【それは】ふくらはぎ太もも16【脂肪です】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
※すぐには痩せません。少なくとも○ヶ月単位で考えましょう。
※筋肉ぶとりと思っている人の大半は勘違いです。
※脂肪を燃焼させるための基礎的な筋肉がつくまでは痩せ始めません
※筋肉がついたら太ってしまうという妄想は捨てましょう
  軽い筋トレくらいで筋肉付くのなら、ビルダー目指してください
※負荷軽め・動き大きめの運動が良い感じです
※冷え性は改善してください
※むくみがある人は下半身を暖かい状態にしたほうが良いです
※お尻がペタンコの人はヒップアップも重要です
※姿勢や歩き方を改善しないとだめな場合もあります
※筋肉がついて…というひとは有酸素運動を気長にしましょう
※ふくらはぎがししゃもになっている人は歩き方と立ち方を改善しましょう
※足裏の親指の下あたりに意識をもっていきましょう
※運動をする際は姿見などで筋肉の動きや姿勢をチェックしてからやるとよいです
※昔運動部で…というひとはなるべく軽負荷の有酸素運動を長めにするようにして
  以前鍛えまくった部分に余計な力をかけないようにしましょう(ついそこで頑張ってしまいがちです)
※肩幅程度に脚を開いて自然に立ち、外側の筋肉にばかり負荷がかかってないかチェックしましょう

通称【キャメロン】
ttp://www.youtube.com/watch?v=J3AGGjF0bZQ
ttp://www.youtube.com/watch?v=9-8RmBoJ1V0

通称【乙女】
http://ayacnews2nd.com/archives/51839432.html
通称【足ぱか】
ググればたくさんある

※前スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1343176796/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 22:17:50.51 ID:P7W05z5F
いちもつ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 22:48:13.65 ID:4ohKUxzO
>>1
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 23:12:23.21 ID:NL0AptX8
>>1

みなさんふくらはぎ−足首って何cm位ですか?

自分はふくらはぎがボコってなってて嫌だ

メリハリのないスッとした足に憧れます
5 ◆jPpg5.obl6 :2012/10/08(月) 23:52:40.17 ID:xRKqA8+H
サッカー10年間やっててやめた勢いでかなり太ってしまい筋肉の上に脂肪がついてしまいました
なにかふとももの筋肉落とす方法や脂肪を落とす方法てありますかね?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 00:00:12.56 ID:QYBePHyO
>>4
私は15センチぐらいです…これってどうなんだ?
足首って痩せれるのかな?

ふくらはぎ太すぎて…
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 00:02:42.19 ID:IWbnbXB9
>>5
プロのサッカー選手はアスリート内ではあまり足が太くありません。
特にウェイトをしない層は可哀想なぐらいガリガリです
サッカーだけしまくって脂肪を落としましょう
8 ◆jPpg5.obl6 :2012/10/09(火) 00:11:57.07 ID:erUH/p7a
>>7
なるほど
がんばります
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 01:17:19.09 ID:zLBmg85T
足首20
ふくらはぎ31、5
コロコロローラーやると一時的に浮腫が取れる。
毎日やろうと思う。

同じくコロコロローラー毎日使ってる方いますか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 08:03:27.88 ID:ZMHWDCVP
>>9
ノシノシ
お風呂で毎日してるよ!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 08:06:36.94 ID:gnN63HP2
イボイボがついてるローラー使ってたけどどうも痣ができてしまうから使うの止めちゃった。気を付けて使ってたつもりだけど自分の使い方が悪かっただけかな?
今は就寝時用のメディキュット履いて寝る前に麺棒でマッサージしてるけどいい感じ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 08:49:06.44 ID:xOnSi/jt
Rの法則見てふくらはぎの運動やってるけど、片足立ちでバランスとるやつが全然出来ない。
5秒くらいしかもたないんだけど、続ければ効果でると信じて頑張る!
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 12:19:24.25 ID:UmAtsATh
テレビの街角インタビューで、膝の間にコインを挟んで過ごしたら
足に効いたって言ってたのでマネしてやってますw
私はゴルフボールだけど。足がプルプルしてくる〜
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 13:36:30.28 ID:mZUQp1P+
>>5
まずは標準まで痩せる。脚痩せはそれからだ
サッカーは速筋を使うから、ウォーキングなど遅筋を使う軽い運動を長時間するといい
食事制限も合わせて。たんぱく質は意識して摂る
マッサージも忘れずに
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 15:02:45.81 ID:k1aLXkeN
藤井リナちゃんの足が細くて羨まなんだがViViで「リナはとにかく歩く!」っつってたしやっぱ歩くと皮下脂肪落ちるのか。歩こっと
16 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/09(火) 15:15:36.84 ID:uHKepjXv
>>15
藤井リナって原チャリで駐禁数十回取られてたはず。
タクシーとか使わず移動してるっぽいからそういうのがいいのかな。
でも全身ガリガリだし・・・どうなんだろw(・∀・;)
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 15:38:04.56 ID:1YA7nhfQ
>>15
毎日ショコ朝晩合わせて1時間、最低でも朝10分して
仕事場から40分かけて歩いて帰ってたら脚が棒のようになった
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 17:07:44.74 ID:k1aLXkeN
>>17
棒のように…細くなったって解釈でいいのかな?

>>16
まぁ161cm43kgで全体的に細いけどそれでも他の同じようなスペックのモデルより下半身小さく見えるんよね。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 17:10:31.05 ID:Yt/5UWGW
>>16
点数アウトじゃないのかなw<駐禁
20 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/09(火) 17:30:06.16 ID:uHKepjXv
>>18
藤井リナって外国の血入ってないっけ?
ハーフだかクオーターだか知らんが。
比べると悲しくなるけど目標にするにはいいよね(・∀・)
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 18:26:13.45 ID:k1aLXkeN
>>20
たしか入ってたっぽい。
本人は小尻がコンプで「もっと外国人みたいなお尻がよかった」とか言ってるけど浴衣やデニムの似合う小尻がこちとら憧れなんでい。
背も161cmでそんな高くないのにあんだけ細く見えるってことはふくらはぎ20代だよね…ほんと羨ましい。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 18:39:25.43 ID:Kqj1RJHV
ふくらはぎ31
太もも48
チビだから数字より太くみえる。いったい何センチになれば細く見えるんだ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 18:39:59.32 ID:IbdD1ZQS
てす
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 20:56:36.20 ID:1YA7nhfQ
>>18
棒のように細くなったが、メリハリがないのでなんだか気持ち悪くなったという事。
ふくらはぎ29.5
膝まわり30
太もも46 内もものタプタプぷっくりはそのままorz
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 20:56:36.92 ID:mZUQp1P+
>>22
写真に撮って自分で満足出来る見た目になるまでじゃない?数値は目安でしかない

前スレで犬のおしっこポーズいってたけど、このエクササイズ効くよ
http://www.youtube.com/watch?v=u83bMnU-9tE&sns=em
太ももの付け根にはヒップアップ体操、これも次テンプレに欲しい
キャメロン入れてくれてありがとう>>1
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:58:03.20 ID:MUqn4Au2
カーフレイズ一ヶ月弱やっただけでふくらはぎ1cmも細くなってワロタ
元々がごんぶとだから減りやすいだけだと思うけど
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 11:32:14.77 ID:BNR+90aH
キャメロン一ヶ月やって太ももとふくらはぎと足首1cm細くなった
太もも54→53、ふくらはぎ34→33、足首21→20
体重も2kg減った56→54

身長は163なので全体的に太めだから成果が出やすかったのかもしれないが、これからも頑張って続ける
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 15:09:55.65 ID:VyaIN39B
やっと太股が47センチ台に戻ってきた…
5ヶ月近くかかったけどまだ絞る。
膝上と膝周りが落ちにくい。
わんわんしっこは効きますね。
尻が見た目で変わりました^^
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 17:18:03.46 ID:1rEWfwDQ


30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 18:44:58.08 ID:DBW0yKq0
膝まわりならジョギングが効いたよ
筋金入りの運動オンチだけど
遅いなりにドタドタ走ってるうちに
いつの間にか自分で見て分かるくらいにスッキリした
しかし太ももとふくらはぎは変わらん…
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 18:51:35.14 ID:4h3upqVM
ショコ後に、空中サイクリング→G体操→柔軟したら細くなってきたよ
空中サイクリングは、手前に引いた時に踵を曲げ、あちらに漕ぐ時に爪先をピーンとして向こうを押すようにする
速さより、キチンと(横からみて)大きな円を描くようにすればいい感じ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 10:39:09.06 ID:BgvxLw4X
二週間真面目に足パカやってたら1cmも減っててわろた
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 12:13:26.62 ID:2XnYcVuy
誤差の範囲でワロタww
3432:2012/10/13(土) 12:46:03.92 ID:BgvxLw4X
1cmwww間違えた4cmですwww
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 13:07:03.74 ID:iOisO9CW
4cmはすごいな。
でも自分が同じことやっても減んないんだろうな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 14:14:25.73 ID:/JMhNZld
やってみてから言おうぜ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 23:25:57.47 ID:U8+Xz/y8
ちゃんとはかれてるなら1cmでもすごいよね
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 23:35:31.40 ID:6YEvMtya
立ってはかるのと座ってはかるのちょうど1pくらい違う
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 09:53:28.41 ID:uIzHbgfQ
足ってほんと計りにくいよね!
その位置にマジックで印つけてるわけにもいかないし

もう写メ記録だけにしようかな。ショコスレの下半身うpの人みてモチベあがった
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 16:56:07.08 ID:sHukxsSB
エステいったら、ふくらはぎなほぼ筋肉で
太ももは脂肪まみれと言われてしまった

ウォーキングで一日一時頑張ったのが裏目にでた
太ももと腹だけ鍛えてふくらはぎは筋肉落すとか
できるんだろうか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 18:09:15.77 ID:5jy12iS5
>>40
つまり、
ふくらはぎだけで歩いて太ももの筋肉使ってないんじゃ?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 18:19:43.10 ID:XT4JQyUA
>>40
歩き方意識して変えてみたら?細くても歩き方変な子って脚の形変だよ。
O脚とか。ウォーキング本とか一冊持ってても良いんではないかと思うよ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 19:35:37.91 ID:Eoez1qtD
>>40
多分股関節使って歩いてないんだよ
膝下でチョコチョコあるくと太ももの筋肉使わずにふくらはぎばっかり使う
膝を前に出す、太ももの裏を伸ばすのを意識するとだいぶ違う
でも、自分でやっても分からないからやっぱりちゃんと指導してもらうのが一番いいとは思う
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 21:38:14.27 ID:CGJdc9D7
>>43
俺それだ!そんな感じで歩いてる
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 21:56:34.11 ID:iJ4GCdRH
膝から下が無いようなイメージで歩くと
股関節から動くよ〜
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 22:15:39.16 ID:yJ8E0dII
前スレの最後の方で話題になったRの法則では、太ももだけ太い場合は
脚をあげて歩幅を広げて歩けてない→歩幅を広げる為に腹筋も鍛えるとあったはず。
4740:2012/10/15(月) 08:47:42.01 ID:qBZpYqRM
ありがとう、体幹を意識しろとも言われたから
歩き方意識して変えてみます。

たっていてもセルライトが見えると言われて
ショックだったので、絶対痩せてやる!頑張ります
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 15:37:04.59 ID:Ezn/9+gh
>>47
腕をふって肩甲骨を意識し、ちょい前傾で歩くと自然と骨盤が動き足が前に出る。
これがいわゆる体幹を使ったウォーキング。
慣れれば自然と出来るようになるし、姿勢もキレイになるはず。
ガンバレ〜
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 17:10:51.39 ID:8RSN3dpL
骨盤の出っ張っている骨あたりから足を出すイメージで…というのが分かりやすかった
ちょいお尻ふりふりになるかもだけど、西洋人は皆そうして歩いているからスタイルいいとか

日本人ってほんとだらしない歩き方多いよね。特に高校生
もっと若いうちから美脚の為のウォーキングや姿勢を、お箸の躾同様にすべきだと思う
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 17:29:59.20 ID:YPI3OT0J
>>45
それやってみた
歩くの速くなったしドタドタいわないね
続けてみる
ありがとー
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 02:26:46.61 ID:scoIrnAE
>>43
>>49を参考に、股関節を意識して歩いてみた
歩くってこんなにお尻使うんだね

ふくらはぎばっかり使って歩いてたからふくらはぎがパンパンなのか
どうりでいくらジョギングしても減らないわけだ
根本的なところから治さないと
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 07:11:20.07 ID:Xf1b5ENJ
>>50
膝から下がらないイメージってどんなんw
イメージ力が乏しいのか全くやり方が分からない
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 07:15:21.30 ID:UOp4J3u2
膝伸ばして歩くってことでしょ。
腰が引けて、膝曲がって、おばあさんみたいな歩き方の若い人いるよね。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 07:52:44.43 ID:qgwgLvIZ
>>52
下がらないじゃなくて下がない
膝から下をぶらっとさせるようなイメージだと思うよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 08:05:09.84 ID:qq0D74P1
歩き方の指導ってどこでやってもらえる?
私昔から姿勢と歩き方はよく褒められるくらいなんだけど
ふくらはぎは細くて太ももがごんぶと
トレーシーとモムチャンでかなり締まったけど
食べ過ぎもあってやはりごんぶと
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 09:32:48.73 ID:Y+xzg5I8
脚細い友達の歩き方まねしてみてる
だらだらじゃなくてテクテクあるく
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 10:06:57.68 ID:I1Ssc3iA
正しい歩き方なんてネットで調べれば山ほどある
ちなみに海外のファッションショーのモデルの歩き方も参考にできるよ。普段あんな颯爽とは歩けないけど、何であんなにかっこいいのか観察してみるといい
まず姿勢がいいし、歩幅も広い。骨盤動かしてる証拠
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 14:07:45.71 ID:djDLcwxz
>>55
歩き方の前に、食べ過ぎやめろw意味がない
太ももだけ太いなら、まったく正しい歩き方してないよ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 23:58:07.04 ID:LDfgOLDg
>>55
そうそう。筋肉がサイズ自体に響いてないってことはなくて、脂肪も筋肉もがっつりあるのが結局一番太い。
女性はある程度筋肉も調整する必要があるから、食べ過ぎて半端なトレーニングが一番太くなる。
細くするには見れば適切な負荷でのトレーニングとカロリー調整が必要。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 00:50:06.58 ID:M3Z6mBLt
>>55
ふくらはぎが細くて太ももが太いって理想的なんだよ
バランスよく太ってるんだからあとは食べ過ぎを止めるだけ
姿勢と歩き方をクリアしてるなんてラッキーじゃん
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 01:23:30.91 ID:LC3IzJ5t
食べ過ぎないなんて大前提だと思ってたけど
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 06:58:42.07 ID:JZP12yQw
生理前になると食欲が止められない
痩せては太りを何度繰り返してるんだろう
太ももって細くなっても油断するとすぐ太くなるよね
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 17:38:08.23 ID:GxL/37Ay
足首がだんだん上に伸びてきた
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 19:30:09.24 ID:rxx0dnmz
>>62
運動してるならそんなにすぐ太ると思うんだけど。
むくんでるんじゃない?

着圧ソックスいまさらながら履き始めた。
すっきりして気持ちいいし次の日の脚の細さに驚くww
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 19:39:17.38 ID:KsRAImxT
>運動してるならそんなにすぐ太ると思うんだけど。

どういう意味?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 19:42:09.39 ID:rxx0dnmz
>>64
>>すぐ太る
>>すぐ太らない  失礼しました
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 19:47:30.73 ID:YKdxj5hd
>>55です、レスくれた人ありがとう
トシだからか有酸素+食事制限だとみすぼらしい感じに痩せちゃったのと、
何より食べるのが大好きだから食事制限じゃ続かないと思って
いまはあんまり食べるの我慢しないできれいなライン作りを目標にしてるんだよね
でも意味ないとかラッキーとか言ってもらえて貧乏性に火がついた
レコーディングからカロリー制限始めてみます

各メディアのいろんな情報や欧米人の歩き方なんかも参考にしてるんだけど
現に太ももごんぶとだし、親には歩き方気取りすぎじゃない?って苦笑されたこともあって、
歩行を美脚的に指導矯正してくれるプロがいるならお世話になってみたかった
でもカロリー制限が先って気がしてきたよ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 21:20:49.39 ID:ODIYGWuA
>>59
まさに自分のことだ
やっぱり辛いけど食べないのが一番なんだよね
自分もダイエット始めた頃は食事制限もして運動もしてって感じで
最初の3ヶ月で体重も7〜8キロ落ちて太ももも-5センチはあっという間だった(今もまだまだ太い)
その後(ダイエット前よりかははるかにマシな食生活だけど)少し食事を元に戻して逆に運動はもっと増やした
そっちのほうが綺麗に痩せられるかなあと思って(←食事制限やめた言い訳)
だけど全然痩せない
かれこれ8ヶ月くらい経つ
やっぱり体重を落としてたときが一番変化があった
自分は>>59にある筋肉もちゃんとあって脂肪もたっぷりあるタイプ
脂肪を落とせないなら筋肉落とせと思って今までは有酸素+脚の筋トレを中心にしてたけど
脚は控えめにして筋力が落ちてた上半身中心に変更した
それでも脚は細くならなかった
逆に体重変化はないのに上半身が2センチほど細くなった(下半身に比べて元々そんなに太くないのに)
筋トレの効果?
結局食事制限もして運動もして筋トレもしてっていう王道フルコースをしないと自分の脚はビクともしないんだなということがらわかった数ヶ月だった
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 14:10:04.74 ID:lHiXcjG9
あとひと月で太もも1.5センチ減らしたいなぁ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 14:50:08.44 ID:aMpj+iyU
昔運動部の、筋肉と脂肪混在タイプは、脂肪のみより痩せにくいよね

Rの法則で出てた体のバランスを調べるの、自宅ではWiiFitで出来るよ
あんな立体画像は出来ないけど、重心が解る
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:00:53.45 ID:Wuv5hT+W
太ももだけ太いんだけどどうすればいいんだ…スキニーとか履きたくても履けない…
良い痩せ方を教えてください!
歩き方は恐らく問題ないです。内股ですが…
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 22:10:18.04 ID:64MSGVDm
ダイエットはともかく内股は治した方がいいと思うな、もう足曲がってても姿勢が変わるから体調(内臓)にも変化があるよ
自分も二十歳くらいまでずっと内股だったけどスポーツで身体の使い方を覚えて治した
美しくはないよね…内股
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 22:16:17.69 ID:0ptS9cUM
Wiiフィットずっとやってたから慣れて重心はほぼ50:50にできるんだけど相変わらず痩せない…

Rの法則やっと見た
フトモモに指余裕で食い込むわ
肉つかむとセルライト見えるけど筋肉つければ痩せるかな
テレビで見た足上げやってみたらなぜか腹筋がつらい
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 22:50:08.94 ID:gq3o8sMP
>>67
遅レスだけどポスチュアウォーキングっていうのが良いよ
DVD付きの中古本を買って実践してるんだけど、膝を伸ばして後ろ足を蹴って歩くから
内腿・お尻・ハムストリングス、背筋・腹直筋・腹斜筋に効いてくる。
今までどこ使って歩いてたんだっていう位、筋肉痛がきたよ。l

猫背だったんだけど姿勢が良くなって、ウエストにくびれが無かったのが出現した。
内腿と前腿と腰の横がスッキリして、ハムストリングスのセルライトも減ったしお尻も上がった。
背中の肉も取れて二の腕も細くなって…
って、こんなに褒めちぎって書くとまわし者みたいだね。

でも実際自分比でボディラインが相当変わった。
各地で体験スクールやってるようだし、ようつべにもあるんで見て欲しいな。長レスすまん
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 23:35:35.58 ID:42cJqNHl
>>74
67です、ありがとう、まさにこういうの求めてた!
知らなかったけど検索したら山ほどヒットしたし有名なんだね
サイト見たら体験談が軽く信仰めいてて正直若干引いたけど
実際それだけ効果ありそうな感じも受けた
早速ようつべ見てDVDも探してみます、ありがとうありがとう!
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 23:49:18.36 ID:IhWUykmY
>>71
キャメロン先生とRの法則の内股を治す体操を1ヶ月ぐらいしてるけど、大分よくなりましたよ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 23:52:23.84 ID:gq3o8sMP
>>75
体験談、たしかにw
斯く言う私のも大概だけど。
おススメしてるうちに一度ちゃんと習いたいと思ったので、カルチャースクールに行ってみるかも。
そしたらまたレポするね。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 01:08:52.58 ID:lUD1qlA0
最近見たドラマの影響で、毎日股割りとか柔軟してるんだけど、太ももやお尻や背中が筋肉痛になって良い感じ
これからも続けてみよう
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 06:46:30.53 ID:i+tZbyS3
股割りできるの? すげー
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 09:49:26.66 ID:dB35VUKO
股割り、パンケーキ、Y字バランス
全部出来るけど、足極太だよ!

柔軟で痩せる?んなわけないねw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 11:16:29.73 ID:XQXYdd2n
柔軟で痩せたらいいよね…
I字や前後開脚出来るけど足太いよ。
多分だけど、太股に力入れるから太くなるんじゃないかなと思う。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 11:36:14.15 ID:TCAiHe5L
身体柔らかくて太い人はぶよぶよ脂肪太りな気がする
運動で引き締めたらすぐ細くなる
身体固い霜降り骨太タイプが一番細くならん
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 11:39:50.26 ID:Hub94Hhl
柔軟はそれをやることで痩せるんじゃなく、
関節が柔軟性をなくしたままだと運動しても筋肉やリンパに対して
効果不充分な動きになってる人がいるって話じゃないかな
私は骨盤体操とかストレッチ始めたら、
それまで筋トレや有酸素では頭打ちだった脚のラインに変化が出たよ
というか年を取るにつれ股関節って固まってくらしいから
おばちゃんほどストレッチで足痩せ効果が出るのかも

>>77
体験談はかなり精鋭ぞろいっぽく見えるのでw
素のレポ楽しみにしてます!
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 13:47:43.47 ID:LD7U7AfW
ダイエットと関係なくなるけど
一般人でも芸能人でも高齢で元気な人ってだいたい体が柔らかいことが多い気がする
運動する上でも体は固いより柔らかいほうがいいことも多いし、可動域が狭いと運動しても十分な効果が得られないんじゃないかな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 14:19:04.17 ID:i+tZbyS3
故鈴木都知事
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:21:46.88 ID:vEtqRLzw
>>83
運動成果が出なくて骨盤体操を始めた所だったんで勉強になった
まだ股関節ガチガチだし変化無いけど、希望持って続けてみる
すごく励みになりましたありがどう
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 00:25:28.31 ID:hDyHRwD9
キャメロン朝晩各10回と、さつまいもダイエットを同時に始めてみた。産後太りで5キロ増え太ももパツパツでジーンズが入らなくなってしまったので、またはけるようになるまで頑張る。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 08:42:00.25 ID:ZUC95bgD
頑張って
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 09:40:35.51 ID:gdCg03iZ
足太いけどスカートはくようにした。他人に足太いと笑われるがショック。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 11:46:51.25 ID:cTyW1K/C
>>86
私は股関節の稼働域が広がったことで、前よりも
ランジやスクワットを柔軟に力強くできるようになった気がするよ
お互い美脚になれるといいねーがんばろう!
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 13:53:55.63 ID:4xaGZNku
知りあいのアラサーの女が推定膝丈のスカートはいてるんだが
横のボリュームに布をとられてパッツンパッツンのミニスカになってる
座ると更にずり上がるんだが、太ももがピッチリと隙間を埋めてパンツは見えない
ブサかわいくて男連中には人気な下半身
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 15:03:03.16 ID:LDvZgrRI
美脚な女性の画像貼ってくおwwwwwwwwww
http://blog.livedoor.jp/onigirivip-2ch/archives/6687553.html
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 16:33:06.83 ID:FAcNA6tE
>>92
美脚というよりはエロ重視だな。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 18:58:51.40 ID:Tir6w5q+
>>91
たぶん必死で同僚のあら探ししてるようなタイプよりも
親しみやすいのもあって人気あるんじゃないの
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 19:33:31.77 ID:LDvZgrRI
>>93
うんw最初に乗ってる細い足よりは、ちょいあるムッチリが好みだ
それこそ>>91でいうような
自分がゴツいから、女性らしいラインに憧れる
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 01:03:05.03 ID:8duGMNWU
あらゆるエステの体験に3日置き位に行ったら
低コストで足痩せできるかな。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 03:24:35.63 ID:g3sTadMC
勧誘がすごいらしいね、エステ
気をつけてね
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 03:48:08.54 ID:EyIylH5D
他人にしごかれてやせる分なんて知れてる
自分自身を追い込むべき
それが出来ないから見苦しい足腰なんだろうけど
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 09:32:19.54 ID:TAPnfZCp
>>96
個室みたいな所で延々とセールストーク聞かされて、よく解らん化粧品まで紹介されて、
契約しないと帰さない!的な雰囲気に負けない精神力があるなら、いいよ

…普通に駅前のリンパマッサージくらいでいいと思うが。30分1500円くらいだし
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 09:34:48.61 ID:RRP04Uz7
心が荒みそうだねw<無料体験巡り
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 00:32:23.17 ID:yxXydBgi
>>96
エステ無料体験でその後4時間勧誘されて結局80万使うはめになりましたよ
ものすごい神経が図太くて万が一契約させられたらその契約ナシに出来るくらい法律に詳しい専門家じゃないと無料体験めぐりはムリだと思う

低コストで脚やせしたいんだったら脚やせ本一冊買ってそのプログラムを黙々とこなせばいいと思うよ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 01:17:13.43 ID:lcRPO7AJ
無料体験巡りはどうかと思うけど、押しに負けて80万も払うなんて…

いりません。こんな脅しまがいの勧誘するところと契約できません。
って出ちゃえばよかったのに
監禁されてたなら大声で助けを呼ぶなり、携帯で警察に電話するなりできたでしょ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 01:24:43.74 ID:x30A7Oy+
>>101
おまえがばかなだけ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 02:07:56.02 ID:BX137RLc
マックで(食べに行ったんじゃない!いつもコーヒー飲みに…)
すごく綺麗な足の店員さんがいて作業してた斜め後ろから見た姿、肉付きも理想的
お、と思って顔見たら50代?の人だったw
背がスラッと高く足、膝下も長くてふくらはぎの形もよく太すぎず細すぎず
おなかはちょっと出てたしお尻ウエストは年なだけガードルかもしれないけど足首もキュッとしてて
天然のおっぱいがそこに揺れる
首も綺麗で頭ちっさくて姿勢がよく…
制服自体がそう見せやすいにしても滅多に見ない綺麗なスタイルの持ち主だった
日本人に見えたけどクォーターとかだったのかな

で、多分社員なんだろうけどあの動きにくそうな靴と服で超混む店内を
可哀想になるくらい忙しく這いずり回って年齢が年齢だから長年やってるんだろうしなあとか思った
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 04:13:02.57 ID:l8owpOhv
這いずり回るって…
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 07:22:07.63 ID:TJWltiHm
マックで働けばやせる!ってことでおk?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 07:28:16.00 ID:xBH0cGdi
あーでも言われてみればマックの人で太ってる人見たことないかも
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 10:44:56.93 ID:T3VIhBRt
マックのスタッフが巨デブだったら、注文する気なくすじゃないw
スーパーサイズミーを連想してしまう
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 11:51:22.16 ID:yxXydBgi
>>102
80万は総額ね。一括で払ったわけじゃなくて契約一つ一つは10回分のコースで10万とか
それが終わるたびに「ここまで結果が出てるのに今やめちゃもったいない」とか説得されて追加契約
さらに「ホームエステでケアすれば効果アップするよ」とか言われて痩身の器具も買ってしまってね…
長時間話聞かされて心身ともに疲れて洗脳されてるみたいなもんだからその場では断れないんだよ

同じような目にあってる人は多いから他人事じゃないと思って頭の片隅に入れておいて…
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 12:10:41.66 ID:pnH+35fR
>>109
わかる、心折られるよね
私も昔脱毛をエステでやったら毎回冷却タイムと称して
施術以上に時間かけて勧誘されて参ったことある
無下にしたら施術適当にされるかもと思うと怖いし
自分の体を人質に取られてるみたいなもんだからなあ
以来エステのトライアルは百害あって一利なしと思ってる
そういうところは結局施術も技量ないしね
ばさっと切る実績のある人以外は話の種でも全力で止めたいよね
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 12:51:23.05 ID:8UDRHrgX
マックでバイトしてたけど、あの匂いでお腹いっぱいになって食欲がなくなるんだよ
あと一日中立ちっぱなしで足がパンパンになる
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 14:56:43.33 ID:qhJulhBI
>>109
解るよ。私はわりとセールスもキッパリ断れる人だが、
密室、長時間、巧みなセールストーク、自分の弱み等が混ざって契約までいっちゃうんだよね
私は手付け金7000円だけで済んだけど、続けていたら…((((;゜Д゜)))

>>106
マックじゃないが、繁盛喫茶店に勤めたら、三ヶ月で標準から8kg痩せて辞めさせられたw
立ち回り仕事は食わなきゃ痩せる。足は着圧ソックス、イボイボ靴底必要
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 15:43:54.11 ID:oQjykwrE
>>108
ちょっと前までマックでバイトしてたけど店長が巨デブだったよ、ダイエットしてたみたいだけど
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 17:16:00.01 ID:i2EmNA4j
マックで働いてた友達もだいぶぽっちゃりしてたな
人によるんだと思うけど
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 20:22:22.71 ID:SnUoDj6B
マックは廃棄もらえないの?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 20:34:51.13 ID:sqnezltl
足のサイズに合わせるとふくらはぎが入らない
ブーツが履けないわー
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 00:14:18.86 ID:SyoW3YxD
マックでバイトしたらあれを食べる気はしなくなる
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 09:03:41.77 ID:z/tbxM4f
じゃあ、カロリーは違う食い物からか
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 12:50:22.57 ID:UZGu/gwF
マラソンに出るために1年かけてランニング(5km〜20km)と筋トレを実施中。
身長170cm、体重56kg→50kg、太もも52cm→48cm、体脂肪24%→16%と順調に減ったけど
ふくらはぎだけ37cmのまま。足のバランスがとっても悪いよorz
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 14:52:51.86 ID:NIKPexDF
ふくらはぎ減りにくいよな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 15:41:00.77 ID:JJj8rmyf
スタイルいいねー。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 16:41:18.28 ID:xMOevZa/
>>119
身長同じ。そんなに痩せてるのに…!私なんてまだ66kgだぜw
足は太もも56脹ら脛35.5足首22
脹ら脛、確かにバランス悪いね…

