【股割り】柔軟ダイエット2【ストレッチ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
柔軟を継続して基礎代謝をあげて
太りにくい体になりましょう

前スレ
【股割り】柔軟ダイエット【ストレッチ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1163491012/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 00:10:27 ID:QgB82WNM
>>1
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 00:34:07 ID:1Keu70pr
前スレいつ落ちたの
見えない
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 00:03:08 ID:Wpe7reWA
1お疲れー
前後左右とも、あと5cmが開かない。
ここから長そう
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 01:03:43 ID:zN/cKL76
俺ED改善のために股割りやってるんですが、そういう人ここに居たら話聞かせて?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 02:26:13 ID:FTam3LiW
壁開脚だとまあまあ開くようになってきたのに
床でやるとあまり前と変わりません
床だと股関節がのびてる感覚がしません、それいぜんに床だと他のとこが硬くて
股関節が伸びるまで足が開いてないっぽいです
骨盤はなんとか立ちます
このばあいどこを伸ばしたら床開脚が改善されますか?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 21:40:46 ID:Y7BTkPtm
質問なんですけど、先に180度開脚制覇→前屈の順ですか?それとも、テキトーに開脚して前屈制覇→開脚180度の順ですか?
自分は後者なのですが…
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 02:44:44 ID:aOFuaDfC
>>7
前屈しながら開脚角度も開いていくのが、一般的だと思います。
横開脚にもハムストリングスの柔軟性が必要ですからね。

>>6
横開脚ならうつ伏せで、膝を曲げながら股関節を180度開いて、体重を股関節にかける柔軟を。
前後なら前方の膝を曲げ、後ろ脚は伸ばして股関節に体重をかけて開く運動でしょうか。
実際にテンションが掛かっている筋の感触次第ですが。

伸び悩んでいる気がしたら、他のストレッチも加えましょう。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 05:28:52 ID:Z5K6lOQv
6です
ありがとうございます
うつ伏せ開脚やってみます
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 18:43:14 ID:PCQQurvQ
新しいすれになってから過疎ってますね
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 20:44:50 ID:JGcKTddC
寒いから過疎ってんだよ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 22:36:42 ID:GT8SeSZv
180度横開脚できる人教えて!
自分は肘ついてちょっと体前に倒せば180度開くけど
体まっすぐにして骨盤立てると180度は無理なんだよね(160〜170度くらい)
これってそうとう骨盤開くようになると出来るんだろうか・・?
どうやったらできるようになるんだろう?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 22:49:31 ID:k1o03NuE
柔らかい短パン
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 00:01:11 ID:gtV7bfZi
>>12
片足を畳んだ座布団とかに乗っけて、180度以上開くようにストレッチする
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 18:01:12 ID:IuQ2O301
最近歩くのが速くなった。
前後開脚が効いていると思う。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 08:44:11 ID:MPUbyYGT
あげ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 09:28:25 ID:y6amj7Hi
開脚に詳しい人っていうと、
体操・新体操、バレエ等ダンス系、空手・テコンドー等武道・格闘技系かと

なんか、ダイエット板には近づきそうにない人種ばかりじゃん。
それぞれの分野の板にも、ダイエットや減量専門スレはあるだろうから、尚更ダイエット板なんて見ないだろうな。
空手も無差別フルコンタクト系だと、体重増やしてパワーつけるのが主体だし。


ところで、お尻と体側は伸ばしてますか。
歪み矯正の意味もあるけど、ここを伸ばしてからのほうが、ハムや股関節が伸びやすい気がします。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 18:37:46 ID:uoJW2xG5
開脚もいいけど、肩とか手首など、
上半身のストレッチも大事だよ。
上半身と下半身バランスよく、
ストレッチしたほうがいいと思う。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 22:02:43 ID:nMGa/5Rh
おしりのストレッチって、あおむけになって足を数字の4の字みたいに
するやつでいいの? 4といってもひざから下は曲げるけど
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 22:05:29 ID:mH+mszKc
股割りで痩せるの?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 22:51:02 ID:5UVw1H/5
もうオフシーズンだな
ホントに過疎ってきた
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 23:02:09 ID:zolGwWBv
>>15
歩幅は広くなってもスピードは意識しないと変わらない。
つまり気のせい
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 11:30:29 ID:WuDuC+Au
>>21
オフシーズン?
そんなの関係ないよ。
オレは毎日やってるよ!
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 20:25:54 ID:8VfBZIdq
>>22
速度はわからんが下半身(股関節とハム)が堅かった頃に比べて
・長距離歩いても疲れにくくなった。
・次の日筋肉痛にならなくなった。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 21:24:37 ID:nyLm7jlu
おすもうさんでも身体は柔らかい。
あまり痩せとは関係ないと思う。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 21:42:07 ID:4zQbJWg0
相撲さんは太る為に食ってるからな。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 23:05:52 ID:tPzWlNUy
おすもうさんとは食生活始め全て一般の人とは違うからね‥

柔軟一ヶ月サボったらすごい固くなったorz
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 15:35:12 ID:g/LFT4sR
股割りの仕方教えて下さい\(^O^)/
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 16:03:50 ID:sPsICJ96
>>21
冬を制する者は 柔軟を制す
冬こそ精進しれ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 16:09:16 ID:KL/PrbpP
>>29
(`・ω・´)ゝ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 16:26:31 ID:41Hwdtcu
俺、異常に堅くて柔軟しかけてすぐ足とかつるんだけど、柔らかくなったらつらなくなるの?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 16:35:11 ID:x1dQiMI/
つらなくなる
3321:2008/11/24(月) 16:51:26 ID:vme+TAgH
>>23,29
全裸で出来ない時期はオフシーズンだと思ってる
ごつい服着てたら無駄な意識入ってやり辛すぎるし

自身は2年半毎日寝る前にやってるよ
今や後屈、270度に挑戦中だ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 17:00:16 ID:x1dQiMI/
60度でも100度でも270度に挑戦中といってみる事はできる。何度?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 18:34:31 ID:vme+TAgH
どちらの脚を前にしても抵抗無く180度開ける程度
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 21:17:43 ID:x1dQiMI/
たいした事ないじゃん それで270度とは… あと左右は?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 03:29:51 ID:A5zNCwwc
前屈はすぐ柔らかくなってきたけど
横開脚は百度くらいからあまり変わらない
それでも根気よくやれば百八十度いくかなあ?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 19:39:25 ID:7pwxAdSA
>>37
前スレで書いたけど、
横開脚は全員ができるようになるわけじゃないよ。
骨の関係で、どんなに頑張っても絶対にできない人もいる。

ただ、前後開脚はできるようになるよ。
前屈がどの位できてるのか分からないけど、
前後開脚から取り組んでみてはどう?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 19:51:30 ID:xh/qXYhD
>>38

>横開脚は全員ができるようになるわけじゃないよ。

そんなこと誰が言ってたの?
本当のことかい?

ヨガでは、「自分の可能性を信じろ」って
言ってるよ。オレは自分の可能性を信じて、
毎日やるぜ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 20:05:20 ID:7pwxAdSA
>>39
本当だよ。
骨格・骨盤の関係で、
万人が180度開脚できるようになるものじゃない。

毎日ストレッチしてもいいけど、無理しないでね。
無理して柔軟して股関節を痛めると面倒だよ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 20:30:46 ID:98fp2PIb
>>36
左右も抵抗無く180度
確かにコントーションなら入門程度だな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 20:50:29 ID:EcCkLbm2
>>40
180度が限界ってことはないだろ。地面がまっすぐだとしても人間が180度までとは限らない。 
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 21:30:28 ID:7pwxAdSA
>>42
180度が限界なんて書いてないよ。
頑張っても180度にすら行けない人がいるってこと。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 21:34:24 ID:EcCkLbm2
そしたらどんなに頑張っても140度行かないや、230度行かないでも良いはずだ。
180度を特別あつかいする必要がない。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 06:32:50 ID:CYhJzQVV
>>38
そうなんだ
付け根の間接のはまりの深さで絶対に無理な人がいるのは知ってるけど
100度で止まるのは悲しい
でも毎日壁開脚30分やって1ヶ月、痛いの我慢しても一ミリも限界がかわらない…
前後開脚、やってなかったけどやってみようかな
横は無理しないで続けてみるよ
ありがとう
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 07:40:12 ID:9SrYz1ZW
壁開脚ってどうやってやるの?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 10:31:35 ID:bxsNujg8
180度いかないっていうのは、まっすぐ棒みたいにはならないって事でしょ?
バレエをやっている一部の人が出来る場合がある。
しかし180度ちかくまで広がらないのは、よほど異常な部類では?
見た目が180度でも180度ではない場合があるって事。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 11:34:54 ID:WDu1wxX4
3回読み返したが
なに言ってるのかぜんぜんわかんない
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 12:32:44 ID:bxsNujg8
180度付近までは誰でもほとんど開けるって事。 完全にまっすぐに開けるのはバレエの一部の人。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 15:51:05 ID:4uUM9Ljs
なんでバレエ限定?
新体操でもフィギュアスケートでもヨガでもいると思うけど。
ふつうの一般人にもいると思うし。

バレエって言い切りたくなる気持ちは分からないでもないけど…。
あれは骨盤をたてたままの状態だからなぁ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 18:26:32 ID:E2SqVZlD
身体が頭からつま先まで左右が歪み無いくらいになって
肩と背中、股関節と脚などきっちり分かれるくらいになれば
棒になってなお余裕ができる

横に180度以上開こうとすれば股関節はまだ余裕があるのに倒れる
そこで骨盤は限界を作ってるんじゃなくてただ支えていただけだと気づく

>>50
「骨盤を立てる、開く」だけど、柔軟な人ならいつでも立ってて開いた状態が自然だよ
歩き方がしなやかって人は見たこと無い?モデルとか
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 20:28:45 ID:cbrSq5G3
>>48
自分も3回読んだ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 22:49:47 ID:dMEBZ2eV
>>51
レス番号を間違っておいでではありませんか?
>>50はバレエ限定でなく、そういう人はいると言っているよ。

>>52
同じく。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 04:10:16 ID:iTZdotRd
大人から柔軟を始めた場合、横の開脚はどれくらいの期間で出来るようになるのでしょうか?
私は柔軟始めてもうすぐ9カ月ですが、頑張って165度くらいです。
縦は180度真っ直ぐ開きますし、前屈は床に肘が着きそうな所まで伸びたのですが、
横開脚は今年中には無理な気がします・・・

最近柔軟を始めた友人は、前屈は苦手でも横開脚は結構得意みたいで羨ましいです。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 05:09:46 ID:vFt8oCWy
165度でもすげえ
どれぐらい時間かけてる?
5654:2008/11/28(金) 10:02:54 ID:0JsPfDxu
>>55
1日二回ぐらい、全身行うので
トータルで一時間は軽く超えてしまいますね。
始めは面倒でしたが、慣れると柔軟をしないと体が変な感じです。
私の場合は股関節が硬く、長時間開脚をすると筋を痛めがちのため、
開脚よりも足裏を合わせて膝を床に付けるポーズをゆっくり行っています。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 19:41:24 ID:IpzBwu4j
>>53
「骨盤をたてたままの状態」はバレエ限定じゃないということを指摘したんじゃなくて
「骨盤をたてたままの状態」は不自然にというか、わざわざたてているみたいであって
実際は骨盤がたっている状態が柔軟な人にとっては自然、ということを指摘してみたわけ

それまでの話の流れとは関係なくてスマソ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 21:47:58 ID:gTFffUuq
>>56
いいなー。専業主婦
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 23:53:11 ID:tu7n5OkO
ひどいO脚で悩んでいる男です、膝の間に拳が通るほどです
180度開脚ができるようになればO脚は改善するという話を聴いたのですが本当でしょうか?
自分は100度ぐらしか開脚できません
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 00:52:04 ID:heSIILEk
たぱ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 09:55:47 ID:DJfpXVAP
>>59
自分もO脚なんですが、
ストレッチを始めて、O脚が改善されてきました。
なかでも、逆正座が効いています。
あと、スクワットや、
水泳でビート板を使ったバタ足をあわせてやると、
さらに効果がありますよ。
直るといっても、本当に徐々に、ちょっとづつなので、
焦らず気長に毎日やれば、改善してきますよ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 20:53:21 ID:Cra6gbIJ
閉脚I字と逆Y字なら俺でもできるんだが
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 22:46:04 ID:agzQTDX2
スゴい!つまんない!
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 23:03:24 ID:aahFMLag
なるほどぉ!ジムで運動して身長が高くなるのはO脚が直るからだね
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 00:29:33 ID:VNX+954w
やり始めて1ヶ月経ったんだが、開脚しようとすると太ももの内側が痛いお・・・
ピキッという感じの痛みだお・・・もう無理だお・・・
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 03:05:21 ID:U/s7NCLV
>>61さん良かったら逆正座ってのを詳しく教えていただけませんか?
ググったけどよく解らず・・

/||\
\/ \/
こんな感じで座る事でしょうか??
わかるかな(゜_゜;)
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 03:42:18 ID:PDx1g0bc
女の子(アヒル)座りで、足の甲が地面に付くタイプでは?
正式なのはかかとが付くやつだけど。
6861です:2008/12/12(金) 19:01:39 ID:snuaKowc
>>66
MSNのホームページから、
逆正座で検索すると、
How to 空手 というホームページがでてきます。
そこに逆正座が写真で載っていますよ。

69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 02:16:14 ID:JpxVmyga
たんぱ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 03:24:14 ID:SUY9wxYl
>>61O脚は整体いけば即なおるよ
7166:2008/12/13(土) 03:42:11 ID:EHrFMEPw
>>67>>68さん
ありがとうございます!
解ったのですが、自分は出来ませんでした・・orz

>>70
まじですか?!整体でどのような事をするのですか?
よければ教えてください!

自分ひどいO脚で長年悩み続け
O脚矯正なんちゃら色々試しつつ
スクワットはずっと続けているのですがまだまだ酷いです
これさえ治れば・・
スレチすみません
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 10:07:08 ID:96NXqT5T
>>67
やっと足のインフロントでできるようになったが、踵でやるのか…。

靭帯いってしまいそうだ…地道にずらして行くか
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 22:55:11 ID:+dBMAl+L
ストレッチすると骨すごい軋むんだけど変なのかな?
体かなり硬いと仕様?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 01:49:03 ID:glP/WIc1
>>71
O脚は私生活の癖や姿勢などから、体が歪んできてO脚になったりするので、まず体の歪みをとるためわかりやすく言えば体をコキコキされます。
場所にもよりますが、最初に写真を撮られビフォーアフターがわかりやすく状態を把握できます。
スレチなんで詳しくしりたいなどご希望なら捨てアド晒すんでいつでもドゾ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 23:02:45 ID:MZfPMOGA
X脚を治すストレッチをご存知であれば教えて下さい。
足をピタっとつけて立つ事は出来ますが、膝が当たって痛い程度なので
整体ではなく地道にコツコツ自力で治したいと思っています。

76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 23:16:13 ID:EAD5AYsq
X脚改善ストレッチ

http://www.shiseiryoku.jp/beauty/d4_02.html
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 00:27:51 ID:ETKPdLuA
>>76有り難うございます。
さっそくやりました。内太腿の筋肉にも効きそうです。
頑張ります。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 21:32:59 ID:E1B9fdKW
ようつべに開脚の仕方がのってる。
開脚前の予備的な柔軟が鍵みたい。
この人ものすごく体柔らかくて、
見てる方が太もも痛くなりそう。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 21:38:06 ID:rcCGdifU
フレックスクッションに興味があるんだけど、これのもうちょっと安い版ってないかな?
http://www.santeplus.jp/

これ自体はスポーツクラブで使ったことがあるので効果があるのは分かってるんだけど、
いかんせん高すぎる。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 22:25:46 ID:QfKkFFLD
座布団折り畳むか、ホームセンターで売ってるバランスクッションの、「端」に座ればいいだけなのに。
81貧乏人:2008/12/23(火) 22:54:21 ID:QfKkFFLD
「骨盤を立てる」ことが大事なんだから、身近なモノでも工夫でどうにかなるはず。
よさげだからと新しいグッズに飛びつく人間より、工夫でどうにかする人間のほうが、進歩は早いと思うがね。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 02:12:09 ID:IWdXS4qq
自分が思うに、ストレッチに道具は要らないと思います。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 02:33:23 ID:bOpIqrV9
健康器具を買うのが趣味な人もいるよ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 02:35:40 ID:310p99Pl
>>79
最近ジムでストレッチの時につかってるけど
確かにいいよね 尾てい骨とか痛くならないし
ただ低反発のクッションとか枕でも代用できそうw
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 07:05:16 ID:VGstkLdv
股割りで、ものすごく脳内ホルモンみたいなものが出ている気がする。すごくリラックス。
ヨガとかにはまる人ってこんなかんじなのかな。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 07:19:37 ID:ablQ7IId
このスレ全部読んだけど、なんで股割り限定なの?
ストレッチといえばいろいろあってどれも代謝アップには役立つと思うけど、
その中でも股割りがいいということでしょうか?
どなたか仕組み教えてください
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 21:56:14 ID:p09PjxyM
根拠は知らんがやはり又割りこそ柔軟体だってイメージしとる。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 13:09:21 ID:V2+XQKyA
股割り出来る=全身柔らかいってことは無いけど
基本であるのは確か
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 22:21:16 ID:Vnarp3q6
【ナンデモ】ダイエットのくだらない質問79【 ゴザレ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1229695707/319
319 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2008/12/26(金) 20:35:16 ID:Vnarp3q6
ストレッチ方法を教えてください
腕肩が硬くて悩んでいます
体を洗う時、前から脇の下等を洗っているとボキっと骨がなり、自分の背中を掻こうとするとき、下から手を回すのが困難です

〜 あまり関係ないけどできる一部のストレッチ 〜
股割りはできませんが、足を広げてもそこまで硬い感じはしません
前屈で手のひらをつけて余裕はあり、足を閉じて座ってつま先を握って寄せることもできます
この手のストレッチや肩こり予防の首周りのストレッチはあるんですが
肩(腕?)のストレッチ方法が分かるスレッドやHPはありますか?
腕を伸ばして、もう片方の腕で引き寄せるとか、後ろ手にして背中から離すとか、 エルボー・プル はできますが上から後ろに回す柔軟にはそれほど不便ありません
〜 〜 〜 〜

一部のストレッチは分かるんですが、どれも私の悩みに効果的にききません
エルボープルの反対バージョンのポーズってありませんか?
腕を後ろに回して、背中に手のひらを付ける時、ボキボキゴキゴキ変な音がしまくります
調子が悪いと背中に手のひらをつけるのが痛かったりもします

この辺りに問題があると思うのですが、ここを柔らかくする方法が見つかりません
具体的にどこが固いのかも分かりません

誘導じゃないんですが、ストレッチ系で聞けと言われたので、検索して来ました
転載させてください。

エルボーブルの逆を伸ばす方法があれば、教えてください
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 23:03:57 ID:Vnarp3q6
あげます
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 00:06:26 ID:rR0dD71O
脇の下が固い
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 00:06:43 ID:0UtdTO4O
今日寒くね?By関東
寒いと柔軟やる気にならねーよ
というかエアコンのリモコン無くしたし布団からでれない
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 06:39:15 ID:h45Ftp9e
>>89
背中側で合掌して、できるだけ上の方に合掌したまんま引き上げたらダメかなぁ?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 10:34:57 ID:rz6o6LZd
>>89 >>93
後手(背面)合掌は俺には高度だな。指先上向きとか無理。
とりあえず風呂上りにバスタオルの両端を持って、肩を回転させるのをやってます。
少しずつ持つ部分の幅を狭めていって、バスタオルより短いフェイスタオルでもできるようにしたい。



95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 12:33:01 ID:dZigMf/C
今は片手ずつ手の甲を背中につけてもう片方の手で上に押す動作で伸ばそうとしてます
でも、指引っ張って関節鳴らしするような不気味な音が肩でするんですよね
これ大丈夫なのかな、指の関節鳴らしはやりすぎると太くなるとか良くないとか言われるけど・・・

>>93
合掌は無理みたいです
届かないので、やりにくい
>>94
どう回転させるんですか?
バックグリップの方向に?
バスタオルの両端を持ってそれを縄跳びのようにして体の前面の後踏み越えて、背面にタオルを回し頭の上を通して繰り返す感じ?
9694:2008/12/27(土) 15:33:12 ID:DVQ4tQMM
普通に横に持って前に構えて、真上を通って後ろに前にってね。
これを30〜50くらいやってから、前後の踏み越えの全周回しもやる。
でも肩以外の柔軟性には自信あるから10回くらいかな。踏み越えはかったるいときはやらないときもある。

97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 18:25:09 ID:eAMnyrZK
真後ろの壁に腕を伸ばし、手をついて反対側に体をひねり8秒キープ
片腕ずつやる

自分は思いっきり吊ったので無理はなさらぬよう…
首の横の筋力がないと確実に吊ります
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 18:35:56 ID:dZigMf/C
>>96
ありがと、やってみる

>>97
指は下に向けて、ねじる時は上から横に?
真正面向いて横に?
ゴメン、前のレスといい、理解力が低くてw

私もストレッチの説明書くとき、どう書けば分かり易いか凄く悩んだんだけど
動作って書き表すのも読み取るのも難しいね
9997:2008/12/27(土) 18:52:30 ID:eAMnyrZK
>>98
読み返したら自分もよくわからなかったorz

まず壁に横向きに立って、壁側の手を肩の高さにつきます。この時指は上向き。
手をついたまま体を正面に向けます(これで腕が伸びた体勢になる)
指は横向き〜下向き。足は肩幅に開く。
筋肉が引っ張られて気持ちいい程度でやったほうがいいと思います。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 11:49:12 ID:ntJLt6et
>>86
股割りや前後開脚、逆正座など下半身のストレッチは
やると気持ちがいい。でも自分は、上半身のストレッチも欠かせません。
ストレッチをやると、体が軽くなるし、若々しくなります。
自分はいつも若く見られていて、実年齢の半分の年齢に見られることも
ありますよ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 11:51:03 ID:gOS9bG7k
>>99
ありがと
やってみるよ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 12:11:27 ID:RfsxZiaM
よかったねw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 15:43:27 ID:pBiD4jyV
>>86
ダンス系や武道系のエクササイズで絞ってる人は、脚が上がってナンボだから股関節を柔らかくしたいのサ。
スタジオやジム・道場に通い始めると、その想いは渇望にも似てくる。

同門の蹴り技巧者を見て羨望、そいつの股割りペタンを見て羨望、
自分の中段にしか上がらないショボい蹴りに絶望、カチコチの股関節に絶望

ハイキックには他にも脚や体幹の筋力強化とか、他の部位の柔軟性向上も必要だけど、とりあえず完全開脚を目指すようになる。
まあ歳を取るほど失われた柔軟性を取り戻すのは難しいし、それが股割りなら尚更だと思う。
だからこそ逃げたくないんだよ。
鍛錬ってのは相手が自分だからかったるい。他人相手と違って逃げたけりゃ逃げれる。
そこを「自分から逃げた奴がどうして他人に勝てるんだ」って想いでトレーニングする。
風呂上りに速攻1杯のビールに飛びつくか、「いっちょ伸ばしてやるか」の差がここにある。

とまあ、自分にとって股割りとは浪漫なんですな。
まあ単純に昇級・昇段審査科目に柔軟性テストがあるってのも大きいですが。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 00:22:21 ID:Nn58HwV3
柔軟でハムストリングに青アザが出来たんだけど、そういう人いる?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 03:01:56 ID:lDM+MGEP
>>104
どっかの筋が切れたんでないかい?
それでも痛みに耐えて柔軟続けると柔らかくなるって話聞くけど、
内出血した部分が固まると柔軟性が下がるとも聞いたことがある。
自分は根性無しで、>>104みたいにハードに柔軟したことがまだないから、
どれが正しいのか分からない。
自分も知りたい話なんで、詳しい人は教えて下さい。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 06:33:39 ID:bcR8Fnbn
座り前屈をヨガのパターン(足の指をつかんで背中をのばしながら息を吸い、吐きながら前屈)
でやっているけど、日によって固い時とやわらかい時があるんだよね。
でも完全に膝の裏が伸びると気持ちいいね。でもそこまですると膝上の筋肉に力が入りすぎてよくないのかな?
チラ裏すまん
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 23:55:36 ID:xjdOJfV1
>>100
うそをうそと(ry
108100:2009/01/10(土) 18:18:54 ID:dycxP/4W
>>107
うそじゃないよ。
もともとは童顔で、
昔から10才は若く見られてたんだけど、
ストレッチを始めてからは、
さらに若く見られてるよ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 19:22:30 ID:xTkX95sF
>100
それを一般世間では思い込みというんだわ。
体だけじゃなくて、頭のストレッチもして柔らかくしたらどうかね?
110100:2009/01/10(土) 20:34:41 ID:KOYsKDzi
>>109
信じられないのも無理はないけど、
妬みはもっとみっともないよw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 21:01:06 ID:BzUL8y2R
>>110
そういう時は、年齢とID書いた紙持って目線入りでいいから顔うpが基本でしょ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 21:22:54 ID:mup6WVXd
>>111
そしたら110は、自分の年齢の倍の数字を紙に書くじゃんw
113105:2009/01/10(土) 22:46:54 ID:POpnMb08
>>106
同じだ。息を吐いて力を抜こうとすると、
膝が微妙に曲がってしまうよ。
なんか良い方法はないかな...
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 23:13:15 ID:Ej/V9KCM
よくある逆正座のやり方を詳しく教えてください
携帯なのでググレません
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 00:12:33 ID:8Lar9Q0k
まぁおまいら愚図は無理せず『痛きもちいい』柔軟でもして
柔らかくなったりさらには若返ったり(笑)したつもりにでもなったらいいと思うよ(嘲笑)
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 00:19:14 ID:8Lar9Q0k
( ;ω;) ↑ではこんなこと書いちゃったけど本当はみんなのこと大好きなんだお!

( ;ω;) さすがに180度開脚できないような愚図は範囲外っていうかキチガイ(笑)だけど、

( ;ω;) おまいらのこと、漏れは大好きだお!
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 00:24:36 ID:8Lar9Q0k
( ;ω;) あと時々『2年柔軟やってるけど180度開かない』とか恥晒してる人いるけど

( ;ω;) いい加減チラ裏だしやり方間違ってるとしか思えないから

( ;ω;) もうやめるか、僕みたいなスペシャリストに助言を乞うとかするべきだと思うお!

118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 01:10:51 ID:y0bghW+4
どこに行っても相手にしてもらえないんだろうな
かわいそう・・・
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 01:20:57 ID:DgonPr86
外見は知らないけど
内側は若返るぜよ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 07:39:47 ID:WnuBMH2D
まともな書き込みが減った。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 12:52:32 ID:7o3PtYbe
まともな書き込みする奴がいると思っているのか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 21:26:49 ID:jGV9BtLV
やっと普通に180度出来るようになった…。
これからも頑張る!
でもなんか綺麗なY字バランスとかは出来ない。
筋力の不足か、それとも身体が歪んでいるのか。
さあ、整体に通いながら鍛えるか。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 06:01:45 ID:gHOYsedw
ストレッチの本は十冊以上もってるけど
どれも痛気持ちいい所でとめろと書いてあるよ
子供の頃なら無理がきくけど大人は無理は禁物
硬いのに無理な前屈を続けていきなりヘルニアになった人も知ってるし
横開脚は背骨の湾曲や骨盤の歪みから動きが制限されてる人も多い
限界をしらないで体を痛めたら後悔するのは他人じゃなくて自分だからね
2ちゃんの煽るような釣りにまともに引っ掛かって一生後悔しないように
自分で信頼できる知識をもとうね。
不調のついでにスポーツドクターにレントゲンとってもらうと自分一人でのストレッチ
の限界もわかるし、少しずつだけど体の歪みも改善する可能性があるから
おすすめだよ。私は現に背骨が曲がっていて骨盤が左側が落ち、さらに旋回していた
立っているだけでは誰にもわからない程度だそうだけどね
スポーツドクターからも筋肉をのばすストレッチだけでは開脚は無理といわれたよ
もちろん無理なストレッチは体を壊すだけといわれた
歪みが比較的少ないらしい私でさえこうなんだから歪みを自覚できるような人は
もっと自分のからだとデリケートに向かい合わないと後悔すると思う
無意味に煽る人はあなたが体を痛めてもなんの責任もおってくれないよ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 11:37:15 ID:ICL56Dpt
本当に分かってる人なら、板気持ちいいところで止めるではなくて、
板気持ちいいとこの一歩手前で止めるくらいに教えると思う
125105:2009/01/15(木) 13:36:51 ID:yfMuyUVO
>>123
リフレッシュ目的ではなく、柔軟性を上げることを目的とする場合には、
痛気持ちいいところよりも先まで伸ばさないといけないわけですが、
それができないということは、大人になってからは、
柔軟性を上げるトレーニングをすること自体が間違っていると
いうことなんでしょうか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 16:02:06 ID:gHOYsedw
今の自分よりも柔軟な体にする事自体はまちがってないよ
それだと真向法とか全否定することになっちゃうね
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 16:04:37 ID:gHOYsedw
125
ていうかいたきもちいいのがダメとは書いてないよ
無理はだめって事
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 18:11:49 ID:RRt0sgpw
ヘルニア恐ぇっっ!教えてくれてありがと
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 16:13:18 ID:J5bkn8ie
張って痛くなるところを伸ばしてどうする
偏るだけだろそれ
伸ばして一番張ってないところを伸ばすべき
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 16:16:25 ID:J5bkn8ie
↑忘れてくれ
何か勘違いしてたかもしれん
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 16:47:26 ID:RakcZsMJ
曲げてるときはただ痛いだけだけど、そのあとリラックスすると
長年オシッコを我慢してから放尿する解放感に近いエクスタシーを味わえるけど
それを痛気持ち良いって言うんじゃないかな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 19:27:46 ID:qZxnbISh
131
つまんない
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 19:46:14 ID:RakcZsMJ

マジなんだがな

曲げてたとこ伸ばすと気持ちいくなるじゃん
リンパが流れるからかね?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 21:18:55 ID:A6V4pf3o
( ^ω^)>>126-127を見てください

( ^ω^)いわゆる“連投”です

( ^ω^)肯定的な意見が出なかったため、

( ^ω^)さらに否定的な意見が出る前に

( ^ω^)補足をすることで言葉尻を取られないようにしています

( ^ω^)もうわかりますね?

