>>1 乙。
前スレにも書いたけど、テンプレの
基礎代謝向上の為の筋トレは現実的じゃないよ。
筋肉維持とボディメイクの為がいいんじゃないかな。
食事管理と運動してたのに、今日ご飯食べてからすぐに寝てしまったぁ。 太らないか心配。。 どうしよう…
毎日やってんだったら一日ぐらい大丈夫
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/09(土) 22:40:26 ID:6QuYYwqF
運動しなくなって2年・・・(というより学生時代から殆どしていない) ぶっとい太ももに嫌気が差してダイエットを考えているんだけど 筋肉をつけて基礎代謝をあげてからダイエット、か ダイエットして細身になってから程よく筋肉をつける、か で迷って楽そうな筋肉をつけてからダイエットの方向で計画を走らせたんだが・・・ どうもバーベルスクワットで少し腰を痛めたようで挫折orz 軽いジョギング等から始めようかと思います・・・
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/09(土) 22:47:15 ID:6QuYYwqF
基礎代謝を高める為の筋トレってことは筋肉を肥大させるということ 筋肥大させるということは 摂取カロリー>消費カロリー ダイエットはまさにその逆 有酸素運動前に軽い筋トレで筋肉に刺激を与えてからの運動は脂肪が燃焼しやすいというが・・・ 基礎代謝の向上を見込めるほどの筋トレって・・・
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/09(土) 22:55:44 ID:QPzjk05l
>>5 細くなるための筋トレは存在しないと何度言えばw
ダイエットならあくまで体重を落とす事。
その際に可能であれば筋トレをしっかりやって筋肉の減りを少しでも抑える事。
これがベスト。
筋トレはあわよくば筋肥大起こそう、くらいに意気込みでどうぞ。
>で迷って楽そうな筋肉をつけてから
と言うか筋肥大の方が桁違いに困難ですわw
ちなみにスクワットは是非続けて欲しい。
腰を傷めるのは前傾がきつくて腰で上げているから。
重量を落として踵に重心持って来る意識で。
フルスクワットなら初心者なら自重で10回出来る人の方が多分少ないよ。
まあ次スレえテンプレ変えればいいでしょ
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/09(土) 23:06:35 ID:6QuYYwqF
>>7 いやw筋肉をつけて基礎代謝をあげてから〜なんて甘いこと考えていたんだよw
よくよく考えてみたら筋肉をどれだけつけたら基礎代謝がどれだけ上がる!なんてデータも無いし
まだ二十歳だからそんなこと気にするレベルじゃないということを気づいたのさ・・・
がっちがちの初心者だったら有酸素運動と軽い筋トレでも筋肥大しそうだよね
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/09(土) 23:14:46 ID:QPzjk05l
二十歳! もうね、成長ホルモン出まくりで回復力も圧倒的な今可能な限り筋量を増やせれば今後の人生楽だよ。 自分のジム友の陸上競技の元日本記録保持者の人は40代半ばだけど週に1〜2回軽〜く筋トレするだけ。 それでそれこそ彫刻のような体だから凡人(以下)の自分なんか嫌になるw 歳食えば食うほど筋肥大させるのが大変になるから若いうちに頑張って歳食ったら維持するようにした方がいいよ。 って事で腰が落ち着いたらスクワット再開して下さい。
まぁ、少なくとも覚えておいてほしいのは このスレはいままで運動したこともないようなピザ三桁とか いろんな馬鹿げたダイエット法を試した挙句の脳脂肪とか まじめに正統派の方法を知りたい人とか が混在してるスレです。 ・いきなり筋肉の英名とかラテン名とか持ち出したり ・減量期のビルダーの方法を押しつけたり ・ジムに行けとかダンベル買えとかパワーラック買えとか言ったり する空気の読めない低能は不要だから来るなってこった
筋肉 ホルモン 筋肥大 超回復 オーバーワーク バーベル ダンベル プロテイン アミノ酸 などの用語は書いていけなくなりました。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/09(土) 23:31:10 ID:1+HFkeub
このスレで言うスクワットとは当然バーベルスクワットのことですよね。 みなさんはどのぐらいの重量でやっていらっしゃるのですか。
>>14 俺はしょぼいけどフルスクワット140kg10レップが限界ですね。
>>13 つ・・・つまり、「王道」といいながら「オカルト」のみのスレッドになると
ヽ|/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ \,, ,,/ |
| (●) (●)||| |
| / ̄⌒ ̄ヽ U.| ・・・・・・・・ゴクリ。
| | .l~ ̄~ヽ | |
|U ヽ  ̄~ ̄ ノ |
|  ̄ ̄ ̄ |
ジム行け、ダンベル買えも駄目なんか。 なんかすごいねw
二の腕細くしたい女性に30kgのダンベルセット買えとか言うバカが出てくるようでは仕方ないかと。 とりあえず、ウエイト板住人は別にスレを立てればいいかと思います。
このスレ、あらしまくってやるからな^^
下手に筋トレっていうフレーズ入れてるからよくないんでないの? ウエイトを用いたほうが減量に向いているから、王道もはずせばいいと思う。 【有酸素】ダイエット【食事管理】 うん、ダイエット板らしくなったじゃないかw
だからなんでウェイト=ダイエットの王道になるんだ
有酸素=ダイエットの王道 in Japan
なんでっていうのは・・・面倒だからやめた
ウェイトやれ。スポーツクラブは糞。素人じゃ効率的にウェイトできない。こんなこと言ってる奴は何処行っても嫌われるよ
まったくそうのとおりだ
>>26 内容正しくても、おしつけがましいと嫌われるよな。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/10(日) 14:53:09 ID:TomiE5pq
>スポーツクラブは糞。素人じゃ効率的にウェイトできない。 まあこれは普通に有り得ないわな。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/10(日) 18:05:57 ID:c+ubp+93
>>29 今日スポクラで、レッグプレスのマシンなのに、かかとを浮かせて
カーフレイズもどきをしているおじさんがいた。
あれって筋を痛めるよなぁ。とめなかったけど。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/10(日) 19:11:52 ID:TomiE5pq
別に悪くないと思うけど。 カーフ鍛えるなんてなかなか通じゃんw
カーフレイズはまじお勧め 男だけど膝下の形が良くなった
こういう馬鹿会話がイライラする
筋トレのオタ名称なんて普通のダイエットしてる人は知らないからね。 それより、ダイエットのはなししようぜ。
>>12 ごめん、筋肉の英名出したの私。
でも私のトレーナーはアメリカ人だし、リフティング友達もアメリカ人だし、
資料も英語だ。正直筋肉の話を日本語でしたことないので、
日本名で何と言うのか知らないわ。
でもぐぐったら、たとえばトライセップエクステンションは普通にそのままカタカナで
書いてあるし、ウエイト界では日本名は使わないんじゃないの?
ジムのマシンの話題すら拒絶反応起こす人がいるんだから、筋トレの話題は禁止でいいよもう。 押し付けがましい奴とか、ダイエットとはかけはなれた話題を、一部の奴が永遠と議論してたのが問題なんだろ? あまりにも心が狭すぎる。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/11(月) 11:58:13 ID:zWhisGxu
種目名にカタカナ使うのは仕方ないんじゃないかな。
ジョギング、ベンチプレス、スクワット等々日本語で表現するのは厳しい気がするぞ。
>>37 >ウエイト界では日本名は使わないんじゃないの?
種目以外は基本的に日本語です。日本人だから当たり前w
それと複数形でお願い致します。
敵国語が禁止なのです 主な野球用語 プレイボール=始め ストライク =一本、二本 ワンストライク=ヨシ一本 ボール =一ツ、二ツ、三ツ ツースリー =二本、二ツ 三振 =それまで アウト =引け
叶姉妹のボディは筋トレやってると思いますか?
>>41 ピラティスと整形で成り立っている
筋トレのような面倒なことはやらないよ
やっても加圧トレぐらいかな
加圧トレはキツいよね? 強制的に酸欠にして 短時間で筋肉を追い込めるというのは 楽なやり方では全然ないもん 筋トレ上級者向けだという認識でOK?
食事について質問です、仕事が14〜22時までで帰宅すると23時になっています。 朝は9時に朝食を取るのですが、会社の食堂利用時間が16時までなので、朝昼晩と食べ難い状態です。 このような場合でも3食取った方が良いでしょうか、それとも10時と16時の2食の方が良いでしょうか。
>>44 3食ですね
というか時間を空けない方が代謝にはよい
コンビニでなんか買って夕食代わりにして
帰宅後炭水化物のない夜食を食えばよい
というか、
14時から仕事なのにエライ早く起きるのね
>>44 私のやり方。
1日の目標総摂取カロリー÷24時間=1時間当たり目標摂取カロリー
10時に6時間分食べれば16時には丁度いい感じに腹が減ります。
>>44 仕事上の都合なら2食でもいいと思います。
でも、16時から翌日10時まで間が長いので計画的に間食を入れる方がより善いと思います。
>>46 それって普通の生活してると、夕食→朝食が一番長くなるよね
ってことは夕食が一番多いって事?
>>45-47 早起きの理由は私事でして・・・
とりあえず2食、もしくは夕食は炭水化物抜きの食事で行ってみます。
色々な意見、ありがとうございました。
>>48 そうなります。
私の場合、夜食を挟んで1日4食で5ヶ月目。
配分は朝≒昼≒晩≒夜、それでも8.5kg減量で体脂肪率も3%減少しました。
特異体質でしょうか。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/12(火) 16:44:16 ID:eXish9wJ
夕方から深夜までの仕事のときは 自然に朝に起きる時間に起床 朝飯食べて 昼飯食べて 少し時間を置いてからお昼寝 仕事の1時間前ぐらいに起きて支度 出社 会社で夕飯を食べて 家に帰ったら即効で風呂入って寝る
来週で2ヶ月、体脂肪率26%ぐらいから初めて、22%になった。 骨格筋率1.5%増、内臓脂肪率2.5%減、成功してるといえるかな。 でも、摂取カロリーがかなり少ないから、王道かどうかは疑問だけど。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/12(火) 19:01:49 ID:d1/XDiuh
>>1 >・有酸素運動で体脂肪を燃焼させる
そもそもこの考えが間違っている。いくら有酸素運動だろうが、運動時のエネルギ消費なんてたかが知れてる。
運動の目的は、脂肪の代謝回路を刺激してその後継続的に脂肪を燃焼させることにある。
だから無酸素運動だろうと有酸素だろうと関係無い。運動しさえすれば良い。
>・消費エネルギー>摂取エネルギーになるように、
人の代謝機構では糖と脂質の相互変換は殆ど出来ない事が知られている。
だからエネルギ量は関係無い。大事なのは食事の内容。
炭水化物はいくら摂取しても太らない。脂は太る。
>一日三食以上バランスの良い食事をする。
これは当然なのだが、デブにとってのバランスの良い食事ってのを考える必要があるね。
俺は宮沢賢治の例の詩を基本だと思っている。
「一日に三合の玄米と少しの野菜と味噌を食べ・・・」
こんな間違った知識を王道ダイエットなどと信じてるなんて、いつか死者が出ないか心配です。
今すぐテンプレを改めるべき!
>>53 >炭水化物はいくら摂取しても太らない
これはダウト過ぎるだろ・・・
踊り子さんに手を触れないで下さい
>>54 だね。
でもこいつは絶対自分が間違いだとは認めないだろうねw。
まぁスルーで。
炭水化物が太らないなら、 お好み焼きたこ焼き焼きそば焼きうどん それらをおかずに白飯食べまくりで幸せじゃないか・・・
>>53 まあ、こんな釣り針に引っ掛かっる輩が、テンプレ作ったんだろうな。
>>1 は善意のつもりだったんだろうが、愚かだったな。
筋トレつまらん! 今日はジム行ってもエアロだけで帰ってきた
今日は12時起床。 15時45分〜16時30分まで踏み台昇降。 1回目の食事:リンゴとバナナを入れたヨーグルト、ゆで卵×2(白身のみ) 間食にSOYJOY。 2回目の食事:もやしとキャベツと牛肉の炒め物。 3回目の食事:冷奴、納豆、キムチ、味噌汁、ヨーグルト。 腹筋45回。 間食にSOYJOY。 今日は起きた時間が遅かったこともあり、食事がグダグダ。 ダイエットし始めて変わったことは、飲むことのなかった水を飲むようになったことかな。 南明奈みたくコーラばかり飲んでたのが、コーラは500mlを2日で1本飲む程度まで減った。 体重は1ヶ月弱で1kg〜2kg程度落ちたけど、水を飲むようになったのが一番の収穫。
>>59 たこ焼きばっかり食ってねぇよ(大阪人)。
1日一皿くらい、全国平均程度だってば。
平均は毎日食わねぇw
>>63 (*´・д・)(・д・`*)エー
2日に一皿くらい?
お好み焼きをおかずに御飯を食べる大阪人に肥満がすくないことから わかるように炭水化物は太りません(キリッ さらに彼等はうどんもよく食べるじゃないですか!
パメラアンダーソンみたいな身体になりたいんだけど、有酸素だと胸無くなりそうだから筋トレ中心にやってみようかと思ってます。 日本人でああいう体型の方っていらっしゃいますか?(胸は別として) 参考にしたいので。
68 :
53 :2009/05/13(水) 07:57:28 ID:HYPBrxlL
>>57 俺が言ってるのは、糖は脂肪に変換されないんだから、純粋な炭水化物では太らない=体脂肪は増えないってこと。
白飯にだって0.9%からの脂質が含まれているんだぜ。ましてや
>お好み焼きたこ焼き焼きそば焼きうどん
これらにどれくらい油脂が含まれてると思う?
低炭水化物ダイエットってのは必要以上に筋肉を付ける為のアスリート用の食事の応用なんだよ。
本来、ダイエットに転用出来る理論じゃない。
まあ、お前等はご飯抜きでも何でも好きなことやって余計に太りやすい体質に成ってけ。
俺は低脂肪なおかずで腹一杯飯食って痩せるからさ。
え? 糖って脂肪に変換されないの?
>>68 今からやせるのかよw
説得力皆無だなww
>>70 やってたという報告と信じてるっていうのは違うと思うんだが。
だから触るなよ
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/13(水) 09:58:40 ID:VVL5YI4K
>>68 体に吸収されたカロリーは使われなければ溜まる=体脂肪なんだぜ
つまり糖質だろうがタンパク質だろうが脂質だろうが使われなければ体脂肪なんだぜ
関係ないが糖質の食物繊維は吸収されないから体脂肪にならないけれどカロリーにもならないんだぜ
そのまま排出されるんだぜ
筋肉をつけるには炭水化物も必要なんだぜ、炭水化物が足りないと
タンパク質が使われるし筋肉分解して栄養(カロリー)にしちゃうんだぜ
低脂肪なおかずはいいんだぜ
つまり聞きたいのは、吸収された糖(カロリー)が使われなくても脂肪にならないならそのカロリーはどこにいくんだぜ?
その情報が本当に正しいと思うならソースが欲しいんだぜ
もう散々でてるだろうけど…
摂取量(カロリー)を減らす順番としては
1に脂質
2に炭水化物
3にタンパク質
なんだぜ
脂質は最低でも30〜40g、炭水化物は最低200g、タンパク質は最低40gは摂るといいんだぜ
これで1230〜1320キロカロリーなんだぜ
王道的には
1に基礎代謝以上摂る(食事管理)
2に多くカロリー摂取したならその分動け(運動)
なんだぜ
一応、筋肉つける&筋肉つけた後脂肪減らそうと思ってネットで3ヶ月以上調べたんだぜ
長くてすまんなんだぜ
わかりやすかったぜ
>>75 彼は特異体質なので、
使われなかったエネルギーは
ウンコや汗になるそうですw。
155/63/40% だったけど2日で 62kg/38%になってめちゃくちゃ嬉しい! デブだからってのもあるかもしれないですけど、 体脂肪、なにしても40%だった。
まあ良かったんじゃない(棒
初めて書き込みします。 ストレスで過食しちゃって13kg激太り。 食事と有酸素で半年かけてやっと6kg落としたんですが、 年なんでしょうか、最近脇の下にたるんだ肉がついてることに気付きました。 ブラジャーすると、脇の下の下に段ができて盛り上がる感じです。 今は2kgのダンベルで二の腕に効くやつを二つ (ググったらフレンチプレスとプッシュアウェイというもの)はやってるんですが、 筋トレはこれで問題ないですか? 肝心の脇の下の肉にあまりきいてない気がして・・・。 どなたか、もし良い方法知ってたら教えてください。
>>75 >体に吸収されたカロリーは使われなければ溜まる=体脂肪なんだぜ
>つまり糖質だろうがタンパク質だろうが脂質だろうが使われなければ体脂肪なんだぜ
まずこれが嘘でしょ。君はまず体脂肪の定義を勉強し直せ。
体脂肪=細胞内の脂質。
そしてヒトの体内では糖は脂肪にならないって
>>53 は正しい。
>つまり聞きたいのは、吸収された糖(カロリー)が使われなくても脂肪にならないならそのカロリーはどこにいくんだぜ?
>その情報が本当に正しいと思うならソースが欲しいんだぜ
逆に糖が脂肪に換わるというソースを出して貰いたいところだが、
おそらく1970年代にモルモットでの実験データに基づくモデルを言ってるのだろう。
確かに、鼠歯目その他大抵の哺乳類では余った糖は脂肪として蓄えることが出来る。
だが「今では」ヒトにはその能力がほとんど無いことが知られていて、余剰の糖分は脳が全て消費すると考えられている。
1997年だったかにスイスの研究チームが密室に被験者を閉じ込めて換気口にGC/MSを繋げて呼気を詳細に分析した結果、明らかになった。
つまり「今では」ってのも10年以上前の話し。
まともな生化学者の間ではこんな事はとっくに常識で、ソースなんてググりゃいくらでも出てくる。
>一応、筋肉つける&筋肉つけた後脂肪減らそうと思ってネットで3ヶ月以上調べたんだぜ
また一人トンデモダイエット理論の犠牲者が増えてしまったか。
何を調べたのか容易に想像が付くよ。3ヶ月以上も無駄足ゴクロウサン
>>81 >半年かけてやっと6kg落とした
それは「やっと」じゃない。かなり理想的なペースです。
プロボディビルダー級以上のトレーニングしないと、それ以上のペースで体脂肪を落とすのは無理です。
筋肉や骨密度も落としたいなら別ですが。
あと、部分痩せなんて医学的にはあり得ません。ここは王道ダイエットスレですのでスレ違いです。
てことは肥満を気にしてる人向けにという触れ込みで低糖無糖の製品出してる企業は みんな不当表示に当たるわけか。 びっくりだなw
>>81 有酸素をちゃんとやっているのでスレ違いではないですよね
で、
皮下脂肪は落ちるのが遅いですよ。
また、
肥満状態から脱出すると
ぱんぱんに張っていた皮が余りがちになるのでどうしても ぷよっ てきます。
筋トレ内容は、二の腕じゃなくて胸や背中を鍛えて引き締めるのがよいでしょう。
この辺を参考にしてください
ttp://diet.kore2.com/2005/12/post_98.html また、
負荷が足りないように思ったら「スロートレーニング(スロトレ)」を参考にするとよいです
まとめ、
1,地道に有酸素運動を継続
2,トレ内容を変える
キチガイ警報が止まらないな
87 :
81 :2009/05/13(水) 13:33:20 ID:lx79r3/s
さっそくレスありがとうございます。
>>83 理想的なペースですか!そう言ってもらえるとうれしいです。
体重が落ちてきたので、部分的なたるみが気になっちゃうのかもしれないですね。
後で部分やせのスレものぞいてみることにします。スレ違い失礼しました。
>>85 詳しいレスくださってありがとう。まさに今、ぷよっとしているところです。
なるほど。これはやせて皮が余ってる状態なんですね・・・。
背中の筋トレとスロトレ、参考にしてみます。
>>83 、
>>85 にもらったレスを励みに、これからも地道に有酸素続けていくことにします。
一年後位に、理想的な体重・体脂肪になるといいな。
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/13(水) 14:19:23 ID:ckCVOTuO
>>81 >筋トレはこれで問題ないですか?
筋トレは筋肉を発達、あるいは維持するためにやるもので脂肪を落としたりサイズダウンを目的として
やるものじゃないよ。どんな筋トレをしてもその「ぷよ」は消えません。
脂肪を落とすのはあくまでもカロリーコントロールで。
>>85 そのリンク先はフォームがあまりに酷すぎると思うぞ。
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/13(水) 16:15:43 ID:y8+CH9wa
>>84 まあびっくりなのはお前の無知さ加減なんだがな。
ちなみに世に出回ってる低糖無糖の食品にはダイエットに効果があるっつー直接的な表示なんて無い。
一般論として低カロリーは低脂質なので、そういう意味での効果は見込めるとかそんな感じ。
なので不当表示にはギリギリ当たらない。
どこでも良いから食品メーカのカスセンに訊いてみな。低カロリーがダイエットに効果あるなんて口が裂けても言わないから。
じゃあ何故、低脂質商品を前面に押し出さないかというと、マーケティングの問題。
本当に効果のあるダイエット法が普及しちゃうと、ダイエット関連商品が売れなくなるから。
>>82 余った糖の行き先についてまったく答えてないんですが。
脳が消費するのは解ってるんだよ。
>>75 さんが聞きたいのは、脳を始め体中のあらゆる機関で使い切れず
肝臓や筋肉中にも蓄えきれなくなった糖は、どこにどんな形で
行くのかってことでしょ。
>>91 脳が使い切れなかった分を聞いたんだけど。
つまり脳には使い切れない糖など無いということですね。
無限に大量のグルコースでも余すことなく使いきれると。
ありがとう。勉強になりました。
じゃぁ逆に、糖による摂取カロリーが基礎代謝(or活動エネルギー)より低い場合はどうなるの? 脂質によるカロリーで賄うわけでしょ?そしたら結局、糖の摂取カロリーを下げる事は脂質を 消費する事につながるんじゃね? 俺のイメージでいうと、給料を現金(糖)と銀行振込(脂質)でもらうイメージ。給料が生活費を 下回れば、「現金:振込み」の比率がどうなってても、銀行預金(=贅肉)を減らす結果になる。 もちろん給料落ちたら生活費を切り詰める(=基礎代謝下がる)パターンもあるんだろうけど
>>89 マーケティングの話しは低レベル過ぎ。
ダイエット食品を出しているメーカーの多くは、
通常食品も出している。
本当に効果のあるダイエット法が普及して、
ダイエット商品が売れなくなったとしても、
通常商品をおいしく(カロリー気にせず)できるので、
売り上げはむしろ好転すると考えられる。
痩せてだぶついた皮膚を変えることはできないの?
>>95 整形外科になるんじゃない?
貴乃花も大幅に痩せたのは良いけど皮が余ってるらしい。
これがきれいななったらまた本を出すとかほざいていました。
要するに、炭水化物いっぱい取れよっていってるやつは このスレの住人を糖尿病にしたいだけなんでしょ。
>>92 無限って事は無いけど、大量に糖を摂取しても通常は脳が使い切りますね。
むしろ(点滴なんかを利用して)脳が使いきれないくらいの糖を摂取し続けたら、糖による急性中毒起こしそうです。
この板の人たちってこんな知識も無いんですね。
>>93 君のイメージがとても分かり難いんだけど、ヒトは糖と脂肪は相互に補完出来ないのね。
そんで脳が利用出来るエネルギー源はブドウ糖だけなんですわ。筋肉が利用するのは糖と脂肪ね。
で、糖が足りなくなると、脳は身体を休めて糖の消費を抑えようとする(眠くなる)わけ。
この時、当然筋肉は脂肪も消費しないよね。動いてないんだから。
でも脳は眠っていても糖を消費するのね。で足りなくなると筋肉を分解・糖に再合成して利用するの。
だから、ちょっと多めくらいに糖分・炭水化物を摂取してないと、脂肪を燃焼させる為の筋肉が減っちゃうのよ。
しかも、そもそも脂肪を消費する為には等価の糖が必要なのね。
1kgの体脂肪を消費するには約7Mcal分の糖と14000kcal分の運動が要るの。
だから低炭水化物ダイエットなんて全く意味が無いどころか、ダイエットとは真逆の愚行なんよ。
誰か、炭水化物控えてダイエット成功した人が居るんなら教えてよ。
間違ったダイエットを繰り返してるからこの板に居るんでしょみんな。
なんだ。 やっぱり出入り禁止になってる某板の住人か。 巣から出てくるなよ。
>>96 >>97 そっか、そんなにむちゃくちゃ太ってたわけじゃないけど、痩せたらそうなるんだ。
数ヶ月とか、1年とかしたら普通になるんだと思ってた。
う〜ん、痩せた後の悩みだなぁ。
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/13(水) 19:37:10 ID:ckCVOTuO
>>99 すげえなw
米を大量に食わせようとする百姓なんだろうが、日本人はみんな米大好きなんだから心配するな。
>>99 貴乃花とかそうでしょw
彼は低炭水化物ダイエットでしょ。
本読んだらわかるよw
基礎代謝でカロリー抑えても夜が一番多いと効率悪いかな? 朝+昼で600ぐらい夜800ぐらいなんだが… ジョギングも夜メシの一時間前ぐらいにやってるしやっぱダメかな?
>>105 とりあえず、ご飯はいくら食べても大丈夫だよw
>>82 >>99 炭水化物・糖・脂肪・変換・生化学などの言葉で検索してみると、
糖は脂肪に変換されるって情報がたくさん出てくる。
糖質は中性脂肪に変換されるって話。
炭水化物(の摂取を減らす)ダイエットを支持するにしても反対するにしても、
ダイエットに直接的に触れない場合でも、俺がざっと検索した限りでは
生化学的知識の問題として糖は脂肪に変換されるって情報だらけなんだよ。
大手の食品メーカーのサイトとかでもそういう情報が記載されてる。
逆に変換されないって情報を見つけることはできなかった。
ざっと検索して目を通した程度だけど、糖は脂質に変換されるってのが
一般的な常識としてまかり通ってるみたいだ。
(少なくとも人間の代謝に関しては)糖は脂質にならないっていうのが
生化学者の間では常識・定説ということのソースを(できれば、一つじゃなくて
いくつか)提示してもらえないだろうか。
あんまり KNbBD+tF をいじめるなw。 勝手に脂肪をカットして 炭水化物を4000kcalでも5000kcalでも摂取して ダイエットしてもらおうじゃないのw。 ウエイト板から来たのかなぁと思ったが、たぶん違うな。
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/13(水) 20:48:36 ID:n+hdO6R9
たんぱん
>>101 レコダイの岡田さんはたるんだ皮も
じょじょにおさまっていったと言ってた。
人間のからだはうまくできてるもんだと。
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/13(水) 21:19:37 ID:VVL5YI4K
>>82 =
>>99 ?違ったらごめんなんだぜ
>>82 体脂肪の定義なんてなんとなくだから、調べてみたんだぜ
Q、体脂肪とはなんですか?
A、体内に蓄積された脂(あぶら)分のことを体脂肪といいます。
脂分には皮下脂肪や内蔵脂肪だけでなく、血液の中に含まれる脂肪分や、
細胞膜を構成する脂質すべてが含まれます。
タニタ:ベストウェイト健康講座:体脂肪についてのQ&Aから引用
糖が脂肪にならないその情報が見れるキーワードを教えて欲しいんだぜ
調べたら糖の摂取によるインシュリン分泌で中性脂肪になるってのばかりだったんだぜ
ちなみに調べたキーワードは「糖 脂肪」なんだぜ
糖が太らないとしても、他の情報は無駄ではないと思うんだぜ
間違っていたとしても情報は更新すればいいんだぜ
>>93 調べてたら見つけたから糖新生で調べてみるといいんだぜ
とりあえず一番大事なのはタンパク質なんだぜ、しっかり摂るんだぜ
低炭水化物、ケトン体ダイエットとかいろいろあるけど、俺は多分しないんだぜ
だってご飯美味しいんだぜ
>>99 ・糖質を大量摂取しても脳が大量に消費するから大丈夫
・点滴等で糖質を脳が消費出来ないほど摂取すると病気になる
消費できなくなる摂取限度はどれくらいなのか教えて欲しいんだぜ?