脹ら脛に負担かかる走り方してない?筋肉の、真のししゃも足では
Rの法則では手を上に伸ばしながら爪先立ちして、筋肉を縦に伸ばすといいって言ってたよ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 18:44:17.99 ID:W6xlNYx3
>>119 >>122
お二人さん170も身長あったら
37くらいでもそんな太く見えないんじゃないの・・・?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 19:20:29.52 ID:xMOevZa/
>>123
縦効果で66kgもあっても太っているとは(身内に)言われないけど、
太ももは見せたら太い言われるね。脹ら脛はダイエット前は37あったけど、やはり太かった

昔激務で52kgになった時にかなり心配されたけど、170cmで50kgって大丈夫かい
無理しないでね
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 21:01:25.91 ID:7pJk3JgK
119さんはさすがに太いとは言われないだろう。
ランの時にふくらはぎ使っちゃってるのかな。
臀部、ハムを使えれば細くなるはず。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 21:34:35.72 ID:UZGu/gwF
119です。みなさんレスありがとう。
もともと上半身ガリで下半身が太かった。なので上半身はランニングのためさらに細くなり
腹回りは腹筋でガッチガチです。
太ももや尻は自分でもわかるくらい痩せたけどふくらはぎだけは全くそのまま。
膝から足首までまんべんなく肉がついてて(脂肪も)運動後はストレッチ、マッサージもしてるんだけどね。
ビクともせんわorz
レギンスや七分スキニーなんか履くと脹ら脛の醜さがさ・・
臀部、ハム意識して走ってみます!
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 23:00:22.85 ID:itJP94qa
骨盤を前傾させると臀部、ハムが使えるはず。
でも相当走ってるみたいなので釈迦に説法かな。
頑張ってください。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 03:02:09.99 ID:CM0Vc01D
ここ一週間くらいウォーキングしたら裏ももと膝の辺りが痩せて、ちょっと前までピッタリだったスキニージーンズがゆるくなってびっくりした
ウォーキングすごい
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 12:01:06.60 ID:AIQ1M2eO
訳あって1週間ほど毎日1万〜2万歩歩きまわったら太もも細くなったw
普段からこれくらい歩けばキープできそうだ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 13:10:43.48 ID:bay0CXj8
>>128-129
ウォーキングのやり方で気をつけてる事とかある?
ダラダラ歩いてたら意味ないよね?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 13:35:50.54 ID:CM0Vc01D
>>130
私はハキハキ太ももを動かすようにして歩いてるよ、膝から下はあんまり意識してない
15分も歩いてると暑くなってくる
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 19:32:02.12 ID:1PqaluqX
身長160cm 体重48kg台 太もも50cm 膝35.5cm ふくらはぎ32.5cm 足首19.5cm
足が全体的に太いけど、膝を中心とした上下が特にすごいです。
ここが太いから何着ても田舎臭くて泣ける。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 19:36:58.35 ID:bay0CXj8
>>131
ありがとう
太ももを意識してハキハキ歩くように心がけるよ

>>132
わかる
膝が太くなかったとしても周りのブヨ肉のせいですごくもっさくなる
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 22:07:05.15 ID:TcR9L5Dd
膝の上のブニョはどうやったら落ちますか?
やはり腿全体が落ちてからですかね?
指が食い込むぜぇ〜
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 11:23:15.36 ID:Yb8VXElw
>>130
>>129だけど、
腹に力を入れて尻〜ハムを意識しながらスタスタ歩いてる
気合い入れてウォーキングすると尻が筋肉痛w
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 10:17:25.56 ID:Zp9HoaPr
今まで毎日足パカ200回くらいやってるからキャメロン体操も余裕wとか思って昨日左右20回やったら今日筋肉痛で痛い。
ケツ、内もも、裏ももが痛くて座るのも歩くのもきつい。舐めてた…。
でも久々の筋肉痛でちょっと嬉しいw
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 11:10:35.73 ID:etoUwWuI
キャメロン体操は偉大だよね。未だに10回で息切れしてるわw
あとすんごい冷え性でいつも足冷たいんだけど、キャメロンやると途端に足ぽかぽか。
筋肉ポンプpowerすげぇや!
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 01:17:17.70 ID:nIhtpW79
>>136
足パカ200回の効果はどうですか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 07:35:05.23 ID:odpM+36W
マッサージとかストレッチとか嫌いだったけど、最近ようやく興味を持ち始めた。空いた時間にしてみるか!
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 13:12:45.84 ID:G6iq2Wbq
キャメロン初めてやったけど面白いね
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 05:00:34.50 ID:bAVRPIVI
>>136
同じくキャメロンで筋肉痛中
尻って筋肉痛になるんだなと少し感動した
142136:2012/10/28(日) 10:47:16.21 ID:LTb1vRHV
>>138
足パカはやり始めてから最初の2週間で1cm落ちて3カ月続けたら2cmは落ちたよ
地道に続けようとも思ったけど、ケツが垂れてたら意味ないなと思ってキャメロンにしました
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 15:57:19.23 ID:WFu46OIy
ここ見てキャメロン体操というのを初めて2日経過。
筋肉痛がすごくて腰かけるのすら辛い…
>>141 尻の筋肉痛は自分も感動した。刺激してるって実感できるね。

ただ、膝の皿の部分(両足内側。膝に手を置くと親指が当たる辺り)が特に痛むのが気になってる。
筋肉の付け根だからとか?足を踏み込むと「うっ」てなる。
キャメロン体験者は同様の経験がありますか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 00:38:47.85 ID:YIlLOlCZ
スクワットやレイジ系の基本「しゃがんだ時にヒザを爪先より前に出すな」
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 02:38:23.29 ID:rCDRNXt+
キャメロンって2回目の動きで膝はつけちゃ駄目なんだよね?
あそこまで深く膝を折ることができないんだけど
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 06:09:09.84 ID:mk8RdrdI
>>144
膝前に出すと4頭メイン、出さなけりゃハムメインってだけ
知ったかでデマ撒き散らすな
147 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/31(水) 07:30:30.37 ID:6LVRET7L
>>146
一般の人は膝前に出すと膝悪くするからエクササイズでも
先生は必ずそういう注意するよ。
膝悪くしたら太さ気にする以前の問題になっちゃうからね(・∀・)
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 08:04:37.30 ID:mk8RdrdI
だからそれが間違い、後ろだと股関節と腰背中に負担が乗る
先生が無知でバカなだけ
149 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/31(水) 08:16:25.71 ID:6LVRET7L
>>148
「違う」と言うなら建設的で簡潔に一般の人にもわかる説明したら
理解できるよう努力もできるのだけど汚い言葉を使うだけでは理解できないですよ。
特に汚い言葉を使われるとちょっと・・・(・∀・;)
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 08:41:59.76 ID:mk8RdrdI
先生が言ってるから、で信じるような阿呆にどんな説明しても無駄、理屈は通用しない。
お前の目の前にある端末で幾らでも調べられるのに調べてないのを理解できるようにしろとか脳が膿んでるのか?

基礎知識のない幼稚園児に大学数学や最先端技術や哲学を懇切丁寧に説明しても理解などできんのと同じ
151 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/31(水) 08:51:31.45 ID:6LVRET7L
説明できないならそれでいいのですw
さようなら(・∀・)
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 09:12:04.10 ID:jHi8jlpb
まず、基本の形が出来るようになってから、ほかのフォーム試すでしょ。
ここにいる人たちは、ちょっと動きで筋肉痛になった!って言ってるくらいだから、基本的なことを書かないと。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 12:44:00.14 ID:EHPQMWnR
私もキャメロンで膝が痛くなったよ
しばらくお休みして、治ってから再開した

ゆ〜っくり丁寧に動くようにしたら大丈夫だったよ
回数こなすことより、動きと使ってる筋肉意識して
無理しない程度に始める→慣れたら増やす、でどうかな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 13:43:21.93 ID:wIubuog1
>>153
なるほど。2日目は筋肉痛が辛くて雑になってたかもしれないな…
痛みが治まったら、より丁寧にやってみる!ありがとう
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 22:24:15.68 ID:k7hmqgel
キャメロン体操の動画で、先生があまりにも簡単そうにやるから
「こんな簡単な動きで美脚が手に入るとかねーよwww」とか思ってやってみたら
めっちゃ辛くてワロタ
先生みたいに身体沈まないし、3回くらいで息あがるとかどんだけ…
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 23:52:38.19 ID:v8ykB2Ba
キャメロン確かにきつくて効いてる気がするんだけど、実際結果出た人いますか?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 00:09:13.21 ID:hv+jiKTY
太ももの間の隙間が広くなった


気がする
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 06:47:08.28 ID:9PU+xqhD
>>155
同意! 簡単そうに見えるよねw
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 10:55:53.92 ID:VdDTUcVW
>>156
膝の上が少し締まって細くなった


気がする
(膝上デップリタイプ)
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 15:47:46.37 ID:jH4yiI/m
>>156
膝を壊した。元々弱かったんだけど
ウォーキングで地道にいくわ
先日足のリンパマッサージに行ったら、最後まで足が冷たくてお姉さんに素で通って下さい言われた
下半身デブの敗因はやはり冷え性のようだ…
ちなみに鍛えたので筋肉量は多い。こういう脂肪ミックス筋肉質は一番厄介だって
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 21:02:30.52 ID:dtPtaWcT
>>160
商売ならそう言うだろう
でもマッサージだけじゃ改善は難しいと思う
あと冷え性でも痩せることはできるよ
健康のためには改善した方がいいけど自分にはダイエットより難しかった
生活習慣やら薬やら手当たり次第努力して数年、少しマシになったくらい
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 22:07:49.92 ID:jH4yiI/m
>>161
なるほど、あなたもですか
私も様々な事をしましたが、わずかに改善した程度で、最終手段として他者に頼ったのです

妹に冷え取りの本を借りたのだが、絹の靴下を履き、あと3枚くらい靴下重ねるって、仕事できませんよそれ…
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 04:58:00.13 ID:9GEGk4Ty
冷え症と言えば私もひどかったんだけど、ストレッチボードに毎日数回乗って前屈とか
ストレッチをしてたら、体の裏側全部が伸びてつま先までポカポカになったよ。
しかも姿勢が相当良くなった上、首まで長く見えるようになった。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 15:17:53.74 ID:MNLUBDUy
ストレッチボードって地味にいいよね。
サイズ変化はないけど疲れが取れて気持ちいいから歯磨きの時は乗ってる。
腰痛にもいいらしいよ
ヒールでふくらはぎ硬くなっちゃってる人にもおすすめ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 16:23:24.67 ID:RoviAmjV
腰痛めた時、整骨院でストレッチボード載せてもらったけど足の疲れが全く無くなってびっくりした
でも買うと数万円するって言ってた気がする
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 17:52:08.31 ID:w0tHmQag
>>165
5300円ぐらいからあるよ
木製の角度変えられないのは3000円弱
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 19:50:54.28 ID:na9u3Hcx
ストレッチボード、100均のタケフミで代用してるよ
かかとは床につけて、つまさきを竹踏みに乗せる感じ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 23:42:39.10 ID:MNLUBDUy
私が使ってるストレッチボードは「うれっこストレッチング」ってやつ
通ってた整体で使ってたので同じのにした
7千円代からあるみたいだよ
角度調節も出来て安定性もあるけど大きくて場所をとるのが難
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 15:47:47.55 ID:ymmymGoJ
>>167
同じ要領で麺棒使ってるw転がして足裏マッサージも可能
あと同じく100均で、ダイエットスリッパ(踵ないやつ)を買ったら、指先まで温かくなる事に気付いた
お尻も上がったし冷え性にも効いて一石二鳥
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 16:23:32.60 ID:uk83bj/q
ダイエットスリッパ履いてたら、スリッパの踵部分が当たる箇所(丁度土踏まず辺り)
が角質化というかなんか皮剥けてきたから履くのやめたよ
こんなんなったの私だけかなぁ?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 18:50:42.88 ID:GapX8sS/
ダイエットスリッパ履くとだんだんピッタリサイズになる
あれ、サイズがもう少し小さければ欲しいな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 08:01:51.62 ID:w4Ik6nol
>>170
ないよwあれ土踏まず部分が痛いから、爪先立ち感覚で使うんじゃないの?

100均のやつは小さいよ。すぐ壊れるかもだけどw
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 09:12:01.72 ID:XB37XEL0
>>172
思ってたより丈夫よ
汚れたからガシガシ洗ってみたら新品みたいに戻った
すぐダメになるかなと予備で買っておいたスリッパの出番も当分なさそう
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 10:27:08.10 ID:FZm+TvQd
>>173
まじで?私も壊れた用に2個買ったw洗ってみる
昔は赤チェックのダサいのしか無かったけど、淡いピンクの水玉とか可愛いのになったね

最近運動サボり気味だが、ダイエットスリッパのお陰で足の筋肉は維持
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 10:31:03.13 ID:FZm+TvQd
スクワット、膝悪かったり体重重い人は壁スクワットオススメ
壁から一歩離れて立ち、足は腰幅に開く
壁に背をすき間なく付け、両手も腰横で壁を押すように付ける
息を吸いながらゆっくり腰を落とし、膝が90度になったら、息を吐きながら戻る
上半身を押し付けるように壁に密着したまま動くのがポイント
オルビスの雑誌にありました。膝が弱いけどこれなら安心して出来るよ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 10:32:35.84 ID:R3k9uDcp
ダイエットスリッパのお陰で足の筋肉は維持(キリッ)

だってよwwwww
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 12:12:33.76 ID:BJltU0QU
壁スクワットは、昨日フジでもやってた。
「ロコモティブシンドローム予防」で。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 13:51:17.34 ID:FZm+TvQd
>>176
では、ダイエットスリッパ履いたまま家事を4時間ワンセット、4セットやってみろ
家庭内労働舐めないで(キリッ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 14:11:23.76 ID:LfDNV5T9
>178
そりゃあ大変だとは思うよご苦労様(棒
そんな余分な苦労しなくてもフツーのスリッパで家事してキャメロン10回やる方が筋肉保てると思わない?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 14:18:11.82 ID:MUXmbOOM
>>179
思う
家事労働もしっかりやればいい運動だよね
床ぞうきん拭き70u(ワイパーではなく這いつくばって)とか超疲れる
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 14:32:16.23 ID:Pzc9esEm
>>178
専業主婦が大変とか言ってんじゃねえよw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 14:51:53.98 ID:egR0GU4l
                           _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <一体みんな誰と戦っているんだ
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 14:58:32.63 ID:R3k9uDcp
>>178
ダイエットスリッパ履かずに、キャメロン4時間4セットやってみろww
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 03:22:39.33 ID:XhNzms8f
すごい流れだなぁ…

まぁ、キャメロンは偉大!って事ですね。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 07:50:20.32 ID:E/tPKpXt
>>175とスリッパの人は同じIDじゃん。筋トレもしてるのでは?
半角wの人は煽りでしょ。スルーしなよ

キャメロンも乙女もジョギングも手当たり次第やりまくり、足が霜降りムキムキになりました
真面目に食事制限しようと思います
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 08:52:23.22 ID:UmKJoGMY
ダイエットスリッパで筋肉維持なんだから、筋トレしてないんじゃないの?
スクワットは知識として知ってるだけで。
なんせ、家庭内労働の方が大変らしいからさ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 09:08:48.01 ID:2wuKtqSz
>>186
そーゆー嫌味良くないと思います
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 11:42:20.23 ID:XhKfsSKa
私キャメロン始めて1ヶ月経つけど効果が感じられん
筋肉つきにくいタイプ…というか、やっぱたんぱく質取らないと
運動や筋トレしても無意味に近いのだろうか
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 12:23:11.16 ID:pcwG3cKo
私はキャメロン左右10回ずつ一日一回の緩い運動だけだけど、ヒップアップは確かに効果あった。はじめて一ヶ月位かな。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 12:28:31.13 ID:XhKfsSKa
>>189
そっかー

私はキャメロンに加えて、足ぱか(すんごいゆっくり&開くところまで脚開く)
や有酸素もやってるけどなかなか太ももに効果がでない

チョコが大好きで、一日の総摂取カロリー(1000くらい)の4分の1
位がチョコの分なんだけど、やっぱこれが原因かな…
カロリー的には減らしている方だとは思うんだけど
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 12:57:00.17 ID:36qTISPm
>>188
たんぱく質ちゃんと取らないと筋肉つかないよ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 14:03:11.90 ID:kbRBtttS
筋肉付かないと運動した効果が残せないから、もったいないね。
(ムキムキとは違うよ。)

運動のとき希望のカロリー消費できてるかもしれないけど、
筋肉付けば上げることのできたはずの(後日の)基礎代謝量が上げられないので、
実にもったいない。
筋肉付かなければ、何日繰り返しても、できる回数ふえないし、強度も上げられない。

女の人はムキムキにならないので、必要量のタンパク質も摂取して、
基礎代謝量も上げた方が、いい。
チョコのことは、知らんw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 14:33:28.23 ID:2t+aGaSU
>>190
総摂取1000のうち〜ってことは、栄養になるようなカロリーは800kcalも摂ってないってこと?
闇雲にカロリー減らすんじゃなく、食事の内容を見直さないと
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 14:52:42.01 ID:smXWtP0M
筋肉に限らずなんだって材料なしで作れるわけないじゃない
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 15:07:36.09 ID:36qTISPm
1000カロリーは流石に減らしすぎじゃないかな
ダイエットのコツは一生続けられるような健康的な食生活を保つことだよ
今までずっと1000カロリーで生きてきたなら話は別だけど
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 16:28:06.82 ID:XhKfsSKa
>>190です
とにかくチョコが大好きで、食べないとイライラしてしまうんです…
チョコ食べてご飯も普通に食べてたらカロリーオーバーなので
どうしても普通の食事を減らす事になってしまいます

ちなみに今までも総カロリー的には少なめの生活でしたし、チョコも食べてた
(その頃は159/41とかだった)
2年前出産して今30歳、産後体重が落ちずずに45キロで停滞してますが、
筋肉が無いので特に下半身が体重からは想像できないほど太いです
そのため下半身痩すべく運動していますがなかなか細くならない…
というわけで>>188の質問をさせていただきました

年齢も年齢なので、そろそろチョコに依存しすぎるのもマズイですよね
子供旦那の食事は栄養バランス考えてるけど、
自分の食事ってどうしてもおろそかになりがちです
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 16:45:16.56 ID:TT8jbz4w
中毒だねー、アル中ならぬチョコ中。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 16:54:35.13 ID:kbRBtttS
チョコ依存を治した方が良さそう
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 17:07:02.24 ID:36qTISPm
チョコ依存というか油と砂糖依存だよね

カカオ濃いめのものを温かいコーヒーか紅茶とゆっくり味わうようにして食べてみたら?
カカオ70%以上くらいかな
温かい飲み物は満腹感も得られるし落ち着くよ
せっかくの間食なんだから大事に食べないとね
これでカロリーだいぶ減らせると思う

やっぱり美脚作りにはたんぱく質が必要不可欠だよ
ささみとか卵取らないと
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 17:09:17.15 ID:E/tPKpXt
>>196
昔、チョコ中毒で脂肪肝になった私が来ました
マジで止めた方がいいよ。タバコと同じで、二週間までがイライラ欲するけど、それからはあまり欲しくなくなる
寝たきりでも1200kcalだから、いくら運動しても筋肉付かない→足ブヨブヨだよ

でも本当に1000kcalで大丈夫なら、チョコ200kcal摂ったって運動で相殺できる、
むしろいい燃料になりそう
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 17:41:56.69 ID:XhKfsSKa
>>200
マジですか…

ていうか私、すでに脚ブヨブヨです
だから20台前半位からほぼパンツしか履いてないわ
特に膝あたりの肉がひどくて脚出せない

脚やせ始めてから何度もチョコの誘惑に負けて食べちゃうんだよなー
特に子供が産まれてからはイライラするとチョコに手を出してしまう

ちょっと本気でチョコ依存治そうと思います…
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 20:30:57.73 ID:+tCyEfpH
>>201
同じくチョコ依存でした〜
食事の代わりにチョコや甘いものを食べた方が幸せ〜的な考え方になっていて‥

ダイエット始めたのをきっかけに(最初はそれこそチョコだけ食べるような事もしてたけど)、色々身体のことに興味がわいて、甘いものを食べ続けることがどれほど恐ろしいか知ってからほとんど食べなくなりました。
たまには口にするけどね。
少し調べたりしてみてはどうですか?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 20:44:56.11 ID:C7F960I9
チョコ味のプロテイン喰えば?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 21:29:34.99 ID:F2vRPM3g
>>201
私も少し前まではカフェインと甘い物がないと動けないという状態でした。
疲れ過ぎなのではありませんか?
お子さん小さいですしね。

今私は低血糖にならないように、なるべくカフェインと甘い物を避けていますが、
やはり甘い物を控えるのは難しいですね。
代わりに無塩アーモンド依存になっているかも。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 21:32:05.52 ID:F2vRPM3g
これだけではあれなので。

キャメロンとジリアン並行して始めて2〜3週間したら、脚を揃えた時に膝の少し上に隙間ができました。
どちらが効いたかわかりません。
体重は変わらずでした。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:16:29.21 ID:kbRBtttS
CHOCO屋さんも、ポリフェノールとか、
売り上げ向上に余念がありませんね。

ステマステマと批判が熱いけれど、
ポリフェノールこそステマの走りでしょ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:33:46.36 ID:CBQzWBw+
>>201
糖尿病とか大丈夫?
いくら総カロリーが少なくても脂肪と糖分ガッツリとってるよね。
他の栄養をとってない分吸収もすごそう。
もう少し体の栄養について勉強した方がいいよ。。。
そんな食事で筋肉つくわけないじゃん。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 00:18:26.30 ID:tlYKsp5b
旦那子供の食事栄養バランス考えてるっていうのもこの知識じゃ怪しいな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 08:24:45.27 ID:9Jy0skJv
右のふくらはぎだけが妙に太いのですが
片方だけ太いってなんなんでしょうか?
体重もBMI21まで落ちましたし、デニムはいてもウエスト、ふとももはゆとりあるのに右のふくらはぎの部分だけきつめになります
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 08:27:09.11 ID:7ofXH1ny
>>206
いやポリフェノール自体はいいだろ
砂糖とかアルコールで台無しにしてるバカが多いだけで
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 09:00:25.87 ID:Qp5Eehca
>>>209
考え得るのは片方に重心をかけて立つ、歩く癖がある=骨盤、脚の骨が歪んでいる
あとは私は知らないが片方だけ太くなるという、そんな病気が存在するのかもね
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 09:52:08.79 ID:eiEfmL/0
>>209
初めに思うのはやっぱり骨盤の影響
けど
自分の場合、右足を怪我して2ヶ月以上まともに動かせなかったんだけど、その間に脂肪蓄えて筋肉衰えて左右の差が一目瞭然になった
いい解決法ないもんかな…
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:34:43.17 ID:D/76wigF
>>209
私も右太ももの方が1.5mも太い
ちなみにBMIは19ぐらい
癖で片側に体重かけたりしてたから姿勢良くするように心掛けてる
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:29:40.56 ID:y8pGTUnO
ていうか逆に同じ大きさの方が少ないんじゃないか?
自分も左足の方がでかいよ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 21:06:36.87 ID:hWBhjgDR
>201
チョコじゃなくて、ココアにしたら?
100% ピュアココアに、スキムミルクと砂糖少なめだと、かなりカロリーダウンできるよ。
自分好みに味を調節できて、濃いめのカカオ味が好きな自分にはピッタリだった。
面倒だったら、調整ココアにピュアココアを足しても良いよ。
どちらも脂肪分がかなりカットされ、カカオ味で満足感も得られて、おすすめ。
これになれると、チョコは脂っぽくて食べられなくなる。
216213:2012/11/10(土) 02:06:14.35 ID:TF7ernv9
前にエステで計測してもらったときは左右差があり過ぎだから意識して直した方がいいって言われた
たぶん数ミリ単位ならそんなに問題ないと思うけど
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 15:43:45.64 ID:9f9W5DW5
>>216
小さな差じゃないから悩んでて書き込んだんじゃないかな?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:35:12.82 ID:GoHOVnmh
ごめん、気になる

>>213 つc
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 03:13:37.81 ID:CSjCbThA
通ってるスポーツ倶楽部のスタジオのヨーガ教室の先生が美しくすぎる
顔は美人ではないけど
早めにジムに来て床で静かにストレッチだか瞑想だかしてるけど、まるで人魚が横たわっているよう
トレーニングしながらチラ見してるんだが、人というのはこんなに美しくなれるのかと思う程
歳は40位じゃないかな?
無謀にも何度か教室に参加したが、あの細くて美しい足腰からは想像出来ない位厳しいポーズを難なく決める
相当な筋力だと思う
女性は皆ヨーガをやれば美しくなれるのではないか?と思う
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 05:14:21.93 ID:73SmWEqL
昔スポーツやってたせいで左右差かなりある
そういう心当たりがなければ姿勢が悪いんだと思う
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 08:26:32.48 ID:L7nsOoze
>>219
いいね。姿勢の為にもヨガっていいよね。私はWiiFitな庶民だけどw

ここでバランスボール紹介してくれた人ありがとう
ただポニョポニョしているだけなのに、太もも付け根がいたいw
ブームの時に買わず今さらだったんだけど、早く買えば良かった。でも今安いね!
身長170の自分でも65cmは大きめだった。子供用にもなるし小さいの買う
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 19:53:45.94 ID:oXiSE2ZV
納豆キナーゼ摂ってる方っていますか?

納豆キナーゼって本来は血栓予防に効果のあるものらしいのですが、
血行をよくする効果もあるらしく

お尻から下の下半身が常に冷えている状態なのでなんとかしたい
マッサージや運動(激しめの有酸素運動20分とか)しても、
下半身だけひんやりしたままだ…
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 23:10:03.26 ID:FqzmWvnT
冷え性対策に、タンパク質多めに食べるといいらしいね
私もそのために、毎日朝食に納豆取り入れてる
筋トレとともに実践して効果を感じてる
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 01:20:13.82 ID:JIp8cm+N
勉強になるなここ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 01:23:05.12 ID:AlgSl+Vy
>>223
サプリで取らなくても、毎日食べてたら同等の効果得られますかね?
私も納豆食べまくろうかな…
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 18:01:28.26 ID:Q1BC2Km5
その程度じゃたいして効果ないでしょ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 20:30:33.10 ID:G2mjO4WL
うん、一日に納豆ひとパックじゃ足りないみたい
ttp://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20080130.html
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 21:36:53.72 ID:JIp8cm+N
逆にその程度なら毎日食べても悪くないということですかね
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 22:31:02.65 ID:Q1BC2Km5
ちょっと何言ってるのか分からない
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 22:54:16.44 ID:+g5azU8l
アスペかよ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 23:36:17.47 ID:G2mjO4WL
>>228
期間限定でね。
ずーっとこれを当たり前に続けるのはまずいって書いてあるよ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 00:19:29.86 ID:X8q02cni
納豆で簡単にタンパク質取れるんなら
誰が高いプロテインなんか買うかよ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 00:31:58.36 ID:nKYF6R0O
>>232
わざわざ高いプロテイン飲むくらいの筋トレってどんだけー
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 00:50:51.79 ID:AOrhrYXx
最後に勝つのはバランスの取れた食事、バランスの取れた食事ですぞ
たんぱく質の過剰摂取も腎臓肝臓に負担くるからね
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 01:19:25.26 ID:nW42l/EQ
というか大豆は豆にしては蛋白質が多いってだけで実は糖質も多いし含有量も少ない
蛋白質目的なら肉やプロテイン取った方が遥かにマシ

というか蛋白質による肝臓腎臓の負担なんか同じgの酒と比較したら2%も無い
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 02:11:29.76 ID:nKYF6R0O
プロテインに必死なやつがいるね
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 10:13:22.28 ID:GZUFLzhp
必死じゃなくて必須だよ
必須アミノ酸ってのは必須と言われるだけあって必須なんだよ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 12:02:09.54 ID:KbpnvFYk
上手いな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 13:06:33.37 ID:nW42l/EQ
まあ体の大半は水と蛋白質でできてるんだし減量中でもきちんと取らんと
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 15:31:44.15 ID:cWu3x1LZ
キャメロン一週間位やったら若干おしりの形がハッキリした気がする
お風呂中に、あれココ丸かった?みたいな(肉が多すぎて四角くなってるので…)
多分本当は気のせいだろうけど、続けていくぞー
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 17:55:24.64 ID:Ae6Wk/FR
思い込みも大事だ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 20:28:20.59 ID:8sL3aEak
キャメロンの3工程をばらして1工程目を左右にゆれながらやってると
なんかムジュラの仮面のラスボスみたいな動きになってたわ。筋肉にきいてるみたいだからいいけどさ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 00:39:42.30 ID:OEArkO/v
2週間キャメロンとブルガリアンと、お風呂上がりにクリーム塗ってマッサージするのをなんとなく続けたら
太ももと尻のラインが変わった・・・気がする。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 10:49:31.13 ID:Xq3XrQF/
キャメロン、尻から太股に掛けては筋肉痛になるんだけど、
やり方が悪いおうで、膝下は全く痛くなりません。
どうやればふくらはぎに効くようになりますか?
どの動きの時にふくらはぎが痛くなりますか?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 13:03:19.40 ID:RvvwpvRq
>>244
別に痛くなるから効いてるってわけじゃないんだから、
取り敢えず続けてみたらいいんじゃない?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 14:01:07.79 ID:Xq3XrQF/
>>245
レスありがとうございます。
上手く表現出来ないのですが、例えばストレッチなんかをやってる最中に
痛みはなくても「今伸びてる〜」とか「効いてる〜」という感じがあると思うのですが、
キャメロンの場合はそういうふくらはぎに効いてる実感が無いんですよね…。
意識して動かせるならそちらの方が良いと思って質問しました。
とりあえずまずは1ヶ月続けてみようと思います!
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 20:37:55.36 ID:4CdOehZ9
私もキャメロンは尻ばっかり痛くなるけど
明らかに膝下の形も変わったよ
ふくらみのピーク位置が高くなった
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 21:38:56.57 ID:+bTmK1bn
電車の椅子に腰かけたら、目の前にごんぶとのふくらはぎ
40センチくらいありそう
それでも膝上10センチのミニスカ履けるって、ある意味すごいな
マッサージしてあげたい
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 22:25:08.27 ID:KLd2aFtN
友人の医者に聞いたんだがふくらはぎの太さは体重に比例しているそうだ
どんなにデブでもひらいてみると筋肉ばかりなんだって(巨デブ除く)
つまりむくみをとったら後は体重を減らすしかふくらはぎは細くならない
ただし太ももは違う
女性の体重の重さは骨盤から太ももにかけての筋肉と脂肪が大きいとのこと
下腹部〜太ももを減らすと自然にふくらはぎまで細くなるってことだね
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 23:30:20.88 ID:4CdOehZ9
お腹はだるんだるんなのに脚はスラッと奇麗な人もいるよ
誰でもそうとか言えない気が
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 04:06:38.40 ID:dw9RjuWm
>下腹部〜太ももを減らすと自然にふくらはぎまで細くなるってことだね

ここの肉を落とすのがむずかしいんだよね・・。
なんかいい方法あるなら知りたい。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 08:25:14.67 ID:Si0vJNb1
足痩せ目的でも腹筋とかした方がいいってことなのかな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 11:38:38.11 ID:c4Z0WJvC
期間 約一ヶ月
 
キャメロン30回ずつ×2と踏み台30分×2を一日おきにやってみた。
あとこれ→ttp://www.youtube.com/watch?v=9-8RmBoJ1V0 をそれぞれやったあと毎回やった。

ふともも 49cm→48cm
お尻 90cm→88cm
体重変わらず
やっぱり体重を落とさないとなかなか…
ラインは引き締まったような…気がする('A`)
引き続きがんばろう('A`)
 
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 12:39:39.82 ID:NcZp82+O
太もも付け根の落とし方まじで知りたい

付け根以下は減らそうと思えば減るんだけど
もう何年もこの付け根の肉に悩まされてるわ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 13:52:19.06 ID:OyPbx0Be
水平足踏みスレに、付け根あたりがスッキリした
ってあった気がする
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 14:53:00.25 ID:KFHJbo1q
>>254
立ったままの足(腿)揚げが効いたよ
私はトレーシーメソッドで足のつけね(コマネチライン)の肉が激減した
私は太もも肉を減らしたいよ…
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 14:56:45.09 ID:NcZp82+O
>>255,256
腿を床と水平になる位まで上げる(そして歩く)という認識でよいですか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 15:44:36.34 ID:OyPbx0Be
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 18:26:47.60 ID:RMSWsLxo
>>256
コマネチ、尻エクボ側贅肉はトレーシーで真っ先に消えるけど
太ももの内側上部は難しくない?
足全体は歩く走るが最強な気がする
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:52:28.36 ID:Odd611yC
152p42sなんだけど、ふくらはぎが34pもある…
お尻から太ももにかけては痩せるんだけもふくらはぎがびくともしない
おまけに足首も太からすごいデブに見える
ふくらはぎ4pは落としたいんだけど落ちる気がしないorz
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 00:32:45.21 ID:lt1gyo2M
>>260
もう少し体重おとせば?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 00:35:52.61 ID:DJ6o9mJe
>>260
38kgぐらいになれば細くなるんじゃい?(笑)
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 03:03:44.11 ID:bfr3l91J
>>260
痩せてそうなスペックなのにふくらはぎすごいなぁ
足首は何cmぐらいですか?
私の方が体重10kgも多いのにふくらはぎは32cmくらいだ
不思議な体型ですね
足首から膝に向かってマッサージしまくるとかも結構いい気がしますよ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 05:33:44.57 ID:+7JH5GIE
>>260
なんか立ち方・歩き方に問題がある気がするけど。

スペックは近くて151cm、今43キロでふくらはぎは31cmだ。
ただ、過去に45キロだった時はふくらはぎは30cmだった。
その後バレエを始めて最初の頃やみ雲にふくらはぎで爪先立ちしてたら
体重は42キロになったけどふくらはぎは32cmに!

