ε=ε=走 ジョギング 112km通過 ε=ε=走
【まとめサイト】
http://www10.atwiki.jp/jogging/ 過去スレ・関連スレ・関連サイト・参考情報など、このスレに慣れていない人や、
聞きたいことがあったらまずまとめサイトをチェック。
【努力目標】
・下品・エロネタ・マルチ・作り話・煽り・釣り・自作自演・蔑視(嫉妬豚、デブ、ピザ等)は自主規制しよう。
IDが違っていても内容を見ればわかります、気づいたら相手にしないことが大事。
・月間走行距離は人それぞれです、少ないから駄目だ、多いのはスレ違い、というのはお止めください。
多い人は確かに頑張った証拠ですが、怪我や過労に注意しましょう。
・速度自慢 距離自慢は恥ずかしい事・浅ましい事・雑誌に煽られている阿呆の行為だと認識しましょう。
・記録を見せびらかしたい人はジョグノート(後述)等のsnsで好きなだけやって下さい。芸能人や指定強化選手もたくさんいます。
・初心者いじめるなよ来た道でしょう
★炎天下のジョギングは熱中症、日射病など「死」にいたる危険があります。
出来るだけ、早朝、日没以降に走りましょう。
ジョギング前に水分を補給し、ジョギング中も適宜、
水分と塩分(カロリーが高いがスポーツドリンクがお奨め)を採りましょう。
汗をかくだけではダイエットにならず、脂肪燃焼が減るので逆効果です。
短パン、半袖の涼しいスタイルが適切です。
自殺したい方以外、サウナスーツなどもっての他です!!!
★疲労していたり寒いと体が硬くなり怪我をしやすくなります。
ウォーミングアップ、ストレッチ(無理に伸ばすのはNG)を頑張ってみて。
空気は乾燥し風邪をひきやすくなります。うがいを習慣にして風邪を予防しましょう。
前スレ
ε=ε=走 ジョギング 111km通過 ε=ε=走
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1242117148/
【ガイドライン】
・運動強度の目安としては心拍100〜140が最適です。走りながら喋れる程度のスピード。
・毎日続けなければという気持ちはわかりますが、足が痛くなったら休養しましょう。
・食後二時間以内に走り出すとトラブルが発生しやすいかも?(個人差があります)。
・過度の空腹時にはバナナなど消化のよいものを一本食べてから走りましょう。
・シューズが命。ちゃんとしたジョギング用シューズを買いましょう。ウェアは二の次で。
・栄養はきちんと取りましょう 汗でビタミンミネラルが抜け切ると肌にトラブルが出ます。
・何かわからないことがあったら、Googleで検索してみよう。
【よくある質問】
・30分走るのと60分のウォーキングでは痩せ効果は変わらないのか?
計算上の消費カロリーは同じだけど、体への刺激は違ってくる。
歩くよりも走る方が呼吸器系・循環器系・筋肉などを活発に働かせる。
ただし関節への負担などマイナスの刺激も大きくなるので注意。
・ジョギングで太ももは細くなるか?
筋肉で多少は太くなるが、それ以上に脂肪が落ちて細くなるのが普通。
ただし、一歩ごとにブレーキがかかるようなロスの大きい走り方をしていると
衝撃を吸収するために太腿の筋肉が太くなるので注意。関節にも悪い。
おへその下を少し前に出し胸を張って走ろう!
・LSDってなに?
Long Slow Distanceの略。快適なジョギングペース、あるいはもっと遅い、
できるだけゆっくりのペースで、長い時間走り続けるトレーニング方法。
・筋肉痛などにより足に違和感を覚えた場合はどうしたらいいのか?
自分の身体のことは住人より自分がよく知っているはず。
足が痛かったら休養する。足の痛み以外でも何か心配なら病院へ行きましょう。
走れそうなら走る距離や時間を短くするように工夫するなど、メニューを自分で考える。
・走るとどれぐらいのカロリーを消費するの?
エネルギー消費量(kcal)=運動強度(メッツ) × 時間(時間) × 体重(kg) × 1.05
メッツ(METs)については
>>4参照
簡易式 体重(kg) × 距離(km) = 消費カロリー(kcal)
【脂肪燃焼とダイエット】
・脂肪を減らすには?
トータルのエネルギー消費量をあげることが重要。細切れの運動でもかまわない。
日常生活の活動を高めること。参照:八田秀雄著『エネルギー代謝を生かしたスポーツトレーニング』
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4061531255 細切れの運動でもダイエットに効果はありますが、続けて30分以上運動するほうが、
心肺機能を高めるなどの効果があり望ましい事であることには変わりはありません。
また、運動強度が高いことは時間当りの消費カロリーも上がりますが、体の負担も大きくなり注意が必要です。
・運動開始から20分間は脂肪が燃焼しないのか? →誤り
脂肪細胞の脂肪が脂肪酸に分解され活発に利用されるのは20分かかるが、
脂肪酸は既に体内にあり、運動開始直後から利用される。
・糖(グリコーゲン)・脂肪のエネルギが使われる比率
安静時 1:2
運動時安定している状態 1:1
運動開始1分 1.2:0.8
運動強度が変わると、運動開始時と同じ状況になる。
運動強度が高まると糖の利用が増える。
・乳酸性作業閾値(lactate threshold、LT)
運動強度(速さ)において急に血中乳酸濃度が上がる値がLTであり、
糖の利用割合もそこから高まっていく(脂肪の利用割合が減っていく)。
LT付近ではランナーズハイを感じやすい。参照:
ttp://www.runner.ne.jp/faq4.htm ・糖を使うことは脂肪の燃焼に無駄ではない。
糖(グリコーゲン)をエネルギー源として使われても、糖から脂肪への変換量が減り、
脂肪の燃焼が少なくても、結局は脂肪の蓄積量が減る。
・注意
脂肪燃焼にこだわりすぎるのはダイエット界の悪風です。あまり意味のあることではありません。
【荒らしへの対応】
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○放置された荒らしは 煽り・釣り・自作自演・蔑視(嫉妬豚、デブ、ピザ等)
|| であなたのレスを誘います。乗せられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサ
|| を与えないで下さい。 Λ_Λ
|| \ (゚ー゚*) キホンデチュヨ?
|| ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い♪ 先生!
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
【お役立ちソフト】
1.専ブラダウンロード jane style
http://janestyle.s11.xrea.com/ 2.インストール
3.起動 → 『ポートデータが無いので取得します。よろしいですか?』→YES
4.ツール(O)→設定(O)→あぼーん→NGEx
5.適当な名前を入力 → 追加(A)
6.【対象URI/タイトル】 【含む】を選択 ジョギング を入力
7.【NGWord】 【正規(含む)】を選択 (嫉妬豚、デブ等のNGWord) を入力
8.【透明あぼ〜ん】 を選択しOK
ageをあぼーんしたい人は
1.適当な名前を入力 → 追加(A)
2.【対象URI/タイトル】 【含む】を選択 ジョギング を入力
3.【NGAddr】 【含まない】を選択 sage を入力
4.【透明あぼ〜ん】 を選択しOK
以上スレ立て終了
1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/23(土) 22:33:47 ID:Zh9jzFxU
1000だったら全裸でジョグ
初ジョギング!
面白かったけど、
公園はヤンキー多い
>>1 乙です
ニューシューズ最高でした!
ペースはあげなかったけれど、距離と時間をのばせることが出来たので満足です
いつも後半は全力で走ってゲロ吐きそうになるのを耐えながらなんだけど
今日はその状態で5キロ走りきれたよ。
毎度のことだけど、公園の芝生で30分くらい大の字で寝たまま動けなかった^^;
>>11 乙豚
俺はガチでも2kも走れないけど走るとそのまま動けなくなるの解るわ
太ってると脚にも負担かかるだろうしその状態で5kも走れるってすげーわ
運動部だったの?
なんだ、雨かよ
軽井沢ロードレースの10マイル行ってきます。前泊してました。
前日受付ついでに下見のつもりで道に迷って15km走っちゃったとか、
昨日飲みすぎたとか、雨降ってるとか、だいぶ条件悪いけど、
頑張らずにぼちぼち(ダイエットジョガーだし)行きます。
関東結構な雨だな。
10日程朝晩走り続けてたから良い休養になるわ。
後で献血行ってきます。
今月号のランナーズの記事通り、途中からシャワーランになってしまったが
結構気温も高いから、逆に快適にはしれたよ。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 08:44:22 ID:nWjO1Pll
夜間走する時に反射材着けようかと思ってて出来れば襷じゃなく腕か足首に巻けるのが欲しいんだけどネットで探したら売り切ればかりだ・・・
100均のはデザインださいから嫌だし、
ここの皆さんで反射材着けて走ってる方はどこで購入したの?
この季節は足から上はいくら濡れても平気だけど靴がなぁ。
2足ローテだけどやはり濡らすのは避けたい。
>>17 専門店で売ってるけどデザインは100均とあまり変わらないよ。
ワンポイントなんだしそんなに拘らなくても良いんじゃない?
今は素材自体が反射する奴を着てるから別に付けなくても良いけど
あのタイプは結構虫が寄ってくるのが難点。
ハイドロ?がほしくなった
>>17 >100均のはデザインださいから嫌だし、
本気でやる気があるのか疑う。
>>19の言うとおりワンポイントじゃん、
そんなものにお金を使うなら靴とかウェアに使おうよ。
田舎のかっぺはええのぉ
都会は雨だよ・・・
信じられん 晴れてきた
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 11:45:54 ID:u749u+Fo
最近走り途中で便意を催すから困る
幸いコンビニがコースの途中にあるから滑り込んでるが
Nikeのアームバンド(nano3G用)って洗濯機で洗えるんでしょうか?
赤と黒のやつです。
>>23 ありがとう
なんか雨もスタート前にやんだし、絶好調でした。
5分半ペースでアップダウンの16km走れるなんて、普段じゃ考えられない。
天気の様子見つつ(オートバイなんで)、隙あらば温泉にでも入って帰ります。
>>12 数年前だけど元ラガーメン(1回戦敗退だけど花園出た)
一応当時は高速ウィングとして鳴らしていた。
いつも最初は超ゆっくり走って徐々にペースを上げていき
最後は全開でぶっ倒れるまで走りぬくのが日課。
始めた頃は500Mでぶっ倒れたけど
10ヶ月たった今は調子がいいと10キロいけるようになっよ。
やっぱ精神力は大きいよ。今でも後半は気抜くと吐いたり
倒れて気絶みたいになるしね。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 13:20:01 ID:tvTp7+Dm
この前のマラソンにて、スタート5分前から急にトイレいきたくなってあせった、結局スタートして500Mね所のトイレに駆け込んだ(トイレがあるのをしってたので)小をしてたら2人入ってきた、俺だけではなかったがあせった
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 14:26:27 ID:lo0FU5EM
汗かきすぎて袖からボトボト落ちてきた
先日5キロのマラソン大会に出ると書き込みしたものです。
ビニールシートのありがたみわかりました。
5キロとか短い距離だとすごく飛ばしますね。
その流れに巻き込まれ、5キロで歩いてしまった自分が悲しい。
また頑張っていこうと思います。
皆さんありがとうございました。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 15:30:36 ID:VYfnx8YY
>>32 大会なんてのはいかに自分のペースを守れるかが勝負
それでも練習に比べたら有り得ないペースで走ってるのが普通
まぁこれに懲りずに頑張って下さい。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 15:37:33 ID:6P6QGMnS
雨降ってきた。ぱんつ〜
ジムのランニングマシン使ってみた
これは合わない 外走るのが一番だな
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 16:14:10 ID:BUNGil8y
膝痛めたまま無理すると靭帯伸びて一生痛み消えないらしい
ちゃんと休もう
>>32 もしかして同じのを走ったかも。
ジョグノート参加者が多いので、よかったら登録してみてください。
それと、このレースは全体的に速い人が多いので
釣られてとばすのはみんな通る道です。
めげずにマイペースで頑張りましょう。
>>32 そういえば前回のカキコミが
めっちゃ文字化けしてみえたのっておれだけ?w
参加報告があって安心しました。
日が差してきた。
走ってくる!!!
俺も昔5km走のトップ集団に巻き込まれて恐ろしい事になったの思い出したわ。
あれはもう我慢比べやってるとしか思えない。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 17:24:25 ID:nWjO1Pll
今月号のランナーズに60歳♂が2時間36分30秒の世界記録の記事が掲載されてた。
まあここはジョグスレだから関係ない話しかもしれないが・・・
でもこう言う記事はパワーもらうなぁ。
それは凄い。
若い頃にその資質を生かせる機会に恵まれなかったとしか思えない。
>>41 タイムは無理だろうけど、それだけ走れそうな体型は取り戻して維持したいね。
>>41 ちょい前の日経夕刊にもその人の記事がでてたわ
インターバル中心で1日35kmを休みなしで毎日走ってるらしく、「休まず、増やさず、減らさず」がモットーだってことだった
>>32 ビニールシートは何に使わはったんですか?
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 20:29:17 ID:nWjO1Pll
41の続きだけどしかもその人は本格的に始めたのが40代前半で50代前半にベストタイム25分代を記録。
若い時からマジでやってたら・・・
今日も10km行ってきた。
ヘルシアスパークリング美味かったよ。
いつものコーラをこれに変えりゃ少しはダイエット効果あるんだろうか。
でも一本188円はちょっと高いな…
都内だけどものすごい雷雨
今夜はあきらめて寝るわ
じゃあ、俺も何か食うわ。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 22:36:16 ID:u749u+Fo
( ー_ー).。oO(走る気も痩せる気もねぇなコイツら)
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 22:37:14 ID:LTvKVAUH
初めてジョギングシューズをはいたんですが、着地時の衝撃吸収がスニーカーに比べて段違いに素晴らしいですね。
で、質問ですがシューズってどれくらいで買い換えてるんですか?
消耗品ってイメージはあるんですが、皆さんは何キロ?何ヵ月くらい走ったらダメになってますか?
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 22:40:15 ID:vG71A//F
靴底がすり減ったらかな
でかい穴が開くまでかな
犬のフン踏んだらだな
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 00:20:38 ID:/Fkvi2V+
どう気をつければいいんだよw
死んじゃった人悪く言うつもりはないけど
雷の日走るとかどうなのよ?
お腹と太ももの脂肪落としたいからやってみようと思ったのですが、ここの人ガチじゃんw
大会出るとか10キロとか…
自分は6キロを30分くらいでいこうと考えていたのに…
なんか脂肪落としたいならゆっくり走れって書いてたし。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 04:45:37 ID:JoMFk6/d
10キロくらい走れると思うけど
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 05:05:31 ID:PHtCJgK3
>>60 6キロを30分ってかなり速いんじゃ・・・・
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 05:14:18 ID:nohtWliz
だよね 速いよな 10km1時間でいいぐらいなのにね ジョギングの意味わかってないんじゃ?
ジョギングのペースは人それぞれ
>>60 オレなんて普段の練習は5キロを30分なんだけど・・・
べ、別にゆっくり走ろうとか思ってのタイムじゃないんだからね
最初1kmもまともに走れない、超初心者・運動から離れて10年単位の私も
こつこつ早朝ウォーキングや早朝ジョギングを積み重ねて、3ヶ月目の
一昨日生まれて初めて10km走ったよ。(・ω・)
まあ、1時間20分かかりましたが…。
1km走れないからたった三ヶ月でそこまできたなら
さらに三ヵ月後には1キロ6分も夢じゃないね
俺も最近ジョギング初めて1kmも走れなくて、ウォーキングから入って頑張ってるんだけど
>>66みたいなレス見るとやる気でてくる
参考までに
>>66はじめの頃、毎日どれくらい走ってたのか知りたい
>>60 走りたいならはしればいいじゃん
他人が何キロ走ってようとあなたがジョギングすることと関係ないと思うよ?
>>59 昨日は自分もそうだったんだけど、近所の川沿いのジョギングコースから帰る途中で
パラパラ小雨が降ったりやんだりだったのが急にどしゃぶり雨になって落雷が激しくなった
あわてて帰ったけど、まだ走ってる人たちは雨宿りの場所も無く、
突発的な天候の変化で被害に合う可能性はあるよ
>>60 他人のことは気にしない方がいいよ。継続していたら自然と走れるようになる。
気にしすぎてここで荒しになる奴がいるがそんな奴にならないようにね。
爽やかに走っているだけであとは何とかなる。
昨日60分走り終わって自宅までウォーキングで5分の距離まで
来た所で突然スコールのような雨と雷。一瞬で靴までずぶ濡れ。
あれはもう避けようがない。
>>68 わー、そういってもらえると嬉しいです。
私の練習ペースはこんな感じ。
1ヶ月目
平日に2〜3回、ウォーキングとジョギング混ぜながら2〜3km
膝とか腿とか痛くなったら無理せずウォーキング。雨だったらスクワット。
週末には歩いても良いので隔週くらいで4〜5kmジョギング1回。
2ヶ月目
平日に2〜3回、3〜4kmのジョギング。やっぱり痛みがあれば無理せずウォーキング。
雨だったら休み。この頃から、ジョギングやらない日にスロトレ始めました。
足の筋肉付けたくて…。週末は隔週くらいで5km〜6kmのジョギング1回。
3ヶ月目
2ヶ月目と変わらないペースでジョギング。ただ、歩く頻度を少なくするように心がけた。
(2ヶ月目まではしんどかったら無理せず歩いてた)
急に速度を上げるとしんどくなるので、できるだけ正しいフォームを意識しながらゆっくり
走って、走り続けられる距離を伸ばしていった。スロトレも続けた。
週末は6kmジョギング1回。
で、3ヶ月目の土曜日に誘われた草レースで10km走ってみた。
やっぱり途中で歩いちゃったりしたけど、最後まで走ったり歩いたりで完走できたし、
心配していた足もちょっと筋肉痛だけど違和感なく関節痛もなくて大満足、っす。
こつこつ、体作りがやっぱり大事なんだと実感したよ。
>>68も頑張れ。
>>73に補足
ちなみに体重は微動だにしてませんw 体脂肪率は2%くらい平均で落ちた。
でも腹回りと足がぐっと締まったのでシルエットはかなり変わったよ。
走るの楽しくなってきたので、今は体重気にせずに楽しむことにしてる。
運動すると腹が減るからメシウマ状態ってやつか?
12キロいてきた。
でも休息日にどか食いするから痩せないんだよなあ。
ていうか体重は順調に増えてんだよね。ふふふ
あ、でもジョギング始めてから身長がなぜか2センチくらい伸びたので
少しくらいの増量は許そう。うむ
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 12:07:04 ID:aTM8sIz5
骨盤の歪みで
>>61-65 ありがとうございます。
普通か速いくらいでしたか。
ならもうちょいゆっくり時間かけてみます。
というか今日からなので自分でもまだよく分かりません。
とりあえず夜走ってみます。
4kmくらいでのどか湧いてはしれなくいなった
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 17:18:21 ID:M/1wxyGy
ジョギングってご飯食べる前と食べた後、どっちがいいんですか?
両方走ろう
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 17:34:24 ID:AlFeGVqX
マルチおつ
朝昼晩きっちり食べていたら食べる前も後もないだろう。
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 18:02:14 ID:mIziDNBz
ウェイトやってエネルギーが空になったところに
アミノ酸飲んで走り出すのが正解
それ以外は走る意味無い
朝とかの空腹時にジョギングが効果的って言うけど、朝食食べずに午前中過ごすのと一緒じゃね?
分かりにくいけど、言いたいことは伝わるかな?
朝食食べないのが体に悪いなら、空腹で運動するのも体に悪い。
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 18:13:17 ID:nohtWliz
ジョギング後 数時間経つとかなり空腹になるね 1食分。食べるの我慢すると痩せるね これを数日やるだけで腹引っ込むね
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 18:14:12 ID:6aD/RM9N
短距離の方が得意なのでつま先で走ってしまう癖が抜けません。
バナナとかちょっと食ってから走ればいいということ?
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 18:25:18 ID:qIFzD4cL
みなさんは朝派ですか?夜派ですか?