( ^ω^)この人は、私を恐れています

135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 02:05:52 ID:U0BBc4r4
恐れてますよ?
あなたの煽りで本当に一生後悔する人が出ることを
身近にヘルニアになった人がいると書いたけど
その人をみているだけに、軽口を叩く気にもなりません
遊び半分で危険な事はかかないでください
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 14:45:34 ID:sNJG3pKB
>>135
( ^ω^)ここは柔軟スレだぞ?

( ^ω^)柔軟をしろと言って何が悪い?

( ^ω^)どれほどの知識を持ってるのか知らんが、多少の無理をすぐにヘルニアに結びつけるのはどうかと思うわ

137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 16:38:57 ID:U0BBc4r4
なんか自分の性格が損してるって思ってたけど
生きてるのが辛くなってきたから、人のことで心を痛める弱い心は
消していくことにした
他人がどんなストレッチやろうがどうでもいいじゃんね
関係ないわ。そんな事でイライラしたり疲れるなんてバカだった
他人なんて気にしない!どうでもいい。
本当に大切な人さえ気にすればいい
目から鱗が落ちた。無理な柔軟?勝手にやりなよ
自己責任で、ていうかそれでうまくいくかもしれないしいいんじゃない?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 16:47:55 ID:6aKm3rMw
2ちゃんのストレッチのスレで、
痛くても、多少無理をしてやらなければ、
柔かくならないという書き込みを読んで、
無理をしてたら、筋を痛めてしまった。
無理をすれば、たしかに短期間で柔らかくなるけど、
筋を痛めるので、無理をするのは、お勧めできない。
ストレッチの本を読むと、どの本も無理をしてはいけないと、
書いてある。2ちゃんの書き込みを、鵜呑みにしてはいけないと思った。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 16:54:40 ID:av9UDRhj
>>136
キモイね。心底キモイ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 17:27:57 ID:FPE322qj
>他人なんて気にしない!どうでもいい。
それならいちいち釣られて書き込むなよ

あと顔文字の奴はつまんねーからとっとと死ね
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 19:52:19 ID:JSSMH+f+
最近スポクラに通い始めて、初めてヨガやってみたんだけど楽しいな。
どうしてもストレッチする時って下半身に偏りがちだったんだけど
いろいろなポーズを取る中で、体の硬い部分が色々分かって
少々飽き気味だったストレッチに対するモチベーションがすごく上がってきた。
思わずDVDとDSのどこでもヨガ購入。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 23:22:12 ID:pV7qUbiJ
>>138
ストレッチの本を読むと、どの本も
鵜呑みにしてはいけないと思った。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 03:41:17 ID:o7IhCXsG
無理をしないようにって書いてないと
”無理したら筋を痛めた、本には無理するなとは書いてなかった。
著者はもっと考慮すべきだった。”
なんて言って訴えてくる馬鹿がいるのも要因の一つじゃね?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 03:53:34 ID:4f9ZSdoH
単純に無理しないほうがよく伸びる
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 07:00:34 ID:Cnfgwj/i
水泳の北島康介選手も、ストレッチをやる時は、
無理をしないといってる。痛くなるオーバーストレッチは
逆にケガのもとで、痛くない範囲でじっくり筋肉を伸ばしているらしい。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 07:31:52 ID:ub20/IPt
腰を痛めたりしてる知人たちはみんな上半身がウェイトオーバー気味だったり姿勢がかなり悪かったりなのですが皆さんの周りの方はどうですか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 07:32:33 ID:Ocxj7tah
>>137
>生きてるのが辛くなってきた

( ;ω;)相談乗るお!
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 10:21:57 ID:o7IhCXsG
>>146
最近はほぼ気にならない痛みもないレベルになったけど
数年前に、極々普通の体型の俺が腰を痛めた原因は(正確には遠因?)
恐らく低反発マットレスの折りたたみベッドだったよ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 10:25:31 ID:o7IhCXsG
なんだか変だな。
150105=142:2009/01/19(月) 04:11:41 ID:s2Iq7b4V
>>148
床に布団→ベッドに替えたら、腰痛めた。自分だけじゃないのか...
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 18:25:21 ID:652FGfPT
柔らかいと、変なところに力がかかっちゃったり
反発しないせいで硬い所で寝た時の矯正のような効果が得られないから
不自然な形でもそのままになっちゃったりとかあるらしいよ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 22:03:00 ID:LJD5eTnr
関節やわらかいと代謝あがるんですか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 22:19:06 ID:TpZidH6q
たんぱん
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 03:34:20 ID:rICElQl4
そんなことで代謝があがったり若返ったりするなら
みんなイカのようにクネクネしてます
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 19:13:12 ID:zwzqvdRh
代謝なんてあてにするな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 23:01:24 ID:J3K0Esqn
>>152
軟らかくなる

可動域が広がる

筋肉一杯使う

代謝うp

まあ嘘だけど
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 00:21:20 ID:roFqlw4s
ストレッチ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 08:23:36 ID:SmTLSuMp
柔軟する

固くなってた筋肉のせいで悪くなってた血流がもどる

脂肪を燃やすのは筋肉

筋肉がもえるには酸素が必要

酸素は血液によって筋肉に届く

だから一日何回かこまめにストレッチをする

代謝が上がる

じゃない?まっ、上がるっても微々たるもんだけどw
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 07:47:30 ID:JC+97S8E
軟体でぶは腐るほどいるしな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 08:12:55 ID:aTvnGLoW
やらないよりはやった方がいいと思うけどなあ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 18:09:25 ID:NBU3u00W
>>159
それは体が柔らかいけど太ってるって話じゃなく
単に怠惰な生活の結果なんじゃね?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 19:09:22 ID:4kSuRDHS
いくら体が柔軟でも、
たくさん食べてたら、
太るよ。お相撲さんがいい例。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 20:54:56 ID:AM+CLylQ
柔軟スレでお相撲さんの話はいい加減やめようぜ。
禁止ルール作っちゃいたい。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 21:03:18 ID:j3vhkPsh
人間の基礎代謝がっとも多いのは太もも。 負担使わない筋肉を柔軟で使ったり鍛えればカロリーは消費する
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 23:13:54 ID:VNkX8O9H
柔軟で鍛えるってことは無いからw
バカじゃないの
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 23:42:33 ID:j3vhkPsh
通常の筋トレは「ダンベルを持ち上げる」など、動的な方法が主流です。
これに対し、アイソメトリックは静的な筋トレと言われています。
そもそも筋トレとは、筋肉に力を入れ、一時的に血流を滞らせることにより、筋肉を疲労させます。
そして、その後の疲労回復により、筋繊維が太くなり、以前よりも、強い体、締まった体を作る事ができるのです。
とすると、意識的に腕や肩、その他、どの筋肉でも、力を入れれば、アイソメトイック筋トレを行うことが可能なのす。
http://diet.netabon.com/exercise/bodyworkhow/isometric.html


PNFは冒頭でも書いたように元々は、脳血管障害などで運動が困難になった人の神経をよみがえらせ運動能力を高めるために考え出された方法です。
 筋肉に刺激を与えて収縮させた後に、収縮した筋肉をストレッチによって伸展させます。それを繰り返すことで運動系の神経が刺激されるので、神経を末端まで通わせることが可能になり、合わせて運動能力も高めることができます。
http://www.kenko60.com/koudoku/undou/031.html
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 23:46:47 ID:j3vhkPsh
>>165
まとめると、開脚中に身体の重みで広がる方向とは逆に閉じる方に力を入れれば、
アイソメトリック筋トレとPNFの効果があるって事だ。 開脚する補助者がいればなお良い。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 23:48:41 ID:VNkX8O9H
それはすでに柔軟じゃないよね
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 23:55:24 ID:j3vhkPsh
PNFストレッチ

モデル 村上 公一、赤荻 亨

痛くない。
時間がかからない。
体が固い人にも効果的。
その場で効果が実感できる。

このページでは、安全でもっとも効果的といわれているPNF(proprioceptive neuromuscular facilitating:
固有受容性神経筋促進法)をご紹介いたします。
筋損傷患者や中枢性の運動障害のある患者に対して用いられる方法なのですが、
スポーツの世界でも広く取り上げられるようになりました。
体が固いとあきらめている方、柔軟体操で筋を痛めた経験のある方、ストレッチが嫌いな方には
是非試していただきたいストレッチ法がこのPNFストレッチなのです。

http://www.kakukuri.com/pnf.html
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 14:55:51 ID:wpjYEl1T
筋トレやジョギングして筋肉痛になった場合は休んだ方がよい、と聞きました。
ストレッチで膝ウラや股が痛くなったら、やっぱり体を休ませたほうが良いのでしょうか?
ここでがんばった方が柔らかくなれるんでしょうか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:37:32 ID:cba/f5jn
>>170
ストレッチで筋を痛めたら、痛くなった筋は休めて、
筋が痛くない部位のストレッチをやったほうがいいよ。
そういう俺も、筋を痛めてしまって、
他の部位をやってるよ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:34:03 ID:yILBshPT
>>171
やっぱり筋トレと同じなんですね〜
柔らかくなるには相当かかりそうだ。
どうもありがとう。地道にがんばります。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:36:01 ID:elZRrreq
短パン
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:23:15 ID:Lpxf9IZN
短パンやだ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:23:45 ID:Lpxf9IZN
短パン
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 21:33:15 ID:dNNQLY6D
ついに180度開くようになった!うれしい
最近ちょっと頑張りすぎて少し股関節が痛むから、しばらく休ませて次は上半身を柔らかくする。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 23:04:04 ID:V1QS0H68
>>176
羨ましいです。
何度くらいからのスタートだったんですか?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 18:27:09 ID:gwxnNnom
開脚頑張ってるけど、内側がぜんぜん伸びない。
150度ぐらいの所からまったく変わらん。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 22:35:24 ID:z4UhbqdG
左右は果てしなく遠そうだけど
右足が前の前後開脚はようやく180と言っていいくらいに
開くようになった。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 13:22:49 ID:ewgIS1km
誰か、俺が開脚前屈してる時に
いきなり後ろから体重掛けたりしてくれないかな。
なんかの間違いで、突然綺麗な土の字になれるかもしれないし。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 14:32:04 ID:nRFuMW5S
>>180
危ないからやめて。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 21:17:02 ID:N9crCVSf
筋トレなど運動した後や次の日って、普段より伸びなくなるものですか?
最近ほぼ毎日運動していて、前より伸びなくなってきてるので…
時間をかけてじっくりやれば伸びるんだけど、最初の伸び方が違います。
あと筋肉痛があるときはストレッチもやめたほうがいいんでしょうか?

>>180
ジムのストレッチのプログラムとか、パーソナルトレーニングだと後ろから適度に押してくれました。
でも後日一人でやっても同じようには倒れなかったですけど…
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 19:29:06 ID:OKhjM4n0
>>182
運動したあとは、可動域が広がるはずなんだけどな。

184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 20:23:13 ID:mG0myIdo
昨日、スポクラのトレッドミルで1時間近く走った後にストレッチしたら
最初は伸ばしにくかったよ。>>182にあるように、結局は伸びるし問題ない。
ガッツリとストレッチやった次の日も、突っ張った感じがしてやりにくいね。
時間かけてやったら伸びてるんならいいと思うけどな、なんでそこで不安になるのかわからない。

>>182
もしかして毎日休まずきっちりやってる?
一旦休んで2、3日ぐらい開けて、体の痛みや疲労が抜けたところでストレッチやってみ?
どうしても開けたくないからって事でやるにしても、極々軽めで。
ぜったい伸ばしやすくなってると思う。あくまでも俺の経験上だけど。
あと、個人的には筋肉痛の時はありだと思ってる。
なんか、疲労物質とやらをほぐすことによって散らしてくれそうな気がする。
185182:2009/02/19(木) 17:06:31 ID:E5UBwApX
>>183
直後はそんなに感じないんですが、、と書いていて運動後のストレッチが足りないせいかなと思いました。
いつも運動前にがっつりストレッチして、運動後は軽くなので。

>>184
結局は伸びるんですけど、なんとなく、最初に伸びないというのはあまりストレッチするなというサインなのかな?と思ったりして。
ストレッチかなりがっつりやってます。
バレエやダンスが早く上手くなりたいのと、がっつりやらないとケガするのかなと思ったり。
あと元々レッスンの初めにがっつりストレッチが組み込まれてるので…
でも、もう少し休みを入れたほうが良さそうですね。
ありがとうございます。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 17:15:48 ID:XxYo+6xR
>>185
運動した直後はのびやすくなりますが、
次の日、筋肉が凝り固まった状態だとのびにくいものですよ。
筋肉痛などの時にストレッチをしても同じような感覚になると思います。

基本ストレッチは、筋を痛めたとかでなければ、休む必要はありません。

ちゃんと体が温まった状態でやらないと筋をいためやすいので、
お風呂上りや体を動かした後、
バレエ前なら少し体を動かしてからストレッチするといいです。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 18:15:56 ID:mkKeZ5wH
子供のころ逆海老で顔面に足がついた
今は・・
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 18:29:01 ID:8y2dPtta
目一杯時間かけてストレッチした後に
足の内側を下にして体重をかけつつ開いたら
床からの高さが3cmぐらいの高さまで下せるようになったよ。
でも、ふくらはぎが伸びてないのか、アキレス腱がダメなのか分からないけど
一向にしゃがめるようになる気配が感じられないorz
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 19:11:20 ID:8y2dPtta
>>185
ごめん、休めって言いたかったわけじゃないんだわ。
多少、不安を感じてるような気がして
俺もそういうのあったけど、1日や2日休んで疲れだとか痛みだとかが
なくなった状態でやってみると、伸びてるのがすごく分かりやすく感じることができて
同じように感じることができれば、その不安も払拭されるかもって思いつつ
休んでみればって書いたんだわ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 20:56:49 ID:MtqxvQqo
>>177
返事が遅くなってすいません!
大体160くらいからのスタートだったけれど、毎日地道に続けていたら
2か月足らずで突然すとんと脚が開いて「あれ?」ってなりましたw

今は開脚前屈に挑戦中。
191185:2009/02/21(土) 21:58:55 ID:wgX0SXkQ
>>189
不安になって書き込みしたので、安心しました。
丁寧にありがとうございます。
一度確かめると安心できるのはありそうですね。
あと、そもそもレッスンやストレッチし過ぎでちょっとストイックかなぁと、元々感じていたので。。
なので、それも含めて休みを上手くいれようかなぁと思いました。
楽しみつつ柔軟性も上げられるようにバランスとってがんばってみます。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 13:05:44 ID:qdDeTec+
>>190
その”あれ?”
俺も味わいたい
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 05:54:00 ID:szowUiOD
保守
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 04:07:03 ID:fWst2rep
90度しか開かないんですが、
腰が入らない人はどうしたらいいんでしょうか。
どこか筋肉を鍛える?それとも開脚の前に前屈をがんばるべき?

ただいま壁で1ヶ月。
足の重みでと言われるけれど、俺の場合、壁との摩擦で閉じないようにするので精一杯・・・。
もう少し率よく行きたいんです。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 15:56:27 ID:xZGH6Lfc
まずは足を閉じてストレッチしてある程度伸びるようになった後で
開脚でのストレッチをやった方がいいと思うけど、これはあくまでも俺の個人的な感想。
普段ストレッチやる時に、色々とストレッチした後でないと
開脚前屈で伸ばしたいところをストレッチするのに邪魔になるような感じかなんだわ。
気のせいかもしれないけど。

>もう少し率よく行きたいんです
焦ってもいい事ないよ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 04:59:47 ID:+VXzDQqm
柔らかいときと硬いときって何が違うんだろね。もちろんストレッチはやっているが
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 23:31:16 ID:VbYeiUpz

背中の後ろで手を組む動作が、右手が上ならできるが
左手が上でやろうとすると全然できない。

テニスとかやってたから?

どっちでもできるようになりたいんだが、
どういうストレッチやればできるようになるかな?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 15:40:22 ID:rquK5p37
タオルつかえばいいんじゃね?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 08:42:10 ID:uH+lDKXU
ストレッチ始めたいんだがやりかたがよくわからない
間違ったやりかたで怪我したり
意味のない動きしてても馬鹿らしいので
参考になる本とかないですか?
出来ればDVD付きのがいいんですけど
オヌヌメあれば教えてくださいm(__)m
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 22:47:28 ID:02oz0IPK
>>194
いきなり開脚するよりあぐら等、楽な体勢で骨盤に重心を乗せる感覚を掴んだほぅがいぃよ!この感覚を掴んでから、徐々に足を伸ばしてってから、開く→倒れる。腰が入らないのは、単純に腰が硬い!
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 17:27:24 ID:hCeigiW8
硬くて骨盤立てられないなら
けつの下に何か置いて、腰を少し高くしたら
やりやすいんじゃないかと思う。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 05:57:10 ID:XttUBhau
test
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 10:41:57 ID:40KNnji/
股割りしてたら、下に力入れすぎて太ももから股関節にかけて、釣った
失禁する勢いだった
みんなも気をつけれよ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 13:47:30 ID:I5kiOW47
ツボ押しとかある部分のマッサージを重点的にやると
開脚がやりやすくなるっていう事はないでしょうか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 16:58:22 ID:PevVsDGQ
立位前屈を何度かした後にするといいかも。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 01:25:22 ID:bnbMuj5t
あげ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 06:25:56 ID:uvtUmjQ7
今日早く起きて、朝からストレッチをしたよ。
眠いなか、硬くなった心と体を目覚めさせるように・・・。
寝起きは体が一番硬い時なんだけど、
ストレッチが終わったら、なんかスッキリして、
気持ちがいい。今日も頑張って仕事します。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 15:27:53 ID:2ToJ/rAJ
朝はよくないって書いていた人がいたよ。椎間板に十分に水分がまわっていないからとか。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 17:01:36 ID:nQi/a+V7
それなら、背筋曲げないようにストレッチすればいいんじゃね?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 17:43:40 ID:XFqrpr4w
>>208
そういう書き込みもあったね。
だけど、ストレッチのもととなったヨガは、
朝やるものだから、
ストレッチを朝やるのがよくないとは思えないな。
それに、ストレッチの本にも、朝やってはいけないとは書いてないよ。
むしろ、朝のストレッチも薦めてるよ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 17:55:09 ID:ot8rwW9r
股関節がゆがんでる場合、それを直すことによって
柔軟性を向上させることができたりする?
最近、明らかに右と左で違いがあるし整体に行ってみようかって迷ってるんだけど。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 20:03:14 ID:xXKtkTkA
自分も知りたい
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 11:00:41 ID:N/Tpr90+
ストレッチやって体重体脂肪減少した??
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 20:59:08 ID:pMK0Q93J
>>213
自分の場合体重には殆ど変化はないよ
体脂肪はストレッチ始める前より2%くらい減った
あと食べ過ぎても太りにくくなったような
これがストレッチのお陰なら頑張ってる甲斐があるけど
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 11:09:08 ID:3ileLgXS
悲しいくらい身体が硬いんだけど
毎日続ければお股パカーンって開くようになるんだろうか・・・。
床に座って足伸ばしても硬くて上半身が後ろにちょっと傾いてしまう。
おまけに足首も硬いみたいで。もうやだーーーー
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 14:30:34 ID:DqlK6ZfA
>>215
立ってる時かかとに体重のってませんか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 16:18:47 ID:vC16pAPL
>197

私がつなげる様になった方法
水中を歩きながら背中で合掌してずりずり上に
上げていく。水中でほぐれやすい。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 16:35:26 ID:RQ+eSADw
ストレッチ初心者のかた参考までに
http://korehaii.biz/
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 16:46:29 ID:PfwhEuJB
>>218
d
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 17:38:15 ID:DMkDGmHY
>>215
足首まで届かなかったけど1年半ほどやってたら、180度開くようになったぜ。
続けられることが出来ればパカーンって開くようになるよ。
今の硬さとかはそんなに問題じゃない。一番の問題は続けられるかどうかだけ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 19:16:05 ID:PPEYoGkp
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 05:48:37 ID:Yh38IozJ
>>218
ありがとう。解りやすかった。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 09:53:00 ID:jbgck5Wx
ちなみに足首を柔軟にするのはどうやったら良いんだろう?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 11:50:56 ID:zGA6nRY3
>>220
詳しく教えてください
最初やり始めた時は開脚何℃ぐらいだったんですか?
まだ100℃ぐらいなんですが目標180℃です
毎日どういうことしてたの?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 12:05:26 ID:6pnlHDJ3
180℃って天ぷらかよ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 12:38:05 ID:GLjv+qAF
>>224
俺の記憶が正しければだけど
・長座で膝と足首の間ぐらいまでしか指が届かなかった
・足開いて座って、体を起こせなかった
このぐらいだったと思う、何度かという話になるなら間違いなく90度も開いてなかった

最初はとりあえず、テレビ見ながら本読みながら飯食いながら
絶えず長座で。始めた当時は立ち仕事だったから
気が向けばとりあえずストレッチ。お湯わかしてる時は台所に足をあげ
湯船の中でも足を伸ばして、とりあえずいつでも何かやる勢いで。
徐々に長座でつま先が触れるようになったぐらいから
足開いて座るようにしてた。途中からテレビを見る習慣がなくなったから
その頃から、読書=ストレッチって感じで、家でやってる。

そんな感じだったから、下半身に比べて上半身が硬く、後ろに比べて前が硬い。
本読みながら反ったりできないし。
で、今は少し前から通い始めたスポクラのストレッチするスペースで
行った日には30〜50分ぐらいストレッチやってる。これは、頭も切り換えられるから
上半身から下半身までまんべんなく。
行かない日には家で本を読みつつ、結果的に下半身に偏っちゃうけど30分から
長い時には2,3時間どこかしら伸ばしてる。

よく、ストレッチのやり方とか質問してる人見るけど
伸ばしたい方向に、曲げたい方向に伸ばして曲げてを続けてたら
そのうち柔らかくなるよ。
ちなみに年が30なもんで、もしそれより若ければもっと早く届くんじゃないかな。
年上なら分からないが。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 12:40:32 ID:GLjv+qAF
長すぎてちょっと気持ち悪いな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 12:46:22 ID:jbgck5Wx
>>227
いや、気持ち悪くないよw
ありがとう、参考にさせてもらう!
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 16:30:23 ID:zGA6nRY3
>>226
わーい
詳しくどうもありがとう
絶対続けて頑張ってみます

230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 07:26:09 ID:3MrfC2BX
test
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:43:49 ID:KRO1jbGg
縦は180以上開くけれど
横は無理なんだ、骨盤立ててやってる
横はあと20cm位でつきそう、で前に倒れて手で後ろに足をグルンと回す。
辛い><そのまま足を後頭部につけようとするも腰背中、超硬くて。
前後開脚は前の足の付け根を床と平行にすれば、本当の股関節のストレッチだよ、
バレエ長くやってても無理なもんは無理だ〜でも努力はしてるけど、
「般若」みたいな顔でさ、
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 03:32:04 ID:4XESIqgT
180度が無理って事はない。 地面が水平(180度)だからって
人間の足も水平までしか開かないという根拠はどこにもない。
新体操を続ければ誰でも200度以上いく。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 04:28:00 ID:D4qdXflW
すごいな、分かったのか。
俺は231がいまいちよくわからなかった。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 06:50:04 ID:juGo51IV
232
ヨガの専門家が骨格の関係で絶対180いかない人がいるっていってるし
バレエの世界でも股関節のハマリの深さで180度いってない人がいるのは
常識なんだけど、何を根拠に誰でも180度いけるっていってるの?
専門家でそんな事いってる人がいるならソース教えてもらえますか?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 07:06:07 ID:4XESIqgT
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 07:13:00 ID:4XESIqgT
>>234
病気や怪我や体質のため、120度だっていかない人もはいるだろう。
しかし、大部分の120度は広がるし、180度も広がる。
例外的では大多数の人間についてなんだ。
骨格を理由にするなら、150度だって200度だって良いと思うが。
なぜ180度が限度になるのか分からん。 
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 07:14:48 ID:4XESIqgT
>>234
病気や怪我や体質のため、120度だっていかない人もいるだろう。
しかし、大部分の人は120度は広がるし、180度も広がる。
例外的では無く大多数の人間についてなんだ。
骨格を理由にするなら、150度だって200度だって良いと思うが。
なぜ180度が限度になるのか分からん。 
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 10:34:46 ID:PAPaBYhG
とりあえず、どっちなのか分からないけど
骨格のせいで180度いかない人がいるって話の反論に
180度以上開く人の写真持ってくるのは違うと思うぞw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 11:45:25 ID:4XESIqgT
それは、180度開かない人間は少しはいるだろうけど、
ほとんどの人間は訓練次第で180度は行くよ。
この映像みてもらうと分かりやすいと思うけど、強制柔軟しないとなかなか柔らかにならない。
http://www.youtube.com/watch?v=k5fhcAY-K90
http://www.youtube.com/watch?v=tsFHZV_Mbt0
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 11:58:09 ID:6OsIS+T7
誰かどんだけがんばっても180度行かない人が居るって証明してみせろよ
180度行かない人は居ないって証明するより簡単だろ?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 14:53:50 ID:juGo51IV
240
医学的には証明されてるでしょ?
頑張っても深くはまった骨は浅くもならないし
湾曲もしませんよぉ?
そういう人レントゲン撮ればいますよね?
骨が物理的にまっすぐにならないのにどうやって180度いかせるんですか
気合いですかぁ?(笑)
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 14:56:32 ID:ApIQ3qtO
安価の付け方ぐらいは覚えてからレスしようぜ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 15:06:17 ID:juGo51IV
>>242
携帯からなんで、安価つけた本人さんでしたら失礼しました
いい忘れたけどプロダンサーのブログにプロになるにはダンスの才能だけでなく
180度位は開脚できるかできないかも才能って書いてあったけど
その人によると開脚はだれでもできるもんじゃないらしいよ
ダンサー、バレエ、ヨガのプロはたくさんの人を見てるから
だれでもできる訳じゃない事を実感として知ってる
だれでもできるといってる有名な専門家は一人も知らない
反対にできないといってる専門家ならあげれる
てか、どの方面からアプローチして考えてもさ、簡単にわかることだよね…
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 15:09:10 ID:5KMWDQXs
訓練次第ってw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 15:26:18 ID:4XESIqgT
バレエは強制柔軟しないし、ダンスは180度開脚必要ないし、
ヨガや医学では180度開脚しちゃいけないんだろ。
新体操や雑伎だと泣きが入ってもしごくから180度以上は
やめなければみんな行く。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 16:27:43 ID:d37IKncY
体操やらバレエの開脚は180度以上に見せるコツってのが
あって、それは純粋な180度開脚とは別物なわけですよ。

180度の開脚がダイエットにつながるとも思えないし、
目標にする分には構わないけど、180度開脚に
固執する必要はないと思います。

247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 16:39:52 ID:6OsIS+T7
>>241
>>243
その程度の話なら
権威の話なら鵜呑みにする?やり方が悪いだけじゃね?で済ませてしまえる
誰が見ても納得するソースをくれよ
一般の人が柔軟し始めるスレとしてあまりに障害っぽいのは除外してな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 16:49:10 ID:4XESIqgT
佐藤江梨子の開脚は純粋に180度以上だろう。
むかしの別番組で仰向けでも180度広がってた。
http://idol7777.seesaa.net/article/22812756.html
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 17:44:24 ID:PAPaBYhG
>>228
>>229
今さらだけど、長座は無理すると腰に負担が大きいから
片足づつやるか、タオル何かを使って足を持ち上げるようにすると
腰の負担がなくなっていいかもしれない。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:31:20 ID:7gxuGHMS
相撲取りは全員がりがりだな
股割りできるし
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 13:31:34 ID:OnsAUo3g
なんか嫌なことでもあったのか?w
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:09:27 ID:G2jzbOzo
>>250股割りできればどれだけ食べても痩せると思っちゃったアホなんだと思う
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:28:44 ID:0dEdsb80
>>248
すげーなサトエリ。メチャクチャ柔らけー。
あんだけ柔らかかったら、プレイが楽しいだろうに。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:01:07 ID:IPunuHEc
相撲レスラーはデブなの?筋肉が多い感じがする
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:47:10 ID:o8zz17BG
相撲取りとかどうでもいいよ。
変な論議ばっかりしつこい。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 01:08:09 ID:wsxHrVqs
>>245雑技とか物理的に180いかない子は振り落とされて
才能ある子だけ残っていくって考えには何故ならないの?
ぎりぎり出来る子でも亜脱臼の状態になってて年取って筋肉落ちてから
歩く事すらできない障害に悩まされたりする人が多い事しってる?
気合いだけじゃ体の構造には勝てないし勝とうとする事は愚かしいだけデスヨ
人それぞれ比べないで自分の体と向き合って行くことが柔軟道っすよ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 12:28:18 ID:Ex/zyXBY
ストレッチって1箇所にどの程度まで時間かければいいんだろう?
自分はチョイチョイで終わっちゃうんだけど・・・。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 12:34:05 ID:IDOPCFAx
>>257
呼吸を止めずに10〜20秒。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 19:44:08 ID:haIzn1y2
俺は気が済むまでやってる
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 23:08:32 ID:Tw8XEuJB
呼吸を止めて1秒
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 00:15:20 ID:FHPr6Icw
あなた真剣な
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 00:18:45 ID:ehe1GdU9
芽を下から
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 14:43:03 ID:UUffhajK
昔うちの母親が余裕で股割りやっててビックリした。
普通にテレビ見ながらやってたら自然とできるようになってたと。
でもオデブ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 21:48:20 ID:7vZyV0j7
三角形の椅子ほしいおヽ(゚ω゚)ノ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 21:50:18 ID:r+9WqAh9
フレックスクッションのこと?
だったら私もほしいお
椅子にしてテレビみながら腰柔軟にしたいお
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 22:01:27 ID:7vZyV0j7
うんうんそれそれヽ(゚ω゚)ノ
おまたも楽にわれるおー
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 10:19:56 ID:BkanSwyM
フレックスクッションは、背筋を伸ばしたまま、
腰を入れての180度開脚の前屈のサポートをしてくれる道具。
これを使えば、正しい前屈が出来るのだが、
個人的には、そういう道具を使うのは好きじゃない。
がんばれば、道具を使わなくても出来ると思う。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 10:37:56 ID:ZQTxhwHw
骨盤を立てるなら、バランスクッションの端に座れば済むことなのに…

