【体重不問】男性のダイエットPart12【体脂肪不問】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
いろいろ情報交換をして励ましあっていきましょう。
体重、体脂肪は不問です。
できればコテやアンカーを付けて、報告大歓迎です。
よろしくお願いします。

[前スレ]
【体重不問】男性のダイエットPart11【体脂肪不問】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1276184052/

[過去スレ]
体脂肪率20%以上の男性のダイエット
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1211109004/
【体重不問】男性のダイエットPart2【体脂肪不問】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1226844670/
【体重不問】男性のダイエットPart3【体脂肪不問】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1236011393/
【体重不問】男性のダイエットPart4【体脂肪不問】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1244479712/
【体重不問】男性のダイエットPart5【体脂肪不問】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1248352249/
【体重不問】男性のダイエットPart6【体脂肪不問】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1251035716/
【体重不問】男性のダイエットPart7【体脂肪不問】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1254759122/
【体重不問】男性のダイエットPart8【体脂肪不問】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1258774664/
【体重不問】男性のダイエットPart9【体脂肪不問】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1263043129/
【体重不問】男性のダイエットPart10【体脂肪不問】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1267989204/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 19:37:26.54 ID:497spbXc
復活してる
>>1
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 09:07:42.26 ID:Of+feLxR
>>1
皆成果出てる?あげるよ!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 09:55:12.47 ID:wPIqA668
前スレ落ちてちょうど1か月
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 21:41:05.51 ID:HwVzInPw
ダイエットしたらハゲる?
デブって脂性になった方がハゲる?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 23:36:39.22 ID:3F2sE+HA
とりあえず高たんぱく食+軽い運動で40日で10キロ減、体脂肪率20%辺りで体重減少が止まった
これが停滞期って奴か…

俺達の戦いはこれからだ!

>>5
俺は今のところ大丈夫みたいだ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 08:15:26.27 ID:bNle/ZBz
髪が抜けはじめるのは、半年から一年後だよ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 08:54:42.23 ID:XfQxvLuu
15kg痩せて一年以上経つけど特に髪の変化ないけど、

どちらかというと太ってた時の脂漏性皮膚炎が治ったから痩せてからの方が抜け毛減ったかな

一日タンパク質100gは採ってるからかもしれないな

栄養を無視した過激なダイエットするとダメかもね。玉木とか草なぎとかみたいに。

まあハゲる人はどの道ハゲるし肥満の方が健康に悪いのは間違いない。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 09:23:05.33 ID:HyFGCy4W
どんなダイエット内容か皆さん聞かせて下さい。有酸素、筋トレなどの内容です!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 10:27:29.23 ID:bNle/ZBz
髪はタンパク質だけを満たしていても抜ける
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 12:15:28.59 ID:wI0wZKA7
三大栄養素を食事で亜鉛とかミネラル等の髪に必要な成分はサプリメントで取るしかないな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 17:59:05.71 ID:a5Zj7alK
やはりオナ禁は必要なのか
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 19:11:29.59 ID:OYyZl9kI
167cm83kg
さて、どこまで減らそうか
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 22:23:10.99 ID:cgNoTJeH
サプリメントは胃を悪くするだけ
15 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/03(金) 09:51:21.15 ID:k5sIM5PO
>>13
俺と身長が同じだね〜。

今63kgだけどダイエットするつもりだよー。目標は55kg!バンドマンだから60kg以上は太って見えるんだ…
16 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/03(金) 12:19:50.02 ID:7M2gURrW
男だと筋肉付きやすいよね。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 17:26:12.38 ID:W3IJEMaf
>>13
82kgになったわけだが
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 11:56:22.32 ID:1r8Q8xNT
>>17
なぜか83kgにもどったわけだが
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 23:52:10.81 ID:CnAASLSq
天気悪いんで踏み台昇降でもやってみるかと思ってスレ見たけど
踏み台昇降の事をショコって書いてる女が気持ち悪い
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 08:30:54.08 ID:z7GukToC
ただのスラングでしょ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 10:47:34.76 ID:k25tvBoZ
麻原かよw
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 19:03:06.30 ID:shcXT8PZ
>>18
81.5になった
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 15:23:43.02 ID:aVmliJTK
>>22
81になった
筋トレと食事制限だけでも
ちっとは効果があるもんだな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 21:56:33.23 ID:oVTI9rQH
>>23
それくらいのデブならちょっと食べなければ、2.3キロはすぐに減るよ
頑張ってな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 22:27:12.75 ID:lonsJ/FQ
満腹なのに無理して食べるから太る
残す勇気も必要
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 23:30:11.03 ID:vbxT3nrz
高強度の筋トレ後有酸素30分週5
週1でチャリで2〜3時間のお出かけで1ヶ月
179cm 78kg 17%
74kg 13%まで来た
あとは腹筋割るだけだっ
27腹筋ローラー:2011/06/20(月) 23:58:32.87 ID:4twv3jFi
166センチ 84キロだったが、食事制限と筋トレ、たまに水泳で有酸素運動して、
1ヶ月で 80キロ
2ヶ月で 75キロまで落ちた。
目標は63キロくらいかな。あと4ヶ月くらいはかかるかな。
筋トレでは腹筋ローラーが大活躍している
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 11:38:56.67 ID:wiwhBuna
>>26
具体的に筋トレって何したの?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 11:56:14.68 ID:CgvgYXEJ
13%って普通に腹筋割れてるはずだが。

多分20%くらいあるんではなかろうか。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 17:48:39.21 ID:7MX3Hs56
うっすらは割れてるんだよね>腹筋
でもパッキパキにしたくてまだ頑張ってる

筋トレはジムでウェイトをやってます
胸+肩と背中の2分割で足は有酸素の予定を見ながらどちらかの日にプラス
ベンチやスクワットはだいたい自重程度でセット組んでます
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 23:52:30.35 ID:TCz5lo+0
俺もここに参加するか。よろしく

身長165cm

6月からダイエット始めて
62→57

ウエストが74cmもあるから70cmきって腹筋割れるのが目標!!
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 06:34:17.57 ID:YEW57vuW
>>31
俺は168/56だ
腹筋割りたい
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 14:39:29.75 ID:lIiGxeeJ
白タンクの似合う体系になりたい!
もっと筋トレせねば…
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 18:18:25.39 ID:UywnJpmM
サーキットダイエットはどうでしょうか? 
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 18:19:35.07 ID:1p389UOl
まだ生涯で腹筋割れたことがないんだが
ちゃんと割れた時にどんな形してるか今から気になる
けっこうアシンメトリーな人多いよね
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 18:34:30.35 ID:1qc7KkPW
まとめサイトに貼ってあった男を見てたら心配になってきた・・・
毛深いってのもマイナスポイントだが下半身ムッキムキで上半身が可笑しい。

俺きれいに痩せられるかなぁ?(´・ω・`)
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 21:29:23.05 ID:1p389UOl
骨格と筋肉の形自体はどうすることもできないけど他は努力でなんとかなる
男に生まれた分筋肉、脂肪のコントロールはしやすいはずなんだから
頑張ってトレーニングと食事管理しようず
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 22:15:18.91 ID:tF/8x9f7
てことは足首太いのは諦めろってこと?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 22:22:01.11 ID:1p389UOl
足首の骨の部分のことを言ってるなら諦めるしか…
末端だから脂肪は落ちやすいけどね
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 00:13:06.84 ID:6c6Xhh1S
サッカーと空手やってたせいか足首、足首全体太かったけど、

ジョギングと筋トレと食事制限でダイエットしたら細くなったけどね。

あまり骨太だとダメかもな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 18:14:26.24 ID:WG/JuKEm
ダイエットで骨が細くなると思ってる人がいるスレはここですか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 21:00:40.02 ID:d53J6/Va
骨太の奴はダイエット後に筋トレすれば化けそうだな

お腹だけ部分痩せしてくれないかなーって思ってるのは俺だけじゃないはず
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 21:24:47.94 ID:WG/JuKEm
腹のみ痩せるのはダイエッターの叶わぬ夢のひとつだな
しかしわれらには腹筋という力強い味方がいる!
Go!腹筋リオン
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 10:28:53.84 ID:juvQ/0Ri
4ヶ月間筋トレやらプールやらしてても1〜2kgした痩せなかったが、
病気で入院して食事制限したら3週間で体重72kg→63kgになった。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 12:18:46.99 ID:VRBVmm9H
身長177
体重177
胴位177
血糖177
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 13:33:31.94 ID:hu0QIL/r
半年かけて痩せたのはいいんだけど
以前は普通のランチを食べきっていた。
ご飯なんか大盛りにしてもらったりして。

今は普通盛りでギリギリ食べきっているって感じ。
大盛りなんて絶対残してしまう。


もう少し痩せたいと思っているんだけど
普通の一食が食べられないってのは
仕事の付き合いもある男にとってはよろしくないよね?

47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 15:53:08.88 ID:Mb8wSLEN
>>46
全然そんなことないよ
てか、食べたいなら食べればいいじゃん
それによって>>46がどうなっても自業自得だし
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 16:35:04.59 ID:xlY2rb2D
>>46

気持ち判るわw

俺の場合、最初は無理に食べたりしてたけど今は少食なのが認知されて付き合い飯でも飲みでも残すか、カロリー低いメニューしか食べないようにしてるよ。

酒は元々あまり飲まないけど付き合いの場合はウーロンハイ(50カロリー)一杯位飲んでる。


49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 18:08:11.97 ID:YptMdODD
俺も最近食えなくなった
こないだもロコモコ食べてて、腹いっぱいなってしまってハンバーグ残したわ
メインぽいのは残したことなかったんだがなぁ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 18:20:56.36 ID:b1Yyi+Gi
>>44
筋トレの概念を理解してないからだろ

1年ジムで筋トレしたけど体重60→64 体脂肪15%→10%になった
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 20:24:52.23 ID:YptMdODD
俺もジム通い
とりあえず4ヶ月筋肉つけたから、今月から減量してる
うっすら腹筋割れてきたのであと1ヶ月減量してから本格的にボディメイクするわ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 15:52:05.76 ID:LKymye9s
ジム通いだしてもうすぐ1年。
ここにきてやっと
しつこかったへそ周りの脂肪が
落ちてきてるのがわかる。
1ヶ月後にはピキピキになってる!!。。かも
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 14:35:23.24 ID:jHc4hF38
【スペック(現在)】
36才、176cm、66kg、体脂肪率16-18%、胸薄し太鼓腹
目標:安定的に65kg以下、二重あご気味解消
【食事】
1)平日
朝:パン&コーヒー&ヨーグルト(ガッツリ食う)
昼:かーちゃんの弁当(ごはんとおかず)
夜:かーちゃんのメシ(ごはんとおかず)
2)休日
ポテチやビールやインスタント食品多し
【運動】
1)平日
通勤15kmを電アシ自転車、又は電車+ウォーキング(4km) 雨の日は車で
昼に40分ほどウォーキング
2)休日
ゴロ寝

昨年10月、健康診断でほぼ70kgと分かって、顔も明らかに弛んできたのに危機感覚えダイエット開始
つっても食事制限じゃ続かないと思ったんで軽い運動型で
始めて3ヶ月で3kg落ち、その後緩やかで、いま壁を感じる
休日はリフレッシュの為変えたくない。平日の運動もこれ以上無理。
なので平日の晩の白を抑え、サントリーオールフリーで腹を満たしてcal下げようと思うが、どうだろう
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 14:58:50.81 ID:n9vrDUs1
その方向で続けるべし
但し運動をリフレッシュと思えない>苦痛と感じるならリバウンドの危険あり
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 15:27:11.07 ID:jHc4hF38
>>54
せんきゅー
ウォーキングやチャリを苦痛とまでは思ってないが、マンドクセとは時々思うw
続けるためにも仕事に影響させないためにも、無理は禁物と考えこの程度にしてるからね
リバウンドは気をつけないとな。目標達成しても継続してこうと思ってる。そる程度の負荷だしな
しかし晩飯コストが上がっちゃうな・・・家に入れるお金少し増やさないとダメかなw
56通りすがりのマッチョもどき:2011/06/27(月) 00:22:37.03 ID:XmHAAl+W
41歳 t173−88k です。 
19歳ごろからジムで いわゆるゴリマッチョをめざして、ほどほどに 
積み上げて88kまできました。多少の脂肪のノリは覚悟の上で 
バルクアップ重視でやっていました。40歳前あたりから関節痛やら四十肩 
疲れが取れずらくなり トレーニングも、あまり追い込みずらくなって来ました。  
ちょっとガンバルとすぐにオーバーリーチング状態になり、練習頻度も減りました。 
多少の脂肪のノリは覚悟の上でしたが、どうにも腹回りの厚みが???と、 
思えてきました。自分なりに、いろいろ調べて年齢や体質(内胚葉型)で、 
限界を感じつつあり、このままでは何の為のトレーニングだと気が付き 
目標をヤセマッチョに変更ガンバリマス。体脂肪を落とし切れば体質が変わるかも 
と考えています。食事面では炭水化物の取り方を意識して減らします。 
とくに寝る前の大量の炭水化物は成長ホルモンのじゃまを、するらしいので 
意識しています。現在82〜3kまではスムーズに減りました。 
顔周りがスッキリしてきました。腹の脂肪落とし切るぜ〜!!!
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 12:00:04.62 ID:dQCVF/GC
体に悪いのを許容した前提で一番痩せたのは酒ダイエット
腹が減る→酒飲んでねる→朝は納豆と野菜で栄養補給(何食っても美味いから十分)
朝 サラダ
昼 抜き
夜 酒のみ

このローテ1ヶ月で62kg→51kgになった
因みに身長177cm
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 23:21:07.33 ID:ETOoTSZe
身長165で1年半前90キロ超えてたけど45キロまで減った。
人間一人分消えたと思うと俺頑張ったなぁ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 23:44:20.56 ID:s67ZO9+x
それ痩せすぎでわ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 23:49:27.92 ID:U7lxXI8L
1人分じゃなくて0.7人分減ったというのが正しい。
61 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/28(火) 23:54:44.02 ID:gTmS69pW
お前ら!!おれはチン毛剃ってツメも深爪してグラム単位で落としたぞ!
チンポ周りがチクチクかゆいなぁw
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 23:56:07.74 ID:+0K/MZTF
たけしの家庭の医学見忘れた・・・
食べて痩せるって、どういう方法だったの?
まさかマイタケじゃないよね?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 00:58:16.22 ID:xgU5IC9y
食べて痩せるのは毒
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 05:29:20.81 ID:YrmCp7oL
新しいダイエット方法見つけました。
先日友人の結婚式の余興でAKB48さんをやりました。このダンスの練習で体重2キロ減りました。http://www.youtube.com/watch?v=r5McGB552Dc
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 09:37:40.50 ID:J1NwA8ym
>>57
俺はそれ無理だ
酒飲むと塩辛いのと油っこいの食べたくて食べたくて我慢できん
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 10:06:16.98 ID:+U9lgSLH
たけしの番組
たしか、間食を野菜にする方法だった。
あとは食べる順番を野菜→肉、魚→ご飯
67里中猛 ◆RMTAccCtm. :2011/06/29(水) 10:12:38.27 ID:QN92txBz BE:4842007889-2BP(425)
通常体重より20kgぐらい重かった。

1ヶ月目は毎日1000キロカロリーぐらい、15000歩ウォーキングで8kg痩せた。
2ヶ月目は1ヶ月目と同じような感じで2kg痩せた
3ヶ月目は毎日1500キロカロリーぐらい(焼肉・ピザ・ラーメンとか好きなもん食ってる)、1日おきに自転車30kmぐらいで2.7kg痩せた。
このペースなら秋には標準体重に戻るな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 16:41:34.48 ID:FcicHMQf
>>66
ありがとう!!
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 17:03:49.72 ID:GFeXyURX
4/24 69.0kg 20.4%

6/29 64.2kg 14.6%

10%まであと少し・・
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 22:10:34.10 ID:xgU5IC9y
>>69
って、思うじゃん?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 22:50:56.98 ID:ods1EK2r
飯減らしたつもりでも1日のカロリーは750kcalか
意外と減らせないなぁ・・・
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 05:45:48.00 ID:C73FgmHy
減らしすぎも体に良くないぞっと

しかしこの時期は汗で水分抜けて数値的には痩せるなぁ
メシ前の風呂上がり計測で、普段65kgちょいが、昨日は64kgでビビった
暑かったし、節電云々で会社のエアコン入れらんないからなぁ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 09:53:13.14 ID:GntGXoEP
昨年、100kgから、半年で20kg減量、80kg。そこから食事を戻して90kgを維持。
今年、90kgから3ヶ月で10kg落として、現在80kg。

昨年は食事はもとより、自転車こぎまくったり、毎晩ジムに通ったりしてたけど
今年は有酸素系一切なし。ジムでは週2で軽めのウェイト。

結局食事次第なんだろうなと思った。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 16:24:33.44 ID:rYfb8ERp
>>66をみてさっそく野菜スティックを作った
カロリー気にしてそのまま食べてるけど意外とおいしい
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 17:16:13.99 ID:O9yKkemd
身長180

体重71からダイエットスタート
現在4日で2kg減らした

この調子で行けば一ヶ月で10kg減らせるか
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 17:37:24.37 ID:LcNb4NAf
体重の5%ぐらいなら簡単に落ちるよね
70kgなら3.5kgか。
1年に5%づつ落とせばリバウンドしないとか
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 20:03:35.32 ID:QOz182iH
食習慣、生活を元に戻せば直ぐにリバウンドするわw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 20:14:35.39 ID:O9yKkemd
夜食べると太るっていうけど、逆に言えば15時位に食べるのが一番太らないのかな

3時のおやつはこういう意味があるのかな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 01:31:33.26 ID:oHNtSJ3v
14時から16時は脂肪がつきにくく消費されやすい時間帯。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 23:35:17.76 ID:jk5yrZzH
宇都宮隆ダイエット
1.一日一食
2.激しいダンストレーニング
3.早寝
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 23:50:56.97 ID:Xcv2WE3j
>>80
一人でも傷ついた夢を取り戻すよ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 00:14:16.69 ID:ITW3Ey/6
おまいら
男だったら

食え

んで運動しろ
筋トレ、インターバルラン、水泳

あと焼け、白とかカス


ガチ運動部みたいな体になろうぜ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 09:05:16.66 ID:5PwRMaRa
プロテインは必要ない
増量期と減量期は米の量とジョギングで調節しろと教わった
その人はケンシロウみたいな身体をしてた
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 09:15:34.84 ID:KIfR4kof
プロテイン本気で検討しようかと思ってる。
昨日スポーツ用品店ででかいタイプのTANITAで
体組成測定したら体脂肪率4.7% 脂肪量2.3kg
筋肉量が44.6kg 体重49.4kgだった。

バルクアップしようと筋トレ始めたのに体重や
体脂肪が逆に減ってる。筋トレ始める前(2年前)は
確か12%ぐらいはあったんだがな。
筋肉量判定は「細身筋肉質」って出たけど、
目指してるのは普通体系のマッチョなんだよな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 12:22:36.24 ID:L36/Z9sT
>>83
その人は要らないかもしれんが、
米食ってダラダラ走ってる時間など無い。
大体米はアミノ酸スコア60代だろ。
ある程度デカくなれば、米増やすだけでは筋量の維持もままならぬ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 16:48:32.31 ID:36yO9sgc
>>40
手首、足首などは生まれつきの骨格で決まるんじゃないのか?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 19:25:49.92 ID:fgDb/zSa
ジョギング、自重トレで絞まった体になるかね?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 20:24:03.73 ID:bXAbG9/u
一日1200kカロリーくらいしかとってないけど、これ以上減らした拒食症とかになるよね?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 21:19:42.86 ID:ZJcgg3zT
>>88
池乃めだかならオケ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 22:21:21.20 ID:bXAbG9/u
いや、普通に身長180あるけど・・・・
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 02:30:40.97 ID:DhTTeSTP
>>90
身長183あるけど1日2400kcalで70kg維持。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 10:25:11.67 ID:K5/8pzQu
>>91
おお、下のスレの146だな
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1288689541/146-147
あっちに寸法書いといてくれ

51kgとかボケのレスとかしかなくてさ
ちなみに摂取カロリーは運動量によるよな
基本2500-3000ぐらいで、4000kcal以上をたまに入れて補充みたいな

93あっちの146:2011/07/03(日) 16:06:28.87 ID:DhTTeSTP
>>92
気が向いたら寸法かいとくよ。
ただ、足回りを重視しているから期待外れかも。

+2.5kgが目標。
+300kcalを目論んでいる。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 19:25:20.95 ID:UdBRtBvS
身長176cm、性別♂、年齢29歳 。ケコンして3年ちょっとで8kg以上ビッグになったので、今年の2月頃から減量スタート。
具体的な減量方法は、
(1)食事制限(約1800kcal/Day程度) ただし飲み会などでオーバーすることも多々あり。
(2)週3〜4日ペースでジムで筋トレ(30〜45分)&有酸素トレーニング(ラン30分 & バイク30分)
(3)サプリ(筋トレ前にスーパーVAAM、有酸素トレ前にアミノバリューコンク)

測定日 総体重 脂肪率 除脂肪体重
2月5日 80.2kg 23.8% 61.1kg
3月1日 76.1kg 21.0% 60.1kg
4月1日 73.0kg 18.1% 59.8kg
5月1日 71.4kg 15.5% 60.3kg
6月1日 67.6kg 12.3% 59.3kg
7月1日 66.6kg 10.7% 59.5kg
体脂肪率は誤差が大きいので5日間(当日と前後2日づつ)の平均を記述してます。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 22:57:20.20 ID:aFcLK+5K
どこのジムがオススメ?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 02:32:56.66 ID:Qr645yGN
>>95
どこに住んでるのかとか通勤先はどのあたりとか書かなくちゃ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 14:43:47.15 ID:He4OksZS
一ヶ月で78から73まで落としたがそろそろ筋肉も落ちてきてつらいので一回増やすわ
高カロリーの間食で手軽にとれるのってなんかない?
やっぱ牛乳最強なんだろうか
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 15:19:52.52 ID:XXiOAyA8
>>97
スニッカーズをむっちょんむっちょん食え
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 00:37:25.18 ID:SWhtQJ6y
クッキーだな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 12:28:01.54 ID:T0kqLEZJ
増量するならたんぱく質だろ
チーズとかヨーグルトとか乳製品食えよ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 15:15:40.42 ID:jENweGLO
プロテインでおk
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 19:11:32.02 ID:T0kqLEZJ
外出するときシェイカーに粉だけ入れて持ちあるくわ
もち割り水はジュース
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 19:32:10.25 ID:gyD/SdGV
だまれデブ(´・ω・`)y―・~~~
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 22:03:16.58 ID:T0kqLEZJ
腹筋がうっすら見えてきたがなかなか腹回りおちないなーと思ってたら
足がかなり細くなって尻にえくぼができてた
自分の体じゃないみたいで気持ち悪い
スクワットして筋肉つけようっと
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 16:30:05.70 ID:jYZZdl05
普段は歩くけど仕事明けで起きる時間帯が
酷暑の時間帯じゃ歩きに行く気もしない。
体が火照ってヘルシアのグレープがぶ飲み。
10キロ程度歩いてヘルシア2本。
これで減量に効果あるのか訝しい。

大人しく家でクーラーを点けずに
腹をラップ巻き、その上にTシャツ、腹巻2つ、ウィンドブレーカー2着、冬コートを重ね着で発汗。

仕事中はラップ巻、腹巻2着の上に仕事着着るど。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 17:20:46.26 ID:sfsVAt+R
ラップとかアホか
なんぼ汗かいたって痩せんわ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 17:32:45.23 ID:CxBxiwy8
>>105

ラップとか痩せることに全く意味ないし、
脱水症状になるぞw

それより摂取カロリー>消費カロリーを
計算して一日1500〜1800カロリーに抑え
てジョギングと筋トレすれば、誰でも
痩せるよ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 17:36:37.21 ID:4WnUbL8P
計量でもあるんだろw
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 17:52:09.78 ID:SMESNdHk
ラップwwwwww
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 18:48:10.08 ID:vWjJd39s
ラップ巻くとかハードオフの商品かよ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 20:29:32.97 ID:sfsVAt+R
そうか計量するときに計り皿汚れるからラップするよねー
みたいな感じか!

