庵野X富野対談を書きこむすれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1LOOAS
スキマ 亙VS富野もきぼーん

ZガンダムLDボックス庵野X富野対談希望
2通常の名無しさんの3倍:03/01/09 21:09 ID:???
       ____
       |      |         / ̄ ̄ ̄ ̄\
       | (´・ω・ (    )  <  自分の顔みてる方が面白い...
       | (   (    )   \____/
3通常の名無しさんの3倍:03/01/09 21:10 ID:???
富野×スピルバーグが見たい
4通常の名無しさんの3倍:03/01/09 21:11 ID:???
       ____
       |      |         / ̄ ̄ ̄ ̄\
       | (´・ω・ (    )  <  種な顔してるな、俺って。
       | (   (    )   \____/
5LOOAS:03/01/09 21:13 ID:???
どんな対談か読みたいのでコビぺしてください
6LOOAS:03/01/09 21:14 ID:???
俺は富野VS猪木がみてえよ
7moriage:03/01/09 21:55 ID:???
LDは手に入りにくいよね。俺も読みたい
8かさざ:03/01/09 22:10 ID:???
中古LD買ったけど ライナーノーツはいってなかったよ)涙
9LOOAS:03/01/09 22:12 ID:???
そんな残念だね 悔しいね
10こんな感じ:03/01/09 22:40 ID:???
富野  あんのくんは僕の作品盗んでるでしょ

庵野  参考にはしますけど

富野  ああゆうような演出はどうかなと あんのくんらしさが出過ぎですね。

庵野  意識はあまりないんですけどね。

富野  実写とるのは早いよ 五社監督や深作さんの作品で学習しないとね

庵野  ぼくは特撮物ばかりですからね 笑  

富野  最近はどんな映画をご覧になりましたか?

庵野  映画はみてません。現場で忙しくて

富野  そのようなスタンスではファン以外のお客さんが入ってこないよ。

そんなかんじかな?

11おああさ:03/01/11 01:43 ID:???
LD売ってないね
12悪蛇瑠摩琉:03/01/11 22:40 ID:???
Vガンの対談アップ、希望!!
13通常の名無しさんの3倍:03/01/11 23:32 ID:???
あげ
14通常の名無しさんの3倍:03/01/11 23:34 ID:???
庵野なんて死んでしまえばいいのよ!キボン
15通常の名無しさんの3倍:03/01/11 23:36 ID:JCd0zHXa
16通常の名無しさんの3倍:03/01/11 23:36 ID:???
俺が悪いっていうのかよ!
17かさば:03/01/12 04:12 ID:???
なあ  庵野がインタビュアになってる対談なんだけど、それが読みたい。
18通常の名無しさんの3倍:03/01/12 17:15 ID:???
19かさば:03/01/13 00:32 ID:???
>>18 残念 違う
20ΖLDボックスライナーノートから:03/01/13 13:54 ID:hFufJdOm
庵:「Ζガンダム」の企画というのは、放送の前の年、つまり'84年の2月くらいから
スタートしているんですが、その時は「聖戦士ダンバイン」の最終回近く。
3月に始まる「重戦機エルガイム」の第1話直前ですよね。
普通のTVアニメよりかなり早い段階から準備が始まっていたのはどうしてですか?
富:「エルガイム」から「Ζ」は直結だったの?
「エルガイム」の時は番組紹介の特番が入ったけれど、「Ζ」の時は入らなかったよね。
一週も空きがなかった。よくやったよね、信じられない。
齢とったんですよね、今じゃ体力も気力もなくなって一年も前から思いつきもしない。
その話で重要なことがひとつあって。メモが始まる半年くらい前、「ダンバイン」
の放送なかばで('83年秋頃)「ガンダム」はビジネス的には再会するだろう
ということを予想していたの。何もそんな話は聞かされてなかったんだけれど、
「新ガンダム」のプランニングに勝手に入っていったんです。
「戦闘メカザブングル」「ダンバイン」と続けて2年やった。その時の周囲の状況を
考えると、「ガンダム」が再浮上するだろうし。ビジネスとしてずっと続くだろう。
ロボット物2本やって見当がついたんです。「エルガイム」というのは
「ガンダム」をやる前の半分は捨て駒だったんだけど(笑)
基本的には新しいことをやりたい人なんで上手くいけばいいな…、と思っていた。
でも「エルガイム」のシナリオが数本上がった段階で、僕にしては作りすぎの世界観に
してしまったらしい、と気付いて、、やはり「ガンダム」に行かざるをえないだろうな、と。
(続く)
’84年2月くらいから本気になりはじめた。メモにカミーユ・ビダンという名が出てきたのは6月頃かな。
その時点では本気になっていた。翌年の次期企画というのは6、7月頃に出るものなんですよ。
その時までには企画を固めようと、春の終わり頃から主人公の名前探しを始めていて、
彫刻家のロダンの弟子のカミーユ・クローデルの名前に行きついた。
あの人の経歴がわかった時点で、カミーユを男の名前に使わせてもらおうと決めたんです。
実はカミーユ・クローデルのキャラクターを全部カミーユ・ビダンに引き移した。
それが「Ζガンダム」と言う作品にとって半分は不幸なんだけど、「エルガイム」で
飛んじゃった気分を自分の中に引き戻す為には、カミーユのようなキャラクター
でなければやれなかった。
22なかしよん:03/01/13 14:01 ID:???
おお こんな対談あったのか? おもしろいな
続キボウ
庵:カミーユ・クローデルって、その後映画にもなりましたけど、
その頃は誰も名前知らない人ですよね。半生を精神病院で過ごした女性で。
カミーユも最終回で精神をやられちゃいましたが、それもクローデルに影響を受けて?
富:もちろんです。あの頃は「エルガイム」の反動で本能的にクローデルみたいな人
をモデルにしたんだけど、今なら上手く説明できる。カミーユ・クローデルにとっての
師ロダンの位置づけがカミーユ・ビダンにとってのΖガンダムだってっていう。
その構造が僕にとって一番シンプルにとらえられる。
(続く)
24A型:03/01/13 14:08 ID:???
庵野らしくないコメントだな。庵野をしかってる富野と違うな!

富野がやさしいよ
クローデルとロダンの関係というのは、愛人関係でありながら、
実はロダンの半分くらいの作品を彼女が作ってたんじゃないかという。
でも世間的には、クローデルの作品もロダンが作ったんだとみなされて、
失意の中で彼女は精神をやられる。反対にロダンという人は
そのおかげで美術史に残っていったわけ。でもひとりの人間として考えると、
ロダンが自分ひとりで成立していったかといえば決してそうではない。
クローデルみたいな人もいたんじゃないか。と同じように、ガンダムだけで
ガンダムが出来るわけではない。要するに「表現される人と者の関係」を、
クローデルとロダンの関係は象徴的に表しているサンプルだったんです。
だからカミーユに惚れこんじゃった。
26通常の奈々氏さんの6梅:03/01/13 14:12 ID:???
北―
27通常の奈々氏さんの6梅:03/01/13 14:16 ID:???
>>24 つーか結論早いよ  続キボウ!!!!
庵:当時の談話で「僕には今の若い子がみんなカミーユみたいに見える」
と語ってらしたんですが。
富:それは感じていた。ロダンの時代だったら鬱病になって、それが高進していって
病院に入れられてしまうという人も少なからずいたわけだろうけど、
今の時代はある部分それが風俗になることもままあるわけです。
価値観や生活様式が変わったことによって、かつては異端視されていたものが、
TOKYOという状況の中では風俗になっちゃってる部分が目につく。
ものすごく分かりにくい例で恐縮だけれど、例えばコンビニのおにぎり、
僕にはおにぎりの味がしないんです。でも今の子はそれがおいしいという…。
味覚という不変に見えるような感覚さえ、30年前と今では絶対に違う。
それと同じで、以前は異常と感じられていたものが普通の感覚にまで忍び込んでいる。
それの良い悪いは分かりません。でも「Ζ」を作っていた頃に感じたのは、
カミーユみたいな少年が多くなって、オジサンにとってそれは好ましい現象に思えなかったのね。
でも、これは自分の中で過去になった作品だからいえるんだけど、風俗で変わるものは、
長い目で見ると大した問題じゃないんじゃないかってこと。
結局その人のメンタルな部分がどういう育ち方から生まれてきたのかが重要なんで、
風俗で変わる部分なんて大した問題じゃない気がしてきたね、最近は。
29クローデルに:03/01/13 14:31 ID:???
クローデルの写真みたいな! クローデル描いた作品みてーーーーー
庵:「今では「Ζ」を見ていた中高生が社会人になっていますからね。
富:作り方は意識してないんだけど、やはり作品てその時代をモロに映しているな。
作品ていうのは、作っているときは自分の意思や好みでコントロールできている
ような気がするんです。ところが7、8年のサイクルで見ると、やせても枯れても
「あの当時のもの」ってわかるんだよね。全否定したにしろ、不肯定したにしろ
その時代の反応だから、作品の中に全部時代が残っちゃうのね。
口惜しいねえ、名作にならない。名作っていうのは時代を越えるものだから。
31通常の名無しさんの3倍:03/01/13 14:35 ID:???
32クローデルに:03/01/13 14:43 ID:???
33通常の奈々氏さんの6梅:03/01/13 15:03 ID:???
全否定 肯定してターンAが生まれたらしい。

現在の監督は好みでは作らないと言っていたな!!
34kuro-deru:03/01/13 15:05 ID:???
続キボウ
庵:今放映している「Vガンダム」の主人公ウッソは、すごく素直な子に描かれていますが、
監督の少年観に変化があったんですか?
富:違って見えるんじゃないんですよね。何を作る時もそうなんだけど、
時代に引っ張られたくないと思っている。子育てを終わった大人になったになった今なら
理想的な子供…こうあってほしいという子供像をきちんと描けるんじゃないかと思ったのね。
子供という部分に限っていうとウッソみたいにあって欲しい、と思う部分は作品の中に上手く出ている。
問題なのは、そんな理想的な子供が今出てくる環境があるのか?と問うて見ると、
そんな子は絶対に生まれない世の中になってるんだよね。
だからウッソが自立してくれるかは保証の限りじゃない。
だから「Vガン」の最終回はファンタジーにしておかないと、ウッソが死んじゃう。
ファンタジーにしきっています。
それも7、8年後に見ると「富野はVガンでやっぱりあの当時のことを描いてたんだよね」
と、みなさん言ってくれるんじゃないかなあ。
「バブルがはじけて、みんなイジケはじめた大人の世界を、ウッソという子と
対比させて描こうとしたけど、結局どっちつかずになっちゃったね」
といわれることが今から想像つく(笑)
「Ζ」の頃は日本中が夢見心地の時代だったからカミーユを描けた。
「ロボット物であんな終わらせ方しちゃいけないよ」
「うん、知ってる。だからやったんだよ。1本くらいそういう作品があってもいいだろう!」
って言えたのよ。でも今年から来年はもう言えないのよ。
ずっと不況が続いて世の中が暗いんだから。今カミーユが出てきたらたまらんぜ(笑)。
だからウッソは「なにがなんでも生き抜け!」っていう話にしている。
庵:イやあ「Vガン」は良いですよ!
富:作品を通してシリアスに物を考えるっていうのは僕の中では「Ζ」で全て終わってますね。
じゃあなぜ「逆襲のシャア」を作ったのかというと、「Ζ」の企画が決まった時点で
「この先シャアとアムロに決着をつけるまでの2、3本のシリーズをやらなきゃいけないだろう…」
と気付いたからなのね。だから「Ζ」では途中でシャアを引っ込めたの。
庵:難儀ですね。この間、本放送以来久しぶりに「Ζ」を全話見たんです。
僕も監督を体験したら分かるようになったんですが、かなり混乱が見えるんですよ。
特に後半ハマーンを出してしまった時には、この先どうまとめるかと。
富:まとまらないでしょう(笑)
38ASD:03/01/13 15:26 ID:???
あげ==================================
庵:当時はカミーユという主人公がどうしても分からなかった。
見なおしたときにおぼろげながら分かったんですが、
「あ、主人公なんだけど、この人は傍観者の役目も持ってるな」と。
それに加え、さらにそれを傍観しているシロッコと言う人も出てきて、
シャアはクワトロ大尉を演じ、アムロは7年間の情けない自分を恥じて、
全員が混乱の中にいる(笑〉。
そんな中でシャアは、カミーユの中に昔の自分を見ているんですよね。
よく同じ過ちを繰り返す描写を入れてるんですが、
「愚行というのは繰り返さざるを得ない」と言うのを描こうとしてやったんですか?
富:その描写に関しては、はっきりした論理立てはありません。
だから整理されてないし、混乱に見える。
「じつはこういう意味が隠されているから、お前らこう考えろ」
と言いたいんだけど、それは嘘〈笑)
カミーユについては初期設定については正しいんだけど、僕に問題があった。
心の中の内省的な問題を繰り返し提示していって自閉症になる過程をよくわかっていなかった。
カミーユを描く時、シャアやアムロのような「本来その劇的空間にいてはいけないような人物」
を入れることによって描こうとして、心理的プロセスを追えなかった。
劇作者として自閉症になってゆくプロセスが分かっていなかったのが、
分かりにくさのもうひとつの原因ですね。やはり僕はTV屋だから、
芸人根性に徹した作り方のほうが性に会ってるし、上手いらしい。
カミーユ・ビダンは僕にとって荷の重いキャラクターだったのは確かです。
庵:背負ってるものが重すぎますよね。もうひとつ、フォウ・ムラサメというキャラクター
は反対に上手くいってると思うんです。彼女はどこから生まれたんですか?
富:今のカミーユの話と連動してるの。カミーユをフォウみたいにシンプルに、
「自閉症の坊や」として描きたかったんでしょう。
今はもうフォウについては感覚的にしか覚えてないんだけど、とても好きなのよ。
ひとつ今にして分かったことがあるの。
フォウ・ムラサメをやっちゃったから、カミーユは上手くいかなかったんだね〈笑)
彼女に吸われたんだ、というのを今思い出した。
庵:2人とも結局、根は同じですよね。
42九重小結:03/01/13 15:47 ID:???
ZZになってからストーリー的にくずれてきたよな。
43通常の奈々氏さんの6梅:03/01/13 15:52 ID:???
>>42ストーリー的て何よ??????

マシュマーやタイガーバームの話をいってるのか?

あの回は確かに最低なストーリーだったw
富:フォウは表現はシンプルな設定にしているはずなんだけど、そうじゃないんですよ。
カミーユ・クローデルをモデルにしたキャラクター作りを、フォウとカミーユの部分に全部集約したの。
肉付きのある確固たるキャラクターになっている。
あの頃、講談社でノベライズをしていたんだけれど、5冊で完結した時に編集者に言われたことがあるの。
「フォウ・ムラサメの部分は圧巻でしたから、いいです」って。
その時は単純に喜んだけど、よく考えたら後は何もなかったんだなあって〈笑)
やっぱり「Ζ」はこれだけだった。何のために5冊も描いたんだ、
2冊でよかったってがっくり来た思い出がある。
その年の徳間書店のアニメグランプリで女の子のキャラクターで1位をとったしね。
出番が少ないのにね。それはもう計算じゃないのよね。
だから混乱の部分も、フォウの上手くいってる部分も、全部計算じゃないんですよ。
でもフォウの後はカミーユ、バラバラになっちゃったけどね。
庵:アニメーションはそのくらいあった方がいいですよ。
フォウの前までは、カミーユ、小さいことにこだわってましたよね。
その後は、シャアとアムロの役目まで全部背負っちゃったから。
富:あれまぁ、かわいそうね、やっぱり。
富:それにハマーンとシロッコまで来ましたからね、4人分背負っちゃった。
20話以降、カミーユは急に忙しくなりますからね。
富:ハハハッ。そんなのは予定してなかったものね。そりゃ気の毒だった。
そりゃ最終回で、少しは休みたくなった気持ちも、分かるような気がするよね。
〈'93年11月26日 上井草にて〉
45APS:03/01/13 16:01 ID:???
あげーーーーーーあげーーーーーーーーーーあげ
かわいそうな>>8の為に描き込んでやったよ。
とりあえず乙>俺
47通常の名無しさんの3倍:03/01/13 16:07 ID:???
こういうスレの富野発言をまとめる統合スレ欲しいな。
結構過去にうpされた対談あるよね?
48すが すがえ:03/01/13 16:12 ID:???
46さんは何者だ?  謎 NAZO
>>48
単に3連休の最後、高校サッカーを見るために家にいた三十路ガノタです。
カレン、鹿島に来い!
50通常の名無しさんの3倍:03/01/13 16:19 ID:???
>>46
いいモン読ませてもらいますた。
乙です
51鹿島か:03/01/13 16:24 ID:???
>>49

1vs0 小川のロングシュートが決まって船橋勝利。
52LOOAS:03/01/13 16:28 ID:???
>>46 ダイサンクス  読ませてもらいました。
53通常の名無しさんの3倍:03/01/13 17:39 ID:???
優良スレだ。
54通常の名無しさんの3倍:03/01/14 03:34 ID:???
もっと皆に読んでもらわねばage
55通常の名無しさんの3倍:03/01/14 03:47 ID:???
庵野が出した逆シャアの同人誌に富野が出てたぞ。

やたらマンコとかぬかしてた、アニメサロンにあったはずだな。
56通常の名無しさんの3倍:03/01/14 03:56 ID:???
対談、すごく興味深かった
57通常の名無しさんの3倍:03/01/14 10:10 ID:VXyr9QIZ
スレタイからするとスレ違いになるのだが(w
約17年前のZZへの意気込みを語る富野インタビューを
捨てアカウントにUPしてみますた。

ttp://members.tripod.co.jp/wijayu/

これ読むと、ZZをハゲは最初はキンゲ的なアニメにしようと思ってたみたいなんだよね。

・・・どこで間違えてああなった?(w
58通常の名無しさんの3倍:03/01/14 10:23 ID:???
乙です
いまや様々な種類の情報を基礎から処理できないとデザイナーはやっていけないという
インテリジェンスの予言は確かに当たったてますね
・・・・・・現状のガンダムは違いますが
59通常の名無しさんの3倍:03/01/14 11:53 ID:???
>>57
ハマーンをΖで殺せず
出さないと言ってるカミーユを出してしまったから(w
60通常の名無しさんの3倍:03/01/14 12:37 ID:???
>>57
サンクス!
これ読んでますますZZが好きになったyo−!
61通常の名無しさんの3倍:03/01/14 12:53 ID:???
>>57
ほんとこれがなんでああなったんだ(w
終わったあとのコメントは大分変わってんだろーな
62通常の名無しさんの3倍:03/01/14 14:12 ID:???
エルガイム以前でゼータがくることを見抜き、
ゼータの最中に逆シャアを見抜く・・・
富野のすごさは監督のスキルだけじゃなく、業界の潮流を見抜く力が卓越してるとこなのねー。

(オタクの趣向に敏感なだけの他の同業者とは段違いなわけだ・・・)
63通常の名無しさんの3倍:03/01/14 14:42 ID:???
>>57
新作を始めるときは威勢良く過去作を否定しておいて、
終わってから「失敗だった」と言う芸風はこの頃から確立されていたな。
64まるん:03/01/14 14:48 ID:???
>>63 芸風というより自分に厳しいお方なのだろう
65通常の名無しさんの3倍:03/01/14 14:56 ID:???
やっぱそうなのか。
俺もZZも最初のほうは期待してたよ。
66PZXカマンタン:03/01/14 15:01 ID:???
スキマもってるやつらはおしんでコビぺしないんだろうな

そいつらの中では価値が高いのだろう

そうゆやつらがいるから世の中寒いんだろうな。
67まんがん:03/01/14 15:08 ID:???




66 :PZXカマンタン :03/01/14 15:01 ID:???
スキマもってるやつらはおしんでコビぺしないんだろうな

そいつらの中では価値が高いのだろう

そうゆやつらがいるから世の中寒いんだろうな
----------

-------------------------------------------------------------------------------



68通常の名無しさんの3倍:03/01/14 15:17 ID:???
失敗の理由は結構簡単だと思うけどなー。
ガンダムの世界でこれ(>>57)をやろうとした自体が間違いだと思う。
69sage:03/01/14 15:18 ID:???
終了
70sage:03/01/14 15:19 ID:???
さげ さげ
71sage:03/01/14 15:19 ID:???
さげーーーーーーーーーー
72sage:03/01/14 15:20 ID:???
さげ
73sage:03/01/14 15:20 ID:???
さげーー
74sage:03/01/14 15:21 ID:???
さげーーーーーーーーーーーーー
75sage:03/01/14 15:21 ID:???
さげーーーーーーーーーーーーーーーー
76通常の名無しさんの3倍:03/01/14 15:22 ID:???
ほっとけばあっという間に沈むと思うが・・・
77さげ:03/01/14 15:23 ID:???
あげさげ
78終了:03/01/14 15:25 ID:???
さげ
79終了:03/01/14 15:26 ID:???
さげん
80通常の名無しさんの3倍:03/01/14 15:41 ID:???
左舷
81通常の名無しさんの3倍:03/01/14 17:24 ID:???
弾幕
82通常の名無しさんの3倍:03/01/14 19:05 ID:???
>>68
だろうな
それの殻を破ったのがファーストだったんだから
zLDのコメントにある「シリアスに考えるのをやめた」結果なのか
83通常の名無しさんの3倍:03/01/15 13:27 ID:???
>>63
放送前から今度の作品は駄目です、失敗するでしょうなんて
思ってたって言うわけねーだろ。それこそ既知外だろが。
過去作を否定してるのはそれが事実だから当然。
全然芸風なんかじゃねーよ、馬鹿だなお前は。
84通常の名無しさんの3倍:03/01/15 13:35 ID:???
>>57
本気でやろうとしてないので
その場の思いつき以上になってないから。
85通常の名無しさんの3倍:03/01/15 15:52 ID:???
あげてしまえ!
86通常の名無しさんの3倍:03/01/15 16:24 ID:???
『富野由悠季物語』
主演のハゲには笹野高史キボン
87通常の名無しさんの3倍:03/01/15 18:05 ID:???
エヴァ以降庵野と富野の対談を見たことがない・・・

富野は直接庵野にグータラたれていたのだろうか?
間接的に伝わってるのは確実だろうけど。
庵野の結婚式には出てなかったし、もう仲悪いのかもね(一方的かもしれないけど)
88通常の名無しさんの3倍:03/01/15 23:57 ID:???
>>87
つか元々呼ぶ呼ばれるという関係じゃないだろ
89山崎渉:03/01/16 07:37 ID:???
(^^)
90通常の名無しさんの3倍:03/01/16 15:48 ID:???
>>86
イイね(W
91通常の名無しさんの3倍:03/01/16 17:12 ID:???
>>86
安彦御大はきたろうで内定。
92通常の名無しさんの3倍:03/01/16 18:27 ID:???
明日読む俺のために保守。
93さげ:03/01/16 18:44 ID:???
さげーーーーーーーーー
94さげ:03/01/16 18:44 ID:???
さげ
95RA==SA:03/01/16 18:46 ID:???
おいおう
96ささ:03/01/16 18:48 ID:???
どこですか
97おおあ:03/01/16 18:49 ID:???
dokoyo
98sp:03/01/16 18:50 ID:???
aaaaa
99okamasia:03/01/16 18:51 ID:???
おうなんでえ
100らっぱ:03/01/16 18:52 ID:???
よしゃ
101るるっりるn:03/01/16 18:53 ID:???
さあ
102るる:03/01/16 18:53 ID:???
初防衛
103るるv:03/01/16 18:54 ID:???
かんぶん
104ふぁあ:03/01/16 18:55 ID:???
どんぶん
105ふぁあ:03/01/16 18:55 ID:???
ぁああ
106ふぁあ:03/01/16 18:55 ID:???
あああああああああああ
107ふぁあ:03/01/16 18:56 ID:???
ssssss
108ふぁあ:03/01/16 18:56 ID:???
ああさ
109ふぁあ:03/01/16 18:56 ID:???
あさささ
110通常の名無しさんの3倍:03/01/16 18:57 ID:???
対談じゃないけど消防の頃に買った「F-91大百科」に載ってる富野インタビューじゃ駄目?
111通常の奈々氏さんの7梅:03/01/16 18:59 ID:???
>>110 ぜんぜんOK  
112JASA:03/01/16 18:59 ID:???
みたい  みたい
113そんな:03/01/16 19:00 ID:???
そんな本あったかな???????????????
114通常の名無しさんの3倍:03/01/16 19:01 ID:???
>>111
分かった、今から書くよ。
115bじゃさ:03/01/16 19:01 ID:???
>>113 oremosiranai
116通常の奈々氏さんの7梅:03/01/16 19:03 ID:???
>>114 荒しがきてますよ  
117gaha:03/01/16 19:05 ID:???
ガンダム大百科はもってまふ
118gaha:03/01/16 19:13 ID:???
アップ まだかな
119グレンだ―77!”:03/01/16 19:14 ID:???
百式デザインしたのは誰よ?
120通常の奈々氏さんの7梅:03/01/16 19:15 ID:???
>>119 永野だろ
121あさだ:03/01/16 19:16 ID:???
ごはんたべにいった友人がかえらない
122いい風呂:03/01/16 19:17 ID:???
もう2件目だろ?
123通常の名無しさんの3倍:03/01/16 19:18 ID:???
遅くてごめん。ゆっくり書くけど許して…

MS小型化の理由

───最初に、今回のF91で監督のされた具体的な作業をお伺いしたいのですが。

富野 「まずストーリーの大元をつくり、その後、作品を作る元になる脚本(伊藤恒久氏執筆)、
そして絵コンテ(キャラの動き方などを具体的に示す、映画全体の設計図)を作成。
そして以後は各スタッフから上がってきた絵のチェックですね。」

───なるほど。では今回のF91という作品に関してですが、今までのガンダムと比べて新しく試みられたことは?

富野 「皆さんも御存知のように、今回はガンダムのもうひとつの主役であるMSが、グッと小さなサイズの物となりました。
これは小型化されたことで、逆に今までのMS以上の高性能さを見せたかったということがあります。
電化製品も進歩したら、より良い機能でコンパクトになるでしょう?そして一番大きな理由としては、模型にした時に、
同スケールで縮めた人間のモデルとからめやすい、ジオラマなどの情景が組みやすいという点にあります。
もちろんこれは実際にプラモを発売するバンダイさんの了解もあったからできたことですが。」  
                                                         続く
124あさだ:03/01/16 19:18 ID:???
だけどもう4時間ぐらいたつよ
125通常の奈々氏さんの7梅:03/01/16 19:21 ID:???
>>123 いやいや ゆっくりでいいよ

書きこむ方は大変だからね。
126通常の奈々氏さんの7梅:03/01/16 19:22 ID:???
どこにいったの?
127あさだ:03/01/16 19:23 ID:???
鎌倉だっていってたけどね
128いい風呂:03/01/16 19:24 ID:???
あんたの家は?
129通常の名無しさんの3倍:03/01/16 19:25 ID:???
スキャナでとりこんでUPすれば・・・といってみるテスト。
130あさだ:03/01/16 19:26 ID:???
川崎市麻生区ですが  
131通常の奈々氏さんの7梅:03/01/16 19:27 ID:???
スキャナもってないのかもよ
132通常の名無しさんの3倍:03/01/16 19:33 ID:???
>>129
持ってないのよ。でもあんまり長くないから…

戦争のカッコよさ

───最初のガンダムに比べて最近のガンダムは戦争ものらしさがへってるいるように思えますが、
わざとそうしているんですか?

富野 「いえ、そんなことはありません。ぼく自身、戦争ものっぽさ、ミリタリーものっぽさは嫌いじゃないし、カッコいいと思いますから。
ただ言っておきたいのは、なぜミリタリーものがカッコいいのかを、考えてほしいということです。実は軍服などがカッコよく見えるのは、
あれが死ぬ時の為の衣装、死に装束だからです。つまり、"あぁ、もうこれで最後なんだ。もう帰ってこれないんだ"ということを意識してるから
少しでもカッコいい服を着て、自分の死を飾ろうとしているんです。昔の合戦の時の武士とかが、特にそうですね。
だから軍服をきちんと着る時は、実は恐ろしい時なんだということは忘れないでください。あとは、戦闘自体がカッコよく見えるのも、
必死で戦って勝った瞬間が美しいのであって、戦ってる人間はそうしようと思ってはいないし、戦い自体がカッコいいわけではありません。
必死になって生き延びた瞬間こそがよく、見えるだけなのです。」

(映像の横のコメント)
人間はそんなに簡単に変われるものではありません。宇宙へ行っても数千年前と変わらない理屈で戦争を起こすのです。
                                                                    続く
13357:03/01/16 19:42 ID:???
トミーノだけ初志貫徹できねぇと思われるのはフェアじゃない気がしたので、
板違いを承知で、放送の約一年半前の庵野インタビューも前と同じ捨て垢にうぷしたよー

これ読むと、エヴァもどこで間違えてああなった?って思うYO(w

>>110
書き写しの腰を折ってスマン
134いい風呂:03/01/16 19:44 ID:???
>>130 4時間だら もう少し待ってれば帰ってくるかもよ。

もしかして泊りかもしれないよ。
135通常の名無しさんの3倍:03/01/16 19:46 ID:???
やっと終わった。書き写したら驚くほど短かった。スマン。

F91で監督が言いたかったこと

───監督がこの作品で言いたかったことというのはなんでしょうか?

富野 「テーマ……ではないですけが、"家族"というものが作品のベースにはなっています。
でもこれは現在の父親や母親の人に、"子供をちゃんと育ててきたか?"という問いかけになっているので、若い人には
とろあえず関係ないことですね。でも、いつか自分が父親や母親になった時この作品を見返してくれて、
"あぁ気をつけなくちゃいけないな。"と思ってもらえれば、これほど嬉しいことはないです。」

───では最後に、まだ映画を観ていない人の為に一言。

富野 「とにかく観てください。今までのロボットアニメのイメージが、完全に変わりますから。
アレ?こんなの今まで見たことないぞ、というような画面がたくさん出てきます。
ただ途中、少し絵が汚いところとか、簡単にすませているところがありますけどそれは本当に申し訳ないでが許してください。」

(2月28日収録)

(映像の横のコメント)
もしも、またガンダムを作らせてもらえるのなら、今度はMSの能力や使い方、さらにわかりやすいカラーリングなどいろいろ試してみたいですね。

終わり。
136通常の名無しさんの3倍:03/01/16 19:47 ID:???
かちゅ用。
>>123
>>132
>>135
137通常の名無しさんの3倍:03/01/16 19:48 ID:???
富野の庵野への憎悪は単純に自分が地位築くまでの下積みがあまりにも長かったのに
庵野はたったエヴァ一作で自分と同等か
それ以上の旋風を巻き起こした事に対する嫉妬でしょ
あと基本的に自分より年下は嫌いみたいだし。
138通常の名無しさんの3倍:03/01/16 19:55 ID:???
何かF-91は大人に対する怒りみたいのを感じるな。
139ああめん:03/01/16 20:18 ID:???
140ああめん:03/01/16 20:19 ID:???
katamenn
141通常の名無しさんの3倍:03/01/16 20:20 ID:???
>>137
富野は1st放映時37歳
庵野はエヴァ放映時35歳

下積み時代はほとんど変らん。
想像だけで適当なことぬかすなよ。
142ああめん:03/01/16 20:21 ID:???
だけん
143ああめん:03/01/16 20:22 ID:???
144ああめん:03/01/16 20:23 ID:???
145通常の名無しさんの3倍:03/01/16 20:42 ID:???
某所で発見

高橋×富野
ttp://www.sunrise-inc.co.jp/30th/body.html
146通常の名無しさんの3倍:03/01/16 21:15 ID:???
>>141
異例の若さでアトムの演出を任された富野に比べ
庵野の方が長く厳しい下積み時代を経験してると思う。
下請けのフリーアニメーターとして
宮崎、富野、高橋と渡り歩いてるわけだから。

147通常の名無しさんの3倍:03/01/16 22:24 ID:???
>>146
庵野って高橋作品をやってた?
148通常の名無しさんの3倍:03/01/16 22:33 ID:???
>>147
高畑ですた・・・
149通常の名無しさんの3倍:03/01/16 22:40 ID:???
>>141
安彦やら杉井ギサブローやら様々なアニメ界の先人が
エヴァを批判しているという事実を知らんだけ。
無知ってやだねぇ。
150通常の名無しさんの3倍:03/01/16 22:51 ID:???
庵野は富野の悪い部分を見事に受け継いでしまった。
つまりは同族嫌悪。
でもエヴァを見てその醜さに気がついた部分もあるようだから
あれはあれでよかったのかもしれぬ。
151通常の名無しさんの3倍:03/01/16 23:02 ID:???
富野ってエヴァ最後まで見てないでしょ?
たしか女がキャピキャピしてるところでやめたとか。

だったら一番問題の後半を見ずに、社会現象になった事だけを見て批判してんじゃないの?
ブーム時は酒が入ると「エヴァをぶっ潰すぞ〜」とか言ってたし。
存在が気に入らないんだと思うよ、ヤマトの時だってそうだったし。
>>137じゃないが嫉妬も十分あったんじゃないか?仮にも我らが富野だぞw
152通常の名無しさんの3倍:03/01/16 23:38 ID:???
>>149
富野の下積み期間があまりに長いとかほざいてるから
庵野がエヴァヒットさせた年齢は富野とたいして変らん、
つまり庵野も脚光浴びるまでの下積み期間は長いという
客観的事実を指摘してるんだが。
それがどうして突然アニメ界の先人のエヴァ批判の話になるんだ?
153通常の名無しさんの3倍:03/01/16 23:48 ID:???
俺が今まで漁った資料から推測するとだ

・富野は基本的にサイバーパンク、つまり生体と機械の融合イメージが嫌い
→エヴァのデザインが嫌い
・極度にデフォルメされたキャラデザインが嫌い
→貞本キャラが嫌い
・アニメ的パターンに簡略化された深みのないキャラ造形が嫌い
→アスカ、ミサト、レイ・・・

ドラマ展開以前の問題で受け付けないようなことを言ってたので
感覚的な部分が大きいと思われ。
あと最終的には全話見たようだよ。
154通常の名無しさんの3倍:03/01/17 01:38 ID:???
どうして庵野やエヴァに嫉妬する必要があるんだかさっぱり分からん。
ガンダムやイデオンの時代をリアルタイムで見てないから
そういうことが言えてしまうのだろうか。
あと富野がどう批判してるかもう少し吟味した方がいい。
153はかなりズレてる。
155149:03/01/17 01:43 ID:???
>>152
あれは137に対しての感想を言っただけで
141の内容に対してではありません。
誤解させてしまったようで申し訳ない。
156通常の名無しさんの3倍:03/01/17 02:49 ID:???
富野はエヴァ単体を批判したのでは無く、それを迎合した社会を危惧したんだろうが。
勿論、エヴァ自体庵野秀明のプライベードフィルムに徹してたから、
作るのは良いけど、そんなもの公(TV夕方6時半枠)で放送するなという意味合いも含まれていただろうけど。
157通常の名無しさんの3倍:03/01/17 03:20 ID:???
>>154
少なくとも上記二つは確実に言えることだと思うが?
富野は「サイバーパンクは病気だ」と発言してるし
目の大きなキャラクターが嫌いなことも何度も言ってる。

そもそもエヴァ初期の数話だけなら庵野のプライベートフィルムかなんて分からんし。
その時点で受け付けないなら基本的なエヴァの構成要素に拒否反応を示したと考えるのが妥当。
「最初の数話のエヴァ」から「富野が嫌悪する要素」を導き出すなら
俺は上記の内容くらいしか思いつかないんだが。
158通常の名無しさんの3倍:03/01/17 04:46 ID:???
富野がエヴァ全部見たってのは初耳
159通常の名無しさんの3倍:03/01/17 05:38 ID:???
「今のロボット開発者という技術者も大嫌いですね。エヴァを作った人たちと今のロボットを作ってるスタッフはぼくにとっては同列なわけです。つまりエヴァのドラマツルギーとかエンディングのまとめ方が嫌いなわけじゃなく、出発点以前の問題ですね。
そうは言っても、たとえば作り手として庵野君が大嫌いかというとそうじゃなくて、作り手はそれでいいのです。ぼくがエヴァのときに一番愕然としたのは、それに市民が乗ったのかもしれない部分で、これは社会が病気になってきているんじゃないかと思えました」

こういう発言は全部ちゃんと観てないと出来ないかと。
160通常の名無しさんの3倍:03/01/17 06:24 ID:???
ようするに劇場版だけ見たって事か?
途中で見るのやめたとか、よくわからんな
161通常の名無しさんの3倍:03/01/17 10:35 ID:J4WZ0UJK
昼過ぎに読む俺のためにあげ。
162通常の名無しさんの3倍:03/01/17 10:44 ID:???
結局全部見たんだろうなあ。
∀とかキンゲみるとそういう感じする。
163通常の名無しさんの3倍:03/01/17 11:22 ID:???
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1040869862/l50

831 :メロン名無しさん :03/01/17 03:52 ID:???
だって山賀ってアニオタきらいだもん
だって山賀って萌えアニメ嫌いだもん
だって山賀ってアニメという業界、表現媒体嫌いだもん。

既存の枠を破ろうと思ったら、萌えヲタに冷水浴びせるくらいのことするだろ。
ある部分、皆殺しの富野を信奉してるし。

832 :メロン名無しさん :03/01/17 03:53 ID:???
そこで富野の名前を出すな。御大を冒涜してるのか?

837 :メロン名無しさん :03/01/17 04:46 ID:???
>>832
シャア専に帰れよバカ

839 :メロン名無しさん :03/01/17 05:06 ID:???
>>837
そうではないのだ……彼等はウン十万出してBSDチューナーだの
ハイビジョンテレビだのDVHSだの用意したんだぞ。まほろのために。
気持ちを察してやれ。
キングゲイナーが無かったらリアルで身を投げてた人が多いのだ。

840 :メロン名無しさん :03/01/17 05:09 ID:???
正直いまどきガイナアニメのためにそこまで投資する香具師がいるとは思わなかった。
悲惨すぎる…。つうかいい加減学習しろよ。

841 :メロン名無しさん :03/01/17 05:18 ID:???
というわけで御大は今リアルで救世主なの・・今だけは見逃して
164通常の名無しさんの3倍:03/01/17 14:34 ID:???
>>163
不覚にもワロタ。
165通常の名無しさんの3倍:03/01/17 14:55 ID:???
>>153
>富野は基本的にサイバーパンク、つまり生体と機械の融合イメージが嫌い
これ、ホント?
ブレン、キンゲは有機体っぽいデザインだと思うが・・・
166通常の名無しさんの3倍:03/01/17 15:42 ID:???
>>165
アキラを見事に無視してるあたりからも
ホントだと思われ。
167通常の名無しさんの3倍:03/01/17 17:03 ID:???
男女間のセックスにこだわるだからねえ。
168通常の名無しさんの3倍:03/01/17 17:19 ID:???
>>165
生物的な大型機械(ロボ)はOKでも、機械的な生物(人間)は生理的に許せないんじゃないかな。
根拠はまったくないけど(w
169通常の奈々氏さんの6梅:03/01/17 17:48 ID:???
他に富野のインタビューないかい?
170通常の名無しさんの3倍:03/01/17 17:48 ID:???
>>165
「単純な話でサイバーパンクは病気なんです。
ぼくは動物と何か機械的なものが共合するということは生理的に許せないのです」
171通常の名無しさんの3倍:03/01/17 17:56 ID:???
F91なんか、モロそういうところ描いてた感じだったのに。
172通常の名無しさんの3倍:03/01/17 17:58 ID:???
要するに攻殻機動隊とかが嫌いなんだな
173べにべに藤田:03/01/17 18:12 ID:???
他の富野インタビューアップキボウ
174通常の名無しさんの3倍:03/01/17 19:10 ID:???
トミーがかみつかないものはダメダメ
175通常の名無しさんの3倍:03/01/17 19:13 ID:???
富野 ありがとうございます。昔は物というものに対し
てなれ親しむということが生理としてものすごく上手に
できたものが、いわゆる戦後の、特に日本人はそのなじ
み方にややずれが出始めている。それが、資本主義体制
がいいの悪いのということは全く抜きにして、物量とい
うものをこれだけ見せつけられた人類はいないはずなの
に、それに対しての節度というものを大人たちがもって
いないといううかつさ、これはたいへん異常だなという
ふうに思える。それは、実を言うと僕自身のやってる仕
事もそうなんですよね。つまりアニメーションという物
量を与え、週一のペースで映像を与えるということは、
やはりこれも決していい行為ではないというふうに僕自
身、思っている。その物量の中で、じゃ、どうしたらい
いのかという、彼らの選択能力を持たしていくっていう
のは、ちょっと口幅ったいんだけれども、彼らがもっと
それを厳然と仕分けることができるような能力を持たせ
ていくためにも、やはり今、送り手側の立場というのは
注意深くあらねばならないんじゃないかな。それに尽き
るわけです。
176通常の名無しさんの3倍:03/01/17 19:56 ID:???
ひょっとしてあれかな、チューブやコードで
機械とつながってるのが末期医療を連想させて嫌なんかな

ガンダムなどのロボットものにサイバーパンクを持ち込むと
パイロットの手の動きが無くなる→絵的に映えないってのもあるかも
177>>177続き:03/01/17 20:05 ID:???
 ですからこの二年ほども……といよりも、『ガンダム』
をやるときに具体的に言葉として僕の中に出てきたのは、
ニヒリズムとデカダンスに陥ることを絶対的に拒否する
という、この最低限度の節度をどういうふうに守るか。
まず最低限、倫理観を持とう、その上で何を語るべきか
なということを考えていこうと思った。
178通常の名無しさんの3倍:03/01/17 20:14 ID:???
対談じゃなくてエッセイだけど

物があふれながらも、物の間には皮膚感覚と人情が無くなり、
情報が膨大に氾濫していても、寂しい気分を慰めてくれるのが
「ベル友」の12文字コンタクトで、それを暖かいと感じるのでは、
感覚がずれるのは、怖い事なんですよ。
なぜって、コンピューターゲームやアニメでやっている、殴られて
「死に体」で倒れたはずの奴が、ピョコンと立って反撃をする映像で
訓練されてしまった感覚の人間は、刃物で殺して動かなくなった
本物の人間を前にして、生き返ってくれるのではないかと思っているような
殺人を犯してしまったらしい事件もいくつか現れている。この
皮膚間のある事件がこの数年、いくつかある。
179177の続き:03/01/17 20:42 ID:???
 そのときに平井先生とお会いして……。つまりさっき
言ったことなどにもつながってくるんですけれども、S
Fという単語と幻魔シリーズの持っている色合いとは、
違うものだということがわかっていったときに、平井先
生というのは、要するに安心していい方じゃないのかと
いうふうに思えた。僕自身の仕事の中では、先生のご指
摘くださったような、『十五少年漂流記』というのは具
体的に思いつかなかったんですけどね、やはり間違いな
く我々は既に保守である、具体的に既成の事実であると
いう謙虚さを大人たちというのはもっと持つべきなんだ
な。それさえ持てば、それほど間違わないですむ。


>>177>>175の続きですた

>>178
そういえば、
自分たちの子供の頃は食べるために自分の手でニワトリをくびり殺したりして
生と死の感覚がもっとヴィヴィッドにあった、生への恐れみたいなものがあった、
みたいなエッセイも読んだことがあるよ。
180通常の名無しさんの3倍:03/01/17 20:48 ID:???
>>179
平井和正と仕事してるの、富野?
話の腰を折るみたいでゴメン
181179の続き:03/01/17 21:03 ID:???
富野 そして僕にないのは、先程、先生がちょっとお話
になった、霊的な部分ですね。僕の場合にはまだ全然見
えないんです。見えないから、その部分は僕なりに解釈
させていただく。ただそれは、もっと一般的な理解の仕
方を僕はしたいから、幻魔シリーズ一つとっても、超能
力者という単語には絶対に惑わされない。あれは普通の
人が普通でない差でしかない。その中を埋めるロジック
というのはたいへん巨大なロジックなんだけれども、本
来はその程度のもののはずだと思うんです。
平井 僕は今まで超能力者と呼ばれるような人とたくさ
ん会って話をして、わかったことがあるんです。いわゆ
る超能力、霊能力と言われる力は、我々が持ってる物質
的肉体的な力──例えば飛んだり走ったりする能力、あ
るいは腕力が強いとか、そういう意味の肉体的な力と全
然変わらないというこよなんですね。人がほんとうに理
解し合うっていうのは、テレパシーがあっても駄目なん
ですよ。だからニュー・タイプっていうのは、ほんとに
人々が理解し合えるという意味でお使いになったんでし
ょ。

>>180
してないと思いまつ
175以下の出典元は『ウルフ対談』(徳間文庫・1985年)p7-42の御大と平井氏の対談
182181の続き:03/01/17 21:22 ID:???
富野 はい。
平井 ですから、なまじ霊能があったらかえってそれに
とらわれてしまって、人間としてはとても卑小といいま
すか、ちっぽけな、安いものになってしまうんですね。
霊能や超能力は目に見えない非物質的な高次元世界が存
在するという証明にすぎない。それがわからない超能力
なんかないほうがいいって東丈が言いますけれども。あ
れは僕の確信なんです。
富野 それは全くそう思います。つまり秀でた能力が自
分にあると思った瞬間に絶対その人間は敗北するんじゃ
ないのかなっていう部分がある。ですから、ちょっと話、
飛びますけど、僕、科学者で信じた人間というのは、シ
ュヴァイツァーもそうだし、それにアインシュタイン、
ちょっと臭いんですけれども、そう言いながらも、最終
的に宗教という部分に自分の身をゆだねなければならな
くなってしまった。それを聞いたときに多少安心をする
という、その平衡感覚を何とかわかっていただきたいな
ということですけれどもね。しかしこの宗教という言葉、
これはたいへん臭くてね。ほんとはこの言葉を使いたく
はないんだけれども、ちょっと別の言葉がないので……。
183182の続き:03/01/17 21:36 ID:???
平井 でも、宗教って言葉をよく見ますと、宇宙を示す
教えなんですね。これは本質的な言葉が既に教えてるわ
けです。
富野 まさにそうです。
平井 宇宙を見よって言ってるわけですね。宇宙はどん
な力で動いているのか、つまりそれを見よって言ってる
わけで、祭壇の前で、神棚の前で「南無阿弥陀仏」と言
って拝むことでもないし、「南無妙法蓮華経」って一生
懸命唱えることでもない。やっぱり宇宙の波動におのれ
の心を合わして、もっと素直に生きろっていうことじゃ
ないかなと思うんですね。
184通常の名無しさんの3倍:03/01/17 21:36 ID:???
手塚作品でも生体と機械の融合したものはあったような…
ちょっと思い出せないけど
185通常の名無しさんの3倍:03/01/17 21:44 ID:???
>>146
>異例の若さでアトムの演出を任された富野に比べ
>庵野の方が長く厳しい下積み時代を経験してると思う。
>下請けのフリーアニメーターとして
>宮崎、富野、高橋と渡り歩いてるわけだから。
庵野はTVのマクロスの後、ナウシカで動画を経験せず
そのまま巨神兵のシーンで原画デビュー。
その後は下請け的な原画マンというより
スペシャリスト的なアニメーターとして活躍。
庵野が厳しい下積み時代を経験してるイメージは無いなぁ。






186183の続き:03/01/17 22:20 ID:???
富野 ほんとにそうだと思います。そういう言葉を一般
的な平易な言葉で表現すると、実は教義としての形が見
えてこない。だからありがたくない。ありがたくないか
らそれは教えではない。それが教義としての形をとって
いると、結局宗教であったりするあたりの、人にものを
伝えていくときの難しさ。宗教という教義を成立させた
瞬間にカラリングが生じてくる。それをもっと一般的に
拡大していく方法というのはいったい何なんだろうかと
考えたとき、僕の場合はニュー・タイプ≠ニいう言葉
をつくらざえるを得なかった。あれはあかがついてにか
ら使えたというだけのことなんですよね。それを何かも
っと別の形で、ほんとはもっとわかりやすく示すことが
できたらいいんだけれども。ここらへん、平井先生も幻
魔シリーズの中で何度も何度もお書きになっていますね、
不幸なことにって。キリストにしても仏陀にしても、自
分の母に対しておのれを示すことができなかったという。
あの不幸さというのは、やはり究極論として人のつらさ
かなっていう気は多少しないでもない。
187186:03/01/17 22:23 ID:???
対談の正確な日時は不明。
対談の別の部分で「今ザブングルをやっている」とあるから、まあそういう時期なんでしょう。

この後、ダンバイン、Zとオカルトがかっていくわけでつね…

あ、そういえば、平井氏のエッセイには御大にめぞん一刻を読ませたというエピソードもありました(w

   .〃.⌒ノノ
   !(((!´゙リ))
   ノ リ.゚ ヮ゚ノリ それではサヨナラー
  ( (⊂)天}つ
   ``/,然ヾ  
   ,,んムム'ゞ'
188通常の名無しさんの3倍:03/01/17 22:25 ID:???
>平井氏のエッセイには御大にめぞん一刻を読ませたというエピソードもありました

内容知らなくても想像だけで激しくワラータ
189通常の名無しさんの3倍:03/01/17 22:30 ID:???
電波と電波が絡むとスゴイな。
平井が犬神明と会ったように、御大もリアルでシャアと会ったり…
19057:03/01/17 23:15 ID:???
こっそり、この間のプレイボーイに載ってたトミーノインタビューあぷ。

http://members.tripod.co.jp/wijayu/

後、>20氏、>110氏、>175氏の書き込みもまとめてあぷしてみましたが、
何か問題がありましたら言って頂ければ削除します>お三方
191通常の名無しさんの3倍:03/01/17 23:43 ID:???
>>190
乙です。
こうやってまとめてもらえると凄くありがたい。
192178:03/01/17 23:54 ID:???
>>190
ごめん・・・俺のは違うんだけどね。対談じゃないよ
193通常の名無しさんの3倍:03/01/18 00:09 ID:???
194通常の名無しさんの3倍:03/01/18 00:48 ID:???
何で庵野は壊れたんだろう?
それが一番不思議
195通常の名無しさんの3倍:03/01/18 06:22 ID:???
>>194
あれだけ多くの人間に糞や氏ねとか言われたら壊れるだろ、打ち上げで某漫画家にナイフで切りかかられたし、
俺達みたいに2チャンとかで鍛え上げられてるヤシは平気だがな。
何はともあれアニメに復活しろよと、このままじゃ宮崎にバカにされたまんまだぞ

ふと思ったんだが宮崎と富野の対談って聞いたことないな
196通常の名無しさんの3倍:03/01/18 07:16 ID:???
壊れたって、一体どの時期の事を言ってるんだ?
エヴァ以前の四年間?
197通常の名無しさんの3倍:03/01/18 08:44 ID:???
庵野も自分からヲタに喧嘩を売って罵倒されたからって、落ち込んでちゃ世話無いんだが・・・w
198通常の名無しさんの3倍:03/01/18 08:59 ID:???
庵野も富野も生まれた時から壊れてるよ、知らないの?
199通常の名無しさんの3倍:03/01/18 09:46 ID:???
>>197
落ち込んでるというよりかは失望かと。
200べにべに藤田:03/01/18 15:56 ID:???
>>57さん   サンクス
201なんばさ:03/01/18 15:59 ID:???
あしたのガンダムアップキボウ
202通常の名無しさんの3倍:03/01/18 16:01 ID:???
>>195
宮崎が虫プロ出身の富野を馬鹿にしてるから
という話を聞いたような聞かないような
203AFFFSA:03/01/18 16:16 ID:???
こころあたたかい地球人  今はバンザム財王の手先か♪

ザップンガー出勤だ 行けよ=======♪

ゴー変形ランブル ゼロファイト!!!!!!

