1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
【入手可能な公式DVD&本 】
●ザ・トレーシー・メソッド MAT WORKOUT DVD BOOK
マガジンハウス 定価¥3000
※アメリカ版DVD「The Tracy Anderson Method Presents Mat Wodkout DVD」と同じ内容
●ザ・トレーシー・メソッド2 DVD&BOOK - 最強の腹凹ワークアウト 編 -
マガジンハウス 定価¥3000
※アメリカ版DVD「The Tracy Anderson Method Presents Post Pregnancy Workout DVD」と同じ内容
●ザ・トレーシー・メソッド3 DVD BOOK −有酸素ダンス編 -
マガジンハウス 定価¥3000-
※アメリカ版DVD「Tracy Anderson Method Presents Dance Cardio Workout DVD」と同じ内容
※3は、全体的に跳ねる動作が多いので、住宅事情によってはエクササイズが出来ない可能性があります。
●トレーシー・ダイエット 30日間でキレイに痩せる!【DVD付】
マガジンハウス 定価880円 6月3日発売
アメリカでのトレーシー著書『TRACY ANDERSON'S 30-DAY METHOD』の翻訳版。
日本独自に再編集した、DVD付きムック。
3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 05:43:22.43 ID:brKwUJcO
立ち腹筋のコツについて(過去スレより)
・立ったままの腹筋は胸張って立つより 骨盤立てた状態でやるといい。
背骨はS字カーブを描いてるのが普通だけど、あえてそれをまっすぐに伸ばす。
イメージしにくかったら、壁に背中を隙間なくペッタリとつける。
自然にお腹が引込んで、恥骨が若干前のめりになるはず。
それが骨盤が立ってる状態。
☆動かすとき
・なるべく背骨をまっすぐにして肩の平行を保ったまま左右にスライドさせる。
腰から下は全く動かさず、だるま落としみたい真横に。
感じがつかめるまでは、トレーシーがやってるよりもゆっくりやるといい。
両手を水平にあげたままやってもわかりやすい。
●美しいボディラインを手に入れるためのトレーシー・メソッド7か条
1.筋肉の名前は気にしない!頭から足まで600ある筋肉をバランスよく使う。
全身すべての筋肉をバランスよく使ってエクササイズしましょう
2.筋肉をグループとしてとらえ、アクセサリーマッスルを動かす。
ダンサブルな動きはたくさんの小さな筋肉をつなげて稼動させるのに有効です
3.筋肉は細く小さく、きゅっと引き締めて体をデザインする。
必要以上の負荷をかけないことがしなやかな体作りのコツ。ダンベルは3ポンド(1.3キロ)以下
4.ダンスの動きを組み込むことで、有酸素運動を同時に行う。
ダンスの動きを中心としたトレーシー・メソッドは有酸素運動としての効果も高い。
リズムに乗って動くから、筋肉を繋げて刺激するだけでなく、全身に酸素を送ることができます
脂肪燃焼を促進するためにも、ワークアウト中は呼吸を止めないように注意して
5.対角線上に体を動かす「クロスペクター」で負担をかけずに筋肉を刺激。
片側の腰を後ろに突き出すと同時に反対側の肩を前へ→こうした対角線上の動きはクロスペクターといわれる
筋肉をひっぱって伸ばしながら刺激すると、筋繊維への負担を減らすことができ、マッチョにならないための重要なセオリー
簡単にみえる動きも力をこめ動きに集中することで効果が高まります
6.まずは一週間に4回。続けることで体は確実に変化する。
一週間でボディラインに変化を感じるはず。でもそこで油断せずにコンスタントに行うことが何より大事
3ヵ月後、見違える体になっているはず!
7.なりたい体を具体的に思い描く。イメージすることも欠かせない。
大切なのは、自分の理想のボディイメージを持ってそれに近づくこと。ワークアウトも鏡の前で。
anan 1668号より
スレ立ておつ
メタモもやりましたが、結局日々の運動はマットと腹凹メインに落ち着いています。この二つは一生続けるような気すらします。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 09:18:57.72 ID:IFmHD892
スレ立てありがとう。
>>7 わかるな〜。メタモもいいけど、やっぱりマットがしっくりくる。
テンポとか、やってる内容のバランスも合う。
メタモは即効性があったので、マットに飽きたとき入れるか、
有酸素だけマット後にやるのもいいと思ってます。
ほんと一生ものだわ。
スレ立て乙です。
前スレが落ちてから、何度疑心暗鬼になって辞めようと思ったことか・・・
マットを始めてようやく2ヶ月。
まだ見違えるほど見た目が変わらないので、今週からきちんと60分フルで通そうと決めました。
(今まで30分プログラムだけやってた)
メタモ全身持ってるんですが、引き締めの脚はキツいし、腕と腹筋は、集中力が途切れるとついていけないのでなかなか大変です。
有酸素の前にはストレッチやったほうがいいですね。足首いたくなるから。
マットをこの前からやり始めて、とてもじゃないけど10分くらいしか続けられない。
今のところ細切れで少しずつやってる。
はじめてやるにはマットがおすすめですか?
>>10 私は洋梨終えて全身の海外版に移行したけど、引き締めは全身の方が絶対きついと思った
確かに心折れそうになったわ…
洋梨は頑張れたんだけどなー
有酸素で足が痛くなるなら無理せずジャンプなんかを控えめにした方がいいよ
私は全部通して踊れたのは20日以上経ってからだった
でも今はガンガン踊れてる
メタモ続けてて体重減ったらジャンプとか俄然楽になると思うよ〜頑張ってね
>>12 一応ディスクそれぞれで主目的が違うし、自分の体と相談で好きなのから始めればいいんじゃないかな
とりあえずマットは基本かなとは思うけど
>>13 ありがとうございます。足首の痛みは久しぶりのせいだったようで数日続けると治りました。
トレーシーやってると食事制限をガチガチにしなくても体締まるからうれしいです。
揚げ物もお菓子も適度に食べてます。体重はそんな減らないけど、ウエスト細くなったりお腹薄くなったりの効果があるからいいかなって。
しかし、改めて引き締めの脚の部分とかの四つん這いになったトレーシーの体を見ると、お腹も脚もキレイに締まって美しいですね。
見た目に変化が出るのってどれくらいからですか?
マットフルを週5で2週間続けて、まだイマイチ・・・
>>16 そのまま一ヶ月がんばれ。体の形が変わる。
スレ立てありがとう!
スレなくなってブクブク太った。また頑張る。
スレたてありがとうございます。周りに最近太ってきたと言われるので私も再度頑張ろうと思います!
初めて2週間、毎日30分ずつプログラム3つをローテーションしてます
肋骨まわりがきゅっとしまって、そのおかげでバストアップしたように見えます
セーターを着ると、くびれができててびっくり
嬉しい
私はトレーシーは体力的に長い時間は出来ないから、ヨガとセットでやってるよ。
それでも最近体が少し変わった気がする。体調もわりといいよ
今まで骨盤って重いんだなーと思ってたけど、
トレーシーやったら脚が全然上がらなくて、
脚もすごい重いことがよくわかったw
マットをひたすら消化中。。。
なかなか綺麗なフォームでやるには体力が必要ですね。
特に脚のワークアウト2の一番はじめ、つま先を伸ばすだけなのに本当にきつい!
まっすぐ立っていられませんwww
来年は腰回りの肉をなんとかやっつけたい。
>>25 確か2年くらいやってる人でもこれはキツイって言ってたな。
私は2週間くらいしてからやっと慣れてきたような記憶が。
トレーシーはドヤ顔で楽々やってるから焦るけど結構キツイから出来なくて当然だよー
フィギュアロビクスを二年続けてからトレーシー始めたからか
トレーシーの腕は戸惑うほど全然きつくなかった
腹凹は始めものすごくきつく感じたけど、
「む、むり…!」みたいなのは一ヶ月くらいで無くなった
個人的にはトレーシーの動きは体が慣れるの早い気がする
教えてくれてありがとう。2回目やってみたら最初より長く続けられた
慣れるまで頑張ってみます!
>>23 しかも右足と左足の重さが違う
……気がする
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 22:04:25.14 ID:bQ/jnsce
マット始めてようやく2週間位。
若干、下腹のブヨがなくなったような…微妙な感じw
トレーシーの有酸素もプラスすると効果が高いと良くありますが
マット+踏み台昇降30分でも、ソコソコいけますかね…?
メタモ久々にやった。有酸素はゴールデンボンバーの曲聞きながらやると楽しくできた
引き締めは集中すると暖房なしでも汗だくでびっくり
でも、メタモは継続が難しいです
日々の定番はマットと腹凹に落ち着いてる
一時期より書き込みが少ないけどみんな続いてるのかな。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 12:06:07.32 ID:m9FChD8l
続いてると思いたいw
私は前は毎日のようにやってたけどいまは週1,2くらいになって、別のやってるw
始めたのが遅かったんでまだ一応ほぼ毎日やってる
腹凹の腹脚とマットの腕を別のDVDと組み合わせて
トレーシーの不親切さ適当さに常時イラつきつつw
でも労力対効果高いよね、トレーシー
吹き替えででも親切なカウントつけてほしかった
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 14:06:25.76 ID:m9FChD8l
でも、ムック本なんて片方しかやってくれてないし、マットと腹凹は慣れればぜんぜん大丈夫になるよ。
>>36 四ヶ月続けてるのである程度は慣れてるんだけど
無心でやっててもスッと左足に移れるとかのレベルじゃないんで、
黙って勝手に移行したりやめたりするトレーシーに
なんで一言声掛けるだけのことができないんだ!
お前がカウントしないで誰がするんだよ!
っていちいちいらっとするんだよねw
心狭くて細かい人間には地味にストレスなトレーシー
でも確かに効果あるのが悔しくもありがたい
私はあの不親切さが好き。とにかくやれ、見て覚えろ、みたいな。
二年やって、やっとトレーシーの真似ができるようになったと思ってるから、これからは内側からの本当の筋肉の使い方を体得したい。
やはり効果は抜群だから
腰まわりの贅肉がとれて尻にはいい具合に筋肉がついて
肩甲骨付近もしまってきて肩甲骨が見えてきたw
でもその背中の肩甲骨と腰の間の真ん中の肉が落ちない・・・
どうすればいいのかw
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 12:43:38.75 ID:fKmyGRo+
椅子使ったメソッドで軸脚のほうが疲れるのはやり方が間違ってるのかな?
変な場所がポキポキいうのは危険?
今までになかった場所がポキポキいうんだけど;
あと立ったままリズミカルに腰から上を動かすヤツ
あれぜんぜんできないw
トレーシーより一拍遅くやってみようかな?
トレーシーの不親切さ同意
集中してると勝手に次の動作初めてて焦るw
でも褒められるとめっちゃ嬉しいw
つい返事してるw
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 14:31:11.87 ID:HnS8iSpX
軸足疲れるのは間違いじゃないと思う。
ぽきぽきいって痛みがあるならやめたほうがいいかも。
>>40 立ってやる腹筋、トレーシーと合ってないけどテキトーにやったw
動かさないよりマシかと思って、だいたい合ってれば良いかなと。
>>40 軸足疲れるよ。
私はトレーシー歴3年半になったけど、風邪ひいたりして1週間休んだりすると
再開したときにやっぱり軸足がきつい。
ポキポキもあるよ。
今でも日によってポキポキいったりする。
痛みがないときはそのまま続けてる。
痛いときは無理してやらないようにしてる。
立った姿勢での腹筋エクササイズは、とにかくやってるうちになんとなく形になるから大丈夫。
とにかく真似して動いてみるのが大事。
ところでトレーシーをやってる人たちに質問なんだけど、整骨院とかでマッサージとか行ったときに「筋肉がかたい」とか言われることある?
この間首コリでマッサージに行ったら「何かやってます?筋肉がかたいですよ。」って言われたんだけど。
ストレッチを念入りにやってくださいねーって言われて、トレーシーの後にストレッチ増やさなきゃいけないかしらって思ったんだけど、皆さんはどうしてます?
というか、トレーシーも30分コースを週に4,5日やるくらいなんだけど、そのくらいでも何かやってる?って聞かれるくらいになるものかしらん?
>>44 私は朝と晩にそれぞれ5分〜10分くらいやっているだけなんだけど
このまえ家族に指で突かれてわかったのだが、お尻とお腹の筋肉が固くなってて痛かった
トレーシーのあとにヨガやっているんだけどもね
まあそれだけ効くってことなんだろうけどもね
>>44 トレーシーはストレッチ要素が殆どなくて体が凝るんで
ウォームアップクールダウン代わりにトレーシーの前後にモムチャンやってる
モムチャンはサーキットトレーニングだけどかなりストレッチ寄りだから気持ちいいよ
Sダンスなら1メニュー10分が3つ入ってて前後にやるのに丁度いいのでオススメ
回数こなしてくるとちょっとキツイなって思ってくる動作すべて、トレーシーが言う「体全部を使って」を意識するとちょっと楽
キツイとキツイ部分に意識がいってしまって余計きつい…
そんな時ビリー隊長の「スクイーズ!」を脳内再生するとより楽、ということに本日気が付いた
しかし腕のトレーニングは何時まで経ってもキツイ
>>41、
>>43 ありがとう。心配しなくてもいいんだね
心置きなく続けられるよ
>>42 私もテキトーにやってみました
ついていける人尊敬…
鍛えてる部分だけじゃなく全身をコピるとちょっとラクだよね
腕のトレーニングも全身使うとかなり違う
>>44です。
>>45 >>46 確かにお腹とお尻の筋肉は触ったときに硬くなってきてるのは感じるよね。
でも、背中とか腰とか腕とか全部硬いって言われたんだよ。
「何かやってます?」って聞かれて、どうせトレーシーって言ってもわかんないと思ったから
「エクササイズはちょっとしてますけど」って答えた。
もともと患者さんは地元の初老以上のおばあちゃんが多い整骨院だから、
余計ちょっと鍛えた筋肉が手ごたえあったのかもしれないけどw
その硬さが、問題のある硬さなのか、それとも鍛えてたら当然の硬さなのか、知りたいんだよね。
そのときの感じじゃ、なんだかすごく問題があるような言い方だったからちょっと気になっちゃって。
とりあえず終わったあとにストレッチを少しやるようにしてみるわ。
カーヴィーのゆるも時々やってるんだけどなー、それだけじゃ足りないってことなのかもね。
>>50 指圧時に硬くてストレッチしてくださいって言われるなら
鍛えたから硬いとかじゃなく凝ってますねって意味だと思う。
凝ってる部分の筋肉は硬くなってるもんだし。
私もトレーシーだけだと肩凝る感じであちこち凝るよ。
マットと腹凹しか持ってないけど、
特に腹凹は肩甲骨周りがすごく凝るから
別にストレッチしないとすごく背中が重くなる。
>>37 ワラタw
せめて反対の足になる時くらい声掛けしてほしいよね。
まだこの動きが続いてると思ったらいつの間にか違う動きに移行してる時のちょっとした恥ずかしさ。
>>51 やっぱりそうなんだ。。
凝ってるのね。
腕の肘より下も硬いって言われたから、もともとがそんなものなのかとも思ったんだけど違うのね。
トレーシー始めた頃は肩が凝らなくなってたから、
運動して筋肉動かしてると肩こりにもなりにくいんだと思ってたけど
そういうものでもないんだね。
やっぱストレッチか。
ちょっと気にしてやってみます。
ありがとう。
トレーシーの腹凹、朝夕5分くらいずつでもやっていると少しずつお腹が凹む
だけどやらなくなるとまた出てくる
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 15:23:55.61 ID:IVZPJw9C
トレーシー2カ月弱みっちりやったら、効果あったけどなんか飽きちゃってやめた。
それからは、トレーシー始める前と同じようにヨガとかたまにやってお茶を濁してたんだけど、
ふと気づいたら脚がめっちゃ細くなってた。
トレーシーのおかげで筋肉ついて痩せやすくなったんだと思うから、今はヨガを続けつつ筋肉を落とさないように
週1・2回トレーシーを軽くやるようにしてるよ。
道端三姉妹もやってるんだね
いろんなとこで紹介してる
ジェシカが即効性があって翌日の体変わるとか言ってた
マットだけでいいからアプリ出してくれないかな
スマホがあるとこれだけで事足りて、なかなかPC開ける機会がない
トレーシーの為にPC立ち上げるのが面倒で結局やらないで早三ヶ月…
>>58 私DVDをエンコードしてiPadに入れてるよ。
私もケータイに入れてるよ。
毎日1時間も時間が取れなくて挫折しそうなんだけど
細切れじゃダメなのかな?
汗かかない程度に会社でやったり
家事やりながらやりたい…
どうやっていれてるの?!
>>60です。
>>61 私のことかな?
AUだからLISMO経由で入れられたよ。
スマホならパソコンに一度保存して、スマホで見れる形式に変換。
(MPEG-4、3gpなど)
それから、microSDなどに移動させてやれば再生できるはず。
>>60 一日5分でも10分でもやらないよりは、やったほうがいいに決まってるじゃん!
たとえ細切れでもやったほうがいいさ!
家事をしながらとかの「ながらエクササイズ」みたいなのを勧めてる人がテレビで言ってたけど
一日10分でもやって一ヶ月過ごせば、そこの筋肉を働かせる習慣が出来る分、短時間で効果が出るようになるとかって話だよ。
まあ、単純計算でも10分で30日やれば5時間やったことになるわけだし。
絶対違うって。
きちんと毎日1時間とか出来るなら苦労しないさ。
でも、「やらない」よりは「やる」ほうがいいに間違いない!
>>63 ありがとう。
効果も見えてきたし、ちょっとでも多くがんばるよ。
ピーマン尻っていう言葉を知らなかったんだけど
長年自分がソレだったことに今さら気がついたw
変な形だなとは思ってたんだけど
最近丸くなってきたから嬉しい。
65 :
54:2013/01/26(土) 21:35:31.98 ID:tKUwQxxy
>>55 初めから最後までのエキササイズを細切れで5分ぐらいずつやってるよ
前回の続きから五分くらいずつやってる
正確に書くと、やっている運動はトレーシーだけではなくて、朝晩ヨガを15分くらい
そして週に数日、ジムで1時間くらい運動やってる。
それにプラスしてトレーシーをやるようになったの
ヨガとジムだけではなかなかお腹が凹まなかったんだけど、今までやっている運動にプラスして
シレーシーをちょっと付け加えたらお腹周りに変化が出やすかったということ
ちゃんと書かなくてごめん
>>65 感心する。
週に2〜3回やるだけで、頑張ってる気になってる自分が恥ずかしい。
>>65 その頑張りには感心するけど、エキササイズとかシレーシーとか、投稿前に文書見直す慎重さを身につけましょう。
2ちゃんでタイプミスにいちいちつっこむ人は珍しい
とりあえずエキササイズはタイポとは限らないよ
エキササイズは年寄りが言ってること多いな
実家暮らしで、リビングでマットワークアウトしてるんだが
「なかなか痩せないね」と親が一言。
テンション下げること言うなよー・・・身近なところに思わぬ敵がorz
1のマットの腕がだいたいできるようになってきた
根性ついてきたかな
>70
気にすんなー
気長にやれば必ず効果出るから。
自分もショコと組み合わせて半年でようやく家族に
「下半身が一回り小さくなった気がする」と言われたよ。
毎日みてる人はかなり変化しないと気がつかないもんだ。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 19:51:18.18 ID:cttUvB6m
どのくらいのペースでエクササイズすればいいのかわかりません!
マット&腹凹から、内容はローテーションで計40分のエクササイズを週5やってました。
肩、腕の前側、背中〜腰、胃の横辺りは締まってきたのですが、
痩せたいはずの箇所には脂肪がでっぷりついたまま・・・減りません。
やっぱりトレーシーの言うとおり有酸素もせなあかんのか、と思い、
「DVD40分+ジョギング・早歩きを40分」とセットにしました。
(踊れるような住宅事情ではないので)
1カ月経ちましたが、
このやり方に変えてから毎日の疲労感がハンパなく、
最近は顔色も悪く、目も凹んでいるので
「具合悪いの?」と心配される始末です。
腹凹まず、目が凹む・・・。
筋肉痛もなかなか治まらず、痛みをかばいながらやるので、
正しいフォームでできてないかな、と不安になります。
確実に筋肉に効いてる感じは好きなんですが、
本当にトレーシーの言うように、
これを週5〜6日こなせる体力と時間のある方って
いらっしゃるんでしょうか?
>>73 続けてれば徐々にこなせるだけの筋肉がついてくるよ
いまは無理せずトレーシーのみ週五にするか、
それも筋肉痛がおさまらないほど体力がない段階なら
まずは時間を減らすとか、一日おきとかから始めたらいいよ
時間も体力も作るものだよ
>>73 無理をせず自分で心地いいペースから丁寧に確実に続けましょう
そのうち自然にもっとハードルの高いことをやりたくなってきます。やらなきゃいけない、ではなく、自然に、がポイントです。
くれぐれもど根性にならないように
それと、大事なアドバイスをします
ただ、「ここの脂肪をとりたい!」ではなく、自分が憧れるスタイル、ボディラインをイメージして、そのうっとり感に浸りながらエクササイズしてみましょう
腹筋をやるときは、自分のお腹がキレイにしまって、水着でもきてるところや理想の体型の誰かを思い浮かべてもいいでしょう
そうしてると辛さも半減します
あと、よくなってきた部分に注目して、不満な部分にあまりこだわらないことです
疲労感が強い時のほうが筋肉もつかないし脂肪も落ちてない感じがするわー
休み過ぎは良くないけど、思い切って2日くらい休むと今まで運動していた部分がスッキリしていたりする
日常生活でも問題にならない程度であればカタボリックになり気味、みたいなことあるよね
ダイエット中は特になる可能性は高いわけですし
ティーン向けのが出るね。
ティーンなんか太っててもハリがあって可愛いんだから
未婚BBA向けの出してほしいわ
赤ちゃんがどうたら言わないやつ
赤ちゃんができるかもしれないようなこと自体ないの?
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 14:51:39.21 ID:xLKfpuQf
>>74>>75>>76 アドバイスありがとうございます!
最初はマットと腹凹だけでいいやん、と思っていましたが、
走ったり歩いたりすると、自分がいかに日常生活で下半身の筋肉使ってないか実感するので、
私には必要な運動だと思っています。
ふくらはぎの筋肉痛が治まるタイミングで、
(週1〜2回になってしまいますが…)
組み込んでいこうと思います。
代わりに、トレーシーをする時は1回1回を丁寧に、
しっかりと呼吸を意識しながらやります。
筋トレと有酸素を短間隔で交互に行う方がよい、
とするエクササイズ法(サーキット?)もあるんですよね?
だから、負荷がきついなぁと思うエクササイズと、
そうでもないエクササイズを交互にしようかな、と思います。
パイキング→立ち腹筋→立ち脚T→腕、とか。
体力がつくまで、無理をしないように気をつけます!
最近やっと、パイキングで使う筋肉が実感できるようになりました。
(最初は首痛いだけだったのに…)
1年後には、フル→ジョギングしても大丈夫な体になれたらいいな☆
>>71 私もマット初めた頃は無理無理絶対無理とか思ってたけど、
最近「あれ?もう終わり?」とか思えるようになってきた
ので、調子に乗って腕1をダンベルありでやったら、また絶対無理になったよw
私の持ってるのは英語版なんでよくわかってないんだけど、
腕2の最後で、慣れてきたら2セットやってねみたいな恐ろしいことを
さらっと言ってるような気がするんだけどw
>>81 2セットw
私はまだキツイけど、キツイって思った先にフッと大丈夫になる瞬間があるよね?
あれは何なのだろうな
>>83 どうだろう。筋肉が途中から「開き直った」感じになる。
ハイハイ辛い辛い!!みたいな
マット継続中。体型が引き締まったのはもちろんだが
クールダウンの前屈で徐々に地面に手が付きやすくなってきたのが地味に嬉しい
>>84 頑張る気が起きてきたwww
ありがとうございます!
「下半身が太いのが悩みなので脂肪吸引を考えてます」みたいなカキコ見ると、トレーシーやりなよ!お金かからず安全で筋力や体力もついてお得だよ!って言いたくなる
>>87 長いことサボっちゃって始めるきっかけを失ってたけどやる気出たわ。
ありがとう!
最近太って、お尻と太ももがどーんと増量してしまったんだよね…。
腹筋って割れますか?
>90
トレーシー自身もマットの方で
「6つに割れた腹筋は好きじゃない」と言ってるのであんまりくっきりとは割れない。
ただ左右の縦線は入るし、きちんと引き締まる。
好みの問題だけど、個人的にはもりもりした感じにならなくて良かった。
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 14:05:10.11 ID:Wb/tKa88
アマゾンにあったマンツーマンのDVDってメタモフォシスと同じようなのだろうか
>>91 そうなんですね。
でもやっぱりまず脂肪を落とさないと左右の縦線も入らないですよねー。
先は長いです…
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 17:15:16.92 ID:NQV4pRMp
>>92 ダンスのDVDのこと?有酸素ダンスのみなんじゃないかな
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 17:50:25.82 ID:NQV4pRMp
ちがいましたね。失礼しました。買ってみます
>>93 私のポテポテの段腹で、縦線どころじゃなかったけど、続けてたらちゃんとうっすら出てきました
最近では「お腹に余計な肉が全然ないね〜」などと言われるまでに
やはり腹凹は最強だったです。マットも交互にやりましたが。
>>96 週何回でどれくらい続けましたか教えてください
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 01:22:47.42 ID:HAdNe0ke
>>97 最低でも3日はやるようにしました。多いときで6日
腹凹やってます。
腹筋が弱く、首が痛くなりますがそれが続くと気持ち悪くなってきて続けることが嫌になってきてしまいます。
こういうことありましたか?どうされていましたか?
>>99 私はなかったけど、初回のキツさは強烈で、夏でもないのに全身から汗が吹き出て、一週間かつてないような筋肉痛が続きました。
しんどいのに無理してやる、辛い、成果があがらない、嫌になる、やめる、という流れにならないために、始めのセクションから慣れて行くのがいいと思います。
慣れると自然に次のステップに行きたくなります。そうなると効果も出ます。
嫌々やると思うような成果はあがらないですよ。
マットの腹筋ならもっと楽かも。
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 09:44:01.20 ID:bVGk9+Cd
お腹の下っ腹ぽっこりをなくすには1のマットだけじゃ時間かかる?
今はマット全部を週4やってるけど、なかなか効果でない…
やっぱ2も一緒にやるべき?
食事制限もしないと…してたらすいません。腰まわり、下っ腹って女性は皮下脂肪つきやすくなってるからなかなか落ちないよね
空腹時に運動しないと痩せない。
朝起きてすぐやるか、夕飯の前にやるのがいいと思う。
1のマットの後になんでもいいから有酸素運動もしたほうがいい。
有酸素運動の順番はどっちでもいいと思う。
有酸素運動が筋トレの後にやるのが効果的と言われてるのは10回前後が限界の筋トレのことであって
トレーシーのような軽い筋トレ(むしろ有酸素運動)の場合はそれに当てはまらないから
トレーシーだって有酸素を先にって言ってるように、体を温めてから動かすものいいんじゃないかな。
下腹は落ちないよね。
ぽっこりならいいけど、私の場合デップリだから困るw
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 14:19:36.39 ID:MXpbltqh
またムック復活していいかんじ
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 17:23:58.19 ID:xFZuQ8Rw
有酸素、3のジャンプ&ドタバタ系がNGな方は、
モムチャンのSダンスがおススメです。
(私が持ってるのはFYTTEのムック本だったかな?)