今日はスポクラ行ってきた
ボディパンプいいよ
遅筋トレで毛細血管増やすんや!
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 00:35:59.29 ID:T2ReE6iZ
ラップ君がおもしろそうだからあげてみよう>>105
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 00:44:24.56 ID:T2ReE6iZ
あげてなかった
114105:2011/07/09(土) 01:40:04.64 ID:tkn2Iv52
衣服を汗で汚したくない場合に
ラップはいいかもしれない。
昔はもっとすんなり痩せられたのにな。

まだ手元に残ってるアブシェイパーで
腹筋を1日500回できれば多少は変わってくるだろうか。

笑うセールスマンにキャッチされたい。
ttp://channel.pandora.tv/channel/video.ptv?ch_userid=hito01&prgid=36706541
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 12:02:15.02 ID:ooKdAN6T
腹筋というか筋トレも何百回も出来る奴じゃなくて10回前後で限界の奴を4〜5セットがイイって言うよね
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 15:09:06.19 ID:aJj9SsYE
そのとおり
そして負荷は徐々(週とか月の単位)に重くする

そしたら筋肉はでかくなるぜ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 23:36:03.56 ID:/DekqxdE
こんにゃくそうめん水洗いしようとしたらそのまま流しにあふれ出て全部捨てた
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 00:18:30.36 ID:mBUG4mXg
よく分からんのだが、このスレタイって見た目重視ってこと?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 01:33:30.37 ID:iXrpbiLn
>>118
うーむ、他の選択肢を提案してくれ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 07:37:21.10 ID:nTmy3rIB
千客万来という意味だろう
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 15:07:45.89 ID:d8g92fMc
男なら誰でもOKってことだろ

もうすぐ夏の長期休暇だ。
追い込みをかけるか
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 20:51:16.90 ID:EUEuayds
一瞬だが>>121をホモかと勘違いしそうになった
許してくれ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 21:20:09.19 ID:S9wqzeFs
ほぼ半年かけて180の90→65くらいまで減量したが
腹肉が一向にとれん。
小学校のときからガリガリだったのに腹は出てたからな。
この一生モンの付き合いの腹肉を消すには人生をかけなきゃならんのか。
頑張るわ。とりあえず毎日腹が壊れるまで腹筋しよう。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 21:25:08.92 ID:SMAiQ1d2
毎日腹壊すのか・・・
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 22:10:00.72 ID:rdDi9zA0
>>123
腰傷めるなよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 00:55:05.79 ID:W2qCvHeD
167cm74kg
1日水泳1500m週2回行き始めて2ヶ月まだ1kgすら痩せない
2ヶ月じゃまだまだ変化は出ないのかな
初めてのダイエットだからよくわからないけど変化ないとモチベーション下がるね
とりあえず60kg前半までは戻したい
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 02:08:34.92 ID:Lnj9toxg
>>126
摂取カロリーを見直せ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 02:47:54.91 ID:P72sboN9
>>126

痩せないのはカロリー摂りすぎだな

一日1600〜1800カロリーにしないと
痩せないよ
129126:2011/07/16(土) 11:38:20.01 ID:vRX2O0B9
カロリー調整もがんばらんとダメかー
間食はやめたんだけどなー
今はとりあえず

朝:卵ごはんとウインナー
昼:無しorコンビニのおにぎり1個
夜:ごはんとおかずとヨーグルト

夜はたまにバイトで遅くなって22時過ぎとかに食べる時があるけどその時はお茶漬け一杯にしてる

的な食生活なんだけど良い改善方法とかアドバイスあったらお願いします
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 12:03:24.36 ID:MKZPnCgv
>>129
バイトで遅くなった時は、腹減っても水飲んで寝る。寝てる間に痩せるよ。
翌朝は腹減って自動的に起きられるw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 15:03:48.45 ID:tXOY8HYB
>>129
メシは、きもち炭水化物を減らすべきだが、普通に食うべし
長期的にはこれが鉄則。食事はカロリーだけではない
そんな貧相な食事でダイエットとかお馬鹿のする事
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 21:49:01.64 ID:Gat+SnrD
>>129
なんでその生活で痩せないんだよw
嘘つくなよデブが。んな根性だから痩せないんだよ。死ねデブ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 22:09:03.97 ID:QWNUCe6h
フォースコリーって効くかな?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 22:29:05.06 ID:MKZPnCgv
>>133
揚げ物禁止にした方がよっぽど効くw
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 22:50:52.79 ID:6x8o9Z1i
禁止もなにも揚げ物って別に美味くないし
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 23:04:39.10 ID:MKZPnCgv
>>135
だったら痩せるだろ?www
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 23:13:23.92 ID:YaYdd3q/
>>132
なにそんなイライラしてんの
なにかいやな事でもあったんか?
それとも食事制限でストレスでもたまってんのか?
まぁ水飲んで落ち着けよ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 23:51:06.49 ID:6x8o9Z1i
揚げ物食わなくても普通に太るし
揚げ物食ったらどーなってたかなw
139ラップ巻の105:2011/07/17(日) 10:28:47.38 ID:JxgKvC4z
1週間で66、7キロ→62キロまで落としますたぞ。

筋トレによる減量じゃなく、
ラップ巻と腹巻2つ着用の上で
炎天下の中、車の中でクーラーをあまり使わず汗ダラダラ。
丸1日の中で飲み物はペットボトル3本、
食は食べ切りサイズのチョコとかコンビニのチキン1つとか。

ただ、こないだ歩いた時に脚力が落ちてる感じで
膝に違和感を感じたのはちょっとマズイかなと思いますた。
折角、体重落ちてるならそれと並行して
歩いたり腹筋でもして足や腹の筋力を保ちながら...
と思うも運動の方はなかなかできない実情。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 10:33:33.20 ID:F3oqRcvS
最初の減りはまだ初回限定ボーナスだ
ダイエットはここからだぞ〜
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 10:43:32.33 ID:KpH2WcDU
汗かけばやせれると思ってるとか…
しかもそんな食生活で筋力を保つとか…
かわいそうなやつだ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 14:34:02.85 ID:H34OxJNM
今日から参戦。時々報告します。
7/3スタート 172 79.5 25.0
7/16 77.4(-2.1) 22.0(-3.0)

目標は20代の62kgといいたいけど、65kgで勘弁して。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 18:09:22.36 ID:M960l03L
>>142
まともに減りだせば目標62に自分で切り替えると思うな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 18:15:35.41 ID:M960l03L
>>131
俺は普段脂肪を見直せと言ってるけどね
デブなヤツはPFCでみるとFが兎に角多目なんだよ

>>129
野菜摂取が不足しすぎだな
食べる時刻は気にするな、俺なんか24時過ぎに夕食が普通だけど
体脂肪率は12%前後、178cm68-70kgだから。
(昔はちゃんと太ってたし、一番絞ったときは62kgまでは絞ってる、食事時刻は22時以降は変えてない)
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 11:02:00.30 ID:guSFt8fW
4/24 69.0kg 20.4%

6/29 64.2kg 14.6%

7/18 61.1kg 12.9%
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 12:12:07.77 ID:Wf8aoLhC
70kgで13%くらいだけどウエストがやばい
どうにかならないものか
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 12:28:54.28 ID:JLNtVFa4
汗かいて痩せるなら苦労しないわな。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 13:07:21.24 ID:Wf8aoLhC
やっぱひねる、ねじる運動しないと腹回り落ちないんですよね
体脂肪率は現状を維持したいんだけど
テレビで外人がやってる通販どうなんだろうw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 13:13:09.28 ID:JhAoP82H
6/22 68.9kg

7/20 64.5kg

174cm
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 13:16:49.27 ID:uByGZJMR
男で標準体重以下とか恥ずかしくないの?弱そう・・
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 14:09:19.40 ID:XpuBhwwB
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 14:20:25.53 ID:2B3nnzR0
デブ丸出しの煽りわろた
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 20:55:54.77 ID:YNXvitQt
ドラゴンフラッグできるようになるまで腹筋しつづける
バッキバキの腹目指すんや
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 01:38:52.13 ID:I/fHSNO+
>>146
身長は?ウエストは幾つなの?胸囲は?
例えば175cm70kg胸囲100cmウェスト75cmぐらいならそんなに文句ないんじゃない?

まぁ、ウエスト廻りが気になる状態で13%って数値がそもそも間違いなんじゃないの?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 03:13:51.76 ID:Pn5X9O9y
身長190cm以上のガリならあり得るかもしれないねw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 03:16:07.32 ID:4GdRs0E6
現在105キロ・・・どうですかね僕の体型?
http://www.youtube.com/watch?v=Jrt2CL9nJKw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 08:49:05.12 ID:YMvWzqoi
>>154
身長は185でウエストは85くらい
胸囲はわからない
体重計古いから怪しいのはありますね
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 12:14:27.23 ID:TOp5GRL8
185!?
超羨ましい・・・
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 13:28:02.34 ID:FNls+ksY
平均よりは上になる178の俺を小人扱い出来るのか…でかいな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 14:38:26.46 ID:XEFmYAw3
>>157
185/70でW85て、すげーな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 16:04:44.87 ID:MQtPIXM+
どんな奇形
腹ぽっこりしてるんと違う?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 16:59:26.03 ID:hgymeiPb
>>161
せやからウエストがヤバイて書いてあるやろ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 22:43:29.43 ID:I/fHSNO+
>>157
その身長でその体重で13%ならウエスト85cmでもヤバイってレベルじゃあないよね(骨格が良い方なんでしょ)
そこそこ痩せているのに腰周りの肉が摘めちゃって気に入らないって段階なのかなぁ
そのあたりからのボディメイクは難しくなるんだよネ

俺もアバラの下の背中側の肉が摘めて気に入らない段階が2年orz
今より6kgぐらい削るとかなり減るんだけど顔も含めて全体に貧相になるのでそれも嫌という

しかし185cmは俺も羨ましい、182cmぐらいが一番なりたいけど

>>159
同じだ178cm、イマイチだよねこの身長ってさ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 22:56:02.65 ID:sXxzm7Fn
自分も178だw
でも他に高い人いっぱいいるし
実は178くらいが平均なんじゃないのって感じる
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 00:24:22.44 ID:/4lR9we7
>>163
スポーツやってて腹の肉つかめなかったときもウエストくびれてないと確かに言われたなぁ
MAX減らして80cmくらいかもしれません
胸囲は90cmでした
あと寝起きと食事後の差が5cmくらいある気が・・・
やはり奇形かな

とまぁ、横からみると明らかにぽっこりしてるからどうにかしたいですね
レッグマジックってやつ効きそうだけど意外と高い
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 01:08:45.58 ID:3H5S5Msk
4/24 69.0kg 20.4%

6/29 64.2kg 14.6%

7/18 61.1kg 12.9%

7/23 60.0kg 11.8%
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 01:33:13.11 ID:GaKJTP2e
>>166
9kg減のうち脂肪が7kg減って効率いいな
78%が脂肪か、羨ましい
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 09:21:12.11 ID:KiGkIP9C
残りは何が減ってるの?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 11:17:47.91 ID:0nfS8aeN
自分に対する憎しみ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 21:38:06.71 ID:3FfFx89A
お前ら!!!体脂肪を減らす最強の方法を教えてくれ。

現在12%だ。もっと落としたいお!
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 22:27:15.99 ID:amFn2rjz
>>168
筋肉
脂肪を落とすと必ずセットで筋肉が落ちる
筋肉をつけると必ずセットで脂肪がつく

172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 00:18:11.38 ID:YfK0SJ7i
>>170
とりあえず夕食を半分にしろ。
これはかなり効くよ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 10:13:23.66 ID:fJYIhsFG
体重を98→70にしたら腹の周りの皮が余るようになってしまった
引っ張ると異様に伸びる
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 23:02:31.96 ID:HfcSf5pU
>>170
たんぱく質の所要量を確保しつつカロリー制限
17569:2011/07/31(日) 03:45:31.73 ID:ws0xLX9F
4/24 69.0kg 20.4%

6/29 64.2kg 14.6%

7/18 61.1kg 12.9%

7/23 60.0kg 11.8%

7/30 58.9kg 10.7%



>>70
あと少しです
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 11:09:32.36 ID:ZCmNa9WX
>>175
身長幾つ?
17769:2011/07/31(日) 11:59:05.43 ID:ws0xLX9F
172です
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 16:13:37.08 ID:ZCmNa9WX
似たような体系で参考になった
17969:2011/07/31(日) 17:31:39.20 ID:ws0xLX9F
お腹周りはまだまだ脂肪がある感じです
バキバキになるまで体脂肪を減らそうと思います
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 18:55:55.20 ID:ZCmNa9WX
171cm60kg9%位だけど脂肪はほぼ無いよ、
体組織計なんてメーカー型番で数字が違うから充てにはならないけどね
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 10:33:12.10 ID:a7GXqW+r
>>175
急ピッチすぎて体壊れないか
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 11:39:14.77 ID:eVc00v4J
みんないいな〜
169 68kg 17%の俺にしては羨ましい。
170cm超えて61kg切るとなると、やや痩せに見えないないですか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 11:43:29.28 ID:yJGqML97
170cm 60kgはそうとう痩せ型だよね。
9%という体脂肪率の低さを維持できるなら70kgくらいが理想的。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 12:00:50.73 ID:a7GXqW+r
差が110で普通
120はガリ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 18:37:08.21 ID:v1BzLsx5
>>184
180/70はやや細
170/60は中肉
体脂肪率にもよるし一概には言えぬと思います。
いちいちすまぬ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 07:57:20.03 ID:6le4Fm5/
中高大と陸上やっててダイエットとは無縁だったが引退してから大学院での2年で一気に23kgも増えてしまったのでダイエット開始するわ
173cm84kg来年の4月に働き始めるまでに70kg切りを目指す
187180:2011/08/02(火) 09:32:17.76 ID:yQJRbIN4
私的には痩せマッチョの格好いい体型してると思ってる、骨格的に残念な処以外は…
痩せても維持するためにダイエット生活から離れられない
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 18:40:50.71 ID:O5VsKvCw
>>186
いくらなんでも2年で23kgも増える前に5kg増えたあたりでやばいと思えよww
おれも中高と陸上やってて止めたら体重増えるかと思ったら
体重は微増で済んだが、体脂肪率が10%→19%になってたわ。
さすがにやばいと筋トレしたら2ヶ月で16%に落ちたが。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 22:06:12.80 ID:YZQLp/wj
>>188
ガチで引きこもりになってた時期もあって気がつけば…
体脂肪は8%→35%www
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 01:48:38.39 ID:N44PVMfT
>>186
ま、実際は60kgぐらいを狙ってんだろ?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 08:53:03.69 ID:NOjp9630
筋肉ついてるとそのまま脂肪になっちゃうからな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 10:21:37.82 ID:05Bn4q+7
男なんだからそーゆー迷信やめよーよ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 10:54:10.68 ID:91TnK1cx
5年引きこもって深夜にラーメンチャーハン当たり前の
人生諦めた怠惰な生活でアホ程太ったおれが通りますよ。
さすがに履けるジーパンがなかなか売ってない&せっかく買っても
股にすぐ穴が開くのに嫌気がさして一念発起。目標体重は75キロ。

ダイエット直前
178cm120kg

6/21 120 スタート
7/21 105
8/02 105

一日の摂取量1200キロカロリー以下厳守、
豆腐と野菜中心でパンお米うどんパスタは食べない
運動は毎朝50分のウォーキング&ジョギングと30分の筋トレ。

最初の一ヶ月は頑張った分だけモリモリ減ったが
ここ1週間は運動量を徐々に上げてるにも関らずまったく変動しないわー。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 11:07:06.18 ID:pwqpa62Q
最初の1ヶ月異常な減り方だな
リバウンドじゃね?健康には気を付けろよ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 11:22:11.50 ID:91TnK1cx
最初の一ヶ月は体がだるくて倦怠感が凄まじかったけど
今は健康にまったく問題なしだよ。
まあ体重が変動しなくなったのは
リバウンドしてる証拠なのかもしれないけど。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 11:28:55.48 ID:GIrFgM25
巨デブなら普通
水が抜けただけだから
197名無しさん@メタボ脱出:2011/08/03(水) 16:59:25.77 ID:fLO8u1ci
正しい腹筋の仕方と背筋の仕方をした方が良い。
youtubeで検索すれば出てくる。
あとは、揚げ物は控えた方がよい。
天ぷら、とんかつ、コロッケ、から揚げ、チキンカツ
など・・・。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 18:22:57.07 ID:eppXThjS
きみら停滞期をどうやって脱出したの?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 18:46:15.09 ID:96p4qPu8
>>198
あ、俺も知りたい。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 20:16:12.29 ID:xndEhHBB
ただ続けるだけだ、痩せてからもそれは変わらない
痩せればお手軽ウマーなジャンクフードやスナックが気兼ねなく食べられるとおもってたの?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 20:52:20.62 ID:HH/UnBGi
>>200
>お手軽ウマーなジャンクフードやスナック

君はまだ若いんだろうね。
30歳くらいになってくるとジャンクフードやスナックは美味いと思わなくなるよ。
健康のために控え始めるのが20代。
でも30歳くらいになると、ただたんにまずいから食わなくなるよ。

ふつうに野菜や果物、米や肉などが美味く感じられる。
特に新鮮な野菜と果物は20代のときとは明らかに味覚の変化がわかる。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 21:17:38.55 ID:3ROEkXhe
>>201
消防の頃から36の今まで、ポテチ系スナック菓子が好きな漏れはどうすれバインダー
今は節制して平日は(なるべく)食べずにいるが、週末休みは三食ポテチ&ビールとか
平日の貯金が効いてるのか体重に影響は出てないけど
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 21:42:24.52 ID:ooY+PIvg
200が誰に対してしゃべってるのかまったくわからない件
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 21:43:59.95 ID:pwqpa62Q
ついモスバーガーを食べてしまった自分に対する戒めだろ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 21:44:00.55 ID:91TnK1cx
>>202
内臓脂肪たまって早死確定おめ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 21:49:46.57 ID:91TnK1cx
>>201
年食ってジャンクフードがまずくなることはないけど食った後がやばくなる。
30過ぎると加速度的に消化力が弱くなるので質の悪い肉を食うとすぐ胃にもたれる。
なので必然的に消化のよいヘルシーな食品を好むようになる。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 22:06:53.86 ID:HH/UnBGi
>>202
今からでも良質だと言われているものを楽しむようにしたらいい。
食、女、仕事、芸術などなど。
本物だとか、良質だ、素晴らしいと言われているものを楽しむ。
そうすると美味いまずい、上手い下手、素晴らしいくだらない
など少しずつ感覚が磨かれるよ。

だから食に関しても恋人や友人を誘って
月に1回くらいは値段は少々張るけど美味いものを食べにいく。
まわってない寿司とか、それなりの焼肉とかね。

もちろん安くて美味いものもいっぱいあるよね。
野菜だったら八百屋で買ってみる、スーパーで買ってみる、農協頼んでみる、農家がネットで販売してるところに直で頼む。
などなど。
とうもろこしって美味いんだなぁ!とか枝豆すげえ!
みたいな感じで味覚が変わっていく。
208コーヒー ◆4GT2FAjPS99O :2011/08/03(水) 22:19:33.65 ID:c9IuxrVz
2年で97kg→61kgに痩せて、現在61kgを1ヶ月維持。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 23:06:18.74 ID:JTURne5Q
体脂肪率って、いつ測るのがいいのかな?
朝起きた時と、夜寝る前に測ったら
いつも、夜の方が3%ぐらい低いんだけど。

エクセルに毎日の体脂肪率を記録してるけど、
とりあえず高い方の数値を記録してる。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 23:50:09.51 ID:pwqpa62Q
毎日同じタイミングで測ればいいじゃん
相対的な数値で分かれば十分だし
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 00:27:20.35 ID:rl7jTRYk
>>209
俺も朝と夜とで違うのでデブの頃(15%ぐらいまで)は夜を記録
自信が付いてきた後は朝基準に変えて2年経ったなぁ

つーか、周囲からは良い身体と見られるようになった後は
見た目とか、寸法とか基準を変えていったほうがいいように思う。

212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 07:21:58.86 ID:si+7rs63
ただのグラフ
http://d.pic.to/1b23qk
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 09:11:13.60 ID:CKaLzODY
やっと地獄の停滞期が終わったっぽい
長かったーうれしー
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 13:32:30.74 ID:899azRv/
※個人の感想です
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 04:06:37.69 ID:PS2ElNj7
10kgほど落とす過程で特に停滞期はなく、目標の体重に達したと同時に停滞というか安定した
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 10:47:06.32 ID:SzxfDHaB
175センチ77キロで昨日よりダイエット開始しました
毎日30分のジョグと置き換え食品で頑張ります。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 11:47:43.16 ID:BwjN1t2M
>>216
体脂肪率によってはいい身体って感じのスペックなのになぁw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 12:16:13.88 ID:LKjTe8A2
170cm 74kg  家庭用体脂肪体重計で18%
12%目指してダイエット開始します
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 12:53:21.15 ID:0AfG+VJM
>>201
お宅いくつ?

オレ55だけど、毎日インスタントラーメンとマクドナルド食ってる。
健康診断も全く問題無し。血液検査もこんなに綺麗な血液は無いと言われている。
毎日10キロジョグと毎日大瓶5本は最低ビールを飲んでいる。

これ事実なんだが、アンタの理論をご回答してくれないか。まってるから。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 13:22:31.83 ID:51XBPres
レス乞食現る!
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 14:11:13.74 ID:5b3NP5PW
55才で毎日カップ麺とマクドナルドってw
かなり侘びしい生活だなw
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 14:58:11.13 ID:Gk8SpZLJ
中3の身長157cm、体重60程度なのですが、上手く痩せられるような方法はないでしょうか?
高校に行くまでに、体重を40代後半〜50代前半くらいにはしたいと思うのですが。
勉強の方も頑張っているので、できればあまり無理のないような方法を希望したいです。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 15:03:20.98 ID:zFoQ6c6J
どんなに食っても太らない人とか実際いるし、人間いろんな体質あるわな
そして私はぽっこりおなか!
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 15:06:29.12 ID:2GjDup8p
>>222
英単語や歴史とかの暗記物は歩きながら覚えると、よく記憶できるらしいぜ
俺も昔、単語帳みながら公園とか川原とか歩いて覚えた

やったことないが、iPodとかで暗記物を録音したの聞きながらゆっくりジョギングってのもいいかもな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 15:17:43.15 ID:BwjN1t2M
>>222
むしろチビガリはいじめられるから、チビ細マッチョくらいになってたほうがいい気もするけどなw
毎日15分筋トレ、あとは食事制限。
受験生なら有酸素やってる時間ないでしょ。
勉強に支障が出るから食事制限もゆっくり小さい幅でやったほうがいい。
いきなりガン!と食べる量を減らさないこと。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 15:27:25.52 ID:YnxJ/iF8
まだ中3なら食べるのを制限するより
うんと食ってたくさん運動しろよ
背もまだまだ伸びるかもしれないし
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 15:27:35.04 ID:+YoMtYwC
体脂肪率4.7%ってあり得るかな?
家庭用じゃなく、スポーツ用品店にある
でっかい体組成検査(ググったら70万もする機械)を
無料でやってるんだが、今月、先月といずれも4.7%って出る。
家庭用よりはマシな精度だと思うけど、自分の体にして
低すぎて信じられない。
体調は特に問題ないし、6月に受けた健康診断でも
特に異常は見られませんって出た。看護師からは「細いねぇ」
って言われたけど、もっと太くなりたい・・・
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 15:32:23.51 ID:Gk8SpZLJ
さすがに、入試まで全く運動しないのは後々苦労するので、
毎日腕立て伏せ40回程度、上体起こし45回程度はやっているのですが。
それでも、あまり効果が出てないみたいなんですよね。
(それ以前に、今は体重計が壊れているんだけどw)

やはり、食事摂取の問題なのかな?
控えてる方だけど、カロリーとかはよくわからない・・・
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 15:33:48.23 ID:BwjN1t2M
>>227
どうだろうね〜・・・
体操の冨田がTV出たとき166cm 62kg?とかそんなスペックで
体脂肪率測定不能だった。
たぶん3〜4%ってところなんだろう。

だからあり得ない話じゃないと思うけど。
でもアスリートみたいにあえてしぼってるならともかく
運動がそこそこなら拒食症レベルの身体じゃないとでないような気もするな。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 15:38:44.63 ID:+YoMtYwC
>>229
筋トレは1年半前からウエイトトレ言うほどじゃないけど
加重したりしてトレーニングしてる。1年半前に健康診断で
測ったとき(家庭用のやつ)は12%あった。筋トレして落ちたって
ことなのかな?
色々調べたら今カタボリックっぽいな。分解する脂肪がないから
体は筋肉を分解してるとか。筋トレして筋肉減るとか嫌だなorz
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 15:45:32.23 ID:BwjN1t2M
さすがにダイエット気にしすぎて食事制限やりすぎ?w
筋トレして食事もとって10%あたりにもどせばいいかとw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 17:42:59.15 ID:HsS19jsa
>>227
残念だけどそんな数字を叩き出せるのはコンテスト時のビルダーくらいだよ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 19:01:42.74 ID:+YoMtYwC
>>232
どのくらいの誤差かは知らない。でも+5%も誤差は
出ないとは思うから一桁ではあると思うよ。
ちなみにこれで測ってもらった。
ttp://pro.tanita.co.jp/products/bc118e.html
ttp://item.rakuten.co.jp/front-runner-sp/10001322/

下のところで価格が60万超えてるから高かろう良かろうなら
精度はいいんじゃないかな? 7月1日と8月1日に二度計ってるけど
体脂肪率はこれで4.7%と両方でた。ビルダーなんて程遠いガリだけどね
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 19:22:24.91 ID:E0RQQN/F
>>233
いやぁ、5%どころか所詮統計数値からの推計だから外れた体型のやつはナンボでもズレますがなw
だからどうでもいいと思うよ。4%だろうが12%だろうが大差ない(気にしなくて良い)

ビルダーと比べたらガリってのは普通の人はそうなんだし、それも問題ないよ
相談したい内容は「1年半前と比べて痩せてしまったのを戻したい?」なの?
そこが解らない。

写真と現在のスペック(身長、体重、各部位の寸法)を書いて
なりたい目標数値を書けばレスも付くかもな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 19:24:05.66 ID:kXSWgrdB
分母が大きいビルダーでやっとウンタラカンタラ、ガリがなるわけねーうんたら
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 19:28:08.44 ID:+YoMtYwC
>>234
「測定値が基準値より大きく外れてしまってるから
本当にあり得るのか知りたかっただけ」

これでいい? 相談っていうか単なる疑問だけどね。
誰も太くなるにはどうすればいいですか?><
とは書いてないけども。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 20:04:49.73 ID:5b3NP5PW
使ってる計器 ボロだけど5%も変わること一度もないよ。
21%って出たり26%って出たりってこと?マジで?
朝と夜に計っても大きくても1%しかブレないけどなー。
連続で計っても0.5%で大きいくらい。
一昨日が20%で昨日25%で今日が22%とか、そんなアップダウンが激しく動いたこと一度も無いけどなー。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 20:31:06.16 ID:5b3NP5PW
やり取り読んでなかったけど他メーカー器との誤差みたいだけど、そんなにメーカーや機種によって違いが出るものなのか・・・。
16%で標準と思ってたら21%って出てデブ認定されちゃうなorz
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 21:02:17.01 ID:Ue7nFPE/
>>221
そこに大瓶5本だぜ?www
冗談はピザ体型だけにして欲しいよなwww
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 21:07:31.66 ID:gzyfBt/Z
足だけで測定する古いやつだと5%ぐらいの誤差はあったが、
両手両足で測るやつにしたら1〜2%ぐらいの誤差に収まったよ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 22:06:44.15 ID:E0RQQN/F
>>236
だったらこんなとこで聞くなよw
ていうか計ってもらえば、クソみたいな機械じゃなくさ



