時代は武者ガンダム&騎士ガンダム

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  不  滅 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
2蜻蛉:02/12/27 22:57 ID:HiCeskB9
そうですか
3通常の名無しさんの3倍:02/12/27 22:59 ID:nCVCipJy
 リングに稲妻走り  炎の戦士を照らす
 飛び散れキン肉ビーム  勝利に向かって
 私は(ドジで) 強い(つもり) キン肉マン
 走る(すべる) 見事に(ころぶ)
 あ―心に愛がなければスーパーヒーローじゃないのさ
 キン肉マン  Go Fight!
4通常の名無しさんの3倍:02/12/27 22:59 ID:???
.           %%%%%%%%
 キタ━━━━━6|-○-○ |━━━━━━ !!!!! 
.            |   >  |  
.            \ ∇ / 
5通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:00 ID:???
スーファミの騎士カンダムのRPGで
何か敵が異常に強いの無かった?
6通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:01 ID:???
まだ覚えているヤシはいるかな?
同世代のリアル厨攻防達よ!
立ち上がれ!
原点に戻るのだ!

7通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:01 ID:???
>>5

あれ、かなり簡単じゃなかった?
8通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:02 ID:???
ジージェネは邪道
9通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:02 ID:???
>>1
板違いです(藁)
10通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:03 ID:???
<`,_ゝ`>   ほう・・・・・・・・
11通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:03 ID:???
スペリオルドラゴンマンセー!
12通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:03 ID:???
ブラックドラゴンのHPは9999
13通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:03 ID:???
>>9
そうか?
14通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:04 ID:???
騎士ガンダムにも
シャアいたよな
15通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:04 ID:???
シャアは猫だったぞ、たしか
16通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:05 ID:???
武者は初めから真面目だったが、
騎士はふざけてるのか?って殺意を感じた
17通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:05 ID:???
>>15
カミーユは?
18通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:06 ID:???
>>17
いねぇ
19通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:06 ID:???
>>18
ジュドーきぼんぬ
20通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:07 ID:EfqcdoO6
ゼロはBHP80000
21通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:07 ID:???
>>19
(゜Д゜)ハァ?
22通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:07 ID:FC8/gbkJ
全てのガンダムに漢字で名前書いてあるのはウケた。

駄武琉是多
23通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:08 ID:???
>>18
え?いなかったか?第3章あたりで王子してたような…
24通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:08 ID:???
エルガイヤーって何だっけ?
25通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:08 ID:???
ブラックスペリオルドラゴン

なつかすぃ・・・・





名スレ決定
26通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:09 ID:D7mg4qqc
>>17
カミーユは王子だったな確か。
王がブレックス
27通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:09 ID:???
ていうか全盛期が
Gガンダムの時だったよな
28通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:10 ID:???
>>27

黄金神話
でつか?
29通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:10 ID:EfqcdoO6
>>24
ネオガンダム乗ってた奴
30通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:10 ID:???
騎士ガンダムは意外とストーリーよく練りこんであって好きだったなあ。
騎兵出てきたあたりからグタグタになったけど
31通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:10 ID:???
>>28
武者は何だっけ?
32通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:11 ID:???
エルガイヤーは五体合体してガンジェネシスになる機甲神
33通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:11 ID:???
>>30
逆じゃない?
34通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:12 ID:???
騎士っていつ終わったんだ?
武者はまだいるようだが
35通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:12 ID:???
このスレはどれだけ知ってるかが全てだな
36通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:12 ID:???
>>30
竜と獅子とフクロウ以上に同意
37通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:12 ID:EfqcdoO6
>>31
超起動大将軍
38通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:13 ID:???
>>1
俺みたいなリアル1st世代には
さっぱりわからないのだが。。。。。。。。。。
39通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:13 ID:???
>>37
サンクスコ
40通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:14 ID:EfqcdoO6
>>34
鎧闘神戦期の途中
41通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:14 ID:???
武者ガンダムってSDのプラモの箱の中に入ってる短い漫画の事?
42通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:14 ID:???
>>1はさぞかしジージェネでは
武者とナイト派なんでしょうね
43通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:15 ID:???
>>40
途中って?


打ち切り?
44通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:16 ID:EfqcdoO6
>>43
そう
45通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:16 ID:???
>>41
ボンボンだろ

まさかお前、SDのガンプラ買ってるのか?!
46通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:17 ID:???
折れは20代前半だけど、はまったのはこの世代かな
47通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:17 ID:???
>>44
作者は
ときたこういち?
48通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:17 ID:???
>>47
ときたこういちの逆シャアは好き
49通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:18 ID:FC8/gbkJ
>>41

おおーっ 懐かしいーっ

確かに漫画ついてたなぁー

しかもBB玉飛ぶんだよね!久々にホスィー
50通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:18 ID:???
で、武者○伝は
どんな状況なんだ?
51通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:18 ID:???
何とか大皇帝とかいうヤクトドーガみたいな奴がボスでしょ
52通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:19 ID:???
武者○伝の○には何が入るんだ?
53通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:19 ID:???
>>51
黒魔人だっけ?
54通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:19 ID:???
>>52
シロウトキタ―――――!!!!!!!!
55通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:20 ID:???
黒魔人闇皇帝
56通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:20 ID:???
何かよくわからんが
眼帯つけた隠密ガンダムとかいうのがなぜか気に入ってた記憶がある
57通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:20 ID:???
>>52
‘まる‘
と読むんだ

まあ知らないだけ正常
58通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:22 ID:???
>>56
あぁ、いたいたw
しかもシャアの声じゃなかったっけ?
59通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:22 ID:???
スライムアッザムの石版のもう半分って誰が持ってたっけ?
60通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:22 ID:???
アレ五郎カワイイ
61通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:22 ID:FC8/gbkJ
隠密ガンダムは鎖かたびら装着してた
62通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:22 ID:???
SDはガンダムに入るのか?
当初、かなり反発を買っていたらしいが
63通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:22 ID:???
後に副将軍になるんだよな
64通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:22 ID:???
>>59
シャア
65通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:23 ID:???
>>62
そうか?
俺のトコでは大ブームを巻き起こしたんだが
66通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:24 ID:???
正直、20前後の奴らはSDからガンダム入ったって奴が大半じゃないか?
俺はそうだ。
67通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:24 ID:???
ジージェネで武者の作り方きぼん
68通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:24 ID:???
ビクトリーガンダムって漢字で書ける奴いる?
69通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:24 ID:???
当時のリア消厨には人気だったんだろ。
それ以上の年代には蛇蝎のごとく嫌われていたが。
70通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:24 ID:???
>>66
工房ですが、その通りです
71通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:24 ID:???
>>64
thanks

ところでフォウってどこかに出てきたっけ?
72通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:24 ID:???
ビクトリーの武者なんかいたっけ
73通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:24 ID:FC8/gbkJ
ボールは安っぽい兜かぶってたよ
74通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:25 ID:???
コミックボンボンから入った
よってSD
75通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:25 ID:???
>>62
今となってはイイ思いでだ。
76通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:25 ID:???
>>66
俺はリアル工房ですが
武者の、七人の超将軍、から入った
77通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:26 ID:???
GP01と02とレッドウォーリアの三国志みたいなやつが好きだ
78通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:26 ID:EfqcdoO6
武者飛駆鳥
79通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:26 ID:???
>>71
あー悪い、最初はラクロアの王様の玉座の下にあったんだわ、それをシャアが奪って…
フォウ…うーん、出て来たっけな……
80通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:27 ID:???
SDスピリット指数

ガンダムボーイの愛蔵版でないかな
81通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:27 ID:???
白龍願駄無
青龍願駄無
赤龍願駄無
82通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:28 ID:???
シロッコっていた?
83通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:28 ID:EfqcdoO6
>>77
白龍、青竜、赤龍?
84通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:28 ID:???
SFC騎士物語を模擬でやってたが序盤の祠に入ると固まってしまふ
85通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:28 ID:???
>>82
いないんじゃ?
865:02/12/27 23:29 ID:???
思い出した。
「SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語」だった。
歩く→敵と遭遇→勝てないで
ラクロアの勇者とかいう最初の章のままま終わった(w
87通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:29 ID:FC8/gbkJ
ガシャポン戦記に武者ガンダム出てたよ
88通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:30 ID:???
懐かしいな
武者は天下統一編まで、騎士は円卓の騎士まで覚えてる
BB戦士についてくる漫画が好きだったな
他のやつはギャグなのに、武者のやつだけシリアスなんだよな
89通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:30 ID:???
ギガサラマンダーの元ネタって何なんだよ
90通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:31 ID:cdseQ0Vz
無いでしょ
91通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:31 ID:???
おもいだせんことが多すぎるんだが・・・
ガンジェネシスと戦ったラスボスって何だっけ?
92通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:32 ID:???
円卓の騎士でガルマとドズルは出たのにキシリアとギレンはでてないよな。
93通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:32 ID:NOBixbmD
ナイトガンダムはドラクエのパクリ
94通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:32 ID:???
武者ガンダムMK‐Vが騎士ガンダムとブラックドラゴンなんだよな。
ふたつの世界が繋がってるって設定が当時燃えたなぁ。
つーことは武者の世界にも武者アムロとか陰陽師マくべとか巫女ララァとかいるのか?
95通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:32 ID:???
ていうか、ジオングっていた?
96通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:32 ID:???
呪術師フォウってのがいたような気がする
97通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:33 ID:???
>>93
かなり違うような気が
98通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:33 ID:???
ここの連中なら第1章のブラックドラゴンの声と
第4章のブラックドラゴンの同シーンの声が違うことに違和感を覚えたはずだ
99通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:33 ID:EfqcdoO6
>>91
ジークジオンマブーゼ
100通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:33 ID:???
SDの世界でニュータイプとは?
101通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:34 ID:cdseQ0Vz
>>91
ジークジオンマブーゼかジークジオンマヴーゼ
102通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:34 ID:cdseQ0Vz
しまった被った
103通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:34 ID:???
100!
104通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:34 ID:???
>>95
武者では白龍願駄無編のラスボスで
ナイトではデュラハンジオングってザコで
105通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:34 ID:???
>>95
騎士のほうには1弾で出てきた
最初は騎士ジオングなんだけど、ジャイアントジオングに変身する
106通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:34 ID:???
ジークジオンマヴーゼ
107通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:35 ID:EfqcdoO6
>>94
VがナイトでBDとは別
108通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:35 ID:???
>>104
>>105
ともに感謝
109通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:36 ID:???
ネオブラックドラゴンが超かっこよかった
110通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:36 ID:???
百士貴とキュベレイがくっついたり、
111通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:36 ID:???
>>94
つながってるのか?
後の方でも?
112通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:37 ID:???
なんかすごい勢いでレスついてるなw
やっぱりみんな知ってるんだなぁ
113通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:37 ID:???
ザクトと将願駄無が昔は友人だったり
114通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:37 ID:cdseQ0Vz
>>107
Vが雷に打たれてブラックドラゴントナイトに分かれたんじゃなかったっけ?
115通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:37 ID:???
武者ガンダムMK‐Vはピッコロみたいなもんだよな
116通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:38 ID:???
>>115
ワラタ
117通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:38 ID:???
普通に考えたら落雷くらってブラックドラゴン(ミニサイズ、名前忘)あぼーんなのになぁ
118通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:38 ID:???
ジークジオンマブーゼを教えてくれたみなさんに感謝。

ところでネオブラックドラゴンって炎の剣と融合してる奴だろ?
さすがにあれは消防ながらに驚愕したな。どうやって勝ったんだ?
119通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:38 ID:???
メタルアッザムみたいなモンスターって円卓の騎士にいた?
120通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:38 ID:???
SDの世界でガンダムたちは
どうやって子孫を残してるんだ?
121通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:39 ID:???
>>118
ナイトと融合してスペリオルドラゴンになったんだろ。
122通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:39 ID:???
>>113
雷願駄無と殺駆だっけ?昔はSDだってバカにしてたが今思い出すと
ストーリーよく練られてたな
123通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:39 ID:???
この手のスレはいつも初速だけは凄いんだ、と。
富野が認めた非自作ガンダムはこれとGだけとか聞いたような。
124通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:39 ID:EfqcdoO6
>>117
サタンベビー
125通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:39 ID:???
>>120
18禁
126通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:39 ID:???
コマンドガンダムが殴り合いの末夕日をバックに笑いあったり
127通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:39 ID:???
>>118
融合してもうたから…
でもいいんだ、スペリオルがめっさカッコいいから
128通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:40 ID:???
騎士ガンダムといえば円卓の騎士が最高
元ネタのMSがめちゃマイナーMS多し

僧侶ガンタンクR→ガンタンクR44
ヘビィガンダム→ヘビーガンダム
麗騎士レッドウォーリア→レッドウォーリア

疑問なのがプラチナロードの元ネタって何?
129通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:40 ID:???
>>123
ターンエーは富野なのか?
130通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:41 ID:???
>>120
百士貴とキュベレイに武者百式改って子供がいたりしてたが…
やっぱりセックスしてるんじゃないか?性別もあるみたいだし。
131通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:41 ID:???
ところで、近所のおもちゃ屋に二代目大将軍あるんですが買いですか?
132通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:41 ID:???
>>124
あー、でしたねぇ、サンクス。スッキリした
133通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:41 ID:???
F91が元ネタになったのはありますか?
134通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:41 ID:???
>>131
珍しくないんじゃない?
135通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:42 ID:cdseQ0Vz
>>128
百式改
136通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:42 ID:???
>>120
空からガシャポンカプセルが降ってきて
第一発見者が親
137通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:42 ID:???
>>128
百式改だろ。またマイナーだが。
たしか元祖の百式改のプラモに別売りの追加パーツみたいなのつけたら
プラチナロードになったような。
138通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:42 ID:???
>>128
百式改かな?
139通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:42 ID:???
スペリオルに融合したのか・・・思い出してきたぞ。
スペリオルってその後も進化していくんだっけか?
体の右と左で色が違う奴とかいたような・・・

あかん、全然忘れてるわ。
140通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:42 ID:???
>>130
あのSD体型でセクースは・・・・
141通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:43 ID:EfqcdoO6
>>133
灼熱騎士ガンダムF91
142通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:43 ID:???
セクースよりも分娩のほうがキニナール
143クラスター ◆Qc/PTR4B.. :02/12/27 23:43 ID:???
>>133
灼熱騎士F91とか、地上最強編の衛府弓銃壱とか。
144通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:43 ID:???
SDはドラえもん
145通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:44 ID:???
大将軍は、3代目と4代目が好きだった
146通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:44 ID:???
>>135>>137>>138
サンクス
確かに似てるなぁ
147通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:44 ID:???
>>139
あれ?スペリオルDは金色と違うか?
左右で違うのは…あれ?F90とかなんとか…?
148通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:44 ID:???
灼熱騎士ガンダムF91
ちなみにダギイルスもデナンゾンもデナンゲーもラフレシアもビギナギナもいたはず
149通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:44 ID:???
ジオの武者版のやつが狡猾な性格でなんか笑った。
武者サイコの洗脳マスクつけたり
150通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:44 ID:???
>>133
結構あるだろ。
ナイトでは灼熱騎士ガンダムF91とか
武者では烈光願駄無とか
151通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:44 ID:???
>>143
レスサンクス
武者の名前はもはや中国人みたいだw
152通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:45 ID:???
ニナはこの作品でやっと浄化されました。
オーキス萌え。
153通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:45 ID:EfqcdoO6
>>147
ヒューラーフォーミュラー
154通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:45 ID:???
>>133
円卓の騎士編でいっぱいいるよ
155通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:46 ID:???
08は?
156通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:46 ID:???
3代目が武者で
4代目がアレックスだったけな
157クラスター ◆Qc/PTR4B.. :02/12/27 23:46 ID:???
聖伝だかにマルハチが。
158通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:46 ID:cdseQ0Vz
>>155
ナイトアレックス
159通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:46 ID:???
パーツ集めて闇将軍にするやつ作ったりしたか?
160通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:46 ID:???
SDの始まった年はいつなんだ?
161通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:47 ID:???
>>153
度々申し訳無い、ガンダム祭りで初めて存在を確認したもんでして…
162_:02/12/27 23:47 ID:auAvt2bH
ナイトF90の剣がカッコ良かった
163通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:47 ID:???
>>159
したした!
あの頃はまだ餓鬼だったなぁ
164通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:47 ID:???
>>159
全部集めて作ったぞ!
165通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:48 ID:ySRcLHV7
バーサルナイトになったのってナイトとGP01だけだったっけ?
166通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:48 ID:EfqcdoO6
>>161
いいって。
んじゃ1時間位出かけてくるから
167通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:48 ID:???
騎士では人間が存在するけど
武者にはいるの?
168通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:48 ID:???
大抵、BB戦士派と元祖派にわかれてたな
169通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:49 ID:???
円卓の騎士のヴァトラスの剣のヴァトラスってなんだ?
元ネタあるのか?
170通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:49 ID:???
>>163>>164
テトラガンダムにつけた?
171通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:49 ID:EfqcdoO6
>>165
GP01はバーサルロード
172通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:49 ID:???
>>165
鈴木
173通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:49 ID:???
サザビーとジオとケンプファーとサイコMK‐Uと若殺駆頭だっけか?
闇将軍のパーツついてんの
174通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:49 ID:???
>>153
フューラーってコマンド世界のやつか?
なんか勘違いしてた。サンクス。
175通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:49 ID:???
>>168
両刀使いですが?
176通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:50 ID:???
>>170
何それ?
177通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:50 ID:???
美具寒のサイズには子供心にワラタよ
178通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:50 ID:???
元祖SDガンダムのジオングがいつのまにか無かったことになってたんだけど
詳しいこと知ってる人いる?
179通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:51 ID:???
カクリコンとジェリドっていた?
180通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:51 ID:???
>>171
それはスペリオルドラゴンと合体したGP01
181クラスター ◆Qc/PTR4B.. :02/12/27 23:51 ID:REUWEL1W
>>159
若殺駆頭、漣飛威、璽悪、剣舞風荒に斎胡魔亜屈でしたか。

