7日間スープダイエット 32日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■7日間脂肪燃焼ダイエットの概要
このダイエットは、基本スープをメインに7日間を日別ルールで行う食事療法です。
スープはいつでも食べる事が出来、食べれば食べるほど体重は落ちます。
スケジュールやFAQは>>2-10あたり
次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい。
以降は次スレが立つまで書き込み自重を。

報告は↓のテンプレでお願いします
(例) 
■4日目計量 160cm
開始前 50kg 26%  → -1.5kg -2%

◎もやしを食べようが、酒を飲もうが、キムチの素を入れようが
  アレンジ等は失敗を覚悟の上、すべて自己責任で行ってください。
◎このスレ住人は専門の医者ではありませんので
「○○は食べて(飲んで)いいですか?」と聞かれても、責任を持った返事はできません。

■食べて(飲んで)いいか判断できない物は自分で検索して調べてください。
検索サイト http://ime.nu/www.google.co.jp/
【過去ログ検索】 にくちゃんねる http://ime.nu/makimo.to/2ch/index.html

前スレ
7日間スープダイエット 31日目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1231587655/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 16:11:01 ID:2ZkEYdZv
<<脂肪燃焼スープの作り方>>
【材料】
  玉葱大3個、パプリカ(ピーマン)1個、セロリ太いのを一本、キャベツ半玉、ホールトマト1缶、
  チキンスープの素1個

@野菜を食べやすい大きさに切りスープの素とホールトマトを一緒に大きな鍋に入れる。
 材料がひたひたになるくらい水を入れ10分程煮る。
 その後野菜が柔らかくなるまで好みに応じて煮る。
A塩、こしょう、チリソース、カレーパウダーなど好みに応じて味付けして
 好きなだけいつでも一日中このスープを食べる。
 なくなったらまた作る。
 ※スープを食べれば食べるほどカロリーが燃える。

********************************************************************
 <<禁止事項・注意事項>>
 1 飲酒禁止(脂肪燃焼が出来なくなる)
 2 飲酒した場合は24時間経ってからやり直し
 3 飲み物は、水、お茶、ブラックコーヒーのみ(100%ジュースは1,3,7日のみ可)
 4 炭酸飲料は飲まない(ダイエットコークもダメ)
 5 揚げ物、パン、小麦粉を使った食品は食べない
 6 甘味料、砂糖などあらゆる甘味料は取らない
 7 5日目の肉は茹でるか焼いた鶏肉で皮は食べない(煮魚でもかまわない)
********************************************************************
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 16:11:52 ID:2ZkEYdZv
<<一週間のスケジュール >>
【1日目:『バナナ以外の全ての果物とスープだけの日』】
・水分は水か甘味料の入ってないフルーツジュース

【2日目:『スープと野菜だけの日』】
・野菜は生でも煮てもOKただしバターや油は使用しない
・スープに野菜を入れて食べても良い
・今日一日頑張ったご褒美に夕食にベイクドポテトを食べてもOK。(少量のバター可)
 ※お豆、スイートコーン、アボカドはダメ※今日は絶対くだものは食べない。

【3日目:『スープと野菜、果物の日』(1日目、2日目のコンビネーション)】
・スープ、果物、野菜を好きなだけ食べる(ただしベイクドポテトはダメ)
 ※1〜2日目と変化が無くても3日目を終了した頃から体重が減り始める人が多い

【4日目:『スープとバナナの日』】
・バナナ3本と無脂肪ミルク(スキムミルク)500ml
・スープは好きなだけ水を出来るだけ飲む
※今までは肝臓が栄養を貯えていたが4日目になると体にカリウム、炭水化物、たんぱく質、
カルシウムが必要になる

【5日目:『肉とトマトの日』】
・350g〜700g程度の肉(又は鶏肉、煮魚でも可)
・最大6個のトマトを食べる
・スープを最低一杯は食べる

【6日目:『牛肉と野菜の日』】
・好きなだけ食べても良い(2.3枚のステーキOK)
・ベイクドポテトは食べない。
・スープを最低一杯は食べる
※牛脂に含まれる共役リノール酸は筋肉を落とさず脂肪の代謝を促進するとされる不飽和脂肪酸で
脂肪分解酵素を活性化する

【7日目:『玄米を食べる日』】
・玄米、野菜、甘味料の入らないフルーツジュースを飲む
・スープを最低一杯は食べる
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 16:12:40 ID:2ZkEYdZv
<<【スープ作りアドバイス】>>
1.玉ねぎ、セロリ抜かさない方が効く 
 玉ねぎはすって最後に入れあまり煮込まないのがいい
 セロリの痩せる成分は葉に多くあるからサラダセロリがおすすめ
 キャベツのポイントは繊維 うん○量が左右されるので多めに
 ここで使うピーマンは赤ピーマン=パプリカだよ 
 カプサンチンの抗酸化力がポイント 粉末スパイスで代用も可
 トマトは言わずと知れたリコピンだよね

 昔から西洋野菜で医者いらずとか痩せるとか言われてる材料で作る
 血中にダイレクトな成分が満載のスープ これは痩せるわ
 スープじゃなくても野菜それぞれをメインのおかずでも痩せそうだけどね
 太ってる人は無意識に避けてる食材じゃない?

2.ピーマンがフランス語でパプリカがハンガリー語
 ピーマンが完熟して赤ピーマンとかで売られてるけどもとは同じ種類なんだよ
 マズいとかあまり減らない人は 1 ので試してみて!
 パプリカのビタミンPで毛細血管がフル活動するから食後熱くなるのかな

3.先ずキャベツをトマトとチキンスープの素でとろとろに煮込む
 お湯を加えて量を調整しミキサーですった玉ねぎ投入後5分で火は止める
 1食分を皿にとってサラダセロリ、パプリカ(薄切り)を入れレンジで5分
 塩こしょうで味付けv これが最強だったので良かったらお試しください
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 16:13:38 ID:2ZkEYdZv
【スープ素材の効能】
(7日間スープダイエット9日目 19-21さんより)
■トマト
・環器・肝臓病・動脈硬化の予防と治療
・ストレス・疲労・骨粗鬆症の予防
・たばこや酒の害を消す
・脂肪の消化を促進し、肥満、高血圧の人に好適な代表的ダイエット食品
・抗酸化作用(リコピン)

■セロリ
・ビタミンB1、B2は、エネルギ−の 代謝を改善すし、神経系を正常な働きに保つ
・ビタミンCが疲労やストレスに対する抵抗力を高める
・セロリに多く含まれるビタミンUは、細胞分裂を活発化させ、新しい表皮を作るので
胃や十ニ指腸の粘膜がただれる潰瘍に対し効果を発揮
・ 豊富なカリウムがナトリウムを排泄して血管を広げ、血圧を下げ高血圧に効果的
・セロリの香りの成分には、血液をサラサラにして心筋梗塞や脳梗塞の原因となる血栓を
出来にくくする作用がある
 また、脂肪やタンパク質の分解を助け、代謝を促進する作用もある

■たまねぎ
・臭い成分の二硫化プロピル、硫化アリルなど一連の硫化物は、生理的に興奮・発汗・利尿効果や
消化液の分泌促進効果
・生たまねぎはカルシウムやリンなどのミネラルを含み、血液中の有害物を清める
・玉ねぎは血をきれいにする効能を持っている
・成人病予防及び治療(高血圧、動脈硬化)
・コレステロール除去
・便秘及びダイエット
・皮膚老化防止
・スタミナ
・二日酔い、肝臓保護
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 16:14:26 ID:2ZkEYdZv
■ピーマン(パプリカ)
・免疫機能を高めるので 癌や老化予防になる
・血液の凝固を防ぐ成分があるので 脳梗塞や心筋梗塞の予防
・血行をよくし身体を保温する効果
・抗酸化作用により動脈硬化の予防
・メラニンや脂肪の代謝を促進する
・美肌効果
※そういえばピーマンの種に血液をサラサラにする成分が多く含まれてると聞いたことが。
  友達がラタトウィユ作る時に、こっそり種も入れてました。

■キャベツ
・キャベツの免疫力を高める働きは医薬品並み
・体の老化を防ぐ抗酸化力が強い
 キャベツの抗酸化力はアスバラガスやブロッコリーと並んで野菜の中ではトップクラス
・ビタミンCが豊富
 ビタミンCがずばぬけて豊富で、大きめの葉を2〜3枚ほど食べるだけで、1日の必要ビタミンCをカバーできる
・胃潰瘍(いかいよう)や十二指腸潰瘍(じゅうにしちょうかいよう)の予防に特筆すべき栄養素はビタミンUとK
 ビタミンUには、胃壁の粘膜を丈夫にし、胃や十二指腸の潰瘍(かいよう)発生を抑制するはたらき有り
 ビタミンUはそもそもキャベツから発見され、キャベジンと呼ばれた
(同名の胃腸薬は、この成分の薬効効果を薬に取り入れたもの)
・骨粗鬆症(こつそしょうしょう)予防 :ビタミンKには、骨にカルシウムが沈着するのを助けるはたらきがある
・便秘の改善(食物繊維を多く含むため)
・がん予防
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 16:15:14 ID:2ZkEYdZv
【 Q&A -1 】
Q:ずっと食べ続けてると飽きるから味を変えたいんだけど?
A:カレーパウダーやキムチ鍋の元を入れてもOK。ただしキムチ鍋の元は糖質がかなり多いのですが自己判断で。
  小麦粉使用のカレールーやホワイトソース等は駄目です。

Q:セロリ・トマトの味がきつすぎて食べにくいんだけど?
A:セロリは別のお鍋でさっと湯がいてから使用すると癖が取れます。
  ホールトマトでは酸味が強くて食べにくい場合は、代わりにトマトジュースか生トマトを数個切って入れてもOK。

Q:このダイエットを始めたら便秘になったんだけど如何すれば良い?
A:便秘薬と割り切って少量のドライプルーンを食べてもOK。ただし、糖分が多いので良く考えて。
  起床時に冷たい水を1杯飲む・便秘薬を使う・便秘スレを参考にする等してください。

Q:みんなご飯は食べてる?お米は何時からOKなの?
A:お米は7日目の玄米の日からOKです。
  それまでは生野菜サラダボイルサラダ等をおかずとして各自工夫して食べてください。

Q:100%ジュースって大丈夫?結構糖分入ってるよね?
A:精製等で加糖してある物がNGなので気にしないで大丈夫です。
 気になる場合は果実のみか、果物を搾ってジュースにする等工夫してください。

Q:セロリアレルギーで食べられないのですが?
A:その場合は無理して入れなくてもOK。同じセリ科のニンジンでの代用もOK。

Q:ダイエットを始めてから血糖値が下がってふらふらしますが?
A:低血糖の人は医者に相談して無理をしない程度で行ってください。
 あまりにも血糖値が下がって辛い場合は糖分の低い飴か、砂糖をひと舐め等自己責任で。

Q:スープを沢山食べてもお腹一杯にならずに、いつも空腹感を感じるのですが?
A:スープ食べてるのに空腹感を感じても、それは正しく脂肪が燃えているサインです。頑張りましょう!!

Q:油や乳糖が入っているサプリメント摂取は止めた方がいいの?
A:含有成分の問題よりも、肝臓に負担がかかるので止めておいた方がいいかもしれません
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 16:16:03 ID:2ZkEYdZv
過去スレ
7日間脂肪燃焼ダイエット
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1060975359/
7日間スープダイエット
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1071885569/
7日間スープダイエット 2
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1077508439/
7日間スープダイエット 3
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1084566445/
7日間スープダイエット 4
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1095068696/
7日間スープダイエット 5日目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1101287124/
7日間スープダイエット 6日目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1110082474/
7日間スープダイエット 6日目 (実質の7日目)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1112765368/
7日間スープダイエット 8日目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1115960990/
7日間スープダイエット 9日目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1118911181/
7日間スープダイエット 10日目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1118911181/
7日間スープダイエット 11クール目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1122480249/
7日間スープダイエット 12日目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1125775773/
7日間スープダイエット 13日目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1129700846/
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 16:16:54 ID:2ZkEYdZv
7日間スープダイエット 14日目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1138200233/
7日間スープダイエット 15日目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1141895200/
7日間スープダイエット 16日目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1143560685/
7日間スープダイエット 17日目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1145020223/
7日間スープダイエット 19日目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1146319816/
7日間スープダイエット 20日目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1148599920/
7日間スープダイエット 21日目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1150385925/
7日間スープダイエット 22日目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1154067442/
7日間スープダイエット 23日目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1158676226/
7日間スープダイエット 24日目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1163478432/
7日間スープダイエット 25日目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1169017483/
7日間スープダイエット 26日目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1173772275/
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 16:18:04 ID:2ZkEYdZv
7日間スープダイエット 27日目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1179716914/
7日間スープダイエット 28日目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1185422014/
7日間スープダイエット 29日目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1205502791/
7日間スープダイエット 30日目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1216445478/
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 21:16:45 ID:daEVg6uy
>>1乙!

今日で7日目終了。
満足感が凄いです。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 22:56:05 ID:/2saRA9c
>>1乙ー!

昨日野菜やら果物やら一気に買ってきてスープ作って
さあ明日から始めるぞ!と思ったら前スレ終っててがっくりきてたw
ありがとうー!

>>11も乙カレー!
自分も今日から開始。スープの味がかなり好み別れる様だったので
心配だったけど、圧力鍋の蒸気抜いた瞬間にすごい美味しそうな匂いで
おなか鳴りましたw
もちろんすっごく美味でした…これは続けられる…
1週間後を夢見ながら頑張ります。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 00:13:40 ID:bQE7rBFY
>>1
乙&乙

昨日で終了・・・しかし、残ったスープ(寸胴鍋半分)を
なくなるまで食事の一品にしようと思っていたら、
半日冷蔵庫から出して、しかも火を通すの忘れたせいか悪くなり、酸っぱくなってしまったorz
しかし微妙に食べられるレベルなので、タバスコを入れて食べるしかないw
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 10:49:20 ID:QHSnh9zK
パプリカ粉の場合、どのくらい入れればいいんだろ。
とりあえず1ビンの半量(大さじ1くらい)入れてみたけど。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 15:01:33 ID:12vAcVsj
今日が三日目だけど
昨日が一番ひもじかったw
ごはんとか炭水化物がすごく食べたくて。
夕方のレンチンしただけのジャガイモがしみじみおいしかった。
あと食べられなくなって自分がどれだけチーズ好きなのか良く判ったw
しかし三日目でスープひと鍋食い尽くしそうだ…w

体重は2キロくらい減ってるけど体脂肪が2パーセント増えてるorz
今減ってる体重は殆ど水分だねきっと。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 15:16:23 ID:naUUh9q1
>>1乙

ちょっとリバったので2年ぶりのスープダイエット。
たった今材料買ってきた。夜作って明日からがんばる。
このダイエット、喉の渇きが半端ないんだよなぁ…
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 16:18:45 ID:z1Ujbgvd
>>1乙!
誰かスレ立てしてくれるのを激しく渇望してた←

今日3日目。
いつも野菜はノンオイルドレッシングかけてサラダ食べてるけど
砂糖入ってるよなーいいのかなーっていつも思うorz
1、3日目、キウイがうめぇwwww
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 17:25:48 ID:HhmZprV0
本日で1週間終了です。ランニング、筋トレもかねて4キロ減でした。
食事バランスと運動の大切さを実感しました。引き続きダイエット継続です。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 22:32:59 ID:fFmWPygm
>>17
私は生野菜=ドレッシング=砂糖入りという連想をしてしまうから
全部温野菜にした
人参、キャベツ、玉ねぎ、ピーマン、ブロッコリー、しいたけ辺りを適当に切って
味付けは塩コショウ&顆粒状の無添加がらスープを振りかけて+水少し
ラップしてレンジにかける
味薄かったらゆずこしょうを皿の端に搾り出して少しずつつけながら食べた

しかしホントキウイがしみじみおいしいw
キウイとグレープフルーツ(ルビー)が手放せないわ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 23:58:33 ID:z1Ujbgvd
>>19
温野菜が苦手なあたしは野菜の日は致命的だorz
でも>>19の調理法なら食べられそう!
肉と野菜の日にやってみる。

キウイとGF(しかもルビー)、あたしも昨夜買って今日食べたww
果てしなくうまいwwww
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 09:00:25 ID:wnwiNPoE
本日より開始。
一晩寝かせたら野菜の旨味が出て幸せ。
果物はどうしても食べなきゃダメ?
食指が動かない。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 09:30:58 ID:aFTRDx/j
今日から開始。
スペック:143/48
チキンスープの素がなくてコンソメで作っちゃったけど大丈夫かな?(´・ω・`)
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 10:50:36 ID:S+0cQjAK
私はずっとマギーブイヨンで味付けてた。
薄かったから鶏がらスープの素すこし入れたり。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 13:50:45 ID:8k9TLRTs
>>21
食べないでいると食べちゃダメな日に食べたくなって苦しむとかあるかもしれないから
ちゃんと食べた方があとあと楽だよ
これって全体的に砂糖NGだから、そういう時食べる果物の糖分が有難いって思えるよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 14:05:22 ID:wnwiNPoE
>>24
お昼に枇杷一つと林檎半分食べた。
残りはおやつにする。

明日は野菜だけだもんね。
明日は何を食べようかわくわくする。
茹でもやしとキュウリと青梗菜と、白菜も食べたいなあ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 16:08:09 ID:aFTRDx/j
誘惑に負けた(´・ω・`)
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 16:22:30 ID:2AWbRZu1
>>26
継続は力なり。食べちゃったからといって止めちゃ意味ないぞ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 16:31:46 ID:aFTRDx/j
ありがとう。
諦めずに飲み続けてみるっ!
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 19:13:17 ID:wnwiNPoE
食べちゃった場合は1日目から再開?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 19:42:46 ID:aFTRDx/j
とりあえず明日から再開して気合い入れ直すよ。
今ウォーキングがてら果物を大量に買ってきた。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 19:44:47 ID:O8VHDM4H
なんかカブトムシみたいな生活。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 21:47:32 ID:R3+CoSpD
既に一度終了した方に聞きたいのだけど
8日目からいきなり普通食に戻しましたか?
それとも少しずつ切り替えていきました?
もしくは1日目に戻って何回か連続して繰り返しました?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 22:34:38 ID:AVjojUe+
このスープ、食べてから2〜3時間くらい身体が熱くてたまらない
脂肪燃えてんのかなあそうだったらいいなあ

今日で3日目、昨日は昼間辛かったけど夜のじゃがいもと
今日のフルーツで大分救われてる
明日のバナナがwktkなんだぜ
今の時点で−2.5kg、最終日にはどのくらいになってくれるんだろう
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 23:03:43 ID:2AWbRZu1
>>16だが、気持ち悪くって吐きそうになってしもうたorz
前回は普通に出来たのに…始めて1日目でこんなになるなんてなぁ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 00:05:24 ID:CDhIR1Cg
何回もやってますが、一度もやり遂げたことがない。
しかし、このスープの実力はかなりのものと認識している。
仕事ハードだが、スープ作って三日目まで規定通りにやった。
フラフラになった。
四日目に主に牛肉とトマトをがっつり食べて、自己流ダイエットにスライド
非常に順調です。
最初の三日間で大幅減量、と食欲低下、モチアゲによかった。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 01:35:50 ID:HAlB58BH
当方2年前から断続的にやって、現在開始より20K減。
参考になるかわからないけど、経緯を書くね。

まず、1セット(1週間)をやって、通常に戻すと当然リバはくる。
ただ、ここがミソなんだけど、リバは2KまではOKにした。
そこで踏ん張るが重要。俺の場合、昼は好きなものをメチャ食って、夜は炭水化物抜きでリバ2Kリバで踏みとどまった。

つまり

1セットで5K減 
→リバ2K増(踏みとどまる!)

この繰り返しで、1年前に開始比で20K減成功したよ。
そのまま普通に生活して、たまに増えたら1セットやってる感じで、今に至る。

俺が重要だと思うのは、1セットは必ずやることだと思う。
もちろん、プチ挫折は何度もあったが、1日で帳尻つけることが重要。
絶対にやめない。最悪スープだけでも繋ぐ。一週間は止めないのが重要!!
一番ヤバイのは、意識が切れてしまうこと。
ちなみに俺のプチ挫折と帳尻合わせはこんな感じ。

1日目→成功
2日目→成功
3日目→そば食って挫折 → サウナスーツで走って帳尻合わせ。
以下4日目以降はそのまま継続し、成功。

計5K減

後自分ルールつくることも重要。

連続して2セット(2週間)以上やる場合は、日曜日に豪遊した。
(ラーメン+焼肉とか)
もちろんリバはくるが、一日2K以上リバったらまずいけど、2Kぐらいなら、次の日にプラマイなしになるよ。
俺は元々ラーメンデブ(180/90K/体脂肪率30)だったから、ラーメンはご褒美によく使っている。
ちなみに今は、180/72/体脂肪率23。まあ、けっして細身ではいないけどね(笑)
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 01:36:33 ID:HAlB58BH
↑続き

俺の場合、スープの味がかなりの敵だから、桜えびを入れて、エビスープだと自分を洗脳した。
場合によってはツナ缶の5分の1を入れたりもした。これだけでもスープは化けるよ。
ちなみに、体重の減り具合が悪くなるという危惧はあるが、俺の場合、日曜日のリバを計算に入れているので、そこで豪遊度合いを減らせばいいだけだと言い聞かせている。


後、5日目の鶏肉の日に、スープに鶏肉を入れて煮込んでみて。マジであのクソスープが神スープになるから。
前レスにもあったが、スープは食ったら食っただけ痩せるから、鶏肉100g入れるだけでスープが化け、かなり食えるようになる。
もちろん元々スープの味が合う人は必要ないけど。
(感覚が麻痺してるため、フランス料理ぐらいの味と錯覚する。俺の場合はね(笑)

参考になるならもう少し書くよ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 03:43:13 ID:T9Fnfff0
書きたいなら書く、誘い受けは叩かれる元だよ

てかルール改変されすぎててどうにも判断がつかないねこれ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 04:13:09 ID:HAlB58BH
すまん。
いやかなり我流だから参考にならんかと思ってね。
f^_^;

ちなみに今3日目
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 06:02:49 ID:Sw/rB/p0
>>32
8日目からは朝昼普通食、夜をスープ+タンパク質にしてるよ
タンパク質はその日の気分でお豆腐だったり魚や肉類

基本を1クールやり遂げて半年だけど、
たまに1日スープのみにしながらもリバることなく緩やかに減少中
体重調整の方法が身についた感じ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 11:38:36 ID:dIWhQIFw
どーにも苦手な味だったが、水多め、カレーかなり効かせたらなんとか食えるくらいになった。
毎日カレースープ状態。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 12:25:15 ID:rgVmEz6o
本日から開始
154cm49kg
コンソメスープの素を3つほど入れないと薄くて食べられない
セロリは下湯でしたからかあまり気にならない
ハーブ入りの岩塩を入れたらかなり美味しく食べられます
1週間頑張るぞ!
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 13:51:36 ID:mtuuoZOt
オリーブオイルでニンニク炒めて、オイルごとスープに入れるとおいしく食べられるよ。
牛肉嫌いだからその日に当ててる。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 15:07:50 ID:kMirvl5X
セロリトマトラブなのだが、1日で全部食べ尽くしてしまった。
食べ過ぎじゃないかと心配。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 17:37:22 ID:QVUyES5b
個人的にはカレーパウダーは必須だw
カレールーは駄目だけどね。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 17:56:22 ID:0FCj2oPj
ハヤシライスの粉末とカレーパウダーを間違えて入れてちゃった(´_ゝ`)
もちろん小麦粉入ってる。
もぉ意味ないかな?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 19:06:59 ID:yjoI5igq
今日5日目
牛肉嫌いなんでどうしようかと思ったけど
ローストビーフで何とか乗り切った
350g〜700gっていうから350gにしたけどけっこう量があるね
今顎関節症気味で噛むのがつらいorz
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 23:58:16 ID:N8CYGnie
1週間1セットやって2キロ落ちた。
それから1週間、既に1キロ戻ってきた。
さて、明後日辺りからはじめるか。
…しかし来週は旅行だ。orz
帰ってからにしよう。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 00:19:48 ID:dH+O1n5a
5日目の夜にスープを食べ尽くしたから今半量作った。
前まではコンソメスープの素しかなかったからそれで作ってた。

今回はようやくチキンコンソメスープの素なるものを見つけて、それ使ってみた。
今回セロリが売ってなかったから人参にしたからかもしれないけど、やばい。まじうめぇww
今までのはなんだったんだorz
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 08:17:55 ID:eQ/yP9rG
三日目。
リンゴ酢オンリーで一夜漬け作成。
砂糖の力を実感した次第。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 08:59:32 ID:uOZcY7qz
二日目。
野菜の日だからって枝豆大量に食べたら豆だめだった。
日本語勉強してくる。
うっかりルール破ってること多いからほんとに痩せるか不安でたまらない。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 09:43:18 ID:7WPUT/ZE
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 09:48:07 ID:7WPUT/ZE
すまん。途中で送信してしまった。
体脂肪減少量の計算、やってみるといい。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 10:49:20 ID:x52uuZq7
体中がほんのりかゆい。
寒いところから急に暖かいところに来た時系のかゆみだ。
これはかなり血行が良くなってるんだと思う。
やきとりじいさん体操とタモリズムも併用しているからか、背中が軽い。
体重は74.6→73.2→72.7
カラダスキャンの内臓脂肪の表示が11→10
ここ半年で10kg急増したから、この分は楽に落ちると思う。思いたい。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 14:02:26 ID:003OWIFb
スープの効果なのか便秘しないよね
食事量減ってるけど
その分スープや野菜、水分とるようにしてるから
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 14:15:56 ID:eQ/yP9rG
リンゴ酢漬けはパワフルすぎてむせるので、シークヮーサー100%ジュースをかけてみた。
リンゴ酢穏やかになった。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 14:18:50 ID:eQ/yP9rG
>>55
腹すこしへこんだよ。
体の中がキレイになってる気がする。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 21:08:31 ID:uOZcY7qz
3日目だけど0.3キロしか痩せてなかった。
やっぱりルール通りじゃないとだめなのかな?
来週からリベンジ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 21:13:58 ID:6zvEguRH
>>58
いまやってる最中だけど(初めて&6日目)3キロ減ったよ(ただ体脂肪が減らない…orz)
とりあえず一番最初はルール厳守でやるのがいいと思うんだよね
それで効果があるかどうかみて
アレンジするのは2回目以降にした方がいいんじゃないかと思う
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 21:40:32 ID:7Hoa/tcW
久しぶりに1日目
とにかくオナラがすごい。
ちょー臭いw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 23:47:49 ID:eQ/yP9rG
明日バナナの日ですが、明日と明後日はスープ以外の野菜を食べても良いのですか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 23:49:07 ID:OtZFdWSf
初回テンプレ通りに初めて今日5日目なんだけど
鶏肉を朝昼晩の3回に分けて食べた

朝はあまりの美味しさに感動すら覚えたんだけど
昼を食べておなかが全然減らなくなって、その状態のまま
夜7時過ぎに晩の分食べたら未だに胸焼けで気持ち悪い…
ちゃんと鶏皮取ったんだけど、みんなこうなるもの?

350gぎりぎりの量3等分だったんだけどなあ
明日が心配
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 00:37:28 ID:I9ae4dqe
>>59
アドバイスありがとう。
すごいタメになった!
ただスープとセロリの味がどうも苦手だから小麦粉とか入ってないカレーパウダーで頑張ってみるよ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 11:02:14 ID:2BrxTfhg
3日目
朝目覚めたら空腹で気持ち悪く、水とフルーツジュースで胃を満たし2度寝
起きたらさらに気持ちが悪くなり、飲んだフルーツジュースを全て戻した
続けるかリタイヤするか迷う…
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 14:58:17 ID:5fWvDdnU
3日目は野菜と果物の日か
胸焼け対策にキャベツ齧るとかw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 16:39:59 ID:mAyukNR+
今日で一週間終わりだー!
豆乳おからクッキーが半額だったから注文して、置き換えダイエットにシフトする予定。

1回目は5日目に酒飲んで一時中断、数日後に2回目スタートして
トータル12日で−2.7キロ。
あんまり減らなかったイメージなんだけど、こんなもん?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 21:23:17 ID:1SDu/pYL
1日目
スープのせいかスパイス(ガラムマサラやハバネロ)のせいか分からないけど
仕事中汗が滝だった。普段代謝悪いのに…
これは期待!
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 21:37:04 ID:n5atfAby
今日が最終日だった。
一週間スープはそんなに辛くなかったけど
野菜果物→肉食になった時と
最終日の玄米が意外に辛かった。
マルちゃんのレトルトパウチの玄米とファンケルの発芽玄米にしたんだけど
よく噛んでも胃にもたれた…

麦は結構好きだけど玄米は好きになれそうにないわ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 21:48:48 ID:1SDu/pYL
>>68
体重はどうなった?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 22:18:54 ID:n5atfAby
>>69
今日の朝の時点で3.5キロ減ってた。
3日-4日目の所で一番減って一気に2キロ落ちて
あとは肉を食べながらも300〜500gくらいずつ減っていくという感じかなぁ。
便秘にならなかったのはスープのおかげだねきっと。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 22:48:08 ID:P7mv5+PV
とりあえず目標まであと1.5Kg
明日からの1クールでしばらくこのダイエットともお別れ・・・にしたいw
後は食事に注意しつつトレーニングで維持・・・と。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 00:12:57 ID:ji4JsQe2
>>70
ありがとう。成功例見るとモチベーションあがる!
頑張ろうっと
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 00:52:35 ID:bVtb4BND
>>68
ワクテカで鶏胸肉700g買い込んだ自分涙目。
柚子胡椒で味付けしたり、塩胡椒して焼いたり、挽き肉にしてスープに浮かべたりして食べるんだ。
そしたら次は牛肉三昧なんだ!塩胡椒してレタスで巻き巻きして食べるんだ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 02:55:45 ID:offsdfVx

わかるその気持ち!
肉のタームになると本当うれしいよな。
明日は牛角行ってロース4人前ライスなしで食べるんだぁ。

スーブの野菜ってミキサーでペイストにするの不可?
教えてエロイ人!
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 05:25:26 ID:hwVE3N/4
一週間終わったぁ!!! 
結果-3.2(≧ω≦)
十分だよね?だよね?

一度あまりに神経質にやり過ぎて失敗したから今回は結構自分ルールに置き換えた部分もあるw
それでも結果は出たからオケでしょ!

みんなも頑張れっ!!

