【初心者】ダイエットの質問・相談スレPart117

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 16:15:28.54 ID:owy5Ehwp
>>951
ふつう食って何?
仮にそれが「ごくフツーの外食屋での一人前」だとしたら、その考えがあるかぎりリバウンドしてしまうよ。
外食は男も含めた成人がある程度満腹になるよう設定されてる。
それを女の人が食べたら、背の高い男と同じ量を食べたら、そのぶん横に広がるのは当たり前だよね。

好きなものを好きなだけ食べて、そのぶん運動をして消費するか、
ドカ食いした翌日は食事制限をして調整するか、
ぽっちゃりな自分でよしとするか。

ダイエットに終わりなんて無いよ。禁煙と一緒。
ライフスタイルそのものを変えなきゃ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 17:17:14.10 ID:eGFC9FLy
>>912
これ本当?
炭水化物は活動に必要なんじゃないの?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 17:38:50.25 ID:237juVDu
>>952
普通食はもちろん外食ではなくて
家でバランス良くだいたい500カロリーくらいだと思っています
それで1日合計で1500カロリーとれたら満足です
ダイエット前のように好きなものを好きなだけ食べたりしたいとは思っていません
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 17:41:58.28 ID:z7k6YTdW
今発売してるフィッテには

三大養素の理想的なバランスは
炭水化物60% 脂質25% たんぱく質15%

と書いてあるね
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 18:08:53.87 ID:jBXaM7dk
食性はかなり融通は利くだろう
草食動物とかパンダも肉食うときあるし
ほとんど肉しか食わないエスキモーもちゃんと生きてるし
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 18:13:06.84 ID:GyjKJdjA
分解酵素がないとダメ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 18:25:25.93 ID:mhyLEFyC
>>955
たんぱく質ってそんなに低くていいんですか〜!
必死に体重×10g以上採ってたのに
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 18:29:28.42 ID:y2S9gLc1
1、サイト名:1日15分!自宅で筋トレダイエット!-脱メタボからリバウンドしない!肉体改造のコツ
URL:http://kintorediet2011.web.fc2.com/
紹介文:「筋トレダイエット」によって肉体改造を行う方法を私の体験と雑学を含めてご紹介致します。

2、サイト名:即効!骨盤ダイエットのやり方/骨盤スクワットがあなたを輝かせます!
URL:http://kotubandiet2001106.web.fc2.com/
紹介文:「骨盤ダイエット」は骨盤のゆがみをなおしながら、ダイエットを成功に導く素晴らしいものです。

3、サイト名:即効で確実!バンテージを巻くだけダイエットの効果と検証&私の痩せるコツ
URL:http://yaserukotu201106.web.fc2.com/
紹介文:女性にとって、下半身太りは悩みの種ですよね。ヒップアップ効果と美脚効果を簡単に体感出来ると思います。

4、サイト名:究極のダイエットレシピ!「食べ合わせ」と「生ジュース」で美しくやせる!一生ものです
URL:http://dietrecipe201107.web.fc2.com/
紹介文:働く女性にとっては、外食は避けて通れません。そこで、食べあわせダイエットの出番です。

