医薬品ダイエット メリディア・etc Part15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。


医薬品ダイエット メリディア・etc Part14
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1310570151/

あとは好きにしてくれ。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 18:15:19.03 ID:AdyhEI5J
※『シブトラミン』の偽薬に注意して下さい。

今、アメリカでは『シブトラミン(メリディア)(リダクティル)』が製造中止になっています。

いつも利用していた信頼できる業者さんも、取り扱い中止になっているままです。
今、インドで製造されている『ジェネリックのシブトラミン』は、効きめのない偽薬が出回っているようです。

私も、効きめのない『ジェネリックのシブトラミン』を、知らずに購入してお金をドブに捨てました。

みなさんも、だまされないように注意して下さい。

3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 20:46:26.69 ID:SBhYIVjC
>>1
超乙!!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 00:22:35.31 ID:2G0cdiYc
過食ですんなりサノレックス貰った
食欲なし
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 01:08:24.53 ID:Vl0C11IH
タイ製のシブトラミンはどうなの?インドからきたやつは効いたよ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 02:11:11.11 ID:Vl0C11IH
この前ハーからきたやつこれなんだけど、誰か他にこれ来たことある人いない?見れなかったらごめん
http://image12.bannch.com/bs/M302b/bbs/24769/img/0245934413.jpg
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 04:33:59.55 ID:hmM/aqOd
>>6
うおw怪しい……
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 09:35:36.24 ID:Vl0C11IH
>>7
でしょ(笑)
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 22:29:53.18 ID:C5BdHUTr
>>6 半年前に、ハーバルで購入した『ジェネリック・シブトラミン』は、箱の中に1カプセルずつシートに入っていたけど、いつの間にか白ボトルに変更したのですね。

私は今、製造して売ってる中身が怪しい『ジェネリック・シブトラミン』は、効果を感じられないので二度と購入しませんが。

10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 22:35:58.68 ID:Vl0C11IH
>>9

他の人もたぶん1シート(10錠?)のだと思います。問い合わせたら先々週からボトルに変わったと言われましたでも名前をみるとRがぬけてます(笑) ボトルは始めてみたしかなり手抜きだから飲むのが怖いですよね
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 01:48:05.62 ID:AAq4q366
>>6
これは、すごいwww
とりあえず、ペットにあげて様子みてみそ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 01:53:15.25 ID:AAq4q366
>>6
のだと、会社名とか書いてないから、クオリティがわからないんだよね〜
sibtaminだし、sibtramin+不純物たっぷりかもしれないし
まだ、こっちの方がましかも
http://www.okusuri24.com/images_big_item/l_sibutramine.jpg
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 02:10:45.21 ID:0mXd6+XF
>>11
おまわりさん、この人ですう
動物虐待ですう
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 05:52:10.82 ID:uQQKyGis
>>11
可哀想!ダメ!絶対!飲んでみて!w
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 05:54:49.79 ID:uQQKyGis
>>12

そっち今飲んでる!前に赤×黄色のシブトラ飲んでたけどそれとかわらない。ボトルのは使用期限とかも書いてない(笑)中身は全くかわらなかったけど
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 11:05:37.53 ID:uQQKyGis
>>6を勇気を出して飲んでみた!100錠六千円ぐらいでもったいないから。。。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 20:34:21.19 ID:QbMDhUMx
メリディア製造中止になって、このスレッドの書き込みスゴい増えたけど、業者も書き込みしてるんだろな。
効かないジェネリックの薬は、もうたくさん!

18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 07:07:25.28 ID:81cukzrF
15g毎日はきついのか心臓が痛くなったり動悸がするから食品カプセルに半分づつ飲もうかなと。安定剤の為しばらく辞めてて又再開しようと思う
のだけど2日開けたら飲
んでも大丈夫?同時には危険と聞いてるのでどのくらい間を開けて飲むと良いかってる人教えて下さい
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 09:21:49.34 ID:95UisOiS
>>18

あたしの場合は薬が二日ぐらい持ったり三日目までとかあるから最低でも一週間あけた方がいいかも。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 09:49:26.10 ID:81cukzrF
アドバイスありがとう。あと五日ほど開けてみます。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 16:56:51.29 ID:ZpqCkpWg
まだこのスレあるんだね〜(^w^)
楽して痩せようと思ってるおバカが業者にせっせと金振込むw
揚げ物や焼肉とか食いまくった挙げ句ごろ寝しながら「痩せたいー」とか抜かしてる。
そんなん太るに決まってるじゃん。一時的に痩せてもやめたら即リバ。リバして焦ってまた薬浸け。
普通に運動と食事制限すればいいのに。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 23:50:13.23 ID:81cukzrF
業者ってたまに客の振りして罵倒するから尾も白いよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 10:14:54.65 ID:ClCXhVyh
排卵期〜生理前までの二週間だけ飲んでる。休肝日大事だもんね。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 13:40:27.37 ID:2ES2nXct
>>16
飲んでみてどうだった?効いてる?
つーか、生きてる?w
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 14:30:47.49 ID:gnry4rXM
>>16は死にました、ってのは嘘で全くなんも(笑)一回しか飲んでないけど効かなかった!
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 15:03:47.35 ID:2ES2nXct
効かなかったの?マジでぇぇ
自分もボトルじゃないけど、シートのインド製のやつ
300錠買い溜めしてあるのに
偽薬だったら泣くしかないなorz
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 18:12:25.89 ID:gnry4rXM
>>26

違うとこで買ったインドのは効いたよ!紺?×白。取り合えずハーのボトルはタイから来た。そんで効かない
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 00:49:44.70 ID:xD8BixzV
以前書き込みをした者です。今まではエ○ーでリダクティルを使用していました。こちらは効き目が強くドキドキしたり若干ですが手が震える副作用もありました。食欲は抑制されていました。でも何故か効かない日もあったり。。
リダクティルが手に入らず諦め、先日初めてベスト○ラッ○でリデュースを購入。
使用3日?4日目くらいですが、副作用はまったくないのですが、食欲抑制効果がすごいです。お腹はすきますが、少量でお腹いっぱいになるのと、食べなくても別に我慢が苦痛ではない感じです。
もう少し様子を見てまた報告します。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 16:04:06.43 ID:pisK0fj/
二回目ハーのまた飲んでみたけど逆に腹が減る(笑)なんだこれ!中身は同じ感じだったのに、カプセルも小さいからやっぱ偽物か…皆気を付けて!5600円ぼられたな〜
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 16:46:57.45 ID:qoHla21v
結局今は何が売れてる?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 14:32:47.05 ID:bUsHVyT9
うちにもハー○○から「SIBUTAMINE」キター
>>6とまるっきり同じで、中には水色×クリーム色のカプセル
オベスタットより一回り小さいし、刻印とか消費期限は
どこにも記載なし  胡散臭さが半端ない

でもとりあえず1錠飲んでみたw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 19:34:51.75 ID:nnb+Uhg+
>>31

まじで!!なかまいてよかったあたしだけかと思った!!効かなくない?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 21:12:15.83 ID:bUsHVyT9
>>32
それがねー、明らかに効いてるw
自分の場合、少し脈が上がる副作用も従来品と変わらない。
でも、何も記載がない怪しさたっぷりのブツだから、他人には勧められないね。
オベスタットやメリディアの期限切れたのを、使ってる可能性もありそう。

オベとの比較
SIBUTAMINEの方はカプセルに中身がギュッと詰まってた
15mg入ってたかは分からないけど、同じ位あったよ
http://up4.ko.gs/src/koupf840.JPG
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 22:42:26.01 ID:nnb+Uhg+
>>33

シブトラミンしか使ったことないんだけどあたしのは全く何にもだった!中身は元からあるシブトラ15と一緒だったけど…100錠の中に当たりが何個かあるのかな?三回目も飲んでみる(笑)
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 01:26:50.90 ID:cUgvLF8c
>>32 私も、ハーでシブトラミン買って服用して明らかに効果なくて薬を捨てました。

※製造中止になる前の、ジェネリック・メリディア(オベスタット)を服用していた時の方が、確実に効果がありました。

だから今、製造販売してる『シブトラミン』は効果のない偽薬だと思ってます。
効果あると書き込みしてる人は、業者だから信用していません。

36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 10:20:25.17 ID:gHWFvwYa
確かに凄く痩せるけど脈が早くなったりめまいが寒くなったり酷くなって気分が悪いから食欲げ無くなるから偽薬な場合もあるのしら
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 10:21:29.99 ID:gHWFvwYa
訂正。×寒くなったり
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 12:53:31.20 ID:o6LtifG0
生理来る前とかは効かない?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 13:37:44.66 ID:gHWFvwYa
今生理前だ…。飲み始めてどのくらいで効きますか?個人差はあるかもしれませんが
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 14:12:35.02 ID:nnMCcR25
生理前しか飲まないんだけど、今日は起きてすぐスリムトリム飲んで効かないから、追加でリダ飲んでやっと効いた。
スリムトリムは効きにムラがあるから最初から確実なリダ飲めばいいんだろうけど、スリムトリムは200錠くらいストックがあるから(リダのストックは少ない)、「効いてくれ!」って願いつつ飲んでる。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 17:53:52.60 ID:sycFdtfZ
まだオベが残ってるけど、買いだめした
シブトラミンが偽薬だったらどうしよーと
思って飲んでみた

私のは、紺×白カプセルがシートに入ってる
やつだけど、これは普通に効いてるよ
とりあえずホッとしたわ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 19:23:32.11 ID:o6LtifG0
>>41

あたしも紺×白はきいてる!水色×クリームはきかない。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 19:43:34.61 ID:cUgvLF8c
なるほど参考になります。

紺×白は、どこのサイトで買えますか?

44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 20:52:58.46 ID:gHWFvwYa
オベって黄色と赤かオレンジのイメージが。紺色ってあったんだ。mgで違うのかな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 21:15:07.92 ID:sycFdtfZ
>>44
オベとは別だよ
シブトラミンっていう商品名の薬
成分そのまんまの名前で売られてるw
紺×白カプセルは15mgって書いてあるよ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 07:36:58.44 ID:hiy5S65Q
そうなんだね。生理前は効きにくいけど過食は抑えられてるのはわかる。最低500カロリー分は食べなくてすむ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 09:24:22.43 ID:hiy5S65Q
たまに間開けて飲むと偽薬かどうかわかる気がす
る。あとビタミン剤とかの併用は体の調子が悪くなったり効かない場合がありそう。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 12:09:49.13 ID:I0Zku6sg
シブトラ飲んだ日走ったりすると心拍数半端なくない?あとオェってなったり!それは副作用なのかな?
皆、シブトラ飲んだ日は何も食べないの?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 13:31:52.41 ID:hiy5S65Q
全く同じ。飲んだ時だけ気分が悪くなる。飲んでから30分間だけ脈拍100に。動悸あるよ。ちなみにリダクティル
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 13:34:01.23 ID:hiy5S65Q
何か舌の感覚がおかしいような感じ?あと性欲笑
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 14:02:16.37 ID:rmz1Atq9
エ〇のリダ(製造中止前に買いだめたやつ)全然効かない。
でも不思議と同じエ〇でリダより遥かに安いリデュースはめちゃくちゃ効く。リダが偽薬なのか、単なる相性とか耐性の問題なのか、どうなんだろ?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 15:34:46.20 ID:hiy5S65Q
まだリダクティル置いてるとこあるよ。此処で名前上がった事ないけどね。安くて効くならそっち買いたい
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 23:59:06.84 ID:6TG4723r
白×紺のカプセルのシブトラミンは、どこのサイトで購入していますか?

オススメの安心して買える業者があれば、ぜひ教えていただけますか?

54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 00:48:46.23 ID:qO+Cw6nA
>>53
一回スルーされてるのに空気読めないの?
売ってるとこ少ない上、売り切れ続出で貴重なんだから
こんな所で教えるわけないじゃん
ggrks
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 02:01:03.86 ID:O4HhRIum
>>54 偉そうな事言ってんじゃねーよ

おまえみたいなヤツなんかシブトラミン過剰摂取で、死ぬのがお似合い(笑)

56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 02:34:53.97 ID:UW5qBMN9
自己紹介してる人がいます
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 08:37:52.05 ID:UzznjBfs
>>54
売り切れなの?
高いかもだけど2シート2600円?ぐらいで買ったよ
まだ売り切れにはなってない
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 09:08:01.86 ID:qO+Cw6nA
>>57
前はもっとあちこちで見かけたんだけど
今は、片手で収まる程度でしか売られてなくない?
他の業者は、売り切れ、在庫なし表示か、
もしくは商品データそのものが削除されてるんだよね
その割に値段は安いし、ボトルバージョンの偽薬?が
出てきたし、何かカラクリというか、いわくありげな
商品なんだろうなって思ってる
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 09:25:13.65 ID:UzznjBfs
シブトラ自体が製造あまりされてないよね?ボトル載せたのはあたしだけどこれはハー意外は出してないと思う。完全自己流。期限も製造もかいてないし、名前も間違えてるし。色は水色×クリームだったよ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 09:25:49.97 ID:UzznjBfs
紺×白は別のとこで買ったけど、普通に効いたよ!前に赤×黄色を飲んでたけどそれと同じぐらい。店もここで見たことなかったけどカード使えるし発送も早かったよ。1シートから買えて多いほど安くなる
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 11:16:25.49 ID:ncCbNRiS
自分はリダクティル飲んでるけど1日に0.3から0.4痩せてる。前に二週間で6キロ痩せたよ。ても二週間が限界。三週めから動悸酷くなる。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 11:20:56.76 ID:ncCbNRiS
そういえばリダも紺と白だ。冒険したいけど失敗したらなぁ…
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 18:25:39.26 ID:MDcnEynz
なつかしー。お世話になったわ。ちゃんと筋肉量落とさないぶんのカロリーはとれよ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 21:23:52.49 ID:ncCbNRiS
在庫あるとこはあるんだよね。なんせ高いから買わないだけ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 23:31:02.98 ID:UzznjBfs
いくらが安くて高いのかわからない
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 03:56:07.43 ID:Q/6SoPFX
リダは14千円代だよね。6000、7000円超えると高いと思いませんか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 03:57:29.18 ID:Q/6SoPFX
小説家の女性がリダ飲んでるってブログ見た事あるんだけど今はどうしてるのだろうか。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 11:38:25.47 ID:a7zVsW5Z
>>53
okusuri24って所で買える
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 11:48:59.26 ID:Q/6SoPFX
そこは幾らするの?
またか飲むと織モノが多
くなるー
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 15:34:57.97 ID:o+S74R/z
耐性ついちゃって6錠飲んでも効かない。もったいないけど捨てようかな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 16:47:44.54 ID:xHTcd4wb
>>68 どうもありがとう!
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 17:48:16.30 ID:/WppMhYR
林真理子ならサノだよね?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 18:29:21.70 ID:Q/6SoPFX
林真理子カミングアウトしてるの?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 11:12:28.67 ID:zr99TGc5
おくすり24高くない?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 11:23:03.26 ID:uRk510On
>>74
あれは業者の自演でしょw
自分でググることも出来ないおバカさんは
ぼったくり価格で買わされても気付かないだろうから
ちょうどいいんじゃない?w
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 14:24:34.89 ID:zr99TGc5
あーそうだったんだ。生理中シブトラ飲んでる人いる?やっぱ効かないかな?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 20:40:00.97 ID:2+tQsG6R
林真理子、医者が処方、3ヶ月が限度のクスリだからサノでしょー
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 21:49:16.85 ID:QNHi85Xw
セロトニンが多くなるせいかシブトラミンの
せいなのかわからないけど飲むと必ず不正出血するよ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 23:56:17.23 ID:x5o9VrxL
ゼニカルで胆のう炎になった・・・
毎月血液検査してて、ゼニカル飲みはじめた月に調子悪くなって病院いったら
胆のう破裂寸前。ゼニカル飲んでますとは言えなかった。
入院してすげー金かかったし、危険ととなりあわせだね・・・
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 01:50:26.97 ID:CqeNJkhK
私も医者に言って無いけど、血液検索の結果、良好過ぎて首をかしげてた(--;)
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 04:34:11.24 ID:3wV9s09o
ゼニカルって絵の具みたいな臭いしない?コロッケ一個食べただけでラー油みたいになるよね(笑)恐ろしくてOFFの日しか飲めない…
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 04:35:06.29 ID:3wV9s09o
シブトラミン飲んでる時みんななに食べてる?あれは食べても痩せるの?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 12:50:27.53 ID:K1FE5CQe
>>80
ものっそい痛くて、エコー所見では確かにパンパンに腫れてるのに、ほんと血液検査では
炎症反応もなにもないの。医者が困ってた。
脂肪分をアレしてってサプリだから、胆のうがパニクったのかな。
カレーのときしか使ってなかったのに・・・
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 14:09:49.51 ID:p8Zo/skW
1年振りに排卵後から再開しだして6日目。きちんと3食食べて日に0.4ず
つ落ちて4日目で1.7kg落
ちたのに5日〜6日目に元の体重に戻ってしまった。おせちと酒や餅2つがいけなかったのかも。生理前は効きにくいよ。なかなか眠れなくて睡眠
不足もあるかも。6日目は薬の飲み忘れで7日目は夜飲んで翌日−0.4減ってた。よほどの過食じゃない限り食べたとしても薬
だけでも痩せるよ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 16:10:20.09 ID:3wV9s09o
みんな不眠になるって言うけど、あたしの場合何にもする気がなくて眠くなるんだけど偽物なのかな?お腹は食べなくても平気になるし食べようと思えば食べれるし。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 16:44:31.58 ID:6UgX8Zmx
>>85
私もそうなるよ
でも、不眠にもなる
体調のサイクル?によって、出る副作用が変わる

今はまさに、何もやる気しなくて頭がぼーっとしてる
でもこの状態の時って、眠くなるから寝ても
スッキリしないし、全然眠気がとれないんだよね

たぶん、眠りが浅くなってて、ろくに身体も脳も休めてない気がする
そういう意味では、これも不眠と言えるのかもって思う
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 18:40:57.35 ID:p8Zo/skW
わかるよ。眠いんだけど寝なくても大丈夫な感じ。生理前だからかもしれないけどいったん寝ると起きなくなるけどね
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 23:42:31.81 ID:p8Zo/skW
飲むと肌がとか手の甲が荒れやすくなるし便秘じゃないのに切れやすくなったりするよ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 12:27:29.57 ID:Na/I6QDM
医薬品ダイエットかー
ここってシブトラミン専用スレ?
それとも輸入代行業者が扱ってる薬なら何でもOKかな
代行業者が扱ってない薬書くと叩かれちゃったりする?w
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 13:47:33.59 ID:0FtW7Oj/
>>89
シブトラミン専用ってわけじゃないよw
医薬品によるダイエットなら何でもOKだと思われ(サプリは論外だが)
ゼニカルの話題も出るしね
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 14:17:27.06 ID:7hXepRes
一度耐性ついたらしばらく抜いてももう二度と効かなくなるの?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 15:21:42.46 ID:iuyPC/49
耐性ついたのかと思ったら実は生理前だったとかね。生理前だと薬飲まなくて例え少食でも1k増えるもの。生理終わりかけから2週間くらいの間に飲むと凄く効き目があると思う
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 19:21:53.07 ID:7hXepRes
知らなかった!
確かに今、生理前で全然効かないの。耐性じゃないかもしれないんだね。よし明日から生理終わるまで休薬しよ。
情報ありがとうo(^-^)o
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 19:29:20.30 ID:7hXepRes
ゴメン、書き忘れた

>92さんありがとう。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 19:37:20.91 ID:iuyPC/49
そんな自分も今生理前。でもやはり飲まない時と飲んでる時の違いがはっきりわかってきたよ。お腹はすくけど抑えられてるのがわかる
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 21:49:46.39 ID:Leg0r//1
みんなシブトラは買いだめしたの?
いつも買ってるところがリダクティルなくなってシブトラに変えたらそれもなくなった…
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:53:51.49 ID:AY3BviNs
生理前って妊娠中の過食と似てる事思い出した笑
シブトラミンは安くて人気のある店だと安心だしね。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 06:46:30.01 ID:cxYhLeMX
安い病院探してサノが最強なのに、なんでここの人は人柱になりながら変なクスリ飲んでるの?

煽りじゃなくてマジで謎
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 08:00:35.86 ID:ZcnrwpY/
サノレックス効かないんだもん。あれは幾らでも食べられるよ。
鬱にもなったし二度と飲みたくない。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 09:46:53.72 ID:6vwfuNrv
シブトラミンに整腸剤って飲んでも平気?シブトラミン飲むと便秘になるしゼニカルと一緒に飲むんだけど出ないからゼニカルの意味があまりなくて。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 12:30:32.73 ID:AY3BviNs
サノレックスは病院では有名なの?なら試してみたい
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 12:50:23.93 ID:AY3BviNs
寝たいのに眠れない。
最近睡眠不足。やっと眠れても3時間くらいで目が醒める
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 18:18:15.75 ID:J+dx0Mnh
それってスレチだけど、医者に言って薬をもらうとよく寝れる、私と
おなじだよ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 21:10:17.98 ID:AY3BviNs
そこまで不眠じゃないから大丈夫だよ。それに併用は怖いしありえない
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 01:09:02.95 ID:xcktek58
韓国の美容クリニックで処方された食欲抑制剤がファスティン錠というものだった。
処方箋をもらい薬局で調剤してもらったんだけどググってみたらアメリカ製で個人輸入でも入手できるみたい。
シブトラやサノよりは喉の渇きや鬱っぽさはないけど頭がぼーっとする感じ。
食欲抑制効果はちゃんとある。
眠気も来る。
一日二回×60日分で約一万円だったけど、一日一回でも充分効き目を感じるので120日分持つかも。
しばらく続けてみるよ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 08:21:57.55 ID:tz+rU8z0
ソロスリムは効き目どうなんでしょうか

食欲抑制剤なんかは飲んだことなくて、初心者にお勧めと通販サイトに載っていて
気になりました。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 21:19:51.67 ID:Fk6nkwq8
ここの人はやはりシブラトラミン派が多いの?皆さんはどのくらいの料金で買ってますか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 22:29:44.34 ID:BC9B3E61
うちは20錠2800円。

あまり効かなくて届くかなぞなとこでかったときは
100錠で5000円ぐらいだったよ!
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 22:33:17.08 ID:Fk6nkwq8
シブトラミンの相場って3000円くらい?食べたいもの我慢せず普通に食べて月に2、3k痩せるくらいで良いんだけどな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 22:48:41.80 ID:BC9B3E61
食べたいならゼニカルのが良いかもねシブトラミンは抑制剤だから
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 01:13:18.29 ID:a3irSkh7
>>98
サノどのくらい効果ありましたか?

1年位前に買ったものの飲むと偏頭痛起きる(ような気がするだけかたまたま重なっただけかもしれないけど)のでほとんど飲まなかったけど、効果有るなら再開してみよっかな。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 11:24:22.27 ID:XskOxQ39
98や99ではないけど。
「(3カ月制限もあって)メタボリックシンドロームの治療薬としてはマジンドール(サノ)は不適といわざるをえない。」
「製造承認申請中のシブトラミンや(中略)リラグルチドの可能性に期待せざるを得ない。」
(日本臨牀 69(増刊号1) (2011)
と論文に出てた。

ところでリラグルチド使ったことある人いませんか?
海外ではオルリスタット(ゼニカル)よりも効果があったという報告があるんだが。ttp://www.thelancet.com/journals/lancet/article/PIIS0140-6736%2809%2961375-1/abstract
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 15:01:07.76 ID:IuwBVVcG
自分もサノで一度痩せたけど、副作用が困るのでもうやめた。
今はスリーエフを試し中
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 22:34:54.62 ID:TjTfqM1g
ファスティン、スタッカー、ザントレックスあたりはサプリになるの?医薬品に入るの?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 22:48:11.00 ID:oqoK2c4I
あのう
Duromine 30mg
Inova Australia
っていうのが、海外では一般的なダイエット薬と聞きますが
知ってる人います?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 22:49:51.45 ID:oqoK2c4I
>>68 thanx
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 23:58:42.33 ID:LDEX0Z15
スリーエフどうでしたか?

サノレックスで減量中

150p50sで過食に悩んでて頭おかしくなりそう食欲がコントロール出来ないって言ったら出してもらえた
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 00:27:28.18 ID:uiJ46pwD
>>114 それは、サプリメントですよ。

>>115 それは、外国のダイエット医薬品です。

シブトラミンなんかより、はるかに効果ありますよ!
外国から購入してみたいのですが、輸入の仕方はパソコンの通訳のソフトがないと、買えないようです。

また、未承認の医薬品成分が問題になっているため、どこの日本の業者でも輸入してくれないです。

119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 02:14:36.02 ID:Yxa93m1M
生理来た瞬間食欲が治まったから嬉しい。嵐が過ぎ去ったような感じ。パン一枚でずっとお腹いっぱいだった。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 14:30:40.69 ID:rDLHmseF
>>106
ソロスリよりスリムエクストリームの方がいい。
食欲無くなるけど、私これはちゃんと寝れてる。
確実に痩せるし副作用めいた物もなかった。
ググってお好きな所で買ってみそ。自分は半年愛用中。楽に痩せてる。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 16:32:04.83 ID:kmD7ZdAX
>>120
ありがとうございます、調べてみます。

重ねて申し訳ないんですが、あなた様はどちらで購入されているのでしょうか?
差し支えなければ教えて下さい。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 17:11:24.13 ID:/oZ1kkVq
ステマ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 20:48:37.66 ID:Yxa93m1M
サプリメントなんだね。新しくなった商品らしいけどゴールドがついたりジェネリックもあるんだ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 21:46:35.49 ID:IF6qZKZK
オベももう買えないし時差で炭水化物の吸収を押さえるサプリ?買おうと思うんですが、飲んだことがある方いますでしょうか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 22:08:52.30 ID:Yxa93m1M
サプリメントって飲んだ事ないんだけど自分も挑戦してみようかなぁ。口コミ検索したけどあまり書いてないけどでも有名みたいだね。最大4k痩せるとか10k痩せるとかサイトによってまちまちだけどどのくらい痩せるのだろう
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 22:36:31.03 ID:CWHXlY7i
交感神経を優位にしてくれる薬ならシブトラミンの代わりになる?
詳しい人は教えてください。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:39:56.89 ID:Yxa93m1M
交換神経ってシブトラミンがそうですか?私も知りたいです
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:53:34.05 ID:e/qZFSIz
>>112
注射薬試す気?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 01:27:01.86 ID:rZ+FSq9q
>>123 プリメントにジェネリックは、ないと思いますが。

>>124 今、時差ではシブトラミン扱わなくなった分、『ファスティン』とゆうアメリカのサプリが人気があって、売り切れになってるみたい。

>>125 私は業者じゃありませんが、1度試して見るのも良いと思いますよ。

130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 01:36:04.58 ID:rZ+FSq9q
サプリメントの情報交換なら、こちらのスレへどうぞ。↓↓↓
【ダイエット☆サプリメント】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1322451014/
私はは、業者ではありませんが、今まで製造中止になってインド製の出回っている『シブトラミン』は、効果に信用できないので、アメリカ製のサプリメントに切り替えました。

131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 12:54:35.10 ID:ZG2UacI9
どう見ても業者w
毎度お疲れ様です(*^_^*)

シブトラは効果ない、偽薬だ、って書きに来るのが定期的に現れるからバレバレなんだよ
このスレ見てれば、シブトラでも効果あるのと偽っぽいのと2種類あるってすぐわかるのに

シブトラの本物を扱える業者がごく一握りしか居ないから、
何とか自社で売ってる糞サプリを買って貰おうと必死なんだろうね
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 15:24:11.36 ID:rZ+FSq9q
>>131 業者の名前書き込みしてないのに、よく業者だと決めつけられるよな!

オマエが偽薬業者だろ。
死ね!

133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 15:49:43.59 ID:ZG2UacI9
>>132
業者が名乗るわけないだろ
アホかwww

ちょっと言われると、すぐ市ねとか言い出すのも
いつもの方とまったく同じパターン&文体ですよね?

2chでちょっと叩かれたくらいでそんだけキレるとか
自演の下手くそさといい、笑かすわw

工作ならもっと上手くやれ下手糞
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 17:50:44.88 ID:rZ+FSq9q
効果のない偽薬に、余計なお金は使いたくないから。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 18:31:32.94 ID:9X+oBKV4
アメリカのサプリメントのスリムっていうのが良いなら乗り換えたい。アメリカでは有名なんだね。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 18:33:49.44 ID:9X+oBKV4
シブはシブで良いのだけどあくまでも薬だし、サプリメント否定派だけど本当に効果があるならばね。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 20:06:07.84 ID:nHS6pQDw
ジブトラは使ってるうちにきかなくなる。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 01:51:26.39 ID:lSzCXfUo
シブよりスリムの方が安心なのは安心だよね。
最近買った人いる?是非
感想聞かせて。食欲なくても体重減らない場合もあるからそれも困るんだよね。シブだと食べても最低○k痩せる保証はあるからなぁどうしたものか
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 02:21:51.50 ID:eYHBmLxc
流れ見てたけど、とりあえず
rZ+FSq9qはキモイしsage方も知らないようだし
医薬品は叩いてサプリを薦めたいようだから
もうここには来ないでねw

確かに前から、「シブトラミンは偽薬なので効きません!止めました!」
とか唐突に書きに来るのが1人いたっけなー
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 04:37:47.73 ID:HazkO2fx
>>139 業者必死(笑)

効かないインド製のシブトラミン売りたくて仕方ないんだろな(笑)

早く死ね。

141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 07:13:27.94 ID:LcbooEtW
シブトラミンて利かないのー?
まあ、考えてみれば禁止された薬を売ってるのは怪しいわな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 08:00:56.97 ID:03dUWzg7
>>140
そうゆう事言わないの!w

>>141
どうだろ?あたしは最初は効いてた!まぁ偽物ボトルもあったけどwそれ以外のは普通に効いたよーただ、あたしは酒飲んじゃうからあまり意味がないww
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 09:27:04.92 ID:qWOScInJ
>>140
sage方は覚えたんだ?
一つ賢くなりまちゅたね〜

あとさ、前から死ね死ね連呼してるけど、それって法的にやばいの知ってる?
2ch住民が、なんで氏ねって書くのか調べてみたら

(笑)とか書いてるし、おまえニワカの爺か婆だろ?
心配しなくとも、おまえの方が早くくたばるよw
年寄りが個人輸入なんてグレーな仕事続けて2ch工作とは
さぞ生活大変なんですね〜w
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 12:32:14.27 ID:lSzCXfUo
でも業者が出入りしてるのは前々からわかってる事であってとにかく皆薬を辞めたいのが本音だと思うよ。薬はあくまでも薬だし身体に悪いもの。サプリメントが効くならそっちに変えたい
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 17:49:47.99 ID:dYe6AhBU
業者ってインディアンだよねー
あそこは酷い
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 19:09:22.20 ID:eYHBmLxc
確かに、まじで効くサプリあればそりゃチェンジしたいよ私も
実際ないんだよな。サプリと銘打って、中身は医療成分…みたいのじゃ意味ないし

シブだけど、紺白カプセルのは今飲んでるけど効いてるよ
ただ、オベに比べると、効き方や副作用の出方にバラつきがある印象
効かない日は全然効かないし(生理前とか特に)
副作用が酷く出て心臓バックバクできっつい日があったりする
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 20:20:14.26 ID:lSzCXfUo
サプリメントのビタミン剤とかと一緒にシブは飲まない方が良いよ、あと珈琲と頭痛薬。心臓ヤバイくらい早くなるから。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 20:21:56.46 ID:lSzCXfUo
確かにバラつきあるね。
本当辞めたい
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 20:48:45.52 ID:03dUWzg7
インディアン有名じゃないよね。しかもシブトラは本物だったよ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 22:43:14.76 ID:lSzCXfUo
結局のところスリムは効くのだろうか期待してたりする…本当にアメリカで有名なのかな?効いても最初の何日間だけとかなら嫌だしなぁ。しばらく様子見してみるわ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 02:50:02.19 ID:wSIuqKPH
>>149
前スレ見てないの?
いまどき過去ログなんていくらでも読めるんだから見てきたら?

