(゚д゚)ウマーな低カロリーおやつ Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
引き続き(゚д゚)ウマーな低カロリーおやつについて語りましょう

まとめサイト
http://www23.atwiki.jp/dieterfaq/pages/23.html

前スレ
(゚д゚)ウマーな低カロリーおやつ Part7
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1224658300/
(゚д゚)ウマーな低カロリーおやつ Part6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1216992253/
(゚д゚)ウマーな低カロリーおやつ Part5
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1208966571/
(゚д゚)ウマーな低カロリーおやつ Part4
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1200404794/
(゚д゚)ウマーな低カロリーおやつ Part3
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1192347464/
(゚д゚)ウマーな低カロリーおやつ Part2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1173009407/
(゚д゚)ウマーな低カロリーおやつ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1155865005/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 19:20:51 ID:Q+b9qP0b
いちおつ

セフレ持ちが2げっと
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 20:00:20 ID:1T4kyvVb
華麗に3ゲド戦記
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 21:56:11 ID:6oDgCNPk
ヨングルト(低脂肪)

>>1乙です。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 12:51:43 ID:y9ycN8jA
前スレ >>968
> >>934
> 落雁(らくがん)のカロリー
> 100gのカロリー:389kcal
> 約 5.8×2.3cm 重さ:7g カロリー:27kcal
> 約 6.2×2.8cm 重さ:9g カロリー:35kcal

ありがとう。砂糖の塊だからまーそんなもんだろうね。
栗らくがんは実測してみたら1枚20gほど。78kcalかあ。

干菓子なので保存もしやすいし、脂質がほとんどないし
おやつとしては優秀だとは思うんだけど
どうだろう。このスレ的には微妙だな。

でも高級らくがんとは違う、チープで素朴な味わいはなかなかよい。

http://www.tateshinafree.co.jp/shopping/sweet/s01.html
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 12:53:45 ID:y9ycN8jA
ところでまとめサイトの「うまい棒のカロリー」って、なんかネタ元あるんかな。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 16:22:41 ID:Sgw9n3bK
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 16:24:04 ID:sChHbPNt
トリプルゼロこんにゃくゼリー売ってねぇ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 17:06:55 ID:y9ycN8jA
>>7
ありがとう。参考になりました。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 17:43:25 ID:Sgw9n3bK
うまい棒7gで40〜50kcalくらいみたいだけど実際はもっと重量がありそう。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 19:54:22 ID:FGwSbGpU
>>8
今のところ目撃報告はマックスバリューとデイリーヤマザキ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 12:37:14 ID:7MxNupq4
さんざん既出だけど蒟蒻にきな粉かけたのうまいね
なんとなく蒟蒻くさそうで試して無かったんだけど
やってみたらそれほど気にならなかった
後で黒蜜も買いに行こう
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 17:26:47 ID:9D0/yVc1
テイカロアイス初めて食べた。
カップ全種類買って来てくれたらしく、
チョコチップから食べたけど美味しいね。
ここでよく出てたから気になってたけど
話題になるのも納得だ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 18:45:20 ID:gmHBKWga
おやつとは違うかもだけど三ツ矢サイダーALL ZEROってのを見かけたから買ってみたら美味しかった
カロリー、糖質、保存料がゼロらしい
ノンカロリージュースはコカコーラzeroしか飲めなかったけどこれは大丈夫だ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 19:56:53 ID:tzxqNKfx
>>14
それ気になってた!明日買ってみよう。

ジュースだからスレチかもしれないけど、缶入りの0カロ飲料愛用している。
種類も豊富だし、350で40円ぐらい。ただ輸入品だからちょっと不安。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 21:52:03 ID:FWF/Zw3U
ヤマザキの水ようかん(5個入)紹介してくれた人ありがとう
あんこ大好きだから大福や饅頭のiに頭かかえてたんだ〜
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 22:06:19 ID:CE+dmZ4u
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 06:58:34 ID:Iv3Z8Ho6
無性に濃厚な甘い物が欲しい時は蜜寒天。
粉寒天と黒蜜を購入して寒天を作り角切りにして蜜をかけます。
味が飽きるので、牛乳寒天も作り角切りにした物を数個か加えています。
黒蜜ねかけ過ぎは注意ですが寒天は便秘解消にもなるし気に入っています。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 08:59:15 ID:YIvka4wK
>14
自分も買ってみた
ちゃんと「三ツ矢サイダー」の味がしてかなり美味しい
暫くは飲み続けそう
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 14:21:44 ID:lBg/XK21
>>14
炭酸は歯が溶けそうで敬遠しがちだったけど、試しに飲んでみるわ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 14:40:09 ID:rZr+4X5U
>>14
一応、三ツ矢サイダーっぽい雰囲気はあるけど、炭酸が弱いような気も。

まーノンカロ飲料のバリエーションが増えたってことで。オレ的には

NEX > ブラック > 三ツ矢 > ファンタ

かな。NEX最強。

ていうか、一番好きなのはNUDAなんだけどね。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 15:03:01 ID:C27Mvzxl
zeroカロリーの炭酸ってデメリット全くないのかな。。。
まだ夜中にごくごく飲める自身がないのだが。。。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 15:17:29 ID:V7B0Im+W
デメリットなら、人工甘味料をググれば早いんじゃない?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 15:28:45 ID:V7B0Im+W
わらびもち風こんにゃく
http://p.pita.st/?8sxhebqi

全然こんにゃく臭くなくて甘くておいしい
結構な満足感がありました
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 15:43:40 ID:P+KOPYC9
>>22
ゼロカロリー飲料に自信が無いのなら、自分の好きなものを飲んで
飲んだ分運動するか飲む分他の食事を控えればおけ。
なんでそんな単純なことも分からんのだ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 16:17:53 ID:rZr+4X5U
>>22
「全くない」とはオレは思わない。
でも日々常用するんでないなら気にするほどの事もないかな、と。

基本、普段は一切清涼飲料水の類は飲まないんだが
たまーに欲しくなるときに最近はゼロカロにしてる。
まあ、たまーにだから普通のもんでもいいんだけどね。

まあビールよりはマシかな?と。
風呂上りにシュワシュワしたもんでプハーっとなりたい時に。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 22:03:13 ID:08hOHSQT
そういう思考がある限りお前はデブ板から抜け出せないだろう
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 22:13:56 ID:dRTOjE1e
おやつに入らないけどたまに水をペリエなどの炭酸入りにしてみる
欧米なイメージ。そのじつ炭酸ってお腹ふくれるよね
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 22:15:36 ID:k1+bSbPe
>>24
これ売ってんの見たことねー
気になる気になる木ー
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 22:31:18 ID:DGIZXYFp
>>24
これウマいよね。
皿に盛りなおさないときな粉うまくついてくれないけど(´Д`)
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 23:04:45 ID:YOFAoXnV
>>27
そんな事言い出すなら最強は断食ってことにならね?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 02:53:38 ID:BFz5GE0Y
>>24
どこに売ってたの〜?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 05:59:48 ID:5aj9oMvA
>>24
もう転売したら良いと思うよ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 06:08:01 ID:eCHCyPjy
>>25
いや、飲み物に執着はない。全くと言って良いほどない。
ここ半年お茶と水以外に何か飲んだ記憶がない。
ただこの板でよく見かける単語だから、気になり始めたんだ。
だからちょっと買ってみようかなと。
お菓子への執着が少し減るかもしれないなと。
でも何か怖いって言う。そんだけ。

それで>>26とか>>28のような意見がほしかったんだ。
ありがとう。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 06:51:04 ID:qr+blwoA
>>24
わらび餅大好きなのでさがしてるんだけど、
全然みつけられない‥。
和菓子じゃなくてこんにゃくのコーナーとかにひそんでるのかな?
低カロリーで美味しそうなのに。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 09:21:00 ID:DRhCeO1O
>>34
25みたいなズレた突っ込み(煽り)にマジレスしなくていいよ
3724:2009/05/29(金) 10:09:30 ID:2ibv57T1
こんにゃく人気にワロスw
売ってたのは近所の行きつけのスーパー@神奈川 湖の近くの市
今日もこれから買い物行って、あったらいっぱい買ってきちゃおう。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 12:40:05 ID:qr+blwoA
おやつにならないかもだけど
永谷園の松茸おすいものは5カロリーで
気分落ち着くから。
食欲少しおさえられます。
明日私もこんにゃくわらび餅さがしの旅にでてきます。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 19:36:33 ID:CudrQ3eQ
0カロリーようかんもわらびもちこんにゃくも売ってなかった
どこにあるんだろう
はやく出会いたい
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 20:16:34 ID:DLTrRDhr
こんにゃくわらび餅が売ってないから玉こんにきな粉かけて食べた。
5分以上しっかり茹でてから冷やしたら美味しかった。
茹でる手間はあるけど、こんにゃくって常温保存できるから助かるわ。
今度は黒蜜で食ってみるかな。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 20:16:50 ID:DE5DX0ge
こんにゃくわらび餅とか葛きりとか蒟蒻の売り場に100円ぐらいで並んでるよ。
色んなスーパーで色んなメーカーのみかける。
蒟蒻ってだけで、カロリーは90近くあるのもあったなあ。
普通の蒟蒻に黒蜜ときな粉かければいーやと毎回スルーしてしまった。
何か普通の蒟蒻と違うんだったら買ってみようかな?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 20:59:50 ID:BD1miNoE
刺身こんにゃくにきな粉と黒蜜買い忘れてから蜂蜜かけて食った
( ゚Д゚)ウマー
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 21:34:54 ID:2ibv57T1
わらびもち風蒟蒻は、グルコマンナンでできていてそのまま食べてもほんのり甘いの。
>>40みたいにして食べる時は、ゆでる時に砂糖入れてみると近いと思う。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 21:48:14 ID:DLTrRDhr
なるほど、蒟蒻畑で極力甘さを抑えたような奴なのか。
蒟蒻畑もフルーツだけじゃなくメープルとかサトウキビとかあればいいのに。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 23:56:02 ID:1Z3/iyHQ
粉使わないケーキまじいい
粉なくてもできるんだね
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 23:58:14 ID:082FW9+0
>>45
kwsk
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 03:35:31 ID:wQ37DBlp
買って来る
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 01:12:36 ID:QeEvBNLb
たんぱん
49 ◆T0e.kDbaK2 :2009/05/31(日) 02:22:50 ID:wc+5itui
>>45
おからを使って作るケーキのことですか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 16:32:16 ID:7VkuC1H8
チーズケーキなら粉やおから使わなくても作れる奴あるよ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 03:17:20 ID:7YPZEsVU
0カロリーのカップかき氷売ってたぜ色は緑だったなー多分マスカット味じゃなかろうか
三ツ矢サイダーオールゼロ買ったから見送ったけど
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 08:42:59 ID:tv3vXhUV
>>51
コンビニ?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 07:08:45 ID:J8k+qT2i
ガイシュツだったらスマソ

雑誌でポテチを揚げずにレンジでチンする機械?があるというのを見て購入。
なんでも普通のポテチ146キロカロリー→レンジポテチ48キロカロリーだそうな。
チンしてみたけど簡単だし普通にポテチでびっくりした
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 07:18:41 ID:/zsufB4b
>>53
具体的な商品名ふくめて詳しく
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 07:42:01 ID:J8k+qT2i
kwskされたので一応書いておきます
曙産業
チン!してチップス だそうな
私はちなみにホームセンターで998円で買いました。定価は1500円
アマゾンでは1370円とかだった

今新じゃががおいしいのでオススメだよ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 07:46:41 ID:/zsufB4b
>>55
情報感謝!
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 10:45:12 ID:O91N+ni8
>>24ってどのコーナーに売ってる?やっぱこんにゃくが売ってる辺り?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 10:45:17 ID:kjdE7rM7
その商品なくてもレンチンポテトは作れるよ。
以前はテンプレに作り方あったんだけどなぁ・・・

持ってる人貼ってくだちい。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 10:53:51 ID:kjdE7rM7
レンチンポテトの過去ログ探しの旅に出たんだが、
探すまでもなく>>1のまとめサイトに「おやつレシピ」で載ってますた。
参考にどぞ〜
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 11:35:55 ID:NTlJ7zB2
おやつちゃうかったらごめんなさい
トップバリューの、生乳から作った無脂肪牛乳
低脂肪牛乳まずいのに、普通の牛乳よりおいしかった
カルシウムもたんぱく質も普通のと変わらないのに、カロリーが牛乳と比べて40%オフ
普通の牛乳飲んでる人にかなりおすすめです
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 12:53:18 ID:b2sWsVvV
>>60
夜お腹空いたときはスキムミルクをホットで飲んでる。
心も体も温まるよ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 13:37:22 ID:J8k+qT2i
>>61
>>60じゃないけど、スキムミルクが今家にいっぱいあるからいいかも…。
味付けとか何もないの?飲んだことないからわからないや
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 14:29:23 ID:b2sWsVvV
飲み方はスキムミルクの袋に書いてあるよ。
味は牛乳よりは少し薄めかな。
低脂肪乳や無脂肪乳を抵抗無く飲めればそのままで大丈夫だと思う。

コップの底にだまになって残ることもあるけど、スプーンで食べると甘くて美味しい。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 14:35:18 ID:kjdE7rM7
私は低脂肪乳を半分水で割って飲んでるw
チンして温めてインスタントコーヒー入れたりティーバッグ入れたり。

OKストアにあるヤツレンの低脂肪乳が安くて美味しい。
他と比べて高たんぱく低脂肪なのもお気に入り。
6524:2009/06/02(火) 17:25:48 ID:yGAyossL
>>57
こんにゃくコーナーで買ったよ。
スーパー行かなくても、ググればネットで買えるし。
種類もいろいろあるね。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 17:36:25 ID:HQ7+8cmE
低脂肪乳は暑い日は普通の牛乳よりうまい。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 10:33:24 ID:EZRwZGrS
白くまの黒糖バージョンの「黒くま」美味い、美味すぎる!
1個86kcalってとこもなかなかじゃね?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 23:29:13 ID:HXBapiuo
カバヤのジューC。1本総カロリーで93kcal前後、ハイレモンより安いし良いね
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 23:42:35 ID:8IL2Ow6B
>>68
あ、いいかもですねそれ
袋のキャンディを食べ尽くしてから鬱な気分になる自分にピッタリだorz
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 13:02:16 ID:EZadfJhN
森永のアイスボックス
12kcalのグレープフルーツ味のアイス
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 13:04:11 ID:jaEMmt2j
ポテトチップ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 14:22:28 ID:CCUQpRP8
グリコからのカロリーコントロールアイスとかなんとか
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 00:19:36 ID:62Gj4v/l
よっちゃんイカ。オススメ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 15:30:14 ID:y23sPRcl
「世界一の美女になるダイエット」読んで
とりあえずおやつ用にミックスナッツ買ってきた。

おつまみ用のやつじゃなく、製菓用のやつ。

決して安くはない。

よくよく考えたら、全然スレ違いな気がしてきた。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 15:34:49 ID:88aXBrcU
ワロタ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 16:07:34 ID:yEB4Bd2s
>>74
ワロスw
それTVで見たわ。ナッツは体にいいよね。
だがスレ違い。

おやつになるかどうかわからんが、小腹がすいた時用に
蒟蒻ソイヌードル買った
ttp://www.macfoods.co.jp/products/konnyaku-12.html
かなりウマーだった
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 18:05:43 ID:y23sPRcl
そうなんだよね。
おやつに食う、っつーだけで
ウマーじゃない、とまでは言わないけどたまげて美味しいわけでもなし
ましてや低カロリーでもなし、安くもなし。

おまけにオレは男だし。

勢いで書き込んだ。今は反省している。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 18:24:43 ID:Nj2nrVwy
>おまけにオレは男だし

ここに一番ワロタ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 22:57:05 ID:NGmI/srJ
ポテかるどこで売ってるんだ…at横浜
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 23:03:01 ID:5FHcEL9Q
都こんぶが大好き。
カリカリ梅も。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 23:06:23 ID:NE4uCADo
やはりスルメじゃないでしょうか
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 23:13:03 ID:Z1cFOkfL
酢イカも美味しいよ
なんか健康にも良さそうだし
でも周辺がめちゃ臭になるから家で食べるべし
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 23:15:23 ID:LsKb//R4
NUDA大好き
近所のスーパーに売ってて嬉しかった!
これいっぱい飲んで腹膨らませるw
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 23:45:55 ID:TDZNkhRU
短ぱん
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 00:27:20 ID:ab0YjkeP
>>16ですが、ヤマザキの水ようかん、脅威の36キロカロリーでありがたく味わってました。

しかし、私が購入していたのは5個入りのやつ↓で
http://mognavi.jp/food/234226;jsessionid=F7BD7B4DFD337B82E8DDBB4B55A598C9.mognavi_fiber#tabPointであり

低カロリーの水ようかんは別途、http://ameblo.jp/miri0326/image-10117599387-10078114314.html
という、パッケージ違いの全くの別物だったんですね…

熱量はちゃんと袋に記載してくれヤマザキ! 一個あたりでも100g単位でも!
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 00:49:19 ID:UXj3rL1Q
>>85
うーん・・・普通は、特に記載が無かったら、
低カロリー商品だと勘違いするはずはないと思うけれど。。。
自分の目で確かめる、わからなかったら電話して問い合わせる、
それが一番かと。
(山崎は問い合わせればすぐに教えてくれます。
 でも商品に記載しないのはズルいですよねw)

ちなみに、低カロリーようかんは38kcalの抹茶味もありますね。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 00:50:21 ID:S7LpTfZG
森永の抹茶あずき最高!
あずきのつぶつぶと甘さが抹茶と相まってほっとする味。
これで一杯35kcalは言うことなし。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 11:39:10 ID:/WZ9bO2/
>>87
それ美味しいよね。
私はおから混ぜて食べてる。かなり甘くて満足。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 17:37:05 ID:zjU1dMVE
低くはないかもだけど、他のに比べたらカロリーコントロールのアイスは低カロリーでおいしい!
最中は見た目も味も満足できました
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 22:48:10 ID:Y9NjV87L
ムシャムシャしたくて買った
今は公開している
ttp://imepita.jp/20090611/814500

まぁ一日で一個消費するつもりだけど
こんにゃくマンセー
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 23:07:23 ID:flkFFdIp
黒のきらめき ウマソーw
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 23:31:19 ID:YAOWDdjg
最中は食べた事ないけどカロコン美味しいね。
カップは全部食べた。
最普通のアイスは喉が痛くなるから
カロコンくらいの甘さがちょうどいい。
たくさん食べたくなっちゃうのと値段が少し苦しいけど。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 03:02:10 ID:XP+zGurC
ノンカロリージンジャエールって通販以外でみたことないがまずいのか?
ゼロコーラの横においておいてもいいような商品なんだが
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 07:21:55 ID:wqrQCa22
>>93
ジャガーだよな?
スーパーに売ってるけど、コンビにでは見ないな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 20:30:35 ID:4CFHWBBt
>>93
なんというか
何か致命的なものが足りないような味だった。

一度飲んだらもういいと思った。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 21:48:28 ID:P7mv5+PV
生姜が入ってないとか
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 22:08:54 ID:KtFYbJoh
自分で生姜汁入れちゃえばいいよ!
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 22:51:51 ID:7Fuu1C/p
しょうがない
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 22:55:14 ID:P7mv5+PV
誰がうまいもの(ry
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 22:57:13 ID:7Fuu1C/p
もの?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 23:58:32 ID:5wBFUFCF
久しぶりに砂肝ジャーキーやるかなー
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 00:05:18 ID:En3f6QU5
かぼちゃ80gをレンチンしてはちみつ3gかけたら
甘くてホクホクで(゚д゚)ウマー
約100キロカロリー
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 01:04:19 ID:LUklPP5k
>94
ジャガーってのもあるの?
カナダドライしかないと思ってた

コーラよりジンジャエール派だけど一回につき150キロカロリーも飲んでられないから買おうかと思ってたんだが・・・・・そんなまずいのかw
0コーラのほうは後味が辛い以外変わんなかったんだけどジンジャーのほうはダメか 残念
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 01:30:26 ID:+NhUo6re
既出かも試練が、スルメはどうか?
それともおやつよりもツマミに分類されるのかね?

脂がほとんどなくて、低カロリーでタンパク質豊富。
俺にとって貴重なタンパク源だ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 01:32:57 ID:LUklPP5k
スルメって塩分おおくないのか
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 01:49:38 ID:Kh1NbxWs
なんにしろ、するめは食べる量自体が少ないだろ?ふつー
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 09:12:00 ID:JnoJ5zyK
小腹すいたらにぼしを少しずつ食べてる
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 14:10:36 ID:v1qqrITB
するめはコレステロールが…
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 15:15:17 ID:0CLk/DNa
かぼちゃの甘いシチューというか甘味風
かぼちゃ50g、
豆乳100cc、甘味料お好みの量、塩少々、甘い煮豆や甘納豆など10g程

かぼちゃを一口大に切ってゆでてざるにあげておく。
2行目を鍋に全部入れて中火で加熱し、かぼちゃを加えて中火1分ほどで完成。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 15:21:38 ID:1DSGv7wB
野菜のカロリーって、お菓子のカロリーと同じ?

