【asics専用】ジョギング・ウォーキングシューズ★9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
アシックスのジョギング、ウォーキングシューズについて語るスレです。
ダイエット板の定番 キンセイ・キネティック・ニンバス・カヤノ・GT-NY

アシックス ラブランニング
http://www.asics.co.jp/running/
アシックス ウォーキング スクエア
http://www.asics.co.jp/walking/

※専ブラ等のタイトル検索でこのスレに辿り着いた人へ
ここはダイエット板です。
走力向上や競技参加を主目的としたシューズの話題は陸上競技板でどうぞ。
http://kohada.2ch.net/athletics/

※前スレ
【asics専用】ジョギング・ウォーキングシューズ★8
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1367029778/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 10:40:50.89 ID:tQNdZL0N
即死防止
3名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 21:01:12.60 ID:QdcFLvGY
>>1
もつ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 21:49:29.40 ID:wPrRD8Rl
>>1
5名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 22:20:37.03 ID:vBd2xHjL
普通のシューズスレの方も落ちてたんだ 即死かな?
もう必要ないのかしら
6名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 13:20:57.05 ID:GcYpmDLR
公式のデザインを昔のに戻して下さい
7名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 13:23:50.79 ID:+ryUtLDt
>>1
8名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 14:19:43.67 ID:51DdRv+D
確かに旧デザインのがずっと見やすいね
あれにプロネーションをusやauみたいに明記してくれればいいかな
9名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 12:40:19.91 ID:8XmgkKyx
公式のデザインってロゴのことか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 19:21:26.24 ID:1Bnt2Vf5
公式サイトじゃねーかな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 16:20:33.10 ID:jP7ZEZ0w
アシックスの測定ってやった方いますか?
パンツスタイル(ジーンズではなく)に綿靴下で大丈夫だと思ってるんですが、他にいるものってありますか?

あと測定って足測ったり、走ったり程度ですよね?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 20:06:45.96 ID:1f2KHerW
http://i.imgur.com/b5RDS5l.jpg

ゼビオで3990円でベスポ2(BESPO)というシューズを買いました
ネットではベスポ=ロードジョグと同じと書かれていたので安心していたのですが、よくよく考えるとベスポ2は全くの別物だったりもするのでしょうか?
ちなみにベスポとベスポ2を履き比べてベスポ2の方が足にあっていたので選んだのですが....
13名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 21:25:25.90 ID:fJitiuYK
>>11
靴は店にある測定用のものを使うからそれでOK
14名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 23:20:45.43 ID:jP7ZEZ0w
>>13
11です
そうでしたか!
会社帰りに行こうと思ってたので助かります
ありがとうございます
それにしても場違い感凄そうですw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 18:16:03.21 ID:1PWi2xXU
ジーンズ&ふくらはぎサポーター姿で測定サービスを受けに行ってきた私が通りますよ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 08:18:50.88 ID:1T3BDwac
>>15
それって無事に計測できたの?
仕事終わらなくて営業時間にすら間に合わない
GW前だし早く行かないと混みそうだよ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 13:49:23.39 ID:ucYHduV4
>>16

靴下・靴はお店のものに履き替えるし、ジーンズは裾をまくるし、サポーターは脱げばおk。

結局、どんな服装で行っても大丈夫。

だが、ジーンズ裾まくりの姿で機械の上を走るのは変かもしれないw
18名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 14:21:25.87 ID:8ZCyFCu3
靴によってタイムってだいぶ変わるもの?
普段から走ってるとして。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 04:13:59.37 ID:dh8Xd5et
測定値と、店員さんのアドバイスはともに目からうろこでした(思っていたことと真逆)。

それに合わせた靴・サイズ選びで納得したものを履いたら、キロあたりタイムが1分近く更新できました。

自分は初心者なので参考にはならないかもしれませんが、これまでは膝が痛かったり、靴の中で足が
滑るような感覚が新たな靴で相当軽減されたことが大きいと思います。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 15:34:25.39 ID:tQKtTLXK
店員にカヤノ勧めてもらった
測定したらオーバープロネーションみたい
確かに今まで走ると膝足首に違和感あったんだよな
初めてランニングシューズで走ったけど、走り心地いいんだね
それにしてもカヤノって進まないW
21名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 15:48:26.85 ID:Dw95muow
デブのダイエットランニングのクセに、進まないとか言っちゃうやつ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 16:01:14.25 ID:tQKtTLXK
>>21
デブがなにいってるの?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 16:12:10.40 ID:Dw95muow
ん?デブのためのスレだよ?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 18:18:51.19 ID:DlZV5BG5
>>22
自分がデブなのを理解してないデブなのか?
さっさと走ってデブ卒業しろよ
話はそれからやろ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 18:22:15.11 ID:VHge/jJ2
痩せてからキープするのが本番だからな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 21:34:16.99 ID:rVfHqCfr
ジョギング用に買ったシューズが快適過ぎて、ウォーキングもそのままできてしまう。

長距離だと終盤に踵部分の反発力が邪魔になるのは、まだ脚が貧弱だからか。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 23:31:50.76 ID:chAusDWJ
>>18
全く関係ねえよ雑魚
28名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 08:35:56.00 ID:ITTn+Ouw
Amazonでターサーのレディース買ってみたのですが、
踵部分が沈みこむ感じなんですけど、
ふくらはぎ裏や太股裏筋肉に何か影響出るんですか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 12:57:37.42 ID:Puf4dJ8O
デブのダイエットランニングのクセにターサー買っちゃって、沈み込むとか言っちゃう奴
30名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 06:14:11.73 ID:qcimOCvq
デブがターサーw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 06:20:07.10 ID:V40rAEg7
ターサーってなんぞ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 06:21:38.88 ID:RTkTPEVe
シリアスな人が履くシューズ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 06:45:02.38 ID:V40rAEg7
なるほど よし買おう
34名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 09:59:26.67 ID:6oRBUEWI
見ててふと思ったんだけど初心者が上級者用のシューズ履かないほうがいいの?
逆に速い人が初心者シューズ履いたらあかんの?
3528:2014/05/04(日) 10:29:14.99 ID:o0tcM1rh
ジョギング歴1年半位だし月に160q位だけど、
可愛いピンクのターサー見つけたんだよね。
アシックスは初めてだったんだけど、
デブだからこそ脚を大事にしようかと思った訳。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 10:37:18.00 ID:o0tcM1rh
あ、でも、スピードとかレース向けらしいってのは判ってる。
ただ、こんなにも踵の部分が違うのかと思って。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 10:40:10.32 ID:IYgzY8jj
なんでターサーがデブの脚に優しいと思ったの?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 20:39:00.98 ID:tMmBNetb
月に160qでデブって、なんか間違ってる
39名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 21:04:20.56 ID:RTkTPEVe
そもそもターサーは1kmを3分台で駆け抜けて、フルマラソン3時間以内で走りきるランナーのシューズじゃないの?
デブが足を大事にしたいならGTシリーズかもしれなけど、1kmを6分以上掛かるならロードジョグが妥当では?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 22:13:34.84 ID:FkigLpcp
素直にスレ違いごめんなさいと言えよ!デブ!
41名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 01:14:59.26 ID:TegDS9Fv
GT2000から入っていろいろ試してみたけど、
競技志向じゃないので、結局カヤノに落ちついている。
膝痛も出なくなったし、まあ満足してる。
ジョギングを卒業してランニングになった人にとっては
「GT2000やカヤノとか履いてるから速くならない」ってことかもしれないけど
自分のペースで楽に走るには十分だな。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 01:17:16.25 ID:TegDS9Fv

間違い、GT2000じゃなくてnewyorkが正しい。
初めて買ったのはGT2170だった。
4335のデブ:2014/05/05(月) 10:00:50.80 ID:6Es3ZzVA
皆さ〜ん、お♪ま♪た♪せ♪
(o^_^o)

もうさ〜、ターサーがサブスリークラスだなんて知らなかったよ。
まあ、知ってても買ってたけどね。
可愛いいの見つけたから。

ジョギング用で3センチも厚みがあるのは好きじゃないからさー。
薄めのが欲しかったのよ。
ウォーキングから始めた最初の頃は、
しっかりした2万近いのを数足履いてたけど、
走り慣れた頃に量産品のワゴンの中の3千円の履いて走った時の軽さが忘れられなくて。
3ヶ月もたなかったような気がしたけどね。
それ以来、軽いシューズで気ままに走りたいって気持ちな訳、
デブだけど(*^_^*)


アシックスアシックスって言うから買ってみたんだけどね。まあ、私には畏れ多かったって事ね?


