痩せてから初めて気づいたこと、知ったこと32

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
生活、食事、服装、本当の体型、世間の目、などなど・・・
痩せて初めて気付いた自分の体のこと、思ったことなどをご自由にどうぞ。
なお、このスレは痩せさえすれば今の体重に関係なく書き込んでOKです。
(巨デブがデブになったレベルでもOK。もちろん痩せの人も歓迎。)
次スレはスレの流れの速さで970〜980の人が立ててください

前スレ
痩せてから初めて気づいたこと、知ったこと31
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1347447522/

●関連スレ
【痩せたら】痩せて得したこと【もてた】16得目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1345412279/

●質問したい時
【初心者】ダイエットの質問・相談スレPart135
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1354382650/

●ダイエットを卒業したら
ウエイトトレ
http://engawa.2ch.net/muscle/

関連スレとかあれば>>2以降へ。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 17:27:49.13 ID:aOyyNsaO
よく体重を聞かれる。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 21:18:12.15 ID:z3ZJs9CO
スリムな人の「何もしてないよ」は嘘だということ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 01:24:17.58 ID:Qv/tbQVo
前スレww内柴貼るなw
俺を腸捻転で殺す気かッ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 05:53:44.25 ID:a+RPicCV
>>3
そうとは限らなくね?
体質でガリの人もいるし
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 07:21:17.29 ID:CSMloTjk
>>1
乙ー
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 09:21:21.71 ID:5EeJk8TJ
>>3
ダイエット中にやっていた事が目標体重達成後も無理なく当たり前の習慣化になれば、何もしてない事になる。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 11:31:33.34 ID:u2F1Vn9p
痩せても屁理屈は治らないという事は解った
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 14:52:23.70 ID:Ma8MosiF
いっぱい食べる君が好き〜♪と言われて、よっしゃあって思っちゃダメ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 15:51:47.79 ID:k4GE62tQ
>>7
本当にそう。スリムな人はダイエットしないんじゃなく、生活自体がダイエット的になものになってるんだよ。食事の調整も運動も。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 17:57:08.25 ID:l7KXDhH9
自分の顔てわりと普通じゃん!て気づいた
最近よく有田に似てるて言われる
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:22:40.87 ID:RpvePGwn
10kg痩せたら異様に寒くなった
しかも暑さにも弱いままだ
電車や店などの過剰暖房が辛い→外に出たら寒くて辛い
死ねというのか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 19:19:42.34 ID:KtzozQXv
>>3
ストイックにトレーニングや食事制限を「してない」けど、
健康に悪いこと(太りやすい行動)も「してない」。
これが当たり前になってる。
勿論、天性の痩せ体質や影でストイックに体型維持してる人も
いるだろうけど。これは肌の美しさや若々しさに関してもそうだと思う。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 19:30:20.70 ID:0LMn9HnU
>>8
痩せた後の維持する事を考えず、ムリなダイエットをしてリバウンドや挫折してばかりいる人はそう思うだろうね。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 20:20:14.41 ID:MRmUF65q
たぶん、俺だけだと思うがテレビをあまり観なくなった
特にバラエティなんか観てるとくだらないと思う様になった
あんなに昔は大爆笑してたのに
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:02:55.84 ID:ehvNY6Wf
>>15
テレビを見なくなったのは君だけじゃなくて俺もそうだが、
テレビのつまらなさがデブとどう関係あるというのかとても興味がある。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:12:25.80 ID:GqOB6/sE
単純に他にやることが増えたからじゃないの?
俺は痩せてからもテレビみるけど
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:29:33.79 ID:3TujI04m
俺はテレビからラジオになった
ラジオなんて10年以上聴いてなかったけど運動や筋トレの『ながら』にちょうどいい
見入ってしまう事が無いし、突然のグルメ番組で食欲を刺激されることも無い
良いサウンド代わり
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:47:06.70 ID:j07oBcFi
オレはもともとTV全然さっぱり観ないけど
TV観てるとついお菓子食っちゃうのが、観なくなって結果間食減ったとか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:29:44.41 ID:IysL8RLm
>>14
何か癇に障ったのかな?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 14:37:49.97 ID:quZpqiPJ
私もテレビあまり見なくなった
じっとしてるより、掃除したり用事したり
時間を有効活用したくなった
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 14:54:44.01 ID:QmdlZVaQ
足の指にしもやけが出来た。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 15:06:52.17 ID:lwnI6nbX
ダイエット中芸人が飯食ってウマー!とか言ってる番組を意識的に避けてたら
気が付いたらゴールデンほぼ観なくなったw
地デジ化なんて言われて買ったテレビもブルーレイもあんまり活用してないな
仕事で何かモヤッとしててもジョギングするとスッキリするし
今更ながら健全な精神は健全な肉体に宿るって事を我が身で理解したわ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 15:51:53.17 ID:3O0ULEYS
誰かが言うと思うけど、健全な精神は〜の由来って、実はまるで逆の意味で
間違ったものが広まってしまったんだってさ。
痩せて行動力が上がったついでに調べて損はないと思う。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:57:58.95 ID:mcjaY5rZ
>>22
をを、同士。
自分も痩せてから、しもやけできるようになったんだよね。
血流が悪くなったんかなぁ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:06:15.59 ID:BA4fAdwQ
>>24
アストロ球団での使われ方しか思い出せないw
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 09:22:28.79 ID:PV2ff3Hi
3ヶ月で15キロ落ちた。
人から「どうやってダイエットしたの?」と聞かれることが多くなった。
でも、「普通に食事に気を使っただけ」というと、たいていがっかりされる。

人は納豆とかごぼう茶とかセンセーショナルなダイエットを望んでいると感じる。
そんな単品ダイエットなんてあるわけ無いのに。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 10:52:10.02 ID:HowwvfQL
デブるのは「降ってわいた不幸」ではないこと。
ただ単に今までの生活の積み重ねた結果、自業自得であること。
改善してそれを続けていけば、ゆっくりでも自然に痩せていくこと。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 12:53:21.26 ID:nwe7tIex
お洋服のサイズがSサイズになりました
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 13:42:42.25 ID:fb22tbWc
ダイエット前は自分をポッチャリだと思っていたけど
今思うと完全にデブでした。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 14:11:02.22 ID:xFyJonqI
寒がりにはなったが、早朝ジョギングをやって身体を冷やしても、風邪を引かなくなった
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:18:58.42 ID:zYuaeZuZ
冷やす……?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 19:56:48.99 ID:j0IHeSAo
あるあるだけど冬がめちゃくちゃ寒いということ
外出るのつらい
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:11:59.98 ID:393HiW0+
痩せてももてる訳ではない。
痩せたら恋人が出来たという人は、自信をつけ外交的になった人。


・・・だからか・・・。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 23:19:07.02 ID:YPaLKBMD
痩せたら恋人が出来る人は
ちょっとの勇気さえあれば痩せなくても恋人くらい出来た性格のいい人
卑屈デブには関係無い話だね
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 05:51:41.86 ID:1y4NHGt5
性格が無理なら体型からでも普通に近づけるんだ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 08:23:42.44 ID:eqfCvTiG
卑屈デブが痩せてもガリメンヘラにしかなりません
偉い人にはそれが分からんのです
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 10:27:50.26 ID:sE4krv2u
恋人のいるデブだってそこそこいるんだから
恋人が出来ないのは性格に問題があるんだよ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 11:06:16.75 ID:bgDFgcpu
元々明るい性格だったけど太って卑屈になっちゃった人が痩せて元に戻るって感じが多いのかな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 11:32:57.77 ID:qMT2xNcb
病的、貧相な痩せ方でなければ、周りの評価、第一印象の良さが明らかに違う事に気付き自信がついてくるかな。出会いの機会も、確率として上がるから比例して恋人が出来易くなる必然。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 15:04:34.45 ID:jCfVUUzn
満腹感を感じると、自己嫌悪に陥る

太ってた頃は、満腹感に幸せを感じていた
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 10:44:26.80 ID:n3wTIkBt
毎日が寒いです
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 10:52:37.73 ID:KtdgI44i
痩せさえすれば、人生が変わると過大な期待をしてるヤツいるけど、お前が思い描いてる程ではないってだけで、人生は確かに変わる。
もちろん良い方に。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 11:52:23.73 ID:onDCsdq2
「でもデブじゃん」
と陰口言われなくなるだけでも人生は変わる
そりゃ聞きたくなかったけど凄くショックだったけど
あの出来事で自分を変えられたから今は感謝してる
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 13:10:41.69 ID:eCJ5RtIz
太ってた頃に働いてた職場の人間とすれ違っても声をかけられない。

気づかれていないのか、デブだったから嫌われてたのか、
分かんないけどね。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 13:41:23.06 ID:/2UgkT/k
デブだから嫌われるとか無いから。
清潔感が無い、だらしない、横着、言い訳多い、卑屈・・・
そういうデブにありがちな欠点で嫌われてんの。デブは直接的な原因じゃない。
痩せたのにそこに気がつかないんじゃ意味無いよ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 13:49:28.22 ID:ZkKTCezX
やせたらモテモテ。
それって、ブレスレットを買ったらモテモテと同じようなにおいがする。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 13:57:24.58 ID:xyYiYqJb
痩せていなくても、人から好かれる人はたくさんいる
感じ悪いデブもたくさんいる
ガリガリがスッゲー性格悪くて大嫌いだった

痩せていようがデブだろうが、本人の資質次第だろ
でも顔の出来がよくて痩身はモテる
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 14:05:32.73 ID:JmXb9nzl
半年かけて10kg痩せて、若い時の体重に戻った。

若い時は冬が大好きで、多少薄着でも全然平気だったけど、年数かけて付いた肉と10数年の年月が私を変えた。

若い時には絶対に考えられなかった、何枚もの重ね着をしないと、冷えで集中力がなくなる。
体重戻せたのはうれしいけど「これが老化か…」と実感した。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 17:22:50.38 ID:3xGZCZQU
団塊世代の親から「若い内の苦労は買ってでもやれ」と言われて育ったが
青春時代を全てデブで惨めに過ごした俺に残された美しい思い出は皆無だった
散々我慢したし相当苦労もしたけど、得られるものは何も無かった

穏やかな人間関係で築かれる信頼や絆なんてものは、たぶん俺には一生無縁だろうな
人の本音の部分を知りすぎたんだよ
だから建前を聞いたら脳がすぐ本音に自動変換してしまう
建前でも褒められれば嬉しい、と思える人がうらやましい。

そこで気付いた
ずっと体はデブでも、心は痩せ細ってたんだなぁと
例えるならボロボロに破れて膨らまなくなった愛情の袋、
これをまず癒すにはどうしたらよいか。それが今後の課題である。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 18:36:23.96 ID:btFXI88q
50kg台のガリから90kg台のデブになってまた50kg台の標準なったけど自分でも度胸ついたなーと思う
そう考えるとデブの時代もけっして無駄ではなかった
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 10:05:36.03 ID:b7Q76Uag
>>51
私も!48キロから91キロになり54キロに戻って落ち着きつつある。
巨デブ時代に「ああ、デブは太りやすいものが食べたくなるのね」とか
しみじみわかった。それはそれで興味深い体験だった。
まあ、戻れたから言えるんだけどね。
今は体脂肪落としすぎで悩んでる。贅沢な悩みだな。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 11:49:18.99 ID:v4cF8vMd
>>51-52
すげえ体重変動だなw
競馬ならそんな馬には絶対賭けないわwww
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 13:22:23.91 ID:OvvM9dfE
>>53
競走馬と一緒にすんなよ元の体重が全然違うんだから
48kg→90kg→54kgなんだから、馬なら480kg→900kg→540kgってとこだろうよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 15:01:25.89 ID:96fAPMjT
他の女性の太ももがやたら太く見えるようになったので、つまり自分は太ももが痩せたんだと実感。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 17:28:21.62 ID:Y5QN2Ot4
>>55
私はまわりから足が細くてきれいだと誉められるけど、自分が上からのぞきこんでも、鏡で見ても細く感じられない

他の女性を見ると細く見えるのに

自分の脳が細さを認めてなくて歪んで見せてるのかと思う時がある
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 18:24:00.75 ID:DOiyDLQK
>>56
上から覗き込むように見ると、脹ら脛の一番太い所が目に付くからでは?
目線を真っ直ぐにして全体が見えるくらい鏡から離れた時に
見える自分が、他人から見た自分。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 18:54:30.42 ID:uPmPi8ul
一種の拒食症ですな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 19:34:54.61 ID:96fAPMjT
写真がわかりやすいかも。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 07:17:58.19 ID:AzlMH2BQ
自分はデカ尻じゃなかった。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 10:16:36.12 ID:Bee0ypeO
食事制限で6kg痩せてから周りに骨出てて怖いといわれてから(6kgやせても今の若い子達じゃ普通〜もう少し痩せたい願望がでる体重)人によって体重でははかれないバランスがあるんだと気づかされた
体重は痩せる前の体重に戻して引き締める方向にもっていってからは彼氏や兄などにそんくらいが良いと言われたよ
体重に縛られるのは良くない
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 10:29:32.55 ID:Bee0ypeO
>>61ですが
ちなみに体重は食事量戻したら時間がたてば普通に戻ったので、痩せる前の体重の時の食事より健康的な食事にしてカロリーは同じか多い位
普段はウォーキングやら腰回し、足のストレッチや内腿引き締めの足をパカパカひらくやつやら夏はコアリズムやらふくらはぎマッサージなど要は運動しながら痩せる前の体重を維持する感じです
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 10:33:55.89 ID:SvQSsWm0
聞いてもいないのに何一人で語ってんだこいつ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 10:50:28.43 ID:JnecL4/W
痩せてもないのに一人でつっかかってるバカよりマシ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 12:38:54.29 ID:SvQSsWm0
勝手に痩せてないと決めつけるデブよりかはマシ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 12:52:41.88 ID:qk+EsaPi
どうでもいいから腹筋しようぜ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 16:27:55.02 ID:Myi+R0B6
153cm 61kg 体脂肪率31% → 44kg 体脂肪率20%

びっくりするぐらい胸が小さくなった。
マンモグラフィー検診どうすりゃいんだよ、コレw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 16:45:32.38 ID:JnecL4/W
>>65
自己紹介か?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 23:47:25.92 ID:Kw7T/g3C
夜だけ食わないダイエット法やってるので、「食いすぎてデブ」な自分は
そりゃもう食わないだけでバンバン痩せたわけだが
(不必要なカロリー摂取しなかっただけだから、食いすぎデブは当然痩せる)
一番最初に肉が落ちるのは肩と胸だということをはじめて知った。
イメージとしては腹回りなのかと思ってたが、まさかの肩&胸。その次が太股。
そして腹が全然痩せねえよおおおおお!!wwww いや、多少くびれはしたけど
腹全面の内臓脂肪がまったくなくならない…根性あるよ、あの子!(内臓脂肪)
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 23:58:44.57 ID:lg5O6iPs
男は胸が全然落ちないんだよね……
まぁ肉がつくのも最後なんだけど
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 00:38:29.01 ID:kOEHRsCw
>>69
内臓脂肪はつまめたりしないって分かってる?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 00:45:14.30 ID:dQFKYO7b
足の指切るのは実は簡単だった
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 01:12:38.46 ID:ZCFg29jY
>>72
想像しただけで痛いよ!怖いよ!!
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 01:15:05.59 ID:vb8kkXMQ
確実に言えることは食いすぎるから太るってことかな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 01:52:24.20 ID:iDlYb9Cp
>>67
いや、薄い方が肉が潰しやすいから楽でいいのよ。
肉厚のおっぱいドーンの人が私の前に検査を受けていたんだが、レントゲン室の分厚い扉の向こう側から待ち合いに聞こえるぐらいの叫び声をあげてた。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 02:08:02.51 ID:aI3+GPPd
>>67
大丈夫
Aカップの自分は痛いと言われているマンモが全然痛くない
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 08:38:38.30 ID:QitjSZ/v
>>72
俺もデブの時は体固いから屈伸運動が苦しいのかと思ってたけれど
痩せて見たら、体が柔らかくなったと錯覚するくらいお腹の肉が邪魔にならなくなりました
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 09:36:20.54 ID:9PPskvS+
>>75
そう言えば胸と背中の脂肪は神経通りまくりだからかちょっとぶつけても痛かった
特に分厚い背中は半端なかったなフリーズして暫く動けなかった
脂肪はクッションだと思ってたけど腹の肉だけなんだなとあの時実感した

痩せた今ぶつけると骨直撃でやっぱり痛いw痩せても鈍臭さは変わらないw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 11:48:53.23 ID:CoF2mTet
肥満した脂肪細胞は、慢性的に炎症を起こしているから、クッションにならなかったんじゃ?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 17:59:48.52 ID:ofQfBwtU
足の指の爪ですた
足の指切ったら危ないのでやらないように
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 18:04:31.26 ID:X5wNnAOU
去年の今頃は158cm/52kgだったのだけど、ランニング月200kmやるようになって6kg落ちた。
体脂肪率は20%切った。
で、今年の冬が凄く寒く感じる。
これは体脂肪が減ったせい?
それとも今年の冬が例年より寒いのか?

ちなみに体重落ちる前もランニングはやってた。
月100km位だったけど、去年の今頃はまだ暖房なしで平気だった。
代謝は去年より確実に上がってるはずなのに…
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 19:01:32.73 ID:XrTB5uvp
信号待ちのとき、向かいに細い人がいるな〜と思ってて、でも青になって歩き出してすれ違ったらウエストも太もももそんなに私と変わらなかった。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 19:56:33.31 ID:/HhihWCX
>>81
私も去年より15kg痩せて今年の冬が寒すぎる。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 21:36:51.65 ID:Rl0ADDew
顔の肉が落ちたのは良いとして
意外と頬骨が出ていることがショックだった…
子供の頃から肥満だったから、全然知らなかった
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 23:23:49.04 ID:RR9hZQq9
痩せたらカーチャンに本当に似てるなって親戚のおいさんに言われた
照れ隠しで嫌がったフリをしちゃったけど、実はちょっと嬉しかったんだ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 23:51:39.75 ID:fuO593E/
>>85
J( ′ -`)し
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 02:34:54.13 ID:MjiIhkZ/
細いのと体が軽いのもあって人混みをスイスイ歩ける、人をどんどん抜いていける
デブのときはモタモタ歩いてたからドカドカ人とぶつかりまくるし暑苦しいし人混み大嫌いだった
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 04:33:47.86 ID:JCiDpJKQ
>>86
なんかちゃうぞ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 06:53:16.30 ID:JmkvuqBf
体重が憧れの身長マイナス110になっても二の腕は落ちない、腹もぺたんこにならない、太ももも太いまま…
希望を抱きすぎていたみたいだ、あと2kg頑張ろう。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 07:33:09.88 ID:zrhWZy1H
電車の座席にするりと座れる
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 08:04:36.27 ID:eBXjp0RW
自転車こいだ時に軽く感じる
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 09:42:05.00 ID:2jsF8fcH
一年で、12キロ痩せたら寒さがすごく堪える。
でも、今まで着ると見苦しかったダウンや、ふくらはぎに合うサイズが一切なかった
ロングブーツを買ったら、快適。
ヒートテックも熱すぎる事もなくいい感じに着られます。
普通体型に合わせて作ってる商品だもんね。当たり前だけど。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 10:07:37.28 ID:d+zqvTcr
>>86
かーちゃん・・・随分となんと言うか・・・恰幅がよくなられて・・・
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 13:41:04.45 ID:rvB+VGEn
J(;´皿`)し<タカシ、オマエノカーチャンダヨ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 14:27:22.41 ID:UU577pLj
>>89
そこからはボディメイク重視でやらないと、何キロ痩せても
理想にはなれないと思うよ。
自分は身長−120まで行って気付いた。ずっと痩せてる人なら
−120でも婦人科が耐えられるんだろうけど、万年身長−105だった
自分は排卵しなくなってしまった。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 14:31:57.64 ID:UU577pLj
>>95
婦人科→婦人科系臓器
すみません。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 15:50:00.45 ID:AT5jSggm
鏡を見たら 親父がいた
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 18:12:20.72 ID:JmkvuqBf
>>95
そうなんだよね…
やっぱり当初の予定通りあと1kg減らしてボディメイクという名の増量期に入ることにするよ
筋肉で体重増えると基礎代謝量も少しは違うしね
アドバイスありがとう
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 21:00:51.28 ID:m5Dl/3i1
今日は意外に気温高い
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 23:45:22.22 ID:HIKaTG5o
デブの巨乳なんて無駄な贅肉でしかないということ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 00:13:36.80 ID:e341wZUn
巨乳というのは体に不釣り合いな程大きな乳を持っている人のことを言うので
デブで乳が大きい人のことは巨乳と言わない。少なくとも男は巨乳として見てない。
もし男の視線を感じてたと言うのならそれは
「うっわスゲー!ヤリテー」という性的視線ではなく、「うっわスゲー!デカくて気色わる!」という珍獣を見る好奇心の視線。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 12:32:33.49 ID:wWjjZInj
胸を見ているんじゃなくて、太くて醜い体型をみているんだよな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 12:42:29.90 ID:H+8oilfq
床に座ると痛いこと
多分人生で生まれて初めて経験したよ…
立とうとしたらゴリっとかいう音してびっくりした
座り方に気を付けないとなぁ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 12:47:32.14 ID:Ooz96FnR
太っていたときは神経過敏だったのにきづいた
髪の毛が顔に触れることすら嫌でしょうがなかった
些細なことがストレスになって、それも嫌だった

それが治った
よかったぁ〜 
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 13:03:30.58 ID:F+uTIFxJ
ゆったりワンピを着てもデブはデブ、華奢は華奢
結局、お洒落をしたければ痩せるとこから始めればよかったんだ
これはお腹が隠れるか?なんて思いながら服を選んでたかつての自分が情けない〜
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 15:00:47.14 ID:VWa/kT98
ベルトに凝るようになった。
今までジーンズにベルト必要なかったけど今は必需品。
ワンピースやチュニックも、ウエストマークするようになった。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 16:42:28.33 ID:raEAzd+4
ホットカーペットでごろ寝してるとやたら熱い
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 17:49:14.44 ID:aay82vpM
座るとお尻が痛い。お尻の真ん中にある骨が痛い。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 17:55:26.20 ID:zByLDC35
湯タンポの素晴らしさを知る
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 18:02:44.01 ID:zCLemuY8
いつも細いな〜と思ってた人を久しぶりに見たら大して細く見えなかった。自分が痩せたから感覚変わったのかなと思ったけどその人が太ったのか…?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 19:07:43.98 ID:sPB0CJhZ
朝起きするとクシャミ連発する
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 19:16:43.15 ID:DCcySSIW
ゆったりしたラインの服は細身の人の為のものだということ。
服の中で体が泳いでこそ、チュニックなどは活きるのだと知ったよ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 19:28:50.01 ID:f1cvMlsZ
周囲の人は自分を太ったと思ってたこと
昔に戻ったねーと何度言われたかw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 21:44:46.18 ID:Qu7M6m7X
>>104
ちょっとわかるかも
太ってた時はかなり神経質に細かいゴミがついてるだの
顔がテカってるだの気にしまくってたけど
今はもうそんなこともなくなったわ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 23:44:11.15 ID:mS65gOnI
白は別に膨張色ではないこと
黒はデブが着ると引き締まり云々よりも圧迫感が増すこと
歩くことや階段が苦じゃないこと
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 06:55:33.66 ID:H0a6KJCH
ベレー帽型の毛糸の帽子が便利過ぎる
丸々とした体型と顔に合わせると見れたもんじゃないが
普通体型になってからはこれもアリだなと思えるようになった
寝癖がー!ってときもひとまず近所に買い物は行ける
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 15:13:49.16 ID:hH+iTAq2
>>110
私もそういうことは痩せてから本当によくあるよ。
>>112
確かに!
細い手首や鎖骨がのぞいたりするから、ゆったり感が映えるんだよね
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 17:51:24.40 ID:wOHAcGNE
やってることそのものは変わらないんだが、気持ちの持ちようが変わった。
痩せる前は、摂取カロリーを落とすための手段としてローカロリーフードだったけど、
痩せた今は、限られた摂取カロリー内でいろんなものをいかにして腹一杯食べるか、
のためにローカロリーフードを食べるようになった。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 19:19:03.18 ID:a0XayVNz
>>118
それ痩せる前と大して変わってないような・・・w
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 20:29:30.52 ID:h9xqf1IH
昔・機嫌悪いと食う

今日・機嫌悪い時にコンビニ入って、ついでにオヤツでも…と物色
特に食いたいものが見つからなくて、本来の買い物+生姜チャイで店を出る

お菓子を手にとって、今これを食いたいか?→いいえ、という自問自答が発生してた
なんかつまらん…(寒かったし、紅茶は美味かったけど)
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 21:43:11.07 ID:qwgRISFS
本当にお菓子コーナーに足を向けなくなったなあ
あと、以前はおやつのカテゴリで調理パンコーナーに行ってたけど
今はお昼のお弁当に一個買うだけで、昔みたいにその日に食う予定が
なくても3つも4つも買わなくなった。
ポテトチップスなんて1年近く食べてないし、今後も特に食べたいと思わない
昔なら一週間にひとつは何かポテチ関連の商品買ってたもんだったが…
プリングルスとかカルビーとかコイケヤとか、もはや
懐かしい想ひ出に変わりつつあるw

しかもこれが少しも苦じゃないってのが、信じられないわ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 22:22:37.47 ID:6Z4em+A+
>>121
たまに食うポテチは美味いぞ
100カロリーぐらいのものもあるから食べても大丈夫だし
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 22:28:40.16 ID:C4ng0uDH
スナック菓子は喰ったら旨いのはわかってるんだけどな

喰わなくてもイイヤ
そのカロリーで肉でも喰った方が得だ

ってあんまり我慢しないで思えるようになった
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 23:15:05.30 ID:f3NERVL8
>>123
わかるわ
まったくそのとおり
お菓子でカロリー使うくらいならもっとほかの美味いのにまわしたいわ
肉とか酒とか
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 23:22:08.36 ID:5Gk9YI1i
>>123
同じ考えだw
ジャンク菓子に無駄金使いたくない
代わりに肉だ肉ー!
ってなった
経験則からいって肉は太らない
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 23:28:21.99 ID:C4ng0uDH
やっぱり考え方似てくるのな(笑)

