ギレンの野望の新作に求めること。

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
基本フォーマットは「ジオンの系譜」で、jpgの画像を自由に取り込んで
オリジナルユニットを追加できる。機体性能をむちゃくちゃ高くすることも
できるが、開発&生産コストが死ぬほど高くつく。
 ギレンの野望シリーズにつき物の隠しユニットもある。
目玉は「機動戦士ガンガル」のモビルフォースシリーズ。
2通常の名無しさんの3倍:01/11/16 00:38
あなたはネタを求めるのですか?それともマジレスを求めるのですか?
3通常の名無しさんの3倍:01/11/16 00:39
処理速度が速くなってくれれば文句無いな。
あとは、ifシナリオの充実かな?
4通常の名無しさんの3倍:01/11/16 00:39
>>1
つーかギレン3出るって話ないの?
マジやりたいんだけど。
5通常の名無しさんの3倍:01/11/16 00:40
ルウム戦役から始められないものかな
6通常の名無しさんの3倍:01/11/16 00:42
んじゃ1週間戦争から。
7通常の名無しさんの3倍:01/11/16 00:50
>>5
イイね。ていうか、おれルナツーの艦隊戦力でジオン殲滅する自信ある
んだけど。
8通常の名無しさんの3倍:01/11/16 00:54
正直、もう一年戦争は勘弁してくれよ。
9通常の名無しさんの3倍:01/11/16 00:54
俺はコロニーをジャブローに落す自信がある
10通常の名無しさんの3倍:01/11/16 00:57
>>9
コロニー落としを自由にできるようにしてほしい。ついでに、基地を
一々占領しなきゃならないのもめんどい。
>10
そんなゲーム面白いか?
12通常の名無しさんの3倍:01/11/16 01:02
人が乗ると1機になるのはなんとかならないだろうかね?
エースカスタムなら納得もできるが、量産機はちょっとね
13通常の名無しさんの3倍:01/11/16 01:03
>>11
面白くない?
14通常の名無しさんの3倍:01/11/16 01:07
今度は最後もまでZZのキャラや逆シャアのキャラをしっかり出して欲しい。
ジュドーがいないのに何故馬鹿のマシュマーさんがいるの?って感じだったし前作。
エゥーゴがあってZもあるのに何故アーガマがない?とかも不満だったしグレミーがでてるのに
プルがでてなかったりシロッコがいるのにサラやカツがいなかったり。
前作は凝ってもいたが省いてる物が多かった。
やるなら徹底的にやって欲しい。
15通常の名無しさんの3倍:01/11/16 01:09
と、言う事はだ。
我等の愛するスペリオルガンダムが出るという事だな。
すばらしい。
16通常の名無しさんの3倍:01/11/16 01:10
三国志の新作みたいに好きな年からはじめられるといい
後戦闘ウザ過ぎ。
もっと光栄を見習ってストレスを感じないよう工夫して欲しい。
いちいちフェイズで画面が変わったりとうっとうしい。
ハッキリ言ってイライラする。
17通常の名無しさんの3倍:01/11/16 01:11
安易なオリジナル機体&キャラ(スーンじゃないよ)は勘弁
18さくっと:01/11/16 01:12
「カガチの野望」シナリオ追加
50ターンで寿命がきます
19通常の名無しさんの3倍:01/11/16 01:13
>>17
ゼロ・ムラサメとか?
>12
それはサターン版だけだろ。
21通常の名無しさんの3倍:01/11/16 01:16
ハッキリ言ってあの戦闘がウザ過ぎて無駄にクリアまで時間がかかるんだよな
一日二〜三時間ゲームやってもなかなかクリアできない
一回クリアすると二回目挑戦するのはちょい鬱。
めんどくせー。
22通常の名無しさんの3倍:01/11/16 01:29
オリジナルキャラ登録
堂々と光栄からパクれ。
23通常の名無しさんの3倍:01/11/16 01:38
>>22
漏れはシューティングゲームからパクッて戦闘機ユニットの強力なのが欲しいと
思ったんだけど。
 
