【まさかの】カロリーを知って驚愕した物【伏兵】18

このエントリーをはてなブックマークに追加
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 23:14:06.80 ID:yZxdiMNa
インスタント麺wwww


ブタどもが盛り上がるネタってかwwwwww


ブヒー おいしいー 
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 23:28:13.59 ID:J1GtjnnK
たまに食うと美味しい。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 23:59:58.43 ID:F9vmWNxB
常食はしないけど時々無性に食べたくなる不思議な食べ物だよね>インスタント麺
自分はペヤングの欲望が半年に一回ぐらい襲ってくる
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 00:13:18.91 ID:eYOIyy91
カップヌードルライトが想像以上に低カロリーだった
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 00:23:01.99 ID:rnszlLSm
全種類198kcalに統一されてるもんな
あれなら1食で3個ぐらい食べても、600kcalを切るんだから凄いもんだ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 00:32:43.34 ID:DjoiwMqz
ペヤングもUFOも100g=450kcalってとこだな・・・
自分はUFO派だけど、やっぱり年に何回かは食べたくなるw
最近はプチUFOなんてあるんだね・・・278kcalなら行けそう
http://www.nissinfoods.co.jp/product/p_4093.html?bl_cd=13
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 01:26:15.40 ID:6Edzxv2u
>>944
普通の人は3個も食わない
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 05:57:47.33 ID:JtQjRM8R
>>946
東京ドーム○個分、とかいう表現に「実際入れないでしょw」とか言っちゃう人w?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 07:18:49.23 ID:995+G81Q
90キロ時代には、BIGを2個はイケた。
でもインスタントの麺はもう一年半食べてない。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 07:42:05.68 ID:JYyI7kLY
このスレって痩せなくてヤケ起こしてる人が1人張り付いてるね
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 13:05:33.68 ID:6Edzxv2u
>>947
東京ドームやらレモン50個に比べると
お前らやりかねないから
その言い方はおかしい

>>948
とりあえず豚www
って言いたいだけの人居るな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 14:08:30.81 ID:tbTUUoIB
カップヌードルライトは裏面の塩分量に吹く。
が、食物繊維量に救われる。
汁残すならかなり良いね。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:59:01.58 ID:3BmTq4Vy
>>951
でも残念ながら量は少ないし麺が普通のよりマズイんだ・・。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:07:19.01 ID:995+G81Q
麺に違いあるの?

ライトの発売前にダイエット開始したから、
ライトは食べたことないっす。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:47:55.54 ID:1pAo+Pg4
ライトでも十分カロリー高いだろw

デブタにとっては「カップラーメンも、ライトならヘルシー!!!」
って、バクバク貪り食いそうだけどなwww
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 00:09:05.55 ID:/6IujVCG
ライトなら198kcalだよと
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 00:09:59.80 ID:/6IujVCG
釣られておく
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 00:33:25.21 ID:KCs3lTRJ
>>953
ある。食物繊維を麺に
練り込んでるとかなんとかで
10g入ってる。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 12:25:42.44 ID:Gh6Cj77e
まあ痩せたいならカップ麺類はそもそもアウトだ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 12:38:39.91 ID:NAwhfbSr
毎日はダメだけどたまにならいいだろ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 17:44:21.00 ID:WzAsoA6M
3食のうちの1食として食べるならまったく問題ない
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 18:44:51.08 ID:Gh6Cj77e
そんなんだから痩せないじゃ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 19:29:42.47 ID:16Gy+cn6
>>961
総カロリーのコントロールと
栄養素のバランスの方が何食うかより重要
別にインスタントラーメン一個程度が全体に影響するほど
大きすぎるカロリーなわけじゃないからなぁ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:16:46.86 ID:NAwhfbSr
いやさすがに毎日は塩分がやばい
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:09:58.28 ID:cqJWYsrH
一週間、毎晩スルメ1袋食べていた。

