傑作ガンゲー コロ落ちについて語ろう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
ガンダムゲームの傑作といわれるDCのコロニーの落ちた地で・・・
についてかたりませう!
2通常の名無しさんの3倍:01/09/11 22:53
マ「これはいいゲームだ」
3通常の名無しさんの3倍:01/09/11 23:37
ブルーの方が面白かった。
4通常の名無しさんの3倍:01/09/11 23:38
なんでまたスレを立てる?
? 同一スレあったっけ?
6通常の名無しさんの3倍:01/09/11 23:42
認めたくないものだな・・・若さ故の過ちというものを
7通常の名無しさんの3倍:01/09/12 01:29
ジムが渋くていいな。
8 -:01/09/12 02:47
お気に入りMSはジムスナイパー。ジオンではズゴックかな。
ジオンの系譜と双璧を成すガンゲーだと思う。
まさに名作。DC持ってるヤツは中古で買え!
9通常の名無しさんの3倍:01/09/12 02:51
中古より最近出たベスト版のがいいと思う。
RXシリーズのデータ最初から入ってるし。
10通常の名無しさんの3倍:01/09/12 03:14
ベスト版のこと知らずに中古で買ってしまった・・・
鬱だランバラルのおごりでメシ食いに逝ってくる。
>10
俺も是非連れて行ってくれ!いや、連れて行ってください!!
12 +0+:01/09/12 21:03
---このスレはランバ=ラルのおごりでメシを喰いに行こうオフスレに変わりました---
13通常の名無しさんの3倍:01/09/12 21:05
何も無いのに14人分もできるの?
14アンクル・ドナヒュー:01/09/12 21:19
ヴィッシュ渋くてカッコイイぜ。

ベスト版は今だ見たこと無し。品薄かい?
15-:01/09/12 21:36
操作性はイマイチだけど、慣れれば楽しいね。ザク系より
水陸系のが楽だよ。ハイゴッグは手が長過ぎて当り判定が×
16通常の名無しさんの3倍:01/09/12 21:58
>>15
ハイゴッグなんて登場しないよ。
17+:01/09/12 23:10
>16 出るよ!
1817:01/09/12 23:15
もしかしてPS2ガンダムとごっちゃになってたかも 宇津だ
19通常の名無しさんの3倍:01/09/12 23:28
あれはザクが強すぎるよ。それともジムが弱いのか?
ゲームバランスを考えると、あれでいいのかもしれんが
せめてビームライフルを当てた時は、一発であぼーんと逝って欲しい。
20通常の名無しさんの3倍:01/09/12 23:40
>>19
でもあのゲームでビームライフルは反則に近いくらい強力な武器だよ
21+:01/09/12 23:41
>19 連ジよりはまし。ジムの弱さときたらもう…
22通常の名無しさんの3倍:01/09/13 00:19
このゲームシステムのままで、アフリカ戦線モノ希望。
23-:01/09/13 01:31
ドムやらデザートザクやらで陸ガンと戦いたいね
舞台は沙漠、密林、サバンナ、キリマンジャロ
なかイイ!
24 :01/09/13 02:06
スタートボタンを押さずに放っておくと流れる、
映画の予告のようなムービーが、かっくイー!!
25通常の名無しさんの3倍:01/09/13 02:10
誰かGファイターの倒し方教えて!
26 :01/09/13 02:15
>>25
出てこね―よ!
ジオニックとゴッチャになってない?
27通常の名無しさんの3倍:01/09/13 02:16
>25
根性で
28通常の名無しさんの3倍:01/09/13 04:04
最終面のライノサラスってどう倒せばいいかね。

マシンガンだとほとんど倒せなさそうだけど。
29通常の名無しさんの3倍:01/09/13 04:06
>>28
グレネードでメイン砲台潰せば楽勝。
30通常の名無しさんの3倍:01/09/13 04:09
レス早いー(笑)
ありがとう。早速試してみる。
31通常の名無しさんの3倍:01/09/13 04:10
>>26
出てくるよ。
プレミアムディスクの内容込みで再販されているので、それで確認してみてはいかがでしょうか。
3229:01/09/13 04:19
北HLVの東側にある窪みで、頃を見計らいジャンプ・ロックオンすると楽らしい。やった事はない。
ちなみにハンドグレネードは400メートル前後の位置から。数発で破壊可能。
その後はライノをクルクル旋回しつつ、マシンガン連射。自機が戦闘区域から脱出しないように注意しながら。
33通常の名無しさんの3倍:01/09/13 05:05
俺はガンキャノンーDのダブルマシンガン萌え。ありゃ痛快だわ。
ライノサラスは溝に隠れつつロックオンしてジャンプ攻撃。武器はロケットランチャー。
34通常の名無しさんの3倍:01/09/13 16:57
このキャラたち結構気に入ったので、ぜひ続編を
作っていただきたい。

結構0083をイタダイてるシーンが多かったね。
「月の階段」って結局・・・(w
>>34
レイヤー隊を
アフリカで残党やってるフェンリル隊あたりと対決させると
燃えるかもしれん
36通常の名無しさんの3倍:01/09/13 17:17
「現場にて索敵警戒にシフトする」・・・なんかしょっちゅう聞いてるから
日常生活で仕事なんか一段落するとついつぶやきそうになる。
37 :01/09/13 21:22
俺は、このゲームがやりたくて、ドリキャス本体をあっちこっち探して買ったよ。
BGMも渋くてイイね!
38通常の名無しさんの3倍:01/09/13 21:26
シミュレーションで08小隊と戦わせたい
39通常の名無しさんの3倍:01/09/13 21:34
∧ ∧
(´∇`)マターリ
⊃ ⊃
40 :01/09/14 00:05
>>38
第13独立部隊すら倒せるホワイトディンゴ小隊には、
08小隊なんて相手にならないんじゃないか?

小林源文作画でコミックス化きぼ〜ん
小説版の挿絵は萎える・・・
41通常の名無しさんの3倍:01/09/14 00:19
最終面やってると言いたくなる。
「ビッシュ、もう戦わなくていいんだ!戦争は終わったんだ・・・」
42通常の名無しさん{G} :01/09/14 00:22
トレーラーから立ちあがるGMを見ながら、
「GM 大地に立つ…」と呟いた俺はリアルガンダム世代。

ある意味ファーストの作画を超えた演出に感動した。
43通常の名無しさんの3倍:01/09/14 00:27
>>40
ウチのホワイトディンゴはガンタンクに殺されまくってますが。
44通常の名無しさんの3倍:01/09/14 00:29
>>41
そういや、ヒューエンデン攻略の段階で戦争終わってるんだよね、、、
45通常の名無しさんの3倍:01/09/14 00:32
>>43
ガンタンクなんぞ、密着ハンマーで瞬殺してしまえ!
ガンキャノンも「あの回路」で飛行しながらの近接ハンマーで瞬殺だ!
46通常の名無しさんの3倍:01/09/14 00:39
ザクのフットミサイルも、侮れないね。
あと、ゴッグと水中戦やると、さすが水陸両用と思い知らされる。

ところで、公式HP閉まったみたいだけど、
ビーム兵器やジェネレーターの強化とかは、どうすれば出来るの?
4743:01/09/14 00:42
>>45
情けない事に近づく前に玉砕される有様だ。
とは言え、なんとかタンクは倒せたのだが、後の二匹はヌルい俺には無理。化け物です。
07MS少隊にも勝てるかどうか、、、
48通常の名無しさんの3倍:01/09/14 00:51
俺は、FANG2、3にガンダムの相手させて(中間距離で攻撃指示)、
ガンタンクもキャノンを早めに見つけて、ターゲットスコープ使って、
ビームで撃破。
FANG2、3はヤラレテル場合は、ガンダムとは、ひたすらビームサーベルで接近戦。
味方機が無事の場合は、味方に接近戦をやらせておいて、
自分は、ガンダムの脚部などをビームで狙撃。
命中すれば、極端にガンダムの動きが鈍るので、味方と一緒に一気に攻める。
これなら、辛くも勝てるよ。
とにかく、手に汗握る一戦です。
ここまで行くのに、何戦したことか、、、
49通常の名無しさんの3倍:01/09/14 01:11
>>43
自機:ビームライフルorガンダム用ビームライフル。ハンマーでも可。
僚機:マシンガン(これ以外の武器はガンダムに完全回避されるため)

戦闘開始後、僚機はマップ中央よりも少し上の位置まで索敵移動。
この間に自機はマップの端を経由してマップの上の方に移動し、まずガンタンクを抹殺。
ガンタンクと交戦開始した頃には僚機二機もキャノン&ダムと交戦に入っているので、ダムに対し近接攻撃を指令しておく。
自機でタンクを抹殺したら次はガンキャノン目がけて移動。これも射殺。
その後のガンダムには、とにかく速攻で近づき近接戦闘を挑む。
頭突きとサーベルはじきで隙を作り、その間に着実にダメージを与えるように。
これはわかってると思うが、ガンダムがジャンプしたのを見たら即横ダッシュで避ける事。

タンクとキャノンを倒すのが面倒になりますが、自機にマシンガンを装備させ味方がガンダムと近接してる間にペシペシ撃つという手もありましゅ。
>>40
ジオニクのフェンリル隊は
ガンダムにもランバラルにも黒い三年生にも勝てるぞ(ワラ
51通常の名無しさんの3倍:01/09/14 02:00
Gファイター打ち落とせた人いる?そもそも可能?
52通常の名無しさんの3倍:01/09/14 19:29
俺のマイブームはファング2・3の撃墜数を上げる事。しかし、マイクへたれすぎ!
53通常の名無しさんの3倍:01/09/14 20:04
あの回路ってどういう意味があるの?
54通常の名無しさんの3倍:01/09/14 20:06
リアル調の顔も最初は抵抗あったけど、今となっては
ジオフロのアニメ調の顔に違和感を感じる。(藁

>>50
あくまでシミュレータ上での話なので。
ガンダムだったらWDでも勝てるぞ。

ル・ローアvsレイヤーは激燃えカードだねぇ。
ギレン2がでたら実現か!?
55通常の名無しさんの3倍:01/09/14 22:00
くだらねえことやってんじゃねえよ      
56通常の名無しさんの3倍:01/09/14 22:19
取り付けると自機の性能激減。
すぐオーバーヒートする上に歩行速度が超遅くなる。

ただし、数分の一の確立でジムの性能が数倍に跳ね上がるぞ!
57通常の名無しさんの3倍:01/09/15 01:22
最近中古(しかもベスト版)で買った。
ゴリ押しのメッタ斬りな戦い方だったためゴッグに苦戦。
でも面白い!
58通常の名無しさんの3倍:01/09/15 01:24
SS外伝に比べてドムの強さを感じなかった。
量産型ガンキャノン1機でドム3機倒せたし。
59通常の名無しさんの3倍:01/09/15 01:42
ガンダム自分で使えんの?
60通常の名無しさんの3倍:01/09/15 04:21
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
                    
61通常の名無しさんの3倍:01/09/15 23:55
>>59
使えません。
あくまで「外伝」なんで。
ガンダムが出てくるのは、オマケのシュミレーションゲームだけです。
62通常の名無しさんの3倍:01/09/16 00:08
4話で墜落したミデアから新型MS乗せたトレーラー出てきますけど
敵に破壊された場合新型は一生手に入らないのですか?
63通常の名無しさんの3倍:01/09/16 00:35
一生手に入りません。
64通常の名無しさんの3倍:01/09/17 21:13
小隊長は普通、後方の指揮車両にいるもんじゃないだろうか?
パトレイバーやらガサラキではそうだが、ガンダム世界では違うようだ。
用兵思想の違いか?ミノフスキー粒子の関係で?
誰か納得いく説明してくれ。
65通常の名無しさんの3倍:01/09/17 21:41
ガンダム世界では
小隊というのはMS三機で構成されるものなのよ。

納得したか。
66通常の名無しさんの3倍:01/09/17 21:47
ミノフスキー粒子の影響がでかいだろうな。
前線でないと(レーザー回線か接触回線が開ける距離でないと)
臨機応変な指揮ができないからだろう。
67通常の名無しさんの3倍:01/09/17 22:05
連ジより面白いの?このゲーム
68通常の名無しさんの3倍:01/09/17 22:07
公式サイト教えろ
69通常の名無しさんの3倍:01/09/17 22:37
ヴィッシュ中尉カッコイイ!
専用グフのプラモ欲しいぜ。
70通常の名無しさんの3倍:01/09/17 23:07
空から巨大な物が接近する気配。
見上げると、霞の向こうから姿を現すガウ攻撃空母。
ターゲットスコープ覗き、目標へ向けての射撃!
静かな空に、ビームの光が走る!

プレイしていて「これだ!!」
と思いましたね。
71通常の名無しさんの3倍:01/09/18 01:40
57ですけどさっきクリアしました。
でビームライフル使って二回目。操作の慣れを差し引いても強すぎだよ。
いやぁ面白すぎです。
ところで写真の2,3て何なんですか?
72通常の名無しさんの3倍:01/09/18 01:43
ガンダムが出てきません
どうすればでてくるんですか?
73通常の名無しさんの3倍:01/09/18 01:57
>>72
ベスト版買おう
74通常の名無しさんの3倍:01/09/18 09:49
ベスト版と一緒にDC買って、1本のソフトで充分に楽しめたんだけど、
同時期に出た「ガンダム・バトルオンライン」が気になるんだけど、どうなの??

「ギレンの野望」か「バトルオンライン」のどちらを買おうかどうか迷ってる。
両方買いたいけど、ゲームできる時間の少なさや、1本をやり込む性格なんで、
1度に2本買うと、どちらかが「積んどく状態」になっちゃうんだよな、、、
ちなみに家ゲーやったの10年ぶりです。
75通常の名無しさんの3倍:01/09/18 10:26
>>74
比較云々でなく、単純に完成度から言ってバトルオンラインはつまらんよ。
でも、やり込む性格でゲームする時間が少ない人がギレンやったら
この先1年は他のゲーム要らんね
76第7機動艦隊ゲオルク:01/09/18 10:37
>>74
バトルオンラインは、コロ落ちと比べると、かなり「格落ち」な感じ。
MSを自分で操れないしね。
あと、ネット対応なのにBBAに対応してないのも痛い。
映像的には、けっこうイイ出来なんだけどね。

基本的に、「ネット対戦」が目標なんで、オフラインでのゲームは部隊育成ゲーム
という感じなんで、ネットである程度戦えるようになるには、それなりに時間掛かるよ。
飽きたら売り払えばいいし、3000円台くらいになってたら買ってみたら?
ボールの強さに圧倒されるよ(W

「ギレン」は、戦略ゲームなんで、動きがないのが耐えられない人には辛い。
そういうのが好きな人にはイイんだけど、大作らしく時間がめちゃ掛かります。
区切りもつけにくい・・・
7774:01/09/18 10:50
>>75-76
即レス、サンクス!
他所のスレも読んで来たけど、じっくりやり込めそうな「ギレンの野望」を探してこようと思います。
今日・明日と代休なんで、地元のゲーム屋回って、値段の安いのを探すわ。
「コロ落ち」も、まだクリアのパターンとか変えると楽しめそうだし、
10年ぶりにゲームにはまりそう・・・女房様に文句言われない程度にしないと(w
78通常の名無しさんの3倍:01/09/18 15:45
ちと板違いなネタだが、このシリーズのオペレーター役の声優さんは
長沢美樹、土井美加と来て次は誰だろう?
俺は半場友恵きぼーんだが、そもそも次回作はあるのか?
79通常の名無しさんの3倍:01/09/18 16:29
次回作はあってほしいね。
コロ落ちは萌えキャラがいないのがイイ!
あえて言えばジャクリーンか?
80通常の名無しさんの3倍:01/09/18 16:44
改めて、この作品のシナリオの良さを感じるな〜
どんなにCGがリアルでも、戦闘シーンが凄くても、
シナリオが良くなければ、早々に飽きてしまうもんな〜

>コロ落ちは萌えキャラがいないのがイイ!
禿げ胴!ジオニックフロントのアニメキャラに萎えた・・・
81通常の名無しさんの3倍:01/09/18 16:51
へたれな質問で申し訳ないが
最終面でヴィっ種が乗ってるモビルスーツってグフ?
82通常の名無しさんの3倍:01/09/18 16:59
>>81
YMS−14Gだったかな?確か。
83通常の名無しさんの3倍:01/09/18 17:08
ゲルググだよね。
G型だったのか。
ライノサラスといい、なにげに新設定増やしてるな。
84通常の名無しさんの3倍:01/09/18 17:11
最終面は、G型ゲルググだよ。
グフは2面です。
85通常の名無しさんの3倍:01/09/18 17:12
おお2CHにこんなスレが!!
発売当事から専用HP(公式ではない)の公式BBSとかタイムアタックとか
プレミアムの点数競ったりとか。

ベスト版の対Gシミュレーションは点数とかはでるのですか?

にしても外伝シリーズのいい点は、バックビューじゃなくてコックピットビューな
ところがいいですよね。コックピットビューならPS2ガンダムもジオフロも
即買いだったのになー。ブルーDCで出ないかなー。
86通常の名無しさんの3倍:01/09/18 17:16
つうか、ゲルググのG(陸戦)型の設定はむかしからあるよ。
ダブルZで、アフリカの残党兵が使ってました。
ゲームの完全オリジナルって、ライノサラスくらいでしょ。
キャノンもスナイパー2もOVAに出てるし。

でも、どれもアニメのものよりカッコ良く見える!!
87通常の名無しさんの3倍:01/09/18 17:19
>>85
まだ、ガンダム倒せてません・・・最後のアムロのセリフがむかつく!
88通常の名無しさんの3倍:01/09/18 17:35
俺は何とか倒せたが、僚機がボコボコに・・・
速攻でタンク、キャノンを撃破しファング2・3がビームサーベルで
サクサク切られてるところに、味方ごとロケットランチャーを
ぶち込んでやっとアムロを撃墜。
89通常の名無しさんの3倍:01/09/18 17:38
G型だろうがなんだろうがゲルググでいいだろうが!
90通常の名無しさんの3倍:01/09/18 17:48
まだ実戦に出ないほうが良いです・・・
あ〜はらたつッ!
91通常の名無しさんの3倍:01/09/18 17:52
ではリアル世代(wからアドバイス。

武装はマシンガンがオススメ。やった人ならわかるけど、それ以外の武器は「見えるッゥ!」ってなカンジで
よけられちゃいます。まあ77と75はタイマンならまず負けんでしょう。上手くタイマンに持ち込んでください。
では78とのバトル。
実は接近戦が一番効果的なんです。サーベルがオンの状態で対峙します。んで78が振りかぶってきたらガード。
よろけたところをとりゃ!!たまにダッシュ斬りやジャンプ斬りなどもしてきますが、落ち着いてこっちもダッシュで
かわします。

点数高くするアドバイスとしては
1.速くクリア 2.全機の保持(自機は確か 赤くなっちゃダメ)
3.標的の破壊(ジムはやっちゃだめ。◎は中心を)4.Gファイターもやる。

Gファイターはコースを覚えて少しカーソルをずらすとあたりやすいかも。

長文スマソ。
92通常の名無しさんの3倍:01/09/18 17:57
通常版持ってるんだけど、このスレ読んでベスト版欲しくなってきた。
だが俺のDCあぼーんしちゃったんで、DCも買わなきゃならないし・・・
ところでDCまだ売ってんのか?
93通常の名無しさんの3倍:01/09/18 18:31
僚機だけでクリアってのは可能かね。
最終面の巨大ザクタンクは流石に無理かしら。
94通常の名無しさんの3倍:01/09/18 18:33
>>91
ビームライフルは、100%避けられちゃいますね。

接近戦は、背後取られちゃうとアウトなんで、
サイドダッシュを上手く出来るようにして、
ガンダムと同一方向にダッシュするのが吉。
ガンダムがジャンプしたときは、吊られてジャンプしたりせず、
サイドダッシュで、背後を取るようになれればタイマンで勝てます。

俺は、最初の頃、ガンダムの動きに吊られて同じように動こうとして、
「まだ実戦には出ないほうが良いです」と散々言われたな〜
95通常の名無しさんの3倍:01/09/18 18:43
>>93
いや専用HPが稼動してたころランクがあったのだが、ランクに入るためには
ライノさんはマイクとレオンにお任せ。オプションありのときはゲルググもおまかせ。
そのあいだに自機はHLVをやるのです。
ああ死ぬ気で1秒削っていたときがなつかしいなあ・・・・
96通常の名無しさんの3倍:01/09/19 00:17
さっきガンダム倒してきた。
俺の戦術はレオンは自機の援護でキャノンを倒す。マイクはおとり。
タンクは一人でやりレオンもおとりへ。
ガンダムは距離をとりたがるから距離をとらせライフルに持ち替えた瞬間体当たり→斬りつけ→ジャンプで離脱。
それを繰り返してやっと倒しました。
Gファイター?知らなかった。今度やってみよう。
97H"使い:01/09/19 01:34
値下げされたDCとPSO買って飽きた頃に廉価版コロ落ちが出たので買いました。
1ヶ月間このゲームばかりしてました。
今は、戦闘開始後に僚機をMAP外に追い出してホバートラックと自機のみ
でクリアするという荒行をしています。ノーマルモードでならクリアできたん
ですが、ハードモードでこれやると、どうしてもミデア護衛の面で死にます。
あの面はザク2機・具不1機倒すのがやっと。具不のハンドマシンガン、
強すぎです。具不相手に接近戦なんてとてもできないですしねぇ。
なにか名案は無いでしょうか?
98@:01/09/19 05:06
ガウ撃墜しろってとこで、まだガウ撃墜したことないんだけど、
アレのコツキボン
99通常の名無しさんの3倍:01/09/19 05:41
>>98
中央の爆撃口と、左右翼に2ヶ所づつ、計5つの狙い所
にビームライフルを一発ずつで落とせる。

ただし、適切な距離(300くらいかな)で撃たないとダメなので
簡単には行かない。マップ中央の丘に登れれば問題無い
のだが・・・
100通常の名無しさんの3倍:01/09/19 05:45
俺はドムがウザかったりする。
特に数機編隊組んでる奴。
一匹接近戦に持ち込んでも
他の奴がバズーカ撃ってきて硬直→目の前のドムに切られる
の永久コンボですぐあぼん。
味方機あてになんねーYO!
どうやりゃ勝てんの?
運でしか勝てない俺はやり込み足らない?
101通常の名無しさんの3倍:01/09/19 05:52
>>100
確かにあの面は味方機いてもつらいね。
最初はドムが2機なので、ファング2と3に片方のドムを
まかせて、もう片方を自分が引き受ける(接近戦)という
やり方・・・でも量産型ガンキャノン(HPが多いので)使えば
なんとかなるけど?接近戦では相手の斬りつけだけ
バーニアでよけてひたすら両マシンガン連射。
102100:01/09/19 06:02
>>101
おぉ、こんな時間に即レスサンクス。
それで逝ってみます。
103通常の名無しさんの3倍:01/09/19 06:28
>>97
まずはジムを選んででロケットランチャー、Lシールドを装備する。
前半の対ザク戦では装甲値とシールド値を極力温存しつつ
敵を殲滅せよ。さらにミデア飛来後追撃してくる2機のグフの
うち1機を素早くロックオンし、ランチャーによる超長距離戦で可能な
限り迅速に撃破、さらに残りの1機も殲滅する。シールドが破壊されたら
サーベルを抜いて特攻せよ。各員の健闘を期待する。

なーんてうまくいったらいいけど無理っぽいね。あの面とドム3機の
面は俺も僚機を使わないと勝てない。僚機にケズらせておいて
後で撃墜するやり方。
104通常の名無しさんの3倍:01/09/19 06:49
ドムはとことん接近戦に持ち込むのが良い。
量産型ガンキャノンは接近してもマシンガン、肩キャノンを打てるからだ。
相手がヒートサーベルに移行したのを確認して射撃。
目標のドムと、その他のドムを同方向に捉えれば、隙を突かれる事も無い。
楽勝っすよ。
105通常の名無しさんの3倍:01/09/19 15:25
コロ落ちのせいでGMのプラモ買っちまったい
106通常の名無しさんの3倍:01/09/20 00:36
ガウ落とせない場合はビームライフル以外の武器使うのも手。

むしろ慣れない場合はマシンガンかランチャーの方が確実。
ビーム当てるコツはガウと水平近くまで上昇すること。
中心の高台に登り射撃時にそこからジャンプ。
ちなみに爆撃口は破壊しなくてもOK。2面でヴィッシュの
グフをやってると、友軍機が特攻して爆撃口をふさいでくれます。
107通常の名無しさんの3倍:01/09/20 02:58
ガウの撃墜なんすけど、俺は>>106と少し違う方法でやってます。
まず、地上の敵MSをある程度片付けたら、早めに中央の高台に登ります。
ここは1ジャンプでは登れないので、足場を見つけて2回に分けて登ります。
ここには、敵MSは上がって来ないので、なるべく高台の北の方に行って、
その後、足場をよく確認しておきます。
で、ビームライフルの残弾が中途半端に残っていたら、全弾空撃ちして、
エネルギーをリロードしておきます。
で、ガウが進入してきたら、上空を通過する前に爆撃句口を撃破(特攻あまり見たくない)
で、ガウの飛行ルートを追いながら、エンジン部をロックオンしながら破壊。
このとき、足場の確認を怠っていると、時機が崖から落ちるので、事前調査を綿密に。
この方法で、2回めには撃破出来ましたよ。特にジャンプの必要なしです。
ただ、射撃に自信が無い場合は、GMキャノンを選んで、ライフルが弾切れした際は、
キャノン砲使いましょう、この場合はジャンプしての狙撃が必要。

ガウを落とした後で、降下して来た敵MSを撃墜して行くのが快感なんだな〜
こっちは、ノリノリだから強いこと強いこと!!
108通常の名無しさんの3倍:01/09/20 14:16
はははくだらないゲームに熱くなってますね.皆さんキチガイなんですね。
ぱっくりおまんこ
109通常の名無しさんの3倍:01/09/20 19:03
108はゲーム開始15秒でザクにやられてそのまま売った奴と思われ。
110通常の名無しさんの3倍:01/09/20 19:45
コロ落ちは、戦場をオーストラリアに限定したのが良かったと思う。
ブルーのように最終面の宇宙ステージで、操作感覚が違って戸惑うこともないし
実際のところ、WB隊みたいに各地を転戦するのは珍しい例なのでは。
111通常の名無しさんの3倍:01/09/20 20:19
>>97
スコアをきにしないのならば・・・
ステージ始まったら何もせずに4〜5分程放っておく。
で、ミデアが降りてきますが
ザクを一機も倒してなければグフは出てこないので
コンテナがマップ外にでてから
ザク→グフ→ザク→グフ
と倒していけば楽。

ザク二機でグフ一機だったか
ザクを一機でも倒すとグフが一機でてきたか
覚えてないので
何もしないが吉。
112通常の名無しさんの3倍:01/09/20 20:24
発売当初に買っておきながら2面で投げ出してたんだけど、最近になって
再開してクリアした、こんなに面白いなら当時からちゃんとやっておけば
よかった。

>>46
武器のデータならガンダムパーフェクトウェブに置いてあるよ、
公式HPの跡地からリンク張ってあるので簡単に行ける。
113通常の名無しさんの3倍:01/09/20 20:34
がいしゅつなんですけど、ガウを撃ち落す面で霧の中からガウが徐々に
姿を見せるのを見て、何かすげ―と思ってしまいました。
あと、味方と敵が戦っているのを見ても感動のような物を覚えました。
あと、町をあけわたされる所で、ヴィッシュを落とすとどうなるんですか?
114通常の名無しさんの3倍:01/09/20 20:39
「小隊ながら肝の据わった指揮官がいるようだ」
「パイロットとしての腕もタツ」 BY ヴィッシュ
115通常の名無しさんの3倍:01/09/20 20:43
ヴィッシュの台詞だけだったかな?なんかフラグが立ったような気もするが・・・
覚えてないや。
116通常の名無しさんの3倍:01/09/20 21:20
ムービーも変わる。
ヴィッシュはジープに乗っている。
「愛機を失うとは・・・」
117通常の名無しさんの3倍:01/09/20 22:31
>>113
ライノサラスの装備が変わるよ
118通常の名無しさんの3倍:01/09/20 22:34
113です。
質問に答えて頂きありがとうございます。
今度やってみます。勝てるかなぁ?
ライノサラスがどうなるんですか? 強くなるんですか?
119通常の名無しさんの3倍:01/09/20 22:39
>117
装備が変わるのは列車を破壊したか破壊しないかです。
グフを倒すと>106もいっているようにガウの爆撃が途中で止まります。
ちなみに破壊しないとバストライナー装備型で、破壊するとマゼラトップ砲みたいなのを装備しています。
120通常の名無しさんの3倍:01/09/21 00:48
ササミィ氏知ってるひといるかな?
121通常の名無しさんの3倍:01/09/21 23:42
ベスト版じゃなくてもGファイター出るよ。(プレミアムデスク)
コアブースターとコアファイターもでるよ。(それぞれ1機しかでないが)
122通常の名無しさんの3倍:01/09/22 00:09
外伝+プレミアムディスク持ってる状態で、特別版買う価値ってある?
123H"使い:01/09/22 00:30
>>122
ダウンロード武器を持ってないのならあると思うよ。
124通常の名無しさんの3倍:01/09/22 02:15
特別版はダウンロード
できないの?(とゆうか、その必要ないのかな
てか、ベストじゃ、ハンマーと回路使えないみたいね
126H"使い:01/09/22 03:57
>>124
「必要無い」その通り、一回クリアすれば出るようになっている

>>125
両方とも出てきたよ
127通常の名無しさんの3倍:01/09/22 10:04
>>107
亀レスだが、一番高いところにいるなら手榴弾がバシバシ当たるよ。
2回当てればエンジン1機壊せるよん。
128:01/09/22 11:40
とりあえず逝けよ
129通常の名無しさんの3倍:01/09/22 12:26
こんな自分にこのゲームは買いですか?
・PS2ガンダムは、操作性の悪さに辟易しつつも楽しんだ。
・ジオニックフロントは、戦術がサッパリ解らず体験版未クリア。
・DCバーチャロンは専用スティックでしか動かせない。
・アーマードコアなど、自機の見えるロボゲーしかやったことがない。
・コロ落ちの小説は不満があるが、ジオフロの小説は好きだ。
130通常の名無しさんの3倍:01/09/22 12:40
>>129
新品定価でも2800円(税別)は、「買い」だ!!
最初、操作の難しさや、一撃で敵を倒せない辛さがあるが、
1面ごとにドラマがあって、手に汗握るぞ!!
はっきり言って、ゲームの方が小説よりもハードストーリーだったりする。
131129:01/09/22 13:14
>>130
レスありがとう。確かに2800円なら…
しかし目下一番気になってるのは、ジオフロでパニクってた自分に、
的確な指示ができるかということ。
いざとなれば攻略本という手もあるが、リアルタイムな指示が不可欠となるとキツイ。
コツさえつかめばなんとかなるかな?
132通常の名無しさんの3倍:01/09/22 13:39
>>131
指示は一旦ポーズかけてからだから、落ち着いてやればOKです。
攻略本より自分の指揮でクリアしたほうが達成感もひとしおなので
一度クリアしてから、極める際に参考にするぐらいの方がいいでしょう。
人それぞれの攻略法があるのが、このゲームのいいところだと思います。
133129,131:01/09/22 13:57
>>132
ポーズかけてからかあ。OK!買う!情報ありがとう。
134通常の名無しさんの3倍:01/09/22 15:17
俺は、いきなり「戦線離脱」でゲームオーバーしちまった!