インディアンひっどい工作バレて結局総叩きにあってるからw
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 05:22:43.57 ID:wNcs9/14
サプリのとこ見たけどなんとなく胡散臭い気が・・

シブ飲んでる方一ヶ月何k痩せてますか?
以前6k以上痩せたことがあり6k以上軽く痩せたんだけど
考えてみればその時って一食〜一食半くらいの食事(1000kcal超えない)だったからかも。

今回排卵期から再開しだしたのもあるけど2週間目で
やっと2k弱減。今はきちんと3食食べてるから痩せないんだろうなと思った
一気に一食食べてしまうとお腹すくから例えば5回分くらいに分けて食べると2食でいけるかも。
胃袋も小さくなるし満腹感が味わえると思う。
薬だけに頼って思う存分食べるとせいぜい痩せて月1〜2kが妥当かもね
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 06:54:20.26 ID:EINEwbvv
あたしまだ生理きてない男だけど
毎日1000kcal摂取いくかいかないくらいなのに増えて困る
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 08:06:50.57 ID:M+5Xbckb
>>151

そうだったんだ!あたしこのスレからしか見てないから知らなかった(..)過去見るとかそんなめんどくさいことしないし(^-^;ハーとインディアンで買ったけど…インディアンは知られてないかと思ってたw勘違いしててすみません(..)
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 08:10:39.93 ID:M+5Xbckb
>>152

あたしはシブトラはご飯食べないものだと思ってて、赤×黄色のシブトラの時は1週間で約五キロ減った!最初の2日だけ朝御飯しか食べてなく三日目からはちょっと食べたぐらい。でも薬やめてX'masとかに食い過ぎて元に戻ったw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 09:54:37.98 ID:wNcs9/14
少食にするとすぐ痩せるけど食べたらすぐ戻る。生理前だけは当てにならない
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 10:00:58.02 ID:M+5Xbckb
>>156

確かに。ちょうど生理も終わったから今日からまたやろうなと!生理前にハーの方飲んでも全くきかなくて今日また飲んでみた!効かなかったら二錠目飲んでみようかな。15mgらしいけど10mgっぽいきもするし。これで効かなかったら偽かな〜
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 12:47:55.78 ID:wNcs9/14
生理前から飲み出すと効いてるのかわからないから生理終わり頃から初めるとわかりやすいよね、言われて見れば分量気に
なる、15飲んでるけど以前より効き目が弱くなっ
た気がするから
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 01:00:03.67 ID:wpjFy/nS
そんなに、製造中止になったインド製のシブトラミンいいか?

辞めれば、リバウンド。

一生飲み続けてなw

そして、薬中になれ。
( ^д^ )9m

160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 02:03:57.55 ID:eLrqXE1G
じゃ何が良いか教えて?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 08:23:42.97 ID:vaRB2zAf
どうせサプリが良いとかいっちゃうんでしょw
あたしがシブトラのむのは最初はもらってからで海外のは怖いからいろんなの試せなくてシブトラミンしかのまないの。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 11:34:42.97 ID:7k+xifYs
>>161
ちゃんと日本語かけよ
痩せるきっかけに薬を飲むのはいいと思うけど、その維持すら薬に頼らなきゃいけないなんて可哀想
偉そうにする事じゃないだろ
しかも偽薬w

横レス失礼〜
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 13:05:21.45 ID:5a5dLqC1
また湧いてるw

あんた紺白のシブ飲んだことあるの?
そんだけ薬叩いてるってことは、ないよね。
ないのに偽薬ってわかるわけ?

大体、偉そうにする事じゃないだろって
誰が偉そうにしてんだよw
ここのスレ住人は、他へ越境して薬勧めたりしてないけど?
おまえみたいなのがよっぽど偉そうだっつーの

シブが一部業者に独占入荷されて悔しいからって
毎日ゴキブリみたいに湧くの止めてよね
サプリ板でせっせと自社サプリの宣伝に励んでろやww
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 23:47:38.42 ID:eLrqXE1G
シブ歴長い人は偽か本物くらいは区別つくよね。自分も何回かあっちこっちで購入してるけどそのくらいはわかるよ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 07:23:10.06 ID:kmVFJ2uR
私もわかる。ただ痩せるために飲むんじゃなくて何だか依存みたいになってる。体がホワーンってなるってゆうかなんてゆうか…あと浮腫みもなくなるし。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 19:54:58.23 ID:n2m9jHoH
やっと生理終わった

ウキウキしてリダ飲んだら効くのなんの。生理前とは大違いだよ。ここ見て正解だった!
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 20:10:37.51 ID:zyIg3Zn+
頭痛くなりやすい人いますか?ぼーっとしたり動き鈍くなる割には興奮状態になるからかな?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 22:23:42.94 ID:zyIg3Zn+
今更頭痛を思いついた(>_<)痛くなって三日目。頭痛にならない人が羨ましい…スリム試してみたいけど今検索したらこれも頭痛になるコメントがちらほらあったよ困った( T_T)
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 23:32:31.74 ID:r5J36uUS
変な業者だらけw
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 23:41:49.13 ID:zyIg3Zn+
頭痛いよ本当に。生理終わりかけもあるかもだけどあとオリモノも多くなるし炎症起こしてる細菌性膣炎だからか飲むと酷
くなって出血というか茶色のオリモノが出るよ。身体のどっか傷があったりすると更に悪くなるみたい
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 10:54:37.48 ID:eC6r98dj
頭痛あたしはないな(^-^;副作用でにくいのかな?スリメックス10も全く聞かなくて赤黄色のシブはかなり聞いて胸が苦しくなったりしたけど、紺白、水色クリームは副作用があまりでなかった。みんな何色?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 13:25:41.90 ID:G7VDrO6q
私は紺白。
頭痛はないけど、身体がフワフワする、頭がぼーっとする、
その割には頭が冴えて集中力が出るって感じ
あと、不眠もしくは眠くて仕方なくなる
その時の体調によって出る副作用や度合いが変わる
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 13:27:20.47 ID:G7VDrO6q
あ、体調悪い時は動悸も出るな

赤黄色って、オベの色だよね
シブでもあるんだ?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 13:55:52.74 ID:eC6r98dj
cyno製品のシブトラ15mgなんだけどそれが赤黄色だったよーそれはめちゃくちゃ効いた!のんですぐに体がフワーンってw今はもうどこにもないみたい(TT)
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 17:07:20.86 ID:dFBaTZHh
頭痛にならない人が羨ましい。自分は紺白で2週間半で−3k痩せた。生理前から初めてなかったらもっと痩せれてたはず。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 17:14:11.21 ID:dFBaTZHh
15mgだからきついのかも1日起きに飲もう。以前頭痛薬やビタミンのサプリメント飲んでた時は動悸やらめまい多汗で危なかったよ。シブ飲む時は他の薬は怖くて飲めない
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 19:27:19.36 ID:axrqb+9n
昔はこのスレ、あんまり人いなかったのに変な住人が増えたな。

ジェネリック・メリディアの事を、シブだってw

シブ飲んで、さっさと氏ね!デブス女

178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 22:09:48.16 ID:c0G5RBIc
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 22:24:39.22 ID:dFBaTZHh
【間食は】おやつが食べたいな〜 4【今日まで】
726 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/01/14(土) 01:23:09.67 ID:axrqb+9n
いちごみるくシュークリーム美味しい☆

180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 02:10:16.70 ID:TaEe0PJC
>>179 伊集院光そっくり男、ストーカーきめぇんだよ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 04:15:24.05 ID:RN4yINnf
夜中にいちごシュークリームwww
デブスはお前だろw自虐ネタ乙!
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 11:23:07.24 ID:DIi5VeFb
躁鬱だから薬飲めないらしいw伊集院よりデブスの癖に苺シューて甘過ぎ糖尿だろお前w
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 12:20:54.93 ID:3h8XESlg
昔からここ覗きに来て煽ってるのか
そんだけ長いことダイエットに興味津々なのに、未だに夜中のオヤツがやめられないとかw
メンヘル女は薬も飲めず、我慢も出来ず、抗鬱剤でどんどん太って、話聞いてくれる友達もいないから
毎日ここで構ってチャン♪
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 13:57:24.21 ID:TaEe0PJC
自演醜いw

伊集院光そっくり男w
( ^д^ )9m

185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 16:51:55.09 ID:DIi5VeFb
キモデブがイチゴシューwww顔真っ赤にして涙目伊集院はお前自分の事じゃん
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 17:16:11.28 ID:3h8XESlg
自演w
自分からわざわざ荒らしに来ておいて、一人にしか叩かれないと思ってるのか
めでたいデブスだな

お前、ちょっと前からしつこく荒らしに来てるメンヘル女だろ
age方と氏ねとプギャー覚えて、使ってみたくてたまらないのかな?
煽り方ワンパターンだからバレバレなんだよ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 18:10:15.05 ID:TaEe0PJC
自作自演おつかれw
( ^д^ )9m

188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 19:04:07.88 ID:DIi5VeFb
メンヘラ豚乙?( 'Θ' )?
189sage:2012/01/16(月) 00:48:52.76 ID:22mjHnOc
サノレックス1か月分買ってきた。
1ケ月集中してダイエットする。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 02:12:59.67 ID:UxVSElV1
MD・ヤンヒー・ホスピ・JSPダイエット
99 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/01/15(日) 18:08:27.09 ID:TaEe0PJC
どうして悪質業者なの?
(・・?)

悪徳業者乙
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 04:00:30.78 ID:uKcmIkQx
ストーカーきめぇんだよ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 05:42:41.69 ID:3uVXhXQO
マジで頭の悪そうなメンヘルデブスだな
語嚢が少な過ぎ、煽りがワンパターン
メンヘル板に引っこんでブクブク太ってろ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 09:28:07.24 ID:UxVSElV1
薬からも見放されたデブなんだろうね(´・_・`)
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 09:52:09.50 ID:O8dAYDtN
オルリスタットを初めて昨日の昼に使用。
今のところお腹がごろごろいうぐらいで何もないかな。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 10:40:17.24 ID:uKcmIkQx
>>192オマエが精神科へ行けよwストーカー男
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 11:48:59.01 ID:UxVSElV1
>>195伊集院乙( ^)o(^ )
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 13:15:48.83 ID:3uVXhXQO
>>195
用もないのにしつこくこのスレ追いかけて荒らしてるきめぇストーカーはお前だろ
ODでもしてさっさと氏ねデブス
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 13:17:18.50 ID:Pdu811TU
サノレックス1錠じゃ効かなくなってきたから2錠飲んだら効いてる
贅沢だ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 16:48:16.96 ID:UxVSElV1
寒気というか悪寒がたまにする。前回もそうだった。15gだからかな1日起きに飲もうと思う
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 21:20:50.62 ID:gzRyKIy5
○KUSU○IY○ってどうなの
シブトラミンまだ売ってるんだけど…
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 23:05:54.44 ID:peSb+O0r
朝9時くらいに飲んで 午後4時くらいには空腹になったから追加で飲んだら胃が気持ち悪い…
動悸とかはないんだけど 水分以外は全然受け付けない
飲みすぎ怖いね。明日は飲むのやめよ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 00:51:20.43 ID:CUaKrCsp
薬の副作用で地震のようなふらつきは毎日ある。
2週目にして頭痛が4日間続いて悪寒2日間
10gにすればよかったな。
1〜2日間隔開けて飲むようになったけど
それでも痩せて行ってるのは有難い。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 11:14:10.84 ID:uxCmjqp3
>>115>>118
その薬、ヤンヒーかクリニックダイエットであったよ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 11:15:50.39 ID:uxCmjqp3
多分今は業者の扱いはないと思うけど。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 13:12:03.57 ID:z6qD2T7v
1,3-dimethylamylamineとカフェイン一緒にのむと食欲が
抑えられるそうですが、試した方おられますか?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 21:19:49.76 ID:081g9KjH
サノレックス保険適用で処方されてる方いますか?
3年位前に1ヶ月位飲んだのですがその際は飲むと頭痛が起きて断念しました。
最近、サノを再開してみようと同じ病院に行ったところ前回1度保険適用で処方しているのでもう出せないというようなことを言われました。
BMIは35以上あります。
そういうことってあるんでしょうか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 01:05:27.51 ID:6/8+7JMB
>>206
そういうのは聞いた事ないね
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 10:00:20.43 ID:kGQXw6B3
>>207
ですよね?

ってことで再度、病院に聞いてみましたがダメでした。
ただ、別の病院だったら他で出してもらったことを内緒にしてたらもらえるかもって。
代わりに漢方とゼチーアなら出せますとのこと。
以前、コレステロールが少し高めだったのでそれならいいらしい。
とりあえずもらうことにしたけど、飲んだことある人っていますか?
流石にいないかな。。。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 15:38:48.82 ID:AkbS5mcF
うちBMI20だけど保険適用でサノもらってるよ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 17:15:17.39 ID:8JoExwse
>>209
mjk
羨ましい
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 18:20:48.52 ID:unnHd37W
みんな毎日飲んでる?
効きが悪いときと良いときの差がかなりある。耐性なのか偽薬なのかわかんない。生理十日前くらいから生理中は効かないからその間は休薬してるんだけどな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 18:51:59.05 ID:h3oOtK9r
保険適用で処方っで、どんだけうまいこと言ったら出してもらえるの?自分BMI30だけどメンクリで断られた
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 21:48:02.67 ID:kGQXw6B3
208です。
結局、サノ保険処方されませんでした。
自由診療で購入してきました。
ゼチーアは油の吸収を阻害してくれる薬のようなのでサノとともに飲むことにしました。
今日から頑張ってやる!
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 23:04:19.42 ID:hYh1IEF0
>>212
自分は20前後だけど過去二回メンクリで保険適用でもらったよ。
でも今行ってるとこはくれない。
鬱っぽくなったり副作用はキツイし、医者としてはやっぱ出したくないんだと思う。
ちなみに自分が出して貰った時は、どちらも薬にあまり詳しくなさそう?なおじいちゃん先生
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 00:52:58.58 ID:BdPQu73k
コレバインでダイエットしたことある人はいませんか。これ、どういう症状なら処方してもらえるんだろう。
別に高脂血症とかじゃないしなぁ…

216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 02:22:44.01 ID:JZBmZ+cP
サノレックス効きなくいとき二錠にしてる
たまに頭痛するけど。

逆に病院でなんて言ったのかな
自分は私の過食のせいで家族を苦しめてる 頭がおかしくなりそうって言ったら出してもらえた
全部演技だが
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 15:02:24.61 ID:MY7Yk0/1
食欲落ちて体重も落ちると、精神的に落ち着きますね。
食べると体重増えて、服もはいらないしイライラします。
お薬のおかげです
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 19:11:56.55 ID:6E5lefBI
>>112だけど
リラグルチド(商品名ビクトーザ)個人輸入で注文して届いた。
オルリスタットも併用してみる。
>>128
皮下注だから痛くなかったよ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 05:21:25.67 ID:wNPD8uZw
排卵期からなかなか痩せないどころが0.5太った。食事は500〜1000以内なのに何これ。偽薬じゃないのに。排卵期からは生理が終わるまでの間はきちんと飲んだ方が体重の増加を防げるよ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 05:26:41.28 ID:wNPD8uZw
私は一ヶ月の間18錠くらいしか飲んでない。続けて毎日飲むと2週間目過ぎた頃から頭痛やふらつきが出るから。3週目から1〜3日起きに飲んでる。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 06:12:40.33 ID:+Mp+20iJ
>>218
正月一発目の伊集院光のラジオ深夜の馬鹿なんとかでその件について話してたw

構成作家の渡辺が去年メシを食う一時間前にかなら皮下注射して
非常にやる気をそがれたが、奴は12キロやせた
その薬は食欲が満たされた気分を早くもたらすらしい

などと言っておった。医師の処方らしいけどね。(自費治療だろうが)
まぁ食欲が壊れたクソデブだからこそ効果があったのだろうが。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 02:15:20.95 ID:fYbzAZGs
注射まで使って食欲抑制するなんて、シャブみたい。(。・_・。)
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 06:28:10.04 ID:NegBpe6Q
確かに注射は引くわ。食べてなくても痩せないのは中年だからか?それとも橋本病なのかな。毎日いくら寝ても眠いし
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 11:30:48.06 ID:bJw5doXx
>>223
食べないから体が省エネモードに入って代謝が下がってるんじゃない?
お腹減ってなくても筋肉量が減らない程度は食べないとダメだよ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 21:04:03.30 ID:Bs3J806H
>>223
橋本病だったらそのうち体動かなくなるよ
朝起きて手足が動かないとかだったら早めに受診した方がいいよ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 02:05:51.51 ID:qeqIc9j6
心配してくれてありがとう、親がどうも橋本病の疑いがあるらしい、太ってる。最近声が低くて太くなった。あまり食べてないのになかなか痩せない。手足は動くけど何にもしたくないんだよね。とにかくベッドにいたいずっと寝ていたい。うつ病かな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 15:47:41.09 ID:FA5T1Kz5
俺も仕事しないで生きてけるなら一日中寝てたいな。
昔っからそういう暮らしに憧れてる。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 16:39:13.44 ID:fW8e63bQ
>>227
この手の薬の発送地になってるような国だと、そんな暮らししてる人間多いよね
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 17:08:10.46 ID:c7AptLPX
例えば、どんな国かな?
タイ、中国?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 19:43:23.89 ID:tMcVegF0
>>229
タイ、台湾、フィリピン〜などなど自分が行った中では暖かい国ほどそんな感じだった
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 19:46:30.54 ID:tMcVegF0
厳密に言えば全くの無職ではないんだろうけど、暇な時や気が乗らない時はゴロゴロしたり客のいぬ間にサボるとか当たり前だもんね
さすがにその手の国でも上流階級だと、オフィス勤めだったりするからそうもいかないようだけど、当たり前のように自席でチャットやFacebookしてるもんね
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 13:09:25.03 ID:gdkHFezL
みんな飲んでから何分くらいで効きはじめる?
私は一時間くらい。

あと関係ないけど、エ〇で去年の夏に買いだめしたリダ、全然きかなくてムカつく。偽薬?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 13:42:10.17 ID:GjIC2lve
他で買ったけど以前より成分が少ない気がした。前は食べれないくらい食欲無かったのに
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 14:28:27.46 ID:GjIC2lve
飲んだ時一瞬オェっなる劇マズ。たまにカプセルから白い粉出てるし
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 23:30:28.09 ID:AEe2itcn
シブトラミンは耐性つくの?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 15:11:24.64 ID:ZB0iASnj
生理前って食欲がすごくて・・
生理が始まると落ち着くのですが・・みなさんはいかがですか
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 16:32:31.01 ID:TcSpJqCO
生理の1日前から食欲が落ちつくよ。食事は1500カロリーなのに生理前は1k近く増えてる。シブトラミンはどこが人気か教えてください
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 15:02:45.05 ID:swt/Yxfu
渋よりサノが良いみたいだね。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 15:03:56.96 ID:46oVMzkB
生理前だから効きにくいのか、耐性ついたのか 偽薬か どれかわかんないけど全然効かない。
お腹すいて仕方なくて 結局ドカ食いしちゃう…
薬に頼りすぎかな、と思って捨てようとしたけど買いだめしてるから払った金額を考えるとなんかもったいない。あーセコいデブだな〜あたし。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 00:16:35.75 ID:eVvc2Yzk
いろんなとこで買ったけど、偽薬ってのはなかった
耐性のせいで次第に効かなくなってる
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 11:35:25.97 ID:VYBTfbfo
スリーエフってスプレー試した人いる?

242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 02:35:01.87 ID:CkZV9SIO
あちこちで買ったけど偽薬はまだないね。喉の渇きもあるし食べ過ぎると気持ち悪くなるし。
243リデュース:2012/02/04(土) 16:05:29.63 ID:hgrs6Pee
下げの仕方がわかりません。すみません。

リデュースしか売ってないのね。
すぐに届いてびっくり。
オベはよくきいたんだけどね。
さっき飲んだのでまた報告します。

ちなみにアイで買いました。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 18:06:24.36 ID:SeEJJM4Z
>243
たぶん、こっちの方が安いw
http://www.okusuri24.com/detail.php?id=reduce
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 18:21:18.52 ID:sj0W2oRW
>>241
スリーエフは高いので、米国でいうFull Fast購入しました。
効くのか良く分かりません。
空腹が小一時間くらい抑制されてる気もするけど、
プラシボかもしれない。   せいぜいその程度の効果w
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 19:15:20.77 ID:A7BMCTBK
初めてシブトラミン飲んでみようと思うんだけど、10mgか15mgか迷ってる。
見てると15がメジャーみたいね。
ちなみにサノレックス三か月飲んでた。耐性が出来てきたのかもだけど思ってたほど効かなかった。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 04:55:51.52 ID:pOQ1NDFT
私は10mgの方が副作用が出にくいしよかった
頭痛や動悸が出るとセロトニン症候群の前哨だから
結局15mgだと飲んで2日休薬ってパターンにせざるを得なくなって
思うとおりにやれない
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 21:45:35.15 ID:RDXlnH42
そうそう、頭痛薬飲んでやばかった時ある!セロトニンが入ってるものを一緒に飲むと危険だよ。めまいとか動悸脈拍が酷かったよ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 10:00:43.40 ID:PYJ60ajl
ありがとう。
飲みながら様子見て量は決めてみよう。
ちなみに267は休んでる2日間も効果感じれた?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 23:46:26.45 ID:VxdXnLxo
以前 シブトラミンと運動を並行して運動中に倒れたとか 運動もしてたのに飲むのやめたらリバしたとかってレスあったけど やっぱり脳に効く薬だから危ないのかな?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 07:52:05.15 ID:kLI5mhqP
別にシブトラミン飲まなくたって過剰に食事制限しつつ運動すると倒れたりする気も。

ただ、血圧が今までずっと100-60くらいだったのに今回会社の健診で120-80になった。
自分が思ってるより心肺に負担かかってそうだな〜。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 18:32:00.08 ID:yHwPl/N3
>>250
シブトラミンはセロトニンとドーパミンの再吸収阻害剤ですよ。

シブトラミン飲む子の中には
食欲全くないんで!と一日1食500Kcal程度にしちゃうお馬鹿がいて
そういうのが運動も必死にがーっとやって倒れてたのはスレで読んだ記憶がある。
(他に禁忌だと知ってて、酒飲んで倒れた奴も数人居たw)
低血糖で運動は気をつけましょう。

シブトラミンは痩せる薬じゃなくて食欲を抑えるダケの薬なので、リバウンド要因にならない。
リバウンドは自分の食べ方の失敗か、頭が悪いのでなんでもリバウンドというかのどっちか。
極度に食事を抑えると脱水状態にもなるので、
水分の事を「ワー減った!」と喜びリバウンドしたと騒ぐパターンは多い様に見えます。

動悸頭痛というセロトニン症候群の症状が出てない限り
通常の運動に問題はない。症状が出ているのなら運動とか言う前に、即刻服薬中止しないと危ない。

>>251
薬の作用機序考えると、ごく普通のこと。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 22:24:48.51 ID:IZ2UxMdY
シブトラミン、全くきかないなー、昼に飲んでも夕方には腹ペコで何の効果もない‥、お腹すかなくなるというより我慢できそうな気持ちになるのが薬効なのかな?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 23:48:52.11 ID:FTTkdtyq
>>253
偽薬の疑いは?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 00:01:53.13 ID:IZ2UxMdY
>>254
その可能性もあるか‥確かに今はどこが本物扱ってるか分からないもんね
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 00:13:36.31 ID:AvARxBwe
>>255
ちなみにカプセルの色は何色?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 00:20:08.97 ID:SOadcKXl
>>256
青と白のツートン
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 12:46:55.02 ID:9FwwsbT7
>>257
その色は上で効くって出てたけどね。効きづらい人もいるのかね
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 13:01:55.29 ID:9FwwsbT7
>>258
あ、上のは紺と白か。同じやつ?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 15:10:11.14 ID:1PHoECOc
自分もお腹は空くよ。薬の飲み方と食べ方が良くないのかも。あと効き目は半減してる気はする。偽役じゃないってわかるのは口が渇くから。ちょっと動くとしんどいハァハァする
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 16:26:05.48 ID:jmdBggY6
リダ、リデュ、スリメとストックあるけど全然効かない
耐性ついたのか 偽薬混じりなのか、どっちかだよね?
ちなみに生理後から二週間くらい飲んで、生理前から終わるまでは飲んでないけど、休薬期間が短いのかな?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 18:34:16.05 ID:1PHoECOc
自分も何回も試したんだけど生理始まって2週間までの間だけ必ず痩せてそれからはいっこうに痩せない。2週間の間に3kは減るよ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 19:29:35.14 ID:pH5bsrnH
手持ちのスリムトリムが赤×白だけど
偽薬ではないことを願うばかりだわ…
みんな朝食食べて、30分後位に飲んでる??
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 08:14:27.43 ID:09XztkH4
>>263
午後2時くらいに飲むと夜の食欲を抑えられるんじゃなかったっけ?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 12:02:41.72 ID:rT/Xtv6F
スリムトリムの赤白って10_だよね
私はスリムトリムは効くときと効かないときと差が激しいな
ちなみに朝ごはん前に飲んでる。
でも↑の人じゃないけど、午後の方がいいかもね。夜お腹すいてくるから
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 14:51:52.91 ID:em8g0dqe
オベ→リダ→リデュからの現在シブトラミン三日目です。生理前なのに全くお腹空かないし、2日くらい効いてます。副作用も他に比べほとんどないので最高です。
267263:2012/02/10(金) 14:53:09.75 ID:DlIi8xnY
反応ありがとうございます
おっしゃる通り10mgです。お二人の意見参考に、10mgだし午後に飲む事にします。
268名無しさん:2012/02/10(金) 22:40:45.47 ID:???
>>241
スリーエフって、成分見たけど肝機能の改善に効果を発揮しそうなものが豊富だね。
アーティチョークとかドイツではれっきとした医薬品成分なんだっけ。
シブトラミンで受けた肝機能のダメージを快復させることができそうだけど他にも
色々入ってるみたいだし同時利用はさすがに危険か…?
269名無しさん:2012/02/11(土) 09:53:28.53 ID:???
久しぶりにいくつかの店見てたら、シブトラミン系すごい値上がりしててびっくりしたよ。
中には私が買ったときのほぼ二倍にまでなってるとこまであった。
需要があるから業者も強気なんだろうけど、それで偽薬つかまされたらたまんないよね
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 22:45:59.51 ID:kbTXABPA
インド制シブトラミン(15mg赤黄10mg水白)飲んでみた

3日間前から飲んでるんだけど、鬱・不眠・めまいの副作用に加えて
集中力とやる気がみなぎって記憶力が良くなるんだけど私だけだろうか
いつもは30分で飽きる勉強が8時間くらいぶっ通しであっという間だった
あと、食べる量が減ってるせいもあるだろうけどお腹と腕がほっそりして顔がゲッソリしてきた

ここ数ヶ月間、寝起き〜就寝までずっと食べ物が頭から離れないくらいだったのが
食べたくないし食べ物に対する興味がなくなって3普通の量をしかたなく食べてる感じだ

集中力うんぬんのレスはあまり見かけないので変なもの入ってるハズレだったらイヤだなあ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 23:40:29.68 ID:Nepkeck5
覚醒剤と似た作用起こすんだから、
集中力向上を感じる人もいるでしょうね
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 00:29:18.79 ID:/DaVafC3
グルコバイの話はスレチですか?
273名無しさん@お腹いっぱい:2012/02/12(日) 01:25:05.69 ID:bW81eOm9
以前、リダクティル15でセロトニン症候群になりましたが、リデュース10で
運動しても平気でしょうか?

動悸が激しくてもみなさん、運動してますか?

取り返しのつかない事故の報告はないとは思うんです。

リダ15だと高いし、リデュース10にしてみようかなって。太ってきてしまった。
274名無しさん@お腹いっぱい:2012/02/12(日) 01:33:12.20 ID:bW81eOm9
リデュースって10はなくて15のみなんですね。

リダでセロトニン症候群になったってことはリデユースでもなるのでしょうか?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 14:43:57.17 ID:rl/hQF7M
継続して飲んでる人で耐性ついてない人いる?
なんか身体が慣れてきたのか、いまいち効かなくて朝晩二回飲んでる。もともと頭痛持ちで貧血で立ちくらみとか日常だったから、それがセロトニン症候群なのかわかんないし。
しばらく休薬した方がいいのかなあ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 16:13:51.53 ID:qx5qvos4
>>272
医薬品だしいいんじゃないか
  
277名無しさん@お腹いっぱい:2012/02/12(日) 16:32:07.97 ID:bW81eOm9
>>275
朝晩2回って、この手の薬って一日一回じゃない?
2回飲んでよい薬ってあるの?