24通常の名無しさんの3倍:01/11/16 01:45
地上では航空機の方がMSより運動性高いはずなんだが。
25通常の名無しさんの3倍:01/11/16 01:47
>>24
 スパロボAだと、ガルバ-FX2が運動性デフォルトでアシュセイヴァ-
より高かったりする。
26通常の名無しさんの3倍:01/11/16 01:56
>>23
だからZ以降MSは変形するんだよ?
27通常の名無しさんの3倍:01/11/16 02:08
一部はもう、変えようがない気がするが。
第二部のイベントの増強とかしかないな。
あとはシステム面の強化くらい。
そもそもジオンが勝利する時点で話が繋がらん。
以降のレスはこちらのスレへどうぞ。

ギレンの野望2への要望を書こう
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/shar/996255810/l50
29通常の名無しさんの3倍:01/11/27 02:08
fuu
>>28
あっちももう800レス越えてて近いうちに使えなくなるだろうから
そうしたらこっちを使えばいいね。
それまではちょっと眠らせておきましょう。
3128:01/12/02 01:38
>>30
了解しました。
しかしこのスレが書き込みも無いまま下がり続け、
数日中に倉庫逝きになってしまわないか心配です(^_^;)
自分は自宅にPCを持っていない関係でどなたか有志の方、
「ギレンの野望2への要望を書こう」スレが900ないし950レスを超えたら
以降のレスをこのスレに誘導して戴けますようよろしくお願いいたします m(_ _)m
32通常の名無しさんの3倍:01/12/03 09:16
PC版の「ネットワークオペレーション」って、
「ギレンの野望」のMMOバージョンらしいじゃん。

ある意味新作。
33通常の名無しさんの3倍:01/12/03 16:29
戦闘フェイズが歩くだけで一ターン終わってしまうのはなんとかしてほしい。
34通常の名無しさんの3倍:01/12/03 16:43
戦闘パターンがらっと変える。

んーと、とりあえずサクラ大戦でいいや。
35通常の名無しさんの3倍:01/12/03 17:04
大戦略スタイルにする。
36通常の名無しさんの3倍:01/12/03 17:21
シミュレーションはそういうバランスが難しいのよ。
37通常の名無しさんの3倍:01/12/03 17:25
バランスが大事。悪いとつまらん。
2部、面倒くさくて辛い。SS版の方が好きだったなぁ。
一年戦争 グリプス戦争(第一次、第二次ネオジオン戦争)二つのソフトに分けると…売れないか
39通常の名無しさんの3倍:01/12/04 12:19
三国志風に好きな年代から始められると良いよね

シナリオ1:0079年〜
シナリオ2:0083年〜
シナリオ3:0087年〜
シナリオ4:0093年〜

どこかの勢力が全拠点制圧したらゲーム終了でいい。
PS版みたいに他勢力がひょこひょこ出てくるほうがおかしい。
40通常の名無しさんの3倍:01/12/06 17:48
>>39 イイネ

ZZを入れたらどうなるだろうか。
とりあえず
ネオ・ジオン(ハマーン)、ネオ・ジオン(グレミー)、エゥーゴ(ZZ)
の内のどれかのシナリオを別々にプレイできるようにしてほしい。
戦力の少ないグレミー軍やボロボロのエゥーゴで、どうハマーン軍を打ち破るか。
ZZはジュドー達以外の他の状況があまりわからなかったので、その辺は凝って欲しいな。
41通常の名無しさんの3倍:01/12/06 18:08
グレミー軍はパイロットが少ない。でもNTがいる分デラーズ軍よりはましか。

キャラクター:初期配置ユニット

グレミー・トト【大将】:グワダン(もしくはバウ)
エルピー・プル(エゥーゴに寝返る可能性有り):キュベレイMk-U
ラカン・ダカラン:ザクV
オウギュスト・ギダン:ドライセン
アマサ・ポーラ:ドワッジ改
プルツー(プルが寝返ると登場)
NTクローン数名…(同上)

