【岡田斗司夫式】レコーディング・ダイエット 31

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
【岡田斗司夫式】レコーディング・ダイエット 30
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1233176263/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 12:39:03 ID:vXoR7CMn
今日は
・ご飯少し
・納豆1パック
・たくあん5枚
・のり数枚

今筋トレしてる。


あと夜にシリアル食って終わりにするつもり。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 12:47:09 ID:bM729d1k
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 13:32:05 ID:lBbX4M9K
少し
とかじゃなくてちゃんと計ってカロリー計算するべきじゃ?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 18:45:28 ID:RO/LcSpb
『いつまでもデブと思うなよ』?岡田斗司夫著?
新潮社・新潮新書?円?ISBN:9784106102271?

レコーディング・ダイエットのススメ?
http://putikuri.way-nifty.com/blog/

レコーディング・ダイエットは1.助走?.離陸?.上昇?.巡航の段階(フェーズ)で進行する。?
5.再加速?.軌道到達は停滞期・リバウンド対策の最終段階である。?

1.助走(太る理由を知る)?
@体重を毎日計る?A口に入れたものすべてをメモする? Bガマンしない?
期間:「自分の食事・生活パターン」がわかるまで?

2.離陸(カロリーを計る)?
@体重・体脂肪率を毎日計る?A口に入れたものすべてをメモし、カロリーを計算する?
Bどうやれば総カロリー数を減らせるか想像してみる。でもガマンはしない?
期間:1〜2週間。気の短い人なら三日ほどでも良い。ただし離陸段階を体験してから「上昇」に入ること。?

3.上昇(カロリーを制御する)?
@体重・体脂肪率を毎日計り、口に入れたものをすべてをメモし、カロリーを計算する?
A一日の摂取カロリーを年齢・性別にあわせて決め、それを守る?
B食べ過ぎても後悔や反省はせず、翌日からのフォローで切り抜ける?
C毎日、水を2リットル飲む?
期間:2ヶ月ぐらい。毎日記録をつけて、規定カロリー数に抑える。それを無理せず継続できるようになるまで?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 18:46:47 ID:RO/LcSpb
4.巡航(いろいろやってみる)?
@75日目あたりに体調の変化がある。過去のデータを使って体脂肪量(体重×体脂肪率)を計算する。?
へそ回りのサイズを計る?
A体重や体脂肪は、脈動的に変化する。体重や体脂肪量の変化は、一日単位ではなく週単位で評価しよう。?
B停滞期はいろんなダイエット法を併用して乗り切ろう。おすすめは「運動」?
C豆乳野菜ジュースはオススメ。毎朝、豆乳200cc・野菜ジュース200ccを混ぜ、朝食がわりに飲む。?
期間:75日目をやりすごし、運動も少しこなして、停滞期を難なく克服、?
制限内のカロリーで毎日楽しく過ごしていけて、自分の好物に変化が見られるまで?

5.再加速(体の声を聞く)?
@食べ物の好みの変化に気をつけよう?
A「満腹」や「ちょうどいい」の直前、「まだちょっと足りない」で食事をやめよう?
B「○○が食べたい!」という欲望ではなく、「○○を欲しがっているな」という体の欲求を自覚しよう?
期間:体の欲求がどんどん自覚できるようになるまで?

6.軌道到達?(ダイエットの終わり)?
@レコーディングをやめて、カロリー制限もしないで食事する?
A満腹感や空腹感を10段階の満腹メーターで表現してみる。?
目標は「レベル3になってから食べる」「レベル6ぴったりで食事を終える」?
胃袋の容量自体をしだいに縮めていく訓練をする。?
B体重や体脂肪量が「あるべき数値」でおちつき、?
体の声がいつも聞こえるようになれば、レコーディングは必要でなくなる。?
満腹と空腹、それに「○○が必要」というサインに従って、おいしく食事ができていれば大丈夫。?
食べたいものを食べたいだけ食べ、本来の体型を維持できるようになれば、ダイエット卒業。?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 18:47:28 ID:RO/LcSpb
・自分の基礎代謝を計算する?
ttp://www.e-uruoi.net/about/index3.htm

・カロリー計算サイト?

【自炊派】?

イートスマート?
ttp://www.eatsmart.jp/do/search/go
しらはせ?
ttp://www.dance.ne.jp/~sirahase/dish/kcal/calorie_table01.html

【外食派】?

ものぐさ主婦の外食カロリーチェック?
ttp://i.kcal.fc2web.com/

摂取カロリー・消費カロリー大辞典?
ttp://muuum.com/calorie/

ファミリーレストランのカロリーランキング?
ttp://www.geocities.jp/akakage2046/calorie.html

「グラムのわかる写真館」?
ttp://www.miwa-mi.com/project/calorie/index.html

『いつデブ』をAmazonで買う?
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4106102277/
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 18:50:34 ID:RO/LcSpb
●よくある質問
【停滞期?体重が下がらなくなった。どうしよう】
1ヶ月で体重の5%以上体重が減ると「体の危機管理システム」が働いて、
体重・サイズ・体脂肪率の3つ全てに変化が無くなる期間を停滞期と呼びます。
「停滞期があるというのはダイエットが順調な証拠」ともいえます。
1ヶ月ほどすれば停滞期は終わるので、【巡航】の章を読んで色々やってみてください。
 まだ【上昇】にいたってない方は計算方法が間違っていたりして、
代謝と均衡して維持しているだけという場合もあります。
 停滞期は皆さん辛いみたいですが、継続して続ける事が肝要みたいです。

【一日○○Kalでやってたのに食べすぎちゃいました。どうしよう】
記録を続けるのが最低条件です。気にし過ぎないようにしましょう。
2007年4月22日?(日)「もうやめた!」と思う前に 岡田氏ブログ
//putikuri.way-nifty.com/blog/2007/04/index.html

【レコダイをはじめて○日ですが○KGしか痩せません】
期間短すぎでは?脂肪を1s燃焼させるために必要な消費カロリーは7200kcal。
一ヶ月で体重の5%以下1kg〜3kg位が適正です。標準より体重がかなり上の場合は
減量開始時に大幅に減量できる場合もあります。

【昨日より体重が○kg増えちゃったんだけど・・・】
胃腸の内容物と水分です。
人間の身体は2〜3kg程度なら脂肪と関係なしに増減するものです。
水分や繊維不足などで便秘になったりしていませんか?

【昨日より体脂肪率が○%増えちゃったんだけど・・・】
誤差です。体脂肪率は水を飲むだけでも変動してしまいます。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 18:53:58 ID:RO/LcSpb
★注意事項★
岡田氏が1500kcal設定でレコダイを進めていたからといって
自身も1500に設定しなくても大丈夫です。
基礎代謝などを調べて自分なりに設定してみましょう。

出来るだけ著書を読んでから参加することをお奨めします。
現在テレビなどで特集される機会が多いのですが、
レコダイ本来の魅力は、著書を読まないと判りづらいです。

煽り・煽り返しはスルー。必死になってタイピングするぐらいなら
食物の栄養成分を勉強したほうが自分のためになります。
釣り師が時々出没します。釣られたほうが負けです。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 18:57:06 ID:RO/LcSpb
テンプレの【?】前回から引き継いでしまったたorz
途中から消したけど、スマンカッタ・・・
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 19:42:23 ID:HK+0LXVz
マガジンのヤンキーマンガっぽいな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 22:38:01 ID:k9xdLLMC
夜中に甘い物が食べたくなるから、
カロリー0のゼリーを常備してる。
でも、厳密には数カロリーはあるらしいね。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 00:09:20 ID:fbob9HjP
代謝異常を起こしてよくないらしいね
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 13:14:56 ID:YLL9QlAw
>>13
人工甘味料のこと?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 20:20:43 ID:wLawgWlj
あの森三中も大成功したレコーディングダイエット
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 22:07:58 ID:AQtd+1e6
11月頭に上昇した女30代半ば・157cm、62kg、体脂肪32%くらいから51.6kg、体脂肪25%台まで痩せました。
とにかく体脂肪が減らず、まだまだ落とさないとダメです。
持病があり運動が厳しいので、オイルマッサージをやってみるかな。
生活活動強度もかなり低いから、体重落とせても体脂肪は難しくて。

ちなみに20代半ばにも薬の副作用で激太りしたんですが、食事制限のみのダイエットでもお尻や
太ももはかなり細くなりました。
年とると性別関係なくたるみやすいのかな。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 02:57:55 ID:L0eyB2qz
カロリーコントロールした上で、
なにか軽く運動するなら
歩くのが一番よいと思う。
認知症の老人でも徘徊している人は
案外引き締まったボディしとるよw
水泳もいい。泳ぐのダルいなら水中ウォーキングとかも。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 09:28:32 ID:hHQJGe2U
こないだ酒がやめれなくて毎日カロリーがオーバーしてしまうとカキコったんですが、昨日何年かぶりに一日酒を飲まなかった…
しかも摂取したカロリーが900ちょいで、全然おなか減らない
お酒飲まないとこんなもんなんだと実感しました
まぁ900じゃあれなんでおにぎりを2個無理やり詰め込みましたがw

19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 00:44:58 ID:CxWPABLN
酒が入るとどうしてもドカ食いしてしまうのですがどうしたらよいですか?

あと、急がしめの飲食店で働いてるので仕事終わると
「動いてるからまいっか」でついつい食っちゃいます…orz
仕事がはけたら寝るだけだというのに。
あと10`落としたい〜
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 02:58:44 ID:NUqMtOSy
>>19
食った分ちゃんと記録して、1週間とかかけて挽回すればいい
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 11:00:54 ID:9VEmSP65
これで15kg落としたけど リバウンドして戻った
また頑張ります
あと生理的に岡田が嫌い
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 11:16:48 ID:BueBhxtl
15kgもリバウンドしたの?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 13:49:56 ID:2WJX4gaj
>>19
>酒が入るとどうしてもドカ食いしてしまう

酒を飲まなきゃ良いじゃん。JK
外食で連れだって飲み屋に行くと、ダラダラと食ってしまいがちなので、定食屋でビール1本にするとか。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 18:39:26 ID:XQvDTbcC
俺もレコダイやってるんだけど、何度やっても3〜4日位で挫折してしまう。やっぱりダイエットだからある程度我慢が必要なのかな?
26歳・男・174cm・103キロ 上昇三日目位で挫折ね。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 18:47:33 ID:nHvFNx0t
そら、ある程度我慢は必要に決まっている。
上昇までの期間が早すぎるんじゃね?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 18:49:20 ID:XQvDTbcC
なるほど。皆さん、どれ位時間かけてますか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 18:59:39 ID:z7EttwBb
>>26
自分は
3週間「助走」
1週間「離陸」
上昇「4ヶ月」
巡航「3ヶ月」←いまここ

これでも助走と離陸は若干急ぎすぎたと思ってる
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 19:02:06 ID:nHvFNx0t
自分は最初挫折しつつ
とびとびだけど4ヶ月くらい掛けたかな。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 19:29:48 ID:40UvMzTd
>>26
本は読んだのかなぁ?
助走、離陸はレコダイでもっとも重要なフェーズと言ってもいいと思います。
今迄の自分の食生活の異常さに気付かせてくれて
レコダイをする上でのモチベーションを保つ為になるものを養う重要な期間です。

痩せて終わりではないので、目標体重になった後も続けていけるような
食生活、生活習慣を身に付ける為にも、きちんとフェーズを踏む事をお勧めします。

そのスペックだと面白いように痩せると思います。
頑張って下さい。

ちなみに自分は助走1ヶ月、離陸1ヶ月です。
レコダイ始めて1年目に軌道到達して、軌道到達からもうすぐ1年です。
未だに体重の記録だけは付けてますがリバウンド無しで頑張っます。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 19:54:48 ID:0z51jrfq
>>24
「絶対痩せたい」とかの強い決意じゃなく、「試しにちょっとやってみて、効果あったら儲けもの」
って感覚の方が良いのかもね。

本を読んで助走と離陸をやったら、食に対する捉え方が変わってくるよ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 18:40:00 ID:vDD3LBPC
岡田さん皮のたるみはないのかな?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 19:34:05 ID:+igAxoVp
>>31
最初あったけど、しばらくしたら無くなったらしいよ。
人間の体はよくできてるって。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 19:36:33 ID:4NjTyyDj
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 20:13:12 ID:CTKLKdfy
岡田さん今NHKに出てるね。痩せてる。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 20:31:35 ID:kZENZf46
今気付いた
激ヤセ杉、原形留めてないw
そういや最近出てないなと思ってたら
脱皮してたのかwww
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 20:39:22 ID:PdOkO4OO
岡田、顎の下の弛みが無くなってる・・・
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 22:05:18 ID:Mr2q1i7v
リバるどころか今も減り続けてるからなぁ
そのうち60k割るなこりゃ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 05:52:30 ID:EGdfmk2s
岡田、一時のシワシワっぽさがなくなった気がする。
痩せた普通の50代ぽい。巨の時を知ってると激やせだが
はじめて見る人には普通の太ってない人くらいかな。えらいな。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 08:33:06 ID:jq7sur12
>>38
>えらいな。

巨から痩せたからそう言われるだけで、最初から痩せてたらえらいとは言われないよな。

なんか、理不尽ww
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 09:59:04 ID:ISTIpnoF
えらいと思うよ。
それ以前に巨になったのは愚かだと思うが
その後創意工夫で痩せたのは、えらいと思う。

最初から痩せてる人間のえらさとは違うけど、十分岡田もえらい。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 15:56:11 ID:MX0yNz2T
>>39
巨の時に忌み嫌われてる分痩せたら褒められるのと一緒
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 22:31:05 ID:tjI7o8/b
デブ→ヤセは努力した結果が明確だからね
ヤセ→ヤセは努力していない、というか形に表れていないから
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 00:55:53 ID:a+qN59e8
うーん
ハンバーグ作ってみたが
全然うまくね 何これ?
牛ひき肉600円以上もしたのに
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 05:39:32 ID:z0BmKcnS
合い挽きにしたら?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 09:44:44 ID:gWoeQO0Z
マルシンハンバーグが神の味 220キロカロリー
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 12:43:11 ID:nEeQ1Y+l
調べてもカロリーわからない食べ物ってみんなどうしてますか?
だいたいで計算してるんだけど…
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 13:06:50 ID:a+qN59e8
だいたいでいいよ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 16:14:41 ID:hF3Uh1i+
>>43
マッシュポテトを混ぜると肉汁がじゅわーってなってウマー
おからハンバーグとか試してみたけどやっぱり肉のおいしさには敵わないな…
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 20:54:27 ID:Ob6gYRhp
ttp://cgi2.nhk.or.jp/gatten/archive/recipe.cgi?r_id=R20090422_01
ガッテンでやってたプロ級のハンバーグのレシピです
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 01:36:13 ID:NVk8wrxu
合い挽き肉と豆腐を同じくらい混ぜて、更にみじん切りにした玉ねぎ(炒めておく)と卵とすりごまを混ぜて焼いたら美味。
みりんと塩コショウとしょうゆあたりでちょっと味もつける。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 03:28:44 ID:4lG7Vy17
痩せた?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 04:32:21 ID:mC4NqQqC
うん。
来月で軌道到達から1周年。だいぶ皮がちぢんできた。
シックスボックスがうっすら見え始めてきて、うれしい。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 05:51:34 ID:LfmhxbA5
>>43
牛100%のハンバーグって素人には結構難しかったりするよ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 01:03:24 ID:8T7NtDVW
>>52
何kg減ったの?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 11:03:16 ID:IbgZEzDy
2月1日から今月まで記録つけていたが食べ物だけ、数値カロリーはつけていません。
かわらずだったので。こーピー用紙からノートに変えた。現在高さ176体重85か。長期で頑張るヨン
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 11:24:45 ID:amoEszrb
一年で6kgしか痩せなかった
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 15:26:47 ID:IbgZEzDy
56バンニシツモンシマス。何キロから
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 20:04:19 ID:kSb1DGnZ
182p148キロだったピザだけどなんとか117キロまで落とせた

ウォーキングしたら結構減るな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 01:26:51 ID:8AtyAvbp
自炊路線を邁進する俺様であるが、
今夜は煮物にチャレンジ。勿論人生初めてである。
まずじゃがいもを適当に切って水にさらし、
さやいんげん という豆みたいなやつを塩茹で
こいつらを鍋で炒めようとしたところ、サラダ油をひきすぎたのか
あるいは、鍋自体の欠陥なのか、いきなりデカい炎が上がり、
火災か?これが火災ってやつなのか!とテンションあがるも、冷静さを取り戻し鎮火。
ここでやめるほどの根性なしではない俺様は炒め工程を続行、
さらに水を2カップ入れ、酒、さとう、みりん、しょうゆを入れて
グツグツ煮込む、芋が柔らかくなったところでさつま揚げをいれ
さらにしばらく煮込んで完成、盛り付け後白ゴマを振って食ったところ、
全然うまくねえ 味が濃すぎるうえに、じゃが芋の旨味が全然ねえ。
この間のハンバーグ(これも生まれてはじめてつくった)
といい、今回の煮物といい、一体どういうことなんだ?
今回だってわざわざゴマ買ったりさやいんげん買ったり、それなりに
金がかかったというのにだ。だが、諦めん。カレー、とんかつ、唐揚げは
成功したんだ。オムレツもそこそこだった。まだまだ続けるつもりだ。
とりあえず、いい鍋買おうかしら。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 02:12:56 ID:Rmd9qZKa
圧力鍋あると便利だよ
ゆで卵とかごはん炊いたりも出来るし
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 06:08:23 ID:j4/VxzCM
>>59
何をやるにも、火が強すぎるんじゃね?
いきなり炎なんて、油を熱しすぎ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 08:18:20 ID:UY7pf8v0
>>59
煮物の味付けはめんつゆでやると簡単でそこそこ美味くなる。
ただ、めんつゆは濃縮されてるものが多いから目分量注意。
味見してなんか足りなければ好みの調味料入れるべし。
料理は最初から濃い味にすると修正が難しい。
醤油や塩は最後あたりに入れるのがベスト。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 09:06:41 ID:Mg0FfIrA
自炊勉強してからコンビニ弁当食ってた頃より飯が断然美味くなって
ダイエットが苦に感じないw金貯まるし
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 03:52:07 ID:zEioGP1t
あら、過疎ってる・・・

いろいろやったけど個人的にはこれが一番効果あった。
やっぱり太る原因は基本的には食べすぎなわけだから
それをコントロール出来ると自然に痩せるよね。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 10:25:56 ID:kqG8Jt+2
普通の体型になる&維持する為のダイエット法なら
岡田氏の本と管理栄養士の伊達女史の本を読めばそれで十分
高価なダイエット食品も器具も要らないね
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 21:01:52 ID:BfN7fq6K
ダブルクォータパウンダーチーズのセットを食ってしまった・・・
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 01:33:58 ID:KXllWCIm
自分でつくった唐揚げの美味さに腰を抜かした。
なにこの上品な味わいは、うまーーーーーーーーー
自炊はこれだからやめられん
明日は今日したごしらえした銀だらの西京漬け
を食べるつもりだが、今から楽しみで仕方ない。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 02:00:51 ID:AW7cE+UL
唐揚げってカンタン?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 02:05:55 ID:KXllWCIm
>>67
簡単。もも肉を醤油、みりん、料理酒にしばらく漬けて
卵にくぐらして片栗粉つけて160度ぐらいの油で5〜6分揚げて
最後は強火にしてカラっと仕上げればよいだけ。
このみでニンニクつけたりしてもよいのだと思うが、
シンプルなのが鶏肉の旨味を引き立て一番美味いと思う。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 02:52:53 ID:AW7cE+UL
へぇ〜、カンタンに出来そう
今度やってみるね
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 09:09:32 ID:GThHNLTr
>>69
たまごと片栗粉も調味料と一緒にもみこんでいいよ。
そうすると水分が閉じ込められて、ジューシー柔らかに揚がるよ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 18:43:14 ID:olN2a35n
脱デブ読んだら 基礎代謝より多くカロリーを採るようにと書いてあった
いつデブで岡田は 基礎代謝よりかなり少ないカロリーでやってなかったっけ?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 18:51:42 ID:Mt8Sc5ep
岡田氏は目指す体重の基礎代謝でやってたと思う。
結構無理なダイエットだし、
いつデブは「僕の体験」のエッセイ本みたいなものだから。
ハウツウ説明を増やしたんじゃね。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 00:40:33 ID:CZqRkao/
西京焼きは失敗
フライパンで直接焼いたのがよくなかったか
今度はアルミホイルの上で焼いてみるか
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 00:58:05 ID:yssPUc4s
料理ネタがこのスレに出てくるのは何故?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 01:21:10 ID:f3AdFzOf
んじゃ誘導
料理をつくってダイエット!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1238000414/
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 12:05:42 ID:pTeTNu0J
>>72
普通の体型の人間が必要とするカロリーにするのがベストだと思うよ。
そしてそれを一生続ける。
時間はかかるが、何の無理もなく必ず普通の体型になれるし
絶対リバウンドしない。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:12:39 ID:UyZslSw0
この不景気、食費を削るため3食自炊(無論自分謹製弁当持参で会社だ)
肉はさして執着している食い物ではないのでおからバーグとか焼き魚で満足だ。
で、酒呑んだ時はどうしようもなく喰いすぎで暴騰するけど、そうでなければ大人しく減る罠。

夕食後体重が103.0→94.9Kg(Height175/7weeks)朝夜の体重差が0.6Kg位がいいと
栄養士のひとに指導されて、尿酸値と共に体重も減少。
#そりゃ、1年掛けて10Kg戻してるんだから、落ちやすいのかもな。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 22:07:08 ID:D97RzTdW
NHKに出てるな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 23:23:03 ID:qGLZAiLQ
あれほど大好きだった菓子パンも今はなんとも思わなくなった、おもしろいもんだ。

自分でフルーツサンドとか作ったほうが美味しいし、
市販の菓子パンからすれば比較的ローカロリー。
81名無し募集中。。。:2009/05/22(金) 07:35:33 ID:uwTqxsdF
菓子パンが敵に見えるよね
甘いもの食べるなら普通に果物って考えに変わるし
少量で満足しちゃうしね
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 14:07:56 ID:exjGz8Cw
岡田斗司夫といえば、

オタキング・岡田斗司夫のダイエット法
ttp://www.youtube.com/watch?v=RoOtW6d0t1w
 
『レコーディング・ダイエット』特集 その1とその2
ttp://www.youtube.com/watch?v=ntIsd73GyKo
ttp://www.youtube.com/watch?v=H0hC_1VvJfk&feature=related
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 14:08:47 ID:exjGz8Cw
スマソ、貼り間違えました…
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 14:09:33 ID:3085BOJr
自分はいまだに菓子パンはお友達w
しかし以前のように何も考えずコンビニで買い漁るような真似はしなくなった
高くてもほんとに旨いと評判の店の商品を吟味してじっくり味わって食べる
心も脳も胃袋も大満足でリバることもない
甘いモノに限らず食事全般を量より質という考えに転換出来た
これもいつデブのおかげ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 18:41:58 ID:SxEpiRGz
なんつうか菓子パン一個食べるならその分おにぎり一個食べたほうがいいって考えるんだよな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 20:11:15 ID:qI+CMxu8
おおおっ
特に節制してないのにレコってるだけで2キロも落ちた!!
なんかボーナスなんだろうけどうれしい
モチベーション上がる!!
これは効果あるな〜
今日から真剣に取り組んでみます
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 22:17:08 ID:Fr2tAgFU
パンが高カロリーというよか、バターと砂糖が。

小麦とイーストと塩少々にちょっと糖分でフランスパンなら自分で焼けるし
いろいろチャレンジ出来て楽しいんですがねぇ。
#土曜の夜に仕込んで日曜の朝に焼きたてパンで朝飯が最近のパターン
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 23:10:25 ID:KdVWldLA
明太フランスたべたいなぁ。。。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 01:30:43 ID:MnUC1Y+M
いやー岡田式なめてたわ・・・
過去に15kgダイエットしたけど、ゆるゆると5kg程リバウンド
でもマンドクセ('A`) とか思ってたら携帯サイトで食事記録つけられる所を発見!
しかも簡単にカロリー出るし、計算勝手にしてくれるし
記録つけるだけで痩せる訳ないだろwwと思いながら、手軽なのでレコーディングはじめました

友達に「最近痩せたね?」と言われて、そういえばレコーディング開始から3〜4ヶ月経ってたなーと
しかし今、体重計壊れてて計れない・・・
でも改めてサイズ測ってみたら、ウエスト・ヒップ共に3〜4cmダウン!
そういやジーンズ緩くなったな〜とは思ってたけど、ここまでとは(・∀・)
毎食カロリー計算して、飲み会や外食前後には5日間位かけて調整するのが面白くなってたし
三日後の焼肉パーティを楽しくストレスなく迎えるために、今日は抑えようとか、ローカーボにしようとか
パズルみたいで楽しいから、これなら一生続けられるかも

助走、離陸期、上昇期を意識することなく巡航に入ってたみたい
こうなると動くのも楽しくてビリー再開した
あと酒の量と、駄菓子やドーナッツ食べる回数が減ったな〜
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 15:21:28 ID:QM0SwR0L
昨日焼肉たらふく食ったw
計算したら・・・('A`)
今日から調整せんとな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 20:45:36 ID:hQZNaLf5
>>90
それ、記憶をリセットw記録じゃなくてね。
うん、そうした方が精神的に楽にはなれるぞ。
適量は体(と連動する脳)で覚えような。

#と、書いている
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 00:12:19 ID:c/DpAivF
俺は週末2日間で食いすぎた分を
翌週の5日間で返済するってパターンが定着した
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 07:12:51 ID:I9Yr1MXz
それ、下手すると体重が維持出来ずにリバウンドする可能性の前兆現象。危険だ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 09:24:29 ID:y2m4qO8F
25歳♂ 身長170cm。1年かけて90kg→65kgまで減らした。
BMIこそ適正値になったものの、食事制限だけで減らしたもんで、
確かにある程度 細くはなったけど、身体にぶよぶよが残ったままだ。
やっぱり運動もしなきゃダメかなー。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 13:06:23 ID:x+5SgTeP
>>92
それ2か月くらい続けたら
3キロリバウンドしてしまったよ。
現在戻し中だけど全く戻らない。
あんな馬鹿なことしなければよかった…
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 13:52:28 ID:11hXOkiS
> それ2か月くらい続けたら
返済できてないからリバるんだろ?w
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 16:50:47 ID:dm2Dnb0J
>>95
>それ2か月くらい続けたら

それは運動してたらって事?
もしそうなら、それは筋肉だから別にいいんじゃねーか?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 23:30:01 ID:eGhxmaKv
話の流れきって申し訳ない
相談なのですが、
今年の1月からコアリズムしながらレコダイサイトに入って約5ヶ月続けてきたのですが
1月…2日間助走、そのあと我慢しきれず離陸
はじめて2週間で49キロから47キロに痩せて、でも週2ペースでどかぐい(8000カロリーぐらい)してあとで取り戻す生活
1日で体重が3キロ増えたり減ったりしましたが
4月にやっと上昇にチャレンジし、45キロまで落ちました
でも5月でサイト終了を知り、突然もうこの生活が苦痛で仕方なくなりどかどか食べて平均48キロにリバウンドしました
助走からやり直してみても不安で不安でカロリーが知りたくてイライラしてすぐ上昇にもどしてしまいます

これはやっぱり間違ったレコダイのやり方なんでしょうか…

長文失礼致しました
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 00:31:58 ID:1wLD+/g2
>>98
もちけつ
まずは肩の力を抜けって
年齢・身長がわからんから何とも言えないが、
身長150〜160cm成人女性で、50kg切ってるなら無理しなくて大丈夫じゃね?
焦るあまりペース速すぎる気もする

イライラするくらいストレスが溜まるんなら、離陸から再開するとかどうだろう
「離陸」とは
・体重・体脂肪を毎日測る
・口に入れたものを全てメモし、カロリー計算する
・どうすれば総カロリーを減らせるか想像してみる。でもガマンはしない

ドカ食いする理由はなんだろうか?
ダイエットする理由は?サイトの為じゃないだろ。己の為だろ。
己の重さだけの為?じゃなくて、見た目の美しさと健康の為じゃないのか。
ダイエット以前にちょっと目的を見失ってやしないだろうか・・・
気分転換にアロママッサージや、酸素とか健康系サロン行って気持ちのデトックスお薦め
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 00:45:01 ID:Recg7kwp
>5月でサイト終了

これどういうこと?
レコダイブログが終了するって意味?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 02:33:07 ID:Iombnd70
>>99

ありがとうございます

>>99さんの御言葉ひとつひとつが本当にありがたいです

本当におっしゃる通りですね…!
太ればすぐ顔面に肉がつくのですこしでも太れば終わりとしか考えられなくて焦ってばかりいるのに我慢しきれず泣きながらあり得ない量のごはんを食べては、次の日からやり直しの毎日でした
>>99さんのレスを読ませて頂いただけでなんだかすごく落ちつけました

気分転換の方に目を向けてみます!本当に本当にありがとうございました

102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 02:36:12 ID:Iombnd70
>>99
しつこくてすみません
もはやもうどうでもいいことですが身長は158cmです

>>100
「いつでもDiet」
というサイトがなくなるみたいです…

携帯からで申し訳ないですが
http://itsudebu.com/dbu/(zyumzsna1hymnszsuzqsv245)/top_c.aspx?uid=1&sid=BY68&d=128768449653466250

103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 09:56:01 ID:w+KkSuWq
精神科受診したほうがいいと思う。
煽りじゃないよ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 14:52:45 ID:ok6bTFjM
やばいやばい・・・食事の計画リズムが狂うとなかなか戻らない・・・
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 00:24:10 ID:OxjeLRj3
>>102
自分は携帯auなんでレコーディングとカロリー計算はKarada Manager使ってるが
コナミスポーツクラブなら携帯キャリア関係なく使えるよ
有料版でも月額315円なら安いんじゃないかな

http://573s.jp
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 00:41:18 ID:g+ZEKkKl
自分もレコーディングはコナミオンリー
機能には大満足してるし
大抵の食品や外食メニューなんかも登録されてるから
記録がラクチンなのが助かる
もう2ヶ月続いてる
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 00:43:54 ID:g+ZEKkKl
ちなみに最初はDSのいつデブを買ったけど
あれはいちいち自分で食べたもののカロリー調べないといけないことが多すぎたり
デフォルトで入ってない食事(大抵入ってない)や食材をいちいち登録しないといけないのが
面倒すぎて1週間しか続かなかったw
本は良かったんだけどな…DSはもうちょっと頑張れ 
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 01:08:05 ID:LnTyoA/1
>>107
俺もDSのを買った。
あれは、起動時のロゴが飛ばせなくて
小さなストレスが積もって、やがて大きなストレスに。
ガマンしていたが、3ヶ月でやらなくなった。
でも、DSの改良版出たら、買うかも。
本は、毎日めくってる。良い本だ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 01:53:04 ID:mvSkA8x2
>>105

ありがとうございます!
うわああこのスレ開いて本当によかった…

今見てきました
すごく充実してそうですね!ありがとうございます!
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 03:05:13 ID:t/lUb2am
初めて二週間たつが、腹が減って仕方なくなってきた…。
一気に減らしすぎなのかな。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 08:14:43 ID:i0914bpo
>>110
そりゃ、身長・体重と減少量によるだろwww
エスパーを期待するなww
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 23:15:21 ID:Ohi3jKfR
食事量も判ってきたら、あとは勝手に体が体重を維持できなくなって落ちるだけ。

只今、8週間目、102.4−>92.3
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 23:37:58 ID:qdkjRMOv
短パン
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 06:43:51 ID:+FkjVTYU
メモったりカロリー調べたりするのがあまりに面倒で
食べるのをやめ…ずに、メモるのをやめたwww

コナミの良いんだったら使ってみようかな…
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 07:12:50 ID:yfm/6HYR
とりあえずカロリー計算は後回しでメモするのだけでも続けてみてはどうだろうか?