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 18:28:56 ID:Pv4mNwdp
空腹で走るのよくないと思って朝食とって少し時間おいてから走ってたけど
>>90 朝派
>>90 朝派だが夜走ることが多い。
基本ドライアイなので光があると走りにくいかな・・・
それにしょぼしょぼした目を見られるのもイヤだしw
>>90 朝派。最初は夜だったけど、興奮しすぎて眠れなくなってしまい。。。
アドレナリンどんだけ出てるんだと。
走ってきた
いつもより速く走れたしもう少し距離伸ばせそうな感じがした
タイムとか気にせず続けることが目標だけど
こつこつやってきた成果を感じられて嬉しい
おなかのぷるぷるも少し無くなった気がするw
>>68 >>66じゃないが私はこんな感じ
手前味噌だけど結構やる気を与えられると思う
172cm 90Kgからスタート
学生以来20年は運動らしい運動無し
最初の半月くらいはウォーキング
半月後から徐々にジョギング織り交ぜる
初日は500m走るのがやっとだった
翌日は速度こそ遅いが1〜2kmは走れた
2ヵ月後は2.5Kmの周回コースを15分(6分/Km)
走行量は5km/日で、週2〜3回
この時体重は80Kg
3ヶ月後に10Kmのマラソン大会完走
タイムは57分51秒(6分/Km)
走行量は5〜10km/日で、週2〜3回
体重は72〜73Kg
半年後に2回目の10Kmマラソン大会
タイムは47分25秒(5分/Km)
走行量は膝を痛めて若干減った
体重は68〜69kg
先日(初日から約1年)、初のハーフマラソンなんとか完走
タイムは1時間55分41秒(5分30秒/Km)
平地で〜10kmなら4分30秒/kmくらいで走れるようになりました。
走行量は10〜15km/日で週3〜4回を目標にしてます
体重は66〜67kg
ジョギング・ランニングはやればやっただけ結果がついてきます
皆さんの励みになれば幸いです
長文失礼しました
>>90 基本夜
主な理由は仕事の都合
走ってからじゃ仕事にならない…
休日は昼に走る事もあります
個人的には昼走ると倍疲れる感じがします
/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < まーたはじまった
| ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
帽子買いに行くべきだった
>>90 夜
朝起きれない
サングラス帽子などの節約
知人にみられたくない
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 19:05:44 ID:aTM8sIz5
帽子は大事だね。
去年の夏はその大事さに気づかなかったのだが日射病でフラフラになり頭皮も真っ赤に焼けたなんて事が数回あったなぁ
>>88 これってまずいの?
俺こうやってるんだけど
>>95 運動量と体重の変遷だけ書けばよかったのに。
半年で20kg減はすごい。
>>102 たしかに太いわ。ジャンプ力もあるけど
痩せない原因とは関係ないよな
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 21:22:47 ID:Pv4mNwdp
>>101 ジョギングとか長距離は足痛めるってどっかに書いてあった
かかととから着いてつま先で蹴り上げるようにってよく書いてあるからそれ意識して走ってる
走っててガラス張りがあればホームが綺麗かよくチェックしてるわ
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 21:26:46 ID:aTM8sIz5
>101
フォアフット走法ですかね。
速度を出して走れる様になると、必然的に土踏まずより前で着地します。
ランニングレベルの着地なので、ジョギングには不向きです。
ふくらはぎの筋力が無いと、すぐに玉砕します。
つま先で走るのは小林祐梨子だよ。
僕は昼派です
昼休み時間に走ると気持ちいいですよ
>>106 >>108 そっか。瞬発系スポーツやってたからどたどた走るのがいやで
ちょっとずつ変えてくわ
>>104 ヒザというかふくらはぎ痛くなるときがある
5kmを週に4〜5日ジョギングして七ヶ月で体重を26キロ落としました(95キロ→69キロ)
最近は週に1〜2回しか走ってないし大食いが始まったので腹回りが少しヤバくなりそうなのでジョギング回数を増やさないと・・
まず大食いを改めることからはじめないと永遠に走る日数維持し続けなくてはならなくないかい?
走るのが好きでダイエット関係なく週5ジョグOKってことなら問題ないけどレスからはそんな感じうけないし
もう4ケ月位走ってるのに、体力も付かないし、足首の痛みは付き纏うわでナーバスだ
一日一食しかしないからかえって痩せないのかな
ホント気が狂いそうになる
俺なんてもうジョギング始めて10ヶ月なのに3sしか落ちてない。
10km約1時間、多い月で26日少ない月でも15日は走ってんのに。
もう35のオッサンだから痩せにくいのかな…
摂取カロリーと基礎代謝+運動消費カロリーのバランス計算してみたら?
>>115 3食ちゃんと食べた方がいいよ。
1日の摂取カロリー決めておくと、そのカロリー内で
好きなものも食べれるしストレス溜まらないから。
ストレスはドカ喰いに繋がるしストレスは大敵だぞ!
泣き言多いね〜
参考になるレスが無いw
寝よ
>>118 でも全然痩せないんだよ?
ムカついてムカついて
体重落としたいと思ってる期間はマジで何も口に入れない
サウナスーツで水分だけで体重減らすしかない
>>119 それ以上にあなたのレスも参考にならないけどね
払いたいけどいってくる
172で62キロからジョギング始めて
今は51キロ前後を維持している。
月に200キロ前後走って1年で54キロくらいまで落ちたけど
そこからは横ばい状態。
それでカロリー計算するようになった。
1日に1800キロカロリーを目標にしている。
それまでは、2500から3000くらいだったので、やたら腹が減る。
でも、今は何食べても美味しいな。
しかし、1800キロカロリーって菓子パン3つか4つに牛乳コップ1杯くらいなんだよな。
蕎麦8〜9玉も食えるよ
>>116 それはあると思うけど、標準体重に近づくとなかなか減らない。
俺(39才、♂ 176cm)の場合、
1年目(継続月4ヶ月、月60km)
76kg→70kg
2年目(継続月6ヶ月、月110km)
リバウンド76kg→68kg
3年目(継続月1年以上〜、月80〜250km)
リバウンド76kg→70kg(2ヶ月で)
と10ヶ月以上70kgからまったく変わらんよ。
ただ、走行距離、タイムはかなり速くなったので、体力はついてきたと思う。
65kgぐらいになりたい。
>>123 性別によるけど、やせ過ぎではないか?
競技者レベル?
>125
体が細いから60キロだとぶよぶよ。
55キロでも腹とか腰の脂肪が数センチ状態。
今が体脂肪15パーセントくらいでちょうどいい。
>>126 若いのかな。そういえば俺も高校生ぐらいのとき、52〜4kgぐらいだったな。
麺類中心にしてみようかな
院生っす。
カロリー気にするようになってから白米をたらふく食えなくなったのが
辛かったな。
ご飯って思ったよりもカロリー高くて驚いた。
1日に女茶碗七分目を2杯で抑えている。
あと食パンも前はマーガリン塗りたくってたけど
今はかすかに撫でる程度にしている。
ドレッシングもやばすぎる。
サラダは、メンツユやポン酢で食べている。
でも、あれこれ考えて食べるのも楽しいよ。
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 03:11:17 ID:vYI883Qn
みんな走る時どんな服?
ハーフパンツって変かね?
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 04:29:14 ID:vQfrO1p/
>>130 スウェットかジャージ
ハーフパンツ変じゃないよ
もうすぐしたらハーフパンツに切り替える
痩せたらショーパンはいて走る
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 04:37:08 ID:vQfrO1p/
>>115 一日三食は食べた方がいいんじゃない?
自分も昔は朝食抜きで朝はコーヒーだけだったけど今は食べてる
ちょっと前流行ったレーコーディングダイエット?だったけそれやってる
それはダイエット目的と言うより健康管理でやってる
書いたの見ると野菜が足りてないとか水分不足とかすぐわかるしいい
腰いってええw
>>115 適度には食べないとダイエット的にもダメみたいよ
脂肪を燃やすためにもなんか栄養がいるんだとか、食べずに走ると筋肉ばかり消費しちゃうとか、体が飢餓状態になると維持・省エネモードになるとか見たような…?初心者スレとか勉強になったよ
1食だけとか、苦労だけしていい事ないよ
基礎代謝分は最低でもとって、それから走れば確実にやせるよ
ある程度は食べて元気に楽しくジョギングもダイエットもしよう
>>120 あほか。これから一生ずっとその生活でいくなら別にいいだろうが。
普通に三食食って黙って走れ。
一食生活は楽なダイエットだよ
辛い人はやり方が間違ってるか向いてないのだよ
おっと、読んだ感じ、一日一食ダイエットの人じゃなくて唯の一食の人か?
失礼しました
>135
世界中に、1日1食しか食べられない人たちがいるでしょ。
3食たべられる方が、まれな事と思ってダイエットすればいいよ。
>>138 そんな奴らと比べてどうすんだよ、脳まで脂肪になっちまったか
ここは日本で、今まで3食食って過ごしてきただろうが。
まあ、そう思うことで一生それで大丈夫ならそれでいいかもしれないが現実
>>120はできてないわけで。
一日一食はサプリとかで栄養素を補えてれば別にかまわないと思うけど
>>120の身長・体重・ジョギング頻度がわからん限りなんとも
俺・・・20km走れたら唐揚げ食うんだ・・
唐揚げ食べてから走ると20キロ走れるぞ!
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 09:19:07 ID:OAuuzz5h
この時期ノースリーブにランパンで走りたいんだけど毛深いから露出できないのが悩み・・・
>139
>そんな奴らと比べてどうすんだよ、脳まで脂肪になっちまったかそんな奴らと比べてどうすんだよ、脳まで脂肪になっちまったか
そんな奴らの体型は、100%ダイエットは必要ないスレンダーだぜw
あこがれはしないけどね。
>>143 俺も夏場はすね毛で空気の層が出来て蒸れるくらい毛深かったんだけど
走ってたらどんどん密度が薄くなった
きっと擦れて抜けていくんだろうね
日焼けが好きなら焼いてしまうと目立たないよ
>>143 俺は自転車もやるから綺麗にカミソリで剃ってるよ
>>145 体重を食事制限のみで落とした連中ってリバウンド
と背中合わせで生きているよ。最近、予備軍はザラに居る。
骨がスカスカだから運動も出来ない
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 10:14:52 ID:vQfrO1p/
>>148 ほぼ確実にリバウンドする
リバウンドしない唯一の方法はその辛い食事制限を一生しなければならないな
誰でも食べなきゃ5s10sすぐに痩せるよ そのまま拒食症まっしぐら
無理したダイエットの話すると
必ず必死になって
解りきったリバウンドのこと説くバカが出てくるけど
なんでだろ。必ず出てくるよどの板でも・・・?
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 10:22:43 ID:cSS1YG6M
スレンダーと言われるくらいの体型を維持するのはナチュラルガリ以外にとっては
工夫がいる
>>138などもそのひとつでしょう
私も食べ過ぎないための工夫をいくつかしている
デブが標準体重になって喜んでるのとは難易度が違う
自分が正統派のダイエットしてるのに
他の人が過激なダイエットすると
ズルしてるようで許せないのかなw
心配してると取れないのは、すでに摂食障害なんだろうけど。
基本的には自分の体は自分でメンテするもんだとおもうので、
まあ好きにすれば良いんじゃない。
飢餓状態を長く続けると身体が吸収効率を上げるんで
ダイエットにはマイナス効果な。
ジョギングしてる人間の思考じゃねえよ。
120です。だいぶ間違ってたみたいで
174cm73kg体脂肪10です
参考になるレスいっぱいあるので勉強します
断食スレで普通に運動しろって勧められて
マジギレしてる流れと同じだな。
それで体脂肪10って嘘だろ
ムキムキなんじゃね?
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 11:19:33 ID:GSZ6N1Hr
ウェイト板なら身体うpしないかぎり
フルボッコにされるレベルの自己申告
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 11:23:02 ID:vQfrO1p/
>>152 全くそんな気ないんだけど・・・・・
ちょっとひねくれ過ぎじゃないか?
自分の経験では運動なしでダイエットメニューだけでは必ずリバウンドしてたから
あるダイエットの食事制限したら一週間もしないうちに4s一気に落ちたことあるけど
身体は痙攣するわ寝るときはひきつけおこすわご飯は食べられなくなるわで拒食症なりかけたことある
自分は運動してちゃんと栄養とるダイエットはまだ始めて二週間しかたってないし結果はだせてないから説得力はないと思うけど
でもまあ過激で短期間で痩せるダイエットしてもリバウンドしない人もいれば運動栄養管理しっかりしてもリバウンドする人はするだろうけどね
自分は今回のジョギングでダイエット目的はもちろんだけど体調管理の一部として痩せても続けていこうとは思ってる
格闘技やってたんです。
辞めるとみんなぶよぶよになるのでそうはなりたくないと思って走ってます
65くらいにしたいんですけどムキになって食事抜いたりしてました
荒れちゃうからこの辺でやめたほうがいいね
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 11:29:21 ID:GSZ6N1Hr
>>161 格闘技も走るも関係ねーよアホ
ベンチプレスは?スクワットは?
ウェイト板中量級最強スペックレベルの筋量なんだから
当然全国レベルだよな
バカかてめーは
消えろホラふきクズ豚野朗
基地外摂食障害野郎のせいでスレが荒れた
>150とか152あたりが摂食障害っぽい
>>150 リバウンドのこと説く人より無理したダイエットする人の方が馬鹿だよね
>>150 みんなリバウンドするからだろう。しかも何回も繰り返す。
ダイエットにずるいも何もあるか
適切な食事制限と、適切な運動、これが一番効率がいいんだ
無理して役満狙うより、ダマでタンヤオできれば平和狙ってくのが、結果勝率高いだろ
走ってない人の足って形が無くてのっぺりしてんじゃん。
あれ、キモイよ
>>168 それは割と先天的かと。
ただ足の指先見ればどのくらい走ってるかは分かる。
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 16:27:06 ID:fmVDcfJ2
トレミルでインターバル(ごっこ)やってるオッサンかなりいると思うけど、
自分の足で外走ってろ。おまえらじゃ出ない速度(15km/h以上)で走ったつもり
になってるのが痛々しい。
ちょっと文章がわかりにくいな。
>>169 脚が皮下脂肪に包まれていてのっぺりしてんじゃん。
走れない、弱い足。ハムも内転勤も背筋も発達しちゃいない
>>172 わかるわかる。ていうか自分の足がそうだった w
走り始めてから筋肉が分かるようになり、少しずつ上にある皮下脂肪が
落ちていって、すらりとした印象(決して細くなったわけではない)に。
サイズが落ちるのはまだまだこれからだと思うので、明日も走るぜー。
朝5時から走ってるんだけど、今日向こうからジョギングする
20代前半位の金髪の女の外人さんが来たんだ。
いつもは、おじいさんおばあさんの散歩しか会わないから、気分が高ぶってしまったんだろうな
普段自分から挨拶なんてしないくせに、すれ違いざま爽やかに「モーニング!」って。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
超ニューヨーカーじゃん俺w もうせんとらるぱーくですわw
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 17:36:30 ID:iK+9taaj
エロいな
さっきジョグしてたら知らない男が声掛けてきて勝手に併走された。
あーだこーだ話しかけられて何だか気が散ったから、さっさと帰ってきた。
今日は調子がいいから15km頑張ってみようと思ってたのにな。
みんな挨拶とか声出してするんだ
俺んとこは、すれ違うときに軽く手をあげて終わり
また、ジョギングで筋肉つくとか言ってる馬鹿が湧いてるのか
脂肪を筋肉って言い張るデブ並の馬鹿だな
碌に走れもしないデブが走れる奴や痩せてる奴にアドバイスとか笑えるw
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 18:40:26 ID:vQfrO1p/
自分も早朝でも結構人がいるコースはおはようございますって挨拶してくれる人多いよ
同年代ぐらいの人はしてこないけどおっちゃんおばちゃんはしてくれる人多い
すれ違う時にあんま人の顔ジロジロ見んのあれかなと思って自分から挨拶したことはないな
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 18:50:06 ID:iK+9taaj
筋肉云々言う前に
脂肪を落としたほうが…
>>179 走らないデブはオマエだろw
持久筋が発達してる人はATも高いからね。
ゆっくり走るなんてしないしね
>>175 いやー、楽しそうだな。
こんな状況、好きだわ。
ちなみに、俺のジョグコースでは30代前半のイケメン欧米人(男)と良く合うんだが、
年中短パン・Tシャツだ。
向こうの人は、寒さに強いのか。
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 18:59:17 ID:x2iesUjD
俺も朝走ってるよ、すれ違う人とは挨拶するようにしてるよ、たまに近所のスーパーで会うこともあるよ
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 19:20:11 ID:OAuuzz5h
>>147 青くならないか?
それに剃ると余計に濃くなるような気が・・・
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 19:20:37 ID:ZmKU7Ivf
朝は体が目覚めてないから無理だな
いつも会社帰りに家まで走ってるな。会社は専用の制服あるから私服通勤
スーツ着てる人には味わえない快楽だぜ
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 19:32:55 ID:d3jtL5dX
>>182 走って筋肉付くってどこの筋肉のことを言ってるの?
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 19:55:56 ID:d3jtL5dX
>>188 足だけ?上半身は?そもそも筋肉と筋力は違う。
背中とかも実は使っているのだよ!
背中の筋肉は長距離走でつく
って破壊王ノリタカで言ってたな
>>189 収縮筋アップすれば速さも増すし脳からの神経伝達も高まり
脂肪や糖質を利用する為の酵素の働きが増す。
腹筋、背筋力等が有る事が前提だけど
ID:d3jtL5dXは走った事無いかロクに走れないんだろうな
そこそこ走れてる人ならどの部位に筋肉が付く事くらい解るはずなんだけど
ここのスレ初めて見たけどほのぼのしてていい感じですね!
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 22:27:03 ID:OAuuzz5h
俺が世話になっているジョギングコースは片道23kmあって500m起きに距離表示もされててこの時期沢山のジョガーがいてもいいと思うのだが数人しか出逢わない・・・
それでも綺麗な女性ジョガーがくれたらと思うのだが中年オバサンジョガー1人・・・
まあほぼ貸し切り状態で静かに走れるから悪くないんだけど。
でも若い♀ジョガー見たらモチベーションあがるんだろうなぁ♪
>>195 片道23キロってすごいね
どこ住んでるの?
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 22:32:51 ID:Lx3TwMmj
片道23kmなんか帰ってこれない・・・
>>179 筋肥大しにくいという意味ではYes、
でも鍛えたらちゃんとバージョンアップする。
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 22:46:52 ID:d3jtL5dX
>>193 どこに筋肉付くかわからないと言うよりは気にしてないんだが。
筋トレもしてるから筋肉付いたのはそのおかげだと思ってる。
絞るために昔からゆっくりじっくり走ってるからタイムとか気にしないし。
鍛えてた奴がジョギングで付く筋肉で充分だと学んだならわかるけどここにいるのは違うでしょ?
ここはジョギング以外で付く筋肉は無駄だと決め付けてるような奴が多い。
マラソン選手がウェイトトレやってるのに素人が要らないと思ってるんだからすごいなと。
>>195 私も朝5時の時は誰にも会わなかったけど、6時からにしたらすごいたくさん会うようになった
時間帯とかじゃないの?
貸切状態も気持ちいいけど、他の人の走りを見るのも楽しい
最近ジョガー増えたね
走る前の筋トレは当然してるけどさ、最近は筋肥大最優先のデブと走れない嫉妬デブがスレ荒らし過ぎ。
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 23:11:19 ID:iK+9taaj
春になると
ダイエット目的の奴らが沸いてくる
夏がくる前に消えるデブも…
デブは挫折するのはやいよな
でもジョギングは冬のほうが走りやすいんだよ
ただ単に軽いだけのキモガリが速い!速い!言ってるのも不愉快だから自重しような
速くて当たり前だからそれ
>>203 誰も自分は速いなんて書いてないわな。
ここに書かれるようなタイム距離を見て速いと騒いでいるのはお前くらいでは。
自重するのはどっちだろう。
走れない自覚があるなら、他人(しかも大した事ないレベル)に嫉妬して荒らしても走力は付かないよ。
継続するしか道は無いからね。
デブはきもくて当たり前という考えと同じですね わかります
>>204 >誰も自分は速いなんて書いてないわな。
ならいいよ
その調子でがんばって
最近変な人よくいるけど暑くなってきたから?