>>165
バーサル騎士鈴木とかウイングとか

>>167
います。「七人の超将軍」他。
182通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:51 ID:???
武者ガンダムのリアルサイズのモデルあったよな。
あれって発売したの?
183通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:51 ID:DGwKRsVR
>>172
ナニソレ
184通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:52 ID:???
>>153>>174
ファイナルフォーミュラー
185通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:52 ID:???
>>178
初期ではあんなに人気になるとは思ったなかったんだ、みんな

だから
186通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:52 ID:???
バーサル騎士鈴木仲間にするとレベル一気に15アップ
187クラスター ◆Qc/PTR4B.. :02/12/27 23:53 ID:REUWEL1W
後ゼフィランサスもバーサル騎士か。GP01ですが。
188通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:53 ID:???
>>181

プロの方ですか?
189通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:53 ID:???
>>172
7人の超将軍の内の一人漢字でかけなかった
190クラスター ◆Qc/PTR4B.. :02/12/27 23:54 ID:???
>>188
プロって……SD系が好きなだけですよ。。。
191通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:54 ID:???
ファミコンの円卓の騎士にヘタレスレッガーがいたような記憶がある
192通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:54 ID:ywB7gBSE
そこで長谷川指導員ですよ。
(´-`).。oO(何を指導していたのだろう)
193通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:54 ID:???
>>181
サイコマーク2の奴は、砕虎魔亜屈。洗脳が解けると砕虎摩亜屈になる
194通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:55 ID:???
>>181
あれってスーファミのみだっけ
195通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:55 ID:???
>>179
カクリコンはかなり初期に出てた記憶がある。
詳細は忘れたが・・・
196クラスター ◆Qc/PTR4B.. :02/12/27 23:55 ID:???
>>189
荒鬼
雷鳴
獣王
天地
千力
爆流
鉄斗羅
197通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:55 ID:???
古殺駆=ギレン
今殺駆=ドズル
新殺駆=ガルマ


性格はこんな感じだったよな
198通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:56 ID:???
>>197
実際昔の名前はそうだったろ
199通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:56 ID:???
>>196
サンクス
一番下のだ
200通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:56 ID:???
ファイナルフォーミュラーって
どうやって誕生して、最後どうなった?
201通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:57 ID:???
アバオアクー城の戦いで出てきた飛行船は何者だったんだろう…?
202通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:57 ID:???
ガンレックスの最後の敵はジークジオンマヴーゼと言うのか。全く覚えていなかった。
ギガサラマンダーやルーンカロッゾは何故か覚えているのに。

>>182
リアル武者はよくしらないが、狂四郎だかガンダム野郎だかで出た
リアルタイプがSD武者の基になったらしい。
実際にモデル化されたよ。
203通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:58 ID:???
>>200
フューラコマンダーとキャプテンフォーミュラー91「?」が合体して
204通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:59 ID:???
どのシリーズでもF91って結構優遇されてるよな。
まあ時期的に旬だったてのもあるか。
205通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:59 ID:???
>>202
ガンレックスとガンジェネシスは違う話だよ
206通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:00 ID:???
>>202
ラインナップわかんない?リアルタイプの。
オレがさっき読んだ「爆笑戦士!!」の広告ではなぜか乳だけ発売未定だったんよね。
あと、あれって質感がプラモデルっぽくないんだよな。完成品かな。
207通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:00 ID:???
>>202
ガンジェネシスがジークジオンマヴーゼで
ガンレックスはルーンガロッゾ
208通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:01 ID:???
>>178
早々に金型が駄目になって絶版扱いとなったという話を聞いた事が
あるかもしれない。
209通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:01 ID:???
で、無精に千生大将軍が欲しくなってきた訳だが。
そーいや彼もF91か。
210通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:01 ID:???
>>207
ルーンカロッゾだった
211通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:02 ID:???
漏れの初めて買ったプラモは「武者風雷主」だ
そこからガンダム人生はじまったなぁ〜 
もう12年も前かぁ・・・
212クラスター ◆Qc/PTR4B.. :02/12/28 00:02 ID:???
>>193
ふぎゃ、凡ミス。。。

武者は武者=三代目大将軍が好きです。。。
騎士はガーベラスが好き。。。
213通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:03 ID:???
雷帝千生大将軍は洩れのハートに禿しくヒットした
214通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:04 ID:???
家老が、家老が、
215通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:05 ID:???
初めて作ったの龍翔飛翔?だったな
216クラスター ◆Qc/PTR4B.. :02/12/28 00:05 ID:???
正直、最終章の
「しまった! 飛天の魂を入れ損ねた!」
という落ちはどうかと思った>ガンダム野郎
217クラスター ◆Qc/PTR4B.. :02/12/28 00:05 ID:???
落ちというよりは振りか。
218通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:05 ID:???
武者と騎士とコマンドが共演した映画には感動しました。
219通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:06 ID:???
四代目大将軍ってアレックスがモチーフ?
そのころ大光帝とかっていなかったっけ?
220通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:06 ID:???
露蘭・・・
221通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:06 ID:???
>>213
神将軍だった気が・・・
222通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:07 ID:???
>>219
モチーフっつーかアレックスが四代目大将軍になった。
大光帝はその次のシリーズだったっけな。
223通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:08 ID:???
地上最強編の通常サイズ9体+デカブツを全部買わないと遊べないのには
バンダイはガキになんか恨みが有るんじゃないかと本気でオモタ。
224通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:08 ID:???
今、俺が一番思ったことは
>>1がスレタイトル付けるときに
武者も『ガンダム』とカタカナで書いてしまったことだ
225通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:09 ID:???
>>224
ハゲシク同位
226通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:10 ID:???
>>222
大光帝のプラモ(BB戦士)まだ開けずにあるなぁ
227通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:10 ID:???
クラスター ◆Qc/PTR4Bさんに質問です

いまからSDを極めたいと思ったら
どうすればいいのでしょうか?
228通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:11 ID:???
はぐれガンダムとか
にせガンダムが(・∀・)イイ!!
229通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:11 ID:???
>>227
まずはガンダマンから始めましょう(無理
230通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:12 ID:???
東方不敗「おまえごときが月光戦神とはな!!」「侶蘭!!黒の武士団に来い!!それともまさかワシを倒せるつもりでおるのか!?」
侶蘭「だまれ!東方不敗!!ぼくはあなたを許さない!!」
東方不敗「だからおまえは阿呆なのだ!!」
武者ターンエーガンダムと武者マスターガンダムが戦う
武者の性能は五分と五分・・
しかし!
侶蘭の剣は
全て見切られていた!!
しかしそのとき武者マスターガンダムに向かってどこからか弾が打ち込まれる。
東方不敗「ぬおっ!?何奴だ!」
緋色「東方不敗!!任務により貴様の命・・・もらいうける!!」
次回を待て!
231通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:12 ID:???
みんなプラモ買ってるらしいけど
カードの方はどうだったんでしょうか?
俺の地元ではそっちの方が
一色染まりだったんですけど
232通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:12 ID:???
>>229
はぐれガンダムってどのシリーズに出てきたっけ?
まったく思い出せん・・・
233通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:13 ID:???
コマンド戦記のグレートパンクラチオン編
のストーリーが、わかるコミックとかないですか?
234232:02/12/28 00:13 ID:???
>>228へのレスね・・・
235通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:14 ID:???
まあSDスレが
対立する形で立っているのはいい事だ
SDマンセー
236通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:14 ID:???
ジーアームズのメンバーで、水中戦闘に特化したやつ名前なんだっけ
237227:02/12/28 00:14 ID:???
>>229
ガンダマンって?
238通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:15 ID:???
>>227
クラスターさんではないが
ナイトガンダム(全四話)から始めたらどや?
239通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:15 ID:???
>>231
集めまくったよ
当時はお金もそんなになく、コンプリートするのも大変だったけど
今ならカードショップとかですぐシングル買いとかしちゃうんだろうなぁ
240227:02/12/28 00:15 ID:???
>>236
ズゴッグ?
241通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:15 ID:???
>>236
ガンダイバー?
242通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:16 ID:???
243通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:16 ID:???
SDほどデフォルメされてないんだけど、3頭身くらいで、尚且つBB弾打てるモデルなんだったっけな・・・
ザクバズーカ装備の・・・300円の・・・
244227:02/12/28 00:16 ID:???
>>238
漫画ですか?
ビデオですか?
245通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:16 ID:???
>>236
泣き虫ガンダイバー

>>232
横井画伯の四コマ
主にコマンド
246通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:17 ID:???
良スレですか?
247通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:17 ID:???
侍女ハマーンに引いた
248通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:17 ID:???
>>239
カードショップにSDのカードとか今でも売ってるのですか?
249SDマスターへの道:02/12/28 00:18 ID:???
A.プラモ屋に行ってBB戦士を買いまくる
B.古本屋に通ってコミックを集める
250通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:18 ID:???
>>239
売ってるトコ情報きぼんぬ
251通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:18 ID:???
>>240
ズゴック?てあんた!!!
252229:02/12/28 00:18 ID:???
>>237
BB戦士一桁台の頃の3頭身(位だったかな?)のガンダム。
zとZZ、あと幾つかあったはず。
253通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:19 ID:???
>>249
コミックまだ絶版じゃないのかな?
254通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:19 ID:???
>>224
ビデオのほう、、、いや、俺が好きなだけです…スマソ
255224:02/12/28 00:20 ID:???
レンタルないよ・・・
256239:02/12/28 00:20 ID:???
あ、当時に今のような金のある大人でカードショップもあったら、っていう仮定の話ね
でも探せば売ってるところはあるかもしんないね
257通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:21 ID:???
>>236
あとサイコ兄妹
258クラスター ◆Qc/PTR4B.. :02/12/28 00:21 ID:???
>>227
SDってカードですか? BB戦士or元祖? まんが?
まぁ、いずれにしろ、地道に集めていくしかないのでは……。

まんがはBOOK・OFF等に行けば転がってますから、
比較的集めやすいでしょうね。
カードは……その手の店で買うしかないのかなぁ。
プラモは……大きい店なら結構揃ってますけど、
再販がたまにしかしてくれないんですよね。。。
後は当時のボンボンとか、コミックボンボンスペシャル
シリーズとか。

取り敢えずは、最初に集めるシリーズを一つ決めた方がいいかと。
あれもこれもとやってるとお金がすぐ尽きる罠。

# そう言えば、ガンドランダーはボンボンに専用のコーナーがあったんですよね。
# 前にまんがを回収したんですけど、あれが無いと話がよく分からん。
259通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:21 ID:???
何故シャア猫耳?
260通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:21 ID:???
>>255
おぉぉ……スマンかった…
261通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:21 ID:???
>>253
当初のコミックボンボンがまだ倉庫の中で
眠ってます。
これってレア?
262通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:22 ID:???
>>259
ジークジオンののろい
263通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:22 ID:???
>>259
ぬぅ!見たな!
264通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:23 ID:???
>>263
ワロタ
265通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:23 ID:???
>>257
胸にお茶碗ですよね?
266クラスター ◆Qc/PTR4B.. :02/12/28 00:23 ID:???
>>259
ジークジオンの呪い。
ジークジオン編・円卓の騎士団編・聖機兵物語編と来て
機甲神伝説編でようやくケリがつきました。
>>261
おぉぉ、素晴らしい。
267通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:24 ID:???
>>261
なんでも鑑定団に出演きぼんぬ
268通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:24 ID:???
>>261
ピキーン
いつごろのですか?
269通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:24 ID:???
騎士ではアムロもシャアも…というか人間はみんな扱いあんまり良くなかったな
270クラスター ◆Qc/PTR4B.. :02/12/28 00:25 ID:???
「MSV90」が載ってる辺りの号だったらす・て・き♪
271通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:25 ID:???
ゼロガンダム・キングガンダムの元ネタが知りたいです
オリジナルでしょうか?
272通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:25 ID:???
>>269
アムロなんか天井に激突して落下したしな
273アントニオって誰?:02/12/28 00:25 ID:???
アントニオって誰?
274通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:26 ID:???
>>269
シャアは光の超機甲神でおいしいトコ持ってったし、いいんじゃない。
275通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:26 ID:???
>>271
キングガンダムはガンダムだろ?
276クラスター ◆Qc/PTR4B.. :02/12/28 00:26 ID:???
ゼロはリグ・シャッコーでしたっけ?>元ネタ
277通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:27 ID:???
>>272
ヤザソやハマーソに比べりゃマシ。
278通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:27 ID:???
ていうかガンダム族の末裔ってガンダム、Z、ZZ、ν、アレックスだけだったのに
いつのまにかガンダムだらけになってないか?スダ・ドアカよ。
279通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:27 ID:???
>>274
どんな風に?
280通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:28 ID:???
>>247
侍女ハマーンってSMみたいな眼鏡してるやつか?
281通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:28 ID:???
>>277
ヤザソは空中浮遊した挙句ちゃっかり生きてるしな
ハマーソは▽▽だしな
282通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:28 ID:???
>>268
多分、87年頃からのは絶対あるはず。
まだまだ新品同様ですな。
なんでもかんでも倉庫に大事に保管するガキだったんで
9年分はあると思われ
283通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:29 ID:???
>>279
最後に出てこなかったっけ
284通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:29 ID:???
スダ・ドアカで思い出したんだけど
ムービル・フイラーって呪文あったよな?
誰だっけ・・・
285通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:29 ID:???
>>282
9年も?
286通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:30 ID:???
ギガ・ソーラ!
287通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:30 ID:???
レビルの精神崩壊が・・・
フラウ姫はかわいかったなー。カードの絵柄。
288通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:30 ID:???
>>283
ルナガンダムのほうが印象に残ってて思い出せない。
289通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:30 ID:???
>>284
νじゃなかったけか?
290通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:30 ID:???
>>284
呪術士メッサーラ
291通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:30 ID:???
騎士ガンダムつーといろいろゲーム出てたけど
結構作品ごとにストーリー違う?

