★Nike + iPod Sport Kitでジョギング★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
まだまだ走れ
http://www.apple.com/jp/ipod/nike/
http://www.nike.com/nikeplus/

姉妹スレ
Nike + iPod Sport Kit 5 miles
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1212743852/ (新マック板)

前スレ
★Nike + iPod Sport Kitでジョギング 2★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1205978643/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 14:23:11 ID:kpjXl+OE
FAQ
Q:万歩計代わりに使えますか
A:歩数はカウントしませんが、距離、ペース、消費カロリーなど計算してくれます。
Q:Nike+のシューズを買わないといけませんか?
A:他のシューズでも計測出来ますが、センサーは水平に固定する必要があります。
Q:nano以外のiPodで使えますか
A:使えません。nanoでご使用下さい(第1世代、第2世代どちらでも可)
Q:毎回接続しなければならないのですか
A:nanoに1000回分のワークアウトを保存してくれますので、月に一回でもOK。出張先でも安心です。
Q:英語なんですけど?
A:買って来てすぐは英語になっています。
 日本語表示のnanoにレシーバーを取り付けて、「Nike + iPod」メニューを出した後
 nanoをiTunesに接続すると日本語のダウンロードが始まります。
Q:なんかあまり喋ってくれません
A:必要な時はセンターボタンを押せば、現在の状況をお知らせしてくれます。
 「基本」ワークアウトだとあまり喋りません。
 「タイム」「距離」「カロリー」を選んでみましょう。
Q:センサーが反応しません
A:センサー裏のボタンをボールペンの先などでワンプッシュしてみましょう。
 もしくは、自転車を降りましょう。
Q:センサーの中の電池が切れたら?
A:新しいのを買いましょう。交換するなら自己責任で。
Q:実際の距離を知りたい
A:自動車や自転車での実測以外に下記のサイトでも距離を測れます。
 キョリ測 http://www.mapion.co.jp/route/ 42.195km.net http://42.195km.net/
Q:膝が痛いです
A:軽視せず、すぐに走るのを止め、診察してもらいましょう。
 クッション(筋肉)が弱いために過大負荷で故障します。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 14:23:54 ID:kpjXl+OE
Nike + iPod Sport Kit に関してよくお問い合わせいただくご質問 (FAQ)(一般情報)
http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=303933

Nike + iPod に関してよくお問い合わせいただくご質問 (FAQ)(テクニカル)
http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=303934

NIKE + iPod のデータを読み込むことができます。
ジョギングSNS ジョグノート
http://www.jognote.com/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 14:26:17 ID:kpjXl+OE
追加

【誤差を直す方法】
http://nikeplus.nike.jp/archives/2006/12/18-071242.php
【mixi NIKE公認】 NIKE+ コミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1621242

Nike+iPodスポーツキットとJogNoteの連携
http://blog.wingstyle.co.jp/?eid=304258

関連スレ
Nike+iPod Sport Kit  [家電製品]
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1244653998/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 14:26:59 ID:kpjXl+OE
Q&Aの修正と追加

Q:Nike+のシューズを買わないといけませんか?
A:他のシューズでも計測出来ます。 以下のようなアイテムにセンサーを入れて計測できます。
 http://www.trinity.jp/products/marware/sportsuitsensor/index.html
 なるべく水平に近くなるような位置に固定して下さい。

Q:実際の距離を知りたい
A:自動車や自転車での実測以外に下記のサイトでも距離を測れます。
 キョリ測 http://www.mapion.co.jp/route/ 42.195km.net http://42.195km.net/
 Google Earth http://earth.google.co.jp/ ←操作が全てマウスで行えるので使い勝手は○

Q:走るスピードを速めると計測距離が短くなる?
A:ストライドを延ばしてペースアップする人は距離の誤差が大きくなります。
 ピッチを上げてペースアップする人は誤差はあまり出ません。

Q:もっと正確に計測して欲しい 
 そうゆう人にはこちらをお勧めします。
 Polar http://www.polar.jp/index.html / Suunto http://www.suunto-japan.jp/index.html
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 14:28:06 ID:kpjXl+OE
スレ立て終了
適宜追加等よろ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 19:39:09 ID:u1AMsAbQ
Qイヤホンがすぐ落ちて集中できません
A、LRじゃなく上下を逆に付けましょう すごくフィットします
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 20:07:15 ID:rRZELLce
よく『野球場でいうと何個分』とかいうけど 野球場がどのくらいの大きさなのか分からないんだ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 20:09:10 ID:rRZELLce
すみません、誤爆しました
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 14:30:47 ID:qbx8P70D
まだ最高10kmしか走ったこと無いのに
フルマラソンエントリーしちゃた(w
11月までガンバろっと
ひぇ〜
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 16:16:12 ID:t45fSQ0C
>>10
福知山でるの?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 16:20:43 ID:5WKhM8mR
つくばかな?
オレもいっちゃおかな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 16:26:52 ID:qbx8P70D
>>11
いや
しまだ大井川フルマラソンinリバティ
第一回なんだわ
地元だし記念にエントリー
勢いでポチッとしたけど
い、いけるのか?俺
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 16:28:33 ID:5WKhM8mR
>>13
まだ時間あるしガンガレ。
時間制限がぬるければ完走は狙えるよ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 16:29:58 ID:qbx8P70D
>>14
サンクス!!
制限時間7時間(w
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 16:30:16 ID:j7tMkWry
【社会】 "9条の会&無防備条例"で平和と人権を愛する男、交通トラブルで大学生を数回刺して逃げる→殺人未遂で逮捕…大阪★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247640466/
9条の会発起人の中井多賀宏(36)が一般市民を正義の9条ナイフで粛清 ★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1247626859/
9条の会が無防備な市民を襲撃 殺人未遂で逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1247619112/
めっちゃええやん!憲法9条  井上ひさし
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894285401/
【論説】 「日本各地に、無防備地域作りたい」 井上ひさしさん、9条から前へ【毎日新聞】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202143777/
井上ひさし
http://www.jca.apc.org/~altmedka/aku481.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%95%E4%B8%8A%E3%81%B2%E3%81%95%E3%81%97
元妻西舘好子によって、凄惨を極めた家庭内暴力(DV)を曝露する本『修羅の棲む家』(はまの出版)が出版される
少年時代に動物虐待もおこなっていたと告白

【画像あり】鳩山由紀夫はフリーメイソン? 手で作った三角形に指をすっと差し込む異様な儀式
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1247495384/l50
【友愛された?】鳩山代表秘書、家族までが行方不明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1247529234/
【違法献金】民主党地方議員を巻き込んだ脱税疑惑に発展→内閣不信任案提出でうやむやに
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1247498476/
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 17:09:47 ID:zwBpanCP
10kmを60分で走れる人は、フルマラソンを5時間で走れるとどこかで見た。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 17:23:24 ID:Isu97LEj
9月にはじめての大会(ハーフマラソン)に出る予定です
これまでジョギング中はかならずNike + iPod Sport Kitで音楽聴きながら走ってます
大会ではイヤフォンつけて走っても大丈夫でしょうか?
やっぱり外して走るべきでしょうか?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 20:57:00 ID:8dMEAHYu
>>17
体力的にはそうなんだろうけど、距離が伸びるとあちこち痛くなってくるからなぁ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 00:17:49 ID:V0Hod3VL
距離が伸びるほど疲労が積み重なってくるからね
10km走れれば…てのはイマイチ信じられないなあ

42.195kmを7時間かけて歩く練習をやれば
ほぼ確実に完走証を手にできるでしょう

>>18
制限時間が厳しいシリアスな大会でなければ
基本的に問題ないと思う
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 01:22:30 ID:tWF2sme3
>>18
大丈夫なんだけどiPodしながら走るランナーを快く思わない人もいるね
俺も普段は必ず音楽聴いているけどしなかったし、いらないと思った
一応、動作だけはさせておいたけどw
見知らぬ人からの声援も意外と励みになるよ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 02:46:09 ID:cfDArtwX
iPhoneをはじめて購入したので、念願だったnike+も購入したいと思っています。
そこで質問なのですが、毎日の生活(徒歩)とこれならはじめる初ランニングで使いたいと思っているのですが、
徒歩でのカロリー計測と距離計測は、大股•早歩きでもある程度正しく認識してくれるのでしょうか‥‥?
また、ランニングでの超スローペースでも、計測できますか‥?

宜しければ、お使いのみなさま教えてください。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 02:48:33 ID:cfDArtwX

>そこで質問なのですが、毎日の生活(徒歩)とこれならはじめる初ランニングで

これから、の間違いでした。
すみません。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 06:05:46 ID:zrnhkBsp
>>22
接地時間とピッチで距離を測っているらしい。
個人向けの測定誤差のができる。しかし補正は1つだけ覚える。

歩きと走りでは、接地時間とピッチがえらく違うような気がするので、両方を1セットで
測定するのは期待できない。
超スローペース走なのは、もし誤差が大きければ補正するだけでいい。

もともと、走り方によっては、走るペースによって誤差が出たりするものです。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 09:08:22 ID:EwrNM4YC
nike+って
IPHONEダメじゃなかったっけ??
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 09:29:09 ID:kRH2htA/
>>25
3GSは対応してる
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 13:32:55 ID:BzSptZxp
スレ違いだけどauならラン&ウォークつかえばいいよ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 16:36:51 ID:NM3xAwGT
>>20
>>21
ありがとうございます
とりあえず持っていって、イヤフォンなしでウエストポーチに入れておこうと思います。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 15:00:41 ID:0hpvhZZf
風邪引いたぜ
ゴルァ(゜Д゜)!?
ふ〜ふ〜
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 03:38:45 ID:evSYVYzF
膝痛い
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 10:45:28 ID:S7E0rkad
俺も膝痛いぜ
舗装されたところを走るのは避けた方がいいらしいぞ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 19:31:40 ID:x2b523FQ
NIKE+かって満足してたがつぎはcw_xほすい
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 06:13:06 ID:axslv3E2
膝痛からどれ位で完治して走り再開した?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 08:13:12 ID:CQ23f2TK
最近、ワークアウト終了後のデータ読み上げがなくなってしまった・・・さびしい
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 13:13:13 ID:2Zj1EG3X
iPodを再起動しる
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 19:02:38 ID:CQ23f2TK
>>35
再起動試したけどだめでした。
復元までやったけどだめでした。

あと、なにか思いつきませんか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 20:55:49 ID:zf2pqEIx
>>34
終了後の読み上げだけがなくなって、
開始時や途中での音声は正常に聴こえるの?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 21:31:32 ID:CQ23f2TK
>>37
開始時のは聴こえます。
距離設定で使っているので、1kmごとの音声がありますが、それも聴こえます。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 00:44:43 ID:fsmfFQhX
テンプレ>5の
Nike以外のシューズでNike + iPod センサーがどんなシューズでも使えるホルダーを使ったときと、
Nikeの専用シューズにセンサー入れたときの差はどのくらいありますか?

例えば、ホルダーにセンサー入れた場合、シューズが重くなり違和感感じるとか?
センサーの精度が悪くなるとかないですか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 01:49:01 ID:Y7CdVPSl
ほぼなし
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 12:57:17 ID:5y6mZ4i9
ないね
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 20:09:33 ID:fsmfFQhX
>>40,41

サンクスです。
Nike + iPod センサー+ホルダー+腕に巻くやつ
買ってきます。
4342:2009/08/01(土) 00:30:55 ID:pbeVxrwo
早速Nike + iPod センサーとiPodを使ってみた。
(アームリストはサンワワプライ、イアホンは手持ちのゼンハイザーCX300)

ワークアウトは10マイル
コースは周回コース

走り始めのキロ5分での1マイルはだいだい合っていたけど、
ペースを上げると誤差が大きくなってきた。
誤差がでないよう小股を意識して走ったけど、最終的に1.2キロぐらい誤差がでた。
補正してみるけど、仮に誤差がでても、長く走るときに飽きないようために使用するつもりで買ったので全然許容範囲。

アームリストは腕振りに若干影響があり、あまり片方ばかりにつけるとバランスが悪くなりそう。
イヤホンはスポーツ専用のものを買おうと思ってたけど、
腕振りの影響で2回ほど外れたけど特に問題なかった。

でももっと快適になるなら、
ゼンハイザーの耳かけのOMX80 SPORT IIかネックバンドのPMX80 SPORT II辺りを購入しようかな?
これらを使っている人、使い心地はどうですか?
またスポーツイヤホンで何かお勧めはありますか?

44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 01:07:02 ID:xTBv4Nzl
>>43
>ゼンハイザーの耳かけのOMX80 SPORT IIかネックバンドのPMX80 SPORT II辺りを購入しようかな?

PMX80 SPORT IIがいいと思います。
ジョギング中に外れる事はまず無いと思いますよ。(少なくとも自分は外れたことはありません)
他のスポーツイヤホンは使った事がないので良く解りませんが、ジョギングで使用する場合には、
PMX80 SPORT IIで不満は無いかと。

ただ、構造上、後頭部を床やマットに着ける様な運動(ウェイトトレーニングのベンチプレス等)では、
使用するのは困難ですが。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 01:12:11 ID:CDfy97Em
>>43
PMX80 SPORT IIを使ってます。
走行中に外れることは皆無なのでランニングには最適かと思います。
またカナル型のように周囲の音を遮断してしまうこともありません。
これは個人差があると思いますが、音質も文句のないレベルです。

強いて難点を挙げるとすればコードが長すぎることでしょうか。
ただこれはクリップも付属していますので取り回し次第でどうにでもなると思います。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 01:27:58 ID:pbeVxrwo
>>44,45

早速のレス有難うです。
PMX80 SPORT IIいいようですね。
早速明日突撃してきます。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 18:38:28 ID:fYORRTTJ
東京マラソンエントリーしてみた
(;´Д`)ハァハァ
4842:2009/08/02(日) 00:11:32 ID:yYAY0Nt0
PMX80 SPORT II、ヨドバシで買ってきた。
(一応試着させてもらった)

公園までのランは音楽流さずにつけた状態で走り、
いざ、補正調整開始し、走ってみたらクラクラした。
俺はメガネを使っているけが、それがブレてしまったようだ。
さっきまで大丈夫だったのに?
原因はわかった。メガネをつけた状態でPMX80 SPORT IIをつけると
メガネがグラグラしてしまい、PMX80 SPORT IIをつけてからメガネをかけると
問題は解決した。焦ったよ。

走ってみたけど、軽快そのもの。はじめは耳かけのタイプのものでもよかったと思ったけど、
PMX80 SPORT IIはイヤホンのコードが一つしかなく、プラプラしない。
顔周りがスッキリして、手をおもいっきり振ってもまったく不問題。
いい買い物させてもらいました。>>44,45さんあらためてありがとうです。

上で説明したサンワサプライのアームリストは、iPodを入れて
腕ではなくポケットに入れて使ってます。
万が一落としてもiPodを守ってくれそうですし。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 09:43:35 ID:1UQyKZPH
motorola s9 と touch 3.0 で快適。
以前までnano 3G+レシーバー、jabra a120s+motorola s9だったけど音飛びが
結構あり不快だった。touch は重いのが難点だけど、ポケットに入れてても
音飛びなし。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 15:02:58 ID:6YU/iHzR
機能とデザインはよさそうだけど、nanoじゃ使えませんねー。
nike+を使用している人は大半がnanoだと思ってたけどiPhoneの人も多いのかな?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 19:17:49 ID:3zBHHEjt
なんでnanoじゃ使えないの?
9割以上の人がnanoで使ってるだろ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 06:24:50 ID:s4EjBl7S
ネックバンドのPMX80 SPORT IIって長時間ランニングで使用してても
耳痛くなりませんか?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 08:59:40 ID:cXGPMh8U
>>52
個人差は当然あると思うけど、自分の場合は今のところ痛くなった事はないですよ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 09:08:43 ID:YBWt4e+S
PMX80は耳が痛くならないな。
beyeardynamic SX10のときは痛くなることがあった。

ただ、PMX80の方が、汗が耳に入ってくる気がする。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 10:21:40 ID:K/CjsB8/
今さらながらSport Kit買いました
ちょうどジョギング飽きかけてたところだったので、
楽しく走れるし買ってよかった
距離測定もいい加減だと思ってたけど測ったら
ちょうどピッタリでまったく誤差なかったです
ガーミンの腕時計も考えたけど、Sport Kit買って正解でした
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 11:46:35 ID:3jTZ8diw
64/05/01 12:40 8.5km とかいうデータが登録されてしまった。
いつも最新データがコレになってしまうのでウザい。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 16:29:02 ID:SXxmTVNP
>>56
そのデータ消しちゃえば?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 22:22:37 ID:Y8FTwMaQ
>>57
ありがとう。データが消せるとは知りませんでした。
消そうと思ってもいままでメンテで、やっと消せました。
59名無しさん@お腹いっぱい:2009/09/01(火) 00:18:40 ID:wqGHOLvK
つい最近Nike+とiPhoneでランニングを始めたメタボリック親父なんだが。
Nikeのサイトでビギナー向けのトレーニングメニューを自動作成したんだ。
最初は15分のWalkだけとか、5分Walkと1分Runとかなのね。
でもふと気づいたのだけど、例えば15分のWalkで指示された距離は2kmなんだ。
これって普通に歩くどころか、軽い走りのペースだと思うのだけど、そういうもんなのだろうか。
ランニングの知識皆無で、ググってみたけど普通のウオーキングってペースについてはそんなに速いもんじゃ無さそうだし。
先輩達のアドバイスを貰えないだろうか?
お願いします。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 09:41:14 ID:G5Lk6N1m
>>59
目標と捉えて時間内で出来る範囲ではじめたらどうでしょう。
逆に距離を決めるやり方もあるけど、とりあえず身体を動かすことに
馴れるのが先だと思います。
続けていればだんだん物足りなくなってきますよ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 10:39:07 ID:T4gu65BV
>>59
たしかに、ウォーキングで2km15分は早いな
http://www.usay7.net/shurui.html
これ見ると、1分間に90〜110mくらいでいいらしい(15分で1500mぐらい)

あと俺もnanoとNike+使ってるんだが、センサーの誤差がジョギングで1割ぐらい出るね
ウォーキングで使ったことないんだけど、調整できるから出来れば先にやっとくといいよ
トレーニングメニューもやったことあるけど、「走らなきゃ、走らなきゃ」って
結構プレッシャーになったからもう使ってないや。
自分のペースで楽しく継続することが大事だと思います。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 19:12:22 ID:DGFeueyC
第二世代のnano使ったいるんだけれど、新しい(第四世代?)nano使うと精度上がる?

取説みると新しいのは走り終わったあとの距離で調節できる
ようなことあったが、第二世代のnanoではないっぽい。
63名無しさん@お腹いっぱい:2009/09/01(火) 20:09:18 ID:wqGHOLvK
>>60、61
コメント感謝
やっぱり速いですよねえ。
まあでもそれ位のペースでやらないとってことなんですね。
長く続けるように無理せず頑張ります。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 18:58:16 ID:IR4p26Ee
sportband2 が出たというので買ってみた。
ワークアウト中は、パッと見で距離がわかるのがいいね。
今まで使ってたセンサーを使いまわそうとしたけどリンクしなかった。


あとk音楽もほしいので、shuffleももって行ったよw
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 19:37:58 ID:oHKZgBFJ
意味ないじゃんw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 12:48:37 ID:k3CaiIrf
>>64だが、今日20km走ってきて、データをみて愕然とした!
キロあたりのタイムが 5'06"、6'07"、7'39" の3種類しかない。
昨日のデータを見直してみたら、そっちもそうだった。

明日からは、nano+レシーバーに戻すよ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 14:07:54 ID:Ka+rkBrJ
シューズ内のセンサーだけ交換したのですが
交換してから調子が悪いです。

今のペース0km/hと言われたり走行距離が今迄の半分以下だったり。
かなりテンションが下がります。

センサーのリセットもしたのですが治りません。
何か原因があるのでしょうか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 17:39:11 ID:dNkJ5nEX
めんてうぜー
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 19:36:38 ID:wll7LGv+
>>67
再調整とかしてみました?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 21:05:38 ID:0FP4SLJx
センサーの向きが逆とか
7167:2009/09/09(水) 09:23:54 ID:qXCfez2M
皆さんありがとうございます。

>>68
本当にめんどくさいです。
走る事に集中したいです。
>>69
センサーの距離調整はしました。
それ以外にどこかいじるとこあるのでしょうか?
>>70
裏表はあっていましたが、センサーの前後はあるのでしょうか?

72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 17:17:46 ID:I6ZeE3nL
iPod付属のイヤホンでずっと走ってたんだけど、さすがに汗で音が割れてきて
別途新しいのを買おうと思うんだけどカナルってジョグするのに危険??
車の音とか確認できないほど遮音性あんのかな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 22:34:05 ID:fgKgRTJy
メンテ入ってからワークアウトデータを送信してないんですが、また新たに新規ワークアウトを
開始したら前回の送信していないデータは上書きされてしまうのでしょうか?
それが怖くてここ2日間はNIKE+使わないで走ってます。。。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 22:34:53 ID:fEAuPzfz
大丈夫だお^^
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 22:40:34 ID:9dJM3B01
>>34
いいな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 22:42:19 ID:9dJM3B01
誤爆w
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 08:11:39 ID:uNpkE5ki
>>34だが
英語にしたらちゃんと読み上げてくれるので、もっぱら英語モードで使ってるよw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 10:52:50 ID:+6CPGVAC
新型nanoもカメラなんて付けないで、レシーバ内蔵に
してくれればいいのに
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 13:20:33 ID:FFLCMrYX
レシーバ内蔵してるよ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 13:24:02 ID:JeyaKEHV
シャナナナ内蔵!!??
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 13:32:11 ID:qqXhuT4B
>>79
内蔵してないじゃんよぉ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 16:00:48 ID:e2gvHWDP
まーだメンテ中かよ。これは運営やる気ないだろ。つーかこのまま閉鎖しそう
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 16:12:21 ID:a6MF2ACK
>>82
米版でええじゃないか
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 18:30:10 ID:9unUe0Bl
>>79 万歩計は内蔵してるけどな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 23:01:54 ID:4S97EQzX
安いアームバンドないですかねえ
センサーと価格が変わらんとかありえん
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 16:53:39 ID:s9ETbJ90
iPhone3Gしかもってないので、とりあえずオクでnanoかって始めたいのですが、2Gのとかでも大丈夫なのかな?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 17:01:41 ID:1vgjL1Eo
フリーズしまくりで役に立たないからもう使ってない
せっかく何十キロも走っていきなりのフリーズで過去含め全部ぶっとぶとかなりショック
iPodが濡れないように雨降りそうなら気を使わなければいけないし、
イヤホンの取り回し、アームバンドに装着、パソコンに転送等、色々とメンドクサイ
とにかく走る前後、走ってる最中iPodに気を使わなければいけないのがウザくなったのもある
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 17:16:58 ID:qVd+ylNW
フリーズ云々と言うより
要するに、ipod Nike+が合わないんだろ君に
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 21:59:56 ID:FJktvj1F
>>86
nanoだったら、初代からOK。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 17:23:31 ID:2o6S8sWs
新型ipodってFM聴きながらワークアウトできるのかな?
出来るんだったら即買い替えなんだけどねぇ・・・
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 20:29:45 ID:67/Eh+m7
距離の誤差がひどすぎて、最近使ってなかったけど、
距離調整できるんだ!ここ見てよかった!
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 21:58:27 ID:hK8p4Im0
調整できるけど、ストライドが変わっちゃう人は調整しきれないよ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 22:14:52 ID:s5Ny4HB8
LSDでの目安程度にしか使えない使わない
これでペース走するのは間違ってる
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 22:42:29 ID:5/ZRjdH0
ペース走のスピードに合わせてキャリしとけばOK
応用力がないのね かわいそうな人
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 23:25:10 ID:v+SHUpT2
キャリブレーションデータは複数保持可能?