242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 22:15:09.40 ID:E0RQQN/F
>>235
いや、あんたの気持ちは解るけど、アホにアホといってもなぁ
本人は幸せそうだしw
放置が一番みたいだな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 22:46:28.07 ID:YRyXTMrG
体重体脂肪率不問のスレでごちゃごちゃ言うほうが
アホだろ、っていうかデブの僻みは怖いねぇ・・
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 23:48:45.34 ID:0AfG+VJM
>>239
テメーと違ってピザじゃねーんだよ。
金は余るほどあるが、好きなんだからしょうがねーじゃんか。

オメーも冗談は顔だけにしてくれやwww
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 00:52:24.90 ID:Y68FM0jQ
就職した時は175cm 52kg 体脂肪10%だったのに、
ストレスから3年半で88kg 25%になってしまった。
退職して半年、雨の日以外毎日3時間歩いて、
今現在67kg 16%。
前は痩せすぎてて、鶏ガラと呼ばれてたので、
60kgぐらいを目標に頑張ってる。
みんな、運動してるときって何飲んでる?
ポカリとかってたくさん毎日取ると、糖尿になるよね?
今の時期熱中症も怖いから、スポーツドリンクを薄めて飲んでるんだけど。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 01:10:24.58 ID:VzsVZEDm
結局、水しか飲んでない
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 01:19:42.27 ID:qE6K4ijp
>>245
ポカリを4倍くらいに薄めて飲んでる。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 02:31:53.61 ID:2hR6jZqr
>>245
麦茶
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 02:46:42.32 ID:CY5FSvOl
停滞期つらい
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 06:19:48.47 ID:Aa4W7yoC
5月の連休からダイッエット始めて
175センチの74キロから62キロまで来た
3ヶ月ちょいだか、そこそこ順調か?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 06:24:57.35 ID:PKAf4cIP
順調だね。
おれも5月の連休あたりから筋トレ始めて53kg→61kgまできたわ。
体脂肪率も2%落ちたが
そろそろ増量やめようかと思ってる。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 07:00:27.78 ID:HLAyeaRl
>>250

大成功っしょ。体脂肪率はどんな感じ?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 07:26:13.62 ID:iM7XuW0i
>>250
ペース早いな
身長体重開始期間と全てほぼ同じだが今68kg18%くらい

62まで落とすとさすがに筋肉もかなり落ちてそうだけど筋トレもしてる?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 07:40:24.84 ID:zv/UgUU6
181cm81kg
一昨年買ったスーツが入らなくなったから、当時の体重72kg目指して頑張ります。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 11:21:08.75 ID:m6ZzDhTj
毎日3時間歩くって凄いな〜。
俺にはそんな根性ないかも。
170cm 90kgなんだけど、ランニングは膝痛めるかな?
最初はプールで歩いた方がいいですか?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 11:29:08.92 ID:2hR6jZqr
>>255
根性ないならカロリー2割カット
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 14:27:10.42 ID:Aa4W7yoC
>>252
体脂肪は15〜6はあるな・・・
マラソンしかしてません
約15キロを週3くらい
調子良いときは約25キロかな
自宅の蒲田から横浜の綱島まで往復してた

>>253
筋トレは苦手で特にしてません
そのせいか痩せたと言われるし、服着ると痩せ形人間なんだけど
脱ぐと胸だけ少しまだプクっとしてる
腹も腹周りも締まったし、足も細くなったけど
胸だけ完全にペタンとならないのが悩み
258216:2011/08/08(月) 00:29:56.94 ID:KNvUMknY
体重3キロ減って74キロになりました〜
三日坊主にならないように継続しなければ・・・
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 08:29:46.79 ID:2OTrGF+1
>>257
胸をペタンとさせたいという気持ちが
俺には本当にまったく理解できないんだけど
なぜペタンとさせたいのですか?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 08:38:38.85 ID:2OTrGF+1
ああそうか、大胸筋をイメージしてたけど
ぷにぷにおっぱいのこと言ってたのかな
まあいいや。どちらにしてもペタンコ胸とかいいや。
事故完結スレ汚してごみんなさい
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 14:33:47.18 ID:XVQTE/S9
太るとおっぱいが出来る奴いるからな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 16:15:34.41 ID:HjDq/FVN
女ならともかく、男で有酸素onlyでやせるのは止めとけマジで。
ちょいデブあたりまで体重落ちたらそこから筋トレも入れていかないと
体型がちょいデブから、ポチャ、ガリポチャ、ガリ
どう痩せても上記のどれかにしかならない。

女が体型や各部位のラインを気にするように
男も筋トレで調整始めないとマジでださい体型にしかならない。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 21:22:30.05 ID:4ZSLRopr
若いうちはガリでも良いかもしれんが、中年以降になるとただの貧相に
なるだけだから、筋量だけは維持しておいた方が良い。

周りにも食事制限とかして若いころの体重になったとか言って喜んでいる
奴がいるが、陰では末期がん説やら、一気に老けたとかロクなこと言われ
ていないぞw

ただ、マッチョで独身だとホモ説が流れるからこれも注意。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 23:14:25.56 ID:BYH7DJ2d
>>243
デブ??誰が?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 00:56:44.06 ID:V7zZmqzm
>>264
私が
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 05:05:42.40 ID:a580XTRr
男23歳
身長166〜167
体重55,5
体脂肪13%くらい

体重と体脂肪どれくらいになれば
この腹はへこむんだろ

1ヵ月半前は60キロあって酒と食事制限して痩せたけど目標がわからない

腹筋は初めて3日。腹筋ローラー買った
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 05:54:20.30 ID:r/z5mYGP
>>266
腹筋は体脂肪率を落とすことと、腹筋自体が大きくなることで見えやすくなる。
腹筋は2ヶ月くらいやれば体の変化に気付くよ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 06:49:31.54 ID:DAT2so3r
>>266
既にガリガリだから筋トレしよう
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 12:04:24.21 ID:ny2Dwcwv
>>262
筋トレサボっても体重が落ちるもんだから、まさに有酸素オンリー(&軽い食事制限)でやってたら
胸ペッタンになってしまったw
その後、腕立てとかで見られる状態にはしたけど、計画的にやらないとヤバいね
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 17:33:33.59 ID:a580XTRr
>>267
体脂肪どこまでが理想かな?

ビール毎日飲んでたせいか腹だけ出てる
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 17:42:56.09 ID:r/z5mYGP
>>270
166cm 55kg 13%でしょ?
10%に落とせば腹筋くっきりしてくるけど
腹筋含め筋トレしてないなら、ただ筋肉のラインが見えるってだけで
腹筋も全然あるようには見えないよ。
ただ筋のラインは10%あたりだとしっかり見える。

腹筋をきちんとやってきた+他の部位の筋トレもやっているような人なら
13%ならしっかりと腹筋のラインは見てとれる。
おれの主観だけど13%ならもう落とす必要はほぼないに近いと思うんだが。

まぁどっちにしても数ヶ月くらいはかかるから
いきなりジム行ってマシントレーニングするって感じでもないし
腕立て、腹筋くらいを2日に一回やるのはどうだろう?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 15:53:39.51 ID:4FRMOLIM
167cm 61kg 20%
朝は軽いジョギング
夜は腕立て&腹筋やってるが
体型は肋が少し浮いて見えるが
おなかはポッコリとなってる。
どーしたもんか、、、。
273 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/08/10(水) 18:14:59.07 ID:/2U25eEU
>>272
たんに脂肪が多い、食事を見直すなり運動するなり好きな方法で脂肪を減らそう
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 11:09:28.52 ID:WQPZArQv
>>272

体脂肪率高すぎだよ。筋トレとジョギングを量を増やすしかないな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 12:57:12.17 ID:Bb5wWcvY
174cm 73kg 18% 腹囲88cm
歩くのは会社の行き帰りだけ2km ぐらい。
筋トレはスクワット50回、腕立て10回、コロコロ膝ついて20回
チューブで背筋20回、エキスパンダーのようにして10回。
初めて1週間、どれぐらい続けると腹囲が85cm切りますかね?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 13:01:08.81 ID:1vuVBEYV
180cm 103キロ
体重が重すぎてあんまり激しい運動はできないので
誰か最適なトレーニングメニュー教えて
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 13:01:46.81 ID:EAiaFtVA
>>272
俺も一年半前はそんな感じだったわ。プヨガリってやつ

たしか173cm60kg20%くらいだったけど、筋トレオンリーで一年2ヶ月かけて75kg25%に増量してそこから絞って今は68kg18%くらいかな。

板違いになるけど、肋が浮いてて腹が出てるならダイエットよりウェイトして筋肉つけたほうがいいよ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 13:04:57.47 ID:mFG71AWO
>>275
「いい答えを得たいなら、いい質問をしなくてはならない」  著書「質問力」

その情報ではなんとも言えない。
食ってるものがわからないから。
会社でどんな行動してるのかわからないから。
その筋トレはどのくらいの負荷になっているのか、あなたの筋力がわからないから。

さらにそれらの情報がわかったところで、蓄積されてきた体質によって結果は変わるから。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 13:51:20.52 ID:6g7inoeE
>>275
100年位かかるでしょ
その位の負荷なら
やってる意味は気分的なもの以外ないと思う
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 14:11:52.59 ID:WCL/pgt/
自転車通勤とエアロバイクで86→74
70kgまで痩せたら今度は筋肉つけて逆三になるわ

281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 16:12:00.15 ID:zRmfv0X5
40代170cm72kgだったが、さすがにヤバいと思って絞った。
一ヶ月半で−12kg!直後の健康診断で酷い数値がw
その後は無理せず落としたけど54kgで貧血起こした。
ジムトレ始めて筋肉つき始めたので現在は56kg体脂肪率9%。安定してるが伸びた腹の皮は戻らないなぁorz
282272:2011/08/11(木) 16:13:25.94 ID:bEAmHZNl
>>273
>>274
>>277
なるほど、参考にさせていただきます!
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 16:18:14.02 ID:yNNV8yRE
風呂はいる前に筋トレするといいな凄い痩せる!

食前に納豆、野菜
風呂前に筋トレ
風呂で半身浴

これやるとすげー痩せて怖い
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 16:51:15.48 ID:mFG71AWO
>>283
いい習慣がついてるね。
食前に野菜を食べるのは非常にいい。
それが有機栽培の新鮮な生野菜だと最高。

多くの人はカロリーだけを気にしてダイエットをする。
だが、同じ食事、同じ生活をしてもやせる人、やせにくい人がいるのは何故だろうか?
もっと言えば太る人、ガリガリのままの人がいるのは何故か。

ダイエットをするときに参考になるのは健康本。
病気にならないためには みたいな本をいくつか読んでみるのをおすすめする。
ググるだけでは広く浅くしか知識はつかない。
本を読むことは、同じ人が主張する発言を深く知るということ。

そうすると水、野菜、果物、酵素、ストレスを減らすなどの世間のキーワードが読み解きやすくなり
食材によってカロリーは全く同じにも関わらず、体重や健康に差が出るなどもよくわかるようになる。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 23:01:44.54 ID:O2amAWJq
33歳 170cm
2010.6〜8 70kgぐらい
2010.09   67.7kg
2010.11   64.1kg 体脂肪18%前後
2011.04   62.1kg  ↑
2011.08   60kg   ↑

週3,4回 夕方に2時間ほどランニングか水泳 筋トレ少々
摂取カロリーは1800〜?
ここのスレみてるともうちっと早く痩せれただろうけど
やっぱり摂取カロリー多すぎかトレーニング方法に間違いがあったか
体脂肪もあまり変化無くて泣ける
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 23:23:57.57 ID:yAX6WJ+R
体重の減少と体脂肪率の減少はある程度リンクしてたなあ
同じように1年で10kg落ちたので、

38歳 168cm
2010.01 70kg 22%
2010.04 67kg 19%
2010.07 63kg 16%
2010.10 61kg 14%
2011.01 60kg 13%

走るのは30分ぐらいを、多くても週1日
20分程度の筋トレを週2〜3程度、比較的疲れてない日に気が向いたときだけ
週に1日程度、カロリーを気にしないで食べる日はあるけど、
あとは2000Kcal以内に収めてるつもり
こんな感じで適当にやってたらダイエットを始める前に考えてたよりも痩せたので、
減り過ぎないようにキープを意識して過ごしてる
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 23:38:09.77 ID:F9+v11yQ
市販の体組織計の数字はそれほど充てにならないし、有る程度行ったら見た目だけ気にすれば良いと思う
痩せる食生活が解ってきたら数字は気にせず続ければ良い
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 23:54:07.19 ID:sueu7luL
284はちょくちょく書き込みしてるけど、友達少なくて女性にももてないんだろうな。

自分では人気があってもててるって勘違いしてるかもだけど。

289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 01:49:59.82 ID:nfLt/BaY
>>287
そうなんだよなぁ、俺も今年は見た目と寸法に拘ってみる年にしたよ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 07:17:27.69 ID:Tsf9ytbY
>>278
すまない。足りなかった。
一日の摂取カロリーは1800キロカロリー
会社はまったくのデスクワーク
内容はタンパク質40%、炭水化物40%、脂質20%
筋トレの付加は上記メニューでやってる間は体が痛いし
やるのは夜で終わると翌日はやった部分を動かすと軽く痛むが
夜になると痛みが消えてるってぐらいで負荷の程度は分からない。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 08:10:25.22 ID:Tsf9ytbY
連投スマンまだ足りないな。
基礎代謝はタニタの体脂肪計を信じるなら1670キロカロリー
上記メニューをやりおえると力が抜けてもう入らない。
10分休めばまた出来そうな感じになるけど。
セット数をもう2セットぐらい増やしてみるか。
学生時代のスポーツはもっと量が多かったしな。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 09:00:59.90 ID:34z2krCa
まだ始めて一週間か。摂取と消費カロリーほぼ同じくらいだから半年かけても痩せたって思えないだろうな

2、3週間続けたら体が負荷に慣れてくるからセット数を増やす事

一時間ジョギングする(週4くらいで始めはウォーキングを混ぜる)

食事は蛋白質の割合を増やして炭水化物と脂質を減らす

とりあえずこれが基本
3ヶ月頑張れば実感わくよ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 11:46:42.55 ID:xEGp7+qc
ID:Bb5wWcvY
ID:Tsf9ytbY
徐々にやせていく状態だと思う。
運動を工夫するときは自分のモチベと相談したほうがいいね。
あまりハードにやって続かないのも意味ないし
ぬるすぎて効果薄すぎてもアレだしねw
たぶん一ヶ月もすれば3cmくらい腹回りは落ちそうだけどね。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 19:07:51.75 ID:FlBnQYMM
>>292 >>293
ありがとう。
とりあえず食事を1500に落としてセット数増やすのとウォーキングの他に1時間で10km ぐらい走ってみることにする。
モチベーションとしては最近、体の痛みが欲しいところだから行けると思う。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 19:10:32.19 ID:2lxfNihf
おや、案外真面目に意見交換している良スレのようですね。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 22:29:53.35 ID:GJDyxV/A
上半身裸うpしていい?
おっぱいが消えないんだが(´・ω・`)
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 22:43:32.17 ID:PJ+HvrWW
>>296
プッシュアップしなよ。
膝ついてる状態から始めるとイイよ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 01:11:50.73 ID:k4De46Ru
>>296

とりあえず、うp
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 01:32:56.96 ID:0HjHbU7B
男の胸をおっぱいとは断固認めない
おっぱいの素晴らしい響きが許されるのは女のみだ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 07:25:59.40 ID:03oNq56D
>>299
とっても同意。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 22:24:35.90 ID:lvo0JcGh
親戚一同に飯勧められまくって食い過ぎた
お前の食いっぷりを見ないと元気が出ないとか嬉しいけどふざけんなよ
これだから盆休みは
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 22:44:39.54 ID:03oNq56D
>>301
良いじゃん。
親戚一同集まってうまい飯をモリモリ食う。
んで、親戚のおっちゃんが喜ぶ。
日本らしいお盆を過ごしてるんだから。

楽しんでくると良いさ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 10:28:42.79 ID:xk2h+sVi
>>302
は?頭おかしんじゃねの?はいってますか〜?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 10:57:37.70 ID:oD0gjmGz
>>301
人のせいにしてんじゃねーよデブ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 13:38:13.34 ID:fnyS3mfP
>>303
これだからデブはイヤなんだ。
痩せられないからって僻むなよ。それとも、親戚縁者に会うことも出来ないような引きこもりのネット豚か?





痩せろよクソデブ。





家畜にもならないヒキ豚。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 14:15:38.44 ID:4Eau5pdO
デブ同士デブ、デブ、言い合ってる様子を想像したら笑ってしまったごめん
307 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/08/15(月) 17:45:14.26 ID:8QZ3beDA
デブがデブを見てデブと罵る暑苦しいスレ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 15:25:37.31 ID:BjqndAHb
俺、サッカー長友の公表170の68と同じだが、
ブヨブヨです。宜しく!
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 18:03:01.28 ID:M8P8xhmi
毎日プッシュアップしてるのに消えないおっぱいを
親戚一同が居ないいまのうちにうp
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 18:03:13.85 ID:M8P8xhmi
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 18:33:53.00 ID:BjqndAHb

( ゚∀゚)o彡゜おっぱい!おっぱい!
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 18:35:58.83 ID:LvlzhJwS
>>309
体重と身長うぷ!

なんかぷよってる
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 18:50:12.98 ID:h8kuxAN/
俺もこういうオッパイのこっちゃう。にゃんで(涙)
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 18:53:29.13 ID:M8P8xhmi
170cmで58kgだった!
食後だけど!
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 00:10:11.92 ID:vO175sDy
>>309
プッシュアップが足りないか酒の飲み過ぎじゃね?
酒飲み過ぎるとテストステロンの分泌が抑制されて女性化するみたいな。w
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 02:07:51.18 ID:TvJssTMx
彼女いない後輩におっぱい揉まれる。

「これかっ!」って言いながら本気で揉んできて目が怖い。
早く痩せたい。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 06:13:19.44 ID:7YmElzaM
コンプレックスであろう体をここで晒せる勇気は称えるべき。
鍛えて一カ月後また晒してくれ。頑張れよ!
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 07:14:38.99 ID:TomnaBeu
酒飲めない(´・ω・`)
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 07:36:02.63 ID:JwA1BCnA
>>310
漏れ的には理想的に見えるんだけど
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 08:04:40.81 ID:n06ZGrVI
>>319
ホモ?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 18:19:36.81 ID:TomnaBeu
(`・ω・´)ありがとう!覚えてて良さ気だったら晒すわ!
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 20:57:53.48 ID:zfsFCTB7
6/25〜8/15 身長は179cm
http://www.picamatic.com/view/7788879_無題/
点がある日に測りました(ないところは忘れました
6/25〜7/14までは毎日カロリー計算しました
7/15〜8/15までは食事内容だけ記していました
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 21:22:45.37 ID:zfsFCTB7
やってて気づいたことは

<カロリー計算のメリット>
1心理的なカロリー抑制効果がある
2知らずに食べてた高カロリー食を知って回避できる
<デメリット>
1面倒くさい
2外食すると計算できない

<失敗する原因2つ>
1珍しいものは食べてみたい
2残すとMottainaiと思う
<悪循環2つ>
1高カロリー、濃い味付けの食事は、更なる高カロリー、濃い味付けの食事に向かわせる
2いいかげんな食事は、やる気を失わせて、更なるいいかげんな食事に向かわせる

外食は、自炊で食べれないものが食べれるので、高カロリーでも食べたいと思ってしまう→失敗の原因1
外食は、自炊より高価になるので、残すと勿体ないと思ってしまう→失敗の原因2
外食は、基本的に高カロリーで濃い味付けの食事を提供する(美味しいと感じるから)→悪循環1へ
外食は、カロリーの計算が難しく、いいかげんな食事になりやすい→悪循環2へ

外食こわい
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 00:43:00.42 ID:4+Czfgpi
食べ物を残すのは自分の流儀に反するから、少なく注文する。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 02:05:53.33 ID:wBeGC+Cg
適度に作る/注文する>少なめに作る/注文する>余計に作り/注文して食べ残す>余計に作り/注文して無理して食べる

ダイエットだから「無理して食べる」が「食べ残す」より悪だと思うべきなんだけど、
勿体無い精神とか、食べ物は粗末にしてはいけないと子供の頃から教育されてきたから、罪悪感感じちゃうんだよね日本人は
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 02:19:14.71 ID:UV2hfgqi
食べた分スポーツして楽しめば良いのに。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 03:19:52.46 ID:GmeOvVrm
日本人の気質かどうかは知らないが、痩せよう、お金を貯めようと思うと、
食べない、お金は使わない、とか制限する方向になる。

どうしてもっと動こう、稼ごう、とかにならないのかが不思議。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 03:34:33.43 ID:wBeGC+Cg
運動する肉体的苦痛より食事制限する精神的苦痛の方が楽だもん
でも可愛い女の子とジョギングするならそっち選ぶ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 04:37:02.66 ID:Bb7oI1zl
いっしょにスポーツしてくれる友達がいない
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 06:25:58.03 ID:jp/x3f4a
>>323
外食は普通のランチなら一律1000キロカロリー、揚げ物主体のメニューだったら1500キロカロリー扱いにしてる
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 06:29:14.27 ID:Bb7oI1zl
回転すしはヘルシーでおいしい
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 07:05:27.73 ID:R68VTRZ7
じゃあ「ジョギング女の子レンタル」って商売やれば流行るね
ダイエットしたい女の子はいっぱいいるから集めるのに困らないし
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 07:12:49.80 ID:F1GNUvdr
釣られないぞ…(´・ω・`)
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 07:37:31.84 ID:wBeGC+Cg
回転すしはシャリでのカロリー摂取と、野菜を食べる機会がないのが気になる
あとネタによってはカロリー高いね、サーモンやアナゴとか、好きなんだけど...
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 07:53:32.01 ID:wBeGC+Cg
コブサラダお勧め!
レタス、サラダほうれん草、トマト、パプリカ、キュウリ、キャベツ、紫タマネギ
豆腐、茹で卵、ノンオイルツナ、カリカリベーコン(クッキングペーパーで包んでレンジ)

たくさん入れると食感や味が変わって食べてて楽しいし、栄養バランスもいいよ
サラダだけでも満足できちゃう
もちろんドレッシングはノンオイルのやつで!
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 09:53:15.97 ID:NRk8D+uV
>>327
全然不思議じゃない
効率が全然違うから当然
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 10:07:50.96 ID:4+Czfgpi
>>326-329
週3〜6日、3時間のテニスサークルに参加中。
これ以上運動量を増やすのは流石に厳しいです。

ということで食事を制限することになるんだけど、
なぜか近所で外食すると量が多いんだよね。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 12:03:54.45 ID:Wb0dpeRy
とんかつ食べに行こうと思ってその前にカロリー調べた
 ロースかつ御飯 1568kcal

 ワラタ 
 我慢した
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 12:23:36.61 ID:xb0ywQR9
>>338
よく我慢した。ご褒美にカレー飲んでいいぞ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 13:55:09.66 ID:4d5uAx5E
>>338

名前見るだけで美味そうw

どうしても、カツ食いたい場合はチキンカツを米無しか、マンナンライスで食ってるわ。
341170センチミクロチビこの世で最も無能人間:2011/08/18(木) 15:03:48.10 ID:HcSBCLl5
現状では59〜60キロといったところかな。
ただ腹はそう簡単には解決しないね。

今日でしばらく猛暑日はやってこない模様だから
(明日の日中は車内で辛うじて汗かけそうだけど)
この機会を逃すまいと4時くらいまで状態キープ。
今日も腹ラップ巻き、腹巻4枚、
その上にセーター、ウィンドブレーカーと冬コート2枚。
ただ、あせと戦ってる

>>338
こういうのって大体、目当ては
カツと味噌汁くらいだからどうしてもと言う時は
単品で頼める場所や惣菜屋だね。

自分は来週、飲み食いの予定があるから
胃袋のリハビリで矢場とんの味噌かつ丼でも食ってくる。
ただ、カツと味噌が沁みた飯部分をある程度食べれば
全部平らげる必要はないと思っている。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 15:13:46.13 ID:NDcQYt+P
>>341
厚着危険だし、意味無いよ?計量前のボクサーじゃないだったら。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 15:15:04.15 ID:Wb0dpeRy
朝走ってるんだけど、30分で約300kcalなので、1568kcalがどれほどのものか想像がつくよ。
あの走り×5倍と考えるとさすがにね。

結局ヘルシーバランス弁当 462kcalにしたよ。
腹減ってきたから炭酸水でも飲むわ

>>340マンナンライスって俺も以前買ってきたけど、まだ食べた事ないんだ。
 ご飯に混ぜても違和感ない?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 17:49:58.12 ID:UV2hfgqi
毎日3500kcal食べても太らない俺
その秘密は…
面倒臭くなったから以上。
345170センチミクロチビこの世で最も無能人間:2011/08/18(木) 19:30:13.30 ID:HcSBCLl5
>>342
アブシェイパーで腹筋しようとしてもとても続かないス。
日常に絡めようとチャリ通勤できるような環境にも無いし
筋力つけながら痩せるのは自分にはむりなのかな...と思う。

>>343
万歩計などで算出されるカロリーみると
意外な少なさに愕然とする。
日常、自然的に消費されるカロリーに縋りたい気分。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 03:32:54.17 ID:uM60ay6L
ラップ最強伝説
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 07:58:39.61 ID:EBSQkO+6
俺、新100kg超まで放置して今更始めるダイエットの住人
良スレ発見と思って危うく体重公表する気でいた…危ね〜
みんな細すぎw
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 12:48:32.61 ID:Fa++TtFM
既出かもだが、
体重計で測る体脂肪率は大分いい加減らしい。PCに接続する体組成計(乗るだけじゃなくて手でも握るタイプ)が正確だが個人では手が出ない。
が、公営のスポーツセンターなんかで無料で測れたりする。月一ぐらいだけど。
まずは自治体のサイトから調べると良いよ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 13:03:46.19 ID:StvDM+L7
俺もおっぱい酷い 身長168で体重56なのに
酒はいっさい飲めない体質
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 15:14:17.03 ID:cO2xtWg3
ある意味では体重が軽いって事は脂肪が多いとも言えるんだよね。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 19:43:16.29 ID:yGH38Vj+
ダイエット3ヶ月もすぎると
勝手に食欲がわきあがってくるな

体が栄養を欲しがってるぜ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 19:47:13.04 ID:yGH38Vj+
>>347
俺も3ヶ月前まで120キロ越えてたけど
今は90キロ台になんとか乗せた。
今年中に70キロ台に乗せるのが目標。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 20:49:02.38 ID:siLeCqUW
断食のみで減量するのは筋肉が落ちてしまって、リバウンドの原因になると聞きました。

では、断食しながら運動をした場合はどうなるんでしょうか?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 21:21:45.09 ID:rOea8U9w
私は90kg⇒70kgのダイエットをした
3ヶ月で10kg 1ヶ月は意識的にキープし、2ヶ月でまた10kg
トータル半年で20kgですが食事量は減らさなかった
歩いたり走ったり筋トレもして筋肉の減少を少なく押さえ脂肪を効率よく落としたつもり
しっかり食べていたので代謝や体力も落ちずトレーニングの強度を保てた
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 01:05:03.25 ID:sCcAvIzF
>>353

断食+運動って病院行きになるだけだろw

断食なんかし無くても一日の摂取カロリーを男なら1700、女なら1500以下にして、

ジョギングとか筋トレを週3回ずつやれば
驚くほど痩せた上に太らなくなるよ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 01:43:12.61 ID:pqqTXy6/
あまり低カロリーでも体の防衛反応で消費カロリーが低下するよ。
しかも脂肪を蓄えようとするし、元々筋肉の方がエネルギーに変換しやすい。
そんな状態で運動すると簡単にオーバートレーニング症候群を引き起こす。
普通は運動する事により筋肉が必要になるので筋肉より脂肪を消費しやすくなるのだが、
食べないなんて事をすると筋肉が削げ落ち腹が膨らみ飢餓状態で病院送り。
357 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/20(土) 06:55:43.66 ID:t0yVdjiJ
>>352
おお、同志よ
つーか俺と一緒だね、約三ヶ月前は117kgあった
今は94kgで停滞期かな…
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 07:49:55.32 ID:5a0HMLob
ダイエット板ってモノホンのデブが居るんだな。

またまたー、117kgとかそんなこと言っちゃってwwwww
巨デブなのってここでは俺だけだろ?なぁ?そう言ってくれよ。
ハハッ・・・w

とか思ってたよ(´・ω・`)
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 00:06:02.08 ID:8pFL+dTm
4/24 69.0kg 20.4%

6/29 64.2kg 14.6%

7/18 61.1kg 12.9%

7/23 60.0kg 11.8%

7/30 58.9kg 10.7%

8/20 58.6kg 9.6%
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 00:26:23.86 ID:YeqR6ydw
>>359
素晴らしい! 理想的な減量だね
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 01:02:13.20 ID:/44RpxW1
今日、銭湯で俺が体重測定したあと
すぐに、よく似た体形のおっさんが体重を測定した。
明らかにお腹が出ているのに俺より2kgも軽かった上に
最後に俺の顔を見て、にたっと笑いやがった。
ものすごく負けた感があって、とても悔しかった。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 01:09:45.41 ID:1wNxtJ1f
>>361
筋肉は贅肉よりも重い
これでなんとかモチベを上げるんだ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 01:29:20.51 ID:/44RpxW1
>>362
ありがとう。

今後も引き続いて、気合いを入れ直して
ダイエットに取り組みます。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 09:25:00.00 ID:uRejc0YV
4/15 89.6kg 27.5%
8/20 79.8kg 23.2%

約10kg落ちたのに体脂肪の減りが悪い…。
どうすれば>>359のようにごっそり落ちるんだろうか?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 16:58:45.83 ID:Yj4KGUUI
>>344

お願いだからおしえて!!

