【有酸素+筋トレ】王道ダイエット24【食事管理】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
王道ダイエットとは
・有酸素運動で体脂肪を燃焼させる
・消費エネルギー>摂取エネルギーになるように、一日三食以上バランスの良い食事をする。

基本は以上。
あとは、筋量維持のための筋トレと、脂肪を控えて、
蛋白質と食物繊維を多めに摂れば、リバウンドもしません。

バランスの良い食事とは基本PFC226を推奨します。 たんぱく質2割 脂質2割 炭水化物6割を目安にして下さい。 
怪しいサプリや、絶食しても体を壊したりリバウンドするだけです。
ダイエットと言えば低炭水化物を連想しますがやめた後にリバウンドがおこりやすいのでお勧めしません。
王道は有酸素運動や筋トレなど運動が中心になるので摂取カロリーを著しく抑えるのも控えましょう。
摂取カロリーは目安的に基礎代謝分+各自の運動量に応じて調節してください。

低炭水化物でダイエットしたい人のスレ
【食事】究極の減量法4【管理】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1315822636/l50

摂取カロリーを抑えてダイエットしたい人のスレ
不健康で過激なダイエット-66kg【王道お断り】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1316153052/

【有酸素+筋トレ】王道ダイエット23【食事管理】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1317438653/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 11:02:46.86 ID:0xue1vX2
乙です
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 12:15:07.13 ID:h9Odu+h7
1乙です。
重複かと思ったんだけどむこうは嫌筋トレ派の人が立てたみたいだね。
という事は過疎ってもいいからこちらは残した方がいいと思う。
この板にせめて一つくらい総論的な筋トレのスレがあった方がいいと思うから。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 12:16:40.14 ID:h9Odu+h7
ちなみにむこうは筋トレと無酸素運動の違いも理解できてないみたいw
まともなレスがあったのに「自己満足」の一言で拒絶しているし。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 12:32:00.09 ID:cCbnxcry
1乙〜
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 12:45:08.57 ID:a1DbAnll
嫌筋トレ派が自発的に分派してくれたと思ってます
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 13:37:10.48 ID:j8f2vWhZ
また終了間際に暴挙にでたんだねw
ほんと奴らってこりないよなぁ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 14:25:25.32 ID:j8f2vWhZ
王道ダイエットは有酸素運動と筋トレと食事管理の三位一体が基本となります。

・消費エネルギー>摂取エネルギーになるように、一日三食以上バランスの良い食事をする。
・上記の基本はカロリーコントロール。食事の管理がとても重要と言えます。
・消費エネルギーを増やすために最も合理的な運動は有酸素運動。
・減量中の筋量や代謝の減少を抑制したいのなら筋肉等の身体に刺激を与える事。そのための最も合理的な運動は筋トレ、特にウエイトトレーニングです。
以上を踏まえた上で各人の目標体重、目標体型、生活環境に合わせて食事、運動のメニューを組み立てることが最も標準的なダイエット方法、つまり王道となります。


幻のテンプレw
しっかしスレ建てしにくくなって来てるんだよね
2chも規制ばっかで終焉に近いのかな?w
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 16:36:51.36 ID:h9Odu+h7
【結局筋トレが一番痩せる】
っていうスレあるんだな。
もうスレタイからしてトホホなわけだがw
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 16:48:56.68 ID:/94ovoAL
筋トレと無酸素運動の境界ってやっぱりよくわからない。
手足に重たい重りつけて歩いたらそれは有酸素運動なの。
エクササイズは筋トレなの?
http://www.youtube.com/user/charliejames1975
これは筋トレでいいのか。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 17:03:32.22 ID:cCbnxcry
イントラ良い体してるな

12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 17:05:02.55 ID:9hy10Uyr
このイントラのおまんこ丸出し無修正動画、ネットにころがってるぜ
フィットネスインストラクターからAV女優に転進したのか、その逆なのかは
わからんけど
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 17:31:53.90 ID:vCuShYVf
>>12
おい、マジか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 17:47:23.67 ID:0xue1vX2
>>35
何が恥ずかしいのかわからん。
まっとうな普通のレスだと思うよ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 17:48:27.63 ID:cCbnxcry
あ 誤爆したスマン
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 17:52:25.56 ID:9hy10Uyr
>>13
知らんの?
ウエイト板じゃ誰でも知ってるが。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 18:20:54.20 ID:h9Odu+h7
>>13
ウエイト板で聞けば分かると思うぞw
確かに本人ぽかった。
この人って全体的には細いけど、下半身はきちんとトレしている人のそれだよね。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 18:24:49.16 ID:h9Odu+h7
>>10
>筋トレと無酸素運動の境界ってやっぱりよくわからない。
考え方がちょっと違う。
ある運動に対してエネルギー代謝、ラフに言えば何をエネルギー源としているかという視点で
分類するのが無酸素、有酸素。
一方、その運動が体にどういう影響、発達をもたらすかという視点で評価した時に、主として筋肉を
発達させる事を目的とした運動が筋トレだね。
筋肉を発達させる事が主目的なので、筋肉を発達させるための運動としては当然最も効率、効果が高い。
言葉遊びみたいだけど。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 18:27:53.78 ID:h9Odu+h7
というような事を理解していれば向うのすれにあった
>スポーツや日常の活動の中で筋肉が鍛えられるのが理想であって筋肉をきたえることが目的の
>運動というのは本末転倒だと思います
なんて発言がいかに馬鹿げているか分かると思うわけですw
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 19:39:29.98 ID:Kcifx/ob
>>19
日常的に筋トレを行ってるトレーニーにとっちゃ、筋トレは「スポーツや日常の活動」だよな。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 19:51:28.25 ID:vCuShYVf
>>17
検索したら画像はあったが、動画はみつからないんだよな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 20:21:39.02 ID:34UDN7yl
スポーツ選手が競技の練習しかやってないとでも思ってるんだろうか
競技によって差はあるけど競輪や短距離走の選手はめちゃくちゃウェイトトレやりまくってるのにw
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 20:26:01.35 ID:h9Odu+h7
>>22
マラソンランナーやロードレーサーだってウエイトトレしてるのにねえw
ウエイトトレでつけた筋肉は使えない、なんて思ってるんじゃないかねえ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 21:09:50.54 ID:MxvHkgMY
>>19
て言うか、体を鍛える「手段」の話をしてるのに、なんで体を鍛える「目的」の話にすりかわってんのかと
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 21:27:01.21 ID:orfdzWWf
>>24
なんでダイエットのスレで体を鍛える話をするの?ダイエットは脂肪を減らすことが目的だよ
身体を鍛える手段の話ならウエイト板ですればいい なんでダイエット板でする?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 22:08:25.80 ID:RG+9J9d9
>>25
体を鍛えることはダイエットに有効であると思うから。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 22:20:27.17 ID:orfdzWWf
>>26
はいはい でもなんで有効かは知らないんだよな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 22:22:26.48 ID:BWrSubkK
1 筋肉をつけて代謝をUPさせる
ウェイトトレーニングの重要性はいくら強調してもしすぎることはない。
筋肉をつければ代謝が上昇する。筋肉が1kg増えると、1日の消費エネルギーは 75?110kcal増加する。
安静時の消費エネルギーが1ヵ月で3,000kcal、1年で約3万6,000kcal増加することになる。
何もしないで寝ていても約4kgの体脂肪が落とせる計算になるのだ。

10 トレーニング後の脂肪燃焼
ウェイトトレーニング後にも多くのエネルギーが消費される。
10RM(最大10レップを繰り返せる重量)で全身の筋肉を30分トレーニングした場合、
その後2日間にわたって安静時代謝が20%高くなっていたという研究結果もある。
これはつまり、体重約80kgの男性の場合では1日平均400kcal多く消費されることになる。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 22:30:13.51 ID:53BYW0tm
ああ、キチガイさんを隔離してくれたのか。
これはありがたい
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 23:05:54.69 ID:MxvHkgMY
>>25
腹筋やジムのスレで同じこと言って来れば?
体を鍛える奴はみんなダ板から出ていけって
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 23:30:44.65 ID:WY61qcvj
>>30
ほんまやな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 00:10:43.01 ID:r3+E7jXr
>>28
1は意見が分かれるところだろうけど、2は確実なメリットだろうね。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 00:25:21.90 ID:LZrOaTsu
>>32
だね、あと個人的には体が引き締まることと、隔離スレの49もメリットだと思ってる。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 03:58:43.88 ID:yVkIuUuR
数値的にも見た目的に綺麗に痩せてその体を維持していく
王道という意味でなら筋トレは必須なんだが
なんで前スレではああなってしまったのかw

あの人達の中では筋トレ=増量となってるのかな
ダイエット中の筋トレは体脂肪と一緒に筋肉が落ちないように維持する名目で
食事制限してるなら筋肥大なんてほとんどしないのに
まぁ別れたならいいや
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 04:31:06.19 ID:ekWkjwZb
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 05:41:20.16 ID:Fv5isOJz
>>35
ねただよな・・・?w
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 05:48:34.32 ID:Fv5isOJz
>>29
筋肉1k増やしても、安静時代謝はそんなに増えないよ。13kcal/kg/dってのが
妥当でほぼ確定的です。
EPOCに関しても、トレーニングの内容や個体差が大きくて一概には言えません。
ただ、有酸素運動による消費熱量ってのは、結局食事制限の代わりなので
食べる量絞ることができれば何も問題ないです。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 08:44:37.64 ID:8qYgrShb
>>37
筋肉は1kg増やすのだって難しいが、落とすのは簡単だよね。
中年以降は普通の生活程度だと年間1%落ちるとかという話もあるくらいだし。

その筋肉を維持させることも無しにダイエットでさらに落としてしまって、
それによる代謝低下は問題じゃないのか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 09:46:44.04 ID:Fv5isOJz
>>38
そもそも、基礎代謝というものが体表からの放熱量で決定されてますから
概ね体重に比例すると考えて差し支えないです。
脂肪細胞でも4〜5kcal/kg/dほどの代謝量ありますけど、これをもしも10k単位で
筋肉と脂肪を入れ替えたとして、出てくる差は80〜90kcal程度の差しか出ません。
あまり意味のある数値とは思えません。

ただ、貴方の言うように筋肉を維持、肥大させる行為は身体活動量を押し上げて、減量中には
安静時代謝の低下を抑制する意味がありますから、減量時のレジスタンストレーニングは
可能な環境に置かれていて、なおかつ少しでもスタイルの改善を図りたいのであれば
やっておいたほうが当然良いです。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 11:21:32.02 ID:DqVpHqW4
>>39
なるべく裸でいたほうがいいのか。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 11:29:03.49 ID:r3+E7jXr
>>39
>概ね体重に比例すると考えて差し支えないです。
見方を変えれば同じ程度にスリムに見えるのなら体重は多い方が有利って事ですよね。
これが筋トレの利点の一つだと思う。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 11:29:52.14 ID:7D4Jn9gm
>>40
裸で筋トレとか、マニア用のAVだな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 11:33:15.48 ID:U04oSr/j
うん
デブってるのはカッコ悪いが貧相すぎるのもカッコ悪い
体重が減ってきたら今まで一度も見たことの無い自分のアバラが見えるようになってきて…
筋トレしようかな…しかし走るのだってキツいのになぁ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 11:41:30.34 ID:oztpmyY+
俺からしたらジョギングよりも筋トレの方が楽
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 12:16:59.55 ID:r3+E7jXr
>>43
>貧相すぎるのもカッコ悪い
そう感じるのなら今すぐ筋トレだ。今すぐにだw
とりあえずダンベルセット買って胸と腕くらい鍛えてみれば?
短時間で済むし、そんなにきつくないし。
と言うか体が目に見えて変わるので楽しいよ。
腕立てとかじゃ飽きちゃうと思うけどね。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 12:19:07.65 ID:r3+E7jXr
向うのスレでは筋トレと無酸素運動の違いを理解していないから案の定議論が混乱しているw
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 12:21:03.65 ID:UN3hVqfC
どうでもいいよ
もう分かれたんだしあっちはどうだとかあまり言わない方が良い
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 12:21:21.92 ID:KU/YLlBm
筋トレしないで体重落としてしまうと
ぽっこりおなかに細い手足になって、マンガにでてくる宇宙人
みたいな体型になりそうで怖い。
筋トレ否定派が多くてびっくりだけど、
せめて腹筋だけは鍛えたほうがいい。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 12:22:30.68 ID:1+gc9ywX
>>46
向こうのスレってどこ?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 12:22:44.46 ID:yVkIuUuR
ジョギングは疲れやすいから俺は自転車派
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 12:24:29.55 ID:kOJD7CqK
筋トレしないアホはもう分かれたんだからどうでもいいよ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 12:28:08.33 ID:r3+E7jXr
>>47
それもそうだね。失礼しました。
>>48
下半身は鍛えた方がいいよ。
脚が細すぎると老けて見えるから。
>>10の動画の女性も細いけど脚やお尻は筋肉が意識できる程度に鍛えている。
引き締まって上向きのお尻と適度な太さの脚は格好良いと思います。
5348:2011/10/22(土) 12:28:32.43 ID:KU/YLlBm
向こうに書いたつもりだった。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 12:34:12.49 ID:wQznfxwm
国立スポーツ科学センターが出してる推定式
BMR(kcal/日)=28.5×LBM(kg)
でいけば除脂肪体重が1s増えると基礎代謝量は28.5kcal増える
上記推定式は当初アスリート用に発表されたが、非運動群の20代女も実験対象に含めたところ
体格、体力、運動習慣の有無には関係なく推定式で推定できるそうだ
筋トレによって筋肉が1s増えると基礎代謝量は28.5kcal前後増えるとみても大きくは外れてないだろう
ちなみに上記推定式だと脂肪量が増えても基礎代謝量はかわらないから
脂肪量の増加による基礎代謝量の変化は無視できる程度のものというのが前提なんだろう
一個人が高精度で基礎代謝量を計測するのは難しいから、自分は基礎代謝量自体にはあまり興味はないけどね

大学トップアスリートの身体組成およびエネルギー・バランスに関する研究
ttp://www.joc.or.jp/goldplan/aquariuskikin/2006_03_extract.html
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 12:34:21.32 ID:ekWkjwZb
筋トレは脂肪燃焼に絶対必要だし
ある程度筋肉あったほうが見栄えが良いよ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 12:38:56.22 ID:6/o1Sawy
>>46
筋トレと無酸素運動の違いって何ですか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 12:47:35.75 ID:r3+E7jXr
>>56
>>18
ある意味物体における色と質量みたいなものでそもそも比較したり、同一次元で論じる事に無理がある。
少なくともダイエット的には「有酸素運動」「筋トレ」と分けた方がすっきりするんだけどね。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 12:50:16.02 ID:ekWkjwZb
違いなんてあるんか?筋トレは
やり方によっては有酸素にも無酸素にもなるしな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 12:59:18.44 ID:0RvDlVy8
>>55
絶対必要だしじゃわかんないよ脂肪をエネルギーにするのは遅筋で筋トレでつける速筋じゃない
ごっちゃにしてない?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 13:38:23.43 ID:7HZMsnM4
>>51
とこにわかれたの。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 13:42:46.43 ID:6/o1Sawy
>>60
【有酸素+無酸素】王道ダイエット24【食事管理】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1319157660/
本スレじゃないのに24とはこれいかに
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 13:48:44.02 ID:r3+E7jXr
>>59
別に脂肪燃焼のために筋トレは必須ではないですね。
と言うか筋トレどころか運動自体必須じゃないよ。
それと
>脂肪をエネルギーにするのは遅筋で筋トレでつける速筋じゃない
これは明らかに間違いです。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 14:05:50.71 ID:0RvDlVy8
>>62
何が間違ってるの?説明できる?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 14:18:47.95 ID:ekWkjwZb
確かに直接脂肪をエネルギーにするのは遅筋だけど、速筋は糖質を消費します

糖質を消費すると脂肪をエネルギーとして消費するので効果は同じ事

ただ速筋は肥大するので、筋トレって言ってもボディビルだーみたいな
筋トレの事を言ってる訳じゃない
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 14:33:56.31 ID:0RvDlVy8
>>64
それ 明らかに間違ってるって言ったことの説明になってる?

有酸素運動であれば一時間運動をつづけて数百キロカロリーの消費が可能だけと速筋で同じことが
はできない 糖質を使うから効果は同じだというのは運動を始めたほんの数分間の話

これで筋トレは脂肪燃焼に効果が無いことが良く分かっただろ?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 14:58:12.65 ID:0RvDlVy8
>>64
ごめんなさい 人違いでした
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 15:00:11.81 ID:r3+E7jXr
>>65
まず、速筋繊維が稼動する時は基本的に遅筋繊維も使われています。
速筋繊維だけ使うなんて事はないよ。
それと運動中のエネルギー代謝がダイエット期間を通じての脂肪の減少と直接繋がるわけじゃない。
そしてこれが大切なんだけど安静時が脂肪がエネルギーとして多く使われるんだけど、
それは実は速筋繊維において使われる部分がかなりあるという事実。
要するに速筋繊維は脂肪を使う=脂肪を減らすんだよ。
「明らかに間違ってる:って理解できましたか?w
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 15:04:17.19 ID:ekWkjwZb
>>65

全然わからん、代謝量を上げるのは筋肉、筋肉を付ける事は脂肪燃焼に効果的

ただ筋トレのやり方が問題で継続運動をしろと言う事だ、筋トレ=速筋にはならない
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 15:08:41.02 ID:XgbFl4BL
>>46
あれは筋肉トレーニング命派がわざわざ出張して荒らしてるからだ
こっちで楽しくやるという気持ちもないのか、情けない
議論とか嵐が好きなだけなのかと疑問に思う
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 15:18:02.42 ID:0RvDlVy8
>>67
>まず、速筋繊維が稼動する時は基本的に遅筋繊維も使われています。
>速筋繊維だけ使うなんて事はないよ。

 それであれば筋トレである必要な無いね 軽い負荷で十分 筋トレが脂肪を使うわけじゃない

安静時に脂肪を使うエネルギーって何キロカロリー?基礎代謝で言えば体重1キロで30キロカロリー程度

これが明らかに違うの正体? 誤差程度の差しかない
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 15:24:51.95 ID:r3+E7jXr
>>70
何言ってるか分かりませんが、何を言いたいかは分かる。
要するに筋トレは要らないって言いたいんだね。
あなたにとってはそれが正解で、それでいいと思う。

とりあえず「脂肪をエネルギーにするのは遅筋で筋トレでつける速筋じゃない 」っていうあなたの発言が
間違ってる事だけ理解してくれたらいいですw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 15:30:45.21 ID:0RvDlVy8
>>71
その効果が誤差程度だってことは改めて理解しましたよ、
ちがうなら安静時の速筋の脂肪消費量を示していただけますか?何グラムですか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 15:39:52.41 ID:r3+E7jXr
>>72
論破されているんだから引き下がりなさいよw
無知は必ずしも恥ではないけど、潔くない態度は恥ずかしいぞ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 16:07:16.94 ID:+4OAdUth
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 16:10:06.90 ID:5zhWC59c
お前ら難しいこと言って自己満足してないで、優しく正しい筋トレの仕方でも教えてやれよ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 16:26:23.98 ID:IAgj5usc
【科学】スダチの皮に減量効果 徳島大、活用に期待
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319260526/
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 18:13:37.70 ID:Fv5isOJz
えーと
運動時に使われるエネルギーが、糖質か、脂質なのかって事にあまり意味はないです。
脂質を消費する運動でなければ脂肪が落ちないなんてのはありえません。
糖質を使う運動であっても、脂肪はいつもエネルギーで使われてます。

ウエイトトレーニングが減量時に最も効果を表すのは、減量下においては
安静時エネルギー消費を最大限落とさない、というところにあります。
それと、脂肪を可能なだけ落とすことが可能だってところです。

例えば、ですけどこれは個人差ありますが、長距離走とか水泳の後、眠くなったこと
無いですか?
これは疲労に拠るものもある程度影響してますけど、一定の強度のゆるい有酸素は
運動後に副交神経を優位にします。
食後に眠くなるのと理屈としては同じです。

副交感神経が優位になると心拍数が低下し、エネルギー消費が落ちます。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 18:50:27.71 ID:0RvDlVy8
>>73
安静時の速筋の脂肪消費量を示していただけますか?何グラムですか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 19:17:59.02 ID:r3+E7jXr
>>78
ヒント 往生際
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 19:23:37.70 ID:0RvDlVy8
>>79
あんたには具体的な効果って関係ないんだね 筋トレでそれだけ脂肪が減るかなんて関係ないの?
筋トレして何グラム脂肪が減るのか教えてよ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 19:29:21.96 ID:0RvDlVy8
>79
筋トレでは脂肪燃焼を具体的に示せるような効果が無いことがわかったろ?
わかったらジョギングでもして来い
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 19:33:44.02 ID:r3+E7jXr
>>81
今あなたの体の遅筋繊維では毎分何グラムの脂肪が燃焼していますか?
教えてよ。
具体的に示せなければ脂肪は燃えていないんだねw

83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 19:48:37.28 ID:Fv5isOJz
なんだかおかしな人が居ますけど、運動時に使われるエネルギー基質が
どっちなのか、というのは、はっきり言ってどうでもいい問題です。
安静時には通常の食事バランスであるのなら、ほぼ糖質と脂質を半々で使ってます。
速筋がどういうエネルギーを使ってるとか、遅筋がどうだとか言うのは、全く関係のない話ですね。

それに、痩せるとか太るとかにおいてそんなに大きな要素じゃありません、
一日は24時間ありますが、運動で消費できるエネルギーなんて知れています。
それよりも、日常生活を活発に過ごすほうがよほど重要です。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 20:06:34.79 ID:0RvDlVy8
>>82
安静時の遅筋の消費カロリーは1キロ当たり/日 50kcal 一時間で2Kcal 体脂肪は1グラム7Kcal
大体0.3グラム
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 20:16:45.51 ID:r3+E7jXr
>>84
>安静時の遅筋の消費カロリーは1キロ当たり/日 50kcal
遅筋繊維だけでそれだけ消費できたら素晴らしいですねw
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 20:26:02.43 ID:EFheNiVR
>>54によると >除脂肪体重が1s増えると基礎代謝量は28.5kcal増える

遅筋は筋トレとかでは増えないから「1kg増える」ってのはほぼ速筋の話だね。
ってことは、動いてなくても速筋1kgあたり28.5kcal/日消費だね。
速筋での安静時の脂質と糖質の消費割合は知らないけど、速筋にもミトコンドリアがあるから
酸素を利用した脂肪燃焼もそれなりにあるんじゃないかな。

>>84だと、遅筋は全部脂肪でエネルギーまかなう計算してるけど
遅筋も脂肪だけじゃなく糖質も消費してるよね。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 20:26:17.88 ID:0RvDlVy8
>>85
おまえが答えてみろよ 役立たずが
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 20:29:12.69 ID:0RvDlVy8
>>85
どっちにしろ速筋の脂肪消費量なんて大した効果じゃないことは分かるだろ?なあ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 21:07:06.25 ID:r3+E7jXr
>>88
とりあえずこれでも読んでみて。
筋トレで脂肪は減らないとか、速筋繊維は脂肪を使わないとかが間違いだって分かると思うから。

ttp://www.webleague.net/information/coach/qandadet.php?qandaid=1171&teachid=3
「赤筋は主に身体活動中や姿勢維持中に脂肪を使って副次的に熱を生産し、
ピンク筋は完全休息中や睡眠中にも脂肪を使って積極的に熱を生産する」と考えられます。
中〜高強度のレジスタンストレーニングは「ピンク筋」を増やし、発達させますので、体脂肪減量にも効果的といえるわけです。

90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 21:31:59.47 ID:keQfO9EH
>>61
いつものごとくスレ乗っ取り計画が発動したんだよw
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 05:17:23.48 ID:a9M4FStb
毎回喧嘩だけでスレが終わるのどうにかならんのかこれ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 06:32:11.35 ID:dcjOgYIa
筋トレの定義が人によって変わるからな。

ジムなどでウエイトなどを使った高負荷トレーニング
自重で行う腕立てや腹筋
有酸素運動そのものジョギングや水泳など

全部筋力トレーニングの要素が入ってるし、
ダイエット始めたばかりの肥満や高齢者なんかは歩くだけでも十分なトレとなる。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 09:49:32.26 ID:zTbbFhHO
俺は筋トレすると眠くなるんだよな
ランニングでは眠くならん
きつい筋トレしてあくびがでるってなんかおかしいよな
俺みたいな人いる?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 10:54:50.33 ID:Jtx4IdKR
>>93
酸素不足だとあくびが出てくる可能性アリ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 11:41:58.02 ID:pa0pa7gU
俺だけ?と思ったらまずググることが大事じゃないかな
ここで相談するのもいいけど
体験談を元に改善できたり医者に相談できたりするわけだから
ggrksという訳じゃなくて
そうした方が自分の為になる
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 12:28:02.87 ID:dLoK15/V
知識がないアホスイーツが多いだけだしな
テレビや雑誌が嘘垂れ流し商売なんもひどいが
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 12:49:23.05 ID:ucB/R/vp
今日は休息日
湯治に行って、美味しいものたくさん食べて栄養をつけよう
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 13:50:56.62 ID:2VUzGiNo
>>92
>筋トレの定義が人によって変わるからな。
トレーニングは体を鍛えて発達させる事を目的とした行為でしょう。
筋トレと言うなら筋肉を発達させる事が目的の運動と考えればいい。
筋肉の発達というのは大きく分けて「筋力向上」「筋肥大」「筋持久力向上」
この三つは基本的に同時に起きるんだけど、そのうちの何を主目的にするかで具体的な方法は変わる。
高負荷低回数のトレでは筋肥大の効率は下がるし、低負荷高回数のトレでは筋力アップはなかなか起きない。
まあ筋肉の基本的な能力はサイズと相関する部分が多い、つまり筋肥大が起きれば筋力も筋持久力もバランス良く向上するし、
見た目にはサイズしか関わらないのでダイエット的には中程度の負荷を使った筋トレが最も合理的だと個人的には思いますが。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 13:55:24.33 ID:a7ikgewA
>>92
自重はともかくあえて筋トレとスレタイに入れてジョギングだけでもOKになるわけないだろw
HIITとかなら普通に筋トレだけどね
翌日の疲労がハンパないw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 14:23:44.61 ID:mOEjuKz4
You are fat
脂肪で腹が落ちてくる
You are fat
俺の胸も落ちてくる
熱いピザまん10個食べただとしても
まだ全然たんないよ
甘クリーミーやつは指先一つで
食べちゃう

You are fat
脂肪で鼓動早くなる
You are fat
俺の鼓動早くなる
お前と食べた焼肉で
便座が今熱く燃えてる
ああやってお菓子を
寝る前たべるはずが…「メタボ百列パン!」


俺との愛を守るため
メタボ対策開始
するかよ!
美味し過ぎるんだ
鏡を忘れた自分など
見たくはないさ
マヨネーズを取り戻せ!
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 14:33:26.98 ID:i6Ix6xug
>>100
1時間ぐらいつかったの?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 10:58:53.76 ID:arOKtiAP
>>101
お前は酷いやつだな。
薄ら寒くて気色悪くても愛想笑いぐらい出来ないのか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 11:48:19.18 ID:py4LZcxg
ははっ、、、
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 11:58:08.11 ID:WLGdjA5C
・身長180cm 体重98kg
・30歳 高卒フリーター 実家暮らし
・スーパーレジ 月収10万
・彼女いない歴=年齢
・男友達 2人
・借金38万 アイフル
・趣味 ゲーム インターネット AKB48  
何かアドバイス下さい
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 14:13:35.21 ID:qWOCPIgK
>>104
君なら空を飛べる
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 14:27:58.93 ID:oJWCy5RT
身長は合格
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 14:35:23.63 ID:EKrRPVib
食事制限、筋トレ+柔軟で3週間で1.2s減量できた。
あと3s減量できたらダイエット成功としていいだろう

朝食:パンとサラダ
昼食:蕎麦+サラダ
夕食:白米一杯と野菜中心で油ものは控える

食事制限がきついのは2週間ぐらいで、それ以降は慣れた。
腹回りのたるんだ肉が引き締まってきたのが解る。効果が出てくると継続する意欲も沸いてくる
108107:2011/10/24(月) 14:39:22.19 ID:EKrRPVib
現体重を記しておく 178cm 72.8kg
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 15:42:50.91 ID:tAkKrJ4C
参りました
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 16:34:47.78 ID:EKrRPVib
褒めたら伸びる子だからもっと褒めてくれ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 16:49:48.79 ID:py4LZcxg
褒める要素が今のところない
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 16:53:24.97 ID:F0A5KN8b
>>104
借金返して一人暮らしできたら立派な社会人だな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 17:26:19.61 ID:EKrRPVib
>>112
112のレスには多難を乗り越えてきた人の優しさを感じるわ
人より苦労した人生だったろ?ちなみに体重は?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 18:34:53.41 ID:hH+BbYm3
アドバイスお願いします。自分は177cm、72kg、体脂肪率18%の31歳の男です。