あと、脳が消費できる量の大量の糖質を摂って太らなくても
血糖値急上昇でインシュリンが足りなくて糖尿病になりそうなんだぜ
>>105 効率は悪いかもしれないんだぜ
でも食べてから寝るまで3時間以上あるならあまり気にしなくていいんだぜ
やりやすく続くのが一番なんだぜ
一番大事なのは1日の総摂取カロリーなんだぜ
また長くてすまんなんだぜ
ちなみに俺はウェイト板もダイエット板も大好きなんだぜ
キチガイに触るからこういうことになるんだよ。。
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/13(水) 21:52:08 ID:VVL5YI4K
短パンで見れなくて書き忘れたんだぜ
>>99 内臓は筋肉、呼吸をするにも寝返りにも筋肉が必要なんだぜ
筋肉動いてないと死んじゃうんだぜ
ちなみに安静時の方が脂肪が消費される割合高いんだぜ
>104 本読んだの? 低炭水化物だなんて書いてないよ。 本におおよその摂取カロリーと食事回数が書いてあるけど、あなたが読んだのなら答えられるよね。
あ、俺も>99の言い分には反対だけど。って>99と同類に見られたらかなわんし。
116 :
99 :2009/05/13(水) 22:37:01 ID:YSB/WXNv
で、低炭水化物で痩せた人居るわけ?居ないわけ? それがこの板の答えだろwww
>>114 本も読んだし、インタビューに答えてるテレビも見た。
あきらかに余計な炭水化物は避けてた。
親方自身が、さきに野菜とかお肉とかいろいろ少量ずつ
順番に食べていって、最後に炭水化物を取ることで、
お腹がいっぱいになったときは、余計にご飯とかは食べないようにしてるって言ってたし。
まあ、そういうことですわ。
>>117 こないだテレビで言ってた。
ちゃんこの野菜や野菜のおかずから食べて
おなかいっぱいになったら、ご飯は食べないこともあるって。
あと四股はもちろんだけど、ウォーキングで
有酸素運動をたっぷりしてたみたいだね。
ttp://www.e-shokuiku.com/elementary/7_1_1.html 1.炭水化物
炭水化物(糖質)・脂肪・たんぱく質は、「三大栄養素(三大熱量素)」と言い、
生命の維持・成長に必要なエネルギーを供給し、身体の構成素となる栄養素です。
炭水化物は、単糖が多数結合したもので、糖質と食物繊維に分類されます。
炭水化物には、1〜数個の単糖が結合した「単純炭水化物」と、
多数の単糖が複雑に結合した「複合炭水化物」があります。
摂取された炭水化物は、消化酵素の働きにより単糖類へ分解された後、
小腸から吸収されます。小腸より吸収された単糖類は、血液によって肝臓や筋肉組織に取り込まれ、
グリコーゲンとして貯えられたり、アミノ酸の合成材料となったり、ブドウ糖(グルコース)
として脳をはじめ身体全体に運ばれます。糖質はエネルギー源として1g当たり4kcal ですが、
余分にとると脂肪に代えられて体に蓄積します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ここ1000回嫁w
炭水化物取れ取れキチガイはw
120 :
99 :2009/05/14(木) 00:12:38 ID:aBylNbpw
大勢釣れたぜwwwwwwwwwwww 炭水化物で太らないとかいうオカルト、マジで言うわけないだろ、これだからこの板の住民は……
本当に池沼は面倒ですね 独自理論は勝手にHPを作成して 成功例をアップして 仲間を増やして mixiでコミュを作ってやって欲しいです
王道なら中脂肪、中蛋白、中炭水化物、中カロリーでいいんでない?
>>101 うちの旦那だけど、急激に20kg減量した当初は
お腹とかお尻の皮が余ってたるんでた。
首とか顔も皺っぽかったしね。
だけど毎日コツコツとジョギングを欠かさず続けていたら
1年半〜2年後にはほとんどたるみなくなったよ。
減量する量や年齢にもよると思うけど、参考までに。
>>120 おいデブ
どうせリバウンドデブだろう?
そんなことやって何が楽しいのだ?
他のスレでやってくれ
>>123 参考までに旦那さんの年齢教えて貰えたら嬉しい
オナニーしすぎて余った皮もそのうちなくなる?
>>125 旦那、43歳の時の話=20kg減量
45歳の今は若い頃に比べたら…な部分もあるけど
年齢から見れば無駄な贅肉のない綺麗な身体をしているよ。
お腹もペッタンコ。
>>128 30後半で一年で30kg程落として半年
食事にも気を付けて、筋トレ、有酸素も引き続き頑張って、維持から若干減ってるものの、腹の余った皮が全然縮んでる気がしなくてヘコんでた
失礼ながら旦那さんの年齢聞いてモチ上がったよ
レスdでした
中学生って言うか、高校生にした方が良かったよな・・・
誤爆
>>120 無理するな。
反論しきれなくなって、
釣りってことに逃げたんだろw。
133 :
53 :2009/05/14(木) 13:42:17 ID:1LyWh8fM
まあ予想通りの反応でした。
逆に少数でも正しい理解をしている人が居るのが驚きです。
>>119 のリンク先にはいい加減な情報を載せるなと厳重に抗議しました。
全くネットに転がってる情報なんて嘘ばかりで困ったものです。
因みに私はこの理論でもうすぐダイエット完了です。
完了というか別に食事量を制限しているわけではないので、これからも続けていくんですけどね。
ちょっとだけ脂質の摂取量を増やして。
私は毎日お腹いっぱい食べて痩せましたけど、皆さんは頑張って苦しみに耐えて、余計に太りやすい身体になって下さい。
>>133 >>53 少々誇張しすぎですな、、、、
まあダイエット中にCHOの脂肪変換は起こらないが。
CHOにはDe Novo Lipogenesis(DNL)という酵素経路があるが、脂質変換に
無駄なエネルギーを使いすぎてほとんど起こらないということを端的に
言い過ぎてるんでしょう。
あとちょっと理解に苦しむのは、脂肪−炭水化物の相互変換が無いのは
本当だが、DNLがある以上炭水化物での脂質生成が無いというのはいい過ぎかもよ
ちなみに私ダイエット板住人ではなく、嫌われ者のウエイト板住人ざんす。
それから、、、、オーバーした炭水化物を脳が使いきるというのは、、、、、 まあ嘘。 基本は500g程度のグリコーゲン保存、これにあふれたときは 生活代謝のエネルギー代謝を糖中心にしてそこでも余ったものをDNLで 脂質変換する。 このときのDNLレートは 某調査によると約1900kcal/日のCHOを150g/日の脂質に変換する
136 :
53 :2009/05/14(木) 15:51:17 ID:Jx7Ud0DN
>>134 それはモルモットでの話し。
ヒトでは手足をベッドに縛り付けられる生活でもしない限りDNLは使われない。
それでも糖が体脂肪に変換される率は最大で4%です。
トップアスリートでもない限り全く問題にならない数値。
まあどっちでも良いけどね。私がダイエットに成功したのは事実だし。
しょうがねえな、ソースはるか、、、
この板の人たち学術論文嫌いだから貼るの控えてたが
こんなもんいくらでもあるんだが
Glycogen storage capacity and de novo lipogenesis during massive carbohydrate overfeeding in man
KJ Acheson, Y Schutz, T Bessard, K Anantharaman, JP Flatt and E Jequier
Institute of Physiology, Faculty of Medicine, University of Lausanne, Switzerland
http://www.ajcn.org/cgi/content/abstract/48/2/240
また空気の読めない連中がスレチの議論モドキをおっぱじめおったか
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/14(木) 16:20:39 ID:YnnPVqAI
基地外と脳内トレーニーの戦いかよw
>この板の人たち学術論文嫌いだから貼るの控えてたが ね、>133まで同じようにスレチの議論が行われていたのに、論文を貼った とたんに拒否反応がでるでしょww>138
>>137 ひとりに煽られたくらいでこの板の住人云々決めつけイクナイ!
自分がうまくいったとしても、どういう方法が効果的かとか
何が必要なことかは、体質とかでの個人差あると思うし。
ただ、無理や不自然なことで一時的にガーっとやるんではなく
ダイエット後も続けられることが重要というか、
ゆるやかに生活を改めるというのが一番の王道、という部分は
向き不向きでなく全てのダイエッターに大事なことだと思う。
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/14(木) 17:43:01 ID:HlzzpUJB
もう疲れたんだぜ
炭水化物(糖質)どうこうはもういいんだぜ
食事管理で大事なのは脂質を少なめにすることなんだぜ
炭水化物は普通に摂取すればいいんだぜ
その上で体重が減らない(増える)なら炭水化物を減らせばいいんだぜ
でも、最低でも200gは摂るんだぜ
タンパク質は減らさない方がいいんだぜ
ダイエッターでも普通の人でも、体重分は摂るといいんだぜ
例えば体重50Kgなら50gなんだぜ
もっと摂ってもいいんだぜ
でも脂質には気をつけるんだぜ
カロリー以外のビタミンミネラルもきちんと摂るんだぜ
1日の総カロリーが同じなら食事回数を増やした方がいいんだぜ
5〜6回くらいがいいんだぜ
食事回数が多いと消化する回数が多いから消費カロリーも増えるんだぜ(微々たるもの)
一回の食事の量が少なめでも、分割してると腹へったなぁと感じないんだぜ
ドカ食いを防げるんだぜ
あとオススメは和食なんだぜ
調理法によるけど、洋食や中華より大体脂質が少なめなんだぜ
食事管理はこんな感じなんだぜ
食事制限と考えるより食事管理と考えるといいんだぜ
基礎代謝以上はとるんだぜ?
あとは運動をするといいんだぜ
皆頑張ろうぜ
>>137 見たいんだぜ
でも英語読めないんだぜ
ページ翻訳してみたけど意味不明なんだぜ
日本語のページはないんだぜ?
ジョグ初めて二ヵ月なんだが走れば走るほど食事制限を厳しくしてしまう(走ったのにもったいないと…) ドカ食いとかしない事はいいんだけど最近一日1200kcal前後しかとってない(22才♂173/59.3) 接食障害の道を歩み初めてしまったかもしれない 立ち上がるたびに立ちくらみするんだよな
>>144 とりあえずポカリとかウィダーインゼリーを冷蔵庫に常備しとけ・・・
>>144 せっかく走ってるなら綺麗な体作ろうぜ
やつれたら勿体ないよ
成人した男で1200は少なすぎ
148 :
99 :2009/05/14(木) 21:23:09 ID:RcsIQB2d
英文の論文貼っといて拒否反応が出たとか真性なのかねえ。
このくらい普通読めるだろうプゲラとか言いたいのか知らんが、当の本人が
>>1 を読めていないし。
どーでもいいけど53と99が別人だと初めて知ったw。
今夜はドカ食いしてしまった。 あ〜
>>144 あなた生理止まったでしょ?
と書こうとしたら♂だった...
>>133 53
>>137 ベッドに縛りつけるとか極端な状況にでもならない限り、炭水化物に関しては
消費エネルギー>摂取エネルギーの構図は変わらないってことだよね?
普通の状況では消費エネルギー<摂取エネルギーにはならないぐらい
脳はいつでも腹ペコなんだってことでしょ?
(少なくとも人体においては)糖は脂肪に変換されず、脳が使いきるので
「余分な」炭水化物など存在しない。だから炭水化物はいくら食べても太らないと。
(仮に太らないにしても、糖尿病とかの病気にならないの???)
そして、英語圏では、これは一般的な常識として(あるいは、生化学者の
常識として)まかりとっていてソースはいくらでも出てくると。
頭ごなしに否定しようとは思わないけど、俺は英語がよくわからないし、
日本語でざっと検索した限りでは、(人体においても)糖は脂質に変換されるって
情報だらけなんで、突然、その日本語圏での一般的な常識を覆されても、
にわかには信じがたいんだよね。
個人的な印象で申し訳ないんだが、炭水化物(を極端に?減らす)ダイエットと
炭水化物をどんどん食べるダイエットは、同じぐらい胡散臭く感じてしまう。
「The American Journal of CLINICAL NUTRITION」は、たぶん査読の厳しい
きちんとした学術雑誌だと思うけど、そんなことが掲載されてるの???
肩を持つ気はさらさらないが変な人が貼ってる論文は流れ的に 炭水化物食べ放題ダイエットを否定してる気がするなあ。
154 :
137 :2009/05/15(金) 00:02:46 ID:lA1mI5xE
>>152 ?IDを良く見てくれ
>134>135>137が同じ人物
>53が投稿したもの及び>136が大嘘といっているんだが?
炭水化物以外の栄養素には気をつけるにしても、お腹がすいたり
口さみしいと感じたりしたら、糖類とかデンプンとか食べ放題なのが
健康的に長続きできる王道ダイエットなのかな???
無知な俺からすれば、ひょっとすると日本語圏での一般的な常識は、
実はその内容が間違っていて、英語圏と比べれば10年ぐらい情報の広まりに
遅れがあり、(少なくとも人体においては、実際的・実質的には)
糖は脂質に変換されないというのが科学的真実なのかもしれないと思える。
(こういうことはしばしばあるからね。)
『だが「今では」ヒトにはその能力がほとんど無いことが知られていて、
余剰の糖分は脳が全て消費すると考えられている。
1997年だったかにスイスの研究チームが密室に被験者を閉じ込めて
換気口にGC/MSを繋げて呼気を詳細に分析した結果、明らかになった。
つまり「今では」ってのも10年以上前の話し。
まともな生化学者の間ではこんな事はとっくに常識で、ソースなんて
ググりゃいくらでも出てくる。』
>>82 参照
なんかもっともらしく思える。でも、俺は英語がよくわからないし、
日本語のソースが出てこない。いろいろ疑問も湧いてくる。
1.人体において、実際的・実質的に糖は脂質に変換されないのか?
2.現実的・具体的に炭水化物「のみ」を摂取するには?(砂糖とかかな?)
3.炭水化物食べ放題で健康を害することはないの?
(長文嫌いな人はごめんね。)
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/15(金) 00:15:17 ID:3JTG/KXx
国によって食習慣も違うし、人種によって遺伝子レベルでの違いもあるし、 もしかして答えはひとつではないのかもしれない。
157 :
152 :2009/05/15(金) 00:16:27 ID:Vw2cXZ5S
>>154 あぁ、どうも英語がわからないせいで誤解してしまったみたいだ。申し訳ない。
「The American Journal of CLINICAL NUTRITION」には、53の見解を否定する
内容が記載されてるってことなのかな?否定的なソースとして紹介したってこと?
その論文の日本語のソースはないもんかね・・・。
>>156 そうだよね。できれば日本人(モンゴロイドとかでくくったほうがいいのかな?)の
体質を主眼においた話をしてもらえたらいいんじゃないかな。
学術論文はどうしても英語メインになりがちだけど、これもできれば日本語の
ソースがあるとありがたい。ソースを紹介しつつ、啓蒙書レベル?の
ちょっとした解説なんかつけてもらえるとわかりやすいんじゃないかと・・・。
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/15(金) 00:49:23 ID:/qWkxMN7
色々調べた結果の結論が糖質はいくら摂取しても脂肪にならないってかw さて現実世界でジムの中を見回すとそれとは全く違う景色があるわけだ。 これはジムの皆が特異体質なのか理論が間違っているのか理論の理解が不十分なのか。 さてどれでしょう?
160 :
137 :2009/05/15(金) 00:53:47 ID:lA1mI5xE
>157 ほんとのかいつまみだが >135がその要約 被験者に大量のカーボを与えることで生じるDNL(炭水化物→脂質の変換)が 炭水化物450g→脂質150gのレートで行われたと書いてある。
161 :
137 :2009/05/15(金) 00:55:19 ID:lA1mI5xE
ごめん間違えた 炭水化物475g→脂質150g
>>160-161 137の人
解説どうもありがとう。カーボって炭水化物のことだよね?
その数値からすると、やっぱり結構な割合で脂質に変換されちゃうみたいだし、
炭水化物も取り過ぎには注意(太っちゃう、脂肪として蓄積する)ってことでおk?
あと、糖→脂質の変換はあるけど、脂質→糖の変換はないから相互変換ではないとか、
そんな感じなのかな?
>>134 参照
脳が使いきるから余分な炭水化物なんかない(脂質に変換されない)みたいな話って、
どっから出てきたのか不思議だねぇ。
163 :
137 :2009/05/15(金) 01:59:03 ID:lA1mI5xE
>脳が使いきるから余分な炭水化物なんかない(脂質に変換されない)みたいな話って、 どっから出てきたのか不思議だねぇ。 いや、嘘でもない。大量に炭水化物を摂ると生活エネルギーのほとんどを 糖代謝側に傾けて脂肪酸化(脂質のエネルギー化)を10%まで減らす。 こうなると炭水化物自体が余らないので肝臓でのDNLはほとんど行われない。 脂肪として蓄積されるのは余った脂肪のほうとなる。炭水化物ではない。 53は結構詳しい人ですよ
>>163 137の人
うーん???俺が馬鹿すぎるのなら申し訳ないが、
どうにも矛盾してるように思えるんだよ。
『それから、、、、オーバーした炭水化物を脳が使いきるというのは、、、、、
まあ嘘。』
>>135 参照
で、今回は『いや、嘘でもない。』どっちなのかな???
『被験者に大量のカーボを与えることで生じるDNL(炭水化物→脂質の変換)が
炭水化物475g→脂質150gのレートで行われたと書いてある。』
>>160 参照
で、今回は『大量に炭水化物を摂ると(中略)炭水化物自体が余らない』
どっちなの???
>>163 137の人
炭水化物を取りすぎちゃうと脂質に変換されるんでしょ?137が紹介してる学術雑誌に
そういった研究が掲載されてるんだよね?(この時点で、俺が既に大きな誤解を
してるんだろうか???)
仮にそうだとすれば、人体においても炭水化物は脂質に変換される(され得る)し、
取り過ぎには注意ってことでしょ?糖と脂質のエネルギー化の比率がいろいろ
状況によって変化するにしても、余分な炭水化物は(大量に摂取すれば)
脂質に変換されて、脂肪として体内に蓄積されちゃうんじゃないの?
要は太る要因になり得るって話でしょ?
違うのかな・・・。
166 :
137 :2009/05/15(金) 02:23:14 ID:lA1mI5xE
脳が使いきると言うのはまあ、、、
太るほど食べる研究と炭水化物と脂質の摂取割合を変えただけというのは
ちょっと違う。
そこそこの摂取カロリーの範囲で炭水化物の摂取比率を増やしても
炭水化物→脂肪の変換は起こらない。
Short-term alterations in carbohydrate energy intake in humans. Striking effects on hepatic glucose production, de novo lipogenesis, lipolysis, and whole-body fuel selection.
J M Schwarz, R A Neese, S Turner, D Dare, and M K Hellerstein
Department of Nutritional Sciences, University of California, Berkeley 94720-3104, USA.
http://www.pubmedcentral.nih.gov/articlerender.fcgi?artid=185982 で、これとは別の話で
人間が1kg体重を増やすためのオーバーカロリーという観点があるのだが
栄養学的理論値はたんぱく同化を20%として通常のPFC比(炭水化物・脂質・たんぱく質の食事構成比)
の食事を摂った場合、維持カロリー+約6200kcal/期間となっている
実際のイギリスの実験では、維持カロリー+約6800kcal/期間 前後が結果だった
たんぱく同化(たんぱく質で作られる体組成分)の増をさっぴいても
通常のPFC比率の食事では炭水化物→脂質変換がある程度の量が行われないかぎり
この結果はありえないこととなる。
>>166 137の人
申し訳ないが意味がわかんない・・・。
「余分な」炭水化物は脂質に変換されることなく脳が使いきるのだとすれば、
健康を害するかどうかはひとまずおくとして、ダイエット(減量、脂肪を減らす)
という観点からは、実質的に「余分な」炭水化物なんかないってことになるわけだよ。
脳が使いきっちゃうんだから、実質的には余らないってことになる。
この理論からすれば、脂質に変換されることなく脳が使いきるわけだから、
別の話もなにも、炭水化物を「太るほど食べる」研究なんかできっこないじゃん。
137は、そういった脳が使いきるって話は嘘だと主張してたわけだろ?
なのに、突然、嘘でもないって言い出すから、どっちなのか聞いてるわけだよ。
矛盾してるじゃないの?
168 :
137 :2009/05/15(金) 02:42:34 ID:lA1mI5xE
ああごめんごめん。 ルブネルのエネルギー等値の法則の通り 三大栄養素全て消費カロリーを超えて摂れば太ります。 ただし、代謝ロスがあるのである意味、炭水化物とたんぱく質は脂肪に なりにくいともいえます。 まあ有る意味「まったくこのことは考えなくていいかもしれません」
『通常のPFC比率の食事では炭水化物→脂質変換がある程度の量が行われないかぎり この結果はありえないこととなる。』 炭水化物・脂質・タンパク質の通常(一般的?普通?)の構成比の食事 (つまり、普通にバランスのとれた食事ってことだよね?違うのかな?)では、 炭水化物→脂質の変換がある程度の量行われているって話でしょ? 大量に摂取しても変換されるし、通常の構成比の食事でも変換されるってことじゃないの? 『大量に炭水化物を摂ると(中略)炭水化物自体が余らない』って話と矛盾するでしょ。 何が言いたいのかな???
170 :
137 :2009/05/15(金) 02:43:43 ID:lA1mI5xE
あと脳が使い切るというのは嘘です
>>168 137の人
申し訳ないが答えになってない。
脳が使いきるって話は嘘なのか嘘じゃないのか、137はどっちだと言いたいのかな?
脳が使いきるなら、『ルブネルのエネルギー等値の法則の通り三大栄養素全て
消費カロリーを超えて摂れば太ります』というのは間違いで、少なくとも炭水化物に
関しては太らないということになってしまうんだよ。『炭水化物とたんぱく質は
脂肪になりにくい』ではなく、少なくとも炭水化物は脂肪に変換されないって
ことになってしまうんじゃないの?
それがどうして、突然、嘘でもないって話になるわけ?
一貫した話をしてもらえるとありがたいんだけど、
その矛盾をなんとかしてもらえないだろうか・・・。
>>170 137の人
嘘なんだね。じゃあ、とりあえず脳が使いきるという話は嘘だという前提で、
次は
>>169 の矛盾はどうするの???(それとも俺が何か大きく誤解して
しまってるのかもしれない。)
なんだか恥ずかしい人が沸いてるな
健康的に長続きさせることができる王道ダイエット(減量、脂肪を減らす) この観点から、栄養素の一つである炭水化物について考えてみると、 A. 炭水化物も重要な栄養素なのである程度の量は摂取しましょう。 (次は、ある程度の目安をどうしようって話になるよね。 バランスの取れた栄養比率の目安。) B. 炭水化物はできるだけ摂取しない方がいい。極力減らせ炭水化物!がスローガン。 (極端な?「炭水化物ダイエット」が王道という話になっちゃう) C. 炭水化物は食べ放題。脂質なんかにならないよ。 (次は、減量だけじゃなくて、健康の問題として栄養素のバランスを どうするの?ってことになるよね。 炭水化物食べ放題で病気にならないのか。) どれに賭けますか? どれが健康的に長続きさせることができる王道ですか? 別の選択肢もあるかもしれないけど・・・。 俺ならAを選ぶ。 たぶん143の人もAを選ぶと思う。 (だいたいの目安も提示してくれてる。後は、個々人の運動の内容とか体質とか 考慮してバランスとってねってことになってくるんじゃないかな。) 53の人はCを選ぶらしい。なんか脳がすごいらしい。 137の人はどれを選ぶのかな?
チンポ
176 :
53 :2009/05/15(金) 08:06:12 ID:jROAhFE8
脳筋馬鹿に構うからこういうことになるんです。
>>137 の理論はそれなりにボディビルなんかのトレーニングをしていて、体脂肪率が低く筋肉質な人が、
更に脂肪を落として筋肉を付けなきゃなんないって時に効いてくるもの。
ダイエットが必要なデブには関係ありません。
DNLなんて体脂肪12%切ってから考えればよいこと。
釣りかと思ったら真性なのな ダイエットっていうのは、糖との戦いじゃないのよ、インスリンとの戦いなのよ インスリンは最強のアナボリックホルモンだろ 炭水化物を大量に摂取して、高インスリンダイエット(笑)なんて出来るわけねーだろ
いいから帰ろうぜq
学術論文馬鹿に構うからこういうことになるんです。
学術論文馬鹿ってのは137のことか? 今回の根源は炭水化物馬鹿の53だろ。 まぁ両方消えて欲しいんだが。
あぼーんですっきり
>>176 53の人
炭水化物(糖質)を摂取すると体内でどのように使われるのか。
エネルギー源として使われるわけだよね。
エネルギーとしてすぐに消費される以上にたくさん摂取するとどうなるのか。
「適度に」とか「そこそこのカロリー」とかじゃなくて、
「過剰に」摂取するとどうなるのか。
筋肉や肝臓に蓄えられたり、脂肪組織に取り込まれたりするんだよ。
ひとまずは「余分」だから貯蔵しておくわけだよね。
炭水化物はとても重要な栄養素だし、極端な(低)炭水化物ダイエットは
いろいろ問題があるし、科学的な根拠が乏しいとされてる。
だから、極端に炭水化物を毛嫌いするような人に対して、
もっとたくさん摂取したほうがいいと指摘するのはいいよね。
炭水化物もほどほどに摂取しつつ低脂肪を目指そうよとか。
でも、脂肪に変換されることはないから炭水化物食べ放題なんてことを言い出すと、
極端な(低)炭水化物ダイエットと同じぐらい胡散臭いことになってしまうよ。
どうして胡散臭いのか。
「余分」な炭水化物は脳が使いきるから、実質的には「余分」じゃないという説の
ソースが提示されてないし、インスリンの働きはどうなっちゃうの???って
問題もある。なんか1997年の実験がどうとか、生化学者の間では常識がどうとか、
そんな話も出てたけど、(日本語の)ソースが提示されないのはどうしてなのかな?
たとえば、普通は寝てる間に肝臓に蓄えられた糖は脳が使いきってしまうとか、 そういう話だったらまだわかるけど、血糖値が上がってインスリンが分泌されて 糖が脂肪組織に取り込まれたり、インスリンの作用で脂肪の合成が促進されたり するのを無視するのはどうしてなのか、その根拠・理由が提示されてないわけさ。 たくさん摂取しすぎると脂肪に変換される「余分」が出ちゃうはずだよ。 いつかはエネルギー源として使用する予定だけど、「余分」は貯蔵しておこうと するわけだよ。 もっと細かい話をすれば、貯蔵多糖として筋肉や肝臓でグリコーゲンに合成された 場合は、直接的にブドウ糖として分解できるし、比較的すぐに使用されるわけだよね。 だけど、脂肪という形で貯蔵してしまうと「直接的には」脂肪酸という形でしか 取り出せないわけで、だから糖と脂肪は「相互」変換ではないというなら まだわかるけど、脂肪の蓄積という観点からはこれが問題になるわけだよ。 糖、脂肪、脂質、変換、肝臓、筋肉、貯蔵、脂肪酸、グリコーゲン、グルコース、 アミノ酸、血糖、インスリン(インシュリン)とか、そういった言葉で検索すれば、 ソースはたくさん出てくるよ。53はどうしてこういった問題を無視するのかな?
ここは王道ダイエットスレなわけで、 脂肪の蓄積以外の健康の問題だって重要なんだよ。 仮に、「余分な」炭水化物が脂肪に変換されることがなかったとしても、 炭水化物を「過剰」摂取することで健康を害する恐れがあるなら、 炭水化物食べ放題なんてすすめるわけにはいかないでしょ。 炭水化物って意外とたくさん必要なんですよって話と、 食べ放題でも問題無いって話は全然違うよね。 一般的な常識が間違ってるなんてこともしばしばあるし、新しい科学的知識が それを覆すこともよくあるし、頭ごなしに否定しようとしてるわけではないよ。 ヒト以外の哺乳類(たとえば実験で使用されたモルモットとか)だと、糖は脂肪に 変換されるけど、ヒトの場合は変換されず「余分」は脳が使い切るから、脂肪の 蓄積という観点から実質的には「余分」な炭水化物など存在しないということの きちんとしたソースはあるのかな?脂質の構成成分として利用される脂肪酸の 合成経路自体がないといいたいのか、あるけどまったく使用されないといいたいのか、 ともかくその一般的な常識を覆すそのすごいソースを提示してもらえないだろうか。 それとも53みたいな「馬鹿に構うからこういうことになるんです」ってオチなのかな。
池沼だな
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/15(金) 12:12:27 ID:xoTEvmsn
学会に出席して存分に議論しろ
加わりたいからだれかまとめてください
何でもバランス良く食べ、腹八分。あとはしっかり運動。 これでいいよ。
まぁ
>>184 を馬鹿と言ってしまうのは可哀想だ。
気持ちは理解できないこともない。
でも53は放っておいた方がいいよ。
机上の空論的なことで頭を悩ますよりも
>>189 の言ってる通りのことを実行すれば
かならず成果は出るんだからさ。
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/15(金) 18:33:40 ID:xjaYtPYQ
腹八分目なのに一食1000kcalくらいなる
NGワード 炭水化物 ダイエット
朝昼で蛋白質中心に600kcalぐらい(夜は500ぐらい)に抑えて夕方腹筋100回やってからジョグ一時間行くんだけどふらふらになる… 四月はもうちょい食べて走ってたんだがそん時とは比べものにならないしんどさだ 目に見えるスピードで体はスリムになってくが筋肉も落ちてってんだよな 基礎代謝ぐらいはとらないとまずいよね… 173cm59kg♂ どうも焦ってしまう
>>193 何を目指してるんだ?>173cm59kg♂
>>193 なんでそのスペックで食事制限するの? 釣りなの?