ふぅ〜〜ん(・∀・)
44名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 12:37:40.72 ID:ZXQh5AQR
気に入って買ったんならいいじゃない
45名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 20:30:25.92 ID:Fnb37xG1
走るの遅い奴がターサー履くのは、ノロノロ運転しか出来ない奴がレーソングカーを運転するようなもの
46名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 20:57:44.57 ID:FhosYewX
その車楽しそうだねw
47名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 21:27:16.02 ID:tuDXWNQm
乗ってて楽しかったらええねん
48名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 22:04:16.00 ID:mCpludX9
最近のGTってアウトソール長持ちするのか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 23:05:51.46 ID:mCpludX9
5階仮面夫婦物語2
50名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 00:33:40.45 ID:tWdx4eWn
自分はウォーキング目当てで足幅も広いからkayano20SW買いました
ふだん26.5だけど27.0買ってみてちょうどよかった
51名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 07:09:02.86 ID:prwyRaxj
ランニングを初めてから1年、シューズにもこだわり始めasicsショップでアドバイスを頂いてLYTERACER TS3を購入
しっかりフィットしているのに走ってみると履いてる感がない
良いシューズと出会えた
52名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 07:23:20.51 ID:jhs+8qjp
それで、どのくらいダイエットに有用なの?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 07:38:57.21 ID:prwyRaxj
走る→痩せる
良いシューズ→より長く楽しく走れる→もっと痩せる
54名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 09:01:49.47 ID:9GbT9ILD
財布も痩せるよ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 10:20:22.42 ID:5vGXpnTT
>>51-54
ビチク〜

53歳爺〜

自演独り芝居乙〜

自演独り芝居乙〜

レスが欲しいのか?

構ってほしいのか?

ユルアゴ爺よ

寂しいのか?

構ってほしいのか?

貧弱ガリガリお笑い小人爺〜


ユルユルユルユル緩んだアゴで自演独り芝居乙〜W



ビチク〜W
56名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 10:45:53.92 ID:08z61O4v
>>34
俺はジムのトレッドミルでは上級者用(古いアディゼロ・モデルは忘れた)、
外走る時はNY。一応ハーフなら2時間切れる程度の走力はある。
で、こないだアディゼロで10km走ったら、翌日結構な腿筋肉痛。あれで15kmまで
走ってたら膝やってたかもしれない。走ってる時は足裏への当りが強いなと感じてた。

後段の速い人が初心者シューズってのは別に悪くはないんじゃない?
まあ保護機能必要なくて、負担重量減らしたいから軽い靴なんだろうけど。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 13:37:42.40 ID:5vGXpnTT
>>56
ビチク〜

レスが欲しいのか?

構ってほしいのか?

ユルユルユルアゴフリフリチラシのポーズはよカモーンw
58名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 20:06:34.38 ID:prwyRaxj
>>54
ターサーはオンロードの走りに徹していて、寿命の割に価格は高価
ジャリジャリの路面を走るとソールはすぐにボロボロに
まるでスリックタイヤ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 20:26:27.32 ID:HUvpOI2Q
じゃあGT1000 2はどうなんだ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 09:00:46.56 ID:dOAtayfJ
asicsの人から聞いた話だけど
通常トレーニングはGTでハードトレーニングやレースではターサーと言う使い分けが良いらしい
比較的消耗が激しいターサーだけよりはお金がかからない

ちなみにGTは300g以上あるのに対してターサーは200g以内
たまにターサーで走る時の軽快感は凄いらしいよ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 21:29:19.95 ID:yKrSQROH
asicsの海外モデルかっこいいけど売ってない。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 22:43:47.21 ID:Czq4S2Ll
逆に日本人の足に合って無かったりして
63名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 20:08:49.08 ID:0XiAp1lw
こっちのレギュラーラストが向こうの2E。
レーシングよりのモデルはぜんぜん扱って無いけど、色だけじゃなく幅の選択肢が多いのは本当にうらやましい。
あと、シューマスが絶賛しそうな見るからにゴツいモーションコントロールシューズも欲しい。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 12:01:57.37 ID:Y2un6iZI
新品のカヤノ20を履いて颯爽と走っていたら、前から俺のカヤノをじっと見ながら
走ってくるにぃちゃんがいたから、どんなシューズ履いてんだと思って見たら、
型落ちの1000だった。さぞかし俺のカヤノが羨ましかろう、といい気分で走っていると、
前から俺のカヤノをじっと見ながら走ってくるジィさんがいたから、おおかた型落ちの
ファインジョグでも履いてんだろうと思って見たら、最新のキンセイ5だった。負けた。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 14:38:59.78 ID:MNEiyOZ7
asicsはランナーにとって一つのステータスと言った所かな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 11:28:44.28 ID:LYuDkJno
個人的に一番ダサいと思うのは、スピードランナー用の
うっすいシューズ履いてトロトロ走ってるデブだな。アホかと思う。

逆に、高かろうが安かろうが、セーフティタイプはいてゆっくり走ってるのは
いい。安いシューズでもゆっくり走る分には機能は足りてるわけだし。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 11:56:53.96 ID:+7gVMdBY
>>66
他人の靴を見ても高いとか安いとか
分からない。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 14:16:39.57 ID:2t1Lh+MS
脚力が付いてタイムを気にするようになると機能性でシューズ選びをするようになるのでレーシング系のモデルが選択肢に入って来るけど
初級の内はシューズの機能性にこだわってもあまり差もないだろうしロードジョグで充分かも
69名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 20:01:59.33 ID:hcB2CPi2
靴屋で投売りされてた1000円以下の良く知らないメーカーの靴を履いている
俺が、ここで紹介されるような靴を買ったら、やはり履き心地が全然違うと感じるのだろうか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 20:22:32.24 ID:EHe+SDq+
良い悪いは置いといて
違いがわからない人はいないと思うよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 21:09:08.71 ID:sn6qYA+s
観光客らしい白人のアシックス着用率高いんだよ、俺調べ2014年度。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 21:12:49.35 ID:kBVgy0jp
最近、靴ヒモをゴムの数珠みたいな奴にしたら凄いフィット感と履きやすさ。
俺のカヤノが甦った。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 21:13:46.53 ID:kBVgy0jp
>>69
デブほど実感出来る。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 21:21:17.42 ID:VByKMi8V
>>72
キャタピラン?
http://caterpyrun.com/
75名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 22:33:43.91 ID:2t1Lh+MS
>>69
シューズは保護具でもあるので、走るならスポーツメーカーのランニングシューズが最低条件
76名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 22:50:16.26 ID:XxFBu526
ジョギングを始めて半年ほど経ちますが、シューズの踵の外側の減りが異常に早く困っています。
対策としては買い替えもありますが、経済的に処理したいのでパッドを付けるなどすべきかと思っています。
同様の方、おられますか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 22:57:58.78 ID:c7DqhHGN
左右逆に履けたらいいのになあ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 01:01:57.18 ID:2jZcNI7C
>>76
踵の外側が減るのは普通だから安心しろ。ミッドソールまで削れたら要買い換え。
リペア用品は色々あるけど、ゴムプレートよりはシューグーやシューズドクターみたいな塗布系をマメにやった方が良い。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 08:45:29.79 ID:vuMMrDs3
>>76
踵が異常に減ると言うことは踵着地?
つま先着地でプロネーションがニュートラルのフォームならシューズは偏減りしない
走るのも早くなるしシューズの選択肢も広がるので徐々に変えてみてはいかが
80名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 08:48:07.38 ID:qydG5sea
>>79
ビチク〜

53歳爺〜

自演独り芝居乙〜

自演独り芝居乙〜

レスが欲しいのか?