イケメンの兄貴!!
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 19:11:49.92 ID:Nw7s0f5F
今さっきTXに乗っていたのだが、目の前に常時口を半開きのキモオタ(デブ)がいた。
時間帯として、そこそこ混む時間なので席は埋まる。しかし、そのキモオタの横だけは誰も座らない。数駅進んで、しぶしぶと言った風で小柄な女性が座った。
さらに数駅進み乗客がかなり降り、席がまばらに空いた。その瞬間、女性は空いた別の席へ移動。キモオタはムスッとした表情。

あぁ。デブと言う理由を含め、このキモオタのようにはなってはいけないと痛感した。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 02:16:43.48 ID:/faBQzaJ
>>360
まともに信じてんの?
69s時、脂肪14sあるのに
9.6s痩せてた
(その内脂肪が8.2s以上減)

あるわけないだろ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 02:19:36.84 ID:/faBQzaJ
間違え10.4s痩せで
その内脂肪痩せ8.3s以上だぞ

どっちでも嘘丸わかり
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 02:30:08.95 ID:2lxZkYSQ
>>368
体重の増減を繰り返せばあるかも
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 05:32:13.90 ID:N9ona8K7
質問がある
現在身長173センチ58キロなんだが
何故か顔と腹だけが標準体重とは思えないくらい太ってる
元々4月に70キロあって夏までに今の体重になったんだ
短期間で痩せるのと顔や腹の肉だけ落ちないのってなんか関係あるのかな?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 07:11:45.53 ID:UiDBNOBa
椅子に足をのせて足をくの字にまげて100回ぐらい腹筋したけど
笑うとやっと痛くなるぐらいじゃ腹筋運動の量がたりてないよね?
当方73kg 体脂肪率17%
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 09:20:08.40 ID:ar3lcTEC
>>371
笑っていたくなるぐらいじゃ、ってどんな過酷なの想像してるのよ
日常生活に過度に支障が出るのは故障っていうんだぞ
あとその方法はやり過ぎると腰痛になりやすいから気を付けて
背筋の筋トレもやった方がいい
37369:2011/08/22(月) 11:21:56.94 ID:1d0G+cF0
嘘ではないですよ
なぜ信じられないのでしょうか
ただタニタの家庭用体脂肪計なので本当の体脂肪率はわかりませんが
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 11:23:23.60 ID:1d0G+cF0
69=359
です
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 12:17:00.05 ID:NoPHMeMh
親に太ったって言われました!
ウェスト全然落ちる気しねえ!
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 15:28:47.74 ID:Hp9RNuD6
>>359
信じられるよ。
おれも体重増加と体脂肪率減は同時にできないとか言われたけど
実際数ヶ月で10kg体重増えて、体脂肪率もちゃんと3%下がったし。
増量+減量なんてしてない。
メシの回数増やしてハードトレーニングしただけ。
なのに、ありえないとか言うやつばっかりだったよ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 15:36:18.36 ID:qfxwQXLG
体脂肪率と体脂肪量の違いもわからない人って
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 20:05:12.66 ID:e5NLnNpw
デブの嫉妬
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 20:05:57.70 ID:e5NLnNpw
今日もみっともねえ腹したデブとすれちがったよ
全身黒い服きてかっこいいとでも思ってんのかね
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 20:06:48.55 ID:e5NLnNpw
>>377
おまえはなにをいってんのかわかんねえなあ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 20:09:32.79 ID:zHszhRv4
クソデブがきて途端にクソスレになっちまったな
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 20:34:07.45 ID:isvNho8Q
クソだけにお後がよろしいようで。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 21:09:52.43 ID:xkAxGLaM
ここでいいのかな?

170cm75kg
6月から頑張って90近くから75に減らしたけど
最近一向に減らない
あと10kg落としたいんだけど、ジョギングとかジムとかに行った方がいいのかな
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 23:13:14.29 ID:QBqbb48m
やっちまった
今まで1日3食で間食なしの有酸素運動のダイエットしてたけど
今日間食でドーナッツ2個も食べてしまった・・・まだ3ヶ月目に入ったばかりなのに
こんな根性だからなかなか痩せないんだろうな
デブはやっぱり自分に甘いのが原因だわ
166cm71kg 目標は60kg切りたいが・・・
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 00:09:33.40 ID:OE/wQdH8
最近、間食で豆腐を食べるようになりました。
ゆずポン酢で食べるとすごくおいしいです。
体重がおかげで、5kgも減りました。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 00:12:30.94 ID:aiq6P8WH
>>372
いやはじめのころはちょっとのびしたり、前屈みになっただけで痛かったんだよ。
今じゃその程度はいたくならない。
38769:2011/08/23(火) 00:16:38.04 ID:/0SX+3TW
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1935938.jpg

ボケてますが証拠として撮ってみました。
腹筋バキバキになったら自分なりのダイエット法を書いてみようと思いましたが、もうここは去ります。
書き込むことでいいモチベーションアップになりました。
ありがとうございました。それでは。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 02:17:54.13 ID:S19yUBVB
>>383

どうやってそこまで下げたの?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 03:21:37.20 ID:gdELr5Ib
腕立てと腹筋と背筋30回ずつのサーキットトレーニングを朝と夜寝る前に
食事も夕飯抜いて朝昼に結構食べた。もちろん間食抜きで飲料は水とお茶のみ。おなかすいたら果物つまんでた。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 04:43:58.38 ID:Zs/6Tobz
>>385
ジョニー枝豆豆腐うまいよ
枝豆豆腐は10種類以上食べたけど
ジョニーが一番自分にあってるみたい
一丁400円ぐらいの枝豆豆腐も
食べたけど、なんか枝豆の味強くて
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 05:54:00.99 ID:OpBNKF36
>>389
夕飯を抜くと、昼食から次の朝食まで食事をとっていないから
筋肉量も減っている可能性がある。
でも果物つまむのはいいねー。
果物、ナッツ類は好きなときにいくらつまんでもよいと聞くね。
(ナッツはローストされていないやつが理想)
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 06:00:10.47 ID:MDBXQRgX
国立がんセンターの「がんリスクチェック」ではBMI23以上のデブが最も安全らしい
http://epi.ncc.go.jp/riskcheck/index.html
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 06:11:13.44 ID:+0eFlktl
>>392
BMI24の俺は、これ以上体重を下げるとガンのリスクが上がるらしいw

運動もしているし、酒も煙草もやらない者としてはこれ以上やることが・・・・
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 06:13:38.88 ID:MDBXQRgX
デブには朗報w
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 06:14:25.52 ID:aiq6P8WH
>>393
BMI 24ぐらいで体脂肪率10%切っているといい体だろうね。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 06:28:27.84 ID:MDBXQRgX
ホモくん?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 07:36:33.94 ID:JT3X4WOr
6/21 120数キロ
7/21 105キロ
7/21〜8/11 105キロ 停滞期
8/21 99キロ

順調にダイエット中
90切るあたりまではどんどん減りそうな感じ。
ペース上げすぎると停滞期が怖いけど
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 09:51:32.93 ID:snn/2uDY
>>397
身長何センチ?
180ならまだ余裕で減るだろう。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 11:25:43.06 ID:hl/rhwDE
>>370
腹は腹筋すればおちる
顔はなぜか俺もおちない
知っている人がいたら教えてほしい
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 14:12:25.71 ID:MB8KyOzu
174、60kg 体脂肪率18%なんですが、体脂肪は高いでしょうか?
太ももの付け根当たりと下腹部の脂肪が気になります。
この場合、今は脂肪を落とす方を優先したほうがいいのでしょうか?
いずれは体脂肪10%筋肉質の適正体重になりたいのですが。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 15:50:47.14 ID:CMq3wah6
>>399
腹筋だけでウェスト落ちる?
有酸素運動しないと落ちなくない?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 16:06:09.48 ID:PQ+l1UZ8
173cmで今朝計ったら84キロ(ほっとくと大体このぐらい)
食う量を減らすダイエットを開始するわ。(記録もちゃんととって)
目標は68キロぐらい。年内には到達するだろ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 16:46:28.06 ID:EQGyDeuY
腹の筋肉つくとしまって見えるだけで
別に腹筋で腹の脂肪が落ちるわけではない
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 19:28:03.90 ID:OpBNKF36
>>400
どんな体型になりたいかによる。
同じ10%を目指すにしても
スラッと痩せてるだけでいいなら食事しぼればいい。
でも「スポーツやってる?」みたいな体型にしたいなら筋肥大してから落とすほうがいいと思う。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 00:02:49.83 ID:zgc32Ry+
>>390
枝豆豆腐はじめて食べました。
うまかったです。ありがとう。
ゆず&すだちポン酢で食べる豆腐は最高です。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 10:27:36.58 ID:nXIso/XG
なん…だと…?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 13:00:47.83 ID:HHomtNrf
チートデイで焼き肉食ったら1kg太ったw

今日からまた節制しないと
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 18:09:59.92 ID:CUnFiapB
想定内だ、気にすんな。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 20:23:25.10 ID:ABsw69VW
今だけ我慢しろ。どうせこれを食っても一時の満足感。
その後にくる後悔と徒労を金で出して買ってるようなもんだ。アホらしい。


と外出先で余分な食物を買いたくなったり食いたくなったらこう念じよう
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 20:38:29.29 ID:K9np3uib
そうやって気負うのがダイエットの一番の敵だと思う
10回中10回我慢すると続かないから、10回中3回は我慢しない事にしてる
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 21:26:40.62 ID:dq+SS/BK
1回我慢するのをやめたらたまには我慢しなくてもいいという甘えが生まれる
こうなると我慢しない回数がだんだん少しずつ増えていき・・・
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 21:52:16.95 ID:NWJDfucc
我慢しなかったら釣り合うだけ
運動すればいいんじゃね?
600kcalとかなら週末でなんとか始末できる。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 21:58:04.64 ID:dq+SS/BK
週に5食も我慢しなければ3000kcal
少しづつ体重が減らなくなりダイエットのモチベーションが消え
どうでもいいやーってなってリバウンド開始。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 22:12:36.88 ID:NWJDfucc
そんなに欲求がくるなら
そもそもが無茶なダイエットだから失敗すんじゃねw
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 23:56:26.88 ID:ABsw69VW
自分では無理してないと思えても体重が減ってるなら
確実に体には負担がかかっているしそれはどんどん蓄積していく物。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 00:26:15.96 ID:EmJ59wYE
約3ヶ月で体重を16kg減らすことができました。
太っていた時に着ていた服やズボンは
リバウンドしない為にも全て処分しようと思います。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 01:23:02.99 ID:rnzoSGbU
服やズボン逃げてー
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 06:26:32.40 ID:8OiEp8c9
ダイエット前は腹を凹ませても殆どへっこまなかった
それが有酸素して二ヶ月目なんだけど、今それをやると凄いへこむ
これって少し内臓脂肪が減ったんだろうか
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 08:13:05.23 ID:Z9Jam6g9
我慢のダイエットって、ゴールがあるから頑張れるんだよね?

で、ゴールした後って多かれ少なかれリバウンド必至のようにも
思えるんだが、皆はその辺どう考えているの。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 11:13:07.35 ID:Gv+aj9LZ
>>419
次の目標は筋肉増やしてスタイルの調整だな。
マニー・パッキャオの半分が目標。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 15:28:46.60 ID:XfVmLtIX
>>419
元々、我慢タイプのダイエットはしない

楽しめるレベルの運動や食事制限だけでダイエットしてるから
目標体重になってもそのまま変わらない

短期間で無理して痩せようとするから
ダイエット=辛い物 早く終わらせたいって思う
辛くないダイエットなら早く終わらせたいとか思わない
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 15:37:08.93 ID:qZF5JYZl
>>419
目標体重はあるけど
今日から生活改善しようという感じで続けてきて
4年目。
2年で目標までいってあとは改善された食生活を続けている
どか食いの妄想は消えてないので油断ならない
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 16:30:26.95 ID:THbE2N7L
>>422
4年も続ければ大丈夫だとは思うけど
どこでスイッチ入るかわからんもんねー
ご飯とかお菓子が嫌いになったから痩せたんじゃないもんね・・・
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 17:21:08.13 ID:Xk5AsRRH
>>422
4年はすごい。尊敬する。
ダイエット始めて半年で目標体重になったけど、リバウンドが怖くて今の食生活
を続けている。
焼肉食べ放題の店を見ると心が揺れる。1回ぐらい良いかと思うんだけどそのまま
泥沼になりそうで怖い。
425422:2011/08/25(木) 23:26:14.75 ID:qZF5JYZl
やっぱりどこかで我慢している感じがある
我慢している状態で同じ体重を保っているのだから
維持は大変だ
焼き肉もお菓子も際限なく食いたいね
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 17:51:37.29 ID:gs9Fbz6t
スーパーでドリトス68円を発見。150kcalぐらいだったら久々に食べちゃおっかな
なんて裏みて1袋300kcal!やめたやめた
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 18:12:18.64 ID:Mz7WEnFq
俺も2日前に全く同じことしたわw
68円だからカロリー次第では食べちゃおうかな♪
とかなめたこと思ってたら300kcal 超えてて一気に萎えて棚に戻した
同じ系列のスーパーかもね
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 18:18:33.07 ID:2c/QeNSE
食事制限は最初の数ヶ月は余裕だけど
続ければ続けるほど体にストレスが蓄積していくよな。

これを爆発させないためにも徐々に食事量と運動量を上げていき
地味に地味に、体重と体脂肪を長〜〜い時間かけて
ゆっくり削っていくのがダイエットの秘訣だと思う。
停滞期がきたら精神的にガックリきちゃう人は要注意。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 18:23:00.11 ID:nQhbhCKq
>>427
スーパーは誘惑だらけ。近寄るべからず・・・
どうしても甘いものが欲しい時は
野菜ジュースを少し飲むことで我慢してるわ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 18:51:20.21 ID:/KGvNDFH
しっかり食べながらダイエットすれば問題ない
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 19:37:31.20 ID:r8NGjXP4
男なら学生とか暇人だったら
肉体労働バイトとかしたら一瞬で痩せれるよな。
ダイエットと思ったらキツイ仕事でも耐えれるし、
金もらえてジム代も浮いて一石二鳥
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 19:40:04.55 ID:eL0DuJsi
筋肉使っただけじゃ痩せないと思うんだ。
脳筋になるだけだと思うんだ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 19:45:29.68 ID:OzwHgvbO
いや〜肉体労働バイトはマジ痩せるよ。
最初に始めるときは2日連続でバイト入れないほうがいい。
初日の次の日は筋肉痛やばいからw
特に前腕、腰、脚とか。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 20:02:36.28 ID:r8NGjXP4
>>432
三カ月で20キロ以上痩せたぞ。
ずっと有酸素運動な上に疲れすぎて食欲なくすから面白いくらい痩せてく。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 21:40:36.56 ID:RKfAaCFX
>>427
エバグリーンっていうんです
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 23:14:07.60 ID:2PTIaTzB
23歳173cm63kgウエスト82cm、腹がぽっこりしてどうにか凹ましたい
一応バイトで走り回ったり汗かいたりしてるんだけどな…
食費は一日1000円ぐらい、甘いもの好きなのが原因なんだろうか
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 23:21:18.79 ID:2PTIaTzB
今日の晩飯はカップヌードル1個、冷やしうどん一玉、ご飯一杯(ごはんですよ)
ポッキー1箱、ファンタ350mlでした
やっぱ食いすぎか?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 23:35:49.35 ID:8rqv0QCh
どう考えても食い過ぎ

つか、炭水化物ばっかじゃねえか
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 23:38:10.43 ID:nEZj9BMR
食い過ぎか?とか聞く前に少しは自分で考えたほうがいいぐらいの低能っぷり…
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 23:44:34.46 ID:R2ShmzvK
炭水化物ダイエットなら肉は食い放題だぜ(`・ω・´)
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 00:14:22.62 ID:6QS/PGu1
>>437
あと肉と野菜も追加な
それで毎日6km走って一日おきに軽めでいいから筋トレを励めば
骨格によっては体重は少し増えるかもしれんがウエストは確実に減るし
リバウンドし難い体が出来あがるぞ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 00:45:41.41 ID:jT/FwhvK
テストステロン
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 01:27:10.04 ID:KSr/laGC
いつもこんな炭水化物ばかり食べてるわけじゃないのよ
たまたま炭水化物がかぶってしまっただけで…
自重して肉たくさん食べるよ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 01:36:04.06 ID:C6dYrgDU
1年弱ウォーキングと食事管理だけでこなしていたら内臓脂肪はおろか腹周りの皮下脂肪も消え失せおった。
流石に少しは食わんとまずいと思うが、丁度いい着陸地点が見つからない。

身長176.5cm、体重67kg、ウエスト72cm、体脂肪率1ケタ台の悪寒

このスペックなら1日どれくらい食えば体を維持できると思う?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 03:31:05.53 ID:+9kJd72Q
>>444
俺とほぼ同じスペックだ(7月の健康診断のときは178cm-68kg 9.7%)

食事量
運動してないときは2000-2500kcalぐらいで普通に維持してる
運動を欠かさないので3000kcal-4000kcalの日もざらなんだけどさ

446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 06:06:01.14 ID:NHurkPs1
開始時 身長169cm 体重72kg ポチャ体型

朝 プロテインとサラダとシリアル
昼 同僚と定食屋で普通にメシ(制限なし)
夜 プロテインと少量の酒のみ
  ただし、週1〜2回のデートや同僚との付き合いのときは制限なし

週2回ジムで1時間程度のエアロバイク
鍛える部位を変えて毎日20分筋トレ

これで2ヶ月で68kg
目標体重62kg

先は長いわ
長すぎてダルいわ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 09:06:36.51 ID:UJoHt9u+
>>446
俺も週一でデート行って昼夜食べるけど、彼女に理解してもらっていつも軽い食事で済ませたり、
一緒に公営のスポーツセンターに行ったりしてる
付き合いも大事だけど、周りに合わせてばかりだとカロリーコントロールがガタガタになって、
逆に今日どんぐらい食べたかってのに無頓着になっちゃうよ

今のところ運動してる努力というよりは、朝夕の低カロリーのおかげで緩やかに痩せられてるだけだと思う
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 10:10:32.09 ID:trZBZ5sS
身長 173cm 体重86.6kgのピザ。
さすがに危機感を覚えて、8月9日から近所のトレーニングルームでジョギング開始。
月〜金:5kmを30分。あとiPhoneアプリで腹と尻の引き締めLv2まで3セットづつ。
朝・昼・夕はきちんと採って間食禁止。これでようやく82.6kgに。70kgまで遠い。

気を抜くとすぐ戻るから食事がめんどくさくなってきた。低カロリーのサブウェイ様様だよ。
ほんと。これで車通勤にでもなったら、運動不足で一気に戻りそうでこわい。

449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 12:36:21.77 ID:3+hmL+F2
170、80時、医者から高血圧、その他要注意の診断を受けダイエット開始
ウォーキングのみで4月で10s減
そろそろ筋トレも並行したいんだが医師には「余り負担をかけるな」と言われてる
上半身中心でなにかいいメニュー無いかな?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 13:35:31.02 ID:7CVdAIvz
昨日テレビでやってたタニタ食堂の料理が理想的なんだけど、毎日作るのはダルいよな…
1日1500kカロリーで充分なんだよね
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 13:35:55.40 ID:rwVxfc/a
>>445
俺も似たようなスペだが、体脂肪率は
13〜15%だわw
身長177、体重66〜67くらい。36歳
ロードバイクと食事管理で一年で20kg
減量。
体重が増えることへの恐怖があるから
運動しない日はカロリーは2000以内に
抑えるようにしてる。
付き合いとかで、暴飲暴食したら必ず
次の日に運動とカロリー抑制で調整。
歳を重ねていっても何とか、今の体型
を維持していきたいな〜。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 14:18:15.40 ID:tohjmW5o
俺の場合、飯をどれだけ食っても運動した日は問題ないけど
運動してない日は飯の量少なくても確実にリバウンド来る
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 15:27:20.43 ID:yvVAM/Q3
肉体労働が筋肉使うだけってどんなイメージだよ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 15:40:38.98 ID:cAgZgDwf
手打ちそば職人とか
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 15:40:51.76 ID:9IkgAoxc
>>449
きつい運動は血圧上がるからね
君の血圧、心臓の状態を分かってる医者に、どの程度の筋トレやれるか聞いた方がいいよ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 15:41:47.52 ID:tohjmW5o
まあ、そもそも筋肉使えば、それだけで嫌でもカロリー消費するしな

なんかダイエットには有酸素運動が効果的って言葉だけを信じて
何故か有酸素運動以外は痩せないとか勘違いしちゃう奴が多い
ダイエットの話になると、何故か根本的な科学を忘れちゃう奴が多い気がする
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 23:28:53.54 ID:UpKsc9h2
美木良介が推奨してるロングブレスダイエットやってる方いますか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 23:30:48.58 ID:SkoRImK1
どんなダイエット法でも効果はあるだろう。
問題はそれを最低3ヶ月単位で続けられるかどうかだ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 07:16:44.10 ID:79INdzgJ
へそ周り76cmってやばい?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 07:23:04.52 ID:1rDVWnEO
は?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 07:31:58.93 ID:qk2wbgRO
身長175cm、体重86kg
ウォーキングor踏み台昇降+夕食おかずのみで一月どの位減らせるかチャレンジ中なんだが
3日目で2kg増えたorz
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 07:51:40.80 ID:DObBUOy/
>>456
膝を痛めた、腰を痛めただの事故報告するのが圧倒的に多いのは筋トレの方だから
他人に安易に勧められんという考え方もある。だから自発的に筋トレやりたいと言う人
以外に、痩せる方法は?と問われれば有酸素運動と答えておくのはベターだと思う

>>459
どうやばいのか知らんが、歳によるんじゃね?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 09:02:13.87 ID:UzlmhU9r
ダイエットに有酸素運動と筋トレは絶対に必要。
そして食事制限でいえば、
徹底した腹8分作戦と白砂糖断ちでしょうか。
もう5年ちかく実践してますが、
この2つだけでも体がずいぶん変わったなという実感を
持てますよ。
自分の消化器系へのいたわりと、
白砂糖の猛毒性についての認識があれば
ダイエットなんて
ずいぶんとやさしいはずですがねえ…
464422:2011/08/28(日) 09:10:04.25 ID:6grrh7LT
メンヘラっぽいな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 09:18:07.92 ID:X5UkaMyq
白砂糖の害なんてトンデモ科学信じてる奴がまだ居たのか…