牛ヒレステーキとか塩と胡椒で喰うのは最高だよね

一緒に付くフレンチフライとかは喰わないし
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 23:41:06.71 ID:e7e9OLC3
まったく同じ考えだ
そんでどうせ半額なら刺し身を買うぜ!
になった 
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 01:48:50.02 ID:MT7wJLJ8
肉、特に牛肉食べると痩せる。
肉のカロリー<肉を消化するのに使うカロリーってことか。
肉の脂で●もスポポポーンと出る(下品でゴメン)のでありがたい。
ポテチ2袋買う金で薄切り牛肉買って、軽く茹でたごぼう巻いて八幡巻作って食べると食べた!って気がする。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 07:23:34.77 ID:XGFS+7/U
相変わらずお菓子大好き、甘いもの大好き
如何にカロリー割り振って食べるか、だわ
食べたくならないとか無いと思うわ
皆、健康的で凄いのな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 10:19:56.38 ID:5cmKPW7S
甘いものはデブの時ほど食べたいと思わなくなったけれど
飯はやっぱお腹減るから食べたいは
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:38:24.19 ID:lolWUjor
ちょこちょこお菓子食べるくらいなら
1日3食きちんと食べたい
ある程度バランス良く食べてたら
お菓子はそんなに食べたいと思わない
例えば500kcal摂取するなら
ポテチ1袋や油脂分たっぷりの菓子パン1つじゃなく
海苔がっつり巻いたおにぎりと煮物でも食べたい
甘いものやジャンクも全然食べないわけじゃないけど
昔ほど欲しいとは思わなくなったな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:20:32.26 ID:Rs4VIGL8
夜だけ食わないダイエットで理想体重をずっと維持してるから
朝と昼は好きなもん腹いっぱい食べてるけど、それでも
お菓子を食べようとは思わなくなったナー
我慢してるんじゃなくて、本当に「必要ない」と思う
肉や野菜は元々好きだし、朝と昼ならなんでも食うから
お菓子の金を肉か野菜にまわしたいのだ 野菜たっけーしw
あと酒もそこそこ呑みたい(ほぼツマミなし)ので、酒代に回すw
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 11:41:13.46 ID:+Xl60Lqh
あんまり肉肉言ってると男は通風になるからちゃんと野菜も食べようぜ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:23:25.08 ID:MJBWsXQR
カシュクールやペプラムみたいなウエストがちゃんととってある服やボディラインがわかる服を着て、自分の体に意識を向けておくこと。
食べ物は感謝して食べる時間を大切に楽しむ、食べたら太るという発想にいかないようにする。そうすると暴食や食べ過ぎや欲しくもない間食をダラダラ食いはなくなった。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 00:18:23.08 ID:8TkH0/X3
最近朝起きるのがとても辛いです。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 08:37:56.24 ID:gbdpYuGL
寒くなったからな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 08:59:16.38 ID:7aaJaSlI
足の指が冷えて、朝がちと辛い…
足指以外は、未だにコートなしでしれっとしてる変なヤツなんだけど
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 09:05:21.98 ID:CZ9IYPlf
>>137
足以外はコートだけと見間違えて、
勝手に変質者を想像した。
なんかすまん。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 14:31:43.38 ID:61VBzqDr
風邪を引くようになった
脂肪が体を守っていたみたい(´・ω・`)
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 14:36:02.72 ID:CdyQciLw
むしろ風邪ひかないようになったわ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 14:36:20.30 ID:upZ7fhfQ
クッション無しで座ると痛いことが分かった
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 14:59:46.68 ID:jVD66usT
打ち身に弱くなったな・・・
ちょっとぶつけただけで、かなりのダメージだわ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 15:16:55.43 ID:30oLip/d
風邪はちょろちょろひいてる、でも頭イテーや、とか喉ヤバげとか留まりで、熱だしたりとか酷いことにはあまりならなくなった気がする
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 16:08:57.88 ID:C3Xi546N
風呂に入ってる間おしっこは我慢できる。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 19:44:13.43 ID:mPdE+gis
服が全部ダメになった
大は小を兼ねるて嘘だと知った
みっともないたらあらしない
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 22:01:54.83 ID:QdsMX+Be
>>145
俺がいる
大は小を兼ねるっても限度があるのを知ったわ
服代だけでいくら飛んだのやらorz
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 22:55:03.26 ID:xPPBWD0t
自分もLLからMに代わったおかげで
今年はスーツ代を除いても衣服で25万は使ったな…
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 23:47:10.16 ID:VnNi8T4v
当たり前だけど身体が軽い
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 08:39:58.16 ID:11C5wXjh
ちょっとやそっとじゃ息が上がらなくなったわ
前は心臓病なんじゃないだろうか?と不安になるほどすぐに呼吸が苦しくなったのに。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 09:21:05.20 ID:Y1ljEOLG
痩せて買い替えの服代はうれしい出費だよ
反対は悲しいけど
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 09:32:08.10 ID:TChk8cW/
Mサイズが胸周り腹周りがピッタリなんだけど、丈が短くて格好悪い
丈的にはXLなんだけど、XLじゃブカブカ
仕方ないのでやや短くてやや余るLサイズ着てる
3L、4L買えばよかったデブの頃の方が楽だったなあ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 09:32:23.03 ID:hhyOB83V
トップスが大きいのは我慢できるがズボンのウエストがグニャグニャに波打って履きづらいのかっこ悪いのって・・・
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 09:38:49.33 ID:IH5iWUU1
出費も痛かったが、どちらかというと不要になった服を大量に捨てる行為の方がショックだった

達成感、まだ着れるのにもったいない、でもこんなデブ服引き取り先ないよな…の無限ループ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 10:39:56.74 ID:LoMPqgK/
>>151
それが良いんじゃないの?
アウターなら余計に丈短めがカコイイヨ。


>>153
リサイクルショップに売ればどう?
捨てるよりはマシかと。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 12:30:39.84 ID:TChk8cW/
>>154
最初から短くデザインされた物は格好良くても、
そうじゃないデザインの物が結果的に短くなっているのは凄く格好悪いよ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 12:46:06.37 ID:ppqGZZ9Q
>>153
大量に捨てるの、楽しくてしょうがなかったけどなあ
デブの自分にさらばじゃー!!!


とか思いながら
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 13:51:23.35 ID:9mqzARAE
靴すらサイズが違うもんな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 14:32:40.76 ID:SczL9kJu
靴は変わらなかったけどなぁ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 14:45:26.80 ID:MisEBG+/
>>155
高身長なのかな?
胸囲110cm→94cm、ウエスト106cm→74cmで、
服のサイズは3LからMorSまでになれたけど、
自分は身長170cmくらいだからXLじゃ袖も着丈も身幅も全部ダボダボになっちゃうわ。
痩せてからタイトな服ばっかりになって、シャツはズボンINになったよw

>>158
自分も靴は変わってないな。
手の指は痩せたけど。
結婚指輪がゆるゆるになってすっぽ抜けるから嵌めれないw
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 15:43:17.02 ID:5ZhA7mrS
靴のサイズは22、5から21、5になった。
太ってたときの靴で歩くとパカパカなって危ない。
服より先に靴を買い替えたよ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 18:30:22.93 ID:ppqGZZ9Q
>>159
私も指のサイズ変わった
結婚指輪のサイズ直ししたわ
高かった……
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 22:01:54.16 ID:pKYnKNDh
俺も服ガバガバでふーじないがまだまだ目標体重いってないので買い替えられない
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 22:57:45.22 ID:T9L5Ptrm
目標サイズよりワンサイズ小さいジーパン買って
臥薪嘗胆しる
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 23:14:56.91 ID:shXMRv/9
指輪って第二関節から抜けてこないものなんだね(汗)
元々18号だったけど、今は第二関節に引っかかるから7号にしてる。
夏だから、浮腫んだからでボンレスになったりしないのね。
ずっとデブだったから知らなかったよ(´Д` )
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 23:35:59.90 ID:BhUu3iH+
痩せてから、むくみやすくなった。というよりむくみが分かりやすくなった。
太っていた時は普段から太いからむくんでも形の印象が変わらなかった
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 08:13:57.19 ID:AnRloLJz
デブの時は「残さず食べる」がポリシーだったが、
痩せてからは「無理して食べない」のが普通になったは。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 09:58:09.79 ID:oXCSTean
残さずとか無理してとかそれ以前に皿に盛る量変わるって言えよ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 10:15:48.25 ID:x1LYLAw/
鎖骨埋まるとかそこまでデブじゃねーしwww
鎖骨でてるしww
いや、十分埋まってましたすいませんでした
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 11:44:45.94 ID:UMU0PSFa
胸が垂れた。なんかしこりがあって痛い。ガンか!?…と思ったら
トレーニングによる筋肉痛と、大胸筋が触れるようになったからでした。
あわててガン検診受けたけど全くもんだいなかったよかった。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 12:06:38.30 ID:+D++JiqV
>>169
心臓痛くなって病院行ったら肋間神経痛だった私
まだ24なのに肋間神経痛って……
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 13:51:21.51 ID:UMU0PSFa
肋間神経痛、辛そうね、無理しないでね。
腰痛持ちだったけど背筋鍛えたら治ったよ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 14:28:07.09 ID:7ms4gE1e
>>166
わかる!
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 21:18:50.98 ID:hoK4o0/O
3次会までの飲み会で一番辛かったのは尾てい骨だった
痩せたから?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 23:30:47.56 ID:GS6MFYr1
痩せたらかわいくなると言われ続けてた。
痩せたら、本当かわいくなってモテるようになった。
営業成績もうなぎ上り。
世の中、男も女も所詮見た目なのか。みんな何もみてないんだ。
私は見た目よりも、中身のステキな人が好き。
そういつまで思っていられるのだろうか。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 00:06:54.64 ID:iBTYA8Rb
>>174
痩せる前の評価が不当だっただけだよ
今は正当に評価されてるってことさ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 01:43:17.26 ID:j3VDcWG1
太るって中身がデブってことだからモテないのは当たり前
臭そうだし
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 04:52:41.13 ID:CxPuSrx5
痩せたからジーンズの下にヒートテックの厚いタイツを履いて防寒対策できるから嬉しい
デブの頃は下にタイツを履くなんてありえないことだから我慢してた
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 05:14:03.86 ID:PPC4oeO4
巨デブの時は脇のにおいがやばかったけど痩せたら臭く無くなった
これは地味に嬉しい。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 08:12:18.00 ID:aY82ayge
ワキガなの?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 12:06:21.45 ID:FYP3hq03
冬場、出掛けた先のトイレで着脱に時間がかかる

タイツ、ヒートテック、ジーパン、シャツ…と上下交互に重ねていくから、まるで現金封筒を封印するときみたいって思ったw
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:44:48.50 ID:9EbzdFO+
デブの時の「味見」は一人前。
カロリー制限できちんと計るようになった時、どんだけ食べてたかがわかって反省した。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 20:07:46.78 ID:7cEwdTrN
くつは、こうの部分が痩せた。
だからパカパカになった。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 22:47:42.31 ID:Aq6eL28d
>>182
甲高は直るけど、足のサイズは変わらないよね
サイズが小さくなった人は骨を削ったのかね?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 22:49:33.13 ID:BuLKJS7a
人によるでしょ
無駄に喧嘩売るのやめなよ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 23:20:56.71 ID:GqXrVDYy
足のサイズや幅で正しく靴を選んでいた人→縮まない
甲に合わせてサイズの違う靴を選んでいた人→縮む
ミリ単位ならともかく、足のサイズは小さくならんよ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 00:00:28.90 ID:X1DEya19
靴のサイジングに関して正しいだの正しくないだのこうるさい割に
ミリ単位のサイズ変化は無視するのかよw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 02:06:25.55 ID:kjHsih55

■パチンコと東電と生フェラ口内射精売春の「日本うんち地獄」で生活する発達障害者(チビ、ブサ、異性にもてない、低学歴)♪♪♪
■パチンコと東電と生フェラ口内射精売春の「日本うんち地獄」で生活する発達障害者(チビ、ブサ、異性にもてない、低学歴)♪♪♪
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 05:35:55.57 ID:hp8nTg/x
23.5だったけど靴屋で店員と話してたら22.5ですねって言われた
痩せたからか知らないけど
Mでもデカいと言われたときにゃ衝撃受けたね
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 09:47:43.74 ID:DYJIrrgC
足 の 長 さが変化するわけないじゃん
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 10:05:51.28 ID:X1DEya19
>>189
痩せたらわかるよ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 12:20:26.72 ID:JnKPIV5I
俺の場合、足のサイズというよりも足の体積が一回り縮んだかな?くらいに感じた。
久しぶりに履いた革靴が「これ親父の靴だっけ?」って思ったわw
かといって買い換えるほどでもないし、スニーカー靴だとわからん。
ちょっと脱ぐとき楽になった程度。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 13:15:36.53 ID:oZULTvAx
>>189
じゃ、靴のサイズと読み変えてよ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 13:19:17.36 ID:79Gb+ux5
俺は靴のサイズは変わらなかったけど今まで履いてたのは明らかに緩くなったな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 13:37:54.61 ID:XSQC3Qei
>>189
足の長さは変わらないかもしれんが痩せて足の厚さが変わるんだよ
だもんで靴はいた時のサイズが変わってしまう
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 00:10:37.73 ID:021ttEjm
>>189
長さが変わったとは誰も言ってないと思うんだが・・・

10キロ以上痩せると、手足細くなるよ
その分靴のサイズもダウンするし
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 00:20:41.29 ID:hX0Yutb1
長さも変わるよ
骨の長さが変わるわけじゃないから、痩せても足の長さは変わらないとか思っている奴って
足の骨って、爪先から踵までが一本のゴツい骨の塊だとか思っているバカなのかねw
いくつもの骨がアーチ状に組み合わさって足を形成しているわけだが、
このアーチにかかる過重、つまり体重が変われば、アーチの形も変わる
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 02:46:54.20 ID:ty6LLQ/5
プラシーボ乙
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 04:50:03.60 ID:3Wxoi0h+
>>197
プラシーボ効果って何か知らないでしょw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 07:58:11.35 ID:MRVI5TY0
プラシーボだったら、むしろ靴のサイズなんざ変わらんわなw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 11:12:21.71 ID:mebBh5w+
女の友情、ジム、サプリ、靴
この辺の話題はもう禁止にしちゃえよ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 13:27:46.19 ID:HZb9ubMi
太ってた女性が16cm背が縮んだ話をテレビでやってた
背骨の継ぎ目や足の裏に付いてた脂肪がなくなったからなんだって
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 13:31:59.40 ID:kG1AvM4h
何キロ痩せりゃ、というかどんだけ肥ってりゃ16センチも脂増しできるんだ…
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 15:18:18.80 ID:Z6eBfqx9
>>200 ノンケ男の娘が通ります

ジムの野郎地獄(時と場所にもよるんでしょうが)な環境が、
ジムに通えなくなる一つの原因です…
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 23:56:11.33 ID:lB5kf+I9
痩せてからわかった事…

俺ってモテるんだなってことかな?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 11:30:55.01 ID:lfmoSmJt
>>204
そんなことないよ!お前は良い奴だよ。自信持てって!
女どもに見る目が無いだけだよ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 12:20:59.90 ID:KoBRXses
えり好みできるようになったのが嬉しいが
正直好みじゃない人からアプローチされると困るわ
なんか申し訳ないんだよな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 12:32:05.12 ID:uwMRf+IZ
>>204
よくわかるよ
オレも気になるコのアドレス聞き出して、映画誘って…
お断りすらされなかった…なんてことがあったばかりだ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 12:37:33.08 ID:HGfipDzB
プラシーボ?スパシーボ?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 11:03:10.58 ID:7YxZKMwm
旦那が優しい
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 11:55:28.37 ID:6CCLwkXZ
今日は少し寒い
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 12:13:38.75 ID:valH+iqF
末端冷え性になった
小デブ歴長くて冷え性なんて無縁だったのに
今年から靴下履いて寝るがデフォになりそう…
前からここ見てて皆冷える冷えるレス多いなー運動なしで痩せたの?
と思ってたが運動の有無は関係ないんだなぁ…
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 16:22:53.47 ID:V0wsm7Aa
おれも冷たい手の人間になってしまった
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 16:39:06.80 ID:HInhlgCX
手の冷たい人は心があったかいんだよ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 17:07:50.12 ID:Xoeawcyh
デブは心がつめたいんだね
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 17:35:19.69 ID:Vj5OdUQf
手は温かいらしいけど、足の指先は冷え冷え…
付け加えると、手首は柔らかい、足首はゴリゴリ

なんなの…
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 21:07:53.75 ID:T7l1aUWj
どれだけ痩せても、筋肉をつけてもある程度身長が無いと格好良くはならないんだな
175cmくらい欲しかったなあ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 21:14:54.43 ID:diLHhqqk
俺は足は問題ないけど手が冷たい
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 07:25:54.75 ID:hI4SUclC
174でも弟がでかいから身長低いって思ってる
まあ俺のほうがスタイルも良いしルックスもいいんだけどw
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 14:32:12.43 ID:oFmdn4mb
>>213
痩せると手が冷たくても暖かくても良い方に解釈してくれる。
同性だと「血行悪いんじゃない?」とバッサリw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 19:49:42.01 ID:j6Upo74u
スタイルってのは客観視せんと何ともだよなぁ
俺は鏡の前ならスタイル抜群のイケメンだよ
そしてiPhoneフロントカメラだとフツメンになり
急に電化製品コーナーで不意に写ったビデオカメラでは、誰コイツ?みたいになるw
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 21:17:16.92 ID:97L9hRc1
チュニックとドルマンスリーブはとりあえず封印しとく
リバウンド防止のためにフィットするニットで自分を戒めるわ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 08:51:55.63 ID:zRBTJ9ZX
>>220
くそわろたww

鏡の前の自分はそこまで自信は無いが私もだw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 09:35:10.90 ID:G3Q7JgxF
風呂上がりの自分を鏡で見て、男はみんな勘違いをするもんだ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 10:10:22.48 ID:zRBTJ9ZX
いや、>>222の自分は女だす
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 10:45:27.84 ID:0NeRkNoE
君らと一緒にするなよ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 11:26:30.21 ID:Mee4hoLN
>>225
自惚れ乙
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 13:10:22.08 ID:+I0/9Y9/
>>226
最初から自己評価低いのかもよ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 14:15:01.23 ID:e/B4zdUv
>>220
鏡というか照明によってはあれ?って思うよなw
赤っぽい色温度低い照明ではよく見えるし
青白い蛍光灯で見る自分にはガッカリするわ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 22:06:45.45 ID:0Qr2LbS6
>>228 疲れた時に地下鉄もしくは夜の電車の窓に映った姿が最凶
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 07:35:42.57 ID:bDSIoJzy
インフルエンザになって一週間ほど
運動一切せず、寝たきりで食べてるだけだったにもかかわらず、
必死に減量に励んでる頃より
体重落ちてた。病気って怖い。早く回復して又走りたい。ジム行きたいよ!!
こんなに体を動かせないことが気持ち悪いとは思わなかった。
減量始める前は運動大嫌いだったのに。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 10:19:15.31 ID:IePP0k4C
>>230
体力回復…と思って運動やらず食事の量も増やすと、インフルエンザ治ったあとにデブるから気をつけて

生活習慣もダレてきて、インフルエンザ・リバウンドで8kgも太った

今は必死にもとに戻してるところ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 10:53:58.63 ID:MFi39Xlv
年末は飲み会多すぎて太ったお
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 11:00:08.41 ID:tVzf2ut0
ジムとかにあるぶるぶるマシンは痩せるためのものじゃなかったってこと
毎日やればいいかもしれんが


手にものが当たると地味に痛い
充電器の先っちょとか
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 13:27:22.25 ID:BVpUycbA
>>233
ブルブルマシンのせいで手が痛いってこと?
痩せたから痛いってこと?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 13:29:48.05 ID:6/5IuAI1
寒い
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 13:52:53.86 ID:bDSIoJzy
>>231
ありがと!高熱の後の味覚障害になったみたいで
何食べても全然味がしない!!
おかげで最低限の栄養素で生きてる。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 14:47:47.49 ID:tVzf2ut0
>>233
ごめんね
痩せたからか手にものが当たるとが痛いってこと
ぶるぶるマシンは1ミリも関係なし
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 17:14:54.36 ID:LkA2eRds
ぶるぶるマシーンは血行を良くするよね。
最初はあちこち手足が痒くてたまらなかった。
(寒いところから暖かいところに入った時に痒くなる症状と一緒だった)
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 00:57:41.58 ID:Cex59I4C
小さいサイズの服は少ない
小柄なのでSサイズでも肩など合わないものがあって嬉しいやら悲しいやら
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 01:19:57.78 ID:/UM9BTQW
痩せ始めてから長袖の丈が長くなったような気がするんだけど
これは気のせい?それもまだまだ太ってるからもっと余るようになるのかな
水泳やってて肩幅がでかいから腕がすごく短いのかもしれない・・・
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 05:50:50.63 ID:Oyt8FeIw
涅槃像みたいなくつろぎ方をすると、膝どうしの骨が当たって痛い
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 11:03:26.14 ID:fQMAShp1
俯せで、上半身だけ起こして本読んだりしてると、
あばらや腰…っていうかヘソの両サイドにある骨が
出っぱって床に当たって気になる
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 12:57:57.34 ID:B0XwLda/
可愛くなった
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 13:12:24.64 ID:mLS7+bcL
>>236
亜鉛不足じゃない?
ネイチャーメイドのカルシウムマグネシウム亜鉛のサプリとか買ってのんだほうがいいよ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 13:21:49.53 ID:eop9p4Tg
>>242
うつぶせで痛いヘソの横にある出っ張りだろ?
それ
「上前腸骨棘
(じょうぜんちょうこつきょく)」  
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 13:56:25.05 ID:Iw2Ve6r5
後戻りできないように、服は買い替えた
このサイズしか着ない、これが入らなくなったらダメと言う自覚をもつ
着痩せ、体型カバーに逃げないように頑張る
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 14:26:18.92 ID:TPGiZeuv
着痩せしたいデブのときは服じゃ隠せてなかったのに
痩せてからは意図せず着痩せしてて細く見えてしまう
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 14:28:51.78 ID:iw5AWq0J
>>246
私も、意を決してでかい服は今晩中に捨てようと思いました。
さよなら、ここ数年の私w

食べなきゃ太らない。
少し痩せてからの有酸素なり筋トレは、モチベーションup・維持に有効。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 14:32:55.21 ID:fQMAShp1
>>245
そんな立派な名前の骨だったんだね…ありがとう。
今まで肉に埋もれさせてゴメンよ上前腸骨棘ちゃん!
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 17:01:43.26 ID:IEcD7Zi1
手足指先冷たいすぎる
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 17:39:55.20 ID:1dQx0bz/
>>244
そうかも。足がつったり普段つったことのない指までつって
完全にミネラル不足。ビタミン剤買ってくるありがとう。
味がしないって本当に何も食べる気がしないね。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 18:32:41.08 ID:4idgcFBX
顔にエラ張ってたみたい
髪結っても様にならない
痩せても小顔にはならないぽい
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 17:27:43.71 ID:L1ZGLU1v
>>252
どうしようもないな。
隠すために食べろ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 18:31:18.38 ID://ra+uqn
篠田麻里子もエラ張ってるから、顔を包み込むような髪型したらどうですか。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 21:53:01.05 ID:DIj8dgHS
今年初ビリー、今年も一年よろしくお願いします
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 11:09:56.30 ID:g9S56S9e
痩せたらスカートはけるようになった。
別に豚ん時だってはきたきゃはけば良かっただろうけど、
豚が布巻き付けて喜んでら。みたいに自分で思えて、
恥ずかしくて着られなかった。
痩せたので心置きなくはけて嬉しい。恥ずかしさもない。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 22:42:38.39 ID:2Ifd8LdM
食べるのがあまり楽しくなくなった
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 01:29:24.89 ID:agW1nR8B
あ、それすっげわかる!
食べないなら食べないで別にいいやてなる
多少腹へってても
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 02:26:33.02 ID:63OBnuCJ
>>240
それは多分肩や背中周りの肉と腕の肉が落ち始めたからだよ
ズボンもそうだけど、肉で盛っていた部分に取られなくなってストンとするから長くなったように感じる
自分では気付きにくい部分だけど成果が現れてる証拠だと思うよ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 16:35:28.39 ID:LT+DrFTk
並サイズの丼もの、カレーライス、オムライスなんかのごはんもの、
思いの他ヘビーということ
今じゃ完食が無理
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 18:14:30.82 ID:wjTrq2Oc
痩せて脚の肉が落ちたらX脚だと知った
矯正方法をググろうと思う
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 10:19:38.58 ID:LSyoBvvL
忘年会3回にクリスマス、年末年始と飲み食い多かったけど体重は300g増えたかな?って程度で済んだ
日頃の生活がきちんとできてれば正月太りとか殆ど無いんだね
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 18:29:23.66 ID:S5F1xNn8
ランニングで標準体重から6kg落ちて初フルマラソンのトレーニングしてるんだけど
母親や親戚達から「痩せすぎ」と心配されてしまった・・・

お母ちゃんごめん。
お父ちゃんが癌で亡くなったばっかなのにね。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 23:03:43.84 ID:GSwASgQ/
あんま心配かけるなよ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 12:11:18.54 ID:zgIox2K+
朝からクシャミ連発です・・・
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 12:50:33.09 ID:zVhaaNX8
回転寿司で食べる量の話をしたら
義妹に「おねーさん、胃下垂なんですか?」って言われた
胃下垂なんて一生縁のない言葉だと思ってたよ
なんか嬉しかった

デブでも大食い、痩せても大食い
……全く変わらず
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 18:19:22.31 ID:J9nPPiLh
>>266
おねーさん、食べても痩せてるんですか?
うらやましい
自分はカロリーコントロールしないとすぐデブに戻る
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 18:26:28.61 ID:zVhaaNX8
>>267
いやいやいやいやいや
食べるとテキメンに増えるから翌日から3日間くらいは必死
エセ胃下垂です
デブだから大食いで当然、って思われてないんだなと
それだけでまた頑張れるわ……
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 22:01:40.04 ID:Csfm6TuA
今まで衣類に頓着しなかったんだけど、痩せて着れる服がなくなったら年末年始のバーゲンや福袋の有り難みがわかった
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 23:31:23.14 ID:uIPmTrOz
何か飲みたいと思った時、水かお茶で良いやと思うようになった。
前は味付きの飲み物(ジュースやコーヒー)を買わなきゃもったいない、と思ってた。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 06:59:54.77 ID:b52q+/MQ
レギンスパンツというものを初めて買ったんだけど
Mサイズが入ってビックリした。
まだ目標体重じゃないのに。
Mサイズってそこまで細くないんだな。それともそのメーカーが大きめにできてるのかな。
でも去年までは、ユニクロのLでもパツパツだったので嬉しかった。
Sが入るようになるまで頑張ろう!
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 09:28:14.59 ID:wBuOB0l1
出産で体型が崩れる心配だの、肉がつくところが変わってきて〜などというセリフはそもそも細い人のものだね。
中年太りも。若年から太ってるのは論外なんだわ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 12:21:16.50 ID:AMBUV4L1
>>268
効果覿面の覿面をイケメンみたいにカタカナで書かれるとなんか笑えるw
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 18:27:28.53 ID:JMWtDIYC
デブじゃない人から見てデブって人間じゃないんだと気づいた
本当に軽蔑されるべき生物なんだと解った。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 19:00:07.56 ID:k8Dc3z/O
特に恋愛面ではデブはもう論外だよね
男女ともに中身は勿論、顏を見るまでもなくスルーされる
普通の体型、じゃないもんね
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 19:59:40.97 ID:EretwkG8
就活の面接でもそんな感じ
全部が全部そうじゃないけどね
やっぱ第一印象って大事だわ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 20:51:09.43 ID:wBuOB0l1
>>275
じゃあ、既婚デブは結婚してから太ったのが多いんだな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 21:20:00.86 ID:k8Dc3z/O
>>277
そうだと思う
結婚していうので配偶者があきらめているだけ
妻が太ったスレorzとか見たことある(反対に妻が痩せたスレorzはない)し
付き合う異性はスリムよりデブがいい、って人は本当にごく少数なんだと

