スロトレやってる? 6クール

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
自宅で簡単にできる筋トレ 「スロトレ」 のスレです。
カロリーコントロールや有酸素運動と組み合わせて
美しく格好良くダイエットしましょう。

前スレ
スロトレやってる?
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1178326863/
スロトレやってる?2クール
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1210264335/
スロトレやってる?3クール
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1219718832/
スロトレやってる? 4クール
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1229791904/
スロトレやってる? 5クール
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1243064927/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 02:03:14 ID:mHKaxCP9
>>1
乙です
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 12:11:21 ID:Byoi5lZP
■関連URL
【筋肥大】スロトレ VS クイックトレ【筋肥大】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1168515932/

故障しやすい選手に最適?スロートレーニングスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sports/1080616058/

スロートレーニング
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1225280977/

ゆっくり体操-gooダイエット
ttp://diet.goo.ne.jp/member/topics/0603_no2/index.html

LET'Sエクササイズ>スロートレーニング
ttp://www.nikkansports.com/ns/exercise/top-exercise.html

谷本氏のメルマガ
ttp://www.3-diet.com/index.html

まとめサイト@筋トレ質問スレ
ttp://members.jcom.home.ne.jp/bokeboke4/Training/

栄養・体・筋肉・筋トレの相談にのっちゃう
ttp://csx.jp/~training/index.html

タイマー機能付き多機能ストップウォッチ
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/personal/se196653.html

あなたの肥満度を簡単チェック
ttp://homepage2.nifty.com/a-fujita/p02.html

理想体型計算
ttp://www.dejima21.com/d21/sp/riso.html
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 12:12:17 ID:Byoi5lZP
■本
通称「黄色本」
一生太らない体のつくり方―成長ホルモンが脂肪を燃やす!
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4767805139

通称「新銀本」
体脂肪を減らす筋肉をつける スロー&クイックトレーニング(DVD付)
http://www.amazon.co.jp/dp/4862950353/

通称「新ピンク本」
スロートレーニング ビューティダイエット(DVD付)
http://www.amazon.co.jp/dp/4862950361/

通称「銀本」
体脂肪が落ちるトレーニング―1日10分〈クイック→スロー〉で自在に肉体改造
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4471143905/

通称「ピンク本」
スロトレ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4471034065/

スロートレーニングで体脂肪を燃やす!!―今日から28日完成!
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4056036047/

スロートレーニングで体脂肪を燃やす!!(最新版部位別編)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/405603933X/

お腹を凹ませる1日15分スロートレーニング―腹筋を鍛えて、脂肪を減らす
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4522422083/

1日15分カラダ引き締めスロートレーニング―確実に脂肪を減らし、代謝をアップ!
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4522422857/

スロートレーニング・ダイエット―1日15分ですっきり痩せる
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4522423527/

体脂肪を燃焼させるスロートレーニング―病気に強いからだをつくる
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4522423357/

究極のスロートレーニング―スポーツアスリートのためのストレングス&コンディショニング
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4924342602/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 12:12:59 ID:Byoi5lZP
■FAQ
Q1.どの本がおすすめですか?
A1.初心者・女性には「スロトレ」。「ピンク本」といったら、これのことです。
  体力に自信のある人は「体脂肪が落ちるトレーニング」。「銀本」です。
  メタボが気になる人は「一生太らない体のつくり方」。「黄本」と呼ばれます。
  「ピンク本」「銀本」にはDVD付きの「新ピンク本」「新銀本」がありますが、
  DVDがある分、本文が少なくなっているようです。
  「銀本」はセット数など情報が古いという話もあります。
  理屈をざっと知りたい人は「黄本」がおすすめです。
  本を買う前に谷本氏のメルマガを購読するのもいいでしょう。(無料メルマガです)
  メール本文から図解のリンクがあります。
Q2.スカトロに見えるんですが・・・
A2.落ち着いて読んでみましょうね。
Q3.あんまり効果を感じない
A3.即効性があるトレーニングではありません。最低2ヶ月はやってみましょう。
Q4.筋肉だらけになりませんか?
A4.ならないので、安心してください。
Q5.有酸素運動はスロトレの前後どちらでやった方が効果的ですか?
また、休憩はどのくらい入れるのがベストなのでしょうか?
A5.スロトレ後、1時間後からの有酸素運動が効果的です。
Q6.毎日やっちゃダメなの?
A6.できる時にやりましょう。1日サボってしまったからもうダメってことはないです。
  午前中・就寝前に行うと、成長ホルモンの分泌が促されます
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 12:14:29 ID:Byoi5lZP
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 00:54:33 ID:pviX3NdJ
>>6
見れない
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 20:54:45 ID:4F1ykgWY
>>1