塩分多すぎです。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 23:17:16.71 ID:UtQulb2E
スーパーで売ってる野菜を使った惣菜パック類
うま煮とかポテサラとかカロリー以外にも高い
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 23:46:21.65 ID:HC+ieEYN
ポテサラはイモとマヨでしょ
低かろうはずが無いじゃないの
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 23:48:04.46 ID:WzAsoA6M
>>965
ポテサラなんてマヨネーズで味付けしてるんだから当たり前だろw
うま煮は材料による。蒟蒻と根菜とか基本的なものだけなら大したことない
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 00:01:53.64 ID:J8KlO6v4
基本的にお惣菜とかは味がかなり濃いめじゃない?
旨煮とかも塩分、糖分かなりやばそうだから自分からはあまり手を出そうとは思わないな…
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 00:12:14.07 ID:tTdzxIDH
なんか煮物でヤバいとか言ってる人見るとストレス溜まって別の病気になってそう
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 00:19:55.02 ID:iWjabyB9
惣菜の話じゃん落ちつけよ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 00:46:17.59 ID:ZJirXICY
市販の総菜は煮物でも塩分かなり高いよね
家で自作するなら大丈夫じゃないの
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 10:05:24.44 ID:13cckt2N
まず、市販の惣菜不味いから食いたくね〜
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 10:45:29.20 ID:WdQVna5I
野菜メインの惣菜だと100kcal/100gが
熱量の大小判断の分水嶺かな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 10:46:13.80 ID:WdQVna5I
煮物系が高いってレスは
相当量入れてるパックなんじゃないかな
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 19:02:57.36 ID:LymZsHmn
ココア
小さじ一杯84Kcalを5杯は入れないと飲めないから恐ろしいは
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 19:17:29.21 ID:tTdzxIDH
え?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 23:29:16.84 ID:a3r99J4S
森永のカロリーカットのココアのみなされ
そのまま何かにかけてもおいしいよ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 00:15:54.36 ID:dusyyQhj
>>975
おたくの小さじどんだけデカいのw
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 00:23:49.33 ID:TeYDjbo6
>>975
ワラスw
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 02:00:34.89 ID:8XrmtvUc
逆に純ココアのカロリーの低さに驚いた
無糖&無脂肪牛乳で作って飲んでる

調整ココアは砂糖と油脂が入ってるから
カロリーが高いんだろうなぁ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 22:38:10.21 ID:dnjEKMqc
シュトーレンって意外とカロリーないねぇ
1切れ150kcal…小物め
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 23:32:56.18 ID:Lb3K5oHS
>>981
一切れのサイズ考えたらかなりカロリー高いよ
あと、参考にしてるのがドライフルーツ(ほぼレーズンのみ)しかつかってないぽい
から、マジパンだのミックスナッツだの使ってるのだと一切れ200は超えると思う
粉砂糖やバターの使用量もレシピによって全然違うし
実際に自分で作ってみたけど、カロリー考えたらなかなか食べられないw
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 01:43:00.70 ID:fP6OcjqQ
シュトーレンって、
クリスマス過ぎると半額セールになるやつか

つい買ってしまうと、正月前に太ってしまう
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 08:24:03.64 ID:P/fXIEwp
あれって北国の保存食なんでしょ?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 08:46:47.36 ID:GwXVBnK+
ドイツのクリスマスケーキで四週間かけてじっくり食べていく
作りたてよりも時間が経ってからの方が味が馴染んで美味しい
生地にバターと砂糖をたっぷり練り込んで、完成後は保存のために表面にバターと
砂糖をこれまたたっぷりと…
小麦粉と砂糖と油をこれだけ使って太らない訳がないってシロモノw


こんな物がうちに複数ある…orz
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 12:08:34.72 ID:Icbhp5Jb
有害物だーっ!
今すぐ捨てろーっ!
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 12:13:04.44 ID:qi1AH7lJ
>>985
寒くて貧しい国での唯一の贅沢を兼ねた非常食だったんだろうとは思う
好きだけどw
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 23:57:48.47 ID:6sjsOD4x
いかにもデブタがすきそうな非常食だなw
989名無しさん@お腹いっぱい。
パサパサで嫌