体を対極方向に伸ばしたり縮めたりとか、
立った姿勢での腹筋とか、
マットで脚をハサミみたいに動かしたりとか、
ひょっとしてかなりパクってる?な動きが多い…。
モムチャン信者ではないけども、
トレーシーの理論に逆らわず有酸素できるのはありがたい。
30分間息がハァハァする割に、
翌日マットや腹凹できないほどの筋肉痛もないので、
重宝してます。
とりあえず体脂肪を落としてそれなりの体型になってから
ボディメイキングのつもりでトレーシーをやるってのが一番いい気がする
トレーシーだけでタプタプ腹や背中を落とすのは時間がかかる
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 00:33:12.58 ID:CGnhKXrV
たぷたぷどころでないピザだったけど、マットを11ヶ月やったら10キロ落ちた。
今じゃ、運動後のピリピリ感が快感。もちろん体型も改善した。
運動が先か、運動の前に体重を落とすのが先か、悩まなくていいと思う。
運動すれば必ず結果が現れるから。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 15:30:48.03 ID:dz1tfGfv
>>107 私も、バストアップを目指しているため20分以上の有酸素運動はしたくないので、有酸素ダンスは今はやめて、胸は落とさない理論のSダンスやってます。
今年結婚式があるので久しぶりにマットと腹凹やりだした
久しぶりにやるとキツイー!けど楽しい!
少しは綺麗な花嫁さんになれるように頑張るんだ!
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 09:31:40.89 ID:zW5LsRWn
トランポリンしたいけど、トレーシーのトランポリンしてる人ってどんな家なんだろw
>>112 おー頑張れー。くじけるなー。写真は一生残るから。
私なんて、もうちょっと頑張ればよかったって未だに後悔してるw
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 16:19:55.71 ID:G6DSE4Nj
今さらなんだけど、
トレーシーの腹筋の形あんまり好きじゃない…。
サイトのお弟子さんたちの腹筋も、なんか気持ち悪い。
最近だいぶ体締まってきたんですけど、
真上から自分のお腹を見ると、
ちょうど乳首と乳首の間が縦に凸ってて、
その脇が凹ってる感じ。
ちょっと違うんだよなぁ…。
彼氏いわく、
「結局中央の凸が際立って、
服着て真横から見ると太って見えるよな」
だそう。
全体的にまんべんなく平らなお腹に憧れるんですけど、
クランチとかする方がいいんですかね?
>>115 そんな形になってるわ自分も
以前ダイエットしたときは何も考えずに腹筋しまくって体脂肪落ちたらまっ平らになったよ
腹直筋、腹斜筋、下腹部を鍛える腹筋をひと通り毎日すれば良いんじゃないかなー
それにトレーシー見ると、単に自分の腹肉がまだまだあるせいな気もするよ。トレーシーそこまでボコってなってないし。
多分まだプヨってるんだよ
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 17:05:27.28 ID:G6DSE4Nj
>>116 ベーシックな腹筋のエクササイズってしたことないので、
平らなお腹目指して、やってみます!
うん、まだまだ脂肪はあるんだけど、
トレーシーやお弟子さんたち並みにカリカリには痩せれないと思う…。
体脂肪何%くらいなんでしょうね?
いろいろ検索すると、シリコンぽーん豊胸してる写真でてくるんで、
ちょっと残念でした。
「女性らしい体」って一体…。
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 17:45:19.02 ID:G6DSE4Nj
自分も腕以外は、
別のエクササイズ法に辿り着いてしまったwww
体幹、下半身、柔軟性は、他のやり方のほうが鍛えられたし、
理想のラインに近づいてきた。
トレーシーはきついわりに、毎日けっこうな時間をとられるし、
ダンスはスペースも必要だし、
効率が悪いかなって感じる。
一人の時間がたっぷりあって、広いお屋敷に住んでる、
まさにセレブ向け。
まぁ、そこに憧れて最初は飛びついたんだけどw
私たちは一般人なんだから、インストラクター並みに鍛える必要もない。
環境も、目指す体系も、人それぞれ違うんだから、
いいところだけ吸収すればいいんだよ。
腹に脂肪を培ってきた歳月を思い出すんだ…そんなガリガリじゃなくったって普通体型であれば食っただけで腹が出るなんてことは無いんだ…
私は壇蜜さんみたいな、細身だけど柔らかい感じで、胸お尻しっかり、お腹はコツンコツンじゃないけどたるんでないベリーダンサー体型が理想だから、体脂肪も20以下にはしたくないし、細く締まったスレンダーボディが理想じゃないから鍛え方も工夫しなきゃとは思う
でもやっぱりトレーシーは大好き。時間あるときはがっつり1時間やると充実感あるよ。頑張りました〜みたいな
>>118 >自分も腕以外は、
別のエクササイズ法に辿り着いてしまったwww
ちょ、ちょっとそれ教えてぐれーーーーーー
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 11:58:12.13 ID:3qZx5YfS
そんなこと読んだらモチ下がるじゃないか〜〜
>>114 ありがとう!がんばるよ!!
トレーニング始めるとなぜか二の腕だけすぐに筋肉ついちゃうんだよね
そう簡単には細くなってくれないんだなぁって悲しくなる
トレーシー、がんばってスマホにいれようとしてるけどわけわからん…
スマホに入れれたらわざわざDVDプレーヤー出す手間省けていいんだけどなぁ。どうしてもめんどくさくて嫌になっちゃう
産後のたるみまくったお腹をなんとかすべく、腹凹はじめたんだけど、
はじめて1ヶ月は体のサイズに全く変化なくて、やるだけ無駄!?って
思ったんだけど、それが過ぎたら半月でウエスト-6cm!
胸も-2cmだったけど、これは背中の肉が取れたからだと思いたい…
プッシュアップの動きが最初全くできなくて、トレーシーが「そのうち
全部できるようになります」って言うのを「ほんとかよー」と思いながら
続けてたら本当にできるようになって、感動したわ…
週に2〜3回くらいしかできてないけどこの効果、やっぱ私はトレーシーに
ついていこう、と思ったよ
>>125 えっあれ本当にできるようになるんだ・・すごっ
暖かくなってきたから腹凹再開しよう
>>126 いやほんとに全然できなくて、ある日旦那に
「この動きできる?ほんときつくてさ〜」と布団の上でやってみたら
なぜかできて、それ以来できるようになったよ!まだ時間は短いけど、
あのポーズで静止できる時間もほんの少しずつ長くなっていってるよ〜
でもまだ腕立ての状態からアチチュードはできないんだ…
マットと30日のやつをもらった
これってどっちがとっつきやすいかな
パソコンのDVD機能が壊れちゃって今すぐはできないんだけど
(くれた人はマットだけやって飽きたみたいで30日の方は手つかず)
せっかくもらったしカーヴィーはあのノリが苦手で長続きしなかった
トレーシーは静かに励ましてくれるって言ってたから
早くやってみたいな
冊子とか本を読んだ感じだと体中一通り鍛えるんだったら
30日の方が向いてるのかな
私は断然マットをすすめるけどな。
30日は、使いづらいし、雰囲気も好きじゃない
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 09:32:41.04 ID:H+4QNnNV
腹凹のプッシュアップ確かにきっついけど、できるようになったよ。
ただ最初から通しで60分はやる気がしないw
だから腹だけとか足だけとかして有酸素もやるようにしてる。
腹凹にプッシュアップってあったっけ
あるよ。
パイキングの次のやつ。
マットと腹凹のDVDを編集して、マットWU→マット足椅子1&2→腹凹腹筋パート全部
→マット足床でやるやつ→マット立ち腹筋→マット腕パート(2つとも)を続けてやっている
腹凹のプッシュアップで腕の筋肉を相当使ってしまうみたいで、マットの腕パートが地獄である・・・
昨日マジで涙出た
腹凹のプッシュアップが思い出せなくてイライラしている私がここにw
>>134 サイドプランク(横向きで肘着いて腰を上げ下げするやつ)と、プランク体勢でヒザタッチするやつとか、脚上げたりするやつだよ。
プッシュアップと言っても、腕立て伏せじゃないやつね。
あー、あそこか分かった。
あの体勢、プランクっていうのか〜
>>129 レスありがとうございます
遅くなってごめんなさい
明日DVDプレーヤー届くのでマットの方やってみます
154cm/61kg/体脂肪31% の肥満です。目標は美容体重の45kg。
トレーシーのマットだけで1ヶ月週3〜4しましたがあまり変化が出ず、
食事制限(低糖質)を取り入れたら2週間で4kg落ちました。
そこから2週間は体重に変化が出なくなったので、停滞期かなと不安になっています。
トレーシーは引き締めであって、減量向けではないという意見も見ますし、
しかしながら人によってはトレーシーが筋トレ/有酸素と意見が分かれますよね。
このままトレーシーと食事制限で落としていけるでしょうか。
それとも有酸素運動と食事制限で脂肪を落としてから、
ボディメイク&維持のためにトレーシーを選択すべきでしょうか。
皆さんのご意見をお聞かせください。。
2週間で4キロってすごいけど、そのまま順調に目標まで減量して、リバウンドするこなくキープできれば素晴らしいですよね
でもリバウンドしないためには無酸素運動は必須だと私は思うから、ある程度減量してからトレーシーのほうが妥当かも。
45キロっていってもなりたい体型は人それぞれ違うと思う。でも今は体重落とすことだけでそこまでわからないなら、50キロくらいまで落としてから、なりたい体にメイクしていけばいいのでは?
できる範囲でトレーシーは続けた方がいいと思うけど
久しぶりにマットをかいつまんでやったけど、これをやった後は姿勢よくなるのが不思議
腹凹の後も背筋が伸びるよね。
>>139 一年前の私かと思ったw
ちゃんと運動を続ければ体重は落ちるよ。
マットの30分メニューでやってきたけど、2年ぶりくらいに腹凹をやり始めた。
で、初めて気づいたんだけど、あれって「はらぺこ」ではなく「はらへこ」なのねー!w
トレーシーのしゃべりを聞いて今更ながら始めて気づいたよ。
2年前はいきなりメニューでやってたから、全然気づかずにいた私。
以前は気に入らなかった、音楽がクラッシックなのとスローなペースが今は心地よく感じる。
ただ、エクササイズ自体ははやりキツイ。
パイキングまでは何とか休まずに出来るけど、そのあとのプッシュアップになるとちょっと5秒休ませてーってなる。w
脚と腕はマットのほうをチョイスしてやってマス。
私も脚と腕はマットのをやってる
腹凹の脚も効いて好きなんだけど
四つんばいだから膝が黒ずみそうで気になる
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 10:01:39.91 ID:xfEb3XH+
ムックの30日やってる人いなくなった?
いるよー
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 13:37:32.88 ID:xfEb3XH+
よかったー
30日全部やり終えました?
もう1年以上、繰り返しやってますよ。
体調に応じて、毎日ではないけどね。
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 12:41:19.88 ID:rwjs1BGI
迷ったらトレーシーやれば体は大丈夫、みたいにほとんど自己暗示になってる
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 15:44:55.70 ID:P0KVXakj
>151
動画みたけどトレーシーってやっぱり美しい筋肉で理想的だわ〜。
答えになってなくてごめん。
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 15:53:02.19 ID:P0KVXakj
はじめはフルでほぼ半年続いて結構効果あったけど、その後は2か月ほどやっては飽きやっては飽き、、
飽きてる時間のほうが長い。
トレーシーに飽きるというよりは、運動に飽きるんだけど。。
みなさん、モチベーションはどうやって維持していますか?
好きな洋服を着る、夏の露出の高い服をきれいに着こなしたい、好きな人にきれいと思われたい、年齢に負けない動ける身体を作る。。
色んなことを動機に今度こそ継続しようとはじめは思えるんだけど、なかなか続けては難しいです。
1年や2年続いている人、劇的な効果があってすごくうれしかったことなど、もしあれば教えて頂けませんか?
トレーシーをやれば効果が必ずあるのはもうわかっているので、あとは実際やるかやらないかの動機だけなんです〜。
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 15:57:13.19 ID:P0KVXakj
あと、理想の身体のイメージなどがあれば教えて下さい。
タレントやモデル本など見ても、やはりあの方たちは他人の手やお金のかけ方も半端でないわけで・・
いまいち現実的なイメージとしては使えません。
トレーシーも素敵だなと思うんだけど、自分としてはも少し伸びやかでしなやかなのが理想です。
かといって、具体的なイメージはないんですが。
長々とすみません。今かなり根本的なところで迷走してるので、ここにいる方の考えが伺えたら参考になるように思って書かせて頂きました。
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 16:37:00.03 ID:P0KVXakj
>>152 きれいだよね。
触ってないけど柔らかい筋肉してるんだろうなってのが分かる。
>>153-154 トレーシーに固執せずに他のエクササイズに手を出してみたらいかが?
私は、飽きが一番の敵だと思ってるので色んなエクササイズDVDを常備してるよ。
モチベーション維持が大変なら、思考転換してみてはいかがでしょう。
運動すると血行良くなるから肌にもいいし朝運動すると脳も冴えわたるし
食欲も適度に抑えられるし、気分よく過ごす為に必要なことだと思う…とか。
トレーシーの腕のエクササイズは僧帽筋にも効いてるから顔のたるみにもいいし。
>>153,154
私は彼氏じゃないけど、定期的に会ってエッチしてる人がいて、彼が体を褒めてくれたり、彼自身も鍛えて綺麗な体をしてて、ボディメイクの話もするので刺激しあってる感じです
後、タイトなワンピやノースリーブを着れる体でいたいという気持ちもあります。体型を隠すためのファッションを選ぶようにはなりたくないな、と。
私はトレーシーよりむしろ脂肪が適度にあるお尻も大きめ、でもくびれはある女性らしい体が理想ですね。華奢な体にはなりたくないです。
壇蜜さんとかいいな〜と思います。人魚の体型も理想(笑)
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 19:21:18.23 ID:P0KVXakj
>>156 なるほど、飽きは一番の敵!ですね。確かに他のDVDするとトレーシーが恋しくなります。
いろいろ考えすぎず自分の心地よさのポイントを見つけていくって大事ですね。
>>157 定期的に身体を他人の目に触れさせるってやっぱりモチベ維持になりそうですね〜。
壇蜜さんですか〜。イメージつかみやすいですよね。理想の細やかなイメージがある、それを定期的にチェックしていける環境があると維持できますね〜!
気が抜けないというか。
お二人とも、大変参考になりました。自分の心地よさを追及する、理想のイメージを明確にする、人の目に触れさせる機会を作る、多くのDVDを使い回してみる、この4点でまたチャレンジしたいと思います!
ありがとうございました!
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 19:28:25.33 ID:P0KVXakj
>>156 ちなみに、他に何のDVD使われてますか?
今気になるのはTRF、カーヴィー、横手さんのチューブ、などですが、156さんのおすすめなどありましたら教えて頂けますか?
>>155 これなんのDVD?
顔もだけど足がかなり綺麗になってるー!
顔は若干いじった?って思ってしまった。鼻…?
>>159 バレービューティフルなんかどうでしょう。
チョンダヨンのSダンスもウエストに効く気がします。
パワーヨガも意外と心拍数が上がるし引き締まるので好き。
お互い楽しんで出来るように思考錯誤しながら頑張りましょう!
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 23:16:14.48 ID:P0KVXakj
>>160 なんだろうね?今年1月にアップされてるから最新ぽい・・。
鼻と頬のシャドーすごいし、なんか全体にもシャープだよね。
>>161 なるほど〜。バレエビューティフル、良さそうですね。買うことにしました。かなり自分の好みの体系っぽいです。
パワーヨガもチョンダヨンも放置してましたが持ってるのでやってみます。
基本トレーシーで、あまり考えすぎずまず動いてみるか〜って気持ちになりました。
ず〜っと続けたいのであまり決めつけないほうがいいですね。フレキシブルにやってみます。
やる気をもらいました。161さん、ありがとう!
>>161 全く関係ない者だけど、あなたのレス見てバレエビューティフル買ったw
ありがと!
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 02:59:56.90 ID:Y/d9X6D1
>>160 それってグィネスパルトローがやってる
goopってサイト(物売ったりライフスタイル情報みたいなのを載せてる)
の信者(読者)のために、配信したビデオだよ。
マラソントレーニングで体形がおかしくなってきた
(マラソンすると尻が垂れるとか筋肉が偏るとか
重いダンベルは持ち上げると太くなるとかの珍発言はもはや
ネタレベルとして有名)
という人のために、15分の追加ワークアウトをトレーシーが紹介。
グィネスはトレーシーの会社に出資してるビジネスパートナーなので
DVDの宣伝とかフィットネスアドバイスとかでgoopに
登場します。 結構ネタにされてます(グィネスのライフスタイル情報が)
日本で言うところの、痛い芸能人ブログヲチみたいなノリで。
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 08:05:37.70 ID:hJS3euRo
>>164 へえ〜!グィネスってそんな位置づけなんですね。
面白い話をありがとう!
トレーシーの最新映像がちょこちょこ見れるのは、ありがたいです。
久しぶりにコアリズムやったらノリが楽しくて捗ったので併用することにしたよ
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 13:15:04.74 ID:n4SEvSrv
トレーシーできる人ならバレビューはおすすめだよ。
久々にメタモやったんだけど気まぐれに見えるあの動きも計算されてるんだよね…
動きが個性的過ぎてもうw
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 14:31:28.70 ID:T+dSyP9U
長文失礼します。
162だけどバレビューさっそくやってみた。
のっけからおしりに効きました。
カウントが早くてきっちりしてるのでテンポ良く進めます。
確実にいい筋肉がつきそうな予感。
本やDVDはとりあえず迷ったら購入して、運動が習慣になるようにしたいです。
楽しさ、心地よさを追及していけば、今度こそ継続できそうな予感。
コアリズムも楽しそうですね。
今39歳であと一年で40歳です。160p、49s、体脂肪27パーセント。
40までには身体作りに関してなんとか一つの形を作りたいと切に思います。
それができたら40過ぎて体力落ちてきても応用が効きそうな気がして。
睡眠と食べ物とデトックスとバイオリズムに気をつけて、ストレッチ、筋トレ、有酸素をバランス良くしていきたいです。
目標は体脂肪を20パーセントくらいまでに減らして、良い筋肉をつけること。
しなやかでバネのある身体を目指します。
腰と背中の贅肉を特に減らしたい!
また、ここにモチベ維持のため、経過を報告させて下さい!
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 15:46:38.52 ID:T+dSyP9U
>>170 お〜!ありがとう!めっちゃモチ上がった!!
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 19:25:04.11 ID:zpxza4Z9
女性限定、恋愛相談サイトオープン。
3400名のイケメンカウンセラーが在籍中♪
めんずがーでん って検索してみてね!
※サイト名は英語です。
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 19:26:48.50 ID:zpxza4Z9
女性限定、恋愛相談サイトオープン。
3400名のイケメンカウンセラーが在籍中♪
めんずがーでん って検索してみてね!
※サイト名は英語です。
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 13:03:05.47 ID:4ciKj05n
30日とメタモでかぶる動き多いですか?
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 00:26:27.30 ID:TXmLrRFA
あんまかぶる動きはないけど
メタモはよほどトレーシーファンじゃないとお勧めしないね
これ何に効いてるん?って笑いのつっこみのネタになってるへんてこな
動きが多くてやりにくいし、時間も無駄にかかる、しかも
楽しくないから、日本のは、アメリカとカナダでは
90日分のDVDが入っているのに対して、日本のは30日分しか入ってない
ぼったくりくり。
マットかムックの30日の本を回数増やしてじっくりやれば十分
メタモ引き締めはダンス経験者向き あの動きはかなりの経験ないとムリ。経験者なら理解できるし満足感ある。有酸素の動きは簡単だけどね。
マット継続してたらメタモも気分がリフレッシュしていいよ。私は好きだな。
上半身はテンポが速いので気軽にやりやすい。
下半身は大変だけどやればすごく効果あった。
有酸素は簡単で楽しいよ。(前作の有酸素より単純)
トレーシーファンなら一つ持っててもいいと思うな。
もちろん買うなら海外版。
30日は少し音楽も単純で結局まだやってない。本は良く読んでるけどね。
youtubeに少し前メタモ全身アップされてたような。今はわからないけど。
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 22:13:04.67 ID:zrEaIwCl
>>82 それは眠ってた筋肉がどんどん目覚めてきたというものですよ
>>169です。
ここでアドバイス頂いたお蔭で一週間、目的意識をもって楽しく続けられました!
一週間で
49`→47.9`
体脂肪27l→26.5
マット中心に時々腹凹、バレビュー、メタモ
ストレッチと半身浴はしっかりして食べ物も少し注意しました。
全体に少しラインがすっきりして、何より体力が少しつきました。
やはり有酸素をやると体重の減り方が速いです。
>>179 随分と飛んだレスだと思ったら自分にだった。
最近他のに浮気しつつなのでまたやる度ンギィ〜!!ってなってるよ。他ので鍛えててもなるから不思議だよね。
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 12:40:27.90 ID:X0FR8cH2
おばあちゃんになってもトレーシーを続けたいんだけど
おばあちゃんになった時にDVDプレーヤーが存在するのか心配です
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 15:27:34.93 ID:AFF3+wbC
トレーシーメタモの海外版はアマゾンで買いましたか?
海外版はアマゾンで売ってるのと同じですか?1万5千円なんですが
体型は骨格によるところが多いからなー。
そしてトレーシーの本国版はちゃんと食事の制限もあるわけで。
facebookだよね。この人みると本当にモチ上がる!おなかの筋肉とおへそが綺麗!
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 00:44:40.18 ID:ueX7C/41
食事プランのブックレットは危険なレベルだから
海外のトレーシーファンも参考にしてない人が多いみたいだよ
体に悪い(一日900kcalぐらいで栄養計算も変)
そのへんのスーパーマーケットに
売ってないない食材が多すぎる、などが理由だって
その女性、右の2つの写真、栄養足りてなさそう、筋肉も
ついてなさそう。食事制限と有酸素だけでも脂肪なくなればこうなるよね。
三番目ぐらいが一番健康そうだなー。
>>186 この人ってbeforeの時点で腹直筋の筋出てるし、くびれてるよね〜。
外人さんて、デブでも腹直筋出てる人多いよね。
>>189 写真特有の歪みがあるけど、三番目の写真は普通に太ももとかデブの太ももだと思われ
最終の写真もガリガリではないし、程よい脂肪と筋肉でバランス良いと思う。海外の女性は骨格が日本人より立派だからガリガリに見えるんすかね。
下半身は確かにちょっと筋肉まだ足りてないように見えるきがするけど。
トレーシーの縦筋だけで真ん中がポコっと出てる感じのお腹があまり好きじゃないんですが、トレーシーだとみんなこんなお腹になるんでしょうか?
トレーシーにプラスでジムや他の腹筋運動取り入れればもっとペタンコなお腹になりますか?
>>192 ごめん、途中送信だった
経産婦だと思った。トレーシーは。
ジムで見た子沢山でもスタイル良く頑張ってる人が皆トレーシーみたいな
お腹してたから。
>>194さん、ありがとうございます。
子ども産むと筋肉にも限界があるんですね、きっと。
お腹以外の部分はトレーシーみたいになりたいので、頑張って続けてみようと思います。
ところで、立ったままの腹筋運動で、骨がこすれるような音が肋骨あたりでするのですが、これが普通ですか?
私だけでしょうか?
>>169です。
再スタートしてから3週間ですが、生理の重い日以外はわりとコンスタントに楽しく継続しています。
3週間で
49`→48.3`
体脂肪27l→24
筋肉ついて脂肪が減ったみたいです。
体重は少し上向きですが、ラインはかなり変わりました。
メタモの有酸素が10分で踊りやすいので続いていますが、それも体脂肪が減った要因な気がします。
マットは調子がよければフル、時間ないときはメタモの上半身など、あとモムチャンのSダンスなどしてます。
気になっていた背中も腕エクササイズが効いたのか、結構絞れてきました。
後は腰とおなかとお尻。
特に腰のお尻の上につくお肉はまだまだ先は長そうです。
長文失礼しました。また報告させてください。
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 20:18:29.83 ID:D9hxcCYM
メタモ海外版買って2日目だけど有酸素30分もできんw
りんご型にしたんだけど、いままでとかぶる動きもなく新鮮!
きっつい!こんな動きが腹筋に効いてるのねって動きもあるし買ってよかった!
197だけど、有酸素2届いた〜。
日本版の有酸素みたいに、ゆっくり、フロント、バック。
構成は同じで、スタジオだか倉庫だかみたいなところで、ボーカルなしの音楽で踊るトレーシー。
クールです。youtubeにあったものと同じでした。
安いし、1に飽きた人なんかいいんじゃないかと思います。
色んなトレーシーが見れて嬉しい。
>>199 リンゴ型良さそうですね。お腹なんとかしたいので私も海外版購入考えてます。
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 16:51:31.21 ID:LB1j5HMg
アマゾンで売ってたやつもうなくなってるね。
次回入荷が4月中旬みたい。
マットも腹凹も余裕でこなせるようになった私に任せなさい!
と思って
>>198やってみたら…
ごめんなさい5分しか持ちませんでしたorz
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 14:57:49.69 ID:y2FZL8Hi
最初有酸素10分やって昨日は20分できて今日は30分もつかどうかw
そうそう、初めはマット余裕になってきたから有酸素余裕があると思いきや、5分で息切れ。
頑張ってとりあえず10分やろう、って感じ。
でも振付慣れてきたらだんだん10分が短く感じられてくるようになったよ。
特に2の音楽が好きだ。
30分持つなんてすごいね!
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 09:57:21.02 ID:0dXtZyhm
30分持たず終了
最初からジャンプばかりだよね
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 17:34:24.08 ID:BpdXnmEd
めちゃアップ!!
abc Newsにトレーシーがでてた
産後すぐのダイエットについてだったけど、内容なんか耳に入らなかったよ
トレーシーの劣化ぶりに驚きすぎてしまったw
どう劣化してた?
なんか顔不自然にいじってない?
それが失敗してる感じ
グィネスもトレーシーもおでこのシワが結構目立つね。前髪おろすとかしたらいいのに^^;
キャメロン的な劣化っぽい。
トレーシー、いじったのかな。顔は最近の動画をみても少し雰囲気変わった?って思ってたよ。
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 09:55:44.08 ID:uBQVm8B/
ヒアルロ依存症じゃないかとちと心配
せっかくあの身体なんだから、気にしなくても十分魅力的なのにね。
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 17:04:02.81 ID:1i2wCKDK
誰かティーンメタ買った?
ティーン向けらしくてセットや格好がカラフル
だけどアマゾンアメリカのレビューみたらまだちょっとしか
書き込みないけど、やっぱり買ってるのみんなティーンじゃなくて
ワロた、たいして大人のとかわらないっぽいけど
バンド付でバンドで腕や足のトレーニングするみたいで
値段も安いのでほかのDVD買うついでに、買っちゃおうかな〜〜
90日であの値段は安いね!買ってみる!
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 19:11:15.86 ID:wRA4iO7Z
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 13:20:35.13 ID:GNylZzKI
リージョンフリーじゃないのってどうやって見るの?
region 0 だから日本のプレーヤーで見れるはず
アマゾン表記は当てにならないから
リージョンフリーのDVDプレーヤー1つあると便利だよ。
三千円位で買ったけど、これで海外版のエクササイズDVDを堪能してる。
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 08:20:42.82 ID:j33lmEE9
うん、輸入盤トレーシー普通に見れたよ。
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 10:34:17.19 ID:xGAG5zrM
なんだ見れるんだね
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 10:46:56.70 ID:xGAG5zrM
メタモの4パターンダンス同じですか?
