「ガンダム」の条件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アンテナ?
∀はビジュアルがガンダムじゃない!と言う人が多いですが、そのMSが「ガンダム」である条件とはなんでしょうか?
みんなで「ガンダムの定義」を考えてみませんか?
2カンタム:01/11/22 11:58
ハンマーが武器にあるのがガンダム。
3∀信者:01/11/22 11:59
他の信者はどうか知らんけど俺的に∀はガンダムと称されなくても
いっこうにかまわないのだが・・・どう?
4通常の名無しさんの3倍:01/11/22 12:00
もうなんでもありになっちゃったんだよ
5カンタム:01/11/22 12:01
バルカンがついてるのがガンダムでは?
6∀信者:01/11/22 12:01
とりあえず、白くなきゃ駄目だな。
ガンダムってのはジャンルだからね。
8カンタム:01/11/22 12:03
主人公はなぜかいきなり動かすことができるのがガンダム。
9通常の名無しさんの3倍:01/11/22 12:04
      ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (,,  )  < 2ゲットしようと来てみれば
     .(  つ   |  こりゃまた とんだ駄スレだなぁ オイ
     | , |    \____________
     U U


 |  まあ せっかくだからやっといてやるよ  |
 \  ハイハイ 今だ2ゲットズザー っとくらぁ  /
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

            ∧∧
           (゚Д゚O =3
      ⊆⊂´ ̄  ソ ヤレヤレ
10アンテナ?:01/11/22 12:04
>>7

MSとしてね。

ジムはアンテナがないからガンダムではない。
と、言うことは角があるのがガンダムか?
じゃあZPlusはどうなる??みたいな。
11通常の名無しさんの3倍:01/11/22 12:10
ツインアイととさか
アゴです
>10
ガンダムって呼ばれてないじゃん。
14通常の名無しさんの3倍:01/11/22 12:19
・額にアンテナ
・目が2つ
・白青赤の三色
形の面ではこのくらいか?
あと
・両側の頬に板が付いてる
くらいか
15カンタム:01/11/22 12:21
中にはオナティッシュが常時装備。
16通常の名無しさんの3倍:01/11/22 12:21
∀は従来のガンダムに必ずある3重ハニカム装甲が無いからガンダムじゃありません
17通常の名無しさんの3倍:01/11/22 12:39
いままでの条件でいくとmk=U(ティターンズ)やサイコガンダムは
ガンダムではないということか。
陸戦型ガンダムを改修(?)したEz8もガンダムではない。
既にGで、いわゆるガンダム顔をしていればなんでもかんでもガンダムで
OKという結論が出ています。
髭、ダンゴ頭、チョンマゲ、赤い四角だけの口、それらで構成された見苦しい顔
ナノマシンで保護され数千年だか万単位だかの時間、保管され、同時に動作エネルギーも保有
折れた髭もまたナノマシンで自動修復される

∀、ガンダムじゃねーよ
20通常の名無しさんの3倍:01/12/01 03:20
話が進むにつれ武装が追加されるのがガンダム
21通常の名無しさんの3倍:01/12/05 05:33
ガンダリュウム及びガンダリュウムガンマが使われているのがガンダム。
その合金でもガンダム。
要は開発当時の最強の装甲素材にガンダの名称を付け、その装甲を持つものこそ
ガンダムなのだ!
22通常の名無しさんの3倍:01/12/05 05:51
黄色い角が生えてるのがガンダム
23通常の名無しさんの3倍:01/12/05 07:39
ビームサーベルかな
24通常の名無しさんの3倍:01/12/05 16:03
何て言うのかなぁ、ガンダムから、狂気と戦争、の2大要素を取ったら
何も残らないよ。
アムロもシャアも、自信過剰のエエ格好しぃ なんだよね
能力がある癖に 真なるニュータイプではない なんて
自惚れだよ それは  富野クン・・・
25通常の名無しさんの3倍:01/12/05 16:13
>>21
初代ガンダムの装甲はルナ・チタニウムだったよ〜な?
その定義では初代はガンダムではないという大胆な仮説が!!
ガンダなんとかって素材は、リック・ディアスが最初では・・・