合コンでデブが売れた話見たことも聞いたこともないし
職場でも30歳過ぎても売れ残っているのって男女とも腹の突き出た小太り
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 21:51:21.41 ID:mfnSPWfP
自分は物心付いたときからずっと小デブだったのだけど
付き合い始めてから順調に太り始めて
結婚する時は大デブで、結婚2年目で巨デブになった
奮起して今は普通になったが
夫は体型に全くこだわりがないらしい……
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 21:58:11.06 ID:yphpOAvh
穴が空いてりゃいいってやつか
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 22:12:00.41 ID:mfnSPWfP
いや、私より淡白だw
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 22:15:24.61 ID:uLH/jPLj
>>280
ちくわじゃあるめえに
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 22:41:49.81 ID:XEF06nNv
好きになってしまったらデブでも仕方ない。って感じでしょ
第一印象で減点ではあるけど、挽回不可能な差ではない。
175cm90kgでも彼女いたし、さらに2人に告白されたモテ期があったぞ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 23:09:21.79 ID:dsmZEWwv
どうせデブからの告白だろ。
相撲でもとってろ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 01:26:48.56 ID:n/HuHxSJ
ワロタw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 03:53:47.71 ID:DsdPjPl8
なんか凄く寒くなったんだけどこれが普通なのかな?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 08:12:43.58 ID:zZyWJwe6
寒くなったのは老化じゃないかな?
うちの年寄りは夏でも炬燵に入ってるよ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 09:57:45.54 ID:j2f2ACIA
痩せられないデブのあからさまな嫉妬、醜い。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 11:03:52.80 ID:rNNwxnOm
>>287
年寄りは体温コントロール機能が滅茶苦茶な人多い

真冬で他の年寄達は普通に布団何枚かかけているのに
タオルケット一枚でないと汗びっしょりかく年寄りもいれば
人一倍布団何枚もかけまくって寒い寒い言うのに
頭には毎晩アイスノンしないと眠れない年寄とか本当に色々
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 11:04:45.78 ID:Zm8r9+Xi
オレは未だにコートナシでしれっとしてる
ちなみに、正月太り入ったけど170-62な

本人より周囲が寒そう顔する今日この頃w
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 11:31:50.16 ID:K9AXXesz
>>288
ダイエット中はイライラしやすいからね
痩せられないデブが嫉妬してるならまだ可愛いもんよ。
痩せてるのに嫉妬叩きするやつ。これが醜い。
可哀想で自分が叩かれても同情してしまう
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 14:16:47.06 ID:1MWp9OFn
>可哀想で自分が叩かれても同情してしまう

デブス臭がスゲー

アテクシ身を呈しても庇ってあげてやってるのよ

同情してやってるアテクシ、カコイイ〜☆   
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 14:51:14.33 ID:rOcAFUe4
シンプルな服装ほど、スタイルのよさもデブの醜さも露呈するということ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 18:09:59.31 ID:mm//fOec
つい数ヶ月前まで同じような言い訳をしていたくせに、デブの言い訳を聞くとイラッとする。
自分がどれだけ恥知らずな真似をしていたのか、今更ながら恥ずかしくなった。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 18:44:47.32 ID:UpAU/vhV
>>294
すごいわかるw
運動にしても食生活にしても、言い訳して自分の意思の弱さを正当化しようとするのとか
疲れたから、寒いから、雨だから、昨日頑張ったし…今日は運動しなくていっか!だの
クリスマスだから正月だから、貰ったから安かったから頑張ったから、今日くらい、たまには…一口だけ…少しだけ…半分だけ…
バレンタインだからだから春だから夏だから秋だから…
一生言ってろ一生食ってろ死ぬまで寝てろこのデブ!!!
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 19:38:59.26 ID:K7fkThAl
ワロタw
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 20:12:12.21 ID:JLuNGG0n
オレはむしろ、気分が乗らない日はやめよ〜、疲れたらすぐ電車のろーと、頑張らずに帰りに靖国通り沿いに新宿まで歩いて落としたけど
(都営新宿線は靖国通りの下走ってるから、10分くらい置きに駅がある)
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 22:19:49.39 ID:0MLgici9
自分は思ってた以上に運動が出来たということ
えっ、俺逆立ち歩きできんのかよとか自分で自分に驚く事の連続
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 14:19:54.05 ID:7goX29A9
年末にベルトを切ってはいけない。正月明けにベルトがきつすぎる。

運動せずに太ると、筋肉が落ちるらしく太るまえに出来てたことがきつくなる。
やっぱこつこつだ。

>>290
おれもー。
車とか真っ白にこぉってても、逆にそういう朝のほうがきんもちいいー!!
厚着すると、安心しちゃって動かなくなるので、体が冷えてる。
だから、ちょっとしたすきま風とか、えらく寒く感じる。
薄着でたったか動いてるほうが気持ちいいよ。

でも、このまえマック行ったら、寒いとこ座ってまいった。
寒いとこでじっとするときにはなんか着たほうがいいね。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 15:50:01.39 ID:MBopGdKA
さすがにマイナス10度以下になると上着着ないとピリッと寒いな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 15:52:03.87 ID:DZ34Rw7A
さすがに服装は地域差が出るでしょ…
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 19:58:40.27 ID:Rqc6XfT0
痩せてもモテ度は変わらなかったw
もっとモテるようになると思ったんだが・・・

彼女は浮気防止でまた太らせようとしてるし、
セフレはもうちょっと痩せてもおkと言われる始末

誰もが痩せを期待してるわけじゃないんだなw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 21:45:21.41 ID:LOd4K5gc
ブスが痩せても痩せたブスになるだけだって両津氏が言ってました
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 21:55:59.11 ID:IWq2iOKq
冬物の半袖の服が売ってる意味がわかった。
14kg痩せる前は避けてたダウン(着るとミシュランになる)と、
ロングブーツ(足が太すぎて履けるサイズがなかった)を買ったら
半袖の服と、パンスト足でも寒くない。てか、むしろ暑いくらい。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 22:04:38.83 ID:cafXwvYG
「中年太り」は甘えだということ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 01:29:41.20 ID:7hI2BgEc
筋肉量が増えると体重増えますか?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 01:39:43.43 ID:hC+ZJ1tM
増えたら増えますか?
わかるだろw
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 02:37:02.90 ID:j+eqnAd5
ツボマッサージが奥まで届くようになった
背中が特にすごい
気持ちよすぎて毎日やっちゃうわ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 12:48:09.18 ID:Q8kyc6Ur
>>308
レス読んだだけでこっちまで気持ち良くなってきたわw
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 17:22:55.86 ID:VK6s4E32
靴のサイズが小さくなった
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 22:04:26.11 ID:G99G5bbu
痩せたのに、まだまだデブ時代の考えが抜けない
友達と服を買いに行ったんだが(ちなみに俺も友達も男)

「このシャツ、細身タイプでいいんじゃね?試着してみろよ?」
「いやこんなん入らねえよ…絶対ムリだって…」
しぶしぶ着てみると普通に入った

「おおいいじゃん、買えよ」
「いやいやこんなん恥ずかしいし、ちょっとピチッとしてるし…」
結局買わずに帰った

なんかいまだにデブ思考が抜けないわ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 23:04:37.82 ID:BkuzESbU
>>311
雄っぱい残ってるなら女装してうp
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 00:37:30.13 ID:Hl+zav8S
妙にイケメンが敵対心もってくる
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 02:20:02.40 ID:zDviUE0S
スーツのMサイズは標準というよりデブってこと。

今日スーツを買いに行ったんだけど
昔スーツのMを着てたから、Mをみてたら店員さんに「お姉さんだったらSSですね」って言われて入るわけないじゃん!って思ってとりあえずS着たらぶかぶかだった。(特にスカート)
「お姉さん細身でいらっしゃいますので、シャツ、ジャケット、スカート、コートすべてSSがぴったりだと思います^ ^」って言われてほんとにその通りでした。

まだまだ標準ぽちゃくらいなんだけど、スーツのMがぴったりだった私はどんだけデブだったんだよと思った。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 02:28:21.18 ID:0tka2Mni
>>314
女性は服のサイズが落ちると喜ぶ人が多いので、表示寸法を
実寸より小さくしているブランドが婦人服にはままある
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 02:59:55.08 ID:zDviUE0S
>>315

成る程。だから極端に小さくなったのか。
154/45で普段買うのはS〜Mだから、スーツのSはTシャツとかに比べて大きいのかと思ってた。
まあ、前着たときに比べて9キロは落ちてるから少しは痩せたんだと思いたい…
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 07:42:53.57 ID:Olld9skm
仰向けで眠れなかったのは、腹に載せたお荷物が重たかったらということ
(腰回りのクッションともども脱ぎ捨てたら、今度は横向きで眠れなくなったw)
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 19:20:19.25 ID:M9xSli3f
>>314
「Mサイズ」って守備範囲広いんだよね。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 19:21:35.70 ID:M9xSli3f
あれれ、sageたつもりだったのにすみませぬ orz
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 20:56:03.33 ID:Yv5puKrb
>>317
俺の場合は首周りに肉があって仰向けで寝れなかった
今は仰向けでも寝れるけど、熟睡は出来ないんだよな・・・・w
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 20:58:16.11 ID:S/VvBoBN
質問なんですが、
痩せて「私、意外と運動できるじゃん!」って思った方いますか?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 21:40:51.95 ID:yO5fxpa7
身体が軽いぞー、とは思ったけど
運動の出来具合はあんまりかわらないかな
元々デブなりに運動神経はあった方だったし
ただ、昔も今も走るのは全然ダメだ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 21:53:54.58 ID:ShALUOGN
>>321
前にもどこかで書いたけど筋力と持久力は確かに向上した
王道でゆっくり痩せたので劇的に体が軽くなった気はしない
でも、昔は米袋1袋(30kg)以上の脂肪を纏っていたなんて
今考えると想像も付かない
しかし運動神経は相変わらずだ
ジムに通ってるが1人で黙々とマシンを使うのは平気だけど
スタジオに入ると鈍臭くて周囲の動きについて行けないw
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 23:23:27.82 ID:pIw+zOUq
>>321
運動できるってレベルじゃまだないけど
子供の頃からデブだったから、運動真面目にやったことなくてずっと体育2。
マラソン大会もいつも仮病で欠席。学校時代の最長走行記録200mだった。
それが、去年からダイエット開始して、
ジムでウォーキングマシン地道にやってるうちに60分が全く平気に。
こんな自分が不思議。
腹筋も一回もできなかったのに、今は50回2セットやれる。
汗かくの大嫌いだったのに今は平気。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 23:55:08.55 ID:cPEu1Rar
you tubeで「新唐人テレビ」を検索して見てください。
それを見ると中国人も中国の民主化を望んでいる事がわかります。

新唐人テレビは中国の民主化を望む中国人自身によるテレビ局で、海外に拠点をおき、
中国共産党の圧力に屈する情けない日本のマスゴミよりもよっぽどまともなテレビ局です。

日本語による吹き替えも毎日アップしています。
日本では中国共産党の圧力により報道出来ないニュースが沢山取り上げられています。
新唐人テレビのような勇気ある報道機関を広める事で、中共の圧力に屈し、真実を伝えない
日本のマスゴミのへなちょこぶりを浮き彫りにする事にもなります。

さらに新唐人テレビを衛生放送を使って中国国内に放送する計画まであります。
これはある意味、中国共産党に対する強力な「兵器」です。

新唐人テレビを日本や在日中国人の間に広めて、中共が日本に戦争をしかけてくる前に中共を内部崩壊させましょう!
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 01:02:29.23 ID:KgPhL6ke
>>322
懸垂できなかったのが、10回ぐらいできるようになった
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 01:08:49.53 ID:Sd+05iVE
保健室に毎週呼ばれて体重測定させられてたレベルの肥満児からどすこいギャルに成長、その後10年で20キロ落とした。
加齢のせいで全てのタイムは落ちているし、肥満児時代より出来る腹筋の数も減った。
しかし走って「内臓が揺れる」感覚はなくなったよ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 06:56:12.14 ID:OvGQmpyB
痩せて気付いたこと
完全に食い過ぎてた
冬寒い
硬いとこに座ると尾てい骨が痛い
顔がカッコいいらしくモテる
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 07:51:50.63 ID:U0710nzr
走ってる最中にふくらはぎが痛くならなくなった
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 16:37:51.88 ID:xyQu2YSy
>内臓が揺れる

脂肪の海でゆらめく内臓たち…
肥満でなけりゃ知りえない感覚
恐いメルヘンw
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 05:06:12.13 ID:zVwv2nus
冬が強烈に寒い
雪ってこんな凍えるものだったのかと
みんな大袈裟に寒がってるものと思ってた
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 09:58:44.63 ID:AZMB9L+X
あざらしやシロクマが極寒の地でも生きていけるのは「分厚い脂肪のおかげ」というのをテレビで見て、
「やっぱり筋肉より脂肪なんだね。痩せたら冷えて当然なんだね。」と思った。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 10:04:10.41 ID:5D43uIkY
小さい頃から肥満児でずっとデブだったから、脂肪がとれて人間の身体の形がわかってきた
肩とかおへそとかひざとか、ああこんなふうになってたんだと
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 11:23:48.75 ID:eaPrBqkz
巨デブからデブになったレベルですが書き込みます
163cm76kgから59kgになりました
今年中に53kgを目指します
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 11:36:13.59 ID:kTqG6KpU
無理すんなよ!
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 11:41:02.69 ID:OIooyUqW
27♂
72sから57sまで落としたらほうれい線が目立つようになった(´;ω;`)
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 12:52:34.16 ID:ZGYSM5PP
>>336
ほうれい線は老化じゃなくて個性だって、化学の先生が言ってましたわ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 13:10:03.27 ID:AQNpWTq5
>>330
長距離走るとおなかが痛くなるのは誰でもある事だけど、
「内臓が揺れる」のはまず胃や肝臓か何かわからない大きな物が中で上下運動して、その後なにかが中で引っ張られる感覚に変わって行く。
それで気持ち悪くなって吐き気をおこしたり、揺れが大きいと実際に吐いたりする。
当然腹肉・乳肉・もも肉も揺れてるわけだが「揺れて気持ち悪くて吐きそう」と言っても、普通体型の人には「胸が揺れて吐いてるってw」とわかってもらえなかった。
実は普通体型になった今でも頬肉が揺れて視界の端に入って来る。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 14:04:03.83 ID:ugMNU/H5
4ヶ月で20kg落としたんだが、デブじゃないとなんか寂しいんだよね。
その辺に買い物行っても、偏見の目で見られてる気もしなくなったし。
太ってた時はそれが快感だったんだけどな
勝手に馬鹿にされてると思い込んで、人を嫌いになるのがたまらなかったの。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 14:48:52.14 ID:qQeqluH5
君は疲れているんだよ…
ちょっと休め、な?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 15:02:59.07 ID:ugMNU/H5
もっと人を嫌いになりたい!
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 15:20:16.50 ID:kTqG6KpU
>>339
20kg落としてもてめーはまだ糞デブだよwww
くたばれ豚野郎
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 18:32:20.74 ID:zVwv2nus
デブ時代の執拗な嫌がらせで人間不信になって、
自分と関わるやつほぼ全てを「クズだ」と思う気持ちは分かるよ
会うやつほとんどに対し「こいつもクズに違いない」、「ほらクズだった」のループだろ

俺も痩せてから、しばらくはその考えが抜け切れなかった
逆にデブ時代はずっとこの考えだった気がする
けど、これって俺が一方的に他人にケンカ売ってるだけだったんだよね
常にファイティングポーズで、些細なきっかけを拾って戦争したがってる状態なんだよ

人が心底嫌いな時期になにを言っても無駄なのは分かってるが、
何から何まで一挙手一投足、徹底的に全てを嫌うのは止めとけ
本当に全ての人から嫌われるぞ・・・可能性の無い人生なんて寂しいものだぜ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 19:11:23.74 ID:YWJQLAtP
>>343
ROMだけどありがとう
あなたの言葉で救われた
考え方変えるきっかけとか知りたいな…
デブ脱した今でも他人がいまいち信用できない
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 19:16:07.68 ID:w/GLNtSx
>>343
私も考え方が変わった経緯を知りたい。
ちなみに同じく元デブです。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 19:28:23.98 ID:3A0qbfSj
>>344>>345
自分で探せないからバカデブ時代のままなんじゃないの?

>>343は自分で見つけた
だから考え方を変えることができた

それがバカデブを引きずったままのあんたらと一線を画す理由じゃね?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 20:14:00.73 ID:YWJQLAtP
堂々巡りって時にヒントだったり誰かの一言で救われたりってあると思うんだ。
理屈と心って違うから難しい。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 20:17:39.43 ID:e4+5qN7X
>>347
は?何?
変われないのは他人のせいか?
自分で変わろうと、自分自身に向き合えない奴ほど、安い言葉に感動したがるよな?
デブの頃と変わってないのはそこだよ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 20:21:07.78 ID:ZgOIEfRU
スレタイ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 20:29:45.94 ID:YWJQLAtP
イライラしてるなあ
必要以上の悪意は自分に返るから気を付けた方がいいよ。
スレタイずれなんで失礼するわ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 21:18:59.64 ID:UAe4FMDM
>>350
ほら
自分で広げた風呂敷をたためない
怒りで返す
悪意だと受け取る
そこがバカデブ根性
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 21:21:42.75 ID:w/GLNtSx
>>346
なんでそんなに熱くなってんの?
ただそこまで変わるきっかけってなんだろうっていうただの好奇心で聞いただけだけど。
私自身は元から人間不信じゃないよ。ごく普通だわ。
まあどのみちスレチですね、消えますわ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 22:13:35.81 ID:Qvl8BmvJ
>>352
いやいやあんたこそムキにならないでw

熱く語ってるように思う方が…

としかw
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 22:28:22.22 ID:w/GLNtSx
>>353
あなた可愛いね。

痩せたら洋服の試着がすごく楽しくなった。
気軽にどんどん着られる。
仮にサイズが小さくて入らなくても、特になんとも思わなくなった。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 02:58:59.68 ID:zgXBDpza
今まで普通の服屋には縁がなかったから着られるようになっても敷居が高い
どんな服か見てる時に試着とか促されるのが苦手

今はとりあえず古着屋で自分にちょうどいいサイズと好みの服探してるけど
気になるものがだいたい着れるって素晴らしいね
流行遅れとか全然気にしないからこのまま古着屋生活で十分な気がしている
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 03:33:16.99 ID:fp5jfieN
レス遅れたごめん

>>344-345
「独りで生きている」という考えが強くなったとき、特に見失いがちなもの、
おかげ様、お互い様、この2つを意識すると良いです

快適な日常は誰かの優しさで成り立っていることを自覚すること
小さな気遣いや配慮、誰かの助けがあったことに気付くこと、それを素直に認めること
当然のものではないと、時には感謝すること
これがおかげ様

嫌いな相手を見たら徹底抗戦して、自分との違いだったり、自分より劣った点を探しがちだけど
一度冷静になって、逆に自分と似たところ、相手と同じ欠点を自分も持ってないか考えるとよい
反省させるのではなく、自省すること
これがお互い様

自分が優しくなるための言葉の神様。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 10:53:52.50 ID:aYWANnG3
>>356
痩せてからじゃなくて、デブのうちに気付いて改めたけど
俺は「ありがとう」と「ごめんなさい」をきちんと口に出して伝えるようにしたら周りが優しくなった。

そりゃそうだよね
小さな親切にも「ありがとう」って返ってくれば気持ちがいいし、次も優しくしてあげたいと思うし、
喧嘩も「俺は悪くない!」よりも、「俺も悪い所あったし」と歩み寄ってくる方と仲良くしたいもん。
くだらないプライドで随分人生の難易度を上げてたなあ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 12:40:03.38 ID:gJkfIoF1
化粧も着るものもシンプルになった
無意識とは云え、何であんなに着飾ろうとしてたんだろう……
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 13:36:34.42 ID:2kGt1QnD
>>358
無意識に「脂肪をごまかそうとしていた」
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 18:09:10.65 ID:qOWERu8Z
お腹がへこんできたら、腹巻が長くなった!
腹巻が洗濯で伸びただけ?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 20:50:04.36 ID:zgXBDpza
>>360
横幅を延ばすことに尽力してたのが正しい形に戻れたのかもw
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 00:27:42.35 ID:DsUG0N+u
デニムパンツ+何の変哲も無い白いシャツというシンプルな格好をしていると
「かっこいい」と言われるようになった。
嬉しい。♀だけど。

ちなみにデニムもシャツもユニクロだ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 09:26:56.46 ID:j7WtSQyL
>>358.362
すごいわかる
体型隠すことにばかり必死になってたからか
シンプルなタートルとか安心して着れる
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 10:32:39.99 ID:5KjxK2W2
>>361
やっぱりそうだよねw
お腹へこんできたかも?と思っても、自分ではどれ位痩せたかよくわからなかったから、嬉しいなw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 11:58:43.67 ID:JL9Dw5PE
どんな服でも何も気にせず着れる事
ナンパって結構頻繁に行われている事

あとお菓子は少しだけで大満足できるようになった
前は開けたら全部食べてたけどw
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 12:12:06.85 ID:dGmpsWdp
開けたら全部食えよもったいない
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 12:26:35.14 ID:Uubqmsq3
袋菓子は一袋を一週間以上かけてチョビチョビ食べるのがデフォルト化したな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 13:00:33.42 ID:ameU/w76
>>365
ナンパとか風水のスカウトってそういう溜まり場?を通るたびにされたりするよね
縄張りみたいなのがあるのかも

私は自分で自分の第一印象は悪いと決めつけてたけど、実は話しかけやすそうな雰囲気だったようで
道をしょっちゅう聞かれるようになった(今月は既に3回)
電車とか病院で知らないお年寄りがなぜが話しかけてきたり、子供が寄ってくる
物腰柔らかそう・話しかけやすいって言われる
でもナメられたりするようにもなって、順番抜かされたりもするようになったw
上に書いた溜まり場みたいなとこで強引・乱暴な物言いされたり…
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 13:33:00.09 ID:BO9M6m/0
40キロ台後半→前半に落ちたら通りすがりの人に道を聞かれなくなった。
以前はバリキャリ風白シャツ+黒のパンツスーツ+サングラスでも聞かれたし、1日に4回も道案内頼まれたりしてたのに、ちょっと寂しい。
「あなたの幸せを祈らせて下さい」系の人にも声をかけられなくなったな…幸せに見えてるんだろうなと思いたい。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 21:09:55.01 ID:dDTaW2sO
道をきかれる人ってのは、押しに弱そうな、隙ありまくりの人間なんだと
キャッチセールスなんかにもひっかかりやすいそうだ
自分はデブに道を聞いたことがない
偏見だけど不潔っぽいし、何よりもまずデブってだけで
自己管理できない=頭悪そう、道を聞いてもまともな答えが返ってくると
思えないから
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 21:45:51.34 ID:bAo0R3Ko
近くに施設があるせいかデブはみんな施設の子に見えるぜ
俺も太ってた頃は施設の子に見えてたのだろか
_| ̄|○
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 23:30:02.44 ID:DZbNi043
差別意識丸出しのレスがが続いて正直気持ち悪い
なんの根拠もない書き込みするほうがよほど知能が低い
なんか思い込みだけで生きてて同じ痩せた人間だとしても近寄りたくない
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 23:39:54.42 ID:GThcu3WC
>>372
きみすっごく頭悪そうだね
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 00:14:26.20 ID:cjEAZBps
屁理屈こねたって、デブ=自己管理できない=無能
この事実は覆らない
元デブはせいぜいリバウンドに気をつけろや
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 09:22:43.97 ID:Di0VazaB
>>373
たぶん>>372は頭悪くないよ
周りの人達がそれ以上に賢くて自分に合わせてくれていることに気がついていないだけ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 09:51:30.92 ID:melCYmnk
>>371
まちがいなく、100%そう思われていたよ

デブって口を閉じないじゃん
余計に施設の子っぷりが上がる
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 11:03:33.34 ID:8ldGf85s
陰湿だなぁ
女性と男性の区別が良くわかるよ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 11:09:47.69 ID:2KIpAy6Q
男ってデブの女は無視するしね
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 15:59:03.67 ID:xxZemOO4
リアルでは女は陰湿だなぁ〜って思うことあるけど、最近のネットでの陰湿度は男女関係ない気がする

元デブだからデブが外見とかで叩かれてても同情できないや
戻らないように気をつけようと思う
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 17:20:39.80 ID:D/u+fFiG
ネットで男女がわかるのか?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 17:25:39.92 ID:kfdXCik2
>>380
分からんよ
女の陰湿さって、たいがい本人は気付いてやってるけど
男の陰湿さって、本人まったく気付かないで無神経にレスするところに性差を感じるけどね
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 19:14:13.64 ID:TPubSDAA
元デブはデブのダメさを知ってるからデブのこと厳しい目で見るけれど、
『本気で』痩せたいデブ相手なら誰よりも応援・協力すると思う。
元デブは厳しいけれど、一番優しいのも元デブ。

本気度が足りなかったら叩くけどね。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 19:53:34.20 ID:MUIBAwTn
頑張ってる人を応援、協力したいってのはあるなあ
わざとらしくない程度に「○○さん、また痩せた?すごい!」とか言ってあげたい
これ、言われると結構モチベになるんだ…
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 20:58:22.39 ID:EU2C/MRq
つか現デブの
「ずるい〜痩せかた教えてくれるの当然だよねー?」
って態度が大嫌い!
「親切に教えてくれないなんて酷くない!?」
って態度に頭に来る