いつのまにか落ちてたね
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 21:07:24 ID:SgKaBK32
図書館にあったスロトレ(初期のピンク本)を借りてきました。

DVDのエアロビサーキット(初級)をやっていますが
前にTVで石井先生が、二日続けて同じ運動をしてはいけないと言っていました。
ということは、エアロビサーキットを2日続けてやるのも良くないのでしょうか?
週2〜4回と本には書いてありますが、
エアロビサーキットの中からいずれかの運動を選んでやるのが良いのでしょうか?
皆さんはどんな風にトレーニングメニューを組み立てているか教えてください。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 18:30:13 ID:Fp+lkpcR
2日3日おきくらいで1ヶ月続けてるけど未だに太ももと付け根だけは筋肉痛になってツライ
他は楽勝だったのに
筋肉痛の部分は痛いの治ってからやった方が良いよね?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 00:46:15 ID:fJN4n6DF
スロトレ始めて3ヶ月たったけど、胸筋とか腹筋が
鍛えられてスマートになってきた。
腹筋なんかは少しだけど割れるようになってきたし、
なによりもお腹が引っ込んだ。
即効性はないけど、持続可能な方法で気楽にできるから
自分にはベストだと思った。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 13:03:38 ID:0Nq4Picm
>>10私は2日空けたら、筋肉痛があってもスロトレしました
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 12:04:34 ID:iNyXL1tg
人間考察 日本一スレンダーなオンナノコ - 162cm 35kg -
http://supermm.jp/upload/save_image/NGKS-022_k.jpg
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 10:29:51 ID:DX2366LY
保守
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 21:13:55 ID:oRtFvouu
正月はあれだ。
もちを食い過ぎて太ってしまう。
もとに戻すのにまた1ヶ月はかかるだろう。
まあ、毎年のことだから慣れっこだけどな。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 11:07:36 ID:jXND+pd5
なんかスレに元気がないな
最近さぼり過ぎてちょっとやるのが億劫になってる
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 21:54:11 ID:SV0w9Yj6
いくら簡単でも、
一度さぼるとやっぱり億劫になるよね。
始めた頃の、身体が軽くなった感じを思い出すんだけど・・・
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 03:45:17 ID:b7TnKFPP
石井先生のフィットネスを受けるために東大受かるぜ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 11:06:41 ID:HPYgsuf0
年末年始2週間ほどサボってて再開したらかなり筋肉痛になった。
スキーとかで運動しまくりだったんだが‥使う筋肉が違うのかな?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 16:59:09 ID:07l8z4uT
スロトレって基本的にインナーを鍛えるんじゃなかった 
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 05:59:55 ID:wVB+fJ7E
>>18
その手があったか!
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 20:40:48 ID:FZm5JLzy
>>20
違うよ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 02:14:56 ID:thluF3v1
数ヶ月ぶりにまた始めた
さぼりくせがあるので腹筋中心とスクワットだけにしたらそこまで面倒と思わなくなった
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 06:48:54 ID:xEbiifWw
3日前スロトレ知って
今日やっと青本手に入れた。

まだ読んでないから尼で評判がいいって事しか知らないけど
毎日やらなくていいの?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 07:37:08 ID:3VUV7u4O
>>24
せっかく手に入れたのに読まないでここにくるってどういうこと?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 07:52:04 ID:+bAimfvh
ツッコミが的確過ぎて フイタw
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 12:00:47 ID:xpWuiYNH
アームレッグクロスレイズ、足の爪先をちょっと外に向けると大殿筋に効いていい感じ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 12:34:40 ID:l5m3mHjT
>>27
1ヶ月経つけど、それまだちゃんとできてない。
グラグラもしくは、なんだか楽にできちゃった、という感じになる。
どこかが違ってるんだろうな。