トマト、キャベツ、もやし、豆とかダイエット食材と言われてるけど
野菜1000キロカロリー(ベジタリアンもいるし)摂るのと
お菓子1000キロカロリー摂るのでは、結果は全然違うよね?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 15:33:38 ID:YCT29zjs
無印に豆乳プリン、黒豆寒天があった
どっちも1袋100`i
無印のゆずピールが62`i

ナビスコのクッキーが1袋100`i

ダイエット中で一気に食べないくせに、低カロのお菓子を見るとつい買ってしまう
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 16:58:59 ID:tZlEdlJx
>>110
同じだっていう研究結果が出たって前にニュースになってたな
もちろん、後者のが体には悪いだろうけど
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 17:39:58 ID:06ZFNEMs
>>112
意外だな〜。
お菓子のほうが、イメージとして消化吸収がよさそうだから
血糖値が上がって太りそうな気もしないでもない。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 18:44:52 ID:U3U2IcI3
「摂取カロリー=消費カロリー」なら何を食べても体重は変わらないよ
当然水1リットルとか飲んだ直後なら見かけ体重は単純に1キロ増えるけどね。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 18:54:57 ID:ZHtYfovX
でも野菜を1000キロカロリーって大変そう

レタスだとしたら100g12`くらいだから丸ごと一個(約500g)でも60`だよ?
お菓子だったらケーキなら一個大体300から400`あるしスナック菓子も一袋で確かそんなもん
ドーナツだったら500〜600`いくのもある

確実に野菜なら1000`食べなくてももうおなかいっぱい!ってなるねw
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 19:37:37 ID:FRs5JDic
スイカの季節がやってきた〜〜〜〜!
さっそく小玉スイカ500円で買ってきた!
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:08:58 ID:tNCT09bs
>>115
単位は「kcal」と表記しよう
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 22:44:07 ID:SWzdhi02
みんな低カロリーなお菓子選んでるから
普段の食事も気にしてるよね

>>115
レタスとか淡色野菜ばっかりじゃないでしょ
豆類は、お米とかを減らして主食にしてる人も多いだろうし
大豆だとか植物性タンパク質を多く含んでるものは
もっとカロリー高くなるよ
それでも、他の食べ物よりもカロリー低いからいいわけだけど
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 00:28:26 ID:qt35eK0h
豆類は野菜にカウントしないと思われ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 02:22:30 ID:Wq7we9jx
>>110
それ俺も似たような疑問持ってたけどさ、ちらっとでも医学書みたいなんでヒトの身体の成り立ちとか知ってしまったら一気に色々と怖くなったww
野菜みたいな天然の酵素を持った食べ物がいかに重要なのかわかったよ…

さて、スレの流れを戻しませうかw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 05:25:44 ID:fbll7io5
コンビニとかに売ってる焼き貝ひものつまみ
ほたてのヒモのやつ
全部食べんのに30分位かかるし、40kcalくらい

甘いし海産物の旨味が癖になる。噛み締めるから満腹感でるし

干し梅もいいけど、塩分で浮腫んで疲れるのでたまに
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 23:34:38 ID:ZLiUFNEv
あんこコッテリで低カロリーの商品ご存知ありませんか(;`Д´)
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 00:34:41 ID:98dnPRSg
>>122
ttp://shop.glico.co.jp/summer2009/products/sweets.html

これはどう?高いとは思うけど。あと、これって普通の店に売ってるんかな?カロコンアイスはネットで買うと高いので店で買ってるけど、、
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 00:48:28 ID:RrcuV7de
10個も入れとくほど冷凍庫広くないからなあ・・・・
2個ずつくらいスーパーで売ってれば買うんだが
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 00:54:19 ID:RrcuV7de
80キロカロリーはあんまり低いともいいずらいな
和菓子はやっぱあんまり抑えるとなりたたんか
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 11:50:39 ID:s1Eeap75
50kcalのグレープフルーツカップかき氷あるぜ
炭水化物16gぐれーあるけどな…
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 12:41:08 ID:z3SOXFYC
ゼロカロリーのゼリーをぐちゃぐちゃにして、タッパーの底に敷く。その上に溶かした寒天を入れる。寒天は砂糖入れなくても、ゼリーの甘さがあるからいける。


ゼロカロリーおやつ!
結構量あるし、いつもお世話になってます。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 12:59:39 ID:DkTpQGBO
>>127
増量かよw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 14:25:40 ID:m74pgrpI
寒天はゼロカロリーじゃないよ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 15:20:51 ID:Z/q5GNGo
こんにゃくチップス
一袋30カロリー
醤油味やチョコ味があるよ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 15:22:41 ID:DWebj9zT
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 16:29:56 ID:zjKoNBt7
かぼちゃ150グラム
豆腐 同じグラム
バナナ 一本
小麦粉大さじ二杯
片栗粉 大さじ二杯
ベーキングパウダー5゙グラム
をミキサーで混ぜて オーブンで30分くらいやいたらかなりうまいよ
パウンドケーキ一本くらいできて400ないくらいだから
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 19:39:12 ID:psD/iTuZ
寒天(乾燥) 5g 8kcal

へー知らなんだ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 20:18:36 ID:quPIvmJV
>>133
5gでどんだけ作れると思ってるんだw
4gの粉末でコーヒーゼリー750ccがいい具合に固まる
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 21:40:47 ID:UgsSArVj
>>123-125
ありがとう。やっぱり有名ロッテですか。80kcalアイスのチョコモナカ大好きですが
手軽にコンビニDSで買えるアイスとはちがって、どーも試しづらいですな。冷凍だし。

ラカントカロリーゼロ飴・紅茶味試食中。んまい。抹茶味も試してみる
たんぱく質0g、炭水化物99.8gか…

「死ぬ前に食べたいお菓子」と問われたら、絶対おはぎと答えるんだけど
ダイエットとは無縁だね。

モチベ下げたら悪いけど、みなさまは何?>死ぬ前に食べたいお菓子
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 21:54:16 ID:j7BstVSk
ここで聞くな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 00:06:12 ID:1SSguog0
>>132

なんだかおいしそう。。
材料全部あるぞ。
ちなみにオーブンは何度くらいに設定されてますか?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 00:36:57 ID:hHJkx1MY
ぐーぴたっが出てないとは…
ビスケットタイプのやつ大好き
1箱192kcalくらいだけど3枚ずつ小分けで3個入りで1枚当たり21kcal
一袋(3枚入り)だと63kcalくらい
決して低くはないかもしれないけどかなり甘くて美味しいから少しでも満足感は得られる
ttp://imepita.jp/20090616/020960
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 02:10:48 ID:6PQfiW+L
>>138
おいしいよね、この間初めて塩キャラメルのやつ食べたわ
味の再現度高くてその辺の普通のクッキーに負けず劣らずだと思った
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 23:23:06 ID:uhPNNS9J
おやつとゆーか、間食。

寒天を固めた物を天付き棒で麺状に。
・酢醤油とからしで頂く
・麺つゆぶっかけ、わさびで頂く
・熱めの麺つゆにくぐらせて、とろろ昆布と七味で頂く

素寒天の味は苦手だが、これなら食える。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 00:52:28 ID:xUFUcB7O
>寒天を固めた物を天付き棒で麺状に
"ところてん"の一語で済むのではw
にしても食べ方がうちの実家と似てる。東海?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 01:10:14 ID:M5xBG+26
キリンヌードとかいう0かロりーサイダー買ったら激まずかった
おもわず逆に飲んで金をもらいたくなるレベル
あんなものを商品としてGOだした責任者が信じられん
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 05:01:24 ID:6KShmk/L
ヌーダ、ふつうにうまいけど?炭酸強いし
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 08:52:06 ID:GxfE+35Y
>>142
そこまで書かかれると逆に飲んでみたくなるぞ

と言う工作員の巧みな宣伝だったりしてw
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 09:56:48 ID:bloAdx/1
ブルボンの「ボイセンベリースパークリングZERO」も美味しい!
甘いベリー味で、これ飲むだけでかなり満足
甘みが欲しい方におすすめだなあ

ttp://foodsnews.com/articles/view/13275
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 16:30:54 ID:rrS3rpLF
NUDA、味の元ネタのある「ゼロカロなんとか」の類よりはよっぽどいいと思う。
ただ刺激好き&濃い味好きの人には物足りないかもしれない。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 18:37:32 ID:tqEnUTYv
NUDA大好きだけど味がない!ってびっくりする人もいるよね〜・・・
しかしサイダーと思って買うのが悪いwwwww
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 19:50:04 ID:7RPE3CBp
私もNUDA大好き。ジュース嫌いだから?
特にグレープフルーツが最高で買いだめしてるよ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 20:11:07 ID:lIclFsNt
たんぱん
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 20:24:15 ID:EXjRotkW
どっちかって言うと割り材とか炭酸水だよな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 21:03:37 ID:M5xBG+26
炭酸水ならコーラの横に置くなっていうんだよな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 09:00:43 ID:d1cX4xs4
NUDAはフレーバー炭酸水ってヤツだよ。
クリスタルガイザーのスパクリレモンとか有名でしょ。
↓こんなの
ttp://item.rakuten.co.jp/soukai/4525050011999/
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 10:17:02 ID:lTRnlW5e
コンビニで発売されたナビスコの100カロリーシリーズうまい!
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 11:31:39 ID:zxoVBEk4
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 16:55:54 ID:1XUzvxIE
NUDAってまだ売ってるの?ここ二、三年見てない…
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 17:22:51 ID:oJsl4ovm
似たようなのにミナクア?ってあるよね。
炭酸ではなくミネラルウォーターの
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 22:21:32 ID:CkYhQC4Z
ここのところどこのスーパーでもヌーダをコーラの横に入れてるから
あの味が好きな奴いるんだな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 22:45:23 ID:GsGOA0PO
ぽてかるうまいね。
1袋食べても130キロカロリーなんて神すぎる。
ダイエットストレスが溜まってきた時に一気食いすると気分が落ち着く。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 00:48:41 ID:tv1TndZo
40キロカロリー水羊羹うってないな
取り寄せしかないか
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 09:05:52 ID:x+jOyAd4
>>158
どこで買いましたか?
見つからないです…
>>159
30キロカロリー代の水羊羹ならヤマザキから出てるよ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 10:04:25 ID:zFhlfw5H
おぼろ豆腐に抹茶シロップ(牛乳と混ぜて抹茶オレにするシロップ)で抹茶プリンになる
めちゃおいひかったよ
そういう商品も売ってたよ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 10:08:23 ID:RECh7Nje
絹豆腐に少しだけホットケーキシロップかけて食べてる
以外といける
男前シリーズだと尚良し
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 11:25:05 ID:kDJ/gPSx
>>132
おいしそーだな。でもベーキングパウダーがない…。
小麦粉とかたくりこをホットケーキミックスで代用してみるか。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 12:14:07 ID:kDJ/gPSx
>>132
で、早速作ってみたw
全て半量にして人参を追加。粉も半量だけどホットケーキミックスで。
お弁当用のアルミカップに入れてオーブントースターへ。
やはり人参はないほうが良かったかも…。
炊飯器でも出来そうなのでまたチャレンジしてみるよ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 16:37:59 ID:GgfRvRvY
>>160
オレは埼玉在住だけど、ベイシア食品、ベルク、セイムで見掛けるよ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 17:58:23 ID:KrQueX+b
0カロリーゼリーを冷凍するとシャーベットになってうまい
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 20:09:12 ID:x+jOyAd4
>>165
ありがとう!
私も埼玉。
ベルクちょっと遠いけど行ってみる!
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 22:55:16 ID:8AGdjv6b
同じ名前のスーパーでも扱ってるの違ったりするよ
店長の好みかなぁ
近くのスーパーやコンビニよく探してみると以外にあったりするよ
あとドラッグストアとかも!
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 00:30:40 ID:WA6SWqaB
>>160
一番最初はナチュラルローソンで見つけました。近くにありませんか?
同じくあまり見かけないのでストックを買いだめしておいたのですが、
無くなった頃に近所の酒屋でも発見。ダイエット的にいいのか悪いのかw

170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 16:52:49 ID:ojEi7VVv
パン
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 17:13:23 ID:86ONlAEB
ガム
一気に12粒口に入れる
味がしなくなるまで相当かかる
筋肉痛になるくらい噛む
腹がゆるくなる
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 19:16:47 ID:qhkw8RIO
何と戦ってるんだよ・・・
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 02:30:17 ID:8LwUd0Z7
>>171
それやろうかなwリカルデントが低カロリーでいいよね
でも顔に筋肉ついて四角くなったりしたら困る…
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 22:27:10 ID:aAFDsvzZ
カロコン和スイーツ届いた!
http://imepita.jp/20090622/800710
普通に甘くて美味い。
でもちょっと高いよね…。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 23:01:57 ID:+dBiWJ9O
おいしそー!!
ところでこんな時間にお腹空いて困ったらどうする?
お茶とか飲んでみたりして我慢する?
なんか軽いもの食べちゃう?
あーヨーグルトも無いよ〜お腹空いた〜_| ̄|○
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 23:43:08 ID:aAFDsvzZ
>>175
豆腐はないの?豆腐を食べたらいいと思うぜ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 23:57:36 ID:+dBiWJ9O
ありがとう!豆腐あります!3個パックの小さめのやつ
でももう寝てしまいます。お腹空いててもちゃんと寝れる人なんでw
今度お腹空いて困ったら食べることにします
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 00:24:58 ID:UIOcRLCU
サイリウムとかわかめとか水で腹の中で膨れる食料を一緒に食べればいいじゃん
サイリウム20gもくえば腹がパンパンになるぞ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 08:45:38 ID:mA9mJ5Cx
>>175
甘いものを少量でも食べれば満足できるの人か
何か食べてお腹が落ち着けば満足できるの人か
っていうタイプにもよるよね。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 09:19:33 ID:CNU9YpQz
満足できるの人
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 13:45:31 ID:hWavrDVA
食べ始めるともっともっとになってしまう人も
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 16:25:37 ID:OYjaJaxR
まさにそれ
甘いの食べるとしょっぱいの食べたくなってまた甘ryみたいな
地獄のループ恐ろしい
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 17:43:05 ID:mA9mJ5Cx
インスタントのビーフコンソメスープとか比較的ローカロリーだからオススメ。
でも昨日は夜腹減ったとき飲んだら一口目で火傷したおかげで食欲なくなった。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 21:17:06 ID:UIOcRLCU
コーヒーとかミルクティーは下手をすると80キロカロリーとか普通にあるからやばいよな
スープ系のほうが20キロカロリー台が多いので効率的だ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 21:35:34 ID:mA9mJ5Cx
ついでにコンポタとかのクリーム系も要注意ね
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 21:43:46 ID:cQa54p4w
>>184
ブラックコーヒーは1杯で3kcalぐらい
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 22:56:42 ID:Wr8E1ksG
>>183
「火傷ダイエット」で本を出せばベストセラー間違いなし!
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 23:32:39 ID:UIOcRLCU
ブラックなんて無粋な泥水を飲むから人類の文明は退化したんだよ
やっぱ紅茶にブランデーたっぷりだな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 00:01:21 ID:AbhPZa9W
>>188
ドーソン大将、こんばんは^^
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 00:03:40 ID:KAD9TDhj
同盟軍人たるものおやつはジャガイモの皮で十分だな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 12:40:15 ID:EPc1JH07
どうやって食うの?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 14:37:06 ID:XowsUCzE
>>188
コフレッサー上級大将、ご苦労様であります!
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 16:43:53 ID:OX0cqDKH
>>174

わぁ美味しそう!!
カロコンアイス毎日食べてます。
スーパーにも売ってるかな?
味カロリーセーブしてない普通の物と比べてどうでした?
194174:2009/06/25(木) 17:01:00 ID:6eTxBvpD
>>193
呼ばれた気がした。
甘さは変わらないけど、通常の商品よりは後味がさっぱり感じる。
自分はベトベトに甘いのが苦手だからすごくよかったよ。
ほんとにカロコンだと意識しないで食べると差がわかんないかも。
冷凍で届くから、日持ちもして嬉しいw
195193:2009/06/25(木) 19:29:30 ID:OX0cqDKH
>>194

ありがとうございました。
自分もこってり甘いのは苦手でスッキリ甘いのは好きなので
なんとか入手してみようと思います。
私は普通のアイスは甘すぎて喉が痛くなるんですけど
カロコンアイスは痛くならなくてちょうどいいので期待がふくらみます。
冷凍で日もちもかなりいいですね。
カロコンアイス買い溜めし過ぎて冷凍庫いっぱいなんで
ちょっと空けないといけませんね。
たのしみぃ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 20:41:31 ID:SXFkVHlH
お菓子じゃないけど…お菓子がわりに貝ひも食べてる。
20gで56kcal。
カミカミして満腹。顎つかって小顔。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 21:23:55 ID:ino5fsBs
>>194入手方法教えてください!以前PCサイトは見たような気がするんですが、携帯からでも入手出来ますか?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 21:56:03 ID:7Xw0X3sW
ふがしって地味にいいね
1本あたり30kcalぐらいだけど甘くて結構食べた気になる
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 22:35:05 ID:ino5fsBs
>>194 >>197ですが、自力で見つかりました!すいません;ありがとうございました
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 23:14:24 ID:6eTxBvpD
>>197,>>199
おお、気付かなくてごめんなさい。
解決済みだろうけど、このスレの>>123にURLあるぜー。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 09:02:38 ID:QfdPRa3p
カロコンアイスって80だよね?
スイカバーは100くらいだった
大して変わらなくない?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 09:56:42 ID:JzKcWfSw
そこはカロリーの問題じゃなくて氷菓子かアイスクリームかの問題なのだ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 14:55:33 ID:9CTiBhF5
ガリガリ君でおk
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 14:56:28 ID:ot1Sv4hn
グリーンピース
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 15:22:20 ID:e3Jnmrz5
そうそう、氷菓子なら0カロゼリーを凍らせればいいだけだしね。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 15:37:01 ID:+Vvx6KHN
ダイエット向けの低カロリー商品は、足元価格のものが多い。

そういうんじゃない、普通のものから「ウマーな低カロリーおやつ」を見つけるのが楽しい。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 17:55:20 ID:Nj4sQMB7
するめ
たんぱく質多い
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 17:59:02 ID:JzKcWfSw
うまい棒は安いし低カロリーだ。
いや、まあ量の問題もあるんだろうけどさ…
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 18:15:43 ID:jO9Ou4Sz
低カロリーには見えないけど・・・
でも一本当たりの満足感が半端無いねw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 19:42:18 ID:92bSgfK0
カロコンアイス初めて買ってみた。
あのクリーミーさで80kcalとは凄いもんだな。
ちょっと値段は張るけど、あれ一個でおやつは大満足w
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 21:35:54 ID:02T6VCV8
カロコロンアイス買ってみる。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 23:50:41 ID:Vts7Pt7c
カロコンはいいな。
たとえ10個食べても800kcalとか考えたら、神に思えてくるw
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 16:03:47 ID:iDtezI/9
夏は氷菓子が美味しくて嬉しいね
80キロカロリーくらいだし
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 16:06:57 ID:Zd1rLLXp
カロコンチョコモナカとブラックコーヒー・・・ウマー
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 16:26:29 ID:jcOF1zp1
フローズンヨーグルトが好きなので、ダノンBIOを凍らせておやつに食べてる。アロエなら53キロカロリー。

手で容器を包みながら食べる、少し溶けるからスプーンですくい易いw

216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 16:28:35 ID:IAgSx+1p
うまい棒、あめ玉位のカロリーしかないのか!凄いな
ブラン主食のサクサク好きだから嬉しい
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 17:45:24 ID:gz+pSwtI
アイスもどきを、豆乳とスキムミルクとゼラチンで作ってる。
製氷皿で凍らせてピノサイズ一個で10kcalぐらい?
ラムレーズンとモカジャバが最高w
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 18:00:10 ID:VcnO3XZe
>>216
うまい棒一本=飴二個くらいだよね
一本でも凄い食った気がするし、だらだら何か食べるより少量で済む
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 22:16:49 ID:TDXLJbVx
>>132

> かぼちゃ150グラム
> 豆腐 同じグラム
> バナナ 一本
> 小麦粉大さじ二杯
> 片栗粉 大さじ二杯
> ベーキングパウダー5゙グラム
> をミキサーで混ぜて オーブンで30分くらいやいたらかなりうまいよ
> パウンドケーキ一本くらいできて400ないくらいだから
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 22:19:30 ID:TDXLJbVx
>>219です。
すみません。
コピーしてたら間違えて書き込みしてしまいました。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 12:24:48 ID:85xr3iq3
お子様せんべいおすすめ
普通の大きさのが二枚ずつ入ってて、一袋あたり25kcal
せんべい食べたい時はこれ食べてる、うす塩味でウマー
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 12:46:20 ID:eWJJTQY0
子供用のっていいね
かっぱえびせんとかも子供用とかならカロリーも低い
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 16:21:55 ID:8gvOmh+h
このスレ的には低カロリーじゃないかもだけど、無印の100キロカロリーシリーズが好きだなぁ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 17:34:40 ID:9S8HJLe/
>>223
良いよね!きなこと黒蜜かけて食べる豆乳プリンが美味しい
お菓子を小分けにして食べるってことができないからこういう商品は
ありがたい。最近出たナビスコの100kcalシリーズも気になる
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 22:05:17 ID:MiG07zFX
>>224
プリンうまいよね!豆乳おからクッキーも食べてみたけど、ウマーだった!ちょっと塩っぽいのが気になったけど…
あと100kcalシリーズではないけど、フルーツジュレも気になる。

ナビスコからそんなものが出ていたとは…!売ってるの見たこと無い…(´・ω・`)目撃証言求ム。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 22:26:02 ID:GeRe0qy3
最近セブンで売ってるオレオが100kcalのやつが神すぎるww
普通のと変わらない
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 03:05:38 ID:VhYS2ISs
私も先日オレオの買った!
普通のオレオのクリームが苦手だったから、今回のは嬉しいよ〜。
少しつまもっかなって時にいいよね!
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 12:29:02 ID:ld6QJk3l
無印のバナナプリンとマンゴープリンもおすすめだよ!
1つ30キロカロリーくらい
私的にバナナプリンの味が大ヒット
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 15:22:23 ID:MUEvNlqJ
カロコン初体験してきた!
普通においしいよー!
ただ近所のスーパーにはバニラと抹茶しかなかったのが残念。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 00:51:16 ID:z5SdGNo4
アイすくうくらいなら0サイダーのむ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 09:22:40 ID:65GIiX1l
アイスはヨーグルト凍らせたのが1番
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 13:46:37 ID:yNPEd2mE
カロリーコントロールアイス
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/candy/1246291450/
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 14:57:51 ID:5dJRbbAO
>226
>227
買ってみた。普通にうまい。
100円ぐらいだと思ってたら1つ63円だったので2つ買って食べた……低カロリーの意味ねぇぇ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 21:06:50 ID:W61o3GCN
おやつってか飲み物で、ハーフカロリーのキャラメルマキアートがすっきりしてておいしい
44kcalだった
同じシリーズのカフェオレとかモカもそんくらいでした
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 21:07:33 ID:JRLikV5E
三ツ矢サイダー最強。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 21:25:10 ID:z5SdGNo4
LASコーラ0カロリーとか30円なのでいいな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 10:54:19 ID:Jt4/0Hjj
ちょ、ヤマザキ100kcalオレオ神過ぎるw
スーパーで安売りしてくれないかな
このクオリティで70円は安いと思うけど、
自作のバナナおからクッキーなら15円くらいだもんなぁ…
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 20:31:47 ID:DgvCTdYw
オレオもうまいけど同じシリーズのチップスアホーイとリッツもうまい〜
全部100カロだし三種類もあるからうれしいよね
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 21:48:44 ID:D74Bdyel
オレオ60円じゃなくて?
カロリー的にはあの軽さなら類似品沢山あるからあまり感動しなかったけど値段に感動したw
つかあのサイズで60kcalのオレオを出してくれたら100円でも頻繁に買うのになー。
それより、リエータの50kcalシリアルバーが60円だったら毎日買う。
そして結局オレオ買わずに同じ100kcalのブラックサンダー買った。うまい。
チビサンダーは期待はずれ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 22:32:23 ID:jjL3JPao
おなかすいたら冷食のチーズワッフルをアイス代わりにそのままボリボリ食べてるんだけど
そういう人ってけっこういる?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 22:38:09 ID:VPhVkRki
おなかすいた時におやつ食うなんて発想自体がカロリーコントロールに反してる行為
おなかがすく前に計算したカロリーのものを食うのが鉄則
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 23:06:29 ID:ib1I2QE9
煮干とあたりめ最強