自分の理解力が足りないくせに、それを平気でヒトのせいにして馬鹿にしてくるデブ
不愉快だわ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 21:01:32.20 ID:EpmeBkfo
>>384
規則正しい生活と飲食、あとちょっとでも運動…て答えると
途端につまんないこと聞いたって空気になるよねえ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 21:13:03.18 ID:DcFVl8HH
>>372
気にしなくていいよ
ここの板は業者だらけだから不自然なレスつくの当たり前

というか痩せてる人は親や知人から痩せる方法教えてもらってる人ばかりだよ
デブは痩せてる人間よりほんのすこし知識が足りないだけ
まあデブが自分より優位に立たれちゃまずいから、それをみんな隠したがるけどね
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 21:18:55.21 ID:rfHVMG10
なんの業者だろう…
オレは本屋だけど(´・ω・`)
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 21:19:12.33 ID:fO8pXf6w
デブ時も非デブ時もモテ度が変わらないということ
セフレは痩せても太ってても好きだというし
しかし彼女は浮気防止のために食わせてまた太らせようとしやがる
多くは痩せればモテるんだろうが俺には幻想だったわ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 21:25:44.20 ID:K7WnFFdv
靴のサイズが小さくなった。
ヒールの靴サイズが
23.5から22.5になった。
靴も買い直しかインソール買い足しだよ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 21:32:33.28 ID:lGCUxgcJ
痩せてる方が疲れないから動く気になる。
動かないならその分食べなければ良いのだが、食べてしまう。
そして太る。
太れば太るほど動くとすぐ疲れるから動かなくなる。
余計太るし食べる。
巨デブ化する。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 21:36:01.45 ID:XCnynXtO
>>390
体はそんなに単純なものじゃない

痩せてる人間が本当に痩せる方法を隠せば隠すほど、がんじがらめになるのは痩せた人間だということ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 21:45:26.77 ID:FXcnavpy
ご飯が楽しめなくなった

デブのほうが質の高い人生を送ってるのかもね
食事が楽しめない人間と一緒にいたいと思う人はいないもの
食事や睡眠は神様が辛い日々を送る人間に与えてくれたものなのにね
宗教には入ってないがね
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 21:46:37.09 ID:TGrnOK+u
>>383
私、それ言われると萎えるわ……
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 21:52:46.51 ID:VakwSRfL
痩せた?って言葉は、あんたデブだったよねの裏返しだからな
痩せたとか太ったとか余計なこと言われたくねえ

>>392
何の宗教を言ってるんだか知らないが、世界のメジャーな宗教は
たいがい、過度の飲食、飲食の快楽に溺れることは
認めてないよ
神の恵みには感謝しろとは言っても、楽しめまでは言っていない
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 21:55:55.86 ID:fO8pXf6w
痩せてほぼ全ての服を買い直した
買う時はわざと更に高めでなおかつ小さめの服を購入
こうすれば太る心配は無い
良いやつ買ったのに再デブ化で入らないとかシャレにならないからな
足のサイズまで「痩せる」ってマジだな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 21:59:15.88 ID:heXIJIaH
減量というのは、すごく簡単なだったということ
毎日、体重計に乗るだけで痩せるということ
もともと肥満体ではなくダイエットもしたことなかったけど
毎日、体重計に乗るだけでちょっと食べ過ぎ、ちょっと運動不足
という気づきがあって節制するようになってベスト体重が保てる
つか、そんな当たり前なことすらしてなかったわけだが
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 22:19:05.79 ID:N4mC1Mm5
痩せるのに運動も食事制限も必要ないということ

痩せるための道はいつの時代もたったひとつだということ(早道、近道、それでいて無駄なし)

部分痩せは出来ないということ

読解力がなく、騙されやすい人間は本当の意味で痩せることは難しいということ(鈍感で抜けてるA型に多い)
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 22:22:28.67 ID:Ej+9f0zZ
>>394
"感謝すること"に"楽しむこと"が含まれているわけでして

1から勉強して出直しなよ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 23:20:06.90 ID:TGrnOK+u
痩せて今の体型になって半年以上経った
痩せたねー!って驚かれることももうなくなって
今の体型でしか私を知らない人も居るようになった
私が大幅にダイエットしたことなんてすっかり風化した
別にいつまでも話題にして欲しい訳ではないけど
これが「普通」なんだなあ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 01:54:51.56 ID:rmDOXqnE
>>399
よく分かる。俺は意識的に久々に会う人を探して声かけて会ってる。なかなか連絡を積極的に取らなかった人とも会う口実ができて逆にいい感じ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 12:19:25.45 ID:/yfN9GRu
痩せる方法を隠すってなんだ?
食事、運動、継続ってそれだけだし、隠してる人なんて居ないでしょ
むしろどんどん教えるからデブは絶滅すればいいくらいに思ってるんじゃない?


痩せる秘術があるに違いない。痩せはそれを教えないっていう妄想なのかな
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 13:42:55.57 ID:vEsACKrB
「○○さん、また痩せた?
すごい!」

がモチベーションになる人は、
『認められた!』と感じるから嬉しいんであって、元は
『誰からも認められてない自分』
と自分を信頼できてない自我の弱い子
403迷いこんだデブ:2013/01/19(土) 16:11:36.15 ID:/HpjoiFV
どうしたら痩せられますか?早く人間になりたい
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 16:26:39.40 ID:0jTAJX/g
まずは日本語を読めるようになってスレタイを理解すること
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 17:41:24.06 ID:kFRQ3amN
自分は特殊な体質ではなかった
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 18:26:48.09 ID:5pjOCUT6
痩せたね!って言われなくなってからがある意味勝負だからなw
安心してまたいつの間にかリバしてしまうか
それとも最低限ストイックにいって更に痩せる勢いで現状維持に取り組むかだよね
2サイズダウンダイエット続行でモチベ保ってるわ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 19:01:19.64 ID:EhtTIdrV
痩せたねえとかって、他人に言われたくない
太ってた頃の黒歴史なんか記憶から抹消してもらいたい
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 19:28:00.49 ID:RWlqyvFj
>>407
そんな方が痩せた後もこんな板チェックしてる理由が知りたい
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 19:47:01.70 ID:QA28x9m6
認められた〜とか自我が弱い子〜とか考えすぎww
痩せたねって言われても「認められた!」なんて思わないよ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 20:07:49.60 ID:aoFoBILz
内容がバカにしとんのか…て事でなければ、褒められたりして悪い気しないわなぁ

…オレは、褒められる代わりに、真顔で体調気遣われたけどな
凹んだぜぇw
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 21:37:40.81 ID:FqeXQfsY
>>401
あなたが噛みつけば噛みつくほど、"楽に痩せる方法は実在する"と言ってるようなもの
本当のことじゃないと思うのなら黙っていればいい
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 22:26:25.86 ID:jZ2uFy6W
まあ楽と感じるか、辛いと感じるかは人それぞれだからな
単なる食事制限だけで痩せるって書いても、食事が大好きな奴は辛いだろうし

痩せと話をしてると、大体共通してるのが
あいつら飯食うことにあんまり興味が無いってこと
2〜3食ぐらい平気で抜いてる。ダイエット目的じゃなくて面倒臭いとかそんな理由で。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 22:30:48.45 ID:ayO3r8bH
痩せてもイケメンにはならなかったこと
むしろ前のほうが人当たり良さそうで好青年って感じだったという意見が多すぎて辛い
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 22:31:55.95 ID:sATnhjzs
お腹が空かない時は食べないとか言ってるわ、自分の身近な痩せは。
普通に暮らしてたらお腹は空くもんじゃないのか?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 22:50:55.12 ID:/yfN9GRu
>>411が噂の業者か
楽に痩せる方法が存在しないと困るんだなw
面白いぞもっと頑張れ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 22:58:51.74 ID:RWlqyvFj
腹筋にペタッと貼って電気でブルブルさせるやつとか
飲んだら痩せるドリンクとか買えばいいじゃんww
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 01:25:09.60 ID:ZV7914OZ
>>408
この板の不摂生している人間たちのレスを見て自戒している
これほど反面教師として優秀な集団はいない
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 09:32:32.77 ID:M2UlmtVs
漏れは血管の浮き出ない体質なんだが、
病院で採血されるたびに手間取らせる言い訳として、
肥ってるもんでスイマセンで通ってた(つもり)
だが痩せても当然浮き出ないと知り、次回からどう言い訳しようか困る。
正直に体質なもんでと言うしかないか。
下手糞に当たると痛いんだよね採血・・
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 10:09:58.20 ID:hSuIUR1c
漏れwwwwww
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 14:11:16.57 ID:mhxggsCz
・洗面所で服を脱がずに顔を洗っても胸元が濡れない
・車のシートベルトしていても首が苦しくなくなった
・カットソーやTシャツを着るときは伸ばしてから着ていたのにやらなくなった
・小さいと思っていたハンガーは普通のサイズだった
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 18:14:10.57 ID:iNyw1ymM
ダイエットのモチベーションアップ まとめスレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1358609343/
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 18:48:24.81 ID:i0/TTnrw
164cm78kgから58kgになった。
妹は、まだ80kgのまんま。
それは妹の娘が私を見て「ママがしわくちゃになるなら痩せなくていい」って言ったから。

40代で痩せると健康と引き替えに美を失う。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 20:17:43.07 ID:IedOsAaL
>>418
私も採血のときに必ず看護師さんを困らせてたけど、痩せたら一発オッケーに
なりましたよ。痩せても自分の目では血管は見えてないですが、看護師さん的
には何か違いがある模様。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 20:32:37.17 ID:okLgqRgg
>>418
太ってないなら、血管がでないのは体質上しかたないんだから言い訳なんて必要ないってw

逆にいえば残念ながらどういいわけしようとしまいと、
デブは採血する人にデブ乙って思われてますってば・・・
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 20:45:57.33 ID:Teos2FFh
>>418
私もそうです。痩せてもなかなか採血できませんが、前よりは若干いいような…?
こういうのって、体質らしいです。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 23:06:24.29 ID:zctE4/i0
>>415
黙っていればいいものを、自分で墓穴掘るのが好きなのかな?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 23:28:23.13 ID:xozvG4dl
>>426
あなたが噛みつけば噛みつくほど、"私は業者です"と言ってるようなもの
本当のことじゃないのなら黙っていればいい(キリッ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 23:57:17.58 ID:Cg2jghua
>>427
業者乙
いい加減うっとおしい
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 00:42:36.06 ID:SLronR4j
何の難しさも手間もなく簡単確実に痩せる方法はあるよ
絶対リバウンドしない方法もね

ただ、そんな簡単なことすらできない無能な豚が多いだけ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 01:44:44.66 ID:Fyc3gGl8
ものすごい胡散臭いというか詐欺のキャッチコピーそのものですね。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 03:56:16.10 ID:duphoYdU
>>429
前半は正しい
後半についてただしくは、その「方法」を知らないだけなんだよね

世間に出回らないのはなんでだろうと考えてみると、理由わからないがまずいのかな
それをブログに書いて消された人を知ってる
でもみんなが内緒にすることって言いたくなっちゃうよね
人間は自由な生き物だから
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 05:26:50.59 ID:6MrUCq9f
>>428
だから、なんの業者だよ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 08:15:39.94 ID:SLronR4j
>>431
> ただしくは、その「方法」を知らないだけなんだよね

つまんない

痩せる方法なんて誰でも知っていて簡単に実行できる。
バランス良く適量食って運動するだけ
「数を1〜3まで数えてみろ」ぐらい簡単
こんな簡単なことすらできない無能な豚が多いだけ。
豚に「3まで数えてみろ」と言ったら「いち、に、プギーッ」って啼くんじゃないか?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 12:29:34.40 ID:BuBs6V4A
ただ、実際痩せてみないとその食事が「バランス良く適量」であるかとか
運動が適度であるかはわからないんだよねー。
食事を1500kcalで野菜たっぷり炭水化物控えめにして1時間エアロバイク漕いでも
痩せなければその食事と運動は間違い。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 13:05:47.88 ID:4vuskJdg
体重が減るのと痩せるのは別の話
消化途中の食べ物や体内の水分量で3kgくらい簡単に変わるし、
ダイエットなら脂肪が減らなきゃ意味はない。
逆に脂肪が減ってれば体重増えてもダイエット的には成功
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 15:08:50.48 ID:HIIJPnVi
>>434
何年生きてて、その程度のことが把握できないのか
1か月間でも毎日の消費カロリーと運動量の記録をつけていけば
おのずからわかるだろ
ただ、加齢とともに変化するから定期的に記録をとる必要はある
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 15:41:32.31 ID:C28GEsPw
腕時計が肉に食い込んで跡が残ったりしてたのが
ゆるゆるで隙間に指3本入るくらいになった
腹回りはともかく手首回りにもぜい肉ってついてんだね
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 16:24:08.67 ID:3r6gE9Uc
自分なんか痩せるまで小菱形骨の存在すら知らなかったよ
豆状骨はギリギリw知ってたけど、逆側も出っ張ってるんだね
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 16:35:46.63 ID:5r3Ec9On
>>433
そんな簡単にできるならば、なぜ世の中に太った人間が溢れてるのか説明できるのならしてみろよ
ダイエット方法もダイエット食品もダイエット器具も資源のムダレベルで溢れてる

嘘つきに人を説得することは無理か
おまえの脳ミソはおまえがバカにしてる太った人間以下だということをよく理解しておけ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 16:37:09.13 ID:EoUq6ZbK
>>420
>・カットソーやTシャツを着るときは伸ばしてから着ていたのにやらなくなった

あー自分もカットソーの二の腕部分をよく引っ張って無理して着てた!
今思えば滑稽な姿だったな。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 16:43:03.35 ID:BuBs6V4A
>>436
だから一ヶ月なりやってみなけりゃわからんだろってこと言ってんだよ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 17:03:36.21 ID:Pyl8YYgP
>>439
食い物があふれている環境で、自制心のない人間が増えた
すべては自制心の問題
今の中国、アメリカ、肥満大国に日本も続くわけだ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 17:39:23.11 ID:GpfDZjlh
>>439
アメリカの貧困層は知らんが
大多数の日本人に関しては、本人にやる気がないだけさ

英語話せないのと一緒
必要に迫られたりして、その気になれば誰でも話せるようになる
その気にならないから話せない
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 18:02:48.84 ID:9cU/yXtp
そういう層は痩せないと殺すぞまで行かないと
ダイエットできないのだろう
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 18:03:54.76 ID:9ZkATw7p
言うは易く行うは難しで、実行できない自分に甘々な人間が多いだけだな
痩せるということは一種の苦行、生活を根幹から変えることだから
怠惰な生活にどっぷり浸りきった人間には節制なんて地獄の責め苦にも値するんだろうね
そのくせうだうだと言い訳ばかり言い連ねてるからデブは見下される
太った医者は信用するなと言うだろ、自制すらまともに出来てないから
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 18:19:30.07 ID:9cU/yXtp
2型糖尿病患者が隠れて必死こいて菓子食いまくってるのとか見てるとさ、
世の中には生命の危機に瀕しても食べるのをやめられない人がいるんだよ
脳の疾患だと思うわ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 22:53:56.37 ID:A0oqaKhn
まあ確かに、自分は不必要に食いすぎでずっとデブだった
夜だけ食わない&ハードめの仕事をしてたらそのつもりがなかったのに
すっきり痩せた 15キロもだ

ただ余分に食わず、必要な分だけ食って、運動してりゃやせる…というよりも
「その人に見合った体」になるってだけなんだよな。
カロリー計算も何もせず、朝と昼は腹いっぱい食べたいもん食べて、苦痛も
苦労もなく痩せたから、
なんで豚はいつまでも豚なんだろ?なんでカロリー計算や嘘のやせ薬や
サプリメントや激しい運動なんぞに頼って、なおかつ痩せないんだろ?と
不思議でならない。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 23:18:51.84 ID:rvPWQjtf
>>447
その全てが続かないから
豚は継続や忍耐とは無縁の生き物だよ
いやしく貪り食ったあげく満腹になったら寝る
つまり人間より本当に豚に近い脳構造なんだろうな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 00:44:06.75 ID:aCj3GRTu
ぶたさんは卑屈じゃないよ?素直だよ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 00:51:58.00 ID:3RZ0lQoH
誰かの歌で「考えてみれば簡単だ 畢竟(ひっきょう)意志の問題だ」とあったね
一念岩をも通す、成せば成ると言うし、何事も本人の意志だね
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 06:26:35.40 ID:Fy88MfV8
ライブでずっと腕挙げてノる曲とかあるけど、全く腕が疲れないので驚いた
デブっていた頃は曲の後半くらいでずっと腕挙げてノっているのが辛くなってきたんだけど
全くそんなことなくいくらでもいける
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 06:38:21.78 ID:/BUQdB9r
>>451
そういえばライブって結構カロリー消費してそうだよね
時々ライブの為に旅に出るけど、普段より食べてる割に帰って体重計ると減ってるんだよなあ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 09:05:42.65 ID:F5ooBG3A
>>446

555:可愛い奥様 [sage] 2012/10/16(火) 11:17:38.72 ID:phKlQzdx0
運動が嫌いな夫のために栄養と味と分量を考えて料理を作り、血糖値が急激に上がらないよう食べ方やお茶に気を配り
りんごや低カロリーのゼリー、寒天、無塩のアタリメや手作りおからケーキなど、間食も気を配って用意していたら
私はどんどん痩せて行くのに、肝心なメタボ夫の体重は全く減らない。
お弁当も、500kcalくらいになるように、野菜のお惣菜も毎日何種類も作って入れているのになぜだろう…

と思ったら、ヤツめ会社の行き帰りにコンビニに寄って、菓子パンやらチョコやら買いこみ
車の中で缶ココアとともに食べていたのか!

559:可愛い奥様 [sage] 2012/10/16(火) 11:35:24.94 ID:TI91hCH50
>>555

うちの夫は車の中にマックのハンバーガーやポテトを隠しておいて
私が寝た後、こっそり出してきて食べてたよ。
そして脳梗塞で倒れた。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 10:19:11.99 ID:CpdYilEx
嫁の食事療法が効くのは食に無頓着で太ったタイプの旦那さんのみ、だよね
渡辺徹みたいな食に執着あって太ったタイプだと
嫁がいくら栄養とカロリー計算した食事出しても
病院みたいに軟禁できるわけでもないし
自分で外食したり買って来たりと隠れ食いするので無理
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 12:34:38.01 ID:/YcjBkmv
さむい
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 17:10:56.90 ID:QktIFOrI
鬼女板の醜悪なレスなんかわざわざコピペするまでもないわ
豚鬼女、巣にかえれ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 17:33:56.10 ID:XLTQ2WHm
555とか、鬼どころか優しいじゃん
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 17:53:44.99 ID:taduBqYv
>>456
この板自体、食っちゃ寝でぶくぶく異常なほど肥えた豚鬼女が8割方だろ
どこのスレでも子供や家族言い訳に食いまくったり運動さぼったりしてる
自堕落なレスばっか
あきらめろ
美容体重からモデル体重目指してとか、体脂肪ぎりぎりまで下げてとかいう
勤勉な人の方が少数
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:10:45.02 ID:beJMw/Wi
豚の言い訳の見本

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 12:47:04.88 ID:F5ooBG3A
やっと子供が新学期。
ひさーしぶりの空腹感を楽しんでいます。
やっぱりねー、自分だけ抜いたり違うもの食べたりできなかったもんね。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 07:14:07.20 ID:jjxiuSHV
トッポ3本
油なし卵チャーハン
プリングルス小さい缶半分

子供よ
母はダイエットだから口に押し込まないでくれ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:46:27.97 ID:4+3XyuOw
>>457
お前かわいいぞw

鬼女(きじょ)

既婚女性(きこんじょせい)を
既女(きじょ)というところから 


でも自分も、豚鬼女を「ぶたオニ」おんなって何だろう?ってたわw
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:59:31.59 ID:/8+w23By
鬼女みたいな基地外ばっかだから既女きじょに鬼女をかけてあるんだろ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 19:25:53.31 ID:ih9oHRTa
>>460
あー、なるほど
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 21:19:38.08 ID:LDNdana6
>>460
なんかお前イタいな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 21:27:00.20 ID:3CKc9G2L
460が鬼女ということだけは分かった
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 22:39:38.67 ID:F2Vk1A27
人を鬼女っていう人が鬼女なんですゥーw
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 23:24:11.11 ID:DXl+abPu
俺デブの友達と同じもの同じ量食べてるぜー
もうもとに戻らん自信あるから
お前らちっちぇえんだよ
ココロまで痩せ干せてどうすんだよ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 03:47:07.71 ID:xMk4JCro
周り見てると美容・健康に対する意識が極端だなーと感じる。
平均身長くらいで(身長cm−115〜120)kgを維持、目指してる層(摂食障害、
予備軍も少なくない)、節制無しで身長−105〜110の層(中年太り予備軍)、
医学的な肥満の層。
運動メインで無理の無い範囲で食事管理をして身長−110〜112くらいを
維持したいと言う、一番リアルな数値の層が意外と少ない。
この数値の人達は身長−115〜120を目指して不健康な生活をしてたりする。
自分は160/48/20%で周りの同世代よりがっちりしてるが、
掛かり付けの婦人科医に「あなたくらいの体型の人が増えれば、
婦人科系で悩む人は減るのに。」と嘆かれたよ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 03:49:41.68 ID:eSPWkUTw
>>450
うん

本当は簡単なことを難しく考えるから、本当に難しくなってしまうことに気付かないと、ラットレースから抜け出すことはできないね
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 08:17:49.49 ID:8SbQrLR9
>>458鬼女ってか賤業主婦なんて怠惰な人間のクズだからな
体脂肪率一桁まで絞り込むとか高い意識を持ってる奴なんていないだろう
体重50s越えてたりウエスト60p以上あったりする奴は最早女じゃねえw
絶食して筋トレして走り込んでオッパイGカップにウエスト52、3pくらいとか
そのくらいに体仕上げてみろっての
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 09:54:56.97 ID:vqci7IyK
>>469
童貞臭を満載してきたところは評価するけど、数値が酷すぎて面白く無い
煽りだか釣りだか知らないけど、現実に可能だがかなり困難なラインで書き直しな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 11:26:17.91 ID:8lfnlPA/
なんとなく>>469は男のふりをした女だと思った
まあどうでもいいんだけどね
スレ違いすぎるし
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 12:16:10.58 ID:iXBL4k4R
えっw
>>469は結婚できないブスで摂食障害のキチかと思ってたw 
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 14:49:29.19 ID:5SNa4ysI
グラビアや風俗女のW60なんていうサイズとかを本気にしてる喪男っぽい
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 15:30:06.30 ID:bVc/Bi3H
>>469
皮肉うまいよね
童貞こじらせた喪男って感じがよく出てる
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 16:09:54.56 ID:s9zIa2iJ
469みたいな事言ってる奴に限って童貞なんだよ
どうせニートでしょwww
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 16:15:49.12 ID:Ah3TXIUO
>>496がいつまでもスレチな会話を続けるアホ女のフリをして紛れ込んでる、に一票
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 16:52:42.54 ID:mC1UWK0n
釣られるかー

>>496に期待w
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 20:19:58.29 ID:1j0otQ88
>>469はハンパに女知った喪男っぽいな
奇跡的に運良く数人とヤッただけでヤリチン気取り、
普段はフーゾクでしか女のカラダに触れる事ができないやつ

鬼女に執着してるあたり結婚願望は大きいだろう
しかしネットde真実信者なので鬼女は全てクソだと思っている喪男
結局は童貞みたいなもんか
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 20:27:11.02 ID:vupZ8/ZU
おいおい、496まで引っ張る気かよぉ…
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 20:28:45.85 ID:xYIew9fg
>>467
言われてみたらそうだな。普通の人が少ないや
ダイエットしてデブばかり目についていたけど、視野広げてみよう

ちなみに田舎だが、40代以上は小太り以上が9割。車ばかりで歩かないせいだと思う
生き方が体型に出るとテレビで見たが、ピザはだらしない生活を主張して歩いているようなもんだよな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 20:53:53.64 ID:xHJRgxSt
1キロ落ちただけで下半身が少し軽い 疲れにくい
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 21:03:17.56 ID:6MH55VSW
>身長−110〜112くらい

まさしくそれを目指してるよ
今は中年太り予備軍で、これ以上太ったら動きにくくなると思う
「少しくらいぽっちゃりの方が長生きする」というニュースが
あってから、肥満層が油断始めてしまった
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 21:09:30.18 ID:TlzDCkos
痩せたせいなのか分からないんだけど…
泣いたり寝不足になったりしても、まぶたが腫れなくなった。
それから肩こりがなくなった。
ちなみに158cm/53kg→46kg、有酸素運動で痩せた
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 21:12:20.32 ID:VmDGAoBC
>>483
>それから肩こりがなくなった。
いいなー…
いいな、いいな、いいなーー!!
オレ、歩いて体重落としたのに肩凝り治らなかった…
つーか、痩せたのは結果で、肩凝りは期待してたのにorz
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 22:18:02.38 ID:rQohngAm
ビタミンB群とくにB1が欠乏した状態だと肩こりになる
自分は豚肉とか食べるようにしたら治った経験あるけど
まだ試してないならどうぞ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 22:49:08.22 ID:uEuUwnxy
怠惰な豚鬼が大漁に釣れて良かったなw
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:03:37.69 ID:tWdUS6X8
>>484
腕大きく振って歩いてた?
ただ歩くだけじゃそう簡単に肩こりはなくならないような。
私はカーヴィーダンス始めたら肩こりなくなった。
カーヴィーじゃなくてもいいけど、
肩甲骨をいかによく動かすか、それが重要だよ。
腕は付け根から動かす、背中や姿勢を意識すると変わるよ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:05:50.66 ID:/DB4Heyu
>>484
まずは猫背じゃないか確認するんだ
違うと思っていても、横から写メってもらうと猫背だったりする
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:09:13.37 ID:1lJuAoIK
痩せればカッコいいのにって言われ続けて痩せたらモテだした
去年は何も努力なしで5人の女が寄ってきた
座ったっら尾てい骨が痛い
筋肉の筋がある
肋骨発見
体が軽くて運動が楽しい
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 01:38:40.48 ID:ox8OkTAr
>>484
動き方や姿勢に問題が無ければ、後は歯かな。
噛み合わせが悪い、食いしばり癖、歯ぎしり等。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 16:24:04.62 ID:90bi5tvN
77kgから48kgまで落したら、肉のにおいが受け付けなくなった。
前はケンタッキー大好きで、一人で何ピースも食べまくってたのに
今じゃお店の前を通るのも気持ち悪くなる。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 17:04:55.42 ID:pAsgvZEk
痩せてから初めて気づいたわけではないので若干スレチだったら申し訳ないけど
一日の摂取カロリー制限を始めたら、ウンコの量が減った。
あと、髭があまり伸びなくなった。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 17:20:21.90 ID:C0K0RMP6
>>492が女だったら大変にいやな件
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 17:26:50.16 ID:pAsgvZEk
>>493
大丈夫、40越えたオッサンだ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 22:07:30.24 ID:iXfpxxWE
>>491
77kgから48kg、そりゃ凄いね!
さぞかし世界が変わっただろうね。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 08:02:10.12 ID:o6LBdtt9
一食抜きダイエットは禿げる
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 09:56:00.10 ID:HHjQpzl1
>>496
男?
気の毒に
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 10:41:09.77 ID:loBwQ4hF
>>496
中途半端ハゲよりもつるっぱげの方が潔くていいよ
周りも変な気を使わないで済むから扱いやすい。
そっちを目指してみたら?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 11:40:11.04 ID:NqsyF1TB
>>498
同意!
しみったれた薄毛って、デブでも痩せでもカッコ悪い!
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 12:36:26.20 ID:mqJ+q+jI
>>498
まるっと同意だ
まあ薄毛でも別にカッコ悪いとは思わないけど薄いの髪型でどうにか誤魔化そうとしてるのはカッコ悪いってか、いじましい
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 16:42:18.66 ID:ID5xbLjb
このスレは禿げてから気づいたことではありません
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 07:19:59.72 ID:WXqbWQU0
>>467
トレーニングウェア、水着、体の線がしっかり出る服だと身長−110〜112は
素敵なんだけど、フワフワした服、重ね着は−115〜120くらいまで
絞って体を服の中で泳がせるように着た方が決まるんだよね。
ここら辺の匙加減は凄く難しいな、と感じる。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 07:40:06.30 ID:Rn25108b
男にもくびれがある
504あぼーん:あぼーん
あぼーん
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 18:07:58.89 ID:yIvM5hvf
痩せた

