3 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/10(金) 02:07:54.82 ID:nTB5TPfD
アメリカでは脂質の摂取が減って、糖質の摂取が増えて、肥満だらけのアメリカ人が増えました。 この明らかな統計を見ても分かるように、資質よりも糖質のほうが肥満になります。 日本でも脂質の摂取量がピーク時よりも減っているのに、肥満が問題になっています。
脂質を資質と書いて気付かない人は明らかに糖質が足りないと思う
つまんね
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/10(金) 15:05:33.05 ID:obNR06mc
>>3 糖質だ!脂質だ!ってこだわらなきゃいけなくなって、極端なダイエット
(弊害は必ずある。人の食事につきあいにくいのも弊害w)をしなきゃ
なんなくなったのははっきり言ってどっちも摂りすぎてたから。アメリカ人もね。
その割に運動不足だったから。反省して、ここを認めることが大切だと思うよ。
健全な食生活・運動していた人は、いろんな種類のご飯を美味しく食べている
んだよ。うらやましいねぇ…
1月から始めて今日で35日目。 124.5kg→113.5kg どんどん落ちていくから、トレーニングを再開。 昼間のジムはすいてる
8 :
名無しさん :2012/02/10(金) 18:41:36.00 ID:???
意外に糖質を摂っていたことがわかり仕切り直しして4日目。 昨日は午後から寒くてしょうがなく、身体もだるくて帰宅後いっきに布団へ。 燃料切れみたいになったんだと思う。今日は眠くてだるくてしょうがない。
9 :
名無しさん :2012/02/11(土) 00:52:45.78 ID:???
そうそう意外と糖質はいろんなものから摂取されちゃうよね。 肉か魚と食物繊維サプリだけで4〜5日過ごして、2〜3日普通の食事にしてって感じのローテをお勧めしてみるよ
10 :
名無しさん :2012/02/11(土) 00:53:27.23 ID:IlTb8Qf8
ちょっと一回上げさせてもらいますか。
11 :
名無しさん :2012/02/11(土) 11:38:47.44 ID:???
これって標準体重の人には効かない?
12 :
名無しさん :2012/02/11(土) 12:56:58.25 ID:???
いちおつです
13 :
名無しさん :2012/02/11(土) 13:31:38.48 ID:???
標準まで来て体重はなかなか落ちなくなってきたけど まだまだ多めの体脂肪がじわじわ落ちてきて嬉しい
14 :
名無しさん :2012/02/11(土) 13:33:54.60 ID:???
夏はサラダや奴っこでガンガン痩せたけど冬は停滞気味。
15 :
名無しさん :2012/02/11(土) 14:10:37.73 ID:9ku/koDs
糖質制限をしてはみているんだけど、やっぱりエネルギー不足って感じがする。 はじめたころはみんなこんな感じなのかな?? 1万年前って人類の文明が発展したころだよね。 体には優しいかもしれないけど、現代社会では糖質制限は難しいのかな、 とか色々悩んでしまう。
16 :
名無しさん :2012/02/11(土) 15:29:49.36 ID:???
それは気のせいかカロリーが足らないか。
>>15 > やっぱりエネルギー不足って感じがする。
どんな感覚があってそう感じているの?
エネルギーを生み出すには、ビタミンB群が必要だよ? これまで炭水化物中毒だったとしたら、サプリで補うといいよ。
糖質制限の他板の糖質制限スレ見たら怖くなった・・・
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/12(日) 00:58:19.23 ID:BJlsNGVv
>>19 kwsk
制限解除したら血糖値バンと上がって糖尿になる確率高くなるって聞いたけど
普通は膵臓が回復してインスリンがちゃんと出るようになって良くなるよ
>>14 鍋。汁は飲まずに、穴あきおたまで盛れば(具に染み込んだ汁のみ)
市販の鍋の素も使えるよ。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/12(日) 11:04:27.58 ID:C55t9rLc
>>21 そうそう、俺も医者にそう聞いた。医者が言ったんだからたぶんあってるでしょ。
休肝日みたいなもんでしょ?
まぁ、世の中には低炭水化物は体に良くないと言ってる医者もいるわけでね・・・ どれが正解なのか選ぶのは自己責任なのかもしれんねぇ、おかしな話だけど。
マルチビタミンを飲むといいと何回も見てきたけど、面倒で買っていなかったが ポチしたよ。飲めば減量促進できるかな
膵臓に悪いのは高脂質、高タンパク。 低炭水化物で体を壊すと言うよりも、栄養バランスの乱れが原因。
じゃあ、糖質制限だめやんw まあ極端な偏食ダイエットは長く続けるものではないのだろうけど。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/13(月) 11:11:39.74 ID:AP7rRL/j
低炭水化物というけど、タンパク質、脂質の摂取量(絶対値)は従前と変わっていないような。 糖質が減った分は、比率が高まっているだけ。
今日もチキンフィレダブルを食べたぜ。 やはり、このさい衣は大目に見ようと思う。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/13(月) 16:19:59.52 ID:OqSa5H1j
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/13(月) 17:50:04.72 ID:AP7rRL/j
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/13(月) 18:07:57.10 ID:c0mphoqe
34 :
29 :2012/02/13(月) 19:01:03.06 ID:tTSZMxy/
>>30 >>31 たしかに大味で塩気が強いから烏龍茶ないとキツイw
でもがっつり食べられるからいいと思うよ。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/13(月) 19:22:52.17 ID:BWbxJwKf
がっつりたべる癖治せよw
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/14(火) 01:15:47.58 ID:VUyNhQem
夫の糖質制限に付き合ってたら1ヶ月で157p50s→48sになった。 夕食のみ糖質制限だから楽。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/14(火) 07:58:05.94 ID:X7kCE94U
炭水化物摂らないとと夜寝れなくなるんだが 対処法とかある人いたら教えて
>>36 うらやましい。自分なんかスパー糖質制限やって3週間変化なしで、さらに今インダクション中
だけど1キロしか減らない。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/14(火) 10:49:04.82 ID:7v3UKW3f
酒はお勧めできない。 低炭水化物で脂肪が減るのは糖新生により使われるから。 糖新生を行うのは肝臓。 一方アルコールの分解を行うのも肝臓。 だから、アルコールを摂取すると糖新生の邪魔になる。 アトキンス法のインダクション期でアルコールの摂取が禁じられている理由。 もちろん極少量ですめばいいんだろうが、そうはいかないのがアルコール。
睡眠障害が起こりやすいダイエットって怖くないですか? 短期決戦だからどうにかなるのかな? 止めたら寝られるようになりますか?
>>41 睡眠障害なんか起こったことないけど…
普通に食事以外が原因だと思いますよ
むしろ夜に糖質の無駄食いしなくなって 短時間睡眠で目覚めがすっきりだわ
自分もそう。 眠るまでと、起き上がるまでに時間がかかるタイプで長時間睡眠が半端なかったのが、 糖質をやめてから、 スッと眠り、サッと起きられるようになった。 おかげで、 二度寝の恐怖を味わうことなく、 遅刻ギリギリ生活を止めることができるようになったよ。 あと、昼飯あとの異様な眠気もなくなって、 仕事がはかどるのも助かってる。
隠れダイエッターには辛い一日だった 職場でお昼休みに3人から義理チョコ貰ってその場で食べたから 3ヶ月分ぐらいの糖質を一気に摂ってしまった 明日から仕切り直そう
>>45 スレが荒れるだろw、義理でもチョコもらえない奴から恨みを買うぞwww
やべー、久々にチョコ食べたら旨すぎてとまんなかった。 でも、ご飯の糖質に換算したら多分2〜3日分くらいだろう。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/14(火) 21:56:47.89 ID:O6LINKlw
俺も目覚めがすごく良くなった。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/14(火) 23:56:21.66 ID:X7kCE94U
確かに糖質食べすぎのときより短時間睡眠で 平気になるよね 目覚めは良くなるんだが、寝つきは悪くなる気がする
胃のもたれ が全くなくなった。 よく食べたなぁ〜と思っても胃がしんどくならない。 あと、肌荒れが改善。 肝臓、尿酸値、体重過多と検査結果の数値が悪く、痛風になるかもと言われ続け、薬で何とかしようとしてた医者が血液検査の結果を見て 『え?なにかされましたか?』って不思議がってた。 体重はまだ多いですが他は正常値になりました。
板違いになっちゃうけど、俺も病院で模範生扱いされてる 薬無しで3ヶ月でほぼ正常値だもの
糖質食べ過ぎの人って前はどんだけ取ってたの?ご飯よりお菓子とかで?
ご飯・パン・麺類・粉物・甘いもの大好き!みたいな生活 おかずではなく糖質がメインになるメニューが好きだった
菓子パン、バームクーヘンあたりを集中して食べてた
シュートーレン、クグロフが好きで食べまくってた
ラーメン+ごはん、お好み+ごはん、うどん+ごはん、そば+ごはん とにかくダブル炭水化物してた
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/15(水) 21:12:43.67 ID:VeknHxpB
俺も完全にダブ炭だったな。でも甘いものドカ食いとか間食はもとから一切してなかったから、 このダイエットはすぐに効果有ったよ。
ちょっと小腹がすいたからなんか入れとくか。 で炭水化物のオンパレード。 菓子パン、スナック菓子に煎餅、ヘルシーだと勝手に解釈して砂糖たっぷりきな粉のわらび餅。 スーパーのテナントの大判焼! 今考えると、食費になんて無駄な投資してたのかと後悔(笑) 高糖質食は食費が安く済むって言われるけど 毎回コンビニで買い漁ってたんで糖質制限してる方がうちは安く済む。
ふすまパン高い
お菓子とかパンとか糖質ってかなりの糖質量だし取り過ぎれば太るもとだよね 糖質控えても標準体重からは中々減らないから困る…
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/16(木) 08:57:50.47 ID:n05fpA0z
100キロオーバーの方は体重が落ちて行くのが早いと思いますが 順調にきてたのが停滞するのは何キロあたりでしたか? 個人差はあるとおもいますが参考までにお聞かせください。 当方、現在183cm/115kgで順調におちていますが100kgを境に停滞しそうな予感がしてます。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/16(木) 10:51:47.60 ID:J66Ei3Mc
>>62 110kgからのダイエットで100kgで一回似せ停滞期みたいなのがきました。
一週間ほどで抜けるので耐えきりましょう。
停滞期を機に新たなポイントを加えるも手かもしれません。(運動量を少し増やすなど)
100kg越えの期間が長いとあるのかもしれませんね。
>>62 俺はBMI25まではスルスル落ちた
初期ボーナスは三ヶ月間だった
183センチなら85キロくらいまでスルスル落ちるんじゃない?
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/16(木) 12:37:18.25 ID:BptM1JvL
98キロからスタートして、4週間後91〜92で停滞しています。 ここのところ付き合いでの外食(夕食)が多いことも原因ですが。
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/16(木) 12:53:23.66 ID:n05fpA0z
68 :
62 :2012/02/16(木) 17:51:25.95 ID:rZiPxd9N
皆さんありがとうございます。 もともと体重が126kgあったのを40日目で115kgになりました。 一歩進んで二歩下がる感じで徐々に体重は下がりつつあります。 皆さんのご意見を伺うと、継続していれば停滞は無さそうですね。 今週からハートレートモニターを装着して心拍数130キープで、ウォーキングを2時間程加えたので、更に減量できるように頑張っていきます!
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/17(金) 15:03:16.91 ID:BFAiUuls
江部先生のブログに生理中は血糖値が10〜20は上昇するとあるけど、痩せにくいってことなのかな?
あーそれはホルモンのバランスが変わってしまうからだよ 生理に関するホルモンは血糖値を上昇させる働きがある=インシュリンも分泌しやすくなる=太る 自覚があるならホルモンバランスを整える亜麻仁油やゴマ、無調整豆乳なんぞを多目に摂取して、 ホルモンをちゃんとさせとくのがいい
>>70 ありがとうございます。
早速アマニを飲んで、ゴマも大さじ1食べました
親戚の家にいったら昼にお膳を取ってくれたので久しぶりに寿司を食べたら、太巻き二切れでお腹が苦しくなって、もうすぐ夕飯だがお腹が空かなくて気持ち悪い。
2〜2kg以上リバウンドした人いる?
>>73 オンゴーイングで糖質40グラムで3キロリバウンドしましたよ。
3日インダクションに戻したら3日で落ちたけど。
>>73 あ、ちなみに3週間で3キロリバウンドです。
牛肉の油身が少ないもも肉が高いよ〜。 業務用の専門店でもグラム138円もっと安くならないかな。
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/17(金) 23:31:42.30 ID:EOfZxaLP
>>73 ノ
いやこのダイエットの仕組み上、炭水化物を普通に取ったら3〜4sリバするのあたりまえじゃね?
続けててリバッたことは一回も無い。停滞期はあった。
1〜2s増えて2週間ぐらい体重が落ちなくなった。
でも誤差の範囲内でしょ?
夜はファミチキだけにして頑張ってみる!
79 :
73 :2012/02/17(金) 23:40:09.81 ID:V22MAUcT
レスサンクス。
>>73 は2〜3kgだった 2〜2ってw
仕組み上、やめたあと戻るのは3kgくらいなら有りかなーっておもってさ。
>>71 ついでに摂取カロリーは絶対に1200kcalから下にしないこと
本来必要な摂取カロリーの半分以下になると、血糖値を上げるホルモンが倍に分泌されて太りやすくなるんだと
このことを知らないバカな女が
「早く痩せたいから炭水化物を食べないで、低カロリーにすればいいんじゃない?」
って、低炭水化物ダイエットして失敗するんだよな
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/18(土) 01:24:09.78 ID:noMN0OrE
次どうぞ〜
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/18(土) 01:43:40.30 ID:KLaB9d3Z
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/18(土) 07:57:50.14 ID:gVuHF3Nb
このスレで「カロリー」は禁止って 何度言えばわかるんだ? カロリー信者はよそいけよ。 うっとおしい。
>>80 アドバイスありがとうございます。
カロリーは気にしないでタンパク質と脂質を充分に摂っていればいいんだといっても
私は基礎代謝も生活強度も極端に低いので、基礎代謝1200kcalで痩せる為には-500kcalにしたら
いいものか・・・など初めは悩んだこともあったので、指針になります。
>>80 すいません。摂取カロリーを1200キロカロリー以下にすると
痩せなる情報はどこですか?
アトキンス氏の著書は読んでいるのですが、どこに書いてあるか見つけることが出来ませんでした。
>>83 このスレでカロリー表記は残念ながら必要だろ
世の中、食う物はカロリーで表記されている物が多いから、なにをどれだけ食うのか判るだろ
糖質ばかり気にしている食事は効率が悪い 確実に早く痩せるためにはカロリー計算は必要
>>85 アトキンス氏の著書に書いてあることではありません。全然減らないので色々見ていた時、どこかでみかけたことです。
でも私の場合は日に700kcalになってしまいますから現実的でないとは思っていました。
わたしははじめ「満腹ダイエット」を読んだりネットで調べたりして糖質制限を始めたんだけど、
米や芋、調味料に気をつけてはいたけど、slatやカロリを数本飲んでいたせいか全く減らず、
インダクション2週目に入ったあたりの状態です。体重はインダクション開始時から−0.8Kで体脂肪は変化なし。
過去スレで推奨されているサプリはほとんど揃え多めに飲んでいます。
余程向いていない体質なのか、生理前だからなのか。あと10日くらい続けてみれば判断出来ると思います。
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/18(土) 11:56:11.29 ID:K3/aJjsi
糖質制限はじめて1ヶ月ちょいなんだけど、体脂肪質が落ちません。 178cm 82kg 体脂肪率21%を1%の範囲で上下 1日に摂る糖質 20〜30gの間 2日おきに部位ごとの筋トレ ほぼ毎日40分程度のエアロバイクこぎ 目標は体脂肪率一桁〜11%ぐらい 体脂肪率が落ちない原因って脂質とたんぱく質の摂取量、摂取割合によるものでしょうか? それとも運動の負荷及び有酸素運動の機会を増やすべき?
体脂肪21もあってやめるべきとかww 意味不明w
>>89 @糖新生が行われているか確認しましょう。尿の中のケトン体を調べることでわかります。
Aお酒を飲んでいませんか?お酒を飲むと糖新生が阻害されます。
>>92 @試験紙を持ってないので現在不明です、やっぱり買ったほうがいいですね。
A一切飲んでいません。
糖質の量を抑えていても脂質やたんぱく質の摂取量によって
糖新生が行われないことはあるんでしょうか
カロリー計算を簡単にやる方法知りたい。 食べ物目の前にすると理性なくなるから測ってから食べるのできない。 きのうは食べた後にお腹いっぱいになってから落ち着いて測ってみた。 朝 牛肉115g豆腐200g卵1コなめこ味噌汁一杯 昼 鯖缶詰 400g 油揚げ100g 夜 鳥手羽元350g白菜300g
初めからカロリーが解るものしか食べない習慣をつければよい。 それで初めて計算が成り立つ。
肉野菜炒め(ささみ、サラダ、油) 豆腐 牛乳 卵 ばっか食べてる 計算しやすいわ 前2000以上カロリーとってたころは、超ローカーボでもやせなかった
昼飯で1000kcalオーバーの食事してしまった。晩飯減らさないとダメだな。
>>94 だけど、カロリー計算じゃなくて糖質計算の間違い。
まぁだいたい覚えたけど、重さ測るのができない。
炭水化物(ご飯やパン)と一緒に食べると消化が速いが、 おかずや野菜のみだと常に胃にたまってる感ある 食欲的にはいいけど、胃もたれ感半端ない
馬鹿ロリー信者は何で このアンチカロリーの代表的スレに来るんだ? アトキンス博士はアンチカロリー派。 当然実践者もアンチカロリー。 カロリー信者は 「初心者相手にしかアドバイスできない回答者が答える質問すれ」 から出てくるな。 巣に戻れ。
>>96 やっぱカロリー抑えた方が痩せやすいよな。
>>101 うざったい奴だな、お前がどっか行け、糖質制限するにもカロリー表記が元なんだから
カロリーが判らないと、糖質制限が出来ないだろが、馬鹿チン
>>103 いや、カロリー表示は関係ないだろ
意味わかんねーよ
>>101 この1年真面目に1日30g糖質制限頑張って
きたのに、何の効果改善もみられなかった
どころか、悪化して高脂血症&脂肪肝に
なって運ばれたからだ。動脈硬化もやばかった。
絶対に許さない。
見かけだけの血糖値を下げるしか脳がなく、
身体全体トータルで健康を考えられない
奴は氏ね、いや死ね。
>>107 逆恨みもいいとこwww
医者に言えよw
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/18(土) 20:51:50.23 ID:KLaB9d3Z
ここでいろいろ指導してるやつって栄養士とか何かか? まったくの素人なら話にならないんだが
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/18(土) 21:06:22.70 ID:1gB51gp+
【年齢】46歳 【性別】 女 【身長】157p 【体重】50kg 【体脂肪率】 32% 【職業・仕事内容】事務 殆ど座り仕事 【18〜22歳頃の体重】42kg 【何故太った?】40ぐらいまでは痩せの大食いで、体重は全く変化しなかったので、いわゆる中年太りでしょう 【まとめウィキ読んだ?】 Yes 【質問】 お腹周りに贅肉が付いてるけど、標準体重だから肥満では無いと思ってました。 体脂肪率が量れる体重計に買い換えたら、体脂肪率が高い事が分かりショックでした。 運動するのが一番なのは分かっていますが、糖質制限食だけで体脂肪率を25%ほどに落とすことは可能でしょうか 体重はそんなに減らさなくていいと思ってるのですが。
栄養士の免許持ってるけどやってる ダイエットなんて自己責任すよ ここでは結果をレスするだけだけど
>>89 >>93 です
カロリー論議に流されてしまったんだが
糖質を制限していて糖新生が行われない原因としては何がありますか?
やっぱ脂質のとりすぎなんだろうか
カロリーについては、逆説的に糖質や脂質が多いものは
カロリーが高めなものも多いから抑えていれば自然と
糖質制限に近いものになってるんじゃないかと思ったり
114 :
70、80 :2012/02/18(土) 22:34:19.44 ID:4YwPoFzS
>>85 遅レスだけど
血糖値を上げるホルモンは
グルカゴン、コルチゾール、成長ホルモン、アドレナリン、ノルアドレナリン
と5つある
そのうちのコルチゾールてのが、厄介なことに一番強烈に血糖値を上昇させるホルモン
コルチゾールてのはストレスや過剰な運動、睡眠不足でも分泌をバカスカ出すわけ
で、本来1800〜2000kcalを必要とする女に50%以下のkcalで3週間の実験をしたらコルチゾールが30%上昇しやがった結果がでたんだな
だから、カロリーを気にするな、て言ってるダイエットだけど、必要以下は痩せないわけ
アトキンスも江部も女の1200kcal以下は推奨してないよ
ついでに女性ホルモンは厄介で、視床下部のリリースホルモンを刺激してしまうのね
そうするとコルチゾールがばんばか分泌するんだな
で、痩せない、てわけ
わかったぁ〜!?
115 :
70、80 :2012/02/18(土) 22:44:27.77 ID:4YwPoFzS
>>113 ついでに答えっか
慢性腎不全(当然ながら腎臓も糖新生をする機関だから)
糖新生を行う肝臓の障害もちは当たり前だけど糖新生ができない
コルチゾールの分泌不全
カテコラミンの分泌不全
(副腎の障害か脳の視床下部か、下垂体に問題がある)と糖新生できない
すい臓のα-細胞がバカになってるとダメ
ざっとこんなもん
質問する前にちょっと検索しようよ
低脳ちゃん
>>114 女性で1200kcal以下はおすすめでないと。
それから「コルチゾール」はストレス、過剰な運動、睡眠不足、そして生理前と最中が
出っぱなしの可能性大ってことですか?
何かで抑えられないのかな?
117 :
70、80 :2012/02/18(土) 22:48:39.77 ID:4YwPoFzS
追加 アレルギーの薬にステロイド(糖質コルチコイド)を使用しているのは痩せない 糖質コルチコイド=コルチゾール おわかり?
118 :
70、80 :2012/02/18(土) 22:50:29.50 ID:4YwPoFzS
>>116 てめえで調べろ
この糞低脳
答えは簡単だが教える気にはならねえ
>>118 そう冷たくするなよ。
ID:wKu8Tfnu って明らかに若い女性だろ。
おそらく標準体重くらいで、「まだ後2kg痩せたい・・・」
なんて考えてる乙女なんだろうと想像できる。
ID:wKu8Tfnu へのアドバイス
このスレでも何度も出てきて答えるのも、うっとおしいけど、
美容体重なんてのは商売人が作り出した神話。
あと、カロリー概念も神話。
今のあなたが一番美しい状態だ。
何も、そんなトンデモ概念を信じて
自分の美しい体を奇形させる事はないよ。
>女性で1200kcal以下はおすすめでないと。
こんなのは嘘八百のデタラメ。
信じちゃいかんよ。
>>118 >>119 ありがとう
百草丸を買ってみます。このダイエットはじめてまさか錠剤ばっかり飲むようになろうとは
>>120 >このダイエットはじめてまさか錠剤ばっかり飲むようになろうとは
???
何でこのダイエットで錠剤飲むようになるんだよ?
意味がわからん・・・
ちなみにスペックは?
176cm 体重75kg、体脂肪25%なんだけど たんぱく質どのくらいとればいいの?
身長153、体重55、体脂肪33、38才です。アトキンスだろうがスーパーだろうが一切何も減らないので過去ログを色々見て アスコルビン酸、ビタミンB群、B6、カルシウム・マグネシウム・亜鉛、コエンザイムQ10、アミノマルチビタミン&ミネラル6種飲んでます。
>>113 それと言っておくが糖新生は痩せる回路じゃねーから
覚えとけ
糖新生は血糖値上昇ホルモン分泌の量依存により太る側にも痩せる側にも自在に変わることを学べ
糖新生は血糖を作る生合成の仕組みを言ってるにすぎない
脂質とタンパク質から肝臓で糖を作るだけだ
>>123 あーバカな女デブがまたここにいる
低炭水化物の食事スレの女デブ用のやりとり読めや
>>122 純タンパク質 100g以上が必要
肉魚合わせて実質300g以上を毎日食え
>>123 ピル(エストロゲンかプロゲステロンかどっちかのホルモン補充)を飲んでるとやっぱり痩せない
128 :
113 :2012/02/19(日) 00:19:33.52 ID:K2MKSx9l
>>124 間違ってたら申し訳ないけど
肝臓の糖新生は血糖値上昇ホルモン分泌が少ないと糖新生できなくて
入ってくる糖質もなく、脂質からもたんぱく質からも糖をつくれずに
筋肉を削ることになるから体脂肪率が落ちないっていうことでOK?
>>125 読んできました。アマニ油も飲んでいるし、タンパク質が足りないのかな〜
ちゃんと食事内容はリストにして脂質、糖質なども表にしているんですけど
>>127 ピルは飲んでいません
>>130 しねデブ
>足りないのかな〜
あのな気持ち悪いお前のレス
気になるならタンパク質量、脂質量、全サプリの摂取量をすべて晒せよ
くそ気持ち悪い糞デブ女
もう答える気はない
133 :
113 :2012/02/19(日) 00:37:39.18 ID:K2MKSx9l
ごめん、血糖値上昇ホルモン分泌が過剰分泌されると、だ。
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/19(日) 02:34:15.64 ID:NIagIKtY
馬鹿ロリーwww 新しい煽りわろたwww
馬鹿がつけそうなネーミング
>>123 あなたは肥満でもデブでもないよ。
まったくの標準。
今、一番健康で一番美しい状態。
30〜35歳(個人差あり)を超えてくると、
人体ってのは何故か脂肪を蓄積するように出来てるんだろう。
それは多分健康維持のため。
>アスコルビン酸、ビタミンB群、B6、カルシウム・マグネシウム・
>亜鉛、コエンザイムQ10、アミノマルチビタミン&ミネラル6種飲んでます。
全部飲むのを止め、肉・魚中心の食事で
もちろん甘いデザートなんかも食べて食を楽しんではどうだろう?
せっかくの一度の人生、減らぬ体重を気にして過ごすなんて馬鹿げてると思う。
なんて言ってみても無駄かな・・・
馬鹿ロリー信者は基本的に生物に関して無知過ぎる。
生物である事を一切無視して成り立つのが(偽)栄養学ってな感じ。
人類は環境への適応能力が他の生物より優れ、
極寒の地〜灼熱の地まで地球上で住めない場所はない
と言ってもいい位、住む場所を選ばない。
極寒の地では植物は一切育たないので、食べ物は動物性の食事のみ。
パプアニューギニアなど孤島では主に芋ばかりを食べる。
人類はそれぞれの環境に適応し健康的に暮らしていける能力を持つ。
日本人は日本人の食事をしていればOK
何も難しく考える事はない。
難しくなったのは、(偽)栄養学などの
”訳のワカラン知識”が増えたからだ。
正確な情報を正確に習得し、正確に使えれば問題はない。
正しく栄養学を学んで正しくその知識を使う人には批判もしない。
だが、ネットでは正しく学んでいない癖に適当に使う人ばかり。
ダイエットに関しても方法はシンプルなのに、
変な計算(カロリー計算)や
邪宗教(例えば美容体重信仰)
が惑わす原因になり、難しくさせている。
何故ダイエットは簡単なのに難しいのか?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1297086118/78
机上の空論乙で〜す!