日本未認可のものってせめて量だけは守らないと怖い感じがする。
日本認可の精神薬なんかはオーバードーズしても大して影響もないのもあるけど。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 22:22:12.86 ID:MqCyIPt0
グルコバイって効果ある。糖を阻害するわけではないよね。
糖の上がりを穏やかにするだけだと思うけど。
どうなんでしょうか?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 04:27:05.64 ID:ixtW6y8P
>>270
この薬は、セロトニンとドーパミンの吸収阻害剤=脳にセロトニンとドーパミンが増える
あとはググレカスだぜw

>>273
動悸が激しい時ってのはセロトニン症候群ですから
即刻服薬中止(それでも24時間どころかもっと抜けるまでかかるよ)
運動も、勿論禁止。
シブトラミンって心停止が原因で何人も死んでるから
処方中止になったんだよ?大体は、セロトニン症候群をこじらせて心室細動であぼん。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 04:30:19.90 ID:ixtW6y8P
>>274
同じ物資なら同じ様に作用するだろうね

実際はジェネリックは血中濃度の維持をちゃんとできるものが
割と無かったりもするけど。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 14:59:06.34 ID:DInn4NYX
うあぁああぁあぁぁあぁぁぁあぁぁぁあああw

ハーでぁゃιぃシブ注文したった。。。そして、案の定未だ送られてこない><
このスレ発見するのがもうちょっと早かったら、被害に遭わずに済んだのにwww

。。。ところで、このスレ内にあるナントカ24とかいうサイトのシブはちゃんと効くの?
実際にサイト見たったけど、値段構成がおかしくない??
大量に買った場合の割引率が有り得ないレベルなんだけど。。。

どう見ても粗悪品を早急に捌きたいと思ってるとしか思えないw
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 15:47:25.42 ID:ekxAYlKx
セロトニン症候群になったら即休薬、脳にセロトニンが多過ぎる状態だから休薬しても食欲爆発しないから大丈夫って書いてあるの見たけど、超爆発して食いまくり。ガセネタだったのか
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 20:31:49.31 ID:ixtW6y8P
>>282
いや、安易に流されて食うなよw
馬鹿じゃねぇのおまえ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 00:48:04.07 ID:SbF/awiK
ハーでぁゃιぃシブ注文したった。。。
そして、案の定未だ送られてこない><
このスレ発見するのがもうちょっと早かったら、被害に遭わずに済んだのにwww

やっぱり、ハー怪しすぐるね。
wwwwwwwwww
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 03:00:17.73 ID:UKGFrWdv
まだシブトラミンとかゼニカルとか言ってんの?
飲むだけで痩せたいとか、結局ラクしたいだけの甘ったれw
内臓から脳みそからボロボロになるのさえわかんない馬鹿ばっかwww
そんなに食欲抑えたいならシ〇ブでもやれば?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 03:27:47.20 ID:J9BBkZmd
>>281
おまえこのスレで他店SAGEしつづけてるインディアンだろ?
いっつも同じなのな
死ねば良いのに
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 14:11:13.40 ID:NU/gx071
>>285
シブはともかく、ゼニは体内吸収されずにスルーするって建前だろ?
もっとも、極微量吸収されたゼニが肝臓に蓄積たら、中々排出されずに肝障害って薬害報告もあるみたいだけどw
水には溶けないけどアルコールには溶けるらしいから、公式発表はないけど一応酒との同時摂取は禁忌って考えれば
それ程怖がることもないんじゃないか?

まぁそれとは別に、本来到達しない油分が大量に押し寄せる事で
大腸の腸内環境が激変して悪玉菌が増殖するとかして、大腸ガンの発がんリスクが急上昇って可能性はありそうだw

どちらにしろ寿命を削ってるって自覚があるなら、使う・使わないってのも所詮は自己責任。
ぉまぃがこんな所でバカとかアホとかわめく事自体が筋違いだよw
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 12:46:56.86 ID:C/IgY0tl
シブって飲むタイミングのポイントある?食前とか空腹時とか。
前サノ飲んでたとき昼食前って言われたんだけど、シブはどうなんだろう
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 15:01:48.55 ID:W2PbTnko
>>278
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-325.html
グルコバイは元々やせ薬として開発されたが効果がなく
結局のところ早く吸収するか遅く吸収するかの違いで痩せないんだとか
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 15:21:31.01 ID:53UKLxpS
シブトラミン耐性つくの早いよね、前レスにもあったけど自分も青と白のカプセル全くきかなかった
同じシブトラミンでも他の配色パターンとかあるのかな?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 17:18:46.22 ID:v4SD2dGE
小腸での吸収をおさえるなら、ゼチーアでしょ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 18:32:42.54 ID:F0FFb05A
シブトラミン飲んでますが抗生物質飲んだらやばいですか?種類にもよるのかな。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 23:45:02.47 ID:2aihCOK1
耐性かわからないけど、シブ3回目(10→10→15)で全くきかなくなった
単に15が偽物だったのかもしれないけど
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 08:32:15.54 ID:lr+ZFWCO
>>272
グルコバイで痩せるのは無理
これに限らず、糖の吸収を穏やかにして血糖値の急激な上昇を
抑えるタイプの薬は、痩せる効果はないよ
むしろ、副作用で空腹になって太る人がいるし
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 14:51:04.54 ID:BIgedenx
渋効いてるけど副作用がキツイ。鬱っぽいし倦怠感強いのに夢ばかり見る浅い睡眠ばかり。ちなみにゼニカルジェネリックのオリスタットは全然効かないうえに便秘気味になる。何故だ?生理前だからかな。眠いし鬱だし辛いです。鬱辛い…安定剤飲みたいけど余計悪化しそう…
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 20:58:10.29 ID:n4Ae6rgH
>>295
中身が澱粉だったり、しかるべき検査機関で調べても結果が「未知成分」としか出ない
ある意味恐ろしい偽モンが出回ってるから気を付けろw

tk、シブと併用するとゼニ使っても便秘の方が勝るって報告もあっただろ?
あんだけ分離して下ってくる油が一体どこに滞留してるのかってのが、単純に凄く疑問だがw
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 21:31:41.02 ID:BIgedenx
>>296

腸内洗浄してるからとりあえず一応排出はあるけど全く油分が感じられない。だから多分オリスタットが偽物の可能性もあるかも。てか、渋取らないと寝起きの怠感や鬱症状がヤバかったけど渋飲んだら多少治まった。

一体なんの成分入ってるんだろう。
とりあえず、明日はオリスタット単品で試してみてリポします!
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 01:29:03.41 ID:vdq5Kt2p
>>297
油ものそんなにとってないとあんま分かんないけど、流石に油感ゼロはないなぁ。偽薬説が濃厚ではないだろうか…
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 01:32:05.14 ID:qzFtv1El
今って軒並み値上げしてるよね、てか生産終了してるのに存在してるっておかしいよね、出回ってるの全部偽物なのかな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 01:32:55.94 ID:vdq5Kt2p
白紺シブ飲み始めた。
初日はなんか夕飯のにおいが気持ち悪く感じてリンゴだけ食べた
今日は外食だけど、まあ普通だった。
でも夕飯後の間食ゼロ
ちなみに14時から15時の間に服用

効き目は穏やか。副作用もなし。
本当にシブ15入ってるのだろうか…
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 01:42:37.63 ID:nYxWb2WU
はじめて霜焼けになって皮膚科でビタミンE処方された
去年から毎食ゼニカル飲んでるからかな
あと、シブ飲むと体が冷えるというか、めちゃくちゃ寒く感じる
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 02:09:25.42 ID:umDZJINN
>>279
俺たちってかなりやばい薬を飲んでいるのですね・・・。
こわくなってきたのでシコッて寝ることにします・・・。
ありがとうございました・・・。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 15:10:27.21 ID:eHTUH61B
>>297
ゼニについては、厚労省ホムペに具体的な模造品のサンプル画像が載ってるから確認してミソ
ご丁寧にも「Roche」のロゴまで書いてるが、良く見るまでもなく比較画像では違いが一目瞭然。

自分が買ってる業者(ゼニとアライ)は両方ちゃんと効いてるブツを送ってくれてるが
ここで具体的な業者名を出すと「ステマ乙w」厨が湧いてくるのがオチなので自重する。

ちゃんとクレカが使えて定評ある業者を選ぶのが無難。。。なのかな?
自分はたまたま初注文でそういう業者に当たったんで、運が良い方だったんだなと。

一錠100円もするんであえて勧めはしないが、どうしても偽物臭がしてしょうがない時は
カプセルをひとつ割ってみて、中身をお湯で溶いてみるってのはどうだろう?

モノホンのゼニは不溶性だが、中身が澱粉ならいかにも美味そうな餡が出来上がるというオチがw
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 22:25:41.60 ID:Hc0vR6cy
このパッケージで中のピルがこの色
偽物でしたわ(有効成分検出されず)
俺のがたまたまそうだったのかも試練が
http://iup.2ch-library.com/i/i0567520-1329484624.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0567521-1329484663.jpg


オベはどこにもねーな
あれが一番効いてる感じがする
reduceはどうよ?黄色い奴

305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 22:34:16.58 ID:qzFtv1El
>>304
有効成分の検出なんて日本で認可されてない薬なのにできるの?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 23:01:45.58 ID:Hc0vR6cy
>>305リダクティル15を割って同一か見たんだよ
中身がシブトラミン塩酸かどうかは分からないが
リダクティルは効いたんで、比べた
環境があれば模様を一致させるくらいのことは出来る
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 02:12:17.07 ID:BxeYAKEe
模様…もよう????w
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 02:14:06.98 ID:tLDp5DQt
>>304
写真みる限り同じものがすごい効き目あったよ(ちなみに>>270です)
注文したお店によって違うのだろうか?
ただ、同じところで買った色違いの15mg(赤白)は全く効果なし
当たりとハズレが混じってるというレスもあるし、そういうことなだけかもしれんが
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 04:03:44.54 ID:qLbRx1g2
>>304
それ持ってる!
やっぱり偽モンかー!
おかしいと思ってたんだよ。
別のサイトで買った、赤と黄色のカプセルは効いてたんだけどさ、
304の奴は安くて大量に買ってしまったww
まーーーったく、何の変化も無し。むしろ食べまくりw
その後パッケージ無し、シートで白×濃い青のを試しに買った。
それは効いたね。リピート買いしようと思う。
>>308は同じパケで当たったって話だし、
次は外れたらどうしようと思ってきたんだが。

310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 04:07:21.25 ID:EhjWZiII
休薬について、もっと意見が聞きたい。
サノ医者で3月だけ使った。置き換えも1−2食取り入れて
8キロ減。
これから輸入にしようかと思ってるけど
やはり連用は危険?
女性なので、生理前後で調整するのはとても良い方法に思えました。
私の肥満は、妊娠前後の異常食欲のせいで、医療に感謝してる。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 08:30:11.60 ID:RFbO4Mnf
久々スレ覗いたらリダクティルが発売中止になってるんだね…
偽薬が出回ったら発売中止になんのかよ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 16:04:32.29 ID:qiEevGPE
リデュースをつくっている会社はインドのおっきな会社。
偽物でなければ、安心できそう(品質ってこと)。

http://www.ordainhealth.com/

しっかーし、この会社のプロダクツを見てみると
すでにリデュースは作っていない。
したがって今出回っているのは流通在庫ということだ。

これがなくなれば、ホントにあやしいやつしか手に入らなくなるぞ。

わたしはリデュースはそこそこ効いている。
他のもそうだったが、体調によって食欲が抑制されるときと、そうでないとき(2割くらい)
があるが、順調に減量中。

313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 17:56:13.36 ID:MsIz37LB
おっきい会社だしIT大国のインドなのに、サイトのカウンターそんだけしか回ってないんだね
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 20:51:31.15 ID:qLbRx1g2
結局、どこで買ったから当たりというのはなく
製造終了している薬品が欲しいって人の気持ちに
付け込んでいる輩もいる、てことを忘れちゃいけないって事だよな。
どこから買っても、当たりはずれがあって当たり前か。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 23:57:48.44 ID:TwSpVGMc
>312
reduce作ってるのは、organonって会社だから
ordainとは、関係無いと思うけど・・
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 00:49:56.34 ID:nHscVj4q
>>315
おれのリデュースのシートには ordain と書いてあるぞ。
oaganonってどこにも書いてない。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 00:58:44.23 ID:nHscVj4q
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 02:09:28.35 ID:0f8ocY26
私のは紺白シブで、裏面に四角で囲まれたとこに[schedule'H'drug]って書いてある。
同じひといるかな?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 10:48:40.40 ID:oC3RBdFE
ハーからやっとシブが送られてきた。。。んが、やっぱり中身はこのスレの>>6にあるのと同じ、あからさまにぁゃιぃブツだったwww
「現在はシートで発送」じゃなかったのかよ。。。ハーよw

まぁこのスレ内にも人柱数人居るみたいだし、少なくとも今のトコ結果として死人は出ていないようだから
とりあえず1錠くらいは試してみようとは思うけどね。。。w

中身は大っぴらに市場に出せない工場内在庫を、こっそり持ちだして自前のカプセルに再梱包しましたというのが
一番ありがちで比較的良心的なパターンなんだろうが、この2ヶ月間の間に中身が○物にすり代わっていませんように(ナムナム
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 10:52:50.33 ID:oC3RBdFE
そういえば、厚労省HPにダイエットサプリのリ○コアからシブ検出って情報出てたけど、誰か試した人居る?
まぁシブ含有とは言っても、シブ錠剤のように10も15も含有してるってわけじゃないんだろうけど。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 13:25:41.01 ID:v1MEyqtJ
私のストックのリデュースもordainって書いてあるよ。夏に製造中止の話題でパニック状態になる前に買ったやつ。ちゃんと効くよ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 17:53:24.33 ID:eErJ8Vdv
297です!あの後、油物系食べたら直後にお腹のはりと腹痛が来ました!ただ渋と合併してるので普通の排便でしたけど…

とりあえず、ダイエットは順調です!寝つきが悪いのはとりあえず睡眠導入剤で補ってから寝起きの鬱症状なども多少軽減されました!でも栄養不足か薬の副作用かはわかりませんが服薬後、性格が多少短気にはなりましたが、カルシウムのサプリで抑えてます。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 21:56:36.95 ID:0f8ocY26
>>322
そういう風に薬の副作用を薬で抑える生活はつらいねえ
長くやるもんではないね
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 22:33:26.14 ID:oe1X4vTY
散々既出だけど、やっぱり当たりと外れが混ざってるね
>>304の赤パッケージバージョンで赤黄の15mg買ったけど
効果出たのはいまのとこ5個中1個
当たりが出るまで何個ものむわけにいかないし偽物混ざってるのは普通に困るな
値上がりするのは構わないから、そのぶん偽物は混ぜないでほしいわ

自分のは下の段の左から2番目(シート裏返して英語の向きに合わせた状態で)が本物だった
本物の位置が固定だったら嬉しいけど、製造工程を考えるに配置はやはりランダムなのかね
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 22:51:38.63 ID:nHscVj4q
今のところ、過去レスを検証するかぎり、
また自分の経験や販売元(iドラ、24)、製造元の信頼性からして、
reduceが間違いなさそうだ。
24が一番安いぞ。
326319:2012/02/20(月) 11:34:13.20 ID:/JPsvD7v
試しに1錠飲んでみた。

食欲。減退しません。眼の前にあったドーナツ、普通に食えましたw
集中力。別に変わりません。飲んで3時間後には生あくび100連発出ましたw
排便。朝飯食ったら定例の時間にちゃんと出て、非常にお腹がすっきりしましたw

どう考えても丸っきりの偽モンです。本当にありがとうございましたwww

ちょっと3錠ほど分解して中身見てみたが、胃薬の出来損ないみたいなもんが出て来た。。。
澱粉とか、あからさまに偽と分かるようなもんじゃなくて、一応薬っぽい味と舌触りではあったが
それだけに余計に不気味だ。

まぁ向こうに取っては、あくまで「個人輸入代行」って肩書きだから直接文句言うのは筋違いって言い分なんだろうが
このあからさまにぁゃιぃブツを送りつけ始めて少なくとも2ヶ月以上、苦情の一つも無かったとは考えにくいなか
それでもしつこくこの偽モンを扱い続けてるって時点で、完全無欠の悪質・悪徳業者で確定だな。ハーは。

どちらにしろ、送金してからの対応のあまりのずさんさにも閉口してたから
仮に良品が来たところでリピートする可能性は完全にゼロではあったが。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 11:50:02.53 ID:e86j2oIq
今朝NHKで中国の偽薬品工場の映像見た人いない?確かファイザー製薬の人がインタビュー受けてたけど、本物の薬が青い錠剤でそこの工場では謎の青い液体に木べらぶっ込んでて不衛生だった。
つか工場というか、農家の小屋みたいなとこだった。中国えぐい
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 16:37:19.11 ID:hOO9Ffsg
>>323
確かに辛いですね。
寝違えたせいか昨日から首から肩甲骨のリンパ腺が痛いです。
今日は休薬しようかな。毎日飲むと耐性つきそうだし。でも先週から初めて身体付きがスッキリしてきました!
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 21:13:55.13 ID:XLDjjRoL
シブトラミン口が乾くから口臭するよ。偽かどうかわかる目安は口の渇き。動くとしんどくなるの2点だね。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 12:16:57.43 ID:qLno5BtH
24でリデュース買いました、黄色いカプセルのほうです。
服用5日目です。

1日目、3日目は効いた感じがしたけど、今日含め、それ以外の日は全然効きません....
どうしてだろう・・・
普通におなかすくし。
偽物と本物が混じってるのかなあ…

飲み始めたら肌も荒れてきたし、どうしよーーーって感じです…

331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 12:19:10.95 ID:lWWaPVt1
ゼニカルを飲み始めて3日目で黄色いの出てきた
さて、どうなることやら・・・
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 12:52:23.89 ID:3ngAih9h
シブトラミンとECAスタック、同時にして大丈夫かな。
自分なりに調べたら取りあえず、問題無さそうだけど、経験者さん居ますか?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 15:54:39.32 ID:xMxnGe3D
脂のカロリーが1g=7kcalとしてゼニカルで
およそ(目分量)で20cc出たら、140lkcalカットってことで桶?
てことは、おにぎり1個分にもならん。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 16:17:26.02 ID:lWWaPVt1
20ccねぇ・・・大さじ一杯で15cc、小さじ1杯5cc
そんなもんしか出ない?
その倍くらいは出てると思うんならそのカロリーも倍だ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 20:24:27.16 ID:QKY+K+8Z
スリメックスっていうジェネリックのシブトラミン飲んでるんだけど
すっごくダウナーな気分になる…
これってそういう副作用あるの?
食欲は確実に減退してて
暴飲暴食あたりまえの日々が1日1食で我慢できるくらいになった
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 14:31:33.07 ID:VCtU+FMy
>>335
ちゃんと栄養は摂ってる?
一日一食にしているなら、体や脳に栄養が足りなくて元気というかパワーが出ないということも。

食欲が抑えられてるのはきっと効いてる証拠だよね
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 14:35:03.09 ID:b5RJRW5L
>>335
アリナミンでも飲んどけ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 15:16:46.53 ID:QVpDi4B5
普通にオベやメリディアが手に入った時代から既に偽薬って出回ってたの?
私はこの類の薬はスリメとかリダとかのジェネリックしか知らないけど効きにばらつきがあるから、やっぱ偽物なのかな?生理前のせいと思いたいけど…
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 15:57:55.08 ID:Vxw3CX3g
精神面に影響を及ぼす薬ってのは、総じて飲むときの精神状態も影響するって面はあるんじゃないの?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 16:06:02.62 ID:b5RJRW5L
中枢神経に働きかける薬は何が起きても不思議じゃないよな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 18:04:22.89 ID:Q3KkTdjd
>>338
オベは入手できなくなるかもって話が出回った時(1年半〜2年前くらい?)に、駆け込みで買った人たちの中で
「10mgは効くのに、15mgは効かない」っていう人が何人かいて、「この15mgって偽物なんじゃ?」っていう声は上がってたよ
押入れから出てきた消費期限が切れたオベを発見して思い出したw
結局、オベも中身はシブトラミンだから素人では判断できず偽物かどうかはわからなかったんだけどね
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 20:05:38.50 ID:QVpDi4B5
>>341さん、ありがとう。その時期から偽薬あったんだ…それじゃあ今売ってるのって相当危なそう。そもそも見ただけじゃ偽薬かどうかわからないし。飲まなきゃわからないって怖いな。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 20:19:15.57 ID:lVSTnq2B
前に、リデュースのシートの中に効くものと効かないものが混在しているかのような
疑問を呈する書き込みがあったけれど、基本的にそれはまずありえない。

シブトラミンの材料原価が相当高価なものならともかく(今までのジェネリックの百花繚乱をみれば
原価など味の素レベルだと想像がつく)、製造工程で本物と偽物を混在してシートに封入する
労務コストや調達コスト、管理コストを考えれば、かえって総原価があがってしまい、
経営上の旨味は全くないと言ってよい。

したがって、手元にとどいたシートのうち、明らかに効いたものがあるのなら、
それはすべて本物(成分上は)だといっていい。

この薬の作用機序を見ればわかると思うが、中枢神経に働きかけるので、
そのときの脳細胞内のセロトニン、ノルアドレナリン、アドレナリンの状態によって効果は違ってくるはず。
あと、服用するタイミング(起床後、食後など)にも個人差があると思われるので、
自分なりにいくつかのケースを試すと良い。
女性の場合は生理前後のメンタル、フィジカルの変化にも薬効は左右される。

ただ効きが悪いからと言って、2カプセル飲むことのリスク(錯乱が発症するなど)は相当高いと思われる。

344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 20:27:40.86 ID:Vxw3CX3g
>>343
その調子で、ハー謹製のぁゃιぃボトルの中身も解析してくれw
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 04:13:52.79 ID:yeErZymb
需要はあるけど製造は、世界的にあの国以外は作らなくなってる状況だから
偽薬ぶち込まれる可能性は比較的高いよ。
全然効かないと売れなくなるから、適当なSNRIぶち込むとかやられると痛い。
甲状腺の薬入れられるのが一番コワイww金額的に、無いと思うけど。

>>343
なんか分かってる様に書いてるけど全然分かって無いでしょ?w
言葉だけパクって中身は叙情的w
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 13:46:47.62 ID:5tlPDE7a
もしや>>343は、手に入りずらくなる前の事を言っているのかな

347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 16:06:04.35 ID:zxmfgEkp
やっと、やっと本物が買えた!
ここ三回くらい全部効かないやつだった。大事に飲もう。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:38:49.20 ID:mTWMnFnO
アメリカで、食欲抑制の新薬承認へ向けて動きがあったらしい
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:47:01.93 ID:kvqyThED
なにそれ、どこ情報?なんか警察官みたいだなw
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 07:22:47.69 ID:AUEWtWrx
24で買ったやつは1シート飲んだが、今のところ
全部効いた。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 07:44:57.21 ID:OJPOqc+5
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 10:41:46.86 ID:AUEWtWrx
>>345
1つにシートに本物・偽物を混在させる方がコスト高になると言っているだけじゃないの?
つまりシートごと、ボトルごとの偽物はありえるってことでしょ。
理解していないあんたのほうがアホに見えるww  ごめん
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 14:10:56.38 ID:EzeeTrAf
>>352
工場っつか、製薬会社本体がやる分には単なるコスト高。
どこでも作れて誰でも手に入るような状況であるなら
単に割りに合わない仕事だというのには間違いが無い。

でも現状はそうではないからね。

「原材料費」そのものが二束三文であるかどうかにかかわらず
端から「(ホンモノを作る)生産能力そのものが無い」悪徳ブローカーみたいなのが
間に入れば、ニセモンをところどころに混ぜて再梱包するくらいの手間で済むなら
それでもなお濡れ手で粟のおいしい仕事だとも言える。

シート全部を偽物にしたものを混在させるより遥かにバレにくく
信用もそれなりに維持しやすいというメリットもある。

だからあえて「ハー謹製ボトル」についても解説してくれと言ってみたんだが、それについては全く反応が無かったなw

せっかく>>312-317までの流れで「黄色なら鉄板」みたいな流れに持っていくのに成功してるのに
その辺の信用性みたいなものまで、いっぺんにふっ飛ばしたな。>>343はw

まぁ自分も懲りずに某所から黄色を1シート(10錠)だけ買ってみたから、届いたら一応レポするつもりだけど。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 21:54:21.19 ID:bXggXOfm
じゃあ偽物が一切ない、って店はないってこと?
店自体が工場持ってて作ってるわけじゃなくて、現地の製造業者とユーザーとのパイプ役でしょ、代行って。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 00:10:12.37 ID:GJkg37nV
>>353
黄色を陥れて、青色なら安心と思わせるアンタも相当やばい
偽物業者だらけや〜w
356353:2012/02/26(日) 08:44:30.83 ID:WnMAoM5w
>>354
自身の経験上、比較的信用出来る業者はとっくの昔にシブ系の薬からは撤退しているという状況を考える限り
未だにシブを扱っている業者で100%信用出来る所は無いと思って良いかと。

それがハーのように、どう考えても100%確信犯としか思えない悪徳業者もあれば
中途のパイプ役のブローカー(?)に騙されてるってパターンもあるとは思うけど。

>>355
別に青なら安心だとは一言も言ってないワケだがw
逆に青系のシブ異常な安さ(特にまとめ買いするほど割引率が異常なレベルに達する業者が多い)ってのは
逆に警戒するに値する状況だとしか思えないのだが?

ここでも「シート単位」で偽物とホンモノが混在してる(かも)っていう方向あっただろ?
そういう意味では、より単純な方法でニセを混在させて来ているという可能性があるワケで。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 09:02:54.28 ID:eQm016yB
もう本物なんて存在するわけないし、サプリ系にいったほうがいいかもね
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 09:29:44.61 ID:WnMAoM5w
サプリのリアコアにシブ含有だそうだ。ソースは経産省のHP。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 14:44:44.15 ID:WnMAoM5w
ゴメン。厚労省の間違いだったw

そんなワケで、只今黄色シブ到着。
シートのガワは、完全に>>317で晒されてる参考画像と同一のものだった。
そんなワケで、もしこれが完全に効くモノだとするならば、その画像を掲載している業者から買うのは
比較的リスクが低い取り引きだと言える。。。かも。

とりあえず明日にでも効いたか否かのレポはしようと思うが、どこから買ったかの詳細はあげない方が良さそうだね。
効いたと言えばステマ乙だろうし、効かなかったと言えばネガキャン乙ってツッコミしか返らないのは目に見えてるしw

完全シャッフルじゃなければ、比較的ホンモノを投入される可能性が高そうな端の4つのどこかから試してみるか。。。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 15:03:19.57 ID:FZ0JTvdD
>>359
期待してるぜ。
買ったところも晒してちょー。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 19:11:40.02 ID:rINo0h1X
花粉症の薬を内科で出してもらってるんだけど、さりげなくシブトラミンについて聞いてみたら、白衣からスマホ出して検索して「日本の薬じゃないねえ。薬使うより歩いたりしてみたら?」説教される覚悟で聞いただけに拍子抜けした
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 11:03:29.11 ID:+TisfrKS
花粉症なのに外歩けとか酷なこという医者だな
363359:2012/02/27(月) 11:28:09.31 ID:J21L1Il2
1錠試してみたが、結果は微妙だったw
体調のせいもあるのか、何らかの薬効みたいなものは感じる事は出来たのだが
肝心の食欲抑制という点についてはイマイチ。。。みたいな感じ。

まぁ薬効のやの字も無かったハーのブツに比べれば遥かにマシ(仮に中身が未知成分だとしたら、遥かにヤバイとも言えるがw)かな?

とりあえず結論は保留ってコトで。
連用するような薬じゃないから、次は休み前にもう1錠試してみようと思う。

買ったところなんだけど、「リデュース」でググっても、取り扱ってる業者は既に数箇所しか無いので
その中で1シート(10錠)単位のばら売りしてる所と云えば、かなり限定できると思う。

現状、100錠で1万切ってる所と2万前後の値を付けてる所と、値段が極端に分かれてる印象だけど
そこは「100錠2万前後のグループ」とは言っておく。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 14:47:07.20 ID:+TisfrKS
ハラ減ったハラ減ったハラ減った
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 22:24:16.32 ID:T7gUcWHX
http://www.pharmacy.nhg.com.sg/contentview.aspx?article_id=190
これによるとシンガポールでは販売継続だってなってるね(2010年2月時点)
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 11:21:26.27 ID:XPjBa6zh
24からリデュース10シート(100カプセル)の箱が届いた。

一応、箱はしっかりシールでふたされていたし、
ホログラムシール(REDUCEロゴいり)も貼られていた。
RetailPrice(小売価格)が1500と書かれていたので、2,445円。
卸価格がその半分とすれば、十分に儲かるね。

流通在庫があるなら、偽物を作るコストと釣り合わないとおもう。

個人的には、本物っぽいと思う。
で、これから飲んでみてレポるは。
あ、ステマじゃないからね。

367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 11:29:32.26 ID:8lcSKYqU
俺は某所から青シブとスリメを注文してみた。
本命はスリメの方だが、疑惑満載の青シブは事のついでというヤツでw

スリメのシートは独特の形状をしてるので、これをわざわざ偽造するというのも
手間がかかる割には実入りが少なさそうという印象があったからなんだが。。。

さて、鬼が出るか蛇が出るか。乞うご期待。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 12:14:44.06 ID:tNEuICwG
頭痛が続いてて「ヤバいかな」とは思ってたけど、ヨガやってたら目の前が真っ白になってそのままヨガマットに倒れた。怪我はなかったし、意識はあったものの…いかに危険かよくわかった。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 01:01:49.02 ID:uGMhm5ou
「終極痩身カプセル」を試した方いますか?

