劇場版Ζガンダム 【Ζ 刻を越えて】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
TV版のだるい演出を大幅スリム化・新規作画で製作し、
初代ガンダムT・U・Vとジオンの残光と逆シャアとコレとで
宇宙世紀正史としたい。
21:02/05/23 12:26
めぐりあい宇宙と逆シャアは映画史に残る名作なので、
こんな感じで富野テイスト爆発で製作してくれ。たのむ。
            >>1の富野です。
    , -―――-、 この度は、うちのガンダムヲタクが迷惑を掛け、小生としては、
  /          \自らの至らなさというものを、今更のように痛感するのみであります。
/             | そもそも、小生が、ガンダムという幻想を見せ続けて、>>1のような被害者
|    ;≡==、 ,≡、|を生み出してしまったことが諸悪の根源なのであり、その点においては、
l-┯━| ‐==・ナ=|==・|スポンサーやサンライズに対し、明確に拒絶せずに唯々諾々として、
|6    `ー ,(__づ、。‐|恥ずかしげもなく作品のようなものを作り続けた小生にこそ責任があると
└、     ´ : : : : 、ノ思うしかないのです。>>1には一刻も早く、ガンダムなど忘れて、
  | 、     _;==、; | もっと別の趣味を持ちなさいよ、と言うだけが小生に出来る
  |  \    ̄ ̄`ソ 最大限のことだという想像は苦痛でしかないが、
  |    `ー--‐i'´それを甘受するしかないのも、小生というちっぽけな存在なのです。
4通常の名無しさんの3倍:02/05/23 12:36
いいよ、アンタじゃなくても。
5通常の名無しさんの3倍:02/05/23 12:38
どこを削ろうか
6通常の名無しさんの3倍:02/05/23 12:42
ロザミア削れ
7通常の名無しさんの3倍:02/05/23 12:46
2時間で収まるかね?それとも2本立て?
「ゼータの鼓動」編「宇宙を駆ける」編ってか。
8通常の名無しさんの3倍:02/05/23 12:47
ジャマイカン も イラネー
9通常の名無しさんの3倍:02/05/23 12:48
>>7
「ゼータの鼓動編」「宇宙を駆ける編」「水の星に愛をこめて編」

でどーだ?
10通常の名無しさんの3倍:02/05/23 13:00
サイコロいらん
→フォウいらん
→カミーユいらん
→アムロたん中心でカラバの活躍を描く物語に

どうよ?
11通常の名無しさんの3倍:02/05/23 13:00
10部作くらいにしないか?
12通常の名無しさんの3倍:02/05/23 13:01
>>10
オメー それ完全に外伝じゃねーかw
13通常の名無しさんの3倍:02/05/23 13:09
ロランを出せ!
14通常の名無しさんの3倍:02/05/23 13:12
モンシアはエゥーゴと間違い無く交戦してただろう。出せ。
バスクは出ます。
16通常の名無しさんの3倍:02/05/23 13:16
>>14
素行不良で除隊されますた
面白そうだがもしやるのなら
トミノに参加して欲しくないと思うのはマナー違反だろうか?
18通常の名無しさんの3倍:02/05/23 13:47
ホンコンの後、いきなりメールシュトロームが始まりそうな予感
何故誰もジオンの残光ってトコにツッコまんのだ!?
…カミーユが精神崩壊せずにZZまで戦い続けてみる?
20クシュリダーナ:02/05/23 14:04
>>19
ダブリン編でジュドーの叫びに触発されて
正気を取り戻したカミーユは、ネェル
アーガマのキャプテンとしてAEUG復帰。
そもそもジュドーが出てこないとか。
22通常の名無しさんの3倍:02/05/24 19:13
>>20
あ、いいな。
わがままなビーチャを修正するカミーユ。
「歯ァ食いしばれっそんな子供、修正してやるううううううう!!!!!!」
お前も子供だろ
24通常の名無しさんの3倍:02/05/24 22:00
2時間枠として、単純に分けると
30分までに地球降下、ジャブロー脱出
1時間までにカミーユ宇宙へ、Z始動
1時間半までにネオジオン登場、ダカール演説、フォウ死亡
2時間メールシュトローム、宇宙を駆ける
かな。サラと、ロザミィは入る余地なし
25通常の名無しさんの3倍:02/05/24 22:26
「女みたいな名前で悪いかぁぁぁっ!」「バキッ」

  ・
  ・
  ・
 暗転
  ・
  ・
  ・
「おーい、あけてくださいよー」

で、5分。
俺は5時間くらいでも見に行くよ
27通常の名無しさんの3倍:02/05/24 23:34
ダブリン編でジュドーの叫びに触発されて正気を取り戻したカミーユは
再びZガンダムに乗り、そして
ジェリドとカミーユの相打ちで終わらせる
OVAでもいいから小説版Zのアニメ化とかして欲しいのう。
30通常の名無しさんの3倍:02/05/25 07:46
>23
自分の都合で大人と子供を使い分けないで!
31通常の名無しさんの3倍:02/05/25 23:32
>30
ミサトさん?
32通常の名無しさんの3倍:02/05/25 23:42
木星から悪の要塞ジュピトリスが攻めて来て、みんなで勇気と知恵で撃退する話にする
これなら2時間でオーケー
33通常の名無しさんの3倍:02/05/25 23:49

>31

エマだろ
34SHO ◆ZAMAsfeg:02/05/26 10:43
>>33
シロッコだろ
35通常の名無しさんの3倍:02/05/26 17:37
>>34
プ
36通常の名無しさんの3倍:02/05/26 18:14
もう一度、50話で作り直してほしい。20話までは、だいたいそのままで残り
30話で、シロッコは速攻あぽーん、ハマーンが現れシャアがハマーンにつくか、
ハマーンに代わってシャアがジオン残党を率いる。
地球人類滅亡を目論むシャアに対しエウーゴは分裂、その地点で弱体化していた
ティターンズもジオン残党を倒そうとするものと、ジオン残党と手をくんで勢力
拡大をしようとするものに分裂。
アーガマやカミーユは地球を守る側につき、ここらでジェリドが仲間になり、フォウ
も死なないで仲間になる。
そして、最後はみんなで力をあわせてジオン残党+ティターンズの一部+シャアを
倒す。
Ζの後半を逆シャアのプロットでつなぐのが正史
38通常の名無しさんの3倍:02/05/26 18:16
>>36
そしてみんな仲良く乱交パーティー
画面が暗転してエンディングへ
39通常の名無しさんの3倍:02/05/26 18:19
アムロがでてくるシーンを削れば、カツが出てこなくて(・∀・)イイ!! 
4036:02/05/26 18:24
最近、Zをアニマックスで見てるんだが、30バンチ事件の回でシャアが新加入
のカミーユやエマにやたらティターンズの酷さをアピールした時、ティターンズ
に反感をもっているライラでさえ30バンチ事件について「バスクが意味も無く
こんなことをするはずがない。」と言ってまるでなにか裏があるような表現があった
んで最初の予定では後半に真相を明らかにして違う展開にするつもりだったのか
ろ思ったから妄想を書き込んでみました。
ティターンズの内部でも分裂があると(・∀・)イイ!
42通常の名無しさんの3倍:02/05/26 18:58
ジャミトフとバスクはひとつにまとめる。
ジャマイカンいなくてもなんとかなる。
レコアとカツとサラの存在はなかったことにする。
地球に降りるのは1回だけ。
じゃぶろー(カミーユとクワトロ以外は宇宙へ帰る)⇒香港(クワトロはダカールへ)⇒キリマンジャロ。

これで2時間いけない?
フ ォ ウ を 死 な す な
44通常の名無しさんの3倍:02/05/26 18:59
>>43
スパ厨
>>44
いや、それはさすがに・・・
46通常の名無しさんの3倍:02/05/26 19:03
ストーリー的にはフォウは死なないとだめだろ
だがロザミアは出さなくてもいいと思われ
47通常の名無しさんの3倍:02/05/26 19:05
ジェ理度との決着はしっかり作って欲しいね
香港編は無くそう。
それだけでかなり短縮
49通常の名無しさんの3倍:02/05/26 19:20
>>47
しっかりした負け方でしっかりした死にゼリフ吐くなんて、そんなのジェリドじゃない(`Д´)
ミネバさまの出番が減りそうで激しく鬱。
51通常の名無しさんの3倍:02/05/26 20:09
5時間全部ミネバ
52通常の名無しさんの3倍:02/05/26 20:15
PSのゲームみたく、戦闘シーンと名場面をナレーションでつなぐ形式で
やれば、2時間でもストーリーは収まるんじゃないか。
「ドキュメント・Zガンダム」
53通常の名無しさんの3倍:02/05/26 20:22
あ、「名場面」には、フォウのお風呂シーンが入ります。
新作カットで。
54通常の名無しさんの3倍:02/05/26 20:26
>>52
ソレダ!
カイ・シデンの視点でまとめるZガンダム
「シデンズリポート」

・・・どっかで聞いたような
55通常の名無しさんの3倍:02/05/26 20:43
香港編て何かの都合で急につくられた、というような書き込みをどこかで
みたんだけど。
>>36 それはスパロボだ(w
    ジェリド仲間になられてもトミノ的に嫌だなぁ。

>>44 同意
シデンズリポート…カラバに合流してパイロット返り咲きだったらカッコ良過ぎ。
『早い!早すぎるぜアムロ!!』とか
58通常の名無しさんの3倍:02/05/26 21:39

 小説版でつくり直すと良くなるYP!!