ガミン兵たちを説得し 心温かい人となれ!!!!!!


嗚呼嗚呼  ファイト    嗚呼嗚呼  血光のちからをーーーーーー

とり返せ!!!!!!   ワーワーワーワーワーーーーーーーーーーーー

平和とは何なんだろうかあーーーーーーーーーーーーー
204だんご:03/01/18 16:18 ID:???
富野インタビューアップキボウ
205通常の名無しさんの3倍:03/01/18 16:45 ID:???
リアリティの行方

「最近の中年の中には”アニメーションだけが戦争を描き続けた”と思っているのがいるらしいんですよ」

富野:「ぼくはそのような話を初めて聞きました。たしかにそれも一つの芸能だと思いますし
そのおかげで気が済んでくれれば、それでいいとは思います。 ただ、将来、そのせいで
現実の戦争がどういうものか知らない人が現れたりすると、そういうもので戦争を知ったつもりに
なったために陥りやすい落とし穴がどこかにあるんじゃないでしょうか」

「アニメの戦争に対して、ぼくらは何らかの違和感や非現実感やある種の絵空事を感じたりしますが
逆にずっとそれで慣れ親しんできた人は、現実の戦争をああいうものと思って政府の軍拡路線にも
関心を示さなくなる可能性はありますね、これから先も」

富野:「歴史の勉強さえしていれば想像がつくはずのものが、アニメやゲームの戦争を相手にしていると
そういう想像をしなくなりますから」

「戦争や民族間の争いがターンAのようなものだと思われたら、そら恐ろしいですからね」

全員:(笑)

*注(これは「戦争と平和」の対談への嫌みパロディでつ)
206通常の名無しさんの3倍:03/01/18 16:49 ID:???
ソシエについて98年8月キャラクター設定の富野メモ

幼馴染の美少女タイプというのは手垢に塗れている。
それほど都合がいい女などいない、と世の男供に
知らせる必要がある。とすれば、彼女は、ミリシャの
リーダー、ミハエル・ゲルンとひっつくか?

これが富野の思考だからなぁ〜
「夏エヴァ」の庵野が綾波やアスカにした事と全く同じだよね。
207例のアレ:03/01/18 17:19 ID:???
庵野 あの、僕「逆襲のシャア」って凄く好きなんですよ。

トミーノ (戸惑い)ああ、ありがとうございます。

庵野 スタッフとして参加していたんですけど、
コンテをある程度見ていたにも関わらず、
最初に見たときには全然わからなかったんですよ。
その後、富野さんと同じ監督という業種を経験して、
ようやくわかったような気がしたんです。
いや、馬鹿でしたね。

小黒雄一郎 アニメ業界に目をやると、多いんですよ。
「逆襲のシャア」が好きだっていう人が。
その人たちの意見をまとめられないかと思って、
この本を作ってます。

トミーノ (笑)好きだなァ、とも思うし、
お世辞じゃなくて、ありがたいとも思うし………そうですか?
逆に、そこまで好かれているなんて全然聞こえてこなかったし、
ひとりで、ヒネていたんですよ。
208例のアレ:03/01/18 17:25 ID:???
庵野 全然、聞こえてこないっていうのも不思議なんですよね。
公開当時は、山賀君と出渕さんと3人で
「ファンクラブを作ろう」なんて盛り上がっていたんですけど、
それ以前には全然、話を聞きませんでした。
アニメ誌にも、ムックとかもあまり出ないし。

 いわゆる世間の声は全然きかなくって。
これがまた、不思議なところなんですが。
僕は、大変、大げさな云い方をすると、
文化的遺産として、「逆襲のシャア」について
総括したものを残しておきたいんです。(真顔で話す)

トミーノ へえ〜。

一同 (笑)
209例のアレ:03/01/18 17:33 ID:???
トミーノ 逆にそれほどのものだとは思ってないんですよ。
作ってる本人としては。
 3ヶ月程前、アニメージュの対談で押井さんとも話したんだけど、
お世辞だと思って聞き流しましたから。

庵野 いや、押井さんもかなり本気で好きみたいですよ。
押井さんはあんまり人を褒めないですから。

トミーノ それは知ってる。やっぱり「年上の人にあったら
そのくらいのこと言わないとマズイよね」と思ったんじゃないかと。

庵野 押井さん、そんなに世渡りうまくないです(笑)。

井上伸一郎 人間ができてないですから。

小黒 一緒に他の人の作品について話したらケチョンケチョンですからね。
特に「紅の豚」についてとか。
210例のアレ:03/01/18 17:42 ID:???
めんどいからこの辺で。
もう9年も前になるんだなぁ。
211通常の名無しさんの3倍:03/01/18 17:48 ID:???
人は変わっていくのね・・
212例のアレ(庵野X山賀):03/01/18 17:56 ID:???
山賀 俺は、庵野先生に会うまでアニメは、よく知らなかったんだよね。
大学に入って、何かアニメが流行っているらしいって感じで、
『ガンダム』を初めて観たんだけど。
その時の印象は「まあ、マンガだよね」という感じ。
ただ流行ってるから「商売になるな」と思ってた。
まあ、なんか映画を教えるような大学に2年通っててね
「日本映画ってロクなもんないしねえ」って思っていたら、
マンガだと思ってた『ガンダム』が松竹の映画館にかかっちゃった。
松竹の小屋にアニメがかかるということの凄さっていうのは、
今の人はわかんないだろうねぇ。
あの『寅さん』の松竹でロボットアニメが再編集でかかるっていうのは、
なんか一種新しい時代のような気がしていたわけですよ。
だから、まあ『ガンダム』に感銘を受けたわけでも何でもなくて、
子供がガンダムプラモを求めてエスカレーターで
将棋倒しになるような社会現象含めて、
ああ『ガンダム』っていう時代なんだなとか思って。
今アニメなんだなとか思って。で、私は、大学の時からアニメを始めたわけだ。
 よくわかんないままに、わかんないなりに、
アニメをやってて、なんか違和感があったんだよな。
特に『マクロス』とか、ものすごい違和感あるの。
なんか変なんだよ、何なんだろうなぁと思ってずっとわかんなかったんだけどね、
それが、『逆襲のシャア』を見て判った。

庵野 わかった?
213例のアレ(庵野X山賀):03/01/18 18:00 ID:???
山賀 判った。見た瞬間判ったんだ。
要するにアニメブームってものが起きて『マクロス』作った、っていうのが大抵の人のアニメ史観だよね。
『ヤマト』があって『ガンダム』があって『マクロス』でピークに達したと。
アニメに永遠に続いてもらいたいという希望的観測ゆえに、
そのような世代交代を夢見ちゃうけれども、実際には世代交代してないんだということが判った。
要するに、アニメブームじゃなくて『ガンダム』ブームだったんだって事が判った。
 『ガンダム』ブームでしかなくて、『ガンダム』ブームの中でおこぼれ頂戴で『マクロス』があったり、
さらにそのおこぼれをうまいこと使って
宮崎ブームがちょっとその後に起こってるだけであって、アニメブームはなかった。
 『逆襲のシャア』見たときに、それがすっごくよくわかったのがね、
「あ、『ガンダム』しかないんだ」と。
結局他はみんな、それの気分みたいな物を真似してやってるだけなんだ。
そりゃ他にもいろんな物好きな人はいるだろう、
例えば『ボトムズ』が好きな人だっているけれども、
結局ブームとしての意味っていうかな、気分っていうものは、
結局、富野さんのあの『ガンダム』でしかなかったっていう。
富野さん自身もね。何やっても駄目なんだ『ガンダム』以外。
 だから、その『ガンダム』の気分っていうのが、
そのままあの十年ぐらいずっときて、世代交代せずに年をとってきた形態をみたんだよね、
あの「逆襲のシャア」で。それでよくわかった。
214例のアレ(庵野X山賀):03/01/18 18:00 ID:???
山賀 で、これが受けないっていうのもよくわかる。
だから、ああアニメブームは終わるという。
だから『ガンダム』で始まって『ガンダム』で終わるという。
 で、世代交代をしているって言うアニメ史観の人間は
「新しい面白い物が出てこない」というような言い方をするけど、
そんなの当たり前なんだ。ヤマトブームの時は『ヤマト』しかない。
『ヤマト』の気分で『999』があったりとか『ハーロック』があったりとかしたんで、
それはそれで終わってるの。次の山は『ガンダム』で。
で、『ガンダム』のブームがあるだけで、後はみんなおこぼれ頂戴してるだけで、
『ガンダム』のブームも終わってる。
今、『ガンダム』、『ヤマト』に比べればちょっと小さいけれども宮崎駿がいて、
宮崎駿のブームがあるんであって、アニメブームじゃない。
ヤマトブーム、ガンダムブーム、宮崎ブームでしかない。それがすごくよくわかった。
215例のアレ(庵野X山賀):03/01/18 18:03 ID:???
トミーノ分は1からテキストに起こさないといけないのでめんどいのだが
庵野X山賀と庵野X幾原は
なぜかテキストがあったので貼ってみた。

スレ違いなので希望が多ければ続き貼ります。
216通常の名無しさんの3倍:03/01/18 18:17 ID:???
「ウテナ」観た時の衝撃が大きかったので
幾原には興味あります。是非貼って下さい。
217だんご:03/01/18 18:41 ID:???
210さん 何の対談なの?  めんどうといわず続キボウ
218通常の奈々氏さんの7梅:03/01/18 18:46 ID:???
富野評判聞いてるだろ?照れ隠しかw
219通常の名無しさんの3倍:03/01/18 18:49 ID:???
漏れも激しく続きキボンです。
220通常の名無しさんの3倍:03/01/18 18:58 ID:???


 

 
  マンコ
221うかだ:03/01/18 19:11 ID:???
富野いんたびゅー  アップして
222uehada:03/01/18 19:52 ID:???
逆襲のシャア友の会の対談アップ きぼう
223通常の名無しさんの3倍:03/01/18 19:55 ID:???
「と・・・富野さ、あンッ!」
「庵野く・・・ん、あ、ダメっ、けつマンコに、い・・・入れないで!
 でちゃう・・・うぅ、ハァあ!」
224通常の名無しさんの3倍:03/01/18 20:39 ID:???
幾原のコメント、自分も希望します。
劇場版セーラームーンRの最後って、逆襲のシャアに似てるんですよね
225通常の名無しさんの3倍:03/01/18 20:55 ID:???
富野とオーサリングヘヴンの社長を対談させてみたい。
というより富野にガッツをプレイさせてその感想を社長に直接聞かせるような。
226通常の奈々氏さんの6梅:03/01/18 21:46 ID:???
富野 小黒対談 続キボウ  それと杉井VS富野対談読みたい。
227例のアレ:03/01/18 21:56 ID:???
おう、結構反応あるなぁ、
じゃあ続き貼ります。
アレなかなか落ちてこないし…。

ただ、庵野Xトミーノはめんどくさいので勘弁してくだちい。
上に書き込んだアレは全体の1/20以下なんス、
俺の速度じゃ全部打つのに半日はかかる…。
228例のアレ(続・庵野X山賀):03/01/18 22:00 ID:???
山賀 それまでよくわかんなかった。
アニメって流行ってるわりには、なんか俺が思ってる世間という物と、
このズレは何なんだろう。
ズレをズレとして認識しないまま、みんなやってる。
でも、『ガンダム』やってる富野さんは判ってるんだ、
自分がズレてるってことは。
 最近は特にボケててわかんない奴が多い。
とにかくとにかく自分がズレてるってことを
……わかりゃいいってもんでもないんだけど
……なんか遊離しててね、世間ていうか基本的なものっていうか、
わかんないけど。

庵野 一般社会というか、そういうこと?

山賀 社会って言うのかなぁ、なんかねぇ、遊離してるんだ。
『逆襲のシャア』見たときの何よりの大きな衝撃というのは、
ああ普通の社会性みたいな物を、自分の中に持って、
なおかつ動いてる人が、アニメ作ってんなと思った。
229例のアレ(続・庵野X山賀):03/01/18 22:01 ID:???
庵野 二極性があるという事かな?

山賀 二極性じゃなくって、まっとうであるということ。
目を背けて逃げてない。真っ当なんだ。

小黒 ということは、『マクロス』を作っている人は一般を見ていないで作ってる……。

山賀 うん、そうそう。

小黒 つまり、おこぼれで作ってるから一般性がない。

山賀 うん、だから、おこぼれの中ゆえに、そういう物が作れる位置にいてるだけだ、と。
だから俺は、それは「仕事」じゃないと思う。
あの人達は……って俺もだけど、同人誌活動をしてて、
同人誌活動が単に飯の種になってるだけであって「仕事」じゃないと思う。

小黒 作品づくりではない、と。
230例のアレ(続・庵野X山賀):03/01/18 22:02 ID:???
山賀 作品づくりかもしれない。作品ってのはいろんな形で作られるから
そこまで否定しない。ただ、あれは「仕事」じゃない。「遊んでる」だけだ。
 だから、富野さんのやつ見たときに、大人だ。
大人だから、結婚もしてて、子供もいて、仕事もあって、
社会に参加してちゃんと仕事もしてるんだと思った。
 他のアニメがどうも解せんと思ったのは、みんな単に遊んでるだけなの。
ガンダムのミニチュア作って「このガンダムいいでしょ」と言ってる風にしか聞こえないんだ。
「このガンダムもっといいでしょ」とか「枚数いっぱい使ってあるでしょ」とか
「色指定いいでしょ」とか「デザインいいでしょ」とか。
ほんとにガキの「遊び」でしかやってないわけですよ。
それがすごくよく判ったね、『逆襲のシャア』見たときに。
自分が置かれてる状況がよくわかんなかったから。
ああっ、そういう状況で、今仕事してるのかと。
俺は「仕事」してるつもりでいるけどね(笑)。
現実に何も作ってないのは仕事なんか出来る状況じゃないから仕事してないだけ。

庵野 ハハハハ(笑)
231例のアレ(続・庵野X山賀):03/01/18 22:04 ID:???
山賀 みんな、遊んでるんだから。だから『逆襲のシャア』見て、
「仕事」してると思った。俺も「仕事」の人間だから、共感はすごく感じた。
だけど「この時代じゃないな」と思ったのはそこだな。
そういった意味じゃどんなに「仕事」したって無駄だよ、今の時期は(苦笑)。
遊んでる物が、遊び友達同士お金出し合って、単にそれで経済活動的な物が動いてるだけであって。

庵野 ズレてるというのを判ってないと言うか認識していない。

山賀 だから、そこがまた弱点になってるの。
マンガもそうだけど、売れてるって言うのを盾にして社会に参加しちゃったから、
売れなくなったら社会から押し出されちゃう。売れることが第一命題になっちゃうから。
これはしょうがないよね。
売れてるということひとつだけをとって社会に参加してると標榜してる。
でも、これって売れなくなっちゃったら
「何やってんだよ、遊んでないで仕事しろよ」って言われるだけの話だよね(笑)。
みんなおもしろおかしく生きすぎるんだよ。
そんなんが一番大きかったね。『逆襲のシャア』を見たときのショックは。
232例のアレ(続・庵野X山賀):03/01/18 22:05 ID:???
小黒 「仕事」してるなって、具体的には?

山賀 具体的なもんはないね。全部そう。
題材の選び方、単純なテクニック、カット割りとか。
例えば具体的にっていう意味でいやあ、ロボットがいて、
宇宙にそれがいて、それが戦争しているという状況をリアルに考えてる
……って言葉だけを使って言うと、
今のアニメだってそのようにリアルにやってるよっていえばリアルだけれども、
そうじゃなくって、それを本当の事として持ってる。
いったん偽物になってくるとどうなるかっていったら、
その土俵を使って遊んでるだけなんだ。
だから、今のロボットアニメ見てても、ロボットアニメの世界を作ってはいるけれども
……なんていうのかなぁ、だから『逆襲のシャア』を見てて思ったのは、
真面目にシャアって奴がいて、そいつが真面目に歳をくって、
30歳過ぎてて、真面目にモビルスーツってもんがあって、
真面目に戦争やってんだっていうことを真面目に考えている。
みんな真面目に考えているよっていうかもしれないけど、考えてる奴はいない。
233例のアレ(続・庵野X山賀):03/01/18 22:07 ID:???
庵野 富野さんの『逆襲のシャア』は、社会的なリアリティを求めようとしてる?

山賀 うん……でも、リアリティっていう言葉でいうとすごくチャチくなる。

庵野 ああ、そうだね。

山賀 そうじゃなくって、自分の中でホントの事だと思って書いてる。
それは「仕事」だから。遊びじゃない。その中で遊んでない。

庵野 「真摯」とも違うな、なんて云えばいいんだ。

山賀 「本物」なんだよ。見本がないじゃない。それ用の見本が。
 だから『ヤマト』を見て、『ガンダム』を作りましたって事はないと僕は思う。
『ヤマト』は『ヤマト』でしかないし、『ガンダム』は『ガンダム』でしかない。
でも、それ以降のアニメは結局、ロボット出てくる奴はみんな『ガンダム』でしかない。
だから、ロボットやったら富野さんでしかない。
富野さんが作った「気分」……約束事だけじゃなくて、
こうだからロボット、こうだから面白いって
……そりゃ俺は『マジンガーZ』見てやったんだ、
『ゲッターロボ』見てやったんだよっていっても、
『ガンダム』以降の作品っていうのは『ガンダム』の気分で作られているんだ。
それが兵器であるとか、そういう風にとらえていく部分や、SF的気分とかね。
そこから一歩も出てないわけで。
234例のアレ(続・庵野X山賀):03/01/18 22:08 ID:???
山賀 だから、富野さんはそういった意味じゃあ、
あの歳で自分は現役だと思っている人だから、
「何だよお前ら、だらしねえなぁ」とはいわないけれども、
あれが現役を退いたもうちょい年寄りの嫌らしいジジイだったら、
「なんだよおまえら、一歩も俺を越えてねえじゃないか」って威張るような位置にいる。
だから、ロボットと宇宙だけは俺駄目だな。と、見て思ったの。
 『ガンダム』を見ちゃっているからね。『ガンダム』でない宇宙はなかなか作れない。
『ガンダム』じゃないロボットは作れない。そりゃ誰でもそうだと思う。
どうやったって『ガンダム』になるし、どういう宇宙を作ったって『ガンダム』の宇宙だと思う。
だから、そういった意味じゃ、あそこまでうまく今のアニメの宇宙を描ける人はいないし、
あそこまでうまくアニメのロボットを描ける人はいない。
発進シーンひとつとったって、カット割りから音響の付け方から音楽の付け方からセリフから何から全部。
235例のアレ(続・庵野X山賀):03/01/18 22:09 ID:???
山賀 「あ、これが本物なのか」と思って見てただけだったからね。
あと「これの模倣がいっぱい世の中にあるだけなんだな」と。
模倣している人は模倣してる、とは思ってないだけだろうけどね。
ただ、気分としてはそれは模倣されてんだよ。だからこそ、売れてんだよ。
ガンダムブームの中で売れてる物っていうのは、『ガンダム』なんだよね、多かれ少なかれ。
ガンダム度数が高いから売れる。『ガンダム』じゃなきゃ売れないの。
だって実際、『ガンダム』が一番流行っていたときに、
宮崎さんなんてあれだけの質の高い物を作っていながら、結局売れちゃいないんだよ。
みんな『ガンダム』、『ガンダム』って云ってるわけ。
ちょっと好きもんだけが集まって『カリ城』のどこどこがよいと言っていた。
236例のアレ(続・庵野X山賀):03/01/18 22:11 ID:???
山賀 あれだけ力使ってやっても駄目なんだ。
なんでかっていったら、『カリ城』は『ガンダム』じゃなかったから。
今となってようやく宮崎さんの作品がOKなのは、今が宮崎さんブームだから、
『宮崎駿』であれば何でも売れる。それがすごく判ったね。
 だから、『逆襲のシャア』の何処がいいって、もう百点満点だね。
なんでかって云えば、『ガンダム』であるかどうかっていうことしか基準はないんだから。
少なくとも当時はその基準でしか『アニメ』はないんだから。
個人的な気分で百点満点というよりは、スケールの取りようがない。
『ガンダム』がスケールだとしか云いようがない。
 『逆襲のシャア』は、全部『富野さん』だし、全部『ガンダム』だし、
何処も欠けてないから百点だね。
 いろんな意味で、テクニック的に『富野さん』だよね。
『イデオン』やらなんやらよりもずっと。特にカット割り。
ごく普通の 、要するにモビルスーツが宇宙戦艦から発進するというのは、
これが「本物」かってやつで。だって、普通に考えてそんなん格好いいわけないんだから。
宇宙戦艦だよ、それもセルで描いた(笑)。
そっからなんかスライド式にあんな人型のおもちゃみたいなのが出て行くんだから。
そんなの格好いいわけないんだ。それを格好いい美意識をつかんでる。
本当だと思ってるから、それは。
237例のアレ(続・庵野X山賀):03/01/18 22:13 ID:???
山賀 あと女性キャラね。女性キャラの使い方が単に賑わしの女性キャラじゃないんだよね。
要するに、なんでロボットをやんなきゃいけなくて、なんでロボットに乗ってる主人公は男の子で、
なんでそこに女性キャラが絡んできて、ってのが全部判ってるっていうかな。
全部そういうような形で出来てる。そりゃ、富野さんが一番はじめにやってる頃には、
なんでロボットかっていわれたら、そりゃおもちゃ屋がいったからロボットだし、
なんであんな色なんだっていったら、おもちゃ売れる色だろうし、
なんで男の子主人公なんだ、そりゃおもちゃの購買層が男の子だから、
女の子出すのもそういう理由でしょ。
そういう消極的な理由から始まっているんだろうけど、
でも、やっぱりブームを作った物ってのは違うんだね。それで出来上がってる。
だから、全部が整合性を持ってる。他はないからね。
 だから、(他のアニメスタッフは)口で言ってる理由があの当時の富野さんと全く一緒であっても、
それに対する処し方が全然違う。なんか半分嬉しがってそんなことをいう。
「やあ、女の子出したら売れますから」とか、「やあ、ロボットはこうでないと売れませんから」とか、
「やあ、ファンはこういうのが好きなんですよ」とか。極めて不真面目な業務態度を感じるんだ。
 だから、生きていく上でアニメをやるしかなくて、それも今のアニメじゃなくて、
あの当時の「あ、マンガやってんですか」といわれるようなアニメの時代で、
いい歳してアニメなんかやることになっちゃってて、
で、ベテランだの何だのといわれるようになっててもやっぱりおもちゃ会社が偉くって、
おもちゃのデザイナーが作ったやつに真面目に取り組まなきゃいけなくて。
でも、その人生の中はそれしかなくて、結局、人間ひとりが生きていく人生で、
いい歳した大人がいる場所がアニメしかなくって、
それでやってる抵抗感かな、それがすごくいいんだよね。
238例のアレ(続・庵野X山賀):03/01/18 22:15 ID:???
庵野 抗っている感じみたいな?

山賀 っていうよりは、それに対して闘っているっていう感じ。要するに遊んでいない。
何度も云うけど。大抵の人は同じような愚痴をこぼすけれども、嬉しそうに愚痴をこぼす。
今の人はね。で、遊んでんだよ。どこも辛そうじゃない。
「いい歳してロボットなんかやってますよ」なんていったって、
それは60歳になろうが70歳になろうがロボットやっていたいようなのがいってるわけでしょ。
「おもちゃ会社がこんな事言うから、こんなふうになっちゃうんですよ」とかいってる人は、
おもちゃ会社がなんにもいわなくてもそうなっちゃうんだよ。
まあ、そういう意味では次元が違ってたね。やっぱ、そこですね、何よりも。

庵野 なるほどね。
239例のアレ(続・庵野X山賀):03/01/18 22:16 ID:???
山賀 だから見た瞬間に、最初の一分ぐらいの間に体が凍り付く感じがあった。
その、男とか女とかの色気とか有るじゃない。
「今度のアニメは色気を表現したいんだよね」とかそういう遊びじゃなくて、
40歳過ぎて50歳になろうという男が生きてて、その中に色気だってあるだろうけれども、
出す場所がアニメしかないっていうことの情けなさっていうかな、それがすごく感じられる。
でも、それしかないから真面目にやってるっていう。
 だから、幸運にして昔、純文学やってた人たち……今やってても馬鹿にされるだけだけど
……が、自分の人生の中からの色気やら自分の人生の中の物をそこに移していくことに
誇りを感じてやってきたことと全く同じか、もっと真面目な意識で、
アニメに対してそれをやれる……というより、やらざる得ない状況というのを見てて感じるね。
だから、セル画で描いた男や女に色気を感じる。
なんでセル画に描いた男や女に色気を注入しなければいけないか。
感じてる奴が異常というより、注入している奴の方が百倍異常だから
240例のアレ(続・庵野X山賀):03/01/18 22:17 ID:???
庵野 僕は富野さんのアニメだけなんですよ。
セル人間が出てきてですね、セックスを感じさせる雰囲気を味わうのは。
あとはないんですよね、所詮は作られたセル人間って感じで。
富野さんのアニメーションだけなんですよ、人の汚さを感じるのは。
一番最初に私が感じたのは、最初の『ガンダム』のランバラルとハモン。
シャアとナナイに関してもなんかそういう気分は有るんですよね。
あと、凄いと思ったのは『ガンダム』のシャアとララアの
ただお茶を飲んでTVを見てるだけなのに、「あ、この人達寝たことあるんだな」という
戯れた雰囲気を味合わせたということは、凄いと思います。たかがセル人間でね。

山賀 富野さんの人生のありとあらゆる物が入ってんだよね。
セックスだけじゃなくてね。スペースコロニーにしたってね。
「今度のやつはスペースコロニーを舞台ということで」という感じじゃやってないんだ。
「スペースコロニー」があると思ってるんだ。
未来にあるとか過去にあるとかじゃなくて、その世界にスペースコロニーがあると思ってる。
そこにモビルスーツがいると思ってる。
凄い単純なことだけど、全然、これはなかなか出来る事じゃない。
241例のアレ(続・庵野X山賀):03/01/18 22:18 ID:???
庵野 立ってる所が、他の人と全然違う。

山賀 あると思ってやっている。キチガイだけどね、そういった意味じゃ。
そんなのあるわけないじゃん(笑)。島三号なんて計画、聞いただけで鼻で笑うじゃん。
そんな所に人間住めるかって思うじゃん。
でも、真面目に「人間こういう所に住んでんだよ、悲しいんだ」とか、富野さんは考えてんだよ(笑)。

庵野 なんでそんな所に人が住まなきゃいけなかったかってとこまで真面目にやってる。

山賀 それは真似したって真似しきれるもんじゃない。

庵野 スペースコロニーの中に鳥まで住んでるからね。

山賀 想像できない、そんなのに人が住んでるなんて。見たって想像できない。
昔、『ガンダム』見てしばらく経ってから、
自分がスペースコロニーに住んでる夢見たことあったけど、すげえ怖かった(笑)。
もしかしたら、と思って窓を見たら、外が宇宙で
「うわっ、ここ、スペースコロニーじゃねえか!」って。ものすごく怖い。
242例のアレ(続・庵野X山賀):03/01/18 22:20 ID:???
庵野 それはヤダねえ。

山賀 だから富野さんの人生があそこにあるんでしょ。
『ガンダム』全ての中に。あるっていうのが凄いね。普通ないから。
ありようがない、そんなもの。

山賀 俺は、アニメ知らない人の前でアニメの話するのって大抵恥ずかしいけど、
『逆襲のシャア』に関しては、大抵恥ずかしくないね。
だって、ありとあらゆるいろんな意味での、古今東西の創作の中でもあれは一級品の創作だと思うから。
ああいう姿勢で作ってる物を越える物ってそうはないはずだから。
ピカソだって、あれより真面目にやってたかどうか怪しいもんだと思う。
創作する物がどんな価値があるかっていうのは、
結局社会が決めることだから、あまり関係ないんだ。
ただ、そこんところにどういう形で乗ってるかっていうのは大きいよね。
だって昔だって歌舞伎とか狂言だってさ、昔なんて今のアニメより非道いもんじゃん。
243例のアレ(続・庵野X山賀):03/01/18 22:21 ID:???
庵野 映画も最初は河原乞食だからね。

山賀 じゃあ、なにがいいのか?やっぱりそういう所だと思うんだよね。
河原乞食がいいんだっていうわけじゃない。下賎な物が結局いいんだっていうわけでもない。
結局、真面目にやってるんだ。
 『逆襲のシャア』を見たときにどうしようかと思ったな、真面目に。
だって、アニメでもうやることないんだもん。前からやることなかったんだ。
『ガンダム』のブームにのっかってただけの話。よくわかんないまま乗ってたんだ。
「この行列は何処へ行くんですか」みたいな感じでのっかってたら、
「なあんだ(笑)『ガンダム』の行列だったのか」って。
 まあねえ、『王立』なんて、勿論、それを思いつく前に作ってるわけなんだけど。
『王立』の時にわかんないままこうやるんだろってやってた事って、
「あ、全部これ『ガンダム』だったんだ」なんでそうやるかわかんないけど、
アニメはこうなんだっていうのがあるじゃない。

庵野 アニメーションの定義みたいな?
244例のアレ(続・庵野X山賀):03/01/18 22:23 ID:???
山賀 もうほとんど、アニメだからセルに色塗るんだよみたいな。
例えば、セルの色って凄いドぎついでしょ。ドぎついけどOKなのはアニメだからでしょ。
だから、そういうぐらいの認識されていない、定義となってる。

庵野 つまり、当たり前のこととして『ガンダム』があるという。

山賀 カット割りにしても、レイアウトっていう概念にしても、
コンテって概念でも、なんでもそう。だから真似っこしてただけなんですよね。
だから、そのあとに『ガンダム』引き受けたの。どうせ真似なんだから、もう遊ぼうと思って。
俺、遊んだだけだから(笑)その距離を見てみたいのもあったけど。
やって判った。もう全然。あんなのやってもしょうがないよ。

小黒 富野さんじゃない『ガンダム』をやってもしょうがない。

山賀 うん。富野さんがやってもしょうがない場合も多いけどね。
俺、今の『Vガンダム』もしょうがないと思ってるけど(笑)。
本人がその本人を越えられるか越えられないか、そりゃわかんないよ。
まあ、そういった意味じゃ『逆襲のシャア』で終わってるような気がするから『ガンダム』は。

庵野 うん。
245例のアレ(続・庵野X山賀):03/01/18 22:24 ID:???
山賀 なんか終わったなぁって感じがしたから。これは感覚的な問題で。

庵野 僕も。あれみたとき、あ、ケリつけたな、と思った。

山賀 だって少なくともアムロとシャアの出てこない『ガンダム』はない、と思った。富野さんがやってるやってないよりも。

庵野 やはり、あの「二人」ですか。

山賀 そうでしょう。だからこそ『逆襲のシャア』はああいう形なんでしょ。
あれ、論理的にいったらああいう風になんないんだもの。
理屈で作れないストーリーだもの。台詞にしても。
 だから、人を感動させようとか、これで売ってやろうとか思って脚本書いてたら、
「ララァは私の母になる人だったんだ」なんて書けない……書かないって(笑)。
でも、そうしかないんだもん。

庵野 いわゆる、セオリーからかなり外れた物を感じるね。

山賀 観ている時に、ノレてないと「はあ?」って感じでしょ。
ノレていると判るけど。そこまで行くかぁ……でもそこまで行くよなって。
 結局ギリギリまで攻めてって、終わらせようって思ったけど、終わらせらんなかった。
だって真面目な自分の話で、自分は終わってないわけでしょ。
自分っていう人間に決着が付いてないから、自分に近い作品ほど決着は付かない。
でもギリギリまで粘ってるのが凄く判る。そこまで粘れる人はいないから。
246例のアレ(続・庵野X山賀):03/01/18 22:26 ID:???
庵野 うん。僕は今の宮崎さんが連載している
最近の『ナウシカ』にも同じような物を感じて好きだよ。どろどろしてて。

山賀 全然駄目だよ、あんなの。

庵野 でも、宮さんもここまで今来てるのかっと。
自分で何描いてんだかわかんないくらい混乱してるし、あれはいいよ。
私はなんだかんだ云っても宮崎シンパで(笑)。

山賀 富野さんってみっともない所があるよね。人間ってみっともない物だから。
宮崎さん、結局格好付けるところで、うまいとこ老後を見つけてるから。

庵野 エエ格好しいで、ちゃんと老後のことも考えてる。

山賀 同じ歳じゃない、富野さんと宮崎さんて。
同じように一時代を築いてる……っていうよりは、むしろ富野さんの方が大きかったわけだ。
それが、これから富野さんは「みっともない年寄り」になっていく。宮崎さんは格好いいもの。
「俺、格好いい年寄りやってくんだ」って言って、真っ赤な三輪車買って(笑)。

庵野 所詮はブルジョア(笑)。

山賀 宮崎さんが「格好いい中年」で売ってた時に、
「格好悪い中年の『ガンダム』」なんてもん作ってた、富野さんの一番顕著に出てたのが、
やっぱ『逆襲のシャア』だと思う。
247例のアレ(続・庵野X山賀):03/01/18 22:29 ID:???
庵野 『逆襲のシャア』と『紅の豚』を比べる?

山賀 いや、『紅の豚』というより、あの時期だから『トトロ』。
格好いい年寄りになってく宮崎さんと、あの歳になってもまだ『ガンダム』やってる富野さんっていうのは、
だから、劇中のあの歳になってもまだロボット乗ってるシャアとかアムロとかってのは
……いい歳になってて真っ赤なモビルスーツ乗って(笑)、
あれには、やんなきゃいけないことの照れを感じる。それは、富野さんの照れなんだよね。
セリフの中に「意外と早かったな」とかあるじゃない。
アクシズにやってくるロンド・ベルの連中を待ち受けてて。
そのポロッと言うセリフが、みんななんか醒めててね、「俺もよくやるよな」って言うセリフに聞こえるんだ(笑)
真面目にやってない……そういうと、さっき言ったことと違うけど
……真面目にやりきれない、しょうがない。どっか「なんか馬鹿な人生だよな」と言うね。
困惑と諦めのない交ぜな感じが。

庵野 露骨な卑下じゃないと思うし。

山賀 まあ、それしかないからね。選択肢がないわけだから。
昨日見直してみたときに、アムロがずーっとクエスのα・アジールに向かって行くじゃない。
で、α・アジールがガンダムは倒せないけど、他のジェガンとかはガンガン墜としてるじゃない。
でも、アムロのセリフは凄い醒めてて、「子供にはつきあってられるか!」とかいうんだけど、
でも考えてみたら、そこでバリバリやられてる奴は自分の同僚なわけじゃない。
でもそういう感覚は全部「ない」んです。
 あの「ない」感覚って何なんだろうと思うとねぇ。
こういう状況に身を置いてることの諦め、っていうの?
なんかシラケみたいなのがあってね、気分がいい。
見てて、判る判るって感じ。
248例のアレ(続・庵野X山賀):03/01/18 22:30 ID:???
庵野 すごく第三者的にとらえてる大人の冷静な目を感じるんです。

山賀 諦めてるのかな。でもそれしかない。

庵野 達観してるのかもね。

山賀 何とも言えないね、あれはね。

庵野 うん。ニヒリズムとはちょっと違うような感じがする
……押井さんはニヒリズムだけど。

山賀 なんか深い……深い蒼い気分っていうのが。なんだかわかんない。
なんか凄い宗教的な何かを感じる。
だから、結局、アムロが、いかにドラマの中で
シャアに対して熱いキャラクターを演じていても、全然熱くない。

庵野 すっごい冷たい人生観だね。

山賀 シャアもすっごい……これで地球に核の冬が来るとかいって、凄い醒めてる。
二人とも冷たくなっちゃってんだけど、やっぱりモビルスーツの操縦者でしかないっていう。
それ以外の道はないっていうね。
それはちょうど、富野さんのアニメ……もう醒めちゃってて、
大人っていうよりはもうオジちゃんになっちゃってて、ふっと振り返ってみるとアニメしかないし、
アニメやってるっていう感じ。それが凄くシンクロしてる感じがある。

小黒 アニメで、しかも『ガンダム』……。
249例のアレ(続・庵野X山賀):03/01/18 22:32 ID:???
山賀 だから富野さんは、正直にそうやってるとこに、宮崎さんはなんか児童文学の方にいっちゃうからねぇ(笑)。

庵野 ありゃキタナイよねぇ(笑)。

山賀 まぁ、若い頃からそっち狙ってんだから、それはそれでいいんだろうけど。
だから僕らが話し合うのは、富野さんじゃなくて宮崎さんだという。僕らは宮崎さんの一派なんだよ。
すごい表面的な部分でしかやっていない。表面のうまい奴がうまいように振る舞ってる作品なんだ。

庵野 うん。(と、頷く)

山賀 だから、上手いか下手の話でしかなくなっちゃうんだよな、
富野さん以外のアニメ作ってる人間見てると。年寄りから若い奴含めて。
 そりゃ『ヤマト』の時の松本零士に対しても感じたことだし。
まあ、『ヤマト』で真面目にやってたのは松本零士の他にもいたかもしれないけど、
松本零士のあの感じ、『ガンダム』は富野由悠季のあの感じ……。
あの感じというのはないよね、今。

庵野 ないね。
250例のアレ(続・庵野X山賀):03/01/18 22:33 ID:???
山賀 で、今アニメは宮崎ブームになってるったって、宮崎さんも勿論そんな感じじゃないからね。
結局、おこぼれの中からいかに効率よく名声とお金を得てるかというところに来てる。
だから、もうアニメは終わっちゃうんですよ。
 この次が出てくるか?って、力無いもん。宮崎さん。大将があれやってるんだから。
みんなそれでいいと思ってる。いや、いいんですよ、そういった意味では。
人間は「幸せに生きる権利」が、あるんだから。
 富野さん見てて美しいとは思うけど、もう一つ同時に思うのは、
人間は「幸せに生きる権利」があるはずだ、と(笑)。
みんな幸せにやってるのは、美しくはないけど、いいことだと思う。悪かない。

庵野 悪くはないね。

山賀 ただ美しいと、そういうことはやっぱ違うな。

小黒 『パトレイバー2』はいかがでした?

山賀 あんなの最たるもんじゃないですか、今言ったやつでいえば(笑)。
まあお友達ですから、宮崎さんとか押井さんとか僕らは(笑)。

小黒 あれ、押井さんは自分にとっての『逆襲のシャア』だといってるらしいんですけれども。
251例のアレ(続・庵野X山賀):03/01/18 22:35 ID:???
山賀 だって甘いんだもん、あの人、人生観自体が。
『格好悪い自分』っていうのを自分でいっときながら、
『格好悪い自分』を実は格好いいんだ、って思ってる。
それは『格好悪い』ってのとは違うだろって思うよね。
一生懸命な……真摯な態度感じないな。逃げてる。

庵野 うん。

山賀 じゃあ、あの歳であの感じでああいう押井さんが『パトレイバー2』を作ること格好悪いと思わないもの。
いや、格好悪いことやればいいっていうわけじゃないけど。なんだろうなぁ。
宮崎さんほど巧妙にやってる形ではないけれども……かといってねぇ。
あんまり押井さんに対しては言葉を持たないな。わかんない。
ただ、あれが何であるということでもないと思うな。だって本人が一番作品褒めてんだもん(笑)。

庵野 確かに(笑)。

山賀 他人はいうことないもん。そうなると(笑)。

庵野 開き直りを感じてなんかちょっと、素直な雰囲気が……

山賀 開き直りじゃなくって、自画自賛でやってる。
だから8ミリ愛好家の親父みたいな感じがする、ホントに(笑)。

庵野 あらかじめ逃げ道を作って闘ってるようなもんだから。

山賀 趣味でやってるとしか思えないね。だから仕事じゃない。あれは。
コミケで同人誌売ってるのと全然かわんない。
プロとアマチュアって意味で、プロが偉いとかそんな風には思わねえけど、
俺だってアマチュアだと思ってるけど、なんかなぁ、中途半端なものはやっぱり美しくないと思う。
いや、楽しいことは勿論中途半端になっちゃうはずだから、美しくはなくなる
……楽しいことと美しいことは背反しちゃうもんだと思う。
美しいものを良しとする世界観で行けば、やっぱり中途半端なものは駄目なんだ。
252例のアレ(続・庵野X山賀):03/01/18 22:36 ID:???
庵野 うん、僕も思う。美しさはかなり厳格な冷たさとか、そういう……

山賀 いや、苦しさだと思うね。いやぁ、もっとあれだな。「なんで生きてんの」といいたくなるような何かだ。
だから、『ガンダム』なんてやりながら中年になっちゃうような
……アニメファンが単に歳取っちゃうっていうのと全然違うような気がする。
歳取っちゃわないからね、大体オタクは。

庵野 そう。

山賀 同じ位置にいるからね。

庵野 そういう意味では60過ぎても、たぶん今のままだと思いますよ。
子供が産まれて20歳過ぎて、孫が出来てもやっぱり同じで、全然変わんないと思う。

山賀 『逆襲のシャア』を見て……それはもっと、前から思ってはいたけど、
はっきり言葉になって判ったのは、ああ、やることないな、『アニメ』はって思っちゃったから。
何やったって結局みんな、晴海で遊んでるものと全然変わんないんだもの。
そういった意味じゃ、俺、アニメで遊んでも、あんまり楽しくないし。
楽しい人が楽しんでんのはいいかもしんないけど、俺はどっかでやっぱり
……俺は悔しく生きてる人間だから。楽しめないね、何やったって。
アニメぐらいじゃ楽しめない、全然。
そういった意味じゃ、富野さんとはなんか電撃が走るんだよね。こう、額からビビッと(笑)。
一回しか逢ったことないけど。逢ったとき額からスパークが走ったね。
253例のアレ(続・庵野X山賀):03/01/18 22:38 ID:???
庵野 そういう意味じゃ、僕は宮さんっすね。
宮さんとは、なんかピピッと発射しましたからね。
富野さんには、『ああはなれない』から、なんか憧れを感じてしまう。
かなり僕の意識というのは『宮崎駿』という人に近いです。

山賀 そういった意味じゃ、ガイナックスが面白いのは、
『宮崎駿』と『富野由悠季』がいるからだよ。(既に酔っている)

一同 (笑)

山賀 酔ったついでにえげつないことをいう(笑)。

庵野 確かに、酔ったついでにいうなら(笑)、
僕は『ガンダム』は出来ないけど、『ナウシカ』なら出来るような気がするな(笑)。

山賀 そんな……の、俺、『ガンダム』は出来ねえよ(笑)。
あれは凄いわ。引きずられるのもヤだな。
 『0080』は脚本書いてて「遊び」だと思ってやってたからいいけど。
自分も関わってて、友達もやってるし、
何よりも師匠が監督やってるからこんなのいうのもあれだけど、やっぱりクズだと思うね(笑)。
別に、俺は輝かしいもの汚すのに何の躊躇も感じないし、
何も悪いこととは思わないけど、輝かしい『ガンダム』の歴史を汚す悪い作品だと思うんだよね(笑)。

一同 (笑)
254例のアレ(続・庵野X山賀):03/01/18 22:40 ID:???
山賀 でも、富野さん本人がつまんねえもん頻繁に作ってるから、そん中に混ぜといてもらってもいいとは思うけど(笑)。
 「あんなもんが『ガンダム』だと思ってもらっちゃ困るねぇ」というほど
『ガンダム』のファンでも何でもないはずなんだけどねぇ。なんなんだろうねぇ。
なんか肩入れしちゃうね、富野さんの、あの『逆襲のシャア』を見ちゃうとね。
最初の『ガンダム』の時は何にも思わなかったけど。
たぶん、富野さん自身も最初の『ガンダム』の時にはいつもの仕事のひとつだったんだろうと思うけど。

庵野 うん。そうだと思う。最初の『ガンダム』は、まだまだ薄いからね。
安彦さんのカラーの方も強いし。『逆襲のシャア』は全部自分を出しちゃったかな?

山賀 だから、『ガンダム』はあれで終わったんでしょ。ということはアニメも終わったんですよ。
みんなまだなんかやってる。いや、まだなんかやるのはいいんだけどね、勿論。
全然悪くない。勿論、いいんです。ただ……、なんか考えりゃいいのに、もうちょい。
考えたら『あんなもん』作らねえと思う。

庵野 まあ、確かに終わっちゃったんだね……そういう意味では。
アニメやってる人で、新しいもの作る気ない人、多いから。

山賀 庵野も新しいもん作んないとダメだよ。
でも、悔しいのは「人は幸せになる権利を持ってる」とまた同時に思うから。
こりゃ、また遠回しないい方をすりゃ、そうだけどね。
みんながそんなことをする必要はない、とは思うけどね。
 ただ、自分の立場からいえば「やめたら?」とか思っちゃうよね。やることないんなら。
255例のアレ(続・庵野X山賀):03/01/18 22:41 ID:???
庵野 でも、みんな今のあの程度で結構充分幸せなのでは(笑)。

山賀 だからいってるじゃん、幸せになる権利があるから、幸せになるのはいいけどね。
確かにね、楽しきゃいいよ。そりゃ全くもってその通りであるが。

庵野 みんな楽しい中に水を差すのもね。

山賀 うーん、だから……ってホントに酒が回ってる間しかしゃべんない(笑)。
だから、別に「未来は暗い」といってるわけじゃないんですけどね。
みんな明るいものを望みすぎてるんじゃないの?、逆に云えば。
こんな次から次に快感求めて動いていてね、絶対、罰当たるよ。
もう少し真面目に生きたらどうかなと思っちゃうよな、いっぱいそういうの見ると。

小黒 あの、山賀さんから見て今、ガイナックスがここ何年か作ってる作品はどうなんです?

山賀 え、そんなんいうた通りですよ。全くもって、いった通りだなぁ(笑)。
 まあ、ウチがイイのは、ガイナックスが面白いのは……こりゃもう商売になっちゃうけどね
……『宮崎駿』と『富野由悠季』がいる所だよ(笑)。
だから人はそれぞれあるな、という部分は。
そういった意味では、俺は庵野がやってることには不干渉なんで。

小黒 と、いわれておりますが?

庵野 いや、そう思いますよ。

山賀 だから、一緒にやろうと思うとお互いしんどいんだよ。
こないだの『ウル』もそういった意味では、なかなかしんどいんだよ。
256例のアレ(続・庵野X山賀):03/01/18 22:43 ID:???
庵野 僕は、面白かったよ。

山賀 面白かったといわないで、まだまだあるんだよ(笑)。

小黒 あ、まだ続くんすか。

山賀 だって私は『ウル』やるしかない
……そういったら、富野さんが『ガンダム』やらなきゃいけない以上に私は『ウル』やるしかないんですから。

庵野 『ウル』は、現在凍結中です。で、私も、いまはとにかく次を作ろうと。
結局、巨大特撮ヒーロー物って、最初の『ウルトラマン』を越えることは無理なんですよ、今のところ。
あれを越えた作品っていうのはありません。ありゃエポックですね。
で、怪獣映画っていうのは最初の『ゴジラ』を越える物はないんですよ。
で、ロボット物っていうのは二つ種類があって、
まず、いわゆる子供向きの単純明快な勧善懲悪ものとして『マジンガーZ』という敢然たる作品がありまして。
で、次のエポックは『ガンダム』しかないんですよ。
257例のアレ(続・庵野X山賀):03/01/18 22:44 ID:???
庵野 そして、社会に認知されたアニメーションというと『ヤマト』と『ガンダム』と……今ちょっと『宮崎アニメ』。
でもこれは、日本映画が今もうホントにつまんないんなら、
みんなもうハリウッド映画かアニメを見るしかなくなっちゃったんで、宮さんのアニメを見てる。
市民権が来たというよりも他の奴が落ちてきたら、その分だけ浮上して、市民権を得たような感じですよね。
本当に自らの力で奪い取った市民権っていうのは、僕は『ヤマト』と『ガンダム』しかないと思うな。
で、僕が宇宙物をやろうとしたら、どうしても『ヤマト』を越えることが今んとこ無理だろう。
そこで開き直って作ったのが『ナディア』です。
で、今ロボット物やってるんですけど、これも俺、『ガンダム』っていうのは越えられないんじゃないか、と思う。
 でも、出来る限りアレにケリを付けてみたいというか、ロボット物という物に自分なりにケリを付けたい。
つまり『ガンダム』を殺してですね、自分は「父親」になりたい、という意識だけが働いて、
今、ロボット物のTV企画をやってるわけです。
 今、友達が『ヤマト』をやってますけど、かなり苦労しています。
でも最初のを越えるのはまず無理でしょう。僕らの世代では難しいと思うんですよ、何にもないですから。
大した事してないんだよね。そういう意味では最後に物を作れるのって、富野さんと宮崎さんの世代ぐらいだな、と思う。
押井さんはもう、ダメかな(笑)。難しいんじゃないかな、もう。
……こんなんが載るとまずいかな。

山賀 載せていい、載せていいよ(笑)。押井さんはもっといじめられなきゃダメだよ(笑)。

庵野 そうだよねぇ。東京見捨てた卑怯者だからね(笑)。
258例のアレ(続・庵野X山賀):03/01/18 22:46 ID:???
山賀 ダメだよ、まだ若いんだから。イジメなきゃダメだよ。
 まあ、そういった話……自分の話からいえば、ほんとに『王立』を作ったとき、
何も判らず行列に並んでたとはいえ、ロボット物やんなくて、ホントによかったわ(笑)。

一同 (笑)

山賀 でも、『王立』やって、なんかマイナーな感じが出せましたから、
あたしもマイナーメンバーの一員ですから、私にもなんかあるだろうと。
でも、自分でなんかやるには、結局『王立』のあの感じだろうねと。
で、今やってる『ウル』なんですけどね。
 だから、ロボットアニメやんなくてほんと良かった。
『王立』の時はホントにわかんなかったんですよ。
みんなが「映画ってこうだ」っていうから
……もちろん、あん時アニメ考えた中にはロボットアニメのネタもいっぱいあったんだけどね。
『王立』の時何となくやってく中で、自分の「一般的でない部分」っていうのが、
なんかどっかにあったんじゃないかな、というところで。
 それはどういう所かっていうと、『ガンダム』じゃない部分もどっかにあったから良かったね、
まだ「商売続けられるね」ってやつで。
259例のアレ(続・庵野X山賀):03/01/18 22:48 ID:???
庵野 まあ、アレは何処をどう切っても山賀のもんだからね。

山賀 だから、そういった意味で自分の仕事に関しては全然問題がない。
勿論売れる売れないの問題はあるだろうけどね。
でも俺はそういう面で見てないから。『ガンダム』ですら売れないんだから。
売れる事自体がもうなんかの間違いで、売れてるもんは絶対どっかおかしいよ。ひがみでも何でもなく。
俺は売れたいと思ってるわけでも何でもないから。今は充分そういう意味ではOKなんだ。
ただ、そういう意味でいくと『逆襲のシャア』を見たときに、
逆に自分の中でいらない物がはっきりと判った。
いらない物っていうか、あ、これ借りてました、
富野さんにお返しします……って返したわけじゃないけど、
借りてた物がよく判った。
そういう意味では『逆襲のシャア』は、なかなか良かったですね。
……という風に締めるという私もなかなか、切れ者ですね(笑)。

庵野 最後は『切れ者ですね』ね。相変わらず御自愛な奴(笑)。

 1993年11月8日 吉祥寺にて 
260通常の名無しさんの3倍:03/01/18 22:50 ID:???
ありがとん!
すげー面白かった。

93年ってことは・・・エヴァやる前くらいなのかな?
Vガンの放映が93年だったよね。
261通常の名無しさんの3倍:03/01/18 22:52 ID:???
お疲れサマー(・∀・)!