キモガリとクソデブの頭がおかしいのは一年中
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 00:53:01 ID:FpH8fzZU
>>200 それが時間帯関係なくスカスカ・・・
まあ集中できるからいいけど。
俺って足の毛濃いからジャージで走ってるんだが、
暑くなってきたらジャージじゃ変に見られるかな?
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 05:56:56 ID:V4OS5ohb
ジャージでも変じゃないけど逆に濃いすね毛丸出しでも誰も注視しねーし本人以外気にしないだろう
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 06:26:09 ID:rq1f1N1z
ジョギングで付く筋肉とか脹脛位だろ
筋肉付けたいなら筋トレしたらいい
走ってたら肉つまめないぐらいふくらはぎに筋肉ついた。
ナイキフリーで走ってるからかな。
フリーに慣れちゃって、普通のシューズで走ると足が張る。
だがフリーで走り続けると痛めそうで怖い・・・
>>210 試しにクリーム使ってすね毛を脱毛してみたけど、つるっつるってのも変だわ
で、2〜3日したらまた生えてくんのな
>>195 片道23Kで人気の無い道なんてまともな女子が走るわけないっしょ
いつ行方不明になるかわからん
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 08:57:21 ID:FpH8fzZU
>>214 俺なんてフリー歴1年3ヶ月だよ。
底はツルツルだけどまだそれで走ってる。
軍人は革ブーツで走ってるんだ。
それに比べたら快適だよ。
>>215 クリーム使用すると余計に濃くなる気がするよ。
>>217 確かに。最近その道を通学していたJKが数人ボディを触られる等のニュースがあったばかり・・・
>>218 ハァハァいいながら♀ジョガーについてく状況を想像してワロタw
すね毛はバリカンで刈ればいい。俺は12mmでいつも刈っている。
ついでにちん毛も12mm。
10キロいてきた。今日からマジで痩せようと思う。
いい加減、食事制限をしよう。。
人の倍いつも食ってるから痩せるはずがねー
>>220 剃ると伸びてくる時チクチクするから、ツルツルにしないところがポイントだね。
>>76 2cmも…!?そんなことってあるのか
うらやましいぞ
昨日初めて10キロ走りました。70分もかかったけど
何度か苦しい→気持ちいい、を繰り返し、
終えるときにはもっと走りたいと思ってしまった。
続ければ60分切れるようになるかな
今、走ってきた。
途中、尿意が襲ってきたので、トイレへ。
ん?くせぇ!
半端なくささじゃねえう○このにおい、流してはあるけど、臭すぎ!
その時、ふと思った。う○こが臭すぎる奴って体調が悪いのかな?
もしくは、バランスの良い食事をしていないのかな?
わかる人いる?とりあえず、俺のはそうでもないと思うw
足痛くて走れないわー。
我慢つーのが頭でわかってもダメなんだよね。
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 12:49:25 ID:kNkUvWpg
食事制限で効果がなかったのでジョギングにしようと思います
162/54 女 17です
中学の時に部活した時以来全然運動はしてないので
かなり運動不足だと思います。
7月までに47くらいになりたいです。
全然知識無いのでアドバイスもらえますか?
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 13:13:28 ID:YxRYWcRz
>>227 まずは、決して無理せず、コツコツ継続するという心構えを持ちましょう。
無理すると長続きしません。
継続しないと効果が出ません。
具体的な方法はこのスレに色々書いてあると思う。
>>227 1ヶ月で7kg落とすのはジョギングだけじゃ無理だし体に悪いし汚いやせ方(体型)になるしリバウンド確実
理想は月1〜2kgづつ落とすのがいいけどどうしても7月までに落としたいなら
シビアな食事制限+ジョギング+筋トレをどうぞ
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 13:24:42 ID:njgwL0s9
>>225 ほとんど運動をしない上に夏はエアコンガンガン使っているような人は
臭いんじゃないでしょうか?
しかもお風呂はシャワーのみで浴槽に浸からなければもう鼻が曲がる便
の製造機となるでしょう
医者やメディアがよく言う「適度な運動」ってのがよく分からん
5kmを週に4日走るのは適度にはならないのかな?
>>231 適度な運動量は人によって違うんじゃない?
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 14:09:52 ID:kNkUvWpg
>>227です
レスありがとうございます!
かなり低カロリーのダイエットしてたのに全然効果がなかったので
低カロリーダイエットとジョギング 筋トレします。
7月までに頑張ります
走るペースって結構早めですか?
>>231 今どうなの?
5q走るのは億劫?
走る前に小さい覚悟がいる?
それとも屁のかっぱ?
ものたりないくらい?
それによると思う。
散歩に毛の生えた運動量だととらえてるんなら毎日走っても、
それは適度な運動と言うんだと思う。
逆に例えば走りはじめたばかりで5qがゼーハー状態なら回数へらすか、
距離を短くするか、歩いたほうが良いと思う。
>>233 ジョギングの基礎はテンプレ全部読んできなよ
あと1ヶ月で7キロ落とす場合低カロリー食程度じゃ無理だと思うから1食おにぎり1個くらいでがんばって
>>225 おれなんか、最近ジョグしつつ、毎食後にエビオス飲んでたら、
臭かったうんこが、赤ちゃんのうんこみたいな臭いになってきたぞ。
>>233 8月までに7キロ目標にしたらどう?
ゆっくりでいいから距離を走るor歩く感じで
あと薄着で水もってけよ
1ヶ月で7キロ…
おれ3ヶ月走ったが体重横ばい(^q^)
やっぱガッツリ痩せるには食事と多少気合の入れたジョギングが必要なのではないだろうか・・・
オレみたいに運動したらメシがうまい!
とかやってると減らないのは当然だし。
>>227 病院行けや
そんな無理しないでもスタイルがよくなるから3か月後に4kg↓あたりがいろんな面でベストだと思うよ。
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 15:17:28 ID:YDDuz+2V
無理な食事制限はストレス溜まるし栄養バランス崩れるし良いことは無い。
普通の食事でもちゃんと走ってれば体重は落ちなくても体は締まってくる。
筋肉だとしても体重が重いとダメみたいな風潮があって全然健康的じゃない。
>233
>かなり低カロリーのダイエットしてたのに全然効果がなかったので
そもそも低カロリーと思ってたくらいが、あなたの標準代謝だったんじゃないのw
>走るペースって結構早めですか?
あなたが走れる速めよりかなり遅いくらいが、無理なく続けられるペースだね。
ピザのダイエットは時間単位でやればいいので、勘違いしないように頑張って。
今から今年の夏に間に合わせるなんて考えるなよ
もし無理して体重的に間に合わっても見た目貧相だしその後絶対リバウンドするしでいいことないぞ
靭帯がSOS信号を出してきました
医者に行ったら、10日くらいジョグ控えてね〜だって
ウェイトトレーニングで頑張ることにした
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 18:36:43 ID:kNkUvWpg
胸縛って走るのって大丈夫ですか?
友達から胸が小さくなりにくいって聞いたんですけど…
ちょっと苦しいです
俺は極度のオーバーワークかも。
金土日で二時間走+二時間フットサルを3日連続。そんな俺は今歩くの痛いです。
一時間くらいでウォーキングandジョギングをしているのですが、8月までに何キロぐらい落ちますか?
食事は3食標準くらいです。
>>247 8月に体重計れば何キロくらい落ちたかわかるんじゃね
最近アホな質問多いな
暖かくなってエセジョガー増えたんだろうな
>>247 自分で計算するしかないよ
脂肪1キロ減らすのに7200キロカロリーだったかな
距離×体重がジョギングでの簡単な消費カロリーの出し方
あとは1日の摂取カロリーをちゃんと計算して
消費カロリー>摂取カロリーになるなら、どれくらい痩せるのかわかる。
女性なら基礎代謝は1200で計算してもいいんじゃないかな
ジョギングしたら無条件で何キロ痩せるとかいうのはない。
がんばってね
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 19:23:37 ID:YxRYWcRz
えらく優しいなぁ
俺ならアホ乙で終了レベルの質問だが
走るとき胸が揺れてすごい痛いんだけど
ジョギング用の着るものとかで改善できるかな。
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 19:44:00 ID:VumKZI/t
>>252 自分はジョギングはじめてからユニクロのブラトップで走ってるけど
ウォーキングの時はノーブラで乳首すれて痛かったわ
痛いならスポブラつけた方がいいんじゃない?
>>252 つ ワコール CW-X
それまでユニクロのスポブラだったけど、2ヶ月目に思い切って買って
あまりの揺れなさ加減に感動したよ。今全くストレス感じない。
いくつかタイプがあるけど、試着して、試着室で軽くジャンプしてみて
痛くないか確かめるといいよ。
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 19:54:34 ID:XPsZdnH+
お前等小さい頃の将来の夢って何だった?
俺は大工さんだった
立派な家建てて母ちゃん喜ばすとか言ってた希ガス
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 19:56:32 ID:VumKZI/t
自分ももうちょっと距離延びたらワコールの買ってみようかな
今は4qぐらいしか走んないし多少の揺れは気にならないけど
ちなみに下着(ショーツ)もスポーツ用の通気性いいのはいてるの?
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 20:00:03 ID:XPsZdnH+
プリンは4連にすべきだ。
うちは俺、妻、長女(7歳)、次女(4歳)の4人家族だが、
3連プリンを買うといつも上の子が我慢させられる。
不憫で仕方ない。
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 20:02:25 ID:XPsZdnH+
このスレの95割は間違いなくゆとりだなwワロス
だってさwwww考えてみろよ?w
やっぱ考えなくていいやwwwwゆとりのお前らが考えてもしょうがないしなwwwwwwwww
何も考えずピザでも食ってろwwwwww
いや、別にそんなことはどうでもいいんだよ
走ってこいよwwwwwwwwwwwwピザどもwwwwwwwwwwww
今走ったが空気が冷えて湿気含んでたな。
関東は明日の夜はかなりの雨予報だから
走れる人は朝走った方が良いよ。
95割・・・
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 20:36:02 ID:FpH8fzZU
来月SONYウォークマンから
コードナシ最軽量の新商品が出るんだけどジョギングする人に最適そう。ここで音楽聴きながら走ってる人はやっぱりipodが多いのかな?
今どっち買うか迷い中・・・
263 :
名無しさん:2009/05/27(水) 20:36:08 ID:M8p1rvv5
95割とか言う奴は100%キチガイ
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 20:38:44 ID:kTXXW+kO
>>257 おまえ、どんだけおっぱい気にしてるんだよ。
乳首にガムテープでも張っておけば?
そもそも、豊乳はジョギングに向かないよ。
正しいフォームで走るのも大変だし、
胸を支える筋が切れて、垂れ乳になるぞ。
乳を大事にしたいならジョギングは即中止。
ゆさゆさ胸ゆらして走ってると、エロい目で見られるし恥ずかしいぞw
ダイエット目的なら4キロ程度のジョグではたいした効果ないから
他の運動にしたほうがよいのでは?
同僚がジョギングでスピード上げたらアキレス腱切っちゃって歩行困難で会社来れなくなった・・
やっぱ、準備運動は必要ですな
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 20:48:19 ID:kTXXW+kO
>>266 ご愁傷様、俺は朝起きて立った時いつもアキレス腱が張ってて痛くて歩けないときがある
冷えた状態で動かすのってホント危険だ
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 20:59:15 ID:XPsZdnH+
山が付く都道府県は4つあるはずなんだけど山形、山梨、富山・・・
後1つがどうしても思い出せない。見かけるたびに思い出すんだけど印象薄すぎていつも忘れる
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:02:03 ID:YDDuz+2V
胸の筋肉を鍛えない女性が多いからな。巨乳なんて柔らかいだけで張りが無い。
胸を鍛えれば膨れて大きく見えてさらに型崩れしなくなって一石二鳥。
痩せたら小さくなって困るなんて人は胸の筋トレも取り入れよう。
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:04:06 ID:kTXXW+kO
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:07:58 ID:kTXXW+kO
え!!
4キロのジョグじゃダイエット効果無いの?!
何キロから??
俺
岡山在住で山口生まれで和歌山に親戚のおじさんがいるんだけど
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:41:28 ID:VumKZI/t
>>264 別にそこまで気にしてないけど
そんな胸強調するようなぴたぴたのトップスきてないし
ジョギングは最近始めたばかりで楽しいから続けていくつもり
なんか変なのが張り付いてるぽくてあぼーんだらけだ…。
>>257 ショーツはあんまり気にしてないけど、綿100%だと走り終わったあと
汗で冷たいし重く感じるから必然的にスポーツ用はくようになった。
それはユニクロで充分だとオモ。
スポーツクラブのミルでは、傾斜2%で走ってます。やっと10分位走り続けられるようになりました。
ジョギングコースのある公園で走ったら、ほんの1分で息が上がります。
身体もミルで走ってる時より、重いです。
ミルの傾斜、どのくらいで走ってますか?
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:59:54 ID:VumKZI/t
>>278 どうもありがとう
もうちょっと本格的に走れるようになってきたらセットアップで買おうかと考えてたんだけど
これから暑いしユニクロで何枚か買ってくる
lsdで初めて10kmに挑戦してたが、折り返しで膝に違和感。
大事を取って歩いて帰宅中…
走りたくても走れないのがこんなにストレスだとは…
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 22:30:18 ID:MT5FaLwU
ジョギングなどの胸を揺らす運動を続けてると、
胸を支えてるクーパー靭帯が伸びたり切れたりしてしまう。
一度切れたら元に戻らないから、いくら胸の筋肉鍛えても垂れた胸…
>>281 お大事に
だが、ひとつマジレスさせてもらう、
10kmでLSDはないわ
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 22:38:10 ID:XPsZdnH+
TSUTAYAに頭文字DのDVD借りに行ったんだけど
「か行」探しても全然ないんだよ。
で、TSUTAYAのアホ店員は「あたまもじD」って読んでるんじゃね?と思って
「あ行」を確認したらマジで置いてあってびびったwww
昨日、久しぶりに2時間LSDやって、今日は軽く流そうと思っていたら、
ヘロヘロで1kmしか走れなかった。
楽なペースで走ったつもりなんだが、結構膝に来るんだな。
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 22:50:19 ID:MT5FaLwU
4キロ走ったくらいじゃ痩せないよ
ちょっと汗かいて爽やか気分の気休め程度
ジョギングは1キロ7分ペースくらいのゆっくり速度だから、距離じゃなくて時間。
1時間くらいは走らないと
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 22:58:42 ID:kNkUvWpg
2キロ走っただけでもキツかった。
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 23:02:23 ID:XPsZdnH+
名字に口が付く姓で
口をぐちと読むのは
実は井口と野口、山口、この三つしかない
まめちしきな
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 23:04:26 ID:MT5FaLwU
10キロで LSDって…
どんなペース?
1時間くらいで終了しそうだが…
4キロでも続けて走ってれば体のラインは締まってくるよー。
体重はなかなか減らないけど、おなか周りとか、足とか。
先輩ランナーには月150km越える頃から体重減ってくるって
言われたので、今は気長に続けること目標にしてるけど。
体重減らないけど、スカートはくるくる回るようになった。
不思議。
>>289 こういう見下す煽りするレスホント増えたな
LSDって言うから煽られるんだよスロージョグって言っとけば結構大人しかったりする
いままで5kmだったのを7.5kmや10kmに伸ばした。
せっかくなのでジョグノートつけて体重もチェックすることにした。
なんで汁のほうはカウパーで
乳のほうがクーパーなんだろう
同じ名前だべ?
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 23:42:42 ID:MT5FaLwU
長い
距離を
ゆっくり走る
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 23:45:37 ID:VumKZI/t
>>286 まだジョギング始めたばかりだから一気にそんな走れない
初日は5分走るのもきついぐらいのレベル
意味ないかもしれないけど体力つけて徐々に延ばしていくつもり
>>290 まだはじめてそんな経ってないけど見た目かわってきた
ぴたぴただった服が若干余裕でてきた
周りにも痩せた?って言われる
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 23:46:42 ID:MT5FaLwU
まあ
乳からも汁でるよねw
>>295 「長い」は時間にかかるんだよ
スローペースで長時間なら10km程度でもLSDにはなりえる
CW-X履いたらすげぇ楽に走れて普段5kmのところを7km走ったんだけど
サポートタイツみたいなの履いて長い距離を走るのは
普通に走るのよりダイエットとしての効果は落ちるのかな?
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 00:09:58 ID:m0nUbV/L
10キロを2時間もかけるのか?
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 00:31:50 ID:m0nUbV/L
ウンコ
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 00:33:04 ID:m0nUbV/L
踏まないように
>>300 ジョグ歴3ヶ月半 俺の場合は10キロ80分ぐらいかな。
毎日、約13`を100分ぐらいかけてる。速度上げると辛い
チビ161p/50` 開始時61`から減らしてる。
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 00:33:58 ID:m0nUbV/L
気をつけてね
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 00:37:29 ID:m0nUbV/L
犬のウンコ踏んだら
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 00:38:17 ID:m0nUbV/L
よいことがありますよ
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 00:39:00 ID:m0nUbV/L
運がつく
今から走るのは危険かな?
なんだこの連投してる人は
ええい迷う時間が勿体ない!
女は度胸!走ってくんよ!!
>>310 え、危ないよ
走るコースに交番がたくさんあるとか、警察が巡回してたりするならいいけど
危ないめにあった人たくさんいるみたいだから、行くならせめて防犯面をちゃんと準備してから行ってね
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 01:01:10 ID:+xsUUHTD
初めてのジョギング
ゆっくり15分ほど走ってきた
足がじんじんするけど気持ちいいです
ジョギングを続ける秘訣ってなにかありますか?
皆さんが続けるためにしているコツなどあったら教えて下さい
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 01:01:54 ID:DmC2zAHk
初代型ipod nanoが未だに現役だ…
傷だらけで電池ももたないけど
>>310 それ、分かるw
最低でも月200km走る今でもそう思う。
走り出せば気持ち良いんだけど、それまでがね。
習慣化してるだけど、すぐサボリ理由付けたがる自分がいる。
まあ、サボったら醜い体へ一直線なんだろうが…w
>>311 >>312 ありがと
無事帰ってきた
すげえ怖かったから今度から朝走るよ…
>>317 いつも考えすぎて時間ばっかり過ぎちゃうので、「つべこべ言わず行け豚野郎!」「ウラーラーラーラー!!(濱口優)」と逆ギレで奮起してジョグ行ってるクチですwww
疲れてボロボロでもゾンビのように何度でも立ち上がるさ
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 01:45:57 ID:/po+PTjk
>>318 312だが乙。
勢いでがんばれと書いてしまったが女子はやっぱ深夜は
あぶないね。
朝か夜でもはやい時間がいいね。
>>319 スレチだが、名字に「金」が入ってるのは、朝鮮人の血筋というのは聞いた事があるな。
>>322 いくらなんでもそりゃ俗説だ
ソースはレア名字の俺
>>323 知人の金田と金井、共にじいさんが朝鮮人なので、妙に納得してたんだよね。
真実味は高いと思う。
まあ、こんな下らない事書く前に走れってなw
分かってますw
大阪在住で、姓が金*ならほぼ9割方朝鮮でしょうね
白人も黒人もヒスパニックもアジアも関係ないのです
我々は同じ地球に住む地球人ではありませんかッ
国籍だけで差別するなんてケツの小さい小市民ですw
もっと人類愛を持ちなさぁぁぁぁあい(激昂プルプル
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 05:22:08 ID:45tL0Pkx
おはよう
小雨だったけど30分だけ走ってきた。
向かい風がきつかったぜ。
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 05:59:46 ID:DmC2zAHk
関東は今日から週末にかけて雨が続くらしい。気温も下がるし体調にはご注意を・・・
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 06:03:41 ID:BcTCeNGI
自分も30分ちょっと走ってきた
今日は下っ腹が痛くなった
関東の俺の地域も10分前位から降り始めた。
早起きして走って良かったぜ。
朝飯を今食べた俺に救いは無い
ああ神よ あと四時間天気もたせて
皆さん梅雨は毎年どうしてるんですか?