なんだか頭の硬い人がいますね。 そんなに頭堅いと生きるのつらいでしょ? もっとかるーく生きましょう。 ダイエットで気分悪くしてどうするの? ダイエットって良い体にすることでしょ。
デブがなんか喚いてるな。10年くらい体脂肪6%維持できていた経験からもカロリー計算は必要だ。
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/19(日) 14:02:00.00 ID:Uy0+i7DG
おれは身長175で体重120Kgだったけど、炭水化物と脂肪を極力減らしてダイエットした。 出張などでやむを得ず食事内容を変更することもあったが、95%以上の食事は以下のとおり。 朝:各種サプリ+スリムファースト(220kcal) 昼:無脂肪ヨーグルト(200kcal)+煮干(100kcal) 夜:ササミ5〜7本、納豆2パック、キャベツ400g、ブロッコリー200g、赤身の魚(合計800〜900kcal) また、週3回、軽いジョギング30分(消費400kcal?)と筋トレ2時間(消費500kcal?)をポカリスエット(290kcal)を飲みながら行なった。 その結果、5ヶ月後(現在から5週間前)には体重90Kgになった。 また、最近5週間は、上記の食事内容で、週6回、軽いジョギング60分(消費800kcal?)と筋トレ2時間(消費500kcal?)を行なった。 もちろん、ポカリスエット(290kcal)を飲みながら。 その結果、現在の体重はジャスト80Kgで体脂肪率は18%。 ここまですれば5週間で10kg痩せられるようだ。 ただし、指先などの体温が低下しやすくなるので注意が必要。 でも、あと5週間は続ける予定。
クソデブキモイ
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/19(日) 14:53:18.44 ID:oNrDvTHG
最近、手足が冷たい(特に寝起き)のはカロリー不足だろうか。 晩飯は、糖質制限ながらも、おなか一杯食べているのだけど。
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/19(日) 15:28:40.09 ID:xWXrdpTF
>>137 そうだね。カロリーは目安にはなるけど、人それぞれ消化吸収力もちがうし。
ストレスになるほどのカロリー計算は必要ないと思うな。
栄養学はいろんな知識を知るほど混乱する。
初心者スレで暴れてるバカを引き取ってもらえませんか? なんども同じことをしつけーんだよコーネルさんよー
身長175.8だけど、1日2食低炭水化物で3週間で77キロ→72.6キロ。 ちょっと落ちすぎな気はするけど、まあモチベーションはあがるからいいや。
スーパー糖質制限終わって、スタンダードでやってくつもりなんだけど、 一日一回ご飯茶碗一杯食べるのと、半分量を2回に分けて食べるのでは効果に違いがあるのでしょうか ちなみに血糖値は正常です。ダイエットの為だけにやってます。
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/20(月) 19:07:16.27 ID:tMZaTIll
このダイエット、楽に痩せられるのはいいのだが、汗の匂いが悪いほうに代わってしまう。 冬場はごまかしがきくけど、夏はどうしよう。水分を大量にとれば、匂いは薄まる?
甘いバナナの香りはケトン臭だからどうしようもないよ、匂いは薄まらないから夏場はすこしきついかもwww
毎朝rushの石鹸で顔や身体洗うといいよ さっぱりする香りの強い石鹸選べばなんとか誤魔化せる 夜はだめだよ 朝までに臭くなるから
>>150 体臭対策
酢を飲む
クエン酸(梅干しとか柑橘類)
ビタミンC
マグネシウム
で防げる
一ヶ月ほどちょこちょこ違反してた元の体系に戻りそう…昨日も職場でとったまずい寿司膳だったしせっかく去年痩せられたのにどんどん卑しくなって姿も醜くなって死にたい
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/21(火) 06:16:15.03 ID:Cq6brJry
おまえら米軍式ダイエットすればいいのに ここの楽して痩せようとする運動嫌い共には無理かもしれんけど
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/21(火) 13:51:07.79 ID:wkN5jmrU
炭水化物カットして食欲落ちるのは、インスリンの追加分泌がほとんどないから?
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/21(火) 13:58:05.45 ID:f75V/AA/
死
>>157 うん。血糖値の上げ下げが緩やかになるからじゃない?
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/21(火) 17:27:43.01 ID:YzfN/yz0
ああ、寿司が食べたい。高級店ならおのずと食べられる量が限られるが・・・。
江戸時代明治時代は糖質を食いまくっていたがデブは少なかっただろう 糖尿病が増えたのも戦後欧米風のメニューを食うようになってからだ
>>161 江戸時代には糖尿病という病気そのものが知られていなかったのに、どうやって多い少ないがわかるんだ?
どっかに統計データでもあるのか???
江戸時代と現代では運動量が違うと思う。
>>164 60年代からの統計データでなぜ江戸時代のことがわかるのか理解できない。
また、江戸時代の人間が現代人よりやせているのは必然。
副食が貧弱、基本的に肉食しない、油脂が乏しいなど栄養状況が著しく異なる。
太ったのは欧米型の食生活になったからではなく、欧米型の食生活&カロリー摂取過多になったから。
昔より諸費カロリーがだいぶ少ないんだろ
>>168 だから、なんで戦後や60年代の話をだしてくるんだ?
江戸時代の話をしてるんだろうに。
もろひカロリー? 諸費カロリーってなに? もしかして消費カロリーのことか!?
お前頭わりーな 消費カロリーの打ち間違えくらいわかるだろボケ
(・∀・)モロヒー
>>170 摂取カロリーのほとんどが糖質だから同じだ
気づきなさい
ID:q9/9OUzR 急に消えたなコイツ(・∀・)
モロヒー
やったあ!みてみて〜 IDが0gだーw
あぁなんだID変えたのか 反論できないからw
お前は他にすることないの?ん?
>>179 わかりました!!
カロリーとかアホな考え方が
諸悪の根源という事ですね!
そう思っていたんです!
今日で45日目です。 126kg →111kgですが、急降下で体重が減少してきていると思います。 元が巨デブだとこれくらい早く落ちていくのでしょうか? 個人差はあると思いますが巨から始めた方はこれくらいの勢いで落ちちましたか?
過去ログすら読めない巨デブw
糖質代謝異常の巨デブには糖質制限は適したものだろうが 人間は本来糖質メインの食事をしてきたのだから標準体重の人は真似したら駄目だよ 人間はライオンではありません
m9(・∀・)モロヒー
夕食のご飯をやめて1ヶ月。いい感じ。 糖質制限理論は賛否が完全に分かれてて面白いっすね
明らかに頭の回転悪くなるわ
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/23(木) 00:45:09.04 ID:kD+MssTl
炭水化物糖質制限食信者はマクロビ信者に通じるものがあるな 肌はカサカサ見た目よりだいぶ老けて見え内蔵も何かしら弱っている おまけに短命 一度完全に炭水化物断ち切ってガツンと落として それから徐々に普通に飯食ったり運動を定期的にすれば太らないのに こんな短期間な我慢もできないのかここの連中は トマトバカはいそうだな んなこと言うと自称識者が鼻息荒らして反論してきそうだけど
これはいわゆる、スルー検定3級レベル
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/23(木) 00:49:53.87 ID:kD+MssTl
痩せられないお前にはスルーされても構わんわ()
短期間で体重落とそうとしてる時点でアホや
なんか使命感でもあってこのスレにわざわざやってきたのかw
必死で低炭水化物ダイエットの不備を論破したい 必死で普通のダイエットで痩せた自分を偉く見せたい ってのが見え見えで恥ずかしいわな
1行の煽りレスのどこが必死なんだか
炭水化物の毒性は、栄養素の中で最も低いのが事実。 肉、脂ばっかり食ってると早死にするよ。 あと塩と砂糖だったら、砂糖の方が良い。 低炭水化物より優先されるのは減塩だ。 このダイエットで食生活が乱れて早死にする人を減らさないといけない。
糖質は膵臓に、脂質は肝臓にダメージを与える 塩分なら腎臓だな 子供の頃から白米三昧の日本人には糖質の悪影響が一番大きいのでは
言ってることに一理あると思う。 でも、ダイエットが必要な体型をそのままにしていると成人病リスクが跳ね上がる。 その危険を放置するよりは、一定の期間リスクを犯してもダイエットする価値はあると思う。 あくまで一定の期間、ダイエットのためにね。
膵臓やられたら炭水化物中心の食餌療法だよ。脂質・タンパク質・濃い味付け・アルコールは制限される。
膵炎
食事療法は膵細胞の破壊を進めないための基本的な治療となります。
糖質をエネルギー源に
膵臓の機能障害から脂肪やタンパク質の消化機能が低下しても、糖質を消化する機能はかなりの程度まで残ります。膵臓に与える刺激が最も少ない栄養素なので膵炎の食事は糖質を主役とします。
脂肪は控える
膵液の分泌を招く消化管ホルモンを分泌させる作用は脂肪が最も多く次いでタンパク質、糖質の順です。膵臓は胃から食べ物が排出されている間は働き続けるため、胃での停滞時間が長い脂肪は膵臓に負損を与えます。
タンパク質は適量に
タンパク質も症状に応じての制限が必要ですが、炎症によって傷ついた膵臓を修復するためにはタンパク質が必要です。一度にたくさんとらないといったことが大切です。
アルコールは厳禁
アルコールは膵臓の機能障害を招きます。また、胃酸の分泌を高め膵臓に負担を与えるので、症状が回復して安定期に入ってもアルコールは厳禁にします。
香辛料やカフェインは控える
胃を刺激する香辛料やカフェインも膵臓に負担がかかります。濃い味付けは胃酸の分泌を高めるので薄味にしたり、材料を小さく細かく切ったり工夫しましょう。
ttp://www.tsunekawa-c.net/B-TUSIN/019C/mansei-19.html 難病情報センター | 慢性膵炎
治療の原則
1. 禁酒・禁煙
2. 脂っこい食事を控える(脂肪30〜40 g/日以下)
3. 腹一杯食べない(腹6〜8分目とする)
4. コーヒーを止める
5. 香辛料・炭酸飲料などを制限する
ttp://www.nanbyou.or.jp/entry/193
ごはん食べないと、おかずが薄味でよくてねぇ
>>195 >肉、脂ばっかり食ってると早死にするよ
これのソース希望
>あと塩と砂糖だったら、砂糖の方が良い。
糖質制限のスレに来て、又、あほな事を。
>このダイエットで食生活が乱れて早死にする人を減らさないといけない。
一例でも出してくれ。
といっても肉・脂も質によっては体に良いかもしれないが。 沖縄は豚の足の煮物とか独特な料理をよく食べて寿命が長かったわけだしな。
鶏胸肉300cいただきました、ごちそうさま。
ゼラチンと健康食品としてのコラーゲンペプチド
コラーゲンはゼラチンやにかわの原料であり古くから食材として利用されています。
コラーゲンが熱によって変成したものがいわゆるゼラチンです。
ゼラチンをさらに加水分解して分子量を数千程度まで小さくしたものがコラーゲンペプチドで、健康食品の素材として利用されています。
コラーゲンの効用としては、骨・関節疾患に伴う症状の緩和、骨形成促進作用、美容効果などが標榜されています。また、ひざ関節を使うアスリート選手にも人気が高いようです。
けれども、その有効性と安全性については、科学的に十分に検討されているとはいえないのが現状です。
通常タンパク質はアミノ酸まで分解された後、腸管で吸収されると考えられています。一方、コラーゲンペプチドは、大きな分子量のまま吸収されるという動物実験の報告があります。
近年、比較的大きな分子量のペプチドが腸管から吸収されるという報告がありますが、
このメカニズムとして、ある特定の信号となるペプチドを持つタンパク質は、大きな分子量のまま吸収されること、また分子量の大きなペプチドは、細胞間の隙間から吸収される可能性などが考えられています。
ttp://www.nih.go.jp/eiken/chosa/ishimi.htm きんさんの「魚の料理番」
これほどまでに魚が好きな人も珍しい。とにかく毎日魚ですから。きんさんが好んで食べる刺身は、柔らかいマグロの赤身です。
そのことをよく知っている藤田さんは、河岸のマグロ専門店から買い付けた上等の赤身を、きんさんのために刺身に切って届けます。
旬の魚を買い付け、みりん漬け、粕漬け、塩焼き用、照り焼き用、煮魚用などさまざまに加工したその魚を毎日きんさんに届けてくれるのです。
鯛、鰺、きす、ヒラメ、カレイ、カワハギ、鯖、いさき、石もち、めばる、おこぜ、鮭、ぶり。
昔から肉は 贅沢な食べ物という意識が強いきんさんのこと、今も肉は好みません。
丈夫な歯があったころとは違い、入れ歯を使わない食生活にはなくてはならない動物性タンパク質である煮魚や刺身が、1日1回必ず食卓にのぼります。
また、魚類に含まれるビタミンA・D・Eは老化や動脈硬化の防止、ぼけやガンの予防の働きがあるといわれていますが、きんさんはそれを身をもって証明しているわけです。
ttp://members3.jcom.home.ne.jp/akt51naka44/boran/kinsan.htm
ID:56ocNjFH ← こいつ、ベガン。
>>203 が、良い事言った。
沖縄を例に挙げてみよう。
あの土地に人類が住み始めたのは一体いつの事だろう?
周りは海、島の半分以上が火山の影響で農作には不向きな痩せた土地。
島民は一体どんな風に、そんな痩せた土地に適応していったのか?
体を小さくコンパクトにし、
なるべく消費エネルギーを抑えるように適応したんだろうな。
そして、食べられる物は何でも食べた。
沖縄料理では魚料理はほとんどない。
現代社会では冷蔵庫があり保存が出来るわけだが、
人類の生活史の中では無いのが普通だった。
この土地では腐りやすい(風土的に)食べ物は発展しなかったのだろう。
そんな環境で適応していった沖縄の人々。
飢餓に強い遺伝子を持つ個体群が多く存在していくことになる。
ところが、現代社会は飽食の時代。
飢餓にめっぽう強い遺伝子を持つ個体群は、
実は飽食に弱い。と言う事を意味していた。
世界でもピマ・インディアン、ナウル諸島の人々、
ミクロネシアの人々に糖尿病が多い理由がそこにある。
現代社会の主食は「糖質」である。
糖質を食べた事がない体に、高エネルギー栄養素を入れてしまうと
おかしな病気を患ってしまうのだ。
先祖代々受け継いだ環境による適応
(遺伝子特性 )に気がつかなくてはならない。
先祖代々受け継いだ遺伝子特性。 それは環境によって作り出された。 それは人類進化の歴史。 現代栄養学が提唱する成分表を指標にする食品管理法。 こんな付け刃は歯が立たない。 タンパク質・脂質・糖質の割合を商売と結びつけたり、 又、法律を作り健常者を病人に仕立て上げる間違った基準値を作ったり。 2ちゃんねる等の有名掲示板に工作員を送り込み、 間違った(商売の為の)知識を植えつけようとしたり。 ダイエット板では若い人が多いと思われる。 特に若い人は自分の実践した事を信じて欲しい。 糖質制限を実践してわかった事を。 このダイエット法(健康法)は決して間違っていない。 何故なら、糖質を低く抑える食べ方は 先祖代々繰り返されてきた食事法なのだから。
追伸 ベガンには知識は無い。 いくら相手したところで無駄。 なにかしらの経済的な理由があるのだろう。 完全無視が良い。
つかさ、(月)(火)でもないのにベガンが出てきた、てのは季節の変わり目だからじゃねw キチガイの律儀さは笑えるww
今日ジムでトレッドミルしてたら横のおばちゃんから甘い香りがしてきた。 これがケトン臭なのか?!
>>205 ここ最近だと毎日魚食ってたら水銀過剰摂取であぼんだろ
P90X導入しました。 やっぱし食事メニューは低糖質食です。
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/25(土) 14:44:11.80 ID:LP5oh00r
>>207 シークワサーが長生きの秘訣だと私はおもっとります。
夜にアイスクリーム食ってしもた
ケトンが出てんのに全く痩せねえ (運動はしてない) そんなおりナントカタローのほにゃららメソッドがTVに 何かあいつらムカつくんで対抗するは 結局はカーボカットだろ! 明日から食事筋トレロードワーク(タローが自主的?にやってたらしい)でけっかだしたる 月42万だそうだ 食費だけでやってやる
だからケトンは目安でしかない、ての ばかだね
外食がなかなか難しいねえ 今日はペッパーランチの300gのステーキともやしを食べた ライスなしで頼むと190円引きなのね
>>217 ケトンでないけど痩せていくよ?
160cm88kg→66kg
来月で開始一年になる、
一週間だけ完全炭水化物ぬきしてたのだが どうやって炭水化物を復食すればいいのだろうか
152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/28(金) 01:23:53 ID:8pOLWKtw 炭水化物抜きダイエットで完全に満腹中枢いかれた・・・ 一応お目標体重まで痩せれたけど、その後は狂ったようにチョコ食べてる。 やめられない・・ 前はチョコは週1回食べれば満足だったのに、今は毎日大量に買い込んで一度に食べてしまう・・・ 常に生理前の食欲みたいだわ(;;) 153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/28(金) 03:36:15 ID:ovlEQbvN 私も炭水化物ダイエットで過食症になりました。 過食と絶食繰り返して体重はキープしてたけど精神的にヤバくなって仕事やめなくちゃならなくなった。 それでもダイエットから離れられなくてウェイやり始めて2ヶ月で精神的にカナリ楽になって過食なくなったよ。 不思議なのが絶食してた頃より体重が落ちてる。 しかも正常な食欲が出てきて異常な食欲がなくなった。泣く程嬉しかった。 ダイエット欲が無くなって体重計に乗らなくなったし趣味程度にダイエット板とか見れるようになった。 過食時期って結構まわり見えなくなってるから、まず精神的に落ち着くのが先だと思う。 そうすると周りの意見に耳を貸せたり人にも自分にも優しくなれる気がする。 154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/08/28(金) 07:13:23 ID:fBWgY+5R 炭水化物抜きはガチで危険 100リバする
低炭水化物ダイエットのせいにするなよデブ。
過食になるのはアホだからよ 糖質制限はやり方を理解できない馬鹿には無理と言われてる
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/26(日) 11:44:09.39 ID:t4ilF0jK
え?リバウンド? 信じられん!! 一年以上、夕食での炭水化物抜きをしてるが、停滞はあっても 確実に減量出来ている ちなみにBMIは28→23となった
夕食だけならカロリー制限の一種だろう
炭水化物ダイエットのせいで太りやすい体質になったってのならわかるが、 単にチョコたくさん買ってくってるだけじゃん。
ただ単に炭水化物を漠然と減らせばいいものではなく、正しいやり方が必要。 低炭水化物でもアトキンス式とヘラー式など考え方の異なるものがあり理解が必要。 個人の体質によっては低炭水化物が顕著な効果を上げない場合がある。 こういうのを端折って結果のみを求めるのは危険だし、仮に痩せてもリバウンドするんだろうね。 痩せる方法+痩せた後の体重維持方法、両方をきちんと理解しないと痩せても維持が難しい。
身体が炭水化物を欲してるなら食べるべき。身体のサインを無視し過ぎると過食を引き起こしたりと食欲が狂う
>>230 糖質いっぱい食べて一生デブでいろデブ。
一々このスレに来るなデブ。
↑語尾に「デブ」ってつけてると自分がデブだってバレるぞ?w
>>230 サインにもいいものとわるいものがあるとは思わないの?
>>230 みたいな、何もわかってない人のカキコミに反応するから荒れるんだよね・・・
鶏むね肉美味しいデブ〜。
恐いな 知ったかぶって「身体のサインの通りに食え」って何様のつもりだっての でもさすがに、ここの住人はわかってると安心した 「炭水化物食いたい〜!」 ってのは低糖質ダイエットのセオリー違反の証拠だもんな
きっちりセオリー守ってりゃ炭水化物への欲求なんて全くなくなるもんなw
>>237 目の前に旨そうなチャーハンがあって匂いを嗅がされてもかね
うわデブのレスきたこれ
身体健康板の糖質制限スレのが大荒れで面白いぜw 化学板やら医歯薬看護板やら汚してんなよな〜(・∀・)
>>243 そこはアホベガンが張り付いてるスレだろ。
初心者に江部先生の、腹いっぱい食べて楽々痩せる満腹ダイエット本は買いしょうか? 亭炭水化物ダイエットを始めようと思っています
江部って人は信用ならん。 この人自身が糖尿病で人体実験して経過観察してるぞ。 元祖のアトキンスは巨デブと心臓病で死んだぞ。
肉、脂肪は体に毒。粗食にしとけ。粗食はヤセて長生き。 TVで、デヴィ・スカルノ夫人の体内年齢がマイナス25歳でした。 デヴィ夫人が紹介したのは「まごわやさしい」です。 これを毎食摂っていて肉は1ヶ月に1度とか。 ま ・・・大豆、あずきなど豆類のこと。タンパク質、マグネシウムの摂取 ご ・・・ゴマ ナッツ クルミ アーモンドのこと。不飽和脂肪酸・ビタミンEの摂取 わ ・・・ わかめ コンブ のりなどのこと。ヨード、カルシウムの摂取 や ・・・ 野菜、根菜のこと。ベータカロチン、ビタミンCの摂取 さ ・・・ 魚のこと。タンパク質、オメガ3脂肪、亜鉛の摂取 し ・・・ しいたけ、しめじなどきのこ類のこと。多糖類、食物繊維の摂取 い ・・・ じゃがいも、さつまいもなどイモ類のこと。食物繊維、炭水化物の摂取 ttp://plaza.rakuten.co.jp/kosumeannai/diary/201201290001/ 聖路加国際病院名誉院長の日野原重明先生は、今年96歳になられますが、超人的にご活躍です。 夕食は茶碗半分ほどのご飯、たっぷりの野菜、それにヒレ肉か魚で1日1300キロ・カロリーに制限されています。 日野原重明先生の健康法は、運動と粗食とご本人がおっしゃっています。 そして今の若者は食生活が豊か過ぎるから、老化が早いのではないかと危惧しておられます。 昼食の一例 ・赤飯・おこわ・かぼちゃ、ふきの煮付け・おひたし・漬物・お吸い物 昼食の一例 ・海苔巻き・いなり寿司・里芋の煮っ転がし・漬物・お吸い物・梅干2つ 夕食の一例 ・鮭のソテー、人参のグラッセ・里芋の煮っ転がし、インゲンとちくわ・きゅうりとワカメの酢の物 ・ごはん・漬物・えのきだけの味噌汁・コーヒー・アイス、シュークリーム 夕食の一例 ・ハンバーグ・ホウレンソウのソテー・焼き魚・煮奴・おひたし ・タラコ入りサラダ・かまぼこ・ごはん・麩の味噌汁・漬物 夕食の一例 ・1口ステーキにコーン、グリンピース・インゲンの胡麻和え・ちくわのミゾレ和え ・がんもどき・ねぎとわかめの味噌汁・千枚漬け・ほうじ茶・葛餅にアイス添え 夕食の一例 ・スズキのおろしポン酢和え・サラダ・かぼちゃと菜の花のマヨネーズ和え ・ミネストローネ風スープ・ごはん・漬物 ttp://tom.as76.net/health/sosyoku.php
スレ違いを必死で勧める人はなんなんだろう 糖質制限に失敗した経験がある人なら、まだ許せるがw
○○ダイエットの「提唱者」自身がガリガリである必要はないわな むしろガリガリだったらドン引きするし
これ素人が考えつきそうな理論だが・・・ 糖尿病って膵臓かやられるかインスリンが効きにくくなる病気だろ。3は成立してのか? 一生、血糖値を上げなきゃ糖尿病合併症は出ないって発想か? 糖質制限食の理論的根拠 1、血糖値を上昇させるのは糖質である。 2、糖質を摂取しなければ血糖値は上昇しない。 3、糖質制限食を実践すれば血糖値は上昇せず糖尿病は改善する。 http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-54.html
>>233 そりゃいいものと悪いものあると思うよ。
それをしっかり必要か必要じゃないか見極めるんだよ
読んでないが、対立理論のスレあった。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1271510198/ 【糖尿】糖質制限は、嘘か真か?【真逆の理論】
1 :病弱名無しさん:2010/04/17(土) 22:16:38 ID:UdncfsVD0
糖質を制限すれば、血糖値が上がらずに膵臓が休まり糖尿病は改善される。
という、ドクター江部氏の推奨する「スーパー糖質制限食」著書にて、主食を抜けば
糖尿病は改善される。と力説している。
一方、真っ向から反対意見を唱える、山梨医科大学名誉教授 佐藤章夫氏
糖質=炭水化物を抜いた食事を続けていると糖尿病になる。と力説。
言っていることが正反対なので、糖尿病の患者はどっちを信じていいのか迷っている。
尚、一般論として「糖質制限」は糖尿の改善すると浸透しているが
ブドウ糖負荷試験の前3日は、炭水化物を摂る様に義務付けている病院もある。
ここで、論議し早くはっきりさせて欲しい。間違った理論を鵜呑みにして自分の命を削りたくない。
1カ月糖質を日に20g以下で2キロしか減らず、旅行に行って増えるの覚悟で はいたが2キロ増えた。効果は出にくいし、何なのこれ?江部さんはこの食事法をしていれば ちょっとやそっとでは戻らないって言っていたのに
少なくとも日本人は2000年100世代に渡って糖質主体の食事をしてきたのだから遺伝子は糖質主体に適応しているはずだが・・・
だから、言ってるよな? 血糖値を上げるファクターは糖質(炭水化物)だけじゃねーから 各個人のホルモン分泌量でも血糖値は上がるんだっての そして太るホルモンと言われるインスリンは、血中の糖が高くなれば何でもインスリン分泌するんだっての 「糖質を食わなければ糖尿病なる」って論拠はコレ 内分泌系統をイわしてしまうことを盾にしてんだよ なんでわかんねーかな!? 何度も言うけど「糖新生は痩せる回路じゃない」から 江部はそこをちゃんとフォローできてない だから自分はアトキンス派なんだよね
>>247 これって結構糖質制限されてないか?
>>256 日本語がおかしくて何が言いたいのかよく分からんが、
江部は別にやせるために糖質制限すすめてるわけじゃないだろ。
食後高血糖によるグルコーススパイク生命予後の1番の悪化因子で、
それを防ぐために糖質制限するべきといっているだけで、
やせていくのは副次的な効果と考えてんだと思うが
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/27(月) 14:24:30.88 ID:YnHky7ou
日野原先生は年齢から見ればタンパク質摂取が多い。 結果的に糖質制限となっている。 釜池医師が書いていたね。 自分は釜池先生の方法は無理。 自分は釜池先生の方法は無理。 一日一食、糖質5g。できません。
結局ケトン体で体のエネルギー賄うようになるから痩せるという理論だろ ケトン体生成は脂肪が使われるから
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/27(月) 16:17:12.96 ID:0oyR5OJj
ここに適度な運動を併用せずに痩せられなくて騒いでるバカがいるな 知識だけは多くて行動はしない頭でっかちさん
糖質制限ではデブから普通までは楽だけどその先は運動しないと減らないね
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/27(月) 16:52:50.75 ID:YnHky7ou
運動と併用すれば、BMI20以下、体脂肪率一桁が待っている。 がんばれ。
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/27(月) 19:26:12.82 ID:tAxg6Uly
>>261 それが何かいけないことなのかな?
肥満orデブな人が標準体重になり、
標準的な体型や健康を獲得する。
何かいけないことなのかな?