いいのあれば探してプレイしてみたいんだが
292通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:30 ID:???
>>282
そりゃすごいなぁ
ドンパとかも載ってるんだなぁ(スレ違い)
293クラスター ◆Qc/PTR4B.. :02/12/28 00:30 ID:???
>>289
それはギガソーラ。
294282:02/12/28 00:31 ID:???
うん。
5歳から11歳くらいまで読んでたなぁ
それ以降は、弟の。
295通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:31 ID:???
>>293
スマソ、ジオランテに食われてくる
296通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:31 ID:???
>>282
ぴきーん
スキャナはお持ち?
297通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:31 ID:???
ジオランテじゃなくてジオダンテ
298通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:31 ID:???
>>291
そりゃストーリーは全然違うわな
299通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:32 ID:???
>>292
カッパのエロマンガ?
300通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:32 ID:???
じゃあアホーガンも載ってるのか・・・
あー、一回投稿したイラストが載ったことあったな。DXボンボンの方だけど。
301通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:32 ID:???
横井画伯サイコー
302通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:32 ID:???
>>205>>207
そうだった。
ついさっき風呂に入っていた時に思い出した。
303クラスター ◆Qc/PTR4B.. :02/12/28 00:32 ID:???
ボンボン本誌はないけどボンボンスペシャルのシリーズは残してある。。。
304通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:32 ID:???
>>298
まぁそうなんだが…
ほら、初期のストーリーでもFC、SFC、GBとあったから
305通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:33 ID:???
>>300 アホーガンが終ってドンパが連載じゃなかった?
306通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:33 ID:???
なんか、ゴールドサーガで、悪のスペリオルドラゴンが
過去のラスボス達をみんな復活させてなかた?
307通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:33 ID:???
>>297
 ∧||∧
(  ⌒ ヽオトウサマ…
 ∪  ノ 
  ∪∪
308通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:33 ID:???
どーでもいーけど画伯 復活キボン!
無 理 か ?
309通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:34 ID:???
土田名人イタタタタ
310通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:34 ID:???
どんぱっぱ--------!!!!
311通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:34 ID:???
>>308 今でもスパロボの絵をやってるはずだが・・・
312クラスター ◆Qc/PTR4B.. :02/12/28 00:34 ID:???
>>305
外伝(カパランテ伝説……だっけ?)の方が好きですた。
ドラクエをまんがにしたような奴。

しかし最終回が単行本に収録されず鬱。
313通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:34 ID:???
ゴジラ対ビオフェルミン
314通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:34 ID:???
>>310
なぜか3巻だけある。
315通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:34 ID:???
>>291
ファミコン版の 騎士ガンダム外伝2 円卓の騎士がお勧めだyp!
結構ストーリーも練られてるし難度もそれなり
316通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:34 ID:???
>>306

あれは俺を熱く駆り立てたなぁ
317通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:35 ID:???
>>315
ファミコンまだ動くかな?
318通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:36 ID:???
>>312
あれちゃんと完結してたのか…
知らなかった

関係ないがマリオのタイムマシン編か何かも収録されんかったな…
板違い続くが
319通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:36 ID:???
>>312 美形になる温泉に入ってたらしょんべん漏らして・・・
恐竜になるってオチじゃなかったっけ?(掛けてあったようなきもする)
320通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:36 ID:???
>>313
ゴジラ対ビオランテ


321通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:36 ID:???
>>243
それがガンダマンでは?

俺はボンボンはもう持っていないが、91年7月号あたりから買い始めて
95年8月号あたりで買うのをやめた事は何故か覚えている。
322通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:36 ID:???
この速さなら言える!
現在のボンボンスレはここです
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1034502680/l50
あとこっちも
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1010838996/l50
323通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:37 ID:???
なんか、光の変幻編で、天魔大帝が
過去のラスボス達をみんな復活させてなかた?
324通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:37 ID:???
鉄おわんガンダム

・・・とかのパロ覚えてるヤシいる?
ジャンクロード(略)
325通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:38 ID:???
>>322
ボンボンより
時代はガンダムエース。
326通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:38 ID:???
SFCの円卓の騎士は全く歩かなくても敵と遭遇したりしたなあ…。
327通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:38 ID:???
マリオの単行本未収録分は作者本人(プ板住人)が自分のページで通販してるぞ
328通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:38 ID:???
>>321 ガンダマンのザクIIIに古座駆今座駆のキットをつけ付けて
新座駆にしてくださいってのはびびった
329通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:39 ID:???
>>321
ザックン、ドラクン、ドン
330通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:39 ID:???

とむらいさるーぱー合戦でい
331通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:40 ID:???
SFCの円卓の騎士は
売れてたのか?
あのころ、おれは消防で、金がなくて買えなくて
ずっと悔しかったことを覚えてる
332クラスター ◆Qc/PTR4B.. :02/12/28 00:40 ID:???
>>306
黄金神話はテンションが最高!
最後のゴールドユナイトでちょっと涙したり。。。

>>318-319
何か魔王を倒して(?)さー帰るべとかやってたら
突然三蔵法師御一行(もどき)が現れて
ドンパを連れ去ってしまうという打ち切りの香り漂う落ちでした。

>>323
やってましたね。
333通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:40 ID:???
ドラグナーが出てきて「お前は違うだろ」とか突っ込むガンダム
334通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:41 ID:???
最強の剣プラス盾
335通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:41 ID:???
騎士の漫画の外伝的話でエルガ(エルガイム)やダンバ(ダンバイン)が出てきたねぇ
336通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:41 ID:???
向こうのスレが二か月間掛けて積み重ねてきたレスを
あっという間に追い抜きそうな勢い。
この違いはどこに。
337通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:42 ID:???
GBのナイトガンダムは最初の敵がサイコガンダム
そのほか色々あってなぜかラスボスがサタンガンダム
338通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:42 ID:???
>>282のボンボンはオークションで何円付くかな?
339通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:42 ID:???
>>336
立てる時期だろ
340通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:42 ID:???
>>336
あと話題が限定されてるのもあるかと
多分…
341通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:43 ID:???
>>336
これがニュータイプとオールドタイプの違いだ
342三連星:02/12/28 00:43 ID:???
みたらしだんごっ
343通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:43 ID:???
>>328
いや、それはガンダマンの後の普通のBBで出たザク3だよ。

>>329
Zがゼータマン、ZZがゼータマン2だっけ。

このスレで思い出したけれど、BBのものすごく大きい下敷きを
今もまだ持っているはず。
片面が白龍頑駄無の絵で、もう一面に1番から100番まで
ずらりとリストになっているやつ(100番は「?」と
なっているが)。
344通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:44 ID:???
だれかガンドランダーに詳しいヤシいる?
まったくおもいだせん。角が生えてたくらい。
345通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:44 ID:???
ナイトが集合しているジャンボカードダスがあったな
346通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:44 ID:???
>>332
なんか黄金神話のコミックス欲しくなってきたなー
347通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:45 ID:???
ガンダマンはビーダマンの先駆け
348通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:45 ID:???
>>344
それのガシャポンを持ってた、知識はそれだけですw
349通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:45 ID:???
>>344 背中に髪?みたいなパイプがうにうにしてるやつ。
350349:02/12/28 00:46 ID:???
>>344 Zがゼファーランダー 
   Sがスペリオルランダー
351通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:46 ID:???
>>344
単行本持ってる
352通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:46 ID:???
しょうじき、いまガンダムの若年層ファンが減ってる
ような気が・・・・

こ  れ  は  S  D  の  衰  退  に  あ  る  の  で  は?
353通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:46 ID:???
まあ、俺はボンボンの懸賞でゴールドサーガ第三章までの
カードダスはコンプリートしてしまったわけだが。
354通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:46 ID:???
>>334
最強回復の剣盾
これ最強
355通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:46 ID:???
鎧闘神はクソ
356通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:46 ID:???
>>337
ラクロアンヒーローズだっけ?
正直どうだぬきは強すぎる。
357通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:47 ID:???
>>352
増えてるだろ
358通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:47 ID:???
>>343
100は千成大将軍
359通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:47 ID:???
>>344
なんかパーツをあつめてでかいのができなかったっけ?
360通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:47 ID:???
>>349
武者キングゲイナー。
361通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:47 ID:???
>>352 SEEDは別にSDでよかったとおもう人の数→

1!!
362通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:48 ID:???
>>352
そらそうだ
スパ厨じゃアレだし

今じゃ騎士は無いし、武者はちょっとアレ気味
363通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:48 ID:???
>>358
○千生
×千成

と言ってみるテヌト
364通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:48 ID:???
>>355
何いってんだ、あれを未完で終わらせたのは非常に勿体無いyp
365通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:48 ID:???
>>352
該当新がクソだったから仕方がない
366通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:48 ID:???
>>352
SD自体、ガンダム人気復活の賭けだったんだろ?
期待されていたZ、ZZが共に、期待はずれだったらしいからな
1stファンだらけだったときに
367通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:49 ID:???
千生の弟分ってなんだっけ?
368クラスター ◆Qc/PTR4B.. :02/12/28 00:49 ID:???
>>346
それは(・∀・)イイ
でも、黄金神話は人・騎士・神機に後スペリオルが入り混じって
「わけわかんねーぞゴルァ(゚Д゚)」という声もあるんですよね。残念。

>>353
おぉっ! あ、あなたもですか!?
実は私もそれ当たりました……確か2名でしたよね。
369通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:49 ID:???
そう言えば、カードダスのアルバムも持っているよ。
片面の絵がガンレクックス等でもう片面がルーンカロッゾ等のやつ。
それには計12枚のジャンボカードダスがついていて、裏面に
初代から聖機兵までの全12章のカードがそれぞれに12面に
一章ずつずらりと掲載されていた。
表面は各章の絵。
…なぜか第1章のジャンボカードを紛失……(´Д⊂)。
あれ、最終章も無くしたんだっけ……。
370通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:49 ID:???
>>361
2

SDなら面白そうだ。ギャグとして許せるだろうし。
371クラスター ◆Qc/PTR4B.. :02/12/28 00:49 ID:???
>>367
千壱かな?
372通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:49 ID:???
>>364
未完だったのか?
カードダス持ってるんだが
373通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:50 ID:???
鎧闘神にはトールギスがしつこかった思い出しか無い
374通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:50 ID:???
>>368>……確か2名でしたよね。

・・神が二人いる!!
375通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:50 ID:???
>>368
ええ、違ーうよ、確かアレは700人に当たったハズ。
376通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:50 ID:???
>>367
千壱将軍
昔の記憶が蘇えってきたアアアアアア
何でもきいてくれ
92年くらいまでは覚えてる
377通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:50 ID:???
368
353

・・・運命の出会いw
378通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:51 ID:???
>>368
と言う事はその両名がこのスレに(゚Д゚;)!?
共に2ちゃんねらーとは…。
379クラスター ◆Qc/PTR4B.. :02/12/28 00:51 ID:???
>>375
む、私の勘違いでしたか、スミマセン(;´Д`)
380通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:51 ID:???
カードダス…ガンダム族の末裔五人が出ててかなり大喜びした、
と思いきやそれは影のやつだった……
あとクインマンサのHPが高かった?くらいだな…
381通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:51 ID:???
>>353
あれ俺も応募したぞ!!!
当たったヤシココにいたのか・・・
なんか初めて2チャンで感動した
382通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:51 ID:???
>>376 ガンキラーは変身する前の狂四郎版改造Z(ガンマスター)
のほうがかっこよかったよね。
383通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:51 ID:???
ガンダムクラブの会員カードまだ持ってるヤシの数→(1)
384通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:52 ID:???
>>353
コンプリートボックス当たったのか!いいなぁ〜
漏れもガキの時、原宿でやったカードダスフェスティバル
行きましたよ。ボンボンにもハガキ送ったよ
でも だ め で し た
385通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:52 ID:???
武者禁具外異奈
武者怒魅寧多
386通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:52 ID:???
>>385 武者具乱茶
387通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:52 ID:???
元祖新番号の最後はスペリオルカイザーだったはずだけれど、
旧番号の最後はなんだったっけ?
聖機兵が終わったあたりに変わったはず。
388通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:53 ID:???
>>378
ボンボン派=ヲタ=……

…そういう事だからだろう(苦笑
しかしすごいもんだねぇ
389さのマン:02/12/28 00:53 ID:???
さすがクラスターさん
あこがれるなあ
390SDでじゃぶ ◆GEMiD95l42 :02/12/28 00:53 ID:???
>>380
バーサルシャドウ、アレックスシャドウ、アルガスシャドウ
クインマンサ1800
391通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:53 ID:???
>>383
2です。
あれはまだオークションでも見かける
392通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:53 ID:???
市販されてた騎士エックスの両面キラのまわりを囲む
歴代主人公の8枚のキラカード当たった人いる?
なんか感動したんだが。
393通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:53 ID:???
>>372
3章で終わってるよ、
確かね、鎧闘神の3弾あたりで、ボンボンの記事にアンケートがあって、
そこに「全く新しい世界観でナイトガンダムをやりなおす」って項があったんよ
俺はそんなの嫌だなぁと思っていたら、


いきなり打ち切り、しかも聖伝は第二段で終わるという無様さ。
。゚(゚´Д`゚)゚。 ウワァァァソ
394通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:54 ID:???
>>383
俺もまだ持っているよ。
と言うわけで(2)。
395通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:54 ID:???
ナイトガンダムは光の戦士までのバランスがよかったよな
396通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:54 ID:???
>>392
持ってるよーーーーーーーん
397通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:55 ID:???
俺の小学生時代は
ドラゴンボールとガンダムのカードダスだったんだが
同じようなヤシ絶対いるだろ
398通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:55 ID:???
>>397 ビックリマンとガン消しもやってた
399クラスター ◆Qc/PTR4B.. :02/12/28 00:55 ID:???
私はイトーヨーカドー某店でラクロアの騎士アムロを
当てたのがはまるきっかけでした。

>>383
はい、私も。4かな?

>>397
当たり。
400通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:56 ID:???
聖伝のアンケって会員限定じゃなかったか?
俺と弟両方会員だったけど住所同じだったから送られてきたの一セットだけだった
401通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:56 ID:???
>>397
まさしく俺w
402通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:56 ID:???
>>397
カードダスか・・・
洩れの回りではPPカードの方が主流だったな。
403通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:56 ID:???
>>397
そこにゲームも加われば完璧だw
404通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:56 ID:cMKqh3L3
>>353
お、アンタも?
今もある?
405通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:57 ID:???
新番号で、バーサル騎士と騎士01、皇と灼熱F91の4体が
一部メッキパーツで復活した「伝説の騎士」というシリーズが
あったんだが、それで灼熱だけ手に入れ逃した。
しかも騎士では一番好きなのに、灼熱騎士……(´・ω・`)
新番号は今でもどこかで手に入らないかなあ?
406通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:57 ID:???
当時、ゲーセンの賞品で、ガンダムの文房具のがあったけど
まだ持ってるヤシいる?
407通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:57 ID:???
ということは
みんな19歳だな
408通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:58 ID:???
>>404
3人目!?
409通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:58 ID:???
>>404
あるよ、たぶん押入れの中。
探してくる?
410通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:58 ID:???
十八〜二四歳あたりまでのやつ大喜びのスレッド
411SDでじゃぶ ◆GEMiD95l42 :02/12/28 00:59 ID:???
俺ももちろん持ってる
NO20×××4
412通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:59 ID:???
>>411
正直、現在17歳…。
このスレに活気があって嬉しい。
413通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:00 ID:???
>>410
俺は工房です
414通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:00 ID:???
ムシャガンダムクロスまだ持ってる奴いる?
箱とか全部揃ってるんだけど、プレミアとかついてないかなあ。
415通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:00 ID:???
間違えた、>>411じゃなくて>>410だった…。
416通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:00 ID:???
あの頃のボンボンよ、ありがとう。
今では立派なガノタになりました…

…なんか微妙に嬉しくねぇ。
417通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:00 ID:???
今ガンダムが現役で残っているのはいい意味でも悪い意味でも
俺たちのおかげだと思うよ
418通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:00 ID:???
>>412
同士よ。漏れも17でつ
419通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:00 ID:???
>>406
ゴールドサーガならノートと鉛筆がある
420通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:00 ID:???
>>414
埼玉でまだ売ってた。
421通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:00 ID:???
漏れは18、と。
受験生かよ!!
422通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:01 ID:???
ドラゴンボールはスーパーバトル派だったな
当年18。
423通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:01 ID:???
>>412
漏れも17だ!
424通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:01 ID:???
以前、秋葉原の某所で元祖の「決勝ガンダムファイト」セットを見かけたなあ。
今も置いてあるようならば買いたい。
425通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:01 ID:???
>>416

ワラタ
426通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:02 ID:???
俺はボンボンガンダムクラブ会員(金のWのカード)なんだが
駄目かな?