といってみる。皆殺しのトミノの演出爆裂
59通常の名無しさんの3倍:02/05/27 01:30
でも、乙の後半が>>36>>37のような逆シャアのプロットでいくなら、味方にするか、
序盤〜中盤で退場してもらうしかないような気もする。
60通常の名無しさんの3倍:02/05/27 01:31
>>59はジェリドのことな
ジェリドは制作側にとっても扱いが難しいキャラだった気がする。
神ー湯のライバルにしては弱すぎるし、強大な敵にするには役不足な印象。
早期アポーンか、味方にして幽遊白書の桑原的ポジションにするぐらいしか
思いつかない。もしくは、魁男塾の富樫。
62通常の名無しさんの3倍:02/05/27 02:45
ターンAのちょっと前にウワサはあったね
今川監督で、とか
63通常の名無しさんの3倍:02/05/27 02:45
>>61
そんなキャラをいつまでもひっぱるから
たるくてたるくて奴はいつアボーンなのかと思いながら(;´Д`)
64ファ:02/05/27 04:13
出撃よカミ―ユ!
いつまでもパソコンの前に座って!
森口博子削れば3分は短縮
66 :02/05/27 09:47
Zはレコアの物語だろ?
>>66 ジェリドだよ。
68通常の名無しさんの3倍:02/05/27 14:29
「ジェリド特攻」
タイトルにもなったこの話で死ぬべきだった
一応アーガマやZに大打撃を与えるなどしてからね
69通常の名無しさんの3倍:02/05/27 14:40
ジェリドはカミーユ撃破のために自ら強化人間となり
サイコMk-2で出撃し、カミーユに撃破されたほうがよ
かった
70通常の名無しさんの3倍:02/05/27 15:59
むしろ森口博子で5時間キボンヌ
71通常の名無しさんの3倍:02/05/27 16:21
>>70
「銀色のドレス」でね
>>69
サイコロ増殖ハンターイ!
やっぱり富野のテレビシリーズを一本にまとめるのはムリ。
イデヲンや∀だって2本立てだったんだし。







あ、ザブングルグラフティ・・・
>>73
カミーユVSジェリドで
ラウンド 1!
とか、やるのかい(w
75通常の名無しさんの3倍:02/05/27 17:52
>>72
ロザミアの代わりに乗るんだろ
76通常の名無しさんの3倍:02/05/27 18:08
フォウが味方になってサイコロガンダムに乗るのきぼーん
77通常の名無しさんの3倍:02/05/27 18:17
>>76
サイコガンダムから解き放って味方になるのに
また乗せるのかよ
フォウ死ななかったら最悪だな。
ジェリドが味方になったらもっと最悪だな。

Zはスパロボじゃねぇ、ガンダムなんだ。
そんなんやったら、俺はアムロにZ乗って欲しいし、シロッコ味方にすんぞ?
79 :02/05/27 20:07
ゲーツ・キャパのシロッコをはるかに超える能力が明かされる。
80通常の名無しさんの3倍:02/05/27 20:54
トミノの手によってスパ厨まで皆殺しに。
81通常の名無し3倍。:02/05/27 22:42
>78
フォーが死なずに、山奥でしっとりと、ヵミーユと暮らして妊娠なんかしてたら。

第08小隊のエンディングと一緒になるな。
>>1
ネタ好きだね。Zの映画ねぇ・・。お前が富野を説き伏せられれば可能
かもしれないが、はっきり言って今の富野にとってお前みたいな人間は
敵以外の何者でもないぞ?しかも自分の好きな作品だけ並べてきて、都合良く
”これらだけ正史にしてください”だなんて、もうやめときなよ。
子供のダダじゃねぇんだからさ。
83(ΘωΘ)ゞ ◆rVNMlDLw:02/05/28 00:13
というか、トミーノはもう死にそうじゃないか
84通常の名無しさんの3倍:02/05/28 04:02
森口を強化人間にするストーリーで3本立て
85通常の名無しさんの3倍:02/05/28 04:04
Z劇場版は確かにキボーン
ただし作画全部とっ換えでw
8682の心の声:02/05/28 14:31
俺だけが富野をわかってるからな。



( ´,_ゝ`)プッ
87通常の名無しさんの3倍:02/05/29 00:31
劇場版で出番が無くて
Gアーマーと同じ運命をたどるメカがいっぱい出そう・・。
最右翼は森のくまさん。
88通常の名無しさんの3倍:02/05/29 15:04
リックディアスの赤い機体は一機だけにしてほしい。
89通常の名無しさんの3倍:02/05/29 17:26
サラを削る。
カツいらない。アームストロングいらない。バーザム要らない。
ウマー
90通常の名無しさんの3倍:02/05/30 18:33
むしろカミーユ要らない。
シャアとアムロの物語にしてくれ。

スパロボ厨はおとなしくなったな、ふぅ。
91通常の名無しさんの3倍:02/05/30 18:57
>シャアとアムロの物語にしてくれ。
それじゃあZでなくなる。
むしろアムロは出さなくて良い
92通常の名無しさんの3倍:02/05/30 18:59
というか、小説版1stの続編でいい
>>91 無理を承知で無理を言うのが流れかなぁ、と。
94通常の名無しさんの3倍:02/05/30 19:02
>93
無理すぎ
95通常の名無しさんの3倍:02/05/30 19:08
やはり、それとなくデラーズ紛争の話題には触れるのだろうか?
>>94
ならばジェリドが味方になったり、フォウが死ななかったり、
ゲーツキャパが強かったり、森口を強化人間にしたり、
リックディアスを皆黒くしたり、サラ・カツ消したりするのが現実的だとでも言うのか?
そもそも、Zの映画化自体が無理なのさ。
キミの発言はこのスレの全てを否定した(w
97通常の名無しさんの3倍:02/05/30 19:11
>>96
>そもそも、Zの映画化自体が無理なのさ。

お前が一番このスレを否定しているぞ(w
98通常の名無しさんの3倍:02/05/30 19:12
>96
そう熱くなるなよ
>>97
無理なのをあえて妄想で騙るのがこのスレの趣旨とオモテタヨ
100通常の名無しさんの3倍:02/05/31 11:04
>99
しつこいよ
既出だが小説版で作れよ。レコアも絡んでこないから話すっきり。
アニメじゃ出てこないイイシーンもいっぱいある。
102通常の名無しさんの3倍:02/05/31 20:23
とりあえず、メカ部分は3DCGでやってみてはどうか。
103通常の名無しさんの3倍:02/05/31 21:24
>>102
正直、「ギレンの野望」の戦闘シーンみたいになっちまいそうで不安・・・
104通常の名無しさんの3倍:02/05/31 23:02
>>102
メカCG、ろくなアニメを見たことが無いぞ。
105通常の名無しさんの3倍:02/05/31 23:10
>>104
ゾイドは?
106通常の名無しさんの3倍:02/05/31 23:11
ZプラスとかFAZZとか出てきたらイイナァ〜
>>101 激しく賛成。でも結構長くなりそう。
108通常の名無しさんの3倍:02/05/31 23:34
いっそネオジオンをすっぱり切っちまおう。
サラ、レコア、ロザミイあたりもすっぱりと。
>>107
同意ありがとう。3時間くらいでどうだ?小説版の筋だったらシロッコや
ロザミアの存在が生きるし、ラストもイイと思う。
>>109
ついでに小説版だったら、角川より講談社のほうがいい。
カミーユがジェリド殴ったあと、途方に暮れているサマが
まだ幾らか納得できるように描写されている……気がする。