本拠地はもちろんアクシズ。敵勢力はサイド3ネオ・ジオン(ハマーン)とエゥーゴ。
42通常の名無しさんの3倍:01/12/07 02:14
続編のサブタイトルって確か「グリプス戦記」。
こうなると当然ZZやセンチネルも入ってくるんだろうなあ。
スペリオールとかMkXも登場か?
しかしそうなると、またガトーとマニングスの吹き替えが被るね。
43通常の名無しさんの3倍:01/12/07 03:18
個人的には一年戦争以外の『ギレン』は遊びたくない。
何故なら、Gジェネ系の戦術級シミュレーションゲームなら後の年代でも十分に楽しめるだろうがギレンの様な戦略級シミュレーションとなるとグリプス期以降は、
その後付け設定の少なさがネックとなり間延びし、その結果としてスカスカの内容を埋める為に妙な調味料を加えやしないか、と危惧しているからである。
『系譜』第2部の様な荒唐無稽な世界観での戦力の削り合いになるのだけは勘弁。

と数年間思ってきたが、最近のGジェネのグリプス期オリジナルMS、アムロ専用Ζ、オレンジ色のΖ+等の新設定を見るに、そろそろやっても良いんじゃないだろうかと感じた。ていうかやって欲しい。
それでもまだまだ内容は比較的スカスカなので、映像には出なかったカラバの活躍とか正規軍の行動とか、色々と無茶な後付けやってくれ番台!と願う。
今度の新作ではどうなってるんだろうね。GジェネオリジナルMSくらいは出してやって欲しい。
>>39
良いね。それ導入きぼん。
44通常の名無しさんの3倍:01/12/07 03:47
>>43
同意。
内容がスカスカってのは良い言い方だね。全くZZでのハマーン
等の会話に出てくる「ティターンズ残党を配下に」等、あとは
シュツルムディアスの設定、ZプラスC型(連邦)の活躍。
ここらへんなんかアニメでサポートできない分、こう言ったもの
でどうにかして欲しいと思うね。あと、ユウ・カジマのその後
なんかも。
45通常の名無しさんの3倍:01/12/07 04:54
 ティターンズに反感を持っていたライラやブランが、まだ
実戦部隊として稼動している連邦軍本隊を捨てティターンズ
に所属変更されるのはおかしいと思う。かわりにセンチネル
に登場のニューディサイズの連中を入れた方が良いのでは。
ブランとライラに関しては展開によって後の所属が変更される
ようにするのが一番と思われ。
それにしてもZやZZ関係のMSVも相当な数。ZU、百式改
MkVに量産型サイコガンダムなんかどうするんだろうね。
46通常の名無しさんの3倍:01/12/07 05:23
ワイアットって、もっと能力高くても良いんじゃないかな。
仮にも実戦部隊の総司令まで上り詰めた訳だし、シーマとの
裏取引の場面での指揮は絶妙だったような気がするよ。
それに案外冷静だしね。
47通常の名無しさんの3倍:01/12/07 11:50
艦以外に乗った場合の指揮範囲を半減してほしい。
指揮効果を発揮した部隊からある程度経験値が入るようにして欲しい。

これで艦長キャラを生かせる。
>43
ああ、一年戦争時ってのはチョト同意。ZとかZZキャラが出張られても。
でもそれに限っちゃうと結局代わり映えしないしなあ…。
49通常の名無しさんの3倍:01/12/07 13:14
>>46
意外にも同意。ゴップと違って結構、有能な指揮官だと思うんだけどな。
ジオンのコンスコンがあれだけの能力なんだから、それ以上は欲しいな。
50通常の名無しさんの3倍:01/12/07 14:30
>>41 んじゃついでにこれも

ネオ・ジオン(ハマーン)