自分は赤箱を1日1錠飲んでるんだけど
飲み始めてからずっとお腹壊してて、何となく気分も悪い…
でも食欲は劇的に抑制されてる

箱は韓国語だし、成分もよくわからないんだがシブなのかな
もう完全に自己責任ってのは判ってるんだけど
飲んでる人がいたらどんな状態か教えて下さい
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 02:30:00.83 ID:r5Y+AZW3
>>369
自分も同じの買ったことあるけど、全く効かなかった
カプセルもやたらでかいし、妙な艶がまたグロテスクだよね
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 04:57:29.95 ID:+JNmu+H7
>>369
厚労省HPの注意喚起ページに、ハッキリとシブ含有って出てるらしいよ。
そしてちょっとググっただけで、明らかに偽物を扱っていると思われる業者もわんさかと出てくるw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 12:29:48.31 ID:ewOQnybI
前の方でオルリスタット服用しても便秘って話があったが
腸内洗浄って浣腸?習慣性があるし上の方まで届くのかな。
ニフレック使ってみてはどうだろう。あれなら大腸のヒダが見えるまできれいになるはずだが。

373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 16:25:54.18 ID:S+UZFpVx
リデュース飲み始めたら視力が急に上がったんだけど、シブトラミンにそんな作用とかあるの???
コンタクトの度数が2ヶ月で2ランク下がったわ。
リデュース飲んでる以外に心当たりないんだよね(´・ω・`)
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 16:58:58.53 ID:ZuNoGZ5U
シブ系飲むと便秘ってよく聞くよね?私も便秘だったんだけど、起きてすぐ水(できれば常温)を一気飲みするようにしたら便秘しても二日くらいで済むようになったよ。当たり前すぎる方法かもだけど、よかったらお試しあれ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 13:13:04.86 ID:fyxzxzYJ
紺白の薬はどこで購入できるのでしょうか。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 01:22:09.24 ID:bsC3QA8N
サノ一ヶ月分貰って飲んでみた
何にもしなくて59→51になりました
あと5kg落とすまでもう一ヶ月分もらってきます
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 15:53:46.80 ID:LLcCIq87
サノレックスって耐性つくの早かったな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 17:38:56.92 ID:/86vOMgO
俺もサノは耐性つくの早かった
たしか二シートくらいでもうアウト。一錠700円だった。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 18:52:16.86 ID:UaMSfdZa
自分もサノは最初の1回だけが大成功(マイナス10kg位)で
その後は間隔あけても効き目イマイチだった
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 21:10:09.63 ID:L33CzJUt
なんの保証もなさそうなシブ買ったよ
インドから北
シートのまんまバラバラ袋に入ってたぞ
説明書らしきものは全くない
http://uproda.2ch-library.com/4978216Bz/lib497821.jpg

上の方で言われてる紺×白で15mgだよ
まだ2日目だけどとりあえず効いてる
バナナとか食ったけど、普通の飯は食ってない
食おうと思えば食えるけど食べる気がしない感じだな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 21:42:19.01 ID:9+E4mQKL
>>378
高くない?700円って…
280円でもらえるよー
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 23:46:33.58 ID:J6nrHY9F
いま手にはいるのって、ほとんどシブトラミンだよね、偽物多いけど仕方ないか
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 11:48:04.65 ID:dwgE9Nss
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20090108_gt.html

医薬品成分「シブトラミン」に似た「脱N―ジメチルシブトラミン」を検出した、とのテスト 結果を発表した。
類似してるものが出回ってるよ。
症状は動悸がし発汗が激しくなる。

痩せたの痩せたけど茶色のオリモノ出るし
怖いのでサプリメントの方に変えたい
類似商品だったんだね。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 11:50:36.58 ID:dwgE9Nss
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 16:29:23.25 ID:4G0obl//
売ってないので代わりになるというプロザックを飲んでみた
朝一錠飲んでるんだけど全く効かないww
これは飲む量が少ない…から?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 16:44:01.64 ID:45d2OJbs
抗うつ薬をダイエット目的に使うのか・・・
過食症には40〜60mgだから2〜3錠だよ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 14:09:30.86 ID:dhdzIwAx
本物がどんな味なのかわからないが、興味本位でカプセル分解したら、粉末も何も入ってなくて仰天した。妙なものが入ってて体を壊すのは怖いが空カプセルって…。ある意味スゲーな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 14:11:46.60 ID:86mNO3pi
どこで買ったんだよそれ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 22:18:32.98 ID:DEKhXW/K
ハーの偽シブは、一応中身があっただけ良心的だったのかwww

しかし、10rのシブも15rのシブもカプセル分解したら中にはぎっしり粉末詰まってるのに
単純に容積の小さいカプセルを「これがシブ15rでござーい」と謳って送りつけるハーは
詐欺業者の中でも豪快過ぎるなw
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 00:27:18.38 ID:a8y7js2p
それはスゲーw
空カプセル服用してプラセボ効果で体重落ちてたりする人もいるんかな。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 02:47:31.37 ID:67cMm4oR
24で買ったシブなんだけど、食欲抑制効果はある。
でも小指とか足の裏がよく攣るようになったんだけど
これヤバイかな?
同じような症状になった人いる?

1年くらい前はオベ使ってて5キロ落ちたんで止めちゃったんだけど
ストレスで夜中に食べちゃうんで、また使い始めた
15を一日1カプセルで4日目
食事は殆どしなくて済むけど、水分はかなり摂って
サプリとみかんとか柑橘系の果物ちょっと、おにぎり朝一個食ってる
栄養が足らないだけなんだろうか
シブの中身がやばいんだろうか。。不安だ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 02:52:45.94 ID:HdMSjgAO
シブいま3シート3000円くらいするよね
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 07:48:15.95 ID:JVqXdfK+
>>391

食わないことによるミネラル不足だろう。
http://www.know-dt.com/SuppleARC/nutri/020_cramps.html
24のシブはわたしには普通に効いている。

394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 17:00:20.49 ID:67cMm4oR
>>393 おー、サンクス。もうちょっと栄養摂る

24のシブ効いてるよな
封筒に薬シートがざっくり入れられているだけで
裏に大した記名もないから大丈夫か?と思ったが
オベと同じように普通に効く
よく言われるハズレっていうのは今んとこない
あとすげー安かったぞ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 08:02:13.65 ID:qjrOqfAV
スリーエフのイタリア版で、「フルファスト」って名前のが一部の業者で買えるようになったね
舌の下にスプレーして食欲抑えるらしい
スプレータイプは使ったことないんだが、副作用はスプレーの方がマシなんだろうか?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 10:49:11.99 ID:hfpfkH/I
>>395
使ってるけどあんまり効かないよ。
副作用は全然ないけど効果が微妙すぎ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 13:51:54.02 ID:9A6Qkg83
>>396
マヂかw
自分も注文して、明日明後日にも届くところなんだが。。。

んでも逆に考えて、それを使って更にシブで再取り込みを阻害すれば鬼に金棒じゃね?
それで効かなきゃ効くレベルまで噴霧を繰り返すという、ある意味究極チキンレースw
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 14:29:25.72 ID:c3kSQVIt
空は経験ないが本物の味ってどんな味なんだ?今まで分解して、やたら苦いのと軽く甘いのと全く味がないのとあったが…どれも効くとき効かないとき両方あったぞw
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 18:58:54.52 ID:qjrOqfAV
>>396
そうなのね。実体験サンクス
んじゃこのままシブで我慢しとくか…副作用辛いけど
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 01:25:31.16 ID:jpJk+NGP
シブでシブシブ我慢しよう!
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 12:12:26.38 ID:JTnnM1nx
ちょっと前まで業者の名前が出るとすぐ業者乙 だったのに24はなぜ叩かれない?
自作自演かwww
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 18:54:03.92 ID:H0GjdH/v
24のシブ全く効果ない偽物だったよ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 00:31:43.32 ID:mZxZO8oZ
コントレイブ (禁煙用の欲望抑制剤) 使った事アル人いますか?
シブトラミンの偽薬多すぎるので どーしようか考え中ですが・・・
ギャンブルや麻薬中毒やタバコへの欲望を抑える薬で食欲も抑えるっていうのは・・・

仕事への意欲も抑えられまくってしまうのかと怖いので、使用感が知りたい。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 02:29:12.39 ID:lcfORK1A
>>372
ニフレックやりたいけど、お医者の指示がないと入手できなくない?
個人輸入できたりする?
渋々ニフレックやりたいがために大腸カメラやったよ;;結局ポリープ3つ発見
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 12:42:44.58 ID:3GW18tGq
24のシブトラミンカプセルは90カプセルで4,800円ですよね。
なんで こんなに安いのか分からないからリヂュース100錠8,800円にしました。

406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 13:24:41.82 ID:ZKUSmieL
okusuriステマしすぎ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 13:28:21.02 ID:USvI0cxr
自分はリデュース100錠10500円のとこにした
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 22:02:09.32 ID:woD3o2qv
私の場合、リデュース最初のうちは効いたんだけどな。体重5kg減って喜んでたら
すぐ効かなくなって、あっという間にリバウンド。食欲大魔神になって体重も馬鹿みたいに増えた。
薬なんかに頼るもんじゃないよ。地道なダイエットが1番だよ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 09:19:19.60 ID:l1okSCTe
もちろん食事制限をするのが基本ですがダイエットで溜まるストレスを
軽減するためにリヂュースを飲もうと思っています。
仕事をしていたらダイエットでイライラすることは理由にならないので
苦肉の策ですよ。

ところで 劇痩せされた方の書き込みがありますが一気に痩せてしまうと
肌がたるんで「ほうれい線」が出来たり もっとひどい場合は腹部やふくらはぎに
妊娠線のような肉離れができませんか?
肉離れの痕は一生直らないから怖いですよ・・・。 
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 11:44:01.18 ID:TXqcwHSa
それは痩せる時じゃなくて急激に太るから出来るのでは
痩せてから気付くだけで太ってる時にすでにあるんでしょうよ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 13:32:15.56 ID:oGfyL8xR
>>409
リデュースはイライラを抑える方向には働かないと思います。
メカニズム的には、むしろ副作用でイライラしやすくなる可能性もあると思います。
それだけ脳に働きかける薬ですから。
といって、ダイエットのイライラをデパスで緩和するのは可能なのだろうか…。

妊娠線は皮膚の内側が急速に「大きくなる」ときに、皮膚が拡大に追いつかなくてできます。
やせてからできるわけではありません。
美容外科の分野で妊娠線を目立たなくする試みはあると聞いていますが。
412名無しさん@お腹いっぱい:2012/03/12(月) 19:42:46.42 ID:mIjidrI7
みなさん、運動はされているのでしょうか?
私は重い腰をあげて空腹時にランニングし始めたら余計おなかがすいて
爆食して、2キロ痩せてリバウンドしました。

リデュースを飲みながら運動したら、動悸がしたりして危険ですよね?
動悸のないサノレックスもありますが、これは耐性がすぐにつきました。

どうしたらいいのでしょう?一番痩せていた時より9キロほどリバウンドしてしまったのです。

真剣に痩せたいのに、運動するとおなかがすいて。
運動しすぎ?一時間のランニングなのです。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:17:17.11 ID:mC+x4IqG
>>412
リバウンドしにくい身体作りには運動だけど、当然お腹空くから食べるし、食べなきゃもたないし
それに、日課としてサボらず運動して筋力保持しないと、脂肪に変わってブヨブヨ体型になる
引退してから太ったスポーツ選手を思い浮かべれば良い、あんな感じ

単に痩せるには、結局は食事のコントロールが一番
基礎代謝が下がり過ぎないように、適度に食べる
1日1400kcalくらい目標で、1年かければ10kgは必ず落ちる
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 01:50:40.84 ID:oAIGe93v
あの
楽天で買った
ナイシトールが
結構、きいてるのだがwww
http://item.rakuten.co.jp/healthnavi/naishi180/
これ、どうよ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 03:32:03.06 ID:rdzJxBff
>>414
お通じが良くなるだけじゃないの?
便秘で太ってる人には効くと思うけど…
それ以外にも効果ある?食欲抑制とか
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 04:35:29.55 ID:mHNt40va
ナイシトールは防風通聖散だよ
保険利くから漢方処方してくれる病院でもらった方が安いよ
食欲抑制効果はないけど、便秘とか水太りの人には効くと思う
男の人とか、ある程度筋肉があって体力のある人向き
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 05:41:07.35 ID:iJo5gvjQ
食欲はそれほどでもないのに何やってもやせないという人は
防已黄耆湯のほうが効くと思う。
水太りで汗かき、あまり体力のない女の人向き。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 08:52:07.94 ID:pBvHzuvb
久々にここ見てびっくりした、今は偽薬なんてあるのね
カプセルの中身だけどオベの成分を調べてもらった事あるよ、大きい病院で
成分の全てを教えてもらえるわけじゃないけど(検出できなかっただけかも試練が)
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 09:13:50.30 ID:q4snSjex
>メカニズム的には、むしろ副作用でイライラしやすくなる可能性もあると思います。

え〜 せっかく買ったのに飲むとイライラするんですか?
そうなると 食べることでストレスを発散しているタイプの人は逆に太っちゃいますよね。
それが本当なら 騙された気分です。。。
420名無しさん@お腹いっぱい:2012/03/13(火) 09:16:54.40 ID:a0YNNWRU
エアードラッ○は一応大丈夫なのでしょう?
高いとかって評判があっても、一応本物の薬を出してくれればまだいいほうだよね。

ブログをきちんとかいてあるってのは判断基準にはならないかもしれないけど。
421名無しさん@お腹いっぱい:2012/03/13(火) 09:17:37.79 ID:a0YNNWRU
でもどの店が信頼できるかなんて、書き込みだけでは判断がつかないね。
同業者の妨害があるかもわからない。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 12:37:07.45 ID:ir/AjAUG
>>419
ちょっと違うかも。
私も社会的なストレスを食べて発散しちゃうタイプで、しかも処方の抗うつ剤ユーザーですが
リダクティル10mgを飲んでいると「食べるのを忘れる」感覚です。
(前)ムカつくなあ!→ええい食べてやる!!
(後)ムカつくなあ!→(ここですぐに食べると思いつかない)
という感じです。
食べようと思えば食べられるのが難点で、
おいしそうなものを目にしたら大食いしてしまうこともありますが。
「あれ今日結局何も食べてなかったか」もあるので効果は出てるとは思います。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 11:52:19.67 ID:a2EqwEui
1日普通に2200kcal摂ってた人が、1700に抑えて、
さらにウォーキングを1時間300kcalを追加できると、
今までより1日800kcalの差。

これを30日続ければ、

脂肪1g約8kcal(
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 11:55:04.12 ID:a2EqwEui
あ、やっちまった。

ま、早い話が計算上は1か月で3`、3か月で10`も可能って事。
ただ基礎代謝が下がると、遅くなるけどね。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 05:41:39.60 ID:cll61NiU
アコンプリアってどうだろう?
いつも買ってるとここれしかないんだけど。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 02:03:35.07 ID:uTp4K9B8
大きな疑問!
利尿剤ってダイエット之効果ああるの?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 08:48:00.29 ID:4QfArt+q
>>426
結局、水分が抜けるだけだから、浮腫みも取れるし、体重は減るよ
体質改善にはならないし、水分取ったら元に戻るけど、
一時的にでも体重が減れば良し!って人には「ダイエット」になるんじゃないかな
2〜3kgは減るからね
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:08:57.87 ID:1GSBGrPU
効かない×Aと思ってたんだが、風邪でダウンしてダイエットどころじゃなく、久々に今日飲んだらバッチリ効いた。今までは休薬期間が短かったのかな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:21:11.92 ID:b0RyYa4s
皆さんが話している薬は食欲抑制なんですか?
最近箸が進まなくて2日に一回5口くらい食べるともう吐きそうになるのに体重も体脂肪率も減らないんです
脂肪を落とすのは防風通聖散的なものが良いのでしょうか
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:28:22.30 ID:vmm6yVpl
ゼニカルがいいよ!
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 01:01:57.81 ID:bKAcqUqE
シブトラミンは月2k〜3kまでしか痩せない。リダクは6〜8kまで。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 01:19:17.74 ID:60lvnLou
リダでも月6キロは無理だったなー、三ヶ月で12キロくらいしか落ちなかった
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 15:08:36.75 ID:cDN+sFO1
>>429
そりゃ運動してカロリー消費しないとな。
文体から受ける印象から考えるに、そもそも現状では基礎代謝が微々たるもんだから
少食でも一日の必要量に十分間に合ってる(=釣り合いが取れてる)んだろ?普通に考えて。

筋トレして燃費の悪い体をつくり上げるのが結局は近道だろ。
(カロリー消費的には)大筋肉の多い脚部を鍛えるのが、結局はダイエットには良いらしいぞ。

筋トレとか言わなくても、最低でも今より意識して歩く事。
それだけでも結構違ってくるはず。

ゼニカルは油モンをそれほど食ってないのなら意味ナイからw

あれは(摂取カロリー的に見て)「腹いっぱい食った」を「そこそこ食った」に抑えるのが主な働きなんだし。
それも上記の通り、脂分を摂ってないのなら全く意味が無い。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 17:01:31.71 ID:WE7k6iWK
運動もしてるけど数字にとらわれてリダが止められない。
何度も捨てようとしたけどもったいない気持ちと薬ないと食欲を抑える自信がなくて飲んでは少し止め、の繰り返し↓
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 01:00:11.14 ID:YCjvV83Y
ゼニカルを常用してたらそれまでさほど
取ってなかった炭水化物を食べたくてしょうがない
白いご飯や甘いものがすごい食べたくなる
結局油出ても全然痩せねー
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 01:16:09.74 ID:FDr2SxDs
食物の油を出す薬であって、体の脂を出す薬じゃないから痩せないのは当たり前
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 09:02:47.60 ID:jGMCTFdO
>>343
材料原価=本物

本物買ってきて偽物と混ぜて詰め替えて売っているとか?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 13:13:10.61 ID:B0adp1LU
シブトラミン15mgは 午前中頭がボーっとして駄目ですわぁ〜
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 13:57:23.82 ID:apbcwezh
自分も10が切れたので先日15飲んだら頭痛がひどくてまいった
ボーっとする人も珍しくない?
頭痛や心臓バクバクはよく聞くけれど
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 15:10:11.37 ID:cVG3W1Wf
全部が全部偽薬とは言わないが、今 出回ってるシブ系なんか正直かなり怪しいよな。逆にこの状況で本物ゲットしてる奴はよほど情報集めてんのか、ただ運がいいのかww
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 00:34:34.25 ID:5clPwrEY
メリディアもう製造してないんだ?
抗鬱薬で太って、この薬で2ヶ月で15キロ痩せたよ。でも、薬止めたらリバウンド地獄。
薬系は二度と手出さない。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 12:24:11.22 ID:0mgt62bJ
リデュースは紛れもなく本物だったよ。
でも 早朝に動機があって服用をやめました。
考えてみたら今まで美容に投資した資金があれば
脂肪溶解注射を打ってもらったほうがリバウンドしなくていいかもしれない。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 13:20:31.27 ID:+bfalmew
脂肪溶解注射はもっとダメ
捨てガネだよ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 17:20:44.95 ID:u1homEM6
耐性ついてからが地獄だった。効くまで何錠でも飲んで(一日に15_8個とか)錯乱起こして懲りた。
今は飲むの止めて筋トレしてる。太りにくくなった。置き換えとかサプリとか、ダイエットにはハンパない金使ったけど地道が一番。急がば回れだよ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 17:37:36.89 ID:gnYY5CCZ
長い期間をかけて継続できる根性が一番強いのは分かるけど、中途半端な気合いだと過激ダイエットでいっきに落とすしかできないんだよね
自分はまさにそのタイプで、痩せてはリバウンドの繰り返しだから今や毎日2万歩を歩く清掃業と食事制限しても痩せなくなった
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 18:15:43.99 ID:+bfalmew
>>444
よく15_8錠も飲んで大丈夫だったね
死んでしまいそうでそこまでチャレンジできないわ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 20:58:37.51 ID:u1homEM6
>446
いやいや大丈夫じゃない。錯乱はマジやばかった。欝のとき世話になった精神科に連れてかれた。ただ運は良かったんだろうね。昔、天天素も騒ぎになる前にかなり飲んでたりしたから。てか心臓が丈夫なジャンキーだっただけか(笑)
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 23:02:45.31 ID:+bfalmew
錯乱ってどんな感じになるの?
自分は昔ザントレ飲み過ぎて極度の不安状態になってヤバかったことはあるけど
錯乱って想像つかないや
実際死んでしまう人もいるくらいだから販売中止になったんだもんね
命拾いしたね。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 04:34:58.75 ID:6DlYp9sP
最近、シブ2日目で心臓痛くなるわ
2日飲んで1日休薬って感じで効率悪い

飲み始めは平気だったのに
これ、飲み続けると心臓弱くなったりするのか?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 05:28:04.45 ID:CrI+CAFL
血圧高い人や心臓来る人は要注意だよ
死人も出てるからね
しばらく使用中止してみたほうがいい
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 16:21:12.48 ID:Dgcm2lUn
シブ飲み方あるから覚えておいて損はないから。まずコーヒーは×。サプリメント、頭痛薬などの併用。自分はこれを辞めて心臓バクバクやめまいが無くなった。たぶん何かと一緒に飲んでると思うからすぐ中止した方が良い。治るのに一ヶ月半
はかかるかも。それからまた再開すれば良いよ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 17:27:27.07 ID:bA4WCOnO
もう三日くらい効いてる気がするんだけど、これってプラシーボ?ありえない?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 17:42:39.68 ID:3k67cywv
シブ系は数日間効く事はありますね。

飲んだその日より、翌日〜3日目ぐらいが食欲なかったり。

私はおとといスリメックス飲んで、昨日ぐらいから食欲なくて、いつも昼食はコンビニ弁当なのに今日はオニギリ1コで足りたし。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 19:01:47.73 ID:bA4WCOnO
>>453
そうですか、使う量自体を減らしてみることにしようかな・・・・。
15mg→5mgとか。
中開けて中の粉1/3だけ飲めばそうなりますよね。
でも、カプセルがないと駄目なのかな・・・。
胃で解けないようになっているとか色々ありそうだし。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 01:05:43.30 ID:zsvgA90r
基礎代謝上げるなら、カフェイン(200mgのサプリ)は効果がある。
でもこれにシブトラはヤバイ。
シブトラ休薬日を作るならその日カフェイン使う、というパターンはどうだろう。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 01:14:44.60 ID:YPbQ1sue
シブとコーヒー普通にやってたわ。
何杯も飲んでた。
457449:2012/03/22(木) 05:29:30.50 ID:4RsXg+Dh
アドバイスありがとう!なんも気にしないで飲んでたわ…。
コーヒーは飲めないけど、紅茶が好きでガブガブ飲んでたから、カフェインって意味では×だよね
鎮痛薬とも平気で併用してた

死人出てるのは知ってたが、心臓に既往歴ある人ばかりと認識してたから、自分は大丈夫だと
たかをくくってた…反省。
しばらく休薬後、飲み方に気を付けつつ再開してみる

こんなんで死んだら、余計に規制が厳しくなってみんなに迷惑かけそうだw
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 06:48:41.07 ID:Ahnl0xG4
そもそも15mgって何キロの人用なんでしょうね。
例えばBMI35だったら大体90kgくらいですよね?
その人が15mg処方されると考えると 45kgの体重なら半分の量でいいのかな?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 07:37:23.55 ID:hJhV9Xt3
中枢神経(脳ミソ)に作用する薬なんだから、体脂肪の量に比例するという考え自体がおかしいだろ。。。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 10:46:38.87 ID:wa90+qWj
血管通って脳に行くなら、血液分だけ薄まるんじゃね?

アルコールだって体重とかで結構差があるみたいだし。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 13:25:04.24 ID:Ahnl0xG4
自己解決しました。
子供や犬なんかも体重で薬の量の換算票があるので気になっていたのですが
ネットで調べたところ 吸収量と排出量によって量が決まるそうです。
具体的にはお年寄りなんかは 投薬量が少なくなるそうで成人はあまり
関係ないそうです。
しかし 先生のコメントで市販の薬の量を体重で変更することは悪いことではないそうです。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 16:50:40.57 ID:5xxuzRxg
やっぱり体調とか飲むタイミングで効きが違うのかな?
最近効かないな〜
生理前一週間+生理中の約一週間は飲まないようにしてるのに。もっと2〜3か月とか空けないといけない?一回で数日効く人うらやましい。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 19:20:57.48 ID:s5SKyJgR
偽薬ってカプセルの中身全部が訳わかんない粉末の場合とシブと適当な粉末を混ぜて成分を薄めてる場合とあるんでない?たまに数時間はちゃんと効いてるのに、急に抑制効果がなくなるやつがあるからそんなふうに想像してみたんだが。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 18:56:23.55 ID:FIHQ5/w+
サノレックス使ってる人いる?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 23:17:00.49 ID:l3ur7OOJ
24から初めてのシブトラミン到着。
明日から服用してみようと思ってます。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 15:12:11.61 ID:4H9rdgZB
俺も24からシブが届いたんだが包装破ったら臭くてワロタ
なにこれ、現地の空気が封入されたから?
なんかこの臭さで飲む気なくすわ。
同時にアイドラッグからオルリファストが届いたがこっちは臭くなかった。

まだ昔買ったメリディアが残っているが、とりあえず本物かどうか24の
シブをあす以降試してみます。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 15:40:44.41 ID:PRYc2ONu
金銭的問題でそんなに変えないのだが、
飲むのやめたらリバウンドするかな?
経験者求む
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 15:43:16.46 ID:PRYc2ONu
間違い

変えない→買えない
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 19:30:39.50 ID:E1/jeVwZ
飲み続けてる時はそれほど問題ないんだけど、
薬が切れる頃に激しい頭痛起こす。
3日続けて飲んでやめたら翌日夕方ものすごい頭痛。
昨日朝一錠飲んでまた今日夕方頭痛。
そんな人他にいない?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 13:11:19.11 ID:d5HdE4fe
>>469
結構長い間飲んでる?

薬のせいでセロトニン過剰になってセロトニン症候群になる事もあるし
薬のせいでセロトニン過剰なのを抑制しようとする体の働きでセロトニン放出が抑制されていて
急に辞めたらセロトニン不足で鬱になるパターンもあるんだよ〜

すごく慎重に経過を見て、落ち込みや動きたくない感じとか出たら
いっそ精神科で相談してね
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 13:37:26.48 ID:mUNxF5xk
ションベンがぃょぅに臭くなるのって、シブの副作用だったっけ?

そうなら、意外な事に某所から買ったシブ系最安の青白シブトラミンが一番くっさくなったんだがw


まぁ今までリデュース、スリメックス、シブトラミン、(オマケでハーのあからさまに偽だと分かるボトル入りカプセルw)と
乱れ買いしてみたが、効果の程はどれもこれも似たりよったりで微妙な感じ。。。なんだけどね。

これは自分の脳とシブとの相性が悪すぎるってのもあるのかもしれんね。

直接セロトニンを補給できるって謳い文句のフルファスト舌下スプレーと併用しても
効果自体は「なんとなく効いてる気がする」レベルを逸脱してこないし。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 14:40:33.15 ID:UTfXgaJ+
466だが24から届いたシブ(濃紺と白カプセル)を飲んでみた。
飲むと言ってもいつも中身を出して半分しか飲まないんだが。

メリディアが無味無臭だったのに対し、なんか臭い。
臭いからただのでんぷんではないと思うが、匂いが違うから偽薬かもしれない。
とりあえず、効きを数週間見てみる。

つか、開封した包装の中身は臭いし、カプセルの中身は臭いし、おまけに>>471
ションベンが臭くなるとか言っているんだが・・・なんなんだこの臭シブはw
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 18:15:52.81 ID:QOOLprhP
>>470
去年3ヶ月位飲んでやめて、今年は初です。
初めて飲んだ時からこんな感じだったんですよね。
サノレックスが保健で出してもらえる所見つけたので試してみようかな。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 23:24:01.45 ID:jnrGoU5H
オベスタットはどんな感じですか?
食欲抑制効果にひかれる…
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 15:06:04.55 ID:9vAEql8r
飲むの止めたらリバする、というか薬だけに頼ったら駄目なんじゃないでしょうか?無理のない範囲で運動を並行するとか。どうせ死ぬまで飲み続けるものでもないですし。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 15:50:44.05 ID:Xes7XQ1Q
シブは2kしか痩せない。
リダクティルまだ売ってるとこない?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 16:19:36.58 ID:LjHGxofr
ファスティン錠を試してみた人いますか?
食欲抑制と書かれてるけど
ぐぐってみても成分にシブ入ってるのかわからない…
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 18:48:07.06 ID:wfrhRlhZ
だから、誰か私の奴隷になって
私がなにもお願いせずとも
時間を使って調べて
私に報告してください。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 23:29:59.95 ID:nE7PpeiV
>>477
ファスティンの「食欲抑制効果」に過度の期待はしない方が。。。と、実際に飲んでる者が一言。
ちなみにシブが含有されているのはリラコアの方。これは厚労省のお墨付き。(HPで注意喚起されている)

一部でファスティンが問題になっていたり、取り扱いが中止されていたりするのは
シブとは別の劇薬、ヨヒンビン混入が発覚したから。らしい。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 23:32:30.59 ID:nE7PpeiV
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 00:33:22.60 ID:J4H3fwsT
>>479 480
そうなんですね!
今は終極痩身飲んでいるので
シブかぶったらまずいなあと気になってたんです

ソースまでどうもありがとうです
抑制というより脂肪燃焼のほうに効果あるのでしょうか?