自分は普段携帯メモにメモしといて夜ノートに書き写す派。時間のある時カロリー計算しとくぐらいで3ヶ月-13キロ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 14:57:16 ID:PkJb99U6
>>52
シックスボックスって何?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 18:24:09 ID:GTvYUK3L
皆さんドカとか明らかに大幅目標カロリーオーバーしたときは何日位で調整してますか?
もしくは1日4000kcalとっても次の日も今まで通り1500とかとってます?

因みに自分はドカぐいして次の昼まで食欲沸かなかったりするので2、3日で調整してるんですが…付き合いが続くと調整が厳しいです。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 20:42:06 ID:IeQSk2a7
ここ2〜3週はどか食いすらしなくなってきた。朝と夕食後体重だけの
記録だけど、その差が小さいと勢いよく体重は落ちてきてるようだ。

#今月頭に記録した夕食後100.2、今測って93.0
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 03:22:55 ID:0nnulhqJ
可愛いノート買ったからがんばる!
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 05:58:05 ID:ihpIVRlf
>>117
前日の事は無視する。
ドカったら、ドカったでイイジャン。イチイチ前日の事をキニシナイ。
オレは毎週日曜に友人等と酒をバカスカ飲んで、脂もん食ってヤバイ位のカロリー摂取してるけど、
月平均では減ってるぜ。

こまけーことはイインダヨ!
月に1kg減ってりゃ1年で12kg減量だ。気楽に行こうや

121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 02:02:12 ID:aMdF2dbw
食べすぎたらウォーキングとかちょっと運動頑張ってみたら?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 05:24:10 ID:91MG0ONA
>>116
横レス失礼
割れてる腹筋の事だと思われます
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 10:14:46 ID:GiqcAIdG
岡田氏のブログで、5/14の予告の続きがアップされてる。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 11:49:13 ID:KXh3MF4z
>>122
シックスパックと思ってた。thx
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 21:45:06 ID:qrGb1yMS
268日目にしてマイナス10キロ達成!記念カキコ

♀147センチ スタート2008年9月5日 55.4キロ 体脂肪率36.0%
          現在 ・・・・・・・・・・・・・・・・45.4キロ 体脂肪率26.7%

長かったようで短いこれまででした。
身長が低いのでまだBMI21.0ですが、とりあえず標準になれたのが嬉しいです!!
これからもがんばる!!
126117:2009/05/31(日) 02:48:50 ID:L/YsGlCR
皆さんありがとうございます!
2、3日続けて飲みだったりして満腹なのに食べ過ぎを続けてしまい調整が難しくて困ってました…。
食べ過ぎた日は、次の日からいつもより長めのジョグと、あまり気にせず通常設定のカロリーで頑張ります!
127ひきこもり:2009/05/31(日) 18:08:17 ID:xd5yohsA
http://ddiet.jp/lp/279/?aid=ad_net0019
これどうなの?
コナミのが良いかな?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 22:16:12 ID:/Jy11MGj
>>126
>2、3日続けて飲みだったりして満腹なのに食べ過ぎを続けてしまい調整が難しくて困ってました…。

と言うより、「満腹なのに食べ過ぎる」ことを是正した方が良い。
食事制限は我慢じゃなく、適正量にする手段。
飲み会で割り勘負けしたくなくて食い過ぎるなら、巨な思考回路から抜けていない。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 22:22:15 ID:gxwmFvph
岡田ブログ、更新してるね。おさらいみたいな感じ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 06:43:04 ID:woOgRx18
今日からリセットして1日 1800キロカロリーにして頑張る!女で97キロ!!1800でもするする痩せる筈。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 07:19:48 ID:g+sWPC+d
そんなデブが1800ってキツくない?
徐々に減らしていくといいよ
とりあえず2500でも十分痩せるハズ
132ひきこもり:2009/06/01(月) 07:20:19 ID:KG6KsH5T
>>130
甘いな。俺なんか117キロで1600カロリーにしてるが痩せない
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 07:31:10 ID:DW+tW58A
なんで?おかしくない?やせるだろ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 07:58:51 ID:woOgRx18
>>132
いや、痩せるよするすると。
てか痩せない方がおかしい。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 09:53:36 ID:cJ5TjCy0
1食1600kcalなんじゃね
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 16:10:21 ID:uGVaPclC
今話題の飢餓スイッチって奴じゃない?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 16:49:27 ID:fExHayrF
117キロなら2600でもスルスル痩せるよ、そのくらいからやったほうが良い。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 18:08:57 ID:oiWLzJZ0
実は寝たきりと見た
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 18:21:21 ID:owAT+iff
停滞期なんじゃね?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 19:08:22 ID:HP6B72Sk
レコダイ興味あるんだけど
食事のたびにメモメモって面倒じゃね?
みんなちゃんとできてんの?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 19:33:38 ID:woOgRx18
めんどうだけど書くことに意義がある。
レコダイって痩せるって人多いよ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 19:50:06 ID:nBk+qCJV
>140
毎食ごと食材を量ってメモるって
めんどくせーーー!と思ってたけど
慣れるとメモらなくても覚えるようになった
忙しいときは夕食後にまとめて記録してる

まあ朝・昼は毎日似たような食事内容だから
覚えるほどでもないんだけど
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 20:08:09 ID:RXjSa4Ma
>>140
体動かすよりはるかに面倒じゃないからねー
144140:2009/06/01(月) 20:10:49 ID:QsV57Npw
レスありがとです
俺もやってみようっと
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 20:16:46 ID:woOgRx18
岡田さんの本持ち歩くの恥ずかしいから、スタバでフリーで置いてあったブックカバー貰ってきた(*^_^*)
ノートもオシャレなのにしてモチベーションアップ
(艸∀≦o)
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 20:53:16 ID:+C0Spel5
まぁノートを持ち歩く事はあっても本を持ち歩く必要は無いと思うけどw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 22:06:33 ID:i35OPsCD
コナミのサイト使ってる者です
サブウェイ ケイジャンチキン
とか携帯で入力するだけでいいから
楽だし人にも変に思われないよ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 23:45:03 ID:bQfKN577
コナミは昔無料だった時使ってたから
有料に変わってどうも使う気になれん
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:38:01 ID:zjecFwwV
あげ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:58:25 ID:OHIISzT0
小さいメモ帳とペンを持ち歩くのが一番
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 01:13:43 ID:lu32y0/7
メモですら面倒とか言ってる人は結局なにも続かないんだろうね
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 01:23:47 ID:020akqjY
学生のころ買ってあったミニノートを使っています。
外では携帯でメモしてる

家でも毎食ずつはかりでグラムはかってカロリー計算してるけど
慣れるもんだね

むしろ今では、はからないと落ち着かなくなった
きちんとした目安が見れるし
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 04:17:51 ID:/unJks3i
PCでフリーやシェアウェアのレコダイソフト使ってる人いる?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 09:21:52 ID:rbu8LVl7
>>148
今でも無料だよ?
なんか傾向分析とかしたいなら有料になるけど
レコーディングに使うなら無料で使える機能だけで十分だ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 16:17:03 ID:gRRkcFMy
コナミ使ってるんだけど、今昼飯を入力したら、食べてないになった…
やり直そうとしたら、今日はもう五個入力してることになってる。

なんだこれは!
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 20:20:41 ID:8wfp8J6b
半年で70→60に落ちましたw 
食生活も落ち着いたので記録をやめてゆったり58を目標に今の食生活続けるつもりです。
ありがとうございました。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 23:26:29 ID:wsYwJNoY
こちらこそおせわになりました
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 23:56:23 ID:c0VgaPvf
コナミ 明日からデザイン変えるそうだからそのせいかな?
あと10分したらアクセスしてみる
しかしここ何日か過食気味…
とにかく記録だけはやめちゃなんねえと
記録だけは正直に付けてるけど、現実突き付けられてへこむわ…
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 00:07:05 ID:lDhVtMQG
私も今寝る前なのに食べちゃった…。
分割返済しなきゃいけないのが溜まっていく〜

ノートの状態=体重だわ〜
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 01:08:55 ID:AAGkakPb
コナミ登録メールの返事こない
腐ってる
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 10:06:15 ID:ORJeOuMF
登録メールなんて必要だっけ?
162ひきこもり:2009/06/03(水) 11:50:09 ID:/GL8i1C+
>>138
あたり

まぁ寝たきりだから痩せない罠…
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 13:30:41 ID:RqHawZ1Y
>>162
病気
怪我?
まぁその体重が既に病的だけど・・・
どちらにしても身長が分からないし
どんな状況なのか分からないのでなんとも言えないけど
病気や怪我だとしたら治療に専念して
ダイエットは医者と相談の上進めていった方が良いのでは?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 13:39:51 ID:I/6nYGjB
コナミ入ってみたけど、
私は、体重、体脂肪率、脂肪重量、BMIがグラフ化されていればいいことに気がついた
なので、エクセルで十分だ。
165ひきこもり:2009/06/03(水) 16:16:06 ID:/GL8i1C+
>>163
違うよひきこもりだから寝たきりなんだよ。
ひきこもりなんてほとんど運動不足だよ

身長177
体重123.6→118.2
脂肪58.7→60.3
バスト126→116
ウエスト113.5→109
ヒップ130→123
太もも81.5→79
ふくらはぎ49→46

レコーディングして初月は5キロ減ったが、5月はあまり減らなかった。
つまりレコーディングダイエットしても、極端に動かない奴は痩せないって事。
前回の計測から1ヶ月したならウォーキングしますよ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 16:32:27 ID:QHMW1ggT
いやいや寝たきりでもきちんと摂取カロリーを考えて食事すればするする痩せるって


食べ過ぎてない?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 17:26:06 ID:I7eE7s9F
>>165
その身長体重なら毎日5000〜7000くらい食ってるだろ、間違いない。

100オーバーなら毎日3000食っても痩せる、だいたいそのデブっぷりだと大食いも出来なくて
暇つぶしもかねて常に何か食ってるだろ?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 17:27:24 ID:I7eE7s9F
デブりすぎると脂肪が胃袋を圧迫して大食いできなくなる、
当人に満腹感が無いから常に食い続けるという悪循環。
169ひきこもり:2009/06/03(水) 18:31:03 ID:/GL8i1C+
>>166>>177
そうかな?
基礎代謝2000カロリー以上で(機械で図った)、1600カロリー程度にしてるよ。
ただカロリー計算がおおざっぱだから実際は食べ過ぎてるかもね。でもそれでも2000カロリーはくってないはず

ちなみに早く痩せたいから行きなりカロリー制限からやったよ(上昇だっけ?)
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 18:39:38 ID:QHMW1ggT
基礎代謝の数値が実はもっと低いとかカロリー1600でも偏った食べ方してるとか?

後ちゃんと初めからやった方がいいと思うよ。自分も昔本も読まずに適当にやって失敗した経験あるから
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 18:49:33 ID:RqHawZ1Y
>>169
その凄まじいスペックなら、しっかりカロリー制限出来てたら運動しなくても痩せるよw
一人でトイレ行ったり風呂入ったり自家発電したり出きるんだろ?w
寝たきりでもなんでも無いじゃんw
まぁ頑張ってw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 19:44:20 ID:ZV88FotR
単に停滞期に入ったんじゃないの
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 20:27:24 ID:I7eE7s9F
>>169
本当に1600しか摂取していないのか?適当に甘めにみてるだろ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 21:47:57 ID:FNk7WZM3
ひきこもりって、100kg超スレのやつだろ。
そいつに何言ってものれんに腕押しだよw
175ひきこもり:2009/06/03(水) 22:13:37 ID:/GL8i1C+
>>173
確かに甘めに適当に 見てるかも…
ちなみに100キロスレの嫌われコテだよ
やり方に関しては昔カロリー制限無しで記録だけしてたけど痩せなかったからね(´ω`)

ちなみに今日の食事
朝・振りかけごはん263、野菜炒め354
昼・肉じゃが300、マヨネーズ50、ワカメスープ14
夜・きんぴらごぼう112、天ぷらそば695

計・1788カロリー
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 22:40:31 ID:7sdp7Rww
>>175
本読んでないんだろ?
隔離スレが落ちたから次からコッチ↓へ行きな
今日のレコーディングダイエットの内容を書き記せ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1230112247/

スレタイにレコダイの名はあるけどチラ裏だから(笑)
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 09:25:35 ID:WJ3fgCyG
昨日クラブで飲んだ酒だけで1500Kcal逝っちまったオレは今日断食orz
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 11:24:35 ID:9HQWEMFv
>>177
分割して返済しないとリバるよ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 03:22:26 ID:d+UNWkZU
短パン
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 10:44:33 ID:Pjpqfkzx
岡田氏のブログ見たけど、食い物に対する執着心が半端じゃないな。
そのうち耐えきれなくなって挫折しそうな気がする。
でもって「いつまでも痩せていられると思うなよ」という本を出すw
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 10:49:39 ID:cA2F73Le
懐かしいなぁこういう煽り
すぐリバるとか皮はたるんだままだろとか
いつデブ発売からしばらくはこのスレでもよく見たもんだ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 14:47:45 ID:Pjpqfkzx
ほう、懐かしいと思えるくらいずっとデブだったのかw
それともリバウンド組かな?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 16:32:59 ID:mbiUIgGO
>>180
なつかしいな、その書き込みw
このスレの15スレあたりにはそのような書き込みが一日おきにあったからな。
でも結果はごらんのとうり。リバウンドするどころか、体重をサバよんでるぐらいになってる。
サバよむといっても下にではなく「上にサバよんでる」方だ。

>食い物に対する執着心が半端じゃないな

これも誤解。痩せてる人の方が食い物に対する執着心が強いんだよ。なぜならそんなに食べられないので
つまらない物で胃をうめたくないから、本当に美味しい物だけを少し食べるだけでいいという考えに変わるから。
デブはつまらない物を休み無く食べ続けてるから太っている。つまり食い物に対する執着心が無い。
だから間食など食べてる意識すらない。だから太っているという現実に気づかない。

やせ→つまらない物で胃を埋めたくない→高級な物をちょっとだけ→精神的満足→やせ続けてる生活習慣-----(☆)
デブ→とにかく常に胃を満タンにしたい→つまらない物を喰い続ける→精神的不満→太り続けている生活習慣

俺を含め、やせてダイエット成功した人はこのことを悟ったと思う。
でもデブって(☆)の様なやせてるひとの行動を無理してその体型を維持してると思いこんでるからな。
やせてる人にとっては既に日常であるからまったく自然の行為なのにね。デブの方がよっぽど無理している。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 16:42:58 ID:J8Px+j62
最近どんなに飲んだつもりでも2500kcalを突破しなくなったw
一年前は飲み会の日は、軽く5000kcal超えだったのに
カロリー計算と一日の総重量が叩き込まれてると思った
分割返済も楽になったし

好きなもの食べられて、たまになら飲んでもダイエットできるってだけで、ストレス無し
極端なカロリー制限も、油分カットも無いから、肌が荒れないのが嬉しい〜
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 16:52:00 ID:Pjpqfkzx
>>183を見てると、確かにデブは食い物に対する執着心がすごいと思うなw
普通の人はそこまで食い物について思い詰めたりしないよ。
我慢しなければ太ると考えるところがすでにデブ的思考だw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 16:53:15 ID:YPM4OglD
とにかくストレスが全く溜まらないから毎日楽しい

食に対する執着がとにかく何でもいいから腹一杯食べる→美味しいモノを味わってに変わった

自分は一生続けられると思う
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 17:55:25 ID:cxVtYGrH
>>185
生まれてかずっとデブだった時期がない自分だが、183は本当だと思うぞ。
何故このスレにいるのかというと、痩せて欲しい家族がいるからだ。
そういう君は何故ここにいるのかね?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 18:19:02 ID:UfUvTXND
同意。
どうしてそんなものをばくばく食ってるのかと思ったりする。
執着の方向性が違うよな。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 18:30:35 ID:oUn27qKI
>>183
本当に痩せたんだね。
おめでとうー!!
勝ち組は言うことは違うね。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 18:51:20 ID:9lk6jBWn
最近は1500信者とか運動煽りとかいないな、平和になったもんだ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 18:59:12 ID:12WRFJx4
教祖がリバるどころかいまだに体重減少してて
完全にダイエットのカリスマと化した現状では
煽ろうにも煽りようがないんだろう
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 20:07:35 ID:9lk6jBWn
冗談や煽り抜きで「もう良いんじゃない」ってとこまで痩せてきたよな、オタキング。

弛んでいた皮も縮んできたはずだ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 20:14:51 ID:UfUvTXND
顔のシワシワ感が少なくなった。
おばさん化が進んだ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 21:35:16 ID:Q1ywVd62
身長173cmで31歳の♂。
初めて22日だが
101.8kg→93.2kgになった。体脂肪率が38%→32%なのがあれだが…。
キャベツ沢山食って、天然炭酸水を飲んでいるから、そんなに苦はないね。
アイスが好きなので、食べたい時は、トップバリューの40kcalのカップアイスを数日に一回ぐらい食べてる。

すごいのは、自分の食生活に付き合わされている、母親の体重までどんどん減っているということ…。
55kg→53kgになったそうだ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 22:15:21 ID:Nz59KX0m
>>194
あはは
母ちゃんまで痩せてんだぁ
ちょっとほほえましい光景だな
つか同い年だな

お互いがんばろうな

意外とアイスってカロリー低いよな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 22:32:56 ID:3mTpQKE+
計算するのが苦手な人にもできる?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 22:59:52 ID:VoDRXenf
電卓って、携帯にもPCにも付いている便利アイテムだよ☆
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:06:33 ID:4+yKUWgV
>>196
たしざんってしょうがっこう1ねんせいでならったよね?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:11:55 ID:xesOcYEB
>>194
いくら100超えとはいえピッチ早すぎw

単品に頼らずバランス良く続けられる食生活を身に付ける事が重要だぞ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 23:31:15 ID:J8Px+j62
>>196
いきなり計算とかする前に、まずは食った物と食った時間を全部メモ
毎日太る努力してる自分の生活の現状を見ろ

いつデブは何回も読み直しても面白いな〜
201194:2009/06/05(金) 23:48:49 ID:hJHps1tP
>>195
低カロリーじゃないアイスは一本100kcalぐらいある。
ストロベリーとかチョコレートだと更にカロリーが上がる。

>>199
単品じゃないですよ。
今まで食べていたものの分量を半分以下にしているだけです。
キャベツとかはそのままですが。

4月に6月まで自宅待機になって、結局そのままリストラが決まったので
「デブだと再就職に不利かも」と思ってダイエットを始めました…(涙)。
つうかその前に海外協力隊に応募しようとしたら「肥満の人は駄目なんですよ」
と説明会で言われたので、減量頑張ろうと思い立ったというのもありますが。

なので、ある意味ほほえましい状況ではない(苦笑)。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 00:00:47 ID:NbDwt2x9
>>201
おおおお!!!
同い年でなおかつリストラ!!
すげー親近感w

オレは酒やめれないんだ
でも摂取カロリーはじわじわ減ってる
自分で意識してるのかしてないのか分からんけど、いままでのメモを見直すと自分なりに食事を工夫したりつまみをローカロリーのものにしたりしてるみたい
あんまり自覚ないけどww
203194:2009/06/06(土) 00:17:02 ID:Gk2ao5RK
>>202
仲間ですか!
いやあ、嬉しいなあ。

自分は酒は飲み会の席でしか飲まないので、
減らすのは楽だったようです。
マクドナルドやコンビニで間食するのが癖だったのですが、
意外に簡単に辞められました。

コーラが手放せなかったのも、天然炭酸水で我慢してます。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 15:16:46 ID:wEI3fmqn
レコダイ考えた岡田さんに感謝だわ〜。
これ、ちゃん本読んでマニュアル通りにやれば必ず痩せる!!
私も何度も読み返してる!
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 15:27:35 ID:OerRhowv
>>204
痩せてから言えよww
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 15:41:50 ID:zxY8q/NU
10ヶ月で16キロ痩せて標準体重になた!
確かに記録を付ければ痩せるとか、カロリー制限すればいいとか
ウオーキングとかブルブルマシンとか
今までたくさんの情報を知って、試していたけど
岡田氏の本を読んで急に本気スイッチが入ったな。
運動はしなくて良いとかカロリー計算も30品目だの
うるさくないところが良かったのかも知れない。
207ひきこもり:2009/06/06(土) 16:31:32 ID:NpH/u9P+
おなかすいたよ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 16:34:46 ID:wmxwA5mu
キャベツを食べれば?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 17:11:13 ID:AeU32w4r
>>207
>>176
ワカメ食ってろw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 18:01:41 ID:y6kn2wxd
過食しちゃって3800kalとってしまった…
分割返済分がたまってるからリセットしようかな
はぁ〜罪悪感。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 20:22:05 ID:9IiBGX/u
このダイエット、カロリー計算なんかまったくしたことなかった人は
上昇する前に力尽きそう。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 20:31:14 ID:zIL35INP
カロリー計算はしたこと無かったけどな。
無頓着だったし。
メモ魔とかデータ積み上げとか苦にならない
インドア派のオタク体質の人向けだとおも。
一日何分歩けは続かなかったけどこれは一年続いて
標準まで痩せられたよ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 22:23:45 ID:HRPIwQUW
あげ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 22:33:29 ID:fLniKLdY
>>210
過食の最中は幸せだった?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 02:36:31 ID:pXX2yoAb
なぜか体重が減ってたw
過食分の分割返済に慣れたらぐーーーんと楽になった
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 07:17:53 ID:TW9YKDQs
>>214
我慢していた甘いものを食べてる時は至福の時だったが、その後は惰性で食べてた…
プリンを食べた時点で止めておけば良かった
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 08:54:48 ID:JPXJqJ3X
いまだに惰性で飲んでる・・・
全然体重減らん
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 15:04:25 ID:uGPnIMRz
ズボン緩くなってきた♪
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 23:53:29 ID:Wm/XZXLL
そろそろ運動入れるか
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 05:53:37 ID:eqIsdknP

オタキング岡田斗司夫 
「ガンダム芸人の中で土田は信用できない。
娘にガンダムSEEDの名前をつけている
部屋の中がガンダムだらけなのは変
ガンダム好きならボトムズとかイデオンがとかザブングルがあるはず
この部屋はプレゼン用なんじゃないか?
そんなにガンダムが好きならSEEDが好きなはずはない。
あとガンダム芸人品川は嘘くさい。」

品川さんの名言 「黒い三連戦 は興奮した」

 
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 07:17:53 ID:BvrrlsNx
4週間自制→最終週の週末暴走→3日で落ち着かせる

ここ10週間の様子
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 01:18:31 ID:374ZidGM
>>220
娘につけたのは08MS小隊のキャラクターだったはずだが。
ガンダム好きとSEED好きが相容れないという考えはきもい。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 08:18:28 ID:O72uVhjz
延々と毎日暴走を繰り返してきたがここらでいっちょ再スタートしよう
太る原因がわかってきた
ここからが本当の上昇フェーズだな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 15:37:41 ID:dRlNuPTI
久し振りの飲み会で1500kcalオーバー
分割であまり無理なく返済し、残高300kcalまで減った

が、ここから一週間で二日おきに仕事で飲みやら接待やら続く予定
どうやってカロリーを収めるか・・・おらワクワクしてきたぞ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 15:48:27 ID:Oct4Zveq
俺は1200でやってるけど、本当に食えないねえ。
あっという間に900だもん。おでんパックが116Kってのが
あったからあれと夜はサラダだ。

後、3キロでもうダイエットは止めるから1900で
維持するつもり。1900あったらカツどん食えるな。
800を後の2食で分けるなんて簡単。もう半年も
食べてないよ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 16:46:34 ID:cIrpNG1B
男なら2000でも十分痩せる
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 17:37:20 ID:i+8KqBRA
俺の実体験から振り返ると、あんまり絞りすぎると却って痩せない、
週1回くらいなら2500〜3000設定の日があっても良い。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 18:14:23 ID:fAcjTXWp
>>227
痩せさせるには、飢餓じゃないと脳と体を油断させる日も必要かもね。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 21:02:46 ID:O72uVhjz
>>226
まじ?
オレ必死に1500に抑えようとしてた
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 21:18:02 ID:EKqT3aJh
>>229
まじ。
俺は、30代後半♂、身長177cmだが、
2000設定で114kgから69kgまで落ちたぞ。
231229:2009/06/11(木) 21:21:30 ID:O72uVhjz
ああスペックが違う
オレ31歳
180の70`
目標60`

やっぱ1500iでがんばります
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 22:49:51 ID:Oct4Zveq
カロリー調べないで食ってたらとんでもないことになるね。
豚ばら肉250グラムをホイコーローにして一食で食ってたよ。
カロリーは1000とか。それならコンビニのコテコテ弁当食ったほうが
よかったよ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 00:06:09 ID:Y1wL21SI
23歳♂ 170cm 76kg
今1.5ヶ月目くらいで開始時は88kg
元々ショックな事あって拒食症気味な所から始めたおかげか
1500k制限でも耐えられない空腹感とかは感じた事ないです
今では腹八分目感が逆に気持ちいいくらい慣れて来ました

身長高い人は2000とかでもいいのかな…全然詳しくはないんだけれどw
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 00:28:45 ID:rsUnCaod
>>230
期間はどれぐらいでしたか?
235230:2009/06/12(金) 00:47:34 ID:3bUajAit
>>234
助走からで、1年1ヶ月くらい。
それから半年が過ぎ、体重は67〜68kgをキープしている。
記録は続けているが、カロリー制限を止めようとしているところ。
(今は1週間平均で2200〜2400カロリーくらい食っている)

236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 01:30:29 ID:x8MN1WNW
岡田は50歳直前で1500なんだから30代ならもうちょっと食ってもいいだろ、
むしろ食わないと、カロリー消費する体力ものこらなそう。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 03:35:25 ID:+T67nGN9
去年11月からレコダイを初め、174cm/91.0kg(23歳♂)を63.0kgまで落とした。
が、どうも1〜2月くらいから髪の毛の質が変わってきて、剛毛だったのが超猫毛に。
そのうえ頭頂部にはっきり分かるような皿(←河童の)ができて、現在明らかにハゲ状態。

よくよく考えたら、11月から基礎代謝程度のカロリーだけで生活してきたわけだから、
半年以上の間ほとんど髪の毛に栄養を送ってなかったことになる。
ハゲて当たり前っちゃ当たり前か。

夜が明けたら皮膚科に行って相談しようと思ってるんだが(大学4回なので暇)、
同じような経験の人いる?いたら参考程度に話を聞かせてほしい・・・。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 04:12:04 ID:NnBPtczT
凄いけど急に減らしすぎたな。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 07:26:20 ID:wqrQCa22
>>237
そんな事あるのか!?
ヤバイ!
最近1日1000kcal以下でも平気になってて良いのかな?って思ってたんだけど、
食わなきゃジャン!
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 10:49:11 ID:wJgA33dt
>>237
タンパク質(アミノ酸)不足

241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 21:23:50 ID:o9fNWR3Z
たんぱく質は納豆、卵で補うか。
きょうはレタス、トマトサラダを醤油で食ったのはきつかった。
まずいにもほどがある。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 22:56:24 ID:NnBPtczT
なぜ塩で食わない
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 23:13:27 ID:yDSoEHE5
ポン酢最強だろ。サラダから肉までこれでいける
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 23:54:55 ID:q7HmzNfm
ためしてガッテンによると、タンパク質と脂質と糖質をバランスよくとらないと
低カロリーにしても痩せないとあるな。

http://cgi2.nhk.or.jp/gatten/archive/program.cgi?p_id=P20090121
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 23:58:33 ID:C6G2FLhc
>>244
そりゃ米だけで1500kcalとるよりバランスよく1500kcalのが体にいいだろ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 00:01:02 ID:ao9d74CM
>>245
なんという説得力wそのとおりだな。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 00:01:55 ID:/p7Q9ieh
脳のエネル ギー源である糖質のカロリーの割合を「およそ6割」にすること。
すると、低カロリーでも脳はエネルギー不足に陥らず、「スイッチオン」にならないのです。

少量でも満腹感が得られて、太りにくい食べ方のコツ
まず、汁物を先に飲み、空っぽの胃を落ち着かせます。そして、おかずを半分程度食べた後で、
ご飯な ど炭水化物を食べます。こうすると、糖質の吸収がゆるやかになり、満腹感が持続します
(先にご飯ばかり食べてしまうと、食べ過ぎてしまう恐れがあります)。味付けを薄めにしておくと、
ご飯をたくさん食べたくなるのを抑えられます。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 00:39:50 ID:C0mysy8M
たんぱく質、カルシウムはヨーグルトやチーズもいいぞ
カップのヨーグルトは1個ごとにカロリー表示あるし、低カロリーでノンファットやら種類も多い
6Pチーズも会社によって違うが、だいたい1Pが60〜80カロリー
小腹が空いた時におやつ代わりに、どっちか食べてる
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 10:04:32 ID:KWa3qBbJ
家で料理するより外食の方がカロリー計算しやすくてけっこう食べれるな。
女性向けカロリー弁当みたいのだと500切るから朝パンとヨーグルト程度なら、それに幕の内弁当でも1500いかないくらい。

てか、本にも書いてあるけど、1ヶ月で゙3%以上の体重減少は筋肉も落ちてリバウンドしやすいし、身体の負担がでかすぎるぞ。
そりゃ髪も抜けるよ。
水とマルチビタミン、基礎代謝以上はデフォ
あと運動してる人はプロテインを飲むと筋肉の減少も最小限に出来るらしい。
腹すいたときも気がまぎれるし。