ヒゲのキーホルダーのときに会員になった人はいるんかな
427通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:02 ID:cMKqh3L3
>>409
ついでにいうと、閃光の黄金神も揃えて、今真横に全部ある
428通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:02 ID:???
>>423 17の人達って横井画伯のSDガンダム読んでた?
時期的に微妙に終ってたような・・・
429通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:03 ID:???
さてもう一つのSDスレの2ヶ月分のレスを追い越したわけだが
430通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:03 ID:???
やはり19才。
ケイブンシャのSDガンダム超大百科を捨ててしまったことを今になって大後悔。
431383:02/12/28 01:03 ID:???
そしてそのオタどもがここでめぐり会い宇宙
432通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:03 ID:???
結構居るのね、17。
俺はボンボンにはこのスレで前に書いた91年半ばに入ったくちだけれど、
他の高校生もその辺りから?
433通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:03 ID:???
俺は16
434通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:04 ID:???
>>427
今、第4弾数えたけど、38枚しかなかった、、、鬱。
435クラスター ◆Qc/PTR4B.. :02/12/28 01:04 ID:???
>>407
私は19です、もうすぐ20……。

>>426
大丈夫ですよ、私なんか前のカードを無くして
金のWで入り直したと思ったら前のカードが出てきましたし<アホ
436通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:04 ID:???
>>432
幼稚園から
437通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:04 ID:???
>>433
俺も16
438通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:04 ID:???
今でもカードダス売ってねぇかなー
439通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:04 ID:???
とりあえず18。
ボンボン増刊の武者のカタログか何かみたいなのがよかったなぁ。
改造の方法とかガレキの作り方かいてあって。

…アレからだよ。俺ガン作り始めたのは。
440通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:04 ID:???
アキバに行くと、
勇者シリーズとか、特に欲しくないのに買ってしまいそうになる
441通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:05 ID:???
>>426
俺のは武者、武者Mk2、武者Zの金きらだけれど、同じ人はいる?
442通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:05 ID:???
ゴールドサーガならコンプしてる
443423:02/12/28 01:05 ID:???
ボンボンは92年ごろから99年ぐらいまで買いましたね〜
で画伯のSDのコミックスも全部もってます。
444通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:06 ID:???
>>420
また、埼玉か

あと10年持っとこう。
445クラスター ◆Qc/PTR4B.. :02/12/28 01:06 ID:???
>>427
427たんハァハァ(;´Д`) って云うか神。

>>441
そうそう、無くした(と思い込んでいた)のはそれです。
446通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:06 ID:???
エポキシパテってさぁ、近くに売ってなかったんだよ。タミヤのパテしか。
しょうがないからそれ買ってみたんですよ。そしたらなんか
447通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:06 ID:???
質問。
マーメイドってメーカーのSDガンダム
のカードがあるのだが、これが何か分かるヤシっている?

俺はアイスのオマケと記憶しているのだが。
448通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:06 ID:???
ナイトガンダムクロスは今すぐでもほしいぞ
449通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:06 ID:???
>>432
以前どこかで書いたが、
入院中に偶然コロコロと間違えて親がボンボンを買ってきたのが出会い
450通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:06 ID:???
>>438
機械だけある。なぜあるのかが不思議だ
451通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:07 ID:???
みんなカード全部集めてたの?
キラカードしか集めてなかったんだけど。
452通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:08 ID:???
>>448
秋葉原行けば売ってるよ
453通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:08 ID:???
>447
ゲーセンのカードじゃなかったかな???
ケンタウロスガンダムホロカード持ってる
454通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:08 ID:???
俺とボンボンの出会いは
ロックマンかなぁ?
あのリアルなやつ覚えてる?
なんで昔あんなのが好きだったんだろ?
455通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:08 ID:???
カードダスで二枚出す裏技(犯罪w)を知ってた奴はいるはずだ
456通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:08 ID:cMKqh3L3
>>447
そだよ
457通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:08 ID:???
>>447
俺もっているよ、それ。
たしか三種の神器の騎士ガンダム、ジムヘンソン一家、
呪術士(うろ覚え)メッサーラ、ルッグンの4枚。
その後バージョンが変わったんじゃなかったっけな?
それで騎士F90を持っているんだが。
458通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:08 ID:???
>>447
「SDガンダムアイス」ね。CMも憶えてる。
459通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:08 ID:???
>>447
あー、俺も昔持ってたと思う。
どんなのだっけ?
460通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:08 ID:???
>>455
思い切りまわす
461通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:09 ID:???
>>455
やったっやった!
462通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:09 ID:???
>>460 雨の日で湿度が高くてもできるぞ
463通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:09 ID:???
>>454
エックスには萌えたか?
最初のもいいよね。あれで幼稚園児の漏れは致命傷という言葉を覚えますた。
464通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:09 ID:???
>>455
カードでヤルのは曲げくらいにしとけ(藁
465通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:10 ID:???
コロコロとボンボンの両方買ってたが、どっちかつーとボンボンの方にひかれてたなぁ。

兄弟の貯金箱から金抜いてまでカードダス買ったようなヤツって
他にいる?
466クラスター ◆Qc/PTR4B.. :02/12/28 01:10 ID:???
そう言えば勉強もカードダスでしたっけ。
「闇の皇帝 ジークジオン」のカード(No.72)を当てた時
「幻影ってなーに?」と親を小一時間問い詰めて困らせた記憶が。。。

>>432
確か、狂四郎の最後辺りからだったような。。。
467通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:10 ID:???
>>454
あのきもいやつか!
468通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:10 ID:???
>>454
増刊号のやつかね?こんど復刻されるぞ
469通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:10 ID:???
>>432
漏れもボンボン買ったのはそれぐらい(91年ぐらい)ですた。F91特集とかやってた。
親戚の葬式行く時のタクシーで吐き気と闘いながらガンダムに燃えてた。
 
ていうか横井画伯は神でした。線がハッキリしてるからギャグで描いたようなのでも説得力あるんだよね。
だからミカンダンボールあれっくすなんかもガシャポンになってたし。カトキみたいな感じか。
470通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:10 ID:???
>>455
それは知らなかった…。

俺が初めて買って出たカードダスがヴァトラスの剣の
賢者アントニオだったっけな。
ちょっぴり切ない思い出。
471通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:11 ID:???
そうだ、コロコロよりボンボン。
天才TVくんよりウゴウゴルーガ。
そんな消防時代さ。
472通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:12 ID:???
「ディテール」という言葉を知ったのはF91のプラモ記事だ
473通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:12 ID:???
>>465
コロコロはバーコードファイターが終わったときに買わなくなった。
今でも上連雀のマンガとBB戦士は買い続けてるわけだが。
474通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:12 ID:???
>>471
おれと同じ同じw
475通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:12 ID:???
>>466
当然だな
知らず知らずのうちに
漢字の知識が付いたな
476通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:13 ID:???
>>464
PPカードでよくこっそりほんのちょっとだけ曲げてみたりしたなあ(w。
柔らかいとキラカード(キラはシールだから柔らかい)。
477通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:13 ID:???
元祖SDのサイコガンダムと武者ガンダムにビデオが付いてたな・・
値段が高いので嫌だった覚えが・・・
元祖の金型は今何処・・(中国か?)
478通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:13 ID:???
>>474
でもさ、学校の全校集会のアンケートでは
コロコロとTVくんが圧勝しやがりましたのですよ。
479通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:14 ID:???
http://erotic-father.kir.jp/BBS3/img/020.jpg

あさってたら見つかりますた。
主にクラスターさんにささげます。
480通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:14 ID:???
>>471
マイナー志向といいますか、なんかみんな他人じゃないような気がしてきた
481通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:14 ID:???
>>471
ウゴウゴルーガって何?
482通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:14 ID:???
>>477
武者ガンダムとキャプテンガンダムについていたよ。
483通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:14 ID:???
>>447
途中からスーパーバーコードウォーズ対応カードになったね
ところで きゃらか〜んってどんな味でしたっけ?(スレ違い)
484通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:15 ID:???
元祖って今中国で
MSinACTION!
って名前で売ってるんだろ?
485通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:15 ID:???
>>479
いただきますた
486通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:15 ID:???
>>481 むかし「AMIGA」って最先端のマルチメディアパソコンがあったのさ・・
CGを使った新しい番組だったんだぜ・・(反対から読んでみ)
487通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:15 ID:???
>>483
スレ違い気味でもないんじゃないか?
確かオレンジジュースみたいな感じだったと思うが。

…学校の空き缶回収でこの缶(きゃらか〜んの空き缶)はなんだと問い詰められた記憶が。
488通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:15 ID:???
>>479
これはドコのサイト?
ていうか持ってる
489通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:15 ID:???
>>483
えーと、えーと、ポカリ?だったっけ?あんまり覚えていない…
490通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:16 ID:???
>>483
所謂、蜂蜜檸檬
491通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:16 ID:???
>>481
せがれいじりとディレクターが同じキレた番組だ。
大好きでした。
492通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:16 ID:???
>>471
俺も時々見ていたよ、ウゴウゴルーガ(w。
兄貴とかしかととかプリプリ博士とか好きだった。

>>481
ウゴウゴルーガというのは、上記のような連載コーナーがあった
よくわからないがどことなくシュールな番組。
493通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:16 ID:???
>>479
かっけー
種なんて話になんねー
494通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:16 ID:???
思えば、漏れがディープストライカーを買うようなダメ人間になったキッカケは十数年前、SDガンダムにハマったからで、
そしてSDガンダムにハマったキッカケは帰り道にあったコンビニのガンダム食玩で、
そもそもそのガンダム食玩を買おうと思ったのはテレビマガジンで「こういうキャラがあるんだ」と刷り込まれてたせいだと思い出した。
495通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:17 ID:???
>>479
他にもある?
496479:02/12/28 01:17 ID:???
このシリーズはコンプして保管してあります。
ちょっとスキャンしてみますた。
497通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:18 ID:???
サナダ先生ハァハァ…
498通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:18 ID:???
>>483
きゃらか〜んも懐かしいなあ。
あのプラモもまだ幾つかあるよ。
499通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:18 ID:???
すまぬ
俺はウゴウゴルーガより天才てれびくんだった。
恐竜惑星とかジーンダイバーが好きなダメ中学生ですた。
500通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:18 ID:???
>>494 ディープストライカーもってんのか!いいなあ
501通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:18 ID:???
>>492
おおおお!同士よ!
みかん星人も好きでしたよわたしゃ!
502通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:19 ID:???
>>496
神です
SDガンダムサイト作りませんか?
俺も協力します
503通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:19 ID:???
>>499
それはそれで間違ってはいないと思う(w。
504通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:19 ID:???
誰にも
優しく
愛に
生きるひと
505通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:19 ID:???
>>479
020の部分変えたら他のカード見えるかと思っていたら
いきなりおっぱいが出てき(以下略
506通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:19 ID:???
同時期にキャラコバッヂなんてのもあったような
507通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:19 ID:cMKqh3L3
>>479
6対の機甲神の奴ね
508通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:19 ID:???
だ〜れにも〜〜や〜さしく〜〜〜♪
509クラスター ◆Qc/PTR4B.. :02/12/28 01:20 ID:b9A/JPkp
>>471
同意。
……私はコロコロも買ってたけど(爆)。

>>479
あはは、ありがとうございます。
「機甲神伝説Ⅱ 六体の機甲神」の砂塵騎士ですね。
……ネオガンダムに比べて扱いが悪いぞ! バンダイッ!!
# でも、私がクラスターガンダムにはまったのはネオバトルからなの。。。

>>483
普通のオレンジジュースだったような。
510通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:20 ID:???
>>504
兄貴のBGMだな。

>>505
わらた。
511471:02/12/28 01:20 ID:???
>>499
いや、それは漏れも観てたな。
時間を止めるところの描写が萌える。
512通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:20 ID:???
スキャナって何円?
513通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:20 ID:???
種スレで上がってた富野のカードをちゃんと見たい
と言ってみるテスト
514通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:21 ID:???
一晩で500か!!SDの力はスゴイ!
515通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:21 ID:???
みんなでうpしようぜ
516通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:21 ID:???
>>504
>>508
おまいら!板違いだけど激しくワロタ
タイトルの「あにきぃぃぃぃ!」って声が聞こえたよ
517通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:22 ID:???
>>514
まさしく同意
518通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:22 ID:???
教えて!偉い人

なに喋んだかさっぱり聞き取れませんですた
519通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:22 ID:???
キッカ「サイコゴ〜レム〜」

妖精ジムスナイパーカスタム「・・・やつは死んだんじゃない、眠りについたんだよ。」
520通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:22 ID:???
SDはアニメの曲もなんか好きだった…。
サントラかなにか無いだろうかなぁ。
521:02/12/28 01:22 ID:???
お前らに会えてうれしかった
今日は寝るか
また明日な
522通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:23 ID:???
ナイト「弱いものいじめは!許さない!ハァァァァ!!」
523通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:23 ID:???
う〜〜〜ん、ス・テ・キ☆
懐かしくて泣けてくる
524通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:23 ID:cMKqh3L3
>>519
そーいえば、あのガンキャノンは本物だったの?
525通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:24 ID:???
526通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:24 ID:???
>>512
>>479並の画質なら二万か?
527通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:24 ID:???
ウゴウゴで思い出したが、ボンボンに載っていて、実際に見た事は
無いんだが、「大きな声にて読んでみよ」とか言う感じのコーナーが
あったらしい。
で、画面にでかでかと「ま゚」と出ている写真が誌面に載っていた。
さすがはウゴウゴ。
528通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:25 ID:???
>>524 正体サタンガンダムじゃなかった?
529479:02/12/28 01:25 ID:???
http://erotic-father.kir.jp/BBS3/img/021.jpg

当時はへぼカードだと思ってたんだが・・・
今見るとちょっと萌えw
530通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:25 ID:???
やすらかにお眠り。サイコゴーレム。
531通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:25 ID:???
>>520
SDは何気に名曲ぞろいだね。
532471:02/12/28 01:25 ID:???
ウゴウゴくんとルーガちゃんは今どうしている?
533通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:25 ID:???
>>525
サンクス
534通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:25 ID:???
>>524
たしかとりつかれていたのでは?
535通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:25 ID:???
みかん星人アワーとか、次の日学校の話題の中心だった
536通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:26 ID:???
ttp://www.geocities.jp/z_plus2000/gunfu.html
SDガンダムの神のページ
537通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:26 ID:???
ウゴウゴルーガ、ピチカートファイブが印象強い。やぱ俺、全然変わってねぇや。
538通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:27 ID:???
「ジークジオン」
もう一度繰り返します
「ジークジオン」
539し・か・と。:02/12/28 01:28 ID:???
ヨロレイヨロレイ
ヨロレイヒッヒー
540通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:28 ID:???
なんか当時、SDのカタログみたいな本があったと思うんだけど知ってる人いるかな?
>536とかのヤツの絵がずらっと並んでるヤツなんだけど。
541通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:29 ID:???
そういえば伝説の巨人に出てきた呪文って反対から読んでるんですよね。
セダレバアビタタフ
とか。
542通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:29 ID:???
BD「これで、勝ったと、思うなよぁあああああ!!」
543通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:30 ID:???
トロッコに乗ったシロッコ!!
544通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:31 ID:???
>>537
ピチカートファイヴと言えば、主題歌をやっていた
少年頭脳カトリの意味不明ぶりが大好きだった。
その後やっていた少年頭脳カトリ2001や征服少年カトリも
深夜番組だったがいい味を出していた。
なんでぼく生きの方が残るんだよう…(´Д⊂)。

