ギレンの野望統一スレ12〜SS・系譜・独戦記〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1新品も三千円台に突入
ギレンの野望シリーズについて語りましょう 

PS2版 最新作「ジオン独立戦争記」発売中 価格 6,800円(税別)
http://www.gundam.channel.or.jp/goods/videogame/gihren/

サターン版「ギレンの野望」、PS、DC版「ジオンの系譜」についても
http://www.gundam.channel.or.jp/giren/

前スレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1027249735/l50

その他>>2-20

家庭用ゲーム攻略板@2ch掲示板のスレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1033459058/l50

ファミ通の評価
http://www.famitsu.com/game/dendo/2002/04/24/238,1019658348,4772,0,0.html
2過去の激戦  :02/10/31 10:22 ID:???
3過去の激戦 :02/10/31 10:22 ID:???
私が見た【ギレンの野望】の爆笑采配
http://ebi.2ch.net/shar/kako/977/977456622.html
ギレンの野望2(発売日未定)のセリフを考える
http://ebi.2ch.net/shar/kako/976/976445571.html
ギレンの野望での自分のお気に入りザコユニット
http://ebi.2ch.net/shar/kako/965/965823863.html
ギレンの野望2」は「エリア制」「ヘックスマップ」のどっちがいい?
http://ebi.2ch.net/shar/kako/951/951673949.html
教えてください(ギレンの野望SS版)
http://ebi.2ch.net/shar/kako/951/951076142.html
「ギレンの野望ージオンの系譜ーに興味のないマニア
http://ebi.2ch.net/shar/kako/951/951065687.html
ギレンの野望について教えてください
http://ebi.2ch.net/shar/kako/950/950900472.html
ギレンの野望(ジオン50ターン以降専用)
http://ebi.2ch.net/shar/kako/950/950768085.html
ジオンの系譜の登場人物とその後の話を教えて
http://ebi.2ch.net/shar/kako/1000/10004/1000483174.html

現在発動中の作戦
@@こんなギレンの野望はイヤだ!!@@
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/shar/1021286999/l50
ギレンの野望に正義の怒りをぶつけるスレ2
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/shar/1020404645/l50
ギレンの野望_ジオン独立戦争記の隣接会話
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/shar/1020141438/l50
4過去の激戦 :02/10/31 10:22 ID:???
ジオンの系譜 皆やってるみたいね
http://ebi.2ch.net/shar/kako/953/953193578.html
ジオンの系譜でのちょっとしたこだわり
http://ebi.2ch.net/shar/kako/952/952082866.html
ジオンの系譜で好きなセリフ
http://ebi.2ch.net/shar/kako/951/951306604.html
『 ジオンの系譜 』 作戦会議室を設立する!!
http://ebi.2ch.net/shar/kako/950/950761297.html
系譜のOP
http://ebi.2ch.net/shar/kako/950/950190534.html
ジオンの系譜情報交換用
http://ebi.2ch.net/shar/kako/950/950105550.html
「ジオンの系譜」のパッケージのギレン
http://ebi.2ch.net/shar/kako/949/949741170.html
5テンプレ :02/10/31 10:23 ID:???
■よくある質問■
Q:連邦でトリントンからマドラスに攻められない・・・。
  マドラス攻略作戦も発動したのに・・・。

A:攻略作戦発動時、侵攻ルートによって移動出来るユニットが制限されます。
  トリントンからマドラスに攻める場合は「空中経路」でないとダメ。
  攻略作戦発動時に移動ルートの地形適性を見て覚えておきましょう。

  TINコッドみたいな空を飛べる奴はいいですが、潜水艦がいたら部隊から外し、
  戦車やMSは輸送機に搭載し、部隊の全てを空を飛べる奴で編成しないとトリントンからマドラスには移動不可


Q:侵攻ルートの地形対応を攻略作戦発動前に知ることは出来ませんか?

A:攻めこもうとしているエリアに「防衛作戦」を使ってみて下さい。
  各ルートの移動距離、移動適性がわかります。
  最後に「選択終了」を選ばずキャンセルすればコストも消費せずに済みます。
6テンプレ:02/10/31 10:23 ID:???
Q:部隊の移動が遅すぎます。なんとか早くする方法は無いですか?

A:ユニットを「戦略移動」の早いユニットのみで構成しましょう。
  ミデア(ジオンならファットアンクルorガウ)の戦略移動はSなので、
  戦略移動Bの戦闘機も全てコレ等に搭載すればマップ間の移動スピードが格段に速くなり、
  『急襲』などの策略も使えるように。増援を送るときにも便利。
  (戦略移動、ステルス、センサーなどを見るには能力画面で△ボタン)


Q:ひとつのエリアには一つの軍団しか攻められないの?増援を送るコトも無理?

A:ひとつの侵攻ルートにつき、一度に一つの軍団しか侵攻できません。
  複数の侵攻ルートがあれば、同時に侵攻することも可能。
  また、先発の部隊が侵攻エリアに到着すれば、
  侵攻ルートが空いたとみなされるので、増援を送ることも可能。

  最初の攻略作戦開始時に複数の攻略ルートを確保しておく事が重要。
  作戦立案時には予算を多めに配分しておくとよし。
7テンプレ:02/10/31 10:23 ID:???
Q:拠点の中の小さな基地だか町を占領して、その上にユニットを乗せても回復しません。何故?

A:補給ルートが外部の進入経路、あるいは大基地と繋がっていないと、回復しません。
  敵は補給ルートを切断するように行動するので注意。


Q:キャラクターが戦闘で撃墜されると死んでしまうの?

A:ユニットに乗っていたキャラクターが撃墜されると、「負傷」します。
  忠誠度が下がり、しばらくの間使えなくなってしまいます。
  今回はギレンやレビルが撃墜されてもゲームオーバーにならないのでガンガン前線で使うとイイ。


Q:敵軍の侵攻を前もって知ることは出来ないの?

A:『情報』の敵軍調査で知ることが出来ます。
  矢印の太さは敵軍の規模を表しています。

  前もって知っておけば『防衛作戦』を発動させて、こちらから撃って出ることも可能。

  ただし、ステルス性能の高い軍団(潜水艦)は察知できないことも。
  逆に潜水艦だけの部隊を組織すれば策略の『奇襲』や『潜伏』などが使えて(゚д゚)ウマー


Q:退却出来ないんですけど・・・。

A:作戦前に「策略:全軍退却」を使えば、戦闘終了後(7T後)に退却できます。
  前作と違って自軍進入ルートから退却することは出来ず、
  全軍退却は自軍に被害が出るので攻めるときは慎重に。
8通常の名無しさんの3倍:02/10/31 10:25 ID:???
GBA版の噂は本当か?
9通常の名無しさんの3倍:02/10/31 11:43 ID:???
>>1
10通常の名無しさんの3倍:02/10/31 18:05 ID:???


        __
       (( ヽ           ,-―――――――――――――
  ノ⌒ヽ  ヽヽ、ゞ、         | >>1 お疲れさま!
 /  (.゛\ ./ヾ_ ン /\__/\   | 
 ヽ-ノ \/ヽ、/ ,,;/  。  。.ヽ,,,,、、ソー――――――――――――
     .( .-<\ ./,/|__=_ω_|"",ゞ;;
      \ /ヘi´iノ/|( i] リi]ヾゝ ミ;;;ゞ     ∧∧
       〈  ``ヽゝ" .lフ"ノヽ.       ヽ(゚ω゚=) ぃょぅ
        ヽ/ \\ ノノ \  (○).  (x  )〜
         (._  ̄((⌒ァ⌒) ̄ )  ヽ|〃  ∪∪
            ̄  ""⌒ ̄ ̄

11通常の名無しさんの3倍:02/10/31 18:06 ID:???
>>8
WSCじゃなかったっけ?
確かファミ通に載ってた。
12通常の名無しさんの3倍:02/10/31 18:07 ID:???
2002年4月26日


●『機動戦士ガンダム』最新作がゴールド殿堂!!

13通常の名無しさんの3倍:02/10/31 18:12 ID:???
あ、おれの誕生日
14ガンタンク2太郎:02/10/31 19:16 ID:???
>1
新スレッドお疲れさまでした。

>13
おめでとう。
15通常の名無しさんの3倍:02/11/01 02:35 ID:???
新スレご祝儀ageです
16通常の名無しさんの3倍:02/11/01 15:32 ID:???
次は何を作っている?
17通常の名無しさんの3倍:02/11/01 15:48 ID:???
今頃、PS版「ジオンの系譜」やってますが・・・
ジオン軍で史実どおりの選択してますた・・・
ギレン総帥がキシリア様にアボーン
「やった、クリアした。今度はガトーたんと、はげジジイ軍団で地球圏統一するぞっ」
っと、ほくそ笑んでますた!!!
そしたら
バット(特別?・特殊?)エンディング
はぁ?
てめーー
セーブしてねーんだぞゴルァー

仕様ですか?

PS あと、ガルマたん復活させる裏技知りたいデス・・・
18通常の名無しさんの3倍:02/11/01 17:36 ID:???
>>17
どこからセーブしてないの?1ターンからってことはないよね?
システムセーブだけして、戻れるとこからやりなおしましょう。
19通常の名無しさんの3倍:02/11/01 18:45 ID:???
>>17
史実通りの選択をすると死人でまくりです。シャアに補給を送らなければOK
奴は撃破されて暫く行方不明になりますが、たいした問題ではないです。

それと、ガルマが生きかえるってのは聞いたことないですが...
20 ◆LYry9RiVSM :02/11/01 21:35 ID:???
>>17
俺もSS版で同じ目にあったよ……。
どこかで歴史を覆すしか回避できんです。キシリアをタイーホしとくとか。
21ガンタンク2太郎:02/11/02 23:05 ID:sS2ZAnCL
保全あげ。

ノンビリ第2部連邦編を攻略中。
各パイロットの昇級が楽しい。来るなぁ、階級「一般」のハモン…。
22通常の名無しさんの3倍:02/11/02 23:40 ID:???
>>21
バーニイがランク上がると強いんだけど、階級上げるのが大変でね...
指揮や魅力の高いキャラを昇進さすのがたのしかった。
俺はシローやバニングを将軍にしました。
敵の将官クラス見つけると、階級上げたいキャラを
集めてタコ殴りにしてねw
23通常の名無しさんの3倍:02/11/03 03:05 ID:???
>>21
アイナたんやフラウも一般だったっけ?
彼女たちもガンバりゃ将軍になれるんでしょうか
24通常の名無しさんの3倍:02/11/03 07:42 ID:???
>>23
理論上は可能ですが、どれだけ時間がかかるか...
敵を生かさず殺さずの永久変態プレイならば...
25ガンタンク2太郎:02/11/03 10:03 ID:???
>22
パイロットを将官までですか。そりゃ凄い。私は精々、少佐辺りで…。

>23
共に「一般」ですな。という事は、「華麗なる戦い」で「一般」人スタックも可能といふ事かぁ。

>24
本拠地に閉じこめてのイジメが効率的でしょうか。
主力で敵戦力をガタガタにした後、選抜メンバーで編成された部隊を派遣。
高級将校の多いジオン相手ならば、ギレンやデラーズのジッコをたこ殴り…。
あらかた功績ポイントを稼いだら撤退。相手の負傷者が復帰するまで待機。その後、再侵攻。という流れかな。

2622:02/11/03 11:28 ID:???
>>25
その方法でOKです。ガトルやトリアーエズで出撃するギレンやジャミトフが涙を誘います。
最終的には....

大将...レビル、ティアンム、コーウェン、ゴップ、ワイアット
中将...シナプス、ブレックス、ブライト
少将...ヘンケン、クワトロ、シロー、バニング、レイヤー

艦長タイプはGアーマーで無理矢理戦闘参加。シロー達は一部序盤から
集中的に鍛えてました。クリア時は500ターン近く逝っとりました。
我ながら変態プレイだと思います。
27通常の名無しさんの3倍:02/11/03 15:59 ID:???
sage
28通常の名無しさんの3倍:02/11/03 20:17 ID:???
独立戦争記今やってるんだが、
ルナツー落とすまでもう一歩というところでフリーズ・・・。クソ

ついでに
やっとリックドムやらブラウブロやらが開発できたんだが、使うことねぇよ
29通常の名無しさんの3倍:02/11/04 00:23 ID:3NzvPZT5
独立戦争記つまんね〜。
もう死ね!これの為だけにPS2買ったのによ、泣くぞ(´Д⊂)。



PS2ギレン<<<<<<<<<<<DCギレン
30通常の名無しさんの3倍:02/11/04 00:35 ID:???
DC版のシステムで、ターンA版作ってくれや。
アニメとは違う殺伐としているやつ。

モビルスーツは一年戦争のやつはほとんど出す勢いで。

MSは掘るしかなくて、二枚羽のレシプロ機しか量産できなく、
はじめのうちはホワイトドールしかない、ミリシャがやりてえ。
31通常の名無しさんの3倍:02/11/04 00:48 ID:zQySxkh2
次は絶対ジュドーとナナイ、ギュネイが出てそうだ。
32通常の名無しさんの3倍:02/11/04 01:05 ID:???
ゲームとして面白い部分であるはずの局地戦を自分ですると、
忠誠度というパラメーターが下がるゲーム。糞。糞ゲーめ!
33通常の名無しさんの3倍:02/11/04 01:25 ID:???
システムデザインした奴は救いようの無い低脳だね
34通常の名無しさんの3倍:02/11/04 01:49 ID:???
人事異動コストや軍団長の異議申し立てなど、各パイロットの所属軍団を強調したいのはわかるが、
軍団移動に数ターンかけるより、1回全ユニットを倉庫に入れて兵器を変えるほうが早いっていうのが
納得いかない。
所属軍団には細かい文句を言うのに、マゼラン艦からミデアに乗り換えても文句も言わないのは、
なぜだ!
35通常の名無しさんの3倍:02/11/04 02:02 ID:???
地上よりも宇宙の方がずっと狭い。なぜだ!
36通常の名無しさんの3倍:02/11/04 02:08 ID:???
隣の上空に行くことができない。なぜだ!


独立戦争記で良かったのは、防衛軍かな。
あと、軍団数の上限や所属ユニット数の上限はありかな。
おかげで敵が攻めてこなくなったが。
37通常の名無しさんの3倍:02/11/04 10:27 ID:???
第7次宇宙戦争を部隊に”ザイデルの野望”作ってくれ。
少なくとも俺は買うぞ。
38通常の名無しさんの3倍:02/11/04 10:33 ID:???
そうかな。
独立戦争記は面白いよ。
ギレンシリーズの最高峰と思うよ。
ファミ通殿堂入りしているしね。
粘着の磐梯アンチがほざいているだけだよ。
39通常の名無しさんの3倍:02/11/04 10:47 ID:???
>>38
黙れよ番台社員。
クソなゲーム作っておいて自画自賛か。
番台が発売したジオンの系譜を
発売から数年経ってるのにプレイして
面白いっつってる奴らが番台アンチか。

『機動戦士ガンダムジオン独立戦争記』が『クソ』だから
素直な感想を言ってるだけだよ。
40通常の名無しさんの3倍:02/11/04 11:25 ID:???
糞ゲーとまでは言わんが、
俺的にはせめて局地戦に遠慮なく口出しできればもうちょっと評価高かった。
あと、兵器の生産制限。
なんで総帥閣下が下士官やましてや一般人に反対されたぐらいで
兵器生産中止しなきゃ何ね-んだゴルァ(゚Д゚)

”中間管理職シミュレーター”が今作の感想。
41通常の名無しさんの3倍:02/11/04 11:40 ID:???
【今週の殿堂入りソフト】週刊ファミ通5月10・17日号新作ゲームクロスレビューより

2002年4月26日


●『機動戦士ガンダム』最新作がゴールド殿堂!!

 週刊ファミ通5月10・17日号(4月26日発売)の新作ゲームクロスレビューから、殿堂入りソフトをピックアップ。

 今週は『機動戦士ガンダム ギレンの野望〜ジオン独立戦争記〜』がゴールド殿堂! このソフトは人気アニメ『機動戦士ガンダム』
を題材にした戦略シミュレーションゲームで、ジオン軍または連邦軍を指揮して"一年戦争"を戦うというもの。原作の世界観を十分に堪能できる、
ファン垂涎の1本となっているぞ。
42通常の名無しさんの3倍:02/11/04 11:51 ID:???
ファミ通とゲームメーカーの癒着なんて今更だろ。
43ものみんた ◆LYry9RiVSM :02/11/04 16:20 ID:???
次のうち>>38の正体は?
A、誉め殺し
B、(自称)凄腕釣り師
C、単なるアフォ
D、「僕ちゃん定価で買っちゃったんだから独戦が糞だって気づかせるなよお前らウワアアァァン」
44通常の名無しさんの3倍:02/11/05 00:27 ID:???
>>38
バンダイ養護派はなにかと「ファミ通」を持ち出す傾向あり
あんなのチョウチン記事に決まってるだろ
マジで批判したらサンプルよこさなくなる
もちろん広告もなくなる
45通常の名無しさんの3倍:02/11/05 01:31 ID:???
ファミ通はダメでしょ。
電プレの攻略記事の感想会の台詞が現実を表してるよ。
46通常の名無しさんの3倍:02/11/05 02:32 ID:???
>>45
>電プレの攻略記事の感想会
あれは良かったねえ。
やりこんだうえでの苦言だから
説得力が違った。
47通常の名無しさんの3倍:02/11/05 05:23 ID:XUeTBAmn
ミノフスキー粒子の濃い場所にいる敵はそもそも画面上に見えないようにして欲しい。
48通常の名無しさんの3倍:02/11/05 05:39 ID:BvTxriTE
独立戦争記、
数ヶ月前に買ったのだが、
一度もやらずにホコリかぶってる。
49通常の名無しさんの3倍:02/11/05 07:18 ID:u0a2Yjck
>>48
俺もだよ。
やる暇があまりないし、なんか評判悪いし。
50通常の名無しさんの3倍:02/11/05 08:52 ID:???
独立戦争記は…そんなにめちゃめちゃに叩かれる程にクソってワケでも
無いと感じたが、個人的には。
(だからってマンセーする程でも無いが、やみくもに「クソだ」と
切って捨てる程、悪くは無いと思う。)

兵器の生産制限はあくまで「ゲーム上での足枷」でしょ。
ま、仕方ないんじゃない。
自分で操作すると忠誠心が下がる仕様ってのは頂けなかったけど。
51通常の名無しさんの3倍:02/11/05 09:19 ID:???
>>51
「ゲーム上の足枷」があるのは別にいいし、
それによってプレイヤー側が不満を感じるのは致し方ないこと。

しかし、それを「下士官の反対」という形で表現してしまったため、
独裁者気分を味わいたいという欲求(おそらく、このシリーズの一番のウリ)に
水をさす形にしてしまったことが問題。

シミュレーション的にどうか?、ということ以上に、
ガノタとしてどうよ?、という点で大いに不満があるのだと思う。
52通常の名無しさんの3倍:02/11/05 09:20 ID:???
なぜか今ひっぱりだしてきてやってたところ
正直めんどいね
バランスとかはそれなりにとれてそうなんだけどね
53通常の名無しさんの3倍:02/11/05 09:29 ID:???
3D戦闘シーンになってリアルになりましたね。
系譜の3倍興奮します。
54通常の名無しさんの3倍:02/11/05 09:47 ID:???
生産制限だけど…例えばフラウなんかに反対されても
「オンナ、コドモが戦事に口出しすんなぁ、ボケェ」と強行してしまう
と言うのも独裁者気分かも。
それで、逐電されちゃったり、反旗を翻されちゃったりして返り討ちに
するのも、また独裁者気分かも。
55通常の名無しさんの3倍:02/11/05 10:16 ID:???
>>53
これはネタか?釣りか?
56 ◆LYry9RiVSM :02/11/05 10:21 ID:???
そこまで無理して楽しまんでもいいだろ(w
一言で言って「タルくてやってらんねーゲーム」それが独戦記。
シミュレーションとしてもこの仕様書通した奴は責任取ったのか?って出来だし。
ガンダムゲーム(キャラゲー)としては番台のMSV自己満足マンセーっぷりが痛すぎて論外だし。
3D戦闘もそのうちうっとおしくなるし。木偶人形の学芸会じゃなあ〜。ハッキリ言ってスパロボ以下。
評価できる点は……セーブ&ロードは早いね、うん。それだけだけど。
俺は素直にPS2で系譜やっとくよ。とか言いつつ最近は「信長の野望」やってるけど。
57通常の名無しさんの3倍:02/11/05 10:26 ID:aUrzimTw
>>56
スパロボと信長の悪いとこだけをかけあわせてさらに手抜きをして作ったゲームが独立戦争記ですが、なにか?
58 ◆LYry9RiVSM :02/11/05 10:29 ID:???
>>57
って言うかあの内政システムはむしろファミコン時代の戦国シミュレーション
「不如帰」
のパクリっぽい。
59通常の名無しさんの3倍:02/11/05 12:07 ID:???
そうか?あのゲームは別にコスト制とかではなかったと思うが>不如帰
まあ、アレは名作だったことは間違いないけど
60通常の名無しさんの3倍:02/11/05 12:08 ID:???
PS版ギレン手に入れたので毒腺機は売りました。
1000円だったよ。
一緒に売った「いたスト3」が3400円だったのに・・・。
61飯屋♯GAT-X-102:02/11/05 13:53 ID:???
>>60
1000円で売れたのならラッキーだと思う。俺は毒染チョイ肯定派なので
少し残念だが...(それでも友人に勧めるほどの物とは思ってないが)
系譜が手に入ったのならとことんしゃぶり尽くしてやって下さい。
二年くらいは遊べるゲームだと思います。
6260:02/11/05 14:13 ID:???
>>61
ありがとう。

正確に言うとギレンはSSから持っていたんだけど
手放していたのでまた買い戻しました。
なぜか前のデータがメモリーに残っていたので
前回やりのこしていたシロッコ編をやります。
63飯屋 ◆wld.PcVsBw :02/11/05 17:51 ID:???
>>62
健闘を祈ります。トリップ練習失敗こきました。鬱だ...

これから毒染、オリキャラでやろうと思ってます。
ザクUS型前列でどこまで耐えられるか...
64通常の名無しさんの3倍:02/11/05 19:11 ID:???
あのヘコヘコとビームライフル振るだけの格闘シーンはひどい。
酷いの一言に尽きます、ハイ
65通常の名無しさんの3倍:02/11/05 20:11 ID:???
独戦記の格闘はMSの攻撃回数分になるまで攻撃止めないのがよかった。
PS版は後列に無傷なMSが居るのに前の列を全滅させると格闘が終わるのが・・・。
あとはギャンKかな。
それ以外はPS版の方が好き。
66通常の名無しさんの3倍:02/11/05 20:55 ID:???
系譜はハマーンのキュべレイ萌え〜
最もこれは萎えな人のほうが多いのかもな

俺はドクセン記は一通りやっただけでもうやってない。
系譜はちょくちょくやる
67通常の名無しさんの3倍:02/11/05 23:17 ID:???
>>65
攻撃回数分必ず殴るんじゃなくて3体撃破までじゃないか?
68通常の名無しさんの3倍:02/11/06 07:07 ID:???
>67
電撃の攻略本には、攻撃回数に残りがあると他の機体を追加攻撃する、とあるよ。

しかし、索敵機があるのに機種特定しかしないのは変だよなぁ。
大戦略の索敵と同じ方式にして欲しいなぁ。
69通常の名無しさんの3倍:02/11/06 07:28 ID:???
>>38
前作な、何の雑誌も見ないで買って、
第二部が出てきたときには心底感動したんだよ。
だから今回も何の雑誌も見ないで買ったんだよ。





心底後悔したよ。
70通常の名無しさんの3倍:02/11/06 07:37 ID:???
>>51
俺は「大戦略」系のシミレーションとしてみているから、
局地戦をするな、というゲーム設計に頭来たYO!
71通常の名無しさんの3倍:02/11/06 09:53 ID:???
独戦のいいところはなんと言ってもマチルダの
「オ  メ  コ」発言だよなぁ。
72通常の名無しさんの3倍:02/11/06 13:37 ID:???
系譜で気になっていた点が独戦で直っていたので嬉しかったんだけど、
(前衛が全滅しても、後ろの部隊が格闘戦に行かないとか)
その他の点で台無しになっているのがねぇ。

激しく既出だが、3D画面は一回見たら後はウザイし、2Dが3Dになっただけで同じだし、
一般ぴーぽーは口出しするし、大量生産できないから量産型の意味無いし、第2部無いし、
すぐ終わるし、全イベント見たければ何度も再プレイするしかないし、コストウザイし、
ジオンでやるとザクより61式戦車強いし、連邦でやって見ると61式戦車弱いし、
以下略(w
73通常の名無しさんの3倍:02/11/06 13:42 ID:bsLo7D3f
ルウム戦役のムービーにすでにジッコがいるんですけどなんで開発しないといけんのじゃ
あと連邦にも宇宙空母みたいなのがありましたけどあれは何ですか?
74通常の名無しさんの3倍:02/11/06 14:24 ID:???
アンティータム級てやつみたい
75通常の名無しさんの3倍:02/11/06 14:38 ID:HqdbKcbn
アンティタム級は
GMを何機、搭載できるのか?
76通常の名無しさんの3倍:02/11/06 15:12 ID:???
艦載機16機もしくはMS8機らしい
グワジン並みだな
実際はコロンブス改ってところらしいが
77即レスきぼう:02/11/06 18:30 ID:epidlrZz
ジオンの系譜、再プレイするのだが、(2部)
どの勢力がおすすめかな?
78通常の名無しさんの3倍:02/11/06 18:32 ID:???
>>77
ハーレム
7977:02/11/06 18:40 ID:epidlrZz
即レス サンキュー
でも、たぶん、それと兄弟ケンカはできない
他におすすめ ある?
80通常の名無しさんの3倍:02/11/06 18:48 ID:???
>>79
攻略司令書があればハーレム&兄弟げんかすぐにやれるよ。(クイズ解かないとダメだが)
俺的にはキャラが多くて楽しい正統がお勧め。ユニットはやや貧弱だが。
NT部隊が頼りだな。
8177:02/11/06 19:00 ID:epidlrZz
よーし 正統でがんばるじょー
親切なみなさん ありがとう
82通常の名無しさんの3倍:02/11/07 01:21 ID:???
>>73
こういうのがいるからどうでもいい部分を作りこんじゃうんだよな。w
83通常の名無しさんの3倍:02/11/07 10:35 ID:???
>>81
ティターンズ(シロッコ)もいいよ。最初からジム改が生産できるので、楽。
パイロットも、ハナからオ−バーテクノロジーのいい機体に乗ってるから、乗せ変える必要なし。
問題は、戦艦乗りが一人もいないので、やや偏った戦闘になっちゃうことかな。
8477:02/11/07 10:57 ID:???
赤いディスクとメモリーカードを入れてみたのですが
アクシズとジオン(多分ぎれん)しか選べませんでした。
アクシズでやってみようと思います。
ハマーンの秘書はzzに出てきた男前だと思っていたら、
巨乳ちゃんだったので、ビックリです。
無重力下でのおっぱいの革新はジオン・ズム・ダイクンも唱えていましたが
目を見張るものがありますね。
85通常の名無しさんの3倍:02/11/07 14:57 ID:???
アバオアクーおとした後の反乱のメンバーってどうやって決まるの?