>>194 >>195 釣りじゃないですよ
なぜ食事制限かと聞かれると答えに困るんですが、体重より見た目重視で腹筋の割れが見えるぐらい細くなりたくて…もはや病的ですよね
>>196 それは食事制限じゃなくて、食事(特にたんぱく質)増やして筋トレに励むべきなんじゃないのか?
>>196 それで腹筋見えないのは筋肉なさすぎだから、筋トレと多めの食事で増量でしょう。
>>197 蛋白質多めというかむしろほぼ蛋白質です
鳥ササミ、スキムミルク、納豆、無脂肪ヨーグルトetc...
+でお米ちょっとと野菜たくさんて感じです
>>198 いやまだ太いんですよね
筋肉隆々というよりガリだけど腹筋割れてるみたいな感じになりたいんですよ
>>199 質はともかく、量がたりねーって。
摂取カロリー>消費カロリーにしないと、筋肉はつかないんじゃね?
筋肉をつけたいんじゃなくて、ガリになって腹筋を見せたいんでしょ。 もうちょっと食ってゆっくり削っていけばいいさ。 健康を犠牲にしてまで急ぐ必要ないよ。
>>200 その通りです
現状の理想は筋肉を増やすのではなくジョギングで脂肪を減らして、蛋白質メインの食事と筋トレでなるべく筋肉を落とさないという感じです
無理ありすぎますよね…
>>202 若い時は
華奢な体で浮き出た肋骨や肩甲骨や鎖骨なんかも女性ウケするかもしれないけど、ある程度の年になると貧粗にしか見えなくなるから背中や胸もある程度鍛えてた方がいいと思うよ。
若い時点でも、 服着てると貧相だろうに。
体重と体脂肪を必死に落としてるのに夕食が油たっぷりの唐揚げとかって本当に嫌がらせに感じる。ダイエットを開始して親が食べさせようとしてるのか分からないが高い確率で好きなおかず(高カロリー)が出てくる。脂肪を落としてるって毎日言ってるのに油ばかり使う。イライラするわ
>>205 口に入れるものは全部自分で調理する。
これ、ダイエットの基本。
うちなんて今日の晩飯はカレーライスだったぞ。 美味そうだったが一口も食わなかった。 別メニュー作ってくれたカーチャンに感謝。 嫌がらせなんて言ってる時点で甘え以外のなにものでもない。 すくなくとも理解を得る努力はするべき。
>>205 作ってもらっておいて文句垂れるなよw自分でやれよw
209 :
99 :2009/05/15(金) 23:29:12 ID:cyVNZTjN
せっかく作ってくれたカレーを食わないのもどうだろうと。 作ってくれたものはありがたく食べてその分余分に運動したり調整すればいいんじゃね?
ありゃ、コテハンもどきがまだ消えてなかったw
>>206 そうだよねw
親に作ってもらってるくせに文句言うのは間違ってるよなw
>>205 リードでヘルシーにする一手間くらいやってもいいかもね。
それか完全に自炊しなさい。
>>207 カレー食べるくらいで影響が出るダイエットなんざ長続きしないよ。
俺もダイエット中だが、カレーの日は必ずおかわりしてるよ。
>>205 >好きなおかず(高カロリー)が出てくる。
好きなんじゃん
100%食事制限したダイエットなんて必ず反動が来るから 例え成功してもいつの間にかリバウンド…ってね 程々にして、時には好物を食べるくらいの余裕がなくちゃね
実家組は、高カロリーで好きなものが出てきたときは、「今日はチートデイなんだ」と納得すればいいかと。 その分はあとで精算すればいいのさ。
うちも揚げ物ばっかだな。さすがに殺意が沸く。いつまでことも扱いしてんだよ糞ばばあ。おりゃもう40だぞ。
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/16(土) 05:42:52 ID:h1069FEx
作る側にしてみれば、揚げ物は楽なんだよ。 調理時間も短いし失敗も少ないし。
>>216 俺の親戚にもいるわ・・・40過ぎて独身で実家暮らししてる奴・・・
はっきりって親族集まった時の笑いの種だよ
184cm71kgの36歳♂です 去年後半、半年間ほぼ毎日自転車漕いで 食事は腹八分目程度にした結果 今年初め、体重は10kg減、体脂肪率は24%→17%へ 年明けから近所の公共施設にて筋トレ開始 週2ペースで基本的なやつを7種類(腹筋・背筋含む) 自転車は週2くらい(1日1〜2時間程度)に減らし、あとは週1で水泳 筋トレ後と就寝前にプロテイン摂取(低脂肪牛乳で割って飲んでます) 朝昼晩の食事はタンパク質を意識 特にカロリー計算はしてませんが間食はしません 筋トレ開始から4ヶ月半、見た目はやや引き締まっってきた感じがあります ただ体重は横ばいなのですが、体脂肪率は18%後半に増えました 今のやり方だと体脂肪率はズルズル上がっていってしまうのでしょうか?
>>220 頑張りましたね。
理想的な数値ですよ。
体重体脂肪率はちょっとした事で変動するから、大きな変動がなければ誤差レベルだと思っていいかと。
同じ条件で測っても、全く違う数値が出るので目安程度にみてください。
>>207 いま話題の?、朝カレー食ってみたら、まぁ普通に美味しいんだけど
でもこれって作ったほうが安いだろ?
レシピ:玉ねぎとにんじんを細かく刻む。鶏肉も小さめに切る(ミンチとかも良いかも?)
→200ccの水で煮る(好みによってスープの素)
→市販のカレールー1ブロック溶かす 出来上がりw
お茶碗ご飯にフリカケ感覚で食べてください。これで2杯分くらい(朝カレー2袋分)
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/16(土) 14:25:21 ID:uFLabLTL
このタイトル以外にダイエットの方法なんてない気がする。 何故、世の中にはこんなにダイエットの方法があるんだ?
>>223 自分の意思と努力だけではダイエットできない人たちが、
◯◯ダイエットなら簡単に早く痩せられると思い飛びつき、
それをエサに儲けようとする人がいるから。
そして、その飛びつく人たちの9割以上が挫折し、次の『商品』
を購入されます。
>>220 体脂肪率は誤差の範囲だと思います。
水分が滞留しているとかも考えられますし、
計測する時間や汗のかき具合も微妙に影響するみたいです
体脂肪率を15%以下にするには
摂取カロリーと運動量をよく考えないと難しいですね
(人にもよると思うけど経験上)
相撲部屋出身の人が言ってたけど、 力士の体を作るために ちゃんこ食べるときは、ちゃんこをおかずに ご飯をどんぶりで18杯とかで脂肪を付けるんだってさ。 炭水化物は太らないんだねwww でも、ちゃんこ単体ではタンパク質と野菜や海藻ばっかりで すげーヘルシー。 肉はゆでて油を抜いてから具材にしたら更に良質のダイエット食になるね。 味付けもカレー味とか、キムチ味とか、味噌味とか、塩味、醤油味、いろいろ 味が変えられるしね。 こんにゃくとか入れてもいいし。
???
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/17(日) 03:11:08 ID:j5V730ht
27おとこだが、183/98から2年かけて183/94に。 変わってねーと思われるかも知れんが、ウエストは110から95になって、 以前はがっつり掴めた腹の脂肪がだいぶなくなった。 やってるのはひたすら運動のみで、食事制限はなし。 スピードはかなり遅いが、このまま継続して割れた腹筋を手に入れたい。
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/17(日) 06:41:11 ID:U4zlGAPz
156cm/40kgです。 食事制限で46kg→40kgになり2年経ちますが、 食事制限で痩せたのが原因なのか下半身が太くバランスが悪いです。 綺麗にバランスをとりたいので、ウォーキングやジョギング・必要ならジムで筋トレしようかと思っています。 運動すれば脚を引き締めることはできますか? バレリーナ体系になりたいのですが・・・ ちなみに今は1200kcal以下でキープ中です。
>>231 足の筋肉をつけるという事と足の脂肪を減らすという事の間に、直接の因果関係は無い。
筋肉がつく→該当部の体積が増える。
ただ、筋肉の場合は、体のラインが綺麗に走って見えて、実際の太さよりも細く見える場合もある。
というか、そもそも現状を推測するに……
食事制限主体でモロ全身の筋肉を落すような強引なダイエットした結果のような気がする。
移動とか立ってるとかで最低限の負荷が掛かってた足の筋肉だけが生き残って、他の筋肉が減少。
……そんなところじゃね?
体重からして、全体的に体脂肪率は既に低目だとは思うけど。
それでも身長・体重の割に脂肪の率が多かったりしないかな。
傾向と対策を練るのは、その辺をはっきりさせてからだなぁ。
多分、上半身の筋肉をつけつつ、全体的に脂肪を減らせば、希望に近くなると思うよ。
その結果、ヤバイ体脂肪率になってるかも苛も試練けど。
>>231 > ちなみに今は1200kcal以下でキープ中です。
邪道ダイエットもいいところだ。
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/17(日) 08:13:38 ID:37D+FvrZ
>>231 >バレリーナ体系になりたい
でしたら、もっと食べてもっともっと運動をすればいい
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/17(日) 08:20:30 ID:+flGaC2A
180cm69kgです 筋トレと自己流の有酸素運動で開始から一ヶ月の時点で−3kg体脂肪 が20%から16%になりました。
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/17(日) 09:26:18 ID:U4zlGAPz
231です。 お返事ありがとうございます。 体脂肪は15.2%でした。 こういった場合、どのような運動をすればいいでですか? 脂肪を減らすと言うのは有酸素運動などでいいのでしょうか? 食事も改めたほうがよさそうですね
>>238 × 体脂肪は15.2%
○ 体脂肪率は15.2%
167/57/25%の女子大生です。 一昨年夏は65キロまであったのを食べ過ぎをやめて落としました。 その時は特に運動を意識せず、好きな甘いものも普通に食べてました。 横からみた時と首周りは細いと言われますが正面からみた横幅は広くて、むちむち太ももとお尻に悩んでいます。。上半身は二の腕だけ太いです。 こんな私に適した有酸素運動、筋トレ、食事の仕方を教えてほしいです!よろしくお願いいたします。 長文失礼しました。
>>238 女性で15.2%は、かなり低いね。
女性の場合13%を切ると、生理不順や免疫力低下が顕著になりやすいらしいので、
これ以上の体脂肪率低下は健康上の問題が発生する可能性があるよ。
下半身を細くする事に主眼を置くより、むしろ上半身の筋肉量を増やしてバランスの良くする方が見栄えは良くなるんじゃないかな?
筋肉量を増やして代謝を上げると、太りにくい体質になるメリットもあるからね。
>>238 その体脂肪率が正しい数値なら、健康な状態で痩せるのは無理です。
他の人も言ってるように上半身中心に筋肥大の筋トレと増量を行い、
全身のバランスをよくするのが王道でしょう。
ジムで肥大トレをしてたのに異動で田舎に飛ばされました。 ジムが近くにないのですが自宅でダンベルの代わりに なるようなものってありませんかね? 調節式で片方15〜30kgくらい欲しいのですが…
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/17(日) 10:50:08 ID:9SCdObPi
1000カロリー分食べたら1000カロリー以上の運動しないといけないの?
>>243 っていうか、ダンベルを買うと言う選択肢は?
>>243 同じ状況。
ダンベル買う以外にどうしようもないよ。
ファイティングロードで両方で30キロのダンベルを買いました。
送料込で約1万円。
もう1個悩みに悩んで買ったのはチューブ。
スクワット系するのにバーベル欲しいけど場所がない。
レッグエクステンションやレッグカールをするマシンがない。
チューブは意外と負荷が強くてよかった。
>>238 私は2500位食べながら14%(簡易脂肪計)までならいったことある。
バレリーナ体型になろうと思ったら、毎日相当なウエイトトレーニングがいるよ。
どっちかっつーと、ニコールキッドマンみたいな体型かな……とイメージするんだけど。
http://farm1.static.flickr.com/118/283413189_d52246a939.jpg?v=0 2年間続けた根性があるなら、1年間をめどにちゃんとしたジムに指導付きで通うといいと思う。
ものすごいマッチョになるためのトレーニングをすると、ああいった細くて、手足と背中と
おなかにバチバチにスジが入った体型になると思う。
でも一時的にある程度食べて太るのに耐えないと無理だよ。落とし方は知ってるから、すぐ削れると思う。
食べないとウェイト上がらないから。残念ながらジョギングはスタイルよくはならない。
毎日運動するのと、1日おきはどっちが効果ありますか?
>>245 お金がなくて…
>>246 ありがとうございます。
やっぱりそうなんですか。
お金が貯まるまで背中にペットボトル乗せて腕立て伏せしときます。
>>244 基礎代謝で検索しる。
>>248 ハードなものは筋肉痛がなくなるまで休むべき。あとは週6〜7。
>>248 同じ事をやるなら一緒。
ただし、筋トレで筋肉痛や倦怠感がある場合は休んだ方がいい。
>>249 18リットル灯油缶に水入れろ。1つでmax=18kgだw
2つで36Kg 水の量で重さ調節自由自在!
>>248 「毎日運動」とは、有酸素運動の事だよね?
例えば、毎日5kmジョグするのと、2日に一度10kmジョグのは、
速度が同じであれば消費カロリーに大差はない。
長時間のジョグの方が膝等へのダメージが大きくなりがちなので、
筋骨が鍛えられる反面、故障しやすくなる。
スポーツ能力の向上より減量を目指すダイエット板的には、故障しにくい毎日運動の方が良いと思う。
但し、ジョグスレッドによると、週1回ぐらいは完全に休養した方が故障しにくいとの意見が多いようだね。
>>246 加重のブルガリアンスクワットやダンベルスティッフレッグド デッドという
選択肢は考えなかったのか?
少なくともチューブのスクワットよりゃ1000倍いいと思う
>>247 >残念ながらジョギングはスタイルよくはならない。
フォームが悪いだけじゃないの?
>>254 多分>247の理想の体型がランナーの物とは違うんだろう。
>>255 247じゃないけど、いろんな部位の筋肉を鍛えて
身体をデザインしていくには、ジョギングなど
単一の運動だけでは難しい、ということだと思う。
ちょうど質問スレで同様の質問してたので
(単に体脂肪を落とすとかではなく、プロポーションを整えるには
どんなことをしたらいいのか、と)とても参考になりました。
>>231 さん
>>247 さん、ありがとう。
でも激しい筋トレで作った体型を維持する自信も時間もなくorz
現実的なバランス考えながらやってみます。
やっぱ一時的にでもジムでトレーナーついてもらって、
維持のことも含めて指導してもらうのがいいかな。
>>256 >単一の運動だけでは難しい、ということだと思う。
ジョギングだけ何てどこにも書いてないけど。
>>255 が正解だろうか。
258 :
256 :2009/05/17(日) 19:11:34 ID:pfnymA3n
>>257 誤読でしたか、ごめんねorz
ジョギングはスタイルよくはならない、というくだりは
ジョギングという単一の運動に焦点を当てた喩えだと思ったのよ。
スタイルを整えることと、単にやせることでは、やるべきことが
違ってくるんだよね。
なりたい体型や個々の体質に合わせて、食事なり運動なり
対策立てるための情報がもっと出てきたらいいなと思う。
単にやせるという段階では、誰にとっても王道に勝るものなしだと思う。
今日は悪天候でやる気がおきねえよ(゚Д゚)
>>253 スクワット系はもっと荷重したいんだけど、ダンベルだから扱いが無理。
特に市販の安物では姿勢を保ったままできるメニューが非常に限られる。
たとえバーベル買ってもスタンドまではおけないから、自重より重い
自分で頭に担げない重量のものではトレーニングできない。
ハムにはデッドリフトじゃ負荷が弱い。結局チューブのほうが効率いい。
マシンが一番だけど。
>>259 ダンベルデッドはわからんが、ブルガリアンスクワットやってみた?
加重も何も片側15kgもあれば、ダイエットレベルなら充分だよ。
やり方次第で、ハムから臀部まで効かせる事ができるので、バーベルが使えないホームトレーニーには必須だよ。
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/17(日) 22:37:41 ID:U4zlGAPz
>>247 231です。
丁寧にありがとうございます。
丁度ジムへ通おうかと思っていたのでこれを期に運動を始めようと思います。
2500も食べて14%って本当すごいですね。
私の2倍食べて維持しているってことか・・
ジョギングはカロリー消費と考えたほうがいいのですかね
バレリーナみたいな細い筋肉をつけるにはどういったトレーニングがいいのでしょうか?
学生以来運動はほとんどしてないもので。
初心者過ぎてすみません
なんか 「バレリーナみたいな細い筋肉」は欲しいけど 「ムキムキマッチョの太い筋肉」はいらないわぁ みたいな偏見が隠されている気がする。
女性ビルダーを見れば分かる通り、 死ぬほど努力してもあの程度にしか女性は筋肉かつかない。 筋肉ついて太くなりたくないわぁ、って言ってる女の99%は 単に脂肪で太いだけなんだな
>>263 「草野球やろう」って誘われて、「うまくなって大リーグから誘い来たら
英語できないから困る」って言ってるような滑稽さがあるんだけどねw
>>260 ?ブルガリアンスクワットと スティフレッグド デッドだぞ?
なんか勘違いして無いか?
両方ダンベル合計60kgで効かないなんて普通のデッド180kgクラスの人間だぞ
266 :
265 :2009/05/18(月) 00:02:21 ID:lLMLSpGN
>>261 死ぬ気でムキムキになるためのトレーニングを1年くらいすると、あの細さに
近付くと思う。特に背中とロウワーバックは相当盛らないとただのポチャガリな
ぬらりひょんになる。足もまず割らないと、自分の足がどんな形してるかも
見えてこないと思う。食べてないから絶対にムキムキにはならないし、もし
バレリーナみたいなスジいりにしたいなら、一度は食べないと無理。
>>260 いや、まるっきり引っ張る方やりたくて。レッグカールマシンが懐かしくて泣けてくる。
スティフレッグド デッドはいつものメニューに入ってます。
合計30キロじゃいくらなんでも小さすぎて後悔してます。
家トレのネックはあの高さのベンチとチェアがないこと。ブルガリアンはスプリットスクワットで満足。
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/18(月) 00:59:20 ID:3XyxK180
質問お願いします。 最近、筋トレを始めたんですが1日置きにやるのが一番効果的なのでしょうか?宜しくお願いします。
>>261 は阿呆か
だったらバレエやれよ
バレリーナの筋肉はバレエをやることで培われるんだよ
>>269 まあそうだけどさ、見かけ倒しの体ってなんやかんやこうやって
リフティングとかで付けるわけで……
このスレでこういう体になりたいって人はたいていウエイトでやること調整して
手っ取り早く似非体型手に入れてるんじゃないの?
バレエでやってたら10年くらいかかけど、っぽい体型ならウエイトなら2〜3年で済むじゃん。
>>268 筋力とか筋肉の量を増やす目的なら、いくつかのトレーニング種目を
2グループに分けて、日替わりでやる(2日間で1サイクル)
3グループに分けて、日替わりでやる(3日間で1サイクル)
というのが欲張りな人へのお勧め。週1くらいで休養日入れてもOK。
毎日同じ事をやってるようだと、初期の頃は変化が多少あるだろうけど、
長期的に見てれば、現状の維持しかできないところへ落ち着きます。
なまじ真面目に取り組んで、ハードにやり過ぎた場合は、トレーニングの
開始時よりも筋肉の量(←必ずしも筋力じゃない)が減る事もあります。
学校で「超回復」の話って習わないんだっけ? 一応の目安としては、筋肉は、筋トレ後2〜3日程度で超回復します。 超回復の期間は、筋肉をどの程度深く傷つけたとか、回復期間中にその筋肉をどの程度動かしたとか、 栄養状態とか、年齢・性別・その他個人差の影響もあります。 運動する→筋肉が傷つく→回復→元の状態になってもちょっとだけ回復続行(超回復)→元の状態に戻る ……ていうのが、大雑把に数日間で見た流れ。 超回復した頃を狙って、また運動で筋肉を傷つけると、その時点を基準にして更に超回復します。 以降、それを繰り返していくってのが筋トレの基本。 超回復期間とトレーニング間隔が上手く合わない(筋トレ成果が出ない)場合は、日程を調整してください。
具体的な数字をご存じの方、教えてください。 死ぬ気でムキムキになるトレとは、女性の場合、 何キロくらいの重さをいうのですか? 例えば、ベンチプレスは自重、 スクワットとデッドリフトが自重の1.5倍くらいでできたら、 そこから体脂肪を落とせばバレリーナの体になれますか? また黒木メイサさんや吹石一恵さんなど ウェイトやってるといわれてる女優さんやモデルさんは どれ位の重さでやってるんでしょうか。
>>267 家でやるハムのアイソレート種目はスタンディングレッグカールが手軽だよ
○ ○
.../\ .../\
/| ⇒ /|
| | |  ̄◎ □ 踏み台
...□◎ ...□ ◎ ダンベル
ダンベルと足との固定法は模索中だが
シャフトをダイソーのソフトワイヤー(2本入り210円)で足に絡め
アンクルウェイトで巻くというのが今のところいい感じ
運動もまともにしたことがない素人ですが、 事情でジムへ通うことができない場合、 家で筋トレをするとしたら世間で言われている普通の筋トレ (自重で腹筋、背筋、腕立て、スクワットなど) では無意味なのですか? このスレを読んでいるとそのレベルでは意味がないような気がしてくるのですが・・・
>>275 意味なくないよ!
難しいことや、何か特別なことは必要ないけれど、
(そういうことが好きな人は、探求するのも楽しいけど)
ダイエットは、まず動き始めることが肝心だと思う。
腹筋やスクワットでは腰を痛めないようにね。
>>274 それよ……固定法が問題。自分は家トレなら四つん這いのほう支持。
で、結局チューブで一回に時間をかけるのがいっかなと。
3本束になってるかなり負荷の高いものを買ったけど、プル系はもうチューブに頼りきり。
>>273 とりあえずやってみないと……重さはそこまでいけるんなら行けるまでやってみそ。
だからトレーナー付きのジムをおすすめしたんだ。
バレリーナの体って、マジモンをナマ見たことがある?イメージかなと思ったんで、
ニコールキッドマンの画像引っ張ってきて、こんくらいなら…とたとえ話したわけだけど。
二人とも知らなかったのでぐぐったんだけど、吹雪さんっつーほうの体、こっちは作るの簡単。
この人はトレのあとが上腕部と腰に見えて結構分かりやすい。
肩幅と肩〜胸の広さ大きさは天然なので、こんな風に元の骨が大きく開いてないならこういう体型は無理。
黒木メイサのほうは、これ、ウエイトかな。別のスポーツやってた人じゃない?
こっちはまだ二十歳らしいし、ウエイトやってたとしても、それよりモトか元やってたことの
ほうが強く出てる感じする。
ダイエット板ってこんな知障ばっかりなの?
※まともな脳味噌してたらそもそも太りません
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/18(月) 16:58:49 ID:XbDMhRva
運動したことないデブにジムにある器具買えとか、だから筋肉馬鹿と言われる
ダイエット板ってこんな知障ばっかりなの?
ID:dZb9XyMV もっとも池沼に見える不思議
そうだね
>>275 自重トレは実は難しくて初心者には敷居が高い。
いろんな長さや重さの道具を使った方が楽。
マシンがあるともっと楽。
先生がいると超楽。
そりゃそうかも知れないけど・・・ 先生やマシンがあると楽なのはわかるけど、 敷居は自重トレの方が低いよ。今すぐできる。 その分、合理性も低いというのもわかる。 でもいきなりそのレベルの話をするのは、このスレの趣旨では ないんじゃないかと思う。 運動したことない人がこれから自重してみようっていうときに バカ高いマシン勧めるのとか、どうかと思う。 個人的には効率的トレの話はすごい興味深いので、別の場で 引き続き聞かせて欲しいところなのだが・・・ スレ立ててみちゃダメですかね?
>>288 私はダ板でコアなウエイト話したいとは全然思ってないししたこともないけど、
スレの趣旨を逸脱するレベルの話になっていく様子見て、何か対策立てた方がいいのかなと思っただけだよ。
>>289 ウエイト板行けよ。
これで済む事です。
>>289 スレを立てても対策にならないし。
今度は板の趣旨を逸脱するだけかと。
ウエイト板行け、で終了。
自重トレの効果的な方法ってどんなんだろう? 俺は『体脂肪を減らす、筋肉をつける スロー&クイックトレーニング』 石井直方 の 最初のほう(スロートレ)を参考にしてるんだけど、その他良いサイトor本あったら 教えてください
ダッシュとか懸垂とかサーキットトレイニングとか自重でもいろいろ楽しいトレあるよ
>>294 自重でする筋トレだから懸垂以外は当てはまらんよ。
自重でも色々できるけど体幹トレが難しいよね。
ん?
>>1 によると、筋肉の話題はタブーじゃないの?
坂道ダッシュなめんなよ
ニヤニヤしながら眺めてる人間からするとウエイト板に来られても迷惑なレベルw
>>298 ウ板の馬鹿は書き込み禁止ですよここは。
バーベルとダンベルくらい買えよ。 それが無理ならチューブくらい買えよ。
なんか道具持ってたり、量こなしてる人にものすごい拒否反応起こす人がいるけど、
このスレって、やってるけど痩せな〜〜いってレベルを維持したいだけ?
有酸素や筋トレの影響が体に見える運動量ってそこそこあるよ。
>>300 バーベルはさすがに買えなかった。
ある程度の重量のバーベル買うとなると、スタンドないと厳しい→スタンド置けない→無意味
結局ダンベル+チューブに落ち着いたよ。
今チューブ研究中だけど、これ結構難しい……ま、ボチボチ。
ダンベル買えってのは許そうぜ 最初のステップとしては1kg〜5kg程度のHCで売ってる奴を推奨しつつ その後のオプションってことで20kg〜30kgセットを勧めるみたいな
>>302 1-5kgのダンベルと、レジ袋+ペットボトルor本で重量つくってやるのとは違いありますか?
>>303 正しい姿勢を保つことが難しい。
持つことに夢中になって、刺激しなきゃいけない部分に十分注意がはらえないことがネック?
>>302 実際どうなんかすごい悩むよ……持ってた方が便利だとは思うけど、みんなどんなことしてるんだろう。
自分はジムトレ、トレーナーのメニュー管理&限界時の補助付き状態から諸事情で
家トレになったから。やってもやっても物足りない。
やったあと体がガタガタ震えるようなトレは一回もできてない。
>>303 大きな違いはグリップです。
レジ袋は手に食い込むよね。
負担の無いグリップにしないと
正しく力を発揮できない。
王道つっても この板にいるようなデブには敷居が高いスレだし かと言ってウエイト板にも行けないような輩が主体でレスしているスレで 中途半端なんだよな
>>306 ウ板行ったけど、みんなちっさい……その上脇腹ぼちゃってて、胸さえない。
腹筋だって割りたいとかっつって6パンできたとか言ってるけど、盛れてないから
素人女みたいなスジ入ってところどころポコポコしてる程度。しかもやっぱり脇腹ぽちゃ。
男でこれ。
あっちも迷走ぶりはすごいよ。そしてびっくりするほど食べてない。
要は愛読書と理想と思いこみだけで分かれてるだけだと思うので、あんまり気にせず
真面目にしこしこやるしかないかと。
今日は足とロウワーバックの日。この前山走っててコケて落ちたせいで腰と股関節が痛い。
>>308 なんか楽しそうだw
これくらいあれば、トライセップエクステンションもできるんでない?
