら、仮面舞踏会のメロディが浮かんだ。
888通常の名無しさんの3倍:03/02/02 12:28 ID:???
>>874
何故人の意見ばかり気にして自分で判断しない…。
889通常の名無しさんの3倍:03/02/02 14:41 ID:???
>>882
ZZで、ジュドーのZ(MA形態)が
プルのキュベレイMkIIを乗っけて大気圏突入してたyo
さすがにキュベレイの羽は折ってたが…
890通常の名無しさんの3倍:03/02/02 15:01 ID:???
>>887
あいうぉんちゅのーのーのー(;´Д`)
891通常の名無しさんの3倍:03/02/02 15:21 ID:???
>>889
その前に百式乗っけてキリマンジャロに降下してただろ(w
892通常の名無しさんの3倍:03/02/02 17:14 ID:???
>>889
アイタタタタタタタタ
893通常の名無しさんの3倍:03/02/02 17:40 ID:???
オイもう900いくのかよ。
894通常の名無しさんの3倍:03/02/02 18:22 ID:???
シロッコスレがなくなってる・・・・。
落ちちゃった?
895通常の名無しさんの3倍:03/02/02 18:23 ID:???
落ちちゃった。
896通常の名無しさんの3倍:03/02/02 18:27 ID:???
>>894
>>895
嫌です、パプティマス様は!ショボボーン
897通常の名無しさんの3倍:03/02/02 18:29 ID:???
ルー・ルカがもう10年早く生まれていたら、
グレミーと同じ遺伝子を持ってるあの人に
               _,..----、_
              / ,r ̄\!!;へ
             /〃/   、  , ;i
             i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)
             lk i.l  /',!゙i\ i
             ゙iヾ,.   ,..-ニ_ /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             Y ト、  ト-:=┘i  < これが恋と言うものですか、パパ!
              l ! \__j'.l   \_______________
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈 !
   /゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./   ー=='       .l.ト、. -‐'"/!.ト,
  /   .ト-  ゙ー―┘!└‐'='-‐"   ヽ._/   、     トミ、 ̄ ̄._ノノli\
とか言われて、追い掛け回されたのでしょうか。
898通常の名無しさんの3倍:03/02/02 18:32 ID:???
>>897
ギレソだからパパなのか(w
899通常の名無しさんの3倍:03/02/02 18:34 ID:???
>>894
さみしがることはなくてよ・・・
900通常の名無しさんの3倍:03/02/02 22:20 ID:???
地球が…、萌えている…
901通常の名無しさんの3倍:03/02/02 22:47 ID:???
>>899
エマさん・・・゚・(ノД`)・゚・。
902通常の名無しさんの3倍:03/02/02 23:01 ID:???
セイラじゃなかったのか・・
903通常の名無しさんの3倍:03/02/02 23:09 ID:???
>>871
橋渡し役、というか、戦争するようたきつけたんだろうな。
連邦政府もエゥーゴ上層部も、ハマーンにサイド3与えて
ご機嫌とっておいたらおとなしくするだろうって考えていそうだし。
(この辺はシャアの反乱の時の政府の考えと同じだと推察できる)

ブライトはそんな考えの連中を相手に主戦論ぶちかまし、
連邦の軍艦かき集めて数にものをいわせ、
一気にハマーン軍を叩くつもりだったんだろうね。

彼の誤算は、敵組織の内ゲバと、
「決闘」によっておとり同然に泳がせておいた
ネェルアーガマ一艦で決着がついたことだろうな。
904通常の名無しさんの3倍:03/02/03 01:26 ID:???
ケーン=イーノ
タップ=ヤザン
ライト=マシュマー