とにかく実際に飲んでる方がいて安心しました
どうもありがとうございました
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 00:02:42.75 ID:AD6rU6k3
リダ、スリメなどジェネリックとはいえ医薬品だろ?健康のために体重落とす必要があるデブへの薬。標準や美容体重のやつが使うもんとは思えんのだが。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 03:10:50.17 ID:3eBA8NGs
正直おいらの鬱傾向にはオベスタットが一番良く効くw

ダウンな考えが吹き飛んで普通に行動的な生活ができるww
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 12:30:13.28 ID:DARIjoSV
わかる
痩せる云々よりそっちで助かってる
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 14:03:54.22 ID:XlMX02Mw
最近シブトラミンは偽やらで怖いので今日サノレックス一ヶ月分3000円で処方してもらってきました。
シブと効果の違いあるかな。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 15:18:04.52 ID:1R56gnuI
トピナは?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 00:56:15.15 ID:0HkTIedV
今日、休薬してみたけど食欲沸いてこない不思議。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 06:18:25.18 ID:/Tvu8LQ1
>>485

3万円ですよね?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 06:40:14.62 ID:/Tvu8LQ1
ストラテラカプセル5mg
注意欠陥・多動性障害治療剤(選択的ノルアドレナリン再取り込み阻害薬)

副作用 食欲不振、吐き気、吐く、腹痛、下痢 体重減少 

副作用で痩せるってオイオイw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 09:59:56.12 ID:bR/VlaHH
ここのスレの人達、研究熱心だね〜。シブ系からサプリから処方薬からいろいろ情報集めて…そのパワーには感心するけど、そんな時間あるならウォーキングでもしたほうがいいような気がする。薬系は痩せてもリバする実体験からの老婆心だけどね。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 16:16:13.04 ID:h8fJJRZy
>>490
ウォーキングしてるよ、毎日1時間。
シブはあくまでも食欲をコントロールする為に使ってる。
朝はしっかり食べて、昼・夜は置き換え。

どんなダイエットだってやめたらリバウンドするのが当たり前。
維持するためには努力は必要です。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 17:03:51.06 ID:bR/VlaHH
>491
置き換えの物足りなさを抑制する為にシブ使ってるってこと?ダイエットを止める、って発想が駄目なんだよ。レコダイみたいにダイエットを生活習慣にすれば薬使わなくても維持できる。ましてウォーキングもしてるならもっと痩せるんじゃない?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 17:25:18.28 ID:ud5q7+jR
>>488
3千円です
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 19:24:55.95 ID:drYqxNZk
習慣にできない、続かない、面倒だから薬飲んでんだが・・・。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 19:59:30.99 ID:ZJUIVNvi
食事制限と運動で時間をかけて一生この生活をするつもりでのダイエットができないから薬のんでる
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 20:41:05.13 ID:ud5q7+jR
私は胃が小さくなればいいなと
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 22:22:22.85 ID:ILY/Rgyt
渋で食欲押さえるのはいいけど、肉は食えよ。

でないと筋肉が衰えることと、代謝そのものが減るのでリバウンドしやすくなるぞ。
脳の飢餓スイッチが入って、体温下げて基礎代謝を下げるんだとさ。

オイラは適度な運動(散歩程度だが)と2日に1錠のリデュース15で、
3ヶ月で8キロ減。その後はやめているがリバウンドはない。

揚げ物、糖質、炭水化物は控えめにして(減らすだけでゼロじゃない)、
豆腐、肉、魚、サラダ、胚芽米、全粒粉パンなどを食ってる。
食の好みが変わってきて、薄味がおいしい。
すると塩分摂取が減るので、むくみもなくなってくるからいいよ。

498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 22:34:23.15 ID:h8fJJRZy
>>492
リバウンドしてるやつが良く言うーねー
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 14:30:52.03 ID:G0UvkGqe
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 04:46:47.33 ID:qql4domE
スマドラの「スティミュラントX」ってのが、食欲抑制効果が強いそうだけど試したことある人いる?

スマドラって、効能調べて見てたら覚せい剤みたいな感じだから、食欲も忘れるってことなんかな
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 20:29:28.71 ID:7lR84xMT
>>500
その薬は知らないけど、別のダイエットサプリ飲んでる。
スレチになっちゃうけど、そのサプリも食欲抑制をうたってる。
意味がありそうな成分といえばスルブチアミンとヨヒンベくらいで、他はくだらん植物性成分ばっか。
スルブチアミン自体はスマドラによくある成分らしいし、言うように覚醒作用が空腹を忘れさせるんじゃないかと思う。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 12:27:54.53 ID:Vbj1uGzS
ゼニカルとゼチーアって結果として同じような効果があると考えて
いいものなのでしょうか?

それから、コレステロールは正常値でもゼチーアを飲んだら
油の吸収をブロックして多少なりとも痩せられるのでしょうか?
病院でたずねたところコレステロールが下がりすぎることはないから
体に害はないのでは?という回答だったのですが。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 14:04:25.42 ID:tHlRr+oy
エアドラッグにシブトラミン注文したけど

先週金曜日に振り込み→やっと今日インドから発送
したとのメール来たけど他地域に比べて遅れるなら
HP上に記載してくれればいいのに。
6日も経過してやっと発送とは本当に業者もいい加減。
違う商品買うとかの対応も出来たのに…
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 16:50:39.26 ID:wQ62BxJ0
サノレックスを処方してもらおうと美容外科へ行ったのですが
問診表に「過去、睡眠薬を飲んだことがある」と正直に書いてしまったら
処方できないと言われてしまいました。
過去に睡眠薬を一度でも飲んだことがある人は
「ウツになりやすいから」という説明でしたがどうなんでしょうか?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 18:11:46.08 ID:pZo8Uy3Z
>>501
情報ありがとう!
スマドラも医薬品だからここで良いとは思うけど、スマドラと似た成分のサプリもあるもんね
シブのようにダイレクトに食欲抑制する方が危ない&副作用でかいと書かれてるサイトが
あったんだけど、自分としては何かスマドラの方が怖いイメージ
ただ、シブ効かなくなったらそれもありかなぁと考えてた

>>504
過去にメンタル系の薬飲んでると、あれやこれや言われて出して貰えないのはよくあるよ
あと、持病についても。責任とりたくないからだと思う
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 19:33:27.21 ID:MfhKjWsD
>>501
ヨヒンベはあぶねぇよってBS258のドクターマーチンが言ってたよ。米のおもいっきりTVみたいな番組だけど
「米国人でもまだ飲んでる人が少し居るけど、直ぐにやめたほうがいい。肝障害頻出してるぜ」って言ってたよ〜〜
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 23:53:01.39 ID:rRkrkm1N
>>505
確かにスマドラは怖いイメージかも。スマドラのスレ住人とか、スマドラのせいで鬱になってる気がする。
脳に働きかけるって怖いね。シブもそうなんだろうけど。

>>506
ヨヒンベ、肝臓にやっぱ良くないですか。
血流量を増加させる効果があることからペニス増大薬と言われてたり、怪しい成分ではあるけど。
交感神経刺激薬だからダイエット効果があるそうな…
α-1レセプターの阻害剤として働くから脂肪燃焼なんちゃら、とか難しくてよくわからないけど、3週間限定で試してます。

朝に飲んでから夕方くらいまではへっちゃらだけど、急激にお腹が減ってしまう。今のところ効果は微妙。

508736 :2012/04/05(木) 00:33:41.19 ID:0DSLnH/P
結局ゼニカルは薬としては相当優秀ってことか
なかなか値段が下がらないのが人気の証拠かな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 02:15:59.06 ID:3hRSWR3+
>>504
サノレックスは副作用として鬱症状になりやすいって説明されたよ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 13:50:16.40 ID:9H8uAvH7
ゼニカルジェネリックならかなり安いぞ。偽物かどうかも油で確実に確認できるしw
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 13:17:46.22 ID:UDzIH6mw
昔過食で困ってるって言ったら精神科のヤブが適当に出してくれたサノレックスがまだ13錠残ってる。
最近また過食気味で太ってきたから昨日1錠飲んでみたけど全く効かずw
昔すぎて薬自体がもうダメなのか、耐性ついたのがまだ残ってるのかわからないけど…。
運動も始めたけど、お腹がいっぱいになってても食べたい食べたい食べたい!ってなってやばいので
やっぱりなんかしらの食欲抑制剤が必要だなと思ってシブトラミン注文した。
偽薬じゃなきゃいいな。
注文したサイトは名前上がってないかも…不安すぎる。
注文前にこのスレ見つけてればよかったw
届いて飲んだらまた報告しにきます
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 15:22:16.46 ID:MKJCX1ay
最近注文してなかったけど、エアってそんなルーズになってるんだ
昔は振込みして二日以内に発送連絡が来てたのに。今は逆に注文多過ぎて遅いのかな?でも私は当時ならエアより安く本物が買えたとこが何軒もあるって知らなかったからちょっぴり後悔
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 19:30:29.17 ID:OpIb+bdk
食欲抑制剤のリデュース飲んでる方いますか?
私は今日から飲み始めたんですが、耳鳴りする気が・・・
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 19:41:29.66 ID:zDrEBMSP
>>513
耳鳴りっつーか、耳が詰まる感じにはなるね。
トンネル入った時みたいな感じ。
血圧上がってるせいかもしれん。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 19:48:01.56 ID:i++iL14A
オレの彼女も動機が激しくなるから飲むのを辞めたよ。
5mgや10mgではまったく症状も出なければ抑制されている感じもないのに
15mg摂取すると 動機が始まるらしい。
こりゃ〜 無理だわ。って思った。
それよりもストラテラと3Fでシブに近い効果を期待している。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 21:04:44.97 ID:SYyzHFGW
シブは不眠、動悸、寒気がするな。慣れたけど。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 00:28:50.11 ID:ooDLQfOP
>>511
ちゃんと本物送ってくれるちゃんとした業者ほど、ここで名前は挙がってないよ
だからかえって大丈夫かも
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 07:21:17.36 ID:7SpGggp/
みんな不眠にはどう対処してるの?
寝ないだけ?

眠れないのが堪える(´・_・`)
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 11:51:47.34 ID:BobWCjRS
朝飲む、飲む量を減らして夜切れるようにする。

塩酸ジフェンヒドラミンを飲む。

酒を飲む。

起きてる。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 13:12:11.73 ID:pt1XTXJr
デパスがよく効くよ
不安も解消されてぐっすり眠れる
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 14:21:01.08 ID:XbEsOTEM
耐性ついてガンガン飲む量増やしてそれでも効かなくなった。偽薬ではないと思うんだが、一回15r×2を一日二〜三回飲んでも効かない。百錠くらいあるストックがむなしい…
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 20:54:07.90 ID:KZnYNH90
シブの日、ゼニカル(ジェネ)の日、暴風通商さんの日、マンナンご飯の日、普通の日、
大体こんな感じのローテで、今のところ耐性つかないな。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 05:30:04.75 ID:s7LTBO/g
>>519>>520
薬に頼っちゃうのも有りなのか。
寝起きはだるくない?

一日おきに朝か昼の1回飲んでるだけなのに寝れなさすぎて、今日も3時間も寝てない…
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 16:50:56.97 ID:9P6MIEIY
>>523
まだ飲み始め?
俺も飲みはじめは眠れなかったけど、慣れてくると眠れるようになったよ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 18:12:36.66 ID:jlNbLghl
リデュースいいよー
1シートづつしか買わないけど、飲んでる10日間は過食嘔吐ゼロ
ちょっと更年期障害ぽくなるけど平気w
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 18:54:23.14 ID:wbOHg050
>>525
不眠になりません?
私は今日の深夜1時に飲んだら、一睡もできずに今に至る。って感じなんですが。
なにか他の薬を併用してますか?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 21:45:06.05 ID:s7LTBO/g
>>524
私はその逆だーw
飲み始めて3ヶ月以上経つよ。
最初のうちはよく眠れたんだけど、最近眠れなくなっちゃった。
今日は服用を抜いてみたけどまだ眠くない…
528平井:2012/04/08(日) 21:47:55.80 ID:EnoH9f4o
レバーを食べると妊婦さんは奇形児が産まれやすくなる。レバーがビタミンAを過剰に含んでるのが原因で過剰な摂取は発癌率もUPする
レバーを食べなきゃ普通に生活してる分には問題ありません。 過剰症は頭痛吐き気めまい他多数あるのだけど、個人差があるので全く症状が出ない人も居ます。産婦人科でも教えてくれるますが、全ての産婦人科が教えてくれるとは限らないという事を覚えておいて欲しい。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 22:12:36.41 ID:9jLxOzlp
>>528
医薬品ダイエットのスレで妊婦の話とか
レバー以前の問題www
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 06:16:33.36 ID:EgIKz3OT
眠れないとイヤなことを思い出しちゃうからね。。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 10:07:03.67 ID:LEVt9en9
>>525
もともと不眠で眠剤もらってるから不眠はわからない。
食欲もないし過食衝動もないし、あーあこの平和がずっと続けばいいなw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 20:06:37.34 ID:ZCWfaIXt
シブは体に合ってたけど月2kしか痩せないから黄色のメリディア?に変えた。確かに食欲は抑えられてる気はする
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 20:08:50.04 ID:ZCWfaIXt
黄色はリデュースだったかな?リダクティルのジェネリック飲み始めた。月4kは痩せたい。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 23:18:23.21 ID:ZCWfaIXt
何度も連続打ちで申し訳ないですがリデュースの説明書に重症な人は50mgまで良いのだそうですが肥満の場合ですよね?過食が酷い場合には使えますか?現在15gを飲んでますが50gは怖い
ので2日間で45g、つまり3個飲みたいのですが15g以上飲んでる方いらっしゃいましたら教えてください。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 01:38:42.11 ID:0eULrcSL
やめとけ。つか、その強烈な食欲は異常だから病院行け。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 07:02:06.93 ID:kCUEYs4d
みなさん簡単に月〇キロ痩せたなんて書いてますが
元はいくつなんですか?
参考にしたいので
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 20:38:11.01 ID:0IgnhNqY
リダクティル耐性ついたひといますか
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 16:42:56.63 ID:vG4ECH62
不眠症状ハンパないので塩酸ジフェンヒドラミン試してみた。
飲んで一時間ドラマ見た後にベッドに入ったら、すぐに眠気がきて朝までグッスリだったよ。
寝起きも悪くない。
何日も寝れない時にはいいね。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 18:07:38.59 ID:266BhGy8
休薬して三日目。抑制の方はすっかりなくなったのに口の渇きと頻尿だけはしっかり残ってる。早く抜けてほしい。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 20:00:07.62 ID:W1wT4DKp
シブって胃で解けると効かないのかな?
何度か試したんだけど、カプセル開けて飲んだら全然効かないや。
どこで溶けてどこで吸収されるとかきまっているっぽい。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 02:38:26.81 ID:9mE3fzqi
>>539
私も2週間ぐらいやめてるのにのどの渇きと頻尿は残ってるwwなにこれ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 03:17:46.73 ID:UgG6CH6t
>>540
んなこたぁない。

>>541
脳内のバランス崩れちゃったんだね
セロトニンとノルアドレナリンの再吸収を阻害する薬だから
感じがいい人だと、薬を飲む事でセロトニンとノルアドレナリンの放出の抑制になってしまうことがある。

あなたはもう、シブトラミンすっぱり辞めた方がいい人だと思うよ。
繰り返すと鬱発症したりすっから。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 17:27:15.04 ID:VOjitJk+
>>511です。
サノレックスはその後2日飲んでみたけどやっぱりだめだった。
残り10錠もったいないw
そしてシブトラミンがもう届いた。
金曜日に支払い→土日挟んで月曜日に発送メールが来て早いなあとは思ってたけど…予想外の早さにびっくり。
早速飲んでみて効果待ち。

>>517
ありがとう、そうだといいな!
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 23:21:47.40 ID:HUu7Pm/5
>>542
休薬する前も1週間ぐらいしか飲んでなかったんだ。
休薬しても以前のように食欲出ないし、喉の渇きは残ってるのは相性が悪かったのかな。
アドバイス通りすっぱり辞めよう、何だか怖くなってきた。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 19:27:51.12 ID:bmom8I2M
シブトラミンは本当に効くけど、不眠と口の渇きが困る。
口の渇きは水分摂ればいいとして、不眠はどうしようもない。
寝なくても眠くはないんだけど、疲れが残る。

というわけでデパスも買ってからまた服用始める。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 06:56:12.90 ID:UB6ZEOfK
>>543
シブトラミン入手可能なんですか?
先月、長く売っていたイギリスのサイトからも姿を消したので、もうないかと悲観していました。
よろしければ、サイト名のヒントか、見つけたときの検索ワードのヒントを教えてもらえませんか?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 14:46:36.53 ID:ttgtHxej
ぐぐれかす
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 20:22:58.01 ID:zhQOf/wx
>>546
>>543です。
ほんとに、普通にググれば何件か在庫あるところが出てくるので頑張ってみてください。


肝心の効果だけど…私はあまりわからなかったりする。
お腹空くけど、折角お薬飲んでるんだから食べないようにしよう!って我慢してる感じ。
最近はお腹いっぱいでも我慢できないくらい異常な食欲だったから、それを考えると抑制はされてるのかも。
あと体調がちょっとおかしい。
たまに動悸が激しい気がするのと、緊張して冷や汗かいてるときみたいな感覚で実際手も冷えてるしちょっとプルプルするw
まあ100錠一気に買っちゃったのでとりあえず3ヶ月頑張る!
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 22:26:24.90 ID:aIfgDQIo
>>548
それならシブの特徴の様なきがする。
自分も冷や汗みたいな感じになるし、冷え性もひどくなった。
特に足が。あんまり動いてないけど心臓気になったりするし。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 22:41:39.06 ID:kRRCbFlD
寒気は半端ないね。
夏にはいいかもしれない。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 17:37:44.87 ID:z1d6E5qj
痩せてる人って何食べてるんだろう。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 17:42:12.97 ID:z1d6E5qj
あの、まだ高校3年なんですけど
シブトラミンって買えますか。リダクティルが
シブトラミンなんでしょうか。初心者ですいません
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 23:52:25.89 ID:AgTkBdoI
>>552
買えないことはないけど、日本では認可されてない薬だよ
なにかあった時には親の責任になるんだから、せめて成人して自立してからにしたら?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 04:29:12.06 ID:vtuyw7GD
高3の子花音はこんなの使ったらダメ
何でダメかって言うと脳の中の放出とか再吸収とかをいじるから。
すごく微妙なんだからね。子供はダメですよ。危なすぎるよ、鬱になるよ。

痩せてる人(スーパーモデルとか)はすごく少量を分けて食べてる事が多い。
この板の 1日5食ダイエット その2 とか参考にしてみたら?
その際、最低でも一日135gは糖質を取る(脳代謝の為)。一日40g〜60gのたんぱく質を取る。
これを心がけると5食のダイエットが、非常にやりやすいはず。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 17:24:37.55 ID:RGS0Hap/

これは一日5食ダイエットのステマだから参考にしちゃだめだよ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 18:52:01.30 ID:0nI5o0mr
昨日の高3女子です。回答してくれた方ありがとうございます。
うつ病になるなど、調べたらリスクがありそうなので迷っていました。
地道ダイエットしかやせる方法はないんですね。楽して痩せれないんですね。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 18:53:48.33 ID:0nI5o0mr
学校に通ってるので、一日5食は今は難しそうなので別の方法を探してみます。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 20:22:55.31 ID:vtuyw7GD
>>556
この薬だって食欲を抑えるだけで、痩せるのは「食べないで摂取カロリーを減らす」からだよw
しかももう世界的に製造中止だからまともに手に入らない。JKには色々ハードル高いw

食べる量をとにかくする無くする為には、アメリカからプロテイン個人輸入して(甘くておいしいから)
細かくプロテイン取る(=カロリー少ないけど体は満足する)
炭水化物はちゃんと分けて少量ずつ取り続ける(炭水化物切れると脳が暴走してどか食いする)
そして野菜以外食べない

プリ尻でウエスト絞る為にそういうDVDで毎日どりょくすると楽しいよ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 06:14:47.64 ID:/Msy7rze
>>545
デパスって、不眠対策に買うの?
シブと併用するつもりなら、医薬品よりも
セントジョーンズワートとかワンダースリープとか
天然成分サプリの方が安全だと思うよ

それに個人差はあるけど、デパスは精神高揚効果も
少しあるから、食欲が増して太りやすいよ

>>554
病気で代謝が落ちてるとかじゃなくて、健康な女の子なんだよね?
だったらこういうので痩せるのはあんまりお勧めできない
若い内からシブやゼニ使っちゃうと、ドンドン代謝が落ちて
痩せにくい身体になるよ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 13:28:12.70 ID:snPVVFJ2
天然成分で安全(笑)
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 15:54:39.39 ID:W6Brmfpy
前に誰か書いてたけど、薬に頼りすぎて代謝悪くなって痩せにくくなった。
薬、怖いね
しばらく封印しよ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 18:41:25.91 ID:PEEJ+Oh0
シブ使ってもゼニカルつかっても筋トレとプロテインは欠かさないぞ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 08:24:03.93 ID:OOrk1EHo
>>547-548
ありがとう!
最初は
「前にさんざんぐぐったサイトが軒並みやめてるし、英語で検索したって出てこないから聞いてんだよ!」
と正直思ったのですが,日本語で普通に出てくるとは思いませんでした。
多謝です。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 10:42:38.60 ID:eB8SzYuI
リデュース使ってます。頭痛くならないのは偽薬なんですかね?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 22:49:01.87 ID:D1cQ6dKt
不正出血になった方いませんか?
ピル併用で、スリムトリム。
放置でいいのかなあ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 01:46:24.47 ID:3V8QCtgG
こわーーー!
シブトラミンにセントジョーンズワートは禁忌!
絶対飲んではいけない!
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 14:01:04.33 ID:jJTtPk0c
私はピル併用でスリムトリムとリダクティル。不正出血はないけどおりものが増える。避妊作用には別に影響ない。でもピルによって違うのかな?ちなみにピルはトリキュラー。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 14:24:07.07 ID:6nO9Fp8x
レスありがとう。
ピルは、マーベロンです。
8年くらい飲んでるけど、不正出血は初体験。
ガン検診は異常なしでした。先月。
もう少し飲み続けたいなあ。
おりものが増えるということは、なんかやはり影響があるのかな。
569rktn:2012/04/22(日) 01:37:40.64 ID:M7N3k1ra
リデュース飲みはじめてから生理が遅れてるんだが_| ̄|○
同じ人居る?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 16:58:32.16 ID:vKJZw6Ej
自分はピルは飲んでないけど
先月、不正出血がダラダラ半月続いて
そんなん初めてだったから慌てて婦人科行ったが
検査結果異常なし、ホルモンバランスの崩れって言われたよ
たまに飲んでるシブと関係あるのかどうかは不明
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 23:30:41.87 ID:49CZymWp
色々みたけど、生理とかとの関係をかいてあるのは、なかなかないね。
不明なのかな。ちなみに、一週間くらいで出血はなくなりました。
休薬は、3日くらい。関係あるのか、ないのか…。
次は、シブを飲んでみよう。あと五キロ痩せたらやめる。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 15:50:21.75 ID:9fzkhJK2
>>559
セントジョーンズワートは絶対にシブトラミンと一緒に飲んだらダメ
ハーブだから安全とか馬鹿のいう事、適当な事を言うな。
セントジョーンズワートはセロトニンいじる系とは禁忌。ウツの薬とも併用禁止。

>>562
大正解!

>>564
頭痛くなるのは「セロトニンが多くなりすぎてきてる」という症状
セロトニン症候群の前駆なので、必ずなると限らないし、痛くなったら服薬は数日中止すべきな感じ。
食欲がなくなる、これが作用。食べれば食べられるが、食べなくても食べたいという欲求が出ない。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 23:26:34.45 ID:Su2gLfBJ
医薬品からサプリまでイロイロ試したけど、結局遠回りに見えても地道が一番みたいですね。ストックかなりあるけど、全部捨てることにしました。薬事法違反じゃなければ売るんですけどね。皆さん、薬使っても運動したりして頑張ってください。医薬品は卒業します。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 20:19:36.73 ID:ycQ8sCp/
>>573
卒業おめでとう、頑張れよ。
573がここに戻ってこないよう祈ってる

自分は薬の解脱がなかなか出来なくて
やめるとやっぱりすごく食べてしまうからまた薬
目標まで痩せたら徐々に止めて行きたいんだ…運動頑張るよ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 01:53:27.37 ID:ednKPh7k
>546
いくつかのサイトで売っているが、ここが一番安かった
okusuri24
タイのやつと、インドのやつ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 15:42:48.39 ID:Y5ovNORO
食欲抑制剤を初めて使っています。
リダクティルを日本の病院で処方してもらいました。
調べたりこのスレを見る限りリダクティルは副作用などで製造禁止になり今手に入れることは困難と書いてありました。
病院で扱っているのが不思議と思ってしまいました?
もうどこでも生産していないのでしょうか?
まだリダクティルを使用している方はどこで購入していますか?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 11:02:40.21 ID:NUeStms2
だいぶ前に買った(もう販売してない)オベが(うつにも)効いてて重宝してた。
HPの写真はオレンジだったけど届いたのは水色×クリーム(白?)。
オベ見あたらないからシブ始めてみる。青×白のやつ。
出来れば同じオベ買いたい…
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 13:18:11.28 ID:g3+PwJIR
http://www.idrugstore.com/details/detail.asp?pid=48912
ここのゼニカルめっちゃ安いけど本物ですか?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 13:55:02.47 ID:Z2Zo5yH0
>>578
そもそも全然安くもなんともないので、ホンモノか偽物か鑑定する人柱になる気も起きんwww

自分が知ってるゼニカル系最安は「オルリファスト(Orlfast)」ってやつ。
一箱30錠入りで、一番安いところで六箱9000円チョイで販売されている。

つまり一錠単価約50円。

試しに二箱買ってみたけど、効き目の方はオリジナルと何ら遜色ないレベル。
これ。マヂでオヌヌメ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 16:21:32.80 ID:g3+PwJIR
サノレックスが最安値でなおかつ本物ってどこでしょうか。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 16:38:26.10 ID:g3+PwJIR
>>579
ありがとうございます。探してみます。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 01:25:11.39 ID:er8G8BSb
ゼニカルって半分の量でもいいのかな
アライとかってのは60mg?ゼニカルは120mgだっけ
詳しい人教えて
そもそも半分にできるようなカプセルなのかな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 01:35:34.11 ID:yn6wwVbr
消費期限一年過ぎてるけど飲めるかな?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 03:16:26.78 ID:h7RpsW75
ゼニカルと浣腸併用している人いる?
浣腸でもしないといつ油漏れを起こすか分からなくて外出しにくいと思うんだが
どうせやるならグリセリン以外のほうがいいのか、とも思う。
小学理科で考えると、リパーゼが脂肪を分解するとグリセリンができる。
ゼニカルは脂肪の分解を防いでいるのに、グリセリンを浣腸するのはどうなんだろう?

コーヒー浣腸とやらがあるのを見て
浣腸用スポイトでコーヒーを200ccほど浣腸してみたが、すごく下のほうしか洗えてない感じ。
もっと量が必要か。
油汚れを落としやすい烏龍茶をもっと注入したほうがいいのだろうか。
気分的には台所用の中性洗剤で一度腸を洗ってみたいぐらいだが、さすがに危ないだろうな。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 11:59:53.54 ID:PJGWtJIq
>>582
全然詳しくないが、アライは25%、ゼニカルは30%脂肪分カット出来ると謳われている。
つまり、有効成分が倍になっても、効き目そのものは5%程度の差しか出ていないって事になる。

そしてゼニカルの内容量がオーリスタット120rなのは
それ(120r)以上服用しても、効果は殆ど増大しないという試験結果が出ているため。。。らしい。

>>584

慣れるとだいたい排出周期が掴めるようになるので、浣腸とかは考えた事は無い。
「屁が出そう≒液体(油)」なので、そこを我慢するのが辛いけどw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 12:24:25.03 ID:7e83SDSO
ビューティーアイランドで輸入代行している人いる?
信用できるかな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 14:31:37.24 ID:gP7H4cgw
キューネクサの出番まだー
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 23:39:13.91 ID:kxwY6TIZ
24でシブ購入してみた。
本当に安いね、本物だと良いけど…。
あとでレポします。

ちなみにサノは経験あり。鬱気分が凄かったが食欲抑制効果も凄かった。
でも美容外科の処方で1ヶ月2万。懐が持たない。
ゼニカルは油は出たけど、1kgも痩せなかった。
上手く使えば痩せるかもしれないけど、私には合わなかったな。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 04:53:14.89 ID:SeTRoN1/
基本、家では一日一食。ただし晩酌のビールに唐揚げだとか、外食で脂たっぷりのこってりラーメンだとか
明らかに摂取カロリーの半分以上が脂分だろっていう、俺のような食生活のやつには劇的な効果がある@ゼニカルw

実際にさしたる食事制限もナシで、使いはじめの3ヶ月で7`近く痩せたしな。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 10:44:28.29 ID:PmArNROb
>>578
>>579のいうオルリファストが一番安い。スペルがOrlifastだがな。
普通に聞いているけど、カプセル開けて匂い嗅ぐとゼニカルよりもなんか匂う。

あとその店で買うとその後のメールがウザイ。
チンポがでかくなる薬だのそんなもんばっか宣伝してくるので、必要なもの買ったら
速攻で迷惑メール登録すべし。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 10:46:08.70 ID:PmArNROb
>>582
ゼニカルもオルリファストも簡単にカプセルを外せるので半分にできる。

メリディア系のカプセルはなぜか絶対に外せないようになっている。
切るしかないうえに、中の薬が微粒子すぎて舞う。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 20:55:38.47 ID:+hzPMRcQ
>>589
うらやま!自分も早く痩せたい。
ゼニカルのジェネリックが安いからシブと併用するか考え中。

なんだか意思の力で食事制限していた頃が空しくなってくるなー。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 17:57:27.73 ID:i6V7nIGX
黄色のメリディアと白青シブトラミンどちらが痩せやすいのかな。やはりメリディア?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 14:36:59.18 ID:1Q6zkDjo
フルファスト買って安かったので(3千5百円位)勢いで買ってみました
買ってからネットで使い方やら何やら見てみようとしたら
同じものが1万2千円で売っててびっくりww
怪しいのでしょうかね
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 22:40:38.05 ID:YA/Qg1vJ
黄色のメリディア効かない。飲んだらお腹が異常に空くんだが
596名無しさん@お腹いっぱい:2012/05/08(火) 08:56:37.75 ID:aXu085E/
動悸など心臓に負担がかからないような薬で
効き目があるのありませんか?