ガイシュツだったらスマソ
86通常の名無しさんの3倍:02/11/07 18:58 ID:???
>>85
階級が大佐以上で忠誠が30以下の奴が反乱軍のボスに。
部下はやはり忠誠30以下の連中が根こそぎ連れて行かれます。
条件を満たす人物が居なければ反乱は発生しない。
しかし、休暇を与えないと反乱を起こす軍隊って一体...
87通常の名無しさんの3倍:02/11/07 19:12 ID:???
よっぽどのことが無い限り忠誠30は切らないと思うけどね。
しかし休暇での忠誠うp、は安直すぎだな
88通常の名無しさんの3倍:02/11/07 19:23 ID:???
>>86
忠誠が70以上あるコーウェンが
ワッケインやらブライトやらスレッガーやらアムロやら率いて
反乱おこしちゃった。
コーウェンなんて大将に昇進させたばかりだったのに。
89ガンタンク2太郎:02/11/07 19:34 ID:???
>86
昔、イギリス海軍の水兵が「脚気予防のレモンを支給してくれ」という反乱を起こしたそうです。
要望は通った物の、レモンは高いので代わり安いライムが支給されたそうな。
この一件からイギリス海軍には「ライミー」というあだ名が付いた、と。
聞いた話なので少々怪しいですが、まあ、こんな話もあります。

しかし、この独戦記の「叛乱」システムって疲れるだけだったなあ…。(ため息)
90通常の名無しさんの3倍:02/11/07 19:36 ID:???
>>88
忠誠70で反乱は無いはずだよ。コーウェン個人のステータスは確認した?
「軍団」のステータスに表示される数字は、あくまで全員の「平均値」
だから。平均が70ならかなり低い奴もいるはずだし...
91通常の名無しさんの3倍:02/11/07 19:53 ID:???
>>90
ホントだ
でも部下は?
一人除いて50以上あるんだけど。

ちなみにティアンムなんかもつれていかれてた。キツッ。
92通常の名無しさんの3倍:02/11/07 20:26 ID:???
>>91
憶測でわるいが...
もしかしたら大将が自分と友好度の高いキャラを引き抜いていくとか?
ジャミトフならバスクやヤザン。
それからコーウェンやティアンムは主役系と軒並み友好度高いです。
ブレックスの所からシローを外そうとしたら反対されました。
93通常の名無しさんの3倍:02/11/07 21:44 ID:8bWzyRSs
系譜のガルマジオンとキシリアジオンって、どうやってだすんですか?
94ラスティ ◆Ex.WAhLs76 :02/11/07 21:56 ID:???
>>93
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1033459058/
家ゲー攻略板の野望スレ
ここの374〜を見てみれ。
95通常の名無しさんの3倍:02/11/07 22:15 ID:???
>>92
大体その通りです。
巧くすれば「一人ぼっちの戦争」にして苛める事も可能。
96通常の名無しさんの3倍:02/11/08 13:00 ID:???
次は一般兵もある程度成長するようにしてほしい。
ガシャポン戦記みたく、学徒とか正規兵といった感じの。
確か大戦略5あたりでは採用されていたから、不可能ではないと思うけど。
データ量膨大になるかもしれんが、3D戦闘削除すればできると思われ
97通常の名無しさんの3倍:02/11/08 16:13 ID:???
>>96
それは結構良いかもな。
ジオンの系譜+>>96案+Ζコンプ
これだけやってくれれば6800円は惜しくない。もっと出しても良いな。
独戦記はいくらパワーアップさせても土台がクソだから
1円も出すつもりは無いが。
9893:02/11/08 17:51 ID:???
>>94
ありがとうございました。
99通常の名無しさんの3倍:02/11/08 20:07 ID:???
次回作・・・があるとしたら
まず一番に、皆が言う通り3D戦闘はいらないよね。
システムもSS版の全ヘクス制に戻して、通常の小競り合いと局地戦を分ける。
リストラキャラクタも復活させ、更にフェンリル隊のメンバーも追加して
キシリア閣下の大好きな数々の特殊部隊設立イベントを設ける。

最も重要なゲーム期間は一年戦争から第2次ネオジオン抗争まで網羅する。
網羅と言うからには、無論MS・MA・艦船全てを登場させる。
高機動型ジオングみたいなバンダイのオナニーMSは一切いらんから
そんで、ゲームの流れを系譜のように2〜3部構成にする場合は、
第1部を史実通りに進めた場合でも、第2部以降へと継続できるようにする。
あとマ・クベの声は故・塩沢兼人氏の生前のお声を使い回す。

これだけで漏れは7800円出す。
100 ◆LYry9RiVSM :02/11/09 00:14 ID:???
>>99
その上でキャラゲーとして成立してれば(61式戦車がザクより強いなんてガンダム世界をブチ壊しのバランスになってなければ)9800円出してもいいよ。
101通常の名無しさんの3倍:02/11/09 01:05 ID:???
早い話、バンダイは余計な事すんなっつー事よね。
キャラゲーであるガンダムゲームを何か勝手に勘違いして
テメェん所の自己満足要素を客に押し付けんなっての。
102通常の名無しさんの3倍:02/11/09 01:16 ID:???
バンダイには無理だろ(藁
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1033468371/
103通常の名無しさんの3倍:02/11/09 01:37 ID:???
>>100
俺的には、地上ではMSは別に万能兵器ではないんで
61戦車VSザクに関してはそれはそれでアリだとは思う
104通常の名無しさんの3倍:02/11/09 01:39 ID:???
104
105通常の名無しさんの3倍:02/11/09 01:41 ID:???
本当、バンダイのプラモ事業以外は潰れて欲しいよ。
まともに作れもしないゲーム事業からは手を引いて
ガンダムのゲーム出す時はカプコンその他のプロに任せて
金だけ取って黙ってろっての。

で、スレの主旨から外れちゃったので戻します。
仕方なく独戦のオリジナル編でハマーン様を総大将にして
偽アクシズ軍で妄想プレイしてハアハアしてるんですが
キュベレイに乗らない(乗れない)ハマーン様が哀れで為りません。
おまいら、漏れのこの気持ちを何とかして下さい。
106通常の名無しさんの3倍:02/11/09 01:48 ID:???
>>105
系譜やれよ
107通常の名無しさんの3倍:02/11/09 01:54 ID:???
>>106
それを言っちゃったら、漏れの努力(妄想)が無駄になるじゃないのよ。
108通常の名無しさんの3倍:02/11/09 01:59 ID:???
>>107
ボールにでも乗せとけ
109通常の名無しさんの3倍:02/11/09 11:48 ID:???
>>105
キュベレイはフレームはずすと、ザクだ
みたいなことを永野が言ってたので、
ザクに乗せて妄想しよう。
110 ◆LYry9RiVSM :02/11/09 13:11 ID:???
>>103
それじゃなんでジオンは短期間で地上の半分を制圧できたんだい?
まあ、厳密に言えば「ミノフスキー粒子散布下では61式の遠距離砲撃がほとんど無力化する」ってのが正しいんだろうけども。
ミノフスキーおかまいなしでシャアザクを61式(INフラウ某)が逃げ回りながらの遠距離砲撃で撃墜できるってのはちょっと………。
111通常の名無しさんの3倍:02/11/09 14:32 ID:???
>>110
それこそifだと思って強引に納得するとか・・・
そもそもこのゲーム、61式がザクに対抗できなかったら
序盤はフライマンタばっかりでそれはそれで萎えるよ。

ガンダムの装甲がまるでゴムで出来てるかのように
グニャンと曲がる事を考えればオカシクはないさ。
112通常の名無しさんの3倍:02/11/09 15:15 ID:???
>>99
>高機動型ジオングみたいなバンダイのオナニーMSは一切いらんから
ギャンクリーガーは出してくだちいw

あと、ターン表示ではなく年月表示でも良いんじゃないかなぁと思う。
その方がガンダム好きには判りやすいと思うのだが。
「ふふふ、WB隊が北米に居る間にドムを量産させたぜ」
と、一人ほくそえむのもありかとw
113通常の名無しさんの3倍:02/11/09 16:55 ID:???
>>112
そんなややこしい事、バンダイには無理です。
それに年月表示だと明かに制限が多くなりそう。
普通に考えて一年じゃ絶対終わらんし(w
114通常の名無しさんの3倍:02/11/10 00:42 ID:???
>>113
一応100ターンが1年だから、1年50週とすると1ターン3日位になる。
無茶だけど無理では無いと思う。
115通常の名無しさんの3倍:02/11/10 01:27 ID:???
>>114
そこが問題。
仮に1ターン3日と換算したとして
ゲーム内で艦船を作るのに6ターンくらい使うでしょ。
つー事は凡そ18日で戦艦が作れちゃう事に・・・
MS作るのにも2ターンや3ターンだから6日か9日で出来ちゃう。
1機だけならまだしも10機も量産した場合を考えると異常。
ま、それを言っちゃうと原作劇中の連邦も
何時の間にジム量産したんだって事なんだけど(w
116通常の名無しさんの3倍:02/11/10 01:34 ID:???
>>115
ヽ(`Д´)ノウワァァァァァァ・・・・
117通常の名無しさんの3倍:02/11/10 02:22 ID:mOwxFtPX
俺、発売日に定価で買ってまだ袋開けていないんだけど、
独立戦記ってカミーユとかハマーン出てるから系譜みたいなノリで
戦闘だけ3Dになってグリプス戦役までは再現されてると思っていたんだけど
このスレ見てなんか違うような気がしてきた。
118通常の名無しさんの3倍:02/11/10 02:25 ID:???
>>117
そのまま袋を開けずに脳内のみで楽しみなさい。
きっとその方が貴方には幸せだから・・・。・・゜・(ノД`)・゜・
119117:02/11/10 02:33 ID:mOwxFtPX
みんなそーゆーの期待して買ったんじゃないの?
違うんだったらバンダイ詐欺だよ!

ちょっとだけ違うだけでしょ?
120通常の名無しさんの3倍:02/11/10 02:34 ID:pOGHDTgv
いいねぇ
半年前の自分を見てるようだよ
121きゃすばる兄さん:02/11/10 02:43 ID:Rnth+cbO
攻めてこなさすぎ・・
イベントしらけるし
策略もいみなしお
やっててあきる
前作が良すぎたのかも・・デチューンやね
122通常の名無しさんの3倍:02/11/10 02:56 ID:???
足りないものは脳内補完してプレイしておくれよ。
123通常の名無しさんの3倍:02/11/10 03:13 ID:???
脳内補完率90%くらい必要だけどね。
124通常の名無しさんの3倍:02/11/10 03:38 ID:???
軍団長は全員、張飛だと補完しなきゃダメですか?
125通常の名無しさんの3倍:02/11/10 03:41 ID:???
ガンパレでもいける
126通常の名無しさんの3倍:02/11/10 20:52 ID:???
>>121
前作は前作で当時は不評だったでしょ。
セーブ・ロードがアフォのように処理が遅い。
システムがSS版(全へクス)の方が良かった。
ゲーム進行が不可能になる致命的なバグがある。

良かった点は手抜きの第2部に少しΖ系のMS(パイロット)が出た事。
だからこそ、今回のギレンに皆期待してたのに・・・結果は無惨。
これだったら系譜の方がまだイイやって事で評価が上がっただけ。
飽く迄、独戦と比べたらマシと言う話で系譜もやはり未完成品。
127通常の名無しさんの3倍:02/11/10 21:11 ID:???
良くなった所がセーブ・ロードが早いとか絵が綺麗だとか
ハードの性能に寄りかかった部分しかない
もうちょっと頭を使ってくれよ
128通常の名無しさんの3倍:02/11/10 21:17 ID:???
アニメイベントの作画が酷過ぎ、見るも無惨な状態だよね。
系譜で既に危うかったのが更に・・・ザクなんか塩ビ人形に見えるし
129通常の名無しさんの3倍:02/11/11 02:27 ID:???
全へクス制の砲がよかったか?
俺はエリア制のほうが面白かったけどな。
130 ◆WBRXcNtpf. :02/11/11 04:07 ID:???
戦闘は3Dでもいいから、意味が無いカメラまわし止めろ。
それだけでだいぶテンポがよくなる。

あと、一部エースパイロット乗っけると
マシンガンが片手撃ちになったりするのは
個人的に激しく萌えたので二重マルです。
131通常の名無しさんの3倍:02/11/11 06:16 ID:???
ムービーに出てくるHLVも模型に萌え。
バソダイはあれを製品化しる!
132通常の名無しさんの3倍:02/11/11 08:17 ID:???
ネタバレ回避で情報を遮断してゲームを買った・・・・
133通常の名無しさんの3倍:02/11/11 11:28 ID:???
>>129
系譜のエリア制も面白かったですが、侵攻の際に部隊が0のエリアにドップとか
トリアーエズを送り込むだけで占領できるのが萎え。
やはりSS版で嫌いなキャラに『ユーラシア北部一人旅』をさせるのが由!(ぇ〜?
134通常の名無しさんの3倍:02/11/11 12:39 ID:???
>>130
>戦闘は3Dでもいいから
こんな発言したら、バンダイのアフォが調子こくだけです。

「やっぱり俺達のセンスは判る人には判るんだ!判らないユーザーは氏ね!」

・・・とか妄想されるのがオチです。
大変な事になるので此方からバンダイに譲歩するのは危険です。
この路線で行ったら更にMS・MA・イベント減らされるよ。
もっと戦闘に動きを付ける為に容量が・・とかアフォな言い訳して
135通常の名無しさんの3倍:02/11/11 12:49 ID:???
>>129
全エリア制だと、局地戦以外でのチョットした小競り合いも
局地戦のようになるからちょっと・・・SS版はその辺が良かった。
ガンタンクのキャノンが朝鮮までウンタラって話は置いといて
そう言う問題はマップ広げて改良すればいいんだし
新作出す毎に改悪しかできないバンダイには無理だけどね。
136通常の名無しさんの3倍:02/11/11 13:09 ID:???
大戦略も止まってる戦車に爆弾が降り注いでたような
結局ワンパターンな動きしかしないんだよね
137通常の名無しさんの3倍 :02/11/11 13:57 ID:Do7z08Gn

系譜のエリア制で少し地政学が分かるよね。
援助→攻撃要請→侵略とかしてると気分はアメ公。
138通常の名無しさんの3倍:02/11/11 14:11 ID:???
忠誠度とか入れるんなら、
忠誠の低い将軍たちはホントに勝手に行動してしまえば良かったのに。
勝手に敵エリアに攻め込んだり。援軍送ってくれなかったり。
って言ったら今度はプレイヤーが出来る事少なくなってつまんなそうだな。
139通常の名無しさんの3倍:02/11/11 14:16 ID:???
読みこみが糞早くてストレスにならないで、系譜なみの種類があるなら3Dでもよし。
140通常の名無しさんの3倍:02/11/11 14:29 ID:???
>>138
ギレン総帥やレビル将軍は、前線から上がってくる要請に答えるか、答えないかを決めるだけとかw

ドズル将軍がリックドム3個小隊(9機)を要求しています。
         要求に答えますか?
           (Y/N)

とか、書類に判子押すだけゲームw
ホントにやる事少なくなってつまんなそうだけど(自爆)
141バソダイ:02/11/11 15:53 ID:???
>>140
その案を採用しマスタ。
次回作は「機動戦死ガソダム・ギレンの野望〜開戦前夜〜」です。
一年戦争が始まる前の水面下での政治戦争をお楽しみ下さい。
(注:MS・MAは都合により一切登場しません。)
142通常の名無しさんの3倍:02/11/11 18:17 ID:4SQHUqz6
あのさぁ…時代遅れかもしれんけど今系譜の連邦Disc特別編やってるのよ…(華麗なる戦いだっけ?)
んで50ターン目にシロッコが味方になるじゃないすか?それはいいんすけど…。
何故かティターンズにもシロッコがおるんですわ…、なんかのバグすかね?誰か知りません?
143通常の名無しさんの3倍:02/11/11 18:21 ID:???
>>142
よくある事です(w
ちなみにシロッコティターンズにはシロッコが二人います(w
144通常の名無しさんの3倍:02/11/11 19:34 ID:???
3D戦闘ってそんなに容量を圧迫してるのかな?
まぁ、2Dよりはデータ増量してるだろうけど。

イベントやユニットの種類が減ったのは「容量が足りなかった」と
言うよりも開発側の怠慢では?
145通常の名無しさんの3倍:02/11/11 19:59 ID:???
>>142
アクシズモードでシャア帰還のイベント後も
エウーゴにはクワトロがいるわけですが...
146通常の名無しさんの3倍:02/11/11 20:00 ID:???
3Dのが作るのが面倒なんじゃないの
元をどっかから持ってきたなら怠慢かもな
147通常の名無しさんの3倍:02/11/11 20:05 ID:???
>>146
面倒ってよりも作る技術がないんです。
ついでに容量一番取ってるのがアニメーションデータ。
つまりバソダイが容量うんたらと垂れるのは
テメェがアフォである事を証明してるだけ(w
148通常の名無しさんの3倍:02/11/11 20:24 ID:???
戦闘ムービー全カットならすげー安く作れそうなんだが。
149通常の名無しさんの3倍:02/11/11 20:43 ID:???
>>148
制作費のほとんどは声優に払うギャラに持ってかれるから
安くなんて作れません。
150通常の名無しさんの3倍:02/11/12 01:26 ID:???
今回、キャラを半分にしたのもソレか。。金の亡者め。
ってことは今後、系譜のときのようにキャラが勢ぞろいする可能性は 極 め て 低いわけだな。
151通常の名無しさんの3倍:02/11/12 01:33 ID:???
>>150
それもあるけど、本当の理由はもっとくだらないよ。
確か・・ギレン製作プロデューサーと今まで製作してた子会社が喧嘩。
オリジナルキャラクターなどの著作は子会社が握っている為アボーン
ついでに、ゲーム製作技術もその子会社に頼ってた部分が大きいので
今回のような糞にも劣るモノが吐き出されて、我々が被害を被った訳よ。
152通常の名無しさんの3倍:02/11/12 01:41 ID:???
>>151

な、、、プロデューサーってあの牛なんとかってヤツだよな。
偉そうにインタビューに答えておきながら、その実、調整能力ゼロかよ…
153通常の名無しさんの3倍:02/11/12 01:48 ID:???
そう、例えるならバンダイはまさに連邦政府そのもの。
我々ユーザー(スペースノイド)の度重なる心からの希求を踏み躙り
自分達だけ甘い汁を吸いながら、我々を嘲笑っているのだろう。
所詮奴等にとっての客は問屋、ユーザーの声など聞くつもりは無いのさ。
154通常の名無しさんの3倍:02/11/12 01:54 ID:???
そうなると反乱らしい反乱って何かね。
オリジナルゲームでも作って、フリーで配布しまくるとか…
155通常の名無しさんの3倍:02/11/12 02:07 ID:???
>>151
系譜作った子会社ってどこだっけ?
156通常の名無しさんの3倍:02/11/12 02:46 ID:???
>>155
系譜っつーかギレンシリーズね(独戦抜かして)
157通常の名無しさんの3倍:02/11/12 02:59 ID:???
牛村は狂牛病に掛かってるんでつか?
158通常の名無しさんの3倍:02/11/12 04:20 ID:???
>>136
シミュレーションゲームはそこを売りにしてもタルイだけ。
ドリームキャスト大戦略とかね。
159通常の名無しさんの3倍:02/11/12 04:22 ID:???
>>155
サターンの頃はCRI(セガの子会社)だとおもったけど。
160通常の名無しさんの3倍:02/11/12 05:13 ID:???
総帥体験ゲーム!
宇宙攻撃軍、突撃機動軍、地球攻撃軍に対しての直接の命令は不可!
一定ターンごとに会議を行い、次の目標を決める。
全然言うこと聞こうとしない上に勝手に陰でコソコソやらかし始めるキシリアにキレそうになること間違いなし。
161通常の名無しさんの3倍:02/11/12 05:41 ID:???
コーエーの三国志9(?)やボーステの銀英伝4みたいに
キャラ誰か一人選んでプレイとかやってみたいな。
今まで通りやりたい人はギレンかレビルで。
162 ◆WBRXcNtpf. :02/11/12 05:51 ID:???
確かもともとはセガの子会社が作ったSF戦略シミュレーションを、
このままじゃ売れそーに無いって事でガンダムにしたんだっけ?

うろ覚えだけど。
163通常の名無しさんの3倍:02/11/12 05:52 ID:???
>161
ヒント:独戦のオリジナルモード
164通常の名無しさんの3倍:02/11/12 07:26 ID:???
>>162
たしか、ESPがSSでSFシミュレーションをやろうとして、
企画が通らなそうだったので、
キャラモノの皮をかぶせたんだよ。
って、インタビューを読んだ気がするよ。

んで、ESPって、GNOに少し協力してたと思う。
http://www.gno.ne.jp/
キャラの絵がギレンと一緒なんだよな。
やったことないから面白いかどうかわからんが。
165通常の名無しさんの3倍:02/11/12 07:28 ID:???
見た目は大戦略だけど、補給ラインという概念が秀逸なんだよな。
166 ◆LYry9RiVSM :02/11/12 08:03 ID:???
>>165
番台単独制作(毒戦記)ではちっとも活かされてなかったけどなー。
167通常の名無しさんの3倍:02/11/12 13:37 ID:???
>>163
いや、好きなキャラを御大将にするのではなく、いろんな立場や階級で、ってことで。
「補給でXXが来た」が味わえるかも。
168通常の名無しさんの3倍:02/11/12 13:53 ID:???
>>167
オリジナル編なんかよりずっと面白そうだね。
でもバンダイの低脳ぶりでは
そんな高等なシステムをバグなく動作させるのは不可能です。
そもそもプログラムを組む事すら困難でしょう。
169通常の名無しさんの3倍:02/11/12 17:37 ID:???
>>167
詰め将棋なわけだな。
ハイブリットフロントやシャイニングフォースとかをやると味わえるな。
(どうにも古いのでメガドライブでエミュってちょ。
170通常の名無しさんの3倍:02/11/12 17:38 ID:???
>>169
は、大戦略タイプとして既にあるシステムだから、
ガンダムが乗せやすいかもねって意味でつ。
171通常の名無しさんの3倍:02/11/12 21:18 ID:???
とりあえず牛なんとかが作ったゲームは買うなということか。
172通常の名無しさんの3倍:02/11/12 21:32 ID:???
−−−−−−ターン23−−−−−−−−
ドズル「おおラル。連邦の秘密兵器、木馬追撃にいってくれんか」

>はい
 いいえ

ドズル「たのんだぞ! しかし相手はシャア、ガルマを退けた強者だ。
    新型モビルスーツ【ドム】を送ることにしよう」

−−−−−−ターン26−−−−−−−−
ハモン「あなた、宇宙から補給部隊が来たわよ」

*【グフ】が配置されました。
173通常の名無しさんの3倍:02/11/12 23:20 ID:???
SSの横スクロールのシューティングゲーム(名台詞を選ぶセンスが抜群)
ギレンの野望の戦闘シーンが似ている
関係あるのかな。
174通常の名無しさんの3倍:02/11/12 23:58 ID:dWoqJOd0
age
175通常の名無しさんの3倍:02/11/13 05:55 ID:???
>>173
どっと絵をアニメさせられる人は限られているので、
3Dモデルを動かしてレンダ落としするほうが楽なのさ。
176通常の名無しさんの3倍:02/11/13 22:49 ID:???
あ、あの、恐ろしいことを聞きますが、マさんの声は変わっちゃってるのでつか?
177通常の名無しさんの3倍:02/11/13 23:02 ID:IEFOZSgx
アクトザクって4ターンも掛けて生産する価値あるんですか?
178通常の名無しさんの3倍:02/11/13 23:15 ID:???
にゃい と俺は判断したが、愛用する人は結構いるっぽい。
179通常の名無しさんの3倍:02/11/14 00:48 ID:VNWk/Mk9
ズゴックE調子に乗りすぎ何じゃネーノか?
180通常の名無しさんの3倍:02/11/14 01:43 ID:???
むしろ寒冷地仕様が調子こいてる。
指揮官機でもない下級兵士用のザクの分際で索敵できるなんて・・・
ドワッジでさえ索敵できないのにだ!
181通常の名無しさんの3倍:02/11/14 01:50 ID:???
>>179
ズゴックEは確かに強過ぎだな
182通常の名無しさんの3倍:02/11/14 02:04 ID:???
独戦記でコソーリとズゴック並に強くなってるアクアジムが好き
183通常の名無しさんの3倍:02/11/14 02:20 ID:???
SS版にあった感知だか察知だかって名前の
ニュータイプ専用コマンドを復活させてホスィ…
選択時にはキュピーン!って言う効果音も付けて
184通常の名無しさんの3倍:02/11/14 02:23 ID:???
あ、それとサイコミュ兵器は戦闘中勝手に発動する仕様に戻すてホスィね。
今回のようなマップ兵器だと糞過ぎ。
185通常の名無しさんの3倍:02/11/14 10:20 ID:???
急にDC版がやりたくなったのでゲーム屋を回ってるんだが
あまり置いてない&置いてあっても高い。
中古相場はどのくらいか情報希望。
186通常の名無しさんの3倍:02/11/14 12:16 ID:???
>>185
漏れ、PS版のセーブ・ロードの糞さに呆れて売っちゃって
DC版の方が少しはマシになってるって話だから探してるんだけど
高いよね・・・知ってるのでは中古でも4980円する。
新品だとほとんど定価だったりするし
187通常の名無しさんの3倍:02/11/14 12:56 ID:???
>>185
漏れは中古で2980円で買ったよ>DC版
188通常の名無しさんの3倍:02/11/14 14:12 ID:???
俺も2980円で買った。近所の別の店では3980円だった。

セーブ・ロード時の待ち時間は4秒くらいかな。
ストレスはほとんど全く無い(シーク音はギコギコうるさいけどw)
で、俺はDC版しか持ってないので
PS版ではセーブ・ロード時に何秒くらいかかるか教えてくれ。
189通常の名無しさんの3倍:02/11/14 19:16 ID:horEJSAP
系譜と独立どっちが買い?
190通常の名無しさんの3倍:02/11/14 19:23 ID:???
>>189
言うまでもなく系譜だ。
191通常の名無しさんの3倍:02/11/14 19:27 ID:horEJSAP
>>190
サンクス。オレもそっちの方が安くて買おうかなと思ったんだけどね。
ちなみに初心者。
192通常の名無しさんの3倍:02/11/14 20:03 ID:???
>>188
売っちゃってから大分経つから正確には憶えてないけど
少なくとも30秒以上は掛ったよ。
DC版は4秒か・・・かなり違うね。
もう一度安い所ないか探してみよう。
193通常の名無しさんの3倍:02/11/15 02:16 ID:???
ところでDC版ってメモリーどのくらい使う?
フラッシュメモリーの容量から考えるに
そっちの方がゲームより金掛りそう・・・
194通常の名無しさんの3倍:02/11/15 02:32 ID:???
>>193
システムデータに50ブロック、
一つのセーブデータに50ブロック。
故に普通のVMには4つしかデータが作れません。(;´д⊂)
195通常の名無しさんの3倍:02/11/15 02:45 ID:???
>>194
サンクス!
うわぁ・・・キビスゥィね。
純正メモリーじゃない大容量メモリー使った方が良さそう。
でも非純正はデータ消え易いとか怪しい噂があるから怖い。
196通常の名無しさんの3倍:02/11/15 02:51 ID:???
以前カラットが出してた、PCに退避できるやつを漏れは愛用している。
ただ、あれもうどこにも売ってないんだよな…
197通常の名無しさんの3倍:02/11/15 06:09 ID:???
>>196
それ俺知り合いから貰ったけど使ってない。
使いかっていいなら使ってみようかな。
198通常の名無しさんの3倍:02/11/15 07:29 ID:???
カラットは旧製品を完全に切り捨ててるからね。
そういや、PS用のメモリカード16枚分の奴持ってるけど、
PS2だとメモリ情報切り替えられない。
大したデータ無いからいいけどさ。
199通常の名無しさんの3倍:02/11/15 09:57 ID:???
DCメモリ4枚分の奴って純正で出てなかった?
200通常の名無しさんの3倍:02/11/15 12:43 ID:???
海外版の純正ビジュアルメモリがしばしば980円で叩き売られているので
俺はそれを購入し、ひとつをまるまるジオンの系譜用にあてている。
201通常の名無しさんの3倍:02/11/15 15:56 ID:???
ハードで次々占領していったら、政策がむちゃくちゃになって
収集がつかなくなった。
ハードはゆっくり攻略しないとだめなんですね。
最短でどれぐらいのターンで出来ます?
202通常の名無しさんの3倍:02/11/15 17:51 ID:???
SS版はセーブし放題だったな
203通常の名無しさんの3倍:02/11/15 18:55 ID:???
>>195
メーカー名不明の非純正4倍メモリ使ってるけど消えたことはないよ。
さしたまま切り換えも出来るので便利。
心配ならシステムデータだけ純正メモリにバックアップしとけば?
204通常の名無しさんの3倍:02/11/15 20:38 ID:???
セガのホームページに行って探してみたら
>>199氏の言ってる(>>203氏のも同じかな?)4倍メモリーが4800円で売ってた。
あと>>200氏の言う海外製ビジュアルメモリーも本当に980円で売ってる(w
海外製メモリー4つ買った方が4倍モノより安上がりで済むね。
でも肝心のギレン本体が売ってナイーヨ・・・(´・ω・`)
205通常の名無しさんの3倍:02/11/16 02:08 ID:???
>>201
政策に予算30%配分して、こまめに占領政策・治安回復を実行していけば、
どんなに速攻しても内政が追いつかなくなる事は無い。
206通常の名無しさんの3倍:02/11/16 12:29 ID:???
SS版系譜にハイスペックMSの製造数規制ってあったっけ?
207通常の名無しさんの3倍:02/11/16 12:58 ID:???
>>206
SS版系譜なんて存在しませんよ(w
SSの初代ギレンの野望のことを言ってるなら
木馬やガンダムは一隻一機しか造れません。
つまり最初の開発提案で造られた奴だけ
撃破された時しか追加製造できなかったはずです。
208通常の名無しさんの3倍:02/11/16 13:05 ID:???
追記
ペガサスやプロトタイプとは別扱いなので
プロトタイプも一機までしか製造不可能(プロト一機ガンダム一機ってこと)
ペガサス級はどうだったか・・・どっちにしろ制限あったはず
209通常の名無しさんの3倍:02/11/16 18:12 ID:???
独立の外伝や2はどうなったの?
210通常の名無しさんの3倍:02/11/16 19:46 ID:???
>>209
(´Д`)?
ギレンシリーズはサブタイ毎にシリーズが分れてる訳じゃなくて
全てSSのギレンの野望のリメイク、もしくは続編って扱い
だから独立戦争記なんて牛糞の続編や外伝は造られません。
と言うか、ギレンシリーズそのものが今回で打ち止めっぽい
あ、攻略司令書のこと言ってるなら出ません(出せません)。
211通常の名無しさんの3倍:02/11/16 21:39 ID:5qhOaWQK
>>210
>あ、攻略司令書のこと言ってるなら出ません(出せません)。

マジで?
せめて、攻略指令書で外伝キャラとかの
フォローがあることを祈っていたのに、
まさかソフト自体が出ないとは・・・。

毒戦、売ってくる。
212通常の名無しさんの3倍:02/11/16 21:41 ID:???
子会社とケンカって
今ケンカできるような強い会社なのそこの子会社


攻略指令所がでますよん
213211:02/11/16 21:43 ID:???
>>212
え、出るの?