極端がいけない。 三大栄養素で、もっとも体に害が無いのは炭水化物。 たとえば点滴に脂質使うか。点滴の主成分は糖質。体に悪かったから入れないだろ。 タンパク質、脂質、糖質も極端は悪い。多くとも少なくとも。 脂質の取りすぎ、肉の食い過ぎで、病気になるのは世界で認められてるんだよ。常識で考えろ。
>>267 みたいな、何もわかってない人間は相手にしないようにしようね。
>>255 >少なくとも日本人は2000年100世代に渡って
>糖質主体の食事をしてきたのだから
>遺伝子は糖質主体に適応しているはずだが・・・
レベルが低すぎるんだけど。
これを書いた人って、カロリー信者?
それか一般人?
まあ、どっちでもいいけど。
この議論はコテンパに論破されたいのならしてやるけどね。
過去スレ読んで来い。
霊長類としての歴史なら7000万年とも、
人類の歴史なら700万年とも言われてる。
たかだか、2000年くらいの歴史しか知らない分際で・・・
>>267 脂質の点滴は面白そうだな。
ブドウ糖ほどの即効性は無いけどじわじわ効きそう。
>>271 馬鹿すぎるわ
血がドロドロになって血官が詰まって死ぬぞ
>>272 つっても、ブドウ糖点滴もグルコーススパイクで動脈硬化起こるけどな
>> 脂質の点滴も、アミノ酸(タンパク質の材料)の点滴もありますが
血がドロドロとか言ってる時点でお察し
52日経過しました。 現在-16kg。 ガンガン落ちてくー
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/28(火) 16:47:18.44 ID:M8Jfs7NY
>>276 早いね。
自分の場合、71kg-->54kg -17kgまで、5ヶ月。
>>276 いいね。
ちなみにどんな食生活しているのか参考に教えて欲しい。
運動の有無なども教えてもらえるとありがたい。
279 :
276 :2012/02/28(火) 18:01:00.98 ID:0Vs8nEZJ
>>278 食事は
肉中心で最近は胸肉を薄切りにして
マヨネーズで炒めてポン酢を絡めるのがブームです。
他に、卵、ベーコン、チーズ、もやし、しめじ、ニラ、きゅうり浅漬(自家製)
嫁の田舎から頂ける甘いもの一切入れない梅干し、あたりを色々調理してます。
外食は
焼肉、ステーキ屋のみで、サラダバイキングを徹底して食べます。
肉のタレは両方とも岩塩、たまにレモン汁。
運動は
減量開始から1ヶ月後からスタート。
市営のジムでトレッドミルを2時間。
心拍計で130−140台をキープしつつ《傾斜2%以上》で30分×4〜6本。
BCAA+Gと少量のスポドリの粉を水で割るドリンク600mlで水分補給。
体重計はタニタの 体組成計 インナースキャン50 BC-309 で測ってます。
SDに自動登録してPCにデータ展開できるので最強のガジェットです。
126kg→109kgなのでまだまだですが3月いっぱいでさらに10kg減量目指します。
現在値
体重109kg
BMI31.7
筋肉量80.80kg
骨量4.4kg
内臓脂肪14.5Lv
基礎代謝量2540kcal/日
体水分率51.2%
>>277 私は元の体重が多くて減りが速いだけだとおもいます(汗)
長文失礼しました。
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/28(火) 18:20:29.89 ID:IWjpSI1D
>>279 筋肉量80.8Kgって本当?除脂肪体重とかではなくて?
骨格筋比率でいうと70%超になるの?それとも別の概念?
282 :
279 :2012/02/28(火) 18:51:29.26 ID:0Vs8nEZJ
>>281 よくわからないんですが、グラフには全身筋肉量と出てるんですが
どうなんでしょうか?
あまりアテにしてないんで気にしてなかったです
公式にはこう書いてました。
◯筋肉量について
筋肉量が減るとエネルギー消費が減るため脂肪が蓄積しやすくなり
さまざまな病気の原因にもなります。
筋肉量に注意を払うことは健康と美容のために大切です。
タニタでは筋肉量と、身長に対してどのくらいの筋肉があるかがわかる
「筋肉量スコア」を表示します。
今日昼間友だちと一緒に食事に行ったんだけど結局ラーメンに行くことになった。 うまかった。
毒性が高い食品は、消化吸収に手間が掛かる物だろう。 毒性は、脂質 > タンパク質 > 糖質となる。 コラーゲンなど、最初から消化の良い食材ならば、タンパク質の中でも毒性が低いかもしれない。 マーガリンとバターだと、バターの方が融点が低く消化しやすいのかもしれない。
かもしれない かもしれない ばっかみたーい
研究者でないし否定的なんだ。 高脂質、高タンパクで健康を害さないよう考えたんだよ。 分類としては脂質、タンパク質でも害が少ない物が有るかもしれない。 たとえば、沖縄名物の豚足の煮物は、消化が良く害が少ないかもとか。
>>280 肉はなるべく控える
肉の脂肪は胃腸にもよくないし
ネイチャーメイドのマルチビタミン&ミネラル飲んでいるけど 個別にカルシウムとマグネシウム、ビタミンCのサプリも追加した方がいい?
292 :
278 :2012/02/29(水) 08:38:12.08 ID:+GxCjeYH
>>276 詳しくありがとう。
トレッドミル凄いね。
漫然と淡水化物制限してるだけじゃないんだねぇ。
あの初恋タローもTVではやってなかったけど、ボクシングジムに通いジョギングも
欠かさなかったそうだから、俺も有酸素頑張るよ。
デブな人は体重落ちるまで食事制限のみが良い。 心肺、足腰がやられて手術しないと直らないとかあり得る。 体重よりも寿命を大切にしろ。
聞きかじったことでシッタカしなくていいからw 俺もそこそこでデブだが、デブにはデブなりの有酸素運動がある。 俺がやってるのはスロージョギング。 ウォーキングよりも遅い速度でゆっくりゆっくりやるジョギング。 お前は知ってるか? つーか、やったことあるのか?w
インダクション中にピュアココアはOKですか? 一杯分5g中糖質0.7gなんだけど。
制限中のリーマンは何を食べればいいの? 基本コンビニで。 今んとこググって見つけた情報で、ファミチキ、魚肉ソーセージ、乾物、ゼロカロリーゼリー、チーズのレパートリーがあるんだけど。
>>296 おでん(たまご、豆腐、こんにゃく)、ゆでたまご
298 :
296 :2012/03/01(木) 00:44:00.11 ID:gIWHc7I8
>>297 ありがとう。
なるほど、おでんは良さそうですね。
他にも皆さんのオススメありましたらお願いします!
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/01(木) 10:42:49.05 ID:MwpBr2a4
>>296 魚肉ソーセージは、つなぎの炭水化物が多くない?
あまりおなかが減らないことを利用して、昼を抜いたら?
豆腐
コンビニはカロリー表示がしてあるからカロリー制限には適切だけど 糖質制限となると逆に選択肢狭くならね? おにぎり、パスタ、弁当、スナック菓子、アイス、スイーツ全部炭水化物の塊。 スーパーで買い物したほうが糖質制限にはいいと思う。
サバ缶orツナ缶+野菜サラダ
>>296 いざというときのために、置き換えシェイクの粉末、常温保存可の
無調整豆乳、小麦粉、砂糖不使用のおからクッキー、粉末スープの素、
乾燥わかめ等を会社に置いておくといいかも。
305 :
296 :2012/03/01(木) 16:09:05.62 ID:gIWHc7I8
皆さんありがとうございます。 スーパーは近くにないので、例えば前日に購入して翌昼まで保存できるものは無いでしょうか。 今は魚肉ソーセージとゼリーとチーズでしのいでいます。 魚肉ソセジは炭水化物が高いということでやめようと思います。 昼を食べないという選択肢は無しで。
ゼリーよりゼラチンの方が単価安いだろ。ゼリーはあまりタンパク質は入ってない。
308 :
296 :2012/03/01(木) 21:19:14.45 ID:gIWHc7I8
なるほど、魚肉ソーセージは昔っから大好きなので、それでは続けてみます。 0ゼリーは甘味&満腹感のために食べてます。 おでんはさっき買いましたらなかなか良かったです。 おでん汁は涙をのんで捨てました。
おまえはまちがってる。 低栄養、低カロリーなだけだろ。 あと汁のカロリー
あと汁のカロリー・糖質なんて、魚肉ソーセージと比べて微少で無視できる程度だろ。 なんで捨てるんだよ。 塩分過多も同時に気にしてるのか。
だからバカは無視しろよ 魚肉ソーセージ好きが低炭水化物ダイエットできるわけねーだろ?
魚肉ソーセージ食べるくらいならソイジョイ一本にした方がいいんじゃない?
何本も食べきれないほど食べるのは良くないが。魚肉ソーセージはOKだろ。 ソイジョイだったら、きなこ・おからのほうが安くて糖質が少ないと思うが。
ソイジョイはコンビニで買えて手早く手間もかけずにサッと食べれるという点で優れてる
ソイジョイなんて情弱の食べ物だぜw
切れてないカマンベールを丸々食べると満足感あるよ
糖質制限コムで食品買ってる人いますか? 基本高いから躊躇してるんだけど味ってそこまでひどくないかなあ
こんにゃくラーメンは酷かった。 調味料もたいして低糖ではない。 買わないで肉食っとけ。
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/02(金) 10:57:39.97 ID:D9F2aKMT
>>317 チョコレート(500円)はおいしい。菓子職人のチョコレート(2300円)はもっとおいしい。
調味料は、ケチャップはちょっと甘すぎる。ポン酢やソース3種は重宝している。
パンは、普通のパンに比べればかなり落ちる。食べれらないほどまずいわけではないけど。
320 :
296 :2012/03/02(金) 12:25:48.07 ID:paHivVf5
あれ、間違えてますかね? 魚肉ソーセージは確か江部先生のブログに書いてあったような。
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/02(金) 12:30:58.66 ID:6ENWb/30
ソイジョイは情弱。これだけはガチ。
糖質制限続けてるとホントに味覚変わるんだね やたらと甘いものに敏感になったのに食いたくなくなってきた 1ヶ月前までは米のない食事なんて考えられなかったけど 今じゃ全く食わなくても平気だ 米食い始めるとまた元に戻るのかな
>>322 わかるw
甘いものは嗜好品でしかないってことだわな。
個人的には、米は要らん。食べても食った気にならないせいか虚しくなるしね。
米は不味くはないんだ。
けど、この
「食った気になならない」
って曲者だと思う。
ソイジョイがなんで情弱? 情強はなんななの? 無職ヒキニートなら手間暇かけて昼食とれるかもしれんけど コンビニに頼るくらい忙しく時間とれないならソイジョイも仕方ないと思うけれどなあ 糖質10g程度だし
開始2週間、ちょっと食べたらお腹いっぱいになる。間違ってる?体重はあまり減らない。
米がいらないとか羨ましい 甘いものはあまり好きでも無いので大丈夫だが米と麺は禁断症状が出るw
>>318-319 ありがとうございます
糖質制限ってエンゲル係数高くなりますね
調味料ケチったら味気なくなりそうなのでポン酢とソース買ってみます!
チョコは低糖工房の割れチョコ試してます!
ご飯大好きだったけど、開始1か月の今は興味無くなった。 この間付き合いで仕出しのお弁当出された時、申し訳無いからがんばって 食べようと努力したけど、ご飯ふた口くらいでもう満足という感じ。
みんなの米断ち凄いな 正月の餅はグルテンの磯部巻きで何とか我慢したがカツ丼と寿司だけは我慢出来なかったw
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/02(金) 21:53:08.45 ID:ILzqTlNz
おまいら俺もだ! 開始1ヶ月もたつと米なんて一切食べなくて平気になった。 それよりも常食してる鳥の胸肉が無いと切なくなる。
あ、米パン麺類はお腹ぎ重くなるから食べないけど、 チョコとクッキーがやめられない。
>>327 女だろw
そんな無駄金遣うより
亜鉛とヘム鉄を増やして飲めばチョコなんか要らなくなる
試してみろ
付き合いとか帰省で米もパンも時々好きなだけ食べるけど その後すぐ元に戻せるくらいには依存を断ち切れたのが収穫だわ 標準まで来て運動する気も出たし、精神的に今とても楽だ
自分のマイブームは明治の十勝スマートチーズ ほろうま新食感、に惹かれて食ったらハマったw ただスゴくしょっぱく感じるからたくさん食えない……
俺はイオン助けられてる 1kgもやし、ベビーチーズ、おつまみコーナーの98円アーモンド、寒天ゼリー、こんにゃくラーメン トップバリュ様様やでえ
低カロリーじゃないんだからこれは食べなくても良いだろ。栄養もタンパク質も少ない。 栄養不足、腹ヘリを我慢するようだったら、このダイエットの主旨と異なるだろ。 1kgもやし、寒天ゼリー、こんにゃくラーメン
金無いんだよ言わせんな
あと肉魚ばかりは飽きるんだよ毎日食べてるけど たまには違うもん食べたっていいじゃねーか 精神的に追い詰めてたら続かんよこのダイエット
宣伝うぜー
>>341 治まる
チョコ依存は自分がそうだったから
亜鉛、ヘム鉄増量して試してみ
一緒にビタミンCもとるといいよ
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/03(土) 00:53:58.90 ID:jGJAu99h
一ヶ月間米替わりに豆腐(薬味一切なし)食ってたら、久々の飲み会でビールがものすごく甘く感じて飲めなかった。 最初はケチらずに高めの豆腐買ってたけど、最近は30円くらいの豆腐でもそのまま食えるようになった。 とりあえず一ヶ月で107→99まで減った。
米の代わりに毎日いろんな豆腐をくってたら微妙な違いがわかるようになってきたw 値段まで考慮すると波乗りジョニーが一番好みだな
残業時間帯に腹減ったので、超小袋入りマヨネーズをチューチューしてみた。 コレはイイ!! 正直言うと、なんか間違ってる気はするww
マヨ好きはデブの定番。フォワグラになってくれ。
初めて書き込むからスレの空気読めてなかったらスマン 血糖値が高くて糖尿ボーダーラインの母親につられて糖質制限してみたら 腹がみるみる凹んでいってワロタ これ成長期のヤツがやったらリバウンドするかもしれんが、 中年さしかかったら超効果的なダイエットだな 努力全く無しでみるみる腹が凹んでワロタ ちなみに母親の血糖値は通常値に下がり薬は減らされた 年齢にそぐわぬ糖質量を若い頃からの習慣だけで摂取してたってこったな 絶対毎食茶碗一杯米食わないと不健康って若い奴にだけ適用される話だと思うわ
糖質とらなきゃければ血糖値は下がるだろうが。 糖尿病が直るわけじゃないだろ? 膵臓壊れたり、インスリン分泌異常が糖尿病。 直ったとしたら正常な人と同じ食事をとっても血糖値も正常人と同じはず。 高脂質と高タンパクは膵臓にダメージを与える。
>>335 糖質に対してフラットになった気がする。
自分だけの意思で高糖質なものを食べようとは思わないし、
付き合いでの食事に罪悪感を感じたり、それがトリガーになって
高糖質なものを更に食べたくなったりもしない。
こんなに精神的に楽なダイエットは初めてだ。
王道の時は様々な食事関連の計算で疲れ果ててた。
>>333 どういう原理なの?
米食べたら気持ち悪くなるみたいな物なら試して見たいけどw
それは冗談として寿司や丼を食べたいって欲求なんだがどうなんだろう?
今は運動量増やすとか米食べた前後の食事を制限したりでやってる
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/03(土) 12:59:29.28 ID:G7/syCmB
>>351 ここは健常者のダイエットのスレで、ご病気の人の治療としての是非はスレ違いでは?
>>354 うーん。コメは、自然と食べたくなくなってきた。
もちろん、最初の1週間くらいは自制心が必要だった。
自分の場合は、職場にこのダイエットの成功者がいて
目の前で効果を見たことが、気持ちを強く持てた要因だと思う。
>>351 お前誰と戦ってるんだw
糖尿病が治るなんて誰も言ってないぞ。
ちなみに糖質制限を糖尿病対策として提唱している医師も、すい臓を休める
ことで働きが良化する可能性があると言ってるが治るとは言ってない。
治ったら世界中が驚く発見だよw
糖質制限の一番の利点はダイエットなのに空腹と戦わなくていい点かもね
>>356 >目の前で効果を見たことが、気持ちを強く持てた要因だと思う。
いい話だにゃあ
362 :
333 :2012/03/03(土) 20:44:30.07 ID:rJVF+mI7
>>354 「炭水化物への欲求」そのものがフラットになる効果
肉魚(タンパク質・アミノ酸)だけじゃ炭水化物欲求が止まらないタイプってのは脂質代謝がヘボタイプなんだよw
だから脂質代謝の効率を上げるためには、亜麻仁油などのα-リノレン酸をガッツリ摂るしないわけ
ほかにも脂質代謝を上げるには各種ビタミン、各種ミネラルを必要なだけガンガン摂取しないといけないタイプがあるんだな
超低炭水化物ダイエットの基本てのは、初めに「脂質の充分な摂取」をしないと失敗するんだよ
覚えておこうな?
食事スレを見てると、 血糖値を上げやすいコーヒーを止められないデブ 甘いものへの欲求(ラカント使いたがったりする)か 炭水化物への欲求がある(低糖質でも食いたがる) デブなんてのは 必ずといっていいが、 オメガ3系の油をとろうとしない傾向があるね
コーヒーやめれないのは確かだが油を摂ってないとは書いてない なんでも叩けばいいってもんじゃないぞ
脂質の充分な摂取じゃなくて脂質の過剰な摂取だよね。 一般的充分なって量だと効果でないでしょ?
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/03(土) 22:48:12.57 ID:4Iu0XJ5B
亜麻仁油、がんがん日に大さじ3飲んでるけど多すぎる気がする
>>356 それは目標が出来て何とか続けられそうだ
今は三ヶ月目ぐらいでここ一ヶ月は自宅で米は食べてないんだが
最近無性に食べたい欲望が疼いてるw
>>362 そういう事なのか
特定のメニューが食べたいとなるから単純に好みの問題かと思ってた
サプリは初期から服用してたけどそういう油は摂ってなかったわ
何とか好みが変えれるよう試してみるサンクス
ちなみに筋肉だけどんどん付いてきて身体の太さがあまり変わらないってのも
やっぱその脂質の代謝云々に関係するのかな?
亜麻仁油まず過ぎ。こんなの毎日飲めない・・・ 無塩の生クルミとかじゃダメなのかな?
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/03(土) 23:16:40.36 ID:4Iu0XJ5B
>>368 味わうことなく計量スプーンで息を止めて飲みこんですぐに適温のお湯を
飲むやり方だよ自分は。水だと流れが悪いような気がしてさ
>>346 カレーには、プロセッサーで細かくしたカリフラワーをちょっと炒めたやつがいい。
>>348 マヨネーズは卵、酢、油だから、ソースやケチャップよりいいはず。
371 :
333 :2012/03/03(土) 23:27:13.52 ID:rFYVtviJ
>>367 その
>筋肉がついて〜
の意味がわからんw
実際のあんたのスペックの変化や、今の低炭水化物の食事内容(口にしているもの全て)を見なきゃ判断は無理
ただの文章には何の意味も生まれんよ
残念だが知りたきゃ自分で調べな、としか言えん
面倒だからウチに質問返しするなよ
答える義務はもう済んだ
>>342 100g当り6.0gの糖質は無理だわ。
そんなゴミ食えない。
ならまだ糖質が少ないプロテイン飲むよ。
>>367 >ちなみに筋肉だけどんどん付いてきて身体の太さがあまり変わらない
ウエイト板に行けばスターになれるかもねw
374 :
333 :2012/03/03(土) 23:37:15.69 ID:rFYVtviJ
>>368 亜麻仁油は無調整豆乳に浮かべて一気呑みか
納豆に混ぜこんで喰うのが楽だ
>>371 了解有難う
とりあえず勉強になった
>>373 ウェイト上げれるとか美的という感じじゃなく土方的な感じw
色んな面からちゃんと調べて徹底してやらないといけないというのが改めて分かったw
>372 乾燥した状態の100gだから普通の食べ物と比べるのは無意味だぞ
米の代わりにおからが主食になった 始めて4ヶ月、現在全くストレスなし
>>377 はのど詰まっちゃったりしない?
まえおからが食道で止まって死ぬ思いでした
軽く煎ったオカラにエゴマ/シソ/アマニ油を適量混ぜて白米代わりに のど詰まり対策にコップにぬるめの水なりをさりげなく用意するのを忘れずに
>>377 肝心なのは効果なんだけど、それはどう?
>>376 じゃあ乾燥してない状態のスペック貼れよ
おからは詰まるよねー 手っ取り早く詰まらない食べ方として、たっぷりのお味噌汁に入れてる 水分たっぷりとらないと便秘になったし
おからって喉やら食道に詰まりやすいのかw
先に知っておいて良かったww
対策とりつつ続けます
>>380 4ヶ月で6kg(171cm、75→69)くらい。
もともと血糖値下げるために始めたんだけど、血糖値はまだ改善の余地アリ、ヘモグロビンA1cは標準値の2倍あったのが今では標準値に。(スレ違いスマソ)
ここ1ヶ月は体重変わってない。
学生時運動部で動きが良かった頃のベスト体重が68kgだったから、今ぐらいがちょうどいいのかなと思ってる。
糖質制限食の素質(?)があったのか、はじめてから米パン麺類粉もの一度も恋しいと思ったことナシ。自然体。
量は制限してないから、ストレスなし。ここ2ヶ月くらい、始めた頃より量も必要じゃなくなってきた。
キナコ・オカラの糖質で食べられない人は大豆製品全滅だろ。 大豆は栄養(カロリー)がある野菜で、タンパク質含有量が多い良い食品なのに。
>キナコ・オカラの糖質で食べられない人は大豆製品全滅だろ。 キナコ・オカラが糖質を含んでいるから食べられないという意味かな? 何が言いたいのかイマイチ判然としないけど、きちんと量を管理すれば いいだけの話だろ? おからなら、100gあたり10gほどの炭水化物量。 なんで大豆製品全滅なのか? 糖質制限は無糖質っていう意味じゃないけど。
豆腐や豆乳は水分で水増しされてるが。 濃縮して粉にすれば、糖質量はキナコ・オカラと同等かそれを超えるだろ。 キナコ・オカラを気にする人は、食べれるものはかなり少ない。
>豆腐や豆乳は水分で水増しされてるが。 >濃縮して粉にすれば、糖質量はキナコ・オカラと同等かそれを超えるだろ。 豆腐や豆乳を濃縮して粉にすると糖質量はキナコ・オカラと同等かそれを超えるってこと? 何がいいたいのか、本当に理解不能。 まず、豆腐や豆乳をなぜわざわざ濃縮して粉にするのか? お前、そうやって食べてるの?? それに濃縮して粉にすりゃ、水分が抜けて各成分の量は多くなるのは当然。 というか、大豆製品なら皆同じになる。 頭は大丈夫か?
372は食う物が非常に限定される。
静岡茶、シイタケ農家が乾燥前だと放射能値は安全だから出荷する理屈とおなじ。(水分で)薄めれば安全というのは正しいのかよ。成分・絶対量に変化なし。
342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/03/02(金) 22:28:13.03 ID:DG84o9j4
これ栄養あって安い。
乾燥おから 4Kg 840円
成分(100g)
エネルギー 336Kcal
たんぱく質 25.1g
脂質 13.2g
糖質 6.0g
食物繊維 46.2g
灰分 3.4g
ttp://item.rakuten.co.jp/kyoowa/695595/ 372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/03/03(土) 23:32:06.51 ID:VlyVnByn
>>342 100g当り6.0gの糖質は無理だわ。
そんなゴミ食えない。
ならまだ糖質が少ないプロテイン飲むよ。
以前、炭水化物をゼロに近くしたら、 2日目でパニック発作みたいなのを起こしてしまった。 夜だけ炭水化物抜きぐらいが自分には限界。
いきなりゼロにすればそらおかしくなるだろ ちょっとずつやってけよ
>>389 そのときの食事メニューを是非教えてください
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/04(日) 17:21:59.53 ID:zW0N3xi3
かつお節をお湯にいれてうっすら塩としょうゆ入れての食事だと痩せます
それは栄養が足りてないだけ。 何も食べなくてもやせる。それと同等。
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/04(日) 17:58:48.22 ID:zW0N3xi3
かつお節400グラムを1日に摂るんだけど
あんたは猫かw
>>391 はっきり覚えてないけど、
朝に目玉焼きとキャベツの千切りとトマトのくしぎり、納豆、味噌汁とかのいつも食ってた朝食の米抜き。
昼はコンビニ弁当のご飯抜きかコンビニサラダと牛乳とかそういうの。
夜は母親の作った料理のおかずのみ(ジャガイモとかも避けてた)。
次の日も同じような感じで食べてたら
二日目の夜あたりに具合悪くなって、慌ててご飯食べたら元に戻った。
あれで懲りたし、三食のうちに一食抜くぐらいしか怖くてできない。
400gか。それは栄養足りてるだろうが、コスト掛かりすぎ。安い魚やプロテイン食った方が、安くて同じ効果だろ。 鰹節100g エネルギー(kcal) 356 タンパク質(g) 77.1 脂質(g) 2.9 炭水化物(g) 0.8
筋肉デブなのかなこの人
おしっこの臭いの違いがわからない時は試験紙使ってケトン体のチェックをしたほうがいい?
愛用のかつお粉は一袋40g150円 それを10袋は無理だなーw食えねぇ 1日1500円の出費もいやだなーw やっぱアミノ酸スコア100の茹で玉子だろ
女は胸でかだと体重多めだから、身長と体重からの 計算結果だけで判断するのはちょっとねえ 腹周りのサイズや内蔵脂肪の割合まで見ないと
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/05(月) 11:38:28.36 ID:WJ35NzO9
ゆで卵は満足できない すぐに食べ終わっちゃうし
10年ぶりくらいに低糖ダイエットを再開した者ですが、ちょっと質問です。 当時英語の低糖BBSサイトなどで、ダイエット開始時の体重減少とは別に、 ある日突然ガクッと体重が減る減少をファットフラッシュと呼んで、エネルギーとして使われた 体脂肪が、体外に排出される現象として、みんな「キターーー」とか喜んでいました。 質問は、 これは本当にファットフラッシュと言える現象なのか?それともただの水分? もしそうなら、日本語でなんというのか? です。 ググっても出て来なかったので教えてください。
体 重 減 少
以前、糖質制限で82kg→52kgまで10ケ月で減らした。 その直後、妊娠して出産。 炭水化物好き放題食べてたら、産後8ケ月の今、65kg。 もう一度がんばらないと…。 もうあそこまでストイックになれないかなぁ。
体重維持だけなら夕食だけ炭水化物無しにするくらいで大丈夫よ
>>409 以下から好みなのを選択してください
・前の82kg以上に増えたわけじゃないんだから、気長に頑張れば
・65kgかよ。産後8ヶ月とは言え豚すぎる
・子供が成長して、ママがデブってて恥ずかしい、一緒に歩きたくない
と言われないようにな
・デブってたって本人が食べて満足ならいいんだよ。デブ人口減ってるし
>>409 10ヶ月で30kgってすごいね
0.1g単位で毎食計算して一日10g以内とかにしてたの?