盗んだMk-2が宇宙で空気漏れ起こしてパニックになりかけて
いるシーン、ファを思い出してあらぬ妄想にふけっている
ところなど藁った。
111通常の名無しさんの3倍:02/06/01 23:40
>>110
キャラの心情が細かくわかる小説であっても、1巻あたり読んでるとカミーユの
切れっぷりは結末を予兆させるものがあるな。だから小説版ではシロッコの
方に好感(?)もっちゃうんだよ(w。少しは落ち着け。
112通常の名無しさんの3倍:02/06/05 02:09
やっぱり、ヘタレやDQN、電波のオンパレードでこそZ。
113名無しさん:02/06/06 00:23 ID:mtj49SKP
>>111
放映当時のNT誌に監督がシロッコのことを「ある意味理想の人、
一番描いてみたい人」とコメントしてたなー。
114名無しさん:02/06/06 00:25 ID:oJhFsbcs
カミーユ「ぼ、暴力は、いけない」
カミーユ「これは、戦争なんだ!」
カミーユ「出てこなければ殺されなかったのに!」
キティーと言われるがこの揺れは
思想が固まらない思春期のモガキ、プロセスと見れば
正直わからなくない。笑えるけどさ(w
115114:02/06/06 00:27 ID:oJhFsbcs
誤爆スマソ。
なんでこんなにZスレが同時にあがってるんだ?(w
116通常の名無しさんの3倍:02/06/06 00:35 ID:G3zuUj8O
>>113
でもアニメじゃ単なるセクハラ上司になってましたな‥鬱だ。
小説の人格だったら「これでは人間に品性を求めるなど絶望的だ」の台詞が
生きたのにな。レコアなんかに目もくれずサラの事可愛がってたのも
印象深い(炉裏だけど‥)
117113:02/06/06 00:51 ID:mtj49SKP
あと、「シロッコのような人間がいる現実は、40代になればわかる」
みたいなこともいってたと思う。
うーん、シロッコを理解するまであと十年はかかるのか・・・。
118通常の名無しさんの3倍:02/06/06 00:52 ID:???
旦那マンセー派のスレジャック逝くぞ?
119名無しさん:02/06/06 00:54 ID:???
OK
120通常の名無しさんの3倍:02/06/06 00:55 ID:u0KyULQW
>>113
去年出たDVDのブックレットで御大はシロッコの事を「ニヒリストとして
描きたかった」って書いてたんだけど、そこいらへんはどうなんだろう?
御大の理想ってニヒリストな訳?
121名無しさん:02/06/06 00:58 ID:5pvzi/+c
シロッコって小説版だとそんなに厚みあるんだ。
テレビだけだと、シャアに相手にされなくてなびいた相手がシロッコって
たいがいな趣味だなレコアよ、って感じだった。
レコアがごちゃごちゃ言ってても
そりゃあんたの男の趣味が悪いからだよと友人と突っ込みまくってた。
セクハラ上司好きかお前は!?って
122116:02/06/06 00:59 ID:M5bh8MWq
「シロッコの様な男は現実にいる」という事は卑俗な意味では理解出来るのだが
それでいいのか?すなわち権力指向、女は利用するだけだが好色
自分以外の誰をも信用しないリアリストって奴。
123通常の名無しさんの3倍:02/06/06 01:01 ID:mVBaA4k0
>>121
一度お読みになることだね。
小説では馬鹿旦那とロザミィの価値がよく分かるよ。
124名無しさん:02/06/06 01:01 ID:II0vCLTb
>>122
全てを道具としてしか見ない奴ということですね。
125116:02/06/06 01:03 ID:M5bh8MWq
>>121
レコアが寂しい安い女に見えたし、そういうのが寄ってきて
しかも利用するシロッコは安い男に見えた罠、アニメ。
レコアさん、いくらなんでもシロッコに安らぎは無いだろう?と俺も
突っ込み所満載だった‥。
126121:02/06/06 01:05 ID:5pvzi/+c
>>123
へえ〜。あ、あとシャアとレコアで
「いつの間に寝た後の男と女みたくなってんのオマエラ?」
って突っ込みもいれてたんですがその辺もフォローされてます?
127116:02/06/06 01:05 ID:YYmbIQU7
>>124
卑俗な意味での「ニヒリスト」ね。
小説版だと力への意志的なもっと観念的なニヒリストかもしれん。
128名無しさん:02/06/06 01:06 ID:II0vCLTb
>>125
最初から相手の自分に対する認識が「道具」だとわかっていれば、自分から何かをしなくても動かしてもらえる、といった安息?
レコアは結構酷い目に遭ってるから、そういう強引さを求めていたのかも。
129通常の名無しさんの3倍:02/06/06 01:08 ID:YYmbIQU7
>>126
小説だとレコアさんは中盤で退場。シャアとの絡みもあっさりしたもんだった。
130通常の名無しさんの3倍:02/06/06 01:08 ID:???
>>125
戦場でゲリラとして育ってきたレコアさんにとっては、正規軍のエリートにちょっと
構ってもらえるだけでもうれしかったのかもしれないという・・・罠?
131121:02/06/06 01:09 ID:5pvzi/+c
>レコアが寂しい安い女
そう。
だから男に打ちのめされた女って感じじゃなくて
個人的にアタマの足りてない女って感じに見えた。説得力が薄い。
132116:02/06/06 01:09 ID:YYmbIQU7
>>128
あ、なるほどね。深い洞察に敬意。
133116:02/06/06 01:13 ID:R/BfeUqa
>>121
だから小説版でシロッコにレコアが絡んでこないで、サラとの関係のみに
絞られていたのは良かったと思う。サラが聡明な娘に描写されていたのも良かった。
134SIVA:02/06/06 01:25 ID:sscpw3k+
俺的には
フォウ→生存
ジェリド→マウアーやられた後に強化人間化
シロッコ→ジェリドに背後から撃たれる
ティターンズ→結局崩壊
ラスト→カミーユvsジェリドでフォウがカミーユを
    かばってやられる。その後キレたカミーユが
    ジェリド瞬殺
ってなかんじにしてほしいな
135名無しさん:02/06/06 01:32 ID:QWGNmAaG
リメイクするならシロッコラスボス反対。初代ガンダムのマクベクラスでよい。
後半は、逆シャアのプロットでシャアやハマーンがラスボスでやってほしい。
136SIVA:02/06/06 01:38 ID:sscpw3k+
たしかにシロッコって
小物っぽい
137名無しさん:02/06/06 01:47 ID:???
>>134
ジェリドがラスボス・・・うーん。
いまいちなんだよなー、単細胞ぽいし。
138名無しさん:02/06/06 01:50 ID:???
フォウ個人的にいらない。
139名無しさん:02/06/06 01:54 ID:???
フォウは死んじゃったからよかったのかも・・・。
140名無しさん:02/06/06 13:50 ID:???
シロッコ、おざなり描写で小物になったんだよなあ<アニメ

>>138
カミーユとの絡みで、フォウは外せないだろう。
141名無しさん:02/06/06 13:56 ID:CobtVjNn
>>135
Zの意味的にはシロッコがラスボスでいいんだよ。「悪い父親=男」のイメージ
背負わされてるんだから。
142名無しさん:02/06/06 14:15 ID:???
>>134 記憶違いかもしれんけど強化人間化ってのはZZからのアイディアだよな?
     もう少し早く思いついていたなら、あったかもしれんね。
143名無しさん:02/06/06 15:04 ID:iBaqvSrd
たしかにシロッコラスボスは反対。
あれ?いつの間にそんなに大きくなったんだ?と思ったし。
ジオもカコワルイしね。
144通常の名無しさんの3倍:02/06/06 20:46 ID:MNN4WkZQ

ラスボスは、ハマーン様で決まりでしょう。
145通常の名無しさんの3倍:02/06/06 20:52 ID:fFvXAucK
 Zガンダムの当初の構想だと、シャアとハマーンは死ぬことになっていた。
つまりZZや逆シャアはなかったんだよ。ただ、おもちゃ屋の陰謀で放送が
2年に及びあげくの果てに劇場版ときた。まったく溜まったもんじゃああない。
146通常の名無しさんの3倍:02/06/06 20:54 ID:I3OcZXJG
ラスボスはシャアだろ
サブタイトルが逆襲のシャアの予定だったんだろ
147通常の名無しさんの3倍:02/06/06 20:57 ID:fFvXAucK
「ジオンの系譜」を観るとZガンダムの時代にシャアがネオ・ジオンを作っていたりしているねえ。あれだとゼータ時代で物語が完結するという設定なのかな?
148妄想大爆発:02/06/06 21:58 ID:RXCdsDEl
物語の、どこに力点を置くかで、ラスボスが変わる。