ようやく正しい筋肉の使い方が分かってきて1cm減ったところだ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 08:00:32.56 ID:wKGQ5Nyf
>>260
わかる!!びくともしない仲間。
164p53sでふくらはぎ35p。足首22p。私もロングブーツで何度も泣かされた。
今、太腿は何度計っても45p。お尻は87p。
デニムは61やSでストレートはなんとかいけるけど、スキニーだとふくらはぎがビッチビチ。
入らないことさえあって試着が怖い。縫い目を伸ばしてしまう。
レギパン穿いたら、ふくらはぎだけ縫い目がのびのびで破れそうだよ。
つついたらはじけそうなぐらい(笑)
太腿とふくらはぎの差がたった10pなんて、なんというズン足。

確実に「固い脂肪」がびっちり張り付いているのでなんとか柔らかくして落ちやすくしたい。
ジムにも行ってるし、体脂肪率が18%ぐらいなのでわりと筋力はあるほう。
足にいい体操とかカーフレイズとかリンパマッサージとかアロマとか麺棒とか
いろいろ試したけど、もう全く効かなくて、最近は脂肪溶解注射を本気で考えている。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 10:01:04.32 ID:YIOZFhw/
太もも細いいいなー
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 16:25:02.86 ID:PGySRYaX
細いとかローキックに耐えきれないで小鹿にようになってしまうぞ?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 20:12:31.26 ID:junM03rX
170cm 58kg 太もも50cm ふくらはぎ35cm 足首20cm

だがX脚だったり真っすぐ歩けなかったり片足バランスできなかったりしゃがむと股が閉じたり胡坐をかけずに女の子座りだったり
どうしたらいいよ(´・ω・`)
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 20:29:20.18 ID:YSGadobR
しゃがむと股閉じるだろ…。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 20:32:27.76 ID:FN6+p7gq
>>265
鍛え過ぎだとオモ。筋肉や疲労物質が凝り固まった状態だろうね。私もだった
麺棒じゃもう歯が立たないよ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:08:27.51 ID:junM03rX
男なんだぜ、俺・・・
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:35:28.07 ID:/QkawV0t
女の子座りの男か…
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:14:58.00 ID:XtucCkJw
男の中では珍しい技能なので是非大切に…>女座り
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:51:56.87 ID:maECnDjj
148pですが46sのとき両方36p以上あった。
夏に一日1万歩歩くようにしたら42sに落ちてふくらはぎも32pに。
これはすごく嬉しかったけど今体重戻って34p…
この身長なら30pきってないと細く見えないのに
短足に加え形が悪いこともあって(内側にも外側にも張ってる)余計脚太く見える
とりあえず減量が先なのかな、お尻と太腿も太いし。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:17:25.33 ID:dX7NbbjF
>>274
減量が先だと思うよ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:21:16.71 ID:4Z0o37NY
>>268

>X脚だったり真っすぐ歩けなかったり片足バランスできなかったり
筋肉ないの?
277265:2012/11/17(土) 00:59:43.49 ID:GFbAobWs
鍛えすぎ!
キャメロン足パカスクワット、毎日暇さえあればやってた。
少し足の運動控えてみる。
まだ減量中なんだけど、減って欲しいところはなかなか減らないもんだぬ。

>>270さんはどうされましたか?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 01:10:11.99 ID:izGm5qET
BSでこないだ見てた番組で、ヒールの時の歩き方でふくらはぎにかかる負荷が変わるって言ってた(実際測定して全然違った)

脚をあげて曲げて、つま先を伸ばすようにしてつま先とかかとを同時に着地すると良いらしい

その人の歩き方は本当に美しかったしふくらはぎも細かった
私も太ももは割と細いのにふくらはぎは太いからとりあえず今歩き方矯正中
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 07:09:43.00 ID:tOpMsEEM
>>276
どうなの?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 10:41:42.62 ID:GFbAobWs
>>268は体脂肪率どれくらい?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 12:49:34.74 ID:8Ufb9oNt
弾発股でウォーキングとか負荷を掛ける足が痛くなる。
でも足太いし痩せたい、、、
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 14:42:16.12 ID:vHKYLceN
それってヒール限定??
歩くのは踵から降りるのがいいと思ってた
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 18:14:38.57 ID:tOpMsEEM
>>280
19%ですお
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 18:58:55.78 ID:GFbAobWs
>>283
19%ですか。男性でそれはちょっとその体重からしたら多いと思いますよ。
食事だけのダイエットをしたんですか?
もう少し脂肪を減らして筋肉をつけたほうがいいですね。
筋トレがんばってください。
X脚を矯正するストレッチとか色々試したらいいと思いますよ。
あまりにひどくなると整形外科で骨切り手術、ということもあります。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 20:44:59.35 ID:qbsGqXe2
私もX脚をなんとかしたい
膝まわりに変な風に肉がついてカッコ悪い…
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 21:22:32.08 ID:IGIquMR4
>>277
スクワットとか筋トレの類いを止めて、ごく軽い有酸素に切り替えて(ジョグ→ウォーキング)
半身浴、脹ら脛を膝でマッサージするやつしたらマシになったよ
膝マッサージは寝て、片方の立てた膝の上に脹ら脛を押し付けるようにゴリゴリするやつ
このスレの上にあったかな
あと体操は空中サイクリングとG体操で脹ら脛の負荷をかけずにムクミも取る
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 22:31:36.51 ID:H/dHIbbq
>>286
横ですが、膝でふくらはぎマッサージするやつ、すごく痛気持ちイイ(・∀・)
局所的に痛いのは老廃物が溜まってるってことなんだな…
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:53:55.67 ID:GFbAobWs
>>286
ありがとうございます!ふくらはぎ使わないような体操に切り替える。
足パカと空中サイクリング頑張ろう。
膝でマッサージ気持ちよさそう。寝る前にやることにします。
昨日、病院で買わされた着圧ソックス発見したのでそれ履いて寝る。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 08:43:30.53 ID:2Jrh0ZCm
太ももを両手(拳)で挟んでグリグリしてほぐすマッサージ、ものすごく痛い。
よほど悪いものがたまってるんだろうけど、痛い。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 09:34:49.80 ID:ES3Ci76H
膝マッサージ痛い!
こんなに痛いとは。痛くなくなる日を目指して続けよう。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 09:50:47.41 ID:T3POtaSd
手じゃ比べ物にならんくらい痛いよねw骨に添って往復や膝裏の下あたりも痛いよ
>>288
着圧ソックスは!常に履くべし!
足先無いタイプなら上に五本指ソックス重ねて履けて、運動の時も不快感ない
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 10:53:17.22 ID:DFZxa4YM
身長157でふくらはぎ30は太いでしょうか?
いろいろ努力はしてるのですが(´・ω・`)
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 11:20:23.99 ID:5pnbSlMF
>>292
こんなの見つけた
太もも:身長×0.3  
ふくらはぎ:身長×0.2
足首:身長×0.12 
サイズより見た目だとは思うけど参考まで
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 12:41:50.05 ID:T3POtaSd
脹ら脛が痩せていても足首が太いと(ry
逆に太くても足首細ければ痩せて見える
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 15:23:30.80 ID:2Jrh0ZCm
太もも痩せたら細めのズボンを穿きたい。
ウエストや股下はぴったりなサイズだ、と思って試着したら
太ももで二進も三進も行かなくなった時の気持ち。

「え、ちょわ、脱げなかったらどうしよう」という焦りに
「お客様、いかがですかー?」という店員さんの絶妙なフォロー。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 15:36:45.76 ID:NXB0679u
>>295
あるあるw
太もも痩せたら履いてやろうと細身のパンツ買ったった
タンスの目立つところにしまってモチをあげるのだ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 18:34:07.89 ID:YpuePXaC
>>293
実は俺も探してたんだ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 19:29:40.99 ID:F2r+yP02
>>293
サイズは全部クリアしてるけど、どう見ても脂肪タップリぶよぶよですorz
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 20:11:13.64 ID:nUiShpRn
>>293
ふともも-9cm
ふくらはぎ-6cm
が目標だw
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 21:14:32.56 ID:xm6Q2jpk
>>293
やべー太ももあと6cmも減らさないとだ・・・
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:46:51.69 ID:/kxAETB9
骨太で膝直下の硬いとこが34、ふくらはぎも34、足首21
足の筋肉脂肪比は標準値でした
ふくらはぎは膝以下には減らないのでしょうか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:17:56.75 ID:ZvBXupku
太ももはマイナス2pなのにふくらはぎはプラス1p
なぜー
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 08:14:44.91 ID:dZZZJyfm
太ももを揉み解したり、手でさするだけで突っ張るような痛みがあるんだけど、
これはただ単に皮膚が引っ張られてる痛みなのか、
それとも相当に悪いものが溜まってるのか。

根気良く揉みほぐすしかないんだろうなあ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 12:16:20.86 ID:R0P8anXc
>>303
それは…
おっと(´;ω;`)
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 12:20:45.54 ID:dZZZJyfm
ハッキリ イイタマエ!!
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 12:42:36.67 ID:bPa1sqzB
正常な肉や脂肪はつまんでも痛くないってばっちゃんが言ってた!
だからつまり…ゲフンゲフン
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 19:42:25.89 ID:dZZZJyfm
ビビらせんなw

リンパ線が凝ってるっていうか、流れが悪くなってるっぽい。
ググって出てきた症状と似てるから、たぶんそうだと思う。
それにしても突っ張る痛さ。たまらん。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 20:30:59.77 ID:GI0t6FVp
へぇ〜^^;
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 20:54:43.63 ID:l738r+uM
>>307
ならきっと大丈夫だよ(グファ!
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 21:21:52.13 ID:L1eqtLw7
なにこの流れはっきり言えばいいじゃん気持ち悪いな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 23:46:09.73 ID:SvMBv9ot
皆さんは左右差あります?
歩き方が悪いから左右違う太さなんですかね?
左はブーツ履けるけど、右はふくらはぎの一番太いところでチャックが止まりますorz
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 23:51:34.65 ID:4Sq4UkKm
164cm48kgでふくらはぎ33・5cm
あと1pが難しすぎ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 01:15:44.95 ID:9eWQIW5n
>>311
ありましたよ。歩き方で右の方が1cm太かった。
37cmと38cmが整体とジムで1年ぐらいで同じ太さになりました。
155cmで33cm…標準より太いからまだ頑張る。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 12:49:01.77 ID:QKbVSsRD
>>311
昔より太くなって今は左33 右34
右側だけ足裏にタコがある
ズボンの丈も右の方が短い
歪んでるんだろうなorz
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 13:20:27.72 ID:8gLsA5nE
足のサイズそのものが左右で0.5cm違ってて、右だけ靴がパカパカするのをつま先でおさえて歩く癖があるんだけど
ふくらはぎも太ももも右の方が太い。ついでに大転子も右の方が出てる。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 19:07:15.83 ID:+2TzpS83
64kgから8kg痩せた
コンビニ弁当もお菓子もほどほど食べるけど、自転車通勤が効いたかな
あと休みの日は3〜4時間は家事を集中してやるw

今56kgで太もも48cm脹ら脛31cm
身長164cm

52kgまで痩せたい
クリスマス飲み、忘年会、新年会乗りきるぞ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 20:57:52.15 ID:ka/lACRZ
>>316
十分美脚だよ。体重そのぐらいなのに(ごめん)かなり足細いじゃん
上半身がりなのに足ごん太短足の私より一億倍素敵


http://imepic.jp/20121120/750970

自分の足が上の画像みたいな形なんだけど、どこをどうしたらもっとマシな見た目になるのかな
私はもっと太いんだけどOrZ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 21:17:02.04 ID:LH786wmG
>>317
私もその形だわ
悩むよね…
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 21:54:34.25 ID:eQ9hm8an
162p53s ふくらはぎ32p太もも53p…
腰回りと太ももが本当にやばい
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 23:02:03.87 ID:h9YIxdil
>>307
老廃物溜まってる場合は突っ張るような痛さではないよ
肩こりの痛さみたいな奥から痛む感じ
ギュっと押すと痛いけどほどほどだと痛気持ちいいくらい
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 23:04:07.24 ID:h9YIxdil
>>307
追記
筋肉に老廃物溜まってると痛気持ちいいけど
脂肪に老廃物溜まってる場合は普通に痛いかも…
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 08:43:29.17 ID:BVBtsV81
マッサージに行くと、左足のほうが太いと言われる。
利き足が右だから、動きが少ない左が浮腫むそうだわ。
腕は右が利き腕だけど、左より2センチも太い。
筋肉とは思えないけど。
結局何が原因か分からないw
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 09:56:02.53 ID:+AKWWMgi BE:4776358087-2BP(1)
身長156cm、体重は44kg。
太ももは44cm、脹ら脛が32cm。
脹ら脛の形が>>317で出た画像と全く同じで悩んでいます
どうしたら細く形よくなるんだろう?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 11:34:18.94 ID:5OA/ItSt
メリハリがないってこと?
筋肉の無い足な印象だよね
ふくらはぎが張ってる自分からみたら羨ましいけどw
ひらめ筋から足首までシュッとできたらモデル足!
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 11:46:00.09 ID:mqnaG04d
O脚てことだよね?私もその形。膝が内側向いてふくらはぎが外側に向く。そして太いから見た目が汚い。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 11:53:35.96 ID:kWojheyZ
>>323
わー!私もほぼ同じサイズだー
そして私の場合更に、クラシックバレエを15年くらいやっていたので足首がかなり太くて22センチあり…悪い意味で棒のような脚です…。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 13:14:40.97 ID:GrcfJmkg
私もバレエやってたからか太もも細いけどひざ下太い
今みてもらってるトレーナーさんによると膝が外を向いてるから力の入り方が云々とのこと
まぁそりゃ外向いてますわな…
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 15:38:41.40 ID:sbYIRihI
バレエの人の外向きって直るの?
バレエはずっと外向きに矯正するんだよね?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 15:45:30.48 ID:M9QaMQTO
http://imepic.jp/20121121/479360

足がO脚で太くて短足なんだけど、ふくらはぎがふとくても
O脚直せば少しはふくらはぎの太さがマシに見えるかな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 15:47:58.13 ID:2GZAxn8z
>>329
重心偏ってない?
ぱっと見てわかるほど左右の太さも違うね
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 15:52:50.60 ID:M9QaMQTO
>>330
重心偏ってると自分でも思う
ふくらはぎの太さは左右で一緒だから、写真の取り方が悪いか
筋肉(脂肪)の付き方が違うせいでそう見えるのかも
あとは日の光り?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 18:36:41.50 ID:Cr94SwlD
骨盤ウォーキングをこまめにやってたら、サイズ自体はそこまで変わらなくても
太ももとふくらはぎのたるみがだいぶ改善された。贅肉がつまみにくくなった感じ。
あとお尻歩きなんかも続けてる。

骨盤ウォーキングは足の付け根から前に進むイメージでいくといいかも。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 21:30:37.33 ID:DZnb1a3e
キャメロン3ヶ月でむくみ知らず…幸せ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 00:46:39.92 ID:R7W7dh5S
尻88も小さくしたい!どのスレを見たらいいの!?
尻スレを検索したら変なのばかりでてきた(ノ-o-)ノ┫
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 09:04:34.01 ID:9WwnImsE
>>334
私も知りたい
お尻歩きが小尻に効くと聞いて10歩10往復以上を毎日やってる
まだ二週間しか経ってないけど、ちょっと引き締まったかな?って位
続けたらどうなるかやってみる

キャメロン体操もまだ1ヶ月位
尻エクボが大きくなってきた
尻エクボの外側下側(太もも上部外側)を無くすにはどうしたらいいんだろう?
そこが痩せたらかなりお尻の形が良くなりそう
太ももとお尻がなだらかに繋がってるより、太ももが引き締まってここからお尻です!って方がかっこいいよね
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 10:32:32.74 ID:rX1psfg4
>334
ビリー応用をしたらH90→84になりましたよ。
ただ太もも54→51.5はあまり変化せず・・・
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 19:14:02.14 ID:QyXXq6JE
尻はスクワット一択だろ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 19:19:27.33 ID:ObfPtUqf
ベッキー激やせしたの?
足が細い通り越して痛々しい…。衣装もコスプレみたいで痛々しい
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 19:42:20.86 ID:UbtRoR/2
前からガリガリでしょ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 21:36:47.38 ID:o2cxts40
丸顔だからガリガリが目立たなかった
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 21:46:26.82 ID:OaIoLD0T
女だけどベッキーの足好きだわ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 21:55:34.84 ID:qmApHoNy
ベッキーは顔がアレだからカショオとか言われてるよね
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 22:32:53.47 ID:ObfPtUqf
ベッキーそうなのか。米倉涼子もえらい細くなったなー
脹脛はいくら細くてもいいんだけど、太ももの間が開きまくりの細い足は好みじゃない
女性らしいムッチリ感が太ももには欲しい。男性的な見方かもしれない
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 22:43:49.62 ID:eWT2KBE+
ベッキーは長谷川京子みたいに顔でかくて足めっちゃ細いタイプ
生で見たとき細すぎてびびったw
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 23:07:28.07 ID:qmApHoNy
もっとやばいのは河北まゆこ
あれはグロ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 11:59:26.06 ID:LvtWdg7g
米倉涼子は有酸素やり過ぎ
加圧やってる藤原紀香くらいがいい
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 17:11:31.06 ID:AE65GYT5
>>346
食うために走ってる、と豪語してたね。前のムッチリ感が好きだったのにな。深田恭子も
私も紀香の体型憧れる。足超理想
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 23:15:17.21 ID:nSPncEs0
歩き方、立ち方がおかしいんだと気づき、ここ数日骨盤を正しくしようと骨盤体操したりウォーキングしたりしてたんだけど、なんか太もも細くなった!!
パンツ履いたときのシルエットも違うし、体洗ったりしてる時のさわった感じも違う。
この調子で頑張る!なにしても痩せなかった太ももがこんなにするっと落ちるなんて思ってなかった。姿勢って大事だね。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 00:17:01.91 ID:mkf04psg
>>348
具体的に教えてください
350348:2012/11/24(土) 00:50:59.41 ID:v1binDsD
>>349
参考になるかわかんないけども。
太もも太い子が足音すごいっての見て、私も足音すごいわ!って思っていろいろ調べた。
調べたら、私は若い子に多い骨盤がうしろさがりになってるタイプだったので、そのタイプにはどんな体操がいいのか。
正しい歩き方、姿見見て横向きに立って、頭から踵まで一直線になってるかを確認した。
重心は後ろのめりだった割に太ももと骨盤が前のめりで大分太ももに負担をかけずに歩いてたみたい。
それから骨盤閉めるスクワットしたり、立ってる時も骨盤を意識して立って、歩く時も太ももをあげて大股で歩くようにしてみた。

これだけでずいぶん違う。
もし骨盤気になるなら、十字をかいたダンボールかなにかの上に立ち、目を瞑って三十歩足あげてやるといいって。自分がずれてる方に動いちゃうらしい。

長々と失礼しました。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 01:50:56.11 ID:g7EjgG96
>>293
ピッタリ今のサイズだけどこれ何の数値?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 02:42:17.09 ID:ECBj1d+L
>>351
美脚理想値らしい
こんなのもあったよ

モデル脚をめざすなら
太もも(cm)=身長(cm)×0.271
ふくらはぎ(cm)=身長(cm)×0・199
足首(cm)=身長(cm)×0.120

健康美脚をめざすなら
太もも(cm)=身長(cm)×0.319
ふくらはぎ(cm)=身長(cm)×0.212
足首(cm)=身長(cm)×0.126
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 03:26:40.96 ID:g7EjgG96
>>352
おお、わざわざありがとう!
目標が出来たな
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 06:45:05.95 ID:1OP8cy2S
自分ほぼこの理想値か以下だけど、全然綺麗じゃない
数値だけじゃ駄目だって見本だね
特に膝から上、肉質がぷよぷよで見苦しいorz
頑張って引き締めるよ…
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 08:53:28.24 ID:Nu5dirEH
>>354
私もほぼこの理想値か以下

>特に膝から上、肉質がぷよぷよで見苦しいorz
>頑張って引き締めるよ…

一緒だわ、太ももが目立つ
もっと引き締めたい
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 15:53:00.31 ID:bpBPR/7/
>>350
太もも太い=赤ちゃんみたいなベタ歩きってRの法則でも言ってたね
姿勢大切だよね。O脚を治したら、サイズは変わらないのに細く見えるもん
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 17:10:39.86 ID:cJHDJfYE
>>352
大事なのは長さだと思うんだが。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 18:45:28.52 ID:LBy9gq3v
まあ歩き方とか筋肉以前に脂肪ですから
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 19:32:24.38 ID:8lE+0Qaj
そうやってめんどくさがって何も考え無いから太るんだよ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 20:23:57.94 ID:ItL4q+Ck
>>357
短足の自分涙目w
361348:2012/11/24(土) 23:58:34.56 ID:v1binDsD
すごい時間差だけど、あとひとつ忘れてた。
最近ドライヤーかけてる間はドンキに千円で売ってた内転筋鍛えるパカパカのやつを内ももでぎゅーってずっとはさんでる。
内もも減るよ。オススメ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 09:00:12.51 ID:7+MTVWKh
>>359
考える前に動いて痩せたほうがマシ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 13:16:13.47 ID:tA3LORZg
>>361
たまたまドンキ行ったら見つけたんで買ってみた。498円だった。
効きそうだねこれ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 08:55:10.27 ID:7P/+DUq+
161/51
おなか周り、背中は掴めるようなお肉ないのに、太ももとお尻がひどい。胸があるのと、肩幅が広いのもある。ふくらはぎは細いんだけどなー。。
こんな人いる?スキニーパンツを太ももに合わせて選ぶとお腹ぶかぶか。太ももには何が効くのかなぁ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 08:56:45.65 ID:4ZnpsuvF
腹がつかめないって腹筋ボコボコでもほとんどありえんのだが
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 09:09:00.71 ID:QSV0LuZE
>>364
前にも似たようなレスあった気が…
歩き方がよくないんじゃない?
太ももを使わない歩き方してるんだよきっと
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 10:56:56.38 ID:VA3M/y8e
今、ポンで道端なんとかとコジハルが並んでたけど、道端は筋肉質で真っ直ぐ脚
コジハルはぶよぶよで横に広がった脚だね。
日本人女性に多い横に広がった脚は内転筋のなさが原因みたいだ
私もそう。ここ見て歩き方変えたらハムスト〜お尻に信じられない筋肉痛が。
脚も太もも5cm減った。
今までどんだけ楽して歩いてたんだって感じ(笑)ヒールもやめた
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 15:20:15.06 ID:QHb6+bKY
>>364
太腿ならスクワットが効くとおもうよ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:26:28.51 ID:c0PNsBCN
足が全体に形が悪く、太もも、ふくらはぎも特に太い。
どうにかならんかな?

http://imepic.jp/20121126/767400
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:34:34.18 ID:oJJGBpgx
>>369
スポーツやってるの?
腕の筋肉が気になるw
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:38:11.77 ID:wNAqKv5/
なんかおとこっぽいけど
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:43:21.13 ID:zLwTprCP
>>369
男?
373369:2012/11/26(月) 21:48:16.62 ID:c0PNsBCN
女だよ一応…。
男っぽいのコレ!?ショックなんだけど。
足も力入れたら筋が出るよ全体に。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:50:45.75 ID:wcdsU+Ae
>>373
腕の筋肉や筋の感じが男性っぽいが、もっこりwがないから女性だと思ったよ
何かスポーツやってた?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:52:14.07 ID:c0PNsBCN
>>370
スポーツは嫌い。ジム通いしてるだけ。
このスレでよく「女性は筋肉つかない」って断言されてるけど
軽く筋トレしてるだけだよ本当に。
ダイエット板に居るくらいだし。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:52:45.87 ID:3JiO+O0I
足より腕の筋肉が男だと思ったw鍛えすぎじゃ?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:53:16.33 ID:TAeK1Bj4
足より腕の心配した方がいいんじゃない?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:56:59.86 ID:c0PNsBCN
ちょ、腕って!盲点。
問題はそこ??
太い?
夏でもあまり出さないけど。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:59:02.20 ID:wNAqKv5/
>>374 もっこりを目立たせなくするために黒タイツはいたのかと思った

>>373 太いっていっても、太ももも40センチ台でしょ? 
あたしゃ、ふくらはぎが40センチだよ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:59:57.70 ID:wcdsU+Ae
>>378
太いんじゃないよ〜。みんなが言ってるように男っぽい筋肉質な腕ってこと。
華奢な女性らしい腕を目指したほうがいいのでは?ってこと。
方法があるのかわからないけどw
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:11:52.75 ID:c0PNsBCN
生まれてこのかた、趣味は文化系でスポーツなんてしたこともないのに
「何かスポーツやってた?」と何回聞かれた事か。

華奢なんて……ヒドいわっwww一番縁がない言葉だよー。
今はリハビリの為に嫌々ジムに通ってる。

正直、肩から既に凄いです。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:45:34.65 ID:Yr0t/cJw
>>367
歩き方ってどうやって変えたの??
色々調べて、歩き方を変えると太ももが細くなるってことは分かったけど
「かかとから着地が正しい」…「それは正しく無い」
「膝をのばせ、じゃないとスクワットしながらあるいているようなもん」
…「のばすと膝に負担がかかるので膝は曲げるのが良い」
「着地はかかと→足の外側に重心をかけて小指→親指に
力が抜けるように」…「外側重心はよくないので、かかとから親指に力が抜けるように」
「腰を捻ってあるく」…「腰を捻ると股関節を使わないからよくない」

もうどれが正しいのか分からなくてw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:10:49.79 ID:v3KWGtwS
>>381
リハビリってどこのリハビリ?
個人的にはこういう体憧れるけど…
嫌ならいためた部位に影響でない範囲でヨガとかストレッチのクラスに参加してみたら?
あと、リハビリが終わったら筋トレよりも有酸素運動に切り替えればいいと思う
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:56:44.99 ID:c0PNsBCN
>>383
ありがとう。一人でもそう言って貰えて救われたw