主役格3人がこれは…
他にロザミィやレコアさんやグレミーもいるしなぁ。
さりげなくドラグナーってすごいと思いますた。
905通常の名無しさんの3倍:03/02/03 01:31 ID:???
ZZの後番なあたり更に(・∀・)イイ!
906通常の名無しさんの3倍:03/02/03 01:34 ID:???
プロデューサーが同じなのか
それとも次もガンダムやろうとしてたのか(世界観引き継いで)。
907通常の名無しさんの3倍:03/02/03 01:37 ID:???
ま、ガンダムチーム(この言い方とても嫌い)の
おかげでハマーンは倒せたわけだが、
連邦の態度が変わらないんだから、どう考えてみても
  NT=危険分子
という図式はより鮮明になると思える。
NTのガキ数人がいるネェルアーガマ一艦でケリつけられたんだしな…
908通常の名無しさんの3倍:03/02/03 01:41 ID:???
>>907
ある意味、一年戦争より質悪いかも。
ブライトの隠蔽工作も、さぞ大変だったことだろう(w
909通常の名無しさんの3倍:03/02/03 01:52 ID:???
其れ故の島流し(木星)か!!
910通常の名無しさんの3倍:03/02/03 02:11 ID:???
イーノが花輪君だと知った日曜の夕刻…
911通常の名無しさんの3倍:03/02/03 02:28 ID:???
>>909
地球近辺にいると、連邦軍に軟禁されちゃうからね。
アムロみたく。
912通常の名無しさんの3倍:03/02/03 04:21 ID:???
Ζスレで一時話題になったんだが、
どうもあのシーンでクワトロは
  ハマー・カーン
といっているらしい。まだ設定が固まっていないとか。

以下参照、(初見の>>1は覗かないようにw)
★★ゼロから語る 機動戦士Zガンダム Part6★★
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1037064547/670-674


どのシーンですか?
913通常の名無しさんの3倍:03/02/03 06:58 ID:???
>>912
俺が言ったやつね。それどこからのコピペ?

アーガマがアンマンへ寄港した時に
シャアが借りていたホテルらしき場所でキグナンから
アクシズが動いた情報を聞いた時に
「ハマー・カーンは二十歳になったか?」って聞いた。

で、ハマーン登場の際にはしっかりと「ハマーン」って言ってる。
914通常の名無しさんの3倍:03/02/03 10:56 ID:???
「戦いは数だよ」が証明されなかった戦役だもんなぁ。
915通常の名無しさんの3倍:03/02/03 19:13 ID:???
>>913
そのころはまだ名前設定が固まっていなかったのかな?
それともスタッフのミスか?
916通常の名無しさんの3倍:03/02/03 20:03 ID:???
だって汚名挽回と云う台詞を言わせるくらいだもん。
相当アレだったと思われる。
917通常の名無しさんの3倍:03/02/03 20:31 ID:IrVfUCC1
ジュドーって木製いった後暗殺された可能性も高いんでない?
918通常の名無しさんの3倍:03/02/03 20:35 ID:???
木製でのヘリウム採取中の 不 幸 な 事 故 でアボーンさせる
というシナリオの可能性はあるな
919通常の名無しさんの3倍:03/02/03 20:44 ID:???
そういえば「ガゼンの門」とかいってたし・・・
920通常の名無しさんの3倍:03/02/03 20:45 ID:???
>>913
ありがとう
後で見てみるよ。

【初見】Zガンダム視聴日記【パクリ】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1043761981/
ここの97です。
921通常の名無しさんの3倍:03/02/03 21:22 ID:???
企画書の時点でちゃんと「ハマーン・カーン」と書かれているんだが…
922通常の名無しさんの3倍:03/02/03 21:29 ID:sgmdnKPE
>>914
そりゃハマーン軍とグレミー軍の対決に便乗してるんだから。
923通常の名無しさんの3倍:03/02/03 21:30 ID:???
>>920、そこの>98の書き込みが、正解と思われ。
924通常の名無しさんの3倍:03/02/03 21:38 ID:???
あ、>>912で参照されてるのを書いたものなんだけど、
実際ハマーとは聞こえるが(見直した)、
>まだ設定が固まっていないとか。
の部分は引用しておきながらスレ内容の脳内変換が
行われていたみたいだ。スマソ。
925通常の名無しさんの3倍:03/02/04 02:55 ID:HmESHmiT
ZのLDボックス買っちゃったーい。
でもLDボックスの欠点として