山賀って0080やオネアミスの人だっけ?
262通常の名無しさんの3倍:03/01/18 22:52 ID:???
乙>例のアレ
所々抜粋では読んでたけど、フルバージョンは初めてでした。
263通常の名無しさんの3倍:03/01/18 22:52 ID:???
おつです。

しかしまぁ・・・
漫研の飲み会でのトークそのまんまだな。
わかったことは、山賀氏は庵野以上の絵に描いたようなオタ野朗ってこと、ですな。

いやぁ、ホンマ面白かったです。
264例のアレ:03/01/18 22:54 ID:???
庵野X山賀分は終了。
当時の時期的な背景を知ってると更に面白く読めると思う。
端から見たら給料ドロにしか見えない当時の山賀さんが
言いたい放題言っている姿に当時非常に驚いた覚えあり。
最近はバリバリ働いてる(しかもこの時クソミソに言っていたような仕事)けど。

予想以上に長くなっちゃったので
幾原さんの分はもうちょい後で。
265通常の名無しさんの3倍:03/01/18 22:54 ID:???
この時点での宮崎アニメの最新作って何だっけ?

266通常の名無しさんの3倍:03/01/18 22:58 ID:???
う〜む、数年前・・
大学生の時、漏れもこんな事言ってたような気が・・・
恥ずかす!!(*つД\*)
267例のアレ:03/01/18 23:03 ID:???
>260
EVAを始めるに当たって
巨大ロボットアニメを作るに当たって
この本を作ったらしいです。
確かQJの庵野インタビューに載ってました。

>261
そうです。0080は脚本だったかな?
「蒼きウル」がぽしゃって
監督2作目が「まほろまてぃっく」になったときは非常に驚きました。
いろんな意味で。

>265
「紅の豚」ですね。
この本のあちこちに出てます。
268通常の名無しさんの3倍:03/01/18 23:20 ID:???
>>267
ご苦労さんです
でも打つよりPCに取り込んでどっかにあげた方がいいのでは?
269通常の名無しさんの3倍:03/01/18 23:23 ID:???
王立も0080も俺の心の一本と行って良いほど好きな作品なんで、
山賀さん、それちょっと言いすぎだろ!と思った。(;´д`)

つーか、逆シャア誉めすぎ。誉め殺しか?
270通常の名無しさんの3倍:03/01/18 23:34 ID:???
でもわざわざ庵野山賀対談をえらんだってことは、この対談がもっとも
濃かったんだろうな
271例のアレ:03/01/19 00:27 ID:???
まだ落ちてこない……
ので続きいきます。

>268
無理です。
スキャナはあるのですが、
この本に折り目がついたり背割れしたら俺が泣くので。
本気で宝物だったりするのです…。

>270
濃さではvsトミーノやvs押井、vsゆうきまさみ辺りも相当なモノなのですが
vs山賀はおもしろさで図抜けてたので。
272例のアレ(庵野X幾原):03/01/19 00:29 ID:???
幾原 僕はね、ガンダムってあまりストーリーには興味ないし、メカにも興味ないし、
ましてやSF考証は全然分からないです。僕が興味あるのは人間だけです。

庵野 人間のドラマですか?

幾原 キャラクターのポジション、捉え方かな。
ポジションには特に興味があった・・・というか、最初、さっぱり分からなかった。
一応劇場では2回見ているんですよ。すごいでしょ。たいていそういうと(みんな)驚きます。
「なぜ、あれを2回も見たんだ」(笑)。
 やっぱりね、富野さんが好きだったんだろうな。すごく精彩でかっ飛ばした富野さんが好きで、
富野さんが初のオリジナルと言うことで気になったんだろうな。
 当時1回見て、それで分からなくて、もう1回見に行ったら
・・・2回とも、一緒に言った友達がカンカンに怒ってたのは覚えてる(笑)。

庵野 やっぱ、訳わかんないって怒った?

幾原 そう。2回とも(一緒に)見に行ったのがアニメーターだったの。
やっぱり自分の能力に対してどのくらいの見返りって言うの?ハッピーさを返してくれるかって事を、
アニメーターとして多分にそういうことを考えているんで、
やっぱりそのアニメーターって言うのはガンダムに参加しなかったんだけども、
「これをやらされたアニメーターたちの苦しみを考えると、笑えん!」って随分怒ってたというのはあるね。
273例のアレ(庵野X幾原):03/01/19 00:32 ID:???
幾原 でも、あれって演出してみると「気持ちが分かる」っていうのかな。
つまり、隕石を落としたくなる気持ちって言うの?
つまりサンライズなりスポンサーの方々=バンダイなり角川なりの人たち、
ま、愚民の人たちがスポンサーの名の下に安全圏で作品を作れと言ってるわけですね。
 で、一応、富野由悠季というシャア・アズナブルは「よかろう。作品は作ってやろう」と。
「だが、お前たちが全く望んでいなかったようなものを、お前たちの安全圏にぶち込んでやるぞ」と、
それで『逆襲のシャア』を作ると、そういう話ですよね。
 で、一応、富野由悠季=シャア・アズナブルは独善的な正義を手にするためには、
どんな卑劣な手段を使ってもかまわないと。
スポンサーを騙して、自分のマスターベイション的なものを作ってもかまわないんだ、
という独善的正義で作品を作ろうとしている。
 それに対して、アムロ・レイというもう一人の富野由悠季が出てくる訳ですよね。
そのもう一人の富野由悠季は「これはいくらスポンサーがいて、愚民がお金を出して作れと言ってるものでも、
これはアニメーターなり現場のスタッフが飯を食う糧なのだから、
やっぱり一生懸命やってみんなが幸せになれる作品にしなきゃ駄目じゃないか」という偽善ですよね。
 偽善の正義と独善の正義が、宇宙空間で隕石というものを・・つまり隕石というのは『逆襲のシャア』と言う作品ですよね
・・巡って闘いあっている作品なのではなかろうか、ということにだんだん気がついてきたと言うことですよね。
 だから、まあ、見終わった後は何とも言い難いものがあったけど。
 隕石は落ちなかったわけですからね。
274例のアレ(庵野X幾原):03/01/19 00:34 ID:???
庵野 富野さん、未来をまだ信じていた?

幾原 そうでしょうね。なんか、また、こんな馬鹿なことを言うけど。
ドラマ的なことで言うと、シャアというのを富野さんという風に仮定してしまうと、
隕石をおとしたくなかったのかななんて、ふと思ったたんですよ。
 つまり、愚民を打ちのめす作品を作る、愚民に活を与えると言いつつも、
それに関わっているスタッフ全員のことを考えると、「どうもそうもできないらしい」と言うことで、
誰かに「止めて欲しかった」と言うことで、正義のアムロというのが出て来るんだけど。
 だから、結局は独善と正義・・。偽善ですね、独善と偽善が闘うと表面的なことで言うと・・・。
庵野さんもそうかもしれない、僕なんかもそうなんだけど・・、
現場作品を維持するためには、どうしても他人に斬りつけたり傷つけたりしないと作品を作れないと言うところがあって、
その中で「そういうことしちゃ駄目で、みんな手に手を取って言い作品を作らなきゃだめだ」というような
きれい事言うやつってすごく頭に来るんですよ。
「そんなこと出来るもんならやってみろ!」って言いたくなるんだけど、
アムロ・レイっていうのはまさしく、そういうことを言ってるわけですよ。
 ただ、引いた目で見ると、独善と偽善が闘ったときにどっちが勝ってもらいたいかというと、
本当は偽善者に勝ってもらいたいというのはあるんですよね。
独善で生きている人間って、あまり未来はないんだけども。
偽善者には・・もし偽善を貫くと、それは偽善ではなく完璧な正義になってしまうわけだから
・・だから、偽善者がそういうことをいうんだったら「じゃあ、ちゃんとそれを貫いて、正義にして見ろよ」というようなことを、
独善な僕や庵野さんや富野さんはいいたい、という感情はあるような気がします。
 だから、最後、やっぱりシャアがこう・・。
僕、忘れちゃったんだけど・・、チップみたいなものをアムロに贈ってますよね。
275例のアレ(庵野X幾原):03/01/19 00:36 ID:???
庵野 サイコフレーム。

幾原 サイコフレーム。
で、最後結局そういうものを渡して、アムロに邪魔されてああいうことになっちゃうんだけど、
シャア・アズナブルも止めてもらいたかったんじゃないかなという風に思ったんですね。
 つまり、隕石を落とす、つまり業界を破綻させるという行為を止めさせてもらいたかったんじゃないかな。
(笑)二重の独善。あと、映画って現実を見せて見せて見せまくっても、
最後に、結局お客さんがお金を払ってみるのは「夢」なんだから、
最後の最後には「いい夢」を見せてあげないといけないんです、映画って。

庵野 いやあ、商売人かもしれない(笑)。
仕事だから。絶望している人間は希望を見たがるし、希望に満ちあふれている人間は絶望を見たがるからね。
基本的に観客は「無い物ねだり」だから。

幾原 『逆襲のシャア』の中で一番気になったのはキャラクターの配置とか、
ギュネイ、クエス、ハサウェイ、これは極めて、個人的だけど、
おそらくナナイを気にする奴はあまりいないだろうと思うんだけど、
僕はナナイのことが随分気になる(笑)。

庵野 ナナイねぇ。
276例のアレ(庵野X幾原):03/01/19 00:37 ID:???
幾原 ナナイ、気になるねぇ。だから、あの、なんていうんだろう。
シャアが最後に「お母さん」がどうしたこうした言いますよね。
 ああいうことを考えていると、ナナイというのはしょっちゅうシャアを胸に抱いたりいろんな事をして、
あれはまさしくお母さんであるということをやっているんだけれど、
あれってよくよく考えてみると、「じゃあ、なぜシャアは最後にナナイを捨てるのか」と考えると、
結局シャア・アズナブルというのも「ナナイは嘘をついている」と知っている訳ですよね。
 要するに、ナナイは「お母さんになんてなれない」というのを知っている訳ですよね。
だから、最後の最後にシャアがアムロと決戦しているときにナナイが割り込んでくると
「男の会話に口を出すな」みたいな事を言って。
で、ナナイは母親は口にしないような「私たちを見捨てるつもりですか?」みたいな事を口にするんですね。
 ああいうことを、たとえばララァだと絶対言わないわけですね。
シャア・アズナブルはああいう人間だということを最初から知っているんです。
知ってるが、彼女がいないと生きられない。「太宰」的な心境ですよね。
偽物だとは知っているんだけど、すがってしまうという。なんか男として気持ちは分かるな。

庵野 弱い部分?

幾原 弱い。

庵野 ララァ、死んじゃったからね。
277例のアレ(庵野X幾原):03/01/19 00:39 ID:???
幾原 ただ、死んじゃったから逆に良いように思えるというのもあるんですよね。
 例えば、僕なんかも思うんだけど、よく女の子ってわりと綺麗な事ばっかり言うじゃないですか。
 例えば「名誉も地位も仕事も何も関係なくあなたそのものが好きだ」って言うことは、よく言うじゃないですか。
「そんなものは全然うそっぱちで、やっぱり名誉も地位もあって、いまの地位を保っている俺が好きなんだろう」、みたいなことは。

庵野 そりゃあ、ないよりあった方がいいよね。

幾原 そういうこと言うんだけど。
ただ、何でシャアがララァに惹かれているかというと、やっぱり死んじゃったというのもあるんだけれど。
その死んじゃったことの意味というのは、
例えば、シャア・アズナブルが日常生活に疲れてて
「もう総帥なんてイヤだから、暖かい南の島でのんびり暮らそう」なんて言ったときに
ララァはついて来てくれるだろう。で、もちろんナナイもついて来てくれるだろう。
 ただ、ナナイとララァの絶対的な違いというのは、
ナナイというのはシャアが失墜させられて、南の島でのんびりやったとしても、
シャアが「いつかは総帥に返り咲いてやるぜ」という心意気を燃やしていれば、
ナナイというのはそのために女性としてお母さんとして奉仕はしてくれるだろうと。
 ところが、シャアがもし「俺、総帥なんて疲れるから、ここでのんびり乾物屋でもやって暮らすよ」なんて事を言い始めると、
ナナイは突然手のひらを返したように「昔のあなたはそんなじゃなかった」といって去っていってしまうのではないだろうか、と僕は思う。
 ララァというのは、シャア・アズナブルが乾物屋をやろうが
「それはそれで幸せな人生だから、一緒に暮らしましょう」と言ってくれるのではないか、
という幻想をシャアは持っているのではないかな。

庵野 ララァ最大の問題は、アムロにも同じ事を言ってる。
だから、どっちかを否定して欲しいわけ。
278例のアレ(庵野X幾原):03/01/19 00:41 ID:???
幾原 そうだね。でもやっぱりガンダムを見る度に業界縮図物語と(笑)。
 ただ、もっともっと広い意味で考えると、富野さんはどういうつもりで作ったのか知らないけど・・。
業界縮図って見ちゃうと非常に視野が狭いんだけど、僕は業界人だからそう見ちゃうけど・・、
もっと広い目で見ると、社会の縮図的ドラマって言うのかな。
案外、この社会で成り立っている人間関係というのは、ほとんどにおいてそういうものでないのかな、という気がしないでもない。
 だから、『逆襲のシャア』だとシャアがいろいろと難しい、事細かいこととか言っていて、
政治のこととかもでてくるけど、「そんなのは全然関係ないだろう、シャア・アズナブル」と思って。
「お前がやりたいのは、単に腹立つ奴らに隕石を叩きつけたいだけだろう。それしかないだろう」って(笑)。
だから何の政治理念も何もないだろう。
 それがいいな、と思いますね。

庵野 最近ね、僕もね、業界内外に対して怒ってばっかりでね。
なんか、最近ふと確認したことは、俺のような人間が切れたら、
シャアみたいに隕石を落とすんだろうなと。
そういう点で、「僕は、アニメに対してすごく純粋だなあ」、と最近再確認しました(笑)。
279例のアレ(庵野X幾原):03/01/19 00:43 ID:???
幾原 『逆襲のシャア』に関しては、すごく恋愛映画に近いものを感じたな。
それは最初見たときには、何もそういうものは感じないわけですよ。ガンダムしかでてこないし、メカばっかりだし。
政治の話とかしてるし、場面的に言うと全然色気もクソもないんだけど、
よくよく考えてみると、非常に恋愛映画に近いものがあるなと思ってね、非常に気持ちいい。
やっぱりだから、ギュネイにクエスの関係というのにかなり身に染みるものを感じるわけですよ。
 例えば、『美少女戦士セーラームーン』というものを、シリーズ・ディレクター富野由悠季である、と。
そこで一演出の私・ギュネイというものが存在しているわけですよね。
 で、まあ、富野由悠季は『美少女戦士セーラームーン』というもののシリーズ・ディレクターのシャア・アズナブルである。
で、クエスという非常に、こう、キャラクター・デザイン兼作画監督という人がいるわけですよ。
で、シャア・アズナブルという人は、クエスもギュネイも小賢しいとは思っているわけですよ。
そうは思っているのだけど、仕事として「手」は使えると。
つまり、クエスというのは非常に有能な人間で、人間としては人間のくずとしか言いようのない奴なんだけど、
非常に有能なアニメーターであると。
 ギュネイというのも、本当は才能なんかないのだけども、
強化人間という名の下に演出助手をしたり様々な進行というものを経て、
ようやくテクニカルなものを身につけて、もしかしたら俺も才能があるのかもしれない、
と非常に驕り高ぶりのある、神出鬼没な、
こう、なんて言うか最近ちょっと芽が出てきた有能な演出であったりするわけですよ。
 それをギュネイというのはちょっと勘違いしてて、
なんとか、こうシャア・アズナブル=富野由悠季をシリーズ・ディレクターの座から引きずり下ろしたいと画策しているわけですよ。
そのためにはどうしたらいいかというと、誰か才能のあるクエスに非常に惹かれるわけです。
なぜそれに惹かれるのかというと、分からないんだけども。
280例のアレ(庵野X幾原):03/01/19 00:45 ID:???
幾原 だから、あのシャア・アズナブルを出し抜くためにはクエスをものにすることが第1前提であると。
クエスをものにするにはどうしたらいいかというと、
とにかく俺は有能な演出だということを誇示しなくてはならない。
ということで、私の周りのモビルスーツを蹴散らしていくわけです。
 だが、シャア・アズナブル、もとい、シリーズ・ディレクターの富野さんも
そういうことにはとっくに気付いているわけですよ。
気付いているんだが、幾原が必死に富野由悠季を追い落とそうとモビルスーツを蹴散らすのも、
とりあえず自分の助けにはなっているわけですよ。
何とか、なだめすかしてギュネイもクエスもうまく利用しようと画策してくるわけですよ。
 ところが、馬鹿なギュネイ、もとい、幾原は気がつかずに、
「これでおれも、もうちょっとで、富野由悠季=シャア・アズナブルの域まで達する」と思っているところで、
横からミサイルが飛んできて、いつの間にか粉々になってしまうという(笑)。
 もう、なんて業界の縮図という。

庵野 若い人が出てくるのに、なんか強迫観念みたいなものがあるね。

幾原 それは宮崎さんにも感じる。
宮崎さんにしても富野さんにしても、有能なアニメーターについては、
人間性はともかく「手」については非常に買ってるんです。
ところが、若い演出についてはケチョンケチョンに言ったり、ボロクソに言ったりしますよね。
あれって、なんだかんだ言って、若い演出を怖がってるんだなと思う。

庵野 怖いと思うよ。独裁に一番怖いのは、才能ある人間ですからね。
一番欲しいのは従順な人間。
281例のアレ(庵野X幾原):03/01/19 00:47 ID:???
幾原 そうそうそうそう。アニメーターはなんだかんだ言って、人間はともかく「手」は褒めるんだよね。
富野さんにしても宮崎さんにしても。 あと、好きなのはハサウェイのなだめ方がいいですね。
やっぱり宇宙空間で「顔を見せろ」とか何だとかってあたりがいいですね。
何がいいかって、だいたいあんなのって、恋人同士で女の子とつき合ったりすると、
大抵の女の子って訳の分からないことで「ウキーッ!」となってポカスカやってきたりするんだけど。
 そういう時って大体「まあまあ」って、こう(ジェスチャー付きで)抱いてやったりすると、
しばらくすると落ち着くって言うパターンがよくあるんだけど、
富野さんもそういうパターンで女の子をなだめすかしてきたのかなって(笑)。

幾原 やっぱりセリフがいいですよ。セリフがドラマと独立しているのがいいですよね。
 なんかね、アムロがアクシズなんかに爆弾を仕掛けようとして細工してたりすると、
いきなりシャアのモビルスーツがやってきて「させるか!」とか近づいて来たりするんだけど、
そうして来るとアムロがいきなりシャアのビームサーベルを避けながら「情けない奴」とか言ってたら、
シャアが「何が!」って禅問答する件があるんですよね。
 で、こう、なんて言うのかな。そこら辺のセリフとか、すごくいいんですよ。
最後ね、禅問答の末に、シャアが「パワーダウンか」ってシャアが弾切れになるっていうのがあってね、
友達と大笑いした覚えがあるんだけど。
富野さんっていうのは、こういう禅問答を繰り返した揚げ句にパワーダウンすることがあるんだなって、
日常の富野さんを垣間見れてすごく嬉しかった(笑)。
 本人もしょっちゅう、こう「クソーッ」てリテイク出しながら疲れ果てて、
パワーダウンをくったりするんだろうな、と思うとおかしかった。
282例のアレ(庵野X幾原):03/01/19 00:49 ID:???
庵野 テンションは、持続が大変難しいですからね。気を抜くとすぐ落ちるから。

幾原 あとね、アクシズの中でシャアとアムロが生身で禅問答するあたりで
「愚民どもにその才能を利用されているものが言うセリフかぁ」、バンバン、って銃を撃つシーンなんだけど、
そのセリフって、富野さん、自分にいってるのかと思って、それがやたら身に染みましたね。

庵野 基本的には、複雑な考えっていうか思想を他人に伝えるのに、一番効率がいいのが「Q&A」、
ダイアローグ、つまり会話劇。
だから、自分自身をAとB、二つに分けて、その中で言い合いをさせる。これが一番解り易いだろうな。
 だから、あそこはそれじゃないかなと思うよ。自分の持ってる考えを他人に伝えるために、ああいう会話劇を。

幾原 そうだね。
だって、普通にドラマだけ見てると、シャアは「させるかっ」といってモビルスーツを降りちゃうんだけど、
「ガンダムはいま、操縦者が誰もいないんだから破壊しろよ」とか思うんだけどそうしない。

庵野 あん時ねぇ、「ズッヒューン!」って打っちゃえば、話、終わるのに。

幾原 なぜそうしないのかといえば、もはや、もうドラマがドラマのために進んでいないことが明白だという。
そこら辺あたりが見ていて気持ちいいよ。
 だから『0083』なんていうのは、まさにドラマのためにドラマが進んでいく話であるから、
あそこで間違いなく「ズッヒューン!」って打ってドラマは終わってしまうわけだよね。
「それだと全然面白くもクソもないだろ」と思っちゃうんだよね。

庵野 あれは、あの素直さがつまんなくてね。キャラやドラマも薄味だし。
283例のアレ(庵野X幾原):03/01/19 00:50 ID:???
幾原 特にガンダムみたいなモビルスーツを扱ったアニメーションになっていくと、
映画の話でいくとハリウッド啓蒙主義になって行くっていうの?
で、結局は、やっていって行き着く先というのは、実写には勝てないものにしかならないのではないかと思う。
 だから、なるべくそういうドラマ啓蒙主義的なものはやりたくないの。
なんかみんな、「面白くなくっちゃアニメじゃないよ」に対する回答というのを、
やっぱり「ハリウッド映画啓蒙主義的な回答しか出してないんじゃないか」という感じがしないでもないけど。
 やっぱり「活劇のおもしろさやドラマの面白さ」だけを追求していると、
どういってもハリウッド映画には勝てないとしか思えない。
だから、そういう手法でやってもしょうがないんじゃないかという気がする。

庵野 でも、問題はお客さんの大半が、ハリウッド映画に毒されているからねえ。
受け路線ってのもある程度、決まっちゃってるからね、つまんないけど。

庵野 なんでいま、アニメの業界に限っていえばわりと要職の立場にいる私がですね、
一介の同人誌に時間と体力を割いているのはやっぱり、「アニメファン」の分なんですよ。
つくづく、アニメが好きなんですね、私。

小黒祐一郎 立派です。こんな立派なアニメファン知らないです。

幾原 僕もアニメーションっていうの、嫌いじゃない。
もちろん好きだからやってるんだけど、最近、アニメーション見るのが苦痛でしょうがない。
284例のアレ(庵野X幾原):03/01/19 00:53 ID:???
庵野 もちろん。だからこそ、今、『逆シャア』を取り上げてるんです。

幾原 『逆襲のシャア』にしてもそうなんですけど、
もはやアニメーションっていうのは、やっぱり・・・・これは俺がアニメオタクだからかなぁ・・・・。

庵野 山賀の意見に同調する部分もあるんだけどね、僕は『逆シャア』っていうのをなんで取り上げたかというと、
本当はこれ、アニメーションのお葬式なんですよ。

幾原 お葬式? 一回決別すると?

庵野 アニメのお葬式、誰も挙げてないから、「僕が葬式を挙げます」っていうのが、この本なんです。
あれから何も、誰も再生してないんですよ。生き返ってない。『Vガンダム』ですら、生き返ってはいない。
みんなあれで終わってて、灰がゆっくり飛んでるの。死んだ死体の上に、灰が飛んでるのに。
みんなそれに気付いていないだけなのか、もしくは気が付いてても目を瞑ってるだけなのか・・・。

幾原 アニメって言葉がキーポイントだよね。
アニメはアニメで今、例えば僕がやってる『セーラームーン』なんて非常に流行っているわけなんだけど、
でもアニメは死んでるわけだよね。だから、灰って言葉も面白いわけだよ。
だからアニメーションっていうのはやっぱり、大阪に1000人集まったとか渋谷に600人集まったという話があるに関わらず、
ああいう風にアニメは死んだ訳だよね。その言葉の意味って面白いね。

庵野 そのキーワードを使えば「アニメは既に死んでいる」もう古い言葉だけど(笑)。
後は、誰かがその灰を集めて枯れ木に早く・・・。

幾原 でもね、やっぱり、1回死ぬしかないんです。
だから、やるとしたらもう1回、一からやるしかないんです。
そういう意味でやっぱり、僕なんかも、てんでとんでもない間違いしているところがあって、
(セーラームーンのイベントで)大阪に1000人集まるとか渋谷に600人だとか、
あるいは子供がいっぱい入ってるとか、やっぱり非常に薄っぺらいところでちょっといい気分になるしかないわけですよね。
 それは、やっぱりかつてのアニメーション・ブーム・・『ガンダム』ブームみたいのがあったからそういう風に感じるんだろうけど、
じゃ、そんなもの何もなくて灰でしかない。本当は何もない。
285例のアレ(庵野X幾原):03/01/19 00:55 ID:???
庵野 そう。あれは、ただのイリュージョンだと思う。

幾原 だから、やるんだったら1からやるしかない。

庵野 イチじゃなくて、ゼロ(笑)。死からの再生かな。

幾原 やっぱり富野さんは『逆シャア』で一回死んだんじゃないですか?

庵野 まあ、黒沢明も「どですかでん」の前で一回死にましたからね。

幾原 でも、やっぱり僕は死に切れてなかったような気がするんだよな。
なんだかんだ行って人間一番辛いのは、『逆襲のシャア』でシャア・アズナブルは一回死んじゃったように見えるんだけど。
だから、殺して欲しかったからそう見えるんだろうけど、人間生きて行かなくちゃイカンという、
富野さんも60、70まで生きて行かなくちゃイカンという。ものすごく辛い現実があるわけですよね。
 生きていくためにはどうしなきゃいけないかというと、同じ事をやってるわけにはイカンわけですよね。
 だから進化しなきゃいけない。だから、宮崎さんにしても『カリオストロの城』の頃は良かったとか、
『コナン』のころはよかったとかよく言うけど、やはり今『紅の豚』やらなきゃイカン、という事実があるわけですよね。
つまり進化していかないものの作り手というのは絶対に生き残れない、という宿命があるから。
富野さん、それは分かってる。
 だから進化しなきゃいけないっていうんで一度『逆襲のシャア』で死んでやったんだろうな、と思ったんだけどね。
ただ、あんまりいうとあれなんだけど、今の『Vガンダム』とか見ると、やっぱり死んでないんじゃないかという気が。
286例のアレ(庵野X幾原):03/01/19 00:56 ID:???
庵野 まあ、そうそう人間変わるもんじゃないからねえ。

幾原 本人はたぶん死んだつもりで1からやり直してるつもりなんだろうな。

庵野 うん、あれはね。でもね、やっぱり滲み出しちゃうと思うよ。

幾原 やっぱり死んでないんだろうなあ。本当に『Vガンダム』って面白がられてるのかな。それがよく分からない。
面白がっているのは、実は僕らだけじゃないのだろうかっていう気がする。
本当の本当の子供、面白がっているのかなあ。

庵野 子供がもう付いていけなくて、放棄しちゃうかな、ああいう重い話は。

幾原 だとしたら、富野さん、1から始めてないわけですよね。捨ててないわけですよね。
 僕は、ああいう話にしてああいう設定にしたとき、富野さんは1からやろうとしてるのかなと思ったんだけど、
しかも今回、シリーズ構成に園田さんを入れてるわけですよね。
にもかかわらず1にはなっていない訳なんだから、捨てきれなかったのかなぁ。

庵野 捨てきれなかったんですね。富野さんはねえ、ララァを捨てられないんですよ。
でも、恥ずかしさを知る心が有るんならわからないな。
捨てる捨てるって口で言うのは楽だけどね、なかなか捨てられないよね。特に男は未練の動物ですからね。
 やっぱ、自分が子供の時見た物って捨てられないですからね、なかなか。
捨てなきゃいけないといわれてもね。とにかく身につけている物を捨てて裸にならなきゃ前に進めないですからね。

幾原 ところで庵野さんとか、ビデオよく見るんでしょ? そうでもない?
287例のアレ(庵野X幾原):03/01/19 00:57 ID:???
庵野 いやあ、あまり。つまんない物はよく見るけど。

幾原 「トリプルファイター」

庵野 (笑)アレは買わなかった、さすがに。でも先日『ゴーダム』買ったんだよ。
「チャチャチャチャ」っとLDをサーチで見てて、で、面白いなと思って止めると演出は富野さん。
もう「匂い」っていうのかな。画面の雰囲気が『ガンダム』と同じなんですよね。

幾原 その最初の『ガンダム』の2話とか、昔は富野さん、絵も気にしてましたよね。

庵野 あれはやっぱ、安彦さんがいたからだと思うんだ。

幾原 そうかもしれないけど、なんていうんだろ。
ドラマ以外のことでも画面に対する奥行きというのをちゃんと描写しようとしているなぁ、と。
最近の富野さんっていうのはそういうことをまるで考えてなくて、
もう完全にドラマのための絵だというように割り切ってしまっている。
いつからそうなったのか、よく分からないんだけど。

庵野 『Z』あたりじゃないかな?『Z』で思い知ったんじゃない?
 安彦さんを失った富野さんっていうのを。やっぱり最初の「ガンダム」って絵がいいんだよね、安彦さんの。
もっともアレは絵が非道くても、まだ面白かったけど。
 富野さんもそっちに関しては楽だったと思うんだよ。任せちゃえばいいんだから。
少なくとも自分が思っているよりは、うまい絵があがって来るんでしょ。
288例のアレ(庵野X幾原):03/01/19 00:59 ID:???
幾原 安彦さんと富野さんは、絶対に相容れないだろうと思う。
なんでかっていうと、安彦さんの作品っていうのは、必ずいわゆるマザコンの極致であったりするわけですよね。
例えば、『アリオン』にしてもそうだし『ヴィナス戦記』にしてもそうなんだけど、
いつも主人公の傍らにいる幼なじみの女の子と最後に結ばれたりするでしょ?
 アレってよく考えてみると、非常に気持ち悪い話ですよね。
 だから、安彦さんにすると、なぜ『ガンダム』でフラウ・ボウとアムロが一緒にならないのかというのが、
ものすごく気になってしょうがなかったんじゃないかという気がする。
ところが、富野さんの考え方でいうと、そんなのは、幼なじみというのは基本的にいつか離れる物であって、
適当にいいように利用して捨てていくのが男の道だろうなんて思っているんだけど、
安彦さんにはどうしてもそれが理解できない。
「可哀想だろ、そんなことしちゃ」ってそういう思いで女の子を見てるというのかな、
そこら辺の違いじゃないかな。
 だから、「ガンダム」でいうと、そういうところが描写されたかどうかは分からないけれど、
セイラ・マスなんていう全然人間としては救いようのないような大人の女性にちょっとアムロは惹かれたりするわけですよ。
そういう気持ちっていうのは、安彦さんには全然理解できないんじゃないかと思う。
男性としてみると、なぜかそういう人間の屑の女性に惹かれるか痛いほどよく分かるっていうか(笑)。

庵野 セイラさん、いいですよ。

幾原 いいですよね。全然人間としてはどうしようもない奴ですよね。
289例のアレ(庵野X幾原):03/01/19 01:01 ID:???
庵野 イヤな女だけど、やっぱセイラさんはいいな。

幾原 とんでもない女なんですけどね。でも、男性としてはセイラに惹かれますよね。
フラウ・ボウは横にいても、ちっとも楽しくないだろうと思いますね。

庵野 安彦さんの富野さんの世界観をまるっきり否定してしまうような絵がですね、
なんか最初の『ガンダム』の私にとって魅力だったんですけどね。

幾原 最初の頃はね、まだ安彦さんと富野さんの接点ってあったんですよね。
富野さんもまだ、それほど観念的には自分が何を表現したいかって考えてなかったんだと思うよ。
そういう意味ではドラマ主義ですよね。ドラマとして『ガンダム』を考えていたというのがあるんだけど、
観念としてはそれほど『ガンダム』のことを考えてなかったわけ。
 多分、「観念描写だけでドラマを作っていいんだ」ということを再確認したのは『イデオン』だろうなと思うわけ。
『イデオン』によって、「観念だけでも話しになるじゃないか」と自信を持ったんじゃないかと思うんだけど。

庵野 多分ね、僕も気付いたのは『イデオン』だったね。途中から走っちゃったからね。
でも、『イデオン』の湖川さんの絵はピッタリしすぎてつまんない。

幾原 ああ、そう。僕は湖川さんの絵、好きですよ。でも、そういうことあるかもしれない。解り易すぎるんですよね。
非常に表情にしても、バイオレンス描写にしても、非常にそのままなんです。解り易いんです。
 例えば、子供の首が吹っ飛んだりする描写がいっぱいあったりするんだけど、
ああいうものって、昔、永井豪が「バイオレンスジャック」でやったような確信犯的な描写ですよね。
「ここまでやるんだぞ」っていう確信犯的な描写なんだけど、それがいかにも「確信犯としてやっています」っていうメッセージが解り易すぎる。

庵野 そう。なんかね、それに対する否定的な部分というのが画面から見えてこないんですよ。
安彦さんがやると「こんなのはやりたくない」というようなのが端々に出ていて、それがいい味だしてる。
290例のアレ(庵野X幾原):03/01/19 01:02 ID:???
幾原 だからね、僕ね『逆襲のシャア』で北爪さんの絵が好きだっていうのはね、中間なんですよ。
なんかね、だから、こっちが考えないと分からないっていうのがいいんですよ。
アレがね、分かりすぎるとね、もうハイって言うしかないんだけど。
 北爪さんの絵っていうのは湖川さんと安彦さんの中間でね、こっちが考えないと富野さんが確信犯的にやってるって分からないからね、
逆に遊べる余地があるって言うのかな。考えられて面白い。

庵野 まあ、無難といえば聞こえがいいけど、要するに未完成で隙が多いという事かな(笑)。
でも中間ということは、どっちにも振れる可能性がある、ということは二律両方持ってるんだよね。それが多分いいんだろうな。

幾原 最初は何だろうと思ったんだけど、あのクエスのあの髪型にしても髪飾りにしても、
「なんだ、これ、チャラチャラして。こんなのがロボットに乗って戦争してもおかしいだけだろう」って思うんだけど、
何となく引いた目で見ると、なんか「モルダイバー」に出てきそうな女の子がクエスというキャラになんとピッタリ(笑)。あれはいいですね。

庵野 僕はチェーンがいいな。

幾原 チェーンはいいね。ただね、僕ね、チェーンは良すぎてやだね。
あれってチェーンの良さって、安彦さんの描いたくらいの良さっがありますよ。
もちろん、安彦さんの絵じゃなくて北爪さんの絵ではあるんだけど。
 他のキャラって安彦さんが描くと全然違っちゃうだろうっていう気がするんですが、
チェーンに関しては安彦さんが描いても、北爪さんが描いても、同じような到達点っていう気がするんだけど。
そういった意味ではチェーンっていうのはキャラとしては富野さんが考えているキャラそのものになっているんだろうなという気がした。

庵野 さっきと手のひら返したような言い方なんだけど、
『逆シャア』にだけ関しては富野さんの邪魔をする奴は全て敵ですからね(笑)。
だから、チェーンはいいの。だがしかし、アムロとかシャアは残念ながら、論外。

幾原 論外? 僕、好きですよ。
291例のアレ(庵野X幾原):03/01/19 01:05 ID:???
庵野 いや、ああいう絵じゃないんだろうなと思う。

幾原 じゃあ、安彦さんの?

庵野 あれは安彦さんの絵で成長した感じだと思う。もっと人間臭いと思うんだよ。

幾原 いやね、僕はね、あの『逆襲のシャア』という作品を踏まえても、到達していないバランスという物が好きなんですよ。
作品そのものも落ちかかってる、非常にきわどいところにあるのかなあ。あれがいいですよ。
未完成のムードというのがすごくいいですよ。
 意志の伝えられない、もどかしさみたいなのがね。非常にいいですよ。
そういう意味では『F91』って非常にキャラクターとしては表象的には完璧なんですよ。
にも関わらず、画面っていうのがバランスとってないんですよね。
 だから、あれは逆に気持ち悪い。だったら『逆襲のシャア』のキャラの方がよっぽどいいやっていうのはありますね。

庵野 あれで良かったのは、やはり、鉄仮面。

幾原 本当は富野さん、顔を隠したいんですかね、やっぱり。
「父として、娘や妻に済まぬ」という思い出顔を隠したいんだろうな。
 あと、サンライズの何日も徹夜しているスタッフたちに対して「済まぬ」という思いで顔を隠したいのかという気はしたが、
だが、しかし、暴力は振るうぞと。

庵野 仮面をかぶるというのは大きな意味でいろいろありますからね。
その中の自分を恥じるというのもあるんですけどね。日本人は恥の文化人ですから。
やっぱり恥というのは大きなウエートを占めているのかな。

幾原 あと、なんか富野さんって、僕なんかそうなんだけど、誰でもそうなんだと思うんだけど、
それまで『逆襲のシャア』というのは女性に依存している男性ばっかり出て来るんだけど、
『F91』っていうのは、俺2回くらいしか見てないんだけど、シーブックみたいなああいう人間が出てくるわけですよね。
で、打ちのめされるわけだけど、多少『逆襲のシャア』と違っている所っていうのは、
「若い才能とかそういう物に打ちのめしてもらいたい」という願望が多少出てきてるのかな。
で、「打ちのめしてもらいたいのだが、結局は打ちのめされた末に、
自分がさらにグレードアップされて帰りたい」という欲求があるのかなと思ったんだけど。
292例のアレ(庵野X幾原):03/01/19 01:07 ID:???
庵野 それすらも利用するという。

幾原 そうそうそう。

庵野 キタナイ大人だねえ(笑)。

幾原 気持ちはよく分かるんだけど(笑)。

庵野 これは、独身だし父親になってないからよく分からないんだけど、自分の後継者みたいなのが出来たら、
やはり、「息子にはよくやったっていって黙って肩を叩いて欲しい」もしくは、「殺してくれ」と思うのかなあ。

幾原 だから、シーブックを自分の娘と結婚して養子にしたかったんじゃないですか?
 そして「これからは君の時代だよ」といってポンと肩を叩いて”富野”という名字も継がせて
『ガンダム』を作り続けさせるという恐ろしい図式が。結局は楽して『ガンダム』を作ってやると。

庵野 若い才能を利用して、それを踏み台にするわけね。

小黒 『逆襲のシャア』はシャアがお母さんを求めていたというオチじゃない?あれをオチといってよければですね。
あれをどう思ってます?いってみれば映画の『セーラームーンR』と一緒ですよね。
『逆襲のシャア』っていってみれば、うさぎを失ってしまった衛とフィオレの話ではないのかと。
293例のアレ(庵野X幾原):03/01/19 01:08 ID:???
幾原 あ、そうだね。昨日パンフレット読んだばっかりなんだけど、
”これは男女の物語です””男はこんなに情けないです”みたいな事を富野さんが言ってて。
 で、”男として赤裸々な気持ちを描いてみた”みたいな事が書いてあって。
”こんな男でも愛してくれますか?”みたいな事が書いてあったんだけど、そういう映画でしょ。
 そういう意味では単純に情けない男性を描こうとしたところかなあ。
そういう意味では、ドラマの中でそういう結末というのは正論でしょう。
単純に”だらしない男だけど愛してくれますか?”と言うことを描こうとしたのなら。
さあ、でも、女性は気持ち悪いと思うだけだろうな、と俺は思うけど。

小黒 あのラストだと女性の意見も聞かないといけないですねえ。

幾原 いやあ、あれを女性がみたからと言ってねえ。

小黒 みんな、やっぱクエスとかにいっちゃうんじゃないか、面白がってる人って。
294例のアレ(庵野X幾原):03/01/19 01:09 ID:???
幾原 クエスを面白がる人、いる?

庵野 イクちゃん(幾原邦彦氏)好きでしょ。

幾原 僕、好きだよ、クエス。好きだっていうか、クエスを求める気持ちはよく分かるっていうのかな。
 実際、単純なことをいうと、僕なんかも多少惹かれる女性というのは、
うまくいくかは別として、クエスのパターンが多いというのが分かるからね。

庵野 「ああいう」のが、いいわけだね。

小黒 テンションが高いということ?

幾原 テンション高い奴求めるのは間違いないですね。
 ただ、その子とうまくいくかどうかは別にしてね。やっぱ横から来たミサイルに「チュドーン」って(笑)。

庵野 馬鹿な死に方を(笑)。

幾原 そう、そういう死に方っていうのはよくするみたいだけど。

小黒 それこそギュネイになってしまうよ。

幾原 ギュネイの死に方は痛いほどよく分かる。

小黒 哀れよな。

1993年12月14日 新宿にて
295例のアレ:03/01/19 01:10 ID:???
これで庵野X幾原分も終了です。
トミーノのやつは暇で気が向いたら続き書き込みます。
でーわー。
296通常の名無しさんの3倍:03/01/19 01:43 ID:???
とりあえずお疲れ
こりゃ読むだけでも大変だよ
297通常の名無しさんの3倍:03/01/19 01:59 ID:???
御疲れ
面白いわ
298通常の名無しさんの3倍:03/01/19 02:22 ID:???
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

(;´Д`)タマンネェヨ ハァハァ
299通常の奈々氏さんの6梅:03/01/19 02:30 ID:???
>>295さん 何の雑誌の対談なの? お楽しみは後回しになるよねw
300通常の名無しさんの3倍:03/01/19 02:30 ID:???
kusosure300!!
301通常の名無しさんの3倍:03/01/19 02:33 ID:???
>>277
南の島で乾物屋をやってるシャアワロタ
302通常の名無しさんの3倍:03/01/19 02:43 ID:???
>>295
これだけ打つのは相当大変だったんじゃないでしょうか。
感謝を通りこして感動してます。アリガタヤ
303ごはんギリシャ:03/01/19 02:45 ID:???
わりー俺は詰まらなかった。
304通常の名無しさんの3倍:03/01/19 02:46 ID:???
>>303
じゃあ、静観してろ。
305通常の名無しさんの3倍:03/01/19 02:47 ID:???
>>303
ageるな、ボケ!
306バックようかん:03/01/19 03:03 ID:???
富野がからんでないからじゃないの?
307通常の名無しさんの3倍:03/01/19 03:08 ID:???
>>306
全角sageキモイ

304=306
308通常の名無しさんの3倍:03/01/19 03:24 ID:???
>>299
>295氏じゃないけど、Vガン放映当時に庵野が責任編集して出した
逆シャアの同人誌から。
309通常の名無しさんの3倍:03/01/19 03:28 ID:???
>>295
ありがとうございました。
310通常の名無しさんの3倍:03/01/19 03:46 ID:???
>>308
伝説の富野マンコ発言か・・・・
311通常の名無しさんの3倍:03/01/19 03:46 ID:???
>>308
逆襲のシャア友の会?
>>295
こんなに嬉しい事はない!!!
今じゃなかなか手にはいらないんで…

富野絡みの所を是非とも!!!
そこが一番読みたい…
312通常の奈々氏さんの7梅:03/01/19 03:48 ID:???
>>308 サンクス
313通常の名無しさんの3倍:03/01/19 03:48 ID:???
>>295
うーん、想像以上に凄い内容だな。
思わず読みふけってしまった。
今後も期待してまつ。
314通常の名無しさんの3倍:03/01/19 05:12 ID:???
山賀はどうしてアニメから離れんのだろうな。
金儲けがしたいなら他に何かあるだろうしさ。
315通常の奈々氏さんの7梅:03/01/19 06:04 ID:???
幾原はガンダム知ってると思う人?
316通常の奈々氏さんの7梅:03/01/19 06:06 ID:???
なに 書いてるんだろう 俺はw
317通常の奈々氏さんの7梅:03/01/19 06:08 ID:???
永野VS庵野対談てあったかな?
318通常の名無しさんの3倍:03/01/19 07:30 ID:???
富野と押井の対談を全文ウプしてくれる
方はおられませんか。
途中までしかウプされてなくてメチャクチャ
気になる・・・
319通常の名無しさんの3倍:03/01/19 09:24 ID:XI/NxFm5
乙でした。
かなり読み堪えありました。

しっかし、山賀氏があんなこと考えてたとは知らなかった・・・。理屈云々は抜きにして、心情的にちょっとムカついてんのは俺だけ?(^_^;
320通常の名無しさんの3倍:03/01/19 09:29 ID:???
独善のシャアと偽善のアムロかあ、面白いなあ
幾原氏が北爪キャラをその中途半端さ故に気に入ってるってのもオモロイ
321通常の名無しさんの3倍:03/01/19 11:42 ID:???
>>314
ただのアニオタだから。

こういうこと言うアニオタって、いっくらでもいてるだろ?
つうか、シャア板見てれば、こんな奴山ほどいてるやん。
322通常の名無しさんの3倍:03/01/19 11:43 ID:???
>>319
ムカつくというよりこじつけが過ぎてちょっとひいた。
酒入ってるせいもあるんだろうけど。

でも、読んでてとても楽しかった。
うぷしてくれた人ありがとう!
323通常の名無しさんの3倍:03/01/19 11:51 ID:???
>>299
庵野秀明が93年に刊行した同人誌「『逆襲のシャア』友の会」
かんなりレアなシナモン。
32457:03/01/19 12:09 ID:???
貴重本のあぷで盛り上がってる中、
去年のTVブロスのトミーノインタビューっていう
微妙なものをあぷしますた。

ttp://members.tripod.co.jp/wijayu/

それから、またこのスレにあがってたのをまとめさせて頂きましたので
不都合があれば削除しますので言ってください。
325通常の名無しさんの3倍:03/01/19 13:01 ID:???
>>324
乙!さんくすこ!
326通常の名無しさんの3倍:03/01/19 14:03 ID:???
明日の俺のためにあげ。
327通常の名無しさんの3倍:03/01/19 14:12 ID:???
>>323
5000円くらいのプレミアがついているんだろ?


しかし、俺は

山賀は、ちょっとすべてを悟ったふりをしている浅はかな大人
幾原は、この時点ではすなりガキっぽい

と、感じたな。

言っていることとやっていることのズレはあるものの、山賀の
話のほうが面白いとは思った。
328通常の名無しさんの3倍:03/01/19 14:14 ID:???
>>327
じゃーキミは浅はかを通り越して痴呆になっちゃうね。
329通常の名無しさんの3倍:03/01/19 15:00 ID:???
乙カレ。
いや、面白いな。幾原の考えが伺えて。
330通常の名無しさんの3倍:03/01/19 15:05 ID:???
逆シャア話で盛り上ってるので、リアルタイムの富野発言でも。
ニュータイプ1988年4月号の公開直前特集から。

「逆襲のシャア」と言う映画の企画が持ち上がった時から、
主人公をアムロとシャアのふたりにしようと決めてました。
アムロとシャアのふたりで始まって、10年近く引っぱってこれたんだから
ふたりにそれなりのエンディングを用意してあげたかった。
「Zガンダム」の企画が決まった時点で
「ガンダム」を年代記物としてやろうと決意しましたので、
ウソをついてキャラクターの年齢をもとに戻すようなことはしたくなかったのです。
だからこそ、これはシャアとアムロの物語です。
年代物となった時点で、「ガンダムは戦争物じゃないんだ」と、
僕の中で認識しました。
戦争物やロボット物の、まさにロボット物らしい部分が好きだ
…という人にわかってほしいんですが、
「ガンダム」がこのように10年間にわたってテレビシリーズを3本、
映画も新作が作られる状況にあるのはなぜなのか?
…それは「ガンダム」が戦争物じゃないからです。
まさしく、シャアとアムロの物語だったからです。
アニメを見る年代の方たち…ローティーンからハイティーンの方たちが、
このふたりを支持してくれた一番の理由と言うのは、あの年代の持つ
ナチュラルさの現実的な部分の代弁者(アムロ)と
理想を追うものという意味での代弁者(シャア)だったからでしょうね。
(続く)
331通常の名無しさんの3倍:03/01/19 15:06 ID:???
だけど、年代物となった時点で、あのふたりの物語は何作も作れなくなってしまった。
映像と言うのは、作り手の年齢が見えるんですよ。
例えば、「スター・トレック」や「スーパーマン」は、
役者の年齢が非情なまでに見えるでしょう?
だから、同じキャストではこれ以上作れない。
アニメなら出来るんじゃないか―という声もありますが、
これも10年前に予想してましてね。
CV〔キャラクターボイス〕のことを考えたらできない、と僕は決めたんです。
あるサイクルの中で根本から作り直さなければならない。
CVの年を感じないと思う方がいらしたら「逆襲…」を見た後、
一本目のガンダムのビデオをもう一度リプレイしてみてください。
残酷なほど年齢を感じるはずです。
そういう意味で今回の映画は、僕の予想とすごくマッチングしているから、
いい感じに収まった!と言う感触があります。
(続く)
332通常の名無しさんの3倍:03/01/19 15:07 ID:???
「逆襲…」の構図というのは、ほとんど「Z」のままです。
構成論でいうと、旧3部昨でやったことを順々に全部やったのも意識してます。
ハサウェイは本来カツがやるべき役柄ですし、
ヒロインのクェスは「Z」のカミ―ユ・ビダンの映し絵として存在しています。
「Z」までの歴史を、言っちゃえばダイジェストにしたのが今回の映画ですから。
2時間という見やすいパッキングで、
もっとガンダムの世界をいろいろな人に知ってほしかった。
映画3作、旧ガンダム、それにZにあったいいエピソード…
本人が言うのも何ですが、改めて見ると、みんなよく出来てるのよね(笑)。
あのテレビシリーズはとても愛すべき存在だったのが、とてもよくわかる。
そういう要素を全て注ぎ込んで、「逆襲…」はできている。
そういう意味では、「ロボット物だ、アニメだ」といわれるジャンルの中で
「何でこんな普通の映画みたいなことやってるんだろう?」と、
一般の人には不思議に感じられる仕上がりになっている。
幸いにもガンダムには、遡って調べることが可能な過去がある。
一握りでいい。「表現ジャンルや媒体をこう使えばこんなことまで出来るんだ!」
と気がついてくれれば…
ガンダムには歴史がある。歴史って、本当にダテじゃないんです。
そういう意味で、今回「逆襲…」を作ったことは、今後いいように作用すると、
僕は確信しています。
(続く)
333通常の名無しさんの3倍:03/01/19 15:08 ID:???
面白かったYO。
334通常の名無しさんの3倍:03/01/19 15:09 ID:???
最後にクェスについて。
ここ数年気になっていたんですが、「病気の人」が多くなったんじゃないか。
その代表選手としてクェスを描きました。
生きてるんだけど、本当にやるべきこと
(クェスならアムロとシャアの間に割って入るとか)
にかすりもしないで、自分の思いこみだけで暮している人が多すぎます。
若い人だけでなく中年も含めて。
クェスを作ったことで僕なりの現代性を描けたと思います。
時代が持つ病気、憂鬱〔イライラ〕…。
自分の考えを通すのを最優先してて、周囲の人の気持ちを考えない。
でもクェスは、死ぬ間際には、ちゃんとハサウェイを救けようとするんです。
他人の気持ちを考えてる。
人生の最後の3秒間だけ、本当に自立してる。
あれは悲劇だ。
その悲劇がまさにこの映画の基盤〔フォーマット〕になっている。
僕自身が、今、一番他人と会っていてつらく感じる部分を描きました。
「私が!」という我を通している間は、人は決して幸せにはなれないでしょう。
クェスに比べると、アムロもシャアもダサクてオジンよ(笑)。
だけど許せる!(笑)。
これは若い人にも分かってもらえるんじゃないかな。
「逆襲…」にはそのパワーがありますよ。
(了)
335通常の名無しさんの3倍:03/01/19 16:00 ID:???
激しく踊ってマンガナw
ttp://moe.homelinux.net/src/200301/1042651277904.gif
336通常の名無しさんの3倍:03/01/19 17:42 ID:???
>>327
俺は君が
ちょっとすべてを悟ったふりをしている浅はかなガキ
と、感じたな。

山賀はその言ってることとやってることのズレが面白い。
たぶん本人の中ではズレてないんだろうけどな。
337通常の名無しさんの3倍:03/01/19 19:14 ID:???
sage
338通常の名無しさんの3倍:03/01/19 22:06 ID:???
公開直前なのにクェス死んじゃうとか言っちゃってイイのかな・・・
339通常の名無しさんの3倍:03/01/19 22:10 ID:???
山賀って面白いなあ

庵野ってひっつき虫だな
340通常の名無しさんの3倍:03/01/19 22:25 ID:???
富野皮肉を言う
相手切り替えす
富野ブチぎれる

富野皮肉を言う
相手軽くいなす
富野ブチぎれる

病気だな
341通常の名無しさんの3倍:03/01/19 22:27 ID:???
>>340
ワロタ。
342通常の名無しさんの3倍:03/01/19 23:12 ID:???
で、まほろの最終回は山賀の遊びなのか仕事なのか、
本当にまほろや雄がいるものという前提で作ったのか。
343通常の名無しさんの3倍:03/01/19 23:14 ID:???
この対談のあと、アニメブームではなくエヴァブームが来たわけか。
344通常の名無しさんの3倍:03/01/19 23:47 ID:???
ただ、あっという間に終結した印象はあるが。

今はなんだ?強いて言うなら
萌えアニメブーム?
345例のアレ(庵野X出渕):03/01/19 23:49 ID:???
一部抜粋

庵野 ところで、現場にいたときにあった面白い話ってあったっけ?