病院の人間ドッグとかで指摘されるカロリーと基礎代謝の間で調節がベスト。俺はそもそも1700とか言われてたしw
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 12:28:10 ID:MMsvFzk/
ビタミンミネラル剤飲まなかったときは
こむら返りがしょっちゅうおきてたけど飲みだしたら
まったくないからな。
いいことはあるんだろうね。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 20:11:06 ID:sUQ1GOwG
ウェイト板とか見てたら、マルチビタミンとプロテインなしだと筋肉が落ちやすいし代謝も悪くなって脂肪も消費しにくい
とか言う感じの事書いてあった。

あとピザじゃなければ、有酸素よりは負荷を落とさないで筋力維持の方がいいらしい。
有酸素だと結局基礎代謝も落ちるみたい。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 20:21:11 ID:sXK7EQ22
軽いウォーキングと軽い筋トレで充分てこった。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 06:21:30 ID:53xD52s0
カップヌードルライトよありがとう
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 08:36:53 ID:5jGSj15T
>>253
そんなのあったんだ!
見た事ないわ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 09:44:48 ID:38MkHwQJ
>>254 これな
ttp://www.nissinfoods.co.jp/product/p_1987.html

ベースは357Kcalだけどさ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 11:43:04 ID:Y8q0Lc5Q
レコダイは食費がかからなくていいよ。
肉類なんて今までは一回で全部使ってきたけど
3回にわけてるし、お菓子も6袋(600キロカロリー)
全部食べてたけど、今は一日2袋(200キロ)ぐらいで
すむ。
いっぱい食べるレタスとかモヤシなんて安いしね。



257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 12:37:40 ID:2XXR2h3G
>>256
巨は存在自体が環境に優しくないからなw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 15:26:55 ID:m85Rt38X
レコダイと自転車一日20キロで1ヶ月5キロ減って、筋肉ついた。
この調子なら、妊娠ビール腹から腹が筋肉でわれるくらいになるな。

気をつけてる事
ダイエット商品は信用しない。
500ミリのコーヒー牛乳をがぶ飲みしない。
体重が理想体重になったら、その数値で極力維持すること。
麺類はソバで表示にソバ粉が一番先に書かれてるのを選ぶ事。
トマトを食べる
サプリは買わない。信用しない
あと、デブはジョギングとかしたら間接痛めると思う。
自転車が良い。もっともデブじゃ自転車に乗れないが・・
iPod touchとか使って楽しくレコダイ。
目標を痩せるじゃなく、引き締まった体にすること。少々デブでもいい。

痩せたね、は褒め言葉ではない。引き締まったね。が褒め言葉である。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 15:50:43 ID:nDez2uIP
レコダイってそんなガチガチに縛り作ってやるもんじゃないような…
もちろん>>258がやるぶんには止めないけど
他の人は真似しないほうがいいと思う
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 16:20:40 ID:m85Rt38X
>>259
>ガチガチに縛り作ってやるもんじゃないような…
縛り?どこの部分が?
意味がわからん。サブリに反応した業者か?
真似とかじゃなく人によって体型も環境も違うんだから共通して良い
部分もあるという事だよ。
トマト食べると調子がいいっていう人はよく聞くしね。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 16:21:46 ID:Ac3O8uYO
ダイエットのコツ

・がんばらない
・あきらめない
・くよくよしない
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 16:34:50 ID:m85Rt38X
ダイエットのコツ
 
金つかわない
他の事と連動させて楽しむ
1ヶ月に一回はハメをはずす。ただし次の日はほとんど食べない。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 17:08:43 ID:4YTbmNf1
ダイエットを語るなら
「コーヒー牛乳」なんて飲まないだろ。
なにこのゆとり脳
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 17:10:36 ID:Y2LKU0YG
砂糖を入れないで、
低脂肪乳で割るとか?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 17:35:04 ID:sk6OGLtP
>>262
お前本読んだか?
お前のはレコダイじゃないからw
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 17:41:51 ID:5jGSj15T
>>259
オレもそう思う。
ただ、成果でたら浮かれて色々言いたくなる気持ちも分からんでも無いけどな。

でもまぁ>>258の コーヒー牛乳がぶのみしない には同意だけどなw
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 17:47:51 ID:KSlYQI9G
>>258
たった1ヶ月続いただけで講師気取りワロス

268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 19:27:42 ID:ux4yu7dH
>>264
よく読んでみ。こいつの書いてるのは
市販の牛乳、砂糖たっぷりのあまーいコンビニや
スーパーで売ってる子供向けのコーヒー牛乳だ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 19:30:00 ID:nDez2uIP
>>260
そんなに頑張ってるのに賛同してあげられなくてごめんね

私はレコダイの縛りは「記録を絶対にやめない」これだけ
あとできれば食べ過ぎないくらいに考えてるもんで
岡田の本にそんなにたくさんやることが書いてあったら
たぶんダイエットできてないだろうなあと思って
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 19:31:18 ID:ux4yu7dH
>>269
心配するな。誰もマネしないからw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 19:37:48 ID:nDez2uIP
>>270
それもそうかw
さて、今日の摂取カロリーからすると、あと500kcalくらいは食べてもオッケーなんだ
冷凍庫にはハーゲンダッツドルチェがあるゴクリ…

個人的にレコダイの一番素晴らしいところは
カロリー計算することで、ダイエット中は禁忌だと思ってたいろいろなものが
罪悪感なく口に出来て、しかも結果が出るというところだなあ
結局ダイエットって、何を食べるかとか何を食べないかじゃなくて
どれだけ食べるかなんだなあと気づかせてくれた岡田ありがd
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 23:23:57 ID:53xD52s0
1500キッチリ摂ろうとすると残りの300`カロリー今頃になるけどやっぱ夜遅くはまずいんかな?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 23:42:59 ID:p71ZlY+K
>>271
> 罪悪感なく口に出来て、
私にとってココが一番大きかったな。
ハンバーガーとか少し食べて捨てる、なんて発想がどうして思いつかなかったんだろうって不思議に思う。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 23:43:19 ID:ex91Djct
今日は昼にマクドナルド頼まれてビックマックセットを買ってしまってカロリーオーバーしそうだったけど
ポテト一口にバーガー半分にしてなんとか1600くらいに抑えた
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 00:20:42 ID:0vtBl8VZ
>>272
自分も結局今はそんなにハーゲンダッツ食べたくないような気がして
食べずに今に至る
今日はカロリー全然足りてないけど逆に多すぎる日もあるし
平均して1500くらいになればカロリー足りない日があってもいいんじゃないか?
オーバーしてもその後何日かかけて返済すればいいというレコダイの考え方は
逆もまた然りというか
食べてもいいけど、義務感でわざわざ食べなくてもいいと思うな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 03:45:55 ID:OyoTj+OQ
>>269
俺が悪かった。デブにはやっぱり真似できないよな。
俺は筋肉質のビール腹なだけだから痩せるだけでいいわけだしな。


記録を絶対にやめないつーのは要するに自分の食べ方の癖を把握する事だろ?
把握できたら記録する必要ないじゃん。
まあ、どっちにしても成功してないからここ見てるんだろうけど。

デブに栄光あれ!
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 03:48:29 ID:tjSCsrAI
腹に付いてるのはビールじゃなく脂肪だよ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 04:05:52 ID:0vtBl8VZ
>>276
その煽りを待っていたw
3ヶ月でBMI23→19になりましたが何か?

…成果が出たら言いたくて仕方なくなるという気持ちだけはわかるわw
でも自分のやり方に賛同得られないと逆ギレして煽るってのは
やめたほうがいいんじゃないか?
別にあなたに私のやり方褒めろとも言わないからさ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 04:40:50 ID:OyoTj+OQ
>>278
>成果が出たら言いたくて仕方なくなるという気持ちだけはわかるわw
なんか今一論点がズレてないか?
俺は自転車とかiPhoneとかと連動して楽しくやろうぜ。って本当は言いたかっただけなのにな。
デブどもには興味ないみたいだ。

>3ヶ月でBMI23→19になりましたが何か?
23が8とかなら凄いと思うけど、19じゃ痩せればなるでしょ?
実際俺は1ヶ月で25から18になったし。
でも普段運動してるか、中学生くらいの時に鍛えてなきゃそう簡単に痩せられない
かもな。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 05:47:13 ID:SvqGLJn1
>>276>>279が気持ち悪い
脂肪脳って痩せてもデブ寄り思考なんだね。
肥満って一度掛かったら治せないもん?
脂肪の固まりに取り付かれるとヤバイんだね。怖い。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 06:13:09 ID:EOMbWM4H
>>279 笑わせるwよくある肥満の虚言か!
1ヶ月でBMIが25から18だなんてよくまあ大口叩けるな。
それとも計算も出来ない、数字も読めない池沼か?
成人男性の平均身長で割り出した25→18の体重差は20kg以上だ。
たった1ヶ月でコーヒー牛乳飲んで20kgも減量出来ないから。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 06:37:40 ID:tjSCsrAI
脳にビールが貯まって体脂肪率と間違えてんじゃね?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 06:58:26 ID:CyT3Gf3W
どっちにしても馬鹿に違いないw
>>279の恥ずかしさ∞
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 07:13:03 ID:gAFw7i/4
BMIと脂肪率を間違えるくらい、脳が脂肪に侵されるのか。
自分の身長で計算したら、BMI値8は22kgだったわ。
無理無理wすごくなんかないよ、この低体重。  
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 07:15:04 ID:dCfKWeve
キューピーカロリーチョイスの欧風カレーは美味いな
しかし一個300円の価格を見れば高い
カロリー調べたらボンカレーゴールドとほぼ一緒のカロリーだ(欧風160黄金165)
ボンカレーは一食100円程度で売ってるからボンカレーにしよう
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 07:16:19 ID:dCfKWeve
つーか煽りに釣られるより既製品の低カロリー食品教えてよお前ら
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 07:18:20 ID:AQFB0sIa
テメーで調べろ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 07:34:49 ID:gkydDE8V
離乳食まじおすすめ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 07:41:48 ID:54C8gLNo
まぁまぁ落ち着いて( ´∀`)


離乳食いいかもだけど、
一生食べれないよヽ(´ー`)ノ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 08:07:09 ID:0vtBl8VZ
今日のレコーディングダイエットの内容を書き記せ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1230112247/271

>>276>>279はただ褒められたいだけの頭の悪い子かと思ってたら
大嘘つきで頭の悪い子でした
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 09:00:58 ID:lIBICQYH
痛風!164cm!終わってるw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 09:10:32 ID:17bXZg/V
気持ち悪いと思ってたけど、その正体はただのチビデブの妄想狂だったとはw
こいつ最初、自分を参考にしてもいいんだぜ臭をぷんぷんさせてたけど
むしろ絶対こいつみたいにはなりたくねえ恥ずかしすぎw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 10:11:37 ID:t3c087p5
痩せれば正義。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 10:22:25 ID:nClGxGcL
ただココは岡田斗司夫式レコーディング・ダイエットスレだという事です。
お忘れの無いように。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 14:35:33 ID:WrQz154L
いるよなぁ他人を見下さないと生きていけない人

荒れるからスルーしようよ。反応するだけ無駄無駄無駄ァ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 15:57:47 ID:gR51wNnH
まぁ、なんだ。
とりあえず本読め。

運動しろなんて書いてない。
むしろ、最初は運動するなって書いてある。

このダイエット法のキモはデブ脳から普通脳に意識改革する事だ。

普通にしていれば、在るべき体重に自然と近づいてくる。

本を読まずに、表面的な方法だけ真似しても続かない。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 16:38:54 ID:P6ggkRAL
岡田ブログ、最近レコダイまとめの記事が更新されてるけど読んでるか?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 22:02:09 ID:14W7o41k
>>296
>デブ脳
レコダイはデブ専用なのかな?メタボの人に応用できると思うけどな。
読まなくたって最終的にこれに行き着くハズだよ。
記録する方法は広まる前にやってたし。
テレビで見て、俺と考えが同じだったから共感したんだよね。

レコダイ成功してからその後に興味があるね。
そこから筋肉つけたらかっこいいだろうな。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 22:24:43 ID:z/2a5Fyj
w
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 23:07:55 ID:jf4BAR8r
>298の考える
デブとメタボの違いが知りたい
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 23:14:02 ID:fQEDg9PR
もう…触るなよw
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 23:39:59 ID:14W7o41k
>>300
>デブとメタボの違いが知りたい
本買えよ。
デブ 子供の頃からの万年デブ デブ脳
メタボ オッサンになってからのデブ 普通脳
この差は大きい。
俺がフルボッコされるのもうなずける・・・
もう登場しないよ。
デブに栄光あれ!
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 23:48:39 ID:mo21ncVC
哀れ・・・
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 23:56:55 ID:BSDticXM
なんつーか・・・w
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 00:00:59 ID:0vtBl8VZ
心臓病や脳卒中につながる動脈硬化を起こすメタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)の症状は、小中学生の間にもみられることがわかってきた
http://www.sankei.co.jp/metabolic/200802/080223m_pol_56_1.htm

どこまで脳脂肪を見せびらかせば気が済むんだwww
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 00:17:04 ID:T8IV26Wa
>>302
脳脂肪に栄光あれww
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 00:42:51 ID:KYcWT1Yi
俺1日400カロリーで3週間やってるんだけど
まずいかな
5キロ痩せた
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 00:56:58 ID:Vwpyj3Ju
飢餓スイッチが入るぞ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 00:57:41 ID:xiwMCnvm
400って何食うんだ、3食バナナ1本しか食えないじゃないか。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 01:01:45 ID:MzSW7fkH
>>307
まずはテンプレと本を読むといいよ

ここだとたぶんスレ違いだから、こっちで聞いたほうがいいんじゃないかな
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1242822157/
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 01:12:56 ID:OGVt3ZSP
俺は鍼灸師で患者さんに勧めたのをキッカケにして、最近やりだして、1ヶ月で2kgくらい減ってちょっとびっくりしてんだけど、
これって、岡田は意識してないけど、完全に心理学で言う認知行動療法そのものなんだよね。
最近は心理学の分野でも日記療法ってのが流行してて、しかもかなり効果上げてるんだけど、岡田のやり方も本人が気が付かないうちに
それと同じようなやり方になってて合理的になってる。伊達にオタキングじゃないw

ダイエットの失敗は食いすぎじゃなくて、記入をしないことだ、ちょっとカロリーオーバーでも翌日から書き直せばおk
とか、ほんと認知行動療法とかのやり方そのもの。
そりゃ上手くいくわけだ。って思った。まじでスゲーいいやり方だよ。昔はやった痩せる耳針よりずっといい(あれも食欲中枢を抑える働きはあるけど、安心して食いすぎて・・・)

ただ、個人的には、体重が結構落ちてるのに、体脂肪量がなかなか落ちない・・・筋肉はそれほど早く落ちないはずだが、足で測る体脂肪計の誤差と思いたい・・・
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 01:17:23 ID:KYcWT1Yi
そうなのスレ見てて
飢餓スイッチつーのが気になって
ありがとうちょっとそのスレ覗いてみる

ちなみに主食はソーメンと納豆とトコロテンとメカブです。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 01:53:48 ID:vCpv37z2
>>311
なるほどね。
確かに、このダイエット方法はカロリー制限その物よりも、メンタル面の矯正がメインな気がする。

焦らずにちゃんと段階を踏んでやったら、ストレス無く痩せられたし。

記録とカロリー制限だけだと挫折してたろうなぁ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 09:09:08 ID:qid9DrXa
測定日時 体重(kg) 体脂肪率(%)
06/16 09:00 64.50 26.70
06/14 08:20 65.20 29.00
06/10 09:10 66.10 29.50
05/29 09:50 66.60 29.30
05/28 09:30 66.80 29.90

た、たたた体脂肪の引き落とし日ktkr!?
よく見ると体重も減ってるけどそれよりこんなに一度に減ったこと、
ダイエットはじめて3ヶ月で一度もなかったのでものすごくビックリした〜

後で何かの間違いだったって誰かに言われても(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい

長文チラ裏すみません。あまりにも嬉しくて。
ぬおー!これからもレコダイ頑張る!!
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 14:01:55 ID:ZsRGv1lN
>>307
一度飢餓を経験するとずーっと何10年も後を引くよ
私は20代で3ヶ月で13号から7号(体重10キロ)落としたことがある
和田式のダイエットで研究室に通って指導を受けながら痩せた
その時に感じた飢餓のせいでリバウンド地獄
体が危機を感じるとひじの先、ひざの先には血液が回らなくなる
真夏でも骨が凍ったみたいに冷たくなる
体は内臓と脳みそを守るために要らない部分を切り捨てるんだ
内臓を冷やさないように腹部に優先的に脂肪の層を作る
その時は普通食に戻したら体重も元に戻った
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 14:13:18 ID:t/oZaqwL
体重計は体脂肪計が付いてればどれでも良いの?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 15:09:52 ID:GvLCe7mk
>>316
体重計・体脂肪計・体組成計スレッド −4kg
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1221263648/
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 23:36:20 ID:qid9DrXa
>>316
岡田さんいわく、量販店で3000円くらいから売ってるような
普通のやつでいい
できれば体重は100g単位、体脂肪は0.1%きざみ(もちろん
それより細かく計れてもいい)で計れるもの
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 00:45:05 ID:RdziLu0b
痩せろ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 07:51:57 ID:2UeNBJ+Y
はい(´・ω・`)
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 12:37:44 ID:10xUJTQ+
素直な320に萌えた


ちょくちょく手帳にメモってたけど、本格的に今月の初めからレコダイ始めた。
ちょっと一足飛びになっちゃうかなと思いながら、前にここで紹介されてたケータイコナミので記録。
ケータイだし、手軽にカロリー出るからどんどん入れてたけど、カロリーしかパッと見れなくて少々不満。でもグラフ出るのはありがたい。
入力履歴見ながら食べたものを手帳に写してたら、自分の食べてるものが不健康過ぎて気持ち悪くなってきた。


いい傾向なのかな。
とにかく、本読み返しつつ継続頑張ろうと思う。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 20:34:40 ID:BwmeDYGS
>>297
やっぱり皮余ってたんじゃん、とかツッコミ入れつつも、
感心して読んでる。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 23:32:54 ID:SfBXBKGX
食いすぎたー!!
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 02:41:30 ID:WZ0jSumz
>>297
水を2リットル飲む って痛風の人は定番。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 22:15:28 ID:Hn8btIto
確かにどんどん痩せていくのだが、体脂肪率(脂肪量も)だけは相変わらずのままだ・・・
何が減っている、俺。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 22:34:53 ID:tZ5LKVJs
>>325
体重×体脂肪率=脂肪の重さ を計算してみるといいよ。
体脂肪率が固定でも、実は徐々に脂肪が減って来てる事が実感できて
モチベーション維持に効果的だとレコダイTBS版のノートに書いてあった。

でも、括弧書きで脂肪量もと書いてるってことは、
もしかして脂肪の重さが変化してないってことなのかな?
(だとしたら逆に体脂肪率は跳ね上がって行くはずだけど)

その場合は確実に筋肉が落ちてるということだから、
ホメオスタシス発動中ってことでは?
基礎代謝以下のカロリーしか摂取してないとか、
糖質(炭水化物)の摂取量が極端に少ないとかしてたら、
それは危険だから出来ればやめたほうがいいと思う。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 23:50:21 ID:2rBnlODm
朝、うどん半玉?
昼、テリヤキマックバーガーセット、エンゼルフレンチ一つ
夜、ご飯七分目位にカレーかけて食べた。
炭水化物とりすぎ。
明日から頑張ろ〜
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 02:55:04 ID:A1I5WMYU
>>326
一応基礎代謝1360以上は取って、1500〜1700くらいを目安にしてるんだ。あと、マルチサプリとプロテインも。
元々ずっとテニスしてるから、急に筋肉落ちた気もしないし、確かに腹周りはサイズダウンしてる。

ただ、体重の減少(2〜3kgくらい)に比べて脂肪量が1kgも減ってないんだよね。

10年くらい前のタニタの足だけで計る奴だから誤差が大きいのかな。計る時間も一定にしてるし。
ただ、テニス後の風呂上がりでは最高?記録マークw
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 03:03:02 ID:dZMaX4ub
>>328
いっぱい汗かいた後に体脂肪測ると多く表示されちゃうんじゃなかったっけ?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 03:27:55 ID:L3BmS1T5
寝起きや食事、スポーツ、風呂の後2時間たった安静時が
体脂肪率を測るベストタイミングらしいけど
そんな余裕みてらんないよね。

自分の場合は、とりあえず記録は朝起きて30分くらい経った頃に測定して
それをレコーディングの基準値にしてる。

>328
10年前のだと確か現在のやつとは計算方式が違うはず。
気になるようなら体重計を新しくしてみるのもいいかも。

タニタの方がオムロンよりも体脂肪率高めにでるらしいね。
ダイエット中だと言うことを鑑みて、わざと自分はタニタを購入した。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 04:13:02 ID:WWavaEIc
体重減ったけど体脂肪量が増えてた。
何が間違ってるの?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 04:24:50 ID:/C4k/f1r
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 14:10:02 ID:/FV4wvuL
朝.豆腐一丁
昼.ご飯七分目にカレー少し多めにソーセージ半分切ったものを塩胡椒で焼いたやつ。
夜は決まってないけど少なめにしよ〜。

これってどうですか?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 14:30:41 ID:9dJWfnFU
>>333
カレーはダイエットの大敵だって知ってる?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 14:38:57 ID:ygoYZodN
(  ゚,_ゝ゚)ブッ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 14:39:45 ID:/FV4wvuL
334>>知ってるけど、茶碗にかけて食べる位だから大丈夫かな〜と思ったんだけど気をつけます。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 14:43:02 ID:PsMnQ0zW
>>335
やーいばーかw

>>336
カレー少し大目にかけるくらいなら
普通にご飯食べたほうがいいよ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 14:50:28 ID:3hSRVgPw
今レトルトカレーだと結構ローカロリーな物ありますよ。
食べたい時は食べた方がイイですよ^^
でないとストレスが溜まって反動がきますよ。
長続きさせる為にもうまくやりくりしないとね!
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 15:59:20 ID:/FV4wvuL
>>337
>>338さん
ありがとう(^^)
ですよね!無理せずしっかりと運動+食事でダイエットします!
お互い頑張りましょう★
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 16:33:44 ID:FlzT9XFe
たしかに、自分でカレー作ると高カロリーになるけど、レトルトだと結構カロリー低いんだよね
カレー食いたいときはレトルトにしてる

あと、オレ住んでるとこ博多で、すっげーとんこつラーメン食いたくなるときが月29日くらいあるんだが、食う前に豆乳飲むとどか食いしなくなる
ラーメンも半分で満足するし
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 16:58:52 ID:0k+DoDXl
どうしてもカレーが食べたいときは、キャベツの千切りにレトルトかけて
食べたりしてたな。ボンカレーのレトルトでも180〜200カロリーくらいだったから
キャベツ大盛にしても全部で300いかないし。
あとは、もやしときのこ類をさっと炒めて、カレー粉を大匙3杯位(100〜120くらい)
ぶっかけて食べてた。エリンギとかのきのこ大量に入れるとおいしい。

>>340
おお〜!同士!同じくソウルフードがとんこつ。
アサヒフーズから出てるとんこつ飯ってのが、オヌヌメ。ちゃんととんこつ
味わえて140カロリーだ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 17:48:37 ID:3hSRVgPw
>>339
レコダイはダイエットにありがちな「何を食べては駄目」とかを
それ程気にしないでやれる良いダイエットだと思います。
フェーズを順調に進むと食意識が変わり【好きな物を好きなだけ!】が無くなってくると思います。
私は軌道到達して一年経ちますがお互い無理しないで頑張りましょう^^
ずっと続けられ食事内容、食生活が重要ですからね!
カレーを我慢して食べないなんて私には無理ですw
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 17:54:46 ID:yoNGbaGh
カレールゥを使ったカレーがカロリー高いんかな?
私はいつもカレールゥ使わないで作るから低カロリーで市販のよりウマー
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 19:05:46 ID:6K3EQZ/j
>>339
ほぼ毎日じゃねーか
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 19:06:41 ID:6K3EQZ/j
まちがた>>340
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 20:15:27 ID:VwjPpPSe
>>342
カレー食べなくてもダイエットはできます。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 20:56:12 ID:l4aV4pOf
>>334 なんでカレーがダメなの?
工夫すれば低カロリーに抑えられるメニューだけどな

米をついたくさん食べてしまうからか?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 21:12:50 ID:sBwCftSL
>>329
確か、筋肉の抵抗が小さくて、脂肪の抵抗が大きいから、水分が少なくなると抵抗値が高くなって脂肪大目と判断されんだよね?
なのに、俺の場合、風呂上りの方が体脂肪低めw
ま、足の裏濡れてるとかなんかあるんだろう。古い体重計だから、信頼性低いし。でもなかなか壊れないw

今、買い替え検討してるけど、カラダスキャンの方が上半身も正確に測れそうな気がする。
ウェイトスレとかで、脂肪は足の方が多くついてるから、上半身の脂肪落ちるの遅いとか読んだ記憶あるし。

>>331
少し上のレスくらい読めないのか?
基礎代謝以下にカロリー制限しすぎてる、炭水化物だけ減らしすぎてるetc
ちゃんと本読んでやってるか?

349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 21:19:30 ID:bRTokGH4
>>348
なんでこんな上から目線の人がいるの?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 21:50:48 ID:F+DDFsUP
他のスレならともかく,岡田式レコーディングダイエットのスレなんだから「○○を食べちゃダメ」は無しでしょ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 21:54:42 ID:3hSRVgPw
>>346
カレーを食べないとダイエット出来ないとは言ってませんよ^^
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 00:47:14 ID:sF72Gylz
カレーはもにもの!
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 02:00:20 ID:m+hke6KC
鮭おにぎり2個(1個180k)とカップヌードルライト3個)1個198k)ばっか食ってる
体に悪いなあ。一応サプリも摂ってるけど元々食にあんまり頓着ないんだよね
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 06:34:43 ID:GgfRvRvY
>>353
お菓子だろうと、カップラーメンだろうと、一汁三菜だろうと1日の摂取カロリーがキチンと守られてれば問題ない。
目標体重になったら健康を考えろ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 08:34:26 ID:fIr1fSf4
岡田自身もブログでカレー食べたい時はレトルトカレーが
案外使えるって書いてたしね
いつも思うけど○○は食べちゃダメってナンセンスだなあと思う
スタイルよくて痩せてる人が一生カレーやジャンクフードや甘いものを食べないとは
とても思えない
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 15:26:30 ID:LSovB2Gf
りーでぃんぐはしているが、書く事が目標になってしまった。
2月からしているが。なんとかならねぇか
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 15:35:48 ID:9pPB5mZc
何を読んでるんだ?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 15:36:11 ID:+Vjzidv1
男・167cmの68kgから53kgに減らせました。
もう十分痩せたと思うので、レコーディングを辞めたいのですが、リバウンドが怖くて辞められません。
こういった状況を切り抜けた方はいらっしゃいませんか。
まず、メモを辞めた方がよいのでしょうか。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 15:44:06 ID:HeoMDhVT
オメ。
やめるの怖いなら大雑把なメモにしていけばいいんでね?体重だけとか
やめてストレスになるくらいなら、体重維持と思って続けてもいいと思うし
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 15:51:48 ID:bW6g0E7a
>>358

おめでとうございます!
期間と設定カロリーや食事など参考にしたいんで教えて下さい。
あと運動はしましたか?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 16:48:22 ID:RBkF8lux
>>358
ガリガリ君じゃないか?拒食症?普通に暮らせよ。
>360
何いってんの?
最初からデブじゃないし、参考にはならないよ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 17:00:18 ID:w55uiilF
りーでぃんぐワロタw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 17:20:13 ID:RBkF8lux
レコーディングダイエットとか関係なく、低カロリーで栄養価の高い食べ物を追求すると
野菜と自炊に行き着くと思うんだけどね..
別に本の通りやんなくたっていいと思う。
本で役にたったのは、金使わなくてもできるって事だな。
レコダイしながらサプリとか飲んでる奴いるけどアホやな。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 18:26:53 ID:F10Ia69N
まぁココは岡田斗司夫式レコダイスレですからw
みんなスペックや健康状態も違うんだから一概にアホだ馬鹿だと言うのはいかがなものでしょうか?
各々自分に合った工夫を取り入れればいいじゃないですか。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 20:39:58 ID:Gm0lPEgT
カレーがだめならインド人はデブばかりになる
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 20:49:38 ID:6AC4cmkC
カレー普通に作って食べたけど量やカロリー考えてなら大丈夫じゃないの?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 21:00:50 ID:9wsUIVd5
オレも50キロ台に乗りたい180センチメンタルな男
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 23:18:27 ID:9bwzSxnP
>>358
摂取カロリーを増やせば良いだけw
直近の摂取カロリーと減量ペースから、イーブンカロリーはかなり正確に分かる筈。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 23:28:38 ID:a2P7mTTc
去年レコダイで10`やせたんだが、リバウンドしてしまった。
敗因としては、無意識のうちに1500`カロリーを大きく下回ったのと、
軽い運動が出来なかった。今日から(171センチ88キロ)もう一度チャレンジします。
と言ってるそばから今日は1031キロカロリーしか摂れなかった。大丈夫か俺?
関係ないけどセブンイレブンのそうめん中身変わってないのに去年より30キロカロリーも表示が下がってるのは何故?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 23:37:00 ID:9bwzSxnP
>>369
本を読んだ?
レコダイは表層的にはカロリー制限ダイエットだけど、本質は生活習慣の改善だよ。
リバるなら、身に付いてないw
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 00:16:08 ID:2i2foNbJ
>>358
57kgくらいまで増やした方がいいんじゃない?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 00:19:10 ID:NiUNg6hw
満腹サインの確認さえ怠らなければリバはしにくいだろな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 01:38:16 ID:Fhx66nDd
>>372
>満腹サインの確認さえ怠らなければ

デブにそういう「れば」は通用しないんだよw
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 02:12:40 ID:JiYZm5UC
期間が短かったんじゃないかな。
助走から入れれば年単位で続けないと食習慣てなかなか変わらない。
急なカロリー制限で一気に痩せて喜んで
やめてしまったかな。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 05:37:25 ID:ueTIBgqP
岡田氏、やっぱり相当皮余ってたんだな。
俺も179センチ/115キロから72キロまで減量したけど、やっぱり多少余ったし。
ただ意外だったのは、腹は意外と余らず、尻と太ももにかけての余りが酷かった事。
目立たなくなるのに一年以上かかった・・・
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 07:42:24 ID:lf/6tDAT
>>365
インド人はごはんと一緒に食べないからな。