して、その内容は?
214通常の名無しさんの3倍:02/11/16 21:57 ID:???
>213
夏あたりにフリーシナリオを一般募集してたから、それでも入れるんじゃないの?
215通常の名無しさんの3倍:02/11/16 23:19 ID:???
>>212
別にバンダイの子会社じゃないから
他にゲームの仕事請け負えるんじゃないの
216通常の名無しさんの3倍:02/11/16 23:29 ID:???
激しく牛村クサイ(゚д゚)
217通常の名無しさんの3倍:02/11/17 01:54 ID:???
HDDが無い現状で攻略指令書が出ても、
新キャラ、新MSが出る可能性はありません。
218通常の名無しさんの3倍:02/11/17 02:41 ID:???
つまり糞
219通常の名無しさんの3倍:02/11/17 02:58 ID:???
元がクソだからな。どう加工してもカレーにはならん。
220通常の名無しさんの3倍:02/11/17 05:55 ID:???
攻略指令所なんかいいから新いの作ってほしいよ


221通常の名無しさんの3倍:02/11/17 06:22 ID:???
いまワンダースワン版作ってるんじゃなかったっけ?
ゲームキューブのガンダムゲーが
ギレンだったらいいなあとか言ってみるテスト。
222通常の名無しさんの3倍:02/11/17 09:59 ID:k7viK/2P
おいおまいら質問があります。
独立戦争記の攻略本ではどれがお勧めですか?
ファ三通のやつかザプレの厚い方かで迷ったんですけど。
223ザクマリンタイプ ◆Nzuh2YBFRM :02/11/17 10:05 ID:???
野望猛者の皆様にお聞きします。
新品の独立が約3500円で売っているのですが、
今が買いでしょうか?
それとも、もっと値が下がってから買った方が(・∀・)イイでしょうか?
迷える子羊にアドバイスを。。。
224通常の名無しさんの3倍:02/11/17 10:05 ID:???
>>222
攻略本なんて買う価値ありません。
独戦なんてクソに攻略本を用いるほどの要素ないだす。
どうしても必要なら、このスレを活用するか
攻略サイトを回った方が経済的です。
225通常の名無しさんの3倍:02/11/17 10:09 ID:???
>>223
買うな!これ以上同じ哀しみを増やしてはいけない。
どんなに安くても買ってしまったら、貴方が後悔の念に苛まれるだけです。
どうしても買いたいならジオンの系譜にしておきましょう。
226222:02/11/17 10:10 ID:???
>>223
ちなみに俺は先日新品を1980円で買いました。
別の所を探した方がいいかも・・。
>>224
買う価値なしか〜。
ちょい不安だけどネットだけで何とかやってみます。
227通常の名無しさんの3倍:02/11/17 10:10 ID:???
>>223
新品がその値段である理由を考えてみよう。

系譜は発売一年後でも中古がOVER5000円でしたよ。
参考までに・・・
228222:02/11/17 10:11 ID:???
そこまでクソなのか・゚・(ノД`)・゚・
1980円くらいの満足度は得られますように・・・
229ザクマリンタイプ ◆Nzuh2YBFRM :02/11/17 10:15 ID:???
>>225
系譜は持ってます。
しかし、、、そんなに非道いのですか。。。>独戦
わかりますた、系譜の拡張ディスクにしときます。

>>226
(=д=;)1980円!
・・・他の店を当たってみよう。。。

>>227
・・・実に良く分かりました。。。
230通常の名無しさんの3倍:02/11/17 10:22 ID:???
ここまだ育てて来たシリーズでこんなモノを出すなんて。
あほだな。
人気シリーズは作ろうと思っても作れないのに。
231通常の名無しさんの3倍:02/11/17 10:33 ID:???
なんてったってバンダイですから
232通常の名無しさんの3倍:02/11/17 10:37 ID:???
きっと作り終えてから「これって、ひょっとして糞?」と言う感じだったと推測。
ひょっとしなくても糞だが(藁
233通常の名無しさんの3倍:02/11/17 10:59 ID:???
作ってる途中で既にクソだと思いながら作ってた線もありえる。
「あ〜これ絶対クソ決定、でも売れればどうでもイイ!」って感じ
234前スレ646:02/11/17 12:49 ID:???
>>233
>でも売れればどうでもイイ!
と言うよりは「ガンダムだから50万本くらい売れるだろう」の方が可能性高いと思うがどうよ?
あ゛〜磐梯に対して行き場のない怒りがまた復活w
そして発売日に速攻買って3日後にクリア、即売却した自分に怒り更に爆発(藁
235234:02/11/17 12:49 ID:???
げげ〜、名前変え忘れた(^^;
236通常の名無しさんの3倍:02/11/17 13:59 ID:???
ジムの耐久低すぎませんか?
ザクF2並って事はないと思うのですが
237通常の名無しさんの3倍:02/11/17 15:18 ID:???
>>236
はげどう。グフ並みはあると思う。
運動性も、フィールドモータ式なのにザクより低いのは変だと思う。

ゲーム系は全般的に、GMの評価低すぎ。
仮にも一年戦争の後期に登場したMSなわけだから、もうちょっと良くても良いと思う。
238通常の名無しさんの3倍:02/11/17 16:31 ID:???
そうなんだけどね
バランスの問題かな
あと地球では戦闘機の運動性とMSの運動性は全然違うと思うんだよな
239通常の名無しさんの3倍:02/11/17 17:27 ID:???
ジオンの系譜ではGMはいい強さ発揮してたけどな。
ヤツが量産できるようになれば本当に戦局は変わった。
240通常の名無しさんの3倍:02/11/17 17:37 ID:???
>>234
賢明ですな。
売り逃しちゃった
241通常の名無しさんの3倍:02/11/17 21:04 ID:???
>>214
攻略指令書って、こんな内容なのかな?

ttp://www.gundam.channel.or.jp/goods/videogame/gihren/original_a.html
242通常の名無しさんの3倍:02/11/17 21:40 ID:???
>>241
つーかさ、それと同じキャラ選んでオリジナル編やりゃ同じ事なのに
そんなのを追加ディスクのデータとして金とって売るつもりなのかね。
アフォバンダイは本当にアフォなんだね・・・。
243通常の名無しさんの3倍 :02/11/17 22:46 ID:???
Z   耐久450 運動性78
キュベ 耐久370 運動性82

これでいくと逆シャアあたりのMSはどんなもん?
244通常の名無しさんの3倍:02/11/17 22:47 ID:???
Z以降の機体は一年戦争時代のMSとは同居させない方が良いような
245通常の名無しさんの3倍:02/11/17 23:02 ID:???
Zの一年戦争時のMS=一年戦争の航空機
246通常の名無しさんの3倍:02/11/17 23:04 ID:???
DCの攻略指令書作れよ
ただデータ集めるだけでいいから
247通常の名無しさんの3倍:02/11/17 23:15 ID:???
>>243
ν 耐久550 運動性93
サザビー 耐久600 運動性90

とか適当に査定しました。
248通常の名無しさんの3倍:02/11/17 23:16 ID:???
>>244
第2世代の一部のMSはバイオセンサーが反応した程度で
怪しげなバリア張ったり、ビームサーベルの出力上がったりするしね。
性能面の話じゃなくても第1世代のMSと一緒にはできないよ。
249通常の名無しさんの3倍:02/11/18 00:06 ID:???
サザビ 耐久520 運動75
ν   耐久470 運動80
リガズイ耐久300 運動65

中途半端だがキュベレイがスペシャルな機体なら。
逆シャまではいるならまた全体の数値下げるかもな。
SS→系譜でガンダムの耐久がたしか350→260に
なってたし。
250通常の名無しさんの3倍:02/11/18 00:32 ID:???
ZZも有ると考えると、CCAのMSは運動は100オーバーとかになりそうだな。
ていうか、システム的に破綻しそうだ。
結局全体的に調整されるだろうな。もし作るなら。
251通常の名無しさんの3倍:02/11/18 00:59 ID:???
>>250
逆シャアとΖΖのMSは性能に大差無いよ。
むしろΖΖの方が性能は上だったはず(ハマーン抗争後、連邦が封印)
世代的にはどっちも第3世代MSの枠組みに入るだろうし
リ・ガズィなんてΖのリファインだもの
突出してるのはサイコフレーム積んでるサザビーとνガンダムくらい
252249:02/11/18 01:27 ID:???
俺的には耐久と運動性ではZZとジオが差別化できない。
耐久560、運動70。
253通常の名無しさんの3倍:02/11/18 01:52 ID:???
言ってしまえば、サイコガンダムMk-2とクインマンサが最も恐ろしいんだけど
サイコガンダムMk-2はビーム弾く、メガ粒子砲撃ち捲り、
レフビットで撃ったビーム偏光して自動多重攻撃(敵のビームも撃ち返せるし)
おまけに手ビヨーンて伸びる、ビームサーベルがアホみたいにデカイ。
クインマンサもビーム弾く、メガ粒子砲撃ち捲り、ファンネル飛ばし過ぎ
でも物凄く燃費悪そうだよね。
254通常の名無しさんの3倍:02/11/18 01:59 ID:???
戦闘消費100、パイロットの疲労100(´Д`)
255通常の名無しさんの3倍:02/11/18 02:07 ID:???
EXAM搭載機はそんな感じでしたなー…

 SS版…物資消費極悪
 PS版…戦闘一回で疲労100

その割にあんま使えねぇ機体でしたが。
256通常の名無しさんの3倍:02/11/18 02:10 ID:???
でも別にMSの性能差を忠実に再現とかしてるようでもないけどな。
適当に後で出たのが強い、みたいに決められてるっぽいような。
まああくまでゲーム的なバランスってヤツだあな。
257通常の名無しさんの3倍:02/11/18 08:11 ID:???
大型兵器だったら矢張りα-アジール出てくれないと
MAP兵器大型メガ粒子砲・メガアーム砲&ファンネル撃ちまくり・一応バルカン砲(w
iフィールドを付けてくれるかどうかが微妙なところだが
258通常の名無しさんの3倍:02/11/18 08:52 ID:???
>>256
攻略指令書で対戦させてみりゃ分かるが
やりゃあ分かるが、かなり忠実通りに作られてるぞ。 系 譜 は な。
259通常の名無しさんの3倍:02/11/18 12:31 ID:???
ああ、系譜のバランスは良かったよ
高級機を1機作るより量産機を数機作った方が戦略、戦術で有利になるけど
パイロット用に専用機も作っておくとここぞというところで戦局を左右したり。
新型の方が強いけど旧式でも戦い方によってはそれなりの戦力になるし
それでいて原作のイメージから掛け離れた能力設定はあんまり無い。
独戦記は・・・もうダメポ
260通常の名無しさんの3倍 :02/11/18 12:42 ID:jGXcPCYs
>>256
GPとMkー2あたりは微妙。

系譜だと大型MAよりZ等の運動性の高いMSのほうが
強いって解釈だな。

261通常の名無しさんの3倍:02/11/18 13:14 ID:???
αアジールって近接用の固定武装無くて
スタックもできなさそうただから、後衛で援護専用になるね。
ブースターをどういう扱いにするかだけど・・・
移動にブースターの燃料消費して、戦闘消費は本体から
で、ブースターの燃料切れたら切離しって感じだと良さげ
切離し後は移動も本体からの燃料消費っつー事で


・・・永遠に叶う事のない妄想だけど(´Д`;)
262通常の名無しさんの3倍:02/11/18 20:53 ID:???
>>258
Z時代のはそうでもないような気が。
まあZのMSの性能差はよくわからんけどね。
263通常の名無しさんの3倍:02/11/18 22:15 ID:???
思えばSS版の頃・・・
エースパイロットの乗った敵機がどれほど恐ろしかった事か
それが独糞じゃ無人スタックでも容易く落ちちゃうんだもん。
白い悪魔の恐怖はどこへやら(´・ω・`)
264 ◆LYry9RiVSM :02/11/18 22:30 ID:???
毒戦記はパイロット不要論に基づいて作成されてるんじゃないの?
265通常の名無しさんの3倍:02/11/18 22:33 ID:???
じゃあガンダムじゃないじゃん(w
266通常の名無しさんの3倍:02/11/18 22:35 ID:cU0HKvPv
その割には誰もが知らないパイロットばかり増やしてくれてたような気が(w
267通常の名無しさんの3倍:02/11/18 22:37 ID:???
パイロット不要論って・・・それが本当ならバンダイアフォ過ぎ
何の為のキャラゲーよ。
268通常の名無しさんの3倍:02/11/18 23:41 ID:???
0083のMSは多少底上げされてたね。
でもゲームとしてはそのほうが良かった。
269通常の名無しさんの3倍:02/11/19 09:35 ID:???
どうせならパイロット不要だけじゃなくてMS、MAも不要にして
戦車と飛行機で戦うただのシミュレーションゲーにしてくれれば買わずに済んだんだが。
「ガンダム」とか「ギレンの野望」なんていうタイトルのせいで
調べもせずに買っちゃったからな。即売ったが。
270通常の名無しさんの3倍:02/11/19 13:53 ID:???
バンダイ氏ね
271通常の名無しさんの3倍:02/11/19 16:00 ID:???
また刻の涙を見た犠牲者が?
272通常の名無しさんの3倍:02/11/19 20:15 ID:oIFlpTI7
独戦にて。
アムロガンダムとシャアゲルクグの一騎打ち!
・・・射撃のみでシャア圧勝。
さすがに悲しくなった。
273通常の名無しさんの3倍:02/11/19 20:34 ID:???
戦艦しか乗れないと思ってたヤツが他のにも乗れると気づいたときってうれしいぞ
系譜でデラーズがMSに乗れるとはついこの前まで知らなかったもんで・・
274通常の名無しさんの3倍:02/11/19 20:46 ID:bGkMeZAU
SS版PS版PS2版とプレイしたが、だんだん内容がひどくなっているような?
個人的に、戦線が自然に出現するSS版が好き。
メキシコ戦線とか、推進剤の残量が気にする突入ポイント確保とか、降下ポイントへのタンク配備とか・・・よかったなあ。
275通常の名無しさんの3倍:02/11/19 21:06 ID:???
>>274
激しく土井。
期待しまくったPS版を発売日に買って喜び勇んでプレイ開始
オープニング見て、更に期待は高まり本編開始・・・・・・あれ?って感じ
そして独戦では今度こそ、元のSS版に戻ってるだろうと期待してプレイ。
結果は、(゚д゚)はぁ?
276通常の名無しさんの3倍:02/11/19 21:23 ID:???
この戦い(独戦)で一体幾つの命が刻の涙を見て散っていたのだろう・・・。
ある者は精神を蝕まれ(開き直り)、ある者は失意のあまり失踪(即売)し
そしてある者は連邦(バンダイ)に対し敢然と立ち向かって行った・・・
この戦いの果てに何を見るのか、今の我々にはまだ知る由も無い。
277俺的にはコレがベスト:02/11/19 23:14 ID:???
νガンとRX78を基準として、その間を埋める形で設定してみる

νガン   耐久450 運動76(系譜のZくらい)
サザビー  耐久560 運動70(系譜のジオくらい)
ZZ      耐久500 運動60
キュベレイ 耐久300 運動70
ジオ     耐久500 運動60
Z       耐久360 運動60(系譜の百式くらい)
百式     耐久300 運動50
MK2     耐久320  運動45
GP01FB  耐久250  運動45
ガンダムMC  耐久210  運動40

ジェガン  耐久200×3 運動45(ガンダムとほぼ同等)
GM3    耐久180×3 運動40
ネモ    耐久150×3 運動35
ジム2   耐久120×3 運動30
ジム改  耐久100×3 運動25
ジム   耐久70×3  運動20
278通常の名無しさんの3倍:02/11/20 00:20 ID:???
ΖΖの運動性がキュベレイより下ってのはどうかと・・・
あんな豚みたいなMSでもそんなに鈍重ではないです。
キュベレイが高く設定し過ぎ
ΖΖ 60
キュベレイ 55
ジ・オ 65
Ζ 60
これ位が妥当。

279通常の名無しさんの3倍:02/11/20 01:22 ID:g54cUPPz
>>277
いいかんじ。耐久と運動性は両立させないんだよね。
やっぱジオとZZはかぶるな。
280通常の名無しさんの3倍:02/11/20 02:03 ID:???
>>273
マクベがザクJ(陸)に乗ったときは驚いた
あとでギャンに乗ったときに納得した
281 ◆LYry9RiVSM :02/11/20 03:12 ID:???
現在系譜再プレイ中。
死ぬ程おもしろいと感じる事ができるのは毒戦記のおかげである事は公然の秘密。
どれくらい秘密かと言うとクワトロ・バジーナの正体くらい。
282通常の名無しさんの3倍:02/11/20 12:37 ID:???
それは秘密とは言いません。
初っ端からバレバレです。
283通常の名無しさんの3倍:02/11/20 14:09 ID:???
ギレンシリーズは回を追う毎に糞になっていく辺り
ガンダムの歴史を繰り返してるよね。

機動戦士ガンダム(悪夢はここから始まった・・・)
    ↓
機動戦士Ζガンダム(史上最悪のストレスアニメ)
    ↓
機動戦士ガンダムΖΖ(前作の流れを無視したコメディ)
    ↓
そして・・・TMネットワークを迎えて更なる悲劇が
284通常の名無しさんの3倍:02/11/20 20:45 ID:ejVM3qIt
285通常の名無しさんの3倍:02/11/20 21:26 ID:???
サザビーとνガンダムはさ、サイコフレーム積んでるから


・・・やっぱり止めよう。
どうせ書くだけ無駄だもん(つД`;)

バンダイのアフォォォォォォォォーーー!!
286通常の名無しさんの3倍 :02/11/21 00:39 ID:???
ヒットするゲームだって限られてるんだから
続編出すことは出すだろ。
287通常の名無しさんの3倍:02/11/21 00:53 ID:???
しかし、それが我々の望む結果になるとは限らん。
288通常の名無しさんの3倍:02/11/21 09:38 ID:???
サイコガンダム、プロトmk2のビームは全弾防いだものの、格闘攻撃だけで死亡
289通常の名無しさんの3倍:02/11/21 13:08 ID:???
そもそもプロトMk-Uのビームって命中率低過ぎ
漏れ、ジェリド乗せてたけどまともに当った験しない(w
そう言えば、サイコガンダムの格闘攻撃ってなんだっけ?
手で殴るんだっけ?
290通常の名無しさんの3倍:02/11/21 18:42 ID:???
漏れ、ついさっきニュータイプの感ってヤツ?あのキュピーンって感じ
あれみたいなのでさ、とてつもない悪寒を感じたんだけどさ。
次回作のギレンでさ・・・我等の敬愛するハマーン様が
あの糞北爪漫画の14歳偽ハマーンとして登場しそうな気がしたのよ。
クスコ・アル的扱いかなんかで(2週目から登場とか)
不快な・・・バンダイのオナニーキャラとオナニーMSに匹敵する嫌悪感。
291通常の名無しさんの3倍:02/11/21 19:34 ID:???
>>290
オールドタイプの俺も同じ事を感じたぞ
つうか誰でも感じるだろそれ
292ガンタンク2太郎:02/11/21 19:51 ID:???
>289
プロトMk−Uのビームライフル

遠距離攻撃が出来たりするんですけどねぇ…。
攻撃力アップに重点を置きすぎてメガ粒子の収束がうまくいってないとか。
何となく思いついただけですが。

サイコの格闘は「パンチ」です(苦笑
ノイエ・ジールやドロスに使うと、なんか凄いことに。
293通常の名無しさんの3倍:02/11/21 20:04 ID:???
>>291
なんとー?!
じゃあアレだ、きっと何時の間にか皆がニュータイプになってたんだ。
294通常の名無しさんの3倍:02/11/21 21:42 ID:???
>>290
おまけに美少女キシリアも登場
295ガンタンク2太郎:02/11/21 23:22 ID:Hi/fQ1Ol
下がり過ぎなので、ageときます。

新作に望むのは、ひとつだけ。

面白いこと。

それだけで良いです。ほかには何も望みません。
296通常の名無しさんの3倍:02/11/21 23:25 ID:???
どうしたら、面白い?
297774P:02/11/21 23:39 ID:???
万代が関わらないこと。

…スマソ、書いてる俺が気分悪くなってきた(w。
298通常の名無しさんの3倍:02/11/21 23:57 ID:???
我々スペースノイドの悲願が達成されればそれで許す。
つまりバソダイは崩壊しろ。
299通常の名無しさんの3倍:02/11/22 00:33 ID:???
>>290
>次回作のギレンでさ・・・我等の敬愛するハマーン様が
>あの糞北爪漫画の14歳偽ハマーンとして登場しそうな気がしたのよ。

土器手リファィンに期待しましょう。
コロ落ちのキャラは旨くアレンジされてたし。
(小林源文キャラを上手にアニメ風にアレンジしてましたね。系譜)
300通常の名無しさんの3倍:02/11/22 00:44 ID:???
>>299
いや、リファインとかそう言う問題じゃないと思ウーヨ
個人的にコロ落ちは小林氏オリジナルタッチのままの方がヨカタとオム。
かなり浮いちゃうけど(w
301通常の名無しさんの3倍:02/11/22 00:49 ID:???
誰が描くかが問題ではなく、14歳偽ハマーンの存在自体がアウト。
ハマーン様は、あのハマーン様でしかなく
あのような偽者はハマーン様にあらず。
ましてや北爪の捏造となれば尚更であろう。
302通常の名無しさんの3倍:02/11/22 00:56 ID:???
なら、ハマーン妹でも出したらどうだ?

というか毒戦MSVキャラ要らないからゲームキャラ復活させろ。
SS時から言われてたSFCキャラとかMS戦記とか追加させるなら
他にもいるだろうに。
303通常の名無しさんの3倍:02/11/22 01:08 ID:???
ガンダム戦記はやってないから、どうでもいいけど(スマソ
フェンリル隊は激しく登場して欲しかった。
独戦はそれに期待してたのに・・・ゲラート少佐(´Д`)
304通常の名無しさんの3倍:02/11/22 09:51 ID:???
あれを堂々と発売する神経が信じられない
305通常の名無しさんの3倍:02/11/22 12:34 ID:???
それを平気でやるのがバンダイです。
そもそも、これまでのバンダイ製のガンダム関連ゲームで
胸を張って商品と呼べる物は一つとして存在しません。
そして、そんな物を何度も買う我々馬鹿なガンオタがいるから
このような所業を繰り返す糞会社はいつまでも消え去らないのです。
306通常の名無しさんの3倍:02/11/22 22:18 ID:???
磐梯はガンダム以外もこうだけどな
307通常の名無しさんの3倍:02/11/23 00:57 ID:???
 本来専用機を持たないキャラに専用機をエディットするとかいう機能とかできないもんかね?
 各スペックの数値はランダムで決まるようにしてMSの色をプレイヤーが指定できるようなのがあれば、デミトリー専用の黄色いザクとか悪趣味なのを作れるのに(w

 どうせゲームバランスはクソにしかならんのだったらそれくらいやってもよさそうなもんだがなぁ
308通常の名無しさんの3倍:02/11/23 03:01 ID:???
ゲームバランスが糞なんじゃなくて、ゲーム自体が糞
309通常の名無しさんの3倍:02/11/23 03:30 ID:???
\1000台になったら買うつもりだったけど、ヤメることにするよ、毒腺。
310通常の名無しさんの3倍:02/11/23 03:46 ID:???
買ってもいないくせに「毒」腺とか書かないで暮れ。
プレイした後なら何言ってもいいから。
311通常の名無しさんの3倍:02/11/23 04:45 ID:???
とりあえずアポリーとロベルト復活しないなら買わないな次作は
312通常の名無しさんの3倍:02/11/23 09:03 ID:???
>304
あの状態で発売したのは決算期が近かったから、というのが定説。
実際、毒で利益が上がったらしいし。
企業論理としては正しいが、企業倫理としては間違ってる。

>308
毒は論外として、系譜のシステム面でいうなら上に書いてあるけど、
索敵を大戦略系にして欲しい。
その方がミノフスキー粒子下での戦闘を再現できると思う。
313通常の名無しさんの3倍:02/11/23 09:52 ID:???
>>310
買わせるような事いうなよ
1000円でも100円でも買う価値無いぞ独戦記は。
気をつけろ>>309
314ガンタンク2太郎:02/11/23 10:00 ID:???
>312
「策敵モードのオフ」も導入希望…。
あと、タイセイヨウとかだと潜水艦探しが恐ろしいことに…。
315通常の名無しさんの3倍:02/11/23 12:05 ID:???
>>303
禿同。
フェンリル隊出して欲しかった。
次は太閤立志伝や最近の三国志&信長の様に一般兵士でのギレンをプレイしてみたい。
命令無視してみたり、脱走してみたり、好きなキャラとケコーンしてみたり(*´Д`)ハァハァ
かと言って、一般兵士の言う事を聞くようなギレン閣下が出たら萎えだがw
316通常の名無しさんの3倍:02/11/23 13:13 ID:???
>>312
つーかさ、決算期が近いとかそんなのこっちにゃ関係ないのよね。
勝手な都合でゲームがクソな言い訳にされたんじゃ堪ったものではない。

「決算が近いので不本意ですが未完成でも発売せざるをえませんでした。」
こんなアフォなこと吼えられて納得などできまい。
期日があるのなら、その期日まで"商品"と呼べる物を仕上げて見ろっての
それが駄目なら端から出すな。
317通常の名無しさんの3倍:02/11/23 14:52 ID:???
>>315
だいたい独戦のジオン側のBGMってジオニックフロントのアレンジ曲なのに
肝心のフェンリル隊が出ないってのはおかしいよね。
連邦側のBGMだってコロ落ちの曲なのに、こっちもリストラ・・・
おまけにエイガーの声の人も副官の役で喋ってるのにエイガーいないし
声使うんならキャラも出せっての(w

漏れはジオフロのオープニングとジオンの悲憤を
独戦のムービーと言う事に脳内変換して何とかプレイしマスタ。
318315:02/11/23 18:24 ID:???
>>317
どうにも我慢できなくなり、さっき仕事場を抜け出してジオニックフロント
を中古で買ってきてしまいますた。1480円ですた(藁
あ〜、久しぶりにシャルロッテたんに会えるYO!w
319通常の名無しさんの3倍:02/11/23 21:42 ID:???
ギレンの野望シリーズは独立戦争記で完結しました。
皆様、今まであついご声援ありがとうございました。
320通常の名無しさんの3倍:02/11/23 21:43 ID:???
>>316
番台にいくら前向きな事を訴えても無駄だから諦めた方がいいよ
321通常の名無しさんの3倍:02/11/23 21:44 ID:???
>>319
俺の中では系譜で完結してますが。
322通常の名無しさんの3倍:02/11/24 01:39 ID:???
むしろ初代ギレンの野望で完結しております。
いや、そもそもそんなゲームは存在すらしていなかったのです。
アフォスタッフが工バソ下痢オンヲタクであったが為に
マリオンの声がオリジナルの雪乃五月じゃない時点でアウトです。
323通常の名無しさんの3倍:02/11/24 01:41 ID:???
新作作ってるか作ってないかの情報だけでもきぼーん
324通常の名無しさんの3倍:02/11/24 01:55 ID:???
現時点ではまだ製作に取りかかってないと思われマッシヴ。
何かあるとしても企画段階・・・今更新規に企画する事などありませぬが
何れにしろ、未だに出るか出ないかハッキリとしない
独戦の腐れ追加ディスクが発売されてからでしょう。
325通常の名無しさんの3倍:02/11/24 05:40 ID:???
てーか独戦売り上げ悪かったから、続編とかあんまし期待できないかも……ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
326通常の名無しさんの3倍:02/11/24 09:38 ID:B0SSZRCI
>>325
十分売れたと思うぞ。
ゲームの内容に比べたら驚異的な売り上げだよ。
発売本数→騙された奴の数なんだけど・・・
327通常の名無しさんの3倍:02/11/24 10:07 ID:???
>>326
磐梯は宣伝用ムービーだけは上手いからなぁヽ(`Д´)ノ
328通常の名無しさんの3倍:02/11/24 11:28 ID:???
宣伝用ムービーなんて見てないよ。
雑誌の紹介も発売日の確認だけで内容は全く見てなかったし
全ては発売日に突撃した後の楽しみをとっておく為・・・
でもそれが裏目に出マスタ(つД`;)
329通常の名無しさんの3倍:02/11/24 13:20 ID:???
>>325
独糞戦の続編なんて要りませんが。
330通常の名無しさんの3倍:02/11/24 15:51 ID:???
SSのギレンの野望の正統的な続編なら欲しい。
余計なシステム付けずに、ギレン野望そのままのゲームシステムに
一年戦争後のシナリオ・イベント・キャラクタ・兵器を追加。
何も難しい事じゃないのに、バンダイはテメェのオナニーの為に
出来もしねぇ改良・改善をしようとして改悪しているのさ。
331通常の名無しさんの3倍:02/11/24 16:03 ID:???
独糞の続編が欲しいとか抜かすアフォはバンダイの社員です。
332通常の名無しさんの3倍:02/11/24 16:22 ID:???
今頃独戦記始めたのですが・・・
第2次ブリティッシュ作戦がマスドライバーで攻撃に変わったのはなぜでしょうか?
製作者の変更が関係しているのでしょうか

それにしてもムービーの質が低すぎです
テンションが下がってしまう
333通常の名無しさんの3倍:02/11/24 16:38 ID:???
>>332
忠誠度によってデラーズ閣下も離反する可能性があるからです。
デラーズとガトーが謀反を起こしていれば、イベントが成り立たなくなる。
その為、ルナ2攻略作戦の提案も他の拠点と同じ扱いになって
ジャブローへのコロニー落としもマスドライバーキャノンに変更。
本当、バンダイって何やっても糞
334332:02/11/24 18:14 ID:???
>>333
レスどうもです。
そういう事情ですか・・・
親衛隊も謀反するのか。

SS版もPS版もやったのだが、今回はやはり問題点が多かった印象があります。
とりあえず、ムービーだけでも前のに戻してほしいです。
335通常の名無しさんの3倍:02/11/24 18:40 ID:???
>>330
SS版には、序盤でパナマやスエズとかの陸地が細い部分の基地に陣取った、
ミデアのマチルダさんが抜けないという苦い思い出がありまつ。
レビルの乗ったM型潜水艦が嫌がらせして来たりw
336通常の名無しさんの3倍:02/11/24 20:03 ID:???
>>335
それでも系譜や独戦に比べりゃマシでしょ
337通常の名無しさんの3倍:02/11/24 20:23 ID:???
つーか、系譜には系譜のよさがあると思う。が、独戦は…
338通常の名無しさんの3倍:02/11/24 20:26 ID:???
おい!おまいらの好きな毒戦が新品1980円でワゴンに積まれてましたよ
この調子だと正月の福袋逝きですな
339通常の名無しさんの3倍:02/11/24 20:36 ID:???
むしろドブ逝きで一つ
340通常の名無しさんの3倍:02/11/24 20:41 ID:???
毒を以って毒を制すと言う言葉があるが・・・
この毒糞戦を相殺し得る毒はこの世に存在しない。

341通常の名無しさんの3倍:02/11/24 21:08 ID:???
系譜の続編が出るって話が有ったが・・・
あれはネタだったのか?
342通常の名無しさんの3倍:02/11/25 04:15 ID:I51uP7v6
だいたい一年戦争時はガトーはデラーズの部下じゃないよな。
バカバンダイ。
343マ専用ギャソ ◆rSeJodt.Wg :02/11/25 10:06 ID:m72dC6xC
980円位なら買ってもいいかな。
344325:02/11/25 10:55 ID:???
誰も毒腺の続編なんて望んでねーよ。ギレンの続編がここで断たれてしまったら嫌だという話だ。
ちなみに初期ロットは恐ろしい勢いで売れたが、第二次出荷分以降は恐ろしい勢いで売れなかったため、バンダイ的には失敗作。
ゲームは利益率が高くないし。営業さんが余った分を小売店に取ってもらうのに苦労したとか。
345通常の名無しさんの3倍:02/11/25 13:28 ID:???
毎回、クソな物を客に売り付けて飯食ってんだから
苦労だの何だと抜かす方がオカシイ。
何の苦労もせずに仕事できるかアフォ
346通常の名無しさんの3倍:02/11/25 13:29 ID:???
ああ、別に>>325に言ってる訳じゃないからね。
347通常の名無しさんの3倍:02/11/26 00:18 ID:???
Gジェネもうすぐ発売
過去の糞作品を忘れぬ為に
すぐ買ってしまうという過ちを起こさぬ為に

このスレを一度上げておく・・・ジーク・ジオン
348通常の名無しさんの3倍:02/11/26 01:24 ID:???
ジオンに勝利を、バンダイに死を
349通常の名無しさんの3倍:02/11/26 02:12 ID:???
このスレの住人ってゲーム作らなくていいスレと
被ってる香具師が多いと思う。そういう自分もそうだけど(w
350通常の名無しさんの3倍:02/11/26 03:48 ID:???
毒腺約5000円で購入
 ↓
2000円で売却
 ↓
MIAキャスガンゲット 送料約800円
 ↓
6000円で売却
 ↓
差額約2200円の儲け
 ↓
(゚д゚)ウマー
351通常の名無しさんの3倍:02/11/26 08:25 ID:???
毒腺定価で購入
 ↓
クソゲー放置
 ↓
売り逃す
 ↓
マズー
352通常の名無しさんの3倍:02/11/26 12:26 ID:???
>>351
漏れの辿った道
353通常の名無しさんの3倍:02/11/26 14:13 ID:???
攻略指令書を入手したので今更ながらですが、
系譜をNTだけのネオ・ジオンではじめました。
キャスバルの苦労が伺える面々で少し泣けました。
354通常の名無しさんの3倍:02/11/26 16:21 ID:???
(´Д`)…
355通常の名無しさんの3倍:02/11/26 22:39 ID:???
age
356通常の名無しさんの3倍:02/11/27 22:45 ID:???
さて、Gジェネneoでまた君達は騙された訳だが・・

まだこのゲームの糞さよりはマシだということに気付いてないのであげておく
357通常の名無しさんの3倍:02/11/27 22:46 ID:rTl/5XE8
【ひろゆきのメルマガの答え】
---------逮捕者続出------------
警察が動いてるのは、この板だ!!
http://okazu.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1038220622/541

詳細は電波2chで
http://dempa.2ch.net/
358通常の名無しさんの3倍:02/11/27 22:56 ID:???
ギレン総帥ごっこがやりたいだけなのだ!我々は!
359ガンタンク2太郎:02/11/27 23:05 ID:???
GMシリーズ大量生産による、「物量攻勢」をやりたいだけなのだ!

(軍団制の廃止を訴える会)
360通常の名無しさんの3倍:02/11/28 01:37 ID:???
        