ライバル関係なら、ジェリドを強くして、ラスボス。

思想対立なら、シロッコ。ただし「亡霊アタックでとどめ」はなし。
ファーストのシャアのように、死ななくてもいいかも。
思想対立のふりをした怨念対決として
「サラをカミーユに殺されても平静を装い思想を語るシロッコ」
「フォウをシロッコに殺されて怒り感情のまま進むカミーユ」の対決・・・
もちろんサラとシロッコの関係は小説版のように親密かつプラトニックで
カツなど、最初から存在していない。

強化人間の哀しさなら、ロザミア。
もしくは記憶の混乱したフォウ。
(つまり「永遠のフォウ」シチュエーションをコロニーレーザー戦に持ってくる、と)

ニュータイプ論なら
ネオ・ジオンに協力したアムロが、あっさりとシャアを葬り
カミーユと対峙する・・・なんてのも、ありかも。
149通常の名無しさんの3倍:02/06/06 22:00 ID:aXpLzN8j
アムロカミーユ対シャアハマーン対シロッコ
150通常の名無しさんの3倍:02/06/06 22:02 ID:fFvXAucK
>>148 だいたいカツとサラはいらなかったと思うよ。
151通常の名無しさんの3倍:02/06/06 22:04 ID:fFvXAucK
>>148 ロザミアもいらなかったと思うよ。
152LANEIGE:02/06/06 22:09 ID:fFvXAucK
 キャスティングも変わらないかなあ?出来ればフォウ役をイ・ナヨンにして欲しい。
153通常の名無しさんの3倍:02/06/06 22:18 ID:???
だいたい、カミーユはいらなかったと思うよ
154通常の名無しさんの3倍:02/06/06 23:38 ID:4rsHY9xu
>>148
シロッコ案に同意!特に

>もちろんサラとシロッコの関係は小説版のように親密かつプラトニックで
>カツなど、最初から存在していない。

がいい。いや、カツいてもいいんだけどさ、小説版なんかだと特にシロッコと
サラの間に割り込む可能性まったく無いだろ?何のためにいたのやら‥。

>「サラをカミーユに殺されても平静を装い思想を語るシロッコ」

については人前では平静を装いつつも、独りになってぐらっと「サラが居なく
なった事を実感した。背中が寒い」描写とか入れてくれると奥行きが深くなると思う。
155通常の名無しさんの3倍:02/06/06 23:45 ID:8OvO8+sJ
>>149
いや、
シャア&カミーユ VS アムロ&ブライト でしょう。
ハマーンやシロッコはいらない。
156通常の名無しさんの3倍:02/06/06 23:58 ID:???
ジェリドの代わりにシロッコを使い
カミーユ、シロッコを殴りMK-2奪う
        ↓
プライドを傷つけられたシロッコが
カミーユの両親を殺しジャブローへ逃げる
        ↓
ジャブローでは、シロッコがジャミドフを
追い落とすために、わざとジャブローを
エウーゴに落とさせる。
アムロ登場、シャア、ハマーンに似た人物
を見かける。
        ↓ 
シロッコ、強化人間部隊を使い香港を攻撃するが
宇宙のティターンズまとめるために戻ってしまう。
カミーユ、宇宙へ
ブレックス准将暗殺、シャアにエウーゴをたくす。
ここでもハマーン似た人物を見かける。
        ↓
シャア、ダカールで演説を行い
その後にアムロとキリマンジャロを落とす
サイコガンダムMK−2を落とすのに苦戦する。
ジャミドフ死亡
        ↓
宇宙でカミーユ孤軍奮戦(Zに乗り換えている)
シャア、宇宙に戻りカミーユを助けて最終決戦へ
カミーユVSシロッコ  シャアVSハマーン
157通常の名無しさんの3倍:02/06/07 00:05 ID:CsZjQq1O
>>156
殴られたシロッコがどういうリアクションをするのか見物だな。
奴はああ見えて、素手でも相当強いらしい。ソースは小説。
158通常の名無しさんの3倍:02/06/07 00:38 ID:Jxgmq+tF
>>157

シロッコ「その程度の腕で・・・所詮、俗物か」
カミーユさらに激怒するもSPに押さえられる。
自分を見下すシロッコの、シニカルな微笑が、網膜にやきつく。

ってな感じかな?
あえて反撃なんかしない方がいい。
159通常の名無しさんの3倍:02/06/07 00:41 ID:p2ITwkmN
>>158
そりゃいい感じだな。最終戦への布石になる。
160通常の名無しさんの3倍:02/06/07 00:46 ID:Jxgmq+tF
カミーユの両親殺しは俗物ティターンズにまかせるとして

ジャブロー陥落の黒幕がシロッコってのは
なかなか、いい展開だと思った。
161通常の名無しさんの3倍:02/06/07 00:56 ID:???
あぁ〜!1>>が俺のネタパクった!
折角ターンエーの時ウケタのに……(;´Д`)ハァハァ
162通常の名無しさんの3倍:02/06/07 00:59 ID:RU2yA5f8
ジャブロー陥落の黒幕がシロッコだと、ラスボスらしくっていいな。
163通常の名無しさんの3倍:02/06/07 01:04 ID:???
劇場版はエマさんの”オパーイ”ペロリ!キ・ボ・ン・ヌ
164通常の名無しさんの3倍:02/06/07 01:05 ID:Jxgmq+tF
シロッコは
香港攻撃仕掛け人よりも、ブレックス暗殺仕掛け人の方がいいかも。
実はハマーンと通じていて(後で裏切るかもしれんが)
ジオンの忘れ形見に興味をおぼえたシロッコが
ただ、自分の興味のためにだけ(ちょい、いっちゃった系天才的発想だが)
シャアを表舞台に引き出すために・・・とか。

それこそ、サラに直接、ブレックスを殺めさせることで
二人の信頼が強まり、後々、サラを殺った(小説ネタ?)カミーユとの
対決も、盛り上がらないかな?
165通常の名無しさんの3倍:02/06/07 01:12 ID:Dr4tMC6Y
> それこそ、サラに直接、ブレックスを殺めさせることで

いや、小説設定で行くとシロッコはサラに本当の汚れ仕事はさせない。
ジャミトフも自分で殺ってるし。殺し専門の人間にやらせた方が
シロッコの組織力の不気味さを感じさせていいでは?
166通常の名無しさんの3倍:02/06/07 01:19 ID:Jxgmq+tF
>165
なるほど。一理ある。
個人的には「血塗られたプラトニック」が好みだったのだが。
しかし、サラはシロッコにとっての「理想の具現」という見方もある。

ジャミトフ暗殺は、どのメディアでもシロッコが手を下しているが
個人的には近藤コミックの「宇宙なのに刺殺」が、好きだ。

で、ブレックス暗殺は・・・レコアとか、ヤザンとか、その辺の役目?
しかも、映画にしたら、背景とか描かれなさそう(w
167通常の名無しさんの3倍:02/06/07 01:24 ID:r7HWiAYy
>>166
確かに理想の具現なんだよな。有能でNT、しかも少女趣味のシロッコにとって
サラは好みの少女だった訳で‥。違うか。

>ブレックス暗殺は・・・レコアとか、ヤザンとか、その辺の役目?