間違ってたらゴメソ 記憶頼みです
26通常の名無しさんの3倍:01/12/05 16:56
じゃあマラサイもガンダムだな。
じゃあ初代はガンダムじゃねーな、>>22よ。
てめーも初代の角が黄色いと思ってるクチか?
28通常の名無しさんの3倍:01/12/05 17:29
得てして、ガンダムとは超高性能MSの総称。
29カミーユ母:01/12/06 03:10
ルナ・チタニウムが後に初代ガンダムに使われていた鉱物として有名になり
ガンダリウムになったのが真実なの。
ちなみに、ルナツー小惑星から採られた新鉱物とチタンの合金がルナ・チタニウムなの。
たぶん、ネタスレだったのにな。
ガンダムと呼ばせたいメカをあらかじめチョイス。
街角インタビューでガンダムと認定されたらガンダム。
32通常の名無しさんの3倍:01/12/08 12:35
>>31

クインマンサとゲンガオゾは、
何も知らない人に見せたらガンダムって思うかも。
33通常の名無しさんの3倍:01/12/08 12:38
ガンダムヘッド
デビルガンダム
34通常の名無しさんの3倍:01/12/08 12:43
本当に何も知らない人はグスタフカールだろうがジャベリンだろうが
みーんな「ガンダム」に見える(実話)
35通常の名無しさんの3倍:01/12/08 12:43
>>31
偽ガンダム
36通常の名無しさんの3倍:01/12/08 13:51
>>14
それに加え、
・ライフルによる射撃戦を得意としている
・サーベルで敵を切る
・シールドで攻撃を受け流す
37通常の名無しさんの3倍:01/12/08 19:43
とりあえずこの寒い最中に水風呂に入れて、先に風邪をひいたほうが脱落。
38アンテナ?:01/12/08 19:46
い・・・生きてた。

Ez8もガンダムだしジム頭陸戦型もガンダムだしザク頭Zもガンダムか。
なんなんだ・・・インコム?(絶対違う)
39通常の名無しさんの3倍:01/12/08 19:49
ダグラム
バイファム
ドラグナー
ガリアン
も、見えるっちゃ見えるかも
40通常の名無しさんの3倍:01/12/08 19:53
ガンダムにおヒゲがありますか?
41通常の名無しさんの3倍:01/12/08 19:58
惨裸伊豆やらが「ガンダムだ」と言えばガンダムになる。簡潔明瞭
42通常の名無しさんの3倍:01/12/08 20:00
あと、Oガワラの描く主人公メカも
時々変な日本語を話したりやや気触れっぽかったりするパイロットがやけに
壮大なスケールで口喧嘩するアニメの主人公が乗ってるロボットがガンダム。

というわけで
∀→ガンダム
W、X→気迫が足りないので非ガンダム。
ダンバイン→ガンダムとして合格ラインを突破。
陸戦ガンダム→ただの巨大ロボット。
Gガン→非トミノだがガンダムと認定。
44通常の名無しさんの3倍:01/12/08 20:31
顔がガンダム or 名前がガンダム

>40
ゼウスガンダム、DX、Sガンとかにもおヒゲはあります
あとガンガルにも
45何気に左手 ◆Rx78BVjo :01/12/08 20:55
>>43
ワラタ
46通常の名無しさんの3倍:01/12/08 21:08
>>34
いまだに、SDガンダムとドラえもんの区別が出来ない一般人は多いぞ。
タイトルにガンダムと付くもの
48通常の名無しさんの3倍:01/12/08 21:29
頭の2本の角
49通常の名無しさんの3倍:01/12/08 21:40
∀が始まったとき、
数年後には「髭に非ずんば、ガンダムに非ず」
の様なことになったらとちょっとドキドキでした。
50 :01/12/08 21:43
51 :01/12/08 22:23
正面から見て、顔の横幅が縦幅より広いんだよな∀
大福みたいな顔してガンダム名乗らんでほしいと心から思う
>>52
劇中ミリシャ側からは一度も名乗ってないってことでご勘弁。
気に食わなければ、ミリシャよろしく「ヒゲ」「白ヒゲ」「ホワイトドール」と呼んでくだされ。
そんなわけで