76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 07:49:39 ID:bVtb4BND
肉UMEeeeeと思える内に350gがっつり塩胡椒して完食。
ゲフー
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 08:56:56 ID:NTh+ySc6
>>74
>ミキサー
自分がパイオニアとしてやってみて実験結果をここで発表してくれw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 09:01:05 ID:XrnkYoQX
>>74
ペーストにまではしてないけどフープロでみじん切りにして作ってる
キャベツ以外全てみじん切りにしちゃってるけど
燃焼スープ独特の味(香り)がなくなって美味しく食べれるよ

ペースト、興味ある…
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 09:01:25 ID:UcqlKMV9
>>75
良かったらkwsk教えてください。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 14:23:56 ID:hwVE3N/4
>>79

大した事してないよw

初めて挑戦した時は油とか糖分とか以上に気にしすぎて味気の無い物を渋々食べてたら食事するのが嫌になってね(;_;)
そうなったら続かないし↓イライラして胃の具合が悪くなっちゃって中断↓

だから美味しく味付けして食べる事にしただけ。
マヨネーズもケチャップもドレッシングもしっかり使っちゃったww
マックのポテト食べたくてしょうがなかった時はベイクドポテトの代わりにフライドポテト作って食べちゃったし。

スープを飲む事と白米を食べない事だけを絶対ルールにして調味料とかはアバウト。
これでも結果は出たから次もやれると思う。

どんなダイエットも挫折しまくった私が結果出せたんだからこれはこれでいいと思ってるよ。

他にもアレンジしてやってる人とかいたら教えて欲しいな。

長文スマソ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 15:40:04 ID:bVtb4BND
ミキサーやってみた
ナガノトマトの野菜ジュースを濃厚にして温めた感じ。
ざく切り時よりセロリが若干存在感を増したように思う。

みじん切り位だとハゴロモのミートソースみたいな感じ。
セロリスキーは幸せかも。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 18:10:09 ID:95iKzSHp
スープダイエットはじめてみようと思うんですが、これってお昼はどうしてるんでしょうか?
タッパーに入れて持っていってレンチン?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 19:35:47 ID:Hs56Hatp
脂肪燃焼スープというけれど燃焼の要素はどこに入っているのだろうか?
デトックス効果ならわかるけれど
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 19:58:07 ID:llyKlaQZ
>83
前後で血液検査してみたらわかるよ
血糖値や中性脂肪などが劇的に変わって 痩せの人の血になってる
太ってる人は血が浮遊した脂肪だらけだから そこを分解するんじゃないだろうか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:15:22 ID:XrnkYoQX
>>82
スープジャーおすすめ!
7時間位なら熱々のまま保温してくれる
燃焼スープは勿論だけど
お粥やシチューとか鍋の残りもランチに出来て便利
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 22:49:09 ID:BR5ysJK+
続けて2周目はあまり落ちない。
くじけそうw
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 23:45:50 ID:gV9OHuvF
>>86
一週間はおいたほうがいい。
インターバルの一週間はもちろんドカ食い厳禁で。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 00:44:24 ID:fVeoaHXq
>>80
体重は元は何kg?体脂肪率も減りましたか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 04:50:31 ID:KzqAtxsa
>>88
体重は元が56.2で体脂肪率は6%減ったよ。
おデブがこデブになっただけだけどねww

90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 08:35:20 ID:ikKhCYZt
初めてのスープダイエット、今朝の計測で1週間終了したので
結果を晒しますね

開始スペック
33歳 ♀ 157cm 63.5kg 38.2%
計測は朝食前 初めてなので運動はなし

1日目 63.5kg/38.2%
2日目 62.0kg/37.4%
3日目 61.2kg/37.6%
4日目 60.9kg/36.5%
5日目 60.6kg/36.6%
6日目 60.3kg/36.9%
7日目 60.4kg/36.5%

結果 −2.6kg/−1.7%

アレンジ、違反等は一切しませんでした
5日目から生理始まってしまったので下降が止まってしまったのかも

見た目で変わったのは
3日目あたりまで利尿効果が凄くて、1時間に1回ペースでトイレに
そのお陰で、数年間むくみのない状態を見たことがなかった
膝下がすっきりしゅっとしました
あとアンダーバストから下が段付きAラインだったのが
僅かながらXラインになってました

それから痩せるのとは関係ないですが
背中の肌がすっごく綺麗になったと言われました

体脂肪が病的にまずいので、以後はカロリー制限と
運動で少しづつ落としていって、モチ下がったりしたらまた
2期を始めようと思います

あ、スープ美味しかったので日常食に取り入れようと思います
お世話になりました
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 16:50:19 ID:TrSb4Dxy
学生なんだけど昼ご飯ってみんな何食べてるんですか?
食べないんですか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 17:55:40 ID:H3iGBCO5
昼ごはん=スープ+その日食べられるものの中からチョイス
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 18:41:19 ID:1t0Qp6M0
スープが美味しくて毎食どんぶり2杯分くらい食べてしまう。
2日経ったが全く痩せない・・・・ やはり食べすぎは駄目なのかなぁ?
2日間ルール通り食べているけど。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 20:49:56 ID:ta1mtGJZ
私も1日目で作った分全部食べたけど、4日目は1杯ですんでる
そんなに食べなくても大丈夫になったよ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 21:42:09 ID:H3iGBCO5
4日目あたりは見たくもなくなるから、消費も減るんだよなw
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 21:55:22 ID:ytZZlad1
なんだかんだで3回分作って食べきったよ。
ミキサーにかけて冷蔵庫で冷やしてもなかなか美味だった。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 03:22:58 ID:t2Gmx4uF
>>74

74です。ペーストやりました。
全てミキサーにかけ、ぺイスト状です。
さらにペースト状にしたものをフライパンで火を通し、トマト缶を合流。

結果、味が神化しました。あまりにウマイので効くか心配です。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 08:39:12 ID:IxKumK1A BE:577929427-2BP(0)
鳥ガラすーぷの素で作ってしまったんだが。。。
大丈夫かな。。。?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 09:19:05 ID:ZJAAKUYB
>>98
私もチキンブイヨン&鶏がらスープ(YOUKI)+黒こしょうで味付けたよ
チキンブイヨン1個じゃ薄すぎて飲めなかったからw

先週末で終えたんだけど(>>68
やめた後も御飯を良く噛んでゆっくり食べる
夜は軽めに、トマト一個を食事前に摂る程度でいたら(お菓子もちょっと食べた)
おまけで1キロ減ったよ
このダイエットの貯金だと思うけど何か嬉しい
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 09:25:08 ID:IxKumK1A BE:3343729199-2BP(0)
>>99 回答ありがとうございます!
よかったぁ。。。ちょっと心配でして><
ちなみに何キロ→何キロになったのかお伺いたいです。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 10:02:11 ID:ZJAAKUYB
う…







元は68(体脂肪48!)ありました…orz
そこから4.3減った状態です
リバウンドしないよう1月維持して来月また続けるつもりです
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 13:37:26 ID:HycnvPzr
これ食べ続けていると息がたまねぎ臭くならない?
具のほとんどがたまねぎだものね。いくら歯を磨いても
胃からきているのか息が玉葱くさくてがまんならない
かといって牛乳飲めないし
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 14:18:33 ID:IxKumK1A BE:743051636-2BP(0)
>>101
ありがとうございます!今のんでますが。。。
玉ねぎすり潰さないほうがよかったなぁ。。。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 15:11:08 ID:ORMYTnTN
あのセロリ臭とトマトの病院にでるような薄味がたまらず1日目からうぇっうぇっと吐きそうになってしまう。


どうしたらよいのか…
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 18:51:28 ID:ZNuICAVX
5日目です。
ちょこちょこ違うものも食べたりしましたが
1、5キロ痩せました!
来週はもっとまじめにやろうかな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 20:13:21 ID:GOZlIB7p
>>104
スパイスたくさん入れて自分好みの味に近づけてみたら?

自分はどうしても飽きて食べたくなくなってきたので、
今日はパクチーとナンプラー投入でエスニック風にして食べたよー
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 21:12:20 ID:V/csRm/g
玄米うめーっ
スープは、水を少な目にして野菜の水分でスープを作る感じにすると濃厚に仕上がるよ。
私は生タマネギ嫌いなんで、普通にガンガン煮込んだ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 23:13:41 ID:LUmPic9z
>>101
体脂肪率は何%になりました?
脂肪燃焼スープだから期待してしまう…。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 01:14:53 ID:dAlzXiKW
ベーコンと角切り野菜のコンソメスープ→トマト追加して煮込んでミネストローネ→ミネストローネ+おろし生姜(今ここ)
生姜入りミネストローネにハマった。野菜を炒める前にみじん切りした生姜を炒めるともっと馴染んで美味いキガス
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 07:56:12 ID:uql+qlIZ
今日から久々に始めました。
スロークッカー買ったので、寝る前に材料すべてを投入して煮込むこと一晩。
さっき食べたらめちゃめちゃ甘いスープが出来てた!
野菜の甘みってやつ?
今までの鍋で作るのとは全然違ったけど、でも甘い=美味いでもないんだよな…。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 08:20:05 ID:YLxYTPiY
いや、ベーコン入れちゃ駄目なんじゃ・・・
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 09:33:09 ID:UIBQ48dO
7日間終了した。
体重は74.6kgから70.8kgになった。
残念ながら体脂肪率に変化がない。

でも自分がダイエットに成功する自信がついたから、今度はエクササイズ系も頑張ろうと思う。
スープは食事の汁物として食べていって、月1くらいで食事制限していくつもり。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 10:01:46 ID:hlKs6xL8
乙!
4キロ弱も下がるとは大戦果だね
これからは筋肉を・・ですか
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 11:05:13 ID:y2n3NYB4
質問なのですが、既に出ているものだったらすみません。
自分ではスレの中で見つけられなくて…。
1、スープと○○の日と決まっていたら、その○○の量が決められていない場合、
その○○は好きなだけ食べていいのでしょうか?
例えば1日目のフルーツなら、どの程度ならいいのでしょうか?
2、仕事で帰って来るのがほぼ毎日22時くらいになるのですが、時間に関係なくスープなど決められたメニューは食べてもいいのでしょうか?
効果が落ちるけど、仕方ないから食べてもいいという感じでしょうか?
3、スープの具材の量などは基本の量より増やしてしまったりすると、効果に差し障りはあるのでしょうか?
例えばセロリ1本が2本になっているなど

教えて頂けると有り難いです。すみません。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 13:25:54 ID:ZWhY5ErO
>>114
自分の経験では好きなだけは文字通り「好きなだけ(大量)」にはしなかったよw
だってダイエットしてるんだし
でも受け取り方は本人次第

空腹の状態が長いと
次の食事の時に過剰に栄養を吸収してしまうって聞いたことあるから
その日食べられる食材(野菜とか果物)をタッパウェアとかに入れて持ち歩いて
移動中につまむとかしたらどうかな?

寝る前に食べても良いとは思うけど
最低でも寝る90分前には食べ終えてたほうが良いと思う(これはルールじゃなくて自分の考えです)

最後のスープのカスタマイズについては自己責任でどーぞw
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 13:27:12 ID:ZWhY5ErO
続き
自分の経験をちょっと書くけど

例えば2日目のベイクドポテト
これは「一個」だからジャガイモの中で一番大きい奴を食べた
大きかろうと小さかろうと一個は一個だからw

3日目野菜と果物の日はまずスープと野菜を食べて一休み(15分くらい)して
それでもまだ何か食べたいなってなったら果物に手を出した
但し簡単に食べられるものじゃなくてひと手間かかるものを
グレープフルーツは丸ごとを手でむいてゆっくり味わった
りんごもゆっくり咀嚼した

5日目、6日目の肉は他のものでもいいってあったけど
牛肉を取ることの理由が書いてあったから牛肉嫌いだけど食べた
野菜やトマトとスープを飲んでお腹落ち着けてから
80〜100gの亮をゆっくりよくかんで食べて
で、15分くらいたってもうちょっと食べたかったら繰り返すって感じ

「もうちょっと食べたいな」でやめるのがいいと思う(すごく難しいんだけどw)
野菜スープだけは本当に好きなだけ食べた
1週間で2回作って完食

小さいの食べてガマンできず食べちゃだめな物を食べるよりはいいと思う
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 17:58:20 ID:TczKAags
スープは1日に1回か2日に1回は作ってるw
食べ過ぎ?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 18:10:06 ID:lJ34Gm+9
じゃがいもの代わりに米食べたらダメですよね?
雨降ってるから買いに行くの億劫で。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 19:34:55 ID:Y2Q2nuYE
>>118
どうなんだろうね?
元々アメリカあたり発祥らしいからポテトとなってるけど。
まあ自己責任の範疇だね。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 19:41:48 ID:mivZossi
半端なく屁が臭い…
スレ読んで覚悟してたけど予想以上の玉葱臭
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 20:16:28 ID:2TO8LcL0
さて、今食事を終えて、ようやく7日間終了!!
77.7kgから始めて、73.2kgになった。

体脂肪は16.0%→15.8%で殆ど変わってない・・・誤差の範囲

今日で終わりじゃなく、これからが本当のダイエットのつもり。
とりあえず、アホほどの間食やドカ食いを気をつけようと思う。

リバウンドしたり、体重に変化あったら、またこのスレで報告する。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 20:36:09 ID:lJ34Gm+9
>>119
ありがとう〜。
軽く米食べてみた。
明日も減ってるといいな。
よく噛んだのに胃が痛くなった。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 20:54:27 ID:LKig+dct

トマトほうれん草じゃがいも玉ねぎピーマンにんじん
じゃ痩せませんかね?やっぱりだめですかね?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 20:55:58 ID:GH27T8i2
別のダイエットにどうぞw
にんじんはまだしも、ジャガイモは駄目すぎるw
125114:2009/06/16(火) 21:08:40 ID:y2n3NYB4
>>115
お答え頂き有り難う御座いました。

とりあえず1日目終了です!
フルーツは1日でキウイ4個、マンゴー半分、りんご半分、グレフル1個になりました。多いのかな…
とにかく最後まで遂げられるように頑張りたいです。
スープはすでに明日の分がギリギリあるかな程度なのですが、食べ過ぎなのでしょうか…
明日の野菜は、市販のナムルとかだと油が入ってるから駄目ですよね?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:39:01 ID:LKig+dct


>>124

お答えありがとうございます
じゃがいも抜いたら大丈夫ですかね?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 22:35:41 ID:jIPuC/CB
げー、私のお気に入りのオリジナルスープにそっくり。
自分はキャベツ抜きで、ホウレンソウ一把かブロッコリーひと株。
ピーマンじゃなくて人参。で、トリ肉が400gくらい入ってる。

私はこれに毎食パスタ150g〜200g足すけど。
ひと鍋3日ペース。(朝はバターしこたまシロップたっぷりホットケーキ)

てーか、これ塩足りなさすぎでないの?
危なくない?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 22:48:53 ID:YaKlvHIe
>>127
オリジナルwwwスープwwwwお気にw入wりwwwwwww

ゴメン
塩は自己責任で加減するだろ
あとパスタ足しすぎ
そしてスレチ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 22:53:52 ID:muw7IhWn
このスープって1杯のカロリーどれくらいだろ…
野菜の日は家族に作った筑前煮とか肉なんかも一緒に煮た野菜じゃダメですかね?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 23:22:30 ID:J09lBzFA
筑前煮、砂糖や甘味料、脂抜きならいいんじゃない?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 23:24:11 ID:USgMMYcc
だめ


って言われたらどうすんの?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 23:29:00 ID:HQgNgu+9
パスタって標準的な一人前は100gじゃなかったっけ・・・。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 23:38:35 ID:muw7IhWn
ダメですね…><
自分の分の野菜用意するのが面倒で、
家族と一緒に…と考えた自分が甘かったです…
野菜網焼にユズ塩で食べます。

スープ一杯のカロリーは単純に野菜スープで見積もって良さそうですか?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 00:33:44 ID:pXL0+wZ/
>>132
とても足りない。
時々一食で300g一袋食べるよ。

>>128
いや、ダイエット目的じゃなくて通常食。
単に味が好きで馬鹿食いしたいときに山盛り作って食べてた。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 01:23:43 ID:UG0H2HBY
スレチじゃん>通常食
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 01:44:01 ID:u3VVsrJS
まあこれベースに味濃くして肉とパスタ加えたらかなりうまいスープになるだろうなw
腹減ったぜ…明朝からは肉の日だ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 03:30:57 ID:cWrFJpOD
>>134はスレってかイタチだな。

>>136
わざわざ味をこくしたり肉を加えなくとも
この分量のままで水分を出来るだけ加えずに作るだけで美味しいよ。
ラタテューユみたいな感じになって。
ローリエとか(気にならないならスパイス扱いで生姜とにんにくも)
足すだけだけでそのまま食べても十分幸せになる。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 09:27:14 ID:pXL0+wZ/
>>137
ローリエ、バジル、ニンニク、トウガラシ、オリーブ油かな。自分が入れるのは。

>>136
うまいよ。
基本ダイエットって集中して短期間でするもんじゃないから、こういう扱いやすい
なんでもぶち込むだけでカロリーと栄養いじれるメニューってのはストックしておく方がいいんだよ。
ちなみにこのスープ、実は口内炎にすんごい効く。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 09:51:12 ID:tjHabZ+R
このダイエット方法は標準体重以上ある人じゃないと痩せないかな?
自分は身長160cmの体重48kg ただ体脂肪率が26%と多い。
4日間ルール通りやっているけれどたった200グラムしか減らない。
お腹すいても我慢しているのに。抗鬱剤飲んでいるせいか・・・・
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 09:59:47 ID:1wc8vA6u
昨日米食った者です。
順調に減っていて安心しました。
今日で最初のスープが終わるんだけど
ペーストスープの効果はどうなんだろう?
効果があったら試してみたい。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 10:01:25 ID:o/XKKc/1
基本的に、過激系はコフが通常程度に戻すためのダイエットだと思ったほうがいい。
これのうさんくさい出所も、元々手術すら出来ない巨コフが手術出来るようにするための緊急避難的措置とかいう触れ込みだし。
ある程度まで落ちたら、後は王道あるのみだよ。
このダイエット自体は、今まで何度かやって成果が上がってるから、効果は疑うべくもないけどね。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 10:07:55 ID:vwhW4DoG
>>141
リバウンドはなし?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 11:22:38 ID:PeU2b7ln
家族に身長165センチ体重48キロのがいるのだが、体重にはそう変化なく、腹の摘める脂肪が減ってたので、よろしいのでは。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 11:51:39 ID:OS448jl0
>>138
いいかげん自分一人カンチガイしてスレチなのに気がつかないのか
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 14:07:22 ID:5zVOICNG
この季節はスープを冷やして食うとうまい
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 20:44:05 ID:lFNnnY/F
普通食+燃焼スープって、何か効果あるんでしょうか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 22:34:21 ID:hHCDNGlU
>>146
便秘解消には効果覿面。おからより絶好調。
体調もよくなるよ。
ダイエットのスピードはゆっくりだけど、
気長にやれば地道に減ります。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 23:20:49 ID:M3GSwWDp
>>146
それプラス水分(水、お茶)だともっといい
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 23:55:14 ID:7qI0ZD4m
朝昼普通食+夕食だけ脂肪燃焼スープ、ちょっと太ったかなと思った時に2・3日やるけど効果あるよ。
痩せるとゆうか浮腫みがとれて体軽くなってスッキリするかんじ。

今の体型維持したいから、飲みが続いたりした翌週なんかによくやって、助かってます。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 03:16:03 ID:842Ri/BH
たわ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 03:29:39 ID:Y7MmgPth
カリウムたっぷりだから、味付けをよほどしょっぱくしないかぎり、
浮腫を取るスープではある罠。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 10:12:02 ID:wJsd4RV0
7日間終えたけど1kgしか減らなかった。たぶん体の水分が減っただけ
だよな 今日普通に食べたら元に戻ると思う
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 19:00:47 ID:oSqAhU32
一ヶ月したらあかんのかな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 19:45:03 ID:RK5ACEl1
>>153
連続だと体ボロボロになるぞw
たんぱく質の補給は絶対条件。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 19:57:52 ID:oSqAhU32
>>154
レスありがとう。

一週間で頑張ります。
また報告に来ます!
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 20:04:16 ID:RK5ACEl1
>>155
がんがれ!
こちらは明日で終了。
今はどんな高級赤身肉より玄米ご飯が食べたいw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 01:16:05 ID:Aa3Km4lK
これで2キロ落ちた!
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 14:50:04 ID:orXVhZpt
これって「毎回火を入れる」必要があるんですか?
冷蔵庫で保存中の大鍋から食べる分だけ小鍋にとって温めてたんだけど、
よく読んだら「毎回火を入れる」ってことは毎回全部煮返すってことかと。

普段作り置きが苦手なので、三日目とかになると
品質が気になってしょうがない。家族に手伝ってもらって無理に消費しちゃった。
トマトの中途半端な酸味のせいで、腐敗かどうかの判断がつきにくいのも怖い。

159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 15:02:28 ID:GtDsKtj7
無脂肪のスキムミルクってどこで売ってるの?
ドラッグストアとか?
ちなみにみんなは、どこのメーカーのスキムミルクを使ってるのか参考に教えてほしい。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 15:11:55 ID:TnhGYGWQ
>>159
私はスーパーで普通にタカナシのを買ったよ。
スキムミルクがスーパーにあるなんて今まで知らなかった。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 15:40:55 ID:jS+MzqTj
自分は近所のスーパーで小岩井の無脂肪乳500ml
粉のスキムミルク買っても使い切れないし
まあ次に使えばいいんだけど
一回やると当分このスープ飲む気にならないからさー
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 17:01:14 ID:Be2C94KY
>>161
自分もそうw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 18:34:48 ID:CmVkIYgw
うちはパン焼くからスキムミルク買ったけど、無脂肪乳なんてあるんだね
今度はそっち買ってみよう
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 21:49:37 ID:xcepLxPx
今日から始めたんだけど、トイレが半端なく近くなった。
1時間に1回くらいは行った。
フルーツジュース1リットルも飲んだからなのかもしれんが。
昼飯はりんご3/4とすもも2こ、はと麦茶。
夕方ひどい頭痛がした。
このままいくと体調くずしそうだから、
普通食の一部として取り入れて続けることにした。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 23:32:22 ID:FEMOAiko
今日終了で1.3落ちた
先月より減りが少ない
それに最後の夕食は違反しちゃった…

前回と今回を比べるとどちらも前半4日は結構落ちるけど、後半はそれをキープって感じで増えはしないけどほんの少ししか落ちない

経験した人は、一週間どんな体重の落ち方ですか?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 00:33:47 ID:6i47nDbT
>>165
自分もそんな感じ
4日目くらいにドカンと体重落ちて
あとは肉とか食う日とかはスープ1,2杯にしたからかも
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 05:00:51 ID:Ee7+ejr4
>>159
脂肪入のスキムミルクってどんなの?
赤ちゃん用のミルクかクリープか何かと勘違いしてない?全くの別物だよ??
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 08:32:45 ID:UzuVLhYj
終わった…-3キロで目標値に達した…このスープを含め長い道のりであった。
このダイエットは過激系がから、後はリバウンドに注意しつつ王道で維持あるのみだな。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 09:30:43 ID:N+NTEBpf
数年ぶりに初めてまずはメニューキッチリ守ったら2日目朝で1.1キロ減www
脂肪が減ってるわけじゃないけど、モチ上がるのがコレのいいとこだね
色々ダイエット試しては失敗したけど、やっぱこれだわ
前回も5キロは減って3年維持したから今回も頑張る
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 09:41:53 ID:x2vcrGTp
>>166
レスありがとう

人によって減り方が違うのかと思ったから参考になった
三度目は前半だけやってみる
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 09:54:44 ID:FXhi/TI2
肉トマの日、ちょっといい肉を前日から
たっぷりのトマトと一緒に煮込んで
塩胡椒で味つけたら旨いかなー
なんて考えてたら二日後が待ち遠しくなって来たよー
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 10:32:43 ID:YkbjHQvo
7日間終わって2キロ落ちて昨日友達とイタリアンを食べに行ったら
見事に2キロ増えたw 7日間は・・・・
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 10:39:19 ID:sajvvLo+
>>1
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 11:46:58 ID:qMgMsGiP
>170
前半だけだったらリバウンドしやすくないかな?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 15:42:51 ID:uu7t627O
昨日からはじめてみました。
ちょっと質問させてください。
>>1に食べれば食べるほど体重は落ちるとありますが
我慢できるくらいの空腹の場合は、やはり我慢した方がいいのでしょうか?
それとも我慢せず食べた方が体重は落ちるのでしょうか?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 16:53:48 ID:q0GyNxch
>>164
その頭痛は低血糖の症状だから、このダイエットの効果が出てる証拠なのにね
まぁ我慢してまで体重落としたくなかったら、やめたらいい
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 17:40:21 ID:zccGJa7D
初日夕方で頭痛は成功パターンだよね
血液の脂肪分解と余剰水分排出で血液が痩せ人成分になったってことだから
やっぱ2日目朝計測で1kg減が理想 で7日間で3`ってとこかな

何事も初めが肝心 172さんは初日から違反してたってことない?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 22:19:57 ID:x2vcrGTp
>174
確かにそうかも!

1度もルール守ったし、2度目も最後の食事以外はきちんとやったから今度やる時は、実験的してみるよ
179164:2009/06/21(日) 00:09:53 ID:n+602oGY
>>176,177

成功、そうだったのかー
頭痛は今日の昼過ぎまで続き、だるさと頭痛で無気力、
プラス凄いイライラしたので小さいアイス数本食べたら
頭痛がピッタリおさまった。まさに低血糖の症状だった。
でも精神的に不安定になる<低血糖
イライラ、無気力、かなり辛いわ、これは。

でもこのスープは良いね。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 00:28:15 ID:htnBfdYh
gooダイエットのスープの記事の中に
脂肪燃焼ジュースなるものの記載が・・・。
3日目にやってみようかな。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 01:59:05 ID:vupJewKG
>>179
アイスなんてマジでもったいない 
今度やる時 初日に頭痛したらITOENの「緑の野菜」試してみて
そしてがんがん水飲んでお風呂入ればわりと耐えられる
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 05:06:32 ID:Nf+tmqny
きっちり終了してから4日経過。
日に一度はスープ+玄米大さじ2杯+鶏肉100gと言うメニューを食べるようにしている。
終了時より体重は若干増えたものの、体脂肪率とわき腹の贅肉は順調に減っているので、もう少ししたらまたプログラムを開始するつもり。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 08:55:14 ID:aoVMR32Q
スープ、昨日の朝だけ火通さず、夜だけ火通して食べたらあたった…
お腹がすごい痛くなって両手が麻痺して動かなくなりました。
ウンコしてしばらくしたら治ったんだけど麻痺は焦った。
ほかにバナナしか食ってないからこれにあたったとしか思えん。

みんなもこの時期の鍋管理は気をつけてー
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 13:16:22 ID:n+602oGY
麻痺は、痛みを我慢して呼吸が浅くなるせいで出るんだお
深呼吸すればおk。でもあせるよねw
赤身の肉に含まれるチロシンは、甘いものを
食べたい欲求を抑えてくれる。
ささみとか鶏胸は低カロリーで良いけど、
甘いものが欲しい人は赤身の肉(牛・豚・羊)がオヌヌヌ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 16:59:54 ID:WNQDccbv
麻痺は過呼吸するとなるから
深呼吸か袋を口に当てて呼吸すると良いよ

ダイエット終了5日目、体重は終了時から1kg増えてしまった
次の生理までは運動して、生理終了したらまたスープ飲む予定
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 17:39:54 ID:WDf3AWr8
脂肪燃焼スープなのに体脂肪率変化なかったり、なかなか減らない人が多いね…。
体脂肪落ちにくいなら、体脂肪率高い人はやめたほうがいいのかな…。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 19:11:21 ID:htnBfdYh
>186
自分は以前やった時、確かに体重が減って最初は体脂肪率落ちなかったけど
体重を維持していって最終的には体脂肪も落ちたよ。


自分、もうすぐ肉の日に突入なんだけど350〜700グラムって結構な量だよね。
プログラムだから・・・と思うけど、ここまで頑張って肉食っていいのか・・・
肉ってダイエットの敵ってイメージあるからやっぱちょっと抵抗あるな〜
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 20:02:26 ID:UF0hRi8Z
>>186
食後に体がホカホカするようになった。
体質が改善されてるのだと思う。

>>187
これがないと、筋肉が痩せてしまう様な気がして不安。
ささみとかをモリモリ食べるとよいよ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 21:06:25 ID:cRzcNh8s
皆さん、保存方法どうしてますか?テンプレ通り作ったら寸胴鍋にほぼ一杯。
毎回温めなおすとあら熱がとりきれない気がするのですが、冷蔵庫にいつ入れますか?
量が多すぎて、どう扱ったらいいのか困っています。
飲むために温めたら全然冷めない…
皆さんどんなふうに保存されてますか?作ったはいいけど、いたみそうで。
一部は冷凍とかありでしょうか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 21:43:28 ID:wh4i7PIx
>>189
私はご飯を冷凍保存するタッパを使用して、小分け冷蔵してるよ
食べる時は1分〜1分半チンしてる
器に移さないから楽チンw
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 21:46:01 ID:2O74lj4+
2日目終了。
トマトがおいしすぎて幸せだったw



>>189
夜作って、朝タッパーに入れて食べる分毎に鍋に移してあっためてますよ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 23:21:21 ID:8SPlvHUU
一週間終わったら、普通食+夜だけ燃焼スープにしようかと思っているのですが、
スープは燃焼スープの方がダイエットに効果的なのでしょうか?
それとも、夜だけスープならコンソメスープとか、ミネストローネとかでも効果は変わらないのでしょうか…
続けていく場合、コスト面で安く済む方がいいなと思って…
193189:2009/06/21(日) 23:58:50 ID:cRzcNh8s
>>190>>191さん、どうもありがとうございました。
なんか勘違いしていたようで、毎回全部温めなおすのだと思ってました。
ご飯タッパと食器総動員したらなんとか冷蔵庫におさまりそうです。ありがとう。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 00:38:20 ID:/HR90MSV
あ、あ…
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 07:06:50 ID:Wdw+vMov
冷め切らなくてももったいなくても毎回鍋で全部あたたためると味がどんどんなじんで美味ですお。
三食とも自宅で食べるから出来ることですが。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 10:54:57 ID:Ib9b7j5J
昨日から開始しております
カル〜イ 頭痛はありました
けど全く体重へらねぇ!!(@_@;)
けど、下腹部にう○ちが溜まっているかんじが・・・
これが排出されたら、いいのか・・・な?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 12:22:42 ID:Z8JFVlnu
本日3日目になりました。
屁が臭すぎるwwwww
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 13:47:22 ID:MOy7HP/q
このスープにんにく入れたらどうなんだろう。すごい美味しそう。
あと野菜ばっかりなのに屁がくさいってwww
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 15:03:08 ID:hLsxl5a6
豆とかトウモロコシってずっとダメってこと?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 16:34:31 ID:gvtyg6iP
セロリってみんな葉っぱの部分はどうしてる?
捨てる?それとも入れちゃう?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 16:58:47 ID:vMEYGfka
>>200
私はセロリはちょっと苦手なんだけど、圧力鍋でこのスープを作った時は
適当に刻んだセロリの葉も入れてたよ。よーく煮ないとニオイが残る。
スープに入れない時はごま油でじゃこと一緒に炒めるのがオススメ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 17:43:55 ID:h1gaABc/
>>200
>>4
>セロリの痩せる成分は葉に多くある
…とあったのでザクザク刻んで入れた
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 19:23:01 ID:J1h6Fp6v
もしかしてセロリ入れなかったから痩せなかったのかな?
どうしても苦手で生まれてセロリ一度も食べた事ないから
玉葱、パプリカ、キャベツ トマトだけでやった
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 19:31:57 ID:Uax3+15B
>>203
セロリが苦手ならニンジンで代用すればよかったのに

ニンジンは同じせり科だよ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 20:00:29 ID:7PvGLr4j
久しぶりに始めたけど1日目の時点で挫折しそう・・・

普段食べたいものなんてないのにこういう時に限って食べたいものばかりがポンポン出てくる
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 20:18:53 ID:+Jr9+vZX
4日目までルール全然破らずに順調に減ったのに
はじめて夜の測定で朝から比べて0.7kg増えた!
明日肉食べなきゃいけないのに・・・ショックです。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 23:09:26 ID:/HR90MSV
一日目で挫折した…バカバカ!トンカツうめえww
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 23:23:15 ID:7PvGLr4j
>>206
1キロぐらいの増減はあまり気にしない方がいいらしいですよ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 23:54:33 ID:+Jr9+vZX
>>208
そうなんですね、ありがとうございます。
風呂上がったら体重が上記0.7kg増からマイナス1kg減ってました
さっぱり意味がわかりませんがモチ上がりました
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 00:04:40 ID:Wh4ke5vs
そりゃあ1日取った水分やら食事でそんくらい増えるでしょ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 00:15:11 ID:ao5rcVNX
2日目乗り切った。
唐揚げ食いたい。
冷麺食いたい。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 00:17:48 ID:eLPQB07q
3日目まで乗り切れば成功するよ!
絶対くじけちゃダメー
自分に言い訳しちゃダメ!
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 04:41:50 ID:vbXP4hy0
これから4日目
野菜の日にグリーンアスパラを下の固いところだけ折って
塩コショウしてホイルでくるみ
魚焼きグリルで8分くらい焼いて少量のレモンで食べた 
ほくほくしてうまかった 10本くらい余裕でいける 随分助かった
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 08:51:50 ID:viymhiZC
>>204 そっかー。ありがとう あと1ヶ月くらいしたら人参でやってみる。
でも痩せない割に調子が悪くなったから合わないかもしれない。
喉が痛くてたまらない
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 09:36:22 ID:ZL8xzfRO
3日目だが 体重が一向に減らない・・・
現在-0.7キロ
誤差の範囲では・・・?
本当に減るのだろうか・・・

ちなみにもともと
160センチ 52.8キロ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 10:08:23 ID:6VJpw/O8
>>211
ささみに塩コショウを少々刷り込んで2時間くらいおいてからレンチンするのだ。
串にさして焼きとり気分を味わうとよい。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 16:01:59 ID:DgJE/I9p
今三日目。
こんなときに実家からとうもろこしが20本も送られてきた…orz

朝採れだから生で今いただくのがおいしいのに、
コーンは食べちゃだめじゃないか…。

お母さん、ごめん。
せっかくの心遣いだけど近所の人に全部あげるしかない…。
あー、せめて別の野菜だったらなー…。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 16:46:40 ID:AbhPZa9W
217の実家想像図
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            | 明日果物と野菜OKの日の模様。
            |   作戦開始だ!
            \_____  _____
                     ∨
                    ____
                    ヽ_o_|_
                    (,,゚Д゚((OO
                 と⌒  "つつ


              GI値の高いとうもろこし小隊!
              ダイエットを撹乱せよ!!
                  .___    /
                 __/☆_ヾ  /
                  (゚Д゚ 了 〆
                く/ _/う
               //~'/_,,つ
                (ミ/'
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 18:25:37 ID:DgJE/I9p
ワロタw でも泣いたw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 18:52:18 ID:MpW7lkdb
今日で4日目。
もともと54.6kgで今日の朝53.3kgだった。
明日の肉が楽しみだ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 21:58:36 ID:WZ7i2SBi
2日目きつかった。・゚・(ノд`)・゚・。


一日目に果物とらなかったから軽い低血糖症だったよw

明日は朝一番でりんご食うんだw

テラタノシミw
222211:2009/06/23(火) 22:01:34 ID:+ww0CdGw
皆さん温かいなぁ。

>>212
なんとか乗り切りました。
早くバナナ食いたい。

>>216
肉の日は魚食いたい。無性に食いたい。

食いたいばっかだなw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 22:30:09 ID:tZ+DZnEi
>>215
そのスペックなら余裕で減るはず。どこか間違えてない?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 22:40:38 ID:DgJE/I9p
チリソース買って投入したけど、砂糖と加工でんぷんが入ってるorz
入ってないのを買わなきゃいけなかったのか…?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 22:45:18 ID:yHX/Y0NF
>>224
それスイートチリソースじゃないの?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 23:25:31 ID:DgJE/I9p
>>225
スイートチリソース、っていうのとチリソース、っていうのを置いてたから
チリソースって書いて置いてあったのを買ったんだけど…どっちだろ…。
http://item.rakuten.co.jp/miwakane/160117/
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 00:28:18 ID:OWxa9Kdz
30代に突入して、体重が全く減らなくなった。ちょっと食事をセーブしてもビクともしない。
で、スープダイエット頑張ったよ。セロリ食べられないから、代わりに人参たっぷりで。
ハバネロパウダーも少し入れて、味に飽きたらカレーパウダー足したりした。
二日目は付き合いで、お昼にあさり生姜パスタを食べた。
三日目は低血糖でめまいが酷かったので、ご飯をスプーン一杯だけ食べた。
六日目は付き合いでおろしそばと、プリンを食べた。

で、肉の日は鳥ならササミ、豚ならヒレかモモ肉、牛ならモモ、ヒレ、サーロイン(油身取る)がたんぱく質たっぷりで
カロリーも低いのでお勧め。少しルール違反をしたけど、これで2キロ落ちた。
今は朝バナナダイエットを取り入れつつ、昼は好きなものを食べて、18時までに夕飯を済ませる。
夕飯は低カロリーで高タンパク質な内容。ハマッてるレシピが、ほぐした茹でササミ、みょうが、大葉、
ゆで卵、オクラ、ゴマ、好みできゅうり等。味付けはゴマ油少し、マヨ少し、ポン酢、醤油で味付け。
ぐちゃぐちゃに混ぜて食べる。ササミ2本分でも全部で250キロカロリー位。
できるだけ一日1200キロカロリー辺りに調節してる。で、スープダイエット後に三日間でまた1キロ減った。
あと6キロは落としたい。がんばるぞー。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 08:21:09 ID:0pw3whYD
家族に普通の食事と弁当を作ってやるのはなんとかできている
ただな、バナナ一本食べようっていう目の前でシュークリームやデパ地下の惣菜(揚げ物)を見せびらかしながら食う配偶者には言っておく

てめえがダイエットする時、そっくり同じことをしてさしあげるのでそのつもりで。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 09:11:35 ID:pdvyRxjE
うわーそれキツいね。
自分は食べたいものを作って冷凍してる。お好み焼きとか色々。味見できなくても問題ないものに限るけど。
味は落ちるけど、シュークリーム冷凍って手もある。揚げ物も。
食べたいものを作ったらなんとなく落ち着くというか気が済むので、自分は食べずに家族に出してる。
終わった後にドカ食いしたら意味ないけど、終わったら食べるぞ!と思ってみると結構いけるかも?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 09:31:03 ID:BCLodZ9u
牛肉の日とかは、ステーキ+スープにするから、羨ましがられるけどなw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 10:09:22 ID:Wh/p9rxh
三日目すっごいフラフラして目もチカチカして立てないんだけど
昨日もフラフラしたから小さいポテト1つ食べました
こんなもん?痩せるのかな
232215:2009/06/24(水) 10:20:01 ID:N54M/juQ
>>223
レス、ありがとう

へらないんです。全く

完全に沿ってやっているのに。
スープの作り方も、果物も・・・
しかも、3食以外食べる時間ないので食間につまむこともないのに。。。

1日目
スープ3杯
果物:リンゴ2個、キウイ2個、夏みかん2個(1日で分けて少しずつ)

2日目
スープ3杯
野菜:アスパラの焼いたのとか、にんじんとたまねぎの煮物とか。。。

3日目
スープ3杯
野菜:1〜2日目とほぼ同様。

なんででしょうか?