413 :
409 :2012/03/05(月) 22:09:54.62 ID:oRyBRAK9
いや、やっぱり55kg以下ぐらいに戻したいです…。 デブじゃなくて、普通の人になりたい。 糖質量の計算はかなりアバウトだったけど、 最初はかなりがんばったので、糖質摂取量は少なかったです。 おから蒸しパン主食で1食5〜10gぐらい。 主婦なので、低糖質おかずや大豆粉パンやスイーツ作って その後は、それなりにストレスためずにやってました。 が…産後はどうもヤル気にならず。 ここに書いて気合い入れてるところです。
>>413 >デブじゃなくて、普通の人になりたい。
これから季節も温かくなっていって、服も徐々に薄着になってくね
やる気になれば、このダイエットで3kgはさくっと落ちるよ
頑張れデブ!
脱デブ!
>やる気になれば、このダイエットで3kgはさくっと落ちるよ いや、過去に糖質制限で30kg落としたって言うてはるやん・・・
416 :
372 :2012/03/05(月) 23:37:24.32 ID:sSwPfsED
>>342 >>376 乾燥状態と判っていて書いたんだけど?
プロテインも乾燥しているから同等条件なら
ゴミよりプロテインという意味だけど理解できなかった様ですね。
ところでなんでゴミなんだ?
>416 5倍の水で戻すやつだぞ 何kg食う気なんだよw
>>407 自分は一週間で1kgって感じで落ちてたけど、いきなり一日で1.5kg落ちた日があった。
朝起きた時と寝る前の差が1.5kg。
食事内容と便の回数も記録してるけど、普段と変化なかったのに。重量級のうんこだったのかなw
ションベンが重かったんだよ
>>420 あるよねそれ。
たぶん水分なんだと思うんだよ、俺の場合はしっかり睡眠とったときになりやすい。
しっかりっていっても9〜12時間くらいだよ、休みの日の朝とかが多かったってのだけ覚えてる。
街に毎日のように出てごらん 人前に肌を晒してショーウィンドウに映ってるデブった自分の姿を見て恥ずかしいと自覚するよ 常識的な感覚を持ってるなら自分の醜い姿を見て本当に恥ずかしいと感じるよ 女で男の体重並みの65kgはデブり過ぎ
糖質制限してると体重の減り方が2歩進んで1.8下がる、って感じだね。 着実にすすんでる感じがしていい。
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/06(火) 07:04:02.34 ID:BzNryQ3b
人類が誕生して60.000年、主食が炭水化物になったのはこの2,000年ですよ。 そんなごくごく最近の出来事で、偏った食生活をしてたためにすい臓に過剰に負担をかけ、 ダイエットなどを気にしなくてはならなくなった。 白い米は麻薬みたいなものです。 気持ちよくなりたいがために摂取してるだけですよ。 NO炭水化物。 わたしは結構です、いりません炭水化物
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/06(火) 07:10:19.45 ID:BzNryQ3b
そうそうワタシは主食を米から豆腐に変えたんですよ。 それ以外はあまり難しいこと考えないで、砂糖が入っていそうなものは控える程度ね。 豆腐も湯豆腐のついでに野菜入れたりして、満腹感も半端ないよ。 食ってる時間も長くなるから食いすぎないし。 体にとってはどうなんだろう、健康診断してみないとわからない。
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/06(火) 12:59:31.81 ID:3R+MQNqD
糖質制限すると内臓脂肪おとせますか? 長年のビール大量飲酒で皮下脂肪は少ないが内臓脂肪(メタボ)状態です。 体脂肪率は16〜17%と並みでしょうけど下腹だけ・・・・どうしましょう。 筋トレしていて100kg目指してるんです、だから減量はしたくないんですよ。今92kg。 筋肉は増量しないと増えないですからね。 体重増やしながら内臓脂肪減らすなんて荒技可能でしょうか?
上にurl貼ってあったおからを購入してみた。 送料込みで1500円弱。 とりあえず50g程を戻してみたらドンブリ一杯w 嫌いじゃないけどうんざりするほど食えた。 4kg有るからドンブリ80杯分か・・・ 食べきれるのか??
>>428 筋トレしてんなら、内臓脂肪なんて無いと思うけど?
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/06(火) 14:45:54.30 ID:mBr/6Vj8
>>430 あーごめんなさい説明不足でしたね
3年ほどジムに結構頑張って通いましたが、ここ4年パッタリ
しかもここ数年飲酒量が極端に増えました
同体重92kgで体脂肪率が12→17%にup、筋肉5kgダウン脂肪5kgupって感じです
身長は割と高めの185cmで立ってると目立ちませんが座ると出腹がねぇ・・・
筋トレは先月から再開です
内臓脂肪減らしながら体重100kgが夢なんですけどね・・・
どなたか妙案ありませんか?
内臓脂肪なんて最初に使われるから普通に筋トレしてればいんでないの
>>429 俺も買ってみようかな
きな粉を水で溶いて飲むの好きなんだけど同じ様に使うのは無理かな?
クックパッドにあったおからとゴマと塩を混ぜてのばして焼いたクラッカーが朝食に良さそう
乾燥おから 4Kg 840円
おからパウダー 4Kg 1680円
http://item.rakuten.co.jp/kyoowa/695595/ レビュー
お菓子や料理に使えてとても便利です。個人的にはパウダーのほうが使用回数が多いのですがどちらも使う私はニコニコセットを毎回購入しています。
パウダーはお菓子にも使いますがとても細かく口ざわりがいいのできなことお砂糖と牛乳にまぜてホットおからドリンクなどにしても美味しいです。
さらさら〜。ほんとうにきな粉のような細かさで、冷たい水でもさらりと混ざります。本来の使い方以外にも、クッキーやサラダにも試していますが、どれも○。
娘の減量のために購入しました。お菓子作りが趣味の彼女には、一石二鳥と思い注文してみたところ予想以上に創作意欲が湧いたらしく、毎日新作を作り出しています。
同時に、「お腹すかない」「お通じスッキリ!」と、趣味のバレエやジャズダンスの稽古のあとに体重を計ると、この3日くらいで1kgほど落ちているようです。
毎日蒸しパンを作って食べています。使いきれるかなと心配してましたが順調に減っています。
ココアやかぼちゃパウダーを混ぜるとおからの香りは全然気になりません。粒子が細かいので舌触りも良いです。お通じもばっちりです。
436 :
429 :2012/03/06(火) 17:56:24.84 ID:EA80G1B4
>>434 乾燥おからじゃ無理っぽい。
結構つぶが荒いから。
もちろん飲めないわけじゃないけど、かなり苦痛かも。
おからパウダーならいけるだろうけど、少々お高い。
コーヒー豆を粉にするやつとか、フードプロセッサーで性能の高い奴あったら、粉になるんじゃないか?
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/06(火) 19:06:18.94 ID:O90PbyC0
白米の量を2/3に減らして、月に80〜100kmランニングしたら2ヶ月で5kgおちたよ。
そうかもしれないけど、性能の高いフードプロセッサー買うよりオカラパウダー 買ったほうがいいかも。 粉になったとしても続けるとはかぎらないし、まずは少量パウダー買って様子見たら? ここには4kgしかのってないけど、HPにいけば小分けにしたのもあるから。 俺は本品が送料より安いのはイヤだから4kg買ったけど。
価格はちょうど倍だからね。原料同じで粉になるんだったら安い方が良いかなと。もし長く食べ続けることになった場合。
レビュー見てたら おからパックでお肌もツルツルってのが気になった 余りそうならこの手もいけるな、女子に分けてあげてもいいし 洗顔料やボディーソープに混ぜてスクラブ効果+昔話題になった髭やムダ毛を薄くする 豆乳ローション的な効果とかは期待出来ないのかな 安いし肉や卵じゃ不足する食物繊維も摂れるし取り合えず買ってみっか
オカラだけから栄養取るとすると、一日300g程度いるから10日ちょい。真剣にやってる人でヤセるためなら、もし口に合わなくてもできるんじゃないか。
楽天の乾燥おからとおからパウダーの成分表って一緒なの?
なにこのおからスレ
大豆プロテインでいいじゃない?
豆乳と豆腐でいいじゃん おから食わんでも肉玉子豆腐キノコでウンコガッツリ出るけどな
おからだけで10日っていうのは間違ってると思うよ。 低炭水化物で痩せるっていうのは、低炭水化物を食習慣にするって言うこと。 痩せるときだけの極端な食生活じゃない。 リバウンドしないようにずっと続けるものだから、極端なことして痩せても一時のことだと思う。
つかさ、タンパク質が必要量とれてないと失敗するダイエットなんだが? おから300gでタンパク質が間に合うと、なんで考えついたんだか理解に苦しむ バカなんすか?
>>449 >>450 ボディビル系・ビルダーの方の話はスレ違いなので禁止です。
ボディビルダーはお引き取りください。スレが荒れます。
まとめwiki より
うるさいよ?お前ら。
なんでアトキンスを全否定なんだろ? アトキンスで極端な低糖質な食生活をするのはあくまでもケトンモードに入るための2週間だけ。 その後は徐々に糖質摂取量をあげていくものだよね。 で、体重を増加しない範囲で低炭水化物(従前と比べて)な生活をしていく。 そうじゃないのかな? どこがアトキンスを全否定なのか教えて欲しい。 間違ってたら迷惑な人になっちゃうから。
>>450 いえ、物を知らないだけです
それにしても、、ちょっと1kg減っただけで、あれこれ食べてしまう
きっちり落としてから、維持に励まねば
>>451 ?!
横からすまんが、お前の方が痛々しいぞ
どこがボディビル話なんだ?
せめてアトキンス本読んでからまわりに同意求めろ
おからには助けられてるなー 甘いものが欲しい時に小麦粉代わりにスイーツも作れるし 炒って主食代わりにもなるし チーズ大好きなんだけど、過去スレでもチーズはあまり おすすめされていなかったので(確かに体重の減りが悪い気がする) おから・豆乳・豆腐の豆軍団にはお世話になってます
おから300gでタンパク質75gだが。
>>342 一日の量としては問題ないだろ。
スポーツ選手で体重×2(g)、一般人で体重×1(g)といわれる。
これで足らなきゃもうちょい食べれば良い。カロリー量は300gだとすこし少ないから。
おからだけでは必要なアミノ酸が片寄ってるが? やっぱりバカだな
そもそも4キロも食べようとしたら10日ちょういで食べきれると言いたかった。
糖質制限している奴が、食物繊維たっぷりのおからに 手を出すとは・・・考えられない沙汰。
低糖質 ≠ 低食物繊維 炭水化物 = 糖質 + 食物繊維 食物繊維は血糖値に関与してない。便通は良くなる。
うわあ 炭水化物一切抜いて春雨やこんにゃくメインにしたら 腹が張って苦しい しかも下痢だし。。。 炭水化物ダイエットが原因かな?
間違えた。 水溶性と不溶性で効果が違ってた。 食物繊維 - Wikipedia 食物繊維とは、人の消化酵素によって消化されない、食物に含まれている難消化性成分の総称である。 従来は、消化されず役に立たないものとされてきた。後に有用性がわかってきたため、 日本人の食事摂取基準で摂取する目標量が設定されている。 ただし、定義から明らかなように栄養素ではない。 熟した果物などに含まれている水溶性食物繊維(難消化性デキストリン)は、 食後の血糖値の急激な上昇や、コレステロールの吸収を抑制する作用が報告されている。 野菜や穀類、豆類等に含まれている不溶性食物繊維は、大腸の働きを促す。
>>462 まとめると、脂質・タンパク質がほぼゼロで、高炭水化物な訳だが。
そういうダイエットだったら書き込む所が違う。
>>460 本当にバカだな
90は片寄ってんだよ
分からないのか
>>466 はアホだな。
定義も載せたのに。
アミノ酸スコアだけでは偏ってるか判断不可能。
簡単に3つのみ評価したら
100% 102% 91%のスコアは91
300% 200% 100%のスコアは100
アミノ酸が偏っているのはスコア100の後者。過剰に取りすぎるものが出てくる。
肉食中心やめて納豆 豆腐 魚 中心にしてみたら どす黒いびちゃびちゃの下痢便が多かった糞からちゃんとしたバナナ状のうんこが出るようになった やっぱり日本人には和食が体に合うんだと思う
魚いいよね 焼き鯖定食が大好きだったんだが 米断ちしてるので大量の大根おろしで食ったらうまかった
魚は放射能こわい
ラーメンについてよくよく考えたら自分は特に麺が好きなわけでもなく、 スープとその味がついた野菜やチャーシュー、煮卵が好きなことに気付いた。 てことでタンメンの麺抜きみたいな物を食べてるw
ラーメンとか味がダメ。卵も塩とお酢だけでいい。
だんだん炭水化物への欲がなくなってきた サバ缶とか今までなら米!米!米!と思ってたけど 他の野菜と一緒に食べるほうがおいしいと思うようになった
流石にそれは気のせいw やっぱりサバ缶は炊きたてのご飯と食べた方が美味しよ。
サバ缶はうどんだろ?
人の味覚に口出してどうするw
さば缶に大根おろしが好きだったんだけど、 ビッグダディで食ってるの見てから食べたくなくなった・・・。
>>475 麺の代わりにもやしをどさっとぶちこむと満足できるぞ
低糖質・炭水化物ダイエット3日目です。 頭痛い。食べたいものがない・・・ 食べられるものの中から何食べようかなーって考えても、どれもも食べたくない。 で、食べられないものまで拡大しても、これまた食べたくない。 例えば、サイゼリヤのいかのピザが好きだったんだけど、 チーズとピザソースの感じを思いだすと気持ち悪くなってしまう。風邪ひいてんのかな? と思って、母親が作ってくれる郷土料理を考えてみたら、食べたいw 郷土料理じゃなくても、母親が作ってくれるコロッケとか食べたいのwバカバカ
くそがwwwwww ママンのハンバーグ、ママンのコロッケ、ママンの筑前煮、ママンの卵焼き ママンがつくとなんでもおいしそうに思えてくるぞwwwwwwwばかばか自分の馬鹿w
書いてたら元気になってきた!
何この独り語りの害基地
外食は難しいね ダイエット目的なら朝晩自炊にして 昼は好きなものを食べるという手もあるぞ
鶏のから揚げ1k食べるのは、このスレ的にはOK?
オレはさすがに1kは無理だけど数個は食べるよ。100gくらい。
から揚げなどは衣次第だよ。 ケンタッキー程度の衣とスパーの大量に付いてる衣とでは全然違う。 避けるのが無難。 どうしても食いたければ素揚げしたものがいい。
> 鶏のから揚げ1k食べるのは 目的はから揚げ食うことか? だったらスレチだwww
リアルマヨネーズというカナダのマヨネーズが大瓶で売られてた 栄養見たら炭水化物0gでした、大きすぎて買わなかったけど しかしドレッシングも探すと結構大匙1当たり0.5〜0.8くらいがゴロゴロ転がってるんだね
>>492 瓶なんだ
量と値段と可能ならどこで買えるのか教えてちょ
860gってデカくもないじゃん
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/08(木) 00:18:52.93 ID:v0Ua/NY7
>>492 そのマヨは酸味が少なくてめっちゃ美味しいよ。
乾燥おからパウダーして、唐揚げ作った。 うまいんだけど、 めちゃめちゃ衣が剥がれて油使えなくなる
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/08(木) 09:49:44.40 ID:FJajuLmA
>>削った高野豆腐で試してみて
デブはそこまでして揚げ物を食いたいのか…
炭水化物や糖質とるとかえって腹が減るからね 食い過ぎないためにも工夫が必要だ
いや、だから揚げ物だけが調理法じゃないだろ。 と言いたい
炭水化物ダイエット2日目。 米と小麦粉をまずは出来るだけ避ける生活に徐々に慣らす目標で 間食をちくわにしてる。 納豆と豆腐を沢山買ってきていつでも食べられる状態にしてみた。 とり胸肉を重曹水に漬けて柔らかくして 味付けしたのをグリルで焼くとジューシーな唐揚げ風になって美味。
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/08(木) 14:18:26.56 ID:Vkuugi0G
うちは、ふすま粉で揚げ物だな。少し市販の唐揚粉を混ぜることもある。
>>502 市販のベーキングパウダーでもいいよね?
揚げ物って相当ヤバいんだけどな 肉の中の水分が抜けて代わりに油が肉の中に染み込む 揚げ物ってのは油を飲んでるようなもんだ
栄養を目的だったら、植物油のんで、バター食べてりゃいい訳だしな。 食事の中身が大事。
豆腐にさけ茶漬けのふりかけかけて、熱湯注ぐ食べ方一番うまい(笑) 飽きたら、それに漬物とか、大根の葉のふりかけかけたらシャキシャキしてウマー
糖質制限中は意識して油多めにしないとダメよ
そんなことはない 適量=人体必要量でいい
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/08(木) 16:56:46.60 ID:Ql8RdUIt
日本ローカーボ食研究会 HPより 2010年のメタアナリシス(35万人)で動物性脂肪摂取と炭水化物摂取を比べると, 前者の方が後者よりも脳心血管障害を減らすか変わらないという驚くような結果が出ました。 同様の結果は日本人の大規模研究でも明らかになっています。 動物性脂肪は悪いという私たちの常識を覆す結果です。 あらら
>>510 糖から脂肪が作られる量が減るんだから必要量が変わるだろ
>>512 その団体HPが、炭水化物制限は悪いと紹介してるが。
厳しく炭水化物制限をするほど総死亡は増える
総死亡についてハザード比をみると,男性ではローカーボ指数が高くなるほどつまりローカーボ食を厳しく行うほど有意にハザード比は増加しました。
厳しい炭水化物制限をすればするほど,意外にも脳心血管死も増えていました。
1.5〜2食炭水化物制限で喫煙と同じほど癌が増える
ゆるやかローカーボ食の勧め
2食〜3食の厳しいローカーボ食を実行すると動物性脂肪・蛋白質摂取が増えること、それに連動して総死亡,とくに癌死,さらに結腸癌と肺癌死が増えることが明らかとなりました。
一方,ゆるやかで植物性脂肪・蛋白質摂取が中心のローカーボ食では総死亡や癌死が逆に有意に減ることも明らかとなりました。
日本の民間療法では厳しいローカーボ食が横行しており,長期的に見ると危険です。
ゆるやかな炭水化物制限と植物性脂肪・蛋白を中心に摂取するゆるやかローカーボ食を行いましょう。
http://low-carbo-diet.com/low_carbo_food/to_dr/contents-of-review/section1/cancer-and-lcd/
>>512 日本ローカーボ食研究会 :: 厳しいローカーボ食で糖尿病発生が増える
ローカーボ食を厳しくすればするほど糖尿病発生が増える
ローカーボ食は糖尿病の治療法としてはきわめて有効で画期的な治療法です。
しかし,一方で厳しいローカーボ食(2食〜3食炭水化物制限)では総死亡や癌死が増えることが明らかとなっています。
最近,驚くべき結果がアメリカの大規模研究で明らかになりました。
ハーバード大学公衆衛生学部のHuらは,男女13万人を登録,20年以上追跡して上記の総死亡と癌死の関係も明らかにしました。
厳しいローカーボ食では動物性蛋白質の摂取量が増加することを介して,糖尿病になるハザード比が上昇することがわかったのです。
さらに,ハイカーボ食とローカーボ食を含むさらに大規模なコホート研究(薬20万人,20年追跡)から,
赤肉摂取量と糖尿病発症ハザード比は正の相関があること,とくに生赤肉や加工肉の摂取ではもっとハザード比が上昇することがわかってきました。
男性では2−1.5食炭水化物制限で30-40%糖尿病発生数が増加
厳しいローカーボ食をすればするほど動物性脂肪・蛋白質の摂取量が増えることを示しています。
ハイカーボ食に比べて2食〜1.5食制限ではおよそ30-40%糖尿病発生数が増えることになります。
緩やかなローカーボ食で植物性脂肪・蛋白質を中心に食べましょう
動物性脂肪蛋白質の摂取量が増える2-3食炭水化物制限のきびしいローカーボ食をすればするほど総死亡率,癌死が増えました。
糖尿病発症数もほぼ同じで,厳しいローカーボ食ほど増えました。
これらより,2−3食炭水化物制限は短期間に限定して,長期的には植物性脂肪・蛋白質を中心に摂取する緩やかなローカーボ食をすべきです。
さらに,あらゆるローカーボ食を指導する場合,赤肉とその加工食品をできるだけ控えること,
またできるだけ植物性脂肪・蛋白質を中心に摂取して,動物性脂肪・蛋白質を制限することが大切です。
http://low-carbo-diet.com/low_carbo_food/to_dr/contents-of-review/section1/increase-in-incidence-of-dm/
>>515 ローカーボって低炭水化物って意味だよ。
ローカーボ食研究会は、行きすぎた炭水化物制限食に警鐘をならしているんであって
炭水化物制限自体には効果を認めてるよ。
ロリコンが悪いまでは読んだ、で?
脂質、タンパク質、炭水化物はいずれも過剰にとった体に毒。 この中で体に最も安全なのは炭水化物であることは事実。 特に脂質は過剰に取りすぎないことは大事。
>>519 もう4ヶ月1:6:3くらいの高タンパク食なんだけどこの場合はどうなんの?
良いと思って続けたことで体壊すって事はある。炭水化物1日150g前後の前後であれば健康に良いと個人的には思う。
肝機能の低下した人がウコン飲んだ例。
http://karornn.blog136.fc2.com/blog-entry-12.html ウコンを愛用していた、はらたいらさんはわずか60歳過ぎで肝臓がんのため亡くなりました。
ウコンを飲み続けて、弱った肝臓を無理やり働かせた結果、結局、肝臓がんになりました。 もし肝臓がお悪いのでしたら、命取りになる可能性があります。
肝硬変で入退院を繰り返されている患者さんにお話を伺う機会がありました。
「肝臓には、ウコンがいいからと言われてねえ」
「ちょっとお待ち下さい。肝機能がよくない方がのむと悪化する危険性があるので止めた方がいいですよ」とその方にご説明しました。
こんな記事がありました。
ウコンも飲み過ぎ注意 肝硬変悪化で60代女性死亡
肝臓の働きを高めるとされるウコンを粉末にした健康食品の摂取がきっかけとなって、東京都内に住む肝硬変の60代女性の症状が悪化し死亡した。
チーズのことを調べてたら、大昔、ゾロアスターといい人が チーズだけで20年生きたって話があった 今の日本みたいに豊食じゃなかった頃だと思う 拝火教の人かは未確認だけど、病気にならなかったんかな
>>522 主食抜き・低炭水化物ダイエット・ひたすらローカーボで減量に成功したのに
脳梗塞で倒れて以来ずっと入院中の子がいる
あれだけ頑張って美にこだわったのに27歳でこんな結果になるとは
炭水化物0でもう1年、別になんとも無いけど?
脂質やタンパク質がただの毒なら、毒キノコのように人間は食べなくなってる。 ただの毒ではないから急性で症状出る訳じゃない。 早くに体にガタが来る可能性が高くなる。
炭水化物を絶っても糖質が入ってない食材なんてほとんどないから 危険なほどのローカーボを実践するのは難しい
>>525 22歳のときにこのダイエットやって5年後に脳梗塞
体重落とした頃から片頭痛の出る回数と抑うつ症状も出てた
>>526 忘れた頃の猛烈な食欲でリバウンドするのと後遺症が心配らしい
何かのせいにしたいだけじゃないの? 5年も経てば体の分子構成全部入れ替わってるから関係ないよ。 あと、猛烈な食欲など一度もない。
つかそれって関連性あるのか? 医学的に5年後って参考なるの?
キミら日本語不自由なのか? このダイエットを続けて、5年目に病気になったってことだろ。
いや、だから別に低炭水化物ダイエットがってわけではなくて ただ病気に成ったんでしょ?
食事次第で、急に病気が治ったり、体を壊す訳じゃない。 日々の生活習慣。 何年、何十年の積み重ねで、健康や病気に関与してくる。
>>529 >>530 ぶっ倒れる前に脳が委縮してるって噂あった。
五年間もパンと米抜き(ローカーボ)の食生活って変じゃない?
>>531 フォローありがとう。私の書き方も悪いので済みません>all
>>532 ローカーボ徹底してスリムになったのに高血圧で記憶力が低くなって仕事にも悪影響。
5年間の食事も関係してたと思うよ。粘膜弱くて気管支炎&風邪ばっかり引いてたし。
まるで病気のデパートみたいだった。
逆じゃないのか? 病気のデパートがローカーボやってただけじゃんw
沖縄の長寿、きんさんぎんさんの長寿は、食の影響があった可能性が高い。
きんさんの魚の料理番
これほどまでに魚が好きな人も珍しい。とにかく毎日魚ですから。きんさんが好んで食べる刺身は、柔らかいマグロの赤身です。
そのことをよく知っている藤田さんは、河岸のマグロ専門店から買い付けた上等の赤身を、きんさんのために刺身に切って届けます。
旬の魚を買い付け、みりん漬け、粕漬け、塩焼き用、照り焼き用、煮魚用などさまざまに加工したその魚を毎日きんさんに届けてくれるのです。
鯛、鰺、きす、ヒラメ、カレイ、カワハギ、鯖、いさき、石もち、めばる、おこぜ、鮭、ぶり。
昔から肉は 贅沢な食べ物という意識が強いきんさんのこと、肉は好みません。
また、魚類に含まれるビタミンA・D・Eは老化や動脈硬化の防止、ぼけやガンの予防の働きがあるといわれていますが、きんさんはそれを身をもって証明しているわけです。
ttp://members3.jcom.home.ne.jp/akt51naka44/boran/kinsan.htm 長寿を誇った沖縄の伝統食の良さとは
・秋田農村に比べ3倍の肉類を摂取
・緑黄色野菜の摂取量が3倍多い
・豆類の摂取が1.5倍多い
・果実の摂取も多い
・食塩の摂取量が低い
ttp://allabout.co.jp/r_health/gc/321984/2/ 沖縄長寿の秘訣
世界一の長寿の秘訣は何処にあるか食文化を中心にお話しいたいと思います。
沖縄の食習慣は昔から豚肉を毎日食べていたのです。
更に豚肉の利点は、動物性蛋白質が非常に多く含まれていると同時にビタミンB1が多いことです。
これは炭水化物の消化にも良いのです。動物性蛋白質を多くとると免疫を強くして感染症に罹りにくくなります。
次に沖縄の人は緑黄色野菜を多くとること、日本一塩分の摂取が少ないことです。
沖縄には漬物を食べる習慣がありません。
塩分を多くとる地方に高血圧・脳卒中が多く、胃癌の発生も多いと言われています。
ttp://www.tk3.nmt.ne.jp/~mtkk/kouza9806.html
ID:+tNENV3pの人はどうか知らないが。 過剰に脂質・タンパク質を摂取しても体に無害だというのはトンデモな人。
馬鹿アンチに聞きたいんだけど、 過体重の人が標準体重になる為に、 学術的に最も早く痩せる事が証明されているダイエット法で 標準体重になれば、食と運動をお奨めしている。 スレのあちこち、又はテンプレにも 「標準体重より減らすな!」と書いてある、 このスレに一体、何の文句があるの?