顔がウマヅラ
∀よりも偽ガンダムの方がまだ、ガンダムらしいや・・・
∀を見てからというものの、雑誌でなどそれまでのガンダムを見ても
「あ、古い方のだ」としか思えなくなってしまっている。
56通常の名無しさんの3倍:01/12/08 23:26
ところで俺は映画の「サトラレ」もガンダムだと思うのだが、皆はどう?
>>53
ショットウマズラ
58通常の名無しさんの3倍:01/12/08 23:32
>55
「もうヒゲ無しでは」って感じね。オレモナー。
∀カコワルイと思う人間の方が多いと思うが
60通常の名無しさんの3倍:01/12/09 16:45
61通常の名無しさんの3倍:01/12/09 16:56
ちょっと変な台詞使ったらガンダム。
「どういうんだ?」
「落ちろと言っている!!」などなど
後半∀の顔が壊れて、中からガンダムが出てくると信じてたあの日
63さくっとマフティー:01/12/09 17:00
∀中毒者隔離スレッド認定
64通常の名無しさんの3倍:01/12/09 17:01
Ez8も劇中では一度もガンダムって呼ばれなかったね。
65通常の名無しさんの3倍:01/12/09 17:02
あいかわらず、つまらんレスですなぁ。
今後も期待してますよ。マフティー
66通常の名無しさんの3倍:01/12/09 17:04
>>63
むかつくわけでもない、おもしろいわけでもない。
ある意味人畜無害コテハン認定
67_:01/12/09 17:08
>>62
ダチはヒゲがブーメランになると言ってはばからなかった。
68さくっとマフティー:01/12/09 17:08
俺にレス返すようになっちゃ終わりだよおまいら
69通常の名無しさんの3倍:01/12/09 17:13
>>67
ひげが逆さまになったら通常の3倍で動けると信じていた。

>>68
人をむかつかせる才能無いです。人生平穏に過ごせそうですね。
70さくっとマフティー:01/12/09 17:16
>>69
ま、オマエモナー
シックスナインおめ
71あぼーん特攻:01/12/09 17:17
>>68
オレモ最終回まで信じてうたがわなカタヨ
72通常の名無しさんの3倍:01/12/09 17:42
∀が奇抜なデザインだったんじゃなくて製造された頃の
時代のデザイン文化がああいう感じだったと推測してみる。
ヒゲのはえた建物やヒゲのはえた戦艦とか。
73通常の名無しさんの3倍:01/12/09 18:34
とりあえず
白いのとハイパー半間ー
そして
ニュータイプがのる
>>70
こいつ、カツの偽ハン?
75通常の名無しさんの3倍:01/12/10 02:31
あれだろ?
∀はガンダムじゃない!とか言ってる人ってプロペラが無きゃ戦闘機じゃない!とか言ってるんだろ?
76通常の名無しさんの3倍:01/12/10 02:48
>75
そんな奴ァいねえ!!
77通常の名無しさんの3倍:01/12/10 03:02
>>61
じゃあ、ブレンパワードもガンダムと認定か?
「イサミユウ、死ねよや〜〜」
7843:01/12/10 03:55
>>77
ブレンパワードは紛れも無くガンダム。
松嶋菜々子が出てること
∀は主人公が家族の問題抱えてないし、みんなから好かれてるからガンダムじゃない
81ななし:01/12/13 21:38
>>80
その代り、ソシエの家族が・・・・・・涙
82通常の名無しさんの3倍:01/12/13 21:40
83通常の名無しさんの3倍:01/12/13 21:57
>>80
小説読むと、ロランの家族もお寒い気が
>83
小説つーのは、∀好きだつー人しか読まんだろう
テレビ版ではまったく言及されていなかったと思う
なんたら賞取った作家の書いた、からオモロイ小説でなく
富野の御大が書いた、てんならネタに読む気も出せたんだが∀小説
86通常の名無しさんの3倍:01/12/13 22:42
演出が冴えてればガンダム
87:01/12/13 23:38
頭がへルメット式のニ重構造で、カメラアイが2つ並んでいる型のモビルスーツは、まずガンダムだと思って間違いないでしょう。。
88通常の名無しさんの3倍:01/12/13 23:40
デナン・ゲーですが何か?
89通常の名無しさんの3倍:01/12/13 23:44
ちょっとおじさんぽい顔がガンダム
90通常の名無しさんの3倍:01/12/15 02:06
∀の小説って分厚いのあるよな