初めて梅雨を迎えるので、室内で運動しないとな〜と思うんですが、
何しよう…。カッパ買ってまで走るか。。。
>>333 去年はどうせ汗だくになるので雨用のボロ靴で走ってたよ
雨の方が涼しくて走りやすい
風邪引かない?
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 13:10:27 ID:H+z8NXhk
骨盤を前傾させるとスムーズに走りやすい
恰もAT車でアクセルを踏むだけの様な感覚
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 13:38:58 ID:NAdlHSIe
この前走ってたらうんこ漏らしそうになって大変だった
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 13:40:15 ID:8XC/vRAZ
走る前に食べちゃった。。。
今行ったら腹痛くなるなぁ〜。
ターザンの記事だけど、高強度+長時間の運動が一番効果があり
低強度では、時間にかかわらず効果がないと結論付けてたな。
そんな結論、直観的には小学生でも肌で感じてるんじゃないか?理由なんざいくらでも後付け可能。
>>341 そんなことを普及化したらオーバーワークで突然死する奴が増えそうだな・・
俺みたいに定期的に5km走る・適度な筋トレだけでも痩せる奴は痩せる
>>341 そこでいう効果って何の効果?
筋量増加とかなら分かるけど。
>>344 強度の高い無酸素運動がもっとも脂肪燃焼効率がいいのは、
運動生理学的にはもはや常識。
実際にはそんなの続けられないからインターバルかレペティションになるが。
特に、手法としてHIITは確立しつつある。
ただし、ジョギング界や健康増進行政的には非常識。
利害関係含む思惑としての理由は分かる。
つまり走っても走らなくても太るということか。
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 15:35:07 ID:inW82RWa
>>333 梅雨時でも一日中降り続くことは無いので朝か晩のどちらかは走れる日が多い。
去年の記録見たけど、距離は特に落ち込んでないというか、いつ雨が降るか分からないから少しの晴間でも走るようになるので逆に増えてたりする。
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 16:15:13 ID:vmgE77rt
ジョギング云々以前に
デブは食事が問題な訳で・・・
いくらジョギングや水泳やったところで
食事生活変えなきゃ意味無し
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 16:22:46 ID:aDRZMB2y
>>347 俺も昨年の記録みてみたら、6月中旬から8月上旬の夏休みまで、ほぼ毎日走ってたわ
>>348 だ〜か〜ら、ここデブ少ないの。
標準体重以下をキープしている人達のが多いの。
デブに遠慮してスペックも晒さないの。
>>350 ス・・・スイマセン
ヒョウジュンタイジュウコエテマス・・・
>350
うすうすそうじゃないかと思ってたんだ。
標準以下でも、心がデブピザなんだよな〜際限が無い…
標準→美容に絞るのに朝バナナスレとか見ててもあれなので。
体重を維持する方法なんて、どこ探しても見つからない。
骸骨になる方法は腐るほど有ってよ
ちなみにここにいる人はどういう風に走ってる?
等速度で走り続けるのかHIITか
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 17:43:30 ID:lToBH/AJ
東京雨だけど、走ってる?
>>341 1行目は当たり前。その方が消費カロリーが大なんだから。
2行目は間違いだね。
運動強度つーのは「本人にとって」大変な運動すれば効果があるつーことでいいのかね・・・
5キロでもゼーハーいいながら走る分には効果があり、慣れてしまったら効果がないとか。
むずかしいなー
なんか陰鬱で体が動かない
だらしなすぎて泣けてくる
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 18:31:01 ID:QkN8pWg0
>>359 ダイエットのための有酸素運動の最も大きな目的はカロリーを消費する事だよね。
どんな運動でもカロリーを消費するのだから効果が無いって事は有り得ない。
ただ強度が高い運動の方が単位時間当たりの消費カロリーは大きいし、同じ強度の運動でも
長時間やれば当然消費カロリーが大きくなるから効果的とは言える。
でもその反面デメリットもあるから高強度の運動や長時間の運動が常に良って事ではないけどね。
362 :
マムータス ◆D.NIKqrbDM :2009/05/28(木) 19:18:51 ID:CsBmJcmh
黙らっしゃーい!!!
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 19:49:30 ID:vmgE77rt
ジョギングは垂れパイになるから若い女性は気をつけて。
男性も乳首に絆創膏をはってね。
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 19:56:32 ID:mTeKXcG/
乳首から血が吹き出すからな
>>356 今走ってきたが小雨で大した事無かった。
予報じゃ相当な雨になってたがな。
明日の朝の予報も外れれば走れるけど流石に無いか。
明日から雨っぽいなんてありえんわ(^q^)
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 20:04:00 ID:+xsUUHTD
雨だったけどまだ初めて二日目だったから走ってきた!
福山の化身を聞いてたら一気にテンションあがってw
40分くらいさまよってきた。
雨の中だと気持ちいいね。
明日も走れますように。
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 20:23:06 ID:QOLFwSm9
なんか毎日は知らないとイライラしてくるんだけどいいことなのかな?
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 20:25:50 ID:BcTCeNGI
イライラまではいかないけど走れないとムズムズする
すごい分かる
禁煙も一緒にしてるから、余計にイライラムズムズする
雨の合間を縫って走ってきた
最近フォームを矯正したせいか、ふと気づいたら右足の人差し指と中指の先にタコが出来てたわ…
潰れないか心配
雨降りの夜は気をつけないと、さっき前を走ってたおっさんが傘差して走ってた自転車とぶつかって
両人ともすっ転んでたなあ・・あぶねえ
傘さして自転車走る馬鹿が悪いわそれ
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 21:52:40 ID:yHlV7UrS
走り始める時は止んでたが途中からどしゃ降りになってきやがった
ずぶ濡れになったが開き直って20`走ったわ
明日、明後日雨とかヘコむ
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 22:10:24 ID:ztJ31EFl
かなりの距離、それこそ20kmを超える距離を走るようになってから
食っても太らない体になった。
調べてみたら長距離走ると遅筋が鍛えられて、脂肪をうまく燃焼できる体になるらしい。
前までは運動しながらも食いもん気をつけてたけど
最近は好き勝手食っても全然太らんから楽しくてしょうがない
むしろ散々食ったのに体重が減ったりしてびっくりなんてこともある。
遅筋鍛えようぜ!遅筋!
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 22:13:12 ID:QOLFwSm9
だめだ雨がすごい 無理しない方がいいよね?@埼玉県所沢市和田町
しかし安田美沙子のリバり様は凄いな
走るのやめると結構リバってしまうんだな・・・
タレントはプライベートが充実してしまうと
仕事のほうがおろそかになってしまうね
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 23:47:21 ID:m0nUbV/L
ウンコ野郎
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 00:05:58 ID:WLdtgIAu
女性芸能人ランナーで見習えるのは長谷川理恵だな。
しかし芸能人ランナー多いね。皇居で走ってる人はよく見かけるだろうなぁ・・・
モデルとか多いし見た目ですぐわかっちゃうだろうね
走りたいのに雨が降ってて走れない。
そう思うと余計走りたくてしょうがなくなってくる。
晴れてていつでも走れる日は、めんどくさくてしょうがないのに。
これが乙女心か・・・(ゴクリ
>>376 でも、俺は明朝には柳瀬川沿い走ってから会社行くよ!
雨だの休息日だのと言って休むから、走るのが面倒になる
だから、俺は雨でも走る!
雨の中走ってきた
やっぱメガネだと苦しいわ
雨粒付くわ、曇るわで視界が開けず散々でしたw
雨のなか走ってる人ってどんなウェアで走ってるの?!
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 01:00:54 ID:J5tfjvie
ちなみに自分は昨年、多摩川で某青春野球ドラマに出てる某俳優が走ってるのを見たことがあるw
帽子を目深に被ってたな
良いなあ。
多摩川とか荒川の土手をずっと走るの憧れる。
金八先生みたいで。
家は座間の方だから、近場には臭い相模川しか無い。
住宅街をシコシコ走ってます。
俺は新宿ルミネの中にある某スポーツ店で
フットボールアワーの岩尾がウェア物色してるのを見たことある
テレビでいくら見ても太ったままだったから結局何もしてないんだろう
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 03:19:49 ID:HdPnONKR
ブラックコーヒー飲みながら運動したら痩せるって聞いた
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 04:35:52 ID:29z60tMV
コーヒー飲みながら運動は大変だな
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 04:50:15 ID:29z60tMV
IDなんか嫌だな
ふー。5km走ってきた!
ふとももの膝側半分はしまってきたけど
付け根のほうがぷよぷよで歩いてるとまだ脂肪がくっつくよ(つД`)
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 05:01:04 ID:HdPnONKR
今から走ってくる
今日から始めました
一時間走ってくる
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 05:39:43 ID:HdPnONKR
乳が垂れそう‥
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 05:54:11 ID:8tZ06dsn
予報では雨だったのに晴れてる
でも自分は夜派なんだよな
夜まで晴れててくれ
なまり節の栄養価の高さにビビった。
栄養のほとんどがタンパク質じゃまいか。
これからはビールのおつまみこれにしよう。
てかタンパク質とりすぎで屁が臭いwww
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 09:05:21 ID:WLdtgIAu
関東は週末も雨っぽいね。
仕方がない・・・
シャワーランするか。
大雨だけどちょっと河川敷の様子見てくる!
じゃあ、俺は田んぼの様子見てくる!
>>390 ちょっと前にメチャクチャ早そうな座間の人見かけたけど
またご近所さん発見。
そのうち気が向いたらたら一緒に走りましょうよ。
当方1年半前にちょいメタボで走り始め
今は気合入れて10キロ38分弱くらい。
普段はキロ6分から7分くらいで長距離走ってます。
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 10:31:58 ID:wqUOodyf
多摩川ランは楽しい。
たまに富士山がきれいに見える。
ジョグ始めて約一ヶ月...
だんだんと、ダイエットのために体重を落とすというより、
記録を伸ばすために体重落としたいって気持ちが芽生えて来た。
体はデブだが心はアスリートだ。今日も今日とて走ってくるぜ。
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 11:43:07 ID:9jeaZs9l
今後は女性の書き込み禁止にしませんか?
・胸が垂れる・小さくなってイヤだ
・乳首が痛い、こすれて血が出る
・夜中走ると男にレイプされそうで怖い
どれもこれも非常に気持ち悪い話題ばかりでゲンナリします
今後いっさい女性はジョグスレにレス禁止でお願いします
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 11:53:55 ID:k3CTlcW6
男でも乳首擦れて血がでるぜ
男でもレイプされるぜ
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 12:15:37 ID:g1ORvNFq
男でも長距離走ってると
乳首から血が出るよ
ランナーなら皆知ってることだよ
ジョギングも安易に考えてると痛い目みるよ
おまえらwwww
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 12:30:55 ID:KecHSTWP
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 12:32:50 ID:g1ORvNFq
乳首ズレの対策テンプレに書いとけよ
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 12:44:35 ID:lVUpKXZ2
小雨の中、走り行こうか迷ってます。へなちょこランナーなので、雨でも走ってる方はみなさんエリートさんぽいので。
47歳 10キロ50分切りがやっとのヘナチョコ君のオレですが今朝も5キロだけ走ってきました
むしろこの程度の雨なら涼しくて走り易かった。 こんな雨で走っても普通の人はエリートとは思わんよ。
むしろちょっと変わった人に見られるだけさw
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 13:21:22 ID:J5tfjvie
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 14:00:54 ID:EECeTyEz
>>417 ということは、私はまだあなた様の歳になるまで十数年あるので、
まだそれだけ経っても頑張りによってはそこまで走れると励みになります。
下もビンビンですよね?ビンビンだと言ってください
雨上がり いまのうちだ!
30代「ビンビンですよね?ビンビンだと言って下さい!!」
この国オワタ
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 15:31:57 ID:qhKCIl99
ほんと…
いくら便所の落書き場とはいえ下らなさすぎて呆れるな
やっぱ土砂降りにあったわ
>>422 例えがまさに47歳ですね。俊ちゃんの2こ下。
実は俺も・・・
最近ストレッチの重要性が身にしみてわかるようになった30代ジョガーです。
あ、いや、それだけです。
今日も楽しく10キロ行ってきました。
今日はじめて10キロ走った
2.5キロを4回だけど
女性で乳首から血とか言ってる人はいないでしょう
ブラの境目が擦れて真っ赤になることはあるけど
>409-411
感動した!
初心者です。
シューズはどのくらいの値段を買っとけばいいですか?
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 18:08:28 ID:9jeaZs9l
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 18:09:32 ID:9jeaZs9l
>>427 ストレッチってどこだよ
モモ前
モモ後
股関節
カーフ
ストレッチなんて言葉に何の意味も無いんだよアホ
重要性とかほざくならもう少し語ってみろ低脳
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 18:13:08 ID:WLdtgIAu
>>417 お父さん頑張ってるねぇ。
体に気をつけて♪
>>432 ありがとうございます!
早速購入します!
股関節に一票
夜に走ると興奮して眠れなくなるから困る
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 19:08:19 ID:qX7mb6JP
そろそろ行こうかな@東京
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 19:28:17 ID:GYNmhBoi
同じく出動@神奈川
去年の今頃からジョグを初めて1年。
毎日朝に1時間を続けて3月までに8kg落としてきたのに
4月から遠い本社勤務になり、通勤時間が片道1時間20分長くなったせいで
平日のジョグは諦めて、その分週末土日に朝晩2回1時間半ずつ走るようにした。
それでも前より距離が減ったのでリバウンドを覚悟してたら、なんと2ヶ月で2kg減った。
減った要因を考えると、どうも昼に社食の和定食(500kcal前後)を毎日食べてた
せいかもしれないと気付く。前は社食がなく、ラーメン・かつや・マック・松屋・ココイチの
ローテーションだったから、毎回700kcalくらいは食ってたはず。
やはり運動だけでなく、食事も気をつけると効果があるんだなと実感。
社食は野菜が多いので、栄養も豊富で本当に助かる。400円くらいで安いし。
ビリー飽きたので今日から参加します
34歳♂ 167p 71`
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 19:42:44 ID:cObmhrMH
ビリーもやりつつ参加しています
40歳女 160cm 45kg 体脂肪率14l
整理も気にする必要のない年齢でいいな。
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 19:57:17 ID:g1ORvNFq
回転の速いスレッドではポジティブな内容をさらっと書くのが原則。
常駐して他人に説教するのは高年齢ニートのしるし
>>435 俺はロードジョグで足痛めた。体重ある場合はあまりおすすめできない。
アシックスならGT-2140かその廉価版のGEL-1140あたりが無難。
ジョギング関連のスレに限ったことではないけど、
2ちゃんって何か初心者に高価なもの勧めすぎじゃない?
お金全く困ってない人にはそれでいいんだろうけど、
みんながみんなポンっとすぐ1万2万出せるわけじゃないと思う
街中みても2ちゃん推奨初心者モデルよりもっと安いの使ってる
明日からジョギング始める!と思ってやり始めても、
実際は半分以上の人が一週間持たないらしいし
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 20:22:45 ID:9jeaZs9l
>>449 バカかてめーは
7000円のシューズ買うぐらいなら
3000円のロードジョグ2足買うのが正解
「ロードジョグで足痛めた」だと?
おまえが豚なのをアシックスのせいにすんな
風説の流布で通報するぞ
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 20:23:10 ID:eSNXY+r6
初ジョギング行ってきます!
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 20:24:45 ID:3xUL2M5y
雨か・・・・
今年に入って一回も欠かしたことがなかったが、今日は休む
なんかイライラするがね
>>450 形から入る人もいるから、それは別にいいんでない? 買う/買わないは本人次第だしね
運動用のコーナーにあった安物履いてやってる俺が言えることじゃないかもしれんけどw
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 20:37:10 ID:eSNXY+r6
>>452です。
初めてなんで、今日は10分だけ走りました!
私の使ってる靴は、普通の女の子のスニーカーです。硬く紐を結んでます。
ジョギングに慣れてきたら、ちゃんとしたのを買うつもりです。
今は散歩でクールダウン中。
安いシューズってやっぱりどこか手抜いてるよね。
昔ひどい目にあったよ。
あえて男にしか分からない体験談を投下してみる。
走りながらパンツがずれて、ハミちんしても(ズボンの中で、ね)
お構いなしに走り続けると皮袋が擦れて、完走後に地獄が待っている。(痛みは走っていると気づかない)
これわかる人いる?
俺は直接ハーフパンツだからわからん
>>457 走りながらパンツがずれるというシチュエーションがいまいちわからん
どんな走りなんだよwww
マジレスすると靴だけは良い物を買った方がいい。
年取ってから膝痛で死ぬまで苦しむことを思えば安いと思う。
なんかID抽出したら驚いた。なんかキチガイにからまれちゃったようだ。
マジレスするとジョギングだけはしない方がいい。
年取ってから膝痛で死ぬまで苦しむことを思えばウォーキングか水泳、または自転車がいいと思う。
>>457 俺も走っててハミちんしたけど痛い事はないよ。
逆にチンポが擦れて気持ち良くて立ちっぱなしのまま走ってたよ。
ネタじゃなくてマジでブリーフの前の穴からチンポがはみ出してずっと勃起したまま走ってた。
マジで走りながら射精するかと思ったよ。
>>456 ランニングシューズを名乗っているものなら、安くてもそんなに
ひどいものもないけどね。
ファッション重視のスニーカーはそもそも走ることを前提として
いないのでそういったものと比較してもしょうがないし。
ロードジョグを手で持ってみればすぐにわかるよ。
あんな軽い靴、足が出来ていない初心者用のジョギングシューズじゃないから。
自身の経験だと、走り始めたばかりでジョグよりもウォーキングの割合が多かったころは
GT21**よりもソールの柔らかいGEL11**のほうが脚にあってた
>451
ここは美容体形を維持、又は目指している標準体型の住人が95%を占めてるの。
その人たちの走力は競技レベルだから、そんなワゴンセールの重いズックの話なんか
素人相手にも出さないほうがいいよw
>ストレッチなんて言葉に何の意味も無いんだよアホ
>重要性とかほざくならもう少し語ってみろ低脳
あなたが先に語ればいいだろ。
みんな聞きたいらしいぜww
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 22:37:48 ID:LMXPuYdH
もうすぐ梅雨でジョギングできなくなるな…
おれはストレッチは、とにかくモモ裏と尻だな
あと膝回し
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 22:39:53 ID:g1ORvNFq
チンポが気になるなら
ランタイ履けば?
デブだとキツイかもしれないが…
>>467 ええと、1つだけ。
ロードジョグは軽くてクッションが弱いんです。安物だし。
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 23:38:25 ID:lE/bcREt
バイトで8時間たちっぱだった
ヒールで足が棒のよう
でも走らなきゃ…
継続できなくなるのが怖い
だれかそんな私にカツを入れて
↑誰かチンポ入れて
>>473 それならグダグダ言わずに走ってこい!
たとえ1kmでも
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 23:47:44 ID:TXof2JA9
朝9時から16時まで仕事 16時から18時までの間に学校の仕度、通学、晩飯 18時過ぎから21時半まで授業
22時帰宅 22時30分から1時間ジョギング 風呂入ってネットしたり勉強したり次の日の用意して
夜中2時就寝
こんな生活だけどジョギングは週5以上のペースで1時間走ってるよ
やる気があれば走れるYO。
今日走れば明日も走れる 3日続けば1週間続く 1週間続けば3週間続けられる
日課になる
今はじめなければずっと始まらないよ?時間は戻ってこないんだ ガンバレ
>>473
478 :
473:2009/05/30(土) 00:30:39 ID:uAoBQGNj
皆ありがとう。
今走ってきました!
最近走り出して、まだ20分しか走ったことなかったんだけど
皆のレス見たらだらだらしてる自分が悔しくって
今日は初めて30分走れた!
すごく嬉しい。
明日も頑張る。
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 00:55:54 ID:cYNohzwZ
>>441 420です。34歳じゃ同級じゃぁないですかぁ〜
しかもスペックも極めて近いとは・・
34なら下もまだまだビンビンですよね?
お互いまだまだこれからです。ジョギングにセックスと
ひぃひぃ言わせていきましょう
もっとも私の場合はパートナーの嗜好でオーラルセックスのほうが
かなり多いですけど
おやすみなさい
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 00:57:16 ID:vft34dgf
夜学乙(*≧m≦*)
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 00:59:11 ID:tHGeizMf
482 :
441:2009/05/30(土) 01:11:18 ID:hgNmxhRT
>>479 もちろんですよ!
