【初心者】ダイエットの質問・相談スレPart71

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 08:34:10 ID:5VZKXz6R
雨の日も走れば〜?

953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 08:53:48 ID:gRgUWBjg
>>949
「お酒だけだと太らない」って誰が言ったの?デブの脳内ルール?
糖質0だと謳われてるようだけど、カロリーもゼロなの?それなら水飲めばいいじゃん。
水は完全にカロリーゼロだよ。お金の無駄。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 08:57:31 ID:NcxJAhhe
>>949
書き込む前にテンプレちゃんと見てね
特に>>4
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 08:58:07 ID:gRgUWBjg
http://www.asahibeer.co.jp/products/beer/stylefree/
スタイルフリーのページによると、ユニークな注意書きがあるね。
「※栄養表示基準に基づき、糖質0.5g(100ml当たり)未満を糖質0(ゼロ)としております。」
ゼロじゃないよ。100mlあたり、24キロカロリーある。
250ml缶だと、60キロカロリー。500ml缶だと、120キロカロリー。
>>949によると、6本って言ってるね。6倍したら、360キロカロリーや、720キロカロリー。
立派なカロリーを構築してますが??
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 10:29:00 ID:/nQPX/Ir
運動は朝食前がベストなんですか?今はコアリズムしています。

朝食前に運動は太るとも本に書いてあり悩みます。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 10:37:56 ID:SMRV4ygB
>>956
なんで朝食前に運動すると太るのか、そのメカニズムや理由はその本に書いてあった?
簡単に本で読んだ事を信じて悩んでるようだけど、信じた理由は何?
自分の頭で考えた?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 10:51:30 ID:4wU4tGpm
>>957
ってことは朝食前の運動で太ることはない。本は間違っている。って見解でいいの?
その違うっていう根拠はなに?多少の知識枠での推測じゃないよね?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 11:05:44 ID:/nQPX/Ir
956です
詳しく書かなくてすみません。
空腹の限界まで我慢して食べると、インスリンとおホルモンがどっと出てきて、食べたものをどんどん体脂肪に変えて貯蓄します。
お相撲さんは朝ごはんを食べずに稽古に励み、11時位に食事を始めます。

と書いてありました。だから朝ごはん前に運動するとだめなのかと納得していたのですが、大抵のダイエット情報には朝ごはん前がいいと書いてあり悩んでいました。

夜は控えめにして朝にがっつり食べたいと思っていたので、がっつり食べる前に運動していいのか心配になりました。

勉強不足かもしれませんがすみません。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 11:06:39 ID:8uGcMxku
面倒くせー奴だな。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 11:14:43 ID:NP2DVtm8
いつやってもいいじゃん。
いつやるかよりどれだけ継続できるかが大切。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 11:22:04 ID:4wU4tGpm
運動は関係ない。朝抜きで昼を倍食べるのが太りやすいってことでしょ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 11:29:19 ID:/nQPX/Ir
>>960>>961
そうだけど…できるなら効率よくやりたい乙女心
でも確かに神経質すぎたかも。ありがとう。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 11:32:38 ID:LElW9wMa
テンプレも読んでね!
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 11:35:56 ID:8sWz3Vce
いつから乙女心に怠け心が含まれるようになったんだ?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 11:42:49 ID:isGVigT5
効率という名の怠けかあ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 11:48:00 ID:7BM1hS+t
効率とかいう前に動いてれば今頃は太ってないだろうに
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 11:54:46 ID:QeIK+nbt
手や指がぷにぷにしてるのですが、全体的に痩せる以外に、指の肉だけ落とす方法ってありますか?
指輪とか恥ずかしくてはめられません…
よろしくお願いします
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 11:59:41 ID:LElW9wMa
じゃあしなきゃいいよ!
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 12:09:29 ID:j8fMegPY
ターザンを読んでたら

「運動時の脂肪の消費の割合は食後直後〜4時間くらいはかわらないけど
それ以降ではかなり違うから、起床後にバナナやおにぎりなどを食べて
ランニングなどをするのが脂肪の消費効率では一番いい」