その辺だね。レコアあたりなんじゃないかな。酷い話だが。
168通常の名無しさんの3倍:02/06/07 17:19 ID:4b5YxBc+
age
169通常の名無しさんの3倍:02/06/07 17:23 ID:???
客の食いつきを良くするためにレコアのジャブローでの
ぬれ場をキボンヌ
170通常の名無しさんの3倍:02/06/07 17:26 ID:???
レコアじゃ客寄せになりません
171通常の名無しさんの3倍:02/06/07 17:32 ID:???
エマとレコアのレズシーンは?
172通常の名無しさんの3倍:02/06/07 17:46 ID:???
ファがエマに叱られている時、カミーユに軽く体当たりして、
後でフォローしてあげなさいとアドバイスしていたシーンは
イライラする場面の中で、少しだけほっとできた。

こういう所は、お姉さんらしくて良かったんだがなぁ>レコア
173はい:02/06/07 18:24 ID:???
174通常の名無しさんの3倍:02/06/07 20:53 ID:33Iwy5/H
そうそう、良いお姉さんとしてのレコアは良かった。
しかし、シロッコに女として走ったことが
良いお姉さんという立場も不自然に感じさせる結果となっている。

175通常の名無しさんの3倍:02/06/07 23:58 ID:AIvvBwIv
レコアさんはシロッコに絡ませるから、不自然だし可哀想なキャラになっちゃうんだよ。
そもそもシロッコ、レコアさんみたいな女の人好みか?という疑問もあるし。
小説だと中盤でいなくなるけど、その方が受けた傷をひっそり癒してる
感じだった。アニメでは晒しものみたいで可哀想だったな。
176通常の名無しさんの3倍:02/06/07 23:59 ID:03ZJ8dGO
やっぱドアンの兄貴はカットですか?
177通常の名無しさんの3倍:02/06/08 00:43 ID:GSE05rKi
お色気というにはマニアックな気がするが、シロッコとサラ絡みでそんな感じの
シーンを入れて欲しい。例えば小説のここいら。

「シロッコの手が、踊るように流れて、サラのうなじに触れた。
その冷たい手の感触が、サラの全身をゾッとさせたが、不快感ではない。
そんな自分の感覚をサラは、異常だと思っていた。わたしは、こういう男に
弄ばれるのが好きだと思ってると……そう知っていた」

映画的でゾクッとする様なシーンになると思うがどうだろう。
178通常の名無しさんの3倍:02/06/08 00:53 ID:BJ/ukhrK
濡れ場なら素直にフォウとカミーユじゃだめか
179通常の名無しさんの3倍:02/06/08 00:56 ID:LKTUuWRD
>>178
フォウとカミーユだとエッチな感じしないしなあ。濡れ場入れても不自然に
なるんじゃない?
濡れ場そのもののシーンならジェリドとマウアー、シャアとレコアとか。
180通常の名無しさんの3倍:02/06/08 01:02 ID:BJ/ukhrK
香港で、時間の無い男女がケダモノのように萌える
まあ描写しかたしだいだが
フォウ 「ねえ頼める 抱いて」
カミーユ「ああ」
ちょっとべたすぎるな
181通常の名無しさんの3倍:02/06/08 01:11 ID:???
ジェリドを漢にするライラ、なんてーのはどうか。
182通常の名無しさんの3倍:02/06/08 01:17 ID:FalID4cZ
うむ。
本編にも、ライラがシャワー浴びてるのを待ってるジェリド、
というシーンがあるから、そのまま行くとこまで行っても一向におかしくない。
183通常の名無しさんの3倍:02/06/08 01:22 ID:g5PtP3Db
>>181
そういうのもいいかもな。映画なんだから2つや3つ濡れ場入れても
いいんじゃないのか?大人のZガンダム(w
184通常の名無しさんの3倍:02/06/08 01:23 ID:qTkFzcI9
香港土産があるじゃん。
185通常の名無しさんの3倍:02/06/08 01:23 ID:???
ジェリド「こんな汚れを知らない手で人殺しが出来るのか?汚してやるハアハア」
186通常の名無しさんの3倍:02/06/08 01:25 ID:???
>>185
サラはやめてくれ。シドレでどうだ?<ジェリド
187通常の名無しさんの3倍:02/06/08 01:31 ID:???
1stの劇場版だって、大人向けと開き直って作れば、
小説よろしくアムロとセイラのセクースシーンがあったかもしれんしな。
濡れ場バリバリ肉塊ビチビチのハードなやつきぼーん。
188通常の名無しさんの3倍:02/06/08 01:34 ID:6yHZWxHY
まあなんだ、もう少しシャアには活躍して欲しい。
189通常の名無しさんの3倍:02/06/08 01:37 ID:???
>>188
活躍はせんでもいいが、ヘタレ描写を押さえてほすい
190通常の名無しさんの3倍:02/06/08 01:38 ID:???
濡れ場バリバリ全開がエロいかというと、そうでも無い。
191通常の名無しさんの3倍:02/06/08 01:40 ID:???
ナジカみたいにまめにパンチラしとけばいいんだよ。
192通常の名無しさんの3倍:02/06/08 01:41 ID:6yHZWxHY
Zでのシャアのヘタレといえば
・レコアに逃げられる。
・カミーユに殴られ、「これが若さか」
・シロッコのプレッシャーで戦艦相手に的を外す。

ほかにはどんなんあったっけ
193通常の名無しさんの3倍:02/06/08 01:43 ID:yZXwH5dq
≫188 禿同。Zでの扱いはいかにも富野らしいが極端すぎるYo!
ヤザンあたりを秒殺するクワトロタソきぼーん!
194通常の名無しさんの3倍:02/06/08 01:45 ID:vzTXcH07
・百式が海蛇にあたり地上に落下
・キリマンジャロでフォウのいる部屋
 に閉じ込められる
・グワダンの中でハマーンにくってかかって
 閉じ込められる
・ハマーン&シロッコにたこられる
いくらでもあります。
195通常の名無しさんの3倍:02/06/08 01:48 ID:6yHZWxHY
>グワダンの中でハマーンにくってかかって
>閉じ込められる

そっか、これが一番ヒドイな、そう言えば。
なーんも考えてないって感じで。
ハマーンの「そこのサングラスの方」にはワラタ記憶が。
196通常の名無しさんの3倍:02/06/08 01:49 ID:???
ラストのほうでキュベレイとジオ相手に百式でがんばるシャアは
赤い彗星の面目躍如といったところですが。

ただ海蛇で落とされるシャアはいただけない…
197通常の名無しさんの3倍:02/06/08 01:55 ID:???
しかし、禿しく手加減されたあげくの
「そんな決定権がお前にあるのか!?」
という負け惜しみはかなりカッコ悪い。
198通常の名無しさんの3倍:02/06/08 02:06 ID:???
そうか?完璧に殺されそうな状況で強がるのはかっこいいと思うんだが。

むしろ逆襲のシャアでの振る舞いのほうがきつかったなあ。
おっさんのくせに変な愛人に甘えたり、子供のご機嫌取りしたり。
あげく地球環境を守るために地球に核の冬を訪れさせる電波ぶり。
199通常の名無しさんの3倍:02/06/08 02:06 ID:bJvB+4Zo
>>192
人を見下してない性格そのものがヘタレ
200通常の名無しさんの3倍:02/06/08 02:08 ID:wGeqe/0h
>>195
理性的に見せかけて実は行き当たりばったりなシャアの面目躍如
201通常の名無しさんの3倍:02/06/08 02:11 ID:???
>>200
「やってみるさ」精神だって!
太陽風が吹いてるって!
202通常の名無しさんの3倍:02/06/08 02:14 ID:FalID4cZ
結局シャアの株価は時代が進むにつれて下がっていくと。

>>198
スレ違いだが、逆シャアの奴は地球を人の住めない星にして人類全てをスペースノイドにするのが
目的であって、環境がどうこうってのは眼中に無かったよーな。地球環境を守ろうとしたのは東方不敗。
203通常の名無しさんの3倍:02/06/08 02:14 ID:???
>>201
プ板住人ハケーンだって!
204通常の名無しさんの3倍:02/06/08 02:18 ID:lWDKXbta
メモリークローンなど富野の中では黒歴史
205通常の名無しさんの3倍:02/06/08 03:55 ID:oltW8AHl
で、自分でアクシズ落としといて結局落とさない方に力貸すし・・アフォだけどカコイイじゃねえか!
206通常の名無しさんの3倍:02/06/08 04:28 ID:???
>>202
地球が持たんときが来ているって!
この暖かさを持った人間が地球すら破壊するんだって!
なんでそれがわからないんだ!お天道様はちゃんと見てる!
207通常の名無しさんの3倍:02/06/08 04:54 ID:GJFV72I5
正直、ヤザン隊長はギャプランに乗ってた頃が一番カコイイ
ギャプランも強化人間のロザミアよりヤザンのほうが乗りこなして
いた気がするし・・・・。

ハンブラビの蜘蛛の巣とか、海蛇って「正攻法で戦わせろ」
って言てたヤザンの戦法じゃないし、
ダンゲル、ラムサスとの連携もただ単にスタッフが
黒い三連星ごっこやりたくて出しただけの気が・・・。