何をやるにしても道具頼りっていうか、他力本願な人が増えたなあ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 10:52:42 ID:DTBM+prA
効率よくおまたわりたいでしょヽ(・∀・)ノ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 11:16:20 ID:ZQTxhwHw
骨盤を立てて開脚の効果を高めるなら、バランスクッションなど既存のエクササイズ器具でも効率よくできるのですが。
まあ自分からあこぎな商売のカモにされたい人が多いのだなということは分かりました。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 14:50:20 ID:kgE7BsgU
チラ裏でお願いします
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 20:39:49 ID:nVkLjmkA
道具に頼らないと開脚できない人って……
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 21:29:58 ID:SgdiEry2
自重が一番
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 17:57:09 ID:wKN1PgpI
新体操の選手などが、
そういう道具が優れているなら、
使うとおもうし、使わないということは、
やはり自重が一番だという考えもあるんじゃないか?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 21:12:52 ID:ip8HFcBg
自重でも可能だと言うだけで効率的、簡単ということとは別の話
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 23:19:12 ID:cbKoR8wM
高価で目新しい器具に頼らなくても、身近な器具などで同じくらいのことはできるんだがね。
その斬新なアイテムとやらに頼らなければ、効果が上がらないと信じこみたいのだろうな。

ホームセンターで800円のバランスディスクでも、骨盤を立てた「効率」のよいストレッチはできる。工夫するってことのできる人間ならね。
俺は、倒す方向が前屈に限定される某器具よりも、開脚から膝への斜前屈などにも対応できる円形のバランスディスクのほうが、全然も「効率」がよいと思う。

まあ、「値段=効率」みたいな人には何を言っても無駄だし、営業妨害とか言われるのもゴメンだから、好きにすればいいんだけどね。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 00:37:00 ID:LL4Z9o7S
そのとおり好きにするべき
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 19:28:41 ID:+/OJs9Zu
フレックスクッションと座布団の端だと骨盤の前傾角度が全然ちがうお
空手の道場でつかってるけど一回で前屈角度も一気にかわったお
ただの角度のついた板的なものが高くてもプロに受けてるのには理由があるんだお
いらないなら自分が買わなきゃいいだけなのに、和気あいあいとした
雰囲気をこわしてまで、価値観の違う人に文句いうのはやめてほしいお
代用品と比べて、それでも本物がほしい人だっているんだお
あの骨盤が前傾した感じが好きなんだお。あの角度と感触がいいんだお。
頑張ってお金ためてるんだお
ほっといてほしいお
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 19:31:03 ID:+/OJs9Zu
276
倒す方向は前屈に限定されてないお
いろんなやり方があるんだお
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 22:08:23 ID:2pQXZFa9
90度も開かない自分はどこから始めればいいのかな…
あぐらは出来るけど、膝を伸ばすと途端にだめだ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 01:20:11 ID:TJyw6Pne
三角形のほしいけどジムにあるからそれでがんばるおー(*゚ω゚ *)
おうちにもほしいきがするけどおうちは自重でがんばってみるお

>>278
はやくおかねたまるといいね(*゚ω゚ *)ガンバッテー
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 01:41:42 ID:RYGagfAG
>>280
まずは90度目指す
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 16:35:41 ID:vrYEGfip
>>280
千里の道も一歩から。
自分が出来る範囲からやれば良いと思うな。
なかなか柔らかくならなくても、
焦らず、オーバーストレッチに気をつけて、
本当に徐々にやってくのがいいと思うよ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 18:40:36 ID:Ai5IxYIY
>>280
まずは足を前に伸ばして、膝の裏側を伸ばすのがいいと思う。
出来れば片足づつで。開脚からの柔軟は後回しでいいよ。
変に無理しようとすると、腰に負担掛かっちゃうし。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 17:42:37 ID:mcM3zkmK
足曲げて、かかとの上にお尻のせたら
フレックスクッション使うみたいな感じで骨盤前に倒してストレッチ出来るんじゃね?
両足同時はさすがに無理だけど。

10000円はちょっと厳しい。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 11:05:10 ID:jqRp2g4X
>>280
開脚角度や上体を倒せる角度とか、目に見える部分にばかりこだわらないで。
伸ばす部位を意識して、呼吸を止めずに、へんな道具に頼らないでも骨盤を立てて、正確に股関節やハムストリングスに効かせることができるように頑張って。
道具を使わないと、最初は情けないくらいできないだろうけど、それが誤魔化しなしの自分の柔軟性。そこで甘えずに骨盤を立てて上体を直立させる、正確なやりかたを癖つけて。
あまりにも固いなら背中を壁につけて上体が後ろに倒れないように、前屈するときも壁につけてた状態を維持するイメージで、背中が丸まらないように。

正しいやりかたでコツコツ継続するのが、結局は一番の近道。
「怠けず、無理せず、正しく、続ける」
を合言葉に頑張りましょう。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 20:57:33 ID:CZ8Uy2O2
>>286
あなたストレッチをやる上で、
本当のことを言ってるね。
こんな正論、多々ある2ちゃんのストレッチスレでは、
聞いたことないよ。

288286:2009/04/26(日) 21:52:56 ID:jqRp2g4X
>>287
ありがと♪
でも、正論ほど受け入れられないものだから。怠けたい人にとっては。俺も含めてね…

今日は蹴りのコンビネーションを重点的にやったけど、左の踵落としにスムーズに繋がらない。かなりアップしたつもりでも、まだ左の股関節の詰まり感が残る。
人に蘊蓄垂れる前に、しっかりやらないとな。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 23:18:05 ID:JBR13qsz
体を柔らかくしたいのですが良いストレッチありませんか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 12:26:19 ID:056i8DD1
前の方に分かりやすいサイトがあったよ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 20:13:56 ID:vSJ+14P7
すごい分かりやすい自作自演を久しぶりにみた
へんな道具ってw何使ったって人の勝手じゃん
初心者には自然に骨盤を立てるコツをつかむのに最適だよ
腰も痛めないしね
使わないのも人の勝手だけど道具派を意味なく下に見て
つかわないで頑張る俺えらいみたいな臭いぷんぷんの自演イタイw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 20:43:29 ID:tIxesC+t
道具否定派の主張=自作自演

ってどういうアタマしてるんだ。それはそれで一つの意見だろ。
じゃあ、誤魔化しなしの柔軟性を認識した上で、道具に頼らずに取り組むのは間違ったやり方なのか。
下に見られてるように感じるのは、単に自分が卑屈な根性だからだろ。どんなやり方してたって自分に自信があれば、そんな卑屈な考えはしないよ。

買う気のない人間には、クッションマンセーの書き込みも十分ウザいんだよ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 20:57:05 ID:056i8DD1
程度低い書き込みに構うなよw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 20:58:03 ID:tIxesC+t
まあ、ストレッチで腰を痛めるってことは、知識もやり方も出鱈目か、力加減もできなかったってことだろ。
道具に頼らなくても、正しいやり方で慎重にやれば、故障なんてしないよ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 06:41:56 ID:kmOV9H8g
筋肉痛の時ってストレッチはあんまよくないんでしたっけ?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 14:55:36 ID:LfDm/2KD
足をバレリーナみたく上にあげるやつやったら股関節がものすごく痛くなって歩くのすら痛い。
ジョギングできないし最悪だわ。ノリでやるもんじゃないね
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 15:40:08 ID:4VT5PT8l
勢いに任せてやると本当に危ないよ
バレエの動きは腹筋などの筋肉でもって持ち上げてるので
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 16:43:08 ID:lCTL5io9
>>294
正しくは
使わなくてもいい人もいれば
使った方が無理がない人もいる
ということでは?
正しいやり方というけど、自宅で個人で始める場合
骨盤が立つ感覚が全くわからない人は無理をすれば腰を壊す
道具を使って一回で感覚がつかめるなら使った方がいいと思う人もいるよね?


使ったから怠けてるとか使わないで自力でやったからえらい
という考え方の人がいるようだけど
精神論の顧問に洗脳された部活やってる中学生みたい…
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 16:58:25 ID:EAkL2bLX
わしも自作自演だと感じたお
使わない派だからじゃなくて
使わないことにプライドを持ってる
感じが似てて違和感をもったお
そういえばガクトって格闘技やってるらしくて
股裂き君ってやつ普段使ってるってのテレビ
見たことあるお。
なんかネーミングセンスを疑ったお。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 17:09:04 ID:EAkL2bLX
292
多分変な道具に頼らずにとか、そういうレスの事をいってるんだお
わしも、この人は使わない事がえらいって思ってるんだと感じたお
多分287とか多分みんな違和感感じまくりだおw






301287だけど:2009/04/28(火) 18:20:23 ID:0PmRAUOg
俺の書き込みが自演感を醸しだしてるのかな?
俺が>>286さんの書き込みで、正論だと思ったのは、

>正しいやりかたでコツコツ継続するのが、結局は一番の近道。
 「怠けず、無理せず、正しく、続ける」
 を合言葉に頑張りましょう。

という所。2ちゃんのいろいろなストレッチのスレをみると、
無理をしなきゃ柔らかくならないとか、
間違ったことを書き込んでいて、
本当のことを書き込んでいる人は、
ほとんどいなくて、
>>286さんだけが本当のことを書き込んでいたので、
褒めただけ。
だから自作自演じゃないよ。
俺も最初は、道具を使うのを否定してたけど、
>>291からのレスを読んでたら、
使いたい人がいれば、
使ってもいいんじゃないかと思ってきた。
アイアンガ−ヨガでも、補助の道具があるぐらいだし、
頭ごなしに否定するのも、頭が固いのではないかと思う。
ストレッチをするみんなが、
毎日楽しくストレッチが出来ればいいんじゃないかな?

302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 19:04:26 ID:fzbGIhnn
此処が【ストレッチクッションについて語ろう】とか【ストレッチクッションで柔軟なカラダ】みたいなスレなら、肯定意見が多数で当然だし、否定論者が荒らし扱いされても仕方ないだろう。
だけど此処は、ストレッチ全般をダイエット的側面から語るスレッド。
色々な意見があっていい。何かを勧める意見もあれば、異論も反論も出てくるのは当たり前。
存分に意見を戦わせればいいだけのこと。
それを、一方的に自分の気に入らない意見を自演扱いして「俺の勝手だろ、文句あるか」というのなら、ストレッチクッションスレッドでも作って引きこもっていればいい。

否定派の意見は挑発的だが、肯定派だって随分と排他的。
自分の意見を否定する人間は、みんな自演ですか。

>>287を自演扱いした奴は、彼に謝ってほしい。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 09:59:52 ID:3UZhBD55

          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |      正論ほど受け入れられないものだから。怠けたい人にとっては。俺も含めてね…
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 15:41:44 ID:rHbuta3G
やたら語尾に「お」をつける奴が多いが、

もしかして親しみやすさを演出できると思っているのか。
文章すべてにつけられるとさすがにうざいぞ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 15:47:27 ID:ui1DODAm
( ゚д゚)ポカーン
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 18:13:27 ID:dj0CORwq
この流れに笑った
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 20:06:58 ID:QFC8InWf
タンパン
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 21:28:41 ID:pUhEdRED
たん
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 23:52:54 ID:0vHkRhwx
普通の長座前屈をはじめて、最近足指に手指が届くようになりました。
けど、股関節というか骨盤の所で体を折っているというより、無理矢理背中を丸めて腕を伸ばしてる感じで、それ以上なかなか伸びなくなってきました。
腰が硬いって事なんですか?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 03:19:39 ID:IgNHtlVl
いや、単純に足の裏側が伸びてないだけ
背中丸めるのは、顔と膝が近付くからちょっと達成感あるけど全く意味がない
そのぐらいの状態なら、片足づつやるのがいいと思うよ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 21:46:48 ID:+8ZDxF1p
>>304
( ^ω^)クスクス
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:28:05 ID:10krkgGQ
>>310
把握した。
片足ずつ膝裏というか太ももの裏ビンビン伸ばします。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 01:54:36 ID:QaJtVVbk
股割り器具買った奴いる?
手動の奴買おうかどうか迷ってんだけど
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 09:38:46 ID:vMkswDwR
>>309
>>310さんの言われるとおりハムストリングが伸びてないだけだと思う。
前屈で足指掴んだまま背中を反らすと良いです。
ttp://www.interq.or.jp/capricorn/budofsys/yoga/new_asana/pasu.html
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 09:46:21 ID:vMkswDwR
>>313
ハンドル式のじゃなくて簡易型の持ってるけど
無くても十分股割り出来ると思った。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 15:22:06 ID:QaJtVVbk
>>315ありがとう。
昨日見つけて、開始2日目なんだが
ユーチューブにあるニューストレッチって既出?
股関節系にはかなり効果あると思うよ。楽だし
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 17:15:12 ID:l4Pn1mz5
運動は基本ストレッチで71kg→64kgになりました
♂172cmです
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 17:24:21 ID:0DVQqMO3
たこの親戚みたいな人がずいぶんたくさんいるんだな
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 18:28:34 ID:rl8x3K1W
座り前屈でかなりぺたり状態で限界まで1分くらい息を吐ききって
お腹をへこましていたら、いきなり右の腸がねじれたような激痛
体を起こしたらボコンって感じでその部分が上に戻って痛みも消えたけど、かなり焦ったよ。
やりすぎた・・
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 18:39:36 ID:CWADVZpj
なにそれこわい
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 18:46:34 ID:P72JkuCQ
激やせは無理だけどほんと徐々にだろうね。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 21:05:21 ID:ZUTTdAnT
去年の終わり頃から風呂上がりに柔軟始めた。
元々身体固いみたいで90°位しか開かなかったけど本当に軽い気持ちで
初歩的な柔軟やってたらいつの間にか160°位足開くようになってた。
骨盤も何と無く引き締まった感じ。
でもなんか足首がどうしても固いみたいで、座ってなら身体を
ぺったり倒せるのに立ちながらの前屈は指の付け根をなんとか地面につけれる程度。
足首はどうしたら柔らかくなるかな?
ダイエットとあんまり関係無いかもだけどw
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 22:12:00 ID:IsLrhcE5
>>322
つ ストレッチングボード
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:29:20 ID:MLVQL5WT
ランナーズニーになって整形外科いったら、あまりの体の硬さに
おどろかれたので上げます。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:53:41 ID:s5rxOLF/
体硬いと怪我しやすいからある程度軟らかいほうがいいんだってね。

ただ、軟らかくなりすぎて正常な可動範囲を超えてるのも怪我とか骨折の時に変な所を痛めるらしい。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 16:07:01 ID:uU79r5x8
左右の180度開脚は、体質によるという説があるが、
自分の考えでは特に異常が無い限り、だれでも220度いくと思う。 
新体操やってるとその位は広がる。 
現在180度いってないが、自分で実証する。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 16:16:44 ID:Cl4Z23wu
1年前くらいからやってるんだが
この前、フローリング素材の床を靴下で走ってたら滑った
その体勢ってのが、正座して軽く足開いて後ろに倒れたようなのだった
一瞬だったから何がなんだかよく分からなかった
立ち上がってどこも異常がないのを確認した後、
ふと柔軟してなかったらと想像したらゾッとした
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 18:48:28 ID:Dimg1kuA
ストレッチすると体がいい感じに温まるから気持ちよくてやめらんねえ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 18:57:49 ID:XrJE+kPW
学生時、体力測定の前屈は毎年ビリだった(−30センチ)
現在、股関節を柔軟にするストレッチを続けています
…それでも−20センチ
父親が凄く硬いので遺伝かも
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 19:08:54 ID:7B43iCO4
ちっちゃい頃からバレエやってて去年辞めちゃったけど
まだ360度開きますよ!!!
まぁ、辞めてから少し固くなった気はしますが...
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 19:15:44 ID:0fIMucQd
>>330
180度の間違いだよな??
332326:2009/05/09(土) 20:22:54 ID:uU79r5x8
壁に背中をつけて左右に広げたところ現在の角度は140度くらい。激痛、拷問のトレーニングで5日以内に180度いきます。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 12:27:32 ID:0N6nyU9B
>>330
360度・・・!
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 15:28:42 ID:Hbtc//JI
前後左右360度いったら、世界一だよ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 17:41:32 ID:ydA1M3Rk
ところでこのスレの住人はどうやってストレッチの方法を学んだんだろうか
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 19:17:46 ID:TO0Xsa8i
俺は習い事や、部活、それと本かな。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 00:41:22 ID:u8jVLeh4
ググればいくらでもでてくるだろが
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 11:12:33 ID:M/DGHd5k
特に習い事をしていたわけじゃないけど、180゚開脚は前後左右出来るのが当たり前だと思ってた自分。中学の時、股裂きの罰ゲームで私だけが罰にならない!とクラスメートから驚かれた。
高校の時、交通事故ではね飛ばされたが軽い打撲で済んだのは体が柔らかいからだね〜、と変な絶賛を受けた。
成人後、ダンス前のストレッチであぐらをかいて股関節を柔らかくする意味がわからなかった。
ここのスレで初めて理解しました。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 09:53:20 ID:CCVWQ+54
体を左右にねじらすストレッチで腹横の脂肪落ちるかな?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 15:13:42 ID:WCOFT0pf
筋トレでさえ局所的には無理らしいけど
そもそもストレッチで脂肪が落ちるってどういうプロセス?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 16:30:39 ID:4X6N92w8
緩衝材のプチプチしたやつを
つぶすようなイメージかなw
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 21:20:43 ID:QHj5Iv6Z
ストレッチすごいね・・・
ちょっと腰左後ろがピシッときて、最近の姿勢の悪さを反省しつつ、久々にストレッチ。
肩膝を曲げて反対側に倒し、曲げた反対側に腕を開くというのをしたんだけど、
右がかつてないほど開かなくて…、時間かけて開いたよ。
最近唇と眉の非対称が激しく気になってて、高い金払って輪郭矯正ってのに行こうか考えたけど、
唇がちょっとマシになってた…、1時間ほど前の数分のストレッチでw
5分を惜しんじゃだめだね。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 21:23:07 ID:dqXDoITU
>>338
華奢で筋肉の弱い子は何もしなくても柔らかいからね〜
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 16:34:55 ID:+wN64PR3
>肩膝を曲げて反対側に倒し、曲げた反対側に腕を開くというのをしたんだけど、

どういうのか全く分からん。。。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 16:58:36 ID:bK1VuBG9
片膝立てて、肘引っかけて
腰からひねったのかなと勝手に想像してた。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 20:58:33 ID:WNxUpJkV
わかりすらくてごめんw
寝て、右足の膝下を床と平行になるように上げて、左側に倒す。(倒した右ひざに左手を添える)
右手は右方向に広げる、結果腰をひねってる状態になる。
これで伝わってる?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 21:00:51 ID:WNxUpJkV
日本語変でごめんw
わかりすらくて→わかりづらくて
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 22:07:12 ID:sXg6rqyN
>>346
>>342「寝て」を最初書いてなかったのはひどすぐるwww
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 04:12:48 ID:bOKX8qDT
>>346
あああアレか!w
顔の歪みにも効くとは思わなかった!
そして自分も寝てやるストレッチだとは思わなかったw
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 21:28:19 ID:eE9JhSS0
ストレッチが効いた事だけ伝わればいいかな〜と思ってw
でもストレッチスレだかんね、内容重視に気をつける。

実は顔の歪みが気になってて調べているところに腰の痛みという順番で。
整体系のサイト回って予約しようかってところまできてたんだけど、
某サイトでは「首の頚骨を正常にするだけで自然に治る」等を読んで、
整形板の小顔整体スレと美容板の歪みスレでは、
「大枚はたくの無駄」「骨盤から調整しなきゃだめ」等を読んで納得、今に至るです。
座り方も気にするようにして、腰の調子は良好、ピシッがきてません。
まじねらーに感謝なんだわ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 06:48:50 ID:98AOEKER
ソファとかも、体が歪むらしい。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 13:39:03 ID:mb4Hkz+m
住人御用達のサイトや書籍ってある?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 14:16:56 ID:gL9iAY3p
『バレリーナに学ぶはじめてのバレエ・エクササイズ』のストレッチ編がいいよ。
残念ながらストレッチはDVD映像が入ってないけど、
複雑なポージングもなく解説が丁寧だから
本を見ながらやるだけでも十分に全身をストレッチできる。

ただバレエのレッスン系が内容の大部分なために
ストレッチだけのために人に定価で買わせるのもどうかなという感じ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 21:20:58 ID:8Z6OAOYU
>>326
>>332
回り回って400度くらい開いてるかしら
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 02:39:13 ID:vVvvoQk7
>>339
以前はジョギングで体型管理してたけど
色んなストレス重なって食事制限と運動が続かない。
酷いビア樽体型になってしまって落ち込んだ。
とりあえずできることをと、気が向いた瞬間にストレッチして
体型はかなり変化した。筋をしっかり伸ばせてる部分の脂肪は
7割方消えた。括れも復元。でも腹の真ん中の贅肉がすごいから横から見ると
やたら変な体型。なのでブリッジをやって腹の真ん中を伸ばしてるけど
他のストレッチと違って手を床につくので、頻繁にできないせいか
変化はゆっくり。ストレッチ始めてから数年でかなり柔らかくなった。
脇腹の効果は数週間で出た。I字バランスできるようになってからは
脚も二回りは細くなってヒップアップもしたよ。
今の体型はよく言えばラテン系のデブ。ストレッチの成果で、もうどうでもいいと
ダイエット諦めるほど酷い体型にはならないのが救いかな…
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 20:53:36 ID:aB6q5uHx
「体が硬いと、心も硬い」と言うけど、
それはある意味本当かもしれない。
自分は、ストレッチを始めて、
一年と四ヶ月が経ったけど、
なかなか柔らかくならなかった。
時にはオーバーストレッチで、
無理やり柔らかくした時期もあったけど、
結局筋を痛めて、ストレッチを中断して、
元の硬さに戻っての繰り返しだった。
そして、方針を変えてオーバーストレッチをやめて、
なるべく無理をしないようにした。
その間、なかなか柔らかくならなくて、
でも我慢して、無理をしないで続けてた。
すると、今日体全体の可動域が広くなった。
そして、心にも変化が現れた。
なんか、精神的に安定してきて、
お腹がすいてもイライラしなくなったりしたし、
心に余裕が生まれてきたように思う。
ストレッチで体を柔らかくするには、
時間をかけたほうがいいと思う。

            心身一如


357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 22:10:06 ID:tsOFfR6s
詳しく知りたい
358他区:2009/05/22(金) 22:10:33 ID:Pixnhfjo
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 23:08:06 ID:fsDYlgZ0
350
どのくらいやってますか?
あと、やっててどのくらいの期間で効果あらわれてきましたか?
よかったら教えてください。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 02:17:29 ID:Clq0vffK
前にテレビで見たんだけど、もともと体がすっごく硬かったけど
何年もかけて床ペッタンできるようになった芸能人がいた。

誰だっけ、笑瓶だったっけかなぁ。
おっさんだったのは確か。

私はなかなか体柔らかくならないけど、すごい励みになります。
361356:2009/05/24(日) 07:17:53 ID:B6TVzgkf
少し詳しく言うと、
自分が行ったのは、ストレッチだけじゃなく、
自重の筋トレも途中から行った。
腕立て・腹筋・背筋・スクワットを実行した。
自分は仕事をしているから、無理は出来ないので、
最初は筋トレを各10回ちょっとから始めた。
それで余裕が出来て、物足りなくなったら、
回数を増やす感じで、これもストレッチと同様、
無理なく行った。筋トレを行った理由は、
ストレッチだけ行って、体を柔らかくしても、
筋力がなければいけないと思ったし、
自分は柔道を習いに行こうと思っていたので、
そのための体力をつけようと思ってたから、
筋トレを実行した。筋トレは、精神的に強くなれて、
なかでも、スクワットの効果がすごくあった。
スクワットは、痴呆症にも聞くとかいてあったし、
心と脳にかなり効く、最高のエクササイズ。
スクワットを実行したお陰で、ストレスに強くなったし、
体力もついて、仕事にも十二分に発揮された。
あと、筋トレをした後、ストレッチをすると、
筋肉痛を抑えて、疲れも取れるから、仕事にも影響がでない。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 08:09:45 ID:Txde7MjV
藤原ノリカも、ある演劇に出るために、1年前位から柔軟をやって、その
演劇のプレス発表の場で、立ち開脚を披露していた。彼女って、見た感じ
と違って、結構、努力家なんだよね。少し、見直してる。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 08:17:09 ID:RkjES2C5
>>361
下から三行目あたりは納得できたけど、筋トレなんかでストレス耐性ってのは半分プラシーボじゃない?
自分も筋トレとストレッチ交互にやってるけどなーんともなんないよ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 09:33:51 ID:Y89JrRfg
>>363
自分は、スクワットが一番効いてると思ってるんだけど、
スクワットをやってる?
スクワットもいろいろやり方があるけど、
俺の場合は、5秒間かけてしゃがんで、
5秒間かけて立つ。いわゆるスロートレーニングを取り入れてるから、
普通にかがんで立つというスクワットとは違うよ。
あとストレス耐性は働いてみると、効果がわかるよ。

365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 12:44:07 ID:Mlmdh5Gs
>>364
うーん、いまいち理解できないかも。
社会人になってからダイエットを開始した身だけど、いくら筋肉つけるor痩せたにしても
ストレスって色々な面から出てくるよね。
364の言うスクワットは筋トレとして効果は絶大だろうけど、ストレスをカバーできるよ!には「?」かも。
あと自分は腰を痛めたり姿勢を悪くしたくないから、背筋のばしてお尻を突き出すようにしてしゃがんでる。

366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 14:20:00 ID:GgG77xPf
>>362
句読点多用しすぎ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 20:10:06 ID:tysO5r5f
>>365
理解できないのだったら、しょうがないね。
これはあくまで自分の体験だから、
他の人には当てはまらないことがあるしね。
ちなみに、このスクワットを始めて
50回ぐらい出来るようになった時
ランナーズハイを経験し、すごく気持ちがよかった。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 02:42:17 ID:p4Mh2LeY
まだ句読点多いよ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 02:44:33 ID:32PULpR/
日本語が苦手な人が多いな。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 02:46:27 ID:32PULpR/
ああ1人か。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 06:28:40 ID:YPZOzmm3
句読点が多いとか日本語が苦手とか
揚げ足取ることしかできねぇのか?
ああそうか、自分には人にアドバイスや
ストレッチをやってて得たものがないから
妬んでるんだね。かわいそうな人達なんだねw


372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 18:46:47 ID:WrC9+Bzr
句読点じゃなくて、改行が多いんだよ。
携帯の人はそうなりがち、ここはO0が見えないのだから察してやれw
携帯じゃなければ、改行おばけに取り付かれてる。