白砂糖に限らず、ごく一般的な食品を猛毒とか言ってヒステリックに騒ぐ奴の話は聞くに値しない
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 09:20:03.15 ID:qnqhGa/0
(・∀・)ヘラヘラ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 09:28:47.99 ID:TNLguTos
一酸化二水素も猛毒だよなww
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 09:34:23.83 ID:Q2+wi/f6
>>459
ヤバい分けない!
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 09:41:15.20 ID:oWuEZK1/
そもそもダイエットを5年も継続してることが異常。

何も制限をかけずに体重は一定になるのが普通。
食べたいものを食べ、適度に運動をする。
これだけで何も縛るものなんてないよ。
制限をかけないといっても暴飲暴食することではないのは言うまでもない。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 09:49:04.92 ID:HmRAY6eo
猛毒といえば酸素だな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 10:51:49.09 ID:ImiDn6f7
なんか糖質を砂糖だけで取るダイエットなかったっけ?
恐ろしく不味いから結果糖質の摂取量が減っていくとかいう。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 12:05:25.21 ID:uFG6eDes
少しだけ砂糖を摂ると筋トレの疲れの抜け方が全然違う。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 15:35:33.56 ID:mxKUg8iP
減量にはマイナス作用になるが、翌日に疲労を持ち越さないためにトレ後に糖は摂った方がいいと思う。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 17:02:26.68 ID:xvFC7+g9
ダイエットと云うか、節制は一生せねばならんらしいヨ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 17:03:29.02 ID:BIRGrbXq
ゴーヤジュースを、昨日から始めた。効果あるのかね?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 17:21:16.64 ID:mxKUg8iP
>>474
それってそうだよね、見落としがちだけどゴールは通過点。
減量ペースから維持ペースで済むと思うけど。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 21:08:16.34 ID:GbuPB7zP
屁がとまんね。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 23:55:05.70 ID:1rDVWnEO
きのうドリトス65円なんて書くんじゃなかった。頭から離れない。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 00:08:03.91 ID:8hvyVfIC
数年前、一念発起して105kから半年で80kまで落とした。
現在は85k程度で維持しているけど、気を抜くとすぐに90kを超える。

年の半分は減量してる感じ。何というか、めんどくせえ

480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 00:12:01.28 ID:799+4v8w
>>478
買う→食う→うまい→
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 00:19:32.30 ID:ityYSQFs
>>480
やめれw
5分で食って300kcalだぞw
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 00:34:57.59 ID:7n8YOgR9
>>478
心配するな。俺がかわりに食っておく。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 00:35:51.82 ID:799+4v8w
>>481
それでまたダイエット頑張れるんならいいんじゃない?
あれもこれもモリモリ食べてたらダメだろうけど
一週間単位で調整すればなんてこたぁない。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 00:46:13.95 ID:lnV9eyFI
毎日余計に300kcal摂取するなら問題だけど
たまに息抜きで食う程度ならどうとでも調整できるよね。

ただ意思が弱いと「たまに」が徐々に増えていくんだろうなw
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 00:46:22.92 ID:ityYSQFs
おさえると色々浮かぶ
ドリトス
丸亀製麺の釜玉+ネギ盛り+天カス+かしわ天

あれ?こんなもんか
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 01:05:05.18 ID:mIgAnZNV
@990円の焼肉食べ放題。
Aカルボナーラのてんこ盛り。
Bココ壱番屋のロースカツカレーにチーズトッピング。
Cすき家メガチーズ牛丼。
Dダブルハンバーグステーキ。
Eイカざる。とり天ざる。
Fスペシャルぶっかけ(豚+牛+半玉)
G吉野家牛丼特盛
Hスペシャル天丼
Iスペシャル海鮮丼
J天下一品のこってりチャーシューメン
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 01:08:06.48 ID:799+4v8w
>>486
なにこれw
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 01:12:49.52 ID:mIgAnZNV
只今、ダイエットで16kg減量中の為
今、すごく食べたい物です。
特に990円の焼肉食べ放題に行きたいけど・・・ダイエット中

489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 01:17:12.74 ID:ityYSQFs
松屋のうまトマハンバーグ定職も
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 01:21:29.67 ID:bBo+vYAo
少食のデブがいる でも痩せない
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 01:33:24.95 ID:mIgAnZNV
いま、主に豆腐・納豆中心の食事に切替えてから
体重が確実に減っています。
ご飯、麺類、お菓子は食べない。(厳禁)
3ヶ月での成果は、98kg→82kg
運動は水泳を毎日60分以上
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 01:50:27.16 ID:LPIeTKrW
炭水化物食べないと
痩せたんじゃなくて水分抜けただけじゃね
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 04:31:27.26 ID:6CZ8e2vb
それはないだろw
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 04:44:01.03 ID:947dqn4/
>>490
きっとあまり動いてないのとちょくちょくなんか食べてる。
人前ではあんまり食べないけどって人よくいるから。
おれとか。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 04:46:54.42 ID:/pIXXLrA
今年2月77kg→現在67kg

顔つきも見た目も確かに痩せたが
脱ぐと腹の肉というか皮がダルダルに弛んでいて
みっともない事この上ない。
今のところジム通いで有酸素中心+申し訳程度の筋トレ。
たまーにビリー。

このダルダルの皮、どうにか引き締められないもんかな?
強力に筋トレをして筋肥大させたらマッチョ腹になれるかな?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 05:14:38.47 ID:4HGs8Pty
>>495
無酸素運動しなさい(筋トレではない)
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 08:13:26.52 ID:ns0du0d5
>>495
身長いくつ?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 08:30:11.08 ID:B966wyU6
革は月にニセンチくらい減るよ

運動して代謝をふやすべし 筋トレがよい
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 11:04:54.42 ID:/pIXXLrA
>>497
167cmっす。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 11:13:19.25 ID:V60XeJOd
>>499
皮なのか、うらやましい
俺も同じような体重、身長だけど確実に皮下脂肪を感じる
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 14:14:07.22 ID:SsmpR9wY
腹の皮よりもっと深刻な皮があるんやけど
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 14:19:14.94 ID:q1ohHeWS
wwwwww
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 16:13:05.89 ID:z8YzlQdd
今日コンビニの本棚で、寺門ジモンのステーキ本を見かける。
思わず手に取る。

最初から最後まで、ジューシーな厚切りステーキのド迫力写真が
コレでもか!と掲載されていた。

・・・ありゃ目の毒だw
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 16:28:28.74 ID:oIwQaFMj
>>503
寺門ジモンみたいに山籠りすれば大丈夫
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 17:31:17.55 ID:g6B5NTJ9

   韓国大統領が日本征服宣言

http://www.youtube.com/watch?v=jnrMbr56-hw&feature=related
北朝鮮の復興は心配ない。日本にやらせるのだ。私が全てのカネを出させる。
我々はすでに日本を征服しているからだ。やつらの金は我々が自由にできる。
日本の連中は何も知らない!フジテレビが証拠。日本人はよだれをたらして見ている。
私にまかせろ。日本にいるのは私の命令に忠実な高度に訓練された私の兵隊だ。
(注:「よだれをたらして」というのは、もちろん「犬のように」という意味)ー 李明博談
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 19:08:31.28 ID:Vi5EbbW6
>>495
俺、166で72kgから58kgまで落としたけど
今くらいの体重でようやく腹のたるみとれてきたよ
BMIで21くらいまでいかないとすっきりした腹にはならないように思う
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 19:21:14.07 ID:sDWHL9FF
俺、BMI23.5〜24.3だけどすっきりしてるよ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 20:09:47.29 ID:Cr3ngHN9
166cmで58kgってガリじゃね?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 20:23:18.48 ID:pWdOAwln
>>507
185cm以上ならそうかもね
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 20:24:26.56 ID:05fIkVRx
というかBMIは180超えあたりから何の役にも立たん。
20ぐらいだと貧弱すぎる
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 20:25:02.13 ID:4HGs8Pty
>>508
筋肉量や体脂肪率によるとしか言えないんじゃない?
体脂肪率20%ならガリというかポチャ。
でも体操の冨田なんて166cm 62kgでものすごい体してたよ。
>>506のと4kgしか違わない。

身長と体重だけじゃガリかポチャかもわからないってことだよ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 20:27:39.52 ID:45Hs/d63
ダイエットして
今、170cm 64kg 15% なんだけど、体脂肪だけ減らしたい。
どうしたら良い?有酸素運動してるけど、体重も減ってしまう
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 21:02:36.19 ID:PwXhRU9f
結構きつめに筋トレして体重維持しつつ、体脂肪を落とすしかないかな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 22:53:46.66 ID:pV7Z5veP
巨人の桑田投手が現役だった頃
デブオヤジ徳光と身長体重が同じだった
BMIは一緒なんだが
体脂肪率10%と30%(推定)の違いは大きい

515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 23:06:57.06 ID:UUPA2q7H
食事制限して三ヶ月になるが
たまにハンバーガーやお好み焼きや焼き肉が無性に食いたくなってくる
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 23:11:42.20 ID:jLSyVrJR
たまには食べても良いぞ
調整すりゃ良い
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 23:14:19.56 ID:5jvqEtS/
身長161cmだが25歳にしてついに60キロまで太ってしまった
これを機にダイエットを始めようと思うが俺の身長なら何キロぐらいが人並み?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 23:17:25.66 ID:jLSyVrJR
体型による
体重より体脂肪を気にしろ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 23:20:56.34 ID:5jvqEtS/
体脂肪率か・・・電気屋行って測るやつ買ってくる
体型はどうでもいいんだが顔がぽっちゃりしてしまったのでとにかく顔痩せしたいな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 23:28:31.40 ID:UUPA2q7H
ダイエットしたいんだけど素人なんで
最適なトレーニングメニューが思いつかない
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 23:31:02.46 ID:KXZQqVey
トレーニングメニューでググっても
わけのわからない専門用語ばっかしだよね
日本語でしゃべれと
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 23:36:17.15 ID:05fIkVRx
>>520
ご飯へらす

おやつ食べない、お酒飲まない

10キロ走る

簡単だね!
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 23:36:29.32 ID:V60XeJOd
軽い糖尿病治療と同じ事すれば健康にダイエットできるよ
ジジババでも判るように書いてある
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 00:22:31.13 ID:VDBwo7yF
>>514
野球選手ってそんなに絞れてない印象がある
本当に10%だったのかなぁ?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 01:33:38.86 ID:BO6RiP+K
>>524
桑田は比較的痩せてた気がする
ケツでかいから太ってみえるけど…
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 03:10:27.11 ID:cdnhxIFt
>>495

急激に痩せると皮弛みになる。年齢によるけど、時間が経てば治るよ。

もちろん腹筋と有酸素運動は必須。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 06:37:24.81 ID:1HXjB//t
>>524
野球選手のスペックは基本全部ウソだからな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 12:35:19.28 ID:zorzPIMX
>>526
一般に25歳すぎたら痩せ後のたるみはとれないとか。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 12:36:52.76 ID:zorzPIMX
>>517
男なら体重はそれぐらい欲しい。
その体重のまま、体脂肪率の10%切りが理想。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 12:40:57.34 ID:zorzPIMX
>>520
腕立て伏せ
腹筋運動
背筋運動
スクワット
10km のロードワーク
水泳100m 20本
以上を週4日ぐらいか?
筋トレ系は力がかかったところが笑っちゃって力が入らなくなるまでやればいい。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 13:50:07.16 ID:IOvKMaV3
筋トレってどのタイミングがベスト?
筋トレ→ロードワーク
だろうけど、夕食前?後?
あと、仕事でヘロヘロなんだけど、やるべき?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 14:00:57.95 ID:kgEfOvIM
>>531
なんのために筋トレをして、なんのためにロードワークしてるのかによる。
よって一般論で言うなら
筋トレは空腹時にやるものではない。
よって食って1、2時間後から運動がよい。
運動が終わってプロテインでも飲めばいいんじゃない?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 14:08:06.74 ID:IOvKMaV3
ありがとう
目的は一応ダイエットのためというか、
体重維持したまま体脂肪だけ落としたい
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 14:14:03.90 ID:eSe2cYVA
>10km のロードワーク

これができるなら最初から結構やせてるよね
高校時代にそこそこハードな部活を毎日やってたころでも
10キロもジョギングしたら死にそうになってたわ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 14:18:09.69 ID:O6I0O38i
軽いペースなら20kmぐらい走っても余裕なんだがダイエット効果は低い?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 14:22:42.38 ID:XRLhkoBk
時速10kmで1時間かければ楽勝
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 14:26:46.74 ID:eSe2cYVA
時速10キロって完全にランニングペースじゃん
これじゃもっても数分でバテる
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 14:33:45.44 ID:O6I0O38i
マシンじゃなくてロードワークだから自分の時速がわからない・・・
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 14:40:52.54 ID:7/Zi6fqV
GoogleMAPとかで距離でね?
540422:2011/08/30(火) 14:43:31.09 ID:wrZYblUD
「キョリ測」で測れ
距離もおよそのカロリーも出る
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 15:02:55.88 ID:WBswNgoz
有酸素運動は何分以上やれ、みたいな話が多かったから、俺は時間で管理してる。
キッチンタイマーを20分でセットして、鳴ったら折り返して帰ってくる。
体ができてくると距離がじりじり伸びて面白いよ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 21:49:19.70 ID:+c8bDgL3
走るなら距離より時間な
そして、ぜぇぜぇ言わない位のスピードでやるといい
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 23:53:50.90 ID:g73Km7gF
20歳くらいの時は毎日
10kジョグ
腕立て100
腹筋200
スクワット500
と空手の練習してたけど
体型はちょいぽちゃだった

まぁ朝からカツカレー食って昼天丼おやつにポテチ
夜は色々+ビールだったから無理も無いw

今も運動してるけど
余裕でカロリー半分以下になったのにちょいぽちゃのままw
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 00:19:19.70 ID:DldcD0Cf
990円の焼肉の食べ放題に行きたいけど、ダイエット中。

545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 10:12:14.45 ID:/EBUjbg+
ここの奴って食べたいのに我慢したり、運動したり凄く頑張ってるよな。
ここ見てると俺マスターベーション上がるよ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 10:17:01.32 ID:z4LD2/uO
そうか。オナニーほどほどにな
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 11:50:55.04 ID:AOKVqpD+
ヨーグルト買いに行って気を失った。
気がつくと車の中で、68円のドリトスがなぜか袋にに入っていた
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 12:16:43.11 ID:/EBUjbg+
頑張ってると思うけど、万引きはどうかと思うな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 12:30:33.81 ID:e4MC/av5
小中高帰宅部だったし、スポーツはおろか運動すらしたことなかったから
標準体重でも体脂肪率は23パーくらいあった上に、
さらにそこから食べ過ぎで腹を中心に脂肪つきまくり、180/85で筋肉皆無っていう最悪体型だったダイエット前。
有酸素運動と自重筋トレでなんとか体重は68、体脂肪率12パーくらいまで絞れた。
腹の脂肪が強烈過ぎてまだまだ取れないが、ちょっとスポーツマンチックな体型になれて感動だ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 13:20:09.09 ID:n8CwHxK4
>>549
今度はそこから何かスポーツ始めてみるのはどうかね?
楽しくトレーニングする王道はスポーツだし、仲間も増えるし、女にもモテまっせ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 13:30:45.38 ID:uf6JKbZk
180cmで68kgって
170cmで60kgみたいなもんか
良いな
俺 もダイエットして、170cmの65kg 13.8%まで来たが、もう少し絞らないとなぁ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 13:42:22.84 ID:qqIpy+3h
いいスレ発見。参戦します。
開始日時・7月22日
年齢・27
身長・168cm
開始時体重・98kg
現在体重・93,5kg
短期目標・誕生日(10月12日)までに90kgを切る
中期目標・来年4月までに82kg
長期目標・生まれてはじめて自分の腹筋を見ることw

高校大学とアメフトやってたので基礎代謝はまだ高め。引退後ぐうたらやってたら取り返しがつかないくらい肉がついてたw
主に取り組んでるのは食生活の見直しと毎朝1時間の散歩。
ヘルニア患ってるので激しい運動は今は無理。多少改善してきてるから、そのうちジョギングもしたいなぁ。
9月の真ん中から半月くらい時間ができるので、久々に(本格的なのは無理だけど)筋トレしようかな、と考えてます。

ここを見てるとモチベーション上がりますね。頑張っていきましょう。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 13:54:24.14 ID:uf6JKbZk
>>552
ちゃんと続ければ来年4月までに80kg切れるだろうね
俺は今65kgだけど、9ヶ月前は90kgあったw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 16:16:01.34 ID:yZOj+Qjm
やっぱ体重が減っても見た目がいい感じにならんとなー
自重筋トレ飽きてきました
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 01:11:37.86 ID:ESoUYbrR
ケータイ画像整理してたら、ダイエット決意した時に撮った自分の身体が出てきた。
半年でまあ変われたもんだ。

180/85→68(現在)
http://a.pic.to/7rmf4
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 01:15:29.89 ID:p/QvcvmR
これはすげぇww
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 01:21:14.62 ID:rAYYU7ny
>>555
体脂肪率どれくらい?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 01:27:46.79 ID:DbHuE6+8
>>555
トレーニングメニューを是非聞きたい
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 01:45:33.53 ID:ESoUYbrR
体脂肪率は8〜12くらい。家庭用だけどね。
トレーニング内容は、今やってる肉体労働の仕事が
主なトレーニングになってるから(ダイエット始めた日にその仕事を始めた)
多分あんま参考にならないと思う。
あと家で腕立て…ダイエット初期は7回くらいが限界だったけど、徐々に回数増やして、今は30を3セット。
腹筋…腹筋スレのテンプレのやつ。
を毎日してたくらいかな。

写メで身体記録してたらモチベ上がるよー。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 02:18:21.26 ID:NLpAAXLn
>>559
ダイエット前を撮ってあるのには感心した
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 05:52:16.99 ID:DbHuE6+8
>>559
トン
にしても凄い変化だねぇ。
俺もダイエットする前のを撮影しといたら良かったな。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 06:43:16.52 ID:QHv598bh
>>559
勇気と目標をありがとう。
182cm105kgから1日1200kcalダイエット始めて3ヶ月半で現在86kg。
停滞期でくじけそうだった。頑張る。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 06:48:03.48 ID:nrXZxblB
>>545
お前わざとだろwww
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 08:14:32.87 ID:1yVI+hmK
>>524
桑田に限っては信用していいかと。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 09:45:14.80 ID:No9hR05Z
166cm体重72kgから58kgまで落として
体脂肪15%くらいなんだが
腹にあったぶよぶよの脂肪はとれたけど
皮膚が余ってきて胸の下に妊娠線みたいなのができた
体を曲げると腹の部分が梅干しみたいになってしまう

ジムの風呂でみてるとお尻や腋の下にしわがあったりする人もいるんで
まだいい方なのかな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 09:47:57.77 ID:rAYYU7ny
170cm 86kg→63kg14%だけど、そんなもん無いなぁ
短期間でやりすぎたんじゃね?
って言っても俺も5ヶ月ぐらいだけど
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 11:27:01.56 ID:5K8S93e9
178p84キロ→68キロになったけど肩と太ももの付け根あたりに白いシワができた 期間は8ヵ月
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 12:05:44.22 ID:q0CU+prM
5月13日 178cm 89kg 体脂肪26
9月1日       78kg 体脂肪18

1日1500`iの食事と筋トレだけだが皮余りは起きてないな。
メシは蛋白質と野菜多めで炭水化物控えめの油断ち。
腹筋50×4 腕立て100×3 を週5回

腰痛が無くなったので毎日快適だ。




569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 12:17:14.66 ID:c+QbUUi5
>>568
腕立て100*3てすげーな。ええ腕に仕上がってそうやね。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 12:37:12.37 ID:q0CU+prM
>>569
腕相撲とか強かったんで元々筋量はあったほうだけど
それでも最初はしんどかったよ。
いまじゃ日課になったのと−11kgなので余裕でこなしてる。
ウエストも76になったし
Tシャツを綺麗に着られた夏になったよ。

571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 12:40:16.21 ID:CtMnOfrj
腕立て20回1セットしかできない
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 12:44:14.76 ID:Jak772Cs
>>555
乳首が勃起しているじゃないか
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 13:52:45.22 ID:pvtZ/vVq
腕立て伏せ、腹筋、背筋、スクワットを各100回3セット

これらの筋トレ法は、昔から一般的に行われて来たものだが、
筋肉をつけるための筋トレとしては間違ったものだ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 14:10:02.54 ID:/KMQMXmS
きついの10×3セットだよな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 14:20:43.70 ID:nFbPRCel
>>571
20回1セットしか出来ないなら
10回3セットとかに分けると回数こなせるし、効率も良い
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 15:17:01.25 ID:wLFzY5mL
>>573
否定するだけで正しい方法を書かないなら単なる煽り厨に過ぎないわけだが
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 15:26:40.02 ID:L3V0CGpv
5月は176cmで75kgだったがそれまでの筋トレに加え、ランニングを再開して現在は72kg

臍回りは80cmで臍下の下腹は83cm・・

何故か下腹だけはへこまないし、腹の上部と下腹部で違いがあるのが嫌だ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 15:46:13.46 ID:L3V0CGpv
ていうか皆さんは美木良介が紹介してるロングブレスダイエットはやってますか?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 15:57:03.47 ID:z2VMQmkU
>>555
のひと太ってる時もきれいな腹だよね
自分なんか肉が相撲の回しみたいで
Tシャツだとヘソ部分凹み
スゲーみっともなかった。
そんとき写真取っておけばよかったな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 16:03:17.95 ID:8+1YeOAq
>>578
ていうかw
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 16:16:16.03 ID:pvtZ/vVq
>>576
筋トレの基礎をマスターすれば、これらの筋トレ法がなぜ間違っているか理解出来るだろう!
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 16:21:08.28 ID:CtMnOfrj
アブローラーで腰痛めた・・・

アレはもう二度とやらん
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 18:02:44.60 ID:QHv598bh
>>577
シコ踏みをやると下腹部からおしりが引き締まるよ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 19:30:53.60 ID:L3V0CGpv
>>583
Thanks
四股か 何回ぐらいやったらいいかな?
体硬いから足があまり上がりそうにないw

585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 19:36:08.93 ID:DbHuE6+8
>>581
だから、どうしてそうやって小出しでヒントを出すような真似すんの?
優位に立ってる気分になれて気持ち良いの?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 20:03:46.30 ID:pvtZ/vVq
ギンモッチイイイイ!
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 20:09:51.87 ID:T5fSu3ZM
筋肥大系トレで増量すると、腹回りも肉がついてくるが
下腹あたりはたいしてつかない。
胸の下からへそあたりまでが腹筋の盛り上がりの上に脂肪がのってる状態になって
へそから下は思ったより肉がつかない。

パッと見デブ。
よく見るとイカツい、ゴツいって感じになる。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 20:12:00.81 ID:gyNdwvgv
へそ下からちんこまでの肉をなくしたい
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 20:13:01.01 ID:W5uh/gNr
真下を見下ろして自分のちんこが見えないって悲しいよね
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 20:14:21.03 ID:RukR/TNc
>>587
良く見るとゴツい、は只のデブだよ。
増量期のビルダーって20キロぐらいまでならデブに見えないじゃん
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 20:24:38.33 ID:QHv598bh
>>583
毎日風呂に入る前に200回。
ポイントは股を開いてをきっちりしゃがむこと。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 20:30:40.99 ID:CtMnOfrj
多少ならデブでもいい
体が大きくて腕が太いほうがDQNにナメられないもんな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 20:34:27.87 ID:L3V0CGpv
俺の理想は「欲望という名の電車」に出てたマーロンブランドの体型だな

594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 20:37:45.73 ID:CtMnOfrj
こいつにはケンカ売りたくないと思わせるような体が欲しい
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 20:41:41.33 ID:allfW/W3
目がひとつとか、首が長く伸びるとか、腕がサイコガンになってる体か
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 20:42:26.29 ID:8xVGer3x
ギガンテスみたいになりたい
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 20:45:41.55 ID:CtMnOfrj
相手の胸倉を掴んでそのまま片手で持ちあげられるパワーが欲しい
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 20:52:16.60 ID:GcU27QmC
一ヶ月半で25キロ痩せた俺が通りますよ
病気ではないしダイエットしようとした訳でも無い
ブラック会社ダイエット
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 20:59:07.37 ID:RukR/TNc
>>598
それは社会の病気
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 21:03:56.36 ID:pvtZ/vVq
>>598
それ重度の糖尿病じゃないのかww
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 21:11:26.93 ID:GcU27QmC
>>600
いやいやwでも知り合いに久しぶりに会ったら病気かと疑われた
その一ヶ月半の間は地獄だったが
痩せて良かった事は健康診断の結果が正常値に戻った女の子が露骨に態度変わった
ただあれがもう少し続いていたら本当に死んでただろうなぁ
あれから二、三年経つがリバウンドの気配無し
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 21:24:45.37 ID:nrvr3EDB
25s減らすには7200kcal×25のカロリーを消費する必要がある
45日で達成するには1日4000kcal消費

1日の基礎代謝1700kcal程度
フルマラソンの消費カロリーが1500kcalぐらい


ふーん
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 21:34:34.13 ID:2Vo9X4dO
別に脂肪だけ落ちるだけじゃないわな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 21:36:25.00 ID:GcU27QmC
>>602
残念だが本当
肉体労働だけどね
24時間ほぼ寝ずに身体動かして一週間の内寝れるのは家で一回7時間位。
仮眠は仕事場の机で突っ伏して一日1、2時間位
食べたら眠たくなって働けないから飲むヨーグルトやジュース等腹に溜まらないものでカロリーを摂取
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 21:39:32.67 ID:GcU27QmC
ちなみに家で寝れる時でも食欲より睡眠欲が勝って食わずに睡眠。ってか食欲わかんかった
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 21:44:16.09 ID:T5fSu3ZM
>>602みたいに自分の常識、経験だけで疑うやついるからなぁ

一ヶ月で10kg太った、痩せたとかを
まず疑ってかかるやつね。
増量も年間3kgしか筋肉はつかないとか言って否定するやつも多い。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 22:06:58.02 ID:8KBhD0hj
>>598
何kgから何kgになったんだ?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 22:32:17.22 ID:GcU27QmC
>>607
100kgから75kgまで
太っていたから体重も減りやすかったとは思う
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 22:52:04.61 ID:CtMnOfrj
>24時間ほぼ寝ずに身体動かして一週間の内寝れるのは家で一回7時間位。