と書いてて思ったが普通あるよな。
ウォーキング用LSD用ペース走用と
分けてキャリブレーションするのがまず楽しみだな。

あーはやくとどかねーかなー。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 00:00:08 ID:4CPxqmJ+
ねーべ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 00:11:03 ID:tIVOHAhw
えっ?なにそれこわい
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 13:41:07 ID:iRLLluSd
一週間経っても復旧しないシステム障害ってどんだけ酷いんだよw
つーかどんだけメンテに時間かかってんだよw完全に放置状態じゃねーか
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 22:57:12 ID:X0nwiMps
sportsband の方使ってるんだけど今日は接続できねぇなぁ、、
これ皆も同じ状態?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:07:37 ID:PguoeRoX
一瞬繋がったが断続的にハングしてるっぽい。
鯖の入れ換えでもしてんのかねえ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:15:05 ID:6So2gKVx
>>90
ラジオは不可でした
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:21:49 ID:6rmidVEg
>>101
podcastで録音したラジオはどうでしょうか?エロイ人!
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 13:40:35 ID:/33TdaRm
>>101
FM聴きながらNike+使えてるよ。感度もまあまあ。
先にFMを流しておいて、ワークアウトを開始する前に
ソースを選ぶところで「再生中」を選べばOK。
ただし、走っている途中で周波数を変えたいときは
ワークアウトを一時停止してラジオのメニューに戻らないとだめっぽい。
>>102
当然問題ないです。走るならPodrunnerがおすすめ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 13:46:11 ID:9ns56O7w
新型nano(5G?)ってサイズ的には前世代のものと変わらないのかい?
アームバンド、ケース他、アクセサリ等流用したいのだが。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 20:51:30 ID:7uv7va73
>>103
ありがとう!
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:43:01 ID:qVGGcjhx
>>104
サイズは変わらない
イヤホンジャックが左下になってる
http://images.apple.com/jp/ipodnano/images/specs_connector20090909.jpg
画面がでかくなってホイールがちょっと下になってるから、ケースによっては不可かもな
というかケースに入れたらビデオ撮影できないな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:44:47 ID:cq9fhkuq
今日電気屋にkit買いに行ったんだけど、置いてないね
アップルストアで直接買うかな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 23:51:42 ID:N2YaGL0S
スポーツショップ行けばあるんじゃない
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 01:37:20 ID:vvLLxgCn
だね
でもスポーツショップにはiPod置いてない
両方揃えるなら電気屋とスポーツショップ両方行かなきゃ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:50:58 ID:ATeeGR18
2ヶ月分のワークアウトデータ消えるわ、
iTunesからnikeplusに接続できないわ、
せっかくセンサー買い換えたのに…
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:06:50 ID:B3aOu/t2
>>110
ワークアウトが消えたっていうのは、iPod上で見る履歴が、前のセンサーで走った分が消えたってことだよね?
iPodの中ではセンサーのシリアルナンバーごとに管理してあるから
センサーを新しくすると見れなくなるけど、iPodの中には全部残ってるよ

iTunesからnikeplusに接続できない、は状況がよく分からない
できればもっと具体的に書いておくれ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 08:35:54 ID:Uth9kjrK
にけのて 便利ですよ

にけのて
ttp://paraches.blog77.fc2.com/
113110:2009/09/19(土) 11:10:22 ID:Y5/4JIgo
>>111
データ残ってるのか、iTunesに繋いだときセンサ1、センサ2って表示されたからもしかしたらと思ってたけど。
でも、めんどくさくなって初期化したからもう消えたろうな。

iPodをPCに繋いでiTunes立ち上げたときに自動的にnikeplusに繋ぐ設定にしてたんだけど、
IDとパスワードを求められるようになった。それで、きちんと入力してるのに繋がらない。
直接ページ開くとログインできるから、これもセンサ変えたのが原因かな。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 12:19:41 ID:igE6/6n2
>>113
IDってNike+で使ってるニックネームのこと?
入力するのはメルアドとパスワードだぜ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 12:35:37 ID:Y5/4JIgo
>>114
以前は繋がってて、設定もいじって。
もちろんメルアドとパスワード入れてる。
そうするとIDかパスワードが違うから再入力しろってメッセージがでる。

そのメルアドとパスワードで直接ページ開けばログインできるんだけどな。
116115:2009/09/19(土) 13:08:39 ID:Y5/4JIgo
設定もいじってない に訂正。
117111:2009/09/19(土) 21:48:40 ID:CCo0TYwR
>>113
そういえばセンサーを新しくすると、最初はIDとパスワードの入力が必要だね。
でもそれで今までどおりに送信できるようになるはずだけど……。
悪いけど俺には分かんないや。ごめんね。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 06:43:19 ID:77JueTLz
>>115
一度ブラウザのクッキーを削除してみたら?
その手のログオンが必要だけど普段は入力してないサイトの情報をリセットするの。
nike+に限らず、もう一度パスワードを求められるけど、もしかしたら直ります。

IEなら、メニューからツール→インターネットオプション→全般タブ→
履歴の削除の「削除ボタン」→Cookieだけチェック→削除ボタン
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 13:12:18 ID:nSlpfzB5
>>118

クッキー消して、再起動したら、パスワードの再入力は求められなくなった。
ただ、WEBサイトが一時的に利用できません。後でもう一度やり直してくださいって出て結局ダメだった。

別のPCに繋いでみたら、とりあえずログインはできた。
これまでのトータルのデータが上に表示されてる状態。
ただ、過去のRUNデータが参照できない。
これもセンサを変えた影響かな。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 14:23:06 ID:PsyyH6+x
スレチで申し訳ないが、
ナイキの耳掛け式のイヤホン使っている方、使い心地は如何ですか。
眼鏡しながらでは無理ですかねぇ?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 18:12:24 ID:UG5YhMZA
>>120
自分も眼鏡かけて走るときがあるけど、これ使ってる。何ら問題ない。音質もいいです。

■MDR-AS50G
ttp://www.ecat.sony.co.jp/avacc/headphone/acc/index.cfm?PD=31001&KM=MDR-AS50G
評価等
ttp://kakaku.com/item/20466511163/
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 23:38:46 ID:+u1Zu6vE
>>121
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
123110:2009/09/21(月) 01:20:10 ID:U8wdl3yD
走ってワークアウトデータを貯めてみた。

結局、今まで繋がらなかったPCではダメ。
別のPCに繋いでみたら、とりあえずデータのアップロードはできた模様。
ただ、iTunesからIEでログインするとすべてのRunデータが見れない。

IEで直接ログインするとすべてのデータが参照可能。

うーん、原因が分からん。

アカウント削除して再登録したらうまくいくかな?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 10:00:09 ID:N0EJ0LcM
Sportband買ってきた。でもセンサーを認識しない。
iPodなら即認識するのに。
買った店に持ち込んだ。店員のセンサーにも認識し、やっぱ正常に動く。
ブツブツ言いながら帰ってきた。やっぱ認識しない。
センサーも2個試した。やっぱ認識しない。
リセット、初期化、再インストール。あらゆることやってみた。
でも認識しない。誰か助けてくれー。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 19:32:32 ID:uMsiba3U
よくわからんけど、Sportbandとセンサーを店に持ち込まなかったということ?

ちなみに、俺も手持ちのセンサーとはリンクしなかった。
さすがにSportband添付のセンサーとはリンクしたけど。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 06:44:46 ID:wo9lpcg9
多少動かないとアカンちゃう?
127124:2009/09/23(水) 19:49:53 ID:4EO842GL
>>125
仰るとおりセンサーを店に持ち込みませんでした。
sportbandに同梱されてたセンサーはiPodでは認識できてたので、sportband側の
問題だと確信しちゃってましたので。

>>126
あ、もちろん多少動いてますよ。
でもiPodだと○で、sportbandだと×なんですよね・・・
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 00:28:06 ID:k7v16u1E
こんどは持って行けばいいさ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 11:46:46 ID:8c6XU6Fk
スポーツバンド買おうかと思ってるんだけど、1つのバンドで何人かのデータを管理することは可能?
バンド1つに対してセンサーは8つまで認識できる見たいなんだけど、体重や身長のデータはセンサーに保持されるのか、スポーツバンドに保持されるのかわからなくて・・・
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:00:12 ID:883rB2Cs
サポートに電話したら、やっぱり第5世代のnanoでもレシーバー必要みたいですね〜
期待してただけに残念
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:09:48 ID:LsQHSbNG
ガーミン買えよ、貧乏人ども
音楽聴きたいときだけしゃっほー使え
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:36:23 ID:8w1fGvUk
iPod TouchからiPhoneに乗り換えたのですが、Touchの中のnike+のデータをiPhoneに移行できるのでしょうか。
ネットを調べ、「にけのて」など試してみたのですが、なかなかうまくできません。既出かもしれませんが、教えていただけると助かります。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 09:47:16 ID:vb8DQGV6
>>131
隅田川テラスがメインなんで架橋下とかロストが
多すぎるし、荷物増えるし充電増えるの面倒だ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:03:59 ID:5jGn7gxk
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 06:07:32 ID:dBmpk77g
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 16:51:29 ID:rCfC4SQd
純正のイヤホンに、スターターキットに付いてきたスポンジはめて耳に装着してるんだけど、走ってるとポロッと落ちる
オススメのイヤホンありますか?
汗沢山かくので出来ればインナーイヤータイプがいいのですが
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 17:33:11 ID:cniLS0R8
>>136
コードを耳の後ろ側から回すと落ちなくなるよ。
カナルは、コードのタッチノイズとか、外の音が入ってこないとか、あまり向かないような。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 18:55:53 ID:lYILPluO
>>136
SENNHEISER PMX 70

防滴のスポーツ向け、オススメ。自分のは使い倒して二代目。
カエル色? 装着すれば自分にゃ見えない。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 19:44:56 ID:XHqaOCTn
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 15:12:41 ID:6Wt6hhuV
>>138
PMX 70は、型落ちで入手性が落ちているような・・・

現行機種は PMX 80 SPORTS II です。
俺はコレ使ってるけど、お勧めです。
ただ、3時間以上走ると、耳が痛くなってくるな。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 23:54:26 ID:zwaYF6q/
>>140
おーそうですか。ぢゃ、次は私もそれで。
モチ維持の焚付けに。
情報ありがとう。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 14:48:33 ID:xbH00uYU

 新型 ipod nano 歩数計を常時オンにしとくと、なにも音楽聴かなくても2日で電池無くなるw
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 10:26:12 ID:n2t4tnBZ
>>134
買えないね。新しいのがくるのかね
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 19:27:29 ID:Y71F+Kvt
>>134 は、MA365J/C だけど、最新は、MA365J/E みたいだな。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 22:47:41 ID:4fLYjMwA
NIKIのサーバ生きてますか?

NIKE+に接続できませんでした(-50)ってどうすればいいの?
ウィルスチェッカもきったし、リセットもしたのに。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 12:57:34 ID:N9X5CKIH
みなさん総合距離どのくらいいってます?
ぼくは一年で700キロくらいなんですが、チャレンジとかやってるとハンパない人いますよね(◎-◎)
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 13:22:54 ID:/byEYlvW
去年の8/27にnike+始めて、今日で3,000km超えた
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 15:38:22 ID:4QEhszXd
1000km行くとメダル貰える?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 08:28:51 ID:8HA26RpE
>>147
すげえ!
人によって目的が違うんだなぁ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 10:37:13 ID:JZzakI+E
??

目的?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 19:27:18 ID:as27lsiN
教えてください。
ipod nano第4世代とNIKE+を使用しています。
日本語サポートをiTUNEからダウンロードしたら、ipodのNIKE+のワークアウト
が出来なくなりました。
時間、距離、カロリーの項目を選択すると真っ白な画面になり、
ワークアウトを開始すると数秒で止まってしまいます。
一度、ipodを復元したら、元に戻りましたが、英語にもどり、かつ、
NIKEのホームページのワークアウトの記録が更新できなくなってしまいました。
どなたか、このような現象を経験されて、対策をご存知の方、ご指導よろしくお願いします。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 21:36:37 ID:gzEedLYn
>>148
250,1000,2000でもらえる。
その先は知らない。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 21:39:54 ID:gzEedLYn
>>151
俺も日本語では不安定だったから、iPodの言語設定をUSにしてる。

ワークアウトの記録が更新できないって、ログオンがはねられているの?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 07:04:14 ID:GnaysnVk
>>153
ipodを復元したあとにNIKE+のサイトへアップロードしようとすると、
エラーメッセージが出て、アップロードできませんでした。
NIKE+のアカウントを削除して登録しなおせば良いのでしょうが、
削除の仕方もわかりません。
その手のヘルプがサイトにのっていないのです。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 20:18:03 ID:JV6klWM3
>>154
調子わるくなって復元したときにログオンできなかったことはあるけど、
アップロードに失敗したことはありません。
どうしたらいいかわかりません。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 08:46:00 ID:3mW7v5+b
+のサイトおかしくなってないか?リニューアルかなんか知らんけど
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 16:01:52 ID:qjtuuKwi
リニューアルはいいけどちっともログインでけん
タブの並び見てると使いづらそうだなー
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 19:08:16 ID:A6CxmCf5
「走ることは成功に向けての第一歩に過ぎません。」

なにこれウザい。
とりあえず、ログオンできたよ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 08:38:02 ID:yCSuH0uW
どうやってもMapitでルートを作ることが出来ない…
FireFoxとIE8とchromeで試したけど駄目だった。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 11:25:12 ID:78TTKmvz
5代目nano買ったけどいいアームバンドないかなあ
4代目のアームバンドでもつかえるのかな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 12:13:29 ID:Kthboj52
>>160
イヤホンジャックの位置が反対だったような。

自分で細工しても眺める画面のサイズも違うし、
筐体が入るってくらいしかクリアしていないと思う。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 19:04:01 ID:cWk4/rby
>>159
俺もどうやってもルート設定できない!
俺はFireFoxとIE6、Safariでやってみたけどダメだった!
スタートは設定できるが、それ以降、ダメだ!
やり方あったら誰か教えてください!
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 03:49:38 ID:BAxV5oFv
nike 以外のシューズで走るときに使うセンサーを入れる用具は何がおすすめですか?
Pleiades RunAway Adapterはあまり売れてないみたいですけど、
やっぱりMarware Nike+iPod用センサーホルダーがいいんですかね。
個人的には見た目Pleiadesの方が好きですけど。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 06:00:09 ID:z7uGU02g
>>163
両方使ってました。
今はずっとMarwareの方のマジックテープ式の方を愛用してます。
構造上靴ヒモにしっかり巻きつくし、誤差も2年使っても特にありません。問題なし。

前者のRunAway Adapterの方は、アマゾンかどこかのサイトで書かれてたとおり、
走っているときにホルダーが動いて、外れそうになったことが1度ならず数回ありました。
90度グルッと動いて横を向いてました。不安定な状態に。

というわけで、人によってはダイソーあたりでマジックテープを買ってきて細工し、
センサーホルダーにして使っている人もいるように、靴ヒモに巻いて使う分には
マジックテープでしっかりホールド出来るMarwareの方が良いのでしょう。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 18:56:43 ID:HFVs/RKe
>>162
私もルート設定できませ〜ん。
同じくスタートは設定できるけどそれ以降がダメ。
FireFoxしか試してないけど以前はできたんだけどなぁ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 14:09:52 ID:K8u4ca+w
nano3G
音声の読み上げをしてくれなくなったんだけどどうしてかな
”歩いてください”〜”開始します”までは言ってくれるんだけど
走ってる最中にセンターボタン押しても無反応だし、終了した時の諸々の読み上げを一切しなくなった。
いつだったか、1回だけ正常に喋ってくれたこともあります。

あと本体に記録されている履歴とワークアウトメニューがしばしばとぶ。
メニューはまた新規からやればいいだけなんだけど、原因がわからないのが気持ち悪い。
ちなみに履歴は本体にまた戻ったりまた消えたりと、PCと繋げるたびに変わります。

原因と対策がわかる方いたらお願いします。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 19:59:40 ID:Rx8Zsfiq
>>166
原因は分からないけどnanoリセットしみては?
センターボタンとメニューボタン長押し。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 21:42:46 ID:8QYOElbD
>>166
俺もそんな感じになったよ。
iPodを「復元」して言語設定をUSのままにしたらまともになった。
読み上げは英語になっちゃうけどね。
169166:2009/10/21(水) 22:33:32 ID:K8u4ca+w
>>167
ありがとう。センター+メニューはけっこう頻繁にやってるんだ。フリーズ多いから…。
それでおかしくなったのかな。

>>168
復元か。やってみる、ありがとう。
ど、どうやるか聞いてもいい?
170169:2009/10/22(木) 07:42:55 ID:rNaK7xGF
復元して朝走ってきたら、英語だったけどとりあえず読み上げてくれた。
帰ってPCに繋いで日本語キットDLしたんで、明日は日本語読み上げてくれるかやってみます。
ありがとう。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 07:45:47 ID:veDaguF6
今朝も走ってきたんだけど、日本語はダメだった。
結局>>166の症状のままでした。なんでだ〜。
色々やってみます。
アドバイスくれた方ありがとうございました。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 11:55:37 ID:8XCQgf2G
ITUNESから行くNIKE+のサイトみなさん普通にいけてます?
XPだけどダメだぁ‥
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 13:16:10 ID:mjaQAwpU
ああ、リニューアルしたらしいサイトね……。
ログインしようとメルアドとパスワードを入力するとニックネームの入力を求められて
自分のニックネームを入れると、既に使われているとか言われてログインできない。
最新のワークアウトがちゃんとグラフ表示されてるから余計に意味不明だよ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 20:39:32 ID:RiquiMSe
これは、やめたほうがいいよ。
距離適当だし、すぐ故障する。安かろう悪かろうだね
やはりGPSタイプで管理したほうがいいよ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 16:09:33 ID:ZalyT5UA
キャリブレーションしてなさそうだな
隅田川テラス走ってる俺みたいなやつからすれば、GPSのほうが
あてにならない
つーかGPSスレにでも行け
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:25:09 ID:4/xtw//7
>>174
どこにスレがあるの?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 11:43:50 ID:PExlVXPD
>>173
オレだけじゃなかったか。
なんかランゲージセレクトから、自分のトップには一度入れたんだが、
パープルとかなんじゃいなとヘルプ見たらそれっきり戻れず。
入りなおそうとしたらID認証でグルグルしっぱなし・・・
サイト統合失敗ってか鯖が脆弱な上になんぞのイベントで
アクセス過多なんじゃなかろうか
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 11:46:40 ID:PExlVXPD
>>174
使ってねえのにスグ故障ってわかるのか?
スゲエな
オレ三年使ってるけど、レシーバーの電池切れで一回交換した
以外故障知らずだぜ
走るときは携帯持ってるからauRUN&WALK併用してるが
キャリブレーションとるとほぼ誤差なくなるよ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 14:43:22 ID:Fglo4qwx
諸先輩達のお知恵をお借りしたいのですが、当方冬は完璧に積雪&アイスバーンな地域在住です。普段はNikeの対応シューズで走ってますが、冬はアシックスの積雪対応シューズで走るつもりです。アシックスのシューズにNike+のセンサー付けるのになにかいい方法無いでしょうか。
Nikeで雪道用のランニングシューズだしてくれればいいんだけど...
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 15:13:06 ID:J7qSFNM1
>>178
電池切れは故障ではないわな…w
よっておまいを無故障ヤロー認定してやる。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 15:27:26 ID:qLW8ZArt
>>179
ガムテープ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 16:07:13 ID:Av5cTDMm
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 16:50:34 ID:THkK1gZe
これを使いたくてiPod nanoを購入したのですが、
NIKE+iPodの方が入手出来ません。

検索しても全然ヒットしないのですが、
まだ、売っているところってあるのでしょうか・・・
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 17:20:02 ID:ysTOw0eY
>>183
楽天市場でもアップルストアでも売ってるけど?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 17:25:25 ID:THkK1gZe
>>184 どうもです。

アップルストアは「今すぐ購入」ボタンを押しても無反応でした(PCの設定が悪い?)。
楽天で探してみます。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 19:44:37 ID:TLoWgdSe
スポーツオーソリティーならすぐ買えると思うよ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 20:22:26 ID:Fglo4qwx
>>182
ありがとー、こんないいものあったのかあ。感謝!
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 23:03:30 ID:G7wcW9O5
>>179
北海道北部で去年冬走ったけど、
靴玄関に普通に置いていたら、

寒くてセンサーの電池切れた…orz。

気をつけてね。

189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 23:34:34 ID:1GODJet7
今朝、センサー検索から反応がなく、結局内蔵のストップウォッチで1時間走った。
ちょっぴりモチベーションが下がった・・・。
で、走り終わったあとに試しにワークアウト開始の手順踏んでったら
普通にセンサー検索も通過して、センターボタン押せと・・・。壊れかけてんのかなー
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 07:46:47 ID:kyUhLrOX
>>189
制御ソフトはバグだらけって感じ。とくに日本語で使うと。
ハード故障もあるかもしれないけど、ソフトのバグを疑った方がいい。

おかしいと思ったら、まめにリセット。
それでもダメなら「復元」を試す。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 10:46:17 ID:WpyqGwbG
IEでさっぱり見られなかったのがsafariだとあっさり見えた
クッキーの掃除してみるか
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 00:23:19 ID:QEk5rfhu
ttp://www.art-sports.jp/modules/runningitem/images/nikeband/sb11.jpg

公式HPにないカラーがあるんだけど、外国の製品ですかね?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 19:29:00 ID:WFBVQDKx
atchRemote の電池が切れた。
といっても、WatchRemote側の表示はちゃんと動いている。
けど iPod が認識しない。電池切れなのかどうかわかりにくい。
しかも、まだ半年も使ってない。

WatchRemoteの電池はCR1632というもので、近所で探しても売ってない。
しかたないので、密林で買った。

1個 \315だけ買うのはアホらしかったので、2個買った。
ついでに、アンダーアーマーも買ったw
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 01:19:02 ID:N5ZMxqs9
調整がうまくいかないから詳しい人教えてください。
正確な距離を測ろうと思って、スポーツジムのランニングマシンで5km走ったら
誤差は100mぐらいだった。で、そのままランニングマシンを使って調整したら、200m以上の誤差になった。
調整を破棄しないで、一般道を5km走ったら、誤差は400m以上だったんで、これは使い物にならんと
思って、調整を破棄して走ったら誤差は100mぐらいに。
ランニングマシンは足元がやわらかいから、あれで調整したのが間違いだったのかな?
一般道で調整したらもっと誤差がなくなるような気がするんだけど、調整なしでも誤差が2%ぐらいなんで
こんなもんかなと思ってるんだけど。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 09:50:09 ID:H46koNei
>>194
ストライドが一定じゃない人?
ランニングマシーンと公道じゃ変わってくるんで
どちらかメインの方でキャリブレーションしたほうが
良いよ。
キャリブレーションは出来ればトラックや河川敷の
距離表示があるほうが良いけど。
つーか、誤差2%なら問題ないじゃん
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 13:17:22 ID:N5ZMxqs9
>>195
ただの初心者なんでストライドが一定じゃない可能性はあるかな。
ランニングマシーンは走ってるぶんには誤差が少なかったんだけど、歩き出したら
誤差が大きくなったんで調整しようかなと思ったんだ。
でも外で走るときに距離と速度が知りたいから、やっぱメインの公道で調整した方がいいのかな。
ネットを検索してると、ジムのマシンで調整してる人がいたから、距離も正確にわかるし
調整にはいいのかなと思ったんだよね。
ただ誤差が2%はやっぱ許容範囲かな。調整せずに2%だから、調整したら1%か0%に
なるんじゃないかなという期待があるんだけどなぁ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 20:12:32 ID:C0TOfN7q
>>196
5kmで100mの誤差は、毎回安定して100m長い(or短い)のかな?
なんか、1回しか計ってないように読めるんだけど。
コレは、ストライドが安定しないと誤差がでまくるんで、速く走ったり
遅く走ったり、あるいは調子がよかったり、疲れがたまったりで、誤差
の出方がかわっちゃう人もいるよ。

俺は、6分/km でピッタリだけど、それより早いと距離が短いほうに、
それより遅いと距離が長いほうに誤差がでる
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 10:13:07 ID:p5/s3UYR
>>197
まだ数回しか走ってないから、何回も走ったら誤差がどうなるかはわかんないね。
でも走る速度によって誤差が出るなら困るな。ペースがわかるってのもNike +を買った
大きな理由のひとつだからね。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 13:17:34 ID:nlwQcYYx
着地でブレーキがかかってしまうフォームを矯正中なんですが、
同じ距離同じスピードで走ったとしても、着地の衝撃の強さ弱さでも誤差が出るように思う。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 13:55:42 ID:QCcLLGXb
>>198
取説通り400mトラックでランとウォーキングの両方やるように
そうすると速度差を多少は吸収してくれる
でも数%の誤差もダメならGPSとかにしたほうがいいかもね
>>199
衝撃の大小よりストライドが変わる事の方が大きそう
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 18:53:52 ID:ZFBB3yi7
>A:買って来てすぐは英語になっています。
> 日本語表示のnanoにレシーバーを取り付けて、「Nike + iPod」メニューを出した後
> nanoをiTunesに接続すると日本語のダウンロードが始まります。

この通りやったのに日本語になりません・・・orz
何が間違ってるか誰か教えてくれませんか?