リハビリは全身。

事故で腰と足やられて、寝たきり3ヶ月で、足は手術跡だらけだから黒タイツ。
生足は出せないんだよ。
見せられる方が気の毒だしね。
足の形の意見聞きたいと思ったら、予想外に腕に注目されて男疑惑まで(笑)
なんか笑えて悩みが飛んだ〜。
足と腰の可動域が戻ったら、ヨガやストレッチに切り替えて、有酸素メインにしてみるよ!
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 00:21:24.85 ID:i8FwFQCk
>>384
一人で立てるまでよく頑張ったね…。
理想の体になれるといいね
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:07:20.87 ID:ZhXOH3+H
リハビリやってるならそこの先生やらインストラクターみたいな人に相談したらいいのに
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 07:30:57.57 ID:EGQkVzwz
女は筋肉付きづらいとは言うが、大腿四頭筋は異様に膨らんでる女多くない?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 07:53:16.88 ID:edWg3V24
テレビで見たけど太い筋肉を鍛えるとムキムキになって細い筋肉を鍛えると女性らしい体になるって
だから細くしたい足や腕は細い筋肉を鍛えて
胸や尻は太い筋肉を鍛えるといいらしいよ
私も太ももが尻より横に張ってるのが悩み
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 09:19:04.12 ID:+o6LEj7D
バレエやるといいかも
以前習いに行ってた時よく先生が
足あげたりする時、正しい筋肉使わないと
足太くなるよ〜と言われてたから。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 10:01:40.72 ID:EGQkVzwz
分かる。私も昔バレエの先生に脚が太いのを相談したとき言われた。
脚が太いんじゃなくて外側の筋肉ばかり発達してるからだよって。
意味分からなかったけど、筋肉ってバランスが大事みたいだ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 10:27:54.87 ID:2JtSkLBK
>>378
俺筋肉系のAV好きだぜ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 11:46:35.71 ID:gl5HSsaz
>>378
ウエストは太い(失礼www)けど、イイナー。ウエスト以外は理想だな。
これでウエストがもっとくびれていたらナイスバディじゃないかな?
腕の筋肉も憧れるゥ、痺れるゥ!!
足も細すぎずムチムチ感があってすごく好み。自分が股下の足首まですべて見事に密着しているから、四点スキマは憧れだわ。
もう細くなんて贅沢言わないから、せめて四点スキマ足になりたいわー。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 18:06:35.35 ID:/G2NO5J6
>>387
ヒント「脂肪」
あと本当に筋肉ならラグビーの選手でもギプスはめて1カ月歩かないだけでガリガリになるから
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 18:12:59.56 ID:4VCoX9DX
384です。
バレエは良さそう!目鱗。
大人のバレエ早速調べてみます。
長年バレエやっている友人から以前「背中がきれい」と誉めて貰ったのを思い出した。
男性疑惑出ましたが、既婚子有りなので女性ホルモンは人並みに有ると思うwww
いま、自由に動けるだけでもありがたいのに、当初の目的を忘れて「美容」を考えてたなんて贅沢な悩みだった。
書き込みして良かった。ありがとう。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 18:15:05.15 ID:1sCDMUrR
>>384
寝たきり3ヶ月からそこまで筋肉つけられるってすごいな
筋トレ始めてどのくらい?
羨ましい
筋肉ついてるの嫌だったらリハビリ終わったら筋トレやめれば細くなるよ
何年もかけて鍛えた筋肉なら戻りにくいけど1、2年ならすぐに戻る
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 18:20:47.40 ID:/G2NO5J6
筋肉は喰わない使わないをやれば消費を減らすために真っ先に落ちるように人間はできとります。
筋肉で太いの!っていうなら飯減らしてトレやめちゃえば真偽確定だよ

まあ使用できる重さでもバレバレなんだけどね
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 18:31:26.66 ID:EGQkVzwz
じゃあ私のは筋肉だった。
脚使わないときすぐ太もも5cm減った(笑)
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 19:16:22.31 ID:D+6owJmf
筋トレ始めて脂肪落ちる前の脂ぎったデブマッチョ状態。早く脂肪落ちてくれ。アメ女性みたいな腰の形になってきたわバーンと。
太ももは横から見ると前よりきれいかなと思う。形が。前から見るとまだまだ。
ふくらはぎはつま先立ち体操がかなり効果的だなと今まで色々やってきて思う。クローディアのDVDに入ってるやつ。オススメ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 22:25:58.80 ID:+o6LEj7D
>>394
大人バレエって金儲けてきなのやら
とりあえず型だけおしえとけばいいだろ
みたいなの多いからいろいろ見学いくといいかも
初心者大人バレエクラスに通ってたけど、
姿勢とか足のあげ型とか煩いくらいに熱心な先生だっから。
スポクラのバレエとかは型だけって感じ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 00:10:53.72 ID:HL3sG4g+
上にも書いたけど、バレエはひざ下太くなりやすいよ
割と真面目にやってた私も、大人になってから教室にちょっと通った姉も(でもちゃんとした所)も太ももの割に脹脛が太い
当時のバレエ友達もそう

姿勢とか全体のバランスで見たらバレエは綺麗になるけど脚痩せの為ならオススメはできない
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 17:48:58.03 ID:BokDA9gf
スポクラはそもそも教える方がバイトだし
しかも注意や突っ込みはできないから
気持ち悪い集団踊りで皆バラバラで変な儀式みたいになってて気持ち悪い
幼稚園のお遊戯を大人になってやってるようなもんだからね、
踊りたいなら本気でやればいいのに
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 02:21:16.82 ID:vqfJap1O
ヨガおすすめ
ジムのヨガ教室にデブは少ないし
ヨガ講師でデブは見たことが無い
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 02:32:54.89 ID:ltNT+EQI
デブじゃヨガのポーズとれないからな
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 08:17:50.70 ID:IfB5tD/7
この流れ見下し感パネェなw
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 09:32:34.28 ID:keVG3TAx
流れ変わったな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 09:44:08.38 ID:wQ/O//7j
すごいデブは見ないけど中肉くらいの人が多い
講師も筋肉があるせいか細いって感じではない
だからデブが普通体型になるには効果あるのかもしれないけど、普通体型からスリムになるのは無理かと思って辞めた
週3回2年位しかやってなかったけど
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 09:56:31.06 ID:XvKHwRfZ
>>394
私も筋トレ目的で大人バレエを始めました。
で、当初は正しい筋肉の使い方が分からず脹脛がゴンブトに...
サイズ的には以前フラメンコをやってた時の方が細かった。

でも、続けてると使わない筋肉は落ちていくので
ロングブーツも再び履けるようになりましたが。
トシなのと住んでる国の石畳がゴツゴツで滑りやすく
転ばないように踏ん張ってスジを傷めることが多くなったんで始めたんですが。
筋肉で骨格を守ってもらうような感じですかな。

最初はバーに足も上げられなかったけどこの板にある
真向法で柔軟して踵をつかんで上げられる位になりました。

少しスレチで、長文ですが気になったので書きこみしました。
408 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/29(木) 10:27:07.74 ID:iIHbGKif
バレエ、興味があって調べたら通える場所に「バレエストレッチ」があって、
そこの説明に「ワルツは行いませんので初心者にもお勧めです。」ってあるのですが
このワルツってなんですか?音楽に合わせて踊ることかな?

ダイエットまで行かないけど節制できてる時って姿勢が良くて動きも楽。
食べ過ぎたり、ダメな時って猫背だし動かないw
姿勢が先か節制が先かわからないけど、同じ体型でも姿勢で見た目変わるし
バレエいいですよね。
スカートはいてでかけてみたいなぁww(・∀・;)
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 16:26:46.30 ID:uRGkt93e
>>408
http://www.youtube.com/watch?v=4OJYMuoYd84
このウインナーワルツの事、世界では一般的にワルツ=このリズム

日本は社交ダンスは年配ばっかりなのでスローワルツばっかやっててガラパゴス状態
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 17:54:25.06 ID:JNo2VPry
朝晩左右10回ずつせっせとキャメロンやってたけど、久々に全身鏡見たら足の形無茶苦茶良くなってた…
ろくな運動しないからこれだけは続けてたけどこんなに効果でると思わなかった
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 19:54:24.50 ID:Owk1+AAN
>>410
おめでとう!私も頑張るわ。
サイズはどう変わりましたか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 00:50:17.10 ID:1XImYw/8
>>410
足の形変わるっていいなあ
私の横から見ると全然真っ直ぐじゃないんだよ
ホンダのアシモみたいで悲しい
ハンチョウヒザらしいけど治したい
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 01:25:09.25 ID:hzb0gDmo
>>411
>>412
今サイズ計ってみたけど、太股50・ふくらはぎ33・足首19だった
足首以外は始める前より-3pくらい
今でも十分太いんだけど、スポーツショップのマネキンみたいな、前から見たほうが細い太股になったよ
おかげで太股の間に隙間が出来たし、筋肉のお陰かO脚気味だったのも直ったのが嬉しい!
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 05:36:31.00 ID:zaVrCfiS
男疑惑を振り撒いた初出>>365です。
>>385 本当にありがとう。死ぬほど頑張ったよ。
医者にも「元通りには歩けないかも」と言われて三ヶ月天井眺めて「終わったな」って思ってた。

皆さん色々情報ありがとう。
退院後三ヶ月して、リハビリ筋トレ始めて今は半年経ちました。
昔から力は割とあり、合計で10年ほど引越し屋のバイトやってたりしたので
筋肉はたぶん自然と鍛えられていたと思います。
今は脂肪が落ちて浮き出てきたのかも。
ここで指摘されるまで全く気にしてませんでした。
ジムでもなにも言われた事が無いしね。

昨日、検診に行きましたが、バレエのポーズはまだ股関節や膝関節に無理がかかるので駄目だといわれました。
足は曲げる訓練は続けなければならないけど、正座はまだ駄目。
スクワットはハーフまでなら良し。フルは駄目。
自転車はいいけどバイク(大きめ)もまだ駄目。水中エアロもまだ駄目。ウォーキングはよろしい。

と、まだまだ色々と制約があるようで、あと半年はMRIとか撮りながら様子見だそうです。
これから過ごす時間のほんの一年だから地道に努力して我慢してください、と言われましたが
検診の度に回復を褒めてもらえるので励みになってます。

とりあえずせっかく痩せたし、これ以上太らないように、軽く筋トレしながら
なんとか地道に形よくなれるように頑張っていきますね。

では、ロムに戻ります。みなさんありがとう。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 10:25:23.71 ID:qhnAZlc3
>>410
同じく!
初キャメロンの翌日やけに尻が痛くて、2日くらい筋肉痛。
なんでだ?と思って心当たりあったのがキャメロン。
それから毎日してます。
足の形が変わってきてる!
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 11:38:41.71 ID:KMwD4cBd
キャメロンで変わった方々、他は何してますか?
この板の住人だから食事制限はされてると思いますが、
他にスクワットとか脚に効きそうな事も併用されてますか?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 11:51:05.52 ID:oNeO+Ta3
分かる!私も筋トレで太もも55(笑)から50になって形も脚にくびれみたいなのできたよ!
筋トレ止められない(笑)かなり沢山食べてもサイズダウンはできるし
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 14:02:25.35 ID:hzb0gDmo
>>416
食事制限も何にもしてないよー
ただ、味が濃いものと肉が好きじゃないし間食もほぼしないので、毎日が精進料理みたいな感じ
運動っぽいものはウエストのためのやつを少ししてるってくらいで、あとはキャメロンのみ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 14:52:16.31 ID:slQrmQeo
足ぱかって筋トレになるの?やり終わったら太もも前面がポカポカする。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 18:06:10.97 ID:KMwD4cBd
>>418
それはつまり食事制限してる事になってるのではないでしょうかw
でも回答ありがとう! >>413=416さん目指してキャメロン頑張ります!
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 19:26:26.46 ID:bDmLEzVj
キャメロンってなんですか?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 19:38:09.07 ID:bDmLEzVj
ごめんなさいキャメロンわかりました
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 22:37:12.82 ID:wm0iDy3Q
>>419
体を動かすには必ず筋肉を使うんだから、動かせばそれは筋トレだ。
負荷が強いか弱いかの違いだけ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 23:18:43.17 ID:RE2M0jkK
キャメロン一回もできない。
できないって言ってた人はその後できるやようになりましたか?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 00:26:18.19 ID:/QB4Owpv
私は乙女ができないし、できる日がくるような気がしない
手で無理やり引っ張ってから押さえつけてようやくカカトがお尻に触れる感じ

体は固くないんだけど、太ももの前が突っ張る感じだからそこが固いのか
ふくらはぎが太すぎて曲がらないのか
どっちだろ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 08:40:44.33 ID:orK98lIX
皆既知かもしれないけど、爪先で階段昇降してたら、細かったふくらはぎがぼこっとなったから気をつけてね。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 11:36:32.35 ID:uOsZVB0S
>>426
まじすか。駅の階段上る時わざとつま先立ちしてたけど今後はやめとくわ
情報ありがとう
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 13:50:25.45 ID:DjzPWec7
乙女、最初できなかったけど何回かやってたらなんとか踵つくようになったよ
昔乙女なんて知らないでやってたころはできてて、久しぶりにやろうとしたら出来なかったから、
太ったせいかと思って焦ったw

もも全面が硬いのかもね。
しかし、ももの張りを取るポーズとかで「∠」←脚をこんな風に曲げるやつあるけど
これやったら余計にボコっとしそう
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 18:17:22.42 ID:N6lSdg6W
ふくらはぎが太すぎて、実際の体重より5kgも重く見られるよ…
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 20:14:33.92 ID:kRzehuaq
>>424
なったよ
生まれたての子鹿のように1回1回ヨロヨロやって5回ずつでリタイヤ
してたけど、見本動画と同じぐらいすいすいできるようになった
2ヶ月目ぐらいからかな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 20:30:26.95 ID:pUUNlxbm
>>429
ミニスカでも履かない限り、太ももは露出しないから、脹ら脛がすべてだよなぁ
体重減らして負荷下げるしかないと↑にあったから食事制限も頑張らないと
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 21:12:01.14 ID:dGUkfirf
>>431
スリムなパンツでもバレるよ
というかまず履けない入らない事が多い
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 22:25:31.85 ID:xwg7ySHB
いまここを布団の中で見て
太もも前面のストレッチしているw
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 16:08:40.56 ID:4Bh81i81
>>426
物心ついたときからずっと階段は爪先立ちで昇るものだと思ってそうしてきたけど
自分はししゃもにははなってないよ(太いけど)
本当に爪先立ちで上り下りするとふくらはぎの筋肉盛り上がるの?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 17:17:24.53 ID:FJkhBGlL
体質というものがあります
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 22:16:42.08 ID:x5IyMVHb
成功者の話を読んで、キャメロン初出(前スレの193だっけ?)から
もう2ヶ月も経ってるってことにびっくり
その頃からずっとこのスレにいるのに見てるだけで続けられない自分をビンタしたい…!
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 22:41:39.95 ID:e1GrfCRy
昨日からキャメロン始めたけど、やってすぐに筋肉痛になった。
とりあえず続けてみる。
足細くなるといーなー
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 21:02:48.36 ID:wH9KFcEr
>>436
ほんの5分ぐらいのことなんだよね
がんばろー
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 23:41:04.81 ID:Woh345JD
>>437
私も昨日から始めたよ。すぐ筋肉痛になったw
5回1セットを気の向いた回数続ける感じでいこうかなって思ってる
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 23:42:01.30 ID:a7pCkNso
>>434
そのぐらいでふくらはぎの筋肉がまともに付くならアスリートは誰も苦労しない
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 09:53:52.64 ID:qJaPS1Tj
でたよいつもの否定厨www
442 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/05(水) 10:00:09.03 ID:eBxlvgAh
横ですが・・・
筋肉付けようとしても難しいのに歩き方(脚の使い方)に
癖のある人が走ったり負荷をかけるようなことすると(階段つま先とか)
汚く(カッコ悪く)筋肉が付いちゃうのってある話しだよね。
だからこそ歩き方気を付けようと思いつつ、持続できない私(・∀・;)
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 10:00:20.28 ID:hOf1EeKT
俺はジムでスクワットついでに120kgのバーベル背負ってカーフやるけど
特別に太くはならんよ
自重で筋肥大などあり得んわ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 10:06:48.34 ID:d7DeiiMC
>>441
アホっぽい
445 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/05(水) 10:31:27.35 ID:eBxlvgAh
>>443
ですね、実際はパンプアップ(までいかないかもだけど)
張った状態が続き、浮腫んだ状態が続くというか老廃物がたまったり・・・。
で、それがまた可動域を狭くして浮腫み倍増・倍増でw
太い脚になってるのかもしれないですね。(素人なので雰囲気で読み取ってくださいw)
で、お聞きしたいのですが防ぐ方法として念入りなストレッチはやっているのですが
他におすすめの方法はありますか?(・∀・)
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 10:58:06.91 ID:ZHKTOoMt
陸上選手でも全盛期のシュワでもなかなか付かないカーフがすぐ筋肉付くと言い張るキチガイは凄いな

それは脂肪だ安心しろ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 13:32:15.47 ID:Ywyz3zOM
それなりに太もも痩せ成功してるって方、
ぶっちゃけなにが一番効いていますか?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 13:41:40.08 ID:6tNX0noo
>>447
なんだかんだウォーキングが一番効いた
慣れてくると歩くの楽しいし
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 13:49:27.39 ID:haKgurcl
>>447 ウォーキングですね。
ヒップと太ももにかなり効きました。
背筋を伸ばし早く大股で歩く。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 21:30:41.03 ID:qJaPS1Tj
私にとってのラスボスがふくらはぎの脂肪だ。
アバラや鎖骨が浮こうとも、腕の血管が浮き出そうとも、尾てい骨が痛くて座れなくなろうとも、
ふくらはぎの脂肪は頑固に健在。
最近は強迫神経症を患ったかのように、ふくらはぎに対してありとあらゆることを試しているよ。
贅沢言わないから、ふくらはぎがあと三センチぐらい細くなってくれたらいいのに。
ああふくらはぎ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 21:37:15.47 ID:p9zJdHBp
コロコロ使うかな
あれ使うと痣がすごいできるんだけど、
夏場じゃないし足出さないから大丈夫だよね
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 21:38:57.22 ID:sFmC2pgJ
>>446
>陸上選手でも全盛期のシュワでもなかなか付かないカーフがすぐ筋肉付くと言い張るキチガイは凄いな

じゃあ、なんでクリス松村のふくらはぎはあんなにモッコリしてるんだ?
シュワちゃんより筋トレしてるのか?
日本人はふくらはぎの筋肉一番つきやすいってボディービルダーの石井直方が書いてたけど…
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 21:49:05.34 ID:cseBas9o
ふくな、中になんかあるんだよ。
固いのがパンパンに。
これが無くなればいいなぁ。

ジムにあるローラーで毎回ゴロゴロしてから有酸素運動するようにしてるけど、
いつかなくなるんだろうか、これ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 21:59:23.81 ID:cseBas9o
× ふくな、
○ふくらはぎな、
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 22:31:38.26 ID:Tsfvq4B/
>>453
わかる、柔らかい肉が外側にあって、その奥に固い何かがいる
強く揉むといた気持ちいい。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 23:10:30.16 ID:+5Q7FI4O
ローラーやコロコロって腹筋運動用の?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 23:37:07.22 ID:cseBas9o
ローラーバレルって言って、マッサージする用のやつ。
http://www.web-twohan.com/health/img/ch1_jt_102-bb.jpg
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 00:08:02.08 ID:kA/aT9n4
キャメロンやってみた。きっついwwwwwwww
10回はしんどすぎるから、とりあえず5回ずつ毎日やるようにする。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 03:11:12.46 ID:LduGkj2A
小学校四年生位の昔の写真をみたら完全にししゃも足だった(笑)
もう骨格なんだなきっと
どうにもならない…
女なのに
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 03:38:02.05 ID:/3cM21Yv
筋肉で足太いって言ってる人は歩いてる足の動画あげてみたら?
変な歩き方で変な筋肉ついてる人は客観的に歩き方のアドバイスもらえれば役にたつと思う
それに筋肉ついてたら数値よりも引き締まって見えるし、自分で気づかないだけで客観的に見たら十分細い人もいるかもしれないよ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 07:47:47.30 ID:k/4aRfBR
>>452
只足が短くて太く見えるだけって言うのが実情って講義では言ってる石井先生
オブラートに包んだ発言なのを理解してください
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 09:15:14.23 ID:rKbs/Jp/
脂肪だ、とか、筋肉なんか付かない、の人はさ、
先日写真うpして男に間違われていたような人の事とかはなんて言うんだろう?
人それぞれ体質っていうものがあるのを理解しているとは到底思えない思慮の浅いレスばかりだけどね。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 09:15:49.17 ID:bb7vqaoW
コロコロは往復でやったらいけないらしいよ
末梢から心臓の方向へ、痣が付くほど強くやるのも良くないみたい
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 09:27:10.26 ID:k/4aRfBR
>>462
あれ脂肪残ってるだけだったぞどうみても
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 10:24:15.81 ID:/hLcvxR3
>>462
ウエイト板では相手にされないレベルの人がダイエット板で
ストレス解消か?w知識ひけらかして優越感か?w
偉そうなこというのはよくあることらしいよ。
知識といっても中途半端、もしくはコミュ力ないからうまく説明できない、
どちらにしても全然役に立たない訳なのです!!
どちらの板でもバカにされ恥かいてうれしいのかしらねw
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 10:27:21.17 ID:+5E9k1UB
ふくらはぎ痩せには陸上の腿上げ最強!
普段運動不足の人は最初物凄くキツイけどね
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 10:49:30.73 ID:96YhNM5D
5時に夢中で石垣ゆうま?たくま?さんが紹介したストレッチ簡単そうに見えたけどやったら筋肉痛
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 13:06:32.52 ID:EuBZ/WXL
>>467
おいおいそこはやり方書かないと
情報共有しようぜい
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 13:48:02.25 ID:r2yC1kIU
>>461
石井直方先生は講義では真実を言って、書籍ではオブラートに包んでるってことでok?
真実を書いていただきたい…
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 14:16:03.90 ID:Z6Opz4tE
>>469
書籍は普通、オブラートに包むよ。ノンフィクションならなおさら。
だってとんでもないバカだって読むし…
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 15:17:53.88 ID:k/4aRfBR
>>469
一般相手の説明と東大の運動生理学の講義で同じレベルやれると思うのがそもそもの間違い
ちなみに先生は高重量やらずに栄養無しで筋肉付くわけねーだろチンカスが出てる論文ぐらいまともに読め阿呆、ぐらいのが本音
紳士だから言わないだけで
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 15:37:42.57 ID:nbYJPWPY
そーいや私一度石井先生にメール投げたことあるけど、ちゃんと返信きたわw
忙しいだろうに、と感心した
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 18:34:38.89 ID:rKbs/Jp/
>>464みたいな性格なら、写真見てたらその場で「どうみても脂肪www」とか書き込むはずだよね絶対。
あれだけみんなが「筋肉筋肉」言ってたら嘴突っ込んでくるって。
今までそうだったじゃん。
見て無いくせに「あれどう見ても」とか、この上嘘までつかなくていいんだよ〜。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 19:01:48.93 ID:k/4aRfBR
アホの子がすぐ消しただけでしょ、自覚があるから消したわけだし
逃走した奴に鞭打つ必要も無い

筋肉で本当に太い女性なんかスピードスケートかレスリング柔道ぐらいでしか見ないよ
くだらねぇことビチビチ垂れ流してる暇があったら痩せろ豚
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 19:44:50.57 ID:EuBZ/WXL
ID:k/4aRfBRが出てきてからスレの雰囲気が悪い。書き込みも乱暴な表現してるし、なんだかなー
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 20:10:43.51 ID:Rtv9Ry92
>>458
キャメロンは30回できるようになった。
脚にボール挟むヤツで、メチャクチャ筋肉痛。
40のおばちゃんも頑張ってるよ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 23:16:54.47 ID:/FdHxLnO
今まで体質や筋肉って言い訳で逃げてた人が現実に向き合えてないだけ

それは脂肪です
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 23:41:49.14 ID:U7y0NyUI
それは脂肪です

↑名言よねぇ、本当に。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 23:49:30.02 ID:o4vM/4Uy
力を入れたら固くなり、抜いたら柔らかくなるのが筋肉
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 00:32:16.82 ID:iWtwiA1o
鳥山明が描く女性キャラのようなふくらはぎをしています
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 02:11:03.03 ID:RaMEcUk4
私は悟空が病床から抜けて窓の外を眺めている時のふくらはぎにそっくりよ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 07:22:04.41 ID:995+G81Q
血行とか言ってるデブは、なんでマッサージしないの?

文句ばっかり。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 08:31:16.20 ID:ogaHD1/v
デブだからだよ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 10:47:50.61 ID:SevsIie9
指が届かないんだよ!w
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 10:54:34.09 ID:yLcodK+u
昔から変な歩き方してたせいで力入れたらふくらはぎの筋肉がボコッてコブが隆起するぐらい筋肉ついて太い
医者に触らせて筋肉と言われたので脂肪ではないと思います
こういう脚の場合ふくらはぎが筋肉痛になるようなエクササイズをしたら更に鍛えられて逆効果なんじゃ?と思う。キャメロンとかやって平気なのかな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 11:01:53.53 ID:vOactrlJ
筋肉だったらな〜〜〜んにもやらなければすぐ落ちるよ。
歩くのも最小限にして、家事も最小限にしてできるだけ座っててごらんよ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 11:31:10.63 ID:VzcwcZkU
>>485
上の「Rの法則」だと、ふくらはぎのガチな筋肉はストレッチ
キャメロンはひざ上〜尻にも効くよ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 14:27:09.49 ID:wAWddPhS
>>486
筋肉質なめんなよ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 15:33:47.97 ID:nFWhrx8O
>>485
原因が変な歩き方って分かってるなら歩き方を変えれば良いだけじゃ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 17:02:52.73 ID:hbJakmVd
頭の弱い人が筋肉の中に数キロミクロで脂肪蓄えられるの知らないってだけだからね
皮下脂肪みたいにキッチリ写ると思ってるのがそもそも間違い

本当に40センチ、筋肉で太いなら200キロバーベル持って50回つま先立ち楽勝でこなせるレベルなんだが
こういうと筋肉細胞の強さが男女で違うとかアスリートは違うとか無茶苦茶言いだすからな

太くて力が発揮できない=脂肪確定
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 17:08:39.82 ID:a+RPicCV
>>487
なるほどありがとう。

>>489
もちろん変えてるけど、それによって落ちてくかもしれない筋肉がまた刺激されてよくないんじゃないか?と。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 17:55:55.11 ID:995+G81Q
何一つ実行せずにグダグダ言ってるだけだから、痩せないんだよ。
つべこべ言わずにやれ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:33:52.31 ID:vOactrlJ
>>488
いくら筋肉質だって何もしなかったら筋肉付く訳ないじゃん。
ドーピングしたって筋トレしなきゃ筋肉なんて付かないのにさ。
本当に筋肉質だなって思う女の人なんて一般人で見た事ないよ?


運動してないのにふくらはぎが太い人は脂肪が付いてる+膝で歩いてるんだと思うよ。
股関節が使えていない。ふくらはぎだけでなくスネや太ももの外側も多分太いよね。
膝下だけ動かして、足首上下させる力で歩いちゃってるんじゃないかな。
太ももの内側と裏側とお尻を鍛えて体を支え、股関節で歩くのを練習すると良いよ。
肋骨のあたりから脚が生えてるつもりで脚を出し、背筋を伸ばし肩甲骨から腕を振る。
あと体幹も鍛えると脚がまっすぐ出てまっすぐ蹴ることができる。

ちょっとやそっとじゃ鍛えた結果は出ないし、脂肪も落ちないから気長に、
しかし自分に厳しくね。>>492は言葉は乱暴だけどその通りだと思うよ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 19:03:31.89 ID:adVePKqu
>>493
前半に余計な言葉が…
歩き方うんぬんはもっともだと思う
今までもこのスレでさんざん出てきたよね

自分は正しく大股で歩いてるつもりが気付いたら膝下だけで、ってことが多い

で、思い直して正しく歩くと内ももやケツがキュッと動くのがわかるんだよ
それだけ普段だらだらと歩いてるってことだ
気をつけなければ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:15:46.39 ID:wAWddPhS
>>493
そんなこと言ったって筋肉質なんだからしょうがないじゃん

全く運動しないし移動は車だし歩くとしたら家の中と買い物に出かけたときくらい

仕事も一年はど求職中

体脂肪12〜13

足だけじゃないけど体全体的に筋肉筋肉してるんだ↓↓

女性らしい体になりたいわ…
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:22:14.01 ID:nFWhrx8O
>>495
うp
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:57:16.90 ID:8bheenBr
>>495
足が筋肉質でも、体幹、腹筋とかはどう?

私はジムで部位別筋肉量測ったら、手足は平均以上で、腹筋らへんは平均以下だった。
Rの法則でも言ってたけど、ふくらはぎ太い人は腹筋弱いみたいだよ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:16:41.89 ID:995+G81Q
豚と、言い訳糞女がつべこべ言ってるスレ。

「それは、脂肪です」。

つうか、
言い訳並べても、1ミリも細くならないし。

細くならない事情があるって言い張るなら、
死ぬまで太いままでいたら?
あんたの脚が極太のままでいても、
誰も困らない。

その細くならない事情抱えたまま、生き永らえなさい。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:22:24.43 ID:vOactrlJ
>>495は身長・体重(BMI)がどの位で体脂肪率12%なの?
運動もしない、身体活動量も低いのに筋肉が付くって、水を飲んで太るのと同じ位不思議。
是非うpして下さい。どんな食事をしているのかも教えて。
私が想像する筋肉質と>>495が想像する筋肉質が同じだとしたら弟子入りしたい。マジで。

やふー画像検索で「筋肉質な女性」って検索wするとセパレートの紫&ピンクの
フィットネスウエアでデカいダンベル持った女性の写真が出てくるんだけど、
私的には筋肉質というならその位。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:28:46.76 ID:nFWhrx8O
全身筋肉質で12%なら6パックは無理でも4パックは見えるよねぇ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:38:23.52 ID:995+G81Q
15より下になると見えてきます。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:49:45.60 ID:/0HUO5hH
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:53:28.71 ID:945V2LB4
>>502
あら素敵
脚はゴン太だけど、これはこれで格好いいな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 00:47:06.71 ID:pq0bDS61
>>495ですが

BMI値は15弱です
自分はジム行ったりして鍛えているわけではないのでその画像の人みたいな筋肉ではないですよww

鍛えてない13%だと力を入れると硬いけどお腹も割れたりはしません

凄い前だけど一回うpした事あるふくらはぎの画像ですが…

http://i.imgur.com/wqsGs.jpg

とにかくボコってなってて格好が悪いのが悩みでずっとこのスレのぞいてます
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 00:52:45.88 ID:Efl7Y58t
筋肉質なんじゃなくて
ガリガリに痩せてるから筋肉が見えてるだけじゃん
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 08:03:57.48 ID:cqJWYsrH
足首側は細い。
太ももは太そう。

あくまでもこの一枚での感想。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 09:00:37.31 ID:Mx3odV/H
>>504
筋肉全然無いやん、むしろバランスが悪いってだけだ筋トレしろ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 09:22:37.41 ID:+xb6hybE
BMI15って160cmで40kgないって事。体重軽過ぎ、それで筋肉などあるはずがない。
痩せ過ぎで筋肉が見えてるだけ。その体脂肪率でお腹が割れないって筋肉ゼロだぞ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 10:00:36.18 ID:11dN16Bj
とりあえず食べて
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 10:29:43.83 ID:Zj9Dx3Ak
ガリガリのくせに筋肉質なんですって、アタマ弱い子なんかな。
人間、筋肉ついてるから、それ、普通だからって言いたいわ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 10:40:11.43 ID:LlIZmT9d
適齢期の女性なら体脂肪は20以上あった方がいいのでは。
脂肪がなさすぎて骨と皮と筋肉って感じ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 12:18:45.08 ID:fYSFQWf6
これは痛々しいな…ちゃんと必要なカロリー取っててこの状態なんだろうか
摂食障害の人(拒食症)ってこんな筋張った足してるよな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 12:40:48.13 ID:pq0bDS61
摂食障害じゃないです

昔から食べてもあまり太らない体質なんです
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 12:51:01.19 ID:RM4pA+Fq
kーpopアイドルとかは、そのボコッとした筋肉にボトックス打ってすらっとさせるらしいね
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 19:00:17.49 ID:y2nmGN44
>>513
でもあんたの足、オバアサンの足に見える
写真だけ見ると80歳のババアの足をフォトショップで修正した感じ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 19:26:21.93 ID:dc51bznj
>>513
あなたは筋肉質じゃありません。
低体重低脂肪低筋量です。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 19:54:43.66 ID:ZSFgJ2GR
筋肉質かどうかなんてタニタの体組成計にでも乗れば一発だよ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 20:10:16.28 ID:7Nmrdezl
なんだよみんな、なんでそんなに叩くんだよ!
叩いて自分が満足したいの?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 20:35:20.62 ID:fYSFQWf6
叩いてるっていうか見て感じたまま正直に言ってるだけだと思うけど…
それだけ>>504さんの自己認識がスレ住人の感覚からかけ離れてというか何というか
それって結構危険な事なんじゃないかと
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 20:48:38.64 ID:Zj9Dx3Ak
摂食障害の人の発言一覧↓
>>488
>>495
>>504
>>513

筋肉質だと言い張ってるから、違うのだと教えてあげてる。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:28:10.16 ID:pq0bDS61
以前うpしたときは普通にアドバイス貰えたけどスペック晒すと叩かれるんですねww

http://img.mblg.tv/upload/m/m1mel0dy/material/8.jpg
みんなこういう人想像してません?