361通常の名無しさんの3倍:02/11/28 20:45 ID:m0XN7AKB
今系譜をネオジオンでやってる。地上戦はズゴックだけ重要拠点に侵入させて海上で生産ラインストップ
マゼラアタック物量攻撃でオデッサ陥落。
ド無の開発終了まであと3ターン。
362通常の名無しさんの3倍:02/11/29 01:02 ID:???
系譜ってガンキャノンが2割増カコヨク見えるよね。
一部後半の主力機だし、ガンダムいらねぇし
ガンダム実戦に配備できる頃にはサイド3の生殺し開始してるし
ガンタンクが宇宙に出られなくなったお陰で大活躍。
つーか、テレビ版と同じように宇宙でもガンタンク運用させろや
なんだって系譜から、映画版の設定に準拠し始めんのさ。
363通常の名無しさんの3倍:02/11/29 02:34 ID:???
すんません、ちょっと質問

 今日中古のSS版ギレン見つけたんだけど、パッケージに書いてあるメモリー
カートリッジ(だっけ?)が無いと何がどうなるの?
 カートリッジがなかったんで、安くなっているとはいえ不安になったもんで・・・
364通常の名無しさんの3倍:02/11/29 02:58 ID:???
>>363

 サターン本体にセーブ機能があるので問題ない、と思われ。
 ただ、電池切れには注意しなされ。

 カートリッジ、中古屋かヤフオクで探した方が良いとは思いますが。
365363:02/11/29 04:00 ID:???
>>364
 ありがとうございます。
 なんか昔のゲームでカートリッジが無いと動かないとか言うのがあったように
記憶していたもので、ギレンもそうなのかな?と不安になったもので・・・ 
 
 んじゃ、ソフトは買いで、カートリッジも探してみることにします。
366通常の名無しさんの3倍:02/11/29 06:52 ID:???
(´-`).oO(カートリッジはカートリッジで、データが飛びやすいんだよな……)

でもバックアップとしてやはり必要かな。カートリッジ。
367通常の名無しさんの3倍:02/11/29 11:31 ID:???
本体だけだと容量足りなくなるかも知れないし
電池交換の時にデータ退避させる為にもカートリッジは必要だす。
でも消える時は消える・・・ドラクエ3の如く。
368通常の名無しさんの3倍:02/11/29 12:44 ID:???
SSギレンの野望やってる。
ティターンズで・・残りはジオンのルナ2以外の宇宙エリアだけ・・。
しかし最終防衛ラインが抜けない・・。虎の子のスナイパー2部隊は削られまくり・・。

昨夜からジオンに変更〜!ギレン総帥万歳!
369通常の名無しさんの3倍:02/11/29 13:09 ID:57/AcgS1
うちの近くのハードオフで900円で売ってた>カートリッジ
370通常の名無しさんの3倍:02/11/29 13:34 ID:???
私は先週末からエゥーゴで。
グラナダにてハマーンと遭遇。
ティターンズをなぶり殺しにしてきた第一突撃部隊が、
キュベレイ1機のためにネモ14機が消失、リックディアス・クワトロ機も中破。

昨晩からアクシズで再出発しますた。
371通常の名無しさんの3倍:02/11/29 18:36 ID:1um8/9FY
>>370
(キュベレイ瞬殺経験者諸君)
それ以後 コンスコンのことは笑わぬように
「なにリックドム部隊が全滅だと!?」

>>368
その状態(地上拠点制覇)で防衛線を維持すれば
ティターンズガンダムが量産出来るようになって
楽勝出来るはずなんだけどな
372通常の名無しさんの3倍:02/11/29 19:18 ID:???
>>370
俺も先日ティターンズシロッコ編を初めて、アクシズでハマーンと遭遇したよ。
トリアーエズで消耗させて、メッサーラでさくっと討ち取りましたがw
カクリコンのガブスレイがうっかり落とされたが、それ以外の被害はザコユニットのみ。
んで、ジ・オがようやく完成したので、のんびりエゥーゴを潰しにかかろうと思う。
マターリプレイはいいねぇ。
373通常の名無しさんの3倍:02/11/30 00:26 ID:???
来年の二月月に独争記の攻略指令書発売だってさ
ttp://www.seagullclub.com/
374通常の名無しさんの3倍:02/11/30 00:49 ID:???
イラネ。しかしただでくれると言うなら貰ってやっても良い。
375通常の名無しさんの3倍:02/11/30 01:39 ID:???
おまけにいつもの攻略指令書より1000円高い・・・
糞はどうやったって糞なのに誰が買うんだよ。プッ
376通常の名無しさんの3倍:02/11/30 02:54 ID:???
正直、いまさら……
377通常の名無しさんの3倍:02/11/30 03:09 ID:???
(´-`).。oO(攻略指令書を使うと、システムを前作のものに変更できて
1年戦争から逆襲のシャアまでの全てのMSとキャラが出て
バランスが直ってたら買ってもいいけどなあ。)
378通常の名無しさんの3倍:02/11/30 04:03 ID:???
>377
まるっきり別モノじゃねーか
でも同意(w
379通常の名無しさんの3倍:02/11/30 12:08 ID:???
>>375
おそらくは浮動購買層に売れないことを見越しての1000円値上げだと思われ
380通常の名無しさんの3倍:02/11/30 12:18 ID:???
まあ、単純に系譜は50万売れたのに対し、独戦は30万しか売れなかったわけで
少なくとも売上が3/5になることは確実だから、儲けを出すために値上げしたって
とこだろう。
381通常の名無しさんの3倍:02/11/30 14:04 ID:???
系譜の売上げってPSとDC合せてのもの?
初代ギレンはどのくらい売れたんだろう・・・
SSだからそんなに出てないとは思うけど、
SSにしては当時のガンゲーの中では売れた方なんだよね。
382通常の名無しさんの3倍:02/11/30 18:33 ID:???
いや、PSのみで50万だよ。SS、DCはわからんが
383通常の名無しさんの3倍:02/11/30 19:27 ID:???
PSだけで50万も行ったのか・・・バソダイめ
384通常の名無しさんの3倍:02/11/30 19:32 ID:???
なんか系譜ってバンダイが開発したわけじゃないみたいよ。
独戦はバンダイ開発だが。
385通常の名無しさんの3倍:02/11/30 19:35 ID:???
>>384
セガの子会社だろ
386通常の名無しさんの3倍:02/11/30 19:48 ID:???
系譜って違ったんだ。
名前はなんてとこ?
387通常の名無しさんの3倍:02/11/30 20:05 ID:???
何度同じネタ繰り返すんだ・・・
ギレンシリーズは独戦以外はセガの子会社が製作・バンダイが発売。
388通常の名無しさんの3倍:02/11/30 20:08 ID:???
ちなみにギレンの野望シリーズに限らず、
ガンダム外伝・ジオニックフロントも他社任せ。
>>368 SSギレン(ティターンズ)
地上エリアを全部落とすとルナU目指して大部隊が攻めて来るはず。
ここは無理に突破を図らず、守りを固めて敵の動きが静まるのを待つ。
その後、ソロモンを侵入→脱出の繰り返しで動きを止めて、
 主力部隊はサイド6経由でグラナダ、サイド3を目指す。
第三勢力モードはいきなり本拠地を攻撃できるので、
ソロモンと青葉区は無視して構わない。

>>381
SS版は初回が十万本程度で、その後少しずつ売上を伸ばし累計は三十万本弱。
PSの系譜は初回だけでSS版を上回った。DC版は五〜六万本程度。

>>384-386
SS版のパッケージやEDにはESPやCRI等の会社名有り。
390通常の名無しさんの3倍:02/11/30 22:46 ID:???
毒戦記の攻略指令書って、
オリジナル編のバグ技使えば
買う必要ないよね?

GC版ゼルダみたいに、
攻略指令書を予約すると、
PS2版の系譜を配布してくれるんなら、
よろこんで予約するよ(w
391通常の名無しさんの3倍:02/12/01 00:29 ID:???
独戦の代金返してくれるなら、貰ってからドブに捨ててやってもいいよ。
あ、ドブが汚れるから駄目か。
392通常の名無しさんの3倍:02/12/01 20:19 ID:/8lnY/tl
攻略指令でなにをやらせるつもりなのだろうか・・・
キャラ、MSが増えるんだったらもう一度毒線も買うんだけど・・・
393通常の名無しさんの3倍:02/12/01 20:46 ID:???
ハードディスク対応じゃないのに増えるわけないじゃん。
攻略指令書のディスク自体がゲームとして機能しなきゃ無理。
元々独戦本編にその為のデータが詰ってるってんなら話は別だけど
バンダイがそんな儲からない事をするはずも無いっつー事で
いつも通りのセーブデータ詰め合わせ。
394通常の名無しさんの3倍:02/12/01 21:34 ID:???
独戦て売上は上々でもすぐ中古に出まわってるから
持ってる奴少ないんじゃないか?
独戦持ってる奴で攻略指令書買う奴もどれだけいるか疑問だ
395通常の名無しさんの3倍:02/12/02 03:31 ID:???
たたくんなら、情報が出たとこにしようや。確定でもないことを叩くのはカコワルイだろ。
とりあえず値段設定。たけぇ! まだ貢がせる気か!?

ちなみに俺は学習したので、Gネオは見送りつつ中古値が下がったら買います。
攻略司令書は中古はあまりで回らないだろうな……中身次第だ。
396通常の名無しさんの3倍:02/12/02 07:21 ID:???
DC版の攻略指令書だせやゴルァ!(゚д゚)
397通常の名無しさんの3倍:02/12/02 07:35 ID:???
>>396
DC版有料ダウンロードっていうの納得いかないよな
398通常の名無しさんの3倍:02/12/02 08:42 ID:???
GNEO、俺も中古待ちだったんだが、本スレのほうでツマランという意見が
多く出ていて、買う気が薄れてきた。

数日待つだけでもこれだけ冷静になれるのか。と思った。
399通常の名無しさんの3倍:02/12/02 19:57 ID:???
独戦記などとっくの昔に手元に無い。
400通常の名無しさんの3倍:02/12/02 20:01 ID:???
>>398 牛村マジック炸裂ですね。
今後のバンダイ系のガンダムゲームは期待出来ます。
401通常の名無しさんの3倍:02/12/02 20:15 ID:???
公式HPの牛村のインタビュー見ると、中身とかけ離れ過ぎていてあきれる。
牛村が如何に企画書しかチェックしていないのかが分かるし、プログラマーが
如何に無能かが分かるよ、アレ。
402通常の名無しさんの3倍:02/12/02 23:08 ID:???
だって、あのバンダイの人材だよ。
まともな仕事できる人が存在するわきゃないっつーの。
模型屋は黙って模型作ってりゃいいんだよ。
403通常の名無しさんの3倍:02/12/03 09:01 ID:???
                    
404通常の名無しさんの3倍:02/12/03 18:36 ID:???
三国無双猛将伝と同じ方法なら
新MS・新キャラを追加できるだろうけど、
バンダイがそんな手の込んだ事やらないかな。
405通常の名無しさんの3倍:02/12/03 19:34 ID:???
単に焼き直しになるだけじゃん。
少なくとも同じシステムでやるなら糞。
406通常の名無しさんの3倍:02/12/03 22:13 ID:???
今日も系譜探したけど売ってない・・・売ってても中古で3580円。
あ〜あの時、売らなければよかった。
まさか新作が系譜よりも更に糞になるとは思ってなかったから・・・
SSのデータは吹っ飛んじゃって今更最初からやる気無いスィ
407通常の名無しさんの3倍:02/12/04 03:07 ID:???
なぜか、2800円再販が無いのな、系譜。
408通常の名無しさんの3倍:02/12/04 05:43 ID:???
中古でDC版系譜狩ってきたんだけどさ、
有料DLってもう終わってるの?
やはり買い時逃したのか…ま、PS版よりサクサク進むからいいけど。
409通常の名無しさんの3倍:02/12/04 15:17 ID:???
気の毒だがとっくの昔に終わってる。
410通常の名無しさんの3倍:02/12/04 23:16 ID:???
>>406
中古だけど¥1980でゲットしたよ。
当方、愛知県在住

これって初期バージョンかなぁ?
411通常の名無しさんの3倍:02/12/04 23:45 ID:???
>>410
いいなぁ、新品はPS・DC両方とも売ってないし
やっと見つけた中古も1店舗のPS版一品のみ・・・
私が求めているのはPS版ではないのだよ。
何としてもDC版を我が手に!(゚д゚)ホスィ…
412通常の名無しさんの3倍:02/12/05 04:55 ID:???
>>411
系譜ってPS版とDC版でそんなに違いあるの?
っていうかハードをDCしか持ってないとか?
413通常の名無しさんの3倍:02/12/05 05:10 ID:???
DCのほうが読み込みが早いらしいが。
それくらい?
414通常の名無しさんの3倍:02/12/05 05:39 ID:???
>412
フリーズするような致命的なバグが修正してある。ゲーム内容は同じ。
CPUの思考時間、セーブ&ロードにかかる時間が圧倒的に早い。
アニメムービの圧縮によるブロックノイズが目立たないのでキレイ。

悪いところをあえて挙げるならDC本体がうるさい(w
415通常の名無しさんの3倍:02/12/05 07:38 ID:???
今でもPSの交換してくれんのかなあ。
416通常の名無しさんの3倍:02/12/05 08:16 ID:???
悪評高い独戦記・・・買っちまったんでとりあえずやってみてるんだが。
コレってターン制限あるの??マターリ流したいんだがYO
417通常の名無しさんの3倍:02/12/05 11:08 ID:???
>>412
414が解説してくれたように、PSは思考時間とセーブ・ロードが遅過ぎる。
漏れはこれが嫌で、一度クリアしてからすぐにPS版を手放した。
その後、何度かDC版を買ってプレイし直そうかと思ったけど
PS2で新作が出る事を知ってたから、只管我慢して・・・その結果がこれよ。
で、改めてDC版を探してるのだす。
418通常の名無しさんの3倍:02/12/05 12:49 ID:???
>>416
(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(・` )━(ω・` )━(´・ω・`)━( ´・ω・)ショボーン
419通常の名無しさんの3倍:02/12/05 15:02 ID:4mywgNGC
>>416
280ターン前後・反戦派議員が増えてくるため。

系譜と毒戦記両方やったけど、後者の評判よくないのどうしてだろう。
と、考えたんだけど、系譜はガンダムゲームに徹していたのに対して、
毒戦記はシミュレーション性に徹していたため、と考えてよろしい?
420通常の名無しさんの3倍:02/12/05 15:07 ID:???
シミュレーションとしてクソゲーだから評判が悪い。独戦記は。
もう、さんざん出尽くしたけどな。この話題。
421通常の名無しさんの3倍:02/12/05 15:28 ID:???
ガンゲーとしての質は格段に落ち、シミュレーション部分もたいして良くない。
シミュ部分に関しては、俺は前作と比べて一長一短だと思うんだけど、いくつか致命的な短所があるからな……生産反対とか。
戦艦から3機まとめて出せたりと、細かいところの使い勝手は良くなっているんだけど。
一番致命的なのはボリュームだが。
Gジェネネオといい、インパクトといい、バンダイが従来のシリーズをPS2で出すと、ろくな移植をしない。
422通常の名無しさんの3倍:02/12/05 16:34 ID:???
今さらながらサターン版でティターンズやってるよ。
31ターンでグラナダとサイド3以外の全拠点制圧しました。
423通常の名無しさんの3倍:02/12/05 18:00 ID:???
ティターンズの辛い所は部隊構成員が
ジャミトフ閣下と男塾塾長、ちびまるこのナレーション、
自爆マニアの四人しかいなくて寂しい・・・。
424通常の名無しさんの3倍:02/12/05 21:19 ID:???
しぃま様忘れてるYO!
425通常の名無しさんの3倍:02/12/05 21:25 ID:???
>424
開始時のキャラを言ってるんじゃないの?
風間君はイベントこなさないと仲間にならんし。
426通常の名無しさんの3倍:02/12/05 21:26 ID:???
開始直後グラナダ速攻→サイド3進撃かぁ…
グラナダ駐屯してるNT部隊で結構梃子摺ったなぁ
漏れはジャブロー先に落としてから侵攻したな(同時攻略は無理でつた
427通常の名無しさんの3倍:02/12/06 00:27 ID:???
>>425
サターソ版は最初から居るよ。
428通常の名無しさんの3倍:02/12/06 01:00 ID:???
>>427
え、居たっけ?
じゃあ、423に追加して風間君を含めた5人しかいないから寂スィ…。
429通常の名無しさんの3倍 :02/12/06 08:53 ID:Zo24EgEn
第3勢力やるならやっぱ系譜でしょ。
SS版は超偉大だけどやりこみ度なら系譜。
430通常の名無しさんの3倍:02/12/06 11:44 ID:???
俺はエゥーゴで久々にはじめてみたが、開始早々からアクシズが好戦的で防戦一方。
宇宙では最弱っすよ、俺のエゥーゴ。
ネモばっかり作ってるのが悪いのか・・・?
地上では無敵で着々と制圧を進めてるが。
431通常の名無しさんの3倍:02/12/06 15:41 ID:???
久々にSS版を起動。
データ消えてるかと思ったけど全部残ってた(´∀`)
とりあえずネオジオンで開始、サイド3突撃→陥落
やっぱりギレンの野望は初代が一番イイ!!
この頃は声優の人達の喋りも系譜や独戦に比べると覇気があるし
このシリーズ、回を追う毎に声の人もやる気なくしてる・・・。

結論
ESPとCRI(´∀`)ノマンセー
バンダイ(゚д゚)氏ね
432通常の名無しさんの3倍:02/12/06 15:44 ID:???
今系譜のシロッコやってるんだが、第三勢力モードだと敵も味方も
登場する人間が少ないんで、終わったらPAR使って増やしてみようかと思ってる。
もし一年戦争生き延びたらここに入ってたんじゃないかって感じで。
とりあえずアクシズにはミネバ絡みでドズルと配下の面々
ティターンズにはゴップ、エルラン、ワイアット、シーマを入れてみたが
エゥーゴには誰を入れたもんだろうか?
433通常の名無しさんの3倍:02/12/06 16:20 ID:???
>>432
エゥーゴにはジオンでシャアの部下だった人を入れたら?
ドレン、デニム、ジーン、スレンダー、赤鼻
クラウンとマリガン・・は系譜に出てたっけ?
434ガンタンク2太郎:02/12/06 20:09 ID:???
系譜でエゥーゴをプレイするとき、最大の敵はサイド6の様な気がするんですが。
グリプス2に近いは、ラビアンローズに直結してるは…。
占領すると友好度下がるし…気にしすぎ?

>430
リック・ディアス隊を遊撃隊にして時間を稼ぎ、
ネモは生産性が悪いので、安いGM改やトリアーエズで数を満たせながら、
地上部隊が宇宙へ転進できるまで待つ、かな?
別段、エゥーゴに限ったアドバイスでは無いなぁ…。

あと、
開始早々に攻勢をかけてグラナダやサイド3を落とす、ってプレイしてます、私。

>433
クラウン、マリガン、共に系譜は未登場です。
435通常の名無しさんの3倍:02/12/06 20:17 ID:???
>>432
ジオン系だったらシャリア・ブル、ララァ、クスコ・アル、マリオンあたりも良いかも。
連邦系でエゥーゴに参加しそうなのは…あんまり思いつきませんな…
436通常の名無しさんの3倍:02/12/06 22:07 ID:???
>>435
マリオンは入れない方が・・・雰囲気壊れるし
437通常の名無しさんの3倍:02/12/06 22:11 ID:???
>>432
ティターンズにゴップが居るのはそこはかとなく変ですよ。
やる気の無いゴップはどっち付かずのまま(でも強い方寄り)
結局は連邦の大将に納まったままです。
438通常の名無しさんの3倍:02/12/06 22:26 ID:???
っていうより連邦の下部組織ティターンズにわざわざ出向せんだろ。軍の大将が。
せめてジャミトフより地位が下とかなら別だが。
439通常の名無しさんの3倍:02/12/06 23:08 ID:???
どうせならジェリドが総大将のティターンズも作ればよかったのにね。
シロッコがジャミトフを殺すのをジェリドが妨害
     ↓
シロッコを捕まえて、代りにジェリドがジャミトフ暗殺
     ↓
シロッコに罪を擦り付けてその場で殺す。
     ↓
取り敢えず演説して見るけど、マウアー以外誰も付いて来てくれない・・・
     ↓
マウアータンと二人だけのパラダイス(´Д`;)ハアハア
440通常の名無しさんの3倍:02/12/06 23:42 ID:???
きっとカクタンもついて来てくれるさ…
441通常の名無しさんの3倍:02/12/07 00:08 ID:???
>>434
そう!サイド6!
それじゃなくても序盤、収入の少ないエゥーゴだと友好度が下がるのが痛い。
ティターンズが制圧したのを確認→出撃、撃退→サイド6撤退→ティターンズが(略
こんなことやってたらある日ティターンズに大量の援軍がきてしまい、もう10ターンにらめっこ状態で膠着してます。
442通常の名無しさんの3倍:02/12/07 01:16 ID:???
系譜のエゥーゴかぁ…引き篭もったなぁ、Z出来るまで
地上は後々攻略面倒になりそうなハワイだけ確保してあと放棄して
クリアに200ターン以上掛けた記憶がある
443通常の名無しさんの3倍:02/12/07 01:41 ID:???
系譜エゥーゴは、地上にRディアス隊落として大暴れ。
宇宙はラビアンローズ引きこもりだったな。
444通常の名無しさんの3倍:02/12/07 01:49 ID:???
>432
コーエンとかウラキはどう?バスクに恨みあるだろうし。
445通常の名無しさんの3倍:02/12/07 02:07 ID:???
ユウカジマはブレックスについていきそう
446通常の名無しさんの3倍:02/12/07 12:27 ID:???
系譜やりたいなぁ。
PSが死にかかってて途中で落ちたりするのでやらないけど。

PC版の系譜出せバソダイ。
447通常の名無しさんの3倍:02/12/07 12:29 ID:???
DC版だとクワトロでララァを説得できないよ?
PS版だと仲間にできるんでしょ?
448通常の名無しさんの3倍:02/12/07 12:33 ID:???
>>444
コーエンが来たらブレックスの立場が・・・
そもそもコーエンはスペースノイドの独立運動云々には関係ないし
恨みだけで将軍からテロ組織の一員に落ちぶれるってのはオカシイでしょう。
ウラキはどうでもいいけど
449通常の名無しさんの3倍:02/12/07 19:47 ID:???
コーウェンは無いな。所詮エウーゴも連邦の反乱組織だからな。
450通常の名無しさんの3倍:02/12/07 19:47 ID:???
訂正スマヌ

コーウェンは無いな。所詮エウーゴも連邦に対する反乱組織だからな。
451ガンタンク2太郎:02/12/07 19:56 ID:???
コーウェン中将って古いタイプの軍人だから
実直に連邦軍から動かないんじゃないかな。

ブラン・ブルターク大尉(アッシマーによく似合う)も似たタイプだと思うんだけども、
ゲームではあっさりティターンズに移籍(´・ω・`)ショボーン

>442-443
なるほど、そういうプレイ法もあったんですか。今度やってみます。>引き篭もり
452通常の名無しさんの3倍:02/12/07 21:06 ID:???
引き篭りプレイって怖くてやった事ない。
宇宙か地球、どちらかを侵略してて残った方は放置ってならわかるけど
完全な引き篭り状態だと捲き返しができるのかどうかが不安。
引き篭りプレイの達人はその辺どうなのよ?
453PSもPS2もDCも何も持ってない人:02/12/07 22:01 ID:R4xaYdMC
>446
PS版ならエミュを使えばPCでも動きますが何か?

ノートPCで仮想CD-ROMソフト使ってどこでも系譜してますが何か?
エミュならサイコミュで止まることもなく、
CPUの思考時間もセーブにかかる時間も早く超〜快適ですが何か?






いや、自慢してみたかったんだYO!
454通常の名無しさんの3倍:02/12/07 22:11 ID:???
>>452
ビグザム量産のあかつきには(略
455通常の名無しさんの3倍:02/12/07 22:28 ID:???
第三勢力、それも初めてやった時は引き篭もりでとりあえず戦力が整うまで我慢した
ガルマジオンはザビ家仕様ビグ・ザム造れるから楽だったね…
並べてマップ兵器発動、ガス欠したら退却の繰り返しで

でもデラーズは速攻じゃないと正直辛い。
人材乏しいからね…NT居ないし
456通常の名無しさんの3倍:02/12/07 23:00 ID:???
>>453
使用してるPSエミュは何?良かったら設定も教えて
1年位前系譜エミュでやったけど全然快適じゃなかったから
457通常の名無しさんの3倍:02/12/08 00:30 ID:???
エゥーゴのリュウには感激だったが、
リュウ程度のパイロットじゃグリプス戦役に参戦したら即効でアボーンだろ。
458通常の名無しさんの3倍:02/12/08 00:54 ID:???
>>457
確かに死んだ時は大した戦績残して無いが
グリプス戦まで生きてたらそれなりの実力者になってたかもしれない。
459通常の名無しさんの3倍:02/12/08 11:03 ID:???
今ごろ系譜やってんだがEz-8って武器換装できないのな・・・。(´・ω・`)ショック
460通常の名無しさんの3倍:02/12/09 01:09 ID:???
できないよう
461通常の名無しさんの3倍:02/12/09 01:11 ID:???
陸ガンでいいじゃん。
462 ◆LYry9RiVSM :02/12/09 01:17 ID:???
>>459
資材に戻すのが吉。
シローからして使い勝手から言えば普通の陸戦G(陸戦GMでも可)に乗せといた方がいい。
どうしても地上でエース機に乗せるにしてもガンダムやガンキャノンとかのほうが良いよ。足遅いけど。
まあ、Ez−8の存在はファンサービスって事で。BD−1とかもそんな感じだし。
463通常の名無しさんの3倍:02/12/09 03:04 ID:???
BDシリーズはNT乗せると面白いくらい連射してくれるんだよな……w
464通常の名無しさんの3倍:02/12/09 03:32 ID:???
別にNTじゃなくても名のあるキャラを乗せれば、めちゃめちゃ撃ちまくるよ。
465通常の名無しさんの3倍:02/12/09 11:09 ID:???
>>453
漏れもどのエミュ使っているのか知りたいでつ。
466通常の名無しさんの3倍:02/12/09 12:49 ID:???
EXAMはオールドタイプ専用の対ニュータイプ用兵器なんだから
ニュータイプ乗せたら、そのニュータイプの精神がマリオンに壊されます。
だからこそ、ニュータイプは乗れないようにして欲しかった。
ニュータイプも乗れるなら対ニュータイプ兵器にならないじゃん(´Д`;)
467通常の名無しさんの3倍:02/12/09 16:53 ID:???
いや、意外とNT同士で「僕たちは分かり合える……」という状況になるかも知れないぞ。
468通常の名無しさんの3倍:02/12/09 16:54 ID:???
>ニュータイプ乗せたら、そのニュータイプの精神がマリオンに壊されます。

そんな設定あったっけ?
単にオールドタイプでもNTと互角にやりあえる戦闘力を発揮するってだけで
NT乗せたらいけないなんて記憶ないけど・・
469通常の名無しさんの3倍:02/12/09 18:33 ID:7id6CuoD
クルスト博士はNTの出現を憎悪していた。
そこで「NT並みの戦闘力を実現する」という触れ込みで、EXAMシステムを開発するが、実はNTを発見するとパイロットの意思に関わらず暴走して攻撃をするというものだった。

どこで読んだかは覚えてません。
たしか、サターン「戦慄のブルー」取説だったと思う。
470通常の名無しさんの3倍:02/12/09 19:13 ID:???
近くにNTがいたり、発動したEXAMの搭載機があっただけで暴走状態に
なるらしいから、NTが搭乗したら暴走状態になっちゃうんでしょうねぇ…
どうなるのかちょっと興味はありますが。

系譜でEXAMの設定生かそうと思ったら、やっぱランダムじゃなく
自分でEXAM発動できるようにしといた方が良かったんじゃないかなぁ?
但し、NT搭乗機やEXAM搭載機と隣接orスタックすると
敵味方関係無く自動的に発動するという設定にはしておいて欲しいところ。
471 ◆LYry9RiVSM :02/12/09 19:41 ID:???
あくまで「IF」を追求するんならEXAM搭載仕様の次世代MSとかも欲しかったなあ。
EXAM搭載ハンブラビとか、EXAM搭載高機動ギャンとか。
まあ、アンチブルー派には我慢ならんだろうけども(苦w

あと、連邦やティターンズでジオンの技術を取り込んで作られた次世代MSが存在するんだからジオン勝利シナリオでは「連邦MSっぽいジオン機」みたいのが造れると嬉しかったかも。
あ、でもそれってリックディアスがそうだったか……ジオンじゃイベントこなさないと造れないけど。
472通常の名無しさんの3倍:02/12/09 19:54 ID:???
系譜で不満だったのは、ジオン勝利後のシナリオとMS開発。

どうせIFなんだから、ゼータ以降のMSを出さずオリジナルでいいのではないかと。
しかも、敵はエゥーゴにティターンズ?
おまけにアクシズ。
どこがIFなんだと叫びたくなったよ。

その程度なら、一部ジオン終了でエンディングに行って欲しかった。
こんな漏れは少数派?
473通常の名無しさんの3倍:02/12/09 21:34 ID:???
>>468
EXAMのシステムに取り込まれているマリオンの精神は
強姦時の恐怖・敵対心をニュータイプへの敵対心に挿げ替えられており
ニュータイプやEXAM搭載機が近くにいると敵味方見境なく
自分にとって共通の敵と認識して破壊行動に走る。

EXAMの制御下にあるMSにニュータイプが乗ると
パイロットの頭の中にマリオンが強引に干渉してきて・・・
   ↓
最悪、カミーユ状態。
474通常の名無しさんの3倍:02/12/09 21:44 ID:???
エゥーゴモードを85ターンでやっとこさクリア。ジム改が出来るまで地獄でしたわ・・・。
475通常の名無しさんの3倍:02/12/09 22:09 ID:???
>>471
>あと、連邦やティターンズでジオンの技術を取り込んで作られた次世代MSが存在するんだから
>ジオン勝利シナリオでは「連邦MSっぽいジオン機」みたいのが造れると嬉しかったかも。
>あ、でもそれってリックディアスがそうだったか……ジオンじゃイベントこなさないと造れないけど。

 ハイザックがあるのでは?
 (敵性レベルが結構必要なので、
  二部開始時には、完全勝利の+5レベルボーナスがないと作りにくくなっています)
476通常の名無しさんの3倍:02/12/09 22:23 ID:???
ククルスドアンの脱走イベントとか欲しかったな。
戦わせすぎるとどっかに消えちゃうの。

脱走兵討伐隊を派遣しますか?
YES
→NO
477通常の名無しさんの3倍:02/12/09 23:01 ID:???
どうせならクリア後のおまけモードに戸谷公次軍団ってのが欲しかったね。
戸谷氏が声を当ててるキャラが勢ぞろい(w
コズン、ウラガン、マリガン、クラウン、トクワン
カクリコン、ガディ、ゴットン、オウギュスト等々
478通常の名無しさんの3倍:02/12/09 23:38 ID:???
やっぱサターン版がサイコ―だ。
難をいうならティターンズのパイロットが少なすぎるくらい

漏れも系譜の1年戦争以後の展開には納得してない。
でも余計なオリジナルはもっとやだな
479 ◆LYry9RiVSM :02/12/10 03:23 ID:???
>>475
確かにハイザックは良い機体なんだけどね。
ただジオン判定勝利第2部で接収ジオン技術バリバリ使われてるはずのハンブラビとかGP−02が連邦で出てくると第一部のジオン勝利はなんだったのかと小一時間(略
第2部ジオンでケンプファー改とかジオングMk−Uとか出ないかなあ、と初プレイ時にはまじ期待してたもんだよ(苦w
まあ、こればっかりはしょうがないのかもね。番台に「IF」と「捏造」の境界線なんて見分けれるわけないし。
イタイMSVや捏造高能力パイロットはもうコリゴリでつ。
480通常の名無しさんの3倍:02/12/10 07:55 ID:???
2部しなきゃいいじゃん
481通常の名無しさんの3倍:02/12/10 11:10 ID:???
>>479
ジオングMk−Uとか言うのも、バンダイに負けず劣らず十分イタイよ。
482通常の名無しさんの3倍:02/12/10 11:34 ID:???
ジオングMk−U? 高機動型ジオングのことですか?
483通常の名無しさんの3倍:02/12/10 14:04 ID:???
>>482
479の頭の中で開発提案が挙げられた妄想MSだよ。
まあ、所謂一つの・・・
「ぼくのかんがえたもびるすーつ」
ってやつだろう( ´,_ゝ`)
484通常の名無しさんの3倍:02/12/10 14:05 ID:???
いやぁ、ハマーンにオデッサ上空で遭遇しちゃって、
そのままずーっと睨み合いで放置。
その後、速攻でアクシズおとして、ハマーンに不戦勝。
やってて、これが一番だと思った。
485 ◆LYry9RiVSM :02/12/10 20:39 ID:???
>>483
まあ、そんなとこ。漏れも若かったのさ(w
それがどれくらい痛い妄想だったかは毒戦をやる事で痛感できたわけだが。
486通常の名無しさんの3倍:02/12/10 21:10 ID:???
>>485
これが…若さか……
487通常の名無しさんの3倍:02/12/10 21:12 ID:???
毒戦が厨の社会復帰に貢献していたとは。。。。
いい話だな。




ゲームは糞だけどな。
488通常の名無しさんの3倍:02/12/11 10:39 ID:???
独戦とGジェネNEO、どちらがマシですかねぇ?
489通常の名無しさんの3倍:02/12/11 11:05 ID:???
独戦よりはマシなんじゃねーの?NEOやったことねーけど。
490通常の名無しさんの3倍:02/12/11 13:41 ID:???
つーか、ガンダムと言う枠組み以外ゲームのジャンルが違うじゃん。
Gジェネはスパ厨が好きそうなタイプだし、MSが変な2頭身だし
全く興味を惹かれない。
491通常の名無しさんの3倍:02/12/11 13:52 ID:???
あぁ、やっぱり。大人しく系譜をやりこみます。
まだデラーズで勝ててないし。
てか、デラーズでの戦闘が辛くって辛くって、
他ゲームに逃げようとしたんです、ごめんなさい。
492通常の名無しさんの3倍:02/12/11 13:52 ID:???
パーフェクトジオングマークUならアメリカかぶれの小僧が使ってまうた
493通常の名無しさんの3倍:02/12/11 14:51 ID:???
そーいやパーフェクトジオング自体もアメリカかぶれの小僧が命名してなかったっけ?
494通常の名無しさんの3倍:02/12/11 22:59 ID:???
>>491
前半をしのげば後半は楽だぞ。
がんがれ
495通常の名無しさんの3倍:02/12/12 00:49 ID:???
>>494
まるでΖΖをこれから見始める人へのアドバイスを見ているようだ。
496通常の名無しさんの3倍:02/12/12 05:10 ID:???
最初に足つきジオングを使用したのは大阪のタコちゅーでんがな
497 ◆LYry9RiVSM :02/12/12 05:26 ID:???
以外と多いんだなあ、狂○郎世代……いや、漏れもそうなんだが。
498通常の名無しさんの3倍:02/12/12 15:54 ID:???
プラモシミュレーションは一体いつ完成するんだろう
499通常の名無しさんの3倍:02/12/12 16:25 ID:???
遊戯王のアレって絶対プラモ狂四郎のパクリだよね(w
500通常の名無しさんの3倍:02/12/12 17:54 ID:???
500
501通常の名無しさんの3倍:02/12/12 22:31 ID:???
ホシュ
502ジオン公国国民:02/12/12 23:42 ID:???
全身サイコミュなPジオングが欲しかった。

当初の計画通り、全身にサイコミュ装備で
頭、胸、腰、腕、脚部がそれぞれ分離・オールレンジ攻撃が可能な最強のMSです。

とかいって
サイコミュ
メガ粒子砲×3(腰、頭)
メガ粒子砲×5(手)
ビームサーベル
装備でw

ジェットストリームアタックや
EXAM暴走(5ターン)は特殊コマンドで欲しかった。
503通常の名無しさんの3倍:02/12/12 23:51 ID:???
なんかだんだん僕の考えたギレンの野望スレになってきたな(藁









きらいじゃないけど(コソーリ
504通常の名無しさんの3倍:02/12/13 01:07 ID:???
>>502
全身サイコミュとか言っちゃってる時点で貴様は駄目。
もう一回MS整備工からやり直し、ついでにフラナガン機関で強化されて来い。
505通常の名無しさんの3倍:02/12/13 01:56 ID:???
>最強のMSです。
スパ厨スレに通報していいですか?
506 ◆LYry9RiVSM :02/12/13 05:00 ID:???
MSVなのに毒戦にすら無視されているパーフェクトガンダムは可哀相だと思います。
507通常の名無しさんの3倍:02/12/13 06:23 ID:K8vqd8+D
なんとなくユウカジマは正規軍に居座ってほしい。
508通常の名無しさんの3倍:02/12/13 11:11 ID:???
>>506
それはわだすも同感だす。
でも必要ありません(w
509通常の名無しさんの3倍:02/12/13 20:30 ID:???
>>506 >>508
そもそも独立戦争記が必要ない罠
510通常の名無しさんの3倍:02/12/13 20:34 ID:???
>>509
そしてバンダイも・・・
511通常の名無しさんの3倍:02/12/13 21:11 ID:???
あの高機動型ガンダムって、初めて見たときパーフェクトかとおもた
512通常の名無しさんの3倍:02/12/14 00:35 ID:???
>>499
まあ、狂四郎のパクリと言えばそのまえに
ライバル誌の、コンバットチョロQのあれを思い出す。
513 :02/12/14 03:57 ID:???
一応、アゲだ!
ところで攻略指令書はどうなる?