♀なので、ホルモンを考えヤセ期にリトライしようかな・・・
だいっっっっ嫌いなセロリ食べたのに・・・
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 12:44:20 ID:ZOJPMl0Q
>>232
便秘だったりはしてないかい?
自分は何度もやってて今5日目だけど、少し違反してたせいか
3日詰まったから下剤飲んだら、すごいことになって2キロ減ったよ

でもヤセ期のほうが断然いいね。モチベーションの為にも
ヤセ期の前は体が浮腫むから減らないように思うかも
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 18:12:22 ID:uBXs9/0B
このダイエットを始めて三日目だけど、びっくりするほどお通じが良くなった。
トイレ一日何回も行きまくってる。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 18:49:48 ID:xXfT8DjB
みなさん玄米の日はどれくらい玄米食べますか?
まさか三食は食べないですよね。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 19:33:48 ID:4UKpJawC
>>234
お通じはすごくよくなった。
いつもおなかがぜん動している感じ。

ただ体脂肪率がダダ上がりなのが怖い…現在4日目。
スープを食べる量が少ないのだろうか…皆さんどのぐらい食べてます?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 19:43:21 ID:4UKpJawC
>>236ですが

155cm・56→55.6→55.4→54.6kg
体脂肪率37→38→38→40%です…40なんて初めてでビビってしまって…
お通じやオナラなどの成果は出ているのでスープを飲む量や野菜・果物の
量などを増やしてみます
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 19:56:20 ID:sSN4jMD5
>>237
体脂肪率なんてそうそう変わらないんじゃ?
普通にしてても量るタイミングによって全然変わるのが体脂肪率。
それに体重はともかく体脂肪率は
1週間くらいで目に見えて変わるような事はないと思いますよ。

まずは体重減らして、維持する事で体脂肪率も減ってくるはず
違反してなければ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 20:12:38 ID:4UKpJawC
>>238
なるほどー。
筋肉が減ったとか、やり方がおかしかったのではと心配だったので…。

違反はしてないので単に水分とうんこが減ってるだけだと思って続ける
→維持することにします。ありがとう。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 22:00:38 ID:5ynrOpRI
マズくてかなわんからスープの元入れてみたら、普通に食べられるようになった。
違反かもしれないが、これでいこう。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 22:45:04 ID:5MWpMhgd
ダイエット頑張ってるよ!
ブログで辞めないように日々綴ってるよ
http://chobihige.livedoor.biz/
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 04:04:30 ID:EqLoLClE
>>239
固形脂肪が分解されて体内を浮遊してるから体脂肪率が増えてるんだよ
1週間終わって身体が軽くなってからどんどん出歩けば ガーっと減るよ
自分は終わってからも体重減ったし 
違反しないとホントにいいことばかり! 
スープは頑張って最終日までがっつり飲んで!
243228:2009/06/25(木) 05:21:32 ID:Vh+aa3CQ
>>229-230
亀だけどほんとにありがとう
シュークリームは結局目の前から消え(=家族に食われて)ました

>食べたいものを作ったらなんとなく落ち着くというか気が済むので
そうだったんだ、食べられなくても作ることって、意味があるんだ

終わったら…とりあえず、お豆腐食べよう。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 12:23:33 ID:cclvwMQ+
>>242
固形脂肪が分解されて体内を浮遊してるから←これ本当?
詳しく教えてください。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 19:58:25 ID:aNmV/GRP
血液中に含まれている脂肪分が血液の流れにのって排出されるって事?

血管内の話しだよね?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 22:04:15 ID:Sx/lNHk2
ま、それ想像するとモチベーションはほんのり上がる
さあどんどん流しちゃおうねー、って
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 23:06:17 ID:cBW519ST
このダイエットやってから、白米をたくさん食べられなくなった(以前は炊き立てごはんならおかわり当たり前)
今はスープ主食にしておかずも食べてる生活なので、一週間に一キロ減るってペース。

と言ってもスープもレシピどおりじゃなくて、
キノコ類を必ず入れる(煮崩れず歯ごたえがある食材だから)
それにコンソメ一個追加して
ローリエ・バジル・オレガノやタイムにセージ、ガラムマサラとカレー粉も入れてる。

一番最初にレシピどおりにやったときは、固いものが食べたくてイライラしてどうしようもなかったんだけど、
今はこれで満足できるようになった。
あとは運動もプラスしてもっと絞ろうと思う。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:01:32 ID:ol3eNRxI
ダイエット5日目。
鶏肉の日、楽しみにしてたけど300g+スープ+トマトが食べれなくなってる
小さくなった?胃にびっくり…。スープも2杯しか食べれなくて残ってる…。
よーしパパもりもり食べちゃうぞ、ぐらいの勢いだったのに。

明日の牛肉と野菜の日、牛肉も頑張って食べなきゃーだ。
牛脂のリノール酸がいいってことは、赤身肉より普通のお肉を食べた
ほうがいいってことなのかな?

脂っぽいのはちょっと苦手だけど、量が食べれなさそうだから、
脂っぽいの食べて牛脂とったほうがいいのかなーと。
249228:2009/06/26(金) 04:39:25 ID:zgqa1pAX
シュークリームの次はこうきた
「ダイエットしていたら栄養足りていないから、
栄養つけるのにリポビ○ンD飲んだらぁ?」

瓶のラベルよーく見ろ「添加物 白糖」って書いてあるから

こいつに贈る言葉大募集いたします
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 07:29:43 ID:Xa4FERdp
>>249
野菜ばかりで心配してるのかも。相手はダイエットのルールや詳細を知らないんだろうから悪くとらなければよいのでは?
どうだろ?


肉の日になって、イヤッホー!!と用意したんだけど久々に食べるとキツい。これは予想外だ。工夫して食べよう…
他の人の書き込み見て肉がもたれるなんて自分はないと思って肉の日を待ちわびてたのに、意外と食べられない。
煮魚でも可っていうけど砂糖、酒はいいのかなと思って迷ってる。使えるなら煮魚食べたい…
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 08:13:31 ID:FfTTPKfs
>>249
ほっとけば?てかいい加減スレチじゃね?

なんかすぐリバウンドしそうだねw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 09:10:02 ID:2cf4avan
甘味料の入らないフルーツジュースって100%濃縮還元とか?
すっごい甘いから果糖は大丈夫なんかと心配に…w
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 09:15:01 ID:xHp85RU5
>>252
>>7のテンプレにあるよ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 09:26:29 ID:GXc0X3ge
>>249
いい加減スープダイエットについて話そうよ
愚痴ばっかり聞かせられてもこっちは面白くないし勉強にもならないよ
もう愚痴かくならチラ裏に書いてね
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 10:08:08 ID:lLXXbnBb
昨日お酒飲んだので明日から始めるのに食材調達
150/45 18%
ここからナカナカ落ちないので一週間頑張る
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 11:22:50 ID:Q6/vcn6D
4日目。
屁がすごいたまねぎ臭い。
しかも甘くていい匂いのたまねぎ臭。
尿もなんかフルーティーな甘い匂いがする。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 11:31:37 ID:Q6/vcn6D
このスープを飲んでると足りなくなるのは(カロリーと炭水化物を除くと)リン、鉄、亜鉛、ビタミンD、ビタミンB2、ナイアシン、ビタミンB12。
特に鉄。
その辺をスキムミルクとか、肉の日で補ってるんだと思う。だから肉の日はレバーとかの方がいいのかな。
ビタミンDを取ろうとスキムミルクを毎日骨太にしてみた。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 12:20:59 ID:61ieRiE4
今日から2周目だ
果物とれない日がつらいねー
低血糖なのか貧血みたいな立ちくらみ酷くなる
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 12:24:03 ID:GXc0X3ge
>>257
脂肪燃焼スープなのに脂肪分入りの牛乳を摂取するのはどうなのかな?
多少なら問題ないのかな
ビタミンDを取りたいんだったら肉の日に魚にしたら良かったような・・・
魚はビタミンDが豊富だったと思うよ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 12:29:10 ID:R1WKBqfH
つ 破れ鍋に綴蓋

>>237みたいな感じだったが、その後すぐに体重そのままで体脂肪率だけ減少する機関が訪れた。
そろそろ2週間経過するので、2ラウンド目に入ろうと思う。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 12:41:45 ID:GXc0X3ge
割れ鍋に綴蓋の正しい意味を分かってないのではw

>>260
体脂肪率はどれくらい落ちましたか?

今日5日目だけど体重は落ちても体脂肪率はあまり変動がない
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 13:05:17 ID:Q6/vcn6D
>>259
毎日骨太スキムミルクって言うのがあるんだ。
ビタミンDとカルシウム補強らしい。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 13:54:24 ID:92bSgfK0
たんぱく質も合わせてプロテインで補っていたけどね。
それでも順調に標準+あたりの体重から4%程度落ちた
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 14:42:51 ID:RDuGQXAX
今日で五日目。
スープがおいしくて食べまくってたのに、体重が1,6kg減った。
運動は一切何もしてないし、毎日お腹いっぱい食べてるのに、体重がじわじわ落ちていく。
このダイエットすごいね。
朝起きる度に、日に日にお腹がぺったんこになっていくのが面白い。
あと、このスープを食べてからお通じが良くなるし、本当に手軽で楽しい。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 20:28:16 ID:8plSBxHZ
これってブイヨンいれるんですか?
量からして2コくらいでしょうか?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 21:52:35 ID:ZHFoBTon
今日からスタート!
158cm/60.4Kg (体脂肪計は無いです↓)

タバコの後の口直しのミン〇ィアを食べれない事に、今更気付いたわたくし満35歳、がんばりまっす♪
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 22:28:24 ID:9CTiBhF5
タバコもアウトだろ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 23:11:34 ID:IW6H/jRv
明日から初挑戦。164センチ46.3キロ。夜スープ作りました。
試しに一杯飲んでみたら汗かくわトイレ近くなるわカスピ海ヨーグルト
食べてるからか一気に46.9→46.3体脂肪率18.3でびっくり。
明日からが楽しみだ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 23:40:51 ID:AH2dgYCF
今日で終了。約4kg減りました。
でも、明日からどういう食生活しようと悩み中‥
まだまだピザなんで頑張り続けますがw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 00:41:51 ID:xqUfuDS/
>>264
体脂肪率は変化ありました?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 03:03:48 ID:JuYnQuhl
>>267
タバコもアウトって?
ミン〇ィアは甘味料の塊だからアウトとして、タバコがアウトって書いてあったっけ?
タバコ吸ってるダイエッターって、結構いると思うけど…
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 03:56:18 ID:AkmpFUge
>>265
厳密にはたいていの物はアウト。成分みてみ。
ローリエとかのハーブを足したり、カポナータ風に作ると結構こくが出て
物足りなさも改善されるよ。

>>271
少なくともあなたはこのダイエットには向いてないと思う。
>>266のレスが凄くキモいしおばさんなのに阿呆丸出しで痛い。。
273264:2009/06/27(土) 05:54:27 ID:Io+qYREW
>>270
体脂肪は1%減ったり、元に戻ったりという感じ。

それよりも、さっき体重計乗ったらダイエット開始時よりも2.4kg減ってた。
やったー!つーか、このダイエットすごいね。
毎日たらふくスープ食べまくってるのに、体重が徐々に落ちていくのが面白い。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 06:39:13 ID:1rF8UVRK
いつもスープ作る時はテンプレの作り方とおりに材料全部を入れて、毎日火を入れてるんだけど、
もしかしてこれじゃ野菜の成分やビタミン壊れて意味ないのかな?
玉ねぎとかはすり下ろしを置いておいて、セロリやパプリカも食べる直前に入れる方が効果あるのかな?
毎日鍋で煮込んで、最後の方なんか特に美味いんだが…
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 15:13:03 ID:JuYnQuhl
>>274
ビタミンが壊れるのではなく、成分を包む細胞膜が熱によって壊れ、結果栄養素が湯に流れ出すのです
野菜自体の栄養素は少なくなるけど、スープなので関係無し
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 15:36:46 ID:JuYnQuhl
連投スマソ
>>272
私のカキコミで、このダイエットに向いてるとか向いてないとかの判断が出来るの?ww

カポナータ風って?
カポナータって、オリーブオイルで材料を揚げたり、砂糖や塩で味付けしたりしなきゃだから、このダイエットには不向きな料理だよ
無茶苦茶違反しまくりのアドバイスしちゃダメよorz

35歳って女盛りやんw
それをオバサンってww
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 16:00:02 ID:Zd1rLLXp
ニコ中はまずダイエット前に禁煙と言うことでは?
あと、これは結構体に負担をかけるダイエットだから、
ニコ中の体には負担が大きくて向かないと言うことでもある。
まあ自己責任でどうぞ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 16:27:41 ID:Hwvtcqx7
35歳はおばさんでしょう。お姉さんではないな。
人によるかもしれないけど。

昨日からスープダイエット始めた。
いつでも食べていいって思うと気が楽だね。
でもこのスープの味苦手だからあんまり食べられない…
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 16:28:00 ID:qya4pQ7J
35歳が女盛りなのか
盛るまで道のりが遠いよママン

>>277に全面的に同意
この方法に限らず、タバコ吸ってるとダイエットに向かないって聞くけどなぁ
今の時期、体調を崩すことも多いし、負担も増えるんじゃなかろうか
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 16:34:14 ID:erdc0l0C
>277
そういう正論が通じる相手じゃないと思うレスに知性のかけらもないし
うんこ触るとうんこつくよってこのことだよ

>>266がスルー対象ってみんな気づこう
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 16:38:07 ID:29h4cOsH
>>276
脳内だけ色気付いたままの大人気ない35歳とかワロスwww
ニコチンの脳への悪影響は無視できないね 元々の性格かもしれんけど
まずヤニ抜いてから出直しなよオバハン

釣りなら35点くれてやる
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 17:47:57 ID:dNDs2+fL
釣り針でけえよ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 18:34:31 ID:AkmpFUge
>>261
すまん、>>272はラタトゥユ風に訂正で。
ぼーっとしてて普通に間違えたわ。

つか35で鏡も見ないデブでニコ中ネット中って人生終わってるな。
代謝も落ちてんのに('A`)
途中でほったらかしたり自分ルールに走ったりしてすぐリバりそう。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 19:47:25 ID:Io+qYREW
今日六日目なのでやっっっすい牛のステーキ肉を買って、二枚焼いて食べてみた。
すごく…カタいです。
肉がカタすぎて食べるの苦労したよ。
最初の一口目は美味しいと思ったが、三口目くらいからはお腹いっぱいになって苦しかった。
ルール通りとはいえど、二枚もステーキ食べたから体重増えそうで心配だな。
明日は玄米の日なので何かドキドキする。
100%の玄米を炊くのも食べるのも始めてなんだよなぁ…。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 21:27:44 ID:qya4pQ7J
家族に拒否されたのでパックでチンの玄米食べたけど美味しかった
家族がいるとこのダイエットは辛いw
途中ちょっと体調崩したんだけど止めろ止めろ言われて喧嘩になったし
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 21:32:38 ID:JuYnQuhl
2ちゃんの中でもここは良スレと思ってたけど、結構年齢とかで判断しちゃうわけねorz
んじゃ代謝の落ちてもいないのに、おデブちゃんな若者さんは頑張って下さいなw
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 21:35:10 ID:29h4cOsH
歳に関係なく謙虚な女性は謙虚。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 21:37:26 ID:WcDyCn9h
>>286
この大人げの無さが嫌われるんだろうねェ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 21:39:29 ID:Oz9RFGUJ
>>286
年齢は関係ないでしょ
そりゃ若いにこしたことはないけど
30、40超えても綺麗で憧れる女性はいる
10代でも女扱いされないような不細工もいる
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 22:04:55 ID:GShnr98h
若いって素晴らしいな。

可愛い気のない発言しても叩かれないもんな w
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 22:15:10 ID:JuYnQuhl
まぁネットだから、相手がどんな外見か性格かなんてわかんないからねw
自分都合の想像で何とでも言えるわなw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 22:19:26 ID:AkmpFUge
ネットですら繕えない性格の悪さって救いようがないな。
良識のないおばさんって最低。
スレ違いな揚げ句の去るさる詐欺でいつまで居座るつもりだか('A`)
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 22:28:57 ID:Oz9RFGUJ
>>291
その通り。実際の外見性格なんてわからない
あなたがこれだけ叩かれるのはレスの仕方が悪いな
むかついたんだろうがいちいち嫌味な書き方、35歳で女盛りとは年齢だけで見ると世間一般では?って感じだな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 22:49:32 ID:Io+qYREW
このスープって温めても美味しいし、冷やしても美味しいね。
玉葱、キャベツ、セロリを細かく微塵切りにして煮ると、すごく美味しい。
自分はコンソメスープ、コショウ、塩で味付けしてるけど、やっぱり美味しいわ。
ご飯をずっと抜いていたから、明日食べられる玄米が楽しみで仕方ない。
上手に玄米が炊けると良いんだけどなぁ…。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 23:26:05 ID:8SeCkCRg
明日からまた再開(`・ω・´*)
1セット終わって一日空けようと思って、好きなちらし寿司を食べた。一口アイスも食べた。満足感でいっぱいだけど、罪悪感も‥orz

明日からまたがんばるっ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 23:42:30 ID:dNDs2+fL
ババアが顔真っ赤にして吠えてるスレはここですか?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 00:21:42 ID:0lZnPhY/
三日目終了しました。
二日目朝と夕方に頭痛がしたので、風邪かなぁ?なんて思っていて、
このスレ見たら、効果現れた証拠だったのですね!

明日のバナナが待ち遠しい〜(^o^)
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 07:33:12 ID:g7oK+nf7
雑誌によっても違うねー
先月のフィッテだと3日間プログラムで1日目からバナナOKその他果物
何でもOK 2日目の夜はごはんOK 3日目は肉OKで私はこっちの方法で
3日間で2キロ痩せたよ こっちの方が全然楽。
スープの具材と飲み方は全く一緒
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 08:41:53 ID:RiRQPf74
今日で七日目。
今朝体重を計ると、ダイエット開始時より2.5kg減ってた。
あと、先程生まれて初めて玄米炊いてみたら上手に炊けた。
味もすごく美味しくて玄米も良いなと思えた。
ただ、玄米ってすごくお腹いっぱいになるね。
お茶碗に軽く一杯の玄米でお腹いっぱいになった。
玄米は少量でもボリュームを感じるものなんだね。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 09:36:58 ID:YruPK6kI
最終日の玄米のうまさに目覚めた

しかし玄米って栄養価豊富だけど白米よりカロリーあるよね?
このダイエットの締めにはふさわしいけど
通常食に盛り込んだら逆効果だったりして…

あとスープ飲んでたら一日一回お通じが…
1週間くらい出ないの当たり前だったのに信じられないw
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 14:41:59 ID:TVFHgd/a
このダイエットって、見た目の変化はあるんですか?
レス順番に見てると体重は結構減るもんなんだ…っていうのは分かったんですけど
基本的に食事制限(?)中心のダイエットの様なので見た目にはあんまり分からないのかな?と思って。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 15:09:54 ID:o/MrCWD+
>>301
自分は背中の肉が落ちたねと言われたよ

月初めにやった時3.5キロ減って1キロ戻ったから
今日から再開する事にした
よろしゅうw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 15:39:10 ID:TT90TjKo
>>300
白米よりずっと消化に悪いから普段通りに食べるとそのまま出ちゃって
逆に栄養が足りなくなる事の方がよくある事例として有名。
そうならないようによく噛んで食べると満腹感が更に強まるから
カロリーの差自体はあまり関係ない。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 15:55:01 ID:ZD11njl2
私は鎖骨が綺麗に見えると言われた
あと腕は細くなったと自分でも思う
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 16:03:21 ID:sgAA5dKK
>>301
昔やって拒食症になりかけた
家族、友達から身体がペラペラで骨はでてるしガリガリで痛々しいと言われた
だから見た目にはでるんだと思うよ

リバウンド絶対しないって人もいるみたいだけど私はしたからやるんなら気をつけた方がいい
306301:2009/06/28(日) 16:14:25 ID:vpFi7rM8
ここお礼レスつけていいんですかね

>>302さん >>304さん >>305さん ありがとうございます!
見た目も相応に変わるならモチベあがりますよね。
>>305さん注意喚起ありがとうございます(´・ω・`)
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 20:59:40 ID:08kZkw2k
六日目
牛肉で油脂分摂ったら夕食後に2回目の排便がきた。
赤くてびびったが、きっと昨日のトマト6個のせいだな。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 21:39:33 ID:5Q8Ie6TC
>>301
数年前に完璧にルール通りやった時は1週間で3`弱 
その後も自然に減ってトータル3週間くらいで6`減ったかな
BMIが二つ下に落ちたのでかなり見た目変わったよ

>>298さんのように他の媒体のなんちゃってだと楽に減るけど一時で
このスレのルール通りやった時と全然違う
そしてそういうのを繰り返してたら体脂肪増えて痩せにくくなった気がする
今回スレルールのやってみたけど初日1`なんて減らない;;
309299:2009/06/28(日) 21:57:53 ID:RiRQPf74
今日で七日目、最終日。
夕方に体重を計ったらまた減ってた。
ダイエット開始時よりもちょうど合計3kg痩せてた。
毎日ちゃんとメニュー通りにお腹いっぱい食べただけで、一週間で3kgも痩せられるとは嬉しい。
正直三日目辺りでダイエットやめようか何度か考えたけど、やめなくて良かった。
材料費もそんなにかからなかったし、このダイエットはお手軽で楽しかった。

>>301
見た目的には、お腹と足が痩せたと周囲に言われたよ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 22:14:53 ID:oiW/vI0h
ちょっと聞いていい?

このダイエットではスイカは果物扱い?野菜扱い?
スイカって野菜だけどフルーツとして食べる方がポピュラーだよね?
これからシーズンだからちょっと気になってしまった
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 22:57:47 ID:TT90TjKo
>>308
>>298は痩せと即効性重視で
7日間の方は徹底的な体質改善(のための食事制限)って印象だ。
プチ断食感覚なら>>298よりも少なめの主食及びタンパク質+スープのが
身体に優しくリバウンドもしにくいと思うんだが……。

>>318 糖分が多いから果物のが無難。黄緑色の皮部分は野菜扱いで問題なしかと。


炭酸水は原則不可だけど、糖分や甘味料などの添加物0の物もダメなのかな。
今は蒸し暑いからあれが飲めると個人的にかなり楽になるんだけど。。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 00:13:37 ID:ktKdQPtb
フルーツジュースに関してなんですが
飲むならこのフルーツのがいいよ!
みたいなのってあるんですかね?
りんごとかオレンジとかグレープフルーツとか…
色々あるけど、フルーツの種類はあまり関係ないんでしょうか。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 00:24:28 ID:aS0pxf9C
5日目終えて1キロしか減ってない(iдi)
明日の牛肉ちょっと控えた方がいいのかなあ…
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 00:52:20 ID:u1DdgmMs
>>312
何でも良いと思うよ。
自分はグレープフルーツ、りんご、オレンジ、氷をミキサーに入れて果物ジュースを作った。
氷を結構入れたのでシャーベットみたいになってメチャクチャ美味しかったよ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 00:55:07 ID:Ouugl8/5
旬の果物がいいな、やっぱ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 02:11:22 ID:ugxrNtIj
>>310
糖分多いからフルーツ扱い
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 10:20:17 ID:jlNnZt5H
>>311
>炭酸水

ペリエは大丈夫じゃないかなぁ…
(レモンとか香料はいってないバージョンの方)
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 13:00:31 ID:s+O4djbP
テンプレ読んでも見当たらなかったので質問です
なぜ白米ではなく玄米なんですか?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 13:24:50 ID:+O4hGnxR
玄米だと脚気にならないから
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 13:46:04 ID:i/Yihz6P
>>318
・白米より栄養がある
・…が消化が悪いので良く噛まないといけない
・よく噛む(&白米ほど美味しくないw)ので少量で満足しやすい

かなーと自己判断
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 18:18:23 ID:sq4dtqmH
仕事してる方、昼ご飯どうしてますか?
タッパーにスープ入れて持っていってるんでしょうか?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 18:35:19 ID:jJLqilo7
今日からやってます 初回です
1日中猛烈に眠かったんだけどこれはあんまり関係ないんだろうか…
あとみなさんおっしゃってるようにいつもよりトイレが近くなりますね。
スペックデブなんで1週間後に期待!
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 18:49:58 ID:J6gkO/pf
>>321
自分はこのダイエットのために
キッチン用品店で汁物用のタンブラーみたいなの買ったよ
2000円弱で保温してスープ持ち歩けるから超おすすめ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 19:12:55 ID:1++tABfT
今日の朝から開始したんだけど頭がめちゃめちゃ痛いよ
これは7日間続くの?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 20:25:11 ID:6ON+GPB8
>>317
ありがとう。ペリエって名前しか知らなかったからググってみた。
多分似たような物だから問題なさそう。
テンプレの「炭酸水」は炭酸自体よりも加糖がダメでFAなのかな。。

>>321
レンチン可の職場だからお昼の分のみ寒天を入れてゆるく固めて
タッパーに入れてた。
いつも3連休の日に始めるから4日め以降にしか試してないけど
違反だから自己責任で。

>>324 初日なら果物くえ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 21:59:37 ID:UTkpKnZ8
一日目から、昼はお弁当で朝晩はスープってのでもいいのかな?
学生さんどうしてる?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 23:28:07 ID:XBnP2tIr
頭悪いのね?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 00:07:19 ID:JvrZOglS
>>326
初日ならスープとフルーツのみの弁当ならいいんじゃないかな☆
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 00:28:06 ID:SLMlEyBq
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 01:50:25 ID:2+eo/GOd
>>318
玄米のほうがカロリー低い
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 03:16:59 ID:PBNGyBI9
みなさん、水で煮込んでますか?
このスレ見る前に某サイトを見てやっていたのですが
そこではかつおぶしと昆布でだしをとって野菜を煮込んでいたのでその通りやっていました。

今まだ2日目なのですが、だしは栄養・カロリー・素材などアウトな要素はありますか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 03:36:05 ID:Q7PWNp/E
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 03:55:33 ID:cqfTrIHH
今月スープダイエット開始してマイナス3キロ減でした。
体重減ったのも嬉しいのですが、一番嬉しい変化は食事の好みが変わったことです。
恥ずかしい話なんですが以前はポテチ・菓子パン・チョコレート・肉類・炭水化物が大好物でどれかを毎日のように食べていました。これでは太るために食べているようなものでした。
が、スープダイエットと運動を合わせて実行していくうちに自然と野菜・魚・果物中心の食生活に切り替えることが出来ました。
先週、以前よく行ってたパン屋さんでドーナツを買ったら油の匂いで気持ち悪くなってしまい以前は普通に食べていたことにちょっとビックリしました
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 04:28:57 ID:PBNGyBI9
>>332
アレンジの質問になってしまったでしょうか?
単純にみなさんが水で作っているかだしで作っているか知りたかったのですが・・・
テンプレは読んでおりましたが、失礼しました。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 09:03:45 ID:F22x+JBJ
>>334
テンプレのスープレシピに「出汁で煮ろ」とは一言も書いてないよ?
ブイヨンキューブは入ってるけど
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 10:20:08 ID:ea/J1ExD
>>324です

>>325
ありがとうございました。果物食べても全然治らなかったんですが今日は平気みたいです。

開始前は53.4(身長159.5)→1日目夜53.2→今朝体重量ったら52.5だった。
終了時どの位減るか楽しみすぎる!
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 11:23:54 ID:hfBst6YC
このスープってなんか飲めないwこんなもんなのかなw
すごいお腹すいてても、一日合計で2〜3杯分くらいが限度なんだが…
果物の日やら野菜の日やら、相対的にスープの量よりも食べてそうで不安…
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 11:50:03 ID:u5XIX17V
6日の牛肉好きなだけってどれくらい食べてる?
極端な話、三食とまお腹いっぱいステーキでもいいの?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 12:20:15 ID:PBNGyBI9
>>335
言われてハッとしました。確かにそうですね。
すみません失礼しました。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 12:26:47 ID:CFCia6si
玉ねぎの効果で涙が止まらない(;_;)毎食泣く泣く食べているんですがみんなも実はそうなの…?私だけ…?

味は好きだし、効果もあり、でも目が痛くて辛いです。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 13:13:45 ID:nxZOPC5N
>>337
実際そうかもw
肉の日とか、玄米の日は、一杯が限度w
でも、2,3Kgは落ちるから満足
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 14:56:43 ID:DHO7sMKN
今日から初挑戦します
割とテンプレ通りに作ってて、途中何度か味見をした時はいけてました
が、最後におろし玉ねぎを入れてからは不味く感じるように…
これは結構苦痛ですw
普通に刻んで煮込みまくっても大丈夫でしょうか
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 15:05:43 ID:JvrZOglS
>>342
玉ねぎの酵素は水に晒すのはNGだけど熱では壊れにくい
っていうのを以前ガッテンか何かでやってたよ。
切った後、しばらく置いてからなら加熱しても問題無しなんだとか。

なので自分は普通にスープにしてしまってる。
……玉ねぎをFPもなしですりおろす根性は無いしw


トマトの酸味が苦手な人も玉ねぎのみ細かく切ってレンチン後
弱火でじっくり炒めてあめ玉にしてから作ったら多少はマシになるかと……。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 15:21:59 ID:JvrZOglS
連すま。
「炒めて」は空炒りで脳内補整をお願いします。
低血糖でぼーっとしてるorz
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 17:19:51 ID:DHO7sMKN
>>343
レスありがとう御座います
まだ1個しか入れてなかったので残りの2個は微塵切りにして入れて圧力かけましたw
全体的にだいぶ食べやすくなりました
次に作る時には乾煎りも試してみようと思います
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 19:02:53 ID:ksHDw0Dw
どうしてピーマンより赤パプリカがいいのかな?
あんまりスーパーに売ってないよ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 19:27:23 ID:mrQ6Nsqq
頭痛がするって言う人多いね

自分は頭痛なかったけど
このダイエットやってる時は耳鳴りがなんかすごいw
気のせいかと思ってたけど
今二回目チャレンジ中に耳鳴り復活して実感した
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 21:03:39 ID:YWNgniQD
>>338
今日、牛肉の日でしたよ!

薄切り肉を塩こしょう、柚子胡椒、醤油少々で炒めました。トマトと相性よくて、おいしかった〜(^o^)

あ、量は150グラムくらいを昼と夜に分けて食べました。

それとスープ一杯でもうお腹いっぱいで、始めた頃は、ステーキ食べてやるーって思ってたけれど、入らなくなってる…
この変化が嬉しい。

明日で最終日。
頑張る!
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 21:58:22 ID:t8GWSyxv
私も明日から本格的に始めるため、スープを作りました。
好きな味だから良かった!
一週間頑張ります!