頭の上で万歳するような感じでサランラップの新の両端を持ってセット。
あとはひじから先だけ動かす。頭の後ろに芯が来るところまでひじを曲げ、
止めて、万歳まで戻る。
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/20(水) 01:20:22 ID:e3DSHYQw
自宅筋トレでのダンベルはジョギングにおけるシューズみたいなものだよ。 革靴でも走れるけどジョギング用のシューズ買った方が安全で効率的でしょ。 ジョギングしたいけどわざわざシューズは買いたくないって人は無理してジョギングするとは無いと思う。 それと同じじゃないかな。
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/20(水) 02:55:12 ID:NczHyEwA
163 56で1日1200カロリーにしたら1ヶ月で−2キロなんですがこれって王道ですよね?
年齢とか体脂肪率とか判らないけど……それだけの情報見る限り、思いっきり邪道。 王道から外れまくってる印象。 多分、筋肉がどんどん減ってて、リバウンドしやすい体質に変化してる真っ最中。 また、ダイエット初期のボーナスを含めて、本当にそれだけの摂取カロリーでその程度しか 減ってないとしたら…… エネルギー代謝に必要な各種栄養素が不足してるとかで、生活代謝が相当に落ち込んでる。 不健康くささが漂いまくってるな。 各種の状況判断に必要な細かい情報出してないところから判断して、計算ずくで上手く痩 せてるって可能性は低いしね。
でも1200だったら基礎代謝のちょい下くらいでしょ<163-56 もうちょっと多いほうが良いとは思うけど、そこまでけなすほどひどくは無いと思う。 細かい情報がないので断言はできませんが・・・
さっきあるスレで見つけたテンプレ?みたいな書き込みに、 自分の体重57kg、そしてビリーとランニングのデータを入れてみた。 週4回 40分ラン + 週5回 ビリー基本300kcal 月に16回、5.5kmを走っているとすると 1ヶ月の走行距離88km 1ヶ月のジョグによる消費カロリー 88 × 57 = 5,016kcal 月に20回、基本をしているとすると 1ヶ月のジョグによる消費カロリー 300 × 20 = 6,000kcal 5,016kcal+6,000kcal=11,016kcal 脂肪1kgで運動できるカロリー 7,200kcal 脂肪燃焼させて走ったと仮定して、3kg減らすのに必要な消費カロリー 21,600kcal ってことはこの計画だと2ヶ月で3kgやせれるよな?
そうはいかのきんたま
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/20(水) 23:04:41 ID:S9k8dZiS
またんきのかいはうそ
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/20(水) 23:56:26 ID:CIAm+DQG
>>316 あくまでも机上の計算。エネルギー減の全てが脂肪じゃないから。
減る体重の全てが体脂肪なわけでもないし。
つまるところ「やってみないとわからない」ってことです。
>>316 身長や性別年齢、食生活などわかんないから何とも言えないけど
特に運動習慣のなかった人が間食せず、3食適正カロリーを
節制しながら摂取して進めれば、2ヶ月で3kg以上のペースになりそう。
関節に負担がかかる運動が多いようなので、気をつけて。
322 :
316 :2009/05/21(木) 07:25:56 ID:TxfPEAu7
こうわき腹っていうかさ、へその高さ、骨盤の上あたりの筋肉ってどうやって鍛えればいい? 少し前の資生堂の中田みたいになりたい
>>323 片腕でダンベル持つ。もう片方の腕は後頭部へ。
体をダンベルを持っている方とは、反対側へ傾ける。
傾けるって言っても身体全体じゃ駄目だよ。骨盤水平に保って上体だけ倒す。 体重は倒す方向と反対側の脚にかけるように意識する。 上体起こすときも脇腹意識する。
>>323 ダンベルを立って片手でもって、持ってない方に体を傾けて何秒か維持するのを何セット。
横向きに寝転んで、肘をついてテレビを見る感じになって、
足が重なるけど、上の足を上下に上げ下ろし。そのとき腹の横の筋肉を意識するようにして上半身も多少あげながら運動。
仰向けに寝転んで、肩胛骨を床に付けないようにして、両足をそろえて上下に運動させる。腹筋を意識してやる。
そのとき足を少し左右に斜めに振ると腹の横の腹筋も鍛えられる。
あと、コアリズムみたいなやつとか?
上のは腹筋やるときよくやってるけど、結構ウエスト締るよ。
328 :
323 :2009/05/23(土) 14:45:52 ID:q2fvXg8D
おお、みんなありがとう
食べた量が少ないのを後悔してたら「何この人」って思う人いるかな?
>>329 それ高くない?
スーパーの特売で国産100グラム48円とかだから、2Kg買っても1000円くらい。
胸肉にすれば、下手すると国産29円のときがあるから、3キロくらい買ってきて
冷凍しておく。
煮ても焼いてもおいしいし、特別な下ごしらえもいらず、ただぶちこんどけば
いいだけの調理法が山のようにあるのもいいよね。
>>331 やすいところで買いたくても、
スーパーのそういう特売日は
昼間じゃないとやってないよね。
夜いくと全部売り切れてる。昼間に買い物したい・・・
広告で、昨日グラム80円で売ってたけど、今日は2倍の値段になってたりする。
そいういうのもなんだかなー
100g50円が限界だな。 それ以下だと逆に気持ち悪い
安いスーパーが近くにあって羨ましぃ うちの近所は特売でも100g¥98だなぁ
王道的には、1日のトータルの消費カロリーと摂取カロリーの差は どのくらいがいいんでしょうか。 基本的に、最低基礎代謝分は摂取するとして。
一生無理なく続けていけるくらいの消費と摂取
筋トレに空気イス(20秒〜30秒を10回くらい)をしてからショコやったら、めちゃくちゃフラフラになる。筋肉痛も凄い。 普段どれだけ運動してなかったんだ自分orz
>>336 たとえばの話だけど
今は週5運動しているとして、ダイエット成功→維持期突入のとき、
週3〜4運動ぐらいに減らすのはどうなんでしょうか。
そんなもん運動強度や体格や普段の飯の食い方次第でどうとでも変わるだろ
結局
>>336 のバランス調整は人それぞれなんだから自分で数字計算しろよ
>>338 >週5運動しているとして、ダイエット成功
この時の状態による
下げ止まりの状態なら増えるが
下げ途中の状態ならやってみなきゃ分からんよ
多少リバってもすぐに気づけばリカバリが楽だから
体重計には毎日乗り続けたほうがいいよ
>>338 週3-4運動に見合った体重に落ち着く。結局そういうことだ。
例えば、最初から週3-4運動でダイエットをしたとしても、ほぼ同じ体重に落ち着くはずだ。
ただ落ち着くまでにかかる期間は変わるけどね
ゆえに、ダイエット期と維持期のメニューを別々に考えないほうが良い。最初から一生続け
ていけるメニューで頑張れ。
ったくだっ!!
>>343 グラフにするなら、脂肪率(%)じゃなくて脂肪量(kg)に変換してから書くと
いいかも?
縦軸が重さで統一出きるし、脂肪量の減り方が、体重の減り方と同じ(=平行)
ならば理想的という風に判定できる
346 :
343 :2009/05/28(木) 19:56:00 ID:Az6fxNbY
オマケ(摂取カロリー)
ttp://aaabbbccc.s6.x-beat.com/upload/src/up25628.png 仕事柄、運動がほぼ0なんで、一日1200kcalを目安にしてるんだけど
平均取ってみたら1450kcalダタ。
まぁ、あまり減らしすぎるとホメオになるし、こんなもんかな。
>>344 うーん、体脂肪の計測にはTANITAの使ってるんだけど
安い電流タイプのだから、かなり誤差があるんだよね。
風呂上がりとかだと5%くらい変化するし。
なので、体脂肪率についはあまり当てにしてないんだ。
が、さすがに食事制限だけで減らすのには最近 限界を感じ始めて、
また、相対的にも体脂肪が減ってないんで、運動も始めることにした。
手始めにアシックスのGT-2140を注文したよ(`・ω・´)
いきなりジョギングは心臓や足腰にも悪そうだから、
ぼちぼちウォーキングから行うことにする。
>>346 エアロバイク・踏み台昇降
マジオススメ
>>347 専用スレのまとめページを見てきましたけど、
お金もかからず、手頃で良さそうですね >踏み台昇降
もうランニングシューズ買っちゃったけど (ノ∀`)
今は食事制限と有酸素で急速に体重落としてますが、後で食事量増やしてタンパク質多くとって筋トレして筋量増やせばリバウンドしにくい体になりますか?
>>349 ゆっくり落すと、筋肉が落ちにくい。
その後筋トレなり何なりで増やした方が効率がいい。
急速に落す→筋肉落ちる →筋肉つけるのは超大変!!
>>346 全く駄目なダイエットの見本だなあ。
摂取カロリーが基礎代謝以下のダイエットはスレ違いだよ。
84kg 28% → 69kg 24% ってことは、
15kg体重が減ったうち、脂肪7kg 除脂肪 8kg が減った計算になる。
いくらなんでも摂取カロリーが少なすぎるんだよ。
俺は177cmで64kgでダイエット中だけど、
最低でも2000kcalは食べるようにしている。
0歳児がいて外出が難しいので、室内で有酸素運動をしたいのですが、 古マンションでショコだと階下に足音が響くと思うので、 足音があまりしない運動はないかと考えてるんですが、難しいですかね。 妊娠前に2日に1度1時間のウォーキングをして1年で5kg減ったのですが、 妊娠で13kg増えましてorz 何かいいお知恵があれば教えて下さい。
>>346 どうやって食欲を抑制してるのかkwsk
体重が6.3kg減って、脂肪量が4.6kg減ってるんだけど、 これは良い落ち方? 始めて2ヶ月で、ここ1ヶ月はカロリー摂取が1500をずっと下回ってる。 8月末までにあと5〜7kgやせて体脂肪率15%にしたいけど、 今、体脂肪率が21%ちょいってかんじだから、これから、厳しいかも。
>>346 バラつきはあるけど参考になるデータをありがとう
最近減量の数値(実際にやった人のデータ)を調べたくて探してた
ザックリ見てみると(W:体重、F脂肪、%体脂肪率、FFM:除脂肪量)
W:82.0 F:25.0 %:30.5 FFM:57.0
W:74.0 F:19.4 %26.2 FFM:54.6
W:70.0 F:16.6 %23.7 FFM:53.4
っていう直線で近似してみたよ。
昼間にゲットしたデータと同じ
重量比で脂肪7:除脂肪3の比率で推移してる感じだね面白いや
>>353 特にコレと言ったことはしてないです。
一日のメニューは大体↓
朝は豆乳野菜ジュースを400cc(170kcal)、足りないと思ったらバナナとか。起き抜けにお菓子を食べることも。
昼は食堂で普通に定食を。
夜は具沢山なスープや、鍋料理で野菜を一杯食べるようにしています。
深夜にどうしてもお腹が空いたときは、暖かいスープ類(味噌汁等)を飲むと気が紛れます。
呑みに誘われたときなんかは、気にせず普通に食べます。翌日分で調整、といったこともしません。
ダイエットを始めた当初は、昼食前にお腹が鳴りまくりでしたが、今はもうそんなこともないです。
基本的に、食事自体への関心が薄れてきたら勝ちですね。
「お腹が減ったらから食べる」ではなく、「あ、時間だ。食べなきゃ。」ってなってきます。
まぁ、それじゃ人生損してるだろ、と言われるかもしれませんが。
>>355 ttp://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up0222.zip 参考になるかは分かりませんが、生CSVドゾ。
横着して計測してない日は、前日の数値のままにしています。
>>358 長寿遺伝子を研究している人が
一日の摂取カロリーは1500Kcalが適当だと言っていた。
カロリー取りすぎると老けるから注意。
>>351 >>84 kg 28% → 69kg 24% ってことは、
初期値と最終値を取ったんだろうけど、脂肪率は明らかに誤差が多く、最終値はその誤差が
プラス側に振れてる。
平均的に近似直線引いたら、
>>355 が言ってるように 脂肪:除脂肪=7:3くらいだよ。
順天堂の医者?
>>359 358はつまらないレスしかできないゴミだし口調も含めて明らかにバカだからあれだけども
2000kcalぐらい摂取した方が良いってのはそんなに変じゃないよ
俺も178cm68kgから63kgぐらいまで絞ってしまったときは平均で2500kcalぐらいで摂ってた
ま、身体の大きさや運動量にもよるんで一律には言えないのではあるが
一番良いのは放置しておくことだ
ジムにはいきたくないんだが 有酸素は外を走るとして筋トレは自宅でできるもので充分?
運動してないってことは、基礎代謝も相当低いだろうし、 当初が170cm 84kgだったなら、1200kcal目標にしてもおかしくない。 ただ、それは一定まで減らすときの話で 70kg切った今では、もうちょい摂取カロリー増やした方がいいな。 いきなり増やすとモロにリバウンドするんで、徐々に上げなきゃだけど。
極端な事をすれば反動でドカ食い→リバウンド ・単純に低カロリーだと必要栄養素が摂取できない 一日の消費カロリーよりアンダーカロリーになればなるほど、筋肉分解も大きい。 王道スレでこれらの事を踏まえて、基礎代謝以下の食生活を推奨する理由はない。 ダイエットは急がば回れだ。
>>359 馬鹿すぎる。体重は考慮しないのか?
>>365 1200はおかしいに決まってるだろ。2000kcal/日でも痩せるはず。
170cmで84kgってことは今まで何も考えずに相当食べてたんだろうからな。
ID:iFa37kGe まだ粘着してんのかw
>今まで何も考えずに相当食べてたんだろうからな。 ダイエット板で、なに言ってんだか。 適正な食事摂って、健康な生活おくってたら、 そもそもこんなトコ来ないよ。
運動量が少ない場合、1200kcal目標はおかしいという程ではないよ。 微妙なところではあるけど、極端とか、病的って言う程でもない。 結果として平均1450kcalだったみたいだし、ひとまずは 良い感じのペースで減量に成功ってところなんじゃないかな。 今後は徐々に運動量を増やしつつ、 それに合わせて摂取カロリーも増やすのが望ましい。 筋量をもう少し増やす(または維持する)ことも視野に入れて、 減量重視から、好みのスタイルを重視したトレーニング・エクササイズに 移行していくのがおすすめ。 理由: 一般的な男性の基礎代謝量は約1500kcal。 基礎代謝量+生活代謝量が消費エネルギー。 仕事内容も含め運動を殆どしない人が現状を維持するのに 必要なエネルギー量は基礎代謝量とそんなに変わらない。 一般的な男性だと約1500kcal〜1600kcal (170cm、84kg、25歳だと約1600kcal)。 減量する場合に、運動量を増やさないなら、 基礎代謝量より少し少ないぐらいの摂取カロリーを目指すことになる。 基礎代謝量の7割〜8割ぐらいなら微妙なところではあるけど、 極端とか、病的って程でもない。6割とか切るとちょっと危険だね。
>>367 おまえのような馬鹿と有名な研究者、どちらを信用するのかw
体重も考えるよ。当然。
具体的なことは自分で調べろよw
たくさん論文あるだろ馬鹿w
>>370 補足:
あくまでも標準体重を大きく越え、運動を殆どしていない
(あるいは、してこなかった)人がモデルケース。
目指す体型は人それぞれ、好みもいろいろだから、
標準体重ぐらいを目指すことを前提にした話。
標準体重前後の人が殆ど運動をせずに基礎代謝量以下の
摂取カロリーで減量をし続けると、ガリガリに痩せ細ってしまう。
まぁ、ケースバイケース、状況によりけりってことです。
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/29(金) 11:52:46 ID:yGHfKL9v
>必要なエネルギー量は基礎代謝量とそんなに変わらない。 それは違うと思うけど。
>>373 ちょっと語弊があるかもしれないけれど、生活活動強度がとても低い人は
基礎代謝量とそんなに変わらないよ。目安としてはだいたい強度1.0〜1.5ぐらい
(まぁ、1.5の数値をとれば結構語弊があるってことになるけどね)。
>>373 ほとんど運動をしてないって書いてあるから、
寝たきり状態でトイレも風呂も買い物も誰かがやってくれるんだろ。
ただでさえ少ない基礎代謝をさらに減らして何がしたいんだろうな。
このスレはアホが多すぎる。
アホのID:8jcaHXr/さんがタイミング良く登場w
体脂肪率20%ぐらいなら運動強度とかにそんなにこだわらなくても 少し運動しながら減量すれば普通に目指せる範囲。 筋量をできるだけ維持しながら脂肪を減らすのが望ましいけれど、 体脂肪率20%ぐらいを目指すなら、そんなに神経質になる必要はない。 体脂肪15%ぐらい(それ以下)になってくると、 運動強度や栄養バランスをもっと重視する必要がでてきて難易度は高くなる。 理由: 減量すると脂肪も脂肪以外の除脂肪も両方落ちるのが普通。 落ちる比率としては脂肪が多め。 普通の筋量(あるいは、普通より少し少なめ)の人が減量した場合、 寝たきりの生活とか極端な場合を除いて、 比率として大幅に筋量が減ることはない。 急に骨が細くなったりもしない。 男性の適正体脂肪率はだいたいの目安として15〜23%ぐらい。 25%以上は肥満と言われてる(これもだいたいの目安だよ)。
人間だもん、勘違いもあるさ。素直に謝れないこともあるさ。 つーことでカロリーは基礎代謝の1.2〜1.5倍はとろう。
>>377 なんの話だよ。生活強度が低いと筋肉もバリバリなくなるぞ。
歩けない人は足が細くなるだろ?
>>375-376 基礎代謝量を大幅に減らすことをすすめてるわけじゃないんだよ。
(基本的に減量すれば基礎代謝量は多少減るけどね)。
トイレや風呂、食事、そういった生活活動でエネルギーは消費されるけど、
寝たきり状態とまではいかなくても、生活活動強度がとても低い人は
指数として1.0〜1.5ぐらいが目安になる。
つまり、基礎代謝量×(1.0〜1.5)ぐらいが消費エネルギー。
仕事柄、デスクワークだけじゃなくて立ったり歩いたりすることもそこそこあって、
仕事以外に家事(掃除・洗濯・炊事など)をしつつ、散歩もしたりと、
生活活動強度がそこそこある人で目安としては1.5〜2.5ぐらい。
>>378 何を謝る必要があるのかな?
ほとんど運動しない人(生活活動強度がとても低い人)が、減量したわけだよ。
そのモデルケースだと基礎代謝量は1600kcalより少し少ないぐらい。
標準体重をそこそこ大きく超える人が平均1450kcal摂取してたなら、
極端で病的な減量という程ではないって話をしてるだけ。
1200kcalを目指すのは微妙なところだねって話。
たくさん運動(トレーニングやエクササイズ)をしつつ生活活動強度を高めて、
なおかつ基礎代謝量程度(少ないぐらい)しかエネルギーを摂取しない場合は、
摂取エネルギーと消費エネルギーの差がとても大きくなるから、
体がとても疲れるとか頭がぼーっとするとか、いろいろ弊害が出てくる。
そういったモデルケースの話をしてるわけじゃないんだよ。
>>381 補足:
おデブさんが目安として標準体重ぐらいを目指すならって話。
標準体重前後になっても(それ以前でも)延々と運動せずに
減量し続けることを推奨してるわけじゃないよ。
そんなことしたら大変なことになっちゃうからね。
おデブさんが運動強度・運動量を(後で)徐々に上げるにしても、
ある程度の体重まで、一定の間、基礎代謝程度(少し少ないぐらい)の
摂取カロリーで減量するのも一つの方法だし、
極端で病的ってわけでもないって話をしてるだけ。
>>379 生活活動強度が低い人がそのまま生活を続けたら、
年齢を重ねるごとに筋量・筋力は衰えるかもしれないけれど、
それだけで筋肉がバリバリ減るなんてことはないよ。
もともとその生活活動強度に見合った筋肉を持ってるから、
その生活を続けるならそれが維持されるだけだよ。
支離滅裂なのか俺の理解力が足りないのか… 減量するために摂取カロリーを減らすって話では? 摂取カロリーだけ減らして生活水準は変化なしだよな?
>>384 >減量するために摂取カロリーを減らすって話では?
まぁ、そういう話ではあるけど、要は消費カロリーと摂取カロリーのバランスの話。
減量するなら、消費カロリー>摂取カロリーが基本になる。
その基本さえ守ればいいってわけではなくて、急いで減量したいからって、
消費カロリーと摂取カロリーの差を大きくしすぎるといろいろ弊害が出てくるよね。
やたら疲れる、病気になりやすくなる、頭がぼーっとして集中力がない、などなど。
逆に差を小さくしすぎると減量としてはあまり効果が見込めないよね。
現状維持に近いような形になっちゃうから。増量しないだけマシって感じになる。
だから、バランスが大切だよ。
>摂取カロリーだけ減らして生活水準は変化なしだよな? そうだよ。そういう減量をした人がレスしたわけだよ。 仕事柄運動をほとんどしないって人。どうやら仕事以外に特別トレーニングとか エクササイズとかしたわけでもないらしい。これから運動も始めるって話だから。 基礎代謝+生活活動代謝が消費カロリーだよね。そのモデルケースの人は レスの内容からすれば、生活活動強度はとても低い人なんだろう。 指数で言えば、よくて1.5ぐらい、運動を殆どしないってことは、 だいたい目安として1.0〜1.5ぐらいの生活強度になる。 トイレにもいくだろうし、食事もするだろうし、風呂にも入るだろうけど、 だいたいの目安として、入院生活(横になったり、くつろいで座ったり、 あまり動かず安静にしてる状態)に近い生活で指数は1.0ぐらい。 基礎代謝+生活活動代謝の生活活動の部分はほとんど無視していいレベル。 車を運転したり、電車やバスでちょっと立つ時間があったりと、入院生活よりは 多少活動量が多いけど、仕事はデスクワークばかりだし、近所のコンビニや スーパーで軽く買い物を済ませるとか、生活活動強度のとても低い人は、 生活活動の部分を無視できる程ではないけど、よくて0.5倍(つまり指数1.5)。 普通の人で1.5〜2.5ぐらい。肉体労働バリバリの人とかなら4とか6とかになる (あくまでもだいたいの目安だよ)。
生活活動強度がとても低い人が減量するなら、基礎代謝とあまり変わらないぐらいか、 それよりも少し少ないぐらいの摂取カロリーにする必要があるんだよ。 運動をして生活強度を高める方が望ましいけど、特に運動を増やさないなら、 おデブさんが一定の期間、一定の体重まで基礎代謝より少し少ないぐらいの 摂取カロリーで減量したところで、極端で病的なダイエットって程でもないんだよ。 ずーっと運動せずにいつまでも摂取カロリーを減らし続けろなんて話をしてる わけでもないし、運動した方がいいって話もしてるわけで・・・。 こういう話の何が問題で、どこが理解できないのかな?
生活活動強度のとても低い人が、その生活を維持したまま 2000kcal/日に摂取し続けたら、現状維持か逆に太る場合だって十分あり得る。 生活活動強度のとても高い人が、その生活を維持したまま 2000kcal/日に摂取し続けたら、急激に痩せつつ病気になることだって十分あり得る。 (たぶん生活活動強度を落とさないと倒れちゃうよ)。 だから、ケースバイケースなんだって。
生活活動強度の指数を目安とするなら基礎代謝の数値も目安としちゃおうよ。 体重計に表示される基礎代謝も五訂に記載されるカロリー表も統計的に導き出されたもので 胚葉タイプや内分泌系・消化器系、吸収しやすい栄養素、しづらい栄養素 他にもいろいろ個人差があるわけだからさ。 体重の変動という結果を元に五訂に記載された摂取カロリーを目安とし コントロールしペースを確保するのが安全かつ確実な方法かと思いますよ。
>>388 は男性1500kcal、女性1200kcalという一般的な基礎代謝を前提とした話です。
基礎代謝はまったく考えないとか、そういう話ではありません。
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/29(金) 15:49:36 ID:yGHfKL9v
>>386 >入院生活(横になったり、くつろいで座ったり、あまり動かず安静にしてる状態)に近い生活で指数は1.0ぐらい。
病気でもないのにこんな生活の人がダイエットするのならまずは消費カロリーを増やすような努力をすべきだと思うけど。
ダイエットっていうのはカロリー収支をマイナスにした上で出来る限り代謝を下げないようにする事だよ。
そうじゃなければ絶食するのが最も確実な減量方法って話になっちゃうよ。
わかっててわざと話を逸らそうとするならそれはそれでいいや。 生活強度1の人が運動せずに食事制限だけで 体重を落とすなんて馬鹿げてるだろうに。 基礎代謝は脂肪の割合が多いってことでいけると 思ってるのかもしれないけどそれ以前の問題なんだよね。 筋肉は減る。それでなくてもここは王道ダイエットスレだし。
>>387 何が問題か分からないの?
基礎代謝以下の摂取では筋肉を落としてエネルギーにするしかない。
体重は落ちるが基礎代謝も落ちるから、摂取カロリーを更に減らさないと、
体重の減りは止まる。そして太りやすく痩せにくい体の完成ってわけ。
>>393 生活強度1の人が減量後も生活強度1の生活を送りたいというのなら
運動せずに食事制限だけで体重を落とすのもありですよ。
というか
基礎代謝 X 生活強度 = 消費カロリー
とするなら生活強度1なんてのはありえないんだから
基礎代謝、消費カロリーに代入した値をまず疑うべきw
>>393 体重計に表示される基礎代謝に消費カロリーを合わせて体重変動がない人は
体重計に表示される基礎代謝=実際の総消費カロリー(基礎代謝+DIT+生活代謝)
なんだから
体重計に表示される基礎代謝を割っても問題ないよ
デブの生活強度低が痩せの生活強度低を目指したとき
減量中の運動、食生活がどうであれ
減量成功後の痩せの生活強度低な生活を送れば
廃用性筋萎縮&作業性筋肥大でなるようになっていくわけだから
自分にとって痩せの生活強度低を維持できる生活にスムーズに移行できると思う楽な方法を選べばいい。
基本的に減量すれば筋肉も減るんだよ。 しっかり運動してしっかり食べてても、 カロリー収支がマイナスなら筋肉も減るのが普通だよ。 個々の運動の負荷とかも含めて運動強度に気をつかいながら、 栄養バランスも気にしつつうまく減量すれば、 できるだけ筋量の減少を防ぐことはできるだろうけど、 脂肪だけ減らすなんてことは普通はできないもんだよ。 >基礎代謝は脂肪の割合が多いってことでいけると >思ってるのかもしれないけど 多くのおデブさんは体脂肪率が高いだろうし、生活活動強度がとても低いままの 生活を続けるなら、ある程度までは基礎代謝量程度(あるいはそれより 少し少ないぐらい)の摂取カロリーを続ければ減量できるよ。 目安として基礎代謝量の話をしてるだけで、それ以下の摂取カロリーだと 必ず短期間で病気になるとか、そんなことはないよ。 「筋肉は減る」って、そりゃ当然だ。脂肪も減る。 歩けなくなるとか、倒れちゃうとか、病気なるとかって、 延々とどこまでも基礎代謝量以下の摂取カロリーで減量を続けた場合とかだよ。 たいして運動もしてないなら基礎代謝程度か、それより少し少なめ程度の 摂取カロリーでしばらく減量したところで、極端とか病的ってほどでもないよ。 ずーっとその生活を続けて運動はできるだけしない人生を送れとかそんな話を してるわけでもなく、運動量を増やすことだってとっても大切だって話をしつつ、 消費カロリーと摂取カロリーのバランスの話をしてるだけなのに、 なんで、そこまで噛付いてくるんだw
だからケースバイケースなんだって。 生活活動強度がとても低いおデブさんが、運動量を増やさないまま、 基礎代謝量程度(あるいはそれより少し少ないぐらい)の摂取カロリーで 減量すれば、『ある程度まで』は『良いペース』で減量できるよ。 『ある程度まで』っていうのは、大雑把に言えば標準体重ぐらい。 生活活動強度が低い場合は、標準体重よりも少し下ぐらい。 ガリガリに痩せ細って、まだ減量続けるとかしたら、いつか死にます。 『良いペース』っていうのは、とりたてて激痩せとか、 病的って言う程でもないって意味。いつまでもそのペースでがんばれとか、 そういう話ではない。 そして、それを強くすすめてるわけでもない。運動は大切だって話もしてる。 モデルケースのような人が今後運動もしようかなっていうなら、 別に問題ないだろって話さ。体重は落ちてきたけど生活活動強度も見直そうって 思ってるわけだしさ。 生活活動強度がとても低い生活を送っていると、いくら体重自体が重くても 筋量・筋力は相対的に低いわけだよ。だから、たいして運動せずに 標準体重ぐらいまで減量したら、それに見合った体になるだけだ。 そういった生活に見合った体。たぶん体脂肪率は25%ぐらいとか、 細くてもやや肥満ぎみって体になるだろうね。 脂肪も筋肉も、ある意味で綺麗に落ちるわけだから。 (両方、全部落ちるって意味じゃないよ。それだと死んじゃうw)
もういいんだ。 以下参考 同じ身長170体重70でも、体脂肪率で基礎代謝はかなり変わる。 デブは1200くらいだろうがビルダーは1500くらいになる。
ID:8jcaHXr/ もういいから。 早く消えて。
そろそろ、言い尽くしたかな。。。>二人 じゃぁ一般論として、脂肪:除脂肪の減少率比はどれくらいが標準なんだろ? 上の方に7:3って数字が出てるけど、このくらいが普通の減り方?