見た目は普通なのに脱ぐとブヨブヨで、ウエストは88cmあります。

体脂肪率は22から18まで落ちたのですが、どうしても落ちません。

朝食は納豆ご飯+卵or食パン半分+プロテイン。

昼食は食べずにプロテインドリンクを小分けに飲みます。夕食はご飯半分。


これに毎日片道60分の自転車通勤と、週5日のウエイト(ビッグ3)をやっているんですが、どうしてもダメです。

これ以上何をしたらいいのかわかりません!楽して痩せようとは思いません。何でもやります。お願いします!
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 18:50:28.48 ID:ZE9q5dY5
自転車通勤をジョギング通勤に変えろ
ウェイトも週7でやれ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 18:51:01.47 ID:ziwyZJ9Q
>>114
それをどれくらいの期間続けてるの?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 18:55:28.12 ID:EKrRPVib
>>114
腰を左右に捩じるストレッチと、腹筋で、腹回りは直に効果出たよ。
経験上ジョギングだけだと、腹回りに大きな変化はない。
筋肉痛にならない程度の腹筋を限界まで。毎日続けることが即効性のあるトレーニングだと思う。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 18:58:03.23 ID:EKrRPVib
あとさ、昼食プロテインだけってリバウンドするんじゃない?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 19:10:46.94 ID:EKrRPVib
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 20:56:41.10 ID:hH+BbYm3
>>115ジョギング通勤は現実的じゃないですよ。毎日休まずウエイトというのも…
>>116 4ヶ月位です。

>>117 自分は加重クランチを週一でやってました。そういえばボクサーなんかも、低負荷の自重腹筋を連日高回数をやっているんですよね。

>>118 リバウンドというのは脂肪が落ちたのと同時に筋量が減り、筋量が減ったことで代謝が落ちて、脂肪が付いてしまうことですよね。それを防止するためのプロテインなんですが…

確かに今の低炭水化物+プロテインという食事にしてから身体に変化はあまりないですね。

121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 21:04:50.14 ID:ODNB/nGw
下腹へこましたいなら地道に有酸素系増やして腹筋メニューをあれこれするしかないんじゃね〜の
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 21:12:16.65 ID:DDSRuoGR
>>120
タンパク質も消費しきれなければ脂肪になるぞ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 22:43:08.27 ID:ZE9q5dY5
>>120
痩せたいなら弱音を吐くな
ジョギング通勤しろ。途中に海か川があるなら水泳しろ。水泳のあとバイクだ。
ウェイトも部位を変えながら毎日やれ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 22:59:47.26 ID:1b705AG2
>>123 ど素人は答えるな馬鹿
筋トレについて少しは勉強してこい
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 23:03:17.80 ID:ZE9q5dY5
>>124
面倒くさいからさっさと持論を語れ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 23:03:24.92 ID:AHIcOZNe
まぁ、ときには気合いも大事かもよ?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 23:07:58.49 ID:6dB+st73
有酸素運動にはそれ自体の楽しさがあるし、ランナーズハイなんてのものあるんだが、
筋トレって根性だけでしょ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 23:18:09.73 ID:kZnTlY26
筋トレ3ヶ月やってるけどいまだに自分に最適のベストメニューが見つけられないわ

129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 23:25:28.01 ID:vtUXbZy5
パンプアップはセックスより気持ちいいなんて言ってた
元カリフォルニア州知事がいたとかいないとか
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 23:28:19.67 ID:ZE9q5dY5
>>128
まだ筋トレ3ヶ月しかやってないからだろうな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 23:48:47.66 ID:oFyazYj+
http://koisurudietter.ma-jide.com/6101097.html

数値測ると基準値こえてた
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 08:18:35.51 ID:pzqc6MyJ
>>114
>見た目は普通なのに脱ぐとブヨブヨで、ウエストは88cmあります。

まぁいつものことですけど、体脂肪計の数値はあてになりません。
ウエストがそのサイズなら、20%以上あります。

単に体重落ちないってのは、食い過ぎなだけなんですが

>週5日のウエイト

これ、同じメニュー(BIG3)ができているのだとすれば、多分トレーニング内容がヌルイです。
週に5日通えるのなら、3分割にして回したほうが、もっと良いメニュー組めます。

>>120
毎日自重で限界まで腹筋やったところで、狙った部位のサイズが落ちるわけでも、減るわけも無いので
週一で加重クランチが3set程度できているのなら、それだけで十分です。
というか、デッドやったら腹筋に来ないですか?こないのなら、BIG3の内容も
相当おかしいか、負荷が全て軽すぎる可能性が高いです。

プロテインは単なる食い物なので、きちんと通常の食餌でPが確保できてるなら(体重x2g)
特にイランですけど、まあその内容だと厳しいでしょうし、活用したほうが良いでしょう。



133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 08:29:24.85 ID:JZqMOLTs
単に停滞期だろ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 11:40:06.25 ID:iOFIrvaG
>>132
ダイエット目的で3分割してどうするw?

こういう極端なやつがいるから筋トレ派の肩身が狭くなるんだろ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 11:45:33.71 ID:kvpsOjhM
>>134
いや、ここはそういう奴らの隔離スレなので、全然OK
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 12:05:26.69 ID:pzqc6MyJ
>>134
筋トレの効果を最大限引き出すのなら、きちっとルーティン組んで強度上げる必要が
あると判断するのが当たり前だと思うのだが。
逆に聞きたいのだが、ダイエット目的の筋トレとは、いったいどういうものなのかな?

軽い負荷で適当に回していればOKなのかな?
BIG3を週5でやってて効果が出ていないのなら、やり方そのものがおかしいと思うのが
普通だと思うが。

別に筋トレ適当にやってて効果なんぞどうでもいいってのなら、スポーツジムスレにでも
行けばイイ話では?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 12:08:52.90 ID:pzqc6MyJ
後学の為にも聞いておこうか。

>>134が考えるダイエット目的とやらの筋トレの内容とやらを、教えてくれんかな?

どういうメニューで、どういうふうに回せばいいのか、私の回答にケチつけるくらいなら
もっと効果的な回答があるのだろう?是非とも教えてくれんかね。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 12:10:46.40 ID:giMhu6MJ
>>134
>ダイエット目的で3分割してどうするw?
BIG3をある程度以上の強度でやるなら分割も非常に有効だと思うけど。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 12:20:04.27 ID:MinBJMpX
むしろBIG3は分割するのが当たり前
分割しないとか意味がわからん
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 12:26:28.10 ID:iOFIrvaG
>>137
1.自重メインで回数を増やしていく
2.停滞してきたらメニューを増やして全身を鍛えていく
3.さらに停滞してきたらウェイトを使う

すべて俺自身が実行してきた結果、77kg→62kg

いずれにしろ体重を減らす為の補助的というよりも回数やウェイトの記録を更新していく気構えがないと効果はあまりでないと思う
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 12:48:41.84 ID:0dj6te9v
>>132
>>114のどこが食い過ぎなんだ?摂取カロリー下手した1000kcal割ってるぞ?

それに脂肪が減らないのはウエイトの強度が足りないのではなく、低炭水化物、低カロリーの食事に身体が適応してしまったからだろう。

加重クランチwww

アスリートも、インストラクターもビルダーだって今時そんな効果のないものやってる奴はいないっつーのw

ウエストを細くするなら体脂肪を減らして、自重での効かせ重視の高回数腹筋。

ウエイト板住民はウエイトトレーニングで脂肪が減ると思っているのかな。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 13:00:30.42 ID:pzqc6MyJ
>>140
・・・・いや、まあ色々と意見の相違はあるかも知れないが、基本的に
自重トレってのは、どういう方法であっても減量中には筋量維持は無理です。
可能なら、最初から適切な負荷を部所毎に選択できるウエイトトレーニングが
最適でしょう。

それと、読んでいて思ったのだが、貴方は運動で体重を落とすことを考えている
様だけど、基本的に減量時に行う筋トレってのは、適切な負荷をかけての
内分泌の支配と筋肉量維持が目的であって、体重は摂取量をしぼってれば
確実に落ちます。脂肪をほぼ狙い撃ちで。

そもそも、運動で消費熱量を増やそうという手法を別に否定はしませんが
過大に評価しすぎの傾向があります。
まあ継続は大事ですから、有酸素を取り入れる余裕のある人は、入れれば良いとは思いますけどね・・・
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 13:02:46.16 ID:MinBJMpX
>>140
これは恥ずかしい・・・
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 13:09:18.41 ID:pzqc6MyJ
>>141
・・・・まぁなんというか・・・
別に自分はウエイト板の住人ではないのだがな。ウエイトはやってはいるが。

>>114の食事内容を見て、低炭水化物だと思ったのかな?自分に言わせれば、何処が?なのだが。
基本的に炭水化物は長期に渡って極端に削るような内容ではない限り、内分泌異常による甲状腺機能低下症
を起こしたりすることはありません。
目安としては、大体120g程度の炭水化物を摂っていれば、まあ異常は起こらないです。
夕食のご飯半分というのがもう一つわからないが、自分は通常の食事でご飯を半分に
していると思ったのだがな。いくら何でも飯だけを半分だけってことはなかろう。と思う。

>アスリートも、インストラクターもビルダーだって今時そんな効果のないものやってる奴はいないっつーのw

言っちゃ悪いが、それは君が何も知らないだけだね。

>、自重での効かせ重視の高回数腹筋

コレの意味は?何狙ってわざわざ高回数なのかな?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 13:15:15.10 ID:iOFIrvaG
まずここがダイエット板ということを理解すべき人がいるようですね
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 14:08:57.00 ID:kV2tCovu
ダイエット目的でもウェイト使うのも今や常識だろw
ジムの存在否定かよw
で、3分割なり4分割なり普通にウェイトやってたらそうなるっつーの
どんな強度でやるのかなんてその人次第だしね

別に自重でも結果でてればいいじゃん
細マッチョくらいにはやりようによってはなるんだしね
ウェイト使うほうが効率いいってだけの話だし
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 16:05:30.45 ID:bQs8CRNh
>>145
ダイエットだろうとウェイトだろうと、減量期に筋肉を減らさないようにする方法は同じ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 16:10:00.98 ID:wx+FaaE4
ほんとここは相変わらずアホどもの隔離スレだなw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 16:24:35.06 ID:D/0UEqNX
ようこそアホどもの隔離スレへ♪
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 16:27:09.29 ID:PU5A8f3n
tw
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 16:34:52.08 ID:PU5A8f3n
お、書けた
ID:pzqc6MyJさんの言う通りだと思うけどね。
177cm、72kg、体脂肪率18%でウエスト88cmでビック3を週5でしょ。
ビック3を一日するのも間違ってるけど週5で出来るのはもっと間違ってるよ。
もっと負荷をあげて分割が効率的。
ちなみに俺は180p 80sでウエスト82p前後だけど負荷をあげて
たまに有酸素で大分締まってきた、来年40だから腹の肉は中々しぶといけど。
しかし、pzqc6MyJさんの書いた事に足す事やもしくは引く事はあるかもしれないけど
否定しかしない奴はもっぱら何書いても否定しかしないんだろうな。
まだトレ期間も4カ月だから手探り状態だろうけどデッドとスクワットの姿勢だけは
気をつけた方がいいね
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 17:13:24.76 ID:bQs8CRNh
否定してる奴の筋トレ()が>>140だからなw
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 17:56:23.78 ID:ESFi/VIH
筋トレなんて適度でいいだろ
適度でも真面目に続けたら、はじめは数回しか出来なかったものが、ある時急に10回位は出来るようになる
そうするとどこに力を入れたら、この筋肉に効くんだってわかるようにもなる
余裕があるなら、負荷を増やすか、違うトレを増やす
で、いいんじゃねーの?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 18:16:43.07 ID:Z0ZQJI+k
>>145
何故ダイエット板だと、筋量維持に効果的なトレとかしちゃダメなんだ?
一体何が気に食わないんだよ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 18:23:31.66 ID:kvpsOjhM
>>154
なんとなく暑苦しいところかな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 18:24:46.06 ID:zUzDWskn
筋トレが気に入らない奴は有酸素+無酸素のスレに行けばいいだろうに
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 18:27:39.25 ID:g3/fAakt
無酸素運動+王道の住人が喧嘩相手いなくてつまんなくなってもどってきたのかな?w
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 18:34:31.77 ID:RaO5Chga
デブの方が暑苦しいな。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 18:40:27.94 ID:giMhu6MJ
このスレで筋トレについて書くのならある程度以上の知識と経験が無いと瞬殺されるなw
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 18:46:52.83 ID:g3/fAakt
>>159
実際こっちのスレは筋トレ込みで結果出した人達が、本気で痩せたいヤツがやって来るのを
てぐすね引いて待ってる感じだろwアドバイスしたくてww

そういう意味じゃ訳判らんやつは叩かれ易かろう。

前スレや前々スレで画像やメニューアップしてたのも
すべてと言っていいほど筋トレ派しかいなかったしね。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 18:50:33.66 ID:/+e/hC48
と、無能が申してます
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 18:53:21.66 ID:g3/fAakt
ダイエットごときに無能とか有能とかw

>>161
おまえがクズなのだけはわかったから。無酸素の巣窟に帰れよ。デブ!
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 18:55:34.32 ID:ESFi/VIH
何スレも前から、まともな返答してるのはID:pzqc6MyJだけだからな
あとの筋トレくん達は、全く役にはたたないのがこのスレの特徴
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 18:56:25.11 ID:/+e/hC48
>>162
ほら、簡単に食いつく無能!
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 19:00:04.44 ID:g3/fAakt
だから嫌なら来なきゃいいじゃん。

俺もメニューと画像アップしたけどデブたちの反応は薄かったなー。

せっかく一生デブ専門の【有酸素+無酸素】まで出来たんだから。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 19:04:15.90 ID:g3/fAakt
何故か画像やメニューへの反応は薄くて、言い合いになると元気が出るんだよなーやせる気の無いデブって。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 19:05:12.96 ID:/+e/hC48
>>165
そんなに晒したいならまた画像貼れよ、無能デブ!
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 19:08:45.22 ID:g3/fAakt
あ〜あ。
>>ID:/+e/hC48は何が楽しくて煽ってるのか知らないけど
そんなことやってても痩せないよ?

少しはがんばれよ。な?

169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 19:10:13.11 ID:ESFi/VIH
>>168
はやく晒せよ、デブ
無理なの?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 19:11:00.84 ID:/+e/hC48
そうだ、早く晒せよデブ!
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 19:11:34.85 ID:ESFi/VIH
ID:/+e/hC48
お前も晒せ、デブ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 19:12:52.19 ID:ESFi/VIH
ID:g3/fAaktも
ID:/+e/hC48も
荒らさないと気がすまないのかよ…
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 19:14:59.47 ID:g3/fAakt
何度も煽られる度にわざわざ画像張らないだろ普通?

まだ残ってたよ画像。前スレで貼ったやつ。俺もデブだったから悔しい気持ちはわかるよ。がんばれ。

http://2ch-ita.net/upfiles/file15654.jpg
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 19:16:36.33 ID:/+e/hC48
>>173
ID付けて晒せよ、デブ
他人の画像ですかwww
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 19:24:50.27 ID:ESFi/VIH
>>173
左乳首が残念だな

このスレ的には頑張ってるじゃないの
胸囲は簡単には増えない分、もう少しウエストを細くしたほうがいいな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 19:38:41.29 ID:g3/fAakt
>>175
乳首のことは言うなw
18kg位痩せたのと年齢がもうねwあっちこっちの皮もまだ残ってるw
ウエストはその皮ですw。

でも痩せたおかげで21歳の娘が一緒に買い物や食事に行ってくれる様になったよ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 19:51:45.74 ID:bQs8CRNh
こういう細マッチョが理想的だな
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f2/4ebbb3ea46cc5f2eac2ce33e1e78e83f.jpg

ところで、煽ってた奴は>>173見て沈黙したのか?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 19:52:12.46 ID:kvpsOjhM
>>176
ビチク〜 51歳爺
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 19:56:37.85 ID:g3/fAakt
>>177
ココまで行ければ理想ですね〜。ダイエットとはスレチになりそうな肉体美だけどねー

でも韓流の人達は結構フォトショップで写真いじってるそうですよ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 20:01:52.02 ID:kV2tCovu
>>177
一瞬俺の体型かとオモタ
下腹隠せばなw
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 20:04:20.68 ID:g3/fAakt
>>178
惜しいがもちょっと若いぞw
人の乳首はいいから運動しろよw

パーソナルトレーナーと相談しながら増量しようと思ってるんだけど
また太りそうで恐ろしいw
筋トレしてれば戻れるって言われてもなかなか信じられない。
これでも痩せるのに結構がんばっただけになー。

182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 20:45:42.23 ID:kdNuybqm
てっとりばやく代謝をよくするには
背筋を鍛えたらいいみたいなんですけど
ねころがって、右手と左足、左手と右足を交互にあげるやつでいいんですか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 21:19:10.89 ID:XVrBSTWW
>>177
気持ち悪いな〜
ここダイエット版だろ?w
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 21:25:14.95 ID:kV2tCovu
これくらいの細マッチョならこのスレでも十分可能だよ
つかこういう体型のうpしてた奴ってこの1年で何人もいたじゃん
筋トレの仕方次第だね
185新テンプレ案:2011/10/25(火) 22:23:03.63 ID:cWWtOF0K
   〜〜総論〜〜

 王道Dietの定義は以下である。
@「美容と健康」ではなく「健康と美容(美しい容姿)」
 を目的とするDietである。
A「体重減」ではなく「体脂肪減・除脂肪維持」を目的と
 するDietである。

 手段はどうか。
「外道Diet」の手段は食事制限のみである。
「中道Diet」の手段にはこれに有酸素運動が加わる。
しかしこれらだと体重5sに付き除脂肪1sほど落ちてしまう。
これでは体重が疫学的に最善の健康体重BMI22と成った時
「BMI22体脂肪率♂20%♀25%」ほどに成り、体形すなわち美
容という面において♂も♀も満足しない。♂は腹回りに残っ
た脂肪と胸肩の貧弱さゆえに。♀は腕腹尻脚の脂肪と胸の貧
弱さゆえに。そこで初めて♂は筋トレの重要性に気付き、♀
は健康体重から逸脱した美容体重という本末転倒の奇形体重
を目指す。バストアップやヒップアップ筋トレをやりながら。

「王道Diet」の手段には筋トレが加わる。
筋トレを上手く組み入れると体重5s減でも除脂肪維持、
(初期ボーナス期なら微増も)が実現する。その結果
「BMI22体脂肪率♂15%♀20%」前後が比較的容易に実現する。
維持された筋量は体形をも大きく左右する。体脂肪より筋肉
は1.2倍重く同重量では体積は83%、また脂肪は重力に負け容
易に垂れ下がるが骨格筋は骨格に接続され垂れ下がらない。
また筋肉は脱力状態でも張力を発し、コルセット効果を生む。
同身長同体重のBMI22でも引き締まって見えるわけだ。

体重、疫学的罹患率、りバウンド率という健康面においても、
体形という美容面においても、まさしく王道の名に相応しい。
 (>>2の各論に続く)
186新テンプレ案:2011/10/25(火) 22:23:53.21 ID:cWWtOF0K
   〜〜各論〜〜

【体重減少】=【消費カロリー】−【摂取カロリー】

 【体重減少】について
体重の5%以下/月の減量スピードとする。2kg/月ほどが推
奨でありこれは480kcal/日(コンビニ梅おにぎり3つ分)
のアンダーカロリーで実現する。極端なカロリー不足は
飢餓ストレスへの適応で基礎代謝が大幅低下し停滞期を
招く。また筋量の大幅減少を招きリバウンド率が高まる。

 【摂取】について
安静時代謝(≒基礎代謝×1.2)以上の摂取が推奨。
PFCバランス=2弱:2強:6を目安とし、蛋白質は体重g/日
(=体重の1/1000)以上を、炭水化物は1日3食以上摂取する
事。貯蔵量半日分(100g)の肝グリコーゲン枯渇は、飢餓スト
レスと糖新生(Glconeogenesis)のための筋蛋白の分解を招く。

 【消費】について
生活活動強度(=1日に基礎代謝の何倍消費するか)を高め、
運動をする。運動による消費カロリーをかせぐ方法は
高METs×長時間が全て。だだしケガせず継続できる運動を。
(METsは安静時代謝の何倍消費してるかの運動強度指数)。

筋量維持や代謝活性には筋肥大プロトコルの筋トレが良い。
だが多くの女性は(中部下部)大胸筋、腹筋、大臀筋を望む
反面、肩腕脚の筋肥大を嫌う。だが男性ホルモンが少なく
まして減量中では筋肥大は起き難い。心配なら種目、挙上
重量×回数を変え筋持久力プロトコルやスロトレにしよう。

なおこのスレでは♂♀を明記する事が推奨される。その方
が性別をふまえた有益なアドバイスが得られやすい。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 22:39:54.19 ID:wU4N6w+Y
てすとー
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 22:59:06.99 ID:syZk071P
BMI22が疫学的に最善とかエビデンスが乏しい事項をテンプレにいれるのはやめようよ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 23:09:16.25 ID:kV2tCovu
そんな長文そもそも誰が読むんだよw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 23:16:22.45 ID:+bAW8VQY
「ダイエット」は、英語の diet の音訳。英語では「(日常的に口にする)飲食物」や「減量を目的とする食生活・食餌療法」を意味する。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 23:22:59.75 ID:kvpsOjhM
>>190
で?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 23:31:54.02 ID:kV2tCovu
つかここってシェイプアップ板だしw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 23:59:07.43 ID:Ow50Vuk7
>>178
モチモチモチ〜
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 00:05:15.04 ID:FzPDcS3q
>>173
体脂肪10%以下でしょ?すげーな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 03:00:20.87 ID:vMS/Rd85
>>185
何度も言ってきた事だけど主観を基にした議論はなかなか噛み合わない。
ましてテンプレに主観を入れたらもめるよ。
と言う事で却下ですw
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 03:45:20.23 ID:IX1KVVcb
博士気取りのID:pzqc6MyJってどういう経過をたどってきたの?
メタボ体系から細マッチョにでもなったの?ただ単に知識をひけらかしたいだけの人?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 05:54:09.00 ID:pKiVCH60
煽りより100倍マシ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 09:39:47.39 ID:o2uyg0do
>>177レベル目指すなら筋肥大トレが必要
減量しつつ筋量維持では無理だな 
そういう意味で>>173は立派
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 09:53:08.39 ID:HQWDk+mk
いや、1000倍マシ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 10:10:10.99 ID:2aIUqzt/ BE:30998232-2BP(200)
8月〜9月まで食事制限と運動して−6kg
10月まで体重維持してまた同じようなダイエットメニュー組んでるのですが最近停滞気味で半月たったのに1kgしか減っていません
1日の摂取カロリーは1200キロカロリー未満です。

8月71kg→65kg
10月65kg→64kg

身長は170cmです。

9月が終わった時点での画像
http://newsoxx.blog72.fc2.com/blog-date-20111006.html
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 11:18:31.84 ID:o2uyg0do
筋トレルーム良いですね ベンチ何キロでセット組んでる?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 11:46:16.39 ID:IX1KVVcb
結局、>>196の質問は答えられないようだなID:o2uyg0do
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 13:08:37.76 ID:2aIUqzt/ BE:325477297-2BP(200)
>>201
普通のベンチはやってなくて
インクラインベンチで60kgです。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 13:13:20.77 ID:o2uyg0do
あーそう言われれば胸の上部が発達してる感じだね
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 13:14:22.88 ID:HW+4mVH2
>>200
ブログみたよー。

こう言う感じのブログって自分の変化も後から見て反省したり
励みになったりで凄くいいと思いましたー。

俺は続かないからブログはむりだけど、
たまに覗くんでがんばってくださいね。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 14:53:24.58 ID:2aIUqzt/
>>205
経過をみるのにはすごく助かってます
1日ごとにみると変化ないように思えても数ヶ月前のみると違ったりしますからね
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 17:03:58.19 ID:L71k5zCB
>>206
体脂肪率っていくらくらいですか?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 18:44:46.12 ID:2aIUqzt/
>>207
体脂肪を測るものが無いので全くわからないです・・・。
体脂肪計ついた体重計欲しいんですけどね
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 20:19:59.64 ID:FzPDcS3q
UFCの秋山のブログを見ると減量の時は、炭水化物は一切抜いてるんだな。
格闘家の減量とダイエットでは隔たりがあるかもしれないが、どんなものを食べているのかというのは学べるな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 20:30:56.46 ID:CUais8oe
晩飯だけで朝はおにぎり5個あるやん
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 20:45:39.08 ID:FzPDcS3q
あれは嫁が食うんだよw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 20:59:41.42 ID:vMS/Rd85
>>200
>1日の摂取カロリーは1200キロカロリー未満です。
それで体重減らないのは考えづらいかなあ。
把握できない範囲でもう少しカロリー摂ってると思います。
と言うかインクラインと言えど60kgでセット組んでるならまだ減量は早い気が。
まあダイエット板的には許されるんだろうけど、筋量増える前に減量しちゃうのではいつまで経っても
ガリとデブの間にしかならないと思う。
213新テンプレ案:2011/10/26(水) 22:50:59.11 ID:Nal3BEjp
>>188>>195、了解。では修正版を。
このテンプレの目的は、スレ住人だけでなく全ダ板住人に
読ませ、糞マスメディアの商業主義的糞ダイエット情報
から脱洗脳させ、根幹と枝葉、科学と迷信の弁別が出来
るように啓蒙する事なのだ〜!w
(ダメ出し箇所にはローマ数字の段落番号を書いてね。)

T
   〜〜総論〜〜

 王道Dietの定義は以下である。
@「美容と健康」ではなく「健康と美容(美しい容姿)」
 を目的とするDietである。
A「体重減」ではなく「体脂肪減・除脂肪維持」を目的と
 するDietである。

U
 手段はどうか。
「外道Diet」の手段は食事制限のみである。
「中道Diet」の手段にはこれに有酸素運動が加わる。
しかしこれらだと体重5sに付き除脂肪1sほど落ちてしまう。
これでは体重が疫学的な健康体重とされるBMI22に成れた時
「BMI22体脂肪率♂20%♀25%」ほどに成る。これでは体形す
なわち美容という面において、♂も♀も満足できない者も出る
だろう。♂は腹回りに残った脂肪と胸肩の貧弱さゆえに。♀
は腕腹尻脚の脂肪と胸の貧弱さゆえに。そこで初めて♂は筋
トレの重要性に気付き、♀は自らの健康体重から故意に逸脱
し美容体重を目指すという本末転倒な事にも成りかねない。
バストアップ筋トレやヒップアップ筋トレをやりながら。

V
「王道Diet」の手段には筋トレが当初から加わる。
筋トレを上手く組み入れると体重5s減でも除脂肪維持、
(初期ボーナス期なら微増も)が実現する。その結果
「BMI22体脂肪率♂15%♀20%」前後が比較的容易に実現する。
維持された筋量は体形をも大きく左右する。体脂肪より筋肉
は1.2倍重く同重量では体積は83%。また脂肪は重力に負け容
易に垂れ下がるが骨格筋は骨格に接続され垂れ下がらない。
また筋肉は脱力状態でも張力を発し、コルセット効果を生む。
同身長同体重のBMI22でも引き締まって見えるわけだ。

体重、疫学的罹患率、りバウンド率という健康面においても、
体形という美容面においても、王道の名に相応しいではな
いか。              (>>2の各論に続く)
214新テンプレ案:2011/10/26(水) 22:52:03.97 ID:Nal3BEjp
W
   〜〜各論〜〜

【体重減少】=【消費カロリー】−【摂取カロリー】

 【体重減少】について
体重の5%以下/月の減量ペースとする。2kg/月ほどが推
奨でありこれは480kcal/日(コンビニ梅おにぎり3つ分)
のアンダーカロリーで実現する。極端なカロリー不足は
飢餓ストレスへの適応で基礎代謝が大幅低下し停滞期を
招く。また筋量の大幅減少を招きリバウンド率が高まる。

X
 【摂取】について
安静時代謝(≒基礎代謝×1.2)以上の摂取が推奨。
PFCバランス=2弱:2強:6を目安とし、蛋白質は体重g/日
(=体重の1/1000)以上を、炭水化物は1日3食以上摂取する
事。貯蔵量半日分(100g)の肝グリコーゲン枯渇は、飢餓スト
レスと糖新生(Glconeogenesis)のための筋蛋白の分解を招く。

Y
 【消費】について
生活活動強度(=1日に基礎代謝の何倍消費するか)を高め、
運動をする。運動による消費カロリーをかせぐ方法は
高METs×長時間が全て。だだしケガせず継続できる運動を。
(METsは安静時代謝の何倍消費してるかの運動強度指数)。

Z
筋量維持や、神経系・内分泌系刺激による代謝活性には筋肥
大プロトコルの筋トレが良い。だが女性は、(中部下部)大胸
筋、腹筋、大臀筋を望む反面、肩腕脚の筋肥大を嫌う者が多
い。だが元々男性ホルモンが少なく、まして減量中では筋肥
大は起き難い。心配ならば種目、挙上重量×rep数×set数を、
筋持久力プロトコルやスロトレにするもの良いだろう。

[
なおこのスレでは♂♀を明記する事が推奨される。その方
が性別をふまえた有益なアドバイスが得られやすい。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 23:30:35.06 ID:orHFWQxs
博士wをプロファイリングすると、若かりし頃は競技ビル
ダー。ウ板は知ったかぶりの半端者ばかりでウンザリ。そ
こでここダ板の迷える小豚大豚ダイエッターに、ビルダー
減量期のノウハウを伝授すべくこの金色の野に降りたった。
内心、食欲制限+筋肥大プロトコルこそが最強のダイエッ
トメソッドだと思っていて、有酸素なんかアホらしいと思
ってる。デブ特有の食欲の病的強さ、食欲制御力の病的弱
さなんか、一生良く分かんないし、分かりたくも無いw

>>182
デカイ筋肉を使うと乳酸一気に出て交感神経が活性化して
代謝を上げるみたい。
第1日目・その背筋+腹筋
第2日目・脚(スクワットかランジ)+腹筋
第3日目・胸+腹筋
これを毎朝スロトレでやるのがいいんでね?