>>359
350じゃないけど、効果は人による。
すぐ効果が出る人は、歪みが始まったのも最近で、
その歪みが定着してる人は、正すのも長期戦になるはず。
周りの筋肉とかもその歪みに合わせて定着してるから。
自分も歪んでるから意識してみたけど、どうしても癖が出るねw
筋力と気力が必要だ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 21:20:36 ID:TMS/DjUE
>>372
筋力がないのか・・・すぐ楽な姿勢に戻ってしまうorz
いつもソファの右端に座って、右側に寄りかかってるせいか、
寝てる時もそんな姿勢が楽w
一つ気付くといろいろ気になってくる・・・
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 21:45:36 ID:mW/AytYk
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 21:50:34 ID:mW/AytYk
体を柔らかくすると痩せるのかい?
なんで?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 22:19:51 ID:TMS/DjUE
なんでだと思う?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 22:37:52 ID:mW/AytYk
わからないから質問してます。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 23:45:25 ID:TMS/DjUE
逆から考えれば、
硬くて動かないところに肉がついていくんじゃない?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 23:55:14 ID:mW/AytYk
お腹はやわらかいけど脂肪つくよ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 23:59:10 ID:TMS/DjUE
基本的に必要なところに脂肪がつくの、おなかは暖めなければいけないから付き易いね。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 00:18:57 ID:uPlxn7W5
あと、柔らかくすべきは筋肉の事で、脂肪じゃない。
脂肪は生きてるうちは柔らかいと思う。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 01:29:25 ID:CNe6EF+3
要するに
ストレッチで筋肉が柔らかくなる→血流が良くなる→新陳代謝アップ→太りにくい体に
ということなのでは?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 06:04:12 ID:n22GuNe6
柔軟運動で柔らかくなるのは、筋肉では無くて、主に腱(筋肉と骨を繋いで
いる部分)なんじゃ無いかと思います。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 06:44:32 ID:Rgtvhf7i
踵付けてしゃがめるようになりたいと
日々アキレス腱伸ばしてるけど、まったく伸びそうにないよ
他の腱は知らないけど、アキレス腱は無理
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 12:28:41 ID:CNe6EF+3
>>383
腱が伸びたらまずいのでは…
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 12:55:05 ID:FHoB2lX5
筋と腱両方を伸ばすことです
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 22:17:06 ID:rWhofEvq
4月から朝夜5〜10分くらいストレッチしてるけど
大分柔らかくなった!
床に自分のオデコが付くのが信じられない
でも1日でもストレッチしないと硬くなる
じっくりストレッチやってるうちに
また解れてくるけど
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 00:07:54 ID:vdI7cHvS
短パン
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 14:14:38 ID:9ewLmLp3
>>387
おでこをつけるんじゃなく
顎とか鎖骨なんかを床につけるのを目指しとけ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 08:21:42 ID:iQyU9lok
柔軟で減量できた奴、カキコ頼んます。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 01:09:52 ID:lHiEydui
って居ねぇのかよ(゜ロ゜;
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 18:09:19 ID:ccqJExuJ
床に顎が着くようになったけど
拳一個分くらい床からお腹が浮いてしまう。
もう一踏ん張り?
ここから先が長い?
土目指してがんがる(`・ω・´) シャキーン 
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 18:52:40 ID:j2GQaeCM
俺も顎が余裕で床に着くんだが膝がどうしても真っすぐにならない
股もあまり開かないな
まー気長にいくわ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 18:52:03 ID:HrXaqgu4
全然柔らかくならねえ
正直筋トレやジョグよりつらい…
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 20:54:49 ID:Sjn5saRK
>>393
間違ったやりかたしてるw
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 00:23:59 ID:xkqt6wcP
>>393
ひざが曲がってるんじゃやっても意味がないよ
たぶん顎はついても背中丸めてるんだろうな それは背中のストレッチになっちゃう
ひざが曲がらないところで背中をまっすぐにしてお腹から折るんだよ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 02:14:52 ID:W4z5OB+g
一日10回肢股踏め!
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 20:19:00 ID:fSlmV6Ey
背中が曲がってなけりゃ、膝曲がっててもいいと思うよ
のびるところが変わるだけ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 04:30:12 ID:airIxAjo
膝が曲がってていいわけないだろ
膝が曲がってりゃいくらでも前に倒せる
それじゃあ効果ない
トーシロだなw
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 18:10:24 ID:9JxCqbBc
どうしてもまっすぐにならないってことは
その体勢で”伸びてないと膝をまっすぐにできない部分”が伸びてないってことだろ?
それなら膝が曲がった状態でも、ストレッチすることによってその部分が伸びて
結果、膝が伸ばせるようになるんじゃないの?
さすがにまったく突っ張ってる感触がないのに、伸びないとか意味のないこと言ってるわけじゃないだろ。

例えば、仰向けの状態でつま先を持って足を顔の方に持ってくる。
これをする時に、よほど柔らかくない限りは背中を地面につけたままだと
足を伸ばしたままで顔の方までもってこれないと思うのね。
けど、膝を曲げればそこそこ近くまでは持ってこれる。
この状態だと、確かに膝が曲がってるからひざの裏は伸びないけど
太ももの裏からケツにかけての部分は伸びてると思う。
そんな感じの状態を想像しつつの>>398なんだけどどうだろう。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 18:11:52 ID:9JxCqbBc
うわ、長いな
なんか”トーシロだなw”に反応して
ムキになってるみたいで嫌だw
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 20:24:53 ID:euHUIQyW
>>400
ダメだな。あんたのたとえてるのは足をそろえての前屈だろ?
あれだって膝が伸びた状態で体を倒さなければ効果が無い。
どんなに硬くたって、膝を伸ばした状態で倒せるところまで倒さないとダメだよ。
どんなに硬くてもオーバーストレッチにならないようにやる。
時間をかければ無理をしなくたって必ず柔らかくなるからさ。
ストレッチでは根気が必要だよ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 21:40:28 ID:9JxCqbBc
いや、硬ければなおさら曲げた状態で伸ばせるところもあるよ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 01:41:49 ID:fsf8BJru
ふと思い付いたんだが…
筋弛緩剤を使えば楽々柔軟出来ちゃうんじゃないの?
何回かやるだけで柔軟な体に…お手軽!
俺って天才!?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 06:43:37 ID:FFvMWgHc
クスリ飲み忘れ!
大きなお友達がクスリ飲み忘れ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 15:37:37 ID:8GurvS5f
その筋弛緩剤ってどうやって手に入れるのw
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 19:01:36 ID:JCznqwoT
マジレスするとそうでもない。
2種類持ってるけど、服用してパワー系ヨガすると膝カックンして危ない。
頭立ちもできなくなって笑っちゃったよ。
全身に力が入らないけど、柔軟に必要な脱力とは違う感じ。うまく言えないw
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 20:29:37 ID:DiGaolA1
薬に頼るのは個人的に好きじゃない。
何事も自分の持ってる力で勝負したい。
そうすれば結果はどうであれ自信等得るものは大きいはず。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 07:47:40 ID:01D0JSab
そもそも薬なんかに頼ってるからストレッチだけに限らず
ダイエットも成功しないし長続きしないんじゃねーの?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 16:06:05 ID:lUqn8sgn
>>343 遅レスだけど>>338です。166cm65kg当時の話だよw
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 19:55:24 ID:LpH2fXm2
やっぱストレッチや運動だけでは痩せられねぇ。
若い時は運動してれば食事制限しなくても痩せれたけど、
ある程度年齢をいったら食事制限をしなくちゃ痩せれないな。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 23:51:17 ID:NtRSxsaq
開脚を360°できるようにするには、なにかストレッチのコツがあるんでしょうか?
180°までしかできません。気持ちよさそうなので360°できるようになりたいです。
413たんは:2009/06/18(木) 00:14:10 ID:ZTtCFPLI
短パン
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 00:32:01 ID:hJAzrspi
その手の釣りは散々既出でおもんないぞ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 18:12:11 ID:z1o4xgmy
昔怪我したせいで足の左と右の柔軟度が少し違ってて
座り開脚して前屈したらまだ行けそうだったから
いつもより頑張ったらいきなり左足がビーンってなって痛めた
それから10日くらいたったけどまだ前屈すると痛い
そんなに痛いほどやったつもりないからギリギリの加減がわからない
運動後であったまってたから、簡単に筋肉は伸びた分筋を痛めたのかな?
頑張ろうとして遠回りになるとへこむね
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 21:38:34 ID:iNPFCcX0
>>415
私はお風呂あがりしかしないよ
お風呂あがりに痛めたことはないです
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 01:42:22 ID:aBIGwtN3
たしかに運動後でむちゃくちゃあったまってると
筋肉は異様に伸びるけどその他はついて行かないから痛める可能性あるかもね
頑張るならフロ上がりくらいが丁度いいかも
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 23:19:47 ID:4fO8er6+
>>417
貴方がいうようにケガが1番もったいないからね
昼間や運動前後の軽いストレッチは問題ないけど股関節の股割りは慎重にしてるよ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 03:34:54 ID:X6RASTWv
アヒル座り/逆正座のメリットってあるのかな。痛かったが練習して最近ようやくケツが地面に
つくようになったんだが、調べると、骨盤が歪むやらO脚になるやら、一般には全くオヌヌメ
されてない感じなんだが、実際どうなの?この座法はビジュアル的に萌えるだけなのか?
ヒザ関節が柔軟になって漏れのXO脚直るんじゃないかと勝手に思ってるんだが、効果ないのかな。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 04:12:04 ID:1t5b/cpw
アヒル座りを日常で普通の座り方としてやってると骨盤が
歪むってだけで、柔軟としては効果あると思うけどな。
何事も程々が一番ってことだろうな。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 18:58:11 ID:g0ty6PMP
>>419
XO脚はアヒル座り(逆正座)だけでは治らないと思う。
スクワットや水泳のビート版を使ってのキックなど、
柔軟性と同時に下半身の筋肉をつけないと治らないと思う。
あと逆正座のメリットは空手等の蹴りを使う打撃系の格闘技で役に立つよ。
422419:2009/07/03(金) 01:05:53 ID:vQ+sglRe
>>420-421
ありがとう。他の柔軟と違って、一度アヒルで座っちゃうとそのままの姿勢でテレビ見れちゃったり
するから、やりすぎは良くないかもしれないな。そろそろ足の甲が外に出せるくらいになってきた。
格闘技はやらないんですが、ほどほどに、他の柔軟や運動と組み合わせつつ、続けてみることにします。ども。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 01:25:18 ID:t2g7V6J4
慣れてくると柔軟しながらの「ながら作業」も出来るなw
TVとかゲームとか携帯とか本とか。夢中になってるとあまり
痛みを感じないときがある。そんで気がついたら足がかなり
痛くなってるときもあるw
もうちょっとで180度出来るんだけどなぁ
前後開脚の右足前が180度開いて左足前がまだまだ硬いから
180度も開かない。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 11:42:01 ID:hPJzIiaH
骨盤が傾いてるかどうかの目安ってない?
ようつべの達人は常につま先が上を向いてるんだけど
自分は前屈すると同時に前に倒れちゃう。
これって骨盤や関節の違いからくるものだよね?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 14:26:37 ID:B0jIJxUj
>>424
つま先が前に倒れてしまうのは
単に股関節が硬いんだと思うよ。

自分も最初はそうだったけど
今はつま先を倒さずに前屈するようにしてる。

確かに骨盤が歪んでると片方だけに痛みが生じたり
左右均等に伸ばし難かったりするから、それも矯正が必要だけどね。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 18:41:37 ID:hPJzIiaH
>>425
おお、ありがとう。
頑張ってみるわ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 23:43:54 ID:hMwOJiz7
果たして本当に
ストレッチで基礎代謝があがるのかどうか疑問だったので
壁開脚1時間やったあとに基礎代謝を測れる体重計で測定したところ
基礎代謝は3kcalほど一応増えてた。
でもそんなのはぜんぜん誤差の範囲だから
1週間くらいやってみないとね。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 00:53:49 ID:HGGRJddO
基礎代謝がなんだかわかってんの?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 12:08:57 ID:/D0tHN5f
>>423
ながら作業の柔軟ほど意味のないことはない
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 03:29:07 ID:W4FjSpxs
硬い状態なら、ながら柔軟で十分だと思うよ
180度云々までくると、駄目かなとも思うけど
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 14:32:35 ID:/3exC5yQ
長座体前屈で64cmも伸びる人とかいるんですけど
どうしたらそこまでやわらかくなりますか?
どこの筋肉を柔らかくしたらいいですか?
あとそこの筋肉を柔らかくするやり方を教えてほしいです。
ストレッチするのはお風呂あがりがいいんですか?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 14:53:58 ID:Uy+GkF+v
>>431
専門的な知識がなくてあくまで俺個人の考えなのを前提で
上体をまっすぐのまま腰から折って前にスライドさせる感じでやるといいと思う
風呂上がりでもいいけど俺はジムとかで筋肉が温まった後が一番伸びる
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 15:13:01 ID:/3exC5yQ
ありがとうございます。
筋肉ムキムキの人でも柔らかくなれるんですか?
自分筋肉あるほうなんだと思いますが・・・
体かたいしガチガチです。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 15:19:28 ID:T+jKbQ6+
毎日しっかり続ければ必ずやわらかくなる
難しいのは毎日継続すること
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 17:28:34 ID:RXt85HsY
大丈夫だよ。大学のときラグビー部で筋トレをガンガンやってた。
ストレッチも個人でガンガンにやっていた。180度までは開かなかった
が、余裕で顎が地面に付いていたよ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 17:39:57 ID:Uy+GkF+v
そうそう、力士だって柔らかいし
無理はしないで継続する ダイエットやスポーツのすべてに共通する事
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 18:40:42 ID:kvbeggbC
このスレ見て安心した。
長座体前屈33cmの自分でも努力次第で柔らかくなるってことだよな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 19:46:39 ID:NV1C9I7c
>>429
少なくとも自分の場合は、ながら作業しながらでも
しないと続かない。続いてるのはながら作業のついでに
柔軟やってるから。自分みたいな人間にはそっちの方が続く。
現に今書き込みながら開脚してる。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 14:59:25 ID:CABvLCFk
俺もながら柔軟やってるけど、どうも習慣づいちゃったみたいで
普通に座って本を読んでると、どうも落ち着かない

スポクラで触れたヨガが気持ちよかったんで
色々調べて、3週間前からアシュタンガヨガやってるんだけど
気付けばすごい集中しながらやってたりして、楽しいし気持いいよ。
確実に体が変わっていく実感がある。
だんだん柔軟やる時間が短くなってきた。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 23:41:09 ID:PhTfr2Yj
柔軟で筋痛めてたけど、やっとまあまあよくなったよ
軽い筋の痛めかたでもまあまあ柔軟できるくらいに治るまで
1ヶ月くらいかかったからみんなも気をつけてね
痛めた足、硬くなってて悲しいけど
今からリハビリ程度にはじめちつ、また柔軟頑張るぞー
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 18:42:58 ID:neNeOa4T
無理に柔軟すると筋をいためるよなぁ、開脚を180度出来るように頑張ってたらなんとか出来るようにはなったけど筋が痛くって…
やりすぎはよくないね。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 21:50:59 ID:1OXnB0jX
上体を後ろにそらす柔軟ってどうやれば効果的ですか?
バランスボール使って、そらせるのが一番いいかな?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 22:20:49 ID:wjUiPpkP
ハーフコブラで十分です
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 23:00:04 ID:M6Q4HVkg
器具なんて使わなくても柔軟できるだろ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 00:51:21 ID:JZEVRnqF
開脚がんばってるとおしりの横が攣ってしまって
痛くてやめてしまうので続かないのですが
どうしたらいいでしょうか?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 06:35:56 ID:AW8cREVd
test
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 06:36:54 ID:AW8cREVd
>>445
痛いところをよく揉む。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 13:27:34 ID:6H+ousJR
>>445
変に力入れちゃってるんじゃね?
・その部分に力を入れないように、無理のない柔軟をする
・その部分を鍛える(ランジとかスクワットとか)

どちらかでもやってみれば、少しは分かるかもしれない。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 16:16:23 ID:6H+ousJR
分かるじゃねえ、変わるだ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 21:56:16 ID:JZEVRnqF
>>447 >>448
ありがとうございます
もう少し頑張ってみます
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 22:10:48 ID:vubO1u+F
久しぶりにストレッチ
運動してない固い体だけに気持ち良い

基礎代謝があがるって言うけど、
運動でも無いのにあがるもんかな?

でも体が柔軟になるのは凄く良いよね
ケガしにくくなるし、何より気持ちが良い!
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 22:30:20 ID:eT3xEo+b
ストレッチすると成長ホルモンの分泌が促されるから
それによって血行が良くなりry…
で、結果的に代謝が上がるって事かな?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 22:41:57 ID:5fbCouf7
基礎代謝が上がるから脂肪を燃焼しやすい身体になるらしい。
自分は痩せてる体系だし運動もしてないから痩せてるのは
柔軟のおかげかもしれない。
この板に来る必要ないって思うかもだけど、部分痩せが
したくてこの板には来てる。痩せてるけどお腹周りがちょっと気になる。
454451:2009/07/11(土) 01:09:15 ID:awDPkm4M
風呂入ったら血行良くなって(汗をかいて)代謝が上がって痩せますか?
って質問がダイエット板には腐る程あって、それの解答はほぼNOなんだよね…

だから多分、血行良くなる→代謝が上がるでは無いんだろうとは思う。(多分ね)

でも姿勢が良くなって綺麗に(痩せて)見えるとか、
快の物質がでるからある程度ストレスフリーでいれるとか(→暴飲暴食をしない)
後、以外と軽度の有酸素運動にもなってるのかもだし、
そんなのは充実ありえそうだと思った
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 01:41:30 ID:w4qc7aiV
どっちもどっち。どっちも明確に語ったり
否定できる根拠なんてないじゃん。バッカみたい。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 02:12:57 ID:cQ0laOqw
代謝があがるってのはエネルギーを消費する筋肉が増えることを言う。
血行が良くなったら浮腫みが取れる。代謝とは別の話だけど悪いことじゃないよ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 09:39:53 ID:dmpvBkMh
血行が良くなれば体温が上がって当然代謝率もあがる
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 11:59:33 ID:cQ0laOqw
基 礎 代謝は上がらないよ。話は基礎代謝の流れだったから省略したけど
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 03:49:37 ID:ppBQfVAy
age
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 19:01:38 ID:bkQnq/Mz
胸筋ストレッチする方法教えてください
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 10:42:25 ID:ojDzTX39
連休中どこまでできるようになるか挑戦してみる
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 11:06:06 ID:kALFPS/D
前屈で-20cmくらいだったのを一週間痛さを我慢して毎日前屈を続けていたら指先が着くようになった。
それで調子に乗って続けていたら筋を痛めたらしく前よりも屈めなくなってちょっとお辞儀をするだけでも激痛になってしまった。
これってどうすればいいでしょうか?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 14:25:14 ID:hPIYmv5+
調子をつけて柔軟したの?それはダメだよ
筋なら最低2週間は安静に。悪けりゃ数ヶ月かかる。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 23:28:55 ID:lNHkekzu
>>463
そうは書いてないだろう。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 01:00:05 ID:8luEJi+t
おまたわれちゃえーヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 03:56:39 ID:1SKb/evm
>>460
・壁際で立って右(左)手を壁にあてて左(右)に体を開く
 手を上の方につくのと下の方につくのでは伸びるところも微妙に変わると思う
・ないとは思うけど、間隔広めでプッシュアップバーで腕立て
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 20:56:20 ID:T4y7GFa6
>>466ありがとう
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 00:02:14 ID:s2cWZj8x
はいはいはーい!私新体操やってまーす!
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 20:40:15 ID:mHDsbqth
ちきしょおおおおおおおおおおおおおお、8年近く柔軟体操を
やっていなかったら、体が硬くなりすぎていた;;
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 22:06:05 ID:dQHff0Hv
ストレッチングボードすごすぎワロタ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 00:04:18 ID:xY9MJzqY
あぁ、ストレッチやりすぎて筋を痛めた;;
一番やってはいけない事をやってしまった・・・・。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 00:48:30 ID:EnVbgG7k
あげ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 05:26:49 ID:5pvt9Yfe
471
1ヶ月もほっときゃ治るよ
痛いのに無理に伸ばすと悪化して治りが遅くなるだけだからね
経験済み
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 05:23:06 ID:gckdsyyv
>>473
1ヶ月は長いよねぇ。
過去に一度無理をして痛めた事があったので、
今回は気をつけてやっていたんだけど、見事に痛めてしまった。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 06:01:22 ID:XbgdURaY
どうしても開脚して胸が前につかない。
開脚して左右の膝には頭は余裕でつく。
足を揃えても頭が膝につく。
立体前屈も手はすぐについたが
開脚して前だけだめ押してくれる人がいればな。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 06:05:36 ID:ULMbsQfE
>>475
彼、ないし彼女作って押してもらえば?
私は彼に押してもらってるよ。
もちろん毎日会えるわけじゃないので
会えるときだけどね。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 07:31:22 ID:g0NQRHQo
>>476
なんだこの幸せ者!
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 10:50:37 ID:GYBPUnBh
>>475
見てないので正しくは言えませんが
あなたの場合、腰で曲がってます
あごがスネにつきますか?
胸が膝小僧につきますか?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 12:23:37 ID:Wn8lvhK6
腰ってか背中曲げて頭つけようとしてる人いるよね
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 14:55:53 ID:w2budKWq
>>475
膝に頭つけても意味ないよ、腰に悪そうだ
前屈は、ハムストリングスを伸ばして、股関節から曲げないとだめ。
目先の達成感にとらわれず、背中を反らすぐらいでやる方がいい。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 18:48:54 ID:m01OudcN
その股関節から曲げれてるかがわかんないんだよなぁ。あまり腰を曲げすぎるなってことかな?
あと軟らかい人が開脚して前に倒す時って膝はまったく曲がってないものですか?
自分は完全に膝を伸ばしながらだと股関節の前に膝の内側の筋がやたら痛くなって・・それを避けるようにすると若干膝が浮いてしまうんですがインチキですかね?
ごちゃごちゃですみません。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 19:04:12 ID:jOqeROle
>>481
膝は全く曲げずに前屈しないと意味ないですよ。
焦らず地道に続けていれば膝の内側に痛みを感じずに
前屈出来るようになります。

膝を曲げて(浮かせて)前屈する癖を直せないうちは
今より柔軟性を高めることは難しいと思います。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 19:24:12 ID:m01OudcN
>>482さん
ありがとうございます。
膝の内側の柔軟に気を付けつつ、足を伸ばしてがんばります。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 14:22:53 ID:p8iGtJZK
>>481
ある程度足を開いた状態で立って
そこから腰をのばしたまま、背中を反らせつつ
体を前に倒していくと分かりやすいと思うよ。

>>482
それは君が膝を曲げた状態で前屈をしたときに
必要な柔軟性が備わってるだけで、普通は曲げた状態でも伸びるところがあるはず。

体育座りで太ももに胸をぴったりとつけたまま、足を伸ばして前屈の体制に近づけていくと
普通の人は絶対途中で止まるから。
それはすなわち、綺麗に前屈するために伸びてないといけない所が伸びてないってこと。
ただ、座った状態でやるよりたった状態で同じ体勢でする方が
ストレッチしやすいとは思う。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 16:50:46 ID:GitM9fWt
>>484
481です。意識してやってみたら、ちょっとわかったかも知れません。腰や背中を曲げていない分、足の裏筋にものすごく効く印象でした。
柔らかい人が膝の裏を抱えて前屈して、太ももの間に顔が入りそうな勢いなのを見たりして憧れるんですが、それも股関節のみで曲がっているんでしょうか?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 19:46:39 ID:p8iGtJZK
>>485
http://uproda.2ch-library.com/lib155973.jpg.shtml
1でおk

向き変えるの忘れてたけど、こんな感じかな?
”のみ”っていうと語弊があるかもしれないけど
腰を痛める危険があるほどには曲げてないと思うよ。
もっと分かりやすい写真を更に見つけたけど面倒でしたごめんなさい。

で、前屈やるならある程度は後屈もやるべきだと思うんだけど
これも同じく腰(腰椎と仙骨のあたり)では曲げず
後屈の場合は胸椎と腰椎のつなぎ目辺りで曲げるのを目指すべきっぽいんだけど
俺も、自分でやった感じと写真とか見て
なんとなくこうするべきかもって思って、手探りでやってるだけだから、参考までに。

とりあえず下腹に力入れとけば良いと思う。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 21:25:57 ID:GitM9fWt
>>486
いえいえ、ご丁寧に画像をありがとうございました。
写真の男性凄まじいですね。最初どうなってるかわかりませんでした。
本日のストレッチから普段の前屈に加え、股関節から曲がるのを意識した前屈を追加しました。普段の前屈より少し曲がらなくなるけど、もも、膝、ふくらはぎの裏筋がまんべんなく伸びてるのが実感できます。 
後屈って、背中の柔軟ですか?タオルを敷いて頭で支えるブリッジで背中を伸ばしてはいます。立ちブリッジもやれるようになりたいので・・・
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 03:56:35 ID:MsKI21yp
それがしたいなら、背筋と腹筋の筋トレをやるべきかもね。
たぶん太ももの前も。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 10:02:03 ID:chOcqcK5
>>487
ブリッジってのは背中伸ばすんじゃなく、体の前面を伸ばすんだぜ
首から鎖骨にかけて、腹筋の前や横、大腰筋とか
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 20:58:09 ID:c8a1mKLq
最近気付いたんだけど、体がものすごく堅くなった。
昔は立って前屈すれば床から下に20センチくらいは軽く行ったのに、
今はようやく膝下に指先が行くくらい…。
開脚なんてとんでもない。座って開脚したら100度くらいしか開かなかった。
それと関係があるのかわからないけど、体が痛くて病院行ったら脊柱そくわん症だと診断された。
ストレッチをやりなさいって言われたけど、具体的にどんなことしたらいいのかわからない。

そこで質問です。
ストレッチって、
座って足の裏をつけるようにしたままひざがゆかにつくように押したり、
普通に前屈したり、開脚ができるように少しずつ広げていったりとか、そういうことでいいんでしょうか?
ここの皆さんはどんなメニューをどれくらいやられてますか?
あと「骨盤が立った状態」っていうのは、通常の直立の姿勢ならその状態になってますか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 18:47:50 ID:5funqyc/
1から10まで教えてくれってのはどうなの
とりあえずストレッチでググって一通り見たりするぐらいは
やってもいいと思うんだが
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 21:02:24 ID:Kradwy8D
>>490
脊柱そくわんですよね?
たぶん背中のストレッチだと思いますが、それは主治医に聞いたほうが…
確かそくわん体操というのも聞いたことがあります。

自分のストレッチメニューは頭から始まって足のほうまで、
決まったルーティーンがありましてそれをやります。
全部やると30分くらいかかります。

骨盤に関しては直立していても骨盤が倒れている状態の人もいます。
493490:2009/08/03(月) 21:21:05 ID:j8p85x82
>>491
すみませんでした。読み返してみて、自分でもあまりに教えてだなって思いました。
ストレッチでググって出てきた体操を色々見たりやってみたりしたのですが、
体が硬すぎて、そもそも出来ないものもあったりしたので、
このスレを1から読んだところ、このスレの方たちはもうかなり柔らかい方のように思えたので、
「このスレの人たちはどんなメニューをこなしてるんだろう?」と興味があって聞いてしまいました。
すみませんでした。

>>492
そうです。それです。
今日病院で聞いたら腰痛体操というかんたんなプリントを貰えたので、
今夜からそれをやってみようと思います。
そくわん体操というのも調べてみます。ありがとうございます。
492さんのメニューも、教えてくれてありがとうございました。
やはり全身ほぐす(ほぐすっていう言い方でいいのかな?)と30分くらいはかかるのですね。
自分はいつも10分程度で済ませていたので、もう少しゆっくりやってみようと思います。
「骨盤が寝ている」というのがよくわからなかったのですが、
今日、病院でレントゲンを見たところ、
「普通の状態でも骨盤が後ろ方向に水平に近い」と言われたので、
自分は倒れているのかもしれませんね…。

みなさん、レスありがとうございました。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 22:08:01 ID:gme1LKep
自分も文をまとめるのうまくないけど、さ、さすがに長い・・・
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 16:30:26 ID:7k9Nb262
質問なんですが腰割りを一日10回×3くらいを何日構えからやっているのですが
2、3日前から左足に体重かけたり腰割りやスクワットのポジションをとると
左尻の筋?が痛いのですがやりすぎでそっか痛めたのでしょうか?
昔柔軟体操をしすぎて腰の一部分の骨を剥離骨折してしまったことがあり
(このときは骨自体が弱ってたとこに無理な負担をかけすぎたのも一因ですが)
このまま続けていいものか不安です。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 19:16:42 ID:vsW/wGt7
その材料からはっきりとネット越しに判断をくだせる奴はいない。
が、恐らく誰もが”しばらく止めとけ”っていうと思う。少なくとも自分自身で”不安”を感じてるわけだしね。