買っても見ない(w
926通常の名無しさんの3倍:03/02/04 03:02 ID:???
>>913
「ン」なんて飾りです
素人にはそれがわかr(略)
927通常の名無しさんの3倍:03/02/04 03:44 ID:???
ゼータのMSに開発コードってあるじゃない?
で、ハイザックとマラサイはどちらも基地ナンバー10で、開発元が
グラナダなんだけど、マラサイのメーカーって本編の設定でもアナハイムだよね?
じゃハイザックもアナハイム製なわけ?
確か連邦軍が自前で開発したとかいう設定だったと思ったけど。
928通常の名無しさんの3倍:03/02/04 04:54 ID:???
えっと、本気でZZ>Ζと思っている人はいるんですか?
929通常の名無しさんの3倍:03/02/04 05:09 ID:???
>>928
違うのかい?
930通常の名無しさんの3倍:03/02/04 05:11 ID:???
>>929
ひぃ!

#即レスですので、何か返してください(w
931通常の名無しさんの3倍:03/02/04 05:13 ID:???
実際、雰囲気で楽しめる、数少ない漫画だと思う。
932通常の名無しさんの3倍:03/02/04 05:15 ID:???
>865
ブラン・ブルタークが忘れられている(´・ω・`)ショボーン
933通常の名無しさんの3倍:03/02/04 15:14 ID:???
>>917
一応、Vの頃まで生きてることになってるしなぁ。たしかVの小説。
934通常の名無しさんの3倍:03/02/04 16:34 ID:???
俺はZZの方が好きだなぁ。Zも(・∀・)イイ!んだがたまに鬱入るよ(;´Д`)
935通常の名無しさんの3倍:03/02/04 16:42 ID:???
>>933
ほんとか、おい!

木星じいさんじゃぁないよな。
936通常の名無しさんの3倍:03/02/04 16:51 ID:???
>>933
そんな記述あったか?
937通常の名無しさんの3倍:03/02/04 17:04 ID:???
>>933
>>936にいわれちゃったよ。
938通常の名無しさんの3倍:03/02/04 17:29 ID:hglVfeNC
保守age
939通常の名無しさんの3倍:03/02/04 17:36 ID:???
ほんとか詳しく誰か教〜てくだされ
940通常の名無しさんの3倍:03/02/04 17:40 ID:???
>933
の妄想ということでFA?
941通常の名無しさんの3倍:03/02/04 17:43 ID:???
アムロ銀行のことだったり、はしないよな流石に。
942通常の名無しさんの3倍:03/02/04 17:48 ID:mHJQZ8od
>>927

ハイザックは上から
943通常の名無しさんの3倍:03/02/04 21:00 ID:XzGPsqE0
>>934
んー、俺はZ,ZZ通じて一番鬱になったのが「泣き虫セシリア」だな。
不幸な境遇の幼馴染を傷つけたまま死なせて救いがなさすぎ。
ZZ後半の流れを作った立役者はトーレス。
944通常の名無しさんの3倍:03/02/04 21:56 ID:h0YgSUAQ
グリプス戦役時のかなり大きな作戦(?)
アポロ作戦、メイルシュトローム作戦ってそれぞれの陣営がどれくらいの規模の
戦力を出していたんだろう?
ジャブロー降下作戦はエゥーゴ側が約40機のMSと宇宙艦艇10隻弱を出してたみたいだけど。

あと、グレミーの反乱時の戦力とか知りたいなぁ。

詳しいソース持ってる人公開キボンヌ
945通常の名無しさんの3倍:03/02/04 21:57 ID:???
キリマンジャロ攻略作戦も
946通常の名無しさんの3倍:03/02/04 22:01 ID:???
ルゥム、ブリティッシュ、星一号とかよりはずいぶん規模が小さそう
947通常の名無しさんの3倍:03/02/04 22:06 ID:???
>944
星一号作戦時における、連邦軍第2艦隊のティアンム艦隊より小さそうだね^^;>エゥーゴ
948通常の名無しさんの3倍:03/02/04 22:32 ID:???
>>944
あれ、モビルスーツは80機以上じゃなかったか?
>>947
連邦が4分化したんだからそら小さい。
949通常の名無しさんの3倍:03/02/04 23:05 ID:???
そら、一年戦争は規模で行ったら比較にならないほど大きい。
アクシズやソロモンとかは何千という単位のMSが運用された。