以前バレエの先生が、このスープダイエットで激ヤセしていて、気になっていました。
果物食べないと低血糖になりますね。
ウオーキングとビリー併用です。
上手く行ったら報告します。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 00:23:15 ID:GOSBKMRG
ビリーやるなら、プロテイン摂った方がいいよ。
肉の日までたんぱく質摂らないから、そのまま運動すると筋肉が大ダメージ受ける。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 00:48:26 ID:jmmpOLOq
>>346
一度め以降、パプリカが無い時はピーマンでよく作ってるけど
正直味の違い以外はあまり分からない。
後、普通のピーマンも常温放置しとくと追熟して赤くなるけど
あれじゃ駄目なのかなーなどと思った事もある。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 01:03:03 ID:lP/LS3YB
すみません質問なんですが醤油はNGですか?
醤油の原材料見たらブドウ糖だか何だかってのが記載されてた気がしたんですけど…
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 01:05:47 ID:+oUGPZDg
スープダイエット、結構良いよね。食べられるってのがいい。
今はこれ併用してるけど、1ヶ月で3kgくらい痩せた。おすすめ。
http://child03.hide-yoshi.net/
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 06:08:51 ID:CIAGQZZB
2日目に食べる野菜についてなんですが、
マヨネーズやドレッシングはNGですよね…どうしたらいいか困っています
ちなみにトマトは苦手なので無理です(スープのホールトマトでも割と頑張ってるw)
みなさんおすすめの食べ方があったら教えて下さい
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 07:35:57 ID:4mw+8GUr
ここの方たちって、
8日目以降の食生活どうしてます?
更に体重を減らすとまではいかずともせめて現状維持をしたいのなら
どの程度のカロリーや栄養素を摂ればいいのか…
食べ過ぎもアレですけど食べなさすぎると拒食症になりそうなんで
加減がよく分からないんですよね。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 08:03:17 ID:l1Id0yjM
朝試したけど今下し中…
お腹ゆるくなったのかな?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 09:54:59 ID:f8gENqPj
これやって低血糖のせいか生理がこないorz

みなさんは大丈夫ですか?同じ症状のかたいますか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 10:31:53 ID:+UA7S6e6
>>354
自分は生野菜があんまり好きじゃないし
生野菜はかさが多いだけだから温野菜を食べてる
キャベツ、玉ねぎ、人参、きのこ、辺りを適当に切って
塩コショウか鶏がらスープやコンソメの顆粒を振りかけて
ラップしてレンジ加熱(水をちょっと足すといい)
食べてみて味が足りなかったらゆずこしょうをちょっと足す
レタスなんかも加熱してもシャキシャキ感があるから食べ応えある

あとは塩茹でのアスパラ、ブロッコリーとかを
そのままかしょうゆちょっとだけつけて食べたり
トマトときゅうりはそのまま食べる

コンソメにも砂糖はいってたかもしれないけど微量かなーと思うし
砂糖は全く摂ってないからこれくらいは許容範囲内だと思って使ってる

>>355
前やったときはリバウンドが怖くて1週間くらい気をつけてたけど
・玄米御飯を続ける→飽きたら押麦を混ぜる→押麦と白米を混ぜる…と変化
・御飯食べる時はおかずは野菜とか煮魚焼き魚刺身
・肉食べる時は御飯なし
…というのを1週間くらいやって体重が1キロ以上増えなかったから
そこから完全普通食に戻した
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 12:04:58 ID:/os3PXt4
>>348
レスありがとう!
150gって少ないですね!
朝からステーキ食べまくってやる〜とか思ってるんですが、
私も入らなくなるのかな。
なったら嬉しい(笑)
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 12:31:39 ID:hA8rAFzM
肉の日は700グラム完食した。
味付けは塩胡椒。
フープロにかけたスープをソースにしても美味だった。

今も味噌汁代わりに毎日飲んでる。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 13:50:36 ID:zBZhTvQN
4日目。
いつもと同じマシントレ+有酸素でいつもの倍以上ひどい筋肉痛になった。
たんぱく質はとっとくべきだったかも…
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 14:14:10 ID:e/ACDyES
>>361
スレチ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 14:42:45 ID:e6nak+LB
このスープってたくさん飲んでもいいの?
それとも1食につきおわん1杯?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 14:46:37 ID:f4GjvmQ5
>>363
>>1
>スープはいつでも食べる事が出来、食べれば食べるほど体重は落ちます。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 14:52:12 ID:lP/LS3YB
今日の朝低血糖のせいか知らないけど手足が麻痺して吐き気が尋常じゃなかったよ…
辛すぎて羊羹食べたら直ったけどルール違反だよね…
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 15:23:27 ID:floAPV/+
>>358
レスどうもです
とりあえず8日目以降は毎日体重計に乗って
数字を見ながら調節した方がよさそうですね
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 15:26:11 ID:7ttHsy0v
五日目の肉とトマトの日のトマトって、
最大六個ということは二個でも三個でもいいということですかね?
六個も食べられそうにないんだが…
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 17:10:51 ID:e6nak+LB
>>364
thx
えーまじ?こんな夢のようなダイエットがあるなんて、、、。


369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 17:28:34 ID:jmmpOLOq
>>368
スープのカロリー計算してごらんよ。JK

それ位は出来ないと通常食に戻ったらすぐリバり始めるよ。
自己管理が出来なくて太ってるんだろうから。

>>365
低血糖は仕方ないと思うけど、他になかったのかと。
豆と砂糖の固まりじゃん('A`)
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 17:41:04 ID:e6nak+LB
これ、効果なかった人いないのかい?
もしくは、やせたけど、リバウンドがひどくてやらないほうがましだったとか、、。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 17:45:08 ID:lEeYXbmY
終わってからよほどドカ食いしなけりゃ大丈夫だろ
少なくとも自分は三回とも大丈夫だったよ

ルール違反したりスープ自体が無理って人以外は
一週間こんな食生活送って痩せないわけがないと思う…
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 18:08:10 ID:BK8l7rI6
このスープダイエットについて他の情報も見てみたら、なぜ痩せるのか理解出来ました。

昨夜から初めて、今朝1`減っていたので、今までの食事を猛反省しているところです。
今日から本格的に始めました。
基礎代謝の範囲内として、運動するひとは卵と無脂肪の牛乳は摂取しても良いと思います。
頭が痛い時は飴玉を1コゆっくり舐めてもいいようです。
はずみで舐め過ぎない様に、、、、。

頑張ります!!
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 18:45:47 ID:jGj6Ad8q
>>370 1週間で2.5キロ痩せたけど次の週に外食2回して
その次の週にバイキングに行ったら元に戻った。まぁ元に戻っただけだから
いいかなぁと
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 20:05:57 ID:gkP+hKlM
>>370
2キロ減って、1キロ戻りつつある。
最初はするする減ったんだけど5日目ぐらいから停滞しはじめた。スープを食べる量が減ったからかもしれないけど…。

いま、1キロ戻りつつあるのが生理前だから…ならいいけど…怖い。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 20:55:25 ID:e6nak+LB
370です
レポありがとう
スープ飲めば飲むほど痩せるなんて、、、
私は、3日断食して3kgくらい減ったけどリバで5キロ増えたんだ
ジョギングはじめたら余計に体重増えた。
でも、ジョギングは続けるつもり。このスープと併用します。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 21:27:43 ID:e/ACDyES
たとえ理解力に問題があっても忠実にがんばれば報われるのがこのダイエット
スレのルール通りやったら確実に痩せ体質に変わる そしてリバらない

自分ルールで羊羹食べたり飴舐めたりしてたらそりゃ失敗するよ
利口じゃない人に限って他人に変なアドバイスするね
前スレであったように初日にしっかりやって1kg減らないなら
内蔵の問題か栄養失調状態(痩せる栄養不足)として体調整えてリトライ

断食て、、失敗か 減ってもリバ確実な状態だよ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 21:51:18 ID:PqHm9CaO
牛肉が食べれない場合、何か変わりになる品物はありますか?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 21:55:08 ID:7rM3qzFC
今日から初めて昨日のこの時間より、0.7kg減りました!
頑張って続けます(*^_^*)
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 22:37:10 ID:n4PLlqbO
>>376
リバらない?確実に痩せ体質に変わる理由を詳しく教えてくださいm(__)m
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 22:56:49 ID:iLWMelUb
>>377
不要なら食べなくてもいいし、魚で代用してもいいんじゃないかな
ちょっと昔の体験談で、牛肉食べずにしっかりウォーキングした人が
50くらいから5キロ近く落としていて感動したよ
自分は何でも食べられるから忠実派だったけど、安く行うために
牛肉無しでいってみても満足出来る結果を出せてるよ
一応、カルシウムと鉄分だけサプリで補ってるけど
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 23:12:36 ID:iLWMelUb
連投すいません
一応共役リノール酸について調べてみたら、羊肉かゴーヤの種にも
含まれてるらしいけど、DHCとかからサプリメントも出てるみたい
いくら体に良くても魚じゃ駄目だったー
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 23:33:42 ID:vqIVi3+e
>>357
ノシ
このダイエットして、その後も外食したら体重少し戻ったから、炭水化物を抜いてる日が多かった
断食してないし、お菓子でご飯をすますような偏食はしてないのに…
今まで、ほぼ同じ日に生理きてたのに来ない…
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 23:37:40 ID:PpJ1zfUK
明日からはじめようと思ってスープ作ってます
頑張るぞ〜
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 00:44:44 ID:EbIYLiT9
3日目。

今は、終了後何を食べようか
考えてる。
ベジ料理のサイトで
偽チーズのレシピ見たり、
栄養バランスのいい食事を
どうしたら美味しく食べられるか
とか。


楽しい。

あと4日がんばる。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 06:14:08 ID:8kg4Kfj3
このダイエットと出会って早二年。
忠実にやったのは数回で、そのたびに2〜3kg減。
その後2〜3ヶ月かけてゆっくりリバウンドorzの繰り返しだったけど
最近朝と夜をこのスープベースのアレンジ食に置き換えることで
1ヶ月に1.5kgずつと少ないけど着実に体重が減り始めた。
ご飯は完全に玄米に切り替えて、昼は食べたいものを好きなだけ。
1日1400kcal前後の食事で、食べ過ぎたらスープのみで調整。
現在2ヶ月目で体重51kgから47.8kg。体脂肪率29から24.6。
かれこれ100回以上スープ作ったんだろうなあ。と、朝からしみじみスープ煮込んでしまった。
ダイエットだけじゃなく、ニキビだらけの月面顔もつるっつるになれた。
あと、何がきいたかわからないけど、髪の癖が無くなって艶々になった。
本当にこのスレに感謝です。自分語りすまそ。みんなが痩せて綺麗になりますよーに-人-
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 06:41:49 ID:NkocCzzm
これ、2週間とか3週間とか続けた人おりますか?
1週間で2,3キロ痩せるなら、3週間で5,6キロは痩せるかな?
私は今163cmで53.6kgで47-9kgまで減らしたい。
(見た目がしまってたら50kgでもいいんだけど)
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 06:59:45 ID:NkocCzzm
これ、カロリー計算してみようとおもったんだけど
チキンスープの素って1個で235kcalもするのに驚いた!
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 12:25:07 ID:Pd5CQhq0
これはひどい
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 12:44:02 ID:gGqg2Gbt
このダイエットって、スペック普通の人でも2〜3キロ痩せるんでしょ?
標準体重越えの人は更に落ちるってことなのかなー…。

本日4日目。
スープに飽きちゃって全然食べられないんだが
気を引き締め直してしっかり食べなきゃと反省中です…
一日でせめて3杯くらい食べたいんだけどもorz
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 12:58:08 ID:VHUC5RxF
野菜だけの日って、きゅうりの浅漬けやスイカはOKですか?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 13:48:33 ID:IwQW4nS3
>>390
スイカは既出、浅漬けはレシピ(或いは原材料)による。
少しはROMれ。だから太るんだよ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 14:28:56 ID:uhTiRuIa
>>391,
いつもこのスレで暴言吐いてるけど、それなら貴方がどれだけこのダイエットで痩せたか教えてくださいますか?
参考にしたいので、宜しくお願いします!!

393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 15:08:13 ID:aAqTJXAK
>標準体重越えの人は更に落ちるってことなのかな
これはない。ソース自分。
むしろ、始めた一週目は落ちが悪いくらいだった。

ある程度体調整った状態の方が落ちはよかった。
自然に運動量が増えるからかもしれないけど。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 15:09:59 ID:LfwU2s3Z
>>391は、痩せなくてカリカリしてるただのおばさんだから、気にするな!ww
方法だけに詳しくなって、実行力に乏しいと見た!
痩せていたらここを見る必要無いもんねww
前から感じ悪いと思ってたよ・

早く写真アップしてよ
過去スレから何回言われてるの?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 15:32:20 ID:UaT+LtrY
元々痩せている人は効果ないかな?
162cmの43kg 40kgまで落としたいんだけど
何しても落ちない
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 15:49:26 ID:4cde5aqU
痩せている人でも普段ちゃんと食べてた人なら
ある程度痩せると思う
単純に食べる量とカロリーの差だけど
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 15:57:34 ID:t7M8v18e
ttp://allabout.co.jp/fashion/diet/closeup/CU20051031A/index.htm
「スープダイエットの良い点・悪い点」
が、栄養士さんによって詳しく書かれているから、ぜひとも見てください。
利点だけ見て一週間以上続けると、かえって危険ですよ。
このスレだけを参考にダイエット始めると、綺麗に痩せないと思います。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 16:04:51 ID:Pd5CQhq0
>>395
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1214836746/
こっちのスレの方法論と組み合わせてみたら?
停滞期脱するにはよかった。
そこまできたら運動なしじゃ無理だと思う。
あと当たり前だけど18%切ってたら危ないから痩せるのやめなよ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 17:55:04 ID:+PNZXQoP
>>380
それ、筋肉と水分が劇落ちしてるだけだから、リバウンドの準備してるようなものw
肉の日にたんぱく質摂らないとかなりやばいよ。
肉が駄目なら煮魚か刺身あたりでいいかなと思うけどね。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 18:53:23 ID:NkocCzzm
>>397
こういうリンクをコピペするんだけど、
見れないんだが、見るにはどうすればいいのですか?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 19:27:49 ID:LhnUXVCP
一日目
149/47
がんばる がんばるぞ
幸いスープの味はとても好み
今日はこれとパイナップルだけで乗り切る
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 19:43:52 ID:vD4yBj0d
水分は沢山摂った方が良いよ。
コアリズム凄い運動量だ。
納豆を食べたい、、、。


独り言です。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 19:59:56 ID:rpvq9vr5
>>400
携帯を解約する
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 20:32:23 ID:xClemC64
>>392>>394
391は親切じゃん
ROMれと言われた>>390を擁護するのは同じレベルだからでしょ
あなたたちみたいな方が痛いなーと思っててスルーしてる人の方が多いよ
ほとんどがテンプレ嫁で済む話
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 21:57:24 ID:1T7ByeWt
>>404>>391でしょ?

自作自演お疲れ様〜
あなた、口が悪いですよ!
ダイエットが上手く行かなくてイライラしてるでしょ?
精神が安定してないと痩せないと言われてるの、知らないですか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 23:38:14 ID:yL0MiK+W
この時期食中毒とか怖いから
冷凍してたべる分だけレンチンして食べても大丈夫なのかな?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 23:39:05 ID:MmnRSPTC
>>405
どう見てもあなたのほうが不安定です。
本当にありがとうございました。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 23:47:49 ID:IwQW4nS3
誰と間違えてるのか知らないけど
そこまでイライラする位なら別のやり方を選べばいいのに('A`)

>>406
大丈夫じゃない?
自分も減りが遅い時は冷凍、レンチンしてるよ。


断れない環境でお茶に誘われるときついと改めて思った。
ドトールでコーヒーとドライフルーツを買ったら砂糖入ってやんの orz
社内の人には「胃の調子がよくないから」って理由で偏食丸出しの昼ご飯やらも
全てOKなんだけど。
ブラックコーヒーもストレートティも好きなのだけが救いだ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 23:51:17 ID:SQRuQcEK
>>407,
そんな意地悪言わないで、仲良くやりなさいよ。
元はといえば貴方が前スレから意地悪な書き込みだからだと思っていますよ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 23:57:02 ID:krBQ7076
>>409
自分の敵は全部同一人物だと思ってるのか・・w
というか、テンプレとか過去ログ見てわかるようなことすら調べずに、
ちょっと怒られたら逆切れって、そういう脂肪脳を何とかしてからじゃないと、
ダイエットは成功しないよw
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 08:29:22 ID:mU7P1GwW
今日で6日目なのに1kg増減の繰り返し…
ルールに忠実にしてきた筈なのに、結構へこむなorz
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 09:54:46 ID:Z13Z099j
結局、単品ダイエットの変形みたいなものではないのですか?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 12:04:22 ID:Q2L5ED/K
3日目でフルーツおkってかいてあるけど4日目(明日)バナナ食べるから今日はバナナやめたほうがいいですかね?皆さん3日目何のフルーツ食べました?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 12:41:52 ID:6VTRb+nP
>>413
私は食べてないです。3日目は1日目と2日目の併用ってどこかのサイトで読んだから。

2周目の2日目…。とりあえず7日間続ける事を目標にマヨネーズ、ドレッシング以外の調味料と少しの大豆とチーズ解禁。
いい感じに減ってきて嬉しい!!
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 13:02:41 ID:NoTXU7Y4
>>413
バナナの日以外はバナナだめじゃない?

この時期パイナップルとキウイは個人的におすすめ
キウイ食べ応えあるしいいよ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 13:10:01 ID:QM+MacAI
明日で5日目
トマトが苦手なんだけどどうしたものか…
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 13:22:00 ID:HywRTPTg
gooの脂肪燃焼ジュースと脂肪燃焼スープを参考に7日間挑戦してみました。
159/52.4→50.2
体脂肪 26%台→25%台(朝夕でも変化するので大体)
ウエスト周りがすっきりしました。
春から生理前の食欲が始まってからも止まらなくて、夜にポテチ1袋食べたりと、間食がひどくて、53キロ越えた時もありました。

今回は生理直前に食欲が落ちてきたのを機会にはじめて、空腹感は感じなかったけれど、
生理中だったし、運動せずに、くったり過ごした一週間でした。


体重を減らせたことで、これからのモチを保つのにはよかったです!
これからはコアリズムしようと思ってます。


果物の日にしっかりとらないと頭痛がひどいし、
(朝りんごジュースだけしかとっていなかったから)
水分を十分にとらないと、便秘がちになるので、
これから挑戦の方は気をつけて下さいね。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 13:58:56 ID:r0Ito60O
(^O^)、二日半で2`痩せた!
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 14:08:51 ID:LXqMjnrO
>>416
スープに足しても駄目かい?
自分はスープに足すか、油をひかずよく炒めた玉ねぎとにんにく生姜少々と
ハーブを加えて軽く煮込んで鯖水煮缶か鶏肉とあわすことが多い。

トマトソースに多めののカレー粉とあればガラムマサラを加えると
カレーになるから、断然食べやすくなると思う。フレンチマスタードを加えても。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 14:49:06 ID:Q2L5ED/K
>>414一日目二日目併用か…じゃあ食べないほうが良さそうですね。ありがとうございます!

>>415
キュウイ・パイナップル試してみます!
レスありがとうございますた
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 14:50:04 ID:Q2L5ED/K
sage忘れてしまった。すみません
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 15:56:38 ID:QM+MacAI
>>419
ありがとう!
明日の鶏肉はササミをサラダにしようかと思ってたけど、
やっぱりトマトで煮ようと思います
ミートソースとかは好きなので、これなら食べられそうです

スープには最初からカレー粉入れまくってますw
カレー粉って偉大だなあ…
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 17:15:43 ID:XWCIM9it
今日5日目なんだが
スープに鶏肉入れて食べたらうめえw
1日に1杯くらいしか食べられなくなってたのが今日はスープおかわりしまくりw
スープは食べれば食べるほどって書いてるし、今日明日の肉の日は天国だな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 21:34:41 ID:hABOj3s9
鉄分を取りたいんだけど、このスープダイエットじゃあ鉄不足になりますよね。
フルーツで鉄を多く取るにはなにがいいのでしょうか?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 21:45:09 ID:3GUMBrxA
7日の鉄分不足で体を心配するなら普通にカロリー計算してダイエットすればいいのに

小松菜とプルーンが鉄分豊富だそうですよ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 00:02:16 ID:8xgjQjph
スープ煮てて鍋焦がした\(^o^)/
台所が焦げ臭いよ…なにより材料が勿体無い…
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 00:44:03 ID:efAtXB10
本当はたかが1週間くらいなら
水だけでもどってことないもんだよ 体は。
1週間という短期間で栄養を気にすることない
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 01:31:45 ID:loJixwHi
一周目。やっと三日終わったー。

トマトに塩ふって食べるのがこんなにおいしいとは知らなかった!

ところで四日目はバナナと無脂肪ミルクの日ですが、野菜も食べても良いんでしょうか?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 01:40:56 ID:+BsKRzkM
>>428
>>3
【4日目:『スープとバナナの日』】
・バナナ3本と無脂肪ミルク(スキムミルク)500ml
・スープは好きなだけ水を出来るだけ飲む
※今までは肝臓が栄養を貯えていたが4日目になると体にカリウム、炭水化物、たんぱく質、
カルシウムが必要になる

野菜を食べろとは一言も書いてない
空腹のあまりルールが脳内変換されてしまったか?w
バナナとスキムミルクとスープ(これが4日目に摂ってもいい「野菜」だ)だけだ
バナナは朝昼晩と一本ずつゆっくりよく噛んで食べるとしみじみおいしい
スキムミルクも空腹状態にはおいしく感じる…はず
辛いかもしれんが頑張れ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 01:54:24 ID:loJixwHi
>>429
ありがとうございます。

>>7
Qみんなご飯は食べてるの?
のAに野菜サラダをおかずに各自工夫して〜とあったので
藁にもすがる想いで脳内変換するところでした。

覚悟を決めて明日を迎えようと思います。

バナナおいしいんだろうなー。
スーパーで一番高いバナナ買ってきた!
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 08:18:42 ID:BLDh55mP
4日目のバナナって結構お腹に溜まる感じがする
一緒に水分を摂ると満足感を感じてくるよ
スキムミルクもメグミルクのを使ったけどまずいとは思わなかった
あ、結構塩味を感じたかな

今日で7日目(2回目チャレンジ)
5、6日を身内のトラブルで駆け回ったせいでスープも1杯
肉(ローストビーフをスライスしておいた)もあんまり食べられなかったけど
トマトだけは齧ってたのが良かったのか
朝の時点で開始から4.6キロ減ってた(体脂肪変わらず)
最後の締め頑張る
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 09:40:15 ID:+SJkiJf5
>>431
>朝の時点で開始から4.6キロ減ってた(体脂肪変わらず)

こういうのってつまるところ、どういうことなの
体重は減るけど体脂肪は減らないって人結構多いよね?
4.6kgも水分が…とかなんだろうか。極端すぎる?
あとから体脂肪は落ちるという意見がチラホラ出てはいるけど、
体の仕組み上そういうこと、ってことなのかなあ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 10:29:07 ID:jjB333YJ
今日で4日目。
今のとこ45.2→42.9
明日が待ち遠しいのだけれど、肉で戻っちゃったりしないかちょっと心配。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 10:35:19 ID:0uHYXBPV
>>432
脂肪だけじゃなくて筋肉も落ちちゃうからじゃないの?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 10:57:51 ID:TgxcyvEg
>>432
実際の体重に見た目が追い付くのがひと月後と聞いたことがある。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 12:52:05 ID:0j0Xjq96
今日で4日目、順調に痩せていたのに朝起きたら2キロも増えていた(>_<)何で?
ルールもちゃんと守っていたし、かなりハードな運動もしてるのに、、、、。

筋肉が増えた?
体脂肪は24から22に2%ダウンです。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 12:56:34 ID:RAO9hK/X
体脂肪量で考えたらいいじゃない。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 13:14:53 ID:EBb7zogw
野菜の日って、かぼちゃはOKなのかな?
炭水化物が多いイメージなんだけど・・・
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 13:29:08 ID:RAO9hK/X
>>436
パンプアップじゃないかな。筋肉じゃなくて水分。詳しくはぐぐって。
ルール通りやるなら1〜3日目はあまり激しい筋トレはしないほうがいいと思う
効率悪いし傷めやすいし、私はプロテイン飲みながらでも痩せたし。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 13:29:31 ID:fAsWVcb4
>>432
人によるんじゃないかな?
自分は一回やったら3Kgくらい減るけど、
体脂肪もある程度落ちてリバしてないし。
体質とか、水分を溜め込みやすい人とか、
個人差はあると思うね。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 13:58:00 ID:CJnaa5xi
>>439
7日間毎日プロテイン飲んでましたか?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 14:53:34 ID:ccYEdOcq
スープ食べているとやたら喉が渇かない?
皆お水たくさん飲んでいる?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 15:10:57 ID:RAO9hK/X
>>441
毎日は飲まない。1日のたんぱく質が50gになるよう計算してました。
なので肉の日はなし&ミルクの日と玄米の日は計算して調整。
あと3日目までは鶏と豆腐もほどほどに食べてました。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 15:11:37 ID:N/bKRZMc
7日目の玄米、
毎食食べるんでしょうか。
特に決まりはなし?
誰か教えてくだしあ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 15:47:16 ID:n8qaqDh4
これって年齢制限ありますか?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 15:54:33 ID:CJnaa5xi
>>443
返事ありがとうございます。
そのやり方で何kg落ちましたか?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 18:51:28 ID:RAO9hK/X
>>446
50/23%→49/21.5%
数字の上だと脂肪が1キロ減った。
その後、リバらないように王道で1ヶ月半→47.5/20%前後に
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 22:52:59 ID:Tz+X8kSa
サワークリームに明太子ほぐして混ぜて
パンにこってりと塗って食べたい…orz

スープ飲んでるのにお腹すくんだよねえ
最終日に合わせてシベールのガーリックラスクの通販申し込んでる辺りかなりヤバイw
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 00:25:49 ID:7BG0an3C
明日5日目で肉の日でなんですが、このお肉にもちゃんとダイエット効果はあるんでしょうか?
頭痛や体調に変化はないので、肉食べないでもやってけそうなんです。
お肉に痩せる要素はあるのでしょうか?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 00:38:29 ID:Qa8Ar9h5
うちはせまくて換気が悪い家だから、これからの季節は作ると家中に熱がこもって家族が怒り出すww
そして材料全部揃えると結構高くつく。

でもなんだかんだこれのおかげで野菜大量に食べる習慣が付いた。やせるし。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 00:42:01 ID:NqsPf62l
炭水化物はいかに安上がりかと思うよね。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 00:44:17 ID:7IV9ryHa
うちはセロリ臭で家族が怒りだすよ…
自分も苦手だから終了後どんな洗剤使っても鍋の臭いが気になって鬱になる
それで最近は諦めてニンジンにしてるけど、業務スーパーで買った業務用コンソメが
セロリ臭がきつくて、やっぱり家族が怒り出す
早く使い切りたいなあ…
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 01:01:57 ID:Ps7tOisj
煮込んだセロリで怒り出す♪
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 02:18:01 ID:hsMJiEZM
確かに、お金かかるよね。
でも、いうように、普段野菜たべないし。
ダイエット終わっても、このスープは食べ続けていきたい。
明日から挑戦します。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 08:39:00 ID:i/yEdDu6
2日目終了、3日目。
初日→2日目は1kg近く落ちるけど、
2日目→3日目はあまり落ちない。
2日目の野菜オンリーは地味にきついんだけどなー。
朝家族の弁当作ってたら、急に動悸とめまいがして汗がぶわっと噴き出した。
足元が覚束なくなったんでリンゴジュースだけ飲んで大人しくしてたら落ち着いた。
なんだろう?低血糖ってこんな症状だっけ?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 09:14:24 ID:gIqJ2E/t
今日で7日目でとりあえず終わりで
1週間あけてからまた次の1週間やろうと思うんだけども、
明日からの1週間って、割としっかりめに食べておいた方が
次にスープダイエットやるとき体重の減りが良くなるかな?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 09:17:24 ID:hsMJiEZM
今日からはじめようと思って昨日肉とか大量に買い込んだけど。
今朝も体重減ってたし、こんなお金かかることしなくても
少なめに食ってれば体重減るよな。
お腹いっぱいスープ食べても大丈夫ってのに惹かれたんですけどね。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 11:11:13 ID:DFQwrxdk
四日目、バナナうめえww
今日まで忠実にやったけど体重は減ってないorz代謝悪いのかな〜・・・
運動は一応腹筋続けてたんだけど
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 11:42:16 ID:hsMJiEZM
材料買ってきたけど、鍋に材料入りきらない。
鍋から野菜あふれてるのを少し煮て、かさが減ったら残りの材料入れよう。
とりあえず、朝から何も食べてなかったから
フルーツをばくばく食べた。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 12:17:15 ID:hsMJiEZM
たびたびすみません。
みんな、このスープ薄いっていうけど
この野菜の量にスープの素1個じゃあ薄いわ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 13:22:40 ID:+T+bWSkq
>>456
朝しっかり炭水化物(玄米か全粒粉パスタ推奨)と
ビタミン(人参やトマトいいよ)摂ってよく動く
昼適度に好きなもの(揚物もOK)食べて夕方おなか好き過ぎを防ぐ 
夜は基本控え目で運動する 付き合いは大事にお酒もたまに飲む
食べ過ぎた翌日に体重量って増えてたら朝はしっかりで昼夜調整する

これを2週間やってたら体重体脂肪がさらに減って定着してるから
大量減量の人以外はこれで十分だと思うよ
リバる人はスープ取り入れて食べなさ過ぎで運動しないんだろうなと思う
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 13:41:56 ID:4Qy7xGo7
>>460
自分はこのスープの分量で
ブイヨンキューブ4個と
YOUKIの無添加ガラスープ
黒こしょう(ペッパーミルで挽いた)
しょうゆ少々でカスタマイズして食べてる
そうしなきゃ口が拒否(本当に口が開かない)するんだもんw
水は少なめの方が甘味が出て食べやすかった

カレーパウダーとかは入れてない
一回目のときやったけど
入れると味が濃く感じるから薄味でやっていく人は入れるといいかも
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 13:44:28 ID:4Qy7xGo7
あ、で自分がやった結果は
一回目は3.5キロ
1月休んでる間に1キロ戻って
先週2回目やって4キロ減った
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 14:43:58 ID:fTbLNbuZ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 17:51:12 ID:DlHmeIBF
>>461

レストン!
やっぱりカロリーも多少は気にした方がいいと思うんだけども
基礎代謝の数字を越えてなければ、少なくとも増えるってことはないよね…
スープで生活してた時の摂取カロリーってやっぱり低いから、そこら辺がどうもorz
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 19:53:53 ID:+T+bWSkq
>>465
摂取カロリーに囚われないで
朝昼ちゃんと食べて楽しく消費カロリーを増やすことをしたらいいんだよ
夜はダイエッターなら空腹を治める程度の食事になるのは当然だからわかるけど
摂取カロリーを減らしすぎるとリバるからね がんばろ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 19:58:31 ID:hsMJiEZM
まずいな。
3時間くらい煮込んで、なんかきもい。こりゃあ3日もつな。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 20:10:49 ID:3ZvcnnQg
なんか生の人参が美味しくてぼりぼり食べまくっている
馬か・・・・
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 20:15:10 ID:c0DZ3RCL
これやって生理止まった人けっこういたりしますか??
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 20:19:19 ID:Vwcw8OE9
>>469
もし止まるなら明らかに他の要因があると思われ
実は男とか
471469:2009/07/05(日) 20:39:07 ID:c0DZ3RCL
>470
そうですか…。
遅れているので心配しました。
ありがとうございました。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 20:54:51 ID:pqNZzH5G
気になったので計算してみる。
材料の総カロリーが約400kcal。2日で食べきるとしても1日分200kcal。
肉や玄米はカロリー高いけど、野菜だけの日などと平均すると、
7日間の1日あたりの平均摂取カロリーは約500kcal(私の場合)。
一般女性の平均的な基礎代謝+消費カロリーが1800kcalぐらいだとして
1800kcal-500kcal=1300kcal
1300kcal×7日間=9100kcal
9100kcal÷7300kcal(脂肪1kg分)=約1.3kg

私の場合、毎度2.5〜3.5kg減るんだけど、このうちの1〜1.5kgが脂肪で
残りは体内のグルコースが枯れたことによって水分が排出されたり、
食物繊維によって宿便が排出されたり・・・
って考えると平均3kgぐらいの体重減少とその後のリバウンド(1〜2kg)がうなずける。

なんでこの野菜スープじゃなきゃダメかって考えると、
野菜や果物は消化するためにエネルギーを使うし、
この7日間で摂取する糖質(炭水化物)なんて、
果物と野菜とバナナと玄米にスキムミルクぐらい。
これらもスープと一緒にとることで、食物繊維によって吸収が若干阻害される。
あと忠実にやると、塩分の摂取が減り、カリウムの摂取が増えるから
利尿作用もかなりあのでは・・・って誰か教えて詳しい人!
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 21:41:06 ID:hsMJiEZM
>>467
まずいと思ったけど、おなか空いたから「液みそ」いれてみたら
とても美味しい。トマト味が美味しく変身した。
まあよくをいえば、セロリよりにんじん使ったほうが絶対美味しいと思うってことかな。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 23:20:40 ID:Vbhb6QcQ
全然関係ないんだけど