アニタ「FANG1戦線を離脱しました・・・」
味方機をひたすら攻撃すると画面真っ赤になって
GAMEOVER。

「軍法会議があなたを裁くでしょう」
>>135
でもレオンがマイク殺ったりその逆では軍法会議にはいかないのよね。
もちろんレイヤー隊長が殺られても、文句は言えません。

あのゲーム普通にクリアしたあとでもかなり楽しめますよ。
1.タイムアタック・クリアまでの時間を競う。オプション有り無し2つできる
2.制圧率のコンプリート・隅々まで倒す。
3.自機、僚機の撃破MS上げ・これはたいへんですよ。
4.プレミアムのスコアを競う。これもつれえです。ハイ。
137通常の名無しさんの3倍:01/09/22 20:16
破壊できる物はトーチカだろうが民家だろうが全て破壊し尽くすプレイ。
138通常の名無しさんの3倍:01/09/22 20:36
スタート地点でスコープ起動
 ↓
寮機の頭・右腕・足を破壊
 ↓
寮機を敵陣に向かわせる
 ↓
ザク3機相手に奮戦する瀕死ジム2機を遠くから眺める
 ↓
カコイイ…(´Д`;)ハァハァ
139通常の名無しさんの3倍:01/09/22 23:15
>>134
俺も何回もやった(w
140通常の名無しさんの3倍:01/09/22 23:19
>>134
戦慄のブルーのときに何回もやった…
141通常の名無しさんの3倍:01/09/22 23:45
7面で核プレイ。
142通常の名無しさんの3倍:01/09/22 23:58
あれ、踏むと爆発すんのな。
143通常の名無しさんの3倍:01/09/23 01:17
ギャロップにのって疾走。
アッザムにのって飛行。
皆も頑張ってアッザムに乗ろう!!
144通常の名無しさんの3倍:01/09/23 01:22
このゲームやったら、
ジムもガンダムのBRさえ持てば
同じくらい強いのがワカルね
145通常の名無しさんの3倍:01/09/23 01:30
けっこう面白い遊び方まだまだあるね。
146通常の名無しさんの3倍:01/09/23 13:19
ビームスプレーガンの使い勝手がいまいち良くないんだが、上手な使い方ってないかな?
147通常の名無しさんの3倍:01/09/23 23:39
接近
148通常の名無しさんの3倍:01/09/24 00:40
アニタ
 ↓
アニヲタ
149通常の名無しさんの3倍:01/09/24 23:31
とりあえず、1周目クリアしたんで、あげとく。
150通常の名無しさんの3倍:01/09/25 01:06
コロ落ちHPがあった頃、HP内にあったランキングのタイムを紹介。

EXTRA装備を使う
1位.11:54
2位.12:13
3位.12:24
4位.12:37
5位.12:39

使わない方のランクは失礼ない。スマソ

プレミアムのスコア
EX使用          未使用
1.26658       26462
2.26646       26441
3.26609       26429
4.26597       26429
5.26323       26424

プレイするにも目安があった方がいいでしょ。
151しつもんです。:01/09/26 05:19
「特殊任務達成度」っていつも31%にしかならないんですが、
どうすれば上げる事ができるんでしょうか?
味方損害0で列車・専用グフ・ガウ・HLV2機など
とりあえず、思い当たる敵は一通り破壊したんですが・・・

あと、民間支持率・・・市街地でビル破壊しまくっていたのに
90%って謎が多いです・・・
152通常の名無しさんの3倍:01/09/26 06:13
特殊任務達成度はステージクリアー時に加算されますが、難易度によって違うようです。
EASYなら3%、NORMALなら7%、HARDなら10%みたいに。

民間支持率は、ステージ2の市街地以外でのビル破壊は対象になりません。
他のステージではガウ撃墜の有無や採掘場や核施設への被害の大小で左右される事が多いです。作戦終了までにかかった時間によって評価が変わるステージも非常に多いです。
153通常の名無しさんの3倍:01/09/26 10:46
>>150な、なんね?その馬鹿げたタイムは!?
154150:01/09/26 19:27
>>153
オレはへなちょこだったんでEX使用で14:30ぐらい未使用で22:00
プレミアムが25600くらい。
タイム短縮の基本はクリア目的のものだけを遂行するということですかね。
155通常の名無しさんの3倍:01/09/27 00:18
で、写真ってなんなのさー
156通常の名無しさんの3倍:01/09/27 00:34
>>155
写真はフレームONでプレイした場合、コクピットの中に貼ってある奴だYO
157155:01/09/27 01:03
>>156
THX!
ずーとフレームOFFだったんでわかんなかった。
158151:01/09/27 03:05
>152さん
情報ありがとうございます。
次からLVを上げてプレイしてみます。
しかし、やりこめばやりこむほど奥が深いゲームですね。

VSガンダム良くて1機、通常は瞬殺なんで修行してきます。
159通常の名無しさんの3倍:01/09/28 23:12
8面の友軍機の残骸を全部見つけてみよう。
みつけられたら攻撃してみよう。さてどうなるやら。
160 :01/09/29 02:15
ギャロップに中に
初めて入ったときは感動したべ
???
162通常の名無しさんの3倍:01/09/29 02:58
ギャロップの中。アッザムの背中。ライノサラスのアタマ。

アッザムはかなりオススメっすよ。
163ヂーク・ヂオン:01/09/29 11:00
ウォルター・カーティスにはワラタ
164今はいいのさ、すべてを忘れて。:01/09/29 21:47
>>160
隠し地下基地には行ったかい?
アッザムのステージね。
165通常の名無しさんの3倍:01/09/29 21:49
>>164
詳しいこと教えて
166通常の名無しさんの3倍:01/09/30 00:12
>>164
そういやあるね、そんなのが・・・
確か、メガ粒子砲の制御室があると、以前本で読んだ記憶あり。
いつも外からメガ粒子砲潰してたけど、制御室潰して使えなくすることも出来るのかな?
167通常の名無しさんの3倍:01/09/30 01:45
>164
マジ?あそこは確か、ソナーに反応はあるのにどうにも攻撃できず、
無視してたんだけど

久しぶりにやるかなぁ。PS2ガンダムの方に慣れちゃってて、
まともに操縦できなくなってるけど
168 :01/09/30 01:47
アッザムのステージに地価基地なんて
マジであんのか

捜してみるべ
169通常の名無しさんの3倍:01/09/30 01:51
家ゲー板のスレに書いてあったね。とっくにdat落ちしてるけど。
170通常の名無しさんの3倍:01/09/30 04:37
メガ粒子砲が沈黙します。しかし普通にぶっ潰した方が早い。(w
171通常の名無しさんの3倍 :01/09/30 06:38
地下基地の場所はあのポイントのちょっと西側を一回降りると、
壁とは違う黒っぽい壁があるので、そいつをぶっ壊す。
すると、エレベータがあるのでそこから降りる。しかし、これがなかなか
遅い。

俺もさっきのプレイで見つけたよ!
とりあえず、タイムアタックやってみたものの、
27:27
まだまだ修行が足りませぬ。
172通常の名無しさんの3倍:01/09/30 08:10

地下基地の中は真っ暗だから、最初は何がなんだかわからなかった。
基地を破壊したのはいいが、出口がわからなくなって・・・。

基地を破壊したらアニタがなにか喋ってくれたよね。
173通常の名無しさんの3倍:01/09/30 08:12
PS2ガンダムやったらコロ落ちもやりたくなったので
9900円のDCと特別版買いました。

コロ落ちではジャンプ中に左右移動できないのかな?
あとバックダッシュできないとか、平行移動中はシールドで
前が見づらいとか、若干の不満はあったけどかなり楽しめました。
接近戦はコロ落ちのほうがやり易いですね。旋回が速めなのと
敵が裏に廻り込んでもロックが解除されないのがイイ。
174通常の名無しさんの3倍:01/09/30 08:13

あ、それから自分は隠し基地の存在を知らなかったとき、僚機に攻撃命令を出して
場所を探し当てようとしたことがある。
そしたら、ひたすら地面に向かって攻撃してやがる・・・ちっ。
175名無しさん:01/09/30 08:42
トリントン基地防衛後に敵スパイがジェットコアブースターで
脱出するの阻止できないの?
あれ後ろから撃ち落としてやりたいんだが…
176通常の名無しさんの3倍:01/09/30 08:51
>>175
ありとあらゆる建物を破壊したが(核施設以外ね)、ジェットコアブースターは
居なかったな。
無理かもね。
それよりも、そのステージクリア後、頭のバルカンを撃っているけど、
頭を破壊されていたらどうなっていたんだろう?
結構試してみたんだけどできなかった。
177通常の名無しさんの3倍:01/09/30 19:24
>>175
たしか、コアブースターに「アスタロス」のサンプルが積まれているという設定を、
聞いたような記憶がある。
もしそうなら、撃墜しちゃうと8、9面が無くなってしまう(?)から、
落すのは無理なんじゃないのかな??
178通常の名無しさんの3倍:01/10/02 10:44
あのタイムは出した人曰く「1000回に一回」ぐらいの確率らしいです。
なんせマイクとレオンの働きが一番なので(自分のプレイの正確さはあたりまえ)
100回やって100回出るタイムはあのタイムに30秒から1分足したタイムに
なるでしょうな。
179通常の名無しさんの3倍:01/10/03 11:09
age
180通常の名無しさんの3倍:01/10/04 01:39
ガウをバルカンで落したツワモノはいる?
俺はどうやってもエンジンを2つ発火させるのが限度
181通常の名無しさんの3倍:01/10/05 08:22
age
182通常の名無しさんの3倍:01/10/06 15:48
マイクとレオンはなぜあんなに使えないのか。
183通常の名無しさんの3倍:01/10/06 22:00
特別版買おうとしても売ってない…鬱だ…
184通常の名無しさんの3倍:01/10/08 06:41
DCダイレクトだ!!
185通常の名無しさんの3倍:01/10/09 17:48
ガンタンクて、ハメ殺せるよね。確か。
>>185
アウトレンジからスコープで狙い撃ち。
ガンタンクはお地蔵さん。
あとガンダムハンマーをロックせずに使用。
ボタンおしっぱなしで超連打!!
ガンタンクなど瞬殺。
187通常の名無しさんの3倍:01/10/09 23:00
>>185
タンクが完全に木偶(デク)になるって
やつですか?
188通常の名無しさんの3倍:01/10/11 17:27
>>185.187
土手を盾にして、ロックオン。タンクの
砲撃が完全に止んだら、土手の端から狙い撃ち。
前にですぎると反撃を食らうので注意。
189通常の名無しさんの3倍:01/10/14 20:07
そんな事よりユウ・カジマよ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、ヒューエンデン基地行ったんです。HLV発射基地。
そしたらなんか整備士のボブがジムスナイパー持って来てくれたんです。
で、よく見たら武器はこれまでと同じマシンガンとバズーカしか使えないんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、スナイパーライフル用意せずに機体だけ持って来てんじゃねーよ、ボケが。
スナイパーだよ、スナイパー。
なんかゲルググとかもいるし。ライノサラスと特攻か。無茶しよんな。
散り際ぐらい派手にやりましょう、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、アニタ好きにしていいから撃つの止めてくれと。
スナイパーってのはな、もっと一方的に攻撃してるべきなんだよ。
いつ喧嘩が始まってもおかしくない相手を一方的に狙撃できる、
陰湿な暗殺者、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。ナギナタ野郎はすっこんでろ。
で、ダメージを与えたかと思ったら、ヴィッシュの奴が、ほう!そう来るか!、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、てめえはビームライフル装備で余裕かましてじゃねーよ。ボケが。
得意げな声して何が、楽しませてくれる!、だ。
お前は本当にHLV守りたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、俺を殺したいだけちゃうんかと。
ジム通の俺から言わせてもらえば今、連邦軍でゲルググに対抗するにはやっぱり、
ガンダム6号機、これだね。
ガンダムの機動性+ガンキャノンの火力−コアブロックシステム。これが隊長機。
第二期ガンダムってのは、コアファイターを抜いてる。脱出する気が無いならこれ。
で、それに300ミリキャノン二門装備。これ最強。
しかしこれに乗るとフェンリル隊に背後から攻撃されるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、ユウ・カジマは、少女の生霊に取り憑かれたマシンに乗って射精してなさいってこった。
190通常の名無しさんの3倍:01/10/15 01:26
4面でミデア不時着後に、脱出するコンテナトラックに乗レターヨ!!(・∀・)
191通常の名無しさんの3倍:01/10/15 04:41
ジオニックがバックビューじゃなければ・・・・
192通常の名無しさんの3倍:01/10/15 06:09
生意気なアムロですが、きゃつをやっつけるとどんなセリフを
最後に吐くのですか?倒した人、教えて下さい。
193通常の名無しさんの3倍:01/10/15 10:22
>>192
「あなたとは、本当の模擬戦をしてみたいです」ってな感じじゃなかったかな?
194通りすがり:01/10/16 15:22
>>193
「僕の方が上手く使えるんだー!!」とかじゃないのか・・・。
195通常の名無しさんの3倍:01/10/18 09:53
>>192
タンクやキャノンを倒して、残念ながらガンダムに負けると、
「なかなかの腕ですね・・・いっしょにがんばりましょう。」みたいなこと言うよ。
196通常の名無しさんの3倍:01/10/19 21:13
アッザムどーやったら乗れんの?
197通常の名無しさんの3倍:01/10/19 23:29
祝・PS2アレンジ移植決定
連邦vsジオンライクになるみたい
198通常の名無しさんの3倍:01/10/19 23:36
>>197
コロ落ちがPS2で出るってのは以前聞いたけど、それは初耳。
ソースキボンヌ
199通常の名無しさんの3倍:01/10/19 23:47
>>198
無責任かもしれないけど俺自身が見つけたわけじゃなくて
チャットしている最中に聞いたことなんだよね。

今まで友達の家でしかやれなかったから
コクピットビューだとしてもPS2に出てくれるのはかなり嬉しいな
200
201通常の名無しさんの3倍:01/10/20 01:59
>>199
マジで!?
DCからPSへの移植って、結構むずかしいと聞いたけど・・・

どうせPS2で出すなら、続編出して欲しいな。
・・・あれから3年、デラーズフリートの決起によって、
再結成されたWD隊は、因縁浅からぬオーストラリアに再び向かう!
そして、奪われた核を追って海を渡りアフリカ大陸へ・・・
そこには死んだはずの「奴」が!!
そして、デラーズフリートとは別行動を取る謎の部隊の存在があった。
202通常の名無しさんの3倍:01/10/20 02:01
あと、SSの「ブルーシリーズ」をDCかPS2でリニューアルして出してくれないかな。
キャラ絵、ポリゴンCGを一新して。
203通常の名無しさんの3倍:01/10/20 02:06
>>202
ですね。
今更やる気にもならんしな。
ところでWDの面々はタイタンズに入るのかな?
204通常の名無しさんの3倍:01/10/20 02:50
『死に行く者達への祈り』をガンダム外伝としてリメイクして欲しいんだが。
>>202
キャラデザは小林センセでよろしいですか?
206通常の名無しさんの3倍:01/10/20 03:45
もし小林誠のことを言ってるんだったらそれだけは勘弁。
松浦まさふみの方がましだ。
207通常の名無しさんの3倍:01/10/20 04:03
>>196
高いところからジャンプ。アッザムは一定場所を回ってるわけじ
ゃなくて、プレイヤーの周辺を回ってる。高さも変わる。
うまく誘導して、乗りましょう。

コックピットビューとバックビューなら、断然コックピットなの
だが、世間的にはやはりBV派の人が多いのかな。
208205:01/10/20 04:13
>>206
小林源文のことです。
小林誠…、始め『What's Michael?』の小林マコトが描いたユウを思い浮かべたよ。
バックビューはベルゼルガ物語りでしかやったことないから
断然コクピットビュー派
210通常の名無しさんの3倍:01/10/20 15:52
小林よしのり?
211通常の名無しさんの3倍:01/10/20 18:09
小林よしのりがガンダムやったらどんなのになるんだ?(w
212通常の名無しさんの3倍:01/10/20 18:40
>>211
ゴー宣風?
ちゃま風?
つーかちゃまでパロディなかった?
213通常の名無しさんの3倍:01/10/20 18:43
BLUEのリメイクして欲しいけど、無理だろうなぁ・・・。
214B.B:01/10/20 19:11
>>203
俺の脳内妄想では、
レイヤー中尉・・・長期休暇中、不慮の事故により死亡
レオン少尉 ・・・戦後、情報局に復帰。
マイク少尉 ・・・戦後、軍楽隊に配属。アニタと結婚。
アニタ軍曹 ・・・マイクと結婚。出産を期に退役。

特殊部隊ホワイトディンゴ隊が、最前線に立つことは二度となかった・・・となっている。
215通常の名無しさんの3倍:01/10/21 03:53
>>214
わかる気がする。特にレイヤーはどんな形であれ軍は退いてるような。
こと小説版であのラスト読むとね。
216通常の名無しさんの3倍:01/10/21 10:31
小説版のラストって?
217215:01/10/21 18:00
>>216
つかスマン。実はドリキャス持ってないんでゲームの方は知らんのよ(笑
最近小説版読んではまっちゃった次第で。だから本当はここに居ちゃ
いけないのかもしれん(笑

小説版を読む限り、レイヤーは軍人としても兵士としても優秀だけど、
人格者で基本的には平和主義っぽくて、上層部の政治的な動きには
批判的な部分もあったり。で、その上でアリススプリングスでの
無血撤退で敵であるドナヒューに共感と奇妙な友情を感じていたりする
描写があるのね。その顛末にヒューエンデン攻略でドナヒューと
一騎打ちしてするんだけど、
味方の脱出を確認した時点で一騎打ちを放棄し、事実上自決に近い形で
レイヤーに斬られるドナヒューと、それに気付いて愕然とするレイヤーが
描かれてるのね。で、そこに終戦放送が聞こえてきて、

馬鹿野郎、こんな放送はあと五分早く流すもんなんだ!

ってモノローグがある。だから終戦後は戦争とか軍隊に愛想つきちゃっ
たんじゃないかな、と私的に思ったわけです。ま、妄想ですが。

逆に質問したいんだけど、ゲームの方だとこの辺のキャラの人格や
関係に関する描写ってどうなってるの?ジオフロにしても小説だと
脇キャラの会話や裏設定的な描写がすげえ面白いんだけど。
アリススプリングスでも迅雷グフと戦えるらしいから、やっぱかなり
脚色されてるのかな?よかったら教えてください。
218216じゃないが:01/10/21 18:46
>>217
小説版の解説サンクス。
漏れは読んだこと無かったんだけど、ゲームとはかなり違うね。
レイヤーとヴィッシュの「奇妙な友情」なんてものは一切ない。
ヴィッシュが一方的に語りかけるだけで、レイヤーの台詞は全く
ない。ただ、部下たちの人間関係はそこそこ分かるようにはなっ
ている。
219通常の名無しさんの3倍:01/10/21 21:16
マガジンZの漫画版は?
「隊長、お供します!」
「・・・貴様のコーヒーが飲みたくなったところだ」
(うろおぼえ、スマソ)・・・ヴィッシュ燃え!

何故単行本化しないかなぁ。持ってる人、それ貴重だよ。
220大豪院 邪偽:01/10/21 21:23
>>217
 あれは哀しかったですよね。
 もう後5分早ければノーサイドでお互いをたたえあう事も出来たかもしれないのに……。

 いい人ほど早死にするのは連邦軍に限った事ではないのか……。
221通常の名無しさんの3倍:01/10/21 21:29
>>219
立ち読みしたがあれ良かったよなあ。
是非に単行本化してほしい。
222通常の名無しさんの3倍:01/10/21 21:29
ステージ2で列車が着てからヴィッシュが一時停戦申し込んでくるけど
皆さんは初プレイ時はどうしましたか?
俺はなんか無駄に戦うこともないと思って逃がしちゃいました
223B.B:01/10/21 22:45
>>222
俺は、ヴィッシュも電車も逃がしちゃったんで、最終面でエライ目のあったよ・・・

俺は、小説も読んだけど、雰囲気的にはゲームの方がハードでいいよ。
いかにも戦記ぽい(ちょっと右入ってるかも・・・)。

ゲームでは、ヴッシュが最後の戦いの前に、レイヤーに対して「連邦のエース、最後にお前と戦えてうれしいぜ。」
みたいなこと言います。
ラストは、ジャクリーンちゃんが終戦を伝えるラジオを聞きながら幕。
他の隊員達がほっとして、「休暇取ろうぜー」「飲みに行こう!」と無邪気に話してるのを聞きながら、
レイヤーは白旗掲げたジオン兵を見つけて、(MS越しに)遠い目で空を見上げるような感じでEND。

レイヤー=プレイヤーなんで、セリフはないし、ゲーム中、顔をみることはない。
でも、けっこう感情移入できるキャラと思う。
キャラが全員アニメ絵じゃないのがいい。
だから小説版の挿絵には、萎え・・・
224通常の名無しさんの3倍:01/10/21 23:01
2面で列車を逃したほうが最終面で楽だと思うのは俺だけか。
225通常の名無しさんの3倍:01/10/21 23:07
電車→破壊
ヴィッシュ→逃がした
226通常の名無しさんの3倍:01/10/21 23:49
どなたか漫画、スキャンしてあぷして欲しいっす。
漏れも見たいyo!
227今日1日プレイしてた人:01/10/21 23:53
今日、初めてレベル「ハード」を通常武装でプレイしたんだけど、きつかった・・・
どうしても、トリントン基地で逃げて行くザクを1機逃してしまう。
何か上手い足止めの仕方ってないんすかね?
ノーマルモードやビームライフル使えば、落せるんですが・・・
228通常の名無しさんの3倍:01/10/21 23:56
>>227
核施設方面からのザクを先に倒すといける
229今日1日プレイしてた人:01/10/21 23:57
漫画って、誰が作画してるの?
230今日1日プレイしてた人:01/10/22 00:02
>>228
サンクス!今度やってみるよ。
今日は何回も戦線離脱してしまって、疲れた・・・
231通常の名無しさんの3倍:01/10/22 00:05
貯水槽の破壊エフェクトが笑える。
粘る水
232183:01/10/22 00:08
秋葉で特別編を買ったYO!
ガンダムマジ強い( ;´д`)
ジオン側の恐怖が良くわかった・・・・。
233通常の名無しさんの3倍:01/10/22 00:20
>>229
たしか木下ともたけだったと思う。ガンダムAで陸ガン描いてた人。
連邦サイドの話も別の作家であったが失念。
連載は連邦3回、ジオン3回だったと思う。
234通常の名無しさんの3倍:01/10/22 00:21
ゲーム史上最も七三分けが活躍するゲーム。

次点は女神転生
235通常の名無しさんの3倍:01/10/22 00:43
ライノサラスは、派手に爆発するのに、ゲルググは倒れて煙がでるだけで爆発しないのな。
ラストに、コクピットが開いていて・・・ゼータの「百式」ネタがあるかと思ってしまった。

>>223
あの音楽といい、途中に入る「ニュース映像」なんか、ウヨぽいね。
映画の「スターシップトルーパーズ」ぽい印象。
キャリフォルニアベース奪還のニュースに出てくる、DQNな連邦兵士に笑った。