というような記事があり、食後の時間別で脂肪と炭水化物の消費割合の棒グラフが出てました
これって新病勢はどれくらいあるんですか?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 12:10:40 ID:j8fMegPY
↑わかりにくくてすみません。

食事から一番時間が空いている起床後に運動するのが脂肪の燃焼効率には一番良くて
でも空腹でやるのはよくないから、バナナ等を食べてやるといいよってことでした
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 12:11:16 ID:j8fMegPY
新病勢→信憑性
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 12:15:52 ID:15u0IziP
バナナ食べた後は血糖値上がってるぞ。
その状態で運動するより、空腹時に運動する方が脂肪燃焼効果は高いという論文はたくさん出ている。

脂肪を燃やすのに糖が必要なのは確かだが、この場合の糖はグリコーゲン。
毎日、適度に炭水化物取っていればグリコーゲンは起床時でも十分あるから。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 12:18:06 ID:8sWz3Vce
>>970
信憑性も何も昔から有名な話じゃね?
反面、いくらバナナなどで補給をとはいっても
効率よく片寄った燃えかたをするってことは
身体に負担がかかるってことなので
健康面ではおすすめできないとする声も同じく昔からある
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 12:30:43 ID:GB3rMlKT
空腹時の有酸素:脂肪を使う割合が多い半面筋肉も減らしやすい。
空腹時からのドカ食い:血糖値が急激に上昇する事で脂肪が蓄積されやすい
但しそういう短いスパンでの脂肪や筋肉の増減とダイエット期間を通じてのそれはイコールじゃないから
あまり気にしなくていいです。
個人的には寝起きで空腹の時に運動するのは良くないと思うけど、運動のためにあえて糖質を補給するのは微妙な気がする。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 12:43:47 ID:XIGQVA2w
>>959
2食も3食も太り方は変わりません。
朝食の前後どちらに運動しても痩せ方に変わりはありません。
基地外じみた食事を摂っている人は知りませんが、
3食を2食に変えた程度でカロリーの吸収率に差は出ません。
インスリン過剰分泌が脂肪蓄積を促進するることは事実ですが、
まともなダイエットをしている人も含め、
一般人が食事で摂取した糖質由来のカロリーは、普通枯渇しません。
食事方法と運動法で、糖質の脂肪合成を抑制したり、脂肪燃焼率を高めても、
余った糖は脂肪に変わるだけなので、
結局のところ脂肪のつき方に有意な差はありません。
2食のほうが血糖値の関係で、小腹が空きやすく間食をするということはあると思います。
このスレで散々出ていると思いますが、一番気にするべきはカロリーの収支です。

それと力士の食事は参考にする必要はありません。
めんどくさいので説明は省きますが、一般人とスケールが違うことだけ感じてください。
力士は間食をします。
力士は太っていません。測定は難しいのですが、平均体脂肪率は23〜24%程度で、入門時よりも体脂肪率を減らしていますw
午前の稽古だけ、常人の2日分ほどのカロリーを消費します。


977976:2009/03/14(土) 12:46:48 ID:XIGQVA2w
訂正
午前の稽古だけ、常人の2日分ほどのカロリーを消費します。

午前の稽古だけで、常人の2日分ほどのカロリーを消費します。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 12:53:50 ID:zna3JGYB
新スレ立てました。
このスレを使い切ってから移動してください。

次スレ
【初心者】ダイエットの質問・相談スレPart72
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1237002392/l50
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 13:02:53 ID:QeIK+nbt
>>969
そこをなんとか、教えてください
お願いします
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 13:05:43 ID:fwgrbDNU
空腹時の有酸素運動は運動後の代謝を低下側に傾けます。
特に、減量下での血糖値が低い状態での運動は、確かに運動中は脂質代謝を亢進しますが
(有酸素に限らず、運動全般)運動後には運動後には代謝低下に傾き、代謝機能が落ちます。