ではなく

普通にようやくなれた

だね。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 18:09:31.81 ID:yIvM5hvf
ダイエットしたらはげるとか笑
どんだけ飯にがっついてるんだよ笑

モチベを学べ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 02:14:54.07 ID:DsShSxsF
普通の時の「お腹すいた」→摂取カロリーを消費し終わったから新しく栄養素を補給しよう
デブっている時の「お腹すいた」→胃の中のもの消化したから新しく炭水化物を詰めこもう
…という行動を自然と行っていたことに気づいたorz
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 17:35:02.29 ID:WOgUIAiN
正座が前よりかなり長い時間できるようになった
それに正座しても足が痺れにくくなった
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 21:35:32.75 ID:EEuKwA3f
買い食いしなくなった。
お祭りとか百貨店の物産展とか、以前は気軽に何か買ってモグモグしながら見て回ったもんだけど、
今は「そんなもん食ったら夕食にひびく」と思って買わなくなった。
気にしすぎかな?とも思うが、これが自己管理ってやつかもとも思う。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 22:14:04.60 ID:G98FORw4
晩御飯が楽しみになった
おなか空いてる方がご飯が美味しい
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 22:37:10.57 ID:zAcBN9fe
日常での買い食いは殆どしなくなったけど、旅先とかデートでは思いっきり買い食いするなあ
そんな時くらい楽しくやらないと損だもの。
どうせ思いっきり食べたって1kgも増えやしないし、それくらいなら勝手に戻る
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 02:43:06.10 ID:11s5Gd/M
食べ物の質が変わった
たとえばBigプッチンプリンと乳製品メーカーの小さめサイズプリン
値段が同じなら昔は迷わず大きいほうを選んでいた
今は得か否かよりも同じ食べるなら美味しいものを少しでいいと思うようになった
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 13:36:42.72 ID:saQJBrox
たかが1キロと思ってたけど、その1キロで体型が全然違うこと
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 17:49:52.71 ID:YzlGQLMj
体重は一つの目安に過ぎない、体型にはあまり関係ないこと

運動しなくてもスリムな体を保つことはできるかもしれないけれど、自分が望む体にボディメイクしようと思ったらトレーニングは必須
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 20:34:04.98 ID:oJoxcWon
スキニー以外履けなくなった
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 21:38:45.15 ID:S0suX6L+
>>513
分かる。
テレビ番組なんかの-18kgだのを見てると、たかが1kgぐらいと思うけど実際に違う。
とくに痩せるとシビアになる。
たまにスーパーの肉のコーナーに行って4〜500gの肉を見に行く。
これの2倍が体についてるんだと思うと、1kgでもコワイ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 23:18:59.39 ID:pNiw8Ai8
デブを見て嫌悪感を抱くようになった→自分もこんな風に侮蔑の目で見られていたのかと再認識
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 23:58:50.18 ID:GMjSxn7A
そんな風に人を見下せる程の体型の持ち主は2割もいない
お腹がポッコリだったり、出てはいなくてもぷよぷよだったり、ほんのり二重顎だったり
普通の人・平均的な体型なんてそんなもん。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 06:56:34.62 ID:AOTTVbcj
いわゆる普通の人・平均的な体型(ガリレベルではないやせ)の人は、
デブのみっともない体型を多かれ少なかれ
こいつ食っているんだろうなーと呆れたりバカにしていると思う
デブの体型や食生活のみっともなさは特に異性からバカにされて当然だし
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 09:14:15.71 ID:/pl87sBA
>>502
そもそもゆったり服は、華奢な人が女性らしいラインを出すためのものだったのに、デブの制服みたいになってるからげんなり。
しかも、本人は隠してるつもりでもデブはわかるし
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 10:04:28.52 ID:pLRIlo5c
腹の肉が減った+運動後の柔軟体操の効果で体が柔らかくなったのか、足の爪が切りやすくなったw
10とか20減らすようなダイエットだと大幅に体型変わるから、日常生活のいろいろな行動が捗るようになるね
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 10:06:31.93 ID:KI4bG4Uq
部屋の中をコロコロしても息が切れない
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 10:23:57.00 ID:AJAzeECY
体重が落ちたら元々低かった血圧がさらに低くなって、献血の予選落ちが増えた。
よく高血圧の人が血圧を落とすためにダイエットするとか聞くけど、
低血圧でも同じように、体重が落ちたら血圧も下がるんだね。
献血マニアなのにどうしようw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 13:43:11.68 ID:LkKmATS6
奥にあたって気持ちいいとか男の幻想だった
女には痛いって言われるし、男も快感が冷める程度には突っ張る
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 18:20:25.65 ID:s1okgdEl
仮性がズルむけた。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 22:37:18.60 ID:fXyxK+fE
痩せる前は、ムートンブーツを履くと足が太く見えた。
今は同じムートンブーツを履いてると「余計に脚細く見えるね」と言われる。
凄いアイテムだなムートンブーツって。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 10:25:03.10 ID:cU/2+GTj
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 00:43:21.03 ID:APJ0Ime3
じわじわっとダイエットやる気出る魔法の画像と格言(毎日何度でも見るとイイ!)
http://matome.naver.jp/odai/2135108056880014801
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 04:58:35.13 ID:dvpaQZHU
>>520
去年くらいから比較的体の線を出す服が増えてきたけど、何だかんだで
ふわっと着る服が多いからなあ…。華奢か太い人には優しくて、
メリハリ体型(自分は目指してる人間だが)には厳しい服ばかり。
ダイエットは、標準体型より痩せてからが本来の戦いだ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 09:13:21.87 ID:HPinpaF2
>>500
鉢の形がよけりゃはげてもかっこいいけど、
世の中には超絶壁ではげにするとまんま宇宙人みたいになっちゃう人もいるんだよ。

で、痩せて気づいたことだが、
「禿デブ」というあだ名から「禿」に変わった
あとはips技術の進歩待ち
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 10:29:22.65 ID:zyAoTxA8
28才未婚だが痩せたらモテるようになった
背は低いものの顔も中の上らしくデブのデフォで優しいらしい
学生の頃の美人になった元カノやジムのお姉ヨガ講師やカワイイ看護師にグイグイ来られてどれにしようか迷ってるのはいい悩みだ
去年は別の看護師(ブス)とJD(ノーメイク美人)に逆ナンされた形になった
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 11:37:21.28 ID:yKi02gBI
>>530
血行を良くすれば髪は戻るよ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 15:30:06.22 ID:ufrit6J8
ピタめのジャストサイズや、ボディラインが出る服を着るようにしたら、体に意識が向くようになるよ
姿勢も良くなるし、無意識にお腹も引っ込める。自分の体のどこに余計な肉がついてるか、どのあたりを鍛えて締めればキレイに見えるのか、とかも、体重計に乗るよりよくわかるし
男の目を意識しているようにいう人もいるけど、自分で自分の体を意識してるんだよ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 16:15:29.28 ID:ube+bL1K
>>526
似たような現象がダウンコートであった。
着ぶくれデブになるのを心配してたら、「モコモコで可愛い」と言われた。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 19:44:35.07 ID:RoPci8sI
>>531
中の上(笑)

恥ずかしくない?自分でそう書き込んで?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 19:52:52.53 ID:6ustRp6+
スレタイには沿ってる
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 20:11:55.43 ID:zRpxUtI1
>>522
ごめん、コロコロしてゼェゼェ言ってる姿を観察したい
可愛い
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 22:18:18.43 ID:Diien4q4
痩せた分の余った皮は弛まないのだろうか?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 01:10:19.00 ID:AukN5H98
服の好みが、装飾とかデザインの派手な服→無地かシンプルでタイトな、ラインの綺麗に見える服になった

シルエット重視になると、流行りの安いの複数枚より質の良いのを買うようになった
540531:2013/02/01(金) 02:15:27.30 ID:Y2yKrw8d
>>535
自分で言ってるのではなく他人からの見え方を書いただけですよ
モテない事への僻みですか?笑
デブは劣等感とコンプレックスの塊だから自分は今でも中の上とは思っていない
でも実際にモテるようになってうれしい
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 02:34:58.76 ID:om2uxAZ9
>>540
>>535ではないけど返事のしかたがもううざいわ。
後デブは劣等感とコンプレックスの塊とか勝手に決め付けるな。
デブで楽しい人、コンプレックスじゃない人、ポジティブな人いっぱいおる。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 02:39:24.91 ID:Y2yKrw8d
ぷ 痩せてもモテないから僻んでるんですね〜
俺はデブの頃もそれなりにモテてましたが笑
要するにベースの問題だよね笑ぷ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 02:40:48.58 ID:ofHtTtpm
自分に好意を寄せる他人から中の上って言われたなら、少なくとも中の上じゃないから自分で「中の上」って思ったらダメだよ。
だから自分では思わないっていい心掛け!
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 03:16:42.51 ID:VBx1Blfe
>>542
頭の悪さが滲み出てるレスの典型ですね。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 03:33:04.26 ID:RC1FFmD5
>>542
前書き込んだ事ありますが、
痩せる前からモテてましたよ
痩せた今も特に変わりません
中の上程度の人間には分からないのでしょうが(笑)
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 05:59:57.25 ID:Y2yKrw8d
あーあー
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 06:14:30.32 ID:Y2yKrw8d
上に被せてくるからお前らモテないんだよ笑 モテるコツ教えてやろうか?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 06:16:16.54 ID:ofHtTtpm
>>547
どうしても語りたいなら他所でやってね
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 08:53:26.84 ID:kma+qD/R
モテるコツw

結構ですwww
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 10:58:38.95 ID:12vthItw
学生の頃いたよなこういう痛いやつ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 12:04:19.47 ID:0u0eNuaP
書き込み時間帯が完全にニート
552531:2013/02/01(金) 12:45:05.77 ID:0vsll7h0
>ジムのお姉ヨガ講師(ガチホモ)
でネタと気付いてくれると思ったのですが、空気の読めない人たちですね・・・
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 13:16:07.16 ID:QkTXnljk
一人二人ではなく、これだけの人数に伝わってないのだから
ネタの完成度が低過ぎるんだよ
問題は周囲ではなく、半端なネタしか投下できなかった自分だということに気付こうね
次回は読み手の事も考えたネタで頑張って!
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 15:54:45.84 ID:Khe2ykQz
痩せたら乾燥肌になった。
クリーム付ける癖がないせいで付け忘れる事も多くなかなか治らない…
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 16:14:33.12 ID:gH+BtBil
やはり男も女も太ったり、全身太らなくてもお腹周りに肉がつくと、オバさんやオジさんっぽくなるよね
顔見たら若いのはわかっても、キャラや雰囲気が中年っぽくなる
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 16:21:31.41 ID:j/dSwYJ/
>>555
このあいだやってた「ためしてガッテン」では、確か、肩まわりの肉の有無で、
無意識に年齢を判断してるってやってたような…。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 17:22:28.77 ID:IYH/epoa
こいつのダイエットすごい。。

http://ameblo.jp/mumumumu-1201/entry-11446744790.html
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 18:13:04.30 ID:VfnNagV4
↑宣伝氏ね
559 【だん吉】 :2013/02/01(金) 18:58:09.27 ID:QfFdOhkU
>>554
そうか!!
今までリップクリームやハンドクリームって使いきった事がないのに、今冬は何本目だろう
乾燥してるせいだと思ってた
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 19:43:37.22 ID:HwSaWBuR
痩せてもデブはバカで終了
561 【大吉】 :2013/02/01(金) 19:48:59.41 ID:QmSWFuVq
オレなんて、痩せても豚だったぜ…
いや、2chの!omikujiのことだけどさ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 11:26:51.64 ID:Ck2LzHEc
自分が履けるロングブーツが
この世に存在している事がわかった。
10キロ痩せたところで、靴屋に行って
まず、LLから恐る恐る履いたらでかくて
Lにした。嬉しくて泣きそうになった。前はLLも入らなかったのよ。
ロングブーツはくの夢だった。
ちんけな夢だけど。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 14:56:20.70 ID:mkM0A9iw
わかる
タイトスカートに細身のシャツをインするのが夢だったから
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 15:49:12.80 ID:9GzRkOLt
ボクサータイプの腰ではくパンツ。

今までは、腹の肉でウエストまでズリ上がり
さらに太もものにくで、脚まわりの生地もズリ上がり、
結局食い込んで普通のパンツの様にはいていた。

痩せてはじめて、腰ではけるし、太もも部分の布も食い込まずキープしてはけるようになった。

というか、太ってる時は、はけてない事実に気づいてもいなかった。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 18:33:31.35 ID:/BvaHQ+p
>>555
ビチク52歳爺は貧弱ガリガリでお爺さんぽくなってるよ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 18:41:53.49 ID:I91mlFwV
>>564
スレとは関係ないけど巨デブだった頃に
寝返りした時の尻圧で朝起きたらトランクスが裂けてた事があったのを思い出した。それも2回。
なんかデブが懐かしくなったよありがとう。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 19:46:06.75 ID:WYcfDK3Y
マラソンの高橋尚子が現役だった時にものすごい大食漢だという報道を聞いて
「絶対嘘だ、そんなに食べてあんなに細いわけがない」と思っていたのだけど、
それが本当だったと分かった。
自分自身がランニングで痩せて、食べても全然太らない体になったから。
自分は一カ月に200km程度走るだけでそういう体になったのだから、
一か月で1000km以上走ってたQちゃんはそりゃいくら食べても細いわけだ…
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 21:31:19.64 ID:Qa+vvYLd
本当にスレンダーでダイエットの必要がない人は
ダイエット板なんか見ないと思うの

それはさておき、痩せてから気づいたこと
二年前着ていた服が着れるようになった
当時、親戚からはもっと太れと言われたけど
太ったらもっと痩せろと言われた
…どうせ何か言われるならもっと太れと言われた方が
ストレスは少ないなと思った
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 23:34:45.36 ID:hylQiAiE
東京都多摩市和田
渡辺美里
ヤクザの女
16で人工中絶
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 02:20:14.43 ID:lW+MTdbc
デブりにデブりまくってた頃は、男モンのXLでもモノによっちゃあ
着られないこともあった
現在はそこそこ痩せて、メンズならM、レディースならLが余裕に

なので、以前は店中徘徊しても買える(着られる)服がなくて立ち去ること多数
だったのに、今はなにしろ全部買える(着られる)ので、気がつくとうっかり
服代に金かけすぎで金欠気味になってしまうw
痩せるのも良し悪しだなァ…な〜んて心中ドヤ顔でつぶやいてみたりして
我ながらキモウザであるwww
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 07:34:55.19 ID:v4Vu8hZl
不快な自分語りは体型とは関係ないようだな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 09:32:41.90 ID:+malkPwK
原付の燃費が格段に良くなったし、
何より左折時の巻き込み確認をするのが億劫じゃなくなった。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 20:36:38.46 ID:BcBAvUXK
太ってるから疲れやすいという事。

太ってる時はドリンク剤しょっちゅう使ってたけど、
そういう事じゃなかったんだよね。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 23:23:13.92 ID:6l5igncF
厚着が出来るようになって外に出やすくなった
腹巻とホッカイロ貼っても大丈夫だから熱いコーヒーとか自販機で買わなくなった。それで小便も少なくなった
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 01:09:55.07 ID:kIqV6Ux3
>>573
すごくわかる。確かにその通り。そういえば痩せてから冷蔵庫に常備してあるドリンク剤やらウコン飲まなくなった。
その代わり?に酵素やら水、BCAAを飲んでるんだが。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 02:45:00.16 ID:F+aJEawF
よくある話だと思うけど、運動で10kg痩せて
今まで見下され、バカにしてきた男女が
手のひらを返したようにかわいがってもらえるようになった

それと、外見だけ見て近づいてくる人を見分けられるようになり
女とやるために、ひたすら優しくしてくる人は本当にいて
そういう人は断ってもチヤホヤしてくるから
外見の力はすごいんだなと心底思った
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 04:06:13.05 ID:N7oOglPK
以前は座らないとソックスが履けなかったけど、
痩せてからは立ったままソックスが履ける様になった。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 07:24:51.75 ID:jorxksHD
あぐらかいたままで手を使わずにお腹や足だけの力で立てるか?
立てなければデブ
今すぐやってみろ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 07:46:48.68 ID:sidj9MNM
あぐらかいたままって膝で立つってことでいいのかな?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 08:05:57.49 ID:Y4+aBBSl
あぐらのままで立つのは凄く難しいな
何かのトンチか?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 09:40:06.58 ID:TD1yRN5G
パンタグラフみたいにするんでしょ?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 09:46:48.03 ID:k1+ONRA8
波紋使って、あぐらの体制のまま飛び上がる、てことだろ?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 10:04:11.64 ID:pkPuXUOl
シィィィィザー!

それはそうと踵べったりつけてしゃがんだ姿勢から立ち上がるのも痩せると楽だ
前はヨッ!と掛け声が必要だったw
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 10:05:00.86 ID:nYvhnhAm
×あぐらかいたまま立つ
○あぐらかいたまま勃つ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 10:37:55.07 ID:0BfRvpkH
オウム真理教みたいにすることだろな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 12:14:01.22 ID:WNLL/gup
あぐらで浮遊できなきゃデブなのか。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 12:48:58.76 ID:Y4+aBBSl
なら胡座で空中浮遊してた麻原はデブじゃなかったって事だな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 12:58:21.68 ID:jBQkGvCP
痩せてる人は長時間半身浴できるの?ケツ痛くならない?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 13:35:30.97 ID:6L5x41DD
>>588
痩せたては痛かったから大きい洗車用スポンジを沈めて座ってた
痩せてから一年くらいしたら無くても平気になったけどね
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 13:58:55.55 ID:XFQS5COX
胡坐がかけずに女の子座りなガリだけど質問ある?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 18:35:03.99 ID:2ixS/FEd
太ってる人の裸のシルエットの醜さ
温泉とかで、以前の自分と同じ背格好の人みると実感する
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 20:20:20.30 ID:Rga82QAe
>>591
そういう人を見ると、意識してにお腹へこめちゃうw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 00:19:32.29 ID:LBrfRU74
太ももって実は結構かたかったんだね。
ずっとぷにぷにしてるもんだと思ってた。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 04:31:40.13 ID:PRnMCvbP
>>591
温泉とかに行くと、自分含めスタイルが良い人が少ないなと感じる。
服や宿の浴衣を着てると普通に綺麗な人も脱ぐとアレ?となったり、
裸で綺麗な人は服を着るとモサッとしてしまったり…。
痩せてからの体作りの難しさを痛感してる。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 05:28:22.41 ID:rIVYuGpP
痩せてから胸がペッタンコになってしまったんで、痩せ〜普通体型でも乳がある人がうらやましい。銭湯とかではガン見ww
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 13:05:30.17 ID:RMsKQaTX
ベトナム戦争時、韓国軍で流行していた"遊び" ( 被害者は5万人以上 )
http://www.altasia.org/hangyore/hangyore99256.htm

・子供の足を( 逃げられないように )切断しておいてから、火中に投げ入れて苦しみながら死んでいく様を見て、楽しむ ( 大人は重くて投げ入れられないから )
・子供・老人・女性(強姦してから)、 の顔を切り刻んで殺す、ことを楽しむ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 13:20:43.43 ID:YWhonX7i
>>594
禿同。
若い女性でも腹たるんでるし、30代以降はすべてがたる(ry
男が夢見る女風呂は、バカ殿お色気サービスみたいなもんだろうが、実際見たらガッカリするだろう

日本人はどうしてこうスタイルが残念なのか
歳を取っても綺麗で…という美意識が顔にばかりいって体型に無頓着が多い
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 14:40:41.16 ID:PRnMCvbP
>>597
無頓着というか、黄色人種は白色〜、黒色〜と比べて元々の筋肉が
少ないし付きにくい、骨盤の形状からして尻が偏平な傾向、
胴体が偏平、乳腺が少ない…という人種的な美のハンデがあるからね。
腹、脚、腕を理想値に持って行くと、胸、尻が貧相になりがちだし、
痩せても胸や尻が豊かなら豊かで、一般的な日本の服のパターンが
合わなくて着衣だとモサ化。
どこまで理想を追求するか、どこに体を合わせるかの目標設定の段階で
バランス感覚やセンスが必要なのが本当に難しい。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 17:32:49.05 ID:xqaYGzhH
カットソーや腹巻がずり上がらなくなった。腹の肉で上へ上へと押しやられてたんだなぁー。しょっちゅう直してたもの。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 03:35:51.87 ID:HkKSqngu
>>598
黄色人種の中でも日本人はスタイル悪いというか寸胴が多くて
中国人にスタイルいい人が多いイメージ
国別でも変わってくるのかな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 16:01:34.65 ID:TAcvceKm
服は意外と長持ちする
デブの頃は汗なのか肉で広げるからなのか、3〜4回洗濯したらもうヨレてた
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 20:58:18.29 ID:t5rhkYiR
>>594
グラビアとかの芸能人の体見て、足短いとか太いとかあれこれ批評するけど、一般人よりは百倍キレイなんだよね。やっぱ選ばれた女性たちなんだと実感する


でも温泉とかで地味でおとなしそうなのに胸は妙に大きい人見るととエロいと感じてしまう。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 00:43:49.34 ID:SIWc6xFN
>>567
もしよろしければダイエットに何ヶ月くらいかかったのか教えてください
自分は日に6キロを走ってますが
食べたらふとってしまうので
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 18:25:25.54 ID:b6SjJdj8
父が下半身ほっそりの家系、母親が下半身太めの家系で、自分は母親に似て下半身デブなんだと思ってた
でも痩せてみたら見事に父親そっくりの足で、自分も両親も驚いてるw
子供の頃からずっとデブだったから気づかなかったよ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 19:11:24.16 ID:dAGiCato
カロリーのコントロールが難しくなるから
母が買ってくる食べ物を食べないようにしたら自分は痩せられたんだけども、
今度は父と姉が結構な勢いで肥えだした。かーちゃんの愛情って怖い
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 19:26:50.44 ID:Sgwh89Sb
カロリー制限してると母ちゃんが必ず食え食え言って来てウザいw
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 20:40:15.89 ID:c1aKTQi+
>>604
普通に減量しただけ?
それともキャメロンとか脚痩せ中心のダイエット?
もしよかったらどんな方法で脚痩せしたか教えてもらえると助かります
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 20:42:11.13 ID:d/95e4IF
>>606
ダイエットの一番の味方が母親で一番の敵も母親だからね。
そして太目の母親は確実に魔王。なんせ好物を目の前にちらつかせてくるから。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 06:52:10.69 ID:IsBZsnGI
自分が母親になった時は、子供は適度に食の細い子として育てたい。太ったら損をするということを母ちゃんは学んでおります。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 07:49:51.80 ID:VgfFjaT9
食を制限するより適度に運動させた方がいいだろう。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 09:20:16.78 ID:iU7r6rkp
>>609
そんなのは生まれてみないとわからない。
食に関しては個人差がものすごくあるよ。
私の息子は食が細いけど、結構な偏食だから何かと面倒だよ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 09:59:03.30 ID:IsBZsnGI
デブからの意見は参考になるのかと
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 11:36:29.68 ID:0YnSGXFP
食の細い子にしたいってどうやってやるのw
食べたいって言っても食べさせない→食の細い子?
最近の若い子ってここまで馬鹿になったの?w
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 12:56:32.48 ID:0iVZR/e7
虐待と紙一重だな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 14:35:01.97 ID:v5tBt7lZ
過剰に痩せた人間が子供生むと、赤ちゃんの栄養が足りなくて低体重出生→太りやすい子供になる
だいたい生む間際に10キロくらい増してるのが正常だと聞いた
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 18:32:59.21 ID:sgA1mf2b
何年か前にテレビで見たんだが
学校だか自治体だかで肥満児童対策してた
食事制限はせず体を動かしてカロリー消費
成長期なので体重を減らすのではなく現状維持を目指す
すると身長の伸びに伴ってバランスの取れた体型になる
思春期〜成人する頃には普通体型
家でゴロゴロしてた子供がスポーツ少年になってた
617604:2013/02/08(金) 20:33:09.52 ID:FgJvnUlT
>>607
全体的に減量しました
食生活の見直しと筋トレ色々、時々気が向いたらジョギング
脚は腿上げと脚パカとカーフレイズで、カーフレイズが一番効き目あった気がする
キャメロンは体硬すぎて出来ないw
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 00:52:39.38 ID:ZYDPpPW4
スレチかもだけど、、、
私昔食べまくってたからまじデブってて最高で164/69くらいあった。
普通の食事にしたら普通の体重(56ぐらい)に戻ったんだけど、普通の体重の人ってこんなに女の子扱いされるんだなーてのがびっくりした。
69のときはまじ一切女子的な扱いなかったもんね。
やっぱ外見がすべてなんだねー
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 01:13:44.13 ID:3+i1sPw2
167cm70kgの女性と付き合ってたけど
痩せてはないってだけでフツーの範囲内だと思うよ
少なくとも、女子扱いしたくなくなる程酷い体型では無い。たまにナンパもされてたみたいだし。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 01:24:23.01 ID:N72mHtkO
>>619
かなり筋肉が付いてたのかな?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 02:25:31.60 ID:9mfiR11N BE:1838823348-2BP(0)
>>618
外見が全てじゃないよ
でも痩せる前の体型じゃ人間と見なされてないだけだ
人間じゃなくて、ただの塊。別の何か
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 03:07:03.39 ID:3CgWhn+e
蓼食う虫もって言うからね
そこそこ小綺麗な格好をしてたらデブでもそれなりにナンパくらいはされる
というか実体験として150/80でもそこそこ声かけてくる人はいた
150/90になったらさすがにいなかったがw