一年戦争 連邦の全面戦争
グリプス 連邦内の一艦隊であるティターンズの戦い
CCA 連邦内の一部隊であるロンドベルの戦い。

戦争規模
一年戦争>>グリプス>>CCA
950通常の名無しさんの3倍:03/02/04 23:18 ID:HmESHmiT
次スレ用テンプレ

  ★★ 機動戦士Zガンダム&ZZ を語ろう ★★ 2


機動戦士ガンダムの続編として製作された
機動戦士ΖガンダムとガンダムΖΖについて語り合いましょう。
ストーリーと放送時期がほぼ繋がっているこの2作品。
別作品という隔たりを持たずに語りあえば何か新しいことがわかるかも?

過去スレ
  ★★ 機動戦士Zガンダム&ZZ を語ろう ★★
   http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1043157456/
951通常の名無しさんの3倍:03/02/04 23:18 ID:HmESHmiT
次スレ用テンプレ2


テレビ放送日

 機動戦士Ζガンダム
   1985.3.2 〜 1986.2.22放送 全50話

 機動戦士ガンダムΖΖ
   1986.3.1 〜 1987.1.31放送 全47話

製作スタッフ
 
 企画:日本サンライズ / 原案:矢立肇
 総監督:富野由悠季 / 原作:富野由悠季
 音楽:三枝成章
 製作:名古屋テレビ、創通エージェンシー、日本サンライズ

 Zガンダム
  キャラクターデザイン:安彦良和
  メカニカルデザイン:大河原邦男、藤田一己
  デザインワークス:永野護

 ガンダムZZ
  キャラクターデザイン:北爪宏幸
  メカニカルデザイン:伸童舎、明貴美加 / メカニカルベースデザイン:小林誠、出渕裕
  デザイン協力:安彦良和、大河原邦男、藤田一己
952通常の名無しさんの3倍:03/02/04 23:20 ID:HmESHmiT
次スレ用テンプレ3

機動戦士Ζガンダムについて

機動戦士Ζガンダムは1986年にガンダム作品初の続編として作られました。
今でこそガンダムは沢山のシリーズがあり「ガンダムサーガ」の様相も呈している
壮大なシリーズですが、当時は"あの大人気アニメ”機動戦士ガンダムが7年ぶりに
復活するということでZはあらゆる期待を持って迎えられた作品でした。

Ζのストーリーは時代設定も前作から7年後となり、前作から普遍のテーマでもある
宇宙に住むスペースノイドと地球のアースノイド双方の思想の確執と戦争をベースに
新主人公カミーユ・ビダンの成長と葛藤を、前作の中心人物のシャア・アズナブルと
の対比を絡めつつ描かれました。作品タイトルでもあるΖガンダムは物語の中盤から
登場し、可変モビルスーツの存在がΖの作品の売りの一つとなっています。
また凝った劇中設定の一つとして、前述した対立する組織の正悪の立場が前作とほぼ
逆転しているというがあります。このシナリオのギミックはマニアもニヤリと唸らせ
ましたが、代償としてストーリーやキャラクタの相関関係は前作よりも複雑になって
しまいました。特に中盤ジオンの残党も絡めた3つ巴の対立耕造の把握は困難を極め
結果一見さんお断りの雰囲気は前作よりも増してしまいました。
他に前作ファンへのお楽しみは、前作の主要キャラクタ達が7年の歳月を経た姿で
再登場するというものがあり、いつどのような状況でアムロやブライトなどおなじみ
のキャラクタ達が登場するのかファンはワクワクして待ったものです。
953通常の名無しさんの3倍:03/02/04 23:21 ID:HmESHmiT
次スレ用テンプレ3