>>366
普通に太ればいいんじゃね?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 08:09:14 ID:JVSQ/oJS
市販のカレールーは脂で固めてあるからダイエットには不向きかも。
インド人のようにカレー粉とかスパイスで作れば平気なんじゃない?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 08:24:53 ID:fqP+eqCe
ダイエットしてないときカレー2杯食ってたよ(w。
多分1500Kはあっただろうね。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 08:35:15 ID:Vztg24J+
>>376
君は癖があってわかりやすいw
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 09:09:46 ID:Fhx66nDd
>>377
>インド人のようにカレー粉とか

インドには、んなものないと聞いた@美味しんぼ

381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 09:36:17 ID:JLkoEg3I
>>376
インドのカレーってものすごい油の量だよな
それを油でギットギトのナンとかですくって食べる
他のメニューでも使う油の量は半端ない

ご飯で食べるよりそっちの方がダイエットに向いてるなんて
初耳だ
真似はしないけどな
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 12:24:47 ID:LyOUdUfp
確かにこのレシピ見てもかなりの油の量だなぁ
ttp://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-707.html
こっちなんかもっと凄いがw
ttp://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-715.html
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 14:07:09 ID:24jqwQwt
インドと日本では気候と環境がまるで違うでしょうが。
アホか。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 14:50:00 ID:lgG/fxn0
まあレコダイは基本は好きなもの食べていいから無問題
最近は本当に腹七〜八分目で満足するわ
時間で食べなくなったし

以前はお腹が減ってなくても、時間がくると食べてたな〜
昼食がっつり、お茶の時間にもお菓子w
385358:2009/06/21(日) 17:11:00 ID:nhn2/a2n
みなさん、レスどうもありがとうござます。
167のチビですが、68kgの時のピザっぷりはさすがにまずいと思いレコダイを始めました。
>>358さんの言うとおり、何をどれだけ食べたら太るかってのは何となくわかってきたんで、
カロリー計算は続けながら、食事はある程度好きに食べるようにします。

>>360
馬鹿なんで文章読みにくいかもわかりませんが。
自分は元々痩せ型だったのですが、タバコを止めたストレスが原因で激太りしました。
期間は今年の1月4日からなので半年強くらいでしょうか。
食事は、基本夜の一食のみ。
(豆乳野菜ジュースも最初のうちは飲んでいましたが、朝お腹が減らなくなりひと月くらいで止めました)
カロリーは一日1500kcalを目標にしました。
(ただし、それほどストイックにならず、超えちゃったらまぁいいやくらいの気持ち)
酒が大好きなもんで、摂取カロリーの半分以上が酒に費やされる事もありましたが、
飲むと米が食べたくなくなるので特に我慢や苦労はなかったです。
(ただ、毎食野菜はたくさん食べました。)
運動は大嫌いなのでほとんどやっていません。気が向いた時の軽い筋トレ程度です。

駄文&長文失礼しました。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 17:13:38 ID:nhn2/a2n
最初のは>>368さん宛てだった。失礼。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 18:34:44 ID:SEmzkj4A
カロリー計算面倒くさすぎ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 20:17:16 ID:2hih5TJz
めんどくさくなくなるまで、メニュー書くだけでいいじゃん
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 20:35:25 ID:CATFWs8N
>>387
そういう奴はレコダイに向いてないから、他のダイエット法を選ぶか、デブのままでいてくれww
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 20:40:39 ID:QRihOifj
カロリー計算のおかげで安心して食事ができる
それがないと何食べても罪悪感感じちゃって
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 23:00:20 ID:4uWnOBKw
>>383
(・∀・)ニヤニヤ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 01:21:01 ID:Eg1TRxge
カロリー計算は糖尿病の人向けの計算法が簡単でいい
1単位80キロカロリー
卵1個・バナナ100グラム1本・豚肉赤身60グラムなど
慣れてきたら個別のカロリーに覚えなおす
もう10年もこの計算方法でやっているけど献立決めたのと同時にカロリー
計算もできるようになる
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 12:58:37 ID:NmheRIV4
>>385さん
360です。お答え頂きありがとうございました!
自分も標準→痩せを目指していまして、ただ最近停滞気味だったので期間など具体例が聞けて励みになりました。
394ひきこもり:2009/06/22(月) 14:28:37 ID:nu2zvswW
質問なんだけど

みんなはどんな物(どんなノートか)にどんな項目を書いてるの?
教えてくだしぁ><
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 15:38:33 ID:G2gQzFkY
モレスキンのメモ帳
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 16:06:58 ID:HnUdiN1S
KOKUYOのA6のノート
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 16:58:21 ID:RR9gNdKG
ほぼ日手帳(ちょうど1日1ページなので)

日付の横に
体重×体脂肪率=脂肪の重さ 基礎代謝(うちの体重計は量るたびに出る)

下のスケジュールの所に
食べた時間 食べたもの 量 カロリー

メモ書きにところに気づいた事、運動した事など日記や雑記を書いてる。
(食べ過ぎたとか、どこそこまでウォーキングしたとか)
398ひきこもり:2009/06/22(月) 17:27:24 ID:nu2zvswW
>>395-397
ありがとう(´・Д・`)
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 21:56:17 ID:PTDjR8Fp
ちょっと質問。
これから夏になってくると職場で飲み会(強制参加)が増えてくるのですが、飲み会等の酒の席でのメニューって品数多いですよね?しかもカロリー分かりづらい創作料理だったり…。
お酒も入っている中でちゃんと記録しカロリー計算できるか今から不安です。皆さんの飲み会攻略法を知りたいです。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 22:02:18 ID:DTjiP4TL
枝豆・奴・鳥ささみ系の串焼き・サラダ・刺身とかローカロリー系ばっか食う
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 23:03:27 ID:R907eVkN
焼き物、刺身系を食う。ドレッシング系、揚げ物には手を出さない。
甘みの入ってる酒は頼まない。
そのくらいかな。
計算は諦めて1500とか適当に書く。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 23:20:48 ID:q/jwIBlx
>>399
あきらめて好きなものをゆっくり噛んで食べる(メニューは覚えられるだけ覚えとく)
酒は最初のビールをちびちび飲んでピッチを落とす(カクテル系はやめる)
締めの雑炊やラーメンはお腹いっぱいだからと断る

いざとなったら、「明日歯医者いかないといけないんであんまり飲めない」と言って適当に飲み食いする

カロリー計算は無理だからあきらめれ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 23:33:23 ID:50kUjqv+
>>399
飲まない、食わない。
談笑tウーロン茶でやり過ごす。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 23:51:24 ID:q0gVDPBp
>>399
レコダイをやってることを公言して酒の肴にしてもらい、
一緒に飲む人にも協力してもらう。
これだとノートにいちいち書いていても不自然に思われない。

それなりに痩せてきたりしてると、みんな食いつきがいいw
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 23:56:46 ID:+q0+K3XV
>>399
一番大事なのは、食べすぎてしまっても、もう終わりだと思わずに
次の日からも粛々と続けること
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 00:05:18 ID:6AXweJ4X
あと、確実に飲み会がある日は昼食を
倒れない程度に徹底的に減らすな。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 00:20:44 ID:5XuAU+iL
>>399
俺は本を読んでないけど、確か3日単位で計算する。って言ってなかったか?
飲み会は気にせず飲んで、次の日はほとんど食べないで、カロリーを調節すればいいんじゃないか?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 01:49:03 ID:Mq1Vdl1S
あげ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 02:50:09 ID:QhfIL9LT
>>399です
おおおー!沢山のレス感謝です!すごく参考になります。
職場では何故か酒豪キャラに認定されてしまっているので次々と酒を勧められる気がしますが、やんわりとかわしながら頑張って乗り切りたいと思います。
ありがとうございました!
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 09:32:51 ID:7TV5Fmkl
すみません質問ですが
昨年の7月からレコダイを開始して半年で
169cm 59s→55sそこから先月まで55s〜53sを行ったり来たりしていました
平日は1500カロリー内に抑えて週末はお酒を飲んだりするので2000カロリーは摂っていて
週末少し増えたものを平日に調整する感じでとても順調だったのですが
先週3日連続で外食が続き1日に1s位毎日増えて57sになりここ1週間必死に
頑張っても全く体重に変化がなくなってしまいうろたえています。
一度減ってリバウンドしたものは簡単に戻らないのでしょうか?
1ヶ月前から飲み始めた青汁や10日前から始めたコアリズム何か関係あるのでしょうか?
目標は52sだったのにこれではほど遠くなってしまい落ち込んでいます
もし何かアドバイスいただけるならお願いいたします
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 09:46:42 ID:zeUleA8d
体重増減は一ヶ月単位で見ろ、かな<アドバイス
体重増減に即効性を要求するなら断食だのなんだの、相応しいスレは沢山あるし
そちらに行けば?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 09:53:33 ID:nb5zUfvk
>>410

結論を出すのが早すぎです。

結論を求めるのもナンセンスです。

結論は自分で見つける事に意義がありますので続けてみましょうね。



簡単に戻らないって言ったらダイエット辞めるの?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 11:03:15 ID:bb2Guqd7
>>410
男なら充分痩せてると思うが 52sは痩せすぎでしょ
体脂肪率はどうなの?

BMI判定
http://www.ahv.pref.aichi.jp/taikei/chap1_nn.html
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 14:39:43 ID:7TV5Fmkl
レスしてくれた方ありがとうございます
33才 女です
私もレコダイ始めてからずっとこのスレ読んでモチ上げていたので「様子みろ」と
お叱りを受ける事は分かりつつ何か情報を教えてもらえたらと思い書き込みました
1年かけてゆっくり減り半年以上維持出来ていたものが急に増えだしたので
原因が何かあるのではないかと悩んでしまいました
地道に頑張るしかないですね
ちなみに目標に達してもダイエットというか体型維持はいい年なのでエンドレスで
出来る限り続けていくつもりです
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 14:48:13 ID:zeUleA8d
33才にしちゃ頭悪くね?
三日間の外食でリバウンドとか
青汁やコアリズムのせいでダイエットがうまく行かないとか
本気で思ってたんだろうか…
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 15:09:48 ID:iSvi04YI
1年間続けてスレも読んでたなら、
3日間でリバウンドとか1週間頑張ってももどらないとか言わないと思うんだけどなぁw
これまでどんだけ順調だったんですかw
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 19:40:02 ID:RFRDBa0Y
>>414
てえか、BMI20以下のダイエットにレコダイだけじゃ向かん。
ガリポチャなら、それはそれで不満があるんじゃね?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 23:27:48 ID:p/STkWNU
デブでもない普通の人がレコダイでこれ以上何しようというんだろ?
不細工でモテナイのを体型のせいにしてるとしか、思えないな。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 13:01:01 ID:0jMYwH4U
なんで?
自分BMI 19.8まで落としたけど、最終目標の18.5まで続けてるよ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 19:21:35 ID:vCqX7vF6
BMIと体脂肪率間違ってね?
BMIを18.5まで落としたら死ぬぞ?

ちなみに、BMIってのは体重計にあるから理想体重とか思われそうだが、あれは病気にならずに長生きする指数ってのが出所だから。メタボっててもBMI22とかいるだろ?
ちなみに、最近はすこし高めのBMIの方が長生きしやすいとかいう話もある。

てか、俺もレコダイ始めて2ヶ月、順調すぎるくらいに体重落ちたが、なぜか体脂肪率が変わらず・・・
全体的に筋肉も脂肪も落ちてるのか・・・筋肉落ちるのショック。テニスは週1くらいでしてんのになー
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 19:39:31 ID:mS7TIKSi
自分BMI16なんだけど死ぬの?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 21:23:54 ID:vmbF2ukE
BMI16って160cmだと41kg。中島美嘉くらいだな。
めちゃくちゃ細い。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 22:01:28 ID:vCqX7vF6
今すぐ死ぬわけじゃないけど、22から多くても少なくてもかけ離れるほど有病率が高くなるとされている。
18.5以下は医学的には低体重と定義される。医学的には健康的な数字ではないな。

ただし、ボディビルダーみたいな人やスポーツ選手とか一部の人には当てはまらないこともある。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 22:05:04 ID:0jMYwH4U
>>421
死なないよ。
私の友達もBMI16台だけど元気だ。
めっちゃスリムで裏山しいんだよ。
18.5以下は「やせ」に入るけど自分はそれが目標。
体脂肪は体脂肪。
BMIと間違えるわけない。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 22:08:30 ID:OgTZeXpc
ちょっと前にその二つを間違えて暴れた奴がいたからな。
BMI8とか。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 22:56:09 ID:CivP9/PC
>>410
増えれば増えただけ記録していればその内又減少傾向に戻る。
戻らなければやり方を間違えてる。とにかく記録しろ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 22:57:15 ID:QVA/72rO
>>423
そうそう、22が見た目ちょい肉付きがよくて、
まあそれくらいが一番病気になりにくいらしいね。

美容体重=不健康体重だと思うが、そこまで目指すかどうかは
本人のリスクヘッジって感じだねえ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 22:59:09 ID:TnrbGEFE
チョイと体重戻ったからってヤケになっちゃあいけねえよ
我慢しない助走にもどりゃいいだけだから
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:31:23 ID:GrS+aqqc
BMI22って自分の場合は
腹に浮き輪みたいな贅肉が酷く付いて
ダイエットしなきゃって決意した数字だわw
数字に踊らされるのって本とにナンセンスだわと思うよ
じっさい引き締まったウェスト手に入れるには
自分の場合はBMI18くらいかなと思うし
一生レコダイ続けて1500キロカロリーの食事したっていいじゃん
一生節制して健康に生きるってことなんだから
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:47:56 ID:MFtQqASi
>>429
チビや筋肉のないガリとかは、BMIが低くても贅肉があるから仕方ない。
431ひきこもり:2009/06/26(金) 02:12:46 ID:t5r8chWE
正直痩せてるのにダイエットする奴は心が病んでる

行き過ぎると拒食になるぞ気を付けろ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 06:46:01 ID:Ff8+/DDY
>>409
飲み会の断り文句「いや、ちょっと肝臓の数値悪くて(笑)」これ最強。
ただし、営業とかの体育会系だと「そんなもん、アルコールで治療だぁ!」となる、諸刃の剣。

>>427
ダイエットで目標にするなら、BMIより脂肪量と筋肉量の方がいいよね。
脂肪減らしてその後、筋肉増やせば、リバウンドしにくいし、見た目も良くなるし。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 09:28:50 ID:MFtQqASi
>>432
>筋肉増やせば、リバウンドしにくいし、

それ、都市伝説なw
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 11:45:41 ID:zkgwMQ20
朝食
とうもろこし (220)
220kcal

昼食
牛丼 (800)
カレー (300)
1100kcal

おやつ(予定)
バナナトースト (300)
ミルク (100)
400kcal

もうすでに1720・・・何故こうなってしまうのか



435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 11:51:43 ID:wu4HCHJM
せめて牛丼かカレーかどっちかにしてみては
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 11:53:39 ID:zkgwMQ20
昼食は既に接取済みです
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 11:55:08 ID:Ff8+/DDY
食事量戻す時にドカ食いとかするのは別として、筋肉量関係ないのか?
俺は無酸素運動で筋肥大させた方が基礎代謝量が多少多めになって脂肪は付きにくいと思ってたが。
有酸素運動では筋肉量は増えないし、あんまり意味ないとか結局摂取カロリーと消費カロリーの関係とか言うなら分かる。

都市伝説なの?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 11:59:11 ID:zkgwMQ20
おやつもwktkで楽しみにしてるので絶対外せません
夕食はトマトだけにするか・・・
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 12:32:22 ID:MFtQqASi
>>437
>筋肥大させた方が基礎代謝量が多少多めになって

「多少」がホントに微々たるものだから、ほとんど効かないってこと。
筋肉1kgに対し、(諸説あるが)10〜20kcal/日。
筋量を1kg増やすのは結構大変だし、増やしても消費カロリー全体から見たら誤差レベル。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 13:29:51 ID:M2nsIfaP
まぁでも筋肉なくて痩せてるだけだと貧相だからね〜。
見た目のためだけでも筋トレする価値じゅうぶんあるよね。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 17:27:10 ID:sAe35nM/
>>434
いくらなんでも、この炭水化物に偏りすぎなメニューは多少考えたほうがいいんじゃ?
これじゃ我慢してる(つもり)の割に、満足感無くて続かないんじゃ。

おやつを食べるなとは言わんけど、
バナナだけにしてみるとか(トースト分余計では?)
カロリーコントロールアイスにしてみるとか、
せめてハーゲンダッツの食べきりサイズにしておけば
280kcal前後で抑えられたりするのに。
(種類によってはそれ以下で)

どうしても甘いもの食べたい時は、
アイスクリーム系が比較的カロリー抑え目なのでお勧め。
(ビスケットサンドとか、ワッフルコーンとかはNGだけど)

いくら我慢しなくていいダイエットだっていっても、
自分の食生活見直して、試行錯誤の末に
『食べたいもの』から『身体が必要としてるもの』へシフトしていくわけだから
もうちょっと考えたほうがいいんじゃね。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 19:17:20 ID:h6FYPThL
>>441
いいじゃん。好きなだけ食わせてやれよ。
第1段階なんだろ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 21:39:00 ID:sAe35nM/
>>442
第1フェーズならカロリーは気にしないで、とにかく飲み食いのログをとった方がいいし
第2フェーズだとしたら1700kcalとったからって後悔はしない方がいい。

第3フェーズなら、上に書いた通りちょっと工夫する事を考え始めるべきだし、
もしもこれで第4フェーズだって言い張るんだとしたら、
もう一度離陸からやり直す方がやり直さないとリバウンドしそう。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 21:50:18 ID:3JexnyKr
すぐ痩せたいから
いきなり1500キロカロリー制限開始したお
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 21:51:09 ID:3JexnyKr
体格
172cm 89s 体脂肪率29% 男
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 21:52:24 ID:3JexnyKr
岡田の本も読んでない
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 21:53:37 ID:EMj5Wtgm
>>443
お節介な奴だなあw
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 21:56:13 ID:Ff8+/DDY
>>439
つーことは、筋肉量は個人的趣向でマッチョになるなり細々とやるなりして、リバウンドは、カロリー制限解除のドカ食いだけが原因で、
まぁ体型維持モードになったら、ずっとそのカロリーで食えばリバウンドしないってことでおk?

摂取カロリー=消費カロリーな生活しかない、と。
(日常生活の運動強度とか別にスポーツするとか、そういうのは別として)
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 22:15:30 ID:7XT8+SDX
予言する。
ID:3JexnyKrは途中で挫折してリバウンドする。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 22:22:31 ID:3JexnyKr
>>449
とりあえずBMIで標準の65s目指します
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 22:38:31 ID:3JexnyKr
カロリー計算してみて
油のカロリーの高さに驚愕した
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 23:22:37 ID:vTqTsl2f
>>451
1500カロリー制限だと、禁酒+かなりの低炭水化物にしない限り、油ものはほとんど
食えない感じになる。精神的にいくらきつくても、いきなりカロリー制限に走った以上、
意志力で耐えるしかない。

453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 23:28:48 ID:9S8Evy6F
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 23:34:54 ID:MFtQqASi
>>452
レコダイは1500カロリー制限ダイエットじゃないしな。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 23:50:29 ID:vTqTsl2f
>>454
その通りだと思う。
俺としては、ああいう勘違いしてるやつには、注意しても通じないだろうから、普通の
カロリー制限ダイエット的な注意をした。
我慢の限界が来れば、そのままリバって終了だろうから、それで十分だろうし。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 00:05:11 ID:rCAr8I29
でも皇族の普段の食事はすごい粗食でだいたい1300〜1500キロカロリーって聞いたぞ
もちろん接待や外食でもっと取る日もあるだろうけど
そういう例外の日が混ざるのは皇族だって一般人だって似たようなもんでしょ
一生1500kcal生活、皇太子にできて一般人にできないわけがないw
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 00:17:33 ID:598RdXG/
>>456
20代後半以上かつ、かなり体力を使う生活でないならば、男でも1500キロカロリー生活
自体は可能だと思う。
ただ、それが自力で出来るのならば、BMI30(172cm、89kgでBMI=30.1)、体脂肪率29%
まで太るはずがないw。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 00:28:36 ID:OQhFJkhf
>>456
その比較には何の意味もないなw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 00:34:09 ID:rCAr8I29
>>457
確かにw
ただ実際に低カロ生活をずっと実践してる人がいるんだし
カロリー制限してるからって必ず我慢の限界がきてリバウンドするって
決め付けるものでもないかなと思って
巨デブだった岡田ももう何年もカロリー制限してるわけだし
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 01:01:46 ID:OQhFJkhf
>>459
誰が、カロリー制限が良くないと言ってるの?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 07:10:39 ID:rCAr8I29
>>455とか?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 07:49:52 ID:wCuwTJ/D
>>456
東宮夫婦のあの太り方は1500キロカロリーじゃないと思うが・・・
美食三昧やってるお燗 特に雅子ぶよぶよじゃないか
463455:2009/06/27(土) 09:05:15 ID:598RdXG/
カロリー制限が悪いとは言ってないぞ。
俺が言いたいのは、どうすれば低カロリーでも満足できるかを考えずに、いきなり
カロリー制限に走っても、続かないということ。
あと、レコダイの助走・離陸の意義を端から理解する気のない奴に、レコダイにつ
いて説明しても無駄だろうということ。
そもそも、レコダイは、即効性を求める奴には向かないし。

464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 09:58:05 ID:rCAr8I29
>>463
まあ無茶苦茶やっても続かないだろうけど
自分は本買った後即カロリー制限に入って
3ヶ月でBMI22から20まで来ちゃったもんで…
うまくアレンジすれば即効性求められると思うけどなあ本に忠実にやらないとダメかなあ
記録を続けることがとにかく大事で食べ過ぎたからってヤケになって
ダイエットそのものをやめないこと!とか
ダイエットは最大の自己投資とか、ダイエットは楽しいことなんだ
みたいな教えのおかげでここまで来れたと思ってるんだけどなあ
465455:2009/06/27(土) 10:28:43 ID:598RdXG/
>>464
俺は、1年4ヶ月かけてBMI37から21までレコダイで落としたので、すでに標準体重
である人が、もう少し痩せるという状況は考えてなかった。
あと、即効性云々も、BMI30以上の人が25以下にするというケースだけ考えてた。
考え方を理解したうえで、自分でアレンジでき、かつ無理なく維持できれば問題は
ないと思う。
というか、俺も、食事は2000kcal設定だったし、豆乳野菜ジュースはなしと、多少の
アレンジはしてる。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 10:39:57 ID:rCAr8I29
まあ宗教じゃないんだから本の教えを守ることが目的じゃないもんね
要は本をうまく利用して効率的に健康的に痩せよーってことで。
本に忠実なほうが失敗のリスクは低いだろうし
アレンジするなら自己責任でってことかなあ

あと、>>465はヌゲー。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 17:06:12 ID:F1oyChPQ
体脂肪率が落ちない
しかも皮あまりまくりで筋肉落ちまくり
このダイエット駄目だろ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 17:18:45 ID:zMQ9Q+MT
スルー検定スタート
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 17:30:31 ID:6oUJ7O4h
痩せてみて初めて分かる。
自分がいかに運動もろくにせず、馬鹿みたいに食っていたか・
デブでも筋肉質のデブもいるからな。
日頃の行いがダイエットによってさらけ出されるんだよな・・
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 17:40:47 ID:F1oyChPQ
岡田って本当に筋肉なくて脂肪だけで太ってたタイプだよな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 03:19:01 ID:jjzrqoAL
なかなか上昇にふみこめない…
1日1500なんかに押さえられますか?
キツいでしょ?実際。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 05:19:05 ID:NszSZmzI
>>471
レコダイ始めて2ヶ月くらいだけどさ、どうって事無いよ。
オレは120kgのデブだけど、今日までの1週間平均摂取カロリーは1299kcalだったよ。
先週の平均が981kcalだったんで、コレでも増やしたくらいだ。

473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 06:03:58 ID:JWIsN2ap
>>471
1500なら食べられる。
俺は1200強でやってるからレコダイエットしてから
3週間肉はまったく買ってない。まだソーセージが
一袋残ってる。
肉食べるとその分他我慢しなくちゃいけなくなるから、
損という考えが大きい。量食べたいから。

474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 06:21:58 ID:S4dSC0X5
1200とか基礎代謝以下なんだけど大丈夫なのか?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 08:10:15 ID:VFREqn5M
つか,そもそも1500kcalまでにしろなんていうルールじゃないと思うんだが。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 08:36:34 ID:ptut49rr
1500までじゃなくて最低基礎代謝分は確保しろってことだよな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 08:50:23 ID:3oIA8DRs
>>472
120キロのデブが981kcalだったら目眩がすると思うよ。
計算ちゃんとしてるのか?
ジュースとか調味料とか間食も計算してるか?ありえないよ。普通。
お前の体重からいって、普段3600カロリーはとってたんだからさ。
嘘はいけないよ。
目標体重=身長(m)2×22
目標摂取カロリー=目標体重×25〜30(kcal)


岡田氏は成功はしたけど、今の筋肉の無さをどうしようか考えてるっぽいな。
そのうち、デブでも楽に筋肉がつく。みたいな本出すんじゃないか?
自転車か水泳しかないと思うけどね。
デブは水泳だけは得意だからな..
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 08:55:33 ID:amn+wCER
>>472
上昇からの、期間と体重の変化とおおまかな平均摂取カロリーってどうなってるの?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 10:15:50 ID:p76ldOE2
俺は1800カロリー以下にすると立ちくらみするから、その程度におさえていたら、
一ヶ月で8キロ痩せたよ。
まあ、デブじゃないけどね・・
仕事は平均10時間はしてるからっていうのもあるけどね・・
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 10:45:17 ID:OMm0+Iof
1800キロカロリー程度で一ヶ月で-8キロでデブじゃないって…
病気じゃないの?w
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 11:26:26 ID:p76ldOE2
>>480
>病気じゃないの?w
病気じゃないよ。8キロ無理に痩せて、今は理想体重を保ってるよ。
仕事が重労働でカロリーの消費が多いんだよね。
今は2300kcalだな。
482472:2009/06/28(日) 11:40:21 ID:NszSZmzI
>>477
計算してるよ。ファンタ0は100mlで5kcal、ノンオイルドレッシングは15gで17kcalって具合にね。
まぁ、何で平気なのかは巡航フェイズに入れば分かってもらえると思う。

>>478
レコダイ始めたのは2ヶ月前だけど、食事制限ダイエットは2月からやってた。
その時点で内容的には上昇と同義なので、上昇からの期間は5ヶ月。
体重変化は月間マイナス5〜6kg。
今月の平均摂取カロリーは1240kcal
483横ちん:2009/06/28(日) 11:43:20 ID:fR8YyZV4
確かに初めてのカロリー制限は最初は不安だったが、
一度やり始めるとすぐに胃袋がなれてそれほど苦じゃないよ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 11:59:03 ID:5lr3RGYk
食べ物残すのが習慣になったり
どうしても今すぐあれが食べたい!みたいな欲求が抑えられるようになってくると
カンタンだよね
食べ物を残すのは今でもあまり気持ちよくないけど、まあ仕方ないと割り切ってる
昨日とかセールはしごしてて、カフェに立ち寄るたびに
ホットドッグとか注文しちゃうんだけど、全部一口食べて満足して残したら
一日のトータルカロリーは全然平気だった。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 12:18:41 ID:uH8uMkVa
どうしても今すぐあれが食べたい!

抑えられてないじゃん
最初からホットドッグなんて頼まなきゃいいのに
もったいないね
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 12:25:50 ID:5lr3RGYk
まあそう言われると返す言葉もないんだけど(^^;
ホットドッグとかはどうしてもそれが食べたいわけじゃなくて
むしろ何かフードメニューを注文したいという感じなんだよね
注文したら別にそんなに食べたくない気分になるというか
スーパーに買い物に行っても、揚げ物のお惣菜を買いたくて
買っちゃうんだけど、家に帰ってきたらもう食べなくても大丈夫になって捨てちゃったり

食べないものは買わないってとこまで精神をコントロールできれば完璧だけど
そこまではまだ精進できてない
でも本を読む前は「買ったんだからもったいないから食べなくちゃ」と食べてたから
それよりはマシかなと…
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 12:28:57 ID:Mv+IxEAL
>>484
>昨日とかセールはしごしてて、カフェに立ち寄るたびに
>ホットドッグとか注文しちゃうんだけど、全部一口食べて満足して残したら

ダイエット的にもセール的にも、良く分からん行動だなww
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 12:34:47 ID:uH8uMkVa
悪いけど壮大に笑わせてもらった

カンタンだよねってw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 12:38:45 ID:5lr3RGYk
??カロリー押さえるのは慣れるとキツくなくなるという話に便乗して
自分も今、無理しなくても
自然に1500kcal余裕で行かないという話をしたつもりだったんだけど
そんなにヘンでしたか?
すみませんでした…
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 12:43:56 ID:Xv8swosW
食べ物粗末にすんなバカ
じゃあ最初から買うな
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 13:07:24 ID:wE5eqOnd
なんか変な流れだな。
ここは岡田式レコダイのスレだろ?
岡田はダイエットのために食べもの粗末にすることを禁じてはいないぞ。
こないだもブログでランチパック全種類買って半分食べて
あとは全部捨てたって書いてたし。
買って満足するというのはそれと似たようなもんだろ。
買うことで精神的に満たされるというのは
とくに女性にはよくあることだしそれでストレス溜まらないなら別にええやん。
食べ物粗末にすることを推奨するダイエットじゃないことは確かだが
粗末にしたからって非難されるダイエットでもないと思う。
「食べ物粗末にすんな」はスレ違い、そう思うならまず
岡田のブログにでも言いに行けば?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 13:34:39 ID:4oPtgadh
>>489
・カフェに立ち寄るたびにホットドッグとか注文する
・一口食べて捨てる

これをヘンだと思わないとなあ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 13:35:28 ID:g4HTUv52
>>484は本の内容を忠実に実行してるわけで
煽ってる奴らは本読んでないとしか思えん
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 13:43:11 ID:wE5eqOnd
>>493
だよなあw
そんなこと言ってたら岡田の
ポテチは5枚だけ食べてあとは水かけて捨てるとか
ハンバーガーは1/8だけ食べてあとは捨てるとか
どうなんだって話になるよなw
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 13:57:25 ID:Mv+IxEAL
>>493-494
残すことや捨てることは否定しないが、
・1日の間にカフェに何度も寄っては、ホットドッグ注文して一口食って残すってのはどうよ?
って話じゃね?