買ってきてNike + iPodメニューを出した後iTunesに接続したけどダウンロードせず
とりあえず英語のまま走ってきてiTunesに接続してワークアウトをnike+に初送信してみた
んでまた起動させてみたけど相変わらず英語
なんでですか?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 22:49:08 ID:f6CgalHd
質問です
スポーツバンドを買おうと思うのですが、
「スポーツバンド1」と「スポーツバンド2」の
区別はどこで分かりますか?
http://nikesportband.blog17.fc2.com/
のサイトでは「1」は壊れやすいようなので、
失敗して「1」を買わないようにしたいです。
203124:2009/11/01(日) 23:39:29 ID:Sh4DDZdL
1を店頭新品で買えたら奇跡。
尊敬する。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 03:23:15 ID:5x+NCJ6w
履歴で9.8kmだったのにジョギングシミュレーターで測定したら8.5kmしかなかった・・
キャリブレーションしたのが1年前だからまたしなきゃなんないかな
ところでipodをリセットしちゃうとキャリブレーションのデータも初期値になっちゃうの?
205194:2009/11/05(木) 23:50:51 ID:kLVNEwmL
すんません、前に調整したら誤差が大きくなったって書き込んだけど、その調整は
やり方がまずかったようで、ジムのランニングマシーンでもういちど調整しなおしたら
5kmで50m未満の誤差になったよ。調整で誤差率が2%から1%未満に。
ジムのマシーンが原因ではなかったみたい。
2200円のセンサーでこの程度の誤差率の距離が測れるなんて、ちょっと感動。

誤差が大きく出てる人は調整がまずい可能性もあるから、一度正確に測りなおしてみることを
おすすめします。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 09:06:25 ID:RcO+zzDj
>>204
iPod本体を買い換えてもキャリブレーションデータは残ってた
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 23:25:22 ID:p8nFa9Q3
出張が多いので、かばんに入れやすくなっているNike+対応のシューズってないですか?
プラスティックラバーが硬くて、かばんの中でかさばるんですよ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 00:52:45 ID:iOto++GS
Nike+対応のシューズ履いて出張に行けばいいじゃねーか。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 02:10:36 ID:AfV6osw5
ワロタ
210207:2009/11/15(日) 13:19:19 ID:QS6usPmH
不覚にも、おれもワロタ

同じような質問があったが具体的な解決策はないようだ。
http://okwave.jp/qa1371145.html
http://okwave.jp/qa4155533.html

211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 01:46:31 ID:xvn4sSoA
E
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 01:52:00 ID:BS0gmfW5
F
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 08:17:55 ID:KdV8OS3S
携帯、nanoが入る

お勧めのアームバンドはありますか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 19:59:15 ID:vefo2Zu+
NikeWomenってなんぞ?
男は使えませんか?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 18:03:20 ID:+sPNeoMH
先週から初めたんだけど3日に1回の割り合いで天気に邪魔される・・・
気が削がれるなあ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 12:13:14 ID:hFI/7pka
買って2週間で電池切れた・・・
また買い直しなんかい!!
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 00:10:19 ID:lh6MpaYl
二週間? 寝る間も惜しんで走り詰めだったんですか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 00:37:59 ID:qkOBDGNg
いや、二週間ぶっ通しで走り続けても電池切れしないハズ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 09:39:54 ID:vMweVm1a
>>216
センサーだったらスリープ状態ってことはない?
じゃなければ初期不良かもしれないですね。

Nike+ センサーについて:Nike+ Technical Support FAQ
ttp://nike.jp/nikeplus/faq/sensor.html
?センサーのシグナルについて
センサーの下部にあるボタンは何ですか?
スリープボタンです。飛行機に乗る際は、センサーをスリープ状態にして、法を遵守してください。
センサーをスリープ状態にするには、Sleep/Wakeボタンを3秒間長押ししてください。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 01:22:58 ID:oRvy0+kG
>>213
うでの締め付けが結構痛いので、アームバンドはやめました。
いまは、nathan の ウエストバック
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 17:28:17 ID:kCAd2UXh
僕も腕の締め付けが嫌でウエストポーチ派なのですが、
みなさん防湿対策はどうされてますか??
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 18:47:54 ID:n+XloA4k
>>221
ダイソーで買った、8.5cm×13cmのファスナー付のビニール袋に入れてる。
完全に防水ってわけには行かないが、ないよりマシな状態。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 22:40:43 ID:MuYZWZ4I
nano使ってた頃は、わしもファスター付きのビニールっていうかジップロックのを使ってた。
今はtouch使ってるが、特に防水・防湿はしてないなー。
224221:2010/03/17(水) 09:30:23 ID:baGGprU/
>>222
>>223

なるほどファスナー付きビニールっていいアイデアですね
以前のSONYであった防滴ケースっぽいのってないから
みなさんどうしてるのか気になってました。
俺は裸のままでウエストポーチに突っ込んでたHDのWMの基盤を錆でだめにした前科がありますw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 01:57:44 ID:3LAOAnW1
ナイキプラススポーツバンドとiPodシャッフルが最強の組合せ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 02:01:17 ID:83J5GPf0
↑gngfyぎょj
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 13:12:59 ID:3XaGpUZi
>>216
実はおれもなんだけど
まさか電池切れじゃないよなあと思ってたんだけどやっぱりそうなのか
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 03:37:02 ID:KpqVm0Wf
3年ぶりに走ることにする
走らなかったら8キロも体重増えた
昔のセンサーは反応せず
明日、新しいやつ買って来る
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 19:34:09 ID:KpqVm0Wf
新しいセンサー買ってきた
まだ定価販売だった
2200.−
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:13:54 ID:2Inlj24f
3年前ってNike+って有ったんだっけ?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 00:27:46 ID:k+vZmHI0
最近使い始めた者なんですが、ランニングの距離調整は
400メートル地図で測る→調整開始→実際に400メートル走る→ワークアウト完了

これでいいんでしょうか?何度か繰り返す必要などあるのでしょうか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 00:53:47 ID:QywHNg4R
調整方法はだいたいあってる。
ただ、最短400mから設定できるが、1.6km以上推奨だそうな。(ユーザーガイド見れ)
調整を繰り返して精度が高くなるというものではない。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 11:33:25 ID:A4JeKO76
>>232
レスありがとうございます。
ガイド読んでやり直してみようと思います。助かりました。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 21:04:01 ID:R46NQFHi
これってrootとれたってことでおk?

HTC Desire, Legend rooted already
http://www.androidcentral.com/htc-desire-legend-rooted-already
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 21:05:51 ID:R46NQFHi
スレチスマソ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 11:13:41 ID:b1GQciqF
>>216
おれも。買って2ヶ月
ろくに使ってなかったのに
1週間前までは使えてたのに
昨日使おうと思ったら何やっても接続不能
やっぱ買い直しかぁ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 11:19:47 ID:23JJ5S7L
遅ればせながら参加しようと思ったら尼で5-9日かかります、だと…
どこか送料無料ですぐに買えるところありませんかね?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 15:00:32 ID:lNOA7RkP
>>216
>>236

本体の再起動とかリセットとか試して見る勝ちあると思うよ
本体の電池の左隣に青歯のマークは見えてるかい?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 10:30:55 ID:naI3kpvi
>>238
ありがとうございます。
本体再起動したら認識した!!
これでまたがんばれるっ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 10:33:22 ID:5DD59L/W
これって店頭販売あるのかな?
ヤマダWEBで3k以上送料無料で、ポイントも余ってたんで買ってしまった
お取り寄せだが・・・
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 11:33:25 ID:2W+OFcy2
>>239

ふふふ どういた まして
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 18:26:08 ID:t21wTZMn
お初です。
始めようと思って靴屋に行ったけど、NIKE + のシューズって結構値段するよね•••。
どれも10,000越え。迷ってやめちゃった。
あと今 iPhone 使ってるけど、こんなデカくて重いもん身に付けて走る気になれないから、iPod nano を買おうと思うんだけど•••うーん、お金が。
結構掛かるもんだよね。
皆さんは、プレイヤーは何を使ってるの?
iPhone と iPod touch とiPod nano とで、機能面の違いってあるの?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:11:29 ID:y2LZ/uns
シューズはナイキに限らずだいたい一万ぐらいはするぞ
まあセールや型落ちで安売りしていることがあるから、その辺を狙ってみれ

iphoneとtouchとnanoの違いは・・Appleのサイトあたりを見るべし
わしはtouchを使ってるが、アームバンドで二の腕に固定しているから邪魔とか重いとかはあまり感じない。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 02:15:56 ID:ooHGzbLD
>> 243
touchをアームバンドで固定って重いんじゃ?
nanoのアームバンド固定ならわかるけど
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 13:05:06 ID:d7QG5RAj
>>242
おれは、13000円くらいの定価のシューズを5000円台で買うことが多い。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 15:28:14 ID:QJpUv4Jl
>>245
なにィ?!
どうしたらそんな事できるんだ?
もしかして中古?
嫌だなあ•••
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 09:54:46 ID:1P+v4chb
>>246
よほどの田舎でなければでかいアウトレットの1つや2つ、ちょっと足伸ばせばあるでしょ
アウトレットにナイキショップは定番中の定番
足のサイズにもよるが、いいものが安く買えるよ。それこそ数千円で
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 14:19:20 ID:L9f+jqXu
Nikeショップ行ってもサイズで選択肢限られて困るのに、アウトレットとかって。
よっぽど大きいか小さいかじゃないの。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 14:19:32 ID:ZpnGjqan
>>244
重いったって、せいぜい百グラムぐらいだからな
つけ方を工夫すれば、あるのを意識しないぐらい
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 14:44:44 ID:CIrTCpQE
>>248っアウトレット行ったことなさそうだな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 15:13:44 ID:Lrn0CxTI
>>247
そうか、アウトレットか••• 今度行ってみるかな。そしたらまた報告するよ。

iPhone や iPod touch、iPod nano で、NIKE + 利用中になんか違いってあるの?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 15:31:27 ID:1P+v4chb
>>248
アウトレット=極端なサイズの売れ残りバーゲン って思ってる人が多いが、
実際はそんなことないよ。旧モデル含め、品数は多いしサイズも豊富。
一般的なサイズの人にとってはむしろ選択肢が増えるはず
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 16:06:24 ID:7xH5/C5X
>>251
使用の変化は無い筈です。ただ、nanoは専用の後付けレシーバーが必用です。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 16:15:53 ID:7xH5/C5X
>>251
追記です。もしも初心者の方ならシューズ選びは慎重に。
アウトレットでも元値がそこそこのシューズを買っていれば疲労&故障がしにくいですよ。今のモデルの一個前とか。
例:エアペガサス26+(現行)→エアペガサス25+とか。
一緒に頑張りましょう♪
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 16:54:12 ID:7CPk+2oK
おれは、エアズームスピードケージを5400円くらいで買えたよ。
とても良い。けど、足がまだあんまりできてない人には
オススメできないかも。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 18:12:45 ID:9VuJty/X
センサーケース買って脱NIKEや!
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 01:37:51 ID:9wsZeGH0
>>253
>>254
アドバイスありがとうございます。
ご指摘の通り初心者なんです。
20歳代ですが、ランニングじゃなくジョギング用途です。
どうやらアウトソールが薄いやつより、厚いシューズの方が負担にならないらしいことは、ネットで知りました。
走るとすぐにスネが痛くなる•••

明日アウトレット行ってみて、元値はしっかりした靴探してみます!
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 16:07:47 ID:9wsZeGH0
NIKE ラン・アバント+を買って来た。
アウトレットで7,350円。
店員さんが NIKE + 利用者だったんで色々と参考になった。
さて、アームバンドを買うかな•••
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 18:06:03 ID:yyZ/Hpmp
俺の相棒はAIR ZOOM ELITE+
かなりのお気に入りだわ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 20:06:33 ID:6i9NXDwS
>>258
おれもNIKE ラン・アバント+。
そろそろ2足目を買おうかと、ジョギングシューズスレをのぞいてみたら
ナイキがボロクソにいわれてて、なんかちょっと凹んだ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 19:14:06 ID:ZRi6fFXL
ランニング用のヘッドホンおすすめありますか?
上に出てるゼンハイサーのはもう廃番みたいで・・・
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 10:10:58 ID:1avk7/j7
>>261
アディダスとのコラボで「PMX 680 Sports」にモデルチェンジしています。
色やデザインが変わってはいますが、基本同じ物です。
ttp://www.sennheiser.co.jp/jp/icm_jp.nsf/root/products_headphones_sennheiser_adidas_504046
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 10:49:50 ID:YW1UitQS
>>262
情報ありがとうございます。
amazonで見てみたら5/1発売みたいですね。
もうちょっと待ってみます。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 10:58:37 ID:jAF9Kocj
>>262
いいなこれ
100万個予約した
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 12:46:17 ID:pVszAMSJ
うわ、馬鹿でかいボリュームが付いちゃったのか
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 13:02:59 ID:qTd3qgZR
>>262
よさげだな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 14:31:55 ID:/Tlr6gHB
amazonのリンク貼って
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 16:56:05 ID:+t4EB1o/
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 17:02:03 ID:XOqCrkfu
予約したはいいものの、5/1発売なんだよね…
実家に戻ってるんで、そっちの住所指定したけど、ちゃんとGW中に届くよな?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 15:40:00 ID:6XhUKSxh
Nike+公式バトルvol.5『異種格闘ランバトル』

製造がねえ(´Д`)
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 21:43:45 ID:0EmvGYtJ
せっかく NIKE + シューズ買ったのに、ずっと雨で使えない•••
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 13:50:49 ID:0Z+WguhU
>>261
これ、
一度も、耳からはずれたことない。
イヤーキャップで調整してもいい
http://www.amazon.co.jp/dp/B001WAL592/
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 21:46:29 ID:TmQGMHUt
ウチも今日届いたので早速ナイキでユーザー登録しようとしたら
「送信」ボタン押してから10分以上なんの応答もなし・・・
とりあえずこのまま放置して走りに行こうかしら
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 11:04:49 ID:SvDo+RLf
注文から2週間でようやく届くぜ
楽しみすぎる・・と思ってたらずっと雨、泣ける
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 12:24:59 ID:XYP+P9zl
東京は夕べも雨。
おとといも雨。
今夜も雨•••か。
はぁ。
なんだかなぁ。
NIKE Coach が進まねえよ。
まだ一日しか出来てないぞ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 12:30:24 ID:pBQsne75
ジムで走ればおk
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 17:31:20 ID:XYP+P9zl
マジレスすると、ただ走るだけなのに月一万近くとか払う気になれない。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 18:09:13 ID:lAq6f5SJ
味だすの心拍計付きのトレーニングセンサーに心が動くが、高いなー
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 18:11:57 ID:M41RUtEs
【心拍計】ハートレートモニタ【GPS含む】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1233982073/
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 11:30:02 ID:xRpLHPbu
>>4にある
【誤差を直す方法】
http://nikeplus.nike.jp/archives/2006/12/18-071242.php

メイン記事に飛ぶと404なんですが、何か画期的な方法が書いてあったのでしょうか?
買ったばかりで結構誤差が出るので、正確に調整できるなら知りたいです。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 13:40:50 ID:9znJbbS8
>>280
そのURLの文章を良く読めよ・・・
「添付のマニュアルに詳しく書かれているのですが」ってあるだろ
メニューの「調整」のことだよ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 13:57:22 ID:xRpLHPbu
>>281
それだけなんですか?
てっきり、もう一歩突っ込んで、その「調整」の効果的なやり方が
レポートされてるものだと思ってました
いわゆる「調整機能の体験レポ」が書かれてるだけなのですね

当方、マニュアルにある調整は既に済ませております
それでも多少誤差が出るので、つい期待してしまいました
スレ汚し失礼致しました…
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 14:02:32 ID:ZDRXmPSQ
誤差は実際の距離より増えるの?減るの?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 14:15:54 ID:j38onJr7
その時々
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 14:36:10 ID:xRpLHPbu
>>283
基本、増えますね…
当方186-95のデカブタなもので、一般規格だとどうしてもズレが生じるのかも知れませんね
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 01:14:24 ID:/sRFiqPe
iTunesでNike+ipodの「最新のワークアウト」を見ると毎回
タイプ:ランニング
となっているのですが、ipod本体の設定で、ランニングかウォーキングかって
選択できましたっけ?

自分はウォーキング専門で使っているので出来れば変更したいのですが
説明書を見てもヘルプを見てもこの事に関しては載っていなくて。

ランニングスレなのにごめんなさい。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 17:32:36 ID:Afe4ptfa
雨だね。
走れないや。

筋トレを増やすか•••
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 11:37:32 ID:LGkN9dhb
Q:毎回接続しなければならないのですか
A:nanoに1000回分のワークアウトを保存してくれますので、月に一回でもOK。出張先でも安心です。

これってどういう意味ですか?

ipod touchとNikeセンサーと白コネクタの3点ありますが、
ランニング中はNikeのセンサーだけ持ってれば
ipod touchは携帯しなくても計測可能ですか?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 13:26:23 ID:z6761G8Z
>>288
iPod(nanoでもTouchでもiPhoneでも可)がいつ・どれくらい走ったかを
1000回記録してくれるから、ある程度パソコンに繋がなくてもデータは
なくなりません、という意味

で、上に書いた通り記録するのはあくまでiPodなので、当然ながら
走る時はiPodも携帯する必要がある
つかその3つ持ってるんじゃないの?センサーのマニュアル読めよ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 17:53:05 ID:sitRYjRW
Ipod touch 3gでbluetoothアダプタとnike+のセンサーを同時に使うと何回も音が途切れてアナウンスも鳴ってくれません何かコツとかありますか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 18:21:09 ID:3XMwVsAQ
>>290
マンネリ気味?お尻を試してごらん?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 00:01:46 ID:wShQzLRT
>>290
touchの3Gなら、アダプターなしでもBluetoothは使えるんじゃない?
アダプターを挿してるからおかしなことになってる可能性ありそう
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 01:02:52 ID:/etZ5ili
>>292
すいません、説明が悪かったです
Bluetoothレシーバとnike+の同時利用が上手く動いてくれないということです
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 23:58:39 ID:wShQzLRT
とりあえず、リセットして再起動してみるとか
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 06:51:18 ID:5kRucS+P
昨日、Nike + iPodを購入し、早速手持ちの第2世代のnanoにレシーバーを繋げたのですが、
レシーバーがnanoから認識されません

Nike + iPod:レシーバーが iPod nano から認識されない
http://support.apple.com/kb/TS1484?viewlocale=ja_JP

この記事を参考に何十度も、途中でiPodをリセットしたり復元したりしつつレシーバーを抜き差ししているのですが、
4.の「iPod が正しくレシーバーを特定していることを確認します。」で躓きます
(「設定」の「情報」でレシーバについて表示されない→iPodからレシーバーが特定されない?)
nanoはVer.1.1.3、iTunesはVer.9.1.1でどちらも最新バージョンかと思います

iPod自体はPCに接続してキッチリiTunesから認識されるので、レシーバー側の故障かとも思ったのですが、
家族の使っている第4世代のnanoへレシーバーを試しに接続したところこれが一発であっさり認識し
「Nike + iPod」のメニューが表示されます

これは一体どうすればいいのでしょうか?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 08:38:39 ID:JPyGAb2a
>>295
近くのアップルストアへGo
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 09:14:01 ID:5kRucS+P
うーん、持ち込んでみるしかないのかしら
確かに検索してみてもこれと同じような例はまるで見つからなかったけれど
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 10:16:02 ID:pMVi/E/7
スポーツバンドのデータ吸い上げようとしたらバージョンアップされたんだけど、
バージョンアップの内容って掲載されてるところってあるのかな?
299295:2010/05/06(木) 17:12:12 ID:i6Dqr/Ss
アップルストアへ行ってきました

店舗のiPodではレシーバ、センサー共に問題なく動作
ということで「iPod側のレシーバを認識しない故障」という結論に

…勢いに任せてその場で新しいnanoを買ってしまったものの、
今思えばたかが万歩計のために追加で1万円も払ってしまうなんて、と後悔
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 11:27:12 ID:NXsSmR0S
nanoの端子部分のハブとかないかなぁ
普段はカーオーディオに繋いで、走るときはレシーバーつけて…
いつかレシーバー失くしそうだ
てか確実に失くすわ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 12:05:57 ID:0yxNz/xn
ゼンハンザーのアディダスコラボ、ボリュームダイアル部分が走るときブラブラして邪魔だなぁ。
ジャージ上下だからクリップはさむ所もないし。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 12:43:01 ID:Fr+zOS+d
>>301
昔の緑色のシンプルなやつ出してくれないかなあ
ボリュームとかいらんし
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 12:54:30 ID:NXsSmR0S
>>301
俺も買ったが、邪魔すぎるのでダイソーで延長コード買ってきた
リモコン部分は家にころがってる
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 13:39:53 ID:vGwdCJEf
ゼンの680シリーズ、コードの長さ何センチあります?
ボリューム付きの延長コード無しだと短過ぎるのかな?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 13:43:07 ID:0yxNz/xn
>>304
延長なしだとヘッドホン装着して胸の下あたりまでしかないよ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 13:46:59 ID:NXsSmR0S
>>304
確か50cmだったかな
左肩にバンドでnano固定してぴったりのレベル
ポケットやウェストに入れて使うなら延長は必須
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 13:58:40 ID:vGwdCJEf
>>305
>>306
素早い回答ありがとうございます
延長無しだと厳しい長さなんですね
でもデザイン気に入ってるんで購入を検討したいと思います
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 11:56:35 ID:vmQnuWGv
あんまりペースも変えず、1km7分ぐらいで10km程度走ってるんだが
nike+で見ると5.5km付近で毎回ペースが一瞬だけガクっと落ちてるんだよね
コースを思い返しても、その付近に特に何があるわけでもなく…
これは調整のしようがないんでしょうか
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 15:29:43 ID:+pr8xzrq
新機種ってもカロリーカウンタついてるの増えねえなあ
嵐がどうのデザインがどうのって流石にイヤになってくるのう
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 11:51:35 ID:xgSp43Vn
>>308
折り返し地点とかじゃない?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 22:26:28 ID:E1lkh4Nd
>>310
>>308ではないが、俺も、そういうデータが取れることがある。
送電線の下か?とか思ったがそうでもない。

>>308
リセットや、復元しても同じ?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 09:25:16 ID:U8IiVfd7
>>310-311
折り返しとかではないんだ、普通の平坦な直線道路
グラフは一番細かい表示(一番右端)でやってます

なんか気持ち悪いんで、昨日はその近辺でnanoのボタン押し捲ってみたw
それだと普通に一定のペースで記録されてました…なんなんだろうか

とりあえずあと何日かやってみて、再現性高いようならリセットとか試してみます
ありがとうございました。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 20:49:58 ID:3T32gwWa
Chromeではログインができないんだな、垢を二つも作ってしまった
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 09:42:06 ID:/2NjtOvj
>>313
普通にchromeで毎日ログインしてるけど…
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 14:10:39 ID:TE5Zu2ox
nike+のデータをJogNoteはインポートできたけど、
他で取り込めるサイトってある?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 17:41:54 ID:SKDupcGz
iPhone3GS持ちなんだけど、
ヘッドホン無しでも使えます? ヘッドホンしたくないので。
この場合、iPhoneのスピーカーから音声鳴るんですか??
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 18:28:57 ID:XLti4Xf4
>>316
マナーモードにしてたら無音で距離と時間が計測される
318316:2010/05/21(金) 18:47:51 ID:SKDupcGz
>>317
ってことは、マナーモードじゃなければ
音垂れ流し??
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 19:14:15 ID:XLti4Xf4
>>318
垂れ流しだよ。・・・つーかイヤホンつけずにマナーモードと垂れ流し以外何があるんだ?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 19:43:04 ID:qnpftdmw
ボリューム0にすれば?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 23:44:58 ID:nuaFVNhT
音声フィードバックなら「設定」で「なし」を選択。
ワークアウトのBGMなら単純に「なし」を選択。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 02:40:22 ID:yGucdP8F
>>314
最新版だけどやっぱりできない
パス入れてログイン押すと正常になんとかって出た後に、またアドレスとパスを聞いてくる
設定は変えてないよな?
323314:2010/05/24(月) 09:52:41 ID:X99U/OyR
>>322
今やってみたけど普通にログインできたよー
ちょっとぐぐったら、Macだとログインできないとかいうつぶやきはあったけど…
windowsですか?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 12:00:58 ID:G2mXT3hc
nano2ndなんだが、アームバンド探してたところ、ヤフオクにアウトレット品がたくさん…
1200円だしこれ買ってみようかなー
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 12:08:00 ID:tL3Ix0Ub
>>323
winです
今はIEでログインしてる
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 08:04:06 ID:MIy3kTFR
>>324
おれは iPod nano 1st だが、ヤフオクで日本未発売のバンドを買ったぞ。
確か1,000円位で送料すら負担してくれた優しい出品者だった。
しかし 1st モデルは小窓が見えないから不便だ。
2nd は見えるんじゃなかった?
うらやましい。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 09:32:44 ID:PeOG/jkB
>>326
多分同じ出品者ぽいですね
送料無料であの値段は嬉しいね
明日には届くからwktkwktk
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 18:46:41 ID:9o1GgaOv
Nike+の使用方法は複数あるようですが、
(iPod, iPhone, アームバンド)
いずれにしてもシューズにチップを入れなければいけないのですよね?
iPodやiPhoneは所有しているのですが
対応シューズではないのでなんとかできないものかなと。
非対応シューズで利用されている方いらっしゃいますか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 19:00:53 ID:DO8jFTQk
>>328
フリートレーニングで対応していないけど、踵の左下のスペースに水平に貼り付けて使ってるよ
googlemapで距離を確認したらちゃんと合ってた
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 19:24:09 ID:9o1GgaOv
>>329
なるほど、当たったりしないのでしょうかね。
靴紐に付けるホルダー?なんかは精度が気になりますよね...
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 19:29:32 ID:jqNfz6uK
>>330
nike+対応でも、非対応でも誤差は変わらなかったよ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 03:26:27 ID:InY/O+Ac
>>328
昔からナイキの靴は足に合わないので、今はアディダスのランニングシューズに
これつけて走ってるよ。
ttp://www.trinity.jp/products/simplism/sportplussensor/
精度についてはGoogle Mapやキョリ測で計るのとあまり変わらない。
というかネットで調べても線の引き方で距離変わるし、正確な距離がわからないw
でも3次元センサーの歩数計で測ったのとほぼ同じだったし、心配いらないよ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 09:37:29 ID:7t2NX4a5
皆さんありがとうございます。
これからNike+とホルダー買ってきます!!
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 20:23:12 ID:h+QTTG7B
最近になってなんですが スポーツバンドに表示される速度と
nike+のサイトで表示される速度が全然違うのですが同じような
症状の人いませんか?直し方あるのでしょうか?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 09:16:36 ID:T5HZ5AoX
たぶん単位が違うんだろうな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 09:32:14 ID:nwer7So/
スポーツバンドを使ってないので良く分からん…
バンドの履歴に残ってるペースと、nike+送信後のWEB上のペースが違うってこと?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 15:16:06 ID:2RP/qrD7
トレッドミルでも使用できますでしょうか?
ipodを聞きながらトレッドミルでいつも走っているのですが
これつけたら記録がパソコンに残るのが面白そうだからです。
コーチのでメニュー作ってきっちりやってみたいなと思いまして。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 07:07:09 ID:0Xk/v/L2
>337 トレッドミルでも使えますよ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 21:24:32 ID:We1WB6Mm
>>334
スポーツバンド使ってます。

自分の場合、Nike+サイトにデータをアップすると全体の平均ペースと各`のペースのタイムが大きく違うんだけど、
それと同じですか?