一人でやる以上は、抽象的になるけど
そういった”自分の体との対話”みたいなのが大事だと思うよ。

例えば痛み(どんな痛みかにもよるけど)を感じてる状態でも、とりあえずできるなら俺は続けると思う。
で、痛みが増すようなら負荷を落としたり中断したりするし、痛みが現状維持なら
そのまま続けてみたり、むしろ負荷をあげて痛みがどうなるかとか確かめたり。
でも、こんな答えを書き込んで”取り返しのつかない状態になった、どうしてくれる”って言われても
どうにも出来ないから、普通は”不安があるならやめときましょう”って答えになるのです。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 20:42:06 ID:F0e4z4Cl
>>496さんの”自分の体との対話”っていうところは、
ストレッチを行うのにとても大事だと思う。
テレビを見ながらや本を読みながらのストレッチは、
自分の体との対話ができない。
ストレッチをする時は、ストレッチに意識を集中しなければいけないと思う。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 21:23:34 ID:msaOEqqj
座って足の裏くっつけて足開くのを10分くらいやると床に付くんだが翌日になると戻ってる
毎日それの繰り返しなんだが一向にやわらかくなる気配がない、前屈は全く柔らかくならないし
柔らかくなるヤツはどういうストレッチしてるんだ?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 00:14:42 ID:N8Qm9CLB
>>498
その訓練で、股関節の稼動域は広がってるかもしれないけど、
足全体の筋肉のしなやかさは、それでは身につかないんじゃ?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 09:31:00 ID:QTn2zNCn
3日前から柔軟始めたんだけど
筋トレと軽い股関節開きとかの準備体操をして
腰の柔軟と左右開脚と前後開脚を最低3分キープをしてるけど
左右開脚は150度保てるようになって
腰は海老反りで足の裏と額がくっつくようになった
でも前後開脚が痛くて3分すらもたなくて何も変化ない・・・
汗かきだけど、これやると汗出る特に風呂上がりは結構汗でる
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 15:57:27 ID:VMcbN0C6
前後開脚やる人の股関節はどうなってんだ。前脚はわかる、でも後ろ向きに股関節が折れるようになるのが想像できない。
一つのポーズに数分かけたほうがいいのかな?前屈、開脚、後屈で身体全体ほぐしてるけど、20〜30秒ずつしかしてない。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 16:51:05 ID:zuGs4i+g
ロシアの新体操選手は柔軟性が高いのが有名だけど
ジュニアの選手が同じポーズをじっくりしてるためらしい
新体操は柔軟に厳しいから泣かずに柔らかくなった人いないよ
無理のない強さで時間を掛けてくのがいいんじゃないかな?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 18:25:50 ID:VMcbN0C6
コーチとかが手を加えて許容範囲超えて曲げてるよね。
慢性的に靭帯痛めてるんじゃないのかなぁ。それでも繰り返していれば、だんだんと負担が減って損傷が緩和してくのかなぁ。
休めば元通りになってしまうはずなわけで・・・
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 19:30:49 ID:h2vPIpw/
いい歳こいた大人が、なんで軟体動物みたいなのを目指したいのか意味わかんね
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 02:45:50 ID:KU4twFnE
>>504
それをわざわざここに書き込む意味もわからん
君も早く大人になりなさい
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 02:48:49 ID:MzI99ReM
っていうか成長期過ぎたらもう老化するだけだし
健康にいいことは大人になってからむしろしないと
将来もっとガタがくるのが早まるぞ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 08:37:29 ID:jKwGqa70
大人ほど体硬いよね
柔軟したら老人になったとき、転倒とかしづらくなるし
頑張った結果で達成感を得られるし
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 10:12:21 ID:KU4twFnE
高校の時は問題なく地面に手のひらをつけられたのに
10年たって、手首がひざを超えるのがやっとって状態になったんだけど
これをきっかけに20代前半まで全く気にしなかった自分の体に対しての事を
色々調べたり考えたりしながらやるようになったわ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 11:55:03 ID:JsKJBfOj
下半身は開脚とか色々あるからいいけど、
上半身…背中、腰、肩なんかのストレッチってしにくい。
いやストレッチ自体はできるけど、
柔らかいって実感を得にくいからよく分からんわ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 15:56:13 ID:bvJ0kNl1
イナバウアーって腰と胸が柔らかいから出来るらしい
上半身は上体反らしで十分なのかな?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 17:08:03 ID:x2hqn1rb
>>510
首の前、顎から鎖骨にかけて、大胸筋の上と下と真ん中と
腹筋と腸腰筋と、恐らくは腿の前面も?
と、いろんな部分の柔軟性が必要だと思う。
筋肉も必要だし。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 00:02:02 ID:t1kNjBLN
股割りは地道にやるしかないのだ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 09:56:52 ID:XFjBChPd
私は股割りだけでなく全身を柔らかくしてる
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 13:23:47 ID:Ivuwo1rL
やっぱり大体の人は前屈系は割と柔らかくなりやすくて、股割りにはてこずるもんなのかな。
股割りの時間を少し延ばすようにしよう。誰でも膝少しは曲がりますよね?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 14:58:03 ID:EQN+2Ipx
>>514
正確なやり方は膝を伸ばすこと。
膝を曲げては肝心なところのストレッチにはならないよ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 22:45:44 ID:Pdqq8xwf
前屈の基本体勢にすらなれない・・・
前屈やると太ももの裏、膝裏、足首のかかと辺りが痛くなる
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 02:09:14 ID:eMllR+JJ
前に身体を折るのを意識してると気付けば膝がインチキしてるので、その後膝を意識して身体倒してます。足の内側のラインが激痛です。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 18:32:45 ID:mwhq4lD6
前屈と開脚を毎日してたら膝の内側と内股が引き締まってきた
前屈で膝と頭がつくようになった
柔軟で体重落ちないけど体が引き締まるよね
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 09:58:21 ID:kv+OVXyj
膝と頭付くのを目指すのはあまり良くないんだけどな。
次はお腹が太ももにつくようにとか、顎が脛につくのを目指して。

もっと柔軟性が増してきて、”欲”のようなものがでてきた時に
上半身全くやってないと、少し凹むよ。
前屈だけでいいって言うのなら無理に上半身のストレッチは勧めないけど。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 19:19:39 ID:1mt0sAOh
ストレッチ頑張り過ぎて股関節内部の筋を痛めたみたい。
1ヶ月怠けてみたら大分良くなって普通に座れるようになってきた。
治ったら現状維持を保てる無理の無いストレッチをしよう。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 22:35:44 ID:Ljrv1RQi
あほの典型wwwwwwwwwwwwwwww
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 22:44:45 ID:nT85bWGN
柔軟始めて3週間やっと「土」の字になるようになった
怠けもんだった俺がよくここまでできるようになったわ・・・
前後開脚はまだキツイなぁ・・・後ろ足をどう伸ばしていいのかよくわからん
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 20:56:37 ID:KlWqI0LG
>>522
理想は、後ろ足の膝が外を向く。
つま先も外。
足首だけ無理にひねってつま先を外にはしない。

膝が外を向くのが辛ければ、まずは膝が床についてもいいから
膝の裏を伸ばせるように頑張る。

前後開脚がきついようなら、
最初は、前の足だけ延ばす、後ろはまげて座る。
で、背中を伸ばしたまま上体を前に倒してストレッチ。
もう無理ってとこで、背中を曲げる。
お腹を腿につける感じ。
今度は、後ろの足だけ延ばす、前はまげて座る。
胸を反らせて上体をストレッチ。
腹をでろーんと伸ばさないで、頭のてっぺんから下がる感じ。
これを左右。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 02:30:34 ID:GprveUtx
やっと160度くらい開脚できるようになった
休んでた縦もやりはじめようかな
ヒップホップやってるけど体硬いから腰とか痛めるんだよね
何をするにも股関節の柔軟はだいじだよね
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 04:22:17 ID:2OJGG7cJ
最近 新聞で村田兆治が180度開脚座りをしている写真が出ていた
ビクーリした…59歳であんなに軽々と開くのか
現役時代はもっと体が柔らかかったんだろうなぁ
生まれつきなんだろうか鍛錬の賜物なんだろうか…とにかく裏山
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 07:26:21 ID:oHHq10l9
前屈する時って足首がLになって上向いてるのがいいの?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 09:49:57 ID:8jsbzp8v
筋肉の長さってストレッチで変えられるの?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 07:17:06 ID:x7lT3ViS
骨の長さ変わらず、筋肉伸びていったらやばくないか?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 00:13:22 ID:yRjYHKd2
>>319
亀だが腹筋が攣ったんじゃないのか?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 18:05:49 ID:HGOBvjKX
>>520
頑張れー。
俺は今治療中だ。
早く治って欲しい。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 21:01:06 ID:6prq6k5Z
>>526
たぶん足首がLになって上を向いているほうがいいと思う。
最近前屈をする時足首が前に倒れていたので、
上を向けたら、結構きつかった。足首を上に向けるのに意識していたら、
今度は腰がまっすぐになるのがおろそかになった。
二つ同時にするのが難しい。ストレッチ道奥深し。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 21:04:31 ID:zBb1jiUi
体柔らかくなったら基礎代謝も上がるんで

皆さん頑張りましょうね!

私も頑張ります!
533531:2009/08/21(金) 21:05:50 ID:6prq6k5Z
えーと俺の言ってるのは180度開脚の時の前屈ね。
両足を閉じての前屈じゃないから。
両足のほうは足のつま先の向きをなるべく自分のほうに向けるのがいいよ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 07:35:01 ID:J6CtJkkd
うつぶせして足を頭の方に持って来るように後屈して、頭の上にお尻が乗っかるように頑張ってますが出来る方、居ましたらアドバイス下さい!
現在は膝を曲げると耳の横に足を持ってきて床に着く位です。
こういう後屈の場合は体制を何分くらい維持すれば良いですかね
535531:2009/08/26(水) 21:22:49 ID:JfJEyCvr
すいません、訂正します。180度の前屈の時は足首はなるべくかかとを横に出すのがいいらしく、
足首は前に倒れてもいいらしいです。足を閉じての前屈も、かかとを前に出したほうがいいとの事。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 23:40:41 ID:tYMcNFKb
わたしは新体操していて開脚は240度は楽々で腰は押してもらうと二つ折りになります。
痛い柔軟は悪いとか聞きますけど違うと思います。
新体操選手の柔らかさが、人間本来の柔らかさで出来ないのは老化してしまったせいと思います。
猫が高いところから飛び降りられたりとか、格闘技 (空手や相撲) で柔軟するのも
体を柔らかにする事で本来の野生に近づく為と思います。
リハビリは辛くも早い時期に始めた方が良いとされてますよね。
柔軟も同じで、押されると痛いのは体の機能が低下しているからと思います。
わたしは新体操始める前は、固くて泣きながら柔軟してましたけど、
いまは沢山広げても痛くなくて柔軟は大好きです。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 02:40:48 ID:NDVN/dG8
俺も悪くはないと思うけど
怪我しなかったのは、若かったからだと思うよ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 23:16:00 ID:57gEryeD
女子の体操代表が十代半ばなのもそのためかな。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 13:50:12 ID:ADa+wklJ
あれは人間本来の柔らかさではないと思う。
人間の背骨の可動域が他の動物より小さいのは、直立歩行を支えるためだと思う。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 15:29:42 ID:7FsfMQHU
たぶん人間超えてる柔らかさと思う
猫も人間も生活で必要な可動域を超えづらいのは普通だと思うよ
人間は腕を捻れたり、手腕の可動範囲が広いよね
新体操の人って柔らかくて羨ましいです
541名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:10:07 ID:l6j70uxO
>>539
その説はおかしいです。 腰にかかる重さより、膝の方が重いですが
たいていの人は可動域は180度行きます。 
直立するために可動域が少ない方が良いなら折り曲げられないはずです。
542名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:54:23 ID:lkqWoHu4
>>541
そういうのを極論というのです
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 21:26:58 ID:l6j70uxO
>>542
ひざの構造上、逆方向や横には折り曲がらないと思いますが、
539さんの言い分によると、体重を支えきれずに正常な方向に折り曲がって
歩行できない事になると思いますが。
しかし、そんなことはないので、関節の可動域と体重を支えることは
関係ないのではって事なんです。

544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 23:56:50 ID:mQ/TLgbX
背骨と膝関節をなんとなくすりかえて正論ぽくしてるけどどうなの?
膝の支えてる時間と背骨の支えてる時間 体幹の支持と移動 働きが違えばいろいろ違うんじゃないか

って釣られた?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 01:14:10 ID:N8qjbICQ
自分も>>541>>543読んでも「?」なんだが・・・
やっぱり釣りなのか?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 12:47:23 ID:UOipqqnn
膝の周りにも体幹並に筋肉付いてたら
関節の構造も違って、前後左右に曲げられたかもなw

釣りってより、単に日本語が不自由な印象を受けたが。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 13:45:09 ID:HJL5VoE4
前後開脚を5分続けるのがたまらなく苦痛。
毎晩5分で横開脚は上達してるが、前後開脚は効果も変化も感じない
正しいやり方じゃないのかな?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 14:30:59 ID:32CQ9N1Q
前後開脚に必要な部分を、別々に伸ばしてみたら?
これでいけるかどうかは知らないけど、進歩が見えないなら
違うアプローチを試してみるのもいいかも。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 06:00:08 ID:0rPgFCTs
うちの母さんの姉さんは昔新体操で有名な大会でまあまあ成績を残してたらしく
賞状とか家に飾ってあるんだけど、筋肉が無くなってから関節が壊れて
今、60すぎてて、昔の無理がたたって脱臼しまくりで
股関節の手術したけど歩けないまま、車椅子で生活してるよ
自分の限界を知ることって難しいけど、大切だと思った
やりすぎちゃう性格だからあえて今は柔軟はスポーツ前後の動的ストレッチしかしてません
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 06:22:51 ID:po9s3T+4
若い頃は柔軟でも何でも運動は無理がきく。
それを知らずに現役でもないのに無理なストレッチをすると
怪我をするのはもうこのスレで何度も言ってる人達がいるのに、
目先の柔軟性に目がくらんで無理なストレッチをする人が後を絶たない。
賢明な人は無理なストレッチをすることはいけないことはとっくに知ってる。
無理なストレッチが良くないと言ってもわからない人達が大多数を占めていて言ってもわからない
馬の耳に念仏だから、無理なストレッチが良くないって書き込みがなくなった。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 07:05:53 ID:H2JuRV2P
あまりこのスレでも触れられないけど
筋力の伴わない柔軟性に意味ないからな


>>550
無理なストレッチだめ派の書き込みって、極端なのが多い気がする。
自分の体と相談して、出来る範囲で頑張ればいいのに
それさえも否定して、痛いのは絶対だめ・・みたいな感じで。
次の日に少し痛みが残ったら、怪我だ、オーバーストレッチだとか。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 08:22:35 ID:0rPgFCTs
だけど股関節は一度壊れたら一生治らないよ
なんの為の柔軟かしらないけど、特に大人はそれくらいで丁度いいと思う
大人になってからの柔軟はただの趣味でしょ?
やりすぎによる軽い筋肉の損傷でさえ、損傷した所は元に戻る訳じゃなく
筋肉じたいは短くなってるんだよ
他でカバーしてるだけで
大人の趣味なら尚更無理は禁物だと思うけど…?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 10:46:29 ID:FFOau0Rl
>>547
・まずは前足を立ててやってみる
プロ野球選手がグラウンド上でよくやってます。ヨガでは猿のポーズとか言われてます、
足首の向きと背筋を気をつけて体重をかける。5分もやらなくて結構。30秒、長くて1分で十分。

・次は前足をたたんで前後開脚
フィギュアの選手がよくやってます。これも足首と背筋の向きを気をつけて行う。

それができるようになってきたら前足を伸ばし、前後開脚へ。無理は禁物。

と、言っても説明不足の感もありますので、
写真が多く力の入れ具合もわかりやすいページを紹介しておきます。
http://homepage2.nifty.com/ailean/kaikyaku/kaikyaku.htm

最初のは、股関節を柔らかくするエクササイズ:その3
次のが、腰の筋肉を伸ばす他の方法 その3です。
前後開脚の方法、も参考にがんばってください。

前屈で腰から曲がっちゃってる人は、
ここのページの、ハムストリングスを伸ばす他の方法、を参考にしてみてください。
頭をつけることが必ずしもちゃんと伸ばしていることにはならないんです。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 11:35:53 ID:H2JuRV2P
>>552
やっぱ極端だわ。
>やりすぎによる軽い筋肉の損傷でさえ
軽い炎症と損傷は別だと思うし
損傷まで行ってしまうほど自分の体に対して加減が出来ない
または加減が分からない人は、やるべきじゃないと思うよ。

俺も、別に無理なストレッチを推奨するつもりはないが
イタ気持いい=無理はおかしい。
あと、思い描いてる年代が違うかもな。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 12:53:52 ID:OfaOfutC
新体操の場合、柔軟が悪いとは言えない。
床の上で、ジャンプしたり動き回る。
高校野球の投手だと肘を故障することはある。
激しい動きが原因かもしれない。
ヨガ行者は股関節痛めて動けなくなったり寿命短いか。
これは調査する方法わからないが。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 12:58:05 ID:OfaOfutC
選手中または引退前に、回復不可能な股関節の怪我したのかもしれない。
柔軟の後遺症と決めつけるな。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 13:18:44 ID:jZqAX+Ml
器械体操部出身だけど、20年前に怪我をした右足首の捻挫は癖になってるなぁ。
その時の状況だって柔軟体操を失敗したとかのレベルじゃないよ。
着地失敗、グギッだからw 折れなかっただけよしとしよう。
今はヨギーだよ。支障出ちゃってるけど仕方ない。それなりにやるだけ。
加齢もあって可動範囲が狭くなる=怪我しやすくなるから、自分は柔軟は必須。
部活や選手レベルの練習で起こした事故や後遺障害と、
軽い柔軟体操で起こした怪我じゃ、経年後にくる影響も違うと思うよ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 15:05:32 ID:OfaOfutC
そういうことだ。
柔軟でなくて動作中の怪我かもしれない。
新体操してやって無くても、60才で車椅子だったかもしれない。
モハメドアリは車椅子だが、これはボクサーの減量、練習、打撃が原因とは限らない。
パーキンソン病はボクサー特有の病ではないし、ボクシングして無くてもかかっていたかもしれない。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 16:37:54 ID:hmZxMfll
助詞を使わないor使えない人がたまに居るね
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 16:51:48 ID:H2JuRV2P
>>557
似たような経験あるわ。
小学5年生の時に一段あたりの高さが少し高めの階段で
4段目ぐらいから飛び降りたら、着地でねん挫したってのがあったよ。
以来、高校まで足首が曲がりすぎるから、数えきれないぐらいねん挫して
高校2の時に医者に行ったら、靭帯切れてますねって事で手術したわw
ちなみに足首が内側に90度曲がってた。今じゃ考えられない。

>>559
読めたらいいんだよ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 19:00:02 ID:u+JFLd+F
>>551
>あまりこのスレでも触れられないけど
筋力の伴わない柔軟性に意味ないからな

まったくその通りだよ。柔軟性だけではなく、
筋力も同時に鍛えたほうがいい。
腕立て・腹筋・背筋・スクワット、自重で十分だから最低でも
これはやったほうがいいと思う。そういう自分も筋トレもやってます。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 19:08:38 ID:OfaOfutC
このスレの目的が、柔軟で筋力付けるって事だろう。
特に筋トレしなくても、柔軟で筋力は付く。
PNFストレッチなどは、アイソメトリクスと練習方法が似てるし。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 19:14:38 ID:OfaOfutC
具体的には、仰向けになって足を補助して広げてもらいつつ、
自分では広がせない方向へ力を入れる。
補助は動的ではなく、一定角度まで広げたらキープする。
これはアイソメトリクスになっている。
つぎに脱力して、補助に角度を増やしてもらう。
これはPNFになっている。
アイソメトリクスとPNFストレッチは同時に行える。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 19:57:16 ID:u+JFLd+F
テレビで体力年齢のテストを芸能人がやってて、
どこかの女子アナがストレッチをやってて、
体だけは柔らかかったが、筋力がなくて、
体力年齢が年相応になかった。
柔軟性だけではダメで、筋力もないといけないと
テレビでは言ってたぞ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 20:36:50 ID:OfaOfutC
もともと柔らかと、柔軟練習で柔らかなのは別だ。
柔軟したら同時に筋力も付く。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 21:34:12 ID:iwnqDvGx
女の子は基本体柔らかいからな
色んな意味で
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 08:29:16 ID:kaJL7nkQ
体の固さ80歳と言われストレッチして柔らかくしたいのですが何かいい方法・サイトなどはありますか?
今は押し入れの段に向かって開脚してますがかなり痛いです
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 09:35:31 ID:YmsH2yW9
ある程度のところまでいくと楽しくなるんだろうけど
最初が痛くて辛い
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 17:28:53 ID:mAB0x2qX
あぐらの変わりに足の裏と裏をくっつけて、膝の外側を床につける座りかたを日常的にしてたら
太ももがスラッとしてきた気がする。
細くなったというか、外側とか内側にでっぱってた変な固い肉が消えて足がまっすぐになった。
ちなみに一ヶ月間で。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 19:35:53 ID:Ju+A1Oce
>>569
脚の内側とか引き締まるよね
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 00:33:02 ID:pe5CF+vf
558
えっと
柔軟の後遺症というのは分かってるんだけど…
手術したと書いた通り検査も沢山やってるんだよ…
勝手に決めつけてるわけじゃなくうちの場合はこれが事実ですよ
何も知らないのに分かったような決めつけは不愉快ですよ
親戚とはいえ、こういう人もいると伝えるために身内の話を書いたのに
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 10:22:10 ID:XN8V8JI+
しつこい
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 12:19:02 ID:EaJ9tgoV
柔軟の裏技みたいなのが知りたい。伊東家でやってた「ふにゃふにゃ〜」みたいな。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 19:13:45 ID:RAD+Lu7i
>>573
柔軟の裏技ってあるのかな?コツのようなものとかありそうだけど・・・。
でもそういうものがあったら新体操の選手とか気絶するまで柔軟なんてやらないんじゃない?
普通のストレッチを地道に毎日コツコツやるしかないかと思う。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 19:17:29 ID:Bkaeubre
ふにゃふにゃ〜ってのは単なる息を吐くことで
柔軟を行う効果があるというだけで掛け声自体はなんでもいい。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 00:26:15 ID:GSfGW7Bp
力を抜かないと限界の柔軟性に近づかないけど、力を抜く技術って結構難しい。
忙しくて余り出来なかった後にまた柔軟再開すると、力の抜き方を完全に忘れてることに気づく。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 06:21:37 ID:1tuluvsV
伸ばす時息を吐きながらやるといつもより伸びるよ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 16:47:30 ID:xr1nhREm
しつこいって…
一度しか違うって言ってないのに
専門の病院でくだされた事実でも
自分と違う意見はみとめない
一度の反論でもしつこいとかなんなんだろう?
大した議論でもなんでもなく、自分の体を知ろうね
こういう人がいるよってだけで、なんで怒る人がいるの?
前から心の底から疑問なんだけど?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 17:39:51 ID:y70Vt/MO
ティッシュを奥歯で噛みながらやると体が少し柔らかくなるよ。
柔軟には歯の噛み合わせも重要らしい。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 23:05:06 ID:aIJlUk3B
>>578
>>558の何をもって決めつけと感じたかは知らないが
しつこい
君は多分、自分のレスに全面的に同意してもらえないと
気に食わないんだろう、こういう場所は向いてないと思う。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 23:51:22 ID:VdLy0Ric
いいぞもっとやれ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 00:21:03 ID:G1i+YLaK
しつこいっていうよりか、読みづらいので
全米が泣いた。まで読んだ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 01:32:56 ID:5yVGRYaj
>>578
少し前からもう一度読み直したけど
あなたの言ってることも言いたいこともわかる
書き込みする人間は一部
ROMってるだけの人間もいる
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 00:45:38 ID:zxe4yvLH
めんどくさいから話の流れは読んでないけど
>>578の文章はなんとなくウザい
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 02:44:51 ID:f/8iAEii
自分しかソースを持っていない題材を上から目線で語るからうっとおしい。
医者でも本人でもない又聞きで語られても他の人は検証のしようがないじゃんね。
まず客観的なソースを示せってこった。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 11:41:14 ID:LT7JaVfh
出来ない言い訳、やらない言い訳はいらない。小難しい話題なら余所でやってくれ。

効果的な柔軟性獲得法について語る本筋に戻さないか?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 18:26:15 ID:lcxQwT78
ストレッチの前に筋トレすると体が柔らかくなるな。
スクワットとかやった後開脚すると体があったまってるから伸びる伸びる。
俺は強い筋肉に柔軟性もつけたいから、筋トレとストレッチは一緒にやってる。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 21:06:18 ID:4wagi/CC
>>587
三行目(゚听)イラネ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:51:29 ID:0AWaoMAL
たんぱ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 05:23:00 ID:MAAbhn6Y
>>587
自分もスクワット前後にストレッチやってるよ。
筋トレも兼ねてるけど、軽くストレッチやってから
スクワット始めて身体が終わったら柔軟やって休憩。
体も温まってるし、脚(特に太もも)が重く感じて
ストン(体感はドスンw)と開脚できる。
んで腹筋やってまたストレッチみたいな。
どちらかと言えばお腹周りの脂肪を落としたいので
腹筋がメインなんだけどねw
170度くらいかな。恋人からは「すっごい柔らかいね」
って言われるけどこんなのまだまだ・・・
180度開脚の股割り、綺麗な”土”の字を目指してます。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 06:09:02 ID:aBBqV7GR
ヘルニア疑惑で東中野のスポーツドクターでMRI取ったついでに
開脚の話し聞いてみたら
やっぱ人によっては横180度は無理な骨格があるんだってさ
レントゲンみせてもらいながら色々教えてもらってきたよ
なぜか骨盤歪んで回旋しとったけどヘルニアじゃなくてよかったよ
上段蹴りがもっと華麗にできるようになりたいな
足がもっと上がるようにストレッチ頑張ろう
全体のストレッチのために呼吸とかヨガ的要素も取り入れてみようかな?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 10:55:18 ID:3x8RAq49
骨格によるのか〜
なんか残念だ(*_*)
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 20:29:34 ID:ZTtzkKPE
理想は運動前と後にストレッチをやったほうが良いんだけど、
自分は運動後しかやらない。怪我の防止のためにも運動前にもやりたいんだけど、
億劫でできない。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 20:49:46 ID:F92smn+U
運動前は動的ストレッチ(ラジオ体操みたいの)の方がいいよ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 07:18:17 ID:d0hjeyxj
開脚角度150〜160が限界でも股関節はそのくらいがMAXとわりきって、上体を自在に倒せるようにすれば上段への蹴りには不自由しないと思う。
股関節ばかりやって壁を感じたら、腰回り(ここは広義の股関節だと思う)や上半身全般とくに肩甲骨回りも重視するようにしたら、ショボいながら少しは進歩するもんだ。

あと、俺は股関節ストレッチ前のアップとして、
スクワット→フロントランジ→四股立ちスクワット(腰割り)を、それぞれ30回ずつやるようにしてる(フロ上がりにはやんないよ)。

テコンドー有段者に教わった、壁に手をついてのユックリ足刀蹴り・回し蹴りをアップにすることもある。
まさに蹴りに使う部分に血流が集まるし、蹴り足・軸足とも適度に疲労して、余計な力が入らず伸ばしやすくなる。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:11:07 ID:+olvogfz
格闘技をやってる俺にはためになるなぁ。
597多聞天:2009/09/23(水) 14:16:34 ID:8bOv7tMa
ITF道場で見学した、寝て片足を伸ばしたまま頭上に持ってくるテコン
ドーストレッチを始めたが、とても子供等が皆やっていたつま先を頭上の床
に着ける所まで出来ない。・・・足の振り上げ等の動的ストレッチもすれば、
テッコンダーみたいに軟らかくなるのだろうか?


598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 16:05:59 ID:xOAL4TK9
俺も武道板から来たけど、ホントに多聞天さんは色んな板を見てるんだなあ。
研究熱心さに頭が下がるわ。
599多聞天:2009/09/23(水) 16:38:34 ID:8bOv7tMa
ここのところ忙しいのでそれ程、あちこち見てはいない。が、先日見学した
テコンドーダー達の軟らかさには憧れた。俺も年少の頃体操クラブにいたの
で、空手に入っても常に一番軟らかい方だったが、テコンダー達は数段上だ
ったので・・。キムチのミネラルやビタミンも関係あるかも?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 21:01:19 ID:0UTNX2yr
テッコンダー
テコンドーダー
テコンダー

ひとつに統一しれ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 21:36:58 ID:xOAL4TK9
アメリカにいた頃、あちらの武道雑誌を読んでいると
Taekwondist

の表記が多かったね。
テコンドー修練者の呼称としては、コレが一番カッコいいンじゃないの。

テコンドーの柔軟で効果が上がりやすいのは、2人組や3人組でのペア・ストレッチによるところが大きいと思う。
自主練でやるような1人でのストレッチも、有段者の友達に教わったけど、正直言って普通に空手でやるのと変わらないカンジ。
ペア・ストレッチや、練習時間内におけるストレッチそのものの比率の大きさが、テコンドーの柔軟性の秘密じゃない?

テコンドーもあまたの格闘技同様世界中に普及してるけど、修練者がみんな韓国人と同じ食生活をしてるわけじゃない。
けれども優れた柔軟性や技量の師範や選手は、世界中にいる。
韓国食そのものが柔軟性に貢献してるとは、思わないけどなあ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 21:47:23 ID:BL7ZlMqH
うむ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 02:11:01 ID:QbYMHc21
韓国の宣伝してんじゃねーよ。
どこまで図々しいんだよ腹立つ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 04:30:29 ID:UJVkorhi
>キムチのミネラルやビタミンも関係あるかも?

>韓国食そのものが柔軟性に貢献してるとは、思わないけどなあ

www
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 20:41:59 ID:VKcFYL7w
確かに体が柔らかいのは憧れるけどテコンドーって実戦的じゃないよね。
俺個人としては格闘技をやるには実戦的かどうかが選択の基準だからなぁ。
ただからだが柔らかくなりたかったらストレッチ専門のところがあるから
そういう所の方がいいんじゃないの?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 21:08:06 ID:R9KJThvR
何をもって「実戦」と定義するかだがな。
喧嘩とかDQNの発想はないとしても、
実戦ってなんだよ? 護身術は戦うことじゃない、
戦いを避け、逃げることだ。こういう時に実戦とか
言っちゃう馬鹿に実戦の定義を聞いてみたいもんだね。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 21:43:28 ID:M/opADgD
格闘技で実戦と聞くとすぐに定義づけ議論に持っていこうとする人いるよね
嫌味じゃなくてさ、必ず出てくるから不思議で。同じ人なわけないし。
一種のお約束的なもの?
だったらもういいから、つまんないから。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 21:49:27 ID:5phuv3eu
実戦(笑)とか言っちゃってる奴はネット上では
格闘技の知識を上っ面なぞって粋がってる小心者だったりするw
実際そこらへんのDQNに何か言われたら声が上ずり、目が泳いで
ファビョりだすんだろうなw
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 22:02:22 ID:DHl3LoAs
君子危うきに近寄らず
だよチミィ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 22:55:15 ID:3oqF2hmW
格闘技スレかとオモタ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 18:08:55 ID:iZHkDeho
>>605-609
一人で何やってんだ?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 22:53:50 ID:rbfzJZEG
なんか俺のテコンドーの話のせいで荒れたようだ?