まぁ、もう同じ話の繰り返しなので、最後に補足して、この辺でやめます。 補足: 厳密な指数として生活活動強度1.0にこだわって基礎代謝程度がどうこうとか、 そんなに変わらないって話をしてるわけじゃないよ。後でちゃんと具体的な 数値で幅を持って提示してるわけだしさ。 普通の生活してたら2.5ぐらいになったりする。トレーニングやエクササイズを がんばれば3とか4とかなるし、ハードな生活してる人は6とかになる。 ちょっと通勤してずーっとデスクワークでたいして運動しないって人は、 寝たきりとは違うし、生活活動で消費されるカロリーをまったく無視して いいって程でもないけど、他の生活と相対的に見比べれば基礎代謝量に ちょっぴり毛の生えた程度ですよって話。そんなに変わらないってことは 限りなく1.0に近いわけでどうこうって揚げ足取りたかったら好きにしてくれw もうめんどくさい。 基礎代謝量も、生活強度指数もだいたいの目安としての数値。 たぶん多くの人は、とんでもなく厳密な数値としてカロリー収支を扱ってる わけじゃないだろう。だいたい平均すれば、これぐらいとか、そんな話でしょ。 そういうお話です。さいなら。
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/29(金) 18:00:06 ID:WPkDyIvu
別に摂取量が基礎代謝、もしくはそれ以下であっても、特に極端な事をしていない限り 筋肉量の維持は、筋肉にどういった刺激をどれくらいの頻度で与えたかによるんじゃないの? 一般的に、基礎代謝以下の食事がまずいと言われている理由は、摂取量のコントロールが出来ずに 肥満した人が、食事量の調整を上手に出来るかどうか、と言えば、疑わしいからだと思うんだけど。 大体の場合は自分の適性量が判断できていない、もしくは分からないケースが多いよね。 だから極端な食事制限に走る可能性がある(拒食症など)って事だと思ってるけど。 冷静に、日々自分の体重や体脂肪率を管理、実践できる人なら別に基礎代謝以下の食事量を、何日か 続けたところでさほど問題は無いと思うよ。 実際、自分はそうしているし。 日常生活に問題がおきていない限りは、だけど。 立ちくらみがある、なんていうのなら、適時糖質を補給すればいいだけの話。 ちなみに、筋肉って減っても増えても大して基礎代謝には影響しないよ。 基本的には、減量時には、摂取量が落ち込むから、基礎代謝は落ちる。 これを一時的に底上げするには、運動するか、もしくはドカ食いするしかないわけだけど ドカ食いしちゃうと、摂取量絞ってる意味がなくなるから運動するって事になる。 糖質依存の運動は、運動後の脂質代謝を亢進する。 脂質依存の運動は、運動後の糖質代謝を亢進する。 減量時に筋量を維持したいのなら、筋肥大トレーニングが必要です。
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/29(金) 18:01:12 ID:yGHfKL9v
論点がぶれていると言うか混乱しているよ。 1、基礎代謝相当の摂取カロリー≒所要カロリーなのか? 2、ダイエットの目標摂取カロリーとして基礎代謝相当は妥当か否か? 1については入院中の人のような極端に活動性が低い人以外Noだよね。 その場合のダイエットなら先ず考えるべきは活動性を高めて消費カロリーを増やす事。 寝たきり生活を変えられないような特殊な事情がある人がダイエットをするのであれば 2も許容されると思うけど、逆に言えばそういう人以外については2も否です。
文章なげぇ!
なんか、全員前提がおかしい ・食事を減らせば(筋トレを行わないかぎり)代謝は必ず落ちる →したがって基礎代謝自体が増量時と違う ・基礎代謝分のカロリーを摂れば代謝が落ちないとか以下なら落ちるとか どこから持ってきた話だろう? →代謝低下はストレスホルモンの分泌によるものだが、どれくらい摂るじゃない 消費と摂取カロリーの差が全体の消費の何割になるか?だぞ
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/29(金) 19:25:27 ID:WPkDyIvu
基礎代謝って、流動的だからねえ・・・ ちなみに、アスリートが摂取量を絞って減量した場合、最大4割ほど代謝は低下 したって研究結果もある。
>>404 同意。さすがに読みたくないわ。
簡潔に頼む。
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/29(金) 19:39:36 ID:nCJy5qeH
基礎代謝ギリギリだと身体によくないよ!っておもう
>>401 ちがう
>>402 筋肉1kgで一日に15〜20kcal差が出る。
20kgの差があれば300〜400だ。
2chで長文連投してる奴は、基本的に頭悪い。
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/29(金) 19:52:24 ID:WPkDyIvu
>>408 ・・・もちっと現実的な数字で頼むよ。
筋肉量が20kってどこのオリンピアレベルのビルダーだよ・・・w
>>408 君の考えだと
基礎代謝1200kcal総代謝1500kcalのニートが1000kcal摂取は危険で
基礎代謝1200kcal総代謝5000kcalのランナーが1800kcal摂取は安全
という事になるな
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/29(金) 19:58:47 ID:nCJy5qeH
>>410 前にビルダーって書いといたから許してくれ。
これは極端だけど10kgくらいの差は帰宅部とラグビー部ならありそうだ。
>>411 生活強度によるのはもちろんとして、俺は
『基礎代謝以上なら大丈夫』と言ってるわけじゃないよ!
ID:8jcaHXr/ は誰と戦ってるんだ?w とても全部読む気しない。
愚者は教えたがり、賢者は訊きたがる チェーホフ
伸びてると思ったら、何時ものパターンか。 人を説得する時には、無駄に文章が長いと逆効果だよ。 簡潔で人を納得させるような文章力を、磨かなくっちゃね。
よくこんだけ、同じことを何度も繰り返せるもんだ。 酔ってんのか、はたまた精神疾患か。
男性でまずは体重落としてますが、体脂肪落とす為に食事制限解除して筋トレすると体重が凄く増えるんでしょうか?食事量増やすと体の水分は増えると思いますが筋肉はそんなに急激にはつきませんか?今はかなり筋力ない感じです
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/29(金) 23:56:38 ID:yGHfKL9v
>>417 筋トレ経験が無い人がいきなり食事を増やして筋トレしても増量の大半は脂肪になるだろうね。
筋量を気にするのなら今すぐ筋トレした方がいいよ。
>>417 完璧なトレと食事で、うまくいっても、
増やせる筋量は1年で3キロと言われてます。
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/30(土) 01:44:54 ID:QCMkkbfc
>>417 体重を維持し得ない摂取量では筋肥大することは有り得ません。
従って、体重も増えることはありません。
あるとすれば、水分貯留によるものです。
筋肉をつけたいのなら脂肪が付くほどに食べる必要があります。
摂取量を増やして筋肥大トレーニングをしても、どの程度バルクアップするのかは
どういったメニューを、どの程度、どれくらいの頻度と強度で繰り返したかに
よります。良いトレーナーに指導を受けたのなら、最初の数ヶ月でかなり体型は
変わるでしょう。
身長171:男 朝、昼は好きな物を食べて夜は腹六分目位 そして毎日腹筋20回、二日に一度一時間のウォーキング というのをやってみたら一週間で71→67キロに痩せられた 食欲との戦い以外特に辛くは無いので結構続けていけそうな気がするし やっぱり王道が一番だと改めて実感しました!
>>421 可能ならそのウォーキングを徐々にジョギングに切り替えていくと良いと思う。
そうすれば夜は腹八分目で寝る前に少しお菓子食べて、週末はビール500ml/日位飲んでも平気だ。
*ソース=ここ数年の自分(175、58kg、14%)
もっともそちらの腹六分>こちらの腹八分だったらゴメン。これからの時期暑いから、プールで1時間でもいいな。
筋トレは腹筋だけじゃなくて腕立てやスクワット等いろいろ混ぜて増やした方がいいかも。
>>421 体重が減った大半は水分と腸のウンコだと思うよ。
脂肪は1キロ減らすのに7000キロカロリー必要だし。
多く見積もってもその運動と食事制限だと脂肪1キロだと思います。もうすぐ順調に減らなくなった時からが本当の戦いです
>>422 >>423 アドバイスありがとうございます!
なるほど…慣れてくるにつれ徐々に運動量を増やしたいと思います。
有酸素運動をする前にカフェインを最近とるようにしてますが本当に効果あるんでしょうか? 普段あまりカフェインを摂取しない人が体重×3mgのカフェインをとると血中に脂肪酸が溶け込み飛躍的に脂肪燃焼効率が上がるってやつです。 ブラックコーヒー500cc近く飲むのが地味にキツい。砂糖とか入れると効果が薄れるらしいし。効果あると言えばあるような気もするし、頑張ったから脂肪が減ってるだけの気もします
>>425 あるあるソースだから知らん。
人工甘味料でも入れてあまくすれば?
俺は筋トレしたあと、チョコプロテインにコーヒー混ぜて飲んでから
有酸素運動してるけどw
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/30(土) 13:21:45 ID:QCMkkbfc
>>425 何の効果を狙ってるかによりますけど・・・
興奮剤としての利用なら、個体差があるので、なんとも・・・
ただし、これも常飲してると身体が慣れてきて効果は薄まります。
また、遊離脂肪酸を増やすのが目的だとするのなら、別に必要ないです。
ウエイトトレーニングをちゃんとしてれば、脂質代謝は亢進します。
>砂糖とか入れると効果が薄れるらしいし
筋肥大トレーニングをするのなら、トレ中の適量の糖質補給はありでしょう。
糖が不足すると、運動強度が維持できません。集中力も落ちます。
糖質依存の解糖系の運動は、運動後に血中の遊離脂肪酸濃度を上げます。
無酸素閾の運動後の酸素消費量の測定結果で、脂肪のエネルギー利用比率が
高い事は既に立証されていますので(特に男性の場合)筋トレ後には脂肪を
エネルギーにしている割合は、高くなっている、と考えても良いかと思います。
ちゃんと筋トレをしているのなら、多少砂糖を摂取したところで何も問題ありません。
>>427 >>無酸素閾の運動後の酸素消費量の測定結果で、脂肪のエネルギー利用比率が
>>高い事は既に立証されていますので(特に男性の場合)筋トレ後には脂肪を
>>エネルギーにしている割合は、高くなっている、と考えても良いかと思います。
無酸素閾の運動って例えば短距離ダッシュとかも該当しますか?
ウォーキング途中に何本か混ぜてみたりしても効果あるのかな??
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/31(日) 02:54:15 ID:wSfbdtqR
>>428 問題ないです。
ジョグ&ダッシュのインターバル走は自分でペース調整がしやすい運動です。
この場合は時間などではなく、心拍数をある程度維持することを考えた方が良いです。
無理だけはしないように・・・
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/31(日) 09:21:58 ID:gNvG1M7J
脂肪を一キロ減らすのに必要なカロリーは…と言いながらも、停滞期には全く関係無い。 やりはじめは落ちやすいのは当たり前。 考えるな動け、続けろ。
はぁ?
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/31(日) 10:44:21 ID:LWjxVuu/
朝飯前に有酸素運動して、一時間ほどたったんですが、糖分以外なら何食べても平気ですか?
最近のライフサイクル 6時、起床。ニュースを見ながら、豆乳&野菜ジュースを1杯飲む。軽くストレッチ。 6時半、ジョギングへ。 7時半、戻る。筋トレ。シャワー。 8時、軽く朝食 (主にシリアルとかパンとか) 8時半、会社へ(クロスバイクで20分) ※雨の日は、ジョグ無しで早めに家を出て徒歩 9時前、出社。 12時過ぎ、昼食。普通に同僚とコンビニ弁当や外食。 20時、帰宅。このとき体重と体脂肪を計測。夕食自炊。2000kca/日を目安にここで調整。 21時〜、ネット巡回したり、録画してた番組消化したり。 23時、部屋の照明消してベッドに入る。WBSをBGMにノートPCでgdgdネット。 24時、就寝。 休日はまったり。食事の時間だけは合わせる。 気が向いたらジョグ。乗らなかったら部屋でショコ。 こんな感じで、半年かけて 172cm 88kg → 75kg。 目標はあと10kg減。まだまだ1年以上はゆうにかかるかなー。 起床〜運動〜風呂〜食事 の流れは、もう少し間隔を空けた方がいいんだろうけど どうしても朝は忙しくて、横着してしまう。 理想を言えば、弁当を作れるくらいの余裕は欲しいが 睡眠時間削ると、仕事の方が厳しくなるからなー。
>>434 健康的すぎワラタ
それ以上、何を求めるっていうんだ。
そもそも、それくらい自己管理できるのに、よく 172cm 88kg までいったね。
俺も少しは見習わんとな。
>>434 いい感じだけどなぁ。あるとすれば食事内容と休日の運動じゃね?
俺は炭水化物と脂肪を極力減らして蛋白質重視にしてる。休みの日は朝から4〜5時間ひたすら自転車こいでる。この4〜5時間の自転車は物凄く体重減る
>>434 あとは、専業主婦な嫁さんでも貰えば完璧じゃないか?w
朝の忙しさや弁当も一気に解決。
帰宅したあとの自炊の手間も省けるんで、21時〜からの自由時間も増えるし。
あ、新たにセクロスタイムが入りますかそうですか('A`)
>>434 筋トレとジョギングは逆のがいいんじゃなかったっけ?
439 :
434 :2009/05/31(日) 14:48:43 ID:XU1G8HUc
>>435 以前は特にカロリー計算なんかもすることなく、
毎食満足するまで食べてたんですよね。なので、ぶくぶくと。
両親共に太いので、体質のせいもある程度あるかもしれません。
>>436 炭水化物抜けば痩せるのは分かってるんですけど、
米やパン、麺類がダメとなると、メニュー作りがかなり難しくないですか?
何より、安価な穀物がNGでは、金銭的にも結構な負担になるんですよねー。
>>437 嫁? 何ソレ? 喰えるの?
>>438 それは聞くんですけど、筋トレした後の疲労した身体では
どうにも、そこから更に外に出てジョギングする気には中々なれないもので。
なので、この順番でやっています。
筋トレして汗かいた後に シャワーを浴びるのも気持ちいいですし(これもホントは良くないんでしょうが)
>>436 負荷をかけてかなりスピード出して走ってるますか?
私はウォーキングより自転車にしようかと考え中なのですが。
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/31(日) 19:36:31 ID:e0BLHu5u
156cm49kg(体脂肪20%)です。 以前は無理なダイエットをして44kg(17%)だったのですが 最近太ってしまったので食事改善を兼ねて再度ダイエットを始めました。 基礎代謝が1130kcalだったのですが、一週間で1kg痩せるのは過激ですか? 1kg痩せるためには7000kcal消費が必要となるので 一日マイナス1000kcalの消費量が必要ということでいいでしょうか? 1000kcal分の運動って一体・・・ ちゃんとしたダイエットをするのは初めてなので 初歩的ですがよろしくお願いします。
その体重でそんなペースでやったら体悪くするし太りやすい体質になるうえに続かないしリバウンドするだろう 1ヶ月1kg減くらいを目標にして基礎代謝分は食べて運動分で減らしていったら無理なく続けれる
>>441 女性で体脂肪率20%を切るのって魅力がなくなるけどね。
アンジェリーナ・ジョリーみたいな身体を目指すというのなら
感心するしかないが。
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/31(日) 19:56:24 ID:e0BLHu5u
>>442 お返事ありがとうございます。
体脂肪20%って高いですか?
アパレルの仕事をしているせいか周りが細いため
私はぶよぶよしすぎて服が着れないって涙目になってますw
人の目が怖くてショートパンツやスカート一切履けなかったり。
これって異常でしょうか?
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/31(日) 20:01:14 ID:wSfbdtqR
>一週間で1kg痩せるのは過激ですか?
大体、最初の一週間で落ちる分は、水分量(グリコーゲン)の減少によるものです。
体脂肪率が高い場合で、なおかつ冷静に自己管理できる人なら、一週間に1kペースでも
問題ないでしょうけど、
>>441 さんの場合だと、身長に対する体重で判断した場合
私から見て、通常は無理と判断します。
そもそも、その身長で44kという体重イ拘るよりも、スタイルを整える、フィットネス
を考えた方が、より現実的且つ健康的だと思われます。
>>444 ファッションと健康は両立しない。
これはファッション史をちょっとかじれば誰にでもわかる。
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/31(日) 20:07:38 ID:e0BLHu5u
皆さんご丁寧にありがとうございます。
>
>>443 アンジェリーナジョリーは憧れですね。
でもあそこまでマッチョは…w
>>445 ありがとうございます。
体重より体脂肪に着目して体を鍛えようと思います。
体重は44kgより重くても、体脂肪が17%だと体型は44kgの頃のようになるのかな。
>>446 そうなんですね…確かに。
周りではほとんど食べない人が多いです。
健康をとるか、ファッションをとるか…悩みますね。
>>440 始めは4〜5時間も乗れないしスピードも出せないと思います。
でも何回かやり続けるとあまり疲れずスピードも自然と上がります。
もうすぐ梅雨で日焼けしにくくなるのでオススメです。
ある程度頑張ってこがないとウォーキングと大して消費カロリー変わりません。ある程度頑張ればウォーキングの倍は消費します。ですが風で体温が下がりウォーキングより疲れないと思います
大きな川にはサイクリングコースがあるので結構快適です
>>448 >梅雨で日焼けしにくくなる
雨の中を走るというのならともかく、曇りの日なら、紫外線量は
晴れた日と変わらないかむしろ多いぐらいだぞ。
筋量維持のために2日ごとに筋トレしてますが、筋肉痛になってなければ 毎日やってもよいのでしょうか?
うん。
>>434 惚れてしまいますたごめんなさい。
見習います。
453 :
440 :2009/06/01(月) 12:38:38 ID:bKJSDU5c
>>448 レス有難うございます。
ある程度の速さが大事なんですね。
スピニングに参加した事あるので
自転車も速さや負荷や心拍数で全然違うんだなとは思ってました。
大きな川は近くにあります。
あとは時間帯だけです。
やっぱり自転車やりますo(^-^)o
>>444 そんな事言ってたら
芸能界の仕事をしているせいか周りが美人のため
私は・・・・・・涙目になってますw
という言い回しになる
周りが細くてもしょうがない部分もある
気にしすぎ
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/01(月) 18:51:01 ID:w4fAup4g
筋トレ時のインターバルの取り方は短い方が 効果的だと言われるのはなぜですか? 同じ重さ、同じ回数でも『インターバル1分の2セット』と 『朝晩1セットづつ』では違いが出るんですか?
ありがとうございました。 ホルモンやらでそうなるみたいだけど、 科学的にはその原因はよくわからない、って感じですね。
>>616 徒歩登校が部活動より強度が強ければ太くなる可能性はある。
維持するのにもそれ相応の強度で刺激を与えなきゃならない。
つまり、ウォーキング程度なら細くなっても太くなる事はありえない。
適度に筋肉がないと、脂肪をある程度落としても、見た目はタルタルなので
自重でいいから並行して、脚の筋トレをすることをオススメする。
すまん、誤爆した。
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/01(月) 23:23:25 ID:pfxtms5d
3月末からランニングをはじめ、 一日20分以上(だいたい40分)をほぼ毎日走りました。 食事制限を加えて、炭水化物を極力抜き、 156.5 49→43まで落としました。 体調が悪くなったので血液検査をしたら、「貧血」「高コレステロール」「女性ホルモン減少」と言われました。 バランス考えて食事して、久しぶりにランニングしたら20分で吐き気がしました。 これ以上体重を落としてはいけないのでしょうか? あと塩が大好きで、よくこむら返りになります。 どうすればよいですか?
テスト
>>460 何で炭水化物抜くかなぁ。
あれは減量(ダイエットじゃないよ)が必要な人種がやる過激で一時的な落とし方で
一般人がやったら、弊害ありまくりだよ。
とりあえず、もう維持期に入ってそのままバランス良く食べて続けてください。
体脂肪が20%切ってるようならもっと増やすこと。
464 :
460 :2009/06/02(火) 00:02:22 ID:Eh74JBct
>>462 過激で一時的な落とし方、おっしゃるとおりですね。
じゃが芋(←少量のマーガリンで調理、マクドのポテト食べた気分になりジャンクフード食べずに済む)食べた日は米を食べなかったり、
米を食べる時はおかゆにしたりしていました。(水で3倍くらいに増やして)
体脂肪率は20〜20.6をうろついています。
バランス良く動物性油を少なめに自炊したいと思います。
ささみより安い胸肉が意外に脂多いと今日聞いてショックです。
むね肉は皮を捨てればささみと変わらないよ
>>465 安いしいいよね。
ささみちょっと高い。
たまごとむね肉はもうダイエットの双璧だよね。 火を通しすぎると固くなるのと、皮がもったいないのがなあ…
ちなみに少量でもマーガリンはやめた方がいいね。 ダイエット云々ではなく、良質なアブラを。
まーたアンチトランス脂肪酸か。 たばこだろうが麻酔だろうが日本の法律で認められてりゃいいんだよ。 中国産を極端に避ける人と同じな気がする。外食とかしないの? できるだけ避けた方がいいとは思うけどアルミの鍋だとか 携帯だとか避けだしたらキリがないよ。
いや、実は自分はそのへん無頓着。
ただ
>>464 が>バランス良く動物性油を少なめに自炊したいと思います。
と言ってるわりにマーガリンで調理したじゃがいもを
ジャンクフードだと思ってないみたいなので書いてみただけ。
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/02(火) 07:04:34 ID:x9tR4bee
>>54 ある栄養士に指導されてご飯をいっぱい食べる(かなりの量)ダイエット方法で
大幅に減量した人がいたな
内容忘れたけどとにかくご飯はかなり食べなくてはいけなくてその他も栄養管理されたメニューだった
自分19歳の大学生なんだが大学入ってからほとんど運動せず、体重は高校で部活やってた時と変わってないが最近下っ腹が出てきたように感じる。 大学始まると授業やらバイトやらで日曜しか運動できる日がないんだけど、4月から週1で水泳やってみてるがあんま効果無いようなorz やっぱ食生活見直しですかね?食欲は部活やってた時と同じくらいあるんですが・・・わりと食べるほうです。
軽いストレッチと自重腹筋くらい毎日時間捻出できるだろう それで満足する結果になるかはわからないけど
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/02(火) 07:56:36 ID:f3YOvv24
>>473 >>474 どうも。
食生活気をつけてみます。明らかに周りの友達より食べてるので今週制限してみたいと思います。
あと身長と体重ですが175cmの58kgです。
>>475 そのスペックで下っ腹ポコンというのは、
やっぱ腹筋がユルくなってきたんだと思う。
部活やめてしばらくすると、いつの間にか
メタボみたいになるのはよくある話。
消費カロリーも基礎代謝も落ちているのに、
しばらくは食欲だけ残るんだよね、不思議と。
今のうちに見直すならまだ間に合うから、よかった。
体重は重くなさそうなので、筋力維持と食生活を今の生活に
あわせていくという感じだけで、すっきりすると思うよ。
>>476 詳しくありがとうございます!
そうですね・・・食欲に任せて今まで食べ過ぎてました。気をつけてみます。
去年大学入ってから机と向かう時間も増え、ゲームやったりと非健康的なことをしすぎたせいですねorz
>>475 縄跳びいいよ!
自宅近くでできるので安全だし、慣れないうちは10分でもしんどい。
アスファルトでやるとよくないけど、気にしなければw(自分もアスファルト
意外と首が細くなるみたいです。
479 :
464 :2009/06/02(火) 10:45:32 ID:z/xVLBhW
>>470 マーガリンはジャンクだったのですね。
今朝からオリーブオイル少量(開封して1か月以内)に変更しました。
体に脂肪がつきにくい植物油のほうがいいでしょうか?
>>479 >マーガリン
近年、マーガリンに含まれるトランス脂肪酸が健康被害を与える可能性が指摘されており、
日本では規制が無いが米国や欧州では規制されている(wikiより)
>植物油のほうがいいでしょうか?
【初心者】ダイエットの質問・相談スレPart78
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1242814632/ 【××を食べると太りますか?】
一日5Kg食べれば太る。一日に1グラムだけなら太らない。
それ以外に8000Kcal食べてれば太る。それ以外は何も食べていなければ太らない。
毎日腹一杯食べてればおそらく太る。年に1回だけなら太らない。
単品で太るかどうか考えても無意味。
量と、それ以外に何を食べているのかが重要。
太るか太らないかを分けるのは何を食べるか?ではなく、
どのくらい食べるか?とその他に食べている食事全てと普段の生活なのです
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/02(火) 11:49:24 ID:Ee/jE9i1
>>470 ジャンクの定義は知らないけどけど、
>少量でもやめた方がいい
この書き方だと油分は全て悪みたいに取られちゃうよ。
理想的なカロリーバランスは炭水化物5〜6、
たんぱく質2〜3、脂質2〜3です。
>>479 脂質も大切だよ!
>>481 私にはどこを読んでも、油分が悪には読めなかったです。
マーガリン以外の良質の油を推奨してるように読めました。
>>479 バターや化学精製されてないラードも決して悪い油ではないですよ。
>>481 おまえアホ?
オレはちゃんと「良質なアブラを」って
フォローしてるだろ!
なんかムカつくわ。
あらあらw。
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/02(火) 19:52:03 ID:d9if/3go
177cm 78K 25% 3月の頭からジムにて筋トレ開始。 有酸素は週に1時間程度。 食事は、最初の一週間で胃袋を小さくしたこと 全ての食事にタンパク質をとりいれたこと を実践。 ちなみに総カロリーはほとんど意識していない。 これで現在 177cm 78k 21% まで来た。 体脂肪率は平均値。 見た目が変わった。 人に痩せたとすぐに言われる。 スポーツをやっていた人間には締まったと言われる。 自分で体を見たり触ったりしても筋肉がついたのがわかる(照れ) 当初は完全な王道をやるつもりだったが、 筋トレやると食事を抑えるのは無理。 体がご飯を欲するし、 筋トレはかなり体を痛めつけるので食事しないと回復しないよ。 と、王道の「実践」上からのレポート及びアドバイスでした。 また、3月くらいたったら報告しやす。
>>483 うん、よく読まなかった俺も悪い。それはすまん。
マーガリンメーカーの人間ではないが、マーガリンがよくないとか
聞きかじりの知識を披露したあんたにムカついて書いてみただけ。
マーガリン(トランス脂肪酸を過多に含有)は太る太らない以前に危険だよ。 現に欧米の何カ国も使用禁止にしてる。 ググれば一発で分かる事を何をいまさらw
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/02(火) 22:21:35 ID:fN0D8R/+
15分走れば何カロリーぐらい消費しますか?
>>488 常識的に考えて、走る速さや体重により異なると思いませんか?