でも最近体重がめきめき落ちだしてこわい
(食事管理と有酸素30分程度併用)
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 21:34:26 ID:xEbiifWw
>>25 それは通販で購入のため、
夜中に届いたのでまだ朝になったばかりで読んでなかったため。

一応内容は読んだ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 07:23:48 ID:ie5Ggzja
↑イミフ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 07:28:21 ID:DjIkJdsP
wktkして帰ってきたID:xEbiifWwバカスw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 01:41:36 ID:mKxLOH9X
大胸筋鍛えるプッシュアップやったら2日経っても筋肉痛全然取れない
これ前から苦手で体制も回数もちゃんとしてなかったのに…
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 13:18:32 ID:0Suv7/s9
最近、腹の皮下脂肪がかなり薄くなってきた。
内臓脂肪だけかと思ってたが、皮下脂肪にも効くんだな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 10:44:34 ID:xcuttWmq
一昨年スロトレを続けて1年で10キロ落としました。
お腹がかなり凹んで、脚も細くなってキレイになったとか散々言われて
安心したのと、「スロトレさえやればいつでも痩せられる」
と調子に乗ってサボるようになったら、面倒になって
全然やらなくなって、半年でリバウンドしました。
反省して、また今週から始めました。
スクワット15回が余裕でできたのに、今は8回が限界です。
筋肉さんごめんなさい。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 11:52:37 ID:+LE+lP9F
>>34
どうやって足を細くしたの?
スクワット?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:38:10 ID:NTEI1QK3
はじめまして。
完全版を買おうと思いますが、初代のピンク本のほうがエクササイズは多いですか?
DVDを差し引いた具体的な違いが分かりません。
また、完全版のほうがページ数が少なかったので気になりました。

それと『一生太らない体のつくり方&スロトレ』という本は、
ここでいう黄色本とオレンジが一緒になったものということですか?

教えてチャンですみませんが、石井先生似た様なタイトルの本多すぎて・・。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 23:57:03 ID:VSvURH6E
>>36
わたし完全版出たの知らなかったよ。
レビュー見たら、DVDはカウントしてくれて省き無しって書いてあったから欲しくなった。
ピンク本持っててやってるけど、筋肉ないし、うんちだから要領悪くて動きに無駄が多い。
10分のものが30分以上かかる。秒数をちゃんと数えられてないのね。

ここの住人さん達は筋トレ上級者だから必要ないって言うかもしれないけど、
初心者ならDVDと一緒に動ける方が分かりやすいと思うよ。
内容の違いは、完全版を見てないから答えられない。ごめんね。

やっぱ買おう。ポチってくるノシ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 00:26:46 ID:SAzat2fT
>>36
どうせ買うなら完全版をオススメする。
スロトレも日進月歩らしく、改善されてるエクササイズもいくつかあるので
(例えば、下腹を鍛える動きは椅子の上→床の上に変更。腰痛防止のため)
新しい方がいいと思うよ。動きの種類が増えて、鍛える部位も細かくなってるし。

スロトレの理論自体はこの完全版やネットで読めば大体つかめるので、
完全版買うなら下の本は買わなくてもいいのではと個人的には思う。
自分も石井先生の本結構持ってるがw、要点はそんなに変わらない感じ。

気になるなら一度立ち読みしてくればいいんでない?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 00:33:17 ID:FVwoOVr8
>>38
36さんじゃなくて37だけど、オススメされてて良かったぁ安心した。
届くの楽しみだ(・∀・)

40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 15:57:58 ID:cVahRrX1
スロトレやると成長ホルモンがでて若々しさを保てるとかあったが、
石井先生自体が髪も薄いし普通の50代にしか見えないぞ
あんだけ筋トレやりつくしたならもっと若々しく(40代くらいに)見えてもいいはずなんだが
あまり期待するのもどうかと思うがな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 19:03:01 ID:1npGu5jr
自分はアトピーが改善して肌の色つやもちょっと向上したけど、
残念ながら今度は年とともに白髪とシワは出てきたよ。
でも、せめて体つきの若々しさを目指して継続中。
なにもしないよりはまし程度に思った方がいいんじゃないかな。