SDガンダムとずれまくってごめん。
545通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:31 ID:???
ぷるたぶちゃぁ〜〜〜〜〜ん!!!
546通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:32 ID:???
SDのDVD出してくれよバンダイ
547通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:32 ID:???
>>545
そんなのもあったっけ、ウゴウゴは(w。
548通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:32 ID:???
>>543
ぽっぴんうっふん ぽっぴんうっふん
549通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:32 ID:???
サザエの殻に入ったサザビー!!
550通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:32 ID:???
今の子供にはSDだとおもうぞ
SEEDはプラモ売れてるけど
551通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:33 ID:???
>>549 ザクレロ「わしサザエ好き」
552通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:33 ID:???
ていうか
誰かそろそろ全SDをまとめてもいいんじゃないのか講談社
553通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:34 ID:???
私は魔王ではない!
大・魔王だ!
554通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:34 ID:???
足袋を振って旅立つ
555通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:34 ID:???
なんかでかいトマトとか絵の具みたいな奴とかいなかったっけ>ウゴウゴ
556通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:34 ID:???
ボンボン自体今ヤバイからなあ
コロコロにはピカチュウあるけど・・
557通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:35 ID:cMKqh3L3
むしろ鎧闘神戦記、完結させてくれ
558通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:35 ID:???
さて、明日もここが盛り上がることを期待しつつ寝るとするか
559クラスター ◆Qc/PTR4B.. :02/12/28 01:35 ID:b9A/JPkp
むしろグレートパンクラチオンをリメイクしてくれ。
560通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:35 ID:???
わたしは、なんてことをしてしまったんだ…わたしは…
わたしなんか死んだほうがいいんだ!
いたっ!いたっ!いたっ!いたっ!(チーン)ぐわあああ!股いたい〜…
561通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:36 ID:???
デビチルはアニメが(以下略)
562トマトちゃん:02/12/28 01:36 ID:???
困っちゃ〜う〜わ〜
デートに誘われて〜
どおっしよぉ〜
まだまだ早いかしぃいらぁ〜?
563通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:36 ID:???
>>555
シュールくんとトマトちゃんだったか
564通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:36 ID:???
>>560 これを飲め(酒)!!
角を付け酔っ払ってシャア専用になるザク。
565通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:37 ID:???
>>563
おーそうだ
思い出した
ありがと
566通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:37 ID:???
鎧闘神戦記ってボンボンでは完結してたよな。
567通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:37 ID:???
ああ、あのケーキの上に乗ってる
568通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:37 ID:???
だれかカードダス少年団ってしってる?
569通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:38 ID:???
ときたよりも横井画伯のほうが好きだった
570通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:38 ID:???
>>568
ああ一応。
あれなんつーカードダスだっけ?
571通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:38 ID:???
すいません。正直に告白します。
幼稚園児のころから、砂糖言はツマラネーと思ってマスタ。
572通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:38 ID:???
「シロッコの眼」
ヤザン「なぁ、どうしたぁ?女にフラれたくらいなんだ〜ほら!シロッコ飲め」
ヤザン&シロッコ「シロッコのめ」
(ザバーン)
573通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:38 ID:cMKqh3L3
>>556
コロッケもあるよ
574通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:38 ID:???
それではみんな、さよならダス!!
575479:02/12/28 01:39 ID:???
http://erotic-father.kir.jp/BBS3/img/022.jpg

今日のところはこれにて。
576通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:39 ID:???
>>571
ありゃ元ネタわからんとつまらんギャグだからねぇ。
漏れも最初はつまらんと思ってた。

…だけど知識がつくって悲しいことよね。
面白いと思えるネタがあったりするんだよ。
577通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:39 ID:???
>>571 こら!(w

まがりなりにも初代の「僕には帰れるところがあるんだ・・・」の作画をした人だぞ
578通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:39 ID:???
長谷川指導員と奥田教授はどこにいっちゃったの?
579通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:40 ID:???
ゴールドサーガ編で終わりでよかったんじゃねーの?
580通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:40 ID:???
種の情報が出た時点ではときたがガンダムエースに行くなんて思いもしなかった。
てっきりボンボンで連載するもんだとばっかり
581通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:41 ID:???
>>578
まだ生きてるよ電ホビとかに出てた。
582通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:41 ID:???
長谷川指導員はついさっき、某HPで写真見たばっかだ。
583通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:41 ID:???
>>580
角川が・・・角川が・・・
危うしボソボソ
584通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:42 ID:???
ダムエーの読者にパーフェクトガンダムのネタなんかふっても分かりゃしないって。
585クラスター ◆Qc/PTR4B.. :02/12/28 01:42 ID:b9A/JPkp
586通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:42 ID:???
種はガンダムAと少年AとマガジンZにとられたからな。
587通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:43 ID:???
>>581
まだ生きてるよって…(w

今回はそろそろ去るかな。
明日は冬コミだし。
588通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:43 ID:???
フルアーマーガンダムMk-3レッドウォーリアを知ってるか?
GFFあたり出てくれたらバンダイは神認定
589通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:43 ID:???
なんか円卓の騎士編の小説がのってる本持ってんだけど。
590通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:43 ID:???
>>585
いや、カードダスのじゃなくてSD自体のだったかなぁ。と。
でもこんなのもあったんですな。

あー、古本屋回ってみようかな。
591通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:43 ID:???
どうでもいいけれど、正確には冬コミは今日か。
592通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:44 ID:???
土田名人なんていたね
「ダス」が口癖だった
593通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:44 ID:???
激しくノスタルジー、アンドab
594通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:44 ID:???
>>592
ファミコンのナイトガンダムにもいたような気がする
595通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:45 ID:???
>>590
それは表紙はF91?
596通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:45 ID:???
土田名人に弟子が居たな・・・
597通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:45 ID:???
レッドウォーリアはGジェネネオに出たから
知名度上がったんじゃない?
598通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:45 ID:???
バーサル騎士鈴木

激しくレベルアップ

萎え
599通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:46 ID:???
>>597
いや、
バ ト ル ド ッ ヂ ボ ー ル で
600通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:46 ID:???
ファミコンのナイトガンダムIIIは小ネタが利いてて結構良い出来だと思うが、全体的には微妙。
IIのラストダンジョンは燃え燃えでしたよ、ええ。
601通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:47 ID:???
>>595
そこが記憶が無くて…。ごめんなさい。

SDの絵と設定を少し書いてあって、それでずらっと…。
本当に覚えてないな。
602通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:47 ID:???
>>598
スーファミだろ!?なあ!?
あれって、仲間満タンの状態で彼を仲間にしようとすると
何度もレベルアップできるんだよね
603通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:47 ID:???
SDのデザインの量は尋常じゃないね
同じモチーフでも、
武者、騎士、コマンド、ガンドランダー、その他たくさん
さらにモンスター、騎士、闘士で同一のMSが使われたり
604通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:48 ID:???
スペリオルドラゴン抜かすと太陽騎士が最強なの?
605通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:48 ID:???
初めてカードダスバインダーに付いていたビッグカードダスを見たときは漏れるかと思いました。
606通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:48 ID:???
極め付けはスパイトミーニョ
607通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:48 ID:???
ところでデブデダビデはご存知かな?ナイトガンダムファンのみなさん
608通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:48 ID:???
>>602
それって大いなる遺産ですか?
609通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:49 ID:???
>>608
いや、円卓の騎士なんだす
610通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:49 ID:cMKqh3L3
>>604
BHPで考えると、ゼロやステイメン
611通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:49 ID:???
そして、ナメクジやゴキブリにされたキャラもいるという黒轢死
612通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:50 ID:???
>>607 ザ・グレイトバトルにでてたな
613通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:50 ID:???
>>607
グレイトバトルシリーズに出てきた奴?

>>608
円卓の騎士かと。
614通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:50 ID:???
>>611
コクローチバイアランとか?
615通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:50 ID:???
>>612
ロアのデザインって誰なんだろ。
ゴッドブレス燃え
616通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:51 ID:???
ザ・グレイトバトルといったら、祭りのヤツがヨカタ。
ブロック崩しやりまくり
617通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:52 ID:???
ザグレ4のゴッドをリアルバージョンで見たい
618通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:53 ID:???
ナイトはスピアーが飛び道具、超秘は…なんか追跡する三日月
619通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:53 ID:cMKqh3L3
>>613
あれさー、最後のギガサラマンダー、攻撃一度もしてこなっかたけどなぜ?
620通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:53 ID:???
仮面ライダーのブーツが何足も飛んでいくのには
621通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:54 ID:???
種スレ抜いたね
622通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:54 ID:???
>>619
ギガブラストはなとうとしてチャージしてたとか?
623通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:54 ID:???
コンパチカイザー
624通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:55 ID:???
>>620 1だな (w 
625通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:55 ID:???
ロアとゲシュペンがチーム組んでるのは何でだ。
626通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:55 ID:???
ラストファイターツインではF91だったか…。
サイコガンダムが攻撃するアレはなんともw
627通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:55 ID:???
>>619
必殺技を溜めている間に倒してしまったのでは?
だいたいの騎士達が「最強の剣と盾」をそうびしたりしていた?
ちなみに、必殺技をくらうと、HPが999までない騎士達は
全員やられる(キング2世でさえも)。
628通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:56 ID:???
どうでもいいが
ロアは何故スパロボに出してもらえないんだろう?
バトルコマンダーでラスボスだったっけ?
629通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:56 ID:???
>>623
シールドがむずかった
630通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:56 ID:???
バンプレ好きだな。
「学校であった怖い話」とか。
631通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:56 ID:???
>>626
3ではビグザムだったね。
632通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:57 ID:???
>>628
バンプレオリジナルなんだが、等身大(?)だからじゃないのかね。
リアルなロアってのも見てみたいものもあるが(w
633通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:57 ID:cMKqh3L3
>>622
わかんない。
もっかいやってみたいけど…
どっか売ってないかな?
634通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:57 ID:???
ザグレもバトドヂもそういやときた作画かぁ・・・。
当時は作家の名前意識してなかったなぁ多分。
635通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:58 ID:???
ロアってたしか改造人間だぞ妹いるし。
636通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:58 ID:???
>>628
だよなあ。
スパロボに出してくれないものか。

>>632
男性版ヴァルシオーネといった感じか?
637通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:58 ID:???
>>632
165センチくらいか、大きくても。
638通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:58 ID:cMKqh3L3
>>627
そうかも?
639通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:58 ID:???
>>630 あれ登場人物(SFC)=スタッフなんだよな。
そりゃ学生にはミエネェよ
640通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:59 ID:???
バトルサッカーはどうなった?
641通常の名無しさんの3倍:02/12/28 02:00 ID:???
>>639
シナリオ量と映像のグロさに度肝を抜かれ
音楽良すぎ
642通常の名無しさんの3倍:02/12/28 02:00 ID:???
>>630
つきこもりが好きだな、漏れは。
…まぁ板違い気味だが。
643通常の名無しさんの3倍:02/12/28 02:01 ID:???
>>642
…まぁ板違い気味だが、漏れもそっちも好きだ。
644通常の名無しさんの3倍:02/12/28 02:02 ID:???
最近のを見てたら思うことなんだけども・・・
SDガンダムはやっぱ目がないと駄目だよな?
645通常の名無しさんの3倍:02/12/28 02:03 ID:???
>>644
怖いよ。白目は。
いや黄目か?
646通常の名無しさんの3倍:02/12/28 02:05 ID:???
>>644
ハゲドオ。
647通常の名無しさんの3倍:02/12/28 02:06 ID:???
スパロボでもいつの間にか消えたな>ガンダムの瞳
648通常の名無しさんの3倍:02/12/28 02:06 ID:???
>>645
緑目が一番多いかも。
649通常の名無しさんの3倍:02/12/28 02:06 ID:???
そいやザグレって漫画ってあったっけ?
かなり記憶曖昧なんだが。
650通常の名無しさんの3倍:02/12/28 02:07 ID:cMKqh3L3
>>644
賛成だけどGジェネはどう思う?
やっぱあった方がいいかな?
651通常の名無しさんの3倍:02/12/28 02:07 ID:???
>>647
でもヒュッケに目があっても困るな。
652通常の名無しさんの3倍:02/12/28 02:07 ID:???
目の色で思い出したけれど、F91はリアルで緑だったり
SDで青だったりとばらばらだな。
おれはSDの青目の方が好き。
653通常の名無しさんの3倍:02/12/28 02:07 ID:???
眼があってこそのSDだと思うがどうよ?
654通常の名無しさんの3倍:02/12/28 02:09 ID:???
ターンエーに目があったらカワイイと思うのだがどうよ?
655通常の名無しさんの3倍:02/12/28 02:09 ID:???
>>653 同意!横井画伯リスペクト!
656通常の名無しさんの3倍:02/12/28 02:11 ID:???
>>654
α外伝関係の絵で目のあるやつがあったよ。
ついでにXも。
店頭用のデモテープで見なかった?
657通常の名無しさんの3倍:02/12/28 02:11 ID:???
そろそろ落ちようか・・・。
やっぱ目は要るだろ。
658通常の名無しさんの3倍:02/12/28 02:12 ID:???
>>656
見てにゃい・・・・。
まぁ問題はカワイイかどうかなのだが
659通常の名無しさんの3倍:02/12/28 02:13 ID:???
ターンAに目があるイラストは見たことあるぞ
Rガンダム終盤の頃出てた変なフィギュア。赤青緑のやつ
660通常の名無しさんの3倍:02/12/28 02:14 ID:???
武者∀から想像するになかなかだとは思うが…。
661通常の名無しさんの3倍:02/12/28 02:16 ID:???
我は武者!武者ガンダム!

ちょっと燃えますた
662通常の名無しさんの3倍:02/12/28 02:16 ID:???
さて、俺ももう寝るかな
もうこのスレ最高だ!喪まえらと話ができてよかったよ
じゃ、おやすみ
663通常の名無しさんの3倍:02/12/28 02:18 ID:???
ここで終わると美しいかも
664通常の名無しさんの3倍:02/12/28 02:18 ID:cMKqh3L3
いまさらだけど
>>375
5000人だよ
665通常の名無しさんの3倍:02/12/28 02:19 ID:???
↓ここで、まだまだ終わらんよ、とか…言わないよな?
666通常の名無しさんの3倍:02/12/28 02:19 ID:???
侶蘭の一人称が拙者ということに一抹の戸惑いを覚えつつ

おやすみなさい。
667通常の名無しさんの3倍:02/12/28 02:20 ID:???
↑言いませんでしたよ。
668通常の名無しさんの3倍:02/12/28 02:21 ID:???
じゃあ画像うp祭りは明日ということで
669通常の名無しさんの3倍:02/12/28 02:21 ID:???
まだ起きてろどっかのスレみたく徹夜で語ろうぜ。
670666:02/12/28 02:21 ID:???
やべ、ダミアンゲットしちまったよ。

おやすみなさい。
671通常の名無しさんの3倍:02/12/28 02:22 ID:???
ダークナイトMk-Uがカコイイ
672通常の名無しさんの3倍:02/12/28 02:24 ID:???
マルスガンダムは味方になるとダサい
673通常の名無しさんの3倍:02/12/28 02:24 ID:???
締めの台詞なら…
「覚えてなさいよ」byブラックドラゴン
674通常の名無しさんの3倍:02/12/28 02:25 ID:???
>>672
俺は最終形態が好きだが
675通常の名無しさんの3倍:02/12/28 02:29 ID:???
邪獣王ギガサラマンダーの元ネタはサイコサラマンダー
676通常の名無しさんの3倍:02/12/28 02:32 ID:cMKqh3L3
>>675
ゼロガンダム分かる?
それともアレって元ネタないの?
677通常の名無しさんの3倍:02/12/28 02:33 ID:???
聖龍騎士ゼロのモチーフはシャッコーだって分かるが
その前段階はよく分からん
678通常の名無しさんの3倍:02/12/28 02:34 ID:???
V2ABをラスボスのしたのにはビビった。
679通常の名無しさんの3倍:02/12/28 02:36 ID:???
>>678
そんなのあるの?
680通常の名無しさんの3倍:02/12/28 02:38 ID:cMKqh3L3
幻魔皇帝アサルトバスター
681通常の名無しさんの3倍:02/12/28 02:39 ID:???
>>675
どんなやつ?
682通常の名無しさんの3倍:02/12/28 02:40 ID:cMKqh3L3
>>677
……マジ!?
683通常の名無しさんの3倍:02/12/28 02:41 ID:???
>>681
昔ゲーセンにあったやつだろ>サイコサラマンダー
684通常の名無しさんの3倍:02/12/28 02:43 ID:???
打ち切りにならなければラスボスだった予定のガンバロックってのもクローバー版ガンダムだったらしいし。
濃いね。
685通常の名無しさんの3倍:02/12/28 02:44 ID:???
>>681
もっとメカっぽい感じ(w

元々は「SDガンダム サイコサラマンダーの脅威」というアーケードゲームのラスボス。
厳密に言うと違うけど。
686通常の名無しさんの3倍:02/12/28 02:44 ID:???
それは見たかった!
687通常の名無しさんの3倍:02/12/28 02:47 ID:???
サイコサラマンダーは横井画伯デザだっけ?
688通常の名無しさんの3倍:02/12/28 02:47 ID:???
>>685
サイコサラマンダーのバカみたいな難易度にはキれかけた。ホントに。
689通常の名無しさんの3倍:02/12/28 02:49 ID:???
>>684
ケイブンシャから出てるSDガンダム超大百科にのってるらしいけど
誰か持ってない?
690通常の名無しさんの3倍:02/12/28 02:50 ID:???
「レインボー大陸戦記」は飯野賢治がディレクターを務めた。
でもクソゲー。
691通常の名無しさんの3倍:02/12/28 02:52 ID:???
ドルメルスレで出たけど
自宅なので出せない>サイコサラマンダー
692通常の名無しさんの3倍:02/12/28 02:56 ID:???
コミックゲーメストでやってた
レインボー大陸戦記のイラストストーリーを知ってる人はいる?