機動戦士Ζガンダムについて2

製作裏側からみたΖは、富野監督の指揮の元に若い世代のスタッフ中心で製作された
ことから前作に比べスタッフのパワーバランスはかなり変わっています。
前作人気のもう一人の立役者の安彦良和はキャラクターデザインのみの参加に留まり
作中での影響は薄れています。前作で安彦が否定的だった、富野監督のニュータイプ
論がΖのシナリオの主要テーマの一つとして深く組み込まれているのも、濃い富野色
の現れでしょう。ガンダムの大きな魅力であるモビルスーツのデザインも、永野護な
ど新世代が担当し、前世代の大河原邦男からのバトンタッチが垣間見えます。
ただシナリオ面で言えるのは富野監督がすべて担当したことにより、テーマが散乱せ
ずに筋の通ったものになるメリットと引き換えに、独りよがりで自己完結気味な物語
になった感がある様に思えます。また一年間のストーリー構成を一人でコントロール
するのは、百戦錬磨の富野監督といえど、難しいものだったようで物語後半は迷走が
少々見られます。

残念ながらガンダムというビッグネーム作品の続編に期待したスポンサーにとっては
内容や視聴率に不満があった様で、次回作の製作こそ決定したものの、かなりの路線
変更を強いられることとなりました。物語終盤のキャラクタ達の生死のエピソードが
壮絶になってしまったのは、当時の富野監督の精神状態の反映と、次回作のシナリオ
に繋げるためのスポンサーの意見の介入が影響しているのがわかります。

954通常の名無しさんの3倍:03/02/04 23:21 ID:???
そういや今藤田一己さんってなにやってんの?

俺が最後に見たのはなんかの雑誌で妖精の絵を描いてた気が・・・
955通常の名無しさんの3倍:03/02/04 23:21 ID:???
>949
んな事はいわれんでもわかっとるだろ >944 は

で、グリプス戦役時の具体的なMSや艦艇の数はどれくらいなの?

数字の出てるのってジャブロー降下作戦時くらいかな?
あとはブライトがメイルシュトローム作戦の説明をシンタ、クムに説明してるときに
アーガマのディスプレイに表示された艦艇の数くらいかな?あてにはならんとおもうが・・・
956通常の名無しさんの3倍:03/02/04 23:23 ID:???
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1044367712/l50
★★ ゼロから語る 機動戦士Zガンダム Part8 ★★

次スレ立ってるーしかもZ専用スレ
957通常の名無しさんの3倍:03/02/04 23:25 ID:???
両方語れるスレがよかったのに・・・(;´Д`)
958通常の名無しさんの3倍:03/02/04 23:28 ID:???
関係ないけど

「また会いましょう。いつかその日までさようなら」

って歌詞を思い出したんだが何の歌か思い出せない
959通常の名無しさんの3倍:03/02/04 23:31 ID:???
いつのまにZだけの次スレ立ったんだ…
960通常の名無しさんの3倍:03/02/04 23:47 ID:???
あれ?今までまとめていたZZZスレは不評だったの?Z主義者か?
961通常の名無しさんの3倍:03/02/04 23:49 ID:HmESHmiT
次スレ用テンプレ4

機動戦士ガンダムΖΖについて

機動戦士ガンダムΖΖは前作Ζから継続する形で作られた続編です。
富野監督が当初構想していたΖのシナリオは実際に放送されたΖとはかなりのズレが
あったようで、そのシナリオへの軌道修正と、スポンサー側の意見の介入という複雑
な状況で製作された少々曰くつきとなってしまった作品です。