昨日テレビに出てた草野仁(やはり東大卒の筋肉オタw)が温泉で
上半身裸だったのを見たけど、普通のおじさんよりはいい体してるものの、
やっぱりそれなりの年齢に見えたよ。
運動マニアのマドンナさえも、鍛えてても加齢には勝てずあちこち
いじってるという噂があるしね。(この人の場合、運動しすぎの弊害も
ありそうだけど)
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 19:51:05 ID:wDd/sm4f
ttp://musclemediajapan.com/fitnessd/img/1103FD64-7ED4-4483-95C7.jpg
40歳
ttp://www.kobe-np.co.jp/news/hanshin/Images/02307883.jpg
55歳

結局は個人差なんだけど日常的に運動をしている人の方が若々しいのは間違いない。
特に筋トレ関係ね。
有酸素はちょっと微妙かな。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:58:30 ID:8E7FZbcL
アームレッグクロスレイズをペットボトル持ちながらやってるんだけど背筋にあまり効いてる感じしなくて筋肉痛にもならなかった。
男にだと負荷が軽いのかな?
続けた人がどうなったか知りたい。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 23:13:02 ID:Fh29Atdy
手になんか持っても三角筋にしか効かないんじゃないかな。
足になにか(アンクルウエイト)装着した方が背筋(脊柱起立筋群)には効くと思う。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 03:09:56 ID:tdoJ0n9c
DVDは参考になるね
自分でおもってたスピードも動作も間違ってた。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 10:41:31 ID:8RaOnT4v
スロトレやっている人どう?
マシントレーニングと両方経験がある人が比較してレビューしてくれるとうれしいのだけれど…
マシントレーニングと比べて効果がどの程度あるのかなどについて…

スロトレって筋力トレーニングと同じと考えてよいよね?

マシントレーニングと交互に1回と考えて、2〜4日あけてやっても大丈夫だよね…超回復のサイクルに載せる意味で
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 12:41:55 ID:AiNL3wQB
>>46
マシン使える環境ならマシンで普通に筋トレした方がいいです。
体に故障があって重いの扱えないとか刺激を変えたいって時だけマシンでスロトレするのがいいね。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 11:44:47 ID:49RNVKFD
>>46
マシンは使ったことがないけど‥
スローじゃない自重トレはほとんど効果がなかったよ。
負荷が軽すぎて筋トレになってなかったんだな。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 19:37:16 ID:UzalviTh
>>47-48
有難う。

一度巣炉取れをやってみたところ、無酸素運動にする加減が難しくてものすごい負荷がかかって、
反動がはんぱなかったので、自粛していたところ…

安心してマシントレーニングをメインにします

>>48
私の場合負荷もそうですが、トレーニングする間隔も重要でした
私の場合は以下です
よく言われている一般的なことしかしてませんが…

◆負荷
限界が来るまでにできるトレーニング回数

・筋肉を付ける事を目的にする場合→5〜6回
・普通→10回前後
・筋肉を余りつけず、動きを重視して有酸素運動効果を目的にする場合→15回前後

で負荷量を測定して、この運動を2〜3セット行います

◆間隔
超回復のサイクルに載せるので、
最短でも2日間隔にする事
★★絶対に毎日やってはいけない

1週間〜2週間に1回程度でも問題ない

◆有酸素運動も必ず組み合わせて行う事(連続した運動を30分以上※最低でも連続15分以上)
・エア路バイク
・水泳
・ウォーキング
・サイクリング等


これらの組み合わせでやっています。
まとめると単純だけれども、一つがかけても効果があまりでなかったり、場合によっては逆効果になるし、
実際にやってみると、一つ一つを確認して確実にやるのはそれなりに大変で…
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 20:26:43 ID:RL9GhvVB
>>49
>無酸素運動にする加減が難しくて
何か重大な勘違いをしているような気が。

>・筋肉を付ける事を目的にする場合→5〜6回
>・普通→10回前後
>・筋肉を余りつけず、動きを重視して有酸素運動効果を目的にする場合→15回前後
>★★絶対に毎日やってはいけない
この辺もちょっと違うよ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 21:28:20 ID:UzalviTh
>>50
ごめんなさい。表現が適切でなかった可能性もあります。