出渕 現場にいたときにあった面白い話っていうと、あれかな。
 サンライズに詰めてたときに絵コンテ見てたら、クェスがヤクト・ドーガからサザビーに乗り移るシーンがあるじゃない、宇宙空間で。
それで「富野さん、コレで良いんですか?いくらなんでもマズイんじゃないですか」って聞いたら
「いいのよ!これはいいのよ!よけいなことを言わないで」
「そりゃあね、理屈で言えば、目とか押さえれば(宇宙空間に出ても)少しは大丈夫っって言われていますけど、宇宙線もあるし、
温度もあるし、その他いろいろ考えても、やっぱウソだと思われるんじゃないですか」って言ったら
「これでいいのよ!」。
 それで、奥の部屋で仕事して、帰るときに、富野さんに呼び止められたの。
「出渕君、ちょっと…」「なんですか」
「さっきのアレなんだけど」「はい」
「アレ、そんなに気になる?」って言うから「ちょっとやっぱり気になりますね」って言ったら
「イジワル……」とかいって。

一同 (笑)。

出渕 「ああ、このオヤジ、かわいい」とか思って。この人はやっぱりかわいい人なんだと再確認した事件でしたね。
ただ、フィルム観たらわかった。クェスの必死さを出すためにやったっていうのはわかったし。そんなに気にならなかった。
346通常の名無しさんの3倍:03/01/20 00:18 ID:???
>>345
このシーン、ベルチルだと
パンツ一枚の、ほぼ素っ裸だったね(w
347例のアレ(庵野X出渕):03/01/20 00:24 ID:???
>346
(上の続きです)

庵野 角川の小説では、クェスはパンツ一丁で宇宙空間飛んでますよ。

出渕 そうなの? 知らねえよ。仕事したけど、そんなの読んでねえもの。

庵野 勉強不足だなぁ(笑)。
348通常の名無しさんの3倍:03/01/20 00:28 ID:???
>出渕 そうなの? 知らねえよ。仕事したけど、 そ ん な の 読んでねえもの。

そうだよな。ワラタ。
349ごはんギリシャ:03/01/20 01:13 ID:???
富野 押井は なぜ途中までなのかな?

なんか理由でもあるの?
350ごはんギリシャ:03/01/20 01:25 ID:???
逆襲のシャアの最後とセーラームーンRの最後とどこが似てるわけ?
351通常の名無しさんの3倍:03/01/20 01:28 ID:???
「ごはんギリシャ」は実はage荒らし。
それなりな文章をカキコしてるとage荒らしと思われないからな。
352ごはんギリシャ:03/01/20 01:32 ID:???
>>351 まじにきいておりまふ
353通常の名無しさんの3倍:03/01/20 01:32 ID:???
>>345
富野受け出渕責めか
354通常の名無しさんの3倍:03/01/20 01:32 ID:???
>>349
そりゃ、テキスト打ち込むの大変だからでしょ。
355ごはんギリシャ:03/01/20 01:36 ID:???
>>354 そうだと思うけど、山賀・庵野対談より富野の方がながいのかね?
356通常の名無しさんの3倍:03/01/20 01:40 ID:???
>>355
神の降臨をおとなしくマテや…
357通常の名無しさんの3倍:03/01/20 01:45 ID:???
>>ごはんギリシャ
とにかくageるな!!
358通常の奈々氏さんの6梅:03/01/20 02:20 ID:???
また今日やね   富野対談アップ希望
359通常の名無しさんの3倍:03/01/20 02:43 ID:???
>>342
遊びだろ。まほろの基本設定自体山賀のそれじゃないし
現代の萌え需要の最先端を逝くお手ごろに消費出来る
キャラクター造形だし。
アニオタが怒り狂ってるのを見て爽快な顔してんじゃないかな。
360通常の名無しさんの3倍:03/01/20 02:57 ID:???
スキャンして分担して打ち込めないかな?
361通常の名無しさんの3倍:03/01/20 08:36 ID:???
>>360
スキャンできるなら打ち込む必要はないのよ
362書き込んだ人:03/01/20 09:38 ID:???
庵野が富野にインタビューした分が途中で、
なぜ山賀と幾原分が書き込まれているかというのは
前にも書いたはずだけど、
単純に富野分は1から打ち込まなきゃいけなくて
ひじょうに手間がかかるということです。
で、山賀と幾原なら昔こつこつと打ち込んだテキストが残ってたから
そんなに手間じゃないので希望者多ければ貼りますよと。
出渕さんのは良いエピソードだし
長さもまあまあなので書き込んだと云うだけ。

そんなに読みたいなら
金に糸目つけなけりゃ決して手に入らない本じゃないので
買って読め。オレだって8000円とか出して買ったつーんだ。
そんだけ。
363通常の名無しさんの3倍:03/01/20 10:08 ID:???
打ち込むのは手間もかかるだろうし、別に無理しなくていいよ。
今までのコピペだけでも十分ありがたかったしな。
364通常の名無しさんの3倍:03/01/20 12:36 ID:???
乙です>書き込んだ人
テキスト打ち込みのバイト経験があるので、
この作業がどれほど面倒で肩が凝るかよくわかる。
ありがたく読ませて貰ってる立場なので贅沢は言えないが、
もし良ければ暇なときとかにでもまた出してくれたら嬉しい。
365通常の名無しさんの3倍:03/01/20 12:41 ID:IJwyZysb
飯くったらよむか…
366通常の名無しさんの3倍:03/01/20 12:47 ID:???
>>314
>>252に書いてあるじゃん。
367通常の名無しさんの3倍:03/01/20 13:33 ID:???
アニメやっても楽しめないなら
実写でもやれよ、と。
368通常の名無しさんの3倍:03/01/20 13:50 ID:???
著名な業界人同士の対談って
たいがいの組み合わせが実現してると
思うが、宮崎×富野の対談だけは見たこと
ないなぁ。
369通常の名無しさんの3倍:03/01/20 14:15 ID:???
>>368
一時期の長州 X 前田並みに殺伐としてそうだからな
両者は後にプレイボーイで対談したが・・・
370山崎渉:03/01/20 14:32 ID:???
(^^)エヘヘ
371通常の名無しさんの3倍:03/01/20 14:44 ID:???
高畑X富野ってのはあるらしいよ。
「ハイジ」や「三千里」の絵コンテを
高畑が評価していて実現した。…らしい。
372ハイン:03/01/20 15:23 ID:???
>>362 買いたくても売ってまへん   

373かわだん:03/01/20 15:27 ID:???
それだけだとは思えないな  富野だけはナイショにしておきたかったんだろうな
374通常の名無しさんの3倍:03/01/20 15:28 ID:???
>>367
同意
375USD:03/01/20 15:33 ID:???
おりゃ 富野の対談読みたかったよ
376バックようかん:03/01/20 15:54 ID:???
>>57 さんくす
377通常の名無しさんの3倍:03/01/20 16:07 ID:???
>372
Kで1万
虎で2万
ヤフオクで時価。
378kagasa:03/01/20 16:33 ID:???
富野対談アップ
379あんずペリー:03/01/20 16:34 ID:???
>>377 あなた買えばw
380377:03/01/20 16:57 ID:???
とっくに持ってる。云われるまでもなく。
381haman:03/01/20 18:47 ID:???
>>380よかったら記事載せてくれませんか。
382377:03/01/20 19:47 ID:???
やだ。

わざわざ買えるところ教えてやったんだから
さっさと買ってよめや阿呆が。
383通常の名無しさんの3倍:03/01/20 19:53 ID:???
富野伝説のマンコ発言が見たいんですが
384通常の名無しさんの3倍:03/01/20 19:54 ID:???
庵野・富野対談なのに庵野メインの対談がないな
385通常の名無しさんの3倍:03/01/20 19:55 ID:???
瓦×富野の対談でチンコチンコいってたな。
386通常の名無しさんの3倍:03/01/20 20:00 ID:???
名無しじゃない香具師って全部同一人物なの?
お前のせいでカキコしてくれてた人が嫌になっちまっただろうが。
二度と書き込むな。
387ただのむ:03/01/20 20:10 ID:???
>>386 お前そんなえらそうな事いうなら、買ってやれよ

おまえこそ書き込むなよ
388通常の名無しさんの3倍:03/01/20 20:14 ID:???
>>387
自業自得だね
お馬鹿さんwww
389ただのむ:03/01/20 20:17 ID:???
>>388 わけわからねえ? おまえ何いってるんだ?
390ただのむ:03/01/20 20:27 ID:???
返事がないのか? 意味不明なこと書くなよな。

391ただのむ:03/01/20 20:30 ID:???
俺は 出渕と庵野の続きが読みたかったよ。
392通常の名無しさんの3倍:03/01/20 20:42 ID:???
庵野 僕なんかが言うと、凄くおこがましいんですけど。富野さんの作品は(富野さん自身が)
全裸で踊っている感じが出ていて、好きなんです!宮さんの最近の作品は、「全裸の振りして
お前パンツはいてるじゃないか!」という感じが、もう嫌いで嫌いで。「その最後の一枚を
お前は脱げよ!」というのがあるんですよ。

富野 だから、さっきも言った宮崎さんのフィルムがロリコン趣味の部分が見えてね、って
事についてね。「本来、ロリコンなんでしょ。だったらそれ言っちゃいなさいよ」。それを
言わないでこうしているから、いけないんだ。どういうことかっていうと、白いパンツが
見える、その瞬間を、この描き方というか、演出家が、ファッションでしか見せてなかったり、
知った風なものでしか見せてなかったり。(キャラクター)の肉付きがね、見えるって所まで
意識しないで出すんなら、それは止めて欲しい。
それで、パンツの向こうも、もうひとつ脱がしたいんだろうって、それがあるのか、
無いのか。やっぱり知った風な、ロリコン漫画風になってるなら、それこそ教育上良くないから止めて欲しい。
アニメなんていくらでも、見せないで済ませられるんだからね。
見せるからには、少女のおまたに食い込んでいる白いパンツがね、光っているのか光って
いないのか。「見えちゃったんだよ」なのか、「見えたからどうなんだ」っていう部分なのか?
それはきちんとやって欲しい。たとえセルアニメであってもなの。
だから、「その子のパンツを見てしまった」「見えてしまった」「見なくちゃ居られなかった」
つまりどっちかキチッとしてくれないと、そのキャラクターを出した意味が無いというよりも、
僕、失礼じゃないかと思うんですよ。うかつにパンツを描いちゃって、失礼じゃないか。
393392つづき:03/01/20 20:56 ID:???
富野 それで、むしろ僕は、男が女を苛めるという図式が日常行為の中にあるっていうのは、
まさに根本的な動物の種の問題としての力関係っていうのを絶対に量ができないから、
腕力論で女をひれ伏せさせてみたいとか、みせるっていう所に反動が来るだけで、
その子とが根本的に主権が揺るがないのは、女が苛められて見せることができるのは、どういう
ことかっていうと、「やるのはこっちよ」っていう。生んだら、生まれたガキ、
お前が養えるのかって言ったときに、「やるのはこっちよ」って。
SMプレイのときにどうもその気配を感じるのよね。そうでなかったら、女はあんなにさ、
「あっ!あっ!あっ!」なんてやってみせないからね。
究極的に自分がおとしめられて殺されるときには、本当に抵抗するよ。そこまでに行ってない
時になんで、SMプレイが成り立つのかっていうと「絶対に主権は動かない」っていう確固たるものが
あるからでしょう。そうでなかったら、あんな大股開きできないもの。だって男にはあそこまで
できないもの。「女王様のウンコを食わせて下さい」っていう所まで考えて御覧なさい。
おとしめられるのはそこまでで、「チンポコ抜いちゃうぞ!」って言われた時にさ、どこまで
「ヒ〜、ヒ〜、ヒ〜!」って喜べるのかっていう。自身ねえぞっ!・・・て。
394かわだん:03/01/20 21:05 ID:???
>>382 買う奴いるのかなあ?  

シネマブックの方がほしいw
395御大の暴走は続く:03/01/20 21:05 ID:???
富野 特に男が女に抱きつきたいと思ったときにね、どうせならナナイみたいな女に、シャアは
抱きついて欲しいと思ったし、何よりもナナイってキャラクターを作るときに
シャアが抱きついても恥ずかしくない女にしたいって思いが働くわけ。そうした時に、どういう女だろうって時に、
僕の頭の中にあるのは「セ ン ズ リ ズ ム」な訳ね。
気持ちよくシャアがセンズリかけたり、シャアのチンポコをスキスキしてくれる女っていうのは、
どういう女なんだろうって事なの。僕にとって「肉付き」っていう言葉は、こういう事なの。
セル一枚の女がね。股間に張り付いてね。それがただのセルだったらね、突き抜けちゃうよ!
どうしてもそこに「肉付き」って言葉がつくの。それが見えないキャラクターは、見ててきっと
気持ち悪いだろう
396通常の名無しさんの3倍:03/01/20 21:20 ID:???
センズリズム、富野語録にまたひとつw
397ごはんギリシャ:03/01/20 21:23 ID:???
もうおわりなの?  続キボウ
398haman:03/01/20 21:59 ID:???
>>382 探したけどないよ  エルガイムの台本はあったけど。
399ただのむ:03/01/20 22:11 ID:???
どこからの抜粋かな?  笑えた
400通常の名無しさんの3倍:03/01/20 22:26 ID:???
女を描けるのは御大だけだな
401通常の名無しさんの3倍:03/01/20 22:31 ID:???
でもなんか花より団子でドロドロなやつばっかで
もっと頭空っぽでポワポワしてるキャラも欲しい
それも女の子だと思うけど
402通常の名無しさんの3倍:03/01/20 22:40 ID:???
>>401いや、御大の中ではそういう奴は少女であって女ではないのだ。
主は女であるべきで男がどうこうできるキャラではないのだ。
そこまでしないとキャラが生きないのだ。
403ただのむ:03/01/20 22:45 ID:???
エルピープルとかいるじゃねえかあ。
404通常の名無しさんの3倍:03/01/20 22:47 ID:???
女に幻想持ちすぎのような
405通常の名無しさんの3倍:03/01/20 22:47 ID:???
プルなんざ生理こないうちに死んでますから
406ただのむ:03/01/20 22:51 ID:???
>>405 生きかえりますよ小説できっとw
407通常の名無しさんの3倍:03/01/20 22:52 ID:???
そういえば少女は描けないね
408通常の名無しさんの3倍:03/01/20 23:03 ID:???
>>407
プルが「アタシがリーナの代わりになってあげるから」って言ったときに
ジュドーが頭を小突くシーンは中々だとおもったぞ。
409通常の名無しさんの3倍:03/01/20 23:04 ID:???
今後庵野ってどうするつもりなんだろ?
410通常の名無しさんの3倍:03/01/20 23:06 ID:???
>>409
このまま沈むか、もしかすると化けるかのどっちかと楽観視してみる。
つか意地みせろよ庵野
411通常の名無しさんの3倍:03/01/20 23:07 ID:???
>>409
まだしばらく実写でしょ
412通常の名無しさんの3倍:03/01/20 23:11 ID:???
>>409
ヲタ知識と視点だけじゃ上の人は動かないだろうね。
413通常の名無しさんの3倍:03/01/20 23:11 ID:???
カキコしてくれる人ありがたいけど、
なるべく出典書いて欲しいなぁ・・・。
414通常の名無しさんの3倍:03/01/20 23:12 ID:???
>>412
庵野なら引く手数多だと思うけど
商売になるし
415通常の名無しさんの3倍:03/01/20 23:17 ID:???
思えば庵野も悲惨だよなぁ…
富野は庵野に嫉妬してる部分もあるんだろうけど、
まさにその部分で苦しんでる気がするよ。
10年たってもまだまだEVAの影響は依然として強いままだし。
ある意味、一番不幸な部類に入るかもしらん。
416通常の名無しさんの3倍:03/01/20 23:20 ID:???
前回の時も確か5年ぐらいでしょ 空いたの
松たか子のPVとかとるぐらいだったらアニメ作ればいいのに
作りたくないのかな
大友も押井も宮崎も新作発表してるのに
417通常の名無しさんの3倍:03/01/20 23:21 ID:???
庵野=アムロ
418通常の名無しさんの3倍:03/01/20 23:25 ID:???
>>416
PV作るのはガイナには良いと思うな。
スポンサー受けするだろうし。
419通常の名無しさんの3倍:03/01/20 23:26 ID:???
>>415
半分富野が壊しちゃったみたいなもんだからな
富野以外で庵野が師事したいと思えるような奴がいれば復活するかも
420通常の名無しさんの3倍:03/01/20 23:30 ID:???
>>419
庵野の一番の師匠は富野ではなく宮崎だよ
インタビューでそう言ってる
無茶苦茶喧嘩してるけど
421通常の名無しさんの3倍:03/01/20 23:30 ID:???
庵野は今からでも遅くないから押井にくっついてニヒリズムを学んで来い
422通常の名無しさんの3倍:03/01/20 23:34 ID:???
押井は次もそれっぽいので
何かちょっとワンパターンな気がする
アヴァロンは論外だし
何もバトー主役にしなくても
423通常の名無しさんの3倍:03/01/20 23:35 ID:???
>>420
心の師は富野だったんじゃないかなあ
また宮崎に戻っていったけど
424通常の名無しさんの3倍:03/01/20 23:37 ID:???
やっぱりさ。好きなものだけ作ってればいいってのじゃ
ダメなんだな。幅が出て来ないんだよ。押井だって昔は
もっといろいろやってたわけだしなあ。
庵野もPVやるならやるでもっと嫌になるまでやってみてもらいたい。
425通常の名無しさんの3倍:03/01/20 23:43 ID:???
>>424
PVは確か2作ぐらいじゃなかったかな
まだデジカムを面白がってるっぽい
絵コンテとかでちょっとアニメにも関わってるけど
まだ監督やる気はなさそう
捨てられる男じゃないのでいずれは戻ってくると思う
426通常の名無しさんの3倍:03/01/20 23:43 ID:???
>>420
ヒゲを見れば分かる。
富野が師匠なら頭を剃るはずだ。
427通常の名無しさんの3倍:03/01/20 23:47 ID:???
個人的には大友と富野の対談がみてみたいけど・・・
宮崎と同じでやってないかもしれない
428通常の名無しさんの3倍:03/01/20 23:50 ID:???
>>427
大友は女性描けないしなあ。
富野にボロクソいわれそう。
429通常の名無しさんの3倍:03/01/20 23:53 ID:???
>>428
宮崎と同じでお互いに作風好きじゃなさそう
だからちょっと見てみたい
大友が卓越してるのは圧倒的な映像センス
そのあたりで話してくれると面白そう
430通常の名無しさんの3倍:03/01/20 23:57 ID:???
大友が20周年イベントでガンダム作ったときに、接点はなかったのかな。
431通常の名無しさんの3倍:03/01/20 23:58 ID:???
>>425
その経験が戻ってきた時に生きるといいんだけどな。
普通に期待は持ってるし。
432通常の名無しさんの3倍:03/01/21 00:00 ID:???
そうなの?知らなかった・・・
何かその辺のインタビューとかあったら
出してくれる人いたら嬉しいな
433432:03/01/21 00:02 ID:???
>>430へのレスです
434通常の名無しさんの3倍:03/01/21 00:03 ID:???
富野はサイバーパンクが嫌いって言ってたから
映像で気に入る事はあってもやっぱり相容れないんだろうね
435通常の名無しさんの3倍:03/01/21 00:37 ID:???
大友って今なにしてるんだ?
この人もAKIRA以降ぱっとしないね。
436通常の名無しさんの3倍:03/01/21 00:39 ID:P9Gle0NO
>>435
B・スターリングと映画撮ってるんじゃないの?
437通常の名無しさんの3倍:03/01/21 00:41 ID:???
老人Zは面白かったけどな
まあ、終始コメディー調だったから、あまり評価されないのかもしれないけど
438通常の名無しさんの3倍:03/01/21 00:42 ID:???
>>435
スチームボーイが今年こそ公開…するはず。
>>436
マジで?
そういやクリス・カニンガムのニューロマンサーはどうなっちまったのかなあ…
439通常の名無しさんの3倍:03/01/21 00:42 ID:???
>>435
95年にMEMORIES発表したけど
短篇の寄せ集めで大友の良さが出てなかった
それに同時期公開の攻殻に押されたし
でも新作発表したよ 久々の長編だし個人的にはかなり期待してる
ttp://www.eiga.com/buzz/021217/03.shtml
440通常の名無しさんの3倍:03/01/21 00:46 ID:???
映像に対して一部分のセンスが特化してると
大友作品が出来上がると富野は言ってたな。
ちゃんと全体に目配りできるセンスがなきゃ
ダメだ、っていうニュアンスで。
441通常の名無しさんの3倍:03/01/21 00:46 ID:???
>>438
本当に時間掛かったよねスチームボーイ・・・
押井のGRMは企画倒れするし
正直もう作ってないと思ってた
442通常の名無しさんの3倍:03/01/21 00:50 ID:???
>>440
そうか・・・
大友は大友でアクが強いので
対談したら面白そうだね
443通常の名無しさんの3倍:03/01/21 00:52 ID:???
>>438
え?スチームボーイって原作スターリングじゃないの。
まんま「ディファレンス・エンジン」だし。
444通常の名無しさんの3倍:03/01/21 00:53 ID:???
大友の音楽センスは好きだけどな
やっぱり音響系に相当詳しいんだろうな
445通常の名無しさんの3倍:03/01/21 00:57 ID:???
>>443
スチームボーイって原作付きなの・・・?
そういう意味じゃないか
446ごはんギリシャ:03/01/21 01:17 ID:???
大友VS富野読みたい    

喧嘩になりそうだからw
447通常の名無しさんの3倍:03/01/21 01:53 ID:???
スチームボーイage
ttp://www.zaohnet.co.jp/steamboycat.htm
448通常の名無しさんの3倍:03/01/21 01:55 ID:???
富野VSキング・オブ・ゲーム宮本の対談が読みたいですね。
449通常の名無しさんの3倍:03/01/21 01:57 ID:???
どうでもいいけど、ハゲは永野を弟子として扱っているのかな?
永野自信はその気満々だが・・・

つうか、ハゲは師弟関係とかを書いたのが少ない気がするな。
話の関係上、縦社会はいつも書いてるけど。
450ブラッツ:03/01/21 02:03 ID:???
ここにきてるみんなの血液型教えてよ
451通常の名無しさんの3倍:03/01/21 02:10 ID:???
452通常の名無しさんの3倍:03/01/21 02:44 ID:???
∀は師弟っつーか従者キャラが多かった
一応キースのパンの師匠はだんなさんだろうか
453通常の名無しさんの3倍:03/01/21 02:54 ID:???
故手塚先生の大友に対する狂おしいまでの嫉妬が富野に乗り移ったかのように
大友を過剰にいたぶりまくる富野キボンヌ
454 :03/01/21 03:10 ID:???
>>392 >>393 >>394
これ改造コピペ?
それともマジでこんな対談してたの?
455通常の名無しさんの3倍:03/01/21 03:51 ID:???
どう見れば改造コピぺに見えるのだろう。
456通常の名無しさんの3倍:03/01/21 06:07 ID:???
>>454
改造ではない、しかもまだ一部だ。

ガンダムのキャラデザした人(名前忘れた)のこと「アイツはマンコが描けないからダメ」
とか言ってたような・・・・あいまいだけど
457通常の名無しさんの3倍:03/01/21 13:09 ID:???
>>456
ここに来て安彦の名前を忘れるなよ
458通常の名無しさんの3倍:03/01/21 13:13 ID:???
>>457
安彦じゃなくて北爪の事だろ。
459通常の名無しさんの3倍:03/01/21 13:41 ID:???
>>449
ZZ事件が無ければ素直に弟子扱いになってたかもね。

つーか永野〜、もっとがんぱれー
460通常の名無しさんの3倍:03/01/21 13:43 ID:???
>>458
安彦のことだよ
確か「あいつは恥ずかしがって、オマンコを描こうとしないんだ。」
見たいな感じでコメントを言ってた。確かどこかにコピペがあったんだけど忘れた
461通常の名無しさんの3倍:03/01/21 13:51 ID:???
あった、これだこれ

>438 名前:メロン名無しさん 投稿日:02/10/04 10:36 ID:???
>皆、庵野がエヴァの直前に作った『逆襲のシャア』の同人誌って知ってるかな?
>幾原、出渕、など有名人総出演でとても同人誌と言えるような内容じゃないんだけど(良い意味で)、
>その巻末が、富野と庵野対談になってる。
>まあ、それが実に面白い。富野のガイキチぶりと庵野の富野信者レベルが計れる素晴らしい
>内容となっている。

>その中で、富野の発言で特に印象に残ったのは以下のものがある。
>当時、他人から借りた本でおまけにかなり昔のことなので再現率は低いが、
>雰囲気はこんな感じだ。

>「いやあだから、オレは安彦に言ったのよ。女を描くんだったらまずマンコを描けと。
>だって、そうでしょう? なんでその女に惚れたのかマンコが分かんなきゃ理解できないよ。
>こんなマンコだからこそ、シャアが惚れたんだと。そう説得できないと。でも、安彦の
>ヤツはそれできないんだよ。マンコ描けないんだあいつは。シャイなんだな」

>「宮崎のヤツは『オレはロリコンだ!』って叫ばないとダメだと思うんだよね。
>まずロリコンであること認めてからその先があると思う。でも、アイツはそれが
>できないんだよ。だからダメなんだよ」

>・・・ってな感じで非商業誌だから放送禁止用語の雨あられ。
>特に『マムコ』は大好きなようで、対談中何度出てきたか分からんぐらい繰り返していた。
>もし、この本、持ってる人がいたら上記の発言引用を加筆修正してくらさい。
462通常の名無しさんの3倍:03/01/21 15:35 ID:???
御大は結局誰の描くマンコなら良いのやら。
463通常の名無しさんの3倍:03/01/21 16:12 ID:???
>>462
胃之上のが気に入ったからキンゲに引っ張ってきたとか。
464通常の名無しさんの3倍:03/01/21 18:48 ID:???
マムコを直接描写うんぬんはアレだけど
性器があることを意識しておかないと
バランスのいい人体は描けないよな。
465通常の名無しさんの3倍:03/01/21 20:03 ID:???
マンコ描け=パンツを脱げ
つまり自分の私的な部分、特に本来なら人に知られるべきでない暗部をもさらけ出せってことだろう。
こんなこと作家なら当たり前のこと。これ以外に本質的なオリジナリティを生み出す方法はない。
これができない奴は二流以下のパクリ作家。でもそれが普通と思ってる奴の多いこと。
466通常の名無しさんの3倍:03/01/21 21:19 ID:???
富野も二流以下の作家だと思うが。
467通常の名無しさんの3倍:03/01/21 21:28 ID:???
アニメ界に一流はいません、これ常識。
宮崎はふりをしてるだけだし

>>465はマンセースレにでも行って下さい、いい方に考えすぎ
468通常の名無しさんの3倍:03/01/21 22:00 ID:???
宮崎駿は黒澤明との対談で美術監督やりたいって言ってたな。
469通常の名無しさんの3倍:03/01/21 22:52 ID:???
>>465
時として製作者は自分の腹の中のものをぶちまけたくなる衝動に駆られるが、
それは結局自らの内臓をさらすだけの醜悪なものでしかない、とは押井守の弁。

このへん、スタンスの違いだよね。あと、本当にパンツ脱いでるのか、
それとも脱いだつもりになってるだけなのか、っていうのもあるし、
脱がなくても充分すごい奴もいるし、てめえごときが脱ぐなよこの祖チンがっていう奴もいる。

富野?元からパンツなんかはいてませんぜ
470通常の名無しさんの3倍:03/01/21 22:53 ID:???
さらけ出すことと
さらけ出したものの評価は別だろ。
富野はさらけ出したものの
そこに大したものが無かった。
471通常の名無しさんの3倍:03/01/21 22:56 ID:???
>>469
だから押井は>>251みたいなことを言われるんだろう
472通常の名無しさんの3倍:03/01/21 23:26 ID:???
まあ、山賀は服すらぬいでない気配だがな
473通常の名無しさんの3倍:03/01/22 00:36 ID:???
>>465
富野は元から穿く気がない。
そして、俺はそれがいいと思っている。
でも、たまにはコンドームくらいはつけても作品的には良くなるかも。
474よたたけん:03/01/22 00:46 ID:???
インタビューアップ待ち1号
475通常の名無しさんの3倍:03/01/22 01:08 ID:???
>>473
脱いだんじゃなくて、元からだったのかー(゜◇゜)
476通常の名無しさんの3倍:03/01/22 01:19 ID:???
>>474

http://members.jcom.home.ne.jp/usausa11/times/times.html
富野の裸っぷりをご堪能下さい。
477474:03/01/22 01:29 ID:???
>>476 サンクス  けど既に読んじゃったよw

他のはないかな?
478通常の名無しさんの3倍:03/01/22 01:39 ID:???
>>477
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
479476:03/01/22 01:57 ID:???
富野×永野の対談は持ってるけど見たい?
480通常の名無しさんの3倍:03/01/22 02:20 ID:???
>>479
見たいっす
大変だろうけどできたらお願いしたい・・・
481476富野×永野:03/01/22 02:41 ID:???
大変なので少しずつ打ちます。
NT6月増刊FSSissue

永野 僕が監督と対談するのって、じつは初めてなんですよ。

富野 ウソだ、一度や二度はしているはずだ・・・と思ったんだけど・・・どうもしていないみたいだね。

−監督は永野さんを「重戦機エルガイム」でキャラ&メカのデザイナーとして大抜擢したわけですが、注目していたのはいつごろから?
482476富野×永野:03/01/22 02:42 ID:???
富野 彼が描いた小物の設定画を50枚程度見たことがあって、それで「彼を
呼んでください」とお願いした、それが初めてだったと思います。ただ、いま
でもわからないのが、何を見て彼にキャラクターまで頼んだのか、ということ。
彼と会う前に彼が描いたキャラクターを見たことがなかったのにね。

永野 あ、そうですか。僕は当時、メカだけ描いてもしかたがないんでキャラとか、いろいろ出していましたよ。
483476富野×永野:03/01/22 02:43 ID:???
富野 企画を進めているなかで、なし崩し的にキャラまでお願いしたんだろう、
   という記憶しかなかったが、それはやはり正しいのね。

− では別のデザイナーを考えていた?

富野 いや、それも考えていない。僕は基本的に情報不足の人間なんでしょう
   ね、いつも周囲にスタッフがいないという状況から始めているから。実
   際に作業を進めていくうちに「これなら永野君に頼もう」という、よく
   いえば現場主義、手の届く範囲でお茶を濁していたということです。高
   名な誰某を連れてきて、こういう仕事をしましょうというのは一度もや
   らせてもらえなかった(笑)。

今日はここまでで。明日の11時頃に続きを打てると思います。
484476富野×永野:03/01/22 02:45 ID:???
今日の午後11時頃の間違いでした。
485通常の名無しさんの3倍:03/01/22 03:15 ID:???
>>484
わざわざありがとう。
楽しみに待ってるから、急がずにマターリとうpしてください。
486通常の名無しさんの3倍:03/01/22 03:52 ID:???
これは永野がオウガバトルの人と対談してたりする雑誌からの
引用ですか?何となく記憶にあるような・・
487通常の名無しさんの3倍:03/01/22 04:15 ID:???
>>486
>>481にニュータイプって書いてあるけど、
>永野がオウガバトルの人と対談
へぇ、相手は松野かな?伝説とタクティクスの2作好きなので
ちょっと気になる。
488 :03/01/22 04:17 ID:???
>>486
「FSSアウトライン」ね。
発売されたの結構最近だから書店探せばあるかも。
489通常の名無しさんの3倍:03/01/22 17:03 ID:???
>>488
多分それです。ちょっと立ち読みしただけなんだけど
永野が富野に対して「富野さんを馬鹿にしていいのは自分くらい」
みたいなこと言ってるのが面白かった・・・
>>487
松野氏との対談では「最近、ゲームからガンダムに入る子が多すぎる」
ってなことを苦笑交じりに語ってました。あと松野ゲー好きみたいですね、
永野。
490通常の名無しさんの3倍:03/01/22 20:40 ID:???
>>489
>永野が富野に対して「富野さんを馬鹿にしていいのは自分くらい」
その自信はどこから来るんだ?
491通常の名無しさんの3倍:03/01/22 20:51 ID:???
>>490
永野は女装とかしてるから、心のほうまでオカマっぽくなってきたんだよ
492通常の名無しさんの3倍:03/01/22 22:51 ID:???
>>490
「富野のことを大して知りもしないでボロクソ言ってる奴は許せん」
という文脈の中での発言だったので、自信の表れっていうカンジじゃなかった
です。それだけ気心知れた仲ってことのようでした。
493通常の名無しさんの3倍:03/01/22 22:58 ID:???
まぁそのあたりは仲人やって貰ってるぐらいだしなぁ。
494476富野×永野:03/01/22 23:04 ID:???
永野 それはしょーがないですよ、サンライズ自体に人材が少なかったし、「機動戦士ガン
   ダム」という作品を見て「こういうものをつくれる人がいるんだ」と監督に寄って
   きたのは僕が最初の世代なんですから。

富野 永野君が初めての世代という意識はあります。だけれど僕は”さばき屋”だというのが
   嫌ではなくて「それでいいんだ、でなければこんな日銭仕事はやっていられない」
   という意識もあった。いまの現場にもつながるけど、自分をアーチストだとかクリ
   エーターだと思っている人ほど、ものをろくにつくれない。アーチスト、クリエー
   ターというのは自分がそうだと意識していない人のほうが多いということです。天
   才に近いところにシフトしている人以外はクリエーター、アーチストっていないん
   じゃないか、と最近わかってきた。
495476富野×永野:03/01/22 23:05 ID:???
永野 「俺はアーチストだ、クリエーターだ」って言っている人に、「じゃ、芸術家なの?」
   と聞いたら大半の人ことばに詰まってしまう。つまり”芸術家”っていうのは周囲がそ
   う言ってくれるものなんです。

富野 まったくそのとおり。ことばを大切にしたいから”クリエーター””アーチスト”てこと
   ばは使ってほしくないです。自分自身が経験しているから言えるんですが「自分に
   も何かがつくれるのではないか」と思いたいとき、そういう自分にしがみついてい
   ないと自滅していく気分があって、そうしたときには「自分はクリエーターなんじ
   ゃないか」と思ってしまうことはありますね。
496476富野×永野:03/01/22 23:05 ID:???
永野 (富野)カントクは”監督”で、それ以外の何者でもない。「カントク」という愛称、
   そして”監督””ディレクター”という職業、それが全部入っているんですよ。でもそれ
   って類まれなことですよ?だって宮崎駿監督も押井守監督も、”職業としての監督”
   だけど富野さんは単純に”監督”(笑)。アニメ業界の中で「俺が監督だ」と言いはじめたのは富野さんが初めてで、それまでは誰もいなかったんだから。

富野 意識的に言ったというのはあります。それは「職業として確立させる」ということ
   ではなくて、アニメ業界の中で自分の居場所を見つけていこう、ということでした。
   自分は作家にも絵描きにもなれない、それで「監督」しかないというのはあったね。

−  「エルガイム」のころから現在、アニメーションの状況は変化したのでしょうか?
497476富野×永野:03/01/22 23:06 ID:???
富野 アニメ全体、それ以外の部分も総合してビジュアルの仕事は変わっていくだろうし、
   変わらなくちゃならない。変わるためには永野くんのような才能を拾い上げなくて
   は、という意識があった。それが15年たって、サンライズの外にはいくつか出て
   いるようになったんだけれど、サンライズ内に明快に後続が出てこなかったという
   のは問題ですね。

永野 ロボットアニメの寿命が尽きてんだから仕方ないですね。

富野 いや、ロボットじゃなくて”ものをつくるという回路”そのものまで変えなくては、と
   思ったんだけれども、それはできなかった。

−  永野さんがデビューした時代はアニメ界にスターがいたんだけど、ここ数年は新し
   いスターが出ていないですよね。
498476富野×永野:03/01/22 23:07 ID:???
富野 ニュータイプやアニメージュのようなアニメ誌はパラパラとしか読まないからよく
   知りませんが、でも何人かはいるはずですよ。

永野 いたとしても、それってゲームから来たり、アニメとはぜんぜん違うところから出
   てきているわけでしょ?たとえば「∀ガンダム」の安田朗くんだってゲームなんだ
   し。安田くんは「ストU」であれだけの絵を描いて、いまの若いゲーム好きの子に
   ものすごい影響を与えているのに、名前は表に出てこない。それはゲームのある意
   味の弱さですね。で、どうして出てこないかっていうと、アニメーションはハリウ
   ッド・スタイルで作品をつくる、つまりプロダクションとして人を集めて1本つく
   って終わったら解散、という形に対して、ゲームは会社から始まるからお互い足の
   引っ張り合い、企画のつぶし合いなんですよ。
499476富野×永野:03/01/22 23:07 ID:???
富野 初めに資本ありきだとそうなってしまうんだよね。ということはゲーム会社は官僚
   になっていくし、いまがそうだものね。

−  「機動戦士Zガンダム」以降、永野さんはサンライズ作品からしだいに離れていく、
   という形になりましたね。

永野 「エルガイム」後、監督には「これでやってください」という要求で僕がすごいデ
   ザインを出していたの。それは「僕のモビルスーツはこうだ」とか、「こういうもの
   をやりたいんだ」というものでもなかったんだけどね。

−  でも、それは採用されなかった・・・。
500476富野×永野:03/01/22 23:09 ID:???
富野 そのころ、僕がいちばん心身症にかかっていた時期だったんです。「これはヤバイな」
   というのがわかってきたころで、単純な言い方をすると、守りに入ってしまって、
   前に行くことをやめてしまったんだろうね。それが僕だけならまだよかったんだけ
   ど、サンライズ自身も同じ方向に走っていたために、全部がそう流れてしまった。
   僕はさばき屋だから発注される仕事がなければ話しにならない、だから適当なとこ
   ろで手合わせをするようになってしまったというのがある。そのころに本当の意味
   でうぬぼれることができて「俺は作家だ、アーチストだ」と思えていたほうがよか
   ったのかもしれません。自分は作家だという自信がもてないまま「Zガンダム」を
   やるぞ、と決めたときに僕の敗北が始まった、と。そういうことです。

永野 それ反論していい?監督が敗北だという「Zガンダム」が、実はいま唯一のタネと
   して残っているわけでしょ?「ファースト」ではなく、なぜか「Zガンダム」が。

富野 でも、いまはその残り方が気になって「こういう残り方はいけないんだ」という意
   識がある。自分の心身症も含めて業界全体へのカウンター的意味合いで「Zガンダ
   ム」を出して「本当はお前らがこうなんだぞ」ということを言いたかったけど、そ
   の部分が15年たって、また同じ状況が回ってきて「Zガンダム」が浮上しちゃっ
   てるのね。
501476富野×永野:03/01/22 23:13 ID:???
今日はここまでで。明日の11時頃に続きを打てると思います。

>>486-489
489の言っている本です。
この対談の次ページから松野×永野対談が載っていてゲームについて熱く語っています。
502通常の名無しさんの3倍:03/01/22 23:16 ID:???
乙!
503通常の名無しさんの3倍:03/01/22 23:31 ID:???
富野の永野が仲がいいとは知らなかった。
才能をそれだけ買っていたのかな。
でも安彦といい永野といい富野が好きな人はアニメから出てってしまうのね。
504通常の名無しさんの3倍:03/01/22 23:31 ID:???
なぜかも糞もないような気もするけどなあ・・・。
単にガノタのメインが1st世代からΖ世代に移りつつあるってだけのことで。
1st世代なんて基本的には30代以降なわけだし
ガンダムだけ追っ掛けてる場合でもないしなぁ。
505通常の名無しさんの3倍:03/01/22 23:41 ID:???
>>501
明日も楽しみにしてます。
506通常の名無しさんの3倍:03/01/22 23:49 ID:???
「何の」タネが残ったと永野は言っているんだろうか。
507通常の名無しさんの3倍:03/01/23 00:49 ID:???
Seed
508476富野×永野:03/01/23 00:59 ID:???
>>506
多分自分自身を含めた業界の富野好きの事ではと思います。
その部分は明日打ちます。
おそらく明日で全て打ち終わると思います。
509通常の名無しさんの3倍:03/01/23 01:01 ID:ZZgnQ5Zf
>>503
仲はよくないよ
別に
510通常の名無しさんの3倍:03/01/23 01:05 ID:???
509はアンチ。
511通常の名無しさんの3倍:03/01/23 03:41 ID:???
>>476
モツカレー
512通常の名無しさんの3倍:03/01/23 09:45 ID:???
富野が女々しくないとは口が曲がっても言えないけど
永野の女々しさはなんか鼻につく
513通常の名無しさんの3倍:03/01/23 11:49 ID:???
富野は男らしさと女らしさをいいカンジで併せ持ってると思う
カマっぽいとも言うが・・・
514通常の名無しさんの3倍:03/01/23 13:44 ID:ushJxOjk
明日の俺のために。
515通常の名無しさんの3倍:03/01/23 18:33 ID:???
516通常の名無しさんの3倍:03/01/23 19:26 ID:???
517通常の名無しさんの3倍:03/01/23 19:34 ID:???
518通常の名無しさんの3倍:03/01/23 20:29 ID:???
>>516
お。
終盤になって異様な雰囲気をかもし出してるなこの対談……
519476富野×永野:03/01/23 21:56 ID:???
永野 だったら監督は新しい「Zガンダム」をつくっちゃえばいいんですよ。「Zガンダム」
   はシャアの内ゲバみたいな話だったけど、いまの子たちはゲームの影響で「サイコ
   ガンダムのパラメーターは強すぎ。こんなの反則だ」とか、そう思っているわけ。
   見方が当時のファンとはぜんぜん違うんですよ。そういう子供たちの話を聞いて
   「Zガンダム」はこういう話だったのか、と確認してつくる(笑)

富野 なるほどね、はいはい。
520476富野×永野:03/01/23 21:57 ID:???
永野 たとえば「宮本武蔵」の物語はオリジナルの小説を読んでいる人はいなくて、マン
   ガ家がかみ砕いた焼き直しの「バガボンド」(原作=吉川英治?/画=井上雄彦)を
   読んでいるわけ。監督も自分の「Zガンダム」を忘れて新しい「Zガンダム」をつ
   くっちゃえばいいんです。そしたら僕はタダで最新版ナイチンゲールを描きますよ
   (編注:永野メカの中で最もスゴイといわれるモビルスーツ。いまだ未発表・・・)。

富野 うーん、いいのよ、新しい「Zガンダム」も。いいんだけどね、僕は余命いくばく
   もないのよ?(笑)
521476富野×永野:03/01/23 21:57 ID:???
永野 監督は10年前からそう言いながら「ブレンパワード」をつくったり、いろいろや
   っているんだから、まだまだつくれますよ。監督というのは作家と同じで、つくれ
   る本数とか活躍できる年数は限られていることが多いけど、富野さんは長い間活躍
   してるでしょ。これってすごく稀なことですよ。

富野 稀だというのはわかるし、そこで自分の力を信じてもいいはずだし、もっと乱暴に
   言うと「富野は天才で特別なのよ」という気持ちもある。でも前例がないから、ど
   こにすがれば今年と来年を生き延びられるか、というのがわからない(笑)。
522476富野×永野:03/01/23 21:57 ID:???
永野 まぁた、なんでそーなのかな(笑)。監督はそれだけのネームバリューがあるんだか
   ら、たとえばハイブリットな映画をつくったりもできるでしょ。”ハイブリット”って
   のは、このキャラは安彦さん、こっちのキャラは安田くんがつくるってユーさ。監
   督が脚本とコンテを統括していれば映画はできるでしょ。

富野 それはそうね。
523476富野×永野:03/01/23 21:58 ID:???
永野 監督はサンライズの中に弟子や子供はつくらなかったけど、監督が思ってもないと
   ころで子供が大勢生まれているんです。僕は鬼子だけど、いちばんの子供で「ブレ
   ンパワード」のときもけんかしたけど、あれは親子げんかなんだから、そういうレ
   ベルでけんかできる子供がいることを誇りに思いなさいよ。僕は富野さんをボロク
   ソに言うけど、でも富野さんをバカにするヤツがいたら、僕はマジギレしますよ。
   そういう子供たちを集めて次の作品をつくったらどうですか、と僕は言いたい。い
   ろんな業界にいる富野の子供たちに向けてニュータイプで「興味のある人は連絡し
   てくれ」って告知すりゃいいじゃん。そうすればゲーム業界からも人が来るし、優
   秀な原画マンだって集まってくる。原画マンが15人いれば映画を1本つくれるで
   しょ。
524476富野×永野:03/01/23 21:58 ID:???
富野 できるけど、そういうことをよく平気で言えるなあ(笑)。

永野 でもそれはやらないとね。そうやってサンライズではないスタッフをつくっていけ
   ばいい。子供がいるなら、その子供を使いなさいよ。富野監督だったら、何をやっ
   ても許されるんだから、やっちゃいましょう。

富野 僕はねぇ、それがダメなの。みんなに好かれていたいから(笑)。

永野 若い女の子から好かれればいいんですよ、サンライズから嫌われても(笑)。


525通常の名無しさんの3倍:03/01/23 22:08 ID:???
永野にハゲドウ!!
そーなんだよ。トミノコ族集めてやっちゃえばいいんだよ。
まあ、もうガンダムじゃなくていいけどさ
526通常の名無しさんの3倍:03/01/23 22:18 ID:???
俺は全然永野に同意できねえ(w

もう駄目じゃん、こいつ・・・。
富野も真面目に相手してるように見えねーし。
527通常の名無しさんの3倍:03/01/23 22:21 ID:???
まあ富野からしたら、いまだにZがどうのこうの言ってる
旧世紀時代の化石だね
528通常の名無しさんの3倍:03/01/23 22:54 ID:???
でも富野が声をかけたら集まる人材を見てみたい気もするw
529通常の名無しさんの3倍:03/01/23 22:58 ID:???
530通常の名無しさんの3倍:03/01/23 22:59 ID:???
庵野、山賀より下の世代が集まって欲しいな
531通常の名無しさんの3倍:03/01/23 23:00 ID:???
>>528
それに関してだけは同意かな。
意外と畑違いのところから人集まりそうだけど(w
532通常の名無しさんの3倍:03/01/23 23:01 ID:jTIGItfG
雑誌でのトミノはトホホな顔をしながら永野の話を聞いていたな
533通常の名無しさんの3倍:03/01/23 23:02 ID:???
きっと対談終わった後に説教だな(w
534通常の名無しさんの3倍:03/01/23 23:02 ID:???
ゲーム業界とかから多くきそうだな
今のアニメ作ってる連中より好きそう
535476富野×永野:03/01/23 23:09 ID:???
>>532
引き締まった並びの写真しか載ってないよ。
>>528
俺も見てみたい。
ただ、いい物ができそうなメンバーになるかは疑問。
536通常の名無しさんの3倍:03/01/23 23:13 ID:???
>>535
キンゲはそれに近いぞ。

つうか富野が受身に回る相手はナガノくらいだろw
俺はまたあのコンビが見たいよ。
537通常の名無しさんの3倍:03/01/23 23:16 ID:???
コンビの前に、永野はまず自分の仕事を(r
538通常の名無しさんの3倍:03/01/23 23:16 ID:???
>>536
それがガンダムなら(゚听)イラネ

ブレンではいい仕事したとは思ってるけどな。
539通常の名無しさんの3倍:03/01/23 23:17 ID:???
永野が富野にZのリメイクを薦めたってのはこれのことだったのか。
永野は富野にサンライズの宮仕えなんて辞めて一国一城の主になって欲しいんだろう。
富野には本人自身が思っている以上に力があると思うんだが。
妙なところで自分を過小評価する人なんだな。
540通常の名無しさんの3倍:03/01/23 23:18 ID:???
>>538
むしろガンダムをやって
ガンプラオタを奈落の底に叩き落すようなデザイン使って欲しい。
541通常の名無しさんの3倍:03/01/23 23:22 ID:???
>>538
漏れはブレンの仕事はいまいちだったと思う。
もう少しなんとかできたと思うんだがな。
542通常の名無しさんの3倍:03/01/23 23:23 ID:???
>>540
今更、永野デザインで奈落の底に落ちるかなあ?
もはや目新しいわけでもないぞ、独特ではあるけど。
エルガイムだって来年には20周年なわけだし。
543通常の名無しさんの3倍:03/01/23 23:25 ID:???
>ガンプラオタを奈落の底に叩き落すようなデザイン
カワラ御大が自らのキャリアを犠牲にしてやってくれてます。
544通常の名無しさんの3倍:03/01/23 23:26 ID:???
もうガンダムにデザインがどうの言う時代は終わった。パターン出尽くした
545通常の名無しさんの3倍:03/01/23 23:29 ID:???
まぁヒゲまでいって、犬まで出れば
もう恐いものは何もないだろうしな。
546通常の名無しさんの3倍:03/01/23 23:29 ID:???
>>542
ちょっとオーソドックスなガンダムとデザインラインが違えばブーブー言い出す連中だから大丈夫。

MSデザイン自体が髭ショックを抜かせば全然進歩してない訳だし、
マジでやらせた100%永野汁みたいなデザインでガノタにカツを入れるのもアリだと思うけど。
547通常の名無しさんの3倍:03/01/23 23:32 ID:???
むしろ四足歩行のフチコマのようなデザインにしてしまえ
548通常の名無しさんの3倍:03/01/23 23:35 ID:???
>>545
今度は主役機が「犬」という大仕事がカワラタンには残っている。
「それでは、ゾイドだよ!!」とメカマンセーが大騒ぎ。
さらに敵も「犬ガンダム」というダブルパンチ!!
549通常の名無しさんの3倍:03/01/23 23:38 ID:???
>>546
それをやるのは、それはそれで結構だけど
そんなことのために御大を浪費して欲しくない(w
550通常の名無しさんの3倍:03/01/23 23:39 ID:jTIGItfG
<第21回アニメ現行学「情けない神の国の片隅で」>(文 富野 由悠
季/『炎』1998年6月号)

・・・「ブレンパワード」も同じ状況で、今月にも放映に穴があくかもしれ
ないのだが、ぼく自身、この制作に突入したおかげで、ある出版社の原
稿が書けなくなり、その担当編集者から「信義の不履行」という強烈な
言葉で責められている。
 が、そのような表現ができる30歳の彼女に心酔しているので、右往左
往しながらも、なんとかしたいと思う。
 しかし、詩人である高橋睦郎氏が、「ありもしない個性にこだわるよ、
作者名をはずしても自立する作品が作品」というような古典的な作品論
に出くわすと、ヒェーと感動して言葉がなくなる。
 が、アニメ屋でも、このような頁をいただいて、文化人と錯覚できる状
況があり、「もののけ姫」が大ホームランを飛ばし、「エヴァ」が内的言葉
えを発露したと騒がれ、「ポケモン」という物理的な事件が起き、サンラ
イズのロボット物が20年目にして消えたという今日、これはあらゆる意
味で区切りである。




 意外な場所で発見した富野監督、今回は「30歳の彼女に
心酔している」などといういささか不用意っぽい発言をサラ
リとしている。まぁこのあたりも氏の計算したスキャンダリズ
ムなんだろうけど、それにしてもあいかわらず、何が言いた
いんだかわかんない文章だよな。
(編集長)
551通常の名無しさんの3倍:03/01/23 23:40 ID:???
>>550
ある出版社の原稿って何だろ?
クロボンの原作?
552通常の名無しさんの3倍:03/01/23 23:42 ID:???
炎ってメタル雑誌だよな
553通常の名無しさんの3倍:03/01/23 23:43 ID:???
>>550
「炎」ってどんな雑誌?