でもそんな奇特な人よりも一般ウケの方がよっぽど大事だなと今は思うわ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 08:29:27.18 ID:qVG6etyq
だけど太っていた時から惚れてくれた人は
後から好きになってくれた人以上に大事にしたいよね
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 13:20:00.10 ID:JNmiCXaB
150、80って、人間じゃないじゃん
デブ専って本当に存在するんだな
都市伝説かと
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 18:22:15.60 ID:wLgc8d7e
年末からダイエット初めて97kgから83kgになった。
夏までに68kg目指す。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 19:00:56.90 ID:IQ4+9H0w
デブ専っていうか、穴があればokって人はわりと居るかと
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 19:51:49.14 ID:BNd+fXw8
>>625
身長も書けよ
あと無理はするなよ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 20:01:18.08 ID:ZYDPpPW4
>>621
でも痩せる前の体型じゃ人間と見なされてないだけだ
人間じゃなくて、ただの塊。別の何か

まさにその通り!!!
ただの塊だと思われてたんだよねw無理強いとかもあったし。
今は人間あつかい&女子扱いされるから新鮮だー。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 20:02:58.02 ID:wLgc8d7e
178cmだよ。身長-体重=110になるのが目標。最終的には60kgぐらいにしたい。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 20:04:27.62 ID:ZYDPpPW4
>>169
>167cm70kgの女性と付き合ってたけど
痩せてはないってだけでフツーの範囲内だと思う

いやいや普通ではないと思うよ。
164/69のとき、ちょっと歩くだけで息切れするし、太ももこすれるし、普通の服屋のLサイズも着こなせない感じだったもん。完璧なデブだよ。
その人そうとう筋肉質だったんじゃない?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 00:07:33.35 ID:757WDKFM
私が特異体質なんだと思うけど、いま149cm65kgで、さくさく歩けるし、階段も
5階分上ったり降りたり楽勝…。50分のエアロとか格闘技エクササイズもなんな
くついてけてる。自分では千代の富士体質だと思ってる…。

体脂肪率は現状31%で、ジムのインボディ測定では、適性体重は57〜58kgって
言われてる。筋肉もかなりあるタイプだとか…。

ちょっと前までLサイズだったけど、痩せたから今は普通のMサイズがちゃんと
着られてる。あと、前に人間ドックで、骨密度120%って言われたことアリ。
骨と筋肉がすごいんでしょうか…。

とりあえず57kgになるべくダイエット継続中。除脂肪量が45kgって言われてる
ので、身長-100になんてなったら死んじゃいます…。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 00:29:34.72 ID:O3JBWE2l
>>631
ミオスタチン体質
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 00:57:45.12 ID:ZIgpQExS
>>629
まさに今その体型178cm68kgだけど、骨と筋肉だけで62kgある
体型にもよるだろうけど60kg目指すとか心配になるわ
634631:2013/02/12(火) 01:26:08.31 ID:757WDKFM
>>632
ミオスタチン体質、知らなかったので、検索してみました。

そこまで極端ではないですが、でも確かに赤ん坊の時に歩き始めたのがすごく
早かったという話は聞きました。ちなみにおむつ取れるのも早かった。

自分に関して言えば、1年前に一念発起する前の1年近く、震災後の鬱状態で、
床ずれできるかと思う程ダラダラゴロゴロして過ごしてたのに、筋肉は全く
落ちていなくて、ジムでインボディ測定した時点で、過多判定。

家族は、細く見えるのに実は体重が重たいです。遺伝なんですね。
(わたしはちょっと太め程度に見えるけど超絶重たい)
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 08:38:01.48 ID:zwsfQts4
痩せてから気付いたことといえば
痩せることがそんなには難しいことではないってこと
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 11:05:57.21 ID:Cza9Q7ty
確かに、軌道に乗ってしまえば苦ではない。
何十年と付き合ってきた脂肪を落とすのは苦労したけど。

明らかに生活習慣が変わった。
ちょっとした毎日のストレッチや、
適当なカロリー計算で、体重は維持出来るようになった。

そのちょっとした事が前は出来なかった。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 17:53:54.52 ID:vNIdalLC
161cm67kg→42kg

太ってた時にいじめられてた時期があって
みんなクラス全員無視されてた

けどその時席が隣のひとだけが
嫌な顔一つしないで笑顔で話してくれた
この人に告白したいと本気で思い、ダイエット開始

それで1年半たって痩せていじめもなくなり
逆にすごいモテました 

そしてあの時隣の席の人に告白しました
結果はOKでした

いまはすごい幸せです 彼のためにもっともっと努力したいと思います

By中3 女子
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 20:26:00.74 ID:RIeOVIUK
イイハナシダナー
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 21:20:20.93 ID:lOVsIq5f
感動した
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 23:08:30.31 ID:hu8qmZvH
全俺が泣いた
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 03:51:14.59 ID:AiXME8g1
>>631
骨密度80以下の自分からしたらめちゃくちゃ羨ましい。
将来健康安泰じゃん。
歳とったら健康が一番だよ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 15:44:32.87 ID:p+oIR29P
元100kgはどのぐらい痩せればみんなに痩せたって気付いてもらえるのかな?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 15:48:00.80 ID:8wP4FffE
俺は70kg台半ばくらいに、
あれ?痩せた?
って初めて聞かれたよ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 15:50:23.05 ID:p+oIR29P
まじか!あと6kgや!!がんばる
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 16:36:43.72 ID:JLBRW7eO
体調気遣われても凹むなよ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 16:57:13.36 ID:RKo0yqj2
スカートはいても、パンツ類はいても又ズレしなくなりました。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 23:03:02.97 ID:zIhVlJul
3L〜4LサイズからL〜Mまでにサイズダウンしたら
そこらへんの普通の店(ガーリー的な)にあったLのロングブーツがはけるようになった
ロングブーツなんか以前はジッパーではくタイプのだって、ふくらはぎが始まる部分で
ひっかかってwww はけなかったのに
今日買ったのはジッパーすらついてない、ふっつーの膝下あたりまでのロングブーツ
(ただし柔らかいタイプ)ふくらはぎを!ブーツがおおっても!見苦しくない!
つーか履けたことに感動!シーズンオフということもあり、値段も安くなってたんで
買った 嬉しい…でへ
今まではデブでわからなかったけど、本当は足長いからロングブーツが似合うんだよね
つってね!でへでへ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 12:47:45.21 ID:mk1hM+L6
体重計が狂ってるんじゃないかとの指摘を受けて
新しい体重計を買ったら、いつもより12s多く表示が出た。
あまりのショックに私の頭が狂いそうになったけど、よく考えてみたら
山本梓と体重同じの割には体のフォルムが違いすぎた。
その体重計はかれこれ20年以上前買ったやゆやけど。その体重計で計った次の日に健康診断で体重計った時は同じ数字やったからまだ大丈夫と
信じてたのに。体重計があまりに不憫と思って軽く表示してくれてたのかな。
でも最近怠けてきたから新しい体重計で山本梓と同じ体重表示されるように頑張る。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 13:26:59.95 ID:AhEF8UmP
みんな
もっと文章力をつけよう
書き込む前に一度自分の文章を読みなおしてみよう
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 13:45:58.94 ID:3H9nXFkF
>>648があまりにも見事な、お花畑全開のデブ脳な文章と内容に戦慄を覚えた
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 13:56:29.13 ID:3OxuSxQD
>>648って
痩せてから気づいたことじゃなくて、
痩せてなかったと気づいたことじゃないか
面白いからいいけど。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 14:12:37.97 ID:1kLezoUN
12kgも差があるのに体重計を信じ込むのもすごいな
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 15:00:03.71 ID:TTA+l0GX
>>648
>その体重計で計った次の日に健康診断で体重計った時は同じ数字やったからまだ
>大丈夫と 信じてたのに。

ごめん、意味不明。健康診断で計ったのは、いつ?
2台の体重計が同じ値を示してたということは、新しい体重計が12kg多く表示
される初期不良品ってことはないの?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 16:16:48.63 ID:2HiHVLw2
48kgかと思っていたら60kgだった!!
655148cmありますが:2013/02/14(木) 16:33:15.03 ID:yZ9xwaTn
筋トレしたらめちゃくちゃ体重増えた
せっかく66kgまで減らしたのにもう70kg近いわ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 18:41:05.13 ID:k1g/yYbR
>>648にて、頭が狂いそうになったとあるが、
すでに狂ってるだろ。
何書いてんのかサッパリわからんよ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 19:29:36.62 ID:9/64CTA6
http://blogs.yahoo.co.jp/ooguchifukio/48409410.html
この人も体重計が壊れてたみたいで10kgも増加したみたい。
体重計の寿命は短いね。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 20:49:08.44 ID:tw0iXtfV
痩せるのはやる気さえあれば、意外とできる
問題は、その減った体重を死ぬまでキープすること
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 21:21:37.72 ID:C4YeI+bx
禁煙も同じだな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 19:03:37.57 ID:TfI0GUkG
どんな格好でも体型のイメージはわかるんだな
モコモコ服でも、細いですね、と言われる
太ってたときは着痩せ頑張っても言われなかった
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 20:49:24.72 ID:YHEfBuFy
他人は自分以外の他人の体型に物凄く敏感だと言う事
「あれ、お尻小さくなったよね?」
ええ…典型的な上半身デブなんで元々あんまり尻肉ついてないんですよ
でもダイエットしたら真っ先に尻から落ちるんですよ
脇腹とか背中とかまだまだ削ぎ落さないとダメなのに
その前に尻肉なくなりそうで怖いんですよ…てかほっといてくれよ…
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 23:55:00.54 ID:7mdeWEwG
足、頭部といった部分も痩せると言うこと。
あんな脂肪なんて殆ど無いような部位でもちゃんと痩せるんだねぇ…

頭頂部が痩せたから全体的に顔も小さくなったし
靴のサイズも小さくなった
というか、身に付けるもの全てが小さくなった
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 01:20:29.11 ID:fpAaxwbk
頭が小さくなるというのは同意。
持ってる帽子が全部緩くなって1サイズ下げたのが丁度になってた
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 01:44:48.49 ID:5j282Rv0
靴小さくなったなぁ
ジムで使ってる靴がぶっかぶかになったよ
足のサイズって変わるんだと驚愕したわ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 01:50:54.94 ID:PXlKruC0
そういう痩せにくい部分が痩せた人って、何センチの身長で何キロから何キロくらいまで痩せたら変わったの?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 05:23:32.91 ID:inN3OPeF
足とか頭が痩せるとか解せぬ状態なんだけどどんだけデヴだったの?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 07:21:18.73 ID:WUQa0Sfc
去年1月170cm98kg→昨日57kg。まず俺は手っ取り早く糖質を抜いた。
1か月で10キロやせた。次に蛋白質で疲弊してる腎臓に気を使った。
塩分を一日6〜8gに制限し始めた。さらに10キロやせた。
それ以上ビクともしないので、脂質を減らして運動を取り入れた。
気が付いたら、ラーメンは塩が多くてだめ、お菓子も炭水化物と塩分、ジュースもだめ
蛋白質も腎臓に負担がかかるから体重×0.8あたりにおちついて、
唐揚げが蛋白質25gくらいあるから食えなくなった。スイーツも糖質20g以上はだめ、
食ったことがなかった豆腐、海藻、無糖ヨーグルト、もやしが大好きになり、
趣味がゲームからランニングになってしまった・・。
俺は肉食系デブから、世間一般で言ういわゆる健康オタクへと変貌していた・・
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 08:11:59.87 ID:8u87FiZk
>>667
塩分制限で10`減はどのくらいの期間でですか?
それと57`になるまでの期間を教えてほしいです
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 08:30:16.79 ID:WUQa0Sfc
うろ覚えですが
2012 1月→2月 98→91
     2月→3月 91→85
     3月→4月 85→86 停滞?減塩開始
     4月→5月 86→82
     5月→6月 82→82 また停滞?
     6月→7月 82→77 筋トレ開始
     7月→8月 77→72
     8月→9月 72→73 また停滞('A`)脂質を抑えてPFCを守る
     9月→10月 73→68
     10月→11月 68→64
     11月→12月 64→61
     12月→2013年1月 61→59 また停滞('A`)ジョグ2時間開始
      1月→2月 59→57

減塩して3か月くらいかな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 08:46:51.70 ID:VGEBxJU5
食事作るの面倒だったので、ダイエット終了前に非常食用として買い置きしてあったカロリーメイトを2本、半年振りに食べた。

口の中が油脂でネバついて気持ち悪い‥胃ももたれている…
デブな頃はこんな物を食っていたのか。

ダメだ。
残っているの捨てよう。
非常食用の買い置きはカンパンにするわ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 08:52:01.85 ID:8u87FiZk
>>669
詳しくてわかりやすい!
どうもありがとう〜
筋トレやジョギングなど続けられるのがスゴイ
自分もがんばります
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 10:11:32.37 ID:YjmMqxK8
腎臓やられるまで暴食した肥満の男のダイエットが参考になるデブ、か…
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 11:27:52.84 ID:WIAFZ7+l
捨てる厨とかマジで死ねばいいのにな
自己満足に過ぎずモラルのない低能
デブ並に消えて欲しいカス
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 11:47:01.82 ID:g65Jkxcf
痩せてから脂がダメになった人って病気じゃねーの?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 11:54:19.50 ID:63wMnGsY
>>673
まあ君の意見は分からんでもないが、自己満足してんだからいいだろ。
捨てずに人にやるよ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 13:01:10.31 ID:0X4tWcVu
油は油できちんとおいしいよ、デブだった時も痩せた今も。
量をたくさんとる、質の悪いものをとると気持ち悪くなる、というだけで。
デブなころはたくさんアブラもん食べても平気だったし、
質の悪いアブラ+砂糖やら何やらの濃い味付けでごまかしたもので騙されてたんだよね
甘いの濃いの大好きだからな、デブはw

痩せたら味覚や嗅覚がまともになった…というか、騙されなくなったってことかな。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 13:07:18.97 ID:8Nrr+09L
みなさん青魚の油はちゃんと取りましょうね
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 13:36:06.46 ID:1XhFPAyr
>>675
その脂肪脳をなんとかしろよ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 14:02:03.12 ID:KO873QF1
油をカットしすぎると便秘になりやすくなるらしいぞ
便秘も万年便秘だと大腸ガンのリスクも上がる
昨晩TVでかつての有名女優(名前忘れた)を取り上げてたけど、
まだ若かったのに大腸ガンの人いたな・・・
多分その人も便秘だったんじゃないかな?
(腹)筋力の弱い女性は注意だな
あともちろん油もオリーブなどの植物性や魚系を優先すべきだろうけどね
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 14:51:40.85 ID:553wshJh
>>679
油分をほぼ0にしてたときは
大量の野菜、水分、毎日の運動、ヨーグルト摂取、睡眠
これらに気をつけててもスゴイ便秘だったよ
毎回トイレで1時間以上格闘して血まみれになりながら出してた。
1日に小さじに2杯の油で回避可能だったから、普通に暮らしてれば不足することは無いと思う
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 17:49:29.15 ID:GumLDTg5
>>665
170センチで78キロから56キロになった
22キロ減だな
大体2/3になってるから、身体中の脂肪と言う脂肪が消えていった
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 17:51:13.99 ID:GumLDTg5
>>673
モラル()で身体壊しちゃ元も子もないわ
もったいない精神()とかでブクブク太る豚にはなりたくない
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 18:22:00.95 ID:XAaq3PX/
別にカロリーメイトはそんなに脂っこくないだろ
ひと時の、たかだか200kcalカロメ2本だけで
胃がもたれるなんてどんなヤワな胃袋だよw

まあ、他人の食生活に口はさむ気はないけど
カロメ食ってる俺からしたら、カロメ食う奴はデブとか
上から目線で言われた感じで気分良くないけどな。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 19:00:07.09 ID:inN3OPeF
女性化乳房症だった。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 19:02:41.63 ID:LqMSmA3o
なんで極端に走りたがるかね
ふつーに食ってりゃ、普通の体系でいられるってのに
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 19:36:38.62 ID:QPmzBw9Y
カミングアウト直後のゲームのじかん
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11975508
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 19:39:45.09 ID:QPmzBw9Y
↑誤爆スマソ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 22:20:54.59 ID:PXlKruC0
歩幅を広くして足早に歩いたら、寒い外でも凄くポカポカして暖かいということ

昔はのろのろ歩いてたな
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 23:27:40.90 ID:GHDlxym5
151cm54キロ→38キロ
16キロ痩せて、靴のサイズ
23.5→23.0になった
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 00:14:15.14 ID:xO5wh+nZ
>>689
ぽちゃ→痩せ
の変化でも痩せにくいところが変わるんだね
身長同じだからちょっとやる気でた
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 01:22:13.01 ID:03WVdC0P
ぽちゃ、ではないと思うが。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 02:34:11.59 ID:QoOv29lk
朝から晩までお腹が鳴る。
別にお腹が減ってないのに鳴る。鳴っても食べないけど。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 08:07:21.22 ID:Ad92QUTj
座ってる時ケツの骨が痛くなるようになった
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 08:11:04.40 ID:ThPNzNJn
おなかが鳴ったら体が栄養を欲してるから食べろってばっちゃがなんたら
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 08:17:30.00 ID:7Cn3543k
暖房の効いた部屋の中にいても常に手が冷たくなってる。
これって病気?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 08:19:20.76 ID:44giY/iW
ババアの言うことなんか現代では通用しねーよ
昔のきまりごとなんかほとんど思い込みみたいなもんなんだから
今はちゃんと分析・実験して昔とは真逆の方法が体に良いことが
実証されてんだよ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 10:01:47.41 ID:g89nOcGb
1kg=7000kcal がいかにあてにならないかが分かった
あと自分の体重の誤差が分かった

ちなみにBMI30→19
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 10:25:37.93 ID:QcXxs3Vs
おなかがぐぅと鳴る=血管が若返っていると思っていいと、この前テレビでやってたな
ダイエットとは関係ないけど
痩せてから気付いたことはやっぱり、服が何でも似合うこと
ラインって大事ですね・・・
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 10:25:55.03 ID:Op6yMjjy
>>697
脂肪1kgが約7000kcalなのは確かだけど、
基礎代謝を含めた消費カロリーを個人で正確に測定するのは難しい。
思うように減らないのは、単に日々の「消費カロリー−摂取カロリー」が自分の予測から外れてるだけだと思う。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 10:45:19.54 ID:g89nOcGb
>>699
基礎代謝のブレがあり過ぎるし
運動量のカロリー計算もうまくいかないし
吸収率も違うし
それらを完璧にやってもズレてる気がする

1ヶ月目に11キロ痩せたんだが
果たして1日2560kcalも消費できたのか疑問
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 10:49:06.14 ID:Op6yMjjy
>>700
ダイエット初期は脂肪の減少より、胃の内容物が排出してる分が大きいのでは?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 11:12:48.02 ID:xMgEeDae
なんで減った体重全部が脂肪ってことにしてんの?
浮腫がとれたり筋肉が減っただけでカロリーの法則自体は間違って無いと思うけど
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 11:25:43.85 ID:Op6yMjjy
>>702
坊やだからさ・・・
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 11:39:41.49 ID:UuF3+1KV
>>695
自律神経がおかしくなってるかも
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 15:03:55.61 ID:yeDOPO5q
痩せて初めて気づいた事は「周囲の人の本音」
太ってた時は職場の人達によくショッピングや食事に誘われたりして仲良くしてくれてたのに
痩せたら急に「あなたが痩せたら一緒に歩いてて私の方が太ってるのが目立つ」と言われたり
「痩せるなんて許さない」と言って私の手を引っ張って食べ放題の店に連れ込まれたり
「あなたが太ってる事が私の唯一の救いなんだから」まで言われた
みんな仲良くしてくれてるんじゃなくて私は引き立て役として連れまわされてただけだった
ちなみに私はダイエット中の今も会社の飲み会や食事会の時は
今までと変わらず普通に飲み食いして周囲に不快感を与えないようにして
それ以外のところで食事制限してる
一番太ってた時は164cmで74kg
今はダイエット始めて半年でまだ続行中で62kg
目標は55kg前後
本音がわかったのは悲しいけど目標体重までがんばる
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 15:12:53.44 ID:EuvOeRMS
62kgはもちろん55kgでもデブじゃねーか
その身長じゃ
周りどんだけデブだらけなの
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 15:22:29.59 ID:X+NAqEQV
体重じゃなくて、体型を意識した方がいいと思う
樫木裕美先生は156センチで、48キロくらいはあるらしい
あんなスレンダーなのに
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 15:24:16.32 ID:yRll2rZ0
164cm55kgがデブだとしたら7割以上の人間がデブになるわ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 15:31:48.29 ID:yeDOPO5q
私は別に「細く」ならなくてもいいんだ
「標準」にさえなれば充分
164cmだと54〜55kgが標準らしいのでその辺を目指してる
なんせ元が74kgだったから
周囲から見れば62kgの今でも相当痩せたように見えるのよ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 15:48:57.86 ID:BIKFf+vO
>>709
あなわたw
ほとんど同じスペック
164cm78kg→60kg目標55kg
ただ今の体重で、100%の人に60kgに見えないと言われ、目標55kgと言うとそれ以上痩せる必要はないと言われる

筋トレすごいなあ

ただ60kgから数字が動かない
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 15:56:52.42 ID:LnSwlmj6
太ってた頃、背中とか、鎖骨のあたりとかが痒くなると、まぁ
ポリポリ掻くんだけど、痩せてかなんだか好き勝手に掻けなく
なってきた。
太ってると、脂肪がクッションになって、力入れて掻いても気持ちいい
だけだったけど、痩せた今はそうじゃない。
クッションがないので、ちょっと力入れて掻くと骨にすぐ当たる。
これがそれなりに痛い。だから、力入れて掻けない。ちょっとした
ストレス。
骨との距離が縮んだのは、痩せた証拠なんだろうから嬉しいけど、
気が済むように掻けないのはストレスだな・・・。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 16:12:11.40 ID:twLc5WCL
164で55でデブはないわ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 17:52:30.28 ID:IAa0luk+
50kgオーバーと聞いただけで一も二もなくデブと脊髄反射してしまう人なんだろ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 17:55:15.72 ID:X+NAqEQV
ああ、女優やモデルの170センチで40キロ代とかの公称サイズを信じてるような?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 19:21:09.29 ID:Iannw3+S
モデル体型目指すなら最低、身長−115kgくらいかね
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 19:25:43.37 ID:FkR05a1I
体重だけでデブ云々判断してるやつの低能度は異常
笑止千万
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 20:54:43.66 ID:RfrNfJpq
人間、朝昼晩と三食しっかり食べなくても平気なこと。
朝は果物、昼普通、夜サラダで十分調子よく生きられる。
食費はほんと、月に2万もあればやっていける。
今までのエンゲル係数が嘘みたいだ(月6〜7万)
自分は食に拘っていたんじゃない、ストレスのはけ口に腹一杯食べたかっただけだった。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 21:54:19.72 ID:FvP5YV5+
>>705
私も164で目標55ですよ。
一年前53まで痩せられたのに、徐々に84まで肥えに肥え過ぎ、今ダイエット中です。

筋肉付けたら着痩せすると思います。
周囲に流されないように心がけないと直ぐにリバウンドします。
一緒に頑張りましょう!!
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 22:34:31.20 ID:4xrU44rD
周囲は好きな事を言うよね
私も最終目標は53キロなんでまだまだ先なんだけどそれでも
段々標準体重に近づいてくると普通サイズの洋服が着れる事が嬉しいし
おしゃれすることが楽しい
長い年月、肥満のまま過ごして何て勿体ない事をしたんだろうって思った
>>705サンの職場の人もこのままじゃダメだと思っていても辛い道(ダイエット)
の方に行けないんだろうね
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 07:13:41.56 ID:RHlPFdtc
ダ板でよく無理やり太らせようとするとか見るけどホントかよ?
なんで自分の金で相手肥えさせないといかんのだ?
だいたい赤の他人のデブがそれ以上太ろうが痩せようがいっさい興味ないだろ普通
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 07:26:51.38 ID:YXnDoCpZ
>>720
彼氏彼女となると別
浮気されんように太らされることもある
実際あんま関係ないんだけどね
デブでもモテるやつはモテるからな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 07:32:21.08 ID:8sEoAoXQ
>>720
普通はそうだ
しかし、デブは普通じゃない
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 07:42:34.28 ID:L0D5c1Jt
>>713
それ俺だ。
50kgオーバーは間違いなくデブだ。

俺がな。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 08:20:51.82 ID:Bu47QOGW
>>720
赤の他人でも一切興味ない、はないんじゃないかな
一見して普通の体型でないから目立つので
通行人だとデブがいるなと印象に残り
職場の仲間だと同性なら引き立て役にされたり
見るだけで不快だからと攻撃対象の一つのきっかけになったり
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 11:48:21.79 ID:cwe7BjT+
デブに限らず、人に対して自分が一番コンプレックスに思ってる部分に執着する人は結構いる
たとえばデブなら人の太った痩せたに敏感に反応して
相手の体型について干渉・攻撃してきたりダイエットの邪魔したりするし
自分に恋人がいないのに友達に恋人ができると邪魔や干渉しようとしたり
とにかく常に人の事が気になっちょっかい出す人はコンプレックスの塊なんよ
そういう人は自分の中で勝手に「こいつになら勝てる」という見下し対象を決めて粘着し
相手がちょっとでも自分より上に行こうとするといてもたってもいられなくなり
引き摺り下ろして安心感を得ようとして
相手の体型や恋人付き合いまで自分の思い通りに操作することに必死になる
コンプ抱えて余裕がない証拠
自分の生活が充実して満たされてる人はそんなことしない
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 12:10:21.07 ID:XzaZUXO9
悪口とか嫌がらせの類って自分がやられて嫌なことをするらしいね
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 12:50:54.97 ID:ktf6IiQk
デブはデブ!!と罵られても言い訳もできないよね
中傷ではなく事実なのだから
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 12:57:52.62 ID:rmezk/ay
>>726
自己紹介乙というやつか。
攻撃は最大の防御とかいうけど、ホントは防御したいのかもね。
自分がイヤな事を明かしちゃう、手の内を見せちゃうってのは防御になってない気もするがw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 13:15:08.70 ID:OymSlB95
このスレにもすぐにデブデブ言う奴いるでしょ
痩せた人が書き込むスレなんだからデブじゃないのにさ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 13:36:44.72 ID:zyxSHEZ3
>>725-726>>728とか
少し前からスレチなのにこのスレに居ついている
痩せられないデブの荒しが「デブって言う奴がデブなんだから!」と
話題反らしや予防線張りに来ているようにしか見えないw