Ζの初期のシナリオにはシャアのニュータイプとしての復活劇が予定されており、
富野監督はΖΖ後半にこのシナリオを投入しようとしていました。その思惑とは別に
スポンサー側からシナリオに対する指示は、初代ガンダムへの原点回帰ととも言える
"少年達の成長と自立”と"明るい”ストーリーというものでした。これらのジレンマ
を抱えながら新主人公ジュドー・アーシタは誕生します。彼は過去2作には無い明朗
快活なタイプの主人公として描かれ、ともすれば陰湿になりがちなガンダムの世界に
新風を巻き起こします。
劇中の対立耕造もシンプルに連邦軍とネオジオン軍となり、その双方の対立理念も
初代ガンダムをほぼ踏襲した形になっています。ハマーン・カーン率いるネオジオン
軍に、ジュドーを中心とした少年達が精一杯に孤軍奮闘する姿が描かれます。

劇中の時代設定もΖの直後ということで、当初はΖの後日談の雰囲気もあったΖΖは
物語の後半、更なる路線変更でシリアスな作品となっていきます。当初2クールの予定
だった放映期間も延長され1年間の作品となりますが、当初のシナリオ予定にあった、
シャアの復活劇はガンダムの劇場用新作の製作決定で棚上げされ、最終の敵はハマーン
・カーンのままとなり、少年ジュドーの相対的な対立概念として設定された"汚い大人
のエゴ”は彼女が受け持つこととなります。
962通常の名無しさんの3倍:03/02/04 23:49 ID:???
勝手に合流してきて勝手に独立したはそっちだろうに!
963通常の名無しさんの3倍:03/02/04 23:50 ID:HmESHmiT
次スレ用テンプレ5

機動戦士ガンダムΖΖについて2

キャラクターデザインは安彦良和に代わり、北爪広幸が担当し、そのまま劇場用作品
「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」にスライドします。モビルスーツデザインは複数
のデザイナーのコンペ形式が採用され、個性の違うあらゆるデザインのモビルスーツ
が登場します。また初代ガンダムブームに映像作品には出なかったMSVのモビルスーツ
が登場するサービスもあります。

ΖΖは前作Ζとの内容のギャップが激しい事もあって、Ζのマニアックなファンか
らは賛否両論となりましたが、そのシンプルで爽やかなストーリーは新規のファンの
獲得に成功しました。またキャラクター面も天真爛漫でチャーミングなニュータイプ
少女エルピー・プルという少女は多くの男性ファンを虜にしました。モビルスーツも
複数のガンダムが登場するガンダムチームという形容は後のガンダムシリーズの参考
になったものと思われます。
964通常の名無しさんの3倍:03/02/04 23:51 ID:HmESHmiT
次スレ用テンプレ6


【Zガンダム劇中のの勢力】

 地球連邦政府 Earth Federation
  地球圏を統治している行政機関で、各サイドや月面都市等の人類が進出した地域を含めた州政府の集合組織。
  議会制民主主義を標榜しているものの永い歳月によって官僚主義に陥り、腐敗が進んでいる。
  ジャミトフは、この制度を逆手にとって連邦議会を乗っ取り、次々とティターンズを優遇する体制を築いていった。

 ティターンズ Titans
  一年戦争の戦後処理として、地球圏の治安維持を目的とした地球連邦軍の特殊部隊。
  地球出身のエリートのみで構成されており、反地球連邦政府運動の弾圧と、旧ジオン軍兵士の残党狩りを主な任務とする。
  各サイドでの反地球連邦政府運動の規模や件数が増大するにつれ、
  治安維持活動も過激となり、遂にはコロニー内の住民を虐殺する「30バンチ事件」を起こす。
  地球連邦軍准将(のちに大将)ジャミトフ・ハイマンを最高権力者とし、バスク・オム大佐が指揮をとる。
  やがて私物化され、地球圏の掌握が目的となっていった。
965通常の名無しさんの3倍:03/02/04 23:52 ID:???
初期のZスレから居るが今回のZZと一緒の方が良かったなー。
966通常の名無しさんの3倍:03/02/04 23:52 ID:HmESHmiT
次スレ用テンプレ7