構ってほしいのか?

ユルアゴ爺よ

寂しいのか?

構ってほしいのか?

貧弱ガリガリお笑い小人爺〜


ユルユルユルユル緩んだアゴで自演独り芝居乙〜W



ビチク〜W
81名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 08:50:25.68 ID:qydG5sea
ビチクって言うのは53歳の独身の爺様の事です
身長155p、体重39s、埼玉在住 アパート独り住まいのフリーター
趣味はダ板に貼り付いてデブを見下す事です 
ガリガリである事以外人生において誇れるものが皆無の爺が優越感に浸れる唯一の場所がダ板です
デブの獲物が居ないと自演を駆使して釣り行為で人を集めようとします 女のマネも得意です キモイです
朝から晩まで貼り付いてます
自身は一日一食&毎日近所走り最低10キロを欠かしません
以前はパンツ一丁で奇妙なポーズ(通称:チラシのポーズ)決めた画像を常にアップしてましたが、
散々馬鹿にされ、嘲笑され流石にアップできなくなったみたいです
しかし近年伝説のチラシのポーズの復活のを望むファンも多く、再アップが期待されるところです
82名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 11:46:23.48 ID:zeYNlxsJ
この減り具合ですが、まだ使えるでしょうか?

http://imepic.jp/20140516/422970
83名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 11:58:39.59 ID:2zyBJSlD
完全に替え時。
アウトソールなくなったら交換。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 12:03:10.56 ID:zeYNlxsJ
>>83
ありがとうございます
アウトソールとは画像の黒い部分のことでしょうか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 12:06:50.73 ID:ul60rDXv
>>82
ここまで履いてもらえたらこの靴幸せだったろう。成仏させてやりなされw
86名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 12:39:29.85 ID:4wh4Q0cG
完全に無いじゃんwww
よく頑張ったなぁ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 21:05:22.53 ID:vuMMrDs3
>>82
何km位でこうなった?
8882:2014/05/17(土) 00:24:19.78 ID:XvZeGIrw
>>87
去年の夏ごろからジョギングを始めました。
平日5km、週末10kmを日課としてますが、実際は雨が降ったり疲れていたりで走れてません。
月間120kmくらいだと思います。10ヶ月で1200kmくらいではないでしょうか。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 08:56:04.22 ID:FJnfWbRp
>>88
1200kmなら充分かも知れないけど、減り具合からみて踵着地?
もしそうならつま先着地にチャレンジしてみてはいかが
ソールが偏減りしなくなり、走るのも早くなり、シューズの選択肢も増えるので
ただし、つま先着地は脚力とスタミナが要るので無理の無い範囲で
90名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 09:16:09.53 ID:K9UCNaXL
>>89
カモカモカモーン(^O^)


レスが欲しいのか?




ユルユルユルユル緩んだアゴでチラシのポーズはよカモーン(^O^)
91名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 23:20:11.36 ID:KhJNSGNi
>>82
回内足やないけw
92名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 23:52:21.66 ID:R37iMUEW
走るとズリズリ五月蝿そうだな
新品の靴じゃ前を走る人に気付かれないような走り方なんて出来ないだろうな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 12:44:45.79 ID:RmzOHFp4
回内足?
逆だろw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 22:10:00.41 ID:uA/MAKeu
自意識過剰www
95名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 16:03:03.19 ID:NFTUP77K
>>66
スロージョギングの指南書だと
初心者も薄底のシューズ履けって言ってるから
そういうのもあるのかもなあ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 22:36:21.70 ID:zqB4E2cL
そもそもクッションに頼らずとも走れる脚が理想なのかも
97名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 22:38:49.60 ID:zZ3kMgas
カヤノ高すぎだな
デブはそんなに距離走れないからロードジョグやオベロンとかで十分だろ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 05:18:02.06 ID:UnPicXvt
変にプロネーションなど対策されてない方が、変な癖がつきにくいし、シューズや体調から走りの傾向が分かりやすいし、
自然な走りが身につくって考え方もある。

これから始める初心者へのアドバイスは、何もしないよりはましだから「何でもいいから履いてまず走ってみろ」でもいいんじゃないか?
1足目は脚に合わなければゴミ箱直行、だから安いロードジョグでも十分だな。
コイツでどんな減り方してるとか、どこが痛いとか筋肉痛になりやすいとか、何かしらの傾向が分かればアドバイスもしやすいw
99名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 07:07:08.37 ID:wmeDRytS
>>98
ビチク〜


レスが欲しいのか?


キチガイのアドバイスなんて誰も欲しく無いぞw


社会の底辺が他人にアドバイスwww



ワロスw




155cm53歳貧弱ガリガリお笑い小人ジジイ〜





カモカモカモーン(^O^)






ビチク〜w
100名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 07:44:04.83 ID:HjDTnY61
走り始めて1年、10kmを50分前後で走れるようになったのでLYTERACER TSにしてみた
きつくも緩くもなく自然に走れる良いシューズ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 23:51:52.52 ID:Y8h38KHe
102名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 14:31:41.69 ID:2Svxu7/V
>>100
アゴは緩いだろ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 16:49:23.88 ID:dFhvRjYw
尼損でニューヨーク2、クーポン使用で全部7000円きってるな
俺はいらないけど
104名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 17:59:11.37 ID:Y9kARe3G
ユルユルユルユルユルユルユルユル〜
105名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 07:34:16.84 ID:sIyZoTY5
今朝の毎日新聞てきとー要約
初心者ランナーは故障から護ってくれるようなクッションが厚くブレを抑えてくれるシューズを選べ
レース用は止めとけ
メーカーによって足型が結構違うからちゃんと試着してから買え
106名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 07:36:11.11 ID:PGtNlZZ4
そうだよね
ビチクも大きな大きなジャケット羽織って
試着して買ってるのかね
試着室鏡を前にチラシのポーズ決めてるのかね
107名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 09:53:13.04 ID:jNNw3tbO
Super Sports XEBIO(スーパースポーツゼビオ)限定の、
アシックス ベスポKF(BESPO KF) TJG13Xと、

アルペン・スポーツデポ限定の、
アシックス GEL-FUSE TJG12B、

この2足は、何の廉価製品ですか?

GEL-FUSEって、ゲルの種類はなんですか?
αGEL?、PGEL?、TGEL?、RGEL?

買うとしたらら、どちらがおススメですか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 10:02:44.54 ID:PGtNlZZ4
>>107
ビチク〜

レスが欲しいのか?

なんでも買えよ

ランニングシューズなんていくら買ってもたかが知れてるだろー


極貧貧弱ガリガリお笑い小人ジイ〜


ユルユルユルユル緩んだアゴでチラシのポーズはよカモーン(^O^)
109名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 12:08:19.92 ID:oWNYZsXz
>>82です。
ようやくシューズを買い替えました。M社の4300円のシューズです。
それはいいのですが、この>>82でアップしたシューズの処分をどうするか悩んでます。
大変、世話になったシューズをゴミに出して処分するのは気が進まず…
シューズを供養してくれるような場所を探し中です。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 12:25:45.12 ID:YPqA9k6I
灯籠流しのようにすれば供養になるよ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 11:17:45.57 ID:BiG5taq5
ニンバスとカヤノってどう違うの?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 15:46:35.53 ID:zCTIkKjB
>>111
オーバープロネーション対策されてるのがカヤノ
ニュートラル〜アンダープロネーション向けがニンバス

…だった気がする
113名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 21:59:02.43 ID:pDo6nsqW
デブ初心者ダイエッターの俺がデザイン重視でターサージャパンを選んで履いてるんだけど、
この前あるおっさんに「ターサージャパンはトップランナー向けでお前が履くには早すぎる」的なこと言われた。
初心者がトップランナー向け履いて何が悪い!価格も初心者向けとそんなに変わらんし。
と思うんだがお前らどう思う?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 23:03:52.91 ID:4LFnN1XJ
>>113
やめとけ!
115名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 23:09:28.81 ID:jdIY42lY
>>114
ビチク〜