メタモのりんご型やり始めたせいか、3のダンスの1つだけがあっというまに
なった。
それまでは1つだけ踊るのもばててたのに。
でも1〜10日同じのをやり続けるって飽きて、間に別のものやったりしてるw
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 15:12:19.21 ID:j33lmEE9
ティーンメタ届いた〜!
30分の引き締め×3枚と、有酸素30分一枚の計4枚。
大人のメタモと内容一緒なので、アマゾン2500円でもめっちゃ安く感じた。
ってか、アメリカじゃ大人メタもそのくらいの値段だったのね。
有酸素は15,15分で、後半は大勢のティーンと一緒に(子供もいた)踊っています。
なのでかなり簡単ぽい有酸素。
ダンベルじゃなくバンドなので、伸びやかな筋肉作るにはいいかもです。
トレーシーマーク入りのラベンダー色の輪っか上。まだ使ってないですけど、キツイ感じで結構良さそうですよ。
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 15:13:07.13 ID:j33lmEE9
輪っか上じゃなくて輪っか状でした。
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 18:16:07.31 ID:j33lmEE9
ティーン1したよ〜。バンドはじめはきつくて結構きつい。
腹筋も効いてるなっていう動きあった。
足は延々・・ティーン向けでトレーシーニコニコ。音楽は単調。
一つ持っていても良いと思うような内容でした。
ちょっと大人メタに比べるとテンポもゆっくりです。
自分的にはメタモの方が好きだけど気分が変わって良かったです^^
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 11:38:17.97 ID:ywYa6IU/
ティーン2しましたあ。
1よりテンポアップして、良いリズム。
バンドが伸びるまでがけっこうキツイかなと感じるのですが、そのきつさで効く〜って感じです。
ダンベルもいいけど、バンド、いいなあと思いました。
足は大人より単純なので、かえって良いと思いました。
メタモが好きな方はお勧め!!
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 12:19:39.27 ID:ywYa6IU/
連投すみません。
有酸素、レポ訂正します。
20分、15分ではじめの20分はごくやさしいステップの連続。
自分はいつもメタモの有酸素10分ぎりぎりしか持たないんだけど、20分で心地よく動いたな〜って感じ。
リズムはニコールとの有酸素ぽくて
http://www.youtube.com/watch?v=SsS1n-RNd2o&feature=youtu.be こんなリズムでず〜っと楽しかった!!
後半15分は子供たち(といってもでかい!)と、アシスタントと一緒にフリをつけつつ完成させていくもの。
日本版有酸素みたいな。
これが結構カッコいい振付で、トレーシー一人じゃないので自分もそこにいるかのようにとっても楽しくできた。
ティーンメタ、買って大満足です^^
トレーシーの体型がはっきりと分かる画像ありませんか?
モチベアップにしたいんですが
検索してもいまいちなものしかなくて。
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 01:00:12.67 ID:J80Q6jTi
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 01:03:37.63 ID:J80Q6jTi
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 01:11:10.83 ID:J80Q6jTi
>>230 レポ乙!
アマゾン、10個中8個在庫なくなったねw
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 09:05:36.98 ID:3xsunUat
メタモ有酸素30分やりきった!
終わったら顔から火が出そうなくらい暑くなった。
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 09:22:10.54 ID:J80Q6jTi
凄いわ!
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 09:35:29.96 ID:3xsunUat
25分くらいでめげそうになったけどもったいないあと5分って思ってもうふらふらだけど
やったw
お風呂後汗がひかないひかないw
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 10:08:58.67 ID:J80Q6jTi
ティーンメタ3しました。
腕、背中に効果ありそうな、結構テンポ良い動き。ちょっときつかったけど、そんくらいのハードさが心地いい。
あと、バンドかなり伸びてきていい感じ。
はじめはきつっ!てびっくりしたけど、3回くらいで良い感じになじみました。
ちょうどバンド関係の本集めてて、モムチャンと横手さんの買ってたから試してみたけど
モムはちょっとゆるいけど、持ってる人はこれで代用しても使いやすいと思います。
3本使ってみて、トレーシーのが伸びてくると一番いい感じで負荷がかかる感じです。
なので初めて使ってびっくりする人も継続したら良いと思います。
>>238 わかるわかる、有酸素汗、半端ないよね。肌自分史上一番透明感でたわ。
メタモは時間がでるので、結構やる気が持続するよね。
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 14:29:38.83 ID:J80Q6jTi
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 16:18:30.88 ID:3xsunUat
海外版9500円くらいだったよね?メタモ
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 17:56:59.98 ID:J80Q6jTi
あ、ホントだ90jだね。
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 19:05:49.82 ID:3xsunUat
ってことはティーンメタすごく安いよね!?
あ、ティーンメタは90日分じゃないってこと?
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 19:15:10.15 ID:J80Q6jTi
ティーンメタは30日分だよ。(日本仕様のメタモと同じ)
HP今みると$25.99 だったので、日本アマゾンホント安いよ。
メタモ、日本語訳ありがたいんだけどやっぱりあの値段は高いと思う・・。
おまけいっぱいつけて頂いたけどね。。
値段はともかく、90日にして欲しかった・・。
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 19:21:34.53 ID:J80Q6jTi
teen今動画見ると
the dvds include 3 months of muscular structure design
とあったので、一枚一か月かけて、って感じみたい。
トレーシーって変な話、トレーシーメソッドしかやってなくてあの体なのかなぁ
足の筋肉とかも凄いよね
自分もそれ思った。産後またやせたみたいだけど
肩周りとかなにげにすごいし、軽いダンベルしか持ち上げないで
腕動かしてるだけであんななるかなぁ、と前から思ってた。
でもセレブ顧客と一緒に自分も動いてお手本見せなきゃいけないから(
彼女、喋りで説明できないから)毎日何度もやってると
ああなるのかも??
脇腹というか腰まわりもとんでもないことになってるよね
なのにバキバキじゃない不思議
そうだね。
バキバキじゃないから、ああいうふうに
なれるかも、と思って支持されるのかも
でも彼女のジムのインストラクターとか、
普通にほかの人のDVDみたいなバキバキ系もいるから
結局持って生まれたものつーか、個人差だとおもうなぁ
何度も既出かと思うんですがトレーシーの消費カロリーってどのくらいかな
時間を割くわりに少ししか消費されないと思うと
目的は違うと分かっていてもどうしても有酸素メインになっちゃう
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 10:17:42.34 ID:yfH5ElFO
やりはじめてからずっと筋肉痛なのに、できなかった事ができてきた。
何でなんだろう。
一番最初にでたマットのやつ、全部続けてやった人が
心拍計で図ったところによると
だいたい300KCAL前後らしい
ただ米人で60キロだし年齢や動きどれぐらい
忠実にできてるかによってもだいぶ違うと思うので
個人差がだいぶあるかと
トレーシーってデブが痩せる為にやるんじゃなくて
普通〜ちょいポチャがスタイルよくする為にやるものだと思ってる
なんで消費カロリーとかどーでもいー
筋トレじゃない、toningだからね
腹だけポコンと出てたり尻たれてる人の体整える程度
その割には時間やたら長いから、短時間ですんで
消費カロリーもそこそこで,なおかつガチトレみたいな
筋肉肥大避けたいならジリアンのボディレボとかお勧め
>>253 なるほど、ありがとう。
48kgだからそれの1/3程度として捉えておこう。
消費カロリー分かった方が食事の調整もしやすいわ。。
メタモって予測不可能な動きが苦手だったけど
やる気がない時にあえてやってみたら退屈さを誤魔化せてよかった。
私はトレーシーでも十分痩せて体型劇的に変わったよ〜
始めてすぐ、やせた?ほそくなった?とか言われて
ミラクル言っても過言じゃないよ。あの段腹どこいったんだ、みたいな
>>257 アラフォーとかならすげーなって思う。
20代ならそんなこともあるかも。
>>257 うらやましい!ちなみにどんな体質?ですか?
私は昔は骨が細くて華奢だった(と思っていた)んですが、今は骨太?筋肉質?と言われます…
どうやら筋肉がつきやすいタイプみたいで、そんな私はトレーシーやってても、筋肉がついて
その上に脂肪が乗ってる状態が続いててなかなか細くなりません…
今は授乳中なので食事制限もできないので、運動で減らすしかないと思ってるんですが。
結構まじめにトレーシーやってるつもりなんですけど、トレーシーの動きがきつくならなくなる
ばかりで全然体のサイズにも変化がなくてちょっとへこんでます…
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 10:48:19.58 ID:8c4J/Y9c
>257
え、知りたい、おいくつですか??
>>257,258
始めたのは35歳のときだから若くないですよ。それまでやったウォーキングやジムでのエアロビなどでは効果なかったんです。
巨デブではないけど、体脂肪高くて、お腹は段腹で、太ももも脚も太かったです。きっかけはダイエットより、子供生んだのが遅かったから体力作りのために始めました
むしろもともと痩せてスタイル良かったり、華奢だったりする人は効果感じにくいかもしれないな
私の目標は決して細い体じゃないので、体重とかは今はそんな気にしないですが。
動きが辛いのは無理せず、やめずに続けたらできるようになると思います。私も最初は死にそうでした。
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 10:50:07.81 ID:+AnzaRqb
ティーンメタ明るくて気分上げたいときにいいね!
雨だしこれからやってみる。
>>262 teen metaって、立ち腹筋ある?
あれ苦手なんだよね…。
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 12:58:04.13 ID:+AnzaRqb
あるよw
あと四つんばいになって片手で片足もってそれから伸ばすって動きがあってしんどかった。
まっすぐ伸ばすだけなら簡単だけど
265 :
259:2013/04/24(水) 14:59:09.03 ID:9n5RDBXj
>>261 ありがとう〜
35歳からでも変われる!って言うのがすごく励みになります。ちなみに私は36
私も現在は体脂肪率30%越えですごい段腹…
なかなか効果でないけど、継続は力なりと考えて地道に頑張っていこう
266 :
259:2013/04/24(水) 15:00:57.87 ID:9n5RDBXj
あれよく見たら私宛のレスじゃなかった
勘違いしちゃったごめん
267 :
261:2013/04/24(水) 15:20:31.16 ID:DMH0QmW3
ごめんなさい
258.259、260さんへのレスでした。間違えました
始めに有酸素より無酸素運動ありきというのは本当だったようです
私が思うに、年齢はあまり気にしなくていいと思う
そこばかり気にすると「今さらやっても〜」みたいな思考回路ができあがって効果も半減しそうなので
268 :
260:2013/04/24(水) 15:32:10.01 ID:8c4J/Y9c
>>261 ありがと、励みになった。
無理はダメだし、あきらめもダメだし、そのさじ加減が難しいけど
やっただけの効果はあるよね。
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 09:09:53.82 ID:kthb3u8l
ティーンメタのダンスやったら足がからまりそうになったwあのステップどうやればできるんだ
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 12:26:23.35 ID:kthb3u8l
メタモは最初からジャンプばっかりでかなりきついけどティーンメタはじわじわくるかんじ
メタモに似た部分もあるよ
>>271 ありがとう。
メタ良さそうだね〜。
バンドだとしなやかな筋肉になるって言うし。
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 18:07:53.88 ID:kthb3u8l
バンドだから翌日筋肉痛w
メタモを購入して、有酸素やったらふくらはぎが痛くて、いまだに痛い…
筋肉痛なら良いけど、すじが痛い感じ
痛くて有酸素できないけど、早くやりたいよー
有酸素ダンスのふくらはぎの筋肉痛はすごいよな。間あけてやるたびに痛くなる
でも少女時代の美脚レッスンの動きにも似てるから脚にも効きそう
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 13:18:53.71 ID:2i/UawBm
ジャンプ多いとひざにくる
>>275 良かった。みんな痛くなるんだね。
デブだからふくらはぎが痛くなるのかとか、準備運動が足りないのかとか思ってへこんでたから良かった。
体重の割に太って見えるので引き締めに集中しようと思う。
特に背中とお腹と二の腕が気になる。
トレーシーの腹凹最強説を信じていいでしょうか。
少なくとも私には最強でした
他のDVDエクササイズで今のとこあれよりハードなのに出会ってません
ジリアンよりビリーよりダヨンよりターボジャムよりバレビューより、です。
腹凹は腹筋には良いけど、二の腕は物足りないと思う。
マットと比べると時間も短いし。
ちなみに私は腹凹よりバレビュの腹筋の方がキツく感じた。
>>280 その意見よくきくけどわからないな〜
バレニューは時間も短いし、呻くようなのはないし
パイキングのほうがよほどキツいと感じるけど
>>281 パイキングは得意だわ。最後のほう痛くてたまらないけどw
バレビュの腹筋、鏡見てやってる?トレーシーとメアリーの腹筋の違いを見るとわかるけど、メアリーの腹筋のほうが奥に効くはずなんだ。
トレーシーの腹凹は腹筋だけで30分位だけど、キツいなりに何とかこなせる。
でもバレビュのあの短い腹筋を30分やれとか言われたら無理だわ。
バレビュ持ってないから分からないけどコアを鍛える系なのかな?
それならキツそう。
うん。バレビュは奥の方からギュっと締まる感じ。
お腹の表面の縦線が出るのは、腹凹の方が早いかな。
286 :
169:2013/05/04(土) 10:44:58.94 ID:Hn0qGjAZ
>>169です
再スタートして一か月半
49`→48.9`
体脂肪27l→23.5
体脂肪が結構落ちてきたので20lまで頑張りたいです。
夏に向けて、足のライン、きれいにしたい!
大分適当になってきましたが、ここでモチ上げて何とか続いています。
そんなに落ちるのか…
どうしても3日坊主で終わっちゃう
マットよりはらへこにするかな
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 23:01:13.06 ID:ifZkTfFc
マットを2度挫折して3度目の正直で挑戦中の30代です。
トレーシーで鍛えた筋肉は落ちにくいって意見を見たことあるけど今まさに実感中。
約1年ぶりなのに、やってみたらすぐに体が動きを思い出した感じであまり辛くなかった。
あと、頑張ってた頃、腹筋にハの字の筋ができてかっこいいお腹になったんですが、
1年たった今もそれが健在です。
ほんとに何もしてなかったのに。トレーシーすごいと思います・・
今回は有酸素運動としてランもしてるので今度こそ結果出したい!
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 08:16:39.24 ID:o23k5WeV
何回挫折してもまたやる気になれるのがトレーシーだと思う。がんばろ!!
うーむ。つべでメタモらしいの見つけたw
Metamorphosis TransformとMetamorphosis Continuityであってる?
その他もろもろあるよー。
トレーシーマレット検索して出てきたw
見たい人はお早めに。
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 13:50:10.26 ID:o23k5WeV
あ!すごい!!これアップされたばっかりやん!感謝〜〜!!
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 13:52:05.07 ID:o23k5WeV
前進3か月分と、コンティニューだよね。教えてくれて本当にありがとう!!今のうちに保存!
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 14:00:15.16 ID:3iiGVJTZ
>>289さん
ほんとそう思います。ありがとう!頑張りましょう!!(288です
つべに丸々上がってるのとかどう考えても違法動画なのに大喜びでお礼レスとかやめてほしい
それともずっと頭悪そうな内容でageてるからわざとなの?
堂々と保存宣言w
なんだこりゃ、トレーシーってやっぱり適当に動き
即興で作ってるだけだね。
散々あちらの掲示板見て同じようなこと言われてたけど、
continuity見て確信した。
>If you're gonna do a fitness show, at least get a trainer who actually supports
>the fundamentals of human anatomy and fitness.
>Anyone who has an understand of anatomy and kinesiology
>cringes everything they see a program like this
訳してよw
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 09:42:41.43 ID:CNdb8esh
頭悪いから違法ダウンロードダメって詳しく知らなかった;;
ダウンロードやめてちゃんと海外版買います。
教えてくれてありがとう。
sageてるつもりだけどうまくいかない・・色々すみませんでした。
頭が悪いと違法がわからないってどういうことだ…
釣りか、釣りなのか
トレーシーマット久しぶりにやろう。
ダンス?が入ってるものからは敷居が高いんだけど、みんなやってるみたいだから気になるなぁ
これ結構きついね・・・
筋肉が燃えてきたわあって
燃えるなんてもんじゃないですよ
がんばってやろ
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 21:29:12.79 ID:Z/u4uLoB
メタモで体力ついたのか久々に腹凹やったら全部通しで苦痛なくやれた
トレーシーはやったことないんですが今クロの上半身と下半身交互にやり始めて8日目です
トレーシーとクロだとどっちの方がきついですか?
あ、ごめんなさいスレ違いでしたね
DVDが届いて昨日メタモ初めてやった
きつー!
飛び跳ね続けだねこれ
なんと10分で断念。体力なさすぎるわ。
>>305 いやいやそれが普通だと思うよw
だって普段飛び跳ねる動きしないもんねー。
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 14:24:33.03 ID:H69hTNpC
確かにww
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 11:40:06.87 ID:DihGbt4d
きっちりとはやってないけどメタモの30日目からやりました。きっつw
去年はトレーシーのマットとヤーナリズムで6kg減で美容体重になった(体脂肪率6%↓)
その後運動さぼっていたら、体重は変わらないけど、腹・尻・腿周りがムチムチしてきたorz
休憩時間に会社のトイレで、椅子の動きをやってみたら即日筋肉痛になったよ
やっぱり運動は続けないとダメだね!
ここ見てモチもらったので再開します!
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 10:55:42.53 ID:gbKeQftR
メタモやって筋肉痛にもなったけど、パンツからおしりがはみ出るようになってきたから
マット続けてやってたらはみ出ないようになってきたw
飽きてきてメタモや他のやるにはいいけどマットが一番効くのかもとおもった。
おしりにはねw
いすを使った運動ってのが一番おしりに効くわ。
マットが一番スタンダードで効かせやすいよね
メタモはどの筋肉に効かせたらいいのか分からなくて混乱するw
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 09:29:45.14 ID:2L0orWh0
メタモ海外版買ったから何言ってるかわからないしw
合わせ鏡で自分の背中とお尻見て引いた・・・。
マットのお尻は即効性あるので、とりあえず3か月頑張ることを決意した・・・。
315 :
169:2013/05/29(水) 10:10:23.57 ID:ckpNl8Kz
>>169です。こちらでアドバイス頂いて再開して2か月ちょい、やり過ぎず、止めずでいい感じで続いてます。
160p39歳
49s→48s
体脂肪27パーセント→24パーセント台
このくらいで安定してきました。
大体メタモ全身の上半身とマットの足、おしり、腕が気になったらマットの腕をプラス。
メタモの上半身はテンポ良いし、すぐ終わるけどまんべんなく上半身鍛えられるので
やる気がない時に重宝してます。
今気になるのはグルテンフリーダイエットですが、小麦粉をやめるとすごく欲しくなってリバウンド。
あとは有酸素がどれだけできるかと、食べるものの見直せば、効果がありそうです。
体は大分体幹がしっかりして、まっすぐ立てるようになったのと、家事なんかでも億劫がらずどんどん動けるようになりました。
やはり筋トレの効果はすごいと思います。
それとショートパンツはいても見苦しくないくらいの足になってきました。
問題はおしりで、一時58キロだったので、脂肪が落ちたら落ちたでたるみで段差が。
頑張って筋肉つけます。
長文失礼しました。
マット3度目の正直の30代です。
ストレス太りで160cm58kgになってしまった体を40台に戻すべく頑張ってます。
体型変化は、毎日のラン(朝か夕食後に30分ほど)と並行してると
トレーシーだけだった頃より断然早いです。
3週間ほどで体全体から肉1枚落ちた感じです。
顔と足は目に見えて締まりました。
マットはランのための筋トレとして作用していると思います。
筋肉がないと長時間走れないので、
走る→トレーシーで筋肉つける→より走れる→よりスリムに!
トレーシーだけで変化を望める体型より少しおでぶなので
この調子で相互作用に期待して続けていこうと思います。
>>314 私も、マットで一番最初に気付いた変化ってお尻でした。
お尻あがると足長く見えるしいいですよね〜
>>316 315ですが、スペック一緒なので親近感湧きました。
私は37の時、ストレスでパスタ、クレープ、中華など外食しまくって50キロくらいだったのが一気に58キロ。
1か月ほどのことだったので目を疑いました。
半年マットフルを頑張って55キロ、それからやっては休みやっては休みだったけど
少しずつ下がって安定してきたよ。
30代って代謝が落ちるし、エストロゲンも減るし、すごく変動がある時期だと思う。
けど、一度必死で頑張って試行錯誤して落とすと、
自分なりのセオリーが身について40代から絶対に経験が活きると思うので、自分は一度太って良かったと思います。
継続してると絶対に前より良い筋肉がついて、20代より良い体になると思う。
316さんは、今良いスパイラルですね!必ず40キロ台に戻るよ!
お互い頑張りましょう!
>>317 おー!太る前私も50を大台としていました。暴食で一気に太ったのも同じです!
ミソジオーバーの代謝ダウンを完全になめていて、
それまでお肉のついたことない場所にぶくぶくお肉がついてショックでした。
しかし、実際に40kg台まで戻された人がここに!!と思うと頑張れそうです!
これから夏だし見せる場所も増えるので、ほんとに今必死ですが、
おっしゃるとおり、体が変化して自分の体に必要なトレーニングがわかってくると、
これでいいんだって信じて頑張れるので精神的には楽です。
これからまだまだ人生長いし、30代で運動を趣味にするきっかけになったというか
たるんでたらだめになるんだ、って気付くきっかけになったって意味で
一度太って焦ったこの経験は無駄ではなかったように思います。
そして、こういうポジティヴシンキングも317さんの成功の理由の一つですねきっと^^
見習って頑張ります。
ありがとうございました!
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 09:15:10.04 ID:6To3/eEj
ここ読んで中断してたメタモ昨夜やったw
やっぱこの達成感と汗が快感w
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 12:38:27.65 ID:MuESXLP6
皆さんは、トレーシーと他のDVDをローテーションでやったりしてますか??
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 13:03:57.31 ID:6To3/eEj
はい。
そうでないと飽きてしまうからw
私もトレーシーとカーヴィーをやってる。
トレーシーがメインで週2回くらいカーヴィー。
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 20:59:29.60 ID:MuESXLP6
320です。私は最近、バレエビューティフルでしたが腹筋はやっぱり、トレーシーかなって思ってます。
あくまで個人的ですが、脚→バレエビューティフル
腹筋→トレーシー2
とりあえず動きたい→ビリーズブートキャンプか、ジリアンのパワーヨガ な感じです。
おしりの二の尻ってやつがすごくてビックリしたんですが
トレーシーでとれますか?
トレーシーって体型維持が限界かなあ
>>324 今トライ中、ヒップ全体がプリッとしてきたので少し気にならなくなったかな。
マットの足、おしりはやる価値あるよ。どなたか実際ヒップが変わった体験談ありませんか?
マットやってたらヒップ変わったよ。
脚とお尻の区別がハッキリとしたというか、お尻の下(二の尻?)がすっきりしたからかJみたいな尻がPみたいな形になった!
わかりにくかったらゴメン。
私は腹凹の脚のエクササイズで尻が変わった。
すっごく上に上がる訳ではないけど、上の方の様に、扁平だった尻が半円みたく丸くなったよ。
トレイシー2日目です。クシャミすると腹筋に響いて痛いwでもここ読んで2ヶ月は続けようと思った。
>>327 328
ありがとう!頑張る意欲が湧きました。マットと合わせて腹凹もトライしてみる!
横にだらしなく広がった尻が引き締まった。
パンツ買うのにもう苦労しない。
トレーシーのエクササイズってキツイっていうかダルイ。
続ければ効くんだけど週1がやっと。
他の日は違うエクササイズしてるけどトレーシーが一番むずかしい。
尼チェックしたら、8月にDVD出るみたいだね。
日本版じゃないけど。
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 13:46:32.57 ID:T/3yPXnf
そういえばメタモはいす使ったのないね。
まだ90日やってないからいまのところだけど。
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 16:00:45.67 ID:wA6zQ/+Z
ちなみにヨウツベで全部見れてたよ、今も見れるかわからないけど
マットワークアウトの腕のエクササイズをやっていると首が痛くなってくるんだけど、そのあたりの筋肉が弱いのかな。
脚のエクササイズは最初きつかったけど、効果が出てきてるのが実感できてモチベーション上がった。
浮腫みにくくなったのと、肉の感触が変わってきた。
トレーシーやったあとにジョギングすると燃えてる感じがする。
>>338 あろがとう!
>>340 トレーシーの腕は結構ねじるので要注意。首が痛いと少し猫背で首が前に出てないかチェックしてみて。もしそうだと、ひじ、首を痛める可能性あり。
体幹にまっすぐ頭を乗せる感じで(意識としては土ふまずに頭がまっすぐのる感じ)
肩甲骨の根本からねじってみて。首の負担も減るし、背中にも効くよ。
足も同じ意識で体の軸をまっすぐ意識すると、きれいな筋肉が付くよ。
走ってるなら多分すぐわかると思う。
浮腫みは効くよね!やる気もらった^^頑張ろうね。
>338 まちがった、、ありがとう。
前の方がかわいいのに。
お金入って周りがセレブだらけになると整形したくなるのかな。
347 :
340:2013/06/07(金) 20:16:49.65 ID:QUuIsQMy
>>341 ご指摘の通り猫背気味です。
姿勢に気を付けながらやってみます!
〉348
トレーシーなんかますます無駄のない体になってきてる。
この腕のエクササイズ、すごくいいわ。
前もあったけどトレーシーって本当にトレーシーメソッドのみのトレーニングであの体なのか不思議。
わたしの本気さが足りないのか、あそこまで引き締まれない…
トレーシーがあの身体なのは、結局一日中トレーニングしてるからじゃない?
アスリート並だと思う。元バレリーナだから、身体の使い方の基礎もしっかりしてるだろうしね。
普通の人には難しいけど、やっぱりあとはどれだけ運動に時間をかけれるか、だと思うな。
かければかけるほど、間違いなく近づいていけると思うよ。
またおっぱいでかくなってない?
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 10:13:36.53 ID:kgg9pGdi
授乳中じゃない?
黄体期、ホントやる気わかない。。
みなさんはどのくらいのやる気で継続してますか?
黄体期だけどこれだけはしよう、とかありましたら是非お教え下さい!
私は今のところ、メタモ上半身のみでとりあえずしのいでいますが
筋肉貯金どんどん減ってきてるような。
マットは結構一つが長いので、すごくやる気ないとテンポもゆったりだし、実行するのが難しいです。
1日おき位にマットやってました。ほぼ3ヶ月。
30代半ば、身長162cm 体脂肪29%→23%
体重51kg→48kg バスト87cm→84cm ウエスト66cm→63cm ヒップ96cm→94cm
一番驚いたのはお尻のセルライトがすっきり無くなった事
始める前は白人の中年おばさんみたいなセルライトがはっきりあったのに
だけど大きさはあまり変わらない
子供の頃から大きなヒップがコンプレックスで
これは骨格の問題とあきらめてるからもう仕方ない
ただ若干硬くなったような気もする
太ももの裏は確実に硬くなった。
やり方が悪かったのかお腹ははっきり6つに割れてしまった。
凄いね。
腹凹じゃなくてマットの腹筋で6packとは!
おー!すごい!
こういう数字を教えてもらうとモチ上がるわ。
すいません、ここで言う「マット」って言うのザ・トレーシー・メソッド MAT WORKOUT DVD BOOKの事ですか?
買おうか思案中の物です
今まで腹凹しかやってなかったのでマット追加してみた。
ノリノリで拍子抜けしたわwもっと前に買えば良かった。
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 10:00:20.23 ID:2MwUTQAF
8月に出るやつってなんであんな顔違うんだ><
teen metaの時は、まだ普通だったよね。
急激に劣化したね。
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 11:49:59.76 ID:2MwUTQAF
劣化でああなるの!?