【Zガンダム劇中のの勢力】

 エゥーゴ
  A.E.U.G.(=Anti Earth United Government)
  スペースノイドのための反地球連邦組織。ティターンズに乗っ取られた地球連邦に抵抗するために結成された。
  地球連邦政府の高官も務めていたブレックス・フォーラ准将がリーダーを務めていたが、
  暗殺され、シャア・アズナブルが後を継ぐ。

 カラバ Karaba
   地球上における反地球連邦政府組織。
   ティターンズに乗っ取られた地球連邦軍に抵抗するために結成された。
   元ホワイトベースのクルー、ハヤト・コバヤシがリーダーを務める。
   のち、地球連邦政府に幽閉されていたアムロ・レイも合流し、エゥーゴと協力していく。



 アクシズ
  一年戦争終結直後、ジオン公国軍の残存勢力が集結。
  旧ジオン公国の亡命者達が復興と地球圏への帰還を誓い、設軍。
  宇宙世紀0087年にザビ家の忘れ形見ミネバ・ラオ・ザビを擁して地球圏へ帰還し、
  スペースノイドの頂点に立とうとする。摂政ハマーン・カーンが実権を握っている。
  本拠地は人工衛星のモウサと工場ブロックで構成された改造衛星アクシズで、
  核パルスエンジンによる自力航行が可能である。
967通常の名無しさんの3倍:03/02/04 23:54 ID:???
なんだ?age荒らしか?
968通常の名無しさんの3倍:03/02/04 23:55 ID:HmESHmiT
あーひと通りテンプレ書きますたが
単独で次スレたってるの?
ショックだなあ。

上記の文章はかなり独りよがりな文であることは
正直自分でもわかっていたりしますので
採用するしないは皆さんにお任せします。

あと間違いの添削もお待ちしています。
969通常の名無しさんの3倍:03/02/04 23:57 ID:???
ん〜ZとZZを乖離させない為にも結合しておいて損は無いと思うんだが?
一つで完全なものなんて無いだろ?以上、Z&ZZスレの方がいいと主張するZ厨でした。
970通常の名無しさんの3倍:03/02/04 23:58 ID:???
だからハヤトはカラバのリーダーじゃねぇー。
971通常の名無しさんの3倍:03/02/04 23:58 ID:???
972通常の名無しさんの3倍:03/02/04 23:59 ID:???
つーか長過ぎ。
973通常の名無しさんの3倍:03/02/04 23:59 ID:HmESHmiT
うーん、一緒のスレはいいと思うんだけどなあ。

>>970
書くの忘れてましたが>>964 >>966は他の方の引用です。
素晴らしい出来だったのでいただいちゃいました。
974通常の名無しさんの3倍:03/02/05 00:06 ID:???
>>971
あれはこのスレで追い出すような行為をした痛い奴等がいたからな。
975通常の名無しさんの3倍:03/02/05 00:06 ID:???
じゃあ
>>950
>>951
>>964
>>966

のみ使用しましょうか。
あとカラバの項は

> 元ホワイトベースのクルー、ハヤト・コバヤシは中心人物の一人。

二訂正して。
976通常の名無しさんの3倍:03/02/05 00:10 ID:???
どうせテンプレといえど
常に表示されるわけじゃないんだから全部入れてあげたら?
せっかく書いたんだから
977通常の名無しさんの3倍:03/02/05 00:10 ID:???
>>971
先になとか言うけど
Ζ厨が勝手に分離しただけじゃん、それ。
978通常の名無しさんの3倍:03/02/05 00:12 ID:???
貴様、許せないんだよ!!
勝手に合流してきやがって!!
このスレが立って置きながらZZスレ立てちゃって!!
合流を促す誘導もしてないくせに!!
沈ませる気なんて更々ないんだろ!
そのくせZが立ったら文句言っちゃって!!
挙句に全部Zのせいか!!
979通常の名無しさんの3倍:03/02/05 00:13 ID:???
>>977
じゃあこのスレはマターリ進行で落ち着いて行こう
血気盛んな若い人はどちらもご自由にお使いくださいという考えで。