>野菜や果物は消化するためにエネルギーを使うし

を見た時、野菜は大きめに切ってよく噛まずに飲み込んだら
食べてるだけで余計にエネルギー消費するかなーとかアホな事を考えてしまった。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 23:48:07 ID:pqNZzH5G
>>474
472書いた本人で、関係ない話にのっかって申し訳ないんだけど、
私、ダイエット中以外はまわりに引かれるほどよく食べるんだけど、ギリギリ美容体重保ってる。
ちなみによく噛まなくて早食い。一度よく噛んで食べてたら、同じ食事して体重ドカンと増えた。
ついでにもっと関係なくて申し訳ないけど、スープ作るの面倒で、
材料全部生で食べてた時があったんだけど、一瞬体中のものが全部出たかと思った。
玉ねぎだけは生はきつかったけど。アホでごめん。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 23:56:42 ID:yZUTRuCw
>材料全部生で食べてた時があったんだけど

何てオトコマエなw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 01:06:06 ID:TFajY2dt
>>475
472の理屈は人間の考えた栄養学的部分であって
実際は何食べたって痩せてる人いるじゃん 30歳くらいまでは。
人も動物で生き物なんだよ つまりなんだというと菌のバランスで生きてる
ぶっちゃけ酵素の力と言ってもいい 
人は酵素力の違いが体力の違いであり体型の違い消費の違い…etc
貴方のように食べれて痩せてる生食が平気な人はそこが強い

テンプレにもあるけど このスープ材料は痩せる食材
いくら食べても血を汚さないで効率的に体脂肪と結びついて消化される

良く噛んで食べたらドカンと増えたというのは
口で唾液の酵素で十分に分解されちゃって蓄えやすくなるとかか?
胃酸並の唾液かw いや、ホントすごいかも うらやましい
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 10:54:23 ID:Yy2QQKtW
そうだよねー。どんなに食べても全く太らない人は羨ましい
ギャル曽根とかね。消化が異様に早いらしい
あと体内のビフィズス菌が通常の人の何倍もいるんだってね。
医学的になんかやっていた ああいう体質に生まれてたかった
食べるのが大好きだから
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 12:22:53 ID:rTPFL52X
毎日ビオフェルミン飲もうかな。

丸飲みして胃腸に負担をかけるよりよく噛んであごを動かす方が消費エネルギーが多いと思う。
忙しい職種で急いでご飯食べるようになったら激太りした。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 15:48:23 ID:r+S7rPR9
>>36
この考え方いいかも。
このスープダイエットは空腹感はないし
味付けを変えれば、いろんな食べ方できるしね。
がんばるっち。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 20:42:46 ID:r+S7rPR9
二日目だけど、屁出る出る
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 21:51:33 ID:qPQ9DluU
突然すみません。私も去年の今頃スープダイエットやってたのですが、かなり効果ありました。二週間程適度な運動も一緒に行った結果15キロ程落ちました。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 21:53:08 ID:qPQ9DluU
皆さん頑張って下さいね。応援してます。私も夏にむけて頑張ります。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 22:25:32 ID:0RN+DMSE
>>482
二週間で15キロは凄いですね
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 22:35:32 ID:qPQ9DluU
>>484もともとが太ってたから落としやすかったのかもしれません。169の68だったんで。でもその後も地道に続けた結果8月半ばには48になりました。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 23:12:11 ID:wZgP45p1
パプリカの匂い消し教えて(´;ω;`)ピーマンが嫌いなんです。鍋に大量…何か良いアイテムありますか??
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 04:50:11 ID:5j8Vuxun
>>486
もう作っちゃったんだよね?次回用でゴメン

作る時にパプリカはみじん切りしてザルで水洗いするとかなり匂い消えるよ
レシピにパプリカパウダーで代用できるとある程なので
スープのダイエット効果はほとんど変わらない
自分は残留農薬の匂いが気になるのでキャベツもそうしてる
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 07:41:26 ID:DrTFApRR
>>485
そんな太ってないじゃん。それで15キロってすげー。

私が心配なのは、この方法は1日だいたい600kcalの摂取なわけですけど
そうなると体が600kcalで維持しようとして(世界一受けたい授業でやってたけど)、
1500kcalの通常に戻ったときドカンと戻るんじゃないかと。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 08:17:35 ID:u+H2mYNE
>>488そうですね。目標に達したといって運動を怠け食事も1500に戻しちゃうとやっぱり戻っちゃうかも。でも考えて運動もいままで通りやれば大丈夫じゃないですか?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 08:20:10 ID:u+H2mYNE
私は10日に一回は好きな物を食べまくるという風にやってます。ギャル曽根並みに。もともと米もジャンクも大好きなんでこの方法で乗り切ってます。辛いですけどね。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 11:00:16 ID:AJKm8TBU
>>485
169/48になったのにどうしてまた夏にむけて頑張ると??
リバウンドしたとか?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 11:01:59 ID:CtOFJVLS
>>486
セロリ増量するとピーマン臭くなくなるお!
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 13:27:17 ID:B2fTvWGs
>>486です
皆さん優しく答えて下さってありがとうございます!カレーパウダーも考えましたが、セロリ全然大丈夫なんでもっと入れてみようと思います♪次回作る時はパプリカ水洗いします!ほんとにありがとうございました!
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 13:31:27 ID:aCl905Nf
今日から一週間頑張ります!
体重と体脂肪がどんな風に変化するのか楽しみですw
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 14:15:38 ID:eI+Y+7WT
果汁100%ジュースはいいのにゼロカロリーとか甘味料入りの飲み物は
何で駄目なんだろか?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 14:57:33 ID:IN/6DSMt
甘味料がダメらしいよ。

生野菜の日にきゅうりにもろみ味噌つけて食べてたんだけど、
もしかしてよくなかったかなぁ?
味濃いし心配になってきた。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 15:53:11 ID:u+H2mYNE
>>491リバしてないですがひきしめたいので。頑張ります。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 18:00:20 ID:aCl905Nf
今の時期は果物一口大に切って冷凍して食べると美味しいですね。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 18:18:19 ID:DrTFApRR
3日目の今日、さすがにつらい。お店で商品とか見てたら、立ちくらみ。
スープ飲んでも、空腹がおさまらない。
ジョギングもしてるから、豆腐と卵くっちゃった。
でも、明日からは天国だね。体重は毎日減ってる。野菜ってカロリー低いって
あらためて感じるよ。こんなに量食べてるのに、、カロリー少な。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 09:14:50 ID:fOM2sdbz
>>498
それよいですね。
早速グレフル剥いて冷凍しました!

今年始め、この方法で7キロ減→3キロリバりましたが、普通に飲み食いしてもそれ以上増えなくなり体脂肪率も維持しています。(運動と筋トレはしてます)

ここらでもう一回と再開しました。
初日くじけて夜10時にカレー食べちゃってやり直し2日目の朝ですが-1.3キロ。
一週間終わった後、やはり筋肉量が減ると感じるので、蛋白質摂取を意識して筋トレすると自分は良い感じです。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 10:20:58 ID:KonRzRJN
私はスイカとメロンとマンゴーを冷凍して食べている 美味しいよ
しかし体重が減らないのは果物の食べ過ぎのせいか・・・・
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 12:56:42 ID:WPSw8lz1
>>501
冷凍して食べているのが原因
体を冷やしているからだよ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 13:34:34 ID:GtZW9u/e
せっかくスープであったまっても意味なくなっちゃうもんね
まぁ適量ならいいかもだけど
あと朝だけにするとか
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 16:16:30 ID:1OXnB0jX
この、ダイエット版で、アイスクリームダイエットって見かけたが、
嘘なのか?やっぱり体冷やすのだめなのか?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 16:23:01 ID:qTgOevJw
>>504アイスは痩せない。スープみたいに何回食べてもいいってわけにはいかないし。甘いクリーム系じゃなくてIceboxとかならよさそうだけど。でも代謝は悪くなるよね。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 16:37:34 ID:5OtCpzuG
塩分を極力控えたいので昆布だしスティックのみで味付けしてるんですがやはり薄いです
味付けを足すとしたら何がいいでしょうか
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 16:44:11 ID:gl/zonpH
この時期は塩分を控えすぎると熱中症で死ぬよ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 17:15:10 ID:HKEjno5a
インゲン食べちゃったけど大丈夫かな…。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 17:30:04 ID:HKEjno5a
もやしも元は大豆なのでダメですよね…。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 18:24:51 ID:9xAOaYnS
自己責任で、もやしもきのこ類もインゲンもがっつり食ってるっぜw
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 19:17:21 ID:KonRzRJN
>>502 >>503 レスありがとう。
そうですよね。体が温まった後に冷たいものを食べたら意味ないですよね。
とにかく3度のご飯よりアイスが好きというくらいアイス好きなので。
アイスは我慢して果物を凍らせたものにしたのですが。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 20:56:00 ID:59y69tfP
一週間だけ、我慢しようよ
一週間ぶりに食べるアイスは数倍美味しいよ!
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 00:56:13 ID:XAXSLuRt
あげ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 09:03:14 ID:33YoU+JU
鶏のささみを酒蒸しにした、めっちゃうまい。
3本くったら、結構おなかいっぱいになった。
明日は、朝からステーキ食うよ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 14:08:40 ID:Cr9aPPAp
普段は毎朝牛乳 プルーン ラブレ くるみなどを食べて便秘しないのだが
ここ2日間便秘で気持ち悪い。おならも玉葱臭いし
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 15:35:07 ID:hdPxZ34X
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 15:47:41 ID:hdPxZ34X
三日目なんですが、下痢がひどくて吐き気もあります。
スープが腐ってる訳でもありません。
手足のしびれが初日から続きます。

違反は何もしてないんですが、同じ症状の人で七日間やりきった方いらっしゃったら対処方法を参考に聞きたいです。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 16:21:15 ID:8fL7aJzR
>517
このスープの効果が大なり小なりそんな感じだと思いますよ
頭痛が吐き気になるし吐かないけど トイレも下痢気味で出る出る
体重体脂肪減ってるんですよね?
4日目にバナナ食べてスキムミルク飲んだら落ち着くと思うので。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 16:45:01 ID:g0NHOIXn
これ筋肉落ちますか?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 16:49:06 ID:iu594RGW
>>517
あまりにも症状がヤバければすぐに中断して病院行った方がいいよ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 18:06:49 ID:hdPxZ34X
>>518さん>>520さん
レスありがとうございました。

吐き気がひどくて、何も口には出来ない感じですが、さっき体重を量ったら1キロ減っていました。


正直、絶食より断然辛くて『私はどうしてしまったの!?』と気が動転してしまいました。
今日は加圧の予定だったんですが、日常生活もまともに出来てないんでマッサージに切り換えました。

頭は痛くなりますね。
明日、バナナも吐いてしまうようでしたら中断して復食したいと思います。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 18:15:36 ID:8fL7aJzR
>521
1`というのはこのダイエット始める前から?それは少な過ぎ
栄養不足が続いてたとこにやると減らないというのがあるみたいだよ
このダイエット中に筋トレは止めた方がいいから加圧はしなくて正解だと思う
お水沢山飲んでお風呂入って汗で老廃物を出すと頭痛は軽減されるけど
やってなかった?

バナナはスキムミルクでバナナオレにしてみたらどうかな
冷えたバナナ+お湯で溶いたスキムミルク+氷→ミキサーでシェイク

無理だと思ったら止めればいいし ほどほどにがんばって
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 18:50:51 ID:G5oNh/ZR
>>521
低血糖症じゃないのかなあ?痺れるなら自己責任で飴ちゃん1つ食べたら?
痺れた後に冷や汗書いたら病院レベルだよ

私は糖尿病患者用のマービーって飴1つ食べたよ
普通にドラッグストアであるよ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 19:59:01 ID:oA774e3n
>>521
ダイエットは自己責任
今すぐ食生活を戻してから、自分にあったダイエットをもう一度探しなよ

ただでさえ夏は危険なんだから多めに栄養をとりながらダイエットしろってよく言われてる。

スレ住民はあれが原因かも、これが原因かもと考えることはできるが
お前さんの体調のオトシマエは自分でしかつけられないって気付いたほうがいい
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 21:36:26 ID:33YoU+JU
鶏のささみをレンジで蒸してるんだけど、
鶏のささみって爆発するんだね。
レンジの中でぶっとんでました。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 21:54:35 ID:nYdmAoOB
ささみ、爆発するよねw
炊飯器スレで見つけた方法オヌヌメ。

炊飯器の中にささみ並べる→鍋に湯を沸騰させて塩(好みの量)を入れる→ヒタヒタ位まで炊飯器に入れて保温で1時間。

ビックリする位柔らかいささみになるよ。
お試しあれ。

明日は待ちに待った4日目。
朝にバナナとカフェオレ飲むのがホント楽しみ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 21:59:37 ID:l1tRsHFb
>>525
笑ったww
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 22:28:15 ID:2iICXQdM
全く、これっぽっちも面白くないんだが…
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 22:34:36 ID:PQb+vTQz
と、ささみが申しております
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 22:54:14 ID:hwsPOjCH
5日の日の肉は豚肉食べても平気ですよね?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 22:57:01 ID:kU0wl/zP
>>530
書いていない事は自己責任でどーぞ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 22:59:34 ID:kU0wl/zP
ってかこのダイエットの「肉」は基本牛肉だけど
嫌いだとかどうしても他の肉でやりたいって人は「自己責任」でやってみたらいいと思うんだよね
で、それでいい感じに減っても
うまく減量が進まなかった場合もここでレポしてくれると有難いと思うから
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 23:12:38 ID:lsyx526n
明日からスタートするよ
前やったの一年以上だから、結果はどうなるか楽しみ
以前はみじん切りだったけど、今回はザクザク大きく切ってみた
始めの3日が辛いんだよね
沢山水分とりながら、運動して汗かいて頑張るぞ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 01:23:25 ID:92ViuY7d
初日朝にスープ飲んでちょっと歯が痛かったので気軽に歯医者さんへ行ったら 
根治療になって激痛 スープの具が噛めない。

で、冷蔵庫に入れてたのをミキサーしてみたら冷製スープでおいしかった
果物もグレフルすら食べれなくてジュースにしたらおいしかった
運動は軽いジョグを20分程度で汗びっしょり お風呂でも汗すごくて
2日目朝計測1.2キロ減ビックリ 身体引き締まるねこれ
535535:2009/07/10(金) 02:55:14 ID:FDZ+qImj
普通のダイエット+歩きまくりを2ケ月やっていたんだけど
停滞期が来て1週間以上まったく変化なし。
で、1年ぶりにスープを作ってみたら、
1日目で-600、2日目で-800減ってた。嬉しい。

でも、このスープ飲むとトイレで小の
ニオイが何だか凄くきつくなってる。(汚くてごめん)
でも、浮腫みも取れて来て身体も軽いし、予定通り続けます。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 08:54:58 ID:hXVVeHXt
>535
臭いがきついのは皆一緒だw
臭い減量仲間同士だ気にすんな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 09:38:11 ID:5rbn334O
明日から鶏肉の日次の日は牛肉の日とかなり大量に肉を食べる事に
なります。普段ほとんどお肉を食べないので逆に太りそうで心配ですが
あんなにお肉を大量に食べてもふとらないものでしょうか?
あとスープを最低1杯と書いてありますがお肉の日は皆さんはお肉だけで
満足ですか?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 09:55:15 ID:92ViuY7d
>535
足裏もシーブリーズなんかでこまめに拭いた方がいいよね
今まで消臭剤もいらないくらいだったのに今朝は玄関が臭かったorz
初日に履いてたサンダルから ぷ〜ん
539535:2009/07/10(金) 18:31:09 ID:FDZ+qImj
>>536,538
あ、自分だけじゃなかったんだ。良かった。
アスパラ食べた後みたいに、セロリ・タマネギ・パプリカ大量は
出ちゃうのかな。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 21:26:22 ID:n3aMefJw
今からの季節は汗の匂いも強烈になってくるので困るね
自分は多分タマネギが原因で寝汗が生ゴミみたいな匂いに…
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 01:05:06 ID:fxCtXyvh
この時期は実はお勧めだと思うぞ。
汗がどっと出るけど、スープのおかげか合わせて老廃物が半端じゃなく排出される。
匂いがきついのもそのためかも。
汗を思いっきり書いた後鏡見たら、顔の細々した汚れなどwが、きれいさっぱり消え去っていて感動したよ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 02:17:16 ID:oCGalaBI
今日で4日目、まあまあ忠実にやれています。
スープを1日2-3回、小さめのどんぶりに食べて
それでも腹が減ったりスープの味に飽きたりした時には
コンニャクやごぼう、ニンジンをダシと酒と醤油で煮て
油の無い筑前煮を作ったり、ところてんを1パック足したりしています。
果物ダメな日に誘惑に負けてパイナップル少々つまんじゃったりもしてる。

腸が絶えず動いている感じで下痢気味になり、おならがすごい!
量も回数も匂いも、もう情けなくなるくらいだ。
あと、尿や汗の匂いは脂肪がエネルギーとして消費される際に排泄される
ケトン臭でしょうね。でぶの近くに行くと酸っぱい匂いがする原因物質ね。
自分の匂いもやや強くなったけど、脂肪分解のサインと思って我慢してる。

この方法、最初の3日間全くたんぱく質を取らないという、
いわば人間の身体にとっては掟破りな方法なんだけど、
最初に身体をビックリさせて脂肪分解の勢いをつけましょう!
という意図なんだろうか?短期決戦型。
1クール忠実にやったあとにあまり間を置かないで2クール目をするなら、
たんぱく質はプロテインやスキムミルクでもいいから少しづつとったほうが
いいかもしんないな。長文すまん。

あ、現在の成果はー2.5kg程度かな。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 03:01:28 ID:aGFJ9OSK
>でぶの近くに行くと酸っぱい匂いがする原因物質
でぶは脂肪分解されてないのにケトン臭がするの?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 06:45:04 ID:6QW/iSLz
自分、全然臭くないんだけど、単に気づいてないだけ?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 10:03:45 ID:Lq37u2gS
私は最終日に近づくにつれて、体からスープの臭いがしてくるw
汗は普通に汗臭いかな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 10:12:35 ID:Y6bYYlgS
自分は卵が大好きなんだけど、
炭水化物と同じ様に卵も7日間中全部ダメなのかなー
肉はあんまり好きじゃないから
同じたんぱく質って事で卵食べちゃだめだろか
肉の日耐え切れなかったら自己責任でやろう

今日から1日目!
162cm/74kgというピザなので大きく減る事を期待してる
頑張るぞ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 14:07:30 ID:nxYx7DG4
今日4日目で朝バナナ1本 スキムミルク1杯 昼バナナ1本スキムミルク1杯を
飲んだらなんと体重が増えている・・・・・
昨日まで1キロ減ったのにどうして500グラムも増えるんだ。
スープ以外を食べるのが怖くなった 明日からどうしよう
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 14:20:34 ID:JH4c08dw
>>547
便秘してない?
快便だったら大丈夫だと思うんだけど…
バナナと水分摂った分体重増えてるのは当然だから心配ないと思う
あとは気になるなら例えスープでも寝る三時間前より後に摂らないようにするとか
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 14:22:02 ID:YwJtnR9A
>>547
生理近いんじゃないの?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 14:46:38 ID:nxYx7DG4
>>548 >>549 レスありがとう。生理は1週間前に終わったばかりで
ちょうどいいタイミングかなぁと思う
便秘はしてないけれど快便というほど出てもいないなぁ
カリウム取っている割に尿の量も少ないし スープは毎日夜7時くらいに
食べて寝るのは2時くらい。その間は間食は一切してないよ
理想はあと1.5キロくらい落としたいんだけど。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 15:01:56 ID:GjuZxnXO
>>546
一年前の自分と同じスペックだ。
私はまだ64あるデブだけど10キロ減るだけでも体が全然違うよ。
ガンガろうね!!

今日は5日目。
体がタンパク質を求めてました…。
ササミをスープに入れて煮込んで…ウマー!
ヤッパリ1番辛いのは始めの3日間だね…。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 17:56:41 ID:WTV357KJ
>>550 1`しか減ってないというと>>547=>>521?
上の人が書いてるようにこれやる前に栄養不足っぽい人みたい

もしかして不妊症かそっちの病気の受診してみたら?
低温期に食事制限するとよくないよ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 18:46:08 ID:GyXEg3Ul
現在、スープ3日目の♀です。
食べても食べてもお腹が空腹状態で頭痛もあります。
でも確実に痩せてきているんですが、とにかく異常なくらい眠くて
気がつけば爆睡しています。こういう症状の方いますか?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 19:23:09 ID:psUEX2UB
>>553
セロリのアレルギーじゃないか?
自分はシラカバアレルギーなんでセロリ大好きなのに食べられなくなりました。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 19:49:24 ID:WTV357KJ
>>553
自分も眠気がひどくて先日アレルギー受診してきたら違った
皮膚科の先生曰くアレルギーはそんなもんじゃないってw

眠気は 内蔵、特に肝臓の活動を優先させるために
身体のOFFスイッチだから眠たければ寝た方がいいみたいだよ
眠気がくるほど食べすぎじゃないし
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 19:53:25 ID:psUEX2UB
>>555
アレルギー
じんましんでたり、ブツブツできるだけならわかりやすけど
下痢したり、異常な眠気ってのも症状にあるよ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 20:20:12 ID:nxYx7DG4
>>552 >>521とは別人です。 やっぱり栄養不足かなぁ
普段から夜はお豆腐とゴマと野菜たっぷりという感じ。肉や魚は
ほとんどとらない。ちなみに乳製品は好きだから朝は牛乳にきな粉と
ごまを入れて飲んでいます。たんぱく質は計算すると十分なんだけれど

婦人科にもかかったことありますが異常なかったです。
ただ、いま血圧が異常に低くて上が76下が43とちょっと怖いですね。
体温は36.6度くらいあります。 このダイエットにはむいてないですかね?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 20:22:56 ID:L1iSPYdd
>>554
>自分はシラカバアレルギーなんでセロリ大好きなのに食べられなくなりました。
え〜、関係あるんだ。知らなかったよ。トンクス。>自分はシラカバアレルギーなんでセロリ大好きなのに食べられなくなりました。

>>547
私も今まで順調に来ていたのに、4日目終了で100g増えたよ。突然、
バナナを食べると(それも3本)増えるのかもなと思っていた。あと
ミルクもそれまでお茶や水だったのに、カロリーあるしね。って、
たったのこれぐらいでリバったら悲しい・・・。今日は肉とトマトを
小分けして食べてる。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 20:42:46 ID:oPlpuQJ9
>>557
その血圧やばいでしょ
中止して病院行った方がいいべ
このままじゃ死にますよ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 20:46:35 ID:gk5h5f7o
>>557
栄養不足だから体が守りに入ってるんじゃないかなあ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 20:52:14 ID:L1iSPYdd
>>557
低血圧すぎるよ、それ。
自分なら病院に行くわ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 20:55:49 ID:GjuZxnXO
>>557
それで更に脈拍が50回/分 切るとかだと脂肪フラグたちますよ…すぐ止めて病院行った方が…。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 23:14:45 ID:psUEX2UB
>>557
妊娠はしてないの?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 23:15:38 ID:psUEX2UB
生理終わって一週間なら違うね
ごめん
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 23:17:22 ID:yomIGdAV
>>557
おーっと、ここでドクターストップがかかった!!

と言う状態かもしれんよ、このダイエットは効果は上がるけど体には酷だから、
無理するとダイエットどころじゃなくなるかも。
入院して動かない状態でどんどん太って行きたいかい?
とりあえず中止して様子見したほうがいいと思う。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 00:33:36 ID:qOy1Xt9Y
>557
低温期というのは平熱じゃないよ 生理から排卵までの期間
栄養も蛋白質とかの話じゃなくてミネラル不足だと思う
このダイエットは肝臓が無理矢理フル活動させられてるみたいだから
普段から海藻や魚貝食べないで微量ミネラル不足の人は減りづらいっぽい
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 05:51:01 ID:7g9XQty1
今日からスタートしたけどこれまずいわ
セロリくさっ
人参
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 05:51:41 ID:7g9XQty1
今日からスタートしたけどこれまずいわ
セロリくさっ
人参好きだから人参も入れたんだけど甘くてうまい
それだけが救い
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 08:37:21 ID:v4Bqj9hb
人参入れたら意味ないよ。
ま、自己責任だからどうしても入れたいなら勝手にすればいいけどさ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 09:17:21 ID:7g9XQty1
7日間脂肪燃焼スープの本には人参入れるって書いてあったんだけど意味無いの…?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 09:38:29 ID:kE2bTXNZ
カレーパウダー入れたら
家族が食べ始めちゃってなくなった
カレーパウダーやばすぎるわ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 10:36:23 ID:hIJhfHBt
>>570
そのライターは自分でやった事ないんだろw
ライターなんて所詮はそんなもの、水商売だからねw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 10:47:48 ID:4JHTFMKh
>>571
カレーパウダー入れてみたけどマズかった
他には塩コショウとチキンブイヨンだけですよね?
574557:2009/07/12(日) 10:49:10 ID:XQE7eY6c
皆さん心配してくれてありがとうございました。
やはり向いてないようですし心臓が痛くなったのでやめます。
皆さんのダイエットが成功しますように
575568:2009/07/12(日) 11:48:54 ID:7g9XQty1
>>7にセロリの代用として人参OKって書いてあるけど食べ合わせがいけないの?
意味無いならショックだわ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 12:55:48 ID:cQyvrNEk
>>574
ちょ…心臓て!!
健康じゃないと痩せても楽しくないからね…。
お大事に…(´・ω・`)
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 14:05:37 ID:kE2bTXNZ
>>573
カレーパウダー多めでガラムなんとかって香辛料も。
水多めでキャベツ以外はミキサーにかけて粉々。
最初キャベツとカレーの風味が馴染まなかったけど、煮込むと旨い。
食欲落ちて困ってたんだけどおかげで夏バテも大丈夫そう。

効果的には、2巡目からカレーパウダー使ってて四日目で1.5ほど。

あ、最終的には自己責任でヨロ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 17:20:57 ID:/a7L8lRu
3日間やって4日目に彼氏に食わないだけのダイエットはやめろって怒られ中断しましたが、結果3キロ減でウエスト6センチ減でした
今の所リバなしで辛かったけど結果的に良かったな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 17:25:54 ID:yMMdHSPI
カレー粉よりガサムマサラのほうが美味しいよね。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 19:58:43 ID:Bl+wbVbl
>>570
「脂肪燃焼スープ」でググると、6つの野菜って書いてあるのが多いね。
キャベツ、ニンジン、玉ねぎ、セロリ、トマト、パプリカ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 21:03:43 ID:4JHTFMKh
>>577
有難う!
スーパーに行った時に買います
カレー好きなので楽しみ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 00:57:11 ID:zDHmGokb
今日はバナナの日だったから久しぶりにシャキシャキしてないものを
食べれたのはよかった。
明日は心の支えにしてた肉の日ー!!でもリバらないか心配です。
四日が終了した時点で、一ヶ月暴食して増えた2.5キロが戻ったので、
あと1キロくらい減らして、今後のリバウンドに備えたい。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 09:05:08 ID:ezLFwyIs
肉の日がいちばんきつかったよ…その分二日間は減りが良かった!
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 10:06:52 ID:zB0ZTgSc
土曜日から始めて今日で3日目! 既に2kgマイナス
(どんだけピザなんだ自分…)
普段野菜食べずに野菜ジュースで補ってたから野菜だけの2日目きつかったわ
心配してた頭痛もしないし 体が軽い^^
今日はもりもりデザート食うぞ! グレフル楽しみだ

ところでみんな周りになんて言ってやってます?
この野菜&フルーツのみの弁当箱見たら
むりなダイエット辞めなさい! っておばちゃんがたに怒られそう
お昼は大体集まって食べるからなぁ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 10:38:04 ID:eTD34ltP
今日で二日目
すでにふらふらする…

でも一日目で-0.8キロだったから頑張る
一日でこんなに減ったの初めてだ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 11:30:30 ID:NhSnCBzs
今日から始めた
朝からオレンジ食べてさっきスープ食べた
汗がすごいでる
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 13:27:05 ID:he9wBRVC
この方法で3kgは痩せるというのがわかった。3日のプチ断食でも3kg痩せた。
しかし、1600kcalくらい摂取の普通食に徐々にもどしていく毎に、体重も増えていく。
つまり無駄ということがわかった。
これからは、やはり、王道でいくことにしました。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 13:38:35 ID:fPxvzh6o
プチ断食とかするからリバる身体になってるんじゃないのかなあ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 14:00:28 ID:sgL2oAw5
>>584
うちは母親がダイエットとか嫌がるタイプなんだけど
「今回だけ黙って見てて。1週間1セットだけだから」って言ってチャレンジした。
で、初めてやった時3キロ減ったし見た目もはっきりわかるくらい肉が落ちたから
今は月1くらいでやったりしてるんだけど協力的になってくれてる

友人の場合は太ってる友達が減量するのを邪魔する人が絶対いるから黙ってたほうがいい。
「貴女の為に」食べるように強制する偽善者がいるから気をつけて。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 14:10:42 ID:QRm1aq8L
>>588
断食ってやっぱり効果的なんだよ。
医者からも健康なら(元運動選手とかでコントロールの経験あり)、結構あっさり
食う癖がついてるだけだから、1日断食してから食事療法開始しなさいなんて
指令が出たりする。要は食べ方が問題なんだけど。

リバは確実に「再びいっぱい食べた」から。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 14:55:27 ID:d6gzxyCL
このダイエットと、終了後の王道で、リバることはないけどね。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 15:16:41 ID:hrcQoZyL
停滞期の起爆剤にしてるよ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 16:26:44 ID:VZ9e2svz
>リバは確実に「再びいっぱい食べた」から。

真理だ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 16:40:29 ID:MJPY5kqD
これ肌が綺麗になるし、腹ん中スッキリするし、浮腫もとれるんで嬉しい

スープ期間中は普段より食べてる量少ないから、必ず1、2キロリバるけど
めげずに運動してるとするっと落ちたりするんだよね
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 17:14:10 ID:sgL2oAw5
普通食に戻す時なんだけど白米じゃなくて
白米に玄米を混ぜたり押麦混ぜたのを主食にすると
リバウンドが控えめになるような気がする(自分の経験ではね)
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 19:43:18 ID:9YLV9741
皆は1週間終わったらスープは飲まない?
体に良さそうな気がするから毎日飲み続けているんだけど
体重は減らないけれどね
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 23:58:05 ID:zB/nXPTl
>>596
おやつに飲んでる。
これならたくさん食べて良いと思えるから、ストレスが無い。
だんだん体質が変わってきたのか、ご飯を食べると体が熱くなるようになった。

今日から2ラウンド目。
昼にメロン食べた。しやわせ。
明日はジャガイモのかわりにご褒美カボチャが待ってる。
キュウリもモヤシもレタスも旨かろうなあ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 00:23:21 ID:mcojY+TX
二日目朝からふらふらはしてたけど夕方になったら手足の痺れと悪心がすごくてもう歩くのも辛かった…
下痢は無いけど(むしろ便秘)>>517と同じ感じ
低血糖の症状かなと思って自己責任で砂糖をスプーン一杯食べたら少し落ち着いた
夜はこれまた自己責任でベイクドポテトの代わりにサツマイモ食べたけど体重は-0.2キロ
二日目にして合計-1キロ
このダイエットは本当にモチベーションが上がるね
明日も低血糖の症状あったら砂糖で乗り切って一週間続けたいと思う
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 02:52:51 ID:qj1t2xls
初チャレンジで2日目終了
意外と順調に進んでいたのだけど生理が来てしまった
体重は便秘なのもあり、±0キロ
生理中って痩せにくいとか聞いたことあるんだけど、このまま続行しても意味あるのかな・・・
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 07:35:55 ID:PYUzf1os
>>599
今回私は初日に生理が来た

今日で五日目だけど、微妙に減りは少ない気がする
でもそれは生理になると食欲なくなるので、スープ食べてないのが原因かと思う(1日一杯とか)
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 08:12:25 ID:4HJxe5de
終了しました。結果は-2.5kgだった。
でも、味覚とか変わったのか果物食べるともの凄く甘く感じるし
ご飯大好きだったのにそう欲しいと思わなくなった。今まで
どれだけ甘い物や炭水化物(ほぼ中毒状態)を
食べていたのかわかった。
リバしないように気をつけて(多少戻るのは仕方ない)
来月2度目をやります。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 09:20:22 ID:qj1t2xls
>>601
お疲れ様です
私も炭水化物大好きなので、終了後は極力控えなければなぁと
このスープダイエットを通して感じました(まだ3日目だけど!)