5、サイト名:代謝アップ方法!「代謝アップダイエット」は究極のダイエットのキーワードです!
URL:http://taisyaupup.web.fc2.com/
紹介文:ダイエットにお悩みの方や、美しくなりたいと思っている女性に、ご参考になればこのサイトを作りました。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 18:34:33.02 ID:eGFC9FLy
>>958
体重×2gじゃない?
×10gもとったらカロリーすごいよ…
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 18:51:37.16 ID:mhyLEFyC
>>960
すみませんコーフンして間違えました…体重×1gです
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 21:05:49.69 ID:j1SUIShu
代謝よくして脂肪を燃やそうと思うのですが2つほど質問したいです
1つは
代謝よくするために筋肉の大きいところ鍛えるといいと聞きましたけど
背筋とどこですか? 
2つ目は 家で筋トレ(腕立て腹筋など)する場合汗かかないですけど効果はでてますか?
よろしくお願いします
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 21:43:10.92 ID:O9M0aWD0
1,筋肉をつけても期待してるほど代謝はよくならない。
2,汗はまったく関係なし
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 23:43:20.43 ID:+KrkFRqe
筋肉を付ける前に痩せたほうが良いってことですか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 23:55:16.26 ID:0V5DTSjI
>>964
痩せたいのか?太りたいのか?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 00:05:04.10 ID:s3/Bhp7e
>>962
1.背中とあと胸の筋肉だね。体幹筋といわれる。ベンチプレスで鍛えられる
2.汗は体質によるが、その理由が運動強度が低すぎて(フォームがちゃんとしてないなど)のならそっちが問題だね
鍛えたい部分にきっちり効いているかが重要。色々調べてみてください
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 00:12:47.86 ID:3v7iNbAh
ベンチプレスは素人にはオススメ出来ない
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 00:39:39.11 ID:woXOVlk3
>>962
1、何と言っても下半身(脚と尻)ですね。次いで胸と背中。いわゆる背筋運動じゃ基本的に脊柱起立筋しか
鍛えられないから全然ダメだよ。
正しい種目を適切な負荷でやらないと意図するような効果は望めないと思うよ。
2、汗と効果は関係無いです。が、上述のような大きな筋肉群を適切に鍛えれば当然汗はかきます。
全くかかないようなら強度等が低すぎて効果は薄いと思うよ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 09:03:56.96 ID:4rSHiUBe
次スレ立ててみる
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 09:09:19.62 ID:4rSHiUBe
次スレ立てました

【初心者】ダイエットの質問・相談スレPart119
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1319846754/l50

このスレが重複の流用だったので実質Part118だったので、次スレはPart119としました。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 11:14:52.16 ID:4G/mI4CC
ダイエットの語源は何ですか?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 12:15:46.84 ID:U1oA3vyE
962で質問した者です。
なるほど、参考になりました。頑張って鍛えていこうと思います
ほんとにありがとうございました
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 13:17:41.24 ID:vrjqBqFP
>>951
まずは一日あたり1800キロカロリー程度にして、体重を測りながら考えたらいいんじゃないですか?
基礎代謝は寝たきりの人に必要なカロリー量だから、そんな食事量じゃあ全然足りません。

もう減量の限界に達したサイン(異常な過食衝動)が出ているのなら、これからは「良くて維持。悪くてリバウンド」です。
痩せ続けたいという叶わぬ夢を諦めるのか?元の体型に戻るか?

ダイエットは、減量よりも維持の方が難しいと言われています。
今からは、「もうこれ以上は絶対に痩せない」というのが、あなたの取るべき道です。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 13:20:52.24 ID:o0li7Tsy
体重の割に顔、特に顎下に肉がすごくあり、二重顎になってしまします。
シャープなラインを手に入れるにはどうしたら良いでしょうか。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 13:26:58.76 ID:Up6BQVuw
もうノルディック踏み台昇降でいいんじゃないか?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 13:28:58.69 ID:eE+zQwN+
>>974
痩せろ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 13:37:51.80 ID:Up6BQVuw
顔をサランラップで
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 13:56:41.95 ID:o0li7Tsy
>>976
178/67なんですが、痩せるために運動するには
有酸素運動するのと筋トレどちらをメインにすればいいでしょうか
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 14:01:48.24 ID:12DTebtw
身長170 体重50キロ 25歳 男 サラリーマン