例えば5K走ったとして、ラングラフの下に出る(カロリー数の左の)ペースは約7分なのに、グラフの白丸は
1k 約9分
2k 約9分
3k 約11分
4k 約10分
5k 約10分
というペース。各キロにある白丸がグラフの下にあって全くグラフの線に重なってない。

2週間くらい前にアップデートしてからの不具合だと思ってナイキに問い合わせたけど、
「調査中ですのでもうしばらくお待ちください」との返信でした。
ランデータをアップしていいのかも聞いたんですが、それに対する返答は無かったので、
今のところパソコンに接続してません。充電もできず困ってます。

サイトには何の情報も無いし、どうなるんですかね。
以前のユーティリティに戻したい…。

同じチャレンジに参加してる人のデータを見たら同じようなグラフになってる人がいたんですが、
スポーツバンドのみの現象なんですかね?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 01:47:18 ID:hyAxYh35
iTunesからNike+に繋がらない…
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 21:28:29 ID:rqdt0xIz
nanoで使用中なんだけど、走行中イヤホンコードが邪魔だからbluetoothで無線化したいよー
dockを数珠つなぎできるようなbluetoothアダプタできないかなあ?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 10:19:55 ID:8WOKTz3V
>>324だけど、アームバンドいいですよー
PMX680と組み合わせて使ってますが、本当に邪魔にならないです
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 20:22:36 ID:djVtmHBu
アームバンドって止血帯みたいで敬遠してしまうけど、その辺どうですか?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 20:36:07 ID:kRs36LFl
>>343
確かに重いiPhoneなんかだとそれなりにギューッと締めないとダメだけど、
そんな血が止まるような締め方までしなくていいよw
ジャージとかで滑り止めにはなるし、ひじでストンと落ちないようになる
あとは自分も何種類か見て回ったけど、意外に長さが短いのばかりで
ちょうどいい長さのがなかなか見つからなかった
それだけが注意点かな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 21:43:07 ID:SdSSwSlb
nanoをitunesに繋いで「nikeplus.comにアクセス」ボタンを押すと
米国サイトの
http://nikeplusactive.nike.com/nikeos/p/nikeactive/en_US
にジャンプしてしまいます。
日本語ページの
http://nikerunning.nike.com/nikeos/p/nikeplus/ja_JP
にジャンプするように設定を変えることはできるのでしょうか。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 21:48:04 ID:SdSSwSlb
直リンしてしまった。
すみません。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 21:54:10 ID:+VJU9ozx
個人ブログじゃあるまいし、nike.comなんて直リンでいいでしょ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 23:48:32 ID:zw0bCyHg
>>339
俺も全く一緒だわ。
最後の白丸だけ正確に表示されてない?
そういやアップデートしてからだな。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 05:52:38 ID:FT/V1OXf
俺は nike+ nano だけど、最後の白丸は15分/kmとか変な値でてるよ。ずっと前から。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 05:57:20 ID:4F8zsdvO
↑お尻は試した?最初はローション使ってみてね。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 09:50:12 ID:PpQ2NRdH
定期的に現在のペースを靴から受信してるんだろうから、
スピードが0に近い状況がたまたま受信のタイミングと重なった時に
ガクっとペースが落ちたように見えるんだと自己完結してたわ
走りながら開始、走りながら終了を心がけただけでだいぶ改善した

まぁ、元々ペースにそこまでこだわる気もないですけどねー
そこにこだわるならガーミンでも買えって話だし
あくまでもモチベ維持なんで、今ぐらいの精度でも十分すぎる
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 19:55:01 ID:OxiT3HO0
ダイエット板でNike+チャレンジとか無いの?
てか作ったら需要ある?
353334:2010/06/02(水) 23:23:45 ID:ilc/34nX
>>335 >>339 >>348
規制に巻き込まれたので書き込めませんでした

単位はキロメートルにしてます
やはり 表示が変になったのはアップデートした後ですね

あと表示画面上のオプション選択で結果をすべて表示にすると
詳細がグラフにでるのですがこれだと問題なく表示される事に
気がつきました
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 09:23:27 ID:rzD7h+UE
>>352
このスレの伸び方見てると、参加者10人ぐらいでも不思議じゃないなw
俺はもちろん参加するぜ!
355352:2010/06/03(木) 13:43:13 ID:s5k+tW1r
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 19:57:09 ID:AOMk1xPX
    |        
    |  ('A`)    参加しますた
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 20:29:09 ID:3bkEfmBw
>>355
あぁそうか、flash… うざす
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 08:20:01 ID:4fJ5hdYs
>>353
今日のアップデートしたら直ったな。
359353:2010/06/05(土) 23:09:57 ID:izO956BE
>>358
アップデートしてみました
明日走ってみます
360339:2010/06/06(日) 01:20:56 ID:Ym+xbF+g
>358

情報ありがとうございます!全く気付きませんでした。
今回はスポーツバンドを接続しても、前回のような「アップデートしますか?」というメッセージは出ませんでした。
教えていただかなかったら、そのままにしてました。

早速溜め込んだランデータをアップしましたが、今回のアップデート前の記録はおかしいままでした。
てっきりサイトに上げる際の不具合かと思ったら、そういうことではなかったんですね。

次回のランがちょっと楽しみです。ありがとうございました。
361353:2010/06/06(日) 21:25:46 ID:dpQpI7jl
今 走り終えて帰ってきました

グラフは治りましたが バンドの表示がおかしいですね
トータルの距離と週間の距離 ラップがおかしいですね
>>339さん
どうでしょうか?
362353:2010/06/06(日) 23:27:41 ID:dpQpI7jl
すみません 自己解決しました
全て問題なく表示しました
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 15:36:25 ID:jHYQ0mWA
購入したばかりです。
スタートするならセンターボタンを押してくださいと言われ押しました。
ランの表示もされていました、実況されないのでおかしいと思っていましたが、
表示は5キロとか書いてありました。終了し、メニューを二回押しました。
記録が残ってないのですが、何かおかしなことしましたかね?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 13:39:53 ID:CfzmHirN
2ch杯の順位がなかなかあがらねぇぜ!
お前らつよいな…
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:12:11 ID:NNQXlDrY
    |         
    |  ('A`)    3位
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ 
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:37:25 ID:6MZ1Vk/N
今日から参加させていただきますた
てか、ちゃねらー相手なら仏恥義理だと思ってたのに、なにこのランナーズ集団
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:17:49 ID:1xjlxivf
止まることなくずっと走ってたのに、途中でまったく距離がカウントされず
半分以下になってたorz
センサー、2ヶ月前に買ったのにもう電池切れなのかな?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 01:31:58 ID:nX/c+DrQ
途中で電波が途切れると、「センサーが停止しました」ていうアナウンスが出るんだけど
それは聞こえた?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 01:49:49 ID:1xjlxivf
>>368
いんや、そのアナウンスなし。
ずっと走りに集中してて、さあ自宅に着くぞって時に
「あれ、折り返しとか残り○mとか聞いた覚えないぞ!?」って
気がついて、iPhone見たら2kmくらいしかカウントしてなかったorz
赤信号とかでも手前でぐるぐる回って止まらないようにしてるし、
休憩なんかまったく入れてないのに・・・
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 02:39:37 ID:v7Xskb09
>>369
たしか核戦争の報復用って話ですよ。
ブザーの電波が止まる。攻撃されたってこと。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 09:25:35 ID:BJQnFfL3
サイトが開かないのですが…
皆さんはどうですか?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 10:22:56 ID:BJQnFfL3
サイト、開きました!
2ch杯にも参加できました。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 23:26:45 ID:MM8N1uM8
2ch杯人数増えすぎワロタw
順位落ちたんだぜちくしょう(´・ω・`)
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 09:27:34 ID:J5Pa2g+l
>>373

お互い頑張ろうぜ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 12:51:15 ID:p7YLGaRc
同期させるタイミングなくて数十キロ貯まってるぜ…ククク
一気に上位に躍り出てやろうか!!!
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 15:21:40 ID:HCxsvVIT
上位と言わずTOPに出てこいよ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 18:17:32 ID:LW9BAdaf
>>365
ヒッキーのアイコンでやる気の無さそうな素振りで、
あんたブラックレベルじゃねーか
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 19:03:59 ID:W0TcctIq
    |         嫁も彼女もおらず、
    |  ('A`)    友達も居ない身では、
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ 独り黙々と走るしかないのであった
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 19:31:37 ID:J5Pa2g+l
>>376

急浮上してきた人がいるな。
375か?

>>378

でも、ジョグって独りで走った方が走りやすくないか?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 19:31:39 ID:Ytgr3CHl
やめてよ・・・
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 08:08:18 ID:nmvpFwSX
こんなフラッシュを作ってみました
http://iiaccess.net/upload/view.php/002482.swf
よかったら参考にして下さい。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 10:08:22 ID:/1A1Xng6
すげー!
乙です!!
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 17:53:06 ID:sAyebje9
スタックオーバーフローとのことで、
ナイキ+にログインも接続もできないのですが、
ほっとけばそのうち直るのでしょうか?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 18:21:47 ID:LEI2ghIU
>383 おいらも全然駄目ですわ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 18:32:22 ID:Oefe3xtg
俺も朝から全然接続出来ない。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 18:39:41 ID:S+EqZPxy
俺ももう朝は勃たない
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 20:18:30 ID:9b1V432F
今、オッケーっぽいですよ。

>>386
ニンニク試してみ。
すげーっすよ w
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 13:43:10 ID:x/WEjlus
今まで、400q走ったデーターが飛んでる><
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 14:32:42 ID:n/LSVaBE
>>355
これは、参加した日から90日間の総距離なのてしょうか?
今日参加したら9月14日でおしまい?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 17:08:54 ID:7tktSaYk
>>389
いつ参加しても
03/06/10 (12:00 AM) - 31/08/10 (11:59 PM)の90 日間。
今日参加しても6/10からの距離が加算される
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 17:10:07 ID:7tktSaYk
>>390
ごめん6/3からの距離が加算されるの間違い
392禁煙飴子:2010/06/14(月) 20:05:15 ID:6qzcYwOI
>>390
ありがとうございます。
ということは、8月31日までの総距離となるのですね。
がんばります。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 22:00:31 ID:lpErpj5h
クライフターンキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
394ファットマン ◆pw6D5LKidw :2010/06/15(火) 18:09:42 ID:vaxit4RW
30分だけ一位になった記念カキコ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 19:53:14 ID:t3PeBaNZ
>>394

おめでとう w
でも、僕も元々次元が違う世界にいた人ですよ。
メゲずにガンガレ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 20:28:49 ID:oIIVbufc
>>394
おめでとうっ
燃え尽きずにがんばって
397394:2010/06/15(火) 21:32:41 ID:vaxit4RW
試しに俺でも勝てそうなルールで作ってみた

ドントランジョギング
http://nikerunning.nike.com/nikeos/p/nikeplus/ja_JP/plus/#//challenges/detail/1349162415/

ドントランウォーク
http://nikerunning.nike.com/nikeos/p/nikeplus/ja_JP/plus/#//challenges/detail/1416271279/

ルールに書くのを忘れちゃったけど
ランデータは人が見られるようにしておいて下さい

ウォークの方は二〜三日でリタイアします。
>>355と平行して参加出来る人も多いと思うのでドシドシ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 21:37:14 ID:UiR5lxce
うーん、参加しようと思ったけどここ数日の天気がダメだわ…
今日も昼間あんなに晴れてたのに夜になったら降ってるしorz
(夜しかウォーキングできないので)
梅雨明けまではちょっと記録のばせそうにないね
399394:2010/06/15(火) 21:38:37 ID:vaxit4RW
ルール、後から書けたw

ダイエット板っぽいチャレンジだと思います。
よろぴこ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 21:54:10 ID:0bktfH3T
故障してたセンサーの新品届いたー!
ランニング充するぞー

だけど今日土砂降りだ('A`)
401394:2010/06/15(火) 22:02:35 ID:vaxit4RW
あれ?発起人ってリタイア出来ないじゃんw
困ったもんだね、どうしよう。
402394:2010/06/15(火) 22:07:18 ID:vaxit4RW
ウォークの方は削除した
とりあえず「ジョギング」の方だけ2週間やって見る。
403402:2010/06/16(水) 08:56:20 ID:NM3afcGP
参加者キター!と思ったら誰コレ?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 09:00:18 ID:LN9GQQWv
私だ
405402:2010/06/16(水) 09:03:35 ID:NM3afcGP
キャー!
二週間で一回終わるんで
そのうち気が向いたら参加して下さい。

ドントランジョグアンウォーク
http://nikerunning.nike.com/nikeos/p/nikeplus/ja_JP/plus/#//challenges/detail/1349162415/
406402:2010/06/16(水) 10:44:02 ID:NM3afcGP
信号でいちいち止めないだけでいいかも
407402:2010/06/16(水) 18:56:40 ID:NM3afcGP
発起人がリタイア出来ないって言うのがきびしいね。
調べ不足だった。
もう一度練り直して出直す。
ごめんなさい。
408402:2010/06/16(水) 19:08:41 ID:NM3afcGP
いや、本当に汚して申し訳ない。

寝首をかいてでも一瞬だけでも一位になるぞ!

、、って色々計算して走ってた数日間は本当に愉しかった。
時間を見るとわかるけど日本サッカーの直前とかにも数キロ走ってた。
ここ数日で何十キロも走った。
6月の月間目標200kmにもあと数キロになっちゃった。
こんな状況を作ってくれた人々に感謝します。
ありがとうございました。

また、ROMに戻ります。
失礼しました。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 02:28:07 ID:PRYExt7l
汚しすぎだろ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 09:28:44 ID:X2PfR73V
>>402
ただ一言
気持ち悪い
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 13:19:18 ID:pQEWutwe
しっかり準備してさぁ走ろうと思ったときの充電切れは泣ける。
モチ下がりまくり。<おととい
フル充電して「センサーが見つかりません」なんなんだよ!!<昨晩
今朝、冷静に考えるとレシーバーの差込があまかったんだろうな
これは順調に動くと楽しいけど諸刃の剣。20キロ分の記録がロスト

412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 14:11:25 ID:pQEWutwe
「ラン の 後に 100m の ストライド を 6 回」
ナイキ+コーチのメモ帳指示です。
100mダッシュを6回やってね!と解釈ししてよろしいでしょうか?
ストライドとは歩幅だから、100m歩幅を大きく6回走ってね!でしょうか?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 23:39:12 ID:k96Xp/w5
>>412
もちろん100m歩幅です。

頑張ってください。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 00:00:49 ID:HF393Bh4
6歩で600mですか。世界記録というか、ギネスブックに載れそうですね。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 11:04:13 ID:VLJGNIwf
>>412
>ストライドとは歩幅だから、100m(を)歩幅を大きく(して)6回走ってね!
じゃないかな?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 13:16:06 ID:txxzW3tr
おまいらドンだけ走ってんのよ(・∀・)
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 13:19:02 ID:R56nRHL3
汗混入により、RUNデータと共にnanoご逝去…

が、だめもとで乾かして見たら2日後復活キター
さすがに当日のデータは一切残ってなかったが、ひとまずよかった

これからの季節、アームバンドを越えて汗が入ってくるんだな…
どうすればいいんだろ。ラップにでもくるもうかな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 13:24:01 ID:vuSezBwT
またまた作りました
センサー調整編
http://iiaccess.net/upload/view.php/002502.swf
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 19:52:49 ID:bz63LgH1
>>417

御愁傷様。
アームバンドではなく、アームポーチにしてみたらどうだろう。
俺はTouchで使っていけど、まぁまぁかなぁ。
参考までに。

ttp://www.amazon.co.jp/s/?ie=UTF8&keywords=nikeナイキ+ランニングアームポーチ&tag=googhydr-22&index=sporting&field-adult-product=0&hvadid=4803058937&ref=pd_sl_92m68eebua_b
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 21:48:18 ID:X3dzAp0a
俺はアディダスがauのランニングなんとかのために作ったとかいうポーチを使ってる。
touchにはジャストフィット。大は小を兼ねるで多分ナノでもいける。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B002OED8MC/
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 06:03:44 ID:Qmzsp78m
>>417

iSkin Duo for iPod nano 5G
これでランパンのウェストに引っかけて走っている。
nano 1Gで同じ悩みを解消した。以来コレ。
現行モデルなので、やや高価ナノが難点かな。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 06:20:28 ID:I3DE1w4G
>>417
Watch Remote を持っているなら、ラップ巻きもありかな。
俺は、ジップロックもどきに入れてるよ。
423417:2010/06/22(火) 10:09:38 ID:6fk61PCP
>>419-422
色々アドバイスありがとうございます
ポーチがなかなかよさそうですね。なるべく肌から離したいですし…
検討します
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 01:23:11 ID:PFsUv635
iOS4にしたら、Nike+iPodの単位がマイルになったまま変更できなくなったorz
設定ではキロになってるし、念のためそれをマイル→キロとか変えてもダメ
iPhoneを再起動かけてもダメ

他の方はちゃんと動いてますか?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 01:29:43 ID:WRCQrfMv
touchの2Gだけど、特に問題は無いなぁ
OS4になって変わったのは、アナウンスの声が大きくなったことぐらい
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 06:28:55 ID:/CRw0Q9I
俺もTouch 2Gだけど、
km表示に関しては問題なし。

ただ、◯km到達みたいなアナウンスは流れなくなった orz
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 21:50:34 ID:IF63k9gf
アナウンスが黙ったときには、リセットが効いたような
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 09:05:28 ID:AS7/pz66
>>424
仲間がいた…
俺も色々設定いじりまわしたがムダだったよ
どうすれば直るかな??

429424:2010/06/26(土) 09:38:34 ID:+YfTkfW2
>>428
あれから何回かリセットやら設定変更やらやってますがダメですね
もうアップルの修正待つしかないかなと諦めてます

昨日使ったら、カスタム6km設定で中間地点(マイルで計算)の読み上げと
「あと400mで目標達成」〜「100mで(ry」(こっちはなぜかメートル法)という
音声読み上げはありましたが、なぜか目標到達の音声はないという
わけのわからない挙動を示しましたorz
その前の時はまったく音声なかったし、なにがなんだか
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 18:21:06 ID:91vp3oUc
たまたまなのかも知れないが、
iOS4にしたらiPod壊れた orz...
何だか調子悪いなと思っていたんだけど...。

修理から返ってくるまでの間、失速します... orz...
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 21:07:32 ID:1xm9jli/
Nanoってモデルごとに、中にいる女性の英語の訛りが段々キツくなっている気がする。
しませんか?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 06:39:32 ID:XIXufrIO
>431 具体的にはどういうことですか?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 08:34:24 ID:w7/5koC/
ナイキの人も見てるのかぁ、、、
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 09:31:27 ID:nKkz1Ir/
結構touchやらphoneで走ってる人多いんだな
すごく重たそうなんだが

訛りでいうと、日本語の3kmだけなんか違和感あるわ
「のこり さん きろ」
      ↑
      ココ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 22:26:07 ID:tmKAVaaR
>>429
OS4にしてから、やたらと画面タッチの反応が悪いんだが、そちらはどう?
一時停止とか、反応するまでに今までにないタイムラグがある
なんだかAppleクオリティ炸裂してる感じ…(ーー;)

特に俺は2ndなんで、百害あって一利なしってことでorz
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 09:33:45 ID:sHp5WcHz
>>435
途中で一時停止とかしない使い方なんで、スタート・ゴールと選曲くらいしか
触ることはないんですが、そこではラグというほどの違和感はないですね
ただ、ウチは3GSなんですが、タッチの反応はNike+に限らずちょっと
悪くなった(引っかかる感じ?)ようには思います

ググってみると、iOS4にしてから一時停止後の再開でセンサー見失ったり
Bluetoothイヤホンが繋がらなくなったりと、いろいろ問題発生しているようです
中には走行記録が消えたなんて人も…
今ストアからNike+アプリは消えてるらしいので、修正待ちですね
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 20:12:51 ID:n6t8FaMc
>>436
あれ?俺がいる。。

よかった復帰後にセンサー見失うの自分だけじゃ無かったんだ。
先週新品に交換して貰ったばっかりだったんでまた修理嫌だなと思ってたんですが、ソフト的な原因みたいですね。
アップデート来るまで待機かぁ…
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 00:46:04 ID:U0HV1VZ3
教えてください。iPhone3GSなんですが、iTunesでNIKE+iPodのタブってどこにあるんでしょうか?
もともと無いのでしょうか?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 07:25:42 ID:5ZbnOJG/
>>438

iPhone3GS使っていないから違うかも知れないが、
iTunesだったら画面左に表示されている「デバイス」から
iPhone3GSのアイコンをクリック。

ウインドウ右側に上側にタブの揃った画面が出てくると思うので
その中の一番右に「Nike+iPod」があると思うのだが...。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 22:55:34 ID:U0HV1VZ3
>>439
ありがとうございます。一番左から概要、情報…と続くタブですよね?1番右は写真ってタブなんです。普通はその右にNIKE+iPodのタブがあるんですかね?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 23:55:01 ID:2NuZ+f7O
>>440
こんな感じになるはず(iPhone3GS、iOS4、iTunes最新版)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org997778.jpg.html

まさかと思うけど、iPhone側でNike+アプリを非表示にしてないよね?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 00:55:59 ID:oH0zzD9K
>>441
はい。ちゃんとNIKE+iPodはオンになってるんですが、写真の横に無いんですよ。
なぜだ〜。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 11:52:40 ID:0RZcYTRk
>>442
最初はタブはない。ナイキ+を接続すると、ナイキ+日本語brをダウンロードするよ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 20:52:11 ID:8pqLhVTc
>>442
更新後は自分も同じ症状でしたが、
その後、新たにランデータを記録し、PCに接続したらタブに表示されるようになり
ランデータもサイトに送信されるようになりました
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 00:47:50 ID:PmnzcGkx
>>443
>>444
教えていただきありがとうございました。
右側に注意を払っていましたが、デバイスとかの窓を小さくしたら、nike+ipodタブが見えました。ランデーダもアップ出来ました。ありがとうございます。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 00:26:13 ID:+GBMukuD
ワシの3GSもiOS4にしてから一時停止後の再開で距離が計測不能になる。
時間は計測してるけど。
一時間走って距離が1kmとか。
早くソフト直せよ!
しばらく使わんぞ!
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 20:38:38 ID:/svC0EVL
iPod Touch2世代(8GB)でiOS4にしてからトラブル続出だったんだが、
とうとう故障してしまい、結局iPod Touch(32GB)にしたら、
随分と快適になったよ。

iPod Touch2世代にiOS4を載せるにはマジでギリギリだった感じがする。
しかし、アナウンスの仕方は変わってしまったんだな...。
前の方が良かった orz
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 23:14:25 ID:fV7hZoSj
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 21:35:31 ID:+uFpJRlo
>>446
同じ症状の人がいてよかった!
俺もさっき気持ちよく走って帰ってきたら、20分/`とかになってて嫌になったw
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 23:12:02 ID:Makv6kap
ここ最近の天候不順&Nike+の不具合でまったく走る気しないorz
毎日同じコースを同じ距離だけ走るから計算は簡単だけど、
やっぱりまともに計測してくれないとやる気が起きないもんだね
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 10:55:59 ID:ep7rR+Zs
一時停止使わないようにしてもメール着信するだけで距離計測ストップしやがる!
一体いつ対策するんだよ!
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 16:23:15 ID:BxAhiAlW
出張+梅雨で大幅停滞中
すげー順位下がってるだろうからログインするのが怖いw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 11:17:15 ID:zy5DG7PV
不具合報告&改善要望は、どこから出せばいいのかな?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 22:14:39 ID:A/Z2HL7I
せめて梅雨明けくらいには修正版が出てほしいよなあ
しかしこのNike+の不具合ってあまり話が出てこないよな
ユーザーそんなにいないってことなんだろうか
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 00:46:50 ID:8CVbPeKL
いつも10kmのワークアウトやっているんだが、OS4になってから、10km到達したときにアナウンスが
「きゅうきろ」と言うようになった。「お疲れ様でした」とかは言わない。
特に不都合もないから細かいことは気にしないが、いったい、何やったからこういう不具合が起きるんだ。
ワザとやってるだろ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 10:51:01 ID:FD737fnv
>>454
うちのもかなりムカつくんだが、Appleクオリティなんてこんなもんって
半分あきらめてるから黙ってるだけだ(ーー;)

ちなみに今の症状は…
センサーをなかなか見つけてくれない。
また、とにかく反応が遅い。
スタートボタンをおしてもすぐに始まらない。
途中、センターボタンを押してアナウンスを聞こうとしても途切れ途切れでなに言ってるか解からない。
一回だけだが、アナウンスを聞こうとしたら距離がリセットされてしまったことがある。
走り終わったあと、ワークアウト終了ボタンを押しても10秒くらいタイムラグがある。
また、最終のアナウンスも途中で切れたりする。
「平均ペース5分10秒パー”ぶちっ”」www

まったく、不良品だわなこれort

>>455
ほんとに、iPhone4買わせるための策略としか思えんな

どうでもいいからOS3に戻させろよ

特に俺のは2ndなんで、何の恩恵もなかったしort
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 12:13:23 ID:NNC0AZsk
nike+ のサイト見ると消費カロリーが全部calってなっているけどkcalじゃないの?
俺の運動強度が弱いのか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 12:23:07 ID:+0uzoakt
1 Cal = 1 kcal だよ。
国際単位系としては後者に移行(MKS→CGS)したけど、アメリカ人はいつものように、
古い単位にしがみついてる。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 12:30:18 ID:NNC0AZsk
>>458 おお、そうなんだ。安心した。ありがとう。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 14:30:12 ID:IfOLVbdq
おすすめのアームバンドないかな?
ジョギング中にいじることが多いからポーチよりバンドのがいいんだけど

今は第5世代のiPod nano使用でsimplismってとこのアームバンド使ってるんだけど
どうしても時間が経過すると汗でテープがはがれやすくなってくるし、ずり落ちてくる
直接肌に巻きつけようなんてもってのほかで、困ってます
461419:2010/07/19(月) 17:50:04 ID:s0vZJr6/
上でカキコした者だけど、
ジョグ中にiPodの操作をしない方が吉だという事が分かった。