リダは動悸がして怖い。サノは耐性が早い。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 09:08:38.99 ID:dknI9Yqt
>>594
自分が信用している個人輸入サイトでもそのくらいの値段だったから
1万超えるような値付けしている方がボッタクリなんだと思うw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 17:38:05.86 ID:NP86Q2OQ
アイドラッグマートで買った、リデュースです。
本物なんでしょうか?
http://squid.axfc.net/uploader/Img/l/2559146675/v/Img_141864.jpg
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 21:29:32.75 ID:VnhFNoQ1
去年の夏にここでリダやらシブやらのこと知って騒ぎが凄かったから勢いに流されて買いだめwww
だが途中でどれも耐性がつき、消費期限を待つだけに。あー総額十万近いだろうなつぎこんだ俺の金
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 21:34:24.70 ID:VnhFNoQ1
そして金は出ていき脂肪は戻ってる俺ww
連投すまん
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 09:28:01.65 ID:/7N/SJ5c
ゼニカルだと思っていたら、ゼニガルだった。
カプセル青いし、期限切れるまで気付かなかったよ。
届いたら、よくチェックしないといけないね。
602588:2012/05/12(土) 16:32:13.02 ID:57iBMhUj
効果の方はどうだったの?
私が以前病院で処方されたゼニカルも青かった。

>>588です。
今日シブ飲んでみたけど、普通にお腹すく。
とりあえず2.3日様子見てみるけど偽薬だったら嫌だなぁ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 18:29:07.98 ID:PWp9WSrX
便に油は出てくるから、効いてないわけではないと思う。
でも、ゼニカルのお金払ってジェネリックだったのはショック。
604588:2012/05/13(日) 21:19:04.57 ID:aONrW7K4
>>603
ゼニカルのジェネリックがゼニガルってこと?
ジェネリックでそんなきわどい名前つける事は無いと思うから
単にxenicalって単語の読み方の違いで、同じ商品なのでは?
見てないから何とも言えないけど…。

昨日から書き込みまくりでごめん。
シート変えて飲んだら効きまくってる。
ちょっと副作用で動悸があるかも。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 07:58:32.24 ID:xBewqf3X
油を取ったときしか飲んでなくて久しぶりに飲もうとしたら、XENIGALってPTPの裏側のところに書いてあって、あれ?Cじゃなかった?ってググったらジェネリックだってわかったの。
ロシュのマークどこにもないし。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 10:23:11.12 ID:dnk3Ehfv
塩酸ジフェンヒドラミンとシブの併用はやめような。

不眠だからっつっても、セロトニン再吸収阻害薬を同時に摂取するのはよくない。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 14:47:52.58 ID:ydGNyclf
ゼニカルのジェネリックのオルリファストっていうのを買うことにした。
3錠/日×30日分で5000円
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 16:05:59.32 ID:xBewqf3X
間違えた。
XENIGALではなく、ZENIGALです。
色も包装もそっくりなのよ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 18:38:17.14 ID:ej0Fx6HE
サノレックスのことを美容外科で聞いたが、「ふらつきが稀にあるくらい、一ヶ月で数キロは落ちるよ」
なんて言われた。
ここではすぐに耐性がつくっていうのをよく見るけど、実際どうなんだろ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 18:50:26.06 ID:EKW3Lq+t
サノレックスと食事制限で一日1500kcal
有酸素運動合わせて月に3キロ痩せたよ。
今一ヶ月半目。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 21:18:22.48 ID:jxVmHO81
昨年購入したリダ、カプセル分解したら紺色の方が割れた。もう劣化?期限はまだ今年秋までなのに。偽薬だったらやだな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 21:21:35.91 ID:ydGNyclf
>>608
ゼニガル zenigal HAB社
アライ alli アリー Glaxo Smith Kline社
XENICAL ゼニカル ROCHE社
コオルリ60 CO-ORLI60 COMBITIC GLOBAL
オルリファスト Biocon Limited社
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 04:16:20.15 ID:oMSTF7Rm
医者でサノ3ヶ月使用して、しばらくお休み。
reduce輸入でつかったけど、あまり効かない。あってないってこと?
銘柄を変えてみるべきかなあ。リダクティルにしたら、違うと思う?
価格を考えると、医者でのサノよりずっと安いので、
効かないんじゃないか、と自分が思い込んでるせいだったりするかな?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 11:59:46.23 ID:4YJmxMjk
オルリフォスト飲んで三日。
まだぜんぜんビックバンこないんだけど…
ニセモノだったのかなあ。

サノレックスは一ヶ月半飲んで何も体重変わらなかった。
食欲普通にあったよ。
ザンドレックスも効果の体感ない終わった
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 15:55:31.96 ID:T01u0YJl
1日1食にしてもなかなか痩せない…
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 17:06:40.69 ID:vTMnIBvg
リダ飲んでも痩せなくなった。正確には食欲抑制されなくなった。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 17:51:53.11 ID:G44tHwQH
リダ飲んでたけどたまに不正出血する。
サノレックスのほうは問題なかったけど耐性つくの早くて効かない。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 01:46:00.15 ID:w+5SRB4s
そんなあなたに改善HCL
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 22:42:41.73 ID:kf/8EbxF
HCl?塩酸?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 13:28:17.11 ID:fljBUGhG
今日主治医にサノレックスくれって言ったらサノは持続できないから、海外ものを取り寄せてやるって言われた。

何を処方してくれるだろう?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 07:31:15.90 ID:T7odVefq
>>620
処方してもらったら
何が出されらか教えてください
 
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 07:38:59.52 ID:m08HlXDy
お勧め^^
http://ux.nu/IpcFi
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 13:01:38.85 ID:CKRqfMtK
久しぶりにリダ買おうかと思ったら、製造中止だと?
そしてジェネリックは好きでないので、普段からどんな薬でも避けてる自分。

手持ちのリダ、10錠くらいしか無いからジェネ買うか…orz


624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 13:42:38.93 ID:8TvLP6R4
シブもサノも効かなくなった俺。
なんかイイのないかな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 20:03:47.56 ID:Es+y/24+
そんなあなたに改善HCL
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 20:47:56.45 ID:YOFSjUTx
死んでもいいから痩せたい
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 21:07:45.71 ID:NK5qs4XM
死んだら意味ないだろ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 19:14:48.01 ID:CRmnoh1S
まだシブ売ってるとこ発見して注文。それにしてもスリムトリム、やたら高くなったね。なんか成分違うのかな?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 01:07:30.60 ID:olIT07wl
特選漢方通販(yahookanpou)というホームページで、シブトラミン入りの旧曲美が4200円で2箱購入したのですが、
シブトラミンを含まない1200円で売られていた新曲美の方が届き、値段も商品も違うので返品、返金を求める連絡をしましたが、
『商品は同じ効果なので、同じ工場から入荷しました
以前のは生産停止になっているますから
試して頂きませんか?よろしくお願いします。』(日本語もおかしいです)
とメールが来た以来、返信しても連絡が来ませんでした><
会社概要のページの住所や電話番号が外国になっているものは、詐欺にあっても当事者が見つかりづらく泣き寝入りになってしまうし、
悪質なものが多いようなので皆さんは気をつけてくださいね。。。
そして、アイドラッグマートさんは、クレジットで支払いをしたのに(2万円)結局届きませんでした。
あと、他にもいろいろな個人輸入会社から、シブトラミン入りの薬を買いましたが、効果はあってもカプセルの中身の色はみんなバラバラでした。
インディアンジェネリックさんで買った『シブトラミン15mg』錠に関しては青いつぶつぶが入っていたので怖くなり電話で問い合わせたら
『カプセルの中身全てにシブトラミンが詰まっているわけではなく(実際のシブトラミンの粉は微量らしい)かさ増しの粉とともにカプセルに入っているものが普通』
なのだそうで、ではその粉は何の成分なのかという質問に対しては『わからないけど安全な成分』との事でした。こちらは効果はきちんとあったので本物と思いますが、
なぜ、見えないカプセルの中にかさ増ししたり青い着色の粉末をいれるのか??疑問です。



630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 01:56:26.80 ID:olIT07wl
でも、会社の住所が日本だと、日本で規制されている医薬品が売れないですものね。。
日本で認可されない医薬品を輸入するというのは、詐欺に合っても健康を害してもどうしようもなく
自己責任だから、リスキーです><

とりあえず、アジア系の日本語がおかしいサイトは辞めた方が良さそうです
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 23:29:23.35 ID:xOi0nsnP
スリーエフ(3F)舌下スプレーってゆう
セロトニンを生成する薬があるらしいんだけど
ここのスレに使ったことある人います?

シブ系が規制されて入手困難だから
他のものを試すしかないから検索してたら
このスリーエフとかいうのが出てきた。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 03:14:51.56 ID:yEd90PaE
クレンブテロールもこのスレで良いよね?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 15:25:18.67 ID:070/5U7n
【社会】 女子大生 「ダイエット薬で、人生破滅しました」…被害急増、覚醒剤入りダイエット薬
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338868627/

タイ製だって
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 20:50:21.73 ID:L5reXu6d
体質かもしれないけどシブよりファスティンのが怖い。動悸がすごくなって死ぬかとマジで思った。シブ一日6錠飲んでも平気(というか効かなくなった)だったのにファスティン指示通り飲んで死ぬ思いだったもんな。安かったのがせめてもの救い。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 12:08:10.80 ID:FFbgnjjl
↑シブトラミン6錠とか飲むようなOD常習のクソジャンキー精神のバカ
薬の作用機序も理解できずひたすら薬の量を勝手に増やす低脳

6錠飲まれてセロトニン症候群がシリアスに出たら、心臓逝くのを見てるしかできん。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 12:50:13.32 ID:2YAKmy5W
>>634みたいなバカが副作用なり依存性なりで勝手に死ぬのは自己責任で結構だが、
こーゆうバカのせいで用法・用量を守ってる人まで規制食らうから迷惑だよな。
スレみてると15ミリ1錠飲めば何日か効いてるって人も少なくないし
基本的には危険な飲み方をしている人は少ないと思うのに
一部のバカのせいでとばっちり。。。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 14:47:53.01 ID:h6cdatsp
確かにバカは迷惑。

だけど何か飲むだけで痩せたいって奴もバカじゃね?食事を見直して運動すりゃ痩せるのに。本当に噂通り、ダイエット板はクズばっか。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 16:58:45.45 ID:yaOrB2v0
月曜に飲んだら水曜まで効いてたわ。
水曜の夜にはほぼ効果なくなってたけど。

で、今朝また飲んだら
昼食の香りだけで気持ち悪くなった。
昼食はとらず、蒟蒻畑のクラッシュを飲んだけど
甘すぎて半分くらいで終了。
ビタミン補充でキレートレモン飲んだけど
1本飲みきるまでに20分もかかった。

おなかはすいてるみたいでグーグー鳴るし
気分的にも腹へった〜って感じなのに
食べ始めるとすぐにいらなくなってしまう。

食べるの大好きな自分としてはこの食欲のなさは嬉しい。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 01:06:17.03 ID:UDuuozh5
>633

これ、買って読んでみたけど、MDとか、ホスピタルダイエットを飲んで、人生破滅したらしい。
シブトラミンのことも書いてあったし
マジンドールのことも書いてあったよ。

MDとか、ホスピタルダイエットとか、あんな、何が入ってるかわからない、どこで作ってるか分からない薬飲むなよな。
あほだよ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 01:26:31.27 ID:UQDeppxI
>>631
スリーエフ使ってるけど気休めというかプラセボ程度の効果だと思う。
ただ食べる前にワンクッション置くだけって感じ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 17:26:34.70 ID:ZVf3qVfH
>>629
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q123346312

薬の主成分は、全体に占める割合のわずかで、
かさを増すための薬効を持たない物質(デンプンとか乳糖等)がほとんどを占めてるらしい。
それ以外にも、結合剤、崩壊剤、滑沢剤 なんかが含まれるみたい。
おそらく主成分の量は同じでも、かさ増しの成分内容や割合は、メーカーや製造工場によってそれぞれ違うんだろうね。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 20:42:20.91 ID:sLanv7Ic
みなさん、副作用が出た場合は
どのくらい休薬してますか?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 12:42:50.74 ID:kd9vmiQb
>>642
使用の限界が3ヶ月って言われてるから、
休薬期間も3ヶ月にしてる。

飲み始めて1週間で副作用がでた場合も
とりあえず3ヶ月の休薬期間。

まあ副作用の内容によるけど
頭痛とかだと休薬してる。
便秘くらいだったら休薬しないけど。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 14:36:58.29 ID:sMerEEpM
タイからの薬こわい
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 13:48:25.46 ID:MtCKkjcu
シブトラミンは効いてる気がする
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 11:15:07.95 ID:w8db+H6d
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 20:44:00.42 ID:sXizp9zt
今までリダやスリメ飲んでたんだけど、なくなったから初めてシブトラミン注文。でもここでは水色×クリームとか赤×黄とか書いてあるけど来たのは赤白のカプセル。偽薬?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 22:49:23.50 ID:HCN7I14p
ねえ、リダ関連飲んで、運動していますか?
動悸が副作用である場合、絶対運動ダメですよね?
みなさんは、薬を飲んで食事制限だけして痩せてるの?
それだけならまだいいけど。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 23:29:20.14 ID:UrXlFCy3
動悸や頭痛がでたらセロトニン症候群(脳内でセロトニンが過剰になることによる症状)出てるんで
この薬は即時服用禁止するべきです

この薬をのんで動悸が出てない場合は爽やかに運動してますけどね
ただ強度の強い運動はそぐわないかと思います
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 00:06:23.27 ID:HCN7I14p
>>649
そうですよね。リダ15で動悸がでちゃいました。
リデュース10なら平気かな。軽めにするとか。
飲んでみないとわからないですよね。

せっかく効き目がいいのに、動悸が出てしまったせいで運動が出来ず
痩せない結果になったのがとても悔しいんです。

運動しないと痩せないところまで来ているので、食欲だけ抑えてくれたら
あとは運動しようと思ってるのに。

他に方法ないかな。サノは耐性が早くて。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 17:30:49.38 ID:i7RMWB5L
偽薬の可能性はかなり低い(でもこのご時世だから断言はできない)店でジェイピーベン注文。試したかったから嬉しい。でも上の方で使用期間が三ヶ月って書いてあって、知らなくてびっくり。8ヶ月くらい飲んでた。休薬しなきゃな〜
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 14:46:55.42 ID:OS3ljJbm
韓国行くからダイエット漢方処方してもらうつもり。ただね〜高い。一ヶ月分が26000円くらいするみたい。ハングル話せる知り合いがいたら、市場の漢方医院でずっと安く手に入れることができるみたいだから。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 16:37:47.61 ID:qTnxsQwH
そんな危険なもんやめとけ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 05:16:32.83 ID:l2RHAOgY
>>652
身辺整理してから行ってらっしゃい
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 22:23:04.14 ID:E2Itvpmd
カモがネギ・・・
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 07:19:15.43 ID:whcKExX5
チョンのステマだろ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 08:39:55.15 ID:BtB+wzbX
ステマ乙
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 13:14:58.28 ID:D1a+uP4T
漢方なら楽天で1400円で売ってるよ。私それで12kgやせたから。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 18:24:13.20 ID:s/PqR7FC
楽天のどれか教えてくださいm(__)m
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 20:41:18.23 ID:A7Z05M1R
漢方まじで教えて。
薬で猛烈な副作用で精神科にお世話になったから、もうやせ薬は飲みたくない
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 05:36:29.89 ID:F9RoZXyW
ジブは副作用が出るけどアトモキセチンとフルファストの
組み合わせなら大丈夫でした。

662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 11:42:56.46 ID:lAcQXQMi
>>659>>660
多分なんだけど658の言ってるやつは前にココに詳しく書いてあったやつだと思う
でもココでそんなの危ないだの他スレでやれってフルボッコだった
ここは個人輸入業者が扱ってるモンじゃないとダメみたいだよw
こっちの方に書いてみた参考程度に
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1336110854/
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 11:44:05.02 ID:pG9ynpHO
楽天の漢方は前スレに詳しく載ってたよ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 04:41:46.11 ID:Rqfd5ktp
>>656
>>652は「ハングル話せる」とか書いてるから、違うと思うよ
ハングルって文字のことで、韓国語って意味じゃないのに
間違えてる人がすごく多いw
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 20:40:16.70 ID:gYaiv2vN
海産物に大便を混ぜて輸出する国には行きたくない

http://japanese.ruvr.ru/2012_06_16/78294694/
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 22:02:51.13 ID:6ZYHtml5
シブの副作用で微熱ってある?昨日からシブ再開して微熱下がらない。
ところでダイエット用の漢方ならわざわざ韓国行かなくても漢方薬局で買える。オーダーメードかどうかは知らないけど
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 11:49:56.10 ID:cB2KyxAw
シブつかリデュースだけどこれSNRIとしての効果はないって嘘だろ
モロにそっち方向に効いてる気がするわ
このアッパー感と動悸はノルアドレナリン濃度が高まりすぎてるせいだと思う
絶対心臓にやばいし半分でいくわ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 14:36:43.20 ID:Iwrttq+H
っていうか薬で痩せるまではいっても目標体重キープできてる人っているの?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 17:35:35.84 ID:jqdPW62H
リディース昨日の午前中にとどいたから、すぐに飲んでみた。ほんとお腹すかないね、これ。
でもって何かに熱中しだすととまらない。
四時間ほどかけてキッチンの掃除してた。
夕方、友達から焼き鳥のさそい受けたんんで、空腹感もなかったそし
「どうせ食べられへんねんやろな」って思ってたら身体は正直なもんで
しっかりいつものように食べて飲んで帰ってきました。
今日も一錠のんだけど、副作用は今のところでてらいです。
以上、報告でした。
思ってたけど、
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 17:38:05.82 ID:0aKdUeNx
>>669
副作用で呂律まわってないっぽいよw
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 17:38:55.35 ID:jqdPW62H
↑「思ってたけど」は読み飛ばしてください
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 17:40:05.62 ID:jqdPW62H
あ、気付かれた 副作用は出てない です。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 17:50:18.36 ID:0aKdUeNx
>>672
意地悪言ってごめんw
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 18:10:59.24 ID:23kPNQYK
お腹すかないけど食べだしたら普通に食べてしまうよね
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 13:17:20.84 ID:BXTia2XP
>>669
リデュースは脳に作用するので服用している時にアルコールは禁忌ですよ〜

状態により酔いが早くまわるレベルから卒倒・意識混濁まで
過去スレに報告が多数上がってます。飲んだら飲むな、が必須のお薬です。
676>>:2012/06/27(水) 18:35:58.46 ID:j7MxnpKp
age
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 21:01:11.03 ID:eHtrbXB/
痩せたくて四年ぶりくらいに曲美買ったら、全く効かず…。
いつのまにかシブが成分から外されていてたこと知って目の前真っ暗。
買う前に調べなかった自分馬鹿すぎる。
ここで勉強させてもらいます。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 23:47:48.82 ID:rWw0XWbB
プロザック飲んだら一発で効いたんだけど。
なんでこのスレではあまり話題にならない?
リダクティル飲んで、食欲が止まって、脳みそまったりになったのも、
プロザックで過食が落ち着いたのもセロトニンが出たからだよね。

だから摂食障害=セロトニンの不足とか脳内の異常だなw

心の問題ってのとはまた別だったなw
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 00:12:50.78 ID:VQF9jjF/
ホスピタルダイエットにも確かプロザックと同成分のあったよね? 
しかもシブトラミンと一緒になったカプセルか同時服用で。恐ろしい…レベル5とか6の昼服用分、スレチすいません。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 12:54:20.98 ID:LPaLsJ8h
>>677
欧米でシブトラミンは製造中止になりましたよ。
日本の認可もお流れ。なくなりました。
数年前に今買っておかなきゃ無くなるフィーバーが起こりましたよ。
今は極限られた店がどういう経路のものか分からないものを売っていて
偽薬だなんだと言っている現状。

>>678
プロザックは鬱用の薬だから話題にならないんでしょ。
脳内の異常と心の問題ってのは同義じゃないの?心なんて脳の活動の事じゃない?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 13:35:11.84 ID:YWKfzIQ8
【医薬】米で13年ぶり肥満治療薬承認 エーザイ子会社が販売へ 食欲抑制作用
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1340856141/

米食品医薬品局(FDA)は27日、米製薬会社アリーナ・ファーマシューティカルズの
肥満治療薬「ロルカセリン」を承認したと発表した。
米メディアによると、同国で肥満治療薬が承認されるのは13年ぶり。日本の製薬大手
エーザイの米子会社が販売する。

過去に副作用で死者が出たこともあることから、FDAは肥満治療薬の承認に高
いハードルを設けてきた。だが、米国の成人の3分の1が肥満とされるなど問題が
深刻化する中で、FDAは承認を増やす方向に方針転換したとの見方もある。

ロルカセリンは患者の脳に働きかけ、食欲を抑える作用がある薬。
臨床試験では平均で年間3〜3・7%の体重減少が確認できたという。
FDAは今回の承認で、体格指数(BMI)が27以上の肥満や太り過ぎの人を対象に
医師による処方を認めた。(共同)


http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/120628/cpc1206281011000-n1.htm
肥満治療薬「ロルカセリン」
http://www.sankeibiz.jp/images/news/120628/cpc1206281011000-p1.jpg
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 16:11:56.76 ID:0BLydIOX
>>680
シブトラミンもプロザックと同じ受容体アゴニスト
ぶっちゃけ食欲抑制する仕組みはほとんど同じ
シブの方が新世代の構造で作用する受容体の種類も多いけどプロザックで効くなら問題ないと思う
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 17:37:25.43 ID:Og3UqrSa
>>681
国内で臨床やってくれないかなw
治験に応募するわ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 19:13:58.03 ID:7IhpHzp7
プロザックのジェネリック飲んだけど、あまり効かない
正規のプロザックじゃないとだめかしらね
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 20:13:31.48 ID:IDIAzn8V
プロザックは抗鬱剤として副作用をなるべく抑えるつもりで開発されてるから大して期待はできない
抗鬱剤としては欠陥品で比較的食欲減退の副作用が出やすいってだけ
シブはその副作用をメインに持ってきたような薬だからやっぱ効き目が違う
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 02:38:56.63 ID:53wyqcfT
フルボッコ覚悟で書くけど、へんせき良いよ。便秘も解消されるし、マイルドに食欲が抑えられる。ちなみに漢方。ここは代行の薬ばっか話題になるけど、漢方は体質とかの問診があるから自分に合った薬が手に入るって意味ではいいんでない?国内で買ったよ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 06:55:55.10 ID:SZEwFFa1
ロルカセリンのジェネリックがでるのってず〜〜と後だよね?
もう おばあちゃんになっちゃうよ(*ノдノ)
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 08:12:49.25 ID:KG6m8zPl
ロルカセリンは相当太ってないと適用されないんじゃないかな
認可されたらもう個人輸入は不可能だからなんとか今手に入れるしかない
でも臨床試験見る限り大したもんじゃないよこれ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 14:23:45.33 ID:wXHWaZHN
>>686
へんせきポチってみたわw
しばらく飲んでまた報告する
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 15:21:42.94 ID:BG9yTm87
>>688
日本じゃなくアメリカで承認されるって話だから個人輸入はできるよ
今後はこれが人気商品になりそう
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 15:36:10.13 ID:BG9yTm87
来月は最強と噂されるキューネクサも最終決定がでる
ただこっちはちょっとやばめの薬
成分もやばいけど日本で承認されてる薬が混ざってるから個人輸入はおそらく薬事法に引っかかる
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 15:45:22.71 ID:sGuE3ZeP
フェンテルミンが向精神薬指定されてるから逮捕だな
ロルカセリンの方は1ヶ月分以内なら個人輸入問題ない
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 15:50:43.37 ID:BG9yTm87
あ、薬事法どころか麻取法にも引っかかるのかw
ロルカセリン早く出るのを祈りましょう
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 09:34:44.04 ID:wObwc0l9
オルリファスト買って尿とりパッドまで用意して毎日カツ丼とかお菓子食べたのに全然油漏れしないしむしろ便秘気味
うんちに油混じってなかったり油茶色だったり
でも一日一回ものすごい量のラー油でる
ゼニカルとなにが違うんだ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 11:22:07.78 ID:hU2ChSse
痩せたり太ったりの繰り返し…疲れたよ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 13:48:26.72 ID:9GB353Ng
>>694
ゼニカルは飲んだことないけど、オルリファストではおならが出る
たびに油を放出しまくって、紙おむつが外せなくなった
私の場合は便秘なんて考えられない
確かに効くのは実感できたが、これでは外出できないので
1週間で断念して残りは捨てた

うーん、やはり効く、効かない、効き過ぎるは体質なんですかね
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 20:44:37.56 ID:omSVrKER
ゼニカル、オルリファストで便秘気味。私だけでないよね?本物買えたけど下痢じゃなくて便秘。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 20:51:33.09 ID:3H2KBcm9
リダクティルって、製品そのものをもう生産していないんですよね?
規制されて生産しなくなったのっていつ頃なんだろう
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 15:30:16.78 ID:tsFun+Ok
漢方のヨクカンサンと鮭秘力のサプリで今はドカ食いが抑えられている。
様な気がする。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 15:31:46.13 ID:tsFun+Ok
もうメリディアもサノレも効かなくなってるから他で探しているのだが・
いずれ漢方も耐性つくだろうしな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 22:27:24.87 ID:iBAr04HZ
命がヤバいと注意換起されてるホスピかヤンヒーでもやるかな。どうせ死ぬなら痩せた状態で死にたいしwwww
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 01:14:27.01 ID:6GFPbh/l
やせた状態でも肝臓悪くなって顔がどすぐろくなってたり
ヤク中の人みたいにやつれた感じで死にたい?
ふくよかな状態で死んだほうがましじゃない?ww
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 13:24:52.79 ID:QA+kg6i+
肝臓悪くなるんですか?この薬
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 13:33:33.05 ID:Av5WBPDK
肝臓で代謝されるから負担になることは間違いない
それ以上に副作用も
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 13:51:03.33 ID:5xJWkt4y
シブトラミン成分のみなら基本SNRIだし肝臓への影響はそこまで心配ないと思う
副作用じゃなくて正しく作用してる結果だけど効果強すぎるせいで心臓や血管なんかの循環器系はやばいかな
肝臓にやばいのは中国のダイエット系食品・茶・薬にめっちゃ入ってるフェンフルラミン亜種のN-ニトロソフェンフルラミン
肝臓で代謝されると毒性物質になるという極悪な性質ではっきり言って毒物そのもの
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 14:14:01.80 ID:tXj0wc0R
薬じゃなくて漢方薬で食欲抑える効果があるものはないですか
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 16:30:52.09 ID:btacZnKP
やせる漢方っつったら麻黄が多めの奴とかじゃないの?
覚醒剤の原料にもなる生薬
ダイエット目的だとよくわからんアルカロイドで痩せていくってことになるから漢方が薬より体にいいとは全く思えないけどな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 17:39:01.97 ID:vkutlPFN
漢方のスレ立てればいいのにw
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 02:08:41.20 ID:imTbgyTS
ttp://www.digitalinformationservice.net/jp/products/detail.php?product_id=1408

ここでロルカセリンが\100,000で予約受付してるけど…高杉。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 20:23:08.80 ID:ggtMZQQm
このスレ読んでリデュース飲みはじめました
代金振込みして6日で届いた
お腹は空かないっていうか、別に食べなくてもいいかなって感じ
副作用は何も感じない
終極痩身の赤箱も気になるな
10キロ痩せられるとか書いてあるし
1ヶ月絶食状態にもっていって10キロ減るとかなのかな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 20:33:22.95 ID:wXysvyKI
絶食まで行くと筋肉まで落ちて、ダイエットやめた後大変な事になるよ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 20:55:07.80 ID:u2hP7oU1
拒食症になったことあるんだけど、筋肉かなり落ちて、脂肪の方が多く残った、痩せたように思っけど、リバウンドして体脂肪率すごいことになってるよ…

だから運動も大切
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 20:59:04.25 ID:ggtMZQQm
711さん
アドバイスありがとう
午前中少し食べてみます
♀163/72の巨デブなんです
頑張ってみます
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 21:02:40.45 ID:ggtMZQQm
712さん
ありがとう
こんなデブじゃ、外に出るのも恥ずかしいから
家でラジオ体操とか踏み台昇降とか
部屋の一角でハムスター式ランニングとか頑張ります
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 21:15:05.32 ID:w1SffBDo
何で痩せたいからって言ったら、結局幸せになりたいからなわけで、たとえ理想体重になっても体調が悪かったら、それで幸せを感じられますかね?
まあ、メリディアはそういう薬だよ。

716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 13:14:08.61 ID:qIMMItHI
年末から4`太って好きな洋服屋さんにも行けずヒッキーな日々。かといってシブもサノも耐性がっつり。お金ないから風俗のバイトしようと思ってるのにこれじゃ面接でアウトだよ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 14:20:21.40 ID:CH62RtmR
リデュース効かない。
ただただ喉乾く。
これもニセモノとかあるのか?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 15:03:51.25 ID:C0zZ7ZgD
リデュどこで買った?
リデュってジェネリックでしょ。偽者生産するほうがコストかかりすぎな気がするんだが。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 23:02:15.77 ID:zVXEJDPR
リデュースは効かないって。既に出てる。
安いけど。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 08:01:17.51 ID:xhDRxfte
えー私リデュース効いたよ。
ところでみんなどれくらいのサイクルで休薬してるの?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 09:01:57.77 ID:6nQMDw9B
油断した
昨日ビーファット飲んだ
さっきオナラした
パンツに大きなシミが出来た
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 18:15:41.39 ID:L1EMo/GI
リデュース休薬しないで毎日飲んでるよ
飲むのは午後

ビーファット安くていいよね
わたしも飲んでる
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 23:03:58.82 ID:uzQSdIjV
>718
24だ。ここで名前出てたからさー。

昔オベ飲んでた時はめっちゃ効いてて、同時に動悸もヤバくてやめたんだが
リデュ効かないから増やそうか悩むが動悸が不安。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 23:20:59.18 ID:sYd6Zhlj
>>723
わ!自分かと思った!w

今日24からリデュース届いて初めて飲んでみた。

以前はオベスタット15mg。
よく効いてた。
>>723と同じで動悸もあったし、気持ち悪くもなったけど、それを乗り越えるとあとはジワーッと聞効いてる感じで二ヶ月で11kg痩せた。

今回久々に飲んだのにイマイチ効かない。
というか、ソフトに効いてる気がしてる時間が短時間だがあったにはあった。
が、短時間すぎて普通に三食食べないとお腹空く感じ。
自分も増量するか悩んでる。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 01:47:33.74 ID:YYpNHlAc
>>724
参考に何キロから11も減ったんですか?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 11:55:04.53 ID:oBnq2Xp5
私、効かないとき増量したりするよ。増量しても動悸とかないし。ま、個人差あるけど。でも一番いいのは休薬じゃない?薬の消費期限があんまり近いなら別だろうけど。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 15:10:53.40 ID:8LJdOt7O
>>725
恥ずかしながら、巨でして…
80弱からです。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:05:44.07 ID:0x6wkNi2
結局増量してリデュース15を二つ飲んだけどいまいち効いてない。
「シブトラミン」ってまんまの名前のやつ頼んでみようかなー。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:31:06.12 ID:FVCkH0Zx
リダクティルって動悸して凄い・・心臓に負担かかってるんだね
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:23:21.97 ID:T9Gah0XS
サノレックス休薬1日目


死ぬほど腹減った
以上
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 05:42:12.53 ID:LHFzaxGB
前、シブトラミン飲んでたんだけど、もう売ってないんだねぇ 
知らなかった

シブトラミンの代わりに、みんな何のんでんの?