脂肪分解には糖質が必要です。
どこでどういう風に栄養素を摂ろうとも、結局使われる内容、熱量は同じです。
足りなければ体組織を分解して補うし、余ればインスリンなどに頼らずともいつでも脂肪になります。
ちょっと考えれば分かりますが、沢山食べたとして、インスリンによって吸収されたとしても、インスリンによる吸収が終われば
余った分は、いつ吸収されるのか?という事です。

食べた直後や運動中のみの動向だけに限定してしまうと、それ以外の大部分・・・
普通に活動したり、眠ったりしている間の事は考えから外れがちです。

従って、運動時のパフォーマンスアップや維持を目指して、運動による熱量消費を若干でも維持したいのなら
運動前のある程度の栄養補給はやっておいた方が無難です。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 13:08:51 ID:211p7G1h
>>979
自分も指がプニプニで指輪が似合わない人
でも7キロやせたら指もサイズダウンした。
指にも脂肪が付いてたんだと実感できた。

けどモトモト短めなのとあと骨格の問題か、
けっしてすらっとした綺麗な指にはなれないんだということも
よくわかったよ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 13:08:59 ID:zna3JGYB
>>979
身長と体脂肪率と体重はどれくらいよ?
一般的に太りすぎなら指も太る。その場合は普通にダイエットして全身痩せるべし。
標準体重なら、普通は指はまでは太らないから、指が太っているというのはあなたの
気のせい。小さすぎる指輪をはめようとしてるだけ。

テンプレ>>6も参照。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 13:11:04 ID:FueJCLMA
ID:fwgrbDNU

無駄に長いレスだな。
で、ソースは??
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 13:30:34 ID:fwgrbDNU
>>983
ASP GH テストステロン コルチゾル
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 13:44:03 ID:8sWz3Vce
そういう生理反応があるってことと
それがそこまでの影響を見せるかってのは別問題
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 13:51:40 ID:xHu6Wkpe
>>984
それはソースじゃない。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 14:06:20 ID:ZPNpWiZ2
まあこのスレのゴミは知ったかばっかだからな

食い合わせダイエットとかも有名になったからって何の根拠も無く叩いてるし
ラーメンの前に野菜ジュース
こんなのいまや常識なのにwww

オラオラ
批判してみろよwwww
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 14:23:39 ID:fwgrbDNU
最初からまともに考える気が無い人間にまともにレスするのもなんだが・・

まぁ一応。
アンダーカロリー時には多かれ少なかれ代謝機能は落ちる。
運動中にはどういう運動であれ、一時的に代謝は亢進する。(体温の上昇など)
ただし、運動後の代謝低下は有酸素運動の方が大きい。
特にLSDレベルの強度の弱い運動はその運動特性から、運動後のGHやテストステロンなどの代謝亢進側に傾く
ホルモン分泌が少なく、逆にストレス性ホルモンの増大によって代謝は低下側に傾く。

ちなみに、持久運動でのホルモン分泌や血清コルチゾルレベルの推移なんかは
既にいくつも国内でも研究発表されてるので、ちょっと探せば幾らでも出てくる。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 14:34:29 ID:8sWz3Vce
>>988
わかった
理解した
じゃ、話はこれで終わりな
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 14:38:16 ID:weRY5HaJ
あ〜懲りずにまた出てきちまった。
>>988
がんばってますね!!