七三分けとオッサン、顔の恐い女、禿げ・・・ゲームキャラとしては異色。
236通常の名無しさんの3倍:01/10/22 00:54
でも、連中「典型的なプロパガンダだな(藁」って言い切ってるんだよね。
小説面白そうだな…探してくるか
237通常の名無しさんの3倍:01/10/22 00:55
オアシスの通信兵の女、PS2ガンダムではえらいベッピンさんになってて驚いた。
238通常の名無しさんの3倍:01/10/22 00:57
EDのアニメっぽい絵でもべっぴんさんだったな
239通常の名無しさんの3倍:01/10/22 01:05
DC版はなんか劇画っぽかった。
240217:01/10/22 01:09
>>218他皆様レスさんくす。おかげでゲームの方の雰囲気も少し
わかったよ。重ねてありがとう。
そーかプレイヤーキャラだからしゃべらないんだなレイヤー。
ユウ・カジマで有名な「………」ってやつか(笑)

ドリキャスないしゲーム自体苦手なんでゲームの方はしないと思うけど、
ゲームあっての小説版であれだけ楽しめたのは意外だった。結局
コロ落ちの設定自体が良くできてるってことなんだろうね。
ジオフロ小説版といい08小隊での不満が解消されたよ(笑)
こーゆーの映像にしてくれないかなと思う。

>>223 コロ落ちの挿し絵はダメだったねぇ(笑)キャラ書き分けが
弱いしMSにも迫力がない。ジオフロの絵はキャラもメカもメリハリが
あって良かったよ。口絵の木下ともたけ氏のザクもいい。

>>233 マンガ版木下氏なのか…見たかった。
241通常の名無しさんの3倍:01/10/22 01:10
242通常の名無しさんの3倍:01/10/22 01:16
>>241
なんか悪人面というか、一癖ありそうな顔が多いね。
唯一善人そうなのが、ヴッシュ。

やっぱり、小林源文絵マンセー!
243241:01/10/22 01:20
>>242
小林源文の絵じゃないよ。
244241:01/10/22 01:20
>>242
分かってたのならスマソ
245通常の名無しさんの3倍:01/10/22 01:23
>>241
萎え〜
246通常の名無しさんの3倍:01/10/22 01:30
これは、小説版のキャラ絵を元にしたものだね。
小説のほうが、もう少しまともな感じだったかな・・・
小説版は、ジオンの女士官達がうざい。
読みやすさを意識してるんだろうけど、軍人らしくない言葉遣いが萎え。
「坂の上の雲」や「宇宙の戦士」読んでると、なんだこのヒステリックで、
DQNな会話わ・・・と思ってしまった。
でも、整備班の描写なんかは良かったね。
247通常の名無しさんの3倍:01/10/22 01:36
ttp://members.jcom.home.ne.jp/zakupage/nenpyo/cyu2.html#Anchor81339

ジオンのブリテッシュ作戦時、トリントン基地のアードマン司令は
脱出時にマスターPレイヤー中尉にその脱出艇のパイロットに
任命。レイヤーは多くの民間人と仲間を見殺しにした自分を
責め、戦いに赴くという描写が漫画、連邦サイドでは秀逸だった。
248通常の名無しさんの3倍:01/10/22 20:26
小説は、トリントン基地戦でヴッシュがホワイトディンゴを支援しにくるのな。
ヴッシュのキャラは、小説が一番カッコイイ!!
249通常の名無しさんの3倍:01/10/22 23:55
>>203,213
俺の中の妄想としては
レイヤー中尉・・・ティターンズの勧誘を拒否した為にジャミトフに暗殺された。
レオン少尉 ・・・戦後、情報局に復帰。ハサウェイの反乱まで任務を全うする
マイク少尉 ・・・レイヤーの死後軍隊を脱退、以後作曲家としての人生をおくる
アニタ軍曹 ・・・ジャーナリストに転向、ティターンズの悪事を調査する
となっている
25097:01/10/23 00:04
ハードモードで通常武装でステージ開始直後、ファン具2・3を戦域外に
追いやってオアシスと自機のみでクリアするという行をやっていた97です。
ようやくクリアできましたが、ガンダムが未だに倒せないのでコロ落ちは
手放せません。

PS2版でリメイクって情報は本当?
251通常の名無しさんの3倍:01/10/23 01:19
俺的には

レイヤー中尉・・・グリプス戦役時は連邦軍でアッシマー。もしかすっとユウと接点ありかも。
レオン少尉 ・・・戦後、情報局に復帰。出世するもティターンズに反抗的なため窓際族に。
マイク少尉 ・・・とくにこれといったこともなく第2次ネオジオン前後に退役。晩年は詩人として名を大成する。
アニタ軍曹 ・・・なぜかラジオのDJに。
あげ
253通常の名無しさんの3倍:01/10/23 12:04
ユウ・カジマをシャアの反乱に立ち合わせられーん。
1,2,3ハードモードで全Sクラスだけじゃダメなの?
ノーコンティニューか!? 武利堕詩嚢
>>253
全Sだけでい筈だよ。
すれ違いなのでsage
>>253
データ移行うまくいってないんじゃないかな?
3の時点で大尉になってた?
昔のことであんまり覚えてないけど
・・・って連続でスレ違いですな、スマソ
256通常の名無しさんの3倍 :01/10/23 17:57
俺の中では一年戦争後のレイヤーは教官の地位に収まってる。

ところで本当にPS2版でリメイクするなら機種と武装を増やして欲しいな
257通常の名無しさんの3倍:01/10/23 22:37
PS2に移植するなら、ヴィッシュ主人公のジオン側のストーリー追加してくれないかな・・・
それくらいしてくれないと、DCでコロ落ちやってる人間としては金出す気になれん。

ついでにヴィッシュの声を変えて欲しい。
もっと重厚なオッサン声か、レオン並みにクールな声をきぼーん!
258そのそれからのWD隊:01/10/23 22:44
俺の妄想では・・・
レイヤー隊長は、戦後真っ先に軍を辞め、
オーストラリアの自然を再生する民間組織の一員として、活躍している。
>257
ヴィッシュの声はなぁ・・・
確かにかなり違和感があったな
260通常の名無しさんの3倍:01/10/24 01:21
むしろ印象薄い
261通常の名無しさんの3倍:01/10/24 15:47
俺はヴィッシュの声、割と好き。
負けを悟りながらも戦い続ける指揮官の寂寥みたいなのが出てて
良かったと思う。
北海道に渡った後の新撰組の土方歳蔵あたりが、こんな口調で喋っていそうな
気がする。
ただ、小林源文の絵とは合わない。これは認めるしかない。
説明書の絵を見たら、
ガンダムじゃなくて60年代のアメコミかと思ったよ。
263通常の名無しさんの3倍 :01/10/24 15:54
>>251

DJアニタ、放送中に「ジャッキー声ほど若くない」と発言。
大問題に発展。
264通常の名無しさんの3倍:01/10/24 18:32
いまさらでスマンが、
マスター=P=レイヤーって
『主人公はプレイヤー』って意味だったんだな。今気づいたよ。
265通常の名無しさんの3倍:01/10/25 21:57
アニタの声ええねえ。

ジャクリーンの声ではなんか立ってしまった
266通常の名無しさんの3倍:01/10/25 22:14
アニタとマイクってやっぱできてんのかねえ。
マイク機が大破するとちょっと涙ぐむんだよな。
267こちらオアシス:01/10/25 22:46
>>266
マイクはビンビンに勃ってます。
268通常の名無しさんの3倍:01/10/25 22:48
敵機全部マイクに倒させるとアニタが○○姿で登場
269通常の名無しさんの3倍:01/10/25 22:56
接近戦でザクのトマホークとか間一髪で交わしたりすると興奮する。
いいなぁあれ。
270通常の名無しさんの3倍:01/10/26 01:19
このゲームは
MS−06=「ゲェー!!ザク!!(横山光輝)」という感情を
抱かせてくれた。初プレイ時に何もできずにザクにボコられた時
にはザク=やられメカ、という概念はなくなった。

やっぱ断然コックピットビュー。フレームも絶対必要。
271通常の名無しさんの3倍:01/10/26 01:22
>>270
そうそう。「硬っ!!」って思った。
そして「1stの1話は嘘だ!」って叫んだもん。
272通常の名無しさんの3倍:01/10/26 01:41
試作ビームライフル面はあと二つほど後の方がガンダムゲーとしちゃ良かったかも知れん。
ビームライフルはやっぱりスゲエ!というのを味わうには、登場が早すぎると思うのだよな。
273通常の名無しさんの3倍:01/10/26 03:02
>>273でもあの三面限定というとこが俺的によかった
最終面でも使えなかったのは最初、理不尽を感じたが、あのガウにはそれだけ
重要な何かを積み込まれていて、堕とせるのは君しかいないって意味の試作
ビームライフル使用許可だったんだ、と妄想したりした
274通常の名無しさんの3倍:01/10/26 03:12
結局ガウ逃がしてもいいんでしょ?
漏れは意地でも落とそうと何度もやったが
275通常の名無しさんの3倍:01/10/26 05:27
>>274
ガウを逃すと制圧率が下がっちゃうYO
276通常の名無しさんの3倍:01/10/26 10:23
あのステージでザクも爆弾も全部吐き出すから
結果、逃がしても問題なかったということで。
中間ムービーで「カリフォルニアベース奪還ニュース」があるけど
あれって正確には「キャリフォルニアベース」だよね?
バンダイにとってはどちらでもいいのか。

>>270
>やっぱ断然コックピットビュー。フレームも絶対必要。
コクピットビュー以外の視点ってあったっけ?
ベストにはリアビューがあるってことかい?
278通常の名無しさんの3倍:01/10/26 15:44
>ベストにはリアビューがあるってことかい?
ないよ。
フレームを外せるだけ。
俺はフレームあるほうが好きだな。写真貼りたいし・・・

3面でガウを逃すと、各方面の制圧率が10%以上落ちるね。
あと2面でグフを倒してないと、ガウのじゅうたん爆撃&ザクの攻撃で味方が沈められる
可能性高いので、指揮能力にも影響が出る。
マシンガンは何のために存在しているのか。
プレイヤーは各自、一考すべきであると思われる。
280通常の名無しさんの3倍:01/10/27 02:35
>279
そりゃもちろん、ガンダムを削り殺すために決まってる(・∀・)
>279
そりゃあアレだよ、ナンだ、ほら
282通常の名無しさんの3倍:01/10/27 02:47
>>279
漏れはマシンガンの方が扱いやすい。2週目もマシンガン。
283通常の名無しさんの3倍:01/10/28 01:00
シミュレーターでの得点で高得点を目指すならマシンガンは必須
284通常の名無しさんの3倍:01/10/28 01:41
中古でノーマルのやつ買っちゃったんだけどベスト板買うべきかねぇ?
詳しくはどんなところが違うの?
ベスト版は
ダウンロード武装のデータと
RXシリーズとの対戦データがはじめから入ってる
286通常の名無しさんの3倍:01/10/28 19:25

武器選択について一言。
弾切れする武器のキャノンや手榴弾、あと、頭が破壊されたときのバルカン砲。
弾切れしたり使えなくなった武器は選択できないようにして欲しいのだが。
287通常の名無しさんの3倍:01/10/28 19:58
あー、なるほど。同意同意。
一発も使ってない手榴弾を使おうとしてて、
左腕損壊してるの忘れてて何度あせったことか。
288通常の名無しさんの3倍:01/10/28 21:32
7面で、ウォルター大佐の通信が入った直後に、援護のザクを倒して、
通信終了間際に、もう1機のザクを倒したら、

通信終了後、
「ファング1、敵MSを撃破。さすが隊長」
「ファング1に警告、戦線を離脱中」
「ファング1、損傷多数。もっと慎重に」
「ファング1に警告、戦線を離脱中」
「ファング1、敵MSを撃破。さすが隊長」
・・・と、アニタの通信が立て続けに入って、うざかったよ。
289通常の名無しさんの3倍:01/10/28 22:50
>>288
ファング2大破の通信の後にファング2敵激はの通信がはいったことがあったね
290通常の名無しさんの3倍:01/10/28 22:52
>>288
最終面のヴィッシュの通信の後もひでぇ
291288:01/10/28 23:10
敵を全部倒した後だったんで、一瞬「壊れた!?」と思ってしまった。

そういやライノサラスも、爆発するまえに「ファング1、敵MSを撃破!」
って入っちゃいませんか?
292通常の名無しさんの3倍:01/10/28 23:23
ゴックがビームサーベルを素手(しかも片手で!)
受け止めているんだが、いくらなんでも無茶過ぎ
やしないか?
293通常の名無しさんの3倍:01/10/28 23:46
>>292
まあ、ザクやドムの装甲を一刀両断できないようなビームサーベルなら、
受け止められても文句いえないと思われ。

ちなみにドリマガ別冊の「戦術マニュアル」には、
ゴッグのクローはルナ・チタニウム合金を貫通できる硬度がある、と書いてある。
294通常の名無しさんの3倍:01/10/30 06:33
水中でビーム撃てるのだけはなんとかしてほしい。まあ最近の
ガンダムゲー全てにおいてそうだが。
295通常の名無しさんの3倍:01/10/30 08:17
>>294
マシンガンは?
296通常の名無しさんの3倍 :01/10/30 09:42
ギレンの野望2が出るならホワイトディンゴは小林源文の絵のままで登場して
くれないかな。レイヤー隊長は無言で。
297通常の名無しさんの3倍:01/10/30 12:48
ギレンの野望2はジオンの系譜では?
298通常の名無しさんの3倍:01/10/30 20:52
ゴッグとの水中戦で、魚雷発射の瞬間を見たことがない。
お腹から撃ってるの?
299通常の名無しさんの3倍:01/10/31 01:49
>>294
つーか元々初代のアニメから水中でビームライフル撃ってなかったっけ?
300通常の名無しさんの3倍:01/10/31 02:00
撃ってる。
でも映画版では、偶然なのか、意識したのか?
水中でのMS戦は登場しない。

「Vガン」で、水中でビーム攻撃を否定してた。
301通常の名無しさんの3倍:01/10/31 02:12
ゴックがビーム砲撃ってきたらすばやく交わす。

私にも敵の攻撃が見える!、擬似ニュータイプ体験。うふ。
ガンダム並みのサイドステップでかわしたいYO
303通常の名無しさんの3倍:01/11/01 05:55
ゴッグの面て楽勝だよね。
あのビーム撃つ時の
のろのろしたポーズが笑える。余裕でかわせるYO!
304通常の名無しさんの3倍:01/11/01 06:36
ゲルググよりグフの方がよっぽど驚異。St.4のグフは
マジハンパないね。ラルさんの言葉が身にしみました。
305通常の名無しさんの3倍:01/11/01 06:57
ガードについてだが、シールドガードとサーベルガードの選択って簡単にできないかな。
もちろんとっさに切り替えられるように。
今はロックオンを切・入して対応しているけど、グフが接近戦でヒートロッドを飛ばしたときはどうしようもない。
また、敵がマシンガンを撃ってきてこっちがサーベルガードしている時ってホントに情けない。
敵のパイロットから見ると、間抜けに見えるだろうな。
306通常の名無しさんの3倍:01/11/02 01:00
サーベルで弾丸をチェィストォォ!!てな具合に弾いたら?
「またつまらぬものを切ってしまった」
307通常の名無しさんの3倍:01/11/02 01:27
オプションで、サーベルガードのAUTOをオフにしておくくらいしか出来ないですね。
マシンガンはなんとかなるけど、ヒートロッドはどうにもならん・・・
4面、グフをダッシュで追いかけてたら、戦線離脱でゲームオーバー!!
きたねーぞ!ゴルァ!!
308通常の名無しさんの3倍:01/11/03 13:02

実は最近までサーベルガードが2種類あるって知らなかった。
オプションのサーベルガードを今までOFFにしていたから。
だから敵の縦斬りをガードできなかった。
ガードしているのに何で?っていつも思ってたよ。
309通常の名無しさんの3倍:01/11/03 16:12
続編をだせ、続編を
310通常の名無しさんの3倍 :01/11/05 07:35
ギレン閣下のわがまま連発スレより抜粋
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1004021471/l50

「総帥!南極条約に違反しない画期的な生物兵器開発案が届けられました」
「うむ」
「アスタロスと名付けられた驚異的な繁殖力を持つ新種の植物です。
 本来コロニー内での高効率な食料生産を目指して開発されたものです
 が、爆発的な繁殖力を兵器へと転用できます」
「どういうことか」
「アスタロスを地球に放つことで生態系にダメージを与えることが可能です」
「美味しいの?」
「は?」
「アスタロスって野菜なんでしょ結局。とりあえず料理して持って来て。
 美味しかったら採用」

アスタロス、野菜なんでしょうか。
311通常の名無しさんの3倍:01/11/06 01:36
日曜日にフラット画面のワイドテレビが届いたんで、早速やってみた。
すっげー迫力!迫り来るザクやグフにビビッてしまったよ。
312マイク:01/11/08 13:05
         ヽn     ココハマカセテ!! イッテクダサイレイヤータイチョォー!!!
トタタタタタタタ、 (凸)     
・・・・・・Θ┳」[M廿
        / ヽ    
313通常の名無しさんの3倍:01/11/11 08:50
ageマース
                    人
          " " " " " " _∧(- -)∧_
   あ  ぼ  〜  ん     ̄ ̄
                         
ウワァァーッ!! * n*ト          * n*  ト‰ ナニスルンデスカ!、タイチョオォォ〜〜〜!!!
     廿ヽゝ ※ ノノ          廿ヽ( ※ ノノ            _ __ _  __ _ _ __
  __  _  ∴[同|  ・   __   _あ  ∵|同]   ぼ  ー  ん/ ̄ / >| ̄ ̄|》  ̄ミ
 ̄  ̄ ̄  ̄ / ヽ  ̄  ̄ ̄・ ̄ ̄  ̄    | ・ヽ   ̄  ̄ ̄  ̄   ̄ ^ヘ^∠`ヘ∠巛へ《
       ウァァン!!        ・        ・                    ∠
                      ・       ・   ドドド、、、        ^
                         ・    ,ヾn    アーーーッ、ヒャッヒャッヒャッヒャッ、 アッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッ!!
                       ドド、   ゞ(、 )       
                             廿[同゙      
                             (  ヽ           ^     ^
                                       ^       ^^  
 あのさ、ジャンプ中に横キーを連打したら、ちょっとずつ
横に移動できるみたいね。
316通常の名無しさんの3倍:01/11/12 15:57
>>315
滞空中の奴でしょ。 後ろにも行けるよ。
317通常の名無しさんの3倍:01/11/12 15:58
この前売っちゃったんだけどまたやりたくなっちまつた・・・
318315:01/11/12 17:13
>316

 そうそう、普通なネタですまぬ…。
 後は普通にできるズラ。 
319通常の名無しさんの3倍:01/11/14 00:38
              ヽn    マカセテクダサイ! レイヤータイチョウ!!
             (凸)   三=  
           ┳」[M廿   三
              ( ∨  三三≡

                                    n     イマダ!! マイク ! レオン、ageローー!!!
                                 (凸)    
                               ┳─[P廿
                                  / ヽ   



             ヽn    イマスグニage テミセマスヨ!
             (凸)  三二 
           ┳」[L廿  三二=
             < ∨ 三二
320通常の名無しさんの3倍:01/11/14 01:08
>>319
タイチョーは後方で隠れてるのかYO!
321通常の名無しさんの3倍:01/11/17 14:39
飽きても売らないほうがいいゲームだと思う。
絶対突然やりたくなる。
322通常の名無しさんの3倍:01/11/17 23:33
>>321
禿胴!!
323通常の名無しさんの3倍:01/11/20 04:00
このシステムでジオン側からの作品つくってほしい。
ドムのホバー走行を体感したいなー。
324N053029.ppp.dion.ne.jp:01/11/20 18:07
test
昨日、暇だったので、ガウを撃破後3面をみんなで楽しく散歩。
一応、レオンとマイクはオアシスの護衛。で、オアシスをお望みのコースに
導くっと。撃破後、敵はマップの真ん中(見慣れている)に集中するので、
そこを避けてグルッと一周。

マッタリ楽しめました。

ずっと前に4(ミデア墜落)面で仲間を北西の山に登らせて、
グフを観察したら、あいつら北東の空港みたいな?トコを
グルグル回ってた。なぁんでぃ、ただの巡回型か。
山の上から蜂の巣にしてあげやうと思ったのに。
>>323
ジオフロでは駄目か?
それともドリキャッシャ?
ガウエンジンの爆破グラフィックと、光りながらコロニーが
落ちてるムービーは逝い! かなり好き。
328通常の名無しさんの3倍:01/11/24 13:49
またやりたくなってきたので今からやったりやらなかったり
どっちやねん
今更0083のDVD見てたんだけど
トリントン基地がコロ落ちの同基地とそっくり・・・
なにもここまで凝らなくても(藁
331通常の名無しさんの3倍:01/11/25 00:21
いきなり質問ですが、
コロ落ちのCMで流れてた曲名、誰か教えてくれませんか?
クラシック曲だった気がするんですが・・・
332通常の名無しさんの3倍:01/11/27 19:49
age
333通常の名無しさんの3倍:01/11/27 19:52
最終面でHLVの陰に隠れてザク頭と撃ち合いしてたら
メチャメチャHLV壊れるのが早カタヨー(・∀・)
334通常の名無しさんの3倍:01/11/28 19:26
核弾頭誤爆時の演出がすっげぇ怖かった

…ちょっと踏んだくらいで爆発するなよ、コラ
335通常の名無しさんの3倍:01/11/28 21:56
http://www.interq.or.jp/gold/dijeh/gandam/index.html
できたばっかなのでよろしく!
ガンダムのCGIゲームあります!
336通常の名無しさんの3倍:01/12/03 01:10
マシンガンならとくに避けないというのは
アムロの慢心のような気がチョトする
337通常の名無しさんの3倍:01/12/06 04:38
このスレが落ちそうです
338通常の名無しさんの3倍:01/12/08 15:57
age!
このスレの落下を阻止するんだ。
339通常の名無しさんの3倍:01/12/08 22:41
家庭用板の方で
コロ落ちを連ジで再現したツワモノがいるよ
PS2連ジもってる人は再現してみては?

以下転載
174 名前:なまえをいれてください :01/12/08 22:20
とりあえずコロ落ちを連ジで再現してみました
対戦モードを以下の条件で行うとなんとなくだけど
基本的には自機はジムかMG陸ジムということで
あとWD隊は3機だと言う突っ込みはちょっと勘弁して

1面:国会
MGザクX2
2面:シアトル
MSザク、グフ
3面:テキサスコロニー
バズザク、MGザク (ガウ使用可能だったらガウ)
4面:オデッサ
バズザク、グフ
5面:ベルファスト ※この面より自機にキャノン使用可
ゴック、グラブロ(またはMGザク)


175 名前:なまえをいれてください :01/12/08 22:22
続き
6面:砂漠
ドム、バズザク
7面:ジャブロー地下(いいステージがなかった)
ドムX2
8面:オデッサ、またはニューヤーク
バズシャアザク、アッザム
9面:サイド7 ※自機を陸ガンに変更
シャアゲル、ガンタンク
特別面:砂漠、またはシアトル ※自軍をジオンにするといい感じになる
ガンダム、ガンキャノン、ガンタンク
(自機は陸ガン)
340通常の名無しさんの3倍:01/12/09 22:06
やっぱ外伝はコックピットビューでねぇとねー。
ジオフロも連時も悪かないけど「外伝」じゃないでしょ。
341通常の名無しさんの3倍:01/12/12 01:36
コクピットビューに魂を引かれてオールドタイプと言われてもでもかまわない。
コクピットビュー視点のゲームの普及を望む
342通常の名無しさんの3倍:01/12/13 18:50
>>340-341
そんなあなたにナムコ製の、、、

>大型汎用筐体「O.R.B.S.」は、直径1,500mmの半球型スクリーンに、
>独自のレンズを使用したプロジェクター式の筐体。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20011102/orbs.htm
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20011109/orbs.htm
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20011116/orbs.htm

ナムコ&バンダイよ、これで本格的MSシミュレーター出しておくれ!(懇願
343通常の名無しさんの3倍:01/12/16 16:11
age
344通常の名無しさんの3倍:01/12/18 01:45
プレミアムディスクには
サウンドモードついてたらしいね。
特別版には付いてないからくやしい・・・
345通常の名無しさんの3倍:01/12/18 05:55
ブルー三部作、ホワイトディンゴ隊ときて次作の外伝にはどんな
ネタがピッタんこでしょう?