前レス読むと、スリムトリムとかいうのが同成分だとか・・・
これ飲んでる人いる?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 09:31:26.89 ID:h5ODR1gN
スリムトリムとスリムトーンの情報ないよね
知りたい〜
わたしは今リデュース10日目で−2.5キロ。
300カプセル買っちゃったから
リデュースでしばらく頑張ってみる
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 15:43:02.40 ID:zicy7aCF
商品名メリディアが先行オリジナルでそれの成分名がシブトラミン
商品名シブトラミンはリデュースやスリムトリムと同じ後発ゾロ薬
後発ゾロ薬は成分が同じでも作り方が違うし臨床試験すっとばしてるから効果が保証されてるとは言えない
実際に試してみるまでわからんレベル
こういう脳に作用する薬は特にそう
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 19:50:47.09 ID:ASAnpZFZ

723だが724のソフトに効いてるってのわかる気がする。?
買いに行ってもお腹は空いてるのになんか食べる気しないなー…?
とか思って買わなかったりするけど目の前に出されたらいくらでも食えるwって感じw?

5日目で3kg減ったが体脂肪は2%増えてたので水分抜けただけって感じ。?
運動も併用しないと残念な痩せ方するね。?
ただ運動するには動悸がこわいんだが飲みながら運動してる人いる?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:16:17.58 ID:DNZwuMeO
↑メモ帳に書いてコピペしたらなぜか語尾に全部?がついてるorz
すまん。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:19:14.65 ID:z34/eeGv
>>729
10?15?
自分もリダで、最初10のカプセルから中身だして
5mgで飲んでたけど、それでも動悸ひどかった。

ある程度耐性ついたから10飲んでたけど
15しか手に入らなくなって、それを半分にして飲んでたけど
ある朝、時間なくて15そのまま飲んだら3日間は食欲なかったわw
食欲ないどころか、食べ物を噛むことがもうだるくって
アイスとかプリンを頑張って食べてたw

でも身体は正直でおなかがすいているらしく
ぐーぐー鳴りまくって恥ずかしいのが困ったw

今も15で飲んでるけど週2回飲むだけで十分な感じ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:02:52.01 ID:h5ODR1gN
リダ飲んでるみなさん何処で購入してるんですか?
もう売ってないものですよね
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 10:09:11.41 ID:lmpFMrHE
橋本病だった。だから痩せなかったんだ。
漢方で痩せるスレたてていただけませんか?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 16:51:10.15 ID:6TMan+0G
シブトラミンで高熱出た人いる?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 17:15:56.68 ID:qyet/Zjz
>>739
自分は高熱は出ないけど、MAXで効いてる時にのぼせっぽくなるかな。
そういう時は同時に眩暈や動悸もしてるから、多分血圧が上がってるんだろうなーって思う。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 19:59:48.22 ID:FNh5/Hk5
高熱じゃなくて微熱が出る。七度ちょいくらいの。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 06:41:15.90 ID:ln8E3rJk
今朝、寝ぼけてシブトラミン10mgを2錠飲んじゃった!

吐こうとしたけどダメだった
ヤバイ・・・ 死ぬ?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 10:54:59.32 ID:OImcCzy8
まじで漢方スレたたないかな
シブもサノも耐性ついてやけっぱちで漢方頼んだけど、便秘は改善するし、問診とかしたせいか副作用ないし、痩せ方が健康的。自分には有り難い。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 16:05:29.95 ID:tyfpFJ7a
以前にリデュース増量したのに効かないと書いたものです。

普段あまり外出せずに家の中で仕事をしているんだけど、おととい用事があって外出。
運動がてらに5km位、約20分位自転車に乗ったら暑さのせいではないような脂汗が出てきて猛烈に吐き気、動悸がしてきた。
なんとも形容し難い不快感で、以前に感じたオベスタットのMAX効いてる時の副作用が20倍位できた感じだった。
あまりの具合悪さで結局用事も済ませられず、自転車を置いてタクシーで帰宅。
正直、救急車呼ぶべきか悩む位テンパりました…
ひたすら水を飲んで昨日一日横になってたんだけど、昨夜普通の食事をしてなんとか復活。
ちなみに服用してる間の食事は、朝にグリーンスムージー、昼に野菜スープとパンひとかけら、といった感じで断食はしてない。

効かない効かないと思ってどんどん体の中に薬を入れてたけど、急に動いたもんだから血流良くなって一気に効いたのかもしれない。
今後はむやみに増量しないで、少量食事して吸収よくしたり多少動いて代謝あげたりして効くように自分で工夫しなくちゃ、と勉強になりました。

皆さんも運動する時は気を付けてね…
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 17:22:49.68 ID:xubxRKAk
>>737
製造中止になるのを知ったときに3箱買った。
以前は1錠を分解して飲んでたし
今でも1週間で2錠で足りるんでまだ残ってる。
まあもう残り少ないけど。

>>742
10mg2錠なら死にはしないだろうけど
動悸すごかったりしなかった?
これからは気をつけてね。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 19:21:06.06 ID:ln8E3rJk
>>745
心配してくれてありがとう

約半日経過
動機は今のところ大丈夫だけど、
軽い頭痛と、頭の中のシャワシャワ感がいつもの倍くらいあってボーっとする

食欲は、不安からのストレスかいつもよりあるなぁ・・・
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 22:10:30.73 ID:thwFP5fW
どんな漢方がいいのかな。サプリもいろいろあるし・・
こうじゅんとかはだめなんですか
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 05:09:13.09 ID:gOXP6xIp
漢方業者?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 08:31:28.56 ID:XptU49lj
シブトラミン飲み始めた。
食欲抑制の効果はもちろんのこと、セロトニン(吸収阻害?)の効果にびびってます。
会社内での人間関係のいざこざが全て「まーいいや」って感じるよ
前は毎日ストレスと戦いながら会社行ってたのに、すごいww

でも不眠と喉の違和感ももちろんあり。

脳に効く薬って不思議だね。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 13:01:28.95 ID:CHo/9WCi
脳科学は今や薬業界の花形分野だからね
この薬はちょっと古いし精度が足りなくて副作用きついけどw
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 19:08:48.77 ID:BBmlY9lz
>>747
漢方とサプリのスレ立ててよ。
ここは医薬品のスレなわけだし。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 19:21:24.86 ID:mwJ16ikz
リダクティルも耐性はつきますか
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 23:05:12.45 ID:trbBTcT7
ジブ10ヶ月くらい飲んだけど耐性とかはあまり感じなかったよ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 12:43:14.00 ID:sPwlSCF2
>>750
副作用の中でも精神賦活作用について語るのが一番やばい
つってももう生産してないらしいからどうでもいいのか
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 15:13:01.88 ID:fbgu0iGn
>>754
漢方業者?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 15:35:30.23 ID:dXgTgp+b
日本は精神賦活作用のある薬はすぐに規制される
そのことを言いたかっただけだろ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 20:56:13.87 ID:m5xZ+ynw
自演 乙
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 03:12:17.56 ID:4OKogn9x
はじめまして。
ベス○○○○○○というところと、エア○○○○○というところにリダクティルあったんですが、偽ですかね?
安くはないので躊躇してしまいます。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 03:21:14.21 ID:4OKogn9x
はじめまして。
ベス○○○○○○というところと、エア○○○○○というところにリダクティルあったんですが、偽ですかね?
安くはないので躊躇してしまいます。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 03:42:09.33 ID:4OKogn9x
あと、漢方屋○○○○○というところなのですが、未だに旧曲美とかも扱っていて怪しさ満開なのですが、気になります。
信用できる業者知らないので教えて下さい(>_<)
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 07:58:05.70 ID:IB42m+9Z
リデュ効かないですね。

5月6月にSLIMING BOMBで5キロ落としたのに戻りつつある。。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 13:51:39.59 ID:HOwrIZjH
業者ウザ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 16:15:07.63 ID:Dl+KfPSQ
なんか変なのが居ついてるな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 17:37:16.00 ID:7KTYPP+l
カンビタンって漢方なの?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 20:51:00.75 ID:ez2FXlXg
リデュース18日目で−4.5キロです
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:44:57.54 ID:74cGlzKC
引き出しの奥から前に買ったオベ見つけて朝飲んだw
全然お腹減らない!いいわー
しかし覚醒作用あるはずなのに飲むと毎回激しい眠気に襲われる なんでだろ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:13:17.99 ID:55zd26ov
個人差あるみたいだよ。私もねむくなる。ちなみにサノもちょっと眠くなる
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 21:29:50.42 ID:PSvFyHuI
こんなに飲んでもどうもないって俺の心臓がやたら丈夫なのか偽薬なのかどっちだwww
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 22:48:34.03 ID:74cGlzKC
>>767
良かった、眠れないってレスばっかり見たから私がオカシイのかとw
結局夜まで何も食べずに過ごせたわ
夜は少しでお腹いっぱい 一度胃を小さくすると明日からのダイエットが
楽になるからダイエットの取っ掛かりとして使うことが多い
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 02:35:05.72 ID:uI/mhTmZ
このテのシブ系医薬品って筋肉壊すって本当?誰か知ってる人教えてー
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 12:21:34.69 ID:n/zYaDy4
生理前にどか食いしてしまう。もう精神的にやばいよ
薬のむしかないですよね
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 17:27:32.64 ID:fDcrLcgI
アコンプリアの話が出てこないけど
これも中止になったのかな?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 22:23:38.65 ID:aQt+z1qQ
>>770
筋肉壊すの意味がよくワカランけど、どういう事? 
筋肉が壊死でもすんの?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 00:03:27.33 ID:BrYsx4aw
筋肉は壊さないでしょ。美木良介が、食べないダイエットは筋肉量を減らし、太りやすい体作ると今日とある番組dw言っていた。
筋肉量を減らしてしまうの勘違いでは?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 00:05:27.78 ID:+IyKeOAY
筋肉減る→代謝が減る→太りやすい
間違ってないんじゃね?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 05:30:35.31 ID:+zTcHRUH
筋肉減るのは薬のせいじゃないでしょ?

極度な食事制限すれば筋肉減るのは当たり前
運動も合わせてして筋肉落とさないようにするのが、ダイエットの基本

薬に頼らず絶食だけで体重減らした人がリバウンドしやすいのも、筋肉まで落としちゃってるから
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 05:35:05.90 ID:nNtCx+OZ
あぁ、レス付いてないから勘違いしてた
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 14:00:27.44 ID:wBAkjM90
スリーエフってききますか
試したことあるかた教えてください
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 05:36:26.34 ID:SnxuaQXQ
コンビニ?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 18:00:59.34 ID:4EzWVz01
まるでコレクションするが如く買いまくったが運動しないで痩せたから樽樽。もう要らないが買った金を思うと捨てられん。くそーなんで売ったらいかんのだ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 02:27:41.47 ID:SIUuEBJc
どこがニセモノなのかわからなくなってきた
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 05:24:47.38 ID:OvK4wZjR
ニセモノというか、ムラはある気はする

同じシートの錠剤でも、効くのと効かないのがある
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 15:23:48.07 ID:8pdCOacl
リデュースの服用間隔はどの程度空けて飲めば良いのですか
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 20:49:43.41 ID:JLpQB9wp
シブ飲むようになって体臭がくさくなった気がする。抜けば治るかな〜この時期ただでさえ汗かくのに痩せても臭いんじゃ意味ないよね
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 21:37:52.56 ID:NupoVsrr
と、言うか
炭水化物とか抜くと体臭が臭くなる
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 05:08:35.95 ID:6weY+Y4N
シブトラミン、食欲が無くなるというよりは効いてる間中吐き気がしてて食べられない。
それでも食欲あるよりはいいから飲んでるけど、最近効果の切れ目がはっきりわかるようになってきて、突然強烈な空腹感に襲われて今度は空腹で気持ち悪くなる。
で、結果その空腹時にどか食いしちゃってすごい罪悪感。
私何やってるんだろう…
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 09:34:42.26 ID:PFXySijI
切れる前に次を飲めばいいんじゃね
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 10:00:52.16 ID:V1DdY3u9
メルトダウン使ってる人か使った事ある人いない?

つーか165/100の超巨なのに、肥満外来行ってもサノレックス出してもらえんかった。
禁止されてるとか言って。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 10:00:58.18 ID:lkpBzooK
>吐き気がしてて食べられない

効いてるじゃんw
食欲抑制系って、結局そうやって抑えてるんじゃないんだろうか
シブは飲んだことないけど、オキシもそんな感じ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 15:15:31.49 ID:9Ob/S8IQ
セロトニン濃度上げて食欲抑制、ノルアドレナリン濃度上げてエネルギー消費効率アップってのが建前だな
でもこの薬と同じ仕組みのはずの各種SNRIではダイエットに効くなんて聞いたことない
ドパミンやアドレナリンに作用してるっつー噂もあるし謎が多すぎる
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 15:42:20.35 ID:zztYT26v
選択性が良すぎて食欲や代謝関連の受容体には影響出にくいんじゃね
SSRIのプロザックなんかは食欲抑制にも使われてるらしいけど
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 16:00:28.35 ID:PFXySijI
プロザックは効かない 量増やせばいいのかも知れんが恐ろしいw
オベは2日に一錠くらいで効いてる
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 17:17:58.92 ID:9Ob/S8IQ
作用時間長いよね
みんな睡眠ちゃんととれてる?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 22:24:39.05 ID:trdQo9Q9
うつ病の人は食欲すごい
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:50:32.06 ID:UnzFcxjl
来年以降主流になりそうなロルカセリンはピンポイントなのに効果弱いっていう
そういや大麻の研究からカンナビノイド受容体に作用するダイエット薬も開発されてるらしいね
食欲中枢ってのは意外と複雑みたい
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 00:47:29.16 ID:nJLxVFZX
そりゃー生命維持に直結してるからねぇw
そう簡単に食欲無くせるわけはないよね
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 11:25:16.17 ID:r2m2+mqT
痩身にはドーパミンアゴニストのメタンフェタミンが最強ですし
副作用が人生終了ってとこがネックだが
とにかくロセカルリンは期待できない
インドがいつものように特許無視してジェネリック作るなら試してみるけど
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 15:01:16.51 ID:bxMqX6OI
>>793
すっごく疲れててすっごく眠いんだけど寝れない、とかあるね

眠っても眠りが浅いというか、少しの物音で目が覚める

799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 15:49:04.93 ID:Qk+MlR9Z
>788
そんなにあるのに出してくれなかったの?どうしても欲しかったら美容外科行ったらどうかな。病院によってまちまちだけど@錠500〜 1000 円で手に入る。心療内科でも出るとこあるみたい。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 10:18:05.95 ID:KI6yl0dI
自分は薬に依存しすぎてる、って気づいてもなかなか手放せなかった。さっきカプセル全部ばらして捨てた。ちょくちょくここ覗いてたけど今日で最後にする。皆さん、休薬したり運動したりして頑張ってください。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 16:19:34.32 ID:BWDloX+B
>>800
2ちゃんも一緒に卒業してくださいw
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 07:41:18.29 ID:WFBjoup/
>>799体重も伝えてあるのに出してもらえなかった。
『おバカな飲み方した人がいてね、出すのダメになっちゃったの』みたいに言われて。
心療内科も通ってるんだけどな…一切出されん。
美容外科、希望を託して行ってみようかな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 10:17:21.80 ID:LZI8+iXk
>>802
今はどんな治療してるの?
肥満外来に興味津々だはwww
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 10:49:14.69 ID:ithbLv/p
>>802
きっとアナタが思い切り『おバカな飲み方するタイプ』に見えるんだろうなぁ

複数の機関で同じ対応されるなら
「見える」だけでなく、本当にそうなのかもねぇwww
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 13:01:09.65 ID:WFBjoup/
肥満外来に通ってる者だけど何度もすいません
そういう病院(肥満外来)には一つしか通ってない。
というか、知らないってか調べても出てこない。
あれば行きたいけど。
治療という治療はしてなくて、ちゃんと体重や体脂肪はかったりもしないし聞かれた事もない。
はり治療があるみたいだけど、何も言われない。
最初の一ヶ月で、漢方と糖尿病の薬、痛風の薬(糖尿病でも痛風でもない)で
5kgストンと落ちて、三〜四ヶ月程かけて10kg落ちて、今は165/90。

やはり私が馬鹿飲みしそうだからくれないのかな?
初診で断られたんだけど。
長くなってすいません。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 13:30:01.83 ID:Xi5CqM7v
>>805
叩かれるの覚悟で聞くけど漢方って何飲んでた?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 16:12:33.91 ID:ithbLv/p
悪徳業者と宗教は、人の心の弱みに付け込むよねぇ〜www
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 16:15:44.97 ID:0loj8MuW
シブトラミン15mg届いたので朝食後(お茶漬け)の10時頃飲んでみた。
ずっと空腹感ゼロだったけど、今は小腹空いてきた。
でも15mg以上は飲んだらいけないようなこと書いてたからなー。
アクエリアスゼロをがぶ飲みしてるけどどうなることやら・・・。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 16:31:40.78 ID:ithbLv/p
>>808
食欲は、タバコとか生活習慣と同じだよ

空腹感が減っても、「食べる悦び」が脳に刷り込まれてるので無理にでも食べようとする

結局は薬の効果と合わせて、自分自身の強い意志で食欲を抑えるしかない
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 16:54:44.71 ID:0loj8MuW
>>809
そうですよね。。ありがとうございます。
3〜4年前にオベスタット飲んで1ケ月で8キロの減量に成功して頑張って維持していたんですけど、家庭内のゴタゴタ等でストレスから過食。
再度オベスタットを購入しようと思って探したのですが廃盤になっていました。
それで、この度シブトラミンを購入してみました。
意志を強くもてる人間になりたいです
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 05:39:05.22 ID:T9kZSzDX
>>810
どちらで購入できましたか?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 18:54:44.88 ID:A2K0Vzl2
リデュース、明日か明後日届く(´∀`)
リデュースデビュー、効果あればいいな。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 19:18:06.65 ID:A2K0Vzl2
ところでリデュース服用中は酒飲んでも大丈夫でしょうか?ゼニカルは脳に作用しないからって飲んでたんですが、リデュースは脳から働きかけて食欲抑制するんですよね。じゃあアルコールはまずいのかな?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 19:24:31.44 ID:b+aNaKq3
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 19:59:28.94 ID:b+aNaKq3
でも肝臓で代謝されるから、分かるよね
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 00:19:38.55 ID:j8wP4K8B
なんの受容体に作用するにしても再取り込み阻害薬と酒は駄目だろ基本
シブはただでさえ循環器系への副作用凄まじいから酒でブーストすると心臓ぶっこわれたり脳の血管ブチ切れたりで死ぬかもしれん
というかそういう例が多発したから製造禁止なんだっけか
ほとんどそれ系の病気の既往歴ある人ばっかだったらしいけどやっぱ酒と併用は絶対におすすめできない
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 09:37:46.21 ID:WHShFeoM
>>816
教えてくれてありがとうございます。到着したら禁酒かー…。でも痩せたいんで酒くらいはなくてもいいや。国内には到着してるみたいだから、あと2日後には飲めるかな。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 10:33:41.92 ID:gp5zrlw4
>>811
ハーバルジャパンです。
何日か飲んでますけど効果ゼロです・・・・・
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 12:23:32.38 ID:Io0u0Sau
ハーは以前から、散々叩かれてたよね…
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 13:00:25.36 ID:UeorEMVg
リデュース2日目。お腹すくけど食べなくてもいいかなーって感じはわかった。お腹すいたら食べなきゃいられなかったのに、やっぱり薬ってすごい。副作用は頭痛のみ。朝ちょっと食べたらいいかなーと。20日分しか買ってないから、その間に胃が小さくなればいいな。-500gでした。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 14:30:36.34 ID:GXpyshQx
>>820
糖分取ると頭痛収まるよー
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 18:58:50.27 ID:UeorEMVg
>>821
やってみます^^
ロキソニンあるけど飲んでいいのかなー。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 11:23:21.24 ID:styBXWgI
>>822
脳は一日に135g程度の糖分を燃料として必要としてるよ
食べなくても良くてもちっちゃいおにぎりとかを3食作って食べた方がいいよ
脳の為に一日分を5回に分けて食べるとかね。

糖質をとっても頭痛が収まらない場合
上の方にあるセロトニン症候群(脳内のセロトニンが多くて症状が出る)になってるかもしれないので
頭痛薬は絶対に「飲まず」に
シブトラミン製剤の次の摂取を休む事をオススメします。それで頭痛は収まるはず。
セロトニン由来での頭痛や動悸は、セロトニン症候群の入り口なので、出たらそこでぱっと服用を休む。
そうじゃないともっと深刻な命に関わるセロトニン症候群が出て、
出たって薬が消えるまでどうにも出来ないんであぼーん←これで死者が出たんで世界的に製造中止なのです。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 11:18:47.17 ID:IQ7XSPJX
糖分補給や頭痛薬非推奨には同意だがしかしほんとにセロトニン症候群なのかねー
異常行動とか聞かないし別の要因の気がしないでもない
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 11:30:07.27 ID:H7VlNqL7
823
詳しくありがとうございます。ご飯食べたらちょっと痛みなくなりました。痛いと言うか圧縮されるような頭痛でした。そんなにひどいものではなかったんですが。
さっきまで、左胸痛くて私死ぬのか!?って思ったらブラのワイヤーが洗濯により変形してただけでしたwwwちょっと焦りました><
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 14:21:20.21 ID:eQ8jnUPo
メリディアを週二くらいで飲んでる
朝飲んで朝食、昼食を抜き、夕食を少々
翌日以降は普通に食べるけどドカ食いしたくなるほどはお腹が減らない
で、また数日後に飲む
我慢しなくていいし薬も長持ちw体重も減って行ってるよ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 11:00:47.28 ID:ZlIwLKGO
MDクリニックとかで耐性ついてた効かなくなってた私なんだけど、オキシエリートプロで−5キロ、メルトダウンでも−5キロ減った。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 00:09:36.29 ID:HC58Snj7
リデュース、高血圧の既往症があるにも関わらず痩せたい一心から自己責任で服用して一ヶ月半。
8kg痩せた。

今日(日付変わって昨日?)が通院日だったんだけど、朝降圧剤を飲み忘れたにも関わらず以前上の血圧が167あったのに今回測ったら120だった。
にわかに疑わしいと測り直したけど124。
痩せたおかげで血圧が下がったみたい。

一ヶ月半も飲んでていい加減効かなくなってきたし、高血圧症持ちとしては毎日ハラハラだしそろそろ飲むのやめようかな…
なんて思いつつも、もうちょっと痩せたいという欲が出てきて悩んでる。

長文スマソ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 01:30:35.07 ID:4faki2NL
>>828
短期間で随分おちたんですね
ちなみに何キロから何キロになったんですか?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 23:18:07.78 ID:CyU5jXNe
今日、断れない酒の誘いがあったから一昨日からリデュース抜いてみた。胃が少食に慣れたのか、酒も料理もあんまり入らなかった。以前なら酒飲むと、口寂しくなって食べ過ぎてたんだけど。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 23:20:07.43 ID:CyU5jXNe
アドバイスもあったので、食事は抜かないようにしたけどリデュース飲んでなくても「そんなに食事量いらないな」って思えた。だったら毎日飲まないで、週に何回かでもいいのかな。4日から−3キロ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 09:33:04.10 ID:fKxUGahz
汗だくになるからあまり飲みたくない。耐性がつくというより逆にお腹が空いてくるようになった気もする。毎月半期しか飲んでないからかな?
ハイチオールの方が何故か空腹感がないからしばらく辞めてる。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 13:00:27.38 ID:uFAmuxSv
>>832
すごい汗かくよね?
これのせいだったのかあ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 05:57:26.80 ID:tZKRuToV
お前の場合デブだからだろ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 09:42:53.82 ID:Jmn+bIqj
あたしデブじゃないよ。言われた事も無いし。あんたこそデブじゃない?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 09:44:58.44 ID:Jmn+bIqj
ハイチオールは空腹感じないからオススメ。一緒に飲むのは危険だよ。3日以上間を空けるといいよ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 07:00:46.80 ID:X1dvF7CN
ビクトーザ徐々にだけど着実に効いてる。
最初効果出なかったけど続けているうちに体重落ち始めた。
食事や運動は何も変えてない。

脳に作用するタイプよりは安全だと思う。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 11:00:27.42 ID:fDSpkD5F
ビクトーザは血糖値が上がったら下げるだけだからね
糖尿病予防にもなるよ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 13:01:30.12 ID:mhC+w3+r
なになに?

また業者が宣伝活動しに来てるの?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 19:31:25.21 ID:fDSpkD5F
自己注射薬だから>ビクトーザ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 20:08:42.95 ID:mhC+w3+r
血糖値関係は、やたらと薬とか使うとかえって調節機能が狂って糖尿病になりやすいんでしょ?

低血糖とか、急激に症状でるし、
「脳に作用する薬より安全」とか言ってる奴、バカすぎ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 20:26:39.09 ID:fDSpkD5F
いや、例えばαグルコシターゼ阻害薬のベイスンの
少ない方は、糖尿病の予防に保険適応あるよ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 21:52:51.55 ID:oSQkN57z
ベイスンなら、糖尿じゃない人がのんでも大丈夫なの?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 22:27:34.39 ID:4qeOyaHM
リダクティルも耐性ついてしまったようです。どうしよう
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 22:58:29.26 ID:6k7vyXU4
リデュース15mg2個も飲んだのに、塩せんべい一袋と板チョコ2枚一気食いしてしまった…
なのにまだ全然空腹感が収まらない。
食べちゃうのが嫌でご飯炊いていないのに、こんなんならちょこっとおにぎりでも食べた方が良かったな…


暫く休薬してみるかなorz
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 07:56:15.46 ID:qfGlnEfa

格言:デブは死ななきゃ治らない
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 10:25:13.96 ID:NP8WtNr0
>>843
ベイスンは予防に保険適応がある、つまりまだなっていない人用だ
ベイスンに限らず、グルコバイやセイブルなどの
αグルコシダーゼ阻害剤は血糖を下げる薬ではなく
食後に急に血糖があがるのをマイルドにする薬なので
低血糖でどうかなることは、理論上はない
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 17:18:19.81 ID:t/6VrTkx
ベイスン0.3なら手元にあるけど予防となると0.2のほうがいいよね。
甘いもの食べる前とか飲みたいなぁと思って。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 23:13:43.04 ID:RLZKEJEJ
久々にストックしてあったオベを飲んだら
効き目がスゴいw
半年以上ぶり

ダイエット再開だ!
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 05:56:19.71 ID:nunsX+5D
>>847
>低血糖でどうかなることは、理論上はない

どういう論理だよw

高血糖で急死は余無いけど、低血糖で急死はありえる
貧血での卒倒も想像以上に危なく、車の運転中や階段の昇降中だと命に関わるよ

普通の絶食とかではなく、薬物の作用での低血糖の恐さは異常
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 06:25:07.73 ID:OStUmB8n
>>849
同じくだ。
酵素断食してるんだけど、食べたくて仕方なかったので、使ってなかったオベスタット飲んだら全然食べたくなくなった。
ベストく●りで、規制かかる直前に叩き売りしてた時に買ったものなので、期限が2011年12月。
ちと不安だったけど、問題なく効いた。便秘も復活w

薬使っちゃうと断食の意味はあまりないだろうけど、カロリーコントロールの断食時と生理前の過食衝動激しい時に上手く使いたいと思う。

ところでスリーエフ、少しは効いた、って人いますか?
前レス読んでると、あんまり効果ないみたいだけど。
生理前の過食衝動が抑えられるなら十分なんだけどな。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 07:03:49.89 ID:FVyzCQWw
期限切れの薬飲むとか、考えられんわ〜
こういうチャレンジャーがコロッと逝って規制かかっちゃうんだろうな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 17:42:44.54 ID:LqAsocRC
>>850
αグルコシダーゼ阻害剤で低血糖になることは
理論上ない、ってことだ
もちろん単独使用に限るが

食直後に血糖値が上がるのを緩やかにする薬だよ
血糖値を下げる薬じゃないよ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 18:44:11.34 ID:FVyzCQWw
つまり、効かない薬でボロ儲けしようってワケだ

悪よのぉ〜
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 20:54:58.68 ID:KLiXworL
>>852
そう。出来れば、期限切れの薬は飲みたくないので、スリーエフに変えられないかなと。

オベスタット、まだ未開封のが3箱もあるけどね…。

ところで今ここで、オベスタットやリダクティル飲んでるって書いてる人は、販売禁止になる前に買いだめした人だよね。
消費期限切れ起こしてないの?うらやましい。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 21:11:50.28 ID:O6gkZVAd
今シブトラミンを飲んでる人はほとんどがリデュースじゃないのか
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 05:48:05.16 ID:U9T9nX4A
シブトラミンだけど、期限は13年10月までだな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 12:46:45.99 ID:yQger391
前にちょっと過食気味になってて病院に相談して処方してもらったMTDって薬はよかったですよ。
喉のパサつきぐあいがハンパないですけど、やっぱり病院で出してるぐらいだから効きました。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 23:06:26.03 ID:U9T9nX4A
496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/13(月) 17:46:47.93 ID:K2N7ciaW
MTDぐぐってみたよ。なんだコレ?こんなんで痩せるわけないし、高杉。
ただのデンプン分解過程で発生した多糖類(マルトデキストリン)の一種じゃん。
分解が進んで最終的に単糖類のブドウ糖よりは体に吸収されるスピードは緩やかって
だけで、カロリーだって砂糖の1/2くらいはあるよ。
むしろ痩せ体質改善の筋肉バディ製造用のアミノ酸系サプリとかにも添加されてる。
これを主成分に、白いんげん粉末やらギムネマやら美容成分やらを加えただけだ。
こんなんで90%カロリーカットとか、食べても痩せれるなんて誰が信じるの?
自分、栄養士の資格もってるけど、これ誇大広告もいいところだよw


497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/13(月) 17:54:37.75 ID:K2N7ciaW
追伸…これ飲んで痩せましたって人のブログやら書き込み見たら、
これ2粒のみで夜の食事を控えました、とか、、痩せてあたりまえやんか!
と、突っ込み入れたくなるような内容ばっかでした〜
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 13:49:01.62 ID:qdsAi2U7
病院で処方されるMTDって、薬名は何?そのままMTDじゃないよね?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 14:58:23.76 ID:Xv/I4uhu
釣りじゃない?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 15:09:39.99 ID:0ffwNbj4
リデュース15mg飲んで10日でー5kg
生理前〜中の落ちにくい期間含む
でも10T目で激しい口渇と頭痛、動悸がしてやばいと思い今日から休薬してます。
おかげで副作用は収まった。
でも全然食欲は出てこないなー
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 15:10:44.60 ID:0ffwNbj4
下げ忘れすみません
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 15:12:01.80 ID:0ffwNbj4
下げ忘れすみません
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 21:00:27.43 ID:Q5qzzC8J
二度書きの方がウザイよね
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 21:32:46.27 ID:Bmqq0haJ
ちょ…!
okusuri24.com
でリデュース100錠一箱が8800円だから頼んだら逃げられた!?
今日振り込みして確認メール着た後で連絡着かないんだけど

もしかしてやられた?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 22:01:20.48 ID:1lJ/3YWl
24怪しいって他のスレで出てたね。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 22:11:03.19 ID:63nq5rN+
24はドメインが死んでるんじゃないのか
ttp://www.okusuri24.com/index.php?sid=
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 22:40:46.67 ID:Rm19pvVj
>>866
え!まじで?!
先月30カプセル試しに注文したら、ちゃんとトラッキングナンバー知らせてくれたりして安心だったのでそろそろ次を頼もうと思ってたのに…

HPも表示されないし、次どこで頼もうかな…
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 22:44:01.82 ID:MmwpM6g3
今朝入金して夕方には逃げられた。
いま他から24のサイトみたらリデュースが2箱で8800円になってる!
これはヤバイよ!
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 23:00:17.63 ID:gAcLTt1Q
>>869マジ(涙)
自分も7月シブトラミン頼んだら着た。
安心してリデュース頼んだら…。
サイトどっか飛ぶでしょ?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 23:03:06.73 ID:gAcLTt1Q
うわ…(泣)
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 23:07:33.57 ID:gAcLTt1Q
リデュース 個人輸入

でググったら出たけど他に飛んだ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 13:19:25.47 ID:O/vE6tcj
24はドメイン変わった
ttp://www.okusuri365.com/
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 22:32:25.03 ID:9tlJPcVg
>>845
食ったことより、2錠飲んで大丈夫?禁忌じゃない?