ハマーン=カーン《大将》
マシュマー=セロ(イベント強化有) キャラ=スーン(イベント強化有)
イリア=パゾム ランス=ギーレン ニー=ギーレン ゴットン=ゴー
パンパ ワイム ビアン ロンメル アリアス=モマ
ダニー デル デューン サトウ ユーリ=ハスラー トワニング

こっちはキャラクター探せば多いな
51通常の名無しさんの3倍:01/12/07 14:46
んじゃ弱小勢力でジオン共和国が欲しい。

所属パイロットが居るのかどうかが問題だ。。。
52通常の名無しさんの3倍:01/12/07 18:32
キュベレイMKIIの能力値はどれくらいになるか
531:01/12/07 18:33
>51
 いるじゃん。ミネバとか、ムーンクライシスの連中とか。
54通常の名無しさんの3倍:01/12/08 06:39
突撃機動軍と宇宙攻撃軍を再現して欲しいでちゅ
55艦船ちゃん:01/12/08 06:43
戦艦を改名可能にしてくれ、簡単だろ???
「アオバ」「ヤマト」「モガミ」「キリシマ」・・考えた
だけでワクワクするんじゃりぁ!
561:01/12/08 09:07
>54
 むしろ、艦隊を自分で編成できるってのはどう?はじめに部隊長を決めて、部隊
のコードネームも自分で決められる。特に決める必要がなければ部隊の性格の名前に
部隊長の名前が頭につく(例:マチルダ補給艦隊)という感じで。

>55
 むしろ新造艦には自分で名前を「つけなきゃいけない」というのはどうか。
もち進水式も自分でやって。
 そういう儀式を使えば、もっとユニットに愛着が湧くと思うんだけど。
57通常の名無しさんの3倍:01/12/08 10:55
光栄にギレンの野望を作ってもらいたい
58艦船ちゃん:01/12/08 14:15
サラミス級○○って○○の部分が自動的に
選択されて付くのが艦船に興味の無い奴に
もフレンドリー。無論、ユーザーが名前を
改変できるようにもなってる・・とね。
プログラム自体は単純(と思うが・・)だ
から簡単に実現可能でしょ?
59艦船ちゃん:01/12/08 14:17
後、艦船やMSを改装可能にしてくれ。
サラミス級→サラミス改みてーにな。
601:01/12/08 18:59
>58
 それもいいよね。でも、あんまりがんがんつくるとストックがなくなるから・・・
とここまで書いて気づいたけど、サラミス級を百隻も二百隻もつくらないな。
ごめんごめん。
連邦の核搭載機を奪取できたりしてほしい。
62尉※56:01/12/08 19:15
ZプラスとFAZZは3機で1ユニットが良いと思います。
631:01/12/08 19:34
>62
 その辺は、部隊編成を全部自分でできるようにするっていうので解決できると
思うよ。
 ところで、ユニバーサルセンチュリーってガンダムだったんだね。
64通常の名無しさんの3倍:01/12/08 19:40
ジオン独立戦争記 というタイトルで発売されるらしいよ。
古谷徹がラジオで言っていった。