整形したかと思った。もしそうだったらしなきゃよかったのにと思った。
364 :
358:2013/06/12(水) 06:59:35.44 ID:jUjvUq6f
>>359 ありがとうございます
買ってみようかな〜
>>354 その期間ってマットのウォームアップですら辛いけどウォームアップだけでもやろうと思ってやってる
でも別にアスリートじゃないんだから数週間休んでもいっかーって思うようにしてるよ
じゃないと一生続かないからね
366 :
354:2013/06/12(水) 22:57:36.99 ID:ALGGf16h
>>365 辛いのは自分だけじゃないと思えてホッとしたし、割り切ってできることをやろうと思えたよ。
レス、どうもありがとう!!
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 17:16:59.49 ID:TCq12RPB
みなさん、膝パットとかしてますか?
metaとかって結構膝をこする動きありますよねー。
膝には何もつけないけど、結構厚みのあるヨガマット使ってるよ。
しばらくバレビュにいってたけど、背中肉にはトレーシーだね
マットの椅子脚しかやらないけど効果てきめん
そうなの?!最近面倒でメタモの前半までしかしてなかったけど、明日からマット椅子脚やろう・・!
腹凹で下腹により負荷かける為に、アンクルウェイト使ってる人いる?
アンクルウェイト、使ってるよ
>>372 お〜!使ってる人がいた!
何キロ位から始めました?
片足1キロじゃキツイかな?
キロ・・・ですと?
スマン、たったの500gです・・・笑
私は500gでも十分キツイので、1kgとか想像できないけど、
やれるならば1kgからスタートしてもいいのでは?
>>374 だよね。。はりきり過ぎた。
とりあえず、片足500グラムから始めてみる。
下腹ってなかなか割れて来ないね〜。
今日からまた始めます。
マット、腹凹、有酸素だけのローテーションで結果出た方いらっしゃれば
モチベーションあげるためにも聞かせていただきたいです!
35すぎたら代謝悪くなるって本当ですね、、
>>377 35過ぎたら・・・なんてまだ序の口。
50過ぎたら大変だよぉ!
と、トレーシー歴4年の52才の私が通りますよww
52歳でトレーシーやってるって、年齢の割りには(失礼!)スタイル良いんだろうなぁ〜。
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 14:45:50.59 ID:Pk0A+5Pi
肌艶もよさそう
35かあ、、体力がくっと落ちる時だからびっくりすると思う。今40だけど、33〜35くらいが一番辛かったし、ホント起き上がれなかったな。
でもしばらくすると対処法も分かってくるし、体力落ちたなりの鍛え方のペースが分かって、むしろ前より楽になったよ。
マット、腹凹、有酸素で十分結果でるよ。頑張れ!
>>377 通勤時に往復で3キロ程早歩きと
マットのウォームアップ、椅子脚1・2、腕だけの運動で
1ケ月半でものすごく痩せた。横から見た身体が薄っぺらくなって
何着てもかっこよくなったよ
その時は年齢40だから35ならまだ全然余裕
383 :
377:2013/06/20(木) 23:24:41.72 ID:GEldG2W9
377です。
みなさんモチあがるお話たくさんありがとうございます!!
仕事が忙しくなるとストレス発散に食べに走ってしまう悪いクセが出て、
今までは少し食事を減らすと元に戻っていたのが戻らない…
123全部持っているのに今まで1しかやっておらず、
皆さんのお話聞いて俄然やる気になりました!
みなさんみたいに私もがんばる!本当にありがとうございました。
378さん、四年続けてるって素晴らしいですね!励みになりますよ♪
>>385 >>378です。
私はマットワークアウトと時々腹凹だけですよ。
持ち家だけど、2Fでやるので有酸素はやってません。
30分くらいのコースを、ほぼ毎日、最低でも週3回は必ずやるようにしています。
一時期は早朝と夜と2回やってたりもしましたが、さすがに今は夜だけ。
たまにリンパマッサージに行くのですが、体のラインはとても年齢相応には見えないと言われます。
もちろん良い意味で。
適度な運動のおかげで肌もしっとりしていて、すべすべだと褒められます。
こういうことを言ってもらえたときが、トレーシーをやってて本当に良かったと思える瞬間です。
なので、老体に鞭打ってでもw頑張って続けなきゃ!と思ってる今日この頃です。
>>386 教えていただきありがとうございます!
こういう書き込みが一番モチUPになります。
>>386 ちなみに、トレーシー始めてからのビフォー・アフターのスペック教えて下さい。
有酸素やらずに、体重落ちました?
>>388 もともと体重を落としたくて始めたわけじゃなく、体のライン重視ですのであまり参考にならないと思いますが・・・
身長160cm、体重は始めた当初は50kg位、現在51kg位。
体脂肪は今現在26%くらいあります。
4年前は25%くらいだったと思うから体重も体脂肪も若干増えてはいますけど
年齢を考えると、このくらいの体重体脂肪があってもよいと私は考えています。
ガリガリムキムキは50歳を過ぎるとちょっと見た目に痛いので。
始めたときのスリーサイズははっきり覚えていませんが、今のスリーサイズは83・63・89です。
胃の辺りとかについていたお肉はすっきりし、腰骨の上の浮き袋状態だったぷよ肉もなくなりました。
お腹の両サイドに縦線が入りくびれて、腰からウエストにかけてのラインがかなりきれいになりました。
パンツのヒップラインはガードルをはかなくてもきれいだと思います。
お風呂屋さんに行くと、お友達に背中が若いとよく言われます。
褒めてもらうと、若作りして若く見られるのとは違う密かな快感がありますね。
すごいなぁ・・・
こういう先輩方の美しい背中を目標に歳を重ねていきたいわ。。
差し支えなければ、食生活も教えて欲しいです
最初、トレーシーを中心にやっていたけど
手っ取り早く体脂肪を減らしたいからいつの間にか有酸素メインになっていて
一年で体重8kg減、BMI18になったものの
ウエスト67もあるし背中の肉ダルダルだし胸は小さくなったしでちょっと悲惨。
だから
>>389さんのようなスタイルに憧れる。
ボディメイクって大切ですよね。
そして何歳からでも変えられるって分かって勇気が出ました。
>>390 食生活は特別気をつけてるつもりはないです。
もともと農家の生まれなので、野菜が多い食事で育ったので、
野菜の少ない食事だと体が野菜を欲しがる感じがします。
あと、筋肉のためにタンパク質は多めに摂っているかも。
日々実践していることといったら、毎朝牛乳300cc、夕食時に豆乳200ccを必ず飲むようにしていることくらいかな。
油を控えたり、炭水化物をとらないようにするなどはしたことがありません。
食べることは人生の最大の楽しみだと思っているので、朝昼夜の3食はきっちり食べてます!
その食事をおいしく食べるために、間食は食べ過ぎないようにしているくらい。
そんなゆるい食生活ですよ。
ありがとうございます!
とっても参考になります
意識して制限をしているわけではなく自然によい食生活を送っていらっしゃるのでしょうね、、
会社にこんな方がいらしたらなぁ・・・
子分にしてもらうのに!!笑
>>393 私からみたら、もっと若いうちにトレーシーが出来る皆さんが羨ましいですよ。
だって、プロポーションが良くなれば人生の可能性が違ってくると思うんです。
例えば、恋愛にしても仕事にしても、ね。
出来れば20代のうちにトレーシーと出会いたかったなあw
でも、それは願ってもどうにもならないので、これからの自分が少しでも前向きにいられるようにがんばるだけです。
とにかく50歳くらいからは更年期の無気力と戦うのが大変です。
若い頃の気力で何とかできるというのとは全く違うので。
こればかりはその年齢になってみないとわからない。
たぶん想像できないと思います。
なので、気力のあるうちに、少しでも理想に近づけるようにみんな頑張って!
良スレだな。。
私も52歳トレーシー歴4年です!私は残念ながら太め安定だけど 背中と姿勢は褒められます
何より 股関節痛が劇的に良くなったのが嬉しいですよ
女性は45歳くらいから股関節が痛み出す人が多いので 若い皆さん今からトレーシーで予防してね。
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 10:36:06.58 ID:8MZmbGLA
股関節に効くのはどの運動ですか?いすの脚とか?
>>394 私はプロポーション関係なく人生に満足してるけど
より気持ち良い自分になるためにトレーシーやってます。
体動かすと気持ちいですよね。
>>397 396じゃないけど椅子の脚は股関節に効きそうですよね。
396です 椅子足と床足が特に効きます
実はダンス歴20年強あるのですが47歳でやめたとたん股関節痛劇悪化(元々先天性股関節脱臼)
その後ダンス欲満たすために始めたトレーシーが意外な副産物的効果をもたらし痛みが解消!
やっぱり筋肉大事ですね
スレチ気味?ごめんなさい
為になる先輩方の助言、感謝です!
やる気頂きました!!
片足ずつ一時停止してしまう・・・
いつになったらフルで出来るやら
自分が情けない
トレーシー 開始して5週間。
体重-4kg 体脂肪-3.5%
もとが65kgなのでまだまだ絞り足りないけど夏に向けて頑張る。
メニューは ダンベル・立ち腹筋なしマットに、バレトン・ダイエットを追加して60分経強。
内腿がなかなか痩せないのが悩みです
久々にやって弱ってたのもあるけど、マットの腹筋は相変わらず首が痛くなるわーって思ってたら、ちょっと上の方にPC画面があってそれをしっかり見てるせいだったようだ。
腹筋だけは画面ずっと見ていないと未だにできない。
それはそれとしてトレーシーの太ももみたいになりたいなぁ
急にモチベ下がって2週間休んだ・・・。やっぱり維持は難しい。今日からまたちょっとずつ再開します。
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 00:06:14.26 ID:DQGR+/V7
足のトレーニングと立ち腹筋と腕&ダンベル腕をTV観ながらやりました。
この時点でかなり汗をかいたので座っての足&腹筋が億劫になりやりませんでした。
とりあえず夏の間はこの2つは抜きで続けます…。
腹筋が弱いプログラムなので体のバランス悪くなっちゃうかもしれない心配はある。
>>405 先に床腹筋してから立ちのエクササイズすれば?
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 14:40:34.21 ID:DQGR+/V7
>406
あ!そうだね!笑 今日はそうしてみますね!
今更ながら初めてやってみた
椅子脚はプルプルしながらなんとかついていけたけど腕は初っぱなから悲鳴を上げたorz
いかに腕の筋肉がなかったか思い知らされたよ。慣れるまで頑張ろ
>>408 筋肉あってもきついんだなー。マッチョの旦那が投げ出した。
どこ鍛えられているのかわからないが、肩周辺がしなやかになって良いよね。
普通の筋トレサボってトレーシーの腕パートやってると何故か二の腕はぷよぷよしてくるけど、女性らしい腕になれるのかもしれない。
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 21:55:21.11 ID:DQGR+/V7
405です
本日は406さんの助言通り先に床のエクササイズを開始しました。
これから夏はこの順番でいこういと思います。
あと、私はマットのエクササイズが苦手なのでモチベを保つためにも
床を先にやってしまうのは有効な気がします!
>>405 一緒、一緒。
汗かくとマットの脚とか腹筋とかしたくなくなるのよね。
ヨガマットがぬるついてキモイww
なので私も、暑い季節はマットのエクササイズは先にやるようにしてます。
実はマット脚も腹筋も嫌いじゃないんだけどさ。
ドMなのでww
ここのところ、ちょっとまたやる気アップしてきたので、
気持ちが下がらないうちにちょっとしっかり鍛え貯め(?)しとこうと思ってます。
酷暑でモチベ下がったときに週3でもキープできるように。
トレーシーで2年前に約2ヶ月で61→53キロまで痩せました。(身長162cm、36才)
それから1〜2キロ増えたり減ったりだったけど同窓会があるのでまた復活してやってますw久々だとホントにキツイし左右のカウントが違ってイラっとするけど背中、胸の下?辺り、何故か顔もスッキリしてきました。体重は1キロ減。
全然楽しくないけど効果はあるからとりあえず後1ヶ月頑張ろう!
>>412 2ヶ月でそんなに痩せたんですね!
ちなみにその時は他にも運動や食事制限はされてましたか?
あと、トレイシーはマットだけですか?
>>413 マットだけです。週に5日位。
食事はビールを平日は辞めて野菜を多く食べることを心がけました。
>>414 ありがとうございます。
スペック似ているので励みになります!
トレイシー真面目にやろう…。
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 22:46:21.97 ID:orZC3SHq
生理中なかなかやる気が出ないです…ww
皆さん生理中はどうしてますか??
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 19:48:03.68 ID:aPNFQDn7
生理でまる2日休みましたが今日は最短コースをやりました!
明日から旅行に行く為3日できませんWW
皆さんこんな時どうしてますか?
ご自分で腹筋等をされたりしてますか?
>>417 旅先ならyoutubeで。
あらかじめ見たいものを選んでおくのもいいかも。
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 23:55:35.31 ID:aPNFQDn7
>418
ありがとうございます。
でもYOUTUBEへの落とし方がわからないんです…。
とりあえず自分腹筋&背筋頑張ります!
また3日後戻ってきます〜!!
トレーシー30分116kcal消費
マットの腕一つと脚二つを初めて2ヶ月、ひーひー言ってたのが楽にこなせるようになりました。有酸素ダンスを取り入れるのが目標。取り入れられればガンガン痩せそうなんだけど…
424 :
422:2013/07/21(日) 23:02:39.34 ID:8cICdiVy
>>423 きつかったパンツに余裕が出たことと、肩甲骨に力を入れるとそのへんの筋肉がムキッと浮かぶようになったコトですかねw
ダンサーみたいな腕になりました?
二の腕の振袖にはきくんだろうか?
肩周りばかりムキムキにならない?
マットの腕のやつ初めて1週間なんだけどなんだか心配。
椅子を使った足のエクササイズをやり出したら膝の痛みがだんだん出てきた。
体重的には軽い方だと思うんだけど、それでも負担がかかるのかな…
膝の筋肉も付けたいのに、これではできん。
皆さんは膝痛対策どうされてますか?
やっぱマットのエクササイズだけをやるべきかな…
合わないようならやめといた方が無難かと思います
私個人としては膝に痛みを感じた事はないので
>>427 軸にしてる脚は膝をピンと伸ばしすぎず、緩めて(軽く曲げる)おいた方がいいと思う
エクササイズ全般でいえることだと思うけど
それでも痛みが出るならやめておいた方がよさそうですね
>>427 軸足の方?それだったら私も痛くなる時ある
マットのエクササイズって腹凹のことかな?
私も膝を考えて腹凹を多め、椅子は少なめのローテーションにしてる
こどものころにバレエを習ってもいたし、膝を柔軟に全身を使って、
鏡を見てできる限りトレーシーと同じ姿勢でやってるつもりだけど、
重心を間違えてるのかなんなのか…
トレーシー始める前からウォーキングで痛みが出ることもあったし、
年齢的なものかもとも思ってるアラフォーです
私は腹凹の脚のエクササイズは、膝をついてる部分が痛くなってしまってダメだ。
ヨガマットを敷いていても痛くなる。
だから、私の場合はマットワークアウトの方が合ってる気がする。
椅子を使ったエクササイズのときは
>>429の言うように軸足の膝を軽く曲げてするといいと思うよ。
それでも痛いときはマットを使った足のエクササイズを多めにするとかしてみたらいかが?
432 :
427:2013/07/25(木) 23:53:47.77 ID:hGZ/vp2g
皆さんありがとうございます。
軸足を伸ばしたままやっていました。
軽く曲げてやるのが基本だとは知りませんでした!
早速今日はそのようにしてやりましたが、今のところ調子はいいです。
無理しないように焦らず少しずつからやっていこうと思います。
膝や股関節周りを痛めやすいため、そこを強化したくて始めたトレーシーですが、
それで悪化しては本末転倒になるところでした。
学生時代は運動部で、ヨガと筋トレとサーフィンするので筋肉がないわけではないだろう彼氏がおなかぽっこり
身体は細いし体重も軽いのに妊婦?ってくらいで、病気を疑った
病院では異常なしと言われ、コンパクトにできる腹筋運動がやりたいというので腹凹すすめて二週間、
なんか身体に影がついてきてダビデっぽくなってきた…ねこぜもよくなってきたし
他人で見ると変化がよく分かるね
マットの腕してたら肩こりなおったw
二の腕引き締まるよりなぜだかこっちのほうが嬉しい
マットのトレーシーがビジュアル的に一番好き。
腕だけやってるんだけど肩と二の腕の境目がはっきりしてきたw
最近、たまにバレエビューティフルやるくらいで
おもいきり食べてたからまた太ってきた
特に上半身、ブラがキツくて・・・
背中と脇のお肉にはトレーシーマットの腕とダンベルの方が効くかな?
今日久しぶりに通しでやったら前よりキツく感じたわ・・・
お尻はバレエビューティフルの方が短時間でちゃんと効いて
効率いいかな?って思ってるんだけど
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 20:39:34.38 ID:jjNaAqqk
私は全然続きません。とりあえず腕と立ち腹筋だけでも続けようかな。
三日坊主。自己嫌悪〜。
マットワークアウト初めて一ヶ月超、平日週5回やってる
基本はお手軽コース+クールダウンで気が向けば他に1つ足すくらい
脚2が内ももに効くから好きだけど連続脚上げがきつい
体重も体脂肪も減らないけど服がゆるくなった!
パツンパツンだった服がパツくらいになったのがめちゃくちゃ嬉しい
あと手首〜肘が細くなった。埋もれてた骨も浮上
これからもついていきますトレーシー
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 17:14:59.61 ID:FL3BzDlr
teen metaポチってしまいました
マットでの腹筋で腰が痛くなるのは腹筋が弱すぎなのかなあ?
立ってするのはコツがつかめないし。
困った…
>>441 そのうち慣れます。
気長に2週間ぐらい続けて見てください。
軽いぎっくり腰になったのでタオルを挟んで続ける事にしました。
ストレッチも頑張ろう…
マットの腕って振り袖には効果ない?
肩周りは確かに締まったけど、腕全体的に見ると依然内側が垂れてぶよぶよな感じだし
元々イカリ肩なのに更にゴツくなってしまった気がする。
このまま続けて大丈夫なのか不安だ…
>>453 同じく心配
私はまだマット始めて一ヶ月半だし、肩周りにたっぷり脂肪があるから
ごつく見えるのかなと思って頑張ってるけど…
どこかで見た肩が骨ばってきたって感想を心の支えにしてる
自分ではわからないけど家族にぷよぷよが少しなくなってきたって言われた
痩せ関係ないけど酷かった肩凝りが全快したのはとても嬉しい
マットの腕は二の腕にはイマイチかもって前も話題になってたよね
私はダンベル使わないののみやってるけどあっという間に力こぶできて、
このままムキムキになるかなと思ってたけどその後力こぶのサイズは別に変わらず、
腕は細くなったよ
何ヶ月かやってようやくスルスル肩甲骨のほうから動くようになって肩全体が柔らかくなった
二の腕だと思ってるところは実は背中や肩の後ろについた肉だったりするから
私の場合背中の肉が落ちてきたことで腕がほっそりしてきたかなと思う
一時的にごつくなってもあんまり気にしないでやり続けたらいいと思うよ
二の腕そのものにきかせるにはバレエビューティフルの後ろ腕立てとかなのかな
脂肪ついてるなら筋肉ついてきたら今までよりごつく見えて当たり前で、
やめたら脂肪だけの状態にもどるだけ
ごつくなってもやがてしまって細くなるよ
448 :
444:2013/08/20(火) 20:52:47.28 ID:+smp+5t7
いただいたレス読んで、多少ゴツくなっても最終的にほっそりするならこのまま継続しようと決意した。
背中の肉が実はラスボスなのか…すごく納得したわ。
確かに脇のしたの背中側のあたりがスッキリすればだいぶ違って見えそうだ。
ちなみに腕ほっそりになった方たちは、体重も減っての結果なのでしょうか?
筋肉が付くだけじゃなく、同時に体重(脂肪)も減らさないと成立しないなら、現在体重維持期の自分にはけっこうハードル高くなりそうだ…
体重は筋肉増えたら増加しました。
もとの体脂肪や体重によるんじゃない?
標準体重から脂肪3〜5キロ減を目指してやり始めたけど、
毎日結果を実感するには、食事制限(といっても1450キロカロリー程度のバランスのいい食事)と有酸素をつけないと駄目だった
でも腕は食事制限をする前にもすぐに変化を感じたよ
むくみがとれただけだと思うんだけどね
運動経験ほとんどない状態で始めたから、最初は筋肉がはれて太くなったように感じたりもしたけど、
そんなの無視してやったらいいよ
筋肉をこわがりすぎだと思う
どんなにやったってトレーシーよりはつかないんだから
どんなにやったってトレーシーよりつかないは変な言い方だった
トレーシーのほうが何倍もやってるのにああいう身体なんだから、あんまりびびらなくていいと思うという話
155センチ65キロなんだけど7月頭からトレイシーのマットを使った足と腹筋以外週5〜6やっていて
思ったほど痩せないから食事制限を
朝:鮭おにぎり、ヨーグルト、無縁野菜ジュース
昼:ランチセット(外食)
夕:ダイエット置き換え食品(170カロリーくらい)
にしてみてます。
有酸素に前やっていてたコアリズムやろうと思ってるんですけどトレーシーと1日交替って感じでも
効果出ると思いますか?
それともトレーシー毎日やった方が効果あると思いますか?
毎日両方はさすがに無理です。
トレーシーとかコアリズム前に仕込が必要な気がする…
手練の皆さん答えてみて。
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 17:38:50.32 ID:m7SJtJjd
トレーシーもコアリズムもやってるけど、コアリズムを毎日より、トレーシーを毎日の方が効果あったよ。
どっちも好きだけど効くのはトレーシー。
目に見える変化を感じるのもトレーシーだなぁ。
>>452 そのメニューじゃ痩せにくいよ。
トレーシーの運動で体に筋肉つくってほっそりさせようとしてるのに、筋肉作る成分が全然足りないもの。
基礎代謝もなかなか増えず、お腹すくだけかと。
カロリー減らすだけの置き換えはすぐリバウンドするし、
糖質制限のほうが痩せやすいよ。
トレーシーしながらだったら、
完全に炭水化物抜くような極端な低糖質ではなくて
油分もしっかり食べるメニューでも痩せるから。私は最初の一ヶ月でお腹いっぱい食べて運動して4kg落ちた。
一応おすすめ本→北里研究所病院 Dr.山田流「糖質制限」料理教室/山田 悟
あとは、トレーシーに何か加えるなら
単に早足でよく歩く、自転車に乗るなどの日々の生活の中で有酸素運動を 少し付け加えるだけで効果はあがりました。
>>452 夜の置き換えやめて一度きちんとカロリー計算してバランスよく食べたほうがいいよ
運動してカロリー制限しても
ビタミンやタンパク質が不足してると痩せにくいよ
あすけんとか見て栄養整えたら?
>>452の筋肉量がどれぐらいあるか気になる…
置き換えは止めて食事にプロティン加えた方がいい。
食事と睡眠が大事です。
みなさん具体的にありがとうございます!
生活が変わって急に10キロ太って途方に暮れてたんです。
同僚に相談したら摂取カロリー落とせば減るに決まってる。みたいに言われたんですけど
食事もタンパク質を摂るように変えてトレーシーを毎日やる事にします。
本も通販でポチりました。
筋肉量は自分でも分からないです。
459 :
452:2013/08/22(木) 13:30:15.30 ID:OeXRfl/3
458は452です。
昨日始めたばかり。
身体がついていけない!特に立ちながらの腹筋が難しすぎる。
続けていれば覚えられるようになるのかな。
>>458 余裕があれば体組成計の購入をおすすめします。
筋肉を減らさないで減量するのに必須です。
>>458 確かに「単にカロリーを減らすだけ」で痩せる。
だけど、その食生活をずーっと続けるのは難しいよね。
せっかくトレーシーしても筋肉つかないだけでなく、食事量そのものが減ると便秘になりやすいし。
トレーシーしながらなら、過激な糖質制限をしなくても大丈夫だよ。
たんぱく質だけでなく、オリーブオイルなど良質な油分も忘れずに摂ってね。
自分は身長155で体重65→58→リバウンドで61のところ、
糖質制限&トレーシーにしたら量的にはたくさん食べてるのに62→52まできた。
何を選べばいいかわかるとコンビニや外食でも食べられるもの見つかるからストレスたまらないし。
ウエストが92→65まで減ったのは確実にトレーシーの立ち腹筋効果だと思う。
最初効果なかったんだけど、過去ログ読んでお尻固定してやるようにしたら効果でた。
体重の停滞が続いても、体がサイズダウンする時もあって、気持ちが折れにくい気がする。
お互い頑張ろうね。
>>458 単にカロリー減らしても痩せるけど、
ビタミンやタンパク質がないと痩せにくくリバウンドしやすい身体になるし、どうせ続かない
極端なカロリー制限はせっかくつけようとしてる筋肉も落ちるし過食しやすいよ
でも「ランチセット」が実はカロリー1000とかあるなら微妙
外食は米の量や脂質も多いし
だからカロリーはきちんと一度計算したほうがいいよ
年齢や身長にもよるけど例えば155センチならトレーシーだけで減るのは
1300〜1600くらいを一日にとってる人たちだと思う
栄養考えて食べればお腹いっぱい食べられるけど、
菓子パンだったら3個、ラーメンだったら一杯、マクドナルドならセットで終わり
あなたが1800とか普通に食べてるなら減らないと思うよ
あと10キロ痩せたいなら年単位で見ないと
カロリー落としすぎると身体が慣れてまた痩せなくなるよ
そしたらまた減らすを繰り返し、普通の食事にはもどれなくなるよ
464 :
458:2013/08/23(金) 09:51:49.12 ID:BUD74dCL
体組織計の存在も知らなかったんですけどググったら分かりました!
アナログ体重計の古いのしか無かったし丁度欲しいと思ってたからこっちも思ったより
安いから通販で買っちゃいました。
ランチは元々量はあんまり食べられなくて普通の定食屋やファミレスで日替わりみたいなの
頼んでご飯半分って感じなんです。
おかずは肉だったり野菜だったり気分で。
お菓子は友人と出かけた時のお茶で月2回くらいしか食べないし、
ジュースは無塩の野菜しか飲まないし、飲み物に砂糖もミルクも入れないし、
お酒も飲みに誘われてた時のやっぱり月2回くらいだし
何を減らせばいいのか分からなくて本当に困ってたので助かります!
教えて頂いたやり方で様子見てみます。
ありがとうございます。
>>439 珍しく、トレーシーがカウントしてくれてるねw
予約しちゃった。
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 16:13:00.57 ID:IhKgLnOh
日月火木と60分やったのに
1gも1mmも変わんねーや
Perfect Design Series
Precision Toning
Method for Beginners
アマゾンで買ってみた。届いたらまたレポします。
トレーシー歴1年
久しぶりにマットをフルでしたけど、やはり体がすっきりするね!
(普段は週6で30分プログラム2種を交代でしている)
だがマットフルはカウントもないため段々だれてくるのが欠点
気合を込めて、1日おきにフル→30分→フルでマットをしようかな
低身長で体型のモチベーションのお手本になる人がトレーシーしかいないので
これからも続けたいところ
トレーシーが低身長で良かった。
本人には申し訳ないけど目標になるから嬉しい。
Method for Beginners届いたよ。1・30分、2・30分の計60分程度で、一つ目はアンクルウェイトとアームウェイト(って言うのかな)も必要。
さすがにビギナー向けで説明多くて実際するのは2/3くらいかな。でもじんわり汗かいた。
テンポはゆっくりでもカウントしてくれるので気持ちが続いた。
結構楽しかったよ。
トレーシー歴長い人は一つ持ってたら飽きた時のカンフル剤になるかと。
メタモ2年目用のトレーシーのアシスタントの動画が結構モチベ上がった
GLUTECENTRIC 2.3.2 2ND YEAR DAYS
マットの腹筋が楽になってきたので挫折して封印してた腹凹やってみたら調子にのってごめんなさいレベルだった
けど久々にお腹全体が筋肉痛で効いてるって気がして気持ち良い!