>>200
甲状腺ホルモンが減少して基礎代謝が落ちてるのかも。
鬱病ってblogに書いてあるけど、実は甲状腺機能低下症かも・・
この病気は生理活動だけじゃなく精神活動も停滞させ鬱症状
になる者もいるらしい。
(まぁ精神活動は脳の生理活動に過ぎないから)
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 23:38:04.42 ID:5mHp3CMm
わざわざID変えなくてもいいよ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 23:54:39.36 ID:DVB4rt0A
おやつの時間だが。何を食べようかな。
エスプレッソコーヒーにアゴが外れるほど美味しいスイーツなんかどうだろう。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 00:09:39.92 ID:7dCUqLVu
いいね
コンビニいってら
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 13:00:06.58 ID:FM8qaA9w
テンプレ長すぎません?

せっかくやってくれるのにケチ付けるわけじゃないけど、
もう少し短く纏めないと荒らすような人達が読んでくれないと思う。

一番読んで欲しいのにね。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 13:09:13.96 ID:g1hB/BE7
>>219
ますはおまえが代替案を提示しろ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 13:28:47.69 ID:SpvrpLxh
>>220
それを言う資格があるのはID:Nal3BEjpだけだと思うぞ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 13:46:57.80 ID:dEwPXI4C
テンプレは>>8にあるように

・消費エネルギー>摂取エネルギーになるように、一日三食以上バランスの良い食事をする。
・上記の基本はカロリーコントロール。食事の管理がとても重要と言えます。
・消費エネルギーを増やすために最も合理的な運動は有酸素運動。
・減量中の筋量や代謝の減少を抑制したいのなら筋肉等の身体に刺激を与える事。そのための最も合理的な運動は筋トレ、特にウエイトトレーニングです。
以上を踏まえた上で各人の目標体重、目標体型、生活環境に合わせて食事、運動のメニューを組み立てることが最も標準的なダイエット方法、つまり王道となります。

がいいと思う。
なるべくシンプルで、主観や思い込み、もちろん間違った、あるいは不適切な情報は極力排除した方がいいからね。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 14:15:38.85 ID:g1hB/BE7
>>221
ID:Nal3BEjpに言われるならわかるが、おまえは誰?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 14:17:51.33 ID:kHNS2v0k
ジャングルの王者ターちゃん
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 14:35:25.59 ID:dCsMN48b
超低カロリーのダイエット食品のみ食べて、あとは筋トレしたいと思います
痩せるかな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 14:53:02.29 ID:FM8qaA9w
>>224
あなたがあの有名な(ry
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 15:07:01.25 ID:qknXf2AP
筋トレしてるからって甘えて食ってたら 1ヶ月半で6kg太ったのでこれからお世話になりますwww
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 15:15:03.42 ID:3N3snUXh
やっぱ有酸素運動は偉大だな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 15:58:47.80 ID:JTP5fg0N
http://i.imgur.com/kEdcr.jpg
20歳でこの体だと何点?
平均が50点として。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 16:13:57.58 ID:ZQZvCJap
>>229
50点。まさに平均レベル。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 16:22:02.73 ID:oNk+tVG6
普通過ぎてわろたww
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 16:48:17.32 ID:SpvrpLxh
ここのスレってむしろガリガリのキモガリが筋トレ 筋トレ言ってんだろうね ダイエットスレなのにw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 17:34:45.62 ID:ZQZvCJap
ここのスレってたった一回の腕立て伏せすらできない糞デブが
アンチ筋トレアンチプロティンって言ってんだろうね ボディメイキングスレなのにw
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 18:06:25.22 ID:dEwPXI4C
>>229
今どきの若者の体って感じだなあ。
細くて少し女性的。
男の体と言うより少年の体っぽい。
女性ウケは良さそうだね。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 18:07:26.60 ID:g1hB/BE7
まあ、>>229みたいなのが、何故この板にいるのかが不明だな。

黙ってウエイトトレーニングスレに行って、そこの筋肉君たちに教えを乞えばいいのに。
それとも向こうはレベルが高すぎて相手にしてもらえないのか?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 19:54:19.01 ID:u8KDU7u5
90キロくらいから絞ったんじゃねw
そっから細マッチョになった奴らがうじゃうじゃいるのがこのスレ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 22:00:58.95 ID:CqCngPUu
>>229
50歳なら100点
40歳なら80点
30歳なら70点
20歳なら40点
中学生なら50点
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 22:21:55.10 ID:u8KDU7u5
評価高いなw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 23:16:11.29 ID:CqCngPUu
ダイエット板だからねw
モテる体型理想的な体型とか加味してないし
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 23:21:57.02 ID:u8KDU7u5
当然20代の100点はクリロナ体型なw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 23:37:04.33 ID:CqCngPUu
高校や大学のキツイ運動部ではクリスティアーノ・ロナウドの体型は普通だったりする
その余韻が残る20代ではだめでしょw
30代以上で100点と言うことで
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 00:07:33.50 ID:e85amqU5
点数は付けられないってw
100点満点、つまり理想は何かって事が人によって違うから。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 00:33:22.16 ID:KTowQ78G
ラグビーが分かりやすいけど、高校ラガーと大学ラガーの体格って
エラく違う。大学ラガーと実業団ラガーの体格はそんなに違わない。
男ってハタチ前後まで年齢に比例して体格が成長する面があって、
高校生は何だかんだ言ってヒョロい。食べたら上に伸びようとする
って言うか。クリロナ様は上への成長が止まったハタチ過ぎの男が
ウエイトトレによって得た体って感じだから、高校生にはあんま
いないと思う。いても機械体操部とかレスリング部とかの一部でね?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 00:39:42.71 ID:7n7q5JbZ
ラグビー部とかは極端だろ
要は食べまくって体重増やして筋肉も付けるんだから、プロレスラーと同じで年数長いだけガタイが良い
クリスティアーノ・ロナウドくらいの体型なら高校時代野球部とか空手部その他諸々にいたぞ。
そりゃ大学の体育会だとそれに輪をかけて鍛えられるが。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 03:15:34.10 ID:vQbJFA5+
ダイエット板でもあるんだし、点数付けるならダイエット前後でも比べないと
ダメなんじゃねーの。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 07:14:50.64 ID:tcTgOXAq
>>241
普通なわけねーだろwww
筋トレと減量に相当熱心な自転車、ボート、レスリングでも
あんだけキッチリ絞り込んでる奴は0.01%もいないよ、他の部活だと脂肪残しまくりだし
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 07:38:56.02 ID:51fmGcgF
>>229
スペックおせーて
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 09:32:38.04 ID:CsRTVPC0
なんかダイエットとかかけ離れた話題になってるね
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 10:59:11.61 ID:h7z8zYju
>>225
痩せるけど、お金持ったいないから普通の食い物にして
その分量で調整した方がいいよ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 12:34:23.33 ID:ae2Mnsy9
炭水化物は朝摂る分には問題ないんじゃないの?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 15:40:34.16 ID:smysx91J
厳しい練習に加えて腹筋3000回が日課の男と同レベルの体型持ちがゴロゴロしてる体育会系って
どんな修羅道なんだろう・・・
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 16:05:15.50 ID:CsRTVPC0
中田ヒデぐらいを目標にしたほうが現実的じゃねーか?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 16:20:43.06 ID:n5JeloHq
脂肪をほとんど残さないってのは肉体の生理現象を
無理やり押さえ込んでるだけなので
その体型を維持するためには死ぬまで苦しい
トレーニングと減量を続けないといけない。
そんなのはよほどのナルシストかマゾヒストしか無理。

昔4様もすげー絞り込んでた時期があったが
もう二度とあんな苦しい思いはしたくないそうだ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 16:21:12.86 ID:VwWpCdxv
ただクリロナの腹筋3000回説は本人が否定してるけどなw
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 16:24:01.58 ID:VwWpCdxv
体重=身長-100〜105 体脂肪率8〜10%
この辺で妥協しようかと
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 17:12:40.75 ID:e85amqU5
>>255
それはハードルが高すぎるw
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 17:27:16.63 ID:CsRTVPC0
体脂肪率一桁とかすぐ風邪ひくぞ 体の抵抗力・免疫力が明らかに落ちる
家庭用の体脂肪計の数字は大抵インチキだけど 
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 19:50:21.40 ID:nNdS0Tdz
とにかく腹をひっこめたい
服着てるときはなんとか誤魔化せるくらいになったが
脱ぐとまだまだだ……
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 00:28:45.96 ID:pmTxiTf9
>>256
ちょっとしたアスリートレベルだよな。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 00:32:47.16 ID:Cv6M22ps
アスリートにとって体は手段。
我らにとって体は目的。
彼らはあの体躯と、そしてパフォーマンスを持つ。

アスリートにとっての手段すら手に入れらない我々は・・・・
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 00:51:25.81 ID:dRLAMwfH
手に入らないって諦めるの早過ぎだろw
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 02:03:40.71 ID:kyiHUtBD
>>260
井戸の中からとかじゃなくて、井戸自体のお化けなんですみたいな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 02:06:57.32 ID:dd15uBME
ダイエットを続けて行くと、最終的にアマチュアのアスリートまで行く奴が多いからな
始めは適当なダイエットだったが、知らぬ間に趣味になり大会に参加するようになりってパターン

マラソン、ロードレース、水泳、トライアスロン、ボディービルなど
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 07:20:00.91 ID:xeoRBz0U
運動とか習慣づけると良くも悪くもやらないと落ち着かなくなるよね

4階級下げて柔道現役復帰したわ
最近の大学生強すぎ…orz
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 07:52:24.95 ID:jtmpaJKw
筋トレしてたら一定周期で体重減らなくなるから
プロテインなくして筋トレも止める
その分自転車1日25kmから40kmに

やっぱりスムーズに減ってく
筋肉も落ちてるか、、、
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 09:01:45.02 ID:wmHKFmaP
>>265
不要な筋肉ならいらないだろ
無駄にデブに見える
見せたがり以外なら、平均より上なら問題なし
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 09:24:33.20 ID:woXOVlk3
>>265
何故そんな事するかなあ。
筋トレしてきた事が無駄になっちゃうよ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 09:58:31.31 ID:Xf+XsA4J
>>265
別にいいんじゃないでしょうか。
ただ、根本的にあなたは食事制限が苦手なようなので、今のような運動量に頼って
の減量だと、いずれ続かなくなると思えますが。

一定周期で減らなくなる状況ってのがよくわからないですけど、水分のような気がしますね。
でもまあ、それぞれ自分にあった方法でやるのが一番良いとは思います。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 11:33:27.08 ID:TrhFa4yB
筋肉付けたいだけの人はウェイト板に帰れよ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 11:51:25.47 ID:woXOVlk3
>>269
>筋肉付けたいだけの人
それは言える。
しかしそんな人はこのスレにもいないわけだがw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 12:12:33.85 ID:jtmpaJKw
>>268
食事制限が苦手?
>>265のどこから食事制限が苦手だと?


茶碗一杯150gくらい
味噌汁や卵スープなどの汁物

コンビニおにぎり(180~200カロリー)×2
50~100カロリーくらいのコンビニサラダ

鳥胸肉(皮なし200gぐらい)
キャベツ繊切り
ブロッコリーなどの温野菜
ドレッシングは基本的にしそドレッシング
だいたい1400カロリー以内くらいには収まってるかと

筋トレするときは直前にザバスのソイプロテイン
有酸素運動は主に自転車
1日25~40km

仕事柄一日中動き回るので生活強度は高いほう


272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 12:36:26.78 ID:Fe3ia4X/
隙があれば「見下したい」気持ちはよくわかるけど
よく考えてからにしたほうがいいと思うの
まぁそういうのしないのが一番だけど
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 12:40:19.26 ID:woXOVlk3
>>271
それだけ有酸素やってるのに体重が落ちないって事だからじゃない?
でもその食事見ると既に体重は軽すぎるくらいなんだろうね。
だったら筋トレは止めない方がいいと思うけどなあ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 13:07:35.41 ID:eE+zQwN+
>>269
クソガリをウェイト板に誘導すんな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 13:39:22.28 ID:LtUReq/m
筋トレなしで標準までやせたらかなりガリガリで貧相な体になるよね
あれは相当かっこ悪い。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 13:43:27.64 ID:uxMdSmQp
子供のときにガリガリ体系
    ↓
中年になってお腹ぽっこりメタボ
    ↓
一念発起でウェイトトレ
    ↓
痩せてみたらやっぱりガリガリ体系
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 13:50:00.22 ID:woXOVlk3
>>275
筋トレするかしないかは別としておいて、筋量が少ない人の場合はいわゆる標準体重になっても
プヨってる事が大半でしょ。
言い方を変えるとスリムな見た目になるには標準体重よりかなり減量しなければならない。
結果としてガリや貧相になるリスクも高いし、維持もきつい、リバウンドのリスクも相対的に高くなるだろうね。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 13:52:45.76 ID:woXOVlk3
>>276
>痩せてみたらやっぱりガリガリ体系
もしそうならいよいよ増量すべきだね。
板違いだけど。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 14:08:44.21 ID:uxMdSmQp
>>278
無理に食事制限してるわけじゃないので(プロテインもカーボも摂取してるし)
あえて食べる量を増やすのも不健康なのでいつかトレをやらなくなる日までこのままの体系でいきたいと思いますw
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 14:13:46.09 ID:woXOVlk3
>>279
>までこのままの体系でいきたいと思いますw
もちろんそれでもOkだと思いますよ。
イメージ的にはルパン三世なんだけど、おっさんになってもガリに近いくらい細くて、
でも実は体力あるっていうのも格好良いと思う。
「ガリガリ」っていう表現から現状に不満があると思っただけで細くて無駄がない体型も全然OKでしょう。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 15:22:35.74 ID:tjsHlfWv
>>280
筋肉ダルマでなくて針金を拠り合わせたような無駄無く鍛え上げられた肉体ってやつに憧れる。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 15:36:30.72 ID:Xf+XsA4J
>>271
ふーん。そんだけきちっと管理できてる人間がなんでこんなところで質問してんだ?
で、落ちが悪いってか?
情報後出ししといて切れてるとかww
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 15:37:48.83 ID:Xf+XsA4J
>>265
ああ、で質問はなんだっけか。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 15:42:28.24 ID:dd15uBME
細くて無駄が無いのに憧れるなら
ひたすら有酸素でいい、筋トレでの増量は必要ない

マラソンや自転車の奴らは一見ガリガリに見えるけど、パワーと体力は凄まじい
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 15:51:25.55 ID:2jX2NNkU
専門的な知識をもってる人間が多いな。
だが、実際にその人間が提案するメニューでどこまで絞れたのか結果が解らないと説得力がない。
実際このスレを読んではいるが、メニューを組むのは匿名ではプロのメニューを参考にしてるからな。
本から得た知識を検証することもなく、ただ書き連ねている。その程度にしか捉えていない。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 15:52:33.40 ID:2jX2NNkU
訂正>
実際このスレを読んではいるが、メニューを組むのはプロのメニューを参考にしてるからな。
本から得た知識を検証することもなく、ただ書き連ねている。その程度にしか捉えていない。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 16:04:31.79 ID:CbM3wlvW
>>284
マラソンもだけど、さすがに自転車でガリガリはいねえよ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 16:13:59.17 ID:dd15uBME
>>287
日本で盛んなヒルクライムはガリガリばかりだぞ
体重が軽いほど有利

それでもパワー、心肺能力とも運動をしていないガリガリと全く違う
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 16:15:53.52 ID:V4trMgcV
動けるデブならぬ動けるガリか
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 16:17:02.75 ID:woXOVlk3
マラソン選手の脚はそばで見るとかなりごついよ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 16:20:20.84 ID:UsigizuH
ロード買った店の練習会いくけどやっぱ暦長い人は見た目ガリガリが多いよ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 16:26:19.41 ID:PUQgim5N
タンパク質が全部足にいってるのかね
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 16:57:05.46 ID:jtmpaJKw
>>283
質問なんてないけど
てか俺がデブでもガリでも
食事が管理できてるできてないにしろ
なんでそんな偉そうなのか理解できない
大丈夫?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 17:16:46.68 ID:woXOVlk3
東洋大の柏原選手なんて上半身細いけど脚は結構太いからなあ。
彼の場合登りのスペシャリストだからだろうけど。

話は変わるがジムに行くと学生時代からずっと運動していて今まで太った事が一度も無いなんて人がいる。
しかも若い頃筋肉つけているので今はほんのちょっとしか運動して無いのにめちゃくちゃ引き締まってる。
何という不公平w
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 17:22:01.29 ID:q/rblELW
>>271
明らかにカタボってるな
最低限の栄養とらないで過度な運動とかさらなるクソガリ化だけだな
栄養のことも、運動のこともなにも知らないで空論書いてるだけだろうね。
その食事も運動も実際にはやってないでしょう。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 17:32:21.27 ID:UsigizuH
>>271
むしろ逆じゃね?食事制限しすぎだわ
体は飢餓状態で生命維持優先で隙あらば脂肪を蓄えようとするし脂肪は減らない
筋トレやめた事で必要なくなった筋肉を優先的に分解する

脂肪はへらずに筋肉は落ちる・・・ボディデザインを気にするならやめたほうが良い
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 17:45:58.23 ID:dd15uBME
筋肉を落とす事に批判が多いが、271が自転車乗りなら
食事制限で不要な筋肉を落とすのは有りだ

競技で使わない筋肉はただの錘だからな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 17:48:35.52 ID:jtmpaJKw
>>295
そうですね
やってないって事でいいですよ
>>296
なるほど
体重が落ちなくなるとモヤモヤして

筋肉とか気にせず一気に体重落としてから体作り方でもいいかなーとか思ってたり
でも最近になって体重の減り方と体脂肪率の減り方が比例しなくなってきたんで筋肉も減っていってるんだなーっていうのもありますね
適度に筋トレもしていきます
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 17:57:38.30 ID:woXOVlk3
>>298
>筋肉とか気にせず一気に体重落としてから
よくそういった事を言う人がいるんだけど、それは良くないよ。
筋肉は維持するより増やす方がはるかに大変だから。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 18:13:02.28 ID:CbM3wlvW
>>288
自転車って書いてんのに何でヒルクライム限定なんだよ
しかもヒルクライムググったけどガリガリいねーよw
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 18:19:18.64 ID:dd15uBME
日本の自転車競技で開催数も多く人が多いのがヒルクライムだからな
ネットの画像はしらんが、本格的にやってるやつらは実物見たらガリガリだ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 18:21:08.76 ID:CbM3wlvW
じゃ、王道スレやめて自転車スレ立てたらガリガリ量産できるんじゃね?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 18:23:46.23 ID:dd15uBME
本格的に同じトレーニングをすれば同じような体型になるだろうね
上のほうにいた人みたいに、細くて機能的な体に憧れている奴らは同じようなトレーニングをすればいい
304糞尿:2011/10/29(土) 18:27:26.91 ID:bWnBxPqH
はじめまして(´・ω・`)
酒飲みすぎてやたら太ったので最近ダイエットしてます(´・ω・`)
とりあえず先月は週5くらいで、一日にウイスキーのコーラ割りをジョッキ20杯くらい飲んでた(´・ω・`)
とりあえず酒を週1にしてダンベルと有酸素運動と適度な食事制限してます(´・ω・`)
よろしくなのです(´・ω・`)
はやく痩せたい(´・ω・`)
305糞尿:2011/10/29(土) 18:30:48.16 ID:bWnBxPqH
てか、体重計の様子が変だから、四キロダンベル二つを体重計に乗せてみたら、8.2キロって出た(´・ω・`)
これ壊れてるよね?(´・ω・`)
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 18:41:15.43 ID:woXOVlk3
ロードレースのDVDとか見るとローディーの上半身は結構細い。
と言うかはっきり言うと貧弱な人が多い。
でも脚は結構ごついよ。
とは言えぶっといって程じゃないけどね。
まあ結局は個人差が大きいと思う。
ランスなんかは上半身もがっしりしてるし。
ttp://www.whoa.org/charities/BooksfortheBarrios/prints/LanceArmstrong1mr.jpg
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 19:29:55.92 ID:ZIrUs6+X
>>298
ところでBMIいくつ?できれば体脂肪率とかも教えて欲しい。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 19:42:10.36 ID:jtmpaJKw
>>307
身長175
体重68kg
体脂肪率14%くらい
BMI22

8月1日スタート時
体重85kg
体脂肪率26%くらい
BMI27
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 22:09:09.98 ID:jtmpaJKw
ついでに画像
参考までに
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2197177.jpg

自分でいうのもあれだがひょろいなw
65kgまで落ちたら本気だす
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 22:11:56.22 ID:kOTx5lHg
>>309
ええ感じやん!励みになります。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 22:11:56.95 ID:GfwbcRrJ
もっと筋トレしたほうがいい
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 22:59:22.47 ID:7O/Pzot6
ウエイト板に減量期のスレってないの?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 23:13:30.19 ID:dRLAMwfH
>>312
>>1の究極の減量法4がそうだよ
低炭水化物が主流なだけにここの住人とはやり方がけっこう変わってくる
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 23:28:07.70 ID:7O/Pzot6
>>313
おお、ホントだ。
てっきりダ板の過激スレの事だと思ってたw
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 23:36:42.87 ID:CbM3wlvW
ウ板の減量は、ダ板の飯食わなければ痩せる減量とは全く違うからなw
316糞尿:2011/10/29(土) 23:57:48.37 ID:bWnBxPqH
>>305も答えてお(´・ω・`)
317 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/10/30(日) 00:04:15.05 ID:gQz1zQOO
>>316
とりあえずそのへんの電器店行って試乗(?)できるやつに乗って家のと比較。
あと、床が柔らかいと狂う。硬い床の上で乗りなよ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 00:07:09.65 ID:JekPoUkk
173cm♂の月末定例報告
推移グラフ
http://uproda.2ch-library.com/445992rvq/lib445992.jpg
以下おっさんの腹写真閲覧注意
ビフォー(8/4時点 80kg 23.4%)
http://uproda.2ch-library.com/44599420h/lib445994.jpg
現在(10/29 65.6kg 15.5%)
http://uproda.2ch-library.com/4459952GA/lib445995.jpg

先月末のうp時に宣言したんだけど、3ヶ月足らずでほぼ目標体重には到達したので、
先日から体を鍛えるべく食事制限は少し緩めて、ジム通いを始めた。
筋トレおっさんにはキツいっすw イントラさんはサドですw でも効いてるのが実感できて楽しいっす。
徐々にダイエットという趣旨からは離れてきた気もするけど、まだ無駄肉いっぱいあるので、
まだまだここに住みますね。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 00:08:45.22 ID:ITgL+vOw
一年で約30s痩せたよ
流石に四つん這いになると、へそに向かって皮が伸びるな
普通に立ってると、皮は余ってないけど
20sだと皮は余ってなかったから、一年で痩せる限度は20sだな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 00:10:09.10 ID:AzMygar/
70→65にするのに7ヶ月かかったオレって・・・・
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 00:28:09.73 ID:PKnw1ZF2
>>318
来年の夏には間に合わないだろうけどガンバレ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 00:45:24.42 ID:JekPoUkk
>>321
いや、間に合わせてみせるw
来年の海やプールはラッシュガード無しで挑むんだ!w
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 01:35:06.77 ID:i4nVNxXF
>>320
簡単に痩せる者は簡単に太る
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 01:37:22.86 ID:+TJcsYA2
>>323
またいい加減なことを。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 01:41:11.21 ID:ZhVsR1PX
そりゃあ100→70と70→65じゃ難易度ってけっこう違うよ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 01:45:15.64 ID:x9/RMN91
もう自転車の話はいいよ。ウザイ。

基本の食事療法の話が全然無くてムカついたので書き込んでみた。
ROM歴15年のやや筋肉デブですww。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 01:48:39.54 ID:ZhVsR1PX
15年間もよく耐えたな
俺にはそんな根性ないw
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 02:24:40.21 ID:Hk7i9R4y
>>318
>筋トレおっさんにはキツいっすw イントラさんはサドですw でも効いてるのが実感できて楽しいっす。
筋トレははまると止められなくなるので要注意w
今でも充分細いと思いますが、筋トレを本格的にはじめると筋力上げたい、筋肉つけたいって思うようになっちゃって
減量は後回しになる危険大。
ベンチなら最初は自重相当、やっぱり80kgくらいは、いやいややるからには3桁100kgまで行くぜー、みたいな感じになって
当初の脂肪を落とすって目標を忘れる。
ソースは自分だw
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 02:29:43.12 ID:Hk7i9R4y
>>309
>自分でいうのもあれだがひょろいなw
そう思っちゃってるなら今すぐ増量した方がいいと思うんだけどなあ。
現状でも充分細いですよ。
脂肪の量もそんなに多くない。
これ以上の減量で今以上筋量を犠牲にする必然性は無いと思う。
減量のスキルは充分あるんだから、今の体型に不満があれば一刻も早く筋量アップの方向に転換した方がいいよ。

まあいた違いの話だけど。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 02:31:08.51 ID:Hk7i9R4y
>>316
測定条件による誤差
機器自体の誤差
ダンベル重量自体の誤差

まああまり気にするなって事で。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 03:39:36.28 ID:9iTaBaRs
>>318
数値が正しいと仮定すると、除脂肪量5.8kg減で、体重14.4kg減のうち40%に
相当するじゃないか。もったいない・・・・

他のスレでは成功かもしれないが、このスレ的には?だと思う。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 07:23:28.47 ID:e8erKNVD
どー考えても成功じゃないだろw
普通にちょっと筋トレした65キロの身体
腹回りに脂肪がかなりあるし、やっと腹筋のたて割れできて、鏡でみると4つくらいに割れてみえるレベル
まぁ〜、一番自分の身体の変化がわかってきて面白い時だけどな
筋肉量に関しては、デブを支える為だけにあった無駄な筋肉なんぞ、なくなっても問題なし
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 09:38:59.50 ID:tOU39YMD
>>331
というかビルダーが徹底的にやっても数か月の短期では3〜4割は落ちるよ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 09:42:15.86 ID:qsIzKRcb
>>281
ベトナムあたりで農業やってるとなれそうだよね
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 09:48:47.48 ID:JekPoUkk
>>328
既にハマリ始めてるw
まぁ減量と言うか体重に関してはもうこれぐらいで充分と思っているので、後は体重を増やさず
徐々に筋肉質になっていければいいと思ってるんだけど、それがきっと難しいんだろうな・・・。

>>331
筋トレの必要性を感じたのはここ最近の話なので・・・。
最初はとにかく減量、体重減少が第一と思って有酸素メインでやってて、それ自体は結果が数値で
明確に出てくるから、モチベーション維持には良かったと思ってる。
ただ、やっぱり男子たるもの痩せてくると次は体型をもっと良くしたいと欲が出てくるもので、
ありがちな順序なんじゃないかな。

まぁあくまでもここはダイエット板なので、ダイエットという観点から見れば俺的にはここまでは充分成功。
ウ板バリの過剰な筋トレの話は板違いと思ってるので、自分が完全にダイエットという趣旨からハズれるぐらいに
なれたらここからは引っ越すよ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 09:58:16.28 ID:6BgXWl+U
>>334
昔の日本の農業もそうだな。
あとは漁師がそうだったらしい。櫓を漕ぐのと網打ちで自然と体ができあがるとか。
戦後の相撲は農家か漁師の家に生まれて手伝わされた子供が強かった。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 11:33:17.04 ID:x9/RMN91
家は神奈川の漁師町だけど漁師は今でもキレキレでスジスジの人ばかりだよ。
自分で漁に出てる人で腹が出てるのなんて見たこと無いですね。