レインボー大陸世界の歴史年表とかをしっかり作ってて好きだった。
693通常の名無しさんの3倍:02/12/28 03:54 ID:cMKqh3L3
http://www6.tok2.com/home/SDGUNDAM/MENU.htm
かなり良い情報がのってたから貼っとく。
鎧闘神戦記のその後(予想)とか全データとか元ネタとか…
694通常の名無しさんの3倍:02/12/28 13:07 ID:iuiFtSx4
今のところだれも言ってないみたいだけど、
マスクコマンダーっていたね。ヘヴィガンダムの
猛特訓に耐えかねて逃げ出したガンダムMk-2とかって。
695通常の名無しさんの3倍:02/12/28 13:20 ID:???
いたいた
なんかハンブラビのミサイル背負ってなかったっけ
696通常の名無しさんの3倍:02/12/28 14:12 ID:???
プレイディアとSDガンダム大図鑑を買ったのは

俺 だ け で す か?

当時、高かったなぁ
697クラスター ◆Qc/PTR4B.. :02/12/28 19:26 ID:NinKdzLb
http://erotic-father.kir.jp/BBS3/img/023.jpg
http://erotic-father.kir.jp/BBS3/img/024.jpg

記念に上げてみました。
よく考えたら武者&騎士じゃないけど、そこは御容赦。。。

# 好きだったんだけどなぁ、グレートパンクラチオン。
698通常の名無しさんの3倍:02/12/28 19:27 ID:???
>>694
コマンドガンダムのしごきでしょ。
699通常の名無しさんの3倍:02/12/28 19:29 ID:???
唸れ爆熱 轟け熱波!!
700通常の名無しさんの3倍:02/12/28 19:29 ID:nglSmidS
>>697
おー。
昨日ぶりー
701通常の名無しさんの3倍:02/12/28 19:30 ID:???
業火爆輪斬!
702通常の名無しさんの3倍:02/12/28 19:30 ID:???
マスクコマンダーはかっこよすぎ。
あの両肩のドラゴンが良かった
703通常の名無しさんの3倍:02/12/28 19:31 ID:nglSmidS
爆走数取団スペシャル
夜露死区
704通常の名無しさんの3倍:02/12/28 19:31 ID:???
×爆熱
○爆烈
705ガンダムマン:02/12/28 19:32 ID:???
SD戦国伝はどこに消えたのだろう・・・。
706通常の名無しさんの3倍:02/12/28 19:33 ID:???
○伝武者は天宮出身
707通常の名無しさんの3倍:02/12/28 19:34 ID:???
将ガンダム使い回し
708通常の名無しさんの3倍:02/12/28 19:50 ID:OJQdgr0N
2代目大将軍だか3代目大将軍あたり、
闇軍団に殺されなかったっけ?
709通常の名無しさんの3倍:02/12/28 20:00 ID:???
初代、2代目、3代目みんな殺されました。
その歴史を変えるために荒駆主が4代目になってタイムスリップ。
710通常の名無しさんの3倍:02/12/28 22:09 ID:9YWTGTsN
>>701
「熱」火爆輪斬な。
711通常の名無しさんの3倍:02/12/28 22:13 ID:???
>>709
殺されたのは二代目と三代目だけじゃなかったか?
712クラスター ◆Qc/PTR4B.. :02/12/28 22:17 ID:Mx0+eO4U
>>711
まぁ、武者七人衆編・風林火山編の時点では
初代も闇軍団の前に倒れていたと云うことで。
713通常の名無しさんの3倍:02/12/28 22:24 ID:???
>>711
地の神器着けた荒駆主いたから黒魔神に勝てた。
荒駆主いない=黒魔神にやられた(相打ち?)と考えるべきかと。
714通常の名無しさんの3倍:02/12/29 02:03 ID:???
このスレの勇者たちに可能性を賭けてみる
SFCの大いなる遺産で、青銅のはにわ。全5つ集めても何もないらしいんだが
そもそも全部集められた?
オレは確か4つまでしか集められなかったが。

円卓の騎士だと、なんか無駄に2個ぐらい手にいれちゃったような…<青銅のはにわ
これ一つで、金と銀のはにわになるんだよな
715通常の名無しさんの3倍:02/12/29 02:33 ID:???
2つしか持ってねえ・・・
716通常の名無しさんの3倍:02/12/29 04:14 ID:???
暗黒神デビルスペリオルと太陽騎士ゴッドの対峙カードは
かなりカッコよかった。
717通常の名無しさんの3倍:02/12/29 04:32 ID:Oq27VOtY
結局スーファミのナイトガンダムでコールの書が見つからないままクリアしてしまって記録が逝ってしまってやけくそで売ってしまったのだが
718通常の名無しさんの3倍:02/12/29 04:35 ID:???
3代目が武者で4代目が荒駆主だっけか
719通常の名無しさんの3倍:02/12/29 04:46 ID:???
大いなる遺産の青銅の埴輪は2つか3つしか手に入れられなかったな。全部で5個らしいけど
720通常の名無しさんの3倍:02/12/29 04:49 ID:???
武者もインフレしてたよな
721通常の名無しさんの3倍:02/12/29 05:14 ID:???
2代目派の俺は少数派のようだな。
722通常の名無しさんの3倍:02/12/29 05:18 ID:???
三代目が一番好きで、次が2代目だな
子供ながら1800円の豪華二代目のプラモが欲しくてたまらんかった。
723通常の名無しさんの3倍:02/12/29 05:21 ID:???
豪華絢爛武者Zが微妙だった。
724通常の名無しさんの3倍:02/12/29 05:25 ID:???
新生大将軍の元ネタってなんでつか?
725通常の名無しさんの3倍:02/12/29 08:27 ID:???
ガンドランダーに存在していた

    「降下形態」

子供だった俺には意味がわからなかった
726通常の名無しさんの3倍:02/12/29 09:38 ID:5PaA6zGb
誰か天下統一編までの
流れを整理してくれる勇者はいないもんかな?
727星場サトシ ◆WYjvRi01ec :02/12/29 09:39 ID:???
武者、騎士、禁止!!
728通常の名無しさんの3倍:02/12/29 09:50 ID:???
じゃあ、コマンドとガンドランダーで行こう。
729通常の名無しさんの3倍:02/12/29 10:00 ID:???
武者たちは敵を探してたんだけど、あまりにも強すぎたため敵がいなくなってしまった(1コマ目に戻る)
730通常の名無しさんの3倍:02/12/29 11:08 ID:DrChWYaL
>>729
あの漫画が無ければ今の武者シリーズは無かった。
らしい。
731通常の名無しさんの3倍:02/12/29 11:25 ID:???
コマンドガンダムはガンダイバーとシンクロナイズドスイミングするザクレロ
が居なかったら無かった
ついでにCMネタ「ち〜ち〜んぶいぶい」もだな
732通常の名無しさんの3倍:02/12/29 12:04 ID:???
コマンド戦記で左右で色が違うのいなかったけ?
名前忘れちゃった・・・。
どうゆう経緯でそうなったのかも覚えている人がいたらきぼんぬ。
733通常の名無しさんの3倍:02/12/29 12:29 ID:???
マスクコマンダーの元祖SD持ってたな。
格好良かったよ。マスクはずしてMK-2にもできるしね。
カードのHPは4000だっけか?
確かヘヴィガンダムの方は話が進むごとに進化していったよなぁ。
734通常の名無しさんの3倍:02/12/29 13:57 ID:O/BxCvWq
「Gアームズ」をリアルでやったらカコイイのに
735通常の名無しさんの3倍:02/12/29 14:06 ID:???
マスクコマンダーはめちゃめちゃかっこいい。
にせガンダムの顔と交換できたし。
736通常の名無しさんの3倍:02/12/29 14:43 ID:???
にせガンダムではない。

 に せ M K - II だ。
737通常の名無しさんの3倍:02/12/29 14:54 ID:z95XNw1r
にせMKーUってニセガンダムの友達になる為作られたやつだろ。確か
738通常の名無しさんの3倍:02/12/29 15:14 ID:Uehfq1JY
>>732
ヒューラーザタリオンと何かが融合した奴だっけ?
ヒューラーフォーミュラーか
ヒューラーコマンダーのどっちか。
739通常の名無しさんの3倍:02/12/29 15:31 ID:???
いろいろガシャポンは買ったが
やはり、ガンドランダーVの竜機神&神竜士が
当った時は特別に嬉しかったな。

あの鎧付け替えられるのがよかった。金ぴかなのも珍しかったし。
740通常の名無しさんの3倍:02/12/29 15:34 ID:???
フューラーザタリオンの変化一覧表キボンヌ。
とにかく名前が変わり続けたことはわかるが、詳細がわからない。
741通常の名無しさんの3倍:02/12/29 15:55 ID:???
ザタリオン総統 フューラーザタリオン

ザタリオン帝国総統。
巨大な身体を持ち、
宇宙空間航行用形態デストロイド・アグレーサーに変形可能。
かつてVコマンドガンダムと戦い、
その時の恨みを晴らすべく暗黒大陸の地の底から復活した。
元々コマンドガンダムは、フューラーを追ってこの惑星にやってきたのである。
ザウエルRジャジャを取り込みフューラーRジャジャとなったりした後、
ジェネラルガンダムと激突したが、またしてもVコマンドガンダムに敗れ
ファイアーインフェルノに変形して宇宙に逃走した。

やべ全然覚えてねえ
742通常の名無しさんの3倍:02/12/29 15:57 ID:???
フューラーザタリオン

フューラーコマンダー(マスクコマンダーと合体)

ファイナルフォーミュラー(キャプテンF91と合体)

ヴァルカンコマンダー(キャプテンF91と分離&パワーアップ)

V2コマンダー

ファイナルフォーミュラー(再びキャプテンネオと合体)
743通常の名無しさんの3倍:02/12/29 16:49 ID:ufp6NMlE
…で、左右違うのってどれだっけ?
744通常の名無しさんの3倍:02/12/29 17:22 ID:???
>>743
ファイナルフォーミュラーだな。
騎士もので言えばSドラゴンソーラーレイカーもそうだね。
745通常の名無しさんの3倍:02/12/29 23:15 ID:???
スイミングスクールの友達がGアームズのガシャ持ってたのが羨ましかった。Gアームズ入ってる自販機が近所に無くてねぇ、、、
子供だから金が無い&行動範囲が狭いせいで、結局、買えず終いだったな。
あの頃は今みたいにガシャ・プライズ屋が氾濫する時代でもなかったから、コンプリートしてる人は殆どいないよね。
746通常の名無しさんの3倍:02/12/29 23:23 ID:???
>>745
実はGアームズのガシャ「だけ」はセット売りしていたという罠。
747通常の名無しさんの3倍:02/12/30 02:01 ID:???
>>746
実は、ガシャポン戦士の1〜2弾も、専用バトルステージと
一緒にセット売りされているのだよ。

アマダの偽物ではなく、バンダイから正式に。
748通常の名無しさんの3倍:02/12/30 02:13 ID:???
>>747
キン消しみたいな展開をすれば良かったのにな…
次の弾が出た頃にセット売りをする。と言った感じで。絶対買ったぞ。

…ちなみに甲竜伝説ヴィルガストのセットは買いました(笑)
749通常の名無しさんの3倍:02/12/30 10:34 ID:???
そういやガンドランダーとかいうのもあったな
750通常の名無しさんの3倍:02/12/30 13:24 ID:???
なんか古き良き時代が蘇る感じだよな。
ガンドランダーって結局どれくらい展開したんだろ?
あれが出た前後でSDは卒業しちゃったからよく分からないんだよね。
751通常の名無しさんの3倍:02/12/30 13:34 ID:???
>>750 マンガでなかったかな?
    ナイトガンダムと被るからすぐ終った気がする
752通常の名無しさんの3倍:02/12/30 15:00 ID:???
エルガイ顔のガンジェネシスはカコヨカターよ。
誰か元祖のカオスガイヤーの
ルナ?「ゆずとかぼす、どっちがいい?」
カオス「じゃあかぼす」
エルガイ蹴りいれながら「マネすんな!!」
ってやつ
…どういう意味か教えてくれ。
753通常の名無しさんの3倍:02/12/30 16:57 ID:???
エルガイヤーはなぜかモチーフがゴッドマーズだったなー
754通常の名無しさんの3倍:02/12/30 18:22 ID:???
>>753
そりゃ、初耳です
まぁ〜言われてみればって感じか・・
755通常の名無しさんの3倍:02/12/30 20:16 ID:???
今日、古本屋にガンドランダーの単行本があったんでけど、
買ったほうがいいかなぁ?
756通常の名無しさんの3倍:02/12/30 22:43 ID:???
中学か高校の授業でガンダーラと掛けてる事に初めて気付いた
757通常の名無しさんの3倍:02/12/30 23:01 ID:???
>>755
1冊百円なら。
758通常の名無しさんの3倍:02/12/30 23:08 ID:???
759通常の名無しさんの3倍:02/12/30 23:14 ID:???
私は盗賊カイが大好きなのさ。
760通常の名無しさんの3倍:02/12/30 23:54 ID:???
>753
そうそう、何が「ガイヤー」なのかと思ったら・・・
俺も最近気づいたよ。
761通常の名無しさんの3倍:02/12/30 23:59 ID:???
G-ARMSだけど
ガンイーグルνとガンセイバーZがかなり良かったのですが。
戦艦に変形するガンクルーザーはサイコガンダムのアレンジとしては
武者・騎士のどのキャラよりも好き。
762通常の名無しさんの3倍:02/12/31 01:29 ID:???
SDガンダム外伝って一応カードゲームとして遊べるカードだったんだよな
新になった時裏面にルールとか載ってたし
でも誰もカードゲームとして遊ばなかったな
その後のカードゲームブームを考えると不思議だ
763通常の名無しさんの3倍:02/12/31 02:16 ID:???
>>761 ヘビーアームズとレオパルドなんか絶対コマンドガンダムの
パクリなんだよな
へービーアームズなんか名前からしてそうだ
764通常の名無しさんの3倍:02/12/31 02:32 ID:???
つか、ヘビーアームズの企画段階の名称はそのまんまコマンドガンダム…。
765通常の名無しさんの3倍:02/12/31 02:46 ID:???
>>764 !
766通常の名無しさんの3倍:02/12/31 22:23 ID:dKOddvtp
騎士ガンダムはそれまでのカードダスと比べて飛躍的に
HPがあがってたのが驚きというか新鮮な感じがしたな。
さすがに途中で値が大きくなりすぎて聖機兵の次あたりで
再調整されてたけどね。ルーンカロッゾのHPっていくつだったっけ?
767通常の名無しさんの3倍:02/12/31 22:58 ID:???
>>766
999999
768通常の名無しさんの3倍:03/01/01 00:20 ID:???
真聖騎兵がルーンカロッゾに対してHP1差で勝つギミックが
当時消防だった俺の心に衝撃をもたらしました。
769通常の名無しさんの3倍:03/01/01 00:59 ID:tFHoecK4
騎士セイラ萌え
パワーアップして再登場して欲しかった
770酔狂先生 ◆hFeKpLZJUk :03/01/01 01:03 ID:TkErdtL9
(^○^)アハハハハ(^○^)アハハハハ(^○^)アハハハハ
(^○^)アハハハハ(^○^)アハハハハ(^○^)アハハハハ
(^○^)アハハハハ(^○^)アハハハハ(^○^)アハハハハ
(^○^)アハハハハ(^○^)アハハハハ(^○^)アハハハハ
(^○^)アハハハハ(^○^)アハハハハ(^○^)アハハハハ
(^○^)アハハハハ(^○^)アハハハハ(^○^)アハハハハ
(^○^)アハハハハ(^○^)アハハハハ(^○^)アハハハハ
(^○^)アハハハハ(^○^)アハハハハ(^○^)アハハハハ
(^○^)アハハハハ(^○^)アハハハハ(^○^)アハハハハ
(^○^)アハハハハ(^○^)アハハハハ(^○^)アハハハハ
(^○^)アハハハハ(^○^)アハハハハ(^○^)アハハハハ
(^○^)アハハハハ(^○^)アハハハハ(^○^)アハハハハ
771通常の名無しさんの3倍:03/01/01 01:10 ID:???
ガンセイバーZの変形は絶品
772通常の名無しさんの3倍:03/01/01 01:11 ID:???
青龍刀
773通常の名無しさんの3倍:03/01/01 01:39 ID:???
実はガンセイヴァーは元のZよりも好きだったりする
774通常の名無しさんの3倍:03/01/01 14:32 ID:???
武者禁止、騎士禁止、コマンド禁止、ガンドラ禁止、ボイジャー禁止
775通常の名無しさんの3倍:03/01/01 16:02 ID:???
それでは、普通のSDの話しよう。
776通常の名無しさんの3倍:03/01/01 16:04 ID:???
じゃあRの話を
777通常の名無しさんの3倍:03/01/01 16:15 ID:???
ではシャドー忍(略
778通常の名無しさんの3倍:03/01/01 16:34 ID:???
「バトスナとゼクターは、ブレキャノの妹ジャイ子の漫画を盗んだのです
それで怒ったフリーザがドラゴンボールを探しに行ってくれたんです
だからあの人は何も盗んでません」
「いや、あいつはとんでもないものを盗みました
 あなたの心です。」