アームポーチだとこのようなビニール部分にiPodを入れて
操作するのだが、このビニールに触れてしまうと
突然ワークアウトが終了してしまう...orz

素人にはお勧め出来ない。

ttp://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20100719174731.jpg
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 01:31:43 ID:/HyYxx/D
>>460
iPod nanoの操作はWatchRemoteで行い、iPod nano本体は、ビニール袋に
入れて防水しておくのがよいと思う。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 01:44:11 ID:hpl347wr
ios4.01で、少しは不具合解消されでますか?うちの環境では、良くなったようにみえるので、ご意見お願いします。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 02:00:56 ID:ZejsmCEj
>>463
ウチは全然変わらないよ、相変わらず不具合出たまま
・距離表示がマイル
・やたら音声読み上げがうるさい
・計測一時中止から復帰するとセンサー見失う
不具合、増えてはいないけど減ってもいない
ちなみにiPhone3GS
465463:2010/07/20(火) 07:52:00 ID:hpl347wr
誤字失礼しましたm(_ _)m

>>464
うーん、そうですかぁ。うちでは、4.0の時はパーフェクトに再認識しなかったのに、4.01は、稀に一時停止からの復帰で再カウントするようになりました。
ちなみに、一時停止からの再開時は、画面見ながら距離カウントが上がってるかを確認してます。上がってなかったら終了->再開始してます。結局、完全にはなってませんが。
3GS+Bluetoothレシーバです。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 09:54:59 ID:GTRUjuRX
>>458
CGS→MKSだよな?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 15:29:02 ID:r3wa9Pe1
>>461
とにかく今使ってるアームバンドだと汗でずり落ちる、バンドがはがれやすいのが難点で走りにくくてしょうがない
なるべく触らない方がいいからポーチのがいいのかな?
ありがとう

>>462
WatchRemoteって8000円弱もするんだねw
あったら使い勝手がよさそうだし検討してみます
ありがとう

あと1つ聞きたいんだけれどみんはイヤホンはどんなの使ってるか知りたい
今は耳かけがついてるNIKEのイヤホンをつかってるんだけどたまにはずれるのが気になるし
何しろコードが長くて鬱陶しい
もっと考えて買えば良かったよ・・・

468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 15:46:16 ID:P+K5lFhm
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:08:32 ID:G3/NTPQd
http://blog.livedoor.jp/applebrothers/archives/52056561.html

Nike+対応のハートレートモニターがアメリカではもう発売されてるんだね。
これに対応したNike+のソフトアップデートがあるのかな。
そうすれば不具合もかなり改善されるような気がするんだけど。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 01:27:44 ID:/HC2WlXp
>>468
ありがとう!
今の時代探せばどんなものでもあるんだねw
便利な世の中だー
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 02:16:15 ID:zyUZrVYQ
心拍計はブラに間違われるという致命的な欠点をなんとか・・
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 14:02:23 ID:80IxoQGi
>>471
みぞおち辺りに巻くから間違われないでしょw
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 14:31:37 ID:FKxuuTjs
>>469
Nike+Sportbandと5G nanoのみサポートってなってるな
うーーん、誰かiphone
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 14:35:55 ID:FKxuuTjs
で人柱してくれるのを待つ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:05:11 ID:fQ26rCuP
iphoneアプリで、マイクで心音を拾ってカウントしてくれるようなのを
誰か作ってくれないかな。
476417:2010/07/23(金) 09:41:49 ID:TT72OEAt
完全オワタ
直ったと思ったのもつかの間、電池が一瞬で切れるようになっちまった…
修理か、購入か、スポーツバンドに鞍替えか・・・
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 17:59:55 ID:/l3JkbSd
Nike+ Watch remoteを最近購入した者なのですが
買って一週間と経たない内に壊れてしまい、ネットで調べたら
結構壊れやすいのだとか…。全くリモコン操作のみが受け付けないみたいで…。
修理に出す場合、アップルストアに持ち込んだ方が良いのでしょうか?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 12:11:42 ID:nTK3AQ9N
>>477
修理はナイキじゃないの?買ったお店が基本でしょ、保証書ついてなかった?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 13:23:46 ID:qEoE5g3W
早朝、
ちょっとセクースしてからジョグに行ったんだが、
ハーフどころか10kmでバテてしまった orz
今日はNikeサイトのグラフ、見たくない...。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 09:35:48 ID:kN9ziLAo
今時セクースって…
発情中年が無理してネットスラング使うなよ
気持ち悪いなぁ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 10:35:38 ID:UrfZzOUc
>>480
これは僻み乙と言わざるを得ないw
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 10:47:46 ID:kN9ziLAo
どこをどう解釈したら、俺が中年の性行為を僻んでると思えるんだろ…
むしろ、それが僻みに感じる方がよっぽど童貞臭いぞw
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 10:52:29 ID:SKPfnpUg
>>482
いいから帰れよ
スレタイ読めねぇのか?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 10:56:16 ID:PNkl7EBQ
俺含め結構ROM多いんだな
>>479のレスは俺も吐きそうになったけどw
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 16:18:16 ID:8VQpKyTf
>>484
2ch杯のレベルを見る限りストイックなランナーさんたちが
ニラニラ眺めてると思ってる
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 02:14:11 ID:D1TS8/Xg
3年前に買ったnike+ipod一ヶ月ちょいでやめてしまった訳だけどセンサー生きててよかった。
スリープにしなくても使わないと自動でオフになってたのか
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 08:07:01 ID:D1TS8/Xg
>>312
そこが心霊スポットなのかもしれないねw
霊=電波だしw
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 10:24:08 ID:1eZtW0lD
chromeでログイン後、trashtalk書こうとすると改行したあたりで固まらない?
んで何か気持ち悪い半角スペースみたいなのが挿入される感じ。
メモ帳に書いたやつをコピペすればいけるんだけどね。

他のブラウザだとどうなんだろうか
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 16:27:06 ID:uF013Qki
どうやったら入手できますか?
どこの店にも売ってないんですけど
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 16:35:36 ID:Zn+bMAaO
>>489
こればっかりは通販が吉
値段はほぼ変わらんから送料とかポイントで選べばいいんじゃね
http://store.apple.com/jp/product/MA365J/F/Nike-iPod-Sport-Kit
http://search.rakuten.co.jp/search/mall?v=2&uwd=1&s=1&p=1&sitem=Nike%2BiPod+Sport+Kit&st=A&nitem=&min=&max=
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 18:47:57 ID:yB4Eqtsz
みんなニワトリ走りやってるかあ?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 23:39:53 ID:18rDuFeB
丸井でセットで買ったけど
夏モデルのNIKE+が、商品入れ替えで30%OFFだったぜ
買う積もり無かったけど買っちゃった
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 08:16:17 ID:i2eOOtJW
>>492
何買ったの?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 12:05:19 ID:8YzYoW9s
>>492
どこの丸井?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:50:11 ID:eTt2GfDP
>>492です
大宮駅前の丸井です
秋モデルが既にリリースしてたから
店頭に山積みになってた30%OFFで

ちなみに
ZOOM STRUCTURE
幅広タイプの奴
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 08:46:08 ID:uB1ikD0w
アッー
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 18:47:14 ID:0NPyffF2
まあ靴流通センターとかでも型落ちは3割引の7000円ぐらいで買えるわな
上野は結構新しいのが安く手に入っていいね
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 08:35:01 ID:+EZf1iPt
アウトレットに行けばいつでも5000円くらいで売ってるだろ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 09:29:44 ID:rMt6VZm5
だな
普通にアウトレットが一番いいと思う

田舎だから近所にないんだよなぁ・・・
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 17:34:17 ID:+EZf1iPt
アウトレットは田舎にあるだろ

九州は1件しか無いが全九州から高速でやってくるぞ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 17:50:20 ID:caZYl/QD
×田舎にある
○郊外にある

アウトレットがある時点で、十分田舎からは脱してるだろJK・・・
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 22:12:05 ID:+EZf1iPt
九州はど田舎にあるよ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 23:52:26 ID:FvNFygWa
どこそれ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 01:17:55 ID:aNoMm4iv
泣く子も黙る鳥栖だ、悪いか!
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 04:33:53 ID:JkMcTjFb
つかアウトレットで5000円って
だいたいダサくて売れてないモデルばっかりじゃん
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 15:48:23 ID:fCeicr2/
昨日アウトレットに行ったんだが、スピードケージ1、スピードスパイダーLT、ルナグライド1なんかが5000円位だったな。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 21:24:20 ID:aNoMm4iv
>>505
ベトナム製の靴にダサいも何も
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 23:29:09 ID:JkMcTjFb
>>506
アウトレットなめてました
>>507
ベトナムなめんなよ
509なかのひと:2010/08/12(木) 15:27:29 ID:m7A1xOS4
あと15日程だったので第二回2ch杯つくりましたー
9月1日よりスタートになります
http://nikerunning.nike.com/nikeos/p/nikeplus/ja_JP/plus/#//challenges/detail/1282194240/
よかったらまた参加してやってください><
510なかのひと:2010/08/12(木) 15:35:07 ID:m7A1xOS4
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 17:45:25 ID:crsyE2q5
>>509
乙乙。
おまえら走り過ぎて膝こわすなお(´・ω・`)
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 20:43:41 ID:6fkH9ASU
夏は水泳もやっておきたかったが、ついついムキになって2ch杯に体力を全部投入してしまった
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 21:44:56 ID:UDXveRCb
むぅ、靴すり減ってきた
トロトロ走ってても減るものは減るんだな
体重はなかなか減らないのに

>>506
5000円か・・・オレもアウトレットで新しい靴探すか
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 03:34:03 ID:x8lS4uS8
4.0.2で不具合直った?
さっき4.0.1で30分ほど軽く走ったんだけど、距離1.2キロで止まってて凹んだ。
途中操作ミスで一時停止しちゃって、再会してちょっと走ったら距離伸びたんで
安心して続き走ってたんだけど。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 13:30:22 ID:wbUjCOY2
>>514
直ってない
俺はもう諦めつつある
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 15:48:28 ID:aMPOexrU
iOS4.1で不具合でたらNike+やめる。他になんぼでもエエのあるしな。Appleはユーザー舐め過ぎ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 17:11:20 ID:aHI5DFR1
ないと思うけどなあ
俺はOS3.13のままなんで快適
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 08:59:06 ID:f4y0m/3V
スポーツバンドの俺は快適
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 09:02:05 ID:aIhIInvm
ナイキのシューズ以外で使ってる人、精度はどうですか?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 13:16:38 ID:QB9iJMG/
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 14:47:22 ID:5GoRZ23p
>>520
俺も同じの使ってるが、10%以上ずれるよ。
iphone4 4.01だよ
10回位しか使ってないが、こんなもんだと思ってる。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 14:56:51 ID:81F0QECk
10%て10kmが9kmや11kmになるってことだぞ…
さすがに調整してないか、調整ミスにしか思えないんだが
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 16:26:24 ID:7ViWYk+y
ジョギングで使うヘッドフォンで一番いいと思うのが、 Sennheiser の PMX 80 SPORTS II だけど
廃盤なのかしれないけど、売り切れで欲しくても買えなかっただような。
一つ持ってるんだけどこれが壊れたらアウト。
昨日、通販で4千円台で売られていることを発見。速攻で2つポチったよ。
これで使用中1、予備2でしばらくは心配しなくても大丈夫だ


524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 16:50:30 ID:I33AmmZe
あの形いいよな
俺はPMX680のリモコン部を延長コードに付け替えて使ってるわ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 19:27:50 ID:5GoRZ23p
>>522
距離速とgoogleマップで測ると4.2kmのコースなんだけど、
毎回5kmを超えた数字が出てくる。
毎回調整してるよ。

マイワークアウトで測定すると、毎回調整が必要なの?
たんなるワークアウトでは調整してないのがダメなのかな?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 21:03:41 ID:+2bcfG4k
調整より早く走ると実際より短い距離、調整より遅く走ると実際より長い距離で計測されるってことでOK?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 21:26:32 ID:Qm1hpxzY
あくまで歩幅を決めてるだけだからね、ばらつきは出るよ
でも1年間通してみれば大した問題じゃない
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 21:35:32 ID:27Hp3r8W
NIKE+対応シューズで一番クッション性の高いモデルは何でしょうか?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 22:46:27 ID:m5PoBvfT
>>528
NIKE+対応シューズといっても特徴がそれぞれ違うから
店で聞きな、ボデー、ボデー
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 22:49:01 ID:MKcLkGKV
足のサイズGの私は、NIKI が欲しくても履けないよ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 23:21:00 ID:27Hp3r8W
>>529
気持ち悪い事言ってないで教えてくれよ。
特徴なんてどうでもいいからよ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 02:42:47 ID:5mVC3Zol
ストラクチャートライアックスかエアペガサス
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 08:59:14 ID:wFaMq8/9
>>531
俺が今履いてるそこがイボイボの奴はフニャフニャだ、失敗したと思ってる
だから底がイボイボの奴がフニャフニャだ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 11:37:38 ID:1ZOiKy8I
俺のチンコはイボイボがついてるけどカチコチだ
535479:2010/08/20(金) 14:11:08 ID:rKVNF7ta
>>534

何だ、僕の他にもキモい人いるじゃん。

>>514

走り始めたら走り終わるまでiPod操作しない方がいいですよ。
僕は走り始めたらスリープボタン押してポーチの中に
入れっぱなしにしていますが、誤動作はないようです。

1km毎のアナウンスはiOS4にしてから
なくなってしまいましたが...。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 14:12:32 ID:wFaMq8/9
それなくなったんじゃなくてバグってるだけ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 21:09:56 ID:ijw/o/+E
>>534
俺はチンコにワセリン塗って走るとおっ立つぞ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 21:41:12 ID:aPPlq5T5
こいつで大体の距離感とペースをつかんだし、ちょっと金に余裕があるからガーミンにでも手を出そうかとちょっとググってみたんだ
そうちょっとググっただけなんだ

そしたら昨日まであったはずのレシーバーが行方不明になったんだ
帰ってきてくれえええええええええええええ
もう浮気しないから
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 16:15:09 ID:2fBKbDMA
>>535
お前のようなさりげなく自慢?するような性悪に言われたくないですわ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 16:27:01 ID:QPad5eP1
>>539
お前のせいで>>479まで遡ったら吐いたわw
自己主張の激しいオッサンもいたもんだなぁ
541479:2010/08/23(月) 21:25:12 ID:dHXgmvwV
>>539

言い方が悪かったようですまない。
自分のレスを読み返したのですが、
どこら辺がさりげなく自慢なんだろう。

もし宜しければ教えて欲しい。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 09:00:57 ID:zjbkrcYq
>>541
わかってやれよ。童貞の苦しみを。
543479:2010/08/25(水) 21:39:50 ID:vN2G0xKM
>>542

すまない、そういうことか。
それは本当に申し訳ない。

でもおまいらが考えているような
ねーちゃんと(ry

最近、トップが入れ替わったようで、
まだまだトップが誰になるか分かりませんね...。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 00:23:10 ID:PX8Kiz6i
iPhone3GSで今日からNike+iPod参加してみました。
iTunes9.2.061、iOS3.1.3なんですが、iTunesからデータを送信しようとするとNike+のログインページには接続するんですがSyncro your RunsしようとするとSerch Supportというページに飛んでしまうんですが何か他に設定とかあるんでしょうか?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 08:17:23 ID:7BTzybZK
Nike+の登録は済んでるの?
546544:2010/08/26(木) 13:45:39 ID:CSXQWm2F
>545
はい、Nike+への登録は先に済ませました。Webからマイプロフィールの編集等可能なので大丈夫だと思います。

547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 14:14:10 ID:uoCYXxd9
iphoneとかtouchはどうも不安定な気がするんだよなー
アプリの不具合も多いし

俺は一度バグって変なデータが生成されて以来、nano一択だわ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 14:54:54 ID:7BTzybZK
Nike+にアクセスするかどうか聞いてこない?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 14:59:56 ID:7BTzybZK
>>546
それなら、iTunesに設定してるID、PASSをもう一度確認してみて
550544:2010/08/27(金) 00:54:18 ID:5bXX7ErP
>>549
iTunesにパスって設定するところありますか?
iPhone3Gのタグの中のNike+iPodに「ログインID:」はあるんですが、
パスワードを設定するところはみつかりませんでした。
「nikrplus.comにアクセス」を押した後に表示されるブラウザ上でパスを入力ではダメなんですかね。

あと過去ログに一瞬あったんですが、ブラウザが表示された後に「stack overflow line0」と表示されていたんですが、これが原因なのかな・・・。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 16:41:41 ID:XpYiPR/D
昨日ポーチきたんでiPhone4とジョギングしたんだが俺も1.3kでとまってたな
アナウンスも1kだけだしiPhoneはランキーパー用にするか
ただ今まで貯めた記録の事考えるとnanoでまたレシーバーを買うしかないのかと…
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 20:34:51 ID:TZq+HZ5b
>>551
iPhone4でも不具合あるんだ。やっぱOSの問題なのか。
アップルもいい加減問題を認めて、告知でもして欲しいよね。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 22:21:25 ID:kqvyhvh3
>>552
iPhone4でもっていうよりiPhone4で不具合があるのは初めからあちこちで上がってるだろ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 22:48:52 ID:EqlhzyTE
リストバンド買うかなァ
555544:2010/08/28(土) 02:37:37 ID:w1/NUJmp
あいかわらずnikeplus.comに送信されない・・・。
iOS4にして、iTunesも最新版にしてみたけどダメでした。

iPhoneをPCに接続→iTunesのnike+ipodタブから「nikeplus.comにアクセス」をポチ
ブラウザが立ち上がって、パスワード入力画面に→「既存のnikeメンバー」にパスワードを入力後、nike+のサイトにアクセス

までは行ってるんですが、「ランデータの保存を開始」と出ているだけで、データは送信されていないようです。
ここの画面で通常はグラフみたいなやつが見られるんですよね?

うーん、せっかくおもしろそうだったのに萎えそう・・・。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 22:29:26 ID:m28P19a3
>>555

iPodのNike+iPodのアプリを終了させてから
Nikeplusに接続しているよな?
(iPodのホーム画面を表示させてからiPodをDockに差し込むとか)

もしまだだったらやってみな。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 09:23:56 ID:9VLmxj9P
>>555
> あいかわらずnikeplus.comに送信されない・・・。
> iOS4にして、iTunesも最新版にしてみたけどダメでした。

やっちまったのか!さらに状況は厳しくなったぞ!

正常ならNile+にわざわざアクセスしなくてもデータは送信されてる

自分のNike+のページにアクセス出来てるか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 09:31:59 ID:tqWo6l2l
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 09:34:24 ID:tqWo6l2l
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 09:40:26 ID:tqWo6l2l
あれっ?サーバー側で圧縮してるみたいだ
561544:2010/08/29(日) 15:16:15 ID:xTJ1wWV0
>>557、他の方々
色々、ありがとうございました。やっと繋がりました。
普段、音楽も映像もPCと共有していなかったので「共有」の存在を忘れてましたorz
共有したところ無事にデータ送信完了しました。頑張って走ります!
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 17:25:41 ID:tqWo6l2l
なによりです
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 20:57:22 ID:6hCxyZQg
Amazonで取扱い終了してるけど、もしかしたら2日のAppleの発表で新しくなるのかな?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 21:48:31 ID:6B+GRmws
電池持ちがよくなるといいな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 08:27:09 ID:7P553ANp
http://www.apple.com/jp/ipod/nike/
nano本体とレシーバーの大きさの比がおかしいな。
レシーバーを内蔵してくれないかなぁ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 08:47:32 ID:92MbeC6x
やっとiPhone4が届いたので、昨日からNike+デビューしました。

これまではiPod shuffleで音楽を聴きながらジムで走っていたのですが、

iPhoneだとポケットに入れてもかさばるし、ジムのマシンにおいてもケーブルが邪魔です。

iPhoneはマシンに置いてshuffleで聴くか、無線のヘッドホンを買うか、リストバンドを買うか悩んでいるのですが、

皆さんはどうしてますか?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 11:10:19 ID:8j5ohk+Q
最近外走るのにペットボトルいれるやつ買ったんでそれと一緒にiPhone持っててる
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 14:00:12 ID:HR2vJsu8
>>567

汗。
意外に油断ならない。
コネクタ部分に汗が入り込むと
水没したiPod扱いになり修理が有償になる。
(コネクタ最奥部に水と反応して変色するパーツがある)

パッキンしておいた方が吉。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 23:34:05 ID:C8jcCmaY
今度のiOSアップデートでNike+の問題も改善されてることを願ってる。
来週からだったよね、アップデートは。ついでにアメリカで発売されてる
ハートレートモニターにも対応してくれると、iOS4になってからの不具合は
全部忘れてもいいぐらいだけど、それはないかな。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 02:34:16 ID:nah/sN2O
>>565
レシーバー内蔵じゃないんだ
残念だ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 07:52:58 ID:qrK3ZnV6
レシーバー内蔵なら買うんだが・・・
かといってtouchじゃデカイし
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 10:35:33 ID:zc/j8Ruc
>>569

アップルの発表しているiOS4.1には
Nike+のことは1行も書かれていないんだよな orz
過剰な期待はしない方がいいような感じがする...。

ttp://www.apple.com/jp/ipodtouch/software-update/
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 11:08:10 ID:nah/sN2O
あれ、新型nano、レシーバー内蔵か?
http://japan.cnet.com/digital/av/story/0,3800105267,20419411-12,00.htm
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 11:32:27 ID:JwWvCANL
>>573
内蔵か?っていうか、モロにレシーバー不要って書いてるww


やばいこれは買ってしまうかも試練
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 12:06:20 ID:lBad2Vt8
どっかのサイトでnano操作動画見たけど、レシーバーを接続してくださいってアラートが出てたけど?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 12:44:52 ID:nah/sN2O
この動画には「レシーバーを待っています」と出てるな
結局どっちなんだよ!
http://www.youtube.com/watch?v=2u5vsBEcbs4
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 12:47:50 ID:uctYcL4i
http://www.apple.com/ipod/nike/run.html
のReadyのところを読むと、「nanoはセンサーをつけろ」と書いてある。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 13:04:01 ID:JwWvCANL
Then connect the receiver to your iPod nano.
iPod touch, iPhone 3GS, and iPhone 4 include built-in support for Nike + iPod,
so no receiver is necessary.