標準体重でない人がやせるための標準・統一理論になってねえよ。 お前が勝手に決めるな。 どこに書いてあるのか出せ。 >学術的に最も早く痩せる事が証明されている
というか標準体重よりはあんまり減らないんだよね とにかく細くという女性のダイエットには向いてないかも
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/08(木) 20:43:32.06 ID:33RgAXvm
>511 日経メディカルひどいねタイトルが結論を表してない。 タイトル 低炭水化物食に男性の2型糖尿病リスクを高める可能性 結論 これらの結果から演者らは、「動物性タンパク質と脂質 が多い低炭水化物食、特に大量の赤身肉や加工肉が含ま れている食事は、2型糖尿病リスクを増加させる可能性が ある」とし、一方で「植物性タンパク質と脂質が多い低 炭水化物食は、2型糖尿病リスクの変化に関連していない」 と結論付けた。
>>527 普通の体の人(糖尿病や医学的な肥満なら別)が普通に生活してたら
徹底した糖質制限は人間関係的に難しい。
人との食事は不必要に高糖質にはしないが周りと同じような ものを
同じように食べ、一人の食事はシメ無し、スープはあえて飲まないで
鍋(肉or魚、大豆製品、葉野菜、もやし、)中心の食生活で
何のストレスもなく(身長−110)kg前後、体脂肪率20%弱を維持してる。
運動はエクササイズDVD数種を日替わりで。
この板ではデブと言われる数値かもしれないが、自分としては満足してる。
>>541 植物から脂質・タンパク質をとった場合、糖尿病との関係は見つからなかったが、動物性ではあったんだろ。どこがまちがってるんだ。
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/08(木) 21:05:04.70 ID:ZYYrH+eU
慢性腎臓病にたんぱく質制限は必要?
http://allabout.co.jp/gm/gc/302681/ 「腎臓病の権威である医師、Joel D Koppleは、「医療従事者が低たんぱく質食を勧める際は、腎臓病の進行を遅らせる効果があるかは分からない、という点を患者に伝えるべきである」と述べています」
「低たんぱく質食が腎臓病の進行を遅らせるということは、人間実験ではなく、動物実験を元にして仮説が立てられていました。
これまでに一番大規模で質が高い研究だと言われる、Modification of Diet in Renal Disease (MDRD)においても、低たんぱく食が透析を遅らせるかどうかを証明することができませんでした」
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/08(木) 21:13:12.98 ID:ZYYrH+eU
>脂質、タンパク質、炭水化物はいずれも過剰にとった体に毒。 >この中で体に最も安全なのは炭水化物であることは事実。 ちょっと簡単なことを言ってみるとさ、 脂質とタンパク質には、必須〜があるんだけど、 糖質って必須〜がないんだよね。 言ってること分かる? 糖質は身体に必須じゃないんだよ。
要するにトータルバランスだろ。タンパク質で内臓が作られ、再生する訳だから、取らなすぎると体を壊す。
栄養素は適量がいいんだって。炭水化物ゼロが良いと思ってるのはアホ。
たんぱく質の量はどうすればいいの?
残念ながら、明確な答えはなく、個人に合った対応が必要になります。
たんぱく質を減らせば、その分、炭水化物や脂質からのカロリー摂取が必要になります。
しかし、血糖値やコレステロールなどのコントロールも大切ですので、全体的な健康管理を意識する必要があります。
腎臓病の進行を防ぐために何ができる?
たんぱく質の量や種類については分からない部分もありますが、
その一方で、適切な服薬は、腎臓病の管理に大きなインパクトを与えることが分かっています。
また、食事による血圧や血糖値の管理も腎臓病の管理に有効だと言われています。
たんぱく質だけにとらわれない、全体的な栄養管理が重要だと考えられます。
http://allabout.co.jp/gm/gc/302681/
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/08(木) 21:19:35.01 ID:ZYYrH+eU
>>544 のリンク先にもあるが、
タンパク質制限食は「腎臓病患者にさえ」も効果があるかどうかが以前から大いに疑問の声が上がっていた。
↑
これが事実ね。
「腎臓病患者にさえ」もそうであるから、腎臓病患者ではない健常者がタンパク質制限食をする必要性が、そもそもない。
そして、今ではタンパク質制限食が腎臓病患者に効果的かということが、日本の学会でも議論されるようになっている。
つまり、タンパク質が腎臓を悪化させるという明確な根拠がないということ。
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/08(木) 21:25:03.95 ID:ZYYrH+eU
>>546 のリンク先のその文章は、
「腎臓病患者に対する」ものであることが理解できる。
その記事の題名は「慢性腎臓病にたんぱく質制限は必要?」だから、
「腎臓健常者にたんぱく質制限は必要?」ではない。
「腎臓健常者はたんぱく質制限をしろ」というのは、どれだけアホか理解できる?
もう一度確認。
その記事は「すでに腎臓病になっている患者に対しての記事であって、
腎臓健常者に対する記事ではない」
そして、腎臓健常者に対してたんぱく質制限をしろという根拠はない。
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/08(木) 21:26:15.64 ID:sFMPvpSb
今日昼食は、納豆1パック+ライス300c食べた 合わせて620kcal 満足感&満腹感持続でワロタ わざわざライスを避ける必要性が無いね 避けるべきは過剰な脂質系添加物であり、米に罪はない
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/08(木) 21:28:36.21 ID:ZYYrH+eU
簡単に考えても、糖質によって血管が傷害されて糖尿病性腎症になっている人たちが毎年大量にいるわけだよ。 糖質の血管障害で腎臓の毛細血管がやられるわけ。 それで、腎臓が悪化して人工透析まで行く。 このことだけを考えても、腎臓に糖質が悪いのはすぐに分かる。
見当違いの議論してるやつら、お前らまとめて身体・健康板に行け。 ダ板での低糖質は体重を減少させる目的のもの。 というと、アトキンスとかヘラーとかだろ。 両者とも体重が増加しない範囲で糖質を取る。 極端な糖質制限は一時的にはやっても、そのままずっと続けるわけではない。 太ったままで居るリスク>>>>>短期間の低糖質のリスク それくらい分かるだろ。 いわば一時の方便に対して危険だ危険だと騒いでる奴は、何がしたいんだ? そしてそれにかまってる奴も。 ずっと低糖質を続ける江部やかまいけなんかは糖尿病の療法の付加的効果だし、まさに身体・健康板で議論すべき。
米の代わりに、キャベツと豆腐を食べてる 2/10から今日まで70kg→65kg たまに、昼だけちょっとだけ米かパン食べるけど。
米さえ食えれば!って食生活してたけど 今後糖質増やしていくにあたって野菜や調味料に比べると 米を加えるのは最後でいいやって感じ
>>549 ここの和訳が詳しい。
[2008年文献] 低炭水化物食と地中海食は,いずれも低脂肪食を超える減量効果(DIRECT)|Worldwide文献ニュース
http://www.epi-c.jp/entry/e888_0_0042.html 目的
肥満の増加は世界的な問題となり,食事による減量の有効性および安全性についての検討が急務となっている。
最近の研究から,低炭水化物食が体重を減少させるだけでなく代謝系にも良い影響を与えることや,
地中海食が減量効果および心血管疾患に対する予防的な効果を有することなどが示されている。
そこで,3つの減量食(低脂肪食,地中海食,低炭水化物食)の有効性および安全性を2年間にわたり比較するDIRECT試験を行った。
結論
地中海食,および低炭水化物食は,いずれも減量効果のみならず,代謝系因子に関する望ましい効果を示した。
この結果より,地中海食および低炭水化物食が低脂肪食に並ぶ有効な選択肢となり,食事の好みや代謝障害の状況などに応じた食事介入を行うことができる可能性が示された。
>>554 >最速だと主張して、wikiに書き込んでるのはお前かお前の一派であって
一派?
はあ?
NEJMという学術雑誌を知らない?
そしてここに掲載されたと言う事は、どういう事かも理解できない?
>ここのどこから最速だと出てくるのか説明しろ。
論文自体も理解できていない・・・
・・・日本語訳だけをさらっと読んだだけ・・・
そりゃあ、わからないだろうなあ。
>>548 > たんぱく質摂取は2. 0 g/kg 体重/日未満に留めるのが適当である
厚生労働省:「日本人の食事摂取基準」(2010年版) p.69
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2009/05/s0529-4.html たんぱく質の耐容上限量は、たんぱく質の過剰摂取により生じる健康障害を根拠に設定されなければならない。
しかし現時点では、たんぱく質の耐容上限量を策定し得る明確な根拠となる報告は十分には見当たらない。
そこで、耐容上限量は設定しないこととした。
しかし、40 歳以下の健康な成人に1. 9〜2. 2 g/kg 体重/日のたんぱく質を一定期間摂取させると、
インスリンの感受性低下、酸・シュウ酸塩・カルシウムの尿排泄増加、糸球体ろ過量の増加、骨吸収の増加、血漿グルタミン濃度の低下などの好ましくない代謝変化が生じることが報告されている。
また、65 歳以上の男性に2g/kg 体重/ 日以上のたんぱく質を摂取させると、血中尿素窒素が10. 7 mmol/L 以上に上昇し、高窒素血症が発症することが報告されている。
これらの報告より、成人においては年齢にかかわらず、たんぱく質摂取は2. 0 g/kg 体重/日未満に留めるのが適当である。
>>559 3つの食事法を比較にしたにすぎない事は直ぐにわかること。
>>561 研究者が選んだ3つの食事法を比べただけ。
低炭水化物してる人たちって極端な甘党が多くない? 平日はローカーボ&野菜食&肉無しなんだけど 週末はケーキだけで30個近くぺロリと食べる人がいるよ。 外見は超痩せてて血圧も普通で糖尿もないらしい。 週末だけギャル曽根みたいな異常な食べ方の甘党に変身。超ガリガリ。 これって低炭水化物ダイエットなんだろうか??
>>563 凄く気になる点が1つ。
どんな勉強をして、そういう考えになった?
例えば栄養学を学んだとか。
是非、教えて欲しい。
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/08(木) 21:54:11.91 ID:ZYYrH+eU
その
>>560 のをよく見て見れば分かる。
厚生労働省でさえも、
「これだけタンパク質を摂取したら身体に危険性がある」とは言ってない。
そこで言ってるのは、「根拠はないが、これくらいが適当な量だと思う」と言ってるだけ。
厚生労働省で「さえ」もそうだということ。
高糖質食を推奨している厚生労働省でさえも、結局、タンパク質の身体への有害性を
見つけることができなかった。
ところで、そこで言ってるタンパク質の適当な量って、
体重が60kgでも卵20個くらいになるんだが。
もちろん体重がもっとあったら、もっと卵の量が増えるわけだが。
>>565 元の論文。
元の論文が、低炭水化物食、地中海食、低脂肪食を比較しているという事実。
>>566 摂取制限の量を決められないだけで、害がないと言ってない。
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/08(木) 21:59:42.76 ID:ZYYrH+eU
慢性腎臓病にたんぱく質制限は必要?
http://allabout.co.jp/gm/gc/302681/ 「腎臓病の権威である医師、Joel D Koppleは、「医療従事者が低たんぱく質食を勧める際は、腎臓病の進行を遅らせる効果があるかは分からない、という点を患者に伝えるべきである」と述べています」
「低たんぱく質食が腎臓病の進行を遅らせるということは、人間実験ではなく、動物実験を元にして仮説が立てられていました。
これまでに一番大規模で質が高い研究だと言われる、Modification of Diet in Renal Disease (MDRD)においても、低たんぱく食が透析を遅らせるかどうかを証明することができませんでした」
これに対して、厚生労働省ののこれ↓を出すとはね。
結局、厚生労働省で「さえ」も、「たんぱく質の耐容上限量を設定できる根拠はないから、設定しない」と言ってるわけだ。
たんぱく質の危険性の摂取量が分からないと言っている。
「たんぱく質の耐容上限量は、たんぱく質の過剰摂取により生じる健康障害を根拠に設定されなければならない。しかし現時点では、たんぱく質の耐容上限量を策定し得る明確な根拠となる報告は十分には見当たらない。
そこで、耐容上限量は設定しないこととした」
>>567 ID:mU55KYwO
もう一度聞く。
何も恥ずかしい事でも何でもないだろ?
どんな学問を学んで、そう思うようになったの?
学問でなかったとしたら、一体どんな知識を得て、
そう考えるようになったの?
教えて欲しい。
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/08(木) 22:04:13.51 ID:ZYYrH+eU
>>568 「たんぱく質の耐容上限量は、たんぱく質の過剰摂取により生じる健康障害を根拠に設定されなければならない。しかし現時点では、たんぱく質の耐容上限量を策定し得る明確な根拠となる報告は十分には見当たらない。
そこで、耐容上限量は設定しないこととした」
↑
これを最初に言っている時点で、君の思惑通りの
「タンパク質有害妄想」は成り立たないな。
まぁ、
>>544 は、かなり以前から言われていることだし。
つまり、「タンパク質制限が腎臓病患者の人にさえ」も効果があるかは分からないこと。
ところで、タンパク質が腎臓に害があると言いながら、糖質が腎臓に害があるとは
絶対に言わないところが不思議だねぇ。
>>569 問題としている点がそもそも違う。
腎臓病患者が、一般的な摂取より、過剰にタンパク質を制限したら腎臓の損傷が減るのかと言うことだ。
それはそうともいえないという話になっているだけ。
>>572 519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/03/08(木) 17:58:24.79 ID:mU55KYwO
脂質、タンパク質、炭水化物はいずれも過剰にとったら体に毒。
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/08(木) 22:09:55.10 ID:ZYYrH+eU
>>573 君は何を言ってるのかな?
>>544 はかなり以前から言われてるんだし。
腎臓病患者にタンパク質制限食が効果があるかが
日本の学会でも問題になってるんだよ。
で、何で腎臓の健常者がタンパク質制限をしないといけないわけ?
それに、君の出した厚生労働省の件は、
最初から根拠がないと言い切ってるんだが。
>>572 40 歳以下の健康な成人に1. 9〜2. 2 g/kg 体重/日のたんぱく質を一定期間摂取させると、
インスリンの感受性低下、酸・シュウ酸塩・カルシウムの尿排泄増加、糸球体ろ過量の増加、骨吸収の増加、血漿グルタミン濃度の低下などの好ましくない代謝変化が生じることが報告されている。
また、65 歳以上の男性に2g/kg 体重/ 日以上のたんぱく質を摂取させると、血中尿素窒素が10. 7 mmol/L 以上に上昇し、高窒素血症が発症することが報告されている。
厚生労働省:「日本人の食事摂取基準」(2010年版) p.69
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2009/05/s0529-4.html
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/08(木) 22:16:51.78 ID:ZYYrH+eU
>>576 それは、根拠がないと先に言ってる後に書いていることだな。
「たんぱく質の耐容上限量は、たんぱく質の過剰摂取により生じる健康障害を根拠に設定されなければならない。しかし現時点では、たんぱく質の耐容上限量を策定し得る明確な根拠となる報告は十分には見当たらない。そこで、耐容上限量は設定しないこととした」
結局、厚生労働省は先にたんぱく質の過剰摂取でさえも健康障害の摂取量が分からないと言ってるわけだよ。それは付けたし部分で、最初に根拠はないという結論を持ってきてから付け足しで書いているわけだ。
で、さっきから危険性が分からないと言っていることを出して、有害だから危険性があると
何で嘘ばかり言ってるの?
>>577 アホだな。
研究不十分で、明確な摂取量を決定できる段階でないといってるが、害がないとは言ってない。
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/08(木) 22:26:35.15 ID:ZYYrH+eU
>>544 の「腎臓病患者にさえ」もタンパク質制限食が効果があるかは分からないとかなり以前から
言われているのに、
「腎臓健常者」にタンパク質制限をしろと言ってる奴が、どう考えてもトンデモだな。
腎臓にタンパク質有害説は、動物実験から仮説が立てられた古臭い説で、脆い根拠だよな。
本当に腎臓障害を考えるなら、糖質有害性を言えば?
糖質の有害性は、人体実験が進行中なわけだし。
春の到来だね〜 季節の変わり目になるとキチガイアンチが張り切るね またまたキチガイがスレ占有したがってるね 相手にしちゃダメダメ〜 スレの無駄遣いだめ絶対!
「脂質、タンパク質、炭水化物はいずれも過剰摂取は体に毒」 というのを否定できるやつがトンデモ。
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/08(木) 22:34:00.30 ID:ZYYrH+eU
>>581 いや、お前はタンパク質や脂質の害ばかりしか言ってないだろ。
しかも、妄想ばかりで。
それなら、糖質が腎臓に障害があるということも言ってみろよ。
しかも、お前は炭水化物が一番安全とか言ってるから、
まぁ言ってることが偏って面白いよな。
お前が何を言おうと、
>>544 はかなり前から言われていることだから。
スレチっと言われても♪ヒデキ!
大丈夫?
だめだ…甘いもん食べたい 糖質制限ものの飴でも菓子でも買っときゃ良かった 今頼んでも明日来るわけじゃないしああああああああああああああああああああああああああああ
チョコレートでも食えばいいんじゃない? 仮に50g食ったとして、増える体重は最大で50gだろうし。
>>585 コンビニでゼロカロリーのゼリーでも買えよ
コーラゼロでもいいな。 つか、俺なら普通にプリンとか食うけど。
開始3日目、朝飯は時間がなかったんで魚肉ソーセージにした。 昨日はどうしても炭水化物食べたくて 8枚切りの食パン1枚を小分けにしてトーストしてよく噛めるよう硬くして食べた。 「どうしても」に備えて今夜は玄米を炊いて小分け冷凍するつもり。 納豆、ちくわ、チーカマ、豆腐、千切りキャベツ、節分の豆 は冷蔵庫に常にあるようにしてるんだけど 他に手軽に食べられて低炭水化物なものってある? 過食気味で今は食欲との戦いなので、食べたくなったらそれらのものを少量食べてる。
>>590 ゆでたまご
無塩ナッツ
チーズいろいろ
つかね、半端に炭水化物を含んだもの食うと、余計に炭水化物がほしくなるよ(経験上)
そういう半端な準備はやめとけ
ローカーボ食研究会のサイトの記述については 「極端な」糖質制限食を「長期間」続けると危険「かもしれない」ってことを指摘しているって正確に理解しておけばいいんじゃない? 江部センセはその指摘自体を否定しようとしてデメリットをキチンと指摘しない傾向にあることは問題かもしれんが 逆に糖質制限食全般をローカーボ食研究会の記述で否定するのはムリがある。 要は心配ならやりすぎるな、ってこと。 それに長期間に亘った大量のデータが蓄積された疫学的調査がされてないから (やりすぎた場合の)危険性を示唆する研究をもとに医学界でも賛否両論があるってこと。
>>590 スーパーに売ってるゆでてあるエビとかホタテとか
マヨネーズかけて食べるだけ。
>>590 ちくわは結構糖質あったと思うけど…
導入で少しきつめに制限するとごはんやパンの誘惑は断ち切れるよ
いずれ食べられるようになるんだからほんの少しの我慢だと思って
ごはん大好きだった自分もなぜか開始後2〜3日はパンが食べたくなってた
我慢できないほどじゃなくて、食べたいなあと漠然と感じる程度だったけど
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/09(金) 13:10:58.24 ID:aOej2zzy
>>593 そうだね。
大量のデータがあるのは高尾病院でもある。
>>596 いや、それ暴論w
疫学的調査が必要って話だから一つの病院で多数の指導例があるだけじゃちょっとお話しにならない。
より正確には「大規模疫学的調査が必要」かな。
>>592 >>594 >>595 ありがとう。玄米用意はやめておく。
オススメ食品冷蔵庫に入れておきます。
ちくわ100gで炭水化物16.3gでした。糖質は書いてなかった。
魚肉ソーセージも100gあたり炭水化物13g程度だったんで
特別多い気はしていなかったんですが・・・
ちくわ好きだし歯ごたえあるし手軽だしで続けられるなら食べたいところ。
ご飯・パン・麺類など主食は抜くのは欲との戦いでがんばって
あとは食品の栄養成分もっと学びます。
以前には
食費を制限=食べる量抑制して1年で11キロ減量→節約上手くなってリバウンド
1日1600kcal計算して3ヶ月で8キロ減量→急激すぎたのとカロリー計算続かなくて一気にリバウンド
と、色々と失敗してるんで今回たんぱく質重視の食事に変えて
10キロほど落としてから運動を始めて体質改善したいと考えてます。
今ピザすぎて膝や腰を超痛めてるんで、まずは減量・・・。
デンプン - Wikipedia 小麦澱粉 特級品は糊化温度が低く、冷却時の粘度が高くなる。 他のデンプンと比較して糊化時の粘度はやや低いが、冷却時粘度が高くゲル化能力も高い。 水産練り製品、菓子などで粘稠剤として利用されている。 米澱粉 米澱粉は工業用としての利用が主で、印画紙用、化粧品用として用いられる。 食品の手粉、打ち粉などに用いられ、和菓子用としては、白玉粉として知られる。 馬鈴薯澱粉 いわゆる、片栗粉(市販されている片栗粉と呼ばれるもののほとんどは馬鈴薯澱粉)。 加熱時の糊化温度は低く、膨潤力、溶解力が強い。 糊化時の糊液の粘度は非常に高い。ただし、粘度の安定性は乏しい。 食塩等の塩類により糊化の状態が大きく変化する。
>>599 ダイエットの種類による失敗と言うより、ダイエット期間を過ぎてからの問題。
ダイエットやめたら、何食べても良いという考えを修正すべき。
減らした後に持続できなかったら、今回も失敗するだろう。
デブ、ヤセを繰り返すのはかなり危険。 それだったら健康的なデブのままの方がマシ。 ヤセるときに体の組織(筋肉、骨、脳など)が衰えデブる時は脂肪ばかり増える。 人間としてまともな生活ができなくなってくると思う。
>>599 ダイエット目的の糖質制限ならそんな厳密にやる必要はないよ
俺は朝晩自炊で糖質制限して
昼は外食で好きなもの食べるのを
3ヶ月くらい続けてるけど
月に2キロくらいのペースでゆるゆる痩せてる
ご飯食べない分だけで充分減量になる
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/09(金) 14:44:41.16 ID:aOej2zzy
激しいローカーボ食が実際は激しくない件について。 このスレには当てはまらない。 結局解らないと言うこと。
糖質、タンパク質、脂肪が6:2:2がバランスの取れた食事だというけれど 3:4:3くらいで全然問題ないのよね というか糖質6割ってそれホントにバランスとれてるのかと
近所のスーパーには日新製糖のダイエットプランカロリーゼロしかなかったんだけどこれは使えますか?
慢性腎臓病にたんぱく質制限は必要?
http://allabout.co.jp/gm/gc/302681/ 「腎臓病の権威である医師、Joel D Koppleは、「医療従事者が低たんぱく質食を勧める際は、腎臓病の進行を遅らせる効果があるかは分からない、という点を患者に伝えるべきである」と述べています」
「低たんぱく質食が腎臓病の進行を遅らせるということは、人間実験ではなく、動物実験を元にして仮説が立てられていました。
これまでに一番大規模で質が高い研究だと言われる、Modification of Diet in Renal Disease (MDRD)においても、低たんぱく食が透析を遅らせるかどうかを証明することができませんでした」
↑
糖質制限食でタンパク質が増えるから腎臓が危険というのは、でっち上げだったでおk
PET検査「ブドウ糖の体内分布を利用して活動性の高いがんを発見」 | 人間ドック・健康診断 | メディカルiタウン
http://medical.itp.ne.jp/dock/detail_37.html 「がん細胞がすぐに大きくなるのは活動が活発なためで、そのエネルギー源としてブドウ糖をたくさん必要としています。PETでがんを発見できるのはそのため」
↑
癌細胞はブドウ糖を非常に好む。癌は糖質で悪化していく。
タンパク質や脂質は糖質よりも癌を悪化させるというのは、もはやトンデモ領域。
糖質制限をすると癌を抑制できるのに、糖質制限で癌が悪化するというのは、トンデモ領域。
おまえがトンデモだよ。
>>609 は標準的な摂取量よりも、かなり減らす必要があるのかという点。
多く取った場合は考慮されてない。
>>611 頭が悪いトンデモだなぁ。
>>609 は、腎臓病患者に対してのこと。
腎臓病患者にさえもそうだから、腎臓健常者にタンパク質制限をしろというのが
どれだけトンデモか分かるだろ。
腎臓病患者と腎臓健常者の違いが分かるか?
こんな基本的な違いも分からずに、患者と健常者をゴチャゴチャにしてるんだからな。
それで、糖質制限で腎臓が危険と言ってるトンデモは、
腎臓に損傷がない健常者にタンパク質制限をしろと言ってるんだよw
もっと分かりやすくいうと、 「腎臓病患者にさえも、標準的なタンパク質の摂取量よりも、減らす必要性があるかどうかさえも分からない」ということ。 これって、実は結構前から言われてるんだよ。 で、何で糖質制限叩きをしているトンデモは、健常者にタンパク質制限をしろと言ってるの?w 腎臓病患者でもタンパク質が腎臓を悪化させる明確な根拠もないのに。
>>494 遅くなったけど、thx!
高いから、自分はスーパーの1kgマヨだわ
レス頂いた皆さんありがとう。
>>601 練り物の糖質の多さ、さっきググってよく調べました。
重量の1割が糖質と考えていいんですね。ちくわ控えます。
>>603 幼児の頃からずっと肥満で、思春期からはリバウンド繰り返しの人生なんで
わりとぼろぼろなのかもしれません、精神も体。
食費制限して11キロ落とした時は3年ほど維持できていたんですが
出産してから生活が慌しくなったらあっという間にまた過食になりました。
自分の体ともっと正面から向き合わないといけないなとここ読んでよく考えました。
>>605 今日は主食我慢して、おかずはきちんと食べました。
家族の食事を作るので精一杯で自分だけ別メニュー自炊は大変なので
とりあえずおかず多め+豆腐納豆あたりでやっていきます。
デブは甘えだなぁ。
つくづくそう思う。
制限でなく、過剰摂取は悪いだろうといってこと。 なんでいくら食べても平気にしたいんだ? 食いしん坊だから、いくらでもから揚げを食べられる理由が必要なのか?
>>615 初心者スレ行きなよ
ここはダイエット相談のスレじゃないよ?
>>616 トンデモがよく言うことだな。
糖質制限はカロリー無制限かw
そんなことを誰が言ってるんだって。
>なんでいくら食べても平気にしたいんだ?
そんなことはどこの誰が言ってるのかね?w
腎臓のことで言えば、
腎臓健常者にタンパク質を控えないと腎臓に危険性があるというのが
トンデモと言ってるわけだよ。
実際に、健常者と腎臓病患者の区別も付かないトンデモなんだから。
>>610 にあるように、糖質が癌細胞をどんどん増殖させるのは
もはや常識だしな。糖質によって癌にもなる。
いやぁ、糖質って調べれば調べるほど、ロクでもないものだな。
過剰摂取なら、糖質の過剰摂取の問題をどんどん言えよ。
このダイエットを初めて155センチ48キロから 約一か月で44キロになったんですが 3ヶ月ほど好き勝手してたら48キロに戻ってしまいました また今日から出戻りです 宜しくお願いします
>>618 糖質を可能な限り抜いて
脂質とタンパク質で栄養取るのは危険な事は判明してるんだよ。
>>600
>>617 すみませんでした。ROMに戻って移動します。
620って、なんなの?