自演一人芝居乙〜

自演一人芝居乙〜

キチガイコビトハゲジイw

自演一人芝居乙〜

自演一人芝居乙〜



カモカモカモーン(^O^)
116名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 23:10:37.33 ID:cIvNLy9H
俺もターサーJAPANだぜ!
一緒だな!
ガンガン走ってダイエットしようぜ!
117名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 23:14:41.26 ID:QoIIz+La
関節や腱膜が丈夫ならいいんじゃね。
多くの人は、膝や足底やアキレス腱等の故障を危惧するけどな。
どうせ体壊したって困るような生活はしてないんでしょ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 05:31:10.34 ID:eQ9nigf2
エナジーブーストはデブ初心者が使っても大丈夫?
試し履きの時の感触でクッション強めで膝に良さそうと思って買ったんだけど
後から調べたら反発力も強いって知って初心者には良くなかったかなぁって
119名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 06:53:48.76 ID:9jnY1ogd
スレタイ読んで、その三本ラインと発泡スチロールをマジックで塗りつぶせ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 08:05:33.46 ID:apUiG+Sf
エナジーブーストとかああいうのに騙されて買うやつ結構いるんだよなw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 22:06:45.64 ID:S0u1bvFV
ビチクの自演ばっかりワロスw

カモカモカモーン(^O^)

ビチク〜

貧弱ガリガリお笑い小人爺〜

ユルユルユル緩んだアゴで入間川走ってるかい?


カモカモカモーン(^O^)


ビチク〜w
122名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 00:05:22.19 ID:29NlcJEc
123名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 23:31:20.98 ID:3pI1KEr9
ロードジョグでワイズがスリムなの作ってくれないかなあ。
週2,3回ダイエット目的で走ってるので、機能ゴテゴテの
シューズは宝の持ち腐れといか勿体無い気がするの。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 03:04:36.03 ID:3/aUjwK1
それならアシックスにこだわらないほうが選択肢が出てくるんじゃないかな。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 07:09:45.84 ID:EG43tPJS
履いてる感が少なくて走りに集中出来るシューズが欲しいのですが
お奨めは?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 11:39:36.60 ID:6TfFpZK6
>>125
つ 裸足
127名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 14:59:00.43 ID:AIOoquB0
>113
引き篭もり色白体脂肪率24%だった俺がキンセイ履いたらいきなり5キロ走れたレベル
そんな私も今では体脂肪率14%
なぜならキンセイが特別なシューズだからです

運痴・デブ・引き篭もりほどキンセイやカヤノが光る
キンセイ買っておけ、絶対に後悔しない
128名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 15:31:21.92 ID:IPyWLgo6
すごーい
129名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 23:12:26.80 ID:fo9uM3G8
アシックスはサイズ大きめを選べばいいのか?
1サイズ?2サイズ?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 00:23:49.39 ID:AZ0Zttem
何に対してサイズ大きめなんだよ。
実寸に対してだったら当然プラスアルファするだろうけど、それはアシックスに限った話じゃない。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 01:29:45.73 ID:5QUvoTfC
他社比だったらアシックスが最も大きいから、大きめを選ぶべきでは無い
132名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 02:37:16.72 ID:BJgSRBzD
>>130
んなこた踏まえた上での話に決まってんだろ、ばーか。

コイツ、通常の会話では常識的なことは省略される
ということを知らないから人が馬鹿に見えてしかたないんだろうな。
まぬけのくせに。

>>131
サンクス。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 03:55:54.90 ID:Xte/A9Un
Gel Noosa Tri 8のグレーがかっこいいんだけど、これって評価どうなの?
初心者向けでは無い?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 22:04:53.95 ID:NMyq2mde
>>133
ビチク〜

レスが欲しいのか?

構って欲しいのか?

ユルユルユルユル緩んだアゴで

チラシのポーズはよカモーンw

カモーンw

ビチク〜
135名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 21:43:14.21 ID:SKniy3Ue
アシックスの表記サイズおかしいだろ
基本26.5cmEEの俺がアシックスだと27cmEE
最新のGT-2000NY2黒黒
26.5cmEEも試したけどやっぱ27cmEEにしたし
136名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 22:35:07.58 ID:ZJY4NbyB
あんたの足形なんか知らんがな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 17:53:50.60 ID:WfEBhBz2
>>135
5mm・・・
俺はメーカーや革靴かランシューかによって
1.5cmくらい違うけどなあ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 18:12:55.37 ID:nnRnf7aF
>>135
俺、
リーガルの仕事用革靴26
アシックスのラン靴27
アディダスのラン靴27〜27.5

そんなもんだぜw
139名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 08:57:01.56 ID:QzbDy9GN
>>135
基本って言われても、どのシューズを基準にしてんだよ
モデルやメーカー毎に差異があるのは常識だろ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 09:11:17.07 ID:zVO+i2IU
>>139
カモカモカモーンw

チラシのポーズはよカモーンw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 23:27:58.72 ID:QoGwDovk
甲の小指部分のメッシュが破れてしまうのは、
靴の中で足が動いてしまっているためでしょうか?
素人考えでは、単純にサイズが小さいとか土踏まずが落ちて
圧迫しているとか考えてたんですが。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 23:57:53.34 ID:V3QQwdHs
>>141
いいえ、メッシュが弱すぎるのです。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 17:29:51.72 ID:DGCqP0cs
この何年かゲルオベロンをずっと使ってたんだけど最近ゲルパルスに変えてみた。
そしたら親指の爪が圧迫されて巻き爪になりそうになった。同じメーカーの同じワイドなのに結構違うもんだね。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 10:09:03.54 ID:P+tHOu31
膝を痛めて走るのをやめてしまったんだけど、
そろそろ再開しようと思って靴を物色。
カヤノというのが流行っているらしいな・・・オーバープロネーションとな?

それでアシックスショップへ行って計測してもらったら、見事なアンダープロネーション。
カヤノを買っていたら足がボロボロになるところだった・・・
足に違和感を感じる人は計測してみるといいよ!(宣伝
145名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 10:10:40.86 ID:P+tHOu31
流行っているという理由だけで買った、以前使っていた靴も、
この感じだと多分オーバープロネーションタイプだったのだろうな。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 16:54:46.04 ID:+FPZBPH2
>>144-145
ビチクコビトハゲw

レスないね

寂しいね

レスが欲しいんか?

構ってほしいのか?

ユルアゴコビト爺〜w


チラシのポーズはよカモーン
147名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 09:40:03.71 ID:zgvq8iWq
アウトレットのセールは何時やるのかな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 19:18:17.73 ID:vFFHuhFQ
>>147
ユルユル緩んだアゴで

レスが欲しいのか?

ビチクコビトハゲジジイ〜w
149名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 21:55:51.67 ID:AelDpNZN
GT2000NY2の通販特売やってるショップおせーて
150名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 11:25:04.03 ID:VN8QxW9B
151名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 08:20:10.51 ID:35tsACT8
GT10003新プラットフォームってことは、NYもだよな。
改悪にならないことを祈る。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 21:42:26.80 ID:3am+mQno
ゲルカヤノ21が出るのっていつ?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 09:28:37.40 ID:klpEJzSo
>>152
GT系とカヤノは秋だったはず
154名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 11:46:52.69 ID:L37OhwRi
レセントSW8っていう靴が3980円で売られていたのだが、
ロードジョグ6や7と比べると、レセントってのは上位なのかな?
ロードジョグはセールで1000円引で2980円だったから、
どっちを買おうか、たったの1000円だけど、されど1000円。悩んでます
155名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 22:24:16.74 ID:DmHPzSok
ハダシウォーカーで、ハダシエルゴTDW548ってなんぞ?
新型ですかね
156名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 10:32:20.84 ID:IjaSfsM3
あまりウォーキングに適さなそうなのは確かだね
カジュアル向けかな
asicsてまともなシューズも出せばこういう変な物も出すおかしなメーカー
157名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 10:42:04.70 ID:XFGdfPwb
ロードジョフ5と7を持っているのだが、7のほうが少し大きくないか?
誰か、知っている人いますか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 20:54:34.48 ID:ER8JszC1
asicsは全部でかいから
159名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 21:49:36.15 ID:QRKPdxDR
>>156-158
ビチクコビトハゲジジイ〜

自演独り芝居乙〜

自演独り芝居乙〜

自演独り芝居乙〜

155cm貧弱ガリガリお笑いコビトハゲジジイ〜

レスが欲しいのか?