アフリカに残ったジオンの残党にもピックアップして欲しい。
65尉※56:01/12/08 20:23
>63 1様。レス有難うございます。あの〜、
>ところで、ユニバーサルセンチュリーってガンダムだったんだね。
というお言葉に小生の脳内検索エンジンが「ガンダムの時代って宇宙世紀
だったんだね。」としか変換できないのですが、他に深い意味があるのでしょうか?
考えると眠れそうもないので「連ジ」のミッションモードを進める良い機会を
有難うございます。ビグロが…ビグロが〜!
>>65
ユニバーサルセンチュリーっていうとんでもない大規模(となる予定)な
オンラインゲームの開発が進んでて、それが前から「何だかガンダム
みたいな世界だなぁ」といわれてたんだけど、つい最近になって
「実はガンダムのゲームでした」と発表があったわけだ。
67通常の名無しさんの3倍:01/12/08 20:45
68尉※56:01/12/08 20:49
>>66-67様。おおっこれはスゴそうですな!ありがとおめこ。
691:01/12/08 21:15
>尉※56
 書き込み不足でスマソ。いや、ユニバーサルセンチュリーってほとんど
著作権侵害だろ、と思ってたら本当にガンダムだったと。
 開発室便りでも割合堂々といってたんで、ひょっとしたら開設当時は
ライセンシー交渉が上手く行ってなかったのかなと勘繰ってみたり。
70尉※56:01/12/08 21:46
>69 1様。小生の勉強不足かと。ビグロに有効なのはザクマシンガンですな。
71通常の名無しさんの3倍:01/12/08 23:01
どうせなら要砦が攻撃できるようにしてほしい。予算を投入して
ア・バオア・クーの十字砲火とか、
ジャブローの対空防衛システムなど。
721:01/12/08 23:35
>71
あ、それ俺も考えてた。要塞や軍事基地が単なる工場にしか過ぎないってのはおか
しいだろって。
73通常の名無しさんの3倍:01/12/08 23:40
ハマーンさまでジュドーを仲間にするイベントがほしーなー。
74通常の名無しさんの3倍:01/12/09 00:14
青葉区やソロモンなどの要塞にはHPを設定した"司令部"をおいてはいかが?
ギレンやドズルみたいな指揮官を置いた場合にはマップ上のすべての空ユニ
ットがその指揮効果を得られるようにしてほしい。んで、司令部が攻撃受け
てあぼーんされたら、その指揮効果も消滅してしまうわけね。
751:01/12/09 01:59
>74
青葉区・・・間違えただけ?いきなり自分の住んでる地名が出たから驚いた。
76通常の名無しさんの3倍:01/12/09 02:05
>>75
ア・バオアクー=青葉区は有名
黒海=国会は連ジ出てから妙に普及
77通常の名無しさんの3倍:01/12/09 02:16
機動戦士∀ガンダム
ギムの野望
781:01/12/09 07:14
>74
 イイかもね。むしろ、提督と参謀で構成される「司令部」ユニットを設定して、
戦艦や要塞に自由に移動できるようにしても面白いかも。
 その司令部が居なければユニットの行動指定ができないようにする。
 で、司令部があぼーんしたら部隊を動かすことができなくなる。
7974:01/12/09 10:25
<<75
仙台人?横浜?実は俺も青葉区民。自分の住んでる地名だからつい多用しちゃう
80通常の名無しさんの3倍:01/12/09 12:04
板違いかもしれんが今度10万人同時プレー可能なガンダムのオンラインゲームが
でるらしいな。プレイヤーは軍人、商人、技術者などの職業を選びガンダム
世界の住人になるらしい。ハード、価格などは未定。
日経新聞に書いてたから確かな情報だと思う
81通常の名無しさんの3倍:01/12/09 12:07
人間同士の白兵戦きぼーん 対MSランチャーで戦う
>>81
人間同士じゃないの?

匍匐前進で自動銃で人を撃ちまくり。

突然現れる敵MS。

逃げ惑う

味方MS登場!

歓声をあげる。


とかも楽しいかな。
「パイロット連中には俺たち地べたを這う者の気持ちはわからんよ」
とか言ってみたいような(w
83通常の名無しさんの3倍:01/12/09 14:03
>>64