Rガンダムのこの言葉には泣けたよ
779通常の名無しさんの3倍:03/01/01 18:40 ID:???
>>774

ノーマル(リアルに準拠)
SD戦国伝→ムシャジェネレーション→武者○伝
SDガンダム外伝→SDガンダム聖伝
ガンドランダー
SDV→SDコマンド戦記
ガンボイジャー

元祖!SDガンダム
SDガンダムR→SDガンダムR情報局20
SDガンダムくろにくる→SDガンダムフルカラー劇場
ダブルゼータくんここにあり
爆笑戦士SDガンダム→カミーユとファの非日常劇場
機動戦士SDガンダム(アニメ)
がんばれ!ドモンくん
タマロイド超Cガンダム
SDガンダム列伝ガンダム騎士団
ガンダム妖魔烈伝

Gビーグル
Gチェンジャー
ち〜び〜戦士
メダルマスター
ゲキタマン
ガンダムコンバット
サイコサラマンダーの脅威→レインボー大陸戦記

SDガンダム英雄伝
Gジェネレーション
780通常の名無しさんの3倍:03/01/01 19:53 ID:???
グレパラ
781通常の名無しさんの3倍:03/01/01 23:30 ID:B7Nnnjhk
ルフィラ
782通常の名無しさんの3倍:03/01/02 00:23 ID:???
武者頑駄無真悪参が分裂してナイトガンダムとサタンガンダムが誕生。
バーサルナイトとネオブラックドラゴンが合体してスペリオルドラゴンが誕生。
783通常の名無しさんの3倍:03/01/02 00:30 ID:???
要はピッコロってことだ
784通常の名無しさんの3倍:03/01/02 00:48 ID:???
武者頑駄無真悪参は、スダ・ドアカに飛ばされる前に子供を作っていた。
785通常の名無しさんの3倍:03/01/02 01:13 ID:???
シャアはネコミミにされた恨みを晴らす為にジークジーオンを倒そうとしてたんだよね?
786通常の名無しさんの3倍:03/01/02 03:27 ID:???
シャアじゃなくてセイラさ(以下略
787通常の名無しさんの3倍:03/01/02 05:23 ID:???
>>782
で、十二神の設定は?
788通常の名無しさんの3倍:03/01/02 07:36 ID:???
>>785 ジークジオンを倒した後、クワトロとして聖騎兵に乗ってでてくる
789通常の名無しさんの3倍:03/01/02 10:32 ID:???
>788乗ってたのはカスタム機兵ド・ズーカだったと思うよ

ところで機兵ド・ズーカのモチーフって何?
ムアルジやゲ・グーザはわかるんだけど
790通常の名無しさんの3倍:03/01/02 13:11 ID:???
791通常の名無しさんの3倍:03/01/02 14:09 ID:???
792通常の名無しさんの3倍:03/01/02 14:31 ID:???
793通常の名無しさんの3倍:03/01/02 14:33 ID:???
どこかにナイトガンダムXまで画像つきで網羅した神のサイトがあったけど
リンク消しちゃったよ・・・
794通常の名無しさんの3倍:03/01/02 19:06 ID:???
795通常の名無しさんの3倍:03/01/02 21:24 ID:???
ううっ……思い出に浸れるスレがあるということは嬉しい限り…

当方、リア厨だが、小一のころに通っていた学童の先生(女性)が
ガノタだった影響で今ではすっかり…その学童にSDのギャンやらドムやらが
描かれたメンコ(?)があったなぁ……カードダスもカードホルダーに収納されてた…
796きゅういちスキー ◆QefGvSNU1U :03/01/02 23:26 ID:???
>>787
黄金神スペリオルカイザーは古代神バロックガンを封印。
しかし、その反動でカイザーワイバーンとの融合を維持できなくなる。
さらに力の一部が三種の神器となってスダ・ドアカに飛ばされ、
抜け殻のスペリオルは真悪参として天宮に落ちた…って話かと。

>>793
ここですか?

SDガンダム烈伝
ttp://gentya.hp.infoseek.co.jp/index.htm
797通常の名無しさんの3倍:03/01/03 00:24 ID:???
「鎧闘神戦記」コレ全然知らなかった・・・ウイング時代も外伝やってたのかぁ。

「黒い鎧闘神」の機兵アドヴァンスド・ズーカ、マツナガ専用のR−1だね。
「旧機兵が立ちあがった」ってなんかすごい燃えるんですけど。
なんとかしてこれ作れないかなー。
798通常の名無しさんの3倍:03/01/03 02:29 ID:???
神聖機兵とか、かなり懐かしい・・・
SDのは、設定が工夫されてておもしろい(いつも最後は神頼みだがw)
799通常の名無しさんの3倍:03/01/03 02:53 ID:+3SoUkgz
SDガンダム聖伝なんてあったのか・・・全然知らなかった。
800通常の名無しさんの3倍:03/01/03 02:58 ID:???
800げっと♪
801通常の名無しさんの3倍:03/01/03 03:06 ID:LtEDAwcC
このスレ斎胡ー。
802通常の名無しさんの3倍:03/01/03 03:15 ID:???
SDの女キャラはむちゃくちゃ萌える
803通常の名無しさんの3倍:03/01/03 05:15 ID:???
こんな偉そうなリーオー生まれて始めて見た
804通常の名無しさんの3倍:03/01/03 06:20 ID:???
>803
激しく同意
でも全体的に見るとウイングはなんか見事に外伝に溶けこんでるような。
805通常の名無しさんの3倍:03/01/03 15:07 ID:???
SDガンダム聖伝の3弾って確かエックスが魔導師に
なるような話だった気がする
806通常の名無しさんの3倍:03/01/03 22:53 ID:???
>>805
魔術師だよ
807通常の名無しさんの3倍:03/01/03 23:07 ID:???
>>805
あれって最後月で戦うんだっけ?
808通常の名無しさんの3倍:03/01/03 23:20 ID:???
俺が覚えているのは騎士ガンダムとサタンガンダムがHP1差で勝負が着くとこ。
その後もそう言う展開あったみたいだが。消防の頃奮えた。

BB戦士に付いてた漫画面白かったなー。騎士ガンダムの性格が良かった。
まとめて読める形にしてるものってないのかな?
809通常の名無しさんの3倍:03/01/03 23:32 ID:???
聖伝はケンプファーが卑怯者だったよな…
他にも古戦士ザクーシャとかいたよな?
810通常の名無しさんの3倍:03/01/03 23:47 ID:???
アルガス騎士団のアレックスのモチーフって何ガンダム?
811通常の名無しさんの3倍:03/01/04 00:00 ID:???
>810
正気か?
812通常の名無しさんの3倍:03/01/04 00:30 ID:???
>>811
NT-1=ALEXを知らない人なんじゃないか?
813通常の名無しさんの3倍:03/01/04 00:32 ID:???
あーそういや最近のガンダムゲームって
NT-1ばっかりだったような・・・
814通常の名無しさんの3倍:03/01/04 01:03 ID:???
>>809

> 世界最強の戦闘職業・騎士を倒す事で、自らの実力を証明する格闘家。騎士だけを狙い、右腕に刻まれた九つの印は、これまでに九人の騎士を葬った証である。
オルバニアの武闘大会へ出場。十人目、そして十一人目の獲物としてクーロン王国の2大騎士に目をつけた。三回戦で騎士エアマスターと対戦。十人目のエモノとして狩ろうとするも、その技量には敵わず、敗れ去った。
> 騎士を狩る・・・その動機は、かつて小国が怪物に襲われた時、国を守備する騎士に守られず両親を失ったことにある。それからのケンプファーは、騎士の最強を否定するために騎士狩りの旅に出たのだった。
ほしの版では、戦で重症となった騎士ばっかりを狙う卑劣な悪漢として描かれたが、これ・・・ほしの版だけですよね〜(´д`)。

ケンプタンはカコイイヨ。
815きゅういちスキー ◆QefGvSNU1U :03/01/04 01:57 ID:???
>>808
No.108雷帝千生神将軍までなら、
「機動戦士SDガンダムBB戦士コミックワールドウルトラスペシャル」
として出版されていますよ。
816通常の名無しさんの3倍:03/01/04 04:04 ID:???
>>815
なんと!!欲しい!!
手にはいるかなー・・・。探してみよう・・・。
817通常の名無しさんの3倍:03/01/04 04:17 ID:CiBjn1pM
ナイトガンダムのモデルはファーストガンダムじゃなくてMk-IIIです。マジで
818通常の名無しさんの3倍:03/01/04 04:18 ID:???
でクラウンナイトが初代ガンダムなんだよな
819通常の名無しさんの3倍:03/01/04 04:29 ID:???
なぜマーク3なのよ
820通常の名無しさんの3倍:03/01/04 04:30 ID:???
武者頑駄無もプロトタイプガンダムがモデルだよな。
821通常の名無しさんの3倍:03/01/04 04:31 ID:???
>>819 前世?が武者マーク3だったから
822通常の名無しさんの3倍:03/01/04 04:31 ID:???
リアル版ナイトの鎧はずすと中身はMk−V。
確かナイトのデザインは読者投稿だったよな?
823通常の名無しさんの3倍:03/01/04 04:57 ID:???
GジェネシリーズでMk-Vからナイトを作れないのは納得いかない。
824通常の名無しさんの3倍:03/01/04 14:58 ID:???
>>823
Gジェネに出てくるナイトガンダムは英雄伝の方だと思われ
825通常の名無しさんの3倍:03/01/04 16:55 ID:???
>>824
そういえば。
でもデザインは同じだし(バーサルだけど)
826通常の名無しさんの3倍:03/01/05 02:00 ID:dzSDkdqG
IDがオモロイので記念に
827通常の名無しさんの3倍:03/01/05 03:59 ID:???
>>826 おめ
828ガンダムマン:03/01/05 07:34 ID:???
真亜屈だけモデルが武者頑駄無なんだよな。普通はmkUだと思うが
武者頑駄無のマークツーという意味らしい。
829通常の名無しさんの3倍:03/01/05 10:15 ID:???
「プラモ狂四郎」を読んどけ。
>武者真亜屈
830通常の名無しさんの3倍:03/01/05 13:54 ID:???
農丸頑駄無=ノーマルガンダム=RX-78-2

昔はともかく今ってノーマルガンダムって言い方しないよな…
831通常の名無しさんの3倍:03/01/05 14:31 ID:???
昔 武者農丸頑駄無
今 ファーストガンダム大将軍
832通常の名無しさんの3倍:03/01/05 17:57 ID:???
真亜屈の顔ってZ顔だったような・・・
833通常の名無しさんの3倍:03/01/05 20:03 ID:???
しかもアゴが赤かったね。
834通常の名無しさんの3倍:03/01/05 22:03 ID:gXXed1S5
武者ガンダムのエアガンって痛いんだが・・・・
835通常の名無しさんの3倍:03/01/05 22:12 ID:???
ハイパー戦士ガンダム野郎(ハイパー戦士ガンダムボーイ)
836通常の名無しさんの3倍:03/01/05 22:26 ID:???
>>835 ガンマスターがカッコ良かった。プラモ化を期待してたんだが・・・。
837通常の名無しさんの3倍:03/01/05 23:48 ID:???
>>830
昔はプロト、ノーマルって呼んでたからなあ。赤と青を。
838通常の名無しさんの3倍:03/01/06 05:04 ID:JmM2IHr+
重複されたのであげ
839通常の名無しさんの3倍:03/01/06 07:05 ID:???
>>724
多分、シルエットガンダム改。
遅レスでスマソ。
840通常の名無しさんの3倍:03/01/06 07:56 ID:???
>>836 ガンマスターはプラモ狂四郎に出てるよ
Zガンダムの改造物として(リアルタイプで名前はまだ無い)
841通常の名無しさんの3倍:03/01/06 09:29 ID:???
>>835
ガンダム野郎といえばガンキラーを思い出す。
842通常の名無しさんの3倍:03/01/06 09:57 ID:???
ガンダム野郎と言えば、アレだな。

「無者ガンダムの兜をぶつけるアタック」
843通常の名無しさんの3倍:03/01/06 10:19 ID:???
>>840 そうだっけか?ガソダム野郎のSD版しか思い付かなかった。狂四郎のどこらへんの話?
844通常の名無しさんの3倍:03/01/06 11:43 ID:???
轟天頑駄無がカコイイ
845通常の名無しさんの3倍:03/01/06 11:45 ID:???
そういえば騎士最後の作品で、
見習い騎士と女魔術師が旅して戦のたびに
歴代騎士を召還して戦う作品があった気がする。
アルガス騎士団が泥使いごときに敗れたときには
正直驚いた。
846通常の名無しさんの3倍:03/01/06 11:47 ID:???
08って武者○伝2が初だっけ?
847通常の名無しさんの3倍:03/01/06 11:55 ID:???
>>779
フルカラー劇場もか?
848通常の名無しさんの3倍:03/01/06 14:16 ID:???
>>840
それはガンマスターではないと思われ。
狂四郎に出てたほうは「ボンボンオリジナルZガンダム」としてガシャポン戦士になってる。(17弾の198番)
ちなみにガンマスターは45弾の811番。
849通常の名無しさんの3倍:03/01/06 21:27 ID:???
聞いてくれ。旧BB戦士はレアでつか?
850通常の名無しさんの3倍:03/01/06 21:28 ID:???
アゲェェッェェェェッェェェッぇ!!!!
851山崎渉:03/01/07 02:45 ID:???
(^^)
852通常の名無しさんの3倍:03/01/07 04:03 ID:???
旧BB戦士って何?
853通常の名無しさんの3倍:03/01/07 05:07 ID:???
ガンダマンの事かな?
854通常の名無しさんの3倍:03/01/08 03:12 ID:???
元祖SDって途中で番号リセット(?)されたけどなんで?
855通常の名無しさんの3倍:03/01/08 15:30 ID:???
絶版が多くなってきたからかな?
856通常の名無しさんの3倍:03/01/08 16:37 ID:BBCNvDj0
大牙(だったか?)超将軍がかっこよかったな。
飛天(だったか?)頑駄無は初めて買ったBB戦士。
857通常の名無しさんの3倍:03/01/08 16:50 ID:xw+dVPtq
プラモ化は諦めれるとしても設定集や
武者ガンダムコミックスの再販を望むのは
ワシだけではないはずW
858通常の名無しさんの3倍:03/01/08 17:04 ID:???
二代目大将軍ってなんでバーブーバーブー言ってんの?
859=○= ◆NqAcguy9YM :03/01/08 17:08 ID:???
ゲキダマンは黒歴史でつか?
860通常の名無しさんの3倍:03/01/08 17:59 ID:???
さて、ケイブンシャが無い今、期待できる出版社は何処だ
1.メディアワークス
2.講談社
3.HJ
861通常の名無しさんの3倍:03/01/08 19:04 ID:???
ガンダムAある今
講談社(ボンボン)はSDにしがみついて欲しいもんだ
862通常の名無しさんの3倍:03/01/08 20:03 ID:???
初めて買ったBB戦士は、ジョニーライデン専用ザクだったなぁ
本当は武者頑駄無摩亜屈が欲しかったけど、その時行った店にそれしか売ってなかった
863通常の名無しさんの3倍:03/01/08 23:02 ID:???
>>857
>>860
基本的にバンダイはこのまま葬り去ろうとしてるみたいだから、
それを押し切って出せるだけの力がある所じゃないとダメだろうな…
864通常の名無しさんの3倍:03/01/08 23:11 ID:???
ちくしょう
レイアップがんばれ
横井画伯本出してくれ
865通常の名無しさんの3倍:03/01/09 15:31 ID:???
やっぱ目が入ってないSDはリアル頭身の添え物みたいなもんだからな
昔みたいなやつを作って欲しいのう
866通常の名無しさんの3倍:03/01/09 18:55 ID:???
昔のBB戦士とかは、目が入ってるのと無いシールが両方入ってたけど、
目付きじゃない方使う人っているのかな?って思ってた。

最近の新しいBB戦士シリーズには、目付きのシールが入って無くて驚いた。
867通常の名無しさんの3倍:03/01/09 21:58 ID:???
>>863
なんでバンダイはそんな方針なんです?
868通常の名無しさんの3倍:03/01/09 22:48 ID:???
だってボンボンの売上が悪(以下略
869通常の名無しさんの3倍:03/01/10 01:10 ID:???
一番人気のある大将軍は三代目?
870通常の名無しさんの3倍:03/01/10 10:02 ID:???
>>836->>843

おもしだした!それガンキラーじゃなくてキラーマスターだ!!
>プラモ狂四郎版Z
871通常の名無しさんの3倍:03/01/10 14:03 ID:???
SD戦国伝に講談社が深く関わってる以上、ボンボンの別冊特集で
出せなければ難しいだろうな、設定資料集は。

また、SDはメディア展開が広く商品中心のストーリー構成だから、
本にするならほぼ確実に商品リストや提灯記事コーナーが必須。

純粋な設定資料集は難しいかも……
872通常の名無しさんの3倍:03/01/10 21:57 ID:???
test
873通常の名無しさんの3倍:03/01/11 00:40 ID:snutQVa+
ガンダム野郎と書いてガンダムボーイとよばせるのが、なかなか斬新でよかった
874通常の名無しさんの3倍:03/01/11 00:42 ID:???

