【初心者】ダイエットの質問・相談スレPart61

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 15:47:13 ID:xYl9MZ0Z
>>946
食べて食べて食べまくらば良いじゃない
自分の体なんだから食べたいんでしょ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 17:16:39 ID:sV5cjTK9
>>946
体脂肪っていうのは分かるよね?
お腹とかについてるぶよぶよしたやつ。
で、逆に質問なんだけど、
例えば脳とか内臓とか筋肉とか脂肪組織の他にも
人間の身体にはいろんな組織があるよね?
脂肪組織も含めてそれらの組織、そしてそれを構成する細胞には
「水分」は含まれてないのかな?
当然、脂肪細胞にも水分は含まれているよね?
ここまで書いたら分かるだろ?
脂肪細胞だからって全部脂質とか脂肪酸で出来てるわけじゃない。

例えは悪いけど地球に「男性が何人いるか」ということと「日本人が何人いるか」
ということが違うのと同じ。ある学校に「女が何人いるか」と「1年生が何人いるか」
ということが違うのと同じ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 17:46:11 ID:A3+8ZG0s
ウォーキングやってるだけで体幹部の強化はできるのでしょうか?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 17:51:48 ID:mY/DrgGb
ちょっと新スレたててみる
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 17:59:26 ID:ImaLbbIW
>>954
無理
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 18:01:57 ID:mY/DrgGb
新スレたてました。
このスレを使い切ってから移動してください。

【初心者】ダイエットの質問・相談スレPart62
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1228294460/l50
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 18:12:53 ID:00YyTvj3
>>954
歩いているだけで腹筋やら背筋が鍛えられた人は居ないでしょ。

歩くための必要最低限の筋力は付くだろうケド、それが鍛えられた、と感じる事はおそらく無い。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 18:18:36 ID:A3+8ZG0s
954です
やっぱりちゃんと筋トレしないとですね
回答ありがとうです
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 19:53:21 ID:upNimJZ7
携帯から失礼します。
他のスレで同じ質問をしたのですが、
答えてくれる人がいなかったのでこちらでも質問させてください。
俺は今ダイエット中の男ですが、
目標体重まで落ちても、やはり運動しないとリバウンドする
ということで、少し凹んでいます。
というのは、俺は無類の寒がりで、これからの季節
毎日ウォーキングはきっつい…。

ちなみに寝る前に部屋で筋トレをしています。
これは日課です(代謝を上げるためと、寒さをしのげるから)。
腕立て伏せや腹筋、背筋をこなしてから寝るのですが、
やはり毎日ウォーキングをしないとリバウンドするのですか?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 19:59:34 ID:00YyTvj3
>>960
有酸素運動があまり好きじゃないとか、家から出たくないって思うのなら
家でも少し本格的なトレーニングをしてみればいいんでない?

自重とかじゃなく、ダンベルセットとか買って。
本気で筋トレすりゃ、下手な有酸素とかよりも脂肪分解効果はあるぞ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 20:03:05 ID:vfkhp3j/
>>960
ステッパーでも買えば?
今は安いのが出ているし、部屋でDVDでも見ながら踏んでみれば数こなせるよ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 20:11:44 ID:qoHWn/fE
今日足を怪我してしまい、運動が出来なくなってしまいました。
足を使わないとどんどん太くなってしまうのでしょうか?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 20:13:34 ID:DEcZGbv/
ボクシングって痩せるんでしょうか?
やってみようと思うんですが
筋肉つくだけですかね?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 20:13:49 ID:V1l+6KZb
>>960
今の生活にあった食事量ならリバウンドしない。
目標体重で特別な運動しない活動量にみあった食事をすればいいだけ。

「ダイエット中の食事」と「ダイエット前の食事」を想定してて
ダイエット前の食事が普通だと思ってるならダイエット前の食事に戻せば太る。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 20:16:13 ID:upNimJZ7
>>960です。
どうもご教授していただき、ありがとうございます。
>>961
ダンベルで本格的な筋トレをやれば、
有酸素運動よりいいとは。
さっそく、ダンベルを買ってきて、あと
筋トレの専門書を探してみます。

>>962
ステッパーとは…
すんません、恥ずかしながら初めて知りました。
すぐにググってみます。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 20:16:35 ID:CPNGSI+y
>>964
やってみたらいい
細身で筋肉質体脂肪率低めを目指すなら
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 20:17:49 ID:00YyTvj3
>>963
逆だね。食う量に気をつけてさえいりゃ、逆に細くなるだろ。
骨折とかしてギプスしてた人が、外した時、大体の人は驚くもんだ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 20:17:52 ID:g6Ib5m45
>>960
基本的にリバウンドは、運動するしないとかどんなダイエット方法をしていたかに関わらず、
ダイエットを終わらせたと思ったあとに摂取カロリー > 消費カロリーになってしまうと起こる。
維持するなら摂取カロリー = 消費カロリーとすればリバウンドしない。
単純な話。