つう事でハンブラビとダンゲル、ラムサスは無かったという事で。
208通常の名無しさんの3倍:02/06/08 09:05 ID:o9rW7Wiu
>>207 確かにゼータにはいらないキャラクター多すぎるよ。
209通常の名無しさんの3倍:02/06/08 09:52 ID:???
ロザミアわ必要だが。
210通常の名無しさんの3倍:02/06/08 12:22 ID:ehHG72YI
エューゴ

カミーユ :本編の主人公、シャアと出会いニュータイプに目覚める
両親をシロッコ(ティターンズ)に殺されている
シャア    :人類を、宇宙へ上げようとして東奔西走する苦労人
アムロ :1年戦争のエース、カラバ所属
ブライト :名艦長
ブレックス :シャアの父の弟子、エューゴの創始者
エマ、ファ  :カミーユの幼馴染、どちらか一人でいい
カツ     :アムロの、1年戦争以降のへたれぶりを
語るキャラだがシャアとアムロの会話で
表現出来るので不必要なキャラ
211通常の名無しさんの3倍:02/06/08 12:28 ID:ehHG72YI
ティターズ

シロッコ :本編のボスジャミドフを追い落とし
     地球圏の支配者になろうとしている天才

ジャミドフ :ティターンズのボス

ハマーン :シロッコと内通しジオン再興のため
ティタンーズ内に組織作りをしている。
強化人間部隊隊長、シャアの元恋人

フォウ   :本編のヒロイン記憶喪失の強化人間
香港で戦死

サラ :シロッコの恋人、ハマーンの監視者 
強化人間部隊所属のNT

レコア :元エューゴ、香港でブレックスを暗殺する。

ヤザン :シロッコの側近キリマンジャロでジャミドフを暗殺

ロザミア :最強の強化人間アムロを執拗にねらう

バスク :ジャミドフの側近だがその役を劇場版ではハマーン
演じてもらうので出番なし
212通常の名無しさんの3倍:02/06/08 13:27 ID:???
Zのシャアはへたれっていうか「悩む大人」だったから俺は結構好きだった。
213通常の名無しさんの3倍:02/06/08 13:41 ID:vOufmiO5
>>211
面白い案だけど、シロッコとハマーンって仲悪そうだよな(笑
214コーヒーはブライト:02/06/08 14:14 ID:LIbx+syn
二時間枠でおさめるなら、ヤざんも削除しなきゃな・・。
これはすごい残念なことだけど、ヤ算っていうきゃらの立場が
じぇりどと被るから(Zの尻を追い回すところ)

2時間わくを一部、二部にわけましょ。
一部で活躍のMK2、最後のほうでZがでてくると。

あと削るMS考えてこうよ。ギャプランはいらないなぁ。

ファーストのようにシャゲルとガンダムの対戦でシャゲルがギャンを
兼ねてるようなアイデアはないかな?
215通常の名無しさんの3倍:02/06/08 14:18 ID:???
ZZのハマーン抱きしめたい
216通常の名無しさんの3倍:02/06/08 14:18 ID:o9rW7Wiu
 もし劇場版を前面新カットでやるんなら、オリジナル・モビルスーツ
とか、キャラクターが出てくる可能性もあるだろう?
俺としてはゼク・アインとジム・クェル、MKV、Zplus なんかを出して
欲しい。
217通常の名無しさんの3倍:02/06/08 14:46 ID:???
>フォウ   :本編のヒロイン記憶喪失の強化人間
>香港で戦死

つーことは『ばぁーん♪』が見れないちゅーことですか?




そ  ん  な  の  嫌  だ
218コーヒーはブライト:02/06/08 14:52 ID:LIbx+syn
すれと関係ないけど、めっさーらが登場したとき、

アーがまで機体を照合してるときに
「ザくれろ」のデータがでてきたのにはうけた
219通常の名無しさんの3倍:02/06/08 15:35 ID:???
ウォン・リーは必要ですか?


 
220通常の名無しさんの3倍:02/06/08 16:25 ID:???
ウォン・リー、女ウォン・リーはトミノが色々重ね合わせたいキャラなので必須。

つうかMk2いるか?2時間の映画で主役メカ交代ってきつくないか?
221通常の名無しさんの3倍:02/06/08 17:00 ID:???
>>220
mkIIとZでは、個人的にはむしろZを削除してほすい
222通常の名無しさんの3倍:02/06/08 18:07 ID:32SNqNbW
2時間なんて言わずに3時間で作ろうよ(w
223通常の名無しさんの3倍:02/06/08 18:22 ID:fMY1vbDd
>>214
ヤザンよりジェリドを削除すれば?そうするとシロッコ&ヤザンでより手強い
敵の感じになると思う。カミーユの「俺は男だ!」のシーンは既出案のシロッコに
担当してもらう、と。ジェリドは愛すべきキャラだから居ないと寂しいんだが。
そうなるとマウアーもいなくなるな。まあ、シロッコのセクハラ上司シーンは
無くてもいいや。
224通常の名無しさんの3倍:02/06/08 18:31 ID:QsM9ui1b
むしろシロッコを消して、ジェリドを、彼自身が言うような、
ティターンズ乗っ取りに燃える野望の男にしてしまったほうがいいんじゃ?
んで、最初は気短で自信過剰の兄ちゃんだったのが、終盤カミーユと対決するころには
ティターンズのトップに上り詰めてて、「もはや俺にとっての障害はお前だけだ!」
くらい言えるようになってるとカッチョイイ。
225通常の名無しさんの3倍:02/06/08 18:35 ID:???
>>224
かっこよすぎる。
ジェリドはもっと・・・・・・(w
226通常の名無しさんの3倍:02/06/08 18:40 ID:???
ストーリーを大幅に変えちゃうのはどうかと思うなぁ。
227通常の名無しさんの3倍:02/06/08 18:46 ID:UjMinZw4
できれば2部ではなく2時間前後でスマートに抑えたい
(ヤザン+レコア)÷2=新キャラでもいいかな
俺の妄想では、シロッコがカミーユのライバルだから
ジェリドは出ません。
香港編の後は、宇宙でメールストローム作戦
「ばぁ〜ん♪」はロザミアの中で代用できそうだな
シャア+アムロには、キリマンジャロ陥落の
美味しい所を与えてあげたい。
カミーユは、キリマンジャロには参加せず
宇宙でメカアクションの美味しい所を与えたい。
百機のMSと戦うのに薬を乱用して
肉体と精神がボロボロの状態で最終決戦
TV版のラストの理由としたいかな
だいぶ妄想がきつくなってきたような
228通常の名無しさんの3倍:02/06/08 18:49 ID:UjMinZw4
ウォン・リー、女ウォン・リーの代わりは
ブライト、シャア、アムロにやってもらいましょう
229通常の名無しさんの3倍:02/06/08 18:55 ID:???
まあ何にせよ、ディジェが消えるのだけは間違いないな。
230通常の名無しさんの3倍:02/06/08 18:59 ID:???
>「ばぁ〜ん♪」はロザミアの中で代用できそうだな

嫌だ。誰が何と言おうが嫌だ。『ばぁーん♪』はフォウタンだけしか似合わないんだいっ(´Д⊂ヽ
つーかホンコン+キリマンジャロ=2時間、でフォウ総集編にしょうYO!!!


ス レ 違 い ス マ ソ
231通常の名無しさんの3倍:02/06/08 19:05 ID:BnIHU42l
ZZも入れれば2本立ても可能だ。
Zに2時間半、ZZは1時間半くらいで良い。
これで時間確保しる!

