【超簡単】自作おやつ【低カロリー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
低カロリーで安価でおいしい、ダイエットに最適なおやつを紹介します。
このおやつは家庭にあるもので、わずか1分程で作れてしまいます。さらには満腹感も得られ、体も温まります。

●材料●
片栗粉…大さじ1

●作り方●
@片栗粉を少量の水で溶かす。粉っぽさがなくなる程度の水(大さじ1〜2)で大丈夫です。
A沸騰させたお湯を少しずつ@に加える。このとき@をひたすらまぜまぜ。

出来上がり!とっても簡単でしょう?
>>2
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 17:23:17.72 ID:lCUyaWWI
・片栗粉の量で固さを調節出来ます。
・お好みでお砂糖を少しいれても。
・我が家では少量のきな粉と黒蜜で頂いています。

ダイエット中だけどお腹が空いてしまったとき、このおやつをささっと作ってゆっくり味わえばカロリーを気にすることなく簡単に満腹感を得られます。空腹のストレスはダイエットの大敵!無理せず継続しましょう。
また、このおやつに栄養はほとんどないと思われますので、食事の代用にはなりません。
あなたも試してみてね!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 17:25:44.38 ID:IIahzpI+
ちょ、まずそうwwww
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 17:31:33.58 ID:e2xE3uRE
もはや図工
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 19:29:24.42 ID:ufKEqHbV
普通に葛湯飲んだ方がはええよ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 19:48:35.69 ID:+eoY3mi5
寒天ゼリー食うよ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 20:46:17.04 ID:lCUyaWWI
いいから一回やってみろよ、コスパやらカロリーやら素晴らしいだろこれ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 20:57:15.59 ID:gDDfODkO
口調悪くなったなおいwww
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 22:34:24.85 ID:YWkZ0lmW
こんにゃくゼリーでいいわ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 12:12:27.06 ID:hgTSJuVH
個人的にはあのトロトロ好きだし満足感得られそうだし片栗粉は良いと思うよ
だがしかしそのまま飲むか砂糖inかきな粉&黒密inかって提案が悪い
くそマズそうだもんwww
何か混ぜるもので良いアイデアがあったらこのスレは死なないw
さあみんな考えなさい
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 13:19:45.45 ID:QFJ3eLoZ
戦時中の食い物かと思った(笑)
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 13:28:56.77 ID:e0YoCAM9
生姜とハチミツ入れたら美味しかったよ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 13:41:54.85 ID:S4gkazEr
少し違うけど豆乳餅(片栗粉と豆乳を火にかけて固めたもの)を昨日作ったよ。
きな粉をかけて、もちもち食感でうまうま。
豆乳じゃなくて牛乳でもいいみたい。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 13:52:15.83 ID:91prwIOK
もやし食っとけ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 15:51:18.02 ID:zkIuXWuj
自分は片栗粉多めでゼリーみたいにして食べた。ジンジャーレモンハニーでうまー(゚∀゚)
ほかにいいレシピないだろうか。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 18:27:21.69 ID:WBkFZFY5
自演
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 19:53:55.32 ID:CDppyGDW
>1
片栗粉は高いじゃん。小麦粉(と上白糖)でなんか作れない?
この2つが激安コンビだろ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 21:58:12.51 ID:XBdWFw8h
小麦粉と砂糖と水+αでなんちゃってういろう作れるよ
もち粉とかの方が本物っぽいんだろうけど、別に気にしない
日持ちはしないけどね
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 23:13:54.38 ID:R0e5tbLo
片栗粉って小匙1杯(3g)で10kcalもあるよ。
そして炭水化物が豊富。

ちなみに寒天ゼリーは100gで3kcal、食物繊維が豊富
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 00:56:05.42 ID:Es9oC13x
10Calかそこらを気にする人がデブという不思議
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:16:22.27 ID:pQ3CsPkX
>>20
ダイエット中は少しでもカロリーを低く抑えたいのが女心ってものよ?
片栗粉より寒天の方がローカロならそれは良い情報じゃない
片栗粉押しの片栗粉協会の方ですかw
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 03:54:01.71 ID:xZbbOvrI
ダイエットすると便秘がちになるし、食物繊維欲しいは
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 06:36:14.78 ID:/iY0t1LU
>>13
美味しそう。豆乳と片栗粉の割合が知りたい。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 14:08:45.32 ID:vhu5zZk6
>>20
片栗粉3gしか食べないなら問題ないけどね

3gで10kcalだってことは、30gで100kcalだってことだよ

そこへ砂糖やら黒みつやらをかけるんでしょ?