就職後に一時70キロにまで到達し、ダイエット成功しましたが今は逆にガリガリ言われます
増量したいんですが、目標を55キロと60キロで迷ってます
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 14:06:12.01 ID:vrjqBqFP
>>979
55キロになってから、また考えたら?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 14:07:07.45 ID:4rSHiUBe
>>978
有酸素運動
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 14:21:08.36 ID:trF5kapt
一日のうちに一番体重が重く体脂肪率が高い時間って人によって全く違いますか? 
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 14:34:57.63 ID:eE+zQwN+
ダイエット以外の質問はよそでやってくれないか?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 15:24:00.22 ID:lwdnxy3w
>>979
やるんだったら身長マイナス110が良い
男で身長マイナス110を突き抜けてマイナス120とかガリガリ言われて当たり前
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 15:41:46.19 ID:r2dMfZzB
身長マイナス115くらいが1番良い
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 15:44:41.61 ID:15iCpXXv
腰痛もちなんですがどこを鍛えたらいいでしょうか?腹筋とはよく鍛えていますがやりすぎると腰によくないですか?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 15:49:30.46 ID:4rSHiUBe
>>986
それはダイエットの質問となんの関係があるのですか?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 15:51:09.70 ID:Up6BQVuw
まずは内臓脂肪を落として腰の負担を減らそう
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 16:05:58.83 ID:CbM3wlvW
>>986
病院行け
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 16:37:02.37 ID:NkMxd8k0
ダイエットって健康に悪くないですか?
食事制限と運動を長期的に行うわけですし
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 16:54:30.66 ID:zqSNZ2Nw
>>990
肥満で長期間生きていくよりは幾分ましかと思います。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 17:04:36.98 ID:J6QGppXi
質問です。
僕は細身の男子高校生で食欲旺盛なんですが健康に細かい友達から
いまは痩せてても体に蓄積されていって年をとったときに若いうちに食べた反動で太るからやめろ
って言われました。

僕は運動もしてるし、むしろ高校生はたくさん栄養を取るべきだと思うんですが
友達の言う、若いうちに摂ったカロリーが大人になったときに跳ね返ってくるなんて有りうるんでしょうか?

すれ違いだったらすみません。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 17:04:46.49 ID:5g2APqmU
たしかに急激なダイエットは非常に危険だと思う。
でも、デブって中性脂肪やコレステロールなどの数値が異常な場合が
多いでしょ?俺もそうだったし、医者にも痩せなさいって言われた。
総合的にみるとデブのままでいるほうがいろんな爆弾抱えてる。
ただ、女の人に多いと思うけど、すでに標準体型で健康な人がやる
ダイエットは絶対にやめたほうがいい。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 17:07:24.38 ID:NkMxd8k0
>>992
2ちゃんやってるような香具師に友達なんかいるわけないだろ
ネタ乙
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 17:11:14.98 ID:ltW2meXu
>>990

ダイエット【diet】
[名](スル)健康または美容上、肥満を防ぐために食事を制限すること。「―して体重を落とす」「―食品」

たとえば、ガリが減量することをダイエットとは言わない。
またダイエットは食事制限であり運動ではない。
適正体重にするために食事を適正に制限することだよ。
その適正の範囲に、甘いスイーツとかお酒ってのは、ほとんど含まない。
病院食や給食みたいに栄養バランスがとれた食事ね。

間違って解釈してなきゃ長期的にみて、とても体に良いことです。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 17:15:53.80 ID:nsiCtPzh
>>992
貴方の言うように成長期には運動してその分食べる方が身体の形成にはいいと思います
今摂ったカロリーは今身体に付きます。大人になってからということはありえません。
ただ歳をとって「若い時はこれくらい食べてた」という感覚で食事をすると一般的にはデブります。
その年齢の時々に応じた運動と食事をしましょうとうこと。
「今からそんなにたくさん食べる習慣をつけない方がいい」というのを友人はそのように言っているのだと思います。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 17:16:39.50 ID:nsiCtPzh
>>994
>>1
回答者は煽りをやめましょう。スレが荒れる原因になります。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 17:19:42.64 ID:NkMxd8k0
すいませんでした
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 17:29:02.30 ID:J6QGppXi
>>996
ありがとうございます!
僕もそう思ってましたが
友達は体に蓄積されるって言ってました。

「そんなことないっしょ。医学的に根拠とかってあるの?」って反論すると
「なんで人の言うことをやたら否定したがるの」とか半ギレされたので困ってたんですが
やっぱりそんなことはないですよね。

ありがとうございました!
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 17:29:58.75 ID:NkMxd8k0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。