>>600
5日目かぁ頑張ってますね

スープは結構食べてます、私はどちらかというと生理中はよく食べる方かもw
今日は空腹でよく眠れませんでした
旦那のお弁当作るのが苦痛でしたよ、でもなんとか我慢!
せっかくなので、頑張って続けてみます
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 09:58:16 ID:kEyAbf2W
今日で4日目・パンを貪り食う夢見たwww
今日乗り切れば明日から肉!
その後玄米がまってる!
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 17:02:06 ID:OgG6u4WX
6日目です。肉は意外と食べられないっていう意見が多いけど
「私はお肉大好きだからいける」と思っていたけど、やっぱり食べられないわ。
もちろん最初は美味しいけどね。でも6日間で一番おいしかったのはジャガイモ。
明日の玄米は楽しみだけど、食べすぎに注意せねば…。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 17:14:10 ID:MR84oNHD
今日で3日目、−1.8s
職場で昼スープ食べて保育園のお迎え行くと『何か臭い』って園の子供が騒ぐ。
素直過ぎて傷つくわ〜
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 00:43:21 ID:XoTY34xJ
これで2.5キロ減ったけど、終了3日目にして2キロリバ。
毎日600Kcalにおさえてるのに。
多少は水分だろうけど、腹の肉がすごいことになってる
明日には元の体重に戻りそうだよ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 01:01:07 ID:lk92ZmhZ
三日目終了
今日は手足の痺れも悪心も無かった
果物で糖分取ったからかな?
三日ぶりに便も出たし
昨日から-0.4キロ、合計-1.4キロです
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 01:09:18 ID:T2JySKRK
>>606
終了後毎日600とか…
ちょっとは知識つけて下さい
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 09:45:02 ID:pwSUQv99
基本的に最低限の1200カロリーを下回った食生活はよくないんだよね
リバウンドもすぐするよ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 09:55:25 ID:C3bWfxP1
朝昼は普通食事して夜だけこのレシピのスープにするだけじゃ効果ないかな?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 09:55:42 ID:62IUdYcr
>>608
煽るだけなら豚にもできる。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 10:15:15 ID:79wXmCtn
1週間終わって結果2.5キロ減。腹回りがすっきりした気がする。
終了後に何を食べていいか困っていたけど
スープ材料の残り(ホールトマト以外全部)で味噌汁にした。
調子に乗って脂身取った豚肉も入れた。

味がうまい。スープには飽き飽きしてたけど豚汁にしたら
まだまだいける。つか味噌と肉入りだもんな。うまいにきまっとる。

いきなり以前の食生活に戻すのは怖いので数日この豚汁を
食前に食べて、玄米少々と芋豆類で復食してみる。いやーうまい。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 10:18:59 ID:lk92ZmhZ
>>610
効果無いことは無いと思う
徹底プログラムが一週間ガッツリってだけで、中には食前にこのスープを飲むだけっていうダイエットもあるよ
まあちゃんと一週間やった方が確実に痩せるけど

今日四日目なんだけど朝から頭痛がする
朝食にスープ飲んで無脂肪牛乳とバナナも一本食べたんだけどな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 11:23:58 ID:AO6Nu3mu
頭痛は、低血糖だけじゃなくて、脱水やナトリウム不足でもなったりするぞ。
塩ひとつまみと水を摂取してみてはどうか。

3日目。
メロンUMEEEEEリンゴまっずー
旬の物が一番だな。
夜は西瓜と胡瓜にしよう。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 12:33:26 ID:2BVpPnKq
>>610
まさにその方法を1年近く続けてるw
68kg→57kg(163cm)とゆっくりだけど無理なく確実に減ってるよ
たまに外食もするし、
無性に食べたい物がある時はスープ+食べたい物を食べてる
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 15:29:04 ID:D/TzU+SW
5日目〜  肉ウマー!
昼だけで200g食っちった。
ところでスープなんだが、醤油たらすだけで結構いける味になった。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 16:30:52 ID:Vt3xXo6H
3日目頭がふらふらして眠いー
とりあえず出先なのでフルーツジュース
暑いしみんな脱水症状には気をつけてねー
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 17:17:42 ID:C3bWfxP1
>>613
ありがd!
最近始めたウォーキングや筋トレ続けたいから夜だけ取り入れてみる。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 17:57:57 ID:W16BxsgW
>>616
醤油ってはじめてきいた
やって見よう
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 18:45:12 ID:XoTY34xJ
>>608
このスープに蛋白質+野菜果物で一日600以下です
維持しようと思ったけど駄目でした
もうどうしていいかわかりません
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 19:23:08 ID:TkSylPmw
>>620
運動とかはしてる?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 20:02:57 ID:TkSylPmw
>>112です。
1回目 体重 74.6kg → 70.8kg (体脂肪率36.3%→37.5%)
その後、週3〜4回はスープを食べ、ラジオ体操をし、
時にはマックにもケンタにもミスドにも行き、べろんべろんに酔いどれたりしてました。

先週末、飲み会、ファストフード、メンチカツサンド、どんぶり飯をやらかしたら
体重が71.3→70.7→71.7→72.9と素敵なグラフを描いたので急遽再開です。

現在3日目。
今回ルールは甘甘にしています(ドレッシング解禁)が、
体重 72.9kg→71.4kg→70.3kg (体脂肪率34.8%→35.0%→34.9%)と、順調。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 20:13:25 ID:KOYpd3FC
>620
608さんじゃないけど自分はこのスープ1週間終わったら食べないよ?
600以下ってそれは無駄に減らし過ぎだと思うし

きちんと炭水化物6:蛋白質2:脂肪2+野菜いくらでもで1200カロリー
果物は血糖値上げて中性脂肪増やすのでケーキと同等 たまに付き合いで
朝昼しっかり夜スルーくらいの気持ち 
運動は部分痩せエクササイズで体重は維持か減るで1ヶ月くらいでサイズが安定

TVとかダイエット企画の番組見てると極端な人が出てるから勘違いしてない?
身体に負担かけると良くないよ スープダイエット後は月1〜2kg減目指すのがいいよ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 21:20:19 ID:T2JySKRK
>>620
煽りというか自分で調べる気を起こして欲しかったんだけどな。
とりあえず停滞期スレのテンプレとリンクを全部読んでみよう
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 21:33:10 ID:AVlP8RGs
>>620
食べ物だけのダイエットじゃ限界なのかな。代謝が悪くなってるのかな。
そんなことしてたら病気になってしまうよ。
スペックが書いてないからわからないけど、もうすでに痩せてるとかだったら
減らないんじゃない?
半身浴とか運動で頑張ったほうが合ってるかも。(体調に気をつけながら)
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 21:39:45 ID:AO6Nu3mu
腎臓が弱るとむくんで体重増えるよね。
体脂肪率が気になる。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 03:00:24 ID:NY8PBXFb
明後日どうしても外せない会食が入ってしまった…
今日で4日目だが一旦止めて今日から少しずつ普通に戻していった方が
リバウンドや体調不良は少なくなるかな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 06:33:17 ID:1r6dU+D4
四日目終了
前日から±0
合計-1.4
急に減らなくなったから不安
なんか足がむくんでる気がするし
今日肉食べて増えたりしないかな…
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 06:49:23 ID:1r6dU+D4
四日目終了
前日から±0
合計-1.4
急に減らなくなったから不安
頭痛がするし
今日肉食べて増えたりしないかな…
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 08:12:57 ID:OAtaCJtD
>>627
大丈夫。朝水を1Lくらい飲めば胃袋も小さくならないよ。
もったいないから続けられるだけ続けるヨロシ。

>>628
大丈夫。タンパク質は脂肪燃焼に必要。
●出れば体重減るから気にすんな。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 09:28:05 ID:2n+8op0c
>>627
朝ごはんにスープ摂って
昼は野菜サラダメイン

夜は炭水化物を極力取らないように(控えめ程度)
お酒も可能なら拒否で
(烏龍茶を「水割り」に見立ててごまかすとかw)
このダイエットのルールではないけれど食事前にトマト食べるといいらしい
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 11:55:40 ID:h6TqYqoK
異常に玉ねぎ臭い屁がとまらんwww
今日休みでよかった、職場だったら異臭騒ぎ間違い無しだ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 13:40:39 ID:A8QUf3SU
猛暑で食欲減退
今日は初日です

体からたまねぎ臭がする
くさいよ〜
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 14:28:49 ID:oPQj6+g1
私も初日なんだけど、今日だけでスイカ一玉食べ尽くしそう…。
さすがに食べ過ぎかなぁ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 16:04:34 ID:OIVkeH82
今日2日目。体重減っててすごく嬉しい。でも自転車に乗ったらペダルがめちゃくちゃ重かった…orz体力も減ってるのか?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 18:45:56 ID:o67Onuvw
昨日で終わって今日から普通食。なるべく控えめにしてる。
体重は−3.5キロでした。でも1.5キロくらいは胃や腸の
内容物が空っぽに近かったからってのがあったと思うので、
2キロは絶対にリバウンドしないように死守していきたい。
痩せたのも嬉しいけど、やり遂げた達成感みたいのがあるね。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 20:58:46 ID:Ma0Euoz0
水いれすぎ?で味が激薄になってしまたorz
トマト水って感じ…チキンスープの素は1つだけですよね?あとは塩コショウだけで調節?
どうしよう…
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 21:53:48 ID:F3WBljMG
>>637
自分は初めてやったときから固形スープ4個+塩+がらスープを加えた
腎臓悪くないならこれ↑くらいなら大丈夫だと思う
一応「自己責任で」と注入れておくけど

最初作る時つい水を多めに入れがちだけど
どっちかというと少なめにすると野菜の味が濃く出て甘味が出て食べやすいよ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 23:10:59 ID:qdv0U6kH
>>637
自分はスープ作るときはレシピ通り、水ちょっと多めで薄めくらいで作ってる。
朝晩で火をいれるから、日に日に旨味がでて良い味になってくるよ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 23:13:45 ID:bWVeD2fN
>>637
酸味が嫌いでなければ、酢を少し足すと味が締まるよ。
641637:2009/07/16(木) 23:39:53 ID:Ma0Euoz0
皆さんレスありがとうございます!!
もうどうしようかと持て余していました…。頂いたアドバイスを参考に、自己責任でやってみます。
ありがとうございました。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 00:04:28 ID:b6X7gvF4
薄味は利尿効果あるからいいよ。
トイレに行く回数が明らかに違ってくる。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 01:19:59 ID:zSTcQyeH
初日終了〜寝る前になってこめかみの痛みが主張してきやがった…
日付変わったけどリンゴジュース飲んでしまいました
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 01:38:08 ID:nn0zgUay
生理終わったから今日からやる。でも暑い日に熱いスープはキツイだろうなー
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 05:31:52 ID:7XJtZb/7
暑さと尿意と空腹でほとんど眠れなかった。今日は3日目。100%ジュースが飲めてとっても嬉しい。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 08:42:39 ID:XxD4TY/O
>>644
冷めたやつ飲んでもいいんじゃね?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 11:19:02 ID:EttRUW82
昨日で五日目終了
急な飲み会が入ってしまいかなりのルール違反
お酒は飲まない&おつまみは極力サラダ、焼き鳥類(思いっきり油使ってますね…)にしたものの前日より+0.6キロ
合計-0.8キロ
中断して一からやり直そうかと思いましたが今日起きたらかなり腸の調子がよく二回も便が出たのでとりあえず続行します
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 13:53:27 ID:FAsVA2qQ
玄米って炊くのむずかしいね
せっかく1週間ぶりの米類だっつーのに失敗したort
なんかべちょべちょになっちゃった。
でも平らげたけど。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 14:09:35 ID:PvJZ9IRt
炊飯器に玄米炊きコースと目盛りない?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 14:38:27 ID:HTi5PwLz
今日二日目。
昨日ひどい脳貧血起こしたんだけど、これのせいかなぁ。
まあ脳貧血のおかげで、物凄い量のンコが出たからか、
既に-1.3`で嬉しいし続けるけど。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 15:09:30 ID:FAsVA2qQ
>>649
ないっす。
白米とおかゆコースしかない。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 15:53:37 ID:7XJtZb/7
3日目。スープダイエット始めてから全く便意が無くて少し不安だったけど、さっきかなりの量の大が出てびびった。
つかオ○ラ臭い。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 16:18:34 ID:/zRlDf1s
前回6月にやって、3kgほど痩せたんですが
見事にリバウンドしたので、またはじめようと思うんだけど
すごい汗っかきなので今の時期やるのがちょっと怖い…
やっぱり汗の匂い気になりますか?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 16:42:41 ID:rB6p9N5S
>>651
普段食べないなら、さとうのご飯みたいになってる玄米買ったらどう?
私は前からよく買ってたんだけど、白米混じってない玄米だけのが売ってるよ。

最近近所のLAWSON100(SHOP99)に小豆入りのしか売ってないから、小豆を箸で取って食べる予定。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 17:23:27 ID:DsliztRh
マルちゃんから玄米100%のレトルト御飯出てるよ
あれ買っておくといいかも
自分は玄米の水加減が判らなくてまずそれ買ってから
ファンケルの無洗発芽玄米を利用してる

普通食に戻してからは
白米2、玄米1に押し麦をざざっと加えてる
玄米になじめないのでこの押し麦の食感にかなり助けられてる
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 20:27:06 ID:dFNK6xpw
本日2日目
クラクラするわ〜
夕食のポテトおいしかったよ
一個と言わずもう二個食べたい〜
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 21:42:23 ID:Mel9x0VN
びっくり炊き をぐぐると幸せ
玄米がとても甘く炊けます。

普通の水加減で普通に炊いた後、米の半量の水を足してもう一度炊飯するという方法もあるらしい。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 00:13:35 ID:5PnNqItR
六日目終了
がっつりステーキ肉一枚食べたけど体重減ってました
お肉に塩胡椒しただけなのに美味しすぎた
昨日より-0.6キロ
合計-1.4キロ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 08:38:11 ID:pTMZmoDS
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 12:44:18 ID:bsnK4KvW
体重が減って脂肪が増えたよー\(^O^)/
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 15:08:15 ID:/mPrVffz
三日目。
スープも飽きたし、パンや米が食べたくてしょうがない。
果物オッケーなのが唯一の救い。
明日はバナナ三本と牛乳だけか…。
一番辛い日になりそうorz
でもそれが終われば肉の日…!
塩胡椒で食べまくってやる!!
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 15:42:06 ID:raPYfoCL
これ食事前に食べるだけでも全然違うよね。
食事前に食べて、他の物も好きなだけ食べてるけど体重は徐々に減ってるし、体調も良くなったよ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 16:47:23 ID:cHq7F/Rz
>>651
普通の玄米って実は普通の炊飯器で炊いたら中の栄養素摂れないんだよ
だから精製して白米にするんだって 昔はかまどで炊けたんだろうけど。

玄米炊きができる高圧炊飯器じゃなかったらみんなが言ってるような商品か 
白米コースでも炊ける加工玄米というのがあるのでそっちにした方がいいよ
玄米続けると維持が簡単だった気がする
やっぱり白米率が高くなるとリバ方向に向かうね
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 16:54:46 ID:DaklPvqm
食材買って明日からやる気満々だったんだが、
来週外せない外食の予定が入ってしまったorz
今回初チャレンジなんだけど、食材がもったいないから
とりあえず作るだけ作ろうかと思います。
普通食+スープだと効果はないですよね。
今日作って、冷蔵庫で数日保管→その後スタートだとやっぱり衛生面で問題アリかな?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 17:01:59 ID:jggT6/H9
>>664
材料刻んで冷凍すればいいじゃん
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 17:03:45 ID:tSMaffNo
今日か明日作って月曜から始めればいいんでないの?
どうしても数日置くのなら冷凍した方がいいと思うけど。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 17:05:49 ID:tSMaffNo
ごめん、明日外食と読んでしまった orz
やっぱり今日か明日作る→タッパーに小分けして冷凍
がいいと思うよ。おなか壊したら元も子もないし。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 17:21:13 ID:DaklPvqm
タッパー総動員して冷凍します。
お二人ともありがとう!
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 21:05:53 ID:T33zVd7G
米食べたい
パン食べたい〜

明日4日目頑張ります
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 02:05:20 ID:K/8+8klJ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 09:27:46 ID:i/smBbul
いかんせん昨日は食べ過ぎたようで0.3キロふえてた。
牛肉とナスとをトマトスープに入れて煮込んで旨かった。
焼き肉も旨かった。

まだ胃もたれ中。
今日は控え目にする。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 10:05:30 ID:bTMEuCE0
昨日で一週間終了
ルール違反ありつつも-1.4キロ減
低体温だし代謝悪くて一週間でこんなに減った事無いから満足
薬飲まなきゃ出ない程の便秘なのにこのスープ飲んでたら後半の方は快腸だったし
これからもこのスープ作り置きしといてちょくちょく飲み続けようと思います
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 12:43:54 ID:/0ueo1XM
1日目。
桃うめー。
林檎うめー。
しかし、このスープは慣れん。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 13:30:29 ID:wSUtZ/Cy
二日目三日目になるといい味になってくるよ!
NGかもしれないけど、ちょっとだけなのに鶏を入れて作ると全然違う。(もちろん五日目まで鶏は食べない)
675ちょっと飛ぶけど必見オカズです:2009/07/19(日) 13:33:30 ID:lB3tuDat
【生活】下着「パンティラインってたまらん( ^ω^)その2」レスNo.500

某化粧品メーカー淫乱美容部員のプライベートブログ エロ杉
>スープダイエットの成功者コメントは参考になりますよ。必見
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 21:47:24 ID:Jj3q/Nt7
ちょっと前のレスで
体調整えてからの方が体重の減りがいいってのがあったけど、
スープダイエット始める前にまず体調を整える期間を設けるとしたらどれくらいが理想的?
いま結構な暴飲暴食が続いてるから、このままスープダイエットやっても効果なさそうで…
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 22:17:07 ID:39QDYRjH
人それぞれ体調違うから一概に何とも言えないと思う
あなたのスペックも不明だから誰もアドバイスできないんじゃないかな
678676:2009/07/19(日) 22:25:32 ID:ffk05w0m
>>677

携帯から失礼します
確かに個人差がありますよね

スペックは160cmで60kg前後を行ったり来たりです…
最近は食べる時間もかなり不規則だし、
昼と夜が外食続きなんで物凄い食事内容に…
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 23:05:42 ID:L1fommLz
いきなりすみません。
明日から始めるつもりなんですが、皆さん体臭気になりますか?
スープダイエットでいろいろ調べたんですが
体臭が気になるというのをちらほら見まして…。
皆さんどうですか?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 00:02:15 ID:5RSpSxOA
>>678
わたしはダイエットというか、
暴食をどうにかしたくてスープダイエットを始めたよ
野菜買い込んで、スープを作ってるとすごくモチべ上がる!
いきなりプログラムを始めるんじゃなくても、
スープ普通の食事にプラスしてみたらどうかな?
今日ルールを違反したので偉そうなことは言えないんだけどね…:

六日目 
終了を前に突然低血糖で起きられなくなった
我慢できずにカロコンラムレーズンをひとつ食べたら、最悪
猛烈な吐き気でアイス全部戻してしまった…
突然糖分を入れたからだと思うけど、にしても馬鹿だー
初めは震えるほどおいしかったアイスが、後半甘くて酔ったよ
二日目に食べたじゃがいもが一番おいしいかったなあ…
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 00:16:24 ID:782hK+WN
>>678
十分な睡眠が取れて便秘してない状態だと大丈夫だと思う
ばなな○んち出てたらいんじゃない 胆汁がしっかりあるってことだから。
絶食とか食べなさすぎの人は代謝栄養が足りないって話でしょきっと
初日は出してなんぼだし体力ないと体もたない
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 07:13:08 ID:1X78N14P
1週間終了。
72.9(34.8%)→69.6(36.3%)でした。
体重は3.3kg減ったけど、体脂肪はほとんど減ってない計算。
ちょっと違反したのが悪かったか?

とはいえども、このあと2週間くらいかけて体脂肪率がさがるので、楽観しています。
(体重が2kg増えて体脂肪率が1%減ったあと、体重が1.5kg減り、体脂肪率も1%減る)
意識的にたんぱく質をとりながら運動をする日々をまた始めます。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 09:43:46 ID:A774IoGs
トマト嫌いだけど唯一プチトマトなら食べれるんだけどプチトマトなら何個くらいまでOKなんだろうか。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 11:11:56 ID:ghlrVoY8
>>678
ほぼ同じスペックで先週から初めてますよ、直前まで暴飲暴食してたw
なので食事制限するだけで変わると思い今回はゆるめのルールだけど
順調に減ってます。お菓子とご飯同じぐらい食べてたもんなぁ…減るわな
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 13:10:10 ID:ZRqaKv3F
>>683
トマト1個あたりに7.8個じゃない?

私も今日5日目なんだけど、5日目の人が一杯いるみたいで嬉しい
さっきまさかの低血糖の症状が出たから一応血圧も測ったら80/49だったけど・・
(普段は上が100弱)

一気にトマト5つ食べたのがまずかったのか3日目のフルーツ不足か・・
っつーかトマト凄いね?高血圧の人によさそうだね、これ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 14:43:17 ID:oestkUXe
>>680
それ糖分よりも油が……。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 14:51:15 ID:PumiSK6p
>>679
カラダから毒素が抜ける時悪臭がするらしいね
各種デオドラントなどで対抗するしか。
自分はあまりきにならなかったが。
もともとひきこもってる職業なんでww
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 15:35:36 ID:3d8uGkxd
三日目にして朝吐いてしまった。胃液?みたいのしか出なかったけど
前回やったときよりひどい頭痛動悸が…
休日で良かったけど明日からどうしようか悩む
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 15:38:30 ID:PumiSK6p
お前ら無理しすぎだよ
体調悪かったらやめたほうがいいって…
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 15:43:54 ID:yVMTaaC6
七日目って、フルーツジュース飲んでいいんだったら、
果物もオッケーなのかな?
果物食べ放題だと全然平気なんだけど、
それが無いと結構辛くて…。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 16:51:27 ID:zo5ZlIXS
>>688
今日が三日目?
頭が痛いのは持病がないなら多分低血糖気味になってるからなので
甘めの果物を摂ってみるといいよ

>>690
どうだろうね
やってみて(果物食べて)大丈夫な感じだったら報告ヨロw
でも自分なら果物をミキサーでネクター状にして飲むかなぁ
あと一日が我慢できないくらい辛いかい?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 17:39:40 ID:3S6tCaTZ
>>689
だよな

ここで体調不良の愚痴を報告してる住民は
ダイエットは自己責任で健康被害なんてもってのほかだって自覚して下さい
病院に行って書き込んだ内容と同じことを医者に話して
せいぜいこってり叱られて目を覚ましてから、ゆっくり休んでろ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 17:46:56 ID:yVMTaaC6
>>691
690です。レスありがとう。
もうスープに飽きて匂い嗅ぐだけでうへぇって感じなんで、
他に何か救いがあればなぁって。
ちょっと人身御供になってみる。
また報告します。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 17:53:40 ID:782hK+WN
>693
スープ飽きるけどうへぇって感じ?
1週間終えて今まで食べてたもの食べたらスープ飲みたくなるよ
スープで玄米雑炊にしてみたらどうかな 甘味でるよ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 18:37:36 ID:Z4G4RyUI
このスープ凄過ぎる。
マックやらカレーやらラーメンやらと
いつもの様に好きな物普通に食って、
デザートやらも食べてたのにニキロ落ちたんだが…。
これで減量出来た自分がいるから、
甘い物を一口食べた位の人なら尚更神経質にならんでも大丈夫な気が。
しかし何なんだ?このスープ。これを機にちゃんとやってみる。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 20:28:45 ID:x02xfeyw
>>695
食前に食べたりして痩せたんですか?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 20:58:57 ID:rzAFUemN
トマトの酸味と玉ねぎの甘さがグッドですよね〜。私は少しだけベーコン入れました。そしてキャベツを大量に投入し、お腹いっぱいになるまで食べましたよ(汗)
やみつきです!
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 21:15:43 ID:pBCBo+0+
作り比べた結果トマト缶はカットトマトよりホールトマトの方が美味しいスープになると思う。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 21:31:19 ID:b2pOoNWd
仕事の関係上遅くに帰る事が多いんですが、スープ
を食べる時間にルールとか無いのですか?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 22:13:28 ID:njprnsQO
仕事の関係上、9〜15時まで食事を取ることが絶対にできません。
10分程度の休憩時間もないのです。
15〜17時あたりを昼食とし、夕食19〜20時で一日三食とすると昼食と夕食の時間が
かなり短くなってしまうのですが、それによって何かよくない結果を生みますか?
もしくは、いっそ昼食なしで二食にするのはよくないことですよね?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 22:45:31 ID:782hK+WN
昼食と夕食の間はどうでもいい いくら飲んでもいいんだから。
それよりもトイレ行けないとダメだから連休に始めることをおすすめ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 23:49:08 ID:Ad/NZ30t
こんばんは。明日から早速始めようと材料買い込もうとしたら肝心のセロリがなくてあちこち見て回ったけどなくて…
とりあえず人参でやるしかないのかな…
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 00:11:56 ID:M1wGZ/BI
>>702
自分は売り切れの時はニンジンでやったよ
効果の違いはよく分からないけど、セロリ入れないとパプリカの匂いが消えないのが個人的に辛いかな

連休明けたらセロリあるんじゃない?
需要が少ない物は連休前にちょっと入荷したっきりだと思われ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 00:56:45 ID:1vjqQeyM
1週間終了で−2`
便秘じゃなかったらもっと減ったかもしれない
最終日の玄米をスープに入れてリゾット風に食べたけど超美味しかった

705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 02:00:13 ID:jK0EPDJJ
>>703
やっと24Hスーパーで2本ゲットしました。
ありがとうございます。ないときは人参でやってみます。
だけど鍋が小さいから1日で無くなる希ガスorz
しかも彼氏とだから彼氏に食べられてしまう予感orz
しかしこれセロリの匂いが強いですね…
まあ嫌いじゃないんですけど…
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 02:01:18 ID:jK0EPDJJ
>>705
彼氏と同棲中って意味ですorz
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 02:59:53 ID:wUF9fvpw
今日から始めようと思い、以前どっかで見つけてきたレシピ(すっごい適当な内容)を元に作ってからこのスレを発見しましたorz
タマネギの辛さと臭いが嫌で一番先に入れてぐっつぐつ煮込んじゃいました…

ところで質問なんですが味を変えてもいいとの事なんですが
トマトが大好物なのでトマトケチャップ入れたりトマト缶増やしたりするのはありでしょうか?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 03:25:21 ID:0/qticQP
>>707
ケチャップは糖でアウト(つかキムチの素同様自己責任)
ただのトマト増量は野菜可の日は無問題。他は自己責任……だから勧めはしないけど
トマト多めのが自分は好き。

鍋の容量の都合でトマト1:他の野菜が2/3〜3/4位ずつになってたりする。
効果的にはあれが作者の見付けた最良のバランスなんだろうけどね。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 03:27:34 ID:M1wGZ/BI
>>705
セロリあって良かったね〜
スープ作るのもダイエット!頑張ろう!

>>707
ケチャップは砂糖が入ってるから、入れたければご自由にとしか言えない
トマトは自分も増やしたりするけど、ありかなしかは分からないな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 05:54:32 ID:sxvSZeN/
トイレに頻繁に行くようになるらいいですが、
それは何日目くらい?7日間ずっと?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 06:53:03 ID:wUF9fvpw
>>708>>709
ケチャップ、糖分入りなんですかorz
ケチャップとトマトジュースガンガン入れた母特製のガスパチョで濃い味のトマトスープに慣れ親しんでるせいで物足りなすぎる…
でも、健康的に痩せるためには必要なんですよね
我慢します!
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 15:02:25 ID:Bvno5lhA
このスープ、ステーキに合うね。
飽き飽きしてたのに、ステーキと食べるとウマー。
いっぱい食べれそう。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 16:47:05 ID:FosbSf9T
>>696
食前も何も、仕事してるから朝はこれとヨーグルト(フルーツ入り)食べて、
昼はマックとか定食屋とか。
で、夜はこれだけじゃ足りなくて普通にご飯食べて、
アイスとかカントリーマアム食べたり。
でも痩せた。今まではこんな事無かったのに。
しかも体調良くなるね、これ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 17:09:42 ID:jK0EPDJJ
>>709

今日八百屋に行ってセロリ見てきたんですけどなかったです…
あと一本弱で1日はもつかな…

てかこのスープめちゃくちゃ美味しい。昔から好きでトマトスープ作るから良かった。セロリも玉ねぎもみじん切りにしたから食べやすいし最高〜
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 17:24:39 ID:M1wGZ/BI
>>711
最初は規定より多少濃く作って少しずつ薄めていくって手もあるよ、自分なんかはそう

濃い味のものを食べないから、だんだん薄くても満足するようになってくる
5.6日目の肉が物凄く重く感じるから不思議
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 17:34:38 ID:9W2zOsBE
>>713
スペック教えてくださいm(__)m
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 00:02:45 ID:G/l2xvRN
この野菜スープはミネストローネを水で薄めただけと思うのは折れだけか?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 00:31:05 ID:dfK5LTIx
ベーコンとか動物性たんぱく質入ってないとミネストローネとは認めんw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 01:11:13 ID:uwr85aXS
3日目の食事にスープと野菜と果物の日とありますが、バナナ
はOKなんでしょうか?
バナナだけは果物だけど、特別な扱いを受けてるようなので気
になります・・
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 07:55:23 ID:lSJYdA7D
2日目です。野菜炒めを作るために野菜いっぱい買ってきた。

>>719
3日目は1日目と2日目のコンビネーションだからバナナはダメだと思います。
4日目がバナナ食べる日だから4日目まで我慢ですよ!
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 09:25:19 ID:zRaKKmzl
いよいよ最終日。
さすがに牛肉食べ過ぎたのか、増えたorz
スープも多めに飲んだのになぁ。
へこむけど、ステーキいっぱい食べられたからよしとしとこう。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 10:31:45 ID:I62Sdg9/
皆さんは終わった後は一日何calぐらいで過ごしてますか?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 11:40:07 ID:rlZZp1XR
終わったその日から毎日家系ラーメン大盛りのマシマシとかで食ってるよ。
たぶん1日だと2500kcalは堅いね。ラーメン超うめー。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 14:18:50 ID:/BwYt2fD
とりあえずスープだけ作ってみた。
セロリのかわりににんじん使ったけど、普通においしい。
一週間続けられるかな…
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 14:20:16 ID:HA/RVWGU
終わりました〜
スペック160cm 63kg(なにも言わないで…)
軽いリバ含めて-2,5kgでした
セロリ嫌いなんで人参でやりました。
はじめの2日に2kg減って、後は200〜300gくらいずつ徐々に減るってパターンです。
最後のほうでスープに飽きてあんまり食べなかったんで、ちゃんと食べてればもう少し減ったかも…。
あと、みんな肉食えないって言ってたけどガッツリ食べれた自分…ort
これやってからなぜかお肌がすべすべになった!
とりあえず来月また挑戦します
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 14:39:04 ID:eonnhZuJ
一週間終わってすぐ三日外食が続いて見事にリバウンドしましたo(^-^)o

明日からまた始めます…
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 14:46:43 ID:0AHk6ync
90`近くあった巨デブ、しかも40代おばさんが通りますよ〜w
去年の今頃から初め私はこれで30`落としましたよ
運動は全くなし、最後の玄米はやらずの6日間ダイエットでw
7日目は一緒にしてた娘と食いたい放題wレストラン行きました。それが楽しみで続けられた感じ
ダイエット中は飴とか3、4個は舐めましたね、後コラーゲンやサプリも毎日
サイクルは一週間休んでまた開始
でも痩せましたよ?
今年に入り風邪をきに暫くやめてたのでまた始めます
目標は50`ですからねまだまだw
因みに娘は学生で付き合いもありバナナの日まで行けるか否かで後は自由を選択でしたね、でも60`が50`に
リバは当然、しかし継続は力なりと言う感じかな?
元が巨でしたからね減幅も大きいだけですが(>_<)w
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 17:45:54 ID:lSJYdA7D
2日目だけど野菜炒めがめちゃくちゃ美味しい。
奮発してティファールの鍋を買ったのがこんなに役立つなんて…
油要らずで料理が出来るから最高です
体重は300g増えて体脂肪は変動なしです
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 18:02:18 ID:+kRdElVd
これはじめたときBMI19だったんだよね。
体重は2,3kg減ったけど、終わって普通に食ってたら(ドカ食いはしてない)
すぐ戻った。
ここで、リバの件を書き込みしたら「食いすぎなだけ」と非難された。
でも、思うけど、このダイエットは標準体重以上の人向きだと思う。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 19:20:40 ID:kjzBDgli
私もそう思う
身長が高いとなんともいえないけれど例えば女性で身長160くらいで55kg以上
の人とか 40s台の人とかは痩せても2kgくらいだしやめるとすぐ戻る


731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 20:13:57 ID:mDPgB8iR
炭水化物取らないから痩せるのは当たり前だよ。筋肉が落ちてるから。
筋肉が落ちれば余計に痩せにくい体質になるのは知ってるのかなここの人たちは。
このスープじゃ脂肪は減らない。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 20:34:34 ID:yx0jFxtI
このスープを毎日の食事にプラスしてるんですが、最近暑さで飲む気が起きない…
何か対策ないですよね

733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 20:35:22 ID:ozS5fmAu
>>731
筋肉作るのはタンパク質では?

まあ、食事制限したら脂肪より筋肉が先に減るらしいし、
このスープダイエットが栄養バランスおかしいのは明らかでしょう。

それよりこのダイエットは一週間で集中して、
食物繊維とかの量を増やして体調を整えて痩せやすくするものでは?