見た目も若いし、もともと筋肉の量が多いので体重ほどはオデブに見られませんが
やはり下っ腹が問題ですw
今日初めてジョグで7k走りました。ビリーよりきつかったです
頑張りましょう!
ジョガー増えたな
私は夜に走ってるけど、親子とか子供達とかの複数で走ってる人を今週はたくさん見た
なぜ、子供が走ってるんだろうか 何かあったのだろうか
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 01:29:12 ID:Z0Xus9r4
>>468 なんで梅雨だからって走れなくなるんだよ。シャワーランでいいじゃねぇか。
雨では走れない、それはお前さんだけの思考だなw
天気なんか関係ね〜よ
風邪ひかないかね
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 01:50:59 ID:x2fThve8
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 02:00:31 ID:8eYtzT0Q
↑こいつ人じゃない
180cm 81kg
去年の12月からダイエット目的でジョギングはじめて半年で7kg落とせました。
現在は5〜6kmを30分で。
秋くらいまでにもう5kgは落としたいな。8kmくらいに距離伸ばそうかな
親が不憫だ
走ってたら途中で頭がフワフワしてきて、その後ズーンとした圧力を感じ
危険に思ったので歩きにきりかえた。
あのまま無理して走ってたら東京マラソンの松村邦洋のようにぶっ倒れていたかも。
ニートは荒らすなよw
おきた!ストレッチした!
いってきます!
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 04:02:43 ID:C8XGTyCt
おきるのはえええええええええええええ
自分なんて今から寝るのにwがんばれ!
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 04:46:21 ID:mf5q/B7E
筋トレして筋肉付けて基礎代謝上げたけどその分食べちゃって、全然体重減らない……
そろそろ走りますか……おやすみ
俺、これから仕事・・・。
朝走るなら自転車買って海とか山いったほうが楽しそうだな〜
逆に夜は自転車だと怖いけど
ありえない量の雨降り
たどりついたらいつも雨降り
こちらは快晴
今日も走ってきた、すっきり!
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 07:26:22 ID:C8XGTyCt
俺これからニート
前からやけど
朝ランしようと起きたら雨。
また、寝ます。
だから〜 雨の方が涼しいし、人も少なくて新鮮な気分が味わえるし、木々の緑も綺麗に映るし
いいことずくめじゃん! この程度の雨で走らないのは少し損だとオレは思うぞ。
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 08:37:32 ID:Z0Xus9r4
定額給付金まだかなぁ。新しいシューズ欲しいんだけどなぁ・・・
途中からシャワーランに強制移行になってしまった。
家から遠くまで行くと、その分雨に打たれる時間が長くなって走りづらいが
汗でウエアーは濡れてるから、濡れる事は気にならないね。
でも、始めから雨の中を行く勇気は、今のところ無い…
霧雨のなか走ってきた
ウインド上下でキャップかぶってたら暑くて汗だらだらだわ
つーか、さすがに今日はすれ違う人の視線が気になった
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 10:21:59 ID:x2fThve8
うんそうだね
レスありがとう
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 10:43:09 ID:UlOMj0I+
走ってたら下痢っ腹になって危なかったぜ。
早朝ランニングすると必ず下痢になるなぁ・・・
俺の走ってる1周1.5kmのジョギンコースのあるため池公園は500mごとに
3箇所トイレ設置してあるからすげー助かってる
雨のやみ間に出発したら、見事に途中で降られた。
幸い折り返し地点だったからよかった。
でもシャワーランも気持ちいいもんだな。
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 11:58:16 ID:IWh2wrC8
東京だから大気中の汚れ含んだ雨を目だの口だのの中に入れて走る気なんか起きない
おまえら酸性雨とか浴びてよく気分的にへっちゃらだな
都会人様お疲れ様ですwwww
福岡はパラパラ降ってただけなんで気にせず走ってきたが、よく考えると北からやばいものが飛んできてたかも・・・
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 12:40:29 ID:X2Q8p8lm
>>478 うるせえんだよアホ
「頑張ったワタシ」アピールしてんじゃねえよ
だから女は書き込むなっつってんだよ
脂肪1グラムを燃やすためなら膝の靭帯が壊れてもいい
ジョグスレは命をかけた戦場なんだよ
「乳首から血が出る」「おっぱい揺れる」「レイプされちゃう」
馬鹿かてめーは
女は二度と書き込むな、スレのレベルが下がる
乳首こすれて血が出るのはむしろ男がほとんどかと思ってたけど女はブラジャーしてるのに出るの?
>>515おまえが究極にスレのレベルを下げていることに気づかないのか
どっかいけや
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 13:00:29 ID:ic4WXaPY
先週も週末天気悪かったもんな
まるで狙ってるかのようだ
湿気が高くなると膝の調子が悪くなって困る
酸性雨は頭皮に非常に悪い
だから雨の日は走らないほうがいい
もうハゲ散らかしてる人はいいけど
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 13:07:23 ID:I336h+V3
ブラが合ってないと
擦れて血が出る
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 13:13:32 ID:4eB268NV
見栄を張って1カップ大きいブラを付けてると
血が吹き出す危険性があるよな
俺も気をつけよ
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 13:17:17 ID:tHGeizMf
血も出るけど擦れて乳首黒くなる可能性あるし気をつけないと
>>524 同じ条件のコースなんて全国に腐るほどあると思うよ
俺は大阪と京都の中間くらいの田舎だけど
カロリーのことでお聞きしたいんだけど。
周に5日走って1日平均15キロ前後(4分〜5分半ペース)で
173/65キロから現在は55キロになりました。
ちなみに今月は昨日で370キロちょい。
ここ2ヶ月くらいは1日摂取量は2000キロカロリー前後を維持してるんだけど
とにかくお腹が空いて苦しい。
寝る時など目まいがする。
もしかしてカロリー計算が間違ってるのでしょうか?
体重55キロX35(生活活動強度やや重い)=1925
で計算しています。
>>510 おれ都内だけど、同じく1.5キロのコースで5箇所トイレあるわ
毎朝ジョグしてるけど、3回に一回はウンコしたくなるから助かる
>>526 心拍計の胸ベルトしてるんだが、遠めにブラしてるように見えるかも
Tシャツ1枚だと、汗かくと結構透けるんだよね
>>527 食事のメニューや食べ方も書いてないし体重維持を求めてるのかまだ痩せたいのかも書いてないけど数字だけだと
摂取2000−基礎代謝1925−ジョギング消費300〜400でマイナスだからお腹がすくのは当然じゃないの?
てか書いてるうちにジョグスレで聞くことですらないような気もしてきた
>>529 体重維持と健康管理です。
ダイエット板のジョギングスレで聞けばいいかと思いご迷惑かけてすいませんでした。
違うスレ探します。
ごめんなさい。
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 14:00:58 ID:HKPrJKKr
>>526 ダイエットしてない、女みたいな胸になった
デブ用の下着ですねw
ちょい待て!
ブラは周りの脂肪を寄せて集めて着用するんだろ。
ある女性の発言思いだしました。
「ブラは大事よ。寄せて集めてブラをしていくうちに、ただの脂肪がおっぱいと勘違いしておっぱいが大きくなるの」
…てことは男性におっぱいが…w
>>527 55kgで、5分/kmで370km走ると、24000kcalくらいの消費だね。
明らかに食う量が足りない。走った日はご飯おかわりしよう。
>>527 私は165cm47kgあなたと同じ走行距離の時2036kcalで維持だよ
運動以外の生活強度はあまり高くないのでやや低いで計算
試しに私が55kgだったらと計算したら2381kcal
生活強度の高い人や若い人だともっと高くなるんじゃ?でも維持になってるんだよね?
経験的にはスピード速い方がお腹がすくね。ドカ食いや空腹を避けるために食後に白湯を勧めておこう
数ヶ月振りに走ったら
足が重くて上がらないし、
距離も全然走れなかった。
徐々に走れるようにがんばろう…
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 17:50:22 ID:I336h+V3
さあ乳首ケアして走りにいこうぜ
トイレ行きたくなって公園いくじゃない
たまにどっかのアホが破壊して使えない時がある
ほんと腹立つ
走るとき、どんな音楽聴くとのってくるかなぁ?
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 18:00:44 ID:CX7R4FYe
何日かごはんかなり減らしてたときのがカラダが軽くてガシガシ走れるんだよね。
ちゃんとごはん食べてる期間はカラダが重くて重くてしんどい。
なんでかな。
走る3時間前は何も食べないようにしてるのは同じなのにね。
おれは米をたらふく食った翌日のほうが楽に走れる
>>538 個人的にはスカをオススメする
あの刻むようなギターの音にあわせて走ると調子がいいよw
毎日米中心に食ってりゃ、日々カーボしてる様なもんだもんな。
しかし>527はすごいね。挑戦したくなったよ。
>>541 スカ良いよね、最初の頃はピッチ速すぎてリズムあわせられなかったけど
今ではスカパンクじゃないとダメだ
スカってなに?
スカトロ?
走る時のBGMはロッキーのテーマと相場が決まってる。
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 18:52:35 ID:Z0Xus9r4
>>538 人に聞いてねぇでテメェでいろいろ聞いて試せやw
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 19:13:51 ID:IyDnZga3
走ってきたよー。
ジョギングしてると、オナラとゲップが止まらないよ!なぜ?
548 :
527:2009/05/30(土) 20:21:18 ID:L3dZ5eKT
>>533 >>534 アドバイスありがとうございます。
小さい頃から走るのだけは得意で学生の頃は駅伝の選手でした。
それで、自分が走る場合の消費カロリーは普通より低いんじゃないかと思い
少なめにしてました。
一応は食生活は維持してるのだけど、空き腹対策で煮干ばかり食べていて
2日で袋がカラになるありさまで。
しばらくはアドバイスしてくれた2400キロカロリーあたりで試して見ます。
白湯も試してみます。
>>542 今は、マラソンその他の大会には興味なく健康維持のためだけに走っています。
そのために一番気分のいいペースで走っていてその日の気分や体調で
ペースは変わります。
食事制限は、数ヶ月前から始めました。
それまでは好き放題に食べていたのですが検査した時にコレステロール値が
やや高く食生活を改善した方がいいと言われたのがきっかけです。
足腰を壊さないように頑張ってくださいね。
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 20:29:50 ID:I336h+V3
>>548 マラソン大会でウンコもらした まで読んだ
>527
駅伝やってたんですね。
ここで以前「風が強く吹いている」を読めとレスがあり、読んだんだけど
真似は出来ないが、走力アップの為のダイエットに励むよ。
なんかモチベが上がった。ありがd
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 20:41:05 ID:UKf9lfH9
駅伝の選手やってたのが今更カロリーのことをデブスレで聞くってのがそもそも分からんわw
またなにやら自慢したくてのこのこ出てきたとしか思えんw
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 20:49:42 ID:I336h+V3
ありがd
トン
↓
豚
↓
ブタ
↓
デブ
デブを馬鹿にしにきたらしい
HIIT法をやったひといますか?
HIITってジョグとダッシュを30秒ずつ繰り返す高強度のインターバル?
吐くほどつらいだろうな。根性なしの俺には無理。
痩せるのに効果的?
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 23:17:56 ID:I336h+V3
ジョギング
より
ランニング
>>554 短時間でできるらしいので時間の節約ができるのかな…と
>>555 筋肉を落とさず脂肪を落とせるらしいです
すごくきついらしいけど
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 23:28:54 ID:I336h+V3
つ
なんか雨予報ばっかりだったんで走れる時に頑張ったら
この3日間で明らかにオーバー気味だわ。
微妙な天候が恨めしい。
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 23:40:11 ID:Z0Xus9r4
さっき勢いでシャワーラン行ってきた。
やっぱりまだ寒いわな・・・
へ〜っくしょん!
(≧∇≦)
>>538 なんでもいいけど走るピッチとテンポあってると走りやすい。
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 23:57:25 ID:I336h+V3
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 00:02:52 ID:VbkKu+o4
12、3kmを1時間半ぐらいで週4走ってた時よりも30分ほどのボクササイズを同じく週4やってる今の方が全体的に痩せてきた。
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 00:03:19 ID:olxuqiOP
3日さぼってしまった・・・
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 00:06:56 ID:9zbvy5Gx
嗚呼
無常
>>563 それ、慣れない運動をしたからであって、ボクササイズも慣れてきたら効果も落ちてくるから
切り替えながらやるといいよ。
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 04:16:28 ID:1e8RuD6P
走ってきたぜ!@都内
いやー気持ちいい、なんか膝に違和感あるし、湿気が多すぎて汗がヤバいし、走ってる道にDQNポイのが何人もいたけど
久しぶりに走ると気持ちいいぜ
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 05:39:21 ID:UF7kumSz
水泳と併用すると痩せ方が速くなると聞いたけど、どうですか?
>>525と全く同じかというくらい条件が重なってる
朝も夜もいっぱい走ってる人いるからスレ住人がいてもおかしくないかもね
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 09:25:33 ID:l2czWILB
>>569 水泳&ランは最強だろ。
食事なんてバランスだけ意識すればOK。
水泳とジョギングと自転車を組み合わせれば最強じゃね?
何か競技すら作れそうだぜ。
>563
疲労が溜まってると痩せづらいのかもしれないね。
今の自分がそうかもしれないが、標準切ると落ち方も鈍化するのかな。
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 10:51:49 ID:FMRji9kD
筋トレ、ジョグ、水泳が最強
>>575 オリンピックのやつはつまみ食いみたいなダイジェスト版だろ
自転車を肩にかついで海に入り
水中で足を猛烈に回転させて進むのか
イメージ的にマラソン・ランニングは汗臭い
水泳はスマート・都会的という思い込みがあるけど
さいきんはアラフォーのおばちゃんでもすごい格好で走ってるよね
靴紐 上まで穴全部通してきつめにしばったらものすごいよかった
ジョギング、水泳、自転車
一番体に悪いのはジョギング
年取って元気に歩き回りたいのならジョギングだけはやめたほうがいい
>>582 このページで言う2段ハトメのシューレーシングってやつです
足くじいたりする気がしない
582の早とちりでしたw
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 13:10:42 ID:MZhjlagq
老後の足の心配してるのって50代のオサーンかな?
3〜40年後はスポーツ医療が飛躍的に進化してるから
心配しなくてダイジョブだよw
ついに乳首から出血した。
これで、1人前のジョギンガーになったと思って良いでしょうか?
いいえ乳ガンです
そういやフラミンゴは赤い乳出すらしいが、いつから哺乳類になったんだよ
>>581 そんなリスクを言ったら、何もするなってことになる。
運動もお酒も適度にやるのが健康の秘訣。
と言いながら、酒は半年飲んでねーなw
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 18:04:18 ID:ff4Lm/my
実際このスレにカキコしてる奴はデブじゃないだろ?
593 :
マムータス ◆D.NIKqrbDM :2009/05/31(日) 18:04:52 ID:1ylrxNAk
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 18:06:54 ID:9zbvy5Gx
突然の雨にうたれて
シャワーランニング。
冷たくて気持ちいい
濡れたシューズ乾かすのが面倒だが…
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 18:21:00 ID:mp3g3+Ei
下痢った・・・
2キロ地点で引き返し
帰りの2キロはかなりのハイペース
>>592 レスを読む限りはごく一部を除いて、体型も体力も標準〜それ以下かと。
個人的にはタイムや距離の話が出ると途端に荒らし出す輩が、とても邪魔くさい。
>>594 雨の日に走って丸焦げにされたランナーもいるので、くれぐれもお気を付けて。
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 18:28:43 ID:8I6unvm+
ダイエット終わったなら出てけよ
10km50分切れる奴はダイエット板から出てけ
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 18:32:07 ID:9zbvy5Gx
そんなにひがまなくても…
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 18:53:03 ID:wkqI2DJ5
確かに10キロを50分きれる人はダイエット板よりスポーツ板だと思う
ただスピード自慢しないダイエット成功者のアドバイスは書き込んでほしいかもなぁ
50分10kmだとジョギングというよりランニングのレベルだからな。
雨の合間を走ってきました。4.5km
@茨城
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 19:21:02 ID:1PjvT1++
>>405
我慢できない障害者sね
>>598 10km50分で走れないのは構わないが、こんな凡タイムで僻むのは、あまりにもみっともない。
維持の人もたくさんいるんだしさ。
何ならお前にピッタリの?○○のジョギングスレもこのダイエット板にあるんだし、そっち覗いては?
>598
そんなこと言うなよ〜
ここの、まったり感は居心地サイコーなんだ。
>600
スピード自慢しても、体重は落とせないからね。
本当のダイエットは、誰かが適当に決めた高めの標準体重を軽く下回る事w
>>602 自重が重い人は関節に多大な負担が掛かる。
関節を支える筋肉が育つ前に関節がやられる。
だから、あまりに重い人は水泳や自転車の方が効率が良いし、何より安全。
という意味なら賛同するけど、この人がどういう意図で書いたのかは不明。
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 19:37:20 ID:zFA883ub
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 19:47:35 ID:9zbvy5Gx
10キロくらいなら
デブでも走れるんじゃない?
その前に、デブはジョギング向かないが…
デブに向いてるスポーツは水泳と相撲w
>>607 誰も距離タイムの話してない流れでいきなり、10km50分は自慢云々言い出す辺りがね…
何か見えない物が見えているとしか思えない。
誘導乙
>>608 自分ならプールウォーキングを薦める。
まあ元の体力にもよるけど、肥満体なら10km継続は厳しいと思う。
BMIなら23、4くらいが限界だと思う。
>609
>592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/31(日) 18:04:18 ID:ff4Lm/my
>実際このスレにカキコしてる奴はデブじゃないだろ?
これに反応したのだと思うが、常連が出て行ったらつまらなくなるぞ。
マムーさん、一言どうぞ ↓
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 19:57:49 ID:Z5sqE45b
602ではないが、ジョガーは骨スカスカになると聞いたことがある
だから老後は大変?なのかも…
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 20:01:50 ID:9zbvy5Gx
水泳が一番いいよね
ただ水着になって
醜い脂肪体型を見られるのは辛いかもしれないが。
とにかくデブはジョギングはやめたほうがいいと思います。
これからどんどん暑くなるしリスク高すぎる。
>>613 常連は出ていかないよ。
なぜなら、常連は最低半年〜何年も走って維持してる方だからね。
肥満体で数キロしか走れないとか10km50分で僻んじゃう人はすぐいなくなる。
そんな凡距離&凡タイムに騒ぐ人達は本当に邪魔だと思う。
>>607の誘導に従うべき。
>>602 どうしても膝に負担かかり過ぎる
体重あるひとは特に
最近は医学的にもジョギングは悪とされつつある
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 20:17:02 ID:9zbvy5Gx
まあまあ
目くそ 鼻くそを笑う
どんぐりの背くらべ
だねw
タイムや距離は努力も大きいけど、各人の身体的な特性があるから
気にしないほうがいいですよ。ぎゃくに気にする方が変かな。
ここで早そうなキモやハム先生でももっと早い人から見れば遅いわけで。
それよりか、走るのを続けてダイエットに成功し
維持している方が自慢できると思うんですけどね。
いつも行っている1周3キロの公園で必ずいる主婦?やジーサンなんかは超スローペースだけど5周くらい走ってて尊敬するな。
620 :
マムータス ◆D.NIKqrbDM :2009/05/31(日) 20:45:01 ID:1ylrxNAk
ミラクルメガマッチョの体操お兄さんがジョギング中に発する筋肉の熱は地球温暖化最大の原因になっているという話をアルツハイマーの爺さんから聞いたことがあるぜ!!!
いつもキロ5分半くらいで50分程走ってるんだけど
昨日初めてキロ7分半で3時間半程走ったら凄い母子球と踵が
マメは出来てないけどヒリヒリする上に上半身筋肉痛でだりぃ
ゆっくり長時間の方がダイエットには効果がありそうだね
622 :
マムータス ◆D.NIKqrbDM :2009/05/31(日) 21:04:11 ID:1ylrxNAk
筋肉が発する熱が地球温暖化の原因第一位に選ばれたらしいぜ!!!