とかいいつつ早朝飲んで夕方ガパガパ飲酒、人によるんだな。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 22:35:43.81 ID:9tlJPcVg
25日、アイドラックマートにリデュースとか他頼んだ。とりあえず連絡きたし追跡できるけど、なんか怖くなるわw
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 23:29:51.13 ID:YAXrLHs/
こんなメールがきたよ!


====
okusuri24 から okusuri365 へ
http://www.okusuri365.com
====

okusuri24のkalayaです。
サイトのURLが変更になりましたので、ご連絡いたします。
== 旧
http://www.okusuri24.com/
== 新
http://www.okusuri365.com/
== 原因
ドメイン管理不可
== ご質問
ご質問は、下記のメールアドレスまでお願いします。
[email protected]

入金後、サイトが消えてしまったと思われた皆様がたには、ご心配をおかけしたと思います。
お手数をおかけいたしますが、なにとぞ、よろしくお願いいたします。

====
iTrade International Limited
kalaya
http://www.okusuri365.com/
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 23:33:49.65 ID:YAXrLHs/
>>875
その書き込み自分なんだけど、あんまりに食欲抑えられなくてたまに追加で飲んでしまう。
でも2カプセル飲んでる状態で猛暑の中を行動すると、心臓バクバク冷や汗ダラダラでヤバイわ…

なるべく夏は、効かなかったら数日おきに休薬の方が体に優しいと思います。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 22:45:12.51 ID:5xOOmSPf
>>878
お前みたいな用量守らないバカが、ある日コロっと逝って、薬が悪いって事になるんだよなぁ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 03:25:46.76 ID:lNGzjHrC
「ベストくすり」もサーバ亡くなったな
http://www.bestkusuri.com/

twitterは10時間前が最期か
http://twitter.com/bestkusuri
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 03:31:16.44 ID:JzzNm5TJ
>>880
普通に繋がるけど
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 16:42:30.47 ID:q7wfbKhU
リデュースと漢方の防風通聖散の併用はダメでしょうか?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 21:27:45.89 ID:ivmbz/Uw
「シブトラミン10mg」から「スリムトリム10mg」に切り替えて2日目だけど、シブトラミンの時より空腹感がないね

買ったときは偽薬かと心配したけど、唇のピリピリ感とか、効いてる感じが強い
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 21:30:58.36 ID:ivmbz/Uw
>>882
シブトラミン10mgと、ナイシトール(防風通聖散と成分は同じらしい)とビタミン剤のサプリを併用して2ヶ月以上たつけど全く問題ないよ

食べる量が少なくなると、ウ○コが出なくて困るんだよね
で、便通が良くなるっていうのでナイシトールを朝・晩4錠飲むことにしてるんだけど、毎朝スッキリ出るよ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 18:46:43.64 ID:ojwZg+t9
やっぱみんな便秘気味になるのかな?
普通に食べた日でも出なくて困る
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 16:16:08.27 ID:Pay3Zl96
オレが浣腸してやんよ 尻だせよ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 09:31:13.72 ID:HqpPvAoQ
アイドラックストアって安全?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 21:17:41.83 ID:z5ZT2A2u
クレンブトールってどうなの?
誰か使ったことある人いない?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 19:50:37.60 ID:6njGfqQD
>>888
は?
自分で試して報告しなよ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 19:56:46.16 ID:NdzI52qx
>>888
クレンはあまりダイエット向きじゃない
ケア無しでは2週間しか使えないし、副作用もそれなりに出るよ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 20:31:55.57 ID:xqjF6VrZ
サノレックスのログが見当たらないのですが、リデュースというのはサノレックスのジェネ版なんですか??
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 20:28:33.29 ID:3rNPIie3
>>889
カルシウム不足だなww

>>890
そうなんだ、ありがとう
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 20:46:14.74 ID:Bm7aGoup
年のせいもあるけど痩せたら腹の皮がだるんって・・・
薬に頼り過ぎて運動不足だったのかと反省・・・
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 21:10:17.25 ID:4IbmHVO/
>>892
でも、ドーピング禁止薬物に指定されてるくらい効果は高いから
ちゃんと調べて使うなら良いかもね。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 05:19:13.35 ID:lA+FO5/p
また業者の自演が始まったの?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 11:02:21.88 ID:j6s59bcw
おいおい、クソみたいなサプリと違って喘息の治療薬として認められてる医薬品だよ?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 11:59:46.85 ID:Uc7fHeGt
喘息の治療薬として認められている医薬品でもダイエット目的で過剰摂取するなら貴方の言うクソみたいなサプリより始末悪いんじゃない?

筋肉増強作用のメカニズム(酸素を多く取り込んだりホルモン分泌により代謝アップ)を利用してダイエットって事かもしれないけど、痩せるには喘息治療するレベルに飲んでたって効かないわけだから危険だよね。
その場合の副作用はリデュースよりはるかに上だと思うけど。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 12:24:31.81 ID:j6s59bcw
認可取り下げられたリデュースもヤバイだろ?どっちもどっちだよ
危険性も含めて「ちゃんと調べて使うなら良いかもね。」って書いたわけよ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 13:11:17.76 ID:5vw5gjyW

すーぱーファットバーニング?とかV26Uとかもシブトラミンでつか?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 17:02:07.41 ID:Vdk7dznQ
昨日オルリファスト飲んでラーメン食べてみた
さっきオナラしたら椅子に脂が染み出てたw

生理用ナプキンは布なんだけど、布だと脂落ちなさそうだから
オルリファスト飲んだ時は紙ナプキン付けておこう…
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 08:02:09.07 ID:DjYtWxGu
リデュースはじめて買ってみようと思ってる初心者です。
スレ読んで効かないって人もけっこういるんですね・・・
迷うな〜
あと3キロがどーしも落ちなくて・・・
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 12:05:32.54 ID:ULdGwDkD
リデュース効きます。
飲み始めて2日目。800g落ちました。
食欲は全くありませんが、完全ゼロも体に悪そうなので、無理して小さなおにぎりを食べてます。

コンビニお弁当とサンドイッチとカップ麺を一度に食べてた頃が懐かしいです。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 12:53:28.54 ID:wNSJr2RL
>>891
違います
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 12:54:30.73 ID:wNSJr2RL
>>900
介護用大人用パンツ型オムツがいいよ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 07:10:34.50 ID:tZlrISyH
オムツ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 11:36:55.02 ID:z14CTnE1
夜用のウルトラスーパーなナプキンでも
歯が立たない場合があるらしいぞ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 11:46:43.64 ID:K2biLk0I
どんだけ油分とってんだ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 14:16:35.74 ID:TlPCiGJU
ひゃー。
一週間程休薬してて、久々にリデュース飲んで出掛けたらめちゃくちゃ具合悪くなってびっくりしたわw

冷房効いてるはずの屋内で明らかに冷や汗と思われる汗がダラダラ。
その後手が震えて寒気。
更には強烈な吐き気で、連れに「ものすごく顔色悪いけどひょっとして具合悪い?」と言われる始末。

連れには申し訳なかったけどランチもお茶も出来ずにタクシーで帰宅。
横になって水飲みまくって、今やっと落ち着いた。
一週間前は全然効かない位慣れちゃってたんだけどなぁ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 14:58:36.07 ID:WhCl/Ffx
リデュースなんて、使わない方がいいぞ。
これは、脳に利く薬
とても危険

シブトラミンは、脳内の神経細胞によるセロトニンおよびノルアドレナリンの取り込みを阻害する、SNRIである。

2010年10月30日、中国の政府機関である国家食品薬品監督管理局はシブトラミン製剤と原料薬の中国での製造、販売及び使用を停止すると決定。

何でもありの中国ですら禁止だからな・・・
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 19:51:02.99 ID:CJvVlmA8
2年くらい前に買ったオベスタットが一つ出てきたから飲んでみたら、効果てきめんだった。

リデュースも最初は効くんだけど、すぐ耐性つく。3日飲んで一週間休んでと間隔開けてる。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 22:03:12.61 ID:WJvktTnr
NHKで特集やってるぞw
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 22:05:37.94 ID:WJvktTnr
シブトラミン特集か
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 07:14:51.65 ID:1sPuWPlF
きのうのNHKシブトラミン特集見た??中身が本当かどこの医者に聞けばいいのかな??
この前インドから注文したやつがいっぱいのこってるんだけど。あれ見て飲むの怖くなった。違う薬(名前忘れた)けど医者が調べたらゴギブリ殺すやつとか床洗剤とかの成分が出てきたんだよね??しかも日本で輸入して売ってる95%のサイトが偽物だって!!!誰か助けてww
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 09:24:19.45 ID:kLCWZJta
液体クロマトグラフィー買っちゃいなよ
915913:2012/09/08(土) 10:07:40.36 ID:1sPuWPlF
何? >>914
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 11:28:55.23 ID:cxwnbCJE
ガスクロでもいいぞ

成分分析ができるよ、どんな成分がどれだけ含まれているかわかるよ
化粧品とか成分秘密にしているやつとかまるわかりだw
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 22:05:12.21 ID:Mk4bXLNw
>>913
>日本で輸入して売ってる95%のサイトが偽物

でも、実際に効くのはなぜ?

NHKって、ヤラセ局じゃん
太平洋戦争関係のインタビューで、台湾だかフィリピンだかの現地の人のヤラセ問題あったじゃん

またなんか企んでんじゃないの?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 22:12:07.21 ID:Mk4bXLNw
ああ、なんだ調べてみたら>>913の理解力が悪いだけか

『今年7月、医薬品を扱う個人輸入代行業者のうち、95%が“不正サイト”という調査結果が発表されました。
 大手製薬メーカー4社が合同で行ったもので、その多くが処方せん薬を医師の処方もないまま購入者へ届けていたり、
 中には偽造薬を扱っている業者もいるといいます。』



「日本で輸入して売ってる95%のサイトが偽物」ではなく、
「日本で輸入して売ってる95%のサイトが不正に商売している」が正解

調査したのが大手製薬メーカー4社だってんだからな、
そりゃ、海賊版みたいなの売られちゃ気に入らないワケだ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 23:42:20.09 ID:BdCm2lP7
>>913
シブトラミンの特集というよりMDクリニックダイエットで健康被害にあったという
体験談で通販感覚で安易に輸入すると怖いという話ですな。
そもそもシブトラミンとフルオキセチン併用するとか馬鹿すぎるわ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 08:51:13.68 ID:Nt36tqWY
>そもそもシブトラミンとフルオキセチン併用するとか馬鹿すぎるわ


ブランデーを焼酎で割って飲んでるようなもんだな
悪酔いして当然w
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 21:38:50.84 ID:i25B7onu
番組見ました。
タイも日本の業者も住所や電話もデタラメだったね・・
驚きました。偽薬だったんでしょうか
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 15:30:46.58 ID:MJDx2v4n
メリディアで人が死んだってのを報道してるのはNHKだけだからな
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 17:18:57.38 ID:dzucHnXJ
シブトラごときで騒いでるようだとキューネクサ発売されたら大変なことになるな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 17:31:32.70 ID:ZaeCdmbi
SSRIとSNRIの併用は精神医療分野では普通にやってるし別に問題ないのでは
シブトラミンが本当にただのSNRIならの話だけど
むしろプロザックがいまだにダイエット薬として使われてるのに驚く
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 18:41:20.47 ID:oBYwqNWq
リデュース飲んでる人、やっぱり1日に1粒服用してる?
最近効かないから量増やそうか悩んでる
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 23:06:33.82 ID:wANK8zgw
ODはすんなよ・・・
これの健康被害のほとんどは禁忌、併用禁忌(注意)を犯したか過量服用だから
マジで輸入規制されるぞ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 23:32:31.25 ID:dsqetU2j
>>925
量増やすより、休薬したほうがいいかも
一週間くらい開けて飲んでみたらどうかな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 23:46:33.08 ID:xqFJvJbx
ODもヤバイだろうけど、いきなりの休薬もまずいんじゃね?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 01:19:19.17 ID:2H2OnY54
ダイエット目的の処方薬として個人輸入した「MDクリニックダイエット」と称される製品を服用したことにより、健康被害が疑われる事例が全国で多数報告されています。
去年、被害に遭った女性は、数回目の服用からふらつき感や目の辺りのけいれんが生じ、身の危険を感じて服用を中止しました。
その後、通報を受けた埼玉県薬務課で薬の成分分析を行ったところ、国内未承認のシブトラミンという医薬成分が検出されました。
シブトラミンには食欲抑制効果がある一方、血圧上昇などの副作用の方が強いということで、
一度承認されていたアメリカやイギリスでは承認取り消しになっているものです。そのほか、薬からは同じく国内未承認のフルオキセチンも検出されています。
女性は個人輸入代行業者から、どういった医薬成分を含有した薬なのか一切説明を受けず、服用を続け、健康被害が起きたと考えられています。
この製品をめぐっては、厚生労働省の他、多くの自治体のホームページで、服用を中止するよう注意喚起がなされています。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 05:39:21.79 ID:Dfu14ogx
>>929
なに、誰でも知ってるようなコピペ貼って喜んでるの?

「MDクリニックダイエット」ってのは、シブトラミン以外にも色々変なもんが入ってるからだろ
シブトラミンで死んだ奴って、用法守らず大量に飲んだり、持病持ちばかりだよ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 06:35:11.64 ID:lhN73yBV
通関の人に、
メリディアには覚せい剤ににた成分が入ってるから、
心臓に違和感を感じたら中止してと言われた。
親切な人だったんだ。
夜、寝れなくて止めたけどね。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 07:22:42.04 ID:Aq3YTfqL
リデュース飲んで運動がんがんしちゃってるけどいいのかな
サノレックスは運動したほうがいいって聞いたけど。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 08:37:37.97 ID:Aq3YTfqL
>>823
頭痛とか動悸がしたら即やめるように言ってる人がいるけど、
リデュース処方してくれた医者から、頭痛が出たらロキソニンのんでいいよって言われたよ
動機とか頭痛とか普通にある副作用だと思ってた
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 21:17:39.38 ID:BwkTV1o0
頭痛にNSAIDsや不眠に睡眠薬は分かるが動悸は恐いな。
医師の管理下で心電図検査して大丈夫ってなら話は別だけど
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 22:32:53.94 ID:YwjXhLT6
うつ病の薬、ジェイゾロフトで動悸したことならあります。
食欲もなくなります
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 05:34:49.71 ID:OKrBDOY8
メンへラ キモス
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 06:56:49.62 ID:hm77AGkZ
返答
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 08:10:12.23 ID:ACqGvCy7
>>934
ああ、そういえば心電図もやった。忘れてたけど。
薬飲む前と、飲んで一週間してからの、それぞれ2日間つけっぱなしでデータとったよ
血圧と脈拍も毎回測ってた
自分はちゃんと医者から処方されてるからそういうサポートがあるのかな。
逆に言えば、危険を伴う薬だからこそそこまでしたわけか。Webから買うと危なそうだね

>>935
ジェイゾロフトも痩せるらしいね
うつ病そのものも痩せるらしいけど、ドグマチールを飲んで激太りしてたうつ病の知り合いがいたよ
激太りはするしうつ病は治らないしって嘆いてたw
同じうつ病ならジェイゾロフト処方されてよかったね
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 15:06:29.76 ID:/N9TWPr2

リデュース飲んでみました。
頭痛いです。
ナロンエース飲んでいいでしょうか?

オベの方がそんなに副作用がなかった気がします。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 18:19:45.23 ID:OKrBDOY8
>>938
痩せ薬なんてネーヨ

食欲を抑えるだけだ
習慣で無理に同じ量を食うメンへラには効果なし
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 21:02:27.15 ID:y2kQoEdW
>>940
痩せ薬あるよ。ってかここ、そういうスレだしw
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 05:40:36.01 ID:3dr4IEMh
>>941
痩せ薬じゃネーヨ

食欲を抑えるだけだ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 13:47:19.91 ID:An38smm+
>>942
ネーヨ
ネーヨ
ネーヨ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 17:59:29.59 ID:ODNkxLQF
>>942
ネーヨ(笑)
ネーヨ(笑)
ネーヨ(笑)
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 18:20:47.14 ID:klnKVONG
発狂しちゃったよ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 21:20:14.32 ID:cGzEgDt0
薬やりすぎ注意
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 21:42:45.28 ID:s7SWdGFm
ナイシトールは見事に効かなかったよ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 22:37:46.96 ID:XzMH+Rd7
>>947
ggrksで調べたら一日マオウ0.6gしか入ってないじゃん。ツムラの人によると
マオウ0.5gでエフェドリン約1.6mg相当らしいから痩せ薬としては期待できない。
下痢して一時的に痩せるかもしれんが、便秘を伴う肥満の補助剤程度しか
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 05:47:12.70 ID:DR7L0s0B
>>947
ナイシトールは単なる便秘対策商品だからな

和漢箋だっけ?あれも同じ

ダイエット効果は疑問だけど、たしかにウンコは出やすくなる
下剤に頼らず漢方薬で便秘を治したい人向け
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 09:29:56.23 ID:E9Njfaug
ナイシトールも和漢箋もコッコアポも
中味は防風通聖散
そこらの診療所で保険で処方してもらう方がいいよ
処方薬の方が安いし濃い
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 10:10:06.04 ID:sMVc7isx
このカラルマってどうでしょうか

http://www.sapoo.com/sw-diet-caralluma-herb-500mg-6-15071
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 12:21:30.72 ID:UJ02M4ha
「どうでしょうか」じゃネーヨ

てめーで試して報告しろボケ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 21:17:03.05 ID:PiK+bmOL
リデュースの耐性ついたらしく、頭痛も吐き気もなくなり普通に空腹くるし…。1週間空けて飲んでみたけど、最初の時みたいな感じがなくて。個人差あるんだなー。3キロしか落ちませんでした。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 22:30:29.20 ID:UJ02M4ha
何日で耐性ついたっって?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 23:24:13.28 ID:WbR2ULtW
●上海、北京、日本人を殺せ!街中で暴行!
 当局は情報を抑え込み、隠蔽との声

上海、北京、各地で、一般人が暴走して、街中で日本人に
暴力をふるっている。日本人をいつでも殺せると叫んでおり、
日本人が殴る蹴るされるなどけがを負うケースが多発している。

日本人が宿泊しているとのうわさが広がったホテルに
デモ隊が押し入り、「日本人を出せ!殺せ!」などと叫びながらホテル施設の
一部を破壊したり、車をひっくり返して火を付けたりしている。

各地で日系スーパーや企業などが襲撃、略奪、商品に火をつけるなどし、
パナソニックやミツミ電機の工場のほか、トヨタの店舗が襲撃され、
火を放たれるなどしている。

★★★
日本人は、全員一人一人が商品を買う際、生産国を必ずチェックして、
中国生産の商品の徹底拒否を断固するべきだ!


956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 01:14:59.26 ID:PEADRWNZ
>>924
普通にやってる?勘違いしてるぞやってないぞ。
セロトニン再吸収阻害剤と
セロトニン・ドーパミン再吸収阻害剤を
併用すわきゃないわな。セロトニン症候群になるがな

>>929
ヤンヒーはマジでなんでもありだからおっそろしいよなぁ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 01:24:58.14 ID:PEADRWNZ
>>933
あぁそれは頭痛薬飲むと、「セロトニン過剰での頭痛かどうか」が判断できないから。

医者がコントロールしてるならそれでいいと思うよ。別にロキソニン併用は薬の作用としては問題ないし。

低血糖で頭痛になる。だからまずは糖質を摂取して頭痛がなくなるか様子を見よう。
それでも頭痛が続くようなら、セロトニン症候群の可能性があるから、
シブトラミン製剤を飲むのを止めて、頭痛が止まるか確認しよう。
医者がコントロールしてないと、セロトニン症候群になっているのか単なる低血糖なのか
自己判断しないといけないからなぁ。

セロトニン症候群になっている事を単純に副作用と判断し、気づかずに
さらにシブトラミン製剤を飲み続けてしまうと、
死に至る深刻な心臓トラブルに陥っても、治療としては薬の作用が抜けるの待つしかできねぇ。
脳みそ取り出して洗うこととかできないからね。
それで世界じゃ何人か死んでるからね、シブトラミン。

MDダイエットは劇症肝炎でも結構死んでよね。劇症肝炎もコワス
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 05:56:39.45 ID:SFUAwSFO
いい加減なこと言うなよデブ

健常者が心臓トラブルで死んだ事例は無い
死んだのは、みんな、服用以前から持病持ってる奴等ばっかりだ

薬物によって、弱ってる臓器に負担がかかるのはどんな薬物でも同じ
風薬飲んだって、死ぬ奴は死ぬ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 11:11:31.14 ID:llgnQ6ri
リデュース頼んで約1年ブリのシブトラミン製剤復帰。
常に食べ物の事で頭がいっぱいの状態が1錠で解消!
めっちゃ快適だ。
しばらく見ない間に扱う業者が激減してるし値段も4倍近くに値上がりしたけど、手に入るって嬉しいね。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 23:46:22.78 ID:EaclAiPZ
葛尾
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 01:08:22.02 ID:gKGt3Uib
>>958
セロトニン症候群高じると心室細動起こすよ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 08:03:44.31 ID:EK5Qa3Tm
>>961
だから、それは理屈であって、
実際の事例で、その因果関係が認められてるものが無い

セロトニン症候群高じると心室細動起こすのだろうけど、
そこまでのセロトニン症候群を起こす事例があまりにも少ない
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 08:07:49.91 ID:EK5Qa3Tm
>>961
補足すると、
セロトニン症候群を起こす人の大半は、用量を守らず大量に服用したり
他の向精神薬と合わせ飲みしていた人がほとんど

これといった持病も無く、血圧も正常、用法用量をキチンと守っている人の死亡例は1例も無い
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 17:15:28.55 ID:OmSkVzRK
>>957
ところであなたは医療関係者なの?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 08:55:08.17 ID:tzrT63I9
食欲抑制剤は3Fとサノレックスと今飲んでるリデュースを試したことがあるけど、
リデュースは一ヶ月7キロは減るけどリバウンドも早い
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 09:48:04.68 ID:Ad9pNLw6
リデュース飲んで三日目
−3キロ

でもリバウンド激しいのかぁーこわいな


つーかオキシエリートプロはマジ効いた

でもやっぱりMDが最強
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 12:04:37.66 ID:DYGkaxHw
SSRI系はやめとけよ?
リバウンド半端ねえしやめる時の離脱はこの世の地獄
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 13:00:19.28 ID:Ad9pNLw6
ごめん、SSRI系って何?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 13:32:36.31 ID:/3aaxwqO
リバウンド激しいってのは
痩せて安心しちゃうからだよね

何故かつてデブってて何故リデュースに手を出したのか
すっかり忘れて食欲開放しちゃってるんだろう
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 13:42:30.94 ID:xCku2C87
「すっかり忘れて」つーか、薬の効果で食欲抑えてたわけだから、
その薬を飲まなくなれば、食欲は戻るに決まってんじゃん

もともとの食欲を自制で抑えられるんなら、最初から薬なんか飲まなくても抑えされるだろうし
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 14:23:59.61 ID:/3aaxwqO
開き直るなよ
せっかく痩せて断薬するなら維持できるように頑張ろうな
頑張れないならリバウンドとか言わなくて済む程度に薬に頼り続ければいい
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 15:04:55.05 ID:fX/yn9a1
天下統一は難しいが統一後の維持はもっと難しいという話を思い出した
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 15:12:36.70 ID:xCku2C87
>>971
は? 維持してるよ?

勝手に、全員リバウンドしてると思いこまないでね
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 16:07:20.45 ID:/3aaxwqO
よしよし頑張ってるんだなw おまえ面白いな
肉体の次は精神も健全にできたらいいよね
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 20:09:02.92 ID:Ad9pNLw6
穏やかに行こうぜ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 06:30:19.02 ID:AsobMY15
痩せたいと願うデブは、自分に甘くて人には厳しいから穏やかに進行は無理だろうね
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 09:23:02.10 ID:FCGSYsMH
自己紹介 乙
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 16:44:47.33 ID:YhPUzmAp
>>963
ダイエット薬は用量を守らないで量をバカスカ多くしていく人が多いから
たかがセロトニン症候群、程度でも死人が出てるんだよね。

ただ薬で起きてるセロトニン症候群が心室細動起こす高レベルになっていて
薬由来だと分かっていても病院では何もできない。薬の効果が消えるのを待つしかない。
そういう類のものだから、ODは気をつけましょう。
セロトニン症候群の兆候が出たら薬の服用を控えましょう。

正直シブトラミンが製造中止になった流れは、馬鹿のODによる死に
ファビョッた奴らの運動によるものなので、とばっちりだと思ってるけど。

>>968
SSRI 選択的セロトニン再取り込み阻害薬
SNRI セロトニン・ノルアドレナリン再取り込み阻害薬
シブトラミンはSNRIと同様の作用機序
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 18:57:39.82 ID:FCGSYsMH
>>978
>正直シブトラミンが製造中止になった流れは、馬鹿のODによる死に
>ファビョッた奴らの運動によるものなので、とばっちりだと思ってるけど


だね

それと、製薬会社の利益関係だと思う
「痩せ薬」で儲けるより、肥満が起因した他の病気の治療薬の売上げの方が儲かるんでしょ

当初はシブトラミンでひと儲けしようと思ったのに、あまりに効きすぎるため他の商品が売れなくなった
だから売るのをやめたんだよ

花粉症のステロイド注射はダメなのに、ハゲ治療のステロイドがOKなのもそれ
製薬会社て、すべて「金、金、金」で動いてる
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 21:02:20.13 ID:AsobMY15
>>977
自己紹介というか、このスレにいるのは、痩せたくても意志が弱くて痩せられない奴らばっかりだし笑
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 23:31:19.09 ID:QeJMJSxl
だから薬に頼ってるんでしょ?
いちいち書かなくても分かるよ…
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 01:52:59.29 ID:T87kQ1aH
>>973>>981みたいなのを見ると
思わぬ薬の影響ってあるんだろうな……と思うわ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 05:49:35.68 ID:Mxbm2XWo
お前、性格歪み過ぎ
もう来なくていいよ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 07:53:21.13 ID:pK3CWcSY
リデュース服用して、一週間も持たずに体制ついてしまった予感
朝飲んで、午前中〜夕方ぐらいまでは何とか食欲抑制されてるけど
夜になると全く。

夜に一番効いて欲しいから飲む時間帯変えようかな
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 05:51:56.93 ID:JwJYPibL
>>984
それって、耐性というより
交感神経と副交感神経の関係だろ

リラックスしてる時の方が空腹感を感じ易い
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 11:06:37.55 ID:0PzE75ht
ああ、だから仕事のある日は食事が食べられないのかw
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 17:07:51.25 ID:JwJYPibL
>>986
間違っても、
効きが悪いのかと思って、夜にもう一錠飲んだりしないようにね

副交感神経が働いてる時は空腹感があって当然
ある程度は、自分の意志で我慢するか、カロリー低いものでごまかすしかない

その内、胃が縮んでくれば空腹感も少なくなってくるよ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 19:35:17.57 ID:2Vn+ZMFl
そろそろ次スレを考える時期だけど需要ありそう?
マジンドールは単独スレが立ってるから、シブトラミンとオルリスタットくらいしか
漢方を除けば取り扱い品目なさそうだけど
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 21:48:19.37 ID:lAOUl06y
次スレ欲しいです。
使用感とかどこで買ったとかニセ薬かもとか色々話題はありそうだし
人には言いにくいダイエット法なのでここで話したいです。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 08:50:01.48 ID:ac/DIqh0
リデュースって代謝は確実に落ちるよね
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 08:53:13.80 ID:bNw78kL4
そう?

薬の副作用として発汗症になるくらいだし、
薬無しで食事制限したときより痩せるペース速いから、代謝上がってると思うんだけど

992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 09:29:49.86 ID:ac/DIqh0
へぇそうなんだ

サノレックス飲んでた時は散々運動しても平気だったけど、
シブトラミン飲んでる今は、運動するとすぐスタミナ切れだし食欲もないし不健康そのものって感じ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 13:03:06.31 ID:+t5Mkc8/
それシブトラミンのせいっていうより
食べる量が普通未満になっちゃってるんじゃね?
並程度には食べないとそりゃスタミナも切れるし不健康にもなる
994名無しさん@お腹いっぱい。
次スレ立てときました。

医薬品ダイエット メリディア・etc Part16
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1348377085/