板的にもスレタイ的にもデブ擁護の荒らしはスレチもいいところ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 14:21:25.81 ID:5Uf138Yu
>>723
あんたそれ病気ですよ。
心の。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 22:39:22.35 ID:5Y8zYRFP
今日、仕事帰りに2本目となるスキニーを買ってきたでござるよ
オフシーズンで安くロングブーツを買ったから、それに合うやつを…
まさかなぁ、この自分がスキニーを買うことになるとは。
デブデブデーブー豚豚大豚だったころは、ダボダボの服に靴だったのに
信じられネーション しかもそれがそこそこ似合うだなんてなぁ…
フッ…  _、_ ( ,_ノ` )y━・~~~
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 23:27:27.92 ID:7cx9ncP9
いいなぁ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 17:56:09.22 ID:r2u3vAmG
97から今80なんだけど停滞期が来ない。2ヶ月でこれだけ減ってるのになぜ来ないんだ…
食事は野菜中心でサプリメント飲んでたんだけど、なんか心配になってくる…
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 18:03:06.59 ID:aXlghU2H
まだブヨッてるんだろ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 18:07:00.74 ID:YkMds17u
97から80って、周りからみたら誤差の範囲だよ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 18:07:08.24 ID:tP2ZPNIM
服はそんなに重要ではないということ。
ポチャってた時は服ばっか買ってた。
現実の自分から逃避したかったんだろうな。
痩せたらどんな服でもかっこよく決まる。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 22:32:26.40 ID:IlC2X+Ed
どうやって痩せたの〜〜?と聞く方は一回だけど聞かれる方は何十回で
だんだん面倒になってそのうちホントに「大した事してないよ」だの
「そんなにしんどくないよ」とウソばかり言うようになる。
今までそういうの聞く度にカッコつけてと思ってたけどホントに面倒なんだよ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 22:50:05.24 ID:LUKw5J6k
>>738
流行りの○○ダイエットとかじゃなく
食事制限と運動でコツコツ痩せたから
正直に話すと周囲の反応が鈍い
「長い目で見るとそれが一番なのよね〜」
「分かってはいるんだけど…(以下言い訳)」
巨から普通になった自分から見れば
殆どダイエットの必要がない人達なので
もうあれこれ話すのはやめた
どうせダイエット=流行りのイベントなんだろうし
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 22:53:28.80 ID:yyZHiLu1
にこやかに食事の見直しと日々の運動だよって答えればいい
聞く方は『簡単で』『苦もなく』『すぐに痩せる』答えしか期待してないからそれで終わる
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 23:14:05.53 ID:SC5x37Y/
>>737
それわかるかも!
太ってた時は服似合わない服かっちゃったなーって思ってたけど
今着ると着こなしが全然違ったりしてw服が悪いんじゃなくて自分のせいだったという
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 00:33:18.82 ID:5Eq1YaU2
痩せる途中で気づいたこと

割れた腹筋ってのがあまりに自己満足すぎる
見えないじゃんか
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 02:14:55.95 ID:h0NRlWw6
腹筋はどんな人も割れてる
それが脂肪で隠れて見えないだけ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 03:06:50.22 ID:zYv4iZ3A
>>742
ピタッとした服着たくなるよ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 17:23:07.93 ID:c/XOE2w1
痩せてから太っていた時の装備で初めてスキー場へ行ったら凍死するかと思った。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 17:53:29.18 ID:7R404VQL
俺は冬場のゴルフがこんなに辛いって今年初めて知ったよ。
72Kg->60Kg
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 22:31:46.79 ID:vqiUUOtF
お腹がイッパイになると、上腹がポコンとでる。
で、消化されて胃が落ち着くと、下っ腹がポコンと出る。

太ってる時は、脂肪だらけのお腹だったので、全く気付かなかった!
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 23:02:00.94 ID:auLkeuso
寒さがこたえるようになったって人が多いようだけど、標準体重から筋トレ中心で痩せたらコートとヒートテックがいらなくなった
今年の冬は過ごしやすい
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 02:37:29.61 ID:ENMmL4+9
173cm72kg、体脂肪率9.2%、東京。
わりと筋肉ある方だと思うけど寒いよ。手先足先なんか冷えすぎて痛いくらい
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 03:15:07.88 ID:p+VHyIgJ
俺の体限定だが、800kcalオーバーすると体重が500g増える事が分かったのは大きい収穫だった
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 07:39:59.33 ID:xbMQ+J+m
ホビットか何かか?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 11:53:31.53 ID:B9jPQ4K5
>>749
その数値だとかなり良い体してそうだな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 23:10:38.50 ID:vg6vh83J
ダイエット途中でむくみが発生するのはやり方がまずいのかな?
最近無視できない程度になってきたよ
3kg増で1週間治らないとか


あと見た目って太ってる時は大体BMI1減るごとに気づくね
痩せてくるとBMI0.5程度で変わったなって感じがする
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 00:45:51.04 ID:5PLsetKg
>>753
まさかとは思うけど人工甘味料は摂取してないよね?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 01:22:26.90 ID:K5FPUz5e
薄手のコートを着ていても腰骨がバックにあたって痛いということ
夏はもっと痛いんじゃないの、これ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 02:33:47.26 ID:FCJXdmwm
>>754
人工甘味料摂取しないってどういう生活なの
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 02:38:27.99 ID:OblmSM5+
たまにいるよなこんなバカ
○○食べない信者(笑)ほどイタいもんはないわ
友達とか付き合いも皆無なんだろう
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 03:22:10.70 ID:FCJXdmwm
気持ち悪くなく痩せられる人ほどイケメン力(美女力)あるということに気づいた
ダメな奴はちょっと痩せただけで気持ち悪く見える

男の場合モデルがBMI16〜20、平均18前後だと思うけど
普通の奴が18前後になると痩せ過ぎでキモい
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 04:23:31.80 ID:YdNVEsSc
9ヶ月で100kgから63kgまで痩せたけど別に何も変わんねえな
モテるようになったわけでもなく
多少変わったといえば今年の冬って寒いのかそれとも痩せたからなのかわからないなってぐらいで
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 08:18:04.22 ID:ujgBjHDo
小太りで太っているけど普通、と何故か思っていた

太っているという『異常な、珍妙で奇形な体型』なのに普通なわけないよなあと
痩せていわゆるごく普通の体型になってから気が付いた
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 10:04:37.21 ID:EnIp0Yv1
単に体重だけ落とすダイエットで標準体重になっても腹プヨってることに気づいた
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 10:20:50.99 ID:q+XoI3m/
手足の先が冷たくなった。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 13:12:50.60 ID:fc0ux8V7
>>761
一度太ると、痩せて筋肉つけても腹に皮が余る…
お腹日から入れるとガッチガチなのにタルーンってなってる
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 13:25:37.32 ID:kZSvOFQK
皮は時間経てば治るよ
肉割れなら無理だけど
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 13:38:12.61 ID:bwBxD9SL
高松宮、秩父宮、常陸宮、昭和天皇、細川護熙(元首相)の実子の偽者に気をつけろ。チームプレイをしてくる時がある。
昭和天皇大帝皇帝の唯一の子(里子)にして、偽者が横領しているため周りに若い女が居ない本当の若君、若様。
高松宮、秩父宮、常陸宮の実子の偽者に気をつけろ。
現在、この人への女のプレゼントの問題、この人に子供が居ない問題で、中国・ロシアなどと戦争になりかけている。
日本に一人しか居ない、世界の王様(天皇家、中国皇帝、ロシア皇帝)の血を受け継いでいる本物。
キーワードで探されている「本物のペット飼い主、カミ、天」本物のカミはまだ未婚で子供がいない。2000年8月から性交(子作り行為)していない。
■アメリカ合衆国・オバマ大統領がその人(身長:約175cm,S50,2産まれ)の話をネタ元にパーティー演説。
■8月17日に先祖であるロシア皇帝の話を書いたら、9月5日にロシア・プーチン大統領が話を合わせて楽しんできた。
女子アナウンサー・芸能人・グラドル・AV女優や処女には、この人の女が多くいて、この人以外が手出ししそうなだけで事故にあう確率が高まる。
この人以外が性行為をするとした男は殺される。黒竜会など様々な組織が敵となる。騙された事を知っても自殺はしてはいけない。騙した悪人を倒そう!
ポルノAVは偽者の命令なので、本物である私は許していない。これは約束・契約の仕事にならない。今まで24年分の金と女の貸があるから。
http://blog.goo.ne.jp/sho_gun_3

2012年12月12日 11時26分 北朝鮮 事実上の弾道ミサイル 沖縄上空を通過
http://mainichi.jp/select/news/20121212k0000e030148000c.html
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 18:22:25.94 ID:Pt5F0gLe
デブだった頃は明日着ていく服に悩んだものだった
デブにふさわしいダサいデブ服しか持ってない、それでもせいぜいまともに
見えやしないか?っていう服というか組み合わせを考えて(無駄に)…
結局同じモッサいファッションだったわけだがね。

しかし痩せて色々な服や靴を持った今、色々着られるし持ってるという意味で
明日着て行く服に悩むようになった
まさかそんな意味合いで服に悩む日が来るとはね…フフフ
ファッションを考えるのが楽しいなんて、過去にはなかったYO!
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 18:42:38.86 ID:qts7nNBe
長時間イスに座ると尻が痛くなる。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 22:34:21.41 ID:uVR3Igxs
ベルトを強く締め付けなくてもズボンがずり落ちない
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 22:52:50.61 ID:OblmSM5+
逆じゃね
痩せたらピタピタ穿けるようになったからずり落ちはなくなったな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 22:54:31.34 ID:CiMbrfeb
俺はGパンは腰で履くって言う感覚が初めて分かったけどな。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 23:04:56.50 ID:YDrLyPtY
>>768は腰より胴回りのほうがでかかったんだろう
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 00:14:52.21 ID:YyrBzSc3
デブは人間ではない
万死に値する
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 09:15:56.79 ID:ty4ZFe5y
>>768
女性はどんなに太っても基本的に腹周り<尻周りだから、太った男性が
サスペンダーやベルトをお洒落目的でなく、機能のために使う
意味がわからなかった。
ベルトは食い込んでたりするけど、しないとずり落ちると言うし、
意味がわからなかった。
腹が腰〜尻より大きくなるから、ストッパーが無いんだね。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 10:07:02.33 ID:MkqkcEuI
なるほど、そういう事か
男女で違うもんなんだな
納得
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 17:03:19.29 ID:rxJUGJKw
足のサイズまで変わるとは思わなかったなあ。
どこに脂肪ついてたのやら。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 19:56:25.16 ID:jY8IcAay
足は変わるね
30キロ減で1cmちょいくらいは変わった
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 20:26:57.53 ID:XYEN5ce8
自宅が狭小なのではなく、自分が規格外なデブのためにあちこちぶつけていたんだなということ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 21:55:05.97 ID:V5qtlMg1
背が低くて痩せると、貧相になってしまう事
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 23:04:09.89 ID:JTbUlFu6
スタバとかアホなもん飲んでたもんだなーとしみじみ思う
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 23:45:55.02 ID:j3ecf1pW
アンガ田中身長188cm、体重58kg
もこみち身長186cm、体重59kg

ほぼ同じスペックなのに
もこみちをキモガリてたたくうあつみたことない
結局は顔だね
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 00:06:14.99 ID:WNZ3HhUL
どこまで自然に痩せられるかがイケメンの素質
さすがにBMI16切るとイケメンでも骨にしか見えないけど
大体19から怪しくなるよね男は
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 09:08:58.79 ID:KiUXW1dr
>>780
デブゥはその土俵にすら立てない・論外な奇形、
と痛感する
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 16:43:51.65 ID:YZQn9m+8
顔と体に肉がつきまくってる時点で人間の範疇にすら入ってないからな
化け物だ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 08:31:34.39 ID:hgzMeS/T
道行く人達を頭から爪先までジロジロ見てるのはお前らか

せっかく苦労して痩せたんだから今度は内面磨けよ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 08:47:56.15 ID:2Re0vCAK
口をイーすると首の左右に血管がめっちゃ浮き出る
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 20:54:57.57 ID:UiR1st3/
最近顔が小さいねと言われる(°°;)最初なんのことかわからなかったけど自分は顔が小さかったのかと感動した(;_;)
あとは男性にもっと太れよーと言われたことで痩せたんだなと実感しました(;_;)
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 23:13:39.99 ID:m2S48K3g
自分の顔が長かったこと
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 23:18:07.54 ID:UTRrCG2R
ジロジロ見なくったって一瞬でパッとわかるのが「デブ」の外見的特徴
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 08:13:34.07 ID:hnllc6wS
袖を腕まくりすると、二の腕まで余裕で上がるということ。
太ってた時は、肘より上までまくるのがキツかった…
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 10:42:55.47 ID:T6yLYM89
普通体型の女性の「最近太っちゃって〜」「お腹が凄いの」などは

「今日はいい天気ですね」と同じような意味合いで使われると言う事
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 20:11:33.73 ID:mAKuf3Kg
黒ずくめやチュニックやブーツカットのパンツはいてる小デブ女性見ると悲しい、昔の自分見てるみたい
隠してるつもりが、デブなのはわかるし細くも見えない。体型は思うほど隠せないんだな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 21:50:31.03 ID:vVSHajb+
ファッションは隠すもんじゃなくて魅せるもんだってこと

気づいてはいたけどそんな余裕無かった…
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 10:56:14.64 ID:RE0mGu3c
ケツ肉と腹肉の間にある骨盤のあたりで止めてたベルトが
骨盤の上の骨のない所でベルトを止めるようになった
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 16:02:25.02 ID:gyIz0J79
湯船の縁に座っても二段尻にならない
寝そべると骨があたって痛い
ウエスト60は物凄く細い
腹筋鍛えても食後はお腹が出っ張る
デブの方が食後の出腹は分かり難い
綺麗に程良く太るのは痩せるより難しい
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 22:05:18.41 ID:dP6WhxBl
座って二段腹にならないのは最初の変化で嬉しいよなあ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 23:32:12.48 ID:qHGb8/uc
はちきれんばかりの二段腹が、細かい数段腹になった。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 00:09:44.98 ID:JkroYRg1
>>796
それそれw
俺もガリった腹と尻にエラが出来たようなみっともない状態になってる
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 00:36:10.38 ID:ABMg1Fs6
筋トレしなきゃ、みっともないなあ
と思いつつ、嬉しい。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 01:49:06.48 ID:qVJUoUBq
暴風で吹き飛ばされそうになったぜw
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 13:08:52.08 ID:8THGGEAz
指にハンドクリーム塗ってたら、皮と骨の距離が
えらい近くなってるのでびっくりした。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 16:10:26.86 ID:PxmexU5g
>>780
数年前のウェイト板で
もこみちが細マッチョのナイスバディ(マスコミ談)として紹介され、
ビーチバレーやってる画像と、
ドラマかなんかのために裸でファイティングポーズしてる画像が貼られてスレがたてられたが、
「腹がたるんでる」
「幼児体型を長くしただけ」
「は?細マッチョ?どこに筋肉あんの?」
と散々に叩かれまくっていたことを思い出した。
擁護派は主に顔と身長、収入を軸に擁護していた。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 19:06:46.01 ID:WDHuhQ4y
>>801
ま、もこみちに生まれた時点で勝ち組だからな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 19:25:39.64 ID:wVO3OMjj
>>801
ウェイト板は、ウインズのボーカルの人レベルまで行って、
やっと認めてやってもいいみたいな感じだからなあ…。
まあ、それを言ったらダイエット板の痩せの基準は摂食障害レベルだと
言われたりもするからね。バランス感覚は大事だよね。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 21:16:34.09 ID:mgKq0O3G
痩せてもイケメンにはならない
ここの連中は嘘言ってる
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 23:34:30.27 ID:4y6XBrmS
かおによる
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 23:37:03.31 ID:mXYFiRsr
俺は自分の予想よりずっと良くなった
とりあえずBMI19目指しなよ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 00:29:48.53 ID:LJl51k8h
>>804
デブはモテるモテない以前の話だし。
痩せた所がスタート地点だ。

デブのままモテる奴やら顔が良い野郎に比べるとハンデがあるけど。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 00:49:43.42 ID:JS3evgrz
でもデブな人ってマッチョの才能あるらしいよ
胃腸なんかの内蔵が強いっていうのと体を大きくしやすいっていうのが良い
あとデブはパワーもあるからウエイトもいける
逆に元々痩せてる人は胃腸が弱いし非力だから体をデカくしにくい
だからどんだけ頑張っても細マッチョまで

女子ウケはしないかもしれないけど現在小デブぐらいなら
筋肉つけまくって増量してその後減量すればかっこいいと思う
意識してヒョロガリになる必要ないでしょ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 06:51:30.37 ID:P1rQNP1k
デブは運動しないからデブなんだよ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 08:23:16.55 ID:5+3/OVIy
元がデブというほど太ってなかったのだが、それでも
2、3kg減るとまじで動きやすい
外出増えた
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 21:30:44.16 ID:UhAb66S+
痩せてて普通(体型)当たり前

デブは奇形・異常者・何もしていなくても悪目だちする
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 14:15:21.55 ID:kghLA8tu
ダイエットの基本理論がカオス
代謝、カロリー、筋力、脂肪、有酸素運動、無酸素運動
ここら辺の関係が特に

細かいこと気にせず走るしか無い
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 16:07:30.70 ID:gctahYHB
痩せてから知った事
「太る事より痩せる事の方がはるかに簡単」
20kg太るのに17年間かかったが
20kg痩せるのは2年で戻せた
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 16:24:26.94 ID:msetGHR5
あと15年、20キロ痩せたままでいられるようにがんばれ
自分も20キロ痩せたが4年目にしてじりじりと戻りはじめた
自分は痩せるより維持の方が遙かに大変と気づいた
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 17:26:55.52 ID:OM+WJeSl
そりゃあ太るのには金がかかるしな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 17:29:31.54 ID:1hTPCyrB
今時は金ないほうが太るんだよ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 18:06:09.15 ID:77uOyhZo
20kgほど減量したが、体重維持に苦労したことなんて無いなあ。
あえて気を付けるのは、気を抜くと更に体重が減って痩せすぎになるので、
たまにドカ食いするぐらいか。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 18:35:57.11 ID:WQNr2swx
デブも糖尿も、治すためには生活習慣の改善なんだと気づいた。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 21:12:24.93 ID:OT4tM7+5
ちょっとまった
糖尿は治らないから怖いんだよ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 21:59:20.18 ID:Dgv+mr8K
何で治らないんだろう
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 22:09:00.60 ID:lPRNPrTn
>>820
膵臓が逝っちゃってるから
ごく初期でデブって発症したなら、インスリン抵抗性が上がってるだけかもなので、痩せれば改善する場合はあるよ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 22:09:50.95 ID:wkwR/Ngd
痩せたらお見合い話がくるようになった。今年入って4回。全戦全勝。44のバツ2、無職なのに。子梨。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 23:20:25.56 ID:4GpwUq1y
>>822
全線全勝?4股中?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 01:13:39.23 ID:g1vdbe4y
駄目人間のテンプレみたいなスペックだな
そこからデブが抜けたことで一歩前進か
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 22:43:10.34 ID:BTmTuaIn
痩せるまえに心配した皮のたるみはあまり出なかった
腹回りでそこそこ出てるが
顔は予想以上に引き締まった

ちなみに20代後半男
ウエスト115cm→68cm

顔の皮余ってる人よく見かけるけど
別要因なんだろうね
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 14:52:49.53 ID:UEnqDuyy
>>41
深い
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 18:46:51.88 ID:XtLaxROh
まだ二キロしか痩せてないけどお腹ちょっとへこんだ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 19:04:59.85 ID:Eqna+Ah4
ベルトはきつく締めなくても落ちないものだということ
楽でいいね
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 21:38:06.09 ID:1ldQKnpT
女?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 23:14:03.41 ID:gYdCOBcg
まず服というものは体の上に着せるものだということ
体がブヨブヨならいくら服がよくてもダサい
とくにスマートな感じのやつはね
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 00:46:48.21 ID:kylRcCp/
3万の服を買うより3kg痩せたほうがお洒落とか言うよね
本当にそう
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 02:12:39.53 ID:CCczARMw
3kgぐらいじゃ変らんよw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 02:14:01.76 ID:zsXx93DH
そりゃお前みたいに100キロ近くあれば変わらんだろうよ(笑)
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 02:34:08.58 ID:aqhoNbZo
3kgで変わるよね
私は161cm54kgから51kgになってようやくぽっちゃり度が下がってきた
ダ板的にはテメーはまだクソデブだ!かもしれないけど…
既製服Mサイズはずっと着れたけど明らかに雰囲気が違う
特にBMI21から20になるところであれ?痩せた?って言われるし自覚する
痩せても気づかれないって人はこの辺りに気づかれポイントがあるので
諦めずに頑張ってね
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 07:30:32.83 ID:faSZvxU1
今継続して減量中なので
服ももう少し減ってからにするか
悩んでます
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 07:31:48.38 ID:faSZvxU1
>>831
時々いるよな
体のラインでる服装なのに
腹でてるやつ

はっきりいって痛すぎるww
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 08:29:09.26 ID:52gYHBjH
こないだ10kgの荷物を抱えてウロウロしてたら、最初はまだ大丈夫だったんだけど、
途中から荷物の重みで膝が震え、変な汗が出てきてすげぇ苦しかった

ピーク時より10kg落ちてるんだが、ピーク時ってこんだけ体に負担かけてたんだなぁと気づいた
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 09:05:19.27 ID:v8jZ+/qg
>>836
そう思われてると承知した上で、ダイエットへの意識をモチベーションを高めてるんだ
明らかに成果はともなっていないようですが…
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 10:52:50.15 ID:eALxeSKq
腹はラスボス腹はラスボス

わかっちゃいたけど二年もかかるとは思わなかった
何度心折れそうになったか
もう絶対腹に肉つけない
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 14:35:43.92 ID:EhSUV/Md
え?
それは単に体力落としてるだけじゃね
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 00:31:00.09 ID:F28pbyOk
>>839
特に下腹は最後だよね
なので今のところ腹筋と足上げで
下腹鍛えてる
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 01:11:17.19 ID:wa4ku2Iw
腹の肉取れないなーと思ったら
そもそも腹筋って真ん中出っ張るんだね
贅肉もだけどこのせいで出てるようにみえる
つまりラスボス

あと頬もラスボス
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 01:11:55.14 ID:wa4ku2Iw
痩せてから気づいたこと

服を買うのは楽しいことだ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 09:40:29.69 ID:oR7T17GW
小学生から肥満だったが30歳を前にしてようやくBMI24になった
太ってるときはBMI24になれば細く見えるんだろうなと思ってたけど、全然違った
腹にぶよぶよの肉がついたままだし脚も太い
標準ってデブなんだなと初めてわかった
まだまだ頑張ろう
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 12:28:11.28 ID:Fqk+xLsb
>>844
そりゃ筋肉が無いんだろ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 15:33:14.29 ID:8+SzQwiG
標準的ってBMI22じゃないの?
24だったらヨユーでデブだろw
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 16:50:31.89 ID:TCBHdeMu
BMIの標準22ってのは、痩肥の標準ではなく、疾病等の罹患率が最も少なくなる
健康的にバランスが取れている値という意味。
体型という観点で言うと、BMI22は標準ではなく小太り。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 18:35:23.73 ID:dhehua17
男の人が優しい

これはまじだった
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 22:23:04.12 ID:S+DEL7+J
腰に手置ける
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 07:47:22.70 ID:9KlzNg12
今までバカみたいに着飾ってたけど、15kg痩せて痩せれば何着てもそれなりに格好つくことがわかった。
もっと痩せよう
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 09:38:15.37 ID:I0SZp5n9
肉がつくのにおびえるよりも、ついたのがわかるほうが数十倍怖い
まっさお
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 12:29:34.79 ID:Vg4oQbZs
靴下がはきやすい。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 12:51:18.51 ID:3NTfPltS
足の爪切りやすい
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 21:09:39.81 ID:3S9vGbHY
階段登っても死にそうにならない。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 22:15:49.67 ID:+LeqgVWO
割と長い時間走り続けられる
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 22:31:55.25 ID:CwgYVBRu
走る音がドッドッドからトットットに
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 00:46:00.69 ID:eT0Tbgtg
痩せて気付いたというかジョギングで痩せたから何だろうけど
ハーフマラソン完走するのに二時間かからないという事
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 01:57:20.38 ID:EB8cVNfU
痩せてから気づいた
疲れの体力と、走るとかの体力は別物
仕事きついと普通に疲れる
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:01:06.22 ID:zEwfTPsE
前はみんなが細く見えた
でも今は、細いなと思っても近づくと同じくらいだったり
自分が見てる世界は自分のフィルターを通したものでしかないんだなって。当たり前か
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 01:48:30.08 ID:jgZxIPWQ
>>3
太るような余計な事も『してない』
861 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/15(金) 02:30:38.78 ID:lgSMn07U
和式便所でもおけ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 11:54:05.15 ID:jgZxIPWQ
>>474
ここ喪女板?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 13:11:00.49 ID:YHA6SRUq
>>859
遠くから見ると細いのに
近くで見ると肩幅と胸板がガッシリムッキリな奴結構いるからな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 22:53:11.96 ID:tsHFsbY6
痩せるに従って膨らんだ腹が徐々にまっすぐになって最終的に若干凹むと思ったんだが
実際は肋骨の下辺がすげぇえぐれていくんだけどへそ周辺には肉が残る

上体を折った時に腹が凹む奴いるけど
あれ相当体脂肪率低いんだろうな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 23:22:56.46 ID:KXMYZ1iA
>>864
ははは
今まったくこの状態
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 00:27:16.97 ID:oI9OULTJ
やっぱ俺だけじゃなかったか

今体脂肪率15%程度だけどまだ足りないらしい
でもコレ以上やったら下手すりゃガリに・・・
筋肉かぁ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 13:14:47.99 ID:aI9voC0q
>>866
高タンパク質・高カロリーで増量しながら筋トレ。
その後、もっかい筋トレしながらダイエット
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 16:44:09.63 ID:7q5napF8
これまでとにかく体重落とすことだけを考えて生きてきたけど
体重がある程度落ちたら、何を着たらいいのか、どんな髪型にしたらいいのか
何をどうしたらしっくり行くのかと、別の悩みが出てきた
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 22:14:47.22 ID:oI9OULTJ
いいんじゃないのそれで
選択肢が増えるよね
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 17:18:41.99 ID:xlI76cSZ
肉がよくつくのは顔と尻だと思った
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 23:55:17.47 ID:SaFSCMSQ
俺、痩せてた頃から尻がでかいんだけど、尻痩せってできないのかな。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 12:51:23.29 ID:cEnpdjpd
服が緩くなって、誤魔化し誤魔化し着てたけど
そろそろ新しく買い直さないといけなくなってきた
嬉しいけど、財布に厳しい
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 19:24:20.31 ID:RsyRHehB
雑誌でみる女優さんたちの体が、以前ほどは自分からかけ離れて細いものに見えなくなった
もちろん全然違うんだけど、昔は完全に違う星の人だった
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 19:48:52.25 ID:k/ZmyFdR
痩せたけど、痩せただけじゃカッコイイ体にならないんだね。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 20:03:31.18 ID:1LViEW4O
痩せると尻の肉も落ちるだろ。
皆は痩せて小さな尻になるのが良い?
ヒップアップしてプリケツになるのが良い?