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 21:04:41 ID:4psQr2uy
今日はジョギング中にカップルに何今のキモい、馬鹿みたいと言われテンション低下。他人をなぜけなすんだい。僕は貴方達に迷惑かけてません。
624 :
マムータス ◆D.NIKqrbDM :2009/05/31(日) 21:10:20 ID:1ylrxNAk
筋肉が大きくなりすぎてジェットコースターを乗車拒否されたことがあるらしいぜ!!!
きにすんなってのは無理だろjk
525 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [sage]: 2009/05/31(日) 18:54:48
ダイエット板のランナーでデブは少ないと思うよ。
10キロで40分切れる連中はゴロゴロしている。
ダイエット板は賑わっているから現役陸上部とか真剣に走っている
ランナーが紛れているんじゃ?
という俺も中高大で陸上部。今は走友会に入っていてマメにフル出たり
してるけどダイエット板の住人でした。
そういえば、ダイエット板で東海大の佐藤のフォームをコマ撮りで解説してた
人がいたな。
↑デブの妄想酷すぎだろ
俺は三度くらい
走ってるとき、バカどもにケチつけられたわ
>623
大丈夫!有事の際に君はそのばかっぷるを尻目に、逃げ切れる。
持久力は身を助けるから、常に鍛えよだな。
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 21:24:15 ID:4psQr2uy
>625>626
ありがとうございます。正直ショックです。なぜ知らない相手を傷つけるのか(:_;)
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 21:26:14 ID:4psQr2uy
>629
嬉しい言葉有り難いです(:_;)
>627
>そういえば、ダイエット板で東海大の佐藤のフォームをコマ撮りで解説
いたよね。重心より前にヒールストライクして走れって、素人相手に熱くなってった奴w
>631
ガンガレ!俺なんかそう思ってないと、心が折れる。
>>631 道歩いてるカップルに気持ち悪がられるなら、公道じゃなく運動公園のジョギングコースとか走ればいいかと。
それか皇居みたいに公道でもジョギングコース、と興味無い人にも認識されているところ。
少なくとも同士?はたとえ気持ち悪いと思っても口には出さないだろうし。
自分も汗だくの肥満を抜かす時は息止めるし、生理的な嫌悪感の話は仕方ないと思うよ。
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 22:11:11 ID:kGUDNjaZ
夜中走る方いませんか?やっぱり女で夜中は止めた方がいいでしょうか?
>>634 社会人?
普通に考えたら女性でなくても夜中は危ないよね。
仕事終わりの夕方〜他にもジョガーがたくさんいるところを走るか早朝の同条件がベストかと。
>>633 まぁでもマトモな人は気持ち悪くても口には出さないわけで…。
てか、631が本当にキモデブかどうかすらわからんしな。
>>631 人を嘲り笑って溜飲を下げる時間と、
人に笑われながらも努力する時間のどちらが有意義だい?
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 22:23:08 ID:9zbvy5Gx
走りたければ
夜でもいつでも走れば?
皇居みたいなとこならいいんじゃない?
>>631 あいつら何にでも悪口いって自尊心を保ってるんだよ
ああいうやつはどこにでもいるから「は?きもくねぇし」と思える自信を身につけるといいと思う
あとはイヤホンしてDQNが近くにいるときは聞こえないように完全無視とかね
頑張ってる人がキモいわけない!がんばれ
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 22:31:31 ID:9zbvy5Gx
ものすごく悪臭を放つデブが走ってたら
確かに迷惑ではある
私も
息を止めて追い抜きます
臭いし汗の量が尋常じゃないから周囲は引く…
>>639上のレスには
>頑張ってる人がキモいわけない!
ってあるけど?
>>621 キロ7分半で3時間半で28kmぐらいか?
いつも9kmぐらいしか走ってなかれば、そりゃちがうでしょ。
キロ5分半で28km走っても、筋肉痛や体の痛みはもっとでると思う。
ただ、俺は精神的には遅く走ったほうが辛いかな。
ダイエット効果は距離が同じなら時間が長いほうがあると思う。
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 22:39:20 ID:9zbvy5Gx
デブはランニングフォームが悪いやつが多い
みっともない走り型してたら笑われるかもね
痩せて筋肉ついて颯爽と走れるようになれば
美ジョガーから羨望の目で見られる日も来るでしょうww
>>641 距離が同じなら同じだよ。
そんな事言ってたら最終的には歩けって話になるぞw
>>642 口に出すか出さないか、面と向かって言うか言わないか、の話では?
そりゃ一般道を気持ち悪い人が走っていれば、何かしら言われる可能性もある。
自分は抜かす時に息止めるくらいで、口には出したりあからさまな態度は取らないが。(多分、普通の対応)
この手の生理的な問題はどうしようもない。
当人が痩せれば解決か?といえば、それもまた別だしな。
>>643 歩くのは別として、
ジョギングシミュレーターでカロリー計算すると遅いほうが多い。
キロ7分半ぐらい遅く走ると、自分はその場でジャンプする感じになるので
思ったより疲れる。自分のペースで走ったほうが楽で疲れない。
24時間番組でアンガールズが走ったけど、一緒に走ったトレナーが
、あまりにも遅く疲れたと言っていたよ。
プールは無理
いろいろ想像してすぐ勃起するから
つーか汚いよな、プール
他人のアカとか体液とか
>>645 真に言いたい事は何となく分かるが。
距離が同じなら遅い方が消費カロリーが高いなんて事はないよ。
それは既にオカルトレベルの話だな。
「同一人物」が「同じ距離」を走るなら、速くても遅くて消費カロリーは同じだよ。
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 23:05:12 ID:ROvVRrSd
すみません。
ジョギングするなら
食後、何時間かあけてからのほうがいいんですか?
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 23:08:20 ID:9zbvy5Gx
口にするくらいだから
よっぽど臭かったとかじゃないか?
それか不審者だと思われたか…
ジョギングもそれなりに気を使わないと他者の迷惑になるからね
人目が心配なら
誰もいないど田舎道を走るしかないよ
そういえば、デブ抜く時に何でか知らないけどほとんどの人が臭いな。
何でだろう?
デブの汗って得体の知れない邪悪なエキスのような気がしてちょっと引く。
なんかさー高機能ウェアとかを着ればある程度汗の臭いも何とかできると
思うんだけどさ。
でも、ここの人で標準体重を越しているデブって数パーセントのような気がする。
そうそう、これは俺の体験や知り合い連中からの情報なんだけど
デブ女のマンチョって臭いんだよ。
これもデブの汗が臭いのと関係してそうだな。
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 23:10:32 ID:9zbvy5Gx
ゆとりが多いなw
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 23:13:12 ID:6d6VJOkv
>>623 誰でもそんなこと言われたら気分悪くなるけど気にするな
自分は早朝走ってるけどいつも通り過ぎるコンビニで外に出てしゃべってるコンビニ店員男女2人がいるけど
いつも通り過ぎる時らへんに「やばい」って女が言うのが聞こえる
ジョギング始めたばかりでホーム気にしながら走ってるしそれが変なのか死にそうな顔して走ってるのが変なのかわからんけど
自分のこと言われてるのか気にはなるけどこれからも走り続ける
そのコンビニ女はかなり太ってるのがまだ救いかな
もしかしたら自分のこと言われてないかもしれないし言われてるにしても毎日通り過ぎてれば相手も言わなくなるだろう
人の目、反応気にしてやめて豚のままか気にせず続けてスタイルよくなるかなら後者を選ぶわ
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 23:27:57 ID:9zbvy5Gx
ブタは被害妄想がすごいな
堂々とその豚足で
ブヒィブヒィ言いながら走れば?
あっ、デブは走っちゃダメだったな
>>653 慰めあいたい気持ちは分からないでも無いが、走ってるだけで「やばい」と言われる原因を排除しないとダイエットしても同じだと思うんだよなぁ。
気にしなきゃダメだよ、気にしなきゃ痩せても同じく気持ち悪いとかヤバいとか言われるのがオチ。
多分だけどね。
普通の大多数の人はその手の事は言われないから。
>>653 どうせなら、普段走っている服装で全身画像をうpしてみて
皆の感想聞いたらいいんじゃ?
目だけモザイク入れれば誰だか分からないよ。
辛口のアドバイスばかりかもしれないけど
きっと人生変わると思うよ。
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 23:38:06 ID:6d6VJOkv
>>655 いや自分でも何がヤバイのかわからないからな
一応走ってる時、ガラス張りがあればホームをチェックしてるんだけど
見た目に関しては自分で言うのも何だけどよく美人だとは言われる
今度誰かに走ってるホームみてもらうわ
同じコース走ってる人でかなり早い人いるんだけどその人に教えてもらえればど思うけど逆ナンみたいできもいしな
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 23:40:15 ID:9zbvy5Gx
653は思い切って
そのコンビニの女に話しかけてみれば?
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 23:43:14 ID:9zbvy5Gx
さあ
キモデフジョガーの皆さん
美ジョガーのお出ましですよ
>>651 デブ擁護する訳じゃないが、マンマン激臭なガリ女やぽちゃだが無臭なのでいくらでも舐められる女などいろいろいたから体型は関係ないとオモ
あそこの臭いも千差万別だし
昔ナンパしてた頃にそう感じたよ
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 23:46:21 ID:6d6VJOkv
>>656 服装に関してはそこまで力いれてないけど元々アパレルいたからそこまでダサくはないと思う
Mサイズのジャージ、スウェット、膝下のナイロンパンツにはげたトップスではしっとるわ
>>658 確実に自分のこと言ってるとわかれば直接文句言いに行くけど
実際どうかもわからんし面倒くさい
663 :
マムータス ◆D.NIKqrbDM :2009/05/31(日) 23:57:03 ID:1ylrxNAk
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 23:59:55 ID:6d6VJOkv
666 :
おなきんうまい棒:2009/06/01(月) 00:03:44 ID:lyvKADJp
今日15キロ走ってたら乳首がものすごく痛くなってきた。
擦れないようにシャツを浮かせながら走ってたら、
いつのまにか乳首をいじっていた。
すれ違った女子高生が
「今の見た?超キモインだけどー」と。
それを聞いた僕の未使用の童貞おちんちんが(Mな性格とおな禁のせいで)
暴発射精してしまいました。
パンツはザーメンでどろどろでしたが走り続けましたが、
みなさんはこんな時はどうされてますか?
ニートジョガーって速いのは走るのだけじゃないんだねw
>>651 チビデブのあそこはなんていうか刺激臭がして、最後までは無理だった。(相手はかなり怒っていた)
とはいえ、痩せてても臭いのも確かにいるし、本人次第なんだろうとは思う。
>>661 慰められなかったからって、自分は美人だとかアパレルいたから!悲しすぎる。
真偽はともかく、何ていうか可哀想だ。
本当にやばいかも。
>>661は男性でしょ?
女性であの言葉使い、ある意味グロなあんな写真貼ったりとか女とは思えん。
美人と言われるってあたりからも女とは到底おもえない。
まぁ余計な詮索だな。
670 :
553:2009/06/01(月) 00:20:19 ID:U1v01rUD
試しに今日からHIITをやってみました。
家から往復三キロの場所に手頃な坂をみつけたのでそこまでジョグした後
30秒ダッシュ90秒ジョグ×4セット
かなりきつかったが
ダッシュにしろジョグにしろ
追い込み不足かと思いました。
また明日やってみます。
明日は吐くくらいの勢いでやってみます。
なんだ、本当に「やばい」ヤツだったかw
やっぱり、言われるには理由があるんだな。
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 00:24:59 ID:aFd48HJb
夜中走っていいか聞いた女です★答えてくれた人ありがとう(^O^)皇居ちょっと遠いなぁ…わたしは中野坂上です★夜11時くらいまでは走ってる人ちらほらいるけど、私動きだすの12時だからなぁ…今日は朝がんばって走るぞ〜(^o^)
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 00:44:24 ID:KJVIBlVE
>>660 臭いがしようがしまいがあんなもの
舐めるものじゃありません
いっぺんあそこから採取した液を顕微鏡で
見ているといいですよ
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 00:51:36 ID:boh5mZHG
<<666
自分は射精してしまったらすぐ帰りますよ。
<<672
夜道は本当に危ないから気をつけてくださいね。朝走るのも気持ちいいですよ。
なんだその安価
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 01:15:46 ID:boh5mZHG
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 01:40:12 ID:mj7sqS79
ノースリーブのシャツ&ランパン買ったのはいいけど・・・
スネ毛、腕毛、モモ毛が濃すぎて他人の目が気になっちゃうからせっかく買ったのにやっぱり着れないよ
p(´⌒`q)
夜走るんだ
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 01:48:52 ID:LkyBJ0GB
俺と一緒に走ろう
俺と一緒に
いやいや俺と一緒に
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 01:57:57 ID:KHqaIrxr
なんだこれw
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 02:05:15 ID:aFd48HJb
半年ほどジョギングを続けて80kg→63kg
10km50分も必死でやれば切れるようになったけど、腹と顎に肉がこびり付いててダイエット完了できねぇ…
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 06:15:34 ID:a7FuMsiS
>>669 女だ
早朝7.5qジョギング 5qウォーキングしてきた
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 07:21:46 ID:UROv0DR4
今日は10mジョギング行ってきたお
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 07:45:24 ID:vzv7vkB4
女はスレから出てけよ
なんだかものすごい良い天気だ
月曜日が良い天気でも意味ねぇ!
チラ裏
5月 朝21/31 夜24/31
体重増減無し。
まあ旅行して馬鹿食いしても変わって無いって事は実質勝利(w
6月はどのくらい雨で走れないかなぁ?
k
10km50分とか全然無理w
15km90分ならなんとかなるなだけどな。
ジョギング暦3年のオレ。
20kg痩せて、体脂肪率15%、BMI21だけど無理。
体質ですかね〜。
大会とか競技やってるんじゃないんだから、いいんじゃね
というかむしろ、
>>692は大会出れば速くなるんじゃないかな。
走れない豚の言うこと聞いてゆっくりばかり走ってると
走る潜在能力を持っていても走れない体になる
>>692は豚の被害者
ダイエット板でジョギングで痩せたなら成功ではないかと。
早い走りを追求したいなら陸上板にいくべきかと。
>692
思い切って速く走ってみなよ。
案外速く走る方が、楽に走れるよ。
>>696 そう思うのはあなたの自由ですが、そんなのに実行されたら
陸上板が迷惑するので、公言しないでください。
>>696 あなたがHIITに興味をもっているように
ダイエットの人でも速筋やボディメイクことを考えて
速く走ることに興味がある人もいるでしょう
たんにデブが反応して鬱陶しいからあまり話題にしないだけのことで
ジョギングはカロリー消費に役立つだけだし
ここでやるのがおかしいというなら筋トレやボディメイクなんかの話もこの板でやるのはおかしいよね
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 13:04:43 ID:SIxRK7/a
俺がジョギングやってたら不良三人が俺を嘲笑しやがったよ
その30秒後にその三人はグロッキー状態になってたけどねw
それ以来奴らは俺を見ると会釈しながら過ぎるようになったね
と、そんな夢を見ました
>>692 一度5キロぐらいを全力で走ってみる。15キロ走れるのなら5キロなんて距離に
対する不安は無いでしょう。思い切って走ると以外と速く走れるものです。それから
距離を増やすのもよし、馬鹿馬鹿しいと思ったら通常のジョグをすればよし。
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 13:18:35 ID:0GrSWimT
>>703 その5キロ全力って時速何キロのペース?
全力となると5キロは結構長いぞ。
今の時間は暑いから尚更。
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 13:18:44 ID:d84WdJ0g
土日休みの俺にとってたまに休みになる平日の午前中や昼間に走るのは抵抗がありすぎる ニートの人はそんなの気にしないで走れていいですね
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 13:20:40 ID:SIxRK7/a
>>702 あ、あんたのとこの若い衆ですか?
手打ちしましょうや・・
>>704 他人が決めるものじゃない。5キロが長いと思えばもっと短くすればいいだけ。
途中で失速してもいいし、止めてもいいし、さらに加速してもいい。暑ければ
暑くない時間にすれば?
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 13:27:06 ID:0GrSWimT
>>707 なんだおまえそれw
参考までにおまえが想定してるペースでも聞こうかと思ったんだが。
>>686 うるせえんだよアホ
「頑張ったワタシ」アピールしてんじゃねえよ
だから女は書き込むなっつってんだよ
脂肪1グラムを燃やすためなら膝の靭帯が壊れてもいい
ジョグスレは命をかけた戦場なんだよ
「乳首から血が出る」「おっぱい揺れる」「レイプされちゃう」
馬鹿かてめーは
女は二度と書き込むな、スレのレベルが下がる
>>686 うるせえんだよアホ
「頑張ったワタシ」アピールしてんじゃねえよ
だから女は書き込むなっつってんだよ
脂肪1グラムを燃やすためなら膝の靭帯が壊れてもいい
ジョグスレは命をかけた戦場なんだよ
「乳首から血が出る」「おっぱい揺れる」「レイプされちゃう」
馬鹿かてめーは
女は二度と書き込むな、スレのレベルが下がる
二重カキコスマソ
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 14:33:08 ID:mj7sqS79
質問なんですが、今まで1番長く走れた距離は25kmなんですが真夏にこの距離をまた走れるかと言ったら暑さにやられ走れそうにありません。
皆さんは真夏はどのようなジョギングをしていますか?
参考にさせてください。
帽子かぶって涼しい時間帯に水をこまめに飲みながら走る
ふくらはぎの疲れのとり方って
マッサージ、
半身浴
ぐらいが定番ですかかね?
最近、一週間くらいでふくらはぎの筋肉が
はって2,3日休まないと回復しない。
みなさんはどのくらいのペースで走りますか?
>714
毎日ですね。癖になってますから…
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 16:17:17 ID:mj7sqS79
>>713 真夏日って1日通して気温の変化はないに等しいような気が・・・
昼間は爺さんとかがウォーキングしてるな
8月でもほぼ毎日走ったが流石に炎天下では絶対走らなかった。
走る回数も1回に落としたし。
ただ夏頑張ると秋以降にかなりの持久力が付いてたのは自覚出来たな。
確かにそうだ
夏までは転がる肉団子だったが
秋の風を感じた時・・・
天地を翔る駿馬となったわw
>>692 俺もあまり速くなかったが、最近コツが分かってきた。
いつもより歩幅を狭くして、ちょっとピッチを上げて走る。
最初は息が乱れるが、だんだん落ち着いてくる。
このレベルがちょっと苦しいが何とか走れる状態。(息が上がるほどピッチを上げない)
ここからピッチを落とす。
スピードが乗っている分、ピッチ落としてもストライドが自然に伸びて
楽に速く走れる。
あとはこのスピードを維持するように走るようにするだけ。
上り坂はスピードが落ちるのでピッチを上げる。
補足
着地は足裏全体を意識。(フラット着地。)
つま先の方向に注意。
5キロぐらい走ってからやった方が余計な力が入らなくやりやすいと思う。
ピッチ、ストライドは人によって得意不向きがあるので、自分がやりやすい方でやる。
ピッチのまま走った方が楽ならそのままで。
しかし・・・
ダイエットに関しては、俺は692のように成功していない。
効率より走れるようになり、距離走ってもカロリーは前ほど減らなくなった気がする。
>>699 正直なところをいえば
ジョギングに励む仲間を豚と罵るような
人間には消えていただきたいのが本音ですね。
金城一紀のFLY,DADDY,FLYを読むと、ジョギングに対する意欲が物凄く上昇するんだけど、
そういうバイブル的なものがある人って他にもいる?
仲間とかw
顔も名前も知らんのにw
こういう奴に限って自分が気に入らないことあるとすぐヒステリー起こすんだよなw
724 :
マムータス ◆D.NIKqrbDM :2009/06/01(月) 19:37:41 ID:FNZ5565d
そんなに嫌なら燃やしてしまえー!!!