3食ちゃんと食べてますしキツくてはけないスキニーとか普通にありますよ

生理も毎月ちゃんときてるしBMIだけでみると細いけど芸能人やモデルなんてもっと細い人腐るほどいますよ

ベッキー、押切もえ、エビちゃんなんて自分より全然足細いと思う
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:33:50.23 ID:y2nmGN44
>>521
だからスリムでもなんでもねぇっていってるだろ

お 前 の 体 は バ バ ア の 体
お前の体は老女の体
既に年老いたからだ
美しさなんてカケラもない体
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:05:48.59 ID:dc51bznj
妙な摂り方のふくらはぎだけじゃなくて普通に全身をうpすりゃ良いだけなんじゃ。
数値以外じゃ半身太りなのか筋肉質()なのかさっぱりだわ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:46:43.51 ID:HC+ieEYN
だってねえ、あの数値であの写真で筋肉質なんて言ったら
ちょっとおかしいぞと思うよ普通
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:55:01.70 ID:Zj9Dx3Ak
>>521
>>495
>足だけじゃないけど体全体的に筋肉筋肉してるんだ↓↓
>女性らしい体になりたいわ…

こんなふうに言うくらいなんだから、じゃあ体全体を見せてみて?
ガリだけど筋肉筋肉してる身体っての、一度見てみたいよ。


私、ジムで筋トレするのが趣味で重いウエイトも扱えるけど、脂肪もついてるから女性らしい身体だと、褒められるよ。
筋肉を言い訳にして欲しくないわ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 23:06:57.00 ID:DDO3Qz64
>>521
逆に聞くけど、その写真みたいな人だけが拒食症だと思ってないか?
スペックを出したら叩かれているんじゃなくて、筋肉質ではあり得ないことが分かったからそう言われているんだよ

君の場合筋肉質なんじゃなく、必要な筋肉が無さすぎて形が崩れている上、脂肪が無さすぎて形が見えてしまっているだけだ
むしろ、もっと食べてちゃんと鍛えて、筋肉と脂肪の両方を付けた方がいい
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 23:15:41.43 ID:tCqgHxCW
美人なのわかってるくせに「私ブスだから…」って言ってる人に見える。

要はみんな僻んでるってこったw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 23:29:41.16 ID:Zj7zAilm
摂食障害ギリギリアウトな感じがするね

身近な人からアドバイスもらったら?
あなたのことを太いという人は一人もいないと思うし、それなのにもっと細くなりたい(脚だけでも)って思うのは病的だと認識した方がいいと思うよ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 00:22:31.14 ID:woCEU+sg
>>527
えーあんな足になりたいの?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 00:41:13.07 ID:aoS3js7c
本当に美人じゃない人が>>527みたいなつもりで謙遜して、本人が僻みpgrしちゃった感じ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 01:24:07.81 ID:ViSjCG+T
どっちにしても、写真うpした人に
異常な集中攻撃は怖いよ
気に入らなくても適当にスルーするだけの方がいい
きっと黙ってられないタイプが自分と同じ意見で突っ込み入れてくれるw
我も我もと批判が続くと、それが正論でも怖いわ
これじゃ誰もうpしてくれなくなるよ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 01:32:39.96 ID:xY5y2Lo3
うpスレじゃないよ元々。
言ってることが明らかにおかしいからじゃあ見せろって流れだよ。

どっちにしても叩かれすぎてる気はするけど。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 01:46:17.03 ID:JeqlOaT7
筋肉質なめんなよ
筋肉質なんだからしょうがない
筋肉筋肉してる


摂食障害ちゃんの放った迷言です。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 01:49:35.65 ID:QoSmD+Et
女って自分よりかわいかったり勝ってる相手のことを誉めたりしないんだってね。
自分より不細工だったり劣ってる相手を誉めるんだって。
今回も羨ましくないとしても自分では絶対なれない数値出されたから悔しくて叩いてるんでしょ。
「それは筋肉質じゃなくて痩せてるだけだよ」で済むのに摂食障害とか老女とか頭弱いとかww
叩けば叩くほど僻みにしかみえない。
みてて異様だし痛いよ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 01:52:27.92 ID:LLOuGjH7
>>534の釣りに釣られるバカはいないと思いたい
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 02:12:31.23 ID:EofOiv7z
女は合コンセッティングしても
自分より可愛い娘はメンツに入れないからな。
そういう生き物だから仕方ない。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 05:52:26.56 ID:QM6U17S7
上半身はアバラ骨や鎖骨が浮き出て気持ち悪いのに下半身がムッチムチ
何が間違っているんだろう?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 06:26:24.45 ID:Eyih+vMr
>>536
つーか常識で考えて
貧乏男が合コン誘ったところで金持ち男がホイホイ参加してくれるか?ってこと
女にとって美とはそれだけ価値のあるもんだから安売りはしてくれないんだよ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 09:27:58.02 ID:LwwbSWCm
あの悲惨な状態の足を見て羨んだり妬んだりする人がいるのか疑問だ
スペック云々は置いといて先入観なしに見てもあれはちょっと…美しくないね
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 11:43:41.13 ID:DtF5E26M
羨ましいとか妬みとかじゃなくて日本語の使い方の問題じゃないかしら
コレだけじゃスレチなので
キャメロンやると暖かくなって暖房節約にもなっていいね
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 12:02:47.81 ID:bVKWixvJ
キャメロンとしょこやって3週間目にはいったところ
数値的にはあんまり変化ないけど歩き姿がちょっとカッコ良くなってた
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 16:34:59.33 ID:72rRidz1
>>540
夏は汗かくのがいやでなかなかやる気が起きなかった。
いまはちょうどいい気がするよね。
夏までの半年間で頑張って細くしたいなー!
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 23:19:16.05 ID:E3mPBaoc
脂肪も筋肉も無くてストーンと細い綺麗な脚にもやはり憧れるっちゃー憧れる。
そういう子は体全体が小さいというか華奢。
でも無理だからせっせと筋トレするしかない。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 02:53:35.79 ID:DbyNMMtG
歩き方とか日常生活だけで脹ら脛だけに筋肉なんてつくわけ無いが
同様に脂肪もそこにだけ、とかは付かないと思うんだ
ただ、脹ら脛は心臓から遠くて下に有るんでムクミ易いのは間違いない
俺は痛風という持病を持ってて時々脚が炎症をおこして腫らかすんだけど、腫れる場所は血流の悪い膝から下の何処かになる
心臓から一番遠いつま先が多いよ、やっぱり

で、先日腫れたままジムに行ったとき歩くこともままならないのでプールで歩いたんだけど
プールに長く居たら腫れが収まった
水上に上がったら又すぐ腫れてきた
これは心臓から下半身が水圧で圧されて腫れが引っ込んだんだね
そこで閃いたんだけど膝下のムクミは水中ウォーキングが効果有るんじゃないかな?
水圧をかけつつ、血流を良くすれば地上より効果有ると思うんだけど
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 09:03:58.11 ID:Q3A5Hudn
本当に筋肉あるなら見た目より体重は重いのにいいわけひでーな、脳おかしいのかな

むくみは塩ガン抜きすりゃあっさり落ちるよ、肝硬変の患者でも落ちるんだし
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 09:48:02.28 ID:jNC8YUvP
>>545
腎臓悪くて元々薄味だけど、塩抜きやってみようかな
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 10:02:13.45 ID:tN/aubn0
自分に甘えず、これから年末まで、ヤーナリズムか
ジリアンマイケルズの30日をやろうと思ってますが、
どちらの方がダイエット効率(引き締め)が良さそうでしょうか?
※運動時間は20分間の予定

スペック
159/46 体脂肪23パーセント
数値的には普通だが、筋肉が少ないので見た目がブヨブヨ弛んでる
下半身が太い

ちなみに
ヤーナリズム…全編通して有酸素運動
ジリアン…筋トレと有酸素を交互にやっていく感じ
割合的には筋トレ:有酸素=8:2


食事もたんぱく質多めで心がけるつもりでいます。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 10:34:45.74 ID:9032rBJG
>>547
両方やればいいじゃん
なんでどっちかなの?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 10:41:21.86 ID:KjOEwZIh
一日ずつ交互にやればいいよね
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 11:20:52.32 ID:wgb55CKj
>>544
ふくらはぎの浮腫みには着圧ソックスいいよ。
医療用のソックスを作っている会社の物がいい。術後の寝たきりの時に履くやつね。
就寝中も履いてるといい。
腎臓が弱いならとくに浮腫みやすいから気をつけてね。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 11:09:39.00 ID:ur2FzuqV
>>537
女性はアバラ骨が見えていても痩せていることにはならないという説がある。
アバラと鎖骨が見えているだけで全身が太っていることに変わりはないんじゃないかな?
ttp://asiyase.vivian.jp/?p=4582

私も同じ体型だよ。
鎖骨もアバラもクッキリ見えて痛々しいくらいだけど下半身むっちむち。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 12:05:26.42 ID:PqDRhl9h
上半身ガリで下半身ぶっといのは
ハリセンボンの死に神みたいに栄養失調なのかも
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 13:03:08.10 ID:z2x2faB7
膝に肉が乗っている主な原因って、
・前太ももの肉がたるんでいる
・単に脂肪が多い
のどちらでしょうか?
(より影響を及ぼしているのはどちらかという事です)

脚はそんなに太くないけど(身長160で7号がギリギリ入るくらい)
膝に肉が乗っているせいでスカート履けない。
履いたとしても不恰好だし、脚が太く見えてしまう。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 15:44:58.71 ID:lsxkuHwo
>>551
あばらがゲシュタルト崩壊した
あばらや鎖骨が浮いてても二の腕とウエストがたぷたぷじゃあね
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 17:01:03.57 ID:JegQ0e3q
>>551
10数年前にそんなこと聞いたことがあるなそういえば。
ガリガリの知人は胸の上部分の肋が見えてた。鎖骨下。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 18:26:31.73 ID:cYUfd+oE
あばら見えるの、単に加齢で乳が垂れたからって事もある。私だが
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 18:36:30.94 ID:i+Eoasyz
筋肉が無くて脂肪まったりなんだろ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 20:30:29.02 ID:KT4TL4UH
キャメロンは左右交互にやってますか?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 21:19:31.39 ID:JegQ0e3q
>>556
10代の頃だったから垂れてってことはないなw
モデルなんかだと美しくないので胸の筋肉付けて肋見えないようにするらしいね。
太ももは個人的に少しむっちりしてた方が綺麗に見える。スラっとしてると似合う服がたくさんあるのだろうけど、例えば麻生久美子みたいな脚にあこがれてしまう。

>>558
一回ずつ交互にって意味?
それなら何セットか決めて右1セット、左1セットというふうにしている。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 10:33:22.01 ID:b7Q76Uag
http://imepic.jp/20121210/767910

ダイエット一年と筋トレ半年をせっせとやって気が付けばこんな数値。
でも脹脛ぷにぷに。足首はごっつい。
理想はT2のサラ・コナーを演じた時のリンダ・ハミルトン。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 11:15:22.97 ID:zkxFYRxw
筋トレの種目がおかしいのでは?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 12:14:34.44 ID:3CoYM4gC
>>560 すごいなー羨ましい。

筋トレはジムやマシンですか?
自重トレじゃ無理だよね
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 19:58:32.43 ID:3ziUPr8H
>>560
その人目指すなら目茶苦茶ガチにやらんと無理だぞ
564名無し@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 20:03:51.75 ID:GcEX4xAK
164cm50kg前後。
ふくらはぎ31cm 太股53cm
ふとももが隠れるような服の時は「足、綺麗?」といわれるが、太股が出ると「足太くない?」といわれる。
筋肉がつきにくい体質なのもあるのだろうが…
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 20:24:17.59 ID:b7Q76Uag
>>560 
ぷにぷにとは、筋肉の上の脂肪が、なぜかここだけつかめるのよ。
落ちない。脹脛だけ、イントラもトレーナーもエステティシャンも匙投げたwww

>>562
昨年までは自重トレ。今年からスポクラへ。
今月、クラブ変って初めての本格的な計測でこの数値。
ダンベルは五キロくらい。
バレビュのDVD注文したから届いたらはじめます。プニプニ脹脛がどうなるか楽しみです。
三ヵ月後あたりに良い報告できたらいいですね。

ダンナいわく、この人に体型そっくりらしいです。↓特にトレ中の背中とか。
http://2choldclassical.blog.fc2.com/blog-entry-168.html
自分では18パーセントは有るとおもっていたから結構ショックでした。
そんなに少なかったら、もうダイエットできないじゃん!ちょっと楽しいのにwww
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 20:44:48.74 ID:zzI9/E+m
>>553
膝上に人指し指を横にして押し当てたとき、指がめり込んだら脂肪
筋トレしようぜ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 20:57:20.40 ID:3ziUPr8H
>>560
サラの役作りのために3ヶ月間、週6回トレーニング
オリーブオイル以外ほぼ無脂肪の食事、心拍数150バイク1時間、
フリーウェイトでの筋トレ、各部位8〜12回を4セットずつ
ベンチ55キロ、スクワット80キロ、デッドリフト90キロ、チンニング、サイドレイズ8キロ、バーベルカール15キロ
トランポリン500回、ウォーキング1時間、腹筋30回×10セット

だってさ、まあ頑張れ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 21:16:38.58 ID:A0rPdmS9
>>560
体脂肪10て…生理あるの?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 21:33:35.63 ID:eSTusxKM
>>567
どこのアスリートだよwww真似出来るかwww
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 21:38:43.43 ID:b7Q76Uag
>>567
あきらめる(・∀・;)
>>568
キチンとあるよ。めんどくさいからなくなってもいいのにw子供もいるよ。胸もなぜか残ってるよ。70F。
トレーナーが超笑顔で「すごいっすよね!俺、自分のカーチャンがこんなだったら超自慢っすよ!」って
多分…褒めてくれてるんだろう、と思う。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 22:06:37.17 ID:A0rPdmS9
>>570
17%きるとひゃくぱー生理なくなるからうらやましい…
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 22:37:09.36 ID:0HUdFR9J
>>570
おおカッコいいね!いいなあ。

私も頑張ってダイエットしよう…orz
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 23:11:13.46 ID:7PkibqLW
>>571
タニタとはいえ11%でちゃんときてますよ?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 23:26:37.75 ID:A0rPdmS9
>>573
個人差あることだし自慢されましても私にはどうしようもないw
樫木さんが22%らしいし、体脂肪に言い訳しないでできる範囲で頑張るしかないねーあの人脚はあんまり綺麗なイメージないけどw
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 23:30:13.36 ID:7PkibqLW
>>574
自慢じゃねーですよ。
100%とか言わないでくださいよって意味ですよ。

脚に関しては、ウエイトを重くしてスクワットをするたびに細くなっていった気がしますよ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 23:33:00.18 ID:r/7ENyIf
文盲か
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 23:37:53.76 ID:A0rPdmS9
>>575
分かりにくくて失礼、
「私の場合は」17%をきると100%生理がとまる
ということであって、皆がそうだと言ってるわけではありません。そしてだからこそ低くても止まらない人が羨ましいんです

では長々と失礼いたしました
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 23:44:07.54 ID:xV0ln1hr
きんもーっ☆
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 23:59:13.10 ID:4Znvhr1v
>>577
性格悪いねー
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 00:06:33.63 ID:LpQ+miE1
>>575
足細くするには、軽い負荷で回数多くって言われたけど、
重い負荷でしたほうがいいの?

重いのでした方が達成感があるよね!
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 08:37:02.01 ID:nzh7kIJ/
>>579
577は普通に説明してるだけじゃんw
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 08:39:40.86 ID:uYbxZTH8
>>573の方が外野から見ててもかちんとくるわ
>>577は理解できるよ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 09:28:41.41 ID:RoFmiA3k
スレチどころか板違い
ウエイトトレーニング板行きなよ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 10:08:41.75 ID:sNj8dAYX
>>571で言いたいことはちゃんと理解できるよ。まだ若いなら無理しないでね。

>>583
ウ板で「ふくらはぎ細くならない」とか「足を細くしたい」とか言ったらダ板行けって言われるんじゃないかな?
ざっと覗いた事はあるけど、ダイエット中の女性にウ板は敷居が高すぎるような気がする。
別にマッチョとかビルダー目指しているわけでも無いし、ダイエットの結果体脂肪率が低い人も居る、ってだけでしょ?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 13:01:55.73 ID:2fhPoCn1
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 13:33:09.03 ID:E7D/WoiG
そろそろ個人ブログで
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 18:23:54.38 ID:Bvr03Mic
正直なんのタメにもならんただの自慢にみえるww胸のでかさとかトレーナーの感想とか、誰も聞いてないって…
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 19:03:21.02 ID:bIo45HG2
>>580
重い負荷でやろうがオーバーカロリーで無きゃ筋肉はつかんよ。

減量したいわ―いいながら付く奴は食事からおかしいキチガイだよ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 21:17:18.37 ID:WoVDmE8N
>>587
590ラ・フランス:2012/12/13(木) 22:44:56.17 ID:YW4qv4c/
ふくらはぎは細いのにふとももが53cmと太い。
特に付け根のあたりなんかプニンプニン。
カーヴィーやってもウエストと二の腕だけしか減らず。。
キャメロンを左右十回を朝起きてすぐと寝る前にする事に決めた。
ここの板をみる限り効果ありそうだ(*^_^*)
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 23:42:54.46 ID:9D96U015
嫉妬醜いwwwwww
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 23:53:34.90 ID:QKX8xmbY
バランスボールが足の付け根にことのほか効いたので、友人達にもプレゼントした
足の筋力が一番先に衰えるらしいから、三十路からが勝負
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 01:06:34.10 ID:CyvVevrl
太ももの脂肪が本当に落ちない。競輪?のCMのアッキーナの脚と同じで大した動きしてないのに脚のたるみと脂肪がすごい。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 06:40:24.61 ID:rJOIWI/G
>592
バランスボールでどんな運動をしてますか?
身長はどれくらいで、何センチの直径の物を使ってるのか、良かったら教えてもらえませんか?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 12:08:57.25 ID:/wTAwyCw
>>593
あの脚見て脂肪とたるみがすごいって言えるあなたがすごいわ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 12:32:57.48 ID:mCHHi7Ml
意味がわからなかったけどそういうことかw
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 15:24:16.14 ID:5Ni8OV+M
骨皮筋右衛門が理想のヒトに、何を言ってもムダ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 17:20:46.45 ID:jerd2g/T
>>594
大したことしてないよ〜
イス代わりに使ったり、ボンボン跳ねたり、足を閉じてバランス取ったり
身長170で65cmがやや大きいくらいだから、普通の身長なら55cmくらいがいいかも
色は安かったからシルバー買ったら、意外と目につかない色で邪魔にならないよ。ピンクとかにしなくて良かった
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 19:20:14.96 ID:E2CUMKeE
>>570
F70だけど体脂肪27%の健康体重(美容体重に程遠い)だわw
トレーナーに誉められるなんて遠い夢だ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 23:01:57.97 ID:mCHHi7Ml
デブって言ってほしいのか
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 23:51:22.62 ID:jerd2g/T
ABCDEF…実物でFって見たことないや。巨乳は痩せても太ってみえるのが気の毒だよね
そしてここ足スレだった
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 02:11:42.45 ID:c4sJm2uK
>598
レスありがとう。自分も買おうか悩み中だった。
腹筋や体幹トレもできるらしいので椅子代わりに買おうかな。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 03:11:09.01 ID:TMuOaJiH
キャメロンきつい
こりゃ効くね〜
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 05:24:28.25 ID:t4K9pUgA
キャメロンけっこうスペース必要だよね
家の中じゃできないw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 09:28:24.44 ID:uWSFKRlT
>>604
同じこと思ってたw

キャメロン、正しいフォーム知りたいなぁ
足引くときは斜め後ろに引くんだよね?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 09:39:28.31 ID:H5lYvNeX
>>603
膝の角度とか気にしながらやると結構大変
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 18:12:24.88 ID:/Oj5gnVs
>>361>>363
今さらだけど、鈍器で太ももシェイパー買ってきた
599円でした
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 01:29:35.96 ID:KTB499Qy
サイドステップ?のあと、身体の向きを変えながら
脚を後ろに引く動きをやると、左右のスペースだけですむよ
この説明で伝わるか自信無いけど
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 03:16:24.03 ID:C0DV+gxK
>>608
凄い分かりやすいw
自分もスペース悩んでたんだ。
ありがと
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 19:46:10.53 ID:nIRS++2L
中村格子の筋肉のししゃも脚の対策ストレッチやってるけどぽっこりのまま
歩き方も膝下は使わない様にしてるけど細くならない
もうデコルテなんかは骨が浮いてるのにこんな下半身で泣けてくる
ちなみに158/43
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 20:57:09.16 ID:ZTdomq34
昔から全く運動しないインドア派で
太ももはぶよぶよだけどふくらはぎは細くてまっすぐだった
でもここ数年モムチャンやらトレーシーやらやってたら
太ももは締まったけどふくらはぎがぽっこりなって
これがししゃもか!って気付いてびっくりしたよ
ふくらはぎをまっすぐにしたいなら完全運動なし、食事制限だけで痩せればなれるのかも
不健康だからおすすめはできないけど
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 21:48:16.84 ID:A5IdSSSQ
>>610
使わないからだろ。
陸上選手はカーフトレーニングしまくってるけど普通に細いわけで
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 22:15:36.19 ID:eBhHK4WU
いや陸上選手脂肪は少ないけど相当立派な脚してるじゃん…
ああいう脚にはなりたくない(なれもしないけど)
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 22:22:27.10 ID:eBhHK4WU
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 22:31:59.93 ID:A5IdSSSQ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 22:42:36.37 ID:cYFQ/Jll
>>615
福島さんは体脂肪率9%だから20%とかの私たちとは
根本が違う気がするんだけどどうなの?(・∀・;)
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 00:23:45.42 ID:y6S0rt20
ほっそいモデルみたいな脚になりたい。
けど、あれは一度太ってから筋肉つけて痩せたんじゃ無理な気がする…。

もとから細くて運動せずに成長して、結果細いままでしたみたいな脚だもんね
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 00:43:33.08 ID:WltzQ91o
そういうのはまず細くしてから言うんだな、あとモデルは普通に筋トレしまくりだから
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 00:59:39.57 ID:tF4kw/Wo
脚の形は遺伝子で決められてる、 そりゃあもう残酷なほど
だからモデルの脚になりたーいなんて、白人美女になりたーいっていうのと同じぐらいアレな願望
でも自分の遺伝子なりの最高レベルを目指すんだ、浮腫みやムダ肉を落とし切るんだ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 01:23:07.98 ID:Z+v8iW1W
>>619
だよね
同じスポーツしてても(例>>614-615)、同じダラでも、デブでもガリでも
脚の形や、筋肉のつき方、太さってほんと個人差がある

>でも自分の遺伝子なりの最高レベルを目指すんだ、浮腫みやムダ肉を落とし切るんだ

これいいね。
とにかく「人それぞれ」っていう当然のことを念頭に置いて
「運動したら筋肉が〜」「筋肉なんてそんな簡単につかない」みたいな
延々と繰り返される不毛なやり取りをなくして欲しいわw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 01:39:23.01 ID:WltzQ91o
限界までやってる人がそもそもほとんど居ないからな
その上アスリートと違って筋肉も落としていいんだから
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 01:55:31.03 ID:nlZyREpz
>>619
自分の遺伝子なりの最高レベルを目指す

名言頂きました。胸に刻み込むわ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 03:47:49.12 ID:YdZs5LWR
運動(ジョギング)時に穿くタイツや着圧式のボトムでオススメありますか?

男だから余り女性過ぎるのは普段穿けないし…
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 09:17:59.54 ID:SFoSWVa9
ググればたくさんでてくるのに、検索できないの?
ホレ

http://item.rakuten.co.jp/miraishop/mirai0002/
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 09:51:12.08 ID:oUn30L10
>>624
だからデブなんだろ
スルーしとけ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 10:07:43.20 ID:BVgo4aIx
>>610
そのストレッチと歩き方改善はどれだけ続けたの?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 13:48:49.01 ID:5ZNLBeMx
バランスボール買ってしまった
座ってバランス取るだけで内腿に効いているのが分かるので、
続けたら何かしらの効果があるものだと信じて使ってみる
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 21:31:31.07 ID:ITQBgBko
サイズは少し落ちたかな?ってくらいだけど鏡で見た時のラインがなんかほっそりなった
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 23:48:25.37 ID:5ZNLBeMx
>>628
何をしたんですか?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 08:00:15.30 ID:nnJVf/iz
>>629
キャメロン20回と踏み台昇降を日によって違うけど20分以上
あとは下半身中心にちょっと筋トレってところです。
実際触るとまだまだぷにぷにしてるけど効果は出始めてるのかな〜ってかんじです
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 12:33:09.45 ID:sMLfvePw
>>630
キャメロンはどれくらい続けましたか?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:16:14.85 ID:nnJVf/iz
>>631
どれも始めてもうすぐ1ヶ月ってところです
何だか動くのが楽しくなってきたので続きそうです
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 22:19:05.15 ID:NR+RfBCG
キャメロン始めてから足の付け根の位置?が変わった気がする
前は太ももが正面から見ると横に広がってたけど
真っ直ぐになってきた。おかげで内ももに隙間が無くなってしまったがw
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 22:31:36.62 ID:o+gxS/Ak
美脚のポイントでふくらはぎの後ろ側の膨らみ、って中村さんが言ってたけど
キャメロンやってたらそこが奇麗に出てきた
全体に、太いなりにラインとしては改善されたので満足してる
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 23:33:53.63 ID:G6e1mo22
篠崎愛が理想的
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 08:21:15.61 ID:CDKDWw/e
皆さんキャメロンは、
・何回
・どんな姿勢で(手本通りか崩しているか)やっていますか?
また、他に気をつけている事はありますか?