ハローキティお魚型ポテトが1袋125kcal
ポテチ食いたい時によい
スナック系が好きなので日々カロリー低いのを探してるw
たまに一袋ガバッといくとストレスが消えていいね

>>240
うまそう。カロリーどんだけ?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 23:14:26 ID:jjL3JPao
>>242
1個当たり133kcal
歯ごたえあるから1個でもけっこう満足感があってオススメ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 23:28:52 ID:ib1I2QE9
>>243
d!
探してみた。これかな?
試してみる。うまそう
http://item.rakuten.co.jp/yukieham/632294/

チーズで思い出した
7の「ふんわりチーズスフレケーキ」が191kcal
高いのが難点だがまあまあの低カロリー
カロリー余った時に食べる。幸せだ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 08:33:36 ID:/A79/2y1
冷凍のミニたい焼きとか、中華ポテトはそのままガリガリ食う。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 10:18:08 ID:JXbhqwWl
レンチンポテトはいいな。思った以上にうまい。
スライスして縦に並べるだけだから既製品買わなくても作れる。
まあ縦に並べるのが難しいんだが。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 15:18:14 ID:RyggcWpI
ごめ、たんぱんつ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 15:32:13 ID:8tNFOV9D
絶食してたせいか、レタスとトマトに
ごまクリーミードレッシングかけて食べたら
甘くて満足した。おやつ感覚
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 18:29:31 ID:IDM1Gafs
じゃがいもをラップにくるんで
3分チンして
味塩胡椒で食うと美味いよ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 18:58:11 ID:01KQsTC4
たまねぎをラップにくるんで
3分チンして
味塩胡椒で食うと美味いよ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 21:09:05 ID:/A79/2y1
にんじんをラップにくるんで
3分チンして
味塩胡椒で食うと美味いよ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 22:23:21 ID:vxDAFQ0U
100カロオレオ・無印バナナプリン・カロコンアイスラムレーズン食べた!
いらんかもしれないけど、以下レポ

オレオ
確かに美味しい!けど、オレオだーって思って開けるとがっかりするかも。ココアビスケットとして食べるなら神
バナナプリン
何かもうちょっとまろやかなのを想像してたんだけど、少し酸っぱかった。ただあの量で27kcalは魅力的
カロコンラムレーズン
量多い!味もいいしすっきり甘い感じ。ただちょっと高いよね…

ピザポテトのミニパックが122kcalだった。どーしても食べたいなら有りかも?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 23:40:05 ID:+OtNGVkL
>>252
一個ずつレポしないのには理由があるのかい

まさか一気食いしたとか言わないよな まさか
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 06:53:06 ID:o61adaav
全部食べても300チョットだしたまにはいいと思う。
レポありがとうございました。
オレオ気になってるので今日買いに行ってきます。


友達に豆乳クッキーを大量にもらった。
1枚20キロカロリ−しかないよっていってたけど
割と1枚が小さいのでそんなもんなのではと‥。
入ってるものがダイエットにいいのかな?
それともこれをご飯がわりの置き換えにするのかな。
大量にあるけど食べ過ぎないように消化してこ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 17:43:53 ID:o61adaav
オレオみつけられなかった‥
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 18:28:03 ID:PHLB9d59
コンビニで一粒1kcalのグミを見つけた
なかなかうまい
ちなみに一袋20kcalね
ちょっと高いかな…
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 21:22:56 ID:pqNZzH5G
>>255
オレオ、近所のセブンは全滅。ampmにあったよ。
朝は山積みしてあったのに夕方はオレオだけ空になってたけど。
なんていうか、オレオに小麦粉足して限界まで薄くのして
パリって焼いた薄焼きオレオって感じ?
ケロッグかなんかの100kcalビスにそっくりだった。
とりあえず3種類食べたけど、喉がかわいたw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 22:52:20 ID:zNxONbz3
オレオ、オレオだけど
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 23:12:30 ID:Vwcw8OE9
はいはいオレオオレオ詐欺
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 01:01:30 ID:Vw2HAKPS
>>256
商品名教えて、どこのコンビニ?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 01:46:55 ID:KIr58yXZ
オレオなんてどこにもないっ!!!
普通のオレオならあるけど;
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 08:27:59 ID:vPd1tlPP
商品名はワンカログミ?とかそんなんだったような
サンクスで見つけた
レモンとピーチがあってなんともいえない食感
あまずっぱい
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 08:42:37 ID:txAwFaWB
オレオスーパーで58円だった
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 09:07:00 ID:Nd1ObZ82
>>262
ワンカロはゼリーもあるよね。わりと好きだ。
100kcalシリーズトーステッドチップス?食べてみた。個人的にはオレオより好きかも。プリッツのローストの味がする。あと何となく量が多い気がする?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 14:34:39 ID:fYkmVTP1
スーパーで豆乳花69キロカロリー。ゲット。
黒蜜ついてるけど、このままでも甘くてうまい。
他にも豆乳プリン、豆乳杏仁あった。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 17:57:13 ID:QETqdaaX
オレオの100カロ、近くのドラッグストアで2個100円だた
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 18:41:52 ID:UHiMoZKs
前に東急ストアで買って食べたよ
オレオ100
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 19:07:27 ID:79DvTPHv
おやつ・・とは違うけどこんにゃくラーメンは最強すぎる
最高にうまいし一人前食えば普通に腹いっぱいになるしカロリー低い
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 20:29:46 ID:sd041w4K
こんにゃくラーメン一人前じゃ足りないわ
量調節して食いたい
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 23:41:49 ID:Vw2HAKPS
サイリウムラーメンしょうゆ味おいしい
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 15:38:11 ID:dZmaMQcC
サイリウムラーメン、安売りの時しか買えん
高いよ、でもウマー
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 13:11:44 ID:0x6Q1DDi
たらみのゼロカロリーゼリーおいしい!
ナタデココ入り!
ペプシネックス飲んだけど…普通のペプシより炭酸もこもこしてない?
気のせいかな?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 13:59:06 ID:aSgB7Htz
男の目覚め★甘菓子
http://post.messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=552018413&tid=cka4nnamfd&sid=552018413&mid=6&n=1
手作りの甘菓子。
ぜんざい豆と麦を煮て、それに黒糖を加えたもの。
おやつにしても美味しい。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 15:56:49 ID:Lhgoi5AH
スマートタイムってガム出てないのかな?
ガムなんだけどなんとチョコ味がある
九粒で32キロカロリーくらいだった気がする
チョコ食いたくなってもこれで我慢できた
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 16:11:05 ID:ADp2LIVO
大塚食品のおー!野菜 厚切りポテトってやつうめぇ
全部食べても146カロリーだし、厚切りだから食べ応えある
お茶とか水飲みながら食べるとすごくお腹にたまる
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 16:44:56 ID:UbXSG1+L
この時期のおやつはきゅうりに限る。
所々皮を剥いて乱切りにして軽く塩を振るだけ。
塩分と水分を同時に補給できるしきゅうりは体を冷やしてくれるので最強のおやつ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 17:50:18 ID:6RDGw3Xr
最近サイリウムラーメンみかけないけどどけで買ってる?都内か埼玉で。
後袋タイプもみかけなくなった。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 18:24:07 ID:UbXSG1+L
>>277
スーパーの医薬品売り場かマツキヨとかの薬局
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 22:49:04 ID:aceK7UcU
無糖コーヒーでゼリー作って、
ノンカロリーガムシロとポーションミルクかけて食べると
(゚д゚)ウマー
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 00:56:35 ID:3E9v4001
幼児用食品はガチ
ハイハインっていうお煎餅みたいなお菓子、2×16枚入りで全部食べても200kcalない
意外とおいしいです
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 11:16:10 ID:gdAYHo04
パイパン
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 12:31:56 ID:CNkqZuBx
>>277
見なくなったんで、カップヌードルライト食べてる。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 14:27:11 ID:LDxjlfD9
>>274
チョコ味美味しいよね
私もよくこれに助けられているよ
ガムだから満足感ないかと思ったけど意外とある
チョコレート好きにはオススメ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 19:48:52 ID:gdAYHo04
明日買ってみよう
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 22:21:04 ID:gc/S+jHo
ageちゃうね
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 23:20:24 ID:Z8f2phN/
ローソンの「ベーコンっぷり」って一袋166kcalの割に食った感があるな
ポテチ一袋食ったくらいの満足感だ

>>279
おお、それうまそう
やってみよう
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 19:12:55 ID:4naDOYeq
recaldentのsmart timeシトラス&ベりーを食べた
初めて食べてめちゃうまーだった
0kcalゼリー食べるくらいならこっち食べるよ
チョコ味がなかったのが残念
休みの日に探そう
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 20:08:29 ID:KqSfsH+4
スマートタイムは好みが分かれるのかね
かなり人気がないって書き込みも見たことがある
ゼロカロゼリーの話題なら専用スレも参考になると思うよ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 01:21:44 ID:yomIGdAV
ここでも話題になったカロコンアイス買ってみた。
豆腐使ってるんだな、これ。
豆腐のくせによくここまでクリーミーに仕上げたもんだ。
たちまちMy夏のおやつの筆頭に躍り出てしまったw
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 02:25:07 ID:jyM0s4dQ
男の目覚め★甘菓子
http://post.messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=552018413&tid=cka4nnamfd&sid=552018413&mid=6&n=1
手作りの甘菓子。
ぜんざい豆と麦を煮て、それに黒糖を加えたもの。
おやつにしても美味しい。(゚д゚)ウマー
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 05:31:11 ID:na4weuGX
カロコンアイス売ってない、どこにあるのorz
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 08:01:57 ID:CpuXXVTH
ジャスコで見たよ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 08:08:20 ID:PI6DBXA3
>>287
リカルデント無印は不味いから、それに比べたら美味しいかもしれないけど
スマートタイムシトラスもガムとしては並みじゃないかな
(PLUS X、SPASH、fit's、あたりのガムもそう変わらんと思う)
そういう方向なら、最近出たスクイーズが味が長持ちするのでお薦め
ちなみに個人的には、スマートタイムチョコ味は
シトラスとは比べものにならないほどまずかったからあんまり薦めないw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 09:03:12 ID:LtuBTN7t
>>291
公式サイトに取扱店舗が出てる
http://www.glico.co.jp/ice/ice/cc_ice/cc_ice4.htm


この質問多いから次スレは↑テンプレに入れませんか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 09:24:09 ID:5pzK1xNf
あたしもスマートタイムのチョコは一粒で無理だったなぁ
この時期はアイスやら水饅頭が食べたくなるけど
寒天+きな粉+黒蜜でがまん!
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 14:27:53 ID:37XRasOF
アノ手のダイエット食品っぽいのは
劣化チョコっぽいからくうきに慣れないなー

カロコンも気になったが近所で発見できなかったので
ガリガリ君ソーダ70キロカロリー×2
暑い日にガリガリしようっと
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 16:23:17 ID:Sw0JwhhA
コーヒーゼリー
もちクリームとかなし

でもたまのご褒美にクリーム付きw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 16:35:24 ID:hFMzfP4H
コンビニのおつまみコーナーってけっこう穴場

あたりめとか酢イカなんかの少量パック
おすすめはローソンの酢いか
噛み応えのあるゲソで美味しい。81キロi
タンパク質も取れるしね
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 18:03:16 ID:awrKrEOa
あたしもおつまみコーナーよく見る。ローソンのハバネロいか燻製オススメ。
私の場合、辛くて少しの間何も食べられなくなるし良いw
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 20:20:48 ID:iI/e5+Eh
>>291
ファミマで見た
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 20:39:53 ID:iI/e5+Eh
リロってなかったごめん
スマートタイムは私も買ったけど、国産じゃないのがちょっと嫌だ

おつまみ系ならビーフジャーキーが好き
20gくらいなら60kcal?
たんぱく質や鉄も摂れる。塩分はちょっと注意だけど
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 22:08:11 ID:L/Pm3O/v
アミノカルピス最強
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 08:56:19 ID:tZzJLPKI
いつもはレンチンポテトだけど、どうしても市販のポテトチップス食べたくなっちゃう。
作る時間ないけど食べたいときとか、つい買っちゃう。
何かいい代用品ないかなぁ?

そういえばイッツデモのお菓子コーナーは低カロお菓子多くて楽しい!
豆腐系・こんにゃく系・梅系が多いかな。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 11:58:29 ID:13jlrf/f
>>303
コープに油で揚げていないポテトチップス売ってた気がする
食べた事ないのでおいしいか分からないけど

最近のおやつはおつまみ昆布。一袋の入り数が少ないのが唯一の不満
出汁用の昆布でもいけるかな…
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 15:56:33 ID:/0P9NfjD
ブランチボックス
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 11:03:28 ID:U+7pMHoG
>>272
「ゼロカロリーゼリー」(たらみ)も美味しいけど、
「大満足ゼリーdeゼロ」(マルハニチロ)も美味しいです(゚д゚)ウマー

同じカロリー0を謳った「プルジュレ」(クラシア)みたいな飲む(吸う)タイプじゃなくって
スプーンですくって噛んで食べるから満足感も大
こういう商品が出てくれてすごく嬉しい
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 15:49:51 ID:4D9LzMTI
>>306
【ゼリーdeゼロ】低カロリーゼリー3【ダイエットゼリー】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1241786006/
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 18:55:24 ID:U+7pMHoG
>>307
専用スレがあったとは!
ありがとうございます
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 13:47:11 ID:NWiSTv8a
100カロリーオレオやっとこさ見つけたぁ。
いつ食べるか悩むなぁ。
毎日カロコンアイス食べてるから
これ食べるときは我慢しよ。
でも毎日暑くてついついカロコンに‥。
やっとこ見つけたのに食べれない。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 22:35:59 ID:Nmz8Eapy
カロコンの最中はよく食べていたんだけど、
カップアイスを見つけたので買ってみた。
ラムレーズンウマーこれで本当に80Kcalかよ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 09:33:08 ID:ebByjsVa
カロコンラムレーズン、氷か砂糖か、なんかジャリ感ない?
あれちょっと苦手。
チョコがクリーミーな感じで好きだな。

アイスならガリガリくんと似た感じだけど、
ぎゅぎゅっとが美味い。
物によるけど100前後。
ハロハロのパインって確か150くらいなんだけど、いつ食べようか迷うなぁ。
氷系は低カロリーの多くていいよね。夏の楽しみだ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 18:15:14 ID:Rry78Gny
濃いみかんのアイスボックスがうまい
50kcalくらい
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 18:37:49 ID:RMOtpVx6
無印のタコのカルパッチョが
すっぱウマー
一袋51キロカロリーでした
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 18:45:10 ID:T3LB7wOv
出汁用こんぶはしょっぱかったです…
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 20:55:21 ID:KFkvQidn
昔このスレでもちょっと話題になったラカント0カロ飴買ってきた。
…味付け氷砂糖だね。俺は平気だが好き嫌いは凄く分かれそう。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 07:50:33 ID:JMbYI1KQ
100kcalのオレオ、リッツ、チップスアホイ買った。
どうしてもお菓子が食べたくなったら、ちびちび食べる予定。
お盆まで、買ってきた3袋だけで頑張ろう。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 17:04:21 ID:h+xi4Yfb
今日100kcalオレオ初めて食べた。
どうせあんまり入ってないんしょと思ってたら
結構量はいってて味も美味しくてビックリ!
他の2種類も買ったけどまだ食べてない。
でも期待しちゃうな。
また買い溜めしに行こう。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 17:31:22 ID:SUuj3sVY
1才からのかっぱえびせん美味いよ
塩分45%カット、油不使用でミニ袋10g38kcal
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 18:58:39 ID:wb1zDJui
うちの近所のスーパー、通常のオレオとリッツのミニパックを大人気のPOP付きで山積みしはじめた。
やや太親子が、これだこれだ!って喜びながら大量にカゴにいれていた。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 22:53:52 ID:Sujz4TCy
デブって食う努力だけは惜しまないんだよな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 22:59:59 ID:q6uwj0RA
フランスパン工房っていうお菓子が低カロで結構美味しい
めんたい味
241kcal
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 23:27:02 ID:NIrMB0Ne
初歩的な失敗してすみません
皆さんの言う低カロとは何カロリー位を指しますか?私は100以上あると躊躇してしまうのですが…


どうでしょう。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 23:39:07 ID:OYvMZEmw
このスレでは個包装の一食分が100以下なら低カロリーと言えると思う。

自分は、同じ大きさや食べ応えの他の商品に比べて明らかに低カロリーな場合も
その範疇に含めていいのでは、と思っています。
他の住人の意見も聞いて脳脂肪から落としていかなくては
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 23:46:32 ID:NIrMB0Ne
レスありがとうございます!!脳脂肪をおとすのが一番難しいですよねw
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 00:27:00 ID:tYnq5DWC
100円ローソンのフルーツシャーベット 白桃&オレンジがうまい!!91キロカロリーだし果肉入りで大満足
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 00:35:27 ID:pNl0rAhB
おやつはともかく、ごはんはちゃんと食べるんだよ。1日1200kcalがデッドライン。
飢餓状態となり生理が止まったりする。2ヶ月こなけりゃ早急に婦人科へ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 16:09:41 ID:vsqf7kfu
水ようかん
こしあん100g:水100g:寒天1g

片手鍋に水と寒天を入れて1〜2分沸騰させる。
こしあんも入れよく混ぜながら再加熱。沸騰したらすぐ火を止める。
容器に分けて冷ます。粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やす。
寒天が固まったら出来上がり。

お好みで水や砂糖、塩を加減していれるとグーよ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 19:48:30 ID:O7ft1PBA
それ低カロリーなの?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 22:51:12 ID:D17AyoNh
あんこが好きだからほんとにそれが低カロリーなら凄いんだけど
こしあん100gで160kcalくらい有るらしいし、ただのウマーなおやつだよな。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 23:17:32 ID:zpG99glr
そんなに大量にたべるの?笑
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 00:19:17 ID:fiWvASrf
たらみのゼロゼリーで195gなんだけど…。
200gで160kcal、それに砂糖だの加えるとなればカロリーはもっとだろ?
低カロリーでも何でも無いんじゃね?

そもそもちょっとしか食わなければ大丈夫って言う位ならそれこそどんなおやつだって大丈夫になってしまう。
有る程度満足出来るボリュームがあって尚カロリー控えめなおやつを挙げるスレだろここは。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 00:19:27 ID:FNJH9W8x
寒天あると助かる。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 00:27:21 ID:vI5ZOg2u
アミノカルピスで寒天作ったらうまいよ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 06:30:39 ID:mEjYpYzI
それ美味いよな。ファンタのカロリーゼロの黄色いやつも寒天にするとウマー。
甘味が強い気がする。炭酸を寒天にすると独特のシュワシュワ感があって美味しい。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 11:26:27 ID:BMvm9fhZ
>>327ふるぼっこの意味がわからんww
レシピは4〜5個分の分量だしもっと薄めても大丈夫
まあ計算面倒ならゼロゼリーがおすすめ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 13:33:09 ID:QyRJlz0v
フルーツうまい
満足感あるし確実に低カロリーで幸せ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 14:48:07 ID:8WbiRK+9
だけどなんで甘いもの欲しいときフルーツの甘さでは満足できないことが多いんだろう
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 14:54:46 ID:QyRJlz0v
人工的な甘さや、フルーツの自然な甘さにはないしつこさが欲しい時ってあるよね…
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 16:27:17 ID:mw4gEWN3
液体パルスイート一気飲み
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 17:06:33 ID:jjqFQTFA
イロエロなメーカーをしゃぶり尽くした結果『株式会社大塩するめ』のおしゃぶり昆布がサイコーですね
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 17:14:41 ID:0GMmyyMI
今の季節、かき氷にかけておいしいダイエット向けなものってないだろうか。普通のシロップじゃ砂糖がすさまじいよね…
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 18:02:59 ID:z0eKysUO
>>341
粉末抹茶と甘味料
コーヒーと甘味料と豆乳
意外にヨーグルト(気持ちジャム
生レモンと蜂蜜

以上、私のおやつw
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 22:18:10 ID:IDJPxt33
ビーフジャーキーうめえ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 01:47:12 ID:ElimAori
りんごをシロップで煮たやつをシャーベットにして食べてる。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 15:48:43 ID:06dsXgK3
最近小腹が減ったり口寂しかったりするときに助かってるのが
食べるにぼし
むしゃむしゃ食べていると落ち着く
歯ごたえもあるし噛めば噛むほど味が出てくるので良い
ちょっと塩分が心配だけど
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 20:45:37 ID:D1RC5JKs
無印のバナナプリンとマンゴープリンなかなか良いですお
どちらも低i路線みたいで27`iくらいだったはず。容器はウィダーみたいに吸うタイプ

似たようなやつで前からあるパーフェクトプラスの50`iマンゴープリンより、カロリーも値段も低くて素晴らしい。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 21:14:05 ID:45BOWtsl
>>345
私もそれ食べてる。
塩分無添加のも売ってますよ。

どうしても甘いのが欲しい時は、黒糖かじります。
大量に食べれないし、甘いので満足。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 21:23:03 ID:uP1BxJUL
ゼロカロリーゼリーの大満足ってやつ大きさパネェ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:08:43 ID:pmVTYi1/
ハーゲンダッツのソルベ1個110kcal。
自分はラズベリー食べたけど旨いしさっぱりするし大満足!
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 08:42:48 ID:O8prcTWs
ビーフジャーキー初めて食べた
めちゃくちゃうめえ、蛋白質うめえ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 08:53:21 ID:FwvSRwPK
自分はキャラメル 1個20kcalくらいだし
前は飴だったけど噛む行為ってのは重要だと思った
でもうますぎて止まらんww
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 12:13:45 ID:XBDf0qS4
スレチかもしれないけどぽてかるって販売中止?
どこに売ってるんだ?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 13:51:19 ID:e9NCXe4V
魚肉ソーセージってどうなんでしょ?
魚肉の割に蛋白質とかも大して期待出来ないのかな…カロリーも低くないしなぁ…
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 21:49:01 ID:vZn2rnAc
>>352
首都圏限定だったような。
でもネット(楽天)で見つけたよ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 13:31:34 ID:rKHOy+tN
>>353
同じスティックタイプならソーセージよりチーカマ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 18:38:07 ID:hNrTDOHb
赤ちゃん用おかしのハイハインおいしい!
2枚入り1個装13キロカロリー
一袋食べても199キロカロリー(かなり入ってる)
最高です
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 02:16:59 ID:9T9nuPCG
>>355
自分がいつも食べてるのは4本で120kcal。
お腹も満たされるし満足度は高いよね。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 06:13:17 ID:tmPfff8u
>>357いつも酒のつまみに一本178kcalのソーセージをくってた…今日からチーカマにしますわ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 10:40:46 ID:sTc3ftrQ
チーカマ低カロリーだけど塩分やばくない?
600とか普通にあるよ…
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 13:29:51 ID:w6Fv1fOG
100kcalオレオとリッツ、かなりおいしい(アホイはいまいち。)。