一般的にはデブよりも痩せている方が消費カロリーは減るから、ダイエット前の消費カロリーよりも
ダイエット後の消費カロリーの方が少ない。
そこでダイエット前の食事に戻せば、以前は摂取カロリー = 消費カロリーとなるような食事量でも
ダイエット後は同じ食事量でも摂取カロリー < 消費カロリーとなって、つまり太ってしまう。
多くの人が陥るリバウンドの罠。
ダイエット後はダイエット後の食事量・内容に生活習慣をセットし直さなければならないわけで、
そういった意味で「ダイエットは一生続く」といわれている。
ただ、新しい食生活を自分の生活習慣として無理なく組み込めれば、ダイエットをしているという
意識はなくなるだろうね。

今まで有酸素運動を行って体重が減っていたなら、有酸素運動をやめれば維持になるかも。
有酸素運動を行っていて体重が維持だったなら、ウォーキングをやめればその分消費カロリーが
下がるわけだから、リバウンドするだろうね。
その場合でも、ウォーキングをやめたぶん食事を少なくすれば摂取カロリー = 消費カロリーに
できるから、リバウンドしない。

細かいスペックが分からないと、あとはなんともいえない。
自分で今の摂取カロリーと消費カロリー、ウォーキングで消費しているカロリーを計算してみれば
答えは出てくるでしょ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 20:19:59 ID:sV5cjTK9
>>960
ビリーを薦める。
あと実は運動とリバウンドは関係ない。
ダイエットに成功したからといって前の食事量に戻したりするからリバウンドする。
これは運動してても運動してなくても同じ。
傾向としては運動してる人のほうがリバウンドしにくいけどね。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 20:20:04 ID:y0xOyTbt
ボクシングは凄いデブには薦めない。足折ったり、アキレス腱切ったりする。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 20:22:01 ID:g6Ib5m45
>>963
足を使わなければ、逆に細くなる。
でも脂肪が減る訳じゃなくて、筋肉がごっそりと落ちる。

無重力状態で長く生活していた宇宙飛行士が地球に帰ると自分で立てなくなるくらい
筋肉が衰えるように、使わない筋肉はけっこうな勢いで減っていく。
どんな怪我か分からないけど、リハビリは衰えた筋肉を取り戻すという内容になると思うよ。
とりあえず怪我を治すことを優先に頑張るべし。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 20:22:11 ID:00YyTvj3
>>966
自分でも自覚してるでしょ。
筋トレしてたら、体があったかくなるでしょ?

その強度を自重レベルじゃなく、ちゃんと10RM程度に上げてやるんなら
ウォーキングレベルの消費カロリーなら気にならんれべるになるでしょ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 20:22:56 ID:g6Ib5m45
>>964
そりゃ痩せるさ。
筋肉付けられるものなら付けて見ろ、という感じ。
筋肉つける事をなめてるでしょ?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 20:23:43 ID:sV5cjTK9
>>963
足が太くなるとかどうとかじゃなくて単純に運動しなくて食事量も同じなら太るよ。
運動が出来なくなったのなら食事も減らさないと。
でもまずは少しぐらい太っても良いから足を直すことが先決。
カロリーを極端に制限してると怪我の治りも遅いだろうからね。
怪我を治したら無理をしないようにして運動を再開してください。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 20:24:14 ID:upNimJZ7
>>965さんもありがとうございます。
あくまで、その日一日の摂取カロリーと消費カロリーの
どちらが多いのか、ですね。
これからも、ダイエットする前の食べ過ぎた食事
が異常である、ということをしっかり認識していきます。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 20:25:25 ID:sV5cjTK9
>>964
食べる量によるだろ。
運動してる以上に食べれば逆に太るよ。
きちんと食事を管理していれば痩せるだろうな。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 20:37:38 ID:yl/lhiOu
895のものです。やっぱりそうなっちゃいますかー。
早寝早起きも試してみます。
カルシウムとたんぱく質はどのような食べ物で摂取すればいいでしょうか?
カルシウムは小魚、牛乳くらいしか分からないので頑張ります。
今以上痩せて行くというよりか、低い体重ではなく、すんばらしいボディを
作りたい!ってな事です。
その体を作るにはどのようなことをすればいいでしょうか?
特に太ももを中心に、お腹や色々なところに移っていきたいと思います。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 20:39:12 ID:KOM0UFPb
>>978
早寝早起き、規則正しい生活、よく動く事。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 20:44:11 ID:Evj2Nq6b
ボディープランナーってどのくらいの正確さですか?
先日温泉施設で計ってみました
体重は標準より少しオーバーですが体脂肪は標準以下
筋肉量、筋肉率、骨量は標準以上だったのですが
基礎代謝量が標準を下回ってました
プチショックです
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 20:48:48 ID:sV5cjTK9
>>978
浅田真央は中学のときからウエイトトレーニングしてたそうだよ。
あんな細い身体なのにかなりの重量をあげるそうだ。
ベンチ45、スクワット80。
まあでも成長期にあんまり負荷の高いウエイトを使うべきではないという人も
いるのでちょっとオススメはしかねるけど。軽めなら良いんじゃないかな?
あとは運動部に入って部活をがんばれば?
朝昼晩3食はきちんと食べること。そして食べ過ぎないこと。
あんまりたくさんお菓子やジュースなんかは食べないこと。たまには良いけどね。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 20:52:52 ID:g6Ib5m45
>>978
煮干したべて牛乳をごくごく飲みなさい。
それで走り回ってればそれなりの体型になる。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 20:53:34 ID:g6Ib5m45
>>980
目安になる程度は正確。
984960:2008/12/03(水) 20:59:41 ID:upNimJZ7
>>969さん
ありがとうございます。
痩せた方が消費カロリーが少ないのですか…。
仰る通り、ダイエットは目標体重へ減らすまでの一時的なもの
ではないということですね。
自分の摂取カロリーと基礎代謝+運動したカロリー
をいろいろ比べてみます。