こんなん可能なの?
俺も若い頃は徹夜余裕できたけどそれでも3〜4日が限界だった
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 23:11:31.96 ID:nFbPRCel
>>609
徹夜は慣れ

俺も徹夜の多い仕事だが、35になった今でも一週間徹夜とか何とか出来る
でも、ちゃんと寝られる日が少しでも続くと徹夜するのが凄くキツくなる
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 23:12:47.15 ID:GcU27QmC
>>609
仕事だからね
やらないと仕方ない状況だった
勿論労基なんか無視の会社だったし
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 23:26:42.47 ID:RukR/TNc
>>602
それ脂肪オンリーの話な。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 00:56:34.91 ID:0DtFmY9N
おまえらつまらんネタにいつまで釣られてるんだよw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 00:59:11.62 ID:gJmfA9gO
>>611
自分も事業やってたときは寝る時間ほんとになかった。
朝7時に出て深夜に帰宅するリーマンレベルじゃなくて
24hずっと仕事のような感じだった。
でも事業を起すとはこういうものだとわかってたけど
寝る時間もメシ食うのもままならず、ほんとすごい痩せたわ。

今はその仕事からは身を引いて親の仕事を継いだ。
そしたらもう軌道に乗ってるからすんごい楽。
ほとんどやることがない。
おかげで寝る時間もトレーニングする時間もたっぷりあるけどね。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 01:22:59.93 ID:YYlw7cbN
ヤベ、寝る前なのにバナナ2本食っちまった・・
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 02:51:33.07 ID:/aK3Sf6s
>>615
3Pしたの?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 03:02:54.82 ID:hRd6ar2l
>>602
そもそも何でフルマラソンの消費カロリーが1500なんかになってんだよ?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 09:16:42.68 ID:sT0Tb5dj
173cm 78kg
9月からダイエット始めました

運動なんか高校以来全くしてないので
なるべく楽な方法でということで

DHCプロテイン
早朝のウォーキング
ロングブレス

以上3つで半年くらいやってみたいと思います
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 10:57:52.92 ID:Jzlc6Dpr
見た目変わんないのに体脂肪率が落ちません。
どうしたらいいのですか?
620422:2011/09/02(金) 11:14:01.45 ID:+Zwl51GR
当然だろ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 11:18:24.98 ID:KSNdlGPo
>>619
見た目は変わったのに…なら疑問として判らんでも無いが。ううむ
エスパーじゃないんで、何とも言えん
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 12:50:42.47 ID:hRd6ar2l
>>619
まず見た目を変える努力をしましょう
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 12:53:42.84 ID:yfJVLx3t
176cm120kgの巨ピザだけど7月くらいから食事制限と毎日1時間ウォーキングで7kg減
減ったのはいいけど元々がかなり酷かっただけにもうちょい減ると思ったのにw

624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 12:57:56.23 ID:y0xIlvvL
>>623
今でも、そんだけピザだったら
7k位じゃ見た目の変化ないだろ?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 12:59:34.23 ID:yfJVLx3t
>>624
ないですね
こんなんじゃ全然痩せたうちに入らないのでまだまだ頑張ります
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 13:09:52.47 ID:lkpm6KuB
>>625
そろそろ停滞期にハマるころだなw
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 13:31:06.20 ID:6Sz/BdGz
120で7kgだと、水分量考えるとまだ月5%に届かないから停滞期入らないんじゃないか?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 13:33:00.33 ID:uU4suCM1
停滞期って、よく「体重落ちないけど運動とかは続けろ」って聞くけど
俺は停滞期になったら運動とかしなかったわ
一週間ぐらいダイエット中止して、2kgぐらい増えるんだけど
ダイエット再開すると3日程度で2kg減って、しかも停滞期前よりも減るようになった
1年ダイエットして30kg減らしたが、それを3回は経験したな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 13:38:46.35 ID:iswMQOdA
>>623
巨ピザとかかわいい言い方してるけど、そのスペックお前の不摂生が招いたただのスーパー糞デブだからな(´・ω・`)
630殿岡大祐 ◆Rvpvkgsknk :2011/09/02(金) 13:45:12.09 ID:enPy2yXq
俺10ヶ月で40kg痩せたw
1年まであと2ヶ月あるから
それまでにもう10kg落としたい

今現在の数値を書くと
167.5/66

体脂肪率8パー(アスリート用ではなく普通の体重計)

昨日まで片方37.5kgのダンベル
10発×4セットやってたw
だけど体重が減ってきてキツくなり
もはや筋肉もを落とすしかない段階まで来たから
今日からウエイトトレやめるw
全部ダンベルしまったw
まぁ腹が出ない程度の運動はこれくらいで良いんじゃね↓

http://t.pic.to/7k2w2

631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 14:06:24.24 ID:NRwE1V5l
>>630
これ腰に疲労が蓄積しちゃうんだよね・・・
腰が弱いやつはこれ使うのやめたほうがいい
632殿岡大祐 ◆Rvpvkgsknk :2011/09/02(金) 14:10:58.13 ID:enPy2yXq
>>631
いや
ヒザをついてやるのなら負担は減る
てか腰が弱いってここの平均年齢どれくらいだよ…
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 14:13:07.14 ID:7Jk3TV2O
100`の時の体脂肪率はいくつ?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 14:16:43.22 ID:6Sz/BdGz
>>630
筋肉落としてまで体重減らす必要って何?

煽りとかじゃなく、単純な興味で聞きたい
635殿岡大祐 ◆Rvpvkgsknk :2011/09/02(金) 14:19:24.02 ID:enPy2yXq
>>633
厳密には106kgなw
ちょうど40kg痩せ記念カキコだからw
29パー

当時から筋トレしているからこの数値
おそらく本当にただのデブなら
45パーくらいはあると思う
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 14:21:57.18 ID:lkpm6KuB
>>63
ヒザついてやってんのかよ
それ使う意味殆どないわ
637殿岡大祐 ◆Rvpvkgsknk :2011/09/02(金) 14:23:41.33 ID:enPy2yXq
>>634
筋肉そんなにいらないよ
この法治国家に

てか筋肉は男にモテて
女に嫌われる

ソース(申し訳ないが…)
ウエイト板
638殿岡大祐 ◆Rvpvkgsknk :2011/09/02(金) 14:26:55.52 ID:enPy2yXq
>>636
お前そんなマッチョならウエイト板に池よ
てか充分にヒザついても効果ある
知らないのか
コロコロはプロのビルダーも愛用してるくらいだぞw
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 14:30:41.47 ID:xbARCM72
コロコロは死ぬほどきついよな

最初はなにから始めた?
食事制限?その体重じゃあ、最初から運動はできなかったでしょ?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 14:32:30.01 ID:xbARCM72
訂正・運動=有酸素運動
641殿岡大祐 ◆Rvpvkgsknk :2011/09/02(金) 14:42:20.63 ID:enPy2yXq
>>639
いやw
106kgの時もバリバリ運動してた(有酸素運動は皆無です…)
片方50kgのダンベルを
10発×3セットとか

つまり無酸素運動系のデブマッチョだな…

しかし今の日本は痩せが得すると気がついた俺は(血液検査等でもひっかかるのもあり)
モテること、痩せることを決意したw

去年の11月のいつ頃だったかなぁ
食事制限から入って、それが今年の春くらいから
1日1食になり、で、ダンベルの重さも減らしつつ
今現在も1日1食が続いているとw
てか筋肉がついてると
普通に体脂肪率15パーとかでも
体重余裕の70kg越え…
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 14:45:53.07 ID:xbARCM72
じゃあ、有酸素運動は全くしないで、そこまで痩せたの?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 14:46:08.94 ID:lkpm6KuB
>>638
チビデブがヒザつき運動してビルダー気取りクソワロタw
644殿岡大祐 ◆Rvpvkgsknk :2011/09/02(金) 14:53:20.39 ID:enPy2yXq
>>642
まぁ体重が70kg以下になってから
ごくたまに走ったこともあるが
すぐやめた

うん
そうなるね
有酸素運動無しでここまで痩せた

てか食事制限だろやっぱ
食べるの控えりゃ良いだけ

だが食べずに高重量無酸素運動とか
めちゃくちゃキツイw
地獄を見たね…

俺的には食事制限さえすれば無酸素やっても太らないよ(何の知識もない高校中退バカ人間の意見ですので…)

たぶん良くない痩せ方なのはわかる…
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 14:55:05.26 ID:dutTSuMz
そろそろウザい
ってかいちいち行間あけて主張すんな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 14:58:39.07 ID:4l77UGmI
殿岡大祐さん
参考にしたいので、体脂肪率8%の体を是非うpしてください
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 15:00:20.65 ID:7Jk3TV2O
俺の場合有酸素やらないと体重は減っても体脂肪は減らないな
648殿岡大祐 ◆Rvpvkgsknk :2011/09/02(金) 15:00:30.38 ID:enPy2yXq
>>643>>645
デブのひがみが入ってきたので
そろそろ退散するか

最後に何か聞きたいことがあれば?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 15:02:01.76 ID:nM0/x3Bk
そこ体重から落とすと皮膚とか余ってしわが出来てない?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 15:04:22.34 ID:xbARCM72
>>644
そうだよな。食事制限だよな。
筋肉質だから代謝もいいんだろうけど。

>>643、645
痩せるためなら成功者の話はありがたく聞くべきだぞ。
羨ましいし嫉妬したくなるのもわかるが、誹謗中傷するのはどうかと思うぞ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 15:05:17.89 ID:xbARCM72
肉割れはできてた?
できてたならよくなった?
652殿岡大祐 ◆Rvpvkgsknk :2011/09/02(金) 15:05:38.30 ID:enPy2yXq
>>646
うpする待ってろ
>>649
いや、これが全くないのw
垂れてない

質問責めやん
とりあえず体うpするから
待ってろ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 15:07:17.98 ID:dutTSuMz
自演くせー
まあまとめてNGで終了か
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 15:07:43.93 ID:rA9VJcKm
178の74で体脂肪が20%
今月末に70の18ぐらいになるのが目標で
毎日有酸素運動2時間筋トレ1時間してる
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 15:08:55.75 ID:xbARCM72
>>653
どう考えても、お前がNGだ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 15:13:07.24 ID:xbARCM72
>>652
食事制限は一日何カロリーくらいに抑えてた?
657殿岡大祐 ◆Rvpvkgsknk :2011/09/02(金) 15:18:06.16 ID:enPy2yXq
待たせたな

これで良いか?

http://o.pic.to/4ju7d
658殿岡大祐 ◆Rvpvkgsknk :2011/09/02(金) 15:20:21.35 ID:enPy2yXq
もうちょい痩せてからまた来るはw

(・ω・)ノシ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 15:21:38.89 ID:Jzlc6Dpr
俺的にはオールNG

ダイスケなだけに・・・
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 15:28:03.50 ID:4l77UGmI
>>657
ありがとうございます
正直なところ8%はもう少しキレキレの体と思ってましたが
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 15:38:56.61 ID:ZDFkTnr6
俺も身長-100の8%っていったら、もっとキレキレのバキバキかと思ってた。
片手37.5kgが10回4セットあがってこれくらいってのも驚きだ。

自分が何処を目指せばいいのかわからなくなってきたぜ…。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 15:44:45.94 ID:31j/Njop
デカ乳輪や
663殿岡大祐 ◆Rvpvkgsknk :2011/09/02(金) 15:45:07.31 ID:enPy2yXq
>>661
だってステロイド使ったこと1度もないから
そりゃそうじゃね

暇だから戻ってきた
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 15:52:08.86 ID:/+IqiR5K
ガリガリやん…
俺は10%ぐらいにしとこ
665殿岡大祐 ◆Rvpvkgsknk :2011/09/02(金) 15:52:55.35 ID:enPy2yXq
ダンベルうpしても良いが
もうしまっちゃったんだよw
うpはこれくらいにしとく
皆さんガンバって
俺もあと体重マイナス
10kgが目標ですから
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 16:13:21.32 ID:7uF2jk2G
皆釣られすぎw
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 16:19:36.63 ID:BNpUbvck
170位で100超えだとチンコ埋っちゃうの?
痩せて身体軽くなったとか実感あるの?
668殿岡大祐 ◆Rvpvkgsknk :2011/09/02(金) 16:21:32.48 ID:enPy2yXq
>>666
俺の古いケータイの質では痩せた証拠の肉割れは
ちょっとムリかもな…
まぁ挑戦してみても良いが。だが俺を知ってるやつは知ってる
去年の11月からダイエットしてると至るところでカキコしてるから

てかその太ってたころもなぜか自信満々に自分の体をうpしていた(笑)
669殿岡大祐 ◆Rvpvkgsknk :2011/09/02(金) 16:25:06.93 ID:enPy2yXq
>>667
埋まりはしない
だが小便するとき自分の腹の肉で自分のチ○ポが見えなかった(笑)

ああ
身軽になったよ
この感覚をいつまでも味わっていたかったが
最近は体が慣れてきつつある
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 16:38:31.42 ID:7Jk3TV2O
その場ジョギングってのをやっているんだが、あれって効果あるんだろうか?
一応本物のジョギングみたいにハァハァなるけど
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 16:42:20.53 ID:7uF2jk2G
>>668
40kg痩せたことは疑ってないですよw
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 17:42:03.34 ID:BNpUbvck
>>669
どうもありがとう。
14s痩せ継続中、軽くなった感じ
全然ないので聞いてみたかった
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 19:22:08.20 ID:B4bIQHTW
いい体してるじゃないか。裏山。筋肉落とすのもったいない。
674殿岡大祐 ◆Rvpvkgsknk :2011/09/02(金) 19:53:02.78 ID:enPy2yXq
今日まだ食べてないけどこのスレを見て、なんか腸の様子がおかしいw
痩せすぎだと思うw
それは否定じゃなくて
心配してカキコしてしまったw

俺も痩せても
BMIは20までにしとく…w

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1297483450/
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 19:58:40.83 ID:ME87SZAI
お前ただの荒らしじゃん…
676殿岡大祐 ◆Rvpvkgsknk :2011/09/02(金) 20:20:03.58 ID:enPy2yXq
そろそろ巣に帰る
ダイエット板なんか怖い…

じゃノシ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 20:23:51.27 ID:KSNdlGPo
鬼女寄りのスレに比べればかわいいもんだと思うがw
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 20:38:33.16 ID:+r1aM6rd
片側50kgのダンベルとか釣りだろw
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 20:48:11.86 ID:ksFE24uT
筋肉つけて体重落とすとずっと運動し続けないとダルンダルンになる
俺も高校時代毎日復帰900回やってたが止めたとたんダルンダルン
後腰いわした
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 20:50:19.24 ID:BLoJFLBu
復帰900回って有酸素運動だよなぁ
681殿岡大祐 ◆Rvpvkgsknk :2011/09/02(金) 21:04:56.56 ID:enPy2yXq
>>678
また戻ってきた
いや
ウエイト板には
片方60KGスレまであるよ

てか【ワンハンドロー50kg】
でYouTubeで検索すれば
ゴロゴロ出てくるw

君には凄く感じたのかもしれないが
50kgなんて所詮その程度さw
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 21:14:39.43 ID:/aK3Sf6s
>>679
引退を899回したのか
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 21:26:08.42 ID:7uF2jk2G
>>681
釣りはもういいちゅうねんw
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 21:39:01.31 ID:izUVgVLj
てかガタイしょぼいよお前。
マッチョでも細マッチョでもないただの中肉中背。
体脂肪8パーとかウソだろ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 21:46:01.53 ID:DVyWwHZN
見た感じ体脂肪率14%位に見えるな

一桁ってもっとガリっぽい身体つきだよ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 21:52:21.66 ID:ME87SZAI
俺14%だけどもっと締まってるなぁ
18%ぐらいあるんじゃね
腹出てるし
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 22:02:38.48 ID:Urm2iAAw
乳首デカくても晒すなんて素敵だ。
乳首デカくてもまだダイエット頑張る彼に見習え。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 22:34:10.87 ID:dutTSuMz
>>678
完璧に釣り。構ってる連中もおそらく自演。
アホくさ。
689殿岡大祐 ◆Rvpvkgsknk :2011/09/02(金) 22:59:32.06 ID:enPy2yXq
うpしろと?
待ってろ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 23:05:33.00 ID:KSNdlGPo
もういいよ…完成体は歓迎されないんだよ、ここは
691殿岡大祐 ◆Rvpvkgsknk :2011/09/02(金) 23:13:39.93 ID:enPy2yXq
完成体じゃないよ、まだw
ほら

体脂肪率8パーはベストコンディションの時ね

平常時は余裕の10〜11パーだよ
しかも今日の体脂肪率の成績は特に悪い…

一応、貼っとく

http://u.pic.to/7kt17

http://a.pic.to/9toas

692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 23:21:17.17 ID:ME87SZAI
体脂肪11%であれとかヤバイな…
ガリなのに腹出てるじゃん
693殿岡大祐 ◆Rvpvkgsknk :2011/09/02(金) 23:22:35.46 ID:enPy2yXq
ダンベルもうpしましょうか?
694殿岡大祐 ◆Rvpvkgsknk :2011/09/02(金) 23:26:36.26 ID:enPy2yXq
>>692
(笑)
695殿岡大祐 ◆Rvpvkgsknk :2011/09/02(金) 23:31:14.95 ID:enPy2yXq
>>692
腹筋の割れ目が判らんとは…
もはやこちらは回答不可能…
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 23:32:13.65 ID:/+IqiR5K
まぁ釣りだろ
あんな恥ずい体で自信満々に写メうpするとか釣り以外ありえんし
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 23:54:00.74 ID:y0xIlvvL
>>692
俺もそれぐらいの体型で体脂肪15%
です。多分、体重計オムロンでは?
体脂肪がタニタと比べて軽く出るらしいよ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 23:54:59.45 ID:y0xIlvvL
>>697アンカ間違えた。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 23:59:00.80 ID:AS1xHYCN
ひがみっぽい連中が多すぎで笑ったよ
700殿岡大祐 ◆Rvpvkgsknk :2011/09/03(土) 00:01:02.71 ID:2691CqTA
んじゃあこれはどう説明する?

http://e.pic.to/4dbpz

701殿岡大祐 ◆Rvpvkgsknk :2011/09/03(土) 00:03:10.76 ID:enPy2yXq
完成にひがみだな
自分の体型を棚にあげて
人を中傷する

糞おもしれーwwwwww
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 00:14:00.89 ID:DG345/du
体重計、体脂肪計の表示をアップとかw

マジレスしておくと、現状の体は体脂肪率10%前後には到底見えないです。
まあ体脂肪計の表示なんて信頼度ゼロなのでどうでもいいけどね。
ダンベルベンチ37,5kgを10発4セットの体にも見えないです。
腕も肩も背中も、もちろん胸も全てが細い。
30kgでセット組めません、って言われても不思議じゃない程度に見える。
もし重量が偽りじゃないならよく言えば「力が強い」、悪く言えば「効かせ方が超絶に下手糞」
ウ板の人じゃなくても「筋肉多すぎて困る体」とは思わないんじゃないかなあ。
そしてあなたの言葉を信じると減量前に50kgのダンベルベンチが10発3セット上がっていて、ウエイトトレをしながら減量した結果が
今の体なら、正直これ以上無いほどの減量大失敗だと思うのだが。
ちなみに本格的なウエイトトレーニング経験が無い100kg超の肥満の人がウエイトトレしながら40kg減量した結果っていうのなら立派だと思いますよ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 00:15:18.06 ID:A6K1oFtq
写真の撮り方がわるいんじゃね?
704殿岡大祐 ◆Rvpvkgsknk :2011/09/03(土) 00:37:08.91 ID:2691CqTA
>>702
はぁ…(ため息)
ステロイド使ってないからだよ
信じられないなら信じなきゃいいじゃん(笑)
デブマッチョが良いと言ってるようなもんだな(笑)
馬鹿馬鹿しいよあんたのレスは

今度はアスリート用の体重計で体脂肪率を計るよ

君はただたんにひがみにすぎない
自分の体が豚のように太っている現実を棚にあげて
イメージ上でのカキコをくりかえしている

しらんだろうが、ぶっちゃけるとビルダーとかはみんなステロイドだ
使ってないほうがおかしいくらい
だが俺は完全ナチュラルだからな

そんなこともわからないで知ったかぶるデブが
ダイエット成功するとは思えんな
何なら死ねば?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 00:39:21.11 ID:o+3TH4Q8
荒らしはスルーしろよ。。
阿呆コテはNG推奨
706殿岡大祐 ◆Rvpvkgsknk :2011/09/03(土) 00:40:45.85 ID:2691CqTA
>>702
おい馬鹿
お前このスレ見て少しは勉強しろや(笑)


ダンベルベンチプレス40kgを目指すスレ 5レップス
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1236274245/

707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 00:49:08.89 ID:DG345/du
ステロイドw
全然関係無いわー。

何を怒っているのか分かりませんが、とりあえず素直な感想を書いただけだよ。
ちなみにそのスレの640は私ですw
8月は殆どトレ出来てないけど。
708殿岡大祐 ◆Rvpvkgsknk :2011/09/03(土) 00:54:59.80 ID:2691CqTA
たのむ眠らしてくれ…
おやすみノシ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 01:54:38.69 ID:oqkqs4yw
ウ板の糞ガリがダ板で調子乗ってると本当滑稽だよな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 03:56:31.76 ID:3yg9AxCl
頭おかしいんだろ多分
711殿岡大祐 ◆Rvpvkgsknk :2011/09/03(土) 04:15:37.49 ID:2691CqTA
ここまで晒しておいて
どうして信じられないんだw
まったくひがみも甚だしい

てかここはダイエット板だからクソガリが良いんじゃね?
それだけ絞れてるということだしw
まったくひがみだ…

忘れてた
おはw
712殿岡大祐 ◆Rvpvkgsknk :2011/09/03(土) 04:30:36.99 ID:2691CqTA
>>706-707
そこのスレの648も俺のカキコ
さすがにプロ相手にコテは出せなかった

てか体重の絞り具合ではプロ越えだよなw
さっすがー俺w
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 04:56:27.46 ID:hTVobx/h
>>711
いろいろ言ってるやつがいるか実際に晒してる時点で勝ちだろ。文句言う奴等は自分の体を晒せばいい。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 06:46:04.44 ID:o+3TH4Q8
自演臭えなおい
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 07:56:56.52 ID:orlQBRIN
ガリってほど絞れてないし、かといってマッチョってほどゴツくもないし、リアクションに困る。
前に晒してた人みたいに減量前の100kg超え身体と一緒にうpしたら、相対的にすげーと思ったかもだが。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 08:54:45.58 ID:DG345/du
>>712
>だが筋肉の魅力は捨てきれない…
ダンベルベンチ50kg10発からここまで落としておいてその台詞ってw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 09:15:10.38 ID:zf15iFGS
この糞コテまだ自演しながら頑張ってんのかよw
すげぇキチガイが沸いてきたな
718殿岡大祐 ◆Rvpvkgsknk :2011/09/03(土) 09:28:47.58 ID:2691CqTA
>>715
まだ完成体じゃないよw
目標マイナス10kg
食べたらまた66kgに戻った

>>716
さすがに40kgも痩せると扱えるウエイトも落ちる
そりゃ今の体重で
50kg持ち上げるナチュラルでは
最高のレベルまで行きたかったがムリだった
ウエイトトレは体重が関係してくることは
さすがに知ってるだろw

てかマジでしまったダンベルうpのためにわざわざ出して組み立てたんだぞw

2ちゃんだし、脳内ダイエットが多いんだろうなという推測は立つ
どこの板も2ちゃんはウソだらけだから
疑いたくなる気持ちも判らんでもないw

てか身長もガチだからな
ここまでマジレスも珍しいかもだがw
719殿岡大祐 ◆Rvpvkgsknk :2011/09/03(土) 09:31:35.71 ID:2691CqTA
>>717
残念なが自演ではない
それも「ひがみからの叩き」で良いのかな?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 09:39:26.62 ID:qI0B/m/+
>>716
初めに50kg言い出した時はダンベルベンチとは言ってなかったぞ。
ウエイト板住人なら種目無しにダンベル50kgなんて言い方しない。
それで突っ込まれたらワンローのスレ持ち出すし。
ワンローなら50kgはそこまで凄くないし、チートでいくらでも挙げられる種目だから重量自慢するやつなんかいない。
よって頭の悪い釣り。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 09:39:26.68 ID:WfF1dyLT
殿岡さ、体凄いのは認めるから書き込み少し自重してくれよ
このスレあんたの個人スレになっちゃってきてるから
殿岡以外の人の話もしたいんだよ
悪いけどわかってくれ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 09:48:09.26 ID:FzD95xdh
人としてどうかってことを客観的に見れない人なんだろう。
何度も、もう消える発言しておいて、すぐに出てくるあたり、友達いなくて構ってほしいんじゃないの?
723殿岡大祐 ◆Rvpvkgsknk :2011/09/03(土) 10:11:16.24 ID:2691CqTA
>>720
>初めに50kg言い出した時はダンベルベンチとは言ってなかったぞ。

↑そうだよ。今でも言ってない

>ウエイト板住人なら種目無しにダンベル50kgなんて言い方しない。

↑そもそも俺はウエイト板住人ではないわけ
てか自己流…
どんな人生かはまた次の機会に

>それで突っ込まれたらワンローのスレ持ち出すし

↑突っ込まれてないがな
自らワンハンドローだと書いたんだ

てか誰でも自惚れる時期はあるだろw
その時は50kgワンハンドローが凄いと思ったわけw

>>721
わかった
控える
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 10:21:22.88 ID:S9O29Xu3
子供のケンカみたいになってるな。
まぁ、どっちにしろ殿岡氏の体は少なくとも俺よりは良い体してるから励みにさせてもらうよ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 11:07:09.05 ID:jGMyas6V
http://www.tanita.co.jp/tanita/hp/productSearchExec.do?_category=85