とりあえず「白いやつ」という愛称で敵さんに赤丸急上昇
そのあと「ガンダム」と認知で人気爆発
91通常の名無しさんの3倍:01/12/16 01:36
ラストあたりでボロボロになるのがガンダム
92250万画素だむ:01/12/16 01:38
設定決める人次第じゃねーの?
93あぼーん:あぼーん
あぼーん
94通常の名無しさんの3倍:01/12/16 01:47
ガンダムタイプはコアファイター標準搭載が絶対条件だと思う。
でブロック構造。汎用性重視特別機ってとこかな。
Zのようなコアファイターが無くて変形するのはガンダムタイプではなく、ゼータタイプ。
コアファイターがあり、合体&変形するガンダムとゼータの複合型がダブルゼータタイプ・・・だろうか。
と、勝手に頭の中で定義しているのであります。
Vガンダム系はダブルゼータタイプという事になるのか。
F91は亜ガンダムタイプかな。
95通常の名無しさんの3倍:01/12/16 02:16
あれっくすとじいぴい02に03とにゅーがんだむはぁ?
96通常の名無しさんの3倍:01/12/16 02:27
エネルギーゲインがすごいのがガンダム。
やっぱりヒゲですよ!
9897:01/12/16 02:32
ageわすれ
99通常の名無しさんの3倍:01/12/16 04:30
やっぱりハゲですよ
100通常の名無しさんの3倍:01/12/16 04:30
もろうとこう100
101通常の名無しさんの3倍:01/12/16 16:25
周りよりちょっとメカに詳しい奴が偶然乗り込むのがガンダム。
RX−78から始まる機体コンセプトを継承していて、
コストパフォーマンスを無視した試作機がガンダム。
陸ガンが外れるか・・・
103通常の名無しさんの3倍:01/12/16 17:09
>>102
陸ガンはハリコの虎ですよ!
下の人はそれがわかっとらんのです。
104通常の名無しさんの3倍:01/12/19 16:53
じゃあγガンダムは?
105クロスボーンより:01/12/19 17:01
アンテナが付いてて目が二つあればガンダム(マスコミにとっては)
106通常の名無しさんの3倍:01/12/19 17:08
>>105
Ez-8は?
107通常の名無しさんの3倍:01/12/19 17:10
>>106
Ez-8はEz-8
108通常の名無しさんの3倍:01/12/19 17:10
目2つあるしアンテナもあるじゃん
109通常の名無しさんの3倍:01/12/19 17:11
>>108
じゃあガンダム(マスコミにとっては)
110nanasidesu:01/12/19 18:34
>>108
有ったか?
そういや、ヒゲガンダムを見た後ではドラえもんもガンダム顔に見えてくる。
111通常の名無しさんの3倍:01/12/19 22:20
ひげガンダムみたあとだと
ボルジャーノンすらガンダムに見えてくるぞ
112名無し募集中。。。:01/12/19 22:28
良い性能のモビルスーツなのに、乗ってる奴が素人、もしくは新兵
人を救う戦いをしているのに、何故か報われない
最後は何とかハッピーエンドになるんだけど、何故か切ない。

もしかして俺場違い?
113通常の名無しさんの3倍:01/12/19 22:44
>>105
が正解なんだけれども(霊アップの某氏も言っていた)
勇者シリーズなんてのもありますが(w
114通常の名無しさんの3倍:01/12/19 22:46
ガオガイガーが、ガンダムに見えまつ
115通常の名無しさんの3倍:01/12/20 14:15
そんなことより聞いてくれ>>1
カプルとカプールの違いは何?
116通常の名無しさんの3倍:01/12/20 14:27
ガンダムハンマー使えるのがカプル、
使えないのがカプール
117通常の名無しさんの3倍:01/12/20 14:35
ビームジャベリンを使える初代がガンダム
118通常の名無しさんの3倍:01/12/20 14:36
アムロが出るか出ないか。以上。
119通常の名無しさんの3倍:01/12/20 14:57
幼なじみがヒロインじゃないのがガンダム
120通常の名無しさんの3倍:01/12/20 15:09
(゚д゚)ハァ?
フラウ・ボゥは?
ファは?
理稲は?
121通常の名無しさんの3倍:01/12/20 17:09
ガンダムって名乗ったもん勝ち。
>>120
ララァにフォウにプルだろ
リィナは妹じゃねえかゴルァ
123通常の名無しさんの3倍:01/12/20 23:33
主人公が大人に殴られるのがガンダム
124通常の名無しさんの3倍:01/12/20 23:45
ガンダムが、主役MSで量産されていないのがガンダム。
主人公が、最近の声優使っているとキショイ。
125通常の名無しさんの3倍:01/12/21 04:14
クロスボーンに冨野の意見が書いてあるよ
126通常の名無しさんの3倍:01/12/21 04:17
力の象徴がガンダム
語られるのは登場人物の成長
127TY:01/12/21 04:33
∀の作品タイトルに、何故「機動戦士」がついてないかかんがえてみよー。
128通常の名無しさんの3倍:01/12/21 07:17
目があって、アンテナが二つついてりゃ
なんでもガンダムにしちまうのさ・・・・
129通常の名無しさんの3倍:01/12/21 16:59
クロスボーンガンダムは正義か?
130通常の名無しさんの3倍:01/12/23 01:12
顔だけ変えればみんなガンダム
Zザクの逆をすればいいだけ
131通常の名無しさんの3倍:01/12/26 20:43
直撃をもらってもどうということは無いのがガンダム
132通常の名無しさんの3倍:01/12/26 22:50
とりあえず3体作られて1体だけ残るのがガンダム
133通常の名無しさんの3倍:01/12/26 23:00
マークUだけだYO!