でも、子供用の、袋が5連になったお菓子(あんぱんまんクッキーとか
たべっ子どうぶつとか)だと1袋100kcalを切るんだよね。
重量はそれぞれ異なるから公平な比較にはならないけど、
5連のお菓子でいいや、って気になってきた。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 00:51:04 ID:G8Fqma3m
今グリコのHPで送料無料やってるね。
カロコンアイスやカロコン和スイーツが近所に売ってない人にはいいかも!
http://shop.glico.co.jp/summer2009/
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 16:36:14 ID:46WxqKov
今川焼きが食べたくて、あんこが食べたくて、でもカロリーが……そんなときにカロコン抹茶モナカ食べたら満足した。
しかも80カロリーとか本当ありがたい!
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 17:22:23 ID:uZotTwWi
送料無料は4200円以上って書いてね?<カロコンアイス
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 18:31:00 ID:fEBdW0WC
ディッピンドッツアイスクリーム意外と低いんだね
レインボーが42kcalで感動した
高いから中々買えないけど、満足感はあったな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 18:41:55 ID:US5dkP+e
都こんぶ最強!
普通のもうまいが梅酢味は神
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 21:05:19 ID:sVu73fhv
草薙「香取ーコントロールアイス」
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 21:25:48 ID:ldDnKtG1
グラノーラ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 23:20:38 ID:hAxQ8CnN
甘栗。安いし結構食べた気になる。
プルーン。かなり甘いからとりあえず甘いものの衝動の時に一つ二つ。
どっちもヘルシーなイメージで罪悪感もない!
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 23:25:42 ID:Cmi/LTTT
豆腐花

市販のなんだけど
70キロカロリー前後
ほんとうまい
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 23:42:21 ID:G8Fqma3m
>>369
それスーパーで見かける度に気になってた。
白くて丸いパッケージに入ってるやつだよね。
これなんなの?どんなもの?どんな味?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 00:24:14 ID:3KN2M9k5
>>370

私のは赤いパッケージだった
味は…なんだろ?
ごま豆腐に杏仁が混ざったような…
少しくせがあるよ
プリンみたいに濃厚でかなり満足!
ミルキーで大豆製品好きにはたまらないわ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 00:54:30 ID:MVjs6z9n
>>371
d。
トウファーって読むんだね。今度見つけたら食べてみます。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 02:15:01 ID:PLi3UzPy
>>346
無印のプリンシリーズ食べた
結構美味しいよね!
おなじパッケージで、寒天入りとか色々出てたからまとめて買ってみた
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 04:25:26 ID:BOQl593Z
自分はメープル玄米ブラン
ケンタッキーのビスケットみたいな味で大満足
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 09:47:40 ID:LrGayV/L
メープルの玄米ブラン、確かにおいしいけど低カロリーではない気がする
あれを一食にすれば大丈夫だけどおやつとして食べるには危険
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 13:01:20 ID:GwrXJD1o
俺もメープルの玄米ブランは食事としてならともかく
感触として食べるのは危険だと思う
あれ1袋で179kcalもある
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 22:45:34 ID:niN1nZN1
っていうか玄米ブラン、ダイエットしてるなら普通は1回に1袋だけでしょ?(2袋入り/1袋80カロリー)
なら大丈夫。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 22:50:44 ID:kr/gI66s
さくさくしたお菓子にしてはカロリー少ないでしょ
ずーっと都昆布みたいなのばっかりだとさすがにつらい
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 23:11:50 ID:jy8sXeMi
いやあれ、2袋入りだから
179kcal×2だよ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 23:47:12 ID:pUnnoIzR
私の知ってるメープルブランは137kcalなんだが…
と思っていたら玄米ブランか
あれはカロリー高いよね
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 00:22:51 ID:b9CGwYdZ
クリームチーズ味とかあるやつだよね。
あれは高カロリーお菓子でしょ。
全部食べたら360kcal、菓子パン並み。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 01:04:17 ID:EyM5ECfE
情報が錯綜してるなw
http://www.asahi-fh.com/hc/products/materials/01/popup11.html

によると一袋134kcalだ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 01:12:34 ID:EyM5ECfE
なるほど。
179kcalと言ってる人は「クリーム玄米プラン メープル」と混同しているね。
>>374は「メープル玄米ブラン」と言ってるぞ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 02:29:58 ID:TZ9Ti2hX
>>383
ややこしくして、すみませんでした。。
私はそれ一袋と、コーヒーで昼ご飯にしています。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 04:15:24 ID:JC5ms9EY
>>384
いつか栄養失調や疾患で死なないことを祈るよ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 07:00:53 ID:3aF06gY1
134kcalだとおやつとしてみたらなんとも微妙なカロリー
ダイエット中なら普通に食べるのは躊躇うな
でも食事としてみたら明らかに不足
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 12:29:59 ID:pawArazO
クリーム玄米ブラン(メープル)と
メープル玄米ブラン、
どっちにしてもスレチだよね。
ウマーはウマーだけどね。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 19:58:17 ID:pOEHhHsV
ソニプラで100キロカロリーお菓子発見。
メレンゲ焼いたやつで、味はバニラとチョコ。
28gだから100カロオレオとかと重さはかわらないんだけど
メレンゲだけに量が多い。
チョコ買ってみた。感動的ではないけどうまい。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 22:36:08 ID:8iFxwVeu
にぼしがいいよー
栄養もとれるし、めちゃめちゃお腹にたまるから重宝してる。

そのまま食べてもいいけど、しょうゆ(麺つゆ)+酢(砂糖)+お酒で軽く漬けて揉むと
めちゃめちゃ美味しい。ちょっと塩分が心配だけど
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 23:10:41 ID:z/EFPjI+
>>389
煮干しいいねえ。
自然の旨味があるよね。
自分は、鰹節の大きめに削ったのも好きだ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 23:26:54 ID:TrEGrnjD
味のり
塩分がちょっとあれだけど・・
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 04:16:40 ID:CYFRaMkO
おやつとは言えないかもですが
紀文の「串かまチーズ」。かなりのお気に入りです。
116kcal←もはや低カロリーじゃないかな?
からあげ君とか食べるんだったら一度こちらを
お試しあれ!
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 11:23:26 ID:YGjCEBIv
100キロカロリーのオレオとチップスアホイ買った
個人的にはアホイの方が好きだな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 18:32:14 ID:Ax/EtgZE
レンチンポテトおいしいんだが何度作っても皿にこびり付いてしまう…
こびり付かないいい方法ありませんか?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 19:42:45 ID:2bxm9EV6
クッキングシート
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 21:00:04 ID:8trd4lvz
100均にあった蒸し器(丸いプラ製のやつ)の中のザル部分がメッシュじゃなくて
市販の「レンジでポテトチップスつくれるアレ本体」そっくりなんだ
あとは…わかるよな?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 00:30:45 ID:iu3myYH7
どこの100均?ダイソーかな?それともキャンドゥ・セリア系?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 00:56:17 ID:lFioZESo
>>393
自分も100シリーズはアホイ派
あのクリスピーな食感が大好き。
低カロ云々抜きにしてもはや普通に美味しくてスキ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 01:55:18 ID:6FjvaNem
ガリガリ君♪
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 01:58:19 ID:AfirOcbv
ICEBOX濃い果実氷最強!
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 10:06:38 ID:ngw+bYxj
UHAのワンカログミ美味しかった。一粒1kcal、一袋で20kcal。
ラムネとグミが一緒になった感じで甘酸っぱくて噛みごたえがある。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 10:20:16 ID:iHv+6Phj
パピコ一個86kcal
今の季節は嬉しい。カロコンアイスより安い。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 11:17:08 ID:DoFLy30m
>>388

それ私も買った。
なんか輸入ものっぽいよね?
美味しいのかぁ。
買った癖に躊躇してたから食べてみよ。

ちなみにチョコとバニラ両方トイザらスで買った。

ナビスコ100kcalシリーズは全部美味しいけどオレオが1番私は好きだな。

でもたまには普通のオレオが食べたくなるなぁ‥って裏みて買わずに帰る。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 11:42:41 ID:/pvPE4ka
父ちゃんがお土産で買ってきたくろ玉うまい
小さい一つで満足できる
和菓子最強
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 23:33:33 ID:Sf5bGWqz
やっぱバナナ最強
少し青くて小さめなやつなら1本でも100はいかない筈
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 01:46:15 ID:5OXFWzXS
先生
バナナはおやつに入るんですカー?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 22:05:09 ID:/5cPN2nr
生おから+オリゴ糖のみでおからクッキー作ってみた
かなりウマーだったんだが、これ恐ろしく喉詰まるねww
飲み物用意しないで食い始めたら窒息死するかとオモタwww
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 00:54:25 ID:h2FqEPG9
豆乳にヨーグルトソース入れて飲んでる
サブウェイで売ってたのを自宅でやってたみただけだけど、かなりいけたよ(´・ω・)
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 01:09:05 ID:WlxecY5I
>>407これ思い出したw

上司の愛娘がクッキーやいてきてくれました。
・・・・


    パッサパサ!
        パッサパサ!
            口のなかパッサパサ!
     ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
     ( ・x・) ・x・) ・x・) ・x・)  口の中
    /    \  \  \  \    パッサパサだよ!
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   パッサパサだよ!
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       パッサパサだよどーしてくれんだマリコちゃん!
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J


  \\                                         //
   \\ 口 の 中 パ ッ サ パ サ だ よ パ ッ サ パ サ//
     \\                                  //

       ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
       (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・)
       ⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂
       し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ



って絶叫したかったです。。。。。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 01:43:41 ID:xF9l4eEV
カワ(・∀・)イイ!!
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 02:23:39 ID:JeO1xvDU
夜中にクソワロタ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 09:12:16 ID:ZW8dzhNV
自分も死ぬほど笑ったwww
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 13:47:45 ID:pNAKRwkM
ネッチネチバージョンしかみたことなかったw
こっちが元っぽいなぁ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 18:31:45 ID:P38KzE/y
>>407パッサパサのレシピキボンヌ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 19:00:01 ID:XU8sSxnm
ローソンに売ってる鮭とば知ってる人いる?
あれうまいけど太るんかな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 19:16:41 ID:jQdvuOXY
「クックパッド おからクッキー」
でググると出てくるやつかな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 19:21:57 ID:jQdvuOXY
連投ごめん
「おから+砂糖」の他に「おから+バナナ」もあるね
砂糖よりバナナの方がパサパサはましになるかな?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 19:30:43 ID:f1g/THaK
>>414
同じになるかわからんので、いちおう晒してみる

・生おから:200g
・オリゴ糖:砂糖50g相当
(生地をかじって甘っ、と感じるくらい。ラカントやパルスイートでもおk)
・クリープ:大さじ1〜2杯
これをネッチネチ練り込む
(手にビニル袋を付けて練ると楽)プレートの上に適量並べ、ラップをかぶせて5_くらいの厚さに押し伸ばす

堅くなるまでオーブンで五分焼く
(家には860wのオーブントースターしかなかった)
レンジで五分チン
裏返してオーブンで五分

出来上がり(・∀・)!
サクサクで美味いんだが、パッサパサってレベルじゃないので食うときは気を付けてくれw
口の中が乾くと言うより、気道が塞がれる感じw
バナナもやってみるかな…
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 19:33:41 ID:f1g/THaK
ごめん、ちょっと改行ミスったorz
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 19:53:36 ID:nlq6OwkH
おから+バナナ+黒糖がうまいよ。
メープルシロップでもうまい。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 20:06:11 ID:kYZZjwGk
>>420
うまいだろうけど、それはスレチじゃない?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 20:16:21 ID:nlq6OwkH
スレチか?
黒糖やメープルは風味があるから砂糖より少量で済むよ。
バナナとも合うし。
ヨーグルト入れるとパサパサも解消&ヘルシー。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 21:04:46 ID:P38KzE/y
>>418ありがとう
クリープをスキムミルクに置き換えてもいけるかな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 21:21:27 ID:hsWGwBif
小豆を煮てノーカロリー甘味料を入れて練る。
1食分50gとして60カロリーほど。

これを寒天と混ぜて固めるとあずきゼリー。
お湯で溶いて低カロリーお汁粉風ドリンク。
おからクッキーに5gほど乗せてあずきカナッペ。
低カロリーアイスの付け合わせに10gほど。

工夫次第でいろいろ楽しめます。

小豆は二度ほど煮こぼすとすっきりした味になる。
煮こぼして失う栄養素は微々たるものなので他で補給したほうが
いいと思う。小豆のアクはものすごい味がします。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 22:14:58 ID:Ld+XlRSu
>>424
バリエーションが多いのはいいねえ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 11:46:08 ID:BATjb3ek
小豆50gを煮て人工甘味料で味付け→水多めで水ようかん作ってる
タッパーいっぱいに出来て160キロカロリー
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 17:31:35 ID:Yzk9cIl4
冷凍ブルーベリーとアーモンドたべてる。
体にいい気がしてうれしくなる。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 18:30:18 ID:Yzk9cIl4
トマトジュースも飲んでる。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 18:58:41 ID:0gBjYi3X
アーモンドは高カロリーだぜ

って俺もミックスナッツ一日50g食べてるけど
これだけで275kcalなんだぜ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 19:57:52 ID:8Vt4RmyH
おやつと言えるかわからないけど、8月4日にCCレモンのゼロカロリーがでるらしいよ!

…待ってますた!!ファンタのゼロといいうれしすぐる
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 22:17:09 ID:4rCgyobr
>>427-428
いちご(苺) 100g/33kcal
ブルーベリー100g/49kcal
鶏肉(もも) 100g/200kcal
豚肉(もも) 100g/130kcal
牛肉(もも) 100g/140kcal
アーモンド 100g/600kcal

アーモンドはおやつだが、どう考えても低カロリーではないのでスレチ
トマトジュースは低カロリーだが、どう考えてもおやつではないのでスレチ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 22:39:38 ID:xISdYXzV
トマトをおやつに食べてます。1個50kcal。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 23:03:47 ID:irzd6jRJ
>>431
kcal/100gの方が見やすくね?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 00:33:15 ID:/M6E+/Yt
タラミの おいちぃ〜フルーツポンチ ナタデココ
がコンビニにあったから買ってきた!!
これ以前はカロリー低めだけどちょっと有ったのに0kcalになってる!?
これは嬉しい!
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 05:15:03 ID:gBK71w0L
>434
あれ私も好き!
でもなぜかセブンにしか売ってなくないですか?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 22:27:43 ID:lugyrnEn
ちょっといい緑茶を戴いたんだが、お茶菓子が食べたい…
羊羹、煎餅、大福に饅頭の各種和菓子…

和菓子っぽい低カロおやつって何があるかな?
黒糖を齧るくらいしかないかなぁ…
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 22:56:34 ID:or2wIHXz
自分でアンコを作れば良いよ。
多少高くつくけどノーカロリーの人工甘味料で。
その低カロアンコ使って水多めの水ようかん作ればかなり低カロリーだと思われ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 23:22:10 ID:lugyrnEn
あんこ…ああ素晴らしい
ちょっと探してみるよ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 00:15:18 ID:Q6Kz8o+u
確かグリコで80kcalの和菓子シリーズっていうのがある
見かけたことないけど。それに解決したみたいだけど
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 00:27:03 ID:jcdOyJUR
ふ菓子は?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 00:48:21 ID:ivk3Ur0T
>>431
>>433も言ってるけどみにくいな。
あと読み手にとって不快な文章になってるので推敲推奨。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 01:48:15 ID:4fY+Astu
431だけど、なんだよ、kcal/100gの方が見やすいとか推敲しろとかwマジレスだったのかよw
見やすいカロリー表はググれば幾らでも出てくるから、そっち見てください
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 02:04:48 ID:YbJeHwAE
>>436
市販のだったら0カロリー羊羹がある
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 02:40:40 ID:4fY+Astu
あ……そうか、もしかして427=433=441は同じ人?
言っとくが、悪気があって言ったんじゃないよ
俺も昔ナッツ系にハマって10kg弱太った事があるから、他人事じゃないんだよ
>>429も注意してるけど、アーモンドの超カロリーっぷりをちゃんと理解して欲しくて補足しただけなんだ
あんなもんを低カロリーだと思っておやつにしてたらとんでもない事になるだろ?
あとスレタイ読んでないようだったから、「ここは低カロリーのおやつ」のスレだぞって意味で注意したのよ
だって、アーモンドにトマトジュースがアリなら、もう何でもありになっちゃうよな?
あとなんか、あれ読んでムカついたんならごめんな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 08:46:54 ID:gczyHpRh
濃度1%の砂糖水はゼロカロリーです、とか言い出しそうだ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 10:14:45 ID:etVNZCAw
>>444
多分>>427-428はこの番組↓見て
http://www.ntv.co.jp/sekaju/class/090725/03.html
アーモンドとかトマトとか書いたんだろう。
このスレに書いたのは勘違いか誤爆したんじゃないかと。
まぁそうピリピリすんな。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 11:22:52 ID:N57xgyWv
>>446
アーモンドがダイエットに良いってテレビで紹介してたって、
友達から聞いたんだけど、世界一受けたい授業だったんだねー。
何の番組か聞き忘れたからスッキリしたよ。

効能ぐぐってたら見付けたんだけど、アーモンドダイエットってのもあるみたいね。
まあ低カロではないけど。

自分のおすすめおやつは葛湯。意外にカロリー低いし腹持ち良いので助かる。
夏場はちょっと熱いがw
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 12:32:04 ID:SQ3FGM5y
>>446
え、ごめん、そんなピリピリしたつもりは…
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 14:30:48 ID:AgB5xVdc
デブでよく「甘いもの好きでしょ?」って聞かれるけど、
実はあまり好きでない。
しょっぱいスナック菓子が好きなんだーーーーー!!!!

しかも甘いお菓子は低カロ多いけど、スナック菓子は
低カロ少なくて泣ける。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 14:52:13 ID:V0lM+c3/
>>449
そんなあなたに
つ 100kcalパックのリッツトーステッドチップス
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 15:30:41 ID:EwV9AWuO
>>449
わかるわかるw
過去スレでも出てるけど厚切りポテトいいよ
今コンビニでも見るし。関東圏だけか?
ポテかるっはなかなか見ないので通販したw
他にもいくつか過去スレで出てるから探してみるといいよ

>>450
そ、それはスナックには入らない!好きだけどw
もっと揚げ物系というか塩まみれというか甘みのないのがいいw
やっぱレンチンポテトにすべきかな〜
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 16:19:20 ID:BwrfP9Kl
アイスキャンディー系なら、チューブアイスがコスパ最強。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 17:22:25 ID:aMNy0apE
イシゲンのこんにゃくチップス美味しかった
とくにチョコレート
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 17:33:58 ID:Pkaz4rM1
ちょこっと冷やしぜんざい

キンキンに冷やしてウマー
甘さがすっきりして上品な味わい
一個92キロカロリー
三個パックで売ってたお
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 21:55:51 ID:7Af9BmD6
100kcalのオレオ超おいしいじゃん!
サクサクでほろにがで食べたかったオレオの味だよ〜〜〜
私的にはクリーム(゚听)イラネ
もう一つのも期待できそうw楽しみが増えたw
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 23:38:27 ID:isUTj/5P
つぶあんとこしあんどっちがいいのですか
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 00:13:48 ID:5hHL70Jr
カロリー甘さどっちも同じなので好みの問題。
水ようかんうすーく作るにはこし餡がよかった。
小さく作ってもゼリーや寒天より満足感あるからありがたい。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 00:28:36 ID:JSWWC4o8
キャベツダイエットとか、こんにゃくダイエットとかのスレが落ちたなw
まあ、あんなの飽きて続かないから意味ないからなぁ・・・
ちゃんと食って、ちゃんと有酸素運動すれば誰でもやせる。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 00:35:00 ID:odXO9plA
>>458
じゃなくてお塩騒動の巻き添えじゃないのか
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 05:24:47 ID:QFKx5vX6
>>456
「小豆の皮 栄養」でググってみて。
サポニン、ポリフェノールは皮に含まれているので
栄養的には粒あんをおすすめ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 19:54:59 ID:NSWlGTs1
やっぱ粒餡最強なんだ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 00:38:07 ID:j1FC66oA
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 05:03:30 ID:ikYo7NYN
1日分の鉄分が摂れるヨーグルト
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 17:15:55 ID:9qSY3eCF
この時期、ヨーグルト作るのも楽でいいよな
人肌に温めた牛乳パックの口を開けて、お気に入りのヨーグルトをスプーン一杯投入
そのまま部屋に放置しとけば1〜2日後には一リットルのウマーなヨーグルトができている
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 19:17:34 ID:DcfllqWC
それ本当?
真に受けても大丈夫?