ここら辺あたりの製品でやっと信頼できる数字がでてくるな。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 11:14:04.04 ID:3yg9AxCl
俺の通ってるクソジム、体脂肪計がないw
近いから変えられないけど
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 13:35:21.57 ID:BciT4qVV
ゼロカロリーのコーラとかあるじゃん。
あれってダイエット的にはどうなのかな?
まやかし?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 13:37:13.26 ID:RPNB1W5N
どうしても味が付いたものが飲みたいとき
気休めにはなるだろ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 14:02:18.45 ID:4L0GDUrQ
43歳男の炭水化物減らしダイエット!
4月中旬頃いつものように、ごはんをよそってごはんの量を量ったら
200g有ったので・・・
以来ご飯の量を25%減の150gにしてみました。
4ヶ月半で生活ペース等は変えてませんが、
体重が79.6kg→75.4kgでマイナス4.2kg!
身長は180cm

インボディ計測で
筋肉58.9→57.1でマイナス1.8
脂肪17.3→15.1でマイナス2.2

ちなみにジムでは昔から週に3〜4回の有酸素を45分。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 14:23:43.23 ID:xN7zcKVe
>>729
無理のない感じでいいですね
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 15:07:35.39 ID:S9O29Xu3
>>727
ダイエット的というのは「摂取カロリーを抑えられるか?」という点ではアリでしょう。

ただ、アメリカかどっかの研究でダイエットコーラは逆に太るなんて発表が最近されてたはず。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 15:17:54.95 ID:n5A3A0sl
中学3年生 14歳 身長158cm 体重63kg

顔もアレだし、すぐにネガティブになってしまうので、
ダイエットすらまともにできない人間です。
引きこもり時期があったのですが、みるみるうちに
太っていく自分が情けなくて辛すぎて、自己嫌悪ばかりです。
小学校低学年のときはまだまだ痩せていたのに・・・

すぐに自虐的になってしまい、いわゆるやけ食いに走ってしまうのですが、
こんな自分でもダイエットして、痩せることが許されているのでしょうか?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 15:25:18.29 ID:23lzfsDT
許されるのでしょうかってwww
お前はキリスト教徒かなんかwww
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 15:30:17.30 ID:Q8LDH40Z
「刑務所ダイエット」
能動的にダイエットできない諸兄にオススメ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 15:31:26.54 ID:3X/LyZWq
中学高校の頃なら、下手にダイエットなんかしないで
真面目に学校行って運動系の部活に入るのが一番だと思う
ダイエットして見た目だけ変えてもメンタル変わらなきゃまた引き篭ってリバウンド
で太ってまた自信無くしての無限ループ
その年頃ならダイエットなんかしなくても最低限の運動してれば必ず痩せる
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 15:44:37.17 ID:Q2nAwM2G
14なんてもりもり食って運動すれば、まだまだ背も伸びるじきだ
運動部でなくても何かやりたいことはないんかなあ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 15:55:33.01 ID:n5A3A0sl
たまに、外に出て日差しを浴びると気持ちいいなとは思います。
やりたいことといえば、やっぱりゲームなんだけどなぁ。
もともと数学が好きなんだけど、最近は読書なんかも興味を持ち始めた。
(そんなことより勉強しなくちゃいけないんだけど・・・)
でも、運動は苦手です・・・
最低限の運動って、どのようなものですかね・・・
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 16:05:24.86 ID:3X/LyZWq
まあやりたい事あるなら運動系じゃなくても良いけど
痩せるって事だと運動系の部活が良いかなと…

何にせよ自信持て
根拠が無い、ただの思い込みでも自信がつくだけで人生変わる

俺は小中といじめられっ子のピザだったけど
中二の時に少しだけ勉強して、学年最下位位から、学年で60番位に上がっただけで何となく自信ついた。
そしたら不思議と勉強以外も自信つくようになったし
自信付くと女の子にモテたいとか思うようになるから
自然と痩せたり、性格も明るくなったり
部活入ってそこそこ活躍したり
女の子にまあまあモテるようになったりと色々人生変わった

10代のうちなんて、気の持ちようでいくらでも変われる時期だ

30超えると気の持ちようだけじゃどうにもならなくなってくるが…
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 16:13:07.58 ID:3X/LyZWq
>>737
運動が得意ならデブにはならんよ
デブだから運動辛いんだって

でも運動辛いのって最初だけだぜ
一月位運動してれば、運動する事が楽しくなる

目標無しに、ただ運動しようとすると、たった3km毎日走るだけでも
やらされてる感バリバリになって面白くもなんともなくないから
なんか目標を作る
そういう意味で部活オススメ

中3だろ?そしたら今は受験勉強頑張って
高校入って心機一転頑張れば良いんじゃね?
部活入ると運動だ、ダイエットだ、だけじゃなく、普通に友達も出来るしな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 16:51:46.64 ID:Q8LDH40Z
>>737
運動苦手というのが、他人と競ったり比較したりした時の気まずさも含めると
すれば、ダイエットの為の運動は、ひたすら自分のために体を動かすだけ
だから自分のペースでやれる分、その手のストレスとは無縁だよ。

簡単でお勧めなのはウォーキング(速歩)>ジョギングだけど、室内が良いと
いうのであれば踏み台昇降が最低限の運動としては適当かな。どちらも距離や
回数はどうでもいいから30分前後続ければいいよ。

冬にマラソン大会とかあったりするかい?それに備えて徐々に体力・持久力を
つけてみるのも目標としてはいいんじゃないかな。去年より良い結果が出せれば
自信も付くかもよ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 17:26:58.26 ID:3yg9AxCl
いいか

男は筋肉だ
筋肉が自信を支える

ひたすら筋トレ!
鏡の前で自分の身体をチェック!
筋肉を際だたせるために脂肪も落とす!



って脳筋の親友がいってる
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 17:29:50.88 ID:4L0GDUrQ
>>730
ありがとうございます!
慣れはやはり怖いです。
150gのごはんが多く感じてきました・・・

この間玄米と白米半々のごはんでしたが、
9月から玄米100%にして年内継続してみます。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 17:51:49.82 ID:WL8g3VLH
チンコ筋肉質だよ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 18:05:19.50 ID:YiRgoqYY
一ヶ月と二週間で体脂肪34%から32%になった
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 18:12:36.04 ID:3yg9AxCl
誤差の範囲やで
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 19:03:13.43 ID:iHW+kfYw
玄米はフィチン酸のミネラル吸収阻害が問題になる場合あるから
玄米100%にするなら一晩水につけて「発芽玄米」で食った方がいいかもよ
詳しくはググってくれ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 19:48:42.33 ID:7t0Zg6vg
>>744
34%のブヨブヨ体型が1.5ヶ月でたった2%しか減らせてないんでは全然やってないのと一緒だ。
一体どんなダイエットをやってんだよ?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 19:51:20.58 ID:FlrKaaLC
個人差くらいあるでしょ
ようは続けていれば痩せるんだし
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 20:00:14.27 ID:+Qpvzipq
>>731
ダイエットコークで太るのではなく
それを飲んでる層が飲まない層よりデブだったって話
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 20:02:12.20 ID:iHW+kfYw
ダイエットコーラでも、メタボリックのリスクが増加 !?
ttp://www.rda.co.jp/topics/topics2926.html
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 20:06:50.60 ID:Q8LDH40Z
俺はいわゆる王道派だけど、1.5ヶ月だとほとんど体脂肪率は動いてなかったな。
体重と体脂肪量はちゃんと減ってるから、体型や手法によってはそういう動きも
あるんじゃないの?
つか、機械じゃないんだから人体が理論通りに反応するとは限らんだろ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 20:30:17.60 ID:3yg9AxCl
>>750
科学的な原因の説明なんもないじゃん
ようするにダイエットコーク好きは
ジャンクフード食いまくってることが多いってだけだろ…

俺は一時期毎日夕飯抜いて代わりに
ダイエットペプシがぶ飲みしてたけど
アホみたいに痩せたよw
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 20:38:51.19 ID:iHW+kfYw
>>752
>◎しかし、今回の結果は、清涼飲料を飲む人々の食習慣や、清涼飲料とともに食べた食品によるものでは
   ないようです。

ということは、同様の食生活だけどダイエットコークは飲まない人とかとの比較もやって
一応、補正はかけてるんじゃないかな

まあ、どっちにしても、統計的に有意な、ある現象の存在を示す研究であって
その原因追求はこれからの話なんだろう
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 21:20:31.88 ID:+Qpvzipq
>>750は2007年だね、>>731が最近と言っていたので
このことかと思って俺は書いた
http://www.digtriad.com/news/health/article/181610/8/Diet-Soda-Drinkers-Will-Hate-This-Story
要約すると10年間ダイエットソーダを飲んでる人たちは飲まない人より70%以上デブった
理由は人口甘味料が食欲を刺激して食いまくったから

ダイエットコーラを飲んだら直接太るわけではないので
ダイエットコーラ飲む人とデブに相関関係があるとみるのが妥当かと
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 21:29:00.36 ID:TzKEXsjd
単にキッチリ量を測ってないデブがコーラと一緒にガツガツ食ってるだけじゃねーの
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 22:04:36.26 ID:K2YsgTrW
結論:デブはコーラが好き
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 22:22:34.92 ID:FzD95xdh
でも、コーラってたまに飲んだら目茶苦茶うまいんだよなぁww
麦茶で我慢するけどさw
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 22:29:47.91 ID:zf15iFGS
小さい頃から炭酸飲料が大嫌いな俺に死角はなかった
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 22:37:03.85 ID:TYcqltu4
ビールすら飲めない俺に死角はなかった
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 22:37:38.48 ID:Dstxye9O
人口甘味料が苦手な俺には死角は無かった
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 22:39:21.56 ID:BciT4qVV
ビールや酎ハイが大好きな俺は死角だらけだった・・・・
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 22:46:28.30 ID:UoisfArI
フォースコリーって流行ってるらしいけどどうなの?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 23:14:24.04 ID:hTVobx/h
>>762
Q太郎はどうみても筋トレしてるだろ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 23:20:27.30 ID:Q2nAwM2G
食事を1500に制限すればフォースコリーなくても
体重は減るよな>q太郎
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 23:46:45.09 ID:TzKEXsjd
>>762
あれ筋量骨量増加の方に効果があるから減量と併用してもほとんど効果出ない。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 01:16:44.14 ID:SnQJDth4
チョコクランチ(157円8本入)のアイスをドカ食いしたら
2kgも太った。
1本食べたら我慢できなくて、8本全て食べてしまった。
もうアイスは買わないし、食べない。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 02:24:59.64 ID:fF9XJgY2
フォースコリー、3ヶ月ぐらい飲んでる。
この3ヶ月で12kg痩せたけど、並行してジョギングやカロリー制限の食事をしてるから
フォースコリーのおかげかどうかは正直分からない。
でも眉唾かもしれないけど、ジンクスだと思って飲み続けてみるつもり。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 02:31:17.03 ID:L5eEeTFs
ジンクスの言葉の使い方がまちがっとる
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 03:40:44.77 ID:fF9XJgY2
トンクス
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 05:18:59.92 ID:ApBDO+MW
験担ぎだな
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 05:43:04.06 ID:x+cvXQLL
>>768-769

wwwwww
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 08:12:25.95 ID:eLQWOo+W
>>737
ゲーム好きならDDRやろうぜ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 14:34:30.06 ID:Yw1A3GJX
俺、風呂嫌いなんだけど入浴の消費カロリーって馬鹿に出来んよな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 14:53:54.43 ID:hm9mg56t
夏の長湯は軽く死ねる
上がった後に猛烈にビールがががが
775殿岡大祐 ◆Rvpvkgsknk :2011/09/04(日) 17:14:28.09 ID:n/3bFVsz
バンタム級のボクサーの引退後のトレーニングメニューを入手wwww
身長は俺とほとんど同じです

ウエイトだけに限れば
@15kg(片手)の、アーム・カール
50回
A15kg(片手)の、ショルダー・プレス
50回
B5kgでストレートパンチ
50発

左右の腕やると

(・ω・)うむ
低体重でウエイトトレーニングと言ったらこれくらいだろうな確かにw
勉強になる
もろパクリで行かせてもらうwww
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 19:14:18.82 ID:98plKuiW
>>775
ああ、久しぶりにスレみて笑わせてもらった、掛け合いが可笑しかった
ワンローかよっ!って瞬間は唖然としたけどね。
自演くささは俺も感じたけど、それはそれでどーでもよろしい。

写真見たかったなー。
777殿岡大祐 ◆Rvpvkgsknk :2011/09/04(日) 20:02:59.70 ID:n/3bFVsz
>>776
体重100kg以上の時は
50kgでワンハンショルダープレスならやってた

ショルダープレスもダンベルベンチプレスも同じようなもんだろw
厳密にはダンベル2つ持ってダンベルベンチプレスは
やったことがないw
いつもワンハンド
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 20:09:30.66 ID:fkJqY9iZ
コテハンうざいから消えろ
ここはダイエットスレであって筋トレスレでは無い
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 20:13:18.61 ID:q+FYdJu6
なんつーのかな一度でもそんな豚体重になった時点でお前の人生は制約にしばられたむなしいものになるわけか
一瞬でも気をぬけばすぐ豚に逆戻りそんな恐怖がお前のレスの尊大な態度に表れてるにすぎんと思うと
同情はするが哀れでもある
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 20:17:02.30 ID:EF9Fr/Ok
煽るねえ
781殿岡大祐 ◆Rvpvkgsknk :2011/09/04(日) 20:17:50.79 ID:n/3bFVsz
体重106kgの時のトレーニング

ワンハンドロー50kgを
10発×5セット
ワンハンドショルダープレス
10発×5セット

それが体重70kg前後まで出来ていたとw
で、体重66kgの時に
ワンハンドロー62.5kg(片手)を
10発×1セットやったら、
プチ骨折みたいになり、
しばらくウエイトを軽くしていたら
体重66kgで
37.5kgのダンベル(片手)
ワンハンドロー10発×3セット
ワンハンドショルダープレス
10発×3セット
しか出来なくなり

明日から体重を落とすためさらにダンベルのウエイトも軽くし、片手15kgにする予定

てか筋肉そこまでいらんよwww
782殿岡大祐 ◆Rvpvkgsknk :2011/09/04(日) 20:28:48.84 ID:n/3bFVsz
人生の中で自己ベストは
体重78kgくらいの時だったかな
ワンハンドロー75kgを
3発×3セット

次の日もその次の日も腕が痛くて筋トレ出来なかったよw

ナチュラルでは神レベルだと思うw

連投すまんな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 20:43:35.40 ID:jBbO7mv2
糞コテまだいたのか
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 20:59:32.54 ID:fkJqY9iZ
>>782
ここはお前の日記帳じゃねぇんだよ!失せろ!
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 21:35:10.70 ID:IvqQTB7x
俺の日記帳だここは
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 22:03:16.58 ID:bgLyVkhy
この頭のおかしいキモコテはなんで急にここに住み着いたの
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 22:20:16.88 ID:98plKuiW
>>777
ショルダープレスとダンベルベンチが同じ?
おまえNGワード確定な(バカだろクソゴミ虫)

チビだから可愛がってやろうと思ってたんだがな

788殿岡大祐 ◆Rvpvkgsknk :2011/09/04(日) 22:23:24.05 ID:n/3bFVsz
>>786
ここの宣伝のため

外岡大介だけど何か質問ある?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/intro/1300208604/
789殿岡大祐 ◆Rvpvkgsknk :2011/09/04(日) 22:25:08.72 ID:n/3bFVsz
>>787
え?ちがうの?
どうちがうの?
同じ押す筋肉じゃんw
790殿岡大祐 ◆Rvpvkgsknk :2011/09/04(日) 22:28:11.06 ID:n/3bFVsz
筋トレは自己流ですから
大した知識はないと最初から書いたはずだけどな
ここは(笑)
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 22:38:53.23 ID:EF9Fr/Ok

で?
792殿岡大祐 ◆Rvpvkgsknk :2011/09/04(日) 22:41:55.51 ID:n/3bFVsz
>>791
で、あと10kg体重落としたいわけw

別に俺がレスを控えれば良いだけだろ?

目標はみんな同じダイエットなわけだしw
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 22:43:19.62 ID:IvqQTB7x
ふーん
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 23:08:24.73 ID:fkJqY9iZ
>>792
全然控えてねぇだろうが、カス!ブログにでも書いてろ、クズ!
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 23:13:03.20 ID:VFLb4wHC
ダイエットして
所謂標準体重まで落としましたが、
まだお腹が微妙に出てるので困ってます。
現在、最大心拍数の70%程度でのジョギングと、自重での腕立て腹筋などの筋トレをしていますが、
これらを続けるべきなのか、また他の方法を行うべきなのか分かりません。
ご指導ご鞭撻お願いします。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 23:13:26.82 ID:6cnFZy4V
この自演コテ最初といってることがどんどん変わっててワロタw
797殿岡大祐 ◆Rvpvkgsknk :2011/09/04(日) 23:17:48.93 ID:n/3bFVsz
>>796
じゃあ最初とどこがどのように違ってきてるか
具体的にまとめてくれよ
俺が具体的に答えてやるよ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 23:18:24.04 ID:l4ueCi3d
糞コテは消えろよ
日記にでも書いてろ氏ね
799殿岡大祐 ◆Rvpvkgsknk :2011/09/04(日) 23:21:17.43 ID:n/3bFVsz
┓(´・ω・`)┏てか男専用のスレに女が大多数もまじってる件
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 23:24:05.24 ID:EF9Fr/Ok
しゃぶれよ
801殿岡大祐 ◆Rvpvkgsknk :2011/09/04(日) 23:25:31.53 ID:n/3bFVsz
>>800
あ、ごめんキモい
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 23:27:00.10 ID:l4ueCi3d
個人スレあるならそこに篭ってろよカス
氏ねゴミ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 23:27:58.47 ID:l4ueCi3d
>>795
もう少し体重落とすしか無いと思う
頑張れ
804殿岡大祐 ◆Rvpvkgsknk :2011/09/04(日) 23:33:28.06 ID:n/3bFVsz
>>802
お前が先に死んだらこっちも考えてやるよ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 23:46:57.01 ID:WvFOhLM5
こうやってスレは寂れていくんだな・・・
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 23:52:08.36 ID:XEqFXsYM
>ショルダープレスもダンベルベンチプレスも同じようなもんだろw
>同じ押す筋肉じゃんw
アホかw
両方やった事があるのなら全然違うものだと分かるだろうに。
そしてショルダープレスもワンハンドなら全然別の種目だ。
ショルダーやった事ないよね?
って、もういいか。
画像の件も含めてどこまでは本当でどこからが嘘か大体分かっちゃったからw
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 23:55:25.35 ID:bgLyVkhy
ほんとに気持ち悪いなこの精神異常者
鳥肌立つわ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 23:55:30.82 ID:XEqFXsYM
と言うかリンク先見ると触れちゃいけない人なのねw
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 00:05:06.42 ID:EF9Fr/Ok
ダイエットの前に精神科をお勧めしますわ
810殿岡大祐 ◆Rvpvkgsknk :2011/09/05(月) 00:06:10.21 ID:ANNY7+Le
>>806
ショルダーが違う種目になるなら
やったことないということになるかなw

>>807
あなたはなりたくてなったわけじゃない精神障害を【気持ち悪い】で差別して終わらす人ですか?

>>808
まあね
811殿岡大祐 ◆Rvpvkgsknk :2011/09/05(月) 00:07:10.43 ID:ANNY7+Le
>>809
だから病院にかかってるから病名があるんだろw
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 00:16:14.14 ID:d4dUedOd
粘着して他人に迷惑かけてないで
大人しく引きこもってろや害虫
813殿岡大祐 ◆Rvpvkgsknk :2011/09/05(月) 00:17:59.37 ID:ANNY7+Le
ワンハンドのショルダープレスの種目名が知りたい

ワンハンドのショルダープレスならやってるが…
両手に持つのは25kg以上はムリ
814殿岡大祐 ◆Rvpvkgsknk :2011/09/05(月) 00:19:49.72 ID:ANNY7+Le
>>812
お?なんだてめぇ
引きこもり豚になったやつか?(笑)
815殿岡大祐 ◆Rvpvkgsknk :2011/09/05(月) 00:23:15.18 ID:ANNY7+Le
てかホントにダイエット板の女率は高いなぁ
男スレにまで殴り込んでくるようだと
腹筋スレで逆鱗に触れたか
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 00:46:12.40 ID:BlsibZ0r
キチガイが発狂して連投しだしたなw
みんな相手しないでさっさとNG登録した方がいいぞ

常識が通じないからキチガイっていうんだよ
817殿岡大祐 ◆Rvpvkgsknk :2011/09/05(月) 00:51:31.02 ID:ANNY7+Le
>>816
常識が通じない?
では何を主張してたんだ?
818殿岡大祐 ◆Rvpvkgsknk :2011/09/05(月) 00:53:10.19 ID:ANNY7+Le
わかったわかった
巣に帰るよ悪かった

おしまいw
819787:2011/09/05(月) 01:55:39.50 ID:+KXXm2+1
>>806
アホのお相手ゴクローサン

>>ショルダープレスもダンベルベンチプレスも同じようなもんだろw
>>同じ押す筋肉じゃんw
787だけど、俺はNG設定したんで読めないがやっぱバカゴミはそんなこと書いてんだ(爆笑)
放置してやれよ、写真を見損なったんでチョット弄ってうpさせようと思ったけどさ

バカすぎで相手にする気になれん、その上チビなのに痩せたらモテルとかありえん妄想もイタイしな
でも写真は見たかったぜ
820殿岡大祐 ◆Rvpvkgsknk :2011/09/05(月) 05:42:29.45 ID:ANNY7+Le
>>819
煽りご苦労。ダイエット板=ひがみ板
悔しかったらワンハンドロー
75kgを3発×3セット持ち上げてみろや雑魚
821殿岡大祐 ◆Rvpvkgsknk :2011/09/05(月) 05:46:11.24 ID:ANNY7+Le
>>819
てか動揺しすぎ
確かに俺はウエイトの才能あるけどよ
でもデブで居続けるくらいなら痩せたほうがマシ
てか顔かだよ顔(笑)

君は不細工なんだろうけどさ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 06:29:49.46 ID:EWY3Ok0+
以下相手しないように。

さて、台風もやっと去ってくれたみたいだし、早朝ランニングでもしてきますノシ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 06:36:07.52 ID:VyC+T86s
>>775
いきなりダンベル15kgはけっこうきついから10kgから始めて徐々に(1ヶ月ごとに両端に1.25kgずつ計2.5kg足していく)上げた方がいいですよ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 10:11:36.82 ID:D/5k1kWe
つけあがるだけだから粘着キチガイにレスするなって
レスする奴も同じ荒らしだかんな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 11:03:09.58 ID:rSCqneCf
ダンベルぽちったぜ ヒャッフー
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 15:08:29.20 ID:2v4YkHn3
殿岡さー 控えるって言ってくれたじゃん
頼むよ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 17:32:17.06 ID:MqaBm05S
合算して10km歩いたんだけど。
チラシの裏的に長距離ウォーキングしたってカキコしたら馬鹿にされたんだけど。
長距離の基準なんて人それぞれじゃん。ねぇ?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 17:46:54.62 ID:SVIEAR+C
まあ嫉妬だろ
ほっとけ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 19:04:51.47 ID:e1aKIpQa
煽り耐性無い奴ばかりだな。
正しかろうが間違っていようが
自分のプランでトレーニングすりゃいいだろうが。

身長も体重も筋量もみんな違うんだから
全員が同じ運動出来るわけじゃないよん。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 19:28:56.94 ID:xbfgNoJo
>>827
まぁ、10kmは中距離だな。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 20:47:29.15 ID:V0H7yFc5
>>827
まあ10キロとか小学生の遠足だしな
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 20:48:12.40 ID:O224mHRC
煽るねえ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 21:23:01.48 ID:yXhlWXSy
10kmじゃ足りないくらいのウォーキングに割ける時間があるのは羨ましいね
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 21:53:45.09 ID:NlYzONfp
社会人だと、1時間のウォーキングすら
時間無くて出来ない時あるよな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 22:02:12.52 ID:EWY3Ok0+
残業ばかりしている会社は段取りや要領が悪いだけの2流だけどな。
俺は普通に定時で終わらして夜に2時間ぐらいのランニングの時間を作ってる。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 22:51:10.06 ID:NlYzONfp
何そのアピール
残業ばかりしてるとは一言も言ってないけど
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 22:53:58.09 ID:GecpofW3
定時自慢とか役職についてないんだろうな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 23:30:42.55 ID:RP4Vfcll
役職についてないですが残業だらけですが何か?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 23:49:43.94 ID:5pn8ZMTK
一日8時間で定時で帰れる仕事につきたいお
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 23:51:37.79 ID:V0H7yFc5
忙しく働いている人間は人か頭を使えていないので管理職にはしないってジョブスさんが言ってた
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 00:12:55.46 ID:SUKpo4dQ
ってか、時間なんて本人次第でいくらでも作れると思うがな。
作れないんじゃなくて作ろうとしてないだけ。
いくら忙しい仕事だと言っても1日に16時間働いてるとかじゃないんだろ?
通勤の時間をウォーキングにあてるとかも出来るだろ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 00:23:14.47 ID:Kx1LDD0c
世の中には雇われで通勤の仕事をしている人ばかりではないさ。
そういう仕事の人ほど時間を作りやすいだろうと思うのが
雇われの人だけど。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 00:32:38.76 ID:f3L+Rvur
オバマ大統領より忙しく働いてロクに名前も残らないとか悲しい話だ

まあ実際は時間の作り方がへったくそなだけ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 00:40:32.29 ID:zOVqVUFs
焼肉食べ放題に行きました。(998円)
お寿司や揚物、カレーライスやパスタ、ケーキやアイス
その他沢山置いていましたが
今日はお肉だけ(カルビを主)を鱈腹食べました。(満足)
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 00:40:37.32 ID:Vx66U7a3
見事に話がずれてるな
股ずれとどっちがひどいんだ?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 02:25:44.57 ID:SUKpo4dQ
>>842
通勤をウォーキングってのは一例だ。
要は本気でやりたいと思ってる事なら何とかして時間を作るもの。
時間が無いってのを言い訳にしてる奴は、それだけ本気になってないんだよ。
本気で痩せたいなら寝る間も惜しんで動け!
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 02:28:26.29 ID:wCM9sPIL
うるせえバカ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 03:00:42.67 ID:9XFPj17P
2日に1回、30分ジョギングして、食事制限してるんだけど、ジョギングよりウォーキングの方が効率的ってのを見て、ビックリした。