>>488 あなたの体重*1.5
50kgなら 50*1.5=75ki
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/02(火) 22:42:35 ID:Ee/jE9i1
>>487 ググればわかることを今更すまないが、
タバコは危険だから喫煙者がいる可能性のある建物には
入らない方がいいよ。これはアメリカ(NY)じゃ普通。
あとビール一本くらいなら飲んでても運転して
いいんじゃないかな。フランスじゃ日常茶飯事だし。
他にも大麻も吸いたきゃ吸っていいかもね。カナダじゃ普通だし。
日本は日本の研究を以て使用の許可を出してるんですよ。
スレ違いだぞおフェラ豚ども
屁理屈を言うな。
わかりやすい例だからないとは思うが、一応言っとく。
>>491 を真に受けて日本(を含む禁止されてる国)で実行するなよ。
その国その国で制度に違いがあるってだけだからな。
当たり前だがトランス脂肪酸を摂れなんて話でもないんだぞ。
ただ、ネットで聞きかじっただけの知識を理解もせずに使うのはよくないって言いたいだけ。
マーガリンやアルミ鍋の気持ちも考えろ。
>>494 >マーガリンやアルミ鍋の気持ちも考えろ。
無生物に気持ちなんてあるわけないだろ
たぶんID:Ee/jE9i1はマーガリンアルミ鍋愛護協会の人なんだよ
>>495 まーたネット知識でしょ!それをやめろと言ってるんだよ!
アルミ鍋に気持ちがあるのなんて昔の日本やソマリアじゃ常識だぞ!
あれ?ソマリアじゃなくてホンジュラスだったかも?
ツマンネ
スレが伸びてる時って、スレタイと関係の無い話ばかりだな。
>>499 申し訳ない…
マーガリンを馬鹿にされてカッとなってしまいました。。。
>>498 私は
>>496 のあなたが好き。
てことで王道な話を。
私はたんぱく質の割合を増やしたくて
たまごとむね肉をメインに食べてるんだけど、
似たような人、黄身とか皮はどうしてる?
食べすぎるとカロリーとか脂質が気になるし
捨てたらソマリアだかホンジュラスの人に悪いし…
>>500 皮と脂肪は捨てても問題ないと思うけどw
卵黄はたべないともったいないとおもうw
一日2個までなら大丈夫でしょ?
脂肪は削るにしても皮はおいしいんだもん…もったいないよ。。。 私は平均して卵黄4つくらい食べます。卵白は8つです。死にますか?
がんばります…
ここんとこ一週間 腕立て伏せ×50〜 懸垂×10 キックミット使用 中上段回し蹴り左右×50 下段回し蹴り左右×50 右上段回し蹴り×50 右フック×100 左ストレート×100 ミット打ち×100 銀杏の木使用 右立木打ち×100 左右蹴り込み×20(痛いからこれ以上は無理) やってたら贅肉無くなっていった。
ん、終わったか>ID:Ee/jE9i1。 そうそう、そうやって王道な話題だけしとけ。 お前だけ他の話題禁止な。
また逸れそうで恐いけど、
>>491 に何か言うことはないか?
>>507 法治国家なめんなってところでしょうかw
>>434 やや亀レス
おれは夕食作るときに、弁当も合わせて作るよ。
>>507 そんなもんスルーじゃ。
くだらなすぎる。
セックスってどっち酸素ですか?有酸素?無酸素?
無酸素
カーマスートラに則れば有酸素
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/03(水) 18:20:07 ID:Izf1pHTv
男は有酸素だが女がイクときは無酸素じゃないのかな。
童貞だけどセックスは有酸素だと思うな。
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/03(水) 20:12:57 ID:e5FOSl6a
なんか憐れむ俺がいるwww
同類相憐れむってやつねw
身長170で体重75です。食事量は人並み。 毎朝5〜6キロ歩いて、一日おきくらいで腹筋、腕立てを10×3回やってます。 始めてまだ1ヶ月。どのくらいで結果がでますか? なんか足りないことや間違ってることありますか?
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/03(水) 22:37:16 ID:cFAd+bTA
>>519 > 身長170で体重75です。食事量は人並み。
>
>人並じゃわからん。
食事内容次第だね。
体脂肪率30%の75kgと15%の75kgじゃあ大違いだぜ?
522 :
519 :2009/06/03(水) 22:43:48 ID:IoG3ObhD
朝→コンビニサンドイッチ 昼→外食。そばとかの時もあれば洋食や中華でこってりもある。 夜→おにぎり+総菜。なるべく野菜をとるようにしてる。 間食はほとんどしない。たまに青汁+豆乳飲んだりする。
>>522 コンビニのサンドイッチは脂質多いでしょ。
おにぎりかバナナにしたほうがいいかな。
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/03(水) 22:51:42 ID:WcYioNFg
>>522 サンドイッチや惣菜の中身にもよるが
たんぱく質が圧倒的に足りてない気がする。
炭水化物50〜60パーセント
たんぱく質15〜20パーセント
脂質20パーセント
くらいのカロリーバランスがいい感じ。
っつーか違う。カロリーか、せめて量を書いてよ。その書き方だと 朝はサンドイッチ3パック 昼は外食 夜はおにぎり5つ でもあなたが人並みだと感じていれば伝わらない。
>>522 できれば自分が食べた物の、
熱量・炭水化物・たんぱく質・脂質の量を把握しよう。
生活代謝も把握して、オーバーカロリーなのかアンダーカロリーなのか
知ったほうがいいです。だいたいの見当でもかまわないから。
筋トレは腹筋や腕立てでもかまわないけど、
10×3と決めつけずに、限界までやるようにして、
徐々に限界値を伸ばすようにしたほうがいいかな。
成果は1カ月では見えてこないかもね。
すくなくとも2〜3カ月は続けてみないとね。
それで「少し成果が出たかな」くらいかな。
まぁ長期戦と思った方がいいですよ。
>523 ありがとうございます。朝食を見直してみます。 >525 情報不足で申し訳ありません。 サンドイッチはワンパック。 おにぎりは市販のを一つ。総菜は見た目でおにぎりと同じくらいの量です。揚げ物は避けるようにしてます。
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/03(水) 23:08:44 ID:aRs4rSGr
>>522 まじめに1日、口に入れたものを全て記録してカロリー計算してみたら。
あと歩いてる距離も確認しましょう。
ちゃんとやれば月2kgくらい減っていくはず。
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/03(水) 23:14:38 ID:WcYioNFg
>>526 に同意かな。
まずは自分がどんなものを食べているのか、
自分がどれだけカロリーを消費しているのかが大切。
スペックが近いから簡単なアドバイスをしとくと
たぶんたんぱく質もカロリーも足りない。
ちょっと脂質は気になるけど朝晩にゆで卵くらい加えたらどうだろう。
それで、2000kcal摂取の2500消費くらいになればいいんじゃないかな。
アドバイスいただきありがとうございました。 食事全体のバランスと意識を改めたいと思います。
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/04(木) 13:48:18 ID:RbPi0XvV
どういう運動したら何カロリー消費するのかまとめのサイトってありますか?
METs表でググれば出そう。
有酸素運動についてなのですが、 コアリズムのCMを見ていたら、くわばたさんのダイエット結果の映像に 「※適切な食事制限と、ウォーキング等をした結果です」 みたいな注釈がついていたのですが、 エアロビって有酸素運動ですよね? コアリズムもダンスのようなものだと思うのですが、有酸素運動にならないのでしょうか? だから、ウォーキング等を有酸素運動として足していたという解釈でいいのでしょうか?
>>534 単純に運動量がコアリズムだけじゃ足らないってことじゃねえの?
>>534 コアリズムの基本プログラムをやってるけど、
>>535 の言うとおりで、そんなに消費カロリーは大きくないかなあ。
ジョギング(キロ6分ベース)でだいたい30分300Kcal弱だと思うけど、
自分の体感的には、コアだと基本の40分で200も消費していないんじゃないかと思う。
有酸素運動なのは多分間違いないだろうけど。
くわばたは20キロくらいやせたんだよね? そりゃコアだけだと無理じゃないかな。
コアリズムだけで小1時間運動すればウォーキングも必要ないんじゃないか? いきなりそれだけの運動できないから歩いて消費するのでしょう。
538 :
534 :2009/06/05(金) 18:25:37 ID:3hu5j5+Z
>>535-537 みなさん、ありがとうございます。
一応、コアリズムも有酸素運動という考えでいいんですね。
今まで全く運動してなくて、コアリズムがかなり辛いので、
これにウォーキングをプラスしなきゃいけないのかと、
モチベーション下がるところでした。
がんばります。ありがとうございました。
>>538 クワバタが出ているTV番組見た時に、かなりウォーキングを併用していた旨を言っていたな。
ウォーキング中に、「田中」と表札のある家を10軒見つけるまでは、ウォーキングを止めないとか。
540 :
538 :2009/06/06(土) 09:06:56 ID:34Fay8KU
>>539 えっ!それ初めて聞きました。
やっぱりウォーキング必要なのか・・・orz
最近、近所でひったくりが何件かあって、ウォーキング怖いんですよね・・・。
ショコでもしようかな。
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/06(土) 11:57:28 ID:mxv+Msm6 BE:291238632-2BP(0)
食わずに動けば痩せる
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/06(土) 12:19:07 ID:tIruVqGt
ID!
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/06(土) 12:20:02 ID:cKe/lhiF
オレか笑 一日1200kcal以下、ジョグ週50kmを二ヵ月で63kgから54kgになった ただ筋肉も落ちまくってる
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/06(土) 12:47:31 ID:FObfaq7D
>>540 ウォーキングするときに何をひったくられるんだよw
ルパンは大切なものを(ry
ウォーキング終えて居酒屋で一杯ひっかけて帰るのが楽しみなわけだが
>>540 日焼けも着替えも化粧も気にしなくていいから
ショコはほんとにオススメだよ
好きなときにすきなだけできるから毎日できる。
天気も関係ないしね。
10cmピッチ早めでやれば、ウォーキングより
消費カロリーも多いし、下半身がかなり痩せたよ。
ラインがきれいになったと言われる。
女性はウォーキングやランニングに行くときも化粧するのか… 俺なんてヒゲも剃らない頭もモサモサのまま走ってたぞ。
女性でもキャップ、サングラスで化粧いらず。
私も、寝起きに顔だけ洗って帽子とサングラスで走ってる。帽子って便利。 天気が良さそうだと日焼け止めくらいは塗る。
みんな何時間走ってるの?
最近 新陳代謝が良すぎて 少し動くと汗が吹き出ます。 週5で自転車を3時間とお風呂の時間長くしてました。 もう太ってないのにすぐTシャツがべとべとになります。 水分は自転車で汗をかくのでいっぱいとってます。 新陳代謝が良すぎると健康に悪影響はないんでしょうか?今日は薬局で品物選んでたら汗が滴り落ちました。何か怖いです
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/06(土) 20:42:01 ID:gfU+d6q2 BE:1164953546-2BP(0)
体水分率が多いだけだしょ 新陳代謝と汗は関係ないだろ常識的に考えて 体の熱を下げる為に汗をかいても水分消費するだけで脂肪は燃焼されない サウナスーツで運動してる人が居るけど水分減らして計測に挑むボクサーじゃない限り意味が無いし危険なので辞めた方がいい
>>555 運動でダイエット成功した後、基礎体温(平熱)上がってない?
私の場合1度上がったんだけど、同じ様に汗が凄い。
汗は上の方の言う様に、ラジエーター代わりなので
気を付けるとすれば、水分自体はとっている様なので
汗で失われる水分だけでなく、ミネラル損失分補給の事位じゃない?
その体質自体が嫌なら、よく女優さんなんか顔に汗をかかない様にすると聞く方法〜
顔面に温→冷→温→冷の刺激を与える。
シャワーの水や、アイスマスク&温タオル等利用して
温度差自体に皮膚や血管をならし、汗を出にくくするとか。
他に、飲み物を常に温かい物にするといいとかも聞きますよね。
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/07(日) 01:37:59 ID:Vw9wXdmF
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/07(日) 01:45:19 ID:V6Zm60Ay
>>560 身体の体温調整機能をいじめて楽しいか…
>>562 多汗症になってみればわかりますよ・・・・
やりたくてやってるわけじゃない。
>>555 自分の知る限りでは一度デブになって痩せた人はみんな汗かきだね。
発汗は脂肪燃焼とは直接関係無いけど、かかないよりかいた方がエネルギーの消耗に繋がるから良い事ではないのか?
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/08(月) 09:11:35 ID:FFvQ+YWo
>>401 オヤスミ…
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/08(月) 09:55:03 ID:liFWCf88
俺も177・93〜66に痩せてから、週2回ジムで筋トレを開始して早一年。 2ヶ月位前から、ジム一発目のマシンで汗を掻くようになり、〆の有酸素前にシャツびっちょりになりはじめた! なんか嬉しい!
筋トレは痩せてからでいいや〜と思って、 食事制限と軽い運動(徒歩と自転車計1.5時間くらい)でやってた。 標準体重から−5kgまで減量したんだけど、 脂肪とともに上半身の筋肉がすっかり落ちてしまってた。 今胸の中心が骨ゴリゴリして痛てえっすよw きっと基礎代謝もすごく落ちてるんだろうな・・。
おとついからダイエットはじめて、三食しっかりご飯食べつつ減ってて幸せ。 158/77.5>77.0>76.5とぴったり500づつ減っていって、太りすぎだから減るの早いのわかってるけど楽しい。 やってる運動は階段上り下り2時間と腹筋30分です。
>>568 その身長体重で階段上り下りを続けたら膝壊して終了するのが目に見えてる
腹筋30分は死ねる
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/10(水) 08:33:16 ID:CFnFp2wu
>>401 ヘェー
∧∧
(´・ω)
_|⊃/(___
/ ヽ_(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>491 日本の動脈硬化学会が、
動脈硬化予防の面からトランス型の脂肪酸の摂取は控えた方が良い、
と言ってるんだが。
情報弱者は困ったものだな。
無酸素運動してから(ウエイトトレ)有酸素運動すると体脂肪の燃焼効率が良いそうだが、 トレ後に有酸素出来る余力が残った例が無い…。
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/10(水) 11:52:25 ID:7a5U0x2Q
>>574 なら、それでも問題ないと思うよ。
ちゃんとトレーニングできてるのなら、トレ後の酸素消費は増えてるんで。
カタボ対策のためにも、良いんじゃない?
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/10(水) 14:05:23 ID:veCfQ9Xs
スクワット25 腕立て10 腹筋20のあとに1時間〜1時間30分ほど走ってますが快適です
最近有酸素運動から筋トレに切替たが筋トレって何すればいいの? 今は ・腕立て伏せ30回を一日4〜5回 ・膝をあまり深く曲げず膝を伸ばさないスクワットもどき(太股がつらくなるまで)一日4〜5回 ・腹筋 ひねり入れながら一日5分を7〜10回 これでいいんですかね?ムキムキになりたい訳じゃなく少し基礎代謝を上げる目的なんですが
>>578 本格的に取り組んでも、基礎代謝という数値に出るくらい影響が出るものじゃないので
その変は期待しない方がいいよ。
家トレで自重じゃまずムキムキなんかになれないしね。
・腕立て伏せ30回を10〜15回にして、その分一回の時間を倍にする。
・スクワットはゆっくりにしても負荷を掛けずらいので
「ブルガリアンスクワット」をググッってみて。
・腹筋は反動を付けず常に力を抜かずに「クランチ」
いずれにしろ、反動使って何分もできるのは筋トレじゃなくて有酸素運動で効果が薄い。
しっかり効かせたい部分を意識してゆっくりが基本。
ありがとです。 実践しMUSCLE
>ムキムキになりたい訳じゃなく ってテンプレ通りじゃねーかよ。 釣りかと思った
筋肉つけても基礎代謝なんか大してあがらんよ 有酸素運動続けたほうがいい
筋トレも有酸素も代謝をあげる。強度をあげるほどその効果が高い。
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/11(木) 12:51:57 ID:8ix7dkIK
182cm120kg30%以上→183cm94kg約22% 一年半ずっと筋トレと有酸素運動をジムでやってここまできました。 猫背もなくなって姿勢もよくなりました。体もがっちりとしてきてます。 ここ3ヶ月96kgで停滞してたんですけど、やっと下がり始めました。 ここのところ、92〜94kgを推移しております。 食事管理さえコントロール出来れば、目標の84kg16%前後に いけそうな気がします。王道ダイエットを信じてこれからも頑張ります!
1年半か、すごい根性だな。 よく頑張った。
>>585 その変化だと、お相撲さん→レスラー みたいな感じ?
身長もあるしうらやまし。
>>587 力士やレスラーはこんなに体脂肪率高くないよ。
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/12(金) 17:02:28 ID:kdAhPOsY
レスラーは脂肪もないと怪我するからね。 クッションが必要だから。
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/14(日) 02:24:58 ID:0zDRggDQ
>>589 おまいが三沢の名前なんか出(ry
合掌・・・
>>585 94キロで体脂肪率22%って基本の体格がかなりガチムチなんじゃあ…
絞ればすごいことになるな。
去年6/1から減量始めて丁度一年で180cm119Kg体脂肪29→78Kg体脂肪18.5まで落とした。 有酸素運動+筋トレ+食事制限、1年やり通した。 何か胸が大きくなった気がするw 筋トレの成果か? 目標体重73Kg 服選ぶ事や写真に写るのが楽しくなってきたよん
>>593 すげ〜な。
成功者は、
経験から得た知恵というか、そういうものをどんどん語ってくれ。
180cm 92キロから一時期68までいきました。 今75まで上がってしまったのでとりあえず68まで戻しそのまま65までいきます!
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/16(火) 19:07:43 ID:vb5rO9Mc
>>572 オヤスミ…
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ダイエット70日目だけど最近サイズが変わらないんですけど。 後は横腹と背中に落ちきらずに脂肪が少し残ってるんだけど どんな運動がいいですかね? ♂167体重64・5体脂肪36を53kg体脂肪18%までは下がりました。 今は走ったり、自転車乗ったり、腕立て伏せしたり腹筋したりしてます
がたがた抜かさず あと100日続けろや
>>598 そりゃあそんだけ軽くなれば減りにくい。
というか167cmで53kgは微妙に軽い気がしなくもない。
女性ならギリOKだけど男だと…
70日で体重64・5体脂肪36(除脂肪体重41.3kg・脂肪23.2kg)→53kg体脂肪18%(除脂肪体重43.5・脂肪9.5kg) たった70日で、脂肪を13.7kg減らして、除脂肪体重を2.2kg増やしたのか!
>>602 一日1000キロカロリー程度にして
一日1000キロカロリー以上の運動をしたからね。
半年も一年もダイエットしたくないし。
ただ体脂肪は体重より遥かに落とすのが大変で困ってます
>>603 サイズが変わらないのなら意識している箇所を
重点的にトレーニングしたらどうかな。
全体的に痩せるにしてもあなたのやり方では
筋肉がついて消費してるだけでボディメイクじゃないから。
>>603 王道は一生続けるのが前提だよ。
食事戻せば元通りになるリバウンド前提の食生活なんて止めとけ。
>>599 がたがた野郎みーっけ!( ^▽^)σ) ̄> ̄)
そりゃ前と同じ食生活すればリバウンドするけど いくらなんでもダイエットでキツイ思いすると気をつけるでしょ。 ダイエット前は毎日激辛ラーメンを夜中食べて汁まで飲み干してたのが明らかにまずかった。 あとは体脂肪下げるのが終わったら お菓子食べたいな 0カロリーや野菜ジュースやプロテイン以外の飲料が飲みたいな。 ハンバーガー食べたいな。 天ぷらの油を剥がす作業しなくて済むのがいいな 海藻やタンパク質をたっぷりとる生活から抜けたいな
>>607 体脂肪下げて目標の体になったら、
そこからが本当の意味でのダイエットの開始だよ。
お前はまだスタートラインに立つ前なんだよ。
>>607 そんなこと考えてる時点でリバウンド前提じゃねーかw
極端な事をすると反動も凄いんだよ。
それでも維持できる人は相当根性ある。
リバウンドしないで成功してる人は、無理しないで一生の食生活を改善するんだから。
生活(食生活)の改善で現状維持をするタイプと 自分にあった効果的な減量を見つけ 体重が増えたら叩いて落とすを繰り返すタイプ 2パターンがあるんじゃないのかな 個人的には前者の方が楽だとは思うけど
書いたのは全部ダイエット中は禁止にしてたやつだから。 たまに0カロリー以外のジュースやお菓子食べてリバウンドするって言われれば反論のしようがないけど ダイエット終わっても体重計に定期的に乗ってれば余程自分に甘くしない限りそうはリバウンドしない。
>>598 筋肉なさすぎ
これ以上体重落としてもアンガールズみたいになるだけなので、
一旦筋トレで増量したあと、有酸素控えめで筋トレと食事制限で脂肪を削ぎ落とすべし
最低でも1年はかかるけど...
>>612 余程自分に甘くしない限りって書いてるけど、それ当意志が強くないとできないから。
それだけ現実でリバウンドする人が続出してるってことだよ。
とりあえず一年は維持できれば大丈夫かと。
たがが外れて過食になる可能性があるし、つらいと思うけど頑張ってね。
訂正 それ当意志が→それ相当意志が
>>612 5年くらい痩せた体重を維持してから言えよ
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/17(水) 10:07:58 ID:kcalluHI
そもそも、今回のスタート「♂167体重64・5体脂肪36」っていう時点で、何度か
リバウンドしてるんじゃね?
BMI=23.1(標準付近)なのに、体脂肪=36%(超肥満) って・・・
もしくは、体重が単なる書き間違いか?
>>603 の内容で、除脂肪体重が増えるとは
考えにくい
ダイエット簡単すぎワロタ もっと5年くらい早く気づくべきだった
このスレでアドバイスで常駐してる人って、 因縁つけるの好きだね。
>>617 ありえるだろ?
食事量≦運動量なら
少なくとも
70日×基礎代謝1500程度
最低でもマイナス10万kcal以上だから脂肪だけで10kg以上は減る。
体脂肪が体重の割に高いのは余程運動をまったくしてなかったハズ。
そんな人が運動すると、いくら食事制限しても脂肪以外の筋肉やらも増えるよ
10万kCalで消費される体脂肪はせいぜい7kgだろ。10kg以上はあり得ないね
計算間違えてね?
7200kcalで1kgと言われてるから間違えてるっぽいな
テスト
>>621 7200とも9000とも聞きますが
10000超えの話はあまり聞きませんね…
筋肉が減るだろ!有酸素運動は筋肉を減らすんだよ!
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/20(土) 12:52:58 ID:PfUT5+S1
懸垂オススメ 腰を痛める心配ゼロだし背中全体に激しい筋肉痛がきて快感 筋トレはスクワット、腕立て伏せ、腹筋、懸垂をローテーションで、その後に食事、食後しばらくしてジョグ 現在178a62`体脂肪率11%だお
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/20(土) 12:56:01 ID:lu2YGhoq
栄養失調の人?
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/20(土) 13:04:49 ID:PfUT5+S1
>>630 春に初めてのフルマラソン3時間20分代で完走できたし栄養失調ではないと思います
食事も基本食べたいだけ食べる(勿論腹八分が基本)けどメニューに気をつけてるよ
油っこいのを食べなくなった
ピーク時休日に自転車6時間乗って体脂肪率5.8%まで落としたけど月に二回も風邪ひいてしばらく有酸素運動中止してた
マラソンランナーですね。
懸垂いいねー 短時間で筋肉がブチブチ切れてる感じする
懸垂全然できない。しばらく腕立てできたえてからのがいいかな?
腕立てでいいんじゃなかろうか 俺は腕使う仕事してたから、腕周りだけ人並みより多少筋肉ついてるんだ 体重はそこそこ重いんだけど、なんとか数回出来てる 体重しぼって、腕肩周り鍛えれば、そのうち出来るようになるさ 俺も学生のころは出来なかったよ
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/20(土) 14:58:39 ID:neqlpVj4
腕立ては胸(主)と三頭。 懸垂は背中(主)と二頭。 使う筋肉が違うよw 懸垂は強度が高いのでまともに出来る人は少ないです。 仕方ないので最初は腕の力を使っても無理やりやるしかないね。
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/20(土) 15:03:00 ID:NLDUqJvn
>>634 足を使ってよじ登って肘をたたんで捕まってから、足を離し、落ちるのを
粘るとか、背の低い鉄棒なんかを利用して斜め懸垂から始めてみるとか。
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/20(土) 15:05:33 ID:PfUT5+S1
>>634 最初は懸垂で持ち上がった状態をキープするだけがオススメ
もしくは鉄棒使って逆さ腕立て伏せ?
懸垂やチンニングでググれば色々出てくるよ
物置の入口でやってる人もいるみたいだよ
>>636 低い鉄棒で足付いて、斜め懸垂でもいいですか・・・?
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/20(土) 15:59:36 ID:neqlpVj4
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/20(土) 16:03:21 ID:NLDUqJvn
>>639 問題ないです。続けていればいずれできる様になりますよ。
慣れてきたら、徐々に斜めの角度を起こしていくとか、背中に何かを
背負って負荷を足してやってみるのも良いと思います。
懸垂は握力と体重で大分変わってくるよね。
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/20(土) 16:18:57 ID:NLDUqJvn
>>642 そですね。でも握力がへばる頃には、大体の場合は普通に懸垂できるように
なってると思います。
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/20(土) 16:19:21 ID:PfUT5+S1
継続したらどんどんできるようになるよね すぐに物足りなくなるよ
>>629 逆手?順手?ミックス?
ジムに背中鍛える用の斜めったバーがなくて困ってる。
前のジムにはあったのに。懸垂腹筋用のバーもない。
そんだけ走るなら食べられなくなった時点で終わりだし、食べて肉がつくような
体質なら走れるようにならないから当たり前で本人には分かってるんだけど、
なかなか説明は難しいもんだね。
>>634 懸垂補助用のマシンがある。膝で深調節可能な可動式の台の上に乗って、
補助付き懸垂から始められる。
懸垂やると、泳ぐのがすんごい楽になるし、フォームを変えるきっかけにもなるので
できるだけ取り入れたいと思ってるんだけど、なかなかうまくいきませんな。
>>641 懸垂用の重りぶら下げ用のチェーン付き革ベルトがあるよ。
それに円形ウエイトをぶら下げて、懸垂。
背中側に背負うのはダメぽ。
私が昔通ってたジムでは、このチェーン付き革ベルトとデッドリフト用の
革コルセット、指の力だけで握れない重量をあげる人用のリストバンドは
貸してもらえたんだけど……今のジムはプールとジムが別料金なうえに
貸し出しもなくて寂しい。グローブがあっという間にズタボロになってしまった。
でもプールが良ければジムはしょぼいし、ジムがそこそこだったらプールが
ヤバいとか私の市内には低価格で回せるような場所は全然ないやorz
チンニングスレにいけよ
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/20(土) 16:48:32 ID:NLDUqJvn
>>646 微妙な負荷のかかり方になりそうですね・・・
リストストラップはわりと安いんで、握力がへばりそうなら、買った方が
良いですよ。
あまり良いアドバイスできなかったですけど、頑張ってください。
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/20(土) 20:52:12 ID:NLDUqJvn
>>649 あぁ、いやゴメン。
斜め懸垂の時です。>背中に背負う。
中々良いマシンですね、これ。いいなあ。こういうのが自分の
行っているジムにも欲しいもんです・・・
懸垂したいけど、懸垂できるいいものがないな・・・
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/21(日) 11:53:40 ID:oSwRRxF1
電柱昇り降りダイエット というのはどうだろう
↑却下!
発想を逆転させるんだ 逆立ちして腕立てすれば、懸垂に近い負荷が得られるのではなかろうか
〔スパイダーマン〕王道ダイエット5〔始めました〕
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/21(日) 15:08:00 ID:oSwRRxF1
体重は減ったのに明らかに周りから太った?と聞かれるよなんで? 確かに自分から見ても全く細くはなってない 筋肉落ちたという理由も見つからない 毎日トレーニングしてるのに
不健康な生活してると、クマが目立ったり顔だけやつれたりするけど 王道で健康的な生活になったら改善したとか?
なんでだよ 俺の場合、不摂生や急な減量すると、頬がこけたりクマが出てやつれた印象になるけど 食や運動に気をつけてゆるやかな減量してると、逆に肌にハリが出て顔もふっくらするぞ
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/22(月) 16:21:23 ID:LjBZ04OF
ズボンやスカートがユルユルになればいいだろ 鍛えて走ればみんな痩せるよ あとは継続
>660の状況がさっぱり分からない中で>661の説は有力だと思うが。 何かおかしいかなあ?