>>573の記事書いた奴
ぬか喜びさせやがってゆるさない
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 13:20:18 ID:nah/sN2O
これまでのnanoではワークアウト中センターボタンを押すとペースや距離をアナウンスしてくれたが、新型nanoではどうなるのかな?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 13:26:14 ID:glDOKj6V
>>576
Nike+じゃなくてフィットネスになってるな、萎える
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 18:27:47 ID:qrK3ZnV6
>>573
記事訂正入ったw

※お詫びと訂正:掲載当初、「レシーバは不要」と記載しておりましたが、レシーバは必要になります。大変申し訳ございませんでした(編集部)。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 20:48:13 ID:3mcRyLcS
>>572
appleはnike+の不具合は認めてないから、こっそり次期アップデートで修正・・・
なんてことを期待してるんだけど。でも新型iPod touchもnike+を前面に押し出してるから
次期iosで修正されてるとしか考えられないなぁ。ハードの問題ではなさそうだし。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 03:17:51 ID:3KYp7BLX
レシーバー内蔵じゃないのは残念だけど、せめてそろそろレシーバーちっちゃくなれよな。新しいnanoだと本体に対してでっけーもん付けることになるし。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 12:06:28 ID:8ZzoU9v7
取りあえず4G nanoが最強って事だな、俺はあいかわらず2Gだけど
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 14:26:39 ID:3KYp7BLX
>>584
5Gじゃなくて?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 14:28:31 ID:tGNMknBT
俺はnanoは1Gと2G使ってた。どっちも洗濯しちゃって今はtouch使ってる。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 15:45:22 ID:y3fiMqzC
3Gかわいいよ3G
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 17:50:37 ID:8ZzoU9v7
>>585
4Gはレシーバー内蔵、5Gになって外されてるけど
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 18:10:29 ID:YA/eWBtM
レシーバー内臓とか4世代かっこよすぎ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 20:24:08 ID:p1rK/cU1
4Gレシーバー内蔵とかどこに書いてあんだよ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 20:35:19 ID:3KYp7BLX
>>588
それマジか?
なら携帯性、操作性で一番だわ。今から中古で探してもイイくらいだな。


アクセサリーでレシーバーとセンサーがセットで売ってるからウソくさいけどな。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:01:41 ID:RlY9waEA
ごめん、違ったみたい、5Gが最強に訂正
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 23:51:12 ID:dTcg0PHn
内蔵されて欲しいよな

ttp://www.apple.com/jp/ipod/nike/run.html
この写真だとついてないのにw
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 08:58:59 ID:6Ax1ET2O
Nike + iPodのipodの音声が英語でアナウンスされるのだが
どうやったら日本語になりますか?
やさしい方お願いします
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 09:22:34 ID:0J8dCdPJ
>>594
一回PCと同期させたら勝手に日本語に変わると思うよ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 10:56:40 ID:+tmeNjHW
>>594
機種とiTunesのバージョンを書きなさい
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 13:19:43 ID:hIp4vM0V
bluetoothヘッドホンとNike+のレシーバーを同時に使いたい となると
結局Touch買った方が良い?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 13:34:16 ID:50nxqw7w
>>597
BT使いながらnike+となるとiphoneかtouchの選択肢しかないんじゃない?
あんな重い安く無いもの持って走る気にはならないけど
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 18:18:37 ID:O+Db92Z9
スポーツバンドの液晶が不調です。
脈打つみたいに点滅します。
経験ある方はいますか?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 19:01:41 ID:50nxqw7w
>>599
終わりの始まりかも
裏面のスウィッシュマークの所ぐーっと強く押すとマシになったりしたらマジで終わりの始まり
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 20:16:27 ID:jSUqitI0
今、こんなのでてるんだな。今知った。

Nike+ GPS
http://itunes.apple.com/jp/app/nike-gps/id387771637?mt=8
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 22:07:17 ID:hIp4vM0V
>>598
サンクス、
やはりTouchしかないか〜でも重さがネック
nano良いんだけどコードが邪魔でイライラしそう
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 22:25:25 ID:ghPTbF4W
>>594 とは逆に 日本語を英語にしないんだけど、どうすりゃあいいんだ??
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 23:50:32 ID:5Wt4w/Yq
>>601
初耳だ。これはセンサーなしでもOKなのかな
Nike+からRunkeeperに乗り換えようと思っていたが、これが使えるかどうか検討したいな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 02:16:26 ID:uj99u8Zn
ヘッドホンとか帽子に工夫してクリップで挟めばいいんじゃないか?
うまくやればコードレス状態になるでしょ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 16:31:45 ID:T77Tn5o9
>>601
レビュー記事があったぞ。
ttp://ipodtouchlab.com/2010/09/nike-gps-iphone.html
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 18:48:15 ID:yirJfAsX
599です。
ありがとうございました。今、スポーツバンドをやめてしまうか思案中です。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 22:07:45 ID:T77Tn5o9
Nike+GPSを試してみた。
インターフェイス含めて、旧バージョンから不満だったトコが改善してる。
かなり使いやすくなってる。
GPS版に注力しているから、旧バージョンが非難ゴウゴウでも
ほったらかしてんじゃないかという気がするぞ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 22:56:06 ID:oa0hRE/r
>>608
というか旧バージョンってナイキの一存で、アップデート出来ないでしょ。
OSアップデートと同時でしか。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 09:49:54 ID:8EiMmoo4
>>606
いいねぇ
こういうの見ると、iphoneの優位性を感じずにはいられない
nanoやtouchにもGPSつかんかな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 11:43:09 ID:LQlRE+wr
iphone4持ってて昨日センサー買った。

GPS版があったとは・・・センサーじゃなきゃできないことってないよね?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 12:15:35 ID:P5PuYFK4
ヲーキングとジョギングをセンサーは判断してくれるが
GPSではさすがにそれは無理だろ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 21:11:55 ID:QU4rdLEV
レビューあげてくれてる人いるけど、やっぱGPSの精度に問題ありみたいだね。
センサーの方が正確みたい。センサーだって完璧じゃないけど、やっぱ携帯の
GPSでは限界があるんじゃないかな。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 21:27:35 ID:QB07KJQ8
センサーの精度ってそんなにいい?
まぁセンサーの電池とか気にしないでいいからいいや
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 22:06:07 ID:x7mlAP34
iphone+センサー
nano+sport kit+GPSロガー
シャッフル+sortsband+gpsロガー

どれが一番良いんだろうかw

nano+sport kit+GPSロガーが一番軽量で安上がりかな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 23:24:59 ID:JBfS7UqS
うげぇ・・今日の走りが0kmになっとる・・・
時間は1時間走ったことになってるがサイトにデータが反映されず・・・
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 00:31:28 ID:8QCL9n6P
センサーはたまに「センサーが停止しました」とかなるし
ピッチが早かったり遅かったりで同じコースでも測定の距離変わるし
GPSの精度が多少甘くても、センサーよりはマシな気がするな
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 00:44:06 ID:SwFOJ/YZ
+GPSはちゃんとkmで表示してくれるの?
+がマイル表示になって以来、なんかやる気なくして止まってるw
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 06:16:09 ID:7pSy+3gV
>>618
昨日から始めたけど、knに切り替えできるよ。アナウンスも1kmごと。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 09:33:06 ID:m8f+XPpG
OSのアップデートで修正はいったね。
試しにちょっと走って来るかな。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 11:55:36 ID:wlXlcscE
>>620
詳細レポ希望。
止まるとか0キロとか、悲しいバグは直っているだろうか。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 14:35:26 ID:8i8pvW2H
単体で同期できるようになった?
Nike+に移動って項目が増えたが
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 16:00:59 ID:SwFOJ/YZ
3GSでiOS4.1にアップデートしてみたけど、Nike+は相変わらずダメorz
マイル表示のままkmへの切り替え無効、音声がやたらでかいなどの
不具合がそのまま残ってる
これはもう+GPSに移行した方がいいのかな…

それと、Nike+起動中のでっかいポーズ(プレイ)ボタンの上に
進捗バーがでるようになったんだけど、これって今回からかな?
(iOS4.0でバグ出てから起動してなかったので覚えてない)
自分はカスタムで距離決めたやつで実行してみたんだけど、
どうやらその距離がバーの全体で、実際に歩いた距離が進捗、
みたいになってるらしい
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 16:11:25 ID:Agztv7PL
もうジョグ用にnano買っちまえ
色々捗るぞ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 16:15:20 ID:SwFOJ/YZ
>>619
リロードしてなくて気がつかなかった、ありがとう
iOS4.1でもダメだったので、ちょっと今から買うわ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 16:31:13 ID:gz+I+ZGY
>>624
むしろ捗らない方が楽しいんだよ
捗ったらアレコレiphone弄れないだろ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 16:37:46 ID:0e6c9W9k
>>626
論点ずれすぎ
iphoneやらtouchで不具合喰らったことないだろお前
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 17:11:05 ID:VxBBRu+X
写真などをバックアップする
→設定→リセット→全てのコンテンツと設定をリセット

復元は利用せず新しいiPhoneとして設定する

で試してみたら?

そうすることで不具合が治ることもある。

副作用としていろいろ消えるが。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 17:33:15 ID:m8f+XPpG
トレーニングの中断>再開の時のセンサーとの切断問題は直っているっぽい。
iPodやメールの操作をしてもちゃんと再開してくれた。
つーか、元にもどっただけか…
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 19:42:01 ID:bv9bAUju
Nike+GPSって走ったルートも保存されんの?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 22:23:06 ID:8QCL9n6P
されるよ。

誰かのバッグに仕込んでおけば、行動したルートもばっちり判るよ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 22:28:12 ID:bv9bAUju
サンクス! どっか行ったときには楽しそうだから買うかな。安いし
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 23:13:26 ID:5pZ3Oe+z
Nike+gpsで同期出来ない人は、日付と時刻の24時間をONにしてみてください♪同期できますよー
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 01:24:39 ID:Rt9O3vQe
iOS4.1で、トレーニング中断から再会した時、距離が止まったままっつーバグは直ってた!途中、メールが来たけど問題なく動いてた!
これだけでもすごく嬉しい。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 03:12:10 ID:qoPvl4hW
Nike+GPS試してきた。
RUNNETのマップ15.06kmのコース。
結果14.86km、カロリー992kcal。

ちなみにSUNT T3のフットポッドとハートレートモニターの場合は14.99km、1015kcal。

許容範囲かな。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 17:11:48 ID:KZ1Dzs/k
GPSは良くもあり、使い方次第でどうにでもなってしまうから
ランキングが一気につまらなくなる可能性があるな。

637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 18:15:55 ID:k1+EjOFW
チャリンコで簡単に距離稼げてしまうもんな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 22:08:11 ID:od/FiIXT
>>636
>>637
だよね
GPS使い用に専用ランキング作って隔離してほしい。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 22:25:40 ID:KZ1Dzs/k
>>638
隔離してしまうと今度はGPSの方が少なすぎて、せっかくの良機能なのにやる気沸かなくなってしまうだろうしなぁ。
個人的には時速○○km以上(例えば30km)のタイムはランキングに反映されないとかが理想かな。
あくまでもランキングに反映されないというだけで、個人的な記録としては残る様にしてさ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 23:27:40 ID:0JtwelxO
いまでも調整とかでウソつけたんだからどうでもよくね?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 00:56:17 ID:u+2owe7y
同意
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 02:10:54 ID:cuaVFTgb
元々参考でしかないしね
2ch杯はガチでいこうね(´・ω・`)
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 08:26:16 ID:u+2owe7y
iphoneからnike+のサイトとかってみれないんかねー
自分の記録みたいの見れたらいいんだけどなー
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 08:36:28 ID:u+2owe7y
すまん見れるようになってたのね自己解決
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 10:52:31 ID:fYN9/X5z
NIKEGPSはオートポーズ機能はありますか?
ランキーパーとかは信号で止まったらアベレージペースもどんどん悪くなるのです
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 14:19:24 ID:C7nACSjY
>>645
ないよ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:37:36 ID:fYN9/X5z
そうですか残念
どうもありなとう
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:00:39 ID:9YXLDwYl
>>645
自分で止めりゃいいだろ!自分でぇ!
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:14:37 ID:ESb1FEXp
つiphoneどうやって持ってる?
アームバンド?
ポーチ?
ポケット?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:19:14 ID:EmpPCLLq
>>649
アームバンド
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 22:14:17 ID:u+2owe7y
俺ポーチ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 02:43:24 ID:VKAE2+yK
やっちまったよorz
Nike+のクセがそのままついてて、Nike+GPSで計測してたのに
駅に着いた時止めるのをすっかり忘れてそのまま電車に…
「2km3km4km…」と立て続けに読み上げられて初めて気がついた
やっぱり早いところNike+のバグ直して欲しいわ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 10:26:17 ID:5NehHcJv
>>652
状況が掴めんな、汗だくで電車に乗ってるの?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 10:51:12 ID:VKAE2+yK
>>653
まあ確かにこの暑さで汗だくではあるんだけどw

通勤で自宅から駅まで1.9kmほど歩いて、電車で勤務先へ行ってるんだ
で今まではNike+だったから、歩いていない電車内ではほとんどカウントなしだった
それが単純にGPSで移動を検知するNike+GPSにしたもんだから、いつものように
電車内で座って音楽聴いてたらガンガンカウントが進んでいった、というわけ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 11:38:40 ID:4ZD87Vd3
sportsbandにGPSとプレイヤー付けてくれんかのぉ
しかも今の大きさでw
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 13:45:16 ID:5NehHcJv
スレタイはジョギングになってるな、ウォーキングも入るのか?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 17:31:39 ID:ZPlOKpF2
テスト
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 02:07:44 ID:y+5QeQZx
>>656
Nike+使った話題なら、ランニングでもスイミングでもいいんじゃね
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 10:58:07 ID:FLAUDL3B
Nike+(未調整):9.5km
GPS:7.75km
車で計測:8.0km

でした。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 13:15:46 ID:M4XXhkhK
Nike+iPodの「基本」ワークアウトで受けられる自動音声フィードバックはどのようなものなのですか?
「距離」と「時間」ワークアウトに関しては調べることが出来たのですが,「基本」ワークアウト
に関しては自動音声フィードバックが得られるらしいという所までしか調べることが出来ませんでした.

Nike+GPSのように1kmごとに距離とペースを教えてくれるかどうか知りたいです.
教えてください.よろしくお願いします.
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 16:22:39 ID:zhoeE4Qg
>>660
その場合はワークアウト終了までなにもしゃべらない。
1kmごとにフィードバックがほしければ
適当でもいいから距離を設定すればいいと思うよ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 19:01:51 ID:5JIniGF6
スポーツキットとRun Away買ってみたんだが
Run Awayだけ先に届いてしまった・・・
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 20:13:37 ID:h7svJE4D
>>659
未調整をみくびってもらったら困る
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 20:15:24 ID:lZ0bOT/D
ipod 第2世代ですが全く音声フィードバックがありません。故障でしょうか?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 21:20:58 ID:fpXDoZ4n
>>659
車じゃなくて google earth で測れよ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 21:31:22 ID:ahPduveb
アイホンでかいからなぁ
腕に付けるのはどうなんだろ
なれかな
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 21:31:30 ID:IDlwHFeM
>>659
http://www.mapion.co.jp/route/
こんなサイトもあるよ:キョリ測
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 21:55:01 ID:k47gj666
>>661
660です.
そうなんですか.それでは適当に距離を設定して走ることにします.
ご回答ありがとうございました.
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 23:03:19 ID:Ewqgsf5B
>>660
ipodで使うなら
距離にすれば距離ごとに、1kmとか最後は100mごととか
時間で 設定すれば時間ごとにあと1時間とか30分とか最後はあと5分とか

しゃべりますよ、ipodならワークアウト終了後に
「今日は頑張ったねえ、一番いいタイムが出たよ!」とか
「今までで一番いいペースだったよ!」とか
激励してくれます。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 00:49:00 ID:BwocNfmr
>>665
NikeGPSってGoogle使ってんでしょ?違うの?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 01:33:07 ID:eKJSHebW
OS4.1でNike+ iPodの不具合修正入ったみたいだな。
GPSは誤差が大きいから久しぶりに試してみるか。
そういえば同時に起動出来たっけ?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 02:02:06 ID:8COXPCBE
>>671
不具合修正は入ったけど完璧じゃないよ
ちょっと上のレス読めばわかる通り、直ったのは中断からの再開とか
その辺だけ
+GPSとの同時使用は可能
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 08:40:27 ID:IfDPYwW3
>>672
具体的になにが不具合として残ってるの?
普通に使えてるんだけど。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 23:26:54 ID:8COXPCBE
>>673
上でも出てるけど距離がマイル表示のままkmにならない
設定で変更してもマイルに固定される
あとは音声読み上げの音量がやたらでかくてiPod機能で流す
曲の音量と釣り合いが全然取れない
ちなみにウチは3GSにiOS4.1
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 23:08:12 ID:JDOVda8O
自分的には最高のiPhone用のホルダーに出会えた。
ドリンクホルダーやウェストバックのベルトに取り付けるのが前提だけどね。
どうせ宣伝乙とか言われるからこれ以上は書かないけど。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 23:21:17 ID:/UC4jE0j
なんというチラシの裏な書き込み…
せめてメル欄とかに書いておけよw
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 23:28:35 ID:iDq3ZpoL
今 iPod touchとアームバンド併用してんだけど、
新しいiPod touchはイヤホンにリモコン付いてないよね。
これってアームバンド付けて走ってる時には音量調節できないじゃん。
仮にポケット入れてても、汗で濡れた手で本体は触りたくないし。
iPod touchとiPhoneについてはnike+がだんだんクソ仕様になっていくのは
なんでなんだ。ユーザーを馬鹿にしてんのかね。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 23:52:26 ID:dr9rcRMH
ジョブズはnike+なんてオマケ扱いだと
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 00:09:27 ID:gNNjtjc/
モデルと女優が痩せる−モデ痩

http://modeyase.e47.kacchaokkana.com/
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 04:04:51 ID:uvjOO3p9
新しいnanoも画面見ないと操作できないし、ジョギングには向いていないね。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 06:44:58 ID:ok0xv2KV
adidas マイコーチ使ってる人いませんか
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 07:26:13 ID:4kjSG0tc
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 12:36:51 ID:IJ0GGnFS
>>681
iPhone de Running
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1284043982/48

試してみた人がいるけど微妙みたい
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 23:13:25 ID:OxNUCOUS
GPS最高だな。センサーやめたよ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 23:48:40 ID:TvBXbpr3
>>684
電池の消耗はどうなの?
RunKeeperとか他のアプリ、見る見る電池減ってやってられないんだ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 00:09:01 ID:+HxCMyjs
一昨日、100%の充電で四時間走ったが、残り5%でゴールした。
途中写真とったりもしたから、余計なことしなければ五時間でもいけるかも知れん。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 01:44:04 ID:yL+fRPxz
>>686
四時間てフルマラソンくらいの距離かな?
フルで写真撮ったりツイートしたりして使いたいと思うので参考にしたいです。
俺はこないだ20km2時間ちょいで40%消費してた。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 01:52:21 ID:lHuquylp
オレは念の為バッテリー付きのケースとUSB出力の出来る小型のエネループ買った。
状況によって使い分けるつもり。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 19:04:00 ID:fyVBR+MW
>>681
ちょうど昨日からランニングを始めたので、2日間使ってみた感想としては問題ないレベル。
というかこの手のツール初めて使ったので、むしろ感動した。
ただ、他の製品と比較したら評価は変わるかも。
AdidasとNikeの日本語版が10月に出るみたいなので、その時点でどちらかに決めるつもり。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 19:34:22 ID:QCzH8QfP
昨日からランニング始めて、この手のツール初めて使ったってそりゃそうだろうよ。
問題ないレベルかどうかは、1年ランニングしてから判断したほうがいいんじゃないだろうか。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 19:56:53 ID:zd1ZP41Z
6G つかいにくそうなんで、5G 買ってきた。試しに nike+ 付けて走ったら2時間で残量が
50% いかになってるだけど。何これ電池全然もたねーじゃねーか。鈍足のおいらがフルマラソン
にでたら5時間以上かかるのに、これじゃあーゴール前にバッテリ切れになるなw

692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 21:28:48 ID:fyVBR+MW
>>690
ま、あくまで2日間の感想と断ってるんで。
681も別に1年使った正しい評価を求めてるわけじゃないっしょ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 22:03:34 ID:99ATBLv+
>>692
>681はNike+と比べてどうかって聞いてるのであって
どっちも使ったことがない人の意見は求めてないと思うよ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 22:50:10 ID:fyVBR+MW
>>693
681にはNike+と比べてなんて一言も書いてないが。
ま、Nikeスレで聞いてんだから空気嫁と言われたらそれまでだが。

ところで、自分にとっては問題というほどではないが、micoachはバックグラウンドでは動かない。
起動中に他のアプリに切り替えると勝手にPauseモードになる。
Nike+がどういう仕様か知らんが、走行中にメールチェックしたい人とかにはデメリットかな。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 23:22:33 ID:8+W4Uvyf
これすぐ壊れるんだよな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 00:06:22 ID:m92012m/
昨日からランニング始めたヤツがよく書き込めるよな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 18:47:17 ID:LhrEOqaY
またーり汁
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 00:35:36 ID:tOBTXQ0k
スレ一通り眺めてみたけど同じ症状なさそうなので質問させてくれ
iPhone4、バージョンは4.1でカスタムワークアウト作成したら消せないってバグ経験した人いない?
今までは編集→削除で簡単に消えたんだが、最近作ったやつだけ何度消しても毎回ゾンビのように復活してくるw
たぶんOSを4.1にしたのを境にこの現象が発生した…と思う

appleの糞仕様ですってことか
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 23:00:24 ID:PmgTweHL
おいらも似たようなバグが出たよ。
履歴に日付無しで距離0、時間0のものが
何故か残っており、それだけを
削除しようとしたら、オチてしまう。
履歴を全削除したら消えてくれたよ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 23:59:59 ID:qC63ErmM
他のアプリでも変な挙動をすることがあるんだけど、再起動したら
なおることもあるから、何かおかしなことがあったら
まずは再起動することをおすすめする。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 20:43:19 ID:l9Ww33sX
6Gでワークアウト開始したあとでラジオに変更できる?
色々と試したんだがよくわからない。
ラジオにしたりポッドキャスト聴いたり色々としたいんだが。
702698:2010/09/25(土) 00:06:16 ID:wVJaknoE
>>699
ゾンビ現象は履歴でもあるのか…
いろいろ試したがカスタムワークアウトは消えなかったw
>>700
再起動も試してみたが蘇ってくるわ

しゃーないから今度のアップデートに期待して待ってみるよ、サンキュー
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 00:14:47 ID:AdjSbTBF
>>702
そうですな、あてにせず期待して待ちましょう、決してあてにせず…
Appleクオリティをあてにしてると、精神衛生上よくない
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 16:45:09 ID:Zb2Z1y90
>>701
俺もそれをしたくてワークアウト中に一生懸命ラジオにしようとしたができなかった

? 音楽→ラジオへの変更
○ ラジオ→音楽への変更

なのかな?

後者は試してないけど
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 18:18:19 ID:j2e1ZuCZ
>>704
どっちもやりたいんだよね。
要するにワークアウト中にラジオ、ポッドキャスト、音楽を自由に聞きたい。

ちなみにラジオをつけたままワークアウトを開始したらラジオ局の変更はできた。
でもその後音楽を聞くとラジオには戻せなかった。

どうもラジオは基本的には選択できないっぽいね。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 23:17:37 ID:IDE6M4lN
ipod GPSkitとか出てくれんかのぉ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 00:17:05 ID:AmIPsxeH
アレ? ワークアウトはツイッターに自動で投稿するようにしているのに、
今日の分を反映してくれん。Nike+のサイトにはちゃんと記録されとるんだが。
サーバーが落ちたとか、なんか不具合があったかな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 20:45:37 ID:yeqn4qGG
>>707
TwitterがAPIからのコネクション制限かけてるんで、
Timeoutで投稿できないことは良くある。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 21:42:26 ID:N6B4kgSc
ツイッター自動投稿使ってる人居るんだねw
なんのアピールなんだ?とおもったら
なんか小っ恥ずかしくなってやめちゃったw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 21:51:03 ID:fzG2reWe
俺は見られると興奮する性質だから、twitterと連携させているよ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 23:03:33 ID:EtmJ/ivE
1日に数回ワークアウトしても
最後のワークアウトだけしかNike+サイトに反映されないんですが、こういう仕様ですか?
それとも自分だけなのかな。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 23:21:42 ID:/hH8QwXO
>>711
君だけだと思う
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 00:40:20 ID:1htBdQBn
709の小っ恥ずかしくない発言がどんなんかみたいから、フォローさせてください。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 02:37:31 ID:U4dqOP9R
twitter自体が恥ずかしいってことだろ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 15:21:48 ID:UxFftZ6w
GPSアップデートしたけで何が変ったのかな?わ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 09:52:13 ID:m09NJW3R
第2回2ch杯の上位陣凄すぎ。
一ヶ月に300キロ走っても1ページ目に乗るのがやっとか。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 12:55:33 ID:IAcnrsF7
だからここはダイエット板だというにw
月100だと真ん中だお(´・ω・`)
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 17:31:28 ID:ZQR/3ZU8
>>716

Nikeのサイトは自由参加型ですし。
必ずしも2chからの参加者だけではないと思います。
それにしても、ベストテンを維持するのはかなりキツいですよね。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 17:44:43 ID:QnR6J1cN
キツイって事は狙えるって事じゃんw
俺なんか眼中にもないけどw
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 19:43:41 ID:oTR+Zr7A
test
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 21:50:32 ID:bu6CgGOc
何キロです

、、って、アナウンスが入ると
音が小さいまんまなんだが。。

どこに苦情を言えばいい?

最新タッチ。+のみ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 23:08:36 ID:BZLHypHI
>>721
当然appleだろ。ただ文章の書き方を勉強してからにした方がいいよ。何がどうおかしいか全然わからないから。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 10:15:15 ID:aNVh1Kfw
>>721
いや、同じくタッチ使いのおれはわかるぞ
アナウンスの後でBGMの音量が下がってしまう現象だな
タッチの3Gでも発生するんでなんとかしてほしい
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 10:27:58 ID:PE2eCh1W
>>723
仕方ないから音量を最大にしてると

いち!キロ通過です!

ものすごい大音量でビックリする。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 17:13:11 ID:x/aCiu+q
アップデート和訳して・・・

と、プレイリストのシャッフル再生ってどうやってやるの?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 01:17:42 ID:E+e/G9e/
ポケットに入れてジョギングしていたらホイール部から汗が入り漏電してオシャカに
それで2台目を購入
それからは、100均のチャックつきビニールに入れてジョギングしています
汗をよくかく体質(まぁ太っているのも原因だけど)なので
ポケットとかポーチに入れてジョギングするので、大抵ホールドしたままでジョギングしています。
ホールドを解除してジョギングするとホイール部が作動してたまに音楽が途切れるので。


で、質問ですが
6世代の小さくなったnanoは使い勝手どうなのかな?
現物みたらクリップがついて袖口とかに挟んでジョギングできるみたいだけど
音量操作ボタンとかスリープボタンから汗とか雨とか入りそうで不安です。

ポーチとかに入れてジョギングするにしても、何かの拍子でスリープボタンにあたって
画面が作動しそうで・・・。
なんでホールドボタンをなくしてスリープボタンだけにしたんだろう。
スリープ状態にすれば、それに近いものは出来るけど、どうも不安で・・・。

あと、なぜか履歴の個人最高記録が全然更新されない。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 01:47:04 ID:ZNl0HRUe
基本的にNIKE+ipodってハードもソフトも貧弱だよね
sonyあたりが正確なの出せないのかな?
5Gnano使ってるけどsonyがいいの出してくれたら
即walkmanに乗り換えるわ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 06:26:27 ID:sQ+5zZAw
Sportsbandとやっすいプレイヤーで十分だと思うんだけどSonyじゃないとダメかw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 10:19:37 ID:5vcyonwe
>>726 iPodnano 6thはジョグ向きだと思うよ。 ウェアにはさめるのが一番のメリットだわな。
あんまり汗かかないところに付けておけばいい。
ちなみにオレはキャップの後ろにはさんでる。
雨の時は基本的にポケットだろうけどキャップの裏側にはさむってのもアリかな〜
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 10:26:34 ID:bFPNl7YR
727だけど
sportsband知らなかったわw
これいいな。買ってみる
サンキュー>>728
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 17:22:04 ID:tnh3J8ky
Nike+ iPodから入るとsportsbandの存在を知らなかったりするよねw
俺もそうだった
732726:2010/10/09(土) 19:11:05 ID:GAQshIpl
>>729
ふむふむ、6はジョグ向きですか。購入してみようかな。

でも、汗かきの私は汗をかかない場所を探すのが・・・。
ジョギングするときは、ポーチは手放せないので
ポーチの内側にでも挟んでみようかな?