実際は同じ30分ならどっちの方が効率いいの?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 03:06:57.38 ID:SUKpo4dQ
>>847
正論言われてキレんな
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 03:12:11.27 ID:Kx1LDD0c
まあ、本当に時間の無いとき忙しいのは身体でなくて頭だ。
そんな思いはしたことがないのだろう。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 03:14:50.67 ID:HyWMZnLU
クソが出ねー
イライラして菓子パン食ってもーたよHAHAHA
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 04:02:13.13 ID:qzr3GjrO
ある程度糖質とった方がいいな
炭水化物と糖質を可能な限り減らしたら
筋トレしてても筋肉の落ち方半端ないわ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 06:16:35.88 ID:DoMSG2wW
>>851
毎日少量のアーモンドを食うといいよ、とナッツスレ住人が勧めてみる
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 09:34:37.58 ID:+ohMT1pa
>>848
効率ってのが、う
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 10:08:36.26 ID:qzr3GjrO
有酸素運動って要は
心拍数が100〜130ぐらいになる運動をすればいいわけだ
おじいちゃんや超デブならウォーキングだろうし
普段運動してるならジョギングだろ

自分に合わせて選べや
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 11:27:19.38 ID:N6diEsht
ここ1週間、体重変動0。
1800kcal+運動(ジョグor水泳1時間)やってるのに。
体脂肪率も27%から減らないし…
倦怠期?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 12:11:30.22 ID:nHgBWtw2
>>856
早く別れた方がいいかもな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 12:12:54.21 ID:lF3xOEWq
ワロッシュw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 20:16:52.70 ID:tqrCewt5
股ズレでズボンが次々ダメになるのに嫌気がさして
ダイエットでジョギングしたらパンツで股ズレして
腿の付け根がマッカッカになって痛くて歩けない

股ズレもういやずら
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 20:40:07.17 ID:rri6Ocm5
俺はランニング用のタイツやハーフタイツで股ズレあまりしなくなった
ショートタイツはタイツのすそで擦れてダメだった
なるべく股の擦れるとこに縫い代が出てないのが擦れにくいかな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 20:49:02.20 ID:DoMSG2wW
股ズレも大変だな。
これは真面目な話なんだが、ジョギングしてるとトランクスが股間の後ろに
集中してきて、アナルが刺激されてすげーウンコしたくなる。帰ったらいつも
トイレに直行ですよ。ブリーフ派はどうなんだろうか?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 22:06:16.84 ID:Hbnq8zUf
俺が太ってた時に股ズレした時は下着をトランクスからボクサーパンツに変えたら改善された。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 22:30:16.75 ID:tqrCewt5
一日運動を休んだだけで2キロも体重が増えた・・・・
酷すぎる・・・
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 22:30:45.92 ID:GWhmQHlM
水分だろ
気にすんなすぐ落ちる
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 23:59:30.56 ID:4xEgH1bj
>>863
昨日思いっきり運動、汗かいたあと計ったのでは?w
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 07:08:05.89 ID:nqANBjpj
>>863
一日で脂肪が2kgも増えるワケないだろ。
毎回同じ時間に同じコンディションで計るようにしてるか?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 07:39:21.00 ID:w4qObgk2
夢遊病で食ってない限りは水だろ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 13:10:10.56 ID:BaN0CMJS
まあ1〜2kgだと、普通に一日の中で変動するしな
1日の中で3〜4回体重測って一日の平均値気にした方が良い
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 17:01:27.75 ID:nVj70ieT
こんなスレあったのか
女ばかりでまいっていたので助かった
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 17:15:38.35 ID:KmZedkel
男の園へようこそ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 18:40:00.09 ID:LkIPTovr
薔薇園へようこそ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 19:40:38.93 ID:9poRY6Nb
>>869
早速、掘らせてくれ!
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 21:14:43.92 ID:r3dh6irJ
痩せるかな\(//∇//)\
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 12:47:09.37 ID:mMUBnI/8
ガチホモが集まるスレと聞いて
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 23:00:31.04 ID:Ey6FSmW6

23歳 178/100だったけど、現在179/60
裸見せたら、ジジイやん言われるようになったorz
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 23:38:48.08 ID:5PONS09F
>>875
23歳で100kgってスゲエ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 23:55:14.13 ID:Ey6FSmW6

>>876
小・中柔道、高レスリングしてた流れで
とか言いつつ食いまくってましたサーセンwww

878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 01:00:51.80 ID:CwYCypES
数字はいい数字だと思うし体育会系だったのに
なんでジジイの裸
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 01:42:01.83 ID:UBR8RlzZ
>>878
太って伸びた皮が余るから
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 04:00:51.70 ID:JVGD7gpT
>>876
178cmで100kgってビルダーなみの筋肉達磨だよな。
すごすぎる。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 05:51:21.60 ID:sdkvrgeh
5月おわりからダイエット始めて3ヶ月半で21kg落とした…ちょっとつかれた。
182cm 105kg→182cm 84kg
やっぱり食べ物減らさないと体重落ちないと実感。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 09:49:40.22 ID:yLa/jiCr
4月から頑張って30kg落とした
リバウンド怖くて運動やめられない…
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 10:40:10.49 ID:NCVT7Qgt
7月から減量始め、ほぼ食事制限のみで179cm/85.4kg→70.8kg
そろそろダイエットに移行します。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 10:43:23.38 ID:mJCdLmmp
食事制限のみで三ヶ月で-15キロとかw
相当筋肉がやせ細った見事なリバウンドボディになってそうだな
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 10:57:11.85 ID:mupZSSaQ
目標体重になったら筋トレに変更だな
そうすることで体型維持にも繋がる
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 11:06:19.50 ID:mJCdLmmp
それだと効率が悪すぎるな
相当酷い停滞期に悩まされるだろう
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 11:13:25.51 ID:yOjm+duS
>>880

体脂肪によるだろ


でも冷蔵庫みたいにデカいだろうな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 11:13:43.10 ID:flMLGEqQ
飢餓で体重が減る時は、脂肪より先に筋肉が減ると言うしな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 11:36:30.05 ID:NCVT7Qgt
>>884
そうですw
ぐるナイのダイエット企画にでてきた
チュートリアル徳井さんみたいな上半身になってますw
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 11:37:28.91 ID:iTaVFI5w
飢餓状態でも筋トレやればかなり維持はできるようだよ
800kcalの超低カロリー療法中の筋トレで維持できたって論文ある

ただ、使ってない筋肉はてきめんに落ちてくね
筋肉があるだけで余計なカロリー使うってことだから、使わない筋肉を落として消費カロリーを減らすってのは
飢餓状態で生き残るには非常に合理的な戦略
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 11:56:05.82 ID:qTKnvJEF
>>883
今からダイエットって今までは何だったんだ?w
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 13:02:48.46 ID:NAUDki76
>>886
体重落とす必要ないんだから停滞期もなくね?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 17:36:14.44 ID:mJCdLmmp
アホだろ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 17:46:36.32 ID:lGcPSC47
そういう汚い言葉使わないで説明すりゃいいのに
まさしく効率が悪い
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 17:57:28.51 ID:N+7QOquh
なんか今日は何もやる気がおきない…
なんとか仕事はやっつけだけど片付けたが、飯すら食う気にならん
日課のジョギングも筋トレもしたくない…

ダイエットの疲れが溜まったんだろうか?
896殿岡大祐 ◆Rvpvkgsknk :2011/09/09(金) 18:35:47.62 ID:HgZdr2pL
顔さらし
106kgからの進化!
http://t.pic.to/gtte
また来たぞい
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 18:40:15.20 ID:lGcPSC47
なんでビルの屋上からコンテナが落ちてきて圧死する直前みたいな表情してんの?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 18:43:52.71 ID:HgZdr2pL
>>897
いろいろ怖い体験をしてきたからだ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 18:52:03.33 ID:2K7SlUAd
髪と眉毛ぐらい整えろよきもいな
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 18:55:29.26 ID:KpbvlxZE
>>897
「なんじゃその変な比喩」と思いつつ画像見てフイタ
もう「ビルの屋上からコンテナが落ちてきて圧死する直前」の顔にしか見えないw
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 18:56:55.40 ID:RmkLBWze
野生のヤギにチンポを舐められて昇天間近の変態に見えた
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 18:57:10.05 ID:DnsePboP
グロー注意
903殿岡大祐 ◆Rvpvkgsknk :2011/09/09(金) 18:58:22.76 ID:HgZdr2pL
仕方ないさ
もともとが良いから
904殿岡大祐 ◆Rvpvkgsknk :2011/09/09(金) 19:00:57.92 ID:HgZdr2pL
ノー整形でこのレベルはスゴいだろ

眉毛と髪はヒキコモリだから仕方ない
整えればめちゃくちゃカッコいいよねwwww
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 19:01:11.76 ID:bRabJn1C
人間の身体って短期間で結構かわるんだなw
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko058089.jpg

まだ全然痩せじゃないし、
目標には遠いけどなんかやる気でたわ
写真残しておいてよかったw
906殿岡大祐 ◆Rvpvkgsknk :2011/09/09(金) 19:02:31.94 ID:HgZdr2pL
整形なんかしても
もともとがカッコいい人間には勝てない法則を知ってる?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 19:10:19.13 ID:PPkeRECe
俺もダイエット始める前に写真撮っておけばよかったな…。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 19:30:52.27 ID:PTq1iiVo
>>895
お前に魔法授けてやる
ティーパックと黒砂糖を買って来て
好きなだけ甘くして好きなだけ飲め

今の状態は中枢器官の脳が栄養不足のダイエット鬱状態だ
失敗ダイエットの前兆なのだ

慢性的な疲労になる前に脳を癒せ
脳は全身の臓器の中でトップクラスのカロリー消費器官なのだ

頭がキチンと活動すれば身体中が元気になって
黒砂糖のカロリーで太る事はまずないのだ


909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 19:37:18.04 ID:N+7QOquh
>>906
ある意味、世界一の幸せ者だな…
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 19:38:35.34 ID:fp64O+vp
>>905
なかなか順調だな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 20:02:17.55 ID:fyFXt4RP
>>905
綺麗な太鼓っぱらだな
自分はおっさんだから
回し巻いたような腹だった
いまは多少ましだが
回しのこってるぞ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 20:03:35.75 ID:CwYCypES
ちんこ周りすっきりしたらちんこでかくなるか確かめたくて
俺もちんこ丸出しで毎日全身写真とってる
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 20:11:00.43 ID:MKK+pmMh
食事制限+軽い運動で体重減らすのには一応成功して
170/80から170/60になったんだが
腹ぶよぶよ体脂肪は23%くらいある
もっと体重落とすと貧弱すぎるし一応筋トレはしてるけど
増量しないと筋肉って増えないんだよな?
もう一度太ってまた痩せるしかねえのか・・・
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 20:12:51.93 ID:YcsKmvYV
風呂上がりにパン一で鏡の前に立って腹筋に力入れて6パックの腹を見て自惚れるのが快感なんだが・・・

腹筋に力入れてってのがポイントな。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 20:16:37.91 ID:RmkLBWze
170/80の時に筋トレしとくべきだったんだな。
もう一度80キロに太ればいいだけ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 20:31:27.12 ID:PTq1iiVo
今からプロテイン飲みながら腹周りのトレーニングすればいいだけ
本屋とスポーツ店いけよ
しかし除脂肪体重が170cmで約46kgとは中学生女子(笑)かよ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 21:22:18.37 ID:Vz3KV0jo
彼女と別れたんで新しい出会いの為にダイエットを始めたんだけど、
ダイエットにハマってしまって、合コンの誘いがあっても断ってしまってる俺がいるw
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 22:08:32.81 ID:2cYgzCJt
頑張って引き締めたジャニタレのような肉体を見てるとうっとりするよね
919殿岡大祐 ◆Rvpvkgsknk :2011/09/09(金) 22:10:23.26 ID:HgZdr2pL
http://b.pic.to/1gyofl
http://i.pic.to/6v4s3
( ̄∀ ̄)女子の皆さん待ち受けにしてください
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 22:12:09.87 ID:2K7SlUAd
きめぇぇぇぇぇぇ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 22:20:57.20 ID:/o4PJqA/
変なのは無視無視
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 22:52:25.46 ID:CaZa8tnb
>>905
ムーミン?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 22:54:33.93 ID:CaZa8tnb
これあちこちのサイトに貼りまくっていいんだよね?
924殿岡大祐 ◆Rvpvkgsknk :2011/09/09(金) 22:58:44.41 ID:HgZdr2pL
>>923
良いよ
あとアドも
[email protected]
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 23:03:36.76 ID:icYs4aiv
本人じゃ無いだろw
926殿岡大祐 ◆Rvpvkgsknk :2011/09/09(金) 23:26:28.43 ID:HgZdr2pL
>>925
本人だよ…
なんでやねん
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 23:44:41.66 ID:QQZ+lNOc
ここには初書き込みです、よろしくです。
165・57 21歳
気を抜いて大学生活をおくった結果、3年間で7kg太りました^^;
特に腹周りがやばいです!どんなダイエットがオススメでしょうか?3日前から1時間程度のウォーキング?ジョギング?は始めましたが、、
なんでもいいので情報頂けたら有難いです!
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 23:51:35.30 ID:XAEnkOVO
チビはウエイトトレーニングやったら半年でカッコよくなるよ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 00:03:28.26 ID:c6etLX9K
>>927
心拍数110-130程度の運動を1時間程度、毎日続ける
食事は1900kcal程度
これで2ヶ月で7kgへらせるわ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 00:17:52.64 ID:3EaS1BzA
>>928
半年は根性入れたバージョンな
普通にやったら元々が運動部じゃない帰宅部とかじゃ
3年はかかる…
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 00:32:51.68 ID:lm1dch3u
3年もかかるとか怠けすぎだろ
1日1時間で十分、あとは栄養面の管理などの基本を抑えてりゃいいだけ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 01:03:41.17 ID:eZfTCPsW
皆さんありがとう!
運動が大事ですね。ジョギング続けます^^
今までは夜中にすき家で大盛りとか食ってたから、食事制限もし始めました!
7kgおとすぜーー
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 01:58:27.36 ID:S7Gcw9Uu
20代後半で今172cmで体重85kg!
大学受験期は87kgまで太ったけど、大学入ってから食事ダイエットをはじめ
一年目は-6kg、二年目は-8.9kgも努力したけど大学三年から勉強とか卒論とかで
忙しくなって、結果四年で+9kgのリバウンド(泣)。
それから、散発的な食事ダイエットとかやってみたけど、結局お菓子とかに
目がなくて、ちょっとくらいならいいだろって思って食ってるうちに80kg後半
まで来た。
タバコも酒も一切口にしないからダチ曰くダイエットやるには有利だろって言ってるけど
また継続的にやるのがちょっと自信がない・・・

 薬とは行かなくても、普通に食欲減になるような低カロリーな食べ物ってないですかね?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 02:11:46.21 ID:XoF2NT3S
>>933
真面目な話、運動しろ

食うの我慢出来ない奴は運動して消費カロリー増やす以外方法無い
運動も出来ない、食うのも我慢出来ないんじゃ
痩せる事は不可能

カロリー低い物で一瞬誤魔化しても脳は満足しないから
結局カロリー高かったり、甘かったり油っぽい物食べるの我慢出来ないぞ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 02:40:39.22 ID:RkQmKcod
彼氏が太っていて5キロやせさせたいんだけど、二ヶ月位で痩せないかな…
顎下とかほっぺがタルタルで…
本当は10キロ痩せさせたいけど、マッサージとかで脂肪の絞り出しとかしたら少しは助けになるんだろうか。
痩せるとかっこ良くなるよね。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 02:43:52.62 ID:XoF2NT3S
>>935
マッサージで脂肪を絞り出すとかインチキだから…
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 02:53:27.62 ID:jG3lD90q
昔買った腹筋ローラーを引っ張り出して筋トレ始めた。
昨日やった時はあんまり効いている気がしなかったんだけど、
今日やろうと思ったらスゲー腹痛い(^◇^)

痛くてもやり続けた方が効果あり?
それともちょっと自重してから再開したほうが良い?

因みにスペックは
身長172Cm
体重72.4Kg
体脂肪27.4%(家庭用体重計)

10年で15Kg太った30代。
嫁がタニタ食堂のレシピ本買うらしい。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 02:55:35.92 ID:AkAsIAty
二ヶ月毎日一時間歩いて食事見直せば五キロぐらい痩せられる

ちなみに部分痩せは無理。全体的に痩せていくしかない
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 08:58:37.70 ID:1/KPHC9C
>>937
一般的に筋肉痛を感じたら収まるまで止めるのが普通
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 09:59:44.61 ID:vGjWDED0
>>939
筋肉痛にはなってないけど、なんか疲れて力が入らないなあというのは
続けたほうがいいの?それともそもそも強度が足りてないの?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 10:31:43.00 ID:lm1dch3u
それオーバーワークの症状。
ほとんどの筋肉は2日くらい休ませないといけない。
腹筋の場合は回復が早いので1日休ませるくらいでいい

強度は目的による
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 11:19:58.13 ID:jG3lD90q
>>938
なるほど(^◇^)
まずは形から入って何事も投げ出すタイプだけど、
シューズとウェア探してみる。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 11:29:49.54 ID:vGjWDED0
>>941
ありがとう。
強度は目的によるというなら、そんな遠くは目指してないし、時間がかかるのもかまわないから
自重だけ相手にするわ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 11:32:23.30 ID:lm1dch3u
筋量増やしたいなら自重だけじゃいくらやっても無駄だぞ
脂肪燃焼が目的なら構わないが
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 13:05:30.23 ID:vGjWDED0
>>944
ああ、筋量はいいんだ。
174cm73kgで体脂肪率18%で自分の体重すらもてあましてる状態だから。
すくなくとも自分の体重ぐらいはもてあまさずすむようになることからと。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 13:24:41.37 ID:Xb85uYJs
>>944
カール・ゴッチでググれチンカスが
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 13:35:27.38 ID:lm1dch3u
プロレスの神がどうかしたか?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 13:50:28.32 ID:3EaS1BzA
>>945
ん?
腕立て伏せ=自分の体重をやっている
ではない

体重70kg超で腕立て伏せとかやっても
せいぜいバーベル
15kgぶんの効果があるかどうか…

失礼
筋量はいらんのだったな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 14:03:16.59 ID:wJJOVnTR
荒らしだろこいつ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 16:51:17.77 ID:e+oaHmVb
偉そうに筋トレ語ってる奴がゴッチ式もしらないのが笑えるw
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 16:57:44.98 ID:nlLoPHQX
>>946
ゴッチは普通にボディビルやってて自宅からバーベルダンベルみつかっとるがな

自重推奨はネタ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 18:02:22.58 ID:lm1dch3u
運動経験ゼロの初心者ならともかく、ウェイト使ったトレーニングをしないと腹筋は筋力もサイズもアップしないという研究データがいくつもあるしね
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 19:05:23.21 ID:Xb85uYJs
腹筋はウェイトなんざつかわんでも
クランチ毎日50回だけで
バキバキに割れるから安心しろ

でも痩せないとみえないから
筋力アップの心配する前に脂肪落とせ糞デブ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 19:36:34.03 ID:lm1dch3u
そら体脂肪減らせば雑魚でも割れるわw
なにをいまさら偉そうにw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 19:38:28.42 ID:6hvX7fsL
ここって筋トレスレもかねてるの?
ゴリマッチョマンセーの人多いようだけど
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 19:49:03.17 ID:e+oaHmVb
ウェイト板から脳内筋トレマニアのデブがきてるんだろ
ここはデブが脂肪落としてやせるための板なのになw
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 19:52:47.86 ID:lm1dch3u
男のダイエットつっても所詮はダ板じゃその程度の意識しか持ってないんだな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 20:09:14.02 ID:yrfY/Lzg
こいつ何様だよw
糞うぜぇなw
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 20:12:55.17 ID:HTkglbId
ここでBMIが通用しない世界の事まで考えてたら知識先行に過ぎるだろ
ダイエットの語義の範囲に止めていただきたいものだね
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 20:13:28.30 ID:6XNlW7sW
ウ板の大先生は流石だなぁ^^
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 22:43:15.86 ID:s2U0bqCS
遂に60kきったわ
感動した
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 00:02:33.09 ID:0CiQ8nbb
>>961
60000きったの?安くなったね
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 00:16:22.54 ID:07ZTJ4MA
みっともない体を晒すの流行ってんのか?
ttp://imepic.jp/20110910/529240
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 00:32:03.24 ID:9eB5fwEx
>>963
なんだよコイツ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 00:44:15.03 ID:VPBnTt8m
酷いなで肩だなw
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 00:52:43.79 ID:7KZQm+MX
爬虫類みたい
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 01:12:49.12 ID:TOArrgbZ
痩せてる訳でも太ってる訳でも
マッチョな訳でもない、非常に中途半端な体型だな
まあ、これが80歳の爺さんなら凄いと思うけど…

どうでも良いが、おデコの広さが凄く気になる
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 01:43:51.35 ID:Tne97cCX
今日、コンビニでレジに関取のような若い女性が
何を買ってるのか気になって見ると、案の定
特大メロンパンとどら焼き2個と甘いジュース

結論 太っている人は、沢山食べてる。


969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 01:50:51.12 ID:j6I7bCkp
そりゃそうだ
何でわざわざ発表した
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 01:57:54.18 ID:ZIM3Tnp4
全然食べないのに太ってたら少量のカロリーで生きられる、ある意味進化した人類だな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 02:08:47.57 ID:Tne97cCX
理由は、以前の自分がそうでした。

深夜に焼肉当たり前でした。

972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 02:14:39.95 ID:Tne97cCX
ダイエットして、体重が約19kg痩せました。
この女性を見て、もう二度と太っている自分に
戻りたくないので発表しました。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 02:16:09.54 ID:lT975jS0
真面目すぎるぞ
頑張れよ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 02:18:00.29 ID:Tne97cCX
おまえも頑張れよ(ジミー大西風)(^笑^)
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 02:38:54.39 ID:3/NJ3/P5
>>968

沢山食ってなくて太るんなら食料問題解決だな。
976963:2011/09/11(日) 05:17:38.32 ID:07ZTJ4MA
>>964
さぁ?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 07:14:58.46 ID:K0ls9X/A
>>951
ゴッチって言ったらアジカンだろks
カールって誰だよ期待させやがって。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 07:43:09.15 ID:4ttXxOUG
深夜に焼き肉は問題ない
適量守って、同時に炭水化物を摂らなければな
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 08:56:08.31 ID:l0y+PwfO
やはり深夜に天ぷらそばはダメだったか
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 09:01:06.34 ID:kexM4x/E
寝る前はほんと太る
あんまり量を食べてないのに太ってるのは
そのあたりの影響もあったり
ポテチとか夜食べたら腹がどんどんでるし
俺はマイスリーのんで寝ることにしてる
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 11:38:28.21 ID:p1s436EC
逆にいうと夜一切食わないとアホみたいに痩せる

きついけどw
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 12:15:00.62 ID:zJEWnNcG
食べてすぐ寝ると太るというのは嘘。
食べると太る時間帯というのがある。
それは22時〜2時の間。
それ以外の時間なら食べてすぐ寝ても太らない。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 12:30:24.02 ID:zksEGIpZ
理由は?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 12:32:49.10 ID:4ttXxOUG
ホルモンの関係じゃね
バリバリ筋トレしてるなら就寝前にカゼインとかとるべきだが
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 13:47:27.90 ID:ZIM3Tnp4
夜勤の人にも当てはまるの?それ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 18:32:08.75 ID:/j/fzPOy
でも焼肉にご飯だよな
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 18:34:21.71 ID:p1s436EC
焼き肉はご飯を入れるスペースにも肉を詰め込むのがジャスティス
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 22:52:28.64 ID:h0Ggv/8w
たまに、ほっともっとで弁当買うのだが
今まで見た客層は3つの特徴があった。

デブ いかにも油っぽい弁当やジャンクフードが好きそうなメタボで運動0な感じの醜いデブ

ガリ 貧相臭い、いかにも安物弁当しか買えないような感じ

夫婦やカップル
これの大きな特徴は女が(妻や彼女)茶髪でいかにも物臭そうでだらしない感じ
食事作るのが面倒くさいからほっともっとを利用するのだろう
こういう女と付き合ったり結婚したら最悪だろうな・・

もうほっともっとに行くのやめようと思うw
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 22:54:22.90 ID:+qSH2f7g
太る食い合わせって具体的にどんなのがあるの?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 22:59:08.37 ID:DWL16xx6
>>988
えっほっともっとって土方のにーちゃんが弁当できるの待ってるイメージ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 23:02:40.27 ID:h0Ggv/8w
>>990
まぁそりゃ客層は肉体労働者が多いだろうけどさ
とにかくほっともっとに行く機会があれば客層見てみな
特に男女カップルの女に注目してみな
ホント酷いのばっかだからw

992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 23:07:43.83 ID:h0Ggv/8w
女を見極める上でのリトマス試験紙になるよ、ほっともっとは。

試験的に、男が「今晩はほっともっとの弁当にしようか?」と言って
女が「そうだね、行こう」と答えようもんなら
そんな女とは別れた方がいい。

少しまともな女なら「そんなの嫌だよ、私が作るよ」とか
「ああいうの体に良くないから食べたくない」と答えるだろう
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 23:07:58.79 ID:30/HznRV
この手のレスすんのは女と思ってたが、男でもこういうのいるのな。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 23:10:21.77 ID:X7ZrXjYI
ほんとだなw
だいたい童貞の発想だしw
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 23:13:59.13 ID:se9SIbdp
まあ見下さないと生きていけないくらい底辺なんだろ
同情してやろうぜ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 23:29:09.85 ID:piNHP+4/
男から見ても引く、女からは相手にされないだろう、これじゃ。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 23:47:18.53 ID:ZIM3Tnp4
喪男板でやれ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 23:48:17.33 ID:VwE8/PMn
童貞のリトマス試験って
虚しそうだな
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 23:58:44.54 ID:h0Ggv/8w
1000
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 23:59:15.90 ID:h0Ggv/8w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。