俺は小さな尻だが。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 20:26:23.57 ID:E32uRrFJ
自分が一番太って見える鏡や写真が実物だった
痩せたら納得したわ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 20:36:21.16 ID:shrgRWLN
デブな人を見ると、ぐうたらでだらしない怠け者だと内心見下しがちになった。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 21:35:35.94 ID:cEnpdjpd
>>877
わかる
自分が出来たことを他人が出来ないとそういう風に思ってしまいがちで、自分もそう思ってしまう
でもそれって良くないなと自戒
せっかく痩せても心が醜くなってしまっては
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 23:38:13.97 ID:JGBF88MT
可愛いと思っていた女性がデブに見えてたまらない。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 00:52:00.22 ID:FVuLrMvf
太ってたときと痩せてる今とで
両方の気持ちがわかるから
それぞれが何を考えているかわかるww
デブの逆キレっぷりとか痩せの非難めいた視線とかな
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 02:35:57.83 ID:uV2wAQsi
昔、痩せてる娘に誉めてるつもりで
「細いよね〜!」
って言ってたら、
「腹筋とかしてますから!」
と、若干キレられたが
今なら、その気持ちワカル。

ちょいでぶおばさんに、しかめっ面で、痩せてる痩せてる言われるけど
うざいわ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 02:57:51.98 ID:QDhxajUG
>>881
なんでそんくらいでキレるんだよ?
心まで痩せ細ったんか?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 05:02:02.73 ID:VfEUp61t
努力して体型維持してんだよ!って事でしょ
コンプレックス持ってた人が標準体型になるとダイエット成功した達成感からか突然>>877みたいな思考に陥るんだよね
心はふくよかな方がいいに決まってる
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 08:42:54.19 ID:WhtZXIAb
痩せてから気付いたこと…
 
金が… 金がどんどんなくなっていく…

今まではカッフェだのレストランだのでのそこそこの食事・お茶代アーンド
食いたい時にばんばん買ってバカスカ食ってたお菓子もろもろ…に使ってた金を
ほぼ全部服や靴やカバンやアクセサリなどにまわすようになったら 金 が 足 り ん
一生履くことなどないと思っていたブーツやスキニーが履けるようになったもんだから
買うやん?買うとなったら、そこそこセンスいいものが欲しいやん?センスいいものは
それなりのお値段もするやん?もちろん借金などせずw 給料握り締めて買ってるけど
いいもの買えばゴソッと持ち手の金も消えていくやん? それって…金欠やん?

お洒落って… 金がこんなにも必要だったんやな… まあ今まで金を贅肉飼育に
まわしてたのを考えれば、ずっとマシだけどなw
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 08:59:32.91 ID:b39zJSPa
>>884
なんで時々紳助口調?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 10:44:50.13 ID:6XVktyB+
俺もだったけど177cm90kgから64まで落とした時は味わった事ない経験で彼女紹介されたりチヤホヤされて美容室に金かけたり服買ったりしたけど、それが普通になると馬鹿らしくなるんだよな
人はそれほど他人を意識しないし、薄皮一枚剥がせば同じ人間
自分が楽しいと思う趣味に金かけるのが一番だよ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 11:02:07.26 ID:iHfL631o
>>884
一通り買ったら落ち着くだろうからそこまで頑張れ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 11:04:47.84 ID:l6ILlJUr
太っている時は自分の身体に合うものしか買えなかったけど
痩せたら好きなデザインで適当にMサイズを買えば良いから、むしろ服代は安くなった。
スタイルが良いとユニクロを着ていてもおしゃれに見える。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 11:52:08.65 ID:fMGkdOxd
毎月食費に5〜6万掛かってたのが2万円弱に減った。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 19:11:23.58 ID:5QIpDb0p
自炊最強
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 20:39:10.07 ID:fMGkdOxd
痩せるのにヘルシア緑茶や黒ウーロン茶は別に必要ないことに気付いた
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 01:27:08.53 ID:NlnrRJpr
ヘルシアはジョギングのモチベーション維持に使ってたなあ。
これ飲んで走ったら痩せるんだ、頑張るべ!見たいな感じで。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 01:35:45.51 ID:5r6odIua
服って腹の部分太めに作られてるもの多いよね

ってのに気づいた
シュッとした服にしてくれ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 01:43:58.40 ID:KadHHSc9
45→70→42と来たけど、デブ時代の写真は無いw
写真に撮られるのが嫌で避けてたな
あとジーパンの内側に穴が空いてびっくりした

痩せてからは街を歩いている殆どの他人が太く見える
異性とのお付き合いはデブ時代もガリ時代も変わらずなので、付き合うとかになると多分あんまり外見や体系は関係ないんじゃないのかね
でも、第三者の男性から優しくされるのは圧倒的にガリで
ぽっちゃり以上の女性や、知らないおばさんに冷たくされるのも圧倒的にガリ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 12:18:10.20 ID:Cgd/ZAyl
付き合いたいタイプにデブを挙げる人間はいないので皆口に出さないだけで
デブが論外で恋愛の土俵にすら上がれないんじゃないか、と考えている
うちの職場の高齢売残りは男も女も小太りデブだから
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 12:36:47.96 ID:96vspnn7
>>895
高齢売れ残りってすごい言葉だなw
若い時は痩せていて、高齢になったから太った人もいるのでは
異性を気にしなくなる・性格に難あると太るのもあるが
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 15:18:46.44 ID:AAeIiXHV
チンコが長くなる

腹に鼻がつくほど深くくわえてくれなくなった

寂しい
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 17:58:56.26 ID:vTgwwdY5
>>897
下ネタじゃなくマジで長くなるw
チンコも内臓の一部なので脂肪が無くなるとその分表に出る部分が増えて長くなるらしい
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 22:06:32.41 ID:nsVU2t+Y
>>892
特保なんて不健康マークだろ
(ゼロ)カロリーフリーも同様
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 22:19:19.47 ID:s+7AN2p+
デブ(一目で、10m先から見てわかる)好きだってちゃんといるよ
自分の知人に、かなりの巨デブが二人いるけど、両方旦那持ちだよ
旦那は二人ともスマート。 過去にもデブとつきあってたわけじゃなく
(デブ専ではないらしい)、その人だから、デブだけど関係なく結婚したってよ。
デブか痩せてるか、ってのは、結局本人が気にすること。
もちろん、デブだからバカにしてくる奴もいるし、デブだから好きって人もいれば、
デブでも普通でも関係なく「あなただから」好きです、って人もいる。

みんな、色んな意味で他人から見られてるし、見てもいるわけよな。
体型なんて所詮は言い訳でしかないんだなと思うよ。
自分自身が痩せてスマートになりたいなら、なればいいけど
全ての人がそれを気にしてるかったら、そういうわけでもない。要素の一つでしかない。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 22:48:14.80 ID:5r6odIua
ダイエットって癖にならない?
やめるのが怖い
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 09:53:29.34 ID:KLL3nXz4
どうにも忙しくて運動中断すると
 まず筋肉が落ちるので体重がへる@
 そのうちに脂肪が付き始めて増えるA
@で減ってくるので「おおっ!痩せやすくなったから、
ちょっとサボってもオケーかも」なんてたかくくると
あとが怖い->Aになったら、結構やばいかも
少しでいいからつづけるに限る
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 12:45:51.32 ID:pGCSLkQ+
>>901
痩せたのは嬉しいけど、食べたいのに太りそうだからって我慢したり、ダイエット中の時より体重の増減に敏感になってるかも
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 15:50:36.05 ID:DHFM9u9O
>>901
無理なダイエットじゃなければ、むしろ癖になる(習慣づける)のはいいことだと思う
適度な食事制限、適度な運動
無理のあるダイエット(断食・絶食に近いほどの食事制限など)はどっちにしたって続かないよ
続けられたとしても、脳が委縮して物忘れが酷くなったり、判断力が欠如したり、アルツみたいになっちゃうよ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 15:55:21.56 ID:fv9h53f7
要はね、


「生活習慣」


なんだよ。
生活習慣を変えられたなら、それはもうダイエットではない。
ほんと、万病対策は、これに尽きる。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 17:06:47.67 ID:3k3XPgk+
>>900
>デブ(一目で、10m先から見てわかる)好きだってちゃんといるよ

それは超マイノリティー、いわゆる変態カテゴリーですね
普通は合コンでも小太りデブってだけで男も女もスルーされて食いつかれないよ
たいこ腹の体型奇形者
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 17:16:29.16 ID:DHFM9u9O
>>906
合コンは超短時間で相手を選ばなきゃいけないから
内面なんか見てる余裕ない
てっとり早く相手を見つけるには外見で判断するしかないからね
まあ世の中のデブとつき合ってる人が「=デブ好き」というわけではないけど
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 18:21:59.00 ID:1vQkwiGK
痩せすぎは本当にヤバい
物忘れ、判断力鈍る感覚わかった…
体重戻しても以前みたいな健康な体には戻れないから、過度なダイエットはしないでほしいな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 18:33:47.06 ID:5EC7vaMU
>>908
身長何センチで何キロまで痩せたの?期間は?方法は?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 00:48:58.42 ID:fKZwX53H
痩せ過ぎも太り過ぎも考え方がおかしくなるのはあるよね
栄養配分うまくできてないんだろう
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 01:10:57.16 ID:hBoBhOSF
自分は痩せすぎると、すべてが面倒になるらしい
いつも眠くて部屋は荒れ、寝てばっかりでさらに痩せる
拒食症までいくとハイになるのかもしれないけど、単にグータラなだけ
せっかく痩せてるのにお洒落する気も起きないw

逆に太るとエネルギッシュデブ
動けるデブだからなんかしらスポーツしだす
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 02:30:07.04 ID:gcxlgXW3
確かに痩せすぎヤバい
自分はMAX160/58で一時38キロ弱まで落とした
疲れやすいし集中力が持たないし冷え性が酷い
寝続けるにも体力が必要なのだと初めて知った
43キロ位が体調的にも外見的にもベストだろうな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 09:54:46.47 ID:U5trT0QP
エネルギュッシュデブ(笑)
いいね
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 12:33:45.29 ID:lN4zlajh
痩せると性欲なくなる
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 20:26:34.37 ID:RukUy3Og
>>911
つまり、お前さんは太ってる方が身体にあってるんだな

…暑っ苦しい気がするけど
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 10:47:01.68 ID:nqKfUPQm
ダイエット前の自分が想像以上にピザだったこと

ナルなので顔の写メを昔から毎日取ってたんだけど今見返すと頬パンパンでひどい
痩せた今になって、親から後ろ姿に実はギョッとしてたって言われた
その状態がデフォになると慣れちゃうんだね

自分を客観的に見ることの難しさと大切さを知った
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 08:00:46.77 ID:CpAqT+H4
電車で隣の席が空いていても、人が座ってくれなかったが、
最近は座ってくれる。
918 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄:2013/03/26(火) 09:52:30.71 ID:USYgYtkt
+          +  。
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,         _____
  _-'"         `;ミ、      /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ   |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜
  '|   /       レリ*    |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜
+  i  (       }ィ'     |∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ
   `  ー---    /|` +     \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__        \_____/
     `i、-- '´   |ソ:
      AFTER            BEFORE
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 11:00:29.54 ID:W/9rajN/
すごい、輪郭まで違うぞ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 16:44:16.76 ID:tWlm8IHQ
痩せてる人達は"ある特定の概念"を共有している
だから考え方も似てくる
痩せてる人5人、太った人1人を並べると分かる
太った人にだけその"ある概念"がないから異質
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 18:19:45.44 ID:P7czvU/+
基地外警報発令
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 20:01:15.81 ID:U9Xj8oJN
>>921
わー基地外だー逃げろー
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 02:57:23.04 ID:VTIHX3Gq
>>920
デブだから分からない教えて
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 23:54:46.36 ID:/7Jms33O
通り道にある鏡。
映ってるのは自分なのに、痩せてる他人だと思うこと。
そしてソレが自分だと気づいた時、ドキッとする(ビックリした)こと。
未だに自分の容姿に慣れない。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 01:02:51.94 ID:3Wvl9QRC
中学生の時に180の102kgで皆からイジられてました。

けど高校に入ってダイエットして183cmの68kgまで落とした。
顔もマシになったみたいで周りからよくイケメンって言われるようなり
モデルにスカウトされたりモテるようになりました。

先日、中学の同窓会に出たらまず誰だか気づかれなかったです。
そして周りの反応も昔とかなり違って媚びを売ってきたり
かなりチヤホヤされて全然、イジられたりされなくなりましたね。

やっぱり、人生は見た目なのかと人間不信になりましたね。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 07:40:27.33 ID:Xi77vTic
154cm53→36→40kg
外見で一目置かれると綺麗になろうとして卑屈さがなくなった。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 09:10:13.43 ID:F//WEpb9
>>925
見た目でなく、痩せは努力の結晶だから
痩せる努力が出来た努力家だと認めてくれてるんだよ
そんな卑屈だと社会人なってからモテは急速に遠のくぞ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 09:53:49.71 ID:DI9p+t41
>>925の気持ちも分かる気もする
若いうちはもててたのに
年とったらババア扱いとかさ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 10:32:56.86 ID:6uNovG4a
ホリエモンの収監前と仮釈放後を比べると、痩せる事で好感度がどれだけ高まるかが良く分かるね。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 11:36:13.42 ID:DI9p+t41
637 :名前書くのももったいない:2013/03/28(木) 09:38:12.45 ID:???
>>636
皮が余ってて気持ち悪いよ
痩せた高花田と同じ気持ち悪さがある


638 :名前書くのももったいない:2013/03/28(木) 09:42:12.34 ID:???
加齢もあるし仕方ない


639 :名前書くのももったいない:2013/03/28(木) 10:24:20.32 ID:???
ムショに居ると犯罪者の臭いが付いて犯罪者顔になるよな


640 :名前書くのももったいない:2013/03/28(木) 11:10:07.54 ID:???
すぐまた元の豚になるよ


641 :名前書くのももったいない:2013/03/28(木) 11:34:58.49 ID:???
http://image.search.yahoo.co.jp/search?&ei=UTF-8&p=%E5%A0%80%E6%B1%9F

顔がきもい
オジイチャンよりひどいじゃん
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 20:53:18.74 ID:i95dzYwj
爆笑問題の2人をミックスしたような顔になっててワロタ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 21:56:28.48 ID:kfGhp5IL
>>927
それって仮に元から太らない努力してたら評価されないって事かね?
太ってない他の方には普通の事だけどさ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 22:43:05.56 ID:h59xVC/P
痩せてから
デブからの嫉妬による嫌がらせがうけやすくなった
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 00:34:17.20 ID:VHwDuQnu
>>932
されるだろ
特にガリじゃなくて筋肉質でマッチョなら
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 08:23:09.34 ID:IiZja9qv
痩せる=横幅が細くなる
と思っていたけどそれよりは
=前後の厚みが薄くなる
の方が大きいと気が付いた
デブの時は背面(首・肩・背中・腰・尻・足)のでっぷり脂肪には気が付かなかった
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 08:40:55.54 ID:jIdJLfc3
直接言葉や態度に出さなくても太っている人を何かしらで下に見ている、バカにしている人が多いってこと。
人間不信になりそうなくらいに多い
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 11:05:58.97 ID:/Dd8Pkzw
それはむしろ痩せるまで気付かなかった事に驚愕だわ

フローリングで腹筋すると背骨が当たって痛い痛い
肉ぶとんで気付かなかった
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 13:23:55.42 ID:wRdrVqsj
男は見た目でも上下関係が決まるから
デブやチビは損だわ。

やっぱり高身長の筋肉質な奴には
皆、下手に出てるから羨ましいと思う。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 14:12:09.83 ID:WGPhhx7T
高身長の太鼓腹小太りデブが職場いるけどやっぱり皆からバカにされてる
デブというマイナスポイントパワーは凄まじいと思う
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 07:04:41.11 ID:NL6icp68
〇〇ダイエットとかしなくても痩せる
ダイエット前からそう思ってたけど食べ物減らして動けば痩せた。就職も決まった。

しかし就職が決まってから無職の生活リズムと違ってしまったのか、もっと減らしたいのになかなか減らない
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 09:20:50.58 ID:oi5H8TJd
単に摂取カロリーと消費カロリーがつり合ってきただけだろ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 10:28:02.41 ID:C+fC3c/s
>>940
ストレスあると痩せないとね
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 10:29:40.95 ID:C+fC3c/s
まちがった

ストレスあると痩せないよね、でした
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 12:45:47.51 ID:OuIQ553F
乳首がめっちゃ立つ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 15:18:25.66 ID:HWH70qsx
>>943
ストレスはダイエットの敵ですな
ほんと
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 18:47:46.17 ID:E+IW/fmW
>>944
性別を書いてほしいな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 19:14:50.58 ID:hm4vX4MY
こっちもよろしく

【痩せたら】痩せて得したこと【もてた】17得目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1364476813/
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 02:06:41.90 ID:YFD8PTZ7
痩せきってから「まだ足りない」と感じる
美への欲求が上がるね
人間届かない状況より届きそうな状況の方が必死になる
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 08:05:18.01 ID:zcP58nq5
骨格自体ががっしりタイプだから、痩せてもバランス悪くて不恰好
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 08:40:46.71 ID:ysU06SyX
わかる。
華奢なスタイルは目指せない。痩せすぎたら貧相になってしまう。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:03:12.44 ID:mZHVKc+a
自分はの足はデブだから太かったのではなく、
むくみで太いらしいということ。
一番細くなって欲しい所が太いまま。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:49:13.58 ID:rsXODjDM
ずっと水太り体質だと思ってたら、筋肉質だった。
ジムで測定してもらったら筋肉量が同年代女性に比べて多かった。
ちょっとした衝撃。
私もこのふくらはぎは、筋肉だったので他が痩せても足は痩せない。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:54:01.93 ID:ysU06SyX
>>951
利尿剤
薬がいやなら、毎朝毎晩のマッサージ。一週間くらいしたら効果現れるよ。

>>952
ボトックス
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:55:45.94 ID:ssSwF2tn
今までずっと「痩せたら美人」と言われてきたけど
痩せても美人じゃない件\(^o^)/
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 15:54:13.32 ID:rsXODjDM
>>953
ボトックスって、シワとりじゃないの?
筋肉にどう利くの?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 18:06:07.75 ID:ysU06SyX
>>955
ふくらはぎの筋肉を落として足やせにも使うよ。ボトックス。
自分は、えらの筋肉を落として小顔にしたくて悩み中なんだが。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 21:50:57.51 ID:YP7N37cu
>>954
お前イイヤツだな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 22:00:30.27 ID:VEE2pSvA
>>946


1人でもしやすくなった。
感じやすくなった。

余計な肉がたくさんついていたみたいw
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 22:14:18.19 ID:MGOfWFT1
風呂行ったらお前自分の息子にあったことあるのか?てくらいのいるよな
さすがにあそこまでいったら同じ人間とは思えね
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 23:22:42.50 ID:7O5t5rjX
両親共に中肉中背
「お父さん似だけど痩せたらもっと似るよきっと」
誰も母似と言った事がなかったけど実際痩せたら横顔は母に激似でビビった
ちゃんとブレンドされてたんですね…遺伝子スゲー
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 23:50:08.81 ID:ua7DpsPH
確かに痩せたら親父の若い頃にそっくりになったな。てことは頭の毛は・・・
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 05:31:58.46 ID:s2rShk/w
屁がすごい
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 18:50:55.87 ID:SXQdb3/w
水うめぇ
ボルビック最高だわ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 19:37:46.49 ID:jc6PUfuZ
18kg痩せたが太ってた頃より体重く感じるのはなぜだ?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 20:06:33.62 ID:swgJdE14
ちょっと太ると、ものすごい嫌悪感に襲われて自己嫌悪に陥る。
便秘が脅威。1日出ないと焦る。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 20:13:44.98 ID:x1amE4fR
>>964
・筋肉が消えた
・無茶な減量で体調崩した
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 22:22:09.44 ID:Q+RNnesr
水がおいしくなるのはわかる
なんか味覚に敏感になるね
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 23:40:57.38 ID:Y73SFp+D
>>965
すげえわかるわ
それで焦って更に便秘になるスパイラル
すぐお腹ぽっこりするからわかるんだよなパンツもきつくなるし
クソブタ時代には逆に便秘なんてしなかった
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 23:51:12.02 ID:8qpyhyuO
便秘っていうか、食わないから出るものも無いだけじゃないの?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 00:04:53.19 ID:xXbb3P4G
>>964
筋肉減った。俺と同じだw筋トレしたら
軽くなりますよ!ジムで3ヶ月やつたら
軽く感じますよ〜
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 03:13:53.16 ID:D/P6ndsG
靴のサイズまで落ちたのはびびった
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 07:16:27.19 ID:INGYAuzW
>>968
まったく同じだわ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 13:04:47.98 ID:jGHtm0My
せっかく痩せる努力してんだから、体を柔らかすることにした。

昔と違って、簡単に柔らかくするストレッチが検索するとすげーでてくる。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 14:52:29.24 ID:fUepGSKv
>>973
ただのストレッチじゃなく、簡単に柔らかくするストレッチってどんな?
詳しく
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 15:53:32.32 ID:hrWraNvq
>>974
風呂に酢を二瓶入れて、ぬるめに沸かして、ゆったり浸かりながらストレッチするんだよ
















もちろん、ウソ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 20:36:12.16 ID:mA3nG8hx
>>974
いや、やり方の問題w
息はきながらとか。
頭をつけるのではなく、へそをつけるように、とか。

普通に検索したら、でてくるよ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 12:34:31.06 ID:Id5gWeuT
シューズのソールの減り方が遅くなって、しかも綺麗に(均等に)すり減っていくようになった気がする。

あと、シューズがあまり臭くならなくなった。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 15:19:41.01 ID:aZjHYfEK
痩せは、身のこなしに気を使わないと貧相に見える
ただし、歩き方や身のこなしがいいと、相当インパクトのある気品が出せる
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 17:01:16.79 ID:8O4pjkAe
気品(笑)
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 19:03:19.97 ID:fSnn/oNx
座るとおしりいたい
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 20:25:26.58 ID:deiM3+CE
>>978
姿勢だよね。
あごを前に突き出して頭から突っ込むような歩き方とか、膝がひょこひょこ曲がる歩き方してると、普通体型〜やせの人だと何をあせってがっついてんだろう?と思う。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 00:59:04.70 ID:7XkVakg7
どんな方法でやるにしてもけっきょくは根性しかない
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 20:47:54.03 ID:gHZZTSC1
カップ麺は汁物じゃなくて主食。ましてや小腹がすいた時用のおやつでもない。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 21:07:26.54 ID:9QDJQ0kW
お、おう
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 23:59:48.48 ID:w1B/sgA5
>>964
貧血でないの?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 02:06:47.19 ID:kHZe9Qtg
>>954
ブスは痩せてもブスって君麻呂が言ってたお
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 05:59:38.91 ID:shwLUXjI
彦麻呂は痩せたら美少年だけどな
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 10:12:05.71 ID:9+PYrRp0
もうあそこから痩せてもそっちこっち垂れそうだよ彦摩呂はw


痩せてから気づいたこと
最後は体型は骨格で決まる・・・当たり前だけどw
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 12:31:27.85 ID:oyawDovR
以前は太ってることだけがとにもかくにもコンプレックスだったけど
こうして痩せてみたら、足の短さや顔の大きさなど新たなコンプレックスが生まれた
太ってた頃よりはマシだと自分に言い聞かせているけれど
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 13:24:14.23 ID:D1iTZNJ4
ズボンのチャックの上が、勝手にあかなくなった。

でぶってる頃って、特にGパンのチャックの上あかない?笑
俺だけかな
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 16:00:24.82 ID:nurUiOCd
一度太ったらおわり。顔のひふがたるむ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 17:52:37.39 ID:aiwTJYxj
ちょっとしか痩せてないけどぴちぴちの服がすんなり入るとは…
本当にすこしあと体が軽い
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 18:41:57.30 ID:b3MT3J52
体は軽くなるね。
階段や自転車でよくわかる。

あと風呂場に横向きに入れるようになったww
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 20:17:39.40 ID:yklIhtq6
誰も立ててなかったみたいだから
次スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1365246984/
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 05:54:16.52 ID:J8GRtp2R
>>994はイケメンもしくは美女
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 08:22:17.23 ID:Yzi9aO80
>>994はスタイル抜群。乙です。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 10:18:41.34 ID:3D/s0sFO
会社に気立ても性格もいい娘がいるんだが
少し太り気味なのが非常に残念だった

やっぱ女は体脂肪10%代まで落とさないと駄目だ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 10:26:16.63 ID:GW24JOiw
↑みたいなやつが知り合いにいるわ
自分が小太りブサのくせに女は〜とかほざくやつ
榎本加奈子でも超絶デブ扱いしてて周囲をドン引きさせてた
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 10:29:03.79 ID:rydmqJIY
座るとき楽になった
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 10:30:00.15 ID:VWcwKdP5
仰向けで眠れるようになった!
そして、横向きで眠れなくなった!!

そして、そして、1000……
スレは止まる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。