>>723 顔も名前も知らない相手に罵詈雑言をたれながす輩よりは
はるかにマシですね。
祝ーマムータスー
ジョギングスレに住人化して、ついに半年を超えました。
おめでとうございます。\(^_^)/
>>725 早くもヒステリーw
しかも言ってる事が支離滅裂w
>>722 本じゃないけど、なぜか稲葉浩志の肉体を見てると走りたくなってくる
特にファンでもないのにw
>>727 ふーん。他人が馬鹿だと思えてしかたないなら、あなた自身が走って、
動画でもアップすれば?
731 :
714:2009/06/01(月) 21:00:37 ID:gP979KLv
>>715 うらやましいな、体調管理とストレス解消の
ため毎日走りたいけど
足の筋肉が張って無理。
体系自体が逆三角の短距離走型だし。
>>730 もう決定。
今日一番の馬鹿はおまえ。
これはさすがに満場一致だろう。
おまえ女だろ。
ジョギング毎日してたら腹筋きたえられるって聞いたんだけどホントかな?
気に入らないことがあると
すぐヒステリーを起こすのですね。
良い天気だったのに・・・良い天気だったのにあああ
どっちもどっち
>>733 走り方にもよるんだろうけど嘘ではないよ
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 21:24:39 ID:9ypHTw74
うるさいブタども
トンカツにして
喰ってやる
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 21:27:47 ID:a7FuMsiS
女がグチグチ言うのは許せるけど男で細かいこと言う奴、口閉じろよ!
男なら黙って走っとけよ
このスレはホモと童貞、素人童貞のもてない奴がうじゃうじゃいるな
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 21:30:22 ID:9ypHTw74
ゆとりも多いね
>733
腰を高く保って、上体がぶれないように走るには、腹筋や背筋を使わないと無理。
皆さんはジョギング中サングラスしてます?
自分のコースでは朝と夜だとサングラスは一人も居ませんね。
まあ日中だとかけてる人も結構居るかと思いますが。
745 :
マムータス ◆D.NIKqrbDM :2009/06/01(月) 22:01:20 ID:FNZ5565d
筋肉体操の時間がやってきたぜ!!!
>>739 ネカマちょい黙れ。
おまえだろ?昨日走ってるところでヤバイっていわれたの。
予想だにしないレスが来てテンぱって女とか言って設定変えてみたり、
グロ画像持ってきたり。常人ならあんな画像保存してたりしないから。
陰口叩かれるのも分かる気するわ。
おまえが一番見苦しいわ。
帰宅したらサングラスがありませんでした(´・ω・`)
>>747 Qちゃんばりに投げるなら、ちゃんと仲間がいるところにねw
749 :
マムータス ◆D.NIKqrbDM :2009/06/01(月) 22:13:02 ID:FNZ5565d
帰宅する家が無い奴も居るぜ!!!
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 22:15:56 ID:a7FuMsiS
>>746 しつこい奴だな
女だって言ってるだろ まあ証拠もないし何言っても無駄だろうけど
気になるなら昨日のIDで検索してみろや ネカマが生理のこと書くわけねーだろ
画像保存なんてしてねーよ!そのグチグチした性格どうにかしろや
751 :
マムータス ◆D.NIKqrbDM :2009/06/01(月) 22:18:10 ID:FNZ5565d
なんだとー!!!
>>750 >>746は、童貞で友達もいないんだよ。
その上ジョギングも続かなくて、無力さに刈られているのさ。
勉強も仕事もできない。口も臭い。気も弱い。歌も下手、クラブで踊れない。
だから、斜に構えるしかない。ちびまる子ちゃんの永沢君みたいなものさ。
ネット上くらいは弁慶させてあげようよ。
>>750 なんだあの写真は本人だったのか。
グロ度がハイレベル過ぎて腹下したわ。
精神的苦痛があずマックスだったから慰謝料請求するから家教えろ。
754 :
マムータス ◆D.NIKqrbDM :2009/06/01(月) 22:24:48 ID:FNZ5565d
俺を怒らせたいようだな
formをホームと呼んじゃう人が♂だろが♀だろがどうでもいいっしょ
それ以前の分類があれな人なんだし
756 :
マムータス ◆D.NIKqrbDM :2009/06/01(月) 22:37:56 ID:FNZ5565d
どうやら俺を本気で怒らせたいようだな
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 22:45:17 ID:kl2306Vu
いま走って来ました!
15分だけです。まだまだ少ないですが、慣れてきたら増やしたい。
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 23:12:21 ID:gFuTiTZa
俺の経験上、知らない相手の悪口や笑う奴は大体不細工だぞ。それだけ自分に自信ないから他人を悪くいう。
晩酌のビールのカロリーを計算してみたら結構きてたので、夜の部も行ってきた。
7.5km56分、まだまだ遅いけど、コンスタントな記録だった。
>>759 なるほど君は人にものを教えるのがうまいタイプだな。
PCのDVDが調子悪くて、さっき走ってても調子上がらなかったよ。
DVDの書きこみは出来て他のPCでは見れるんだけど自分のPCだと
見れない。
どうしたらいいかな?
┐(´〜`;)┌
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 23:29:40 ID:e8G4WBDv
流れを切って申し訳ないが書かせてくれ。
みんなって走りながら屁をこきたくならないか?
こきたくなったら我慢してる?それとも豪快に放屁?
今日は暗くなってから近くの運動公園へ行ったんだ。
一周2.5キロのコースを3周くらいで誰にも会わなかったから油断してた。
ウォークマンから流れるお気に入りのE YAZAWA。
の〜ってくれ!ha〜ha!(30才以上の人じゃないと知らない曲だよね?)
に合わせてブ〜ブッ!って大気に放った。
キャーって悲鳴に似た声を感じてヘッドホンを取ると。いつも会う保母さんの二人組。
情けなさと恥ずかしさで車に逃げ帰った。明日からどうしよう、どこ走ろう。
誰かなぐさめてくれ。
シンゴーシンゴーって言っとけ
保母さんの2人組みに追いつかれるとか遅すぎ
屁よりそっちを恥じるべき
>>750 見るに見かねて書くけど、
>>7を読み直してもう
>>753の事を放置したら?
ほれ抜粋文
↓
○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
○放置された荒らしは 煽り・釣り・自作自演・蔑視(嫉妬豚、デブ、ピザ等であなたのレスを誘います。乗せられてレスしたらその時点であなたの負け。
○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを与えないで下さい。
別に君が男でも女でも構わないよ。
『綺麗(格好良く)なりたい』『健康になりたい』から「何か」をしようとする君の行動が大切だと思う。何もしないよりはいいと思う。
頑張ってね。
>>753 君はこのスレで何をしたいの?
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 23:46:16 ID:e8G4WBDv
>>767よ
クローズドじゃなくて脇からでも入れるとこなんだよ。
音楽に酔いしれて気が付かない俺が悪いのはもちろんなんだけど。
イジメないでなぐさめてくれ頼むから。
嫁に話したら爆笑されて落ち込んでるんだ。
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 23:51:56 ID:ndqz3k+U
気持ちよく帰って帰宅したら俺の借りてる駐車場に車とめてカーセックスしてるDQNがいて一気に嫌な気分になった
ハイビームあててドンドン叩いてさっさと出てけやコラーって怒ったら服着る間もなく逃げていったけど気分は晴れなかった
×気持ちよく帰って
○気持ちよく走って
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:18:33 ID:S/SSRW0b
>>770 コピペじゃねーよ。
お前はいいやつそうだから優しい言葉をかけてくれ頼む。
クソしてから走りに行けばいいだろ
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:53:41 ID:QyWPbAf2
>>764 まあ、実まで出なくてよかったじゃないかw
クソもらしたら最悪だったな。
トップランナーは屁の力を利用して走るらしいよ。
今日から君はトップランナーの仲間入りだね。
おめでとう。プゥ〜〜〜
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 06:03:52 ID:x9tR4bee
早朝ジョギング4.7q 43分 走ってきた
>>771 しばらく横でぬぼーっと観察して相手が気付いたら「ここうちのだけど」っていってあげるね俺なら
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 07:25:52 ID:389Uixa+
今朝は1kgタンベルを手にして5k走った。
辛かったけど達成感はあるよ
意味あるの?
精神を鍛えてるのさ
横浜市内で走ってる人居る?
今日朝走った後鎮痛スプレーしてきたんだけど、会社でくせぇw
昨日の夜、初めて1時間走れました。
途中苦しくなりもうだめかなと思いましたが
何とか乗り越えたら気持ちよくなってきました。
走り終えた後の爽快感がサイコーでした。
もうやめられなくなりそうです。
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 12:02:37 ID:FNAlttts
昨日からジョギング始めて40分走ったら本日筋肉痛www
今日はストレッチ念入りにやろう
疲れたあ。暑いので水も持たずに5キロくらいの予定が道間違えて
13キロも走っちゃったよ。。(*´Д`)
途中の公園で水分補給したけど10キロすぎにお腹にきて
トイレ探すの苦労したぜ
DVD治ったお ワーイ♪\(^ω^\)( /^ω^)/ワーイ♪
今日は早起きしてDVDにレンズクリーナーかけたり
ファームウェアうpしたりしたけどダメで。
分解ばらばらにして基盤チェックしたりレンズ部を
乾いた綿棒で超ソフトにナデナデしてたりしたら
完全復活しちゃった!
今日は有意義な一日を過ごせていて気分がいいから
もう少したったら自己最長距離に挑戦するぞ〜
789 :
マムータス ◆D.NIKqrbDM :2009/06/02(火) 13:46:04 ID:PEOh9g2L
俺を怒らせたいようだな
今日も走るぞ
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 14:06:06 ID:O/xrHQ4z
>>771 ちょっと待てー女はおいてけー
っていうね 俺なら
顔が焼けてひりひりする
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 15:17:33 ID:iu9RE0Ez
そういうの真っ昼間に走るときは欲しいなあ
坊主だと頭あつう
頭皮焼くと将来恐ろしい事になるでぇ。
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 17:56:59 ID:SOOBIQ/U
俺、五りんだけどどうなるの?毎年日焼けして茶色い頭の皮がめくれるのはあるけど
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 18:11:02 ID:qfuBarZS
頭皮は守らないとヤバいぞw
早朝ウォーキング中、帽子が鳥のクラスター爆撃から二回も守ってくれた
それ以来ジョギング・ウォーキングに帽子は欠かせない
足が痛いからジム行ったけど
ランニングマシンつまんないね
10分が限界だった
「今日はすごい走った〜」という声がした方を向いたらスイーツw
>>796 丸坊主で日焼けすると、毛穴の形を残して、皮が剥けるんだよね。
俗に言う「フケ」なんだけど、大物が剥けた時は、シゲシゲと観察してしまう。
今日も自重の筋トレして気持ちよく10km行ってきた。
気がつけば初の50分切り。
達成感でビールが旨い。
夏頃には45分切れるかも!?
今月も250km目標に継続頑張ろう。
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 20:35:32 ID:SOOBIQ/U
そうそう、あまりにデカイフケに感動するよ
ど田舎に住んでるから虫がうざい
今日も鼻に入ってきたし
マスクでもつけて走ろうかしら
田舎でも都会でも同じだよ。
都会だと、場所によっては+排気ガスも惨い。
皇居なんかも結構な濃度。
気にしだしたらキリがないのかもしれんが。
試行錯誤の上ゆったりジョグで一時間ジャストのコースを見つけ約二ヶ月、今日距離測ってきたら11.2kmだった
かなり楽に走ってるから遅いかな〜と思ってたけどこのスレ見てるとまあ普通みたいで安心した
二時間、三時間コースの時とか死にそうに帰宅して次の日とかだるくて止めたりしてたけどこのコースと時間なら楽に続けられていい!
都会でもドラム缶でプラスチック燃やす馬鹿な民家あるの?
あれとてつもなく臭い
今テレビに間 寛平出てるけど毎日5000~6000キロカロリーは食ってるな。
1日80キロ走るとか言ってるぞw
>>808 継続するには自分に合う距離ペースが大事だね。
何より走る事を楽しめる事が継続に繋がる。
○km走れたとかキロ○分で走れたとかの自己満足でもいい。
走力以外でも景色がいいとか疲労感が心地よいとか何でもいい。
もちろん痩せたとか体が締まったとかもね。
義務感だけで走ってた知人は今はもう走る気配すらない。
苦しい、ツラいだけの人は遅かれ早かれ消えるんだよね。
>>810 そりゃダイエットジョグとはワケが違うだろw
こっちは走る人でも日に2〜30kmくらいだろうし。
とはいえ、1日80kmは凄いというか異常だなw
今日も10km走った。明日はソープ行くからジョグは休みだ。
あぁチ〇ポがむずむずする。
俺も今日は膝の調子が微妙だったから明日はジョグ休む事前提でLSD。
15Km97分だった。ゆっくり走るのも楽しいね。でも明日も走りたくなるんだよなぁ…
足痛い
オススメのサポーター無い?
徐々に治ってきてはいるけど、走れなくなってもうすぐ1月だ・・
816 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 22:56:23 ID:qfuBarZS
>>810 ウルトラマラソンが
100kmだし別に普通じゃん
>>815 足痛いくらいで休んでいたら進歩はない。
医学的見解が欲しいなら医者へ。
>>816 普通だったら「ウルトラ」じゃないだろw
ウルトラを毎日とかアホだろ
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 23:26:41 ID:lYFmURB7
体育祭の大縄跳びの練習中に不良がオタクどもに、
「オメ〜ら、もし本番で引っかかったら全裸で校庭走れよッ!!」と怒鳴り散らしてた。
体育祭当日、唯一その不良だけが引っかかった。
おまけに跳んだ回数が297回で、そいつが引っかかってなかったら大台の300回行っただろうに・・・
体育祭終了後、オタクどもの「ぜッんっらッ!!」コール。
不良なだけに、そいつの隠れアンチどもも一緒になって「ぜッんっらッ!!」コール・・・・
言われてるのが不良なだけに担任も遊びだと勘違いして「ぜッんっらッ!!」コール・・・・
次にその不良を見たのは卒業式の日だった。
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 23:28:40 ID:RSLh7zem
寛平さんは精神力も凄いが、何より脚が異常にタフ過ぎるだろw
オリンピックのマラソン選手だって毎日42km走れないというのに…
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 23:30:57 ID:S/SSRW0b
俺んとこはキツネがヘビをくわえて振り回して遊んでるよ。
笹ヤブの奥から得体の知れない動物の鳴き声も聞こえるから夜は走れない。
>>821 いや、さすがに普通に40kmくらいは走ってるよ。
Qちゃんだって月1500kmは走ってたし、野口だって同等。
男子選手は分からないが似たような距離だろう、と予想。
しかも空気の薄い高地とかをね。
まあ、寛平の足がタフ(脚が出来てる)のは確かだが。
俺んところは、猫が大の字になって寝てます。
近づいても起きません、天下泰平を感じます
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 23:57:48 ID:lYFmURB7
>>823 。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーーwww
>>817 精神論はどうでもいい
怪我をしているのに無理して走るつもりは無い
医学的見解じゃなく、ただオススメのサポーターはあるのかと聞いている
>>826 精神論じゃなくて、走り始めはどこか痛くて当たり前なんだよ。
運動ブランクの大きい肥満なら尚更だろう。(やってても草野球程度とか)
あっち痛いこっち痛い、こりゃ故障だ!休もう!なら進歩なし。
走るの止めてプール歩いた方がベスト。
オススメサポーターとかも整形で聞いた方がいいよ。
>>827 ジョグ歴5年目なんだが・・
今まで何回か故障したことあるけど テーピングしたりウォーキングにしたりで続けてたが
今回は太ももの筋肉が裂傷してしまった 前々からサポーターに興味あったから聞いただけ
>>828 5年走ってるならサポーターくらい自分で選択できないか?
万人にオススメのサポーターなんて無い。
そんなに故障を繰り返してるなら、そろそろ学習すべき。
単に自重が重いだけでは?
ジョグ程度で足痛めるとか意味わからない
しかも5年走ってる奴が
どうせ無茶なスピードでランニングしたり、アホほど長距離を
走ったんだろ
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 00:30:38 ID:TG+v+qAM
>>828 どうでもいいからさっさと相応の板に行け
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 00:34:57 ID:NJS0E+QL
ジョギング初心者です。
友達と曜日を決めて走っているのですがお互い走る日に用事があったら走っていません。
でも私はそうゆう時でも1人で走ろうかなと思ってます。ですが夜走っててやはり不審者が出てくるんじゃないか、止まってる車の前を走るのがちょっと怖いです…。
みなさんは走ってるさいに不審者などにあわれた方いますか?!
不審者にはあった事は無いがDQNには遭遇したことはある
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 00:41:54 ID:TG+v+qAM
女?
女だったら書き込み禁止だから注意して
835 :
マムータス ◆D.NIKqrbDM :2009/06/03(水) 00:41:55 ID:YhOLZEns
そんなに嫌なら燃やしてしまえー!!!
田舎だから狸とかウリボウに出くわす事はよくある
>>832 集団で走るのもタマには良いかもしれないけど、多くのジョガーは、ソロで走っているよ。
気持ち良く走れるペースは人によって違うんだから、遅いペースに合わせる方は結構ストレスが溜まる。
もしかしたら、友人も・・・。
不審者が心配なら、走る時間帯を変えるなり、コースを工夫するなり、防犯ブザー持ち歩くなり、
女性ジョガーはそれなりの対策を立てている。
どうしても心配なら、エアロバイク・ショコ等の室内トレをするべきだろうね。
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 00:47:58 ID:NJS0E+QL
すいません::
女は書き込みだめだってわからなくて書き込んでしまいました…。
女でも書き込みいいんだよ〜
喪スレもなくなったし。
次の喪スレを俺が立ててやろうか?
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 01:18:58 ID:cEewSeWt
不審者と言うか、
夜に人通りの少ない場所に車止まってたりするとその車自体が怪しく思えてついつい車内をすれ違う際に覗きこんだり振り返ってプレッシャーかけたくなるwww
女が来ると調子狂うからなるべくなら来るな。
質問はどうせ、襲われたくない!どうすればいい??だろ?
家でビリーやってろ。
>>832 みなさんはいますか?
という質問の答えは当然イエスだろう。
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 01:34:57 ID:fShcLsOC
女は襲われてからレスしろよ 話はそれから
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 02:21:50 ID:O/kRjK9A
ランニングの科学って本おもしろかった
あのホンダのエンジニアの人が書いたやつだよね?
何より笑えたのが著者が走りすぎで
体を壊して自転車に転向したこと
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 02:54:12 ID:UBsaPB4E
>>832 不審者に襲われた時は撃退すればいい
単に走ってスタイル維持するだけじゃダメだろ?
腕力もなければ。
最近、女を目の敵にしてるキチガイが住み着いたみたいだな
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 07:15:03 ID:/5VH6+Eq
昔女にいじめられたかホモの嫉妬だろう
普通の20〜30代の男女の10km走の平均って何分くらいなんだろ
ダイエット板じゃ1時間くらいが多いようだから、一般的にはそれよりちょっと速いくらいなのかな
>>849 普通の20〜30代はジョギングの習慣がないから
このスレの平均よりは遅くなるんじゃないかな
わざわざ速度ネタ振るって学習能力無いの?
馬鹿なの?
毎日走ってる人ってカロリーと睡眠どれくらい取ってるの?
カロリーは人に寄って違うだろうけども
>>851 >馬鹿なの?
そのフレーズ、馬鹿の一つ覚えですか?
天気は下り坂でござる
>>849 普段走っていない人間が若者といえども10キロを走りきれると思っているのか?愚問だろ。
走っている人の平均ならば、大会での10キロの中間順位は多分55分程度じゃね?根拠レスだが…
なるほど。普段走ってないと太ってなくてもやっぱ10kmはキツイよね。
で、大会に出ようと思う人くらいなら、なんとなく55分くらい?と。
速度ネタ出してスマンかった。
自分の走力が日本の平均からどんだけ低いのか気になったもんで。
厚労省とかの体力測定の統計でも、あんまないんだよね。
あっても20mシャトルランとかだし
初めてや、久しぶりの10キロなら1時間越えても不思議ではない。
走りこんでいくと45分〜50分ぐらいになる。40分になるとそれなりに
真剣に走らないと出ないな。あくまでタイムは人によって差があるから大雑把だよ。
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 08:51:10 ID:5y1GeUfs
普段走ってない人がいきなり走るとペースにもよるけど膝や足を故障します、そのまま無理に走ると最後は歩けなくなってしばらくは
ランニングできないと思う、普段走ってる人だと体重にもよるけど一キロ5分切るペースなら結構早いと思う、4分切るペースはかなり早い
昨日走ったら14キロ80分。まぁまぁなタイムかな!?