極端に近代化された農業と違いいまだにキツイみたいですね。
ただ昔と違って収入は高学歴の高収入よりずっと上みたいですね。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 12:47:06.60 ID:YWIaUK2m
今の重油価格で廃業しまくってるのにいつの話だよ
船で手軽にカップ麺くいまくるからデブばっか
体使うのは遠洋の奴らだけだぞ
個人船はウィンウィンモーター回して大半終わり
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 13:04:25.04 ID:6meAgfYr
標準体重まで落としてさらに肉体改造をしたいなら
ウ板の自分が理想とするスレに行けばいい
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 14:03:30.18 ID:ZhVsR1PX
>>332
デブの筋肉なめすぎw
この時代の筋肉をできるだけ維持するだけでどれだけダイエット後の体型に貢献してるかなんて
これまでうpしてきた奴らの画像みたらわかるだろうに
比較的短期間でつくれるのもメリットだしね
痩せてからつくれなんてもったいないだけ
つかこのスレ的にありえないっつーの
しょせんここは細マッチョでいいってレベルの奴らだぞw
341腹筋ハイウェイ俊太:2011/10/30(日) 15:09:35.25 ID:E/2Gejkd
>>318
身長体重体脂肪体の見た目ほとんど同じだw
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 16:14:10.57 ID:tOU39YMD
>>337
神奈川の漁業ブログを見る限りでは338の意見の方が正確だな・・・
赤ら顔の太いおっさんばっかりだった

魚取ってくれてありがとうだけど体型は無いわ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 19:44:49.19 ID:28/IW5I7
ポテトチップスがあるんだが、食べてもいいよな?
大丈夫だよな。この程度じゃ太らないよな?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 20:50:41.64 ID:28/IW5I7
そろそろジョギングに行ってくるか
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 21:32:36.45 ID:E/2Gejkd
>>343
たまに食う程度なら大丈夫
34630代の王道:2011/10/30(日) 21:55:26.45 ID:I5pg5GW5
ポテトチップスなんか食うんか?
俺はもう食いたいとも思わんな。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 21:58:24.06 ID:FNTqp/Ty
ポテチは得体のしれない油で揚げたものだな。
油はカロリー高いし。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 22:13:30.59 ID:PKnw1ZF2
ポテトチップス食う程度で太る奴はトレ強度が低すぎるんだよ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 22:29:15.95 ID:ZPV8i+tH
マッスルアンドフィットネスだったかに、避けるべき炭水化物も
食事プランに組み込み筋量を増やそうみたいなことが書いてあったな
ただ、増量期の話だったと思うけど
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 22:34:32.16 ID:ZhVsR1PX
避けるべき炭水化物って白米とかじゃがいもとかだろ
しっかし王道はそこまでこだわらないw
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 22:53:57.23 ID:cE6izUgk
この時間におやつカンパニーの濃厚チーズ食っちまった
明日走ってチャラにする!
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 23:19:25.91 ID:6bRzKM8P
時速8.0〜8.5ぐらいだと普通に10km走れるが
時速9.0〜10.0ぐらいだすと途端にアップアップで
小休歩をはさまないと10km走るのはきつくなる

ダイエットにはどっちが効率いい?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 23:22:44.16 ID:DOW40pxI
>>352
どちらも10km走っているなら消費カロリーはほぼ同じ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 23:25:25.49 ID:jZ3KfR7c
>>352
デブが効率なんて言い出したらダイエットは終わりだ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 23:56:30.02 ID:28/IW5I7
ポテチの誘惑に勝ったわ。今、ジョグから帰宅。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 00:13:16.60 ID:FczFZ3iw
ジョギングはどうしてもペースが早くなってしまう
ゆっくり走った方が有酸素運動になるし疲労も蓄積しにくいからいいんだろうけど

まぁもう自分は自転車でいいや
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 00:19:39.86 ID:t+ybEW46
>>356
じゃあ、俺はバイクで
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 00:50:57.91 ID:/bhvWt1W
>>352
食事制限をキチキチにしているならまったりの方がいい
していないへっぽこダイエッターならアドレナリンの出る強度高いトレの方がいい

ぶっちゃけた話デブほど無意味にセーブしてキツイ運動から逃げる

食事とか生理学の知識無いのにつけこんだダラダラダイエットをインチキテレビとか婦人誌が推すと
それに怠け者のデブが追従しているというのが現実
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 00:58:01.55 ID:UuotfQhp
d

アドバイスどおりまったり走ることにするよ
走ってるとなるべくギリギリまで頑張らないと
脂肪が燃焼しないような気になってくるから怖いね
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 02:42:46.96 ID:/bhvWt1W
いやむしろぶっちゃけ普通の人は制限なんかまともにできてないから
速く走れって意味なんだけど
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 03:03:20.15 ID:G8C8VRaM
ああ、人をデブだのバカにしてたのか
勝手な決め付けといい日本語が意味不明な所といい
えらいキチガイに触っちゃったなぁ・・・
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 03:22:59.45 ID:+p7NialG
言ってることは正しいけどね
こんなスレで優しさもとめてどうすんだよw
ダイエットなんてけっこうきついし欲望との戦いなわけでメンタル的に弱いとなかなか続かないんだよね
ま、乗り越えてがんばるしかないんだけど
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 12:07:48.15 ID:UuotfQhp
なんてあからさまな自演擁護・・・
まさにキチガイ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 12:46:22.60 ID:FczFZ3iw
勝手に決めつけて何故か見下した書き方する人が常駐してるよね
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 13:15:18.23 ID:Td6PDBLd
え?
ダイエットって楽しいし毎日体重計に乗るのが励みになるんだけどなあ
こうすれば効果的なんだとか食べちゃったあれがダメだったんだなとか
むしろゲーム感覚に近い
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 13:23:23.74 ID:woiXPABY
イントラさんに聞けばいい事なんだけど、ちょっと初歩的な質問させてもらっていいですか?
マシン筋トレって、例えば10レップスで限界になる負荷でやるとするじゃないですか。
でも俺の場合その負荷でやると、例えば10レップス3セットを基本とした時に、1セット目はいいんだけど、
30秒〜1分程度のインターバルでは回復が追いつかず、2セット目、3セット目に10レップス出来なくなっちゃったり
する訳ですよ。
こういう場合、
@あくまでも3セット完遂できる所まで負荷を下げる
A例え2セット目が7レップス、3セット目が5レップスと落ちてしまっても、根性で最初の10レップスで限界の負荷でやる
Bその他
どうするのがいいんですか?
目標によってもやり方は違ってくると思うけど、とりあえず程々の筋肥大程度(漠然としてますがw)を
目指す場合でお願いします。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 13:59:29.22 ID:mlW3brVl
効率が良いに越した事はないでしょ。
得られる結果が同じならなるべく楽した方がいいと思うけどなあ。

>>352
>ダイエットにはどっちが効率いい?
ジョギングのダイエット効果は消費カロリー次第って言うのが基本。
消費カロリーは概ね距離に比例するので速度の大小はあまり関係無いです。
質問の答なら「どちらでも変わらない」ですね。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 14:08:19.56 ID:7JIKeBOr
>>366
1セット目*10 2セット目*10 3セット目*7〜8 ぐらいの負荷がいいじゃねーか?
それかマシンだから限界に達した時点で速攻で負荷を落としてとにかく10回こなす。
あるいはパーシャルレップ法を使う
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 14:18:14.13 ID:FhcMocbJ
>>366
(1)2セット目、3セット目も1セット目と同じ荷重にして回数を減らす方法
(2)セットごとに8〜12回が可能なように荷重を減らす方法
どっちの方法もアリみたい。
(1)がいいという人もいるし、(2)がいいという人もいる。
結論はよくわからないけど、例えばフリーウエイトでバーベルを使ってる場合などでは、
途中でプレートを交換してると時間が掛かるから、主に(1)の方法でやってるみたい。
マシンだと荷重の変更が簡単だから(2)も可能。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 14:43:03.58 ID:mlW3brVl
>>366
そこは微妙なんだけど、一般的なことを言えばあまりに回数が少なくなると肥大の刺激は弱くなる。
なのでせめて6発くらいは上がる負荷を使った方がいいと思うよ。
特に初心者なら。
10-8-6くらいなら同じ負荷を使い、10-7-4みたいになるなら3セット目だけ負荷を下げる。
肥大が目的なら負荷を漸進させる必要がある。
逆に負荷が漸進しているようなら肥大の可能性が高い。
結局負荷が漸進(つまり筋力が徐々に大きくなる)するようならどんな方法でもいいし、逆に漸進しないのなら
そのまま同じやり方ではいけないって事ですね。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 14:46:06.28 ID:AI4UhqhA
減量していく過程において肥大は期待出来ない
記録は必ず下がっていく(ド素人は除く)
肥大を狙うならまずは食え
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 14:57:02.49 ID:uHyRty7m
・・・・・・・・・・と脂肪削減も、筋力増強も、筋肥大もできない
糞デブが申しております。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 15:06:12.72 ID:AI4UhqhA
自己紹介乙^^
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 15:25:48.54 ID:fXn+Pgrd
太股に筋肉つけるのが一番効くよね。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 15:47:52.28 ID:aKcb1JEu
>>352
有酸素はキツメの付加かけてレッドゾーンに追い込まないと
最大酸素摂取量やLT値(乳酸閾値)がなかなか向上しないお。
向上すれば徐々に運動強度を高METS化出来て消費カロリー/時間
の効率が上がるお。

>>366
おらダンベル2セット持ってるんで、重いのと軽いの組んで
3セット目までは重いの、4セット目は軽いのでやってるお。
例えば6.7回上げる力が残ってて、6回でやめると0.7の力が
残っちゃっててオールアウト出来ないお。あとおら臆病もん
だから重いのだと転倒や落下が怖くてどうしてもオールアウト
させられないお。だから4セット目に軽いダンベルで残った
力をオールアウトさせるお。

@オールアウト狙いなら3セット付加低減だお。
A高付加狙いなら3セット付加維持だお。
Bおらの方法は一石二鳥狙いだお。
筋力、筋量増強にとってどれがいいかは知らないだお。
でも初期ボーナス期は筋力、筋量ともに順調に上がるから
どっちでもよさそうだお。
頭打ちになって停滞したらメニュー変えて刺激に変化つけるだお。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 16:12:33.00 ID:7JIKeBOr
ばかみたいだお おおおおおおおおおおおおおお
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 16:17:47.15 ID:d+W8YR1+
>>371
それ逆じゃねぇの?
殆どの奴がスポーツしてない(何年もまともには運動してない)とこからのダイエットだろ
正確な筋肥大じゃないけど、一般的に今より重いものを持ち上げられる=筋肥大だと思ってるんだから、ダイエットしながらも重量上がるのが普通で、ダイエットすると重量下がるのが例外w
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 16:29:30.99 ID:aKcb1JEu
合ってるかどうか分からないけどオラ的にはこういうイメージだお。
【筋力】
@100本中30本しか稼動してなかった筋繊維を100本稼動出来るようになる。
A1本1本の筋繊維が太くなる。
B筋繊維の本数が増える。
で、@A期が筋力初期ボーナス期だお。
【筋量】
@万年萎びてた筋繊維に水分が常駐するようになる。
A1本1本の筋繊維が太くなる。
B筋繊維の本数が増える。
で、@Aが筋量初期ボーナス期だお。
【筋持久力】にはミトコンドリア数とかミオグロビン数、毛細血管網の
充実とかが必要だお。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 16:30:08.40 ID:fgxmyP5I
ウ板とダ板の違いだな
ウ板なら、叩かれまくるか神経系の発達で終了
ダ板なら、実際ダイエットしながらも鍛えられて腹筋も割れて大胸筋もキレてくる
↑ソースは俺!って奴もいるだろ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 16:31:08.60 ID:woiXPABY
筋トレ初心者に多数のレスありがとさんです。
たくさん意見が出る所を見ると、実は俺だけじゃなくて、結構ありがちな悩みだったりしそうですね。
皆さんの意見をまとめると、何が何でも同負荷での3セットオール10レップスにこだわる必要はないけど、
極端に回数が落ちるようなら負荷を下げるのも有りって感じですかね。
>>370さんの意見を参考にさせてもらって、最低でも3セット目に6回は上げられる負荷でやってみます。
ちょうど今日はジムに行く日なので、参考になりました。ありがとうございます。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 16:35:17.86 ID:FhcMocbJ
>>378
筋繊維の本数はトレーニングで増えるのか?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 16:40:27.60 ID:aKcb1JEu
>>381
細胞分裂はするらしいお。詳しそうな人が言ってたお。本当かどうかは知らんお。
筋繊維って確か細胞が一列縦に繋がっちゃった構造になってたから、細胞
分裂するって事は本数が増えるって事かな?
と勝手に妄想してるお。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 16:40:39.26 ID:mlW3brVl
減量中に筋肥大は起きるのかっていう話題は荒れる。
と言うかあまり議論する価値は無いと思うよ。

>>381
以前は増えないっていう説が多かったけど、最近は増えるって意見が多いんじゃないですか?
これも学者さん以外にはあまり意味の無い話だけど。

>>375
ビルダーでもない限りオールアウトとか考えなくてもいいと思うけどなあ。
と言うか普通はオールアウトなんてしないし。
ちなみに最後軽くしたからといって別にオールアウトするわけじゃないよ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 16:44:59.43 ID:mlW3brVl
>>380
1回目 10-8-6
2回目 10-10-7
3回目 10-10-10
これで重量アップ
4回目 9-6-(重量下げて)9
5回目 10-8-(同じ重量で)5
6回目 10-9-7
7回目 10-10-8
8回目 10-10-10
これで重量アップ

みたいな流れだよ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 17:05:15.86 ID:aKcb1JEu
>>383
>と言うか普通はオールアウトなんてしないし。

スピードスケートの清水タソが言ってたけど、
「生理的限界より先に心理的限界が来る。それをどうやって突破するか。」
みたいな事言ってたけど、そういう事かいな。
素人では生理的限界まで持ってけないって事か知らん。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 17:13:19.05 ID:AI4UhqhA
クソガリの珍言動スレかと思ったじゃねーかw
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 17:25:06.83 ID:d+W8YR1+
>>386
デブ再登場w
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 17:28:10.67 ID:AI4UhqhA
>>387
自己紹介乙^^
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 17:29:34.70 ID:d+W8YR1+
>>388
お前のな!
情弱くんw
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 17:30:18.22 ID:fgxmyP5I
やめなさい
みっともない
ガキかよ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 17:31:45.83 ID:aKcb1JEu
〜〜〜〜〜〜ようこそ筋肉幼稚園へ〜〜〜〜〜w
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 17:32:14.89 ID:7JIKeBOr
いくら筋肉あっても太ってたらダメだよって師匠のビルダーが言ってた
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 17:32:45.17 ID:AI4UhqhA
>>377
顔真っ赤にしてるからレスするけどさ、
377は完璧釣りだと思って無視してたけどマジレスだった?w
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 17:35:00.88 ID:d+W8YR1+
>>393
プッ
必死だな無能デブ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 17:35:57.47 ID:FczFZ3iw
いいぞもっとやれアホども
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 17:36:05.52 ID:AI4UhqhA
読み返してみると2人ほどまともなレスしてる奴がいて安心した
だが、他の奴はダメだ


↓ここからダメな奴が顔真っ赤にして反論
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 17:37:46.49 ID:7JIKeBOr
>>396
もういいよ 恥ずかしいぞ 許してやるから どっか消えな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 17:43:55.04 ID:aKcb1JEu
>>393
トレーニングが趣味になって何年も経つ人は忘れてるだお。
何年も運動不足の人が減量と筋トレ始める。
月に1〜2kgほどの減量ペースなら挙上重量が上がる事は
珍しく無さそうだお。おらは下半身デブだったから、そん時
は胸囲だってわずかに増えただお。

一般人オッサンの運動不足っぷりをナメてもらっちゃ困るだお。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 18:38:20.29 ID:5JHZGqQm
>>398
だおだおだおだおうっせーんだお(`・ω・´)
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 18:46:27.45 ID:G8C8VRaM
俺は痩せながら筋肉ついてる気がするんだが気のせいか?

ダイエットで30キロ痩せたけどダイエット前に比べたら
明らかにムキムキになってる。特に上半身。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 19:04:09.22 ID:ADArxE57
完全気のせい
っていうか普通筋トレして筋肉付きやすいのは下半身
30kも痩せたらそりゃー筋肉も見えてくるでしょ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 19:11:47.02 ID:QQ9VoxbT
>>401
ここではビルダーの常識は通用しないんだよw
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 19:30:25.33 ID:mlW3brVl
>>400
>俺は痩せながら筋肉ついてる気がするんだが気のせいか?
さっきも書いたけどその件は荒れやすいw
付いたかも知れないし、気のせいかもしれない。
確認の術はないからね。
でもそこを詰めて考える必要は無い。
やる事は同じだから。

404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 20:31:11.21 ID:aKcb1JEu
考えられるのは3通りだお
@骨格筋総量が増えた。
A骨格筋総量は減ったが鍛えてた部位の筋量は増えた。
B総量もその部位も減ったが皮下脂肪が削れムキムキに見えるようになった。

@は宇宙飛行士が宇宙でデブって90sになって地球に帰って来た後、
ウエイトしつつ60sに減量した場合にはありえるかも。
それと同様、箸を持つのもしんどがる虚弱デブニートがトレ&ダイエット
したらそうなるかも。いずれにしろ一般的な話じゃないお。
てか30sもデブるの放置するなだお。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 22:02:16.21 ID:Td6PDBLd
他の人やビルダーさんはどんなだかしらないけど
自分は半年で10kg減量
食事制限メインだけど元々筋肉が無いほうなので筋肉は落とさないようにと
プロテイン摂取とジム通いも同時進行
オムロンの体重計で計った体重(kg)×骨格筋率(%)≒骨格筋重量(kg)は1kg増えたよ
まあ、家庭用体重計の数値はアテにならないといわれればそれまでだが
自分はダイエット+筋肉増はアリだと考えてる
チラ裏スマソ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 22:31:47.92 ID:aKcb1JEu
−10sならありえそうだけど、−30sだと話は違ってくるだお。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 22:42:31.05 ID:+p7NialG
少しの筋肉の増減気にしても仕方ないよ
それ以上にカットされていく肉体の変化のほうが継続的に見てておもろいしモチベーションも上がっていくしね
体脂肪率一桁まで頑張ってね
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 22:49:53.15 ID:aKcb1JEu
ここの住人を「アスリート気取りw」と揶揄する人がいるけど、それは違うだお。
ダイエットにしろトレーニングにしろ、必要条件は「継続」だお。
その「継続」には「モチベーション維持」が鍵だお。
「モチベーション維持」は「アスリート気取り」は有効だお。
「自分にうっとり」ってのは過剰だとキモイけど、適量だと使いようで薬にもなるだお。
「アスリート気取り」を馬鹿にする万年デブより、よっぽどマシだお。
40930代の王道:2011/10/31(月) 22:52:39.22 ID:DiFtCB3S
体重計より使用重量が目安になる。
俺の場合はコピー用紙の持ち運びで筋量を感覚的に測っとったな。
重く感じたら減ってる可能性が高いわ。

まあ、最終的に筋量は減ったけど、俺の場合はどうでもええねん。
体脂肪率を10%以下にしよとかそんなこと考えた事あらへんわ。
痩せて若々しくなって健康になって生命力が増せばそれでええ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 23:09:38.93 ID:/bhvWt1W
なんでスレ分けたのにこっちに寄ってくるんだろうこの人
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 23:14:07.22 ID:+p7NialG
寂しいんだろw
30代、30代ってそもそもここの住人の最多層が30代じゃん
まだまだ若いのに何悟ってんだって話だしね
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 23:36:56.74 ID:UuotfQhp
>>406
-10ならありえて-30ならありえないて
お前の価値観で語りすぎだろ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 23:40:36.10 ID:aKcb1JEu
デブが「体脂肪−32s、除脂肪+2kg」ダイエットとかに成功したら、
そのノウハウ引っさげてダイエット商売始めるべきだお。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 23:47:39.03 ID:UuotfQhp
意固地になって意味不明なこと言い出してワロタw
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 23:49:43.79 ID:aKcb1JEu

笑われてるのはヲマイ様かも知れないんだお。

お互い気を付けなきゃだお。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 00:03:52.77 ID:xs2WnI25
1ヶ月毎にパンツ一丁で正面・背面・側面をデジカメで撮って記録してモチベあげてる

流石に一年半前の写真よりメリハリある筋肉ついた体になった
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 00:04:44.60 ID:8WxKnzwt
>>415
オマエ面白いヤツだなあ

でももう充分だからね。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 00:15:16.65 ID:SME+KC5Y
>>416
もうダイエット初めて一ヶ月たってだいぶ痩せたんだけど
デブの時の体撮っておけばよかった
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 00:20:05.06 ID:EHLMhmYe
>>418
ちょっとリバウンドして、撮り直せばOK。
また痩せればいいさ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 00:50:49.04 ID:Iz+ty27U
保守
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 01:08:35.87 ID:bF7MllN+
>>409
筋力の推移で筋量の変化を推測するっていう発想自体は悪くは無いんだけど、
それは最大筋力付近をモニターしないと無理。
コピー用紙の束なんかじゃ絶対無理だよw

422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 02:04:51.29 ID:Z1cV5sJF
太り過ぎても、痩せ過ぎても、年を取った時にカッコ悪い
女の前で裸になった時に恥ずかしくない身体がベスト

身体をどんなに鍛えようが絞ろうが、自分では満足出来なくなる前に、維持する体重決めとけよ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 02:25:54.73 ID:7/xrOG7e
>>419
w
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 09:10:15.43 ID:9z74WEM2
あー今日は下半身の筋トレの日かーだるいなー
筋トレきらい有酸素運動すき
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 09:35:28.38 ID:mq1X4VNP
ダイエット目的なら良いじゃん
逆だったら大変だったなw
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 10:47:01.86 ID:Vrhk1q+0
聞いてくれ。
約1ヵ月で3kgの減量に成功した。

10/6 : 74kg → 11/1 : 71kg

自重腹筋、ダンベルを毎日。
5kmのジョギングを週1。
食事制限は炭水化物を1/3程度に減らした。
ジュースや間食は無摂取。

これだけだ。

目標は70kgだったが68kgまでこのペースで落とす。(身長/178cm)

オレ、うれしい…
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 11:29:38.74 ID:59bnexGc
オレも自分の事のように、うれしい・・・
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 11:52:42.83 ID:7/xrOG7e
森の・・・住人かよ・・・
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 14:52:49.33 ID:92EyaL/z
二ヶ月で13k体重が減ってしまった
ダイエットなんて始めてしたから加減がわからないけど、このペースは少しでも気を抜くと速攻リバウンドしそうな予感…
スレ読んでても、ゆっくり少しづつ減量したほうが健康的でリバウンドもしにくいという話しを聞くし
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 15:09:50.97 ID:QBEFMq/9
低炭水化物&運動は体重落ちるの速いからね
あっつーまにリバウンドするリスク大だけど
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 16:16:41.57 ID:86fExalW
>>429
体重とかスペックと有酸素運動と筋トレと食事メニュー教えて
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 17:29:13.47 ID:90wqeAM1
1ヶ月で−7sとか、リバウンド率高そうな正気の沙汰とは
思えないペースのダイエット報告が渦巻くダ板において、
いい感じの減量ペースのいい感じのダイエット報告に出会うと、
王道スレ住人としてはなんか自分の事の様に嬉しいのは確かだな。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 17:35:00.59 ID:59bnexGc
>>432
デブなら尚更もっと謙虚になって世の中を広い視野で見ないと駄目だ 
損するぞ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 17:35:22.00 ID:59bnexGc
>>432
デブなら尚更もっと謙虚になって世の中を広い視野で見ないと駄目だ 
損するぞ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 17:57:46.21 ID:92EyaL/z
>>431
身長177cm
体重 ダイエット前85kg 現在72kg

主な食事
朝 プロテイン30g+ヨーグルト300g+みかん一個
昼 プロテイン60g+みかん一個
夕 カーチャンの惣菜+納豆2パック+ご飯1杯+みかん一個

ジョギングは週3くらいで10km
筋トレも週3くらいで休みながらで約一時間 内容はかなり適当で腕立てとか腹筋とか懸垂とかダンベルとか…その日の気分で

>>430
>>432
やっぱリバウンドするよね…失敗したなぁ…
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 18:21:26.57 ID:mMQJ/j7w
カーボ抜けきってからが勝負なのに4〜5キロ減ったらいきなり食い始めるアホ多いからな

まだ脂肪じゃなくてカーボと水分が落ちただけなのに
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 18:24:13.39 ID:90wqeAM1
肝グリコーゲンが100g、筋グリコーゲンは筋量によって当然
違うけどまぁ300gぐらい?それが水和してたとしても、
そうそう何sもないと思うんだけど、どうかなぁ?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 18:36:20.74 ID:Xunvh26v
グリコーゲン+水分で大体2kg〜3kgじゃないかな?
何も知らなかった頃はそこで良いペースで減ってるとか糠喜びしてた
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 18:41:34.94 ID:mMQJ/j7w
グリコーゲンはその量の3.2倍の水分を保持できる上50キロの女性でも600g程度は筋肉と肝臓に蓄えている
440366:2011/11/01(火) 18:53:14.53 ID:90wqeAM1
>>438>>439
サンクス。
436の話って、ビルダーの減量期の話のような・・・w
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 21:24:37.09 ID:9z74WEM2
今のダイエット業界で一番信じられているのがビルダーの方法だからそれでいいんじゃね?
でも1ヶ月2kgのペースなら有酸素運動も筋トレも必要ない気もする
自分は油っこいもんを食えないストレスで運動しているがそこまで効果は実感しないなあ…
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 21:36:49.98 ID:Vrhk1q+0
効果の出ないwトレーニングしてる奴の意見など、参考にもならん
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 21:43:04.87 ID:mMQJ/j7w
>>440
ビルダーは可能な限りカーボ抜きはしないよ、どうしても筋肉の落ちる速度が速いから
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 22:54:23.69 ID:mUFxaCMa
ビルダーを参考にしたいならウ板で1年ロムってたらいい
だが書き込むなよ?
44530代の王道:2011/11/01(火) 23:04:55.61 ID:KRSG7RY5
俺は常に炭水化物をしっかり食うてるわ。
別に体脂肪率を1桁にしようなんぞ考えとらんしな。
15%程度ならもう充分やろ、一般的には。
ダイエットは健康と生命力を増すためにやる。これが中年以上の王道や。
44630代の王道:2011/11/01(火) 23:13:37.09 ID:mUFxaCMa
俺は常に炭水化物をしっかり食うてるわ。
別に体脂肪率を1桁にしようなんぞ考えとらんしな。
15%程度ならもう充分やろ、一般的には。
ダイエットは健康と生命力を増すためにやる。これが中年以上の王道や。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 23:19:28.48 ID:QBEFMq/9
15%の体型と10%の体型は全然違うからね
やっぱおっさんでも美しさを求めないとなw
つか30代だからこそ意味があるしね
爺になってから目覚めて空しいだけじゃん
当然筋量を伴っての体脂肪率10%
できれば8%w
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 23:21:29.24 ID:cQvBBYbk
>>445-446
お前は体を鍛える前にまず脳を鍛えろよ、あ?な?
44930代の王道:2011/11/01(火) 23:22:19.36 ID:KRSG7RY5
爺で1桁やったらしわっぽくなるやろな(笑)
美しさってもな、俺の場合は肌の美しさの方にこだわりがあるな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 23:27:54.21 ID:HykPWGed
>>408
本当にモチベーション維持するためには何かやりたくなってくるぞ。
東京マラソン出場とか、トライアスロンやるとか。
これが出来るようになってしまうと、すでにダイエットとは別次元のような気がする。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 23:33:51.84 ID:mUFxaCMa
>>449
お前にぴったりのスレがあったぞ
30代のダイエット part4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1299927435
45230代の王道:2011/11/01(火) 23:37:32.70 ID:KRSG7RY5
同じ50代でも石井直方より青木晃がええな。
肌が美しいだろ。
70代なら春山茂雄やな。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 23:38:27.83 ID:mUFxaCMa
>>450
マラソンとかトライアスロンする奴はむしろ普通の人より多く食べてるだろうな
競技中もどこかで摂取し続けないと途中でハンガーノックになりそう
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 07:11:12.79 ID:kP/5RqUW
なんで30代はこっちに粘着してるんだよ、来るなよ気持ち悪い
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 13:13:39.06 ID:lTmVN/8E
>>432
ありがとう。