トレーニングは教科書どおりの刷り込み、暗記ではなくて、
実技なので自分で考えて自分のペースでやるのと教科書どおりにやるを
半々で繰り返して身につくように取り組んで来ましたが、多忙な事もありここ数年は蓄積した情報で…
つまり情報が劣化、変質している可能性もあるのです。

このあたり実技は難しい…運動ヲタくらいに集中できればまた違うのでしょうが…

巣炉取れはピンク本の通りにやってみましたが、速度などの調整がつかめないのか、
反動が半端なかったので、すぐに実施を中断しました
勿論これは慣れや習熟もあるでしょうから、回数を重ねれば安定するのかもしれません

>この辺もちょっと違うよ。
出来れば詳しく教えて頂けませんか?参考にさせて頂きます。
5248:2010/02/17(水) 10:49:15 ID:9TOajUm8
>>49
スマン。
効果がなかった報告だけ書いてしまったが、スロトレにしてからは十分な効果があったんだよ。
もし上手くいってないとしたら、もう少しちゃんと本を読んだ方が良いんじゃないかねえ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 11:59:04 ID:8Z603qf/
>>51
>巣炉取れはピンク本の通りにやってみましたが、速度などの調整がつかめないのか
どんなトレーニングでも負荷の設定は非常に重要。
だから普通のトレやウエイト使ったスロトレに比べて自重のスロトレは著しく効果が下がります。
逆に適切な負荷を使うのであればあとはテンポと筋の緊張だけ注意すれば効果を期待できるよ。
もう少し詳しく言うと普通のトレの場合負荷さえ設定すればあとはフォームだけ気をつけて限界までやればいい。
スロトレの場合それプラス動作速度と途中で力を抜かないという2点を気をつけなくちゃいけないのでその分だけ
難易度は増します。特に後者を守りきるのは非常に辛いのでトレーニングの上級者じゃないとなかなか難しいだろうね。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 12:05:36 ID:8Z603qf/
通常のトレの負荷の設定については
筋力アップなら1〜5回、筋肥大なら8〜12回、持久力アップなら15回以上
程度を目安に負荷を設定するんだけど、まあそのへんは個人差があるので試行錯誤的に決める。
というか色々やります。
それと超回復理論は筋肥大を起こす時の一つの仮説というか模式的な概念なので肥大を狙わない時は
特に気にしなくていい。
この板の人なら肥大目的である事は多分無いので可能であれば別に毎日やっても構いません。
逆に毎日やらなくちゃいけないって事も無くて刺激が適切であれば週に1度〜2週に一度でも充分です。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 01:57:30 ID:Jm5TFNvC
>>49
>1週間〜2週間に1回程度でも問題ない

2週間に1回はさすがに少ないんじゃないか。
250kgのデッドリフトを複数セットでもするような、
一流ボディビルダーやパワーリフター並みの超高負荷トレなら別だが。
自重のスロトレなら、同一部位に週一はやった方がいいだろ。
あと、腹筋、ふくらはぎ、前腕は回復が早いので、
自重スロトレ程度の負荷なら毎日でも出来そうだね。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 08:57:40 ID:Km24Rgwp
>>55
>2週間に1回はさすがに少ないんじゃないか。
「刺激が適切であれば」という前提条件下の話ですね。
自重のスロトレの話じゃないです。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 02:30:10 ID:P/nTyXve
質問なんですが、スロトレ+クイックやってる人っていますか?

スロトレって3セットくらいはやるものなのかと思ってるんですがクイックを同時進行でやると、すぐもたなくなります…

クイックは一セットでスロトレ3セットって考えでいいんでしょうか??
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 10:44:43 ID:K0R5GNR5
クイックは難しいよね
ほんとに素早く動かさないと意味なさげだし
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 11:31:46 ID:j0t6ie3K
クイックはやらなくていいと思うんだが。
というかクイックトレをするくらいなら素直に普通のトレをした方がいいよ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 16:03:21 ID:Qc3BLNoH
同意。
スロトレだけでも効果はあるんだから、クイックはテキトーでもいいと思うよ。
少なくとも、自分の場合はスロトレとジョギングで成功したから。
痩せただけじゃなくてそれなりに筋肉も増えたしな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 04:28:37 ID:JyEtPybp
>>40
石井教授の半裸見た事あるけど、
60近いとは思えない下手なプロスポーツ選手より凄い体してたよ。

つーか石井教授自身はビルダー、リフター志向の高重量のトレーニングが
好きらしくスロトレは全然やってないみたい。
ボディビルのマスターズのコンテスト出る減量のために
加圧トレーニングをやってたぐらいで。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 13:13:41 ID:5WRsPsqY
>>61
>石井教授の半裸見た事あるけど、

え、どんな機会に?w もしかしてボディービルダー?