と思ったがZも3機か・・・
はて一機行方不明のような?

カミ湯とアムロ機とあとはだれ?
134名無し:01/12/27 01:05
>>133
プロトZかな?
135通常:01/12/27 11:30
1、奪われるのは2号機であること
2、1号機、2号機ときたら3号機も存在すること
初代ガンダムも確か3体作られて
ジオンに渡るくらいならって壊したんだよね?
表現ないけど
137通常の名無しさんの3倍:01/12/28 19:47
ハンマーを防ぐのが変な敵なのがガンダム
138通常の名無しさんの3倍 :01/12/29 13:43
赤いハイヒールを履いてるのが、ガンダモだったんだけどな最初は…
>>134
プロトZ自体3機種あるよw
140通常の名無しさんの3倍:01/12/31 22:53
>>133
初代も3つなかったか
141異常な名無し兵の3倍:02/01/05 00:02
>>140
だとするとコアファイターだけはやたらと有った事になるなあ。
∀はサナギガンダムです。
まだやられ方が足りんのです。
超力が招来すると、脱皮してちゃんとしたガンダムになります。
必殺技は日光蝶(サンアタック)です。
なお、羽根はX型です。
>>142
Σ(゚Д゚;)!?
イナズマガンダム!?
144通常の名無しさんの3倍:02/01/07 01:38
F91はガンダムじゃなかった気がするな
あとZZはシータガンダムって呼ばれてたな
145通常の名無しさんの3倍:02/01/07 01:50
>>144
じゃ、パズーガンダムもきぼんぬ。
んで、滅びの呪文で隕石落とし。
146通常の名無しさんの3倍:02/01/07 04:06
F91はRXシリーズじゃないからねえ
シルエットフォーミュラ計画の方が正統派ガンダムだっけ
じゃあクロスボーンガンダムも邪道?
147通常の名無しさんの3倍:02/01/07 05:05
バルディオスも仲間に入れてもらえないかしら。
148通常の名無しさんの3倍:02/01/07 08:04
>>146
事実RXシリーズのガンダムのほうが少ないよ。
149通常の名無しさんの3倍:02/01/07 08:28
∀はガンダムと思われ。
  1.アンテナがある。(ガンダムタイプの角型アンテナを髭みたいにしただけ。)
  2.コアファイターがある。
  3.名前がたーんえーがんだむと決められている。
  4.ガンダムハンマーorビームサーベルorビームライフルがある。
  5.白い
  6.目も二つある。
  7.トミーノが総監督。
  8.主人公は乗ってすぐ操る。(最初はオートで動いたが)
 
この板に書かれた定義にこんなに当てはまる。つまり∀=ガンダム
これでも分からない奴はこれからも一生分からないと思うので無能の免許皆伝レベルだナー。
150ラウンジャー葱:02/01/10 22:00
                    o
                      o
              o   
151ラウンジャー葱:02/01/11 00:12
 〇


                o                 。  〇
  o          〇   o 。
                                           。
     o〇
          〇          。



                          〇   o
             o              o      。。

    〇         〇    〇               o


             o o          oo    o      o
             o         。                        〇

        。           。o  〇

  o
                    。                   o

  o                       o       
ナノスキンで自己再生、長期間遺跡の如く鎮座し
敵が来たという状況を察知し、動作エネルギーに困る事もなく勝手に動き出す