劇中でなるべくネタになってないところでいうとアフリカか
シベリアなどのアジア北部などか。

まあ次作が出るかどうかは疑問なんだけど(w
346通常の名無しさんの3倍:01/12/18 06:37
トリトン基地で核施設の近くでたってるドムをBRで狙撃したらよけて
核あぼぉん
347通常の名無しさんの3倍:01/12/18 10:27
>>345
それならやはり
ピクシーVSイフリート のゲーム化されてない残り2つのエピソードきぼんぬ

でも、そろそろファースト以外のサイドストーリーがやりたいかも。
348通常の名無しさんの3倍:01/12/18 17:43
>>345
ドリキャスで次回作は難しいかもね・・・PS2で良いから外伝シリーズ作って欲しい。
俺的条件としては、
・コクピットビューであること
・キャラデザインをもう一度小林さんでやること
・アニメ絵のキャラは不可
・GMを主人公機にすること
・・・かな。
あと、ジオニックのCGは、確かにラインも滑らかでリアルなんだけど、
どうも汚く見える・・・コロ落ちやGBOのポリゴンCGのほうが綺麗で好きなんだよな。
舞台は、オデッサ作戦終了後のヨーロッパ戦線を転々とするのはどう?
時期的に、MSの試験配備があっていい時期だし、「残党狩兼モルモット部隊」ということで。
そして手負いの虎と化したジオン残党の必死の抵抗に苦戦する・・・そんな外伝やってみたい。

たぶん夢だけど・・・
349通常の名無しさんの3倍:01/12/18 18:04
GMで歴代ガンダムを倒すゲーム出ないかな
350通常の名無しさんの3倍:01/12/19 13:33
もちろんこっちのジムもパワー(グレード)アップするのよね。
ノーマルジムのままνとかとやったら悲しすぎる(w
351349:01/12/19 13:51
>>350
レスどうも。
バンダイがそんな芸コマでユーザー思いなことするかどうかは
疑問だけど、やって欲しいっすね。一度ジェガンでνを倒してみたい。
352通常の名無しさんの3倍:01/12/19 21:22
ヘビーガンが出てくるあたりを時代にして、ジェガンとかの18m級MSと
何が違うかゲームで体感できるようにもう一度仕切り直して欲しい。
353通常の名無しさんの3倍:01/12/19 21:35
みなさん夢みてますなぁ
354通常の名無しさんの3倍:01/12/23 14:32
age
355通常の名無しさんの3倍:01/12/23 16:41
おお、こんなスレがあったんですね。
当時PSのカクカクポリゴンゲーしかやったことなかった俺は
グラフィックの綺麗さに感動してましたねー。
「うぉ、3Dなのに煙が!すげえ」
「ビームが光ってるよ!」とか今思えばしょうもないことで興奮しまくってました(W
356通常の名無しさんの3倍:01/12/23 21:28
>>355
ここはそんなしょうもないことに魅入られた馬鹿者達が集うスレさ
ようこそ、君を歓迎する!
357通常の名無しさんの3倍:01/12/26 10:40
連ジをコクピットビューで( ゚д゚)ヤリタィ…
358通常の名無しさんの3倍:01/12/26 21:07
戦慄のブルーにハマったクチなんですが、
難易度や面白さはブルーと比べてどうでしょうか?
バイト代が入るので、年末やろうと思っています。
359通常の名無しさんの3倍:01/12/26 23:10
>>358
 ゲームのタイプが似ているようでかなり違うので難易度は人によって
印象が違うと思います。因みに私は、SS版は1の原子力プラントの
防衛ミッションで挫折しましたが、DC版はなんとかかんとかクリア
できました。

 ぷるぷるパックがあると歩くときや攻撃するときに良い感じで震えて
くれるのでお勧め。後VGA表示のほうがマップの記号とか見やすく
なって良いです。2800円のベスト版が出ているのはご存知ですよね?
360通常の名無しさんの3倍:01/12/26 23:51
>>358
ありがとうございます。ログを読んでみましたが
ベスト版がお得な感じですね。
新品でも2800円なので、ぷるぷるパックも付けて
買おうと思います。
すいません>>359
でした…
362通常の名無しさんの3倍:01/12/27 19:19
新作のガンダム外伝を作るならEXAMとかアプサラスとか、
オーバーテクノロジー系の無茶な設定は止めて欲しい所だな。
あと、ブルーの時のジムの無茶苦茶な動きも勘弁して欲しい。
コロ落ちの時は自機も含めて異様に堅い耐久力設定が・・・
あとは、無闇に(自機として)ガンダムが出て来たり
主人公御一行様が矢鱈と超人化したりしなければ良いか。
ブルー3部作は超人化傾向が強かったからなぁ・・・

つーか、PS2で〜コロニーの落ちた地で〜を出せ。
追加ステージとか付けて。一部ゲームバランスの修正があっても良いかも。
363通常の名無しさんの3倍:01/12/27 19:42
>>362
ガンダムエースの次号予告に載ってる、
PS2に移植されるガンダムゲームが「コロ落ち」なんじゃないかなぁと思ってる
364通常の名無しさんの3倍:01/12/27 20:02
ストーリー的に無茶ありすぎだけど
アムロ、08小隊との共同戦線を張れるといいなぁ>ps2版
365通常の名無しさんの3倍:01/12/27 21:22
>>364
おまけミッションみたいなものならOKじゃないか?
流石にストーリー本編で共同戦線されるのはイヤだが。
366通常の名無しさんの3倍:01/12/27 21:41
ジオニックフロントのシミュレーターみたいに、
クリア後にできるようにすればアムロやシャアと共同戦線張れても問題なし
367通常の名無しさんの3倍:01/12/30 14:47
マシンガンの連射速度が遅いと思うのは俺だけですか
368通常の名無しさんの3倍:02/01/01 01:51
久々にやろうと思ったのにDCが何処かに行ってしまった…
369通常の名無しさんの3倍:02/01/02 09:25
こないだ買ったけど、難しいです
ザクにぼこられまくりです
こう戦えってのはありますか?
370通常の名無しさんの3倍:02/01/02 09:51
レオン、マイクをこまめに指示して3対1の状況にして戦う。
時間をマターリ使う
372通常の名無しさんの3倍:02/01/03 20:34
DC見つかったage
373通常の名無しさんの3倍:02/01/05 20:16
今日、買ってきました。
サンダーバードみたいでびくーりしたよ。(古いね。)
これは面白いよ。まだ1面クリアもできないけど。

ベスト版の公式ページはけーん。
http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/gaiden/index.htm

既出でしたらゴメンね。
374通常の名無しさんの3倍:02/01/05 21:54
言われてみれば確かにサンダーバードだw
375通常の名無しさんの3倍:02/01/06 14:12
あの上半身の揺れ具合はサンダーバードだな(w

公式HPをひさしぶりに見たよ。
ぷるぷるパック(ないしょで)対応だったんだ!!知らなかった。。。
早速装着してやってみよー
376ミリ屋哲 ◆ZIX.r92I :02/01/06 15:56
ライノサラスが倒せなくって手放しちゃった(;´Д`)
ベスト版買うかな・・・
377通常の名無しさんの3倍:02/01/08 05:45
アニタが見せてくれるソロモン攻略のニュースに
ちょこっとだけガンダムが映ってた気がする

いまだに最終面クリア出来ないや…
378通常の名無しさんの3倍:02/01/08 05:58
>>377
ロープに捕まるジオン兵激しく萌え
379通常の名無しさんの3倍:02/01/08 06:41
ドム2機と戦うステージのプロローグで
ハッカーがプロテクト破ろうとしてたキータイプ音に萌え
そのあと核ごとアボン。
381通常の名無しさんの3倍:02/01/08 07:48
>>379
「16時間で破ってみせます」
「12時間だ」
このやりとり萌え
382通常の名無しさんの3倍:02/01/11 01:10
ライノサラス萌え
383マイク:02/01/11 22:58
お前みたいにスレてないから
384通常の名無しさんの3倍:02/01/12 07:49

    ヽn  ワショーイ、
    (凸)
    ノ[M]ヾ廿
    、(人>,
  _ヘ( ‐ ‐ )へ_ 
          ノンナヨ ; ウァァーン !
385通常の名無しさんの3倍:02/01/15 16:56
ガンダムは遠くからマシンガンでちまちまちまちまやってるほうが
倒しやすいような気がする
386A.出てません:02/01/17 17:19
                  rr-、
                   r'H' ̄ヽ,  私でてますか?
                   |r^'ー-、r'i  /7~i  ___
            r‐、-、___r「|ーri´Y__.|_,-┴'‐‐ir'-、
            7 ̄'' ̄レ---/ ̄/ン-----、|〔〕日 =|r-i|
             | ̄ ̄~|『目〈ニニ|/ri´ ̄`i/ | i  、 /.|_/ ̄`l
            ト、_____.||l目 .|▽| .| |゚◎)|| ト、-‐i___|_〉√  ̄`i
            у ̄ ハニニ|ニ|/| i,__,lト、_/r<λi´| |  ,-v-,|
            ├┐_/ /γー|__ir--‐┬―'TY,->i| | || |∩l0|
           /`-´'/V、_.|--r--r―-|--r-'、 `´ |_,||| l∪|0|
           /_____/ |〈_/==|∨ノ|==・|l .ト、 i   | ||| `-´-|
          ./_____/ .V |/  |~~|/|   || |___7   ,ゝ-| `、i| ̄'i′
         _/7_,=、ヽ./ .〈ニニニ|___| .|ニニニハ___|   l 7__|/||゚ ゚|
        〉〉 7-人V   | |__|l |___|/| |__| | |   ``''ー| .||  |
       √7 /^)77′ .|    | |  |   | |       | ||  |
      _/_/〉/`ー′  .| ̄` '| ト,  .|-―‐'| |      | |i/|/
     /__/V〉〉     / ̄ト、_人/ヽ  |/ ̄`、レ      |_/ |/
     〉-∧_∧      |∴ | トv-'⌒i  '| 。 ゚ 。||`ヽ,
    ./_/´/~ V     .〉--〉|ノ_ノ ̄l  i |'' []  |  |
    / △/        | /,イ__|   |  | |、  ,il== '|
   ./_/          |‐'/ |  ト、 /   i | 、__/|   |
  /"〉           |ー‐'|‐'`ヽ‐イ   i i__[]__.ト、ノ        
  / /          /  /    |    '|-―‐| |......      
  `´         / ̄/\    乃:::::::::::| ____|__`i:::::::::....   
             >ー'r、  >'⌒`i┴,:::::::/l._゚  ゚___|`i`li:::::::::::..... 
           ∠_/i_ >'〔 (・: )>i::..i|_∧ 兀 λ| ‖:::.:::::::::.....   
         r'´7― '´  _/i|_ir‐''i::..Lト、'、__/ / |'´::::::::::::::.....
         `'ー-――'"      ̄  ト┼―┼i /::::::::::::.....
                        `┴―┴'′
なんで、アニタはあんなにオバサンっぽいんだろう。
ジェネとかPS2だったら萌えレベルが相当上がるのに。
>>386
惜しい!ずれとるよ。
再出撃して欲しいんスけど。
>>387
萌えないのが、このゲームの良いところかと・・・
391通常の名無しさんの3倍:02/01/20 12:59
                    rr-、
                   r'H' ̄ヽ,  今度はどうですか?
                   |r^'ー-、r'i  /7~i  ___
            r‐、-、___r「|ーri´Y__.|_,-┴'‐‐ir'-、
            7 ̄'' ̄レ---/ ̄/ン-----、|〔〕日 =|r-i|
             | ̄ ̄~|『目〈ニニ|/ri´ ̄`i/ | i  、 /.|_/ ̄`l
            ト、_____.||l目 .|▽| .| |゚◎)|| ト、-‐i___|_〉√  ̄`i
            у ̄ ハニニ|ニ|/| i,__,lト、_/r<λi´| |  ,-v-,|
            ├┐_/ /γー|__ir--‐┬―'TY,->i| | || |∩l0|
           /`-´'/V、_.|--r--r―-|--r-'、 `´ |_,||| l∪|0|
           /_____/ |〈_/==|∨ノ|==・|l .ト、 i   | ||| `-´-|
          ./_____/ .V |/  |~~|/|   || |___7   ,ゝ-| `、i| ̄'i′
         _/7_,=、ヽ./ .〈ニニニ|___| .|ニニニハ___|   l 7__|/||゚ ゚|
        〉〉 7-人V   | |__|l |___|/| |__| | |   ``''ー| .||  |
       √7 /^)77′ .|    | |  |   | |       | ||  |
      _/_/〉/`ー′  .| ̄` '| ト,  .|-―‐'| |      | |i/|/
     /__/V〉〉     / ̄ト、_人/ヽ  |/ ̄`、レ      |_/ |/
     〉-∧_∧      |∴ | トv-'⌒i  '| 。 ゚ 。||`ヽ,
    ./_/´/~ V     .〉--〉|ノ_ノ ̄l  i |'' []  |  |
    / △/        | /,イ__|   |  | |、  ,il== '|
   ./_/          |‐'/ |  ト、 /   i | 、__/|   |
  /"〉           |ー‐'|‐'`ヽ‐イ   i i__[]__.ト、ノ        
  / /          /  /    |    '|-―‐| |......      
  `´         / ̄/\    乃:::::::::::| ____|__`i:::::::::....   
             >ー'r、  >'⌒`i┴,:::::::/l._゚  ゚___|`i`li:::::::::::..... 
           ∠_/i_ >'〔 (・: )>i::..i|_∧ 兀 λ| ‖:::.:::::::::.....   
         r'´7― '´  _/i|_ir‐''i::..Lト、'、__/ / |'´::::::::::::::.....
         `'ー-――'"      ̄  ト┼―┼i /::::::::::::.....
                        `┴―┴'′
今日買ってきたが、連ジに慣れすぎたせいか、さっぱりわからない。
マシンガンが、敵に当ってるかどうかわからない。(ポスポス打ってる感じ)
接近戦で先手打たれる。敵がどこか分からない(撃たれてる)
あげ
アニタって和田アキ子みたいだね。
>391
 任務達成率 … 100%
 
>392
 やばくなったら、スタートボタンを押して落ち着こう。
396通常の名無しさんの3倍:02/01/21 16:00
アムロ強すぎ。
分かっていながら、ビームライフルで挑んだけど、
ライフルに関してだけ、不自然なぐらいの動きで「見える!」してくれる。
キャノンも以外に耐久力あるし・・・鬱
397通常の名無しさんの3倍:02/01/22 00:50
最終面がクリアできません。
必勝法教えて
398通常の名無しさんの3倍:02/01/22 00:56
>>397
↑↑↓↓←→←→BABA
>>397
必勝法(俺式)
始まったら、ゲルググにジェットストリームアタックをかける。
ゲルググ撃破前にFANG2,3がやられる事もあるが、自分の耐久が500あれば余裕でクリア可。
撃破後、ライノをシカトしつつ、西のHLVを破壊しに行く。(もうFANG2,3は不要)
オアシスは北のHLVに向かわせる。
西のHLVと、その取り巻きの砲台を破壊したら北上。北も同じように破壊。
北HLVを破壊したら、HLVのあるところから、まっすぐ東へ行き、窪みに突入。
そこで、北を向くと、二段に分かれてる壁があるから昇る。ライノも近くに来ているはず。
来ていなかったらFANG2,3をこっちに呼ぶ。きていたら、ロックオンし、ジャンプ攻撃。以上。
400スネーク:02/01/22 01:06
>>398
何をしている!!!
401 :02/01/22 17:20
これやってるとなんで連邦VSジオンに事務狙撃手が出てないのか疑問に思うよ
402通常の名無しさんの3倍:02/01/23 11:29
分かってると思うが連ジはあくまでファーストガンダムの世界をメインにしたもの。
陸戦型がはいっているのもおかしいのだ。だからデティールとかもあまりシェイプされてないでしょ。
403通常の名無しさんの3倍:02/01/23 21:46
>>396
ビームライフルを撃ってガンダムが避けた方向にスッと
アナログキーを動かすと割りとあたるよ
あとはマシンガンで遠くからちびちびちびちび削るのがいい感じ
404通常の名無しさんの3倍:02/01/23 21:50
ジムスナイパーカスタムは出てても良かったかもね
MSVだし、許容範囲でしょ
作るのが大変だったんだろうね…。面数が倍あればなぁ。


面白いんだけどね!
406通常の名無しさんの3倍:02/01/26 13:37
MSの数を増やして( ゚д゚)ホスィ…
407通常の名無しさんの3倍:02/01/27 03:38
連ジの操作感で、これみたいなミッションクリア系出して欲しい。
連ジのミッション駄目すぎ。
視点を複数用意してホスィ
>>407
それはPS2ガンダムっしょ。
接近戦が連ジみたいに自動で敵の方にいけば操作性がいいんだけどね・・・
410通常の名無しさんの3倍:02/01/28 14:06
つまりコックピットビューで出せと。
全天視界モニターよこせや。
412通常の名無しさんの3倍:02/01/28 17:28
>>409
自動追尾じゃ面白くない。ただ敵を倒してるだけ。
413通常の名無しさんの3倍:02/01/28 18:19
>>412
それはゲームの設計の仕方によるだろう。
414412:02/01/28 18:22
ああ、よく見たら接近戦オンリーの話か。スマソ。
415通常の名無しさんの3倍:02/01/28 20:47
次回作は逆シャアみたいに目まぐるしい速さでジェガンやキラドーガが
動き回るスピード感が高いゲムにしてほしいな。
417通常の名無しさんの3倍:02/01/30 14:02
2発喰らったらアウトくらいのビームあってもよかったかもね。
418通常の名無しさんの3倍:02/01/30 19:20
シラナンダシラナンダ・・・

まさか、アッ寒にもギャロップにものれるなんて・・・
地下基地があったなんて・・・
こりゃすげぇ、ただちに展開!!
419通常の名無しさんの3倍:02/01/30 19:23
キミ幸せモン
420通常の名無しさんの3倍:02/02/02 18:15
ギャロップの中はもう見たのか?
>420
なんか他におもろいこと、あったっけ!?

トリントン基地をジム一機で攻略しやうとしたが、
むりだった。

いいやりかたがあるんなら、教えてくらさい。
グフの弾が以上に痛いのは、「接近しろ」というわけか?
423通常の名無しさんの3倍:02/02/05 17:10
>421
 いらん事をかいてスレの伸びを止めてしまいました。
 ごめんなさい…逝きます。
424:02/02/05 17:11
宣伝UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!
426通常の名無しさんの3倍:02/02/06 09:49
今度コロ落ち買おうと思うんですが、
コロ落ちって何種類かありますよね?オプションディスクも含めて。
どれが手に入りやすくて、どれがオススメですか?
>>426
特別編で充分ですよ
428通常の名無しさんの3倍:02/02/06 20:31
>>427
というかオプションディスク(ホワイトベース隊と戦えるプレミアム
ディスクのことだと思いますが)は、当時期間限定でクリア後の
パスワードを送って始めてもらえるものだったので、今では
ヤフオクででも無い限り手に入りません。

で「バンダイ ザ ベスト」版にはこれが一緒に入っているので、
これを買うのが文字通り「ベスト」
429通常の名無しさんの3倍:02/02/06 23:24
>>428
バンダイザベストには武器データ入ってないんじゃ・・・・・・?
>429
 クリアすればOK
431427:02/02/07 14:28
BGMテストが欲しい場合は旧版とプレミアムディスクとかね。
432通常の名無しさんの3倍:02/02/09 01:02
>>431
え、「バンダイ ザ ベスト」版ってBGMテストが入ってないの? すると
もしかしてギャラリーモードもなし?
433特別編ユーザー:02/02/09 01:57
ギャラリーモードなんてあるのか!
434旧版ユーザー:02/02/09 05:09
ねえよ!
435通常の名無しさんの3倍:02/02/11 01:48
ギャラリーモードって欲しいな・・・
各ステージの前後のCGと自機が戦ってる様子を全ステージクリアすると、
1本の映画みたいに観れるモードがあったら最高なんだが。
戦闘はコクピットビューが最高だけど、自分がいかに戦ったか後から見直せるとイイ!
PS2移植の噂があるが、もし移植するなら付けて欲しいぞ。

案外自機の動きが屁垂れで萎えるかもしれないが・・・
436通常の名無しさんの3倍:02/02/11 02:16
視点切り替えとか
437通常の名無しさんの3倍:02/02/11 02:51
PS2ガンダムで初!ってよくコメントにあったけどフロントアーマー動かすのってそんなに手間かかるのかな。腿がめり込んでるのを見るとどうしても萎えてしまう・・・。

連ジDXでもそうなってたけどこれはまた違うか。

既出ネタだったらスマソ。
>437
 まぁムズいよね。微妙な角度だし。
439通常の名無しさんの3倍:02/02/13 12:35
ジムに萌える
440通常の名無しさんの3倍:02/02/14 18:26
プロジェクトXな感じだな。
441通常の名無しさんの3倍:02/02/14 18:47
プレミアムディスクのガンダムにビームライフルを当てよう!
ちなみにがんばったけど一回のゲームで5発しかあたりませんでした。
なんちゅ〜機動性じゃい…。
442通常の名無しさんの3倍:02/02/15 03:19
グフ強過ぎ。
443通常の名無しさんの3倍:02/02/15 16:14
久々にやりたくなって、中古屋に逝ってみたら・・・

本体が4980円
ソフトが3980円

高すぎ・・・。
444通常の名無しさんの3倍:02/02/15 16:27
>ソフトが3980円

特別版が新品定価で2800円なのに、プレミアでもついてるんか?
某G●Oでは、特別版も旧版も中古で2380円で売っていた。
もちろん特別版は売り切れ、旧版は3枚残ってた…旧版は1980円くらいにしろyp
445通常の名無しさんの3倍:02/02/15 20:39
接近戦になると強制的に抜刀するのだけはなんとかなりませんか。
いーじゃんか近距離ビームでザクを打ち抜いたって。
欲を言えば、遠距離でサーベルを抜いて、実弾兵器を切りたい。
446通常の名無しさんの3倍:02/02/17 17:48
ガンキャノン量産型が一番強い
>446
言うなよ。
448通常の名無しさんの3倍:02/02/19 11:44
でもビームを使えないという諸刃の剣。
449通常の名無しさんの3倍:02/02/20 10:04
キャノン砲があるから全然問題ぁりません
450通常の名無しさんの3倍:02/02/20 10:54
近距離キャノン

視ね!ドムがっ!
451通常の名無しさんの3倍:02/02/21 10:09
でもキャノンは有限という諸刃の剣。まあ素人はジムトレーナーでものってなさいってこと。
452通常の名無しさんの3倍:02/02/21 13:06
量産型タンクが欲しかった。

あの操作方法ならタンクも'可'だ!
そしたら、スコープももっと存在意義があったのに。
453通常の名無しさんの3倍:02/02/21 13:14
>452
グフに集団リンチされて、撃破
454通常の名無しさんの3倍:02/02/21 14:25
望むところだ(w

仲間をジムに乗せて前線で戦わせ、
自分はスコープで援護射撃。
逆でも可

漢のクリア項目の中に、
「3人ともタンク」でクリアとか。
夢のようだYO!
さげ
456通常の名無しさんの3倍:02/02/25 10:39
あげあげあげあげあげあげ
457通常の名無しさんの3倍:02/02/25 10:40
はげはげはげはげはげはげはげ
458通常の名無しさんの2倍:02/02/25 11:33
PS2で出ないかな〜
あぶぶぶあぶぶぶあぶっぶ
460通常の名無しさんの3倍:02/02/27 08:32
ヤフオクで落としたYO!
品物届いたYO!
美品だYO!

・・・・・・ドリキャス持ってないYO!
461通常の名無しさんの3倍:02/02/28 16:15
XBOXででないかな。
462通常の名無しさんの3倍:02/02/28 16:20
ドリームキャストエミュレータで遊ぶ、
463460:02/03/01 10:11
友達にドリキャス借りました。
・・・・・・面白すぎる。
現在ステージ7。ドムが強い。
464460:02/03/01 10:39
>>86
アフリカ残党兵のゲルググG型は、ゲルググの外装をつけたレプリカ。
465460:02/03/01 10:41
>>99
ガウ落とすと、なんかボーナスあるんですか?
466通常の名無しさんの3倍:02/03/01 11:19
ゲーム中、レイヤーってしゃべりませんよね。
ギレンではしゃべらないんですか?ユウみたいに。
467通常の名無しさんの3倍:02/03/01 11:20
レイヤー=山寺氏
468通常の名無しさんの3倍:02/03/01 16:09
>>466
しゃべるよ。ユウに話し掛けたりする。
ユウは「・・・・」だけど。
469 :02/03/01 16:14
レイヤーがユウに「お互いここでは肩身の狭い思いをするな」
ってのはどちらもゲームでマイナーキャラだからって事でいいんですか?
470通常の名無しさんの3倍:02/03/01 16:15
>>469
もしくはセガハード出身だからとか?
471通常の名無しさんの3倍:02/03/01 16:30
ライノサラスを倒すにはマシンガンじゃちときつい。
472ギレンでの:02/03/01 16:34
ホワイトディンゴの会話。
レイヤー「マイク、お前は調子に乗りすぎるのが欠点だ。
     そこに注意しろ」
マイク「了解しました!いよぉ〜し!ジオンの奴等に生まれ変わった
    俺の力を見せてやるぜ!!」
ああー、マイクいいわぁ。いい声優見つけてきたなぁ。
473通常の名無しさんの3倍:02/03/01 16:55
>>471
正直、ハンドグレネードかバズーカの使用を進める。
474通常の名無しさんの3倍:02/03/01 17:02
>>471
勝てるよ、1人でもね。いや、1人の方がいい。仲間は退避。
まともにぶつかってダメなときは、物陰に隠れてグレネードをおすすめする。
400mの距離でライノが立ち止まったらチャンス!
その距離を保って物陰に隠れよう。
そしてグレネードをありったけ、フルゲージで投げる!
投げ終わった頃に物陰から顔を出してみるとライノの武器はバルカン以外は壊れちゃってますから(w
あとは簡単ですわよ。
475通常の名無しさんの3倍:02/03/01 17:03
よーしやってやる、必ず休暇はとるぞ〜>マイク
476通常の名無しさんの3倍:02/03/01 17:10
レイヤーのしゃべる台詞ウプきぼん
ライノは一旦ロックオンするとその場を動かなくなるんで、
ロックオン後物陰に隠れてちまちまとグレネードやバズーカ喰らわしてれば、
やっつけれる。特にHLV発射口の外壁は頑丈なのでライノの武器でぶち抜かれる心配がなく
お薦め。バズとグレネードは直撃させなくても破壊力あるからね。
慣れてきたら、ライノの上に乗ってマシンガンで武装を潰すのもなかなか楽しい。
でも気をつけないとライノの爆発に自機も巻き込まれて爆死するので要注意!
コロ落ちでも ガウに乗れる♪
【あの一番高い山から最大ブーストで翼にね♪ 】

しかし さぁ これから空中散歩としゃれ込む前に
『ファング1!戦線離脱!』

泣ける・・・
479通常の名無しさんの3倍:02/03/03 12:43
PS2て発売するらしいage
480通常の名無しさんの3倍:02/03/03 14:49
ステージ2の列車とグフを破壊すると、なんかフラグ立つんですか?
481通常の名無しさんの3倍:02/03/03 15:00
列車を破壊するとラストステージで出てくるMAが
弱くなるのな。
だからヴィッシュが話を持ちかけてくる前にとっとと列車を
壊しておけば、見逃しても問題無し。
でも、グフを倒すと次のガウステージで日本人らしきコアブースターの
パイロットのカミカゼイベントが見れるYO!
482通常の名無しさんの3倍:02/03/03 15:06
シールド破損、耐久力ギリギリなので、敵の攻撃をブースターで避けまくってたら。ブースターオーバーヒート。死。
483通常の名無しさんの3倍:02/03/03 15:11
列車を破壊してしまうと、かえって強くなると感じるのは漏れだけれすか?
いっかい壊さないで行くことをお勧めする。

したら、わかる(w
485483:02/03/03 16:12
>>484
戦ったうえで言うとるんですが・・・
アンタがNTなんだろうよ。
487通常の名無しさんの3倍:02/03/03 19:02
>>481
なるへそ。サンクス。
488通常の名無しさんの3倍:02/03/03 19:02
世間で最悪だといわれてけなされているこの2ちゃんねる。                     
その2ちゃんねらーでたまには良いことをしないか?
方法は簡単、いつも上に表示している
『クリックで救える命がある、、、らしいです。』
を1日1回押してやろうじゃねーか!!
できれば身障を助けるというやつをキボーン(2円なんだぜ)
暇があったらほかの板にコピペで移してくれや
今TBSでディンゴの特集しとる。
別に白くないんだ…
>>489
そりゃ彗星が全部赤かったら、わざわざ「赤い彗星」とは
名乗らないだろう。
ていうか彗星で赤いのってあるのか?
492通常の名無しさんの3倍:02/03/04 03:12
>>433
>>434
遅レススマソ。私の言ってるのはプレミアムディスクの事です。
プレミアムディスクのメニューに「Gallery」ってのがあって、
これを選ぶと左右のカーソルキーでバックのイラストが変えられるんです。
493474:02/03/04 10:30
>>471
もう一つライノ攻略を、これはすごくつまらない方法だけど。
まず、HLVがいなくなった発射台に行くのです。で、ライノ君が見えたらロックオン。
そしてライノ君もこちらをロックオンしてくれたら、ぴゅ〜っと発射台のくぼみに落ちてしまう。
ここでライノ君が移動しないで攻撃し続けてくれたらチャンス。
前進して壁にびったりとくっつきましょう。
ここからはゲームプログラムの落とし穴をつくことになります(だから面白くない)
武器を自分の壁に食い込ませて撃つと、地面を伝ってライノ君のお腹を直撃します。
見えないけど、打ちまくってたらそのうち撃破できます。
>493
キミには、カツコバヤシの称号を与えよう。
495通常の名無しさんの3倍:02/03/05 21:54
PS2のガンダムのムービーでコロ落ちのアニタさんと思しき人が出てくる。
コロ落ちではキショイとすら思ったが、2Dのアニメーションで出てきた彼女は妙におれ好みだった。
496通常の名無しさんの3倍:02/03/05 22:15
>>495
コロ落ちベスト版でも対ガンダムチームをクリアすると
スタッフロール画面で土器手デザインのアニタが見られるぞ。
497通常の名無しさんの3倍:02/03/05 22:28
>495
あー!アレは萌えたな。だったらイケるぜ!って感じ。
PS2はゲーム自体はカスなれどムービーだけは良かったな。
ジオ系やオフィシャルズで無視されてるディンゴが、
OPテーマに出てきたし。ギレンよりも全然作画イイ!しな。
なんでギレンのはあんなダサイ面なのかと小一時間(略
ガンダム外伝(3部作)は、これまで星の数ほど作られた「ガンダムゲー」の中でも5指に入るのは間違いない珠玉の名作だ。
俺はこの作品が本当にお気に入りで、結構やりこんだ記憶がある。
だから、DC版の「ガンダム外伝」も期待しまくっていた。・・・が、期待は裏切られたと言わざるを得ない。