明らかに判明しているのは、
>>610 で
癌細胞は糖質でどんどん増殖するということ。
戦前からブドウ糖で癌が悪化するって言われてるんだよね。
だから、糖質と脂質とたんぱく質の中で
癌に最も有害性があるのは糖質であることは、すでに確定している。
癌って一番の死因だから、もうそれだけで、糖質は控えたほうがいいね。
糖質制限を叩くために、ローカーボ研究会のサイトを必死に貼ってるのも
笑えるよね。そこは、極端な糖質制限に注意を言っているところで、
ブドウ糖によって癌が悪化することなんか、周知の事実すぎて
否定しているわけでもないのに。
それに、腎臓の健常者にたんぱく質を控えろ?はぁ?
厚生労働省でも、たんぱく質摂取量の危険性の明言ができてないのに。
チョコレート効果86パーセント 1枚糖質1.1g食べます いやっほうううううううううううううううううううううううううううう
その
>>623 の調査の大腸癌のは、糖質制限食での調査ではないし、
ローカーボサイトが言っている調査も、
糖質制限食から見れば糖質を摂取しすぎの調査だからな。
>>610 のブドウ糖が癌細胞を悪化させるという戦前から言われていることを
全くスルーしている件。
実は、戦前のドイツでそれでノーベル賞まで取っているのでした。
ブドウ糖が癌細胞を悪化させるのは、ある個別の研究ではなく、
今や膨大な量の明確な根拠があるから。
だから、PETにも採用されているんだよ。
さっさと、糖質が癌の元凶な事実を認めろよ。
戦前から言われているから、馬鹿が認めないでも周知の事実だが。
ガンのかたまりが出来る原因を考えろ。 PET検査でわかるのは、ガンがブドウ糖を栄養するということだけ。 ブドウ糖で癌が発生するとは限らない。
肉を多く食べると大腸がん…調査で裏付けられる
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=50848 「岩手や長野、茨城、沖縄など9県在住の45〜74歳の男女約8万人を対象に、1995年から2006年まで追跡調査」
この記事って、どこからどう読んでも、「高糖質食によって大腸癌になる」という調査結果で、
戦前から言われている「糖質によって癌がどんどん悪化していく」という
再確認でしかない結果だな。
結局、糖質が癌になると言ってるわけだが。
糖質制限食が1995年から統計に影響を与えるのが、どういうことか分かってるのか?
そんなことも分からないから、この記事で糖質制限叩きをする赤っ恥を晒すんだな。
アホなのか、詐欺師的な性質の持ち主なのか、わからんがいってることがめちゃくちゃだな。
>>626 は肉食だとガンになりやすいという事実だ。
>>600 はローカーボ食が、ガンと死亡率に関与しているという事実だ。
>>599 チクワ魚肉ソーセージはやめとけ
リバウンドデブの言い訳ほどウザイもんはない
冷蔵庫に入れてつまむなら、
卵焼きつくれば?
かつお節と塩入れて、すりゴマとか
チーズとか
生クリーム入れてフワフワオムレツ風とか
あんた女なんだから料理くらいキッチリしなよ
>>599 なんか一生ダイエット繰り返して体脂肪だけ身についてそう。。
>>627 君みたいなど素人がどれだけ馬鹿なことを言おうが
生理学的事実は動かないわけだよ。
PETを出したのは分かりやすいから。
戦前のこともドイツのことも出しているな。
実は、戦前から糖質と癌のことは言われているんだよ。
それで、必死に検索して意味が分からないことを言うのか。
PETによって、「ブドウ糖で癌が発生するとは限らない」というわけか?
面白いトンデモだな。
とっくの昔の戦前から言われ続けていることだから、他にも膨大な根拠があるよ。
>>629 糖質制限食での調査でないと糖質制限食に当てはまらない。
こんなことも分からないトンデモか。
君が出した大腸癌の調査は、糖質食での調査でした。
癌はとっくの昔からブドウ糖のことが言われているからな。
糖質摂取量とガン発生に関するデータ、研究をまず貼れ。それからだ。
糖質摂取量とガン発生に関する統計をまず貼れ。それからだ。
肉を多く食べると大腸がん…調査で裏付けられる
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=50848 「岩手や長野、茨城、沖縄など9県在住の45〜74歳の男女約8万人を対象に、1995年から2006年まで追跡調査」
これが「糖質制限食で大腸癌になる」統計だと言ったトンデモなんかに
わざわざ教えてやっても、何の理解力もないだろ。
これが、どうやって糖質制限食で大腸癌になる統計であるのかを教えてほしいくらいだな。
1995年からの一般的な食生活がその統計に影響を与えるわけだが。
ここまで言っても、糖質制限食での調査だったと言うのか。
1995年からの食生活の調査なのに!
>>635 そんなことはいってない、そのタイトル通り理解しろ。アホか?
正確にはこうだな。 「肉を多く食べると大腸がん…調査で裏付けられる」 ↓ 「高糖質食で肉を多く食べると大腸がん…調査で裏付けられる」 糖質制限食ではどうなるかは、この記事では分からない。 糖質制限食での調査ではないから。 高糖質食と肉を多く食べたら大腸癌になりやすいということ。
さけるチーズ プレーン 0.8g さけるチーズ スモーク 03g 同じようでもけっこう違うんだなあ
ゼロサイダーがコップに少し残っていたのを気づかずに 普通の水を入れて飲んだらサイダーフレーバーの水wみたいになった。 意外にいけた。
>>637 その実験では、糖質摂取量は測ってない。
糖質摂取の少ない人も多い人も混じった統計。
全員が高糖質で肉食べた人とはかぎらない。
てことは牛丼を毎日のように食いまくってたら大腸がんになりやすくなるってことか
>>640 いや、そうじゃなくてね。
一部に糖質が少ないのが混じっていても、それが全体の統計を決めないわけだよ。
1995年からの一般的な食生活は高糖質食だから、
1995年からの食生活で統計を取れば、高糖質食での調査結果が出るわけ。
君が糖質摂取の少ないのも混じってるから糖質制限食にも当てはまるというなら、
その根拠を君が出さないとな。まぁ、そんな根拠はないわけだが。
1995年からの食生活を無作為に抽出すると一般的には高糖質食になって
それが統計を決めるわけだから。
これって、何か難しい話なのか?中学生や小学生でも理解できないか?
一部を全体化するって、馬鹿な黒人もいるから黒人は馬鹿だと言ってるようなものだな。
変なのがいるが、糖尿病ではないからな。
>>643 あああ!!
ごめん!間違えた。
ID:sa/UvwO3 がトンデモの馬鹿ベガンじゃなくて
ID:YNHZpZ+N ← こいつ、ベガン。
馬鹿ベガンよ。
何でそこまで「低炭水化物ダイエット」「糖質制限」のスレを
根拠も無く荒らすのか?
いい加減にしろよ。
菜食主義やマクロビが下火だからか?
そもそも、人類は菜食ではない。
肉食獣として進化している事はどうやっても否定できない事実だ。
糖質制限で糖尿病が治るといっている研究者も医師もいない。
統失コーネルこそ巣から出てくんじゃねえよksg
スーパーだけは例外で続けて安全と思うのは宗教・信仰に近い。証拠(エビデンス)がなければ安全なんだな。
厳しい糖質制限食(スーパー糖質制限食)を実践したグループの研究が行われていないのですから、その発ガンリスクが増えるという根拠には全くなりません。
ブログ読者の皆さんが一番心配なのは、高脂質・高タンパク食を長年続けたら、何らかのガンになり易くなるのではないかという懸念でしょう。
これに対しては、
「スーパー糖質制限食と発ガンのリスクに関するエビデンスはない」
というのが、結論です。
これは、糖質摂取比率12%の集団と通常食の集団におけるガンの発生を、10年.20年経過を追ったような臨床研究は、現時点で存在しないので当然の結論です。
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-1970.html 繰り返しますが
「牛肉・豚肉を食べ過ぎると結腸がんリスク上昇」
↓
「糖質を普通に食べている人が牛肉・豚肉を食べ過ぎると結腸がんリスク上昇」
です。
より正確には、
「スーパー糖質制限食を実践中で、<牛肉・豚肉>を100g/日以上摂取している人はたくさんおられると思いますが、そのような場合の結腸がんリスクに関するエビデンスはまだない。」
ということです。
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-1898.html
>>649 だから、お前は。
ここはダイエット板だって何回言えばわかる?
何でお前はダイエット板で、
こんなトンデモスレ違いを、ひたすらに発言してるんだ?
あっちいけ!
しっ!
糖質制限は境界例と親和性高くないですか?
>>649 統計がエビデンスになるの?
理工系の俺には理解出来ない論理だな。
肉食過多で結腸癌になるメカニズムとして、
腸内で腐敗が起きるからと言うの理解出来る。
しかし、それは肉類の摂取量が原因ではない。
食物繊維などとバランス良く摂取すれば腐敗しない。
ビフィズス菌などの摂取も有効。
これは実際にホルモン大々好きな自分自身の体験がエビデンスになる。
ここから導かれる仮説は、糖質制限と結腸癌になるリスクは直結しない。
食物繊維摂取と大腸がん罹患との関連について | 独立行政法人 国立がん研究センター がん予防・検診研究センター 予防研究部
-「多目的コホート研究(JPHC研究)」からの成果-
食物繊維と大腸がん
今回の研究では、食物繊維の摂取量と大腸がんリスクの間に関連はみられませんでした。
欧米の最近の疫学研究でも、食物繊維に大腸がん予防効果は認められなかったという結果が大半を占めています。
しかし、ヨーロッパ8か国52万人のコホート研究では、食物繊維の摂取量が多いほど大腸がんリスクが低くなったと報告されました。その食物繊維摂取量は、他の研究に比べ、幅広い範囲にわたっていました。
研究について
今回の研究では、大腸がんリスクに関わる他の要因の影響をできる限り取り除いた上で、食物繊維と大腸がんリスクの関連を検討しました。
その結果、食物繊維の大腸がん予防効果は確認されませんでした。
もちろん、この結果だけで、食物繊維を多くとる習慣は心疾患や糖尿病の予防を含む総合的な健康に良いという基本的な考え方が変わるわけではありません。
http://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/286.html
>>649 の言ってることが不思議でならない…
>証拠(エビデンス)がなければ安全なんだな
安全とか以前に、証拠がなく根拠がない事例について
あたかも根拠は存在するという人がトンデモなんだが…
ID:YNHZpZ+Nは、糖質制限食での根拠がないのに
糖質制限に当てはまると言ってきたトンデモだな。
根拠がない事例に根拠があるというほうが、
普通に考えて宗教の次元だろ。
656のローカーボ食というのは、実は糖質制限食でなかったというオチだったよな。
大腸癌も、ローカーボ食の調査も糖質制限食の調査ではなく、糖質食は癌になるのは確定と。
610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 18:54:54.96 ID:heQ9B8mr
PET検査「ブドウ糖の体内分布を利用して活動性の高いがんを発見」 | 人間ドック・健康診断 | メディカルiタウン
http://medical.itp.ne.jp/dock/detail_37.html 「がん細胞がすぐに大きくなるのは活動が活発なためで、そのエネルギー源としてブドウ糖をたくさん必要としています。PETでがんを発見できるのはそのため」
↑
癌細胞はブドウ糖を非常に好む。癌は糖質で悪化していく。
タンパク質や脂質は糖質よりも癌を悪化させるというのは、もはやトンデモ領域。
糖質制限をすると癌を抑制できるのに、糖質制限で癌が悪化するというのは、トンデモ領域。
>>655 スーパー糖質制限とぴったり合致する実験はないが。
糖質制限で死亡率・ガン発生率が上がるという結果から、
スーパー糖質制限でも同様だろう推測できる。
それなら、糖質食でこれだけ健康を害すると推測できることのほうが山ほどあるが。 そっちは言わないのは何で? そもそも、糖質制限のスレで何で根拠も無い糖質制限叩きのスレ違いばかりしているの? おまけに、根拠が無いから何の参考にもならんし。
>>657 それはアホが貼り付けたやつ。
糖質摂取量が多いとガンが発生しやすいかは、それ見てもわからん。
体内にガンができてた時の話。
それに、糖質カットでガンが直る、ガンにならないんだったら、とっくに有効な治療として知れ渡ってるはずだろ。
>>660 アホが貼り付けたのは、
>>623 の糖質食での調査の大腸癌の記事とかな。
糖質食の調査を糖質制限食にも当てはまるとか、恥ずかしいことを言う奴だよな。
糖質を制限して癌を抑制する治療はすでに行われているだろ。
そういや、鳥越俊太郎もそうじゃなかった?
他にも、様々な根拠があるな。糖質と癌のことは。
>>610 もそうだし、そもそも戦前から言われているし、
さらにはインスリンと癌のこともあるし。調べたらキリがないくらいにあるな。
それなのに、トンデモは糖質よりも脂質とたんぱく質のほうが癌が発生するだってよ。
こういう奴にこそキチガイというのがふさわしい。
依然としてガンは難病だろ。糖質取らないだけで治るはずがない。
そしたらこれからは薬物治療、放射線治療、手術治療をする必要ないな。
>>623 >>656 は糖質摂取が少ないほど病気・死亡リスクが上がるグラフだ。
間違えてるぞ。
糖質摂取量とガンリスクの関係の具体的数値を出してくれれば理解するから貼り付けろ。
>>667 それは体内にガンができていた場合の話だろが。アホだな。
ガンが出来ていたら検診できるということだけ。
>>668 自分で調べろよ。教えて君のノータリンが。
なーにも分からずに、教えて教えてばかりのトンデモだな。
癌細胞がブドウ糖を好んでそこに集まるから、検査できるわけだな。
たんぱく質と脂質が糖質よりも癌を発生させるという根拠もない低能荒らし
が何を言ってるんだか。
インスリンが癌を発生させるしな。
>>669 糖質摂取量とガンリスクはいくら探して出てこないので貼り付けて。
データ見れば納得する。
早期発見できる調査で原因になっていることが、発生とは何ら関係がないって ものすごいことを言うノータリンもいたものだな。 糖質食の調査が糖質制限食に当てはまると言ってたトンデモだからな。
関係があるんだからグラフやら数字はあるはずだな。貼り付ければ済むんだ。
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/10(土) 02:29:20.21 ID:4P7P2DiN
このダイエット方式がヤバイと思う人はやらなきゃ良いだけじゃないの? 素人がここで幾ら議論しても仕方ないよ…
信者に思考は不要! 疑念を捨てその身を教えに任せれば痩せられる。 その結果、病気持ちになっても自己責任。 痩せても絶対にブドウ糖負荷試験は受けるな。 一発で糖尿病と診断される。
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/10(土) 04:18:58.67 ID:6qogDt/9
糖尿病に近い状態にして痩せるダイエットなんだから当たり前でしょ
676 :
優香 :2012/03/10(土) 05:07:01.17 ID:Gha3gODc
糖質オフって極端な話、甘いもの炭水化物抜けば 焼肉でも痩せるの? 焼肉なら続けられる自信あるけど←
>>676 体臭や頭皮の臭いがきつくなると思うよ。
>>677 北川景子はアスペルガーじゃなかったっけ。同じ食品を何年も食べ続けたり偏食の。
発達障害の人って普通の人に比べると脳が疲れやすいから
甘いものや糖分糖質を飲み食いしたがるか、糖分補給量がやたらと多いって話は
太りやすいのもあるし、食欲と同時に性欲もハンパない。
肉ばっかりで炭水化物抜きって ガクトがやってるダイエット法だよね、これ
おからパウダー届いたから 昨晩は塩、黒コショウ、マヨネーズ、ニンジン、きゅうりと混ぜてポテトサラダ風 今朝は粉チーズ混ぜて焼いてチーズクラッカーと コンソメ、塩胡椒と混ぜてお湯で溶いてポタージュ風を作ったけど腹持ちもいいしなかなかイケる 水で溶いて飲むとなんか昔のプロテインみたい 教えてくれた人サンクス
無限ループだなこのスレ 見る価値なし
>>619 そうやって何回も繰り返すの?
好きに食べてたら体重戻るの当たり前。
我慢は絶対続かないことを学んだほうがいいよ
ダイエット辞めたら逆に痩せる
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/10(土) 10:15:27.94 ID:Ks+LvbFo
>>680 美味しそう!!
私は角切りチーズ二種類とカリカリベーコンを入れて粉チーズもたっぷりかけちゃう。
ポテトサラダの味つけはコンソメ、タルタルソースも欠かせない。
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/10(土) 10:40:04.17 ID:k6MDHyA9
>>674 信者に思考は不要と書き込むなら、もう書き込まないでくれるかな。
あなたの書き込みは不要。
下らん話を延々と書き込まないでくれるかな。
質問なのですが、このダイエットをしてて、糖尿病に効くとか、インシュリンの分泌を助ける効果のある栄養素とったらどうなるの?例えばタウリンとか。。 このダイエットの効果半減したりするのかな?
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/10(土) 11:47:30.21 ID:LbcYh6BR
つまんない 癌になってもかまわないから とにかく痩せる方法を述べよ
>>685 糖尿病は進行すれば何を食べても痩せていくからローカーボ不要
687 あの、糖尿病ではなく、疲れとったり、スタミナほしいときにタウリン飲んでるのですが、効果半減するのかお聞きしたかったのです。。
>>688 身長158でどんなダイエットしても45以下にならなかったのに
5年前に糖質制限ダイエット成功して(継続して)からは、ずっと35〜38kgをキープと言ってた。
その代償が脳梗塞だもんなぁ。痩せすぎはよくないよ。
>>689 >>685 に糖尿とかインシュリンとか書くから紛らわしいのでは。
>>690 身長−110がデフォの人が糖質制限と普通の運動(ウォーキングや
軽めのジョギング+自重トレ、家でエクササイズDVD、程々にジム通い等)
で身長−120をキープは無理だよ。
その方は糖質意外のものも極端に制限したり、食事量と合っていない
激しい運動をしてたのでは?
脳梗塞の西城秀樹は、体型維持のために体重測定前のボクサーの
ように水分や栄養をろくに取らずに激しい運動したりサウナに
長時間入ったりしてたらしいよ。
水分摂らないでサウナの習慣とか自殺行為 血液濃度が増してそりゃ脳梗塞にもなるよ 水分と塩分だけは断ったらいかん ヒデキも繭になるにはまだ早過ぎる 時が未来に進むと誰が決めたんだ ターン エー ターン
693 :
690 :2012/03/10(土) 18:32:58.23 ID:ou3JcrD5
>>691 同じ。その人も朝晩(!)毎日半身浴しながら浴槽で読書やDSゲームしてた。
どんなに疲れて眠い日も半身浴。筋トレとデトックス命で発汗しないと落ち着かないって。
大酒豪なのにストイックな水分制限まで…おかしな健康法。
片頭痛と高血圧も関係してたと思う。超ガリの35キロで筋肉ムキムキ。減量後に謎の視力低下。
まぁ、何事も過剰にすると不健康で危険ってことですよね。
今このスレッドを開いて一番最初に
>>642 があったから読んでみたけど
もともとは糖尿病の治療食なんですね。いろいろ勉強になりました。失礼します。
水を絶って体重を減らすのは絶対にやっちゃイカン。 それはダイエットじゃなくて自分の体に対する拷問。 体内の水分を過剰に減らす常態なら血管障害はむしろ必然の結果だよ。
細かったオードリー・ヘプバーン、
63歳の若さで亡くなって、死因は結腸がんとあった
身長170cm 体重50kg、結婚生活が破綻後は30kgまで減ったとか
違うスペックもあったけど
身長173cm、体重46kg、バスト86cm、ウエスト51cm、ヒップ86cm
http://www.tv-asahi.co.jp/ss/284/special/top.html 食制限してたらしいけど、どんな食生活してたんだろ
晩年、80歳くらい?と思えるほど、老けてた写真あったなあ
やぱ、体質じゃない、激しい食制限による痩せすぎはよくなさそう
ドクター江部も、脳梗塞も一例に過ぎない。 食事によらず発症したかもしれない。 江部は、長いこと炭水化物中心の粗食に努めてきたのに糖尿になったから原因は炭水化物と決めつけるが。 スーパー低糖質を若い時から続けていても糖尿になったかもしれない。 スーパー低糖質での長期間のデータは存在しないから危険とは言えないなら安全とも言えない訳だが。
>>696 エベさんの糖尿病は遺伝、日本酒、ビール、運動量が学生時代より
減ったことだと自分で言ってたような?
エベ式だと糖尿病でも医学的な肥満でもない人なら、一食辺り
30gくらいの糖質はOK、健康体で減量の必要がなければ夕飯のみ
糖質制限でも良いとも言ってるし、極端な制限ではないよね。
一日おきにウォーキングして間食なし 真剣に糖質制限すれば痩せるかな?
徹底した糖質制限じゃなくて、主食は完全にパスしておかず中心(味付けに糖質はいってるけどそこまではあんまり気にしない)でやってる。 しかも1日1個プリン食ったりまでしてる。 で4〜5ヶ月で6〜7kg減。 食事は最初3ヶ月くらいは豆腐うの花主食代わりで肉魚結構な量食った。かつての倍は食ってたと思う。 それ以降は自然と量減っていった。
アトキンスも江部も間違ってる。 たとえばアトキンス(やその亜流)では、脂肪をエネルギー元にするため炭水化物を限りなくゼロにするんだろ。
ttp://koujiebe.blog95.fc2.com 糖質制限食に至るまでの過程を述べていきたいと思います。
1984年に高雄病院に絶食療法を導入した頃から、薬で治療する前に食生活が大切であるとの視点が芽生えてきました。
その後2002年に自分が糖尿病と発覚してから、背に腹は替えられずさらに徹底的に食事療法を研究し糖質制限食に辿り着きました。
その結果、すでに糖尿病を患っている人には糖質制限食がベストの選択であるとの結論に達しました。
もともと父も母も糖尿病で、父は77歳の時糖尿病による血流傷害のため右大腿切断手術をしその後心筋梗塞や肺炎にもなり80歳で永眠しました。
家族歴は完璧なので私もそこそこ警戒はしていたのですが2002年の病院の健康診断(52歳時)で
遂にHbA1Cが6.3%と糖尿病の域に達しており慌てて食後2時間の血糖値を測定してみると260mg/dlもあり愕然としました。
通常健康診断で調べる朝一番の空腹時血糖値は十数年間ずっと108mg以下で安心していました。
もっとも玄米は食べているし魚中心で肉は控えめで、週に1.2回テニスはしているし一般的にみれば健康的なライフスタイルのはずでしたが・・・?
40歳過ぎから「酒をやるなら純米大吟醸、ビール飲むなら恵比寿ビール、愛読書並びに推薦書は夏子の酒・・・」てなキャッチコピーで当時浴びるように飲んでいたのが今から思えば敗因でした。
42〜43歳ごろから毎日食事の度に食後高血糖を繰り返し、だめ押しに毎晩毎晩、雨の日も風の日も雪の日も律儀に純米酒と恵比寿ビールで飲酒後高血糖を生じていたのでしょう。
糖尿病は、遺伝的要素や食生活、ストレスなど様々な要因が重なって発症すると言われています。
その中にあって、遺伝的要素と、やはり近年異常なくらいに増えた精製炭水化物の摂取が、糖尿病発症の大きな原因になっていると私は考えています。
空腹時血糖値と食後血糖値の差を「ブドウ糖スパイク」といいます。
正常の人でも白いパンなど精製された糖質を食べると、60〜70mgのミニスパイクを生じて代謝が乱れます。このミニスパイクを毎日繰り返すことが生活習慣病の根本要因と私は考えています。
糖尿病になってしまったら玄米でも100〜200のブドウ糖スパイクを起こしてしまうので糖質制限食が必要となるのです。
2007年3月現在まで、私は糖質制限食を継続しており体重も56kgを保っています。この食事を続ける限り私は正常人であり糖尿人脱却です。
>700 たとえば以降が間違ってる根拠になってねえよ 脳内で済まさずにちゃんと説明してくれ
歴史研究家じゃねえんだ。
原始人が食べてたものはどうでも良いんだ。
(高脂質や高タンパク質は関係なくて)、高炭水化物だけが健康阻害要因という説の客観的なデータを見せてくれ。
http://diamond.jp/articles/-/14764 英国の栄養学の本に『ヒューマン・ニュートリション』という名著があります。
穀物の過剰摂取の害、とくに精製炭水化物による「血糖およびインスリン値の定期的な上昇」が多くの点で健康に有害と強調しています。
私が日頃から主張している「精製炭水化物の摂りすぎによる食後血糖上昇とインスリンの過剰分泌が生活習慣病の元凶になっている」
という説と、まったく同じと言っていいと思います。
>>702 いまレスに気づいた。
まとめるとアトキンスも江部も、脂質・タンパク質の過剰摂取で健康を害するかどうかの考慮がない。
一般的には、脂質・タンパク質の過剰摂取は体に悪いと考えるだろう。
糖質制限食の発ガンのリスクを減らすにはエビを食えか。メモメモ
脂質・タンパク質・炭水化物は、いずれも食べ過ぎれば寿命が縮むし、食べなさすぎれば寿命が縮むのは事実だ。 各成分毎に適量は存在するはずだが、炭水化物の量があまりにも少ないのはよくないと予測する。
いずれもと言いながら、なぜかいつも脂質とタンパク質ばかり叩いている低能荒らしが。 いずれもと言いながら、糖質がこれだけ害があると絶対に言わないというw
スポーツ選手よりもタンパク質が必要な訳ない。体重60キロで上限120g。
1600kcal、脂質30%を摂取するとすると、炭水化物161g、タンパク質120g、脂質53gとなる。
一般人のタンパク質所要量は1.08g/kg体重です。 アスリートのタンパク質所要量は1.8〜2.0g/kg体重であるという報告があります。
運動によってアミノ酸分解が亢進すること、運動後にタンパク質合成が亢進することが、多くのタンパク質を必要とする原因です。
ttp://club.pep.ne.jp/ 〜mikami1/sports.htm
タンパク質に摂取量に関しては様々な見解があり、スポーツ栄養学においても
アスリートの必要なタンパク質摂取量を決定づけることは非常に難しく、参考書によっても様々で一定ではありません。
現在、スポーツ科学の世界ではアスリートのタンパク質摂取量は一般人より増やすべきであるという意見が大半を占めています。
それでもアスリートの1日のタンパク質摂取量の上限は体重1kgあたり2gです。
それ以上のタンパク質摂取がそれに伴う大きな成果をもたらすかどうかはかなり疑問視されています。
ttp://www.diet-body.com/tanpaku.html 一日のタンパク質の必要量はどのくらい?
研究によりややばらつきがありますが、筋力トレーニング時には1.7から1.8g/kgといわれています。
練習で筋肉の破壊が激しい格闘選手でウエイトアップやボディーメイキングの時期にあたる場合、体重1キロあたり2グラムと設定しても問題がないと思います。
タンパク質を摂りすぎますと、尿中のCa(カルシウム)が増え、尿路結石ができやすくなります。あまったタンパクが脂肪化しますから動脈硬化や高脂血症の原因にもなります。
ttp://www.kakukuri.com/nutrition2.html
>>699 おからパウンドケーキを主食ってアリですか?