炭水化物を1/3程度まで減らしたと書いたが、実はそれ以上に摂っていました。
"蕎麦"がそれです。でも低カロリーとううことで、蕎麦を昼食の主食に変えました。
分量は1.5人前近く食べていますw
夜は米2杯 → 1杯に減らして、油物を避けるという程度です。

食事制限も一ヵ月やった感想としては、極端に食べる分量を減らしたわけでもないので、
効果さえ感じる事ができれば継続も難しくはないと感じました。


で、目標を明確にしました。

1年スパンで10kgの減量が目標(2012/10/6 : 64kg)。
それに、筋トレである程度引き締まった体(体脂肪11〜15%程度)になれば、目標達成とします。

筋トレ、有酸素運動はこのまま継続していきます。


来年まで楽しみながら頑張ります… 
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 18:23:58.79 ID:1DRNpgpp
10割ソバとコンビニのソバは全く別物
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 19:37:29.26 ID:etEtZxPB
蕎麦は二八だろ?10割はこだわってるふりした味覚音痴へ出すものと蕎麦屋が言っていたよ。

そいつのうち10割蕎麦を客に出してるけどw
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 20:18:23.57 ID:kP/5RqUW
10割そばは加水をちゃんとできないとブツブツ切れるだけのゴミになるから
戦後ソバ打ちブームで修行もせずに開いた半端なソバ店がそういう吹聴をしたってだけだよ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 20:51:05.47 ID:AxG+SChK
じゃあ何で蕎麦よりうどんのほうがおいしいの?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 20:56:17.65 ID:yZ/g2SA/
>>459
それは貴方が蕎麦よりうどんのほうが好きだからだよ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 21:24:19.90 ID:lc9e2BGO
キチガイ30代の王道は有酸素+無酸素から出てくるなよ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 00:18:52.65 ID:SH2A49ol
10月半ばからジムで筋トレと有酸素運動開始。
11月になってからカロリーコントロールにと
ニチレイの「気配り御前」を頼んでみた。

今日初めて食べたけど、美味しい!!
これなら続きそうだ。
夕食はこれとご飯1合を6等分した物を食べる予定だけど
さすがに空腹感がない。
海草とかきのことかの低カロリーな食べ物も入れないとね。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 00:19:35.42 ID:SH2A49ol
間違えた。

×空腹感がない
○満腹感がない
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 01:31:29.54 ID:i3tVvNBG
バスト88ウエスト72

バスト92ウエスト74
にしたい
なおかつ体脂肪率を13%から10%にしたい
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 02:06:21.14 ID:t4HT2//D
菓子パンや砂糖入りの飲料を止めただけで2ヶ月で5キロ痩せたわ
菓子パンってカロリー高いんだともっと早く知っておけばよかったわ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 02:13:19.24 ID:CR2xfgXB
>>464
前半は努力しだい。
後半は無理でしょう。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 02:51:03.86 ID:brree3dY
>>466
もし、後半を達成しようとなるとどの位の努力が必要?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 03:41:46.21 ID:db9V1HCY
プロボクサーと同じような地獄の減量をしないといけない
46930代の王道:2011/11/03(木) 07:23:35.20 ID:dhnlg1ud
菓子パンはトランス脂肪酸入っとるの多いからやばい食品やわな。
トランス脂肪酸は放射性物質と同じ。
ただちに健康への被害はありません、ちゅう代物や
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 08:02:45.04 ID:p5OK1+3a
>>469
俺も30代なんだけど、30代でどれくらい脂肪落とせて筋肉つくもんなの?
写真とかうpして見せてくんない?
モチベが欲しい
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 09:01:10.01 ID:9q/FIFRY
>>470
>>469じゃないけど俺も30代
んじゃ写真うpするね06/26〜/10/24の約4カ月でこうなったよ。
63.1kg/14%→51.1kg/10.1%
体脂肪率は家庭用の体重計だから当てにならんかも?目安程度に考えてる。
食事管理と有酸素週3〜4で1日5km〜10kmのジョグ、自重トレ+片手15kgダンベルかな

んじゃ朝ジョグ行ってきます。

http://karada.goo.ne.jp/diary_image_sq/7m/KI/gMswtvhX/201110/99Dt7SfZWQnq_0.jpg
http://karada.goo.ne.jp/diary_image_sq/7m/KI/gMswtvhX/201110/3mYHf1WlM1Pc_0.jpg
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 09:28:39.56 ID:3fCKLLZb
いつも食事に気を付けているモデルの加藤夏希さんは
知的にソーシャルに生きてます。
ダイエットとともに知的にソ−シャルに。

ソーシャルな生き方をする加藤夏希
http://shunminchawa.seesaa.net/article/230642938.html
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 09:29:25.06 ID:BFq0yoKG
>>471
身長は何センチ?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 09:44:15.49 ID:w5w11e/Z
>>473
聞いてやるなよ
150p台なんだから
チビというコンプレックスを、身体を鍛えることで乗り越えようとしたんだろ
チビに多いだろ?
やたら鍛えるチビって
475471:2011/11/03(木) 10:22:53.42 ID:9q/FIFRY
あー身長171cmで体重誤記入してるわ

正しくは
171cm/63.1kg/14%→171cm/55.1kg/10.1%です。

なんで51.1kgとか書いたかは不明だわ・・・
理想を書いてしまっのか?w
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 10:28:11.94 ID:xfJmwepv
維持が大変そうだな。という訳で、あそこまでの筋肉は望んでいない。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 11:04:40.72 ID:Enk8dHpf
このバルクで50キロ台はないと思うが、身長か体重鯖読んでない?
厚みもあるしすごい身体で、これなら70キロはありそう。
デブとは違うんだから体重重くても全く悪くないと思いますよ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 11:23:01.60 ID:9q/FIFRY
>>477
いや・・・30代のおっさんがネットで鯖読んでも仕方ないと思うんだが・・・
体重計は違うメーカーで2個あるから間違いないと思う。

そしてこれ写真の日の体重と体脂肪率書いたから
記録は毎日朝付けてるから今日の朝測定だと54.9kg/10.2%で写真の時よりまだ体重減ってるんですよね。
体重も浮き沈みあるけど体脂肪率も浮き沈みあるから今日は10.2%だったけど最近は10%切る事もあります。
家庭用だから目安だけど・・・
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 11:37:21.38 ID:PZPEa2Pi
筋トレ後の有酸素運動は効果高くなるってよく聞きますがほんとなんですか?
効率いい鍛え方教えてください
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 11:41:16.13 ID:Mp1Ucery
>>748
嘘つき
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 11:43:02.65 ID:Mp1Ucery
>>748ね シネよ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 11:51:49.53 ID:IeTjQ2zW
???
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 11:54:14.99 ID:0yabjIk9
>>748のこと、そんなに悪く言うなよ。
根はいい奴なんだ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 11:59:31.52 ID:n2xgsjpf
>>748
やっぱりサブちゃんは 「祭り!」でしょう。JK
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 12:01:39.76 ID:XLEK4zyJ
俺も>>471の書いてる事は変だと思う
171*55って言ったら普通ガリガリだし、元の171*63 体脂肪率14%だって
あんな体つきの訳ないしな
トレ内容も変だな 身長が凄く小さいならあり得るか
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 12:05:33.77 ID:0yabjIk9
だから、あまりつつくな。
身長をちょっとアレしてるのはおまえらも気づいているだろ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 12:06:23.12 ID:0yabjIk9
あ、>>485とかぶった
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 12:14:08.73 ID:ABU11M4p
まさかの150センチ代なのか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 12:18:20.39 ID:0mH+jRce
じゃあお前らも写真撮って、身長・体重・体脂肪率書いて晒してみれば?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 12:28:18.91 ID:wE85oPiQ
>>489
逆切れすんなよ 低身長だって良いじゃねーか 立派な体だと思うぞ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 12:31:45.02 ID:0yabjIk9
「じゃあ」って、何で「じゃあ」なの?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 12:33:27.01 ID:0mH+jRce
>>490
俺は>>478ではないです
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 12:33:36.39 ID:JKqNyypN
数値の違和感はともかく、>>471の腹筋は単純にすごいがな。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 12:33:59.10 ID:wE85oPiQ
ついでに言うとだな
171p 75s→67s ぐらいに書いておけば辻褄合ったと思うんだよね
次回に生かしてくれよ でも自重と15sダンベルじゃ合わないからベンチ90s
ぐらにしておけばグッドだな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 12:37:12.80 ID:C4+IpS7f
80s→70sぐらいに見えるな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 12:42:24.88 ID:0d4bisb4
嫉妬する暇があったらトレーニングしろよ
レベル低いなあ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 12:44:33.21 ID:xfJmwepv
何故、471がディスられているのか意味不明だな。
お前らも、現状のスペック書けよ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 12:44:37.96 ID:C4+IpS7f
ID変え変え自演すんなよ
レベル低いなあ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 12:46:20.73 ID:w5w11e/Z
>>497
お前が頭悪いからだろw
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 12:49:09.42 ID:xfJmwepv
>>499
いいから、お前も自分のスペック書いてみろよ
デブなんだろ?wデブじゃなければ、些細な捏造にあんなにも粘着するわけがない
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 12:52:53.84 ID:0yabjIk9
今日もこうして荒れていくのか。

おまえらまだジムとか行かないの?
おれはもうすぐジョギング12キロ走ってくるよ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 12:53:13.52 ID:w5w11e/Z
>>500
なに、そのありきたりな返しw
馬鹿丸出しだな!
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 12:57:36.08 ID:xfJmwepv
デブの見苦しい戯言をおゆるしください
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 12:58:43.47 ID:C4+IpS7f
http://imepic.jp/20111103/465250

172cmで身長近いけど体重は66sだよ 体脂肪率は12% 

505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 12:59:42.91 ID:i3tVvNBG
ID:xfJmwepv

一番みっともない
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:00:41.39 ID:w5w11e/Z
>>503
それが精一杯か?
馬鹿って可哀想だなw
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:02:57.22 ID:GWpgfrxe
>>504
カッコイイ、どんなトレしてるの?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:03:20.52 ID:xfJmwepv
さ、これから彼女と出掛けてくるわ。
509471:2011/11/03(木) 13:04:18.45 ID:9q/FIFRY
いや〜・・・
こんなに叩かれるとは思わんだったw

ウソかく必要ないし現状を書いてるだけなんだがね・・・・
>>470のモチべが上がればと思ったてうpしただけ何のな

このスレは叩かれる覚悟でスペックと画像晒さないといけないのね理解したわw
こんなんじゃ誰も画像なんてあげたくなくなるわ

ま、引き続き頑張るよ。みんなも頑張れ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:04:28.99 ID:i3tVvNBG
>>504
いい身体してるね
俺も鍛えないとな…
さて、暇だから俺も走ってくるか
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:04:59.22 ID:C4+IpS7f
携帯とPC使い分けご苦労だな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:10:20.03 ID:w5w11e/Z
>>509
叩いてないよ
チビ助が嘘つきだってだけで
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:15:28.08 ID:eIvrwHM8
いやいや471は完全に嘘でしょw
スペック&トレ内容みりゃ分かるよ
叩かれるも何もないでしょ
バカだね
もう少し頭良ければ良かったのにw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:18:52.01 ID:fjZopuwQ
10キロか10センチはサバ読んでるよねwww
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:20:30.88 ID:/r1undqP
>>471>>504
食事管理が大変そうですね。揚げ物とかは口に出来ない感じですか?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:21:54.08 ID:C4+IpS7f
>>504
トレはフリーウエイト中心の筋肥大系のメニューですよ
当時でベンチMAX100です
これはちょっと前の画像で今は体重70s越えてます このスレ的にはスレチですね
成人男子で15sのダンベルではボディメイクは出来ないと思いますよ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:25:12.30 ID:C4+IpS7f
>>507でした すまん

>>515 体重増えたら落とせばいいやと言う感じですね むしろ絶対に痩せないようにというのは
   意識してます

518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:25:56.13 ID:jwat7MmR
俺は腹肉以外>>471の体型に近いが172cmで61kg
俺より>>471に似た体型の友達の自衛官は173cnで58kg
ちなみに俺たちは足が細目だ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:26:49.79 ID:8jJ8OoH4
いいよなぁ
俺のお腹をへっこましてくれ

ま、王道スレは細マッチョ量産スレだしねw
やればこうなるっていい例じゃん
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:33:39.74 ID:CR2xfgXB
>>471
なかなかいい絞り具合。
自分も見習わなくてはw
と言うか体重軽すぎな気が。
10kg間違ってないですか?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:43:00.94 ID:Vpzyu/XA
>>509=>>518
自演 ワロス
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 16:08:16.91 ID:GWpgfrxe
筋トレはジムでやる人が多いんですか?家で自重だけじゃ厳しいですか?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 16:15:17.67 ID:J4b13zjb
ボディビル大会で上位を狙えるほどの体を作るのは厳しいですか?
なら厳しいねって答えられるけど
何が厳しいか聞いてるのかよく分からないので答えかねる
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 16:16:04.15 ID:CkG0C3DN
4ヶ月でこんなにかわるんか?
もともと筋トレしてて一気に絞ったとか?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 16:38:22.26 ID:FKow8ZjX
Beforeの時点で腹筋も大胸筋もかなりついてる
まあ負け惜しみも入ってるけどな!
ありがとうモチベ上がったよ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 16:44:33.91 ID:PkpC9Pil
>>522みたいな質問をする人ってなんなんだろうね。
筋肉を鍛えるよりも先に知能を鍛えた方がいいんじゃないかな。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 16:48:42.04 ID:a+x58h1r
>>471が自重と15sのダンベルであの体ならジム行く必要ないな
常識を覆がえされたよ 
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 17:12:17.49 ID:F9keMlkw
>>525
自演はもういいよ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 17:53:44.33 ID:wyhLFU74

鍛えすぎも体に悪いぞ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 18:05:05.32 ID:DJDSvYEl
身長体重というより、写真自体が転載でまともなトレーニングしたことないから、嘘にしてもあり得ないスペック書いちゃったんだろうね。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 18:21:41.64 ID:lS1gaSy+
おまいらのジョギング用のウェア教えて下さいよ!
夏はTシャツと短パンで良かったけど最近は寒くてね・・
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 18:52:59.05 ID:0yabjIk9
>>531
夏:Tシャツと短パン
春秋:Tシャツと短パン+レギンス+アームウォーマー
冬:Tシャツと短パン+レギンス+アームウォーマー+ウインドブレーカー+ネックウォーマー
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 20:18:45.63 ID:8jJ8OoH4
>>522
ジムは鍛える環境ととのってるからやりやすいよ
自宅だと嵌ると道具増えて置き場にこまってくるだろうしね
ベンチやチンニングスタンドくらいはほしいし
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 21:38:56.25 ID:lDD6SZSX
食事制限と有酸素運動のみで頑張ったら
ガラになってしまった牝馬39歳(繁殖馬)ですが
これから、筋肉つけていくにはどんな筋トレが有効ですか?
ダンベルは5キロ6キロ10キロ持ってます
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 21:51:48.69 ID:ueCOdOPd
>>531
いろいろ試したけど、ヘタなウェア買うより、もう人前で着れなくなるほど洗いざらした木綿の服が一番だという結論に達した。
とにかく汗をかくから、いくら洗濯しても困らない服が良い。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 22:04:25.84 ID:xfJmwepv
俺は>>532とほぼ同じ服装だな 

冬はジップアップのロングスリーブにネックウォーマー + ウィンドブレーカー + グローブ
夏はジップアップの半袖スリーブ

これが違うだけだな

あとはキャップが欲しい
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 22:28:35.53 ID:taNWP0IK
>>534
坂路叩一杯
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 22:36:20.97 ID:F9keMlkw
ジョギングは冬は寒くて辛いな 夏も暑くて辛いけど
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 22:43:58.64 ID:lW7JqQxE
>>537
うわ、また走るんだ
プールとか放牧療養とかじゃなくて?

あの、ガレてるのに腹に余裕があるんで
どんな調教が効きますかね?
ジャパンカップまでに絞りたいのですが?
いや、本気です、タンパク質取った方いいですよね?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 22:45:48.59 ID:xfJmwepv
辛いか?w家を出るまで面倒だが、走り出したら苦には思わないね。
どうせ走るなら、景色のいい場所とかを選んで走ったほうがモチベーション上がるよ
俺は、3箇所のコース持っていて、気分で変えてる。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 23:01:09.80 ID:db9V1HCY
ジョギングはほんと慎重に無理がないペースでどうぞ。
疲労が蓄積して関節とか筋を痛めると一気にモチベーションが下がる
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 23:22:19.25 ID:xfJmwepv
>>541
それは解る。膝を故障して休んでいた間に4kg太ったからねw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 00:30:57.61 ID:KeRZqjTY
>もっとみんな食べましょう。特にこのスレのようなスポーツ系志向の皆さん。
体は喜びまつよ、皆さん。
病気が一番少ないのがBMI22、さらに一番長生きなのがBMI25以上程度。
成人病が増えるレベルですら、栄養をしっかり摂ったほうが、カラダは喜んでるという
厚生省実施の大規模な日本人調査結果が明確に出ていますヨ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 00:40:51.50 ID:CGjHCLKz
>>543
マルチウザイよ。消えろ
545470:2011/11/04(金) 06:09:26.80 ID:WcG6ql6n
>>471
ありがとう
モチベの為に写真うpしただけで叩かれる流れで申し訳ない
そもそもこの人が嘘付くメリット何も無いじゃねえか

俺も171の66→61(2ヶ月)でまだまだ絞れそうな体なんだ
ちょうど最初の写真みたいな感じ。
とりあえずあと4〜5kgくらいは普通に落ちそうだと思ってて
でもそれだと60kg切るけどそれって普通なのかと心配になってた

つか2枚目すげえね
30代でもこんなにいけるもんなのか
めっちゃモチベあがったわ
とりあえず筋トレ混ぜつつ毎日500calの有酸素運動して
適度なところで筋トレに移行することにする

家に20kgダンベルがあるから、しばらくはこれ使ってやってみるわ
足りなそうだったらジムも考える。近所にコナミがあるし

せっかくモチベ上げるためにうpしてくれたのに
何故か叩かれる様な流れになってゴメンな
マジで感謝

ところでこういう腹筋ってどうやったら作れるの?
自重腹筋とか20kgダンベル使った腹筋運動でいける?
筋トレマスターの人教えて
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 07:07:04.04 ID:Af7GxQLQ
叩かれるのはしょうがないだろ、明らかに嘘なんだから。
160センチ周りのフライ級のボクサーでも計量から食事水分とって試合の時は55キロぐらいなのに
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 07:32:06.54 ID:YumIEA66
>>545
こんな小学生みたいな知能の奴がいるから、嘘はやめられないよな(笑)
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 07:51:27.54 ID:N6onXAYZ
このネタ飽きた
次の話題お願いします
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 07:55:23.34 ID:R913rzoR
みんなに凄いって言われたかったんです

転載してごめんなさい
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 08:27:03.66 ID:k9dFSdGS
俺が181で50台前半だったときは確かにがりだったけど
171/55ならそうでもないんじゃね
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 08:43:02.97 ID:W0XlmNE3
>>545
自分で自分に有難うとか言うなよw 病気だな オマエw

552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 08:51:41.34 ID:9O7Wzwog
>>545
自演にしても恥ずかし過ぎる内容だな
コイツ嘘つきだけど嘘が下手過ぎる
頭相当悪いな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 08:55:33.23 ID:2oGK8Ejq
嘘だと思うなら嘘乙wwwwで終わりそうなのにこの粘着っぷり・・・一体何が彼らをここまで駆り立てるのか
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 09:54:48.42 ID:1NKY44/N
何か文句あんのか?このめんだらくそが
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 10:03:06.07 ID:CGjHCLKz
やっぱり自分自身が筋トレとか頑張ってるのに、チートされるとムカつくんじゃない?

行列で延々並んでるのに、前のほうに横入りされたような感じか。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 10:18:03.75 ID:wWiU8QtC
しょせん結果が全てだしね
昨日の二人とも細マッチョなのは間違いないw
速ければ数ヶ月で結果だせるわけなんだから色々メニュー考えて実行すりゃいいだけ
妬んだところで1キロも減らないしね
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 10:26:38.29 ID:9O7Wzwog
>>553
2日間に渡ってID変えながら粘着自演してるキチガイに言われたくないなw
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 10:56:11.74 ID:EUGLkyMj
IDつきで撮ってくれよ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 11:07:14.67 ID:CGjHCLKz
>>558
そうだな。疑惑を消したければ、ID付きしかあるまい。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 11:17:12.73 ID:wWiU8QtC
うp厨哀れすぎだろw
誰もうpしなくなるぞ
めんどくさいだけなのに
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 11:26:53.04 ID:CGjHCLKz
やはり転載か。残念でした。

くだらんことで吊られたよ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 11:29:23.17 ID:2oGK8Ejq
何回自己完結してるんだよw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 11:31:03.58 ID:+gJmnHvp
モチベーション下がるから嘘と決め付けるのはやめろ
お前らだってこれが嘘かどうかなんて証明できやしないんだよ
別にかっこいい体なんだからそれでいいじゃないか
本人あほらしくなってもう戻ってこないぞ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 11:39:01.23 ID:W0XlmNE3
嘘っていうのは決まってんだけど・・・・
つーか いちいちID変えて自己弁護すんなよ 見苦しい
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 11:44:24.22 ID:2oGK8Ejq
どうやったらID変わるん?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 11:49:11.53 ID:wWiU8QtC
とりあえずおまえら全員うpしてから文句言えとw
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 11:49:28.00 ID:tzePEhe5
|
|_∧  
| ゚ ¥゚) < うわぁ、このスレ
|  /   
| /     基地害と低脳しか住んでないや   
|/        
|      
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 11:51:18.75 ID:YQ3S8y8L
>>567
       /⌒\      /⌒\
     / /\ `⌒ '⌒ヽ ./\ \
    / /    丶   ヾ  \   \ \
   ノ  」      \   ヽ  \  L  丶  ちーっす
 (((((/      /⌒\   _, ,_   /⌒\)  
         //\_⌒( ゚∀゚)⌒._/\\  
       .//      ̄───  ̄     \\ 
      / ヘ⊃                ⊂へ ヽ
      ```                       ''''
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 11:55:39.60 ID:9O7Wzwog
>>565
モデムの電源抜き差しするだけだろ
それと携帯は固定で使い分ける
>>566も怪しいな
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 11:56:27.95 ID:CGjHCLKz
何故、>>567は急に自己紹介を始めたのだろう
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 12:00:25.98 ID:wWiU8QtC
結局今の体型の差だろw
体脂肪率12%の俺はうpした奴もがんばってんだな、で終わり
腹筋がうらやましすぎるけどねw
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 12:04:55.90 ID:YumIEA66
>>562
流石に惨めだぞ
まずは働けニートくん
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 12:08:35.21 ID:YumIEA66
>>571
お前は可哀想な奴だな
わざわざ出てきて勝ち誇ってるつもり・・・
君もまずは働けニートくん2号
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 12:12:44.06 ID:2oGK8Ejq
ニートだってw
よっぽど気に障っちゃった?ごめんね
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 12:13:40.27 ID:YumIEA66
>>574
ニートに釣られるなニートくんw
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 12:14:14.46 ID:wWiU8QtC
このスレの住人の中じゃけっこう稼いでるほうだけどね
可哀想な性格してるのはあたってるw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 12:16:03.32 ID:tzePEhe5
|
|_∧  
| ゚ ¥゚) < やっべぇ〜、こいつら本物じゃん
|  /   
| /     いや〜、ごめんごめん謝るからさ
|/        
|  あぶねぇ、あぶねぇ…
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 12:18:50.35 ID:N6onXAYZ
2ちゃん三大虚言

ニート→ニートじゃない・自営・学生
童貞→彼女いる・結婚してる・娘いる←何故かいつも娘
貧乏→何千万も持ってる・俺は旧帝大卒・高級車乗ってる

いちいち返さなくてもいいよ

ハイ、次の話題に行って
               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  / <こいつ最高にアホ
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 12:22:27.88 ID:wWiU8QtC
ただの現実逃避じゃんw
うらやましいことは全部虚言扱いw
30代40代が多いこのスレでニートなんてそんなにいるのかよ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 12:24:00.83 ID:P55ccVos
写真元のブログ見たら色々真実がわかった
なんで転載で数字いじったんだw
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 12:26:27.06 ID:YumIEA66
>>580
貧乏に釣られた貧乏人
2ちゃんはスルーできないアホの集まりだからなw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 12:34:39.88 ID:R913rzoR
お前ら炭水化物減らしすぎなんじゃないか?