100kcalオレオ半分とカロコンアイス半分を
毎日食べて90kcalでおやつ抑えてる。

全部たべちゃっても180kcalだからいい。

2種類食べて満足もできるし。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 19:27:18 ID:5KkrGF59
>>465
「市販ヨーグルト 作り方」でググると幸せになるよ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 19:30:27 ID:9qSY3eCF
>>465
ヨーグルトのこと?一般的なヨーグルトの作り方だから大丈夫だよw
ほんとは40度くらいがベストなんだけど、夏場だから室温でも十分醗酵するよってことで
ただ、唾液が付いた牛乳やヨーグルトやスプーンは使っちゃダメポ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 19:39:58 ID:9qSY3eCF
>>466
ごめん、リロってなかったorz
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 21:43:21 ID:gqa/pAWq
自家製ヨーグルトは微妙な注意点がいくつかあるから
下記のスレを参考に作るといいよ。

□■自家製ヨーグルト■10パック目■□
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1244831359/
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 21:45:39 ID:WuC+PnW1
たこのふりした酢いか@ローソン

ふざけた名前だと思ったけど、すっぱうま!
一袋54キロカロリータンパク質が11グラムあるから
正にダイエット中のおやつにぴったり
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 22:50:38 ID:qtxCnlfp
冷蔵庫のストック
http://imepita.jp/20090805/818640
右のやつはちゃんと果肉入ってておいしい!
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 23:03:08 ID:XgJFFCA3
この写真じゃ右のやつはマンコ一杯としか読めない
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 00:18:10 ID:4disjgCK
自分にはかろうじて味と読めるんで、マンコ一味に見えるw
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 00:33:24 ID:wyVBEynL
おまいらもう寝ろw
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 02:07:45 ID:cIwPuXRu
>>471
一番右のやつみたことない
どこで買いました?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 07:18:39 ID:6vbX2zHE
>>465オレオ砕いてカロコンに入れてよく食べてる!ムチャクチャうまいよね
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 08:00:26 ID:8oAQQgjb
>>475
横でスマソ。亀田の0カロゼリーだよ。スーパーやDSで売ってる。
http://www.kamedaseika.co.jp/item/itemResults.html?categoryId=10


参考にどぞ。

【ゼリーdeゼロ】低カロリーゼリー3【ダイエットゼリー】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1241786006/
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 13:17:40 ID:SLp3Ehvy
>>473
まんこいちみってどんな集団かと想像してワロタw
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 15:36:48 ID:QH1JXQsZ
>>476
いい事聞いたわ!
試させてもらう
>478
やめれ吹いたww
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 15:28:08 ID:UUtdpxw5
>>479

やってみた。
めちゃうまでしたよ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 22:57:37 ID:hJBjSpjh
ガリガリ君
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 01:05:02 ID:Kwtc3fhr
>>477
ありがとう!
ウォーキングもかねて、同じパッケを探して練り歩こうと思います。
483471:2009/08/08(土) 01:30:47 ID:8wlKPiQ/
亀レスだけど
マ○コ一味の0カロゼリーはヤオコー(スーパー)で買ったよ
マン○ーとメロンと洋梨の3種類みたい
ほかの0カロゼリーより量は少ない
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 18:31:01 ID:v3r61XvT
"ナビスコ プレミアム クラッカー" 小袋6枚入りで 84kcal

小腹がすいたときに重宝している。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 16:23:08 ID:lDY1LDQO
100kcalのオレオの脂質ってどれくらい?
ビスケット系好きだが脂質が怖い。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:24:19 ID:QiGv7Gg/
>>485
手元にあるから見てみた
オレオ          チップスアホイ!
タンパク質 1.7   1.6 g
脂質     2.2   3.1 g
炭水化物 18.0   16.7 g
ナトリウム 172   136 mg

カロリーは略 見づらくてごめん
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 10:51:58 ID:bPRdfAzu
おやつかどうか微妙だけどかまぼことかちくわとかの練り物を
我慢できなくなったらつまんでる。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 14:11:33 ID:dLUI7u+6
私もおやつか微妙だけど、たこわさ。
よく噛まないといけないし、一パック57kcal。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 23:52:04 ID:NaHCL6lE
食べる煮干しが好きだ。
噛みごたえがあってストレスが解消できるような気がする。
欠点は口の中が魚臭くなることだ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 15:03:13 ID:KL42PRHv
クックパッドのおからクッキー作ったら想像以上に美味しかった
ラカントSで甘みつけたからおからだけのカロリーだし嬉しい
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 20:23:40 ID:ZbT9LeUy
あさり可愛いよあさり
こんなに可愛いのに潮汁にしてしまうおTTTT
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 22:49:06 ID:ZbT9LeUy
誰も気にしてないからいいけど
誤爆ですw
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 23:22:11 ID:p417+f8t
あさりちゃんが潮吹いたまで読んだ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 00:43:21 ID:KaueHjmH
カニかまぼこ
だいたい一本10kcal以内
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 01:10:18 ID:NfI1rEia
ここまでノンフライおっとっと無し
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 13:45:55 ID:Jp3uvWRc
おやつとは言えないかもしれないけど食べる煮干。
歯ごたえあるしカルシウムもたんぱく質も豊富でカロリーも低い。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 14:45:52 ID:4sdupk88
いわしせんべい、キス骨せんべい
一袋25g〜30gで70〜80kalぐらい。
カルシウムもたんぱく質も豊富、ただ甘すぎ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 17:30:08 ID:4tHSxFlQ
トップバリューのイカ
噛み応えあってカロリーも一食100以下で
美味いです、お茶と食べるといいわあ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 19:52:19 ID:B+gZq/72
急にクリームソーダが飲みたくなって
ゼロコーラとカロコンバニラで
コーラフロートを作った

すごく美味しくて満足
ゼロのメロンソーダが出るといいな
ファンタあたりから
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 00:49:06 ID:FuxI4gjN
良スレ

タンパク質気にしているあたりが
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 01:26:29 ID:uhXXGj8f
ファンタのゼロレモンマズー
CCレモンのゼロウマかった!
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 02:51:11 ID:/a6DXNpb
0カロ飲料の中ではCCレモン、ボイセンベリーソーダ、NEXが3大美味いだなー。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 03:05:09 ID:E2SFHYmr
0ジュース
1三ツ矢サイダー0
2ゲロルシュタイザー
3アクエリアス0
4ファンタサイダー0
5ファンタレモン0
6ヌーダ
7ペリエ
CCレモン飲んでみたい

その他
1たらみパイン0
2アイスbox
3ゼリーde0
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 07:25:53 ID:s3+nZiBP
ゲロルシュタイナーをジュースに入れていいものかどうか
あれただの炭酸水だろ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 11:30:40 ID:lQuVYxVX
カルピスソーダのゼロがよく出来てると思う
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 19:15:13 ID:7haBJSKw
森永の80kcalのレアチーズケーキ美味しかった。
同じシリーズのモンブランプリンも明日買ってこよう。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 08:20:22 ID:bziCOTqw
風呂上がりにのむチューハイを、ただの炭酸水(ペリエとか)+ポッカレモンにしてグビグビやって腹一杯。案外痩せた。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 09:25:11 ID:+lYj+k3d
ポッカレモン割り美味しそう
カロリーゼロサイダーで割っても良さそう
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 11:03:10 ID:cOgzq3k6
クリスタルガイザーのレモンもいいよ
http://item.rakuten.co.jp/soukai/4525050011999/

ベリーもおすすめ
http://item.rakuten.co.jp/soukai/4525050012019/
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 21:22:46 ID:on6fFs4D
おいしそう
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 23:09:29 ID:vGbE0uFC
>>509のベリーはすごく香りがよかった! 
レモンかグレープフルーツはちょっとにがい感じで香りもよくわからなかった
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 00:03:48 ID:R315Ts9t
宣伝氏ね
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 00:17:24 ID:ShWcz7kI
ジュース大好きで0カロリー物はダイエットしてると有り難いけど後味が全部甘過ぎる…どれ飲んでも合成甘味料の味だろうけど甘〜いのが口に残る(´・ω・`)
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 00:29:37 ID:UUqH8a5u
0カロCCレモンよく出来てんなー。
オリジナルもう要らんよ。こっちだけでいい。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 00:43:34 ID:X6THktFA
>>513
モノによって後味全然違うよ
ファンタレモンゼロとCCレモンゼロ飲み比べてみ?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 00:47:47 ID:4U3waK8Z
多分>>513は人工甘味料の味自体がNGなんだと思うぞ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 01:05:45 ID:ShWcz7kI
>>515
0カロリー系はほとんど飲んだし違いは分かるよ。

妹もC.Cレモン0は酸味があっていいよって言ってくれたので飲んだけど飲み終わった後味はやっぱり自分的には甘かった(´・ω・`)



>>156
そうなのかな…でも贅沢は言わず飲みたい時は0飲む事にします。0で飲めるだけ有り難いよね!
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 01:14:08 ID:Sh8OwjVu
普通の砂糖のやつは駄目だ
人工甘味料じゃないと駄目な自分ていったい…
普通のコーラもファンタも不味くて飲めぬ!
ネックス、ファンタサイダー0、CCレモン0は最っ高の味。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 01:26:45 ID:UUqH8a5u
>>517
NUDAはどうよ?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 01:37:34 ID:CMBWE3ql
三ツ矢サイダーの0はすごい甘いよね
炭酸抜けるのも早いから飲んでらんない
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 01:51:39 ID:0M/y0/Vl
>>506
森永の80kcalレアチーズケーキってどんな感じの商品ですか?
どこで買いましたか?
気になったので教えて下さい!
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 09:58:08 ID:X6THktFA
>>521
ググったら商品情報いくらでも出て来たよ?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 14:54:40 ID:gzlNoUUZ
甘くはないけど、口さみしくなったら
煮干し20g(小皿にちょろっと)食べてお茶飲んでる
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 16:40:18 ID:0M/y0/Vl
>>522
ググったらカップに入ったような商品が出てきたので
この商品の事なのか他に違う商品があるのか気になってレスしてしまいました…すみません
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 16:40:31 ID:PlWB40zc
ガムって意外とおいしいのね
スクィーズレモンとかFITSにハマり中
526506:2009/08/18(火) 08:11:45 ID:+ijvrx5H
>>521
名前はレアチーズケーキだけど、プリンに近い感じだったかな。
モンブランプリンも買ったけど濃厚で美味しかったよ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 01:24:52 ID:t2kDs+D7
かぼちゃ(゚д゚)ウマー

100g60kcalだし甘いし腹も膨らむし茹でて塩少々かけるだけでいいし。
しばらくはかぼちゃにハマりそうだ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 10:40:19 ID:HrVLlP3n
低カロリーちゃいまんやん
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 12:13:53 ID:t2kDs+D7
炭水化物や脂質と満足感から考えて低カロリーだと思ったんだが、違うのか。
スマソ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 13:21:22 ID:wANVV09P
まぁこのスレなら香味料とパルスイート、寒天加えて羊羹もどきにしました、
くらい言わないと納得しないかもね。

…なんかおいしそうな気がしてきた。帰ったら作ってみよ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 14:04:57 ID:ppeB826V
天使のレシピシリーズうまああ
80カロリーの割りに甘くて大満足!
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 14:22:43 ID:C/Bw31yO
飴の自由が丘プリン
飴好きじゃなかったけどこれはうまい
一粒15キロカロリー程度だから食後のデザード代わりに食べてる
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 14:45:23 ID:Ugr6Bhxd
>530
普通に旨いよ。
レンチンしたかぼちゃを低脂肪乳と甘味料で煮て、
裏ごししてから寒天と合わせてかぼちゃ羊羮。
食物繊維万歳。少量で満足感あるしね。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 15:23:32 ID:fDCjM+6F
>>531
個人的には、そういう方向の低カロおやつもありがたいな
どの低カロおやつが優れてるかで勝負してるわけじゃなし、
実戦(ダイエット)で使うならバリエーションも欲しい
甘いのに豆腐と同じくらいなんだね
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 15:34:04 ID:/Q6M9YCm
手作りおやつなら「おからクッキー」とか。
キノコからとれるエリスリトールっていう砂糖はカロリーゼロだし糖尿病の人でも大丈夫って聞いた
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 16:30:01 ID:fDCjM+6F
間違えたorz
>>534>>529のかぼちゃ宛て
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 18:43:16 ID:swsCPhI/
たんぱん
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 00:02:23 ID:OL7GIlzY
クックパッドのショコラ寒天を
甘みラカントで作ったらものすごくうまくて食欲増進したよ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 00:27:40 ID:VF6qOd20
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 00:32:44 ID:OL7GIlzY
ttp://cookpad.com/recipe/261523

こっちです
元々ココアやビターなチョコが好きだったからやばかった…
バンホーデン恐ろしや
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 01:14:01 ID:kwyVfRhy
空腹感で眠れないときはいっそ脱脂粉乳でホットミルクを少し作って飲む。
100mlつくってだいたい37kcal、熱いのをちびちび飲んだら半分は残してしまう。
今飲んでるけど、粉末がほとんど溶けずに沈殿してたのでカロリー計測不能だこれw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 01:42:09 ID:kwILX0jx
>540
美味しそうだから早速作ったよw
明日食べようっと
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 01:45:14 ID:tljZUErh
前に、手作りあずきを書いた者だけど、
あれからいろいろな豆に凝ってみた。
キドニービーンズとかひよこ豆とか黒豆とか。

そして、どの豆も砂糖を入れずに水煮にしておくと、
サラダにも使え、スープにもなり、野菜やベーコンと炒めて
付け合わせに、といろいろ使えることを発見。
缶詰よりおいしいし、安上がり。

デザートにするときには、冷やしてきれいな器に盛って
ゼロカロ甘味料をかけてまぜまぜ。
朝のヨーグルトに豆をぱらぱら足したり、
無糖の寒天を足してみつまめ風に。
ちょっとつぶしてゼロカロ混ぜて温めておせんべのかけらを
浮かべてお汁粉風。砂糖醤油で煮豆風な、みたらし風な。

というようにいろいろ調子にのって試していたら体重増えた。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 01:48:42 ID:kwILX0jx
www
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 04:52:10 ID:k0hk6qTl
>>543
なぜか好感がもてるw
ダイエット成功したら思いっきりおいしいもの追及できるぞw
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 12:35:03 ID:bkiHvasL
>>543
読んでるとお腹が空いてくるよ〜
まあ、豆で増えたなら脂や糖分とは違った健康的な体重の増え方だろうね
547543:2009/08/22(土) 13:19:03 ID:tljZUErh
はい、豆はダイエット成功するまでほどほどにしておきます。おいしすぎます。
まさに健康的で、お腹の調子が良くなって、スカシの効かないオナラがどんどん出ますし。

スリムでエレガントな女性を目指しているのに、豆のせいで逆方向に向かっているようです。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 19:58:40 ID:WtfaMdtc
>>543
かわゆすw

デリーdeゼロくいたいお
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 21:01:32 ID:/Se48Swm
冷凍食品のマンゴーとかブルーベリーとかをそのまま食べる。
一袋食べても150kcalもいかない。
注意することはほどほどにしないと腹を壊すことかな・・・
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 20:13:29 ID:VTMJ/gpJ
ざくろ食ってオンナ度を上げるといいよ
1粒ずつ食すと何時間もかかるけどな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 20:19:36 ID:HSOUUnrP
アイスボックスの巨峰うますぎ。
これで48kcalとかふざけてるの?

( ゚Д゚)ウマー
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 23:52:40 ID:Dx3ZWOks
>>551
昨日食べた
でも高いよね
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 01:03:41 ID:bKdozChO
冷たいの食べたくなったら氷かいて希釈用のダイエットカルピスをかけてさらり
けど今年涼しいので出番は少ない
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 12:14:15 ID:XQj2Hpyz
>>552
あれ容器が高そうだよねw
中身も少ないし
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 13:17:32 ID:hpy1l9jw
>>551
うんしゅうみかんのも、相当(゚д゚)ウマーだったよ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 21:44:02 ID:1iv39wvg
スーパーでポテかる探してたらトップバリュのローカロリーのポテチ発見
100kcalちょっとだった気がする
ビーフジャーキー欲しかったから買わなかったけど食べた人いますか?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 02:03:09 ID:+xURSAps
上の方にも書いてあるけど、黒糖いいよ。そのまま食べるの。
130gのが100均に売ってる。大体22〜23個くらい入ってるかな。
1個食べるだけで満足感がすごい。

梅酒飲む時のつまみにもしてる。
梅酒も黒糖も、どっちもちょっとずつ飲み食い出来ていいよ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 16:14:13 ID:h7jany6w
親戚が畑で作ってるスイカを貰ってきたんだけど、どうも甘くない。
そのうえ特大サイズ、捨てるのは申し訳ない。
そこで、一口サイズにカットして冷凍庫に入れて、小腹がすいたときにガリガリかじってる。
一つ食べ終わるまでに口の中が寒くなってきて、もう他に何か食べる気にならないからいいかもw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 09:01:57 ID:THXmFhRO
>>556
ノシ
歯触りはカルビーみたいなわけにはいかないけど
味的にはまぁおいしいです
しょうゆ味だったかな?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 15:02:15 ID:Tprp9pXu
トップバリュのポテチは、量は少ないけどいいね。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 20:53:18 ID:r526cagH
無印良品の、ウィダーみたいな形のマンゴーゼリーが低カロリーだったよ。
炭水化物が多少あったけども(うろ覚え、35gだった気がする)
糖質0でカロリーが22kcalだった。
味は好き嫌い分かれると思うけど、よくあるマンゴーゼリーと味はあまり変わらなかったよ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 01:11:03 ID:RsAEko5n
age
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 02:41:30 ID:6IfaxrAU
森永アイスのアイスボックスは確か12カロリーと低カロリーで美味しい
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 20:39:59 ID:q5u6GFB6
誰か炭酸飲料での寒天の作り方教えてください・・・
適当にやったら粉っぽい・・・
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 08:24:44 ID:FuHHNUyT
グリコのカスピ海ヨーグルトの無脂肪タイプは100グラムあたり
40kcalだからこれに低カロリー甘味料いれてウマーです
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 09:49:40 ID:7GjuyHj8
すっきりリフレッシュ!ゼロカロリーでおいしい、
グレープ風味の「カルピスソーダ」
http://www.calpis.co.jp/products/milkybeverage/cs_grape.html

9/7発売のこれ、なにげ楽しみです。美味しいといいな
そんな私はCCレモンゼロを1日1本愛飲中。ビタミンCが結構入っているからか、きもち肌が調子いいみたい。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 11:11:20 ID:UvjvkQRz
>>566
多分100mlあたりぎりぎり5kcalなんやろうな(´_ゝ`)
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 13:09:59 ID:4l/8elLI
トップバリュのポテトはまずくて食えなかった
何でもおいしく食べられる方なのに…
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 13:19:44 ID:zGwKQJiA
>>566
ビタミンCの過剰摂取に気をつけて

あたりめって高カロリーだよね…乾物は気をつけないと
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 13:46:35 ID:OJshamKO
>>540
美味しそう…カロリーどれくらいだろう
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 13:54:34 ID:qYHB0Clx
>>569
余剰のビタミンCは水分と一緒に排出されるから
問題ないと思ってた。
調べてみてはじめて過剰摂取の害を知ったよ。
多すぎ少なすぎはやっぱ何かしら悪影響があるんだね。
>>566じゃないけどありがとう。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 22:43:44 ID:SoYZJ3jL
レンチンのポテチ
甘いのが嫌いでポテチ大好きだから自家製ポテチでしのぐ
ウマー
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 14:55:58 ID:Csopd4WQ
今のところカロコンがやはりダントツだな・・・
今日は148KCalポテチに挑戦する予定。
あと、おやつじゃないけど、100KCalカレーは結構うまいな。
あれとこんにゃく入りご飯を合わせたら結構な量食べても低カロリーですむw
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 21:40:44 ID:osD1x5Ga
凍らせたdeゼロが好きなんだけど、今は寒すぎる。
これからどうしろと…。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 21:50:45 ID:Xpc2Mb7z
リカルデントのsmart time。

どうしてもチョコ系が食べたい時に助かる。

チョコ味ガムって初めて食べた。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 21:31:52 ID:Vj9A0N1H
どこに住んでるのか知らないけど
この時期で既に寒すぎるって・・・
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 22:47:25 ID:EavJG//T
ゼリーは体冷えるからねえ…
私も目に見えて消費量減ってきた。飽き始めてるってのもあるけどw
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:18:00 ID:PwSH3wYZ
食べる時間帯にもよるんじゃね?
夜から朝にかけての時間帯なら
すでに肌寒いくらいの地域もあるかと。
昼は学校やら仕事やらあるだろうし。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 03:21:18 ID:QzbnAWba
一昨日の夜なんて普通に一桁だったよ…まあ北国だけどさ
都心はまだ暑いんだね、きっと
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 08:00:54 ID:beL3hAk3
一桁はすごいなww
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 12:27:36 ID:kKN4KN+V
釧路や根室あたり?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 16:13:08 ID:Fo2yQ7XZ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 16:48:32 ID:tp81sVPs
>>582
ちょっと高いな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 17:55:51 ID:CJLBhr0j
>>582
これ番組みてたけど全然おいしくなさそうだったね
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 10:48:27 ID:3GfkTgk+
100グラム49kcalの450グラム入り無脂肪ヨーグルトを水切りしたのを半分で110kcal
100kcalオレオを5枚で20kcal
0カロリー甘味料
スキムミルク1グラムで4kcal

134kcalでおいしいデザート
濃厚だから満足
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 12:40:17 ID:MNYg5mrg
セブンイレブンで売ってる脂肪0のももナタデココヨーグルトうまい。
70gで40キロカロリー。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 18:41:54 ID:K0Rs1Yun
100kcalオレオってどこで売ってるんだ?
コンビニ行ってもスーパー行っても見当たらない
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 20:41:00 ID:q7/PrURX
オレオレ、100kcalだけど
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 21:16:53 ID:X+C6Vywz
>>587
労損
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 21:17:53 ID:X+C6Vywz
>>587
素で間違えたww
背分入分だ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 21:24:18 ID:K0Rs1Yun
土曜日くらいに行ったけど売ってなかったな・・・
他のセブンも行ってみるか
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 21:55:58 ID:dPXXt8Qa
うちの近所だとセブンじゃなくファミマにあったぞ>100カロオレオ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 22:31:09 ID:ksp2nlTQ
うちの店、ドラッグストアだけどあるよ100kcalオレオ
要はドラッグストアでもおいてることもあるといいたかった
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 22:34:26 ID:X+C6Vywz
そうか、俺の地方だとファミマ存在しないからな…
そのせいで背分にあったのかもしれん
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 22:50:06 ID:9S+lHl1b
コンビニは店長の趣味で仕入れるらしいから有るところにはあるしない所にはないと思う
定期的に買っとけば毎回仕入れてくれるかも?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 01:16:59 ID:1SdYFHVB
そういやドンキーだとコンビニよか五円程安かったな。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 20:41:17 ID:H+b+j1kQ
お菓子ではないけど、なんとかおやつには入りそうなので書いてみる
かぼちゃ大根(大根のかぼちゃ漬け)が個人的に最近のヒット
2/1本200gくらいで、約50〜70kcalだし
薄めに切ってパリパリかじってると、かなりの満足感があるんだ
あまりの甘さと美味さと満足感に感動したので、お世話になったみんなにも教えたくて来ますた
甘辛い味付けのぱりっとした大根に絡んだ、かぼちゃのたれの甘みがたまらん一品です
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 21:22:54 ID:4XHOVN5a
>>597
おやつ、つまみと両方いけそうな一品ですな・・・うまそう
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 16:05:15 ID:2q9TOyyP
東ハト オールレーズンって、決して低カロリーではないかもしれんけど
なんとなくどっしりしてる印象があったんで
脂質多いのかと思ってたんだけど、成分表見たらそうでもないんだね。