>>970さん
ビリーとはこの板において話題になることがありますが、
自分は詳しくはわからないです。
さっそく今から調べて勉強してみます。
ご教授ありがとうございました。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 21:07:25 ID:yl/lhiOu
みなさん返事ありがとうございます。
978のものです。
部活は陸上に入ろうと思っております。
その際無駄な太もものお肉とかおとせたらいいな〜位です^−^;
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 21:09:09 ID:cTpBDQKf
教えを請う時は教授じゃなくて教示なんだなー
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 21:09:31 ID:qoHWn/fE
モバダイをやってるんですけど、計算式は米国式と日本式のどちらに設定したほうがいいのでしょうか?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 21:10:58 ID:g6Ib5m45
>>984
結構勘違いしてる人が多いけど、実際の消費カロリーは
基礎代謝 + 生活活動 + 運動
だよ。
朝起きて布団畳んで顔洗って着替えて会社なり学校に行って…と、活動すればその全てで
カロリーを消費するから、実際には大雑把にいって基礎代謝の1.5倍程度は消費してる。
実際には事務職と肉体労働とではかなり消費カロリーが変わるように、どれくらい活動的な
生活をしているかで消費カロリーは変わってくる。

とりあえず>>8で紹介されているサイトは一通り目を通しておいた方がいい。
まずは基礎的な知識を得てからの方が正しい方向性を選択できるし、おかしなダイエット情報に
惑わされることはなくなる。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 21:12:42 ID:g6Ib5m45
>>987
なぜ米国式と日本式のどちらにするか迷うのか、理解に苦しむ。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 21:13:27 ID:g6Ib5m45
>>987
あ、アメリカからアクセスしてるアメリカ人だったらごめん。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 21:15:01 ID:aYO+f7Fj
教えて欲しいんですが、
スペック170/75、体脂肪23.8%基礎代謝1650
日頃の運動はジムでクロール1000mエアロバイク200W30〜60分やってます。
食事は夜は、付き合いでドカ食いするとき以外は、
サラダ、ウイダー、水で1日1800キロカロリー目安
最近、一週間ほどジムに行けなく、代わりに約6キロを40分ペースで走ってたものの、
日に日に少しずつ体重が増え、一週間で1キロ近く増えたんですが、
なぜなのかわかれば教えていただきたいです。
筋肉はついたとは思えないですので。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 21:20:08 ID:DEcZGbv/
964のものです
みなさんありがとうございました!
食べる量とかもちゃんと気をつけて真剣にやってみます!
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 21:26:21 ID:KOM0UFPb
>>991
単なる誤差
単なる食べ過ぎ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 21:29:13 ID:qoHWn/fE
>>989
標準が米国式と書いていたので…
違いがよくわかりません。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 21:29:46 ID:v9YpnCds
>>985
しっかり食べて毎日ちゃんと学校いってれば自然と落ちるだろ
俺も12ぐらいの時はぽっちゃりデブだったが健康的な生活をしてれば良い身体になった
まぁ今は大人になって怠惰してぽっちゃりデブに戻ってここにいるわけだがw
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 22:43:31 ID:sV5cjTK9
>>991
「クロール1000mエアロバイク200W30〜60分」と「約6キロを40分ペースで走って」
って同じ消費カロリーなの?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 23:50:46 ID:RhoZBnmE
>>991
それまでも毎日体重を量ってて、そんくらいの起伏はないのか?
そんなの誤差だ。

でなけりゃ、食い過ぎだから減らせ。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 23:53:39 ID:g6Ib5m45
次スレ
【初心者】ダイエットの質問・相談スレPart62
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1228294460/l50
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 00:04:46 ID:gosHvnBW
999ならみんな減量できて幸せ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 00:21:26 ID:ReyVjUYP
デブが偉そう♪
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。