イライラしすぎだwww
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 13:02:40.14 ID:7T8A7Uq6
>>581
いじってはないでしょ?>>475で修正されてる。
体脂肪6/26は多分間違えて体脂肪は目標値の14%を書いてると思うわれるが

そしてお前らもう許してやれよ
他人がどうなったとかいいだろ
ほんとイライラしすぎwwww
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 13:11:21.83 ID:dfataao9
お尻と太ももが痩せない…
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 13:38:00.51 ID:NHx345Ms
>>584
火消しに必死だなw
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 13:45:35.90 ID:CGjHCLKz
>>545の自演をしなければ、こんなに長引かなかったのに
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 13:49:03.74 ID:+gJmnHvp
>>587
ネガティブなレスばっかりしやがって、消えろクソデブ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 15:32:27.79 ID:zxjCmprl
このスレなんかおかしな方向に行きすぎ
せっかくスレ分かれたのに一部のキチガイが叩く相手いなくなって次は荒らしてるだけだな

10〜20代前半ならアホ多いから仕方ないけどそれ以上だとこれは見てるだけ引くわ
この流れ見てると大人ヤツほどこのスレに近づかないと思うわw
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 16:18:18.77 ID:W0XlmNE3
>>588
クズ オマエが消えろ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 16:23:44.76 ID:HsLBbp11
糞ニートの分際で2ちゃんに書き込んでる奴







さっさと死ねよ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 16:38:17.44 ID:zxjCmprl
駄目だわこのスレw
ダイエットの話しどころか何処の誰かもわからない相手に対して
罵るだけの暇人スレに成り下がってるわw
おわっとるw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 16:45:53.48 ID:W0XlmNE3
キチガイwww

545 :470:2011/11/04(金) 06:09:26.80 ID:WcG6ql6n
>>471
ありがとう
モチベの為に写真うpしただけで叩かれる流れで申し訳ない
そもそもこの人が嘘付くメリット何も無いじゃねえか

俺も171の66→61(2ヶ月)でまだまだ絞れそうな体なんだ
ちょうど最初の写真みたいな感じ。
とりあえずあと4〜5kgくらいは普通に落ちそうだと思ってて
でもそれだと60kg切るけどそれって普通なのかと心配になってた

つか2枚目すげえね
30代でもこんなにいけるもんなのか
めっちゃモチベあがったわ
とりあえず筋トレ混ぜつつ毎日500calの有酸素運動して
適度なところで筋トレに移行することにする

家に20kgダンベルがあるから、しばらくはこれ使ってやってみるわ
足りなそうだったらジムも考える。近所にコナミがあるし

せっかくモチベ上げるためにうpしてくれたのに
何故か叩かれる様な流れになってゴメンな
マジで感謝

ところでこういう腹筋ってどうやったら作れるの?
自重腹筋とか20kgダンベル使った腹筋運動でいける?
筋トレマスターの人教えて

594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 16:56:52.83 ID:wWiU8QtC
>>592
体脂肪率10%前後の細マッチョがうpする危険性を認識できた奴多いだろ
妬み僻みのネガティブエネルギーは凄まじいよw
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 17:01:34.33 ID:R913rzoR
体重53キロ(体脂肪率13%)から体重60キロ(体脂肪率15%)まで増やしたからそろそろ脂肪を減らしたい。

普段の筋トレに、有酸素を加えればいいの?食事制限もするべき?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 17:02:27.82 ID:P55ccVos
ブログ消えたwww

慌てすぎだろwww
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 17:05:07.57 ID:P55ccVos
記憶喪失で保護された男性が161センチ51キロでガリガリでしたね

プッ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 17:13:50.53 ID:W0XlmNE3
>>594
オマエみたいに携帯&PC駆使してふざけた自演やらなければ大丈夫w 
誰がうpしても問題ない 昨日うpしてた細マッチョは問題なかっただろ?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 17:20:09.67 ID:QYhZnOXq
>>598のW0XlmNE3
朝の8時から張り付いてるお前が完全にこのスレの癌だと思たわざわざスレを荒らしてるだけw

ダイエットでストレス溜まってるのか?たまには食べてもいいんだよ
その分運動すればいいんだから朝から張り付いてないでさ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 17:24:25.88 ID:W0XlmNE3
>>599
今度は新しいIDでPCから書き込みかw
オマエよっぽど身長コンプなんだなwww ブログで嘘書くなよ 情けない
可哀そうな奴w 171*65でウエスト83pとかありえねーだろw
キチガイww
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 17:31:23.40 ID:QYhZnOXq
>>600
お前は何と戦ってるんだw
頭大丈夫か?
自分以外は全員敵に見えてるんじゃないのか?
そもそも戦うべきは自分の脂肪だぞw
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 17:37:36.67 ID:W0XlmNE3
>>601
飽きたから もう 許してやるよ  自演クズ野郎w じゃーな

603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 17:38:41.17 ID:+gJmnHvp
>>601
もう相手にするな
こいつにとっては俺もお前もたった一人の自演らしいから
というかあほらしくて本人もういないだろ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 17:44:00.71 ID:QYhZnOXq
なんかわからんけど許してもらえたw

>>603
だなw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 19:02:13.94 ID:P55ccVos
本人は嘘ブログに突っ込まれたら消して逃走したからな
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 20:20:21.32 ID:ji+bovy/
荒れてるなー ま 荒れるのはこのスレらしい展開とも言えるなw
しかし真相はどうなのかね 171cmの55sが本当ならたまたまアップした写真が
奇跡的に素晴らしくカッコよく撮れてしまったとか?
正面からの画像があればわかるのにな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 21:19:19.42 ID:K+5WXOCD
今帰宅〜 随分荒れてるな。
なんて居心地がいいスレだろうw
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 21:42:50.51 ID:9O7Wzwog
あの人は身長が155〜160センチぐらいなんだよ
そう考えれば自然な感じでうまくまとまる
長引いてるしこれが結論で良いだろ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 21:55:16.18 ID:CKNyxmhB
盛り上がってるのはお前だけだろ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 21:56:43.49 ID:ji+bovy/
やっぱそうなんかな
俺も特に一枚目の写真は171なら体重は70を優に超えてる太さだとは思う
BMI22でほぼ標準体重であれはないだろなと・・・
二枚目は俺はデブなんで正直よくわからんw
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 22:00:05.38 ID:CKNyxmhB
デブは黙ってろ 
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 22:05:03.56 ID:ji+bovy/
あいよ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 22:20:51.22 ID:9RPJrtAj
うわぁ、必死すぎる百貫デブのCKNyxmhBが怖えぇよぉ〜

ji+bovy/にサラリといなされている百貫デブのCKNyxmhBが可哀想だよ〜
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 22:27:44.36 ID:7tzZYnVD
痩せ気味のオッサンは、手足が細くて腹だけ出るんだ
で、たとえ上半身だけトレーニングしても下半身は細いまんまなので、
体重は結構軽いよ
普通に周りにいないか?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 22:28:21.15 ID:ji+bovy/
>>610
オマエデブのくせにわかってるな 偉いぞw
つまり身長を誇張した分体重も増やす配慮が必要だったんだな

171cm 74s
171cm 66s

ぐらいに書いておけばスレが荒れる事もなかったつーわけよ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 22:39:11.40 ID:YumIEA66
>>615
で、この自演は面白いのか?
笑っていいのか?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 22:44:42.92 ID:YumIEA66
おい、お前ら
PCと携帯
携帯2台
携帯1台と身変わりの術
で自演する時は焦ると間違うから注意な!
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 22:55:13.55 ID:CKNyxmhB
おいお前ら!ってお前だけだよw
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 22:55:49.32 ID:CGjHCLKz
>>615
おい、ボビー(bovy)、もちろん、ボケだよな?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 23:03:50.32 ID:9RPJrtAj
>>618
うわっ、怒鳴るだけの馬鹿がまだ居たっ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 00:15:00.61 ID:XOUSSQz0
デブが食いついてきたな。強欲なのは食欲だけにしとけよ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 00:27:33.88 ID:gNW4Y2Ai
ミジメ過ぎる…
今日も1日、自演頑張ってくださいね
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 00:42:12.69 ID:j8JV8NrP
写真の是非を問わず、釣られたほうがモチベが上がっていいんじゃね?
仮に本人じゃなくてもビフォアアフターの写真の存在は事実だろ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 00:50:43.04 ID:Jp6fNnMk
ダイエットはじめてから酒タバコをしない人間でホントよかったと心の底から思えるようになった
ただでさえ太りやすい体質なのに酒やタバコを嗜んでたらダイエットとか絶対に無理オレ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 00:54:14.46 ID:kCm9HkKG
嘘スペックで上がるわけないだろ
もしかして、ダイエット商材の1カ月でこんなに痩せて筋肉バキバキになりました!って写真みて、モチベ上がる人なの?
いや、買っちゃった人なら「俺は騙されてない」って思い込みたい気持ちはわかるけど



やっぱり、わかんね〜〜〜
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 00:56:51.32 ID:fo1z67FA
まぁ確かに嘘じゃないと気が済まないって人もちょっとよく分からんな
ID付きのうpじゃなきゃ本人のものかなんてわからんのに今回だけ異様に食いつきがよかったし
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 01:07:59.51 ID:yO9m5aup
>>626
結局あれだよ
自分には手に入れられない物を見せられるとすねる子供の心理と同じでしょ
そんなんだから午前中から夕方まで書き込みできるほど暇なんだよw

普通の人は仕事か学生なら勉学+ダイエットで時間なんてそんなにないからな
お菓子食いながらPCにしがみついて他人を叩いて暇つぶししてんだよ
多分ダイエットなんてしてないよw

ID付きでも怖くて誰もうpなんてしないよ叩かれ覚悟とかw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 01:09:52.60 ID:gNW4Y2Ai
真夜中の自演は必要ない
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 01:15:44.10 ID:fo1z67FA
>>628
ここは嘘うpと自演しかないからSNS行った方がいいよ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 01:17:12.15 ID:gNW4Y2Ai
>>629
馬鹿はもっと必要ない
気持ち悪いから安価つけないでね!
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 01:25:40.31 ID:kCm9HkKG
つまらないネタを蒸し返してしか話題がない奴は書き込むなよ
それより、はやく寝よ〜ぜ!
筋肉によくないよw
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 01:26:31.76 ID:j8JV8NrP
自演、、俺はお前達だったのか!
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 01:30:59.34 ID:j8JV8NrP
>625
モノによるよね
明らかにフォトショだったら俺も上がらないよw
でもビルダーの増量期→減量期みたいな痩せ方、筋肉のつき方してる写真もあるよね
そういうのならテンション上がる、方法云々はさておき、いい体してる奴が一人実在するわけだから
このスレにうpされたのがどっちかは個人の判断に任せるけどね
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 01:54:18.67 ID:7YciEjAa
で、次からうpする人は、
(1)写真は全てID付き&撮った日がわかる状態
(2)体重計に乗った状態:1枚
(3)身長がわかるような状態:1枚
でいいのか?

面倒くせえぇぇぇぇぇぇぇぇ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 02:06:52.97 ID:STTKxTLc
次スレからうp禁止な
こんなレスばっかじゃうpした人が気の毒だろ
1日中何やってんだよ
636553:2011/11/05(土) 02:11:05.56 ID:2antK1Sq
>>623
いやいやいや、あからさまな嘘が咎(とが)められもせず
容認されるようじゃこの板メチャクチャになるぞ。
10キロ単位でサバ読んでこうこうこうしたら何キロになったとかさ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 02:11:43.24 ID:2antK1Sq
553ってのは他のスレ。間違いだった。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 02:31:42.31 ID:yO9m5aup
>>636
だから嘘を判断するのは個人の感想だろ?
足が細いとか内臓脂肪がないとか>>636が何歳か知らないけど
30代超えたおっさんって10代、20代と違って上半身鍛えてても速く走る能力はないから
軽い人っているんだぜ

それを頭ごなしに嘘だ嘘だと叩いてるようじゃやっぱりお子様だし
とがめるってなんだよ?w咎める権利は別に誰にもないだろ自治厨も哀れに見られてんだよw
このスレは荒れるだけ別に自分の体じゃないんだから参考にする程度でいいじゃん

荒れる会話に持って行く必要性は全くないしうpした人がホント哀れ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 04:25:54.10 ID:9FXIIquc
又やってんのかこの馬鹿共
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 04:46:50.60 ID:AUdhGWKq
2〜3人が必死に暴れてるだけかと
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 04:50:13.45 ID:j8JV8NrP
>636
咎める→荒れる→目茶苦茶になる
今じゃん
俺も君も荒らし、スルーが一番、嘘を嘘と見抜けない人が(ryだよね
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 05:40:45.93 ID:u6nA9pVe
>>640
2〜3人というか一人なんじゃね?
叩いてる人ほとんどが二度と同じIDで出て来ないし
つか人のうpした写真ごときにそこまで執着して何と戦ってるんだ?
嘘だろうが本当だろうがいつまで粘着してんだよ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 06:42:12.46 ID:wVPHHiv5
自覚があるからブログ消して逃走したんだし
嘘吐きが嘘ついて惨めに逃走したってだけだろ
昔のゲームキャラとかアイドルの妄想設定ぐらい無茶なのに
ドチビをわざわざネットで隠したがる意味がわかんないよ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 07:15:34.75 ID:m9LCseTJ
今回はうpしたやつが悪いんじゃないの?

ブログで嘘ついてたことバレたんだろ?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 07:51:46.05 ID:u6nA9pVe
ブログ見てねえから嘘かどうか知らんし興味もない
そいつがチビかどうかも興味ない
マジどうでもいいことをいつまでも粘着してスレ荒らすなってだけ
何がそんなに悔しいんだよ意味不明すぎる
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 07:54:05.22 ID:wVPHHiv5
消したから見えないですもんね
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 07:55:43.90 ID:m9LCseTJ
俺携帯だから無理だけど、パソコンの人はキャッシュを魚拓にしてあげなよ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 08:05:00.66 ID:j8JV8NrP
もっかい流れ見直してみたけどデブ>チビってことになればいいんじゃない?
…身長スレってどっかにあると思うんだけどなあ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 08:09:20.39 ID:t96LsGUo
低身長でも努力であの体になったんだから立派だと思うな
変に身長ごまかしたりする必要なんてないよね 
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 08:13:04.17 ID:kCm9HkKG
まだやってるのか・・・
実際、自演だろうとネタだろうといいんだけど、設定が甘いんだか、わざとなんだか、バカなんだか、前から嘘ばかりのスレだよな
前は、痩せないんですって質問→親切に回答(これも自演?)→質問者が飯をどんぶり3杯食べちゃったみたいに返す
→完全にネタなのに、バカロリー摂りすぎですよみたいに回答する(自演じゃなけりゃ、完全に回答者がバカ)
の流れが毎日のようにあったよな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 08:33:33.67 ID:bpCk0SQC
コンプレックスと言うのはそうじゃない人には理解できないよ
チビデブからチビになったんだから立派って言われても嬉しいわけない
俺も身長低めだから基本BMIしか公表しない(笑)
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 08:40:25.81 ID:u6nA9pVe
ちなみにチビってどれくらいからチビなんだ?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 08:51:42.77 ID:wVPHHiv5
>>649
身長155〜163ぐらいならまだ納得したのにね
何故か武豊の飲み会後サウナ前状態を自己申告
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 08:52:27.68 ID:j8JV8NrP
今なら165ぐらいじゃないか?
下手したらあと10年で170ぐらいはチビかもね
最近の高校生とかすごいね皆グングンでかくなってるよ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 08:56:26.47 ID:u6nA9pVe
>>654
あー確かにね
日本人の平均身長ってグングン上がってるもんな
最近の高校生とか見ると背も高いし骨格もしっかりしてデケエなとか思うし
仕事の帰宅が遅い時間で部活高校生ばかり見かけるからかもしれんが
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 09:20:59.45 ID:BbZ5dulP
なんかよく食いついてるなぁ〜 「ウソ」ってことのほうがわからんが...

本人の「ブログ」っていうのは写真のURLから推測して、多分「からだログ」
っていうサイトだろうけど

そこに書いてあったプロフィール(身長・体重・体脂肪)が>>471=475の
「171cm/63.1kg/14%→171cm/55.1kg/10.1%」とは違う、ってこと?

gooってたまに辞書しか使わないからID持ってないけど、よく本人特定
できたなぁ

自分としては、30歳台で下の写真の「171cm、55.1kg」ってのは十分納得
できるけど(正面と首下全身の写真があればわかりやすいね)
まぁ、他人事だし、「へぇ、そうなの」ですまないのが2ちゃんの粘着なのか...
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 09:21:28.75 ID:2antK1Sq
>>638
本当に奇形的に体重軽い人だったとして、
それをそのまま自己申告で信じろ、みんなの励みになって
モチベーション上がるから良いよねって、バカだろそれ?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 10:14:38.19 ID:wVPHHiv5
>>656
本当なら消さなくていいやん、潔白の証明なんか数枚画像追加でできる
ダラダラブログ書いてた奴がそれを放棄して消去逃亡しただけ

嘘つきの自覚があるからだろ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 10:16:28.46 ID:t96LsGUo
>>656
そうやって本人が粘着して反撃してるからいつまでも続くんだよ
嘘じゃないならもういいじゃん スルーしてれば
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 10:35:04.88 ID:yO9m5aup
あのなー人げって100人が100人一緒じゃないんだぞ
同じ171でも骨量多い少ないもあるし手足の大小、太ももの大小とあるし
顔が大きい人小さい人いろいろな人がいるんだって・・・
だから合わない限り真相なんてわからないって。

あとなID:m9LCseTJ もなんでそんなに消した消したって粘着してるかわからないけど
からだログ使ってた事があるから写真からID辿ってみてきたけど
まだあるし昨日の夜も更新されてるよ。
あの人はあの人で頑張ってるんだよ何カ月も更新してるし

消してないのに消した消したってまた荒れるような会話する必要ないだろ?

もうこの話は終わりで良いじゃない

ハイつぎつぎ

661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 10:37:04.62 ID:0+QCUiLP
>>658
ブログ見れるじゃん 

>少し覗きに行ったら凄いことに・・・
書き込もうと思ったが止めた。もう見てるのも馬鹿らしくなった。

なんてブログに書いてるけど昨日、今日とID変えながら朝から晩まで粘着しまくりじゃん
こいつ頭おかしいな


662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 10:38:34.81 ID:yO9m5aup
ID:wVPHHiv5な

ID:m9LCseTJ は失礼、ごめん でも魚拓にしてまで上げる必要ないよ
そこまでしたらタダのネットキチガイ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 10:47:58.36 ID:EBnz+jdX
|
|_∧  
| ゚ ¥゚) < ありゃ、ミミズほどの知能も持たない奴らが
|  /   
| /   自分だけは正しい意見を言ってると勘違いしてらぁ
|/        
|  あぶねぇ、あぶねぇ…
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 10:48:54.97 ID:0+QCUiLP
>>662
いちいちID変えんなよ ウゼー

ブログでも嘘書いてなんか得する事あるのか?なんて必死に弁解してるが
低い身長を公表したくなかったってだけで立派は動機じゃんwww
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 11:01:48.97 ID:BbZ5dulP
>>659
本人扱いかぁ〜 違うよ〜っていっても信じてもらえんのだろうな
まぁいいけど

自分は有酸素は自転車メイン。平日は週2〜3日を30km程度(そのうち5km
ほどは自宅周辺のウォームアップ・クールダウン)でサイコン読み平均
25km/h〜30km/hで走ってる。最近は6時以降は真っ暗だから、スピードは
押さえ気味だけど

筋トレ(ていうか、ストレッチ&ワークアウト)はランス・アームストロング
のビデオを参考にしてる

40過ぎのオッサンだけど、自転車ダイエットはじめて3年ほどでヒルクラも
それほどゼイゼイいわずに登れるほどの体型にはなってきたよ
(スペックは晒さないでおくw)
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 11:04:53.63 ID:0+QCUiLP
>>665
今度は携帯からか もう いいだろw
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 11:07:23.11 ID:7a3w/oVr
ちゃんぽんさんのせいでもうメチャクチャです
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 11:08:52.11 ID:yO9m5aup
>>644 ん?
俺がID変えたってなんだよw
意味がわからんが?

何でも自演に見えるって性根が腐ってる

誰が書いても本人ってお前らどうかしてるぞw
次の話しも出てこないしスレ荒らしてるの完全に特定できる約数人

そろそろ今までの普通のスレに戻ろうぜ
流れ的に糞すぎて楽しくない
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 12:01:13.72 ID:oaqVx25Q
キリッ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 12:56:27.65 ID:YCtbjZpP
>>668
とりあえずもう書き込みやめとけ
深夜2時半まで書き込みして、起きてからいままで長文書き
疲れたろ
もう休め
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 13:18:33.57 ID:ovYrvn0F
また自演が沸いてたのか
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 13:30:04.45 ID:twbk8mFC
おい糞豚ども、ほらプロテインやるから落ち着けって(´・ω・`)つ●
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 13:43:59.89 ID:j8JV8NrP
今日は奮発して牛ステーキを食おうと思っていたのに
気がつけばいつも通り胸肉とブロッコリー、玄米ご飯
なんか落ち込むわー

つーか最近家ではブロッコリー/ピーマン/カボチャ/小松菜を食ってるんだけど
お前らどんな野菜食ってるんだ?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 13:45:13.26 ID:5/pc69uI
やせたらナンパに行こうと思ってる
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 13:47:38.72 ID:AUdhGWKq
痩せたら顔がイケメンになるダイエットないかな
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 14:00:27.05 ID:P2fpLjGt
イケメンダイエット
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 16:15:06.97 ID:jD2ygu+O
伸びてると思ったらなんてこったい
なでしこジャパンの連中より軽いのに171センチあるとか
物理法則を無視されても困る
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 16:32:40.88 ID:oUGOUcIc
まーたはじまった
女と言えどプロのアスリートしかも足激太+胸ありと
30代のおっさんを引き合いにだすって・・・

お前の物理法則の常識もどうかと思うよ。
その辺のおっさんよりはるかに凄い体だからね
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 16:36:04.59 ID:CeL8nCuA
デッドリフト中にガチでうんこ漏らしたわ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 16:47:51.69 ID:twbk8mFC
漏らしたとか女々しい事してないで、そこは男らしく全部出しとけよ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 17:10:47.82 ID:CeL8nCuA
とりあえず今ドライヤーで乾かしてる。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 17:25:31.46 ID:jD2ygu+O
この人もしかして延々と自分はチビじゃないって言い続けるの?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 18:03:44.08 ID:Nv2DqBqo
>>678
もうほっとけって
どうしても荒れる方向に持って行きたいかスレが進まないと気が済まない10代が住み着いちゃったんだよ
スルーで優しく見守ってやろうそのうち飽きるさw
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 18:14:12.43 ID:7YciEjAa
まだ争ってってワロタw
170cmって平均身長なんだから、そこらへんにいるだろう?
知り合いのオッサンの体重を聞いてこいよ以外に軽いから
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 18:36:40.60 ID:jD2ygu+O
http://www.kaiten.jp/k/profile.html

このあやしげな先生がわかりやすいな、170センチで53と70の比較あるし

53キロは即身仏手前
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 18:38:12.74 ID:yshf3f/q
>>617
WiMAXなら接続しなおすだけだから自演しほうだい。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 18:46:47.27 ID:JVs63gUF
>>684
そういう問題じゃないだろ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 18:51:37.61 ID:wVPHHiv5
685の画像は胸も筋肉もないしアスリートでもないけどどう言い訳するかなw
つか俺の親父が糖尿肝脂肪で制限中かつガリガリ172センチ56キロだから
ちゃんぽんの数値がアレすぎて面白かったんだが
ここまで必死に自演しまくるようになるとは思わなかった
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 18:53:06.73 ID:EBnz+jdX
|
|_∧  
| ゚ ¥゚) < うわぁ、ここのデブどもまだやってらぁ
|  /   
| /   さすがに脂肪脳、持久力だけはハンパないな〜
|/        
|  デブのやっかみはおっかないなぁ〜
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 18:55:08.11 ID:C4fswfz5
>>681
乾かしたあとは?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 19:05:34.65 ID:CeL8nCuA
>>690
ビニールに入れて処理。パンツは洗濯。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 19:06:18.03 ID:bpCk0SQC
ちゃんぽんさん
本当は155センチのドチビでした
嘘ついてスイマセンでした
って謝っちゃえば一件落着するよ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 19:26:29.59 ID:7YciEjAa
>>685のスペックを簡単に信じられる理由はなんだ?
>>688のように自分のまわりに似たようなスペックの人がいるからか?

だが同じような理由を主張すると
自演と言われてしまう場合はどうすればいいのかw
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 19:32:37.45 ID:rWICJrzs
もういいよ…
そろそろ流れ戻そうぜ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 19:40:50.35 ID:Nv2DqBqo
>>694
本当それだよな
2〜3人の頭が終わってるだけだよな?
長いことこのスレ見てるけど見る価値がなくなるよ

やっかみ豚が飽きて早く出ていきますように。。。。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 19:42:39.72 ID:JVs63gUF
>>693
つーか一般人と比較して体脂肪率が低くて筋肉質の人の場合、
体重は見た目より重いのが普通だよ 
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 20:30:09.74 ID:HJSDW3Uk
何この何日も同じネタでネチネチとw

いい加減空気読んで2,3日ROMれと言われんばかりのヤツ大杉
同じネタで何日も引っ張ってんじゃね〜よ

だからお前らウエイト板には行けない豚なんだよ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 20:36:26.84 ID:JVs63gUF
ウエイト板は豚の集まりだよ 知らんかった?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 20:41:31.96 ID:kP2SS9my
>>697
またキチガイが沸いてるな
ウエイト板行くのになんか資格でもいるのか?
つーかここはどっちも行き来してる奴が多いだろうな
オマエみたいになw
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 20:42:55.80 ID:N3edHjyI
大衆は豚だ!!
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 01:31:46.25 ID:WaJYPq2D
>>471
ごめんなさいは?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 02:13:59.11 ID:2NQ/ZUwG
女の子でも拒食症で怒られるレベルの体重を普通と言い張るのは凄いな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 06:50:43.58 ID:Bem6EaU2
             ___
           /_ノ ヽ、.\
          ./(●) (●) \ 夜中まで基地外のうとみ粘着って本当すげーな   
         /  (__人__)   \  
          |    ノ ノ      |   他人の腹筋そんなにうらやましかったのかよ
         ヽ、 _`⌒'´  .._ /   女の子でも割れるってのに脂肪デブはこれだから
    ____/⌒``ヽ ,,ー‐,,   "⌒ヽ____
   |____し'⌒/ .    .   /"⌒し′__|::|
   |____(        /_______|::|
    |____/⌒ ヽ、     /______|::|
    |____しイ"i  ゛`   ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
 | |::|   | |::|  し′        | |::|  | |::|
 |_|;;|   |_|;;|            |_|;;|  |_|;;|  http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/o/n/l/onlinegameinside/2009215000009.jpg
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 07:44:09.51 ID:/AIEQFut
>>702
171cm/55kg は大学生位のガリなら普通にいるだろ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 07:48:44.52 ID:ci/fjOM/
まぁ171/55のガリガリならいるでしょうねぇ。
でも、あのバルクは無いですよ。いくらなんでも。

普通に170であのバルクなら最低でも70k前後無いとおかしいです。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 08:33:24.94 ID:50AcLCV4
ちゃんぽんは実際は155pだったって事が判明したんだからもういいんだよ
これからは彼のブログをそっと見守ってやろうよ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 08:37:39.92 ID:VxwQgcK9
155www
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 09:01:06.43 ID:QHQJinTN
         ____
       /   u \
      /  \    /\    飽きやすい2ちゃねらのことだから
    /  し (>)  (<) \  そろそろ沈静化してるはず・・・
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |          |
 |    l             | |          |

         ____
       /   u \
      /  \    ─\    チラッ
    /  し (>)  (●) \
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |          | 
 |    l             | |          |

           ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   デ、デブだけは敵に回せね〜
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |  
  /:::::::::::::::::::::             | |          |  
 |::::::::::::::::: l               | |          |
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 09:05:06.05 ID:VdFAJ+IU
>>708
ここにデブがいないから困ってんだよ
デブ呼んでこいよ、社会の底辺
社会の底辺はそれくらい貢献しろ
命令だぞ!
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 09:06:59.63 ID:4pERSkal
ドチビは生きてるだけで恥だろw
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 09:12:06.08 ID:2NQ/ZUwG
>>703
その双子娘ッ子体操選手なんだけど151センチの時で48キロだぞw
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 09:14:14.46 ID:2NQ/ZUwG
>>704
ジャニーズ亀梨のハイパー鯖読み数値が普通にいるわけねぇだろwww

まあちゃんぽんもシークレットシューズを履いて171とかなんだろうけど
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 09:21:44.25 ID:QHQJinTN
           ____
       /::::::::::::::::\    うわぁ、やばいお、
      /::::::─三三─\     >>709 みたいなホンモノの
    /:::::::: ( ○)三(○)\   基地害デブを怒らせちゃったお・・・
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |  
  /:::::::::::::::::::::             | |          |  
 |::::::::::::::::: l               | |          |
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 09:22:43.86 ID:4pERSkal
>>713
つまらないよ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 09:24:19.09 ID:4pERSkal
>>713
底辺に食いついちゃてやんのw
デブも呼んでこれないのか?
使えねー、底辺だな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 09:26:21.20 ID:4pERSkal
本当の底辺がいた!
本当の底辺がいた!
本当の底辺がいた!
本当の底辺がいた!
本当の底辺がいた!
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 09:27:12.72 ID:VdFAJ+IU
底辺にあわせるなよ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 09:33:53.67 ID:IDO0PpGQ
>>713
ちゃんぽんさん・・・
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 11:23:44.33 ID:izp4JYFn
そ・・底辺ってだれ?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 11:24:02.60 ID:Ygf2qdQV
ルパンみたいな脚のオッサンとかは、腹筋バキバキに割れてても170cmで50kg代とか普通
下半身を増量しなければ意外と体重は増えない
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 11:28:05.26 ID:LujSPxmq
デブの珍言動スレかよ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 11:32:43.91 ID:XBgfilTW
>>720
それをガリガリと言うんだよ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 11:33:43.25 ID:XBgfilTW
>>721
ちゃんぽんのスレだろw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 11:40:16.42 ID:8FEP8m9f
そんな面白クリーチャー見たことねぇよw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 11:55:44.36 ID:kZ4cN+Zz
BMI22が標準で22.35まで来たぞ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 12:03:23.24 ID:Ygf2qdQV
肩幅が狭い人が羨ましい
ダイエットしても骨格はどうにもならん
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 12:08:41.83 ID:3CQuRuvF
男だと、肩幅ある程度あった方がいいぞ?
肩幅が無いと、ダイエット成功した時の評価が
「スマートだねぇ」じゃなくて「ひょろい」とか「薄い」になるw
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 12:14:46.84 ID:Ygf2qdQV
無いものねだりなのか、ひょろいに憧れるねえ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 14:00:59.42 ID:+aLuYJRE
細マッチョまでいかなくていいからソフトソフトマッチョくらいになってジーンズ格好よく穿きこなしたいです。ジョギングと自重トレやってますがアドバイスよろしくです
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 14:02:34.39 ID:XmnvAY8W
俺も肩幅ほしいわ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 14:08:36.86 ID:kZ4cN+Zz
今日で一ヶ月目だ。74kg → 70.8kg  3.2kg減。
このスレの住人の中では、厳しい食事制限を課していない方だ。
この数字も計画通りなんだが、うーん、道は長いな…。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 14:20:12.82 ID:CjnLRJWd

メタボ・デブの原因は男性ホルモンの低下、「運動」と「ネギ食」で改善を
http://www.nikkei.com/life/health/article/g=96958A9C93819499E2E0E2E09F8DE2E0E3E3E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;dg=1;p=9694E0E0E2E6E0E2E3E2EBEBE0E5
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 14:52:34.29 ID:YIs3nLYK
俺はBMI18.5くらいで2000kcal近くは摂っているはずだが太らない。
少食で満腹になるのが早くあまり一度に食べられない。
血液検査はオールAだし、健康的に増量したいのだがなかなか難しいね。
食欲というのは思い通りにいかないものだなぁ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 14:54:51.40 ID:4G4Ev+DM
>>733
20代男性なら 2250kcal〜2550kcal は「現状維持」に必要なカロリーだぞ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 15:04:09.83 ID:XmnvAY8W
家からほとんど出ないような生活やってる人間なんでしょ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 15:05:40.50 ID:kZ4cN+Zz
>>725>>731
には何かアドバイスないですか?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 15:06:55.97 ID:XmnvAY8W
身長とか体重とか年齢書いてもらわないと
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 15:07:56.51 ID:1r5YKbgw
>>729
デブ→細マッチョ→ソフトマッチョ
たいていこの過程だよ
デブ時代の筋量が相当ないといきなりソフトマッチョは厳しいかと

デブ→デブマッチョ→ソフトマッチョ
これだとありなんだけどデブ時代ってきつい筋トレ嫌いな奴多いからなぁw
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 15:10:19.97 ID:kZ4cN+Zz
>>737
178cm / 70.8kg / 33歳
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 15:16:56.54 ID:IE0Keezk
すでにちょうどいいくらいなんじゃないですか?