糞??
514 ◆LYry9RiVSM :02/12/14 05:26 ID:???
>>513
糞の予感がなかったらこんなプラモ談義なんかにはならないとオモワレ。
515通常の名無しさんの3倍:02/12/14 08:47 ID:???
次スレがあるのか不安ですが。
系譜ネタで引っ張ればいける?
516通常の名無しさんの3倍:02/12/14 11:14 ID:???
次スレ行く前に攻略司令書が出て、叩き祭になるんじゃないかな? 
517通常の名無しさんの3倍:02/12/14 18:04 ID:???
ジオンの系譜、連邦で、ア・バオア・クーを26ターン目で制圧、判定敗北のムービーが見たかったので、
次のターンで休戦協定を受け入れる。・・・・・判定敗北って、残りターン数のボーナスが入らないんですね・・・・。
資金五万、資源二万、開発レベルは7。最強MSはガンダム。量産機最強はジムスナイパー。
この状態からどうすればいいですか?
518通常の名無しさんの3倍:02/12/14 20:51 ID:???
ムービー見てシステムセーブしたら休戦協定前に戻って
99ターンまで技術アップと兵器開発すればよろし
519通常の名無しさんの3倍:02/12/14 21:26 ID:???
独戦がHDD対応だったら、このスレも少しはこの時期
盛り上がってたかもしれんなあ。
ゲームシステムはともかく、追加されるMSやキャラの話題
なんかでね。

まあ、バンダイの技術力じゃあ・・・・。
520517:02/12/14 21:32 ID:???
>>518
データセーブした後に気づきました。戦力の8割がフライマンタです。
まあ、ジオンも技術LV上がってなくて、ティターンズだけが異様に強いんですけどね。
521通常の名無しさんの3倍:02/12/14 22:05 ID:???
>>519
追加MSやキャラだけでいいなら
無双方式という砦が残ってるが。
522通常の名無しさんの3倍:02/12/14 23:35 ID:???
>>521
三国無双の場合はどういう方法でキャラ追加したの?
元々無双2のディスクにデータが入ってたわけじゃないんだよね?
523通常の名無しさんの3倍:02/12/15 00:35 ID:???
>>522
無双2のデータに新しいデータを加えた完全版を
アペンドディスクとして発売して
無双2のディスクをそれの認証に使わせた。
524通常の名無しさんの3倍:02/12/15 00:52 ID:???
>>523
サンクス。
なるほど、そう言う手法だったんだすか。
でもバンダイはそんな儲からない事しなさそう。
キャラ・MS追加するくらいなら、新作買わせようとするだろうし
もしくはバンダイにこんな面倒な方法は無理か(w
どっちにしろ、奇跡でも起きない限り我々の望む結果は得られそうにない。
525 ◆LYry9RiVSM :02/12/15 08:52 ID:???
>>524
それがわかってても愚かしく奇跡を待ってるんだろ?どうせ。







俺もだよ(泣
526通常の名無しさんの3倍:02/12/15 17:50 ID:???
今日買ってきて半日プレイ、なんだコリャ!
イージーでこんなに難しいのか!?
責めても海ばっかでMS発艦まえに艦ごと落とされるよ。
敵基地は平均40部隊前後いるし行っても負ける。
今トリントンとベルファストとルナツー失ったんだけど・・・
もうすぐ逝きそうな俺に救いの手を・・・・・・・・
527通常の名無しさんの3倍:02/12/15 21:41 ID:???
トリントンとベルファストとルナツー落とされたってことは系譜のほうか。

系譜はルナツーはまあ最初は捨ててもいい。
MSが開発できるようになるまでは、フライマンタと61式戦車、あと輸送飛行機
を集中的に生産して、耐えるしかないな。
528通常の名無しさんの3倍:02/12/15 21:44 ID:???
>>524
っていうか、キャラが増えようが、MSが増えようが、独戦記の
忠誠度システムや、策謀システム、MSの強さのバランス、攻めてこない敵、補給戦システム
エースの強さのバランスなどを抜本的に変えない限り、クソゲーであることには変わらない。

つまりどう転んでも、追加パックの攻略指令書はクソの延長に過ぎないデキになるってこったよ。
529通常の名無しさんの3倍:02/12/16 00:37 ID:???
>>526
開発に全力を注いで耐えるのみです。
ガンキャノンができはじめたら、集中運用で反撃開始です。
530_:02/12/16 00:40 ID:ZmM5mhn4
つうか、次回作はワンスワじゃなかったか?
独戦記でコケたから?
531通常の名無しさんの3倍:02/12/16 00:41 ID:???
>>530
もう無視でしょ。
今の仕切りで開発なら期待出来ないよ。
532通常の名無しさんの3倍:02/12/16 01:12 ID:???
ワンダースワンなんて持ってないし、字だって見づらいだろうし
なんで携帯ゲーム機なんかでギレンやらにゃならんのよ。
ギレン購買層って、主に我々大きいお友達だと思ってたんだけど
小学生とかにも人気なの?それともバンダイがアフォなだけ?
533通常の名無しさんの3倍:02/12/16 01:34 ID:???
>>532
大きいお友達が通勤電車の行き帰りでやるんだ。
534通常の名無しさんの3倍:02/12/16 09:02 ID:???
あんなデカいもんを通勤でやることを想定しているのか…?
そりゃないだろ
535通常の名無しさんの3倍:02/12/16 13:09 ID:???
一番難しいモードで連邦プレー。
200ターンでようやくア・バオア・クーを攻撃。
我が方108部隊。ジオンは200部隊余り。
苦戦の末、なんとか我が軍は勝利を収め、ジオン本国への橋頭堡を確保した。
しかし、その時点でまがりなりにも戦域に残っていたのは







20部隊のみでした。
またジム2大量生産せにゃ………
536通常の名無しさんの3倍:02/12/16 13:18 ID:???
アッザム軍団のあまりの爽快さにセーブをとることも忘れ数時間、
ギレン総帥の撃沈Ω\ζ°)チーン






俺の時間を返せぇ(ノToT)ノ┫:・'.::・┻┻:・'.::・
537通常の名無しさんの3倍:02/12/16 14:38 ID:???
PS系譜ジオン公国でプレイ。
VeryEasyモードで開発に投資しまくり、新型開発しまくり、
敵軍需産業にも援助しまくりで協力要請、裏取引しまくり、
ウチにはガンダムからゲルググ、Pジオングまで何でもそろってますよ!ギレン総帥!
と、ジオニック社、ツィマッド社とかでプレイしている気分を堪能。

・・・なんてことやってたら、あっという間に金が尽きて
MSを量産できず苦戦してるなんてことは内緒だ。
538通常の名無しさんの3倍:02/12/16 14:46 ID:???
社員ウザイ
539通常の名無しさんの3倍:02/12/16 15:59 ID:???
いいやん系譜なら。
540432:02/12/16 22:52 ID:???
禿しく遅レスになってしまったが…わしの戯言にレスくれた皆さん、ありがとう。
仕事もなんとか一段落したし、シロッコもさっき終わったので
今度はエゥーゴを始めてみる事にしますた。

エゥーゴ … コウ キース クリス ララァ カミーユ エマ ファ追加 レコア削除
ティターンズ … レコア NT-001〜004 ワイアット シーマ エルラン追加 エマ削除
アクシズ … 新生ジオン(ガルマはジオン版)の面々を追加

…といった感じで。エゥーゴはトータルでは三人増えただけなんだけどね。
クリスを入れたのはOPムービー見てて何となく。
もう始めちゃったけど、アクシズには親衛隊入れても良かったかも…
541:02/12/17 05:57 ID:???
いや、ららぁは最初は枢軸に入れといて、ナンパを...
542通常の名無しさんの3倍:02/12/17 11:53 ID:???
ララァは大佐の金魚の糞なので最初からエゥーゴにいる方が自然です。
大佐がいないのにジオンにいるってのが、とても不自然、異常、バンダイアフォ
最も自然な形は、どこにも属さず参加せず白鳥でも眺めてる事なんだけど
543通常の名無しさんの3倍:02/12/17 12:27 ID:???
>>540
それはPS版でやってますか?
DC版だったら漏れもやってみたいなぁと思うんですが、
DC版のコードって出てましたっけ・・・?
544通常の名無しさんの3倍:02/12/17 16:30 ID:???
系譜以降は黒歴史
545独戦初心者:02/12/17 17:00 ID:???
今連邦でソロモン攻略を開始するとこなんだけど、
なんかジムコマンド(宇)部隊だけだと辛い。
ちなみにMS開発10でジオンが11。
ゲルちゃんかちらほらいるよ・・・
この後どう進めればいいですか?
546通常の名無しさんの3倍:02/12/17 23:10 ID:???
安心しろ、独戦記は敵は一切攻めてこない。
547ガンタンク2太郎:02/12/17 23:25 ID:???
>546
連邦でプレイ中、
ドロス@艦載機満載エトセトラが地球上空に侵攻してきましたが、何か?

「拠点を放棄しての後退」がし難いシステムなので、やる気が失せました…。
ハァ(タメイキ
548540:02/12/18 00:02 ID:???
>>543
残念ながらPS版なんですわ。DC持ってないもので。
コードもPS版しか見た覚えないし…役に立てず申し訳ない。
549543:02/12/18 01:31 ID:???
>>548
そうでしたか。
いえ、お気になさらないでください。
550通常の名無しさんの3倍:02/12/18 11:07 ID:???
NT-001〜004 
551独戦初心者:02/12/18 22:24 ID:???
えーとクリアしますた、イージーだけど。
てか、2部無いの!?ハマーンは?シロッコは?
552通常の名無しさんの3倍:02/12/18 23:06 ID:???
>>551
残念だがそんなものはない
553通常の名無しさんの3倍:02/12/18 23:44 ID:???
>>551
ここで今更そんな発言をするのは性質の悪いネタと同じです。
554通常の名無しさんの3倍:02/12/18 23:52 ID:???
そんな言い方はないような・・・
555通常の名無しさんの3倍:02/12/19 00:06 ID:???
だって皆、今回はそれぐらい傷付いてしまったんだもん・・・(´・ω・`)
556通常の名無しさんの3倍:02/12/19 00:23 ID:???
ギレンのためにサターンを買った俺。
独戦期の為にPS2買わんでとりあえず正解なんだな
557通常の名無しさんの3倍:02/12/19 01:35 ID:???
>>556
大正解。むしろ、それを通り越して勝利者。
558通常の名無しさんの3倍:02/12/19 13:02 ID:???
>>556
むしろ、独戦記とガンダム戦記とG-NEOとPS2をセットで買えば神。








                  貧  乏  神





559通常の名無しさんの3倍:02/12/19 13:55 ID:???
>>558
それは神とは言わない。ただのアフォ。
むしろバンダイに無駄な肥しをやる害悪。
560通常の名無し零式:02/12/19 14:46 ID:RYd+gj8t
独立戦争記でウラキとキースがでらん。
誰か出し方教えてくれ。
561通常の名無しさんの3倍:02/12/19 14:50 ID:???
562通常の名無しさんの3倍:02/12/19 15:22 ID:???
>>556
あなたは賢い
563通常の名無しさんの3倍:02/12/20 01:13 ID:???
出す毎に糞ゲーとしてランクダウンして行く様は、あの闘神伝を彷彿とさせる。
闘神伝もまた、ギレン同様に途中でゲームの製作会社が変わったり
2作目、3作目と続編を発売する度に糞化していき・・・。
最後は昴と云うゲームとも呼べない糞ゲーをヒリ出して散って行った。
ギレンシリーズも、この最悪な流れを追っているように思えてならない。
つまり、この同じ流れを汲むギレンの次回作は・・・

そして、この二つの糞シリーズの類似性を知っていると言う点で
漏れ自身も救いようの無い糞ゲー処理野郎なのかも知れない・・・。
564通常の名無しさんの3倍:02/12/20 13:24 ID:KNbhD9Cl
系譜も糞扱いかよ…
いいよな。SSだけやってりゃ気が済むんだから。
565通常の名無しさんの3倍:02/12/20 13:41 ID:???
系譜の為に一度は売ったPSを買いなおしたが
正直SSのほうが良かった
あのつまらない2部の存在は蛇足
最初のプレイでは新鮮だったしそれを目当てで買ったのだが
各陣営のクリアを達成するために毎回やらされてうんざり。
おまけシナリオとして出現とかなら良かったのに。
あと音楽が最初聴いたときは悪い冗談かと思った。
566_:02/12/20 13:52 ID:YAnojmUg
いつから系譜が糞と言われなくなったんだ?
発売当時2chじゃクソミソに貶されてたが
567通常の名無しさんの3倍:02/12/20 14:09 ID:???
>>566
恐らくはSS版を知らない厨+社員が、系譜を持ち上げてるんだと思われ。
それが独戦の糞さ加減と相俟って、系譜万歳運動の便乗厨房も増加。
何度も言われてきた事だが、系譜は今回の独戦に"比べれば"マシなだけであって
決して名作や良作として評価できるゲームとは呼べない。
ましてや、初代ギレンの野望を凌駕している等と言うのは妄想が過ぎる。
568通常の名無しさんの3倍:02/12/20 14:16 ID:???
SSなんて売れてないハードに名作出されたって
やる奴なんかほとんどいないだろ。
SS持ってないと厨かよ。
セガ厨が疎まれる理由が良く分かったよ。
569通常の名無しさんの3倍:02/12/20 14:17 ID:???
系譜はすくなくとも、しっかりつくりこんできたよ。(バグは・・・)
独戦記は・・・・・。
570通常の名無しさんの3倍:02/12/20 14:21 ID:???
系譜がイイって言う奴でSS版の話をしてるところ見た事ないしね。
多分、ギレンはPS版かDC版が初プレイだった人だとオム。
571通常の名無しさんの3倍:02/12/20 14:21 ID:???
>>568
それでも系譜も糞である事には変わり無いよ。
572通常の名無しさんの3倍:02/12/20 14:28 ID:???
>>568
SSを持ってないから厨なんじゃなくて、前作をプレイしてもいないのに
系譜の方が面白い、系譜が最高とか言ってる人を厨と言ってるんだよ。
実際に遊んでもいないのに、適当な評価をするのはオカシイでしょう?
573通常の名無しさんの3倍:02/12/20 14:36 ID:???
>>572
だから比較してない奴がほとんどだろ、って言ってんの。
SS野望やったことも無いのに野望が一番とかいう方がよっぽど適当だろ。

やった事がある中で面白いのが系譜だって言ってるのを
>>57みたいに「それでも系譜はクソ」だとか言い出せば
SS厨はバカなんだなと思うだろ。
574通常の名無しさんの3倍:02/12/20 14:37 ID:???
>>57→× >>571→○
575通常の名無しさんの3倍:02/12/20 15:16 ID:???
>>567
俺はSSから入ってるけどSSも系譜も傑作だと思う。
ただSSのほうが話がコンパクトな分系譜より粗が少ないので
完成度は高い。あとよりマイナーなものを持ち上げる快感。
系譜2部は初回プレイ以降は確かにうざいが第3勢力はかなり遊べる。
粗削りだけど話でかくなって将来性(続編)をメチャ期待
させた大器ってかんじ。


576通常の名無しさんの3倍:02/12/20 15:21 ID:???
>>568
SS版が好きと言ってる人はセガサターン本体が好きなんじゃなくて
SSソフトのギレンの野望と言うゲームが好きといってるのよ?
誰もセガ・エンタープライゼスと言う会社を万歳なんかしてないのよ?
その辺、おわかり?
577通常の名無しさんの3倍:02/12/20 15:21 ID:???
>>575
その期待を裏切り続けてるわけだが・・・
578通常の名無しさんの3倍:02/12/20 15:47 ID:???
>>576
アフォか。
SS持ってる自体セガ厨。
579通常の名無しさんの3倍:02/12/20 16:12 ID:Pi60jABx
おれは野望の為にSS借りた。SSのソフトは野望しか持ってない。

あえて言おう。系譜より面白かったと。
580通常の名無しさんの3倍:02/12/20 16:40 ID:???
SSのギレンとサクラ大戦は最後の祭りだったな。
バーニングレンジャーが一番面白かったよ
581通常の名無しさんの3倍:02/12/20 17:38 ID:???
SSの方が面白いって意見ならわかるが、だからと言ってPS系譜を糞呼ばわりするのは、
さすがにセガ厨と言われても仕方はない。
582通常の名無しさんの3倍:02/12/20 17:56 ID:U60zYWbm
つーかGジェネ0のカチヨイイ戦闘シーン作れるぐらいなら
あんなショボイ3D戦闘シーン作るな!ってーの…
583通常の名無しさんの3倍:02/12/20 17:57 ID:U60zYWbm
間違い、NEOです
584通常の名無しさんの3倍:02/12/20 18:11 ID:???
とりあえず太平洋を渡れる事実だけでも
系譜には価値があったとおもう。
585通常の名無しさんの3倍:02/12/20 18:24 ID:???
>>578
( ´_ゝ`)フーン
じゃあ、556みたいな人もセガ厨なんだ。
DCを持ってる人は?3DO持ってる人はパナソニック厨?
PCエンジン持ってたらハドソン厨?ピピン持ってたらバンダイ厨?
PS持ってる人はSONY厨なの?PS2持ってる人もSONY厨?
ゲームキューブ持ってる人は任天堂厨?
X-BOX持ってる人はMS厨?

すっげぇなおい、家庭用ゲーム機持ってたら
皆メーカー万歳の信者さんになっちゃうのか
で、>>578はナニ厨なのかな?
お決まりのリアル厨房ってヤシなのかな?
586通常の名無しさんの3倍:02/12/20 18:27 ID:???
>>585に追加。
PC-FXを書くのを忘れてますた。ごめんなさいNEC
587通常の名無しさんの3倍:02/12/20 18:33 ID:???
まあ、アレだ。
漏れに言わせりゃおまいら全員厨房ってこった。
いい年こいてガンダムなんて玩具に
熱く迸る思いをぶつけてるようじゃあ駄目だってこった。
どうせなら、おまいら自身がガンダムになれ!!
588通常の名無しさんの3倍:02/12/20 19:44 ID:Pi60jABx
>>587
もうなってます。
589通常の名無しさんの3倍:02/12/20 19:48 ID:???
なに身内で潰しあいしてんだ。全員ギレン厨だろ。
590通常の名無しさんの3倍:02/12/20 22:11 ID:???
もしかしたらハマーン様の下僕が仕掛けた罠やも・・・
591通常の名無しさんの3倍:02/12/20 22:13 ID:???
SS版の後にPS版やると、音の酷さとSAVE時間の長さで
かなり萎えた。
エミュが対応したらプレイ再開しようと思ってたんだけどな。
PC版出してくんねーかな。
592通常の名無しさんの3倍:02/12/20 23:07 ID:???
DC版快適。でもヘッドホン必須
593通常の名無しさんの3倍:02/12/20 23:20 ID:jAsBeDUa
プレステ版でシロー搭乗のガンキャノンU(残り耐久5!)が
手負いのガウと戦闘に。
ダメかと思ったら撃墜して生き残った時の台詞が
「努力すればうまくいくんだ!」。
・・・ええ、全くその通りと痛感しました・・・。
594通常の名無しさんの3倍:02/12/20 23:24 ID:???
マシュマー「ハマーン様ばんざぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
ぃ。
595通常の名無しさんの3倍:02/12/20 23:44 ID:???
ガルマ「姉上万歳ぁぁぁぁ(略」
596通常の名無しさんの3倍:02/12/21 00:57 ID:???
ドクセン記。
兵器情報がわかってないとき、
ゾック=ミカケダオシってでるんだね(w

なぜ、情報がないのにミカケダオシってわかるんだ?
597通常の名無しさんの3倍:02/12/21 01:14 ID:???
SS→PS→PS2とやりつづけた者だけど、
PSのエリア制は、
XXを攻略してるんだな、局地戦をやってるんだなーって思えてよかったがな。
598通常の名無しさんの3倍:02/12/21 01:40 ID:???
>>584
SS版でも太平洋は渡れるぞ。
599通常の名無しさんの3倍:02/12/21 01:44 ID:???
 ずいぶん前にSSギレンとパワーメモリーに関して質問した者ですが、やっと
中古メモリー入手できました。
 中に前の持ち主の記録が36ターンから3ターン毎に書き込まれたままでした(w
600通常の名無しさんの3倍:02/12/21 01:52 ID:???
>>599
漏れなんか1ターン毎に記
601通常の名無しさんの3倍:02/12/21 05:21 ID:???
>598
太平洋ではなくて大西洋と思われ。

SSのシステム、毒戦のMS、MSV以外(ライデン・マツナガは別)の全キャラ
の組み合わせで次回作でないかなぁ。
602通常の名無しさんの3倍:02/12/21 09:41 ID:???
自由にパイロットを粛清するコマンドとかあればいいのに
603通常の名無しさんの3倍:02/12/21 14:15 ID:???
>>602
それがあったら漏れは即行で、独戦からのバンダイオナニーキャラをクビにします。
むしろ強制収容所送りにしてから人肉に加工→敵兵捕虜の食料にしたいくらい
604:02/12/21 18:19 ID:???
エグザかよっ
605通常の名無しさんの3倍:02/12/21 18:31 ID:???
エグザってなに?
606通常の名無しさんの3倍:02/12/21 19:27 ID:???
エグザクソンのこととももわれ
607通常の名無しさんの3倍:02/12/21 20:54 ID:???
エグザクソンってなに?
608通常の名無しさんの3倍:02/12/21 21:02 ID:???
609通常の名無しさんの3倍:02/12/21 21:47 ID:???
>>608
なんかの漫画だって事は判ったけど、それがギレンと何の関係があるの?
最初からそれを聞いてるんだけど
610通常の名無しさんの3倍:02/12/21 21:49 ID:???
>>603の展開に関係がある
611通常の名無しさんの3倍:02/12/21 21:51 ID:???
漏れも聞かれていることをつらつらと答えているだけだが
612通常の名無しさんの3倍:02/12/21 22:15 ID:???
>>610
漏れは、アウシュビッツ強制収容所の話と自分の中の
バンダイの糞オナニーキャラに対する熱く迸る腹立たしい思いを合体させて
603の発言を書いたんだけど、そのエグザクソンとか言う漫画は
アウシュビッツ強制収容所や北朝鮮の強制収容所が元ネタなの?
613通常の名無しさんの3倍:02/12/21 22:17 ID:???
>>人肉に加工→敵兵捕虜の食料
これの描写があるからだろう
614通常の名無しさんの3倍:02/12/21 22:22 ID:???
そんなの漏れの妄想ですよ。
何とか言う漫画とは無関係だすよ。
人肉に加工してた(してる)のは事実だけど。
615通常の名無しさんの3倍:02/12/21 22:23 ID:???
あ、漏れじゃなく件の各施設でのハナスィね。
616通常の名無しさんの3倍:02/12/21 22:26 ID:???
そうなのか。ネタの解説をするってのは空しいことだな。
617通常の名無しさんの3倍:02/12/21 22:28 ID:???
というか俺は何を熱く他人のネタを解説しているのだろう。
そんなにあのマンガが好きだったのだろうか。
というかドリキャスがギコギコうるさいので誰か対策してください。
618通常の名無しさんの3倍:02/12/21 22:36 ID:???
負けないくらいの大声で哀・戦士を熱唱しろ。
619通常の名無しさんの3倍:02/12/22 00:20 ID:???
>>617
ヘッドホン装備で問題解決
620通常の名無しさんの3倍:02/12/22 00:47 ID:???
>>617
1部序盤は燃え上がれガンダムを熱唱しつつ、若さ故の過ちに気付き
中盤ではマチルダさんを想いながら哀・戦士を熱唱。
終盤は宇宙で繰り返される悲劇に苦悩しながら、めぐりあいで締める。
2部開始直後からはΖ・刻を越えてを熱唱しながら刻の涙を見て
そして最後は水の星へ愛をこめながら精神を病んでみて下さい。
621通常の名無しさんの3倍:02/12/22 02:45 ID:???
そして独戦ではアニメじゃないの替え歌でゲームじゃないを熱唱する。と
622通常の名無しさんの3倍:02/12/22 10:22 ID:???
現在の中古価格は・・・
623通常の名無しさんの3倍:02/12/22 11:22 ID:M+2IHKPW
ゲームシステムの事は敢えて何も言うまい・・・。
しかし、独戦のオリジナル軍モードはマジでいらん!!
考えろよな番台!!
624通常の名無しさんの3倍:02/12/22 11:23 ID:???
おまえらバンダイの中傷したいだけじゃん。
独戦記面白いよ。
625通常の名無しさんの3倍:02/12/22 11:25 ID:???
ああ、FF8よりは面白いな。
626 ◆LYry9RiVSM :02/12/22 11:30 ID:???
>>624
おまえバンダイの擁護したいだけじゃん。
毒線気つまんないよ。
627通常の名無しさんの3倍:02/12/22 11:48 ID:???
>>624=社員
628通常の名無しさんの3倍:02/12/22 15:14 ID:???
>>625
そんなこと言ったらFF8を作った人に失礼です。
少なくとも独戦に比べたらFF8はゲームとして成立します。
でも限りなくウンコに近い事は確かです。
むしろウンコそのものと言っても過言ではないかも知れません。
それでも 独 戦 よ り は マシなんです。
629通常の名無しさんの3倍:02/12/22 15:15 ID:???
>>624
牛何とかって言うギレンのアフォプロデューサー。
630通常の名無しさんの3倍:02/12/22 15:18 ID:???
>>624
( ´,_ゝ`)
631通常の名無しさんの3倍:02/12/22 15:25 ID:???
>>624=角度厨房
632通常の名無しさんの3倍:02/12/22 15:42 ID:???
いま現在祭り進行中のアンサガと比べてどうですか>独戦
633通常の名無しさんの3倍:02/12/22 15:46 ID:???
シベリア超特急と独戦、どっちが糞ですか?
634通常の名無しさんの3倍:02/12/22 15:47 ID:???
>>633
訂正
>どっちが糞ですか?
どっちが下痢ですか?
下痢の方が糞ランクは上って事で一つ。
635通常の名無しさんの3倍:02/12/22 15:52 ID:???
すみません、新生ジオンで特別編やってるんですけど
どうやって攻略したらいいですかね?宇宙で篭ってビグ・ザム隊作ろうとしたんですけど
本拠地がニューヤークなので篭ることもできなくて…
636通常の名無しさんの3倍:02/12/22 15:58 ID:???
>>635
キャリフォルニア落としてから、打ち上げ→ソロモン侵攻・制圧。
引き篭り、僕のお友達はビグザムタンだけ・・・ってのは?
637635:02/12/22 16:04 ID:???
>>636
ありがとうございます!
実は今15ターンでソロモン、ルナツー、キャリフォルニア、ニューヤークが拠点なんですが
青葉区落とそうとしてビグザム5,6機つれてあとは囮部隊(ガトル15機くらい)とザク6機チベにコンスコン
で進行したんですがエルメスとキャスバルガンダムにビグザム隊が半分くらい削られて壊滅状態
ネオ・ジオン強すぎです
638通常の名無しさんの3倍:02/12/22 20:36 ID:???
>>637
侵入したら入り口付近に陣取って、何度か砲撃を繰り返して寄ってきたザコを潰し、
やばい連中が来てダメージくらったら撤退。を繰り返すといい。
この時点では、侵入するのはビグザムと戦艦だけで。戦艦は粉だけまいたら即撤退。ビグザムだけでもいい。
ビグザムにはできる限りパイロット乗せて。ガルマとドズルとシンちゃんとラル。
その内数が減って、寄ってこなくなったら戦力投入。包囲して補給線を断ち、いじめる。
639通常の名無しさんの3倍:02/12/23 02:09 ID:???
DC妹に貰って2台(もう1台も姉に貰ったw)になったんで、
連邦・ジオンDISC同時進行してまつw

で、今デラーズでマターリプレーしてるんだけど、辛いッス。
やっぱ人材難はイタイ。50ターン経過イベントもサイサリスじゃ…やっぱ速攻?