    ,,r;'"''"~ ̄ ̄ ̄~`ヽ;.
    ,';;"          ヽ;.            _,,-====-、
   r';;'  ,,,..... ,,  ,, .......,, ヾ_         ,,r'ソ''     ''`ヽ
   l;:トー{ニニニ}-─{ニニニ}-7       //'      Y⌒`、   ギャーッハッハッハ>>871さんよ
   、;l  `ー- ''ノ .、`ー--'  l∫     /:/'',,...-,,,  ,,,,...__  `iヾ   よくわからない言葉を使うからニダ!!
   l''l     /_,.,__,.,)ヽ    |      /y' ー=-   .__`  |;;;i、
   ヘl    / ,,...___,,,.. l   l     /;:l    ,      ̄  |ミヾ
   ヽ     r'エエエエア   /    ヘ''r'    /o._..o、     |川
    `.    {i''''"Y`''''i}   /    (ノレ   /,,______,,ヽ    l'ミミ
  _,,..r-yゝ  ヽ._._._._.ノ ..イ~ ̄`ー-/ヘノ`l  : (''"Y"''');'   /ノ:|ハ
,.-'l | | l  ` ..   ̄ ̄ ./l'  ヽ  ソ/彡ノ、   `ー=-'.    /《川h、
..しl_ヽヽ ヽ      ̄   | ゝ  彡丿彡/ゝ   --    /巛|r-y'`n
   ~丶_)'\       ノ    彡'彡ノ彡ノ| `ー--- '' /;;巛ミミ| .| lヘソ、
,, ,.      `ー----- '     ソ彡ノ彡丿/|      彡ノ彡ミミ'ーー'_ノ_ノ
875通常の名無しさんの3倍:03/01/11 00:44 ID:???
外伝・伝説の巨人の「コックローチバイアラン」って
ジェリドがゴキブリみたいにしつこいからなんだろうか。
876通常の名無しさんの3倍:03/01/11 04:10 ID:???
逆に>>874の意味の方がよくわからん。
877通常の名無しさんの3倍:03/01/11 09:25 ID:???
>>859
ゲキダマンってあれか?
あの丸い奴。
878通常の名無しさんの3倍:03/01/11 10:36 ID:???
ガソキラー+キラーマスター=ガソマスター
この合体は斬新だったのを今でも覚えてる
まあ、ある(漢字忘れた)の3×3も・・・ 。
879通常の名無しさんの3倍:03/01/11 11:02 ID:???
ゲキ「タ」マンな。
880通常の名無しさんの3倍:03/01/11 22:23 ID:???
横井画伯の4コマにトロンタンが初めて出たとき、横に
「『サイレントメビウス』の麻宮騎亜先生がデザインしてくれました!」
とかいう事が書いてあったような気がする。

消防に「サイレントメビウス」とか言っても分からんよな、普通。
881通常の名無しさんの3倍:03/01/11 23:49 ID:???
>>880
後になってからスタジオトロンが由来だったことを知ってニヤリとした。
882通常の名無しさんの3倍:03/01/12 00:01 ID:???
まだ落としたくない
883通常の名無しさんの3倍:03/01/12 00:06 ID:???
>>882
分かったからsageろ
884通常の名無しさんの3倍:03/01/12 01:52 ID:???
このスレよんで懐かしくて探したらデテキタヨ。カードダス。
召還士ルーにちょと萌えた。
885通常の名無しさんの3倍:03/01/12 02:11 ID:???
>>884
スキャンよろしく
886通常の名無しさんの3倍:03/01/12 11:34 ID:???
三年ほど前にあったカードダスで騎士がこんな感じでリメイクされてた。今でもまだ続いてんのかなー?
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/img20030112112950.jpg
どーでもいいけどキラカードってスキャンするとすげー汚く映る…
887通常の名無しさんの3倍:03/01/13 18:21 ID:xlYXiGTE
a
888通常の名無しさんの3倍:03/01/13 18:55 ID:???
バンプレのプライズの景品でカード状ケース(実際には薄い箱)のなかに
小さなプラモ・消しゴム・薄い漫画のどれかが入ってるやつがあったんだけど
それの薄い漫画の第二段を見たという人いますか?
内容はレインボー大陸とかいう場所で赤・青・緑の三陣営が戦う
って話でデザインはジーアームズみたいな感じ
たしか難易度激ムズのシューティングゲームにもなってたと思うので
そっちのほうの情報も知ってる方いたら教えてください

889通常の名無しさんの3倍:03/01/13 22:56 ID:???
>>888
「でるでるでるじゃん」の景品だな。
レインボー大陸戦記はコミックゲーメストで小説もどきが掲載されてた。
>>690>>692も見れ。
890通常の名無しさんの3倍:03/01/14 03:06 ID:???
>>886
モビルパワーズか。これもいつの間にかフェードアウトしてたな。
891888:03/01/14 15:19 ID:???
>>889
そうそうそれだよ!コミックゲーメストなんかでやってたのか
で景品漫画の第二段よんだひといないかな。
一応第一弾は赤・青・緑ぜんぶ読んだんだけど
892通常の名無しさんの3倍:03/01/14 20:33 ID:???
893通常の名無しさんの3倍:03/01/14 20:43 ID:???
三流頑駄無
894通常の名無しさんの3倍:03/01/15 19:24 ID:???
ageから生まれたage五郎
895通常の名無しさんの3倍:03/01/15 19:59 ID:???
コロコロはガンダムと王ドロボウ目当てで買ってた。なつかしい思い出だ
896通常の名無しさんの3倍:03/01/15 20:40 ID:???
コロコロとボンボン間違えてるよ
897通常の名無しさんの3倍:03/01/15 21:07 ID:???
>>895->>896
warota
898通常の名無しさんの3倍:03/01/15 21:10 ID:???
コロコロとボンボン間違えるヤシがガノタだなんて認めたくない!
899通常の名無しさんの3倍:03/01/15 21:16 ID:???
どっちも買ってたやつって多いんとちゃう?
900895:03/01/15 21:16 ID:???
認めたくないものだな。
コロコロなんて買ったことも無いボンボンマンセーなんだがなぜか間違えてしまった
901通常の名無しさんの3倍:03/01/15 21:19 ID:???
>>900 坊やだからさ・・・
902通常の名無しさんの3倍:03/01/15 21:24 ID:???
まだボンボンでガンダム連載してるの?
903通常の名無しさんの3倍:03/01/15 21:25 ID:???
フルカラーなんか主観入りまくり
904通常の名無しさんの3倍:03/01/15 21:45 ID:???
>>902
フルカラー劇場と武者○伝。
905通常の名無しさんの3倍:03/01/15 21:45 ID:???
>>903
あの微妙に人間が入ってるのがイイ!リィナたん萌え〜
906通常の名無しさんの3倍:03/01/15 21:48 ID:???
SDガンダムも「萌え」か…
907通常の名無しさんの3倍:03/01/15 22:02 ID:zaogWaCq
>>906
フルカラー読んだことないだろ。あれは人間はリアルなんだぞ!ミネバたん以外は。
908通常の名無しさんの3倍:03/01/15 22:05 ID:???
昔BB戦士作ってたころ、
仲間内で目玉のないシール貼るヤシは裏切り者扱いされてた
909通常の名無しさんの3倍:03/01/15 22:30 ID:???
ダブルゼータくんここにありのゼータちゃん萌え
910通常の名無しさんの3倍:03/01/15 22:47 ID:???
>>909
あれもMS少女の一種か?
911山崎渉:03/01/16 07:33 ID:???
(^^)
912通常の名無しさんの3倍:03/01/16 10:48 ID:???
ムービサーベ
913通常の名無しさんの3倍:03/01/16 10:52 ID:???
ムービルフィラ
914通常の名無しさんの3倍:03/01/16 10:53 ID:XXj5LCER
スペリオルドラゴンの元ネタって何?
915通常の名無しさんの3倍:03/01/16 11:12 ID:???
S(スペリオル)ガンダム
916通常の名無しさんの3倍:03/01/16 15:46 ID:???
ソーラレイ
917通常の名無しさんの3倍:03/01/16 18:00 ID:???
バズ
918通常の名無しさんの3倍:03/01/16 19:11 ID:???
四代目大将軍が好きだ
919通常の名無しさんの3倍:03/01/16 20:05 ID:???
れんぞく
920通常の名無しさんの3倍:03/01/16 21:37 ID:???
でた!ばっとうりゅうせいぎり
921通常の名無しさんの3倍:03/01/16 23:44 ID:???
白金卿と書いて「プラチナロード」
922通常の名無しさんの3倍:03/01/17 01:51 ID:???
白金卵
923通常の名無しさんの3倍:03/01/17 02:15 ID:???
当時は「卿」をなんと読むのかわからなかった
924通常の名無しさんの3倍:03/01/17 07:40 ID:???
判定頼む。
友達の家で発掘されたんだが、本人も出所を忘れてしまったそうなんだ。
ttp://idsg0929.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030117073338.jpg
裏は別のMSが赤青の2色刷りで描かれていて「アマダ」の表記がある。
925通常の名無しさんの3倍:03/01/17 11:00 ID:qD1ZDYM6
グールはのびてしまった!
926通常の名無しさんの3倍:03/01/17 11:03 ID:???
>>924 絵柄を見たら結構新らし目だな
なんか1セットかなんかで売ってたか食玩のおまけとちゃう?
927通常の名無しさんの3倍:03/01/17 11:50 ID:???
>>884
ルーが出てきたのってどのシリーズ?
928924:03/01/17 13:05 ID:???
ちなみに裏面
ttp://idsg0929.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030117130120.jpg
もっとあったけどとりあえず4枚だけ借りてきたんだ
929通常の名無しさんの3倍:03/01/17 13:25 ID:???
>>927
機甲神伝説編と思われ
930通常の名無しさんの3倍:03/01/17 14:07 ID:???
>>928
アマダ、ユタカ製か……

おそらく、ガシャポン戦士のブリスターパックのおまけかと……。
931通常の名無しさんの3倍:03/01/17 15:12 ID:???
なんか絵が微妙に違う感じでカコイイ>924
932通常の名無しさんの3倍:03/01/17 17:03 ID:???
>>924
袋に入って20円で売られていたPPカードってやつじゃない?
933通常の名無しさんの3倍:03/01/17 18:11 ID:???
そういえばアイスのおまけでもカードがあったなぁ。
934通常の名無しさんの3倍:03/01/17 22:52 ID:???
記憶不確かだけど逆シャアのやつでハンドル回してあたりだと景品が出る奴かも…。
ヨーカドーとか西友とかにあったやつ。
935924:03/01/17 23:03 ID:???
なんか思ったよりいろいろあるんだなあ(;´д`)
とりあえず週明けにまた本人にいろいろ聞いてみる。
情報サンクス。
936通常の名無しさんの3倍:03/01/17 23:44 ID:???
輝甲神伝説といえば
ウインディゼータの元ネタって量産型Ζ?アムロ専用Ζplusじゃあないと思うんだが・・・
937通常の名無しさんの3倍:03/01/18 03:18 ID:???
>>924
おそらく天田のP.P.カードだと思う。
自分の記憶ではそのカード、第3期辺りにサーチ対策で
レアカードがプリズム(柔らかい)からホログラフ(固いまま)に変わった頃だったかと。
938通常の名無しさんの3倍:03/01/18 18:56 ID:???
保守しとく
939通常の名無しさんの3倍:03/01/19 00:48 ID:???
雨の日のカードダスは二枚出る
940通常の名無しさんの3倍:03/01/19 03:06 ID:94sm9w4V
横井画伯、ほしの竜一先生
どちらも騎士ガンダムのジークジオン篇ラストは
盛りあがったよ  オレの中で




「お前は先月、やられたろ!」←ほしの先生の方でね
941通常の名無しさんの3倍:03/01/19 08:00 ID:qYTefxux
ガンドランダー好きだったやついる?
942通の名無しさんは3倍:03/01/19 08:56 ID:???
今でも好きだが?
943あかね命:03/01/19 09:27 ID:???
スカ!
944通常の名無しさんの3倍:03/01/19 10:07 ID:???
BB戦士の漫画では騎士ガンダムが丁寧卑怯キャラ、
サタンガンダムがやられキャラだった気がするがあってる?
かなり笑った思い出がある。
945通の名無しさんは3倍:03/01/19 10:11 ID:???
ナイトサザビーもね。

最後は二人なかよく温泉に浸かってた。 ヒヒーン
946山崎渉:03/01/20 14:49 ID:???
(^^)エヘヘ
947通常の名無しさんの3倍:03/01/21 20:58 ID:???
age
948通常の名無しさんの3倍:03/01/21 22:52 ID:???
ピヨピヨ
949通常の名無しさんの3倍:03/01/22 21:44 ID:???
ちーびー戦士のおまけ漫画で
オーキスに踏まれるのって誰だっけ?
950通の名無しさんは3倍:03/01/22 23:04 ID:???
ベルガギロスじゃなかったっけか。
股下潜る方はサマレドマンサ(だっけ?)

アァヒツジノオニクネ
ソレハマトンヤ
951通常の名無しさんの3倍:03/01/23 00:55 ID:???
なあんだぁ乱立?
952通常の名無しさんの3倍:03/01/23 16:31 ID:???
ここはSDを懐かしむスレ
一日ですごいレスがついた名残
まあ武者=SDじゃないし
日付と時間見ろよ…
953通常の名無しさんの3倍:03/01/23 20:03 ID:???
以後はこっち↓に統合でいいかな
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1035276098/l50
954ふふふ:03/01/24 17:59 ID:bEs3wIus
>>953
何故違う板に逝くのか?
ここでなきゃ意味ねぇだろうが
という事で次スレ立ててくるか
955ふふふ:03/01/24 18:03 ID:bEs3wIus
956通常の名無しさんの3倍:03/01/24 18:17 ID:kAB7uKRI
ん?
957 :03/01/24 23:17 ID:???
>>954
違う板?
何言ってんだよ知障
958山崎渉:03/01/24 23:17 ID:???
(^^; 
959通常の名無しさんの3倍:03/01/24 23:43 ID:???
ダムAに騎士のサントラのジャケット載ってたけど、リアルで騎士VSサザビーっていいな。
960通常の名無しさんの3倍:03/01/25 14:31 ID:+kh9Ep4D
>>959
リアルガンダムクロスを買え。
961通常の名無しさんの3倍:03/01/25 16:48 ID:???
>959
ちなみにそのサントラは買う価値なし。
962通常の名無しさんの3倍:03/01/25 20:36 ID:???
サントラといえば騎士のジークジオン編のビデオのラストで使ってる曲はいい。
963通常の名無しさんの3倍:03/01/28 14:53 ID:???
sage
964通常の名無しさんの3倍:03/01/29 02:58 ID:???
965通常の名無しさんの3倍
>>964
神降臨age