ポリゴンで描かれた戦場を連邦軍のMSジムを駆って戦い抜くのが、この外伝シリーズの基本的なゲームシステムだ。
キーコンフィグはサターン版をほぼ踏襲していて、ジャンプ、ロックオン、ショットなどがボタンに割り振られており、レバー2度入れでダッシュができる。
さらにDC版では、アナログレバーを使って照準(頭部か)を上下左右にある程度動かせたり、
サターン版ではただの飾りだった(笑)シールドをちゃんと構えることができるようになったりと追加要素もある。
と、操作方法にさほど変更はないのだが、操作感覚は結構違う。

とにかくキビキビ動くことができたサターン版に対して、DC版は少し重めな操作感覚だ。
確かにMSの重さ、という点ではいささか不正確だったのかもしれないが、敵の数がこちらよりも何倍も多いという状況ではそれぐらいスピーディでないと辛いし
ロックオンボタンを押せば、とにかく一番近い敵の方に自動的に向いてくれるのもゲームを楽しくプレイするのに一役買っていたと思う。
が、DC版ではロックオンシステムに手が入れられ、画面上の照準に敵を一度とらえなくてはロックオンされないようになった。
また、DCの性能のおかげか戦場が広くなり、よりいっそうレーダーの役目が大きくなったのだが、コクピット下に表示されるレーダーは範囲が狭すぎてあまりあてにならない。

あと、大きな特徴としてDC版ではプレイヤーは小隊の隊長という設定で、2機(性格には3機だが、1機は偵察や作敵を行う非戦闘要員)の僚機に指示を出すことができるのだ。
やはりこれが今作の大きなポイントらしいのだが、はっきりいって面倒くさい(^^;
恐らく、この僚機をうまく活用しないとゲーム進行が難しくなるのだろう・・・というか、実際シャレにならないほど難しくてノーマル設定だと4面より先に進めず、結局イージーで最初からやり直した(^^;
どうもゴリ押しでガンガン接近戦を挑むのは愚の骨頂らしい(苦笑)。
まぁ、指示を出すと音声で「ファング3、りょ〜かい」とか通信が入るのは臨場感があるのだけれど、
どうも俺には合わないというか、遠くからちまちまと狙撃するよりビームサーベルで斬りかかる方が楽しいんだよなぁ。

結論としては、サターン版はゲームらしさ(アクションシューティングね)を前面に押し出した作りで、
DC版はMSシミュレータっぽい、というか小隊を指揮したり、MS操縦のリアルさを求めた作りという感じかな。
で、俺としてはサターン版の方が楽しかったのだけど、DC版の方が楽しめる人もいるでしょう、きっと。

499通常の名無しさんの3倍:02/03/05 22:58
>498
我々が乗っているのは陸ガンでもブルーでもイデオンでもない!
ジムだ!ジムで一般兵の気分を味わう事こそがこのゲームの目的なのだ!!
(独断的見解)
ひとりのエースだけで戦争に勝てれば苦労は無い!!
貴様は士官としてまだまだヒヨッ子のファッキンニューガイだという事だ。
判ったらその場でプッシュアップ百回!!
ビシーッ!(ムチ)
   n 
ヽ(凸)ノ 500ゲットォ
  [Y]
  / ヽ
>>498

あんたヌル過ぎ。
4面そんな難しいかね。
サターン版よりはるかに出来いいよ。
502通常の名無しさんの3倍:02/03/06 10:24
>>501
禿同。
僚機への命令やロックオンってそんなに難しかったか?
むしろすばやく出来たときの快感といったら・・・・・・。
1面クリアできれば、あとは楽だったな。
504通常の名無しさんの3倍:02/03/06 13:12
>498
 うまくは言えんが、もうちょっとがんばれ。
 ゲームの方も文章も。
505通常の名無しさんの3倍:02/03/08 00:58
でも確かにSS版マンセーの人にとってDC版は「あれ?」って感じるかもね。
俺は逆にアクション性全開のSS版に全く歯が立たなかったので、DC版の
仕様が嬉しかった。
506通常の名無しさんの3倍:02/03/08 10:03
507通常の名無しさんの3倍:02/03/08 12:54
ハードの会社が同じせいかSS版の期待をDC版にぶつけた人が多かったのでしょうよ。
漏れもそうでした。だからがっかりした面もあったよ。
ステップ中に弾撃てないとか、近づいたら勝手にビムサベル抜くなゴルァ!とか。
でも、一つのゲームとしてみると完成度はなかなかのものだと思いやせんか。
世界観バッチリ作られてるし、アニメで見るジムよりははるかにいい機体だし。
欲を言えば、あのゲームに出てくるV作戦MSに乗ってみたかった(爆)
クリアしたら乗れるようになると思ってた(爆)
508493:02/03/08 13:01
>>494
ぼくにその称号は重すぎます。
ゲーセンで連邦vsジオンやってたら、その方法で殺されました。
相手はビグザム。 ボールちゃんで即死でした…。
バン○イのみならず、カ○コンまでそれかよ!

地面が光り出したから「あれ?」っと思ったらときには・・・・(笑)
509通常の名無しさんの3倍:02/03/08 13:22
音紋索敵が気に入った。
510通常の名無しさんの3倍:02/03/08 13:31
>498
俺は逆にSS版の方が辛かったな。
せっかく小隊なのに、味方に指示は出来ない、シールドの意味がない、
砲撃ではなく肉弾戦でなければろくにクリアもできない。機体のスピードが
速すぎて「陸上兵器」に乗っているという臨場感がない。ターゲットスコープ外の
敵に簡単にロックオンできてしまう。ヌるいお子様には調度良いかもしれんが、
ゲームシステムは多少困難な方が長く遊べる代物だと思うな。SS版は繰り返し
遊ぼうとは思わなかったが、DC版は長く遊んでいる。

理由はSS版に比べて操作感が難しいから。ゲームバランスも理不尽な難しさではなく
自分の腕が上がればちゃんとクリアできる内容になっている。個人の思いや好みは
人それぞれだが、DC版の方がガンゲーとして秀逸だと思うけどな。


第一、DC版の操作は何処が難しいんだい?
確かに最初プレイしたときは難しかったが、そんなイライラするような感覚はなかったぞ






511510:02/03/08 13:34
などと>498氏の発言を真っ向から否定してみる大人げない対応をしてみるテスト
いやークソ厨房だな俺。
512通常の名無しさんの3倍:02/03/08 14:38
ロックオン中に空中でも横移動できるんですね。
今頃気付いた…。
513通常の名無しさんの3倍:02/03/08 14:41
OVAのガンダム0083の1話だったか3話だったか。
トリントン基地にレイヤー隊長みたいな後ろ姿が…。

そう思った人いませんか?
514通常の名無しさんの3倍:02/03/08 14:42
後ろにもいけるゼ
515 :02/03/08 14:44
スコープモードいいなぁ。ガウのシーン最高。
雲間から現れる巨大な空母。爆撃に身を晒されるピンチに
駆けつけるジェットコア・ブースター。
敵MSの手足をピンポイントで狙ったりね。いいなぁ。
516通常の名無しさんの3倍:02/03/08 20:20
ゲームクリアしたら、ヴィッシュシナリオも
プレイできるようにして欲しかったなぁ。
全5面で最終ステージでゲルググG型。

良いゲームなんだけど、遊びというかオマケ要素がもう少し欲しかった。
画面2分割の対戦プレイとか配置MSを変更可能とか。

この手のタイプのゲームではパンツァーフロントかガングリフォン2の様な
オマケ要素をたっぷりいれた方が良いと思うんだけどな
517通常の名無しさんの3倍:02/03/08 20:34
まあアクションゲーも得意な方じゃないが、SSは面白かったよ。
めちゃめちゃやりこんだし。100時間くらいかそこら。
DC版はやり込む暇がなかったのが敗因でした。
正直、まとまった時間がないとまともに攻略できないと思ってやめた。
まあ何とかグフは倒したから満足。
518通常の名無しさんの3倍:02/03/08 22:15
>516
 たしかに、なんでもあり、が何でもありでなかったような気がする。
 自分は手間が掛かるから、おまけを追加しなかったんだな…と思っている。

 ガンダム戦は他のMSででもやってみたかったし、一面から
 スナイパー2やハンマーを使用してみたかった。

 贅沢な話だろうけど。

 逆は結構やったよね。一人でクリアしてみるとか、ピクニックとか。
 手投げ弾がクリーンヒットすると妙にうれしかった。
519通常の名無しさんの3倍:02/03/08 22:35
あの、ジムで大地をガシャンガシャンと歩いていく
感覚が好きなんだよなあ。あえてバーニアを使わず。

0083でも似たようなシーンがあった。
コウとキースとモンシアでアフリカの荒野を
歩いていく場面。
520通常の名無しさんの3倍:02/03/08 22:39
荒野を〜走る♪
死神の列〜♪

ジオンの系譜のOPでコロ落ち関係が全く登場しなかったのは
許しがたいです。全く。オフィシャルズにも載ってないし。
一年戦争補完してから0083とかZを入れて欲しいなぁ。
521通常の名無しさんの3倍:02/03/08 23:03
ガンダム世界の中では異色だよね…。

だが
それがいい
522通常の名無しさんの3倍:02/03/08 23:05
なんでギレンの野望ではあんなブサイクかなー。
PS2ガンダムのムービーではあんなにカッコ良かったのに。
レイヤー&アニタ。
523通常の名無しさんの3倍:02/03/08 23:07
ギレンにアニタなんて居たか?
524通常の名無しさんの3倍:02/03/08 23:14
>523
いないけど(w
ギレンではレイヤーの話。PS2のアニタ、ヨカタなって。言いたかったのよ。
525通常の名無しさんの3倍:02/03/09 01:16
>523
 系譜にはムービーででるよね?
526通常の名無しさんの3倍:02/03/09 01:19
>525
OPムービーには影も形も有りませんでしたが。
どこっすか?
527通常の名無しさんの3倍:02/03/09 02:09
>526
ジオンでクリア(完全なのか、判定なのかは忘れた)。
増徴しているジオンを見渡すあにたん
528通常の名無しさんの3倍:02/03/09 02:14
あのシステムでジオン側でやりたい。ドムに乗りたい!
ドムの操作感て、エグザムシステム発動みたいな感じなのかな。
530通常の名無しさんの3倍:02/03/10 18:53
なんで、ガンタンクがないんだろうね
なんで、捕獲ザクが使えないんだろうね
なんで、砲撃支援要請がないんだろうね
なんで、ジムコマンド(G)が使えないんだろうね
なんで、スナイパーライフルがないんだろうね
なんで、ジオン歩兵をバルカンで撃つようなミッションがないんだろうね
なんで、延々と建造物を破壊する事が出来る面が5面しかないんだろうね
なんで、ミデアから敵のど真ん中へ強襲降下する様なミッションがないんだろうね
対空砲火をかいくぐりながら戦いたいのに
なんで、補給という概念がないんだろうね。ジムキャノンが使い辛いのに
なんで、ヴィッシュタンは巨乳じゃないんだろうね


でもこのゲーム好きさ。ああ大好きさ



531通常の名無しさんの3倍:02/03/11 14:41
2面も一応出来るよ。
532通常の名無しさんの3倍:02/03/12 22:34
2面は、列車のせいで時間制限あるから・・・。
でも2面好き。ビルの上に仁王立ちで、スコープ使って遠くのバスを
バルカンで撃つの。

この手のゲームでここまで徹底的に建造物が壊せるのって、なかったんだよね。
だから尚更〜。
533通常の名無しさんの3倍:02/03/13 12:50
2面で、ジープやトラックを全部破壊しておくとクリア時のムービーが変わるかな?
と期待してやってみたけど変わらないのね・・・まあ、歩いて逃げるんじゃビッシュが可愛そうだけど。
534通常の名無しさんの3倍:02/03/13 14:43
ガウエンジン狙撃、時々当り判定を疑う。
ヴィッシュ、グフのときは強く感じるけど、
ゲルググは案外強くないと感じるのは俺だけ?
特に接近戦での斬り合いの場合。
536通常の名無しさんの3倍:02/03/13 16:23
>>534
かなり当たり判定に問題あると思いやす。
でも真っ正面か真後ろから同じ高度でうつと一撃です♪
がんばったらキャノンで落とせますね。こっちは数発ずつでなんとか
(↑最近中央の山に登れることを知った人の発言^^;)
537通常の名無しさんの3倍:02/03/13 19:05
正面からガウを撃つと、ビームがエンジンに届く頃に
ガウが移動してしまっているから当たらないんだよね


        ←←←←(ガウ
            
           /
          /
         /
        n
       (凸)



              /
    ←←←←(ガウ  /
            /
           /
          /
         /
        n
       (凸)ウワァァァン


だから、ガウの後ろから撃てばいい。…と言うことなのかな?
(ガウの辺り判定)

近すぎると当たらないんだよなぁ

538通常の名無しさんの3倍:02/03/13 19:06
あ。ずれてる。ゴメン…(鬱)
539通常の名無しさんの3倍:02/03/13 19:17
>>537
偏向修正くらいしなさい。高台で十分仕留めれるよ。
540通常の名無しさんの3倍:02/03/14 11:51
>>536
一番高い山に登るのは凄く効果的!
マシンガンでもガウを落とせますぜ。
ガウの爆撃をくらいこともあるけどね。
541通常の名無しさんの3倍:02/03/16 02:30
マシンガンはとても(・∀・)イイ!!ね
未だにコロ落ちやってるけど…、相当面白いよな、コレ。
やはりガンキャノン量産型は(・∀・)イイ!な。
一面から使えればなおさら(・∀・)イイ!んだが…。
VSガンダムでは、空中移動しながらガンダムにバルカン攻撃(涙
これしかまともにダメージ与えられない、なんつーへタレか、自分は(藁
543通常の名無しさんの3倍:02/03/16 16:00
なにがいいって、マイクがすっげーいいヤツ。
544通常の名無しさんの3倍:02/03/16 16:33
むしろマイクになりたかった。
545通常の名無しさんの3倍:02/03/16 16:39
ガンダムにビーム命中させられる方法あるらしいな
>>545
>>403
他には撃つ瞬間だけ照準をずらすという方法もある。
547通常の名無しさんの3倍:02/03/17 02:46
ハンマーはどうですか?
最終ステージでライノサウス先に倒すと変なセリフが聞けるのな…。
昨日初めてしったよ(藁
549通常の名無しさんの3倍:02/03/17 12:54
>>548
大変じゃなかったか
先に殺るの
550通常の名無しさんの3倍:02/03/17 13:05
>>548
変なセリフっつーのもどうかと思うが…
551通常の名無しさんの3倍:02/03/17 23:06
>>548
なんかべらべらしゃべって、謝って、最後に「ジィーーークジオン!」でしょ(w
あの兵士に名前あるのかな。あれだけの武装を一人で動かせるなんて偉いね!
・・・一人じゃないのかな。
552通常の名無しさんの3倍:02/03/17 23:48
ぶっちゃけ連ジとどっちが面白いですか?
553通常の名無しさんの3倍:02/03/18 00:33
>552
そりゃ総合で言ったらカプコン様の連ジに決まってる。
でもまあ連ジに無くてこっちに有る楽しみもあるから。
>>552
俺はこっちだな。
555通常の名無しさんの3倍:02/03/18 00:57
連ジは正直、キャラがガンダムじゃなかったら
2流の3D格ゲーだと思う
出川にはそれがわからんのですよ。
いっけねぇ、家ゲー板のスレじゃなかった。スマソ
558通常の名無しさんの3倍:02/03/20 06:11
なんかすなおにワラタ
発売日に買った
560通常の名無しさんの3倍:02/03/23 08:41 ID:???
ハンマーがガンタンクにあたらない・・・
561 :02/03/25 19:51 ID:ukWVhr.o
もう語れない・・・

PS2で出せ!
そしたらまたギレンで出るぞ!
562通常の名無しさんの3倍:02/03/26 10:54 ID:8qDsdtDI
このスレ、「ころげ落ちについて語ろう」と読んでしまうのは漏れだけか…。
563通常の名無しさんの3倍:02/03/30 11:44 ID:???
PS2で出るってお話を聞いた記憶があるようなないような
564通常の名無しさんの3倍:02/03/30 11:49 ID:dYII/95k
>>563
去年の8〜9月頃、PS2にガンダムが移植されるという話があって
コロ落ちだろうという噂が立った。

実際は連邦vs.ジオンだったという落ちだったような。
565通常の名無しさんの3倍:02/03/30 11:54 ID:b0hWVGn.
うーん、ジオンの系譜のOPといいオフィシャルズといい
冷遇されてるよなー、この作品。イイのに。
566通常の名無しさんの3倍:02/03/30 13:39 ID:???
今回こそ全キャラの新しい描き下しの顔グラが見られると
思っていたのに・・・、ギレン。。。
567通常の名無しさんの3倍:02/03/30 13:41 ID:???
568通常の名無しさんの3倍:02/03/31 12:28 ID:???
>565
やっぱキャラデザが冒険し過ぎたからとか(藁!
569通常の名無しさんの3倍:02/03/31 12:30 ID:???
イヤホラ!PS2ガンダムにチラっと出てきたあの絵柄なら
文句はないだろ!?
570通常の名無しさんの3倍:02/03/31 13:44 ID:lcOi/nuk
コクピットビューマンセー
571通常の名無しさんの3倍:02/03/31 13:56 ID:???
マシンガン何発食らわせてもゾンビのように起き上がってくるザク。
イイ!!
572通常の名無しさんの3倍:02/03/31 13:57 ID:???
Iフィールドいらずのアムロガンダム。
イイ!!
573通常の名無しさんの3倍:02/03/31 13:58 ID:???
一機残されたハヤトガンタンク。
イイ!!
574通常の名無しさんの3倍:02/03/31 14:00 ID:???
>>568
いや、現実だとあんなもんだって
アイナたんも現実だと・・・・はぁ・・
575通常の名無しさんの3倍:02/03/31 15:00 ID:xxRkiWoI
「めぐりあい宇宙 特別ヘン」
576通常の名無しさんの3倍:02/04/01 00:35 ID:PIJnIE1.
>>545
>546を補足すると、
まずはガンダムをロックオン。
それでもってアナログキーで照準を左右どちらかにずらす。
(その際、ずらし方が足りないとよけられるし、大きすぎると修
正しきれないので、中央の丸2・3個分位が適当かと思うけどそ
の辺りは何回かやってるうちに感覚はつかめるハズ)
そこでビームを撃ったらアナログキーを離す。
撃つ→キーを離すのタイミングも早い、遅い、で上と同様のこと
が起こるけど、その感覚もスグにつかめるかと。
まあようするにビームを撃つ瞬間は狙いがそれているので反応し
ない→が、キーを離した瞬間に照準がピタリ。と同時にビームの
軌道も修正されて、ロックされた相手のもとへ→結果、命中。
ってな具合です。
ちなみに自分はこのやり方でガンダムにビーム当てまくってます。
577通常の名無しさんの3倍:02/04/01 00:52 ID:Mmo77Kts
>>560
ハンマーはたとえ相手をロックオンしていても、アナログキーを
使って少し下に修正してやんないと当たんないみたい。
578576:02/04/01 10:08 ID:WcN9Fi36
>576の最後の方の「狙いがそれてるので反応しない」は、
こっちの攻撃に対してアムロのガンダムが反応しないってことね。
コツさえつかんでしまえば、接近戦にもちこまなくてもビームラ
イフルだけで、充分アムロを倒せるようになります。
慣れてくるとアムロと1対1でも充分渡り合えるので、僚機にも
ビームライフルを装備させてキャノンとタンクの相手をさせとく
って手もあります。(ここでタイムアタックやる場合とかね)

今までアムロにビームを当てられなくて苦労してたって人は、
是非お試しあれ。
579 :02/04/01 11:17 ID:KWcxPOyU
説明書をよく読まずに開始してロックオンがあるのに気付かず「むっ 手動照準か ガングリフォンみたいでいいじゃないか」と2面までロケランでクリアして「あれっ サーベルでねえ なんでだ」って説明書読んで気付いた
580通常の名無しさんの3倍:02/04/01 11:44 ID:???
説明書はちゃんと読みましょうってことでw
581ガングリ…:02/04/01 13:39 ID:lWiOtosM
確かにロック無しでやるとそれっぽいなあ…
582通常の名無しさんの3倍:02/04/01 13:51 ID:???
ガングリフォンは未来の兵器なのにロックオンがないのはおかしい
ん、スレ違い
逝ってきます
583通常の名無しさんの3倍:02/04/01 14:44 ID:???
ロックオンなしでクリアできた奴は神。
584通常の名無しさんの3倍:02/04/02 16:00 ID:K3.HAxUc
始めます
585通常の名無しさんの3倍:02/04/02 16:14 ID:???
>>584
やめて
586通常の名無しさんの3倍:02/04/03 12:24 ID:lnRKepsE
Gファイターを"早く”墜とすコツってないですか?
587 :02/04/04 00:21 ID:n87o9mKs
このスレ的にバルカンは連打するとガガガガガって速射できるってのは常識か。
痙攣打ちすればMGの倍近いダメージパフォーマンス。

バルカンオンリーでザク撃破 ハァハァ
588通常の名無しさんの3倍:02/04/04 01:25 ID:???
fang2,3の頭、左腕、脚を破壊して敵陣に突撃させ、奮闘する瀕死のGMをスコープで鑑賞する。
一面は平らで見通しも良いのでいい感じ。
589通常の名無しさんの3倍:02/04/04 02:41 ID:3q8O6GRo
このスレ見てたらまたやりたくなって、
中古でベスト版買ったんですけど
どうしてもガンダム達に勝てません。
ココに書いてあったことを参考にして
頑張ったんですが、ビームライフルだと
最後に残ったガンダムにやられるし、
マシンガンだとガンダムは倒せるんですが、
ガンキャノンにやられてしまいます。
僚機が即効で死んでしまうんですが、
ガンダムのおとりにしつつ長生きさせる方法ってないでしょうか?
590通常の名無しさんの3倍:02/04/05 10:56 ID:???
君が兵士として成長すれば(・∀・)イイ!!だけさ
591通常の名無しさんの3倍:02/04/05 23:24 ID:3xxVOFMU
>>589
自分がまだ未熟だった頃に使ってた戦法を書いときます。
え〜っと、まず Fang2 と Fang3 はマシンガンを装備。
自機はビームライフルを装備。
で、ゲームをスタートしたら Fang2、Fang3 はその場で待機。
自分は右側の段差のあるトコ(MAPをひらくとボタ山がいっぱい
あるとこって少し低くなってますよね。そことちょっと高くなっ
てるとこの境目辺りね)に沿って北上。
北にある段差を上がると左側にボタ山があるので、その北側へま
わってその陰に隠れつつボタ山の西側(MAPでは左)の方へ移動。
そこに行くと南西の方にタンクがいるハズなので、ボタ山の陰に
隠れつつ狙撃。(こっちは攻撃されないまま倒せるハズ)
タンクを倒したら今度は南の方を向くと、段差を少し下がったと
ころにやや小さい灰色のボタ山(?)が見えるのでそこへ移動。
そしてさらにその左前方にある灰色のボタ山(?)へ移動するんで
すが、そこまで行くとキャノンが右前方にいるので注意すること。(あと地雷も踏まないように注意)
ただこの時キャノンと接触するのが早すぎると、ガンダムまで一
緒にいることがあるので、タンクを倒してから南下する時はあま
り急がない方がいいかも。
でもあんまり遅いとキャノンがどっか行ってしまいます。(w
キャノンと1対1になったら、あとはなるべくダメージを受けな
いようにがんばってキャノンをやっつけて下さい。(w
592通常の名無しさんの3倍:02/04/05 23:54 ID:/lyhJUwk
対ガンダムに関しては、こっちから向かって行くより待ち伏せ
した方が多少有利かと思うので、段差の下にたくさんあるボタ山
の南側中央の山の右端の陰に移動して、そこから右斜め前方に
見える地雷に照準を合わせるように待機。
ただその前にキャノンを倒すのに手間取っていると、すでにすぐ
近くまでガンダムがきていることもあるのでMAPで確認しておく
こと。
ガンダムが現れたら Fang2、Fang3 に Shortでの攻撃を指示。
この時ガンダムは自分で地雷を踏むこともあるけど、踏みそうも
ないときは地雷を狙撃してもいいかも。
ただライフルで狙うとガンダムがヒラリと爆風の外へいってしま
うことがあるので、地雷を狙うときはバルカンで。(そのとき照
準は地雷のやや上に)
あとはガンダムが近づいてくるまでは>>576などの方法で攻撃。
ある程度近づいたら、バルカンも併用。
で、なるべくガンダムは僚機に任せ、自分はなるべくターゲット
にされないように。
ただ僚機のマシンガンによる攻撃も結構有効なので、Fang2、3
のどちらか一方が大きなダメージを負った時は、傷ついた方の攻撃を Middle に切り替えてやるといいですね。
593訂正>591:02/04/06 12:06 ID:9ObLtq1I
タンクを倒したあと移動する南側にあるボタ山の色は灰色ではなく茶色だったみたい。
それからその次に移動する灰色のボタ山は左前方じゃなく、正面の方です。
地雷のちょい前にあるやつね。
そこへ行くとすぐにその右前方からキャノンが攻撃してくると
思うので注意するように。
594通常の名無しさんの3倍:02/04/06 12:16 ID:IcQmFehg
このゲームのネットゲーがやってみたい。
10対10ぐらいのチーム戦のヤツ
595通常の名無しさんの3倍:02/04/08 09:03 ID:???
sage
596通常の名無しさんの3倍:02/04/08 11:13 ID:S4oInDvc
アッザムがでるステージで初めにやること。
先攻したジムたんの残骸を見つけてぶっ壊す。
すばらしい爆発が見られます。
危ないので近づき過ぎないように(w
たしかステージ中に3機くらい転がっていたと思う。
597通常の名無しさんの3倍:02/04/09 01:19 ID:???
そんなのあったんだ、初めて知ったYo!
具体的にはどのへんにあるの?ぜひ教えて欲しいです。
598通常の名無しさんの3倍:02/04/09 19:09 ID:???
昨日買って一晩でクリアできた…
ちと、簡単過ぎかも。
599通常の名無しさんの3倍:02/04/09 20:31 ID:???
>>598
そこから自分なりの楽しみ方を見つけるんだよ。
600通常の名無しさんの3倍:02/04/10 15:10 ID:???
600ゲッ!
601通常の名無しさんの3倍:02/04/10 15:12 ID:xDcle2/Y
>598
 とりあえず一人でクリアしなさい。
602598:02/04/10 17:26 ID:???
>>601
了解!
難易度ハード&一人でクリアしてみます。
603598:02/04/10 17:27 ID:???
sagaってないyo!
604通常の名無しさんの3倍:02/04/12 15:40 ID:Y2QTg4Kg
>>598
専用HPがあったころはタイムアタックがさかんでしたぜ。
605通常の名無しさんの3倍:02/04/12 16:57 ID:N7JMErm6
>598
 あのさ、トリントンをジム一機でクリアしたら、
 なんかコツを教れてくださし
60623:02/04/12 17:52 ID:???
現在三面。むう、難しい。

>>605
私はジムキャ乗りですから役に立てるかどうか解らないですが、成功したら書いてみますね。
(ノーマルモードならドムでも二対一で勝てたのですが…)
607通常の名無しさんの3倍:02/04/12 17:58 ID:???
このスレも息が長いな。
昨日DC版連ジ買ってきたんだけ連ジには連ジの、コロ落ちにはコロ落ちの良さが有るね。
連ジがコックピットビューだったら・・・って言う人もいるが、
もしそうだったら何とも中途半端な印象を受けると思う。
MSの重量感を感じられるコロ落ちだからこそコックピットビューが良いのだと思われ。
608598:02/04/12 18:39 ID:???
606は俺です。何で23?
609通常の名無しさんの3倍:02/04/12 19:34 ID:???
1対2(ドム)なら倒せるが、
ドム3機を1度に一人で相手にするとかなり難しいな・・・
やっぱり「トリプルドム」はキツイ!