構って欲しいのか?

レスが欲しいのか?

構って欲しいのか?

カモカモカモーンw

デカジャケ恥ずかしチラシのポーズはよカモーンw

カモカモカモーンw

ユルんだアゴでデカジャケ恥ずかしチラシのポーズはよカモーンw

カモカモカモーンw




ビチク〜w
160名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 22:31:59.05 ID:XFGdfPwb
>>159
ジャストサイズを履くのなら平均的な日本人男性でも24.5〜26.0cmくらいが多いよ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 00:28:20.89 ID:jjrSQf7S
今日、ゲルカヤノ買った。
非常に良い走りごこち。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 00:55:16.87 ID:wYZ7nkGu
いいなぁカヤノ膝に優しそう
163名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 23:54:00.73 ID:7K7pUnEr
>>161-162
ビチクコビトハゲジジイ〜

レスが欲しいのか?

自演キチガイコビトハゲジジイ〜

自演

自演

自演

ミエミエミエミエミエミエミエミエ


カモカモカモーンw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 10:24:37.09 ID:2juZZiHR
>>163
精神科受診した?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 15:51:19.52 ID:Y9GB1svM
>>163
お前の母親も糞人間だったもんなぁ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 21:56:51.66 ID:5LpuDeRi
>>163
母親の性病がお前の脳ミソに感染したみたいだな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 12:24:16.51 ID:LLiKLS7L
>>163
近親相姦から生まれた化け物はイカれた頭だわな。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 08:26:36.52 ID:dFg7OJWG
なんなんだGT2000 3ヒールやアッパーが劣化しまくりじゃねーかよ。
カヤノニンバスは色気付いてもGTシリーズだけは真面目にやり続けて欲しかったなぁ。
GT1000 3しかまともなジョグシュー無いじゃん。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 18:37:20.84 ID:02qtXafW
2000 2よりだめになったんかよ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 19:12:48.13 ID:KEayRDWf
>>168
そこでミズノウエーブライダー18ですよ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 20:50:34.72 ID:bD8bphTS
>>169
なんだかんだで20002はゲル窓以外は2000より良くなってたからな。
でも20003は有り得ないわ。アッパーヒールゲル窓全部改悪だもん。シューマスの酷評が目に浮かぶようだ。
2160に今のレーシングラストのヒールカップを付けて再販してくれ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 22:01:14.86 ID:Eg5VCq/8
>>170
なんでオーバープロネーターにニュートラル用薦めてんのw
173名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 00:41:44.39 ID:5ZTRz2G4
オーバープロネーターから卒業しなきゃてことだろう
174名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 09:35:52.63 ID:bvRt7ktJ
アシックスのオバプロ用は余程酷いアンダー以外は支障ない
アンダー用にも同じことがいえる
オバプロなのにアンダー履いてる又はその逆にしても、
そのせいで足に痛みが出たと思ってる人の大半は原因は別にある
175名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 10:03:33.10 ID:tZitpt4C
いったいどういう事だってばよ!?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 11:44:18.20 ID:17KLPxds
詳しい方、asicsNY2000に相当するNBの競合商品って何ですか?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 14:42:41.37 ID:B8zWh7D2
>>170
ランバードラインをもとに戻したのは素直に嬉しい
178名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 19:29:25.20 ID:CYwdc27o
>>176
M1040かな。城島リーダーが24時間マラソンで履いてましたよ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 22:59:29.32 ID:/bdewax7
>>178
ありがとうございました
180名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 03:26:35.09 ID:NnTJMozJ
ちなみにアディダスだとどれに該当するの?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 09:10:53.42 ID:4FjEFRjE
>>180
ビチク〜

レスが欲しいのか?

構って欲しいのか?

カモカモカモーンw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 09:36:40.30 ID:3AvBVD8l
>>181
お前の母親の首切り落として生首でサッカー殺りてーわおもいっきりキックして晒し首にアシックスのマークつけてやりてーわ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 09:52:51.42 ID:RLd32OQo
>>182
釣りと自演ばっかりやってちゃダメよ 童貞ジイw
184名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 10:28:01.81 ID:3AvBVD8l
童貞は童貞が最大の侮辱だとおもってんだろうなぁ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 21:07:59.40 ID:A7UmcRIQ
>>183
図星つかれて沈黙。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 01:55:56.76 ID:Qw0mF6Is
>>181
精神障害者が無理にレスしなくていいよ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 05:51:24.66 ID:LJq63J8v
連呼厨は放置でw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 10:19:02.61 ID:fNV+ojPu
っs
189名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 19:38:57.16 ID:WpPEMPCJ
新DSもニンバスもプリントアッパーか。
劣化しまくりじゃねーかよ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 20:33:05.79 ID:zdDtYN9W
>>189
ビチク〜w

レスが欲しいのか?


自演やりなさい

いつものように自演やりなさい

カモカモカモーン
191名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 08:11:39.80 ID:SFOkPu/Y
ABCマートでアシックス置くんか
192名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 08:36:13.64 ID:/Q18iBAb
>>191
33とかじゃない?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 08:56:20.45 ID:HmjgWCho
>>192
GT-2000 NEW YORK 2とGEL-KAYANO21
http://www.abc-mart.net/shop/e/eNP141009/
他にもそこそこあるみたい
http://www.abc-mart.net/shop/c/c5201_b1003/
194名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 10:09:28.29 ID:zckTdf42
GTは3が出るんでそろそろたたき売りになるんじゃないの
195名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 11:44:09.26 ID:/Q18iBAb
>>194
歴代NYが好きな人は、叩き売りされる2を2〜3足買いだめするのが正解だと思う。
3はあまりにもNYからかけ離れてしまった。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 02:59:16.53 ID:/Ax5mqOy
NIMBUS 15 LITESHOWを11kで(σ´Д`)σ
これからよろしくおなしゃす。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 15:49:35.65 ID:0Vx2WN60
asicsのアウトレットのセール情報はHPに出てないから
こまめに電話しないと分からんな
どっかに出してくれればいいのに
198名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 23:10:18.47 ID:2O0yyD6K
NY3やっちまったな
どう見ても2の方がかっこいい
ダサいシューズはモチベ上がらんのよ
2も他よりかっこいいということはないが
199名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 23:15:30.80 ID:VBnwaiCi
>>198
ダサいのはオマエ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 08:25:57.33 ID:rwLax/Se
198とかニワカが言いそうなことだわ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 09:32:15.85 ID:H0Gz17MJ
何か新しいモノが出たら、条件反射的、枕詞的にとりあえず「ダサい」と言う人間が多いから、
他人の評価なんて意識するに値しないわ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 14:18:01.07 ID:5HG4hVS7
NY3やわやわシューズになっちまったな
まだ在庫ある内に2買漁るわ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 20:46:01.94 ID:XVJ6MDCO
>>202
じゃあ俺は1000 2買い漁る
今期のアシックスまじで救いが無いわ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 05:33:48.25 ID:IQqvBZhZ
やわくなったけどまだまだ他よりずっとマシなんだけどねNY3
205名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 02:14:39.16 ID:WBeXrbZL
カヤノ21購入。
20と比べて、内部の高さがキツイ印象。
紐が足りないよ。
あと、踵のホールドが甘いような?
ただこれは、厚めの中敷きを使ってるせいかもしれない。
純正の中敷きなら上手くホールドしてくれるのかね。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 05:49:44.48 ID:05MO0ZX2
ソフソールみたいに極端に踵が厚いインソールなら当然ダメだろうね
普通のインソールは踵に変な厚み持たせないと思うけど
207名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 23:23:31.14 ID:YJPraGUP
ゲルカヤノ21、ネットでポチってしまった。
(ネットって偽物とか無いよね?大丈夫だよね?)
本当は実際に履いてから決めたかったんだけど、足が小さくて店にEのスリムサイズ無くって仕方なかった……。