ただの煽り屋さんじゃないかな
トレーニングメニューと食事メニュー そして、なにより自分の詳細なスペックを晒してから 質問しろよ・・・
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/24(水) 04:32:30 ID:HDOykTOu
>>597 Z
z
z
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>505 すごい数だね
自分も筋トレしたあとクレーンで吊った
サンドバック叩くけど歌一曲分も続かない
コンビネーションやってると足がふらつく
それって一発一発なの コンビネーションで
連打なの
全身筋肉を鍛えるためなら一発一発を正確にやった方が
いいのかな
今日一日しっかりご飯食べた。 筋トレ15分有酸素15分したら、 物凄い勢いでお腹空いて、続けるのがしんどくなった。 これってハンガーノック?
15分でハンガーノックになったら世界中で運動中の死者続出だろう
ハンガーノック舐めすぎだろw 時速10kmで14km約1時間25分くらい走った時ですらハンガーノックになった事なんて無い
ハンガーノックって武田鉄也がやってそう
>>671 ですが、週4日ジムで有酸素は2時間やってます。
体がもたなくなってきた感じなので、
糖質量を増やし始めたのですが、
糖質を多く摂った日に限って、運動始めて少し経つと
カクッと力が抜ける感覚や凄いお腹が空きはじめるんです。
今日からは前の食事量に戻して様子見ようかと考えてます。
糖質量一日に80グラム位の生活を一年位続けてますが
そういう感覚は全くなかったので不思議でした。
いっぺんに沢山の糖質を摂ると、インスリンが沢山でて、逆に低血糖っぽくなることがあるよ いっぺんに摂らず分散させるとか、食物繊維など吸収を遅らせるものと一緒に摂るとかしたらいいかもね
>>678 そういう事だったんですね!
考えてみると、いつもの倍近く糖質摂った時に限って起きてました。
ジムに入る2時間くらい前に意識して摂ってたんですが、
変だな変だなと不思議でした(*^^*)
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/25(木) 12:17:17 ID:RAHfB1bv
>>677 運動直前、運動中の糖質(特にGI値の高い糖質)の大量摂取が良くないだけ。
一日単位で多目の糖質摂取は問題ないよ。
というか筋トレがきちんと出来ていれば運動中でさえ問題にならないんだけどね。
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/25(木) 12:32:29 ID:euoXzttq
インスリンショックはかなり大量の糖を取らない限りそんなに頻繁に 起きるようなもんじゃないです。
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/26(金) 22:04:13 ID:SpA4r+XZ
>>597 幽体離脱
∧∧ ∩
(`・ω・)/
⊂ ノ
(つノ
(ノ
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/26(金) 22:37:33 ID:gM+dZIAv
毎朝バーム飲んで1時間(キロ6分ペース)ジョグしてます。夜に腹筋60回、腕立て伏せと背筋各30回やってます。今日は食事減らしたり水抑えたりしたのに体重が昨日と全く同じでした…涙
水は代謝上げるよね
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/26(金) 23:10:58 ID:gM+dZIAv
684です。ありがとうございます!
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/26(金) 23:33:57 ID:LOJ5b9ys
>684 そんな簡単にやせるわけないだろ
>>687 三ヶ月単位で考えなよ。
ウンコするだけで減るんだから。
体重計るのも1週間単位くらいでいいよ 自分なんて1ヶ月に1回しか計ってない
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/27(土) 08:46:57 ID:9RjDGPhW
なるほど。ナーバスになりすぎてもしょうがないって感じですかね汗。入れ込みすぎて気持ち切れてピザったら終わりっすからね笑!
バームは太る気がする
1時間しか走らないならヴァーム飲んだ分の50kcalと金がもったいないな その分追加で走らないなら水のんで1時間走ったほうがいい気がする
ヴァームの金がもったいないってどれだけ貧乏なんだよ
>>694 砂糖水とたいして効果変わらんからね。
他多くのスポーツドリンクもそうだけどね。
>>694 確かに君みたいな金持ちじゃないけど別に金額的にもったいないって意味じゃないよ
ヴァーム1本100円として、1年で36500円 底辺の俺には、余裕で年収の1%以上がヴァーム代に消えるな
バーム飲むと太るよ
加減の問題だ 飲みすぎれば太る
VAAMは、確かに効果を感じるな。 プラシーボかとも思ったが、単に糖質を摂るのと体感が違った。 でも、毎日同じメニューをこなすなら、不要だろうな。 たまにLSDする時や、タイムアタックする時には有効なサプリだと思う。 ちなみに、VAAM Waterを走る前に飲んでも、まったく効果は感じられなかったので、 VAAMだけの話。
>>691 まぁ、俺はつけた方がいいと思うけど。
体重変動に対するいろんな影響要因がわかるから。
ただ、振り回されるんなら、計らない方がいいけどね。
毎日計量して、その日の体重じゃなく、移動平均を見るようにするだけ
でも結構違うよ。
>>696 金がもったいないと書いておいて、金額的にという意味ではないと・・・?
普通に考えたら金の使いどころって意味じゃねーの? 貧乏とか金持ちとか関係ないっしょ
つうかさ、特にデブだと、一日の中でも2〜3kgぐらい変動するし、 10日くらいのサイクルの中でも計測条件一致させてもそのくらいの 差が出るからさ。一月前に計ったのが、低い状態の時で、1ヶ月後 に計ったのが高い状態の時なら、月に3Kg減ってても、見た目は 変動なしだしさ。その逆もあるし。あやふやな数字に振り回される なら、毎日計測した上でマクロで見た方がいいよ。 それと、体重に関しては一番大きな変動要因は水分量だからね。 計ってるとわかるんだけどさ。例えば、酒を飲んだ翌日は体重が 結構大きく下がってたりするのよ。ビール2リットルとか飲んでも ね。ビールの利尿作用もあるし、アルコール分解に水分が必要なん で脱水状態になるからだろうね。計ってみてて以外だったんだけどさ。 でも、飲んだ翌日の水分補給で体重が戻るんだけどね。 こういうのは、こまめに計らないとわからんし。
ピザのうちは体重なんて殆ど気にする事ないんだよ。 標準体型になるまでは見た目と落とすペースだけ考えてれば充分。 体重なんかより見た目だろ、見た目!
体脂肪率だよ体脂肪率!
愛だろ、愛!
銭ですよ銭
顔だよ顔! やべ、確信突いちゃったかも
俺も毎日計測して平均を見る派だなあ。 その方が途中で軌道修正もできるし。
ツマンネ
リロれよ、俺・・・ orz
>>713 あらら、ぐっさりいっちゃった?ごめーんねw
アクエリアスゼロでいいじゃん。 カロリーゼロじゃないし、あれ。 炭水化物はいってるし、 脂肪燃やす成分がプラスされてるし。
結局ブドウ糖水溶液が最強って事になるじゃないか
体感あるのはbcaaかな。
>717 その表現は荒れるからヤメレw
なんでbcaaごときで荒れるんだ?
bacaに空目した
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/29(月) 05:56:33 ID:FFk/uelD
ここはソフトマッチョを目指すスレでいいよな? 割れた腹筋身につける為に筋トレしつつ腹肉落とす為に有酸素してる奴の為のスレでいいよな?
>>721 男だけじゃないので細マッチョを目指すスレではない。
それに腹筋を割るとか具体的なスレでもない。
規則正しい食生活と運動で痩せるスレ。
>>722 いや痩せるだけがダイエットじゃないけどね。
維持もダイエットだし、痩せてる人が健康的に体重を増やすのもダイエット。
運動と食事を含め、健康な生活を送る、って感じだろう。
何その拡大解釈。
拡大というか、それが原義じゃねーの
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/29(月) 12:38:35 ID:QEsRX7yw
ほう
ぜんぜん拡大解釈じゃないでしょ。 ダイエット=痩せること ってのが世間一般に まかり通っているのも事実だがね。
ダイエットを辞書でひいてこいよ
AskOxford: diet<sup>1</sup>
ttp://www.askoxford.com/concise_oed/diet_1?view=uk diet1
? noun
1 the kinds of food that a person, animal, or community habitually eats.
2 a restricted regime of eating, followed in order to lose weight or for medical reasons.
3 before another noun (of food or drink) with reduced fat or sugar content.
? verb (dieted, dieting) restrict oneself to a special diet to lose weight.
? DERIVATIVES dietary adjective dieter noun.
? ORIGIN Greek diaita ‘a way of life’.
ギリシャ語の源義まで遡ればまあアリかねw
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/30(火) 10:42:02 ID:U8HZK/ZP
まぁ痩せていて困ることより太っていて困ることのほうが多いからな
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/01(水) 01:20:55 ID:SApo64cC
ゾンビに襲われた時、排気口から脱出できない
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/01(水) 03:02:48 ID:lmODimj0
あるある
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/01(水) 05:33:18 ID:bQHzfnlf
>>684 亀だけど、水は1日2リットル飲め。
水飲んでも、絶対太らない。トイレが近くなるだけ。
運動してるなら、ムクむ事もない。
オススメは、コントレックスかエビアン。カロリーゼロで、ダイエット中は不足しがちなミネラルを補給できる。
最近は爬虫類も2ちゃんにカキコするのか
基本デブのが酷いの多いからな ガリはどうせ平均体重から−10キロとか15キロ程度だが デブは平均体重から50キロとかもいるしな
両生類だと思っていた
スッポンは両生類だよ。うそだけど
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/01(水) 20:13:20 ID:rQmz01QW
>>735 さん!ありがとうございます!今朝も走って来ましたが、朝食食べたらもとに戻ってました…涙!
>>740 だからもっと長い目で見ろよ。
食った分は増えるのは当たり前だろ。
太ったのだって一日や二日でなったわけじゃないだろうが。
1〜2kgなんて水やウンコで誤差の範囲なんだよ。
体重なんてあてにならない数字よりもっと体型を見たらどうなんだよ。
見た目が悪くても数値が軽ければいいのかよ?
>>740 体重に縛られる奴は体重計を捨てろ
一ヶ月に一回銭湯かどっかで計れ
たかが1kg2kgにぎゃあぎゃあしてたら運動のモチベーションが下がって本末転倒だと何故気付かない
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/01(水) 20:33:37 ID:rQmz01QW
確かに…まぁ自分の場合幼稚園くらいからデブだったから太りやすいのはありますからね…
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/01(水) 22:25:13 ID:bQHzfnlf
>>743 ここで、言われた事はあんまり気にするな。
とにかく、ポジティブに考える事が長く続けるコツ。
食ったら体重が増えるのは、当たり前。でも食わないワケにいかない。
だから多少、増えたぐらいは水分や、必要な栄養素と割りきれ。
逆に減った場合は喜ぶべし。
あと、水分は運動前、運動中、運動後、全てに必要だから、しっかり取るべき。
運動前、運動中は水分取らないと、この時期は熱中症になっちまう。
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/01(水) 22:27:55 ID:rQmz01QW
ありがとうございます!とりあえず明日もまた5時過ぎに起きて1時間ジョグやるので寝ます笑!
質問なんですが足を使わない有酸素運動ってあるんでしょうか? 今までウォーキングやショコをやっていたんですが左足首が神経の圧迫?か何かで動かなくなってしまってできなくなりました 薬貰って飲み始めたんですが良くなるまで時間がかかるそうなのでそれまでできる運動を教えていただけないでしょうか?
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/01(水) 22:33:02 ID:TuxhdNf7
食パンマン
>>746 水泳は?
クロールもきちんと泳げば足あまり使わなくても十分だし
>>746 上半身だけ揺らしながらパンチ打つとかは?
有酸素運動って言っても長い時間できて心拍数上がって少し息が乱れる運動すればいいんだから。
ラジオ体操を頑張って1時間以上するとかでもいいし。
>>748-749 ありがとうございます
ウォーキングやジョギング以外は無いのかなと思っていたので助かりました
やってみますね
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/02(木) 22:18:34 ID:tDadNkYF
>>683 ?
∧∧
(´・ω)
_|⊃/(___
/ ヽ_(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/03(金) 11:38:51 ID:D/C+l6Ic
>>751 !
∧∧
(・ω・ )
_| ⊃/(__
/ ヽ-(___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヨガなんて所詮 呼吸法と ストレッチと アイソメトリクスと リラクゼーションを 混ぜただけのこと。 たいしたこと無い。
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/03(金) 16:02:12 ID:tbhx9N78
いいモンばっかり混ざってるじゃないかw 男女問わずヨガのイントラの体のラインをみれば一目瞭然。 ヨガはお勧めするね。 私も実際に体のラインは変わってきたし。 ただ、足首に難アリだとある程度治ってからのほうがいいかも。
基礎代謝量を上げるには筋トレよりもヨガ等のストレッチの方が効果があるらしいよ エネルギーをより使うトコは筋肉<内蔵らしいからヨガはバカに出来ない 筋トレも効果が無いわけじゃなくて効果はあるが 自律神経を整えるのも筋トレ以上に効果がある、とテレビでなんたら教授がw
そもそも運動やヨガに基礎代謝を上げる効果を期待する方が間違い。 てっとり早いのは体の面積を広げる事。 つまり太れってことだなw
ヨガも極めれば手足を伸ばしたり火を吹けると聞いたことがある
ストUだろ
ダルシムだよ
ゲームだよ
まるで別世界に迷い込んだみたいだ。 舶来の遊びか?
ググれよカス。だから太るんだよ。
ゲームばっかりやってるから太るんだろ。 そとで遊べよ。縄跳びとか、石けりとか、缶けりとか。
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/07(火) 00:23:28 ID:HoAql++s
有酸素運動と筋トレしてるけど体脂肪率落ちないねぇ・・・ むしろ筋肉だけはもりもり付いて、周りから「太った?」とか言われたぜ こうなったら食事を見直すしかないかな? 炭水化物と脂質を控えたらいいんかね? あんまり筋肉は落としたくないんだけど…
筋肉「だけ」もりもりついたんなら 相対的に体脂肪率も落ちるはずなんで あなたのは結局筋肉と脂肪がもりもりついているわけだ 単純に食べ過ぎ
>>770 >>771 たしかに食べすぎかもしれないなぁ〜
一応は減らしてるんだけどね・・・
六ヶ月前にジムで計ったときは167cm76.2kg体脂肪率20%骨格筋量34.8kgだった
今は家の安物体重計で75kg体脂肪率19%
ちょうど半年だし明日ジムで計ってみる
それであまり変化が無いようならもっと食事量を減らしてみるよ
>>772 筋肉が付いたというより、脂肪が無くなってカットが見えてきたとかでしょう。
ダイエット前より腕が太くなってたらマジで神だけど
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/08(水) 02:20:16 ID:STbe5jJT
ふつう
167cm 77kgです 食事制限+筋トレ+有酸素運動で落としてるんだけど、下がり方が 1週間〜10日くらい体重動かずorむしろ増える→500〜1kgくらいストンと落ちる →そこから3〜400gくらい揺り戻して、また体重動かず 棚田みたいなスパンです。正直モチベーションが下がるんですが、一般的に体重の下がり方ってこうなんでしょうか?
>>775 人によるし状況でも違う。
朝晩で体重計って見るとなんか分かるかも。
>>775 有酸素運動や食事の内容や量次第だし、
どれくらいの期間続けて言ってるのかも不明だし。
>>776 夜は朝に比べ+500g〜1kgくらいです
>>777 運動は筋トレ30分、有酸素運動1時間くらいを週3,4回
運動なし日は1500kcal、運動あり日は1800〜2000kcalほど。
食事内容は野菜、たんぱく質を多めに摂ってますが脂質も多く反省すべきところ
本格的に初めて2ヶ月くらいです。5年前に同内容でダイエットしたときも同じような減り方でした。
人の記録見ると皆少しづつ落ちててうらやましい。何か間違えてるんだろうか
>>778 少しずつは落ちてるんじゃないの?増減を繰り返しながら、なだらかに右肩下がりの傾向になってるのではない?
>>778 個人的経験からですが、朝と晩の差が500〜600gの時に翌日落ちて1000g強の
時はあまり変わらない傾向がありました。
まあ、摂取カロリーやどういうものを摂ったかでも微妙に違いますが。
食事記録と体重グラフを比較検討すると何となく法則らしきもの感じるかもね。
2ヶ月くらいだとまだ運動後にむくみみたいなのが出たりして、その時は体重
が増え、むくみが取れる時にガンと減るパターンがあったりしますね。
身体が運動に慣れてくるとまた違いますが。
数値に惑わされ杉だな。
782 :
778 :2009/07/09(木) 01:44:54 ID:m+qBlRzr
>>779 落ちてはいますが、なだらかな右肩というよりは、棚田のような感じです。
>>780 確かに疲れてるときむくむし、今は運動疲れが残ること多いです。
体重減るときは、汚くてすいませんが尿の排出量が多いですね。
食事との関連性は・・・バカだからパッと見分かりませんでしたw
>>781 10日以上ビクリとも動かんと凹みます。それが毎回
自分なんか失敗してるのか、体に変な負荷かけてるのかなあと思いまして。
皆さんありがとうございました。
自分は「へ」の字をつなげたような右肩下がりで2週間くらいのリズムになってることに気づいたよ。 増える時期に来ても、自棄をおこさずに乗り切ればまた下がっていくと思えるようになった。
水分摂取も影響があるような気がしてます。 それと飲み会があった後など、一時は体重が増えますがそこからの落ち方は順調でしたねえ。
今まで、月2〜3kg減ってたのが、体脂肪率19% 切ったあたりから、全く落ちなくなった。 目標は16、17あたりなんだけど。 雨でウォーキングが出来なくなったのが大きいかも。 室内有酸素って、踏み台昇降意外にどんなのある?
雨でも歩けば良いじゃん。帰ってシャワー浴びれば問題ないよ。
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/11(土) 15:29:11 ID:NgqZNgkt
>>783 おなじだ。
への字型にグラフがなってる。
だいたい2〜4週間で次の段階に進んでる感じ。
エクセルでグラフつくって4ヶ月。
これをながめて、モチあげてます。
どう頑張っても食う量が減らせないぜ。 運動する量だけがどんどん増えていく。
>>790 サラダか、スープや味噌汁みたいな汁物を先に食べると、
満腹感が早くに来て、少しは量が減るよ。試してみれ。
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/11(土) 23:24:57 ID:E5PCQZ83
>>788 >エクセルでグラフつくって
いいね。俺もやってみよっと。
そのエクセルファイルちょうだい。
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/12(日) 21:48:52 ID:hY0/NDVR
>>753 自分で作るのが一番です。
∧∧ ∩
(`・ω・)/
⊂ ノ
(つノ
(ノ
___/(___
/ (___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
800 :
778 :2009/07/12(日) 23:35:44 ID:MaQUNxs+
ダイエットグラフ作るのがきっかけでVBAに手を染めました。結構簡単で、面白いよ
なんでグラフスレになってんだよw
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/13(月) 22:55:58 ID:hwp7acTc
いままで順番気にしたことなかったけど、筋トレと有酸素の順番はどうしたらいいんだろう いつも有酸素の後に筋トレしてる
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/13(月) 23:05:30 ID:2sTCxaYy
普通逆
今は筋トレの後に有酸素した方が脂肪燃焼促進って言われてるな 昔は逆だったけど
ダイエット開始前 158cm 56kg 体脂肪率33% ダイエット開始約一ヶ月経過 158cm 50.5kg 体脂肪率25.5% 食事は1000〜1200キロカロリーで低炭水化物、高蛋白。ビタミンミネラルも必要量摂り、 最初、二週間位は筋トレ30分位を週五日。 後、筋トレ50分位、ジョギング30分位を週五日〜六日。 で、今も継続中。 楽しくなってきた!
>>807 えらい摂取カロリー少ないな。。
俺なんか昼飯1回で1000kcal超えるというのに。
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/14(火) 00:38:18 ID:YbfRpq4a
>>808 男の人のんが女より摂取カロリー多くていいんだろうけど…
一食でそれは多いね;^_^
でも自分も若い頃は何食べても太らなかったから(みんな、そうか)
約10年間、一日の食事の摂取カロリーで3000〜5000位摂って、
酒も毎日ガンガン呑んでたら、56kgの33%になっちった!
ダイエット始めても、週に2日は好きなモノを好きな様に食べちゃってるんだけど、
最初の筋トレのみの時は、ちょっとガバッと食べると次の日増えてたけど、
ジョギング始めたら、ガバッと食べても増えないし、減りもする様になった。
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/14(火) 00:47:11 ID:Nio14mcT
15kmジョグった後にラーメン大盛りとチャーハン食ったよん プラマイどんな感じかな?
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/14(火) 00:55:32 ID:0nII/CfI
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/14(火) 01:01:32 ID:y3KiYnVZ
ホントに寝る寸前の腹筋が効果的ってマジで?
男だが、太ってるせいでおっぱいができて恥ずかしい。 有酸素運動してダイエットしていけば、無くなるかな。 上半身の筋トレもしているので、 いい胸板になってくれればいいのだが・・・
走れ とりあえず走れ
>>809 それでも基礎代謝くらいしか摂ってなくないか?
体脂肪30%、BMI24.5 なら走ったりしないで、 トレッドミルでウォーキングが安全ですよね? 速度を速めに設定してウォーキングでなら少しはましですよね。。。
ご自身の健康問題に関しては、専門の医療機関に相談してください。
>>817 身長・体重にもよるけど
まず走ってみれば?
10代の頃と同じつもりで走るとまず間違いなく途中でバテるだろうが
ゆっくり苦しくないペースならけっこう走れる
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/14(火) 13:46:40 ID:7ANi54gi
とにかく継続できなきゃ意味がない
まずはウォーキング、ラジオ体操あたりから。 慣れたらスロージョギングとかに手を広げればいい。 考えるよりまず動こう。
>>820 当たり前なんだけど、ホントそこに尽きるね。
負荷をかけすぎるとまず続かないんだよなあ。
それが出来るくらいなら太ってないし。
>>816 正直、結果を急ぐあまり少し失敗したと思ってる…
週二日、1300〜1500キロカロリー位摂ってはいると思うけど、
飢餓状態かもしれないから、とにかく筋トレ、ジョギングで
遅筋中心に鍛えて、脂肪を減らしつつ、基礎代謝を上げて
食べても太りづらい身体を早く取り戻したい。
>>823 遅筋鍛えてもダイエットにはあまりプラスにならない。
筋トレで、十回が限界な重さで2〜3セットでしっかり速筋を刺激する。
有酸素でカロリー消費する。
これらを分けてやること。
あと筋トレで、基礎代謝に影響に対しては非現実的だな。
ダイエット中の筋トレは、筋量維持やボディメイクの為に
やるものと考えた方がいい。
>>824 アドバイス有り難う!
マラソン選手と迄はいかなくても、の様な体型になりたいと、
食事制限は勿論、遅筋中心に鍛えたいと思ってたけど、筋肉もやっぱりバランスだねw
筋トレにクイックも加えて、
ジョギングにもラスト、ダッシュを加えてみるよ。
あぁ、太りづらい身体と、うっすらシックスパックを手に入れたいw
ダイエット決意して 朝:フルーツのヨーグルト和え 昼:おにぎりと豆サラダを3時頃の休憩と2回に分けて食べる 夜:プロテイン 間食:マウントレーニアのカフェラテエスプレッソ にしてみた。 朝にフルーツだけって絶対に腹減るよ〜と思ったら全然だった。フルーツ優秀だ。 昼食を2回に分けたのと仕事の合間に糖分のあるカフェラテを飲んでるせいか苦しい程の空腹は感じなかった。 野菜不足、タンパク質不足気味なので夜のプロテインに副食を付けようと思う。 運動はスロトレとジョギング。 昔ダイエットした頃は1時間、ゆっくりだけど走り続けられたのに今回1分走るのも辛かった。 とにかく呼吸が辛い。 なのでほとんど歩いたジョギングは30分弱で終了。 ちょっと体重増える+運動不足でこんなにも運動するのが辛いのねんorz 夏にまでに痩せるって言ってたのがダイエットに踏ん切りが付かずもう夏になってしまった。 夏だからどうとか関係ないのにね。もうだらだらと理由付けるのは止めた。がむばる(`・ω・´)
>>826 そのやり方は「王道ダイエット」と言えるのだろうか
無駄な空欄うざい
摂取カロリーかなり少なそうだね。 色々調べた結果その食事なの?
>>826 明らかに三大栄養素全てが足りてない。
低炭水化物は過食の反動が強いし、運動の際にもエネルギー不足になりがち。
脂質はある程度は摂らないと逆に脂肪が燃えにくくなる。
たんぱく質足りてないと、肌がボロボロになったり、抜け毛が増えたり、筋肉落ちたり・・・
〜抜きとか、低〜は反動が強い上、健康にも害がある。
PFCバランスでぐぐってみるといい。
その食生活を続けてても汚くやつれるだけで何も良いことねーぞ
>>826 全然王道じゃない食生活だからもっとググって改めろよ
ここは筋トレに有用なプロテインやBCAA、アルギニン等のサプリ関連の話はNG?
ウエイト板の方が良いんじゃないか?
あっちはダイエット目的だと異教徒みたいな感じでフルボッコだからさw ダイエットのことを言わないとどうしても筋肥大を目的とした摂取の話になっちゃうんだよね
…ぐっ。自分も王道からは外れた食生活かもだわ。 晒してみる。 携帯からだから改行変だったらゴメン。 朝)オールブラン20g スペシャルK20g 低脂肪乳50ml 無脂肪ヨーグルト100g バナナ半分 マグロ100g 納豆20g 刻んだ小ネギと長ネギお椀七分目 生姜10g 〈約420キロカロリー〉 昼)豆乳入り蒟蒻麺冷し中華+タレ220g レタス・トマト・貝割れ・ホワイトアスパラ200g ささ身150g 全卵1個 卵白2個分 胡麻少々 〈約380キロカロリー〉 夜)小松菜・人参・白菜・大根・しめじ・ワカメ350gで丼並々盛った味噌汁 〈約120キロカロリー〉 計約920キロカロリー…が昨日の食事。ちとカロリー不足。 結果を急ぐあまり失敗したと思ってる。
>>837 脂質と糖質が足りないな。
夜に飯とメインのおかず足せば?
長距離ランナーみたいなのを目指すならガンガン食ってガンガン運動だよ。
極端なカロリー制限は脂肪以外にも筋肉が落ちまくるしね。
男の俺だったら夕食に御飯と肉類つけたくなる。 女性は基礎代謝すくなくて大変だねー。
>>839 >>837 みたいにビビって食事量を減らすから、
ただでさえ少ない基礎代謝がさらに減るんだろ。
>>838 アドバイス有り難う!
例えばこの夜のメニューだったら、豚ヒレソテー100gに白飯80g位足してみるか…
飢餓状態入ってるだろうからリバが怖いけど、理想体型にする為だ!
もう少し食べて、力んで走って泳ぐわ!
>>839 元々が大食漢で白飯大好きなんで苦労してますw
でも頑張って基礎代謝上げる!
>>840 ごもっともですw約一ヶ月の体重と体脂肪率の落ち方見ても、
無理のある食生活だったと分かるので反省してます…。
書き込んでみて良かった!
沢山アドバイスも頂けたし、やる気がもっと出たよ! 有り難う!
>>841 カロリーコントロールできてるなら1日十数kcalずつ増やしていったらどうよ。
>>843 !!!
それなら毎日少しずつジョギングの距離も伸ばしてるし、リバしなくていいかも!
有り難う!
165/80の24歳女です。ぶよぶよピザです。 最近ダイエット始めたんですが、筋トレについて質問です。 筋トレの間隔は筋肉痛和らいできた時にやるくらいで大丈夫でしょうか? あと、背中がとても鍛えづらいです。 良い筋トレあったら教えてください。 田舎なのでジムもプールもないですorz
>>845 その体重ならしばらく食事制限だけでいいんじゃないか。
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/15(水) 08:38:38 ID:iqlwlH/p
>>845 一番金もかからず効果が高いのがチンニング(懸垂)
10回×一分〜2分休んで3セットやりましょう
出来ない人は斜め懸垂 それかゴムチューブ買ってきて
足を伸ばしてすわり足にゴムをひっかけ両手で持ち肘を支点に後方に引きましょう
10回 3セットできるくらいの負荷が理想
>>845 それ位の時で大丈夫です。
背筋だけを直接効かせられるのはバックエクステンションの類いくらいか。
あと、アイソメトリックで
・タオルを持って前ならえして外側に引っ張る。
・タオルを長く持ったり、短く持ったり、上げたり、下げたり。
・登り棒のような代わりの何かで体を上方へ引っ張る。
等々
>>847 無茶言うな。ぶらさがるだけだって無理だろ。。
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/15(水) 08:43:25 ID:s8iWB9P8
夕飯後にジョギングしに行くんだけど、最後の方は頑張って走るから頭クラクラする。 朝昼共に炭水化物摂取してるけど夕飯は、ざるそばだから摂取してない。 頭クラクラの原因は炭水化物食べてない事かな?