真性ヂヲンはいいよね…ザビ家仕様ビグザム出来るまで引き篭もったけどw
640通常の名無しさんの3倍:02/12/23 12:00 ID:???
次回作も期待大ですね。
641通常の名無しさんの3倍:02/12/23 12:53 ID:???
(゚д゚)ハア?
642通常の名無しさんの3倍:02/12/23 13:33 ID:???
782 :名無しさん@非公式ガイド :02/12/23 13:29 ID:???

攻略指令所
www.rakuten.co.jp/nojima-game/407195/454185/
643通常の名無しさんの3倍:02/12/23 13:34 ID:???
AGE
644通常の名無しさんの3倍:02/12/23 13:48 ID:???
>>642
・・・全シリーズのアニメーション収録するくらいなら
独戦本編でも最初から前作のものを使いまわせっての
なんだってあんな糞作画アニメ使うんだよ。
収録っつっても、ギャラリーで観賞するだけだろうけど

それと忠告。
皆さん、くれぐれも「新しいシナリオ」と言う言葉に騙されないように
どうせ公式で募集してた例のユーザーの考えたシナリオだろうし
645ガンタンク2太郎:02/12/23 13:51 ID:???
>642
なるほど。ゲームよりも、映像集をメインとしてとして売り出す気ですか。
646通常の名無しさんの3倍:02/12/23 13:53 ID:???
糞作画だからなぁ。
647通常の名無しさんの3倍:02/12/23 13:54 ID:???
◆史上空前の映像特典を収録!ギレンの野望シリーズを彩る伝説のアニ メーションを一挙収録。SS版、"PlayStation"版、そして"PlayStation 2"版のアニメーションに加えて、特別編集アニメーション「"PlayStation 2"ガンダムラインナップ」を収録。
◆ゲームをさらに楽しめる充実のセーブデータ集!初心者用簡単データ、 ベテラン用究極データ等を収録。新しいシナリオも追加し「ジオン独立戦 争記」を心ゆくまで楽しめます。
◆さらに自由にオリジナル編を楽しめる!「オリジナル編VER.2」を収録。オ リジナル大将だけでなく、オリジナル部下をも作成可能。1Fポイントの大 幅増量でさらに自由に戦いをアレンジ可能です。
◆お楽しみコンテンツも充実!年表閲覧、戦闘音声の試聴、グラフィック ギャラリー等のお楽しみ要素も満載。チョット楽しい「ガンダムパズル」も おまけ以上の嬉しさです。
※セーブデータ集、音声試聴、年表閲覧を楽しむには「機動戦士ガンダ ム ギレンの野望 ジオン独立戦争記」が必要です。
648通常の名無しさんの3倍:02/12/23 14:22 ID:???
>>647
いちいち転載すんなよ…
649通常の名無しさんの3倍:02/12/23 14:23 ID:???
IFポイントを1Fポイントって書いてるのにワラタ
650通常の名無しさんの3倍:02/12/23 14:30 ID:???
楽天がアフォなのかバンダイがアフォなのか・・・
651通常の名無しさんの3倍:02/12/23 14:36 ID:???
で、結局。
シベリア超特急と独戦、どっちが下痢なのよ?
652通常の名無しさんの3倍:02/12/23 14:38 ID:???
3800円は安い、けど・・・。
653通常の名無しさんの3倍:02/12/23 14:40 ID:???
>>652
いや、高いだろ(w
いつもより1000円ほど
654通常の名無しさんの3倍:02/12/23 16:11 ID:???
なんか末期症状のコーエーPK並の糞っぷりだが、
今作で首切られたユウ達ゲーキャラや、未だお呼びのかからないMSV連中やボルク等を
登場させられそうなオリジナル部下編成は少々惹かれそうな…な気も。

でも、どうせキャラ画像は一緒なんだろうな…
655通常の名無しさんの3倍:02/12/23 16:23 ID:???
>>654
オリジナル部下はアレでしょ。
オリジナル総大将と全く同じ、部下か総大将の違いだけ(w
恐らく、顔グラフィックも目無し、口無しの同じヤツ。
656通常の名無しさんの3倍:02/12/23 16:28 ID:???
望みがありそうな節はあるんだけどね。
副官にエイガーの声優使ってたり、コロ落ち・ジオニックのBGM使ってたり
でも、バンダイなんかに期待するだけ無駄ってもんさ。
あの糞システムじゃ、キャラ・MS追加したって糞だし(藁
657通常の名無しさんの3倍:02/12/23 16:33 ID:???
>ベテラン用究極データ等を収録。
って、このゲームに突き詰めるほどの要素があったか?
究極だの至高だのは美味しんぼに(略
658通常の名無しさんの3倍:02/12/23 17:37 ID:???
>>654

あの糞なゲームシステムではキャラ増えても一緒。
ちなみにHDD対応してないからキャラが増えることもないけど。
659658:02/12/23 17:38 ID:???
スマソ。656氏が似たようなこと書いてた。
660654:02/12/23 18:23 ID:???
やっぱどう転んでも糞は糞だって事には変わらないんだな…
攻略指令書に一抹の希望を抱いて売り時を逸ってしまった
愚かな一ガノタの戯言として笑ってくれや…



…独争記の発売発表で期待に胸ふくらませて、
妄想に浸ってたあの頃…楽しかったなァ……(ノД`)
661通常の名無しさんの3倍:02/12/23 18:26 ID:o/jSz+CJ
独戦記は面白いよ
クソクソ言ってんのは糞サターンとドリカスしか持ってない豚セ皮
662通常の名無しさんの3倍:02/12/23 19:48 ID:L6ao64l6
age
663通常の名無しさんの3倍:02/12/23 20:41 ID:???
冬休みになると、煽りの質も落ちるからつまんねーな。

しかしオリジナル編ver2、オリジナル部下が作れても欠片もおもしろさはあがらんだろ。
イベントの一つもない単調な展開が変わる様子もなし。
IFポイント大幅増加といっても、どうせ無限技があったから意味ないし。
こりてねーな、バンダイも。
664通常の名無しさんの3倍:02/12/23 21:01 ID:???
オリジナル編って結局一度もクリアせんかったわ、そういや。
665通常の名無しさんの3倍:02/12/23 21:55 ID:57qBLz0A
ゲームシステムは良いとしても、オリジナル編はいらない。
666通常の名無しさんの3倍:02/12/23 21:59 ID:???
████

667通常の名無しさんの3倍:02/12/23 22:09 ID:???
>>647
映像特典ってただ「ギレンの野望」シリーズのムービー入れるだけなんだろうか?
どうせなら戦略フェイズの時なんかに出るキャラクターのバストアップ画像も入れて欲しいんだが…
668通常の名無しさんの3倍:02/12/24 01:39 ID:???
>>667
・・・・・・・えぇ!?買うつもりなの?!
669通常の名無しさんの3倍:02/12/24 02:05 ID:???
>>668
内容次第です。特典が充実しまくってたら買ってしまうかも…
670通常の名無しさんの3倍:02/12/24 02:25 ID:???
買いたいやつは買えばいいじゃん。>>668
俺は買わんが。
671通常の名無しさんの3倍:02/12/24 02:39 ID:???
他に埋もれてあまり目立たないが、独戦記はアニメも相当な糞だったな。
672通常の名無しさんの3倍:02/12/24 03:12 ID:???
漏れ、三戦板でコーエーのPK方式にさんざん文句言ってるんだけど、
バンダイに比べたらコーエーって凄く良心的なんじゃないかと思う今日この頃。
673通常の名無しさんの3倍:02/12/24 10:53 ID:???
あれもどうかと思う……が、それ以前に非難しているポイントが違うから。
674通常の名無しさんの3倍:02/12/24 12:26 ID:???
age
675通常の名無しさんの3倍:02/12/24 13:44 ID:???
オリジナル軍VER2ってまさかこのために
わざわざオリジナルキャラを総大将しか作れないようにしてたのか?
ほんとめちゃくちゃだな。ユーザーを舐めるにもほどがあるだろ(w
誰が買うんだよ。
676通常の名無しさんの3倍:02/12/24 14:05 ID:???
>>671
そうそう、ゲーム自体が糞なのはバンダイが作ったからって理由で判るけど
アニメの作画まで劣悪になったのは何故なんだろうね?
SS版→PS版の時も少しは作画の質が落ちてたけど(これもどうかと思うが)
今回の独戦ほど酷いものじゃ無かったし

恐らく、バンダイ側の言い分けとしては・・・
「ガンダム世代の方に、当時の雰囲気を懐かしんで頂く為に
機動戦士ガンダムのテレビ放映当時の作画に近付けました。」
とかアフォな事を言い出しそうだ(w
677通常の名無しさんの3倍:02/12/24 17:43 ID:???
アニメの外注を受けたスタジオが、なんかその時期忙しくって、スタッフが足りず、
あんまり上手くないヤツに回された、みたいな噂を聞いたが。
678通常の名無しさんの3倍:02/12/25 01:53 ID:???
>>677
作り手ってやつぁ、つくづくユーザーを馬鹿にしてますなぁ。
679通常の名無しさんの3倍:02/12/25 04:56 ID:???
>>671
ゾクゾクする程良いムービーも有った、と言いたい所だけど
ただ単に声優の神業的な演技で誤魔化されてたただけだった…絵酷すぎ。
680通常の名無しさんの3倍:02/12/25 14:36 ID:???
ギレンシリーズがさらなる人気シリーズに育つ要素があったわけだが・・・
681 ◆LYry9RiVSM :02/12/25 14:52 ID:???
>>680
どこに?
682通常の名無しさんの3倍:02/12/25 17:25 ID:???
>>681
680の脳内でのお話じゃない?
683通常の名無しさんの3倍:02/12/25 21:35 ID:???
>>682
システム変えて、操作方法変えて、バンダイ外すとか?
684通常の名無しさんの3倍:02/12/25 21:35 ID:???
俺は独戦記、初っ端の、ギレンとデギンの会話を見て、
このゲームヤヴァイのでは?と直感が働いたが、まさにその通りだった。
685通常の名無しさんの3倍:02/12/25 21:41 ID:???
こういう中途半端なものを(毒戦記)出したのは、
系譜のあとに、1年戦争〜逆シャアまでのやつと、
1年戦争だけに特化したやつと2つ候補があったが、
先に1年戦争〜逆シャアまでのやつを出すと
1年戦争だけのやつが売れなくなる、ってのが理由でしょ?
そういうバンダイのご都合主義の産物に期待してみてもねえ・・・
686通常の名無しさんの3倍:02/12/25 21:41 ID:???
793 名前:名無しさん@非公式ガイド[] 投稿日:02/12/25 19:33 ID:90DEVqMp
785 :17 ◆n5rN5OHDxw :02/12/25 12:03 ID:qwu1igkw
起動戦士ガンダムギレンの野望ジオン独立戦争記攻略指令書(2・20.3800)
・17種類に及ぶデータ&シナリオ集
・全ての音声、エンディングのグラフィックが参照可能
・本作オリジナルのガンダムパズルがある
・90分を超えるスペシャル映像集
出展は「SSギレン(25分)」「PSギレン(15)「PS2ギレン(45)」「ガンダムゲームラインナップ(20)」
すべてDVDクオリティらしい
ゲームモードは
「スペシャルデータ集」「オリジナル編VER2」「メイキングキャラクター参戦」「年表閲覧」「全音声視聴」
「グラフィックギャラリー」「映像特典」「ガンダムパズル」
パズルがどのようなものかは写真が載ってないのでわかりません


どうする?
794 名前:名無しさん@非公式ガイド[sage] 投稿日:02/12/25 21:33 ID:???
実売2000円以下なら買う。でなければ、スルーか、中古でその値段なら考える。
687通常の名無しさんの3倍:02/12/26 00:12 ID:???
>>685
毒戦記のシステムで1年戦争からCCAまでやられても買いませんが。
688通常の名無しさんの3倍:02/12/26 00:19 ID:???
しかしいまさらガンダムパズルってなぁ……なんなんだか。
689通常の名無しさんの3倍:02/12/26 00:20 ID:???
>>687
ハゲシク土井
690通常の名無しさんの3倍:02/12/26 01:03 ID:???
スペシャル映像部分って毒腺本体なくてもみられるんだよね?
そうなら買っちゃうかも。
SSやPS(DC)版のムービー見たいし。
しかしやっぱり値段がなぁ・・・
691通常の名無しさんの3倍:02/12/26 01:04 ID:???
>>688
バンダイのアフォ共は文字通りアフォなので
「ガンダムパズルってすっげー面白れーじゃん」
とか、本気で思ってるのれす。
692通常の名無しさんの3倍:02/12/26 01:37 ID:???
>691
もしくは手抜きしたい一心なのかもな。
693通常の名無しさんの3倍:02/12/26 01:38 ID:???
でもサターン版や系譜のシステムでもCCAまで1作で網羅、とかだったら破綻してるだろ。
Z編にしたってほんとは連邦の立場じゃただの日和見だし、戦争というよりは政治がテーマでは?
694通常の名無しさんの3倍:02/12/26 01:48 ID:???
>>693
ifをテーマとして謳ってるんだから、それを何とかするのが当然。
製作側はそれらを上手く纏め上げる事を考えず(考えられず)
系譜に於いてはイベントも何もない、存在するだけの2部をくっ付け
各シリーズ毎に切り売りした方が、より長く儲けられると踏んで手抜き。
挙句、独戦のようなウンコちゃんをひり出す結果になりマスタ。と
695通常の名無しさんの3倍:02/12/26 01:57 ID:???
>>693
独戦は論外としても、その意味では系譜も失敗だよな
〜CCAまでなんて不可能
696通常の名無しさんの3倍:02/12/26 02:06 ID:???
系譜は、どうしてZを入れたのにZZを無視したのか分からん。
独占はロンメルやライラがいるのに、サトウやブルタークがいない意味が分からん。
697通常の名無しさんの3倍:02/12/26 02:10 ID:???
>>696
スタッフがΖΖ嫌いだから…らしい。
698通常の名無しさんの3倍:02/12/26 02:12 ID:???
系譜ってアーガマとラーディッシュも出てないよね?
699通常の名無しさんの3倍:02/12/26 02:14 ID:???
ZZはさ、連邦軍絡んでないじゃん。
ガンダムチームとカラバのみw
嫌いではないが1年戦争と絡めるのはどうかなぁ
ZとZZならワンセットにしてほしいけどね、別のかたちで
700通常の名無しさんの3倍:02/12/26 02:18 ID:???
>>699
そりゃあそうだがさ?系譜もティターンズかエゥーゴ、どっちに協力してもらうか
みたいな選択あるしさ、いいんじゃないかなぁ。ゲームならではのIFみたいな。
つーか、ダメだな、バンダイはオリジナルシナリオが温すぎる。児戯だ。

ふと思ったけど、ZZの戦力って少なすぎるな…。レジスタンスにもなってねえ。
701通常の名無しさんの3倍:02/12/26 02:36 ID:???
>>700
ΖΖは序盤、エンドラVSアーガマ一隻
中盤からはハマーン様の艦隊VSアーガマ一隻とラビアンローズだけだもんね。
正直、少な過ぎ・・・。

リックディアスも搭載されてるだけで誰も乗らないし(つД`;)
702通常の名無しさんの3倍:02/12/26 04:04 ID:+oAo/XLG
ZZって規模が小さすぎるんだよね。
一年戦争におけるポケ戦程度だろ。
703通常の名無しさんの3倍:02/12/26 04:19 ID:???
Vガン版やりたいなー
704通常の名無しさんの3倍 :02/12/26 13:06 ID:???
SS系譜を作ってきた開発チームならCCAまでも
うまいこと取り込めたと思う。
705通常の名無しさんの3倍:02/12/26 15:08 ID:???
系譜でもちゃんと2部作れてないのに、更に延長させる事など無理。
0083とごちゃ混ぜでイベントは皆無、MS・MA・艦船は中途半端
辻褄の合わない状況(ジオン勝利なのにアクシズ登場、シャアが二人等々)
本当に確りしたものを作る気なら、1部1部に年単位の時間を掛けてでも
上で挙げた問題点を改善しなくちゃ無理。

しかし、バンダイがそこまで悠長に待ってくれるはずも無く
仮に製作側が製作続行したくても、結局は未完成のまま発売。ってのがオチ
706通常の名無しさんの3倍:02/12/26 15:12 ID:???
2部はデラーズ紛争、3部はグリプス戦役って分ければ
ごちゃごちゃにならずに済んだのに・・・。
707通常の名無しさんの3倍:02/12/26 15:39 ID:???
デラーズ紛争はテロだよな。
ZZ同様サイドストーリーにしかできないのでは
708通常の名無しさんの3倍:02/12/26 15:39 ID:???
系譜ってグリプス2のコロニーレーザーすら出てこなかったね。
グリプス戦役じゃないじゃん(゚д゚)!
709通常の名無しさんの3倍:02/12/26 15:52 ID:???
>>702
その規模内でコロニー落しとか内乱とかやってるからな。
710通常の名無しさんの3倍:02/12/26 15:59 ID:???
系譜の第二部は確かに突っ込みどころ満載でスカスカだけど、ないよりあった方が嬉しい。
でも独占のオリジナルはなくてもあまり悲しくない。
711通常の名無しさんの3倍:02/12/26 15:59 ID:???
俺は、2部でエウーゴやティターンズを
一つの勢力扱いにしたのは、かなりグッドだと思ったが。
ZZもCCAもあのようにやれば導入できると思う。
712通常の名無しさんの3倍:02/12/26 16:10 ID:EGbhmW6D
CCAまでのMSとキャラはエッセンスとして入ってくれてればOk。
一応流れにそってればそんなガチガチにストーリーの整合性は求めないな。
最低限ゲームとして成立してればね(系譜レベル+α)。

713通常の名無しさんの3倍:02/12/26 16:48 ID:???
>>712
まぁ同意。あとゲームキャラがそこそこいれば。
714通常の名無しさんの3倍:02/12/26 19:26 ID:???
>>713
更にバンダイのオナニーMSとオナニーキャラがいなくなれば万々歳だね。
715通常の名無しさんの3倍:02/12/26 19:35 ID:???
オナニーシナリオライターにも消えてほしい
716通常の名無しさんの3倍:02/12/26 19:41 ID:???
3Dポリゴン戦闘シーンの構成を考えたオナニースタッフにも氏んでほしい。
一々走ってきたのを立ち止まらせてテメェの描いたMS見て欲しいってか?
氏ね。
717通常の名無しさんの3倍:02/12/26 21:03 ID:???
今系譜のネオジオン編やってて10ターン目でフリーズした・・・。
泣けるぜ・・・。
718通常の名無しさんの3倍:02/12/26 22:08 ID:???
>>717
まだ10ターンだろ、元気出せよ!
719通常の名無しさんの3倍:02/12/26 22:56 ID:???
>>717
そうそう、これから幾度も繰り返される事なんだしさ
720通常の名無しさんの3倍:02/12/26 23:31 ID:???
>>717
こまめなセーブが勝利の秘訣さ!
721通常の名無しさんの3倍:02/12/26 23:59 ID:???
ガンオタの、ガンオタによる、ガンオタの為のゲーム。
我々はいつかこんなゲームを手にする事ができるのであろうか・・・
722ガンタンク2太郎:02/12/27 00:33 ID:???
>720
取り返せない悪手の状態でセーブしてしまったり。

それにしても、ゲーム中にロードが出来ないのはちょっと辛いです。
723通常の名無しさんの3倍:02/12/27 00:40 ID:???
一概にガノタっつってもU.C.全部OKな香具師、ZZ嫌いな香具師、ファーストと逆シャア以外認めない香具師とかいろいろいるからなぁw
正直ターゲットをきっちり絞ってもらった方がいいな、期待しないけど。

724通常の名無しさんの3倍:02/12/27 00:44 ID:???
シャアとアムロが出続ければ1st世代もCCAまでは飛びつけることができて、CCAまで見ようと思うかもしれない
725通常の名無しさんの3倍:02/12/27 00:55 ID:???
>>723
そういうのも含めて
ガンオタの、ガンオタによる、ガンオタの為のゲーム。
だよ。

「ガンオタによる」だからバンダイではなく、ガンオタが作る訳だし(w
「ガンオタの為のゲーム」だから、痒い所にも手が届きます。
売り物じゃないし、作れるはずのものじゃないから、叶う事の無い物だから夢。
そして人はそれを妄想と呼ぶ。
726通常の名無しさんの3倍:02/12/27 01:01 ID:???
>>725
筋肉マンのヲタはある意味それを実現しているのかもな
ネットでの無償配布といい
727通常の名無しさんの3倍:02/12/27 01:58 ID:???
独占のオリジナルシナリオは、今思い出しても怒りが湧いてくる。
オリジナルだってえなら、ロランとか御大将を出す無茶くらいしてみろってんだ。
728通常の名無しさんの3倍:02/12/27 04:28 ID:d7KvgwLK
陣取り合戦的ゲームシステムが合致するのは正直1年戦争だけ。
乙以降は、別ゲームとしてそれにあった別システムにすべき。
 ジャミトフの陰謀、バスクの横暴、じゃまいかんの人望、、、
729通常の名無しさんの3倍:02/12/27 04:36 ID:bXhv3baH
>>728
激しく同意,
野望の続編は外伝も入れて欲しい。
730通常の名無しさんの3倍:02/12/27 09:49 ID:???
ごめん、じゃまいかんの人望にワロタ
一番難易度高そうだ
731通常の名無しさんの3倍:02/12/27 14:19 ID:???
構成員、ジャマイカン少佐1人。副官も無し
戦略フェイズも1人芝居です。
後半(次フェイズ)へ続く
732通常の名無しさんの3倍:02/12/27 14:58 ID:???
ジャマイカンが必死に部下をあつめるゲーム
ヤザン「出撃したいYO!」

 「OK!出ちゃってよ!」
→「ふざけるな!てめぇは俺の雑用やってろ」
733通常の名無しさんの3倍:02/12/27 15:25 ID:???
シドレ曹長「自分も出撃させて下さい」

  「OK!出ちゃってよ!」
→「うるせぇ!このオカマ!」
734通常の名無しさんの3倍:02/12/27 17:46 ID:???
保全age
735ジョブ・ジョン:02/12/27 18:46 ID:???
●凄い数ですよ   
736通常の名無しさんの3倍:02/12/27 19:09 ID:???
攻略指令書出るらしいね。
737通常の名無しさんの3倍:02/12/27 19:21 ID:???
>>686でガイシュツ
738通常の名無しさんの3倍:02/12/27 21:35 ID:???
系譜くらいのペースでグリプスに行っちゃうと、ゲルググの存在感が薄くなる。
オレだけか?
739通常の名無しさんの3倍:02/12/27 21:39 ID:???
>>738

正直、系譜はハイザック作れるのでゲルググはあまり使わなかった。
マリーネはシールド持ってないし……
740通常の名無しさんの3倍:02/12/27 21:41 ID:???
>>738
系譜の展開だとガンダムの存在さえ必要ないし
フライマンタとガンキャノンだけで一年戦争終結(´Д`)
741通常の名無しさんの3倍:02/12/27 21:42 ID:???

つーか系譜、RX78-NT1とマリーネにシールドないのは何ででつか? 変スギ。
ゲームバランス取るための仕様ですか?
それとも単なる手抜き?>制作者の方々
742通常の名無しさんの3倍:02/12/27 21:54 ID:???
ハゲシク手抜きです。
743通常の名無しさんの3倍:02/12/27 22:06 ID:???
カプコンに作らせればとりあえず不満の半分くらいは解消する?かなぁ
744通常の名無しさんの3倍:02/12/27 22:46 ID:aT0foozK
>>740
それはリアルで良い。
745通常の名無しさんの3倍:02/12/27 22:47 ID:???
>>743
カプコンは戦略シミュレーションゲームは手掛けてないでしょ。
アクション系のゲーム作りには秀でていても、他はどうだか判らない。
任せるなら、そのジャンルに精通する会社じゃなきゃ意味無し。
746743:02/12/27 22:55 ID:???
>745
そうだね…ちと軽率でした。他の会社が作るんだったら、どこがいいかな?

747通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:03 ID:???
今の日本に、まともな戦略級(戦術級でも可)シュミレーション(1st風)ゲーム作れる会社あるん?
748通常の名無しさんの3倍:02/12/27 23:09 ID:???
>>747

ウルフチーム(「D 欧州蜃気楼」「轟II」とか)は古いカナ?
て、いうか、会社まだ残ってんのかなぁ……
749通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:15 ID:???
>748
ウルフの「轟」は、開始3ターンでハワイが攻略できる素敵ゲームだった。
750通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:24 ID:???
>>749

IIはやってないのでつか?
石油の一滴・血の一滴、が味わえていいゲームでしたよ。

早期にハワイ攻略しちゃうと、
南方油田地帯確保する為の石油備蓄、無くなってしまうし。
(IIはハワイ攻略できるかできないか程度の備蓄量しかない)

まぁ、航空機に燃料の概念が無いのはご愛敬、
ってことで勘弁してたもれ(藁
751通常の名無しさんの3倍:02/12/28 00:53 ID:tt/Qp7Gt
ジェネラルサポートはいかがかな?
ステータスが細かすぎて一般受けはしなさそうではあるが。
752通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:08 ID:???
>750
2もやってまつ。
南方は基地航空隊と輸送船があればOKでつ。
序盤でハワイ獲っておくとまともな反撃はありませぬ。
753通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:24 ID:???
>>752
>序盤でハワイ獲っておくとまともな反撃はありませぬ。

どーやってとるの?
艦砲射撃&陸軍輸送したら、
南方に陸軍輸送する燃料なくなるよーな。

ていうかハワイ、そんなに簡単に落ちたっけ?

板違いなのでsage。
754通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:27 ID:???
燃料制限のない航空戦力で、つっても、
序盤に使える足の長い一式陸攻と中攻は
量産に時間かかるしね。ハワイ占領はきついよ。

空母は燃料バカ食いだし。
755通常の名無しさんの3倍:02/12/28 01:30 ID:???
>>751

98時代は絵と音がショボすぎでしたな。
今はどうなのかしらんけど。

ガンダムゲームは絵と音が大事なので、
システムだけ作るんならいいかもしれませんが。
756通常の名無しさんの3倍:02/12/28 02:50 ID:???
絵と音はどうでも良いよ。
1stの取り込み程度の画像とモノラルの音でも良いよ。
DVD版の様な音や捏造ゾックみたいなのが出なければ。
757通常の名無しさんの3倍:02/12/28 03:00 ID:???
>>756

んー、でもSS版程度は欲しいよ。
系譜のPS版、音がヘボすぎなので。DC版買いマスタ、漏れ。

んで、第三勢力&Very hardでプレイしたいので。
また、イチからプレイしなおしてます。トホホ。
758通常の名無しさんの3倍:02/12/28 05:24 ID:???
独戦の続編なんかいらんから、
SS版とPS版ギレン+攻略指令書をPS2に移植してホスィ・・・
759通常の名無しさんの3倍:02/12/28 11:22 ID:???
>>758
バンダイには妙な自尊心があるようで、
過去に発売したものをそのまま手を加えずに移植するのは
あのアフォ共にとっては耐え難い屈辱らしく
毎回、オナニーと改悪を繰り返して発売し直しているのです。
よって純粋な完全移植は望むだけ無駄。

そもそも独戦だって一年戦争に特化した物を…って言うなら
SS版ギレンの野望をそのまま移植すれば済むわけだし
バンダイには何を言っても無駄、客の意見など聞くはずもない。
テメェのマスターベーションを客に見せ付ける事しか考えてないんだから
760通常の名無しさんの3倍:02/12/28 11:35 ID:???
今のところ系譜orSSのシステムでCCAまでのがあればいいのだけど
そんな難しい要求してんのかな?
761通常の名無しさんの3倍:02/12/28 11:40 ID:???
ザクTVSザクV改
ハァハァ
762通常の名無しさんの3倍:02/12/28 11:50 ID:???
システムとしては、SSが結構良くできてたのに、続編毎に低下してる気がするのだが。
それでも、系譜は第二部があった事は評価ができるが (OPのムービーも楽しめたし)

>>759
マイナーかまさず移植するのがイヤなら、MAPを詳細にするとかムービーを増やすとか、兵器のバランスを見直すとか、そういった方向に使ってほしいな。
763通常の名無しさんの3倍:02/12/28 12:12 ID:???
>>760
声優の出演費が高いから難しいかも、焼き回しでいいんだけどな
764通常の名無しさんの3倍:02/12/28 12:28 ID:???
系譜までのチマチマした戦闘シーンが好きだぁぁぁぁ!
独戦の何発撃ったかワカラン戦闘シーンが嫌いだぁぁぁぁ!
荒野の迅雷だせ!このヤロー!
陸専用、デザートGMって何だぁぁぁ!?
つづく。
765通常の名無しさんの3倍:02/12/28 18:15 ID:???
>>751
MSパイロットを1名単位で管理。(パイロットの補充は数十ターンに一回)
MSや艦艇を作る場合、複数の資材が必要。
資材は、複数の原料を組み合わせ、加工することで得る。
勿論、原料は採掘地域から工場まで輸送船で運ばないといけない。
さらに・・・





ジオンが絶対勝てない。(´・ω・`)
766通常の名無しさんの3倍:02/12/28 21:44 ID:???
系譜とはまた別ゲームになるな
767通常の名無しさんの3倍:02/12/29 00:00 ID:???
  Å Å
 ( ・Υ・) < >>762 ifストーリーは好きだったヨ ザビ家専用ビグザム萌え
 / つ つ
768748 ◆MS06jHD7Kk :02/12/29 06:34 ID:???
>>765

その変を考えると、ジェネラルサポートよりも。
面倒なことは自動計算でやってくれるウルフチームの方がいいと思う。

「轟II」だったら輸送ルート設定&海上護衛戦、自動的に処理してくれるし。
パイロット養成も。

ユーザーは重視したい点(護衛船団増強・ベテランパイロッ教官化)だけ介入でき、
ゲームに集中できる

>ジオンが絶対勝てない。(´・ω・`)

黄金期のウルフチームなら、
ルウム戦役から始めるシナリオ≒真珠湾攻撃直前→ギリギリ勝てるかも。
ガルマ戦死直後≒ミッドウェー直後→ギリギリ講和(休戦)できるかも。
ぐらいに絶妙に調整してくれるかもしれん。今はしらんが。
769748 ◆MS06jHD7Kk :02/12/29 06:36 ID:???
>>768
×ベテランパイロッ教官化
○ベテランパイロット教官化

スマソ。
770748 ◆MS06jHD7Kk :02/12/29 06:44 ID:???
>>759

禿同。
771通常の名無しさんの3倍:02/12/29 06:46 ID:3kUfB9BR
>>770
×759→○762 (;´Д`)スマソ。
772748 ◆MS06jHD7Kk :02/12/29 06:50 ID:???
>>763
>焼き回しでいいんだけどな

声優業界のことは全然知らんけど、
焼き回しがつかえない業界事情でもあるのかな?