炭水化物と糖質でできたハイカロおやつの部類になると思うけど…

まぁ色々頑張れ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 14:30:06.18 ID:mZ/4dRgB
片栗粉を多めにして、工程@の水を牛乳にかえてみた。餅になった。
http://g.pic.to/35t9t

海苔まいて醤油につけて食べた。うん…。きな粉餅は相変わらず美味い。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 15:51:09.15 ID:42PhPYwc
保守
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 21:50:42.81 ID:vdJ+r6to
クックパッドに載ってたやつ

おから…150g(150kcal)
たまご…1個(85kcal)
純ココア…20g(72kcal)
ベーキングパウダー…3g
甘味料…砂糖40g分ぐらい

混ぜる。
炊飯器にいれて炊く。

0カロリー甘味料を使用すれば、ワンホール食べても300kcal前後
おからは種類によってカロリーがばらつきます。

水分と一緒に食べると満腹感がすごい。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 16:08:49.22 ID:V1tkbu27
カッテージチーズの裏ごしタイプとオリゴ糖を混ぜるとチーズケーキみたいで美味しい 少量で満足
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 20:55:02.72 ID:nn7OVjQG
細かくちぎったバナナに黄な粉をかける

ダイエット中とかじゃなくても美味しすぎて食べたくなる
マジでおすすめ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 22:10:48.04 ID:uB8eD7L4
カップに中華スープのもとをほんの少し(1人分)
桜えび、わかめ(乾燥)などもちょっと入れる

お湯を注いで1分くらいしたら食べる。
桜エビとわかめが噛めるからけっこう満足する。

味付けに好みで醤油や酢をぽちっと入れても良し。
わかめと書きつつ、私はあおさのりが好きなのでこちらを使う事が多い
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 08:30:05.21 ID:ZhVK9pfe
スキムミルク、蜂蜜、きな粉を混ぜたものに少量の湯入れてトロトロなったら冷凍庫。
ヨーグルト混ぜたりコーヒー味にしたりクッキーやら浸して凍らせてもうまい
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 23:21:32.53 ID:zyTSGd+n
豆乳寒天が最強だと思う
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 01:27:41.69 ID:on+oF46V
寒天にきな粉とあんこで葛餅風。うまい。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 10:39:30.08 ID:32TQERf0
>>27
美味しそうだったから、朝一でおから買ってきて作ってみたんだけど
卵だけじゃ、おから&粉類がボソボソのままで牛乳100ml足しちゃった。
そして今炊飯器の中。

なんか書き忘れてる材料は無い?
あれだけじゃ到底固まりそうにないんだけど……。

作ってみたいから教えてくれ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 14:41:54.71 ID:JPkxhrLf
>>27
それ多分作った事ある。レンジで作るやつだよね?

>>34
材料は他にはないよ。あのレシピをもう少しアレンジしたらもっと美味しくなりそうな気がする
水分はあの量で丁度良かったけど、おからによって水分量はかなり違うからなんとも・・
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 11:04:24.33 ID:USBBBXfP
>>35
なるほど。おからの水分が少なかったのかw

純ココアが無かったので、ミルクココアの粉末15gで代用した。砂糖無しで作ったけど、結構ウマシ。
お腹はマジで膨れました。これからも利用して行きたいと思う、ありがとう。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 23:42:40.40 ID:v4SP3zq+
>>34
レスが遅くなってしまって申し訳ない。
たまご→甘味料、ココア、ベーキングパウダー→おから
の順番で材料を入れたらなんとか形になりませんか?
焼く前は普通のケーキの生地とは比べ物にならないぐらい固いです。
おから入れる前までは泡だて器や箸などで混ぜ、おからを投入してからはヘラでぐにぐに押し付ける感じで混ぜたらなんとかなるかも。
ココアは10gでもなかなかおいしくできました。
おからは食物繊維も豊富だし、どうしても甘いものが食べたいときは重宝してます。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 21:02:00.11 ID:n5PvcPhL
・おから120g
・ホットケーキミックス100g
・ヨーグルト170g
・卵M2個
・砂糖50g
・クリームチーズ54g
・レモン数滴
12等分して1切れ90kcal
かなり量が出来るので一人だと食べきれない位^^;
冷凍して食べる時にチンすると暖かくて美味しい
何回か作ってこの分量が1番ぱさぱさ感がなくて美味しかった
粉を減らしておから使えばもっとヘルシーだけどw
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 22:16:46.73 ID:KC5EHoZT
>>38
ケーキですか?
よければ写真うpして欲しいです
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 01:13:23.28 ID:3g/+GM1J
ミックス粉100gって糖質大杉
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 15:21:54.61 ID:bC5PKvbh
スキムミルク寒天、甘味はパルスイートを使って。
スキムミルクは脂質大幅カットしてあるし、ダイエット中に欠乏しがちなカルシウムを摂取できるので体にもいいと思う
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 22:03:07.65 ID:TCd6PZ7N
おから蒸しパン最強じゃね?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 11:04:31.16 ID:eH5Y/0/m
おからパウダー使ってほうれん草とショルダーベーコン入りのケークサレ作った
カロリーオフマーガリンとオリーブオイルは入ってるけど、満足

おからパウダー売ってた100均潰れた…(>_<)
どこに売ってるんだー
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 06:53:08.13 ID:NCoZuIO3
おからでパン作ると、めっちゃ腹膨れて腹もちいいよね
プラス雑穀入れてる
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 14:45:16.59 ID:bkP8L4yx
あげ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 13:53:17.29 ID:xcVoqeB2
オーブンで自作ポテチ
芋のカロリーだけで出来立てアツアツが食べられる
47名無しさん@お腹いっぱい。
もっと手軽にレンジでポテチ
この板ではレンチンポテチとよばれておる