骨格とか筋肉量によるけど、減らすとしても69〜70キロくらいまでがいいんじゃないかと思います。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 15:27:19.99 ID:SjIxhyih
>>739
もう十分じゃん
実際の見た目とか分からんけどさ
数字だけ見たらもう完成されてる気がする
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 15:27:49.50 ID:CjnLRJWd
>733
小食はサーチュイン遺伝子を活性化させ長寿者が多いことが医学的に証明されている。
無理に太ることはないよ。小食は健康の秘訣。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 16:21:36.03 ID:2NQ/ZUwG
うーん、もしかしたらいるかも、と170センチ55キロの人を探しているのだが

http://www.uwajima.com/bettoh/top/diary/su2_diary/1243_1.gif
168センチ52.5キロ

685の先生もそうだが1日1食とかのキチガイじみた食事を実行している方々しか近辺ひっかからないよwww
老人か苦行僧みたいな体の人しかいないwww

ちゃんぽんは足どうなってんだよ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 16:42:01.93 ID:SuJ2o8f/
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 16:48:48.31 ID:VdFAJ+IU
本人がブログでチビだって公開してたんだろ
もう、話題を他に移そうとしてる奴がいるんだから、しつこいだけだろ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 17:15:08.49 ID:2NQ/ZUwG
>>744
ガリガリじゃないの捜してあげないとちゃんぽんさんは救われねーぞ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 17:15:22.41 ID:CnbNVu3D
スレの皆さんに「クソチビが調子こいてすみませんでした」
って謝罪するまで、ちゃんぽん絶対に許さない
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 17:17:56.84 ID:0YhtZWfo
>>743
小学生はそろそろROMってたほうがいいよ
もうわかったから
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 17:24:51.28 ID:QHQJinTN
         ____
       /   u \
      /  \    /\    底辺底辺怒鳴りまくってた
    /  し (>)  (<) \  おっかない基地害デブいなくなったかなぁ〜
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |          |
 |    l             | |          |

         ____
       /   u \
      /  \    ─\    チラッ
    /  し (>)  (●) \
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |          | 
 |    l             | |          |

           ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\    やっべぇ〜、基地害デブ
    /:::::::: ( ○)三(○)\   まだ自演して必死こいてるぅ〜
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |  
  /:::::::::::::::::::::             | |          |  
 |::::::::::::::::: l               | |          |
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 17:28:17.99 ID:0YhtZWfo
>>749
普通に考えてウザいだろ怒って当然
どうせスレ乞食してるのこいつとあと1,2だけだろ
いい加減にしろつーの

抽出 ID:2NQ/ZUwG (5回)

702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/06(日) 02:13:59.11 ID:2NQ/ZUwG [1/5]
女の子でも拒食症で怒られるレベルの体重を普通と言い張るのは凄いな

711 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/06(日) 09:12:06.08 ID:2NQ/ZUwG [2/5]
>>703
その双子娘ッ子体操選手なんだけど151センチの時で48キロだぞw

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/06(日) 09:14:14.46 ID:2NQ/ZUwG [3/5]
>>704
ジャニーズ亀梨のハイパー鯖読み数値が普通にいるわけねぇだろwww

まあちゃんぽんもシークレットシューズを履いて171とかなんだろうけど

743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/06(日) 16:21:36.03 ID:2NQ/ZUwG [4/5]
うーん、もしかしたらいるかも、と170センチ55キロの人を探しているのだが

http://www.uwajima.com/bettoh/top/diary/su2_diary/1243_1.gif
168センチ52.5キロ

685の先生もそうだが1日1食とかのキチガイじみた食事を実行している方々しか近辺ひっかからないよwww
老人か苦行僧みたいな体の人しかいないwww

ちゃんぽんは足どうなってんだよ

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/06(日) 17:15:08.49 ID:2NQ/ZUwG [5/5]
>>744
ガリガリじゃないの捜してあげないとちゃんぽんさんは救われねーぞ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 17:29:07.01 ID:8SicVn12
この2人目171cm55kgだ
ttp://www.ifbb.com/newsletter/detail.php?id=4200&date=2008-09-30&language=english&prov=arch

やっぱりちょっと違うよな〜
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 17:30:58.64 ID:VdFAJ+IU
>>749
AA厨の割に頭の回転悪い・作成遅い
なんの才能もないな
本当に惨めな奴
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 17:49:10.60 ID:8FEP8m9f
>>751
上や下でも腹割れてないしな
ちゃんぽんはルパンみたいな足を公開して皆を納得させてくれよ
スレの平穏の為にも
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 18:27:35.34 ID:+r58hhS6
|
|_∧  
| ゚ ¥゚) < うわぁ、ここのデブどもまだやってらぁ
|  /   
| /   納得するまでってwさすがに脂肪脳、持久力だけはハンパないな〜
|/        
|    NGに入れれば平和になれるのにデブってそんなのもわからないの?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 18:37:05.33 ID:4G4Ev+DM
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 18:52:11.92 ID:a2vmwbEK
PCのデスクトップを綾瀬はるかにする。痩せたらこんな良い女とやれるんだと思いながら頑張る。結構効果的だぜ!
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:38:00.95 ID:gGn1q/9o
大沢たかおもいい体してるからね
仁の第二話は釘付けになった(色んな意味で)
40過ぎてるのに引き締まっててセクシー
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:38:06.94 ID:quU43Ycr
>>755
ttp://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2009/07/20090724j010.jpg

ボクサーはいつの写真かで体重結構違うから分かりにくいな・・・
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:48:04.95 ID:LSfuNiHT
ちゃんぽん人気 衰え知らずだなwww
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:54:05.25 ID:4G4Ev+DM
こういう、人には話しづらい過去があるんだろう


  ∧,,∧  これはワクチンだよ・・・
 ( ´;ω;)        ヘ⌒ヽフ⌒γ
 /   o├==l--    (・ω・ )  ) ←ちゃんぽん
 しー-J          しー し─J


         ごめんね
           ∧,,∧  プシュ
          ( ´;ω;)ヘ⌒ヽフ⌒γ  
          /   つ(-ω- )  )  ←ちゃんぽん
          しー-J  しー し─J



       /フフ        ム`ヽ
      / ノ)  ヘ⌒ヽフ   ) ヽ
     ゙/ |  ( ´・ω・)ノ⌒(ゝ._,ノ
     / ノ⌒7⌒ヽーく  \ /
     丶_ ノ 。   ノ、  。|/     ←ちゃんぽん
       `ヽ `ー-'´_人`ー'ノ
         丶  ̄ _人'彡ノ
         ノ  r'十ヽ/
       /`ヽ_/ 十∨
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:15:41.20 ID:Y2T1sZYI
ID:2NQ/ZUwG
ID:4G4Ev+DMは同じ人か?寒いよ

そろそろマジで半年ぐらいROMるか他の板でやれ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:35:18.87 ID:2NQ/ZUwG
ん?なんでそんなわけわからん思考に行きついたんだ?
俺はIDなんか変えないしなー 俺はw

ボクサーは水抜きで計量から実際は5キロ違うこともある(徳山チャンプは7キロ時もあり)なのを知らないか
芸能人の捏造数字をちゃんぽんが鵜呑みにして鯖読みした可能性が高いってだけの話だろ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:01:45.86 ID:kZ4cN+Zz
>>740
>>741
レスありがとうございます。

もう一ヶ月で2kg減量してみます。
毎日、腹筋+ダンベル(週2のジョグ)をやっていますが、まだ腹部の脂肪が気になります。
33歳ですが、もう年かな。体に張りがなくなった事に気づきました。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:03:57.86 ID:ErsgvBcA
>>762

もうROMれ ダダこねてる小学生かお前はw

それか

【ダイエット】ビフォーアフター写真【ディスる】 みたいなスレ建ててそこでやれw

お前らみたいに三日三晩人の荒さがしするやつは他の板でも迷惑がられるのが落ちw

すでにここでももうそうなのに
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:10:10.98 ID:LSfuNiHT
>>764
ちゃんぽん
オマエが一番うざいよ 嘘つき ドチビ シネ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:15:11.85 ID:4G4Ev+DM
あんまりしつこいと怒っちゃうお


       /フフ        ム`ヽ
      / ノ)  ヘ⌒ヽフ   ) ヽ
     ゙/ |  ( ´・ω・)ノ⌒(ゝ._,ノ
     / ノ⌒7⌒ヽーく  \ /
     丶_ ノ 。   ノ、  。|/     
       `ヽ `ー-'´_人`ー'ノ
         丶  ̄ _人'彡ノ
         ノ  r'十ヽ/
       /`ヽ_/ 十∨
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:15:50.64 ID:ErsgvBcA
まともな意見言ったつもりだけどな

誰が書いてもちゃんぽんになるのなw

別にディスルなとは言ってないけどここでやるなっていってるだけだけどな


駄目だわこいつらwwww

レス乞食の荒しとお前ら変わらんってw
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:18:16.94 ID:LSfuNiHT
>>767
だってオマエちゃんぽんじゃんw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:55:58.42 ID:1r5YKbgw
デブかチビか知らんがいい加減にしろと
おまえの中の正義なんかどうでもいいんだよ
ただの荒らしにすぎないぞ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:00:33.64 ID:R9GlDKH8
またちゃんぽんか
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:13:10.59 ID:9v4TxVo2
理想の体型は170cm70kg体脂肪率5%だっていってるだろ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:24:27.74 ID:4G4Ev+DM
体脂肪率10%の平均体重でいいんじゃないかな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:26:37.15 ID:LSfuNiHT
>>769
ちゃんぽん しつこいwww
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:29:21.82 ID:CnbNVu3D
IDコロコロ変えながら自分で擁護や話題変えようと必死だなクソチビちゃんぽんw
さっさと早く謝罪しろ
土下座うpで許してやるからよ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:36:14.42 ID:LSfuNiHT
ちゃんぽんのブログ 撤収みたいだなw
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:18:22.37 ID:vSmfCQLc
つ誘導

【60kg〜69kg】軽量級画像うpスレPART21
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1318049210/

ザッと見た感じ、「ガリ、ちび、デブ、自演」って言い合ってて、
ほぼ流れ一緒みたいだけどなw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 00:29:13.26 ID:WmHH6deF
170cmも155cmもちっちゃいって点で大差ないのになあ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 00:36:12.82 ID:x4c6cQqt
さすがに170と155じゃけっこう違うぞw
日本の平均身長172〜3とはいえジムじゃ小さい人が多いからなぁ
165−170のゾーンが一番多い気がする
180程度でもすごく高く見られるしね
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 01:15:14.72 ID:DkA0az16
そうでもないだろ
おれ178あるけど町を歩いて周りを見ても
自分が高いとは微塵も思わないし。
最近は180以上ありそうな若者は相当増えてる
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 01:21:14.23 ID:cHJNgfP4
どんだけコンプレックスの塊なんだよw
平均身長がむしろ下がってきてるのに、若い奴が背が伸びてるとか、よっぽど不細工で背の高さしか良いところが無かったのかよ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 01:28:01.33 ID:cHJNgfP4
因みに、俺はお前らのいうところの172だからチビな!
でも目線確認だと、自分と同じ位の身長の奴は自分のほうが高いと錯覚できるから、普通に生活してる分には全くチビとは思わないぞw
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 01:44:31.06 ID:x4c6cQqt
>>779
当然ジムでの話な
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 01:55:47.55 ID:MjH6yKlf
毎日自転車やってたけど
停滞気味だったから気分転換にジョグ10kmしてきた
疲れたけど汗かいて水分が一時的に減っただけだろうけど体重が減ってなんか嬉しい
朝起きた時もあきらか足が細くなってたからしばらくはジョギングしようかな
でみ毎日やってたら足壊しちゃいそう
慣れれば毎日走っても大丈夫なんだろうけど
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 10:33:28.23 ID:xSv7RjG4
みんなは皮とかどう?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 10:34:48.35 ID:uN06lYdj
包茎はダイエット以前からだけど?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 10:47:56.05 ID:gF37jkBC
172ってちびなのか?w
全くそうは思わないんだが。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 11:07:05.92 ID:8W29/7N7
日本人の平均が170ちょうどくらいなのに
172でちびって頭おかしいんじゃないのかw
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 11:09:03.17 ID:WIWV8GQB

今の男子高校生の平均身長が170.6cm。
去年よりも縮んでる・・・・ww
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 11:40:34.03 ID:uN06lYdj
チビとまでは言わないけど、低い方だな。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 11:45:27.60 ID:uN06lYdj
身長コンプって大人になっても抜けないんだな?
醜いし、他の人間には一切関係の無い話だから他のスレでやってくれるかな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:00:35.78 ID:MjH6yKlf
>>784
やっぱり余ってる
数年維持すれば普通になると思って維持してく

でもパッと見わかんないっぽい
友達と風呂入りに行ったとき
すげー痩せたのに皮余ってないねって言われて
いや余ってるよって腹の皮つまんで見せた
横になったり座ったりすると一目瞭然かも
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:00:55.28 ID:7TaAVSLb
ぜんぜんチビではないけど、
モテるかどうか→実際関係ない
イメージ→低い!というか、175p出来れば180pはほしい
洋服→これは同じ服なら、断然背が高いほうが格好良く見える
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:02:30.65 ID:7TaAVSLb
>>790
また自演失敗しちゃったの?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:06:05.23 ID:uN06lYdj
>>791
何Kg減量した結果皮が余ったの?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:37:19.33 ID:kT08/Cs4
俺、別人だけど17キロ痩せて皮ダブダブですw
2年たつけど皮無くならない。まあ年齢が39てのもあるがw
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:57:11.17 ID:uN06lYdj
>>795
何ヵ月の減量で17kgを落とした結果ダブダブなのか。そこが知りたいんだが。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 14:25:18.56 ID:dTsg8dnS
>>784
俺は5ヶ月で約-25`痩せてぱっと見は判らない程度
でも手で掴めばたっぷり掴めてかなり余ってるのが判る

とりあえず内臓脂肪減らして腹筋鍛えておけば見た目は問題無くなると思う34歳
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 14:28:43.10 ID:x4c6cQqt
高校生の平均身長だけど2年前に比べて1.4cmも低くなってるじゃんw
30代でも172cmあんだね

http://paro2day.blog122.fc2.com/blog-entry-9.html
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 15:18:09.50 ID:WmHH6deF
俺もまた別人なんだけど、下っ腹や太ももは細くなってるのに
皮あまりないんだよね。
タイトなジーンズで締め付けられてるせいかな。
腹にさらしでも巻いときゃ皮縮むのか…
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 15:36:00.52 ID:XTTOK45K
余っているのは皮じゃなくて脂肪だって何かで読んだ記憶がある
皮なんか超薄い、つかめるなら脂肪、だからもっと痩せろって書いていたような
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 15:40:47.41 ID:uN06lYdj
短期で激しく減量すると皮余りすると何かで読んだな。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 15:45:02.87 ID:x0N/34ij
>>800
確かに手の甲の皮膚の厚さに比べたら
お腹の「皮」はそれよりはるかに厚いなぁ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 16:52:38.07 ID:MjH6yKlf
>>794
>>308
今は67kg
体脂肪平均値が13くらい
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 16:58:59.47 ID:uN06lYdj
>>803
何kgから67kgになったのかと聞いている
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 17:00:52.50 ID:IAaEuv/x
↑コイツ馬鹿?>>308に書いてあるだろw
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 17:01:52.51 ID:MjH6yKlf
>>804
安価先良く見てね
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 17:14:59.67 ID:uN06lYdj
サーセン(ノ∀`)
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 17:19:00.19 ID:XTTOK45K
自重筋トレ&有酸素運動を半年ぐらいやってんだけど、
気のせいか、スネ付近だけドンドン細くなっていく気がするぜ
みんなどうよ?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 17:44:29.48 ID:bZgplDEp
その辺を鍛えてないからじゃないの
鍛えてれば脂肪が減りつつ筋肉が付いていくからそこまでヒョロくはならないし
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 18:16:48.26 ID:1s0nlx2I
ブロディは悩んだ結果レッグウォーマーを装着した

これだ!
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 19:02:42.80 ID:xiP0OLDe
解決してねーじゃんw
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:29:41.84 ID:xNeRIw8a
王道ダイエットで約4ヶ月。
100kg間近から83kgで減量しました。
今2ヶ月停滞中です。

王道ダイエットをしている方々にお伺いしたいのですが
食自体が趣味だとか
ストレス発散だったり寂しさを埋める方法を食で行っていた人はいますか?
私はそうなんですが、仕事は忙しいのに私生活では寂しいままで
食以外でこれ!という方法が見つけられません。

今のところ食で埋めていませんが、いつまたぶりかえすのかと思うと
凄く心配です。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:54:19.08 ID:vaBY1SvN
ジムへ今日で16回目
初日166p70キロ
体脂肪24%


今日68.6キロ体脂肪21.6%
筋トレから有酸素へ

食事は気にせず
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:02:31.26 ID:x4c6cQqt
王道始めて食べることの制御と身体動かすことでのストレス発散できるようになったけどね
食い放題とか行かなくなったしw
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:16:47.28 ID:4B8I/5Je
またちゃんぽんの自演か
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:26:20.25 ID:x4Z0zIbQ
>>812
要は寂しさが紛らえばいいんでしょ?

・なにか熱中できる趣味をもつ
・ペットを飼う
・月1回と決めてカロリー気にせず好きなものを食べる
・普段から量より質な食事をする
・人付き合いを積極的にする

まあストレスを溜める生活をしなきゃいいのだよ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:44:53.82 ID:XTTOK45K
>>809
今、下半身はブルガリアンスクワットしかしてないが、
これ以上トレーニングを増やすのは面倒くさいので気のせいだと思うことにするぜ

>>810
マジでか初めて聞いたぜ
その悩みの足でキングコング・ニードロップって、格好良すぎだろ
81830代の王道:2011/11/07(月) 21:57:08.10 ID:u3fd8jH3
俺は健康的な食を楽しんどるよ。
ストレス発散とかやなくて、あくまで楽しんどる。
それに俺の場合やけど、量より質の食事をしとったら段々悪い食品は食えんようになったな。
あるコンビニのから揚げなんか、匂い嗅いだだけで気分悪うなるもんな。
酸化した油脂は匂いが強烈やで、ほんまに。
あと、白米と違って玄米は量をなかなか食えん。少ない食事量で満足できるからな。
今では白米でも少ない量で満足できるで。

819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:06:31.67 ID:vaBY1SvN
食に対する欲求がなくなったな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:07:27.60 ID:uN06lYdj
>>812
有酸素運動はやってる?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:10:39.63 ID:cTXM8hXm
禁煙してからほんま肉つきだしたわ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:24:51.73 ID:FnTfnv13
食う量が増えただけだろ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:29:21.34 ID:x4c6cQqt
ダイエットには停滞がつきものだからね
1発目は1〜3ヶ月程度で再度落ちだすから我慢のしどころ
824812:2011/11/07(月) 23:06:40.50 ID:xNeRIw8a
レスありがとうございます。
まだ食べる事が楽しみで
デブだと一日の仕事だけで疲れて運動する体力が残りません。
食事だけで息切れしない程度に減らしてから運動するか
食事と運動併用した方がいいか。

食べる以外の楽しみがあればいいんだけど、ない…
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 23:11:04.12 ID:49s6XdTN
>>812
食べること以外の楽しみを見つけた方がいいかもね

自分は3年がかりで30kg落としたけど、成果が出るにつれて
ストレスを食で埋めるのは勿体ないと思うようになったよ
気が紛れるのは食べてる時だけ
食べた後にはきっと「食べなきゃ良かった」と後悔する
カロリーオーバーした分はしっかり自分の身(肉)になる…
何だ、ひとつも良いことないじゃん
だったらヤケ食いはやめようと思った

もともと1人でいることが苦じゃないタイプなので
趣味を追求したり、ブラリとドライブや旅行に出掛けたり
何かにムカついた時は運動で発散
スッキリするしダイエットにもなって一石二鳥
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 23:16:20.54 ID:uN06lYdj
俺が勧めるのは王道のスポーツやジョギング、ジム、自転車など。
要は体を動かすってこと。
今すぐ始められて、手軽でしょ。

面倒だと思うかもしれんが騙されたと思ってやってみるといい。
定期的に走っていれば、まずストレスは溜まらない。
ゆえに、過食への恐れもない。

体を動かしている時は、思考もクリアで前向きになるから、その時に自分の興味の湧きそうな事を考えると良いよ。

俺も無趣味で、812と似たような感じだった。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 23:19:23.48 ID:pgwRq/Yq
>>824
20kg近く落ちてるけど、4ヶ月やって2ヶ月停滞中って、2ヶ月で20kg近く落としたって事?
それは凄い。て言うか4ヶ月で20kgでも充分凄いけど。
どっちにしてもそれだけ落としたら、もったいなくてドカ食いしたい欲求なんて全く無くなりそうなもんだけどな。
俺も3ヶ月で15kg落として減量は一段落した所だけど、全く大食い願望は無くなったわ。
今は一生懸命筋トレやって、体を鍛えなおしてる所。少しずつこなせる負荷が増えていくのが楽しいよ。
運動しようぜ!
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 23:21:07.72 ID:uN06lYdj
4ヶ月20kgを賞賛するのもどうか思うな。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 23:21:21.04 ID:JYAgYmtD
>>812
とりあえずなんか運動してみ
始めるまでがなかなか踏ん切り付かんかも知らんが

始めたら「運動してる俺ってカッコいい〜」
って思い込め、つかやってみたらハマる奴多いぞ
この板のジョグとかしょこ関係読むと良いと思う
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 03:09:06.87 ID:kVLGad1+
2ヶ月で17kgてスゲーけど、減り始めたら一気に行けるもんな
しかも食い物美味いもんな みんな美味いもん食いたいと思うよ
ただその17kgって自信になんねーか?
この後、更に17kg痩せてみ? スゲー事になるぜ
人生変わる位に今までと違うから とりあえずその世界見てから食おうぜ

でも、こっからはしんどいと思うからリバウンドしない様な方法じゃないとな
せっかく痩せるんだしね
まぁ、あれだw
何の役にも立てない言葉しか言えないww
すまん
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 06:55:13.46 ID:dVtSisFz
一年かけて30s痩せて実家に帰ったら、本気で病気の心配された
飯が食べれないほど仕事が大変なのかとか、給料安いのか、とも言われたな
後半は当たってるw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 07:05:56.42 ID:IX5YhDNF
>>778
身長だけですべては語れないからな。
頭長が重要。頭長が24cmを超えたら、180cmでは意味がない。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 07:15:51.82 ID:GKkND8bF
>>812
とりあえず食欲がぶり返しそうでも毎日体重計乗ってれば大丈夫じゃない?
自分だと週一の友達や家族との外食の後に仕事の付き合いが続くと
やはり増えるから今までの努力が台無しになるヤバいもっと頑張らないとってなるけど

やはり運動を趣味にできれば手っ取り早いかと
初めはダイエットの為って感じでダルかったりするけど70くらいになってくるともっと動けるようになって楽しくなると思うし
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 08:05:07.23 ID:WjKr0HVx
俺も最初は一日1時間も有酸素とかあり得なかったけど
1月超えて2月超えて、気がつけば習慣になってたな
間食しないのも同じく習慣だ
今はなんであんなにポテチやらチョコやらアイスやら食ってたのか不思議でならん
ただ俺的に筋トレは未だにきつい。なんか有酸素ほど爽快感?を得れない
Mじゃないと無理なのか?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 08:55:21.09 ID:AtqoLEYH
筋トレはそれなりの成果が出始めると面白くなるんだよ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 09:01:39.23 ID:5AUOgvBC
俺も走るほうが好きだがそもそも筋トレに爽快感求める事が間違い
使用重量が段々と増えて行くとか筋量増えたとかそういう事が励みになるんだろうが
減量しながらだとそういう実感も得づらいし真面目にやると精神的には確かにきついね
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 09:09:03.68 ID:gMppu/J0
筋トレで追い込みその後有酸素が気持ちいい

漕いでるときどんどん脂肪が燃えてん
じゃないかと妄想するとさらにモチが
上がる
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 09:10:03.32 ID:WjKr0HVx
>>835
>>836
有酸素は食事制限と組み合わせたら1週間くらいで成果が見えるからねぇ

筋トレは・・・当たり前だがすぐに筋肉つかないし
年単位でやっていくものじゃん
だからいまいちモチベーション維持が難しい
何より毎回追い込んだ後は筋肉痛ばかりで…

思いっきり走ったり泳いだりしたら汗かいてストレス発散出来てと気持ちいいんだ

筋トレを楽しむ方法とかあるかな
筋トレ後に鏡の前で体見るとか?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 09:18:34.27 ID:NlhRyrO9
>>838
その筋肉痛が快感になるからおもしろい。
前日にトレーニングした部位が筋肉痛になるのはトレーニングが
目的の筋肉に効いている証だから、筋肉痛になってると「よしよし!」と微笑む。
筋肉痛が出てないとガッカリするようになる。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 09:27:43.53 ID:mfmMFchj
ある負荷でやっててそれまでできなかった10レップス3セットがこなせた時、達成感を感じると同時に
あぁ、次回はまた負荷増量かと考えると少し気が重くなるw
腹筋なんかは割と見た目にも成果が出やすい感じだけど、大胸筋とか中々ついて来ないし。
鏡を見て楽しめるくらいの成果が出てくれば、またモチベーションも上がるんだろうけどね。
ジムで他の人が頑張ってるのを見てモチベーションを維持するぐらいかなぁ・・・。
筋トレの後のトレッドミルは確かにすっきりできて楽しいね。まぁ長い目で見て頑張りましょう。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 09:36:38.54 ID:b26+usYR
筋肉痛はネガティブを強く意識したり
単純にセット数を増やせば簡単になる
しかしそれが効いている事にはならないのが
難しいところ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 09:41:39.36 ID:WjKr0HVx
筋肉痛が快感か・・・
仕事がダルくなるとか考える俺にはまだまだ遠い道のりだな
>>840がいうようにまさに俺が鍛えたいの胸なんだよなぁ
あまり成果見えないし。こんなに痛いのにw

しょうがないからネットでかっこいい大胸筋の画像見てモチベとダンベル上げる毎日
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 09:55:44.38 ID:mfmMFchj
>>842
大胸筋つけたいけど、中々つかないよね〜。
筋肉痛は俺も快感。あぁ、今筋肉が増えようとしてるんだと幸せな気持ちになれる。
錯覚かも知れんがw
お互いがんばりましょ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 10:00:52.65 ID:NlhRyrO9
俺の場合、大胸筋は結構つきやすいな〜。
でも大胸筋だけが突出して肥大してるとみっともないから、
最近は大胸筋の筋トレは抑え気味にして、背中と腹筋に集中してる。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 10:13:59.22 ID:WjKr0HVx
>>843
頑張りましょう
>>844
大胸筋付きやすいとかいいなぁ
俺は肩周りがすごい筋肉付きやすいけど、胸が薄いから不格好なんだぜ
やっぱしっかり負荷かけても人によってどこの筋肉が付きやすいとかあるのかね
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 10:43:24.86 ID:pXwG77JY
>>844
>俺の場合、大胸筋は結構つきやすいな〜。
嘘つくなー、と言いたいところだけど庄司みたいなのもいるからなあ。
骨格と筋肉の形で見栄えがいい胸ってあるよね。
羨ましいと言うか不公平だぜw
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 11:02:35.01 ID:NlhRyrO9
>>846
大胸筋ってみんな一番つきやすい筋肉なのかと思っていたよ。
ベンチプレスとかフライとかは筋トレ種目の中でも比較的楽な種目だしね。
それと大胸筋って目に付きやすい筋肉じゃん。
背中とかは自分でもついてるのかどうか確認するのが難しいけど。
筋肉がついてきたのが簡単に確認できるから、ちょっとついてくると、
それが励みになって更に胸系の筋トレに集中しがちになって胸ばかりが
肥大しちゃってる人が結構多いんじゃないかな。
俺はそうなりたくないから、最近は背中と腹筋にシフト中。
背中や腹筋は胸に比べてトレがつらい。
それに腹筋の形が悪いのもコンプレックス。あみだくじみたいに段違いなんだよね。
胸の形は自信があるんだが。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 11:08:47.01 ID:pXwG77JY
やはり胸の筋肉をつけたいというか胸板厚くしたいっていうのは多くの人が求める事なんだね。
そのためにどの程度のトレが必要かと言うと、かなり脂肪を落とした状態でもダンベルベンチなら30kg10発、
バーベルベンチなら80~90kg1発は必要かなあ。
ジムで見ていてもそのへんが最低条件な気が。
でもこれはトレしている人の基準で一般的な感覚だともっとハードルは低いと思うけどね。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 11:32:17.06 ID:5AUOgvBC
俺は見た目には背中が一番重要だと思う。
ウエストと胸囲の差を稼ぐには広背筋が発達してないと
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 11:41:31.23 ID:52mMDzz+
見た目で、一見して最も変化を見て取れる部位は、背中と肩だと思いますよ。
特に背中は前からでも後ろからでも一目瞭然ですね。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 11:44:56.95 ID:NlhRyrO9
>>850
他人から見た場合な。
背中や肩は自分ではなかなか認識できない。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 11:50:53.09 ID:HMHIK9tW
大胸筋もりもりじゃなくてもいいけど鏡に真横を写して見た時に腹が胸より出てないくらいにはしたい
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 11:55:20.63 ID:b26+usYR
アンダーアーマーは背中が大きくないと似合わないよ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 12:21:24.69 ID:y7sPq8XH
デッドリフト
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 12:34:41.27 ID:pXwG77JY
もちろん背中も大切だよ。
着衣では背中の広がりと厚みが重要。
胸は実はそんなに目立たない。
と言うか目立つにはよほどでかくするかパツパツの服を着るか。
まあ色々言い出すと全身鍛えた方がいいって話になっちゃうけどねw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 12:44:09.14 ID:vA9W+jvL
俺は大胸筋はあんまり要らないなあ。
実用的には欲しいけど、見た目としては要らない。
バイク乗るからただでさえインナープロテクターでアメフト型なのに
これ以上逆三角形とかスポーツマンかよって程度の理由なんだけど。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 12:50:01.59 ID:NlhRyrO9
>>856
大胸筋が肥大しても逆三にはならないだろ。
逆三に貢献するのは、広背筋と三角筋。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 12:50:41.38 ID:mA8RTue0
皆さんの途中経過、成果なんかを聞かせて。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 12:51:16.12 ID:p8Nkhymq
逆三角レベルになると着る服がなくなってくるからいらんな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 12:57:23.44 ID:kNohjmsG
ここダイエットのスレッドだと言うことを忘れて読んでたw
ウ板と錯覚するスレッドだなーおいw
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 12:58:01.80 ID:G46HB6hJ
痩せてきて何がうれしいってオシャレな服着れるようになったのがうれしい
なんでオシャレ着ってあんなサイズ少ないんだろう?XLから上のサイズ揃えればもっと売れると思うんだけど
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 13:07:41.64 ID:Phfc1t7H
>>857
そっか。
でも胸囲が増えると服のサイズが上がるから…。
街着なら脇絞ってないザックリしたジャケットとか
スーツとか筋肉着いてもいくらでもカバーできるんだけどなあ。