追伸
あと、>>771は漏れのカキコです。sage&トリップ忘れてました。
ややこしくってスマソです。>all
773通常の名無しさんの3倍:02/12/29 07:57 ID:???
>>748◆(ry <略すな、漏れ(w
狼さんチーム、轟でわかるように極端だし
GSはシステム以外がタコだし
GAMはやりすぎで素人さんには(ry だし
やはり、システムだけGSで後はどっかに任せるってのが吉か

ところで、関係ないけどA大戦略も続編毎に質が落ちていった気がするが、コンシュマーだとそうする義務でもあるんか?(w
774748 ◆MS06jHD7Kk :02/12/29 13:22 ID:???
>>773

大戦略の故郷、システムソフトも年を経るごとにクソゲーメーカー化していきましたなぁ。
天下統一I・IIで名SLGメーカーとして有名になった事が、
今となっては夢のような話ですな。

追伸
あ、そうそう、
>>750,753-754,755,757
も漏れのカキコです。
記名するの忘れてマスタ。ややこしくてスマソ。>all
775通常の名無しさんの3倍:02/12/29 13:59 ID:???
初めてやったSLGが88版スーパー大戦略だった、なつかひー。
イベントなしのストロングスタイルのガンゲーないかな。
776通常の名無しさんの3倍:02/12/29 22:44 ID:???
ロード OF ウォース おもしろかた
777通常の名無しさんの3倍:02/12/30 04:25 ID:???
PCのSLG、それもガンダムモノって言えば
ファミリーソフトのシリーズ、あれってどうなの?
結構出てた記憶があるけど、やった事無い。
778通常の名無しさんの3倍:02/12/30 06:50 ID:???
保守
779通常の名無しさんの3倍:02/12/30 23:15 ID:???
(゚Д゚≡゚Д゚)今このスレには小官しかいないわけだが
780通常の名無しさんの3倍:02/12/30 23:41 ID:???
系譜ジオン第1部99ターン完勝で終了

いまごろチューリップできるんじゃねーよ
781通常の名無しさんの3倍:02/12/31 05:37 ID:???
>>777
シナリオはまぁまぁだと思ったけど、ゲームの出来は良くなかったよ・・・
782通常の名無しさんの3倍:02/12/31 18:49 ID:???
sage
783通常の名無しさんの3倍:02/12/31 19:04 ID:???
>777
昔ココにあったファミリーソフトスレです。
結構人がきてたよ。
http://ex.2ch.net/shar/kako/1013/10135/1013529517.html
784通常の名無しさんの3倍:03/01/01 04:45 ID:???
age
785777:03/01/01 05:38 ID:???
>>781,783
さんくすー。某所で88のタクオペのイメーヂ貰ったんだけどさw
なんつーか、正直辛いわ
786783:03/01/01 17:22 ID:???
>>785=777 氏
良い物をお持ちだ。
折れもイメーヂ欲しいョ。
787通常の名無しさんの3倍:03/01/02 04:02 ID:???
PS2ギレン系譜Uをお楽しみに
788通常の名無しさんの3倍:03/01/02 12:20 ID:???
CCAまでカバーしないと買わない
789通常の名無しさんの3倍:03/01/02 13:58 ID:???
>>787
ギレン系譜なんてゲームは存在しないのに、いきなり2の発売ですか?
それとも、787の頭の中でだけ企画・製作・発売されたゲームなのかな?
790通常の名無しさんの3倍 :03/01/02 14:15 ID:???
続編出ることは出ると思うよ。
でも独戦みたいにもう続編だってだけで発売日に飛びついては
もらえないだろうね。

ところで牛村って叩かれてるけどSS系譜にも関わってたんでしょ?
791通常の名無しさんの3倍:03/01/02 14:18 ID:kTrceVIX
>>748
ウルフチームは今でも現役バリバリの売れっ子ですよ。
最新作・テイルズオブデスティニー2は
ギレンなんかよりもよっぽど売れてるし。
792通常の名無しさんの3倍:03/01/02 14:22 ID:???
機動戦士京都〜ギオンの系譜〜
793通常の名無しさんの3倍:03/01/02 16:15 ID:???
ヤシャ
794通常の名無しさんの3倍:03/01/02 18:27 ID:???
とんち坊主一休「義満の野望〜足利家の系譜〜」
795通常の名無しさんの3倍:03/01/02 18:33 ID:???
>>794
北朝・南朝・幕府で三つ巴ですか?
選択肢によっては、一休が南朝方に下って皇位を継承するべく新勢力を旗揚げ
安国寺に軍を作って立て篭もります。
796通常の名無しさんの3倍:03/01/03 17:17 ID:???
>>795
つう好みすぎるわ w
797通常の名無しさんの3倍:03/01/03 18:35 ID:???
実際、ギレンUがどこが開発するかが問題だ
798通常の名無しさんの3倍:03/01/03 19:06 ID:???
コーエー
799通常の名無しさんの3倍:03/01/03 20:29 ID:???
系譜>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>コーエーが作ったギレン>独戦記
800通常の名無しさんの3倍:03/01/03 20:37 ID:???
八百式
801通常の名無しさんの3倍:03/01/03 22:04 ID:???
いっそのこと、AD大戦略のように面クリ型でも
いいような気がしてきた…。とか言いつつ、
今夜も系譜プレー中…。
802通常の名無しさんの3倍:03/01/04 07:15 ID:???
面クリ型じゃ等身大Gジェネじゃん
803ガンタンク2太郎:03/01/04 09:27 ID:???
引き篭もりプレイ@エゥーゴ(ヒーロー大集合)、かなり楽ですね…。教えてくれた方々、ありがとう。
804通常の名無しさんの3倍:03/01/04 12:08 ID:???
>>798
( ´,_ゝ`)プッ
805通常の名無しさんの3倍:03/01/04 13:37 ID:???
まあ、次回作は
「コーディネーターの夜明け」なのだが。
メビウス量産汁。
806通常の名無しさんの3倍:03/01/04 14:04 ID:???
>>798
ギレンの野望 4
キシリアの誘惑
〜キャスバルは黒人娼婦の夢を見るか〜
807通常の名無しさんの3倍:03/01/04 17:17 ID:???
>>798
ドズル無双
〜やらせはせん!やらせはせんぞぉ!〜
808通常の名無しさんの3倍:03/01/04 22:51 ID:???
今系譜やってるんだが…委任モードだと
ドン・エスカルゴに攻撃しないのは何でだろう?
ちなみにエスカルゴ1部隊にズゴックE12部隊と
ザンジバル1隻、ゲルググM2部隊、ザクキャノン1部隊が
エスカルゴのいる拠点以外を制圧したところで
固まってる。そのエリア以外は戦ってるんだけど…
809通常の名無しさんの3倍:03/01/04 23:00 ID:???
プレステの系譜の初期版ってまだ交換してもらえますかね?
810通常の名無しさんの3倍:03/01/05 00:39 ID:???
ああ、ソレ気になるな。
だけど、相当遅くなってから電話したやつも変えてもらったという報告があったが。
とりあえず電話してみたら?
811通常の名無しさんの3倍:03/01/05 03:04 ID:???
>>808
理由は一つ。委任だから
812通常の名無しさんの3倍:03/01/05 05:31 ID:???
万が一コーエーが開発するなら、真・三国無双のベタ移植出して欲しいな。
オデッサで雲霞の如く湧いてくるジムに孤軍奮闘するB3グフ・・・ハァハァ
813通常の名無しさんの3倍:03/01/05 22:45 ID:???
>>812
ベタ移植か

ガンダムをあっさり倒すものの、
遠くからステルスガンタンクの一斉射撃で蜂の巣にされそう。
814通常の名無しさんの3倍:03/01/06 01:47 ID:???
保守
815通常の名無しさんの3倍:03/01/06 13:43 ID:???
独戦の攻略指令書はムービーを見るためだけに買おうと思う。
ゲームはどうでもいいや。
816通常の名無しさんの3倍:03/01/06 14:06 ID:???
>>815
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
817通常の名無しさんの3倍:03/01/06 14:26 ID:???
>>815
貴様は紙幣の信用を当てにし過ぎる。現金はもっと有効に使うべきだ。
818悪蛇瑠摩琉:03/01/06 16:58 ID:???
梅田のヨ○バシで「ジオン独立戦争記」が1980円で売ってたので、買いマスタ。Gジェネ・ネオも攻略してません。スンマソ。
819通常の名無しさんの3倍:03/01/06 20:06 ID:???
「ジオン独立戦争記」が1980円
まだ底値じゃないな。

系譜はいくらぐらい?
820通常の名無しさんの3倍:03/01/06 20:38 ID:???
>>819
中古なら2980円くらい、新品なら3980〜定価。
821通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:06 ID:???
さっき系譜で連邦の二部やってたんだけど
デラーズを滅亡寸前まで追い込んで、燃料切れになったビグロだけになったから
例の生殺し戦法でコロンブスと二人っきりにして、委任モードで放置してたのに
何回やっても勝手にコロンブスが撤退しやがる。
822通常の名無しさんの3倍:03/01/06 23:08 ID:???
ほらきっとアレだよ、うん





:ブスにゆでたまご
823ガンタンク2太郎:03/01/06 23:41 ID:???
>821
それ、私もやられました>勝手に撤退
HLVでだったので、非武装のユニットは後退がプログラムされているようですな。

適当な宇宙戦闘機(コアファイターあたりが適当かと)を
物資切れで拠点や補給線から離れた位置で放置すると、逃げなくなりました。
824通常の名無しさんの3倍:03/01/07 02:00 ID:???
HLV五個ばかし放り込んでるとちょうどいいよ。3つでもいけたかな?
2人っ切りはイクナイ。
825山崎渉:03/01/07 02:40 ID:???
(^^)
826821:03/01/07 15:59 ID:???
>>823-824
なるほど〜。サンクスでした♪
827通常の名無しさんの3倍:03/01/08 02:39 ID:???
保守
828通常の名無しさんの3倍:03/01/08 03:24 ID:u7wxBLSr
2003年春発売予定のワンダースワン版ギレンって情報露出してる?
829通常の名無しさんの3倍:03/01/08 05:32 ID:???
ワンダースワン移植ってことは、ベタ移植だよな。
系譜か独戦記か。どっちだろう。

まあ、独戦だろうな
830通常の名無しさんの3倍:03/01/08 13:12 ID:???
>>828
ハゲシク既出
831通常の名無しさんの3倍:03/01/08 14:16 ID:???
ワンダースワンなんて玩具はどうだっていいから
パソコンで初代ギレンの野望を再発売して
その後、順々にバージョンアップしていけよ。
Ver.UP時にも金は出してやるからよ。
パソコンならユーザー側で色々弄れるし
832通常の名無しさんの3倍:03/01/08 19:21 ID:???
どうしてアニタがいねえんだよ、クズどもが…。
833通常の名無しさんの3倍:03/01/08 19:48 ID:q0TtnbYn
>830
いや、「春発売予定」以外の具体的内容についての情報が雑誌等で露出してるかと聞きたいのですが。
ワンダースワンHPに行ってみたけど情報無いしなあ。
834通常の名無しさんの3倍:03/01/08 22:27 ID:???
>832
…誰?
835通常の名無しさんの3倍:03/01/08 22:37 ID:???
>>834
アニータ
836通常の名無しさんの3倍:03/01/08 23:14 ID:???
アニタ・ユンという名前は聞いたことある
なんおキャラかは知らないが
837通常の名無しさんの3倍:03/01/08 23:22 ID:???
アニタ・ユンではなくて、アニタ・ジュリアンでは?
コロ落ちの索敵手の。
838通常の名無しさんの3倍:03/01/09 01:00 ID:???
アニタタンはホワイトファングの黒人女性オペレーターです。
839通常の名無しさんの3倍:03/01/09 02:14 ID:???
黒人??東方系では・・・
840通常の名無しさんの3倍:03/01/09 02:58 ID:???
いえ、黒人です。
841通常の名無しさんの3倍:03/01/09 19:18 ID:???
アニタタンが黒人だと頑として譲らない840萌え(;´Д`)ハアハア
842通常の名無しさんの3倍:03/01/09 20:52 ID:???
で、結局>>832は黒人のアニタで正解?
843通常の名無しさんの3倍:03/01/09 21:01 ID:???
むしろ黒酢のアニタ
844通常の名無しさんの3倍:03/01/09 21:09 ID:???
ttp://www.gundam.channel.or.jp/ps2g/interveiw/anita.gif
ちょっと小さいけどアニタ=ジュリアン
845ガンタンク2太郎:03/01/09 21:47 ID:???
系譜のジオンディスクでの「判定勝利」(完全だったかな?)ムービーに、ちらっと映ってますな>アニタ
846通常の名無しさんの3倍:03/01/09 22:28 ID:???
コロ落ちプレイしてて、アニタに萌えた御仁はいるのだろうか・・・。
847通常の名無しさんの3倍:03/01/09 22:58 ID:???
系譜のムービーのアニタたんはカワイイよ。
848通常の名無しさんの3倍:03/01/10 02:10 ID:???
>>847
アレは影武者です。
本物のアニタタンではありません。
849通常の名無しさんの3倍:03/01/10 02:33 ID:???
>>844
本物のアニタタン。
・………俺、偽者の方で良いや。
850ガンタンク2太郎:03/01/10 20:36 ID:???
モーリン・キタムラ(SS外伝)
アニタ・ジュリアン(DC外伝)
ノエル・アンダーソン(PS2外伝)

のオペレータ三人組をスタックさせてみたひ…>ギレンの野望


搭乗ユニットは「ホバートラック」…。駄目だぁー。
851通常の名無しさんの3倍:03/01/10 20:45 ID:???
>>850
次回作で、レビルの秘書官をその3人から選択できる、とか言う展開を
激しくキボン
852通常の名無しさんの3倍:03/01/11 00:08 ID:???
FS作品のキャラデザは美樹本とか川元とか有名所も担当してるし、
ウルフガー部隊とか、ドラグーン13部隊とかマイナー過ぎるけど
そっち方面から新キャラ出して欲しいなぁ。
853通常の名無しさんの3倍:03/01/11 00:31 ID:???
>>850
貴様は連邦軍の将官だから、そのような馬鹿げた事を抜かすのだ。
ジオン軍人ならシャルロッテ少尉とケルゲレン子軍曹(仮)に萌えろ!
854通常の名無しさんの3倍:03/01/11 09:53 ID:h6gT7m02
あげ
855通常の名無しさんの3倍:03/01/11 10:16 ID:???
>>853
いったいいつなったら(仮)がとれるんだろうか・・・
856通常の名無しさんの3倍:03/01/11 11:58 ID:???
誰だ?ケルゲレン子って?
もしやアイナにノリスの帰還不能を伝えた人?
そしてガンダム戦記にも(何故か)登場した人?
857通常の名無しさんの3倍:03/01/11 14:10 ID:???
ゲラート少佐…(;´Д`)ハアハア
858通常の名無しさんの3倍:03/01/11 18:55 ID:???
>>852
スマンが、ドラグーン13部隊って何?
コミック系?
859852:03/01/11 22:14 ID:???
>858
ドラグーン13部隊というジオンの独立部隊のお話。
86年〜87年のホビージャパンで連載していたガンプラ模型を使った
外伝作品。
ガオガイガーの獅子の女王とかの走りです。

このネタはホビージャパン10年以上の読者でないと判らないのか。
折れも年をとったなぁ。
860通常の名無しさんの3倍:03/01/12 00:33 ID:???
age
861通常の名無しさんの3倍:03/01/12 02:12 ID:???
エイノー閣下を出せ!!
862858:03/01/12 12:27 ID:???
>852
サンクスコ

10年ほど前はガンダムとは無縁の生活送ってたねぇ…
863通常の名無しさんの3倍:03/01/12 19:49 ID:???
10年ほど前なんて、既にガンダムから逃れられない状態でデスタ
864通常の名無しさんの3倍:03/01/13 01:23 ID:???
20ン年前の初放映時は、こんなに長いつきあいになるとは思わなかったなぁ。
ヤマト世代のアニキは、完全に無縁の生活を送っているのに。
865通常の名無しさんの3倍:03/01/13 01:57 ID:???
僕ぁ、途中からガンプラ→ゲームへと趣味が移行してったのよね。
で、その新たな趣味となったゲームと言う世界で再会しちゃったのよ・・・
嘗て、小遣いと情熱の全てを捧げたガンダムちゃんとさ。
そこから先はもう、今まで忘れ去られていた情熱が呼び覚まされてさぁ
例えクソゲーと判っていてもガンゲーを買う日々が続いたのよ。
いや、今も続いちゃってるのよねこれが
そんで、現在に至ると・・・こう言う事情なのよね。
866通常の名無しさんの3倍:03/01/13 04:54 ID:???
春あたりに独戦のPUKが出るらしいが、バランスいじってくれりゃなぁ……。
独戦の問題はシステムでなくバランスにあると思うんで。

提案の制限:一パイロットまで軍の方針に口出しするのは変。佐官なり将官以上でなければ提案してこないというならまぁ許す。
将官が多い連邦は、数で押せる一方将官同士の折衝に気を遣わなきゃいけなかったり。
機体性能の変更:ガンダム始めとする、パイロット付き専用機の大幅強化。
敵アルゴリズムの変更:より、好戦的に。

これだけのバランス変更行ってくれれば、独戦もそう糞呼ばわりされるされることはないと思うんだが……。
867通常の名無しさんの3倍:03/01/13 09:15 ID:???
軍団制システムとそれをぶち壊す、忠誠度システム
全く有意性の無い策略システム
ランダムな提案、提案件数の氾濫、一兵卒の大将への反論
防衛力で、防衛部隊を強制的に増やすことでしか、バランスを取れなかったアホCPUアルゴリズム
数値が上昇することに何の喜びもなく、ダルいだけの内政システム

MSの強さがおかしいとか、シナリオ、MS、キャラが少ないとか、
ゲームバランスとか、それ以前にシステム自体がどうしょもない。

バランス変更しても糞は糞。
開発陣のセンスの問題。プロデューサーの管理力の問題。
868通常の名無しさんの3倍:03/01/13 13:00 ID:???
>>866
糞ゲーはどう弄っても改善のしようがないから糞と冠されるのですよ。
869 ◆LYry9RiVSM :03/01/13 13:29 ID:???
簡単に言うと、なんの爽快感も達成感も感じられないんだよね毒戦記。
ひたすらメンドイ&ムカツクの積み重ね。
シミュレーションじゃなくて我慢ゲー。
同ジャンルに「たけしの挑戦状」などがあります。
870通常の名無しさんの3倍:03/01/13 13:32 ID:???
>>866
バランス改善しようったってバンダイに改善できるわけ無いジャン。
奴等にできるのは改悪だけ、更に糞化させる事のみ
つまり、糞ゲーにも劣る下痢ゲーに変貌するって寸法さ。
糞はどこまで行っても糞なのよ。糞は鯛に変ったりはできない。
871866:03/01/13 13:41 ID:???
バランスではなくシステムの問題だというなら、そのシステムのどの部分が何故駄目だと思うのかを聞いてみたい。
独戦のシステム自体は系譜の欠点を改善した進化版と言えると思うので。

>>867
軍団制、忠誠度、策略、内政などのどういった点が何故糞だと思ったのかな。
出来るとしても内政くらいしか同意出来ないんだが。

>>869
君が爽快感、達成感を感じるには、どうあって欲しかったのか。一口に爽快感とか達成感とか言っても色々あるからね。
872通常の名無しさんの3倍:03/01/13 13:56 ID:???
策略。
偵察部隊とか、工作部隊とか、
少数ユニットを組んで、あらかじめ敵のMAP内のどこかに配置でき、
そしてミノフスキー濃度によって偵察できたり、発見されてピンチになったり……
工作部隊は、MAP内に重要施設とかあって、こちらが攻め込むのにあわせて破壊して、敵の補給路を断つことができたり……

とかいうシステムだと期待してたのに、期待はずれどころじゃありませんでした。
策略の補給・修理とか、選べるんならまだしも、ごく少数のユニットがランダムで回復するだけだし。
補給・修理を同ターンで複数回選べるだけでも(ポイントの許す限り)、印象代わっただろうな。
873866:03/01/13 14:17 ID:???
>>872
特殊部隊系の策略の使い勝手が悪かったのは確かに同意するが、俺は効果の貧弱さが一番の原因と見るね。
偵察部隊の派遣は別になくていいと思う。現在のシステムでも、接敵前に偵察部隊が先行して索敵するようになってるし。
局地戦でやるのと同じことをわざわざポイント使ってやってくれなくてもいい。けど、工作部隊の潜入は面白そうだね。

しかし、策略で主に使うのって奇襲だの電撃だの包囲だのの、戦闘にボーナスがつく奴だと思ってたんだが。
この策略と階級のおかげでゴップは前線指揮官としては無能だが戦略面で非常に使えるキャラになってたのは面白かった。
874通常の名無しさんの3倍:03/01/13 15:26 ID:???
>>866

>軍団制システムとそれをぶち壊す、忠誠度システム

委任しないと忠誠度が下がる……
これのどこがガンダム世界の「シミュレーション」ゲームなんだ?
875通常の名無しさんの3倍:03/01/13 15:27 ID:???
1:軍団レベルでしか行動ができず。小規模な部隊単位での作戦ができない。
2:作戦を指示すると忠誠度が下がるのは「ゲーム」としてどうか?
3:一兵卒がMSの生産にいちいち反対表明してくるな。

結論としては「御大将」シミュレーションにしたいのか
戦術シミュレーションにしたいのかどっちやねん、と。

ちなみに「御大将」シミュレーションは俺にはつまらん。
876通常の名無しさんの3倍:03/01/13 15:28 ID:???
>>866
それと、
休ませると忠誠度回復、てのも異常だと思うが。
877866:03/01/13 16:12 ID:???
>>874
例えばソロモン防衛戦でギレンがドズル飛び越えて直接前線指揮してもドズルが何も思わない、
というのがガンダム世界のシミュレーションゲームとも思わんが。
>>875
上にもちょっと関係するが、ギレンの野望というのは総統なり将軍なりになって戦争全体を指揮する、
「ギレンの野望」という名前からしても明らかに御大将シミュレーション。
局地戦よりもそれに至るまでの経緯が重要であり、局地戦は勝つべき軍が勝つべくして勝つというのが妥当な姿だと。
戦略SLGがつまらんというのなら、そもそもギレンやるべきじゃないだろ。

休養による忠誠度回復はゲーム的制約と割り切れるかどうかだな。
俺としては「これだけやってれば勝てます」ゲームが嫌いなので、ある行動には常にメリットとデメリットが共存してほしいんだが。
878通常の名無しさんの3倍:03/01/13 17:56 ID:???
なんか866ってコレ開発した人?
ゲームとして、どこを簡略化するべきか、どこに力を入れるべきかよく考えるんだな。

>>877
部下に任せるゲームなら、CPUのアルゴリズムをもっと研究するべき。
委任して、部下が撃墜されて、忠誠度が下がる。だから結局、自分で動かしたほうが下がらない。
部下をわざわざMSに配備しても弱くて意味無い。むしろ忠誠が下がるから乗せないほうが吉。

結局、軍団長だけ配備して、キャラはMSを乗せないで、数の力でごり押しすれば勝てます。
キャラはいくつかの軍団に押し込んで毎回休養取らせとけばよい。反乱起きないから。
これだけをやれば勝てます。CPUアホだし。

提案は、キャラが勢力ごとに固定しているという関係上、○○を強化したいからこういった
部下を増やそう、などという発想にならない。結局、コマンドの一つと化して、存在価値が無い。
総大将ゲームを主張するなら、めちゃめちゃな反論をなんとかするべき。ここは作りこみがずさん過ぎ。

策略は効果が低いというより、戦術級か、戦略級の策略かはっきりするべき。
そしてもっとレア性を高く、効果を大きくしてメリハリを出すこと。
大将の気分を味わいたいなら、結果だけ数字の%上下だけで表示で十分。
策略で偵察で、なんてのは戦術級の話。全体に%がかかるのは戦術級の話。
この辺の整理もできないで、発売したセンスを疑う。

内政は必要ない。上の勢力ごとに人が固定にも関連するけど、
内政を強化しなきゃならないから、こいつを登用しようとかもなく、
結局メリハリもなく作業になるだけ。



とりあえず一言いえるのは(ここだけ読んでくれてもいい)
ゲームとしてつまらんってことだよ。
879通常の名無しさんの3倍:03/01/13 17:58 ID:???
しまった誤字が、、
>策略で偵察で、なんてのは戦術級の話。全体に%がかかるのは戦術級の話。

策略で偵察で、なんてのは戦術級の話。全体に%がかかるのは戦【略】級の話。
880通常の名無しさんの3倍:03/01/13 18:05 ID:???
HDD対応のゲームじゃないので、
攻略指令書で糞なゲームシステムは変わらないのよね。

もっとも変える気もないだろうけどな。
「僕たちが一番上手くガンゲーを作れるんだ!」ってか(w
881866:03/01/13 18:06 ID:???
>>878
俺が社員か開発者かそれなりに独戦認めてるユーザーかなんてことがどう関係ある? 煽りたいのでなければ意味のない挑発は止せ。
ここで煽りを否定するつもりはないが、これだけ長々書いて煽りたいだけってことはないだろ?
それと、最初の方で「ここは改善すべき」って言ったこと責められてもその通りだねとしか言えんよ。

882通常の名無しさんの3倍:03/01/13 18:14 ID:???
>「ここは改善すべき」って言ったこと責められてもその通りだねとしか言えんよ。

で、それ以外は?
883866:03/01/13 18:22 ID:???
>>882
つまらんのは確かだが、そのつまらなさの源泉はどこに? って話をしてるのに、
ゲームとして面白くないを結論に持って来られても話が噛み合う筈ないんだが。

それ以外言われても>>878に今まで俺が言及してない点って何が残ってる?
これは純粋に疑問なんで、具体的に指摘してくれれば答えたいと思う。
884通常の名無しさんの3倍:03/01/13 18:26 ID:???
ああ、俺878なんだよ。
で、どの辺なの?具体的に答えろよ、って書いてあったから書いただけ。
で、キミが言及していない点は主に軍団制と忠誠度制と大将気分システムのあり方について。
策略については、効果の大小だけでいいのか、という点、提案については何の言及もしてないね。

俺が思うにゲームとしてつまらんのは、大将気分と、全体を動かすシステムが
整理できずに混在しているから、お互い足を引っ張りあってテンポ悪くしてる
ってのがつまらんゲームになった原因だと思う。
885通常の名無しさんの3倍:03/01/13 18:27 ID:???
すまん、わざわざ878なんだよ、って断る必要ないな。
886通常の名無しさんの3倍:03/01/13 18:28 ID:???

また、クソゲー議論かよ…
さんざん既出じゃねーか。

まあ、攻略指令書の売れ行きを見れば、どちらがマイノリティかが分かるだろ。
887866:03/01/13 18:38 ID:???
軍団制の問題だけよくわからんな。
小部隊による活動が出来ないことが不満なのか?
委任しなければ忠誠度が下がる事が不満なのか?

現行システムでも小部隊による活動(これが何を示すのかそもそもわからんのだが)は出来るよな?
忠誠度は、ゲーム的な制約として割り切れるかどうかということだと思うと前に書いた。
一つの精鋭軍団を一枚看板でずっと使い回してればOKというのは俺としては好かないので、同一軍団の連続使用に制限が掛かるのは許せる。
撃墜による忠誠度の低下に関しては、一番最初にパイロット付き機体の強化をすべきだと書いてるんだが。

策略は、質量共に戦略級の策略の方がメインなのではと思う。戦術級の策略は今だと使い勝手悪過ぎるんで
少しばかり効果増大してもいいかなとは思うんだが、そもそも重要視してないんであまり気にならんかったw

提案は一番最初に改善すべきと書いてる。将官なり佐官以上の高級将校だけが口出しして来るというなら納得出来ると。
俺個人としては、将官級でなきゃ口出ししない方が好み。
888ガンタンク2太郎:03/01/13 18:39 ID:???
PS2の倍速モード(?)で系譜をプレイしてたら、フリーズしました・゚・(⊃Д`)・゚・。
889通常の名無しさんの3倍:03/01/13 19:42 ID:???
>>887
小部隊を1軍団扱いしてやれば、まあ、できるわな。
軍団数に制限があるので心理的にやりづらいけど
実際は相手が攻めてこないからできる(藁
890872:03/01/13 19:49 ID:???
たでーま。なんか白熱してるな。

>特殊部隊系の策略の使い勝手が悪かったのは確かに同意するが、俺は効果の貧弱さが一番の原因と見るね。
うむ。それについては俺も触れている。
>偵察部隊の派遣は別になくていいと思う。現在のシステムでも、接敵前に偵察部隊が先行して索敵するようになってるし。
>局地戦でやるのと同じことをわざわざポイント使ってやってくれなくてもいい。けど、工作部隊の潜入は面白そうだね。
ただ今回、発生する戦闘回数自体が少ないし、色々小技を聞かせてくれた方が好みだな、と思ったのだ。
偵察部隊という貧弱な部隊を派遣し、発見されたらまず死ぬ……という緊張感は、メタルギアじみてて面白かった、かもしれない。
第一、アカハナアガーイ部隊やサイクロプス隊などを設立して動かせたら、それだけでファンは喜んだと思う。

>しかし、策略で主に使うのって奇襲だの電撃だの包囲だのの、戦闘にボーナスがつく奴だと思ってたんだが。
>この策略と階級のおかげでゴップは前線指揮官としては無能だが戦略面で非常に使えるキャラになってたのは面白かった。
いや、逆にそれらしか使えるものがなかった、と思う。あれはあれで有用だが、数値だけのやり取りは無味乾燥でな。

他にも。
軍団制に関しては、俺はあれはあれでいいと思っている。
が、キャラを自由に入れ替えするのが面倒だった、というのが不満。配属に文句つける奴もかなりいるし。
あともう少し軍団は増やしてくれた方がいいな。小回りが利かん。15ぐらいか。
それと……こらそこのファットアンクル! 他部隊でも乗せやがれ! と、度々思った。
891872:03/01/13 19:50 ID:???
つづき。

>委任しなければ忠誠度が下がる事が不満なのか?
現実に、不満に思っている人が多い。
>忠誠度は、ゲーム的な制約として割り切れるかどうかということだと思うと前に書いた
これはあなたの好みだろう。ゲーム的制約よりも、キャラゲーとしての爽快感を求める人が多いという話だ。
シミュレーションゲームとしてではなく、ガンダムのキャラゲーが欲しいというニーズを掴み損ねたバンダイが悪い。
単機編制機の弱さに対する文句からも、それは明らか。

>策略は、質量共に戦略級の策略の方がメインなのではと思う。戦術級の策略は今だと使い勝手悪過ぎるんで
>少しばかり効果増大してもいいかなとは思うんだが、そもそも重要視してないんであまり気にならんかったw
それを気にする人も多かった、ということだ。

提案に関しては同意。

>>888
よくある事さ……高速の方が固まる率が高いな。セーブは二カ所、こまめに取った方がよい。頑張れ。
892866:03/01/13 20:24 ID:???
敵はもっと好戦的にした方がいいとは最初に書いているんで、その上で語る。

>>889
現行だと確か十二軍団は作れたと思うんだが、敵が好戦的だったとしてもこの枠全て使い切るとは思えん。
攻勢に四軍団回したとしても、八軍団分もの戦力を守りに使わなきゃいけないというのはあまりに戦線広げすぎじゃないか?w
寧ろ、軍団制はある程度の戦力を一括して運用出来るという点で利便性を上げているのではないかと思う。輸送機問題は置くとして。

>>890
独戦が目指していたのは如何に戦力を用意するかに頭使うタイプのゲームだったのではないかと思うのだよ。
数でごり押ししてればそれだけで勝てるという人もいるが、数(実際はMSの性能も含むが)でごり押ししてるのに勝てない方が変。
大体、ごり押し出来るほどの数を揃え続けるというのはそんなに簡単な事なのかと。

そういう考えから、策略も飽くまで戦略級をメインに据えた方がらしいんじゃないかと思うわけで。
いっそ特殊部隊の設立なんてなくても良かったとすら思ってしまう。
確かにそういう小技も面白いとは思うんだが……、難しいね。
忠誠に関しては、例えばドズルを指揮官に据えながら、いざ戦いとなるとドズル無視して全てギレンが指揮。
ドズルはカリスマだけ利用された傀儡指揮官。それで延々戦争を続けてそれでも一切文句を言わないドズル、
というのに正直萎えてしまうんだが。それじゃドズルは単なる駒だろと。
ユーザーはそれをこそ求めているんだと言われりゃ確かに返す言葉もないんだが。
893通常の名無しさんの3倍:03/01/13 21:19 ID:???
>>892
>戦力を一括して運用出来るという点で利便性を上げている
いやあがってねえだろ。全然。
特に「輸送機問題」があるから軍団を細切れにしてる点で利便性を下げまくってるぞ。

>傀儡指揮官
何に感情移入するかは人それぞれだからな。ドズルに感情移入して操作してれば問題ない。
なんどもガイシュツだが、ギレンに感情移入して遊ぶ「御大将」シミュレーションとしてやるにはコンピューターがバカすぎる。
894872:03/01/13 21:21 ID:???
ガンダムに置いて、個々のキャラクターのファンも多いことから考えて、
大局的にゲームを進めることだけを望むユーザーが多いとは思えない。
確かに名前はギレンの野望だが、前線の一小隊長に感情移入して遊ぶ人もいるわけだ。
だから、ゲームとしては(バンダイの思惑はともかく)戦略級よりも、戦術級であるべきだと思う。
というか、本来は双方のいいとこどりを目指していたはずなんだが……。システム面からもそれは窺える。

それに、あのCPUの無能さ加減の前には、指揮官に任せてドズルらしさが現れるとは思えない。
ただの突撃将校と化した頭の悪いドズルを見るくらいなら、自分の手でらしく動かす方が、はるかにましだ。
そう、そのCPUの頭の悪さが、奴らに任せるとただのパワーゲームにしてしまい、数でごり押しのイメージ悪化に繋がっている。

CPUの戦闘意欲の薄さと、戦場を狭めた結果、戦力を集めることは、そんなに難しくない。
資源が足りなくなるときもあるが、火の車、というほど困るわけでもない。
加えて補充・拠点などの修復によって、戦力の回復は極めて用意。だから
>独戦が目指していたのは如何に戦力を用意するかに頭使うタイプのゲームだったのではないかと思うのだよ。
というコンセプトだとすると、全くの的はずれのゲームを作っていることになる。
特にジオンは、修理物資という概念でも儲けて、窮乏気味にしていれば苦しい台所事情を現せたと思うのだが……。

余談だが、初期資源を増加。特に連邦。そして、毎ターン入ってくる物資を減らせば、
ジオンの長引くほど不利になるという現状を、より、実感させられたと思う。
ついでに解体。あっさり解体できすぎ。
それと兵器改良。改造限界を兵器ごとに区別して設定してくれれば、
強い兵器がより強く、という、誰も望んでいない改造システムにならなかっただろうな。
旧ザクでも、改造すればゲルググ……は無理でも、ドムくらいには強くできれば良かったのに。
そういう弱者救済システムじゃなかったのか?
仮に改造の結果、使用資源がドム以上になっても、喜んで生産する人はいたと思う。
895通常の名無しさんの3倍:03/01/13 21:45 ID:???
>>892
そもそもギレン自体がキャラクターとしてゲームに登場しているのだから
ギレンだろうがドズルだろうがプレーする人の駒だと思う。

キャラが単なる駒だとしても
(能力がさほど高くなくても)アイナたんハァハァとか、赤鼻マンセーとか言いながら
そのキャラを活躍させて楽しんでいるのだから。

遊ぶ人は、ドズルは指揮範囲も広いし魅力や指揮の数値も高い。
だからソロモンはドズルに任せて、地球はキシリアの突撃機動軍に任せようとか
いろいろ作戦を考えられるわけだし。

あと前作ではドズルをないがしろにしてたら
第2部で新生ジオンに参加して歯向かってくるよ。
896通常の名無しさんの3倍:03/01/13 22:58 ID:???
忠誠度ってシステム自体がダメだろ。
連邦でサラリーマンやってるヤツらがなんで大将のレビルが不満だからって
連邦政府自体に反乱起こすかね。

前作の不満度ってほうがよかったな。
897通常の名無しさんの3倍:03/01/13 23:03 ID:???