ましてや、誇らしげに書かれると反発はある罠。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 14:08:26 ID:SGvqqzkh
>>495
いつデブを読む限り、本人の問題だろうが、セールをはしごして、カネを節約しようと
いうのに、ホットドッグ代は気にならんのか?とは思う。スレチだろうが。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 14:10:43 ID:wE5eqOnd
>>495
長時間外出してりゃ何度かカフェで休憩するなんて普通のことだろ。
カフェに寄れば飲み物と一緒に何か食べたくなるのも変なことじゃないだろ。
だけどダイエット中だからそれを残すんだろ。
「残すことはあまり気分良くないけど」
「注文しなければ完璧だけどまだ精進できてない」という人に対して
誇らしげとか、もう意味わかんねw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 14:17:30 ID:5lr3RGYk
いやあの…なんかすみません
昨日は3時ごろタリーズに寄ってコーヒーと一緒にアドカドドッグ、
6時ごろフレッシュネスバーガーに寄ってコーヒーと一緒にベジタブルバーガーを
ついつい頼んでしまって、食べ物はいずれも残してしまいました…ほんとにすみません
書き方も何かカンに触るものがあったんでしょう
ここなら非難される行動に当たらないかと思って
つい調子に乗って書き込みましたほんとにすみません

>>496
女にとってセールって節約というよりお祭りなんですよ
もちろんかわいい服が安く手に入ればうれしいけど、それだけじゃないというか
あと、ホットドッグ代はもったいないと思いますけど頼んでしまう精神の弱さですね
買った後、食べても食べなくてもホットドッグ代が帰ってくるわけではないので
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 14:23:52 ID:uH8uMkVa
えっ女の子なの??
その脂肪脳っぽい発想に1500目標なら男だと思ってた…
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 14:25:48 ID:p76ldOE2
>>482
>ファンタ0は100mlで5kcal
俺は人工甘味料の入った0カロリーは飲まないけどね。
ほとんどお茶かウーロン茶

この前、浮浪者が道を歩いていたが、ものすごいデブで笑った。
食べ物を粗末にするデブ達のおかげだと思う。

所詮デブはデブ。痩せてもデブ顔
食べ物を粗末にするデブに良い事は無いだろう。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 14:25:59 ID:5lr3RGYk
>>499
女です
身長高めなんです
体脂肪と一緒に脳脂肪も落とせるようにこれからも粛々とレコダイします
ほんとにすみませんでした
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 14:31:31 ID:wE5eqOnd
>>498は別に謝ることは何もしてないがな。
何に金使おうが本人の勝手。
食べ物粗末にするデブに良いことないとか言ってるデブは
本読んで出直すか、食べ物粗末にしないレコダイスレでも立てとけ。
少なくともそれは岡田式レコダイではない。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 14:36:27 ID:g4HTUv52
>>499は正しい

煽ってる奴らは本読んでない奴
もしくはただストレス発散したいだけのかわいそうな人
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 14:37:33 ID:g4HTUv52
>>499
×>>498
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 14:42:08 ID:AY3Qiu1k
一口食って捨てるくらいなら、鞄に一口サイズの何か入れときゃいいのに
ポテチに水かけて捨てるとか、デブって痩せるときも世の中に迷惑かけるのかよ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 14:46:04 ID:wE5eqOnd
>>503
俺もそう思う。
まあ煽ってる奴らが全員食べ物無駄にせずダイエット遂行できてるならすごいことだが
だからって他人が食べ物残すのを責めるのはスレ違い。
出されたものをもったいないからという理由で平らげて
結果いつまでもデブのままならただのヒガミw
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 14:51:35 ID:wE5eqOnd
>>505
ポテチに水かけて捨てたら誰にどんな迷惑かかるんだ?
つか岡田式否定派の煽りが混ざってたのかよw
アンチなら最初にそう言えってのww
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 14:53:12 ID:hajTqivQ
残すような量のものを出されないように工夫するのは、
普通の人として常識だよw特にダイエット中は。
そりゃどうしようもないこともままあるけどさ。
そんなこともわからずに、ダイエットという脳内大儀を振り回して
平気で食べ物を粗末にするのは、
もったいないから全部食べるコフと、
言ってるデブと同じくらい見苦しい。

というか、もったいないと平らげるコフに限って、痩せようとする時に食べ物を平気で捨てるような人になるんでしょ?w
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 14:54:13 ID:HrSI3KNe
意味不明。矛盾してるぞ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 14:57:06 ID:g7UtnMzF
まあ確かにねえ。
絶対に残さずデブになっても食えとは思わないけど、
食べ物捨てるのに何の罪悪感も感じないような507みたいな人間になっちゃったら、
痩せても幸せにはなれないだろうに。
5枚しか食わない位だったら最初から自制とかって出来ないのかねえ。
出来ないからでぶっちょになるのか。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 15:00:02 ID:uH8uMkVa
カフェに入って思わずホットドッグやらバーガー
頼んじゃうってことは
普通の食事に満足できてないってことではないかな?
女の子が頼みたがるスイーツではなくて主食ガッツリだし。


まあ1500目標なら食べもので遊ぶこともできるんだっていうことが
少し羨まし〜
もっと先々きつくなっていくと思うのでお互い頑張りましょ!
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 15:05:33 ID:wE5eqOnd
>>508
だから岡田はそんな工夫しろなんて一言も言ってないっつの。
岡田式は制限内でどう食べたいものを食べるか工夫するダイエットだっつの。
岡田式に反する自分内ルールをこのスレで押し付ける奴って一体なんなんだ。
最近のブログでも、次から9/10前って書けるように記録は一人前と書けとか
少しだけでも残すという習慣が大事とか言ってるやん。
「自分式レコーディングダイエット」な奴はそういうスレ行けよ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 15:07:01 ID:BdZKMyDt
岡田が1600kcal制限だったせいか、カロリー制限厳しい人多いね
身長158cmの女だけど、目標カロリーは1900kcalだよ
無事59kgから48kgになりました。運動もしてるけどね
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 15:24:09 ID:5lr3RGYk
>>511
満足できてないというか、アボカドに目が無くて見るとつい頼んじゃったんですw
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1244479556/79
とかも私ですw
可能な時はなるべく食べ物残さないようにこれからもレコダイ頑張りましょ^^

スレが荒れちゃってほんとにすみませんでした
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 15:27:42 ID:5lr3RGYk
↑URLコピペ間違えちゃった…
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1238332808/79
が正しいです^^;


516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 19:26:10 ID:ze+E8bO3
何しにスレにいるのかわからんな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 19:29:44 ID:q5qNfSC/
カフェならテイクアウト用の袋もらうといいよ。
お腹空いたら後で食べればいいし。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 19:41:11 ID:HdF9/DsK
私はカフェ行った時2つ又は4つにカットして貰って残りはテイクアウトしてるよ

否定はしないしレコダイ自分に合ってるけどやっぱり食べ物を無駄にするのだけは岡田氏本人に対しても勿体無いと言いたい
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 20:27:30 ID:ntoE5bg0
>>518
岡田氏本人に言いたいなら言えるよ
ブログにそうコメントつければ本人の目に留まるでしょう
520横ちん:2009/06/28(日) 21:13:35 ID:fR8YyZV4
このスレタイの主旨とは違う、食べ物を粗末にするしないでいつまでも引きずるのはどうかと思う。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 22:28:54 ID:Mv+IxEAL
>>520
過去スレでも、この「捨てる」行為では荒れるんだよ。
俺も、実家や下宿で盛られて困る、ってレスには「残せ」と言うよ。
でも、自由意思で何度も外食で注文しといて一口、それは岡田式的にOK、って論調は人として間違ってると思う。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 23:43:29 ID:dxNP0wPr
残すな君に残飯全部やるから、アフリカでもどこでも送れよ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 23:59:19 ID:amn+wCER
>522
と、バカが極論を言って話をgdgdにするんだねww
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 23:59:27 ID:UtepY1zZ
頭の悪いやつには向かないダイエット。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 00:08:44 ID:qUVeFrk3
あーやっぱ仕事が忙しいと1500じゃきついな
腹減った
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 00:23:39 ID:8V+Ou/Nm
炭酸水でも飲め
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 00:26:03 ID:LQVpW5r/
>>525
1500kcalはどうやって決めたの?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 00:35:04 ID:ofDD8mbf
>>522
ワロタ
脂肪脳の裏返しだなw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 00:37:23 ID:PCCHnStk
残そうが残すまいが個人の問題
自分の主義主張を他人にも課すやつはウザイ
自分が残さないようにすればすむ話
他人にまで残すな!って何がしたいんだろ?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 00:39:42 ID:ofDD8mbf
無駄に捨てるな!を残すな!という論法に置き換えようとしてるのかな?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 00:40:16 ID:PCCHnStk
お百姓さんがかわいそう?
飢えてる人がかわいそう?
倫理道徳的に許せない?
食べ物残して平気だなんて人として劣ってる?
食べ物残さない自分は高尚?
人として当然?



正義感振りかざすのはいいからさっさと痩せろデブw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 00:46:15 ID:Fsz22Bzg
>>531
こんな当たり前のことに”正義感”とか言う言葉を持ち出すのが凄いな。
一体どんな環境で育ったのやら。

あと、531は、食べ物捨ててまで痩せたいんでしょう?
そのほうがはるかに深刻なデブだと思うけど。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 00:49:53 ID:PCCHnStk
>>532
食べ物残して平気だと言う人を
人として劣ってると思うんでしょ?w
人間の優劣を決めちゃえるなんてすごいんだなあと思ってw
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 00:51:17 ID:PCCHnStk
そんで誰も岡田のブログに突撃しないの?
残す習慣が重要だなんて最低の人間ですねってw
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 00:54:01 ID:Fsz22Bzg
>>530の言う通りっぽいね。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 00:56:04 ID:Ouugl8/5
>PCCHnStk
人生も食べ物もポイポイ捨てちゃうんですね、わかりますw
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 00:56:28 ID:yvsM96q7
カフェ入ったら口が寂しい!なんか食いたい!
でもダイエットしてるから少し食って捨てる!
でも満足できないからハシゴするっぺ!!

なにか?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 01:02:43 ID:w0KcG3vR
ID:PCCHnStkはマトモな教育受けてこなかったんだから責めてやるなよ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 01:04:38 ID:U2S3sXkr
つまりハシゴするならテイクアウトした分を食えと

大きなお世話だ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 01:05:19 ID:Fb5KptKi
ちょっと食ったら捨てないといけないようなだらしないダイエットに頼らざるを得ない時点で、人として終わってるだろwwww
これだけしか食べなかった、捨てた自分偉いコフ!ってかwww

 健 常 者 は 、 た と え ダ イ エ ッ ト し て も 捨 て な く て も い い よ う な 食 生 活 し て ん だ よ www
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 01:07:49 ID:DiR0kI+A
いやあ、だからこそ、そういう捨てなくて済む普通の生活ができる体重になろうと捨ててるんじゃないか?
段々批判が明後日の方向に飛んでいってるぞ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 01:10:14 ID:UNgrioxH
おいちょっと待て!
確かにPCCHnStkは一口食って捨てるデブかもしれないけど、
たとえばロシアパンを一口で85%くらいかじってしまうような巨かもしれんぞ。
それでダイエットだコフーといっているのかもしれん。
そうだとしたら許してやろうよ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 01:11:06 ID:U2S3sXkr
ダイエット板で言っても虚しいだけだろその煽り
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 01:11:13 ID:DiR0kI+A
まあ、筋肉代謝君と捨てるな君はレコダイスレに限らず、定期的に沸くね。
ダイエット中の人間を煽るくらいしか他者に対する優越感を味わえないという
人間性の低さというか気の毒さは、察してなお余りあるものがあるよ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 01:12:53 ID:QFSPJlBb
『モッタイナイ』はダイエットの敵だって
糖尿病患者の生活指導でそれなりに有名な内科医が言ってた。

子供が居る主婦が中年太りして、糖尿病になったりする原因に
子供用の食事の残りを『もったいないから』と食べて
なおかつ自分用のご飯も食べるからだとさ。

『残す』にしても『残さない』にしても、あくまでも自分ルールなんだから
他人に押し付けるのはおかしくね?
自分に無理の無いペースで続けられればそれが一番いいんだから、
ルールなんてある意味人それぞれでしょ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 01:12:56 ID:DiR0kI+A
>>543
おまけに単発書き捨てときたもんだしな。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 01:17:14 ID:UNgrioxH
まあ、煽るというか、食い物を無駄に捨てるなっつーのは、今の日本の現実的にはともかく、
心構えとしては人としての最低ラインの話だけどねw
そういうのを平気で出来る人は、たぶん痩せても人間的な理由で幸せにはなれないし、
手段を選ばない=自制が効かないだから、リバウンドの可能性も高いと思うよ。
視野が極端に狭いというか、カルト宗教とかにはまるようなタイプというか。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 01:20:48 ID:U2S3sXkr
>>547
お忘れのようですが
このスレは岡田本のダイエット方法を実践するスレなんです

あなたの詭弁を書き連ねる場所ではないのですよ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 01:25:55 ID:6Dcl5CVQ
自分に甘いデブは太る時も痩せる時も見苦しいということだね。
レコーディング自体はとても有効な手法なんだけどね。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 01:29:17 ID:DiR0kI+A
残す・捨てるは割と皆心苦しくやってると思うけどなあ。
岡田も色々考えた結果としてやってたみたいだし。

リバウンド云々についてはもう根拠薄弱の暴論だなそれは。
整形や脂肪吸引なんかのほうが「手段を選ばずなりふり構わず」感がずっと強いわ。
意志の弱さを方法論で何とかする工夫と受け取れないものかな。

レコダイは無駄に金かけない、食生活の意識改革。
ダイエット食品や脂肪吸引やビリーにコアリズムよりも
ずっと現実的に長期的に減量出来ると思うけどね。

君が「痩せても人間な理由で幸せになれない」と
何が何でもレコダイを貶したいのは分かったけども、
赤の他人に幸せになれないと言い切る人間性っていうのもかなり問題あるよ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 01:30:17 ID:SEbd8B/O
たかがダイエットで人間的に問題あるから幸せになれないとか
予言しちゃうのも宗教っぽいねw
痩せることと幸せかどうかは全然別のことなのにw
なにその精神論的な超展開w
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 01:32:54 ID:SEbd8B/O
っていうか、もともと発端になった子が残すの気持ち良くないけどって書いてるにも関わらず
ここが何のスレかもわきまえないで噛み付いた馬鹿が悪い
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 01:33:39 ID:U2S3sXkr
そもそも「手段を選ばない=自制がきかない」もピンとこないわ
自制がきかないなら全部食べちゃうだろ常考
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 01:35:32 ID:w0KcG3vR
ファビョったID:PCCHnStkが悪いんだよw
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 01:37:57 ID:SEbd8B/O
なんかモッタイナイ信者ってガリスレとかでも
人に自分の幸福論や親切心押し付けて説教してそうだ
そんなに痩せると幸せになれないとか言ってそうw
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 02:57:49 ID:v0+72J0e
岡田氏の本に頼ってるようじゃダメだな。捨てるなら冷凍保存するとか、密封して
とっておけばいい。普通の人はそうしてる。
デブはデブ脳だから、食べ物があると我慢できないんだろうな・・
単に卑しいだけじゃん。

俺は冷凍保存をうまく活用しているよ。玄米も自分で炊くしね。
もっともデブじゃないけどレコダイの考えは役には立つ。
でもここのデブ達は余裕が無いんだか知らないが必死すぎ・・続くのかよ?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 03:01:11 ID:8V+Ou/Nm
デブ乙
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 03:12:20 ID:SEbd8B/O
えーと、つまり>>556
俺スゴイ俺エライ
って言いたいわけ?
www
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 03:17:41 ID:PCCHnStk
つか玄米炊こうが冷凍しようが勝手にやればいいけど
岡田式が間違ってると主張したいやつは全員スレから出て行け
自己流レコダイのスレでも立ててそっちでやってろ
ほとんど荒らし、タチ悪くて嫌になる
もう今後は無視する
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 03:48:25 ID:PCCHnStk
>>556
いつぞやのチビデブ君か
知識不足と見栄っ張りな嘘ついて恥かいたの根にもって嵐に来てるの?
いいから早く寝ないと背伸びないよw
あとBMIと体脂肪率の違いはもう理解できるようになったのかな?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 04:13:51 ID:v0+72J0e
>>559
>岡田式が間違ってる
どこに書いてあるんだ??
おまえは成功してないから、潜在的にそう思ってるんだろ?
100パー完璧な方法などないんだよ。
なぜなら人によって体質、環境、すべて違うからだ。
応用の利かない奴がレコダイで成功するわけがない。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 05:18:30 ID:PCCHnStk
>>561
ねえねえ、今のBMIはいくつ?
もう8になった?wwwww
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 08:00:35 ID:hTRrItSZ
岡田式の全否定ならここにいる必要ないけど、部分的な疑問ならいいんじゃね

軽くても運動は取り入れた方がいいと思うね、俺は
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 08:30:13 ID:6Dcl5CVQ
>整形や脂肪吸引なんかのほうが「手段を選ばずなりふり構わず」感がずっと強いわ
巨デブを見て安心する通常型デブの思考そのものだw

>>563
食べたものを記録すること自体は超有効だと思ってる。
私自身それで痩せたし。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 10:25:33 ID:85G5pZB0
良い部分は取り込んで疑問な部分は自分なりにアレンジでよくね?

絶対的ルールを守らなきゃ反則とか退場になる訳じゃないんだし
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 12:29:58 ID:DiR0kI+A
>>564
通常型デブの思考?はあ?
議論の展開読めずにくだらないレッテル貼りをするしか出来ないのかね。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 12:48:02 ID:PB96zOYw
ばかみたいw
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 16:19:07 ID:sAz9BJMw
久々に荒れてるw
私もストレス溜めたくないから、どうしても今食べたい物は注文しちゃうよ
もちろん必要な分だけ食べて残すか捨てる
レコダイは我慢しない、もしくは食べちゃったという罪悪感を持たないダイエット方法だから
気持ちも楽に取り組めて、半信半疑ながらもちゃんと痩せられたし

そろそろ美容体重に近いから、あとは運動で筋肉つけたいw
もう一年もやってると、さすがに食べ物を大量に残したり捨てることは無いけどね
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 16:37:47 ID:r7QZplfz
食べ物残すのも不経済だが、それをもったいないと全部食べてメタボって病気になる医療コストの方がもっと不経済的。

ダイエット期間中に、思わず必要以上オーダーしてしまうのは仕方ない。欲求だから。
飲食店は無駄に買わせるように企業努力してるわけだし。

それを全面否定するなら、病院でダイエットの食事を保険治療で出す事だな。もっと不経済的だけどw
あと、それやると、農家も食い物売れなくて困るだろ。特に米食わないと。
これが、今の日本の資本主義社会のシステム。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 16:44:00 ID:3eBCBsiP
などと意味不明なことを話しており
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 17:07:22 ID:Nv7lJ1XC
版行に及んだ経緯は不明。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 17:36:25 ID:R3EWC3tG
>>571
犯行にしてくれ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 17:48:32 ID:SEbd8B/O
>>565
捨てないアレンジの実行そのものを責めてる奴なんていないぞ
捨てないアレンジを人にも要求したり捨てる人に罵裏雑言ぶつけるから荒れるんでしょう
出てってほしいのは後者のタイプで、自分だけでアレンジしてレコダイしてる人ならこれまでだって沢山いた
574565:2009/06/29(月) 22:02:00 ID:85G5pZB0
自分は別にアレがダメでこれがいいなんて全く特定して書いてない筈なのによくわからないレスがついてる不思議
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 22:06:35 ID:aCTENc7b
>>569
ダイエット期間中に、思わず必要以上オーダーしてしまうのは仕方ない。欲求だから。
ダイエット期間中に、思わず必要以上オーダーしてしまうのは仕方ない。欲求だから。
ダイエット期間中に、思わず必要以上オーダーしてしまうのは仕方ない。欲求だから。

オマエ、だだのダメ人間じゃん。
あげくのはてに、売る側のせいにしてるし・・

そりゃデブになるよw
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 22:14:17 ID:3FT9NepU
ダメ人間でも痩せた方が勝ちなのがダイエット
それ以外の価値観を持ち込むから太る
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 22:29:43 ID:aCTENc7b
レコダイ実践するより、近所のデブを観察する方が早いんじゃないのか?

米が無いとおかずが食べられない奴。
腹一杯になれば、栄養とか関係ない奴。
ラーメンばかり食べてる奴。しかもご飯付き。
カップラーメンを3分待てずに1分で開けて食べる奴。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 22:44:30 ID:U2S3sXkr
そういう話じゃないんだよね
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 22:55:20 ID:lLzBoL02
のびてるとおもったら。。

食事を残して捨てるのに反応するのはわかる。
小さい頃に、大抵、食べ物を粗末にするなと教わるから。

捨てずに、とっとけ。てのもわかる。ただ、捨てずにとっとくと、食べちゃうんだよ。

ただ、痩せるだけのダイエットではなくて、痩せた後、体重をキープするので、
人生トータルでみると、無駄がなくなるんだよ。
食生活が、必然的にかわるから。

なんでも、本の通りにすることはない。
ただ、痩せたいのに痩せられない。運動がつづかない。といった人の効果的なダイエット。
体重を落とせば、食事を残してもいいのか?
という疑問は、残してもいい。というのが答え。
食事を残さないダイエットではないから。

カロリー制限の枠の中で、我慢をしない選択をすれば、食事を残すのは、むしろ必然。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 23:25:55 ID:aCTENc7b
>>579
>食生活が、必然的にかわるから。

レコダイとは記録することで自分の食事の癖、行動パターンを知る。ってことだろう。
それを変えるって事だと思う。
残すって事は変えるんじゃなく、自分の癖や行動の範囲内で制限してるだけにすぎない。
だから、少量買うとか、金使わないとか、マックに行かないとか、普段食べないもの食べるとか、
そういう根本的な変化をさせないと、続かないと思うよ。


581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 23:47:55 ID:lLzBoL02
>580
>少量買うとか、金使わないとか、マックに行かないとか、普段食べないもの食べるとか、
>そういう根本的な変化をさせない

ダイエットの結果として、そのような行動を取る人もいる。
私もそう。

カロリー制限、食事をメモと取るというのは、根本的な変化だとおもうけど。
2つ根本的な変化をしてるから、その他は必要ないよ。

外食にしても、中食にしても少量を買うことが無理なことがある。
金は使ってもいい。
上昇中もマックは可。私も行った。
普段食べないものは、好きじゃなかったら食べる必要はない。

カロリー制限、食事をメモと取るてのは、大きな我慢というか、変化だから、後はなにもしなくてもいいよ。
意識として、なにかをかえるのでななくて、結果としての”きづき”なのだとおもう。

582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 23:56:03 ID:DwyqBU3S
語りたがりやさんだねぇw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 23:59:55 ID:lLzBoL02
岡田の考え方が、なんとなくわかったからね

結果を報告してるスレで、モラルやマイルールをもちだすのはしめとかないとw
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 00:13:30 ID:WWgJCApo
>>579の語り口がなんか岡田が乗り移ったかのようだw
相当本読み込んだ?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 00:14:30 ID:RpNpsykW
>>569
デブがバカ食いするときに言いそうな論調だw

>>576
人として歪んじゃってたら、いくら痩せても努力は報われないぞ。

>>577
>カップラーメンを3分待てずに1分で開けて食べる奴。
ワロタ、いくらなんでもそんな奴いるのかw

>>580
レコダイの真髄はそこだよな。
自分の食生活を見直すきっかけこそが肝だと思う。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 00:23:22 ID:WWgJCApo
>>585
お前結局何がしたいの?ここを
【岡田式】レコーディング・ダイエット【ただし食べ物は捨ててはいけない】
とかってスレにしたいの?
それとも岡田式でも食べ物捨てるのは間違ってましたすみませんと
本の内容を実践してる奴に言わせたいの?
587579:2009/06/30(火) 00:23:44 ID:cPWIzBnZ
>584
うん。
ただ。。性格わるいよね。て、よくいわれるよ(^^)
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 00:26:20 ID:WWgJCApo
>>587
ここでは性格わるくてもいいんだよ、ここは
岡田のレコダイのスレなんだから
そこまで本を読み込んだお前は間違いなく偉い(^^)
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 01:12:38 ID:lfYJO87R
十年以上昔雑誌で泉ピン子が
『(食欲が)我慢出来なくなったら中華料理店に行って好きなもの
あるだけ注文して、一口ずつ食べたら後は残して出る』みたいな事書いてた。食べ物を残すのは岡田氏以前からやってる人間はやってる。
自分自身は決して出来ないけど、残す人を責めるのはスレ違いだろうと思う。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 03:45:06 ID:I6mffGPz
>>587
本人?
なんか一言でいうと、自由気ままなセレブ健康デブ って感じだなー

好きな物食べれない貧乏人とか、パートナーに管理されてる人とか、
病気、持病でそれどころじゃない人とかは無理なんだろうな。


591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 09:12:07 ID:WWgJCApo
>>590
自分ももし>>579=>>587が本人だったら面白いなーと思った
>>579に「レコダイとは」とか説いちゃってる>>580とかw

まあどっちでもいいか…
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 09:27:48 ID:MwDXXafm
>>549に尽きる。
と言うことですね。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 09:37:39 ID:rBFr2vjG
レコダイ始めて数日たったけど
やっぱり「何でこれを今食べるんだ?」「本当にこれ全部食べたいのか?」
など、食に対しての意識が変わった。
まだ数日だからカロリーコントロールまでは早いけど
自然に意識するようになってきた
理論的に考えるのが好きな人にはなかなか有効なダイエットの気がする
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 10:14:45 ID:IlCJfxQW
岡田は最近のblogで バナナダイエットや納豆ダイエットを
否定してたが 自分では豆乳野菜ジュースをオススメしてる
都合のいい切り取り方で他者を排除する感じが気に入らない

また 「レコーディングダイエットだと20kg減るのは来年の正月頃になっちゃう」
など遠慮がちな書きくちで 過大な効果を宣伝してる
この手法は本の中でも繰り返されるが はなにつく

レコーディングダイエットはなぜリバウンドしないか なんて
タイトルにしたが 森三中村上の体重は また増えてる


蛇足だが 映画館でトマトは汁が垂れて迷惑

595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 10:39:02 ID:cTX2/mHx
岡田はどんなダイエットでもそれで効果あるってスタンスだが
一部分だけ都合よく切り取ってるのはどっちなんだかw
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 12:31:19 ID:I6mffGPz
>>591
俺は似たような事、実践してて岡田氏がテレビで言ってるのを聞いて共感したんだよな。
でも、金使わないわけだから、そこらのうさん臭い業者は快く思ってないと思うんだよね。

嫌がらせの荒らし状態だと思ったらそうでもない。
デブはビジネス対象になってないのか?とも思ったよ。

結局カロリー計算で予想できるっていうのがいいね。
ただ、0カロリー商品って良いのか?そのぶん人工甘味料が入っていて
今一信用できないんだよな?