俺にとっては、暇な日曜日の午後になんとなくやりたくなるゲーム。
長さもちょうどいい。お気に入りの映画を見るくらいの感覚で遊べるので、
なかなか飽きがこない。
610通常の名無しさんの3倍:02/04/12 22:37 ID:SV4sE2h2
>>598
色々お遊びが有るから試すといいよ。
ガウに特攻するコアブースターとか、
民間ゲリラ『ウォンバット』のロケット爆破イベントとか。
611通常の名無しさんの3倍:02/04/13 00:02 ID:Pza6dl4U
ウォンバットといえば1面のアニタの云う「民間建造物」の破壊はやった?
もちろんホバートラックが着く前に。
612新参者 ◆/E/QoxJA:02/04/14 00:55 ID:???
友人から名ゲームだ、と聞きこのゲームの購入を決意しました。
当然、特別版。

んで、周辺機器なのですが、
VGAやぷるぷるパックに対応しているのは公式サイトをみてわかったのですが、
ツインステックは対応しているのでしょうか?
教えてクンで申し訳ないですが、よろしく解説のほどお願い致します。>all
613通常の名無しさんの3倍:02/04/14 01:45 ID:ZY0e7jDY
>>612
VGAとプルプルは対応だがツインスチックは非対応。
知り合いにザブングルを真似ようとハンドルコントローラーを使ってみたバカはいたが、結果は言うまい。
614新参者 ◆/E/QoxJA:02/04/14 01:59 ID:???
>>613
解説ありがとうございます。

ツインステックは非対応ですか。
あやうくヤフオクで高額落札するとこでした。

ハンドルコントローラー…… (^^;ヤルナア
615通常の名無しさんの3倍:02/04/14 05:14 ID:???
って言いますかアナログ方向キー必須のゲームなので基本的に特殊コントローラー類は無理だと。
普通のパッドで十分な操作性が得られますよ。まぁ楽しんでプレイして下さいな。
616通常の名無しさんの3倍:02/04/15 12:46 ID:???
実写版レオンは高島政伸だよな、とふと思った
617通常の名無しさんの3倍:02/04/15 14:22 ID:q33Dwm6E
>>615
しかし標準のコントローラだと移動しながらの偏差射撃が
やりづらいんだよなぁ。かと言って他に良いコントローラが
あるわけでもなし…
618通常の名無しさんの3倍:02/04/16 13:21 ID:RdaBYmjM
>610
 ?? 何面?
619通常の名無しさんの3倍:02/04/17 12:54 ID:???
スレ違いなのは解ってるんだけどPS2のZEONIC FRONTって面白い?
620通常の名無しさんの3倍:02/04/17 17:03 ID:???
正直、ツマランっていうか何が面白いのか解らないっていうのが漏れの感想です。
621通常の名無しさんの3倍:02/04/17 18:03 ID:???
ゲームに爽快感を求める人にはお勧めできない。
622ー・∀・)イイ!!:02/04/17 18:14 ID:???
あげ
623610:02/04/17 18:40 ID:o8gWIVVg
>>618
ガウへの特攻イベントは3面、
ロケット爆破イベントは最終面で。
一定条件を満たすと見れます。

>>619
コロ落ちの方がカコイイムービーシーンとか
熱いセリフ満載。向こうでは燃えシーンゼロ。
面と面の間にムービーくらい入れろっつーの。
キャラも敵、味方ともに激薄いし。マゾっ気あるならしてもいいかも。
624通常の名無しさんの3倍:02/04/18 10:27 ID:R08ZPNfM
ファング3!あ〜げ〜!!
625通常の名無しさんの3倍:02/04/18 11:00 ID:KnIFpJKU
前から噂になっている
PS2版コロ落ち
いつ出るんだろうね

出すんであったら
追加ステージと視点切り替えは欲しい所だけど
626通常の名無しさんの3倍:02/04/18 13:51 ID:???
↑その時は当然、ガンダムバトルオンラインとの‘名作シリーズ’カプリング販売
されることだろうよw。最近のバンダイはコーエー化が著しいから。
627通常の名無しさんの3倍:02/04/18 18:22 ID:lqZ0iUAo
初めてザクを怖いと思った。
628618:02/04/19 13:26 ID:LAMfkHrU
>623
 あーね。漏れはてっきり、HLVをロケット弾で
 攻撃するイベントかと思った。

 あれでしょ?北側のHLVが飛び出さないやつ。
629通常の名無しさんの3倍:02/04/19 16:00 ID:25M0fdto
オアシスって音信索敵してるだけだよな?
ムーブやサーチって使うことある?
630通常の名無しさんの3倍:02/04/19 21:10 ID:???
>>628
特攻イベントは見た?
631通常の名無しさんの3倍:02/04/20 01:06 ID:DCwC.auo
>>629
こういう使い方(?)がある。

ゴッグ面で未だ崩れてない高速道路の真下までMOVEで移動させて、
高速の橋桁を破壊しよう。

OASISの頑丈さが解るはず。
632通常の名無しさんの3倍:02/04/20 08:26 ID:???
>630
 悲しひけど、コレって戦争なのよね(涙)
633通常の名無しさんの3倍:02/04/20 11:28 ID:???
アサクラ少尉だっけ?<特攻
634通常の名無しさんの3倍:02/04/20 12:03 ID:pN/tVqPo
アレはカコイイ。
635通常の名無しさんの3倍:02/04/20 13:14 ID:???
男だよな、あの人。
636通常の名無しさんの3倍:02/04/21 19:53 ID:tpVSNtuo
カコイイんだが、
リュウホセイの場合も同じくミサイルでもブチ込んどけば済んだのではないかと…
637通常の名無しさんの3倍:02/04/22 02:34 ID:Jlst.xNk
ガンキャノンの両手マシンガン、カコイイ!





だけど専用Bライフルはどうなったんだ?
638通常の名無しさんの3倍:02/04/23 00:34 ID:ZhRxtX.c
同じシステムで良いから、別の戦線のシナリオをゲーム化しる!!

オーストラリア
東南アジア
北米

は論じられた。
次はアフリカだ!
アフリカ戦線をメインにしたゲームを出せ!!
639通常の名無しさんの3倍:02/04/23 00:36 ID:???
宇宙お願いします。
640通常の名無しさんの3倍:02/04/23 03:39 ID:kPlRz6wQ
陸戦だろ?やっぱ。
上も下も無いトコで戦っても面白くない。戦闘としても、映像としても。

漏れ的には市街戦をキボーン!
641通常の名無しさんの3倍:02/04/23 09:37 ID:QvCu9ifQ
ドリキャスつないで同時プレイができるようにしる
642通常の名無しさんの3倍:02/04/23 09:38 ID:QvCu9ifQ
っていうか、ておくれか・・・
643通常の名無しさんの3倍:02/04/23 10:22 ID:???
こちらDC2!販売続行不能!!
644通常の名無しさんの3倍:02/04/23 11:44 ID:o3uJfvW2
こちらDC3!こりゃ駄目だ(笑) 脱出(?)する!
645通常の名無しさんの3倍:02/04/23 21:30 ID:???
こちらSC2!はげしくギュンギュンしてる!!
646通常の名無しさんの3倍:02/04/23 21:34 ID:???
連ジ確認!瀬川はピンピンしてます!
647アニタ:02/04/23 22:28 ID:???
もう、みんな落ち着いてよっ!
648通常の名無しさんの3倍:02/04/23 22:30 ID:???
多くのスタッフを失い・・・出せるハードも無く・・・
はは・・・酷いものだな。
649通常の名無しさんの3倍:02/04/23 23:01 ID:lXz1b2gs
荒野の迅雷よ…たのむ、なんとかしてくで!
650通常の名無しさんの3倍:02/04/23 23:03 ID:???
迅雷はゲルググよりグフのほうが強いっす
やっぱ格闘主体のパイロットなんだな
651通常の名無しさんの3倍:02/04/23 23:04 ID:???
しかし、セガの責任者。
あそこであの判断(シェンムー)が出来るとは。
手強い・・・な・・・。
「セガにかかれば、ソニーのゲーム機なんてオモチャだぜ。
いっちょ、遊ばせて貰おうか!」
「あまり調子に乗るなよ。足元すくわれるぜ?」
653通常の名無しさんの3倍:02/04/23 23:09 ID:lXz1b2gs
>651,652
 わらた
654通常の名無しさんの3倍:02/04/23 23:21 ID:???
ところで、あのチンピラドムパイロットさんの名前は何ていうの?
フォーナイフ?フォーライフル?
ハッカーがフライアイっていうのは聞き取れたんだけど。
スタッフロール見れば判るかな?
655通常の名無しさんの3倍:02/04/24 19:35 ID:N7em4TdU
>>629
亀レスでスマソ。オアシスはオトリにして部下の撃墜数上げ。タイムアタックの短縮などに使えます。
656通常の名無しさんの3倍:02/04/26 14:08 ID:RJMtFVlE
とっととPS2へ向けて改訂・販売しる!!

1・面数を増やす(+5面ほど)
2・使用MSをあと3機ほど増やす(例:GMコマンド。捕獲ザク。水中GM)
3・クリア後、好きな面を好きなMSでプレイできるようにする
4・クリア後は当然「ヴィッシュシナリオ」をプレイできるようにする
  面数は5面ほどで良いので、とにかく難易度の高いシナリオを遊ばせる
5・PS2を2台つなげての対戦プレイを可能とする。協力もあり
6・マシンガンの発射速度を早くする(当然ザクマシンガンも)
7・敵歩兵部隊を登場させる
8・面のエディットモードをつける
9・アガーイタンの登場をキボンヌ
10・面クリアごとにアニタのお色気CGを出す!!(当然、源文センセの画で)


などとバンダイに言ってみたいテスト
657656:02/04/26 14:10 ID:RJMtFVlE
追加
販売価格は8800円まで納得しよう。
ただし、上記の条件をクリアした場合のみ。
ベタ移植なら3800円まで!!
658通常の名無しさんの3倍:02/04/26 14:52 ID:???
スコープでザクを覗く

よそ見してるな、ロケランであぼーんしてや・・・

こっち向く

Σ(;゚Д゚)ドキーン
659通常の名無しさんの3倍:02/04/26 15:35 ID:???
前にも書いたけど、ガンタンク キボン!
もちろん量産型でもかまいません。

コックピットのデザインがジムと違うからという理由で
出ないのは残念…。(まぁこれは陸ガンの話だが)

こいつがいると戦略がかなり変わると思う。熱い意味で(ワラ

また、シミュレータ要素が強いので仕方がないけど、連ジみたいに
後ろからの視点モードもほしぃなぁ♪(かといってアレみたいに
アクションがちがちはいやだ。あっちはあっち。こっちはこっちで)
スコープの時は画面を変えればいいだろうし。



PS2にだすなら、6,000円代にとどめておいたほうが無難だ。
漏れ的には、これ以上の価格の高騰は盤台の格が下げる要素に
しかならんと思う。あそこの会社のゲームは買うときの
リスクが元々高い。
660通常の名無しさんの3倍:02/04/26 16:14 ID:???
>>656
>4・クリア後は当然「ヴィッシュシナリオ」をプレイできるようにする
>  面数は5面ほどで良いので、とにかく難易度の高いシナリオを遊ばせる

グフとゲルググを使わせて( ゚д゚)ホスィ
661通常の名無しさんの3倍:02/04/26 21:28 ID:???
>>660
当然ゲルググは最終面にしか使えません。
それまで味方はずっとザクです。
できればあのチンピラドムも使いたい。





小泉摩耶は死んでも出るな。
662通常の名無しさんの3倍:02/04/26 21:36 ID:???
・民間協力組織ウォンバットの絡み。

・ホビージャパンの蒼い鴉やマッドドッグ隊との共闘。

・主力部隊レッドポッサムを使える(むしろそれしか不可)スタンリー大佐モード

これらの新要素が続々と!
663通常の名無しさんの3倍:02/04/26 21:42 ID:???
ノイエン・ビッターと共闘できる方がいいな。
664通常の名無しさんの3倍:02/04/26 22:09 ID:???
>>663
ヴィッシュは結構マイペースなお方のようなので
0083とは合わないのでは。

「連邦に拠点を引き渡しただと!?貴様それでもジオン軍人か!」とか
怒られそう。
665通常の名無しさんの3倍:02/04/26 22:21 ID:???
ヴィッシュシナリオ登場は激しく同意
ジオン側の視点から見るのは絶対(・∀・)イイ!
ファンにも明らかにジオン好きのほうが多いのと思うので絶対売れるぜ
666通常の名無しさんの3倍:02/04/26 22:32 ID:???
とはいえ、ジオフロのような薄いスタッフは拒否だがな。
667通常の名無しさんの3倍:02/04/26 23:43 ID:???
>665
漏れはジムが主役ということで買いましたが何か?
そして雰囲気に激しく魅了されましたが何か?
668通常の名無しさんの3倍:02/04/26 23:55 ID:H7e55NEE
>>656
結局プレイヤーのメカはGMというその心意気やよし!
>>667
激しく同意。連邦万歳!GMマンセー!!
669通常の名無しさんの3倍:02/04/27 00:58 ID:???
>>656
10番はいらん!(W
企画初期みたいに陸ガンのりてェ
670通常の名無しさんの3倍:02/04/27 01:05 ID:tfAgOAGY
>669
 同意10ばんいらん。
 …カコワルイカ?モレタチ。
671通常の名無しさんの3倍:02/04/27 01:14 ID:XKdhzjK6
ウォンバットの頭目の娘とレイヤー隊長がラヴコメをします。(w
672通常の名無しさんの3倍:02/04/27 01:57 ID:XXH1a52A
>669、670
何をおっしゃる。俺はキモイガンヲタのつとめとして
源文せんせのアニタタンで3発ほど抜きましたぞ!


・・・ま。お色気絵は冗談だとして、クリア後のムービーを
好きなときに見れるようなオマケぐらい欲しいなぁ。みたいなー

>671
そんな「たいちょお」はいらん(w
673通常の名無しさんの3倍:02/04/27 02:00 ID:???
これ、開発にセガが関わってるって聞いたけど、マジなの?
674通常の名無しさんの3倍:02/04/27 04:37 ID:qJp4kTMw
ヴィッシュ専用グフのプラモが( ゚д゚)ホスィ
675通常の名無しさんの3倍:02/04/27 06:01 ID:9W2BCvhc
ガンダム・バトルオンラインはどうよ?
内容は兎も角、「対艦戦闘シーン」はガンゲーで一番カッコエエと
思うぞ。

PS2のギレンの戦闘シーンもあんぐらいMS動かして欲しかった。
676通常の名無しさんの3倍:02/04/27 08:08 ID:???
>>673
そうか・・・どうりでバンダイにしちゃできすぎたゲームだと思ったぜ。

>>672
全てビデオに録画してありますが何か?
677通常の名無しさんの3倍:02/04/28 02:01 ID:???
>675

激しく同意。漏れもあの戦闘シーンに惚れてバンダイ通販「定価」で
買ったよ。キーボードも一緒になヽ(*`Д´)ノムキー
678通常の名無しさんの3倍:02/04/29 16:43 ID:bibEXeDE
>672
 あと一歩気の利いたサービスがほしいよね

 あげ
679通常の名無しさんの3倍:02/04/29 22:03 ID:3R1Bzs2U
ゲームキャラが出ないので、PS2版ギレンを買う意欲がなくなった。
ヴィッシュたんにもっと光を当てろ!!バンダイは反省しる!!
680通常の名無しさんの3倍:02/04/30 02:37 ID:???
うーん、確かに何故出さない
681通常の名無しさんの3倍:02/04/30 04:25 ID:ip0l9jic
確かに。
アーマードコア3おもしろいよ。話は変わるが。
682通常の名無しさんの3倍:02/04/30 08:34 ID:Ze4tQpeY
ガングリフォン1&2面白いよ。話は変わるが。
683通常の名無しさんの3倍:02/04/30 08:37 ID:???
AC3面白いか?
話は変わるが。
684通常の名無しさんの3倍:02/04/30 08:59 ID:???
DC版連ジ、オフ対戦無いと流石に飽きるよ・・・。話は変わるが。
685通常の名無しさんの3倍:02/04/30 09:11 ID:Ze4tQpeY
DC版連ジ、マジで何のオマケ要素もないの? 話は変わるが。
686681:02/04/30 09:36 ID:3R9Fxy0I
>>683
新作ギレンの野望に期待してたけどゲーキャラ&ν出ないみたいなんでAC3買っちゃいました。
今ハマーンでます、じゃなかったハマってます。
この間ジオニックフロント買ってきたけどムダになっちゃった。
ギレンのキャラをコンプリートする為に買ったのによ!
とてもじゃないがMSVのプラモ買う気にはなれん。
俺はゲーヲタ度>ガンヲタ度なので。どうせなら武者ガンだせよ。バンダイ。
ウイイレも欲しいし信長の野望も欲しいので多分ギレンは中古で買うよ。
687通常の名無しさんの3倍:02/04/30 10:31 ID:???
ギレンにゲーキャラ系はいなくていいと俺は思う。
ブルーキャラもコロ落ちキャラもそのゲーム内な違和感ないけど、
一歩その外に出るとかなりヤバゲ。
688681:02/04/30 11:05 ID:3R9Fxy0I
ゲーキャラ系はいたほうがいいと俺は思う。
主張age(w
689通常の名無しさんの3倍:02/04/30 11:12 ID:EGhB2zmo
オリジナル軍編成のときくらいは…或いは。

でないと、連邦の人材が少ないしね。
アニメだとキャラの人数は
主役<敵
だけど、
ゲームはわりかし
主役>敵
になってるっぽい
age
691通常の名無しさんの3倍:02/05/04 01:19
そんなに悲観するな!連邦編始めたらイキナリコロ落ちの
タイトル画面の曲が流れ始めたぞ!
後半の司令部の曲が好き。
だだっだっだっだっだっだっだっだ だだっだっだっだっだっだっだっ

てな感じの、OPデモにも使われてるやつ。
すげー、気持ちが盛り上がる
693通常の名無しさんの3倍:02/05/06 03:44
DCやったあとにGジェネFやると、やたら文句つけたくなるよ。
694通常の名無しさんの3倍:02/05/06 07:28
久々にやってます。いま3面。
>>679には悪いが、やっぱヴィッシュ(グフ)へぼいわ。
マイクとレオンに接近戦に持ち込ませて横から支援射撃→アボーン。
でもマターリと支援しているのに、イキナリこっち向いて
指マシンガン撃ってくるのは萌え。ゲームならではの恐怖感。
695通常の名無しさんの3倍:02/05/06 09:13
5/2 「PS2ギレンの野望」を購入。            6,279円
 
5/4  余りのツマラナサに速攻売却。           −3,500円
     共感者を探して
     「ギレンの野望に正義の怒りをぶつけるスレ2」
     を覗き、「コロ落ち」の存在を知る。
     余りの評判の良さに購入。          DC 11,088円
                           通常版 1,837円
     
     またガンダムとも是非戦ってみたいので、
     DDで特別版も購入。            特別版 3,096円
     
     通常版は取り合えず一回クリア。
     特別版が届く5/7が楽しみ。

5/5  SS外伝は画像が落ちるのは止むを得ないが、
     ストーリーを楽しみたいので購入。      SS  2,463円
                            T    714円
                            U  1,239円
                            V  1,974円
     
     更にGジェネFにコロ落ちのキャラが
     出ていると知って購入。               3,354円

     
     で、トータル出費が28,544円。俺は未だにPS2を買っていないが、
     今更PS2を買うよりこっちの方が楽しめそうだ。
     (PS、PS2のガンゲーは大方やってみた。)
>>695
PS2持ってないのにジオン独立戦争記をナゼ買ってしまうのか小一時間(略
697695:02/05/06 13:28
>>696
連ジが出た昨年12月から別居の弟にPS2を借りて色々やってみた。
いずれ返すことになるが、満喫で出来るので今更3万出して買う気にはならない。
698通常の名無しさんの3倍:02/05/06 13:32
>697
ガンゲーの中では正直最高峰クラスなんでその選択は正しい。
699通常の名無しさんの3倍:02/05/06 22:34
>>695
コロ落ちの特別版とは? サタコレのこと?
700通常の名無しの3倍:02/05/06 23:59
バーチャロンのツインスティックで全面クリア完了!
ガード、ジャンプ、アナログ照準なしで
クリア出来た(ガウは落とせず)のには、少しゲーム性を疑う・・・。
701695:02/05/07 02:03
702通常の名無しさんの3倍:02/05/07 10:04
>>700
勝てたのはMSの性能のおかげ
だという事を忘れるな!
703レイヤー:02/05/07 10:09
私が一番上手くジムを動かせるんだ・・・!
704通常の名無しさんの3倍:02/05/07 10:09
兄さん!
キャスバル兄さんなの?
705通常の名無しの3倍:02/05/07 18:04
>702
心しておきます。
今度はEXオプション・オールカット&ハード
でクリアを目指します!!
706スタンリー:02/05/07 18:52
レイヤーをジムから降ろそうと思う…
707699:02/05/07 19:15
>>701
やはり…って>>699の「サタコレ」ってなんだよ!>俺
708通常の名無しさんの3倍:02/05/08 15:17
リアルタイムでやってた人っていねーの?
709通常の名無しさんの3倍:02/05/08 20:26
>708
あいよ。何だい?
710708:02/05/09 19:10
いやーやっぱササミィ氏は凄いね。
711通常の名無しさんの3倍:02/05/10 01:23
今日PS2ギレンの連邦編プレイしたけど
策略フェーズの音楽って
コロ落ちのタイトル画面のものだよね?

ジオニック体験版でもコロ落ちの音楽使われているし
712通常の名無しさんの3倍:02/05/10 01:27
ダチに電話する時は開口一番に
「ホワイトディンゴのしょくん、緊急任務だ」
という俺。

あの音楽はMXにしかないのか?
>>711
ついでにいうと攻められた時の音楽もコロ落ちアレンジだ。
ガイシュツだろうが。
それはそうと最近になって気づいたけど
ボブ=デニム曹長なのね
ガイシュツかもしれんが
715通常の名無しさんの3倍:02/05/11 02:19
声がね。声が。
716通常の名無しさんの3倍:02/05/13 00:32
あげ
717ヴィッシュ:02/05/13 00:50
連邦軍のパイロット聞こえるか?
いや・・連邦のエースと言った方がいいかな。
俺はジオンのヴィッシュ・ドナヒューだ。

虎の穴でCCさくらタンのエロドジーン誌を買ってきた。
このエロドジーン誌に会えたことを神に感謝する。逝くぞ!!
718レイヤー:02/05/13 00:54
(・∀・)カエレ!!

本は置いていけ。
719オアシス:02/05/13 00:55
隊長、残念ながら本は見つかりませんでした・・・
720レイヤー:02/05/13 01:00
なんだと…!



ファング2、3、核貯蔵庫にありったけの弾をぶちこむぞ
_______________________
                ∨
               ∧∧l||l
               /⌒ヽ)
             〜(___)
            ''" ""''"" "''
721通常の名無しさんの3倍:02/05/13 01:02
717-720
仲ええのぉ(w
722ファング3:02/05/13 01:03
ファング3、りょーか〜い
723ファング2:02/05/13 01:07
ファング2、了解。





・・・隊長。自分はこの場で警護のために残っても(・∀・)イイ!ですか?
724レイヤー:02/05/13 01:28
だめだ
725◆H.vg4ZYg:02/05/13 02:28
リメイクするなら
最終面でヴィッシュを倒さず戦いを長引かせると
終戦放送が流れて、お互い戦闘放棄という要素を付け加えて欲しい
726通常の名無しさんの3倍:02/05/13 02:31
>725
ヴィッシュは戦いを止めないと思うな。
727◆H.vg4ZYg:02/05/13 02:36
>
いや、奴は仲間を脱出させるための時間稼ぎのため
戦っていたんだし、戦争が終わって、
その必要が無くなれば、戦闘をやめるだろう
728通常の名無しさんの3倍:02/05/13 02:36
荒野の迅雷だって?それは違うな
俺はスペースノイドタイフーン
そうさ、俺の名はヴィッシュ・ザ・スタンピー(以下自粛
729通常の名無しさんの3倍:02/05/14 02:24
酷いものだな。
730通常の名無しさんの3倍:02/05/14 16:21
>>723-724隊長約20分考えた末にその一言だけかよ(ワラ
731レイヤー:02/05/15 03:09
>>730
特に考えていたたわけじゃない。
別の板にっていて反応が遅れたのだ。
すまない。
ゲーム冒頭か、伏線ひいといてクリア後のオマケで
主人公の息子をつかって「ぼくのふゆやすみ」がプレイできる!
かぶとむしつかまえたり、さかなつったり、
遠い基地にいる主人公と手紙送りあったり、
土手でエロ本ゲットしてはぁはぁしたり、
母さんにそのエロ本見つかって捨てられたり。
で、さいごにコロニー落とされ体験イベント。であぼーん
 
 
 
 うえをみあげた
 
  そらが、まぶしくおちてくる
733通常の名無しさんの3倍:02/05/17 02:31
みたいようなみたくないような・・・
734通常の名無しさんの3倍:02/05/17 03:27
>>732
ぶるーばーじょんではさいごにきょうかにんげんにされるよ
735通常の名無しさんの3倍:02/05/17 05:31
このゲームシステムを使ってオンラインゲームにしてホスイ。
プレイヤーは3X3。MSを選び、策敵をしながら進軍。
チャットで情報交換をしたりして。戦闘シナリオも「ガウ防衛」
とか「敵全滅」とかあるとよいな。
個人的には、高台に仲間のジムキャノンを配置し
敵を補足したらチャットで指示して援護してもらう。
この戦略が一番有効かも。(ずるいとか言われたりして・・藁)
736通常の名無しさんの3倍:02/05/17 11:18
その高台を手にするためにdでもない数の死傷者が出るようになるのですな
737通常の名無しさんの3倍:02/05/17 11:28
高台とは南ベトナム937高地のことですか?
"Welcome to Hamburger Hill"
レイヤー隊長、あの丘は俺たちをミンチにするつもりですよ
...なんつってな
739通常の名無しさんの3倍:02/05/17 16:03
937高地奪取作戦イイ!
でも味方に誤射されるのだけは嫌だなぁ
740735:02/05/17 17:22
高台を抑えたら無敵です。
では、ゲームとしてつまらんので打破するために
「援護要請」コマンドなどあるとよいな。
「爆撃要請」「砲撃要請」などなど。
ゲーム中に1回のみ隊長機のみが、そのコマンドを使用でき
敵に多少のダメージを与えられるとか。
(でもこれでは絶対倒せないようにする)
コマンドを選択するとマップが開き攻撃位置を指定する。
周囲に援護攻撃が行われるが、同士討ちもあるので
「援護要請」をしたらチャットで「援護を要請した、ただちに撤退せよ!」とか報告しなければならない。
741通常の名無しさんの3倍:02/05/17 17:22
コロ落ち(゚Д゚)ホスィ
漏れはDC持ってないのでPS2に移植をして欲しい
噂はあるが、実際は・・・・。
もし、移植するにしても。同時に改悪だけはやめて
742通常の名無しさんの3倍:02/05/17 18:49
最近手に入れクリアしてみました。
このゲームかっこいいですねOPといいEDといい。
なんかED見てたら感動してきた。