要はさあ、作り手のセンスなわけだろ。
系譜を作った人たちが、考えて、新作を作ればいい。
ダメセンのヤツがどんな素晴らしい企画とコンセプトをもって挑んでもダメ。



898通常の名無しさんの3倍:03/01/13 23:21 ID:???
>>896
忠誠度とか策略、内政って発想自体、三国志とかのパクリだろ。

忠誠が低くて勢力から裏切るってのは
国の運営者=軍の運営者、君主制だからこそ成り立つってのに安易に導入しすぎ。

策略についても大規模戦では、ありとあらゆる作戦を練ってから大規模戦闘に入るわけ
だから、実際、策略なんてお互い相殺扱い、つまり簡略化していい部分なのにね。
三国志とかの世界は大軍師の奇策で逆転したことが多数あったんだろうけど、ガンダムだったら
イベントで処理すればいいし。

どうしても内政入れたきゃ指標なんか一つにして
連邦は議会支持、ジオンは国民支持、ティターンズ(ジャミ)は占領地治安度
ティターンズ(シロッコ)は部下掌握度、エウーゴは企業友好度、とかそれぞれの勢力で
特徴出して、高ければよいイベント、低ければ悪いイベント程度に簡略化していい部分だと思うが。

>>897
さんざん既出だけどその通り。
なんで独戦記もセガの関連会社に任せなかったんだろ。
その企画書でも上手くアレンジしただろうに。
899866:03/01/13 23:23 ID:???
>>893
輸送機問題は別として、と言った矢先に輸送機問題があるから利便性は上がっとらんとか言われても……。
エリア毎に一々個別の機体配備していくことに比べたら、軍団として管理出来る方が便利なんじゃないのか?

委任して忠誠度が下がる背景として「現場指揮官差し置いて総統が直接士気すりゃ怒る奴もいるだろ」と言っているだけで、
俺は忠誠度の存在自体はゲーム的制約であろうと言っている。同じ連中だけを延々使い続けていくことに制限があってもいいと。
マニュアル操作による忠誠度低下がなかったら、一個か二個強力な軍団作ってそいつら使い続けてるだけで済んじまうし。

>>894
戦術級シミュレーションならGジェネがまさしくそうなわけで、せめてギレンは戦略SLGでいてほしいのだが。
初代、系譜がキャラゲーとして成り立っていたのは、パイロットに存在感があったからだと思う。
俺も一番最初の時点でパイロットの強化を改善すべき点として挙げているわけで、独戦を全肯定しているわけではない。


900通常の名無しさんの3倍:03/01/13 23:27 ID:???
っていうかさあ、
そんなに大将気分にさせるゲームにしたきゃ

戦闘なんて、一枚絵でも出して、数値の上下の簡略化にしときゃいいんだよ。
CPUの優秀なアルゴリズムなんて作る技術ないんだからさあ。
901通常の名無しさんの3倍:03/01/13 23:29 ID:???
>>899
忠誠度が無くても、敵がさまざまなとこから頻繁に攻めてくるなら、強力な部隊を集中してなんてできまへん。
前作では、キャラの配備されてないと分かるとそこをつけ込んできたし、敵CPU。
902通常の名無しさんの3倍:03/01/13 23:32 ID:???
>>900
そういうシステムまで昇華したなら別にキシリアに任せようが、
マクベに任せようがどうでもいいな。ちゃんと能力どおり優秀に指揮してくれるだろうに。
903通常の名無しさんの3倍:03/01/13 23:35 ID:???
>>899
確かにキャラ管理は便利になっただろうな。
だが、その移動が忠誠が絡んで自由じゃないのがウザイ。
結局、軍団再編なんてほとんどしないし、自由度が無い。

数ある糞システムの中でも、忠誠度が一番足を引っ張ってるような気がする。

ついでにいうと、同一ルートに同じターンでは進軍できなくても、
次のターンに進軍できないのは、欠陥だと思う。現実さを求めるなら
904通常の名無しさんの3倍:03/01/13 23:35 ID:???
>>899
ジオンの系譜はプレイされましたか?
アレは紛れも無く、戦略級シュミレーションゲームの傑作ですよ。
905866:03/01/13 23:35 ID:???
>>901
だからね、前に俺が改善すべきって言ったとこまで責められてもその通りだねとしか言えないんだって。
906通常の名無しさんの3倍:03/01/13 23:36 ID:???
つまり、独戦記はクソゲー
907通常の名無しさんの3倍:03/01/13 23:38 ID:???
独戦記があんな酷いデキでも、しぶとくこのスレが残っているのは
単に前作、前々作が秀逸だったからだな。比較もできるし
908通常の名無しさんの3倍:03/01/13 23:40 ID:???
ギレンの野望がベースになってるガンダムネットワークオペレーションについて一言
909通常の名無しさんの3倍:03/01/13 23:40 ID:???
下痢
910866:03/01/13 23:40 ID:???
>>904
プレイした上で、独戦のシステムは系譜のシステムの欠点を直していこうというコンセプトの元作られたんじゃないかなーというのが俺の見解。
システム的には決して悪いもんじゃないと思うんだが、バランスが悪いんじゃないかねと言いたいんだが、いつの間にか
独戦全肯定論者の如く思われているようでちと困ってる。
911通常の名無しさんの3倍:03/01/13 23:42 ID:???
結局、作り手のセンスの問題。
系譜の欠点を見直したのが、系譜を作った人々なら問題がなかった。
912通常の名無しさんの3倍:03/01/13 23:43 ID:???
あと独戦記は「手抜き」とも言われたな。
あのシステムだってシュミレートを繰り返せば、どこに「ゲームとして」問題があるか気づいただろうし
913通常の名無しさんの3倍:03/01/13 23:44 ID:???
>>899
つーか、おまえさんの「別にして」や「既に指摘した」をすべて間に受けてたらすでに別のゲームやねん(藁

軍団として管理できるといっても「軍団が出撃する時にまとめて行く」だけであって
逆に「まとまってないと行けない」ので一体一体機体について配備しなおさなきゃいけないのは現行システムでも一緒。
あんた本当に毒戦記やったことあるのか? ついでに系譜もやったことあるのか?
914通常の名無しさんの3倍:03/01/13 23:46 ID:???
>>910
系譜はバランスも秀逸だったと思うが。
915通常の名無しさんの3倍:03/01/13 23:49 ID:???
>>914
キャラやユニット間の強さのバランスは良くできていたよな。
システム面で色々と不便な所は多かったが。
916通常の名無しさんの3倍:03/01/13 23:51 ID:???
系譜の最大の問題は、読み込み。コレ
でもテンポが悪くてもハマッたしなあ。
ターン待ちのときはチャンネル回しながら待ってた。
917866:03/01/14 00:03 ID:???
>>913
俺の意見を無視して現行の独戦のシステムに文句付けたいなら別に止めん。
但し、わざわざ俺に向かって言うな。俺と議論してるわけじゃないんだから。
918通常の名無しさんの3倍:03/01/14 00:06 ID:???
>>913
うむ。
現行システムを無視した利便性などを語らないでくれればそうする。
919866:03/01/14 00:12 ID:???
>>918
今の独戦はアレだけどここをこうしてくれりゃマシな筈だったのになというのが
当初からの一貫した俺のスタンス。
輸送機問題がなきゃ軍団制はもっとマシだったのにというのがそのスタンスにどう抵触しているのかわからん。
俺に何か言うなら、せめて俺の書き込みに対する何かでないとこちらとしても答えようがないのだが。
920通常の名無しさんの3倍:03/01/14 00:18 ID:???
866から書かれた一連のことさえ直せば、マシなゲームになるんだろうが
(単純に言ってもしゃあないだろうけど)そうすると、すでに別のゲームになる。
なぜなら、目玉と言われるほとんどのシステムに問題がありすぎるからな。

あとここで挙げられてないのはオリジナル軍モードについてくらいか?

結局、独占は糞。バンダイの開発陣は何やってんの?って感じ。
おとなしくセガの子会社に任せとけよってところだ。

921866:03/01/14 00:23 ID:???
作り込みが甘いというのに反論はせんよ。
ただ、俺は根本的に駄目なシステムだとは思っていないというだけで。
三国志みたいだと言われてるが、折角のシステムを甘い作り込みで台無しにしているところまで光栄になってるのは残念だ。
922872:03/01/14 00:30 ID:???
また伸びてるなーw
>>866
戦略級を好むのはいいけど、どちらかといえば、ギレンは戦術級の流れを汲むゲームだよ。
今回戦略級の部分を強調しようとして、システム的には希薄な部分ができてしまった。
だから、下手に手を出されて改悪されるより(バンダイは本当にこれが得意……)
前作までのような戦術級を好む人が多いし、また、そうであるべきだと思う。

もちろんさ、独戦記をもっとましにできたはずじゃと言うのは分かるし、こういう議論が不毛だとは言わない。
改良次第では、傑作……とまではいかなくても、良ゲーにはできただろう。
ただ、それにしてはあまりにも改善するべき点が多く、露骨にスタッフが手を抜いてのが見えてしまっている。
戦闘シーンやイベントの少なさ、ボリュームの少なさなどは、目も当てられない。キャラも削るし。
いっそ一から作り直した方が、改良するより早いかもな……とまで思ってしまうw
そして、これらの不満がバンダイの次作に反映するかというと、期待よか不安の方が大きいんだよな……。

なおかつ、これらの議論は今までさんざん交わされてきたことだし。
みんな文句を言うのもいやなのだよ、きっとw
923通常の名無しさんの3倍:03/01/14 00:37 ID:???
システムだけに限ったとしても
サターン版のほうが優れているというのが
2chでは大方の意見だと思う。
924通常の名無しさんの3倍:03/01/14 00:46 ID:???
優劣というか、サターンのはサターンので面白いし、系譜は系譜で面白い、と思う。
別物として楽しさがある。

ああ、毒腺記は当然論外な。
925通常の名無しさんの3倍:03/01/14 00:46 ID:???
ガンゲーとしても前作に劣るしな>独戦
926923:03/01/14 00:49 ID:???
>>922
激しく同意

毒腺を戦略級としてギレンの視点で見たら部下のアホさにストレスが溜まり、
戦術級として見たらパイロットのあまりの弱さに泣きたくなる。
927866:03/01/14 01:00 ID:???
>>872
いや、ギレンが戦術ゲームというのだけはちょっとにわかに承服し難いんだが(汗)
系譜は自分で戦力調達せにゃならんし、陣取りだしで戦術ゲームとは呼べないんじゃないだろうか。
戦略級と戦術級のいいとこ取りをしようとした、というのならわからなくもないが、
それでも局地戦パートが戦力的な劣勢を戦術で覆せるような作りにはなってなかったような……。
928通常の名無しさんの3倍:03/01/14 01:07 ID:???
遅レスかよ…

系譜は戦略ゲームとして良作でした。
独戦は戦略ゲームとして糞でした。



以上
929通常の名無しさんの3倍:03/01/14 01:33 ID:???
感情移入のことだけど、
系譜の戦術フェイズでエリア攻略してると
「司令部は何をやっている?プロトタイプなんかよこさずにザクの十機でもよこせ!数があれば損害率も減るのに。戦いは数だよ、アニキ。」
って気分になれる。で、戦略フェイズだと
「予算は新型の開発に回す。連邦に遅れをとるわけにはいかん。現有戦力で持ちこたえて見せよ。」
って気分になれる。
この辺の二律背反がゲームのキモだったと思うのだが、どうか?
930通常の名無しさんの3倍:03/01/14 02:32 ID:???
独戦がゲームとしてハゲシク面白くないのもそうだけどさ。
なにより画面に表示される文字が小さ過ぎるのが最悪。
まさか細々としてると(゚∀゚)カコイイ!とか勘違いしちゃったわけ?
ギレンの野望、系譜は文字もデカくて見易かったじゃん。
システム回りは見栄えよりも、使い易さと見易さが重要なの
おわかり?
931通常の名無しさんの3倍:03/01/14 02:35 ID:???
まあ、ここで何を議論しようと、どんな要望を出そうとも
それがバンダイに届く事は絶対に無いんだから無駄。
932通常の名無しさんの3倍:03/01/14 02:37 ID:???
系譜と独戦の差で俺はシナリオと展開。どっちがいいかは言わずもがな
933通常の名無しさんの3倍:03/01/14 03:01 ID:???
>>924
に同意。
934通常の名無しさんの3倍:03/01/14 03:52 ID:???
独戦は典型的なクソゲー

以上
935通常の名無しさんの3倍:03/01/14 04:07 ID:???
結論出たところで、>>950次スレよろ
936通常の名無しさんの3倍:03/01/14 04:41 ID:???
独戦発売日に買ってからつまらんからほっぽってたんだけど、
今冬からやり始めて昨日やっとジオン編クリアーしたよ
序盤はファットアンクルできるまで攻めこむのにも何ターンもかかったり
辛かったりでつまらなかった
中盤はやっといろんな物が出来てきてそれなりに楽しかった
終盤はグフ→ドム→ゲルググと出るたびにMS配置したり専用機に
乗せたりがいいかげん面倒くさ過ぎ

感想としてはやっぱりつまらない、フリーシナリオ?もやる気無し
ただ、戦闘画面は夜襲かけると照明弾が光ってたりして良かった
937866:03/01/14 05:02 ID:???
一体誰が、独戦は糞か否かなんて話を始めてしまったんだろう……。ここに独戦肯定してる奴なんか俺含めていなかったのに……。
今ならマターリ語れると思っていたんだが、番台への怒りはまだ全く収まっていなかったということか……。
つくづく残念だ……。
938通常の名無しさんの3倍:03/01/14 05:29 ID:???
じゃあ消えてくれ
さようなら
939通常の名無しさんの3倍:03/01/14 05:37 ID:???
未だに怒りなんて収まってねえよ。その通り。
さようなら
940通常の名無しさんの3倍:03/01/14 08:58 ID:???
このスレ以前は初心者にアドバイスしてくれたりして良かった。
自分もアドバイスもらった事あったし。

取り合えず「駄目な物は、どんだけ捏ね繰り回しても駄目」と言う事で。

866さん上記、踏まえて「カイニン」状態で大人しくしといて下さい。
貴方の利点は「スレが伸びた」事だがギスギスしたスレが続いたと考えると
結局は「マイナス」評価かと。

ALL
866=独戦=議論するだけ無駄。
941通常の名無しさんの3倍:03/01/14 09:20 ID:???
期待が凄まじくデカかったからな。
ちょうど1年ぐらい前だったかな盛り上がってたの。
942通常の名無しさんの3倍:03/01/14 11:52 ID:???
たしかに去年の今頃はすごかった。
まぁ、漏れは外伝キャラが出ないと知って萎えてたけどナー。(;´д⊂)
943通常の名無しさんの3倍:03/01/14 12:03 ID:???
タムラ料理長も出るのでは?
などという笑えるカキコもあったぐらい
みんな期待に胸膨らませてたよな…

まぁ、キャラ設定が激しくアレだけど今回の毒戦記で
MSVの連中が大幅増強されたのは素直に嬉しかったね。
もちろん、外伝削られたのは痛恨事だったが…
944通常の名無しさんの3倍:03/01/14 12:36 ID:???
MSVキャラ増やしたんなら、その分イベント注ぎ込むのが当然だろうに
キャラ居るだけで何も無し、キマイラ隊設立イベントも無し、アフォかよ。
945通常の名無しさんの3倍:03/01/14 12:47 ID:???
仮にキマイラ隊設立イベント作っても
その後、イベントとしてどう膨らむか疑問ではある。

せいぜいNPC扱いで連邦戦力削り&士気低下ぐらいか。
磐梯設定の変なオリイベント作られるよりは無い方がまし。
946通常の名無しさんの3倍:03/01/14 12:59 ID:???
>>945
それは確かに疑問且つ危険だ・・・。
947866:03/01/14 13:09 ID:???
>>940
少なくとも俺の所為でスレが伸びたっていうのは嘘だろ。だって俺の話聞いてレスしてきた奴なんてほとんどいないじゃん。
俺の持ち出した話と一切関係無い所で勝手に盛り上がっておいて、ギスギスしたのだけは俺の所為ってすごいよそりゃw
取り敢えずまともな話が出来ないことはわかったので、以後名無しに戻ります。
948通常の名無しさんの3倍:03/01/14 13:22 ID:???
>>947
あんたの意見、嫌いじゃなかったよ。
でも、もうみんな独戦記の悪夢は忘れたいんだ。
(´・ω・`)
949通常の名無しさんの3倍:03/01/14 16:24 ID:???
いいから構うな。
構うと調子こくから
950通常の名無しさんの3倍:03/01/14 16:28 ID:???
全然、独戦と関係無いけどさ。
戦略と戦術ってナニがどう言うものか教えて下さい。
漏れ、ガンダムは好きだけど別に戦争物が好きなわけじゃないし
無論のこと軍隊とかそう言うのも大嫌いだから
言葉の違い以外にイマイチこの二つの違いが判らないんだけど…
そもそも戦略とはナニで、戦術とは何なの?
951通常の名無しさんの3倍:03/01/14 16:28 ID:???
>>947
煽るな。
あんたの言いたいことはわからんでもないよ。
軍団制がまともに機能していたならプレーヤーは管理が楽になってただろうね。
新システムの目指すところは良かったのかもしれない。
ところが実際は酷いもんだったわけだし、バンダイじゃそんなもん作れないでしょ。
誰も番台が考えた新システムなんか期待しちゃいないってことだ。

まあ結論は独占は糞、番台氏ね。
952通常の名無しさんの3倍:03/01/14 16:43 ID:???
>>950
簡単に言うと、
シャアがアムロに局地戦で勝つための作戦=戦術
ギレンがレビルに勝つための大局的な作戦=戦略
953通常の名無しさんの3倍:03/01/14 16:46 ID:???
>>952
サンクス!
つまり大と小の違いみたいなものなのね。
954通常の名無しさんの3倍:03/01/14 19:33 ID:???
そろそろ次スレだが…いいな別に(w
955通常の名無しさんの3倍:03/01/14 20:48 ID:???
800辺りからのスレの流れを見て、みんな発売前の期待が如何に大きく、
そして発売後は如何に失望も大きかったのかが、改めて分かるね。
956通常の名無しさんの3倍:03/01/14 21:01 ID:???
俺は次は発売して一ヶ月くらい様子みて買うか決めるわ。でもたぶん
買わないな。また系譜でもやるか
957通常の名無しさんの3倍:03/01/14 21:20 ID:???
失望って言うか絶望。
958通常の名無しさんの3倍:03/01/15 13:51 ID:???
HLV age
959通常の名無しさんの3倍:03/01/15 14:13 ID:???
もう番台はゲーム作らなくていい!【Part4】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1040965229/l50
番台に対する意見はこちらに。
960test:03/01/15 14:16 ID:???
ユニット名     基礎MSMAコストターン開発条件
ゲルググ先量6(5)11(10)1(4)56ザクR2P型/EL開発済各技術LV1低下
ゲルググS型/CA、AG、RR、RG
       6(5) 11(10)1(4)11ゲルググ量産化計画実行後1T
ゲルググ量産型1011156ゲルググ量産化計画実行後1T
ゲルググ高機動型612635ゲルググ量産化計画実行後1T
ゲルググB型/JR、SM、3S、GH、EL、MN
   612611ゲルググ高機動型開発終了
ゲルググキャノン713135ゲルググ量産化計画実行後1T
ゲルググC型/TC713111ゲルググキャノン開発終了
ゲルググM       1213666ゲルググ量産型、ゲルググ高機動型開発終了
ゲルググM指揮官機  1213632ゲルググM開発終了
ゲルググM/CG1213611ゲルググM指揮官機開発終了
ゲルググイェーガー1013277ゲルググ量産型開発終了
961通常の名無しさんの3倍:03/01/15 14:25 ID:???
そうか…独戦記は面白くないのか…
先日なんとなく衝動買いして今やってるんだけど、そこまで言うほど糞だと思わない。
というか、それなりに楽しいよ。
でも俺、系譜とか今までのギレンやったことないんだよね。
やってたら独戦記、糞だと言ってたんだろうか。知らぬが仏ってやつかもしれない。
962通常の名無しさんの3倍:03/01/15 14:28 ID:???
今どこまでやった?
963961:03/01/15 14:36 ID:???
連邦でやってて、今58ターン目
964通常の名無しさんの3倍:03/01/15 14:39 ID:???
>>961
そりゃ前作までを遊んでないから言える事。
前々作、前作とプレイして来てる人はどうしても比べてしまう。
ギレンと銘打ってる以上、比べるなと言うのが無理ってもの。
965通常の名無しさんの3倍:03/01/15 14:44 ID:???
そもそもギレンの野望はガンダムの"if"を体験する事を
目的にしたゲームと公言・宣伝し、またウリにしていたはず。
それがいつのまにか、"ガンダムのif"ではなく
ギレンの野望と言うゲームのifに摩り替ってシリーズ化してしまった・・・。
こんな展開だったら…じゃなく、こんなシステムだったら…にナチャータヨ
966通常の名無しさんの3倍:03/01/15 14:52 ID:???
ただ独占やってから系譜に戻ると、処理の遅さにストレスがたまる罠。
967通常の名無しさんの3倍:03/01/15 14:53 ID:???
>>963
ふむ。皆まで言わんでおこう。
とりあえず遊び続けて自分の目で評価を下すといい。
968通常の名無しさんの3倍:03/01/15 14:54 ID:???
俺いま系譜やってる、二部があると楽しいね、ちなみに連邦
969通常の名無しさんの3倍:03/01/15 14:57 ID:???
高機動ガンダム&ジオングには激しく萎えたな。
富野じゃ無いけど、バカジャネーノ?って感じだった。
970通常の名無しさんの3倍:03/01/15 14:57 ID:???
PS版がティータイムを楽しめる程、処理が遅いのは周知の事実だけど
DC版と独戦だとどっちが処理速いんだろう?
971通常の名無しさんの3倍:03/01/15 15:03 ID:???
>>969
萎える所か呆れました。更には哀れにさえ思えてきました。
あ〜一生懸命考えたもびるすーつなんだね。よかったねぼく( ´,_ゝ`)プッ
972通常の名無しさんの3倍:03/01/15 19:11 ID:???
DCの読み込みは早いから、PS版よりはプレイ時間が短くなる。
処理はともかくプレイ時間の短さは
PS2>>>>>>>>>>>>>DC>>>>>>>>>>>>>PS
973通常の名無しさんの3倍:03/01/15 19:20 ID:???
やっと866の毒戦マンセー君消えたか
磐梯には消費者の声は届かんから出てきたものが全てだっつーに何を今更擁護してんだか
んでヲレは毒戦記を売るタイミング逃してるわけだが見る度にムカツクから割るか、DVD…
974通常の名無しさんの3倍:03/01/15 19:45 ID:???
独占割る度胸もない奴が、消えた人間相手に今さらなにいきがってんだかw
975通常の名無しさんの3倍:03/01/15 19:49 ID:???
>>972
総プレイ時間なんて誰も聞いてないぞ(w
970はロードやセーブに掛る時間はどっちが早いのかって聞いてるんだろ?
976通常の名無しさんの3倍:03/01/15 19:59 ID:???
そろそろガンゲーも潮時かな
977通常の名無しさんの3倍:03/01/15 20:21 ID:???
読み込みの速さはPS2≒DCだろうが
ゲームのプレイ時間は確かにPS2は圧倒的に短い(w
978通常の名無しさんの3倍:03/01/15 20:26 ID:???
バンダイが作る限り、未来はないかな
979通常の名無しさんの3倍:03/01/15 20:42 ID:???
ないね、ただここまで育てた功績もあるから
980通常の名無しさんの3倍:03/01/15 20:45 ID:???
育てたっつーか、模造したっつーか。
サンライズと、バンダイの持ってる版権を比較するとよくわかる。
バンダイの模造の歴史が(w
981通常の名無しさんの3倍:03/01/15 22:52 ID:???
>>973
消えた人間にイキがるのも痛いが、866が毒腺マンセーとか思ってるのも痛いw よく読めよw
982通常の名無しさんの3倍:03/01/16 00:09 ID:???
>>981は866の自作自演( ´,_ゝ`)プッ
983通常の名無しさんの3倍:03/01/16 00:15 ID:???
そんな事どうでも良いから次スレどうするのさ?
984通常の名無しさんの3倍:03/01/16 00:38 ID:???
次スレからは毒腺抜いて
ギレンの野望統一スレ13〜SS・系譜〜
こんな方がさっぱりしてて良い。
985通常の名無しさんの3倍:03/01/16 01:00 ID:???
>>984
マジそれでいいよ。>>990よろしくね〜♪
986通常の名無しさんの3倍:03/01/16 01:16 ID:???
>982=973
そういう発言こそが君の価値を下落させていくということがなぜわからん(藁
987通常の名無しさんの3倍:03/01/16 01:18 ID:???
別に独戦記抜かんでもいいだろ。出来はともかく続編は続編だ。
一応、何も知らない香具師が聞きにこれる受け皿は作っとけよ。
988通常の名無しさんの3倍:03/01/16 02:47 ID:???
じゃあ
〜SS・系譜・毒戦記〜
989通常の名無しさんの3倍:03/01/16 03:41 ID:???
↑で、いいよ

↓よろしく
990山崎渉:03/01/16 07:38 ID:???
(^^)
991通常の名無しさんの3倍:03/01/16 13:09 ID:???
スクリプトに取られるとは…
漏れが立てます。
992 ◆LYry9RiVSM :03/01/16 13:20 ID:???
3日ぶりに来たら伸びてるなー。

>>866
言いたい事はわからんでもないが、俺達が「ここが改良されれば」「ここがああであれば」なんて議論する必要性は無いとオモワレ。
それは作り手が作り手の責任として行うべき作業。
結論として「糞でした」と言う意見がここでは圧倒的多数という事実はどうしようもないんではないかと。
毒戦記=糞ゲーというよりはバンダイ=糞メーカーって事なんじゃないかね、結論としては。

さんざ既出議論なんで返レスは不要です。
993通常の名無しさんの3倍:03/01/16 13:27 ID:An9TI+dv
立てますた。

ギレンの野望統一スレ その12 〜SS・系譜・独戦記〜
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1042690999/

994通常の名無しさんの3倍:03/01/16 13:28 ID:???
しまった、番号間違えた…鬱。逝ってくる。
995866:03/01/16 15:32 ID:???
>>992
もうどうせ終わるスレなんで最後に。次スレには持ち込まないから。
散々既出だが、俺は「糞でした」を前提に語ったわけで、最初から独戦が糞かどうかなんて論じていない。
独戦は糞でしたと結論づけようとしてしまってる時点で俺のカキコとは全く関係のない方向の話になっているのに、多くの人はそれも気付いてくれない。
最近になっても俺は独戦マンセーとか言い出す輩が出てくるのは本当にうんざりした。
どうせ叩かれるなら、俺の言ったことを元にして叩かれたかったよ。言ってもいないことにまで責任持てんわ。
996通常の名無しさんの3倍:03/01/16 15:33 ID:???
996
997通常の名無しさんの3倍:03/01/16 15:33 ID:???
埋め立て
998通常の名無しさんの3倍:03/01/16 15:35 ID:???
 
999通常の名無しさんの3倍:03/01/16 15:35 ID:???
1000!
1000通常の名無しさんの3倍:03/01/16 15:35 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。