結論としてカロリー押さえて栄養とるには自炊と野菜に行き着くと思う。
デブは自炊するイメージないが。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 13:54:03 ID:cTX2/mHx
あのさー、「俺はこんなこと実践してる。すごいだろ。デブにはできないだろ」って
話し方、すごく特徴的だし恥ずかしいからやめたほうがいいよチビデブ君。
そういう全然すごくない話で自分を持ち上げて他人を落とすような
話の転がし方リアルでもしてると友達いなくなっちゃうよ。
一人暮らしの引きこもりでもない限り
家でご飯くらい普通に作るに決まってるだろw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 14:14:40 ID:QDe0j9S1
このスレにいる人のほとんどが豚か元豚なわけじゃん?
程度の違いはあるだろうけどもさ〜。
同属嫌悪みたいなものなのかな?
豚の気持ちがわかる者同士、もっと仲良くできないのかよw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 16:01:39 ID:/tPSfoWC
相手の事ばかり批判してないで自分の事考えてみたら?
他の人が食べ物を残したり、捨てても関係ないじゃん。
「もったいない」と思ってる人が食べれるってわけじゃないし
自分がやりたい方向に進めば良いだけでしょ。
ただ、「一口だけ食べて捨てた」って事は叩かれやすいから
堂々と言わないほうが良いのかも。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 16:44:22 ID:SmnXkoDB
助走中で体重は変化なし。
でも、自分の生活の中で太るポイントが理解できるようになった。
自分は甘いものが欲しい時に、冷緑茶を飲むと満足できるようだ。
1日3回の太るポイントで、1回は冷緑茶を飲んでみる。
スローでも、堅実に習慣を変える。
んで、あきらめないことが大事。と信じよう。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 18:16:29 ID:4SG5euB0
レコダイに不向きな方も居るわけですな。
他の方法をお勧めします。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 19:45:17 ID:M0hVqCFI
>>597
>俺はこんなこと実践してる。すごいだろ。デブにはできないだろ
それ、オマエの妄想だろ?
フガフガ五月蝿いよ。
勝手に話を大きくするオマエも特徴的で恥ずかしいぞ。
悔しかったら痩せてみかえしてみろよーw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 20:08:53 ID:cTX2/mHx
>>602
すでにBMI19なので…ごめんね

BMI8にはなれそうもないよフガ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 20:42:13 ID:Y2igG/q3
今まで痩せた事がないもんだから調子に乗ってるんだよ
許してやれw
元デブと元苛められてた奴ほど性格の歪んだ生き物はない。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 21:05:28 ID:s38RYWwI
>>604
さすがに経験者の言葉には重みがあるw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 21:14:26 ID:cTX2/mHx
>>605
あまり遠回しだと通じないぞおいw
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 21:58:05 ID:Y2igG/q3
>>606
通じてないのおまえだけじゃんw
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 22:05:02 ID:mCvn08F+
目くそ鼻くそ…だらけだ。

609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 22:14:10 ID:s38RYWwI
>>607
貴方にも・・・
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 22:40:52 ID:9+ymPPUX
>>598
俺は只の岡田ウォッチャーだから、違うなww
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 23:09:52 ID:+ymLryWo
>>610
魚地なら板違い
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 23:17:31 ID:KsQe8Viq
筋トレしないとキモい痩せ方になる
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 00:35:43 ID:8Adx+pPk
>>607>>605の意味通じてないなこりゃw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 01:52:26 ID:d1RZMcH7
もういいよこの流れ
つまんねえよ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 15:04:31 ID:zdLKa9me
>>613
経験者だと分かる奴が巨デブでいじめられてたってことだろ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 21:23:07 ID:xw3pLeBP
(´`c_,'` )プッ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 01:08:26 ID:WEcRfJrj
>>433
俺は病院で医者に都市伝説を説明されたのか・・・?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 06:54:40 ID:2EGqWdU+
通じてねえwwwwwwww
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 11:23:38 ID:4ZH9NfvK
当たり前だが、書いてるだけじゃ痩せないw
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 22:01:38 ID:+QRVyshp
>>617
運動したがらない脂肪脳に運動させるには、嘘も方便なんだよww
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 04:04:45 ID:kc0Z2eQW
リバウンドって摂取カロリーが増えた(戻った)結果ですよね
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 07:41:31 ID:b5uPyTTu
うん
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 08:08:25 ID:6TR9KVqp
揚げ物カロリー高すぎw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 17:37:00 ID:J/Mli7BL
とうもろこし1本300キロカロリーって不当だよね
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 22:41:22 ID:P5UgJRFm
>>624
なんで不当なんだ?
穀物であんなに甘みのあるものなんだから、300kcalくらい当然だろう。
白米だって150g(炊飯後)で252Kcalあるんだから。

『300kcalもあるから食べられない!』っていう思考で困ってるなら
一度に丸ごと1本食べるのではなくて半分や1/3に分割すればいい。
『300kcalもあるのに腹持ちが悪い』とか
『300kcal使っちゃうから他の物が食べられない』とかいうなら
食べなければいいだけの事。

『1本じゃ満足できない』とかいうなら、試しに1粒ずつちまちま食ってみなw
水分とりながら良く噛んで食うと、結構腹膨れるぞ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 03:44:54 ID:iTc2az3J

ダメリカ穀物先物取引業者の人でつか?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 04:27:52 ID:xn5B4vk4
>>626
いいや、まったく無関係。
先物取引なんて怖い事まったくやった事ない。

とうもろこしを食おうが食うまいが好きにすればいいと思うが、
炭水化物の塊みたいなもの(コーンスターチ作れるし)が
300kcalあるのが不当だとか言う意味がわからなかった。

で、調べてみたらゆでとうもろこしなら300kcalもなさそうなので
『不当』というのは大きく見積もりすぎだという意味なのか?と思い直した次第。

ちなみにここを見た。
ttp://www.eiyoukeisan.com/calorie/gramphoto/yasai/toumorokosi.html
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 05:45:13 ID:3G/c1ya+
朝 乾燥ワカメ20c
 乾燥ヒジキ20c
乾燥きくらげ20c
生卵1個
コンソメ粉1c
昼 無し
夜 朝と同じ+きな粉70c砂糖30c
水は1日3g
ちなみに夜勤です
i計算お願い致します
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 05:45:57 ID:3G/c1ya+
もしかしたら書く板間違えたかもしれませんonz
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 06:29:29 ID:bs0BAlTR
>>629
どうぞ
【カロリー】エネルギー質問スレpart5【kcal】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1232471885/
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 08:02:55 ID:83dulV3P
餓死するぞ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 09:08:48 ID:iTc2az3J
>>628
干し3つ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 17:54:23 ID:Y65cUlAz
2ヶ月で61→56kgに落ちたが、突発性難聴になった俺orz

調べたら、原因不明だが、過労やストレス、「ダイエット」などの後に起り易いって。おまいらも気をつけろ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 21:17:46 ID:F0pZT+wM
>633
ペースはやすぎじゃないかな。余計なお世話だけど。

抜け毛、と腰痛に悩まされたな。
後、エアコンの効きすぎで、すぐに体調をくずす。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 21:21:52 ID:gvE+pqnk
すぐ胃もたれする
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 00:03:54 ID:KmfyS/vr
>>634
ただの栄養失調ですよ。妄想デブの特徴だな。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 00:51:47 ID:45QEuK9z
…(・´д・`)
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 10:09:04 ID:EXfRWN70
>>636
・・・ちゃんと文章読んだら?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 11:45:56 ID:YwA/jhAw
………
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 18:32:18 ID:GPacmPmF
>>634
俺も、自分で見てて「落ちるの早すぎじゃね?」とは思ってたが。
自営業で、普段の運動強度も主婦程度だし、人間ドックでも「1700kcalにしてね(はぁと」とか言われてたから、1600〜1700程度を目標にしてたんだが、予想以上のペースで体重落ちた。

しかも、週1〜2回テニスとかしてるのに、体脂肪の量自体は体重ほど減ってないしorz
少なくとも基礎代謝より下回るのは避けるように気をつけてたんだがなぁ。
やっぱ体脂肪も落とすには、ある程度からだが動くようになってから運動しないとダメなのかな。オムロンの内臓脂肪はレベル下がったけど。

あぁ、とりあえず、突発性難聴の治療で、ステロイド+安静1〜2週間でなんか脂肪つきまくりそう.
特にステロイド大丈夫か・・・?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 18:48:07 ID:YJxE31P1
>>640
身長は?

体重落ちるペース早すぎでもない気がするなあ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 19:56:36 ID:IAYHl4WK
>>640
ガリガリ君に説得力無し。
たまに変な人が登場するよな。このスレ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 19:56:43 ID:OxppWSyf
>>640
>俺も、自分で見てて「落ちるの早すぎじゃね?」とは思ってたが。

脂肪脳だと、フィードバックが効かないからなw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 22:17:14 ID:ht9Yq5wQ
>640
カロリー設定、ちゃんとしてるんだね。
痩せた原因は、テニスだとおもう。

難聴は、きいたことないな。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 16:37:35 ID:dR4Fvd7c
>>641
身長は160…orz

ペースも極端に早いというところまで行かないけど、だいたい一月3〜5%が限度とか言うじゃん。
病院で指導する時は一月3kgで限度とか目安で言うし。
ま、テニス自体、身体に結構負担かけるスポーツで、しかも(動かないけど)仕事忙しかったから、カロリー制限のストレス以上に負担がかかったんだろう。
突発性難聴は、原因不明だから、ダイエットでなるとか聞かないだろうけど、大抵疲れてて突然なることが多いらしい。

しかも、体重は5kg減ったのに体脂肪は2kgくらいしか減らないとか効率悪くね?
体重は減ったけど、体脂肪率は同じくらいとかw
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 19:37:53 ID:vYT7blHZ
>>645
これで判定してみれば?
ttp://diet.089.jp/utility/taisibou.php

過信するものじゃないけど、
自分の体重の減り方がおかしいかどうか、ある程度目安になる。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 20:16:42 ID:bUiV7Gor
72から56.8Kまで落ちたわ。
男で168センチだからもう良いんだけど、54キロ台まで落とすつもり。
ちょうど4分の3になるんだよね。

俺の4分の1よ、どこへ行った?


648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 22:54:05 ID:a+Cw5juS
くそになって垂れ流されたわけだな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 00:19:59 ID:3s24PVrC
あぁ、俺の愛しのクソが・・・
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 08:49:46 ID:STbe5jJT
あげとく
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 15:15:40 ID:hkjmVRX0
>>645スレ違いな上、素人の勘&ヨタ話だけど。
1日、水分をほとんど摂らない知人は原因不明の耳鳴りに悩まされている。
「難聴 水分」で検索したら結構な数あったよ。調べてみたら? 
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 15:07:16 ID:HcTavW8G
age
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 18:37:08 ID:Wud2oWbN
>>651
レスありがとう。確かに、レコダイ始めて慣れないうちとか、仕事が忙しい時は水分摂取が少なかったかも。
突発性難聴自体、ダイエットが直接関係あるかどうかも分からないけど、最近患者数も増えてて、ストレスの関係も推測されてるらしいから、精神的・肉体的ストレスに注意するに越したことない。
水分も不足すると耳だけじゃなくて全身に影響するし、岡田は1日2Lとか言ってるが、確かにそのくらい飲んでちょうどいいかも。

一応TBSの方のダイアリーが付いてる奴でやったから、500mlのペットボトル持って、1L/日を目標にはしてたけど、最初はなかなか飲みきれなかった。
今は病院通うのに暑いから結構飲めるようになったけど、やっぱりカロリー制限自体が体にとっての物理的ストレスになるし、それ以上に仕事や運動とか一辺に無茶するのは良くないね。

岡田は元の体重が100kg以上あったから、1ヶ月に5kgやせても5%くらいだからまぁ問題ないけど、皆が本を真似して1500kcalで1ヶ月5kgくらいとかにするのは良くないね。
一応本には書いてあるんだけど、ここのレスには多い気がするw
最初は早く痩せたいからムリしちゃうけど、体壊したら意味ないし。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 20:16:20 ID:lrbm7p0U
岡田みたいに基礎代謝ギリギリに近い食事制限だと、逆に体脂肪が減らないってホント?
なんか本屋で見た「3週間で腹を凹ます」みたいの立ち読みしたら(スケジュール帳ついてて完全にパクリなんだがw)男性なら1800〜2000くらい?女性なら1600〜1800を目安にして、
有酸素を併用するか、時々運動をサボるグループが一番体脂肪が減りやすく、食事制限だけだと体脂肪はあまり減らなかったとか書いてあった。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 20:52:29 ID:clk4loCG
>>654
体脂肪減らすのは簡単。
夜中寝る前に食べない。それだけ。
ようするにエネルギーが必要になる前に食べるということ。
実際実験してみたら、体重は同じように減ったが腹は凹まなかった。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 22:19:05 ID:14dMRuqi
>有酸素を併用するか、時々運動をサボるグループが一番体脂肪が減りやすく、
>食事制限だけだと体脂肪はあまり減らなかったとか書いてあった。

そうかもしれない、とは思うものの、実験期間はどれくらいなんだろうかと。
レコダイって長期的なもんだから、3週間で腹凹ませる必要は別にないんだよなあ。
1年2年実験した上での体脂肪の変化を追いかけて欲しいと思うがそら難しいな。

体脂肪減らすなら上の人が書いてる通り、夜食べない、
あるいは減らすだけでも効果あるよ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 22:36:29 ID:1eahv9AY
恥ずかしながら挫折した
また助走からやるわ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 23:42:21 ID:14dMRuqi
全然恥ずかしくないない。
手法として再スタートしやすいし、ゲーム感覚でやればいいのさ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 01:18:41 ID:BySJDOTp
まだ3日前から始めたばっかだけど、自分の食ってるものにちゃんと興味持つと無駄多かったんだなと思った
なんていうか惰性で食ってたみたいな

あと夜食べないってのは夜中・寝る前食べなきゃ別に大丈夫かな?
朝・昼あんま食べない→夜は食う のローテにしようかと思うんだけど
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 01:45:22 ID:5Uh1LlZf
>>659
自分もそれでやってる。
朝昼は仕事してるから我慢できるけど、夜だけはしっかり食べないとどうしても我慢できないから。
大雑把に朝400・昼400・夜700kcalくらいの割合。
でも体脂肪もちゃんと落ちてるから大丈夫だと思うよ。
あんまり細かく考えずに、いかに自分が楽に続けられるか?が大事だと思う。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 01:49:50 ID:Olo8YcEg
>>659
寝る2.3時間前に食べなければ良いと思う。消化の問題。
>朝・昼あんま食べない→夜は食う
逆。朝昼食べてカロリーを消費させて夜は軽くの方がいいと思う。
食べた分のカロリーを消費させないから余った分が脂肪になるんだと思う。
腹一杯食べたきゃ野菜だけの鍋とかにすればいい。

もっとも外にも出ないで家でポテトチップ食ってる奴は論外だが・・
アイスとかも良くないよな。食べたいけど・・
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 01:56:54 ID:BySJDOTp
レスありがとうございます。

>>660
まさに自分と同じ考えです。
朝昼は忙しさもあってガマンできるんだけど・・・なんですよね
まあ自分なりにやり方模索してみようと思います。

>>661
理想はそうなんだけど・・・それちゃんとやろうと我慢しすぎて今まで挫折してきたんで・・・。

って自分で書いてみて思ったけど、聞いても自分なりの結論出てるから意味なかったですね。すみません。
663660:2009/07/11(土) 02:19:48 ID:5Uh1LlZf
>>662
自分は最初からずっと夜の食事が多い状態でやってきて、もうすぐ1年になる。
因みに30代♀だけど、80kgからスタートで約20kg減った。まだ頑張る。

ものすごく早いペースって事はないと思うんだけど
夜が多めでもちゃんと減ってくよ。
頑張ってー!
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 02:35:24 ID:zAEKkZ6i
カロリーさえ守れば、なにを食べようが、いつ食べようがいいよ。てのがレコダイ。

岡田が、自分の体験を、普遍化して、ハードルを凄くさげてくれた。
理想や、こうすべきてのは、かんがえなくてもいいよ。

何を食べるか、いつ食べるかは、未来の自分が教えてくれる。

ただ、岡田には、早死にしてほしくないね。皆、不安におもうから。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 03:00:05 ID:BySJDOTp
>>663
継続は力なりですね
継続し続けられるよう気をつけたいと思います。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 03:04:22 ID:u5bwdR1W
レコダイはじめて1ヶ月(女・36歳)
身長155/65.5→62.2
で1ヶ月で3.2減量
運動なしで一日1600〜1700ぐらいで
水は20リットル以上

落としすぎってことはないですかね?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 03:05:14 ID:u5bwdR1W
まちがえた
水は2リットル以上です
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 03:50:28 ID:Olo8YcEg
>>664
俺はアトピーだからそうはいかないんだよな・・
嫌いなものでも食べてる。
まあ、デブにアトピーってあまりいない気がする。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 03:58:19 ID:zFlxOeGc
>>666
オッケーイ!
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 04:16:55 ID:BDTEnCYz
>>666
3.2kgってぎりぎり5%だから、それ以上やるとホメオ発動しやすくなるかも。
ただ、最初の1ヶ月はダイエットスタートのボーナス期間だから
3kgくらいするっと落ちる人は多い。
次の1ヶ月間から落ち幅が小さくなるかもしれないけど、焦らない方がいい。
その体重だったら1.5〜2kg/月くらいがベストだと思う。

>>668
逆だよ、デブでアトピーってすげー多い。
痩せるとアトピーの症状が軽減される事が多いと皮膚科医が言っていた。
大敵である汗もかきにくくなるしね。

というか、食べたものを消化しきれない=アレルゲンに反応→アトピー性皮膚炎
っていう流れだから、腹八分目の生活に慣れるとアトピー軽減されるよ。
わざわざ嫌いな物を食べなくたっていい。

好きなものがポテチだとかチョコレートだとかアトピーを悪化させやすい物でなければ
我慢して嫌いな物を食べたり、好きなものを食べなかったりしてストレスを溜めるより
少量ずつ好きなものを食べてレコダイに励む生活の方がいいと思うよ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 07:14:20 ID:u5bwdR1W
>666さん

ありがとう!

>667さん

これからは落ち方はスローになるんですね
あせらずゆっくり行きますね!
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 08:32:00 ID:6EPW/rGl
>>671
ちょっと落ち着けw
水やらアンカーやらw
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 13:16:22 ID:pTERcnFl
>>657
挫折ってどんな?
助走とか難しく考えずに、続けてまた記録つければおkじゃね?

>659
俺も仕事と、あとママンが夜しっかり作っちゃうんで、晩飯多めになる。
ま、飯食ってそのまま布団に直行とかじゃなきゃ大丈夫じゃね?
2ちゃんでもやれば、2時間くらい経つでしょ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 13:19:57 ID:pTERcnFl
あ、あとどうしても寝る前に腹減って眠れない時は、ウイダーのゼリー食べるとかいい。
ローカロリーのあるし。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 13:37:11 ID:Br6djT53
>>670
花粉症も軽減する?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 14:15:13 ID:FzJfhl8n
いつもドラクエ発売日購入と一緒に焼き鳥とコーラ買って食いながらプレイするのが
何よりも楽しみだったけど・・・今回はおからクッキー5枚と枝豆ですwww
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 20:09:58 ID:PQVVC3Om
>>676
その発想はレコダイ的ではない。
ドラクエ買って、ゼロ・コーラとネギまを買って、ネギだけ食いながら、残りを3、4日で返済しる

楽しみは我慢してはいけない。レコダイは我慢するダイエットではないから。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 21:16:46 ID:Ne5y4n4v
別に676がガマンしてるとは思わないが
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 21:19:05 ID:1Rrvklkh
あれだけ岡田が理解し易いように、噛み砕いて文章書いてるのに理解できないヤツも居るんだな。
バカは可哀想だ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 21:29:58 ID:6EPW/rGl
3、4日で返済って>>677>>676にどれだけネギを食わせる気だw
>>677は黙っておいたほうがいいよw
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 22:22:16 ID:mSi13I2L
それよりも焼き鳥とコーラって組み合わせのほうが気になるw
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 08:38:40 ID:oQBdfctX
俺は生化学の専門じゃないから詳しくは知らないけど、夜食べるのって、胃とかへの負担の方が大きいとかで、エネルギーを蓄積しやすいとかじゃねーんじゃねーの?
食って直ぐの余分なカロリーとかは脂肪細胞に蓄積されるよりも、グリコーゲンとかの形で肝臓とかに先に貯められるから、翌日に使われればそれほど体脂肪にはならないんじゃね?
ま、程度問題で翌日に使われない程の量をずっと続けてればもちろん脂肪細胞にも蓄積されて体脂肪が増えるだろうけど、
基本的には夜多いスタイルの人なら、そのままで体重・体脂肪の変化を記録していって、それで減らないなら少し変えてみるとか、そういうための記録だろうから、無理して夜減らす必要はないかと。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 12:13:23 ID:kveLfdrq
>>682
効果あるのは体重が普通で腹がでてる人。
全身デブはその段階ではない。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 13:01:59 ID:kveLfdrq
>>682
>無理して夜減らす必要はないかと。
減らすんじゃなくて寝る前は間食も含めて食べないってこと。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 14:56:24 ID:ZkkOI/bH
基本はダイエットはたのしいですかねぇ。と聞いてみる。
500くらいやせてもなぁ初期の頃は喜んだが。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 16:45:44 ID:Sk8oBKtP
どこの機械翻訳?w
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 17:29:53 ID:Pkhn1qK9
レコダイ開始22日目にしてドカ食いしたくなる衝動がきた
やばい
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 17:33:57 ID:duiU55eq
自分もその衝動が来たので、居直ってチートデイとして思うさま食べた。
しかしきっちりレコーディングはした。いつもは1400~1500kcalがその日は2800kcalくらい食べた。
でも体重は増えるどころか数日後にすとんと落ちた。
まぁ、そんなもんだ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 17:35:16 ID:duiU55eq
ちなみに2800kcalとか食べた日は本当の本気で苦しくて気持ち悪くなって、
「ああ、こりゃもう無理だ」と本気で思った。
あの状態が日常だったとか信じられない。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 18:11:44 ID:ey4YA1iE
>>675
花粉症も多少は効果を期待できるかもしれんが、
食物アレルギーほど劇的ではないかも。

食物アレルギーが原因のアトピーに関しては、
レコダイによって摂取量をコントロールできるから軽減できるが、
花粉を吸い込む量はまったく関係ないからね。
691687:2009/07/12(日) 21:07:34 ID:Pkhn1qK9
なんとかカップラーメンと弁当一個でおさめたお
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 22:57:34 ID:P/+ZAAHK
腹減った…今日はもう1500食ったから何も食えない…
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 00:46:41 ID:TC+UfvOX
レコダイやって、体重は落ちたけど、筋肉量も落ちて期待したほど体脂肪も減らなかった。
今日、本屋さんで石井直方の一生太らない方法」みたいなの読んだら、食事制限のみの場合、脂肪と筋肉が1:1くらいで減っちゃうとか書いてあった。
食事制限で血中の糖分が少なくなると血糖を上昇させるためにコルチゾールが分泌されて、まず肝臓や筋肉からグルコースを分解して利用するらしい。
脂肪細胞から脂肪を分解して糖として利用するのはその後になるので、食事制限だけだと大体50-50で脂肪と筋肉が減っちゃうとか。

その本で見だと、最初の頃の体重の落ち方が緩やかで、週に2回くらいスロートレーニングを併用した方が最終的には体脂肪の減少には効果的だとか書いてあったけど、
筋肉に「分解されると体動かなくなっちゃうよー」っていう刺激を与えると、筋肉の分解より脂肪を先に使うのかもな。
俺はとりあえず、体重より体脂肪率を落としたかったので、カロリー制限を厳しめにするより、すこし筋トレを併用した方が良かったみたい。

ちなみに、普通の通勤サラリーマンのデスクワーク中心の消費カロリーは、基礎代謝+500kcalくらいみたい。岡田の1500はかなり低い。スロトレは週2〜3くらいが丁度良く、それ以上だと逆効果らしい。
岡田は、元がかなり重量あったんで、筋肉減るより体重減らす方がメインだからあんまりそこを考えてないんだろうけど、せっかく基礎代謝より低いと減量の効率が悪くなるとか書いてるんだから
カロリー制限の設定についてももうちょっと突っ込んで、体脂肪を効率よく落とすところまで書いて欲しかった。オタキングなんだから知らないはずないと思うけど。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 01:10:43 ID:zmwe5NF2
>>693
レコダイは減量に特化したダイエットだから、筋量減少に不満を漏らしてもお門違いだよ。
それを重視するなら、王道でもやるべき。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 01:20:48 ID:1sgqCkiv
筋肉量が減るのが嫌なら運動して痩せろって。
これって過去に減量したくても運動が3日と続かなかった
オタクの為のダイエット。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 02:57:25 ID:sYn9SLtO
デブは運動が嫌いでいつも好きな物を食べてる。
その好きな物を減らし、運動なんかしないのが、このスレの人達。
だから無理。
デブになったのは、体がデブになる迄の過程で危険サインを出さないから。
アトピー痛風、関節炎とかなって体が反応すればいいがデブは反応しない。
そしてしらない間に糖尿病になってる。

だから考えようによっては、病気しなけりゃデブのままでいいんじゃね?
痩せたらかえって病気になるんじゃね?
過剰に食う事によって病気を回避してるのかもしれないよ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 11:51:42 ID:FvNFfJCN
肥満の利点って結核にかかり難い、だけだってw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 15:17:15 ID:S4tMOAUe
てか、レコダイは体重だけ落とすのが目的じゃなくて、体脂肪を落とすのが目的だから、
体脂肪の落ち方が悪いのはダメだろ。わざわざ「体脂肪量」って言葉が自分のアイデアみたいな事言ってるんだから。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 15:49:01 ID:hZwFfH76
昨年4月から今年3月までレコダイ続けて80kgから66.5kgまで落とした(身長154cm・♀)
3月で力尽きて今までサボってたら70kg近くまで戻ってしまってたorz
ずっと67〜68をキープしてたから「レコダイ止めてもなんとかなるな」と思ってたら食べる量がものすごく増えてしまった
今日からまたレコダイ始めます!
とりあえず今年いっぱいのレコダイ帳を作ったのでせめて今年いっぱいは続けるぞ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 15:58:19 ID:WiqJwveU
毎日とは言わないけど、体重計に乗ってチェックしとけよ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 17:39:29 ID:TC+UfvOX
>3月で力尽きて
力尽きるのはムリしてるから。まだまだ助走が足りない。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 19:59:52 ID:qSNl9rjd
>>699
身長が低い女の子や男はそれだけカロリーを必要としない。
でも、売ってる物は企画通り。
そもそもこのシステムがオカシイ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 21:17:12 ID:T3VtwqLJ
72から56・0までやっときました。
54.Xというアンダー55にするつもりですから、後1キロです。
ガラス越しにみる自分の体の横腹が非常に綺麗。
もう肉はほとんど食べてないですね。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 21:39:59 ID:kNSCKplN
>>693

ある程度体重が減ったら、動きたくなる。
岡田も1日1万歩とか歩いてたの知らないのか?
1万歩ってそこそこの運動量だぜ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 21:45:57 ID:5fTzNAKw
ナイシトールはどうよ?
レコダイと併用すれば脂肪減るんじゃね?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 23:49:37 ID:sUQsHjSH
>>703
すごい、本当にすごい。見事です。
アンダー55なんて「そんな数字あったんだ」って感じです。
あなたに一年〜一年半後には追いつきたいと思います。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 01:04:53 ID:7IkzsFYO
>>704
突発難聴になった俺だけど、今まさにそんな感じ。
もともとテニスしてたのもあるけど、それと違って体重が落ちて来て、今度はボディメイクしたい欲求みたいな。
1700くらいの食事にも慣れて、余裕が出て来たのもあるかな。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 14:03:48 ID:BUUfKLdo
>704
岡田が1万歩歩いたのは、歩きたいとかじゃなく停滞期脱出のためだろ?
単に体重落とすだけじゃなく体型を良くしたいなら、筋力に軽く刺激入れた方がいい。
そうじゃないと、ありがちな食事制限→筋肉減→基礎代謝減の小さなデブになるだけ。

>705
お金に余裕あるなら、停滞期にナイシトールとかいいかも。
ただ、内臓脂肪は比較的早い段階で減ると言われてる。停滞期になる頃にはほとんど落ちてるんじゃないか?
俺は、内臓脂肪のレベル表示の体重計に買い替えて1週間くらいですぐに落ちたよ。体重の変化より早かった。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 14:10:16 ID:7ANi54gi
停滞期脱出のこつは
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 18:05:13 ID:PiUCnUFL
レコーディングとカロリー制限はそのままで、気になるダイエット法をつぎつぎ試してみる、だって。
体が以前の状態に戻ろうとか、今の状況に慣れようとか、まぁそんなことを体の中の悪魔と天使が勝手に戦ってる状態だから、そいつらのバランスが崩れるように刺激を与えてやればいい。

まぁ、スペック不明でどのくらいの日数立ってて、どういう段階にいて、とか経緯が分からなきゃ他の人も答えようがないだろうな。
まずはそういうの晒してみな。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 18:12:54 ID:PiUCnUFL
あ、ただ俺のお勧めは、運動系だけどね。ジョギングとかウォーキングより短時間で済むスロトレとか。
人目を引くような薄着のスポーツウェア着て、人目の多いところで軽い筋トレ。
見られることでアドレナリンがんがん出て、そんでもって単に皮のたるんだブヨ体型よりも、ある程度引き締まったシェイプにしようとする意識が出る。

姿勢とかも気をつけるようになるし、そうすると無意識に姿勢を正す筋肉も動かすから普段からコアな部分に力を入れるようになる。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 21:05:06 ID:yOKOWS8/
デブにはあえて大流行中の自転車を勧める。
デブが自転車に乗らないワケ。

重くて進まない。
暑くて耐えられない。
自転車がすぐ壊れる。
ちょっと漕いだだけで死にそうになる。
対向車や人に迷惑。

でも色々な食い物屋の発見や景色を見てストレス発散にはなる。
関節も痛めない
一番気軽で効率的なのは自転車しかない。
岡田氏はなぜ?自転車をはじめないのだろう?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 21:25:42 ID:0nII/CfI
>>712
たぶん、重くて進まない、暑くて耐えられない、自転車がすぐ壊れる、ちょっと漕いだだけで死にそうになる、対向車や人に迷惑だからじゃないかな。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 21:25:44 ID:cjsW47rM
決まったところへ出勤とかがないからじゃね?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 21:54:19 ID:Mq00It/x
自転車は行く目的ないとねぇ
そして簡単にそういう目的立てられる人はデブにはならないような

とりあえず俺は夜のウォーキングしてくる
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 22:09:20 ID:7IkzsFYO
単に自転車乗れないだけだったりしてw

昨日、食わな過ぎたと思って素麺食い過ぎた(ノ><)ノ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 22:26:03 ID:yOKOWS8/
ポタリング 自転車でぶらつくこと 散歩 目的は特に無い。
      (たまに不審者と間違えられる。)
サイクリング 街中での食べ歩きや名所・旧跡巡りを楽しむ 目的地がある。
      (複数で楽しく)
ツーリング 自転車で長距離コースを完走することが目的 
      (キモイパンツはいて、フジツボみたいなメットかぶってる人はこれ)
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 23:16:36 ID:yNAfVtQD
真面目な話、ヒザに悪い
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 00:26:51 ID:/GtL0LK+
ママチャリング 常人では食べ切れない程の食料をドンキホーテまで買いに行くために自転車で走っていくこと。
          (たまに、子供がいるわけでも無いのに電動アシストがついていて、冷凍ピザも楽々運べる。昔は新聞配達用の自転車が頑丈でよく使われた)
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 21:23:16 ID:/efwJolK
>>720
オヤスミ…
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 01:22:02 ID:0d/4NBTL
前は自転車乗ってたけど最近は歩いてるよ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 02:17:33 ID:zSakyThk
>>718
ウォーキングよりチャリの方が膝への負担少ないだろ、ボケ
ま、一番は水中だが、プール行くまでチャリだからなw

確か歩行での膝への衝撃は体重の3倍とかそんなはず。当然走るともっと高い。水中ではデブは浮くから体重が膝にかからないからな。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 02:25:11 ID:BVFuu4Bp
30キロチャリやったけどさすがに膝がキシキシなった
でも筋肉痛は全然だった
30キロ徒歩は膝は大丈夫だったけど筋肉痛がひどかった
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 07:15:55 ID:TPyvZboo
拒食じゃないけど食が細くなって困るわ。
レコしないと1000ぐらいになるわ。あえてウィンナー食べたけど
油が多すぎて不味い。レコは拒食に対する抑止にもなるって実感。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 15:05:50 ID:VS2a8WIz
>>724
分かるわ。
オレも気付くと1週間平均1000kcalを下回ってビビる。
自分の基礎代謝が1900オーバーなだけに、ヤバイなぁ〜と思う。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 15:09:30 ID:dp0/7mJv
いいな〜痩せる食べ方が自然に身に付いてて(´・ω・`)
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 19:01:18 ID:GodQPpV+
痩せたら運動はともかく、眠ってる時間がもったいなくなって
やたら外出に歩くようになった。
筋肉が付いて体重は増えてきたので
これからは体脂肪でチェックするようにする
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 20:04:59 ID:zSakyThk
>>723
チャリのギア設定があってないか、漕ぎ方が悪いorチャリそのものが悪すぎると思われ。
30キロ徒歩は、筋肉痛だけに思えても、関節内の半月板には確実に3倍の衝撃がかかる。走れば10倍、階段の昇降は7倍くらいとか。

30キロとかいきなり極端なのに挑戦したせいだろ

>>725
基礎代謝そんだけ高いのに1000下回るとか、ちゃんと筋肉量もチェックしとかないとやせても筋肉だけ落ちて、肝心の脂肪減らなかったりするぞ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 20:09:32 ID:zSakyThk
>>726
いや、それを身につけるのがレコダイの目的だからw
カロリー記録と空腹感を記録することで、最終的には、自分の空腹感で食事量をコントロールする。

でも、これ家で家族が食事つくるとカロリー計算難しい。まさにニートのためのダイエット法だよな。コンビニとかファーストフードだとカロリー分かりやすいし。
昼にそれでメインを採って、家での晩飯でご飯とか生野菜サラダとかで満腹感とかカロリー合わせするとやり易いね。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 20:30:49 ID:VS2a8WIz
>>728
もう2ヶ月以上も1日平均1200kcal程度なので、今更かえらんねっスよ。
筋肉は痩せてから付ければ良いって岡田も言ってるし、それじゃダメなの?