このダイエットを続けて行うのは危険だというのは同意する。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 20:58:49 ID:E+G/8hpl
炭水化物やタンパク質数日とらなかっただけで
そんないきなり筋肉落ちるの?
毎日30品目とかかいうけどう無理だし
あんまり意識するとストレスたまるから
栄養って一週間単位くらいでそれなりにとればいいやって思ってた

もっとしっかりタンパク質とか朝昼晩気を付けた方がいいの?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 21:25:58 ID:FUGfMAHB
作ろうと思ったけど鍋に入りきらないぞこれ…
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 21:37:48 ID:rUN29GWu
つ もっとデカイ鍋
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 22:11:56 ID:FUGfMAHB
>>736
一人暮らしだからそんなに大きいのはない・・・
3リットルの鍋だとスープというより煮物だね
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 22:29:12 ID:qIPVZPuU
>>729
そもそも標準体重以下から運動なしで痩せるのは
長い目で見てうまくいかないと思う。

>>734
食事制限だけならいいと思うけど、
運動やる人は各自アレンジしたらいいんじゃないかな

>>737
うちはいつも半量ずつだなー。トマトは1缶入れたり入れなかったりで。
テフロンの深いフライパンがあれば炒め物もスープもカレーもできるよ!
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 23:00:45 ID:eubqsEpw
昔これ山田優もやって話題になったよね

リバるのは元々動かないで筋肉少ないからじゃないのかな
スレ32も続いてるんだから成功してる人の方が圧倒的に多いわけだし
ダイエット法を否定してるうちは理想の身体にはなれないよ?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 00:13:12 ID:PuEBY2b+
タンパク質
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 02:01:20 ID:gIgXObCj
逆に100%鵜呑みにしてる人みると心配になりますわ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 02:42:35 ID:WOdU5Zlu
一回作って無くなったので>>4の通りに
すり下ろした玉ねぎで作ってみたら、死ぬほどマズくなった。
苦いというかえぐいというか…
1回目はばくばく食べれるほど美味しかったのに…
材料は全く変わってないのに、不思議だ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 09:36:45 ID:tORTLlzq
最終日に果物はいかんのか?と聞いた者です。
昨日終了しました。

初日 55.1kg(29.9%)
→53.5kg(28.4%)

最終日の果物はスイカ一玉を食べました。
六日目→最終日は300g減です。
スイカの利尿効果もあってちゃんと減ってたので、最終日に果物もありかと思います。

全体を通して、毎日減り続けたんですが、
牛肉の次の日だけ増えてしまったのが残念。
意識してステーキ一枚とかにしとけばよかったかなと思いました。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 09:41:17 ID:fBxItBi8
メニュー通りでなくこのスープ飲んでるだけでも効果はありますかね?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 10:01:38 ID:DUgTkJgb
>>744
ググるなり現行スレ位はROMるなりすればすぐに分かると思うよ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 10:21:16 ID:BxFYI2wn
炭水化物摂らないから筋肉だけ減るって言ってるが
まぁ食事だけ変えて運動しなきゃそうだろうけど
なんかしら動いてりゃ筋肉は1週間じゃそんなに変わんないさ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 11:06:12 ID:GLutZyP2
だいたいの人は少なからずリバウンドしてるみたいだし、
終わったとたん普通食に戻せばリバウンドの可能性がかなり高いのは
メニューみれば一目瞭然。
正攻法のダイエットではないのを理解した上でやってるならまぁいいんじゃん。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 11:42:58 ID:EP7zWjJM
初回1日目

以前スープを普通の食事に取り入れたことはあるけど、きちんとやるのは初めて。
スープはいつになくうまくできたようですごくウマーなんだが
昨日買ったキウイが舌をさして悶絶orz
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 11:59:11 ID:Ll+DOYhG
>>737
これを機に寸胴鍋を買うんだ
パスタも湯がけ、シューマイも蒸せる
中の網付きが便利だぞう
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 12:46:03 ID:EY9siqSm
このダイエット初めてのものです

2日目はスープと野菜のみの日ということですが、
カボチャやサツマイモのようなものをたくさん食べても大丈夫なのでしょうか?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 13:07:48 ID:W95pk6LI
炭水化物とらないから筋肉が…って言うけど
炭水化物って消化されてそのままエネルギーになって
あまったのが脂肪になるんじゃないの?
筋肉云々はたんぱく質じゃなかったのか?

つか元々このダイエットやるくらい切羽詰ったやつは
筋肉質ではなく脂身体型だから
筋肉落ちても困るほどにはならんのではないか?
752727:2009/07/23(木) 13:11:48 ID:ekP34M0h
スープ二日目
母身長159a
一年前どどん〜と87`から現61`
目標50`

娘162a
一年前59`から現51`運動部の為プラスシーチキン
目標48`と維持
からのスタートです

あくまで目標は標準
モデル体型は目指してないので御理解を(笑)

2か月ぶり(その間ケーキや炭水化物かなり摂取;;、ゆで卵やシーチキンなどのたんぱく質は意識的に摂取)
久しぶりもあってか前に停滞気味の体重がすんなり減
母→減0、8`

娘→減1、2`

今日は野菜の日なのでオクラの醤油づけと胡瓜の浅漬を食べる
暫く食べたい放題だったのでお菓子が食べたくて仕方がない
続けているとあたり前になることが久しぶりだと辛い
若い頃の40`代には戻れないけど、それなりを(笑)ゆっくりと又娘とこれで楽しもうと思います。
皆さんの頑張りもとても励みになりました
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 13:30:00 ID:04lWjlcq
終盤に生理がきたせいかバナナの日から変化なしで、62.2kg→59.4kgでした。
身長162cmです。

お腹回りが随分とすっきりしました。


玄米炊きのできるちょっと高い炊飯器を買おうと思います。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 14:07:52 ID:dYt6dTmm
昨日始めてやって今日二日目、まだ体重に変化無し
運動がてら自転車でお中元届けに行ったらカルピス出してくれたので断りきれずに飲んでしまった……
着いたときお昼だったからご飯も出してくれたけどなんとか断った。焼きイカ美味しそうだったよ……
焼きアスパラウマー、なんかピーナツの味がするwww
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 14:26:39 ID:DUgTkJgb
>>751 そうだよ。
しかもタンパク質を摂らないのは最初の3日だけだし。
ただの不摂生な生活(週末休みの間はお菓子類のみだとか)と比べても
タンパク質だけみると大差ないんだよね。

選ばれてる野菜もそれぞれ意味のある物だし。
下手にアレンジ(7日間スープのみだとか、スープ食の後急に油物ドカ食いだとか)
しちゃうとそりゃあ危険だけど。
ただの調整メニューとしてはすごく有効なスープとカリキュラムだよ。

いわゆるデブだけでなく内臓脂肪デブにもいいだろうし。
肉と主食を足せば通常食としても最高だし。便秘と美肌にもいい。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 14:46:51 ID:kVapttmS
とりあえず1日目終了で55.10→54.70
あんだけばくばく食べておいて減ってるっていうのが不思議だ…
皆に比べて落ちるのが遅いけど、3日目に期待
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 15:31:39 ID:ekP34M0h
追加です
言い訳がましいのですが私は30代後半から中年体質に変わったのか?
喘息になり薬なしでは生活が不安でした
激しい運動も出来ず又発作時は少ない運動すらきつく薬の作用的もありかむくむくと太りましたね〜
言い訳かもだけど(笑)
でもこのスープで体質改善できたのか?薬もなく発作は一度もありません
不思議です

ただ低血糖や貧血にはきおつけていますよ、このダイエットの場合それが体に悪そうで
又他にやられたお友達は痩せたけど髪が抜けてやめましたよ
若い娘も一緒ですから無理をさせたくないので飴やプルーン、たんぱく質、サプリなどはダメでも自己判断で取っています

思い出してはしつこくレスしましたが喘息の人はおためしあれ
ただし自己責任で無理しないで下さいね
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 21:43:07 ID:BaXh9YxP
発作とか減ってよかったね
このダイエットのおかげなのか
本人の節制のおかげかわからないけど

処で>757、「きおつけて」っていうなw
アラフォーっぽいのにそういう間違いされると切なくなるから
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 21:44:55 ID:DUgTkJgb
>>757
だったら喘息のスレに書き込めばいいじゃん。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 01:51:00 ID:XG979FwA
>>752
体脂肪率は?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 01:55:11 ID:YEB83THw
一日目終わり
今回自分ルールでかなりゆるめに始めた
朝昼はスープでバイト後まかない思いっきり食べたけど昨日より-0.4kg
バイト中汗がすごかったんだけどスープの発汗作用だろうか
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 03:00:18 ID:Ry6xQjqo
>>757
(笑)はやめましょう
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 07:17:37 ID:9jS7wtxh
>>757
>やられてたお友達Χ
「実行したお友達」に直そうな?
頭が悪いよ。
仮にも親なんだから、もう少し知性のある文章作ろうな?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 07:25:30 ID:P+8dE+uy
最終日の玄米は1日3回食べても構わないんでしょうか?
皆さんはどの位食べましたか?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 08:38:59 ID:DyKk1k5f
>>764
大丈夫だと思うよ
自分は仕事の都合で1日2食なので(11:00、19:00くらい)二回食べた
釜飯用の釜があるからそれで1合分炊いて二回に分けたけど
結構食べでがあったからそれでお腹いっぱいになったけどなぁ
梅干が欲しくなったがw

このダイエットは基本「好きなだけ食べてもいい」だけど
そもそもダイエットしてる時に食べ過ぎるのはヤバイと思う
ダイエット中くらいは腹八分どころか五分位にしてたほうがいいような気がする
がっつり食べていいものはスープくらいだよねw
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 09:43:59 ID:q6xYpsj0
1日目終了した。
スープうますぎてもう半分食べてもうた…。
食べ過ぎだと思ったけど体重は 69.8→69.0
体脂肪率上がったから水分出ただけかなーとも思うけど数字が出るとテンション上がるね。

767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 10:25:52 ID:zqgKN5Vt
>>766
3.4日目にガツンと落ちてモチベ上がるから頑張って!

私も最初は体脂肪34.2%まで上がったけど、終わって数日経ったら29.8%まで落ちたよ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 10:49:42 ID:nZ2qwc+w
>>766
大丈夫。自分はまだ3日目なのにもうスープ3回も作ったから!

2日目終了で55.10→54.70→53.30
昨日死ぬほどスープ食べたのに減っててほんとにびっくり。
朝起きてもおなかがぽっこりしていて、明らかに食べ過ぎw
玉ねぎに利尿作用でもあるのか、トイレの頻度が半端ない
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 11:29:44 ID:UI7kVKsR
昨日で1週間が終了。
体重約2kg減の体脂肪率2%減。
普通食に戻したらすぐ戻りそうなので今日からもう1週間やる。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 11:35:04 ID:xfIW4nFw
連続はだめだって過去レスに何度も書かれてるのに。
771766:2009/07/24(金) 13:03:13 ID:q6xYpsj0
ありがとう、これから体脂肪落ちると信じて頑張る!
あとスープも気にせず食べることにするよ。
しかしこれ食べると汗がすごいね。
脂肪燃焼されてるんだろうか…
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 14:24:20 ID:UI7kVKsR
>>770
知らないでスープ大量に作っちゃったから夕飯だけスープでもダメなんですかね?
大量減量してない場合は何回でも繰り返していいと書いてあったので、2kgくらいじゃ間を空けないでいいのかと思っちゃいました。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 14:31:17 ID:ncM+S4CV
ベーコン入れちゃお
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 14:40:59 ID:QL+MX0oA
>>772
普通に汁物として食べればいいんじゃね?
一緒にスープ飲んでた家族のわき腹の贅肉が減ってた。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 15:09:05 ID:gDCmdiPl
>>772
繰り返すにしても間を空けたほうが、効果があると思う。

どちらにしろキープのための食生活を勉強しないと、
やめてからこれまで以上にリバウンドデブ&痩せにくい体になるか
拒食まがいのダルダルボディになるかどっちか。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 15:58:33 ID:QG2X7yRM
続けて1週間どころか3ヶ月目だわ。
すこしずつ落ちてるからいいか。
2月で10と数キロくらい。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 15:58:42 ID:JC1P5ggr
バナナを食べる目的って糖分補給だよね…
バナナ苦手なんだけど、ごはんとかじゃがいもじゃだめなんだろうか
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 18:28:30 ID:P+8dE+uy
>>765
ありがとうございます。
私も1合炊いて2〜3回に分けて食べてみます!

しかし皆さんみたいにガクンと体重計が減らない…
スープ飲む量が少ないからかな。
どんなにお腹空いても1杯でお腹が苦しくなる。
体脂肪は26.3→25.5になったんだけどな…生理だからかな。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 18:29:02 ID:ztVOkq9P
自分は玉葱が食べられないから
青ネギじゃだめかな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 19:49:59 ID:BVE+4A5A
>>777
せめてテンプレ読むかバナナの栄養価でもググれば?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 19:54:58 ID:P+8dE+uy
>>778
体重計→体重の間違いです…
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 19:59:21 ID:P+8dE+uy
>>777
私もバナナ苦手ですけど今日4日目でバナナとスキムミルクなのですが、誰かがミキサーでバナナとスキムミルクと水と氷でシェイクを作って飲んだと書いてらっしゃったので私も真似してみたら美味しく摂取出来ましたよ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 22:27:41 ID:YKMt/Okz
肉ー!肉食わせろー!
ケンタのCMがつらい
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 23:52:52 ID:Xi590Xzt
2日目終了。
55.7キロ→56.0キロ
32.2%→32.4%
生理と被ったせいか今日スープ1杯しか食べなかったせいか増えてしまった…
7日間終了しても全く減らないとか増えるとかはないよね…?
とりあえず7日間続けてみる
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 00:00:44 ID:+IJzkUeC
手から玉葱の匂いが取れない
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 00:08:22 ID:n1dg36Ur
「食べれば食べるほど痩せる」の根拠って何なんですか?
食べた分だけカロリー蓄積されるわけで、いくら野菜だからって
根拠にならない気がするんですが・・・
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 00:10:18 ID:kWwZDsxz
消化するのに使うエネルギーのほうが大きけりゃ痩せる理屈なら納得できる
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 00:31:43 ID:mxwxa6Ss
>>786
リップサービス的な
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 01:06:13 ID:8h1qKoEb
>786
肉を食べると血が汚れるって聞いた事無い?
このスープの栄養効果は先ず血中の脂を溶かすんだよ

消化は元々野菜で出来たスープなので速いから
食べれば食べるほど即 消化され血が痩せの人と同じになってく
なので寝る前に飲んでも問題ないってのはそこだと思う

スープダイエット終了後1週間 
すぐ中性脂肪に変わる砂糖を使ったお菓子や焼いた肉や魚を食べなければ
そのままの効果が続いてどんどん体脂肪も使われてく
リバる人はその逆いってるんじゃないかな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 05:29:35 ID:rzOdepOZ
3日目終了。
55.10→54.70→53.30→51.00
なんか減りすぎてて怖い。体重計が壊れてるのかな…
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 07:59:37 ID:YvTEnCAJ
>>790
見た目は変わってないの?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 10:45:56 ID:viFWEJC6
>>791
ウエストのくびれてる部分が下に広がった気はします。
自分を第三者視点で見るのが苦手だから
他に変化があるのに分からないのかもしれない…
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 13:09:21 ID:LKD5aZ7o
5日目でやっと食べれた鶏肉が美味しすぎる!!
チキンソテーがこんなにうまいなんて思わなかった。
しかし鶏肉結構脂出るね…
キッチンペーパーで取っても出てきて大変w
夜はささみにします。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 13:28:18 ID:tA1cU2Mc
スイートコーンはダメって書いてあるの忘れてトウモロコシ食べてしまったorz

でも体重は減ってるし脇腹の肉も目に見えて減ってきた。
気を取り直して続けてみる。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 13:30:56 ID:L6uYnpzs
散々既出で知ったうえでやってるんだろうとは思うけど、この7日間スープダイエットって
まともなソースないよな?
スープダイエットを考案した人のソースはあるが7日間のメニューとかソースが不明。
誰かがネットで適当なことを書いたのが元なんじゃね?
確かにこのダイエット方法は痩せると思う。
ただ、それは単に低カロリーの食事しか取っていないからだろう。
1週間で終わるから体調を崩すとかないかもしれないが、サプリメントくらは飲んだ方が良いと思う。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 13:37:06 ID:xAWC4dY5
>>795
その意見もさんざん既出なのでは?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 13:55:11 ID:L6uYnpzs
>>769
そうだよね?w
俺も最初に見たときは一瞬驚いて騙されそうになったから、もしかしたら気づかない人もいるのでは?
と思って注意喚起のために一応レスをさせてもらった。
一応ソースを貼っておく。おそらくこれも散々既出。
http://allabout.co.jp/fashion/diet/closeup/CU20051006A/index.htm
http://www.web-doctors.jp/c_bn/c2003_03_22.html
しかし、なんだかんだいってもこの方法は痩せるだろう。
とにかく1週間で運動なしで急激にダイエットしたいという人にはお勧めかもしれないが、
何も知らない一般人に勧めるのはどうかと思う。
ここの人達は理解したうえでやってるんだろうとは思うけど。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 14:00:51 ID:O946ra+p
>>797
散々「自己責任で」と書いてあるのに
さも自分が良い事言ってるかのようなレスは野暮ってもんだ
「貴方の為を思って言ってるのよ」見たいな押し付けが
宗教勧誘者にそっくりだ
自分に合わないと思ってるならおせっかいやかず来ない方がいいよ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 14:11:23 ID:L6uYnpzs
>>798
いやぁw俺もこのスレを初めて見たとき一瞬騙されそうになったから、100人が
このスレ見てたら信じてる人が数人くらいいても不思議ではないと思ったものでねw
そういう人達への注意喚起のつもりでレスした。
だから、これを信じて1月続けるとかすると健康を害するから気をつけなさいと言いたかっただけ。
確かに痩せるダイエット方法ではあると思うが1週間限定での話だな。
別に悪意はないから、そうカリカリするなってw
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 14:12:54 ID:9f7pHAAn
朝炭水化物を取ってスープに大豆か豆腐を加えりゃ栄養的には完璧なんじゃねーの?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 14:15:19 ID:mxwxa6Ss
私は合うと思ってやってるけど
>>789みたいな妄信的なレスの方がよっぽど宗教的で気持ち悪いと感じるよ。
釣りだと思いたい
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 14:30:47 ID:L6uYnpzs
>>800
炭水化物が1日1回ってのは気になるが、その方法なら良いと思う。
あと、カルシウムウエハースくらいは少し食べた方がいいと思うよ。
この方法で2週間くらいやった方が楽で健康的だと思う。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 16:17:04 ID:xAWC4dY5
>>802
なら、最初からそう書けばよいのでは?
何が言いたいのか判らないが、
根拠よくわからん←既出
栄養偏ってる←既出
で、さも鬼の首を取ったように同じ話をされても意味ない。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 16:18:15 ID:8h1qKoEb
たまに由来知らないでやってる人や
個人の狭い見識で否定するのが出てくるけどID:L6uYnpzsはアホ過ぎる
勝手な自己判断で他人に偉そうに注意喚起ってw

英語ページでググってみると由来はっきり出てくるよ
GM破産で本家のページ消えてるけど
元々アメリカの国家的肥満研究で80年代にGMの社員にテストしたことから
「gmdiet」として世界中に広まったのが原型だよ
マクロビだって同じ機関が日本食を研究してアメリカで考案されたものだし
こんなの誰でも知ってる話だけどね 
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 16:44:36 ID:9f7pHAAn
知らんがな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 17:08:09 ID:Mk5TJl0+
>>804 全面的に同意。
だからピザる・リバるんだよとしか思えん。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 19:56:25 ID:OLpomsHV
昨日165 59.8 25.8 女
今日   58.4 23.4

いままでビクともしなかった体重が、なぜか落ちている…。
さらにびっくりなのは、飲み始めたのは昨日の夜で、ふつーの普段の食事に1品プラスしただけ。
さらに、昨日から●が出ていない。

昨日 夜 スープ ゴーヤチャンプルー山盛り アイス ジュース フルーツ 
今日 朝 スープ ワンタンメン 
   昼 スープなし 餃子3枚+ライス アイスコーヒー2杯 ファッキンのカキ氷

何が減ってるんだろう? と不思議でなりません。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 20:36:12 ID:THnqIFAT
4日目って、最大でもスープとバナナ3本、スキムミルク500ml「まで」しか
食べちゃだめなのかな。
スープ好きなだけとは言え、果物や野菜を好きなだけ追加してた3日目までに比べたら
量的に考えて圧倒的に少ない気がする…(普段野菜とかもりもり食べる方なんで)
明日が憂鬱だ…。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 21:17:40 ID:F7Pyi1vf
あんぽんたん
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 21:33:42 ID:nadE8IK3
>>808
そうでもないよ
一日三回に分けて
バナナ一本、スキムミルク150ccくらい(150,150,200で500)をゆっくり咀嚼すると
不思議と満足感があるよ
バナナって腹にたまるし
「どうしよう食べたくて食べたくて止まらない〜」みたいな欲求が消えてたもんw
お腹すいたらスープをいっぱい食べて耐えろ
頑張れ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 22:18:36 ID:LKD5aZ7o
ヤバイ…肝臓辺りにものすごい激痛…
極度のふらつき・舌の痺れ…

5日目でしたが危険を感じて中止しました

体重は1キロちょいのダウンで体脂肪も1%ちょいダウンだった…

生理っていうのが余計体調を悪くしたのかも
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 01:14:58 ID:5xKxE1HT
>>789
これって本当なの?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 01:27:12 ID:CMrjLnNW
>>812
なぜ他人に聞く?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 04:09:10 ID:g2hHhJmG
これ効果あるけど、貧乏ゆえに材料を毎回揃えるのが厳しい。
野菜は高いな。
仕方ないからかなり自己流で安くあげてるけど、痩せはしないだろうなぁ。
でもとりあえず野菜食べる習慣はつくね。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 10:13:25 ID:gvU0JOqI
おなか痛い!!!!
腸のへんがきりきりする。なにこれ? なんで?
きょう四日目。
こういう症状出た人いる?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 12:15:22 ID:t0pvrp/M
スイートチリソースがあるんだけど砂糖が入ってるみたいなんだけど違反する?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 13:21:54 ID:ZTNvbFQ2
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 13:32:42 ID:EMJbqr7X
>>804
嘘はいかんな。
まあ、確かにGMで行われたGMdietが元だというブログがあるからそう思ったのかもしれないが、
これはおそらくデマだろう。こんなこと言ってるのは無責任な個人のブログしかヒットしない。
ある程度信憑性のある組織のHPとかではヒットしないよ。
「このダイエットを誰にでも利用できるようにする」と公言してるらしいから、
もし本当ならGMの公式HPにソースがあるはずだがそれがない。GMは別に倒産したわけじゃないから、
破産したからないとか理由にならない。
また国家機関が研究して開発した方法だとすれば、国家機関の公式HPにもソースが存在するはず。
ちなみにこのダイエット方法は「セイクリッドハート病院式ダイエット」とも呼ばれている
そうだが、当の病院がHPで「関係ない」と否定してるらしい。
「政府機関が・・」とか「医療機関でも・・」とか権威を借りてもっともらしく思わせるのは
デマの基本。そして、それには公式のソースが存在しないというのもデマの基本です。

あと、この方法を医学的な見地から問題視する専門家のソースはいくらでも見つかるが、
これが健康的で合理的なダイエット方法だと認める専門家のソースは存在しない。

要するに内容は、短期間限定の軽度な断食ダイエットだということを忘れてはならないということ。
だから効果はあるが栄養バランス的には問題のある短期間限定のダイエット方法だという当たり前の
ことを言っているだけ。当然リバウンドにも注意する必要があるってこと。
別におかしな事は言っていない。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 14:59:41 ID:3kjE2t7l
>>815
季節的に腐ったもの食べたんじゃないか…?と思ってしまうんだが
食中毒には気をつけろ、おかしかったら病院行け


>>818
栄養バランスは普段より意外といいんじゃないか?
>>814も言う様、野菜は高いし、マックに吉野家で1日の食事終わりって奴多いだろう、特に男は

自分はこのダイエットをやってから、よく自炊するようになったし野菜も買うようになったよ
前なら面倒くさいからラーメンでいいやって外食で済ましてたところだが
それがやってみて良かったと思う点かな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 15:34:27 ID:QwZGe7A4
>>819
818はスルー推奨

>>818
個人ブログしか見つけられないほどの低脳粘着は珍しい
そんな程度の頭で何を言っても誰も信用しないよ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 16:50:14 ID:mQzmqJVf
で、ソースは?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 16:59:47 ID:1r63EB3X
スルー推奨する本人が全くスルー出来てない件について
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 17:15:39 ID:7mAGPEvh
そもそもGMの工場で肉体労働している従業員にこんな過酷なダイエットをさせたら
体力や集中力が低下して仕事中に怪我をする危険が高まる
事務的な労働をしている人にとっても1週間で5キロ以上痩せるなどという過激な
ダイエットを会社が勧めるとは思えない
無理なく1月で3キロくらいやせる方法があれば会社は推奨するかもしれないが
食事だけで1週間で5キロ以上痩せるなどという過激なダイエットを世界のGMが社員に
勧めるとは常識的に考えてあり得ないと思う
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 20:29:15 ID:t0pvrp/M
今日始めたばっかだけど辛すぎ(>_<。)
食べ物の事ばっかり考えちゃう
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 21:20:10 ID:t0pvrp/M
カムカム梅を食べるのとウィンナーをスープに入れて食べるのとどっちがマシだと思いますか?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 21:36:55 ID:CMrjLnNW
>>825
挫折

していいの?

汗でミネラル不足になっているのかも。
まず器によそったスープに少し塩を入れて飲んでみては
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 22:20:30 ID:Tq/DzEI5
四日目終了。
やせねえええええ!
やっぱ生理中にダイエットは効果ないのかorz
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 23:51:44 ID:N6/Wbje4
生理終わった1週間がヤセ期じゃなかったっけ?
私は今ヤセ期待ち中
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 00:32:00 ID:fRxPJoT/
たんぱん
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 01:20:52 ID:WHh+g0dE
1日目終了!小さいウィンナー入れたら続ける気が起きました。

153/63.7 女
明日の朝減ってればいいなヽ(´ー`)ノ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 01:23:06 ID:9xl2PmBw
整理中は余り体に負担掛けないほうがよいと思うよ…。ムリせず終わってから再度やってみては?

よく、これダメ?大丈夫?って質問多いけど、出来れば過去スレ、せめてテンプレだけでも読もうよ…。
後は自己責任。ダイエット自体が自己責任。
自分の体なんだから自分で責任持って大事にした方が…。
偉そうにゴメン。
何度も同じ質問見て…何度も答えてガックリきたw
832828:2009/07/27(月) 01:56:19 ID:4JOYl2BP
>>830さんと身長がほぼ同じw
153.4cm/49kg
早く生理終わんないかな〜
でもめちゃめちゃ汗っかきだから、匂いが気になる(´・ω・`)

前回は50kg→47.6kgまで落ちたけど、見事にリバりました
痩せただけで満足&甘いもの解禁で制御不能に…
元々夏場は体調崩すので、ゆるーく頑張りますノシ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 01:59:10 ID:owlD8nfU
>>831
別にレス乞食じゃないけど答えてもだいたいがレス無いよね
教科書がある訳じゃなくてみんな手探りとぶっつけ本番でやってるから
そうしたのか、やめたのか、その結果はどうだったか書いてくれると
互いに参考になっていいと思うんだけどね
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 03:21:56 ID:3/InRmrf
>>831
愚痴を叫びたかっただけなんだ。
生理中痩せないのは知ってたけど今しかできる期間なくて。
がっくりさせてごめんw
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 06:10:45 ID:m8BxqTTS
今月の中旬にやって今のところリバなし。
これからは筋トレと有酸素運動で少しずつ落とす予定。

ちなみにお菓子は一切口にしてない。
大好きだったポテトチップスもチョコレートも、食べたいというよりはやはり習慣が大きいと思う。
前はお菓子だけで毎日500Kcalは下らなかったから。

寒天やゼリーを100%のフルーツジュースで作るのはおすすめ。
粉末の寒天やゼライスを買ってくれば簡単に作れるよ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 07:11:19 ID:vx5VJQcJ
>>835
寒天はともかくゼラチンは明らかにNG。
原料を知ってたらこのダイエット中の人に手放しで勧めることなんて
出来ない筈だよ('A`)
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 07:51:06 ID:m8BxqTTS
>>836
失礼しました。終わってからの話です。

低血糖になったりした後で反動がある方もいるかと思い。
言葉足りずすみません。

期間中は寒天は作って食べましたが、海藻に関して何も記述がないので完全に自己判断です。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 09:45:01 ID:WHh+g0dE
>>830

昨日63.7
今日63.5

さぁスープ食べるか…
冷蔵庫に鍋ごと入れてるんだけど鍋ごと火通した方いいのかな?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 12:13:57 ID:P48UONHl
>>838
冷蔵庫に鍋ごといれてるなら食べる分だけレンチンでいいんでは
ウインナ入りスープでどう結果に出るか興味あるのでレポよろ!
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 14:33:13 ID:LLsK7GMm
いやこの時期は出来るだけ毎日、ダメなら一日おきでも火を通さないと
トマトの酸味で酸っぱいのか
腐ってるから酸っぱいのか判らなくなるw
スープ作って半分冷凍して
残りを毎日加熱しながら食べつつ作って三日以上経ったら食べるの諦めて捨てた方がいい
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 16:50:37 ID:TTr4dgEl
4日目で-2.0k
痩せてはいるが笑っちゃうぐらいおならが臭い
こんなものなのか


うう、、肉でも何でもいいから硬いもの、歯ごたえのあるものがくいてえ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 18:51:09 ID:zLEJz7N2
おなら臭いよね。

6日目だけど、さっき挫折してしまったorz
ちょっと運動したらフラフラ気持ち悪くなって、
ついおにぎりとバナナ食べてしまった。あーあ激しく後悔!
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 19:00:52 ID:TTr4dgEl
早く明日の5日目来ないかな
鶏肉、カリカリに焼いて大根おろしたっぷりのっけて馬路村のポン酢ぶっかけて食べたい
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 20:00:42 ID:P48UONHl
おなら?体臭?って玉葱臭いの?それともうん○?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 20:05:59 ID:vx5VJQcJ
>>840
酸味で分からなくとも臭いですぐに分かるよ。
玉葱やセロリ、ピーマンやらの臭いの強い野菜は腐ると悲惨。
このスープも一度、火入れ後放置で腐らせてしまい大変な目にあった。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 20:19:28 ID:l8bNgBf5
私は鍋ごと冷蔵庫に突っ込んでたから毎回出して火に掛けて食べてまた冷蔵庫にしまってたよ
場所を取るから私みたいにあんまり食材が突っ込まれてない一人暮らしには出来る技だけど
毎回火にかけるから段々甘くなっていくから美味いよ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 20:31:11 ID:fRxPJoT/
一日目です。「すきなだけ」って言葉に甘えてほんとに好きなだけ食べてるんだけどいいのかな
スープ美味くていくらでもいけちゃう
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 23:04:41 ID:6LKDZwk8
1.2キロやせたけど食事戻したら体重も戻っちゃった
やっぱりそううまくはいかないなー。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 00:36:40 ID:fVXRik6G
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
しょせん車ではバイクに勝てないpart74 [車]
【睡眠】いくら寝ても眠い part5【過眠】 [身体・健康]
【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害33 [メンタルヘルス]
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 01:03:50 ID:FW9GLl2+
5日目終了、163cm、-2kg、体脂肪率不明。
馬路村のポン酢美味しいよね。
自分は炊飯器で作る茹で鶏(デイリーポータルに載ってたやつ)が好き。
身はぷりぷりだし何つけても合う。
しかし牛肉の日が難しいな。もともと好きじゃないから普段牛肉なんて
めったに食べないのに、好きなだけと言われても…うーん。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 01:43:37 ID:a7hMIj3W
>>850
牛挽き肉でハンバーグは?
あと、油がポイントだから牛脂をスープに入れるとこくが増して旨いよ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 03:20:45 ID:OQvuFa4a
もうすぐ生理が終わる。早く始めたい!
去年も夏バテするこの時期に月一回×2で計5キロ落ちた。

今年は何キロ落ちるかなぁ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 06:48:05 ID:EVE8zTxu
自分は体重より見た目の肉が落ちてくれたらいいや
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 08:35:16 ID:Xj3k+bDW
2月にこのスープで4キロ落として5キロリバウンドしました

再度チャレンジと約半年ぶりに戻ってきたけど…
みんな7日間終わったら気が緩んでドカ食いに走りませんか?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 08:56:52 ID:G8H+oG04
>>854
次の日のお昼だけバカ食いするけど、その時だけだよ。
ずっとバカ食いなんて本当にバカじゃん。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 09:45:32 ID:fesLkIzf
>>854
あなたが体だけでなく思考も脂肪まみれだからです。
ダイエットは意識改革から
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 09:50:06 ID:sBXxPSJU
5日目に予定より早く生理が来てしまったのでとりあえず中断。
体重は2キロ減で体脂肪は3%減。
味覚が変わったのか普段食べてたものが濃く感じる。
しばらくはスープを普通の食事に取り入れる感じでのんびりして生理終わって一週間位したらまた始めようかなと思ってる。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 12:48:51 ID:Kq5sXFVv
このスープ美味しいからずっと塩胡椒だけで食べてたんだけど、夏だしと思ってカレーパウダー入れてみた。
スープも水は最小限で、野菜の味が濃くなるようにして。
これに少量の塩を加えると、カレールーのような味と食感になった!程よくトロミがついていい感じ。
普通食のおかずとしても十分使えそう。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 13:00:11 ID:XPrHX06O
普通に普通食の一品としていけますよね
うちは普通の食事してる旦那にも味付だけ足して出してます。そして普通食+スープで体重や体脂肪率に変化は出るのか密かに観測中w
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 13:27:59 ID:f1F/Ry7Y
まぁまぁw
今回はリバウンドしないように頑張って!
ダイエットは生活習慣の改善だからね…。一週間だけ、って気持ちだと変わらないよ。

>>859
結果をワクテカしなから待ってます!
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 15:01:02 ID:aURIA/L5
26才男性 160cm 59kg → 57kg

正直、前半の鶏肉を食べられるようになるまではかなり辛かった。
野菜と果物だけでは体を壊すと思った。

今後もスープを続けてタンパク質と脂質を適度に足しながら続けるつもり。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 15:12:49 ID:n40s8Goi
>>838
2日目終了!
63.4→63.3

やっぱ昨日我慢できなくてピラフ食っちゃったのがダメだったな

スープなくなったから今から作るか!仕事がポスティングだからふらふらしそう(゚Д゚)
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 16:13:59 ID:0bZWUyxF
>862
スープにウインナ-入れた上にピラフも食べたんでしょ
このスレにいる意味無いと思うけど?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 16:27:36 ID:n40s8Goi
>>863
すみませんでした。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 17:03:44 ID:26nfAJ+a
スレチな上に日記って最悪だよね。
しかも普通の生活をしてればそれだけで痩せてくような
想像を絶するちびピザ。
……同じ身長で20kg以上も体重の違う人達ってこういう生活をしてるのかと
改めて驚いた。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 17:04:13 ID:fesLkIzf
いていいとは思うが7日間で区切る意味はないね
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 17:11:50 ID:+gM26Qp8
まぁそんなにカリカリせずに(´・ω・`)
でも1週間まとめて書き込んでくれたら変化が一目で分かって良いかもw

868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 17:32:47 ID:nzSwrOsM
一週間終了〜
20代・女
1kgだけ減りました。
おならや体臭が臭いとか便秘解消等は一切なし。
肌はすこーし綺麗になったかも?
これをずと続けるのはストレスで死にそうだから、なるべく毎日スープをとりながら
時々は肉、時々は炭水化物、時々は甘いものって感じでやっていこうかなーと思います。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 19:14:12 ID:apgj2LNE
ちょっとずつ普通食に戻したのにリバウンドorz

考えてみたらスープ中めちゃめちゃ便秘になったし終わる直前に生理きたし…そりゃリバるな

とりあえず低血糖起こしてキツかったから運動とスープだけじゃなく食事も少し取り入れて生理終わったらまたチャレンジしようかな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 21:17:21 ID:NRkF1nQj
5日目
182cm
77キロ→74.6キロ

コンソメ、トマト味に飽きてカレーパウダー入れたけどあんまりおいしくねえ
市販のカレールーみたくトロッとなると思ってたけどシャバシャバなのね
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 21:51:52 ID:x3K9L5DL
>>869
自分の経験では普通食に戻すとき
御飯だけ玄米食(若しくは白米と1:1の割合くらい)を1週間くらい続けると
リバウンドし難かったよ
ホントはね生○直前よりも終了直後から始めると上手く行くよ




ところでここの住人女だけじゃないと思うんだけど生○生○連呼するのは大丈夫なんだろうかw
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 23:08:02 ID:4NrKIXdk
1週間完了 172CM
21(火) 85.5kg 28.4%
22(水) 84.9kg 29.4%
23(木) 84.6kg 27.2%
24(金) 84.1kg 28.0%
25(土) 83.8kg 27.5%
26(日) 82.8kg 28.8%
27(月) 82.2kg 27.6%

仕事はじめて3年で23キロ太った
ちなみにイレギュラーなことはしませんでした
日曜ゴルフで昼飯食わなかったのはつらかった
なによりそこまで貧乏なのかと思われたかと思うと切ない…
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 23:15:49 ID:2bxm9EV6
>>870
そこに水溶き小麦粉と塩と砂糖と化学調味料とラードを大量に投入してごらん
自分が好きで食べていたカレーだと思っていたものの正体に気付けるよ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 00:38:31 ID:GBOiijrX
まぁまぁ(´・ω・`)
我慢して1回だけでもルール通りにやってみては?
初め辛いのはみんな一緒で、でも続けたら以前の食事の味の濃さに気づいたり、結果食事内容の改善になったって意見は多いからさ。
材料みじん切りにしてよく煮込むと食べやすくなるよ。

>>868
便秘の時は午前中までに玄米か米を一口食べるといいって意見もあったよ(自己責任)
>>870
安いカレー粉じゃなくギャバンとかのカレー粉使うと少しマシ。使ってたらスマソ。

>>871
○理は程々なら…ね…確かに余りあるとと私もオモ。

>>872
お疲れ様!!