最終で打ち上げて再度突入した物資満載のhlvは
ビッターが温存してガトーをそらにあげたのと同一?
と妄想してたんですが無理ありますかね…
743通常の名無しさんの3倍:02/05/17 18:59
>>742
無理っつーか、ストーリー展開や伏線から言って
そういう解釈が自然だと思うんだが
744通常の名無しさんの3倍:02/05/17 19:19
俺の不満点

・MGのエフェクトがヘボすぎて実体弾好きなのに使う気になれない。
 「ダン ダン ダン ダン ダン」 飛んでいくオレンジ色の仁丹。薬莢もナシ。アホかと。
 フロントミッションオルタナティヴぐらい魂の入った火器表現を。

・飛ぶな。ザクもGMも当然のように空をふわふわ。見苦しい。

・メインウェポンにも弾数制限を設け、ホバータンクにて補給ができれば。 ガングリフォンのように。
745通常の名無しさんの3倍:02/05/17 19:24
ホバータンクってコールサイン”オアシス”?
そもそもあれは補給できる車輌じゃないんだけど
746通常の名無しさんの3倍:02/05/17 19:25
じゃあ補給できる車両に替えろ
747通常の名無しさんの3倍:02/05/17 19:30
つかガンワールドに兵站部隊はあるのんか
748通常の名無しさんの3倍:02/05/17 19:31
そういや連邦に補給できる車輌って何かあったっけ?
補給といえば取り敢えずミディアが素っ飛んで来るイメージしかないな
でもただのトレーラーじゃ画的にいまいちだろうしなぁ
749通常の名無しさんの3倍:02/05/17 19:38
弾数制限は良いと思うんだけど
あんな小隊規模の作戦で、戦闘行動中にいちいち補給に戻るってのも
ちょっとアレな気がしない?
750通常の名無しさんの3倍:02/05/17 20:05
個人的には、特殊遊撃部隊で小隊編成だから、最小限の戦闘で
サクッとスマートに任務を終らせるってのがイメージなんだけど
コロ落ちって結構ハデだよね(w
751通常の名無しさんの3倍:02/05/17 20:16
ていうか俺は単にコロ落ちでガングリフォンのような補給をしたいだけなんだな結局。
補給はヘリ。飛んでくる時間と場所は決まっててブリーフィングで教えられる。
ヘリに隣接すると弾薬が補給される。ヘリは無力なので守ってあげないとすぐ死ぬ。

ていうかなんでガンダム世界にはヘリがありませんか
752通常の名無しさんの3倍:02/05/17 20:27
ヘリがあったらMS要らないと思われ
753通常の名無しさんの3倍:02/05/17 20:30
正直アパッチがあったらミノフスキー粒子下でもザク倒せるとおもう
754通常の名無しさんの3倍:02/05/17 22:12
アクションだけど、BBでみんなでわいわいやるのがよさげ。
「俺オアシスとっぴ!」
「・・・・」
755トップたいちょお(巨乳):02/05/17 22:35
>744
慣れてくると、その役に立たないMGでクリアするのが快感になる。
ジャンプ多用には同意。いささか飛びすぎだな・・。

>751
ヘリではガングリそのまんまだな。
ガンダムらしく「補給用ガンダンク」などどうだ?
オルタナティブそのものかもしれないが・・・。
756通常の名無しさんの3倍:02/05/17 23:19
いっそ全部を陸戦GMにしてしまって
・一機をノーマル
・一機をセンサー強化
・一機を背部コンテナ装備
の三機で小隊を組ませてしまおう
んで作戦行動中の補給はおろか装備変更までOKでウマーと
ま、陸戦GMの背中にコンテナは乗らなかったかも知れんが
そんなことは知らん(w
757通常の名無しさんの3倍:02/05/17 23:24
背中打たれてつづらがどかーん
758通常の名無しさんの3倍:02/05/18 00:59
ファング2。どうしたの?押されているわよ・・?
759通常の名無しさんの3倍:02/05/18 01:22
hh
760通常の名無しさんの3倍:02/05/18 12:50
通信対戦のことが出ているが、激しくツマランと思う。
理由は対グフ戦で近接攻撃できる人ならわかるはず。

グフの攻撃を近距離で横ダッシュ避け(バーニア気にして少しだけ)→横OR後ろから
タックル→グフコケる(コケなきゃくり返し)→最速で十時キー上を少し押し、
一歩ぐらい近づく&敵を自動で正面に。→切る(一度か二度)→初めに戻る
で倒せます。一人で。しかも近接のみで。

ライノは始まってすぐに味方全員でゲルを中距離攻撃。
アニタのみ右下のHLV発射跡地へ。この時最大拡大するとわかるが、外側の土手から
一段低い所があるのでそこへ行かせる。(後でライノが出現するそば。)
アニタからライノ接近を聞いたら僚機を発射基地連絡通路へ。
ゲルをグフと同じ要領で瞬殺。対空砲を自分で全て壊し、HLVも壊す。

実はライノが「アニタを攻撃してるが、一段低い所にいるので当たらない」
状態なので、アニタ−ライノ間よりは遠くから射撃。まぁ主砲&ミサイルポッド
を狙撃したら雑魚だが。

これでいかが?
>760
いや、それは実際のコロ落ちの話でしょうが(´Д`;)
762通常の名無しさんの3倍:02/05/19 21:03
>>761
あのゲームシステムのままでは、簡単な操作によるゲームのせいで
ハメができる、ということでは?
763735:02/05/20 02:14
>760
いかが?
って・・(笑)

通信対戦ゲームじゃなくてオンラインゲームね(微妙)。
オンラインゲームにするのなら、
あのままの操作やバランスで作るわけないでしょう(笑)
>760
通信対戦やったことありますか?
人相手はコンピューター戦と同じように戦えないのが
面白いんですよー(藁
>>760
馬鹿じゃねえの?
未来のコロ落ちがそんな間抜けな設計のわけねえだろ。
ちゃんと計算されてる。角度とか。
>>760
バーチャロンでも良いから、「対人戦」というものをやってこい。
人とCOM戦の違いを知ったほうがいい。

友達と遊ぼうよ、対戦格闘くらいやってりゃわかるよ、それくらい。
しかしシステム同じのまま対戦となると
反射神経の勝負になることは間違いないな。
接近戦では先にダッシュした方が負けだね。
射撃戦が中心になるかな
768通常の名無しさんの3倍:02/05/21 00:37
もっと重々しい方が対戦としては面白そうだ。
フィールドをめっちゃくちゃ広くしてさ。
やっぱガンダム以外はこうでないと!
>>766
バーチャロンの最高記録は4面ですが、何か?
運が悪いと2面で死ねますが、何か?
770763:02/05/21 00:50
反射神経勝負にならないように
戦略が組めるゲームにしたいよね〜。
そうでなければチーム戦とかの意味がないだろうし。
アクションゲーなら「連vsジ」があるから
戦略アクションシミュレーター系にしたい。
>>770
ジオニックフロントになる罠
ジオフロ...
R6パクッたのは良いけど中途半端でな
どうせやるならもっと徹底的にパクれば良かったんだよ
773通常の名無しさんの3倍:02/05/21 02:04
WD隊ならビグザムにでも勝てる!・・・・・
そうは思いませんか皆さん!!
量産型ガンキャノンなら、倒せます。
GMとボール以外の使用は認めません。
776通常の名無しさんの3倍:02/05/21 17:27
今日買ってきた、ベスト版¥980
ついでにバトルオンラインもかってきた¥680
サターン版とは操作感覚ちがうのね
>776
980円は安いなぁ。
バトルオンラインも680円ならカッコイイと評判の対鑑戦闘を拝むために欲しい。
>>777
ゲームそのものは、未完成ですか?と聞きたくなるぐらいの出来だが
あれの対艦戦闘は良いぞ
ギレンではあれぐらいの熱い対艦戦闘が見られると思ってたんだが...
779通常の名無しさんの3倍:02/05/21 21:26
戦略というか、せっかく陸戦オンリーなのだからもっと地形を生かした戦いがしたい。
半停止状態で、地に伏せた状態からの狙撃とか。
あとは両手がきちんと壊れるようにしてくれないと・・。
両手アボーンのF3「くそぉぉぉぉぉ!!」
オアシス「止りなさい!F3!!戻って!!」
どかー・・・ん(w

萌え。
3面で片足破壊されてジャンプで必死に逃げようとしている
ザクをみたよ。
ジェットコアブースターのパイロットだけど
何か質問ある?
782ビィッシュ:02/05/21 22:32
無い。(・∀Q)カエレ!!
了解。突撃しまーす。
>>779 
伏せはできないけど下X2でしゃがめるよね。
しゃがみ状態を有効活用した戦術なんてあるのかな?
785通常の名無しさんの3倍:02/05/22 18:38
しゃがみの使い道は結局わからなかった…
786通常の名無しさんの3倍:02/05/22 20:17
>>785
2面の序盤、トーチカ攻略ステージにて。
右手方面トーチカはF2・F3にまかせ自分は小高い丘手前まで前進。
そこから市内をスコープで見るとザクが左へ移動しているのが見える。
狙撃→ザクの攻撃をしゃがみでやり過ごす→攻撃
とか
ギャロップステージでも使える。最終ステージでも使える。
とくに弾切れの時には有効だと思う。
787:02/05/23 01:03
>>712
スタンリーのあのセリフは「赤い光弾ジリオン」のゴート長官の
「ホワイトナッツの諸君、緊急任務だ!」のパロ。
声優も一緒。
誰がわかるんだよ、そんなマイナーなネタ。
789通常の名無しさんの3倍:02/05/23 20:15
今日DC版連ジをカテーきたよ。
ジ独にレイヤーが出ないんだもん。こっちの方がいいや。

さ。パイロット名をヴィッシュタンにしてあそぼーっと
790通常の名無しさんの3倍:02/05/24 02:03
やっとクリアしたが、このゲーム、バックダッシュないじゃん
格闘から射撃レンジへ離脱したいときはどうするのだ?
敵をみてると背中を見せて逃げるみたいだが
791通常の名無しさんの3倍:02/05/24 02:06
>>790
連邦MSはバックダッシュ(ステップ)出来ません。
「バックジャンプ」で対応してください。
ジオンのMSがバックステップしてるのを見ると、
ついついバックステップしそうになるけど
792通常の名無しさんの3倍:02/05/24 02:09
あと、格闘レンジから射撃レンジに切り替えるには、
ロックオンを外すと射撃が出来ます。
>>780
よく斜面で、ハマったように ジャンプ→滑り落ちる
をくりかえしてる敵を見るけどそういうことだったのか・・!?
794通常の名無しさんの3倍:02/05/24 04:25
>>787
そそうだったのか!
795通常の名無しさんの3倍:02/05/24 15:26
コックピットビューじゃないといやだ。
796通常の名無しさんの3倍:02/05/24 15:30
>795
 後ろ視点もできないとヤだ。

 どっちもやってくれよ。たいした容量じゃぁないだろうに…。
797通常の名無しさんの3倍:02/05/24 16:38
足に関しては手みたくあぼーんされても消滅しないよね。
バチバチ火花出るだけ。ダッシュのスピード&使用時間に制限は出ないし。
歩行速度のみに影響が出る。

ちなみに
頭→レーダー使用不可
腕(壊れるのは片手)はグレネード使用不可
だよね。
798通常の名無しさんの3倍:02/05/24 16:40
頭壊されたらバルカンもダメでしょ。
799通常の名無しさんの3倍:02/05/24 17:02
 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |
      | /  ヽ/  ヽ |  |
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i
   _  |.\  人__ノ   6 |
   \ ̄  ○        /
.     \          厂
     /  _____/
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
      ∧
/ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
昼飯のスパゲティナポリタンを眺めながら、積年の疑問を考えていた。
それは「なぜナポリタンは赤いのだろうか」という問いである。
簡単に見えて、奥の深い問題だ。
「赤いから赤いのだ」などとトートロジーを並べて悦に入る浅薄な人間もいるが、
それは思考停止に他ならず、知性の敗北以外なにものでもない。
「赤方偏移」という現象がある。
宇宙空間において、地球から高速に遠ざかる天体ほどドップラー効果により、
そのスペクトル線が赤色の方に遷移するという現象である。
つまり、本来のナポリタンが何色であろうとも、ナポリタンが我々から
高速で遠ざかっているとすれば、毒々しく赤く見えるはずなのだ。
目の前のナポリタンは高速で動いているか否か?
それはナポリタンの反対側に回ってみることでわかる。
運動の逆方向から観察することで、スペクトルは青方遷移し、
青く見えるはずなのだ。
逆に回ってみたところ、ナポリタンは赤かった。
よってこのナポリタンは高速移動をしていないと言える。
800800げと:02/05/24 20:14
>>799
ワラタ。どっからのコピペ?
>800
799ではないが・・・物理板の応援Flash。

ttp://nanana_m.tripod.co.jp/napo.html
802通常の名無しさんの3倍:02/05/25 10:16
だって足壊されても、バーニア壊されてるわけじゃないんだから、ダッシュは関係ないじゃん。
ていうかそもそも「ダッシュ」じゃないだろ。走ってないし。
それより足が逝ってるわけだから着地の衝撃がヤバイと思う
804800:02/05/25 13:27
>>801
ワ・・ワラタ。腹いてぇ。
>>802
段階的でいいから火花→完全に消滅してほしい。
火花出てる足に試作ビームライフル打ち込んでも何も起こらないのはツマラン。
ガンダム戦記、コックピットビューじゃないくて(´・ω・`)ショボーン
ガンダムA見たんだけど・・・ホワイトディンゴ隊も出るのか?それとも編成だけ?
中途半端な記事なのでよう分からん。
>801
 漏れも好きだな、ソレ。

コクピットビューと後ろ視点は両立できないものなのかな…
オレがむかし持っていたDCのシューティングゲー(タイトル失念、女刑事が主人公)で、
バックビューと主人公視線を選択できるのがあったよ。
でも、主人公視線はすさまじく操作性が悪かった・・・・・・
両立はできるんだろうけど、どちらかの操作性が落ちちゃうんじゃないかな?
ダイナマイト刑事2?
809通常の名無しさんの3倍:02/05/26 00:27
>>797
俺、3面でザクの片足あぼーんさせたよ。
片足吹っ飛んだあとは、身体を前後にカクカクさせるだけで、前に進めなくなっていた。
でもその直後にオアシスから「ファング1、敵MS撃破!さすが隊長・・・」という無線が入った。
>>805
恐らく、対戦オンリーステージで登場かと
811通常の名無しさんの3倍:02/05/26 00:34
コロ助の落ちた日は、キテレツ大佐が出ますか?
MS-0120-666-6666 ブタ・ゴリラは乗れますか?
>>799
結局、なんでナポリタンは赤いの?
と問われるな。こりゃ。面白いけどさ
813通常の名無しさんの3倍:02/05/26 15:37
「ガンダム戦記」
「コロ落ち」の進化系なんだってね。
おまけに対戦もできるとは・・PS2買うか・・・。
見た目は連ジをパクリました。に見えるけどな。どうなることやら
>>814
連ジというか
同じ開発チーム作品だと思われるPS2ガンダムそのままだよ、正直言って。
もし連ジDXより画像汚かったら買わん。せめて同等を。
817通常の名無しさんの3倍:02/05/27 19:27
なんかさバックビューだとさ、「自分が動かしてる!!」って感じがしないんだよね。
まあアクションとしての爽快感を求めるならそれもありなんだろうけど。
>817
 たしかに「自分が動かしている!!」がないね。
 でもさ、真横とか見えないとなんか不自由なのよ。
 3画面対応とか、めがね?みたいのに対応してくれないかな…。
>818
めがねみたいなのっていうのはヘッドマウントディスプレイのことか?
あれ結構高いからなぁ・・・真横まで見えるわけじゃないだろうし。

フライトシュミレーターみたいにパイロットが左右を見れたらいいんだが。
820通常の名無しさんの3倍:02/05/27 20:35
>819
 あぁそれだ!ありがとう(笑)
 自分がコクピットに乗っているゲームって真横が
 ないじゃん。アーケードかなんかで開発しないかな・・・。
 漏れ的には「鉄騎」もそれがないので鬱。
821通常の名無しさんの3倍:02/05/29 16:37
ヘッドマウントで画面が固定されて、それで360°見られるような奴は出来んかのう。
横だけじゃなく後ろも見られる。
>>821
それ使ってエロゲーやりたい。
823◆DWFLL/gg:02/05/29 16:57
>>822
俺も。
>>821
ユニバーサルセンチュリーが対応らしい。
本当に実現するかは怪しいが(藁
825821:02/05/30 17:41
そうすると、身体も動かすことになるので、コントローラーがこんがらがったりしそうだ。
すばやく振り向けないと、あぼーんされちゃうね。
>>825
コードレスにしる。
>>822
俺も。
 とにかく…真横が見たい真正面だけではモノ足りんぬ。


>826
 今度は触りたくなるぞ、やめとけって(w
いや、あの狭い視野がいいんだ。
829827:02/05/31 22:18
>828
 密閉されていればOKだよね?
あの息が詰まる様な閉塞感が堪らんのです (;´Д`)ハァハァ
831通常の名無しさんの3倍:02/06/01 00:46
マシンガンの装弾数と発射速度に(´・ω・`)ショボーン
832通常の名無しさんの3倍:02/06/01 13:52
ガンダム戦記にコロ落ちと同じ視点がなさそで(´・ω・`)ショボーン
833通常の名無しさんの3倍:02/06/01 14:17
まあ「ガンダム戦記」であって「外伝」ではないからね。
「外伝」の次作を激しくキボン。ていうか萬代はブルー三部作リメイクしる!
なんで流行らないんだろうね、コックピット視点て?
>>834
一般ウケしないのれす。
車のAT>MTみたいなモンか?
836通常の名無しさんの3倍:02/06/01 16:01
私はジムが好きだ
837通常の名無しさんの3倍:02/06/01 18:48
諸君、私はジムが好きだ
諸君、私はジムが好きだ
諸君、私はジムが大好きだ

ジムキャノンが好きだ ライトアーマーが好きだ 陸戦ジムが好きだ
スナイパーカスタムが好きだ ジムトレーナーが好きだ ブルー一号機が好きだ
寒冷地仕様が好きだ ジムコマンドが好きだ アクアジムが好きだ 
デザートジムが好きだ スナイパーUが好きだ ジムスナイパーが好きだ

ジャブローで ソロモンで 東南アジアで アフリカで
グラナダで キャリフォルニアで ア・バオア・クーで
サイド6で トリントンで

ガンダムで運用されるありとあらゆるジムが大好きだ

ブルーディスティニー一号機が轟音と共に敵陣を吹き飛ばすのが好きだ
コックピット視点でザクが火花を散らして倒ればらばらになった時など心が躍る

ホワイトディンゴの操る100mmが敵マゼラアタックを撃破するのが好きだ
力尽きたヴィッシュ・ドナヒューが学徒兵の事を頼んで撃墜されるシーンなど
胸がすくような気持ちだった
838通常の名無しさんの3倍:02/06/01 18:48
ギレンの野望で量産したジムが敵の戦列を蹂躙するのが好きだ
混乱状態の初心者が既に残り耐久力1の敵ユニットを全方位から囲んで
一斉攻撃を仕掛ける様など感動すら覚える

弱体化したジオンチームをビームハメしていく連邦VSジオンDXなどは
もうたまらない
動きの遅い低コスト機が私の動かすレバーとボタンとともに
満タン状態から瀕死近くまで削られるのも最高だ

哀れなスペースノイド達が切り札のMAで健気にも交渉を持ちかけてきたのを
ジムスナイパーのロングレンジ・ビームライフルがザンジバルごと木っ端微塵に
粉砕した時など絶頂すら覚える

ジオンのエースに滅茶苦茶にされるのが好きだ
新戦力の筈だった初登場のジムがシャアズゴックの爪に一撃で貫かれてしまう様は
とてもとても悲しいものだ

新型MAの圧倒的な威力に押しつぶされて殲滅されるのが好きだ
ビグ・ザムにビームをはね返され害虫のようにボールと共に蹴散らされるのは
屈辱の極みだ
839通常の名無しさんの3倍:02/06/01 18:48
諸君、私はジムを、微妙な強さのジムを望んでいる
諸君、サンライズとバンダイに付き従うガンダムオタク諸君
君達は一体何を望んでいる?

更なるジムを望むか?
情け容赦のない雑魚のようなジムを望むか?
俺的解釈の限りを尽くし
世界観を台無しにする新型ジムを望むか?

ガ ガ ガ ガ ガ ガ ガ ガ ッ

ジム! ジム! ジム!

よろしい ならばジムだ。
↑コレ減る寝具ジャン
841827:02/06/02 14:44
>839とか
 そういうのは、「居酒屋」かどこかでやってくれ

 いや、気持ちはわかるが(藁
 
最近クリアしたけど、ハンドグレネード全然使わなかった。
難易度上げて再プレイ中だけど、やっぱり使いづらいし
使いどころも少ないような気がする。
843通常の名無しさんの3倍:02/06/03 00:07
>842
ハンドグレネードは爆風があるから当たり判定が広く、
一度に複数のパーツにダメージを与えることができる。
そのため、ギャロップやHLVなどといった大型の敵相手には非常に有効。

一方、MS相手にはあまり向かないと思う。
とにかく攻撃の出が遅いので、歩きまわるMSに当てるには
「読み」と偏差射撃による大幅な補正が必要となるからだ。
あと、放物線を描いて飛んでいくのを利用して、
盾代わりの障害物越しに投げる。これ。

溜め時間によって飛距離が変わるのがやっかいだが、
限界まで溜めると飛距離約400mだという事を憶えておけば大丈夫。

あるいは至近距離から溜め時間0でぶつけよう。
845通常の名無しさんの3倍:02/06/03 13:18
>>844
他では空母撃ち損じたときに、追っかけて真下よりチョイ後ろぐらいから投げると当たる。
846通常の名無しさんの3倍:02/06/03 23:30
アレを使いこなしてこそNTだろうな。というか玄人だ。
847sage:02/06/03 23:35
ハンドグレネードは2面で使うと楽しいよ。
ようやくクリアー!難易度はノーマル。
最後はビッシュがオアシスを攻撃しているところを
グレネードでオアシスごと撃破(W

このゲーム面白いっすわ。
今度はジオニックフロントをやり始めます。
849通常の名無しさんの3倍:02/06/03 23:42
グレネードはライノサラス戦でしか使わなかったなぁ。
ライノ戦は萌えるね。しかもバストライナー版。
「部下よりも前線に立ってこんな化け物みたいなブツと対峙するオレ萌え」という感じの。
08の陸ガンvsアプサラスみたいな感じで。
>今度はジオニックフロントをやり始めます。
コロ落ちのあとにやるのは、いろいろ微妙だな。。。
851通常の名無しさんの3倍:02/06/04 00:40
STAGE 9 開始

FANG 2、3に攻撃指示、MS-14Gに3機がかり

ビーム兵器を所持しているMS-14Gに苦戦、夢中

OASISがライノサラスの通り道に放置されたまま。
そして蜂の巣にされあぼーん
>>849
バストライナーを使う演出が憎いぜ!!
まるで百式+ガンタンク?
俺は下手なので卑怯な倒し方でしか倒せなかったよぉ!!
853通常の名無しさんの3倍:02/06/04 01:26
オアシスがライノに襲われてるのに遠くで援護するだけの俺 P・レイヤー
854通常の名無しさんの3倍:02/06/04 13:54
ライノって近い奴に集中攻撃する習性あるから、自分がオトリになる萌えか
誰かにやらせて遠くから狙撃萌えか・・。
手言うか売ったヤツにやり返すね
856通常の名無しさんの3倍:02/06/04 18:13
漏れライノとゲルググをFANG2,3に任せてHLV破壊しに逝ったら
後ろから悲鳴×3……
857通常の名無しさんの3倍:02/06/05 16:29
バックビューのよさが俺には理解できん。
858通常の名無しさんの3倍:02/06/05 16:33
バックビューの方が周りの状況つかみ安いよ。
でも機体がジャマで前が見えにくい罠。
859名無しさん:02/06/06 01:00 ID:Vr8nQei7
>857
  いや、SSの外伝もそうなんだけどさ。右手の銃をみてよ。
 いっっつも固定じゃない(そりゃあ歩きに合わせて揺れはするが)?
 主人公の機体がちゃんとアクションしているところを見たいわけなのYO!
  コロ落ちは見方を見ればわかるが、SS外伝なんてブルーの派手な
 立ち回りを見られないでしょう(1巻の2話くらいか)?

 だから、一度でいいからコックピットビューで見たい!

 わかってくれると、うれしい。 
860名無しさん:02/06/06 03:24 ID:???
遠くにモノアイの光を確認

スコープを覗く

MS-06S(フットミサイル装備型)

Σ(゚д゚lll)……なんか飛んできた……

ヽ(凸)ノ ウワァァァン!!
861名無しさん:02/06/06 12:43 ID:???
>860

 絶対曲がって飛んでくるミソー萌え
862名無しさん:02/06/06 13:50 ID:3O7l19GL
スコープを覗いてる間は完全に無防備だからなぁ……。
移動や回避どころかシールド防御すら不可能!
敵に何か撃たれたらその時点でヒット確定!!
潔い……(w
863名無しさん:02/06/06 14:49 ID:???
まず安全な射撃位置を確保する必要がありますな、スコープ射撃は。
地形を盾にするのが理想なんですが。
864名無しさん:02/06/06 15:13 ID:VklqIUGH
敵が撃ってくるのを確認したら、狙撃モード解除→画面切り替えのときに
シールド防御。切り替え終了してなくてもシールドが有効。

あとライノについては、オアシスに囮やらせれば遠くから狙撃しほうだいになるよ。
865名無しさん:02/06/06 15:19 ID:rtWEMlIL
 ミソーがへにょへにょな軌道をえがいて飛んでくる最中、
スコープをオフにし忘れズームアウトしながら全段喰らう
律儀なオレ。
866名無しさん:02/06/06 16:53 ID:???
ライノサラスのデザイナーって何者?
867通常の名無しさんの3倍:02/06/08 13:54 ID:49oYObzQ
新ギレンではリストラ。悲しい・・・・。
868通常の名無しさんの3倍:02/06/08 17:01 ID:kX4fFEzY
ある意味、出なくてよかった。
869通常の名無しさんの3倍:02/06/09 19:39 ID:LdOwzHzY
俺はGMにしか乗らん。
俺的に隊長が支援機に乗るのは萌えん。
部下は支援機でも自分は表標準機で敵MSと刃を交えるのに萌え。
870通常の名無しさんの3倍:02/06/09 20:19 ID:???
俺は、ガンキャノンでノーガードの撃ち合いをする方が楽しっくてしかたがないが。
871あげ:02/06/11 15:23 ID:WYiR2QHE
だから、タ ン ク を 出 せ !
872通常の名無しさんの3倍:02/06/13 00:10 ID:vm/UHY/k
ライノサラス
873通常の名無しさんの3倍:02/06/13 00:28 ID:KIIRLC5q
コロ落ちじゃないけどさ
前作の1,2,3って一番面白かったのは
最初の1の最後恐ろしい速さで迫ってくるブルージムの面だと思わない?
874通常の名無しさんの3倍:02/06/13 01:36 ID:???
......あのクリア条件が、自機に一定ダメージを食らうってやつ・・・・・?
俺、必死でブルー倒そうとしたけど、結局無駄だったんだよね・・・・。
875通常の名無しさんの3倍:02/06/13 02:43 ID:???
>>874
ブルーに一定のダメージを与えてもクリア。そうしないとランクSを
取るのは難しい。
876通常の名無しさんの3倍:02/06/13 07:51 ID:NIliay19
4話に出てきたジムを運ぶトラック、名前あるの?
ガンダムトレーラーと呼ぶわけにはいかんし、
ジムトレーラーはジムトレーナーとかぶるし。

個人的にはジムキャリーがいいです。
877通常の名無しさんの3倍:02/06/13 09:03 ID:???
ジムキャリー、良いな
コールサインはエース・ベンチュラ
878通常の名無しさんの3倍:02/06/13 23:45 ID:???
トレーラーからGMが起き上がるシーン、好きだ……。
思わず「こいつ、動くぞ」なんつったりして
879通常の名無しさんの3倍:02/06/14 12:29 ID:6EAlmf+q
公国軍側だと名前あんのにね。
880通常の名無しさんの3倍:02/06/14 13:29 ID:Nk9abL+C
ガウが落とせないぃ〜〜キィィィ〜〜〜〜〜

オレは、キャリフォルニアベース奪還とソロモン攻略の
ニュース映像が好きだなぁ〜
881644:02/06/14 14:54 ID:???
ジムはリアルっぽいよね >オデッサ
882通常の名無しさんの3倍:02/06/14 16:54 ID:6EAlmf+q
ビームやめてマシンガンにしな。
883通常の名無しさんの3倍:02/06/14 17:48 ID:wBcOTmsF
Q.何発命中させてもガウのエンジンが爆発しないよ ヽ(凸)ノ ウワァァァン!!
A.ジャンプして高度差を減らした状態で射撃を行いましょう。

 エンジン部の当たり判定はちょっとぁゃιぃです。
 エンジン部のHPはいずれも300なので、試作ビームライフルなら
 1発命中させるだけで爆発が起こるはずなのですが、
 明らかに命中しているにも関わらず
 爆発が起こらないことがしばしばあります( ´Д⊂ヽ
 水平に近い角度で命中させるとミスが少ないようなので、
 なるべく高台に登り、ジャンプ(ホバリング)中に
 攻撃するように心掛けましょう。
884通常の名無しさんの3倍:02/06/14 18:03 ID:???
マシンガンだと最低でも30発当てる必要があるので
ちょっと時間がかかりすぎるんじゃないかな?