>>729
家族が作る料理は記録付けてりゃ法則性が見えてくるから、別に難しくも何とも無いけどな。
何がニート専用なのか判らん。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 21:43:23 ID:Kae5i9NA
名古屋
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 23:07:20 ID:zSakyThk
>もう2ヶ月以上も1日平均1200kcal程度なので、今更かえらんねっスよ。
まぁ2ヶ月続いてて、変えられないと思うならそれでやっていいと思うけど、岡田は基礎代謝前後が一番減量の効率がいい、と書いている。

>筋肉は痩せてから付ければ良いって岡田も言ってるし、それじゃダメなの?
基礎代謝の高さから言って、もとの体重が相当あるから、筋肉が減っても別に気にしないとか、筋肉で作る体型よりも体重減らすのが優先とか、そういうスタンスならいいけど、
あとで筋肉つけて筋肥大おこすときは脂肪もある程度増えるから、基礎代謝1900で1200まで落として筋肉落としちゃうとかなり非効率だと思うけどね。
おそらく、そのカロリー制限だと、体脂肪落とす前に、筋肉のタンパクを先に消費してカロリーを消費しようとするはず。体組成計で筋肉量のチェックもちゃんとした方がいいと思う。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 04:12:35 ID:K8ZwoJqd
まあ岡田の冠のついたスレだからいいけど、岡田は学者でもないからな。
別に従う必要もないし。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 21:45:51 ID:QC8rOqPW
ここにはしばらく書き込んでなかったが二ヶ月たたずに
19♂
166
65.6→60.5までになった

やせたらもうけもんと思ってた方が続くなこれ
三、四日体重が減らないとか、昨日今日連続で体重増えちゃったこととかあったけど
気にしないで続けてけばいける。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 00:53:31 ID:dIMkRnID
>>734
体脂肪はどのくらい減ったの?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 12:01:37 ID:QeIFY0j/
富士山の登山に挑戦するんだが、なんか気をつけることはある?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 12:08:46 ID:YpvXPNEa
>>736
書き込むスレ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 12:21:32 ID:fySoftgB
>>735
16.8→14.7
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 19:56:00 ID:+EGdkHh4
栄養士指導喰らってるから、1日1800Kcal平均なんだけど
夕食の量はカロリーで表現せず、普通・満足・満腹・飲酒・「暴走」と
表現している。だって、計算面倒なんだもん。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 02:17:10 ID:mSUTA4ec
あ〜飲酒の後って暴走するよね
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 05:30:56 ID:vCMqocbl
>65.6→60.5までになった
>16.8→14.7
11.02→8.89=2.13
5.1kg落ちて体脂肪2.13kg減って訳半分か。
やっぱりこれだと、体脂肪の落ちる効率良くないな。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 07:31:42 ID:nLgfWYVk
>>741
体脂肪を落としたいなら、オプション付けなきゃミリ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 09:27:57 ID:KkD/a63f
>>736
しっかり助走から始めること。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 10:36:51 ID:EWCqN3JP BE:368104872-2BP(0)
体脂肪はそんなに高くは無いんだよな。筋肉が落ちてきてるんだろうな。

この1ヶ月で92→87、体脂肪率、24.3→24.2
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 11:21:24 ID:wd/L1j0Y
岡田さんもやっと半分残して
後で食べるってことを覚えたようだね

まあ普通の人の感覚に戻ったってことかな?
巨デブの人は目の前にパンあったら我慢とかできないだろうし
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 13:54:30 ID:pzf9lQ1v BE:436752184-2BP(2)
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 21:07:02 ID:nLgfWYVk
>>744
貴方の場合は、体重が5kg減っても体脂肪率が殆ど変わってないと言うことは、
体脂肪減少量/体重減少量が体脂肪率と同じと言うことだね。
体重減の75%が筋肉減ってことだから、一般的には失敗だがレコダイ的にはOK w
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 22:44:57 ID:PWQlK7Uu
岡田はここ見たんじゃないかとエスパーw

オタクなら見ててもおかしくないし
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 16:25:40 ID:Ye2gyX86
>>748
     
      ∧,,∧ ∧,,∧
   ∧,,(´-ω-)(-ω-`)∧,,∧
  ( ´-ω)旦o) (o旦o(ω-` )
  (_  o[(  ´-) (-`  )]o _)
  └'ー-(_   )][(   _)ー'┘
      'ー'^ー'   'ー'^ー'
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 21:33:29 ID:sEVvYIrn
昔はトリップ付きで書き込みしてたらしいよ
どこの板かは知らないけどね
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 18:51:32 ID:gOLMCGeR
健康診断で内臓脂肪が半分になってバロスwwwww
120→60になったぜ!レコダイ万歳
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 18:56:58 ID:R5nlVtPb
そんなに痩せて内蔵脂肪半分って・・・
頑固な脂肪だなw
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 19:39:15 ID:9aBVLl7X
DSはカロリーの手打ちが面倒だな・・・。
でも岡田さんが体重へったときに言ってくれる「おー!」が聞きたくて続けている。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:57:49 ID:ofB0R7vm
岡田は体脂肪の数値も発表していくべきだったな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 00:00:17 ID:IZBcF5JB
>>753
そんなん言うのかwちょと興味わいたw
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 02:25:40 ID:P++N72cH
レコダイしてたら、突難になった(たまたまキッカケになっただけだろうけど)俺様が、いろいろ調べた結果、やっぱり体脂肪を落とすには、適度なカロリーコントロールと筋肉への刺激が必要との結果に。
カロリー制限のところで、岡田が1500に設定して、本のなかでも「1500、1500」と連呼するから、なんか1500ダイエットみたいになってるけど、
生活活動強度(PALとか言うのか?)で、家で家事してる人が1,3〜通勤のデスクワークメインの人で1.5これを基礎代謝にかけた値が一日の消費カロリーの目安らしい。
今の体重計は基礎代謝とかも出るので、各自それにあわせて活動カロリーを出して、その値を目標にして週2回くらい筋トレ加えるのが一番近道かも。
俺はだらだら時間かけるの嫌だし、家で出来る程度がいいので、以前からたまにやってたスロートレーニングがいいと思う。有酸素運動とかはあんま意味ない気がするし。

まだ、あと2週間くらい安静にしてなきゃいけないので、まぁレコダイ自体は慣れて目標体重を大きく下回ったが、運動してないので、やせるっつーよりヤツレタw
最初からもっと調べて、カロリー制限より筋トレを少し加えた方がよかったというのが正直な感想。

上の人も言うように、岡田は体脂肪量の変化についても言及すべきだったな。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 03:01:21 ID:48/h6loI
有酸素運動とかはあんま意味ない気がするし

運動も併用してるけどそれはない
やっぱり運動したぶんだけ痩せる

デブは有酸素嫌がるよね
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 15:59:56 ID:yNV3mD4L
162センチ60キロから2ヶ月でレコーディングダイエットのおかげで53キロ
まで痩せた女です。基礎代謝が1200カロリーなんで一日1200カロリー
しか食べないようにしてるんだけど1500カロリーぐらい食べたいなあ。
ひもじくて。。。1500たべても大丈夫でしょうか?誰か教えてください。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 16:04:15 ID:00Qk6uwu
一日の活動量によるでしょ
基礎代謝は寝てるだけで消費するカロリーだから。
生活強度で計算出来るサイトに行ってみて。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 16:09:02 ID:P++N72cH
>>757
あぁ、有酸素運動の意味無いっつーのは、確かに動いた分のカロリーは消費するけど、筋肥大起こすわけじゃないし、基礎代謝があがるのでもないから、っツー意味ね。
「俺にとって、有酸素はあんまり意味無い」が正しいか。
一応、スロートレーニングの理論ではUPC-3だっけか?とか成長ホルモンとかいうのが非運動時以外の脂肪燃焼にも関与してるとかあるし、
ま、テニスしててパワーうpに筋肥大も一緒にしたいなーというのがあるから。

筋肉の脂肪燃焼効率が低いから、筋トレ意味無いとか言う人もいるけど、まぁそこらへんはその人の目的だろうね。
筋肉でシェイプを作るなら、有酸素より負荷の高い運動の方がいいだろうし、逆に有酸素運動だと体型が変わる程の刺激にならないし。

確かに俺は有酸素系の運動は苦手で嫌いだがw
多分、筋肉のタイプが速筋優位なのかもしれない。テニスなら3時間くらい平気でうごけるけど、あれはちょこちょこ動くからな。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 01:29:29 ID:x8fzMsO4
>>758
目標体重で割り出した基礎代謝×1.3くらいを目安にしたら?
1.3っつーのは生活活動強度って奴ね。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 11:21:00 ID:MDCMwHY2
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 12:08:44 ID:vDwn2CWk
758みなさん教えてくださってありがとうございます。これでひもじさから
脱却できそうです。お互いにレコーディングダイエットがんばりましょう。
とても助かりました。758でした。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 15:48:15 ID:hkIDByE5
ん〜DSで助走14日がいいと言われたが・・・。
14日たった今、もう少し助走を続けたほうがいいかもしれない気がする・・・。
個人によって差があるのは承知なのですが、みなさん、助走は何日くらいかけましたか・・・?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 16:27:38 ID:glovh0LO
2度挫折しながら、2ヶ月。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 18:29:49 ID:UHkNjIIp
1ヶ月くらいやるつもりだったけど2週間くらいだった
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 20:41:04 ID:sUmJFMZh
初回一日

二回目なし
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 21:27:25 ID:6uPpsHkW
まぁ地道に出来る人ならいいダイエット方じゃないかな
ウチの母親も10kg減ったし
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 21:34:52 ID:6uPpsHkW
ダイエットは金かかるねー何気に・・・
特に低カロリー系の専門サイトが売ってるものはタケーこと・・

何であんなに高いのか・・
研究開発費とか?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 21:48:48 ID:vr5jYw3+
儲かるから
完全に足元見られてる
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 21:53:52 ID:3y5IfK5H
食費は減った
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 23:15:07 ID:fOGEqddE
買い食いしなくなるからな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 00:27:00 ID:a4Iyrk2S
痩せる為には低カロリーダイエット。
でも空腹感があると、脳の防衛本能が働いて体脂肪が減らない。
だから、腹一杯食べても低カロリーのものが良い。
俺は糖質0のビールと野菜炒め腹一杯食べてる。これなら空腹感なく痩せられるよ。
ここのデブ達はデブ食を残すという方法のようだが、そのデブ食をやめたい限り痩せられないよ。

レコーディングを基本としてビールダイエットを実践中。実際には発泡酒だが・・
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 00:40:04 ID:TbfLlqHg
岡田式のスレじゃねーの、ここ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 07:09:04 ID:lG729Okj
>>764
俺はTBSの本のダイアリー使ったけど、助走と離陸って体脂肪率とカロリー計算の違いくらいでしょ?
今の体重計なら体脂肪率も一緒に出るし、カロリー計算くらいなら、まだ急がなくてもいいんじゃない?
大事なのは、記録をつけることだし。俺は書いてるだけに飽きて、自然にカロリー気になって調べたりしたけど。

>>773
岡田的にはいいかもしれないけど、普通は完全にヤヴァイ組み合わせ。
すぐに消費される糖質、タンパクが少なくダイレクトに脂肪細胞に蓄積されやすい油の炒め物ってw
しかも、それ晩飯だろ?野菜いためじゃなくて、生野菜サラダにしろ。
かさもあるし、バケツ一杯食ってもローカロリー。あとはまだ御飯の炭水化物の方がまし。腹持ちいいし。

4、4、9の法則と命名してるが、脂質が9kcalで一番高カロリーな上、最も脂肪になりやすい。
ビールより、油減らせ。アルコールはエンプティカロリーとか言うし。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 12:04:20 ID:2EpveuaE
>>775
多分細かい事が面倒なんじゃないかな
栄養素とか考えると終わりないし、ただでさえカロリー制限でただでさえ
ストレスかかるのから好きなものならカロリーの範囲で何でも食った方がいい気がする
カロリー至上主義になっちゃった方が楽だしね

俺も栄養とか無視って1200kcal制限レコーディングで80→50kgまで落としたけど
カロリー至上主義のヤバイ点は終わりが無くなる事
カロリー見ないとリバウンドするんじゃないかっていう恐怖が付いて回るんだよね
今はちょっと増やして1350kcalだけど、死ぬまでカロリー表示気にする気がするし
未だにカロリー不明の物は一切口に出来ない状態

まぁ食いすぎてたからブタになった訳でその位の方がいいとは親に言われるけどね
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 12:05:08 ID:2EpveuaE
日本語が可笑しいけど気にしないでおいてくれorz
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 12:43:11 ID:OYn2T7Wj
30キロも痩せたのか
うらやましいいいい
せめてあと5キロ痩せたいいいいいい
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 13:50:45 ID:ZZuR8iWK
>>776
身長は?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 16:53:50 ID:CUyurDS3
岡田は小錦のせいで仕事が減るかもな
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 17:20:45 ID:yICeSJvK
あっちは外科手術だからなあ
相当な病的デブでないとやって貰えない
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:27:18 ID:uKxo9o1L
>>775
>それ晩飯だろ?野菜いためじゃなくて、生野菜サラダにしろ。
別に毎日食ってるわけではないよ。白菜とダイコンの鍋とかもあるしな。
野菜中心ってこった。
運動もしてるし、筋肉モリモリだ。
油だっていろいろあるだろ。

最近は糖質0ビールにトマトととろけるチーズをフライパンで焼いてつまみに・・
おいしいぞ。リコピンもとれるぞ。安いぞ。簡単だぞ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 01:59:05 ID:S9+KnT+T
あげ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 14:28:58 ID:F7TQrUID
>>779
170ちょっと
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 18:17:03 ID:4mlsCkWa
170cmで50sだと痩せすぎてキモいだろ
筋肉つけて60s目指せよ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 18:50:14 ID:F7TQrUID
>>785
ジャストじゃないぞ50ちょいだ
多分想像よりも太ってると思う

だって同じ身長で同じ体重の知り合いと並んで見比べると
俺のほうが明らかに肉付いてる感じがする

何?これは皮なのか?
筋肉が落ちすぎて皮が弛んでるのか?
少なくともガリじゃない
俺はガリを目指してるんだけどな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 18:58:26 ID:Ur/1xq5C
俺はキャベツ半玉とかよく食べるが
かなり良い感じ

それ用のドレッシング数十種類
買ってあるから飽きないし
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 20:42:45 ID:2eLin7/h
>カロリー見ないとリバウンドするんじゃないかっていう恐怖が付いて回るんだよね
あー、あるある。
せっかくここまで落としたので、いきなり卒業〜とかで空腹レベルにシフトするのがちょっとねー。

今は、いちいちレコーディングしなくてもいいように、安産を練習中w
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 20:52:40 ID:vulgtnnO
>>788 ラマーズ法か
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 21:41:57 ID:F7TQrUID
ヒィヒィフー

(`ェ´)ピャー
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 21:47:52 ID:F7TQrUID
自分のレス読み返したら改めて不思議に思った事

少し前までは

※ほぼ一緒の食事(兄弟に比べ間食がない分俺のほうが食ってない位)
母・・・細い
父・・・細い
弟・・・細い
妹・・・細い
俺・・・デブ

この差はなんですか・・・?
体質は遺伝子で決まるんじゃないんですか!?
俺は一体誰の子?><
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 21:55:54 ID:2iMbR1pL
>>791
食事量以外にも運動量とか睡眠時間とか昼食とか違いはあるだろ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 22:01:08 ID:z6nZp9HG
>>791
レコーディングしてるなら自分がデブな理由はわかってるはず。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 22:03:59 ID:F7TQrUID
>>792
んーでも、そんなブルーカラーの仕事じゃないし
学生時代も兄弟文系だったしなぁ・・・
妹が一番食うのに一番細いし遺伝とか関係ないのか?

まぁいーや俺が一番細くなる様に頑張ろう
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 22:05:28 ID:F7TQrUID
>>793
いやする前の話ですよ?
普通に一家団欒食卓囲って朝昼晩フルで食ってた時ね
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 22:13:23 ID:D1lFaHeE
>>791
よその子?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 22:15:14 ID:2iMbR1pL
>>795
宿便
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 22:16:20 ID:F7TQrUID
まぁいいや^^
スレ汚しスマン
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 22:46:48 ID:4mlsCkWa
>>798
体脂肪率は?
170cmで50sちょいは男としては痩せすぎだよやっぱ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 02:37:36 ID:cca5FKuC
>>799
妄想デブって奴だな。モテナイのを体のせいにしているってパターン。
だいたい、顔が不細工なんだよな。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 16:24:25 ID:oHY2KzmS
スーパーとかでカロリーかいてない惣菜くったときレコーディングできないんだけど
こういうときはどうやって確認してるの?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 16:42:48 ID:XzTpaviS
ダイエットサイトで似たものを記入。重さは量る。

一番は、「買わない」。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 18:09:50 ID:Iivk8IbX
なんでここに書き込む男の人って、みんな背が低いの?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 18:10:58 ID:cWGRBaoI
>>802
そこまでの境地にはなかなかw
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 18:13:52 ID:gWLL/gwe
惣菜くらいは誤差の範囲だろうから適当でいいんじゃね?
1kgも2kgも惣菜食うってんなら別だが
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 18:27:56 ID:XzTpaviS
料理のカロリーは重さが分かれば、おおよそダイエットサイトに出てる。
悩むときは多めに記入だな。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 18:35:12 ID:uFBbgBhP
>>803
自称183ですが何か?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 20:32:22 ID:19hNhcAI
関係ないけど、昔本田美奈子がテレホンショッキングでスナック菓子で痩せるとか言ってたな。
一食あたり一袋のみ食うとか言ってた。まあ確かに上手くやりくりすれば三袋で1500を割るな。栄養バランスは別にして。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 21:57:42 ID:h+FjVIrQ
ダイエットコーク飲みまくりなんだが
体大丈夫かな・・・
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 22:19:23 ID:MGHv0rDd
死ぬな
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 03:09:51 ID:nF9I9gEd
その前に体が受け付けなくなるよ。単品ダイエットした後しばらくその食品を見たくなくなるように……
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 19:19:04 ID:bmn/PRU2
このダイエットって凄く不健康そうだよね。
やっぱり運動して痩せるのが一番良いよo(^-^)o食事制限して痩せると筋肉まで落ちるよ(ToT)だからみんな運動しよ(*^_^*)


813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 19:20:08 ID:bmn/PRU2
みんな運動しよ(*^_^*)運動するのが一番だよo(^-^)o
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 19:55:22 ID:SgvPDtPo
1分で2度も書くところに、強迫観念を感じるなぁw
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 21:03:06 ID:mqjU6Kh7
ばかだなあ、食事制限しながら運動するんだよ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 21:44:25 ID:X7QGdBKf
このダイエットは運動をしないダイエットじゃないよ。
レコダイは巡航段階からは
運動をを併用することをお勧めしてるよ。

自分はだんだん運動を増やしていったよ。
最初はのんびり目のウォーキング。
次は早足のウォーキング。
その次は軽めのジョギング・・・

今11ヶ月めで11キロ減、体脂肪は12%減です。
BMIは現在20.2です。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 21:49:54 ID:epmdRLSK
レコーディングダイエットをエクセル形式で毎日記録したいんだけど
なんかいい素材データあればおしえてくださいorz
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 01:25:56 ID:PSCLXD5G
エクセルとかじゃないけどヤフーDDやマメグラフみたいな
ダイエットサイト使うのも、ひとつの手じゃないかと思う。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 01:27:28 ID:fPUvfy7t
>>
自分で好きなようにつくればいい
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 01:31:19 ID:jXVEYrzh
GoogleDocsでグラフ作ってるよ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 02:19:24 ID:m2YkGcqI
>>816
デブはその段階ではないんだよ。
太りすぎで、運動は無理。痩せたからだ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 02:24:46 ID:8G1VjFQO
BMI30を25にするような人のためのダイエットだ。
運動はそれからで良い。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 12:40:12 ID:6b7U2mWP
この人のダイエットは、どの辺に新規性があるの?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 13:03:19 ID:PSCLXD5G
巨デブの考え方みたいのかな
新規性は

方法は一般的なカロリーダイエット
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 13:04:09 ID:aSm85nl4
太ってる人は太る食事、太った体型を維持するための食事をしていることが解るところ
あとは>>9
>レコダイ本来の魅力は、著書を読まないと判りづらいです。
岡田のダイエットへの取り組み方を共感できればいんじゃないかな
巨デブ向け
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 20:33:59 ID:BsMP45Sg
デブは指まで太ってるからな。
このまえ自転車のってるデブ女が籠のスーパーの袋をまさぐってるから、なにしてるんだろ?
と見てたら、買ったばかりのポテトをムシャムシャ食ってた。
信号で止まるたびにムシャムシャ。
これじゃ太るに決まってるよ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 20:54:41 ID:/uITq63V
本人はさらなる痩身を目指してると聞いたんだが、ほんとなのかな?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 21:14:56 ID:os2sIXPy
確かに巨デブ向きのダイエット法だな。
自分がやってみて分かったが、カロリー制限だけだと体脂肪の落ち方が悪すぎる。あと筋肉も一緒に落ちちゃう。

ちょっと工夫して、
・カロリー制限は基礎代謝×1,3〜1.5程度に設定。運動する分、あまりギチギチにしない
・普通の人は、最初からスロトレ+有酸素などの運動を併用

これもレコーディングしていけば、かなりの割合で体脂肪落ちると思う。運動もレコーディングしていくと、効果的。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 22:20:25 ID:BsMP45Sg
運動なんて無理。俺が自転車か水泳を推奨したのに、何故かデブ達に総反撃くらった。
何か気に触ったのかもしれんが、デブにしかわからない何か理由があるのだろう。
たぶん、小さい頃からの運動コンプレックスがあるんだと思う。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 22:30:35 ID:aYOyaX6m
普通体系の人は運動+レコーディング、
デブはそれなりに動いてひざを壊さなくなる程度まではレコーディング。
というか、まず本を読んで自分の体重ならレコーディングにプラスアルファ何をするか
という事を考えてから実施すべきだろうね。
助走の間に考えてればいいじゃない。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 22:51:11 ID:/uITq63V
ダンベル体操から始めると良いような気がする。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 22:53:29 ID:PSCLXD5G
身体壊さず諦めないで続けられれば
どんな運動でもいいんだけどね
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 22:58:15 ID:55V2/7+K
デブは運動しろと言われるだけでストレスだからな。
最初はカロリー制限のストレスだけでめいっぱい。
やっぱり最初は我慢がいるし。
そのうちその食事が普通になって体重が減り始めると面白くなって
階段も駆け上がりたくなってくる。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 00:00:57 ID:KziIvz4e
>>828
レコダイは、それができない脂肪脳向けのダイエットだよ。
で、痩せていくにつれて人間的な思考回路に戻っていく、という深遠なダイエット法w
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 14:39:15 ID:XsG1ObMV
数字のカロリーがよくわかりません。だいだいは調べたが後から面倒だが止まったまま。
高さ176体重85。もっとやせたい。動機が弱いのか。又きます
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 17:12:52 ID:5X7QjAzW
数字のカロリーとはなんぞ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 18:47:22 ID:43Hiu3x3
数字の材料に寄るでしょ。
クッキーとかチョコならそれなりになるだろうし逆もまたしかり
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 05:00:25 ID:T5aS1C1+
高さ176なら重さ85として欲しかった
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 06:22:16 ID:UiJZDbCz
このスレ1年半ぶり、ナツカシス

別板や別スレで、本読まないでレコダイやってる人で
ただ食い物の記録だけをつけてれば痩せられると
勘違いしてる人を割と見かけてびっくりした

栄養バランスやカロリーのこと無視で痩せるわけないっつーの

結果が出ないって愚痴ってたんだけど、
そういう人ってどんなダイエット法もポイントをよく理解しなくて
勝手にアレンジして失敗し続けてるんだろうな、と思った
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 06:28:01 ID:iRFRluMM
岡田はガンで余命半年なんて言われたら
食いまくるんだろうなww
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 12:30:54 ID:rDGsgjiA
>>839
デブは病気以外は自己管理ができない人なんだから、当然の結果なんだろうな。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 15:33:27 ID:kGyvfj1q
841に質問しますが身長体重は何キロですか
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 20:39:59 ID:u5sStbLt
>>839
このダイエットはレコーデェイングも大事だが
もっと大事なのはメンタル部分だからな

中学校からずっと太って30前まできちゃった
俺が唯一標準体重までもっていけたダイエット
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 22:29:05 ID:NZP54Rdw
>>842
171センチの63キロですが、なにか?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 22:46:51 ID:ZylTyb3Q
>>844
え?
161センチの93キロか?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 22:54:38 ID:vg2k/hrb
>>839
○○すれば痩せる。なんてダイエットは大概その理屈とか肝要な部分を無視ってやれば効果ないからな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 23:23:41 ID:gA/GTYom
コンビニとかファミレスとかでカロリーチェックしまくってたら
この食べ物は大体何キロカロリーなんだろうなって分かるようになって
結果9キロぐらい痩せて目標体重までは落ちたんだけど
痩せた今でもコンビニとかファミレスで真っ先にカロリー表示に目が行って
本当に食べたい物を無意識の内に避けてるんだけど
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 23:27:48 ID:NZP54Rdw
>>845
期待してた数値がでなかったからって・・
無理にレスしなくてもいいよw

849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 23:35:40 ID:NZP54Rdw
デブには関係ないかもしれないが、メタボのビール腹は寝る前に食べない。
朝たくさん食べる。
一日1500カロリーにして夜500カロリー食べたらそれは腹の脂肪に変わって
意味ないどころか、1000カロリーしかとってなくて次の日疲れるだけ。

>847
コンビニで買うのを極力やめて、自炊が良い。
グルメ系検索で材料とカロリーを入れるだけで簡単メニューがでてくるしね。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 04:07:01 ID:h5Sgv9y8
>>839
計るだけダイエットの提唱者のNHKのディレクターが計るだけダイエットを何回か番組で放送したら
本当に痩せましたとか喜びの手紙が多く寄せられたのだけど、それと同じくらいに
体重を量って記録しているけど全く痩せないとう手紙も多く来たといってた。ディレクター曰く、

体重を量るだけで痩せるなら苦労しない。なぜ一日二回体重を量り、記録するのか?
増えたらその原因はなにか?つねに 自分の頭で考えることを怠ってはいけない。
体重を量るだけで痩せるという言葉は、この薬を飲めばなにもしなくても痩せるという言葉に似てる。
なぜ 考えるという行為をしないのか? これではただの思考停止だ。

てなことを言ってたことを思い出した。レコダイ失敗者のブログを見てると大抵の原因は
いきなり上昇を始めてしまって助走、離陸を手を抜いてる、または全くしていないのどちらか。
それだと今までの 食事制限ダイエットになってるからたいていの場合挫折する。

レコダイのキモは助走なんだよね。助走がうまくいけばもうダイエットの60%は終わっている。
助走を長い期間することで 自分自身を客観視する というダイエット成功要因の最たる物を得ることが出来る。
デブは自分自身を客観視するということをイヤがる。なぜなら自分自身を愛せないし、愛していないから。
そこを勇気を持って踏み込むことが一番大切なことなのに。

おれも苦もなくレコダイで20キロやせれた。いままで失敗ばっかりだったけど、レコダイは本当に楽だ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 10:50:14 ID:G+yYwh0r
30才 男 
167cm/67kg BMI24 です。

去年レコーディングに目覚め、上昇段階では
62kgまでいくも、巡行で挫折、墜落しました。
原因はやめられない酒。

酒をやめたので、再上昇しようと思います。
食事制限だけでは、効果が薄そうなので、レコ
しつつ、運動も取り入れようと思います。

カロリースカウタもついてるし、自分の食事パターンも
十分に理解しているつもりなので、助走・離陸は飛ばし
て、再上昇しようと思いますが、異論・反論、アドバイス
などあればお聞かせください。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 12:31:53 ID:DKbpviAO
>>851
自転車を勧める。一日10キロ漕げば十分。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 12:48:39 ID:vq7pfjPJ
あとは、Wii Fitな。

#宣伝ですが何か?汗をかいたあとの一風呂は気持ちいいものだよ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 15:12:47 ID:FQd6x65o
デブは最初半年位はカロリー制限だけで限界だろ
俺が限界だったし・・・
1年位続けると、基礎代謝も落ちきってカロリー制限だけだときつくなる
(まじめにやってるデブなら1年〜で標準に近くはなるはず)

んでそのカロリーに慣れた状態になったら無酸素運動(筋トレ)+プロテイン併用
(筋トレ後に飲むプロテインは摂取カロリーから外せ)
有酸素やってヘトヘトになる位なら無酸素運動を半年以上地道に続けて筋肉量を増やせ
で、体組成計買え。体重計は捨てろ。あんなもん意味ない。
筋肉量、体脂肪、基礎代謝測れるからこまめに記録しろ
分かる人は週足でチャート作れ

そうすれば基礎代謝も少しづつ上がる
筋トレメニューは腐るほどサイトあるから自分にあったものを探せ
ジムなんて行く必要ないし物足りなくなったらホームジムでググレ

まずは最初はキツイかもしれないけど、カロリー制限に慣れろ
男なら1500女は今の基礎代謝

間違っても薬には手出すなよ
エフェドラ非エフェドラ全てだ
死ぬぞ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 15:16:22 ID:FQd6x65o
今お前に付いてる肉は何年も何年も蓄積された贅肉
一気に落とそうとは絶対に思わない事
助走からゆっくりゆっくり始めようぜ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 15:34:20 ID:dsTf/h2K
>>850
>デブは自分自身を客観視するということをイヤがる。なぜなら自分自身を愛せないし、愛していないから。
>そこを勇気を持って踏み込むことが一番大切なことなのに。

なんだか心に突き刺さる言葉でした。今から頑張ります。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 20:25:55 ID:hAZXNjBl
>>854
太ったボディビルダーですか??
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 20:51:46 ID:Tsjgy+GB
>>851
酒はやめないでいい、減らせばいいんだよ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 21:09:03 ID:DEx8rlVS
過去二回程、食事制限のみのレコーディングダイエットでリバウンドした俺だけど、
今回は、可能な限り腹筋もやろうと思う。とくに俺みたいに筋肉のないデブには即効性のあるダイエット法だと気付いた。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 21:53:07 ID:GUAENaXP
酒じたいは、たいしたカロリーじゃないよね。飲む量にもよるけど。
問題は、つまみ。

1500設定、期間9ヶ月 男 175cm76kg → 64kg
運動はしない。

体重は7ヶ月キープしてる。毎日体重計には乗って、体重を記録してる。
カロリー制限もやめて、食事は記録していない。

週に一度、カロリー制限をしない日をとった。食事の記録は取ったけど。
これがなければ、もっとはやいペースで痩せたとおもう。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 22:04:08 ID:hAZXNjBl
>>859
>筋肉のないデブには即効性のあるダイエット法