まあ、石井先生本人は、スロトレ程度じゃ物足りないだろうね。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 19:16:24 ID:VM8h5jUv
>>62 世界一受けたい授業っていう番組で出演された時にみたことがあるなぁ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 22:49:32 ID:JyEtPybp
>>62
トレーニングマガジンに石井自身の日常的なトレーニングメニューが
載った時に脱いでたよ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 00:11:22 ID:0Niykgtv
その成長ホルモンとやらは筋トレの後に出るとあったけど、
筋トレ分割してもそのたびにでるの?
たとえば、スクワット、ニートゥチェスト、クランチ、プッシュアップを一度にやらずに
1個1個ばらして時間をおいてやった場合とか

あと、本には成長ホルモンは1日7回出てるとあったけど、筋トレやっても7回という回数には変わりないのかな?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 16:56:10 ID:uafW427T
石井さんは主に高齢者や女の子向けに、特別な設備も器具もいらず
安全性の高いスロトレを推奨してるだけで、
自身は最先端のトレーニング理論や設備が使い放題だから
わざわざスロトレやるメリットが無いんだよね。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 16:59:31 ID:uafW427T
>>65
1日に何回も分割して出来るなら
その方が成長ホルモンの分泌量も増えるでしょ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 19:03:04 ID:VFrFNBcD
>>66
>わざわざスロトレやるメリットが無いんだよね。
標準的なトレーニングが出来る環境、スキルの人にとってはスロトレのメリットって
怪我をしにくいという事以外には無いです。
あくまでもメインは標準的なトレで刺激を変える意味でスロートレーニングも使うってイメージかな。
>>65
蓄積した代謝産物(乳酸等)が成長ホルモンの分泌を刺激するって言われていたと思う。
というか成長ホルモンに過度な期待をするのはよくないよw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 22:22:41 ID:0Niykgtv
>>67>>68
答えてくれてありがとう。参考になりました。

あと、太りにくい体づくりならダンベルダイエットのほうがラクだった。
基本原理は一緒だからね。
スロトレ本読んでる人はマッチョ目的ではなく俺みたいにダイエット目的の人が多いだろうから。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 03:36:55 ID:hz7zVv6R
やばい一週間さぼってしまった。
せっかく腹回り綺麗になってきたのに
明日といか今日こそやらなければ…!
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 14:29:17 ID:QeVNxO6a
突然お聞きしますが皆さんはスロトレ以外にやっている運動ってありますか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 18:31:21 ID:hlKe7E/4
>>71
スロトレ+踏み台昇降運動でやせたけど、
踏み台は膝が痛くなるんで、
今は、スロトレ+自転車やってます。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 19:07:45 ID:n0MZq0ap
トレーニング初心者なもんでスロトレしかやってないな

1月からはじめてやっと引き締まってきたけどもうちょっと筋肉つけたいところ

今やってるのが
1日目
ダンベルカール 5kg 35×2
ショルダープレス 5kg 10×3
トライセプスキックバック 5kg 10×3
2日目
腕立て 12×3
クランチ 10×5
スクワット 15×3
バックエクステンション 10×5
3日目
休養

以上のローテなんだけど
時間かかるから負荷上げて回数減らそうか迷ってる
負荷上げたほうが効率もいいのかな?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 20:07:49 ID:IaZkmrxJ
3分割にするという手もあると思うが
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 20:17:51 ID:EKJ4cEGD
>>73
女性ですよね?
引き締まってきたのならそれでいいと思うけど。
逆に筋肥大させたいのなら今のメニューじゃちと厳しい、と言うか無理かなあ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 22:14:01 ID:n0MZq0ap
本当に申し訳ない
男だ