ZZはハマーン様目立たせてくれれば異論無しだ
232通常の名無しさんの3倍:02/06/08 19:27 ID:BQmGOVgA
MSをどうするか

エューゴ   ネモ
カミーユ   MK2→Z
シャア    百式ORリックディアス
アムロ    ディジェ
       個人的には気にいっているんだが
       人気無いからなくなるかな
       あまり強くないMSを持て余してる
       感じがいいんだが主人公じゃないし 

ティターンズ ジム・クェル(ジム系なのでネモとかぶるかも)
シロッコ   白メッサーラ(俺の中ではこれしかない)
ハマーン   新型ニュータイプ専用機ORキュベレイ
ヤザン    ギャプランORハンブラビOR新型
       ヤザンは何に乗っても乗りこなしてくれそうだ
レコア    パラスアテネ
サラ     新型(ボリノークサマーンは無いでしょう)
フォウ    サイコMK1
ロザミア   サイコMK2

もし劇場版を作るならWみたく全部アレンジが入りそうだが

>>230
すまないロザミヤ中でのエピソードをロザミーの
代わりにフォウでやれると思ったんだ。
あの文章だとわからないな
233通常の名無しさんの3倍:02/06/08 19:31 ID:QsM9ui1b
全てのMSにカトキリファインが入り、
その後別物のMSとしてプラモデルになりゲームに出ます。
234通常の名無しさんの3倍:02/06/08 19:35 ID:???
商業的に考えればアムロは白と赤のZ-plusに乗ることになるんだろうが、
ただのネモとかジム2に乗ってたほうがらしい気はする。
ファンが納得しないようなら白いネモにするとか。
235通常の名無しさんの3倍:02/06/08 19:42 ID:KBoEHiIA
ジェリドいなくて、ヤザン活躍案。

ジェリドを消して、シロッコがカミーユに殴られるところからスタート。
シロッコの横にいたヤザンに5、6発反撃されボコボコにされ
二人に見下されてからSPに捕えられる。

カミーユを執拗に、かつ楽しみながら追うヤザン。
シロッコがカミーユをかばうフォウを殺めた直後も
不快感に動きが止まるシロッコと違い
無頓着に攻撃を続けるがクワトロとアムロに阻止される。

ラスト近く
カミーユを追いつめエマに重傷を負わせるが
意外な伏兵、ファにやられるヤザン。
戦闘のプロが運の悪さだけで散っていく皮肉。
236通常の名無しさんの3倍:02/06/08 19:51 ID:???
既にそれΖじゃないよ・・・。
237通常の名無しさんの3倍 :02/06/08 20:38 ID:???
アポリーはラストまで生存希望
238通常の名無しさんの3倍:02/06/08 23:52 ID:vOufmiO5
>>232
俺、小説派だからパラス・アテネはサラの機体にして、レコアこそ新型にして
ほしいな。アニメでも感じてたんだけどレコアにパラス・アテネ、似合わない
ていうか釣り合ってないよ。
239通常の名無しさんの3倍:02/06/09 00:19 ID:???
MSが多すぎといってるのになぜ新型を出しますか。
新しいプラモを出したくてしょうがない立場の人ですか。
240通常の名無しさんの3倍:02/06/09 00:20 ID:UtWHkqcL
ロザミアがカミーユの母さんになってくれるエピソードは入れてくれ。
むしろ映画のラストはこれにして欲しい。
241げんき:02/06/09 00:34 ID:piyEXcin
お前は、ゼータでお逃げっ!
242通常の名無しさんの3倍:02/06/09 00:41 ID:mwpD5g72
>>241
映画でなら出来る!(w
243通常の名無しさんの3倍:02/06/09 01:02 ID:???
ティターンズのパート全部カット
244通常の名無しさんの3倍:02/06/09 01:03 ID:ku3UDv2S
ハイザック、ガルバルディβ、マラサイ、アッシマー
バイアラン、バーザム、ガザC、ジオ、メタス
とずいぶん外したんだけどまだ多いですか。
245通常の名無しさんの3倍:02/06/09 01:05 ID:???
シャアは無かった事に。
246通常の名無しさんの3倍:02/06/09 01:06 ID:Uu9YpEKQ
>>245
それはクワトロがなかった事にって事ですか?けっこういいかもな(w
247通常の名無しさんの3倍:02/06/09 01:08 ID:???
マジでいいかも。話をまとめやすい。
248通常の名無しさんの3倍:02/06/09 01:08 ID:rIkPyi5X
マラサイは入れてほしい。
249通常の名無しさんの3倍:02/06/09 01:09 ID:???
Zガンダムを抜こう。
250通常の名無しさんの3倍:02/06/09 01:10 ID:rIkPyi5X
クワトロいないとなるとハマーンの扱いはどうなる?
251通常の名無しさんの3倍:02/06/09 01:13 ID:???
ギレンみたいな分かりやすい女になるから
一見さんがわかりやすい。
252通常の名無しさんの3倍:02/06/09 01:13 ID:???
ハマーンとネオジオンの出番はZZ劇場版に譲る。
Z劇場版はティターンズとエゥーゴを主軸に。
253通常の名無しさんの3倍:02/06/09 01:14 ID:???
当然ZではでてこずZZでいきなり
悪役として登場すだけです。
254通常の名無しさんの3倍:02/06/09 01:14 ID:???
モビルスーツ戦は要らない。ダルイ。
255通常の名無しさんの3倍:02/06/09 01:17 ID:QpXjCwlv
MS戦は少なくていいよな。スポンサーさんが何言うかしらんけど‥。
256通常の名無しさんの3倍:02/06/09 01:20 ID:???
そんな! ZからMS戦を取ったらキチガイしか残らないじゃ・・・
257通常の名無しさんの3倍:02/06/09 01:21 ID:QpXjCwlv
そっか、やばい。
258通常の名無しさんの3倍:02/06/09 01:22 ID:???
モビルスーツ戦だけでよい。
259通常の名無しさんの3倍:02/06/09 01:24 ID:EqvlDHUe
前半のロザミアは必要だが、後半のロザミィは要らない

後半出すとしたら、アーガマに潜入させるエピソードを削って
ロザミアとしてサイコガンダムMK-Uに乗せて再登場させる。
260通常の名無しさんの3倍:02/06/09 01:25 ID:???
256の一言で理解されるZって・・・
261通常の名無しさんの3倍:02/06/09 01:26 ID:???
ドキ 女だらけのZガンダムは?
262通常の名無しさんの3倍:02/06/09 01:30 ID:???
主人公がすでに女?
263通常の名無しさんの3倍:02/06/09 01:30 ID:???
むしろΖから基地外を取ったら何が残るというのか・・・
クワトロがうじうじして、アムロが腐って、カイがそれ見てあきれて。
主人公や同年代の仲間たちは大人の言うこと聞かずに出撃→ベテラン
それをかばって死亡。
敵は強化人間という名のリストカットギャルズがヒステリー起こしながら
大暴れ。やはり割を食うベテラン。

こ れ が Ζ だ ろ
264通常の名無しさんの3倍:02/06/09 01:34 ID:???
名前のあるキャラは全部カット
265ビンス:02/06/09 01:37 ID:30TDoX1p
アムロとシャアの1st陣はΖ世界を腐らす猛毒ということでよろしいか。
266通常の名無しさんの3倍:02/06/09 01:40 ID:???
1STのキャラしか出て来ないZ
267通常の名無しさんの3倍:02/06/09 01:45 ID:???
>>263
確かに、思い返せばアムロもシャアもブライトもいつ無意味に死んでもおかしくない状況だったな。
カミーユ、サイコにやられそうになる

アムロがサイコを撃破しカミーユ助ける

「よくもフォウを殺したなぁぁ!!」とか逆上したカミーユ、
アムロを後ろから狙撃。アムロなんだか解らないうちに死亡

なーんて、ありそうな話だ。
268通常の名無しさんの3倍:02/06/09 01:46 ID:???
カミーユ削れば万事めでたし、ですな。
269通常の名無しさんの3倍:02/06/09 01:49 ID:???
めでたしなΖに存在意義があるのか?
270通常の名無しさんの3倍:02/06/09 01:51 ID:???
テレビつけっぱなしにしてたらやけに物分りのいいカミーユが・・・

な ん だ ロ ッ ク か
271通常の名無しさんの3倍:02/06/09 01:53 ID:???
シロッコ削れば勧善懲悪な2時間映画になるヨカーン
272通常の名無しさんの3倍:02/06/09 01:54 ID:30TDoX1p
>>267
逆襲のシャアまでそんな話続いたね(w Vではカテジナ一人ですんだけど。
ドキュソが大暴れ、覚える暇も無く続々MS投入で観客を煙に巻く3時間を演出しよう。
273通常の名無しさんの3倍:02/06/09 01:55 ID:???
チターンズ側から見たZ
274通常の名無しさんの3倍:02/06/09 01:57 ID:???
アクシズの主力MSをドムやゲルググにする。
(漏れはガザCも好きなんだけどね)
あと旗艦のグワダン以外の巡洋艦をムサイに。
(グワダンを沈められた後の仮旗艦をグワジン級に)