それはそうと>>529>>1のリクエストにあった
富野×亙対談をテキスト化したものなのだが
まったくリアクションがないのは
既に需要が無くなってたからなのか?
554通常の名無しさんの3倍:03/01/23 23:43 ID:jTIGItfG
<「機動戦士ガンダム」富野由悠紀ロング・インタビュー ガンダムの
子どもたちへ/文・切通理作>(別冊宝島293 このアニメがすご
い!)

・・・アニメの中の架空の話ではなく、リアリズムで天誅はありなんじゃ
ないかと思う。天誅を下せる立場に立てたらいいな、とも思ってます。
僕はシャアのキャラクターそのものには愛着はないけれど、彼を通し
ていちばん言いたいことをかなり喋っちゃったってのはありますね・・・
・・・古代ローマ時代に、人間っていうのは今以上にいい形でシステム
を機能させることができた。人間が少ないから目配りが効いたんだ。
つまり、百万とか億という単位のマスになった時には、古代ローマから
あるようなシステムとは違うシステムを構築しなくちゃいけないはずな
んだけれど、なんせ億の単位になって日が浅いじゃないですか。だっ
て人口増加のグラフを見ても、急激に増えたのはこの四、五十年なん
です。ホントの意味でのマスとシステムの関係と、そのマスの中に閉じ
こめられているエゴと個の問題。それをきちんと使い分けるシステムを
持っていないのに、社会を動かすシステムだけで動いてしまっている
っていう、この間違いが一番大きい。で、この二十年、ガンダムなどで
語ってきた、人間が多すぎるんだから殺しちゃえっていうのは、やっぱ
り正義だなと思わざるを得ない・・・
http://www.netcity.or.jp/otakuweekly/PRE0.2/cont6.html
555通常の名無しさんの3倍:03/01/23 23:44 ID:???
>>553
もう別スレで全文アップされているから
556通常の名無しさんの3倍:03/01/23 23:47 ID:???
>>555
富野語録スレではなく?
557通常の名無しさんの3倍:03/01/23 23:48 ID:???
ちなみに炎のエッセイでは他に
「消費税上がってむかついてたんだけど、なんだ消費を減らす政策だったのかー。
消費が減ればゴミも減って我々人類が地球に長く済ませてもらえるって寸法か。
日本政府も捨てたモンじゃないねー。」とか
「薬害エイズ問題はビームライフルを向けられる大人たちがいっぱいいて
いいねー」みたいなこと言ってる
558通常の名無しさんの3倍:03/01/23 23:50 ID:???
>>553
なんかこの対談シャアとアムロみたいだなw
559通常の名無しさんの3倍:03/01/23 23:55 ID:???
>>557
むしろ他の回の内容の方が気になるな(w
アニメとは関係ないところでの話の方が面白いときがあるからな、御大のは。
560通常の名無しさんの3倍:03/01/24 00:05 ID:???
561通常の名無しさんの3倍:03/01/24 00:21 ID:???
>>560
さんきゅ。
むしろカトキ対談の方が有り難たい(w
562通常の名無しさんの3倍:03/01/24 00:26 ID:???
◆『オタクの迷い道』#119 では八月一三日、コミケで会おう

 前回、上の近況欄で告知したトークイベント、「日本のセ
バスチャンたち」は大成功だった。新宿歌舞伎町というぶ
っそうな会場にも関わらず集まってくれたブロス読者たち
一五〇名を相手に4時間しゃべりっぱなし。あ〜、楽しか
った。

●『逆襲のシャア』のときに富野監督、庵野の原稿をビリ
ビリッと破いて、「庵野なんか大嫌い! 死ねばいいのよ
っ!」(爆笑・拍手)
563ごはんギリシャ:03/01/24 00:46 ID:???
逆襲のシャア友の会の対談の続キボウ
564通常の名無しさんの3倍:03/01/24 00:58 ID:???
富野は頭でっかちな子供が増えてきたことの周辺に対する知識が
ないんだろうか。×瓦の対談とか見てると子供が昔と同じ感覚
でいることが当たり前で、現状はなんかおかしい(理由わからん)
のように考えてるみたいなんだが。
お楽しみいただけただろうか?
あるいはお楽しみいただけましたか?
そうあなたにお尋ねすることが本当に恐いのが、このザブングル・グラフィティである。
僕は今度の仕事は監修者ですますつもりであった。
しかし結局はいろいろと口を出してしまった。フィルムをいじり、アフレコ、ダビングに付き合い、本来のフィルム責任者である菊池君に嫌な思いをさせ、結局はひとつの意志によってまとめられなかった不都合な部分も出てきてしまった。
となると、その責任を誰に向けるというわけにもゆかないから、僕が監督ということになった。
しかしざぶんぐるという作品を見直すことによって、僕は、自分の関係させてもらったこの作品の力を知り、改めてハッピーになっている自分に気づくのだ。
そして全体的にいっても今回の仕事について、スタッフはあなた方一人一人のファン、もしくはグラフィティを観て下さった方々に感謝をしている。
なぜならばテレビ版は、曖昧さと、汚れた水の入りこんだまま終わってしまった。そんな作品に関わらずファンの支持を頂き、この様な型でまとめさせて貰うことによって、我々スタッフは改めてザブングルのパワーと良きスタミナというものを知ったのである。
ザブングルは我々大人が思ってた以上の素敵な力があったのだな、という実感である。
これはこのような映画化がなされなければ分からないことであった。
これは嬉しいことであった。本当にやらせて貰えて良かったと真底から思えることである。
これは皆様方いらっしゃってくれたからだ、ということーー本当に感謝する。
我々は、与えられた時間の中で最大限にザブングルの作品の意志の中、良い力とスタミナの部分をすくいあげたつもりである。
そのためには、演出的な技術者意識も捨て、過去のダイジェスト版のやり方も捨てた。
ただひたすらザブングルが(ひょっとするとあなたが)こうしろ、というところだけをとりあげてまとめた。
ただ百万人の意志をすくいあげるというほどの才能が、我々にはなかったことが口惜しいのだが、それは許して貰いたい。
その結果がザブングル・グラフィティという作品を改めて知った幸せを噛みしめているが、さて、あなたのザブングルになったのか、どうか?
これはもう、恐ろしくて、お尋ねすることはできない。
だから、僕はまたJUST RUNNING(逃走中)
567ごはんギリシャ:03/01/24 01:47 ID:???
既出
568通常の名無しさんの3倍:03/01/24 02:16 ID:???
>>539
クワトロとカミーユみたいだな。
569通常の名無しさんの3倍:03/01/24 03:04 ID:???
バーチャロンってそんなにスゴいの?
570通常の名無しさんの3倍:03/01/24 11:02 ID:2xN6D93l
昼休みに読もう。
571通常の名無しさんの3倍:03/01/24 20:29 ID:???
読むな
572通常の名無しさんの3倍:03/01/24 20:34 ID:32OuN6fD
富野×すぎやまこういちが見たい
573通常の名無しさんの3倍:03/01/24 21:18 ID:QwXQN4LK
サントラのライナーノートにも富野が色々書いてるな
574通常の名無しさんの3倍:03/01/24 21:51 ID:IM4Q57XK
只今、庵野がモデルらしいカオナシさんが千と千尋に出てます
575通常の名無しさんの3倍:03/01/24 22:06 ID:???
へーそーなんだ
576山崎渉:03/01/24 22:58 ID:???
(^^; 
577通常の名無しさんの3倍:03/01/24 23:10 ID:???
富野のなりきりスレあったんだけど誰か知らない?
昔どっかのニュースサイトから飛んだ記憶があるんだけど見つからない……
578通常の名無しさんの3倍:03/01/25 00:13 ID:???
>>574
ロリ好きは宮崎そのものだがな
579ぷい:03/01/25 03:05 ID:???
最近 記事がないねえ
580通常の名無しさんの3倍:03/01/25 04:27 ID:???
>>577
これか?
富野由悠季の人生相談
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1019553271/

見れないけど。
581通常の名無しさんの3倍:03/01/25 09:47 ID:???
582通常の名無しさんの3倍:03/01/25 19:24 ID:???
age
583通常の名無しさんの3倍:03/01/25 20:35 ID:???
ここが一番進んでるから聞くけど、
オシイとパヤオの対談キボンヌ
584通常の名無しさんの3倍:03/01/25 20:59 ID:???
>>583
もはや富野ともガンダムとも関係ないなw
たしかパト2のときにやってたけど、何に載ってたのか忘れちゃったな。
585通常の名無しさんの3倍:03/01/25 22:39 ID:???
>>580
chocoにある
http://choco.2ch.net/shar/kako/1019/10195/1019553271.html

これだったか分からないが、もっと続いてたのがあったと思う
586通常の名無しさんの3倍:03/01/25 22:55 ID:???
>>577 >>580 >>585
ありがとう。でもちょっと違うみたい、ごめん。
なんか職人が本人そっくりの口調で延々書いてるスレがあったのよ。
あまりに似てるので爆笑した記憶が。つか、また探してみる。見つかったら貼るね。
587585:03/01/25 23:26 ID:???
>>586
富野がもし真剣十代しゃべり場に出たら?
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/shar/1029719993/

多分これだと思うんだけど、この時期のログが見当たらないんだよね…
588通常の名無しさんの3倍:03/01/26 00:00 ID:???
>>587
|゚∀゚)ソレダ!!
でもweb.archive.orgやNAVER試してみたけどだめですた。ガマーンガマーン。
あんがとね。
589AM1990年9月号:03/01/26 01:30 ID:1LEiuyWK
F-91
本当の演出家、富野さんの新作に期待します
―庵野秀明さん(アニメ演出家)―

富野さんは、自分のいいたいことや、やりたいことがしっかり
あって、しかもお客さんに見せることもちゃんと計算して
作れる人です。何をいいたいのかわからないまま
フィルムを作ってしまうエセ演出家が多いなか、数少ない
本当の演出家だと思います。

まず否定的ところを全部描いて、それをふまえて人間を肯定しようとしてるんです。
富野さんは、人類全体を信じてますよ。
たとえ、どんなにいまの人間がだめでも、いずれよくなるに
ちがいないと信じて作っているんだと思います。
ニュータイプ論とゆうのも、若い者を信用しているとゆうことでしょう。
そのへんは見ていて気持ちいいです。
590589:03/01/26 01:33 ID:???
対談じゃなくてスマンス
あとVガン後の対談(AM1994年7月号)があるんだが写すのめんどい。
591通常の名無しさんの3倍:03/01/26 01:43 ID:???
>>590
いやいや、ありがたいですよ。サンクス。

こう見てみると庵野も俺達と同じ富野信者なんだよな、その中から偶然秀才アニメーターが生まれたって感じ。
やってる事は宮崎みたいなのに考えは富野派・・・・・なんでだろな?
592通常の名無しさんの3倍:03/01/26 02:08 ID:???
>>591
アニメーターとしては天才と呼んでいってやっても良いかも知れない(w
他はともかくな。
593通常の名無しさんの3倍:03/01/26 02:34 ID:+EZB2F+p
594585:03/01/26 02:49 ID:???
ttp://araicyuu.hp.infoseek.co.jp/data/bobo_20030126024231.txt
「富野がもし真剣十代しゃべり場に出たら?」スレ
途中まででよければどうぞ

595通常の名無しさんの3倍:03/01/26 02:50 ID:???
トミノの「まだガンダムなんてやってるの?プ」的な発言って、
なんか、昔エロマンガ描いてて普通紙デビューした人が
同期or新人エロマンガ家にむかって
「まだエロマンガ描いてるんだ、プ」って言うのと似てるような印象を受ける。
596通常の名無しさんの3倍:03/01/26 03:08 ID:???
>>595
( ´,_ゝ`)オモシロイ カイシャク
597通常の名無しさんの3倍:03/01/26 04:53 ID:???
CCAの小説後書きインタビューよませて
598通常の名無しさんの3倍:03/01/26 04:58 ID:???
>庵野:『Gガンダム』は期待してるんです。
>子供には受けるんじゃないかと思って―。
>だけど『Vガンダム』のようなドロドロした作品は、
>今の子供には受け付けないんじゃないかな。

なんでコイツはエヴァを作ったんだ
599通常の名無しさんの3倍:03/01/26 05:30 ID:???
>>439
まだ作っとったんか……嬉しいけど、このラインナップ見ると
フツーの大作ばっかでなんか面白く無いなあ……。
600通常の名無しさんの3倍:03/01/26 06:35 ID:???
>>541
もう少しなんとかして欲しかったのは御大将の方だ……
折角のアンチボディの設定があまり生かせてなかったな。
多分その時のアイディアがキンゲに生かされてる。
そりゃま永野もむくれるわな(w
601LSAA:03/01/26 06:47 ID:???
庵野 永野 幾原 大友てA型だよな

富野AB型
602通常の名無しさんの3倍:03/01/26 10:58 ID:???
>>598
マジレスすると、エヴァの企画発足当時は「それまでのアニメをぶっ潰す」つもりで作るつもりだったそうだ。
最初から最後までそうだったのは知らんけど、結果的にアニメ界全体を揺るがし、今もなお影響を与えてしまってるのは事実。
603通常の名無しさんの3倍:03/01/26 20:24 ID:???
>>594
サンクス!
すごい乗り移りっぷりだ。
604通常の名無しさんの3倍:03/01/27 12:55 ID:???
ネタ切れ
605ぽーーーーーん:03/01/27 16:04 ID:???
対談あっぷしないとw
606通常の名無しさんの3倍:03/01/27 16:58 ID:???
>>593
企業が若者に擦寄るってとこうなずけるなあ
こないだezTVでお菓子メーカーが女の子よんで批評させるってのがあったけど
めちゃくちゃ腹立ったもんなー
607通常の名無しさんの3倍:03/01/27 19:09 ID:???
お客様は神様です
608通常の名無しさんの3倍:03/01/28 03:14 ID:???
>>551
時期から見て角川春樹事務所の依頼の書き下し「どろろんKAGUYA」のことじゃ
なかろうか
609通常の名無しさんの3倍:03/01/28 03:54 ID:rNRlhQV1
庵野×富野より、松本×富野の方がガチだと思うが。
610富野人志:03/01/28 04:04 ID:???
インタビューまだかな
611通常の名無しさんの3倍:03/01/28 14:02 ID:???
いつぞやNewTypeで庵野と島本和彦が対談してたよね?
大学の同級生繋がりかなんか・・・・。何時頃だったっけなー。
612通常の名無しさんの3倍:03/01/28 14:07 ID:???
庵野は燃えペンの
「自分がどうしていいかわからないものを
 作品の中でいいかげんな結末をつけるなーっ」
の回を読んだのだろうか?
613通常の名無しさんの3倍:03/01/28 14:30 ID:???
一部改ざんされているがこれのことだな
http://members.jcom.home.ne.jp/akaikenkyujo/others/kiminozokora01.htm
614通常の名無しさんの3倍:03/01/28 14:37 ID:???
↑腹イタイ
615通常の名無しさんの3倍:03/01/28 15:03 ID:???
>>611
ナディアのとき(90‐91年)に対談してた。
さらに昔のNTをあさっていたら、85年頃にもやってた。
616富野人志:03/01/28 19:03 ID:???
   アップキボウ
617通常の名無しさんの3倍:03/01/28 19:10 ID:???
じゃあ、なに。俺が悪いっていうの
http://www.gainax.co.jp/takeda/day09/9p1.html
618バックようかん:03/01/28 19:59 ID:???
>>613 おもしろいかもw
619通常の名無しさんの3倍:03/01/28 22:45 ID:???
>>616
NT85年7月号のモノクロページの「爆発!浪速メーター」という小特集でやってた。
内容は単なる雑談でUPするほどのものじゃないが、
「自分は学生時代目立たない存在だった」と思いこんでる島本に対し、
庵野が「いや、マンガのヒーローそのものといった感じで面白くて有名人だったよ」と答えてる。
掲載されてる写真も、若い頃の藤岡弘みたいな島本とオタまる出しの庵野で笑える。
ちなみにこの小特集は他に、森本晃司・大森英敏・今西隆志の対談や
アニメアールのレポなんかが載っている。
620通常の名無しさんの3倍:03/01/29 02:06 ID:???
武田くんはキモイね
621あも:03/01/29 11:11 ID:???
逆襲のシャア友の会の富野のところ読みたいんだけど

誰かこびぺしてくれないかな? 続きがきになってしょうがない。
622富野人志:03/01/29 11:13 ID:???
>>619 サンクス  
623通常の名無しさんの3倍:03/01/29 18:37 ID:???
> 庵野:逆にいうと今のアニメ界は特殊化が進みすぎていて、
> もうダメになるんじゃないか、と思うんですけどね。

駄目にしたのはおまえだろ?(w
624通常の名無しさんの3倍:03/01/29 21:00 ID:???
>>621
買えよ
625通常の名無しさんの3倍:03/01/29 22:33 ID:xvyAc8gE
庵野が描いたνガンダムのデザインて世に出てるの?
富野全仕事のカトキX出渕対談で

出渕:「逆シャア」で庵野君が描いてきたのは、殆ど初代ガンダムそのままだったね。

と、あるんだけど見てみたいよ「νガンver.庵野」
626通常の名無しさんの3倍:03/01/29 22:53 ID:???
>>625
富野がその場で破り捨てたらしいから、無いんじゃないか?
627通常の名無しさんの3倍:03/01/29 22:59 ID:???
なんか見たことあるぞ。たしかにRX-78そっくり
628通常の名無しさんの3倍:03/01/29 23:26 ID:???
「庵野なんか大嫌い、死んじゃえばいいのよ!」という名言を生み出した奴だな。
629通常の名無しさんの3倍:03/01/29 23:50 ID:???
グレートメカニックの最新号で
ν特集があったのに庵野案は載ってないんだよなー、他のはあるのに。
630ごはんギリシャ:03/01/30 01:54 ID:???
やぶりすてるの好きだね
631通常の名無しさんの3倍:03/01/30 04:39 ID:???
最近対談しました?
632通常の名無しさんの3倍:03/01/30 05:26 ID:???
>>631
そういうおまえはどうなんだ。
人に頼らずに、自分で対談してこいやボケ。
633通常の名無しさんの3倍:03/01/30 05:44 ID:???
>>632がいいこと言った!


…わけねーだろ!
634連ジの攻略本から:03/01/30 06:24 ID:???
メディアファクトリー出版。トミーノがこんなにゲームのことを語っているのが珍し
かったのでうpしてみます。

―完成したゲームを見て、いかがでした?
「ベーシックなものは開発の段階から見せてもらっていましたので承知していました
が、パッケージング後のものを初めて見た感想としては、“きちんと整理されていて
わかりやすくなっている”と思いました。開発段階でガサガサしていると感じたモビ
ルスーツの動きや背景との関係性についてサンドペーパーをかけたようにきれいに仕
上がっていて安心しました。
 この「連邦vsジオン」はカプコンが開発したものですが、気を付けなければならない
のが、いきなりカプコンが作っても、このゲームは成立させられなかっただろうとい
うことです。最初バンダイ・テリトリーの開発者達が頑張って、マーケットを耕して
くれたことで、ガンダムのゲームフィールドがあり、そのために今回のようなパッケ
ージングができたんだろうと思っています。一開発室でヒットを出すのはとても難し
いことでしょうから、この環境は有利に働いていると思います。ですからここ数年ガ
ンダム関連のゲームを開発してくださったスタッフには、本当にご苦労様でしたと頭
を下げます。」
―実際、画面上で登場人物やセリフ、イベントなどを見られていかがでした?
 「それに関しては、異議があります。たとえばセリフひとつとっても何度も同じモ
ノが出てきますよね。僕としては“なんでここまでオリジナルにこだわるの?”と感
じてしまいます。オリジナルであるべきという考え方はうれしいんですが、もう二十
年以上前の作品ですから、もう少し、ゲームにノるセリフの開発をしてもいいと思い
ます。オリジナルの再現なんだからいいじゃないか、という人もいると思うし、デー
タ量の問題もあると思うんですが…非常に嫌な言い方になるんですけど、開発はちょ
っと楽してるなと感じないではありません。ゲーム開発も新しい創作物のはずなんで
すから、創作に対する欲を持ってもらいたいですね。
635通常の名無しさんの3倍:03/01/30 06:29 ID:???
―実際、画面上で登場人物やセリフ、イベントなどを見られていかがでした?
 「それに関しては、異議があります。たとえばセリフひとつとっても何度も同じモ
ノが出てきますよね。僕としては“なんでここまでオリジナルにこだわるの?”と感
じてしまいます。オリジナルであるべきという考え方はうれしいんですが、もう二十
年以上前の作品ですから、もう少し、ゲームにノるセリフの開発をしてもいいと思い
ます。オリジナルの再現なんだからいいじゃないか、という人もいると思うし、デー
タ量の問題もあると思うんですが…非常に嫌な言い方になるんですけど、開発はちょ
っと楽してるなと感じないではありません。ゲーム開発も新しい創作物のはずなんで
すから、創作に対する欲を持ってもらいたいですね。
 それを解決する方法はあります。少なくともファーストガンダムに関しては、富野
というものが生きているんだから、僕のところに相談しに来てくれればいいと思いま
す。使える使えないというのはさておいて、そういう用意というのはあるんです。こ
れは口幅ったい言い方になるんですが、誰も富野を利用してくれなかったというのが
、ガンダム関係のゲームに関しての不満といえば不満ですね。」
636通常の名無しさんの3倍:03/01/30 06:31 ID:???
―「ここをこうしたいんですけど」ともっと監督に詰め寄って来て欲しいと?
 「うん。それをしないのなら、もとから自分たちで作れ、と言いたいのです。
昔のガンダムにあるものから拾い出すことだけに目を奪われているのは、創作
行為ではありませんから。これは今回のカプコンさんの作品も含んでいますが、
モノを創意するということ全般に関しては、このやり方がNEXTを見えにくくし
ているんじゃないのか、と感じます。セリフに限らず、そういう創意の部分が
まだ甘いなという印象は受けました。メカニックのアレンジの問題もそうなん
です。本来これはもっとアレンジされるべきものなんです。ガンダムが放映さ
れた年というのは、映像論的に言ってもあの程度の創造ですんでいたのです。
けど二十年以上経っているのなら、今の時代の創意が入ってもいいのではない
かと思うんです。3Dでアニメーションができるようになった、現在のメカニ
ックというのがある筈です。今回の3Dモデルもセルアニメ以上にフレキシブ
ルに動いてるんですが、それがメカの造形と関連して動いているのかと考えれ
ば、そういうものはほとんど無視しています。見ていて気持ちがいいものでは
ないですよね。3Dになって、回り込みしながら各部が動くところまで再現が
できたときに、その造形をどうするかということです。わかりやすい話で言う
と、ロケット噴射口、テールノズルの向きはもっと変わらなくちゃいけません。
確かに昔のメカデザインではこのゲーム程度にしか動かさなかったんですが、3
Dでモデリングをしたら、“これはおかしい!”と思ってアレンジせざるを得
ないはずなんですけどね。」
637通常の名無しさんの3倍:03/01/30 06:33 ID:???
―説得力がない、と。
 「あったほうが楽しいでしょう?そういうことを何故誰もやらないんだろうって
聞くと、“ファーストガンダムはああだったじゃないですか!”と言うわけです。
でも今のものは言うならば零戦が音速を超える速度を出しているみたいなものゲー
ムの動きを再現させるためのデザインはアレンジすべきです。動きを再現させるた
めに、もとのデザインを損なわない程度に機能を埋め込むべきなのです。現状では、
違和感なくアレンジされたものを見せられていないから、見た人が“アニメのまん
まだからこんなものか”というように納得しているだけのこと。ちゃんとアレンジ
したものを見せれば納得できるはずです。それをつくってやろうというスタッフが
カプコンのレベルでもいなかったというのがちょっと残念ですね。
 ゲームなどインタラクティブ性のあるものについては、デザイン自体が重要にな
るんでしょう?基本デザインを変えることなくそつなくやってみせる。これが3D
に対する新しい創意だと思います。ただ“3Dでうごかしました”といわれても納
得しきれませんね。デジタル技術を開発しようとしている人たちは、技術論を使い
こなすのに躍起になっていて、本来の意味での創意の部分に対しての厳しさが抜け
落ちているんじゃないか、と思います。もちろん開発部分における基礎学力が高い
ことは承知しています。それは簡単に馬鹿にはできません。よくここまでやってく
れたとも思います。
638通常の名無しさんの3倍:03/01/30 06:35 ID:???
映像とかインタラクティブとか、機能は大体これでわかったと思うんです。
その次NEXTはどうなるのか、そうなったときにさっきから言っている創意
の骨幹の問題を、もう一度考えて欲しいのです。クリエイティブするって
いうのはどういうことなのかと。ゲームに関しては、前々から言っている
ことなのですが、あるゲームのプログラミングに則って、そこに違う画像
を貼り付けたら新しい商品になった。それが創意なのかといったら、そう
ではないだろうと思うのです。そういうところにもう一度還っていい時期
が来たんじゃないかと思っています。」
639通常の名無しさんの3倍:03/01/30 06:38 ID:???
―この「連邦vsジオン」が完成する前に、富野監督はゲームを見られているという話が
出ましたが、それは珍しいことなんでしょうか?
「極度に珍しいことです。今回は総監修ということで開発の途中経過をカプコンさん
から見せてもらえました。バンダイのフィールドでも、僕をいくらでも使ってくれて
もいいんですけど、誰も呼びつけてくれないんです。スタッフがお前のようなオジサ
ンのいうことなんて聞く暇は無いと偉ぶっているのかとも思っていたんですけど、そ
うでもないみたいですね。むしろ偉ぶっているほうが良かったのかもしれません。
で、臆病なのかな、と思い至ったんです。技術系と文科系ではオリジナリティの言葉
が違うので、それが障害になっているのかもしれません。けど、この乖離がある限り
、創意工夫自体の問題には届かないと感じます。でも、マーケットを維持してくれた
部分は、お世辞でもなんでもなくありがたく思っています。ガンダムのマーケットも
こうして他社の製品を受け入れられるような厚いものになってきました。もっと切磋
琢磨していけば、大きく見えてくるものがあると思うんです。せっかく自分たちが育
ててきた開発土壌なんですから、自信を持って欲しいのです。カプコンがこういうも
のを作ってきたのなら、俺たちはNEXTに行くぞって思って欲しいのです。いけると思
いますよ。ガンダムフィールドは提供者側もプレイヤー側も全体的に底上げされてき
ているのですから僕もお手伝いさせていただけたら嬉しいんですけど、それは無理で
しょうね。本当の意味でのリアルガンダムゲームというゲーム……そうだな「ガンダム
R」3Dお見せできるような、そういうものを開発したい。えっ、シミュレーション物
は売れないって?」
640通常の名無しさんの3倍:03/01/30 06:41 ID:???
―富野監督のところに創意あるゲームを作って欲しいというお話が来たらどうします?
 「いや、できるわけない。ここ3年くらい考えていて出てこないんですから。何を考
えているかというと、新規なゲームのスタイル、画像を使ってやることってなんだろう
ってこと。僕には正直わからない。でもね、パチンコのようなもので、もっと広いもの
ってあるんじゃないかと考えてはいますけど。ギャンブルの要素が入らないと面白く
ないかな……?ならリアルな画像と音の作り出す何か……というやつですね。」
―感触までもが“遊び”になるような?
 「うん。この数年ずっと考えていることがあるんです。コンピューターゲームが文化
の一翼を担うものになるなら、僕らのような物語を作り出すものに影響を及ぼすことに
なるだろうし、無視してはいけないことになるんだろうと。でも、2年ぐらい前にはっ
きりと思ったんです。将棋でも碁でもチェスでもなんでもいいんですが、長いゲームの
歴史の中でゲームが文化に関与したことはなかった、って。だから、“ゲームはゲーム
なんだ”と。ただ絶対間違えてもらっては困るんですが、僕はゲームを貶めているわけ
ではありません。文化になりえないからゲームであって、遊び事だから意味がある。だ
から軽く考えてもいい。でも軽いものだからといって、名前を変えただけのもの、シス
テムが変わらないものをどんどん出していいのかということになったら、それは違うと
思うんです。遊びごとというのはいろんな意味で含蓄があるんです。人間の本性が持つ
スパンの中に、横をつなぐ一本の筋のような感じで存在していると思います。この軽さ
をただの軽さと思ってはいけないのではないかと。今こういう話をするのは初めてなん
ですが、話をしてみて分かったことがあります。最近新しい作品が出てこないという話
があるでしょう?あれってたぶんゲームをなめてるんだと感じてます。本来新しい形態
のゲームというのは、企業が経営していけるような「消費」が喚起されるものではない
創作物なんだと思います。つまりキャラクターを変えただけのものや、ハードが変わっ
て売れるゲームというのは“新しい商品”ではあっても、“新しいゲーム”ではないの
でしょう。」
641通常の名無しさんの3倍:03/01/30 06:43 ID:???
―ガンダムをやられていたころは文化を担っているという感覚はありましたか?
 「いや、仕事に対応していただけです。言ってしまえばおもちゃ屋の番宣だった。
でも“だから何も出来ない”と思うのか、“条件さえ満たせば何をやってもいいん
じゃないか”と思いつくかだけの差。それは意識しました。僕はどうやら時代を先
取りしすぎていたらしくてたとえば中学生のとき、全校生徒の前で研究発表する機
会があって、僕は宇宙旅行のやり方なんて言うものを発表したんです。47年前に。
が、話してる間、どうも反応がないなと先生のほうを見たら、“富野君は何を言って
いるんだ?”という顔で見られていましたね。そういうことが好きで、夜な夜な三段
ロケットの三面図を引いたりした三年間があったおかげで、ガンダムをやる際には、
月までの空間的なデータが頭に入っていました。その目でシナリオを見ると、こんな
嘘のアニメをやっちゃいけない、と思って、全部直していたんです。素人レベルの宇
宙学は分かっていたので、そりゃガンダムぐらいの宇宙感覚は作れます。今は“好き”
だけでやっている人が多いのですが、その中に何か他のインテリジェンスを持ち込め
ないのなら、企画制作というのは出来ないのだということを知って欲しいのです。
 ゲームでも天才といわれている人たちが最初からゲームだけが好きだったわけでは
ないでしょう。任天堂の宮本さんの世代だって、彼らがティーネイジャーのころには、
今のようなゲームは無かったわけです。コンピューターゲームを知ってから入ってく
るスタッフがもろいという話を聞きますが、それは、もうひとつのインテリジェンス
を持ち得ていないからではないかと思います。
 一方で、ゲームプレイヤーに対して思うことは、次々と新しいゲームをやって捨て
ていく消費者になっているところ。それがプレイヤーにとって楽しいことなんでしょ
うか。もっと大事にされていいゲームがあっていいと思います。
642通常の名無しさんの3倍:03/01/30 06:49 ID:???
僕のようにゲームに慣れてない人間でも、生まれたはじめて触れたゲームが「パズル
ボブル」だったんですが、夫婦そろっていまだにそれをやり続けています。ああいう
のってリハビリ効果もあるんですよ。ゲームってそういう在り所もあるわけだから、
そこまで視野に入れて考えてもいいのではないかと思います。僕はゲーム論は分かっ
ていないんですが、死ぬまでにゲームを一本ぐらいは開発したいとかそういうチーム
に関わりたいなとも思いますね。当たり前にあっていいようなゲームを。インタラクテ
ィブ性っていうのは画像との対話だから、教育とかのテーマになると辛気臭い話にな
っちゃうんだけど、ゲームの中の地平の彼方に行く間に、たとえば動物園が覚えられる
仕掛けがあってもいいし、京都の都はこうだった、みたいな画像をもらってきて使って
みてもいい。現在は、ちょっと権利関係が先に立ちすぎてしまっていて、みんなで押し
黙っているような気もします。今日のように、ソフトを開発しているような人たちから
どんどん話をしてくれて、垣根を下げてくれればいいな、というのが僕のたわごとです(笑)。」

以上です。長々とカキコスマソ。十数年トミーノを追いかけてきた漏れとしてはこれ読んで
御大ずいぶん丸くなったなぁと感慨に耽っちまいます。客観的に見ればまだ十分毒があると
思うけど…。
643通常の名無しさんの3倍:03/01/30 07:24 ID:???
>>642
朝から乙デス。
644通常の名無しさんの3倍:03/01/30 07:33 ID:???
>>642
えらくまっとうなことを言ってるなぁ。
富野はもっと偉ぶった権威になってこういうことをバンバンいってかなきゃダメだな。
とりあえず種のスタッフを何とかしてくれ。
645通常の名無しさんの3倍:03/01/30 13:07 ID:???
丸くなってんのかなあ?

しかしビジネス色とか続編色の強いゲーム業界に富野みたいな期待のしかたを
してもむりな気がするけど。

なんだろう? この人は根源的には創作>商売の価値観なんだろうな。
その割に時々オンビジネスでやってやる、とかいうから話がややこしい。
646通常の名無しさんの3倍:03/01/30 13:36 ID:???
>>645
いや、ビジネスの大切さは分かってるはずだろう。本人も散々それを
押し付けられてきたし、それでいて投げ出さずに職業作家たらんとしてきた
わけだから。でもその中に埋もれてたんじゃしょうがない、ってことだろ?
ビジネスなんて利用してやりゃいいんだよ、くらいの大物が出てこないと厳しいけどな。
647通常の名無しさんの3倍:03/01/30 14:11 ID:???
>>645
ビジネスとしてやらないと作品を出す事すら出来ない。
しかし、やる以上は創作作品としてやれるだけの事はやる。
その矛盾を統合して動いているのでしょう。
648通常の名無しさんの3倍:03/01/30 14:36 ID:???
ほんとに丸くなってるなあ。
なんか言いたいこともよくわかるし。



しかし、「パズルボブル」やってるのかあ
649通常の名無しさんの3倍:03/01/30 15:05 ID:???
>>647
いうのは簡単だけど、他にそれを要求するのはレベルが高すぎる気がするが。
レベルが高いというか、金持ってなきゃそんなんムリにちかいよというか。
実際宮崎駿もジブリの経営者だから自由がきくわけで、従業員にそれをやれという
のは難しいだろ。
富野だってそれが出来てるのは数作品しかないと思うし。
まあ、数作品でも出来てるだけ偉いんだが。
650通常の名無しさんの3倍:03/01/30 15:41 ID:???
富野は実はビジネスとしての成功も本気で狙ってるんだけどな。
ただ、読みがはずれてるだけで(w

以下、文庫版「∀の癒し」p207から抜粋

(∀ガンダムの)三、四話になったら、
安田キャラクターに火がつくだろうと期待した。
が、アニメ誌のファン欄が、
安田キャラクターのオンパレードになることはなかった。
身贔屓な理由しかないのだが、
アニメでは、安田キャラクター以前のキャラの描出は
画一的だと感じるので、そういうものにアニメ・ファンは
飽きているとおもっていたのだが、市場は飽きてなかったのだ。
(中略)
開拓を志しているつもりだったのだが、
ここまでノーリアクションというのには、ほんとうにまいった

651通常の名無しさんの3倍:03/01/30 15:46 ID:???
∀のキャラって古典的で革新的ではないもんな。
ちょっとヤキがまわってる?富野
キンゲはすきだけど
652通常の名無しさんの3倍:03/01/30 15:49 ID:???
富野は自分でアンチ商業主義とか思ってる作品に限って商業的に成功する気がする
653通常の名無しさんの3倍:03/01/30 16:53 ID:???
古典的とか革新的ってどういう意味だよ。
一体何言ってんだか。
654通常の名無しさんの3倍:03/01/30 17:22 ID:???
辞書ひいてしらべろ
655通常の名無しさんの3倍:03/01/30 17:25 ID:???
>>651
で、胃之上野路宅にずかずかやってきていきなり放った一言が、
「君の絵には怨念がこもってる!」だもんな。
656通常の名無しさんの3倍:03/01/30 17:45 ID:???
>>627
昔のMS大全集にそれらしいラフがあったよね?
657通常の名無しさんの3倍:03/01/30 19:06 ID:???
>>654
マジレスで悪いが、>>653はこの文脈で古典的とか革新的とは
どの部分を指していってるのかって聞いてるんだと思われ。
658通常の名無しさんの3倍:03/01/30 19:35 ID:???
>>657
マジレスで悪いが、>>654>>651で、古典的とか革新的とは
どの部分を指していってるのかって聞かれて逆切れだと思われ。
659通常の名無しさんの3倍:03/01/30 19:43 ID:???
富野って親切だな

531 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2003/01/30(木) 16:19 ID:???
>>526
第一シリーズでOPが出来ずに修羅場だったところを、
暇だった富野がその場でありあわせの映像を編集してOPを仕上げてくれたらしい。
だから、サイバーフォーミュラのOP編集で富野がちゃんとクレジットされてる。
660通常の名無しさんの3倍:03/01/30 20:12 ID:???
>>659ノリノリだったらしいね
661通常の名無しさんの3倍:03/01/30 20:26 ID:???
福田は恩を仇で返すのか

種何とかしろよ
662通常の名無しさんの3倍:03/01/30 22:45 ID:???
>>661
意外と仇でもないかもしんない。
種がダメになると
ガンダム評価の失墜→ガンダム自体に注目が集まらなくなる
→富野もガンダムについてもう聞かれなくて済む→ウマー
しかし
ガンダム評価の失墜→やっぱりハゲじゃなきゃダメだ
→やりたくもないのにガンダムやらされる→マズー
という可能性もないでもないが。
663通常の名無しさんの3倍:03/01/30 23:45 ID:???
>>661
俺はその頃、福田のことなんか知らなかったのだが
>>659話の流れの中で福田が怒ったんだかゴネたんだかしたと聞いた。
しかし、だからといって、無いものをどーにか出来るものではなく
結局富野頼みになったとか(w

それがあるから福田スレあたりで出ていた
富野に干渉させるなと言う話になったんではないだろうか、と思った。

しかし種が本編流用の嵐OPになってるのは
皮肉というか、学んだというか(w

スレ違いsage
664通常の名無しさんの3倍:03/01/31 01:52 ID:???
富野暇だったからって・・・w
665通常の名無しさんの3倍:03/01/31 02:09 ID:???
確か富野はママ4でもOPあたりのコンテ切ってなかったか?
666jj:03/01/31 05:28 ID:???
あげ
667通常の名無しさんの3倍:03/01/31 06:52 ID:???
ザンボット3 神ファミリーの伝説 として 原作・監督:富野喜幸

 テレビアニメーションの中でも、ロボット物と称されるものには、
一見、作品が生み出せないと思われるほどの種々な(*)条件があり
ます。この条件を逆手に取り、また、過去、この種の作品が触れな
かった点を掘り起こした作品を創ろうとしたのが、ザンボット3で
した。

 ビアル星からの移住者、神ファミリーと、御先祖が残してくれた
キング・ビアルとザンボット3という宝物の設定は、制作条件を突
破し、新しいキャラクターを生もうとする政策スタッフ一同の情熱
のあらわれでした。

 この設定から出発して、ガイゾックとの闘いを通じて描かれたザ
ンボット3の物語とは何だったのでしょうか?
 闘いの被害者の存在を描き、批難される主人公とファミリー、死
を賭けた男たちのメロドラマ、善が悪かも知れない不安な結末、等
々、一つ一つの現象を語っても、それはザンボット3の一面であっ
て、全てではありません。
668通常の名無しさんの3倍:03/01/31 06:53 ID:???
 御先祖が残してくれた遺産は、その時の御先祖たちの考え得る最
大の理性と知性と”種”に対しての思いやりだったのです。ガイゾ
ックなどという絶対悪的な存在などは、神ファミリーの伝説として
終わらさせるべきものなのです。
 ところが、バンドックは地球をキャッチして、伝説を現実のもの
としました。神ファミリーは遺産を残してくれた先祖に対してと、
住まわせてくれた地球に対して、戦う義務を負わされたのです。
 しかし、これは神ファミリーという特別なファミリーの感じる義
務感でしょうか? 人間として生きてゆかねばならない、私たちす
べてに言えることではないのでしょうか? ですから、物語の中で
は神ファミリーを特別なファミリーとして描く事は避けたのです。

 その上で、ガイゾックとの闘いを、社会そのものの寓話として促
え(*)、神勝平という一人の少年を通して、ファミリーを見、友達
を見、見方と思われる人々の種々相を見、敵たる中にもブッチャー
とガイゾックという社会の構造をみせたつもりなのです。
669通常の名無しさんの3倍:03/01/31 06:54 ID:???
 それらは、勝平という少年にとっては、知るだけ、体験するだけ
のことであって、判断を下せるというほど簡単な事柄ではありませ
ん。しかし、それで良いのです。この伝説を通りすぎた巨大な体験
を通じて多くの人々が勝手に示してくれたものが何であったかは、
成人してゆくにつれて判ってくれるはずですから。

 最後、目覚めていく勝平の瞳は、恐怖のない真白な瞳なのです。
あの瞳に生気が甦える(*)時、ザンボット3の真のメッセージを勝
平は知るでしょう。それは、ザンボット3を御覧になったあなたに
も……。

オリジナルサウンドトラック盤 無敵超人ザンボット3 SKD(H)2004(1979年発売)より
(*)は原文ママ
670通常の名無しさんの3倍:03/01/31 10:35 ID:???
フラストレーション・ユーモア [原作・監督]富野喜幸

 一体なにが残るんだろうって時々思うんだよね。そして、いつも
フラストレーションだったんだよね、で終るのがダイターン。
 そりゃ、波嵐万丈って名前を思いついた時は、こりゃ全面的に行
けるって自信つけちゃって周囲の人にいいふらしたものさ。
 けど、ラッシュ(音声の入っていない画だけのフイルム)がつな
ぎ上がってきて見るたびに、自己嫌悪に陥ち入るのよね。ドーッと
さ。
 ぼくの立場は、若い連中に向かって”お前等のセンス悪いのよね”
って喚いてりゃ済みますよ。でもサ、そんなことやっててごらん。
いつの間にか、若いスタッフが力をつけてさ、こっちが落ちこぼれ
組になるなんての真底いやだから、自分でもいろいろ実験してみる
わけ。
 で、自分をくだしたものが”うわ! これ違うのよね!!”となる
と、モロ悲惨! 何しろ、なんで違うのか判らなくなるのですよ。
一応、一所懸命やってるわけで、フイルムになって手応えっていう
のが、創ろうとしているものと違うっていうの、これ、死んじゃう
気分なのよね。

 秘やかな演出家の狙い目としては、ダイターンの制作基本テーマっ
ていうのはユーモアの創造!(赤面!!)なのです。
 で、第1話のビューティーとデューセンバーグのからみと、「この
日輪の輝きを……」っていう科白を思いついた時、万丈は元気に活
躍させられますよって、うぬぼれたのよね。シたらサ、デッド・エンド。
671通常の名無しさんの3倍:03/01/31 10:36 ID:???
 1話ごとのシチュエーション・アイデアなんて文芸担当の鶴見君
がいなければ、絶対的アウトだったのよねェ。でも、それを思いつ
いたからって、画は創れないの。
 で、次にギャグでないユーモアの会話っていうのを必死で探した
わけ。このアルバムに収録されているコロス対万丈の科白廻しだっ
てシリアス発想じゃないのよね。ユーモアとして捉えて、かつドマ
ジメっていうの考えたあげくの展開なのよね。ぼくとしては……。
 そのぼくなりの結論が、実を言うと後半になって書いた予告コメ
ントなんだけど、気がついてくれたかしら?
 一見、ギャグとかパロディっていうのは、他人はよくやっている
と思うけど、ダイターンの言葉いじりっていうのは違うよねって思っ
てんだ。独断と偏見だけど、ユーモアの発生っていうのが目標だっ
たわけ。
 だけど、三条レイカなんかは、モロ失敗なの。大体、インテリだっ
たはずなのが、インテリゲンチュア・ユーモアって方にいかなくっ
て、ギャグっぽい方へののめりこむか、シリアスっぽく迫ってくれ
ちゃったでしょ? 参るんだよね。あの女(こ)、嫌いよ。
 ビューティーってのは白痴美人のマジメさってのに迫っていけば
良かったんだけど、そうはいかなかったのね。これも甘かったんだ
よね。変なところにインテリっぽいって匂いが顔を出すのよね。こ
れ、ぼくが元々真面目でしょ? だから、いけないの。
 それよりもなによりも、ぼくは湖川君(ジャーン! あの敵方の
キャラクター・マンは実は湖川友謙君)が描くところのコロスにゾッ
コンって具合になっちゃってさ、信沢さんの声ともピッタシでしょ?
 もうメロメロ。今でも。コロスを最後までにもち上げれて終れば
いいのよなンて、演出家にあるまじき私情がモロ入ったの。ンだも
んで、最終回、ああなのよね。コロス、可哀想。ビューティーやレ
イカはいいのよ。トッポもね。
672通常の名無しさんの3倍:03/01/31 10:37 ID:???
 それで、つきる処、ダイターンの話っていうのはギャリソン時田
に集約されるっていう結果論を、万やむを得ず認めざるを得ないっ
てのが口惜しいのよね。全くさ。
 じゃあ、メガノイドの話とか、万丈の父親話って一体なんなのさっ
ていう人いるでしょ。あれはね、シリーズを飾る小道具なのね。
 嘘だァーっていう人もいるでしょ? だけどさ、考えてもごらん
よ。人ってワン・パターンじゃないでしょ? 裏の人生を隠してい
るからこそフザケルってのあるじゃない? そういうの恰好いいの
よね。生きざま(この4文字傍点にて強調付)として。
 ぼくなんて、全部ドロドロ吐き出してさ(吐き出すものなくって
吐き出そうとするから、ドロドロっていうのね)みっともないった
らありゃしないけど、これ、小さい人のやることね。真似すると本
当に吐き気してくるからやめなさい。
 だから「ぼくは……厭だ」て科白、よく聞かれたけど、あれ万丈
の本音なのよね。多分。で、過去話やなにかにもってかなかった最
大の理由っていうのが、メガノイド・シリアス版なンて過去にもあっ
たような話じゃないのかなって思ったから、やらなかったわけ。
売)
673通常の名無しさんの3倍:03/01/31 10:38 ID:???
 鈴置君はカタルシスになるからいいって言ってたし、奴だけなの
よね。いい思いをしたっての。この辺が残念なことで、井上さんに
も水野さんにも白石さん、北村さんにも、もっとパアーッとさ、し
てもらいたかったンよ。でないと、フイルム全体もパアーッてなら
んのね。その辺ね。ダイターンって。つまりさ、ぼくは総集編だーっ
て戦斗シーンは使い廻しで作ったフイルムで、みんながダイターン
を操縦してうまくいかないって話があるんだけど、あれ好きなのよね。
 最後には、皆さまおそろいで「サン・アターック」っていうのね。
ストーリーの構造がパアーッとしているわけ。で、キャラクター達
もまあまあで、ね。最終話は、ちょっと考えすぎでさ。やっ、アハ
ハッて思っちゃうけど、あの昔のフランス映画っぽいのいいのよ。
パロディじゃない処がまた、いいンよ。
 で、さ、ダイターンっていうより、波嵐万丈で、もっとこうつっ
こんでね、パアーッてわけにはいかないのかね、って真剣に悩んで
みるわけ。
 あのとんがり緑色の髪ってシャープ・ペンシル的でサ、こう、い
いのだわさ。
 しかし、なんだね。これにアニメーションの流麗佳麗さと、豪華
なイラストッっつーのが加わってさ、バン!! なってね。ハハハ!
 真面目なんだよ。だからさ、あれはフラストレーション・ユーモア。
ユーモアにかすめていない口惜しさって、本当に、口惜しいのよね。
 10年たってもやってみたいのよね。10時間35分って奴で……。
ア!! ちょっと蛇足。

無敵鋼人ダイダーン3 オリジナルサントラ SKD(H)2016(1980年発売)

>>672の最後の売)はコピペミス
674通常の名無しさんの3倍:03/01/31 11:15 ID:???
>>664
確か当時F91絡みでスタジオにいて、待ち状態だったから、って話だったと思う。
>>665
切ってるよ。
675通常の名無しさんの3倍:03/01/31 14:14 ID:???
ほう・・・ダイターンの話を見ると、富野は宮崎より押井に近いみたいだな。
お互いギャグについてちゃんと考えてる。方法論はまったく違うけど
676通常の名無しさんの3倍:03/01/31 14:49 ID:???
>>675
富野・押井ともに生粋の演出畑だから、
アニメーター出身の宮崎とはやっぱ違うわな。
むしろ高畑に近いかと。
677通常の名無しさんの3倍:03/01/31 15:38 ID:???
アムロに託して [原作・監督]富野喜幸

●宇宙暦0079

 人間が文明を得た時から、技術革新に将来の夢を託して進歩してきました。科学技術
によって豊かになった生活を享受することが、進歩そのものだと思うほどです。
 その結果、近い将来に資源がなくなるのではないのか、という恐れを抱く時代にまで
なってしまいました。これは、絶望観を生み出して、人をして生きること嫌いにもさせ
ます。その逆に、投げやりになったり、ひどく楽観的になったりもしましょう。が、ど
ちらの考え方も、未来にとってはよいとはいえません。
 地球に住みきれなくなった人が、宇宙に人工の島を造って住むだろうという考え方は、
楽観的でしょう。人間の知恵は、もっと現実的な解決方法を考えつくかも知れません。
 しかし、ガンダムの物語の世界を、宇宙移民の行われた時代に設定したのには2つの
理由があります。
 科学者が可能性があるといった計画を、1つの現実として描いてみて、それが単なる
夢なのかそうでなく現実的な事柄なのかを確かめてみたかったからです。もう1つの理
由は、時代の進歩は、科学技術の進歩であるという、私たちの固定観念を物語の背景と
しておいておきたかったからです。
678通常の名無しさんの3倍:03/01/31 15:38 ID:???
 しかし、宇宙に移民できる技術力を得たからといって、人間の本質が変わるものでしょうか?
 多少の変化はあると思いますが、歴史をみるまでもなく、人間そのものが変革するこ
とはちょっと考えられません。
 もし、やさしさだけを残した新人類などが生まれでもしたら、恐らく、植物にでも滅
ぼされてしまうでしょう。
 人間は、こんなものだからこそ、面白くもあり、物語もできるのではないでしょうか?
この愛すべき人々が、戦うか逃げるしかない状態に投げ込まれたら、一体どうなるのか?
 幾つかの青春像をみつめてゆくアムロという少年が、一体、人間の中に、半分以上の
人間が死んでいった異常な世界の中に、なにをみるのか?
”生きるということは何なのか?” それをアムロという少年と共に考え、私たちが迎
えるであろう未来が絶望なのかそうでないのかを探ってゆきたいのです。
679通常の名無しさんの3倍:03/01/31 15:39 ID:???