>>472 トレーシーまた細くなった?
でもそのヘアメイクはいただけないわw
そうそう、スタイルまた良くなってた。メイクは?だけどあれはあれでだんだん見慣れてきて、最後は可愛く思えてきたよw
始めて5日目でお尻の高い位置に筋肉ついてきた!びっくり!
ビバンダムみたいな上半身だったけど、マットの腕を完走できるようになってからみるみる骨が浮かび上がってきて鎖骨と肩が繋がった!感動した!
でもさすがに飽きてきたから今日ジリアン・マイケルズの脂肪撃退ブログラムをポチっちゃった。
>>487 ビバンダム検索して吹いたwww
鎖骨と肩の骨が繋がるってすごいね!
腕完走って通しで出来ること?それとも楽々もう終わり?みたいな感じ?
私は通しでは出来るけどまだまだたくましい…
>>479 まだうっすらなんだけどね!
楽々ってほどではなくて、途中きついなーって思うところもあるけど、すべての動きに力を込められるし、続けてもう1セット出来るようになったの。
前は一つの動作が終わるごとに「もう無理」って腕を下ろしていたのに。
でも肝心の腕自体はまだ太いんだよね。
お互いがんばろうね!
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 17:36:52.48 ID:vfZQTyBP
トレイシーの有酸素運動やると胸がなくなりそうだけど
やってる人どうですか?
>>481 痛みって筋肉?気管支や肋骨?それとも心とか?
トレーシーって顔がでかいの?体がめちゃ細いの?どっちなのかな?
>>482 ちゃんと読んでる?
胸が減るかって意味でしょ
有酸素でも腕も結構使うので、胸が減ったと思ったことはないな。むしろ全体には痩せるのに胸が筋肉に支えられて立体的に大きくなった。
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 08:26:19.54 ID:UKRB7Uth
>483
肩幅が狭いんじゃない?えらが張ってるとか
>>1にある通り身長152cmだから、そんなに顔は大きくないのに
顔が大きく見えがちだよね。
トレーニングウェアではなく洋服を着ていてヒールとか履いてると、小顔に見えてたよ。
>>481 2〜3日で腕が締まって
3〜4日で胸が減った
感覚があった
どう見てもそうなんだけど測ると変わってない謎
数週間で脚が締まったように見えたので測っても
やっぱり変わりなし
目がおかしいだけかな
Perfect Design Series届いたよ。昔のだからか、少しテンポはゆったり目、マットに似てるかな。音楽カッコいいからテンション上がる!
マットと同じくらいお気に入りになった。マット好きだけど飽きてる人は多分とても気に入ると思う。
Precision Toning は Method for Beginnersに似てる。
//www.okjapan.jp/news/2012/02/vol1-20122.html
モチベ上がったよ!
規制中でリンク貼れないので
http:付け足してください。
やっぱ顔がデカくみえる。
ところで蕎麦は美味いな。
でかく見えるんじゃなくて、でかいのよ。
あと、首も短いよね。
あのエラ辺りにボトックス打てば、少しは小さくなるんじゃない?
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 21:43:15.29 ID:D79+NlLP
そしたら下膨れになるんじゃないの!?
トレーシーマットをはじめて半年、休まず通してまともにできるようになってからは二ヶ月足らず
162 58→52
太ももが入らなくて一度も履けたことがなかったパンツが今日履けたー
一日一度トレーシーやるのが苦じゃなくなり、
他の有酸素やエクササイズDVDも平気でできるぐらいの余裕ができてきたころ身体が目に見えて変わってきた
思えば最初の三ヶ月ぐらいはダイエット開始できてなかった
ダイエットのものまね、ダイエットの準備期間だった
最腕がかっこよくなってきたし、人生ではじめてお尻もできた
何より胸のサイズが変化ない F70 とめるホックが最後から最初のところに変わった
まだマットの腹筋も通して出来ないぐらい腹筋が弱いから
今年中に腹凹についていけるようになりたい
すごい!!!!
モチ上がったー
胸も減らないなんてすごいですね!
ありがとう!
厳密にはもう今はトレーシーだけやってるわけじゃないけど(他の運動もプラス、消費・摂取カロリーや栄養は計算してる)
トレーシーがあるから運動をする生活の基本が作れたし 体力もついて動けるようになった
目標まで後1、2キロ程度だけど、そこまで行けたら体重維持とボディメイクはトレーシーだけになる予定
胸は前より大きく見えるって言われました!
アンダーが減ったおかげか、あるいは腕の運動が胸の筋肉にきいてるのかな
足とおしりはまだまだダルダルで、多分目標体重まで行っても全然ひきしまらないと思うw
これからも気長にトレーシー続けていこうと思います
お〜すごいな!!差し支えなければ大体の年齢を教えて頂けませんか?
498 :
494:2013/09/06(金) 20:04:49.75 ID:ZSjVfesy
>>498 ありがとう!やっぱり若いと結果も早いなあ。
20代にトレーシーと出会いたかった…
今日マットDVDが届いたのでやってみた。60分きつかったけど、やり
終えたー!これだけでは足りない感じなので腹凹みか有酸素DVDも
欲しいなあ。どっちがヘトヘトになりますかね?
それから皆さま、トレーシーやった後ってプロテイン飲んだり
してます?
( ゚д゚ )足りないってスゲー
503 :
494:2013/09/08(日) 12:34:43.63 ID:tMYtXN7u
>>501 メタモとか入れてみたら?
わたしはトレーシーの後は軽負荷の有酸素、モムチャン1〜2本かステッパーしてる
プロテインは飲んでない
飲みだしたら飲まない生活にもどれない気がして…w
でもささみとかタンパク質は意識的体重から必要ぶんとってるよ
マットの腕始めてひと月ちょい。
なんと授乳後の垂れ乳が妊娠前のレベルまで持ち上がった!!
風呂上り何気なく鏡見て気付いたわ!
Bカップの貧乳で乳が軽いから周りに筋肉ついたことで持ち上がったのかな…
いやしかしこれは嬉しいわ!
>>502さん 運動が足りないというより、痩せるのに足りない気がしまして。
だいぶ太ってますから(恥)
>>503さん メタモ、調べてみます、ありがとうございました。
やっぱりタンパク質は気にすべきですね。腰周りが筋肉痛になりましたw
トレーシー鼻入れたの? 15分のトレーニングの映像見てびっくりした
ふくらはぎとか前より細いけど、鼻と顔の大きさが気になってアンバランスに見える…
寝てする腹筋やったら首がめっちゃ筋肉痛なんだけど太くなんないのかこれ…?
元々首が短くて太いからこれ以上たくましくなるのはまじ勘弁…
ちょっとしかやってないのにすぐ「筋肉がついて太くなるんじゃ」っていう人いるけど、
そう簡単につかない
トレーシーくらいじゃ何ヶ月もやってもたくましくなったりしないよ
肝心のトレーシーの首がたくましくないじゃん別に
「太くなりそうだから続けていいか不安」って人よくいるけどやめる理由を無意識に探しているように思う
不安なのは分かるし少しでも効率いいのをやりたいと思うのは分かるけど
とにかく信じて3ヶ月もくもくと続けることだよ
筋肉はトレーニング直後はれたりするから太くなったと思う人もいるみたいだけど
あと首があまりにも痛いならやり方が悪いのでは?
頭から持ち上げて腹筋してたら首痛くなると思うよ。丹田のあたりを支点と感じてそこから動かしてみたら?
そだね。まずは三か月やると絶対効果実感できるね。その辺は他のDVDと違って必ず結果でるもんね。
「首が痛くなるようなら、腹筋がまだ弱い証拠」ってトレーシー姐さんも仰ってます。
私は病気で首の座りが悪くなって頭が後ろに倒れたら
手を添えないと元に戻せないのですが…
腹凹をやり始めて20日後腹筋首周辺肩と背中と上腕が筋肉痛になりました。
筋肉痛は5日位で引きましたが2日程は夜眠れない程痛かったです。
筋肉痛完治してからまた続けていますがストレッチを増やして
回数も自分で減らしたり調整しています。
あと背筋の筋トレもしてます。
トレーシーは地道に続けられる内容だと思います。
長文失礼しました。
首を太くするほどの筋肥大おこすには
筋肥大を意識した相当のトレーニングと食事管理が必要。
例えばかなりのトレーニングをしてるボクサーだって
筋肥大に特化したトレーニングじゃないから筋肉そのものはビルダーみたいに大きくない。
そうじゃなくても女性はホルモンの関係で筋肉付きにくい。
トレーシーごときでムキムキになるなら街中ムキムキの人であふれちゃうよ。
そうよねー
家でやるDVDぐらいで筋肉ついて太くなりそうーとか見るたび笑っちゃう
「それは脂肪です」って感じ
吉田沙保里選手とか、首たくましい!と思うけど、
ものすごい量のトレーニング積んでああなるわけだし、
トレーシーぐらいの運動で太くなれるなら、選手も楽だろうよ
514 :
507:2013/09/12(木) 18:05:53.82 ID:v+8lZti/
皆さんどうもです
まあこれしきのトレーニングで筋肥大しないっていうのは知識としては知ってはいたんだけど
このスレだったか以前トレーシーで首太くなったって見たので心配になった
元々首は短い太いでコンプレックスなのでちょっとでもこれ以上は逞しくなって欲しくないわ
腕や脚はずっと続けてんだけど、腕は実際筋肉ついて1センチも太くなったんだよね…
もちろん体重は変わってないので脂肪ではないと思う
首が太いってことは、姿勢が悪いのかも。
肩が首より内側にきちゃってる内巻き肩の人は、首が短く見えるから。
鏡の前で肩甲骨をくっつけるようにぐーって肩だけ反って試してみたら?
もしも内巻き肩の場合、肩を正しい位置にキープするだけで首が長く見えるから。
背筋が弱いと内巻きになるから、トレーシーで鍛えたら細く見えるようになるんじゃないかなー
筋肉ならトレやめれば落ちるよね?
私も肩が昔から逞しいのがコンプレックスで
ちょっとでもこれ以上逞しくしたくなくて
腹凹のプッシュアップを飛ばしてたんだけど、
思うように腹が凹まないし肩が鍛えられるリスク踏まえた上で
プッシュアップやろうかという気になってきたわこの流れ見て
やめればしぼむなら…
でもこれまで逞しかったってことは、そこが元々鍛えられやすい部分ってことでもあると思う
仮に筋肉がついて太くなったとしても、引き締まってスタイルよく見えるんじゃないかな。
マットやって一年半になるけど、二重顎がなくなって自分でも驚くほど首が細くなった。
アスリート並みの運動量じゃなければ心配するほど筋肉質にはならないと思うな。
初めて半年ぐらいだけど、首めっちゃ細くなったよ
もとから長いのもあるけど、細さが気になるぐらい
もう少し太さが欲しいくらいだよ
腕も脂肪でパンパンだったのがうっすらラインでてきたし
それに同じ太さでもメリハリのついた筋肉でひきしまった腕と、脂肪だけの腕とは違うと思う
たまに細く見えても全く筋肉がない二の腕の人いるけど、質感が老人みたいだよ
筋肉がついて1センチも太くなった!っていうけど、
もともと筋肉がなさすぎて脂肪だけだったのかもしれないわけで、
筋肉がついてまずそこからが美しい身体への第一歩だと思うんだが
筋肉があるのがまともな状態、さらに努力を続けて脂肪が落ちれば万歳じゃん
消費カロリー>摂取カロリーの状態が続けばいずれ脂肪は落ちるよ
トレーシーをはじめとした筋肉を刺激するトレーニングは、=「やれば痩せる」「細くなる」というのではないと思う
食事制限や有酸素運動だけで体重を落とすと、筋肉も落ちてしまうため、メリハリのないダルダルの身体になりやすい
体重だけ軽くて見た目も細いけど体脂肪率がすごい身体や、代謝の低い太りやすい身体とかなりかねない
トレーシーとかをやって筋肉量をキープ、もしくは筋肉をつけながら有酸素運動や食事制限をすると、
メリハリのある身体を作りやすいし、太りにくい身体が作れる
何回かやって「筋肉で太くなった」とか言ってるのは、身体を長い目で見られていない証拠
わたしは足がまだまだ太いから、もっともっとしっかりときれいな筋肉ついてほしいし
おしりが大きいから、もっとおしりに筋肉をつけたいよ
>>514 筋肉が張っているとかむくみの可能性も、測る場所がちょっとでもずれてたら数値は違ってくる
筋肉で太くなるにはとにかくタンパク質をとってオールアウトで追い込むくらいじゃないとね
>>518 お尻にはブラジリおすすめ
520 :
507:2013/09/13(金) 08:54:36.90 ID:nlvAd/L1
度々すみません、皆さんありがとう
いろんな意見が聞けて大変参考になりました
姿勢を良くするというのは目下の課題でした
猫背なのが首を太くさせている原因の一つだったとは…
また、長く続けることで細くなるというレスにはモチベーションが上がりました
一時的に腫れることは恐れずに、長期的に目標立てて続けていきたいと思います
質問
足上げのときトレーシーは背筋のばしてねと言うけど
腰が微妙に痛いので腕を曲げて水平気味にしてるんだけれど
背筋鍛えるには背筋伸ばした方がきたえられるんだろうか?
腰が凝りやすい人、どうしてますか?
ブラジリとは?
ブラジリアンワックス
ブラ尻→Brazil Butt Liftじゃない?
お尻にすごく効くらしい
>>524 ありがとう!
ジリアンかと思ってスレ見てました
結果の出た方、例えばマットだったらみなさん最初から最後まで通しで毎日してましたか?
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 18:47:24.49 ID:mOjh9lW6
60代の母が私の真似して腹凹始めたら、原因不明の頭痛が数日で治ってしまったらしい
不思議。更年期でもないし検査しても異常なくずっと悩まされたのに
その後数ヶ月で長年の肩こりが解消して抜け毛も減ったって
血行不良では
>>518 おお、同志。おっしゃる通りだ!
マット開始前はもうどこから手をつけていいのかわからない程の
たるんだデブだったが、トレイシー師匠の指導のおかげで
体の線が鋭角になってカッコ良くなった。バレエアームにもなった。
最近はマットだけだと体重変化がないので、メタモのダンスを始めた。
それが楽しいのなんの。微々たるものだけど体重も減ってきてる。
>>526 いきなりは無理だった。
最初と最後のストレッチは必ず両方やってたよ。
いきなり全部はできなかった。今でもできないときある。
最初は足だけ、足と腕だけとかだった。一番はじめに通してできるようになったのは腕だったな。
下半身のほうが脂肪細胞が多いというのは本当らしく、目標体重になったけど下半身はまだまだだらしない。
ブラジリ少しやってみたけど、こういうのやビリーみたいなアゲアゲなものより、トレーシーやクロみたいなののほうが自分はやりやすいかも。
ブラジリってブラジリアンスクワットのことじゃない?
きついけど尻に効くらしい
マジレスすると
それはブルガリアンスクワット
トレーシーは左右のカウントちゃんとしてくれたらなー
疲れた頭でなかなかカウントできない
一日置きに左右を入れ替えれスタートしたら回数的にはOK
>526
週5フルで三か月で-3キロ、あと三か月は週5で色々組み合わせて少し楽にで-3キロ、
もちろん良く歩いたり有酸素した方が効果でるのは早い。短期で結果だすより、続けられるやり方を見つける方いいよ。
とりあえず一週間で体少し変わるよ
↑なんか誤字脱字多い・・失礼しました。
>>533 ありがとう…
素で間違えてた恥ずかしい
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 21:32:26.22 ID:ZyVgf8El
今頃気づいたんだけどマットはさみみたいな脚の運動の音楽で「あともうちょっと〜」
って聞こえるw
子供が「あともうちょっとって言ってる」って言われて気づいてもうそれしか聞こえないw
足の運動ついていくのがやっとだったけど、ようやく丁寧にできるようになってきた
少しずつだけどO脚とかも矯正されてる感じがする
内股とかに筋肉ついてくるね
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 12:03:12.29 ID:J0QpfBy4
有酸素ダンスとマットと腹凹をガッツリやってたら細く締まり過ぎちゃうよね
私の場合はやわらかい弾力のある体が理想なので、気をつけないとな
目標体重付近まできたので、有酸素はやめてる
ジリアンスレだったかにも、がっつりジリアンの筋トレと有酸素やったら肌がショボショボになってきた人とかいた
強度が強すぎる運動はそういうことになるのかも
脂肪はそこそこ残しながら、筋肉で締めるところは締めて、お尻とかボリュームが出したいところは
盛り上げたいよね
私は運動経験ゼロだったので、身体は脂肪たっぷりだったんだけど、
トレーシーと有酸素で6.5キロ痩せて目標体重(BMIでいう19.5くらい)まできても、
思ってたようなスタイルにはならなかった
前に同じ体重だったときよりずっときれいな身体なんだけど、まだまだ下半身がだらしない
よく有酸素で全身減らさないと足は細くならない!っていう人いるので、
もっと有酸素を増やして痩せるというのもひとつだと思うんだけど、
上半身がこれ以上ゲッソリするのはイヤだし、維持の摂取カロリーを下げるのもイヤなので、
今までトレーシーマット+長めの有酸素運動だったのを、トレーシー+お尻・足の筋トレDVD(バレビューとか)に変えた
毎日効果が見えて今すごい楽しい
逆にダイエットはじめのころは有酸素ガッツリも大事だと思うんだけどね
>>543 わかるわー。自分の体脂肪率とスタイルに合わせて、運動内容は変えていくといいよね。
自分は肩幅が広く骨が太すぎるので、上半身をきっちり鍛えるとスタイルが良く見える。脚は本当に難しいのだけど、今は有酸素運動で整えてる。バレビュお休み中。体脂肪もう少し落ちたら再開予定。
腹筋したら腰痛、脚のエクササイズしたら股関節痛。
しかも週に5日ほどだし、一日にひとつの項目しかやってないのに。
もうどーーすりゃいいんじゃ!
故障しない体にしたくて始めたのに本末転倒!
>>545 カーヴィーやモムチャンストレッチングみたいな、
もっと軽めの血行促進系から始めるとか。
体力つけるための体力もない状態、しんどいよね
急にトレーシーはきついかもね
わたしもモムチャンからの移行組
学生時代にガンガン運動してました!って人とか、体力あるから、
最初からついていきまくりで、トレーシーもバレビューも毎日余裕!とかですぐ結果出たりするみたいだよね
でも3ヶ月もすればかなりできるようになるし、自分は股関節や膝の痛みはやる前より軽減されたよ
急にトレイシーはきついよね。トレイシーってある程度筋トレなんかを
してた人向きかなって思うよ。付き過ぎた筋肉を滑らかにしたりするのに
効果的だし。自分は昔、ウェイトリフティングなんかで調子に乗って
鍛えまくった筋肉が贅肉化して、そこがダルダルなんだ。
もうあんまり筋肉付け過ぎたくないからトレイシーにしてる。
トレイシーで故障しそうなら、まずは普通の筋トレ(腹筋、ショコ)や
ウォーキングの方が良いかもよ?
最初は腕だけやって+ステッパーやウォーキング、次の日は足をひとつだけやってステッパーやウォーキング…とかで
徐々にならしていくとか
ジョギングとかもそうだけど、慣れない人が間違ったフォームでいきなりやって、距離をのばしていったりすると
すぐ膝いためたりしてしまう
自分はモムチャンをメインにやりながら、モムチャン+トレーシーマットからひとつずつ、みたいにして、
少しずつトレーシーをメインにしていったよ
全部できるようになっても次の日筋肉の張りがすごくて毎日出来ないときもあった
今はトレーシーマット+バレビューからひとつ、みたいにしてる
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 15:04:52.95 ID:RJfabZrM
私は、道端カレンのクーガーをプラスしてます
きつくないのに筋肉痛くるし、内側から体がフツフツしてくる
トレーシーのマット五日目。
初日はウォーミングアップですらキツかったけど、
なんとか徐々に通しでできるようになったのは嬉しい。
でも筋肉が痛いというか、倦怠感がありすぎて日常生活がしんどいです(T_T)
どれくらい続けたら体の痛みはとれますか?
>>552 私は一週間くらいだったかな?
筋肉痛はすごかったけど倦怠感はあまりなかった。
複数のチャプターをやってるならいくつか減らしてみたら?
最初からあまり辛いと続けられなくないかな?
クールダウンで「呼吸を止めないで」って言われると余計意識してしまう
言われるまでは自然に出来るのにw
>553
ありがとうございます。
553さんが一週間くらいだったら
私はかなり運動不足だったので10日くらいとよんでおきます。。。汗
確かにトレーシーの掛け声のタイミング微妙。
「あと五回!」って言っても、五回やってないですよねw
音楽と動きもズレてるし、結構アバウト。
マイペースにやれってことかな。
頑張ります!
最初身体痛いよね
はじめてやった日の翌日は首が凝ったみたいに痛いし頭痛はするし腕はあがらないしだったな
それが続くと思ってたけどそんなことなかった
効いてないわけじゃないから、最初だけだったんだな
私は最初にの肉痛酷い時は思い切って2日程休んだ。
身体がなまるかと思ったら逆に休む前より楽に出来るようになって
次から筋肉痛にはならなくなった。
超回復は存在しない説もあるけど、体感的にはあると思った。
2年近くやってるけどだんだん疲れが溜まってくると2〜3日まとめて休む。
年齢のせいもあるけど、そうしないと身体が弱って風邪をひきやすくなったりしてしまう。
トレイシーやって1週間。体重は変化なし。肩がガチガチに痛くなったし
腕のトレーニングが泣けるほど辛い。けど、肩と鎖骨が繋がった!
太ももも微妙に細く変化中。一生ついていきます!
毎日やってたけど9ヶ月目で挫折中。
過食で激太りしたため。体が重くなるとひとつひとつのうごきがしんどい。
でも痩せたいからまた頑張りたいと思います。
太った時こそやるべきだしね。
マットだと二の腕の内側にはあんま効果ない?
新しいんじゃないかな
欲しい。。
選曲も好みだわ。
メタモのダンスよりは簡単ぽいね。
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 17:09:25.50 ID:BDD6LDr5
>>560 自分は肩が出来て、二の腕も締まったよ。
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 20:31:43.67 ID:GenmIfTw
私は腕が締まるにプラスして、長年の肩こりと同時にくる緊張性頭痛ににさよならできた
何より効いたわ
こんなことで治るならもっと早くにやっとけばよかった
スタイル良くなって体調良くなるなんて
サプリとかマッサージとかいらん金使わずにすんだのに
外食するとダイレクトに響くね〜。
一週間頑張って減らした一キロが一日で500gリバウンド。
心の解放感というか、どうにでもなれ感って怖い!
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 15:14:38.60 ID:ojaRL003
ダンベルッて背筋も鍛えられる?
クローディアの背中のトレーニングにも似てた
ダンベルもだけど、ダンベルなしの腕が結構背中に効くよ。
肩甲骨の根元から動かすので。
マットだけど、二の腕と背中に本当に効く。元が太いからあれだけど目に見えて締まってきた
>>568 おそらく水分なので誤差の範囲。脂肪は2週間経たないと付かないと
言われているし。2〜3日で調整すれば無問題。
マットの腕、きびしー。効くけど本当に痛いよね。でも頑張る!
>>572
ありがとう!!ホッとしたよ。脂肪の付くスピード、初めて知った。
今日までで調整して、引き続き頑張ります。
涼しくなってきてエクササイズもちょっとやりやすくなったので、久々に腹凹やってみた。
下腹部と腰骨の上の浮き輪肉にはやっぱり腹凹が一番効くと思う。
ずっとマットやってたけど、腹凹やると筋肉痛になる。
微妙に違う部分に効いてるのかな。
それに、ずっと同じのやってると体も慣れちゃうからかな、たまに違うのやるのも大事かもね。
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 14:44:20.17 ID:bG4W090y
それは言えてる
飽きてきた感があると、効果も少し落ちるような気もする
腹凹は確かに腹筋系では最高だと思う
有酸素は少しでも間隔空けるとふくらはぎの筋肉痛が毎回すごい
確かに飽きてるとき効果落ちる
人間慣れた動きは無意識のうちにどうしてもさぼるというか、省エネで動こうとするらしいから
一昨日まで五日旅行してて、昨日から親知らず抜歯であまりものが食べられない。10日以上トレーシーを休むことになりそうだ。
焦りよりも、こういうときにどう太らず体調を保てるかといういい実践だと思ってる。
>>576 面白い。自分が研究材料ね。興味あるのでもし良ければまたどうやって実践してみたか後で教えて。
あ、面倒ならいいよ。気が向いたら
マット始めて三ヶ月
ダンベルと脚1と2以外を週3〜4回、足細くなってきたねと家族に言われて
調子づきペンシルスカートを試着してみた
全然無理だった…入ったことは入ったけど格好悪さ半端ない(しかもL)
しかも店の鏡に映った自分の体に愕然。何この醜い下半身…
今日から飛ばしてた脚1と2もやる!食事も気をつける!
スリムな体で年越しするため頑張る
いい言葉だね「スリムな体で年越し」
がんばろう!
576じゃないけどなんだか体が怠くて2週間弱サボって昨日再開した。
やっぱり前より辛かったんだけどビックリしたのが今日お腹が凹んでたんだよ!
パンツのきつさが全然違うから気のせいじゃないと思う
ちょっとサボっても今までやって来た事って無駄にならないんだなって思ったら
モチベ戻ったから本格的に再開する
>>576 うん!肌の手入れもそうなんだけど、流れ作業的になると効きが半減するね
だから私はトレーシー以外のと交互にやるようにしてる
一定の間隔空けると、腹凹やマットもけっこうキツいなあって改めて感じて、でもそれだからいいのかって
筋肉痛きたりすると再び体が稼働し始めたみたいでうれしい
自分は痛みや倦怠感が身体にあるときは関係ない有酸素運動とかヨガするよ。休める時期だとおもって。
大体3〜4日くらい続けた後に、なんか今日トレーシーきついな、て日がくるから、そういう日はトレーシーやらない。
そうすると翌日トレーシーに戻るとさくさくできる。筋肉痛とかがしっかりあるほうがやりがいある人もいると思うけど、自分はできるだけ楽に続けたいし、疲れた状態が苦手なんだよね。
>>577 五日間の旅行では、体重変化はなかった(162/51.5)。
毎日飲んだりバーベキューしてたし、カロリーはかなりとってる。
サーフィンはしたけど、これから先に脂肪としてついてくるかも。
昨日一時間半かかって親知らず抜歯 今腫れのマックス
いつもは栄養計算して1500キロカロリーくらい食べてるけど、口が空かないので一日800くらいしかとらなかった
すんごいちょっとずつゆっくりしか食べられないと、「もう食べなくていいや」という気分になって、
食べるのを放棄してしまうことを初めて知った 満腹にはならないけどすぐお腹が減ってるのがなくなってしまう
満足や食事の喜びとはほど遠いけど、あまりにもゆっくり食べるとたいして食べないですむのかも
身体はトレーシーせず一週間ぐらいたつけど、トレーシーしてると慢性的に肉体がハリがあるんだけど
筋肉がちょっとはれてるというか それがなくなって、ほっそりとしているかな
体重変わらないけど腹の筋肉がさぼってるのかお腹のぽよつきが気になる
私も出張で1週間できないからどうしようかと思ってたけれど、
youtubeにマットあって助かった。
しかしチャプター途中で切れるのが難点。笑
>>584 詳しくありがとう!