わかってて書いているのかもしれんが、蛋白質摂取量に上限など無い。 通常の食事では蛋白質はその比率から積極的に中性脂肪に合成される割合は 低いと言って良い(ただし、当然ながら体重を超える摂取量を蛋白質主体で摂った場合は割合は増える) 通常の食事でもしも余るとすれば、摂り過ぎた脂質か、トータル摂取量で熱量の高い糖質。 このスレで推奨しているような、糖質を著しく制限しての蛋白質主体の食事であった場合 余るのは同時に摂った脂質と考えるのが妥当。
グリコ枯渇した日あたりから炭水化物をたべたくなって挫折してしまう。 開始後だいたい四日から一週間。 体重が1〜2kg減った時点。 繰り返してツライ。
おからのポタージュが胃に優しくて朝食の定番になりそう おからパウダー、コンソメ、塩コショウをお湯で溶いて乾燥パセリを散らすだけ 噛む様にして飲むと満腹感も腹持ちもいい あと、ゆでたまごウメェ
>>716 ダイスチーズ入れて粉チーズたっぷり乗せると更に美味しそう
ガクトみたいにたんぱく質は豚バラ肉にすると効果倍増するのかな?
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/11(日) 13:27:10.52 ID:p7ssTKXH
アトキンスを知らずに批判しているバカがいる。
いっとくけど、ガクトの話は全部デタラメだよ?
>>715 なんか運動してるなら炭水化物もそこそことった方がいいよ
枝豆がバランスよくておすすめ、冷凍のやつならチンするだけ
>>717 ホットミルクで溶いたり軽く焦がした粉チーズチーズ浮かべたらうまいと思うけど
乳製品は脂肪多いしダイエット向きではないかな、おからも脂質は多めだしね
バラ肉も油っぽいから皮を取った鶏肉か
赤身肉を油で調理した方がいいんじゃないかな
タンパク質 - Wikipedia
タンパク質の必要量成人の日本人のタンパク質の推定平均必要量(g/kg 体重/日)は、0. 72(g/kg 体重/日)であるとされている。
例えば体重70kgの成人の日本人ならタンパク質の必要量は、50g/日となる。
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2009/05/dl/s0529-4f.pdf 「日本人の食事摂取基準」(2010年版)(厚生労働省)
腎臓は血液中の老廃物や不要物をろ過して、余分な水分とともに尿として体外に排出する器官です。
尿素窒素、クレアチニン、尿酸は、体内でエネルギーとして使われたたんぱくの老廃物です。
尿素窒素(BUN、UN)
尿素窒素は、いわゆる「たんぱくの燃えカス」で、腎臓からろ過されて尿中に排出されます。
腎機能のはたらきが衰えると、ろ過しきれない分が血液中に残り、尿素窒素の値が上昇します。
また、たんぱく質のとりすぎ、感染症、がん、糖尿病、甲状腺機能亢進症、消化管出血などで、尿素窒素がつくられすぎる場合も、血液中の尿素窒素が上昇します。
たんぱく質の摂取不足も尿素窒素の量が低下します。
クレアチニン(CRE)
クレアチニンは、筋肉中の物質からできる老廃物で、腎臓でろ過されたあと尿中に排出されます。
このクレアチニンの量は、筋肉や運動量と関係しているといわれます。
尿酸(UA)
尿酸は、細胞が壊れたりエネルギーの代謝によってプリン体という物質が分解されて生じた老廃物です。
尿酸といえば痛風の原因物質として知られていますが、尿管結石や腎障害の原因になることがあります。
また、尿酸値が高いということは、動脈硬化が進みやすい状態であることを示しています。
脱水や高カロリー食、飲酒などでも尿酸値が上昇します。
http://www.pluswellness.com/checkup/004003.html
>>721 えーっ、おからって脂質あるの?
ローカーボ食なのにどういうことなんだーW
おからたっぷりの手作りパウンドケーキを毎日食べてても意味ないってこと?
ローカーボとローファットがごっちゃな人が来てるの?
大豆は絞れば油出るだろ?w
>>724 野菜の中では、脂質は多い。
他の脂質を取らなければ、乾燥おから1日400グラムくらいなら正常範囲。
>>334
>>727 玄米もあんまり好ましくないなんてorz
このスレのダイエット難しすぎる
おい、ベガン。 お前の考えてる健康情報を聞くスレではない事はわかるよな? ここは、低炭水化物ダイエットや 糖質制限で、標準値の体重まで戻る為の 経験的知識や意見を体験者やこれから始めようとする人達が あつまって意見交換するスレだよ。 すまんが、ちょっとしばらく黙っていてくれないかな? 頼む。
おめーも他所でわめくんじゃねえよ
>>729 分かりやすく言えば基本的に御飯、麺、パン、小麦粉を使った菓子類とか
穀類や麦類が原料のを食べない方法だからね
もちろん揚げ物の衣とかもアウト
モデルさんなんかも主食抜き鍋物の食事を続けて
ショー前の調整にやったりしてるよ
低炭水化物は体にいいと予測するが、ゼロではなく150グラム前後だと予測する。
既に糖尿病発病していて、糖質が内臓破壊を進めることが確定していれば、糖質ゼロに近づける食事を試す価値はある。 糖尿病患者の江部の食事が一般人にも通用するとは限らない。 脂質、タンパク質の害は考えないな。
スーパー糖質制限でも一食あたり20g程度は糖質とるもんだぞ 一日50gくらいが目標だったと思うが ダイエット目的なら最初の一週間過ぎたらもっと緩くしていい
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/11(日) 21:29:48.68 ID:tXOA4zUz
アトキンスでも20g以下は最初の2週間だけ ゼロに近づけるって何のために?
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/11(日) 21:54:57.39 ID:vjk1m3tI
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/11(日) 21:57:47.04 ID:vjk1m3tI
>>736 脂質、タンパク質は血糖値を上げることはない。
息子が幼稚園で胃腸風邪を貰ってきた。 一家全滅で昨晩から高熱と水様便と吐き気が止まらない。 点滴代わりに薬局でOS-1買ったが糖質多いのね。 でも体のフラフラ感には勝てないので飲みます。 こういうときってお粥とか消化の良い物は 糖質メインになるけど仕方ないよね。 まずは下痢止めないといけないし。
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/11(日) 22:06:40.24 ID:cEUmpul4
健康を考えるなら幼児期から糖質は制限したほうがいい
>>742 標準値より過体重過ぎれば、気をつけた方が良い。
という程度だろ。
健康がまず第一。
その為の最善の方法が、低炭水化物。
別に糖質や炭水化物という食べ物は否定はしない。
糖尿病になってるなら、真剣に食事制限したほうがいいね。 腎臓病はもっと細かく食事制限必要みたい。
746 :
優香 :2012/03/12(月) 00:26:16.89 ID:PHnRETeA
決めた? このダイエットやります。 なんとか新学期までに43kgになりたい。 今リバウンドして49kgだからあと7kg痩せなきゃ。 短期間集中で頑張ります。 皆さんアドバイス毒舌でお願いします? とりあえず甘いものと炭水化物抜きで一週間。 一人だと心細いので近況報告してもいいですか? 私が考えたのは 朝 湯豆腐一丁 昼 茹でた鶏もも肉 夜 焼き鳥 というメニューなのですが続くか心配だなぁ。 焼き肉で痩せたらなぁ。 頑張ります?
これで急激にヤセるのは糖尿病だから注意。
748 :
優香 :2012/03/12(月) 00:34:53.34 ID:PHnRETeA
ただの現実逃避だけど焼き肉と野菜炒めで痩せた人いない?
>決めた? >このダイエットやります。 どのダイエット? 低糖質といっても色々あって、痩せる原理や実施方法も異なるけど。 それに、必ず痩せるわけじゃない。 人によっては合わない人もいる。 >朝 湯豆腐一丁 >昼 茹でた鶏もも肉 >夜 焼き鳥 こんな生活続けたら、痩せると言うより体を壊す。 で、体が壊れた時には減ってた体重が健康になったらすぐにリバウンド。 ただ、低糖質にすればイイんだ位のことではじめるのは危険だよ。 ネットにも情報は転がってるから、ここに来る前に調べたほうがいい。 間違って痩せても体を壊したりリバウンドしたりじゃなんにもならないから。
ダイエットでやるならアトキンス法でいいんじゃね
>>748 焼き肉でヤセる。
プロテインの配合からしても、炭水化物を減らすのは効果あるだろう。
プロテインの、ウェイトダウンには炭水化物が少なく、ウェイトアップは炭水化物が多い。
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/12(月) 08:06:00.81 ID:f/MroHRL
インダクションしか行ってない体験談に意味はないね
糖質制限食で確かめられたこと ・2週間のアトキンスで3Kg減量に成功。 ・血糖をあげなければ、空腹のメカニズムが働かないので空腹感が少ない。 ・アトキンス氏はアトキンス式を心臓病、高血圧予防の健康食だと言っているが、これは体重が200キロも250キロもある人が体重を減らすと健康になるという意味であり、普通の日本人にとって理想の栄養バランスと言っているのではない。 ・全米心臓病協会がアトキンス氏と公開討論をしても結論が得られないのは、心臓病協会が一般人の健康を論じているのに対して、アトキンス氏が超肥満体の人の健康について論じているので、両者の議論はいつまで経っても結論が得られない。 アトキンス氏が心臓病協会推奨のシュガーフレ−クが肥満の元凶だとか、米国農務省制定のフードガイドが米国人の糖尿病患者の増加の直接の原因だなどと挑発するので、論争がいつまでも続く。 ・全米の医師の80%がアトキンスダイエットに反対する立場をとっているが、これは、多くの医師が健康な人の健康維持を目的としてから。 ・アトキンス式を実行すると便秘と睡眠障害になるので、糖尿病患者以外は実行すべきでない。
2週間じゃ導入しかやってないからアトキンス法とは言えないぞ
アホか 糖質を少なくしたケトン食で、睡眠リズム障害が治るっていうの知らんの?
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/12(月) 11:10:05.72 ID:WFxnK/Mz
>>746 それは糖質制限というよりカロリー制限になっちゃってる
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/12(月) 12:50:50.46 ID:e1D5h87J
>>746 漏れは、かまいけ氏の著作から入ったので、1食5gの糖質を超えると、途端に空腹感
が強くなってリバウンドするのかと思っていた。
でも、実際は、懐石料理程度なら、ご飯を含めてすべて完食しても平気。仕事の接待だ
から頻度は低いけど。
健常者のダイエットなら、おかずは通常通りで、ご飯だけ抜きぐらいでもよいぐらい。
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/12(月) 14:09:48.85 ID:aJxrmKbf
かまいけって自己破産した愛媛の医者だっけw ブログでも東日本大震災は人類が糖質制限してないから〜 とか書いてブログ閉鎖に追い込まれたカス
>>759 そもそも赤軍上がりだし。
連中は自分の不幸は全部他人にせいにして
実態の無い敵と戦うのが好きなんだよ。
江部ところの看護師は元ゲリラだったっけ。
客層もちょっと変人の吹き溜まりポイよな。
元学生運動家や宗教絡みの自然治癒活動家だったり。
自分がこのダイエットやって標準まであと五キロくらいのとき、糖質制限の冷凍食品サンプルが当選して一週間利用したんだけど、めちゃめちゃ量少なかった。 白身魚の切り身なんて100gなかったもんな。それでも糖質10gはあって。 あのセットも痩せはするけどカロリーダイエットになってしまうとおもう。
魚の切り身って、一人前100gもないのが普通じゃね?
>>753-760 見事に単発IDな件。
しかも、低炭水化物ダイエット&糖質制限の
アンチの中でも、かなり上質の馬鹿アンチ。
なんでこいつらは単発IDで発言してるんだろう?
複数の人の書き込みだと見せかけたいのかな?
でも、お前らくらいだよ?
そこまでしつこく反対してるのは。
自分でこのダイエット法を試した事はないだろ?
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/13(火) 00:19:15.91 ID:Tj+CaQ/o
アンチと肯定派が混在しているのが理解できないのはバカ。 アトキンス派は正しくない方法は認めない。 実践してるからインダクションしか行ってない体験談を否定する。
このスレ、糖尿病の話題が多いけど・・・
>>762 100gの白身魚じゃ全然カロリーが足りないよ。
それにしても糖質10グラムって何だ?
砂糖漬けの魚は糖質制限食じゃないよな。
騙されてない? それ普通の西京漬けだろw
低炭水化物はいいが。 20グラム以下とか、脂質・タンパク質はいくら食べても良いというアホがいるからな。 適度な栄養をとって、ご飯を少なめにすればヤセる訳だが。 粗食が将来的にもっとも健康に良いだろう。
かたよりなく、ほどほどに食べる
仏教の影響で長年肉食を禁じられていた本土と比べて、沖縄ではお肉の摂取量が多いのですが、中でも特に豚肉がよく食べられています。
とはいえ昔は、毎日毎日たくさんの豚肉を食べているわけではなく、日常は穀類や芋、野菜、豆類、海草を中心とした食事に、限られた行事のご馳走食として豚肉を食べていました。
時間をかけて茹でて脂を除いたり、豚肉と昆布を一緒に炊いたり、また内臓や耳、豚足など余すところなく食べる事で、ミネラルなどの様々な栄養がとれていたのだと思います。
伝統食には、健康を維持する上で食べ方の知恵が盛り込まれているのです。
現代人の食生活は、肉類や油脂類は増えていますが、主食のごはんや野菜類などは減っています。
特に男性の多くは、肥満傾向にあります。
お年寄りや、やせが気になる女性は、適量の動物性タンパク質や脂質を摂取することは、健康や長寿に役立ちます。
けれどもコンビニやファーストフードで偏った食事ばかりしている若い人、外食で脂っ気の多い食事が続いている人は、
肉類や脂肪分は控えめに、主食のごはんはしっかりと、大豆・野菜・海草、果物もしっかり食べ合わせる食事を意識するようしましょう。
ttp://allabout.co.jp/gm/gc/321984/3/ 粗食、少食は長寿につながる?
聖路加国際病院名誉院長の日野原重明先生は、今年96歳になられますが、超人的にご活躍です。(2007.7)
日野原重明先生は、80歳から1日1300キロカロリーの食事摂取にされています。
腹八分目が健康を保つのに有効であるそうです。
先生は10年前から食事は夜のみで、朝食はコーヒー、ジュース、ミルク、オリーブ油を摂取され、昼食はミルクとクッキー2個だけだそうです。
夕食は茶碗半分ほどのご飯、たっぷりの野菜、それにヒレ肉か魚で1日1300キロ・カロリーに制限されています。
日野原重明先生の健康法は、運動と粗食とご本人がおっしゃっています。
そして、今の若者は食生活が豊か過ぎるから、老化が早いのではないかと危惧しておられます。
*少食 腹八分目は科学的にも正しい。
*植物油をとる ヤシ油以外のものならOK。肌のハリを保つ。細胞を若く保つには、大豆製剤のレシチンを温牛乳に入れると良い。
年齢のわりにハイカラなものが好き。
ttp://tom.as76.net/health/sosyoku.php
おから蒸しパン飽きてきたー もっと硬くて歯ごたえあるもん作れないか
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/13(火) 08:02:56.59 ID:Tj+CaQ/o
スレ違いが多いな 自分の好きなダイエット法はそのスレでやってくれ
772 :
771 :2012/03/13(火) 08:40:39.76 ID:DntIHfuP
ほそく。 夜はスイミングに通ってます。。
>>771 ある程度強度のある運動しているのなら、低炭水化物を徹底して低く、なんて手法は
しないほうが無難。運動中にガス欠起こします。
(稀に平気な人も居ますけど、個体差が大きいです)
運動量が多めなら尚更、カーボは適度に摂ったほうが無難です。
運動をする人や、小食の人には糖質制限は向いてないとおもう。
体力が持たないし、一杯食べないと体重が減り続けるし。
>>767 その数十グラムの糖質が生命取りになる人も居るんだよ。
ケトン代謝が健康に良いかと言われれば正直?
ぶっちゃけ、医者から余命を宣告されない限り、
こんなリスキーなダイエットは強行しないってw
まだ健康を語れる人は健康的なダイエットを選べば良いとおもう。
一応「糖質制限の冷凍食品サンプル」と書いてたから
それは糖質制限食じゃないと書いたつもりね。
>>775 >一杯食べないと体重が減り続けるし。
いや、それが目的だろw
>>777 いや、その目標は既に達成されてる。
それでも膵臓が弱りきっていてもう糖質は駄目なんだ。
簡易血糖測定器てのが有ってね・・・
ここは病人ばかりじゃないからスレ違だね。
タイトルに「糖質制限」と書いてたからその心算で書き込んでたけど、
この板的には「低炭水化物・アトキンス」になるのかな?
ダイエット板ってのはわかってて、 全然関係ない糖尿病の話してんの? 気違い?
おから蒸しパン作りました。 1食当たり糖質1グラムでカロリーも150キロカロリー程度でお腹いっぱいです。 1食当たり食物繊維も5グラムくらい摂れて低炭水化物中のお通じに最適です。
おから粉って水分吸収して すごく便秘になるぞ
>>769 レシピサイトを見れば、おから蒸しパンと同じような材料の
クッキーがあると思う
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/13(火) 16:58:05.35 ID:06oYQAQs
なんか、寿司が食べたくなってきた。体が糖質を欲しているのか、単純においしいものを食べたがっているのか。。。
寿司を食べたがっている
>>781 粉じゃなく「おから」なら大丈夫かな?
おからたっぷりのパウンドケーキを主食代わりにしてる
おから、粉も関係なく、脱水症状は悪い 水分取れ
たらこは低糖質でいいね
おからパウンドケーキってどうやってつくるの? IKKOの秘密のおからクッキーを超えるものがあればぜひ試したい
ぐぐったらたくさん出てるよ。
おけ
糖質制限ダイエットの止め時?が分かりません 標準体重近くになったら痩せないのは何故でしょうか ちなみに165/60キロで体脂肪27(たいした運動せずに5%減った) 買い物などで二日に一回一時間歩く程度。あとは軽いストレッチをしてました。 もう少し痩せたい(55くらいまで)のですが 糖質制限止めていいのか、運動増やすべきか… 正直言うと運動しなきゃ!と思うとストレスになって悪循環の経験あり、積極的にはしたくないです… でもこのダイエットに出会ってホントに嬉しいです。3Lだったのが今ではMも入るようになって、好きな服を選べるようになったのは幸せです!
>>792 ×続けても痩せない
○続けると太らない
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/14(水) 12:45:19.27 ID:U3DRGOi6
>>792 糖質制限ダイエットはやめることができないのでは?
少しずつ糖質を増やして、体重が増えない限界量を探るほかない。
食べられる量を増やしたければ、運動量を増やすか、筋肉をつけて基礎代謝を上げるほかなし。
じゃあご飯は一生食えないようなもん…? なんとか主義みたいな感じだ おにぎりオムライス牛丼うどん・゜・(つД`)・゜・ たまにならいいか…w
体重の維持なら夜だけ米抜けば充分だろ
「やめる」て発想が変だ。それまで太っちゃう不健康な食生活だったんだろ?なんで戻す?
800 :
792、796 :2012/03/14(水) 23:34:31.26 ID:g3+vomvO
それは糖質制限を主義にするってことだよね?ベジタリアンみたいに 私は米を食べないよっていう このダイエットは痩せるけど 人付き合いやら人前での食事でいちいち『糖質抜いてるから米も菓子も食えないわー』『えーダイエットしてるの?米食べないとうんたらんたらネガティブな内容』のやり取りが鬱陶しい せっかく用意してくれた茶菓子も遠慮して、旅行も遊びも、食べれるものが無かったり そこまでガチガチにはする必要ないんじゃ?と思ったわけです。米食ったら死ぬわけじゃなしw たまにはみんなと同じもの食べたいよ… 『この店なら食べれるものある?』なんて周りに気を使わせたくないよ。 ダイエットは一生続けるもんだって話聞くとゾッとするけど、健康管理は必要だと分かってるつもりだよ 私が過敏なのかもな色々。 本当に必要な食事、健康のための運動ぐらいの穏やかな気持ちで過ごしたいよ。話きいてくれてありがとうね
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/14(水) 23:40:37.80 ID:8haGg8zt
コカコーラゼロはいいけど、ペプシNEXはだめって、 そうなの? どっちも糖質0なんじゃ・・・?
なんか炭水化物キチガイのデブの長文が気持ち悪い 言い訳する必要ないじゃん デブっていつでもどんなダイエット方法でも似たような言い訳するよな
愚痴っていい?昼断れなくてクッキー食った 毎回お菓子パーティ開けして食べて食べて♪ていうのうまい断り方ある? 手付けなくてもつまんだ?とか最後の1枚どうぞとか言われるし ぼっちで食べる選択しかないのかなあ
低炭水化物で、炭水化物抜きしているやつは、アホだから早死にしたり、糖尿病にかかっても仕方ないな。 一日3食ご飯食べたとしても、小盛だったらヤセるわけだが。 限りなくゼロにする考えは脳が既にやられてしまってるか。
>>803 歯の治療中だから気持ちだけーが一番大人しく引き下がる
ガンになるとやせる
>>800 糖尿病、医学的な肥満でなければ、一人の食事、家族と家での食事は
糖質制限、家族とでもそれなりの店での外食、他人と食べる時は
常識の範囲内で制限無し+いつもより多めに運動でいいのでは?
米、パン、麺も大豆製品、ふすまパンやおからパウンドケーキ、
こんにゃく製品等を工夫すればいいと思う。
>>800 何事でもそうだが自分を律する自信があるなら
周りに合わせて柔軟に運用すればいいんじゃないかな
まあデブは自分を律するってのが出来ないからデブな訳で
難しい事ではあるんだろうけど
>>800 あまり厳密に考えないで3日とか一週間くらいの単位で糖質はこれくらいってのを守ればよろしい
別に糖質制限が目的じゃないだろ? ケトンモードになるのが目的じゃないだろ? 健やかに生きるのが目的だろ? 皆で飯食いに行ったらご飯少なめでって言えばいいだろ? 甘味なんて好き好きあるんだから全員が全員食うわけじゃないだろ? 飲み会は最初ビールでも後から他のにすりゃいいだろ? 日常生活ではまったく困らん。
>>802 コレどうなんでしょうか。
どっちも飲むので切実です。
間違えた。
>>801 です。
よろしくお願いします。
>>814 どっちも飲むって、
ネックスを飲まないと何か不都合があるの?
わざわざ連投してまで確認しないと不都合があるの?
ちなみにネックスも血糖値は上がらない。
これぐらいググれ馬鹿。
黙って下から2行目だけ返答すればいいんだよカス。
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/15(木) 19:35:04.28 ID:h5jJ1iYY
お前スゲー気持ち悪い。
なんで毎回このスレは荒れるんだろう・・・ 低炭水化物と糖質制限は別スレにした方が良いのかな。
ソーセージはつなぎで糖質が決まるそうですね。 アルトバイエルンは炭水化物100g中1.6gでした。 でもあまりセールをやりません。
>>818 減量法であるアトキンス式等と糖尿病の血糖コントロール法である江部式は
分けたほうがいいかもね。
前者は標準体重になれば太らない範囲で糖質を取る。
後者は糖質制限を続けるのが前提。
後者が入ってるスレだから、ダ板だということを理解しない荒らしがやってくる。
ダ板では痩せるためにやるだけで、その後それを続けるとは限らないのにね。
後者についての議論は健康板でやればいいし、バカな荒らしがつっこめないように
分けるといいかもね。
糖質を取らずにタンパク質を多量に取るなんて、ダイエット目的なら一時のことだから。
ホタテうまーッw
>>820 アトキンスは体に悪い。
最適な栄養素の配分があるならばそれは期間によって変化しない。
江部でも他の医師でも、食事をガラッと変えるような指導はしてないだろ。
医師なら当然。
823 :
820 :2012/03/15(木) 21:34:08.96 ID:/h96ojGK
な、こんな
>>822 みたいなバカがわいてくるだろ。
短期間の糖質制限と一生肥満のままのリスクはどちらが高いかは明らかなこと。
他の方法で痩せろっていっても、他の方法で痩せられない人はどうするのか?
もう一回いうね。
肥満のままでいるリスク>>>>>ダイエットのために短期間の糖質制限のリスク
これが分からない人はどうしようもない。
もちろん、ダイエットの方法としてはいわゆる王道ダイエットが一番なんだと思う。
でも、それができない人には?
意思が弱いで切り捨てるのか?
意思が弱くてもやれるダイエット方法の一つとして、糖質制限はアリだと思う。
思わない人間は、どうぞ健康板で好きなだけ議論してくれ。
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/15(木) 21:35:21.75 ID:dBZPe4du
極度の肥満常態と一定期間の偏った栄養状態により 肥満解消なら後者のほうがいい。それがアトキンス。 肥満の期間が長いのではバランスのとれた栄養状態 でもダメ。
バランスのとれた食でダイエット可能。 拒食、大食いを繰り返すなど、バランスを欠くのがいけない。 一定バランスが健康にもダイエットにも良い。 巨デブは、バランスを保ちつつ食べすぎなければ良い。
826 :
820 :2012/03/15(木) 21:58:20.72 ID:/h96ojGK
なんだかな、このバカは? 可能なのはわかりきってる。そういってるだろ。 でも、それが出来ない人間も居るってこと。 で、出来ない人間には肥満のまま弊害がでるまで生きてろってか? 論理的に可能という話をしてるんじゃない。 実行できるかどうか、もっというと痩せれるかどうか。 そういう話をしている。 意思が弱いとかいう議論はよそでやってくれ。 実際に痩せること>>>>>そんな議論 理解出来ないのか、荒らし目的なのかわからないが、これがわからないなら健康板で 好きなだけ議論してくれ。
見ず知らずの人のことをよく平気でけなせるよね 性格から直せよ…
828 :
820 :2012/03/15(木) 22:42:32.86 ID:/h96ojGK
性格が治ると痩せるならそうするわw それより、机上の理論でむやみにこの方法を否定してるバカの罪はどうするんだ? 痩せるメリット>>>>>短期間の糖質制限のデメリット お前はこれを否定するのか??
なんでまたそーえらそーかねえ?
830 :
820 :2012/03/15(木) 22:58:23.52 ID:/h96ojGK
だめだ、こりゃ。 >机上の理論でむやみにこの方法を否定してるバカの罪はどうするんだ? 実際に痩せること>>>>>短期間の糖質制限 こんな簡単なことがわからない奴には偉そうかもしれんが ミスリードする罪を否定する奴は感じてるのかね? 好きで偉そうにしているわけではない。 バカにお前はバカだ、迷惑書けずに引っ込んでろと言ってるだけ。 で、引っ込みたくなかったら健康板でどうぞと勧めているだけ。 ま、論理的な反論がないからもう寝るわ。
820は機能不全家庭で検索してからだな
820じゃないけど、リスクを承知の上でダイエットとしてやってるだけ。 このやり方がベストだと思ってないし まして人類700万年とか白米は人類の敵とか如何でも良いんだよな。 ダイエットの為にご飯を食べないだけであって、 一生ご飯を絶つ積もりはない。 糖尿病の闘争に巻き込まないでくれ。
820はなぜそんなに全力なんだ? 力抜けよ
つか、アトキンスで痩せるロジックと、 断食で痩せるロジックって同じだろ? アトキンスは減量期間終わっても、糖質摂取量を制限し続けるメソッドだろ? 断食後に食事戻したらリバウンドするよ。 アトキンスでもやめたらリバウンドするだろ?