●音楽との出逢い
 物語の構想がまとまった時、作曲を渡辺(注:渡辺岳夫)先生にお願いできないものか
と考えました。その最大の理由は、単なる飾りもののBGMを欲しくなかったからです。
劇中曲は、0079年を語らなければならないと考えたからです。
 この主旨を理解いただいた上で、渡辺先生が作曲を、松山(注:松山祐二)先生が編
曲を快諾して下さった時に、作品の半分ができあがりました。
 従来、劇中曲は細分化されて、音楽としての主張が薄くなったりするものでした。そ
こで、私たちは、作曲する上で幾つかのテーマを設定しました。
 たとえば、アムロに対してのテーマは、1人の少年が戸惑いの中から、戦いの渦中に
投げこまれ、いつしか1人の戦士に育ってゆく流れを描く。
 宇宙世紀0079のテーマは宇宙に浮かぶ人工の島の美を讃えつつ、銀河のない宇宙に浮
ぶ脅威。人間の抗争。そして永遠にあるべき母なる大地−−地球を語るものを。
 ジオンの世界のテーマは人間の業を象徴する圧迫と、それに対して解放を要求する人々
のうごめきと憧れを語るもの。
680通常の名無しさんの3倍:03/01/31 15:39 ID:???
 このような、音楽としての語り(この2文字傍点)を完成させながらも、劇中での曲
の使い方は、あくまでもBGMとしての役割以上であってはならないのです。
 この矛盾する条件をどのように満たしてゆくかで、先生と幾度かの討論を重ねたもの
です。殊に、物語がシリアスなため、人のぬくもりを感じさせる音楽でなければならな
いという、基本テーマが設定されるに及んで、両先生には、楽器の編成にまで大変なご
苦労をかけてしまいました。
 限られた時間の中での仕事、しかも、やや趣を異にした作業に、われわれは一度なら
ず不安に駆られたものです。もっとBGMらしく楽に作曲しアレンジすればよかったので
はないか、と思ったのです。
 しかし宇宙の広大さと、敵の存在という不安、なによりも銀河の中に人がいるという
暖かさの感じられる音楽耳にした時、ガンダムは翔び、アムロたちは戦いへと向かうし
かないのだ、と感じたものです。
 むろん、創作に完全という言葉もなければ、終りもありません。今や、われわれスタッフ
は、アムロたちにひきずられ、宇宙暦0079年から0080年へかけての創作のペンを進めな
ければなりません。そのための仕事は、まだ山ほど残っているのです。
681通常の名無しさんの3倍:03/01/31 15:40 ID:???
●?????
 人類が、おのれの手で、おのれ自身を半身不随にした歴史を背負った時、少しは骨身
にしみて欲しいものだ、という希望をこめてガンダムの物語は進められてゆきます。そ
れはまた、青春が持つ希望ともつながるものだと信じるのです。
 振りむかなくなったアムロの見る世界が、終局で語られる私たちの未来なのです。そ
んなもの、見ることができるわけない、とおっしゃる方もいらしゃるでしょう。けれど、未来に対して絶望してもよいものでしょうか? という問いかけも含めて、ガンダムの
世界を創造してゆこうと考えているのです。
 それは永遠不滅と思える神の世界かも知れません。が、それでは、救いにもなりませ
ん。なぜならば、神という存在さえ人間が創り出したものだと思うからです。
 では、何か? 未来とは……? それは、アムロと共に、皆さんがご自身の眼で御覧
になっていただく以外に、お伝えする方法はありません。

機動戦士ガンダム オリジナル・サウンドトラック KICA-2001より
初出は1979年か80年発売の同LPと思われ。内容から見て放映中に発売のモヨリ。
682667:03/01/31 15:46 ID:???
うあ…改行ミスってるし…。あといま手元にF91、V、イデオン
があるけどいる? 作品的には触れてないに等しいんだけど。
ダンバインはちょと探さないといかん。Z、ZZ、逆シャア、ブレン、
ザブングル、エルガイムは持ってないんで不可能。ターンエー
はかなり探さないとあかんかも…しかも1枚目だけだし。

 まとめページにもうザンボット載ってて仕事の早さにおもわずワロテしまいますたw
683通常の名無しさんの3倍:03/01/31 15:59 ID:???
>>682
乙。適当に気が向いたときにでも投下しといてくれるとありがたいです。
俺も家帰ったら、なんか漁っとくか・・・
684通常の名無しさんの3倍:03/01/31 16:03 ID:???
>>670-673
ギャグとユーモアの違いって一体なんだ…?
しかしやけに躁状態な文章だな。
685通常の名無しさんの3倍:03/01/31 16:07 ID:???
完全にギャグとしておちゃらけムードなわけでなく、
かといってザンボットの様にハードでなく・・・って感じですかね?
007みたいな
686667:03/01/31 16:58 ID:???
カドクラ節への熱い思い ガンダムF91監督・富野由悠季

 映画音楽というものは、気にしませんと案外聞き忘れるものです。しかし、今回の作
曲は、門倉聡さんという若手の作曲家に依頼することができて、聞こえる音楽にしても
らうようにお願いしました。
 映画音楽の難しいところは、画面の邪魔をしてはならないものですが、それを意識し
すぎた結果、日本の映画音楽が独自の地歩を築いたとはいい難い結果になっていること
は、皆さん良くご承知でしょう。
 その壁を少しでも突破したいものだという願いが、今回のような曲になって皆様の前
に表れたのです。
 ぼくは、音楽のことは良くわかりませんが、ガンダムのような映画をより以上に支え
ながらも、力強く情緒のあるものという要求に、門倉氏は答えてくれたと思っています。
 惜しむらくは、もっと独自の旋律と日本人ならではのアレンジメントが為されれば、
ベターであったと言うことです。
 しかし、これは、容易ならことではありません。なぜならば映画音楽というのは、一
見通俗的なものでありながらも、その技術はクラシック音楽の作曲の素養が要求される
高度なものだからです。
 その点、門倉氏は、よく健闘して下さいました。ことに、このCD、カセットで音楽だ
けを聞く方々は、氏のオーケストレーションを聞いていただけますので、日本人の映画
音楽も変わっていくだろうという予感を感じられるだろうと思います。これも、氏が、
ポップス系のアレンジを積極的に手掛けているレパートリーの広さの結果なのです。
 残った楽しみは、氏が、次の坂本龍一になってくれる、ということでありましょう。

機動戦士ガンダムF91 オリジナル・サウンドトラック KICA55(1991/3/21)
687667:03/01/31 16:58 ID:???
千住サウンドのめざすもの Vガンダム総監督 富野由悠季

 今回のBGMの作曲をお願いした千住明氏の作品を、
はじめてスタジオで聞かせてもらったときに、単純に幸せだなー、と感じた。
時代とともに音楽のありようは変るし、クラッシック的な作曲でも、
今後の音楽の方向性は模索していかなければならない。
それを考えて仕事をしている若い才能と出会えたということは、とても嬉しいことなのだ。
クラッシック音楽をクラッシックなままでなく、
次の時代にあっても鍛えられた交響曲として創作していくためには、
なにを学び、なにに気をつけなければならないか、ということを、
今回のVガンダムのBGMは渾身の力をこめて探し求めていると聞こえてくる。
ぼくにはその具体的な説明ができないから、このCDを聞いて欲しい。
千住氏が語ってくれているから、といっておく。
オーケストレーションを組むときに気をつけなければならないことは、
メロディ・ラインの明確性と、それぞれの楽器の特性の重ね方とその出入りを、
音響学的原則からはじめながらも生理の波に共振するように丁寧に創ることだ、
と聞こえないだろうか。もちろん、どこかで聞いたようなフレーズが
出てきたりするのは気になるが、この種の仕事は、
時間と予算とロボット物の背景音楽という制限がくわえられているなかでのものである。
この全部を自分のものでやってみせるというのは、不遜以上に無定見である。
問題なのは、ただの真似ではなく、千住アレンジからはいっていったものが、
次にどのような独創をめざそうとしているのかという、そのこころざしである。
その試みをてらいなくやってみせる若さは、貴重なことである。
たしかに、このCDは、この種の音楽がめざさなければならないものが
いっぱい詰まっていて唸ってしまうのだが、この力をVガンダムに
利用させてもらえる幸せは、ちょっと得難いものである。

機動戦士Vガンダム SCORE I KICA153(1993/7/7)
オリジナルの文章はこのままで右寄せ
688通常の名無しさんの3倍:03/02/01 00:14 ID:???
逆シャア公開後のニュータイプ1988年6月号特集『富野由悠季の明日』より

映画『逆襲のシャア』の上映も無事終了し、1か月ほどたったところですが、
今現在の心境としては、大変いい勉強をさせていただいたといいますか、
あの映画を作らせていただけたことに対して、監督としてとても感謝しているところなんです
全てに満足のいくでき上がりとは言えませんが、スタッフとして全力を尽くしましたし、
それなりの手応えのある作品になりましたから。
また、たくさんの方々に見ていただけてヒットしたということでは、
ファンの皆さんに対しても、ほんとうにありがたいと思っています。
作品そのものに対する感想は、皆さんから直接的に伺う機会が少なくて残念なのですが、
ニュータイプの読者の方々の反応として、いくつかのご意見があるようなので、
いい機会ですから、この場を借りてお答えしてみたいと思います。
その代表的なものとしては次の3つがありました。
ひとつは、全体にテンポが早すぎてドラマをゆっくり味わう余裕がなかったというもの。
また、それと関連してセリフなどが難解でストーリーがわかりにくかったという意見。
それと女性のファンから多かったのは、「シャアはあんな人ではない」、
つまりシャアが悪人になっているのは許せない(ほかにも理由がある)というものでした。
それぞれ、とてももっともな感想だと思いますし、どうしてそうなったかという理由も
監督としてよく承知しているつもりです。
689通常の名無しさんの3倍:03/02/01 00:15 ID:???
まず最初の、ドラマのスピードという点に関して言いますと、僕としてはあれでもまだ足りない。
本当はあの2倍くらいのテンポでつくってみたかったんです。
昔から僕は、映画の生命はテンポ、スピードにあると思って作品づくりをしてきましたし、
それは今回も同じです。
しかし、そのスピードに見合うだけの、と言いますか、それを支えるだけのセリフなり場面なりを
付け加えるには、スケジュールに無理があり、あれが限界だったと言うことです。
ですから結果的に説明不足の部分があったことは否めませんしその辺で僕の作劇術のまずさが出た、
と言われるかもしれませんね。
690通常の名無しさんの3倍:03/02/01 00:16 ID:???
それから、セリフが難しいという点については、僕なりに理由となるポリシーがあるんです。
これはどなたのなんという本か、出典を忘れてしまって申しわけないのですが、
ある方がこう書いてらっしゃいます。
「大人が子供に対して、ほんとうに大切な話をしようとする時には、
わかりやすい言葉は使っていられない。伝えたいことだけで必死だ」
たしか、こういう意味の文章だったと思います。
子供が見るものだから子供にもわかるようなやさしいセリフや、
やさしいストーリーにしたいという気持ちは僕ももっているつもりですが、
わかりやすさということと自分の言いたいテーマを表すということが
両立できないことのほうが多いんです。
691通常の名無しさんの3倍:03/02/01 00:16 ID:???
そういうときにどうするかというと、僕の場合は同じテーマについて
他の人がどう表現しているかというのを文献などで探します。
「逆襲―」で例を挙げますと、シャアのセリフに「人類は地上をはねているノミだ」
というのがあります。
これはニーチェの言った、とても毒のあることばです。
それを引用することで、クダクダと説明するよりもずっと簡潔にシャアの心情を
表現することができるし、その説明の分だけスパッと余計なシーンやセリフを省略できる。
もっといえば、そういう言い方をするシャア、つまり監督の富野に対して見る人のなかに
「なんだ、こいつは!」という引っかかりができる。
そうした引っかかりをもった人が後で何年かたってからでいいんです。
たまたまニーチェの作品を読んで同じことばにつきあたったとき、その人の興味が
ロボットもののアニメという枠を越えて人類論なり何なりにパーっと広がってくれたら、
それはとてもすばらしいことだなっていう思いが僕のなかに常にあるんです。
692通常の名無しさんの3倍:03/02/01 00:17 ID:???
もうひとつ例をあげましょう。
最初の「ガンダム」でア・バオア・クーという宇宙要塞を出しました。
あれはボルヘスの「幻獣辞典」のなかに出てくる架空の生物の名前をつけたのですが、
ファンの方が出典をあたってくれて、その名前が単に奇をてらったものではなく、
作品のある部分をシンボライズしているということに気がついてくれたということがあったんです。
宇宙要塞戦というドンパチのなかで、ア・バオア・クーという名前に象徴される
"見えない部分が見えてしまっている"人間の摩訶不思議さみたいなものが、
僕自身納得できたとき、じゃあ1カットくらい幽霊を出してもいいじゃないか
(注 ソロモン攻略戦のとき、ドズルの背後に出現した悪鬼)
というふうに、劇中のロジックだけじゃないものがわかって、僕自身も勉強になった。
勉強というか、刺激ですね。
そういう刺激を受けたり、与えたりという作業はいつも続けていかなければと思うんですよね。
それには本を読むことが一番で、さっきも言ったように僕自身、本から触発されたものを
セリフやネーミングのなかに生かしているのです。
そういうものが見ているファン達に今すぐわかってもらえるとは思っていません。
ですが、今は難しくてわからないことばなりテーマなりがあったとしても、
それを作り手が真剣に問いかけたものならば、見た人の心になにかしら引っかかりを残すはずです。
その引っかかりが、しばらくは忘れられているかもしれないけれど、
いつか必ずどこかで甦るだろうという確信があるからこそ、
僕にはあえて子供たちに妥協するような作品づくりは、できないのです!
それでもやはり難解で、納得できない部分があるとすれば、
それはもう監督としての僕の力量不足としか言いようがないんです。
ほんとうを言えばもっと映像自体がそれを語るだけの
厚みなり力なりをもっていなければいけなかったんでしょうけど…
693通常の名無しさんの3倍:03/02/01 00:18 ID:???
ですから「逆襲―」を見終わってシャアに失望してしまった人たち、
「ああ、やってくれちゃって!」と富野に対して怒っている人たちにも、
同じように、今はしかたないと思っています。
でも少なくとも10年後には「意味性」は必ず復活するはずでしょう。
だからやっぱりシャアを愛してくださいよと言いたい気持ちもわかってもらえると思います。
それには自信があります。
若い人たちが今怒るのは当然です。
それを馬鹿げてるなんて思いません。
ただ、本当はカッとなってどなりたいんだけど、そこで半歩引き下がって息を吸いこんで
「10年待ってほしいな」っていいたい気持ちはありますね(笑)。
なぜかって言うと、今度の映画はシャアと決別する為の「ガンダム」でもあるからなんです
694通常の名無しさんの3倍:03/02/01 00:19 ID:???
シャアのファンの方にはショッキングな言い方かもしれませんが、つまりこういうことです。
もうそろそろ初恋は終わりにしましょう、と。
実は僕のところへ送られてくるファンの方々の手紙に、
キャラクターへの思い込みがとても強いものが目立つんですね。
アニメの作り手として、皆さんがキャラを愛してくださるのはとてもうれしいことなんですが、
度をすぎて傾斜していくのは困るという気持ちもまたあるんです。
これがサンライズ気付とかアニメ誌の編集部宛とかではなく、
直接僕のところへ送られてくるからこそ、余計に気になりました。
それだけ思いが強いということですからね。
全部がそうではありませんが、ある意味でとても心配なことです。
「逆襲―」に登場するシャアは、そういう人たちから見ればあくどいこともしてみせます。
ですが、人間はきれいごとだけではないということもわかってほしい。
いつまでもキャラクターの夢の部分だけを見ているのはよくない、ということを知ってほしいんです。
少しずつでいいから、そうやってアニメの恋を卒業して、現実の恋にもチャレンジしていってほしい
という願いをこめて(それだけがすべてではありませんが)今回の映画をつくったことは事実です。
で、先ほどの話に戻って、です。
そういうことも全て含めたうえで、シャアを愛してくださいね(笑)。
今はわかってくれなくていいですから…。
695通常の名無しさんの3倍:03/02/01 00:21 ID:???
この辺でタイトルにもあるように、僕自身のこれからの展望についてお話しておきましょう。
とはいうものの、フリーの立場にいる人間として基本的に展望などもち得ないと僕は思っています。
ですから、来る仕事は拒まずという姿勢でいます(笑)。
今僕がこういうことを言うと、すごく不思議な感じがすると思うんですが、事実そうです。
最初に「逆襲のシャア」がヒットしたというふうに言いましたが、
僕自身はヒットしたとは思っていないんです。
なぜかと言うと、こういうことです。
「逆襲―」と言うアニメがヒットしている、そうか、富野と言う男がつくったのか。
ヒットしているくらいだから、その男は実力のある監督に違いない。
じゃあ、富野にまた映画をつくらせてみようじゃないか、
という話が1本くらい来てもおかしくないのに、公開されてひと月たってもまったくないんです。
本当の意味でヒットしたというのなら、そういう話が当然あって、次の仕事につながらなければ
ヒットしたことにならないと思いません?
だから展望なんて持ちようがないじゃないですか(笑)。
いや、いまだから笑って話せますけど、封切って1週間くらいは
これからどうやって食べていこうかと考えこんじゃいましたもの。
696通常の名無しさんの3倍:03/02/01 00:23 ID:???
角川書店のおかげで本の印税が入るから、ことし1年はなんとかなると。
でもTVも映画もまるで仕事がないんですから、そのあとは路頭に迷うしかない。
若い人にこういう話をしちゃいけないんでしょうけどね、本当は(笑)。
しかし実際問題として考えたとき、監督がダメなら絵コンテでもなんでもいいから
各プロダクションを回って仕事をもらわなきゃって言ったら、女房に言われちゃいましたね。
「出すほうも困るから、きっとどこでも断られるわよ」って(笑)。
考えてみると、「ガンダム」を10年やってきて、ひとつのレッテルが
世間での評価を決めてしまったということは間違いなくあるんですよね。
ロボットもの専門の監督と見切られてしまったと言いますか。
僕自身はシナリオでもシリーズ構成でもジャンルを問わずにこなせる自信があるし、
いま動物ものなんかもやってみたいんで、そういう仕事も下さいよって言いたいわけです。
でも「富野はロボットものだろう」と言う頭がどこかにあるから、
そういう仕事はきっと来ないでしょうね。
だからと言って、今から小説家におさまってしまうのもどうかなと思うし…。
もちろん小説はこれからも書いていくでしょうし、現にいまも書いています。
でもそれは「オーラバトラー戦記」にしても「バイストン・ウェル」や「ファウ・ファウ」
それに「破嵐万丈」「ガンダム」にしても、
全て過去の作品の再生産でしかないという強迫観念があって、
新しい展望が何も開けてこないと言う状況は変わらないわけです。
まあ、そうは言いながら、いま自分でタイトルを並べてみて、
「これだけあれば十分じゃない?」っていう気がしないでもないですけどね(笑)。
697通常の名無しさんの3倍:03/02/01 00:23 ID:???
だから、そう、きっとこういうことなんだと思います。
先ほど来る仕事は拒まずと言いましたけど、そこで重要なことがあります。
それは、その仕事を全部受け入れてしまい、そのなかに埋没してしまうのでなく、
一部でいいから自分自身をそこから出す、自己主張するすき間を見つける努力をするということです。
それをしないと、テレビアニメ、ロボットアニメに呑みこまれた、ただのおとなになってしまう。
じゃあ、そうならないためにはどうするかって言うと、どんな仕事が来ても自分なりに対応できるように、
自分自身のキャパシティーを大きくする勉強をしつづける以外にないんです。
あるひとつの仕事が来たとき、それを自分のビジネスとして成立させるために
何と何と何を見ておかなくちゃならないか、読まなきゃいけないかという
判断をするための勘を身につけるための勉強はしておくべきだと思います。
観劇、映画、なんでもいいです。
そうすれば、頭の中で考えただけではないクオリティーを作品につけ加えられるはずです。
そういう意味で、これからも勉強を続けることが展望と言えるかもしれませんね。
(了)
698アーカーン将軍:03/02/01 03:22 ID:???
あげ
699667:03/02/01 04:29 ID:???
ライディーンの響き 富野喜幸

 僕にとってのあの作品は、外に向かう眼をつくらせ、反骨を教えてくれたものとして、
なつかしく思わせる響きを持っている。
 第一話にあった”悪魔の時代が始まったのだ”という科白と、敵役のガンテという乗
物もどきに象徴される作品創りが貫徹されたら、という自負は未だにくすぶっている。
 それ故、26話までにみられる健康的な明るさというのは、ライディーンの変節のプロ
セスの現れであって、けして本意ではなかった。オカルト・ブームの否定という制作プ
ロセス上の意外なブレーキが、後期の色彩創りには存在しなかったらしい、という事実
は前期の当事者としては不可解である。
 とはいえ、頭初、小森先生(*)に神秘的な色彩を濃くした音楽を、
とお願いしておきながら、マーチ風のオープニングを採用したというあたりに、すでに
変節へのプロセスが内包されていた事を認めざるを得ない。
 しかしながら、次々とクリアーしなければならなかったロボット物の規範をいかにの
りこえようあがいたか、それは今思い返してもかなりのボリュームだった。それが物語
創りへの自身の反骨の芽を生んだことも事実である。隠しおおうことない僕自身のマイ
ル・ストーンであった。
 ライディーン、好きな響きと告白しよう。

(*)ライディーンの音楽を担当された小森昭宏先生のこと。

テレビオリジナルBGMコレクション 勇者ライディーン CX-7003(1980/11発売)より

ダンバインサントラにはコメントはなかった。コロムビアから出たトリトンの
サントラにコメントあったような気がするんだけど、処分しちゃったのよなぁ。
700667:03/02/01 04:30 ID:???
<特別対談>
『ナディアの魅力は!?』
庵野秀明×菊池通隆

★キャラクターの魅力から、
 音作りの秘話まで、
 二大クリエイターが語り合う。

庵野秀明(あんのひであき)

'60年山口県出身。高校時代より自主製作アニメにのめり込み、大阪芸大在学中にGAINAX
のオリジナルメンバーらと出会う。'81年日本SF大会DAICONIIIのオープニングアニメに
作画として参加後、同IV作画監督を経て『風の谷のナウシカ』『メガゾーン23』など商
業作品に参加。代表作に『王立宇宙軍/オネアミスの翼』『トップをねらえ!』『ふし
ぎの海のナディア』等がある。

菊池通隆(きくちみちたか)
'63年岩手県出身。『ルパンIII世 パートIII』で原画マンとしてデビュー後、スタジオ
ぴえろの”魔法少女”シリーズを始め、様々な作品に参加する。『超音戦士ボーグマ
ン』ではキャラクターデザイン、『冥王計画ゼオライマー』ではキャラデザと作画監督
を同時にこなす。
 最近ではパソコンゲーム『サイレントメビウス』の作画監督を務めるなど、ジャンル
にこだわらない活躍を続けている。
701667:03/02/01 04:31 ID:???
−では最初に、菊池さんに『ナディア』を御覧になっての感想をお聞きしましょう。

庵野(以下A)「何か文句でもあったら(笑い)。 ナディアは性格悪いとか、ジャン
はなにもしないとか(笑い)」
菊池(以下K)「正直言って、最初に観た時は、ああ、ナディアって性格悪い子だなァと(笑)」
A「本当に性格悪いんですよ。ナディアって。」
K「ジャンがあんなに一生懸命にナディアのためにやってるのに、そりゃないんじゃな
いの、と(笑い)でもナディアって見てると、ああ本当の女の子だなあって思いますね」
A「すげーリアルでしょ」
K「だから、今までのアニメによくありがちな、作った女の子のキャラじゃないな、と」
A「いわゆる、お姫様タイプって言うヤツへの嫌がらせですね。ガイナックスの伝統(笑)」

−ナディアもヒロインなのに、随分な言われ方ですが(笑)。各アニメ誌の人気投票で
は、ランクがかなり高いですよね。その秘密とかあるんでしょうか。
A「みかけにだまされてるだけだったりして。なんといってもアニメ屈指の露出度の高
さですから。常に半裸、ヘソ出してないと気が済まない娘(笑)」
K「あ〜もうHですね。僕なんか、かないませんよ」
A「貞本氏(キャラデザイン)の感性が大バクハツ。故意に露出している場合以上に、
割と普通にしな(前2文字傍点)作ってる絵とかが『うわ〜!H!!』という感じで
(笑)。菊池さんの方はそういうところって如何です?」
K「H度で比較されるとは。トホホ…ですよ。」ボクはHな絵を描こうと思って描いてる
わけじゃないんですが。みんな何かカン違いしている(笑)
A「えー! そんな事無いんじゃないの(笑)」
K「でも、リアルなHと言うところが凄いですね。性格もリアル、Hもリアル。そうい
うところがナディアの魅力なんじゃないんでしょうか。とか分析してみたりして(笑)」
A「超刺激的な格好で目の前をウロウロされて、凄く尽してもらってるのに、ジャンに
はああいう態度を取る。そんなのが魅力になっているのだろうか(笑)」
K「それが良いんじゃないでしょうか(笑)。庵野さんもこんな目にあったことがあるとか」
A「いやあ、合ってない、合ってない(笑)」
702667:03/02/01 04:33 ID:???
−次はナディアの音楽についてお聞きします。音作りの面で苦労されていることとかありますか?

A「いや、いっぱい苦労してますよ(笑)。何から話しましょうか。オフレコになるのが
多いと思うけど(笑)」
K「庵野さんの方から、作曲家さんに直接注文してBGMを作ってもらってるんですか? 
結構シビアな注文を出されるとかってウワサで聞いていますけど」
A「ええ、そうです。だいたい頭の中にあるモチーフを、『こんな感じで』と伝えるんで
すが。でもそんな時の『感じ』って言うのは、全部実際にある曲ですね。だからこのCD
やTVのBGMを耳にして、引用した原曲を推理するという楽しみ方もできます(笑)」
K「へえー。じゃあ効果音なんかはどんな感じで?」
A「それには新兵器を使ってます。とか言ってビデオウォークマンなんだけど(笑)。
参考素材をまず8mmビデオに落して、それを音響さんに見てもらって、これこれこうし
て欲しいと伝えてます。これが結構良くて、口で伝えるよりも確実にイメージが伝わり
ますよ」
K「じゃあボクも、その時が来たらそうしようかな。新兵器を買って(笑)」
A「でも素材とまったく同じものが上がってきたりして。まあ、それが良いんだけど(笑)」
K「そのせいかもしれないけど、ナディアの音って、特撮好きのボクが聞いていて、
ピンピンと来たりするものがたくさんあります。音楽の傾向はやはり…?」
A「そうですね。今風の音は極力使わないで新しくても70年代どまりのイメージで曲を
作ってます。カントリーフォークとかアコースティックとかジャズやクラッシックとか
ね。テクノの前の時代、せいぜいニューミュージックまで。ボクがこの番組の視聴者ぐ
らいの年令の時に洗礼を受けたモノです。だから解る人には元ネタが解ると思いますね」
K「昔、騒いでいた血が再び目覚める。そんな感じの良い曲が多いですね。知らない人
にも新鮮にで良いんじゃないでしょうか」
A「これからも良い曲がたくさん出てきます。期待してください。」
703667:03/02/01 04:34 ID:???
−では最後に、今後の「ナディア」についてお聞きしたいのですが。
K「どうなるんでしょう。一ファンとして聞いてみたい(笑)」
A「ナディアはどんどん性格悪くなります。ジャンが報われる日は来るのであろうか(笑)。
来なかったりして」
K「そりゃヒドい(笑)」
A「まあ、冒険活劇らしく大ドンデン返しを用意してますので、毎回注意深く見守って
いてください。見てのお楽しみです」
K「なんて詳しくないストーリーなんだ(笑)。じゃあ、原曲当てクイズをしながら
毎週見てよう(笑)」
A「戦後30年のアニメの総決算が『ナディア』ですから。楽しみにしてください」

ふしぎの海のナディアVol.2 TYCY-5144(サントラ、90/9/27発売)
704こんね:03/02/01 06:18 ID:???
>>667さん は血液型何型ですか?
705アーカーン将軍:03/02/01 06:24 ID:???
>>667 ごくろうでございまふ
706通常の名無しさんの3倍:03/02/01 06:39 ID:???
>>689-692
この辺の作劇術は一貫して変わらないな。

>「大人が子供に対して、ほんとうに大切な話をしようとする時には、
>わかりやすい言葉は使っていられない。伝えたいことだけで必死だ」
確かにそうかもしれない。
707通常の名無しさんの3倍:03/02/01 15:47 ID:fxTAl7nc
彼の印象は、ザンボット3の仕事につきる。
その強烈なレイアウトと力のある線は、若さ故の過ち、
といえるほどのもので、アニメーターの自己主張がありすぎるものだった。

アニメーターの自己主張がありすぎる、とゆうことは、
力のない演出家にとっては、有効な手助けになるのだが、
少しは自己主張があると自惚れていた僕にとっては有り難迷惑だった。
しかし、クリエーターとしての気持ちを発露したいとゆうのはわかるから、
否定はできない。
しかし、もう少しこちらの気持ちを斟酌してくれる度量がなければつきあえない、
とゆう印象につきまとわれた。これが怖いと感じてきた理由である。
彼の仕事は嫌いではないし、絵のうまさは、ザンボットの勝平のアップに歴然で、
あの印象は死ぬまで残る。彼の絵や仕事ぶりは、好き嫌いでいえば、好きなのです。

が、しかし、彼のカナダ・ブランドがありながらも、いまだ彼は、
メジャーなブランドになっているとは思っていない。そこにアニメーター像がつく。
同時に、彼のアーティストとしてのエゴが邪魔してきたのではないか、
とゆう気配も感じる。
708通常の名無しさんの3倍:03/02/01 16:03 ID:???
709通常の名無しさんの3倍:03/02/01 16:14 ID:???
>>708
肩書きが作家か。よかったなトミーノ
710通常の名無しさんの3倍:03/02/01 18:35 ID:xGH0jG8y
次スレまでいくかな。
711通常の名無しさんの3倍:03/02/01 21:49 ID:???
富野の「10年後には理解してもらえる」って都合のいい言い訳でしかないね。
ファーストを観ていた人たちはその日から喜んでいたし、1年後には大ブームになっていたんだから。
712通常の名無しさんの3倍:03/02/02 00:29 ID:???
>>711
>>693のあたりの発言?
すでにブームとなったガンダムであり、そこにコアにかかわりたがるファンへの言葉として
何にも問題ないと思うが。
もう一回読んでみ?
713通常の名無しさんの3倍:03/02/02 01:12 ID:???
SPACE RUNAWAY [原作・監督]富野喜幸

 宇宙逃亡なのか、逃亡する宇宙なのか、宇宙を逃亡するのか、それは物語で語るしかない。
が、まさしく伝説巨神イデオンのメイン・テーマを表す。

●試み
 私たちスタッフがストーリーの骨格を創り終わった時、音楽をどなたに託するか? 
と考えた時、全く迷いはなかった。スケジュールが合い、ロボット物でもやってみると
言って下さるなら(予算もだが……)すぎやまこういち氏である、と。
 理由は明白であった。私たちは明確に音楽を欲しいと考えたからだ。無論、自己主張
だけがたつものでも困るが、かといって、BGM的な単なる雰囲気を創るだけのものは、
必要しないと考えたのだ。
 映像は軽やかであろう。明るいだろう。なぜならば、Space Runawayの終章は”死滅”
かも知れぬのだから、それに至る”生”は輝いていなければならないのだ。
 音楽は、生命の鼓動だと考える私たちスタッフは、すぎやま氏の音しか聞こえていなかった。
 その結果が、このアルバムに収められた音楽である。
 氏は明確に応じて下さった。音楽にレベルはない。つまり、安易な妥協などで音楽は
創れないのだ。本物でありたい、と。
 私たちは、今や、氏の創られた世界にひきずられて物語を描いていくしかないのだが、
与えられた結果は、私たちにプレッシャーとなっている。

 受け止められるのか? と。
 しかし、それはそれ良い。またもや、やるしかないと書くのは口惜しい。本来なら、
氏の音楽をも含めて、イデオンの世界を、私たちスタッフの掌(たなごころ)として
使いこなしてみせなければならぬのだが……。
 イデオンの至る”死滅”とは、何か? それは、明かすわけにはいかない。が、絶望
でありたくはない。反語としたいのだが、さて?
…… 1980年、オン・エアの前日の夜
   日本サンライズ 第一スタジオにて

伝説巨神イデオン KICA2167(サントラ、93/12/22発売)
初出は同タイトルのLP SKD(H)2018 80/7発売
714667:03/02/02 01:18 ID:???
 しまった、713も漏れです。それと、「プレッシャー〜」「受け止められ〜」の間の
改行だけの行はいりません。また「受け止め」→「受けとめ」

>>667 ザンボット発売日 79/2
>>670 ダイターン発売日 80/6
>>677 ガンダム初出 SKD(H)2005 79/6

>>704 Bですw

 よかった、シャア専なのにガンダムに関係ない庵野×菊池なんかはっちゃって、
しまったーとビクビクしてたんだけど叩かれてないw

 ナディア関係もうちょいあるんだけどどうしましょ? まぁその前に富野関係もちょい
あるんでそっち先にしますけど、長いんよね…。
715アーカーン将軍:03/02/02 01:56 ID:???
>>667 ごくろうさん       ナディアのサントラよいできなのかな?
716通常の名無しさんの3倍:03/02/02 01:59 ID:???
>>715
もう一つの電波スレが荒れてるから上げないほうがいいよ。

鷺巣詩郎(さぎすしろう)の音楽は素でいいよ、アニメの仕事は少ないけど。
ガンダムでは編曲もしてる。
717通常の名無しさんの3倍:03/02/02 02:03 ID:???
サギスはマジでいいな。
エヴァの「甘き死よ来たれ」ってこいつだっけ?すげーいい
718通常の名無しさんの3倍:03/02/02 02:17 ID:???
>>673
オカマバーのママのグチみたいだな
719通常の名無しさんの3倍:03/02/02 02:22 ID:???
>>716
鷺巣、ナディア16話で流れたのOPのアコースティックアレンジはマジ痺れた。
そういや、笑っていいともの音楽も鷲頭だよね
720通常の名無しさんの3倍:03/02/02 02:25 ID:???
http://noigel.hp.infoseek.co.jp/JGSDF-PV.htm
こっそり貼ってみる。

富野×幾原ってないの?接点なさそうだな〜
721通常の名無しさんの3倍:03/02/02 07:58 ID:???
鷺巣、ガーゼィの音楽やってるじゃん。
722通常の名無しさんの3倍:03/02/02 08:00 ID:???
>>720
メロンの幾原スレで確か富野関係のレスがあったような…
723207:03/02/02 11:43 ID:???
トミーノ絡まない庵野ネタなら
まだ結構テキスト有るんだけど
今は貼って良い様な雰囲気だけど本当に良いのかな?

岡田x赤井x山賀x庵野のマクロス放談とか、
「帰ってきたウルトラマン」の監督、庵野へのインタビューとか。

該当スレあるなら誘導してもらえればそっちに貼っても良いけど。
724通常の名無しさんの3倍:03/02/02 12:14 ID:???
いいんじゃない?やっちゃえやっちゃえ
725通常の名無しさんの3倍:03/02/02 15:48 ID:???
いいと思うよ。
仮にもスレタイにある2枚看板の一人なんだから、
その理解を深めることは決してスレ違いではないし
今後の活発な議論の為の有用な資料となることだろう。
とか適当なこと書いてるのは単に自分が読みたいからというだけですスミマセン。
726通常の名無しさんの3倍:03/02/02 18:56 ID:???
>>723
マジで庵野ってどういう人かよく知らないので、
貼ってもらえると非常にありがたいです。
なんで富野と対談してるのかよくわからないし。
727通常の名無しさんの3倍:03/02/02 19:13 ID:???
ガンダムを見て育ったエヴァンゲリオンの監督

728通常の名無しさんの3倍:03/02/02 19:26 ID:???
>>726
富野、庵野両監督のことはまぁまぁ知ってるつもりだったけど
この二人の接点ってどこから?いつからなんだろう?
やっぱり逆襲のシャアからなのかな?
729通常の名無しさんの3倍:03/02/02 20:04 ID:???
しかし、νガンダムのデザインを破り捨てられ
「死んでしまえばいいのよ!!」なんて富野に言われたのに
なんでその後も富野と対談したりとかしてたんだろう?
普通「死ね。」とまで言われた相手は嫌いになるのが普通だと思うんだけど
庵野ってマゾ?
730通常の名無しさんの3倍:03/02/02 20:10 ID:???
>>729
御大と仕事してるうちに、「そんな事を気にしてたらやってられない」と悟ったのだろう。
731通常の名無しさんの3倍:03/02/02 20:10 ID:???
>>729
>普通「死ね。」とまで言われた相手は嫌いになるのが普通だと思うんだけど

んなこと無かったってことじゃない?
庵野からしたらリアル富野節キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!!!みたいなもんで。
案外感動してたのかもよw同人誌でまた対談するくらいだし。
まぁ仕事の上での話しだったってことで。衝突もあるさ、くれーな感じ。
732通常の名無しさんの3倍:03/02/02 20:13 ID:???
>>729
つーか、信者級の人間なら御大の台詞を
真に受けてはいけないことを知っている(w
733通常の名無しさんの3倍:03/02/02 20:20 ID:???
おお、一気に書き込みが…
ガンダムのデザインは破り捨てられたが、戦艦のデザインとかは
採用されたし、生粋の富野信者だからOKってことか
734207:03/02/02 23:37 ID:???
よさそな雰囲気なので貼っちゃいます。
とりあえず、古い方から。
735DAICONFILMの世界:03/02/02 23:39 ID:???
  庵野さんは今回「帰ってきたウルトラマン」を監督されたわけですが、
テレビ版のウルトラシリーズに関してはいかがでしょうか。

庵野 やはりよく見ていましたね。小学校の時の再放送でしたが「ウルトラQ」も見ました。
けれどインパクトが一番大きかったのは「ウルトラマン」です。例に漏れずウルトラマンごっこもやりましたし。
手のギミックだけで光線が出るというアイディアは凄いですね。それにデザインも斬新で秀逸でしょ。
一刀彫りのような口があって鼻を簡素化し、顔を面構成にしておいて、目を強調するという。
色にしても全体を銀で統一して、その上にハイセンスな赤を曲線であしらい、それがすべて交差している。
このアレンジは誰にでも出来るけど、最初に考えつくというのは並の感性では不可能ですね。
シリーズを通しての世界観構築も成功しているし。
「セブン」は全体として完成している、という印象がありますね。
今回基本コンセプトを使用した「帰ってきたウルトラマン」ですが、TV版では優劣の差が極端でしたからね、
そのあたりが原動力にもなっています。後のシリーズはもうとるに足らないというか(笑)。

  怪獣造形についてはいかがですか?

庵野 「帰ってきた・・・」は造形がやや粗雑だし。やっぱり「セブン」ですね。
同じ怪獣でも中島春男が入っている回は死に方が工夫されていて見応えありです。
オーソドックスにいけば目が消えるんですけど、手足が痙攣したりする。
本当に、死んだ、って感じだね。
736DAICONFILMの世界:03/02/02 23:41 ID:???
  今回の作品に至るまでにはどういった物を・・・。

庵野 小学校5年生の時、8ミリを手にしたんですけど、最初にやりたかったのは「仮面ライダー」ですね。
校舎を舞台に、階段の踊り場なんかでポーズを着ける(笑)。
実際には高校時代に友達と、ヒーロー物の集大成、というか、自分の好きなところばかりを凝縮して撮影しました。
ウルトラものは大学(大阪芸術大学映像計画学科)に入ってから。
以前から、眼鏡をかけると目から変身して別の誰かに・・・というのを撮ってみたかったんです。
1本目は完全に遊びですね。2本目の「ウルトラマンDX」は留年止め(笑)。4日で撮れる。
なぜDXかというと1本目はなにもないけど、基地とビートルと隊員がちゃんと映ってる。
ぬいぐるみまである!もうこれはDXですよ。
3本目の「別離」も留年止めです。凄く簡単に撮れてしまう。

  それで「帰ってきた・・・」に集約するんですね。

庵野 今回はウルトラシリーズという物を子供向けじゃなく、もっとハードにリアルに、と。
ただすべてがハードになると軍隊の延長上のみに位置してしまいますからね。
メカニックもかなり現代兵器に近いでしょ。「80」のUGMよりまだ近い。
だからコンセプトとしては軍隊の中にMATという怪獣専門のチームがあって、
他世界からきたウルトラマンがいるという・・・そこを使用したわけですね。
737DAICONFILMの世界:03/02/02 23:42 ID:???
  ウルトラマン役はいかがでしたか。

庵野 一番いい役をもらってる(笑)。
あの役は作品世界を背負ってるわけですからねえ。
はじめは、ウインドブレーカーの銀を着てGパンでやるつもりだった。
すると赤井(孝美・特技監督)が「ウルトラマンに見えない」っていって。
結局カラーリングしてああなったんですが、後ろ前に着たらもう少し見栄えがよくなったでしょうね。
塗ってからその工夫に気がついた(笑)。
物を壊す、特にMAT基地のシーンなんかは気持ちいいですね。一番やりたかったところですから。
ウルトラマン自身にしても、どうせ怪獣が壊してしまうんだから先に基地を壊して、
ヤーイ!っていう気分でしょ。
3分しかないから破壊行為でストレスを解消するという(笑)。
ただ、僕としては演じてるときは辛いのみでしたからね。見てるときのほうが快感がありました。
大義名分の元に破壊をするという代償行為もウルトラシリーズの魅力のひとつかもしれませんね。

DAICON FILMの世界 vol.1
    1983年8月20日 発行
738激闘!! マクロス座談会:03/02/02 23:44 ID:???
岡田斗司夫(以下、岡田と略)さて、マクロス座談会とゆーことですけど、どうやって始めよう?

赤井孝美(以下、赤井と略)庵野先生が言い出しっぺだから、庵野先生に任せましょう。

山賀博之(以下、山賀と略)そうだそうだ、人気アニメーターの庵野君なら出来るぞー。

庵野 ガガーン。

山賀 ガガーンのユパ。

庵野 ガガーンのテトですね。

岡田 今やキングレコードのライナーノートまでお受けになるめじゃーあにめーたーでいらっしゃる。

庵野 うわっ、そのことには触れないでください。

山賀 マクロスの話が始まりませんねー。

赤井 ここは最年長の押しで岡田さん、何か言い始めてください。

岡田(異様に白々しく)ちょーじくうようさいまくろすって、評判いいねー。

庵野 腰が抜けた(笑)。

赤井 えっ、でもマクロスって、××が○○で△△なんだって、評判だぜっ。

庵野 えっ、本当かい。

一同(爆笑)
739激闘!! マクロス座談会:03/02/02 23:45 ID:???
庵野 やっぱり赤井先生は非道いことをいうのがうまい。

山賀 B型の悪口は怖いですねぇ。

赤井 庵野君、君がこの座談会の企画、出したんだろ?だったら何の話をするのか君が言わなっくちゃ、
マクロスの悪口大会になるだけだよ。

岡田 それも一興(笑)。

庵野 えーつまりですね、マクロスという映画についてどうこう言うというのではなく、
マクロスを取り込む状況が、近頃問題があるのではないかと思うのです。

岡田 たとえば?

庵野 たとえばアニメック9月号の特集とか10月号の座談会とかの、
マクロスの取り上げ方が的外れではないか、ということと、
その的外れをそのまま放置しておくのは良くないのではないかというようなことですね。

岡田和美(斗司夫氏の奥さん・以下、和美と略)でもマクロス自体、しょーもない映画でしょ? 

岡田 わっ、びっくりした。お前いつからそこにいたん?

和美 最初から。

山賀 物陰に隠れて悪口を言う機会をうかがっていた。

赤井 さすが、タチの悪い奥さんですね。

庵野 やっぱりB型は怖い。
740激闘!! マクロス座談会:03/02/02 23:47 ID:???
ウェイター おまたせしました。

庵野 あ、その玉子サンド僕のです。

岡田 ぼくコーラ。

和美 私、アイスコーヒー。

赤井 わたし、ラーメンです。

山賀 コーヒー、取ってください。

岡田 ここ、異様なサ店やなあ。ラーメンがあるのか。

山賀 結構そういうところ、ありますよ。

赤井 いかん、食い物に夢中でまた、マクロスから話がずれた。

和美 ええやん、あんなん。

山賀 それは正しい見方をしていないからです。
あれは映画と言うより、TVシリーズの「超時空要塞マクロス」のプロモーション・フィルムです。

赤井 どんな見方をしても、僕はつまらなかった。

山賀 いや、俺だって特におもしろいと思って弁護しとるんやないぞ。
誰かがこうでも言わんと・・・。

庵野 そんなん、やっとらんから言えるんや。アレに関係してたら、そんなに酷いこと、ばっさり言えんぞ。
741激闘!! マクロス座談会:03/02/02 23:48 ID:???
山賀 あっ、そんな板野さんみたいな事、言ったらいかんぞ。俺は何でも悪口言うぞ。

庵野 いいな、いいな。うらやましい。

山賀 大体、俺はマクロスの9話をほめるやつがいたら、疑いの目で見る。

全員、一斉に「ミス・マクロス」をほめ出す。

岡田 いかん、話を戻しましょう。
えー、つまり問題なのはアニメ誌等のアニメ・マスコミがマクロスの演出をほめていたり、
映画としてのマクロスをほめているという処にあるわけですな。

庵野 その通り。

山賀 何かまだニュアンスが違っているかもしれませんけど、
とりあえず的外れな評論が多いですね、マクロスに関しては。

和美 的外れな評論、というのはどういう意味?

山賀 えーと、少し例を出してみましょう。あの三浦和義さんという人がいますね。

岡田 何という例や。

和美 タイムリーやね。

赤井 どこが(笑)。
742激闘!! マクロス座談会:03/02/02 23:50 ID:???
山賀 で、あの三浦さんという人をほめることは出来ますね。
たとえば顔がいいとか、女の人にも評判がいいとか、
何か俳優をやったらいいとか、そういう風にほめれるでしょ。
で、ある雑誌で三浦さんをほめるという企画があったとする。
すると、今言ったような方向でほめるのが普通ですよね。
ところが、アニメックとかOUTのマクロスのほめかたを見てみると、
今の三浦さんの例を使うと、
 「三浦さんがロスでやった、あの殺人は人道的にもすばらしく、人間愛あふれる行為だ。」(爆笑)
 「特にあの、しらばくれるところなんか、私は涙してしまいました。」
 「いや手口がすばらしい。」
なんて言っているのと同じような感じで。

岡田 非道いことを(笑)。

山賀 ちっとも非道くないですよ。現実にそういうほめかたをしているんだから。
ま、そういうほめかたをしていて、頭がクラクラしてくるわけです。
普通、あの人をほめるのには、そのことには触れないよ、というのと同じで・・・。

岡田 マクロスをほめるのなら、少なくとも演出について触れないようにしなければならない・・・。

山賀 その通り。

赤井 内容とか、テーマとか、男女の愛についてとか、そういう話はタブーですよ。

庵野 だから絵がきれいだとか、よく動いているとか言うほめかたをすべきですね。

岡田 そういうほめかたをする事が、アニメ評論家のマクロスに対するライト・スタッフですな。
743かま:03/02/02 23:51 ID:???
207さんは血液型何型よ?
744激闘!! マクロス座談会:03/02/02 23:51 ID:???
赤井 つまり、東宝の「連合艦隊」という映画をほめるときには、
よくあんな大きな大和の模型を作りましたねとか(爆笑)
バンクの使い方がうまいですねとか、よくあんな面白いキャスト思いつきましたねとか(笑)。

山賀 いや、それでは皮肉になってしまう。
そういうんじゃなくて、マクロスはマクロスで良いところ、いっぱいあるでしょ?
そこにはあまり触れずに、ドラマがないのにドラマをほめてみたり、演出をほめてみたり、
果ては、「映画」としての完成度が高いとほめたりしている。それが的外れだと言いたいわけです。

赤井 でまあ、社会的見地に立つと(笑)いくらファンシー商品とはいえ、マスメディアが青少年相手に・・・。

岡田 アニメ誌はマスメディアとは言い難い。

山賀 マスメディアですよ。本屋で売ってるし、何百万部も出ている。

庵野 印刷している。

赤井 サム・アップやビッグ・トゥモローより歴史がある。

山賀 さすがにGOROには負けるけど。でもメカマガより長い。
それにマイナーだけど自分たちの文化を守ろうと気負っているところがある。
そこんところを買う方もまともに受けすぎているから「がんばれよー」というのがある。
そのアニメ誌上であーいうふうにほめるというのは・・・。
745激闘!! マクロス座談会:03/02/02 23:53 ID:???
赤井 やっぱり社会的責任でしょ?
マクロス見て、ああ、映画って言うのはこうなのか、
とか演出というのはこういう事を言うのかと思わせるというのは。
だってアニメファンというのはなんだかんだ言ってマジメだし。

和美 他に楽しみがないから(笑)。

赤井 だからその分、アニメ誌には社会的責任がありますよ。

和美 何でアニメ誌ではマクロスが受けるわけ?
あれ、言いたいことはSFじゃなく恋愛な訳でしょ。あの三角関係は古い。
少女漫画だったら4流もいいとこでしょ。
別に宇宙で「タッチ」や「みゆき」やってもしょーがないし、
しても「たんぽぽクレーター」とどっこいどっっこいの意味しかない。

岡田 受ける理由は見当つく。
つまりマクロス見てると、あそこのシーンいいなっとか、このメカいいっ、というように
アニメ編集者的にというか、いいシーン見つけたっと言う見方で見てるやないかなあ。一種の職業病。

山賀 アニメでこんなシーンやったのが凄いという見方かも。

和美 日本でこれをやったのがすごいと「さよならジュピター」ほめても何にもならないでしょう?
そんなの映画の評論じゃない。

赤井 ターゲットとしてアニメだけを全てにとらえると最高に見える。
今までのアニメが目指していた戦闘シーンはマクロスで頂点に達しましたからね。
746激闘!! マクロス座談会:03/02/02 23:54 ID:???
山賀 そうですね。僕も戦闘シーンを楽しみに見に行きましたからね。
だって27話の戦闘シーン、良かったでしょう?(一同、うなずく)
だから27話みたいにクサいドラマがあろうが、とにかく目や頭にシャッターおろして、
クサいのは入れないぞ、と覚悟を決めていったら、なんとクサいドラマがない。

庵野 そう、マクロスにはドラマがない!(笑)内容はないよう(爆笑)

山賀 ドラマが完全になくなっていた。
あ、うまいことやるな、最初からドラマ性を排除して、この路線でいったのなら、これでマクロスは最強だ、
クサいドラマなくして戦闘シーンばっかりみせるというのは、それなりに楽しめるなあと思っていたんです。
ところが、そう考えてみると、今度は迫力がない!
面白いシーンがそんなになく、27話の方が面白いぐらいだった。

岡田 うん、戦闘シーンは27話の方が面白い。映画の方は、あれの焼き直しやった。

山賀 要するに画面がきれいなだけだというか、
そのほとんどはTVシリーズとは比べ物にならないほどいい美術に助けられたという印象がありました。
で、気になって次の日、もう一度、観に行ったんです。
僕はあれに2800円も使ったんですよ。なんて勉強好きなんでしょう(笑)。

庵野 それは悲劇だ(笑)。

和美 庵野君にそう言われると情けなくなる。
747激闘!! マクロス座談会:03/02/02 23:56 ID:???
山賀 でまあ、もう一度観たんです。そうしたら判った。ドラマを削ったんじゃなくて、消えたんだあ(爆笑)
その段階で作品的にはどこで失敗したか判ったんですけど、
ところがアニメ誌を読むと又、クラクラして訳がわかんなくなった。

赤井 やっぱり劇場で不特定多数の人に見せるのは間違ってるよ。

岡田 でも観に行った人は不特定多数じゃないでしょ?実際は。
TVシリーズのマクロスを劇場に観に行ったわけでしょ。一種のイベントフィルムと考えるべきだ。

庵野 映画を観に行った人は怒る。マクロスを見に行った人は喜ぶ。

山賀 しかし、あの映画はあれなりに楽しみ方があってマクロスファンのために、
マクロスファンが喜ぶように作ったフィルムならはかるわけ。
でもあらかじめこれはファンのためでなく映画として作りまーす、といっておきながら
見に行くと映画になってない。映画になってないけどそれなりに楽しめる。
で、映画になってないぞーと悪口でも言ってスカッとしようとしてアニメ誌なんか観ると
「あれは映画としてすばらしい」馬鹿にするなー!!(笑)

赤井 ま、ポルノ映画ですよ。
748激闘!! マクロス座談会:03/02/02 23:57 ID:???
岡田 え?マクロスはポルノ映画?