徐々に筋肉が落ちつつ、脂肪が落ちにくくなる感じかな。
10日くらいだと、食事が減ることで脂肪も少し落ちるかもしれないね。
細かく計算していて頭の良い方だなあと。このくらい冷静なら色々コントロールできるだろうし
アクシデントにすぐ対処できるんですね。
とても参考になりました。ありがとう!親知らず抜いた後はエネルギー失うよね。お大事になさって下さい。
みんな細い体が好きなん?
私は脂肪と丸みがないといやだからな
お腹もペタンコでコツンコツンより、弛んでないけど表面は適度に柔らかく、内側はしっかり固くが理想
食べる=太る、の発想は排除
食べ物が自分をつくる、綺麗を作る
カロリーより栄養のバランス重視
ただ減量したり脂肪燃やすより、なりたい体に造形するほうが難しくまたおもしろい
ただ体重が増えたら悪く、減るのをよしとしない
自分の体の不満なとこ目を向けない
そうしたうえでトレーシーやると変化が違う
だれも細い体がいいとか体重増えるのが悪いとか言ってないと思うけど.....
どの流れに対して言ってるの?
一般論というか既存の考えに対してじゃないかな。
立ったまま腹筋のシリーズで、
工藤静香の振り付けみたいなのができない。
>>590 いい得て妙w
伸びあがって、縮む時に横に肋をずらすって感じ?
違う箇所だったらスマソ
>>591 すいません、アラフォーなのでw
嵐の素顔の振り付けみたいなやつですので
591さんの合ってるかも。
なるほどー伸びるのかー!
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 13:24:44.65 ID:dv85Bzb+
>>592 うはw
嵐の素顔で合ってた!
私も奥様と一緒に工藤静香してくるわノシ
593サンクス!面白そう!!
>>593の元ネタ
Xbox One向けのフィットネスアプリ“Xbox Fitness”をMSが発表
2013年9月27日(金) 22時56分
Xbox公式ニュースサイトXbox Wireにて、Xbox One向けのフィットネスアプリ“Xbox Fitness”の配信がアナウンスされました。
このアプリではXbox Oneの新たなKinectを活用し、人気のフィットネス映像と連動したインタラクティブなフィットネス体験を楽しむ事が可能となっています。
トレーニングは10分から60分の様々な種類のメニューが用意され、Tony Horton、Shaun T、Jillian Michaels、Tracy Andersonをはじめとした人気トレーナー達が登場。
Kinectの新機能によってプレイヤーの心拍数や負荷のかかっている筋肉の部位を計測することが可能となっている他、Xbox Liveを利用してフレンドとのスコアの比較や挑戦を行うことも出来るそうです。
アプリのローンチは今年のホリデーに予定されており、Xbox Liveのゴールドメンバーシップユーザーであれば2014年12月まで無料で利用可能とのこと。
以降はゴールドメンバーシップに加えてXbox Fitness Passのサブスクリプションを購入する必要がある模様です。
http://www.gamespark.jp/article/2013/09/27/43749.html
えートニーやジリアンも? Xboxほしくなってきたけど
ゲームあんまり興味ないのにこのために買うってのも
馬鹿らしいかな?
>>598 私はゲームのことは知らないけどキネクトのフィットネスとダンスのためだけに買う予定だよ
これは今出てるxbox360の後継だけどね
xbox oneは日本では年末発売かな
このフィットネスやって(こっちはワーク)
ダンスソフトで踊ればマジ楽しいよ(こっちは遊び、みんなが知ってる曲や最新のヒット曲でカッコ良く踊れる)
アメリカでは499ドルだけど(しばらくしたら下がると思う日本もアメリカと似た価格)ジムに通うこと考えたら全然安いもんよ
ちょっと前まではキネクトのようなモーションセンサーマシンは専門の機関で何百万円もしたんだから
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 00:14:08.31 ID:TH18X7WH
>>596 >>597 > Kinectの新機能によってプレイヤーの心拍数や負荷のかかっている筋肉の部位を計測することが可能となっている他、
心拍数や負荷や動きが足りないと相当怒られそうw
私も“Xbox Fitness”が出たら絶対に買うわ!
キネクト欲しいけど、部屋の広さがネックだw
WiiFit程度の距離で出来ればいいのにな
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 01:02:47.35 ID:TH18X7WH
>>601 今調べたら新型Xbox Oneは前のXbox360よりも60cm手前でもプレーヤーの動きを認識できるようになったんだって!
これなら6畳でも行けそうだわ
あと部屋の角に斜めにテレビ置くてもあるみたいよ
業者乙
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 14:26:11.64 ID:NpPSJfMA
貧乏人乙w
キネクトあるけど引っ越してから場所がなくて使ってない
60cmも前で出来るなら今の部屋でも出来そうだけど
他のゲームしないし貧乏人だから迷うわ
ちょっと不自然(´・ω・`)でも興味あるのでチェックしてみる。教えてくれてありがとう。
宣伝はきちんとしてくれた方がそそられるんだけどな。
1年ぶりにトレーシー(マット)の脚やったら筋肉痛になった
ちゃんと効いてたんだな
マット三週間目にして脚の血管が出てくるようになった!
でも、お腹と二の腕の肉はなかなか落ちない。
なかなか落ちないセルライトは揉むしかないのかな。
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 14:59:15.38 ID:nbBJ68CX
セルライトは有酸素ダンスがいいよ
>609
ありがとう。買ったからやってみる!
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 20:41:39.35 ID:W/S1Wux+
久々のティーンメタ、汗だく爽快
マットと腹凹だけをやってると、ある程度は絞れるんだけど、腰や二の腕とかのフニフニがとれない。
しぶしぶ有酸素ダンス再開したよ。とりあえず毎日ルーティンを2種類ずつ…
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 09:40:43.95 ID:N22727S0
トランポリンがやりたい
ダンス苦手集合住宅住まいに適した有酸素が思いつかない
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 15:56:38.12 ID:N22727S0
それならバレエビューティフルのカーディオがいいよ
バレビュの女は顔がムカつくのよね
バレビュスレROMって来ます。
>612
やっぱり二の腕と腹は落ちにくいよね。
有酸素ダンス継続20分やったらやる前に比べて体脂肪1%落ちたんだけど
体脂肪計こわれてんのかな。。
集合住宅だから、ジャンプ未遂みたいな感じでつま先で気をつけてやってる。
↑ごめん、今見てみたらやっぱりちょっとジャンプ入ってた。バレビュ、私もチェックてみよ。
>619
私は買うよdance +cardio2。
ダンスだから英語版でいーんだけどな。
>>618 水分じゃない?
家庭用の体脂肪計はそんなに正確じゃないよ
二の腕も腰回りもある程度フニフニのほうが女らしくていいとは思うんだけどな〜まあ、好みだけど
私はフィギュアロダンブの、腕を後ろに上げ下げするのが効いたよ
>577
>576さんじゃないけど仕事の繁忙期と体調不良が続いて
一ヶ月ぐらいろくにマット出来ない時があった。
体型も変化無く見えて、体重も意外にも増えなくてホッとしたんだけど
マット始めたらすぐに体重が1キロぐらい増えて
身体を(特にお腹周りとおしり)触った時に固く引き締まったさわり心地になった。
要するにマットをサボってる間に筋肉が落ちたせいで、
実際は脂肪で太っても体重自体増加しなかったらしい。
どうりでお腹が若干ぽにょつくと思ったよ。
やっぱり運動しないとだめなんだなーとその時に実感した。
いや、筋肉1kgつけるの死ぬほど大変だから
筋肉無くなって脂肪がついたなんてないない、1キロなんて誤差の範囲でしょ。
マット3ヶ月
全然痩せないなぁと思いながらシャワーを浴びてたら体をひねった時にできる
三段腹ならぬ三段脇腹が消えてるのを発見した
嬉しい…!
あと最近尻と太ももの境目が出来て泡が流れ残るw
残るは太ももと二の腕と下腹と尻上と胸下の肉だ!
先は長いけど頑張ろう
>>624 ありがとう!わかるわかる。筋肉はすぐ落ちるよね。
数字見て現状維持してそうでも、内部の割合は徐々に変わってるってことだよね。
今一週間さぼってて体重は維持だけどポニョ状態。トレーシーやろ・・。
筋肉1キロ増えるなんてビルダーとかウエイトトレーニングなんかをガッツリやってる人の年単位の成果でしかも上出来の場合だよ?
筋肉増えたから重くなった!てすぐ言人いるけどありえないからー
筋肉ははれぼったくなったりするこらしまった感じとかはするかもしれないけどさ....
水分量などの誤差もあるだろうし、そのくらいみんな分かってるって(^_^;)
624さんの言いたいことはそこじゃないでしょ。
1sとは言わないまでも筋トレすると体重増えるって普通にある話じゃん。
トレーシーは引き締めっていうかピラテスもじったようなもんで、
筋トレじゃないし
体重はいろんな条件で変動するからどうでもいい
体型が大切
数字の奴隷になってたら体作りもたのしくないわ
630さんてトレーシーはしてないの?どんな筋トレしてる?
>>623 すんごい微妙なあんばいなんだけどフニフニを少し残しつつシュッとさせたいんだ。
ダンベルを500gから1kgに変えて一ヶ月経過で、筋肉がちょっと育った。で、筋肉の上にのっかった脂肪が気になるようになったの。
フィギュアロあのお姉さんの顔が苦手で手にとってなかったけど、みてみる!
「筋肉がつく」という言葉とかで勘違いしがちだけど、減量しながらトレーシーをしても筋肉の総量は減っていく
80キロの女性が40キロに減量したら、80キロのときの筋肉だけの重量と、40キロのときの筋肉だけの重量は、
80キロのときのほうが多(重)くなる
だからトレーシーはむしろ、筋肉を全体としては「増やす」運動ではなく、「減りにくくする運動」なんだと思うけど
だから、減量しながらトレーシーをして「体重が筋肉がついて重くなる」というのはあり得ないと思う
もちろん刺激した筋肉はちゃんと「つく」し、「鍛えられる」んだよ
トレーシーは筋肉を鍛えるけどそれは筋肉が重くなる、多くなる、増える、ということではなく、
減量しながらもボディメイクに必要な部分の筋肉は刺激して、痩せた後もバランスのいいいとこを目指していくってことなんじゃないかな
有酸素や食事制限だけで減量すると筋肉量がごっそり減ってしまうというから、それを避けるためにやるんだよ
>>630の言うような意味での「筋トレ」って、
例えば筋肉の量を文字通り増やすようなトレーニングって、
体重はむしろ増量しながら、筋肉をガンガン刺激し、タンパク質をとっていくようなやつだよね?
減量しながら筋肉量を増やすのは不可能だとも言うし
一度そうやって筋肉量を増やしてからむしろ減量しろという人もいる
マット久々にやったらしんど…!w
マットでダイエット成功された方にお聞きしたいのですが、
マット全部ではなく一部(例えばストレッチ→椅子脚1→立ち腹筋→腕1→マット脚→ストレッチ)
等メニューを色々組み替えてでも効果あったよ!って方いますか?
あれ1枚するのには長すぎて飽きちゃうんですよね…。
どうなんだろうね。
でも立脚1と立脚2は、明らかに使ってる筋肉が違う気がするんだよなー。
大きな筋肉を使ってからアクセサリーマッスルを刺激するプログラムなの、
みたいなこと最初に言ってるから
やらないよりは一部でもやった方がいいけど
通しでやった方がより効果的なのでは。。
という私もダンベルだけはやってないw
腕はタオル運動してから腕1やると
肩甲骨の稼働域が広がって効果あるの発見した。
アクセサリーマッスルなんて言葉存在しなくて彼女の
造語なんだけど 要するに赤筋のこと言ってるってことでいいのかな
まーそうだよね たぶんね
638 :
624:2013/10/04(金) 02:29:54.62 ID:uZpEtnJU
>625
誤解を招く表現でごめん。
もちろんビルダーレベルでも筋肉が簡単に増えない
体重変動が主に水分量の変動だっていうのもわかってる。
ただ筋肉が落ちるのはすごく早いから数字的には変わってなくても要注意ってことを言いたかった。
>>635 私は30分コースや、自分で組み合わせた順番でやったりしてるけど、体のラインを整えるなら十分効果はあるよ。
体重を減らす目的でやってはいないので、
>>635がダイエット=体重減少と考えているならば、私のケースは参考にはならないかも。
理論はよくわからないんだけど、体がわりと短期間で明らかに変わったから、トレーシーはやはりすごいと思う
私もそう思う。
わたしもそう思う
背中、腰の肉がなくなってキレイなラインになった
30分コースやって?
フルで?
太っているせいか自重きつくて、脚あげキツイ
それでいつも挫折しちゃう…
前の人も言ってるけど、
最初から無理すると続かないから
徐々に増やしていけばいんじゃない?
減量が目標までだいたい終わって、前より運動量を減らせるようになって楽になった
1500キロカロリーぐらい食べて、半年くらいトレーシーともう一本軽負荷の有酸素をやって、9キロ減
一日400キロカロリーぶんくらい運動しないとスムーズに減量ペースにならなくて、
実際ちゃんとまともにできるようになってきちんとダイエットになったのはこの3ヶ月ぐらい
最初の時期ほど運動する体力がないから、今より少ない運動量しかできないのに辛かったし、
1キロ減っても成果が目に見えなかった
当たり前だけど60キロが59になるより、51が50になるほうがはっきり目に見えて違うよね
ある程度痩せてからは毎日目に見えて身体が変わるのが面白くなった
カロリー計算してトレーシーやってる人、トレーシーをどのくらいで考えてる?
それと目標体重になった人たち、体脂肪率をもう少し下げたいときどうしてますか?
維持ペースでは1500食べてトレーシー一本やれば十分なんだけど、
それだけで体脂肪率下がってくかな
腰のくぼみ?天使のなんとかってやつはトレーシーじゃないと出ない。
前より痩せたのにトレーシーサボってたら消えてしもうた。
>>646 なんだそれと思ってググったらビーナスのえくぼだって
私無い。まだトレーシーが足りないのかな
えくぼ出たり無くなったりはする。
尻の筋肉の具合と思ってる。
ここのところダラになってて1週間サボった。
腹回りヤバイ。
腹凹再開せねばっ!!
維持してる人、減量終了後もトレーシーだけで身体変化順調にしていきますか?
それとも卒業して違うやつやってます?
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 09:13:53.41 ID:Bmty40Y8
もう何年もやってるけどだんだん飽きてくるからいろんなものしてやっぱトレーシーが
一番効く気がしてトレーシーのいろんなものもやってやっぱ基本のマットとかが
一番かもと思ってるところ。
メタモ続けてる人何日目までいってるんだろう?
風邪で二日休み。マットフルはまだ無理そうなので腹凹の腹筋と腕のみ。すっきりした
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 15:24:45.86 ID:YiaQ+nh1
ウォーミングアップやクールダウンが面倒です。
みなさんはウォームとやっていますか?
やってるよー、体痛めたくないから。
私もやってる!ウォームアップはケガ防止のため、クールダウンは変に筋肉を腫らせないため。綺麗な筋肉をつけるにはストレッチが必須とダンスの先生に言われてから熱心にやってる
>>645 マットで230kcalくらいを想定してるけど合ってるのかな?私も知りたい
私も質問
始めて一週間なんだけど、立ち腹筋の時に肺?呼吸器?辺りから変な音が聞こえてきてちょっと怖い
動きに合わせて空気が漏れてるような感じ
同じような人いませんか?
>>656 普通のことじゃない?
立ち腹筋だけじゃなく、上半身を左右にひねったりしても鳴るよ
ふいごみたいな感じだよね
>>657 そうなの!?ありがとう!
これまで運動したことなくて知らなかった
そうクールダウンの上半身ひねる時なんかも鳴る
喘息にでもなったかとビビってたから良かったー
トレーシーはあまり呼吸言わないけれど、
呼吸大事だから筋肉使うときは
腹式呼吸で吐くようにしてるよ。
トレーシーやってけっこうたつけど、実は未だにマットの腹筋ができない
まず別に腹筋30回とかやって慣れてからやろうと思ってたけど、それだと達成感がなくて続かないので、
マットの腹筋以外+ビギナー用ピラティス30分やることにした
で、ピラティスの腹筋に慣れたらマットの腹筋をやろうと思う
60→51キロ 全体的にかなりほっそりはしたけど、フォルムはやっぱり60だったときとあまり変わらない
さぼってきた腹筋をやって、下腹をしっかりひきしめよう
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 13:10:28.11 ID:NzhzN3jR
654 655
ありがとう〜!
私もマット初めてやってから2年は経ってるけどいまだにマット脚の最後から
二番目の
腕立てしながら伸ばした脚を上に上げる運動がいまいちあってるのかがわからないw
脚(というかこの運動は多分お尻)より腕立てがきつくて
ヒーヒーなるww
苦手な動きってあるよね
他のはむしろスラスラできるのに、ここだけすごいキツい!みたいの
わたしは660で腹筋が未だに出来ないけど
ほかにはマットの足2の曲げた膝を繰り返し上げる動作が未だにマジキツい
このふたつが他の動きと同程度にできればトレーシーはもうすごい楽な運動になるのに…
トレーシーと自力整体併せたら時間食いすぎて爆死。
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 13:36:39.30 ID:1fOdw8S7
その曲げた膝を繰り返し上げる動き反対側だけすごい回数多くない?だからきついんじゃないの?
最初の片方はできるのに反対側はすんごいきついもん
メタモが続かない。誰かやってる人いまいる?一緒にがんばりたい
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 14:42:57.07 ID:1fOdw8S7
メタモやってるけど10日やって次ってふうには続いてないーー;
数日あけて気が向いたらやってとか他のに飽きたらやったりしてる・・・・
まじめに10日ごとに進んでやってる人いるかな?
流れ邪魔してマットでごめん
去年もやってたんだけど忙しさにかまけ一月半で止めてしまった
その前にジリアンを3ヶ月やってたから体重はマイナス4キロで
体をきれいにしたかったんだけどなー
最近少し太ってきたので今度はトレーシーのみで9月半ばから始めてみた
最初の週だけ4日、あとは6日で2週目の途中からはフル
体のラインは変化があるけど体重と体脂肪があまりに変わらなく
ちょっとモチが下がってた3週目、スルスルッと体重体脂肪ともに落ち始めた
開始時53.8kg→51.5kg 30.8%→27.8%
まだまだ誤差の範囲だけど嬉しいから続けて頑張る!!
アンダーの肉を落ちる前に上に上げたい。
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 16:22:22.20 ID:1Kj7Kgu5
筋力がなくトレーシーマットもかなり辛いです。
なので毎回1つだけエクササイズをすることにしました!
かなり緩いですが私にはこれが精いっぱい。
たまにここにお邪魔してみなさんの書き込みを読んでモチあげます!!!
>>668 ジリアンと比べてトレーシーってどんな感じですか?
なんとなくジリアンのがキツくてムキムキになりそうなイメージがあって。
ジムで本格的な筋力トレーニングするわけ
じゃないんだし。サーキットもピラテスも、
腰まわしダンス系も、脂肪が落ちて
体が引き締まる程度。
ムキムキになったといってる人はたいていやり方を
間違えてるか、脂肪だから、気にしなくていい。
好きなほうをやったらいい。ジリアンのほうがキツイと思うよ。
>>671 668です
うーんどっちがキツいかと言ったらはっきり言ってどっちもですw
ジリアンはご存じのようにサーキットなので連続した動きがそれほど続かないです
大体もうダメだと思うと「あと3回! がんばって!」みたいな檄が入るので
うおおおおおくそおおおおお! と思いながらなんとか乗り切ります
トレーシーは黙々と自分の限界と体と会話をしながらやる感じ
どの筋肉を動かしてどう動いたらいいかを自分で探ってる感じありますよね
体重の減りが早いのはジリアンです
でも体のパーツがみっしりと締まっていく感じはトレーシーのほうが静かな充実感がありますね
たぶんトレーシーを黙々と続けるほうが、私は精神的に鍛えられる気がします
ジリアンはあのキャラと顔とムキムキボディとど根性系なのが苦手。それに本人が最後まで実演しない
トレーシーの方がエレガントで、奥が深い。説明が親切じゃないけど、続けるうちに自分の体に対する気づきがある
とにかく痩せる〜じゃなくて、ボディメイクできる充実感がある
何日で何キロ減、とかいうふれこみに興味ないので、私もトレーシー派
あの詐欺師で首のない寸胴が、エレガントw
ボディーメイクw 科学的根拠何も無し
ジリアン本人は生半可なトレーニングであの身体作ってないよ
普通にジリアンやったくらいじゃあんなムキムキにはなれない
逆に今出してるシリーズがやっただけであんなにムキムキになれるくらい筋肉がつくトレーニングなら、
今すぐ乗り換えてジリアンやるよ(ジャンプ運動が多かったりするのがネックでやってない)
でもさすがにトレーシー飽きてきたし、トレーシーはランジやスクワットの動きが少ないので、
運動に慣れた今ではいろいろやるようにしてる
ジリアンヨガ、モムチャン、バレビュとか
DVDでやる運動は自分にとってはカロリーを消費して筋肉も刺激できる運動、ぐらいにとらえてる
ウォーキングよりいいかなーぐらい
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 18:51:10.60 ID:WXGewbfE
今日は足@立ち腹筋腕@の3つをやりました。
右足の筋力が左に比べて弱いな〜と実感。
だから右の靴のヘリが早いのかな〜。
明日も頑張ります〜!
>>677 左右でカウント全然違ったりするから、毎回スタート脚変えたほうがいいよ
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 23:37:06.85 ID:vo8eWQIv
>678
なるほど〜!気を付けます!
今日は寝腹筋腕A立ち腹筋の3つをやりました!
明日も頑張ります!
トレーシーフルでやるようになってから三週目!
身体は皮が一枚剥けたみたいに明らかにサイズが違ってきた
お尻も太腿も腕もお腹もキュッとしてる!!
なのに体重と体脂肪はまったく変化ないwwww
たぶんこれで続けていくと痩せ出すと思うんだけど
数字が変化ないのに続けるのって結構難しいね
でも見た目の実感はすごくあるから続けてみる
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 12:12:28.35 ID:RhiI2kp+
体重計にのらなきゃいいんだよ
>>680 そういうときは試着するとよかったよ
緩くなってたりして、励みになるよ
>>681 そうそう
萎えることはしない!
アガることだけする
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 22:46:19.47 ID:vdnFgWQb
足A立ち腹筋腕@をやりました!
明日も頑張ります〜!
私も早く試着で緩みを感じたい…。
680です
わーみなさんありがとう!
そうなんだよね体重計乗るの止めようと思いつつ
乗らないとガツガツ食べてしまいそうなのでそれにブレーキを掛けたくて乗ってしまう
試着は6月に買ってはみたもののかなり体にフィットするワンピースで
ブラジャーの上に乗っかった肉と
ブラジャーの下から解放を叫ぶ肉に負けて着られなかった服でやってみた!
まだ憎いヤツは残ってるけど以前と比べればあと一息!ってところだと思う
頑張ります!!
体重計は毎日乗ってると体重計のクセもわかってくるからモチベ下がらない限り乗るの推奨。
乗るなら起床後のトイレ後の全裸が好ましいがこれからの季節絶対イヤだ…
から今日も腹凹頑張る。
トレーシーやってると体重減らなくても「痩せた?」と言われる。
下手すると体重増えても「痩せた?」と言われる。
膝からふくらはぎとか鎖骨とか肩のラインとか目につきやすいところの引きしめ効果が大きいからか
スタイルを褒められることが増えた(自分比で)
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 21:08:30.82 ID:/tsZCkiO
マット腹筋立腹筋腕Aをしました!
今日サイズアウトしたジーンズがなんとか履けました!
といってもボタンが閉まっただけww
ジーンズに乗っかった脂肪とれるかな〜。
明日も頑張ります!
O脚のせいで足のエクササイズで
真ん中に体重が乗れてないことに気づいた。
トレーシーもO脚だよね?
>>685 私も服は体重変動よりモチベアップになる。今はピチピチでもあえて買って、着るぞって頑張ったよ
トレーシー始めて今月でちょうど3年で、今は他の運動も併用してるけど、やっぱトレーシーは基本だなあって思う
3周年イベントとして、始めたときみたいにしばらくマットと腹凹を毎日交互にやろうと思ってる
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 21:47:43.19 ID:DnYO+QzA
足A腕@立ち腹筋やりました!
明日も頑張ります〜!
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 22:05:59.41 ID:pebVOFWH
足@腕A立ち腹筋やりました!
今日会った友人に顔が痩せたと言われました!
効果出てきたかな〜。
明日も頑張ります!
ここはおめーの日記帳じゃねーーー
釣りだろう…
もしくはバレビュスレからの刺客w
そろそろ誰かが言うだろうと思っていたww
ところで生理のときってみなさんどうしてます?
ずっとフルでやってるし痛みとかない方なんで頑張ろうかなと思うんだけど
若干貧血気味なので途中で止めてしまう…
そうすると罪悪感が湧いてくるんだよね
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 09:23:59.81 ID:SL9orkNl
もう何回でてきただろうその質問
8キロ減って目標まであと1キロになったのを欲張って2キロにしてから1ヶ月、微妙に太ってきたw
親知らず抜いてやめてた運動は再開してトレーシー+αで一日400キロカロリーくらいやってるけど、食事が1600以上食べてるわ...野菜も不足している
でも背中はどんどんきれいになってきた。下半身はランジとかスクワットを足してるけどトレーシーの腕は本当にいい運動だなーこれだけで十分だ。ただ前モモがなかなかしまらない....ダルダル
トレーシーに+できるドラマ見ながらできる負荷の軽めの有酸素運動がほしい。モムチャン飽きた.....
私は一日サボるw
同じく貧血酷いから増血剤飲んで翌日から復帰するよ。
ちなみに増血剤はヘム鉄がおすすめ。
>697
エアロバイク買ってしまえ。
自分は動き回る系の有酸素は住環境的に無理なのでエアロバイクにしてる。
トレーシーとエアロバイクでちゃんと痩せられたよ。
エアロバイク手軽でいいよね。
置き場所によっては飽きるけど。
胃腸の調子崩したら入らなかったジーンズが入る位腹凹になった。
恐るべし胃腸不良。
>>699 どうしても邪魔なんじゃないかって思ってしまい踏み切れないでいる。あとお尻が黒くなるって言わない?
ステッパーはあるんだけど...
でも自転車お尻が小さくなるとか足が細くなるて聞くよね
悩む
さすがに自宅にエアロバイクは無理だわ
家が広い人はうらやましいよ
2m×2mの運動スペースを確保するのも難しいのに
私はステップ台を買ったよ
3000円ぐらいで安くてジャマにならない
ステップ台で昇降はもちろん、ジャンプしたりランジして余裕で30分は使える
他にはバランスボール、アブホイール、ヨガブロック、ヨガマット、ストレッチポール、ダンベルセットで押入れ満杯
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 18:58:56.23 ID:tqPnG4W5
たびたびすいません!汗
足@立ち腹筋腕@やりました!
トレーニングウェアに若干ゆるみが!
引き続き頑張ります〜!