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/15(水) 08:44:47 ID:iqlwlH/p
>>845 人による、鍛える部位と強度によっても 中2日 中3日 中4か 中一週間
ダイエット目的なら全身一種目中2 3日でいいんじゃないかな
筋トレなしでもいいけど大幅に体重減らす時も出来れば筋トレすれば
脂肪の落ちる割合を多めに出来る。
あと有酸素の効果は運動時の消費カロリーだけでなく実は
心肺機能がアップし内臓の筋肉が増えるので体の代謝が上がる
運動が終わった後も代謝を長時間ゆったりと続けてくれる。
3つの効果があるんです。
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/15(水) 08:45:38 ID:s8iWB9P8
そばって炭水化物の塊でしたね…すまそ
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/15(水) 08:47:06 ID:iqlwlH/p
>>849 だから斜め懸垂とゴムも勧めたでしょうが
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/15(水) 08:58:02 ID:iqlwlH/p
>>850 大体そうですね炭水化物(糖質不足)
やりすぎは良くないのでアメとかチョコ一欠けらとかで調節するのが
一番簡単かもしれません。
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/15(水) 09:02:29 ID:iqlwlH/p
申し訳ないもしかしたら単に酸欠かもしれませんねw 運動してる時間外で目眩などがするなら糖質不足です 適量を摂取してくださいね。
みんなレス早いw ありがとうございます。 食事制限はしてますが、間食と太りそうだなと思ったものは少なめに、程度です。 前に、食ったもん全部カロリー計算してたら挫折したので、今回はぬるーく制限してます。 長く続けられるように、神経質に考えないようにしてます。 このスペックで懸垂は厳しいかもですが、ちょっとやってみたいので とりあえずぶら下がれる場所探してきます。 無かったらゴムチューブします。
まちがいた。 間食無し、太りそうだなと思ったものは少なめに。 です。
70kg切るまではカロリーコントロール+ウォーキングだけでいいんじゃね
>>858 仕事ほぼ夜勤だからウォーキング(犬付き)は休みの日くらいしか出来ないですorz
背中のシェイプアップなら行かないでポーズがいんじゃない。 器具も要らないし、女性向けだし。
行かないでポーズ、片方は安定してできるのに フラフラしてできない側がある・・・ 体ゆがんでるのかなぁ
>>859 まさに同じくらいのスペックのピザだわw
お互いがんばろうなww
ちなみに自分はダンベルだけ買ってレッグレイズ、スクワット、ボールスクワット、ダンベルカール、ダンベルプレスやって
その後踏み台昇降運動してるよ。初日は踏み台昇降運動で半端ない筋肉痛に陥ったがまあまあ調子よいよ
>>856 そうやって自分に甘いからピザるんじゃないのか?
もちろんたまに飲みに行ったりカフェ行ったり摂取カロリーが多い日があっても良いが、
平均すると摂取カロリー<消費カロリーの関係に本当になってるか?
運動無しでも、しばらくはするする体重が落ちるはずだが。
>>807 スペック同じだからその減り方が羨ましい
1ヶ月にマイナス2キロを目安にやってるけど、もう少しペース上げたくなってしまった
>>864 >>837 に晒したけど、間違った食生活だからスルスル落ちただけで、
そのままのペースのんがいいよ。
正直失敗したと思ってるから…。
>>837 からの流れを全部読めばわかるだろ
読んでも分からないなら諦めて運動しとけ
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/15(水) 19:24:04 ID:OpnXxLbi
>>864 今のままの方がいいよ成功に一歩一歩近づいてる
いくら減っても失敗じゃ意味ない
>>859 なんで夜勤だとウォーキング出来ないの?
>>859 犬付きか
犬の種類によって違うが、
一人でウォーキングしたほうがいいよ
夏は日が暮れていても暑くて犬もかわいそうだし、
ちんたら歩くよりも少々胸を張って急ぎ足で少し心拍数を上げないとね。
>>859 犬付きだと運動にならない。
犬って立ち止まるし犬に引っ張られて歩いたとしてもウォーキングスタイルが出来てないから意味がない。
自分も朝夕20分、犬付きの散歩&食事制限やってみたけど全然痩せなかった。
で、犬の散歩の後に1人で歩いてみたら断然汗はかくし疲れるしで、徐々に体重に変化が見られたよ。
出来れば夜勤もなくしたいとこだけど…生活かかってる訳だし、やっぱりまず食事制限を徹底するべき。
あと女の間食はほんっとダメだよ。
味付けが濃かったり、ジュース、菓子は太る原因なだけだから。自分はこれが原因で太った。
間食したくなったらお湯飲むと良いよ。温まるし満腹感得られる
長くなったけど、お互い頑張ろう。
長文失礼しました
摂取カロリーについて質問なんですが、 基礎代謝=摂取カロリーにして、一日40分ほどの有酸素運動をすれば、 有酸素運動で消費したカロリーの分だけ脂肪は燃焼されますよね? このとき、基礎代謝よりも摂取カロリーを200kcalほど下げても大丈夫ですか? なるべく効率よくダイエットをしたいのですが、あまりカロリーを下げても 燃費の悪い体質になってしまうのが不安で・・・
>>875 人間が活動するのに必要な最低限のカロリーですよね
不足したカロリーは脂肪から使われると思ったのですが、
(今考えたらこれこそ燃費悪い体になる原因ですよね)
基礎代謝より多くカロリーを摂取したからと言って太ることはありませんか?
基礎代謝のエネルギーよりも200kcalも少ないのはいくらなんでも少なすぎなのではないだろうか
>>876 基礎代謝は一日中寝てても消費されるエネルギーだぞ
それに加えて起きて活動してるんだから、基礎代謝よりもずっと消費エネルギーは大きいよ
その全部の消費エネルギーよりも多くのものを摂取していればそりゃ太るけど
>>876 寝てる状態でも基礎代謝分は消費する。
当然起きて動けば、日常活動レベルでも基礎代謝以上消費する。
摂取エネルギーを基礎代謝プラスαくらいににするのがお勧め。
それから「燃費が悪い」ってのをどういう意味で使ってるのか判らないけど
普通は
燃費が悪い車=ガソリン(燃料)をたくさん使う → 脂肪(燃料)を燃焼しやすい身体
なので、いい意味で使う。
>>878 >>879 ありがとうございます、少し多めの方がいいんですね
疑問が晴れてすっきりしました。
デスクワーク中心なら目標体重の基礎代謝×1.5
デスクワークなら1,3倍程度。 肉体労働なら1,5倍くらいかな。 あくまで目安にすぎないが。
158cm/73kgで体脂肪率が40%です ダイエット開始から3ヶ月半で体重が-15kg、体脂肪率は-7%減っているのですが、 これはやはり筋肉も落ちているんでしょうか 今は、水泳クロール4000m+エアロバイク30分+ウォーキング30分を週3日位やっています このまま先に体重を標準まで落とすことに専念した方がいいのか、 筋肉量を維持するために、筋トレも組み込んだ方がいいのか悩んでいます また、トレーニングルームにベンチプレスやレッグカール等の器具も置いてあるのですが、 どのくらいやれば筋肉量の維持に有効なんでしょうか
>>883 -15kgの内訳は、体脂肪率が正しいと仮定すると、
脂肪が10kg、除脂肪が5kg減っています。
>>883 1行目はダイエット前のスペック?
だとすると
73kg 40% → 29.2kg
58kg 33% → 19.14kg
で、脂肪が約10k落ちてるので、筋肉は5K落ちてる計算になるね。
886 :
883 :2009/07/17(金) 21:39:40 ID:Sjo5BP5n
>>884 >>885 1行目は現在のスペックです。ダイエット開始時は、89kgで47%でした
筋肉5kgも落ちてるんですね…筋トレを取り入れればマシになるでしょうか
>>886 いや現在のスペックだったら、
89kg 47% → 41.8kg
73kg 40% → 29.2kg
なので、脂肪が12.6kg減、筋肉2.4kg減 となりますね
かなり理想的な落ち方(脂肪減量/体重減量=84%)じゃないかな?
>>ID:QYYreSb6 除脂肪体重には筋肉以外に骨や内臓や脳や水分なども含まれますよ
>>887 それだと16キロ減ってるから、筋肉はマイナス3.4キロだな。
まぁ、それ以前に体脂肪率が40%を超えるような体が、体脂肪計で正確に測れるとは思えないけど。
891 :
883 :2009/07/17(金) 22:20:17 ID:Sjo5BP5n
ああ、そうか!やっと計算方法がわかりました、ありがとう 体脂肪率って高すぎると正確には測れないんですね 昨日筋トレを試したんですが、腕も足もプレート2枚を30回上げ下ろしするので限界でした この程度でも筋肉維持に役立つのだろうか…
最初ならそんなもんだよ。いきなり重量級を扱えるのなら苦労しないよ。 最初は右肩上がりに増えていくので楽しいよ。
現在88kgの男ですが、ダイエット開始しました。2ヶ月で少しは痩せれればいいのですが ジムの機械で測ってきましたので、診断してもらえないでしょうか。(2ヶ月後ももちろん続けますが、それまでに何とか痩せたいです) 年齢2 身長166.5 体重88.4 体脂肪率26.3% 脂肪量23.3kg 除脂肪量65.2kg 筋肉量61.8kg(筋肉量評価+4 多い) 体水分量47.0kg 推定骨量3.4kg 基礎代謝量1899kcal BMI31.9 標準体重61.0kg 月最低9回はジムに行く予定で、軽くウォーキングを10分、ストレッチ、ジムにある筋トレマシン15回2セットずつ 約8km/1hのペースで1hジョギング(走ることは好きです)、ストレッチをしています。 時間が無い日は筋トレを省きます。 食事は朝はおにぎり1〜2個(手作りで塩ゴマがほとんど)、昼はおにぎり1個、ところてんと野菜(レタス、キャベツ、大根、トマト、きゅうり)ドレッシング付 夜は同じく野菜を食べてます。 間食はほぼ止めましたが、食事は週2くらいは外食はします。 水分補給は仕事中ももっぱら水です(以前は1日2L飲んでましたが、汗をかきすぎるので、人並み程度にしています。) 以前は恥ずかしながらご飯大好きにより、2杯・大盛りは当たり前で、お菓子も週2回寝る前に2袋食べてました。 食事制限を始めて(人並みに戻しただけですが)10日くらいですが93から88になっています。 目標があるのでつらくはありません、何かこうした方が良い、それはダメ等のアドバイスを頂けないでしょうか? 当面の目標は70kg台になることです。よろしくお願いします。
>>891 逆に考えたらいいよ。最初は低い重量しか扱えなかったのが
徐々に高くなっていけば、それはつまり筋量維持できて成果出てるということじゃないか
できればプレート2枚、とかだいたいじゃなくてkg単位で何回何セットできたのか、
マシンの種類は何でどこを鍛えてるのか、ちゃんと記録して把握すると
目標がはっきりして楽しくなるよ
体重以外の目標ができるとダイエットのモチベーションも維持しやすくなるし
>>893 運動は特に苦になってなさそうなので、楽しんで続ければOK。
ただ食事が全く駄目。
早く結果が欲しいのは分かるが、いくらなんでも摂取カロリーを減らしすぎ。
炭水化物もたんぱく質も、全く足りない。
>>893 おにぎり1個200Kcal(120gくらい)、野菜各100gずつ、昼夜の野菜は同じメニュー、という前提で
ざっとカロリーを計算したら1日920kcalくらいだったよ
仮定が多いから正確じゃないけど、基礎代謝の1/2って減らしすぎでしょう
運動が続かなくなるし、いくら筋トレしても材料がないんじゃ筋肉の維持しようがない
夜も主食は何か食べたらいいと思うし、
ゆでささみ、ゆで卵、豆腐、そのほか焼いたりゆでたりした肉、魚など
きちんとタンパク質のとれるものをいろいろプラスしたらいいいと思います
897 :
893 :2009/07/17(金) 23:16:56 ID:RMLeGO1G
アドバイスありがとうございます。 昼に低脂肪乳を飲んでいるのを書き忘れました。 食事は鶏ムネ肉をサラダに加え、夜は豆腐なども食べていこうと思います。 他にもアドバイスをいただけたら幸いです。
>>897 とりあえず2000kcalくらい毎日摂って良いよ。夜は朝や昼より少なめで。
スクワットをしているのですが、 12回、10回、10回の3セットで、限界になる負荷にしています。 太股が筋肉痛になりません。負荷が足りないということでしょうか? 1年ほど前もジムに通っていましたが、そのころも太ももだけ筋肉痛になりづらかったような・・・
>>899 3セットできてるなら重量あげるといいよ
>>899 全然足りないと思う。
1セット目10回、2セット目8回、3セット目は4回くらいでしゃがんだきり
上げることも捨てることもどうにもできない重量でやるのが効果的。
3セット目10回できるようになるまで続けて、上がるようになったら重量追加。
でもこれは補助してくれる人がいないと危ない。
ちなみに週間どんなメニューでやってるの?
足の日は週に1回? それとも体の前側の日、背中側の日で分けてる?
有酸素運動した後筋トレするのと筋トレした後有酸素運動するのって どっちがダイエットに良いんでしたっけ?
>>900 >>901 どうもです。負荷が足りなかったのですか
3セット目はもっと回数少なくてもいいんですね。
あと自分バーベルを使ったスクワットではないですし筋トレは初心者です
体幹と手足で分けてます
>>903 ちなみにどこでどんな感じのスクワットやってんの?
自宅で有酸素運動として踏み台昇降をしているのですが、 それとは別に、ふくらはぎの筋トレをしたいと思っています。 なので、ふくらはぎが常に筋肉痛になると思うのですが ふくらはぎが筋肉痛の状態で踏み台昇降をしても問題ありませんか?
>>906 程度にもよるけどつらくなければ大丈夫だよ
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/18(土) 19:02:02 ID:4CrTuHgR
>>906 別にいいけど何で脹脛をそんなに鍛えるの?
筋肉痛にならないとやっぱり対して意味ないのかなあ 筋肉つけたいわけではなくダイエットが目的の場合でもきっちり筋肉痛になった方がいいのかな
>>911 筋肉痛は出ないほうがいいし、出なくても問題ない。
筋肉痛が出なくても問題ないが 出ても問題ない
月一回、スポーツクラブでの体組成測定を目安にトレーニングを続けて9ヵ月ほどになります。 本日測ったところ、先月に比べて体脂肪量0.1kg増、筋肉量0.35kg増と出ました。 大した変化ではないと思ったのですが、よく見ると 体幹部は筋肉量1kg減、腕脚合わせて1.35kg増なのです 週1〜2回、マシンで10種目程度、10回×3セットをこなしている程度で 1ヵ月でこんな大きな変化がでるとはちょっと考えにくいのでは、と思いました 季節がら、水を飲む量が多く、むくんだり足がつったりすることも多くなっています 真夏にインピーダンス式での体組成測定は、誤差がかなりあると考えた方がよいでしょうか? 測定のタイミングはずっと同じになるようにしています。
レスthx 筋肉痛は出ない方がいいし出なくても問題ない、か 筋肉通が出なくても出ても問題ない なんだな とりあえず筋肉通が出た方がいい、ってわけじゃないんだね ありがとう
>>914 牛激に増えたとは考えづらいね。
その程度なら誤差レベルでいいと思う。
タイミングが同じでも身体の状態は違うわけだから。
ちょうどいいマッチョ体系にするにはどう痩せたらいいんだろう 細マッチョはいやなんだけど肥満体系のまま筋トレしたらプロレスラーみたいになったりする?
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/19(日) 01:36:26 ID:oRkCcZAn
>>918 体重増やさないならレスラー体型になんないから大丈夫。
筋肉がかなりある人が、筋肉維持脂肪減なら、いい感じになる。
それなりの筋肉がある人が落とすと痩せマッチョ。
何もやってない人が落としたら、ガリ〜普通体型になる。
痩せマッチョが嫌なら、時間をかけて身体を作っていくしかないね。
>>918 目標を設定する(例えばBMI22、体脂肪率10%とか)
多分筋量が足りないだろうからまず増量
筋肉と脂肪1:1位で
次2ヵ月位で脂肪を削ぎ落とす
筋肉と脂肪1:9
これを繰り返す
痩せマッチョなら一年くらい頑張れば出来るぜ マッチョは・・・ ベンチ100キロ上がる人でも服着れば普通の人だしなぁ 最初の体付にもよるけど 平均で5年やれば100キロ上がるといわれてるし
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/19(日) 12:05:25 ID:WDWwQSBF
>>918 もっと具体的な目標を立てなくちゃいかんよ。
筋量の目標を決めてそれを少し上回るくらい筋肉ついたらそれをなるべく落とさないように減量するってだけ。
筋量をどう把握するかは非常に難しいんだけどまあ普通は筋力ですね。
小島よしおでベンチ95、武田真治で100kg数発、田中聖が40kgでセット組んでるとか見たなあ。
細マッチョが嫌って事ならベンチ100は最低限必要だろうね。
>>922 脂肪を落とした状態だと服着たら余程な筋量じゃない限り普通の人だよ。
ベンチ150とかでも見た目じゃ分からん。
半袖とかタンクは別ねw
>平均で5年やれば100キロ上がるといわれてるし
多分この板は若い人が多いだろうから真面目にやればもっと短期間で大丈夫だよ。
腹の肉減らしたいんですけど、腹筋の後に有酸素運動したのでは効果が薄いですか?
>>824 高強度のトレをするんなら、筋トレ→有酸素だけど
そうでないならどっちが先でも大して変わらないよ。
>>925 ありがとうございます。勉強になりました。
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/19(日) 15:53:46 ID:d9mLGC52
>>893 時間がないときは筋トレ省略じゃなくて有酸素省略の方が良いと思います。
週2程度のトレで筋トレを省略してしまうと
良くて筋量維持、
下手すれば体重がダウンする分、筋量もダウンしてしまいます。
「体重(自重)」という負荷も減っちゃいますし。
自分は女性ですが、身長は同じぐらいで2500kcal程度食べています。
有酸素は時間があればやる程度、
但し、筋トレは週2〜4、きっちりやりますし、
筋トレ・デーでない日も腹筋とバックエクステンションで
体幹部はトレーニングします。
がんばってね。
18くらい
やべ俺かと思ったw
23ぐらい
ずばり25%だろ。脚の毛と肌の質感と立ち方が俺そっくり。年は28ぐらいか。
23ぐらい
年齢35歳 身長166 体重59キロ 体脂肪率18.4%が正解でした〜
俺より腹でてないから18ぐらいか?
>>935 えーーー20%切ってもそんな感じかよ。モチベーション下がったわ
体組成計が壊れてます
>>938 いえいえジムと自宅と友人の家でも試したので
かなり正確な数値だと思われます
>>937 いや、これで18%なら結構希望持てない?
15%切れば明らかに腹筋割れるよ。
ジムのインボディだと16.8% 自宅だと18.4% 友人宅のだと17%
腹の肉かなりつまめる俺は20%だし。わけわからん。腹筋うっすらみえてるし羨ましい。
自分の予想がはずれたら体重計壊れてるとかバカじゃねえのwww
>>937 筋肉ないから腹の脂肪が目立って見えるんじゃないかな。
胸、肩がもっとがっちりしてればそんなに腹は気にならないと思うんだが。
>>945 ですねー 今必死に筋トレ中
3年前までジム通いで体重64キロ体脂肪率12%まで下げたんですが
3年サボってたら悲惨な体型にw
何この構ってちゃん・・・
>>947 あら御気に召しませんでしたか
それではそろそろ退場いたしますねー
嫉妬されたねw
ところでここの皆はどれくらいの体なの?
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/19(日) 22:01:00 ID:8RRRYE8T
家で有酸素して脂肪を燃焼させる場合、冷房は使わずに汗をかいた方が 効果がありますか? 水分が減るだけでしょうか?
>>949 >>950 このスレの男子は体脂肪率20%以上の人が殆どだろうし。
35歳の中年オヤジの画像みてなんだこの弛んだ体はwwwwwwww
キメェ〜wwww
そう笑っていた連中が体脂肪率18%と聞いて、自分はそれより酷い現実を
受け止められなくなったんだろう・・・
955 :
951 :2009/07/19(日) 23:18:23 ID:8RRRYE8T
>>954 そんなデブばっかりなのか?
俺は、15ぐらいだが
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/19(日) 23:22:19 ID:WDWwQSBF
だから体脂肪計の数値は完璧無視の方向で。 18%でブヨブヨより30%でバキバキの方がいいでしょ。 18と30という数字よりブヨブヨとバキバキという実態の方が重要だと思うけど。
>>956 30%バキバキは内臓脂肪が多い隠れ肥満ってことでしょ
健康面で考えれば18%ブヨブヨの方が断然良いでしょ
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/19(日) 23:28:44 ID:8RRRYE8T
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/19(日) 23:29:00 ID:WDWwQSBF
バキバキで内臓脂肪が多いなんてあり得ませんw 要するに体脂肪計はクソってだけだよ。 皆オムロンとタニタに騙されているんだよw
>>950 普通に考えてダイエットスレなんだしぷよぷよが大半でしょ
>>959 あの そういう人は体重多くても体脂肪計で10%とか出ますよ
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/19(日) 23:39:00 ID:8RRRYE8T
>>959 内臓脂肪は見た目では分からないのでは?
見た目で内臓脂肪が分かるってソースあります?
見た目では内臓脂肪は分からないって話はよく聞くけど
WDWwQSBF 彼は自分に対する現実逃避が始まってるな現実に戻らないと 果てしなく肥えるぞ!
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/19(日) 23:48:11 ID:WDWwQSBF
バキバキって事は皮下脂肪が極めて少ないって事ね。
その状態で内臓脂肪だけ問題を生じるレベルで多いって事は通常あり得ません。
っていうか体脂肪計を信じている人が多くてちょっとびっくり。
体脂肪率と見た目や触った感じなら後者を信じた方がいいよ。
スレタイに筋トレって入っていたから筋トレしている人が大半かと思ったけど・・・
>>951 15%前後で妥当だと思いますよ。
この板では目標とされるスタイルじゃないですか。女性ウケも良さそうだw
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/19(日) 23:51:36 ID:WDWwQSBF
>>965 ジム友のリフターさんが170-68~70くらいなんだけどジムの体脂肪計で20%とか出ちゃうよ
その時にオレが18%とか出たんだけどオレより体脂肪率ガ高いなんてあり得ないので体脂肪計は信用度ゼロだと思ったね。
自慢できるくらいの体になりたいです。
【ウエイト板住人は書き込み禁止です】
>>966 だから皮下脂肪が少なかったら内臓脂肪も少ないってソースは何処?
内臓脂肪はCTスキャンをとらなきゃ分からないでしょ
だから目安程度でも家庭用体重計で体脂肪率が高ければ
見た目痩せてても隠れ肥満の内臓脂肪が多いことを疑うのは当然じゃないの?
それを見た目がOKだから問題ない
体重計なんて信用できないって切り捨てる方が問題のような気がする
男性で体脂肪率30%でバキバキの体の人の画像もUPよろしく
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/19(日) 23:59:14 ID:WDWwQSBF
>>971 なんかもう面倒になってきたんだけど・・・
バキバキって分かります?
皮下脂肪が少ないって言ってもただガリなだけじゃなく相応の筋量と極めて少ない皮下脂肪って事ね。
ここで画像張られているような人は痩せだけどバキバキじゃないよ。
そういうバキバキな人の内臓脂肪が多いとかありえないんだわ。
バキバキで腹が出てるとか絶対無いから。
あなたが言ってるのは隠れ肥満とかでしょ。
見た目細くて触るとプヨってるみたいな人なら実は内臓脂肪がって話はあるとは思うけどバキバキの人では絶対にあり得ません。
見た目や触った感じを重視せよっていうのは単に細いかどうかじゃなくてもっと絞れているか、締まっているかって事なので
ちょっと話が噛み合わないみたいだね。
974 :
950 :2009/07/20(月) 00:02:52 ID:dbpxe8/O
>>973 諦めろよお前の体は18%なんだろう?
じゃあ上のオッサンと同じようなもんだ。
それが現実w
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/20(月) 00:08:38 ID:16ciuSFL
醜いデブガリキモおっさんの喧嘩が始りましたよ!
みんないい体だな〜 乳首チュッチュしたい
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/20(月) 00:10:57 ID:16ciuSFL
ちなみに今はこの時より5kgくらい体重は増えた。 体脂肪率は19~20やね。 トレしながらだから当然筋量も増えたので3〜5kg絞れば以前より見栄え良くなると思う。 そう信じたいw
>>976 上と下で体系もアプロダも違うのはなぜだろう?
982 :
951 :2009/07/20(月) 00:12:18 ID:a3RASjKe
>>962 ありがとうございます。
>>974 自分元々ガリガリで今筋トレである程度肉ついてきた感じです。
で今一回絞ろうかと思ってます。
因みにスペックは、20歳168cm60Kg体脂肪15前後です。
最終目標は、体重65Kg体脂肪12%前後です。
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/20(月) 00:12:45 ID:16ciuSFL
>>978 捏造って事はオレの言ってる事を認めたって事だよね。
はい、それで充分ですw
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/20(月) 00:14:26 ID:16ciuSFL
>>981 別人だからだよw
読んで分かりませんでしたか?
上の人はアマの大会に出て2位だって。
でも27%w
>>983 あんた今までの文章もそうだけど
かなり頭悪いでしょ?
日本語も分らない人はもう相手に出来ませんね
体脂肪率計っていろいろタイプあるじゃん? すごい誤差あるらしい。 腕で持ってやるタイプは腕から胸のあたりにしか電流が流れない。 裸足で乗るタイプは足から尻あたりにしか電流が流れない。 裸足で乗って、なおかつ手で持つタイプが一番正確らしいよ。
外国の方みたいなので一応いみ教えてあげるよ 捏造 実際にはありもしない事柄を、 事実であるかのようにつくり上げること。でっちあげ。
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/20(月) 00:22:41 ID:16ciuSFL
まあ根拠の無い人格攻撃くらいしか出来る事はないわなw 自分を客観的に見てトレーニーの中では下の中、一般人なら中の上、ダイエット板なら中の上から上の下くらいですかねえ。 アスリートモードで計ると9%とか出ることあるけどだからといって自慢するほど無知じゃないってだけ。 結論は最初から変わらない。体脂肪計の数値は無視しろってだけ。 幾つか画像出たから分かるでしょ。 見た目と体脂肪率は全然相関しないって事が。 では、おやすみなさい。
989 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/20(月) 00:25:35 ID:16ciuSFL
>>986 リフターさんとの件はInbody使ってるんだわ。
それでもそんなもん。
手で持とうが足を乗せようが信頼できない事は同じだよ。
990 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/20(月) 00:31:55 ID:16ciuSFL
>>987 だから画像の時点で18%前後って言ってるでしょうが。
>>928 さんより体脂肪率は高いんだよ。
でもそれをオレは気にしないよって言ってるだけ。
気にする人はどうぞタニタとオムロンに貢いで下さいw
拾ってきた画像張ってるんじゃねーよカスが この体脂肪率30%のピザ野朗が
168cm72s体脂肪20%だよ。腹の肉が醜い、醜すぎる。
994 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/20(月) 12:27:44 ID:Qf2Wt8Gt
週三回有酸素2時間と、週4回有酸素1時間なら どっちが効率良く痩せるのかな?
>>994 多く動いたほうが痩せられるけど、ダイエットに効率を求めちゃ駄目。
積み重ねと継続の方が大事だから続けられる方を選ぶべし。
一時間以上やると筋肉の糖代謝を引き起こす
>>996 その糖代謝は60分でスイッチが入るかのごとく引き起こされるの?
999 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/20(月) 17:07:01 ID:vR5FP/ZG
1000 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/20(月) 17:23:37 ID:gSnJa1JQ
1000なら皆筋トレ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。