山賀 いや、ポルノというよりエロ映画です。ポルノというのは、結構芸術的なもんで。

赤井 というよりレモンピープルとかロリコン同人誌のマンガですね。
つまり、そこに至るまでの状況とか過程を省いて、好ましいシチュエーション、
つまりかーいい女の子にスケベをするというのをぽーんと出して、やることやって終わり。
まるっきりそれと同じですよ。
何かでかいのが宇宙にフワフワ浮いて手、中に町がああって、地球がボロボロで、
なんか変なのと戦争していて、中に住んでいる人は平気で第3次、4次産業ばかり繰り返している。

和美 じゃ、ドラマとか、演出というのは何なの?
それ言わないとやっぱり悪口大会にしかならないでしょ。

山賀 あのですね、目的があって、初めて演出があるんです。
方法に対して適しているかどうか、というのが演出で、美しい演出なんかは存在しません。
演出は手段であって、目的ではないんです。
749激闘!! マクロス座談会:03/02/02 23:59 ID:???
庵野 マクロスでは、客を笑わすのが目的でもなければ、かっこいいメカを見せるのが目的でもない。

赤井 ゼントラ人が50万年の時を越えて心動かされた文化と、
ヒカル、ミサ、ミンメイの三人の恋愛感情がもっと、密接なつながりを持ってないといけないでしょう。

山賀 要するに、極限まで迫ったミクロな、肌触り的な恋愛とかいう感覚と、
極限まで遠ざかったマクロな、50万年という歴史という物でみた文化論との、融合が目的なわけです。

岡田 それ全体をミンメイの歌が体現しなくてはいけない。

庵野 えっ、僕が聞いていたテーマと違うぞ。

山賀・赤井 えー、どんなん、どんなん?

庵野 つまり河森先生が言うには、今回は三角関係をやりたい、
メカはBGMにして下さいというようなことを言われた。
僕の印象で言うとバックにオーケストラがいて、
前でヒカル、ミサ、ミンメイが3人でオペラをやっていて、最後はミンメイのソロになる。
で、後ろで板野さんがタクトを振っていて、僕らがメカを動かしている。
750激闘!! マクロス座談会:03/02/03 00:00 ID:???
赤井 じゃ、別にマクロスじゃなくても、ゴーバリアンでもゴッドマーズでもいいんじゃないか!
マクロスという昔の枷がある、僕は三角関係がやりたいけど、一応マクロスもたてておきます。以上、終わり!

庵野 で、TVの方にも思い入れがあるから削れないし、
TVとおなじこと、やるわけにもいかないから進宙式の辺りはカットする。

赤井 そんなの監督としての演出意図がない。明白にない。キッパリとない。

和美 何でそれを映画としてほめるの?

岡田 こう考えてみる。今、アニメ文化全体が低調である。
だから受けているマクロスを全アニメ誌でヨイショしよう。
ガンダムよ今、一度、という夢があるんじゃないか?
ナウシカでも良かったけど、徳間、博報堂をほめるわけには行かないし、
放っておいてもアニメージュグランプリは確定。
751激闘!! マクロス座談会:03/02/03 00:01 ID:???
赤井 いや、そこまでいってないんじゃないですか?
ファンがいます。河森君がいます。スタッフやアニメマスコミがみんないて、
みんな小学3年生だったとします(笑)
みんな学校の帰りにバイオマンやシャイダーの絵本を見て、話をしています。
時々、スカートめくったりしてマセた話もしています。
ところがその中で、特にオマセな河森正治君は新しい遊びを見つけたぞっと、
ダーっと走って本屋に置いてあるプレイボーイをめくって「女のハダカ見てきたぞーっ」と言います。
「うわー、河森君すげー、勇気あるー、大人だー」(笑)

山賀 それを見ていた6年生の新聞部員が感心する」(爆笑)

赤井 ところが、いつもプレイボーイどころか現実の社会にいる大人から見ると、それがどうした。

岡田 これがアナロジーとちごて、極めて現実に近いのが情けない。

山賀 夢だったら良かったのに(笑)
でも、アニメ界の演出家の中では、河森先生は光ってますよ。
でもそれはアニメ界が単に非道すぎるだけだから。
752激闘!! マクロス座談会:03/02/03 00:02 ID:???
赤井 別にアニメだけしかこの世にないわけじゃない。

岡田 この座談会、原稿に直すときにどうすれば穏便になるのか(笑)。

赤井 あれを劇場にかけて1300円とるという過激なことをしているんだから、
この座談会、ちっとも過激じゃありませんよ!

岡田 あっ、思い出した。マクロスを初めて見たときの殺伐というか、
陰惨な感情はクラッシャー・ジョウを見たときと全く同じだ!

山賀 そうか、マクロスはクラッシャー・ジョウだったのか!

和美 おかげで幻魔大戦がエンターテイメントに見えた。

山賀 この座談会、どうしめくくりますか?

岡田 えーと、よくアニメ誌に書いてあることだけど、
アニメ誌の編集の方々はもっと恋愛なんかして、人生経験を積んで、普通の映画をたくさん見て、
見る目を養った方がいいでしょう。アニメなんかそんなに見なくていいから。

山賀 非道いことを。

アニメック 1984年12月号
753通常の名無しさんの3倍:03/02/03 00:04 ID:???
乙〜。

しかし酷い言われよう(w
マクロス信者が見たら、どう思うんだろう・・・
個人的には納得してしまった部分も、かなりあるのだが(w
754207:03/02/03 00:05 ID:???
今日はこんなところで。
755207:03/02/03 00:08 ID:???
>753
庵野も山賀もマクロス作った方の側でもあるところが
これがまた面白いなぁと。
756通常の名無しさんの3倍:03/02/03 00:08 ID:???
ものすごく面白かった。
若き日のガイナのメンツの声って面白いな。
757通常の名無しさんの3倍:03/02/03 00:11 ID:???
真物のヲタはやっぱスゴイヤ(笑)
758通常の名無しさんの3倍:03/02/03 00:17 ID:???
お疲れ。
ファンのための映画ということはよく分かったけど・・・
赤井、酷い(W
759通常の名無しさんの3倍:03/02/03 00:20 ID:???
山賀とか岡田とかムカツクな

庵野がもっとぶっちゃけてる対談とかないの?
叩きがいがありそうなのに。
760通常の名無しさんの3倍:03/02/03 00:32 ID:???
>>759
マクロス信者の方?

761通常の名無しさんの3倍:03/02/03 01:03 ID:kRbsUILl
俺は>>759に同意。
てか、>>759がどういう意味で「ムカつく」って言ったのか判らないけど
俺的には「言ってる事がムカつく」んじゃなくて、「言い方がムカつく」。

この座談会は商業誌に載ったんでしょ?
だったら、仮にもその道のプロとして呼ばれてるはずなのに
あんなオタクの世間話みたいな喋りはどうなの?と。

悪いなら悪いで、もっと他に言いようがあるだろうに、あんな悪意に満ちた感想の垂れ流しなんか
お前等に言われるまでもなく、日本中のオタが言ってるっての。
あの程度の雑談なら、2chをちょっと探せばいくらでも出てくるよ。
762かま:03/02/03 01:15 ID:???
207さんは A型決定
763通常の名無しさんの3倍:03/02/03 01:19 ID:???
>>761
あの頃はヲタクとプロの境界線が曖昧だったからな・・・。
と言うより、むしろ一番混沌としていた頃で、その前後の方が
プロとアマの境界線は、はっきり分かれてた。

あの程度の雑談が今の2chには、いくらでもあるのは同意だけど
あの頃をリアルタイムで語ってる物は、あまりないのだから、それはしょうがない。

後に残るような物に、こんなのを載せた
アニメックの小牧編集長を責めてくれ(w
764通常の名無しさんの3倍:03/02/03 01:45 ID:???
>>448
今更ながらだが、ミヤホンみたいな善人を、
基地外と会わしてはいけない(w
765通常の名無しさんの3倍:03/02/03 03:49 ID:???
トミノ・ヨシユケって誰だ。画像一杯です。萌えろ。
http://www.singaporeanimenews.net/articles/Tomino/tomino.html
 
しかし山賀は正にトミノ・チルドレンだね。
766ばすくん:03/02/03 04:13 ID:???
>>765 木の国屋で漫才デビュー
767通常の名無しさんの3倍:03/02/03 09:02 ID:???
>>761
オタの世間話的なところはたしかに辟易するけど
内容に悪意は感じないな。むしろ誠実だとすら思うよ。
あなたは言い方ではなく単に言ってる事が気に入らないだけでしょう。
768通常の名無しさんの3倍:03/02/03 09:35 ID:???
彼等は同世代の河森が当たったことに嫉妬してたの?
769通常の名無しさんの3倍:03/02/03 10:16 ID:???
嫉妬ってのは違うんじゃないか
オタクのつくったものがオタクに消費されていく状況に
ある種の危機感を持ってたんじゃないかと
770通常の名無しさんの3倍:03/02/03 10:35 ID:???
>>768
嫉妬はあったんじゃないの。海外でもマクロスはあたってたみたいだし
置いてかれた感はあっただろう。

でも、今をときめく宮崎作品とかもボロカスだなw
いまだとマンセーしてるくせに・・・・・・。
771通常の名無しさんの3倍:03/02/03 10:57 ID:???
>>753
別にどうってことないけど・・・。
それなりに気を使って発言してるように見える。

劇中激発言でぐだぐだ言ってる人はひきつけおこすかも(w。
772通常の名無しさんの3倍:03/02/03 11:19 ID:???
これが嫉妬によるものなら
庵野や山賀を貶してる人間もやはり嫉妬からなんだろうな。
同じオタなのに奴らは脚光を浴びやがってという…。
773通常の名無しさんの3倍:03/02/03 11:26 ID:???
ところで赤井と和美って誰?
774通常の名無しさんの3倍:03/02/03 11:31 ID:???
775通常の名無しさんの3倍:03/02/03 11:36 ID:???
>>773
赤井:プリンセスメーカー監督、星界の紋章の絵の人
和美:オタキングの奥さん(だった人と言って良いのかな?)ガイナックスの人。
776通常の名無しさんの3倍:03/02/03 11:39 ID:???
赤井は今ならぷちぷりユーシィだろう
777207:03/02/03 12:06 ID:???
和美:旧姓アマノ。お姉様。ガンバスターの搭乗員。
赤井:キミコの子供。タカミ。
778ごはんギリシャ:03/02/03 12:35 ID:???
>>777どこからの転載なの?
779通常の名無しさんの3倍:03/02/03 12:44 ID:???
別に庵野はいいんだけど
山賀ってホントに悪口垂れ流してるだけの人としか思えない・・・
あんたの言いたいことなんか、結局まほろまてぃっくの最終回程度でしょ?って感じ
780通常の名無しさんの3倍:03/02/03 12:47 ID:???
>>778
どこからって…トップをねらえだよな。
スタッフからキャラの名前をとったんだよね。
全編これパロディというテーマ。
781通常の名無しさんの3倍:03/02/03 13:01 ID:vbPpbvZq
マクロス放談面白かった〜
おつ〜
782通常の名無しさんの3倍:03/02/03 13:11 ID:???
>>764
禿同。どうせゲーム関係者なら、
遠藤と会わせてぜひ基地外対決を!
783通常の名無しさんの3倍:03/02/03 14:28 ID:???
結局、エヴァで批判しているマクロスより
散々な状態になっているガイナだもんな・・・・
自前で萌えゲー出すし。

ガンダム・マクロス・エヴァそれなりに好きな俺だがコレは酷いと思った。
784通常の名無しさんの3倍:03/02/03 15:07 ID:???
こういうの読むと、アニメックやOUTがあった時代は楽しかったなと思うよw
785通常の名無しさんの3倍:03/02/03 16:26 ID:???
オタキングも文句があるんだったら自分でつくれば良いのに・・・・・
つくろうと思えば、つくれるだろ。
786通常の名無しさんの3倍:03/02/03 16:49 ID:???
>>785

岡田のセンスはトップの1話だぞ。

あまりにもヒドいんで、庵野が今の路線に変えたら怒りまくったらしいしな。
787通常の名無しさんの3倍:03/02/03 17:04 ID:???
結局話作れる奴は庵野だけか
788通常の名無しさんの3倍:03/02/03 17:06 ID:???
漏れは他人の作品を的確に批評する資質と
面白い作品を作り出す資質は別物だと思ってるけど。
そりゃもちろん兼ね備えてればそれに越したことはないけど。
山賀の言ってることはマクロスのも逆シャアのも
良いポイントついていると思うけど。
まあ、だからこそ逆上してるんだろうけどさ。

冷静になれや。
789通常の名無しさんの3倍:03/02/03 17:14 ID:???
ていうか、言いたいことが分かるからこそなんかムカツク
790通常の名無しさんの3倍:03/02/03 17:14 ID:???
>>782
昔、Beepで遠藤x永野対談があったな。
遠藤がアローンとグライアのデザインをマンセーしてた。
本はもう持ってないけど。
791通常の名無しさんの3倍:03/02/03 17:22 ID:???
アニメばっかり見てるヤシが面白いものが分かるとは思えんがな。
792761:03/02/03 17:24 ID:yQ9+rZ5m
>>763
なるほど。言われてみたら確かにそうかも。
ガンダム・マクロスで世間の注目が急に集まったのはいいけど、まだ業界にちゃんと評論をできるような人材が少なくて
プロとして練れてない人達がかりだされてた・・・こんな感じだったのかな?

>>767
う〜ん、そうではないんだけどな〜。何て言ったらいいんだろ?
会話全体に漂う素人臭さって言うか、身内受けな会話って言うか、深夜のファミレスチックな会話って言うか
あまりマスメディアに載っかって外に発信するって事を意識して喋ってない気がするのよ。

>>785
それができなかったからオタキングなんだと思われ(w
793通常の名無しさんの3倍:03/02/03 17:30 ID:???
>>791
ああ、そんな奴らを相手にしなけりゃならないとは
アニメ屋なんて因果な商売だな。
794通常の名無しさんの3倍:03/02/03 17:40 ID:???
テーマとして一般的であるはずの三角関係を
「見飽きたよ」って感じでバッサリ切るのもどうかなぁ

俺は文化で立ち向かった点とか面白かったと思うけど。

デカルチャ
795通常の名無しさんの3倍:03/02/03 17:51 ID:???
>>794
同意
特にマクロスの三角関係は個性的だよな。相手の一人は年上の上官…
むしろ、引き合いに出してる「タッチやみゆき」の方がどうか? と
思うんだが。あれこそ4流だろ。
796ごはんギリシャ:03/02/03 17:55 ID:???
>>780 わすの尋ね方がおかしかったようだ。

対談が載ってる雑誌は何かな?
797通常の名無しさんの3倍:03/02/03 18:00 ID:???
>>792
>会話全体に漂う素人臭さって言うか、身内受けな会話って言うか、深夜のファミレスチックな会話って言うか
>あまりマスメディアに載っかって外に発信するって事を意識して喋ってない気がするのよ。

危うく尻が焦げるほど同意。
オタの良くないとこだと思った。
798通常の名無しさんの3倍:03/02/03 18:06 ID:???
業界の中で喰ってるくせに、業界のトップの批判をしたらなあ。
別に製作サイドじゃなければ、ボロカスにいってもいいと思うし
むしろやるべきなんだろうけど、同じ穴の狢が批判してても
お前の作品も大差ないだろっと思ってしまう。

富野にはガンダムだけでなく、イデオンやハイジがあるだろう。
799通常の名無しさんの3倍:03/02/03 18:42 ID:???
普通の会社でも呑んで上司の悪口とかあるわけで。
ただ普通はそれを誌面には載せない。
それと、アニメの可能性についてまだ信じてた時代だから
熱いよね。
山賀氏、まじめだね。作ったもの見たことないけど想像ついちゃう。
800通常の名無しさんの3倍:03/02/03 18:58 ID:???
>>799

山賀に限らんが、ここに出てきてる輩のほとんどは、
今では映画のマクロス以下の仕事ばかりしてるよ。

特に山賀はここ数年、タチの悪い事ばかりしてる。
801通常の名無しさんの3倍:03/02/03 19:15 ID:???
山賀の仕事

オネアミス、まほろ、アベノ橋の監督
ポケットの中の戦争の脚本

あとなんかあった?ときどきガイナの製作スタッフに名前あるけど
802通常の名無しさんの3倍:03/02/03 19:17 ID:???
>>796

>>752を最後までよく見れ。
803782:03/02/03 19:19 ID:???
>>790
禿しくみたい!、と思ってググったらあっさり見つかったよ!

ttp://ends.tripod.co.jp/Beep/B880101.html

でもこれスレ違いだな。スマン。
804通常の名無しさんの3倍:03/02/03 19:44 ID:???
>>784
ちょっとうらやましい。

当時の物って>>738-752以外は無いのですか?
805通常の名無しさんの3倍:03/02/03 19:53 ID:???
>>801
スマン、
俺はオネアミスだけで山賀を許せてしまう。
806通常の名無しさんの3倍:03/02/03 20:04 ID:???
>>805
スマン、
俺は森本レオだけでオネアミスを許せてしまう。
807通常の名無しさんの3倍:03/02/03 21:07 ID:???
>>806
スマン、
俺は水沢アキだけで森本レオを許せてしまう。
808通常の名無しさんの3倍:03/02/03 21:20 ID:???
確かにマクロスの映画自体はどうよってできだったから
山賀の言ってることは正しいんじゃないの?

メカ模写とか人物模写はトップクラスかもしれないけれど、
めちゃくちゃ強引なシナリオ進行だと思うが・・・・・・。

ただ、岡田に言われると無性にむかつくのはなぜなんだろう。

809通常の名無しさんの3倍:03/02/03 21:28 ID:???
正直なところ、マクロスとタッチとかの三角関係は
全然違うと思う。
南との取り合いは兄弟で取り合い兄は弟を気づかい
弟は自分が好きな子は兄が好きなので焦っている。
輝はぼっさっとしてたから平和活動家カイフンにとられた。
さらにみゆきの三角関係は兄と妹なのでこの関係がうまれた。


810通常の名無しさんの3倍:03/02/03 21:34 ID:???
>>808
岡田は話しを盛り上げようとしてるだけで
>>749-750で庵野がフォローしてるように見えるよ。
811通常の名無しさんの3倍:03/02/03 21:37 ID:???
エヴァの10年前か…
812通常の名無しさんの3倍:03/02/03 21:44 ID:???
そもそもマクロスってそんなに誉められて無いよね?。(三角関係とかの)古典を扱った『若者製の ア ニ メ 映画』として持ち上げられていただけだし。

勝手に思い上がって「誉めてる批評家はおかしい、アニメばかり見てて見る目が無い」とか、作り手や批評家より鑑賞眼が上だと自己顕示したいだけの会話に見えて、ムカツク人がいるんだと思う。

当時からのマクオタの中でも「絵は凄いが話は糞」というのはわりと共通認識だし。内容の無いプロモーション映像が価値を持ちだした時期に、象徴的に現れた作品、という決定的に大事な視点からの評価が全然無い。

まあ当時はそういう評価基準は無かった訳だけど、そういう意味では当時のオタ的アニメ論から逃れているものでもなんでも無い。

と言うか、嫁を人前で悪く言うような、「のろけ」にすら見える。「この程度でそんなに誉められてもなぁ、まいっちゃうよ〜な」みたいな。長文すまそ。
813812のマクオタ:03/02/03 21:52 ID:???
訂正「まいっちゃうよな〜」みたいな。



意外に物凄く達成感はあっての発言かも知れないけど。原画家庵野としての。
814通常の名無しさんの3倍:03/02/03 22:00 ID:???
なんだかんだ言って、「オタクのビデオ」?だっけか
なんかの同時上映が「劇マク」だったんだよな・・・・。


815通常の名無しさんの3倍:03/02/03 22:13 ID:???
そろそろ別の富野語録貼ってもいいかな?
なんか雰囲気的にもう少し待ったほうがよさそうだけど・・・。
あんまり富野節炸裂してないやつだし。
816通常の名無しさんの3倍:03/02/03 22:15 ID:???
>>815
もうそろそろはって。
このスレもマクロス風味になる。
817207:03/02/03 22:30 ID:???
そうっすね。
手持ちの庵野オンリーネタもう少し寝かせた方が良いかな。
818通常の名無しさんの3倍:03/02/03 22:40 ID:???
>>804
ttp://www.pixy.cx/~rgm-79/O/main.htm

対談ではないが当時のOUT。
ピークだった頃というか、一番狂ってた頃というか(w
819815:03/02/03 22:40 ID:???
それじゃお言葉に甘えて、ひとつめ。

ロマンアルバム 勇者ライディーンより

演出(前半)富野喜幸
 「勇者ライディーン」に課せられた最大の課題は
「マジンガーZ」と「ゲッターロボ」を抜くことだった。
 その突破口を原作者・鈴木良武氏はムー大陸の
歴史から語ることによって見い出した。
 それに素体ロボットにフェードインする主人公と
ゴッドバードに変形するメカニックなアイデア。
 この二つでわれわれは、まったく新しいロボット物
を作り上げる自信を得た。
 しかし、主人公のひびき洸とその両親をどのように
設定して物語を構成するかという段になって、監督の
私と鈴木氏との間で何度か激論が交わされた。
 というのも、このときの制作方法では監督の主張が
かなりの比重でストーリーに反映されたからである。
鈴木氏はムーから物語りたいとし、私は、洸から出発
してライディーンの神秘世界を描いていくとしたからで
ある。
820815:03/02/03 22:43 ID:???
(つづき)
 その結果の合意が、ムーの香りと戦闘、洸の
三位一体となった第一話になった。
 ところが、メカニックと神秘世界の出会いという
基本テーマにとって不幸が起こった。時の社会
風潮が神秘世界へ挑戦することを拒否したので
ある。そのためにわれわれの展開すべき物語が
変節したのは、やむをえなかった。ガンテとドロー
メによって代表されるはずだった世界が崩れたの
は残念だった。
 とはいえ、そのことがライディーンや洸にとって
不幸だったわけではない。むしろ、メカニック戦闘
にシビアに投入された洸は、よりたくましく成長す
ることになった。さらに、あのシャーキンをより明
確な敵としてイメージアップさせることにも成功し
たのである。
 そして、洸の父母への思慕が、ムートロンの作
り出す世界を解くカギとなっていくであろうというと
ころで、前期の私の役割は終わった。
 もし、前期と後期の作品上の違いがあるとすれ
ば、後期の長浜監督と私の世界観の違いによる
ものだろう。
821815:03/02/03 23:07 ID:???
ふたつめです。

ロマンアルバム 無敵超人ザンボット3より

つたわったメッセージ 富野喜幸
 ぼくは内容についてふれてみたいと思います。
 テレビをごらんになるファンの方々も最近はかな
りするどく、物語をくみとっていらっしゃるようです
が、みなさんがどこまで気がついていたかどうか
わからない点をひとつとりあげてみたいと思います。
 「ザンボット3」という物語をささえてきた家族とい
う問題、ひいては男と女の役割りということ、男た
ちは女をまもるために外の世界にでて戦うもので
あり、女たちは家をまもり、男たちをささえるもので
ある。
 と、こういってしまうと年寄りくさい考えと思われ
るかもしれません。しかし、人間がながいあいだ、
恋をし、子を生み育て、生活をしてきた事実を認め
ない人はいないでしょう。家族とは一人の“人”が
生まれ、育っていくための土壌なのです。それを
祖父母が父母がどのように営なんできたのかとい
うことを「ザンボット」のストーリーを進めるうえで、
この、“家族”の役割りをいっしゅんたりともわすれ
たことはありません。
 ただ問題なのは、たいへん理想的な家族になっ
てしまったことが残念といえば残念です。みなさん
はいずれは父に、母になるでしょう。そのときに子
どもに対してどのように接したら良いか不安をいだ
いたときに、「ザンボット」のなかで、ファミリーたち
のしたことを思いだしてくださったら、たいへんしあ
わせです。
822815:03/02/03 23:16 ID:???
(つづき)
 それは、みなさんが子どもとしての不満を御両
親に対して持ったときもおなじなのです。御両親
はどういう形であれ、子どもを愛しているものな
のです。「ザンボット」のなかのおとなたちとおな
じ思いを持っていらっしゃるのだということに、思
いをひろげていただきたいのです。
 人はそれぞれに立場があり、主張があります。
「ザンボット」のなかの人々は、一人一人の生活
をせおっていました。それが一つのファミリー以
上のつながりを予感させるエピローグがあったか
らこそ、みなさんに共感していただけたのではな
いかなと思います。
 そして、ミチと勝平と香月の三人の関係のなか
に男と女の役割りをこめてえがいたつもりです。
永遠にかわらない人の行為として・・・・・・・・・。
 ただ、いまにして残念なことはけっしてめぐま
れた条件のなかで制作されたものでなかったの
で、身の毛もよだつようなしあがりになったこと
が幾度となくあります。それを思いおこすといま
だにいかりすらおぼえます。しかし、それをのり
こえてでも作品を残そうと協力してくださったス
タッフの方々には心から感謝します。
823815:03/02/03 23:21 ID:???
(つづき)
 そして、ときがたつとともに、「ザンボット」にこ
めたメッセージがつたわりつつあるという事実
にたちあったいま、製作当時のいかりが少しず
つやわらいでくることはうれしく思えるのです。
 そして、この事実に直面したとき、なぜもっと
じゅうぶんなしあがりをさせられなかったのか
という後悔になやまされもするのです。
 ドラマのなかで、死んでいった数多くの人々
にすまないような気がします。しかし、生きの
こった人々がまちがいなく一人だちしているで
あろうという実感をうる今日、この制作する機
会をあたえてくださった関係各位に感謝する
しだいです。ありがとうございました。
824815:03/02/03 23:37 ID:???
みっつめ。今日はこれで最後です。

ファンタジー・アニメアルバム 海のトリトンより

生き残りトリトン 演出・富野喜幸
 トリトン制作の最大の難関は、手塚治虫原作の『青いトリトン』が、作者の構想する巨大なドラマのイントロダクションで終ってしまっていた、ということでした。
 我々は、原作者の精神を尊重しながらも、シリーズ化にあたっては、ドラマの構成を変えざるを得ないと判断したときに、『海のトリトン』の出発がありました。
 『最もアニメーションらしく、スペクタクル・ファンタジーの世界を成立させながらも、海への情熱を背景として、人生に旅立ちをしていく一人の青年の冒険譚を描く』
 この制作テーマを設定した我々は、子供たちに長い生命感を与える作品を創造しようと、意気込んだものでした。
 しかしながら、トリトン族とポセイドン族との抗争劇を基本として、一話ごとに、生き残りトリトンが局面を突破して、自分の秘密(歴史)へ肉迫するドラマの創造は困難を極めました。
825815:03/02/03 23:54 ID:???
(つづき)
 さらに、映像化にあたっての観念と方法論との落差、これを埋め得なかった点には、切歯扼腕する思いでした。
 とはいえ、制作基本テーマを、一歩もゆずらなかったために、あのトリトンとピピは生き残ったのではないかと信じます。
 ドラマは、少年期の感受性を、かなりなまでに代表した二人によって、すすめられました。その共感は、二人の世界から見ているからであって、ポセイドン族から見たときには、果たして良きものだったのでしょうか?
その結論が、最終回で語られているわけです。それは悲しく残酷でした。
 一族の存亡をかけた戦いが、『己れは悪だったかも知れぬ』という疑問を投げかけられて終了する。
 それは勧善懲悪のパターンを無視した危険な結末でした。
826815:03/02/04 00:02 ID:???
(つづき)
 しかし、我々は信じるのです。ヘプタポーダとの出合いによって予測された運命の抗し難い重さ。それを知りつつも挑まねばならない戦いがあり、その戦いをまっとうしたトリトンが、青年になれないはずがないと。
 まして、自己と種族とのかかわりあいや、悪しきものと、良きものへの思索を始めることのできたトリトンが、あの後のたれ死にするとは思えないのです。
 今、いったい、どのような空間に生きているかは知りませんが・・・・・・・・・。
 そして、未だに生き残り、迎えられるトリトンを創造したスタッフの一員であったことに、幸福を感じます。
(おわり)
827ごはんギリシャ:03/02/04 00:38 ID:???
>>802 さんくす  

ゼロガンダムおもしろそうw
828popo:03/02/04 00:43 ID:???
>>207 富野の記事はないのか?
829通常の名無しさんの3倍:03/02/04 00:45 ID:???
くれくれ君ばっかだな
830あーかーん将軍:03/02/04 00:47 ID:???
>>815 ごくろうさん
831あーかーん将軍:03/02/04 00:58 ID:???
>>207も おつかれ
832通常の名無しさんの3倍:03/02/04 01:27 ID:???
対談ではマクロスはボロクソだけど結局面白いのかい?
833通常の名無しさんの3倍:03/02/04 01:37 ID:???
うpしてくれた皆々様、乙です。
新参ガノタの俺には何もかもが新しい
834764:03/02/04 01:37 ID:???
>>782
・・・・う。実は、富野とミヤホンの対談は喉から
東方不敗が出るくらい読みたい。
ほら、>>640みたいな事、宮本も言うでしょ?
835通常の名無しさんの3倍:03/02/04 02:44 ID:???
ザンボットのライナーって子供向けに書いてたんだね。
それでも「製作時のいかり」とか書いてる御大が好き
836通常の名無しさんの3倍:03/02/04 06:53 ID:???
>>832

映画のマクロスはラストの数分を見ればオkー

具体的には、ミンメイの歌、「愛おぼえていますか」がかかってる間の
バルキリーの戦闘シーン。

あまりのカッコ良さに失禁する。

TVを見る時は、27話「愛は流れる」の後半の数分だけ見ればオケー

具体的にはミンメイの歌、「シャオパイロン」が始まってから、
「シルバームーンレッドムーン」が終わるまでのバルキリーの戦闘シーン。

あまりのカッコ良さに脱糞する。
837通常の名無しさんの3倍:03/02/04 07:15 ID:???
何て読み応えのあるスレでしょうか。
神々に感謝。

マクロスかぁ・・・、放映当時よちよち歩きだった
漏れには当時の状況などは知りようもない。
しかし庵野世代のオタのメンタリティーっていうのは
独特だね。
838通常の名無しさんの3倍:03/02/04 11:04 ID:???
>>832
私はTV版をお薦めします。1stガンダムと同様に。
もしあなたが劇場版ガンダムI II IIIを下調べをすることなく楽しめる。
それくらい洞察力のすぐれた人であるならば
劇場版:時空要塞マクロス愛おぼえていますか それが、あなたの最初のマクロスだとしても
楽しむことが出来ると思います。
839通常の名無しさんの3倍:03/02/04 11:48 ID:???
>>838
翻訳文のようだ-もしそうでなければ-だが。
840通常の名無しさんの3倍:03/02/04 11:52 ID:???
マクロスの内容ははっきり言って馬鹿馬鹿しいけど
どこか吹っ切れた照れのない馬鹿っぽさが良い。
メカは文句なくカッコイイ。今見てもしびれる。
TV版は作画が崩壊ぎみだな。
841通常の名無しさんの3倍:03/02/04 11:59 ID:???
劇マクは予備知識なくても楽しめるっしょ。
あんましアニメ見ない女子と一緒に見たときあったけど
最後の方は結構のめり込んで見てましたよ。

それよりカリオストロの城見終わった後に
「つまんな〜い」って言われた時は
( ゚д゚) ポカーンだった。
842通常の名無しさんの3倍:03/02/04 12:33 ID:???
>>841
宮崎ブームの今だと無条件でマンセーするんだろうな、きっと
843通常の名無しさんの3倍:03/02/04 12:57 ID:???
対談じゃないけどF91のフィルムコミックに載ってる
コンテの技術論(+愚痴)って興味ある?
844通常の名無しさんの3倍:03/02/04 13:03 ID:???
>>843
興味あります
是非おねがいします
845通常の名無しさんの3倍:03/02/04 16:15 ID:???
つーか、ガイナックソの作品はオタに向けてDVDやオタグッズ
を売るのが目的だからいろいろと冒険できるが

ガンダムやマクロスは子供にプラモとおもちゃを売るのが主命題。
当時、ビデオすら一般的でなかったから映像、表現は2の次。
玩具メーカーの制約の中であれをやって、なおかつ、関連商品も
ヒットさせたのだからすごいと思うが・・・・・・。


846通常の名無しさんの3倍:03/02/04 16:21 ID:???
>>845
まぁ、ホントに凄くないなら語られる事すら無いだろうからなぁ。
なんだかんだでそれ一つで話題になるって事は凄いんではないかな?

そういう意味ではヤシガニ事件って凄いんだろうか? アニメは名前すら
聞いた事無いんだが・・。
847通常の名無しさんの3倍:03/02/04 16:45 ID:+FZZoCHC
庵野:ブレンパワードは・・・・・・一分半くらいだけ見たなあ・・・・・

希有馬:やっぱダメっすか?

庵野:古かったス。

希有馬:そこがいいんだと思うんですけどねえ(笑)
やっぱ富野世代なんで、「ああ、トミノだ」てだけで見る理由になっちゃうんですけど(笑)

庵野:それはVガンの時に終わったんで、もういいっすよ(笑)

希有馬:以前、Vガン本が作りたいってコトを言ってたのは、やっぱその辺なんすか?

庵野:いや、アレもねえ・・・・・・あの時期、アレしかなかったんですよね。
だからなんかなー・・・・・・結局、押井さんが言ってるのと同じになっちゃうのかなあ・・・・・・希有馬:なんすか・

848通常の名無しさんの3倍:03/02/04 16:45 ID:???
庵野:アニメージュの20周年記念本で押井さんがちょろっと言ってたんですけど、
まあアレなんすよ。なんかねえ、なんて言うか・・・・・・逆シャアは面白かったんすよ、すごく。
そんで、F91はまあ、それなりだった。あのころあんなに面白かったのってF91くらいしかなかったんすよ。
他のアニメはあんまり面白くなかった。その後は・・・・・・Vガンと「お兄さまへ・・・・・・」
くらいしかなかったんすよね。結局、今になっても面白いモノを作ってるのは、
出崎さんとか、あとVガンで富野さんとか・・・・・・僕らの中で人気があるのって
セーラームーンじゃないいすか。
まあ、アレは・・・・・・キャラ人気とかそゆうもんで、およそ文化として残すモンにはならないですよね。
一過性のモノだと思うんですよ。一過性じゃないって当時言ってた人もいたけど、
アレはどう見ても一過性ですよね(笑)
セーラームーンを見ていた子供たちが、て言うけど、僕はセーラームーンを
見ていた子供たちではないので(笑)一般論ではない。

希有馬:そらそうだ(笑)

庵野:要するに、当時あれだけアニメがあって面白いのはVガンと「お兄さまへ・・・・・・」だけだったんですよ。結局、なんかなー・・・・・・面白いモノをつくり続けてるのは、
あのおじいさんたちかって。後は、当時のアニメ誌にも結構言ってたんですよ。

希有馬:なにを?

庵野:結局−−特にアニメージュってゆうのは、宮さんとガンダムと、そゆうアニメ文化の発信源になってたんじゃないすか、当時。

希有馬:はいはい。
849通常の名無しさんの3倍:03/02/04 16:46 ID:???
庵野:アニメ誌で、いろいろやってたじゃないですか。コナンは見てたけど、
宮崎駿っていうのはそんなに意識してなかったすからね。そんな人の過去の作品の紹介
とか見て、「ああ、面白いのはこの人がやってたヤツだ」って思って、
あと高畑勲って人が面白いの作ってる、と。
まあ、富野とか、松本零士とかは知ってたんだけど、宮崎駿てのは作品は知ってても
名前までは来なかった人だった。コナンで初めて「ああ、こうゆう人もいるんだ」って
知ったわけで、で、そうゆうのをちゃんと認識させてくれたのがアニメージュの誌面だったと。
アニメ誌が当時、そう言うのに見向きさもしなくなって、表層的な部分しか見ない、
ただの情報誌になっちゃたんですよね。

希有馬:そうですよねえ。

庵野:そう言う声優さんの本と、なんか情報を発信する本しかなくて、当時、Vガンダムを取り上げたとこってどこにもなかったんですよ。

希有馬:ああ、それで・・・・・・。
850通常の名無しさんの3倍:03/02/04 16:46 ID:???
庵野:あれだけのものが出来ていながら、アニメ誌がまるで見向きもしない。
それで、渡辺くんがメージュに帰ってきたときに、それで言ってようやく
富野さんとの対談って言うのをね・・・・・・とにかくのけなきゃいかんて言って(笑)
だから、一人でVガン応援してたんですよね。

希有馬:(笑)

庵野:「今これを持ち上げなくて何を持ち上げる」と。特撮ファンがティガに
群がるようなモンですよ。
851207:03/02/04 16:53 ID:???
オリハルコン02だっけ?
852通常の名無しさんの3倍:03/02/04 16:53 ID:???
スペルマぬるぬる副艦長?
853207:03/02/04 16:57 ID:???
>852
あえてそう書かなかったのに…(笑)
854通常の名無しさんの3倍:03/02/04 16:59 ID:???
>>850
今のライダーブームにも通じるものがあるね。これしかないからっていう。
855通常の名無しさんの3倍:03/02/04 17:17 ID:???
なるほどねえ・・・今ならキンゲか攻殻かなあ
856かおふし:03/02/04 17:24 ID:???
>>847 F91・Vガンがよかったといってる庵野は他の話題でもウテナより∀はとても評価できるとかいってそうだな。
    宮崎の前では ∀は宮さんの足元にもおよぶか、およばないかでしょうとか言ってるんじゃないのか?w

希有馬は誰? 207氏は庵野ファンなのか?
857通常の名無しさんの3倍:03/02/04 17:27 ID:???
俺達はキンゲを持ち上げる義務がある、
しかし種を持ち上げる必要はないな、ガンダムだからと言って。

今はこれしかない・・・・・か
858通常の名無しさんの3倍:03/02/04 17:28 ID:???
迷作EVAを必死でVから切り離して師匠トミノの面目を守ろうとするアンノ、
泣かせてくれるじゃあないか・・
859 :03/02/04 17:33 ID:???
あんだけVガンダムに入れこんでたくせに
エヴァで富野に叩かれたら「当時これしかなかったから」
富野は古い、自分は新しいと必死に自己肯定
庵野必死過ぎて哀れだ・・・
860通常の名無しさんの3倍:03/02/04 17:35 ID:???
結局のところ、きちんと作品作れる奴の方が正しい
861通常の名無しさんの3倍:03/02/04 17:41 ID:???
スキゾとパラノは載せるにしても長すぎるか。
862通常の名無しさんの3倍:03/02/04 17:44 ID:???
>>859
「当時これしかなかったから」ってのは褒め言葉だろ。
863通常の名無しさんの3倍:03/02/04 17:50 ID:???
エヴァの頃にはエヴァくらいしか見るもんなかったような
864 :03/02/04 17:51 ID:???
以前のVガンの持ち上げっぷり、富野信者っぷりからすれば
「いや、アレもねえ・・・・・・あの時期、アレしかなかったんですよね。」
というのはずいぶん冷めた態度だなあと・・・
865通常の名無しさんの3倍:03/02/04 17:55 ID:???
>>864
あそこまで禿に叩かれりゃ、そりゃ庵野も拗ねるよ。
まあ、良い父離れになったんじゃない?
離れた後大した仕事をしてないのが問題だが。
866通常の名無しさんの3倍:03/02/04 17:57 ID:???
放送当時と後とじゃ意見が変わるのなんてざらにあるだろ、
見てたときは分からなかったけど、今考えてみると・・・・ってことだろ。
867通常の名無しさんの3倍:03/02/04 18:02 ID:???
>>864
「あれだけのものが出来ていながら」とか、
今でも十分持ち上げてるでしょ。
単に「じいさん達がこういう面白いもん作ってんのに、他のやつらは一体何やってたんだ」みたいな事云いたいんじゃないの?
オレから見ても、確かにあの時代はVしかなかったと思うし。
868通常の名無しさんの3倍:03/02/04 18:08 ID:???
そりゃ庵野はVガンをベースにしてエヴァ作ったんだから
高く評価してるのは当たり前。
あんだけ叩かれても評価を変えないのはさすがだが
個人的感情が絡んじゃったから
もう庵野自身が富野に熱狂することはないんだろうなあ
と思った・・・
869通常の名無しさんの3倍:03/02/04 18:09 ID:???
>>866
それじゃ自分は作品を見る目がありませんでしたと言ってるようなもんだぞ。
素人じゃあるまいしさすがにそれは違うだろ。
870通常の名無しさんの3倍:03/02/04 18:09 ID:???
>>863
エヴァは最終的にもののけに食われたからな、
世間ではその時のこれしかないって物はもののけになっただろう。
871通常の名無しさんの3倍:03/02/04 18:11 ID:???
>>868
そりゃ今や庵野も大物監督のひとりですから…。
872通常の名無しさんの3倍:03/02/04 18:13 ID:???
>>870
オレはその時にはウテナしかなかったなあ。
そういや幾原も仕事しろよ。
873通常の名無しさんの3倍:03/02/04 18:14 ID:???
>>871
のわりにはバヤオの尻おっかけてるみたいだが・・・
874こう:03/02/04 18:25 ID:???
>>867=871は血液型何型ですか?

864・865・866・868・869・870・872は血液型A型?
875通常の名無しさんの3倍:03/02/04 18:34 ID:???
>>874
連邦の新型。
876こう:03/02/04 18:49 ID:???
>>875 マジで?
>>815 後で読ませてもらいまふ  
877ごはんギリシャ:03/02/04 19:02 ID:???
庵野はヤマモト譲治w
878通常の名無しさんの3倍:03/02/04 19:48 ID:???
つうか神はあんま雰囲気とかタイミングとか考えなくていいよ
俺ら雑談してるだけだし神降臨したら黙るよ

このスレは富野発言をひたすら書き込んでいくだけでも意味ある
いったん文章をデジタル化すればあとはコピペっていくらでも再利用できるから
他スレで論争したりネタスレで遊ぶときに使える

あなたの書き込みがこれから先のシャア板での議論の論拠になったり
ネタ元になったりするのです
ネット上での富野研究に貢献するつもりで
富野資料をお持ちの方はアプってください・・・
879通常の名無しさんの3倍:03/02/04 20:00 ID:???
んじゃ適当にやっとくか・・・
ハゲ著「消費税5%の真意」

新年度になって、めでたい。が、消費税5%は、面白くない。
そう思っていたが、コンビニで70円のドーナツを買って73円払いながら、
紙袋は要らない、すぐ食べるからと言った瞬間に、日本政府が税率引き上げをした
真意に気づいて、感動した。
そういう理由があるなら、この税率は数倍引き上げてもいい。
880815:03/02/04 20:02 ID:???
じゃあ、遠慮なく。

ガンダム・ビッグバンプロジェクト パンフより
原作監督 富野由悠季
すでに二代に渡るファンがいるという予想は、個人で果たせるものではありません。
関係各位は、ファンに何を語っているのか、ますます勉強していただきたいと思いますし、
ぼく自身は、語り得るものを持ち続けられるよう、死ぬまで精進するだけです。
日本では『戦争論』は語ることを許されない、という妙な道徳律がありますが、
サッカーのワールドカップでもわかったとおり、日本人の戦い方を知らない歪みというものを痛烈に感じます。
これは、徳川時代以来、培ってきた我々の軟弱さなのですが、
環境問題ひとつとっても、これを解決するためには、戦争をするという気構えでないとできないと認識しますし、
であれば、有機的な素材によるガンプラの開発も必要だと思うのです。
このような思考が獲得できてこそニュータイプであろう、と夢見ることができるのがガンダムワールドなのですから、
このフィールドをより強固なものにしたいと願うのです。

(おまけ)
二十歳(せいじんしき)迎えた今も ガンダム騒ぎ
 めでたくもあり めでたくもなし
                   庵野秀明
881879:03/02/04 20:06 ID:???
それでは死ぬ庶民も出てくるから、生活保護家庭とか老人は無視にして、年度末に
それらの人々の畳貯金まで調べて一定額以上は没収する。
それでも不公平感は残るだろうから、職業税も設定して、公金扱い税なんかは、
横領着服事件が出た瞬間に、関係職業のもの全てから、どんと徴税する。
882879:03/02/04 20:10 ID:???
(中略)庶民大衆愚民国民、呼称はなんでもいいが、人口増加のおかげで環境は汚染されているのだ。
地球はもう限界を超えましたよ、というのはガンダムワールドの趣旨であり、
それはすでに現実である。なまじの規則では環境問題など改善しない。
883879:03/02/04 20:34 ID:???
長文かいてたけどサーバの負荷がたかいってんでやる気なくしたのでここまでで
884OPP:03/02/04 20:42 ID:???
俺もでたよw
885815:03/02/04 20:56 ID:???
>>879
割り込んでしまってすいません。
再受信してから書き込めばよかった。
886ごはんギリシャ:03/02/04 21:01 ID:???
アウトガンダムの大富野哲悠季の詳細きぼう
887815:03/02/04 22:01 ID:???
本日ふたつめです。

サウンドシアターガイア・ギアCD−1より
サウンドと遊ぶ 富野由悠季 1992 7/15
 新しい媒体とはいいたくないが、このようにカップリングされると、また、思いを新たにするのは、ぼくが、ラジオで育った世代だからだろう。
 聴いてみて欲しい。サウンドだけという不満な部分があるからこそ、人物も機械も光景も、そして、ストーリーさえも、なんとなく自分のイメージというものが喚起されてくる。そういうもので埋めないと不足感につきまとわれるからだ。
 それは、想像力を刺激することである。
 なによりも、自分の好みも、自分の好みの欠点もわかったりする。
 そのことが、次のステップへと踏み出させてくれるものだ。
 ラジオで好きになった人物が、映画になったときに、自分の好みとちがうことで愕然としたり、許せたりすることを体験するということは、重要な訓練だと思う。
 このCDブックが、聴くあなたにどのように受け入れられようとも、それがあなたの感性をすこしでも磨くものになれば、原作者としては幸いであるし、制作にたずさわったスタッフの思いも、そこにしかない。
 一刻の思索を得られんことを願う。
 ぼくにとってサウンドは、そうであったから・・・・・・。
888通常の名無しさんの3倍:03/02/04 22:10 ID:???
ガンダムサウンドリニューアル版は試練であったと・・・。
889843:03/02/04 22:14 ID:???
アニメージュ コミックス スペシャル
フィルムコミック 機動戦士ガンダムF91(1991年5月30日発行)より
富野由悠季「コンテをきる=演出をする」です。

とりあえずさわりの部分だけあげてみます。

※実物は縦書きです
890コンテをきる=演出をする:03/02/04 22:20 ID:???
はじめに

 F91を教材にして、コンテをきるということはどういうことか、演出をするということは
どういうことかを、ぼくなりに説明してみたい。だからといって、F91が、演出的に優れている
というのではない。この本が、F91のコミック・バージョンだから、利用させてもらっているに
すぎない。この点は誤解しないで欲しい。

コンテはマンガの出来そこないではない
 コンテがコマ割りの絵で示されているために、マンガの延長線にあるものと誤解している人が
大半である。そのため、マンガ家志望の人には、コンテ程度の絵が描ければ、アニメの演出が
できると思い、アニメーターのなかにも、コンテを描く方が楽そうだからといって、コンテ・マン
から演出に転向するスタッフも多いが、たいていが失敗している。
 コンテをきる、ということは、絵を描くことではないのだという基本がわかっていないから、
この誤解がうまれるのだ。
 実写にいるスタッフにとっては、本編(日本の映画人は、劇場にかかる映画をこういう)の
コンテを描くことは、無能者がやることだと思っている。シナリオでカットが割れなかったり、
現場で直感的にカットが割れない監督は、監督ではないからである。
 多少コンテに理解がある監督でも、合成などのSFX用の画面を製作するために必要なもの、
ぐらいの理解が精々である。
 コンテが読めれば、そのフィルムの仕上がりがどの程度のものか、七、八十パーセントのレベルで
想像ができるのだが、実写、アニメのどちらの現場でも、コンテを読むことのできるスタッフが
少ないために、無駄な投資が連綿として行われているのである。
 このコンテ無視の風潮をうんだ原因に、シナリオの至上主義がある。
891コンテをきる=演出をする:03/02/04 22:21 ID:???
シナリオ至上主義
 シナリオが、完璧にシナリオの体裁を取っていない場合、コンテをきる段階では、
シナリオの改訂は、ほとんど自動的に行われる。
 それでも、シナリオ至上主義が横行するのは、シナリオが映画なりテレビの企画決定の
骨幹にあって、シナリオで映画の仕上がりが想定できる、という錯誤があるからだ。
 こうなった原因には、監督次第で映像作品はどうにでもなる、という監督至上主義も
荷担していることである。
 その点、アニメは、制作プロセス上、どうしてもコンテが必要なために、現場のスタッフが
コンテを読めようが読めまいが、ともかくコンテが存在するために、実写ほど無定見に、
シナリオから一足飛びにカメラを回すことがないため、映像作品の仕上がりとしては、
リスクが少なくなる。もちろん、コンテ次第、という問題は別個に存在する。
 だから、実写やテレビの現場では、かなり良いシナリオでもカメラを回している段階で
ダメな作品になっても、その仕上がりは作ってみなければ分からないというケースは、
枚挙にいとまがないし、逆に、本来、シナリオでないものを監督の技量でともかく作品らしく
した場合、その作品の結果をシナリオ・ライターが、自分の力量だと錯覚するケースも
出てたりして、このことが、ライターと監督双方に不幸な結果を産んでいる。
 つまり、このプロセスが、本来の映像創造者である監督たちから、シナリオを良い方向に
改稿させる能力を剥奪して、結果的に、企画能力の醸成を忘れさせ、シナリオの重要性を
忘れさせる歴史をもつくっていったのである。
 そして、映画として、その最も不幸なことは、監督たちにシナリオへの反発心を起こさせ、
その反動で、ひどい映像偏重主義の作品を氾濫させる歴史をつくったりもした。
 もちろん、この視点は、あくまでも一面的であることはお断りしておく。
892843:03/02/04 22:24 ID:???
以上で1/6程度です。この後F91が血祭りにあげられます。
893通常の名無しさんの3倍:03/02/04 22:29 ID:???
843さん乙〜!
続きも楽しみにしてます!
894815:03/02/04 23:20 ID:???
みっつめです。今日はこれで寝ます。

バイストン・ウェル物語 ガーゼィの翼(ドラマCD)より
バイストン・ウェルのエコー
バイストン・ウェルの物語を知るものは幸せである。心豊かであろうから・・・。

私たちは、生まれてからずうっと、自分のいる世界とは違う別の世界があるのではないか、
と、夢想して大きくなってきました。

けれど、いつしかそんな憧れが思わせてきたものを忘れて、大人になってしまいます。
でも、違う世界があるのだという何億何兆という思いが積み重なったら、本当に別の世界ができるかもしれません。
そんなエコー(こだま)が聞こえてしまうのは、私たちが、大人になっていない証拠かもしれませんが、
それは、大切な心のはたらきではないかと思います。

『ガーゼィの翼』の物語を通して、そんな世界を覗いてみませんか?