アトキンスは太らない食事量を確認する方法だからそれ以上食えば太るのは当たり前だ
>>832 あっちこっちでカロリー教だの神話だの論争吹っかけてる
若干一名くらいの子がいるのんで困るのよね
ステマか使命感かなんだか知らないけどさ(´・ω・`)
>あっちこっちでカロリー教だの神話だの論争吹っかけてる 「吹っかけてる、」と言うよりは、 質問してるだけだろ? で、カロリー信者は誰も何も答えない。 代わりに、お前が何かしら答えてくれればいいんじゃないの? まあ、どうせ何もこたえられないんだろーが。 質問 摂取カロリーの数値はどうやって出すのか? 消費カロリーの数値はどうやって出すのか? もちろん、それが証明された学術的根拠も。
>>838 お前、五訂日本食品標準成分表って答えたら変な事を書いて、その事を指摘したらそのままばっくれてたろwww
>>838 単純に炭素分子数だろ?
小学校の理科レベルの話、何を今更。
ごめん。 原子数な。
その態度のどこがただの質問だよw なんで大好きな理系板各地が廃墟なのか考えたらいいよお
何で、低炭水化物ダイエット反対派の
>>ID:M0FZmgCH のような奴がこのスレにいるんだろう?
>>834 では、意味わからん日本語(?)しゃべってるし。
>つか、アトキンスで痩せるロジックと、
>断食で痩せるロジックって同じだろ?
>アトキンスは減量期間終わっても、糖質摂取量を制限し続けるメソッドだろ?
>断食後に食事戻したらリバウンドするよ。
>アトキンスでもやめたらリバウンドするだろ?
カロリー信者ってのは、自分の理論を一切公表せず、
又、エビデンスも出さず、ただこのスレを批判しに来るだけ。
もちろん、低炭水化物ダイエットの
あるはずもない有害性を訴えるだけ訴えるくせに
根拠は1つも出さない。
まあ、いくらでもやってろよ。
ちゃんと、見る人がみればわかるわ。
どの口が言ってんだ?
つけたり消したりごくろうさんなこったなw
>>843 痩せるロジックは同じだろ?
違うと言うなら、違いを明確に述べてみよ。
間違えた。 カフェイン0のコカ・コーラオールフリーかと思ったが、ゼロだったか、失礼。
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/17(土) 00:45:01.12 ID:DZm1ph1n
糖類(炭水化物)を極力減らして肉魚野菜だけ食うようにしたら満腹感が麻痺してるせいかかなりの量食えるな 途中で飽きるけど
それは食べ物好きな大食い。 ギャル曽根みたなものだな。 早くに体にガタくる可能性あるから制限すべき。
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/17(土) 01:06:59.82 ID:DZm1ph1n
>>851 まあこれは昨日だけの話だからね
普段は
朝:オールブラン等の食物繊維系のシリアル
昼:ごはん半分、納豆、味噌汁
夜:サラダ+タンパク質系のおかず
こんな感じ、このスレの主旨とは多少外れるがこれでも昔に比べれば大分体は楽
カロリー不足が原因の突発的なドカ食いと予想。
>>853 もうちょっと食った方がいいのかな
総カロリーは1200ちょいくらいだが
糖質制限で空腹感は弱くなるけど満腹感って変わる? むしろ米食ってたぶんだけ小食になった気がする
ほかほかご飯にノリ玉が体にいいよo(^-^)o
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/17(土) 10:30:43.26 ID:/hJYPrvE
君たちの食事のとり方で、得意技は一体何かな。記録するのかまたは1日2食とか
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/17(土) 12:57:30.69 ID:DZm1ph1n
きょうはチートデー… チャーハンや肉まんを胸焼けするまで食べて、冷たいお茶で流し込むのって最高。 あしたからまた頑張る。
チートデー(笑)
()笑
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/17(土) 14:15:19.75 ID:04SyPLj9
糖質制限していて旅行なんぞで糖質を摂ってしまったら2キロくらい増える 戻すのに1週間かかるわ
それ、グリコーゲンだろ?
>>852 くそバカの間違った低糖質の食事
朝オールブランw
昼納豆w
夜タンパク系のおかず
だから過食になるわけだ低脳ってのはこれだから
正しい低糖質食
朝タンパク質脂質
昼タンパク質脂質
夜タンパク質脂質
わかったか?
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/17(土) 15:44:30.39 ID:AMxl9j+N
糖質制限をはじめて1ヶ月経過しました。 体重も1kgぐらい減り(普段から筋力を維持するようにしてるので、1kgでもだいぶすっきりしました)便秘も解消、肌の調子もばっちり、肩こりも改善といいことづくめです。 最初の1週間ぐらいは、無性に炭水化物や油もの、甘いものが食べたくなりました。 それらのものは朝食で好きに取るようにして、お昼と夕食は糖質制限を意識した食事にしました。 すると2週目ぐらいからは、空腹が感じにくくなり、朝食も糖質制限食で満足できるようになりました。 私が糖質制限がうまくいった理由のひとつとして、料理が得意というのがあるからかもしれません。 炭水化物は楽に満足感を得られるのですが、たんぱく質は素材のままだと飽きがくるので、いろいろと工夫して料理するようにしてます。 体の調子がよくなっているので、会社から帰ってきた後に、料理するのも苦じゃなくなりました。 料理が得意な人にとっては、おすすめなダイエット法だと思いました。
糖質制限続けて、アレルギーや慢性の病気が良くなったって人いる?
>>867 吹き出物やできものができなくなった
以前は油ギッシュだったがそれもなくなった
でも便秘になった
>>867 アトピー性皮膚炎よくなった。
カンジタもなりにくくなった。
菌の栄養は糖分だから当たり前だけど。
>>867 慢性ってか、常に体が痛い、てのがなくなった
こどものころからの偏頭痛もなくなった
あと長時間睡眠(10〜20時間)の癖がなくなって、寝起きが楽になった
それは特殊でアレルギーが治ったんじゃなく、アレルゲン摂取やめて症状が止まっただけだろ。 ソバやコムギのアレルギーとかあるからな。 アレルギー体質が改善したのでない。
外食で糖質制限するの大変なんで結局三食自炊+弁当になったんだけど これだけで痩せる要件はみたしてる気がする
標準体型 標準体重って所に『美』がある。 何故? この質問に答えてやってもいいが、 それなりの知識を持っているのかい? わからないのであれば俺を信じろ。 『美』は標準にある。 これは自然淘汰によって作り出された。 低炭水化物な食事をすると、何故か不思議と この標準になる。 痩せている場合は増え 太っている場合は痩せ 標準値辺りでは、維持 これは私達に組み込まれたプログラムだ。 うだうだ言わず皆標準をキープし人生を楽しめ。
ここのスレで、体験者の多くがこう言っている。 「このダイエットをやると食欲がなくなった。」 これはホルモンの働きによる。 実は遺伝子に定められた標準値以上の体重にある時 体重を減らそうとする働きがある。 えーと。 なんだっけ・・・ あああ〜〜〜〜レプチンだ。 あれは過体重にある時だけ出されるホルモン。 標準値以下になれば、今度は標準に値戻そうとする働きが働く。 この時、レプチンではなくアドレナリンなどが出る。 アドレナリンとは別名「攻撃ホルモン」 これは興奮したときにだされるホルモンだと言われるが、 実際は違う。 アドレナリンが出るから私達は興奮するんだよ。 順番が逆!
×食欲がなくなった ○空腹感がなくなった
レプチンが分泌されると、 満腹が感じられるんだが?
やってみりゃわかるよ 普通に腹も減るし満腹感もある ただし空腹感のMAXがそれまでの1/3くらいになる 糖質制限が続けやすいのはこのせいだね
>>877 >レプチンが分泌されると、
>満腹が感じられるんだが?
お前が、まだまだ勉強不足だって事は
その書き込みでわかる。
一度、大脳生理学をわかりやすく教えてくれてる
えーと。
なんだっけ。
あああ〜〜〜〜、池谷さんの本でも読め。
ええええーーーと。
あと、それ関連の専門書を数冊。
(最低3〜5冊)
お前が考えている「私」とは「逆」ってことがわかる。
そうすると、お前の今の考えが浅はかな人類の思想なんだなあ。
ってことがわかる。
「わかる。」ってのはそういう事だ。
今のお前には勉強が足りん。
ここで言う標準体重って?
>>879 気違いが何と言おうが、
レプチンの分泌で満腹感が出る。
肥満になるとレプチンの分泌量が増え、
脳が多少レプチン増えた程度では満腹と判断しなくなるだけ。
お前、つまり気違いが喚いているように、
過体重の時だけ分泌されるものではない。
お前は人と話す時に、 相手に対し「キチガイ」だと宣言して話すのか?
>>883 >人には言わないが気違いには言う
その理由は何だ?
え?
ダイエット板でコテをつけて発言したら
「キチガイ」と思え。
とか、そんな理由だろ?
違うのか?
・・・
まあ、いいわ。
お前が勉強不足なのはよくわかる。
これ以上、このスレで馬鹿アンチを続けるのなら、
こっちも徹底抗戦だ。
荒らし続けられるスレって、嫌なもんだぞ? お前がいるスレにもそんな奴がいたらどうする?
いや、お前が言うなよ(・∀・)
>>886 お前みたいなカロリー信者は
常にこのスレの発言が気になるみたいだな。
アホか。
馬鹿アンチとは次元が違う。
ここの馬鹿アンチは何の根拠も示さず
ただ、イメージ戦略だけの発言しかしない。
お前らは何の根拠も示さず、ただ宗教的ドグマで
訳のわからない事をいうだけ。
それに対し、俺はカロリー教教の巣窟スレで
「おかしいんじゃないのか?」と発言してるだけ。
しかも、カロリー信者は俺を納得させるだけの根拠を一度も示さず
「コテつけての発言はキチガイ」とか。
>>887 こういう論文は今後も増えていくだろうね。
人類に「精製された糖質」は諸刃の剣な訳だ。
精製糖質が悪いとは言わんが、
本来の人類の食性に合ってはいない。
わかる?
馬鹿アンチ&カロリー信者 共
カロリー計算もできない低能か
>>884 だって、事実気違いでしょ?
俺、何か間違ったこと書いたか?
で、レプチンの件はどうなった?
あ、気違いだからもう覚えてないか?
気違いは寝たか。 明日は始発からセルフ車掌するなかな? あんま人様に迷惑かけるなよ。
あ〜、バカどもウザイわ レプチン抵抗性ってのがあってな 残念だけど男女ともに体脂肪率25%以上のデブは、レプチンの効果は出ない それくらい調べておけ 低脳が
ここの人達は醤油どこのメーカー使ってる? ぐぐるといくつかhitするんだけどマイナーすぎて全然周りで売ってないわ
キッコーマン特選丸大豆醤油
毎日がチートデー
欠食したからかチョコのどか食いしたよ。
徹底的に糖質制限してもケトンモードに切り替わらない人がいるんだよね 何が違うんだろ
>>898 糖質制限食や炭水化物抜きダイエットでは蛋白質を摂取するので、ベータ酸化の亢進が起こらずケトンモードにならない。
コーネルも大変だなー 趣旨が180度違うスレ来て論破できる相手探す毎日。 1日も早く奴の心が満たされる日が来る事を願うわwwwwwwwwwwwwwwwwうぇwwwwwwwwwwwwww
俺コーネルとかいう奴じゃねえしw
みんな、おからタマゴ蒸しパンでウンコ出してる? 1個で1日の1/3の食物繊維で1個130キロカロリーで糖質1c。 もう手放せません。
>>905 どこに売ってんの?
ネイチャーメイド食物繊維&エビオスでも便秘ぎみだ
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/21(水) 21:25:31.15 ID:VPTOV+nJ
助けてくれ ここ最近3日に一度しかクソが出ない おかげで身体が浮腫む 便秘になると浮腫むってマジなのな
>>906 905じゃないけど自分で作るんだよ
>>905 食べた翌日は快便だよ。よく噛んで食べて、水分を沢山とるようにはしてる。
でもおからのせいなのか、食べたあと食道に物がつっかえた感じしませんか?だからかなり噛んで呑み込むようにしてるんだけど。それでもつっかえます。
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/21(水) 22:29:32.40 ID:RJfDQWRl
このダイエットは他のどれより効いたけど、8年続けたら全然体重落ちなくなった、正直困ってます。
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/21(水) 22:51:29.10 ID:hTVWC5El
パルスイートって安全なの?
・アスパルテームが、ペンタゴン(アメリカ国防省)内で生物化学兵器用物質の候補としてリストアップされている。 ・製造元のサール薬品の幹部はアスパルテーム中のフェニルアラニンが霊長類にてんかんを引き起こしたり、 アスパラギン酸が子ネズミの脳に穴をあけたりすることを知っていたこと。 ・独立研究機関の90論文のうち83論文が「アスパルテームは脳腫瘍などの致命的な健康被害をもたらす危険性がある」と結論されている 以上
ああ、パルスイート=アスパルテームな
>>910 砂糖の代用ならラカントがいいんじゃないかな?
>>915 砂糖の代わりにラカント使えばいいのかな
ベーキングパウダーは糖質大丈夫?
>>911 アスパルテームなんて毎日バケツで飲まない限り害はないに等しい。
それよりコーンシロップが色々な加工食品に使われて
もはや全世界糖尿患者だらけじゃないか
アメリカは作戦大成功だろ
今は砂糖すら使われてないよ
>>916 ベーキングパウダーの3割が糖質だけど、
1c程度、摂りたくないならやめれば、膨らまないけど。
ベーキングパウダーは重曹に置き換えられるね。 ちょっと考えれば分かることだった、ごめんなさい。
>米国内の肥満者の数は1986年から2010年の間、東海岸がトップ。そして、その時期は二酸化炭素の濃度も東海岸がトップでした 人口が多いから数が多いのは当たり前、濃度もしかり。 率でみないと意味無し。 子供だましすぎて呆れた。
>>920 重曹でやったけど失敗してまずくて捨てた
それは勿体ないことを。
勿体ないよね
>>918 こりゃ輸入の肉食えんな
俺も髪の毛の成分を調べてもらいたいわ
ウェイトで筋肉つけててそろそろ上に乗ってる脂肪を落としてこうと思ってるんだけど米が好きすぎて減らすのが精一杯 米の代わりになる主食は何がありますか?
米減らす
>>927 サツマイモを主食がわりにしていた時は腹持ちも良く便秘も解消されて良かったですよ
今アトキンスの導入5日目なんですが、この5日で4kg近く落ちてしまいました。 160/58→54でペースが早過ぎる気がして心配です。 これがいわゆる初期ボーナスでこれから緩やかに減っていくならいいのですが、ペースが落ちない場合、早めに導入期を終了させても減量期の体重の落ち方に影響はないでしょうか? 経験者の方がいましたらよろしくお願いします。
>>931 ありがとうございます。
一応標準体重が56kgあたりなので、それを過ぎてもスルスル落ちてしまったのが心配でした。
糖質の量が一気に増えすぎないように調節しながら、筋トレ・有酸素も増やしたいと思います。
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/23(金) 11:54:10.91 ID:OvT2rJ9K
>>927 買って来たままのおからをご飯茶碗一杯分程を適当な食器に盛ってレンジでチン
薄味でボソボソするのも汁物や水で流し込めばok
>>927 だけどレス色々ありがとう
肉と刺身と貝が嫌いで野菜と炭水化物ばっか食べてて結構な脂肪が付いちゃいました
これで肉好きだったらどうなってたか想像するだけ恐ろしい
オートミール、サツマイモ、おから全て買って出来るならローテしようと思いますありがとう
>>934 も参考にします
ありがとう
>>936 そんなんで筋肉ついたの?
プロテインは摂ってるってこと?
おから以外は全然低炭水化物糖質制限じゃないよ。
>>937 もちろんプロテインとってますよ
一日普通の食事+60gですね
筋トレはおおまかに限界重量10rep3setです
炭水化物は朝のご飯のみで糖質はほぼ摂らない生活に変えたら 痩せる痩せる。凄いねー ついでに牛肉豚肉も制限したらカロリーオーバーするのが逆に難しくなった
自分は寝る前のみ炭水化物と甘いものオッケーにしたら太る太る、リバウンドしたから朝に変えてみようかな、?
なんで寝る前なんだよ 糖質とるなら昼間にしとけ
昼間は仕事するのに交感神経優位で食べなくても平気だからだよ。 家に着くと無償に食べたくなる。
寝る前に炭水化物と糖分? 釣りだろ
糖質制限ダイエットの場合、昼飯が難しいね。 ほとんど外食なので、糖質なしの食い物の調達が難しい。 職場に弁当を食う場所もないし。 ラーメン、牛丼、中華屋、どこへ行っても米や麺類のない メニューは少ないし。
>>945 コンビニでおかずだけ買うとか
定食でご飯なしにするとかできるんじゃない?
>>946 うーん、そうなんだけど・・・やっぱりいつも行ってる中華屋とかで
「ご飯いらない」ってちょっと言いにくいんだよねえ・・・
オリジン弁当とかでおかずだけ買えればいいんだけど
職場で食うところがないので。
昼飯を解決できれば続けられそうなんだけどな。
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/24(土) 17:41:15.79 ID:QiQk/vAK
>>945 プロテイン持って昼にしゃかしゃかして飲めば良いよ
どうしても足りなければジャーキーでも噛む
余った昼休みはウォーキングすれば尚いいじゃん
さっき所さんのメガテンで肉だけダイエットを特集したけど被験者は皆2週間で開始前体重の5%〜1割弱の体重落ちてた
ただ1週間もしたらケトン臭に悩まされてたw
デブ臭も嫌だけどケトン発生しない最低限の糖は入れるべきだね
>>945 昼は割り切って、エベ式スタンダードでいいのでは?
精神状態と血糖値は関係あるから(受験生を調査した結果があるはず)
気休め・おまじない感覚でサラシア粉末やカロリミットを飲む
のもいいかもね。後は糖代謝のビタミンB1と、糖化防止の生姜もかな。
>>947 思い切って昼飯はうんと減らすといいよ。
例えば紀文の豆乳飲料麦芽コーヒーとプロテインバーにするとか。
これならお菓子をつまんでる感じだから職場の自分の席で飲み食いしても大丈夫でしょ。
足りないなら後でミックスナッツをポリポリ食べてもいいし。
昨日から開始した
>>948-950 みなさんレス感謝です。
あんまり完璧を追求しないで、中華屋行った時はご飯残すとかプロテインバーとか
そういうのを組み合わせて、他で気を付けて気長にやる方がいいかもしれないですね。
江部さんの本を読んだのですが、ケトン臭が出る=体脂肪が分解してる、らしいので
ダイエットの目的は達成できてる反面、口臭体臭は気になりますよね。
若干の糖質を入れてケトン臭低減と割り切った方がいいかもしれない・・・
色々アドバイスありがとうございました。
質問です。 炭水化物をとっていないと、代わりに蛋白質がエネルギーとして使われることがあると聞きました。 私は今まで、食品に微量に含まれている分だけ摂取する低炭水化物ダイエットをしていましたが、少し怖くなりました。 私が摂取していた蛋白質が、エネルギーとして使われていたなら、私は蛋白質があまり体にとりこめていなかった可能性があるってことですかね?
>>953 江部さんの本ではタンパク質は体を作るほうに回されるので、脂質があれば
そっちをエネルギーとして使う、と書かれてますね。
詳しいことはわかりませんが草しか食べてない牛があれだけ巨大な
筋肉を作り上げてるわけなので、タンパク質を摂取しないと体が持たないと
いうのはどうなんだろう?という意見もあるみたいですが。
草食動物 - Wikipedia 摂食したものを共生微生物に利用させその後に宿主が消化吸収を行う 例えばウシは尿素を反芻中の唾液や反芻胃に分泌し、共生生物はこれを元にタンパク質を合成する。 基本的にセルロース、ヘミセルロース、リグニンは利用しないが草や葉などを主食とする 極めて栄養価の低い木部を専食するカミキリムシの幼虫も含め、ガの幼虫やバッタなど草食昆虫の多くが該当する。 かなり特異な例としてはパンダもこれに属する。 含量の低いタンパク質や糖類を必要量得るために大量に摂食する。 大量に食べる必要があるため、大抵は食物をすり潰すなど緻密な破砕をすることもない。 糞粒には原型そのままといってもいい木くず、葉片などが含まれる。 参考例を挙げると、ヒトに飼育され労役などを課さない場合、パンダが1日当たり40kgもの竹を摂食するのに対し、 同程度の体重の単胃・結腸発酵型のウマ(ポニーなど)ならば5〜10kg程度、 反芻動物であるヤギやヒツジは3〜6kg程度、雑食ないし肉食のイヌ(例えばセントバーナード)であれば1〜3kg程度である。
>>953 60kgの成人男性が1日で体内の筋肉組織を分解させるのは約100g
だから、アトキンスも江部式もタンパク質を90〜100g以上を摂取するように薦めてんだけど?
だからタンパク質100gは肉魚卵を合わせても500gはとらないとダメだと知らんのか?
ちゃんと胃腸がタンパク質を体内で消化吸収するにも、胃酸がきっちりと分泌されてないと無駄になる 胃酸を分泌させるにも材料が不足してるとダメ 重炭酸が必須になる だからサプリでミネラルをしっかりと摂る必要が出てくる
みなさんありがとうございます! 蛋白質は主に魚・豆腐で1日400gほど取っています。ちなみに女です。 普通に生活する分にはいいのですが、最近泳いだりよく運動するので、大丈夫なのかなと心配でした。 あまり、気にする必要はないみたいですね。サプリはちゃんと飲むようにします!
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/25(日) 13:09:52.89 ID:QtkYmpi3
話題の南雲先生も年中ケトン状態なんだろうか?
おからパウダーで作る蒸しパンに飽きてきた のでフライパンでパンケーキ風に焼いたらうっま!めんどくさいけどうっま! けどもっとふわふわに膨らまないかなあ クリームチーズとスモークサーモンつけると豪華すぎてびびる
おから、きなこをそのまま食べるのが、おいしくなくて食べにくくて、食べすぎずに済む。
皆さん週に1日糖質制限解除して炭水化物ガッツリ食ったりとかしてますか?
>>962 それドカ食いの突破口になるから絶対しません
炭水化物とるとまた腹減りがひどくなるからしない
炭水化物がガッツリ食べたいとか中毒だな。 麻薬中毒、アル中のような体質になっている。
俺、週末の昼はうどんだよ。 その後ジムだけど。 たまにラーメン食うし、 ジム行った後は糖分摂ったり、 やや炭水化物摂ったりしてるよ。
160cm/60kgだった友人が炭水化物抜き始めたが、 最初ころ2`減ったがどんどん増え続け現在64キロ。 炭水化物と人参(糖質が多いらしい)以外は何食べてもいいと言うが その食いっぷり、食べ始めるとわき目も振らず箸と口が止まらない。 早食いの結果大食いでなんか引く。 本人は無自覚のため「やることはやってるのに何故?」の認識。 ゆっくりダラダラ食べてる私を見て 「まだ食べてるの〜、本当よく食べるよね〜」 (お前の方がだいぶ食ってるよ!) 私は見た目はダイエット成功者だが、腎臓病という代償を負ってしまった 負の経験者なので、このダイエットは絶対よくないと警告したが聞く耳持たず。 炭水化物抜きより、低たんぱくを推奨したいよ。真面目に。
その友人がおかしいだけだろ 炭水化物抜きで体重増やすのはすごい大変だぞ 空腹感が弱くなるのが糖質制限の特徴だから多分食うものの選択を間違ってる あと腎臓がやられてる人は糖質制限の適用外だよ
江部先生の本にも腎臓に異常のある人が糖質制限を行うと悪化させるので やらないでくださいと書いてあるね。
「炭水化物と人参以外何でも可」というのも変な話だな。 人参以外でもNG食材は多いけど、なんか間違った認識してそうだな。
炭水化物と人参って括りがおかしいよね ごはんパン麺類などのいわゆる主食+人参だけ抜いて 春雨とか芋とか大量に食べてたりして
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/26(月) 16:55:41.38 ID:3GZWJwIg
ネタっぽいけど、糖質制限でダメな人は他の方法をやればいい。 人は人、自分は自分ってことで。
>>九六七 手を変え品を変え、スゴイ粘着力にワロタ
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/26(月) 17:29:34.47 ID:CV3YQS2o
>>967 落第創作。
目の前に腎臓病になった人が本当にいるなら、だれも糖質制限はやらないよね。
でも友達は無視したんでしょう。
「嘘です」と言っている様なもの。
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/26(月) 18:45:26.84 ID:3GZWJwIg
糖質制限を貶めると何か得をするのだろうか?
糖質制限でダイエット→ダイエット業界が 糖質制限で糖尿病対策→医師薬品業界が
たんぱく質摂取量の増加で痛風発症リスクが高くなるということはないんですかね?
なんでリスクばかり語る人間が多いのかな。 肥満のままでいるリスクの大きさが分かっていないのかな?
>>980 他に健康的に肥満を解消出来る、
王道的な方法があるからでは?
>>977 先進国の人間が、しっかり勉強して正しい方法で糖質制限を
したとしたら、大豆が足りなくなるのでは?
今でも遺伝子組み換え云々言ってるくらいだから。
連投すみません。 自分のかかりつけ医は糖質制限に肯定的なんだけど、否定派に ついては皇太后のご実家も関係してるのでは、と言ってたなあ…。
985 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/27(火) 01:31:56.30 ID:DuGZoDe9
>>915 今日作って見ました。
腹持ち最高、味も食感も私はとっても好みだし色々アレンジもできそう。
良いレシピ教えてくれてありがとう(^O^)
2ヶ月目突入 54→47〜48をいったりきたり どうしてもここから減らない…
>>986 そのあたりが適正ってことじゃねーの?
「肥満」状態の奴がやれば減ってくるが、そうじゃない奴がやっても減らないとか
なんかの本で見た気がするけど。
人事異動シーズンで歓送迎会ラッシュなんだけど、酒がビールしか用意されてない 宴会も結構あって対応に困る。勝手に焼酎とかハイボール頼めればいいんだけど・・・ つまみを塩焼き鳥とか糖質なし系だけ食って、ビールを控えめに飲む感じでもダメなのかな。 というか、カフェラテの牛乳とか調味料としての日本酒や味醂もダメだという本もあれば バルサミコみたいな甘さがある酢をOKとする本や、薄衣の唐揚げはOKという本もある。 判断基準が難しいな。
糖尿病でなければそこまで気にする必要ないよ 主食と芋だけ避けてればだいたいおけ
>>988 酒がビールしかないとか、
そんな歓送迎会聞いたことないけど、
だったらウーロン茶飲めばいいじゃん?
ウーロン茶ないとかはありえないでしょ?
>>991 糖質ゼロとかオールゼロ系飲めばok
不味かったら開発に文句言っといて
>>990 歓送迎会で酒飲まずにウーロン茶でいいや、と思ってないから質問してるんだろうに。
ウーロン茶飲めばいいじゃんとかw
988がウーロン茶飲んでろとか言われて「それは気がつきませんでした!」なんて言うとでも
思ったのかね。書き込みする前に少しは頭使えよ。
>>993 ビールという選択肢はなく、
ビール以外の酒という選択肢もないのに、
他に何を飲めっていうんだ?
さぞかし、立派な回答が出来るんだよな?
それでは回答をどうぞ!
ダイエット中だといってビール2杯ぐらいにしとけ
チートデイだと割り切ったら? 毎日がチートデイだとまずいけどw
>>994 ウイスキーを3〜4倍割で飲めば美味いし酔える
天然水には拘れ
1000 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/27(火) 18:50:33.28 ID:IbxVE39R
>>988 糖尿病ぎみと医者に言われているので、とか言っておけばいいじゃん。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。