原材料にバターだのチーズだのあるから、今までは候補として考えたこと無かったんだけど。

http://www.kenko.com/product/item/itm_6903900372.html
東ハト オールレーズン 14枚 【ケンコーコム】
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 20:07:58 ID:9sJ6SVLW
アピタで買った薩摩芋豆腐
袋捨てちゃったからよく分からないけど、カロリー高くないのにかなり甘い
芋ようかんみたいな感じで、むしろ豆腐要素は全くなかったけど、小さいのに食べごたえあって美味しかったです
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:19:43 ID:dCi6Trdk
カロコンって季節的にもう売ってないですかね
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:29:26 ID:MkBX9oMV
うちの地域だと、まだ近所のコンビニにもスーパー(イオン系)にも置いてあるよ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:49:16 ID:ME3X68f9
おいおい
まじでこのスレの物は低カロリーだな
俺なんか成城石井で買ってるぱさぱさなクッキーが精一杯だな
うの花クッキーとか言ったっけな

まじうまー
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:38:26 ID:dCi6Trdk
>>602
おおっありがとうございます!
探してみるぞ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:52:47 ID:CzU3UkiE
短パン
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 02:19:03 ID:FJhoq1D9
>>599
一枚が20キロカロリー以上あるよ。
食事が取れない人が、チーズとナッツとこれとれば、
カロリー摂取できそう。
普通は太る。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 08:03:58 ID:WrAodrcy
最近よっちゃんにハマってる
ずっと咬み続けられるしうまいし素敵すぎる
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 14:55:59 ID:5gKoLArG
>>606
どんだけ食べる話で?>普通は太る
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 16:33:02 ID:K+oNNu5S
>>608
「少ししか食べなければ低カロリー」って話は
何スレも前から評判悪いよ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 16:40:47 ID:8QxfSW3y
>>609
えっと…新種の荒らしか文盲?
>>1からテンプレ読み直して出直してきて。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 16:42:17 ID:FtebeDcv
果汁グミ1袋はだめ?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 17:06:18 ID:K+oNNu5S
>>610
確かに>>606のほうがオカシイ文章書いてるね
脊椎反射レスしてすまんかった

確かにあのボリュームで一枚30kcalしないなら
お高いおからクッキーなんてもうあほらしくて買えないなw
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 18:38:31 ID:hzhk7zdl
おやつってかメシだけどギョニソーいいよギョニソー

太くて大きいの(はぁt
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 20:15:46 ID:4vXSl0bz

ローソンで新しく見つけた
ロハスクッキー
味が三種類くらいあったよ
甘さはひかえめだけど
七枚で98カロリーだし
大豆の粉使ってるからボリボリしてて
水を一緒に取ると満腹感ある!
しかも添加物がすごく少ない
砂糖やバターは不使用

…ただ高い
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 21:24:49 ID:h8vpVWpC
皆の言ってる100オレオってあのビスケットみたいなやつ?
とても食べてみたい
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:01:33 ID:7nvEEEB3
カロリー
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 23:15:31 ID:MXKACsPC
サンクスのシェリエドルチェの小さめスイーツが1個150↑↓kcal
食後のおやつでもこのくらいなら許容範囲かな
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 00:45:11 ID:d1FpjPJj
>>612
党派とさんですか。

低カロリーなおやつといえるほどのものでなし。
開封後一人なら食べきるのに一月かかる。


619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 03:40:17 ID:nuS+1liH
この人なんでこのスレにいるの?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 06:52:45 ID:eMbB+2W1
オレオ見つからないなー
代わりにカロコン買ってきた
おやつタイム楽しみだ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 08:46:45 ID:DMjeubnx
カロコンとか「ダイエットもの」は、カロリーは低いが価格が高いものが多い。
普通のものでもうまく選んで上手に食べればカロリーは抑えられる。
そういうちまちましたことをいちいち考えたくない人は「ダイエットもの」が便利だろうね。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 14:39:46 ID:5TJ/U76F
なんでも少量ならふとんねーにきまってんだろ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 15:14:52 ID:9WxVeEkA
>>622
少量でも毎日食べ続けたり、1日の摂取カロリーがオーバーすれば太るね。
何事も限度が必要だね。
低カロリーにこしたことはないけど依存するのは危険。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 15:27:29 ID:da227boJ
>>623
ここは「ウマーな低カロリーのおやつ」スレだよ
身も蓋も無いこと言うなよw
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 17:16:21 ID:9WxVeEkA
>>624
うん知ってるw
だから>>622がなんだかなーと思ってさ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 18:42:49 ID:FUq999n3
カロコンは甘すぎてクドいな
半分食べた所で気持ち悪くて捨てた
こんな不味いアイスをリピしてるやつは病気だわ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 19:40:10 ID:SvISxZne

リエータバー美味しい
しかしあまり売ってない
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 11:14:44 ID:B3Hcpx+N
カロコン、十分おいしいけどねぇ。
ダイエットしてるときは、カロリー(糖質/脂質)が通常より低いものを
いかにいつも通り美味しく幸せな気分でたべられるかにかかってると思ってるし、
思い込みかもしれんがw
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 11:29:16 ID:IFgkD/I6
過去スレあわせてカロコンネタは100レスくらいついてるが明確にまずいと評したのは>>626だけ。
(バニラより抹茶がいい、ラムレーズン苦手など一味に対する評価はあった)

結論:>>626は味音痴。もしくは海原雄三のなりそこない
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 12:13:43 ID:qWWLfyRC
>>629
ここは初めてか?力抜けよ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 12:34:41 ID:zIG9sy4F
雄山てw
カロコンおいしいよね。
でもバニラ単体は苦手だな、なんかぴりぴりする
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 12:57:24 ID:IyEmKhe9
ピリピリは解んなかったなあ
しかし旨い。が、小さくて高いね
見えにくい所に氷被ってあったから超捜したよ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 14:25:22 ID:emBl7b4q
まずくはないがうまくもないだろwカロコン
自分は二度と買う必要はないと判断した。
アイスは氷菓子に切りかえたり
家族とシェアして半分量でも好みのものを食べてるよ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 14:31:45 ID:r1mHK2hE
カロコンが苦手な人は高確率でパルスイートも駄目な人が多い
人工甘味料の甘さがダメという奴
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 14:41:06 ID:U8RpFE14
お腹がすいたら

チューペット
ガム(一本38キロカロリー以下に限る)
蒟蒻や白滝・キャベツに醤油かけたもの

のローテで乗り切る
でも100均でチューペット(商品名よくわからん)はそろそろ置かなくなるな
困った
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 14:44:33 ID:1Ewnw90y
低カロリーもいいけど化学調味料多量摂取によるアレルギー発症にも気をつけなはれや皆さん。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 16:21:44 ID:zIG9sy4F
今スーパーで森永のクレープ屋さんてアイスのカロリー見て驚いた
生チョコ味で190カロリー。
まぁそれでもカロコンの二倍だがw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 19:48:11 ID:vFdHYrtt
でもカロコン高いよね。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 20:43:12 ID:ASneXNuL
亀田のしゃり蔵が6袋入りのだと1袋ちょうど100キロカロリー。
ざくざくした歯ごたえがかなり満腹感持たせてくれておすすめ。
中に入ってるしょうゆ豆もウマー。

ついでに成分表
カロリー:100キロカロリー
タンパク質:2.3g
脂質:2.9g
炭水化物:16.1g
ナトリウム:128mg
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 23:19:56 ID:5BkTf5eu
星たべよ、一袋二枚で確か37kcal
味も濃いめでふわふわサクサクしてて他のサラダせんべいより好き
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 01:20:33 ID:0hlQME84
100オレオ見つからん
みんなどこで買ってるの?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 01:26:18 ID:ulPlgwI0
>>587-あたりから読んでみるといい
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 01:47:24 ID:iUU6H2EN
>>641
イオンにあったよ!100オレオとチョコチップのとリッツの3種類。個人的にリッツが一番うまい
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 02:00:02 ID:PxzdAZ8H
朝桃の大きいの一つ食べると100キロカロリー程度で
おやつほしくならない。
今年安いからカロコンアイスとあまりかわんない値段。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 02:51:03 ID:BAvJxc36
>>641
マックスバリューで¥55。
自分も甘いのあんまり好きじゃないのでリッツが一番好き。
クラッカーとしても凄い美味しいし、薄くて歯ごたえあってクセになる。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 04:14:01 ID:a95lEHmz
イオン系なんだ、近くにないなぁ
クレヨンしんちゃんのチョコビも120未満で甘いしおすすめ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 04:36:20 ID:jDNO7pU7
悲しい事思い出させるなよ…
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 08:32:03 ID:YvvFk3wA
ちょっと前に出てたサツマイモ豆腐気になって探してみたけど
見つからない
ググっても出てこないんだけどどこのメーカーなんだろう
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 08:33:58 ID:744Vbar8
7プレミアムのメロンソーダバニラバー(゚д゚)ウマー
1本58kcal!
まぁガリガリくんと比べると小ぶりだが…
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 14:13:56 ID:XkYsJR2Y
>>648
自分もそれ気になってる!
見たことある気がするけど忙しくて買いに行けてない…
そもそも本当にそれなのかも微妙だしなぁ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 19:57:29 ID:S3xC4iw8
栗豆腐もあるのぜ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 20:07:26 ID:r5qoupD3
ミニストップのフルーツ系パフェは低カロリー
前のアップルマンゴーも今の白桃も200kcal以下
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 22:08:24 ID:a95lEHmz
オレオ100どこにもなかったと思いきや
自分のバイト先のセブンにあったわw
買って1個食べてみたけど普通にうまいね
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 23:47:08 ID:Ey277shd
>>653
>>587あたりから読んでみって書いたじゃないかw
>>590でセブンに売ってたって出てるだろ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 00:07:38 ID:FOcXO/GM
>>614とは別人でしょ
どこの店舗にも売ってる保障はないし
寒天ゼリーのコーヒー味が甘くて美味い
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 00:09:09 ID:FOcXO/GM
すまん、アンカミス
>>641>>653は別人では?ってこと
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 18:59:09 ID:hR6SR+WU
カロコンアイスはカップよりもなかのほうがウマー
あれで80kcalはすごすぎ
スレチだけど、新しく出たハーゲンダッツドルチェのスイートポテト
うますぎワロタ
カロコンが80kcalの割りには美味だとすると
ハーゲンはこんな美味いアイス初めてってくらいうまかったお・・・
さて、どう食生活に取り入れれば太らないのか工夫のしどころ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 20:52:46 ID:ywdD3dHJ
30倍に膨らむ満腹になるアメとかいうのはホントにお腹いっぱいになる?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 21:22:18 ID:LHpD3dYr
このスレ見て、レンチンポテトチップ食べたくなった
そういえばキャンドゥに製作用の容器が売ってたのを思い出して、買ってきたよー
ちなみに500円。
初めて挑戦したけど、上手にパリッパリにできるもんだね
おいしかったぁ。
カロコンアイスもここで知って
昨日初めて食べたよ。
ラムレーズン ウマー
このスレに大感謝!
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 22:25:55 ID:aTOKxmJx
>>658
以前食べたこと有るけどなんかツブツブが入っててこれが口に入れると膨らんでブツブツになる
しかも溶けないw
満腹にはならなかったです
高いしお勧めしません
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 22:34:31 ID:md6OOZSV
>>658
バジルシードだよね。
見た目キウイだしキウイの種だと思えば味はいいと思うけど
高いしおなか一杯にならないし勧めないかな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 00:24:30 ID:ACmCLcLz
>>636
煽ってるわけじゃないけど要はアミノ酸だからなんで甘味料ダメっていうのがわからない
たしかにガス腹にはなるんだけどねスクラロースとアスパルテームというやつ

やまとの味カレー(゚д゚)ウマー 
50もない
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 01:07:07 ID:iqr8+w5L
クックパッドのバナナとおからだけのクッキー
作りたいがカロリーそこまで低くないよね
あったらあっただけ食いそうで怖いし
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 01:34:18 ID:HpU3kRx4
>>660
ありがとう
やめとくわw
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 01:50:54 ID:jw0fR6UN
自分で寒天つくってお腹いっぱい食べる
普通のや牛乳寒天にきなこや黒蜜かけたり、オレンジジュースとかの寒天作ると美味しい
ゼリーとかより体にいいよ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 13:11:35 ID:TwsE+clr
コーンフレークの無脂肪乳掛けで食べてたのを
スキムミルクひと匙にしたらもっとカロリー低くなって良いです
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 22:40:03 ID:LMDV+hzQ
短パン しね
668648:2009/09/22(火) 23:13:54 ID:TwsE+clr
栗豆腐から調べていったらありました
たぶん一正の風味豆腐シリーズっぽいですね

ttp://www.oden.ne.jp/ichimasa2004/item_ct_fumitofu.asp
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 23:21:18 ID:0bgJSDPO
りんご1/2をフライパンで焼いて砂糖をかけ、さらに焼く。
りんごは8等分したのをさらに3枚にスライスする。
砂糖は好みで大さじ一程度を茶こしでふるとかけすぎずにまんべんなくかかります。
バターでなくサラダ油でも十分おいしいです。
カロリーに余裕があればここにアイスクリーム1/2を足すとちょっと豪華。
財布にもやさしく想像以上に満腹感があるのでおすすめです。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 23:29:22 ID:I4s0AS3Q
>>669
低カロリーではないような…でもすげぇ旨そう
シナモンかけても良さそうだね
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 23:47:40 ID:0bgJSDPO
>>670
確かにダイエット中には高めなのでアップルパイなどのこってりしたものをどうしても食べたくなった時に代わりにどうぞ

スーパーで買うお菓子はどうしてもカロリー高いので自分で低カロリーなお菓子を作ろうとして
砂糖60gをラカントにして作ったらおなかを激しく下したorz
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 23:56:49 ID:SUeqY9PE
ここ見てるとお腹減ってきてしまうw
とりあえず良さそうなポテチを電子レンジで作れるやつ買ってみます!

これだけじゃ何なんで・・・
黒酢黄金梅(たねぬき)が好きです。
甘くて食べやすいんですがやはり梅なんですっぱいから2〜3個で満足満足。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 23:58:09 ID:iqr8+w5L
>>669
これ食うなら菓子パン食べるわ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 05:24:57 ID:48E1q5ny
ティカロ?のダイエットプリン飴みたいなの気になる
でも無難に黒飴のがいいのかなー
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 12:18:38 ID:hox1/tGt
春日井のカロリー3分の1シリーズのキャンディーが売ってない
黒飴とか塩飴とかあるらしいんだが
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 22:28:07 ID:LwW6ygFg
>>668
うまそー
見つけたら買ってみる!
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 15:46:40 ID:lOSqHdSQ
カカオ86%の板チョコ、美味しい・・・
最初は苦いけどだんだん甘くなってきて幸せだし、普通のチョコより食べた後の罪悪感が
無いし。一欠けら63カロリー位だし、少しずつ齧ってると癒される
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 18:34:40 ID:1x4xI/Ft
>>677
板チョコ一枚でそのカロリー!?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 18:51:37 ID:u/cXPnSM
>>678
ひとかけらって書いてる
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 18:52:18 ID:9CmfKH/R
>>678
一欠けらって書いてあるじゃん
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 18:59:41 ID:UB9kRhFb
ひとかけらでそんだけってスレタイ…
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 19:42:45 ID:E9cZGMzE
普通にクランキーチョコとかエアインチョコの方がカロリー低くない?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 19:45:41 ID:GCVfWJoJ
カカオ86%(70%以上)って所が重要なんだろうが。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 20:29:57 ID:eplnWqFI
>>683
スレタイ嫁
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 20:32:57 ID:1x4xI/Ft
一欠片で63って余りにも高kcalだから何かの間違いかと思った………
そんなもん食うなよ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 20:35:32 ID:kNqvSrGT
板チョコかw
もう何でもありになってきたなw
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 21:42:36 ID:ZRIEJOak
牛乳300cc水100cc+寒天粉で作る牛乳寒天
砂糖とかいらねーす、冷えていてもほのかな牛乳の甘みがあるのでよい
一回のおやつで1/4食べる
固めに作ると食べ応えUP、牛乳大好きなのでこれで我慢してる
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 22:12:27 ID:/e6kdCxP
このスレもそろそろ潮時なのかもな
よっぽど新製品が出ない限り、ある程度は出尽くした感あるし
ここ最近は同じような内容のエンリピだしROMってても面白くないもんな
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 22:31:04 ID:NsBFE8PA
既出だったらすみません
忍者めしってハードグミがおいしい
一応ダイエット食ってかいてあった
一袋100円くらいで60kcalちょいくらい
梅、グレープ、マンゴーを食べたけどマンゴーがおいしかった
今はもう近所のスーパーじゃマンゴー売ってない泣
噛みごたえあるから出先で小腹がすいたときちょいちょい食べられるからいいよー
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 22:49:29 ID:PSnAaXBK
あげ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 22:53:08 ID:dOGhefoG
>>689
それ近所の100均に売ってた!
おいしいんだ買ってみよーっと
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:28:25 ID:rRAwFxYs
トマトのアエスパルテームがけ:まずいトマトでもジューシーなフルーツに早変わり。香料が含まれているので香りも良くなる。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 00:40:33 ID:SLkcTqXT
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 00:48:42 ID:oeEKMatR
レンチンポテト美味しいよね
ダイエット目的じゃない時に食べたけど美味しかった
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 01:45:36 ID:TotRJzKP
一応カカオ濃度の高いチョコレートを使った
チョコレートダイエットなんてのもあるしな。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 02:59:26 ID:w1PijpD2
チップスメーカー買ってきたよ。
しょっぱいおやつ大好きでポテトチップスも大好きだったんだが、暫く食べてなかったから嬉しい〜。
思ったよりパリパリになるから本物のと変わりないし。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 18:03:25 ID:SLkcTqXT
Sweets gumってガム
いちごバニラ微妙だけど
キャラメルはおいしかった
でもキャラメル味なくなるの早い
いちごバニラは割と長持ち
とりあえず甘いもの食べたい衝動は これで抑えられそう
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 00:15:55 ID:R/pd2My2
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 00:25:36 ID:H0CCsu6E
>>697
キャラメル食べた!
確かにすぐ味なくなるよね
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 00:32:04 ID:1hWrdGHC
小分けのおっとっと
確か44カロリー
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 04:26:51 ID:OFVoQY01
ソニプラに売ってある1粒1kcalの焼きメレンゲ
チョコ味とバニラ味があるけどチョコの方が甘い
1袋100粒入りだから全部食べても100kcalあれは旨い
普通に甘いから6粒くらいで満足なるし甘党にはオススメ
1袋210円
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 04:30:39 ID:aTJmjJKY
※ただし小分け

だな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 05:01:06 ID:NV5bOO3T
低カロリーのものが高いのって、ほんのり解せないよなw
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 10:50:34 ID:T9zeZREY
確かにwwww
キットカットやカントリーマアムのファミリーパックはあんなに安いのに…………orz
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 12:58:34 ID:GXo4iHj2
最強に低カロリーなガムってどれ?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 14:30:12 ID:tGsDVPex
誰かが先に味食ったガム
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 15:06:54 ID:GXo4iHj2
>>706おまいさん…








天才か(゚Д゚)
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 15:16:55 ID:y5OnfeIh
なるほど

じゃ、俺は室伏兄貴の捨てたガムが欲しいお
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 16:32:44 ID:nf7jRqfJ
まぁ、ガムなんてどれ食べても大差ないよね。
味なくなったらすぐに次のガムにいくような
ガムらしからぬ食べ方しなければ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 20:00:37 ID:B6LtSTja
>>697
今日はじめて見かけたので買ってきた。
今キャラメル噛んでる…確かに味なくなるの早い。最初は濃厚でいい感じだったのになー。
でも、確かに甘いもの我慢できそう。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 20:01:08 ID:mYvx4pJB
セブンプレミアムの炭酸水(レモン味)が好き。
88円で安いし、レモンの香りが着いてるだけでも結構満たされる。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 06:40:46 ID:XvKVpJGv
>>712
http://imepita.jp/20090927/562560
   ネヨ
  ∧∧
  (´・ω)
 _|⊃/(___
/ ヽ_(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 11:42:39 ID:+cSiSHBl
パピコのミルクジェラート味をキッチン鋏で半分に切って、アイス用の小さいスプーンでちびちび食べてる。
そのままチューチューするより満足感得られるよw
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 14:45:55 ID:lmCN+C7g
材料おからと砂糖だけのおからクッキー作ったんだけど、おいしいうえに
お腹にすごい溜まる・・・サクサクだし、大豆好きにはたまらない味
甘いもの欲しい時はこれ食べればおちつきそう
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 15:49:37 ID:gVN/1x9/
三ツ矢サイダーのカロリーZONE、甘味料ばっかだけど、
飲み続けて大丈夫かな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 17:00:14 ID:GfB5CM0w
>>715
なにごとも程度の問題かと
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 17:25:28 ID:7ehHbyXY
カロリーゾーン((((; ゜Д゜))))
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 18:32:12 ID:7eZTe6XQ
>>715
ZERO(ゼロ)のこと?
ガス腹にはなるだろうけど、健康に害はないはず
カロリーのことを言ってるなら、
100mlあたり3〜4kcalくらいはあるだろうから、そのつもりで
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 19:50:34 ID:y87N1ACq
ゼリーでゼロのスイカ味が78円だったから買ったけど案の定地雷だった!スイカ味はスイカバー以外まずい!
カロリーゼロだから仕方ないか…
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 19:56:56 ID:1OEsBukg
やっぱり個人的にはゼロiの羊羹が最強だわ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 20:02:25 ID:y87N1ACq
>>720
kwsk!
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 20:10:08 ID:Zaa4/UVX
ハーシーズのココアプリン80キロカロリー
トップスのチョコレートプリン98キロカロリー
カロリーコントロールアイス80キロカロリー
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 20:10:29 ID:d722TQGg
>>721
ggrks
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:01:11 ID:3JwsqWwz
ガリガリ君70kcal 60円
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:12:50 ID:/uj0vrV8
ガリガリ君食べるならICEBOXの方がよくないか?
一箱12kcal
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:17:06 ID:63qxUUYB
フジッコの杏仁豆腐
三連パックのやつ
一個35キロカロリーで美味しいよ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 14:56:14 ID:8g3iwT9F
ロッテ ジェラートマルシェ ストロベリー 132kcal