カヤノ20の方の2Eが1万切ってて、お得で、色も可愛かったから迷った。
でもやっぱジャストフィットを履きたい。

てかこういうシューズって色がサイズで固定されててカラバリ無いんだね〜、その事にビックリした。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 23:51:21.93 ID:iwKfIDWy
>>207
偽物って言うのは偽物作るだけの価値のあるものじゃ無いと作られないんだよ
ユニクロの偽物が無いのと同じでカヤノの偽物も無いから大丈夫
209205:2014/11/13(木) 01:11:49.78 ID:kYFZTF4i
アーチサポートで土踏まずが盛り上がってるやつ使ってる。
それで全体的に窮屈になって、踵もしっかりはまってないのかもしれない。
結構な値段のインソールだったから使えなくなるのは痛い。
次回走る時は純正のインソールを試します。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 22:58:12.69 ID:NFnJSsHx
>>208
それを聞いて安心しましたw

カヤノ21届いた〜。
履いてみたらすごく良い感じ〜。
やっぱり2EよりEがジャストフィットだわ。正解。
最初に買ったナイキのルナグライド6(2E)より好き。早く使いたいwktk.

あ〜、膝痛さえなければなぁ。早く治って欲しい。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 19:00:52.12 ID:w6L2nA9y
ランニング人口が日本とは比較にならないぐらい多い米国と同じに考えてはいけないが、
日本で売るの一色だけなんだな
多様なカラーバリエーションが必然な個性豊かな国民性の米国企業だろうから仕方がない
あきらめよう
http://www.asicsamerica.com/Footwear/GEL-Cumulus/cat/footwear-cumulus/-/gender/Men/0-45-featured
212名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 19:03:44.84 ID:xI0YCwcg
コビトじいちゃんは地味デカジャケ一択
213名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 09:39:19.19 ID:VAcRJKOg
新しいNYはこれまでのよりもずっといい、最高ですね
214名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 22:50:23.18 ID:kt5peosp
NY2安くなってるから1足追加で買ったぜ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 23:08:07.01 ID:32F8fEqa
6年前、足の筋を断裂させてようやく回復したっぽいので走り始めたけれど
また痛めたくないので、シューズを探している
懐具合と相談したらGT2000NY2あたりがよさそう
足を壊した人でなんか色々工夫している人とか、他のオススメとか
ありましたらご教示ください
216名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 06:21:23.97 ID:/eywIDfW
プロネーションって熟知してる?
NY2はデュオマックスが入ってるオーバープロネーション用だけど、大丈夫かどうか確認してね(わからなかったらググッて)

怪我を避けたいなら、アシックスでは
オーバープロネーションならゲルカヤノ
ニュートラルならゲルニンバス、ゲルキンセイが
クッション性高くて特におすすめ

NY2もかなりのクッション性だから、オーバープロネーションなら問題なし
217名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 18:34:02.23 ID:mkM9QiJe
廉価のロードジョグでもいい気がする
NY2までとは言わないけどそこそこええで
218名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 21:36:13.91 ID:DkbzQbdn
>>215-217

コビトじいちゃん〜

レスが欲しけりゃチラシのポーズはよカモーン

カモカモカモーン

デカジャケ恥ずかしチラシのポーズはよカモーン

155cm39kg貧弱ガリガリお笑いコビトじいちゃん〜

カモカモカモーン
219名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 23:02:22.75 ID:IFR1LgOK
ロードジョグはいくらなんでも幅広すぎるだろ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 05:44:19.05 ID:ADvuyfue
>>216
さんくす、プロネーション知らなかったです
カヤノ買います
221名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 12:53:31.82 ID:wgpH4OAN
>>219
だよな
なんであんなに幅広にしたんだ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 13:53:03.11 ID:X0TiJZXO
>>221
コビトじいちゃん自演乙〜

コビトじいちゃん自演乙〜

コビトじいちゃん自演乙〜



レスが欲しけりゃチラシのポーズはよカモーン

カモカモカモーン

155cm39kg貧弱ガリお笑いコビトじいちゃん
223名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 14:49:25.77 ID:KFKDlv7J
>>222の通報は↓ここでいいのか?

荒らし対策相談所 part79 [転載禁止]©2ch.net
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1415420302/
224名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 14:51:24.55 ID:DzzWLn/l
>>223
初心者か?

NGワード登録すりゃイライラしなくて済むよ。
通報はしてもダメみたいだし。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 22:00:05.46 ID:mKKaBmjG
解決は簡単
張り付くコビトじいちゃんって奴を追い出せば
連呼してる奴も消える
226名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 22:20:00.46 ID:ub15biPd
>>225
分かってないヤツだな
ここでは自治は不能だ
ココでの自治の権利は誰にもない

荒らしは決して追い出せない
荒らしが飽きるかして自分からいなくなるか、荒らしに飽きて普通の利用者になるだけだ
オマエも荒らしと思われたくなければ、他人に迷惑かけず自分のしたいことやってろ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 16:29:50.29 ID:HGS+T2Hw
アシックスで計測したら微妙にアンダーだった
ゲルフェザー薦められたんだけど
もっと上級の履きたいなあ
アンダーで中足着地でフル3.5で
ターサー履いてもよかですか?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 17:13:22.84 ID:THAUFhhc
>>227
うるせーぞ コビト
229名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 18:17:49.61 ID:HGS+T2Hw
あ゙?
くらっそだぼ
ごうわくんじゃ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 18:42:36.52 ID:L27CBR7/
>>227
ターサーシリーズはオーバースペックです。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 22:55:07.71 ID:wuwuTlsS
>>229
播州人かよw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 01:58:31.23 ID:8a5fNpBd
次のゲルカヤノの新作っていつ出るん?春?夏?秋?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 21:52:40.13 ID:gfO14w/r
海外モデルの方が断然可愛いやんか。
どういう事やねん、アシックスさん。
デザインどうにかしてくれ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 16:15:30.50 ID:EwHMLt46
>>232
9〜10月頃だろうな

>>233
一般に日本人含む東アジア人は異常な幅広(EE〜EEE以上)だからな
さらにアジア系ではジョギング愛好者の絶対数が少ないし
海外(とくに北米)はマーケット大きいしあちらのサイズ展開(B〜D)がメジャーで
日本(東アジア)人用はニッチでありついでに作る程度の少量生産なんだろうな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 16:23:18.39 ID:EwHMLt46
ちなみに日本でいう「スリム」がEサイズ
海外での「スリム」がA〜AAにあたる
日本のスリムは海外ならワイドだなw
236名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 16:30:49.76 ID:BdfILp1v
>>234-235
コビトじいちゃんは異常

服のサイズはSSS

コビトじいちゃんは自演が大好き

デカイジャケットでチラシのポーズw

カモカモカモーン

コビトじいちゃん
237名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 16:09:11.30 ID:wTWskeXJ
爪楊枝少年がダンロッパーって言われてるのを見たけど、そうなると我々はアシックサーと呼ばれてしまうん?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 19:05:31.62 ID:K8Lea+yI
去年からジョギングを始めたのですが、GEL-ZARACAって言うシューズで
走ってるんですが、アシックスのシューズチャートでいうとどのあたりの
ポジションのシューズになるんですかね?
誰か詳しい方教えて下さい。
調べたけどわかりませんでした。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 19:15:46.29 ID:EdYXSDnt
>>238
コビトハゲジジイよ

レスが欲しいのか?

構って欲しいのか?

何でも欲しいのか?