地上文明を一週間で滅ぼすほどのナノマシンを機体に積み込んでいる

いつどこで誰がどうやって作ったロボットかはしらんが
∀はMSの範疇超えてる、ガンダムはそんなハイテクなモンじゃない
大気圏で下手すりゃ燃え尽きるようなモンだ
153通常の名無しさんの3倍:02/01/13 11:25
単独で大気圏突入できるのがガンダム
154通常の名無しさんの3倍:02/01/13 11:27
そこにいけばどんな夢もかなうのがガンダー・・・はぅっ!!
155通常の名無しさんの3倍:02/01/13 11:28
>>152
ターンAは「モビル・ドール」です。
全然違う。
156通常の名無しさんの3倍:02/01/13 11:32
ホワイトドールじゃねえのかよ
157通常の名無しさんの3倍:02/01/13 11:37
白>青>黄な色使いなのがガンダム
158通常の名無しさんの3倍:02/01/13 11:38
G3もグレーだけどガンダム
159155:02/01/13 11:38
>>156
スマン、大町街。
モビルドールはwじゃねーか!!欝
1601:02/01/13 11:39
∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (,,  )  < 2ゲットしようと来てみれば
     .(  つ   |  こりゃまた とんだ駄スレだなぁ オイ
     | , |    \____________
     U U


 |  まあ せっかくだからやっといてやるよ  |
 \  ハイハイ 今だ2ゲットズザー っとくらぁ  /
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

            ∧∧
           (゚Д゚O =3
      ⊆⊂´ ̄  ソ ヤレヤレ
161通常の名無しさんの3倍:02/01/13 11:39
このスレ(ニュー速板)の1を引き取ってくださいお願いします。

http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1010886664/l50
http://www.turn-a-gundam.net/story/home.html
人は癒され、ガンダムを呼ぶ!
って激藁
163通常の名無しさんの3倍:02/01/13 12:18
誤爆しちゃった
164通常の名無しさんの3倍:02/01/13 13:02
http://life.2ch.net/fashion/index.html#10

これファ板のだけど野放しにしてていいの?
ここのブランドひどすぎ。
知ってると思うけど
165通常の名無しさんの3倍:02/01/19 22:30
http://www.akaipro.com//productimages/MPC4000-large.jpg
昨日発表された新しい曲作るマシンなんですけど
この形とカラーリングどうでしょう?
166通常の名無しさんの3倍:02/01/20 13:00
ガンダムと名乗ればガンダム、それ以外もはや共通点ないだろ。
ガンダムMk-Vがガンダムなら、俺はクインマンサだってガンダムだと思う。
エビガンダムがガンダムなら、俺だってガンダムだ。
167通常の名無しさんの3倍:02/01/20 13:06
これは、もうすぐガンダムになるよ。
http://www.sony.co.jp/sd/products/Consumer/PCOM/PCV-RX75/lineup.html#1
168通常の名無しさんの3倍:02/01/20 16:53
いっそのこと、モビルスーツっていう名前をやめて、みんなガンダムにすれば言い。
アムロがのってる奴








ふらうぼぅも・・・
170伝説版 ジーン:02/01/20 17:41
ガンダムとか言ってやはり
ジオンだろう!!
ザク出せザク!!
だいたいザクー2が出ちまったから
初代ザクは「旧ザク」とか言われちまって
倉庫とかの荷台がわりになっちまったんだよ!!
わかってんのか!?
あん!?   (^0〆)<ワカッテンノカ!?
てゆーかシャア少佐だって実戦で格上になったんだよ!
俺だってええええええええ!!!!!!!
171通常の名無しさんの3倍:02/01/20 17:47
角があればみんなガンダム
172通常の名無しさんの3倍:02/01/20 17:52
バンダイがガンダムって言えば、それはガンダム。
173通常の名無しさんの3倍:02/01/20 17:53
お前ら、バカだろ
ガンダムって名前がつけられたらそれはガンダムだよ
ただ、それだとF91とかが微妙になるがな
174通常の名無しさんの3倍:02/01/20 17:54
>>173
かなり既出な意見を堂々と言う馬鹿発見。
直ちに捕獲、隔離します。
>167
妙に萌える機体だな
176通常の名無しさんの3倍:02/01/20 17:55
>>173
あーあ…
目とマスクの間にある隈取り(一般に赤い部分)じゃないのか?
とか言ってみる。