ここでキャメロンやってるって人達は概ね効果が出ている様で羨ましい。
自分は一日左右10回ずつ1ヶ月続けているが、全く効果が出てこない。
軽く食事制限もしているのになー。
有酸素も週3日だけど一日30分やってる。

もっと回数や運動量増やすべきなのかな。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 13:49:09.99 ID:MBjVDPAy
ふくらはぎ半分から上の内側に筋肉と老廃物なのか、塊があります。
2ヶ月ほど風呂上がりに力を入れて揉んだ後ストレッチしていますが何も変化がありません。
この塊は力を入れて揉んだらいけないのでしょうか?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 08:41:54.41 ID:eVXgVi/r
静脈瘤ではなくて?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 12:40:51.02 ID:dzZN2LDQ
>>638
血管が浮き出たりはしないので違うかと…筋肉部分が硬くなっています。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 18:56:20.55 ID:nqrh+dRl
イメージ的に背脂みたいなものなら自分の足にもくまなくあるけどw
大きさがあって気になるなら、脂肪腫なんかだといけないから医者に行ったほうがいいのではと心配になりました。
読んでてもピンと来ないよその部分の塊…
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 19:06:03.35 ID:VbusRCNz
完全に脂肪腫だろ、さっさと病院に行け
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 21:33:26.10 ID:RdAcRseC
脂肪種は柔らかいんだよ。
早く病院行って来て!
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 22:50:17.97 ID:Jp9wdNJ+
>>637
同じのあるよ。コリコリして軟骨みたいなの。普通に膝でぐりぐり揉んでる
脂肪腫って初めて聞いた。固いから大丈夫…だよな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 23:41:15.02 ID:RdAcRseC
ごめん言葉足らずだった。
脂肪種は決して悪いものでは無いのです。只、取って検査しないことには判断付かない。
そして脂肪種は柔らかいので、固いのなら違う物なのかも。

何れにしても身体に異変が起きてると思うのなら病院へ!
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 01:14:20.48 ID:7yMq/PPy
何で普通と違うものが出来てるのに心配で病院に行ったりしないの?
勝手な自己判断とか恐すぎる
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 01:25:12.92 ID:7yMq/PPy
何で普通とは違うものが出来てるのに病院行かないの?
勝手な自己判断で放置してて恐くない?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 01:28:05.81 ID:1Xjbxy3J
何で普通とは違うものが出来てるのに病院行かないの?
勝手な自己判断で放置してて恐くない?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 01:30:35.83 ID:6VQOWTfk
何で普通とは違うものが出来てるのに病院行かないの?
勝手な自己判断で放置してて恐くない?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 02:05:40.02 ID:6UXV+hbh
何で違うものが病院とは普通に行かないのに出来てるの?
恐くて勝手で自己判断してて放置しない?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 02:34:51.53 ID:zLT1YB/K
不安に思ったら病院へ
こういうときのために信頼出来るお医者さんを探しておくことをお勧めします

太ももの付け根落ちないよおおおおおおおおおおおおおおおお
バランス悪過ぎわろえない泣きたい
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 02:45:05.02 ID:S75lc7o0
>>650
太股の付け根、仰向けに寝てクッションを膝に挟んで足を下に伸ばし、膝を曲げながら腹側まで持ってくるという運動が効く。
腹筋運動だけどクッションを挟むことで太もも付け根の絶妙な部分に効く。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 10:10:21.57 ID:9txBYac8
みんなキャメロンみたいなので違うのやってる者の意見を・・・

私はクローディア・シファーのエクササイズとウォーキング・リンパマッサージで太もも55cm→48cmになったよ。
体幹を鍛えるエクササイズやると姿勢とか歩き方も良くなるから
足の形をきれいにしたいなら体幹鍛えるトレーニングは普通の筋トレよりおすすめだと思います。

あと、筋肉がかちこちに張っている人はマッサージで良くほぐさないと細くならないですよ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 11:35:50.04 ID:ZpDo92A4
>>652業者乙

>>651がよくわからん…ニートゥーチェストってことかしら
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 12:52:47.97 ID:HoIG61Yq
粉瘤腫だと思う。
良性です。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 13:14:38.64 ID:CtZ+qeGI
>>653
うわー頭悪そう
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 14:25:55.82 ID:S75lc7o0
>>653
上体は寝たままだよ。側面から見るとこんな感じ。膝をはらに付けるような感じで。
Z_○
○は頭ね。Zが足。クッション使わないとただの腹筋になるから気をつけて。
足を伸ばしたままでも太ももの裏に効くけど腹筋が無い人や体が固い人にはキツイし腰に来そう。
>>652をフォローすると、私もクローディア・シファーで細くなった太ももを、先に書いた運動で維持してた。
なんだかんだでやらなくなってまた極太になったからここにいる。
クローディア・シファーのDVDは時間がかかるから忙しい人には不向きだと思うが、確実にキくよ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 14:53:59.92 ID:ZpDo92A4
>>656
丁寧に説明して下さってありがとうございます
内太股が太すぎて憎い…細い足目指して頑張るわ〜
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 15:10:13.84 ID:zO1n2xib
レッグウォーマーできたけどちょっとふくらはぎがジャストフィットすぎる…
もっとがんばろう
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 16:08:40.80 ID:8g4Gngem
うわー脹脛太くなるって書いてあるから私これかも、
15年くらいやってるわ。オナ禁します

ttp://www.menscyzo.com/2011/04/post_2454.html
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 21:52:05.30 ID:J3HIfm69
乙女?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 22:09:16.24 ID:ZH1g3wM4
>>659
私も足ピン一人エッチがふくらはぎの太い原因だったけど
今更止められないw
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 22:10:11.04 ID:N/LC29Ow
>>659
男なら解るが、女が床オナって可能なの?
知り合いでイメージだけでイク強者もいるけどさ…
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 22:18:39.12 ID:e21u3FLl
小学生の頃からうつぶせ足ピン派だけど
幼稚園の頃から普通の子より下半身デブだったから
自分にはあまり関係ないな…
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 22:22:48.97 ID:mLdtpcfq
痩せて彼女つくれよおっさん
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 23:09:30.50 ID:tR7XIz9m
>>659
読んできたけど、メカニズムがさっぱりわからない(´Д` )
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 23:21:52.34 ID:gLHOWWlT
そんなことよりシコ踏もうぜ!
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 01:25:47.19 ID:hoNTrmz3
>>666
結構キツイわ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 08:23:13.05 ID:HnztJTlP
スピリチュアル的に、四股は邪気祓いなんだぜ
全裸で四股ふんで悪霊を祓った女子もいる
内転筋にもいいね!
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 08:27:32.48 ID:D1oVl2X6
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sueme/20080726/20080726174823.jpg
四股踏みとかまともにできる時点でかなり鍛錬積んでるだろうに
バレリーナ顔負けだぞ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 09:11:34.69 ID:+JO4wFMU
大勢の人の前でTバック履いて、おまけに大股開きとか
相撲って出血大サービスだよね
恥ずかしすぎるよね(´・_・`)
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 13:12:14.36 ID:udSESTQw
>>651
遅くなったけどアドバイスありがとう、試してみる
細くなるといいな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 14:33:06.13 ID:at/mxdLv
>>656
652です。
フォローありがとうございます。
たしかにクローディアは時間かかるしエクササイズDVDの中では地味だけど、
地味な分しっかり筋肉を意識してやると確実に効くんですよね。
ひたすらこつこつやるタイプの自分には向いてます。

他のエクササイズでも、ちゃんとやれば効くけど問題は続けられるかどうかってことだと思います(´・ω・`)
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 14:47:31.29 ID:IPA80wG6
クローディアは昔から人気あるでしょ
宣伝とか言うやつがアホ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:24:25.79 ID:hoNTrmz3
>>668
>全裸で四股ふんで悪霊を祓った女子
全裸じゃないと駄目?マジで足攣った。四股は上級者向けだわ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 07:19:55.40 ID:qYveJEFw
>>674
ダイエット的には全裸じゃなくてもw
お祓い的にはせめてマワシを(キリッ

うそうそwちなみにソース
ttp://khmb.blog92.fc2.com/blog-entry-5116.html

四股ってやってる姿は恥ずかしいはずなのに、なんか可笑しくなってくる
悩んでいるのが馬鹿らしくなる
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 13:35:48.96 ID:hnE4XnfH
ドライヤーで髪乾かしてる間に片足ずつかかと上げ下げ左右20回ずつとその場で足踏みするやつ300回やるのと
四つん這いになって片足ずつピンと伸ばして真っ直ぐ上げ下げするやつと、横になって(お父さんがテレビ見るような体勢)足上げ下げを左右20回ずつ毎晩やって2ヶ月たったけど、太ももが1p、ふくらはぎが3p細くなった
膝から下、特にふくらはぎの辺りが前と全然違うし、常に浮腫んでたのにそれもなくなってスッキリした
あとは足首なんだけど…ここはびくともしない
触ってみた感じだと元々骨格が太い気がするんだよなぁ
細くなるのかな…

最近はキャメロンも始めて、1週間くらいたったかなってとこ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 15:12:33.17 ID:tVPbHrNI
男性33歳身長177体重73。自分も筋肉太りと勘違いしてました。モデルさんのようなジーパンの似合う細い脚になりたいです。スクワット・ランジは止め、ジョギング40分、ウォーキング40分、を1日交替でやってます。脚の筋トレも同時進行でやった方がいいですか?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 22:56:25.56 ID:JIiY6rv7
>>677
その体重だと、小太りなのか微マッチョなのかでだいぶ違うんじゃない?
男性の場合、筋肉じゃないとは言い切れないので微妙。
どちらにも効果あるとしたら食事制限。男性はデブじゃない限り筋力無い人の方が細い。
それと骨格の問題でモデルさんのように細いパンツを履けることは叶わないかもしれないということは覚悟した方がいい。

有酸素運動を行なっているのなら、食事制限と筋トレも並行してやるといいのでは?筋トレはスクワットとランジということだけど、サイズ遷移(パンプアップに注意)をチェックしながら回数と負荷を調節すればいいと思う。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 23:02:48.89 ID:JIiY6rv7
>>676
足踏み300回素晴らしいね!自分も真似しよう。
自分も骨が太く足首はサイズあるけど、その代わり多少太くても細く見えるから得してるよ。油断しすぎると普通に太い足だけど。
骨太はメリハリのある体系になれる素質があるから前向きにがんばろうね。

足首はとにかくぷよ感があると太く見える。むくまない対策は必須だと近頃思う。浮腫んでいる足は醜い。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 23:22:04.22 ID:tVPbHrNI
>>678微マッチョです。筋肉もあるはあるけどやはり脂肪過多です。骨格の問題はあるかも。女性みたく外側に膨らんでます。
>サイズ遷移(パンプアップに注意)
どういう意味?筋トレはやった方がいいってこと?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 03:46:17.53 ID:OinN5jot
>>680
有酸素運動と、筋トレと、食事制限を調節して『サイズが落ちるかどうか』をチェックするということ。
「痩せても理想の細さにならない」「細くても思ってたのと違う」などの結果を防ぐために、どの程度の有酸素運動と、筋トレと、食事制限が最も自分の理想に近づけるのか日々記録を取ると近道ではと考えます。
筋トレは代謝上昇と形を整える目的で続けても良いと思いますが、食事内容とのバランスによっては逆に太くなるので、自分のできる範囲で調整してねってことです。
どうしても食べることが好きでやめられないという人は有酸素運動の割合をとても多くすべきだし、元々摂取カロリーが低い人ならば筋トレだけで大変効果があるケースもあります。
元々運動されているようなので、理想(イメージ)を持っていることから記録することで効果を得やすいタイプではないかなと思います。
パンプアップで運動後に一時的に太くなることがありますが、それを太ったと勘違いせずに長い目で見て、無茶しないようにしてくださいね。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 14:32:26.97 ID:orPxCYMz
>>659
やってる…小学低学年からやってる…
>>676
これたまにやるけどドライヤーのコードが短くて嫌なんだよな
でも効くなら延長コード買ってきて習慣化しよう
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 21:17:12.85 ID:w/zfzNnc
ストレッチパンツはくと、お腹はぶかぶかで脚はぴっちぴち
お尻がぷりっとしてればそれでもいいけど、
ふとももとお尻の境目もあまり無い…
筋トレがんばるよ…
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 02:40:14.82 ID:QKm3NnmY
ちなみに>>676>>260です
最初は全然サイズ変わんなかったけど、1ヶ月ちょい過ぎた辺りから急に落ちた
あんなに頑固だったふくらはぎも運動すればちゃんと細くなるんだなーと実感

もっと頑張ろう
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 14:52:15.24 ID:FFU0kx8H
>>683
そうそう。
ユニクロのストレッチパンツ、なんで脚がパツパツでウエストブカブカなんだろうかorz
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 18:24:03.22 ID:t7XPylE7
これ履いて運動してみて
http://asaminnchi.blog.fc2.com/blog-entry-1.html
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 20:54:06.86 ID:7KqKXoKY
四股のポーズすら30秒ももたなかった…
衰えすぎワロタw
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:07:07.82 ID:7KqKXoKY
>>680
外側に張っているようなら、実はO脚では?
私も肉で足の間が塞がっていて解らなかったが、実はO脚だった罠
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:10:08.07 ID:OYtMi+vk
>>685
683ですが同じくユニクロw
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:32:05.08 ID:2bqrg3Ly
私もユニクロのレギパンがお尻と太ももで合わせるとLだけど、ウェストゆるゆるorz
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 22:32:54.58 ID:OYtMi+vk
あ、アールジーンの細身ジーンズも同じだ
ふくらはぎ超ぴっちぴち、ふとももぴちぴち、お腹ぶかぶかw
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 23:06:08.14 ID:jDHRMhoX
私がいっぱいいる…w
ユニクロ安くて好きなのにレギンスが体に合わなさ過ぎる
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 01:02:24.35 ID:fxcYV9QZ
同じくユニクロのサイズ難しい
モチ上げの為にウエストでサイズを合わせてヒートッテクデニム買った
脚パツパツすぎる…本気出さないと履かないで冬が終わる…orz
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 14:48:25.34 ID:wFXJ+9ND
日本人はしょうがないよね。
尻が貧相な割に腰から下が骨格のせいかずんぐり?している。足腰が強いんだろうけど。
その割に腹周りも貧相だから腰で履くようなパンツでも変な隙間できて下品に…
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 16:39:09.38 ID:b/GmQySz
ユニクロなんだから日本人向けに作ってても良さそうなもんだが
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 16:58:17.51 ID:wFXJ+9ND
>>695
ちょっと太ってしまったときにシャツを買いに行ったが、レディースのワイシャツはサイズが上がるごとに脇の下あたりだけ広くなっててワロタよ
肩幅おんなじ。その部分広がっても着れねーよ…。
ユニクロは本格的にデブこじらせた奴は着れるものが無い。
皆が言うパンツについても考えてみれば、パンツしっくり来なくて履いてないや。
ユニクロ履けるようになったら美脚ってことで頑張ろうかね。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 17:20:31.05 ID:wuFL0JQl
ユニクロのウルトラストレッチジーンズは3インチくらいは落としても履けるよねw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 18:04:37.09 ID:Nt4hMJUH
ユニクロのパンツって細いの?!

ユニクロのパンツって太くて短いじゃん
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 19:03:11.19 ID:wuFL0JQl
読み返したら自分嫌味にしかみえない…そんなつもりはなかったすみません
ウルトラストレッチは下半身むっちむちデブの自分でもストレッチきつくて足がシュッ!として見えて、
友達にも痩せた?足細くなった!
って高確率で言われた(体重は変わってない)
ストレッチすごいから、ユニクロサイズとは言えインチ落としても履けるのはなんか嬉しいw
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 19:13:41.99 ID:wFXJ+9ND
>>698
ひざ上くらいから下にかけて太いかもね。尻と太ももだけ妙にキツイわ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 19:15:15.44 ID:wFXJ+9ND
>>699
ストレッチジーンズ覚えておくわ!どうしても、痩せられずに必要に迫られたら。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 19:30:01.90 ID:wuFL0JQl
>>701
大体太ももかケツでつっかえて履けないパターン多くて、
古着とかのなら30、あとは28辺りなんだがユニクロウルトラストレッチは25wwww
黒がオススメです!
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 22:46:44.20 ID:zfs/Ho64
ユニクロのレギパンは合わなかったけど、H&Mのはちょうどよかった
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 00:16:52.53 ID:pi62eIhG
>>703
わかる。
むしろH&Mはウエスト緩くて太って見えた。
ユニクロのパンツは太ももバツパツで脚太短足が余計目立ったけどw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 10:26:07.88 ID:4aMNTntE
>>1にある「キャメロン」や「足パカ」で痩せた人いますか?
昔履いてたズボンが、筋肉の付きすぎて履けなくなったことがあって
脂肪に変わってからはぶよんぶよんでやっぱり履けなくて
個人的には脂肪も筋肉もないガリッガリを目指したいんですが難しい……

話は逸れましたが、「キャメロン」や「足パカ」経験者で痩せた方っていらっしゃいますか?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 11:22:47.45 ID:mQAWJ/5n
>>705
地道に続けたら痩せたよ。
もうちょっと高負荷の運動に変えたら?キャメロンの回数増やすとかね。

今は脂肪も筋肉も付いてる状態なんじゃないかな。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 14:14:15.61 ID:D5WTYaZp
>>705
前に怪我をして右腕を一ヶ月固定していた事がある
右肩から先がガリガリになったよ
まさに筋肉も脂肪もない状態
固定を外してすぐは、ゆっくりしか動かせなくて、握力も落ちた
すごい不便で辛かったし、とても不健康で醜いと思った
ガリガリはよくないよ〜

筋肉少なめで脂肪を落としたいならウォーキングじゃない?
私はキャメロンやったら筋肉ついたよ
お尻も上がったしふくらはぎもいい感じに丸みがついた
筋肉ついたおかげでO脚が直ってきた気もしてる
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 14:50:50.06 ID:4aMNTntE
>>706
ありがとうございますー
もしよろしければどのくらいの期間で痩せたかも
教えてもらっていいですか?

とりあえず、一週間くらいキャメロンと足パカで様子見てみますっ
キャメロンは挟むほうじゃなくて白人さんがダンスしてるほうですよね?
ボールを挟むほうでしょうか? 両方?
親切にありがとうございますーっ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 15:01:05.37 ID:4aMNTntE
>>707
小中高はガリッガリだったんですよー
みんなからは痩せすぎと言われてたんですが、
個人的にはその体系が気に入ってて……

けど体力仕事のバイトで少しマッチョになっちゃって、
そこで上に書いた、昔のジーンズが履けない状態……
ヒキコモリに戻ってからはムキムキだった足がブヨブヨに変わって……

実は男なので筋肉が付きやすい、というのもあると思うんですけどね……

ウォーキングですか!
丁度外出たいのでぜひぜひ試してみます!
どのくらいの時間? 距離? で歩きますか?
ランニングだと余計な筋肉とかもついちゃうのかな……?

キャメロン……多少の筋肉は妥協ポイントですかねー
でもお尻が上がったり、ふくらはぎに丸みがつくのはいいですね!

とりあえず1週間くらいキャメロン、足パカ、20分程度のウォーキングで様子見てみますっ
どうも親切にありがとうございました!
結果報告しに来させていただきます!
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 15:13:27.27 ID:26F7xXvb
一週間でどれくらい変化があると思ってるんだろう…
キャメロンにしろウォーキングにしろ、一ヶ月は見るものだと思うけど
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 15:56:13.71 ID:lvu3En8+
マッチョが嫌なら遅筋を鍛えるといいと思う
男でガリガリは頼りない印象を与えるから損だよ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 16:25:32.06 ID:pKmV9Yzw
脂肪はつまむと良いらしくてお風呂で三秒ギュッとつまんでパッと離すをやってたらむくみが取れたのかびくともしないふくらはぎが-1cm太ももは-2cm
しばらくやってみる
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 16:31:15.85 ID:F/RbuFOZ
一週間w
すでにやった運動も短期間で、脂肪落ちる前にパンプアップで筋肉だと勘違いして余計太くなった、と思い込んで止めたんだろうな。
三ヶ月みっちり運動して、それでも細くならなかったら違う運動考えたらいいと思うw
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 20:22:39.08 ID:4aMNTntE
>>710
すみません
ここに来る前に漁ってたサイトで「一週間で効果が出る!」みたいな
よくある詐欺ですよね……
一ヶ月は様子見てみます。

>>711
遅筋について調べてみました!
ランニングなんかが効果的なんですかね?
適当な程度がわからないのですが、毎日1時間程度走ってみます

自分自身ガリガリ萌えで、
一般受けしなくともアンガールズみたいなガリガリになりたいんです

>>713
筋肉がついて太ったのは数年前で、
それからはほとんど運動してないです。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 21:58:07.78 ID:mQAWJ/5n
>>708
私は半年近くかかったよ。
キャメロンとか足パカとかググると出るでしょ。


若いんだったら自衛隊入れば?
ガリマッチョになれるらしいよ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 22:04:21.77 ID:26F7xXvb
>>714
一ヶ月でも満足するほどは落ちないよ
あくまで様子見ね
なんとなーく変わったかも、くらいでも効果が見られたら万々歳と思っておいた方がいいと思う
楽して一週間で足痩せできたらこんなスレが16スレも続くわけないよねw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 22:43:19.42 ID:4aMNTntE
>>715
>>1の動画だけ見てぐぐってませんでした。
すみません、勉強して出直してきます……。

半年ですか。
最低でもそのくらいの期間は様子を見ようと思います。
どうもありがとうございます。

>>716
なるほどですっ

とりあえず、現在の太ももの周囲52cm(ググっても測定方法がイマイチわかりませんでしたが)
長身なので、身長と比較すると平均みたいですが、
座るとはみ出たお肉がブヨン……。
触るとモッチモチ……。
長い目で見て、毎日ジョギングとキャメロンと足パカやってみます。
アドバイスくれた方、どうもありがとうございました。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 23:08:20.84 ID:q4RujCK1
今更だけどユニクロは他のブランドに比べて、スキニージーンズは太めでしょ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 23:39:08.13 ID:Au7DEoG8
>>717
今までにない刺激を筋肉に与えてれば1ヶ月でも「なんか変わってきた?」と思えるはずだよ
上にもあるように何となくだけど
あと、今は脂肪落とすことに専念して筋肉なしのガリッガリは最終目標だよね。
脂肪燃焼には何より筋肉も必要だから筋肉のために必要な栄養素も摂取して頑張ろう
知ってたら蛇足だけどジョギング初心者スレあるよー
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 00:09:23.55 ID:WxRVhWb/
>>719
色々とありがとう!
この板すら来たばっかりで、知らないことばかりで、
どれもためになりました!
ジョギング初心者スレのほうも覗いてみますっ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 00:11:50.79 ID:phOfbJqK
>>720
他スレも行くなら語尾の「っ」はうざいからやめろ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 21:33:11.50 ID:0dMMPjjT
昨日キャメロン初めてやって、楽勝〜と思ってたら今日筋肉痛来た
お尻痛い…

それと>>607のうちももシェイパー私も買ってきた
ここで見なかったら絶対買ってないわw
498円でちゃっちいけど頑張って続ける
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 05:27:23.39 ID:HLkNMcn2
3ヶ月後にドレス着ることになったからふくらはぎを少しでも細くしたい
キャメロンと足パカは今やってる途中なんだけど、
有酸素運動も+しないと脂肪は落ちてくれないよね?
極度の下半身デブで足首付近の肉ががっつり掴めるレベルなんだ…
ウォーキングをステッパーってどっちが足に効果があるかな?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 10:44:20.65 ID:RkQpaUtN
キャメロンと30分程度のジョギングやって、
半身欲5分(あんまり意味ない?)の間に>>712の脂肪をつまむってのをやってみた
今も筋肉痛だけど太もも周りが2cmくらい細くなってたよ! やったねたえ(ry

ジョギング程度ならともかく、筋肉痛のときはキャメロンしないほうがいい?
1セットしかやってなかったのにスゴイ来るね……
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 10:58:49.73 ID:RkQpaUtN
あと太ももの計測ってどうやってる?
一番太いところを水平に図るらしいけど、
水平に図るってのがどうも自信ない
今回は何度か計って、一番太かった記録を参考にしたけど、

一番太いとこじゃない→細くなる
水平じゃない→太くなる

これじゃどれが本当の数字かわからん
以前と比較できる計測方法なら自己流でも何でもいいんだけど、どなたか存じないでしょうか
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 12:07:16.38 ID:LKdeThVD
脚太い人って大体むくみのせいだと聞いて脚全体を家族にゴリゴリマッサージしてもらったらふくらはぎ2.5cm減ったwこの数ヶ月の努力はなんだったんだ…

すんごい痛いから(手加減せず容赦無くやるのがポイント)血行悪い人は運動よりまずマッサージで血流を流してむくみ解消するのが先かも
いくら運動しても痩せないのはそのせいな気がする
クリームは100均のだからなんでも良いと思う
セルライト潰す感じでやるといいよ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 14:34:25.04 ID:GrS2B2LC
>>724
筋肉痛の程度によるけど、運動した方が筋肉痛が治ることもある。
歩くのもツライときはストレッチして様子見てみるといいかも。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 17:11:00.68 ID:n1w2fscU
コンビニで、デブが膝上スカートで買い物してた。
寒さで膝が破壊されて将来歩けなくなると思う。

つうか、不快だった。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 18:49:55.08 ID:RZIZDW2b
>>725
鏡見ればよくね?
自分は太ももだけじゃなくウエスト、尻、他の部位もそうしてる
測る位置が測る度に変わってちゃ意味ないからココ!っていうの決めようよ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 19:16:33.77 ID:GHAvfa/F
>>725
サイズ計測に加えて、痩せてたときのデニムショーパン穿いて、太ももの余裕で見てる
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 19:29:53.18 ID:9gsWR/LM
人のふり見て我がふり直せだよね
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 21:19:25.97 ID:VE7VtkFV
>>726
ゴリゴリマッサージすると痒くなるけど血行の問題なのかな?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 17:28:59.19 ID:TnJk44lo
昨日CDTVみながら久しぶりにキャメロンやったら筋肉痛だーわーいわーい!
自分が引き締めたい所が筋肉痛になってるから、やっぱサボっちゃだめだな!
シュッ!としたケツ〜脚をつくる一年にします
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 22:57:51.46 ID:Trm4olb7
>>726
何の運動もせずに太ってるときってちょっと揉むだけで痛いよね。
運動始めるとだんだん脂肪がふわふわしてくるのを感じる。やっぱ老廃物溜まってるせいなのか。
今日風呂場で痛い太もも揉みまくった。バストアップのおばさん(美魔女?)が言ってた「脂肪がトロトロに溶けるイメージ」を活用してみた。昨日運動して足のたるみがかなり改善されたんだけど、時間が経ってすでに浮腫んだ足が細くなったと思う。
毎日丁寧に揉めば何かが変わる、そう思いました…
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 08:39:02.45 ID:ytrtx5Yd
>>726
まず右膝下全体を徹底的に痛いくらい揉んで様子みたら
1日しかやってないのに左ふくらはぎの肉と全然やわらかさが違ってビックリした
ふくらはぎにある固いのは筋肉だと思ってたけど違ったようだ…
毎日は無理でも一日置きくらいにやって運動も併用してみる
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 20:58:44.78 ID:yQyQ8p7C
キャメロンの筋肉痛が嬉しいw
小中高がっつり部活やってたから久しぶりのこの感じ
立ったり座ったりするのは痛いんだけど、キャメロンやる分にはイタキモチイイんだよな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 14:19:49.33 ID:Ua4tOBQT
健康のため足ツボマッサージに手出してたんだけどいつの間にか脚すごい細くなってた!
自分でしてるけどツボ押しと脚全体マッサージを一緒にやると書いてて必死に揉んでたらw
あとマッサージの後白湯を500cc飲んでた
冷え症で脂肪ダルダルだったけど太もも隙間できたしふくらはぎが31cmになった!
元々36cmとかだったからすごい嬉しい
このスレは運動が中心みたいだけどとにかくマッサージしてみてほしい
足ツボはダイエット関係ないと思うし脂肪柔らかい方が痩せるみたいだし
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 23:14:23.18 ID:axfTZ1fr
>>737
5cmってすごすぎない?
ごっつい足が華奢な足になったってことだよね?体重に変動はあった?
足つぼマッサージで参考にしてるサイトとかあったら教えてほしい
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 01:40:56.23 ID:wYXmlTmx
足もみ初めてから2日目。脂肪がブカブカ?してきた。
形も違う。運動も併せて継続してみる。ふくらはぎはポヨンポヨンしてて揉みづらいんでやってない。
おふろグッズで昔ローラー買ったんで発掘してこようと思う。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 12:19:21.15 ID:HE0R/GRz BE:1023506126-2BP(1)
むくみとりのマッサージガチで効く
33センチだったふくらはぎが三日間で31センチになったよ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 14:01:46.48 ID:ZQ59wB97
157/45♀30才
下半身太りが10代からの悩みでした
ずっと筋肉だと思っていて
このスレ読んで脂肪なのかとおもっていたが
昨日からジムに通い始めて 身体測定してもらったら
脚の筋肉が、体重に対して108%
腕は89%、身体は98%
やっぱり筋肉だったよ!
数字で示されると説得力ありますよね…
普段から足に力を入れる癖があるのは自覚してた
ずっと筋トレしてる状態だったのか?
歩き方も直しつつあるが悪いし
足ピンオナニーもかなり筋トレになってそう
ジムのトレーナーさんと相談しながらがんばります

スレタイ変えませんか?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 14:22:11.38 ID:wYXmlTmx
>>741
それそもそも、板違いなんじゃない?
あなたは一般的ないわゆるデブではないし、スレタイ通りの勘違いをしている人とは全く違うと思うよ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 14:22:39.29 ID:pIlMvg03
>>737
1日何分くらいマッサージした?
15分から20分と色んなサイトに出てたけど両脚で?
あとその間にいくつかのツボ押すのか1つだけなのかとかよく分からなかった
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 14:37:24.35 ID:rfxdiDpm
マッサージしても変わらん…
むくみじゃなくて脂肪ということかorz
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 14:45:29.71 ID:qxHRXsrk
>>741
100%越えるって平均と比べての数値だよね?
だとするとミジンコだぞ

http://karenschocolate.net/data/img/20101203015141/thumb_ufovvxbr94fa7pwmojo740b0.jpg
この人185%だし
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 15:07:59.59 ID:9DasyLRY
>>744
どれくらいの期間マッサージしたんだか知らないけど
しないよりマシだから続けるべきじゃないか
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 15:54:25.98 ID:n30uWF+Y
>>741
その体重での標準を100%とした時の値だから、腕は少なく脚と体幹は標準。
体脂肪率は書いていないし、ちょっと落ち着け。スレタイ通り。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 21:51:09.92 ID:XwtPSHSa
>>737です遅くなりました
参考にしたのは足ツボ健康道場ってサイトです
元々アトピーをどうにか改善したくて手出したんでダイエット以上に必死にやったおかげかと…
マッサージ時間は正確にはわかりませんが両足で30分以内かと
基本的にアトピーのツボを押しててついでにダイエットのツボのリンパのとこも痛いのでゴリゴリしてました
とにかく必死にやれば絶対細くなります!
痩せたから今言えるけど痩せないと歎く人はあまり必死になってないからかなぁと…偉そうですが
忙しくても5分揉むだけで違うかと
あと老廃物流すため白湯かお茶だけ飲みました
よく揉みほぐすって書いてたので馬鹿正直に揉みまくってましたw最後は膝裏に流します

マッサージは本当にオススメします!
とにかく揉みほぐしてください!
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 23:14:54.40 ID:bjeeej4Z
庭にあった石が「かっさ」に似た形をしていたので、湯船で使ってみたら、
かっさよりも重みと厚みがあり、すごくツボが押し易かった!
手にフィットするし、すべすべだし、タダで得した感じ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 02:05:38.55 ID:EenyySBT
>>749
何かかわいいw
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 09:12:41.61 ID:M6tt2xgN
>>748
体重は何キロ落ちたの?
マッサージと白湯以外に食事制限や運動は殆どしなかったのかな?
それとアトピーはどうなった?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 10:03:21.43 ID:Cy7yJmo9
>>751
最初体重落とす目的じゃなかったので計ってないですすみません
食事は大好きなので量とかは制限してないです
ただアトピーに良い素材を選んでたので油っこいものや添加物が入った物等は食べてないです
健康そうな物はヘルシーなのが多いので自然と痩せに繋がったのかなと
ダイエットだけを考えたら食べても運動すればって思いがちだけど健康を考えたらこれ食べたら体に悪いって思うので食べなくなりました
アトピーはよくなりましたよー!
今は憧れのミニスカはいてオシャレを楽しんでます!