>>978
悪いけど作為的な煽りを感じる。
980通常の名無しさんの3倍:03/02/05 00:13 ID:???
>>976
>>975でいいじゃろ
981通常の名無しさんの3倍:03/02/05 00:16 ID:???
>>978
追い出すためにZ厨が立てたスレなんだけど…
982通常の名無しさんの3倍:03/02/05 00:19 ID:???
やっぱ、ZスレとZZスレには確執があるんだな。
983通常の名無しさんの3倍:03/02/05 00:23 ID:MCo4l3yW
>>981
あの時見ていた者だけど

あの状況はわからないよ。

このスレの住人を煽る意図でわざとハアハアネタ書いてた勢力もいたように見えるし
このスレから追い出そうとした勢力があったようにも見えるし
Z単独スレを立てたのは、
 追い出したがってたこのスレ住人のようにも見えるし
 Zだけで盛り上がりたかったいわゆる厨くんたちにも見えるし

実際のところはわかりません。
だって匿名掲示板なんだから。いろんな見方する人がいる。

ただいえることは
確執をもつ人もいるけど
一緒に仲良く話したい人もいるってこと。
少なくとも俺は一緒に話したい。
984通常の名無しさんの3倍:03/02/05 00:25 ID:???
ZZ厨!おまえらはっ!いつもいつも!脇から見ているだけでっ!人をもてあそんで!
おまえらだけは!俺の命に代えても!この体に代えても!
わかるはずだ!こういう奴を生かしておいちゃいけないって。わかるはずだ!
みんな・・みんなならわかるはずだ!
985通常の名無しさんの3倍:03/02/05 00:26 ID:???
>>982
それは一部の痛いZ厨だけね。
俺はZの方が好きだけどZZも好きだよ。
両方まとめて語りたい派だな。
986通常の名無しさんの3倍:03/02/05 00:28 ID:???
>>985
やっぱストーリー的には繋がってるわけだしね。
987950:03/02/05 00:29 ID:???
じゃあこのスレも1000近いので次スレ立てます。
構成は>>975

ただし、この時間に立てると荒らされる可能性が強いので
朝までに不意打ちの形で立てますので
しばらく見えなくてもご心配なく。

スレ経ったらまたマターリといろんな話しましょうね。
988通常の名無しさんの3倍:03/02/05 00:29 ID:???
ところでZZ派の人間でZと絡めて話したいって人はおらんのか?

Z派だけどZZも好きって人は居るんだけど逆は見てないぞ。
989通常の名無しさんの3倍:03/02/05 00:30 ID:???
結局はZ厨が悪いと自分らは全く悪くないと
990通常の名無しさんの3倍:03/02/05 00:30 ID:???
>>983
あのZZスレが立った時は
過去スレもテンプレも何も無い適当なスレ立てだったけどなー。
991950:03/02/05 00:31 ID:???
992通常の名無しさんの3倍:03/02/05 00:31 ID:???
俺はZZのが好きだよ。
ハマーン様のノーマルスーツ姿も(・∀・)イイ!
993通常の名無しさんの3倍:03/02/05 00:32 ID:???
1000000くらい
994通常の名無しさんの3倍:03/02/05 00:33 ID:???
>>985
厨だけじゃなくて
スレの雰囲気を大事にする奴も抵抗感はあったようだけどな。
途中のハァハァみたいなのが嫌な奴もいるだろうし。(煽りかもしれんが)
995通常の名無しさんの3倍:03/02/05 00:34 ID:???
マターリいこうや
996通常の名無しさんの3倍:03/02/05 00:34 ID:???
なんかZとZZを混同する香具師全員、厨みたいな言い方だな
997通常の名無しさんの3倍:03/02/05 00:35 ID:???
結局、ダメじゃん。
998通常の名無しさんの3倍:03/02/05 00:35 ID:???
ラクな時があると・・・その後でいつもこれだ・・・。
999通常の名無しさんの3倍:03/02/05 00:35 ID:???
木星←→アンドロメダ
1000通常の名無しさんの3倍:03/02/05 00:35 ID:???
a
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。