の方が「ジオンの残党」って感じしない?
275通常の名無しさんの3倍:02/06/09 01:58 ID:???
月から見たZ
276通常の名無しさんの3倍:02/06/09 02:20 ID:KY/phKGD
脳内アニメージュにおける御大のコメント
「ゼータはメガバズーカランチャーが全てです。メガバズーカランチャー
の為に全てがあった作品です。」
277通常の名無しさんの3倍:02/06/09 04:02 ID:vpGIMNX0
アクシズのMSをマラサイにする。色は緑で。
ティターンズはクゥエルが最適。
エゥーゴはネモ。
278通常の名無しさんの3倍:02/06/09 04:46 ID:YDJK8qgu
ジオンの残光はいらない。
あんな右翼演歌調アニメ。うんこだね。

279通常の名無しさんの3倍:02/06/09 05:25 ID:+ebTrECb
>>262

ジェリド「なんだ、男か」
胸にサラシを巻いた主人公「俺は女だー!」

ボコられるジェリド
280通常の名無しさんの3倍:02/06/09 05:53 ID:RtLqMeeu
カミーユに殴られて一言

■■¬ミ(# ̄~ー ̄)...<これが若さか・・・
281通常の名無しさんの3倍:02/06/09 06:14 ID:zSUSVQjw
>279
今のガキンチョは知らんぞw
282通常の名無しさんの3倍:02/06/09 06:25 ID:NlPAc+Yn
>>281
今キッズステーションで再放送やってるから大丈夫だろ。
283通常の名無しさんの3倍:02/06/09 06:33 ID:???
    ,イ    │
          //      |:!
            //,. -/r‐- 、| !
         /,/ ./ |  _」 ト、
       /.\`/  |二...-┘ ヽ
.        i   ,.>、;/ー- 、    l
       ! ∠.._;'____\   |
      ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.   
     /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、 
    \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ 
      `‐、jヽ ヾニニゝ   ゙イ" }_,,. ‐''´
         `´\  ー   / ,ィ_}
.          |_ `ー ''´ _」'
        _,.| ~||「  ̄ 人|、._
  ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、-、
. ///,イ  ___ ヽ|||_,,. ‐''´___  | | | |ヽ


まだだ!まだ終わらんようです
284通常の名無しさんの3倍:02/06/09 08:33 ID:???
>>282 一応アニマックス
285通常の名無しさんの3倍:02/06/09 11:18 ID:dXuxDNTF
>274
その意見に賛成。
アクシズ製の新型MSはキュべレイだけの方が説得力がある。
286通常の名無しさんの3倍:02/06/09 11:21 ID:???
声優全とっかえ
287通常の名無しさんの3倍:02/06/09 14:36 ID:QBYj3Z1y
シロッコ削れば勧善懲悪物になって話すっきりになるが、それではなんだか
Zではない様な気がする。良くも悪くもシロッコってZらしさの象徴だと思うし。
でもシロッコいなくなれば、カミーユはあぼ〜んしなくてすむ訳か??
288通常の名無しさんの3倍:02/06/09 19:33 ID:???
a
289通常の名無しさんの3倍:02/06/09 22:10 ID:???
>>286
駄目
290通常の名無しさんの3倍:02/06/10 01:35 ID:???
序盤、カミーユとジェリドのごたごたがあって、
中盤、フォウが出てきてバァ〜ンしてるあいだに、ジェリドは木星に逝ってたりして、
終盤、ZZのマシュマーみたいにジェリドが成長して帰ってきてラスボスになるってどう?
291通常の名無しさんの3倍:02/06/10 17:32 ID:???
木星は数年かえってこれないぞ
292通常の名無しさんの3倍:02/06/10 21:23 ID:7+I8O5Ue
「ばぁ〜ん」そんなにいいかな?
あの「キラキラ瞳の北爪フォウ」は、ちょっと・・・

「キス、して」の安彦フォウの方がいいと思うのは少数派?
293通常の名無しさんの3倍:02/06/10 23:05 ID:uGgu7dHx
>>292
そんな事はない。ここに安彦派がいる<フォウ
294通常の名無しさんの3倍:02/06/10 23:45 ID:DhxY6Xrs
>>292
どっちも好き(はあと)
295通常の名無しさんの3倍:02/06/11 01:12 ID:???
ラスト4話だけやりゃいいじゃん!!
296通常の名無しさんの3倍:02/06/11 01:25 ID:???
>292
安彦フォウに萌え尽きた後だからこそ、
「ばぁ〜ん」が効くんじゃないか。
297通常の名無しさんの3倍:02/06/11 06:46 ID:???
>292
「キスして」フォウも北爪だってば。
安彦フォウはもっと艶っぽい美人だと思うぞ。
どちらもいいけどな(w
298通常の名無しさんの3倍:02/06/11 09:49 ID:???
主題歌は復活の鮎川マミで決まり!(公開直前まで覆面歌手)
299通常の名無しさんの3倍:02/06/11 12:05 ID:???
恩 田 カ ミ ー ユ て゛ 決 定 て゛ す
300通常の名無しさんの3倍:02/06/11 12:48 ID:lH2o0X6F
北爪はポスターでピークだったかも知れん。
301通常の名無しさんの3倍:02/06/11 18:29 ID:???
カミーユとクワトロ、どっちも池田秀一サンがやります。
302通常の名無しさんの3倍:02/06/11 20:13 ID:???

設定協力 :あさのまさひこ(センチネルワークス)

303通常の名無しさんの3倍:02/06/11 20:22 ID:???

MS原案    :大河原邦夫、永野守、藤田一巳、小林誠、他

メカデザイン  :カトキハジメ 山根公利
304通常の名無しさんの3倍:02/06/11 21:51 ID:rH/UI86y
キャラ原案 安彦良和

キャラデザイン 宮崎駿


ほんの冗談です。あ、物を投げないで・・
305通常の名無しさんの3倍:02/06/11 21:53 ID:???
そりゃエゴだよ
306通常の名無しさんの3倍:02/06/12 16:00 ID:zunAJnO+
絵コンテ とみの善幸
307通常の名無しさんの3倍:02/06/12 23:55 ID:???
とりあえず、めんどくさい話は要らない。
308名無し2496:02/06/13 00:23 ID:LleXeUAs
監督 りんたろう
309通常の名無しさんの3倍:02/06/13 08:26 ID:???
ティターンズとかエユーゴとか組織の設定もいじりたい。
連邦軍内でドンパチやっているわりには暢気だし。
310通常の名無しさんの3倍:02/06/13 22:33 ID:ddncxauH
(;´Д`)先生、マルガリータと、アメリアの区別がつきません・・・・・。
311通常の名無しさんの3倍:02/06/13 22:34 ID:???
312通常の名無しさんの3倍:02/06/13 22:36 ID:???
ジェリドとマウアーとサラとエマは殺さないでおくれ。
313通常の名無しさんの3倍:02/06/13 23:23 ID:???
そもそもシドレは男なのか女なのか?
314通常の名無しさんの3倍:02/06/13 23:25 ID:???
>>313
NT100%コレクションによると男だそうな
315通常の名無しさんの3倍:02/06/13 23:27 ID:CAGLZyaA
カミーユはサブキャラ扱いで、シャアとアムロ中心の話にすれ。
316通常の名無しさんの3倍:02/06/13 23:36 ID:???
原案:矢立肇・富野由悠季
キャラ原案:安彦良和
キャラデザイン:ゆうきまさみ
メカデザイン:出渕裕
監督・脚本:火浦功

21世紀春公開予定
317通常の名無しさんの3倍:02/06/14 00:03 ID:???
>>315
アムロはうざいって
318通常の名無しさんの3倍:02/06/14 00:11 ID:???
むしろシャアとアムロは最低限の出演に削れ。
319通常の名無しさんの3倍:02/06/14 00:15 ID:???
>>316
永遠に完成しない罠。
320通常の名無しさんの3倍:02/06/14 00:17 ID:???
シャアはともかくZにおけるアムロの出演は全く無駄というか邪魔だった
321通常の名無しさんの3倍:02/06/14 00:59 ID:???
アーガマの居住ブロックも全く無駄というか邪魔だった
322通常の名無しさんの3倍:02/06/14 01:05 ID:???
アムロ、いらなかったかもな。
323通常の名無しさんの3倍:02/06/14 02:09 ID:???
ルオ・ステファニーって必要?
324ヒッキー ◆A8HfLZkI :02/06/15 03:27 ID:D0AhY5U+
>>316
キャラデザインをゆうきまさみってのは賛成だな。
監督を押井守にして新鮮なガンダムってのもありかも
325通常の名無しさんの3倍:02/06/15 03:55 ID:???
ただのパトレイバーじゃねーか
ゴミ
326通常の名無しさんの3倍
>>325
パンゲアの娘です