それが本当なら、1年で終わらない展開も期待できるかね。
これでジオンはあと10年は戦える・・・・・・って。
>>82
FSSであったなぁ、そんなん。
85通常の名無しさんの3倍:01/12/10 02:15
>74
 横浜。
86通常の名無しさんの3倍:01/12/10 02:35
>>82
松本零士の漫画でも「お前らはいい、椅子に座ったまま
戦争できるんだからな!」とかいうセリフがあった。
歩兵が飛行気乗りに言ったセリフね。
87通常の名無しさんの3倍:01/12/12 19:01
agetae
88通常の名無しさんの3倍:01/12/12 19:51
逆シャアまで入れたら、
サザビー、ν、αアジール、クィンマンサ、サイコMk-Uとかは強過ぎる。
ハマーンがクィンマンサなんかに乗ったりしたら、誰も勝てんぞ
89通常の名無しさんの3倍:01/12/12 19:55
ユニットやキャラクターの不当な評価は何とかして欲しい。
あとアレン、カークス、ボブ、アダムスキー、ゲイリーなど、
あっという間に死んだメンツらが出てくれれば言うことなし。
「どうせこのデカブツはつめませんぜ」
90尉※56:01/12/12 20:43
そういや、ゲームでザメルってコムサイに搭載出来ましたっけ?
9189:01/12/12 20:51
>>90
出来るよ。
ただ「どうせこのデカブツはつめませんぜ」 っていってるのは
ドライゼのユーコンから発進したボートに対してのことだよ。
92尉※56:01/12/12 21:07
>90様。ありがとうございました。確かにアレはムリですな。
93通常の名無しさんの3倍:01/12/12 21:22
ジム2ってあんな高性能なのか??
94通常の名無しさんの3倍:01/12/15 03:10
プロトタイプキュベレイは出るのかなぁ?
95 :01/12/15 03:53
誰もVガンベースで作ってほしいやつはいないか(w
96通常の名無しさんの3倍:01/12/15 04:00
>>95
すぅじぃがいるのならば(照
97通常の名無しさんの3倍:01/12/15 04:12
次は史実END=ゲームオーバーは止めてほしい。
一年戦争以降ぐちゃぐちゃだったジャネーカ。
あとエリアごとに委任、非委任選択キボンヌ。
98通常の名無しさんの3倍:01/12/15 04:16
>>93
史実ではGMに毛が生えた程度らしい。当然、GMカスタム=クゥエル以下。そのかわり安い、という。
>>97
エリア制自体廃止キボンヌ。残したとしても抜本的な改革キボンヌ。
99話しはちがうが:01/12/15 06:22
青葉区(ア・バオア・クー)なる所が日本に存在するならば。
そこに自民党とか民主党とかのあらたな党を結成すれば面白い。
その名も《ジオンの残党》や
《デラーズ・フリー党》
などなど!
そこの区にはガンダム好きしかいないの!
皆、あつまれ〜!
100通常の名無しさんの3倍:01/12/15 06:55
アクシズにマクベとカリウスがいると良い。
1011:01/12/16 08:07
 このスレに出てる要望って、実はユニバーサルセンチュリーで外出かもしれない
ね。
102通常の名無しさんの3倍:01/12/16 09:04
誰か実際に選挙に出て、街頭演説でギレンの演説してくれないかな。
締めはもちろん、運動員総出で「ジークジオン」。
1031:01/12/16 11:40
>102
大川興業か(w。
104通常の名無しさんの3倍:01/12/17 17:37
へきるを出して欲しい!
105通常の名無しさんの3倍:01/12/17 17:43
プレイヤーを小隊長レベルにして、ネットワークのギレンの野望なんてどうでしょ。
106通常の名無しさんの3倍:01/12/17 19:24
敵の女パイロットを捕虜にして、いいところにいいものを入れられるようにして欲しい!
107通常の名無しさんの3倍:01/12/17 19:25
裏ギレンの野望。 誰か作って欲しい。
108通常の名無しさんの3倍:01/12/17 20:08
>107
同人屋で売ってるグレミーの野望ではダメか?
109通常の名無しさんの3倍:01/12/17 20:37
β、λ、μに当たるアナハイム製ガンダムきぼん。
エプシィ.Zレイピア.シグマも出てほしい。
111通常の名無しさんの3倍:01/12/17 21:20
これからギレンの野望はどんどん取り扱う時代が大きくなっていくだろう。
であるからして、ここはやはりキャラ同士をかけあわせて子を設けて血を受け継がせていく事が出来ると面白いんじゃないか?
シャア×セイラの2×2インブリードとか、ジュドー×リィナとかハサウェイ×チェーミンとかシーブック×リィズとか。
112通常の名無しさんの3倍:01/12/17 21:28
>>111かたよってますね
そこらへんはどうでもいい。馬鹿なAIなんとかしろ。それだけでもいい。
コンピューターの生産力を外交で調節するのも止めてくれ。
グラナダ制圧しつづけているのに友好度MAXっていうのはなんなんだ?
こういうところでいんちきされているとやる気が失せる。
114通常の名無しさんの3倍:01/12/17 22:44
1部はもちろん、2部の中盤まで、シャアザク主力でおしまくった。
後半はつらくなったが・・・
115通常の名無しさんの3倍:01/12/17 22:45
>114
それでこそ男の子!
116通常の名無しさんの3倍:01/12/17 22:57
優和政策と情報操作が上手くいっている。
戦後日本のように。>グラナダ制圧しつづけているのに友好度MAX
117通常の名無しさんの3倍:01/12/17 23:37
>>111
アムロ系に欠ける野性味をヤザンの血統で補ったりするのかね。
シロッコ立志伝求む。