>699
おしりに関しては週4〜5で1回45分やって
今2年目ぐらいだけど特に黒くはなってないから大丈夫だと思う。
立派な奴じゃなくて小型で1万ぐらいのエックス型の折りたためるタイプのを買った。
日頃は家具と壁の間に押し込め、使う時に引っ張り出すのでそんなには邪魔じゃない。
ちなみに骨盤が広いのでお尻は小さくなってないけど
トレーシーとの相乗効果で膝上とふくらはぎは細くなったよ。
>>706 安い
たためるのかー2年使えたら十分だなあ!
調べてみる、ありがとう
エアロバイクはお尻が痛くなって挫折した
一応2機種試したんだけどね
でもまだやりたくなっちゃったよ
709 :
697:2013/10/21(月) 00:27:14.40 ID:X0ZfYFSF
さっき数日ぶりに体重計に乗ったら体重はほぼ目標付近だった
9キロ近く落としてBMIで19 でも体脂肪率がまだ25以上ある
自分でも想像してたほどスラッとしてない、やっぱ体重じゃないなあ
この数字なら履けるかなと思っていたパンツも履けない…
ここから体重をあまり変えずに体脂肪率を22ぐらいにしたいんだけどトレーシーやってればいいのかな
まだ腹凹どころかマットの腹筋もできないし筋肉が全然足りない
>>709 体脂肪率がまだ高いんじゃないかなあ。
今のままでも全然太くはないだろうけど、
綺麗に洋服着ようと思ったら、23くらいまで落とした方がいいかも。
身長体重がわからないから想像だけど、
筋肉付けつつあと2Kgくらい落とせばちょうどいい塩梅になりそう。
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 22:00:28.55 ID:0DrwNm+s
>>709 BMI19なら体重は落とさなくてもいいんじゃない?
体脂肪落とすなら有酸素運動を増やしてみれば?
体脂肪は内臓脂肪から落ちる。
内臓脂肪しぶといから地味に有酸素運動するしか無いです。
譲ってもらったけど手をつけてなかったマットやってみました。
ワンルームで椅子がないので椅子プログラムは飛ばして。
リズム感がないからか全然動きを理解できず…
動いてる分汗はかくけど、ちゃんと効く動きができてるか全くわかりません。
どこを意識したり力入れたりするのか良かった教えて下さい。
714 :
697:2013/10/21(月) 22:48:54.59 ID:X0ZfYFSF
みなさんありがとうございます
有酸素運動を増やすと、脂肪も落ちるけど筋肉も減っていってしまいませんか?
あと体重も…
ここまで来るのに毎日摂取1450キロカロリーくらい、
トレーシーマット+軽負荷有酸素で消費300キロカロリー程度でした(多分)
身長は162センチです
できれば50キロ前後、体脂肪率23%くらいになれたらいいなと思っています
摂取と消費をプラマイゼロにしてトレーシーと有酸素をしていればいいんでしょうか…
>>714は好きにやれば。
データ書かれても個人差あるし知らねーヨ。
パソコン見ないで早寝早起きした方が体にいい。
>713
最初は確かにいまいちわからないかも。
自分は動きを覚えて、身体が慣れてくるとだんだん効かせどころも理解出来てきた。
それからマットやるなら椅子パートやらないともったいないと思う。
やるとかなり足が綺麗になるし、日常生活の身体の動きも安定するよ。
折りたたみ椅子(自分も折りたたみだ)でも平気だからやった方が良い。
>>714 まだマットの腹筋も出来ないなら、まずはそれを出来るように頑張ってみたら?
それが出来るようになれば、腹筋がついてくるからもう少しお腹周りとか絞れると思う。
マットの腹筋が出来るようになったら、腹凹にも挑戦してみたらいかが?
>>714はとりあえず体脂肪率云々より、マットの腹筋をやってみることが先決だと思うぞ。
出来ないと言いながら、スラッとした体型を求められてもねぇ。
まだやることがあるでしょ!って話だわな。
質問です
トレーシーで、老後も杖もいらないくらい足腰丈夫な筋肉が育ちますか?
それともトレーシー以外にスクワット等必要ですか?
痩せるだけでなく、年取っても健康でいられる筋肉と体力が欲しいので…
スレチだったらごめんなさい
これはあくまでも美容系で科学的根拠の薄い(彼女の失言の
数々はトレーナーから興ざめされている)
と言われている自己責任もの。
健康な足腰をたもつなら、
スクワット、ランジ・壁腕立て・・スロトレ系みたいなののほうが時間も
かからないし健康にもいいと思う
スルー耐性があるか試されている…のか!?
10日あけたら腹凹脚が上がらない。
継続する事に意味があるんだね。
老後に杖をつくのは骨粗相症や転倒した怪我の名残やほかの病気で体が弱ったとかじゃないのかな
腰が曲がるのは遺伝が関係するとかなんとか
老後にはまだなってないから老後大丈夫かはわからないよね...
柔軟が大切とは聞きますよ
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 15:04:33.89 ID:w0ZN9WM1
筋力が弱って足腰が弱ると転倒しやすくなり骨が折れる
ますます筋肉が弱くなり歩けなくなる→動かなくなると急速にボケが
来る
だから足腰の筋トレは大事で、老人にスクワットを毎日勧めてるところも
ありますよ トレーシーに筋力UP効果はないと断言します
スクワットやランジがないもんね、トレーシー
失礼。ちょっと訂正
足腰の筋肉を支え、転倒を防ぎ、日常生活の動きを
スムーズに保つような、functional training的な
筋力UP効果はないと断言します
美容的効果については、有酸素としてサイズダウンの
効果はあるでしょう、とりあえず、体は動かしてるんだからね。
あれは、筋トレではありません。
>714さん。体重は軽いから筋トレだけで良いと思います。
トレイシーだけではなく、ジムに通うとか。身長163,体重54、体脂肪率
20ですが、体重より細く見られます。ただ、体脂肪率20を維持するのは
けっこう大変です。筋トレで3日1日は筋肉痛で辛い。
お互いがんばりましょ!
筋力維持したいならジリアンのほうがむいてますか?
筋トレじゃなくてもなんでもええわ
トレーシー始めて体力ついて疲れにくくなって、肩こりや長年の緊張性頭痛も治って、腹肉消えたから
十分満足
トレーシーってお尻の上の方に筋肉つくよね
腰から降りてくともこって感じで
>>728 横から見たときお尻がモリって見えるのはそのせいか!
>>728 なった
マットの脚1と2でなったのかな
731 :
718:2013/10/22(火) 18:43:01.75 ID:Zfsqzxsr
皆さんありがとう
祖母がよく「体力や筋肉をつけておけば、おばあちゃんになった時にそれがお金じゃ買えない宝物になるよ」って言っ言ってるので、足腰強くしようかと思って質問しました
トレーシーのマット大好きなので、これからはマットにスクワットもプラスしてみます
>>725さんはジムに通ってウェイトトレーニングもしていますか?
体脂肪20%てアスリートくらいですね、すごい....
>>732 さん
はい、ジムも週2〜3日通ってます。が、ジムの筋トレが凄くきついし痛いです。
(きつすぎて、それ以上は無理。身体も痛くなるし)
ジムの筋トレだけだと、ごつくなってしまうのでトレイシーをやってます。
トレイシーの腕のエクササイズが終わると、腕がすらっとしたような
気がします。
浅田真央ちゃんの体型が身長164で体重50、体脂肪率10%くらいだった
らしいけど、ごつくなくて素敵で羨ましい。
もう何年も続けてる
人生でいちばん締まったカラダになった
トレーシーにハグして褒めて欲しい
「よくがんばったわね」って(笑)
浅田真央は大きな声では言わないが理想だな。
アスリートの中でも群を抜いて綺麗な体型。
体型からして天才なのかもしれないと思うけど。
>>735 体脂肪率少ないらしいのにゴツゴツしてなくて女性らしい肉付きだよね まさに理想
737 :
697:2013/10/23(水) 20:06:50.04 ID:pNiC11KA
10%はすごいなあ
フィギュアスケートはたまに拒食症の人とかいるけど、体脂肪10%の肉体って逆にどうやって作るんだろう
運動量も考えると、かなり食べる必要があるようにも思えるんだけど
そんなに大きい母数で比べてなかったけど、BMI22女性でアスリートと一般人の平均体脂肪率比べると
アスリートが19%前後、一般人が30パーセント前後だったらしい
で、ウエストは平均10センチアスリートのほうが細く、
二の腕やふくらはぎもアスリートのほうが細い
すいません名前欄間違えました
フィギュア観戦にたまに行くんだけど、
真央ちゃんの実物はテレビで見るより結構ゴツイよ
もちろん綺麗だけど、テレビで見る華奢さはなくて
筋肉がっしりでアスリート!って感じ
テレビで見てる時は折れそうとか、よくジャンプできるなと思ってたけど、納得の体
浅田真央は背もけっこう高いしね
10%は求めないなー生理とまりそう
えーあれが理想なのみなさん。
アスリートとしては尊敬してるけど、あの体には
あこがれないわ。
>>742 さんはどんなのが好みなの?
私はあの少女っぽい体に憧れてしまいます
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 14:44:50.00 ID:Vv34uTMT
>>745 アメリカンビューティだね
これはこれで素敵
トレーシーはここまでバキバキじゃないような
ゲームとかに出てきそうだ
10kg激太りしたんだけど、トレーシーが妊娠中に30kg近く太って今あの体型ということにかなり希望を感じる
頑張る
ちっぱいの星浅田真央。
以上。
>>743 憧れは壇蜜さん
服を着てたら細身に見えるけど、脱いだら柔らかく量感がある体が理想
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 17:01:08.40 ID:mrnJNOKW
<748さん
私も7キロ太りましたww
一緒に頑張りましょう〜!
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 20:47:17.37 ID:eAefs9XA
だんみつw
キャバ嬢がなりたい職業になった事があったよね。
エロ追求でトレーシー。
壇蜜ってお腹ぽっこりしてるしお尻は垂れてて
全体的にダルっとしてるから自分は憧れない
吹石一恵とかあのへんが健康的に見えるかなー
>>735
うん。確かに、フィットネス系やダイエット特集の雑誌に出てくるような、今どきの女性が憧れる締まった体型じゃないんだけど、私は好きなのよ(笑)
あのゆるくて得体のしれない存在感も
でもananでサルート着てたときはお腹はペタンコだったよ
外は柔らかく、内側は固いお腹が理想だな
理想イメージが具体的な方がモチベあがるよね
私は
>>745みたいな腹筋バキバキマッチョ目指すよ
どうせ達成度50%がやっとだろうからちょうどいいw
壇蜜になりたいなら、あえて運動はしないほうがいいんじゃないかな
インドに行って毎日お腹を壊してると、ああいう感じの体になるよ
でもそれだとトレーシーじゃ無理くない?
マシーンでかなり負荷かけてプロテインや成長ホルモン使ってる体やん
同じエロス系ならだんみつよりうしじまいい肉のほうが鍛えられてていいな
腹筋とかすごい彼女
別に憧れの身体ではないけど
檀みつ?豊胸している人はあこがれ無いわ…
あり得無い憧れならジゼル・ブンチェンだっけ?
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 11:04:27.90 ID:sJ7IbgdX
壇蜜は細いよ
全然ムッチリではない
半沢で見た時壇蜜細すぎと思った。
上戸彩のスタイル憧れるなあ。
でもトレーシーもシャリーン、zuzkaなんかも豊胸よ
白人トレーナーやフィットネスモデルの半分以上が豊胸
スレチすぎ
トレーナーの豊胸は残念だよね
ゴムまりみたいに見えるし
別にこぶりでもいいから自然な胸のほうがずっといいのに
最近トレーシーが楽に感じるようになってきてしまったのだけど、
これは運動に慣れて自分では気づかないうちに手抜きしてやってしまってるというのがあるかと
思ってたんですが、
体重が落ちて自重が軽くなってしまったのもあるかな?
やり始めが一番キツかったけど、それは慣れてない、筋肉がなかったのもあるけど今より
重かったからじゃないかって…
>>766 だんだん楽にはなるよ。続けてたら体も慣れるし
私の場合、しばらく他のやって久しぶりにマットやったら筋肉痛になったりして新鮮だった
同じエクササイズでも、細かいところや呼吸とか姿勢まで意識するようにやったらまた感覚が違うときもある
ただ、腹凹のパイキングはいつまでたっても楽々と余裕ではこなせない。脚まっすぐでトレーシーの早さにきれいにに合わそうとしたら余計に。
トレーシーはお尻が( に成るからやめられ無い。
脚との境目が出来た時ケツ垂れのわたしは感動したよ。
>766
そこでアンクルウェイトですよ。
自宅でエクサの人は、靴を履くだけでも違うらしいよ
それにも慣れちゃったらウエイト、でもいいかもね
あまり急だと、いつか鉄下駄履かなくちゃいけなくなるし!
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 13:12:30.56 ID:c1m+I57Q
集合住宅の1階でトランポリンで響くかな?
買っても粗大ごみになるかしら
振動は響きそうだね。
あまり重くしても膝と足首痛めるぞ。
靴は最初から履いた方がいい。足痛めるよ。履いてみればわかるけど、安定感全然違うから。
>>774 そうなの!?明日から早速履くことにする
ありがとう、足を痛める前で良かった!
どんな靴はいてるの?
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 23:08:32.43 ID:c1m+I57Q
スニーカー
ありがとう
私も買ってくる
靴履くと筋肉も意識してコントロールしやすくなるよ
変にぐらぐらしないから
今日から靴を履いてやってみました
ちょっと重かったので、休み休みでw
片足で立ってる時の安定感が違いました!
週末は軽い靴を探してみようと思います
又なにか気づいたら教えて下さいね、ありがとう!
約2ヶ月続けて、先週一週間サボって自堕落な生活したらお腹ぶよぶよになったので昨日から再開。
脚は筋肉痛になったけどお腹と腕はならないんだよなー。
動かし方が悪いんですかね。
脚にすぐ筋肉ついて、脚が歪んでるせいか運動するとパンパンに太くなりやすい体質なので
腹凹に変えた方がいいでしょうか。
すぐ筋肉つくなら筋肉は動かすべき、もったいない
パンパンになるのはただのパンプアップ
一時的に筋トレなどどのあと張って太くなる感じがするだけ
そこでやめると無意味
脚がゆがんでるならO脚矯正もするといいのでは、ヨガやピラティスなどを取り入れるといいと思う
筋肉痛に必ずならなければいけないということはない
二ヶ月で結果は出ない
あら厳しいわね。
>>782 ご指導ありがとうございます。
まだ2ヶ月じゃ甘いんですね。。
ヨガもやってみます!
私は60kg以上あった時でも腹筋と背筋だけはジムで褒められてたけどw
もともと筋肉がある人だと、厚い皮下脂肪の下で筋肉が急に厚くなるから
デブがウェットスーツを着込んだみたいに、余計にガッチリと見えちゃうよね
まずは食事に気をつけて、最初に皮下脂肪を薄くすることに専念してから
軽くなった体で筋肉を鍛え直したほうが、効率がいいと思うよ
ある程度脂肪が落ちてると、鍛えた分だけ体が締まるから
>まずは食事に気をつけて、最初に皮下脂肪を薄くすることに専念してから
>軽くなった体で筋肉を鍛え直したほうが、効率がいいと思うよ
>ある程度脂肪が落ちてると、鍛えた分だけ体が締まるから
なるほど
参考になります
>>785 まあこ(ダイエット企画で50kg近く痩せた女芸人)のダイエットでもその手法を取っていたね。
最初は有酸素運動で脂肪落としてから筋トレと並行させて綺麗な体に。
ちゃんと筋肉つけてたからO脚が見事な美脚になってて感心したよー。
あまり巨デブの状態では、あの片腕で体支えるようなポーズも苦しいんちゃう?
有酸素ダンスもキツそう
アマゾンでもそんなコメント見たよ
100キロの巨体を支えるには、それを出来るだけの筋肉がついてる
そう、だからずっと太かった人は有酸素や食事制限で脂肪と一緒に筋肉がある程度落ちても、
それ以前にリバウンドを繰り返したりした人よりもきれいに痩せるよ
トレーシーをフルで初めて一ヶ月
まず腹筋が鍛えられたせいかたるんでたお腹がグッと引き締まってへこんだ
膝の肉がなくなってすっきりとだぶつかないシルエットになった
腰回りも確実に肉が減っておしりがキュッと上がった
腕の振り袖が硬くなってきていて振ってもブルブルしなくなった
太腿が締まった
と効果は実感しているけれども数字にまったく表れない
体重も体脂肪もそのまんまで上の変化が気のせいなんじゃないかと思えてくるwww
前に、数字は変わらないけど見た目は明らかに細くなったていう話題があった気がする
その現象を説明してくれた人がいたんだけど、簡単に言うと体が立体的になったていう感じだったと思う
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 10:45:09.07 ID:KjpLoKis
なるほど。体が整えられた感じかな。
ヨガとかやった直後は体重変わってなくてもおなかへっこんだりするからね
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 10:51:36.48 ID:KjpLoKis
そういえばトレーシーやった直後は姿勢が良いと自分でも思う。
椅子に座ってて骨盤がたってるな〜って感じる。
791です
立体的になったっていう感じは確かにある
あといままで筋肉なんてほとんど無かったんだけど
それが少しずつ付いて内側のほうからキュッといろんな肉を持ち上げてる感じっていうのかな
膝もお腹も弛んでいた部分が自分の筋肉で引き上げられている感じがする
整えられているという実感はものすごくあります
元々それほど太っていたというわけではないので
体重は気にせず続けようと思う
ただ体脂肪は減って欲しいなあww
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 12:59:36.67 ID:KjpLoKis
もともと太っていないなら整っただけでも綺麗なんじゃないかな?
体脂肪が減って欲しい気持ちは分かるけど
あんまり体脂肪が減ると女らしさに欠けるかなとも思うよ〜。
ちなみの何パー位?
>797
太ってはいないけどダイエットで痩せる→リバウンドを繰り返してきて
完璧に代謝の落ちたダルダルな体してるんだ
154センチ48キロで体脂肪30%
この体重と体脂肪率が一向に変化なし
せめて26%くらいにはなりたい!!
有酸素運動もすれば
800 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 15:44:50.90 ID:KjpLoKis
確かに26位が丁度良いかもね。
でも整ってきた=筋肉がついただと思うからこれから
代謝があがってくるだろうし体脂肪も減ると思うよ!お互い頑張ろう!
>>798 自分のダイエット前のスペックと同じだ
現在47kgの24%まできたけど、26%でもまだまだぶよぶよとしていたよ…ごめん…
26%ってわたしもダイエット始めたころの数字だ
身長は162センチだけど体重では56〜7キロくらいだった
人生で「デブ」とか「太い」とは人に言われたことがなかったけど、
自分のぽっちゃり感を常に感じてたし、服屋に行ってもパンツのサイズがないし体型を隠す服を探すぐらいだった
骨格や身体のバランスで人それぞれだと思うけど、私は胸も大きめだけどそんな感じ
http://irorio.jp/sakiyama/20130508/57229/ 体脂肪別の身体の雰囲気はここでわかるよ
わたしは今22〜23%くらいを目指してる
最初はトレーシーにステッパーとか軽くて長くできる有酸素をいれるといいよ
リバウンドを繰り返してる人は有酸素より筋トレを増やしたほうがいいかもね
いったんごっそり肉が落ちた後にジムでマシーントレーニング。
のちにバランスボールやトレーシー。
食事も気をつけて20%維持…
>>804 どうやってごっそり落としたんですか?
やっぱり食事?
トレーシーの有酸素は住環境でキツイので、
違うダンス系でお腹に効く楽しいやつオススメ教えてください。
隣の国以外でお願いします。
全然話変わるけど、美魔女コンテストの優勝した人、痩せすぎ。
>>805 食事です。
玄米中心にして保助的にプロテインとったり。
絶対外食必須以外白いご飯やパスタは食べませんでした。
私も楽しい有酸素運動知りたい。
>>802 良いリンクだね。ありがとう。
体脂肪率27から20まで落としたけど、画像通りで笑ったわ。
ただ、人によって上半身に筋肉がつきやすい人と
下半身につきやすい人といるらしい。自分は下半身が
筋肉質で上半身がそれほどでも無いから、腕が筋肉質の人が
羨ましい。
>>807 やっぱり食事大事なんですねー。
水分は?
その間は運動しなかったんですか?
質問ばかりですいません。。
>>809 水分は炭酸入りのミネラルウォーターを常に飲んでいました。
おやつはなつめやしって乾物の果物だけ。
あと運動は自重の軽い筋トレ位。
心がけて歩く様にはしていました。
当時は普通の体重計だけで体組成計を持っていなかったのが幸いしたのかも。
>>810 なつめやしの乾物、あまり聞かないのでググってみたら
意外と栄養あるんですかね?
買ってみようかな。
ナツメヤシはデーツって名前でよく売ってる物だと思うよう
トレーシー毎日やっていたらお尻が上がって丸くなったのはいいんだけど
明らかにサイズが大きくなって辛うじて入っていたパンツがどうやっても入らなくなってしまった…
これは一旦有酸素に切り替えたほうがいいんだろうか
それとも続けてやっていればサイズダウンに繋がる?
太っているならカロリー制限
>815
太ってはいないんだ
太ってたらそれこそやることは明確にわかるからそうするんだけど
ウエストは細くなったし腹筋も割れてきてるし足も細くなった
けどお尻だけ丸みが増えた分大きくなってしまったんだよね…困った
>>808 まさにこのイラストのまんまだよね、わたしも笑っちゃった
下手にポーズとった写真とかじゃないから、しみじみ肉具合がよくわかる
これ見て二十前半を目指そうと思ったよ
楽しい有酸素運動は自分も知りたい
いろいろやってるけどやっぱ慣れると退屈になってくるし、退屈な上に次のパートきついんだよなーとか思うとゆううつに....
結局映画やドラマ見ながらステッパー踏んでるけどアメドラも600話くらい見ると見たくなくなる
まあまあ続けたのはモムチャン、ジャンプないのがよかっあけどその分消費カロリー少なそう
YouTubeにたくさんあるジェシカスミス、すぐ心拍数あがるからけっこういい
ビリーズブートキャンプよりはタエボーがよかった
あとヨガはブライアンのやつとかロドニーとかものによっては結構カロリー消費するみたいだし今後メインにするつもりです
>>816 うーん自分だったらですが、少し大きくても丸い方がいいので、とりあえずパンツを買い換えますw
あとは続けていたらその形のまま小さくなるかもしれないという希望を持ってやり続けるかな。
前のお尻の方が良いと思うならヒップアップ系だけやめれば元に戻ると思いますよ。
体脂肪率よりバランスだよね。
トレーシーでバストアップは無いのかな。
体脂肪率はでも目安にはなるよ
バランスは冷静に見ようと思っても、なかなか見れないものだし
ただあんまり正確にははかれないから、
>>802のリンクでもこのくらいの体脂肪率だとだいたいこのくらいの見た目だと思ってください、とある
太ってるとき脂肪で胸ができてる人は痩せれば胸は小さくなるし、乳腺で大きい人はならないらしい
ただアンダーが痩せればバストアップする可能性はないわけではないね
自分は58→50の8キロ痩せて、ホックが一番奥になった
でもそろそろカップごと下がるかもと思ってる、胸の上のあたりちょっと物足りなくなったから計り直す
トレーシーでなかなかお腹が落ちないから併行して骨盤歩き始めた。
明らかに骨盤が閉まってきたけど肉はまだ落ちないなー。
でも体が温まるからオススメ。
>818
ありがとう、816です
そうなんですよね〜お尻の形自体は良くなってるからこのままサイズダウンしてくれれば……!
パンツは他のものは履けるんですが「これを!」という目標にしてたものが履けなくなってしまったので
ちょっと落ち込んだんですけど
さっきウエストを測ったら2週間前より6センチも減っていました!!
なのでこのまま続行してみます
ありがとうございました!
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 13:42:14.53 ID:b1xakPbs
2週間で6センチ!素晴らしい〜!
まだすぐに筋肉つくとか妄言かます人いるんだね
見てもないのに否定的な戯言かます人もね。
でも確かにもう聞き飽きたよ筋肉がついて重くなった太くなったって
やる前に調べればいいのにと思う
きちんと説明されても「理由とかどうでもいいトレーシーは効くから」とかいうのも
でも今は誰も言ってないのにそうやって言ってもね
体質もあると思うよ。男性ホルモン多い人は筋肉つきやすい。他にもいろいろ要因あるから一概には言えないよ。
逆につきにくいひともいる。
簡単には筋肉つかないってw
パンプしたり脂肪が減って浮き出て見えるだけです
そんなに甘いものではない
>他にもいろいろ要因あるから一概には言えないよ。
他にもって具体的に何?
女で男性ホルモン多いからってちょっとしたことで筋肉付いたら怖いw
高負荷のトレーニングやタンパク質摂取しないとバルクアップは難しいからね
こんな低負荷で筋肉付いて太くなると思ってる人はウ版見てくるといいよ
たとえば標準くらいの筋肉量の人がそれ以上の筋肉をつけるのと
標準以下の筋肉量しかなかった人が標準までつけるのとでは何か違いはあるかい
とにかく巨で、昔より10キロ以上落としたものの
身長プラス5キロのとこで止まってます。
エアロバイクの話が出てたけど、
トレーシー一通りやったあとにエアロバイク20分やれば変わるのかな…
スレチかもしれないけどアドバイスお願いします。
150kg超え…だと?
おうふ…身長マイナス100ですorz
筋肉つけようとしたらマシントレーニングとプロテイン摂取タイミングと適度な有酸素運動ですよ…
黙々と年単位で続けて腹筋割れていた時は体脂肪率16とか17パーでした。
筋肉が分かりやすく着く箇所はあると思う。
トレーシーだけではどうなのかな?
マシンはどうかと思うよ
スタビライザーが鍛えられないという問題がある
トレーシーはダイエット中でも筋肉が減りすぎないようにする運動で増やす運動じゃない
100キロの人が50キロになったらなんぼトレーシーやっても100キロのときのほうが筋肉量は重い
だからトレーシーやってて体重が重くなったから筋肉が増えたってことはない
でもだからって筋肉がつかないって話じゃない
でもまあ長いこと続けて行けば、骨筋量、全身に対する筋肉の割合は増えていくとは思うよ
でも何年単位の話
「二の腕がふくらむようになったから筋肉が全体でも増えてるはず」ということではない
ウエイトリフティングやる人が筋肉で身体を1キロ重くするのは、一年かかってよくできたほう
最初のうちはコルセット的に、見た目によくなるところを整えてくれる運動だと思う
あまり科学的根拠があるメソッドではないんで、
深く考えずに、腹がへこんだ尻が上がった
って思い込みながらやるのが一番。
実際そういう報告が多いんだし。
>>820 >脂肪で胸ができてる人は痩せれば胸は小さくなるし、乳腺で大きい人はならないらしい
今の今まで知らなかったよ!
なるほどね!!!
貧乳と巨乳の差ってこれなんだ
すっきり
科学的根拠がないって言うか誇大広告の恐れね
トレーシーだけじゃないけど
「筋肉がつきやすい体質」というのが仮に本当にあって、
トレーシーぐらいの運動をやった程度ですぐに重くなったり太くなったりするぐらいなら、
さっさと筋肉つけて有酸素すれば他の人より簡単に痩せて体脂肪率も低くなるはず
なのに「つきやすいから続けると不安」「体重が増えたのでやめたい」みたいな話しか出てこないよね
「筋肉が脂肪になって…」とかいう人もただ脂肪がついただけだし
食べる量が結局増えてるってことかな
毎日続ける事も大切だけど食事の質と量が最優先事項になる30代後半。
短期的に1キロ2キロの増減なんて水分や体内にある食べ物や便の量でいくらでもある
自分は一日のうちで2キロぐらい上下する おなかまわりとかは食べた後は見た目だって変わる
摂取<消費じゃなきゃ痩せないと考えれば
どんな世代でも食事の量をコントロールしないと痩せないのは当然ではないかな
脂肪になりやすい食べ物とかあるから質も関係ある
毎日トレーシーやっても例えば50キロの人で一回−150〜200キロカロリーくらいでしょ
生活強度低いなら1800キロカロリーとか平均で食べてれば普通に太っていく
過去のダイエットで体重のわりに体脂肪率高い代謝低い身体になってると
「食べてないしトレーシーもやってるのに太る」なんてことも起きうる
自分のカロリーを毎日きちんと見て、トレーシーやって、足りないぶんは歩くとか走るとかしないと
体重減は目指せない
トレーシーだって「これに加えて有酸素もしてね」みたいなこと言ってるし
長いのは読んでないけど何が言いたいんだかw
>>884はこのスレで何を書きたいの読みたいの?