>>970
大嘘です、基本的に持久性運動の消費エネルギーを脂質側に傾けるのは
脂質の摂取です。
http://ci.nii.ac.jp/naid/110005851577/
http://ci.nii.ac.jp/naid/110004042551/
ただし運動中に脂肪を使ったとしても運動後の代謝は糖質側に傾きます

まあどっちにしろ女性の場合はVO2MAX50%でも持久性運動のエネルギーは脂質が
占めるので特に気にする必要は無いです。
Gender differences in the regulation of amino acid metabolism
Linda S. Lamont,1 Arthur J. McCullough,2 and Satish C. Kalhan2
J Appl Physiol 95: 1259-1265, 2003. First published June 13, 2003; doi:10.1152/japplphysiol.01028.2002
http://jap.physiology.org/cgi/content/abstract/95/3/1259

あと元から物理エネルギーのほぼ100%の食物の吸収カロリーが物理エネルギーを
超えて吸収されることは無いです。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 14:53:35 ID:fwgrbDNU
>>990
あっ、昨日は大変お世話になりました。
またよろしくお願いします。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 15:20:04 ID:HlruZJKv
血糖値を測定器なしに素人が大ざっぱにでも判断する方法はありますか?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 15:20:05 ID:weRY5HaJ
>>991
あっどうも、でもなんでダイエットの人たちの多くが「ターザン」とか
「変なサイト」の根拠なしの文章を信じるくせにちゃんと根拠を持った文章を
疑うんですかね?

ターザンの編集者や寄稿者、変なサイト運営者なんてみんな生化学のド素人
なのにね
>>983
インスリンのリリースと関係なく余ったカロリーは脂肪として蓄えられるの
根拠
The adipsin-acylation stimulating protein system and regulation of intracellular triglyceride synthesis.
A Baldo, A D Sniderman, S St-Luce, R K Avramoglu, M Maslowska, B Hoang, J C Monge, A Bell, S Mulay, and K Cianflone
J Clin Invest. 1993 September; 92(3): 1543?.

http://www.pubmedcentral.nih.gov/articlerender.fcgi?rendertype=abstract&artid=288301

ただし一定期間内にカロリーがプラマイ0ならどんな栄養素も脂肪として
蓄積はされません。
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/10365981
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 15:44:14 ID:s+qxALSY
>>992
そんな都合よい物があれば測定器が売れる訳無いだろ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 16:06:20 ID:k71MzqTH
ID:weRY5HaJ = ID:fwgrbDNU

自演、そんなに楽しいか?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 16:15:56 ID:XIGQVA2w
>>987
ラーメンの前に野菜ジュースを飲むこと自体は悪くないと思うけど、
ダイエット効果はないよ。
血糖値の上昇を抑制し、一時的に脂肪にはならなかった糖はどうなるわけ?
吸収されずに体外に排出されると思ってた?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 16:24:33 ID:fwgrbDNU
>>993
見ている人は見てますし、分かってる人も結構いるとおも・・・いたいです。w
大体は極端なケースや民間伝承レベルの話が、歓迎されやすい傾向にあるってのは感じます。

苦しい思いをした方が効果が出る、とか苦しい思いをしないと脂肪が落とせないって
思い込みやM気質が関係してるのかと思うこともあります。
(有酸素トレーニーに多い様な気がします)

まともな論文なんかだと、専門用語が結構出てきますし、もうその段階だけで脳まで情報
行かずに、脊髄で反射しちゃう人もいるみたいですね。

>>995
悪いが、違うな。自分はID:weRY5HaJ氏が誰だか(多分)分かっているし、(おそらく他のROMも分かる人は分かっているはず)
氏が、普段何処で活動しているのかも知っている。

何よりも、自分(私)と比較すると、そりゃ失礼だよ・・・
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 16:27:42 ID:LElW9wMa
よそで、やってほしいんだが。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 16:35:29 ID:GB3rMlKT
単発の論文を紹介されてもあまり意味はないと思うけどなあ。
結論が相反する論文なんて沢山あるわけで、結局それが実際のダイエットにどの程度インパクトを持つかを
解説してくれないと参考にならないと思う。
知識のある人はそこまでやってくれると感謝されるんじゃない?

>>993
>ただし一定期間内にカロリーがプラマイ0ならどんな栄養素も脂肪として蓄積はされません。
運動経験があって筋肉が多かった人が運動をしなくなって体重は変わらないのに弛んでくるなんて事はどうなの?
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 16:39:59 ID:Tlh/mxGT
人生初の1000GET!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。