食事制限なしで4kg減量したけどまだまだ

やはり負荷上げるか
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 09:40:07 ID:zSrQgVTa
これは失礼。
だったらもっと負荷を上げなくちゃダメ。
というかスロトレだけじゃなく標準的なトレも併用した方がいいよ。
恐らく今のトレじゃ力を全然出し切っていないはずだから。
それじゃ筋肉の発達は望めません。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 11:55:24 ID:PaZDvECB
て言うか、まだ始めてから2ヶ月もたってないんだろ。
何やったってそんな急激には筋肥大しないよ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 22:13:55 ID:sJaUt+nH
>>30 >>31
頭空っぽだな・・
どこのスレにもごみはいるが・・・
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 01:03:39 ID:OYF6Ioii
なんかダイエット板よりウエトレ板に移したほうがいいような・・・・
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 11:18:28 ID:GDS4dYAF
ダイエットに成功すると次は筋肉付けたくなるんだよ。
多少は筋肉が増えたから痩せたんだとは思うが
思ってた以上に貧相な感じになるからな。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 07:19:38 ID:Bwm/F8o6
オレンジ本持ってるんだけど、黄色本買う価値ある?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 15:50:56 ID:RuDKvHAG
>>62
上の>>4にある「銀本」に載ってたような気がする。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 22:37:11 ID:XFyL02OM
たんぱん
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 16:09:22 ID:eIHEiuc7
スロトレ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 01:11:54 ID:0umd/eMM
明日は朝雨っぽいから、家でスロトレやるぞー
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 10:10:40 ID:9rJAILnI
今朝の測定で体脂肪率が13.9%だった。
たかが週2回のスロトレでここまで痩せるとは‥
2年近くかかったけどな。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 11:24:07 ID:kVTjCTT3
スロトレ最近はじめました。
すごいプルプルする・・・
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 04:52:50 ID:aMbgm6iB
石井教授。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 00:44:16 ID:bDm3Y+t8
最近寝る前に軽くスロトレしてる
ほどよく疲れてよく眠れる
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 09:42:12 ID:T4J4fkM1
ダンベルを5kgから7kgに替えたらすごい辛かった。
成長ホルモンが大量に出たと信じたい。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 16:29:59 ID:t5v0r06j
青い本にはダンベルのってないんだよね。
ほかの本も買おうかな。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 08:56:32 ID:HN/lIath
しっかりダンベル買ってトレするなら、
むしろダンベルのトレが多く載っている本を買うといいんじゃないかなぁ
自重でもダンベルでも、ノンロックでスローにすればスロトレになるよ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 10:38:41 ID:jwtEHOws
スロトレとクイックの組み合わせについてだけど、
両方やる場合は、スロー+クイックで3セットでいいの?
それとも両方とも3セットずつやるべきなの?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 00:00:07 ID:o/1Bjat6
スロトレ本によると筋肉ができあがるのは3カ月後とあったけど、
3か月後も同じスロトレ続けても筋肉がまだまだつくのかな?
それとも負荷を上げないと筋肉はつかないのかな?
筋肉維持だけなら週1でOKとあったけど・・・・
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 00:30:08 ID:uAB+nXXq
試行錯誤で自分にあった方法を見つけるぐらいの気持ちで
とにかくはじめてみたら?
どうせ完全に理論通りやったところで、
思ったように筋肉がつかないんですけどとか何とか
言い出す事になるんだから。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 00:42:03 ID:8t3nLpnC
>>95
>それとも負荷を上げないと筋肉はつかないのかな?
筋量を増やしたいのなら負荷というか刺激は漸進させないと絶対にダメ。
同じ負荷、同じ刺激でトレしている限り10年やっても今と何も変わりません。
これはトレの大原則ですね。
>>94
正解は無いですね。
強いて言えば伸びる方が正解。
というか自重のスロトレならどっちでも変わらないと思います。
だったら少ない方がいいんじゃないかな。楽だから。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 16:24:06 ID:Ut0yHzLo
スクワットやってみようかな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 17:09:59 ID:8So7u8lO
駅弁スクワット最高
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 00:08:09 ID:vGlgpuVD
>>97
やっぱりね。
回数を増やせばいいのかな?
ダンベルとか重いものはもちたくないんで
スクワットなら10回3セットだったところを20回3セットにするとか・・・