っつーか、主要キャラを主人公に選べるようになりゃいいのに。
119通常の名無しさんの3倍:01/12/18 21:23
>>108 グレミーの野望って??
120通常の名無しさんの3倍:01/12/18 21:25
オリジンの影響で、ジョブ・ジョンがパイロットデビュー。
>>119
グレミーが、リィナ、ルーなどを陥れて陵辱していくSMゲーム。
最終目標はハマーン。ちなみにプル、プルツーとは3P。
>>121
マジ!?
漏れがプレイしたのは、
ハマーン様しか調教できナカターYO!

あとはプルツーと買い物に行ったり、
ラカンと吉牛行ったりしてた。
www.studio-74.net/works/works.html

これって版権とか大丈夫なの?
124通常の名無しさんの3倍:01/12/23 03:59
今出ているガンダムエースを見たか?

(川元インタビュー)
「最近、ガンダムのゲームのキャラクターデザインもやりました。」

(データガンダム)
「次回、俊傑群像は「ギレン・ザビを扱います。」

(次号予告)
「最新ガンダムゲーム発表!あの名作がPS2に!!」

以上により、ギレンの新作が決定していると見たがどう?
川元発言はGジェネかもしれんが。
125通常の名無しさんの3倍:01/12/23 04:31
>>124
次号予告のそれはわりと決定的な証拠かも。

でも、PCでGNOとかUCの発売が迫ってるから、
上のふたつはそれ絡みかもしれんよ。
  諸君らが愛してくれたギレソの野望が、PS2で出るかも!何故だ!
\                                        /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧
                   ( ´Д`)
            (っ)    ,,,,l ` γ l,,,,,
             \ \/~~.... |。  ~~ヽ
               \,,/ |   |。田}}\ \
                    |   |。  |  ヽ_ヽ
              _    |   |。  |   ゝつ
             |\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
             |  \               \
             |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |   | | ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| |   |

   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <                                       >
.<   ジーク、売れ筋! ジーク、売れ筋! ジーク、売れ筋!   >
 <                                       >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
  / /       / /       / /      / /       / /
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
   \    ⌒\\    ⌒\\    ⌒\\    ⌒\\    ⌒\
   /     /ヽ  /     /ヽ  /     /ヽ /     /ヽ  /     /ヽ
   /     /   /     /   /     /  /     /   /     /
127通常の名無しさんの3倍:01/12/23 05:29
>>124
Gジェネはただいまスタッフ募集中。
128通常の名無しさんの3倍
EPSは今ギレンの野望じゃなくて、GNO作ってるよ。
「ギレンの野望・改」とも言える代物だが。