レスが偉そうだったらごめんね…(´・ω・`)
そんなつもりはないんだ…。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 07:55:18 ID:5h0YNvKn
ちょっと違反しただけで全く痩せないんだね…
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 09:55:49 ID:GBOiijrX
>>875
いやいやwだから…。
体質は個人で違うんだから、少し違反したって痩せる人もいるし、全く違反しなくても余り痩せない人もいるでしょ。

自分の体に向き合って合う方法探すしかないじゃないですか。

アレだめコレだめってすぐに結果を求めて判断してると何も変わらないのでは?

少なくともこの方法で食事改善に繋がったという意見はあるわけだから、興味があるならまずはやってみて、それからそういう判断してみてはいかが?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 10:41:43 ID:vt8LpjwA
150で62キロの激デブの私は前回から二週間あけて一週間に二回外食、しかも味が耐えられなくて、味噌で濃いめに味つけてたけど、1キロは落ちた。
このぐらい誤差と言えば誤差だけど。

ちょっと違反したぐらいで落ちないのは、その状態が適正体重か、ちょっとの認識がハンパないか、もしくはこれを始める前にやってたダイエットがハード過ぎて超ローカロリーに体が慣れちゃってるかじゃないかなぁ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 11:13:47 ID:NL195swx
たんぱく質ないのが気になってお肉ない日にお豆腐かカッテージチーズ食べて
毎日無脂肪乳飲んでたけどそこそこ痩せたよ。
厳密にやればもっと痩せたのかもしんないけど
それじゃ私は一週間続かなかったと思うから、納得してる。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 13:39:51 ID:IekxuRLx
体重は−3kg位が平均みたいだが、ウエストとかはどうなんだろ?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 13:42:24 ID:rp/P2Xvt
夫婦で一週間やってみました。
スープはコンソメや塩なども普通に入れて作ってます。(カレー粉バージョンもたまにあり)
夫 始180/88/25%  終了180/84/21%
私 始164/61/24%  終了164/57/21.5%
思っていた以上に結果が出ました。
私は食事が少ないことより、一週間の禁酒の方が辛かったです。
夫は肉にたどりつくまでが辛かったようです。野菜ばかりの日は「俺は虫か!」と言ってました。
終了して今はスープ+普通食にしてます。2ヶ月くらいたつけどリバウンドは今のところありません。(痩せはしませんが)
胃袋が縮んだからでしょうか。しばらく続けようと思ってます。
881869:2009/07/29(水) 16:14:07 ID:etF0O7rO
>>871
確かにちょっと恥ずかしいけどあまりに落ちなかった&リバウンドがショックで書いてみました…
とりあえず1週間で
151cm54.7kg(26.3%)

53.9kg(25.2%)
でした
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 16:22:33 ID:YERL8ytR
なぜ 生理 を伏字にしなければならないのか?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 16:35:04 ID:UtLxYxeu
伏せ字にする必要はないと思うが
開き直るのもどうかと。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 17:09:34 ID:+OuZgSux
伏せ字にすると厭らしい感じになるな
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 17:44:18 ID:fLOlnK5Z
>>879
私の場合は5cmぐらい細くなって、ベルトの穴が1つ縮まりましたよ
お腹回りを重点的にすっきりしたみたいです
ジム仲間にも言われます

30代162cm60kgのピザの私の例なので、普通体型の人はそうはいかないでしょうが・・・(体脂肪は25%です)
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 21:43:33 ID:nESWoJV3
ゼラチンってだめなの????
ダイエット食かと思った

836さん
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 22:30:19 ID:B1ATvvlb
6日目
-2.9キロ
牛肉のたたき、200グラム食べた
あーホントはサーロイン食いたかったのに今までの5日間のせいで脂っこいもの体が受け付けなくなってる
2日目の時なんか2,3枚やっつける気でいたのに

あと、茹で鶏教えてくれた人ありがとう。おいしかった。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 04:13:40 ID:2lQna+r4
>>886
>>835だけど、ゼラチンは豚とか牛のコラーゲン、つまりたんぱく質だからこのダイエットには不可なんですよ。

おすすめしちゃってごめんなさいね。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 13:40:06 ID:DXQQ0wXF
今日から開始!
しかしスープ煮込みすぎてちょっと焦がしちゃった…
こげの味がする……早めに食べきるしかないな…

スペック:156/48.1
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 18:02:30 ID:PncQSrDA
三日目
体重は微妙にしか変わらないけど便通快適!薬飲まなきゃ出ないほどの便秘だったのに嬉しい
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 18:31:19 ID:I5iLV5R7
>889
せっかく身体の老廃物を流すのに焦がしたものは食べない方がいいのでは?
効果があれば問題ないのかな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 15:12:32 ID:w8TtUVLn
うんこが赤いよ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 16:01:07 ID:vUgvgb6J
>>892

ただの切れ痔だよそれ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 18:33:37 ID:1lWcQ8jt
自分も赤茶色になったwww
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 20:31:49 ID:2+ah5RxP
>>880
やめてからの2ヶ月、毎日スープ+普通食にしてますか?
あきませんか?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 21:04:25 ID:RGOKTYGr
動けばいい話だろ
デブども

ジョギングしろ
デブども

楽してやせようとするな
デブども
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 06:30:52 ID:bC1B0Uw8
>>896
書き込むなデブ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 10:58:07 ID:73lTuHDd
スープだけじゃ痩せないの?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 18:08:04 ID:JzCoPgPb
筋トレとジョギングやりたいから、ヴァーム飲みたいんだけど
そういうのもダメなのかな?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 20:51:32 ID:nelYdxFr
つ自己責任
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 22:59:33 ID:yGaJE1/O
王道ダイエットをして一ヶ月半。
体重があまり落ちないのでこのダイエットにチャレンジしようと思います。
お昼はお弁当なのですが、皆さんどうしてますか?
寒天で固めて持っていこうと思ってるんだけど。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 11:57:09 ID:Fmh6ti6W
自分はウォールマグポーターでスープのまま持って行ってるよー
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 12:05:43 ID:32cKAWTS
>>902
901です。
ウォールマグポーター、ググってみました。
容量はこれで足りますか?
とりあえず、ジップロックのスクリュータイプを買ってみた。

904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 16:47:22 ID:qrS/87L4
>>895
880です。正直ちょっと飽きてきてます。
週に1日位は食べない日もあります。
味付けを変えてごまかしながら続けている感じです。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 18:32:35 ID:C778eI9+
質問なのですが、スープ以外のものは1日のうち朝昼夜のどのタイミングで食べれば良いのでしょうか?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 20:52:17 ID:/9zP43Ey
明日から始めるので材料買ってきた。
今から煮込むよ。
>>902のマグ欲しかったけど、手持ちの容器でバイト先に持っていこう。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 01:17:25 ID:utNJrzD7
157cm57.5kg→55.0kg
終了して約一週間リバウンドなし

もうちょっと減ってほしかったけど
生理期間と後半かぶっていたからしかたないのか
次は痩せ期にチャレンジします
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 21:22:55 ID:k3k7v9pp
>907
でも157で50`台の中で2.5kg減は大きいんじゃない?

50`台後半てそのまま60`台突入か戻ってくるかの境界線だと思う
よかったね
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 17:53:58 ID:98Df3zHe
二日目だけど、やたらとおならが出るよ。
自分だけ?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 18:24:47 ID:B77MZuk9
すいません質問です

牛乳アレルギーなんですがスキムミルクに変わるものはありますか?

カルシウムの錠剤などは肝臓に負担ですかね?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 18:25:17 ID:6m/xFQ6i
>>908
多分10キロちかく感覚がずれてると思うよ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 07:04:34 ID:hSBAeVDy
>911
そ、そう?
ずっと痩せてると思ってた友達も密かに50`台後半になってた経験ある子いるから
意外とありえるのかと思って。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 18:47:05 ID:8eNcTq+P
>>910
豆乳が飲めるようなら自分なら豆乳飲むかなあ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 00:25:58 ID:C5jh8njc
玉ねぎをバーベキューの時みたいに大きく輪切りにして入れたら
甘味と食べごたえがあっておいしくてハマった。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 00:40:43 ID:sLXOnrjN
>>913
豆乳は牛乳に豆いれたものだろwあほかw
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 01:00:37 ID:MOioA4Q6
明日はバナナとミルクの日だ!
楽しみ〜。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 01:05:54 ID:C5jh8njc
>>915かわいいよ>>915
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 02:00:35 ID:5vWmvEq3
>>915
本気でそう思ってるなら今すぐ無調整豆乳の原材料表示を見て来るといいね
キャーハズカシー
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 02:13:43 ID:R4h3p8Ob
スープダイエット一週間で2キロ落ちた\(^o^)/ でも普通食に戻した次の一週間で2キロ戻った/(^o^)\

皆さんその後の食事は何食べてるの?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 03:10:25 ID:vcU7PzNd
急ぎで痩せたいから、スープだけで過ごすのはあり?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 03:30:56 ID:5vWmvEq3
>>920
>>1読もうな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 05:26:45 ID:sKCxvYMq
スープの味がいまいち好みじゃないので、ニンニクを2かけ+乾燥バジル入れてアレンジした
スープを食前に1杯+炭水化物を半分にしたら、一週間で3キロ減&肌がむちゃくちゃツルッツルになった。
食べた直後に恐ろしいほど汗が出る。足首にも汗。

彼氏にも食べさせてるが、3日で2.5キロ減。
肉&スープ中心で、シャーベットOKな独自ルールですが、スープがお腹に溜まるので食事制限してる気がしない。

独自ルールでやってる方いらしたらぜひレポ下さい。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 07:54:38 ID:8mPVSJF2
数字の減りにはどうしても個人差があるみたいだけれど
体調を少し整えてからこのスープダイエットを始めると
効果が出やすいと昔のレスにありましたよー。
早寝早起きをする、1日3食しっかり食べる、などした後に
7日間頑張るといいみたいです。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 08:16:39 ID:GztzaPOZ
4日終了。158/55→158/52.4。満足な結果出たし、昨日からすごい過食衝動が酷いので今日から自己流にアレンジしてのんびり頑張ります。
みんな便秘解消されたみたいだけど、私は2日目に緑の下痢みたいなのが大量に出て以来便意すらなかった…。昨日下剤飲んだから出たけど、緑の下痢とは違って普通の固さだった。変な話みんなはどんな感じですか?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 09:15:21 ID:VmnmHLyP
>>924
普通ですよ。せっかくスープダイエットしてるんだし、下剤飲むとリバウンドするよ。
確かに便意が来ないと不安になるけど、ダイエット中はよくある事。
一つ言えるのはダイエット中に下剤は服用してはいけないよ。
どうしても下剤飲むならミルマグがオススメ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 09:53:48 ID:21L2f0ro
今日で3日目…今恐々体重計乗ってみたら0.6s減ってたー!!(゚∀゚)まぁ朝だからだけど…
便秘になったり下痢になったりコロコロ変わるけどラジオ体操するようになったらなんか便通良くなった気がする!ラジオ体操楽しい…
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 13:42:04 ID:GztzaPOZ
>>925
ありがとうございます。ダイエット中は下剤飲んだらダメなんですね。水分ちゃんと摂ったり、トイレに座る時間作ったり色々しても出ないのが不安とストレスで…。気をつけます。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 14:12:47 ID:HTXtYBM4
>>922
スペックは?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 17:30:17 ID:AmRIDjW2
>>924
下剤って薬系はマズいと思うけど925さんの言うようにマグネシウムはいいよ

ポイントは玉葱なんだけど、
ダイエット効果に使われた後は腸で大量のオリゴ糖になるはず だから臭い
その時に便にして出すためのマグネシウムや胆汁が十分になければ出ない
出さないと老廃物なのに再吸収されてしまうから出したほうがいいよ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 19:05:46 ID:omLm/4Pi
スープの味に飽きたので味を変えたいのですがオススメはなんでしょうか?
カレーやキムチなどの辛いものは医者に禁止されました…
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 23:40:43 ID:RJTOG5JA
一週間終了。159/60.9→159/59.2 あまり落ちた印象がない…
ルールは遵守してたんだけどあんまりスープを食べなかったのがまずかったんだろうか。
とりあえず普通食+スープをやっていこうと思って大量に作ろうとしたんだけど冷蔵庫が狭い・冷凍したいので
材料全部ミキサーにかけてみた。冷凍解凍もしてみた。味……変わんねえwwwただ激しく見た目が悪いwww
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 11:46:19 ID:DX+c/X7p
4日間終了
160cm 69.6kg →68.0kg

最初から自分ルールで、スープにご飯を入れたリゾット風にしたり
豆腐を食べたわりには体重が減ったかな。
自分が今まで食べ過ぎてたことを実感した。
スープもなくなったし飽きたので、王道に切り替えることにする。
短期間で減量できて、ダイエットする励みになりました。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 16:03:33 ID:D8Z8WDlR
>922
>930
1回ルール通りやった後に、月に何度かスープだけ作ってます。
1回作ると3日位続くのでアレンジ必須。
簡単なのはウィンナーかベーコンとじゃが芋を入れる。
調味料だと、味噌を入れるとハヤシライスっぽくなる。(肉とまいたけかしめじを入れるとさらに似る)
サワークリーム入れてもおいしかった。

ダイエット的にはNGかもだけど、オリーブ油でニンニクを炒めてから玉ねぎを炒め後は材料通り、とか
鶏肉を茹でて、そのゆで汁でスープを作る(コンソメ無し)、とか
トマト缶を使わず完成前に乱切り生トマト入れて透明なスープとか
3日目あたりは具をお玉の背で潰してソースにして茹でた鶏肉にかけたり、パンにつけたり
適当に色々試してます。
これでもユルユルと減量中。

仕事の関係でルール通りは休みの時じゃないと難しいので、お盆休みにまたちゃんとやろうかな。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 21:56:45 ID:PP5pNg8B
これってみんな体重は減るみたいだけど
見た目とか体型変わるのかなぁ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 23:01:35 ID:e7OUYIsc
上でいろんな人の書き込みあるじゃん
検索しなよ
936926:2009/08/09(日) 08:26:21 ID:RIWcYmye
五日目:53.5s 開始日より1.2s減

腹筋と太ももの簡単な運動を二日位前から始めたら中年オヤジみたいだった腹が段々引っ込んでいってるw 軽い運動を加えただけで痩せるペースがこんなに変わるとは…。目標の50sまではまだまだ遠いけど間あけてあと二週間位は続けてみます´`
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 17:00:10 ID:fUOhA1qi
164/52.5→50.7
先週の水曜日からゆるくはじめて、
今日突然減りました


昨日まではずーっと変化なし。

48キロまで頑張る
938心臓痛:2009/08/11(火) 09:51:57 ID:lN3By8vo
♂177cm 98.5kg 33% 41歳
血圧155超えて軽い高血圧のせいか、意識が朦朧とする時が有って
心臓が痛い時が出てきた。忙しく仕事無理ばかりしてきたツケだ。
このままだと早く死ぬなあ、やばい子供居るのに、と自覚してダイエット開始。
運動とバナナ+牛乳+プロテインで
98.5→94.0まで痩せたがここからが減らない。
そこで野菜スープを試してみた。
3日目に実家のおふくろが弁当持ってきて捨てるわけにも行かず、
食べてしまったが、朝計ったら92.6kgまで減った。
1ヶ月で6kg減った訳で血圧も140以下まで落ちてきた。
しばらく普通に食べてまた1週間試して見ます。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 12:55:23 ID:qAiNHW9s
>>938
よかったですね!
でも1ヶ月で6キロは充分な数字ですから余り焦らないように、ゆっくりと頑張って!

本日4日目。
開始より-2.5キロ。
マイルールですが、運動をしてるのでタンパク質をどうしても摂りたくて、この3日間夕飯のみ鶏肉と魚を摂取しました。

この後はルール通りにやってみて、どう減るかまた報告します。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 21:01:40 ID:FBjeo90S
お盆休みにやろうかなあと思う
がんばろ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 22:00:00 ID:gigUfK2a
3日前にはじめたけど、
家族と外食など、 ダメだ。

早くも自己ルール。
ま、とりあえず、朝と夜だけなど、置き換えもどきでやってみる。
それでもカロリー制限にはなるはず。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 00:55:45 ID:wnhYYO+N
日本語で
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 04:01:40 ID:K3C8kaPY
自分の方ががまともな日本語の文章を書いてないくせに。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 07:30:54 ID:z0mRvVL4
玉ねぎ、にんじん、セロリの値段がどんどん上がってきたね
ホールトマトより高くなるとは
玉ねぎ一個 78円だったよ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 10:01:59 ID:eHXjLDxb
まぁまぁ…。
この季節は果物にスイカが食べれて嬉しい。(厳密には野菜ですが)
パプリカも国産の肉厚のが出回っていて、おかげでスープも味がよいし。
トマトも美味しい。
汗と匂い対策はちょっと大変ですが…w
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 14:48:30 ID:AtCkpWn3
本日4日目。

開始:154/45.1/23.9
1日目:44.8/23.6
2日目:44.9/23.2
3日目:44.2/23.0

運動無し&チョコ2、3粒つまんだりしちゃってるけど、順調に減ってる。
スープが美味しすぎてつい食べすぎてしまうw
甘いものガッツリ食べたいなぁ・・・もうひとふんばり頑張ります。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 23:31:05 ID:eNp6OjRJ
>>938
私は過去に50`台の中でですがこのスープダイエット1週間
その後1ヶ月規則正しい食生活が出来てトータル6kg減りましたよ
たまたま病院で血液検査をしてたのですが

このスープ後 血糖値等々の数値が激変していてお医者さんが驚いてました
ただ、肝臓が酷使されるみたいで「激しい運動してるんですか?」と心配されました
スープはあまり続けて飲まれない方がいいですよ お大事に
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 23:34:34 ID:eNp6OjRJ
>スープはあまり続けて飲まれない方がいいですよ 

すみません 
持病があるならスープダイエットは短期間に繰り返さない方がいいですよ です
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 18:41:51 ID:6Q+Izbg4
>>945
>汗と匂い対策はちょっと大変ですが…w

そんなに汗かきな体質でもなく汗ワキパットが何する物なのかもよく分かってなかった位なのに
このスープ飲みだしてから汗臭い汗がダラダラ出るようになりました。
寝起きの時はTシャツの首筋からアンモニア臭が…
通勤電車とかで太ってる中年寄りの人の側にいると不思議な匂いするなーと思ってたけど
健康体重内20代女性なのに何でorz
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 23:51:06 ID:e28VxOYv
短パン
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 01:18:53 ID:Dj8ZTyFt
国内で売られてるセロリは農薬づけだから食べないほうが良いと本に
書いてあった・・
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 10:29:55 ID:FBdfuRUv
>951
ま、その通り 残留農薬はセロリが1番
なので先ず買う時に少しでも傷のあるのは避けて
葉は食べないで外側もピラーで剥きまくって特に根に近い内側の部分は気をつけて

土壌汚染の重金属の方が実は問題で
残留農薬については体が健康で出せる能力が衰えてなければ問題はあまりないんだよ
このスープ自体がデトックス効果あるのであまり心配要らないと思う

どうしても心配なら無農薬水耕栽培のサラダセロリを探してみたらいいよ
以前やってみたけど効果は同じで苦味もないし コスパ悪いだけ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 11:37:51 ID:zggvbYTq
>>946
開始:154/45.0/23.9
1日目:44.8/23.6
2日目:44.9/23.2
3日目:44.2/23.0
4日目:44.3/22.4
5日目:43.8/22.2
6日目:43.6/22.1
7日目:43.5/22.2

合計1.5kg減。

チョコに加えて5日目に塩ミルキー、6日目にガリガリ君、7日目に八ツ橋とぐーぴたを食べてしまった。
食べてしまった日はウォーキングするようにはしたけど、間食なかったらもう少し減ってたかも。
甘いものはやめられないです。orz

セロリ、パプリカ、タマネギが苦手だから続くか不安だったけど、
小さく刻んでしっかり煮込めばとても美味しくいただけました。

顔とお腹がスッキリしたかな?
スープは美味しいからこれからも飲み続けて、運動も加えてするようにしていきたいです。
お世話になりました。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 12:21:16 ID:o1rH7jhS
今日からスタートしました。
昨日ダイエット前のドカ食いで腹がパンパン。

170a 63`
目標は−3`。

朝のジュースの味が苦手だ。。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 13:21:53 ID:4LbOeQej
お盆の果物たちがいっぱいあるので昨日からスタートしました

これ、材料を大雑把に切って煮込んでから一晩冷まし
ミキサーかけてお湯足してのばしてみたらすっごいおいしいよ
マグカップスープでぐいぐい飲める

初日マイナス600gだけどトイレ回数増えてるし頭痛してきたから
いけそう
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 19:30:53 ID:agvHZdJ/
このスープ飲むとおなら臭くなるよ
大量の玉ねぎのせいかな?
みなさんどうですか?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 02:00:12 ID:zMQo3k2K
なるなる!凄く臭い。
個人的には、セロリのせいだと思ってたw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 11:26:46 ID:Kz4U8l6a
たまねぎ臭い。 硫化アリルとかそんな感じ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 13:34:49 ID:YsO1PDoO
どなたか次スレをお願いします。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 13:52:27 ID:LKIw8du4
>>1
>次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい。
961959:2009/08/18(火) 14:35:34 ID:YsO1PDoO
きゃー!申し訳ありませんでした。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 05:08:46 ID:crUdwMR0
>>960
970を踏んだ奴が立てなかったらどうすんだよ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 06:49:08 ID:V6KNz+kh
>962
960に楯突くのはおかしいことだよ
スレのローカルルールを守った上で書き込みするのが最低ルールだからね

単純な興味だけど
期日ルールがあっても守れないのが特長の「おゆとり様」なの?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 11:42:20 ID:vdx9wsFW
>>962
2ch初心者?
このスレ以外で1000近くまでいったことないの?
いったことあるなら聞かなくたって分かるだろ?
初心者だったら半年ROMれよ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 14:17:52 ID:MJ6KJu3l
おまえら釣られすぎ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 19:38:33 ID:DceV0UmR
明日から始めようと材料買い込んできた。
これからスープを作るんだけど、セロリが苦手なだけに味がちょっと不安。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 20:24:31 ID:iXLretpe
>>966
私は初めてのとき、セロリが気になったんで、
二回目は、セロリをスライサーで薄くしてから
みじん切りにしました。

そしたら、比較的、ましになりましたよ。


明日の分のスープ、作ろうとしたら、ホールトマトがないorz
仕方ないから、ミニトマト湯むきして使うか。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 22:23:50 ID:DceV0UmR
>>967
> 二回目は、セロリをスライサーで薄くしてから
> みじん切りにしました。

なるほど〜!かなり細かくできそうですね!次回やってみます。

今回は初めてなんで、みじん切りして下茹でしました。これなら完全にいけます。

案、ありがとう!
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 00:41:29 ID:u1d42F2e
ランニング死ぬほど毎日やったダイエットの場合、腹・二の腕・背中等の贅肉が落ちた
(一週間で合計3キロ減量)

スープダイエットおこなったら、今まで全然落ちなかった太ももの肉が一気になくなった
(スープダイエット中運動ナシ、一週間で合計2.5キロ減量)

脂肪燃焼成分って大事なんだなと実感した。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 01:26:04 ID:4uhAgf+S
にんじんで代用おkらしいよ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 01:42:06 ID:4uhAgf+S
【 Q&A -1 】
Q:ずっと食べ続けてると飽きるから味を変えたいんだけど?
A:カレーパウダーやキムチ鍋の元を入れてもOK。ただしキムチ鍋の元は糖質がかなり多いのですが自己判断で。
  小麦粉使用のカレールーやホワイトソース等は駄目です。

Q:セロリ・トマトの味がきつすぎて食べにくいんだけど?
A:セロリは別のお鍋でさっと湯がいてから使用すると癖が取れます。
  ホールトマトでは酸味が強くて食べにくい場合は、代わりにトマトジュースか生トマトを数個切って入れてもOK。

Q:このダイエットを始めたら便秘になったんだけど如何すれば良い?
A:便秘薬と割り切って少量のドライプルーンを食べてもOK。ただし、糖分が多いので良く考えて。
  起床時に冷たい水を1杯飲む・便秘薬を使う・便秘スレを参考にする等してください。

Q:みんなご飯は食べてる?お米は何時からOKなの?
A:お米は7日目の玄米の日からOKです。
  それまでは生野菜サラダボイルサラダ等をおかずとして各自工夫して食べてください。

Q:100%ジュースって大丈夫?結構糖分入ってるよね?
A:精製等で加糖してある物がNGなので気にしないで大丈夫です。
 気になる場合は果実のみか、果物を搾ってジュースにする等工夫してください。

Q:セロリアレルギーで食べられないのですが?
A:その場合は無理して入れなくてもOK。同じセリ科のニンジンでの代用もOK。

Q:ダイエットを始めてから血糖値が下がってふらふらしますが?
A:低血糖の人は医者に相談して無理をしない程度で行ってください。
 あまりにも血糖値が下がって辛い場合は糖分の低い飴か、砂糖をひと舐め等自己責任で。

Q:スープを沢山食べてもお腹一杯にならずに、いつも空腹感を感じるのですが?
A:スープ食べてるのに空腹感を感じても、それは正しく脂肪が燃えているサインです。頑張りましょう!!

Q:油や乳糖が入っているサプリメント摂取は止めた方がいいの?
A:含有成分の問題よりも、肝臓に負担がかかるので止めておいた方がいいかもしれません
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 01:47:33 ID:4uhAgf+S
なんかいろいろ酷い…

7日間スープダイエット 33日目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1250699506/
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 07:59:40 ID:1p46Dh5p
腐った(っд;`)
おととい作ったばっかりなのに‥
また明日から再スタートしよ(`・ω・´)
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 08:14:26 ID:mX+M+7zC
>>973
冷蔵庫に入れてなかったのかな?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 08:17:35 ID:mYgZknX/
>969
自分も太もも落ちた 腰周りが落ちてるよ ズボンがずり落ちそう

前かがみになると腰履き半ズボンの後ろがすっごく開いちゃって
上のシャツがいちいち挟まる 夏前はベルト要らなかったんだけどな
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 10:27:05 ID:vLQDJtdb
味に変化を加えるため、にんにくや生姜、牛乳はいれてもいいんですか?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 10:37:53 ID:K6KYm/iR
>>976
どうして>>1辺りを読まないんですか?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 13:14:02 ID:vLQDJtdb
短パン
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 13:15:09 ID:vLQDJtdb
読んだけど分からない
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 13:16:40 ID:vLQDJtdb
というかやってる人でそういう材料入れた人の話聞きたい訳よ。オーケー?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 13:17:22 ID:dgmig/RQ
>>979
池沼乙
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 13:27:11 ID:K6KYm/iR
>>980
は?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 13:33:40 ID:vLQDJtdb
なんだよてめーら感じわりーな
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 13:43:44 ID:rcysQmNw
ほんと、感じ悪い。初心者に対する警戒心が強すぎて文脈読めなくなってるんじゃないの?
応用は応用として話してもいいと思う。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 13:48:22 ID:EdA7T1WK
>>984
ちゃんと読んだら牛乳入れようとは思わないだろ
1週間終わってからのアレンジなら話し合ってもいいんじゃね?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 13:49:14 ID:rcysQmNw
私はカレーパウダーのほかにウスターソースで味変えてるよ
牛乳入れたいなら脱脂粉乳のほうがいいかもしれないね。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 13:49:26 ID:bFnNl4sX
>>984が話してやれよ
誘導してやった住民に文句言うだけなんてまじ感じ悪い
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 13:52:37 ID:bFnNl4sX
デブ園長と池沼スイーツでたのしい保育園気取りか
これがスイーツの言う感じいいって見本だな
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 13:53:31 ID:K6KYm/iR
>>988
保育園バカにするな
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 13:53:35 ID:N9k1HdpC
>>970
次スレよろ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 13:54:19 ID:N9k1HdpC
あ、もう立ってたのか
勘違いスマソ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 13:54:32 ID:ejAUrdUq
◎もやしを食べようが、酒を飲もうが、キムチの素を入れようが
  アレンジ等は失敗を覚悟の上、すべて自己責任で行ってください。
◎このスレ住人は専門の医者ではありませんので
「○○は食べて(飲んで)いいですか?」と聞かれても、責任を持った返事はできません。

■食べて(飲んで)いいか判断できない物は自分で検索して調べてください。
検索サイト http://ime.nu/www.google.co.jp/

以上>>1より。

>応用で話してもいい
「○○を試してみたらどうだった」って報告ならともかく
「入れてもいいんですか?」って言われても答えられないんだよ。
それを感じ悪いとか言われても。感じよく親切にふるまいたいなら
>>984自身が試して>>976に教えてあげればいい。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 13:58:05 ID:K6KYm/iR
>>992
まさにその通りですね
胸のすく思いです
荒れてすまなかった

自分専用の質問スレだとカンチガイしてる客気取りには
なんのためのテンプレか考えて欲しい
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 14:02:32 ID:rcysQmNw
ヒステリー反応が感じ悪いのは確かだよ。
内容も話のきっかけとしておかしくないし、いらいらしすぎだよみんな。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 14:04:27 ID:bFnNl4sX
>>994
これだから携帯は嫌いだ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 14:08:27 ID:rcysQmNw
>>995
えっ?
携帯じゃないし。携帯だから嫌いという短絡思考もちょっと理解できない。
デブ園長の幼稚園とか妄想激しくて話にならないよ。
こんなのよりスープの応用に知恵を働かせようとするレスの方がよほど有意義だと思う。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 14:08:32 ID:K6KYm/iR
>>994
>>992を読んだ?どうして恥ずかしげもなくそんなことが言えるんだろう
あなたみたいなのを携帯厨って言うんだろう
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 14:09:43 ID:K6KYm/iR
>>996
携帯じゃないならなおさら…あきれた…
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 14:10:10 ID:bFnNl4sX
IDあぼーんで解決
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 14:11:12 ID:K6KYm/iR
>>999
そうします
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。