富野由悠季
895通常の名無しさんの3倍:03/02/05 00:29 ID:???
てかガーゼィはホントに駄目駄目なんだよな・・・
ガーゼィ以外は全肯定できる富野信者だが。
富野自身、最終巻では既に敗北発言してるし(藁
896通常の名無しさんの3倍:03/02/05 00:31 ID:???
>>892

血祭りですか・・・((( ;゚Д゚)))ザクグフゲルググ
しかも自分でコンテ切った作品を・・・(w
897815:03/02/05 01:01 ID:???
>>895
ビデオは本編よりもインタビューだけ必見ですよね。
明日はガーゼィの翼ロングインタビューの打ち込みに
挑戦しようと思います。あまりガーゼィ本編については
発言していないみたいですが。

それでは、おやすみなさい。
898通常の名無しさんの3倍:03/02/05 01:18 ID:???
815タン、頑張ってー。

ガーゼィインタビューは需要は高いけど
おいそれとは手を出しにくい最高峰の一つだと思うので(w
899ごはんギリシャ:03/02/05 01:44 ID:???
>> 815さん    おつかれさん 
後で読ませてもらいます。 

     
900通常の名無しさんの3倍:03/02/05 03:27 ID:???
>>57
>ただ厳然としてモビルスーツな訳ですから、「ダブルゼータァ!」と呼んだら、
>ガンダムが飛んでくる、という訳にはいきません(笑)。
いろんな意味で面白い発言だった
901通常の名無しさんの3倍:03/02/05 10:27 ID:???
みなさんご存じかもしれませんが、富野×高畑対談です。

富野 ちゃんとお会いしてお話をするのは『赤毛のアン』
以来でしょうか?

高畑 そうですね。

富野 しかも、『赤毛のアン』も最初のころですよね、
ご一緒したのは……。途中、『ガンダム』に徹底的に引っ
張られちゃったせいもありますけど、ヘンな話、『アン』
やってるころというのは、ぼくがそろそろ高畑さんに嫌わ
れはじめた時期でもありまして……(笑)。

高畑 そんなことありませんよ。

富野 だけど、なんとなくそういう気というか、危機感
みたいなものは、ぼくのほうにはありましたよ(笑)。

高畑 いやあ、そんな……。

富野 『ガンダム』みていただけましたでしょうか?(笑)
902通常の名無しさんの3倍:03/02/05 10:30 ID:???
高畑 全部をピシッとみたわけじゃないのですが……。
最初みたのは、TV放映の終わりごろだったかな。
ぼく『セロ弾きゴーシュ』というのをやってたときで、
そのころぼくの助手をやってくれていた人が───その
人、『ガンダム』ファンなんです───「あの『ガンダ
ム』って、いわゆるロボットものと違うんだ、違うんだ」
って強調するんですよ(笑)。べつにぼくが「ロボット
ものだ」っていったわけじゃないんですけどね(笑)。
富野さんが総監督とか監督をやられた作品というのは、
じつは見たことがなかったんです。ですが、一緒に仕事
をしていただいるころの富野さんから推察すると、あな
たがいわゆるメカものとか、ロボットものを、そのまま
作品化する人じゃないとは思ってましたよ。
ただ、『ガンダム』以外の富野作品をほとんど見ていな
いから、ま、比較しようがないんですけど……といって、
比較してもしょうがないですね。

富野 正直、ぼくは比較するもんじゃないと思っており
ます。比較じゃなくて、一本一本で何をやったかという
ことが、作品をつくる上で大切なんだ……じつはこれ、
高畑さんから教えてもらったことですよね(笑)。とに
かく、比較論だけで話を決められると、困るんですよね。
903通常の名無しさんの3倍:03/02/05 10:32 ID:???
高畑 そうですね。

富野 また、『ガンダム』の映画に限っていえばですね、
比較もさることながら、同じように困るのは、「映画と
してみた場合どうなのか」と見られることですね。
要するに映画・『ガンダム』というのは、はっきりいっ
てTVのツギハギですから、?T映画?Uというレベルでいえ
ば後ろめたいことばかりですからね。

高畑 TVシリーズを劇場用にするというときには色々な
問題が生じますね。『ガンダム』をあまり見てない立場
でいうのは失礼だけど、劇場版化することで多すぎる戦
闘シーンを切り捨てて、富野さんの出したい意図をTVの
場合よりストレートに出せるという可能性はあるんじゃ
ないですか。
ま、ちょっと無責任な言い方かな、TVのツギハギがいか
に困難かを知らないわけじゃないし……。
904通常の名無しさんの3倍:03/02/05 10:33 ID:???
富野 いや、まさにその点が問題なんです。ですが、こう
いっちゃなんですけど、展開論を前面に出していうとです
ね、その戦闘シーンを核にしたほうが楽なわけです。だけ
ど、本当はムロン人間を追っかけたいんです。戦いが日常
という状況のなかの、人間を描きたいのは当然なんですね
、演出家のハシクレならば。
が、フィルムの尺数の問題なんかを考えると、そうもいっ
てられない事情もありますしね。ただですね、高畑さん、
ちょっと暴論かもしれませんけど、今回、無理矢理ツギハ
ギ映画をつくったというのは、ぼくの本音でもあるんです
が……『ガンダム』が映画になるなら、とにかく自分でま
とめたいっていう気持が一番強かったんです。キザな言い
まわしといわれてもいいですが、テレビアニメを映画化す
るにしても、やっぱり最後まで、テレビアニメの仕事をし
ている我々の側、つまり手元に作品をおきたかったんです

これまで、TVアニメが映画化される場合、やれ監修者だ監
督だというカタチで、実写畑の人間が入り込んでくるのが
通例でした。ぼくは、恥をかいても何をしても、基本的に
はそういう実写畑からの人的移入を排除したかったんです


高畑 それはよくわかります。TVを映画にする際、実写畑
の人間がコミットすることは、あたりまえだみたいな風潮
がありますね。
905通常の名無しさんの3倍:03/02/05 10:34 ID:???
富野 そうなんです。『ハイジ』もいろいろあったみたい
ですけど、『コナン』が映画化される状況をみても、ぼく
は、とてもじゃないけれど放置できないっていう気分にさ
せられたんです。ですから、たとえ売名行為といわれよう
と、とにかく、この『ガンダム』の映画化に際しては、絶
対、実写畑の人間に渡しちゃならないと思いましたね。

高畑 それは売名でもなんでもないですよ。要するに主張
ですよ。たとえ制約される状況があったとしても、主張す
べきときは主張するのが当然ですよ。

富野 そう思いました。ですから『ガンダム』がTVでオン
エアされてるときに、ぼくは会社(サンライズ)に正式文
書で申し入れたんです。
「将来、『ガンダム』が映画化されることがあった際、そ
の監修者なり監督というカタチで外部(実写)の人間に導
入するなら、フィルムを渡さない」って(笑)。ものすご
い不安感があったんです。そのころというのが、ちょうど
『コナン』が映画化されたあたりですよ。もう、ひたすら
、ガードしなければならないと思ったんです。
だから、おかげさまで映画・『ガンダム』は、ツギハギに
もかかわらず、なんとか客の入りもいいみたいですから、
本当に良かったと思うんです。
もし失敗していたら、やっぱりアニメ畑のやつらにはやら
せるもんじゃないとタタカレルでしょうし。

高畑 いや、本当に良かったですね。
906通常の名無しさんの3倍:03/02/05 10:35 ID:???
富野 でも高畑さん、これが二年前だったらぼくだってそ
んなに強気には出れなかったでしょうね。
ま、去年あたりのアニメ映画にも実写畑の人が起用されて
ますけど……それ以前の『ヤマト』もそうですし、『ガッ
チャマン』なんていう、本来つなぎようのないものをとに
かくエイヤッとつないで映画館にかける状況をぼくは目の
あたりに見てますからね、ムカつくんです。

高畑 なるほど……。ぼくは、『ヤマト』に舛田利雄さん
、『地球へ』に恩地日出夫さんを起用したということをき
いただけで、ああ、事大主義だなァって感じただけで、そ
れ以上も以下もこだわりはありませんが。

富野 ぼくは思うんです。本来、表現というものはパター
ンのなかからは生まれないと。たとえばTVには、初めに引
いて、その次に右肩なめ、左肩なめ、そしてバスト・アッ
プに行きましょう……この繰り返しでドラマはつつがなく
完結し得る、といった演出論があるんですね。これがリミ
テッド・アニメの場合はもっと極端で、はじめに一発、位
置関係のロングがあったら、あとは全部アップでいいだろ
う(笑)ですからね。ぼくはそうじゃないだろうと思いな
がら、具体的に絵をひとつのフレームでまとめていくとき
に、もう十年以上もこんなパターンでTVアニメの仕事をし
てきたんです。させられてきたというか……。
907通常の名無しさんの3倍:03/02/05 10:36 ID:???
高畑 いや、あなたは、そういう型にはまっていなかった
ですよ。そういう意味では、富野さんのコンテはかならず
しも整然とはしていなかったんです。けれども、なにを表
現したいのかっていうことはチャント出てるわけね。いわ
ゆる職業化された、システム化されたコンテマンからはう
かがえない意欲っていったものが感じられましたね、一緒
にやってたころ。
TVやっていくには、とにかく一人じゃ何もできない。しか
し、一つの方向づけに沿ったなかで、たくさんの人がさま
ざまな、さっきいった意欲とかセンスをぶっつけ合えばす
ごいものができるかもしれない、理想ですけどね。
基本的には、コンテマン・システムなんておかしいと思う
んです。けど、富野さんみたいな、表現したいって意欲の
みえるコンテなどを出されると、すごくうれしい。そうい
う意味でぼくのやってきた仕事は、いつもチームワークに
支えられてきました。理想じゃなくて、いやホントに、す
ばらしいチームからうまれるすばらしい仕事っていうのが
現実に期待できるんです、あなたは、それをぼくに予感さ
せてくれた一人ですよ。

富野 それは賞めすぎです(笑)。でも、コンテマンがあ
んまり表現意欲をムキ出しにするのも問題なんですね。職
能的にも、監督が何を意図しているかを汲みとってコンテ
を切っていかない限り、コンテマンの立場ってのはあり得
ないと思うんです。コンテマンの自己主張よりも、あくま
で、監督の意志の体現を優先させるべきだと思うんです。
でも一方では、本来表現というのにはセオリーがない、と
いうことを高畑さんから教えられましたからね。

908通常の名無しさんの3倍:03/02/05 10:38 ID:???
高畑 ぼくはね、コンテをやるにしても、それぞれが表現
でなければならないとは思っているんです。ところが、そ
うでないコンテなり、演出なりがけっこうあるんです。で
も、映画っていうのはそういうものを断片的につなげても
一種の表現をなしちゃうんで……。

富野 そうですね。

高畑 たとえば、アニメーターにきいてみればわかります
が、何を表現しようとするのかよくわからないコンテがた
くさんあるわけです、現実に。よくわからないけど、ま、
描いてみたらちゃんとつながって、何となくつなげてみる
と映画になっちゃう……映画っていうにはそういうところ
があるんですね。

富野 ありますね。

高畑 また、尺が少ない場合に、少しでも迫力を出したい
と思ったら、やたらとフォローを遣えばいい。それをどん
どんやれば、全体を通じて何を表現しようとするのかわか
らないけど、それでも映画になっちゃう。
それから、トラック・アップというのがありますね。寄っ
ていって何か新しくみえるわけでもないのに、アニメなど
でも表現として多用されますが。
909通常の名無しさんの3倍:03/02/05 10:40 ID:???
富野 でもホント、なんとなくつないじゃえば、なんとな
く表現っぽくなって映画になっちゃうっていうのは、『ガ
ンダム』でも感じました(笑)。というより、『ガンダム
』の映画はまさにそれの真骨頂なんですよね。つなぎゃあ
とにかく話ができちゃうだろうっていうふうな……。

高畑 それは極論でしょう。

富野 いや、本当にそうなんです。どういうことかといい
ますと、高畑さん、TVのビデオをご覧になっておわかりの
ことと思いますが、『ガンダム』のように、あれほど使い
回し(バンク)が多いフィルムっていうのは古今東西ない
と自負(笑)しているくらいでしてね。各ショットをね、
あれぐらい物理的なひとつの記号として置いた作品という
のはまずないと思いますよ。つまり、?T表現?Uなんてして
いないんです。
しかし、制作体制が極度に弱体化していて、能力などない
ぼくをはじめとするスタッフがいた場合、そのなかでどう
いう自己主張ができるかといえば、物理的に、ワンショッ
ト、ワンショットをサインというか記号だという置き方し
かできないんです。要するに表情じゃないんです。まして
や表現じゃないんです。とにかく置いてって、つなげてい
って、せめて話の骨子だけは伝えようというだけのことな
んです。
ですから、ぼくはあまり大きな声で「オレは監督だ」とか
「演出者だ」なんていえないんですよ。

910通常の名無しさんの3倍:03/02/05 10:41 ID:???
高畑 ま、結局、自分に与えられた条件のなかでしか仕事
はできませんよね。しかもその条件というのは、だいたい
が制約というカタチで出てきます。しかし、とにかくその
なかでやるしかない。というより、逆に、そういう制約の
なかで、それでも、ものをつくれる?T条件?Uをこっちでつ
くっていく……これも仕事のはずなんですね。
けど、条件が悪くなってるときに、一体、このシリーズで
何をやるか……方向転換とか修正などを含めて、それなり
にやるしかないわけですよね。
ま、投げ出しちゃう人もいますけど。

富野 でもおおむね、テレビをやってる人ってのは忍耐強
いというか、スタミナがあるというか、がんばりますね。

高畑 スタミナという点でいえば、それはもうそのとおり
です。

富野 現場スタッフに対しての状況をセット・アップする
場合、作品に対しての思い入れが欠けたまま制作に入っち
ゃうものですから、どうしても劣悪な条件のなかでしのい
でいかざるを得ないわけです。
それはもう、絶対スタミナがなきゃあ、日本のTVアニメの
現状のなかでは生きていけませんよね(笑)。
才能よりもスタミナかもしれませんよ(笑)。
911通常の名無しさんの3倍:03/02/05 10:42 ID:???
高畑 ところで、『ガンダム』の劇場版で上映時間は?

富野 二時間十九分です。

高畑 それは長いですねェ。

富野 ええ、なんだかんだいいますけど、すごく気持のい
いもんですね、(笑)。そういう快感みたいなものがある
から、映画にして悪かったなんてことは全然思ってません

いま、アンケートでもらった葉書が二百通ばかり手元にあ
りますので、いま読んでるところなんですけど、見事に、
賛否両論です。でも、いろんなところからさまざまなこと
をいわれることは覚悟のうえでしたからね。たとえば、今
度の映画は第一部なのに、なぜそれをうたわなかったのか
……とかですね。
912通常の名無しさんの3倍:03/02/05 10:43 ID:???
高畑 アニメーターの絵のトーンが変わってたとか、直し
とかツナギで新しくつかった絵でね。

富野 アニメーターの絵のトーンですか? それはもう、
すばらしいくらいの変わりようでして(笑)。安彦(良和
)君のキャラなんかもすごい変わりようでしてね。ま、宮
崎(駿)さんとか、大塚(康生)さんなどがおやりになる
作品になそんなことは絶対にないでしょうけどね。

高畑 変わるほうが普通ですね。

富野 アニメーターには非常に酷な仕事であったことを強
調したうえで申しますと、さっきの表現の問題からも(絵
が変わるということは)絶対あっちゃならんことなんです
よね。絵が変わるということは、要するにキャラクターが
変わることにつながりますから、演出者の立場からいって
も容認できません。けど二年も時間が経ってますし、アニ
メーターだって同じところにとどまっていませんからね。
そうだ。この席でぜひいっておきたいことがあったんです
よ。このロマンアルバムというのは、『ガンダム』のファ
ン向けの本ですから、ひとつ承知してほしいのは───前
にいったことと多少ダブルかもしれませんが───今回の
映画のつくり方っていうのは、本来のものをつくるつくり
方でいったときに、決していいつくり方じゃないってこと
なんです。たとえばあるファンはこういってました。
「新しいところの追加された絵はきれいだった。」賞めた
つもりなんでしょうけど、ぼくは全然うれしくないんです
。本当は、きれいに見えたらいけないんですよね(笑)。
前のフィルムのなかに埋め込まれなきゃあダメなんですね

913通常の名無しさんの3倍:03/02/05 10:45 ID:???
高畑 それはいえますね。……あの、話がヘンな方向にい
くようで申し訳ないけど、あの『ガンダム』の最初のほう
を見たときに、いま地球上にいるさまざまな人種がちりば
められていないなと、まず感じたんですよ。どうなんです
か、そのへん。

富野 世界中の人間の顔っていうと、それはないですね。

高畑 たとえば黒人とか中国人はまったく出てきませんね


富野 黒人がいないのは当然です。人種差別の問題とかか
わりますし、下手にとりあげたらテレビ・コードに触れま
すから。

高畑 そんなことないよ。『009』にだって黒人が出てき
て、ちゃんとTVで放映されてるじゃない。『ガンダム』の
時代がいつのころなのかは知らないけど、いやしくも、?T
地球連邦?Uみたいなものができているとするならば、その
構成員は世界中の人種を網羅しているというふうに設定す
るほうが、自然なんじゃない?

富野 『ガンダム』のはじめの想定にはあったんですが、
さっきいいましたテレビ・コードなどの問題……

高畑 それが良くわからないなァ。でも、ぼくがいまいっ
たような、『ガンダム』には人的構成に問題がある、みた
いな議論は出なかったんでしょうか、どこかで。

914通常の名無しさんの3倍:03/02/05 10:47 ID:???
富野 それはありません。そのへんは完全に落っこってま
すね。

高畑 それはどうか知らんけど、ぼくはやはり世界連邦み
たいなことになったら、逆に、人種がかたよって出てくる
状況のほうがおかしいと思うもの。

富野 もちろんそうです。

高畑 『コナン』みたいな時代設定なり状況設定ならまだ
しも……ジオン、でしたっけ、あの植民地にだっていろん
な国から人間が集まっていてもおかしくないし、集まって
いないのなら、たとえば「ジオンていうのは、じつは旧ヨ
ーロッパ勢力だ」ということかもしれないし。
いずれ、もっと意識的にそのへんをセッティングしたほう
がおもしろいんじゃないかという感じはしましたね。

富野 基本的な設定のなかでは、当然、まんべんなく人種
混合が行われていたという想定はしているんです。ただ、
そうはいいながらも具体的な想定でいうと、いまから百年
後ぐらいで、そこまで均一化するというのはやや辛いなと
思いましてね。また、ストレートに、人種差別がはっきり
しているような部分でのアツレキみたいなものを問題にし
たいと考えたりはしたんです。
915通常の名無しさんの3倍:03/02/05 10:49 ID:???
高畑 いや、その時代は差別がある世界かもしれないし、
あるいはない世界かもしれないし……。

富野 いずれにしても、ロボットものというだけで放送コ
ードの問題が生じる可能性がありますから、人種問題がウ
ンヌンなんてことは通るワケがない。だから反故にしよう
と決心したんです。

高畑 でも、反故にするのなら、かえって、人種的な問題
が解決されていないというふうに考えたほうが正しいんじ
ゃないですか。逆に、黒人なり中国人と一見してわかる人
たちも登場したほうがよかったんじゃないかと思うな。

富野 それはそう思います。

高畑 そうでなかったら、やっぱり人種問題は解決してい
ないんだと思いますね。『ガンダム』には日本人とヨーロ
ッパ人だけしかいない。ほかの国の連中はどうしたんだ、
ということになりかねない。
916通常の名無しさんの3倍:03/02/05 10:50 ID:???
富野 まったく正しい指摘です。
結果的に『ガンダム』は、そういう問題をよけて通りまし
たからね。リュウ・ホセイなんてキャラは、じつは当初黒
人想定で設定をはじめたくらいなんです。
でもですねェ、高畑さん、このテレビコードってのは厳然
としてあるわけですよ。たとえば虫プロ時代の『ジャング
ル大帝』のときものすごくもめたことがあるんです。あの
作品の舞台はアフリカ大陸なんですが、当初は黒人がでて
きません。「黒人を出すな」という投書がきたからという
ことで、テレビ局が自己規制し、制作サイドに?T条件?Uと
してハネ返ってきたからなんです。こんなの信じられます
か、高畑さん。

高畑 信じられません(笑)。

富野 これはもう、実際にあった話です。

高畑 アメリカあたりでも、そういう偏向した(人種の)
配置ってのを排除してやってるでしょう。たとえばテレビ
映画でも『セサミストリート』などは典型だし。
917通常の名無しさんの3倍:03/02/05 10:51 ID:???
富野 日本の場合、そういう現実があることは事実なんで
す。『ガンダム』のケースで、こういうことがありました
。シャアっていうマスクをしたキャラクターがいますね。
あれも当初の予定では額に傷つけていたんです。「額に傷
」ぐらいじゃ、いくらなんでもひっかからないだろうと判
定したわけです。どうしてかっていいますと、あの松本零
士さんの『キャプテンハーロック』で一応認知されてたは
ずですからね。が、第一稿のキャラクターを局の方に回し
たときに、即ストップがきたんですよ。
「あの額の傷は、身体障害者を連想させるし、また、あの
人たちを刺激してしまう」とね。これで全部おしまいです


高畑 へェー……。局は徹底的に逃げ回るんですね。
逃げるだけなんですね。
ただね、それでもぼくはこだわりますね。『ガンダム』で
はやはり、地球上にはいろんな人間がいるんだということ
を意識させるべきだったとね。とくに、いまの日本人に。
飢えとか、人種差別とかがいっぱいあって、それらの問題
を克服、解決したうえで世界連邦というのができた……解
決しなきゃあり得ないんだっていう意味での想像力を、テ
ィーンエージャーに呼び起こしてもらわないといけない感
がするんです。ちりばめるだけでいいんです。問題を真正
面から扱わなくても、意識させるだけでもね。基本的に、
我々は有色人種です。唯我独尊の欧米人とは違いますから
、そのことを忘れないようにしなきゃならないと思います


富野 本当にそう思いますね。


 ロマンアルバム42 機動戦士ガンダム(劇場版)'81より
918通常の名無しさんの3倍:03/02/05 11:22 ID:???
>>901-917
乙です。
話の断片はちらほら聞いてたものの、
元をまとめて読ませていただいて多謝。
919あんも:03/02/05 12:10 ID:???
ネット検索しても逆襲のシャア友の会はありません。

ぜひ転載をよろしく。あと杉井x富野対談もかなりおもしろい内容だそうですので

そちらもよろしく
920207:03/02/05 12:22 ID:???
>901-917
読みたかったので非常にうれしいです。乙です。

>919
そうですか、
どこにも売ってないと持ってる人が転載しなきゃいけないのですか。
へーそりゃ大変だ(鼻ほじりながら)。
921通常の名無しさんの3倍:03/02/05 13:03 ID:???
放送コード問題ってしんどいな・・・
922あんも:03/02/05 13:05 ID:???
後、    佐竹vs富野対談もあるそうなのでそちらもよろしくです。

佐竹と、どんなつながりがあるのだろう?





923あんも:03/02/05 13:08 ID:???
901氏  おつかれさまです
924通常の名無しさんの3倍:03/02/05 13:57 ID:???
>>922
シャア板にとって佐竹はAV板における松井のような存在
925通常の名無しさんの3倍:03/02/05 14:38 ID:???
うーむ、高畑、まじめだな。
926通常の名無しさんの3倍:03/02/05 14:56 ID:???
ホタルの墓を作った極悪人ですから
927815:03/02/05 16:41 ID:???
ガーゼィ打ち終わったけど、長すぎなのでしばらく様子を見ます。

>>843さんや>>879さんの続きもあるし、
同じインタビューが別スレに分かれないほうがいいですよね?
928通常の名無しさんの3倍:03/02/05 17:33 ID:???
次スレ誰か立てます?
せっかく育ってきたし・・・一応こんな感じで考えてみました。
929通常の名無しさんの3倍:03/02/05 17:34 ID:???
スレタイ案
【貴重】富野関連の対談や発言を書き込むスレ2【資料】

テンプレ
富野の対談を中心に書き込むスレです。
厳密には対談でなくてもコメント等でも結構です。形式も自由。
また、富野でなくても関連が深い人物の発言なら何でもOKとします。
カキコしてくれる神にお任せします。

基本的に保守を除いてあまりageずにsage進行でお願いします。
荒らし、誹謗中傷、クレクレ君は完全放置の方向で。
過去ログや関連スレなどは>>2-10あたりに。

前スレ57氏のサイト
富野&庵野語録倉庫
http://members.tripod.co.jp/wijayu/

前スレ
庵野X富野対談を書きこむすれ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1042114116/

関連スレ
富野監督って少しキチガじゃありませんか
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1027677092/
GGGGGGGGGG富野X井上X亙対談を書きこむスレFFFFFFFF (html化待ち)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1042348420/
冨野の暴言を羅列するスレ (過去ログ)
http://choco.2ch.net/shar/kako/1018/10186/1018630207.html
富野語録 (シャア専用@アクシズ)
http://www.soutokuhu.com/bbs/test/read.cgi?bbs=shar&key=999748594
930通常の名無しさんの3倍:03/02/05 17:46 ID:???
>>927
乙です。
927殿の対談は次スレ以降で、
このスレの対談の続きがある方はこちらを使っていただく
という事でどうでしょ?
931通常の名無しさんの3倍:03/02/05 17:54 ID:???
高畑対談も載っているガンダムのロマンアルバムといえば、近々再版されるようだね

932通常の名無しさんの3倍:03/02/05 17:57 ID:???
>>919
逆襲のシャア友の会も杉井x富野対談が掲載されたグレートメカニックスも
買おうと思えば買えます。
どうしてもというのであれば、まず自分で買う努力をすべきでしょう。
933815:03/02/05 17:58 ID:???
934通常の名無しさんの3倍:03/02/05 18:02 ID:???
【禁断の】富野由悠季アーカイブ【黒歴史】
935通常の名無しさんの3倍:03/02/05 18:43 ID:???
>>929
関連スレは(゚听)イラネ
糞スレばかりじゃねーか
それ以外はいいと思う
936通常の名無しさんの3倍:03/02/05 19:15 ID:???
アクシズの富野語録は入れてもいいと思うけど
93757:03/02/05 19:39 ID:???
コソーリ保管庫にうpろだ設置してみますた。

http://tom-an.hp.infoseek.co.jp/

送信ミスで長文を消したくない時や、
打ち込むのはメンドイけどスキャンなら・・・
って時にどうぞ。
938815:03/02/05 19:49 ID:???
>>57さん、いつもいつもお疲れ様です。

ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/4675/index.htm
ここのアーカイブなんかはどうでしょう?
貴重な富野語録が3本もあります。
939207:03/02/05 22:31 ID:???
いいもの読ませてもらったので
抜粋で書かせていただきます。
940例のアレ(庵野X鈴木)抜粋:03/02/05 22:43 ID:???
鈴木敏夫 映画館行ったときに、中学生が泣いてたのはよく判るね。多かったね。
あの人は大人だけど、いつも子供の味方になつるっていうのか、そういう人でしょ。結果としては。
……というかあの人は、そのものの人って言うのかね。あんまり大人じゃないでしょ。

 でもそこが良いところでしょう。だから、やっぱり気になっちゃったでしょ。
だから、高畑さんや宮さんにも……富野さん、「ハイジ」とか色々やってるでしょ
……聞いてみたことあるんだよね。「富野さんっていうのは一体どういう役割を担っていたの」って。
そしたら「とにかく一生懸命な人だった」って。
高畑さんの家とかしょっちゅう来てたのね。
とにかく高畑さんとか宮さんが言ってたのは、「ハイジ」とか「三千里」とか色んな人のコンテがあるでしょ。
聞いた話だと、何も使わなかったのが殆どなんだよね。
「でも富野さんのやつはどんな時にでも必ず一箇所いい所があった」と。
それをものすごい評価してた。
で、「あの人自身が、何かに拘りを持ってやろうとするから、それが生まれるんだろう」って、
その評価は高かったよね。
だから、「ガンダム」について、富野さんと高畑さんが対談したことあるでしょ。
あれも、高畑さん、その時のことがあったから受けたんだよね。
941例のアレ(庵野X鈴木)抜粋:03/02/05 22:44 ID:???
鈴木敏夫は
元アニメージュの編集長で
現スタジオジブリのえらいひとです。
一応書いておく。
942207:03/02/05 22:49 ID:???
続けて短めのヤツ。
943王立宇宙軍制作記録集:03/02/05 22:51 ID:???
  庵野さんはこの「王立宇宙軍」では作画監督とスペシャルエフェクトアーチストという役割ですが、自ら原画は描かれたんですか?

庵野 打ち上げシーンは自分で原画からやりました。いわゆるアニメSFXというところです(笑)。
その周辺は絵コンテから自由にやらせて貰えましたから、自分の好き勝手にやっています。
枚数の制限もないので、1カット作画でHセルIセルまで使って3秒で250枚とか(笑)。
 「王立宇宙軍」を見た人からよく「アニメにする必要はなかったのでは」とか、
そうでなければ「もっとアニメ的な観せ方があっても良いのでは」と言われますけど、
「王立宇宙軍」の場合はその必要は無かったと思います。
「王立宇宙軍」は実感をもった現実を観客に見せるという意図がありましたから。
『アニメーション』(この場合は『絵』になりますけど)の良さのひとつに、
必要な『情報』だけを観客に伝えられると云うことがあります。
つまり演出を含めて観せたい物だけを描けばよいし、また描かない物は観客には見えません。
創り手の意図がそのまま純粋にストレートに伝わるのです。
 止めセルにしても美術にしても描き込んではありますが、
実写みたいにする為に情報量を増やしているわけではありません。画面を現実的に観せるためです。
映像にこだわるわけであって、アニメにこだわっているわけではないのです。
いわゆるアニメーションには、意識的にしないようにしました。
「王立宇宙軍」には合わないと思ったからです。
もっとアニメ的な画面を観たい人は別のアニメを観てくれとしか言えませんね。
944王立宇宙軍制作記録集:03/02/05 22:53 ID:???
庵野 実作業としては、まず実物を意識してレイアウトや作画をしました。
今までのアニメーションにもあるような、記号的な観せ方というのは避けて、
自分で見たりさわったりした物の印象を出来るだけ崩さないようにしようと心掛けました。
その為に飛行機やヘリ、74式戦車にも乗りましたし、空母やNASAにも行って来ました。
シャトルの打ち上げや自衛隊の演習も見てきました。
ただ、戦争だけは体験したこともなかったし、したくもなかったのでニュースフィルムやビデオ、記録フィルムを参考にしてます。
映像や文章でしか経験できない物は、それを『現実』として受け止めています。

  ロケットの他には飛行機にも力が入っているようですが?

庵野 ええ。それまで『飛行機』というのはあまりよく知らなかったので勉強になりました。
実物の飛行機というのは表面なんかはボコボコの板が小さいネジで機体に止めてあり、人が上に乗ると穴が開くという代物です。
こんな物がよく空を飛べるなあ、と(笑)。
飛行機の動き等は付けPANなどを多用、複雑化して、特にカメラをもったもう1機の飛行機が空撮している感じを出そうとしました。
ですから、飛行機は画面の中で止めを作らず常に動いています。
 絵的には影を単純にしたということですね。今、ロボット物とかで流行っている2段影、3段影、4段影とやたらとあちこちに影を付けるのを出来るだけ省いて、
ハイライトだけを多用しています。あと影の方向ですね。雰囲気で影を付けるのではなく、光源を決めて、その光の方向を意識して影を付けました。
影を増やすかわりにビスなんかを増やしています。それと動かすタイミングを実物に近くなるようにしました。
945王立宇宙軍制作記録集:03/02/05 22:55 ID:???
  ミニチュアやコンピュータ・グラフィックなんかも使用されたそうですけど。

庵野 はい、使いました。コンピュータ・グラフィックは宇宙機とプロペラの回転、それと1カットレイアウトを取るのに使っています。
ミニチュアは映画に出てくる飛行機や清掃車、バイク等々いろいろと作りました。
あと、市販されている飛行機、船、車、ロケットなどいろいろな模型を準備期間中に山ほど作りました。

  それらは役に立ちましたか?

庵野 はい、役に立ちました。最初のうちの立体感を掴むのに大変便利でしたね。
王立空軍機なんか模型がないとよく判らない形をしていましたから。
でも実際に原画を描くときには取材とかで外に持って行かれて手元にはありませんでした(笑)。

  それでは少し時間を遡りましてお聞きしたいと思いますが、
パイロットフィルムを制作されていた頃から参加されていらっしゃいますね。

庵野 ええ。
946王立宇宙軍制作記録集:03/02/05 22:56 ID:???
  最初の頃に山賀監督からお話があったとき、どういった形で参加されたんですか?

庵野 私の場合、もう最初から「ロケットの打ち上げをリアルにやってみないか」ということから始まった話なんです。
まず打ち上げの話があって、あとはそれに続いてストーリーを聞いて
「戦闘シーンもあるよ」とかいわれているうちにいつの間にか作監という役職になっていました。
最初は40分くらいのビデオを自主制作でやろうという気楽な話だったんです。
まさかこんな2年も付き合うような劇場版になろうとは、その頃は全然考えていませんでしたね。
 山賀から打ち上げのシーンで一番最初に聞いたのは、ロケットの打ち上げと、
その打ち上げる周りで戦闘が行われているというイメージです。
真ん中にロケットがあって周りを戦闘機が飛び交っているという。
実際にフィルムになった画面はやっぱりNASAで見てきた物が役に立っていますね。
もっと金のかかった凄い物だと思っていたシャトルの打ち上げも、
本物を見ると、大きなオモチャみたいな形をした物が上がって行くなあ、と(笑)。
 あとロケットのシーンで気を付けたのは、記録フィルムにあるようなアングルは極力避けたつもりなんです。
起こっている事象とか画面の感じというのは実際を追って、アングルだけは変えてみよう、とか。
だけど、まあロケット自体がああいう形だし、縦に長いので上手くビスタフレームに収まらないんですね、コレが…。
結局アップとロングばかりになってしまいました。

  最初に打ち上げのシーンから作画を始めようという話があったそうですが?

庵野 しんどいところから作画を済ませていこう、という計画が当初からあったので
一番最初にあのロケットの打ち上げから始めようと思ったんですが、
「王立宇宙軍」の世界観もイメージも掴んでいないうちからではそれはとても無理だろう、
ということで結局は最後の最後の最後になってしまいましたね(笑)。
947王立宇宙軍制作記録集:03/02/05 22:58 ID:???
  そのロケットのデザインについては?

庵野 デザインを決めるのもロケットは苦労しました。とにかく、
僕たちの持っている『現実』のロケット(これは子供の頃にTVで観た物)のイメージを崩さないようにしました。
現在の高校生は(大阪)万博もアポロ11号も知らないんですね。
万博というと筑波万博、ロケットというとスペースシャトルになってしまう。
そういう人達にはあの棒状の形は珍しく感じるのではないかと。

  形はソ連のボストークみたいですね。

庵野 ソ連のロケットにした理由はアメリカ式の水平分離よりソ連式の垂直分離の方が絵的に良いし、
自分にとっても斬新だったからです。
 形もいろいろと考えてみたんですけど、結局はこれしかない!ということでソ連式になりました。
いくら異世界の話だといっても、あくまで現実を見せる話ですから、ヤ○トみたいに船の形をしたものや、
山にレールを引いてグオ〜ッと発射というわけにはいかなかったんです。

  ロケットの色については?

庵野 自分で勝手に10円玉の色にしました。『銅』というイメージがあったんです。

  それではトータルしまして完成したフィルムを御覧になった感想をお聞きしたいんですが。

庵野 イメージシーンは何度観ても泣けますね。

  どうもありがとうございました。

 王立宇宙軍制作記録集
   1987年8月31日 発行
948通常の名無しさんの3倍:03/02/05 23:58 ID:???
>枚数の制限もないので、1カット作画でHセルIセルまで使って3秒で250枚とか(笑)。

鬼だな、こいつ・・・いやむしろアホか(w
まぁそのおかげで今でも語り継がれてるわけでもあるが。
949ごはんギリシャ:03/02/06 01:04 ID:???
>>57 おつかれさんです うぷローダーで情報交換いいすね


>>815 楽しみす。
950通常の名無しさんの3倍:03/02/06 03:36 ID:???
アニメーター庵野秀明はやっぱ天才だな。
演出家としても好きだけど。
951通常の名無しさんの3倍:03/02/06 03:50 ID:???
そろそろ次スレ
952通常の名無しさんの3倍:03/02/06 04:22 ID:???
立てました

富野関連の対談や発言を書き込むスレ2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1044472767/l50
953ごはんギリシャ:03/02/06 09:07 ID:???
対談やコメントキボウ
954ごはんギリシャ:03/02/06 09:12 ID:???
ドローメ  ガンテはしょぼくみえるんですけどね
955通常の名無しさんの3倍:03/02/06 09:15 ID:qcQ3BGZw
956天然水獏シュ:03/02/06 10:33 ID:???
庵野は天才なのかよ?    まあ山賀よりはね
957ろろろん:03/02/06 10:38 ID:???
残りわずか 富野インタビューで埋め尽くそう
958通常の名無しさんの3倍:03/02/06 13:12 ID:???
山賀も才能はある
ただ早すぎた成功がまずかったのか
959通常の名無しさんの3倍:03/02/06 15:44 ID:???
>>957
それは次スレでやったほうが良くない?
960通常の名無しさんの3倍:03/02/06 19:20 ID:???
961通常の名無しさんの3倍:03/02/07 00:47 ID:???
サイバーフォーミュラーを手伝ってやってたのか、御大。
こりゃまたオンヲアダデカエスヨウナコトヲシテアノタネポメ
962ろろろん:03/02/07 00:50 ID:???
>>959 そうだと思うけど  残り39ぐらいあるから1の記事は載せられる
   よね。 感想も書けると思う。
963815:03/02/07 00:55 ID:???
じゃ、ひとつだけ貼ってみます。

Check Out! BANDAI(1998 BANDAI CATALOG)より

富野由悠季氏への12の質問

問1 「ガンダム20周年」をふりかえって思うことは?

ガンダムを支えてくださったファンに心より感謝します。

問2 個人的に思い入れのあるガンダム作品を教えてください。

すべてと答えるのはステロタイプな回答ですが、そういうものです。

問3 ファースト・ガンダムの成功を監督なりに分析してみてください。

時代にあった。僥倖である、としかいえません。これについては、神に感謝します。

問4 昨今、ガンダム世代による作品が生まれていることに関しては?

20年経てば当然のことです。10歳の子供は30歳なのですから・・・・・・。
964815:03/02/07 00:55 ID:???
問5 ご自身に近い、ガンダム作品のキャラクターはいますか?

ギレン・ザビでありましょう。

問6 アムロとシャアの物語で、伝え切れなかった点はありますか?

ありません。

問7 富野作品に影響を受けたクリエイターが世の中に出てきたことについて。

これも時代的には当然のようですが、影響を与えられるものが小生にあったか否かについては、わかりません。が、そのように言ってくださる方には、善きにつけ悪しきにつけ感謝申し上げます。

問8 アニメーションという技法に限界を感じることはありますか?

限界だらけですが、逆に言えば、限界があるからこそやってこられた媒体でもあります。自由であったら、人生も含めて何もできなかったでしょう。
965815:03/02/07 00:56 ID:???
問9 すべての富野作品に共通するテーマをあげるとすれば?

人の自立と義務と主権の発見と、人が作ってしまう悪癖の発見、といえましょうか?

問10 ガンダム新シリーズの予定、また、それはどのような展開になるのですか?

予定はあります。人生と同じで、創作行為というのは、死ぬまで続けるしかないからです。ただし、ライフワークとは考えておりません。

問11 人類がニュータイプへと覚醒する時期は、近づいたと感じますか?

近づくわけがありません。

問12 ガンダム世代へメッセージを!

死ぬまで元気であれ!
966通常の名無しさんの3倍:03/02/07 01:01 ID:???
質問者が望んでいた回答とは1万光年くらい開きがありそうな答えだな。
>近づくわけがありません。
みもふたもないとはこのことか…。
967通常の名無しさんの3倍:03/02/07 01:06 ID:???
>>963 >>964 >>965
なんかちょっと感動したんだが。
絶望と希望がないまぜになっているというか
かっけーなトミノ
968通常の名無しさんの3倍:03/02/07 01:10 ID:???
>人の自立と義務と主権の発見と、人が作ってしまう悪癖の発見、といえましょうか?

俺ひょっとしたらこのことをまさにガンダムで学んだかもしれん。
969通常の名無しさんの3倍:03/02/07 01:15 ID:???
乙〜。
それにしても温度差が激しいね。
富野らしい撥ね付け(?)方だけどね。
>問6 アムロとシャアの物語で、伝え切れなかった点はありますか?
>ありません。
このあたりには自分自身での区切りが出来たってのが分かるような気がする。
970通常の名無しさんの3倍:03/02/07 01:45 ID:???
>>968
俺もだ。
・・・ただ、だからこそ絶望したくなる気持ちも判る。
971通常の名無しさんの3倍:03/02/07 01:58 ID:ojOt67CS
大佐!ここに逝ってきました!
大佐のおっしゃる通りの面白いサイトでした!
まさか連邦がこんな面白いサイトを運営しているとは・・・
連邦はあのようなサイトをどのように開発したのでしょうか?
よほどの技術力を持った開発者がいるとしか思えません。
大佐!我々はコッソリと遊ぶしか無いのでしょうか?
http://www.interq.or.jp/japan/tds/snj-tv/
972通常の名無しさんの3倍:03/02/07 07:36 ID:???
冨野出るのか? ズームイン朝
973通常の名無しさんの3倍:03/02/07 08:29 ID:???
>>972
何のこと?
974通常の名無しさんの3倍:03/02/07 13:14 ID:???
カトキ画集の富野対談既出?
975ごはんギリシャ:03/02/07 16:18 ID:???
>>974 既出だよ
976バナナ司郎:03/02/07 18:50 ID:???
残り25あります  まだいけます
977815:03/02/07 19:39 ID:???
庵野監督の5.1ch評
ttp://www.gainax.co.jp/anime/eva/kingtaidan3.html

しろはたのトミノネタ
ttp://ya.sakura.ne.jp/~otsukimi/

この辺つながりで、
富野監督の『特別版』インタビューなんかどうでしょう?
978だまひ:03/02/08 00:16 ID:???
あげ
979おんちゃん:03/02/08 00:49 ID:???
>>815 おそらく既出ではないかな? 映画の特別版ですよね?
980815:03/02/08 01:11 ID:???
>>979
>『特別版』
そうです。ファミ通DVDカタログに載ってたものです。
981通常の名無しさんの3倍:03/02/08 01:14 ID:???
君は!
982おんちゃん:03/02/08 01:22 ID:???
>>815 記憶がおろそかですが 既出だと思います。

残りわずか20きりました。
983ごはんギリシャ:03/02/08 01:33 ID:???
>>815 シャア専用ポータルに富野氏のサインがありましたw
984815:03/02/08 01:40 ID:???
>>982
既出でしたか。レスはきちんと読まないといけなかったですね。
失礼しました。

>>983
拝見させていただきました。まったく羨ましいです。
ヒマはあるのに、お金がなく金沢に行けない自分が悔しい・・・。
985通常の名無しさんの3倍:03/02/08 02:28 ID:???
庵野は下手にアーティスト気取らず
職人としてやっていく方がいいね。
内面をドロドロ吐き出す(フリ)とかしないで。
986通常の名無しさんの3倍:03/02/08 03:03 ID:???
Zの小説のあとがきを地道に書き込んだけど
『長すぎる行がある』ってさ・・・

画面戻したら文章全部消えてた。
気が向いたらもう一度書きます。
987通常の名無しさんの3倍:03/02/08 05:57 ID:???
>>986
ガンガレ
988errorは御勘弁:03/02/08 08:03 ID:???
あとがき
 キリキリ舞いのあと! に

自分が誤解していたと分かるのは、前のガンダムから
Z(ゼータ)までを、このような形でまとめていただいて
から、自分のバカさ加減にあきれはてるのだ。
読者諸兄姉には、小生の年代のさせることだ、と
笑っていただきたい。

つまり、小生は、小説を書くことは、アニメや映画を
作る以上に、上等なことだと信じていたのである。
好きでありながら、映画もアニメも小説より下等なのだ
という、活字文化のなかで育った世代の悪癖に陥って
いたのだ。憧れすぎていたのである。世の中が変わった
という表現は簡単でも、その実態がどのように現れて
いるのかというのは、やっていても分からないものである。
それを今回のように、客観的に観察できる立場に立つと
多少、自分の仕事の輪郭も見えてくるものである。
それが、小生にとっての角川版ガンダムの意味である。

ガンダムは、テレビ・バージョンの落し子であったのだが
それがようやく事実として認知されることになったという
意味は、小説だテレビだ映画だと言う以前に重要なのである。

ガンダムは、続く毎に好きでなくなってくるという批判も
承知であるが、それは、小生が、小説家として上等に
つっ走りたいという欲に似て、可愛い発想なのだ。
(ごめん!)

989通常の名無しさんの3倍:03/02/08 09:15 ID:???
>>985
周りがアーティストを求めた不幸な結末でもある。
でも俺えばの終わり方は好きだけどね。
「やってられるか!」って気持ちは分かったし(w
990988の続き:03/02/08 10:14 ID:???
こう書くとまた生意気だ、うぬぼれだという
お叱りを受けるが、承知の上である。
しかし、ひらき直りではなく、もう卑屈はやめないと
いやらしいと本当に身にしみた。

自分にもっと傲岸さがあれば、作品の結果は
もっとプレーンなものになって、より良いものを
上梓し得たと了解するのである。
Zまで、現実認知の物語に終始して、はじまりの
物語の繰り返しになってしまったのは、小生の
自惚れのなさである。

作者は作品の上では、全能力者であるという不遜さ
があれば、現世のしがらみを意識しすぎた仕事の展開に
ならなかったという仮定は、小生にとって重要である。
これは、今後、この世界で仕事をなさろうという
野心を抱く若者への忠告でもある。

だからと言って、勝手気ままなやり方で、仕事を
発表できるフィールドが手に入れられるという
話ではない。こう書くからすぐに卑屈になるわけ
だが、少なくとも、小生に関しては、もう少し
物語を楽しんで書いて良いと痛感する。
それが生み出すエンターティメントのちへい( ! )は
広大なものであろう。
991Z第五部 戻るべき処:03/02/08 10:43 ID:???
しかし、諸君にとってのガイドたらんとした
(偉そう! が、こう行きたいね)
己の業績の評価がどうであれ、この出版の
事実は、アニメ人としては痛快である。
苦節十年、ようやく、ロボット物と蔑視され
続けたものが、このような橋頭ほを築いたので
あるというのが、正直な実感がある。
今後は、いかにこのフィールドを広げ、スピル
バーグにだけは任せないよ、という製作風土を
トーキョーというローカルな土地に芽生えさせて
いきたいのである。

若き獅子たちよ! ドラゴンたちよ!
我に続けと・・・・・・・・・!

  富野由悠季
992小生っていいな:03/02/08 11:14 ID:???
>Zまで、現実認知の物語に〜

前に「Zは現実認知の話だろ」って書き込み
見たんだけど、あとがき読んだ人だったんだな

すかさず
「はぁ?Zが現実認知の話??どこがだ?いってみろ」
みたいに書かれてたけどね 
993通常の名無しさんの3倍:03/02/08 12:50 ID:???
>>986
先にwordで書いてからコピペするべし。
994815:03/02/08 14:46 ID:???
>>988 >>990-991
おつかれさまです。

素朴な疑問があるのですが、
>それが、小生にとっての角川版ガンダムの意味である。
この角川版ガンダムってどういう意味でしょう?
Zの小説はもともと講談社から出たものだし・・・。

スニーカー文庫にトミノブランドが立ち上がったことを
指すのでしょうか?
995通常の名無しさんの3倍:03/02/08 14:54 ID:???
>>994
新スレ行った方がいいぞ。君は!
996通常の名無しさんの3倍:03/02/08 14:55 ID:???
一体何人が1000狙ってるんだ?
997通常の名無しさんの3倍:03/02/08 14:58 ID:???
そろそろだな。
998通常の名無しさんの3倍:03/02/08 14:58 ID:???
君は!
999通常の名無しさんの3倍:03/02/08 15:00 ID:???
1000!
1000通常の名無しさんの3倍:03/02/08 15:00 ID:???
senn
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。