マッサージは時間見たら片足30分近くしてました
汗出るくらい必死で揉むんで意外と時間かかってた
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 10:14:40.50 ID:M6tt2xgN
>>752
ありがとう、片足30分ってすごいw
強く揉むのって手だけじゃなく上半身も使うし
疲れるくらい揉むことそのものが良いダイエットになりそうだね
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 13:10:30.97 ID:EQQSSL/2
般若顔の女優も死ぬほど揉み捲って細くなったとここで見たが、真理なのか…
確かに私の太い足は固くて老廃物溜まりまくりだ
その足を30分…気が遠くなるけどやらねばならぬ、何事も

10分で汗出るから、マッサージってかなりの重労働だよねw
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 14:08:25.57 ID:9O1PzkGw
リンパマッサージを習慣付けたら膝のお肉がなくなってきた。
あとは内太ももの股らへんのたるみが気になるから重点的にやってる。

初心者な質問で申し訳ないんだけど、例えば左足の股あたりの部分を足の付け根に流したい場合は
半時計回りで遠回りしながら流すのか、時計回りで近道で足の付け根に行っていいのか・・・
足の付け根のリンパって外側から内側に流れてるイメージだから前者で続けてるんだけど
どっちでも関係ないですか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 16:57:13.66 ID:uIJOuNYA
>>754
重労働だね
昔エステティシャンだったんだけど、全身マッサージ90分なんてヘトヘトになるよw
高い金払ってマッサージ受けるよりよっぽど痩せるって皆言ってたw
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 21:54:34.01 ID:szvrijIH
青竹踏み30分やってから揉むのおすすめ
スッキリするし肉が柔らかくなる
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 00:07:04.28 ID:HlTYy0eM
以前、150センチ42キロでさして太ってもいないが脚だけはぶよぶよ、むくんでたせいで太ももの肉割れがものすごい妹の脚を
「自分じゃ出来ないからやって欲しい」とクリーム塗ってかっさでごりごりとリンパマッサージさせられた事があった。
初日は見てわかるセルライトでボコボコパンパンの脚を触るだけで痛いと暴れてアゴを蹴られた。
謝ってきたからとりあえず30分だけやってやった。
翌日はすごくスッキリしたらしくて、もんでも痛くなくなったらしく、ゴリゴリしている最中に寝ていた。
とりあえず1週間で太ももにすき間ができてふくらはぎもスッキリ細くなっていた。

で、交換条件でやってもらうはずの私のマッサージは2年経ったけどしてもらえてない…仕方なく自分でマッサージローラーでゴリゴリしている。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 00:22:22.81 ID:AkqClqUf
セルライトなんか存在しませんから見てわかるとか言われても困る
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 00:40:19.26 ID:ydq4OIcT
>>758
日記に書いてろ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 01:25:53.11 ID:eaewr51d
>>758
妹さんと全く同じ体型だわ
一週間ゴリゴリマッサージやってみようと思う!ありがとう
762741:2013/01/06(日) 10:32:31.18 ID:g5ytzcMR
>>741です レスくれた人ありがとう

>>742
ここって標準体重なのに下半身太りで悩んでる人のスレですよね
太ってる人はまず体重落としてからこのスレに来いってレスを見た気が
>>745
マジデカ!185%すげえ・・・
>>747
体脂肪率は19%前後です
けど、スレタイ通りですね

座ってるときぷにぷになのに、立つとかちかちになるので、勘違いしてた
悪質な脂肪と老廃物がたまってるんですね
良質な筋肉をつけるためがんばります!
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 12:43:59.71 ID:wVxAvR7A
医学的にはセルライトは存在しないらしいよ。
所謂セルライトと普通の脂肪細胞を比べても何も変わらないんだって
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 17:36:31.92 ID:sbjSaWTZ
>>758
妹って、そんなもんだよなw
自分でやると微妙に届きにくいんだよなぁ
かっさは何がいいんだろう、手でええやん思っていたが、
ツルツルで皮膚に引っ掛からないから、マッサージオイル無しでもいいんだね
しかし値段はぼってるw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 18:07:19.65 ID:TOsPpGr4
整体とエステは基本詐欺だから
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 20:26:04.64 ID:lu5bMxmN
医学的に存在しなかろうが私の太ももの裏はぼこぼこしてる
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 20:37:20.78 ID:O7L+RiHk
http://i.imgur.com/8Qq8Z.jpg
ダイソーでこれ買ってコロコロしてたら細くなった!
大きさもコンパクトだし真ん中の部分だけ回転するからラク
最初は痛くて片手でやってたけど今は両手で持ってコロコロしてる
イボイボつきのマッサージローラーはアザだらけになったからやめた
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 03:36:32.13 ID:JDjz32li
キャメロンのお陰かお尻が締まってきた
あと、お尻のすぐしたの太ももの肉を目視
できるようになったのが地味に嬉しいw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 04:45:38.68 ID:egqqf3uT
>>766
あれなんなんだろうね
医学的に存在しなくて、組成が同じだとしても、盛り上がっているこの原理とは
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 06:31:18.62 ID:HN2q7L33
単に小汚く脂肪まみれなだけ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 07:04:35.32 ID:egqqf3uT
>>770
垢?
擦ったら取れるもんな
でもそしたら組成違うよな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 11:55:44.35 ID:cUAoA8uI
>>767
イボ付きローラーでアザができるってどれくらい強い力なんだw
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 12:41:24.96 ID:GZJ5Xkpf
>>772
アザができやすい体質だからしょうがないの
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 08:52:47.30 ID:odIDEN4q
下半身デブで筋力なさすぎて
キャメロンの膝を沈めて腕をあげるポーズをとろうとすると
足がガクガクして足首捻りそうになるんだけど、
無理に膝を折らずに最初は出来る範囲でやった方がいいのかな?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 21:40:07.82 ID:M/ygKtwN
スキー靴のベルトが全然閉まらなくて脚が千切れそうになった人いない?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 21:42:52.40 ID:HSNWsUqG
えっ
ちぎれるのベルトじゃないの
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 22:01:50.39 ID:aVdH0/kQ
>>775
フィッティングの段階で気付くでしょ。>千切れる

23.5なんだけど7のブーツ使ってたことがある。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 01:10:30.59 ID:obkFS5h9
足の指全然動かせない人いる?
足でパーしたり、親指だけ手前や下に動かしたりとか一切出来ない
指の動かし方がほんとに分からん。

冷え性及びふくらはぎ太い原因がこれにありそうな気がしてる。
動かせもしないんだからそりゃ血の巡りも悪いよな。
ウォーキングもつま先で蹴ってって言うけど
多分つま先はいままで飾りだった。お風呂で指を動かす練習を始めたよ。
少なくとも冷え性は改善されるはずなので足やせに繋がるといいな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 01:29:29.92 ID:GSsCBy3a
そうとう器用に動かせるけど、太いよ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 02:20:44.56 ID:cF+OzE6d
そんな小さいパーツに拘る暇があったら太ももや背中使いまくって飯減らして脂肪落とせバカ
女性で脂肪がギリギリまで落ちてる人なんかアスリートでもほとんど居ないんだから
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 02:26:02.95 ID:vhtWensz
ふくらはぎ痩せのために爪先立ちをしてたらふくらはぎがさらに太くなった気がする…。


むくみかな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 05:24:53.16 ID:UpAU/vhV
よく体育座りみたいな感じで座ってるとき脂肪燃えるような気がして
太ももパカパカして内腿の肉をぺちぺちぶつけ合うのがクセだったんだが
さっき無意識にやったら膝の骨がゴツ!!って当たっていってぇええ
これまで痛かったことなかったのに…
肉が減った証拠か…
キャメロン様々だ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 07:36:35.96 ID:u/M2QlSx
キャメロンほんとに効くね
一昨日初めてやったんだけど太もも前が筋肉痛で歩くのがつらいw
お尻はあんまり筋肉痛になってないからやり方が違ってるのかもしれないけど、太ももの筋肉は普段使ってないんだなと実感した
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 07:50:43.87 ID:UpAU/vhV
自分は最初はお尻の筋肉痛がすごかったw
座るたび覚悟がいる感じの
デカくて四角いお尻だったけど太ももとの境目がはっきりしてケツっぽくなってきた!
効果でると本当たのしくなってくるよね
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 10:31:52.42 ID:CtBj7qYE
今日から毎日しっかりマッサージすることをここに誓う
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 11:30:33.19 ID:A+ZNuL3P
じゃあ1週間後に報告よろ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 11:48:59.33 ID:g9QsxS0y
一週間では殆ど変わらないんじゃないかな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 12:05:51.94 ID:A+ZNuL3P
いや結果がどうこうというのではなく、毎日するという誓いを
1週間後も守ってるかって事を確認するって意味でね
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 12:23:03.45 ID:g9QsxS0y
>>788
なるほど、失礼した
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 13:06:12.54 ID:CtBj7qYE
>>786
わかりました
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 14:30:01.43 ID:AikJD2C7
毎日筋トレして締まって来たのはいいんだけど
太ももの前面、膝上からボコって段差になってすごい不恰好
今ダイエット中だけど、もっと痩せてから筋トレした方が綺麗になったんだろうか
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 14:44:17.41 ID:Efp4pJmd
痩せるには筋肉が必要
筋肉がつけば肥大まではいかなくても見た目ガッシリになる
そこを乗り越えて有酸素運動で脂肪を燃やせば痩せられる
みたいなことを外人のジムのトレーナーが言ってたよ
だいたいの人が筋肉つくのを嫌がってリタイアするらしい
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 14:53:43.61 ID:bEHhGEwo
太ももに筋肉つけば、と思ってウォーキングからスロージョギングに切り替えたのさ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 15:09:10.77 ID:Tf8Giu/O
>>791
そのうちスッキリしてくるよ。
脂肪が多い部分ってどうしても、痩せてくると他のとことの対比でちょっと目立つんだよね。
実際に筋肉もついてると思うけど、数値的には落ちてるはずよ。
太いところが目立ってきたならそれは順調に痩せてると思って良いと思う。

自分も>>792の考え方同意。筋肉と脂肪が共存している時期はいずれ乗り越えられる。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 15:44:35.62 ID:leBgr7uo
動画見てキャメロン簡単じゃんって思ってやったら10回終わる頃には子ヤギになってたw
796791:2013/01/09(水) 19:30:41.81 ID:AikJD2C7
ありがとうございます
不恰好でも成果が現れてるってことですよね
これを励みに、ほっそり目指して地道に有酸素続けていきます
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 22:26:29.99 ID:obkFS5h9
>>780
いやもちろん普通に筋トレ有酸素してる上での話だよ。
風呂でまで運動はせんよ。マッサージはするけど。
足指も使って立てるようになれればウォーキングの効果が上がるんじゃないかって事。
現状冬場は足先紫だから、改善できれば効果は上がるはず
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 23:45:08.80 ID:Xx8IweM0
水泳&クラシックバレエ→乗馬
むちっとした肉の塊が膝の上まで乗ってます(´・ω・‘)
普通にみなさんと同じようにダイエットしてみて痩せるものなのかなぁ?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 00:56:26.67 ID:uXvhft6A
やってみなくちゃ分からない
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 08:55:55.97 ID:q1LulO8y
>>798
そんなについてたら普通に有酸素でもやってれば落ちるでしょ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 14:34:44.66 ID:OUV5P5d6
>>752
どのくらい続けて効果が出ましたか?
昨日からツボ押しまくってます
39cmのふくらはぎが34cmになりますように…
とりあえず1ヶ月死ぬ気でツボ押し&マッサージする!!
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 18:02:47.12 ID:yY2TqiKJ
ちょっとの間サボってたキャメロンを再開したら筋肉痛が半端ないw
でも内股、お尻がやっぱり筋肉痛になったので、効いてるんだと再認識
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 20:57:45.84 ID:9JSPVdtQ
白湯500cc飲むのがツライよママン…
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 21:39:20.69 ID:0Y/US2bA
久しぶりに自転車乗ったら前より何倍もこぐのが楽チンでワロタw
クロスバイクはパクられてしまい、友達にもらったガタのきてるママチャリだから
乗るたびヒィヒィで子供のせたお母様方にも抜かされてたのに…
筋力ついたのかなー
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 22:25:58.34 ID:hT7QKXqa
マッサージ効いてる。まだ半月くらいだけど、ふくらはぎ30cmになった
太股も固くてパンパンだったけど柔らかくなってきた
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 22:41:57.90 ID:huMGGbOu
そういえば、キャメロン以後自転車の立ち漕ぎをしばらくできるようになった
あれ太ももの筋肉が必要だよね
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 04:46:59.61 ID:o+BQ/Q7u
>>778
おやゆびがちょっと動くだけだ。
ほとんど動かない。
動くようになるのかなあ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 09:37:03.98 ID:DMuXOMUZ
キャメロンは動画のようなフォームでやらなくても(というかできない)
効果はあるのだろうか…
そしていつになったらお手本通りにできるようになるのか
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 11:49:09.78 ID:b7CnULad
>>808
キャメロンじゃなく、同じ部位に効く筋トレを別々にやってみたら?
動画に効く部位について説明あった気がする
キャメロンは腕を上げてさらに負荷がかかるようになってる(と思う)から出来ないなら上げなくてもいいだろうし
キャメロンは色んな筋肉を同時に使うからキツいんだよね
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 11:50:30.18 ID:b7CnULad
あと、筋トレはフォームが一番大事って言われてる
フォームをないがしろにしちゃいけないよ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 12:07:54.76 ID:wb+/yUUN
>>808
出来ないうちは「ここが限界」ってとこまででいいんじゃないかな
それでも出来ない人にとっては筋肉痛になるレベルだろうし
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 15:23:57.41 ID:lUIDgw8r
男で太ももをビシッと引き締めようと励むも、
スネを下から上へとマッサージするとスネ毛引っ張られて痛い。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 15:47:07.35 ID:8u6MVxX+
クリーム塗ってみたら?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 16:24:21.38 ID:lUIDgw8r
クリームですか、今度お店で見てきます、ありがとうございます。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 20:42:47.71 ID:t39LE0+1
恥ずかしくなければ、Hローションがぬるぬるでいいらしい
通販で買うか迷い中
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 22:09:27.94 ID:6Nw4OVB3
マッサージクリームでええがな。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 22:10:48.78 ID:vT3z0TDe
札幌だと、すすきのの薬局ですんなり買える。
ペットボトルサイズのもある。

繁華街やラブホ近くの薬局とかに、おいてない?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 22:20:54.52 ID:ZXZqq+Hl
ローションだと洗い流すの大変じゃん。
普通にマッサージのオイルがいいと思うけど。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 22:21:23.95 ID:1Z1RFHy8
ニベアでいいじゃん
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 22:37:16.01 ID:iAZVZl+i
ローションやニベアはさらさらしすぎて肌に吸い込まれて役に立たなくなる。
やや粘度高めのほうがいいよ。
白色ワセリンやそれベースのメンソレータムが指がするする動く。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 22:38:10.90 ID:DoTl06lL
ボディショップのマッサージオイルなかなかいいよ
翌日肌がさらさらしてる
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 22:52:58.01 ID:TTYT1IJt
ジョンソン(略
のベビーオイル一択だな
青い方ねさらさらタイプ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 23:20:16.47 ID:t39LE0+1
>>820
そうなのよ。マッサージクリーム使っていたんだけど、すぐ乾いちゃって
ワセリンは、滑りイマイチで後が大変ジャマイカw
まぁエローションも大変そうだが。ペットボトルサイズ、コスパ良さそうね…

一番なのは風呂場で石鹸。しかし冬場は寒いし肌が乾燥しちゃう
結論。湯船でかっさが最高(否ステマ)
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 01:48:51.08 ID:CVhMYBsm
私前湯船でマッサージしてたら、浴槽が垢だらけになったよ。
体洗って入ったのに……
その後入浴剤入れたから家族にはバレてないはず
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 11:04:50.49 ID:fdE11plv
>>824
ワカル
そういう日は次の日のためにも風呂掃除も自分でさっさとやらなきゃだな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 13:38:42.12 ID:scd7WipD
マッサージがアカスリに化けた・・・
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 14:12:11.72 ID:2IPQ9RWu
入浴剤入れてもバレるよ
垢ってお風呂から出た後に全部浮いてくるし
後で家族が入るときは桶で少しずつすくって取った方がいい
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 15:45:02.60 ID:ChTzy3tZ
お湯も捨ててしまうのもったいないし
垢掬い網は?買うか、ストッキングで作ることもできる
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 18:37:56.11 ID:vVR1n0cV
触った感じでもお尻ちっちゃくなったなーとはおもってたんだけど
さっきエレベーターの鏡で後姿みたらマジでケツちっちゃくなっててワロタw(服は着ている)
憧れの薄い身体に近付いてきたのか…
この調子で足も締まれええええええええ!!
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 20:18:06.93 ID:LfIS9nuM
>>829
え、え!何したか教えてください!
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 20:37:54.90 ID:ASkVFQLy
太もものサイズは維持したまま(スクワット等で筋肉をつけ脂肪をつけないようにし)
太もも以外の箇所だけビルドアップするのは可能でしょうか?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 03:09:37.04 ID:G3KIAY2G
毎日運動として10階のマンションの階段の上り下りを9往復してるんですけど
これで下半身全体細くなりますか?食事制限はもちろんしています。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 08:03:21.75 ID:0MiO2oML
>>832
ちょっとしたエクササイズ効果はあっても上り下りの仕方によっても差が出る
一段ずつ普通になのか、駆け上がってるのか、一段飛ばしなのか

素直に有酸素運動を取り入れたほうがいいよ
階段の上り下りに使う筋肉は偏るから思ったようにはいかないはずだし
たるんだ部位の筋トレとウォーキングかジョギングしてみたら?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 08:12:38.81 ID:LHr/E2Nb
>>830
ここにレスするくらいなので>>1のキャメロンが主だよ
お尻には腰上げるやつのほうが効いてる感じがする
テレビみながらとか寝付けないときとか、暇さえあれば腰上げやってる
あとは歩き方意識してウォーキングと気付いたときにスクワットしてるくらい

今の体重とかにもよるけど階段毎日その段数だと膝壊しそうだなw
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 08:22:39.28 ID:7ZL8jubR
もし金属製の外階段だったらやめて欲しい
わりと防音聞いてるマンションでも
響くよ
普段自宅までエレベーター使わないとかの方が続きそうだし
膝痛めるから減らして他と組み合わせたほうが良くないかな
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 11:19:45.47 ID:vvAxjFnx
兄にももが太すぎてももだるまって言われるのを何とかしたい
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 12:41:27.53 ID:G3KIAY2G
>>833 レスありがとうございます。階段は腕を振りながら普通に一段ずつ上り下りしてます。
ウォーキングは6か月ほど続けてたんですが、下半身が思うように減らず階段にシフトしました。
階段の上り下りは有酸素運動に含まれないのでしょうか?調べてみると、有酸素運動に入るとあって取り入れたのですが・・

>>834 ひざなどの対策はしっかりしていますので、たぶん大丈夫だと思います。

>>835 普通のコンクリートの階段です。もちろん普段エレベーターは使ってないです。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 13:07:26.34 ID:0MiO2oML
>>837
階段上り下りって有酸素運動なんだ。心拍数はどんな感じ?やる時間は?
あなたのスペック、半年のウォーキングがどれだけのものか、どこがどう減らないのかなどわからないことが多いけど、私ならウォーキングからジョギングにシフトする
あとは下半身を重点的に筋トレしてマッサージ。脂肪でっぷりなら有酸素運動だけじゃなくエクササイズも外せない
段上りたいなら踏み台昇降の方がおすすめ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 13:11:39.49 ID:efIdI+N0
>>837
半年ウォーキング続けて下半身が減らないっていうことは、筋力不足を考えて筋トレも取り入れてみては?
食事制限もきっちりしているとのことで体重はわからないけど、思うように結果が出ないために違うアプローチをしているんだよね?
階段の方がウォーキングより筋肉は使いそうなので、しばらく様子見ても良いと思うけど手応えなくて相談?
キャメロンはどう?短い時間で効果的だし、合わないと感じたらすぐ止められる。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 16:02:03.39 ID:G3KIAY2G
>>839
説明不足ですいません。9往復で40分ほどですね。心拍数ははかってないですけど、ハアハア息切れするぐらいです。
スペックは男176 85 19 です。5月から9月まではウォーキングで、10月からはジョギングしていました。
体重は112→86まで落ちたんですが、下半身が全然減らないために最近切り替えてしまいました。踏み台昇降も1か月続けましたが、自分には家の中での運動は
合わないみたいで・・・筋トレは、マッサージがやはり大事なんですね。ありがとうございます。

>>839
体重はしっかり落ちていますが、下半身が思うようには・・・
階段はまだ1週間しかやってないのですが、これで効果が出るのか不安になって相談してみました。
とりあえず、1か月ほど続けてみようかと思います。キャメロンは3日で終わってしまいました。
また挑戦してみようかな。ありがとうございます。 
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 19:22:14.01 ID:hvNZMTiQ
キャメロン体操始めた
で、昼間、やたら太ももの裏?が痛くてなんでだろうと思ってたんだけど
キャメロン体操のせいだった
単純な動作なのにこんなに筋肉に効くんだな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 12:46:06.19 ID:BhvIS5+8
>>841
自分も一昨日はじめてやったら今も筋肉痛すぎてw
尻たぶ?の真ん中辺から太もも裏までが超痛い
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 14:24:09.20 ID:2qixHoKD
キャメロン本当にいいよね
一番気になる尻下(垂れてるとこ)と内ももが筋肉痛。
時々だけど続けてたら5回で限界だったのが10回はいける
ようになった。
ジムでレッグプレスやるより効く気がする
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 14:37:40.77 ID:RoFuLEBQ
キャメロン、床の上でやると足が横滑りするから怖くてやってない…
そんなに効くならどうにかしてやろうかな。

やってる方、絨毯とかの上でやってますか?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 14:56:06.43 ID:2qixHoKD
>>844
私はフローリングにスリッパ(ジャストサイズで滑り止めつき)
を履いてやってます。
それか裸足。風呂上がりなど滑りにくい時にちゃちゃっと。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 15:18:00.32 ID:Sd+05iVE
カインズで買って来た45×120のうすい絨毯みたいなキッチンマット(¥298)の裏に100均で売ってた滑り止めシートを両面テープでちょいちょいと接着、
その上でキャメロン・乙女・腹筋背筋・踏み台昇降もやってる。
最初はくるくる丸めて輪ゴムでとめてしまってたけど、もともとキッチンマットだし出しっ放しでも別にいいかーと思って掃除の時以外は出したままになってる。
思いついた時にいつでもできていい。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 22:20:55.94 ID:SxgTIWNs
>>844
私も「靴履いてアスファルトでやらなきゃ滑る!!」って思ってたけど
慣れて足の裏が鍛えられたら床の上で裸足でできるようになった
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 03:15:15.62 ID:DYHApL3R
>>844みたいなのって、自分の怠惰を棚に上げて言い訳してるだけだ
滑るだ?
本気でやろうと思えば、そんなもんどうにもでもなるじゃん
シューズはくなり、マット敷くなり
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 08:56:15.34 ID:nRzz7kDb
ゆっくりやってみたら?
ゆっくり動いてしっかり体重掛けたら滑らないんじゃないかな?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 10:14:58.96 ID:paUSeJTl
誰か私にノルマを課してください
意思が弱くて何事も続かない

30歳2歳児持ち主婦、BMI数値的には標準よりやや下だけど、
筋肉なしで下半身ごん太

主に家の中でできる運動で何かあったら、アドバイス下さい
(一応、基本毎日子供と散歩や買い物をしているが、
子供のペースに合わせて歩くので全然疲れない)
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 11:58:18.06 ID:Z8ILPwQR
知るか
そんなことも自分で決められないなら痩せるわけないし
見知らぬ他人に課せられたノルマなんか果たせるわけもない
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 12:05:17.97 ID:Ex0xoetR
>>851
きっと社畜なんだよ
自分で決められなくて行動できなくて言われたことだけするゆとり社畜なんだよ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 12:14:48.68 ID:Z8ILPwQR
>>852
主婦なんだから社畜じゃないだろw
このスレのテンプレだけでも読んで実行すれば変わるのに
ほんとこういう奴ウザイわ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 12:29:19.41 ID:Ex0xoetR
>>853
あっ、ほんとだちゃんと読んでなかったわ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 12:55:04.47 ID:95dYRKCL
>>850
朝起きてキャメロン体操左右10回
昼10回
夜10回
1、ジョギング20分
2、ウォーキング40分
3、踏み台昇降30分
どれかを一つを毎日
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 13:02:35.07 ID:AQNpWTq5
産後太りを解消する為に踏み台昇降始めたけど、乳児がママから離れるとギャン泣きするからっておんぶやだっこしたまま15センチの台を乗り降りして、
産む前より筋肉つけてウェイトもサイズもダウンしたって人が踏み台昇降スレにいたね。
やろうと思えばどうとでもなる、ただデモデモダッテでやらないだけだ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 13:32:38.39 ID:I3xrAHAy
>>855
ありがとう
キャメロンは夜だけだけど一応毎日左右10回ずつやってる
そして踏み台も週3回位一日30分やってるので、
これを毎日習慣づけるようにしてみます

別に自分でどうこうとか分かってるけど、なんとなく他人に
何か指示されてやってみたらどうだろうと思っただけで、
深い意味はないんです

産後太ってしまった&運動が続けられなくなっただけで、
産前は仕事柄(ジムのエアロビのインストラクター)毎日動いてたし
早く仕事復帰したい
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 13:53:02.09 ID:hYyhtbUK
頭の悪い主婦は、たらたら食っちゃ寝してるだけで他人に言われなければ
自分の体の管理すらできないのな
やるかやらないかだけなのに
あほらし
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 14:31:38.94 ID:32igTSeR
書き込みがあったら情報後出しでこれはやってるとかバカじゃない?
何を言ったって子供がいるからとか仕事してるからとか言い訳いってそう
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 14:40:11.18 ID:g7htznKU
このスレざっと見てるとさ、ほんとにやる気のある人は筋肉痛になった、ラインが変わったとか事後報告なのに
やる気も根気もない人は、テンプレ読んでなかったり、やる前から効果がどうのこうの屁理屈こねたり、
たらたら長文の言い訳しだしたり、ものすごく差があるね
短時間ですぐにできる事なのに、まずやってみない理由が分からない
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 14:48:55.93 ID:8fDPcjSj
>やる前から効果がどうのこうの屁理屈こねたり
本当これ
効果出るよって太鼓判押されなきゃ取りかかれないのかな
やってみてだめならそのとき考えればいいのに
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 20:21:06.50 ID:c7nPeogj
スーパーでたまに見掛ける40代女性、
膝丈くらいの厚手コート着て、短いブーツ。生足に見えるような色のストッキング。

この時期の北海道で、膝からくるぶし上まで出している。
上はコートだからどうしても着膨れするけど、
あの足なら、冬でも寒さに耐えて露出して歩きたいという気持ち、分かる。
単なるヒョロヒョロじゃなくて、筋肉質の手前ぐらい。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 20:31:45.57 ID:gm5KoIfx
またに見かけるよ「足」だけは自信あるんだろうなって格好してるBBA

まぁ見てて痛々しいけどね
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 22:27:11.29 ID:+3DSJtky
なんか今日はカリカリしてんねー
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 01:43:06.73 ID:JZy7uhwW
冷静に考えて、ジムのインストが>>850みたいなコメントを書くものだろうか・・・
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 02:05:30.54 ID:AhnTpw8F
キャメロンやっても一番効いて欲しい尻下に効かないのは何が悪いのだろう。
膝を曲げる時の角度は直角を厳守してる、もも前と内股はストレッチ感覚が得られたり筋肉痛も起きたりしている。
仕方ないからドンキーキックをやってるけど、出来たらキャメロン一発で全てを済ませたい。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 02:21:09.69 ID:rgSy2PAf
>>866
キャメロンは美脚体操
美尻にはスクワットしかない
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 02:34:38.04 ID:C2KgvtQ5
お尻の筋肉痛がすごい。
ストレッチもできないぐらいw
効いてそうで嬉しい。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 09:07:08.35 ID:Trp0IN+C
足で階段の雪かきしたらお尻と太もも裏側が激筋肉痛…
歩くのに支障をきたすほど…
あの動きを雪かき以外でできないものかw
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 10:19:47.90 ID:Cdc+kACc
>>866
腰あげるやつもやってる??
自分はあれでケツの下の肉がしまってきて、
デカ四角尻が丸いお尻になってきた
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 11:20:15.32 ID:ztXNBetD
ボール挟まないのやってたけど
大違いだわ
歩くときおしりやももの後ろや内転筋?の筋肉どんだけ使ってなかったか分かった
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 13:24:59.54 ID:dNjBBSYA
>>870
腰あげるやつって?
873872:2013/01/16(水) 13:35:31.15 ID:dNjBBSYA
ごめん、わかった
尻が変な形してるのがすごいコンプだから続けてみよう
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 18:48:31.18 ID:csTzebZ8
tugtoner すごくイイよ!
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 19:31:18.36 ID:qPERcacF
キャメロンの筋肉痛報告があまりにすごいので、自転車通勤に差し支えるのも困るしなーと昨日とりあえず左右5回ずつだけやってみた。
そしたら、やってる最中はすごく効いてる感じがしたものの筋肉痛はあまりこなくって、楽勝やん!これはイイ!てさっき10回ずつにしてやってみたら今もう既にしゃがめない体になった…w
ほんとにすごいね。まずはキャメロンに負けない体を目指す!
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 00:07:12.00 ID:q7REYBo9
キャメロンステマ乙wwwで試しにやってみたら7回目位からフラフラになってワロタ
これから毎日やってみます

ところで>>1のキャメロン動画(J3〜の方)が見れなくなってるので次スレでは外した方がいいかも
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 00:59:58.91 ID:5N/CQC5X
スレの最初の方で、腰で歩くとか、膝から下ないような感覚で歩くとか書いてた人が
いたけど、確かにそうやって意識して歩くと太ももの裏とか足の付け根の筋肉がきっちり
伸びるし、長距離歩いても膝から下だけが浮腫まないね
気をつけようと思う
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 01:02:40.78 ID:5N/CQC5X
日本語がおかしかった
長距離歩いた時の、膝から下の浮腫みがなくなったって意味
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 09:45:37.69 ID:NbYwSlY+
キャメロンやってみたらなんとかできたけど、後半動悸が半端ないw
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 10:18:47.40 ID:BO9M6m/0
>>870
膝にクッション挟んで腰上げやってみたよ。
効くね!下尻・上尻と内股が痛いw
ボール買わないとダメかと思ってたけど、固めのクッションだとちょっと重いけど結構反発あるからいけたよ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 17:15:10.96 ID:FnUZuoAM
>>880
へークッションでも良いんだーとやってみたら内腿つるぐらいの衝撃が来たわw
日課にするよ!>>870さんも教えてくれてありがとう
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 20:50:02.89 ID:QcBxkpca
>>881
クシャミしたのかと思ったw
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 20:55:46.75 ID:j0+uU8jK
ヘークション!( ゜д゜)、;'.・
仰向け腰上げ体操、腰上げた時片足を真上に真っ直ぐ伸ばすと、更に効くよ
昨日NHKのきれいの魔法でやってた
>>877
日本人、脹ら脛だけで歩く女性多いから脹ら脛張っているらしいね
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 00:58:56.48 ID:D3xUJCFo
自分もそうだから凄く分かる
ふくらはぎだけじゃ無くすねまで痛かったとか力いっぱいひざ下使ってたなぁって違いを実感している
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 01:10:38.63 ID:yOLtKfa7
>>884
わかりすぎる
よく歩いた日とか凄まじく脛が痛くて仕方なかった。
確かに太もも意識して歩きだしてからは脛痛いことないなー
今すごい感動したwありがと!
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 03:40:41.12 ID:cjEAZBps
なるべく広い歩幅で、コンパスみたいにぐっと足広げて歩くと
膝から下が痛くならない
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 05:18:02.65 ID:3AZM93Rf
今年に入ってから出張先のホテルでまじまじと脚を見たら
細くなってた気がしたので測ってみたら、
太ももが42センチになってた。

身長150で、体重が46キロの時も42キロの時も常に45センチあったのに。
今のところは、乙女を風呂上りのストレッチついでにやるくらいだったんだけど、
今度は、尻下の肉のためにキャメロンも導入するつもり。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 20:36:50.50 ID:LGtycZq9
教えてもらってスレにきました。
>1の上のユーチューブの内容はどんなものかわかれば教えてください
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 20:37:42.69 ID:LGtycZq9
あ、2つある下のものは見ましたが、上のは削除されてみられなくなっていたので
内容を覚えている方がいたらおしえてほしいなあと思いました
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 21:31:55.16 ID:gU912dph
>>876のエクササイズと、キャメロンの途中までだったよ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 22:37:50.53 ID:yrrzNmOz
乙女はどこに効いてるのかイマイチ分からなくて寒くなった頃止めちゃった
キャメロン始めてから太ももの斜め前あたりがちょっとぽっこりしてきた
尻も心なしか上がった…気がする
柔らかい素材のパンツをはいた時に後ろ姿が気にならなくなるまで頑張る
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 21:11:19.51 ID:Opk7/Hga
朝晩10回ずつキャメロンをやって10日、3日目には筋肉痛も無くなって来て、うすーくだが外ももに筋肉の形が見えて来た。
母が真似してやり始めたが、いきなり10回やったので動作の最初に激痛が走るらしく動くたびにヘラヘラ笑い始めたw
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 08:12:31.52 ID:cJVH+4ja
いわゆるゆるパンというやつを試着したときにきつくて流石にやばいと思い昨日から足ぱか開始。1日50回目標。
朝起きて内腿筋肉痛になった。
キャメロンはなんか上手く出来ない
膝の曲げ方が違うのかな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 13:34:43.30 ID:OuLa4Flr
暇だったから>>1のテンプレに手加えてみた。
どうだろう。余計なこと書いて長すぎるか
間違ったこと書いてない?
あと、キャメロンのURLは動画が見れないなら削除したほうがいいのかな?