汗の犠牲にならないように、慎重に挟む場所を考えてみます。
どうもありがとうでした。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 23:08:39 ID:+jA74N1V
なんだよsportsbandなんてあるのかよnano6買ったよshuffleで良かったのに
最初の2〜30分でイヤホン外すしやっぱり腕時計ないとなあって思ってたし
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 08:36:21 ID:WXvexmEF
最近買った奴に聞きたいんだけど、為末から激励とかある?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 11:05:42 ID:gsNm4qmS
6th使ってます。

骨伝道イヤホンにしてるけど、やたら電池の減りが早い気がする。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 15:25:53 ID:K3WxC25E
>>735
付属のイヤホンで聴いてるんだけど
電池の減りは確かに早いと思う。
だから輝度を最低にしてなるべく画面も触らないようにしてる。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 15:37:15 ID:HZdVolGk
確かに電池の減りはやいな
6th使ってて昨日ジョグで突然ワークアウト中断から終了になったんだけどなんでだろ。
それとたまにスリープにならないことがあるんだけど、服がパネルにあたってるからかな?
アップデート期待
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 18:12:21 ID:D6497but
>>737
やはりホールドないと困るよね。
スリープだけなら何かの拍子にボタンに触れて思いもよらない動作しそうで
購入に踏み切れないです。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 18:36:52 ID:/8V5gkdS
>>735
たぶんフルマラソンのゴールまでもたないよ

740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 19:08:48 ID:jSfRdplD
ipodNike+の履歴で個人最高記録が全然更新されないのだけど
バグなのかなぁ?
10km走ろうがハーフ走ろうが、全然表示されないです;;
誰か教えてください。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 22:06:58 ID:78AW3yqT
おかしいと思ったらすぐにリブート。
それでもダメなら復元しろ。
バグはありすぎるほど在る。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 18:12:10 ID:0LpQPYoA
俺は去年の夏からスポーツバンド使ってるが、今まで一度も不具合が出た事ないわ。
スポーツバンド快適過ぎる。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 18:47:49 ID:o0Ol+Ukd
俺は2月からSportsband使ってるが夏場だけで2個壊れて3個目w
防水がまだまだ弱い
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 18:57:07 ID:gJGaOnVF
今日sportsband+shuffleを購入してみた。
手持ちの5Gのnanoと比べてどう違うのか楽しみだ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 19:44:56 ID:wnAd/rvx
俺もその組み合わせで使っている。さっと付けて走れるので便利だ、
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 15:40:24 ID:AeUsov4c
Nike+のGPSも電気食うから、フルマラソンで四五時間かかるようだと
満充電でもゴールまでもたんかなぁ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 18:13:42 ID:AA964ev2
nano 6thで歩数計機能使えばnike+要らずって本当ですか?

今度ハーフに出場するので、ペース配分のためのストップウォッチとして
nanoの購入を考えてますが、nike+的に使えるなら
日ごろのジョギングにもセンサーなしでつかえるな、と。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 22:16:25 ID:en3lT6Kt
>>747
ペース配分としてなら、ストップウォッチ機能のついた腕時計のほうがいいんじゃない?
nanoを取り出して見る余裕があるのならいいけど
レースになると、そんな余裕ないような気がする。

どうしてもNike+を使ってレース中にペースをみたいというのなら
Sportsbandのほうがいいんじゃない?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 22:22:25 ID:UzKWekP4
東京マラソンの抽選発表始まったみたいだな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 06:55:57 ID:Bmo4slw/
nano 6thなら腕時計みたいに止めるバンドでてたんじゃない?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 07:17:45 ID:iBhfNotK
6thはデジタルじゃなくアナログの時計の画面だったんじゃね?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 11:21:02 ID:r7JQqrhd
>>748

ハーフ二度目とかの初心者ランナーなんで、
時計とかよりも普段使えるiPodがいいかなと思った次第です。

ちなみに前回はアームポーチににnano3世代を付けて走ったのですが、
都度ポーチのカバーみたいのをいちいちめくって確認してました。

もちろんレース中は音楽は聞かないです。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 17:03:07 ID:kxobkiT9
夏場は走る前にiPod本体をラップで巻くのがデフォ>汗がしみて故障
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 17:34:44 ID:yVrvBu9f
ペース配分ってレースに出て勝とうってわけじゃないんだろうから
Nanoで音声フィードバックで充分じゃない?って音楽はいらないの?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 20:04:39 ID:hGBWmLlP
>>753
私はnano5Gを買って2週間で汗で漏電させた
それ以来、ビニールに入れて使っている
ホイール部が曲者なんだよな

>>754
音楽聴かない&ペース配分だけならSportsbandでもいいんじゃない?
ボタンひとつで現在のペースが表示されるよ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 20:11:29 ID:r7JQqrhd
>>754

前回沿道の雰囲気が良かったのでイヤフォンはつけない方向で。
とりあえずは1kmごとのラップ確認ぐらいです。

やっすい腕時計でもいいんでしょうが、
後も使えるものの方がいいかな、と。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 20:13:44 ID:r7JQqrhd
>>755

ありがとうございます。
sportsband検討します。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 01:40:18 ID:Ei/QCXwQ
2ch杯参加しました〜
最近は走り続けるのにモチベーション足りずにくじけそうになって
たんでこれを期にまた頑張ります〜
それにしても皆よう走ってるね…
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 02:00:47 ID:Dj8SU6Kq
>>758
いろいろ裏技で距離稼げたりするからなぁ・・・。
GPS自転車とか
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 03:35:56 ID:JnoFUTTg
nike+のサイトの、ランニングメモって日本語入力できないのですか?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 04:21:42 ID:DCFZUWct
RunのNOTEには普通に日本語入力できるお
762760:2010/10/14(木) 05:02:16 ID:JnoFUTTg
>>761
おかげさまでできました。
ありがとうございました。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 08:14:23 ID:5NKG5IGe
>>759
あなた、そんな裏技使ってるんですか。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 08:37:34 ID:7hTPDIYD
まあこういう時は統計とるとき上と下の2%はカットな
それでより精度が高まる
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 11:53:14 ID:sWEiBJe2
>>763
使っていたら、もう1000km超えているくらい自転車通勤しているわwww
それにしても、1位の記録は半端じゃないわな。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 14:18:26 ID:Eq3n9nAC
東京マラソン当選しているのを発見しました
今日から三年ぶりに走ることにしました
間に合うのだろうか?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 20:46:46 ID:PVkhN3Tb
>>766
完走するだけなら、いまからでも全然問題ないよ。
それよりも今から練習して体がそれについてこれるかが問題。
特に膝や腰。無理にオーバーペースで鍛えて膝壊したなんてことになったら・・・。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 20:59:23 ID:e0O4qktv
シューズスレはどこもアシックスマンセーなんで、こちらで質問します。
今、キロ平均4分30秒でスピードスパイダーLTを履いていているのですが、スピードケージ2に興味があります。
エアは破れたり、エアが抜けたりしないんですか?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 22:38:12 ID:e08GsZr2
>>768
完全にスレ違いだと思うんだが
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 22:44:45 ID:e0O4qktv
分かってるから一行目で一応お断りしてるじゃん
ナイキ繋がりって事で頼むよ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 23:22:47 ID:Eq3n9nAC
>>767
走るどころか3年間は何の運動もしてないです
しかも、163cm、64キロの肥満です
1ヶ月位で体重を落とすところからはじめようと思います
東京マラソン、まさか当選するなんて思わなかった・・・
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 23:31:07 ID:7hTPDIYD
体重もだけど心拍を鍛えないとな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 23:43:35 ID:Pb4Q7qoF
>>771
30分間休まず歩くことから始めましょう。
それが出来たら、最初は15分間休まずジョギングを。
くれぐれも無理しないで軽く喋れる程度のペースで。
最初は遅いと感じるでしょうが、最初から飛ばして走るとろくなことになりませんから。

膝が痛いと感じたら無理しないでそこで走るのを中止すること
痛いのに無理して走ったら、フォームが変になり他の部位に負担がかかります。
そうなったら、完走どころの話ではなくなってしまうので。

喉が渇いたと感じる前に、こまめに水分補給をすること。

あとは、靴選びかな。
専門店で店員さんに3年間運動していないこと、東京マラソンを完走したいこと
を述べたら。走行レベル、足に適した靴を選んでくれます。
試し履きをしてちゃんとした靴を選ぶことです。

普通にジョギングしていたら、体重なんてすぐ落ちますよ。
体重落ちれば、膝にかかる負担も減るし。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 08:21:21 ID:83HmSFoT
>>768
スレチだから多くは言わないが破れたり抜けたりしない

バイバイ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 18:49:55 ID:9oqN7X1N
売買
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 18:51:11 ID:9oqN7X1N
>>771-773
スレ違い
777777:2010/10/15(金) 18:52:29 ID:9oqN7X1N
777

























777
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 19:31:56 ID:ggfTcsE0
>>773>>772>>767
ありがとうございます。とても参考になりました。
シューズは3年前のナイキ+で練習します
なんとか完走までいきたいです

スレ地なので去ります
779足元見られる名無しさん:2010/10/17(日) 14:21:12 ID:tTQ5EF/w
163センチ 64キロって肥満???
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 15:19:20 ID:ksoMyS0r
肥満だな55kg位が適正だろ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 17:17:50 ID:KSDMGrY0
iphone4を腕に付けて走り始めたが、
重いのでやめた。

記録残すには便利だけど、同じコースだと
時計で十分かと。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 17:43:47 ID:uboGnc3M
iphoneてウォーキングとかキロ7分位のスロージョグとかなら気にもならないんだけど
ペースが速くなってしっかり体動かし出すと邪魔だね
アームバンドじゃなくて防水の腰バンドみたいなのが良いかもしれない
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 20:42:03 ID:dNKZmBfk
最初はnano5Gを使っていたが、そのときはあまり重さを気にしなかった。
次は、sportsbandを購入してshuffleとの組み合わせで使ってみた。
そうしてnano5Gに戻したら、重く感じるようになった。

慣れなんだろうな。一度軽い組み合わせでやってしまったら、もう戻れない。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 21:32:40 ID:uboGnc3M
確かに戻れないねw
夏場はヘッドフォンすら煩わしい時があるw
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 22:08:04 ID:ksoMyS0r
速く走る人はなにかと邪魔になってくるんだろうけど
長く走る俺には時間を潰す道具が欲しい
メガネに付けるヘッドマウントディスプレイで映画でも見ながら走りたいと考えてる
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 22:13:44 ID:pYnx1QZf
>>785
集中しているのが映画になるのは危ないだろ。
気がついたら、道路に飛び出していたとかにならなければよいが。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 04:13:53 ID:uWKtcBVn
podcast聴きながら走りたいんだけど連続再生してくれない><
やり方とか教えて下さい><
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 11:27:17 ID:1idQlqFk
>>787
俺は面倒だけど、プレイリストに登録してる
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 18:28:36 ID:JhyN0ZX6
みんな距離の誤差には納得してるのか?
10kmでも10.3とか数百メートルの誤差がでるんだろ?
それが嫌で二の足を踏んでるんだが・・
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 18:38:04 ID:yRKsQXoA
>>789
校正すれば大丈夫
どうしても許せないならガーミンにすれば?
7000円の物にそこまで求めちゃいかん。
ランキングとか楽しいよ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 18:52:02 ID:T2b7VMS3
>>789
全然気にしない
補正してジョグノートに記録残すし
ビル街走ると簡単にロストする
田舎の開けた所しか走らない人にとってGPSは良いアイテムだと思う

792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 20:11:16 ID:heleMwPr
>>789
そんなの気にならないです。
校正かけても、その日の体調や歩幅が違うと多少は誤差出るよ。

10km走って10mの誤差も許せない?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 20:17:56 ID:JhyN0ZX6
10kmで500m近く誤差でるならやっぱやめようと思う。
10mとかそんな神経質なことは言わないけど。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 22:22:01 ID:Q28EsbI7
一度調整すればそんなに誤差でないけどね
10km走って10m誤差出れば酷い方じゃない?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:17:54 ID:E7FAomBF
一度の校正だけではなく、数回校正したほうがより正確になると思う。
一度だけ校正してその後同じ距離を走っても、誤差でたので数回校正かけたことある。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:34:51 ID:qY3/O/lI
つまりクソってことだね
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:45:13 ID:WjjthPaM
1万以下のセンサーに多くを求めるな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 01:00:13 ID:+Zx1XGvX
>>795
数回キャリブレが必要ということは、その範囲での誤差は平均的に出るということだから、
神経質な人はやっぱり駄目なんだろう。そういう奴は、トラックでも走っとけという感じだが。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 03:03:30 ID:KdYB7iKk
レシーバの寿命や故障ってありますか?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 03:54:37 ID:n2cPZYI+
自分は1kくらい短く設定してるかなー。
その方がなんとなくモチベーションがあがる。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 08:04:20 ID:6CQ57Zg1
>>799
そろそろ5年目だが大丈夫だな。
今累計4200kmくらい。靴は4足目でセンサーは二個目。

レシーバ内に蓄積されたデータの上限ってあんのかね?
オーバーフローすると自動的に古いものから消えていくのかしら。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 11:56:40 ID:g5h5EDzD
俺なんかはナイキのシューズ履かずセンサーホルダーで
シューズ買える度に毎回付け替えてるからシューズ毎に
取り付け位置が微妙に変わる。
毎回13Km走って±50m位の誤差は出るが許容範囲だとは思う

GPSでログ取りながら走ってみたがウチの環境じゃもっと誤差が酷い
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 13:44:39 ID:C4WdYPlK
ここで誤差がどうのと言っているやつだって
結局のところ、キョリ測とかで必死に点々と線引いて出した数字しか根拠無いんだろ?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 20:37:02 ID:VdShwvbj
それが何か問題あるの?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 20:49:00 ID:MLclWYje
自分は最初から+3%くらいの誤差があるものと考えてその分余計に走っている。
要は、使用する本人が納得するような自己ルールを設定してそれを守れば良いだけなんじゃないの?

誤差が気になる人ってそういう自己ルールを決めるのも嫌なのだろうか?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 21:22:37 ID:g5h5EDzD
>>804
別に問題無いと思うよ
誤差が出るのが嫌な人も居るだろうし
多少出ても別に問題無い人も居る
趣味の違いなんだから好きなようにすればいい
問題にする事でも無いよね
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 21:29:18 ID:VVAG2j4V
>>801
Nike+って5年も前からあった?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 21:33:27 ID:cjo43Rgh
新攘夷運動 排害社ブログ 「排害主義者宣言」
http://haigai.exblog.jp/12099047/

尖閣諸島と秋葉原をシナから守れデモ行進、決行!
大同団結で勝ち取った支那人排撃運動第三弾!

10月17日(日曜日)、秋葉原公園に行動する社会運動諸団体が集結。
参加者250人と共に、迫り来る支那の侵略に対して、大同団結でもって戦い抜く事を宣言。
熱い連帯挨拶に引き続きデモ行進に出発。
秋葉原を行く支那人観光客と、支那人に媚び諂う売国電器店へ怒りの声を叩き付けた。

売国商人を秋葉原から叩き出せ!
支那人どもを日本から叩き出せ!
我々は最後まで徹底的に闘うぞ!
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 00:47:50 ID:IB569tWv
iPhone+NikeGPSでランニング中に電話かかってくると一時停止状態になっちまうようだ。
そのまま電話にでないで無視して走ったが再開されずその時点で停止したままだった。
出る気がないなら機内モードにしておくべきだね。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 00:52:22 ID:IB569tWv
あぁ機内モードだとGPSオフになるんだったw
811801:2010/10/20(水) 09:15:57 ID:oKBJgaNU
>>807
すまん、大嘘ぶっこいた。調べたらはじめたの2007年8月だった。
三年ちょいだわ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 21:33:17 ID:pNgIwc8a
おいNike+GPSのアップデートきたぞ

Facebookポスト時の改善…イラネorz
まあバグ修正は続けて欲しいけど
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 01:43:17 ID:IYTmgTfc
Nike+GPSってワークアウト始めるとシャッフルが解除しれちゃうのな。
同じアーティストがやたら続くからなんだと思ったよ。
バグなら治して欲しいわ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:45:16 ID:lRBnYi70
2ch杯大詰めですな〜
なかなか一枚めはおろか二枚めにも顔出せないけど
走るモチベーションになってます
遅くなったけど走ってきます
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 09:52:49 ID:HUhsRdCD
どー頑張っても
1位には届かない orz...
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 13:31:07 ID:banWBOsI
nano充電し忘れで、久しぶりに何も付けずに走ったが、
それはそれで、気楽で良かった。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 10:36:25 ID:hKcSL3N2
ki
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:05:28 ID:xp8OBpx9
2ch杯の最後の追い込みしたいのに、外は雨
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 08:09:04 ID:p/XLeCeo
風邪引いて走れない
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 08:17:39 ID:Yx/ViaGs
>>818
>>819

期間は来月いっぱいあるぞ。
慌てずコツコツ距離延ばそうぜ、お互いに orz
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 10:29:22 ID:0jZA248r
2ch杯ってどれの事でしょうか?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 10:34:27 ID:+tAtijjp
Nike+のチャレンジの第2回2ch杯のことじゃないかな?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 12:44:04 ID:0dkmnPUm
ワークアウトを中断して再開すると、音楽のボリュームが小さくなる問題は
どこに報告すればいいの?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 14:59:11 ID:YS+WmcBa
とりあえず、ブログかな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 02:04:40 ID:4PuvrOtR
>>823
ある、ある。
次の曲で元の音量に戻ったりしない?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 01:46:45 ID:Zt/mMETo
Sportsband、最近ソフトウェアがアップデートされたけど、ワークアウトをアップロードしてからソフトウェアのアップデートをするように!
でないとワークアウトが消えちゃう。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 20:18:52 ID:hUMxcs9n
でスポバンどうなんすか?
悪名高き前バージョンもってたんだけど。
誤差の大きさと雨にやられた。
今回のはみんな許せる範囲ですか?
iPodタッチかったんだけど、そちらのほうが精度は上なんでしょか?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 20:44:01 ID:Hl/Jqw7h
>>827
誤差って…調整しないでそのまま使ってたの?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 20:50:53 ID:a/ZRjvn5
調整しなくても、その人の走り方によっては誤差あまり出ない人もいるだろう。
私は、スポバン買った状態のままだと3km走って100m少なく表示されるので
校正するのめんどくさくなってそのまま

距離長く表示されるんじゃないのでこれでいいかなと思っている。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 20:55:04 ID:8vi4MRGR
今日は一日中雨で走れなかった…
結局月間200K行かなかったな〜
明日からは心機一転月間200K目指して頑張ります
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 20:58:53 ID:GzY0lg7R
>>827
ストライドとピッチが安定しててキャリブレーションしてればそれなりの精度は出るだろうけど
俺なんかはマメにキャリブレーションしてても毎回違う距離±300m位の精度

ナイキのシューズじゃなくホルダー使ってて毎回違うシューズをローテーションして履き
ホルダーの付ける位置がその都度変わってこの程度だから十分と思ってる
ペースをリアルタイムで見れるから手放せんわ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 22:05:18 ID:hUMxcs9n
レスありがとうございます。
距離の修正は前バージョンでもやってましたよ。
現バージョンでも前後300mくらいは出るんですね。
スポバン買うか、センサーだけにするか迷ってるんですよ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 23:18:31 ID://g+IA4h
今日ってNIKE+のHPって重い?
全然クルクルが終わらん・・・
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:04:24 ID:XZGWueh0
昨夏にリニューアルされてからすぐsportsbandを購入し
使ってましたが、保証期限ギリギリでパソコンに認識
されなくなりました。
で、お客様センターに連絡、送付して交換してもらいました。

気になっているのが、端子挿入口の裏側(手首側)に穴が
開いていますよね。
その穴を伝って、走った後に端子周りが汗で濡れていることが
多くないですか?
故障の原因はそのあたりかなあ、と素人考えをして、
新しいものには、その汗が抜ける穴をテープでふさいで
使ってます。


835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:25:38 ID:0yuSbv9f
私は、端子挿入口付近から中に入り込んた汗を抜く穴だと思ってそのままにしているけど
穴ふさいでいたら汗溜まるとかないかなぁ?私汗かきだから不安で仕方ない。

汗かきだから、端子の裏側汗で濡れているし。挿入口の付近も濡れているし・・・。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:44:42 ID:TM0um05W
Nike+iPod Spoots KitからAdidas miCoachに乗り換えますた。
こっちのほうがヤル気が持続します。
さよおなら〜〜〜〜
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:48:13 ID:2dLsfm9r
で結局、スポーツバンドとiPod+、どっちが正確なんでしょか?
両刀使いの人、教えてください。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 00:30:52 ID:NFy88mP3
>>837
センサーは一緒だから同じです
厳密にやりたいならGPSをお勧めします
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 01:55:42 ID:8b7OR6TK
>>835
> 私は、○○挿入口付近から中に入り込んた○を抜く穴だと思ってそのままにしているけど
> 穴ふさいでいたら○溜まるとかないかなぁ?私○○○だから不安で仕方ない。
>
> ○○○だから、○○の裏側○で濡れているし。挿入口の付近も濡れているし・・・。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 21:19:28 ID:R46Y+5xw
ビルなどの高層建築がない場所なら、GPSがいいんじゃない?
ビルの間を走り抜けるとたまにロストするから。

正確さを求めるのなら、7000円くらいのセンサーを選ばないことが一番なのだけどね
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 21:51:16 ID:Q+HCEZV1
フットポッドではフォームが安定してないと正確な数値はなかなか得られないからな
Garmin Forerunner 205とか305なら型落ち+円高で1万ちょいで手に入るからおすすめ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 02:02:38 ID:0rzov4k7
昨夜は10K走ってスポーツバンドと携帯アプリの
GPSの誤差が200Mだった
俺にとっては全く問題無いレベルかな〜
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 08:56:00 ID:8K8a3kx7
ipod naoとnike+の未調整でハーフ走ったら、20.53kmでした
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 16:09:40 ID:AJo+h87H
>843
まあまあ、いいほうじゃないか?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 17:32:01 ID:J3QfVDzD
sportsband 未調整のまま10km出場、表示みたら10.04km
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 20:58:52 ID:AJo+h87H
オレのは4km走っても300mと言われる・・・・
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 21:24:47 ID:WpdXsvzt
iphoneアプリのGPSだと
加速度センサー要らないだろうから、より正確になるんじゃない?
iphoneを携帯して走らないとダメだろうけど。

一度軽い組み合わせで走ってしまうと、少しでも軽いのを選びたくなるよねぇ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 21:33:16 ID:R2+oDXMT
Nike+GPSはバグバグだしGPSの精度自体が微妙だし、よく途切れるという感想が多いんだよね
3Gで基地局と通信して補正するくらいすればいいのに、内蔵GPSの拾った値だけで描画するから滅茶苦茶になるっぽい
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 21:37:22 ID:0ztB7uDL
GPS魅力ではあるけどiphoneを携帯しないといけないのがなぁ・・・
sportsbandにGPSつけてくれないかなw
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:47:53 ID:Yo9Sd3Kg
Garmin並のGPS性能のをNikeが出してくれないかな、値段は100ドルくらいのを
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 05:21:19 ID:ekG4zSXT
>>813
音楽無しでワークアウト開始してから
iPodに切り替えて再生したらうまくいったよ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 23:09:04 ID:kGvU9uT4
チップの部分があたって足の裏痛くならない?インソール買えば痛くなくなるかな?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 00:07:54 ID:bg3CKoeO
>>852
は?チップの部分は直接足にあたらないだろ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 00:18:06 ID:VpGHhMXF
>>853
あ、ほんとだ。当たってないや。ごめん別の原因みたい。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 01:01:53 ID:TwXEznZb
下がり過ぎ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 22:27:55 ID:TwXEznZb
すっかり廃れちゃったな…
今日は10キロ走ったけど呼吸が苦しかったわ
黄砂の影響と思うけど、ひどいもんだわな
でも何故か過去イチ早く走れた…??
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 23:50:22 ID:hRSpFFWv
スポーツバンドって ELバックライトついてますか?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 23:52:57 ID:z4f/WerY
>>856
黄砂のせいで身体が危険を察知して無意識のうちに
早足になってたんじゃないかと・・・

Nike+GPSのアップデート来たね
プレイリスト中のシャッフル再生が可能になったらしい
あとは応援機能?の更新とFacebook対応更新か
個人的にはNike+の方をアップデートしてほしいんだけどな
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 23:58:33 ID:mShBAxVi
>>852
>>854
アホやな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 20:35:53 ID:LOhnkOcx
sportsbandにバックライトは欲しいわな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 20:57:20 ID:3OyVnJDS
次世代バンドに期待だね〜
でもNIKEのことだから今後スポーツバンドは放置だろうね
GPS版はチップもいらないし、ましてやNIKEの靴である必要も無い
どこ目指してるんだか…
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 22:57:52 ID:lkrdQg9O
garminみたいなGPS機能をつけたバンドを発売してくれないかね
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 08:28:05 ID:4b6b9zAy
Sportsbandはあの小ささでHRMも使えるし良くできてるよね
機能付けて重く大きくなるなら放置で良いかもw
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 22:43:17 ID:Qpp5pVic
>862に同意。
多少高くなっても重くなってもGPSついてくれれば、センサーを取り扱う
面倒くささから開放される。
ジョグノートに記録をインポートして、距離を直す手間も省けるし。

現行のiPod nanoの発表時にGPSついたのか!?と一瞬だけ盛り上がった。
そんなわけなかったけど。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 01:45:16 ID:NVEOiQjI
日本でもPolar売ってくれよ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 02:04:25 ID:/f7R7/Yn
GarminのデータをNike+に変換すれば全部解決しまんがな。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 12:00:01 ID:y9asOV2H
EHP-SPNBS01
http://www2.elecom.co.jp/avd/headphone/ehp-spnbs01/index.asp
これすごく欲しいんだけど,iPod nanoのnike+レシーバーつけて使えるんだろうか?
いちおうiPod shuffle用とは書いてあるけど、nanoでも使えそうな感じ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 16:35:11 ID:ck89Gd2B
>>867
ジャックが固定されているのがきついな。

nanoとshuffleで微妙にジャックの位置が異なるよ。
http://devimages.apple.com/programs/mfi/dimensions/iPod_shuffle_4th_gen.pdf
http://devimages.apple.com/programs/mfi/dimensions/iPad_nano-6th_gen.pdf
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 00:50:48 ID:8xHkXoHw
おお!千円で買ったシャッフルもどき用にかおうかな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 09:35:46 ID:rFmdHoRb
>>867
どう見ても金をドブに捨てるだけ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 14:25:43 ID:OaCXMbcx
2ch杯もそろそろ大詰めですね
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 14:27:00 ID:OaCXMbcx
ということでアゲときます
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 09:27:00 ID:fj2v2SIu
>>868
遅レススマセン
やっぱり無理っぽいですね。しかしこんな資料があるんだ。
>>870
わかっているけどやめられない