向かい風はやっぱりきつかった。。
デブの癖にタイム気にしてるアホウw
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 09:10:36 ID:+vonAzlG
みんなダイエットの為に走ってんだよね。
何キロを何分切ったとかスレ違いじゃね?
タイムの話はダイエット板以外でやってください。
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 09:15:52 ID:Jr8fipOb
スレ違いとは思わないが
毎日タイムを更新しようと頑張って走ってる人がいるなら
ちょっと考えようねと言いたい
タイムトライアルはたまにやるくらいでいいのよ
普段はラクなペースで走ろう
4ヶ月走ってるが10q80分がやっとだ。
だが体脂肪率5%ぐらいでデブでは無い
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 09:43:19 ID:+vonAzlG
>>864 はあ?
だったら出てけよ
スポーツ板とかでやれよ
迷惑だ
おしめが濡れて気持ち悪いのかな
それともお腹がすいたのかな
赤ちゃんて泣くことしかできなくて大変だよね
そうなんだよな
10km何分で走ったとか言ってる奴って毎日強度の高い練習(TTとか)してるのかとw
そんなんじゃすぐに故障するのにな
>>865 4ヶ月かけて11s程体重落としてきたんですよ。65→54s
家庭用の体脂肪率計でそれだからもっとあるハズ
タイムの話になってたからツイツイ書きこんでしまったスマソ。
30代後半で20代前半頃52sを目指してる。ここに来てな中々減らず。
タイムはモチベーションの維持には手軽でいいけどね
走ってる以上、どんだけの距離走れたか、何分で走れたかが気になるのは当然だし
距離を伸ばすのは時間的に厳しい人が多いだろうから、必然的にタイムを目標にする人が多いだろうし
過度にタイムに拘る書き込みは、確かに見苦しいけど、
タイムや走行距離は目安になるんだから、
一々目くじらを立てて「書き込み禁止」を連呼するのも、異常だよ。
俺自身は減量目的でジョグやってるけど、何時もの周回コースのタイムを縮められると、
やっぱり嬉しい。
871 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 10:12:10 ID:Jr8fipOb
自分が会話に参加できない話題になるとすぐヒステリーw
くだらない雑談でも参加出来る話題なら嬉々として書き込んでるくせに
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 10:23:02 ID:fShcLsOC
>>868 低身長?
まぁその体重で高身長ならキモガリだわな。
>毎日強度の高い練習(TTとか)してるのかとw
こんな奴いないだろ。LSD・ペース走・インターバル・ビルトアップ・・・
普通は長短速遅、色々な走りをするだろ。
あ
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 11:03:58 ID:MvbnJY4X
質問です
読者モデルをやっているせい(?)か歩き方は綺麗だと褒められるのですが、走り方がオカシイとよく突っ込まれます。
乗りたいバスが来ちゃった時にヒールでなんですが、走り方が変と何度も言われました。
皆様はどのようなフォームで走っていますか?
差し支えなければ教えて頂きたいのですが…
自慢出来るタイムや距離を、書き込んでる奴は居ないと思うぞw
書き込みたい奴は、それでモチベあげてるんだから、ほっとけばいいよ。
それより毎日でも走れる負荷で、毎日走れよ。
タイムなんて信号待ちの有無で大きく変動するから
ほとんど気にしないようになった
ただ、距離の標識が100mごとにあるところがコースの一つにあるので
気が向いたときに1kmの時間を計ったりしてる
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 12:39:05 ID:cEewSeWt
>>875 俺は基本ラドクリフのように暴れ馬のようなフォームだね
>>873 普通はジョギングが中心で、
ときどき、その羅列したような練習をポイントでするんじゃないかい
競技志向の人は。
このスレ的には、本来ならジョグばっかりでいいはず。
速くなったのがわかるのがモチベーションていうなら
月に数回くらい頑張って走ってタイムをチェックすればいいんじゃないかな
881 :
エロマンガ山田君:2009/06/03(水) 12:47:54 ID:QWshYJuS
俺の場合は10キロいつもジャスト1時間だなあ。驚くほどピッタリw
体脂肪減ると楽しいよ
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 12:55:56 ID:o2Qkysdt
どっちつかずの中途半端がここでタイム自慢してるんだろ
豚のくせにw
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 13:00:29 ID:Jr8fipOb
人がどんなペースで走ろうが勝手だろ!
余計なお世話だ
884 :
マムータス ◆D.NIKqrbDM :2009/06/03(水) 13:01:08 ID:YhOLZEns
俺を怒らせたいようだな
ココではタイムより体脂肪0まで減らす競争しようぜ
886 :
エロマンガ山田君:2009/06/03(水) 13:14:52 ID:QWshYJuS
マムータス
887 :
マムータス ◆D.NIKqrbDM :2009/06/03(水) 13:27:16 ID:YhOLZEns
どうやら俺を本気で怒らせたいようだな
つべこべ言わずにさっさと燃やしてしまわんかーい!!!
889 :
エロマンガ山田君:2009/06/03(水) 13:34:19 ID:QWshYJuS
マムータスwシップ見たいな名前www
>>885 体脂肪0なら死んでいるんじゃないのか?
とにかく減らしすぎると生命の危険があるだろう。
891 :
マムータス ◆D.NIKqrbDM :2009/06/03(水) 14:03:57 ID:YhOLZEns
カイザーナックルを仕込んだボクシンググローブで往復ビンタをされたいようだな
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 14:07:02 ID:GdkwW4wJ
以前は1キロ走るのも大変だったけど、去年の8月から慣らし始めて今は9キロ1時間のペースで走れるようになった。
あれだけ走る事が嫌いだったのに今では日課さ!ニカッ
ちなみに
173,5
78→70
23%→18%
まで来ました。
良い塩梅に荒れてますな。
今回の原因は何よ?
タイム
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 14:36:37 ID:m8jXfBdU
なぜ、デブは体重自慢したがるのか…
原因が何かって
荒らしに決まってるじゃないか
>>894 またか・・・
俺は時間決めて走るタイプだから同じ時間で
走れる距離が延びたのは実感するけどそれ以上は
深く考えたりしないけどな。他人がどうこうってのも。
>>875 取りあえず走ってみること
そのうちフォームの無駄もなくなっていくはず
私もウォーキングやってたけど、あれじゃ走れないでしょ
ランナーのイメトレとかするといいかもね
デブと豚をNG登録すれば見やすくなるよ
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 14:50:29 ID:m8jXfBdU
デブって甘えだよね
自己管理が出来てない
10キロ程度を頑張って走りましたアピールウザイ
同族嫌悪って醜いよねー
大きな公園などで走ってくれないか?
自分も民家の側を何年も走ってたが、
自分も家に近所集団で走られて、やっと迷惑なのが
わかったよ。
プールスレでも他でも大したことないタイム自慢げに書き込むやつはいるな。
専門の板に行って自慢しても自慢にならないからだろうけどw
訂正 自分は自分の住んでいる家の近所を
集団で走られて、やっと走られるのがどんだけ迷惑なのかがわかったよ。
>>904 赤ペン
自分も民家の側を何年も走ってたんだが、
自宅のそばを集団で走られるという目にあってみて初めて、
それがどれだけ迷惑な行為なのかがわかったよ。
>>899 見やすくなった!ありがとう!って書こうとしたら
あなたのレスもあぼ〜んされてたw
家の周り走られると何が迷惑なんだ?
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 15:46:39 ID:MvbnJY4X
>>898 ありがとうございます
毎日ヒール履いてるせいか、スニーカー履いていると違和感を感じましたが、頑張ってスニーカーで走ってみます
>>875 無理しないように頑張ってください
どこか痛くなったら休む・・・
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 17:06:22 ID:m8jXfBdU
ブヒィブヒィ言いながら走るデブの集団は迷惑だな
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 17:44:16 ID:zF1qFUP9
今はしってきた。
16キロ、90分。これって体力若しくは持久力あると公言しても大丈夫なレベルかな?
昨日よりも2キロ距離が延びた。目標は今のペースで20キロ走る事。
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 18:02:54 ID:cEewSeWt
2週間ぶりに走ってきた。
10kmタイム測ったら57分だった。
あまりにも遅いタイムだったので大ショック・・・
もっと成長してると思ったのに
p(´⌒`q)
2週間ぶりに走ってなんで成長してると思えるのか不思議
914 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 18:11:23 ID:m8jXfBdU
10キロくらいなら誰でもすぐ走れるようになるからw
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 18:21:18 ID:pVbWH3Df
タイトル:ε=ε=走 ジョギング 112km通過 ε=ε=走
【糞スレランク:S】
犯行予告?:0/914 (0.00%)
直接的な誹謗中傷:5/914 (0.55%)
間接的な誹謗中傷:132/914 (14.44%)
卑猥な表現:149/914 (16.30%)
差別的表現:22/914 (2.41%)
無駄な改行:1/914 (0.11%)
巨大なAAなど:4/914 (0.44%)
同一文章の反復:0/914 (0.00%)
by 糞スレチェッカー Ver1.26
http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=126 Sランクオメ
ごめん。ごめんなさい。
ずっと一連の流れを見てきたけど、
やっぱりただの「○キロ走ってきた。○分だった」の報告はイラネかな。
何も得ないし、何の返事もしてやれない。
918 :
エロマンガ山田君:2009/06/03(水) 18:41:21 ID:QWshYJuS
いちいち絡むから悪いんだよ。おとなしくスルーすればいいし。返事したい
人はすればいい。心に余裕もちなよ。色んな人間が集合してるんだから。
919 :
マムータス ◆D.NIKqrbDM :2009/06/03(水) 19:42:08 ID:YhOLZEns
俺を怒らせたいようだな
食を控えている時に身体が重たく感じ、食いまくりすると
身体が軽く感じる時が有るんだけど何でだ?
921 :
マムータス ◆D.NIKqrbDM :2009/06/03(水) 19:45:53 ID:YhOLZEns
俺を怒らせたいからだろうな
筋トレして10km行ってきた。
気持ちよく50分。
さっ、風呂入ってビール飲むか〜
適度な運動はダイエット兼ストレス解消にもなるね。
明日も仕事頑張るか!
右の足の裏、前足部っていうか指の付け根の部分に、押しつぶされるような痛みがある。
土踏まずが痛いわけではないのだが、これって足底筋膜炎ってやつだろうか?
そうと思うよ。私の場合は土踏まずの後ろ側だった。
寝れなくなるのにこんな時間に走るって愚痴
>>925 ずいぶんいいかげんなやつだな…
足底筋膜炎ではないだろ
ごめんなさい。自分は良くなかった。
ごめんなさい。
少し前にも話に出てましたが
初心者ジョガーです。 足の不調から3週間程経ちますが、まだ少し痛みます。
でも、我慢して走った方が良いのでしょうか?
むしろ休まないで走った方が足が慣れて回復が早くなったりしますか?
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 20:39:49 ID:m8jXfBdU
ゆ と り
次回のためしてガッテンはジョギングだと。
>>927 足底筋膜とは、かかとの骨のから母指球までだろ。指の付け根が
痛いなら母子球周辺の痛みかもしれない。だから、「そうと思うよ」
と言ってもおかしくは無いんじゃないの?
>>932 すねが痛いですっていったら
シンスプリントだと思うよっていっちゃうんだろうな…
>>924 日常生活に支障があるなら病院行ってね。
支障ないならしばらくジョグはお休みで。
>>933 ほかに情報がなければ可能性はあるだろ。しかも何も断定して無いだろ。
可能性があるからそれなりの処置をしたほうがいいと言う単なる老婆心だ。
以上反論は不要だ。
痛みとかは主観が入るから分りずらい。
走りながら屁のつもりでブーと出したしたら実がブリュブリュブリューと出た。
家まで最短ルートでも8キロくらい残ってるのにどうしよう・・・
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 21:24:35 ID:j5/uLMJB
>>4にあるジョギングシミュレーターについて質問させて下さい。
下の方の結果のところに「燃焼脂肪量○○g」とあります。
例えば体重65kg、走行距離10km、走行時間1時間。
これですと消費カロリー718.3kcal、燃焼脂肪量が「51.3g」です。
51.3gしか痩せないという事ですか?あとは汗が水分が減っただけで。。。
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 21:26:20 ID:m8jXfBdU
痛いなら医者いけ
あっち痛いこっち痛い系の人はプールを泳ぐとか歩くとかが良いと思うよ。
痛い→休むじゃ意味ないしね。
他の有酸素で痩せて維持くらいになってまだ走りたかったら走るくらいでOK
>>938 それは運動習慣のない脂肪デブにしか当てはまらない
>>920 食を控えて走るとハンガーノック、食いまくると満ち足りて100%の力が出た?
>>941 うは、そんなもんですか〜。だとすると1ヶ月で5キロ痩せた人とかって凄いですね。
>>942 ヒーヒー言って走る事のない運動習慣のある脂肪デブだと
もっと少なくなるんですか?
>>944 月に5kgも痩せれるのはかなりの肥満体。
それか凄い食事制限で落としたんだろうね。
王道なら月1〜2kgも落ちれば御の字だよ。
>>945 ありがとうございます。太る方が簡単すぎるって嫌ですね。
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 22:19:39 ID:m8jXfBdU
ウンコあげ
>931
なんか、にわとり走りしろとか
ある筋肉を使わないってーのは、大腿四頭筋だったり
ココで質問君になってる香具師には、有難い内容になりそうな悪寒…
ぜひ、見せていただきます。
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 22:47:07 ID:m8jXfBdU
ピザ食い過ぎるからだよ
>>935 ×「そうと思うよ」
○「そうかも知れないね」
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 00:52:20 ID:Qexz96to
キンタマがインキンで痒くてたまらん
ストレスたまるわ
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 01:15:36 ID:Wb/cCasi
風俗か
ジョギングして、10キロぐらい走ると足首の辺りが痛くなるんだけどフォームが悪いのかね?
痛みは歩く時は無いし、次の日にも残らないんだけど
この痛みが無くなればもっと長く走っていられるんだが
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 05:30:51 ID:uosZM+AV
おはよう
ちょっと雨降ってたけど走ってきたぜ
突然だけども体型維持でジョギングしてる奴、体脂肪も現状維持してる?
それとも微妙に減ってる?
天気わるっ!
昼まで保ってくれ・・・
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 09:57:09 ID:9N0fDDtT
早朝ジョギング44分
>>952 まずはバリカンでちん毛を刈れ。
長さは6mmくらいでOK.それ以上だと生え始めにチクチクしてしまう。
刈った後にちんちん丸出しになるからよく観察する。
するとところどころ赤く斑点になってるから抗生物質(薬局の軟膏)で
ピンポイントで撃退。
まずはそのかゆみを止めることから始めたまえ。
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 11:10:13 ID:gLC+v7XN
月250キロジョギングしてて靴も穴があいたw1年もよく使用したもんだw
半年に1回は買わないとダメね
800kmくらいでヘタれてくるの分かるな
1000〜1200kmくらい走ったら買い換えてるわ
エンジンオイルかタイヤの話のようだ
とりあえず4日連続で走ってみたが今日が一番足が軽かった。
一日置きじゃ筋肉は弱まるんだね。
>>961 私の場合は中敷きの下に100円ショップで買ってきた中敷きをもう一枚入れるようにしてます。
ハサミで調節すればいいので簡単です。
これで10日くらいは新品の感覚で走れますよ。タイムも上がるので効果はあると思ってます。
>>963 え、自分は連続で走るとヘタるから一日おきじゃダメなんだ?
正確には2日連続で走って1日休んで・・・というサイクルなんだけど
人それぞれですかね?因みにここ4日間の走行距離ですが、
1日目 10キロ
2日目 13キロ
3日目 7キロ
4日目 7キロ
コース変えたので距離が短くなったのも影響してそうですが。。
それってもしかすると7キロがベストな距離だから走りやすくなった可能性もあるかもしれませんねw
でも一日おきに走るとリバウンドする可能性もあるみたいなので、やはり出来るだけ継続した方が良さそうですね。
心配なら休まずにいつもの半分とか3分の1ぐらいに抑えて
走れば疲れないよ。
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 16:04:50 ID:+MM6aidT
>>956 体重は変わらないが体脂肪は減ってる。
最近は体脂肪変わらず体重が増えてきた。筋トレの効果もあるんだろうが
あのさ、どうして走り始めの10分って酷くしんどくて
40分50分を超えるとそれこそいつまででも走れるような軽快さを感じるの?
あの差は異常だ
今日も今日とて暗くなる前に行ったもの勝ちでござる
夜に自慰した次の日のジョグはしんどすぎるでござる
>>970 最初の15分くらいは体の中に潤滑油を流し込んでる段階なのでいきなり
フルスロットルに入れたらうまく走れませんよ。みんなそうです。
なので最初の1キロは歩く。それから1キロ8分くらいのジョグに以降。
このジョグで体が軽くなるまでずっと流すんです。
5キロも走ればスムーズな流れで体が軽くなります。最初無理しすぎですねたぶん。
その心意気でいってくるわ
一時間走ってきて焼肉食べに行ったでござる
救いはないね
走ったから焼肉を食べることができるのだ!
俺なんか今は旅行して旅先でドカ食いするために
今は走ってるぜ。
久しぶりに陸上トラックを走って来たが、気分転換にいいね。
中高生と一緒に走るのはちょっと違和感があるけど、構えて走る緊張感がたまらない。
年中走って痩せていて体重維持している人は定期的にドカ食いして
バランス取ってるんじゃないかな。
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 22:55:21 ID:Wb/cCasi
ウンコスレ
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 23:11:22 ID:Qexz96to
走って消費した分食っても体型改善目的ならいいよな?
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 23:14:34 ID:Qexz96to
>>959 ええ…チン毛剃りたくねえよ
毎日念入りに洗うだけじゃ無理か
剃ったほうが治りが早い。抗生物質の薬は必ず塗ること。
986 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 23:23:17 ID:BOaLRQEp
ちん毛なんか一〜二ヶ月くらいで元通りの長さに戻る
トラック走ってる人いるんだね。
俺も1回おきくらいにトラック走っている。
明るい時間帯は学生がガンガン飛ばしていて
ナイターは社会人が走っていて良い刺激になる。
こないだ昼間トラックで練習用のアディゼロLTはいてる時に
若いアンチャン達(高校生くらい)がジョギングシューズで
来てるんじゃねーよとかボソボソ言ってやがった。
ジョギングシューズで来てもいいようなコースでボケてんじゃねーよ、と言い返しましょう
>>973 >>974 ありがとう
最初の1kmは歩く、か。。
キロ8分って自分の普段の平均速度とそんなに変わらないなw
自分はキロ7分半が平均で、1時間8kmのジョギングだから
やはり40分ぐらいすると調子がよくなるんだね
990 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 23:55:44 ID:SI2Hi2Ij
もう100分ジョグくらい朝飯前の屁のカッパになってきた。
ジョギングシューズで行ったらいかんのか
普段はノンビリとマイペースで気分良く走る俺だけど
その日は超気合を入れてアンチャン達に速さを見せつけようとしたが
8週ちょっと(3キロちょっと)でボロボロになって退散してきた。
時間があったので10キロ以上は走りたかった。
>>989 >自分はキロ7分半が平均で、1時間8kmのジョギングだから
俺も10kmとか無理です。
最低10kmは走らなきゃと言ってる人が凄く感じる。
ちゃんと測って正直7kmなんですが家出る時と帰ってきた時に時計見て、
大体いつも50分くらいかかってます。これでも続けるの楽じゃない(;´Д`)
>>995 俺もそうですけど、距離じゃなくて時間が長い方が続けられるし痩せる気がします
あえてウォーキングより少し速めのスピードで走ってます
998 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 02:27:54 ID:H9HyWWDv
>>969 やはり体脂肪減ってるのか
やる気でたよ!ありがとう
999 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 02:31:57 ID:s7TTddz7
ウンコスレ終了
1000 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 02:33:01 ID:s7TTddz7
ウンコ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。