俺が主張したのは、
テコンドー修練者の柔軟性は別に特別な訓練によるものではなく、効果的なパートナーストレッチが取り入れられており、さらに練習時間あたりのストレッチの割合が高いという、それだけのこと。
目的に応じた訓練を時間をかけてやっているという、当たり前のことを書き込んだだけのことだ。体重増やして強くなりたい力士たちが、稽古して、たらふく食って、昼寝すんのと同じだ。
別に神秘的な訓練、ましてやキムチだの特別な食事などありえない。朝鮮人がみんな軟体なんて有り得るかよ。そんなもんストレッチの成果でしかない。

それを、韓国を持ち上げてるだの何だと言うのがいる。
朝鮮人以上に朝鮮人的な単細胞っぷりだろう。コイツはキムチが食卓にのぼる度にキレてンのかね?
カラダの前にアタマを柔らかくしようね♪

実戦だの、格闘技だの騒いでる連中も笑わせる。
道場やジムで雑魚すぎて、ここで騒いでンのか?
俺もそういう分野の書き込みはしたが、あくまで蹴り技向上の為の柔軟性向上のポイントや、特定武道のストレッチについての誤解を解消すべく書き込んだだけだ。
実戦だのなんだの勇ましいの話題なら、武道板でやろうぜ。



というわけで、純粋にダイエットやストレッチを語り合っていた皆さんにお詫びしたい。
皆さんの痩身、健康、柔軟性向上をお祈りしています。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 23:18:01 ID:fzVxg2h0
私は609だが>605-608と一緒にするなぉ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 23:33:32 ID:rbfzJZEG
>>613
すいませんでした

スレ違いな連中とは違うと思っていらっしゃるなら、それで十分かと…
スレ違いを自覚できるなら、レスを特定しなくても恥ずかしいと感じる筈。だからこそ挑発的に書きました。
それゆえ特定のレスの数字をあげませんでした。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 06:31:32 ID:FSMhSy5H
今日も朝からストレッチ。
さて仕事に行こうか。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:29:40 ID:dfoCoLG5
カバエワの新体操教室のDVD見たけど
柔らかすぎる!美しすぎる!
でもすごく参考になった
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 07:00:22 ID:ZmV/UGXe
618多聞天:2009/09/27(日) 17:47:45 ID:U93Uec5l
やってみるぜ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 01:52:35 ID:++4FjF6n
横180度開脚は余裕なのに
前屈が激しく痛い
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 02:40:21 ID:IjeHZK1/
>>617
教えてくれてありがとう で 何度かやってみたけど全然変わらんわ…orz
えらい先生の解説もついてたけど、俺が思うに「フニャフニャ〜」って
「〜」の部分では息を吐いてるでしょ。
そのときお腹がすぼんで腰をさらに前に屈めるようになるから前屈率を稼げるんだよ
俺自身は以前から腰で曲がってることを意識しているから変わらないんだと思う…
だから肝心の股関節や膝裏を伸ばすストレッチにはこのおまじないはあまり効いてない悪寒が

>>619 俺みたいなのからすると とても珍しい人だ 体を交換してみたいw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:54:10 ID:27C2GJRc
セルフフェラにチャレンジ中なんだけど
開脚のほかに有効なストレッチはどういうのがありますか?
背骨を丸めるストレッチとかあればお願いします。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 00:52:07 ID:O3FI2xWp
>>621
中国雑技団メンバーのように子供の頃から鍛えてないと無理だと思うが。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 07:34:58 ID:e+hJWc6k
小6のころならセルフフェラできた。
といっても亀頭をギリギリ全部口に
含めた程度だったが。
成長期が来て身長が伸びてからは出来なくなった。
でもぶっちゃけ女にフェラしてもらうよりてんで
気持ちよくないのは愚か体勢が辛く維持するのが大変。
また手コキの方が楽で気持ちいいので出来なくなっても
別に良かったな。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 19:34:11 ID:uEXCGfGC
あのさー変な書き込み止めてくんねぇかな。
ここはまじめにストレッチのことについて話し合う場なんだよ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 19:41:14 ID:KGjv7uzs
話し合うって言われても話し合ってるだけで
柔らかくなったり痩せたりするわけでもねーけどな。
っていうか勝手にしゃしゃり出てきて何仕切ってんだかw
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 21:30:03 ID:q6fm8m+6
ストレッチの目的は人それぞれいろいろなんだから、どうでもいいよ

ドランクドラゴンの眼鏡のほうはセルフフェラ目的でヨガをはじめて
できるようになったらしいから
大人になってもコツコツやればできるようになると思うよ。

たぶんヨガの面白さに気づいてセルフフェラなんてどうでもよくなると思うけどね。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 21:35:41 ID:3JKr6vem
>>621
縦180度と股割りとっくに出来るってのにセルフフェラは全然できね
開脚なんぞしても無駄だ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 21:55:51 ID:e2FU2g+2
>>626
ヨガのポーズを調べてみたが独りフェラに繋がるようなポーズは無いんだよね。

ttp://www.yoga-station.com/pose/usagi.html
このポーズでもフェラには程遠い。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:30:56 ID:yES29f/P
自分がセルフフェラできたときの体勢は
ちんぐり返しの体勢だったな。それ以外では
無理だった。見られることはなかったがあれを
家族に見られたらオナニーを見られたのより何十倍も
恥ずかしかっただろうなw
身長ってか胴が伸びるとその分背中を丸める必要が
あるから身長が伸びだすと更に柔軟性が必要だから大変だな。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 05:50:08 ID:WVl/hXlr
もうここはバカばっかだな
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 06:38:01 ID:4LUuBXwT
>>629
たしかに成長して座高が伸びると不利になるけど
ちんぽも大人ちんぽに育って長くなるからね。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 09:04:47 ID:4CIs2Jws
>>630
馬鹿ばっかのスレにいつまでも粘着してる
お前は一体なんなの? もっとお馬鹿さんだね^^
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 10:29:12 ID:/IGsNR61
エロヨガすれか何かと錯覚したわw
バカとは思わないけど、スレタイから話題が逸れてしまってるから
そういう話ができるスレ探したり作ったほうがいいかも
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 17:02:15 ID:OpnClXkL
セルフフェラw
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 17:05:11 ID:OoV2Dqu9
オナテク板にセルフフェラのスレあった気がするなあ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 01:48:31 ID:iW90rfSt
そんなんあるのかww
スレじゃなくて板単位でwww
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 03:27:08 ID:d6cBUqBH
【フェラは】セルフ顔射について語るスレ【諦めた】
http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1234074550/
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 04:01:51 ID:is+9YAoW
あーあ21金のスレを貼っちゃってw
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 20:08:47 ID:MkD5ARzD
ttp://flexmania.web.fc2.com/selftraining.htm
ttp://www.ntv.co.jp/megaten/library/date/00/06/0618.html

180度開くバレリーナと硬い人でも骨格には差はほとんど
ないみたいだね。
ってことは180度開脚はやろうと思えば誰でも出来るのか?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 20:50:23 ID:rp2J3V8Q
椅子に座って脚くむ時に、上に乗っけた脚の足首をもう一つの脚のふくらはぎに
引っ掛けて組むのが男は難しいって聞いたんだが、これ嘘でしょ?
こんなのに性差なんてあるとは思えないけど、ただ男がやろうとしないだけで。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 21:02:01 ID:iW90rfSt
>>639
左右は無理だけど前後は骨格に関係なく出来ると言われてるね。
勿論幼少期からのトレーニングは必須だと思うが。

>>640
骨盤まわりの骨格は性差が大きいよ。女性は出産があるからね。最近は身体が硬い人が増えて、自然分娩できる女性も減ってるみたいだけど。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 21:05:00 ID:vkfrjiN7
二十歳超えてから左右開脚できるようになったよ
1ヶ月で出来るようになった
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 21:23:25 ID:Vn2ofW6k
自分のチンポ舐められるまでやるのが男ってもんだ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 21:39:48 ID:MkD5ARzD
>>641
いや、左右のことを言ってるんだけど。
無理無理とは言われてるけどそれが可能かも
しれないという意味でも貼ったんだけどね。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 21:42:19 ID:5ZYYrnsh
だいぶ伸びるようにはなったけど、
まだまだだなぁ・・・
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 21:52:10 ID:TG7WesNs
>>643
それは腰がまがっても届かないのだよw
背骨が曲がれば届くがw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 22:06:09 ID:jW4j665O
骨格個人差と180度開脚の可否について、初心者たちがあーでもないこーでもないと議論していた。

「150度までは大抵のやつは出来るモンだ。そこまでいってから先の心配したらどうだ?」

カラダを動かすことより、知識をひけらかすのと議論ばかりが達者で、中段蹴りもおぼつかない初心者たちは、師範の言葉に顔を真っ赤にしていた。



先週の稽古で、こんなことがあった。
大したことのないやつほど、身の丈以上のレベルの話をしたがる。
みなさん、きちんと150度開いてますか?
先ずは、そこからはじめませんか?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 22:08:38 ID:iW90rfSt
>>644
ごめん、しっかり読んでなかった。
遺伝的に決まる骨格関係なく左右にも可能性があるのか。
まあ靱帯が伸びる年齢には上限がありそうな気はするけどね。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 22:14:06 ID:vkfrjiN7
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 22:17:37 ID:iW90rfSt
>>647
もし彼等の目標が180度にあるのだとすれば、その達成可能性が有るか無いかで、モチベーションも変わっていくだろうから、練習時間をそれほど削るってんじゃなきゃ、別にそういう話してもいいんじゃない?
あと、早いうちから人間の身体についてはある程度知ってなきゃ危険では?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 22:33:35 ID:jW4j665O
>>650
そんなレベルじゃないし、実践が伴わねぇんだもん。
そのくせ、自分たちより後輩ができると講釈ばっか垂れて困ってた。
理屈に逃げずにコツコツやってる人間からすれば、妨害だからな。
で、師範も看過できずピシャリってわけさ。

ターザンレベルの知識しかないくせに、バレエ経験者の女子に講釈垂れてるんだから。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 22:43:53 ID:iW90rfSt
>>651
なるほど、全然レベルが違う訳か。
でも、資質のない奴受け入れた師範にも問題がある。そんな奴でも入ってこないと運営できないのかも知れんが。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 22:51:37 ID:jW4j665O
武道系はダンス系より困った人、多いですよ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 23:03:01 ID:iW90rfSt
そもそも、歳食ってから立ち技系の武道を始めようとすることが間違いなんだよな。
バレエ経験者とかは例外的に大丈夫なんだろうが。
柔軟性はまだしも、蹴りの技術とかは成長期以前に身につけなきゃ無意味だろ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 23:22:02 ID:jW4j665O
むしろ組手なんかはいいのよ。オッサンでも。
体ガチガチで中年から始めた人いるけど、組手は強いよ。
剣道かなりやりこんでたらしく、間合いを支配できるから圧倒的に強い。
そういう何かやりこんでた人は、固いなりに頑張ってるし黙々とやってる。蹴りまで磨かれると困るんだがなww。

困るのはマニア。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 23:25:44 ID:iW90rfSt
剣道なんかも良いのか。成る程。
しかし何もやってなかった癖に今更武道とか始めようとする奴って、痛いな。
人間として終わってる。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 23:35:25 ID:jW4j665O
そりゃ言い過ぎだろww。
真摯にやってくれりゃいいだけさ。

とは言え、ある程度の年齢から始める人で、キチンと頑張ってる人はそんなにいないかも。やっぱり何らかの運動続けてた人たちだな。
喋りにきてるのかと疑いたくなるような人は多いんだが。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 23:49:20 ID:iW90rfSt
そりゃ、練習続けるだけの体力が無いんだから、真面目にやるったってたかが知れてるだろうな。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 23:52:52 ID:jW4j665O
なんか愚痴を聞いてもらっただけになっちまったな。
ストレッチからも大分脱線しちまったし、すまんかった。
すまんついでに、疲れたので寝ます。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 10:46:02 ID:8ihB6ZnU
今年の初めに、ヨガに興味を持って家でやろうとするも続かず
ようやく6月の終わりぐらいから続けられるようになってきたんだけど
ヨガやるようになってから今まで以上に、柔軟性がすごい伸びてる・・・気がする。
別にヨガいいよ、なんてことを言いたいわけじゃなく

・汗だくになりながら息切らせながらやってるけど
当然体もあったまってるし、そのおかげで効果が高いのか
・単純にストレッチのみをするだけじゃなく、明確な目標があるおかげで
効果も変わってきてるのか

この辺りの理由で柔軟性が高まってるのかななんて思ったんで書いてみた。要はチラ裏ですが。
とりあえず2年前の春からストレッチはやってるし
気がするとは書いてみたけど、間違いなく柔軟性の伸びは変わった。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 10:56:58 ID:rKGrWxCg
前後開脚で右足は180度開くけど、
左足が全然開かない・・・
左右で偏ってるなぁ・・・
>>640のも右足は簡単にできるけど、
左足はなんとか出来るくらいだわ・・・
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 22:09:47 ID:CBMy2a5/
柔軟しながら書き込み中
こうでもしないとサボりがちになる・・・
ノートPCだし割りと応用は効くが打ちにくいw
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 23:02:23 ID:4m1EWgS3
>>662
180度開脚で土の字になってまんま寝るとかすれば。
朝どうなってるか知らんけど。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 01:59:59 ID:nmLJ1haP
今90度くらいしか開かない
しかも背筋伸ばすと後ろに倒れそうになるから手で支えながら柔軟してる
毎日30分くらいやるとして何日くらいで180度開脚できる?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 02:55:56 ID:p4yYBlY1
たぶん2〜3年

もしくはそれ以上
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 03:00:35 ID:nmLJ1haP
長い道のりだw
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 03:22:32 ID:mX92vv+h
ある程度以上って協力者がいないと難しくない?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 03:51:45 ID:bU6QmR7E
むしろ柔軟性が高くなると必要なくなると思う。
硬い時の方が必要性感じた。

って書いたところで思ったんだけど>>667
どっちにも取れるな。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 03:55:19 ID:w0SzXebU
分かるまでが長いからな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 04:28:40 ID:ik3SBqb2
ある程度以下でも一人じゃやりにくい
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 13:02:21 ID:oQaWOXon
90度くらいしか開かなくなっちゃったんなら
大腿前側の筋肉を完全に切りでもしない限り
180度なんて無理だと思うが
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 20:10:50 ID:NXM48LNb
そんなこと無いよ。長い時間をかけて毎日努力すれば
180度いけるようになると思うよ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 19:59:12 ID:817mbOMR
中野のスポーツドクターでまた聞いてきた
横開脚できる人と出来ない人の違い
レントゲンみれば出来る人出来ない人一目瞭然だよ
今は空手の華麗な上段げりの為に開脚がんばってるけど
もともと合気道やってて、本部の師範に体の構造が専門で開脚180度なんて必要ない
自然に反する事はするなとか言われちゃった…
そうだとしても、やりたいもんはやりたいんだよねー
ということで分かりましたといいつつ師範にはばれないよう隠れて練習してます
体にいいとか悪いとかじゃなくなんかやりたいんだよね。
体のばすのって気持ちいいね
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 20:52:52 ID:6OMIohnC
かいじょ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 21:52:06 ID:gvr61S9M
たんぱん
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 05:19:21 ID:zrcvM3NS
あっち系の武道は筋トレするな木刀を振り続けろとかいうもんねー
ストレッチも度が過ぎるとよくないとか絶対いいそう
でもやりたい気持ちわかるそこに山があるからみたいな感じだよね
癖になると柔軟ってw
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 17:41:08 ID:7b54E1Up
>ストレッチも度が過ぎるとよくないとか絶対いいそう

度が過ぎるストレッチは駄目だろ・・・
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 19:01:04 ID:swvR4IsK
>>676
>あっち系の武道は筋トレするな木刀を振り続けろとかいうもんねー

どこの誰がそんなこと言ってんの?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 19:46:22 ID:uJzK9kdk
合気系の連中だろ?
門弟のフィジカル強化を否定する師範が多いと感じる。そりゃ門弟が非力なままなら、万が一後れを取ることはないだろうし。
まあ筋トレ否定は合気道の常套句だけど、まさかストレッチまで否定するのがいるのか。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 13:47:20 ID:j62V/XCx
最近ストレッチを始めてみました
壁にもたれる感じで座り足を広げてみたりしてるんですが
あまり無理せず気持ちいいくらいの程度膝の裏から太股の裏の筋を伸ばしてるんですが
その緊張を解こうとする時に少し筋が痛いんですけど
こんなもんなんですかね?
片足づつそーっと戻さないと怖い感じです
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 05:52:33 ID:gkHgkN0F
679
ストレッチっていうか180度目指そうとしたらいわれた
師範は体の構造に詳しくて骨盤が片方開いてるから、閉じてるほうを開かせるより
開きすぎてる方を閉じさせることが大切だっていわれた
ストレッチ自体は毎日稽古でもやってるよ
あと甲野先生っていう武術研究家にも180度開脚したいっていったら
なぜか苦笑された
それでもやるけど。バレない程度に。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:17:12 ID:iU72ZPtY
つい最近の格闘技の雑誌に載ってたけど、ある運動の研究家みたいな人が
ストレッチは昔はやってなかった、不自然な運動。って言ってる。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:05:46 ID:u7MdoD8i
ウェイトもランニングもストレッチも、昔の人はしとらんかった。

馬鹿のひとつ覚えみたいに、そういうこと言う「専門家」が沸いてくる。
そりゃしてなかっただろ。トレーニングとしては。
現代の視点でいうそれらが、鍛練ではなく日常だったんだから。
近代化以前の貧弱な機械しかなく、鉄道も自動車もない時代。
現代人からみた、重労働や信じがたい距離の徒歩移動(もちろん時間がかかる)が、当時の人にとって当たり前だった。
その上、娯楽もたいしてない時代。村相撲や力比べが頻繁におこなわれていた。
電信電話もないので、文書をあずかり迅速に情報を伝達できる早駆けに優れた者が敬意を受けた。

これだけ体を動かしていた連中が、日常を機械力に頼っている現代人ほど、柔軟性の低下に悩んでいただろうか?
ストレッチが不要なんじゃない。当時の人には必要なかっただけだ。
それを時代背景を踏まえることなく、現代人に当てはめるのは乱暴だよ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:19:08 ID:vHsLmIDw
ストレッチが不要とはだれも書いてない気がする
その先生方は過度なストレッチが不要っていっただけじゃないの?
どうでもいいけど
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:25:46 ID:u7MdoD8i
また、スポーツというか体育種目のありようも、西洋や現代とは違っていた。
そもそも近代以前の日本に、極端な柔軟性を要求されるスポーツは少なかったんじゃないか?
裸足や草履・下駄で暮らし、日本刀などの得物を活用する武術が発達し、人を足蹴にするのを無礼の極みとする文化があった。女性が脚や股を広げるなんて…てな風潮もあっただろう。
これじゃハイキックを駆使する武術も、バレエのような舞踊も生まれるわけがない。
いきおい、剣術や柔術が盛んになり、打撃も手技メインになる。舞踊もしゃなりしゃなりした日本舞踊が形成されてゆく。

けれど専門性が要求されるアスリート的存在は、近代以前にもいたはずだ。
昔の力士は股割りをしなかったのだろうか?
隠密潜入任務を帯びた忍者や旅芸人の軽業師は、柔軟体操的鍛練を一切しなかったのだろうか?
俺は、そんなわけないねって思う。

それに、その時代の武術にも必要に応じた柔軟性を要求されたはずだ。
剣術してる知人がいるけど、肩甲骨まわりの柔軟性は半端ない。
昔の人は素振りの繰り返しのみで其れを養ったんだろうけど、そいつはストレッチをしていても老師範に怒られたりはしていないようだぜ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:32:14 ID:9gtyTQs9
長文でうだうだ書いてるやつのほとんどが
「知ったか」なのは言うまでもない。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:47:08 ID:u7MdoD8i
最新理論も結構なんだけど、柔軟やる気のある子に
「そんなに柔軟性いらねえから」
「侍がチャンチャンバラバラする前に、タンマ柔軟すっからなんて言わねえべ」
とか余計なことを言うのがいる。
大抵蹴りが下手なショボいヤツで、フィジカルを巧みさで補っているとは言い難いやつに限ってそうだ。

股割りはイマイチでも華麗な蹴りを出す人もいるが、余計なことは言わない。
体幹とくに骨盤の使い方が大事だそうだが、其れを体で理解するためにも、数を蹴ることと、固いなりにストレッチをするのが大事だと言っていた。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:53:52 ID:u7MdoD8i
>>686
言うまでもないんなら黙ってればイイんじゃない?

どうせ書き込むなら文句つけるだけじゃなくて、俺の長いだけの駄文より有益な情報を簡潔に書き込んでみせてくれよ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:59:50 ID:6hj12NAc
長文うざい
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 20:02:33 ID:R+L8xLGs
ID:u7MdoD8iが勝手に語りだしたのに勝手に怒ってやんのw
顔真っ赤にしてカタカタかピコピコか知らんが打ってるのが滑稽だわw
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 21:21:07 ID:nUh+Fxnq
セルフフェラの話題に戻そうぜ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 09:33:25 ID:EwCfI3Ir
確かにストレッチは日本人には不自然な運動かもしれない。
だけどストレッチはヨガから来てて、そのヨガはかなりの歴史がある。
つまり昔からやってた運動でけっして不自然ではない。
ストレッチが不自然だったら、筋トレだってなんだって不自然だといえてしまうのではないか?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 10:09:08 ID:e0W7N+7r
そういうややこしい言い回しするから無駄に
説得力がないだけでなく、うざがられるんだよ。
友達いなさそうだな。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 12:46:40 ID:/cvQfJ6Y
ゆとり教育脳はこの程度の日本語も理解できないのか。
695何玉鳳:2009/10/25(日) 22:30:38 ID:rQchBK92
To the astonishment of everybody, slim girl seems to be strong for her groin to be tore, voluptuous woman seems to be weak for her groin to be tore.
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 23:26:57 ID:3eyBfB2h
こわいよー
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 00:59:45 ID:NNAiLQ8A
>>691
重要なのは体の柔らかさよりチンコのデカさ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 21:20:09 ID:HpIi8hM1
バカヤロウ
体は柔らかく、そしてティンコはカッチカチ。これぞ男のロマン
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 21:25:01 ID:iVW1wMV5
セルフフェラじゃないけど、柔軟するとき下半身は
あえて脱ぐので開脚しながらオナるのはいい暇つぶしになったりw
確かに痛いけど、だんだんやってると麻痺してきてイクまで出来るわw
んでいざ脚を閉じようとすると痛くてカクカクカクカクして痛みに
耐えながら処理をするというw
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 21:44:24 ID:NNAiLQ8A
30cmあればたいていの人は出来ると思うけどそんなサイズ欲しくない
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 07:09:07 ID:ge9EurIg
個人差などは無視して、一般男性の場合腹が床に着くまでにどのくらいかかる?
柔軟を1ヶ月やって確かに身体が柔らかくなっているのは実感できるが、開脚までの壁があまりにも高すぎる。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 09:58:13 ID:6XJl/g4o
数ヶ月で出来るのは元々柔らかかった人だけ
半年〜1年やってみ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 17:01:47 ID:6bcLuyAD
>>701
私は女なので余り参考にならないかも知れませんがレスを。
直立した状態から前屈して、床に手が届くまでまだ10pはあろうかという程
とても体が固かった私が、完全な土の字の状態で開脚前屈が出来るようになるまで約1年かかりました。
開脚前屈自体が楽に出来、気持ち良いと感じ始めたのは柔軟を始めて10ヶ月目位だったと思います。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 21:02:48 ID:ge9EurIg
>>702-703
どうやら道のりは長いようだ
ありがとう
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 21:06:47 ID:uw0JQwfN
乳でかい女なら硬くても胸くらい簡単に付く。
腹でてるメタボなら硬くても腹くらい簡単に付く。

個人差抜きって時点で意味が分からない。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 03:56:50 ID:XQ5/pXN/
おれは男だけど>>703と同じぐらいの状況から2年半かかったよ
しかも完全に土の字にって事になると、15〜20分ぐらいストレッチしてなんとか・・・ぐらい。
20代後半から初めて、気づいたら30越えてた

>>705
それも抜いて一般的な体型としてってことでいいじゃん
一般男性でって言ってるのに、乳がどうのとか意味が分からない。


707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 09:00:25 ID:f62yCYs1
>>706
乳は物の例え。個人差抜きって個人によって体格、
元々の柔らかさ、根気、やる気、それによって
変わってくるもので一概にこのくらいなんて言える
訳がないってこと。
第一、一般的な柔らかさの統計なんてあんのかよ?
仮にあったとしてそれと>>701とは違うだろ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 12:13:25 ID:GvWwSE4v
立位体前屈の初期値はあてにならない。
力を抜く技術がまだ無ければ、
+5cmクラスのポテンシャルを持つ人でも
-10cmくらいになってしまう。
>>703はそういう類の人なんじゃないかな?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 23:53:28 ID:BDUqiaAD
体が硬くてストレッチすれば立位前屈でなんとか指がつく程度。
朝、起床後だと+13〜4pに戻るorz
指がつくのがやりがいになって2〜3週間続いてます。
足裏くっつけてのあぐらは最初膝がつかなかったけど無理なくつくように。
開脚は頑張っても90°くらい・・・ストレッチしてもほぼ変化なし。
首と肩の付け根のシコリが柔らかくなってコリが緩和した感じがして嬉しい。

有名どころ?のストレッチやラジオ体操ばっかりしてます。
現在はストレッチのDVDを買おうと物色中。
目標は寝起きでも立位前屈で指がつくようになること。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 23:55:38 ID:gS9mKYH1
寝起きで、って大丈夫なの?
誰でも出来るの?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 00:20:01 ID:FANkJSII
>>710
誰でもは出来ないんじゃないかなぁ。
自分はぜんっぜん届かないし。
寝起きにストレッチなしで立位前屈するのよくないんですか?

>>709
+13〜14p×→-13〜4p
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 08:50:56 ID:SurSmgMK
スポクラにすごい体の柔らかい人が入ってきて
クラスが始まる前に180度開脚とかしてて目立ってたんだけど
いざ動くとボディコンバットとかで蹴りとか全然できないし、なぜか足上がらないし
ヨガとかでもバランスとれなくてふらついてて、
イントラから「ぷっあらあらーがんばってー」
みたいに言われてた人がいて不思議だったよ
なんで飛び抜けて柔らかいのに人より運動できない人がいるんだろう?
柔軟になってバランス能力さがった人なんていないよね?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 08:54:26 ID:2Y8/Ascs
>>712
柔軟出来るからバランス能力優れてるとは限らんし
体幹とかインナーマッスルが全然発達してない人なんでしょう
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 09:03:42 ID:yuc9UW7j
そうだな。
柔らかさと筋力は比例しないからな。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 11:53:29 ID:TlT3OlLf
>>712
筋力がある人ほど柔軟性は低いんだけど、それを柔軟トレーニングで
克服できている人は凄いんだろうけど
その人の場合は筋力が弱くて柔軟なだけなので駄目なんだろうね。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 12:05:15 ID:2Y8/Ascs
筋力無くて鋼鉄並みに体固い女もゴロゴロいるからな
前屈全然出来ない奴
柔軟も筋力もそれぞれに鍛えてないとどっちも衰える
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 12:48:34 ID:OXajD9Qv
鍛えてからその筋肉を柔軟にするのは難しい気がする。
鍛えたいのならある程度柔らかくなってからか、最低でも
筋トレしながら柔軟に取り組む必要はあるな。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 12:58:33 ID:TlT3OlLf
一流の格闘家は前後左右開脚スプリットが出来るってイメージがあるけど
ビルダーには柔軟なイメージは無いな〜
実際はどうなんだろ?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 17:15:00 ID:p7ujK1PJ
柔軟も筋トレも練習体系に含まれてる、空手やバレエ、パワーヨガあたりを習うのがベストだろうな。

伸ばすだけじゃなくて縮める刺激を与えて、筋力を強化しないとダメだよな。
ガンガン鍛える→体温があがる・疲労物質がたまる→伸ばすのにいい状態・伸ばして流してやる→柔軟になる・次の練習までの疲労を減少できる→ガンガン鍛えることができる…
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 04:03:31 ID:aKl4dRig
ストレッチの本沢山だしてる菅沼?だったかいう人の本に
気をつけないといけないのは、とくに女性に多いけど
筋肉がなくて、すごく柔らかい人
骨格などの限界まで抵抗なくとても柔軟だけど
それは柔軟性があるのでなく、筋肉がなく抵抗がないだけなのです
まずは筋肉をつける運動から始めましょう
という注意書があったよ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 05:55:17 ID:/6oFascy
>>720
私昔から結構本格的にスポーツしてて鍛えてたんだけど、肩というか腕の筋力弱くて異様に柔らかかった。でついに肩を脱臼してしまってからインナーマッスル鍛え始めたんだけど、それからは外れかかっても筋肉がゴムみたくミョインってなって外れきらなくなったよ

インナーマッスルって素敵だね
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 17:49:22 ID:vDoQPBWF
>>721
インナーマッスルを鍛えるトレーニングって
どんなトレーニングなんですか?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 18:41:25 ID:uGaVyb5v
>>722
ググれば?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 18:41:45 ID:/6oFascy
>>722長いチューブ(厚さ何mmもないヒラヒラのゴム)を柱などに引っ掛けて端を持って引っ張るのを繰り返したり(脱臼後のリハビリも兼ねて)。負荷は少しでいいからインナーマッスルを意識して正しい動き・力の入れ方で繰り返すことが大切。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 18:42:48 ID:/6oFascy
724つづき

正しい動きが出来るまでトレーナーについてもらって1回1回注意してもらいながらやってた。動きを文で説明したいが難しいごめんね
726722:2009/11/09(月) 21:22:10 ID:c3wdl9jJ
>>724-725
レスありがとうございます!
自分はスロートレーニングを自分で勝手にやってて
効果があまりないしストレッチも本を見てやってるという何もかもが独学でやってて
>>721さんがトレーナーについてもらいながらやってるのを聞いて
やっぱり独学だと限界があると思いました。自分も正式に習おうと思います。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 03:51:40 ID:Y0C8hQMu
肩の脱臼といえばフィギュアスケートの安藤さんが脱臼後
リハビリで病院かなんかでゴムチューブ使ってるのテレビでみたことあるなぁ
でもトレーナーさんとやるのは怪我した選手や、運動選手で
ただ筋肉つけたい一般人の場合そこまでやる人はあまり聞いたことないかも
ジムでも肩の筋肉をチューブで鍛える運動をやってくれる所しらないし
チューブで腕の筋肉つけるならよくジムでやってるけど…それアウターマッスル鍛えてるし
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 06:05:08 ID:GWiEBKWt
病院でリハビリとしてならやってるかも
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 13:10:06 ID:JYDUK6nj
>>726
俺、きつすぎてスロトレ止めたんだけど
あれは普通に効果あると思うぞ