アイスならこれも美味しい

728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 09:59:15 ID:Vr8pOwq6
>>712
   ∧∧
  (´・ω・)  おやすみ・・・
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
729おやつ:2009/10/04(日) 18:54:51 ID:oUHW02Fu
玄米
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 23:35:41 ID:PRBq7T0P
田舎には無いだろうと諦めてたら、以外に身近な所にカロコンアイス売ってた
嬉しくて思わず買っちゃった。チョコモナカのやつ
どうしても甘いもの欲しくなったら半分ずつ食べようかな。楽しみ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 00:09:16 ID:bAG9USpk
さつま芋豆腐やっと見つけました
一正商品自体あまり売っていない地方なのかな?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 21:10:49 ID:wg2n7xoG
スウィーツガムのダブルキャラメルガムかなりうまいね。
7粒入り48キロカロリー
キャラメル味が濃いから本物のキャラメル食べてる気分
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 22:41:46 ID:KlJF4Ec9
明治のやつか!美味いねー
キャドバリーのよりも満足感がある感じがする
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 23:22:41 ID:0h7XdrrS
亀田のおいしい果肉食感0kcalゼリーうまかった
洋梨とマンゴーとメロン味があってマンゴーのを食べたんだけど
果肉っぽいのもゼリーらしいけどほんとにマンゴーっぽかった
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 17:25:15 ID:6/BOtaqT
カロコン高いからミニセレ買ってる。
普通のアイスが小さくなっただけだけど、沢山種類あるし
安いし100kcal前後だしちょっと食べたい時には重宝してる。
あと前にこのスレで出ていた100kcalのメレンゲ菓子。
沢山入って激甘で完食しきれないボリュームだったけど
体に悪そうだし、虫歯になりそうなのでリピはないなあ。
なんか新しいもの発掘したい・・・
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 17:27:54 ID:ZCcWpva5
メレンゲってソニプラなんだよね?探したけどそれらしきものが見つけられなかった…
店舗によるのかな?どんなパッケージなの?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 20:55:18 ID:0zXFzOtd
コーヒーに粉末シナモンとエリストール
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 14:01:20 ID:kSX6O0PE
私もお菓子、お菓子作りコーナー探したけどなかった
二子玉のソニプラ小さくなったからかなー
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 15:52:16 ID:1t6wjEg1
メレンゲは、同じような輸入菓子と一緒に無造作におかれてましたよ。
パケはチョコ味が赤でノーマルが確か青で英字で100kcalがどうとかこうとか。
サイズはポテチの袋より一回り小さいくらい?飴とかの袋のサイズ。
100っていう数字のあるパケを目印にさがせば見つかると思います。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:01:03 ID:XfjVLWzi
スイーツガムのキャラメルは俺にはあわなかった。不味くて吐き出した。
ストロベリーバニラは好きだけど。

ミントスいいよ。確か40キロカロリー以下だったと思う。たくさん入ってるし。
忍者めしとかシゲキックスもいい。硬いから食べ応えある。あとするめも。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:11:57 ID:iWSJaa/W

ミントス?(´・∀・`)
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 00:57:39 ID:6yy4RLiV
菓子庵丸京ってとこの味の銘作。
5種類の和菓子が入っていて全部カロリー書いてる。
抹茶饅頭40、桃山100等。18個入って300円しなかった。
マルエツ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 11:12:41 ID:ZP1WP2mc
>>741

メントスのことじゃね?(´・∀・`)

744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 12:38:16 ID:kOqYf++p
ミントスじゃなくてミンティア
間違えた(^_^;)

745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 12:51:37 ID:ahuOPDg9
パカッて開けて50粒全部口に放り込むと一瞬でなくなるミンティアw
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 13:11:23 ID:m55E+aO7
メントスがカロリー50以下だったら最高だよなあw
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 14:42:28 ID:iRNOcFSj
忍者めしはあの値段であの量だからなぁ…
100円調度にしてほしい
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 18:32:24 ID:IpOiw67r
忍者めしとねり梅とかねりマンゴーとかって入ってる量同じぐらい?カロリーは同じぐらいだよね
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 18:44:48 ID:1X9/Ia30
クリーム玄米ブランを開けて、1袋だけをコーヒーと一緒に朝御飯で食べてます。
でも少量でもカロリー高いんですね。。代わりになるオススメないでしょうか?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 20:16:10 ID:jIvW1gDo
>>749
クリーム入ってないタイプのだったら、カロリー低くなかったっけ?
私もクリーム玄米愛用してるんだけど、このぐらいのかみごたえのある食べ物ないかなあ。
なんでもいいからガリガリ噛みたい。
あとスイーツガム、チョコ好きな私にはキャラメル最高だったけど、
ストロベリーはただのストロベリー味のガムだな。
昔10円ぐらいで売ってた駄菓子みたいな味。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 22:17:25 ID:IpOiw67r
このスレの男女の比率ってどんな感じ?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 22:56:25 ID:H1V1HxBY
>749
ミューズリー、おいしいよ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 02:26:43 ID:8TgQB6U0
>>752
ネットで調べてみたけど美味しそう、グラノーラがちょい甘かったので興味心身。
だけどスーパーで売ってなかった。アメリカ系の食品取り扱いの所かな?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 17:27:37 ID:QZsCIyqo
コンビニに新しくでてたつぶつぶのアイスおいしー
50かろりー以下だし
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 21:26:01 ID:rHUAUcvM
>>754
ディッピンドッツかwwww
値段が高過ぎて(350円?)未だに手が出せない
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 22:18:18 ID:RoJwzZ+0
>>750
噛み応えが好きなだけならプレーンのオールブランでいいんじゃない
クリーム玄米ブランは100gあたり500kcalg)強(サラミより高カロリー)で、
グラノーラは100gあたり450kcalだけど、
プレーンのならその半分くらいのカロリーだよ
もっと低カロリーで安く済ますなら、おからと砂糖のみのおからクッキーがお勧め
食感もざくざくしてて歯ごたえあるし、ラカントでも使えば更に低カロリー
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 22:19:26 ID:RoJwzZ+0
ミスw
×クリーム玄米ブランは100gあたり500kcalg)強(サラミより高カロリー)で、
○クリーム玄米ブランは100gあたり500kcal強(サラミより高カロリー)で、
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 22:25:46 ID:QEwL1wIe
チーザ以外に低カロリーだよ
あれ一袋で200kcal以下

もう出てたらごめんなさい
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 22:27:37 ID:QEwL1wIe
漢字まちがえた
意外でした
760お菓子大好きっ子 ◆uycW740eUs :2009/10/11(日) 22:39:03 ID:fPLwXR+8
お菓子じゃないけどね(・ω・)
とりあえず『ガリガリ君』!
安いし低カロリー!
たぶんアイスクリームの中で
一番カロリー少ないと思うお∩^ω^∩
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 22:55:54 ID:PLOqefHL
カロリーが問題じゃないんだが説明しても耳ふさぐんだろうな間食バカはw
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 23:18:51 ID:dLdhgchr
うわ気持ちわるいなぁ
別にデブじゃないから間食くらいしてもいいんだよw
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 23:19:12 ID:m9A3wxI1
いやカロリーが問題だろ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 23:20:37 ID:PWb3GVL7
せっかく痩せて綺麗になっても
バカとかデブとか平気で言う子は可愛くないと思います!><
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 00:00:55 ID:dl76gu60
カロリーが問題じゃないならカロリーが少ないとかいうガリガリクン一日中喰ってろよ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 00:12:35 ID:qCl+1hQP
カロリーが低く、尚且つ栄養価の高いものが一番いい
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 00:19:38 ID:Yqqp/jsS
カロリーメイトブロック-メープル味(゚д゚)ウマー1本200キロカロリー
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 00:23:01 ID:Nho7bN4s
ガリガリ君は脂質がほとんどないところを評価すべき。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 00:33:49 ID:GU2RdrRU
ダイエット板の罵倒は謙虚に受け入れなきゃ何も始まらないよ

バジルシードうまい
水に浸してゼリー状になったら甘い飲み物少量で味をつけていただきます
100g500円くらいから
食物繊維豊富で、つくる手間もほとんどなくて便利だ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 02:36:29 ID:lVxWfP9k
>>769
なんか国内では買えないの?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 04:10:56 ID:AOGehdyd
>>770
買えるよ、つーか買った
普通に楽天とかで検索してみればいい
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 04:23:30 ID:w5Ab/US4
>>770
ドラッグストアに普通に置いてるよ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 12:45:21 ID:nLgcCJsr
ベルメゾンネットでローカロリーの商品なぜか多い。載せているだけかも?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 13:22:28 ID:AYje+QL2
忍者飯が上手すぎて食いすぎてしまう件
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 14:26:55 ID:QxGkp0Gt
味なし寒天に黄な粉・黒蜜最強
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 16:19:23 ID:qCl+1hQP
寒天って変なクセない?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 17:24:42 ID:P57cAtt9
寒天はクセないと思うよ
粉寒天で作ったのや心太よく食べるけど、ゼラチンより全然臭くないし
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 21:19:33 ID:6qMV8t+b
>>760
あれはアイスクリームじゃなくて氷菓だよ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 21:21:37 ID:6qMV8t+b
>>776-777
寒天もゼラチンもメーカーや原材料によって
クセがあったりなかったりするよ。

個人的なおすすめはアガー。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 02:32:56 ID:E+HG8SeI
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 03:22:51 ID:ikgpLsX2
おからクッキー
硬いの好きだからか普通のクッキーより好き
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 03:36:31 ID:+fUX40Tz
ロハスクッキーだっけ、あんまり売ってないよね。品薄?街中のローソンではまったく見ない。ど田舎で一件置いてるとこ見つけたけどそれ以外はまったく。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 08:03:36 ID:+szPcMJi
サークルKで買ったレモンピールおいしかった
一袋54キロカロリーで結構固いのでよく噛むし満足できるよ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 11:13:49 ID:Eq6aU9ma
おつまみ昆布好き

785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 19:46:08 ID:NW3fkI+R
ゼロキロカロリー羊羹発見!
栗風味もあるんですね。
うれしーーけど、ちとお高いかなぁー。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 19:58:52 ID:VIxFIgaA
期待してるとこすまんが
それ激マズでしたよ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 00:36:32 ID:8VgJd/E4
ロハスクッキー買いたい、だけど近くにナチュラルローソン無い
だからNEWDAYS行って来る、あるかなー
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 07:48:30 ID:OHMuBGkh
ロハスクッキーっておからクッキーとはまた違う?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 14:51:09 ID:LrPewMv4
ちっちゃい一袋で93キロカロリーのムギムギ
おいしいよ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 08:34:38 ID:pu99RANL
>>728
オヤスミ…
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 11:07:07 ID:Z2+ZpctE
ゼリーとか寒天みたいな「水っぽいもの」は低カロリーなんだけど
胃は満足するけど気持ちがなかなか満足しない
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 22:55:18 ID:PQDDs7o+
こんにゃくせんべい
プレーン、チーズ、ココア味があってカロリーは味によって違うけど1袋36〜46kcalくらい(確か)
ただ1袋10グラムしかない
パッケージに水分と一緒に食べると満腹感があると書いてあったけど満腹感はなかった
30円ならリピするけど108円は高い…
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 23:49:13 ID:BhuIo8Nm
こんにゃくせんべい、ずっと気になってるけど売ってるの見たことない
どこに売ってる?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 00:48:33 ID:eDXndoB9
テスト
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 01:06:56 ID:pqEDE55b
PLAZAで売ってると話題になった低カロメレンゲが見当たらない…
都内で見かけた方いましたら何店か教えていただけないでしょうか…orz
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 02:45:55 ID:NH84pZLZ
>>793
私はドラッグストアで買いました
田舎のチェーン店ですが…
150円くらいで楽天にもありましたよ
でも高すぎ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 02:55:46 ID:YXy76Df/
ロハスクッキー高かったから買わなかった〜
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 08:12:54 ID:I23Op5q1
10gで100円強・・・高っ
だったら普通のこんにゃくに味噌つけて食べた方が満腹感的に良いかも・・・
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 09:07:21 ID:ZG23vkVu
さしみこんにゃく低カロリーでうまいよな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 19:03:28 ID:MPDroZea
低カロリーを免罪符にして
値段の高い食品多すぎ
それならフツーの買って量調節するわ〜
100キロオレオ買ったけど、悪くは無いけど
特売以外じゃ買わないわ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 19:32:58 ID:CdLZQftj
>>800
ではこのスレに出入りするのも必要ないですね。
ID:MPDroZeaさん、さよーならノシ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 00:56:44 ID:0ju8kgxk
なんとかロハスクッキー食べてみるわ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 14:46:48 ID:F+rEn6FD
>>790
 Z
  z
  z
 <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 18:36:22 ID:MW+Ryhmj
トップバリューの飲むスイーツおいしかった
バナナプリンとマンゴープリンがあってそれぞれ33、24キロカロリー
食物繊維もはいってるそうです
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 10:24:55 ID:GosLBHK1
無印で買ったミルクケーキってやつ、1枚25kcalで甘くて美味しいし
カルシウムも摂れていい感じ。甘いものが齧りたい時はこれで我慢できそう
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 10:31:10 ID:pG/3NYvb
>>805
でもあれ一枚が小っさくない?

美味いなら買うかねえ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 10:38:27 ID:aJPY4dGe
空腹の時、スルメをカジカジしてるんだけど。

どうなんでしょ?

たんぱく質は結構あるけど。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 10:54:49 ID:TLVcwk7r
スルメは食べ過ぎたら耳とれるよ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 12:16:50 ID:8BwKmIiZ
亜鉛のサプリ毎日2粒飲んでるけど
これは太る原因になるかな?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 13:09:33 ID:99NcU/OO
>>760
アイスじゃないがICE BOXが最強だと思う。30kcalくらいだったか。このごろみないのだが見つけたら食べたい
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 13:23:06 ID:4DMrNXTh
ディズニーのお子様せんべい美味しいよ!

二枚入りで12キロカロリーだしよく食べてる
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 16:06:05 ID:66ws2Ih2
>>810
一箱12kcalだよ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 20:12:31 ID:l90fDKO7
低カロリーきなこ餅の作り方があがってるね
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 21:21:45 ID:O39Lx2qt
みかんがうまい
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:08:10 ID:1PrBBO72
するめそーめんが気に入ってる。
1本ずつよく噛んで食べると、少量で満足できる。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 00:35:58 ID:T1XQ94t0
ポテトチップス0
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 00:39:12 ID:EkIWVHex
カロリー0のぺぺロンチーノで25キロ痩せれた
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 01:31:33 ID:5L9GxRJQ
たんぱ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 06:29:27 ID:QFGidmkJ
冷凍のいちご
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 13:05:52 ID:dzCD5dQZ
ナビスコの100カロリークリスプうめえ!しかも49円!
クッキー中毒な私には強い味方だわぁ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 16:32:54 ID:LMxcNrov
http://challengediet.nobody.jp/
ここのココアは美味しかったよ〜
ダイエットにもいいし!!
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:47:12 ID:EXds2myw
残念ながらアドレスがお察しすぎる
巣へお帰り下さい
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 02:08:52 ID:P+zsxmZT
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 06:59:14 ID:Ki+sI31q
明治の25kcalのココアうまー
お湯で充分甘いし、食物繊維6gに惹かれる
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 00:09:31 ID:oler0NXz
焼き貝ひも。
低カロリー低コレステロール。ただし塩分に注意
たまに小さい貝柱や1〜2_くらいの真珠が混ざってて楽しい
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 11:20:43 ID:MdPvOyhn
ロハス買ってみた
サクサクで美味しいけど値段高すぎ…
オレオの方がいいな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 12:23:09 ID:vdJNaTSe
凍らせた0kcalゼリー砕いて無脂肪ヨーグルト乗せると(゚д゚)ウマー
おすすめはたらみのりんご味
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 02:52:20 ID:KECVprty
お吸いものにお麩を少し。
ちょっとは紛れる。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 03:19:29 ID:glS5fGuE
さらしあん粉末と寒天、水、ゼロカロリー甘味料で作る水ようかん。
栄養、カロリー文句なし。おなかにたまるし便通も良くなるのでおすすめ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 06:20:33 ID:4wMqYBJ8
かにかま最強
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 22:23:28 ID:4lq3Yrcn
もやし
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 22:24:28 ID:HZDLXIXO
それをどうやっておやつにするの
まさかそのまま!?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 08:29:40 ID:aMo+PTbc
ラカントの0カロリー飴、初めて食べた
一袋298円は痛い
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 09:17:47 ID:+54+pw/e
>>829
おいしそう、こんどやってみよう
835829:2009/10/28(水) 13:40:56 ID:RbR06dn0
ラカント使いすぎると結晶化するから気をつけてね。
甘味料無しでつくってあとからゼロカロシロップかけてもいけるよ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 18:32:07 ID:E7LQHcSN
ラカント高い
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 20:41:58 ID:AjSD7ATC
1ホール556キロカロリーのケーキとか
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 21:18:16 ID:Cy3aCMCN
10年くらい前にあった、0kcalのチョコレート知ってる人いるかな。
この時期どうにもチョコが食べたくなって…また発売して欲しい。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 21:48:03 ID:+NDZFIDN
>>838
チョコレートで0kcalはあり得ないよ。作れない。
もしかしてロッテのZEROのことを勘違いしてたんじゃないかな?
だとしたら、砂糖不使用=ゼロって意味だよ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 21:56:43 ID:j2G5qJKG
そして、ロッテのZEROなら、うちの近所のダイエーで、今でも常に売っている。
ttp://www.lotte.co.jp/products/catalogue/choco/06.html

・・・10年も前からあったっけ?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 23:23:58 ID:mLiROIN4
短パン
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 23:34:33 ID:DNEnj7RN
>>833
どこで売ってた&主観でいいので味教えて
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 23:51:44 ID:aMo+PTbc
ラカント飴はウェルシア(ドラッグストア)で売ってたよ
抹茶・紅茶・ミルクコーヒー味があった
ミルクコーヒー味食べてみたけど…甘すぎるくらい甘い!
美味しいとは言えないけど、甘くてゼロカロだからまた買うよ♪
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 23:53:07 ID:+NDZFIDN
>>840
あったよ。
安室ちゃんがCMやってた。アイスもあったね。
懐かしい。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 00:00:45 ID:LlP0Q14s
>>840
あったね〜♪
ZEROっていうユニットもCMやってなかったっけ?

ラカント&ZEROのコラボケーキ作りたいw
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 00:06:45 ID:dC1daVXl
ZEROはカロリーゼロだと思って喜んで食べてたら
実は結構カロリーあってヘコんだ。
ユーミンも同じこと言ってたw

リセットボディの豆乳チーズケーキスティック
ガトーショコラより甘くておいしい。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 00:47:02 ID:tI2iPwHm
最近エセレアチーズにハマってるんだ
似たようなレシピもググれば結構ありそうだけど、一応晒してみる

プレーンヨーグルトの大きいパックを用意
(メーカーによっては癖があるかもだけど、私は恵使ってる)
そこにパルスイートを十分甘くなるまで入れて、
あればレモン果汁を少々絞ってよく混ぜる
ふるい(ざるでもおk)にキッチンペーパーを敷いて、下に容器を置いてヨーグルト投入
そのまま冷蔵庫で一晩水分を抜く
完(・∀・)成
普通のレアチーズよりはかなり低カロリーですむし、あっさりしててウマーです
私はブルーベリーソースを少し垂らしたりしてそのまま食べてるけど、
形からはいるなら、100kビスケットを敷いた上にヨーグルトを乗せて
少し水分をしみこませてから食べるのもいいかも
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 06:50:12 ID:mvoQc2kE
>>843
ありがとう!地元薬局探して見るよ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 22:34:01 ID:NgqWnWAj
>>847
食べたい…食べたい…
作る気力が無い…
マリービスケット敷いて食べたい…
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 22:47:46 ID:7Ft8LrKE
しくならオールブランもいいよ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 00:09:08 ID:bdAKaVPq
スープでパスタを結局おやつにしてる
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 15:37:04 ID:HEWZGBzM
のど飴うまい
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 18:03:21 ID:Jzl9QU8v
腹減ったけどこれ以上カロリー摂取するの怖い
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 03:56:52 ID:8smAs74K
あげせんこんにゃく良いよ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 06:05:19 ID:suEECQ9q
落花生
皮剥くのに時間が廻るぶんいい
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 07:04:53 ID:0ijb8zP6
>>847
昨晩つくってみたんだけど、けっこう柔らかいんだけど(ヨーグルト程度の堅さ)
これでいいのかな?
甘みはKFCについてたビスケットのメープル&0カロシュガーを使ってみた。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 09:14:35 ID:ScS2UysP
>>856
いや、クリームチーズ並みに堅くなるよ
500mlパックのヨーグルトの場合、下の受け皿に200〜300mlは水分がたまるはず
液状のシロップで作ったことないからよくわからないけど、
ちゃんと水分抜けてないんじゃないかな?
大体丸一日くらいほっとくと堅くなってるけど、
上をキッチンペーパーで覆って、お皿なんかで重しをすると
早く水分が抜けるよ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 13:12:21 ID:0ijb8zP6
>>857
ありがとう。
中身をペーパーを敷いたボールに移し、上に重しをして今冷蔵庫の中。
待機中です。楽しみ☆
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 16:16:21 ID:+3jd+EAN
ゼリーDEゼロ
しっかり甘いな
砂糖ゼロってだけかコレは・・・
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 17:11:34 ID:ScS2UysP
>>858
待ってwボールじゃだめだよw
それじゃ何時間待っても水分抜けないよw
書いてあるとおり、「ザル」か「ふるい」にキッチンペーパーを敷いて、
そこにヨーグルトを入れてくださいね
(底が網になってるやつ)
そうすると底の網から水分が出てくるので、「その下に」水分を受ける容器を置いてね
こちらこそ作ってくれてありがd
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 17:20:13 ID:ScS2UysP
それと、今まで作った感じだと、
甘味が足りないとヨーグルトの酸味が前面に出てしまってあんまりおいしくないので、
甘味料は脱水前の時点で十分甘くなるくらい入れた方が美味しいよ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 20:14:03 ID:0ijb8zP6
>>860
そっか、再びやってみるw
ありがと。
うまく出来たら報告しマッス。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 23:33:40 ID:hMHky8yD
近所のお豆腐屋さんで売ってるおからドーナツ
モチモチで美味しい
ミスド食べちゃうよりまし
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 00:38:30 ID:RnKumUKa
やんややんやと作るのも面倒なので、豆腐にきな粉ぶっかけて食ってる