863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 13:14:04.79 ID:NlhRyrO9
>>862
スーツはA体とかB体だとかABだとかサイズが豊富だし、ウエストを詰めるだとかの
お直しも簡単にしてもらえるからいいよね。
普段着はサイズのバリエーションが少ないし、直してもくれないからあんまりマチョに
なると(デブでも)困るよね。
いや、むしろデブの方が「大きいサイズの店」なんてのがあって優遇されている。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 13:16:01.25 ID:mfmMFchj
>>860
実は最近時々ウ板もロムってるんだけど、何か部位別種目別に細分化されたディープなスレばかりで、
総合的、基本的な事を話し合えるスレがあんまり無い。
そういう意味で、ここは俺的に非常にありがたいスレw
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 13:20:24.06 ID:fSyBQ7Zg
おしゃれな服も着れないってどんだけ太ってんだよ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 13:34:18.25 ID:I7XsqMl+
おしゃれな服(笑)
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 13:44:06.20 ID:5AUOgvBC
下半身やりすぎなければ大抵大丈夫だろ
尻や脚がでかくなるとおしゃれに服着るのは難しくなるよ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 13:50:28.54 ID:fSyBQ7Zg
XLってLの何個上だよw
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 13:53:08.57 ID:NlhRyrO9
>>868がチビであることが判明。
おそらくチビデブ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 13:56:23.22 ID:fSyBQ7Zg
うわっ横からキモデブが絡んできたw
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 14:00:36.91 ID:b26+usYR
これどっかにちゃんぽんか紛れてるよね
ID2〜3個は使ってるよね
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 14:20:22.70 ID:dyUooS0h
【ただちに発ガン】 「めざましテレビ」大塚キャスター、「急性リンパ性白血病」で療養へ★7
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320678872/l50
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 14:22:28.06 ID:fSyBQ7Zg
なんだまたちゃんぽんか
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 15:51:35.84 ID:5AUOgvBC
NlhRyrO9か・・・
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 16:06:32.35 ID:Fxsx0Pdu
お前ら分かれたスレの奴らに遊ばれてるだけだな
そろそろウ板に帰れw


439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/08(火) 11:52:13.70 ID:g2q2QJkS
>>437
あっちはえらくキモイ展開になっているぞ

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/08(火) 13:13:48.92 ID:kNohjmsG
こっちは話題すらないけどね・・・・
筋肉デブでもいじってこようかな・・・つまんない。

441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/08(火) 13:52:21.08 ID:CDY1wqb6
あっちのスレには猛烈に食いつきのいい逆上型デブがいて
ちょっと煽ると一日中怒り狂ってたなぁ〜、楽しかったw
でも今はようやく落ち着いたようだし、煽っちゃダメだぜ。
絶対ダメだからな。

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/08(火) 14:26:36.06 ID:x3DgJNkj
何の勧誘だよw
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 16:42:56.91 ID:IHEbdg6Q
筋トレはモチベーション上がらない?
日々カットされていく身体の変化みるだけでも楽しいじゃん
誰かこのスレで言ってたけど写真とってその変化みるだけでもけっこうモチベーション上がるもんだよ
筋肉自体はしょぼいけどデブから痩せてかつカットされていくとそれなりの体型になっていくからね
当然有酸素も忘れずなw
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 16:57:14.23 ID:IHEbdg6Q
ちなみにこの人の胸すげえなぁとか思うレベルはベンチだと85キロ以上でセット組んでるような人らだから
MAXは100は越えてるんじゃないかな
しょせん厚くするためにはガンガン食わなくちゃいけないだけにこのスレ的には厳しいかとw
有酸素も全くやらないか30分以内に抑えてる人多そうだしね
まぁ増量したいならこのスレ卒業かとw
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 17:03:16.49 ID:GKkND8bF
おい正直最近おかしいぞ
筋トレは必要だと思うからこっちにいるがダイエット板でXLとかあきらかおかしいから
XL以上しか切れなくなるくらい筋肉つけたいならそれこそウエイト板の減量スレだろ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 17:06:00.09 ID:xn6M8DYd
このスレ的には筋トレはダイエットのための手段であって
目的ではないからな
そちらの話をしたい人は、素直にウェイト板に行くのが吉かと
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 17:08:26.27 ID:GRZ593py
>>877
デブはXLを着るだろ?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 17:10:20.45 ID:5AUOgvBC
それはそうね
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 17:16:50.45 ID:IHEbdg6Q
ちなみにLの次がXLな
LLっていう場合やOっていう場合もある
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 17:24:20.31 ID:pXwG77JY
筋肉付きすぎて服が着られないって事はあまりないと思うけどなあ。
まあ極端に細い服を着たいのなら可能性無くは無いけど。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 17:29:44.56 ID:Phfc1t7H
何でも着られりゃいいならそもそもダイエットなんかしないってw
カッコつけるために体型整えてんじゃん。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 17:35:46.91 ID:7jfX3l60
>>878-879
ID見てみろよw
朝の7時とか9時、午前中から今の時間前まで常駐してる暇人がいるんだからそういう輩はウ板にも同時に常駐してるって
内容も大したことないスレ乞食が反応が良い板で暇つぶししてるだけだってw
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 17:42:09.80 ID:Hg9RaAC/
やたら行間開けまくるのはちゃんぽん
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 17:46:55.43 ID:CDY1wqb6
>>875
コイツみたいのがあちこち書き込んで、このスレ荒らしてんだろ
何が楽しくてやってんだか
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 18:03:09.37 ID:GKkND8bF
腕と胸とか太くしすぎてそれに合わせたサイズにすると
アウターの胴回りに余裕できすぎてたりダサくなるしね
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 19:04:44.96 ID:x3DgJNkj
おまえら、これ知ってるか?

100日間で20キロ減量して、腹筋が割れるまでの変化をアニメーションのように
編集した動画。

ttp://www.youtube.com/watch?v=sQPXg7rOYI0

なんか笑える
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 19:21:17.46 ID:gEUAHtDc
>>878
XLなんか180前後の体格なら標準のサイズだろ
おまえどんだけチビッコなんだよ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 19:53:15.69 ID:A0djvX/X
>>889
何回も既出じゃね?
しかもこれ元々痩せてるっていうかトレーニングしてるやつが無理に太ってからのスタートだから
ここらにいるただ太っただけのデブには全然参考にならんよ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 20:37:29.48 ID:Hg9RaAC/
只の増量筋トレ>減量のビルダー式だからな
筋肉付けてない豚はそうならない
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 20:52:10.27 ID:ia9dI7CE
俺の最強のムキムキダイエットボディうp!!
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8I6OBQw.jpg
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 21:07:24.97 ID:A4igb4MT
>>893
スマン 荒らすつもりはないんだが、キモイw
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 21:07:50.64 ID:TsaswXd/
XL は身長 190 近くないとかっこ悪いと思うけどなあ。
てか脚長くないと着れない。俺には無理だ。
コートとかオーバーサイズで着るのはありだけど。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 21:19:43.45 ID:ia9dI7CE
>>894
男が男の身体見てキモイと思うのは普通だw
正常な反応だと思うぞ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 21:52:24.45 ID:TsaswXd/
体系全般はともかく、腹の皮&脂はなかなか落ちないんだね…
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 22:44:05.70 ID:A4igb4MT
>>896
左の肋骨骨折したの?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 22:49:36.98 ID:FqipsgAl
ちなみに、シャラポアは188cm、これ豆な。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 22:50:22.74 ID:GKkND8bF
申し訳ないがたしかに気持ち悪い
胸筋もっとあったらマシになるかと

男でもバランスのいい体はカッコイいと思うぞ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 22:56:04.04 ID:IHEbdg6Q
これからボディメイクのしがいがあるじゃんw
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 23:04:25.97 ID:x3DgJNkj
色が白いのと腹毛があるせいじゃね、ちょっとキモく見えちゃうの。
903 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/11/08(火) 23:08:04.93 ID:TDus8Emv
>>893
何キロから何ヶ月のダイエットして今何キロでそのボディなのかな?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 23:08:30.43 ID:gMppu/J0
なんか江頭みたいな体型だな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 23:23:57.99 ID:hOnFvDlo
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 07:04:54.58 ID:z9mW9hJP
>>895
Mしか着たことがないチビってのを宣伝しまくりだなお前w
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 07:43:51.18 ID:F6nJ12m+
今日の筋肉痛は背筋
ダンベルロウ15kgごときで
そして胸の筋肉痛は治まってるから今日は大胸筋の日

背筋痛だと好きな水泳に影響あるからイヤだなんだぜ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 07:47:05.59 ID:IL80yy8x
いつまで身長の話する気なんだ?つくづく可哀想な人
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 08:15:53.69 ID:jXfU/SJs
>>898
どこも骨折していない。

>>903
97kgから2年で61kg。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 08:52:31.94 ID:BS7wZFWZ
>>909
ムキムキには見えないけど2年で36sの減量は立派だね
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 10:23:24.87 ID:eQJrjTua
>>909
ダイエット内容詳しく
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 11:18:15.75 ID:uvRl2s4j
>>906
179cm/72kg だけどジャケットは M か L だなあ。
うちは近くに米軍基地あってよく外人さんが歩いてるんだけど、
身長 190cm 近くあって股下もスゲー長いあいつらみたいなのが
かっこよくデカイの着てる姿見ちゃうと、背がないのに
単に太いから XL ってのはちょっとなあ…
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 11:25:11.88 ID:nv4iRYVg
XLを着てる画像がうpされないってことは、そういうことなんだよ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 12:22:17.98 ID:K3+LmNrU
そもそもその外人さんが来てるXLは日本仕様だとXXXLな
アメリカは日本より2サイズ上
Mのサイズで日本じゃXLなんだよね

179あってXL着れないってよっぽど胸囲がないんだろうね
筋トレあるのみ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 12:35:59.24 ID:jPAMwff1
俺が若い頃は、今と違ってデカイ服をみんな着てたけどな
すごい痩せてた俺もキツメの服は嫌だから、Lだったし
ちょっとガタイがよければXLだったな
服の大きさで争う意味がわからない
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 12:38:14.90 ID:uvRl2s4j
胸囲は100cm位。
あと書き足りなくて語弊があったけど、
デカイのは背がないとみっともないってのは、
裾や脇を絞った革ジャンみたいなジャケット類
限定の話のつもりでした。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 12:43:33.10 ID:K3+LmNrU
座高が低いのかな?
俺も痩せてから下のパンツ系はLになったけどウェスト周りはいいけど股下がいまいち足りないw
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 13:06:27.37 ID:BS7wZFWZ
服のサイズなんて同じLでもブランドによって全然違うでしょ
ユニクロしか着ないのか?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 13:22:23.78 ID:MsyahTyZ
ユニクロは冗談かと思うくらい丈が長いよな
そんな生地サービスしなくていいよ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 13:33:05.75 ID:pW3C0UP/
>>912
デブも嫌だが180センチでM着るようなガリも同じぐらい嫌だ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 13:37:02.98 ID:Nh2C4WwY
>>920
アンガールズだな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 13:46:51.15 ID:c5TvbumN
初めて書き込みします。
産後太り解消を目標に、10カ月かけて王道ダイエットをしてきました。
身長は164cmの30代女です。
ダイエット前:体重55kg 体脂肪率27% 骨格筋率29%
ダイエット後:体重47kg 体脂肪率16% 骨格筋率32%

個人的には、大満足の結果なのですが、いかがでしょうか?
筋肉を減らすことなく、体脂肪を減らせたと考えていい数値でしょうか?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 13:52:02.27 ID:z9mW9hJP
とりあえずほんとかどうか確認しますので
下着姿の写真をうpしてくださいね^^
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 13:55:25.86 ID:lMdg4lVg
頑張ったんでないかな
少なくともその辺にいる同世代の女性よりはずっと引き締まってそう
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 13:59:45.98 ID:c5TvbumN
>>922です。
http://imepic.jp/20111109/492090
下着姿ではありませんが、どうでしょうか?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 14:05:16.85 ID:QwzuBHzN
一瞬江頭かと思った
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 14:31:57.15 ID:MsyahTyZ
妊娠前はどうだったのかが分からんがな、同じくらいになったの?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 14:41:04.88 ID:c5TvbumN
>>927
はい、妊娠前とほぼ同じ、骨格筋率は少し上がりました。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 15:08:13.53 ID:G0YAcaFx
>>928
すげーすげー♪
がんばったね〜
幅がウチの相方の半分くらいだわ(はーと
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 15:56:04.94 ID:BS7wZFWZ
>>928
俺より体脂肪率低い・・・ 
素晴らしいと思います
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 15:57:01.50 ID:c5TvbumN
>>925=922です。
すみません、写真、差し変えました。
http://imepic.jp/20111109/571900
再度、客観的なご意見をお願いします。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 16:18:44.55 ID:CKC1qeaD
すげーよ、感動した
自分も頑張ろ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 16:22:11.52 ID:h/+4Q1QW
女はわからんw
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 17:22:27.74 ID:Nh2C4WwY
>>931
90度回してくれ。横向きでよくわからん
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 17:44:01.26 ID:aw+vQhD8
>>931
充分"細いね〜" ペロペロ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 17:45:58.14 ID:aw+vQhD8
クビレから下のラインが綺麗でいいよ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 18:07:26.28 ID:VA2iT4e6
>>911
ダイエットの方法
まず食事制限。一日に何を食べたか全てメモし、カロリーも計算。
基礎代謝と同じぐらいのカロリーにしてた。
体重計には一日に何度も乗ってた。寝る前の体重を記録。
運動はキチダンにショコにジョギングと腹筋。キチダンと腹筋をよくしてたかな。
コーヒーを飲んだ後に運動すると効果が大きくなる。
あと、食事制限するという強い意志を持った。
揚げ物と間食は食べないようにしたよ。
カロリー抑えるために炭水化物も控えてた。
主食はキャベツ。おかずはナンコツと生ハムとスープ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 18:22:39.99 ID:IL80yy8x
>>931
写真じゃわかりにくいけど
充分きれいにまとまってるのでは?
それ以上痩せてたら気持ち悪くなりそうだし
丁度いい感じだと思います
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 20:25:00.00 ID:8YKb4/QD
http://newsoxx.blog72.fc2.com/
とりあえずダイエットスレ卒業します。
筋肉増量とともに腹の贅肉がタプタプした頃にまた帰ってきたいと思います。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 20:31:55.90 ID:zAN5gtQ+
29歳♂175cm(妻子あり)です。
11月5日より本格的に開始しました。
今月中の目標は77kg!
食事制限とジョグ5kmを毎日します。

11/5 25.5% 87.2kg
⇒11/9 23.9% 84.6kg

定期的に記入するので見届けてくらはい。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 20:35:12.30 ID:aw+vQhD8
ジョギングを毎日はリスキーでしょ。
慣れるまでは週2〜3回の方が良いと思う。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 20:42:24.95 ID:zAN5gtQ+
>>941
940です。去年8月から9月で同じ方法で88kg⇒72kgにしました。
その後もちょくちょくジョグってるので、
リスクは特にないと思います。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 20:45:42.47 ID:TBDXs2ZM
今更ですが>>812です。

朝晩の体重測定を始めました。
運動は、仕事の関係でいきなりいっぱい増やせないので、少しだけ運動量を増やしました。
家で腹筋始めました。

ジムには入会していたのですが最近通っていなかったので
一時間でもいいから通える日は通おうとハードル低めに。
身体に「運動は楽しい」と覚えてもらう期間から始めたいと思います。
早速明日から。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 20:49:33.85 ID:K3+LmNrU
次スレ 【有酸素+筋トレ】王道ダイエット25【食事管理】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1320768801/l50
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 20:56:05.78 ID:R7Kf2tXU
やっぱ王道が最高だな
ストレッチから
筋トレから有酸素そして仕上げのストレ
ッチ

ジムで今日で17回目
体重2キロ減だが体型が大分変わった
今までピチピチズボンが結構ユルユル

有酸素は走るが一番
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 21:11:00.38 ID:IL80yy8x
走ったほうが他の歩くとか自転車より
体がひき締まるスピードがぜんぜん違う気がする
自分の体感だと
けど疲れる
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 21:17:40.97 ID:jMYIGpTm
>>942
リバウンドしているじゃないか
948 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/11/09(水) 21:21:20.11 ID:QLhJhqTl
1ヶ月経過。ぴったり週1kgペース。
171cm、人生3度目か4度目のダイエット。
停滞期突破法が分かってきた気がする。

http://i.imgur.com/CXhaM.jpg
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 22:16:40.46 ID:aw+vQhD8
。・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆。・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆

。 ◇◎。:    ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
O☆☆。∂:  (´∀` ) <    >>939 卒業おめでとー
 :∂i:☆ \⊂        \_______
      ̄ ̄
。・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆。・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 00:10:11.20 ID:0urSxwX4
>>942
結局、リバウンドするわけだから食生活も見直さないと
関節や筋力に負担がかかって同時に内臓にも負担が掛かる
もちろん心臓にも負担が掛かる

まずいと思うよ、その考え方は
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 05:34:22.49 ID:nNj25nMc
筋肉はすぐ慣れるが関節は自覚症状がないけどつねに悲鳴をあげてるからね
走るという行為はホント慎重に行わないといけない
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 07:02:23.96 ID:gyanvMMj
女の16%って…色気も糞も無いじゃん?
って思ったら全然普通の体型ですね。いいですねぇ〜♪
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 08:00:46.02 ID:493Z8aDm
>>931 です。
色々なご意見、ありがとうございます。
これからは現状維持で努力したいと思います!
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 15:04:23.84 ID:fSViHuXr
>>945
順番は筋トレ→有酸素が効果的?いつもどっちが先か悩む
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 15:10:19.33 ID:Gt8HaI/2
>>942
一番ダメなダイエット法
最後は関節痛めて終了だよ。
しかも立派にリバウンドしてんのに気付かないってのもダメなんじゃない?
走るの週2〜3で自重で良いから筋トレした方が10倍マシ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 17:22:44.20 ID:0urSxwX4
有酸素運動は内臓脂肪とるには効果的
筋トレは基礎代謝を高めるには効果的

関節を痛める副作用は効果と比較して判断したら

バランスもたないと

あと、食事でしょ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 17:46:09.13 ID:wYg9h5sm
再度やる気になったんだから良いじゃんw
今度はどうリバウンドさせないかとかも考えるべきだけどね
このまま繰り返すと100の大台も見えてくるわけだし
俺もこんなトレーニング漬け生活永遠に続くわけないしなぁ
フルマラソンに嵌りそうで怖いw
けっこう泳いでるしあとバイクに嵌ったらトライアスロンとかなるじゃん・・・
やばいな
ランナーみたいな足になりつつあるしw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 18:09:23.50 ID:JCVKpsai
皮下脂肪はどうやったら取れますか?
内臓脂肪の後?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 18:26:15.43 ID:F2idoynl
>>954
筋肉つけたいなら筋トレが先
有酸素後に筋トレすると、成長ホルモン出にくいってのと、限界まで追い込めないのが理由

筋肉つけたくないなら有酸素先
というか、筋肉つけたくないなら有酸素だけやったほうが効率的
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 18:29:26.09 ID:NFF15Ua9
>>394
空腹の時がいい説、空腹じゃない方がいい説、両方ある。
どっちがいいかは不明。
「体脂肪をより多く燃やそう」という視点と「筋肉の減少を抑えよう」という視点と
重視するところが違うんだと思う。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 20:29:57.22 ID:fSViHuXr
>>959
ありがとう!どっちにしろ筋トレ先がいいってことか。
96230代の王道:2011/11/10(木) 22:41:15.86 ID:HXZ2z+3J
ここは運動量が多いな。
俺は仕事でたまに重いのを持つから別に運動はやらん。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 23:02:45.81 ID:463GIPk9
初めて王道ダイエットをやり始めた。
ガタイがいいから今まではカロリー制限というものをしてこなかった。
これでは加齢とともに太る一方。
カロリー制限しながらエアロバイク、筋トレ、バ
ランスボールを始めたら面白いように効果が出た。
まだ1ヶ月だが先が楽しみ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 10:03:57.05 ID:69L7WeIj
>>962
じゃ、他スレへどうぞ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 16:19:37.18 ID:kxCAdrGT
俺、休日は腕立て、腹筋、レッグレイズ、スクワット30回を朝昼晩の3回やってるんだ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 16:42:24.53 ID:x75maW0c
腹筋すごいですね。
毎日少しやるだけで
お腹まわりがすっきりしてきました。
ズボンが落ちるので困ってます
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 17:45:44.81 ID:kxCAdrGT
ちなみに平日は夜の1セットしかやらない。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 18:31:41.63 ID:XRh7lk89
腹筋コチコチになってるけど
贅肉で隠れてあまり出てこない。
指で押さえたらデコボコになってるのに・・・
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 18:35:14.15 ID:WvHOLxo7
デブから痩せればよくあることだよ
気長に有酸素するしかないんじゃね〜の
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 07:29:10.66 ID:HPLPvu8Q
>>966
どういうのを一日どれくらいやってるか教えて
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 08:50:52.46 ID:IFq+I0Ni
何をどれくらいやるかではなく
毎日続ける事が重要
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 11:19:38.19 ID:j2IMbHer
走るのは、週どのくらいがベストですかね?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 11:34:08.24 ID:pWYpUVTM
足を痛めない程度に出来るだけ多く
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 12:52:43.35 ID:IFq+I0Ni
水泳も混ぜたほうがいいよ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 13:22:06.88 ID:EhlJQiFa
乗馬もしたほうがいいよ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 13:24:25.81 ID:Ax74Pu2j
あと、うさぎ跳びもしたほうがいいよ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 13:57:05.53 ID:wBBDDiUL
うさぎ跳びで俺の右足はガラスになったんだけどw
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 13:59:25.47 ID:TuEr1sW+
神社の階段をうさぎ跳びで登るんですね
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 15:04:18.84 ID:QLJGx75w
昔は体育教師が生徒にうさぎ跳びをさせていたらしい
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 15:16:53.59 ID:EhlJQiFa
学生のときに経験したな。
うざぎと同じ体制で飛ばずに歩く、"アヒル"というトレーニングだったが、あれは地獄だな。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 17:40:45.02 ID:bHkNjaPE
中学の部活で階段うさぎ跳びさせられてたわ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 17:57:40.24 ID:IFq+I0Ni
結局、虐待だったんだよな
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 18:04:03.58 ID:Ax74Pu2j
>>982
いえ、根性です
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 18:12:35.29 ID:b1QBKM8M
膝を曲げたまま緊張を強いるということを腰に例えると

猫背でジャンピングデッドリフト


うん、死ぬ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 19:33:24.52 ID:JOE+Rfoq
今ではすぐに虐待だのすぐに騒がれるけど
そういうキツいのは精神的にも鍛えられるよね
今の奴は打たれ弱すぎる
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 19:43:46.58 ID:uuH7jgur
星一徹は虐待で逮捕
お姉ちゃんも幇助で逮捕
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 19:48:45.22 ID:UYNhl8Cb
>>986
星飛雄馬自身は、殺人未遂で逮捕されるけどな!
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 19:52:22.87 ID:cz1X4oaS
有酸素運動(踏み台)始めて二キロ落ちて、一週間で足首が確実に痩せきたとゆうより、引き締まったかなって感じなんですが
足首から痩せてそのまま脹ら脛が引き締まるんですか?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 20:37:06.06 ID:EhlJQiFa
ウェストの脂肪はなかなか落ちないね。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 20:39:15.55 ID:UQmiUXzK
ウェストが一番落ちやすい。
10kg減るとウエスト10cm減る。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 20:53:32.05 ID:EhlJQiFa
ウェストは細くなっている実感はあるんだけど、クビレから骨盤までのラインがまだ綺麗じゃない。
自分で言うのもアレだが元々は俺、スタイル良かったから・・・

急激に減量している人って洋服どうしているの?
減量中ではサイズも定まらないから買うわけにもいかないでしょ。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 20:53:37.22 ID:keiVwpat
ウェストは落ちるんだが、下腹が・・・。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 23:07:02.08 ID:D6TC/J9J
>>990
マジで?
何センチから何センチになった?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 00:30:03.05 ID:CcWJkZYk
ほんと色々試して成功→リバウンドを繰り返したり、三日坊主で挫折を繰り返したりしてきたが、30代後半でやっと自分に合ってる続けられてしかもあんまり辛くない方法に出会った

朝6時に起きて、夕飯は5時ころ食べる
これだけだったわ

それだけで3ヶ月で2キロ程ずつだが、勝手に減って今5キロ程、体脂肪率は3%ほど減った
俺に向いてるのは極端だったり、根性が必要なのじゃなく、実家にいた頃のような普通の生活だった
不規則生活はデブのもとだった
こんな時間に起きてるのは久しぶりで眠すぎる 不眠も解消された
早朝仕事すると昼間余裕を持って次の仕事が出来る
飯は好きなものを好きなだけ食べてる
菓子も食いたければ食ってる
筋トレは楽しいので続けてる
5時ころの夕飯の後は就寝までお茶しか飲まないが、夕飯を腹一杯食べてるしデザート食べる時もあるから、別にひもじくない。

そこかよとガックリだが、俺にはすごく合ってる
自分に向いてるダイエットを見つけることが一番だと思った
王道ってこれじゃねーかとすら思う
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 00:37:12.33 ID:CO1o5zs3
>>994
プロテインもジムも関係なく、「正しい生活をする」ってのが一番の王道だよな
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 00:58:55.70 ID:sgPUmVs0
ブヨブヨのままサイズだけ小さくなっていくからな
997 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/11/13(日) 01:10:46.04 ID:sHQi/DiO
>>994
うん、素晴らしい。
素晴らしいけど、会社員の俺は晩飯を5時には食えん。まだ定時前だ。残念。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 01:27:50.02 ID:pAlFcobG
>>994
俺もその生活は難しいなぁ
就業時間終了18時だし。仮に18時に飯食えるとしても家帰るのしょっちゅう終電だし・・・。
朝起きるのは6時だけど。睡眠不足がデブの敵だとは重々承知なんだけどね。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 04:38:43.24 ID:L4rajMop
>>994は生活習慣の改善が効いたのか、13〜4時間?食事をとらないのが効いたのかな?
これなら忙しいリーマンでも可能だぞw
しかしスレ違いだけどね
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 05:01:59.18 ID:vla2DYGH
単に食う量減っただけだよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。