ストレッチは、どこが伸びてるのかってのを意識したら
そんなに型にはこだわらなくてもいいと思う。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 19:18:28 ID:7y3o8V05
スロトレはDVD見ながら真似してやったらきつかった
まあ自己流ならスロトレになってなさそう
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 21:03:06 ID:KzpbUISr
>>718
717さんが言うようにボディービル始める前に柔軟だった人で
始めた後も柔軟体操をかかさない人はやわらかいと思う。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 13:37:24 ID:mPaDdVSN
test
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 19:48:44 ID:mPaDdVSN
>>729
レスありがとう。スロトレは止めて、ストレッチに専念します。
ストレッチは結構長くやってて、せっかくここまで柔らかくなったのに
今やめたらもったいないと思いました。継続は力なりってね。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 19:53:33 ID:NrFfEu0I
股割り中、右足の膝が軽くビリビリしてるんですが、問題ないですかね?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 14:13:14 ID:NYDu4k8v
ありません
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 01:26:06 ID:6YrkMoXC
三角クッションやわらかだおー(*゚ω゚ *)
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 19:58:30 ID:vUCoHk8/
なに三角クッションって。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 02:45:23 ID:H50EE9XZ
>>718
俺、ボディビルやってたが確かに柔軟性はなくなってくるよ。今、総合やってるがマジできつい。
ハイキックの足が上がらないしミドルですら間接でロックがかかって威力が落ちるorz
股割りが目標です。ちなみに20代後半です
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 12:04:34 ID:4rKwEsDb
つまりどっちもバランスよくやることが
大事なんだね。

柔軟すると身体の内側からなんか温かい感じがする。
特に股関節の柔軟やると足が温かい。
これからもっと寒くなるし柔軟は欠かせなくなりそうだ。

でも冬って寒いからやり始めるまでに時間がw
こたつに入って丸くなってたいしw
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 13:17:51 ID:OcNV7Vqt
最初はこたつの中で
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 16:58:43 ID:ybeOD3uw
これからの季節、ホットカーペットでホットストレッチにホットヨガ。
開脚角度を追求したり摩擦が大きいので、自分専用の上敷きマットを買うはめに。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 20:03:51 ID:p22YWvDU
ストレッチで体を柔らかくすると自分の身長より
20cm高い相手の顔面にハイキックが打てるようになるよ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 20:05:48 ID:ZjpWyrp9
おぅ、カッチョイイ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 20:26:36 ID:OcNV7Vqt
かっこいいな。
よし、私も頑張ろう。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 21:10:30 ID:CHD+aUiI
あまり固いこと言っても何だけど、
ここダイエットスレなのに
最近ずーっと格闘技系の話が多いんだよね。
なるべくスレタイに忠実であって欲しい。
格闘技やってる人たちはそっちの板へ行ってやってほしいよ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 21:53:12 ID:ybeOD3uw
>>745
そんな風に思ってんのはオマエだけだろうから、オマエが出てけや。

武道やってようが舞踊だろうが何だろうが、ストレッチに関する話題が展開してるなら結構だろうがよ。
他人に文句つける前にオマエ、このスレでどれだけストレッチについて書き込んだんだ。

ストレッチ関連スレなんだから、固えコトゆーんじゃねーよ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 22:00:25 ID:E2ET3TyO
緩んだ筋肉を締めて新陳代謝良くするという過程で
柔軟がいくらか重要なポイントを占めるくらいで
それ以外にダイエットに関する話題は必要無いと思う

本当に柔軟だけでダイエットできると思って見てるやついるのか?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 23:46:15 ID:u2gxQzXO
たんぱん
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 23:47:30 ID:u2gxQzXO
タンパン
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 02:45:44 ID:Vmf1kKAc
>>737
ジムにあるの
三角のお股割クッションなの
おしりにやさしいの(*゚ω゚ *)やわらかだおー
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 07:23:39 ID:USh7Vth7
>>750
もしかしてフレックスクッションかな?
180度開脚の時にお尻の下に敷いて使うやつでしょ?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 09:08:43 ID:0/OxEI1j
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 15:22:34 ID:3UletDaV
寒くなってまだ体が硬くなってしまったような気がする
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 00:06:57 ID:Vmf1kKAc
>>751 お名前は分からないけどお気に入りだおー(*゚ω゚ *)お尻に優しいもの
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 03:55:05 ID:AHkXHxP1
>>754
さては痔主さんか
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 20:32:33 ID:54k+TaYw
これからどんどん寒くなると思うけどストレッチと運動は続けていく。
寒くても暑くても春夏秋冬実践していくぜ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 16:32:41 ID:cgt57fs7
いやなことがあったり、落ち込んでる日は筋肉も伸びないね
心と体ってホントにつながってるんだね
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 23:29:40 ID:hPLt+/Gd
逆に考えるんだ。
筋肉が伸びないから落ち込んでいたんだと。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 00:52:10 ID:tEX98GPw
お風呂であったまったから今からがんばってみようかな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 12:15:23 ID:9WrH84xK
ジムでお風呂にはいってからストレッチコーナー行くとのびのびするおー
温かでなんか贅沢よね
運動もしないのにお風呂はいってストレッチだけして帰るの好き
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 19:42:13 ID:SKcE5jas
最近寝る前にストレッチをやるとすっげー体全体が暖かくなる。
もう体中ポッカポッカになって布団に入って寝てる。
何でか謎だがな。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 19:47:17 ID:Fhk5xAsV
血行がよくなるからでは?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 20:06:33 ID:SKcE5jas
>>762
いや本当は知ってるんだ。一つは肉体労働で筋肉がついたから。
もう一つはジャンクフードを食べるのを止めたから。
三つめは缶コーヒーやコーラとジュースなど市販されている甘い飲み物を止めたことかな。
砂糖は脳の疲れを取るのに良いんだけど、飲み物でとるよりもチョコレートなど固形のものでとるのが良い。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 22:48:06 ID:7jh29DcN
180度開脚じゃないけど、開脚前屈で腹と肩を床に着けられるようになったよ
どのくらい時間が掛かったか正確に分からないけど
習慣で背筋を伸ばすストレッチと、ゆりかごのポーズとか腰に効くストレッチをしていたら
ある日、何となく開脚前屈しみたら出来た
上半身のストレッチをよくしてたから、背筋の溝がはっきりしてだらしない尻がしっかりした
見た目の変化もあるし、確実に柔らかくなってると思う。
開脚が苦手だから180度出来るように頑張ってみる。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 23:58:59 ID:BJ64JQIB
180度開脚したいと最近がんばってるけど
お尻というか脚の付け根の筋肉がカチカチになってて全然開かないし
そこから体勢を変えようとしたら今度は攣るしでなかなか進まない
なんとかして硬くなった筋肉をほぐさないと駄目だけど
こんな状態でも続けてたら柔らかくなるかな?




766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 19:09:35 ID:5X7FxQJu
>>764
がんばったね 
今、何度くらい開くの?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 23:34:47 ID:+5u8jPeB
たん
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 23:46:33 ID:mLRr+cgI
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 05:44:00 ID:suum6w6F
>>765
続ければある程度は柔らかくなるよ。年齢が若ければ若いほど早く柔らかくなる。
急いで柔らかくしようとして無理をすると筋を痛めるから、痛い手前でとめてやったほうが良い。
気長に時間をかけてやるほうが長く続くよ。焦っちゃダメ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 09:32:58 ID:xnU03ubl
砂糖は脳に悪いよ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 09:35:05 ID:asITgxRT
砂糖は知らんけど糖分は身体に必須だけどな。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 17:46:17 ID:dJa/2Df+
砂糖は心身の疲れを取ってくれる。
摂りすぎは良くないが適度なら問題ないと思う。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 21:20:58 ID:CxcMOUx4
荒巻
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 00:28:07 ID:Jwm+n426
白い砂糖と人工甘味料がよくないよね
甜菜糖や黒砂糖あたりがいいよ
市販食品はかなり砂糖が多いから注意
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 02:39:24 ID:msGFQMys
立位前屈、座位前屈、開脚前屈は
体を携帯みたいに折りたたむ感じでやるのと
体を前に押し出す感じでやるのと
どちらがいいのですか?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 07:24:00 ID:iYlvN55L
>>775
どっちでもいいと思うけど、背筋を伸ばして行うこと。
股割りでもよくいるのが胸までついたって喜んでるが
背中が丸まってる人がいる。猫背でやってりゃそりゃ簡単に届くわな。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 02:22:20 ID:A01lSraf
しかし、猫背にしても簡単というほどではない。そして、満足するほどでもない。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 12:49:08 ID:c2LlE1FJ
頭すら着きません☆
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 08:10:01 ID:TzH6mk7n
何かに捕まった方が曲がりますけど
背筋さえ伸ばせば
捕まりながらでいいのですか?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 20:14:15 ID:PtAhphSV
>>779
捕まらないで背筋を伸ばした状態で前に倒す。
別に無理に倒さなくても出来る範囲でやっていれば
いずれ前に倒れるようになるよ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 20:48:33 ID:ug/rnhZ9
>>777
猫背でやると、絶対に腰にダメージ出てくると思う。

>>779
問題は伸びてる部分を意識することが出来るか。
意識出来れば、どういう体勢でやればいいかなんてどうでもよくなる。
伸ばしたいところを、伸びるような体勢でストレッチすればいいんだし。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 22:59:52 ID:tIU3lU93
漏れは腰にダメージ出ないから猫背じゃないのかな
人からよく猫背だとは言われるけど(自覚なし)
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 23:07:48 ID:fXFWC1Sn
>>782
背中に長いものさしとか棒とかを服に通して
やってみればいい。思い切り突っ張るようなら
無意識に猫背になってると思われる。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 23:11:15 ID:fXFWC1Sn
背筋伸ばすのは姿勢という意味でも大事。
ヨガでもしっかり背筋伸ばしてるし。
あと背中の後ろで合掌すると自然と背筋も伸びるよ。
ただあれ結構腕の関節が柔らかくないと合掌できないけどw
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 00:44:38 ID:irYvRyEm
えーえーで解除
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 01:34:44 ID:sy8vw29v
背中の後ろで合掌は出来ます
でも股割り柔軟とは関係ないような気がしますが
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 09:04:57 ID:LCfvqb1o
力を入れて無理に倒さなきゃ倒れないなら、もうストレッチは諦めろ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 09:55:52 ID:IY2dCYfc
湯船でストレッチは危険でしょうか?
前屈とか開脚は無理だけど片足ずつ伸ばすとか・・・
水中だとよく伸びる気がして
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 10:02:03 ID:yX2Mm0Yd
>>786
直接的には関係ないが「姿勢を正す」という意味では
間接的には関係ある。要するに姿勢がちゃんとしてるなら
する必要なんてないが、できてない人はそうでもした方が
いいってこと。猫背で胸がついても「なんちゃって股割り」だし
無意識レベルならより腰を曲げて「開脚した気」になってる可能性もあるから。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 14:14:54 ID:lUZ1pdGY
>>788
その危険かもしれないと思う根拠はなんだ?

俺はストレッチし始めた時に、毎朝シャワー浴びてたのを
少し早く起きて湯船につかるようにして、そこでストレッチしてたよ。
そのうち、お湯に顔が浸かるようになってきてやらなくなったけど。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 18:07:54 ID:LCfvqb1o
>お湯に顔が浸かるようになってきて

その発想はなかったwww
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 12:41:46 ID:WrXcF+6m
>>755
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 16:48:12 ID:/tZ6FYBX
まずは開脚時に肘がつけるようになったんだけど、
肘をつけた体勢をキープしていけば、そのまま
股割りできるようになりますかね?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 13:28:14 ID:69mWU8R7
>>793
その体勢で下腹を突き出して床につけるようにすればそのうちに。。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 16:23:36 ID:izXflXOO
>>793
それって体が丸くなってないか?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 17:03:25 ID:Y3KkYqcb
>>795
身体が丸くなっています。丸くしないと1ミリも
前にいけないのですが、どうすれば良いのでしょう?( ´-`)
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 17:11:19 ID:T47g3aa7
顔w
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 17:37:19 ID:izXflXOO
>>796
前に一ミリもいかなくて良いから、背筋を伸ばして骨盤を立てて前にちょっとでも行くように努力する。
あくまでも痛いところの一歩手前でとめる。もし前に倒すのが痛ければ、骨盤を立てるだけでも良いよ。
身体が丸くなってはダメ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 20:01:02 ID:/jdDKuQ4
ストレッチはあくまで正しい姿勢でやらなければ意味が無い。
どんなに硬くても、どんなに曲がらなくても、どんなに伸びなくても…。
正しい姿勢で根気強くやってれば徐々に柔らかくなるから気長にやること。
800793 ◆RxxSJN/P4uUU :2009/12/20(日) 22:13:20 ID:Y3KkYqcb
>>798、799
ありがとうございます(´▽`)
開脚しない前屈は、風呂上りに毎日やってると
どんどんハムストリングが伸びていく感じが
するのですが、股割りは全く効果が感じられません。
背筋を伸ばして骨盤を立てて頑張ります。

ちなみに、レッグストレッチャーを使って股裂きも
やってますが、股関節が痛いです・・・
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 22:26:40 ID:ZPI8pQeu
猫背気味なら上半身のストレッチ不足も指摘するべきだと思うが俺的にオフシーズンだから知らん
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 19:19:52 ID:6DqUAh4F
ストレッチで関節が痛くなるのは無理をしている証拠。
痛いのに無理してやってると障害になって取り返しがつかなくなってしまう気がする。
道具を使うと体を痛めるのならばやっぱり道具は使わないほうがいいと思う。
自分の力加減でやるのが一番だと思いますし、体を柔らかくするのに近道はないと思います。
あとストレッチをやるのにオフシーズンはないと思いますよ。
寒いからやるのは億劫だと思うけど、寒いからこそストレッチで縮こまった体を伸ばしてあげる。
そうすると心も体も喜びます。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 22:20:01 ID:3dhgd80X
今は全裸で出来ないからオフシーズンなんだよ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 18:22:42 ID:VQbkNFv+
このスレタイが股割を目指す感じになってるけど、
本当は股割りだけではなく体全体をストレッチしたほうがいい。
全体といっても一時間とかやるのではなく、
自分に効果のあるストレッチをチョイスしてやる。
自分はだいたい1ポーズ左右20秒ずつやって23種類のストレッチを毎日朝晩やってます。
時間にして17分ぐらいかな。あまり長い時間やると続かないし、やる気もおきなくなっちゃうから
適度な時間でやったほうがいいし、もちろん効果の方も期待できる。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 03:05:47 ID:T2nSFECH
たんぱん
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 00:02:41 ID:09eL5y85
てす
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 12:19:32 ID:JfXOPLej
肩胛骨と肩に効きそうなストレッチしてるけどいい感じだよ
背中と胸部が締まって、脇に流れた肉が戻ってきて胸の形が良くなった
最初は股割りだけだったけど、気持ちいいし欲が出てきて全身の柔軟とストレッチしてる
180度まで全然だけど、前より良くなった
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 20:41:00 ID:rcWLj+hE
180度を目標にするのではなく、ストレッチを楽しむこと。
ストレッチを長く続けてるとストレッチ中や終わった後は気持ちが良くなる。
そりゃ180度は目指してる。だけど痛くなる手前で止めてやるのが基本。
「いつかは180度になるといいなぁ」という気持ちで焦らずマイペースでやってる。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 23:50:35 ID:oRVVvydh
あげ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 23:53:06 ID:oRVVvydh
保守

811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 06:30:13 ID:pUxRA9sK
test
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 06:50:49 ID:QVlE66ak
             /:::::::::::::::/::::::::::::::::::/|:::::::i、:::::..   ヘ  / ̄ ̄ ̄
                /::::::::::::::/::::::::::::::::/ .|:::::::| ヽ:::::::::l、:i ./
                ,'::::::::::::::::i:::::::::::::∠.__ !::::::,'_ ',::::::| i!/.  は  も
     .         /:::/:::::::::::::::::;r≠z、   /::::;f=z、` !:::,'//    や   |
            /:::/:::::::::/|::::::|弋ソ  //弋ソ /:i/  i     く   |
           ,.':::::::::::::::/:`|::::::|\\\\\\./::::|  |    寝.  |
          /::::::::/:::::::::;r‐|::::::!   __  '  /:::::::|   |    な   |
       ,...:´//::::/:::r'"ヾ. j::::::|\ ´  ' _,.. イ |:::::;イ  |    さ
      /::/ /:::::i/´`\\!::::::! /i ̄l´::::::/ ,'::::/|| <    い
    /::/  ./::::::人.    \i::::::j ,ノ/`i/ ./:::/ /    \_____
   /::/   /:::/   ヽ     \::i'", -'"´ヘ. //
.  ,'::::/    //     /      ヾ'´   ./ }
  i:::/   /       ノ/        |//
  |/  /       ,イ             /'´
.    /  ヽヽ  / .|        /    ,'
    i       /|         /     i
    |     | .|          /     |
    |     | .∧               |
    |     |/  ヽ       ノ ,ノ
    ヽ     |    // `ヽ       |
    /      | ヽ//      i i  |
.   i     |ー-'.i.,_    // ,.}
    >、   |       ̄ ̄ ̄ ̄ヾ
    |  `ーi´|ー-..,,______,.!    、,
     `i、  /ヾ.    | /    ,∧ ヽ  月兄
      |:;ゝ'`::、:`ー- ..,i´___,..-‐":;イ∨
.     |::|::|:|:::::|`iーr-、:;;__;;;:::r::イ:|:::|:ヘ    ぎ
     |::|:::||::::::|:::|::::|::::|::|:::|:|::|:/:::|::|:::|::ヘ    っ

813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 01:33:09 ID:LvscmV9p
たん
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 19:36:02 ID:q7Y1L+E0
最近過疎だな
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 16:59:33 ID:eHCRY6CV
股割りはじめて2年くらい。150度くらいしか開脚できずまた前屈なんてまったくできない。
自分の身体能力の低さから来るものだから仕方ないと思っています。
けど大腿部から股にかけて弛緩というかブルブルとした状態が普段から感じております。
これは筋肉が徐々に緩んできているという良いことなのでしょうか?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 17:11:19 ID:pQuV7go2
前屈は誰でもぺったんまで行けると思うんだけどなあ
短期間で
開脚は別だけど
ヨガの呼吸法とか取り入れたらどうだろう?
自分もめっちゃ体固かったけど、ヨガはじめて半年で前屈は太ももとおなかペッタン、開脚は150度でへそ床ペッタンくらいにはなったよ
呼吸めちゃくちゃ大事
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 17:36:00 ID:3jjdJhV5
すごいな

寒いからサボり気味だったりする
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 17:38:33 ID:eHCRY6CV
>>816

凄いですね。呼吸法が大事なんですか。
ヨガレッスンも受けているんですけどなかなか前屈がいかない。
それでヨガの先生とか柔らかい人を見ているとどうも膝の後ろが地に付かないんですね私は。
最近ストレッチボードを買って家でいるときテレビ見ながら乗っているようにしています。
さてこれからどうなることやら
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 17:50:23 ID:pQuV7go2
>>818
ヨガ既にやってるのかー
ウジャイ呼吸ってわかる?
ウジャイ呼吸でやると体凄い勢いで柔らかくなるよ
胸式呼吸なんだけど、前屈とかだと息吸う時に背骨を伸ばすようにして、吐く時に沈み込むようにする
ググってみてください
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 18:40:14 ID:eHCRY6CV
ヨガやっているっっつったって、見よう見まねのド素人ですが。
ウジャイ呼吸法ですか。今ちょっとやってみたんですが苦しいですね。
慣れるまで頑張ります。ありがとうございました。
しかしヨガの先生見てるとほんとに筋肉自体がが柔らかいですね。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 20:20:48 ID:podXlAaT
痛くない範囲でやれって言うヤツが居るがそんなんでやってたんじゃ
何時まで経っても股割りなんか出来ないぞ。
伸びないのを伸ばすんで痛いのは当たり前だ。

一番早く股割りするにはブッチンさせるのが一番だが
あまりお勧めはできないな。w
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 22:02:52 ID:AYfWFFDt
そだね。日々限界を超えた挑戦じゃないと進歩ないよね。
私もウジァイ呼吸法調べてやってみよう。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 00:12:12 ID:zki6f5ks
>>821
このばかちんがー
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 07:37:07 ID:6GtqzG13
伸ばして痛いのに無理やりやったら筋を痛めるし
痛いのが嫌で続かないよ。実際痛くない範囲でやっても柔らかくなるよ。
時間はかかるかもしれないけど。俺は痛くない範囲でやってかなり柔らかくなった。
逆に痛いのに無理やり伸ばしてたら筋を痛めたり、ストレッチをやる気がなくなってしまう。
成人した人のストレッチは時間をかけてやるもの。
いつもより柔らかい日もあれば逆にいつもよりも硬くなってしまう時もある。むしろ硬い日のほうが多い気がする。
だけど諦めずに続けていればちゃんと柔らかくなるから自分を信じてストレッチを楽しめば長く続くし股割りも夢ではないよ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 10:24:00 ID:4yUbYMhq
>>824
痛くない範囲で

この範囲が問題なのよ〜
痛くない範囲の下限でやってたんじゃ何時まで経っても柔らかくならない。
痛くない=全く痛くない ではないからね。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 10:46:28 ID:fTEl+SwT
>>825
確かに加減が難しいんだけど
筋を何度も痛めて自分の体で痛めない力加減を覚えていくしかないと思うよ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 13:13:18 ID:4yUbYMhq
>>826
全く筋を痛めずに股割りできるようになったヤツは少数派だと思うけどね。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 15:22:00 ID:LGrW+uOy
休養が必要な痛め方をすることなく2年半で
手が脛の真ん中ぐらいしか届かなかったのが、土の字になれるようになったぜ。

痛くない

痛いけど次の日まで残らない

痛い、次の日も少し痛いけど
ストレッチ出来る
↓               ←いかにここを見極めるか
休まないと無理

個人的には無理のない痛みの中でやるなら、時間が重要だと思う。
ただ、ストレッチ始めたばっかりの硬い間は無理しない方がいい。
柔軟性が高くなると、無理できる度合いが大きくなって怪我もしにくくなる。

829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 17:44:41 ID:52c1uh1s
>>828
怪我はかなり柔らかくなってあと一歩で土の字ってとこで起きる。
身体の硬い最初のうちの方が怪我は少ない。。と思う
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 18:30:18 ID:a8NjYAB3
股割りしてたら、左足の付け根からプチュンて音がしたような感じがして
かなりの痛みがあるんですが・・・筋切ったのかな?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 19:57:13 ID:+H8EBeyw
>>830
肉離れでしょう。誰も?が通る道。
普通に歩いたりしている分にそんなに痛みは無いと思うけど
激痛が治まらない場合は整形外科へGo!
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 20:00:28 ID:G5eH+sVo
やっぱり無理するとろくな事が起きない。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 21:10:24 ID:LGC2l3su
わざわざ肉離れや筋痛めてまで股割りする意味は何
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 21:11:21 ID:+H8EBeyw
>>832
そうでもないよ。
自分の場合は痛みが無くなった頃には自然と股割りできるようになってた。
ブッチンやっても歩けなくなるほど痛いってわけではないしね。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 21:15:22 ID:+H8EBeyw
>>833
わざわざ傷めてるわけではないけどね。
あ〜、やっちまったって感じ。
ただ、一回やっちまうと股が裂けて凄いことになるんじゃないかって
言う恐怖心はなくなるな〜
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 23:11:24 ID:FaUO8ccG
かかと落とし(ハイキック)が出来るように日々やっていきたいのですが、どのようなストレッチが良いでしょうか?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 00:24:11 ID:ULjh1oV5
>>836
「ハムストリングのストレッチ」で具具れ粕
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 14:42:47 ID:zemBxymb
かかと落としをするなら受身で伸ばすだけでなく
自力で持ち上げる能力も必要になる
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 17:04:39 ID:O7PX8kzq
>>836
>>838の言ってる様に柔軟性だけじゃなく
足を上げるだけの筋力もいる。
逆を言えば体がそこまで柔らかくなくても
勢いで頭の高さまで上げてる人もいるが、
柔軟性はあるに越したことはないのでやっておけ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 20:35:02 ID:JNksOqKu
>>836
股割りと180度開脚。それと前後の開脚。
真面目に毎日コツコツ無理せずやればハイキックもかかと落しも可能だし
自分より20p高い相手の顔面に蹴りが届くようになるよ。

841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 19:04:59 ID:ZAapruYz
1.足を限界と思われるところまで開く
2.足を押さえてもらうか動かないよう固定にして、足を閉じようと力を入れて10秒キープ。
3.足を開くと、あら不思議、1の限界より開く。

て、ストレッチを学生の時やってた。



842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 09:56:39 ID:AA3LKixb
股割りストレッチしていて股関節を痛めました。
左足の付け根の裏側です。

前屈すると痛みがあるんですが、ストレッチはしばらく控えたほうがいいでしょうか
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 11:34:42 ID:1lcgW6Z+
その痛みがどんな感じか、どの程度なのか知らないけど
気にせずにやればいいよ

・・・って言われたらストレッチつづけるのか?


やってる途中に痛めたならやらないべき。
次の日に痛くなって、しかもここでどうするか聞く程度の痛みなら
個人的にはさほど問題ないと思う。俺ならやるね。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 13:14:51 ID:AA3LKixb
>・・・って言われたらストレッチつづけるのか?

もちろん続けますよ。
今でも続けていますが、痛めた事のある方の意見を伺いたかっただけです。

格闘技をやっていて開脚ができるようになりたくて真向法を中心に股関節のストレッチを続けています。
痛めたのは多分別の仕事中ですが、ストレッチをしていて余計痛めつけているような感じもします。

痛みの程度は前屈がキツイ(上半身を倒しこんでいくと45度を過ぎたあたりから徐々に痛いが酷くなります)程度で左の蹴りも上げずらいです。

>しかもここでどうするか聞く程度の痛みなら

そうですね。
無理やりやって出来ないというほどの痛みではありません。
アドバイスありがとうございました。

他にも経験したことがある方の意見を聞きたいです。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 19:54:53 ID:avpl4QtV
俺の経験から言わせてもらうとストレッチを中止したほうがいいと思う。
無理してやってるとなかなか治らないと思うけど・・・。
結局は自分の判断でやるしかないんだよなぁ。
ストレッチは力加減の調節が難しいよね。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 22:40:44 ID:/12TfXjK
>>842
俺の経験。
昔左右開脚やってる時、背中を押されて同じ箇所に一瞬電気が走った。
押したのは素人じゃなくて、競技エアロの有名人がやってるストレッチの時間にやっちまった

俺もその頃競技エアロやってたから、柔らかくなりたい一心でストレッチは痛いながら続けたよ。
でも後遺症なのか、右足を前にした前後開脚は尻まで楽につくが、左足を前にすると尻はつくが痛い。
ハイキックも左足のほうが上がらない。
柔らかくなるのは時間掛かるけど、固くなるのはすぐ。
俺は痛くても「痛くない痛くない」って思いながらやってたよ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 00:11:15 ID:HcB94PzI
競技エアロって?
エアロビ?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 08:53:43 ID:spedu3wm
>>845-846

アドバイスありがとうございます。

>右足を前にした前後開脚は尻まで楽につくが、左足を前にすると尻はつくが痛い。
ハイキックも左足のほうが上がらない。


まったく一緒です。
昨日も練習前に二人一組で足を相手の肩に乗せて伸ばすストレッチをしたんですが、左足のほうが痛みがあって上がりませんでした。
ただ、徐々にではありますが痛みが和らいで(麻痺してるだけ?)来たようにも感じています。

全く出来ないほどの痛さではないし、とりあえずは気をつけながら(酷くなったら中止して)続けてみます。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 12:19:45 ID:CDGi1+38
皆さん分かっていらっしゃるでしょうが柔軟は一度に頑張りすぎると本当に使い物にならなくなります。また痛めて酷使するのは逆効果です。
私もダンス、体操を始めたころ最初っから左右開脚180度を目指して痛めてしまい、一年以上悩まされました。
現役最後の方は足がボロボロで歩くのにも支障が出ました。
昨日より今日、1センチずつでもいいので目標や期限を定めず伸ばしていくといいと思います!
今でも180度以上楽に開きます。
ゆっくりが一番です。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 14:28:34 ID:UDNDgKe4
小学生(低学年位)の頃まで180度開脚できてました
その後全然しなくなってカチカチで90度位が精いっぱいな状態が続き成人になって数年が経ち現在に至ります
ここ数年生活習慣や姿勢の悪さで骨盤や体の歪み?も気になっています
よく骨格によって180度開脚ができない人もいるというのを見かけますが
日々の生活で生じた体の歪みのようなものと開脚が出来る出来ないの関係はあるのでしょうか?
180度出来ていた頃の快感がもう一度味わいたく
とりあえず出来る限りは頑張ってみようと思ってやってます
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 20:48:26 ID:l6oEFQ3c
俺も若い頃は柔らかかったよ。その時はスポーツをやってたからね。
スポーツを高校卒業と同時に辞めてから、二十代前半にストレッチをやったら
180度開脚がすぐにできるようになった。若いと柔らかくなりやすいし、
年をとったりメンタル面でも心が硬いと体も硬くなる。
メンタル面が原因で硬い場合は時間がかかるから、焦らずにじっくりやることをお勧めしたい。
体のゆがみで開脚ができなくなるって言うのは関係ないと思う。
俺も結構歪んでいると思うけど徐々に柔らかくなっているから。
このスレをみているとわかると思うけど無理をしてやるのが一番よくないと思うよ。
ストレッチを楽しむことが大事だと思います。

852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 00:47:21 ID:QSXkYZAN
たんぱん
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 00:52:57 ID:QSXkYZAN
左右開脚180度までは誰でも開くようになると思います。
私がかつて通っていた教室でも初心者の子たちが一年ほどで開くようになっていました。
しかし180度以上の開脚やかえる(かえるの体制で股関を全てつける)や足首などは骨格が関係しています。一年ほどで開く子と十年続けて開かなかった子が居ました。
ただ180度を目標にするのではなく昨日より今日!という気持ちで習慣づけるのが一番良いですよ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 01:07:28 ID:6lhmJiPG
固い人全般に言えることだけど、本気で柔らかくなりたいなら自己流では限界が
あると思うよ。
ストレッチエリアで柔らかい人、バレエの先生、その他、柔軟性を必要とする競技を
してる人などにやり方を聞くのが1番手っ取り早いかと。
>>847
俺は>>849だけど、競技エアロやってたよ。
でも転勤とかあって2ヶ月くらいやらなかったら、股抜きが出来なくなった。
3年くらいたつが、未だに当時の稼動域に戻らん。
仕事を言い訳にしたくないけどね・・・。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 23:50:29 ID:6lhmJiPG
間違えた。
俺は>>846だ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 01:21:40 ID:Z853ad8z
ひどく硬い人から多少硬い人になり、少し柔らかい人へ移行していくときに
筋を2回痛めたよ ダンスクラスで先生と一緒にストレッチすればできなくはないが
かなり痛いというくらい
ひとりでやろうとしたら痛くてとてもできなかった
医者にも行かずほっといたが、治るのに半年くらいかかった
3週間くらい一切ストレッチをしなかったらやっとなおっていたよ
少し柔らかい人程度になったらかなりの無理がきくようになり、結構力ずくで
ストレッチしても痛めなくなったよ
かたい人が柔らかくなろうとするときが一番危ないと思う

肉離れはこれとはまたちがうものすごい痛さ
ピルエットでふくらはぎをやったが翌日足が腫れあがり歩くのにも激痛が!
これは医者に行って2週間くらいかかった
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 02:31:43 ID:q6/4vYIm
>.>850です
みなさんありがとうございます頑張ってみます
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 09:31:10 ID:05Z3firq
昨日ヨガスタジオで前後も横も180開脚出来る人がいた
すんばらしい柔軟性だったよ
横開脚なんて180度開脚して前後に骨盤ローリングさせたりw
いやーあんな風になりたいもんだ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 16:52:33 ID:LEK8w5D1
>>841
PNFストレッチングでぐぐれ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 17:33:53 ID:bMoNaSTd
>>858
うちのジムには70代以上のじいさんばあさんでも出来る人たくさんいるよ
そんなに珍しいものでもないだろ
半分ぐらいの年齢の自分に出来ないはずはないと励みになります
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 00:35:35 ID:csqN+gtG
フィギュアスケート見てるとやっぱり180度開脚にあこがれる
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 02:51:31 ID:rvj9gWs+
test
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 08:27:06 ID:OM+Mxuky
モテレッチ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 11:10:02 ID:A/QwFhPV
前後と横の180度開脚は決して不可能ではない。
年齢や個人差により時間がかかるかもしれないけどね。
骨格でできない人がいるというのはまったくの迷信だと思う。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 20:00:56 ID:qZcrkawY
180度開脚できても
かかと落としがどうしても肉球落としになってしまうw
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 00:01:26 ID:Ie3BxgF4
肉球落とし?
オマエは猫か
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 00:23:01 ID:3HMVDxFy
フイタw
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 01:31:40 ID:XE6KQajd
背中側で両手を肩からと下からまわして指をくっつける?という動きが
片方ができないのですがどの部分が硬くてどういう訓練をすることによって
できるようになるのでしょうか?