デカジャケ恥ずかしチラシのポーズはよカモーン

カモカモカモーン
240名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 23:59:06.01 ID:50v4GYCS
オニヅカン
241名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 05:11:20.36 ID:qau1OJtX
>>237
小学生のころ
アシックスを足っ臭さ
って言ってたの思い出したw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 14:56:37.45 ID:UebLA/vW
GT-2000を買い、1ヶ月ほど履き慣らしながらジョギングしてたら
突然、足の親指、付け根の所が痛くなった。

色々と調べたら、靴の幅が合っていないだとか何とか。

とりあえずペットボトルを押し込み拡張しているけど
その内、足も靴も慣れてなじんでくるよね?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 15:05:50.14 ID:q+rgQl0L
>>242
靴型使って当たるところや幅を広げる手もある
http://www.amazon.co.jp/dp/B001CKM0G4/
http://www.amazon.co.jp/dp/B0013FZVI2/

ま、とりあえずは近所の散歩や距離踏まないときに履いてれば
きっと足になじんでくるけどね
244名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 15:08:54.76 ID:UebLA/vW
>>243
こんな道具があったんだね。有難う!
もう少し足が痛まない程度に軽く履き慣らしてみるよ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 01:06:07.11 ID:qJ4bFN1z
ロードジョグ8はまだでないの?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 02:22:50.69 ID:A9FYPHWa
247名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 08:20:08.08 ID:5yfcAWk2
>>242
俺も11月にニューヨーク2買ったんだけど、最初足の裏は痛くなるわ腰は痛くなるわ頭痛はするわで、
てっきり呪いのシューズかと思って後悔してたんだけど、
しばらくウォーキングに徹して我慢してたら、今や完全に身体の一部になったw
あの二週間はなんだったんだろう
248名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 09:23:24.28 ID:jB3Xv4LU
>>247
試練だな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 14:43:48.82 ID:9BcXt+5Z
>>247
靴って本当に不思議で履いているといつの間にか一体化するんだよね。
長く連れ添う夫婦みたいなもんかな。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 19:15:22.71 ID:g6+VIap0
ところが馴染んだ頃に底がへたりだすんだよな...
251名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 21:49:35.75 ID:Q33tNTrA
紐の締め方でずいぶん違う
ちゃんと奥から仕上げていく
縛るというより押さえていく感じで
252名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 22:40:40.07 ID:6/6imgyk
ビチクコビトジジイがいる
253名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 12:35:51.70 ID:nf1Uk0UK
>>250
これ、まったく同意。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 16:17:41.75 ID:HBMRTDbT
>>250
>>253
馴染むまでそんなにかからないだろ?
仮にそうだとしたら、それはもう馴染んだとは言えないよ。
ただ無理に履いてただけ。

例えば、週3日、毎回5〜10kmくらい走って3ヶ月使用しても
馴染まないならその靴はNGなんじゃない。
これくらいで底はへたらない。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 17:07:09.01 ID:aFfDhaEJ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 18:42:49.08 ID:fUq1fNP6
なかなかいい感じよ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 15:18:45.84 ID:DojvID/1
GEL入りは足に優しいですか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 16:03:43.10 ID:aTrv3eFZ
すんげえ優しいよ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 17:22:27.04 ID:DojvID/1
>>258
ありがとう、買って来る。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 15:29:01.52 ID:fCPp1rzo
紐の一番手前(足首)って少しキツめに結わく?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 16:18:39.65 ID:KSBAzpH2
くどいようだが
ベロとシューズをよく押さえて足回りに密着させること
紐はそこに遊びが出なければよい
縛ると痛くなるぞい
262名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 16:36:44.48 ID:vluCvrpE
NY3のデザインは拷問だな。
あれじゃ、昼間には恥ずかしくて履けない。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 16:59:14.40 ID:9FsFQt4u
>>260
最上段はヒールロック
264名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 18:55:21.00 ID:XcyEPi7j
>>262
そうか?配色込みなら近年のアシックスに無い垢抜けたデザインだろ
ランニングシューズとしては一気にチープになったがな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 11:19:41.61 ID:91zcIMbj
266名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 15:33:10.20 ID:oxcAmGY8
>>265
ヤバイ……
ダサい……
267名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 15:52:50.54 ID:abtRIoj+
>>261
ごめん、イメージが上手く出来ない。
詳細お願い。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 23:28:52.98 ID:u6uuzZz8
>>267
説明下手ですまんが
足首の部分は紐で締め付けるのじゃなく
指で靴を押さえつけてから紐の遊びをなくす
269名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 23:46:27.41 ID:83GkLrJa
ソーティの昨年出たエンジに白の早稲田カラーの28.5がほしいけど全然売ってない…
270名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 01:17:08.32 ID:oP8neD3U
>>268
なるほど。
今まで紐で締め付けてたよ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 03:22:18.73 ID:SaErpIr7
インソールかえたはいいが
そのインソール115グラムぐらいあった
カヤノにそのインソール入れると片足約500グラム・・・!?


オーマイガ!
272名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 09:18:08.06 ID:r1qF7b30
>>271
何その登山靴
273名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 09:32:11.20 ID:9iv+Jic1
ドラゴンボール!
274名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 17:16:29.33 ID:BQDbtVaA
ビチクモチモチ?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 18:45:54.21 ID:DhuGa8dk
すみません、聞きたいんですが
今日10年くらい前のものと思われるゲル・カヤノが部屋の奥から出てきたんですが
標準の2EかSWの4Eか見分ける表示とかあるんですか?
シューズの中の内側にはC-H-Fと表示があります
サイズ表示の所にもシューズの裏にも2Eとか4Eの表示はないです
横サイズが知りたいんです
276名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 18:49:22.51 ID:LgXNLdQA
ベロ裏の型番をググる(TJG000みたいなの)→運が良ければ製品名で足囲判明
277名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 19:20:59.89 ID:DhuGa8dk
TJG857でした
278名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 19:28:36.25 ID:DhuGa8dk
ぐぐりましたが分かりませんでした
ジム用で使ってて外では履いてなかったので
今度は外で使ってみようかと思います
メーカーに直接聞いてみます
ありがとうございました
279名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 19:41:58.55 ID:xE9Hk4je
>>278
10年前のランシューなんてクッションのゴムやウレタン劣化してて使いもんにならないのでは?
昔のナイキエアマックスブームのときも劣化してソール剥がれて泣いてた人いたような。。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 20:39:00.43 ID:SokbMC1t
東京マラソンの公認シューズが
カヤノってのはなぜだ?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 21:39:19.84 ID:3fJMxcsl
>>280
市民ランナーのフル用に丁度良いからじゃないの?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 22:20:50.85 ID:DhuGa8dk
>>279
室内で500qくらいしか走ってなくてそれからずっと冷暗所に放置だったからなんともなってません
経年劣化でウレタンがダメになってるなら別の話ですが見た目押した目はなんとも
283名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 13:18:23.68 ID:Et2GYMsq
>>280
大人の事情
284名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 16:19:45.33 ID:UFWIVP6J
東京マラソンってバカの極みだよ。
あんな空気に汚い人ごみの中走って何がいいのか理解不能。
どうせミーハーな奴らで9割占めてんだろ?
芸能人のイベ参加とか虫唾が走る。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 16:38:00.91 ID:L0ziipy3
達観視してる俺カコイイ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 16:52:10.11 ID:NId9Crls
NY使い続けてたけど最近は
ロードジョグでもいけるな、と思い始めた
287名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 20:46:01.18 ID:Y6gZfAfI
>>284
おススメの大会は何処ですか?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 20:56:54.67 ID:+U+4yANS
>>287
サロマ湖100`とかいいそうだな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 21:46:30.18 ID:iT4Avj8E
1人幕張マラソンやっちゃうよ?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 10:29:25.29 ID:xnJOI/wJ
ジョギングシューズはasicsがお薦めとよく耳にしたので買ってみたが
個人的にはイマイチだなぁ。
履き始めて半年経つが、未だ踵の辺りに違和感を感じる。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 11:35:46.09 ID:RRkr6Eja
>>290
asicsのなんてシューズ履いてるの?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 12:24:31.86 ID:KQ0oSM+3
病院行こう!(病院行けよ!)
293名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 13:20:15.01 ID:N53i+8RH
>>290
違和感がどういうのかわからないけど踵が浮く感触だとすると。