※簡単・短時間・短期間では細くなりません。
※1,2ヶ月続けたくらいでは、ほぼ間違いなく目に見える効果はないでしょう
※筋肉太りと思っている人の大半は勘違い
 しかし本当に筋肉質な人もいるので、そこは人それぞれということで。
※脂肪を燃焼させるための基礎的な筋肉が必要です。
※筋肉がついたら太ってしまうという妄想は捨てよう。
 疲労によって筋肉が張ることが考えられるのでマッサージは必須!
 それでも筋肉が嫌いな人は気長に有酸素運動すれば良し。
※自重の筋トレで筋肥大は不可能です。
※負荷軽め・動き大きめ・長時間の運動がおすすめ
※冷え性の方は冷え性を改善することから始めましょう
※むくみで太くなってる人も多いのでリンパマッサージを行いましょう
 (過去の報告より:浴槽内で、お風呂上りに、テレビを観ながら…などながらマッサージを最低でも片足10分以上行えば効果的。
 30分行った猛者も。延々とさすり上げるだけでも効果が期待できるようです)
※お尻がペタンコの人はヒップアップすれば脚長になる!かも
 鍛えたい筋肉に効くスクワットなどをググって実践!
※姿勢や歩き方を見直そう。
 特にふくらはぎがししゃもになっている人、正しい姿勢で正しく歩けていますか?
 腰から下が脚、という意識を持つと良いです。
 ドタドタ・べたべた歩きはいけません。
※運動をする際は姿見などで筋肉の動きや姿勢をチェックしながらやると効果的
※昔運動部にいて筋肉が…という人はなるべく軽負荷の有酸素運動を長めに行い、
 以前鍛えまくった部分に余計な力をかけないようにして別のどの筋肉を使うべきか意識しましょう。
 マッサージやストレッチも並行して筋肉と脂肪を柔らかくしましょう。
※変なレスは徹底して無視でお願いします。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 15:40:39.42 ID:4asK5zyf
いい情報入ってるけど、
ちゃんと読んでくれるかなあ。
(大杉)
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 16:43:45.36 ID:iMDYO6TO
長すぎる
十中八九読み飛ばされる
要約が下手すぎる
話永杉って言われない?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 16:45:51.83 ID:vKW2qSvS
現行のテンプレのほうが非常によくまとまってるよ
余計な言葉が入りすぎている
どうしても余計な言葉を入れたいなら>>1の後で、補足事項として追加すればいい
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 16:49:35.30 ID:5oR09k9m
たらたら長いだけで既にテンプレじゃない。
どうしても書きたいなら今のテンプレの※を番号に変えて>>2以降で解説として
番号ごとに補足すれば。

今のままでいいよ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 17:18:01.23 ID:Ut1X6u1T
内容は良いと思ったのでちょっと縮めてみたけど!必要なものまで消したかもしれないけどもうわからん

※簡単・短時間・短期間では細くなりません(3ヶ月は諦めない)
※筋肉太りと思っている人の大半は勘違い(本当に筋肉かどうかスレでは判断できません)
※筋肉がついたら太ってしまうという妄想は捨て、必要な筋肉はしっかりつけましょう(簡単にマッチョにはなりません)
※負荷軽め・動き大きめ・長時間の運動がおすすめ

【トレーニングするにあたって】
※運動をする際は姿見などで筋肉の動きや姿勢をチェックしながらやると効果的
※昔運動部にいて筋肉が…という人はなるべく軽負荷の有酸素運動を長めに行い、
 以前鍛えまくった部分に余計な力をかけないようにして別のどの筋肉を使うべきか意識しましょう。
 マッサージやストレッチも並行して筋肉と脂肪を柔らかくしましょう。

【トレーニングと併せてチェック】
※冷え性の方は改善することから始めましょう
※むくみで太くなってる人も多いのでリンパマッサージを行いましょう
 (過去の報告より:浴槽内で、お風呂上りに、テレビを観ながら…などながらマッサージを最低でも片足10分以上行えば効果的。
 30分行った猛者も。延々とさすり上げるだけでも効果が期待できるようです)
※姿勢や歩き方
 特にふくらはぎがししゃもになっている人、正しい姿勢で正しく歩けていますか?
 腰から下が脚、という意識を持つと良いです。
 ドタドタ・べたべた歩きはいけません。

【お約束】
※変なレスは徹底して無視でお願いします。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 17:52:57.32 ID:9cU/yXtp
今のテンプレで何か問題があるの?
情報が散漫になってるだけな気が
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 17:53:42.09 ID:1WaasYgI
リンク貼ればいいじゃない
テンプレは簡潔であるべき
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 17:55:13.57 ID:9cU/yXtp
wikiでも作る?
テンプレは簡潔な方がいいと思う
長いと読み飛ばされる確率があがる
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 18:06:23.90 ID:obnsq6ED
どうもすみませんでした
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 18:12:10.24 ID:Xu26g800
個人的にはwiki作ってほしいけど、作るの大変そうだからなぁ
作ってくれる人がいるならぜひお願いしたい
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 18:22:11.17 ID:utHwsLTE
>>894
おつ!


1にはいらないかもしれないけど2以降に改定した >899 を貼るのはいいかもしれない。

外部サイトとかWikiとかめんどうじゃん。
誰が管理するのさ。1レスで済むならこれでいいんじゃない?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 19:28:17.06 ID:KjCWBDLy
>>1は今のままでいいと思う。
猛者とか歩き方とか余計な情報が入ると読みにくい
テンプレにしてまで伝えたい情報とも思えなかった
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 19:31:03.34 ID:MpZHtanr
頻出質問にアンカー一つで回答できるのは助かるから個人的には>>905に同意だけど
それもテンプレっちゃテンプレだからスレ立て面倒になるかなーとは思う
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 19:34:44.15 ID:RxFQNA7B
今の>>1も読みにくいんだよなあ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 19:38:42.04 ID:OZO1JVOM
頻出質問する人って今のテンプレも読んでるか疑問
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 19:51:36.39 ID:BUJHpNyb
つか、ここのテンプレは何で頭が※なわけ
これって追記事項や注意事項で使わない?
※だけでも見にくい
「・」に変えればいいのに
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 19:54:47.15 ID:BW+fhNUB
・すぐには痩せません。少なくとも○ヶ月単位で考えましょう。
・筋肉ぶとりと思っている人の大半は勘違いです。
・脂肪を燃焼させるための基礎的な筋肉がつくまでは痩せ始めません
・筋肉がついたら太ってしまうという妄想は捨てましょう
  軽い筋トレくらいで筋肉付くのなら、ビルダー目指してください
・負荷軽め・動き大きめの運動が良い感じです
・冷え性は改善してください
以下略

こうか
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 15:26:09.92 ID:J0BrUk7g
脹脛が太くて悩んでます。38cmもあるんです。
奥の方にこりがあって、マッサージをしても変化がありません。
ネットで調べるうちに、官足法というのを知ったんですが
ご存じの方はおみえでしょうか?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:05:10.26 ID:mafUBmkb
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:07:34.10 ID:HFZ2oJTj
テンプレは今のままがいいに一票
変える必要ない。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 03:28:25.23 ID:2h/7u9+T
膝から下は細いんだけど太ももがすんごいことに
キャメロンと坂道ウォーキングで地道にいってみる
-5cmぐらいいかないと人並にならない
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 11:56:08.57 ID:i4hhx63Y
157cm 48kg 21% 22歳
他の部分は普通なのに太ももの外側が横に張り出していて、ヒップも90近いです
キャメロンをひとまず2ヶ月続けてみたものの太ももの外側だけは相変わらず……
この部分のお肉の退治に成功された方、もしいらっしゃればアドバイスお願いしたいです!
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 13:20:37.66 ID:2WFXp0EA
それってほんとに脂肪?もしかして骨じゃないかな?
ヒップや太股の横幅を細くするのも限度があるよ
骨盤ひらいてたら尻肉が減ってもヒップサイズはあまり変わらないし
太股付け根あたりの外側がポコっと出てるなら、それは骨だと思うよ
骨格は痩せられないからどうしようもないかと…

もちろん直接さわらないとわからないけど、体重・体脂肪率的にそんなに脂肪なさそうだなと
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 14:03:39.14 ID:RxVHvuDI
>>916
専門知識は無いですが有酸素運動などはいかがでしょうか?

>>917
知り合いに似たような感じの女の子がいます。
916さんはわからないですがその子は胸が無いので
スペックの割りにぽっちゃりしてます。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 15:01:21.97 ID:BQ0E25Y2
>>916
太ももの骨の大転子の部分が飛び出してしまっているのでは?
骨盤と太ももの骨のジョイント部分のはまりが浅いと横に出てしまいます。
整体でなおしてもらうと良いですよ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 19:13:21.61 ID:uMVQh0CP
>>912
身長159の私は脹脛40pあるよ
太ももは53p
股下79p
下半身が大きいよーーーー
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 19:36:07.75 ID:FSHtdMGS
>>920
股下79だと股下比率50%あるけど測り間違いじゃ?
脹脛が細く太ももが太い足長はわりと見かけるけど
脹脛が太い足長は見たことがないな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 20:35:31.06 ID:uMVQh0CP
>>921
74cmの間違いだったw
923916:2013/01/24(木) 22:51:38.67 ID:i4hhx63Y
>>917>>918>>919
お答えいただきありがとうございます!
感触は脂肪で間違いないと思うのですが、反り腰で骨盤の歪みには心当たりがあります。骨盤がきちんと締まれば横幅も狭くなるかも、と希望が持てました
ちなみにカップはDで、上半身ガリガリ下半身がっしりというアンバランス体型です
立ち仕事で脚がむくむので体脂肪率は低めに出ているのかもしれません。むくみ防止のためにも有酸素運動を続けてみます!
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 23:02:05.42 ID:5C3Z/F/H
>>913
加藤あいになりたい 
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 23:58:41.68 ID:BQ0E25Y2
>>923
骨盤が締まるというよりは太ももの骨が股関節の部分にきちんとおさまるように調整する感じです
↓こちらの説明が分かりやすいかも
http://asiyase.vivian.jp/?p=3109
整体だったら大転子出てるか出てないかはすぐ分かるし、通わないと治らないけど一度の施術で結果が出ますよ(癖づけないと元に戻りますが)
自己流だとなかなか治らないので悩んでいる場合は診てもらったほうがいいと思います
ご参考までにー
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 11:54:51.84 ID:y7p4E+7y
私と似てますね
まだ挑戦中だけど、反り腰なら腹筋やお尻〜ハムストを鍛える
筋肉バランスを整えれば大分改善してきますよ!
あと大転子でてるのは、腿の内転筋の衰えみたい。
骨格は筋肉バランスだから内側より外側が強いと外側に引っ張られます。
私は反り腰で下腹と前腿がぐにゃっと前に倒れてる体型なので、
腹筋とハムストを鍛えて後ろに圧がかかるように頑張ってます。
女は頑張ってもなかなか筋肉つかないよねー
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 13:14:03.20 ID:IeMaWYpn
>>925
うおお…この出っ張りなんだろう?と思ったら、もろ大転子でした
だから下半身デブなのか!いくら運動しても細くならないハズだ
でも前に骨盤が歩く度鳴るから整体行ったんだけど、何も言われなかったよ
当たりの整体を見つけるのがなかなか難しい…
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 14:12:13.45 ID:2AiRsutF
>>925
おぉ…床生活だ、自分…
前々からこれ骨だよなー骨格これじゃ細くならないよなーと思ってたけど
一度整体行ってみようと思う
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 19:43:27.69 ID:gilepse4
脂肪吸引まで考えてたのに糖質制限で余計なとこから痩せてってびびった。
これで上半身はギスギスしなくて済むわ。
糖質制限やる前は今より全然体重軽いのに足は太かった。肉っぽいし。
最高!美脚だ!自分もこんな足になれるんだな〜
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 13:01:54.48 ID:vYdMUOUD
>>877>>884>>885
間が空いてしまいましたが…
太ももを使って歩くことを体得されている方、もう少し詳しく教えていただけませんか?
本やネットで調べイメージはなんとなくできるのですが、なかなか感覚的に実感できません。
通勤時にウォーキングを取り入れて4ヶ月。
足首が若干細くなりO脚も改善しましたが、太ももは変わりません。
膝の裏が伸びるような歩き方を意識すればよいのでしょうか?

一番どうにかしたい太ももや腰回りに効く歩き方を知りたいです。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 14:48:52.86 ID:DyNTFLDF
ダイエットを成功させるために読んでおきたい本
http://tibibon.blog.fc2.com/blog-entry-60.html
おすすめダイエット食品をご紹介
http://tibibon.blog.fc2.com/blog-entry-61.html
おすすめダイエットグッズのご紹介
http://tibibon.blog.fc2.com/blog-entry-62.html
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 15:24:46.85 ID:rgCnDD7o
>>930
太ももであるくというか、膝から下がないみたいな感覚で歩く。
おへそあたりを意識して、そこから足が伸びているような感じで。
膝から下のふくらはぎ部分は、太ももが上に上がることで自然に前へ行くって感覚。振り子みたいな。
すごい説明下手ですね…。
今歩き方が悪いとしたら、太ももは歩くとき前へ進むとき上がってないと思うんだ。それをあげるようにするの。ふくらはぎで歩かない。
下手くそな説明でごめん。精一杯だ!w
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 15:34:07.46 ID:d12kLLjk
>>925
oh…他サイト見たら内股でもなるって。構造上そうだよな
>>926
おまおれw太もも前とか異様にモリッとなってない?
ハムとお尻の筋肉は特に付きにくいよね!
仰向けで腰をあげる体操で、腰に子供(15kg)乗せてるけど、なかなか…
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 15:40:37.20 ID:d12kLLjk
>>930
とにかく太ももを(出来ればハムを)意識して歩くんだよ
腰横の骨盤の出っ張りから足をつきだす感じ
するとモンローウォークみたいにお尻振る感じになる

ニューヨークの映像なんか見ていると、女性は颯爽と腰振って歩いてるよ。あれがいいんだろうね
一方渋谷では、ベタ歩きの日本女性不恰好すぎワロタw
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 17:48:00.37 ID:kjzyTpLZ
>>933
前腿モリっと…なるなるw
つかそこ以外は割と細身なんだよなぁ、膝丈スカート履くと別人だ!
まさか、その上に超立派な太ももがそびえてるとは思うまい…

知らなかったけど、筋肉付くにはオーバーカロリーが必須らしいね。
筋肉付けるのと食事制限は両立しないみたいだよ…
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 20:36:24.62 ID:d12kLLjk
>>935
ほんとおまおれw上半身ガリガリで心配されるのに太ももが…
オーバーカロリーまじすかw確かにビルダーはそうだもんなぁ
たんぱく質多目に摂っていてもダメなハズだね

いや、無駄な事など何一つないはず。筋肉は無理でも姿勢矯正の為、お互い頑張りましょうノシ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 23:36:25.80 ID:nWUwx/Pu
ウォーキングと仕事が立ち仕事になって、
太ももと特に膝の回りがかなり痩せたけど、ふくらはぎがぜんぜん減らない‥
太ももと比べるとバランス悪い
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 05:50:51.81 ID:JJ1r1HZe
>>929
写真貼っていただけると嬉しい
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 08:42:43.81 ID:6SWyyRB3
>>899
テンプレに 理想数値を加えて欲しいな
目標数値になる

>>293 >>352
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 13:54:43.01 ID:L8Omjpbg
久しぶりにサイズ測ったら健康美脚値までそれぞれあと1cmずつだった
がんばるぞ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 18:08:15.77 ID:G+fWXxe7
>>932>>934
アドバイスありがとうございます。
骨盤を意識して太ももから下は振り子、のつもりで歩いてみます。
確かに今まで太ももを上げずに歩いていた気が…。参考になりました。

幸い歩いているルートは人通りが少ないので、モンローウォークも試してみます!
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 19:24:51.56 ID:UjMX1xtb
太ももで歩く?と腹筋やお尻など普段なかなか意識しない部分も使えるよね〜
自分の中で大げさに歩いてるつもりでも、ガラスに反射したのを見ると意外と変でもなかったよ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 20:40:54.49 ID:PApGU8s7
最近太ってズボンが太ももでパンパンになったから
毎日一時間散歩することにした…
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 20:57:34.17 ID:nuRL8P0L
短足でさらに豚足な自分。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 21:20:52.05 ID:CjQFJA/j
太もも歩き、めっちゃヘソ下に力入れないといけないし
それだけで姿勢が良くなる
全身使ってる感じで気持ちいい
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 13:26:26.64 ID:vKHihpo+
太もも歩きのレス読んだけど、尻をプリプリさせて歩くあれのこと?違う?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 15:24:48.97 ID:qVuAaGw1
>>946
骨盤から押し出すように歩けば、そこまでお尻ふりふりにならない
背筋を伸ばし、骨盤から歩くとウエストがよく捻れるのを感じるはず。やや大股がいい
ちなみに踏み台昇降も骨盤を意識すれば脹ら脛が疲れにくくウエストが締まる
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 15:27:01.53 ID:qVuAaGw1
【画像】 何で最近の若い女って脚が奇形なの?
http://blog.livedoor.jp/rabitsokuhou/archives/67786822.html
長澤まさみスゲー!
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 16:10:16.24 ID:vKHihpo+
>>947
骨盤からですか、ありがとうございます。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 18:24:38.02 ID:6liLLBTN
その歩き方だと下腹〜太ももが使われて痛くなるね!
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 19:57:40.91 ID:HcG4SoV/
でも若干、腰フリ歩きになるよね
私が下手なだけかな
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 01:47:42.24 ID:RVGiCTR5
なるかも、若干だけど。
でも鏡で見ると結構格好良いよ(笑)
むしろ普段のダラ歩きのが恥ずかしいかも…私の場合
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 07:39:53.39 ID:i9fC88mp
太ももを気持ち上げるように意識はしているけど持続するの難しい。
ウォーキング中にも、ふと気が付くとダラっとした歩き方になってる。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 18:02:11.18 ID:i9fC88mp
太ももで歩くっていうのがちょっとわかってきた気がする。
慣れないうちは、右足を前に出すと同時に左の腰を後ろに引くような感じで無理してたけども。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 18:44:24.13 ID:hObXQFgZ
コツとしてはスーパーのカートに重い荷物をいっぱい載せて
それを押すイメージで歩くといいらしい。
膝を前に出そうとするとカートに当たってしまうので、自然と骨盤を使って歩くことになる。
太ももの後ろが伸びてるのを意識しよう。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 20:09:05.74 ID:GX8oDVIj
>>955
面白いねそれ!実際カートでしてみよう

私は大股で、後ろ足を残す感じで歩けば太もも筋肉痛になるよ
ヒップアップにもいいらしい
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 20:16:37.00 ID:tBOs9VBs
私は太ももまでしかないマネキンをイメージしてるよ
たまにあるよね?自分があれのイメージ

通勤はウォーキング兼ねて歩いてるけどスピードがない
それって歩き方が悪いから遅いのかな?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 12:05:19.03 ID:u8faV3JO
その歩き方をするための筋肉が弱いからだと思ってる
自分はスピード無理に上げると無駄なところに力入ってしまう

http://www.greenhouse.co.jp/wellness_style/memo/2011/201112_02.html
http://www.greenhouse.co.jp/wellness_style/memo/2011/images/201112/img_09.gif
http://www.greenhouse.co.jp/wellness_style/memo/2011/images/201112/img_10.gif
>歩くときに見えないところで活躍しているのは「骨盤」。体重の約45%の重さの上 半身や、太ももの動きも支えています。
この「骨盤」を安定させるのに重要なの が“体幹”。とくにコルセット筋と呼ばれる”腹横筋“が重要です。 また、大股で歩くためには、足を後方に引いたり、前方に引き上げるお尻周りの筋力も必要です。
日本人は、体幹やお尻周りの筋力が弱いため、欧米人のようなダイ ナミックでスマートな歩き方ができない人が多いといわれています。
体幹を鍛えることは、消費カロリーを上げるだけでなく、かっこいい歩き方にもつ ながってくるのです
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 13:10:23.58 ID:emuvfWKR
3年前から太もも引き締めのため、
ジョギングとウォーキングを繰り返して、姿勢も意識して直すようにしていたらO脚がかなり改善してた。
つま先軽く開けばフクラハギや膝・太ももは付くし、閉じてもあと少しで付くっていうところまでいけた。

肝心の太ももはあまり引き締まってないけど、
入念なマッサージをここ最近始めたから、太もも歩き+ジョギングでなんとかしたい。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 19:41:01.70 ID:AlfquJh6
>>957です
ウォーキング、足パカ、キャメロンをしてます。
ストレッチはどういうのやればいいでしょうか?
ストレッチについてあまり触れてないので
どんなのをしてるのか教えてください
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 20:19:02.53 ID:AlfquJh6
何度もすみません
>>958
調べてくれてありがとうございました
筋力不足なのですね
キャメロンやってれば早くなるのかな・・・
ありがとうございました
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 06:39:12.32 ID:zEjWnHLs
>>959
3年間続けられるってすごいね
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 12:49:14.35 ID:MuGeBhuz
ダイエットもだけど、3年続けば習慣になって無敵だね
私も2年でようやくO脚治ったよ。内股が女らしいと思ってた10代の私sine

最近は運動に加え、四股とかっさ(拾った石だけど)をしていたら、一週間で1cmずつ減ったよ!
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 14:41:06.04 ID:6zLrVcMs
かっさって何?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 16:19:41.92 ID:IXKinc7i
外側のふくらはぎが大きめに張り出してるせいでより太く見えてしまう。
ほぐしていくしかないのか・・・大変だなあ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 23:04:13.15 ID:/UmeimxE
>>964
しゃーぐわーって言う中国の妙技
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 23:12:59.88 ID:wz4XR3G+
ダイエットして体重は20kgほど減って服も着れるようになったのに
ふくらはぎだけずっと40cmのままでワロエナイ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 05:46:23.82 ID:a/9GJB5t
>>967
マジかよ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 14:50:39.89 ID:7iJpv80M
>>967
80→60の20kgならまだまだ落とせそうですね
60→40でその脹ら脛だとちょっと太すぎ

もとの体重がわからないからなんともいえないですが、体重を支えるために足が立派になってませんか?
足首がなかったり…
地道にマッサージとプールで泳ぐのがいいと思いますよ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 16:14:06.70 ID:9+MNU8jA
太もも歩きで少し歩いただけで腹筋痛いや…体幹で歩いてる感じ
今まで膝から下しか使ってなかったみたい
膝から下は細いのに下腹〜膝上がやたらぶよぶよしてる
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 18:38:57.18 ID:n7YApMT/
>>967
170の私が70kgあった時でも37cmだったよ
もし元が巨なら確実に老廃物だよ。あと脚が歪んでいるとか
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 19:39:35.62 ID:o5PaCC0K
>>967です
レスくれた人ありがとう
160/75→55だからまだダイエットは続けてるんだ
太ももは結構細くなったのにふくらはぎだけは細くならなくて挫折しそうだった
まさに足首のない立派な足+少しO脚なので矯正とマッサージ頑張ります
ふくらはぎは最後に痩せるって言うからこれからって信じてる
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 12:24:57.91 ID:BiNNdcKw
脹ら脛が細くて膝から上が太い、というか締まりなくぶよぶよな人は?
老廃物?歩き方が悪いの?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 12:59:29.31 ID:DgIZQxBJ
足ぱかやってみたけどお尻に足が触れないけど大丈夫?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 13:07:11.38 ID:33pFOBoO
やっぱチャリ効くよね
エアロバイクでもいいのだが、風きって坂道昇ったり下ったりする快感はチャリならではだ
長期かかったが、ふくらはぎ41→29cmになった
もう別人つか別ふくらはぎだ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 15:46:04.52 ID:T9FD2kD4
>>975
やっぱりチャリ効くのか…私も積極的にチャリ乗ろうかな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 15:54:07.89 ID:h5X0OGVp
>>975
41cmから29cmになるまでの期間と
元の体重と現在の体重を教えてください
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 15:57:41.30 ID:rDmDEDeD
四つん這いになって犬がオシッコするような形で脚を上げるのは太もも内側に効果ありますよ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 17:24:22.81 ID:BiNNdcKw
効きそう!
誰にも見られない様にやってみるわ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 18:21:21.02 ID:33pFOBoO
>>976
いいよー

>>977
期間→1年半
元体重→81kg
今体重→53kg
身長163cm、
現在維持期
維持頑張る
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 19:46:23.80 ID:Hk4U2joo
いいなあ別らはぎ

ももの肉がどうしてもおちない
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 02:37:00.14 ID:xkcPhXoi
>>980
10センチ以上てすごい!
お尻が筋肉痛になるけど、ふくらはぎにも効果あるんだね
わたしも最近クロスバイク買ったからガンガン乗ろう!

ちなみに一日どのくらい乗ってましたか?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 23:03:57.50 ID:9Elze/eb
ふくらはぎは左、太ももは右が逆の足より1cm太いんだけど
これは体が歪んでる(肩の高さと足の長さが違う)せいかな
10年くらい前今より太もも8cmくらい太かったんだけどその頃も同じ感じだった
左ふくらはぎ右太ももを鍛えるより前に体の歪みを直すべきか
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 12:26:17.25 ID:br8b4mac
膝肉が酷すぎる、ブヨブヨブクブク
ふくらはぎ38cm 膝周り40cm
ピッタリしたパンツ履いたときとか膝が見えるスカート履いたときの
膝周りの野暮ったさは異常
これでもふくらはぎは減ってきたんだけど膝は昔よりブヨブヨしてきた気がする
膝周りってどんな運動や筋トレが効くんだろう
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 12:52:32.82 ID:q28gK8sZ
>>984
自分もそうだな。以前痩せた時はちゃんと消えたよ。
ただ、椅子に座るときなどに膝を揃える癖が無いと落ちにくいね。意識してから落ちた気がする。
よく言われる普通の方法だけど膝に本を一冊挟んで座るなどが効くと思うよ。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 13:25:56.73 ID:ymGDU3dl
膝のたるみ肉はただの老化現象
ババアの証
膝みりゃ年齢わかるしな
わかけりゃ痩せればすっきりするが老化ならどうにもならん
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 13:48:41.07 ID:tfzuFVyo
子供の頃の写真でも膝小僧ボンヤリ
老化で筋肉と張りが無くなるけど
それ以外の何かはあると思う
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 15:08:49.01 ID:zz9T/19g
>>984
やっぱりスクワット最強。
お尻から足まで完全にカバー。
わたしも以前はふとももと膝上の太さがほぼ変わんない
っていう酷い足だったけど(人の視線が膝にいったとたんギョ!っとなるのがわかった)
スクワットで人並みの足になったよ。
サイズ的には健康的なサイズってことで細くはないんだけど
直線的なラインのおかげでそんなに太くは見えない。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 19:41:46.24 ID:q28gK8sZ
>>986
そういうのを言っていたのか?
てっきり中学生ぐらいで太めの女の子が悩むあの膝の肉かと思ってた
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 20:30:18.69 ID:vHSd/JsK
ある仕事でついたふきらはぎの筋肉を毎日ゾーンセラピーやリンパマッサージしても脹ら脛の内側のポッコリが取れない!
身長155p43kgの体形なのでこれが脂肪だけなんて思えない…
水嶋ヒロ式の断食してひたすら脹ら脛を動かずことで筋肉を破壊して、栄養を取らずに落としていく方法をやってみようと思います。
足を骨折でもして2ヶ月くらい寝たきり入院でも出来たらいいのになー
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 22:31:51.02 ID:HOUOK4uL
>>990
同じくふくらはぎの内側がぽっこりしてます
サイズは38cmです
今スポーツやってるので筋肉は落とせない状況なんですが・・・
ちなみに989さんはふくらはぎサイズ何センチですか?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 23:09:06.30 ID:e7CcUfEg
次スレたてた
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1359986690/
>958さんが気に入ったから>2に貼っちゃった
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 23:51:57.19 ID:q28gK8sZ
筋肉だったらリンパマッサージで落ちるわけもないわな
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 00:19:16.14 ID:PQeltoyK
>>992
乙です!2みてきた、いいね
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 02:23:57.98 ID:fNpLW1L+
>>990
病気で半年近く寝たきりでほぼ脚を使わなかったけど
脚の筋肉が脂肪にかわるだけで、太さはほっとんどかわらんかったわ
もともと膝から下は細い方だったけど
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 06:03:24.50 ID:cxSt/CAQ
一日オフの日はずっとメディキュットをはく。
たまに脱いでまた1時間後にはく。
土日の二日間やってみたら1センチ浮腫が取れた!
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 07:45:18.19 ID:bg/fkxz1
同じメデュケットを一年以上履いてます。
そこそこ締め付け感はありますが多分効果はないような…
みなさんはどのくらいで捨てますか?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 08:01:48.81 ID:tjsB19Q4
(´・ω・`)女の子って浮腫が取れただけでもうれしいの?
どうせならサイズダウンしてほしくない?
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 08:04:05.13 ID:0hOxX64Y
>>997
同じのをずっと履くより、何枚か買ってローテの方が良いよ
伸びたのが元に戻るまで一日くらい掛かる気がする
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 08:17:40.58 ID:e3nytRwn
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。