869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 11:10:25 ID:hDhQJgG7
俺、左手を上にしてだと反対より固くて痛かったんだけど(逆だと痛みはなかった)
伸肘倒立の練習してたらいつの間にか痛みがなくなって、稼働域が増えた。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 00:22:52 ID:rcx21Igb
>>868
硬いほうの腕で背中を掻く
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 18:39:56 ID:hsobBjjO
>>868
そのストレッチは普通利き腕の方が硬いんだよ。
地道に時間をかけてそのストレッチをするしかない。
柔軟に近道はないと思うよ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 03:16:34 ID:xfz2opGV
たん
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 04:31:49 ID:FwAZmW+m
筋をピンと伸ばしてると、なんとも言えず気持ちいい・・・
ので、毎日やっていたら、体が柔らかくなってしまった
200度くらい開脚できちゃう
背中で握手は手首をつかめる

でも腰?というか背中?は全然やわらかくならない
なにかコツがあるのかな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 08:51:52 ID:6AgfDpKl
股割り1ヶ月ほど続けてかなり股関節が柔らかくなってきたんだけど、ここ数日開くと痛くてストレッチをやる気が起きなくなりました。

体を温めて無理やり開けばできると思うので気持ちの問題も大きいと思います。

ここで続けずにいると元に戻ってしまうだろうし、無理して続けたほうがいいんでしょうかね。
それとも痛みが治まるまで休んだほうがいいんでしょうか?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 11:18:50 ID:GuYS/y29
左右前後200度開いたってデブな人はデブのまま
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 14:03:54 ID:a2+uUwWn
>>874
俺の話をさせてもらうと
ストレッチ初めて半年ほどたったあたりで、腰痛めて(ストレッチが原因じゃない)2か月ぐらいできなかった。
再開直後はもちろん少し硬かったけど、1週間もかからず痛めて中断する直前まで戻ったよ。

たとえ戻ったところで、1か月やって柔らかくなったところまでは
最初の時よりも早くたどりつける。
それに1か月ぐらいなら戻ってもいい、ぐらいの軽い気持ちでいいんじゃないかな。

ある程度続けていくつもりがあるなら
少し長めに中断したあと、どのぐらいで戻るのかなんてのも
知っておくといいと思う。無駄に焦らなくなるし。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 19:46:56 ID:6E/97U5I
>>874
痛いんだったら止めて回復したらまた始めたら良い。痛いのに続けたら取り返しのつかないことになる。
回復するのには時間がかかるケースもあるけど、もし時間がかかってもしょうがないよ。
ストレッチをする上で筋を痛めるのは日常茶飯事。何回も痛めて力加減を覚えていって痛めにくくなり柔軟になる。
ストレッチは長い目でやるものだと思うよ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 19:48:26 ID:z1QlobNE
体柔らかくなりたい
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 20:54:47 ID:bctD0JpK
>>858
前後ならともかく、
横に180度開くのは異常体質なんだが、
知らないのか?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 22:09:56 ID:uCnIxY4/
>>879
プークスクス
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 00:19:28 ID:Y4jVgfZm
868です
意見下さった方ありがとうございました
やはりコツコツ伸ばすしかないですね
がんばります
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 06:59:32 ID:MJRQe1nO
コツコツやるのがコツだからな。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 08:33:42 ID:gt/Cg3Bb
とうとう床に顔がぺっちょりできるようになったお
9月ぐらいから開脚床ぺっちょり目指してきたすらうれしいお
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 16:03:42 ID:/XV8kY/s
>>883
出だしはどれくらいだったんですか?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 20:32:36 ID:UIM+iL1A
>>879
そうかな?
相撲部屋とかバレエとか新体操とか強制柔軟あるおかげか出来てる
高校新体操部の子とか入部直後は出来なかったのに、3年生の頃には出来てたりするしなあ
強制柔軟じゃなくても鍛錬次第と思うけど
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 19:38:33 ID:6IO3mi/a
股関節よりも肩付近を柔らかくしたいんだけど、どんなのがあるかな?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 02:40:54 ID:04QTHF4L
私も肩と背中がガチガチなのでどうにかしたい
888874:2010/03/09(火) 10:32:57 ID:WVq18KKd
筋トレでレッグカールをしたら痛みが軽減した。
もしかすると麻痺しているだけなのかもしれないけど、ストレッチしても気にならない程度

このまましばらく続けてみようと思う。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 12:07:11 ID:RJNZJBSR
股割りで体を前に倒すどころか、
上半身を立てて維持することも意味わからないくらいに固かったけど、
無理目に尻の後ろを両手で支えつつ反動で体を倒そうとしてみたり、
ちょっと前方のものにつかまってたりするうちに、徐々にやわらかくなってきた・・!
とりあえず体勢はなんとか保てるようにはなったし、
なにより、姿勢がよくなったのかすごく大きい!心にも影響が出たかのような。
ただこれ以上骨盤立てたりやわらかくなる気がしないぜ・・。
柔らかい人がやるように、何の支えもなくスッと体倒したりする感じが憧れではあるんだが・・。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 19:42:08 ID:6hNPRYBX
柔軟で減量成功中の人いる?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 03:17:47 ID:G1tkI1GP
バランスボール買おうかな?
体硬過ぎなので、毎日のストレッチの補助に
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 05:32:32 ID:JA3DQWrh
毎回膨らませるだけでも運動になるな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 20:34:14 ID:mzGFwPbt
今さらだけどヨガやるようになったら、たいして経ってないのに
いつの間にか、以前より肩周りが柔らかくなってた
本当にヨガのおかげなら、ダウンワードドッグとプラサリタパドッタナアサナCのおかげじゃないかと思う。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 09:36:42 ID:5Ac2pCC7
真向法第1体操
長座前屈
開脚前屈
この三つをやるときに尻にクッションを敷いてやると
前に倒れやすくなるのですが
毎日クッションを敷いてやり続けても効果は出るのでしょうか?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 12:35:55 ID:NnHUXdi4
>>894

やらないよりは断然効果があることは確か
こっちで聞いてみたら?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1221486454/l50
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 18:39:48 ID:gOYeC1SS
test
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 18:41:49 ID:gOYeC1SS
ヨガって毎朝やるのが良いからストレッチを毎朝やってる自分にはあってるな。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 01:48:23 ID:dw7SYKhx
>>894

ストレッチやるようになって最初の半年間ぐらいは、いわゆる
腰が立たない状態だったのでクッションが必須でしたよ。


899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 16:40:38 ID:X7EtNqlo
長座の体勢から、片方の足を曲げてケツの下に持ってくると
多少硬くても、クッション使わずいい感じで骨盤立てられるよ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 13:36:58 ID:zScw8wVi
秋頃から始めて、開脚前屈で上半身ペッタリできるようになった。
最初はめんどくさくて苦痛だったけど、柔らかくなってくるにつれて、意欲的にやるようになった。
開脚前屈メインのストレッチだったけど、今は上半身や肩もやってる。
上半身のステレッチのおかげか、胸が脇に流れなくなって、重心が上がったような印象になった気がする。
内容もちょっとづつハードになってきて、筋トレも取り入れて、やみつきになってきた。
体形も姿勢も良くなるし、以前よりお尻が山型になってきて、服をきれいに着こなせるようになって嬉しい。
体重の減量効果はわからないけど、増加しづらくなったという感じ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 18:36:12 ID:7yYAVtSt
すみません。大腿四頭筋、腸腰筋のストレッチって何が一番効果的でしょうか?
よくみる片足でたって後ろでかかえるようなのって全然効かないような気がしたので。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 19:37:03 ID:ULsHJMj+
>>901
立ってやらずに仰向けに寝てやる
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 10:23:07 ID:sxJCHIpn
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 11:37:18 ID:zcuzVCPP
ヨガってる時はきもちいいよね
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 22:22:23 ID:AiQHIB2b
>>903
ありがとうございます。結構きついですががんばってみます。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 22:23:14 ID:AiQHIB2b
あと902の方もどうもです。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 18:11:17 ID:M+M13sUP
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=252282
これくらいやらないと短い間ではやわらかくならないといわれています。
僕はいつも三人くらいの人に上に乗られています。

痛い思いをしなければやわらかくならないといつもゆわれています。

ゆっくりとやる柔軟で股割をできるようになる人はほとんどいません。
ですが、@相撲部屋では全員が股割りできるようになります。

世の中、無理やりはよくないという嘘が横行しています。
ですが、A体操、相撲など柔軟性が要求されるスポーツでは必ず強制的な柔軟体操を行います。

確かに、元々やわらかい人ならゆっくりやる教科書どおりの柔軟でも180度開脚は可能です。
しかし、生まれつき固い人は筋膜の癒着をはがすために強制的な外力に頼るしかないのです。
上記@、Aがその証拠です。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 03:07:16 ID:ngVV359R
出来るようにならないから無理やりはよくないって話じゃなく
怪我の危険があるから無理やりはよくないって言われてるんだろ?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 04:42:02 ID:WSQxWOcF
ストレッチスレでいつも議論されるのがこの無理をするのがいいのか悪いのかって話。
ストレッチの本では無理をしてはいけないといわれてるのに
無理しなければ柔らかくならないといってる人が後を絶たないのはなぜか?
ストレッチを実行していれば無理すると筋を痛めてしまうのは分かっているはず。
前にも無理をしちゃいけないと書き込んでいる人がいてみんな分かってくれないから呆れた人もいたっけ。
まあ無理したければ無理してやってれば?
ストレッチを長くやってる人たちはストレッチスレには来ないのかもな。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 07:25:52 ID:Vi0Ctmy6
一人でも無理矢理やるとつったような痛みや次やるのがストレスになる
やらないよりやる方がいいと割り切って気持ち良い位の伸び運動としてのストレッチに心掛けてる、激硬だけど
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 08:36:25 ID:mkbkHSR/
本は怪我させないため。
実際に新体操の練習みたらわかるけど
上からのし掛かって開脚250度とか5、10分とかさせる。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 13:00:24 ID:35dEZUBn
新体操とか部活の場合はやってる人が若いから。
若いと運動はハードでも無理がきく。
柔軟も無理がきくから無理やりやってるわけで・・・。
年をとったら部活の練習なんてついていけないよ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 15:22:48 ID:mkbkHSR/
新体操では引退している20代からでも強制柔軟効果あり



http://blogs.yahoo.co.jp/mongol97ayu/60205582.html
特にあたしの場合はとっくに成人してから始めたので、時間がかかりました。
これをされている時は、痛みで叫び声が喉下まで出かかっているのですが、
息ができないのと恐怖とで血の気が引いていく感じでした笑。
いや、当時は本気で腰の骨が折れると思ったんです。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 18:43:52 ID:mkbkHSR/
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 00:04:46 ID:QEpi8j4R
20代だけど、座って開脚して前屈して20分くらい漫画読んだりPCやったりしたら
2週間くらいで180度普通に開くようになったよ〜
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 00:50:53 ID:aPj23zNM
膝が硬いんだよね、ピンと伸び切らない感じ
この辺りの柔軟ってあまりないよね
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 01:11:43 ID:a3sqDUTI
うん、私もひざが伸びきらない。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 01:37:05 ID:LPnOitP/
私は逆に膝が伸びすぎて困ってる
反張膝だから膝関節そのものはもう伸ばしたくないのに
裏の筋伸ばそうと思って前屈したらどうしても膝関節が伸びちゃう
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 13:31:39 ID:IRtEBnYw
関節は伸びないけどな。
ハム伸ばしたいなら、膝伸ばしてやるって固定観念捨てて、少しだけ膝曲げてストレッチやってみ。
膝伸ばした時より、伸びるところが少しケツ寄りになる気がするけどちゃんと伸びるから。

http://www.yoga-station.com/pose/eiyuu/eiyuu.jpg
足をこんな風に置いて(これより少し深く置く方がいいかも)、腿に体を乗せつつ地面に手を置く。
そこから、腿と体を合わせつつ、前に出してる足を少しずつ伸ばしていくと
膝が曲がってても、腿の裏が伸びるのが分かると思う。
別に長座で足曲げても問題ないけど。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 14:16:09 ID:LPnOitP/
伸びるよ関節
関節というか関節裏の靭帯や関節包が伸びてるんだろうね
膝が明らかに普通とは逆の方向に曲がるもの
反張膝っていって若い女性には結構多いらしい
最近は長座位前屈でもちょっと膝まげてやってるけど確かに立ってもできるね
その姿勢よさそうだから試してみる
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 22:47:27 ID:aPj23zNM
結局もう少し開脚や柔軟が上手くできたら、足上げの時の膝もピンと伸ばせるのかな?
ハム伸ばしても、膝のピンにはつながってないのかなーとも。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 04:05:04 ID:x2YFe+es
それは単にハムが必要なだけ伸びてないだけだ。
片足のばした長座からお腹が腿につくぐらいになっても
少し体勢を変えると、やっぱりハムはまだまだだなって気にさせてくれる。
ハムは強敵。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 07:06:22 ID:kARdmUJb
今日の私は阿修羅すら凌駕する存在だ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 06:39:52 ID:6c3T0xYz
はいはい、あしゅらあしゅらw
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 15:10:23 ID:wkdXUUx5
>>923
ハムですね。
まさしく愛だ!
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 13:54:46 ID:zUZlUSwr
SSS行った事ある人いる?
予約取れないみたいだけど行ってみたい
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 21:32:41 ID:XMG4migq
実際に人の写真が使われてて、「たくましい体を造る筋力トレニーニング」「体を引き締める筋力トレーニング」っていうコンテンツの他に、
ストレッチのやり方とかサプリメントとかプロテインとかの解説が詳しく載ってるサイトの名前って分かる?
何とか研究所って名前だと思うんだが忘れてしまった。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 06:57:00 ID:K6CbxLo7
>>927
筋トレ職人の実践講座?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 07:30:55 ID:Tk6kV6v8
>>928
そこまで暑苦しくなかった気がする。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 07:40:55 ID:eTHd9aNW
肉体改造研究所(筋トレ&ダイエット) 筋力トレーニング研究室
http://www.know-dt.com/TrainingARC/index.html
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 08:34:21 ID:6+FGLra9
女のI字開脚はいいよな。女ならマスターしておきたい技だよな。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 18:04:52 ID:Tk6kV6v8
>>930
それだっ
ありがとう!><;
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:06:29 ID:EdL4fRNK
短パン
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 22:37:58 ID:B+mFzgly
膝関節が硬い、いや硬過ぎる
なんかないかなー、ジムでヨガでもやってみようかな。男だけど。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 01:01:41 ID:BsnHPo6C
膝関節が硬いってのが想像できないんだけど
曲がらないの?伸びないの?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 06:41:45 ID:vfFT3WlC
>>935
足を振り上げると、膝がやや曲がっちゃう感じ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 10:51:23 ID:CgYq1tL9
膝関節が硬いんじゃなくて太腿の裏、ケツが硬いんだろ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 11:24:24 ID:sRmemncO
>>934
股関節が硬いヤツほど柔らかくなったことを痛感できるとはまるぞ
俺ももともと固かったけどずっと続けていたら驚くほど柔らかくなったお
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 16:33:54 ID:LF+N/giS
おそらく股関節周辺が硬いのに、膝関節が硬いって言うくらいだしなw
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 21:48:23 ID:n3hqG7P0
ひょっとして柔軟も筋トレと同じで休息が必要かも。
毎日やらなくてもいいかな。
俺も以前ストレッチやってたけど体の調子が良いとはいえなかった。
やりすぎたのかもしれない。
股割りが出来ないと駄目だと思い込みすぎて強くやりすぎたかな。
半年続けてもいまいちだったからな。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 22:37:19 ID:28ONXwON
具体的に痩せた報告がぜんぜんないスレだなw
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 23:27:07 ID:n3hqG7P0
180度開脚スレに変わりました。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 23:50:27 ID:Du2/7wnT
んじゃ報告
一年間週1でヨガやって90kから66kになった。

ただし、筋トレ・有酸素・カロリー制限も一緒にやったけどなー
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 15:40:15 ID:q4HC1MtN
>>940
俺、180度届くまでに2年半近くかかったぞ
ほぼ毎日やった
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 22:59:31 ID:du5oqvfp
2年半もかかるのかよw
よくそんなに続けられたな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 23:09:13 ID:lmnHqItx
知り合いの柔軟な人、
筋力はそこそこあるのに
普段から背骨がくにゃくにゃ動いてて、
見てると少し気持ち悪いこともある。
一度骨格が出来上がっちゃうと
ああはならないんだろうなぁ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 04:01:43 ID:92lpSLjw
ストレッチする時はいつも本読んでたしな
おかげで下半身に比べて、上半身が硬い
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 14:44:08 ID:FBy+iLL2
946だが、その人は小柄で太ってもいないのに
メタボで70kg近い俺よりもよく食べる。
減量のためにもストレッチは良いのだろうか。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 15:03:30 ID:U7jBNoak
痩せるかどうかは知らんけど、色んな面で
硬いよりは柔らかい方がいいよ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 18:16:24 ID:3oClg8O8
上半身てどうやったら柔らかくなるのかな
ぐーっと背中にそれるようになりたいんだけど
どうも腰を痛めてるようにしか感じない
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 20:28:10 ID:FBy+iLL2
俺はそれで腰を痛めた
原因はそれだけじゃないけど
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 20:50:35 ID:B+hQBh1x
>>940です。
>>944
正直、脱帽です。
毎日毎日ストレッチを半年以上続けたから理解できる。
本当に固い人はそのくらいマジでかかる。
よく半年程度でまた割り出来たって書いてる人がいるけど。
本当に体が固い人はとてもそんな期間じゃ無理。
自分も最初は90度程度だったが、130度程度までは行った。
前屈も最初は座って90度でさえも出来なかった。
それでもめげずにやってたけど、無理のしすぎで、
体調があまり良くなかった。
毎日やってもすぐに元に戻るんだよね。
やってたのは股割りだけではなかったけど、
一体いつになったら股割できるのかとあせって辞めてしまった。
ダイエットと同じで長い目で見る必要があったんだな。
それほどの執念が必要なんですね。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 21:24:20 ID:AFEY3iCH

自分には出来なかったけど、皆さんならできると思う。

【ラヂオ体操第4】
http://www.youtube.com/watch?v=Ep4JAf8hECE
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 22:07:35 ID:fh2jEOV3
>>953
3人協力以外なら。
倒立開脚は柔らかけりゃそれほど筋力要らないし

股割りで90度から180度にかかった時間を1とすると
5かかっても後屈で本当の真っ二つまではまだまだ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:04:57 ID:N68rAAwc
股割りはできなくてもいいから人並みに前屈できるようになりたい。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:29:28 ID:FBy+iLL2
180度開くってダイエットには良いかも知れないけど身体に悪そう
日常生活でも余計な筋肉に負担かかりそう
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 12:15:06 ID:CM0YylQ1
>>956
それは無いでしょう。
一般人に股割りは必要ないが、
前屈などでマイナス30cmとかは硬すぎる。
あまりに硬いと日常生活上でも怪我をしやすい。
日常生活でただ歩くだけでもフォームがおかしくなりやすい。
体が硬いと骨格などの歪みを引き起こす事が多い。
骨盤のゆがみだったり、体のバランスを崩して代謝や体調にも影響する。
左右の足がずれていたり、冷え性、疲れやすい体、頭痛、肩こりなどの原因となる。
ストレッチをすることによって血液の流れが変わると言うのはあると思います。
食事と栄養のバランスが先ですが、ストレッチを加える事は無駄ではないと思う。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 16:13:42 ID:8oijKSYL
毎日お風呂上りにストレッチをして1年半、
ようやく開脚前屈、前後開脚、Y字バランスが出来るように。

自分では少しは柔らかくなったと思ってたのですが
先日スポーツクラブでヨガのクラスに出て
立った状態で上半身を前に折り曲げ、顔を膝にくっつける
というのが出来ませんでした。
座って足を揃えた状態で前屈してみても
両手で足の先つかむのがやっとで全然倒せません。
これって背中が硬いのでしょうか。
膝裏が硬いので、ずっと下半身中心にストレッチを
続けてたけどこれからは上半身もメニューに
組み込んでみようと思います。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 00:05:47 ID:IwM6JfR5
股割が全然出来ません
かったい自分にあった毎日の柔軟はどんなものがいいですか?股割が180度股割が最終目標です(開くのかな・・・?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 03:04:54 ID:ByrhLDZR
>>959
押してくれるパートナーが必要かも試練
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 15:19:18 ID:xpzeH/zs
>>958
やろうとして出来ない、そこまでやってどこが突っ張ってるか
それを感じるんだ。絶対に背中は突っ張ってないはず。

>>959
長座も開脚も前屈を両足のばしてやるのしんどいし
片足づつやれば?
なんつうか今の状態分からないと、何もいえん。

長座なら片足をケツの下に置いて
開脚なら座布団とかクッションをケツの下に引いたら
骨盤たつし、いいかもしれない。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 15:52:30 ID:A9rWsqpL
パートナーいるといいよ。限界超えてできる。
ラブホで彼女とえっち後に裸で押し合ってたw
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 16:49:24 ID:vBvjqwA0
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 18:05:52 ID:87S2XTBV
>>956
下半身だけ柔軟にするというのは上半身に負荷かけさせて骨盤周り単に緩くするだけ
年取れば間違いなく背中で曲がる
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 18:52:48 ID:IwM6JfR5
え・・・?健康な180開きって健康に悪いの?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 19:22:50 ID:bsh4p387
なんかちょっと怪しいけど、こんなの見っけた
ttp://contortion.blog21.fc2.com/
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 19:37:52 ID:87S2XTBV
>>965
下半身に偏った柔軟じゃなく全身を適度に柔軟してそのついでに180度目指せばいいじゃんか
言わせんな恥ずかしい
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 22:05:51 ID:IwM6JfR5
>>967
ごめんよ、怒らないでくれ・・・
とりあいず毎日前屈、股開き、股関節
(なぜか股関節だけは足の裏付けた状態で両膝床につけて前に倒れて頭も床につける事ができる)
をやろうと思うんだけどもっとやったほうがいいのかな?腕立て腹筋もまぜてやるんだけど
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 20:33:34 ID:YWpoEmXz
>>964
おまえは真向法を否定するんだなw
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 23:48:18 ID:3e+QhmZy
>>968
俺は長らく足先指先で全身持ち上げる感覚作ってから腰の下を起点に全身を外に押し出すって感じの
ロッククライマー的柔軟しかしてないんで参考にならないと思うんだ
メニューありでやりたいなら肩甲骨、腹、胸、首、顔?と柔軟なんかでぐぐってくれ

>>969
開始当時は下半身に偏重して柔軟してたんだが、背中から腰は伸びても胸潰したんだろうかどんどん力出なくなってしまってなw
ところでし、真向法の第四体操は上体も伸ばせるじゃん
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 11:17:32 ID:rJ0lk+Sa
硬い人向けのメニューがあるやつでお勧めの本ってありますか?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 20:25:23 ID:QxIm0E0z
>>970
>ところでし、真向法の第四体操は上体も伸ばせるじゃん

真向法は第四体操だけじゃなくて全部背筋は伸ばしてやるんだ。
極端に言うと胸を開いて背中をそらせたまま屈伸する。
背中を丸めて屈伸してもあまり効果はない。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 00:11:58 ID:ojZuzBq5
ストレッチはダイエットに役立つのかしら?

ログは開脚の話が多くて、結局、どんなストレッチが
ダイエットにどう貢献してるのか、よくわからないのだけど
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 00:36:54 ID:Co6hW9Ej
>>973
何寝ぼけた事を言ってんだ?
股割の話しをしようじゃないか。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 00:51:51 ID:q2pmqFyi
>>973
股割がダイエットに効果があるかどうかは相撲部屋を見れば分かるだろう。
奴らは股関節が柔らかくて運動も沢山している。

つまり運動や柔軟より食事制限が重要だってことだw
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 01:03:43 ID:Ti16vjHV
スポーツでの怪我の予防や、仕事の疲労の除去には役立つね
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 04:52:57 ID:DEL6GxXF
>>975
あの人たちは太るための食事をしてるから
そうなるんであって、柔軟が効果ないとは
言えないけどな。

わざとカロリー過剰摂取するために朝食わずに
稽古して昼ガッツリ食うぐらいだしな。

ってか痩せようと思って朝食抜くアホ多いよな。
痩せたいなら3食しっかり食う必要があるのに。
人間の身体は不思議なもので食べなかった分を
少ない量で補おうとするから朝抜いて昼適度に食っても
体的にはそこで過剰摂取になるんだよな。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 05:03:25 ID:6/yZabcD
太る人は家レベルで食事量が違う
太る家族だよあれは
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 07:11:31 ID:Ti16vjHV
http://diet.beauty.yahoo.co.jp/calorie/use/
ここによると、ストレッチの時間当たり消費カロリーは掃除・入浴・ボウリングと一緒。

ストレッチで痩せるか疑問がある人は、ボウリングで痩せるか考えてみればいいかもしれない。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 07:24:05 ID:AJEEgJdV
人間のカロリー消費は、太ももと脳が大部分を占める。
股関節、太ももの筋肉が鍛えられれば基礎代謝が上がる。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 12:31:43 ID:jqOuJdGO
開脚ストレッチを始めて1ヶ月半くらい。
だんだん柔らかくなってきた気がするんだけど、
お尻の辺りが微妙に痛むのはなんだろか?
やり方が変なのでしょうか?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 14:28:09 ID:uDjlPG1w
>>978
親子で太ってるのとか見と悲しくなる

>>981
痛みなんて千差万別、ヤバい痛みもあれば、問題ない痛みもある。
ただ、普通にやってるつもりなのに、無茶してる実感もないのに
実はおかしなやり方してたなんて、人並の柔軟性でなら、ないって言ってしまってもいいと思う。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 20:55:06 ID:7g6JVWDd
>>977
>痩せたいなら3食しっかり食う必要があるのに。

しっかり食うと痩せないと思うぞ。
少しは減らせよ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 22:28:49 ID:uKi5N7bi
肩こり酷い(特に肩甲骨)、だからその辺りの柔軟やりたいけど、肩ってそんなに種類ないのね。。?
985名無しさん@お腹いっぱい。
山ほどあるがな・・・