俺のお勧めはRGC-79+試作ビームライフルの組み合わせ。
もしライフルを使い切ってしまっても、エンジンひとつくらいなら
肩のキャノンを5、6発命中させることで破壊できる。

しかし通のサブウェポンは頭部バルカン+ハンドグレネード。これ。
ハンドグレネードをガウに命中させるのは至難の技だが、
しかしこれで破壊すると並々ならぬ喜びを味わうことができる。
……おすすめはしないけど(笑
885通常の名無しさんの3倍:02/06/14 20:21 ID:???
俺的お奨めは意外なバズーカ装備のRGM-79、
使い勝手良いし、しかもエンジン一つに三発〜四発当てるだけ!
リロードも早いのでお勧めナリ!
ps五面のザクSは耐久力がちょびっと低い…。(何故だ!)
886通常の名無しさんの3倍:02/06/14 20:47 ID:???
レオンの助言どうりにやれば一発づつ(計×4発)で、あぼーん可ですよ隊長。
887通常の名無しさんの3倍:02/06/14 23:56 ID:+/pH3oBk
>>880
ガウ出現地点の近くの
山に登って待機→狙い撃ち→地上のザクの無視してガウを追いかけながらガウのみを攻撃

漏れの場合はジャンプしないで
地上からのみ攻撃でガウを落とします

ジャンプしながら攻撃するよりは
ジャンプで高いとこに登って狙い打ちする方が効果的
888通常の名無しさんの3倍:02/06/15 00:01 ID:oQw40j9Q
>>887の追加
RGM-79&試作ビームライフルの組み合わせです
889通常の名無しさんの3倍:02/06/15 00:09 ID:???
土曜日はヒマなので
ビームサーベルと頭部バルカンのみでクリアを目指してみます。

アッザムとガウの上に乗れるって噂があるけどマジかな?

もし、乗れたらサーベルメインでクリアできるのだが
890通常の名無しさんの3倍:02/06/15 00:45 ID:+GUpBmfk
3機ともジム・スプレーガン・ラージシールドの組み合わせにしてみる。
ムービーシーンが・・・萌。
891通常の名無しさんの3倍:02/06/15 00:51 ID:???
>>889
べつにガウ落とさなくてもクリアできるけど。
892通常の名無しさんの3倍:02/06/15 02:38 ID:ak0LcHVo
ガウステージをクリアってことじゃなくて
コロ落ちをサーベルとバルカンでってことじゃないか?

>>889
ギャロップにのって∀ゴッコがお勧め
893通常の名無しさんの3倍:02/06/15 16:03 ID:NZgXS2vy
ガウは無理だけど、アッザムは軽いよ。
894883:02/06/15 16:46 ID:+DYtf1uT
>887
あ、いや、山に登るのは基本なんであえて書かなかったのです。
山に登ったうえで、さらにジャンプして撃つのがベストだと思います。

>889
ガウはどうにも無理っぽいですねぇ、高度が足りない。
アッザムには乗れます(確認済み)

>890
激しく同意
スプレーガンにはLシールド、マシンガンにはSシールド……萌。
895通常の名無しさんの3倍:02/06/15 17:06 ID:???
まずバーニア性能の最も高いRGM-79を自機に選択しておきます。
武装は(さほど重要ではありませんが)マシンガンかスプレーガン。
自機がアッザムに狙われた際にリーダーやミサイルを迎撃しやすいので。

作戦が始まったら、東の山の砲台を最低ひとつ残して
全ての砲台、MS、マゼラ(必須ではありませんが鬱陶しいので)を殲滅し、
FANG2、3を東の山の少し北に呼びます(アッザム戦で囮として使います)。
準備が整ったら東の山に登り、最後の砲台を自ら破壊しましょう。
896通常の名無しさんの3倍:02/06/15 17:06 ID:???
アッザム登場後は、アッザムを撃破してしまわないように
僚機は常にMOVEで移動させておきましょう(例:東の山の少し北を東西に)。
やがてアッザムが僚機に近づいていくのでロックオン。
アッザムの注意が僚機に向けらている隙を狙って
目一杯バーニアを吹かし、空中前ダッシュで乗ります。
(途中でミサイルやリーダーの攻撃を受けてしまうと
 山に登るところからやり直すハメになるので注意)

苦労して乗ることが出来ても、
どうせすぐに振り落とされてしまうと思いますが( ´Д⊂ヽ
897通常の名無しさんの3倍:02/06/15 19:06 ID:oQw40j9Q
コロ落ちは
何回クリアしても、
また新たな楽しみ探求しながら遊べるのが(・∀・)イイ!!

奥が深い傑作ゲームだよな
898通常の名無しさんの3倍:02/06/15 22:18 ID:???
ビームスプレーガン装備してステージ1のドップを倒すのおもろいよ。
やはり通常のジムの装備で遊ぶのは快感かと思われ…。
僚機はヤハリジムキャノンですな。
899通常の名無しさんの3倍:02/06/15 23:28 ID:???
>>898
ドップって落とせるのか

漏れは諦めていたから
チャレンジしてみるよ
900通常の名無しさんの3倍:02/06/15 23:30 ID:NuLURVZp
PS版への移植はないのか?
901通常の名無しさんの3倍:02/06/15 23:30 ID:+DYtf1uT
>897
禿同。

>898
俺も好きだ、スプレーガンでのドップ狩り(w
弾速の速いビーム兵器を使うとホント簡単に落とせるんだよな〜。
902通常の名無しさんの3倍:02/06/15 23:33 ID:???
なんで急に盛り上がってんだ?
903通常の名無しさんの3倍:02/06/15 23:36 ID:???
>>902
近年のガンダム糞ゲー乱発により
904通常の名無しさんの3倍:02/06/15 23:37 ID:???
あと、戦車(敵のマゼラや味方の61式)や砲台を踏み潰してまわるとか。
踏んづけるだけで壊れるんだもんな……。

っていうかSTAGE 1でOASISを路上に停車させておくと
増援の味方地上部隊がぶつかっていって勝手にぶっ壊れてくし(w
905通常の名無しさんの3倍:02/06/16 00:10 ID:???
ピクニックやツーリングがシミュレショーンできる名作!
906通常の名無しさんの3倍:02/06/16 02:00 ID:???
ベスト買ってきたんだけどセーブデータ互換ないのか…
907通常の名無しさんの3倍:02/06/16 02:05 ID:b3GXaPRP
もしPS2ギレンにでていたらオリジナル軍モードで
レイヤーとヴィッシュどんな会話していたんだろ??
誰か考えてくり

あと戦記で早くヴィッシュと再びやりたいっす!!
908通常の名無しさんの3倍:02/06/16 02:06 ID:qBrwH7EY
>>907
ジオンの系譜OPではヴィッシュ生きてるね。
909通常の名無しさんの3倍:02/06/16 02:15 ID:W2Xaj/Vg
ブルーを語るスレはないのか?
910通常の名無しさんの3倍:02/06/16 03:13 ID:UjUS0uuE
>909
ありますよ、よく探してみて〜
911通常の名無しさんの3倍:02/06/16 03:22 ID:???
>>901
男ならフライマンタをビームライフルで落とす、と云うのはどうか。ロックオンが効かないので激ムズ。
因みに成功すると「今のは友軍です」という無線が入る。

>>909
無いみたいだし、立ててみたら?
912通常の名無しさんの3倍:02/06/16 03:46 ID:???
>909
【外伝】戦慄のブルーについて語るスレ【サターン】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/shar/1024127219/l50

>911
TINコッドならやった事がある。ビーム兵器使っても難しいね。

……っていうか、ドップを狙った弾が外れて
ドップを追っている友軍機に命中してしまった経験ってないか?(w
913通常の名無しさんの3倍:02/06/16 04:08 ID:???
というかロックオンすると偏差射撃が難しい罠
914通常の名無しさんの3倍:02/06/16 06:40 ID:7Vfh1wKS
あのドップを斬るアムロはやっぱりすごいんじゃないか、と
915通常の名無しさんの3倍:02/06/16 07:25 ID:???
接近してるジャン、アムロは。
916通常の名無しさんの3倍:02/06/16 07:34 ID:7Vfh1wKS
ジャンプしても接近すらできねー
917通常の名無しさんの3倍:02/06/16 08:48 ID:???
バーニアのバーニアが違うし、ドップが高く飛んでないんじゃない?
ガンダムが狙いな訳だし。

コロ落ちでは、飛行機同士の戦いだから、低くは飛んでいないと。
918通常の名無しさんの3倍:02/06/16 14:05 ID:gbt42trw
やはりレイヤーもシミュレーター内でガンダムの一機や二機落としているんだろうか?
919通常の名無しさんの3倍:02/06/16 20:12 ID:???
3対3なら、あるいは……
……でもアムロはジェットストリームアタックを破るくらいだからな
920通常の名無しさんの3倍:02/06/17 08:34 ID:???
よし,WDもジェットストリー…って皆がついてこねぇじゃん。
そういう命令が出せたら面白いのに。
921通常の名無しさんの3倍:02/06/17 09:48 ID:???
漏れには
ドップをビームサーベルで斬れない(;´д⊂)

漏れは
やっぱオールドタイプなのか…鬱
922通常の名無しさんの3倍:02/06/17 19:26 ID:XFUkZwgX
JSAはマチルダがいなけりゃやぶられてないよ
923通常の名無しさんの3倍:02/06/17 19:28 ID:sz/bjNPp
正解>>922
924通常の名無しさんの3倍:02/06/18 01:29 ID:w/d1ehr+
>921
っていうかシステム上できねえんだよ!( ´Д⊂ヽ
ジャンプ斬りしたい……
ダッシュ斬りしたい……(これはジオンのMSはしてるな)
925通常の名無しさんの3倍:02/06/18 21:29 ID:???
ども、898です。
ネットに繋げてオプションファイルをDLする前は
平然とバズーカでドップを落してましたねぇ…(藁
今考えると中々凄い訳で…。(二発撃ったら一回当たるし)

>>912
ステージ3の時にならよくありますね。(ビームで友軍機撃破)
エンジン部分にグレネード投げ込むとこれまた狩れます。(たくさんw)
バズーカもお奨めですわ、リロード短いですけん。
926通常の名無しさんの3倍:02/06/18 23:33 ID:ayrLzxJW
ドリームキャストがディスクを認識しなくなった。
今日こそはRX78撃破したかったのに。
927通常の名無しさんの3倍:02/06/18 23:51 ID:hc+wu3OW
>>926
ディスクの裏を
メガネ拭きのような柔らかい布で拭く

DC本体の読み込み部分を
市販のCDレンズクリーナーで拭く
(CDレコード店に売ってる)

GD-ROMは密度が濃いため
ちょっとしたことで認識しなくなる

漏れもダメになったときに上の方法で認識したし
もしかしたら
認識するかもよ
928通常の名無しさんの3倍:02/06/18 23:55 ID:???
ベスト版買ったんですが、どうやってビーム兵器を普通モードで使えますか?
929926:02/06/19 00:33 ID:bvw8xAgX
>>927
ありがとう、やってみます
930通常の名無しさんの3倍:02/06/19 01:18 ID:???
DC本体が行ってる時は、GD回転しなかったりするんで、そんなときは本体修理ね。
931通常の名無しさんの3倍:02/06/19 21:15 ID:???
今日、マガジンZに載ってたというコロ落ち漫画見たよ。

なんじゃあら。
「させねェッ!」(!?)とか叫びながらアリス・スプリングスで
ヴィッシュの提案無視して列車破壊するレイヤー激萎え。
戦闘のアオリで貯水タンク壊れて住民に石投げられるし。
発射基地の回でライノサラス出さねーわもう大変。
最後までジムで通す度胸はそれなりに気に入ったが。
レイヤーあんな熱血スパロボヒーローちゃいます。
絵も下手だし。
期待して損した…激しく鬱。
932通常の名無しさんの3倍:02/06/19 21:17 ID:???
>>928
一回クリアすればOK。頑張れ。
933通常の名無しさんの3倍:02/06/20 01:31 ID:???
>>931
ザクパイロットの「早い、なんて機動力なんだ」とか、
ドムパイロットの「よけた?この距離でか?」と言ったセリフに、GMファンとしては萌えです。
934通常の名無しさんの3倍:02/06/20 18:46 ID:???
>931
 どこで見たの!? いやいや! それでもいい、もう一度、読みたい!! 何で、単行本化しないかなぁ。(ガンダムAのアンケートに単行本化希望と書きませんか?)
 確かにジオン編のレイヤーさんは妙に熱血してた。因みに連邦編だと・・・・まぁ、ほとんど別人。
935通常の名無しさんの3倍:02/06/21 10:10 ID:W8rdaGyc
ガンダム戦記コックピットビューありらしいね。
ていうか外伝出してくれよ。
936通常の名無しさんの3倍:02/06/21 10:16 ID:AvFl0ECh
どうでもいいけどGMのアレをロケットランチャーと呼称するのはヘンだと思うデス…バズだろ…
937通常の名無しさんの3倍:02/06/22 11:31 ID:???
>>936
でもそこが(・∀・)イイ!
938通常の名無しさんの3倍:02/06/22 11:45 ID:???
これと同じシステム採用して08とか出ないのだろうか…?
陸ガン使ってみたいなぁ…。
939通常の名無しさんの3倍:02/06/22 11:46 ID:E9Y3taTu
俺はむしろこのシステムでクロスディメンションのシナリオをプレイしたい。
940sage:02/06/23 00:04 ID:HDBwlhKs
今度はMSに乗らない歩兵視点のゲームをやってみたい。
バズーカかついでマゼラアタックやザクと戦ったり、対MS用の地雷仕掛けたり、
ジオンの基地に侵入してジオン兵と撃ち合ったりするようなヤツきぼーんぬ。

       機動戦士ガンダム外伝―第08対MS小隊―

941通常の名無しさんの3倍:02/06/23 00:20 ID:k2/cuwfD
つまり、ガンダム版メタルギアか。
942通常の名無しさんの3倍:02/06/23 00:33 ID:???
OVAにならないかな。
ストーリーそのままで、ジオン側の事情を追加した奴。
943通常の名無しさんの3倍:02/06/23 02:31 ID:???
漏れはジオン側でプレイしたいな。
勝てども勝てども戦線はどんどん後退。敵は無尽蔵。
(;´Д`)ハァハァ
944通常の名無しさんの3倍:02/06/23 03:29 ID:CPuBs4FG
>>936

んにゃ、ロケット弾を打ち出す装置な訳だから、ロケット
ランチャーでいいんでないの。
ああいうのをバズーカと呼称するのは、確か楽器の形状に
なぞらえた、いわゆる通称だったと思う。

ゲームではリアル感を強調する為に、バズの名をあえて回避
したと推測。
945通常の名無しさんの3倍:02/06/23 18:27 ID:YsGSjYbz
その考え…


     渋い!(  ゚∀゚ )イイ!
946通常の名無しさんの3倍:02/06/23 23:39 ID:ZvDIdtWc
なあ、頭部バルカンが画面上方から出てるってことは
(このゲームでは)視点はGMの(凸)の部分にあるってことだよね?
でもメインカメラはトサカのあれっていう設定じゃなかったっけ?
947通常の名無しさんの3倍:02/06/24 02:41 ID:???
>>946
GMもそうなの?
948通常の名無しさんの3倍:02/06/25 00:23 ID:???
カメラの映像をダダ流し、ではなくて、コンピュータ加工して
コクピットからの主観に近い映像にしている…という設定だったかと。
なので、初めて見る敵MSとかだと、映像処理が上手く行かなかったり
するので、情報偵察が大事だ、とか。
(主に小説版初代ガンダム〜Zガンダムあたりの事ですけど)
949946:02/06/25 01:57 ID:???
>947
とりあえず手元にあるHGUCの説明書では
トサカのあれ=メインカメラ となっている。
しかし メインカメラ=視点 とは断言できないのが難しいところ。

>948
初代のほうは読んでないから知らないけど、Ζの小説には確かに
コクピットの中のモニターの映像は
カメラで撮影した実写そのままではなくCGが用いられている
とかいう記述があったね。
950通常の名無しさんの3倍:02/06/25 02:36 ID:MG+SSaLh
MGのエフェクトしょぼすぎ
三味線のようなマズルボイス…
951通常の名無しさんの3倍:02/06/25 03:09 ID:???
>>935
マジ?コックピットビューだったら
戦記は買いだな。
952通常の名無しさんの3倍:02/06/25 06:03 ID:i52QX7k5
>>948
微妙に違う。
CG処理って言うのはミノフスキー粒子・宇宙空間での視認性の悪さ・パイロットのストレス対策であって、
視点変更には使っていないはず。

コクピット内の視点は、MSの目に当たる部分からの視点になっている。
(つまり実際パイロットがいる場所と、視点はあっていない)
交戦時は腹(コクピット)を優先して守るっていうのがMS操縦時のコツらしい。
953通常の名無しさんの3倍:02/06/25 06:17 ID:???
>>952
横から補足。
俗に言う全天周モニターは、360度全方位の映像をCG処理してパイロットに見せる。
更に、メインカメラがやられてもサブのカメラで一応少しは補完される。
サブカメラの位置?知らない。
954通常の名無しさんの3倍:02/06/25 23:10 ID:???
>モニタ映像はCG
そういえば、逆シャアやF−91では、コクピット内部、モニタに映る星空を
「記号っぽい連続パターン」で書くことで、映像処理を表現してたね。
>視点はあってない
確かに、腹と頭の位置ずれから来る、多少の違和感をどうこうするよりは、
高い所からの視点で視認範囲大きく取った方が、ミノ下では有利かも。

でも、もしも「視点変更」の技術があったら、リアビューでしか操縦できない
ってヌルパイロットもいたり、とか想像するんも楽しいやねぇ(w
955通常の名無しさんの3倍:02/06/25 23:50 ID:???
>950
っていうか連射速度もうちっと速くならなかったのか〜。
頭部バルカンみたいにボタン連打で速くなるとか。

>951
バックビューとコクピットビューの切り替え可能らしい。
でもコクピットビューに変更してもフレームは無いみたい(´・ω・`)ショボーン
956通常の名無しさんの3倍:02/06/26 05:37 ID:h7EshfPy
>>952
つまり、
・メインカメラに向かって攻撃される(頭部被弾・パイロットにはコクピットが被弾したように見える)
より、
・実際にコクピットが被弾する(パイロットには、コクピットより下方が被弾したように見える)
のほうが危ないってことですな。

MSの操縦ってムツカチイ。
957通常の名無しさんの3倍:02/06/26 06:46 ID:h7EshfPy
>>950
新スレよろ。
958通常の名無しさんの3倍:02/06/26 15:23 ID:gIFs43F4
・・・・・・・・・・デモトウブガハカイサレテモシテンカワラナイヨ(´・ω・`)ショボーン
959通常の名無しさんの3倍:02/06/26 19:51 ID:???
>>958
「あ、あれ!? バルカンが出ないぞ!?」
で初めて頭部を破壊された事に気づく……

あとロックオンが妙にしづらいとか。

シールドや左腕が損壊した時と違って、
アニタから連絡が入らないからなァ……。
960通常の名無しさんの3倍:02/06/27 17:10 ID:nx8XDRPP
ΖΖの話でしかもうろ覚えで申し訳。頭部意外にも胴体部にいくつかのカメラが
あったのでそういうのを、コンピューターがいろいろ組み合わせて使ってるのでは?
未来のMSが頭部やられただけで見えなくなるわけないだろ。ちゃんと設計されてる、角度とか(w
961通常の名無しさんの3倍:02/06/27 23:28 ID:???
>960
機体の様々な個所にカメラが用意してあるのは
全天周リニアシートの機体だけじゃないのかな?
まあGMやザクでもサブカメラくらいは用意されてると思うけど

最後の一行ワラタ
962通常の名無しさんの3倍:02/06/28 04:27 ID:F208Nd8F
>>960
>角度とか

うわーなつかすぃ。
963通常の名無しさんの3倍:02/06/28 15:07 ID:Rox123GT
特別版発売一周年記念age
964通常の名無しさんの3倍:02/06/28 15:09 ID:r0ReBcem
>>963
もうすぐで123GETだったのに(ワラ
965通常の名無しさんの3倍:02/06/28 20:29 ID:???
コックピット内部から、コックピットのフタを外から叩いてる場面をZかなんかで見たから、カメラ視点はコックピット視点になってるんだなって思ってた。
966通常の名無しさんの3倍:02/06/28 23:14 ID:???
どうも、時と場合によって頭部視点だったりコクピット視点だったり
するようですね、アニメ見てると…なので、やはりパイロットの
都合や好みで、視点変更があるのかな? とか。
特に可変MS。
967通常の名無しさんの3倍:02/06/29 01:20 ID:R5N0gDBh
>966
08小隊ではトサカの視点だったしね。
単に演出上の問題だけど、この際そういう設定だという事にしましょう!
968通常の名無しさんの3倍:02/06/29 05:50 ID:???
自分のいるところと視点は一緒じゃないと嫌だよ。
だって、とさか視点だと、カメラは無事でもコックピット直撃ってことが起きるんだよ?
そんなの(ノ≧ロ)ノ<嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌!! じゃん。
ATくらいの大きさならいいけど、ガンダムの大きさだったら何メートル差があるのよ。
そんなの、わたしだったら怖くて乗れない。
それに、未来のマシンがその辺考えてないとも思えないし。
いろいろ工夫されてると思うのよ、凄い科学で。
969通常の名無しさんの3倍:02/06/29 05:51 ID:???
だって、とさか視点だと、(避けたのに)カメラは無事でコックピット直撃ってことが起きるんだよ?
です、言葉たらなかったです。
970通常の名無しさんの3倍:02/06/29 06:17 ID:V/bmFZZp
>>952
>優先してコクピットを守る
83の小説だったっけ?モンシアが説明してた。
971ボブ・ロック:02/06/30 07:44 ID:???
よう、レイヤー中尉。もう出撃なんだってな。
前線での整備作業がどんなに手間のかかるものか、
お偉い連中はわかってないのかね。
まあ俺に任せておけば、
どんなに時間がなくたって完璧に仕上げて見せるがな。
その点は安心してくれていいぜ。

レイヤー中尉、あんたの搭乗機と装備はこれでいいか?
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/shar/1025390413/l50
ようし、整備はすぐ終わるから、そっちの準備が出来次第、出撃可能だ。
じゃあなレイヤー中尉、幸運を祈ってるぜ。
972通常の名無しさんの3倍:02/07/03 00:45 ID:???
これ正史じゃないよね?
973通常の名無しさんの3倍:02/07/03 20:33 ID:???
 正史・・・いわゆる公式年表には記載されていないようだけどね。
 元々が一年戦争時代にFG他で触れられなかったオーストラリアという空白地帯を舞台としようという発案は面白いものだし、整合性も考えられてませんかね。
 まぁ、FGの頃には「コロニーが落ちたのはシドニー」という明確な設定はなかったと思うけど。あれは83でできた設定なのかね?
 でも、本来は小説版『逆シャア』の続編としてこそ意味のあるはずの小説『閃ハサ』も、映像版の続編の如く年表に入ってるんだから、『コロ落ち』などの外伝も正史に含めても問題なさそうだけどな。
974通常の名無しさんの3倍:02/07/04 01:37 ID:???
>973
>あれは83でできた設定なのかね?
あの設定はGUNDAMCENTURYから。だが、GUNDAMCENTURY自体が本来ファンサイドからのものなので、公式と言えるかどうか…
975973:02/07/05 18:47 ID:???
>974
 そっかー、G-CENTURYかぁ。昔のムック本は大体は古本なんかで揃えたけど、あれだけは入手できなかった。最近、復刊されてたけど・・・ああも高くなると、買う気になれんかった。
 どっちみち、コロニー落下関連は既に公式扱いになってると考えていいわけっスね。
976通常の名無しさんの3倍:02/07/07 16:42 ID:rkiH7aTS
age
977通常の名無しさんの3倍:02/07/08 18:45 ID:xvWpLVax
ライノサラスの倒し方 

背中に乗ってマシンガン撃ちまくるだけでよし

ゲルググの倒し方

ライノサラスが来る前に接近し切りまくる、10秒で倒せる(藁


978通常の名無しさんの3倍:02/07/11 18:49 ID:???
良作
979(^^)エヘヘ:02/07/14 11:50 ID:???
age
980通常の名無しさんの3倍:02/07/14 11:54 ID:???
アニメにならないのかな?
981通常の名無しさんの3倍:02/07/14 11:55 ID:???
面白そうだ
982通常の名無しさんの3倍:02/07/14 12:01 ID:???
コクピットビューは燃えるね。
マリオネットみたくリアビューMS操り系ゲーには萎え萎え。
983通常の名無しさんの3倍:02/07/14 19:53 ID:???
>982
だよな。
なぜか世の中にはリア派が多いよな。
機体のアクションが見れていいとか言ってるけど
それより自分がパイロットになってるほうが楽しい。
984sage:02/07/15 03:05 ID:X3Q9hk2y
>980
 なったら、いいなぁ。ま、ならないだろうが。
 贅沢はいわない。せめて、コミックぐらいは単行本化してくれ。
985マイク:02/07/15 20:54 ID:???
次スレできたのか?
だったらちゃんと教えてくれよな(´・ω・`)
986アニタ:02/07/16 03:49 ID:???
マイク、あんたってスタンリー指令の話もロクに聞かずに作戦に出るタイプでしょ?
987マイク
うるさいなぁ、お前には聞いてないだろ。

全くいっつもお前は ♂%々§∀&ζ だよな。
たまにはジャクリーンちゃんを見習え!