サイズが悪い。実測とかけ離れてるのはいてるのでは?。
履き方が悪い。ダブルアイレットしてる?
足首が固い。足首が固いと足が地面と離れるときに踵が浮きやすい。
走り方が悪い。
本当にあってない。

本当にダメで踵が緩いならミズノ一択。

踵の底が固い感触ならプロネーション対応じゃなくてニュートラルモデルにしたら?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 14:54:24.42 ID:xnJOI/wJ
>>291
GT2000を履いています。

>>293
おっしゃる通り、踵に違和感があります。
履く時に踵を意識して履いているのですが
走っていると踵が浮くというかフィット感が無いといいますか。
踵部分が足手まといに感じるのです。
サイズは慎重に色々なサイズで試着して店内を歩いたので大丈夫だと思うのです。
ダブルアイレットは紐に余裕が無いのでやっていません。
もう少し余裕を持たせてやってみます。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 15:19:49.03 ID:N53i+8RH
長文すまぬ

>>294
自分も試着したときは全く問題なかったのに走ってる最中に急に左踵が浮く感触に襲われたことあるよ。

調べてみると足首の固さが一因にあるみたいだった。
足先を少し外に開いて上に曲げるとよく曲がるけど足先をまっすぐ前に向けて曲げると固くてあまり曲がらない。
こんな人は走ってる最中に足首の柔軟性が減って、踵が浮く感触に襲われるそうな。
要は曲げなきゃいけない方向の柔軟性が足りない。ソールの厚くて曲げにくいシューズだとよくわかるよ。

ネットにあった足首の柔軟性を高めるやつや近辺のストレッチやってダブルアイレットにしてたら気にならなくなった。いまはダブルアイレットしなくても平気になった。

参考になれば。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 17:07:15.43 ID:xnJOI/wJ
>>295
柔軟性も関係があるのですね。
確かに足首は固いです。ストレッチでもおろそかにしている部分かもしれません。
足首を重点的にストレッチして柔軟性を高めてみます。
あと、今日からダブルアイレットで走ってみます。
ご親切に有難うございました。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 20:55:06.04 ID:iTb1saCj
新しいシューズを新調したら儀式をしなきゃ
ねじったり、曲げたりして、柔らかくしてから履くと違うよ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 21:36:26.31 ID:2Xig+GMz
刺激を求めてスーパー銭湯に通ってる
人前で脱ぐ機会が多いから弛んだ身体は見せられないんだ
銭湯の爺達から羨望の眼差しで見られてると言う緊張感、高揚感が
俺のボディーを更なる高みへと導いてくれる

http://i.imgur.com/69TMrDM.jpg
299名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 22:38:12.45 ID:x5YCxka3
GT2000、昔履いてたけどありゃだめだ
今はカヤノで落ち着いている
ついでに言えばナイキは高いやつ買ってもだめだな
ウエアは8割くらいナイキを着てるけど
300名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 23:54:35.52 ID:vMchXSLx
>>299
ナイキの特にビギナー向けはそもそも足型がおかしい
レース用なら解るが、ルナグラストラクチャーが足に合う人間なんて存在しないだろ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 00:23:31.07 ID:t5s7y8aF
>>299
同じウェアはナイキばかり着てる。
GT2000、そんなにダメかな?
1年くらい履いてたけど
302名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 03:48:59.00 ID:pMuvbbEW
>>299
同じようなものじゃないのか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 06:57:49.16 ID:alO+pLbK
ここビチクコビトジイの自演ばっかりだなw

キチガイコビトジイの自演と釣りに釣られないよう要注意w

ビチクコビトジイ〜w

自演の続きはよカモーン

カモカモカモーンw

キチガイコビトジイ〜

カモカモカモーンw

ビチク〜w
304名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 14:27:44.08 ID:szVSdrsY
クッション性が高くて軽いシューズないかな?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 14:57:19.55 ID:yX0KoPng
>>304
インソールを外してジャストのサイズのGT1000
レディースモデルならさらにタイトで軽くなるので、サイズが試せるならぜひ試してみて
306名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 22:09:42.63 ID:IJxjGz+p
>>305
カモカモカモーンw
307名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 08:35:08.11 ID:Fi8xAOhV
靴屋とスポーツ用品店ではどっちが安く買えますか?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 09:00:03.32 ID:NE4ptK1O
オーソリティだと今メールとかで15%オフやな
通販だとアマゾンとかも安くなる時ある
利用できるお店によるな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 13:39:34.04 ID:+3JcxG8W
公式アウトレットで型落ちとか6割ほどで買えるよ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 14:21:35.05 ID:4S28XCeG
靴屋かスポーツ店で試着し、サイズを確認したら
同じ靴を楽天かアマゾンで買う方法がベスト。
311307:2015/02/27(金) 14:36:43.85 ID:Fi8xAOhV
ありがとうございます。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 14:04:42.69 ID:F6rTgbcq
>>310
靴屋から見たら、ワースト。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 14:06:25.55 ID:/lDIge8M
>>312
つまんねーよ キチガイw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 16:17:56.05 ID:KvPZ1c68
>>310
貧乏人にはそれがお似合いwww
315名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 19:21:55.41 ID:F6rTgbcq
>>313
一度、日本の商習慣を勉強した方がいいと思うぞ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 20:43:52.49 ID:H8vYS0P1
僕はスポーツシューズは必ず実店舗で買うようにしてる。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 14:45:47.80 ID:GmTjr736
シューズは出会いが肝心な所もあるよね
318名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 19:57:17.24 ID:yoIhHpsA
ゲルヌーサトライってやつが可愛いやん。
売り切れやけど。
しかもレディースサイズ無いけど。

はぁ〜……
319名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 07:01:19.80 ID:1PZYz99V
ビチク〜

コビト禿げジジイw

過疎ってるぞ

自演やれ〜

得意の自演でもりあげろ〜

ビチク〜w
320名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 09:16:14.70 ID:g8lmneQh
gel-evate2ってカヤノの廉価版なのかな?
アウトレットで6900円だった。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 10:42:39.44 ID:1flej8YG
>>320
ビチク〜
自演やれ〜w
きちがい禿げジジイ〜
得意の自演で盛り上げろw
カモーンw
322名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 11:23:31.23 ID:+/riJt5T
>>320
ソールもヒールもニンバスのまんまだな?
欧米モデルにしろ立ち位置がわからん
323名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 13:44:46.66 ID:QF+ZziAG
>>322
出たぁ〜w


ビチクの自演w


カモカモカモーンw
324名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 00:27:42.17 ID:P4nPjMkB
>>320
おおー安い。
>>322
本当にニンバス16の色違いに見える。
ただアッパーのメッシュ素材部分が違うようには見える。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 08:52:40.31 ID:pGZ/TbQQ
>>324
ビチク〜
わざとらしいw
自演の続きはよカモーンw
カモカモカモーンw
326名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 18:37:15.14 ID:h4axPtFz
>>320
アウトレットで店員に「これ、ニンバスとどう違うの?」って聞いたら
ニンバスよりゲル多くて柔らかいって言われた

ソールの見た目は完全にニンバスの15だな
ワイズはDらしい
327名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 20:14:16.04 ID:BmFpu6JQ
カヤノとサーベイヤーの関係と同じだな
前年モデルの素材を少し変えて別名で安く販売

工場での裁断用成型用の型の再利用
328名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 02:09:38.89 ID:NSGjXMSP
店員いわく、ニンバスより高価らしいよ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 04:36:19.07 ID:BWnTZYA2
(海外モデルのため日本では手に入りにくく希少であり)高価なんどす。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 08:53:38.61 ID:sBkCTPJk
>>328-329
夜中の2時に孤独な自演www

ビチクコビトジイ〜
331名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 23:40:16.71 ID:e5pBieHI
D幅の人間としては、海外モデルは捗る。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 04:38:44.74 ID:L2mtOYnW
ゲルフェザーのアーチサステインってオバプロ補正要素皆無なの?それともちょっとあるの?
あの位置に硬い素材入ってるとあれだよなあ
333名無しさん@お腹いっぱい。
ガチ勢モデルは陸上競技板のほうがレスもらえるでよ