きな粉のカロリーも馬鹿にならないから加減は勿論してるけど
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 00:56:52 ID:zTPP9Yrq
>>847
旨そうだね。
甘い物食いたい衝動にかられてるから帰りにヨーグルトと甘味料買って帰えって作ってみよ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 05:24:10 ID:6cqRBgM1
>>847
☆報告☆
いい感じの堅さ(レアチーズくらい)に出来、ウマー?。
自分は硬めのビスケット(ブラン系)にのせて少しハチミツかけて食った。
コツを覚えたら簡単だし、美味しいのでおススメだよ!
(847さんの言うように最初の段階である程度甘みをつけることと、レモン果汁を入れ過ぎないことを勧める。
今回レモン果汁を入れすぎ((半個くらい))、レモンの酸味が強過ぎた気が。。。)

ところで
作る時にけっこうな量の液体が出るんだけど、これって捨ててる?
今回は全部捨てたけど、この中にいい栄養素入ってそうでもったいない気する。
何かに使えねーかな。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 11:02:08 ID:Y6Yd6PFj
その液体は乳清だ
普通に飲めるしビタミン・ミネラル分が入ってるので健康にもいいぞ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 15:05:04 ID:g+KgqR1x
>>866
少々とは書いたけど適量は解らないよね、言葉が足りなくてごめん
レモンはただの風味付けだから、輪切りにしたものを一枚(数滴分)絞ればOKだよ

甘味料は、熱を使わないレシピならパルスイートの方が安くあがると思ったので
パルスイートと書いたけど、ラカントでもオリゴでもおいしかった
下地の相性は、個人的には
ビスケット◎、クッキー○、オールブランプレーン△、コーンフレーク×、でした
蜂蜜やメープルかけて食べるのもうまそうだね、今度私もやってみる
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 16:56:54 ID:6cqRBgM1
>>867
そうだよね。
捨てちゃってもったいなかったな。

>>868
レモン少しでよかったのねw
でも美味しかったし教えてくれてありがと☆


既出かもしれないが豆乳もちと牛乳もちがウマイ!
クックパッドなんかにレシピが載ってる。お試しあれ。
(どっちもきな粉をかけた方がウマー)
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 01:31:06 ID:qZD3FfNL
オールブランってカロリー低くはないんじゃない?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 15:24:11 ID:QClv/4F6
おからと砂糖だけのおからクッキーを作ってみたけど、サクサクにならんかった
レンチンが足りなかったかと1〜2分足してみても、ひたすらミッチミチw
おからの水分が多すぎたのかなー
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 16:35:48 ID:p+e/M1hZ
>>871
それなりに油脂入れないとサクサクにはならないよ。
おからと砂糖だけじゃ無理。
>1〜2分足してみても…とかあるけど、何かレシピ参考にしたの?
ククレシピは変なのが多いから参考にしないが吉w

レンジじゃなくてオーブンの低温で、
焦さないようにじっくり水分飛ばせばガリガリになる。
個人的にはこのガリガリの歯ごたえがかなり好きだ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 17:39:00 ID:QClv/4F6
>>872
まさにクックパッドです
それによると、160℃のオーブンで30分、その後レンジで表裏1分ずつとなってた
こんどはオーブンだけでじっくりやってみるよ、ありがとー
サクサクとはいかなくても、ミチミチじゃないのが食べたいw
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 19:51:21 ID:MV1WfJzM
レンチンでカリカリになるまで水分とばす、とかその手のやつでうまくいった例しがない。
どんなにがんばって加熱してももさもさした感じにしかならなくて、電気代だけがかかる気が…orzレシピ記載時間の倍以上加熱してもだめだったし。
レンジによるのかなぁ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 21:46:16 ID:RRVgRp9e
・レシピが間違ってた
・レシピが釣りだった
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 22:24:09 ID:aFUfyA7S
俺もオーブンあったら卵白と甘味料でおやつつくるんだがなー
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 00:05:11 ID:2l3RB2Iw
クックパッドは必ずつくれぽがたくさん載ってるやつじゃないと作る勇気わかないわ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 15:02:25 ID:WTSQdJO+
つくれぽは馴れ合いの印w
アテにはならん。

レシピの善し悪しがわからない製菓初心者はククは参考にするな
ってのが製菓板のおヤクソク。地雷満載だよ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 15:12:56 ID:WTSQdJO+
>>873
オーブンは個体差が激しいから、オーブンメーターで温度を確認しとくといいよ。
実際計測したら160度に設定しても120度にしかなってなかった…なんてこともある。
あと、予熱後ブツを入れるために扉を開けたら庫内温度急下降…なんてことも。
オーブンのクセを掴むのがポイント。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 18:47:21 ID:3u4OklMj
>>871
多分使ったおからが水分多かったか、オーブンの火力が弱いかが原因だと思う。
おからと砂糖だけのクッキーは、ちゃんと出来ればガリガリになるよ。
色んなおから試したんだけど、水分量なんてピンきりだったし
オーブンは、レンジと一体型の安いやつだと、230〜250度でしっかり余熱して
190度ぐらいで焼かなきゃだめかも。(レシピが160度なら)
オーブンの扉あけただけでも、庫内の温度は2〜30度ぐらいすぐおちるし。
レンジもワット数が低いと、下がおからの水分でべちゃべちゃするしね。
レンジでポテトチップス作るやつ使えば楽だよ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 22:03:22 ID:AvQfeuy4
100均のロングガムとか食べごたえの割に低いかも。おまけにアゴ使うし
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 23:48:27 ID:w4NgUYiL
>>847
エセレアチーズケーキ作ってみたけど旨くてワロタww
(ブルガリアのそのまんまってやつで作ってみた)
ヨーグルトだから美容にも良さそうだし、これ嵌りそう
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 23:56:16 ID:KzgjdnTE
あれいいよね

レシピ自体は割と昔から目にするものだけど、自作してみるとやっぱりうまい
そもそもチーズケーキのクリームチーズってあんな感じで作るのかな?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 00:22:59 ID:k/UwMDTW
エセレアチーズケーキよく作るよー
ベイクドチーズ風にもなるしスフレチーズ風にもなるしウマイ!
チーズケーキ食べなれてない人ならだませるんじゃないかってくらい。
ゼラチンで固めてレアはまだ試してないけどおいしそう。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 12:35:35 ID:GDWoKU+H
何がうまいとか書いてるけど、肝心のカロリー数がなければ・・・
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 15:20:38 ID:90eNSTc8
>>885
ヨーグルトやおからのカロリーはググればすぐ出てくるよ。
あなたが自分流に作った場合の一人前のカロリーを聞いてるなら、
そんなもんわかるわけないだろwとマジレス。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 15:21:01 ID:7I1G+2z2
>>885
結局浮かれて食べすぎてそうだしなw
できあいのを買うよりはヘルシーだろうけど、長続きするものかというと人による。
楽しんでるみたいだから水を差すのも野暮かと思ってる。
飽きたらまた果物やヨーグルトをシンプルに食べたりすればいいよね
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 20:30:23 ID:CqaH/O2R
一袋30キロカロリー前後のアイスとかあるんだな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 21:39:38 ID:bHvU+uc1
>>888
セブンにある一口アイスね
ピノだって一個なら32kcalとかだよね
アイスボックスにいたっては12kcal…!
まぁあれは氷菓だけどね
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 21:57:49 ID:yUDp+NoU
ゼロでゼリーを夕飯前に食べてる
だけどコンビニで近くにある脂肪0のヨーグルトが気になってるけど、買ったことある人いる?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 23:21:20 ID:eFrYncsU
ヨーグルト普通においしいよ
1個60kcalちょいくらいだったかな?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 16:01:13 ID:yGcdP/id
やっぱり忍者めしが好き
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 17:36:14 ID:99h3w5Ed
>>892
その忍者めしっての探してるんだけど、売ってるとこ見ないんだよな…by北海道
ハードグミ好きだし、見つけたら常備食にしたいw
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 18:56:51 ID:BPLrX6R1
>>889
それとはたぶん違うな
味によって20〜30台のカロリーでサンクスに売ってた
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 19:35:41 ID:42zfwi8k
>>891
ありがとう!
ゼロでゼリーとローテに加えてみるね
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 20:04:12 ID:yGcdP/id
>>893
北海道には売ってないのか。
大阪だとどこでも売ってるよ。
シゲキックスは知ってるよな?あれの酸っぱくないバージョンって感じかな。実際“旨みシゲキックス”だし。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 20:20:19 ID:6G/pGryz
マッチョ忍者=ブドウ味
知的メガネ忍者=かつお梅味
宮崎県知事忍者=マンゴー味ww
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 20:59:12 ID:KWLchGJ1
忍者めしの商品HP
http://www.shigekix.com/umami/prd1_03.html

>>893
上記サイトの右上「販売店・商品のお問い合わせ」から問い合わせてみれば?
近くに販売店舗があるといいね。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 22:00:24 ID:4hSo7Htz
その、問い合わせるほど求めてるわけじゃないんだけど、わざわざありがとう
なんてシュールなパッケージwww知事www
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 23:06:33 ID:w34OyfEj
100円ローソンによく売ってる気がするんだ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 23:47:59 ID:42zfwi8k
忍者、明日セブンとサンクス探してみる
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 17:32:13 ID:BQRJC6Gq
忍者はドラッグストアで見かけたな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 20:21:22 ID:UGnemOO5
自分の場合は、市販の好きなものをカロリー計算して食べてる。
どうしても時々は食べたいのが、ハーゲンダッツのアイス。
ミニカップを4回に分けて食べる。
1回分は約70k。一口ごとに良く味わって食べる。
食べすぎず、金もかからない。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 20:35:32 ID:HQ9ThN8g
それが出来ないんだよ
一度あけたら全部食べちゃう
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 20:36:25 ID:o2+ezIRL
ですよねー
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 20:40:07 ID:UGnemOO5
え?できないの?
そっか・・・
できないと一生苦しいと思うよ
何事も意思を強く持たなきゃ続かないからね
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 22:06:31 ID:eNhdScRG
カロコンいつのまに抹茶の練乳のやつ出てたんだー
おいしいね
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 22:15:47 ID:Ng1vzYEz
>>906
ワロタ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 22:25:22 ID:A15X/N0I
だからここはウマーな低カロリーおやつスレだってばw
1個開けても何度かに分けて我慢できますって人はここに報告に来なくていいってば
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 22:46:07 ID:Ng1vzYEz
うちの妹も昔そんなことやってたなw
アイスの食いかけがいつまでも冷凍庫に入ってたから、これっぽっち残すなよーと思って食ったら
マジギレされて腕に噛み付かれたよw
食い物の恨みは怖いよな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 02:04:10 ID:mGxoRevc
>>907
見たことねぇぇぇぇぇぇ
コンビニにあった!??
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 02:14:20 ID:vcOSfjIj
野菜スティック
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 04:26:17 ID:aKHY12cl
ローソンに百円のきなこ飴が売ってた
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 08:40:11 ID:4IzRvCuU
カロコン普通の抹茶がなくなって練乳入りになったんだな
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 10:00:07 ID:AiQWV/es
>>911
スーパーで見たよ
普通の抹茶もあったけどなぁ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 12:15:27 ID:INEvJCu3
カロコンバニラにラム酒ひとたらし。
ラムレーズンより濃厚で超満足。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 12:44:47 ID:mGxoRevc
>>914
カップの方か!
しかし何故練乳…
イチゴとかキャラメルとかフレーバーを増やすという発想は無かったのかな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 12:53:22 ID:4IzRvCuU
クラシエのSoyってアイス食べたことある人いる?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 18:08:44 ID:jq8y21FS
>>917
カロコン、以前はイチゴもあって、粒々入りで美味しかったんだよね。
復活してほしいなあ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 18:31:42 ID:1CAw2hkZ
みかん

美味いしローカロリー
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 18:49:11 ID:R+r3fHMQ
うぜえよ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 20:03:00 ID:A+bSEGTa
うぜーぜ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 07:44:16 ID:19rv9pLs
>>922
`∧_∧
(´・ω・)
( つ旦O
と_)_)
ちょっとうぜぇぜ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 13:15:08 ID:aeHiEQUL
忍者めし、薬局で梅系菓子の並びにあってなんかワロタ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 15:59:37 ID:Y6c1mBRd
>>924
わかるわかるw
そんなイメージ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 23:11:49 ID:JWEdBFp5
コンビニでは忍者見つからない?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 23:16:25 ID:Y6c1mBRd
ここ最近の忍者の流れ、なんか業者くさくないか?w
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 23:35:07 ID:EsQkzlkV
ないよ。大して話題になってる風にも感じない。
パッケージがおもろいってだけでしょ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 01:25:23 ID:3eCpBUga
こんな過疎スレ狙い撃ちで来てたら逆に業者を褒めてあげたいなw
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 03:04:18 ID:OEpcEzLI
正直忍者はいうほど(゚д゚)ウマーではないけどな。
一度食べればもういいかな。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 13:54:15 ID:WWdHDsZr
忍者って何のことkzも分からんが、調べる気もない
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 14:01:29 ID:LZtJL1TG
ジャニーズのグループ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 22:27:05 ID:jEdk/pEE
>>932
ゆとり世代は知らないんじゃない?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 19:42:14 ID:nhCwIvz8
PLAZAの100カロメレンゲやっと見つけた!
甘い〜〜〜〜
けっこうな甘党だけど1袋は無理だ。
つ−かこれ本当に100キロカロリーなのか…
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 20:28:54 ID:1hjjVoyV
>>934
未だに見つけられない!
良かったらうpしてくれませんか?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 22:39:40 ID:Ss3mRUgK
サークルKの肉まんLite買ったよー
生地は普通の肉まんと同じくらいの味と食感
中身は味が濃いような気がしたかな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 23:55:05 ID:Lu0lcxP5
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 00:10:16 ID:XDFGEYNY
この時期よく肉まんは朝ご飯代わりに一つ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 00:37:18 ID:UTjJiuvV
>>890
亀ですが、脂肪0ヨーグルトはおすすめです!
味も、普通のヨーグルトと変わりなくおいしく食べられると思います。
私が知っているのは、苺味、ブルーベリー味、フルーツミックス味、アロエ入りなどなど…
どれも60kcal前後だったかと。
これくらいのカロリーのプリンがあればいいのにな〜
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 01:39:57 ID:GvN3xH0d
小さいけど、オハヨーの4個入りプリン(チョコ、カスタード)が1個あたり、50kcal前後だったような?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 02:40:41 ID:TNb7sDN7
>>935
メレンゲ、プラザ以外にも輸入菓子おいてる雑貨屋でよくみかけるよ。
ちなみに私もかなりの甘党だけど、途中でいらなくなるぐらい甘かった。
メレンゲであの重量だったら、別にあれじゃなくても大抵100kcalぐらいだよね。
卵白と砂糖だし。虫歯になりそう。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 08:59:58 ID:5jjUSEAh
低カロリーおやつ…ハンバーグ…288kcal…3時のおやつにちょうどよい。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 20:23:17 ID:QTqiNLyM
プラザのメレンゲってピンクと白のやつ?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 21:10:01 ID:V/pCdxdN
近くのパン屋さんでメレンゲの焼き菓子よく買う。お茶うけにいい
プラザにもあるんだね〜はじめて知った。
最近はまってるのはオクラを乾燥したオクラチップ。底カロリーでうまー
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 10:54:31 ID:CtDu7KvM
サークルKで買った、濃いねりっていうチューインガムがオススメ
マンゴーとグレープがあって果汁90%
21g入って81キロカロリーだよ
値段も100円でお手頃
かため食感だから満腹感あるし、何より美味しい
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 11:47:50 ID:G5Tt1Cq+
ナチュラルローソンで売ってた揚げないポテチ?(柚子こしょう味)って
ナチュラルローソン以外では売ってないかな?
勤務先が変わった関係で、行動範囲内にナチュラルローソン無くなったんだよね…
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 22:22:21 ID:GAzKhP8z
プラザのメレンゲってお菓子のコーナーにある?2店行ったけど見つけられなかった
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 23:21:57 ID:kuKo3k03
メレンゲなら何でもいいということ?
卵白と砂糖だよね?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 12:20:57 ID:jxxAtzXV
敷島製パンのスマイルなんたらプロジェクトってシリーズのパンは旨いね、カロリーも200kcal以下だしおやつに丁度良いよ。
って業者じゃないよ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 13:14:19 ID:qmNAeCoT
ちょっとぞうすい かに 27kcal
ちょっと塩辛いスープだね。
もちろん、ご飯なしで。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 15:01:28 ID:MvR84pM3
>>950
ただのお吸い物じゃん
おやつにゃならんのでスレチ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 15:43:40 ID:mLLkXo0E
バナナはおやつに入りますか?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 15:54:04 ID:W+icDnpW
別のダイエットスレだけど、自分も以前野菜スープを勧めたらおやつにならんと言われたことがある。
もっとガツンとした甘くて濃い味で腹に貯まるものじゃないと〜と住人一斉に却下されたwww
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 16:29:17 ID:T6kdEA8y
間食であって、甘味じゃなくていいと思うんだがなぁ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 16:39:38 ID:97Z34DrZ
>>953
味がどうこう以前に、おやつとスープは別ものだよw
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 16:48:51 ID:qmNAeCoT
>>951
おやつである。
ゆえにスレ違いではない。
世間一般の常識である。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 18:16:19 ID:+DjnCdO2
おやつ=間食 なんだよね?

間食はしないことにしてるから、
このすれ違った・・・
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 22:24:50 ID:pwT+C8hf
お菓子≠おやつ
おやつって自分がおやつと思えば何でもおやつだよねw
このスレではお菓子だけを指してるっぽいけど
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 22:40:11 ID:mLLkXo0E
バナナはおやつに入りますか?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 08:31:53 ID:EHcsT3gt
バナナはおしりに入りますか?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 08:48:03 ID:a2ja03AF
>>959>>960
入ります
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 10:59:28 ID:DwK1e/k9
カッテージチーズにメープルシロップ垂らして食べる。
なんちゃってレアチーズケーキ。
美味だしタンパク質も豊富だし最強!!
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 13:44:19 ID:/Pu2i+5q
キユーピーのアンチョビーソース
一本60kcal以下でかなりオススメ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 09:27:31 ID:6v3qzh+S
>>923
  ∧ ∧ 彡
ミ ( ^ω^ )っ 彡
  O ノ タタタタ…SOYJOY
 ミ| (_) 彡
ミ し´ 彡
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 16:22:31 ID:TftyUfEv
おやつに入るかわからないけど、無調整豆乳にイージーファイバーのりんご味を溶かしたのウマーだよ
お腹に溜まるし飲むヨーグルトみたいでオススメ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 16:48:21 ID:uLO9fgT7
>おやつに入るかわからないけど、

この一言はいらんよ。
>>951>>955みたいな変な決めつけする奴のことは気にすんな。

と言いつつ、>>963はソースをそのまま舐めるのか?それはおやつになるのか??
と思ってしまったww
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 16:55:26 ID:vQIuyGhT
>>966
でもさ、スープはこっちの管轄じゃね?
ソースはよう判らんがw

低カロリーのおかずの作り方を教え合おうぜ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1190341279/
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 16:59:43 ID:9VIhufi0
「じゃね?」
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 17:04:51 ID:vQIuyGhT
こっちの管轄じゃないでしょうか?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 17:17:08 ID:Nkk4jpou
言い直すID:vQIuyGhTかあいいよううううううううう
おもちかえりいいいいいいい
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 19:04:11 ID:s1O6JLly
管轄って辞書で引いてみたら?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 19:11:00 ID:vQIuyGhT
こっちの区分じゃないでしょうか?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 20:34:59 ID:F5Z/vexW
ID:vQIuyGhT おまえ、いいやつだろwwwwww好きだよwwwwwww
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 23:40:05 ID:wyDHGJvl
どうでもよすぎるw
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 03:17:33 ID:fEArwpxU
>>964
975ゲットオォオオォ!!!!!
  ∧∧
  (^ω^)
 cu_uっ バイーン
  彡
 / ̄ ̄\
 | ̄1 ̄|
 | ̄2 ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 07:15:41 ID:pHt1GMU5
コンビニのおでん
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 09:22:53 ID:T9xpoQAK
>>970
ひぐらし?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 16:16:41 ID:ng7BZtao
低カロリーの基準ってどれぐらいですか?
100くらいまで?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 18:41:42 ID:fEArwpxU
>>978
おやつに食べるくらいだから340までくらいじゃね?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 18:46:15 ID:SY/sWVWz
個人的には、一食分100kcal以下なら「低カロリー」って感じがするな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 20:18:42 ID:v6ZkZAvF
寒天オススメ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 22:53:54 ID:T9xpoQAK
340は高カロリー。それじゃ一食分じゃん。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 23:14:08 ID:uyyiOavF
130までかな
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 00:50:21 ID:571Hihwe
チーズ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 02:46:42 ID:XC2iPMvD
スナック菓子は化学調味料多目だからか
中毒性が高くてあまりよくない
なるべく焼き煎餅にしている
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 03:15:46 ID:G/GLfG6l
スナックは軽いのもあってか、いくらでも食べられてしまう…
せんべいいいよね。歯ごたえもあるし。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 04:46:59 ID:5FAXBkSZ
>>982
ずいぶん厳しいダイエットをしているんですね。
小柄なのかな?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 06:41:04 ID:5nO0c4cS
ポテトやスナックはほんとやばいな。くせになって余計食欲が増す
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 12:20:23 ID:u/h2Nau7
バジスコのチップスアホイ!は既出?
チョコチップビスケットが結構入って100キロカロリーはウマー

990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 12:21:35 ID:u/h2Nau7
バジスコじゃないナヒスコです
バジスコってなんだorz
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 12:32:43 ID:jAkkm9TS
カロリーコントロールアイス最強じゃない?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 13:46:06 ID:G/GLfG6l
>>990
ナヒスコじゃなくてナビスコでは?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 14:42:10 ID:ttpoYgRf
おしゃぶり昆布最強。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 14:50:38 ID:qpvMW7nH
口に何も入れなくても平気になったほうが早いよ

おやつ(お菓子類)も食事のカロリーに入れて計算してる
食べるのも食事の時だけ
慣れれば平気
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 15:37:42 ID:pB2MADaN
>>994
その通りだけど、そういう人はスレチ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 20:42:08 ID:571Hihwe
おっとっと
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 20:53:47 ID:XnchLYRj
ヨーグルトにアロエ入れたいけど缶詰のアロエってシロップ漬けなんだよなぁ…
アロエそのものは殆どカロリーなしなのにシロップは余計すぎる…
あれって一晩ぐらい水にさらしとけばシロップ抜けてほぼノンカロリーにできるかな?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 21:15:05 ID:ZsR8lBHE
>>990
ナヒスコに吹いたw
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 21:16:46 ID:H32O9nmR
>>997
脂肪0のアロエヨーグルトを食え
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 21:21:04 ID:pB2MADaN
>>990
韓国あたりにありそうw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。