トレーシースレでは尻が上がったとか背中や腕がスッキリしたとか足が細くなったとか
体重より見た目の報告や話題が多いと思うよ。
サイズや体重は変わらないけど、明らかに見た目が良くなって嬉しいとかさ。
たまに体重が減らないとかいう人もいるけど、食事制限や有酸素やらないと無理よーって言われてるし。
ティーンメタのバンドが切れてしまいました
代用できそうなバンドをさがしています
いいのないですかね?
今日から一週間白米断ちだい!
トレーシーの有酸素の替わりにラテンでペルヴィスダンス買ったけど、結構楽しい♪
ただ、トレーシー程キツくないから効果はまだ分からないけど、
正しく踊れれば腹に効くんだろうなー。
体が立体的になる、に納得したわ
細くて痩せてれば綺麗なボディラインなわけじゃないもんな
カロリーの収支計算より栄養バランスが大事だし、体重より自分がなりたい体型かどうかが問題
なりたい体型はみんなそれぞれ違うし
でもやっぱり私には一番体型変化を起こしてくれた運動ではあったよ
そうなんだよ
体重もサイズも変わってないのに見た目すっきりするんだもん
信者にもなるさね
以前ダイエットしたときは「痩せたね」と言われるだけだったけど、トレーシー始めたら「スタイルいいね」とか「ボディラインが綺麗」と言われるようになったから、この違いは大きい
私より細い人ならいっぱいいるけど
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 21:03:41.76 ID:tlIbxp4w
<851
その言葉憧れだわ〜!
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 23:13:59.10 ID:IrXj7Q+i
>846
よく売ってるチューブで代用してる
>>850 なるなる
しかし体重体脂肪率も減ってくれたらもっと良い
一年後は減ってるはずだと頑張ってるけど
856 :
846:2013/11/06(水) 09:41:21.28 ID:Yo20zUP7
>853さん
レスありがとうございます
アマで探したけどティーンメタのバンドのように長く伸びそうなものを見つけられませんでした
商品名かメーカー名を教えてください
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 11:58:52.60 ID:iUAzY0TF
商品名とかはわからないけれど、多分スポーツ売り場とかに売ってるような
チューブだと思います。もう何年も前に買ったものだから袋とかなにも残ってなくて
858 :
846:2013/11/06(水) 12:25:01.24 ID:Yo20zUP7
そうですか...
直接スポーツ店をのぞいてみます
ありがとうございました
セラバンドじゃ駄目なのか?
黒と青が使いやすい。
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 19:13:56.04 ID:T+DW+iCA
皆さんトレーシー以外にストレッチやヨガやってますか?
もしヨガのおすすめのDVDがあれば教えてください!
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 19:20:57.41 ID:AxBZC2Mx
>846
これが柔らかくていいかと。
でも、輪にして使わない所は切れたまま二重にしてやってます。あとは負荷かけずにやる。
怪我しないようにね。
http://www.amazon.co.jp/La・VIE-ラ・ヴィ-フィットネスバンド-ソフト-3B-3011/dp/B00ABDN1NY/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_nC?ie=UTF8&colid=1WZ2MZSGWMICX&coliid=IYMO4KO7ICBTG
862 :
846:2013/11/06(水) 21:37:07.37 ID:Yo20zUP7
セラバンド、伸びはどうですか?
90cmのループがあったので、よく伸びるようならこれにしたいと思います
ラヴィはよく伸びそうですね
セラバンドが伸びが悪そうならラヴィにします
>859さん>861さん、レスありがとうございます
セラバンドの伸びは強度によって違くて黒がいちばん上。
私は主に青と黒をメートル買いして切れたら継ぎ足して使ってます。
黒は強度があるから丈夫、だが短めにすると筋力使う。
ゴム臭くは無いです。
メートルじゃ無いや。
ロールが入った箱で買ってます。
保存はききます。
>>860 ブライアン・ケストのパワーヨガDVD
50分×3クラス入ってる
相当汗かくよ
866 :
846:2013/11/07(木) 10:03:06.54 ID:C6ssOsV7
ロールをカットして使えば調整できますね
セラバンドみたいなのをスポーツ店で見たことがあるので見に行ってみます
ありがとうございました
>>865 ホントこれ最高
3年間ほとんど毎日ブライアンのパワーヨガやってたら
めちゃくちゃ体が柔らかくなって倒立までできるようになった
結構トレーシー以外をやってる人がいるんだね。
自分はトレーシーで初めてワークアウトが続いて効果が出たので
トレーシーを定期的にやり続けなきゃ!という強迫観念みたいなのがあって
なかなか他の物に手が出せない…
ヨガやってる人はトレーシー休んでヨガをしてます?
それともプラスしてヨガもやってるんでしょうか?
トレーシーマットの腕ってダンベルのやつやらなくても効果出てますか?
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 20:43:12.42 ID:VILsbEBB
865さん
ありがとうございます!調べてみました!
ヨガ初心者の私にはハードそうですがレビューが良いですね〜。気になります!
>>865 >>867 ブライアンケスト私もやっててワロタ。
ただ50分だからしにくいっちゃしにくい。モムチャン、ブライアン、トレーシーを
気分と時間によって使い分けてるかな。
ブライアンは2でとまってるけど体脂肪率おちるよね。
ヨガもやるって方に便乗で質問!
ヨガのあと、トレーシー?
それともトレーシーのあとにヨガ?
それとも、一日おきとか?
教えてください!
>>872 ブライアンのパワーヨガは約50分なので一日で両方はちょっと厳しいかな
両方やるなら順番はトレーシーの後にヨガをやる方がいいと思う
体も温まってるしヨガをやった後にはすごいリラックス感があるからね
トレーシーや他のものとヨガを一日置きとか気分転換にたまにヨガやってもよいと思う
ブライアンのパワーヨガは結構ハードだけどトレーシーをこなせる人なら大丈夫だと思うよ
こっちのスレにもブライアンのパワーヨガのファンが多いみたいね
他にもいろいろなヨガがあるみたいよ
【おウチ】ヨガDVDでダイエット【宅ヨガ】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1250992690/
ブライアンはイケメンなのでやる気あがる
無理はしない、ゆっくりと〜って声かけてくれるから、
キツくても要所要所で自分を見直せる
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 23:08:04.52 ID:VILsbEBB
マットでの足のトレーニング中片方の足の股関節がぽきぽき音をたてます。
骨盤がゆがんでいるからでしょうか?
どなたか同じような方いらっしゃいませんか?
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 14:27:27.78 ID:34Hy5ld8
876さん
ありがとうございます!
早速、股関節 ポキポキで検索しました。
骨盤の歪みが原因のようです。
整体行った方が良いのかな〜。
トレーシーをやっていて股関節の痛みが消えたという話も聞いたので
続けていれば自然に治るかな〜。
迷いどころ…。
整体行っても筋肉のつき方や使い方が…みたいな事言われるだけかも。
私は寝て、脱力すると右脚が外側に開く。
けど骨盤はそんなに歪み無しと言われた。
どこの筋肉鍛えて弛めれば右脚は真っ直ぐになるかは教えてもらえませんでした。
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 19:10:22.26 ID:34Hy5ld8
878さん
ありがとうございます。
私も右足を脱力すると同じ状態です。
私が10年程前に整体に行ったときには
ウエストの位置が違いませんか?
とか聞かれたりしました。
多分それは骨盤の歪みを指摘されていたんだろうなと
今になって思います。
とりあえず痛みは特にないので
情報を集めつつこのまま続けてみようと思います。
ありがとうございました!
873さん
詳しくありがとうございます。
今はヨガだけなんですが、以前トレーシーをやったら体型がしまったので、またやりたいけど、ヨガもやりたいし…と迷ってました。
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 23:02:47.56 ID:+lVIh0sF
>人間の関節はスムーズに動くように、潤滑油のような液体で
>包まれた構造をしています。
>本来この液体は関節の動きに合わせてスムーズに移動しているのですが、
>筋力のバランスが悪かったり関節を無理な角度で動かしたりすると
>圧力がアンバランスになり、この潤滑油が急激に移動するという
>現象が起こります。
>関節を鳴らすと良くない。そういう話を聞いたことがある方も多いでしょう。
>実はこれは本当の話なんです。
>長い間繰り返し関節に無理な圧力をかけたり気泡を発生させることを
>繰り返していると、関節に障害が起こる可能性があります。
関節に無理な角度・・確かにトレーシーは自己流で、
色々物議をかもしてるし、痛めたって話はたまに聞くけど、
それは他の運動でも聞くし、、まぁ痛みが伴うようなら中止しましょう
ってことで。
私は脚だけじゃなく肩も鳴りますw
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 07:49:59.86 ID:WPUuQE06
私も肩鳴るw
わたしは肩甲骨が鳴る!
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 11:35:50.31 ID:YwHMn7qb
鳴りまくりだな
音が響いてるぞっ!
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 19:02:16.23 ID:XnDmXpzM
みなさんありがとうございます!
いろんなところの関節がなったりするんですね。
とりあえず私は股関節に痛みが伴わないのでこのまま続けたいと思います!
また質問して良いですか?
私は腹筋が弱いのが悩みです。
腹筋が自分で感じられないレベルです。
エクササイズも腹筋を使わずに腰の力や反動でこなしていないか心配です。
私と同じような方いらっしゃいませんか?
続けていればちゃんと腹筋が分かるようになってくるでしょうか??
始めてどれ位なの?
1ヶ月は様子見ではないかしら。
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 22:22:51.60 ID:7HU3bddh
マットでの腹筋は苦手で計10回程度しかしていません。
とりあえず続ければ腹筋も感じられるようになるかな…。
最初の1〜2回くらいは筋肉痛も感じたんですが
それ以後は全然感じないのも不安なんです…。
苦手なプログラムこそやるべきだと思ってる
私は椅子使った脚が苦手でつい立ち腹筋と腕ばかりやってしまうけど、
頑張って椅子脚やるとすごく効果を感じるよ
最初は途中で止めてたけど今は完遂出来て苦手意識も薄くなってきた
一日置きとかでもいいからやってみたらどうかな?
もちろんどこかが痛くなるから苦手とかじゃなければの話ね
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 23:07:09.06 ID:7HU3bddh
そうですよね。苦手だからこそやらなきゃですよね。頑張ります!
始めて3ヶ月だけど、腹筋ついてきたよー。やっぱり継続大事みたい。
全プログラム通しでできるようになるよ。
まだポニョあるけど、くびれはできた。
体重落ちたけど体脂肪率が停滞中だから違うのもやらねば。
私も腹筋苦手だけど、やはり一ヶ月くらいで慣れてきた。
今は1回30分を週3くらいしかできないので、なんとかもう少し時間を取りたい。
皆さんは週に何回してますか?時間のやりくりも教えて欲しいです。
マットの腹筋は腹凹に比べたら物足りないくらいでは?
寝る前にマット60分を通し、朝に腹凹の腹筋パートのみ30分。これを週6でやってます。
時間は無理やり作る!忙しかったり疲れがひどいときはマットを休んで腹凹30分のみは死守。顔を洗ったりご飯を食べるのと同じで習慣にしてます。あとやりながらhuluでドラマを見るのを楽しみにしてる。
二ヶ月半でかなりサイズダウンしたよー。スカートぶかぶか。お腹ぺたんこ。来月ビキニ姿で遊びまくるので今週からは有酸素も15分くらい足してる。
トレーニングは週に3回くらいがいいという説があるけどどうなんだろ?
トレーシーは4〜6日とか言ってるけど
>>895 すごいカッコイイ!
差し支えなければ年齢を教えていただけませんか?
>>896 負荷が軽いからトレーシーの言う通りやった方がいいかも
>>897 ありがとうございます。31歳の会社員です。150cmで43キロ。8月は46キロありました。
>>899 こちらこそありがとうございます
当方アラホーなんで同じようにはいかないと思いますが、仕事してても時間は作るものですよね
甘ったれてましたor2
海外旅行ですか?思いきり楽しんできてくださいね!
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 21:29:20.56 ID:+hgy6v5V
寒くなってきてモチベが下がってきた…ww
みなさんのモチベを保つ方法はなんですか??
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 09:00:23.06 ID:vgE3YQgS
鏡で腹を見るw
>>900 ありがとうございます!はい、タイの島に行ってきます。今年の春にもビーチリゾートに行ったのですが、そのとき撮った写真に写ってる自分の体型がことごとくヤバくて頑張るようになりました…。
…ということで、その時の痛い写真をモチベ維持にしてます
>>896 週に2〜3回っていうのは、ジムとかでかなり高負荷のマシーンやバーベルで筋トレする人の事。
バレビューは週に二、三回って言ってるよね
ま、週のうちに2日くらいはできない日ができるからちょうどいい
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 01:00:50.12 ID:zqWJQj6R
2ヶ月以上週6で頑張ってやっと最近体の動かし方が分かってきた
足もただ上げるんじゃなくて横に持ち上げて動かさなくちゃだし
腕も肩甲骨意識してがっつり動かさないとダメなんだね
頭では理解していたけど実際体がついてくるようになるのに2ヶ月かかった
これからが勝負かなーと思ってる
>>909 そこから続けるとみるみる変わるよ!ティッシュを剥がすようにちびちびと痩せていつのまにかキュッと引き締まってる。がんばって!
がんばって!
の部分がトレーシーの吹き替えの声で再生された。
痩せ期に入ったし頑張ろう。
>910
ありがとう!!
2ヶ月出来たからあと2ヶ月は続けられるはず
自分の体が変わっていくのを楽しみに頑張るよ!
>>910 ティッシュを剥がすようにっていい表現だね
一気にバリバリ剥がしたいけどうすーくうすーくなんだよね
最近生理もあってサボりがちだったけど今日からまた頑張る!
>>908 やってみたよ。クッソきついw
でも気分転換でこういうのをはさむのもいいね
腹凹のパイキングだけで腹筋割れた人いる?
>>915 パイキング「だけ」をやってる人はここにはいないと思われ。
>>916 そっか。ありがとう。
腹凹の腹筋長いし、トレーシーがパイキング最強って言ってるから、パイキングだけでも効果あるかなと思ったんだよね。
いろんな腹筋運動試して、腹凹も3年目ながら、あのパイキングは私にはいつもいちばんキツい
気持ちを保つのも大変で、少しでも緩んだ気持ちになるとパタンと崩れそうになる
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 01:02:43.71 ID:bN+NzrU9
有酸素運動用にメソッド3を購入しました。
でも難しくて既に挫折しそう。
運動音痴の私にはそもそもダンスは無理があったかなww
諦めて踏み台昇降でも買った方が良いかな〜。
来月出るダンスの方が簡単そう。
最近メタモの話題でないね
やっぱマットと腹凹が定着した人気かな?私もそ結局やってるのはあの二つなんだけど
ティーンは英語わからなくてもできる?
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 17:42:36.76 ID:jzNUCfkE
ティーン英語わからなくてもやってるよ。まねしてw
一ヶ月休んだら脚があがらん。
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 01:27:12.32 ID:zo6wAFQQ
約1か月半続けました。本当に体が変化してきました!。
みなさんのコメントを読んで頑張った甲斐がありました。
ありがとうございます!
腹部の脂肪が他の部位に比べてだいぶ多いです。
トレーシーマットをひたすら続けていますが(マット脚はぬいています)
腹筋パートをリピートするべきでしょうか?
腹部の脂肪を克服した方がいらしたら是非アドバイスください!
おねがいします!
時間が空いた時にチャプター1つだけ、というやり方は効果あるかな?
夜は30分コースをしてるけど、日中もできそうならしてみようかなと思って。
脚1、2なら動きは数種類しかないから、覚えてできそう。
926 :
846:2013/11/29(金) 08:43:53.92 ID:z4rsqaMW
わたしは洋ナシだからお腹の減らし方はわからないけど、メタモのリンゴは?
>>924 腹周りならマットより腹凹の方が効果あるよ。
30分位腹筋だから。
もしくは有酸素を取り入れて、皮下&内蔵脂肪を燃焼させる。
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 17:52:30.61 ID:zo6wAFQQ
925さん
そうですね。地道に時間があるときに追加してみます!
ながらエクササイズも大事ですね!
926さん
メタモのりんご?そんなのあるんですか?
927さん
確かに有酸素やってませんww
地味にウザい…!
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 21:52:52.85 ID:xkZzrpEH
いるよねこういう嫌なやつ…。
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 18:56:10.18 ID:nlUxM1Me
929って何様??勘違いBBA
前よりパンツが内側に食い込むようになっちゃった
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 21:06:55.41 ID:ifgCT2tv
ティーンの構成はメタモと同じような感じですか?
誰か答えろや
新しいの発売何日だっけ?
新しいカーディオはもう発売になってるよ。3日に。
dクス!
ポチっとしてくる♪
トレーシー3を最近始めてコンビネーション4までとりあえずおぼえたんだけどふくらはぎの筋肉痛がひどい…たのむから体重落ちてくれ…
3年前にトレーシー1に助けれ激痩せして、今は暴食して10キロほどリバしたからまたやり始めた。
太ももが本当に太いんだけどふくらはぎばっか締まってなかなか太もも落ちない。やり方が悪いのだろうか、、。
トレーシーで痩せられて体変わっていった間も、食事制限はそんなにした記憶がないな
食事制限は辛いばかりで早く終わらせたい気分になるけど、トレーニングは少しキツくてもやりがいあって変化わかるほど楽しくなるから
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 22:12:59.14 ID:TtTWCkCn
トレーシーを始めて胸が大きくなってきてしまった。
これ以上大きくなりたくない。でも二の腕は引き締めたい。
ならない、ならない。
きっと生理前でしょ。
アラフォーです。
産後20キロ太ってしまい、もうあきらめていましたが、同窓会に行くことになり始めました。
週4日から7日、3ヶ月めには念願のMサイズの洋服が着れました。
ちなみに食生活は腹八分を守りました。
成功できたのは、トレイシーのキメ台詞。
「辛いでしょ。わかるわ。さっ、とにかくやって。続けてあと5回。言い訳しないで。」
ありがとうトレイシー。
引き続き引き締まった身体目指しがんばります。
エアロバイク45分と腹凹15分くらいやってたら痩せてきた
ジリアンやターボジャムなど色々やってきたけど
一番この組み合わせが効果ある
私は「ベストを尽くすの、自分のベスト」が好き
日本語、たまにイラっとするから分からなくても英語派。
日本語吹き替えのDVDはもう中古で手に入れるしかないですか?
最強腹ヘコの頭からパイキングまでと、
マット頭からダンベルまでの組み合わせが好きで3ヶ月やってたんだけど、
ふと、最強腹ヘコ通しを三日続けたら下半身が倍速で引き締まった。
たまにそれぞれ通したほうが効くかも。
なんか腹ヘってくるな…
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 13:55:37.27 ID:SBzDja4e
体重も体脂肪も変化ないのでモチベが下がってたけど
ふとサイズを測ってみたらへそ下2センチウエスト3センチ
サイズダウンしてた。諦めたら駄目だね。
初めてトレーシーやった1週間のあの苦痛と筋肉の悲鳴
を思い出せば効果がないわけないんだよね。
今は筋肉の痛みそのもの慣れてるだけでさ。
停滞期はやめたくなるけどあの痛みを思い出して続けるのみ。
筋肉痛だし寒いしサボりたい時
ネットで見つけた
「グゥイネスパトロー激おこ顔で四つん這い脚あげ写真」を見ます。
モチベーションあがります。
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 14:40:46.99 ID:g4HUUot9
そんな写真あるんだ
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 19:43:36.13 ID:H8WgI/pZ
懐かしい。これまだやってる人いたんだ・・・踊りが難しすぎて三年くらい前に友達にあげてしまった
>>952 わかります
私の場合、マットはそうでもなかったんだけど腹凹がすごくて、笑う度にお腹裂けるんじゃないかと思うくらいだった
今思えばあれが大変化の兆しだったんだ〜
腹凹以上にキツい腹筋運動に今だ出会えない
メタモは脚はマガジンハウスのよりキツいけど腹筋はそうでもないよね
ティーンはどうなんだろう
8月からトレーシーを30〜40分、週4〜6やっていて服はワンサイズ小さくなったんですけど体重と体脂肪は変わりません。
食べてる一日のカロリー調べてみたら1400〜2100の間でした。
こんな方ほかにいらっしゃいますか?
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 20:41:08.02 ID:03sOTva+
もともと体脂肪率と体重共に多くないからなのでは?
ワンサイズ小さくなったのならその分スタイルが整ったのかと。
ありがとうございます。
66キロのデブです。
服のサイズは明らかに落ちてるしロングブーツとか太って入らなくなったのが入るようになったし
周りにも痩せたよね?と言われてるんですけど体重がピクリとも落ちないから不思議で不思議で…
体重計もトレーシーやる時に買ったばっかりです。
ここ読んで参考になった
今日本屋で買ってみる!
>>959 体重落ちないけどサイズ落ちたってのはトレーシースレではよくあること
体が立体的になって整ったのだ
体重落としたいなら有酸素運動と食事制限をやるしかない
962 :
959:2013/12/16(月) 21:27:31.39 ID:VDC9F2Of
>>961 ありがとうございます。
有酸素ってどれくらいみなさんどれくらいされてますか?
今通勤を週2回自転車にして片道45分してます。
トレイシーメソッドと有酸素運動1時間を週6日から4日やれば完璧。
あとは何もやらないで。
とにかく変わるから、続けることが大切。
ってトレイシーがゆってた。
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 09:03:46.29 ID:Fr3t3+Hn
メタモ久々にやって汗かいたんだけど、メタモの動き(特に腕)よくわからんw
必死にまねしてついてくかんじ
>>962 水泳1時間週3日
それ以外はエアロバイク40分くらい
有酸素運動って心拍数が大事だから、普通に自転車乗ってもあまり効果ないかもよ
食事制限をもっと正確にやった方が体重減ると思う
体重って減らなきゃいかんのかな?
もうここ半年以上、測ってないわ
トレーシー始めた頃は毎日測ってたけどな。今は目標体型はあっても目標体重はなくなった
食事するとき、いかに太らないように食べるかというのが重要になるのは寂しいような気がする
食事は栄養、つまり命を作るもとだから、なるべく心からおいしいと思って感謝して食べたい
自転車だと、一番軽いギアで一分90回転くらいはいるんだっけ。
かなり爆走しないと難しいかも
>>966 体重を計るより脇腹をつまむのが一番いいんだよね
体組成と見た目が重要
買おうと思ったら1はもう中古しかないのね‥
971 :
959:2013/12/18(水) 10:05:28.12 ID:kgKvvnUN
みなさんそんなに有酸素運動されてるんですね!
有酸素エクササイズDVDがあるのでトレーシーの後やる事にしました。
せめて55キロまで落としたいので食事も改めて見直してみます。
久々にメタモの引き締めやりましたが、下半身きついですね。くじけそうになる
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 09:00:37.71 ID:JV1ECxWx
>972
わかる
昨日きつくて休みながらやってしまった
メタモの全身を持ってるですが、特に2の引き締めの下半身がキツいです。
腕立て伏せみたいな姿勢で片足をあげるやつ
トレーシーのペースについていけない
マットと腹凹愛用で妊娠したのでアメリカからトレーシーの妊婦用エクササイズを取り寄せました
妊娠進行月、ひと月に一枚づつで、month one から month nine までDVD9枚のセット。
一枚約30分くらい。
枚数が進み月が進行していく度にトレーシーのお腹も大きくなっていき迫力があるw
流石基本ゆっくり目の動きが多いけど、月により激し目のもあるので
体調やお腹の具合で慎重にやろ…。
とりあえずこれやる事で妊娠中の体重過多は防げそうだ。
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 23:09:59.46 ID:/GffiZKp
おめでとうございます!
妊婦用のDVDもあるんですね。
いつか妊娠したら私もトライしてみよう!
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 14:18:17.35 ID:vigUy6GT
私はメタモの腹持っててきついけど腹に効いてる気がする。
まだ30日目からのやつだけどねw
40日目からやったらきつくてきつくて戻ったw
住宅事情から、DVD3の代わりになる
他の有酸素系のDVDを考えてます。
スレ参考にモムチャンかヨガが良いかなと、思ってるんですが、
ヨガは有酸素運動になりますか?
パワーヨガはいいんじゃないか
ブライアン・ケストのパワーヨガ
私のお気に入りだよ
汗ドバドバ出るよ
喘息持ちで、立ち腹筋すると途端に発作が出るというか苦しくなります。
走ったり普通の運動は大丈夫なんだけど。
同じような人いますか?
喘息ないけど、横の動きしてると肺のあたりがうっとなる時があるかも
息が苦しくなるていうか
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 00:31:11.47 ID:4YBgGUEj
背筋を付けるにはトレーシーシリーズのどれがいいと思いますか?
アマゾンで買った輸入版のPRECISIONTONINGっていうのなかなかおすすめです。
腕、椅子脚、下半身、腹筋のセクションに分かれてて、時間はマットと同じ60分くらいですが、マットよりはややキツめなのでマットに慣れたり少し飽きてきた人にはちょうどいいかも
アマゾンで買った輸入版のPRECISIONTONINGっていうのなかなかおすすめです。
腕、椅子脚、下半身、腹筋のセクションに分かれてて、時間はマットと同じ60分くらいですが、マットよりはややキツめなのでマットに慣れたり少し飽きてきた人にはちょうどいいかも
985 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 22:18:32.98 ID:AJNuwOSs
precisionは原点回帰って感じだよね
メタモとかでパーフェクトデザインで奇をてらってへんてこな動き適当に作っちゃった感ありありの
迷走して、最初のDVDみたいなシンプルなものに戻った感じ
986 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 01:33:36.84 ID:kauz4kHB
〈〈984 〈〈985
カウントとかちゃんととってくれてますか?
ティーンメタは下半身が鍛えられるからよかったよ
最近腹筋ばかり鍛えるより、下半身ガッツリ鍛える方ほうがお腹も締まる気がしてきた
マットワークアウトを人に貸してしまったのでPrecisionポチった。楽しみだ。
>>979 パワーヨガがいいのはおいといて、
汗どばどばと有酸素運動は関係ないよ
Precisionやメタモにある、腕立ての姿勢で片足上げ下げするやつ、超キツい
途中でくじける
>>989 そんなこと言ってないけど?
やってみればわかるけとかなり心拍数上がる
992 :
【だん吉】 【1734円】 :2014/01/01(水) 09:36:57.98 ID:zlSXwzaw
何方か次スレを。
993 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 06:46:48.62 ID:p1EX+c3r
俺はスレ立て無理っす‥。
995 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 03:13:47.01 ID:g3zFZuyl
マットのwuからダンベル腕までは気軽に出来るから毎日やってる。
座ってやるやつが好きじゃない人にオススメ。
上のマットよりキツイDVDtorning気になるけど立ち動作ですか??
埋め合わせ
楳図かずお
埋めた
初の1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。