無理だって。筋肉無い奴は腹筋やっても筋肉つかない。遺伝だよ。腹痛めるだけだ。
それにリバウンドって何?
単に本に書いてあることが理解できてないか、自分の体が分かってないだけだろ。
862851:2009/07/31(金) 23:52:08 ID:G+yYwh0r
皆さま、貴重なご意見をありがとうございました。
>>858>>860
それがですね、自分は飲む量がハンパじゃなかったんですよ。
発泡酒を1L飲んだ後に、氷結を700ml・・・これを毎日。
これでもう一日の設定カロリーの半分以上です。
よって、禁酒を行ってゆる〜く痩せていきますです。

設定カロリーは1800kcal(基礎代謝+運動消費分)
ジムで筋トレ、バイクを1時間こいで、1時間エアロビ入って様子見ます。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 06:27:03 ID:wvxRqFSX
35歳160cmピザデブチビ
5月終わりに92.9kgから始めて昨日の時点で80.8kg
目標体重はBMI22になる56kg

記録はメモ帳に書いてからExcelのシートに書き込んでグラフが出るようにしてる
朝一、会社でExcelに書き込んで伸びたグラフを見てニヤニヤするのが日課
今のところ体重はコンスタントに減っており、まだ踊り場には達してない模様

岡田と違って腹さえ膨らめばそれで満足な人間なのでメモる量が最小になる方向にダイエットが進んでる
つまり、おやつを食うとメモるのが面倒だからおやつは食わないとか、
カロリーのある飲み物を飲むとメモるのが面倒だからお茶しか飲まないとかそういう感じ

『いつまでもデブと思うなよ』では75日目くらいに体重が減らなくなって〜とあったけど
同じ本のグラフを見る限り右肩下がりのような気がするんだが、あれはなんなんだろう
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 08:58:07 ID:DGK9I6tI
体重は標準で固定されたけどメモは続けてる
ただ食事内容とカロリーだけのメモでは飽きてきたので運動した内容とか読んだ本とかもまとめてメモろうと思うけどお前ら他になんかメモしてる?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 09:12:03 ID:8mVZX3Gi
>>857
ちょっとやそっとで筋肉つくならどんなに楽だろうね
筋トレ=ムキムキっていう認識からあらためないと減量なんて一生成功しないよ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 11:29:05 ID:XQys1dw4
仕事の関係でどうしても昼食時間がバラバラなんだけど(1時〜6時になることも)だいたい何時に食べたってのもみんなしっかり記録してる?
「どの時間に間食が多いか知る」っていう観点だとつけるべきなんだろうけど、
時間にこだわると「昼飯抜き、間食しまくりの人」に見えてしかたない。
間食は実質できないし。
夜のドカ食い、外食の恐ろしさはわかったけど。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 11:33:15 ID:wvxRqFSX
カロリーが表示上で0を越えるものを飲み食いしときは何時だろうと全部記録しているよ

食う時間は大体いつも決まってるんで記録する意味はほとんどないんだけど、ついでだからね
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 15:11:14 ID:XQys1dw4
>>867
やっぱりそうですよね。
書くこと自体は苦にならないので、時間も書き続けてみます。
ありがとうございます。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 15:34:52 ID:Iy+d1B5M
せっかく月の初めだから、今日からはじめてみるわ
これアレだな、ガマンしないって逆に無理あるよな
著者みたいに純粋に興味からレコーディングならまだしも
ダイエットが頭にあるからなー
と、いいながら、今日、近所の花火大会だから、
ベランダでビールに揚げ物であれしようと思ってるわけですけども
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 16:07:02 ID:mVnjelvq
体重何キロよん。漏れ84だよん
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 17:13:33 ID:QMjbFpxu
開始から40日で3キログラム減ったが、体脂肪率まったく変わらず!
運動もはじめることにしますた
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 21:00:17 ID:mEAMIHQo
以前、レコダイ途中で突発性難聴になったと書いた俺だが、ここ2週間くらいやっと普段の生活に戻って、軽いスロートレーニングをやったところ、なんかいい感じに脂肪減ってきた。

レコーディング・ダイエットの最初 61kg 体脂肪 15.5kg(25.5%)
オムロンの体重計を買った最初 57.3kg 体脂肪 12.43kg(21.7%) 筋肉量 18.04
オムロンの体重計で量った今日 54.6kg 体脂肪  8.75kg(16.1%) 筋肉量 18.22

体重の変化 2.6kg減、脂肪 3.68kg減w
なんかすげーいい感じ?になってるんすけど。ま、ちゃんと1週間の平均で計算するとここまで効率よくはないだろうけど。

運動は、もともと時間かけてやるスポーツ好きじゃないから、ウォーキングとかランニングとかなし。
腕立て、腹筋、スクワット、家のかも居で足つけて懸垂をスロトレのやり方でやったくらい。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 08:11:34 ID:PFSAqSM5
突難ウザイ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 10:19:06 ID:WxQBCmGh
このダイエット前向きが一番だよな

食いすぎても反省会せずに、再計算して目標値変更するだけ
ビールに揚げ物でナニしてもそれはそれでOK

この気軽さがいいわ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 10:57:00 ID:z9B+seQ+
BMIが20.3まできて体脂肪率も標準まで下がった。
食べ物の好みも変わってきたように思う。

そろそろ再加速または軌道到達かと思うんだけど
レコーディングをやめるタイミングとか計りかねてる。

すっかりレコーディングが日常にとけ込んでるので全然苦じゃないんだけど
書いてる限り減り続けていくものなのかな?
維持への移行のしかたってどうしたらいいんだろ?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 21:01:45 ID:GnY1x99M
>>873
自分がピザだからって人につっかかるなよw

>>875
本買って読んでないのか?
空腹レベルを10段階に分けて、「はっきりお腹が空いた」Lv4で食べるようにして、Lv6の「お腹がすいてない状態」で食べ終えるようにしてく段階があるでしょ?

カロリー計算のメモにLvも同じように書いていけば段々コツがつかめるはずだが。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 22:58:29 ID:Z4uVZT/7
生クリームたっぷりのケーキ食いたい

ジューシーなとんかつ食いたい

伊勢海老の天ぷら食いたい

あんドーナッツ食いたい
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 00:14:04 ID:y4CfsT4A
軌道到達に入ると全くそう思わなくなるから、不思議
ゲロルシュタイナーうめー
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 00:28:00 ID:G9P2dRpm
カロリー計算して食べればいいじゃない。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 01:22:01 ID:BLZCfLKb
>>877
1/2とか1/4とか、途中で食べ辞める自信がないなら、
ケーキはプチガトーを食べればいい。
とんかつなら、一口ヒレカツをデパ地下で1個か2個買ってくるとか
ヴィド・フランセとかでプチアンドーナッツも売ってる。

でも、伊勢海老はちょっとハードル高いなぁw
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 02:41:29 ID:GU+0DqOO
モバダイが使いづらくなってるね。。。
どなたか他にカロリー計算がお手軽なサイトしりませんか?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 03:55:05 ID:03fKxjJG
コナミのサイトいいよ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 10:43:11 ID:e3ozW51L
>>881
>>105さんが貼ってくれたコナミのサイトを自分も参考にさせてもらってる。
ゲスト利用で計算だけさせてもらってる。摂取カロリーも運動消費カロリーも出せる。
登録する場合、メールアドレス登録が必要ってのに抵抗があって登録に踏みきれない…。
普通のノートに書けばいいんだろうけど、市販の専用ダイアリーが5〜600円することを考えると、月315円は高くないかも。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 11:13:50 ID:mehUT6Kd
B5の小さな大学ノートとボールペンとgoogleこれがあれば問題ないぜ

食ったもののカロリーが分からなかったら

   食ったものの名前 カロリー

で検索すればすぐ分かる
サイトによって値がばらつくので俺の場合は
たまたまトップに出てきたサイト(検索連動広告は除く)の数字を正しいものとして扱ってる

そもそもカロリー値自体人間が消費するモデルとは異なる方法で得た値なんだから
ある程度しか一致しないし、細かいこと気にしても意味がない
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 12:24:48 ID:/GAYr5Dm
・100円ノート式手帳術
・レコダイ方式
・ほぼ日手帳カバー

これで最強
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 16:08:23 ID:eG7tN2FO
>>881
私はあすけんを使ってる。
完全無料、もちろん体重体脂肪のグラフ、摂取カロリーや消費カロリーも記録できて、
食事バランスとアドバイスも自動的に出てくるよ。
yahooダイエットダイアリーはすぐ飽きたけど、これは続いてる。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 00:51:15 ID:fbsM6XB5
>>749
`∧_∧
(´・ω・)
( つ旦O
と_)_)
ちょっと休憩。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 02:53:58 ID:mZeP3LM6
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 08:46:28 ID:dh45BVCs
karada managerをゲスト利用してる。
サイトがやや重い
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 12:07:59 ID:oHtnE2nE
iPhoneのアプリ群だな。今一いいのがないが。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 12:51:52 ID:cfybXy0o
無料期間中にカンストさせましょう
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 01:53:47 ID:B5qCe55J
>>887
  ∧ ∧ 彡
ミ ( ^ω^ )っ 彡
  O ノ タタタタ…
 ミ| (_) 彡
ミ し´ 彡
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 17:51:38 ID:IMA4c69c
↑ジョギングの時間ですか?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 00:52:41 ID:JkFBrAPM
いえ、踏み台ショコです。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 02:03:49 ID:L5WZzT/x
これって結局は食事制限ダイエットなわけだけど運動しないで痩せてリバウンドしないのかな?
私は去年21キロ落としたけど(岡田の本も買って)
リバウンドして始める前より五キロ太ったよ。
ヤッパリ書くだけで痩せるなんて信用できない。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 02:20:44 ID:iT+6CvNM
はいはい釣り釣り
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 02:43:59 ID:L5WZzT/x
>>896
あの〜釣りじゃなくて本人真剣にいってんだけども。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 02:49:24 ID:1s7SSzX4
>>895
リバウンドはダイエット全般に通じる問題であって、レコダイ特有の問題じゃない。
レコダイの意義は生活週間、特に食生活の自己管理を促すという事であって、
自己管理ができなくなればリバウンドの危険性が上がるのは至極当然。
ダイエットやトレーニングに奇跡とか簡単な方法とか、無いでしょ普通。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 03:53:56 ID:L5WZzT/x
>>898
レスありがとうございます。
納得できたのでレコダイ引き続き頑張ります。
75日目の変化のホメオが超怖いけど。。。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 04:23:01 ID:1s7SSzX4
>>899
もとの体重が分らないけど、急激に痩せすぎたんじゃない?
通常成人なら 1 ヶ月 2 kg 減くらいを目安にした方が安全だよ。
目標体重到達までは数ヶ月から数年だけど、維持は死ぬまで数十年あるのだから
ソフトランディングを心掛けないとリバウンドを繰り返すかも。
維持っていってもダイエット中とほぼ同じ生活が必要だからね。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 05:01:50 ID:L5WZzT/x
>>900
レスありがとうございます。
私は93.8キロスタートの去年の5月から始めて去年の11月には21キロ減りました。
その時は嬉しくて岡田にお礼の手紙を書こうとしたくらいでした。
が、1月にリバウンドして1ヶ月という短い間に21キロ太り、元にもどって今では100行きそうだったので再び真剣に頑張ろうと決めました。
ヤッパリ急激に痩せたのがリバウンドの原因かなぁ(涙)
もう、その過ちは繰り返したくないです。
ホメオもリバウンドも怖くて仕方ないです。
こんな体になってしまって外出もしたくないくらいよれてます(涙)
三年前までは46キロでオシャレ大好きだったのに。。
悔しいです。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 08:02:44 ID:GlcFEUp4
1ヶ月で21kg太るってどうやったらできるのか知りたい。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 08:14:08 ID:Pxny8GUi
三年で50キロ以上増えてることもすごいな

もうすぐ分裂して二人になるんじゃないの?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 09:08:55 ID:oVdxmVQN
精神的な病気なんじゃないの?そこまでいくと。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 09:15:58 ID:L5WZzT/x
おはようございます。
その通り、精神病を患ってます。
あまりにも変わり果てすぎで町で誰かに会っても気付かれません。
元の体重に戻すのは至難の技なので60キロ位になれればいいです。
頑張ります。ジョギングしてきました。
アドバイスありがとうございましたm(__)m
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 10:46:49 ID:IH77FxJ3
>>905
膝は大丈夫?あせるのはいちばん良くないよ。
投薬も受けてるならある程度太る副作用がある薬が処方されててもおかしくないし。
本に書いてあるにも関わらず「運動した自分へのご褒美と思って食べてしまう」と後でまたヘコむかも。
これ以上はメンヘル板のマジレススレとかのがいいかもしれないけど。
>>900さんの言う通り、1ヶ月2kgくらいがいいペースのところを頑張って1ヶ月4kgペースで痩せてるんだし、すごいと思うよ。
それこそ昔の記録を見直したら「前はこれができた、この半分だけ頑張ればいいんだ」って思えるかも。
それか「太る努力をしてしまったからそれをやめよう」ってことで。
摂食障害かうつかそれ以外かで、レスの適切さも変わるし、今は精神的にダイエットすべき時期じゃないのかもしれないし。
無理は禁物ですよ。身体までこわしちゃったら大変だからね。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 10:47:20 ID:UARabWAD
あの…本当に岡田の本読んだ?内容ちゃんと理解してる?
それとその体重でジョギングとかしたら膝壊すよ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 12:08:04 ID:PLT8qHz0
カロリー詳しいとこ
ttp://c-list.net/

メガマック 768
マックフライポテト(L) 571
マックグリドルソーセージ&エッグ・チーズ 554
ビッグマック 545
てりやきマックバーガー 485
マックフライポテト(M) 454
マックグリドルソーセージ 427

ドリア 860
チャーハン 700
ソースカツ丼 1153
スパゲティカルボナーラ 780
カツカレー 997

909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 12:54:14 ID:SYUTmMoG
>>905身長はいくつ?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 13:15:50 ID:skFibGYw
運動のメリットを軽視しすぎている気はするね。苦手だから仕方ないとは思うけど。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 13:51:29 ID:EDRpxtWG
自転車マジオススメ
失踪感がきもちいいし疲れても惰性で休憩出来るから長い距離を走れて楽しい。
太ももがパンパンに張るのが楽しみすぎる
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 14:05:56 ID:UARabWAD
>>910の文は誰に対してのレスなの?それともいきなり流れに関係のない独り言なの?
それとも>>800〜くらいからの流れをもう一度ぶり返したい全員どんな体重でもかまわずとにかく運動しろ君なの?
独り言なら ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1247199708/ に行くといいよ。
あともしかしてID:L5WZzT/xに対する膝壊すよレスに大しての呟きなら的違いもいいところだから。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 14:28:55 ID:ZKvS8pIx
そんなプンスコすんなよw
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 14:33:51 ID:L5WZzT/x
>>905です。スレを乱してしまってすみませんでした。
身長は158です。
ジョギングも膝にくると困るので競歩にします。
皆様優しいレスありがとうございました。
もう私の事は話しません。すみませんでした。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 14:37:03 ID:ZKvS8pIx
wwwwwwww
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 18:19:49 ID:Oz0ZQReR
マックス137キロ 血糖値400オーバー hba1c 9,9なんで減量中。
今130キロ丁度くらいで体が軽いです。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 19:48:39 ID:22T9gbET
>血糖値400オーバー hba1c 9,9なんで減量中。
( ゚д゚)
レコダイとか言うより、あなたの場合、病院で食事だけ貰ってもいいくらいだと思います。
脳血管障害とか起こさないように、お体にお気をつけ下さい。お大事に。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 22:01:06 ID:xH/nkc7l
>>916
腎臓や肝臓は大丈夫?
糖尿なんだから医師の指示を受けた方がいいですよ!
っていうかその数値だと治療中ですよね…
ご慈愛を!
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 23:42:05 ID:FquoE3S0
いつもパチンコ屋で見る超デブはいつもうとうとしている。
昏睡状態なのか?
パチンコなんてしてないで、病院池といつも思う。
920916 :2009/08/09(日) 08:16:08 ID:rlm1uxi2
>>918>>917 ご配慮感謝します。

かかりつけ開業内科に行った際、教育入院を覚悟しましたが、
先生はそれほど入院を言わなかった、、、普段はよく入院を言っていたので逆に怖いです。
今度おかしいのが改まらないのなら入院します 減量します。といいました。
今朝129キロでした。がんばります。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 08:27:59 ID:3oByNBnO
>>920
レコダイって頑張らないんだよ?知ってた?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 08:53:32 ID:5iG13dUF
>>921
頑張らないけど我慢はするべ
とんかつ四分の一とかマック八分の一とか
辛いだべ〜
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 08:56:59 ID:hNTpnx2U
長く続けられるように頑張りますって事だろ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 09:08:50 ID:bgmJRjEn
>>921
間違った方向や勘違いを書いてる訳ではないので
そういうコメントは必要ない。
それぞれみんな色んな意味で頑張ってるだろ?w
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 09:34:40 ID:9V9I4SiF
少し頑張って、なが〜く頑張って
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 09:40:25 ID:3oByNBnO
ありゃ、こりゃすまんかったねw
でも、脂肪脳のブーデーちゃん達って、上昇フェーズを
「カロリー制限がんばりまっす!(`・ω・´)ゞ」ってはりきって
すぐに墜落しちゃうからさ。

>>920
ダイエットは頑張らず、記録を頑張ってください!
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 10:36:04 ID:XyvWUpH3
うぜw
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 13:42:51 ID:hNTpnx2U
>>926
脂肪脳自己紹介乙
寂しいからって他人を引き込むなよ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 17:55:41 ID:nKgVLZqZ
レコダイも周到にやって、なんとか体脂肪率も20%を切るようになったのに、ウエストが変わらない…
!Σ( ̄□ ̄;ハッ
俺って撫で肩で肩幅無いじゃん。骨格の問題かOrz

今日から、三角筋の筋トレも加えるか。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 19:15:16 ID:5iG13dUF
>>929
コアリズムやれば?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 23:19:06 ID:oYsQJaUV
>>892
ゲットオォオオォ!!!!!
  ∧∧
  (^ω^)
 cu_uっ バイーン
  彡
 / ̄ ̄\
 | ̄1 ̄|
 | ̄2 ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 01:21:55 ID:8s5GCQZo
新しい本が出るんだって
「レコーディング・ダイエット決定版」というタイトル
ブログに書いてある。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 08:25:43 ID:6hIIs2w1
>>932
マジで?買おっかな〜
どんな内容なんだろ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 09:48:03 ID:BehUg1//
最近トレーニング始めてカロリーを意識的に増やしてるんだけど食べるのが辛い
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 10:15:06 ID:qrC5K2t0
K-1選手の武蔵も、体重増やすために泣きながら食べてたらしいからな。
食べるのもトレーニングの内。がんばれ!記録はしろよ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 10:17:24 ID:dEIolvcl
皮問題に正面から取り組んで欲しい。まだ誰も手をつけていない。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 10:59:35 ID:9Yxvvqmk
>>936
【肉割れ・皮膚の伸び】ケア総合【垂れ乳・弛み】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1247156737/
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 19:41:35 ID:j4cpcud2
現在離陸中で少し過激気味なんだけど、脂肪1kg7000kcalってマジなんだな。
平均出してグラフにしてみると、脂肪減少量と助走時期-離陸時期のカロリー量がほぼ一致してる。
助走時期が3200kcal/dayで現在1200kcal/day、脂肪減少量が0.3kg/day。

体重そのものはそれ以上に急落してる(0.8kg/day)。体重が落ちすぎて体脂肪率自体が変わってない。
たぶん体が必死に基礎代謝を落としてるんだろうな。
それを身をもって知った。お前ら基礎代謝量分はきっちり食べろよ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 19:54:19 ID:j4cpcud2
あ、離陸期じゃなくて上昇期の間違いだった。すまん。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 20:24:55 ID:3i5ekyu6
体重が軽くなれば体を支える必要がなくなるから筋肉が減るのは当然でしょ
100kgとかのデブが脂肪のみ減るダイエットをしたら超ガチムチになるぞww
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 20:59:27 ID:tX7UCzim
>>940
うほ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 21:28:22 ID:QKrxv8ls
>>938
カロリー収支と脂肪減少量が同じなら、他は何が落ちてるんだw
測定誤差の範囲でたまたま両者が一致してるだけ。
期間もせいぜい1週間程度だろ。
1ヶ月もしない内に、その両者は合わなくなるよ。

あと、減らしすぎだ。
ムチャすると早々と挫折するぞw
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 12:13:46 ID:rpDgMYxn
>>940
そんなことねーよ
100sデブが脂肪のみ減って痩せたらガチムチなんて妄想
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 12:31:02 ID:/+hNf2Rs
>>943
お前は何を言ってるんだ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 22:40:17 ID:M8+OLD2Y
岡田みたいに痩せたい奴いるの?
かっこ悪いじゃん
オレは元々デブじゃないけどあれは酷いよ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 23:39:51 ID:QZefeYAK
岡田方式を中心としてそれぞれ個人で多少の細工をしてレコダイするスレであって
岡田の体型ステキ岡田になりたいわ(はぁと)なスレじゃねぇんだけど
一体どのあたりを読んでそう思ったの>>945
それともスレぜんぜん読んでないの?バカなの?死ぬの?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 23:42:55 ID:CJ6aj/L6
皮お化けになりたくなければ一年で15〜20k以上は痩せないように気をつけろよ
本人達は皮は遅れて元に戻るとか言ってるけど、
短期間で激痩すると元に戻らなくなるからな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 04:13:02 ID:YSaEIDsX
ここで岡田スゲーって言われてるのは、
1年で50kgも痩せてしかも今のところリバウンドしてなくて、さらにお手軽ダイエットだからだよ

今の岡田が見た目かっこいいとかそういうのでスゲーと言ってるんじゃないんだよ
ちなみに俺は昔の存在感あった岡田の方が好きだった
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 05:30:36 ID:A0RCEz6D
つまらなくなった品
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 20:28:20 ID:FIHF71zu
痩せるだけならカロリー制限だけしときゃいい、って見本だしな。
おいらは食品交換表を併せて使ってる。
昨日まで1200kcal/dayなんだけど、あんまりにも体重急落するもんだから今日から1600kcal/dayに調整した。
つっても1200kcal/dayのメニューに200kcalの間食を10時と3時に入れただけだが。

喰ってるものを全集計してこそ初めてカロリー制限が効果出てくる、ってのはよい話だ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 22:25:23 ID:FIHF71zu
そうそう。
御大が毎週ズボン買い換えてたとか。

80kgでユニクロで合うズボンが100cmだったのに衝撃を受けて開始したんだけど、既に94が余裕できてて無理すれば88が入る状態だよ。

前回のダイエット成功時、79を履いてたので、それがまた履けるまでは頑張るよ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 04:38:46 ID:/vjzhaq1
勝手にやってろよゴミ屑
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 10:00:09 ID:PfxWh6F8
岡田ってさ、よくブログとかで「僕はむくみやすい体」って
いってるじゃん?
あれって、筋肉量の少なさが原因なんだよね。
筋肉が少ないと代謝が悪いから、すぐにむくむ。

岡田が若ければ、この後筋肉レコーディングしてただろうな。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 10:43:26 ID:QLecBx6R
運動嫌いだって公言してるんだからしないんじゃない?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 11:47:24 ID:SsJIKr6g
>>931
  ∧∧ ∩
 (`・ω・)/ ∧∧ ∩
⊂   ノ  (`・ω・)/
 (つ ノ  ⊂   ノ  ∧∧ ∩
  (ノ    (つ ノ  (´・ω・)/
        (ノ   ⊂   ノ
             (つ ノ  ∧∧ ∩
             (ノ  (´・ω・)/次スレ?
                _| つ/ヽ-、_
              / └-(____/
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 17:50:43 ID:AX5YONWo
ゼロカロリーのゼリー飲料ってけっこういいな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 06:46:39 ID:twtD18y0
今じゃカロリoffゼリーもあって、おやつもマイウー

ま、俺はちょっと筋トレやってウイダープロテインゼリー食ってるけど、お盆のお備えには、色々味があっていいな。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 15:17:28 ID:xoS8QLNf
ウォーキングルートのレンタルショップでレコーディングダイエットのDVDが
あったから借りたけど。内容は・・・
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 20:32:06 ID:wvf6IH8y
細い人が太ったようで
切込隊長BLOG(ブログ) Lead‐off man's Blog
http://kirik.tea-nifty.com/diary/2009/08/post-2cc5.html
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 16:22:11 ID:QfzStjyh
慣れてくると基礎代謝分食うことがしんどくなって来るな
自分がこんな風になるなんて想像すら出来んかった
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 05:34:50 ID:OGiQc4B5
>>960
おいらも一食400kcslを食べるメニューが普通になってきた。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 14:00:40 ID:GHY5iU/C
そりゃ摂食障害だよw
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 14:11:31 ID:D6cHLQle
400kcal×3食=1200kcalなら女なら不思議もない数字じゃないか。
ああすまん、脳死亡にレスしちまったか?>>962
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 15:04:14 ID:9eolHgLs
一食400kcalについて言ってるんじゃなくて、
基礎代謝分食うのがしんどいって事に対してじゃね?<962


自分の場合は、巨の時は基礎代謝分が1400くらいあって案外大変だったけど、
痩せれば痩せるだけ基礎代謝も下がっていくから
今は余裕で基礎代謝超えられるw

7ヶ月で82kg/43%→61.5kg/30%になったんだけど、
巨の時と比べると基礎代謝が200kcalも違うから笑う。(タニタ曰く)
あの巨体を支えるのって、カロリー必要だったんだなぁといまさらながら思う。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 22:56:50 ID:vSE9M56K
基礎代謝分を食うのがつらい日はたしかにある
体重は順調に減っていってるけど、栄養バランスはけっこう気にするようになったなぁ
特に、前日にちょっとカロリーオーバーしてカロリーの予定たてずに朝と昼を軽くした日に
夜1100kcal食べなきゃいけなくなってしまうと気が重くなることがあるw
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 01:53:29 ID:8nOmkwSu
wつけんな気持ちわりーな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 01:55:24 ID:H4DuPl6G
デブの僻みは見苦しいな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 01:55:28 ID:yec1Educ
>>965
1週間で収支けりつけりゃいいんだから、
無理にそこで1100kcal食わなくてもいいんじゃね?

カロリー稼ぎたいだけなら、穀類食えばあっという間だけど。
もっと単純に少量で稼ぎたいならやっぱ油モノ。
でも、それじゃ栄養バランス的に意味無いと思うなら、無理に食う必要ないと思うけど。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 11:40:43 ID:7W9rzmzk
age

今日は朝卵かけご飯。有機ニンジンジュース。
の後ウォーキング。
カロリーの返済に追われてるから昼は500位食べて夜はDHCのプロテインで返済しまーす!!

岡田さんの体にどのくらい肉割れができてるか見てみたい!!
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 08:50:26 ID:fftBR6dL
あげ
レコダイブームは去ったのかな?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 18:25:06 ID:NbKy2uXm
食べたいものを多く食べられないの限界だわ
つまんない人生だ
デブに戻るわ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 20:54:30 ID:Hg/mMQ7b
>>971
お疲れちゃんw
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 22:08:35 ID:X3UNKLxe
おちんぽ立松
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 05:21:01 ID:xBk5yTEX
あげー
絶対に絶対に絶対にレコダイで痩せてみせる!!!!
もうちょっとしたら走ってくる!!!
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 05:51:32 ID:dsEcwZ52
>>971
デブは食う事が趣味だからな。
自分がいかに卑しい人間かわかっただろ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 02:08:37 ID:KubIDo1+
>>971
レコダイからは、はずれるけど1日1食にすれば1500カロリーでも
食べたいものを思いっきり食べれるよ。
977そなたの:2009/09/03(木) 02:15:56 ID:tLOF7GPY
気を抜くと一食で2000越えるときあるな
それで1日で4000くらい摂っちやったり
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 07:29:23 ID:TYNfO2K6
何食べてんの?ラード?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 07:36:34 ID:K16gRDwK
私も動物性の油だーいすき(o≧∇≦)o肉ならバラ肉の脂身〜!!脂身に埋もれたい!!でもレコダイのカロリー制限があるから泣く泣く植物性にしている。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 07:40:50 ID:cadA8+93
飲みに行くと、一晩で10000ぐらい採っちゃうかも。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 08:57:31 ID:VGfl/0a5
>脂身
以前は私も好きでした。
本読んで理解してちゃんと助走から始めれば意識が変わる。
デブの間に血液検査してからダイエットすると
検査結果がモチベーションにもつながりますよ。
みるみる数値良くなりますから^^
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 09:27:42 ID:iSnnC4GU
一年半くらい振りにこのスレみた。すっかり過疎だね。
当時のさばってたキロデブは今どうしてるのかな?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 11:29:42 ID:UrML2TFS
おちんぽ立松
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 12:59:35 ID:7vc4/a+P
過疎っていうか、ダイエットやる人が食べたカロリーを意識するのは当たり前になったんじゃまいか?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 15:13:39 ID:OLUp5FXi
30台後半♂ 身長161cm
'09.03.01 70.3Kg 体脂肪率27.6 BMI27.3
'09.09.01 55.7Kg 体脂肪率22.2 BMI21.6

1,600kcal/日の管理以外なにもせずに、半年で目標の55Kg台に到達できたよ。
次の半年では軽い運動を習慣づけて基礎代謝を上げつつ体重維持を目指すつもり。

ちなみに、
7月に総合病院で受けた定期健康診断の測定では58.0Kg 体脂肪率16.4だったけど
同じ日の自宅計測記録は58.9Kg の 23.0。

自宅計測は、数値の正確度よりもリニアな変化が追えることによるモチベーション維持の意味あいが強いと思った。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 01:07:27 ID:PQCVJHnU
おちんぽ立松
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 19:27:31 ID:qm7Iemxn
過疎の為アゲ。

夕飯の時にちょっとしかカロリー採れない時用にリエータっていう美味しくて栄養満点のプロテインいいですよ!!
168kcalだし。
レコーディングダイエット+プロテインで無理無く減量(σ・ω・)σィェ・‥…━━━ィ☆
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 00:30:11 ID:SFhLDzEv
次スレ
【岡田斗司夫式】レコーディング・ダイエット 32
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1252077900/
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 00:42:29 ID:w6mfXL2P
>>988
乙です。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 00:49:24 ID:dKZaUsa3
おちんぽ立松
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 14:49:01 ID:O1VG6M+A
umeume
992埋めの人:2009/09/06(日) 08:54:09 ID:SKuvkNat
次スレたったか
たったかた
993名無しさん@お腹いっぱい。
:k