ドブに捨てるつもりで買おうかな、だめならシャホーでつかえるしね。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 10:01:52 ID:xWNmZqRi
さすがデヴァイスヲタ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 20:50:07 ID:cQJX6b0u
PMX60に両面テープでnanoを貼り付けておけ、って感じだよね。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 01:23:44 ID:SztvwEQU
>>867
雨が降って来たときに中に入り込んで漏電して終わりなんてことにならないだろうか?
欲しい商品ではあるけどそこのところが気がかりで購入するのに躊躇するわ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 12:49:30 ID:n3lGcE6V
>>871

どー頑張っても1位には届かない orz
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 12:56:44 ID:viaVu1Qn
>>871
1位の人って通勤ランとかしているのかなぁ?
距離がすごいよねぇ。
会社から徒歩5分の私は、通勤ランしても距離稼げないわ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 13:04:01 ID:V/cXRnTp
そもそも通勤してたら無理なレベルだろ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 16:29:54 ID:KlZ1/IWE
片道18km、毎日(飲み会とかがある時を除く)行き帰り通勤ランして、
週末にも走ってる奴が知り合いにいるから、サラリーマンもあなどれないぞ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 16:52:00 ID:xub5i3M9
ミスしても問題無い仕事なら、そういうことも可能だわな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 18:05:38 ID:n3lGcE6V
>>880

毎日往復36km以上走っていたら確かに上位は狙えますね。
俺が毎回20kmちょいジョグしても追いつかない訳だ orz

しかし、7日間連続で20km走るとアキレス腱とか踝にかに
もの凄い負担かかっているんだよなぁ...、尊敬するというか
相当強靭な体の持ち主なんでしょうね。

>>881
何故、そう決めつける?
ジョギングによる疲れからミスばかり発生されている理由ならば、
会社側はそのジョギングを停止させるだろ?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 18:20:00 ID:xub5i3M9
>>881
だろ?って聞かれてもw

その人がミスしてるなんて言ってないんだけどなw

仕事内容が割と楽な部類のモノなんだろうなって事を言いたかったんだ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 19:29:39 ID:5VWB8Xkw
>>883
仕事内容が楽だろうが厳しかろうが
仕事に支障がないようにしているから通勤ランしているんじゃね?
こういうことをする人はちゃんと対策を立てているさ

楽だから通勤ラン出来るとかではないと思うぞ
まぁ勤務時間が1日12時間以上になるとさすがに片道18キロの通勤ランはしたくなくなるだろうけどな。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 09:51:54 ID:ZgNhw8fX
月200km超えると故障し易くなるからなあ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 19:02:38 ID:xiZ1JuHY
風邪ひいて1ヶ月経つが治らない。
2ch杯もラストスパートだというのに。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 11:23:25 ID:3ciYVLs1
iOSのバージョンアップしてからGPSで
ミュージックの変更しようとすると落ちるように
なった
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 14:47:20 ID:14h9yfL9
今日は調子が悪くて20キロ→10キロに途中で落とした。
そういや昨日ワイン一本半分ぐらい飲んだっけ?
と思いつつサイトに接続、
黒人の子から1マイル最速オメって よく分からんね  
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 18:42:37 ID:PHG2PZKm
>>888
地獄のミサワみたいだな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 01:11:13 ID:EzT10PF5
さっき50km達成してオレンジレベルになりました(2週間かかった…)
おっさんが誉めてくれた
「友達に自慢してもいいんだぜ?」って
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 01:12:53 ID:d1h0SLZs
おめでとう
くれぐれも無理はしないようにね
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 02:28:45 ID:02YgVOLf
400mトラックで調整するのに6kmも走ってしまったぜ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 10:10:58 ID:7zHWC4LE
2ch杯も今日で糸冬了だな。
皆、最善は尽くしたか?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 10:16:53 ID:SQiMHPnc
>>893
しまった。帰ったら15kmほどぶっこむか。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 11:24:47 ID:UH+7I8wS
>>893
風邪と故障で400kmしか走り込めなかった
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 20:00:05 ID:7QPPDWlS
>>895

400kmしか?
俺は300kmちょいだよ...。
毎日20km以上ジョグする人の足ってどーなってんだろ。

宜しければ、
ジョグ前とジョグ後の準備体操やストレッチ、
走るペース等をご教授して頂きたいのだが...。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 20:26:38 ID:UH+7I8wS
>>896
月じゃないよ2ch杯の期間だよ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 21:01:02 ID:7QPPDWlS
>>897

すまぬ。
勘違いした、申し訳ない。

俺は、結構頑張ったが仕事で帰れない日が多く、
予定の半分ちょいにしか達成出来ず、
不本意な結果になった...。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 21:31:32 ID:w9UoChwW
iPhone 3GS でNike+ GPS使ってるんだけど、パワーソング再生ってホームボタン?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 21:44:18 ID:VtTvjl+t
第三回はやらないの?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 02:31:20 ID:CSKhiKz9
iPhone 3GSとNike+対応シューズを持ってるから、センサー買ってきますた。
これからお世話になります。

さっそくですが、オヌヌメのPowerSongがあったら教えてください。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 03:47:07 ID:YT4X5DnS
iPhoneならGPS買ったほうがよかったかもな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 11:08:22 ID:7u+iwVxB
GPS+iPhone 3GSなかなかいいよ。しらない道を走るのが楽しくなる。アームバンドは
重いので伸縮するベルトタイプのホルダにいれてへそのしたくらいに固定して
走ると重さは全然気にならない
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 13:09:03 ID:KRzxSOYQ
参加総数123名か
250kmはしょっぱかったなあ・・・

でトロイ・ポラモルって誰かお?(´・ω・`)
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 14:09:44 ID:JCjeA02R
なんかこれ楽しそうだね
俺全く音楽聞かないけど、nanoとスポーツキット買って
初めて見ようかな。
今はアシックスのシューズだからセンサーを止めるバンドも必要か。

距離とか速さをグラフで見られるのってモチベーション上がりそうだ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 17:58:20 ID:zi+VtCyL
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 18:26:45 ID:GeTKELSb
データ改ざんしたキモデブが1位になって表彰されたら面白いなw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 23:04:36 ID:QdovI8Lz
GPSで電車に乗って距離でも稼ごうかねw
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 23:43:36 ID:ItS3L0Ve
Garmin持って電車乗ったデータを変換したのを転送しようとしたらエラー出た気がする。
1km30秒とかだったしw
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 23:45:15 ID:frNJ/RNe
湘南国際のVirtual Race、メールアドレスが正しくないと言われて、エントリできなくね?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 00:53:00 ID:gR8PsRDJ
最近寒さのせいもあるけどモチベーションが上がらない。
誰か3回目の2ch杯チャレンジ建ててくれんかのー。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 07:45:30 ID:hrGr1I30
>>911
お前がヤレ



建てたらここで教えてね。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 09:00:00 ID:qXvThyOD
杯と言う割には杯くれないしな
杯とかやめて毎月やればいいのに
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 05:32:08 ID:+sQGCWAA
うちに杯がたくさんあるから提供しようか?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 01:30:26 ID:CbD7vP5p
>>914
はい
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 03:16:24 ID:q79a38ez
>>915
はいじゃないが
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 22:28:39 ID:dYM75ieg
>>916
杯 (`・ω・´)ゞ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 17:50:47 ID:4ApRUze+
ワークアウトを始める時に音楽をプレイリストを選ぶと必ずシャッフル機能が解除されて音楽(リストの一番上の曲?)が流れ始めます。
そうならないような対策ってありませんかね?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 21:59:18 ID:eM8LIU2M
シャッフルで再生中にワークアウト始めればよいのでは?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 22:09:12 ID:njkMH9KA
GPSだと音楽無しでワークアウトを開始して
マルチタスクでiPod起動して再生すればいけたよ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 10:38:29 ID:z9HTYbuk
1年かかってやっと5000km突破
宇宙空間にキタぜ!
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 18:23:27 ID:KH/uHb67
>>921

1日平均14km弱?
お前トップアスリート以上じゃね?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 21:08:11 ID:53gfSkfC
トップアスリートは月800〜1000走るから、年5000じゃ全然。
というか月400なら、普通の市民マラソンランナーレベルじゃないか。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 22:28:48 ID:HRAifLbH
3年半かかった俺は一体何なんだorz
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 22:40:21 ID:Nboggh6R
オレは2年半で7500kmだけど最初の1年は無職で走るの楽しくて年4000km走ってたわw
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 23:58:06 ID:eZ6iKUwH
俺は走り始めて半年だけど、1000が限界だわ
仕事している身だとこれが限界だ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 11:20:46 ID:Erxnx7cj
仕事してても、朝5時に起きて1時間を平日4回、週末2日で50kmってペースなら、
そんなに無理なく月400は行けるよ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 11:32:04 ID:NxLtl67B
数字上はそうだけど22時帰宅している身だとそこまで時間が取れない
それこそ寝る間も惜しんでとかになっちゃう
22時から1時間を週4くらいしか無理ぽ

サラリーマンみたいに17時に帰社できるのなら問題ないのだけどねぇ・・・。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 14:36:38 ID:jvcg25hZ
ダイエット板の住人がこんなにも走ってるのか?
それでもピザならいいが、居場所間違ってんじゃないか?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 15:01:21 ID:d7d5C9+8
>>928
サラリーマンで17時退社出来る人はそんなに多くないでしょw
17時退社できるのは公務員とか団体職員だろうね
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 15:29:54 ID:oz9hHoCS
そういえばここはダイエット板だったなw
夏からがんばってジョギングして現在14kg減だぜw

6月から通算1000kmジョグ
平均ペースキロ5分30〜6分
体重85kg→71kg
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 21:42:55 ID:H8WEw7kn
>>931

ヘルシア飲んでるか?
効果が出るのに時間かかるが、
あれ飲んでから走るとヤバい位体重落ちるぞ。

あまりに体重激減したんで、
知り合いが直接俺に聞きづらくなったらしく、
仲のいい人達から
「○○さん(←俺の名前)って末期ガンですか?って質問されるんだけど?」
って質問が多くて思わず笑ってしまった。

ちなみに俺は4月から初めて現在2700km。
体重73kgから59kg。
お互い頑張ろうぜ。
933931:2010/12/13(月) 22:04:31 ID:NP6x1Jrn
ほほう、ヘルシアが良いのね
VAAMのパウダーを水に溶かして飲んでいるけど、そっちに替えてみようっと

情報ありがとう
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:40:24 ID:8zJpt/EN
>>932
それ・・・本当にヘルシアのせいか?大丈夫か?病院で診てもらったか?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 02:39:51 ID:X+2K6Ank
今年1700kmくらい走ってるけど52kgから51kgだ。
Nike+のおかげでモチベーション保てるけど、走るのをやめるとどこまで体重が増えることやら。
怖いわ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 08:12:05 ID:qQBVex8F
>>935
1ヶ月くらい走れない時があって、いつも通りアホ程食ってたけど
1kg位で収まって走り出したらあっさり戻った。
食事制限できればもっと太り難いと思うし
リバウンドも穏やかだわ
歩くクセがついて2-3km位なら歩いてしまうせいもあるのかも知れない
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 14:04:32 ID:CYLAVML7
なんでダイエット板にいるんだ?って人間がいっぱいいるスレだな
かまって自慢厨かよw
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 01:22:52 ID:zuCGyZwE
50kgを40kgに減らしたい人も立派なダイエットだな。
デブが10kg、20kg落とすだけがダイエットじゃない。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 13:20:33 ID:jWjSAL+2
>>938
そういうレアケースを当たり前のように語ってまで、
ここに留まらないといけない理由でもあるの?
ウザがられるのが好きなの?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 14:29:43 ID:K8t+T4ns
走ってるのにいつまで経っても痩せないのはレアケースじゃないのかい?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 14:55:22 ID:jWjSAL+2
>>940
質問に質問で返すなよw
論点ずらそうとしてるしw
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 15:09:36 ID:iJU7m8KT
>>939
デブはさっさと走ってこいよwww
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 15:20:42 ID:K8t+T4ns
>>939
あぁすまん、なんも考えんとだーっと打ってEnter押してしまったw

そんなカリカリするなよNike+利用者どうし仲良くやろうぜ?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 22:23:35 ID:5iFnXjME
>>934

夏に足が故障して病院で見て貰った w
それ以外は特に見て貰っていない。

まぁ、うんこ座りした時、脂肪で自分のちんちんが見えなかったのに、
今は腹筋でびきびきしているので普通に大丈夫だと思うのだが。

先月献血した所、
1年前の赤信号並みの異常値から超健康体になった。

去年始め医者に
「このままだと死にますよ」って言われたのが嘘のようだ。

>>935

自分の住んでいる所は気象条件が悪く、
雪が降り積もっているせいで、
もう2週間以上ジョグっていないのだが、体重はほとんど変わらず。

自分もそうだが、
「走らなければいけない病」にかかっていないか?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 00:20:26 ID:FItNWMx5
>>944
血液検査の値は食事を気をつけるだけでもかなり違うからねぇ。
2ヶ月ジョギングして食事を意識しただけで中性脂肪の値が 364mg/dl →  94mg/dl
 
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 14:43:09 ID:eCS62zZX
ナイキ、iPhoneアプリ「Nike+ GPS」の日本語版を年明け配信
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20101217_415223.html

きたな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 14:48:09 ID:nrn1nBVq
>>946
‥応援メッセージが安田美紗子

きたな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 14:57:39 ID:52utE+3x
>>945
そこまでやれば、検査だけの問題ではなくて、ちゃんと体質改善されてるから。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 22:22:59 ID:BYY2REtH
>同社では、Nike+を利用し、ユーザーのランデータを次々とつないでいく世界規模のバーチャルな駅伝レース「RUN Fwd:」を企画。
>レースは、2011年1月4日9時にスタートし、2月28日24時まで行われる。
>Nike+を利用して、3km以上走ったランナーが次のランナーを指名、次のランナーにはメールが届き、これを続けていく。
>ただし、指名を受けてから72時間以内に走らなかった場合は失格となり、チームのレースは終了してしまう。
>なお、同イベントに参加するには、「Nike+ GPS」「Nike + iPod スポーツキット」「Nike + スポーツバンド」といったアイテムが必要となる。

面白そうだけど、GPS持っていないからなぁ・・・。
失格にでもなったら、何言われることやら・・・。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 22:27:27 ID:Z9N5LI0D
なんで日本語版はピントがズレているんだろう?
清原の応援メッセージをもらってもなぁ。
走れないおっさんからメッセージもらったら意欲削がれるわ
どうせなら、福島とか現役のトップアスリートに応援メッセージをもらいたいものだ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 22:30:28 ID:Ny3Cxb3C
>なお、同イベントに参加するには、「Nike+ GPS」「Nike + iPod スポーツキット」「Nike + スポーツバンド」といったアイテムが必要となる。
って書いてるじゃんw

しかしナイキは色んな企画考えるな
アディダスとかガーミンとかはこう言うの全くしないよな
データフォーマット統一したら面白いし利便性も上がるのにね
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 22:59:36 ID:oveMi2Fd
全社違うセンサーやGPSを使っているから仕方ないわね
統一のセンサー(フットポッド or GPS)を開発してくれたら実現するかもw
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 01:54:21 ID:RQhAAbMU
Polarのセンサー国内販売まだかなあ。
なんで国内で売らないのだろう。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 10:52:59 ID:DOj9Ia00
>>934
つか減り方は>>932より>>931の方が急激なようだがw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 14:35:47 ID:WvTp1tVD
>>944
「走らなければいけない病」
分かるなあ。
平均速度を落としたくない。とか、前の月より距離を落としたくないとか。
アスリートかと思えるほど必死になってしまう。

ダイエットにはスロージョグが良いとは分かっているけどこいつのせいで・・・
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 11:50:51 ID:QzplqmpJ
iPhone歴半年にしてNIKE+のお世話になることになり、センサーとホルダーを尼で注文したばかりの初心者です。
手持ちの靴ではウォーキングでさえままならない状況なので、さっきスポーツデポに見に行ったんですが
NIKE+対応のシューズて結構多いというか、案外手軽な価格から揃ってるんですね。
これだったらホルダーは買わなくてもよかったかも…?

目標マイナス5kg、頑張るど!
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 09:40:09 ID:7ZdY6jxi
なんだ…えらく過疎ってんのねorz
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:03:32 ID:H1wUVRbk
>>956
iPhoneのNike+GPSならセンサー要らないんじゃないっけ?
加速度センサーがiPhone自体に入っていたと思うのだけど・・・。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 12:17:03 ID:WrHuqs/U
残念ながら、+GPSは精度がイマイチで計測距離にかなりの誤差があるというコメントを見かけたもので…
5km走って表示は4kmだったとか
GPSに誤差は付き物だし、+iPodセンサーと併用出来れば一番なんだけどなー
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 12:37:20 ID:/HEo6LZm
iphone持って走ってる人ってどれ位のペースで走ってるの?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 12:56:49 ID:2ibw9uoy
1週間で80〜100km、1kmを5分〜5分30秒ペースで走ってます。

ホルダにセンサ入れて靴紐に括り付けるタイプだと、かなりの誤差出るね。
GPSは同じコースを走る分にはいつも同じ距離になる(当たり前か)ので
実測値との誤差は修正しやすい。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 13:05:14 ID:/HEo6LZm
それ位のペースだとやっぱりアームホルダかな?
ポケットに入れたままとかじゃないよねw
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 13:42:48 ID:4eRkTI+h
>>959
センサーをホルダーに入れて走ってるけど、毎回同じコースを走ってるぶん
にはとても正確な距離表示になる。
たまに違うコースを走ると、かなり距離がずれてるね。
最初の一周目で、調整すればその後は正確な距離になるけどね。

GPSタイプで心配なのは、バッテリーじゃないかな。
センサータイプでも、10キロくらいは余裕だけど
wifi機能を止め忘れると、かなりバッテリーの消耗は早いからね。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 20:04:44 ID:33wY2Ke3
フットポッド式のセンサーはストライドが一定であれば・・・
という条件付だからなぁ。

まぁ、距離を正確に測ろうとするのならもっと高い精度の良いセンサーを買うべきだな。
1万以下なのだからこのくらいの誤差は仕方ないと思うしかない
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 20:33:25 ID:SJt74arU
>>955

まぁ、「走らなければいけない病」は
ぶっちゃけ、自分の事で orz

夏まで関東に住んでいて、その後北国に転勤したんだが、
こっちは毎日のように雪が降り続き、
とてもじゃないが、毎日走るなんて到底無理。
二重窓の奥から指くわえて外眺める日々。

今日は高気圧が張り出してくれたお陰で2週間ぶりにジョグりましたが。

ちなみに自分は距離以外のデータは余り興味ないんですよ。
ジョグした「時間」が消費カロリーだというので、
毎回20kmちょい走りますが、タイムは2時間弱。
数分程度の誤差はあるものの、半年位このタイムは変わりません。

スローテンポの音楽でも聞きながら気長にジョグりましょう w
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 20:34:01 ID:WrHuqs/U
それでもGPS+iPhoneの内蔵センサーよりは計測精度はマシでしょ?>フットポッド式センサー
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 20:51:06 ID:j8AZ6nSi
フットポッド式は、加速度から距離を割り出して計測している
Nike+対応の靴なら問題ないのだけど
未対応の靴ならホルダーを買って取り付けないといけない
その取り付け位置によって加速度に違いが出てくる
取り付け位置が数ミリ違うだけで距離が1%違うこともある
トラックなどで校正してもホルダーの取り付け位置で誤差出るときあるのでやっかい。

Nike+対応の靴で自分に合う靴なかなかないんだよなぁ。
幅広なもので。。。5E以上のデカ足
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 21:05:30 ID:AbACelZm
>>967
ホルダーだとグラフの値もなんか上がったり下がったり他の人と比べるとギザギザでおかしい
ガーミンとフットポッドにしようかと思案中
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 21:36:10 ID:WrHuqs/U
>>967
>Nike+対応の靴で自分に合う靴なかなかないんだよなぁ。

実は僕も、買ったばかりのNIKE+対応シューズがイマイチしっくり来なくて、他社のスニーカー+ホルダーで
対処しようとしてたんだけど…うーん。
まー元々はガジェット好きから来てる部分も大いにあるし、+GPSと交互に使って比べてみるのも
個人的には楽しみ方としてアリかな。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 22:04:38 ID:gK79kQX8
>>965
ジム行けばいんじゃね?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 23:06:04 ID:oswwwFvl
雪道走るの楽しいよ。
アイスバーンは勘弁して欲しいけど。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 23:09:38 ID:yzTd837y
>>967
ほんとか?それ?ただ歩数をカウントしてるだけだろ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 23:12:59 ID:oswwwFvl
ほんとだと思うよ。
ただ、キャリブレーションをちゃんとやって、取り付け位置を変えなければ、
靴とホルダはなんでもいい。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 00:44:13 ID:QWb9Czk8
加速度から距離を計算してるんじゃなくて、加速度で走ってるかどうかを判断してるだけだ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 01:07:43 ID:vM9rCzHC
>>961
NIKE+ GPS使ってるけど、同じコースでも日によって多少距離変わるな。
毎回実際の距離より短く出るし、ペースやコース取りもブレまくり。
まあ気にしない事にしたけど。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 12:16:00 ID:jwXw0ytP
>>975
誤差は数百メートル位?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 15:39:38 ID:Xt9vzmcd
>976 スポーツバンドで先月初めてハーフ走ったら、8パーセントの誤差でした。(距離が多めに出た。)
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 00:10:53 ID:c2lzVeJu
>>977
俺も同じくハーフ走ったけど、誤差が同じくらい出たかな。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 01:26:26 ID:ju2MWirw
まぁ人それぞれだね。
私は3%(600メートル)ってところだった。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 12:05:48 ID:/hqBjANu
>>978
同じくハーフ走ったが誤差おそらく100m以内でビビった。
マラソンコース用の1km毎の看板とNike+GPSの1km毎のアナウンスが怖いくらい同期してた。
田舎道のコースでビル的なもんほぼゼロだからだと思う。
逆にオフィス街走って後でマップ見ると豪快にズレてたりショートカットしてたりw
981977:2010/12/24(金) 06:19:59 ID:RzkuQjN4
昨日のフルでは6.7パーセントでした。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 16:01:07 ID:7j7T7/i9
昨日の足立ハーフをNike+GPSで走りましたが21.2kmでした。
スタートするまでとゴール後に100mくらい歩いちゃったのでかなりの精度かと。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 16:13:25 ID:BH/VF/6H
距離が長くなればなるほどGPSの方が有利だろうね
両方使ってペースと距離を上手い具合に補正してくれると良いんだけど
なによりiphoneを持って走るのが嫌だ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 17:22:40 ID:o4hYU4vr
歩幅がセンサー調整したものと一致していないとずれるんでしょ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 08:52:29 ID:5NkO3cCB
あのセンサーに歩幅なんか計測出来るかなー?
歩幅は身長から割り出してるだけで、計測してるのはステップの速さだけなんじゃないの?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 09:57:41 ID:g2B+fnXX
万歩計じゃん
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 10:37:18 ID:5NkO3cCB
ナイキ公式曰く

NIKE+iPod Sport Kitには、センサーとレシーバーがあります。
センサーはNIKEシューズのインソールの中へ、レシーバーはiPodに接続して使用します。
で、このセンサーのなかには加速度計が入っていて、足の接地時間を波形で測定してくれます。
これは、万歩計のように衝撃回数を数える方法よりも精度の高い計測法といわれています。

とのことだから歩幅を計測してるのとは違うんでない?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 11:27:27 ID:9IekS9fY
オレはガーミン使ってるが、室内用にNIKE+欲しい
ガーミンのフットポッド買うよりスポーツバンドのほうが安い
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 19:39:45 ID:FwlffZ/Z
>>988
micoachのフットポッドが使えるよ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 20:05:17 ID:iDETuFjt
まぁ安いのには理由がある
そこそこの精度で室内用ならスポーツバンドでも良いかも

スポーツバンドにバックライト機能あればなぁ・・・。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 20:48:53 ID:FwlffZ/Z
スポーツバンドに機能増やして欲しくはないが有機EL化なら歓迎
日中見にくくならないかな
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 22:33:18 ID:uOlBNNSS
touchでnike+GPS使ってる人いますか? <br> 加速度センサーだけだと誤差かなりあるのかな?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 23:32:52 ID:+RG1U/6l
サイトがクソ重いのだが、どうしちゃったのかしらん
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 00:33:10 ID:lfnyDL0Y
そろそろ新スレ欲しいね
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 01:13:56 ID:OhMjtwEU
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1293292960/

新スレ作成しました。

まだまだ走りこみましょう。
1/4からのRUN FWDってどうするの??
あと、新年から第3回2ch杯やりたいから、誰か作ってきておくれ。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 01:16:20 ID:OhMjtwEU
他にテンプレ追加あったら、ヨロ。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 08:19:53 ID:kpCJnwot
>>995
RUN FWDってチームの入り方が解らないんだけど
あれって自分でチーム作るしかないの?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 23:51:12 ID:+tHarWUC
自分でチーム作って、第1走者になり、次の人にメールを送って
たすきをつなぐみたいよ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:30:45 ID:EaZp8J1Z
2chでチーム組んでみたかったけど無理だな〜
リアルじゃ走ってる知り合いなんていないしな
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 06:38:26 ID:ec6CW0rm
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。